【耐え難きを】アルツハイムの住人達14棟目【忘れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「何気に考えられない事をしてしまってた時走る戦慄」を書きこむスレです。

前スレ:【目的地は】アルツハイムの住人達13棟目【確か上】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185397028/l50

本当のアルツハイマー病、認知症に関する話はこちら
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part1(dat落ち)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180233638/l50

テンプレは>>2-6あたり

                        _
            ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
          ♪  ヽoノ    │ アルツハイム .|    ♪ ヽoノ
             へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
              く         ││            >
                          ゛゛'゛'゛
2病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:30:51 ID:xe3rruRd0
過去スレ
【メモは】アルツハイムの住人11棟目【何処?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139585549/
【ピアノ演奏】アルツハイムの住人達10棟目【エンドレス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112402323/
【洗顔剤は】アルツハイムの住人達9棟目【甘い味】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091024218/
【地元だけど】アルツハイムの住人達8棟目【ここはどこ?】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079069325/
【脳細胞が】アルツハイムの住人達7棟目【ナナメパンツ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070498383/
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061736206/
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040692525/
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218173/
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1034087775/
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1032661514/

※過去ログが見れない人はこちら
みみずん検索 http://mimizun.com/
Snapshot 2ch http://snapshot.publog.net/
3病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:31:07 ID:xe3rruRd0
関連リンク

アルツハイムの住人度チェック表
ttp://q2a.10u.org/qes/arutsu.html

脳細胞死滅度チェッカー
ttp://www1.linkclub.or.jp/~myke/game/check/noucheck.html

ウィキペディア「ワーキングメモリ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
「なにするつもりだったんだっけ?」の類はワーキングメモリの問題ではないかと言われています。
4病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:31:25 ID:xe3rruRd0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >
5病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:31:48 ID:xe3rruRd0
2012年までの西暦→平成の変換方法。
残念ながら今年が何年か思い出せない場合には使えません。


288 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 07:30:43 ID:LUICKKI9
おまいら大変だ!私はかんどーした

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167587686/8
8 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/01(月) 02:59:32 ID:mlakLrqW0
時計で覚えると良いよ
6時→18時
7時→19時
みたいに07年→19年
6病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:34:20 ID:xe3rruRd0
>発掘!あるある大事典II『あ〜ん 思い出せない もの忘れのヒミツ』
本家は消えてしまったので、以下をご紹介。

ttp://blog2.doremi3.com/2005/07/717.html
(個人ブログなので、hを抜いてます。)
7病弱名無しさん:2008/07/10(木) 14:38:06 ID:xe3rruRd0
テンプレは以上です。

ちなみに、スレタイは全角24文字まで。
前スレ982の候補がほとんど消えてしまって悲しかったので、
スレタイ候補は24文字まででお願いします。
8病弱名無しさん:2008/07/10(木) 16:01:02 ID:WX4oAjCS0
>>1乙です
てことはサブタイは全部で7文字しか入れられないって事か…結構厳しいね。

ところで>>2
【覚書が】アルツハイムの住人達12棟目【意味不明】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359848/
が抜けてるよ…
9病弱名無しさん:2008/07/10(木) 16:55:37 ID:xe3rruRd0
>>8
ごめんなさい、追加忘れましたorz
10病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:13:17 ID:qcNk75uz0
>>1乙。
11病弱名無しさん:2008/07/11(金) 12:56:38 ID:kbQMhk0/P
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
12病弱名無しさん:2008/07/12(土) 01:47:38 ID:guP9q6dj0
保守
13病弱名無しさん:2008/07/12(土) 13:33:41 ID:rfHY/Zp/0
>>1乙。
14病弱名無しさん:2008/07/12(土) 13:36:57 ID:rfHY/Zp/0
連投すんません。

前スレ>982の候補、8割弱が消えたのね…(6/25)。
確かに制限が厳しいなあ。
15病弱名無しさん:2008/07/12(土) 17:57:46 ID:guP9q6dj0
>>14
「アルツハイム」を半角にすれば結構増えるんだけど、
8棟目(スレタイを半角カナにした)で遭難者続出したのでやっぱり全角で…ってことに。
【 】も全角すみつきカッコだから、かなり厳しい。
16病弱名無しさん:2008/07/13(日) 09:54:58 ID:UZ++Qw9i0
8棟目の件はともかくとして、
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」じゃないけど、
サブタイトルは短い方がぴりりと締まっていいような気が個人的にはする。
17病弱名無しさん:2008/07/13(日) 10:01:33 ID:cCvT9pF30
長くなったら覚えられないと素直に言おうよ
18病弱名無しさん:2008/07/14(月) 18:53:35 ID:w4C7RvI/0
ホシュしたほうがいいのかな
19病弱名無しさん:2008/07/15(火) 16:08:07 ID:GnsEehqK0
またホシュするお
みんな、ここがあること忘れていませんかー
20病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:53:13 ID:xFci0ESm0
温水プールに行って、リターン式のロッカーで100円入れた。
当然の如く取り忘れて帰った。

ということを2chに書き込もうとして1週間がたった。
21病弱名無しさん:2008/07/15(火) 19:41:06 ID:rGO+2GBW0
ほしゅ
22病弱名無しさん:2008/07/16(水) 00:32:02 ID:j+62AqmV0
>>19
ここ っていうか、2ちゃんを忘れる
23病弱名無しさん:2008/07/16(水) 10:29:48 ID:Fxqn0dEp0
>>5
これ見て感動したのに
この間通帳見直ししてたときに
平成→西暦変換してたときにはすっかり忘れてた

メモに平成・西暦対応表を作って完成したところで思い出した
24病弱名無しさん:2008/07/16(水) 12:17:19 ID:J1Q/Lr/SO
【無駄な努力を】【惜しまない】
25病弱名無しさん:2008/07/16(水) 12:25:55 ID:j+62AqmV0
そして数日後、>>23はその対応表がどこにいったか忘れ
さらに数日後には無くしたことも忘れている
26病弱名無しさん:2008/07/16(水) 19:24:32 ID:fRUk6iu30
前スレ>>998
ぎゃらくしー を忘れたね…
27病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:31:40 ID:e78QDEPV0
>>26
素晴らしいオチだw
28前スレ998:2008/07/16(水) 22:26:50 ID:CV9o6QnkO
orz
29病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:39:52 ID:1Sw9l8WR0
帰り際同僚に「あの仕事忘れないでね!」と言われ
あー忘れてたありがとwて言って書類を手に持ち
ロッカーから鞄を取る前にちょっと机に置いて…

当然机に忘れてきた。
明日朝イチで行ってやんよ
3014:2008/07/16(水) 23:59:53 ID:RDr14q4E0
>>15
なるほど、解説ありがとう。
文字列検索ってやつだっけ(ctrl+F)、あれも全角・半角を間違えると
引っかからないんだよね。…確か。
31病弱名無しさん:2008/07/17(木) 07:58:24 ID:GczjGuGo0
>>30
(15じゃないけど)たぶんそう>文字列検索における全角、半角
「住人達」で検索かければ確実にひっかかるだろうけどね。

自分はJane Doe Style使いだけど、「次スレ候補検索」機能ってのがあって、
それは全角半角関係なしに候補を挙げてくれてる気がする。
あと「スレタイ検索」機能でも。
32病弱名無しさん:2008/07/19(土) 11:25:31 ID:mxdRjwjV0
母さん、僕の携帯電話どうしたんでせうね
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで
明けっ放しでバッテリー切れしたあの携帯電話ですよ
33病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:29:12 ID:IqpzTnoo0
今日もまたトリートメントを流し忘れた。一階の共同浴場から四階の自室に帰ってから気づいた。
だんだん忘れる率が高くなってる気がする。
確か最初に忘れたときはここに書き込んで、そのことすら忘れてレスつけてたような気がしたので今度こそ忘れない。
34病弱名無しさん:2008/07/20(日) 07:13:15 ID:Cd6HwHyz0
>33
自分もここ二日間、トリートメントを流したかどうかがはっきりしない。
流し忘れたのではなく、「流したかどうか」がどうしても思い出せない。
流してないような気もするし、体を流したときに一緒に流したような気もするし…

まあどっちでもいいか('A`)
35病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:15:34 ID:AHbrPndy0
ちゃんと落とさないと禿げるよ☆
36病弱名無しさん:2008/07/20(日) 13:01:38 ID:Ucc+SYgY0
洗い流さないトリートメントを使うんだ!

私それ、使ったの忘れて二重に塗ったけど
37病弱名無しさん:2008/07/20(日) 18:09:33 ID:vcdZExTr0
人の顔や名前を覚えるのは苦労するが忘れるのは早い。
「この人とはもう会うことはないだろう」と思ったらすぐ忘れる。
テスト前に勉強したことをテストが終わると同時に忘れる早さ。

数年前、卒業式の数時間後に知らない人から声をかけられた。
既に記憶から消されていたがその日一緒に卒業式に出た同級生だった。
相手から露骨に呆れられた。
38病弱名無しさん:2008/07/21(月) 11:18:01 ID:RtkIvPjR0
初代スレから、ここに来ることだけは忘れないのに
休みとってた日に会社行ってしまった
せっかくだから仕事して帰って休日は別の日を申請してきた
39病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:11:37 ID:f1Mt1m7G0
>「この人とはもう会うことはないだろう」と思ったらすぐ忘れる
>相手から露骨に呆れられた
あきれた人の気持ちわかるよ。
40病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:22:32 ID:N8oOAOpn0
嫌いだがその理由を思い出せない有名人が複数いる
41病弱名無しさん:2008/07/24(木) 13:53:05 ID:QNcS32GS0
時間がフレキシブルなタイプのバイトはダメだ。
何時間申請したか忘れてしまう……。
42病弱名無しさん:2008/07/24(木) 17:44:28 ID:dADT6a/Q0
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/03(月) 12:36:11 ID:1KlGtfHd
俺のストライクゾーンは小五〜中一あたりかな。
そしてセミロングで黒髪で常に微笑んでて、常に幼馴染か
妹のどちらかである。これが理想である。

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/03(月) 15:06:18 ID:1KlGtfHd
>>194
おまいは俺か

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/03(月) 15:06:53 ID:1KlGtfHd
やべ、俺だった
43病弱名無しさん:2008/07/25(金) 05:11:41 ID:tU4nfmlLO
フイタww
44病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:54:21 ID:gE7xxhHs0
あれから一週間が経とうとしてる。携帯電話は出て来ない。
45病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:21:27 ID:4Bhff3cg0
「あれ」がどれだかわかんないけど
自分のケータイに電話かけてみた?
46病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:33:57 ID:gE7xxhHs0
>>45
いや、かけてない。明けっ放しにして、バッテリー切れして
さあ充電しましょうと思ったところで、空いてるコンセント探してるうちになくした。
だもんで、かけてもムダなのさ。ちなみにここの>32です。
47病弱名無しさん:2008/07/26(土) 00:01:45 ID:ZVfC45E/0
>>46
旅に出たんじゃない?
48病弱名無しさん:2008/07/26(土) 02:51:55 ID:FzTA+DrL0
ストウハ…

なんでこんなことは覚えてるんだ
49病弱名無しさん:2008/07/30(水) 09:42:39 ID:RvgtwC2T0
夏休み、友達とプールに行くことになった
お出かけ用の水着は持ってなかったなーと思い、買いに行った
気に入ったのを買って帰り、ほかの小道具を出そうと思って夏物をしまっている
引き出しを開けたら


同じような色合い・デザインの水着が2着。
そうか、去年も同じようなのを買ったっけね。その前の年も(ry



せめて、まるっと違うデザインならば着まわしもできるのにいぃぃいぃぃ_| ̄|○
50病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:25:50 ID:r0OC+8al0
>>49
同じような水着なのに違う>ココに気が付いた異性は君に関心があると思ってイイ
去年と同じ水着だね>そんなコト言う異性も可能性は0では無い
51病弱名無しさん:2008/07/31(木) 10:01:02 ID:ue+F62Ki0
ほんとに同じような水着なのかね?
判断してあげるからおいちゃんに見せてごr(ry
52病弱名無しさん:2008/07/31(木) 10:52:33 ID:HKiku/gt0
53病弱名無しさん:2008/07/31(木) 11:18:26 ID:ue+F62Ki0
>52
水着着てねーじゃんか、だましたなー
54病弱名無しさん:2008/08/03(日) 03:27:38 ID:PLr7exTp0
保守
5532:2008/08/03(日) 19:00:58 ID:8uTIexjG0
携帯電話見つかったよー!誰も気にしちゃいなかったと思うがとりあえず連絡まで、
ああ、長かった、オカ板にまで助けを求めて2週間以上、もう紛失届け出すしかないと思っていたが見つかった…
これからは首にぶら下げる事にした、ハァ…機種変してGPS機能付けよっかな。でもムダだろな…
56病弱名無しさん:2008/08/03(日) 19:18:45 ID:rTvB8qL00
どこにあったんだろう…参考までに教えてネ
57病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:15:15 ID:sR2gSeOc0
やっぱお約束は冷蔵庫でしょう
58病弱名無しさん:2008/08/04(月) 01:56:10 ID:ykblWoOS0
>>55
よかったじゃまいか。やっぱり思ってもいなかったようなとこにあったのかな?
5932:2008/08/05(火) 08:32:28 ID:rQPdCvUw0
レス、ありがとう、遅くなりました。
それがね、最後に見たところと全く違うところから出てきたんだよ。ベッドの足(木製)と壁の隙間に。
保護色になってて、1回目に探したときは見つけられなかった。

最後に見たのはリビングだったのに、台所はさんだ子供部屋から出てきた。
携帯がひとりでに移動するわけもなく、犯人は私か子供かになるんだけど、
バッテリー切れの電話で子供が遊ぶわけもないので、まあ、私なんだろうな。
どうしてリビングから子供部屋に移動させたか、動機も記憶も不明です。
60病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:38:20 ID:GBd2a2EG0
>>59
手に持って違和感が無いものって、手に持ってなくても違和感が無いw

みつかって良かったね〜ちゃんと充電だけはしておこうと心に決めました
61病弱名無しさん:2008/08/08(金) 13:19:04 ID:qoESsRFp0
暇なので巡回スレも見尽くして、しょうがないからここの前スレのログを開いた。
内容を忘れてるから何度でも楽しめて便利だ。
62病弱名無しさん:2008/08/11(月) 11:42:56 ID:uxddH0nB0
夏期休暇が終わって出社する日を忘れないようにしなきゃ、と
イメトレを必死にやってます
63病弱名無しさん:2008/08/11(月) 12:02:14 ID:9xJMnLPa0
仕事ってどうやって探せばいいんだっけ…
64病弱名無しさん:2008/08/11(月) 16:42:18 ID:2dyzZuOe0
>>63
駅の伝言板に「XYZ」って書くんだっておっちゃんが言ってた
65病弱名無しさん:2008/08/13(水) 21:58:15 ID:RNgZ08a60
テレビでオリンピック見てたのに結果が思い出せない
生で見たのに再放送で同じものと気付かない
66病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:43:59 ID:0DsIeFem0
会社で毎日出力して提出する書類があり、それをもう2〜3年(←よく覚えてない)毎日やり続けていたのに
最近それを忘れて帰りそうになる…
なんとか毎日定時間際に思い出すので良いが、いつ提出し忘れて帰るかと思うと恐怖
67病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:54:53 ID:gLsLfMTR0
つ□ ←ぽすといっと
68病弱名無しさん:2008/08/14(木) 03:39:48 ID:u7AEq5uV0
ばあさんや、それサロンパス。
69病弱名無しさん:2008/08/14(木) 11:10:46 ID:zM/WLEoY0
子の辺りの症状、60歳台だと,本物キターッ!っておもうよ。こわいよ。
70病弱名無しさん:2008/08/16(土) 23:29:41 ID:L7q2NGTY0
保守
71病弱名無しさん:2008/08/18(月) 00:33:13 ID:NZQlm3uG0
友達の運転する車でドライブ中
「帰りにあそこのコンビニに寄るの覚えていてー」と言われちょいプレッシャー。
数時間後の帰り道、友達が言い出そうとする前に「コンビニ忘れないでよ」と
自分からムダに覚えていますよ感をアピール。
時間が経つ。
突然車がコンビニの駐車場に入ろうとする。
「あ、コン…!」
入ってから思い出す。
72病弱名無しさん:2008/08/19(火) 19:13:37 ID:+MtIvTnw0
久々に整髪クリームで歯を磨きそうになった。
熱帯夜で睡眠不足だったせいだと思いたい。思いたいんだったら。
73病弱名無しさん:2008/08/19(火) 20:35:28 ID:/+rWiCAI0
思うのは自由だw
他のパターンも考えておくとよい。
74病弱名無しさん:2008/08/20(水) 10:07:53 ID:qcJV94nq0
何度かやらかして、危険を悟ったので、整髪剤は歯磨き粉と同じデザインの
チューブ式ではなく、ビンに入った液状タイプに変えた私が通りますよ

だが今度はそれをローションと間違えて顔につけそうになる罠。
朝の洗面所はデンヂャラス。
75病弱名無しさん:2008/08/21(木) 04:02:24 ID:6215HKOP0
常人でも寝ぼけてやらかすポイントだからな。
知恵で避けられる事はやっておかないと。
76病弱名無しさん:2008/08/21(木) 09:56:41 ID:t/RFkw5Q0
>>75
知恵で避けてもその知恵を使った記憶をなくすのがアルツクォリティ
整髪料をビン入りにしたことを忘れて「ない!」と大騒ぎしたりとかなw
77病弱名無しさん:2008/08/21(木) 17:52:20 ID:1yR2P36G0
ビンに整髪料と大きく書いたにも関わらず間違えたりとかなw
もう自分を含めて誰も信じず、勘だけで生きていくしかない。
78病弱名無しさん:2008/08/21(木) 18:38:38 ID:aO+mwgF50
歯磨き粉を使わなければ良いだけなんだけどさw
特別に使う必要なんて無いんだから
79病弱名無しさん:2008/08/22(金) 10:11:16 ID:HchWNNlJ0
やっぱ、塩ですか
80病弱名無しさん:2008/08/22(金) 10:58:27 ID:vkhJO9ma0
>>79
そうすると砂糖と間違える悲劇がw
81病弱名無しさん:2008/08/22(金) 11:52:19 ID:dK0w1Cqo0
ソラデー最強、ただ磨いてた事を忘れる。   口に歯ブラシが!!
82病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:20:11 ID:BAsMXR13O
歯ブラシくわえたまま寝た経験あり
8332:2008/08/22(金) 22:58:49 ID:05XsbBMV0
そして歯ブラシは冷蔵庫へ…
84病弱名無しさん:2008/08/23(土) 16:23:08 ID:334MxSRUO
今朝から胃が痛かった。まるで二日酔いの朝のよう。ふらふらになりつつ台所へ。
床に煎餅のカスが散らばっている。はて、なんぞやと昨夜の行動を思い出す。
夜中腹減って起きて、備蓄の煎餅ひっぱりだし、ついでに横にあったラム酒まで飲んだんだっけ…
二日酔いだよ、まいったな。
85病弱名無しさん:2008/08/24(日) 01:50:00 ID:flW5BH410
アルツじゃなくて飲み過ぎで記憶ロストかよw

俺アルツで記憶無いのはしょっちゅうだけど、酒でぐじゃぐじゃに酔っても記憶は無くならない。
色んな恥ずかしいことは何で忘れられないの(´・ω・`)?
86病弱名無しさん:2008/08/26(火) 00:00:50 ID:Q9gGBnGu0
黒歴史ほど忘れられないもんだよな…。
87病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:37:44 ID:vRcPJ+XH0
>>84
オレも毎晩。
眠剤のんで寝るんだけど、夜遅い時間には小腹がすいている、そこへ眠剤のむと俄然食欲が湧く。
翌朝、必死で漁って喰ったらしい食べ物の残骸を見て、ああ、食べたんだっけな・・と。
残骸見なければ覚えてないんだ・・。
88病弱名無しさん:2008/08/28(木) 07:07:13 ID:X5tQyjqZO
朝に弁当を作って、持って行き忘れることが何度もあるけど、このスレに該当する?
89病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:42:09 ID:Hxp915i90
それはアルツ初級くらいだろうか
食べるのを忘れたら上級者だ
90病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:55:05 ID:/ObQibWR0
上級と言われてもあまり嬉しくないなw
91病弱名無しさん:2008/08/28(木) 19:50:31 ID:uASogxdb0
弁当を作るだろ
朝ごはん食べるだろ
それで忘れちゃんだよ
よくあることだよ
92病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:10:30 ID:U1YT2B+Z0
弁当持ってきたのにお昼買っちゃったって人がいたような気がする
93病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:35:39 ID:+jecJlMT0
双子の娘が今朝学校に弁当を自分で作って持って行った。
弁当を持ってくのは明日だったと言ってそのまま持って帰ってきた。
ダブルアルツ…
94病弱名無しさん:2008/08/29(金) 19:01:37 ID:p2kkjCAN0
・買った物をレジに置き忘れて店を出る。
まあ、ここの住人の皆さんなら標準仕様ですね。

・インスタントコーヒーのお湯を入れ忘れる。
さすがに、粉のまま持ち歩いたのは初めて。
粉を入れ、クリープを入れ、砂糖を入れた所で、
完成したと勘違いしちゃったんだろうな・・・私の脳。
95病弱名無しさん:2008/08/29(金) 20:59:05 ID:maSL2nPo0
>インスタントコーヒーのお湯を入れ忘れる。
飲もうとしたら全部が粉だった、ってことですか?むせそう。
粉入れて、お湯入れ忘れて牛乳を入れたことは何回かあります。
入れる順序間違えるとすげえまずいんだ…

・買った物をレジに置き忘れて店を出る。
昔、本屋で品物忘れて翌日取りに行きましたよ。
レシート捨ててなくてよかった…
96病弱名無しさん:2008/08/29(金) 21:50:47 ID:p61WNQeM0
>>93
しばらく息が出来なかった・・。
わるいが笑った。



やはり遺伝かな・・・?
97病弱名無しさん:2008/08/30(土) 06:29:37 ID:+g31l8qh0
二人で勘違いすると、勘違いも確信に変わってしまうんだよね。
98病弱名無しさん:2008/09/02(火) 10:02:30 ID:JJB3QQGK0
>93 なんか可愛いw

コーヒーを淹れる

作った事を忘れてコンビニに缶コーヒーを買いに行く

帰ってくる

('∀`)アッレェ?
99病弱名無しさん:2008/09/02(火) 21:53:07 ID:1yko63rQ0
スーパーでお金を落とした。
預かり金20000円。
気づいたのは翌日。出張出発直前。
拾われて使われただろうとあきらめていたが、
親切な方がスーパーに届けてくれていた。
お礼として先方の連絡先を聞いたが、帰らないとどうにもならない。
帰ってみたら、職場に『拾ったお礼はまだですか』の問い合わせあり。
今日ほど真剣に自分のアルツを呪ったことはない。
笑えないネタでごめんなさい……orz
100病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:27:22 ID:nDYtCmdX0
手さげのカバンを持って出かけた
途中で気づいたら手ぶらで歩いていたよ・・・
200メートルくらい戻った所に手さげが落ちていた。周りに誰もいなかったけど恥ずかしかったー
ていうか、肩にかけたりする荷物ならまだしも、手に握っている荷物を落として気づかないって
信じられない
101病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:19:44 ID:S4fRati40
脳神経が既に…
102病弱名無しさん:2008/09/03(水) 00:04:02 ID:my7vwO3C0
200メートルくらい戻った所に…
103病弱名無しさん:2008/09/04(木) 01:39:36 ID:BncVGTMx0
>>98
自宅でつくったコーヒーと缶コーヒーの味の区別が付かないという、味音痴がむしろ気になる。
104病弱名無しさん:2008/09/04(木) 09:46:09 ID:j/mXFiEB0
自分で作ったインスタントコーヒーって美味いもんな
105病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:00:03 ID:SrUFWHYC0
インスタントコーヒーは、粉にお湯を少量入れてよく混ぜてからお湯を注ぎ足すと美味しくなる



らしいんだが、一度もそれを試せた事が無い
106病弱名無しさん:2008/09/05(金) 01:26:33 ID:vCC0PQqN0
試したことあるよ。
私がやったのはティースプーン一杯の水だったが。
なんちゃってエスプレッソになるだけ・・・だったかな。
味は忘れた。
107病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:01:03 ID:zT062sXR0
インスタントコーヒースレにあったね。

> 103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
> 前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
> まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
> いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

これを思い出すのは勿論入れた後なので、まだやったことはない。
108病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:10:25 ID:9PzWKkAE0
このスレ住人にとって、いろんな意味で幻の味だな
万が一自分で淹れても覚えてないという…
109病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:21 ID:T/0qnlEx0
そのコーヒーのいれ方、なんだかココアみたいだね。
110病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:44:40 ID:HrJaNjI50
ここんところ、メガネを置き忘れて慌てふためくことが多くなった…orz
朝、洗面所で顔を洗って、そのまま居間で化粧して、
さて会社行くかぁ〜
    ↓
あれ、メガネしてないよね、どこ?!
これを三日ほど繰り返した…
111病弱名無しさん:2008/09/06(土) 07:19:41 ID:TLZnxxAD0
>>107
確かに爽やかな感じになった
苦味が少なくなった
毎日インスタント3〜4杯飲んでるから
たまにやって味の変化を楽しむことにする
112病弱名無しさん:2008/09/06(土) 13:48:59 ID:aDgGZRH+0
スーパーに自転車で買い物
 ↓
買い物
 ↓
歩いて帰宅
 ↓
アパートの前で気付くorz

…このくらい、このスレじゃ日常茶飯事だよね?
113病弱名無しさん:2008/09/06(土) 15:16:23 ID:5CWMM/cM0
そう日々の生活の一こまに過ぎません
114病弱名無しさん:2008/09/06(土) 20:42:02 ID:eQyWGvJvO
スーパーに忘れたと分かっているなら、ここではあなたは神です。
どこに乗り忘れたのか忘れ、近所のスーパーやコンビニや色々回ってもなく、盗まれたのか撤去されたかも分からず、終に新しい自転車を買うハメになるのが普通です。
すなわち今の私です。
115病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:48:44 ID:KxxLaOCL0
雑誌で(確かダイヤモンド)「車で買い物に行った帰り、車をどこに置いたか忘れるのは
大丈夫だけど、車で来た事を忘れて電車で帰ってしまう、というのは、痴呆が進んでいて
やばいかも」とか書かれてたよ
116病弱名無しさん:2008/09/07(日) 12:13:04 ID:gdYHw3KwO
成田空港には車の忘れ物が多いらしいぞ。故意犯が大半だと思うが、中にはマジもんで忘れてると思う。
117病弱名無しさん:2008/09/10(水) 13:20:46 ID:/Wv74F3H0
>>115
長島茂男は若い頃からそんなだったらしい
118病弱名無しさん:2008/09/10(水) 15:00:45 ID:DI+5ceFo0
>>117
パパの試合を見せに連れてきてたカズシゲを球場に忘れて帰っちゃったんだっけ
119病弱名無しさん:2008/09/10(水) 15:55:52 ID:/Wv74F3H0
>>118
それもあるし、車が無いと大騒ぎして実は乗ってきてなかったとかもある
120病弱名無しさん:2008/09/10(水) 18:42:07 ID:VghNeVyb0
それだけ野球に集中して立ってことかな・・・?
121病弱名無しさん:2008/09/10(水) 22:42:55 ID:gTpuIXfT0
ああ私も大荷物かかえてバスに乗り込んで
ほっとしてたら
娘1歳半が一人でバスのステップを
必死によじ登ろうとしてたことがあった。
忘れてたのよねー娘連れてたこと。
122病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:27:01 ID:4Lc/307u0
>>117
東京駅前のタクシーの車列の後ろに止めて、そのまま新幹線で地方球場に移動
し、帰りはさっぱり忘れて家に帰って、警察から電話がかかってくるまで全く
気づかなかったのは、長嶋茂雄さんです。
警察からの電話にも「本当だ!盗まれてます!!」と、本気で答えたらしい。

ぼくらの愛する偉大な終身名誉住人:長島茂雄さんがいつまでもお元気でいら
っしゃいますように。
123病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:47:19 ID:cpsyFHNN0
昼過ぎに出かけようと鍵を持つ
 ↓
まだまだ暑いので何か飲んでから行こうと思い直す
 ↓
冷蔵庫から麦茶を出して飲む
 ↓
鍵が無い。冷蔵庫内にも無い。部屋中探しても無い。('A`) ?
 ↓
捜索開始から約20分後、冷蔵庫の 「 横 」 に鍵を発見。

どうやら庫内を真っ先に探したせいで
冷蔵庫周辺の捜索を終えたと勘違いした模様…。
皆さんも思い込みにはご注意ください。
124病弱名無しさん:2008/09/11(木) 11:43:40 ID:QtfMse7a0
冷蔵庫は安住の地と信じていたのに・・・・・・ッ!!
125病弱名無しさん:2008/09/12(金) 00:47:11 ID:D9ACvL7Y0
> 終身名誉住人:長島茂雄さん
ワロタwww
「アルツハイムは永久に不滅です!」
126病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:24:35 ID:x/Zb/N1v0
保守
127病弱名無しさん:2008/09/15(月) 23:07:13 ID:N04Dp6W30
子供のスイミングが終わって帰りにアイスを買うんだけど

子供は私に着替えの入ったバッグを渡し、アイスを買いに行った。
食べ終わって帰ろうとしたら、急に更衣室に駆け出していって帰ってこない。

もしや・・・と思ったら、私にバッグを渡したことを忘れて取りにいったらしいw
しかもないと思ってあせっていたww

というか、そのバッグから財布出してアイス買っただろうに。
齢6歳にしてアルツ発症。
128病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:47:41 ID:ADlfTpM90
やってしまった。

仕事でゴーグル(サングラスタイプ)を使うんだけど、そいつを頭の上にのせて
「ゴーグルどこにあるか知らない?」
と職場を探し回っていた。

普段メガネをかけてるけど、いままで一度もしたことなかったのに
129病弱名無しさん:2008/09/16(火) 22:03:13 ID:w+oJe5BW0
さぞかし周りの人達は笑いを堪えるのに必死だっただろうな。
もしくは目が点になってたか。
130病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:03:26 ID:H03IMb4c0
あのAAを思い出した人もいるに違いないw
131病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:01:16 ID:56m/TCk/0
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_




















    o-o、
    ('A`) !   o-o、
    ノ ノ)_          o-o、

o-o、      o-o、
                o-o、
   o-o、     
           o-o、     
132病弱名無しさん:2008/09/17(水) 09:54:05 ID:SOicIyYz0
精神関係の薬を飲んでないと思って、飲んだらぶっ倒れた。
すでに飲んでたみたい。

こんなことないように、このスレのみんなはピルケースを買うんだ。
自分が買い忘れてるから、覚えていてくれ。
133病弱名無しさん:2008/09/17(水) 14:43:46 ID:VtWLsYKr0
まあ、無理だ
134病弱名無しさん:2008/09/17(水) 15:04:02 ID:0cP7/4OI0
毎日飲む薬は、薬のパッケージにマジックで日付を書いてるよ
花粉症なので春の間だけ…

毎年、2月30日のが余るけどw
135病弱名無しさん:2008/09/17(水) 17:09:42 ID:yAoqey1m0
>>132
品揃えと運がよければ、100円ショップに便利でありがたいピルケースがある。
4(朝、昼、晩、寝る前)×7日の升目になってるの。一日分ずつ取り外せる。
で、ありがたく使っている。

>>134
漫画「Heaven?」のオーナー※じゃないんだからw
(※新規オープンの店の招待状に「4/31」と記載した人)
136病弱名無しさん:2008/09/18(木) 01:27:44 ID:AFty+NkW0
>>135
いざ飲もうというときに確実になくしてしまう自信がある。
それ以前に飲むことを忘れてしまう可能性が高い。
一週間後に市松模様の完成だ。

みんなもそうだよね?
137病弱名無しさん:2008/09/18(木) 18:30:52 ID:/sY6+llS0
薬でやったことというと
・同じ日付を2回書いてしまって消せない&書き直すスペースも無い
・ピルケースをどこに置いたか忘れる
・目薬をさしたかどうか忘れる
・子供のシロップ薬を飲ませたかどうか忘れる

結局、昼の分はなんだかんだで忘れるので朝晩の薬に変えてもらい
日付書いた小袋に1日分ずつ小分けして冷蔵庫に入れてる。
食卓や棚だと忘れるのに冷蔵庫だと忘れない不思議。
138病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:20:01 ID:2XomLm3R0
結界があっとかもしれんたい
139病弱名無しさん:2008/09/19(金) 08:01:50 ID:0JBQH/EW0
仕事中に水か飲みたくなりコップ持って離席(フリーのミネラルウォーターがあるので)

途中でトイレに行きたくなり、コップを途中の台所に置く(この時点で負けている)

用を足したあと、席に戻って「コップがない」

昨日2回やった
140病弱名無しさん:2008/09/19(金) 09:04:21 ID:KsIf9M330
買い物に行って毎回何かしら買い忘れる

次こそは忘れないようにと買いに行くと
前に買い忘れたものはかろうじて買えても
今回新たに買おうと思っていたものをいくつか忘れる

店でうろついている間に頭の中身を総動員して検索するが
「よし、もう買い忘れはないな」と思ってでて、
駐車場あたりで、あっ忘れた!と思い出す。
ちなみにメモは書いても家に忘れてくる。
エコバッグも3回に1回くらいしか持ち歩けない。
お金おろして買い物にいったら、おろしたお金は通帳に挟んでいて
財布には1000円しかないオロオロとか。
そして1000円でやりくりして買って帰ったら
ないと思って買ったウィンナーが冷蔵庫に鎮座されていました。
141病弱名無しさん:2008/09/19(金) 15:15:49 ID:Z368qvpm0
>>138
二階堂のじいちゃん乙
142病弱名無しさん:2008/09/20(土) 05:26:13 ID:xtWJMVQK0
697 :可愛い奥様 :2008/09/17(水) 17:36:02 ID:qg/m88qa0
携帯が見当たらない。
昨日寝る前にソファに投げ置いたのは確か。
ずっと探してるけどない。
信じたくないけど・・・・たぶんソファ横のゴミ箱に落下して
そのまま今朝、ゴミに出したんだ・・・・・

どこまでまぬけなんだ。

698 :可愛い奥様 :2008/09/17(水) 17:41:10 ID:TgRUhNgA0
>>697
私は出かける時にゴミ袋と鞄持って家出てごみを捨て、車に乗り込んで出先に着いたら
車の中にゴミ袋があったことがある。
鞄をゴミ置き場に置いてきたらしい。
たぶん私の方がまぬけ。ドンマイ。
143病弱名無しさん:2008/09/20(土) 05:26:59 ID:xtWJMVQK0
700 :697 :2008/09/17(水) 17:59:37 ID:qg/m88qa0
>>698
マジで?!鞄はゴミ置き場から無事回収できたのか気になる。

朝「あー今日はゴミゴミゴミの日〜♪」と何も知らずに
能天気に自作の歌を口ずさみながら
ゴミをまとめてた自分を思い出すと尚更腹がたつ。
そこに携帯があるとも知らずに・・・

702 :可愛い奥様 :2008/09/17(水) 18:28:26 ID:TgRUhNgA0
>>700
回収できなかったっす
慌てて戻ったけど鞄なかった。
茄子直後で財布には10万入ってたさ 

私も能天気に「お出かけ〜♪お出かけ〜♪」とゴミ袋振り回して車に乗り込んだと思うと
自分を絞め殺したくなりました。
ゴミ置き場に鞄を投げ捨ててるとも気付かずに・・・
144病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:11:08 ID:5jGGVVc40
長島監督のエピで思い出した。
結婚退職する時、同僚に「子供をどっかに忘れてこないように」と送り出された。
その時はまさかそこまでしないでしょ?と笑った。


出産、再就職。
保育園に迎えに行くのを忘れた。2回ほど。
145病弱名無しさん:2008/09/23(火) 11:45:41 ID:VW5+jOnI0
しょっちゅう反対側の電車に乗ってしまう。
ちゃんと何とか方面とか気にしてるんのに気付けない。
2〜3駅行って気付き、次の駅に着くまでの間のあせりときたら…
駅に着いたらホームの反対側の電車に飛び乗って、
友達に「また間違えちゃった、ごめんなさい」とメール。
最近は乗換案内つきでメールがくるようになった。
146病弱名無しさん:2008/09/24(水) 00:31:02 ID:/msO1mTj0
ああ・・・、物覚えがよくなく物忘れがひどいだけでなく、
方向音痴で動作が鈍いことも思い出してしまった。
忘れたままでよかったのに、いらんことは思い出すんだな・・・orz
147病弱名無しさん:2008/09/24(水) 10:04:14 ID:ZrRjGLSo0
違うよ!
周りの人が早すぎて物覚えが良すぎるだけだよ!
148病弱名無しさん:2008/09/24(水) 13:20:12 ID:jNb7+wMW0
私の叔母は、ゴミの日に片手にゴミ袋・片手に長男を抱えて行って
長男をゴミ捨て場に置いてきたことがある。
さすがに玄関にたどり着く前に気づいて引き返したらしいが。
149病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:16:41 ID:gFvjm4GE0
>>148
もうちょっとで事件だな危ねぇw
150病弱名無しさん:2008/09/25(木) 23:35:22 ID:q/tvBkZ90
自分はそこまではいかないけど…
話半分でもひかれちゃうだろうねw

でも、決して大事に思ってないのではないんだ。
ないがしろにしているのではないんだ。
すごく大切なんだ。
ただ…ただ、うっかりしてしまうだけなんだよ!
151病弱名無しさん:2008/09/27(土) 19:31:34 ID:Vix94y1/0
板移転に伴う迷子防止age
152病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:09:30 ID:cNM7JLAc0
みんなに忘れ去られてるみたいです…保守
153病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:39:16 ID:9DdqwQCN0
朝、雨が降っている

傘を持って出かける

帰宅時は止んでいる

傘を忘れて買える

翌日、朝雨g(ry

_| ̄|○
154病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:40:58 ID:9DdqwQCN0
別パターンで

天気予報で雨と言っていたので傘を持ってでかける

電車内に忘れる

帰宅時、雨が降っている

俺の傘は?(゚∀゚)

電車内に忘れたことをここでようやく思い出す

_| ̄|○
155病弱名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:01 ID:dgUESXJG0
雨 出かけるのやめよっと

で…なんで出かけようと思ってたのかな……
156病弱名無しさん:2008/09/30(火) 15:50:25 ID:y5zYp1at0
傘を持って出社したことを忘れて帰りに傘を買うのもありですね



ええ、おかげで傘はたくさんありますので、いつどこに忘れても大丈夫です_| ̄|○
157病弱名無しさん:2008/09/30(火) 16:36:21 ID:KIWqQCOw0
チャーハンを作ろうと思って、具とご飯を用意し、
卵を割ってボールに入れて卵の殻を三角コーナーに・・・

卵を割って中身を三角コーナーに入れてしまった。最後の一個だったのに
158病弱名無しさん:2008/09/30(火) 17:16:30 ID:ukPbdZU90
今日はごみの日だったので、きちんとまとめて玄関に置いて
またいで外に出て、そのまま出かけました。

生ごみ入ってなくてよかった…
159病弱名無しさん:2008/10/01(水) 09:11:11 ID:04zHhcY3O
今日、急遽仕事が休みになった。
さて暇だしケータイで2ちゃんでも覗くかと思って、
持ってたリモコンの液晶画面でしばらくエアコンの温度設定を眺めてた。
なんの書き込みもなかった。
160病弱名無しさん:2008/10/01(水) 09:47:02 ID:iGcCywa00
テレビ消そうと思ってマックラになって驚いたり、
エアコンつけようと思ったらry
161病弱名無しさん:2008/10/01(水) 16:07:11 ID:TpjytO2I0
バドミントンの人、
前田とスエツグじゃなかった…どこで混ざったんだ
162病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:27:33 ID:sTdLbOwiP
7月に>>1乙して今までスレの事忘れてました
163病弱名無しさん:2008/10/06(月) 17:24:18 ID:cQhBPoTZ0
保守
164病弱名無しさん:2008/10/07(火) 16:18:02 ID:r9Eax8Cs0
サルベージあげ

さっき「サランラップを買わなくちゃ」と薬局に行った。
店内で「えーと何を買うんだったかな」といりもしない入浴剤を買って帰宅。
もちろんサランラップのことは忘れていた('A`)
もう一回行ってくるノシ
165病弱名無しさん:2008/10/07(火) 17:57:23 ID:sj3MIiO20
買えたんだろうか…


たぶんレスしたことも忘れてるんだろうな……
という私はこの一週間乾電池が買えていない………
166病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:03:01 ID:U1v+jlkp0
そろそろネコのメシが無くなるなーと思いつつ
まだ用意できてない。
明日こそは…
167病弱名無しさん:2008/10/08(水) 07:35:01 ID:Vjy5SkMh0
「アレが無くなりそうだから買わなくっちゃ、メモっとこ」と思い、
メモにたどり着くまでの間に「アレ」が何だったか忘れてる。
家の中でも常にメモを携帯するべきなのだろうか。
168病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:54:24 ID:LZdl4PZC0
つ[ケータイのメモ機能]
169病弱名無しさん:2008/10/08(水) 18:15:39 ID:58KylJQF0
通販が便利だよ
170病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:56:22 ID:sReQjLbJ0
ピンポーン
宅配便でーす
   ↓
そんなの注文してませんけど?

こういう流れになりそうだ。
171病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:19:44 ID:cGG1Vu440
通販の場合注文したことを忘れてまた同じのを注文する。
何故か二つ届いてびっくりする。
もうすでにそんなことを3回はやった…ような気がする…
172病弱名無しさん:2008/10/09(木) 00:10:19 ID:31hgHhz+0
注文したつもりでも
出してない葉書が…
173病弱名無しさん:2008/10/09(木) 09:23:36 ID:Bs6l/hTF0
○天をよく利用するけど、身に覚えのない「注文確認のおしらせ」がたまに・・・
よくよく考えたら注文したかもしれないので、振込みをしてからポーンと忘れる。
ある日商品が届き、またビックリする。
袋を開けるとき、なにが入ってるかwktkするので、福袋を注文したようなもんだ。
174病弱名無しさん:2008/10/09(木) 10:50:56 ID:z9IBMO2s0
よかったじゃん
175病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:12 ID:MkVNybqs0
振込み忘れてるよりは、はるかによいよw

密林にゲーム予約したけど、届くまで覚えていられるかそれが問題だ
同じのもう一本買ってきちゃった、とかやりそうで怖ぇぇぇぇぇぇええ
176病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:11:02 ID:tJjdCNQg0
>>173
円天まだ使えるんだw
177病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:54:34 ID:31hgHhz+0
電池買えたよ…

せっかく電気屋さん逝ったのに、電池だけw
近くのスーパーで良かったのに……
178病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:19:14 ID:GK0z+qfz0
>>173
【身に覚えのない】【福袋】
179病弱名無しさん:2008/10/11(土) 22:04:41 ID:BuTVhxtj0
>>175
尼で本を注文
 ↓
届かない
 ↓
忘れる
 ↓
別の本を注文しようと尼にログイン
 ↓
注文したはずの本が買い物カゴに入りっぱなしorz
180病弱名無しさん:2008/10/13(月) 23:03:02 ID:52Nem/Ze0
本といえば、今日「フリーズする脳」って本を見つけたんだぜ。
キーワードは『前頭葉』らしい。
医療ものは研究次第で言う事がコロコロ変わるから参考程度だけど、
図書館とかで見つけたらパラパラやってみてもいいかも試練。
181病弱名無しさん:2008/10/14(火) 01:38:52 ID:SJoLlEl+O
外出する時に携帯にメールがきたんで、メール確認しながら鍵閉めた。
返信しながらニ三歩歩いてから
「あ、携帯忘れた」と
慌てて鍵を開けて靴を脱いだ瞬間
開いたまま握りしめてる携帯に気付いたorz
182病弱名無しさん:2008/10/14(火) 13:06:40 ID:7L8hWVuj0
>>180
図書館に行くまで覚えていられればね
183病弱名無しさん:2008/10/14(火) 13:42:36 ID:HTeFKOEM0
>>180
図書館に行く事を覚えていられればね
184病弱名無しさん:2008/10/14(火) 15:20:16 ID:Z8xlcanf0
昨夜コンタクトをはずした。洗浄液を入れ忘れたようだ。
今朝、コンタクトのケースに手を伸ばして・・・(;゚д゚)ァ....
干からびたコンタクトがくちゃっと小さくなっていた(ノ∀`)
使い捨てでよかった。
あーもうレーシックやろうかな。でもレーシックしても忘れてまたコンタクト入れそうで怖い。
185病弱名無しさん:2008/10/14(火) 22:49:18 ID:sJlet/qQ0
レーシックか…あんな怖いもの俺には絶対無理だな。
目薬ですら最近やっと慣れたというのに。
だから当然メガネかけてる。コンタクトなんて俺にはありえない。
186病弱名無しさん:2008/10/15(水) 22:47:24 ID:26fZ+fLq0
> アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000840-reu-int

…酒呑んでる方は、少し言い逃れられる、と思った自分は下戸…
なのになんで脳はこんなにスカスカなんだ…?

今日食べようと思って買ってきたコンビニのサラダが、家に持って帰ってくるまでに消えた
食べた記憶は無論、ない
冷蔵庫も玄関も、もちろんかばんも改めた
ゴミ袋に直行させたのかな…確かめる勇気はない

だってネコトイレ掃除したあとだ…
みつかってもさすがに食べられないよ…
187病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:22:32 ID:irUTGsdj0
とりあえず、レシート見て本当に買ったのか確認しないと
188病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:36:45 ID:26fZ+fLq0
>>187
もちろん確認した
ちゃんとコンビニのレシートはあった
もう諦めて寝るよ…
野菜不足だからと買ってきたのになあorz
189病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:12:42 ID:tRLSbyCj0
>>188
胃袋に消え、記憶も消えたに1000アルツ
190病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:03:36 ID:CLwfnGZoO
>>189
コンビニ店員が袋に入れ忘れた、に1000アルツ
191病弱名無しさん:2008/10/18(土) 10:49:19 ID:21d1i0Ya0
保守
192病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:26:16 ID:RhB8QkPD0
ここ最近忘れ物が多い。
しかも大事なもの。
今日、学校で製図を入れるための大きなファイルが教室に見当たらなかった。
この前は確か持って帰らなかったはず。
家ではもちろん見当たらなかった。
みんなまとめてロッカーに保管なので、誰かが間違えて持ってればいいけど、
私のだけ見当たらなかった。
どこにあるか検討もつかない。
学校内で忘れていたら、教務室に届くはずだし。
どこにあるんだろう。
193病弱名無しさん:2008/10/20(月) 20:28:07 ID:RhB8QkPD0
あと、買ったはずの携帯用歯ブラシが袋に入ってなかったり、持ってきたはずのプリントが
なかったりとか多いです。
歯ブラシに関しては全く謎で、店頭で受け取った覚えがあるし、袋にも入ってたのに。
次の日学校に持っていこうと思ったら、袋に歯ブラシだけなかったんです。
わけわかんないです。
194病弱名無しさん:2008/10/20(月) 23:16:08 ID:3Exy4zIH0
きっと妖精さんがお前の事嫌いになったんだよ。
195病弱名無しさん:2008/10/23(木) 15:48:24 ID:I0vztise0
あまりにも物忘れひどくてだるくて
体調不良で血液検査したら
甲状腺機能低下症だった

おまいらも気をつけろよ
196病弱名無しさん:2008/10/25(土) 16:59:44 ID:zg3S7pfE0
ニコニコ動画で何気に「同意」と書き込んだら、その対象は
数ヶ月前に自分が書き込んだコメだった
197病弱名無しさん:2008/10/25(土) 22:26:49 ID:WQyhCZGE0
イイハナシダナー(;▽;)
198病弱名無しさん:2008/10/28(火) 10:57:06 ID:zA3F9cSH0
わすれないようにあげ

病院での検査がきのうの予定だった。
家で食事も済んでマターリしていた午後8時、病院から電話キタ――(゚∀゚)――!!
「あのう、きょうMRIの予約を入れていましたよね?」
アルェー?
そもそも予約したかどうかも覚えておらず診察券にもなんにも書いてない。
最近、「忘れないように」と書き留めているカレンダーにもなんにも書いてない。
病院のおねいさんは
「・・・お忘れでしたか?('A`)」
というけど、ほんとうに私は予約なんかしたのだろうか。
199病弱名無しさん:2008/10/28(火) 15:59:58 ID:ngvfPHdn0
妖精さんが、おまいの健康を気遣って予約してくれたんだよ、ちまいない
200病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:32:52 ID:VPRCxrVY0
昨日行ったんでしょ?
病院の手違いじゃないの?
201病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:13:41 ID:YCCG/pA80
病院のおねいさんたらアルツなんだから〜♪
202病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:37:47 ID:REzDza/10
今朝シャワー浴びている時に

「あ、お鍋にお湯沸かしてるんだった」

と思い出して、もう忘れっぽくて嫌になるなぁ、慌てて出なくちゃ
と体を洗ってそろそろ出るという時になって
さっき沸かし終わってポットに入れたことを思い出した

自分の記憶力にさすがに自信がなくなってきた
203病弱名無しさん:2008/10/28(火) 20:57:12 ID:2aSJKPK30
あれっお風呂…

どうしたんだっけ……見てきますw
204病弱名無しさん:2008/10/28(火) 22:57:48 ID:eM4cxDbX0
お風呂といえば、昔栓をしないままひたすらお湯を注いでた事があった。
205病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:04:41 ID:IeNJzM/+0
このスレには、アルツな看護師さんやらアルツなおねいさんのいる病院にかかっているかたがいらっしゃるね。

たしか以前にもアルツな看護師さんとのやりとりを読んだきがする。
206病弱名無しさん:2008/10/29(水) 02:14:22 ID:G6ZBxmW10
>>204
二ヶ月に一度はそれをやってはげしく落ちこみまつ
207病弱名無しさん:2008/10/31(金) 16:53:10 ID:C1i6bKXE0
保守
208病弱名無しさん:2008/11/03(月) 13:52:27 ID:Ibg7yydE0
保守
209病弱名無しさん:2008/11/06(木) 00:57:26 ID:4VcwxZLqO
今日出掛ける準備していてテレビをみながら着替えていたんですが
「おいっ」と呼ばれ、呼ばれた部屋にいくと
「何笑ってるの?準備は?」と言われたんですが

笑っていた記憶がないんですよ
アルツでしょうか
210病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:55:13 ID:X60zQnPA0
>>209
テレビから笑い声が出てた可能性は?
211病弱名無しさん:2008/11/06(木) 21:12:01 ID:nFxy0Ms50
呼んだ人が実在…書いて怖くなってきたからやっぱこれナシ
212病弱名無しさん:2008/11/07(金) 07:30:22 ID:gWe0+iF10
5日に病院へ行ったら
「アレ? 予約券書き間違えてますね、すみません」って言われた。
よくみたら予約券には「11/5 ( 木 ) 」と書かれてた。
何度も目にしていたのに普通に気付かなかったよ…

>>209
もし集合住宅だったら変なとこから音が聞こえることはよくあるよ。
隣の家や家の前で誰か笑ってたとかじゃないの?
213病弱名無しさん:2008/11/07(金) 23:21:00 ID:GMuwkwrL0
>変なとこ
とっさに変なとこを想像したのは俺だけじゃないはずだ
214病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:58:39 ID:Qrd8NuJc0
ごめん、俺だけだったみたいだ。
次ドゾー
215病弱名無しさん:2008/11/11(火) 15:59:10 ID:R+SkiT1y0
忘れないようにあげ

インフルエンザの予防接種をしてきた。
今年は忘れずに病院に行けた*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
でも保険証を病院に忘れてきた。
その病院ではいろいろ迷惑をかけた前科がある。
受付のおねいさんは「こいつバカス」って思ってるんだろうな('A`)
216病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:30:04 ID:p1HYCd8d0
あぁぁぁぁまた既に持ってる漫画買ってきてしまった。
217病弱名無しさん:2008/11/12(水) 17:14:57 ID:pniZ2yyp0
コーヒーメーカーでコーヒーたてたのに、ネスカフェでコーヒーいれた。
しょうがないので全部飲んだ。
今猛烈に後悔している。
218病弱名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:12 ID:qI65zZ1i0
>>216
この間、買った本を読み終えて本棚に置こうとしたら…二冊目だった。
内容まで忘れるようになっちゃったよorz
219病弱名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:04 ID:Pofpj4rg0
>>218
昔の海外ミステリ(クイーンとか、ヴァン・ダインとか)が好きなんだけど、読み終わって
1週間ぐらいするとトリックとか犯人とか忘れてしまう。おかげで何度も楽しめてお得。

「Yの悲劇」なんかはさすがに何十回も読んだので犯人は覚えたが、それでも細かいところを
忘れてるので楽しく読める。
220病弱名無しさん:2008/11/13(木) 22:54:09 ID:4Vb5AQEUO
肉じゃが作りたくてスーパーに行ったらジャガイモ買い忘れた。
…これは肉玉ねぎ白滝煮込みなるの?
221病弱名無しさん:2008/11/13(木) 23:53:42 ID:J6/iqBzA0
>>220
うどんに乗っけて「肉うどん」おすすめw
222病弱名無しさん:2008/11/14(金) 12:23:01 ID:HK+ZonG60
肉うどん美味しいね(´∀`*)
あとは丼にしてもいいよ。じゃがいもなくても(・ε・)キニシナイ!!
223病弱名無しさん:2008/11/14(金) 16:00:49 ID:G55LkIhzO
私は食パンを焼く時にコンロの魚焼きグリルで焼くんだけど、
この前はグリルにいれた直後に電話がなってそのことを忘れてしまった。
電話を切って部屋が焦げ臭いのに気付き
「誰だよ!←(マンションなのでよその部屋かと思った)臭いなぁ。換気扇回そう…」
と換気扇までいって魚焼きグリルの窓が光ってるのに気付き、
窓から中を覗いて燃えるパンにビックリして思い出し鎮火した。

今日は久しぶりにパンを焼こうとして、いれる時は気をつけようと思ってたのに、
猫がウンチをしたので慌てて掃除してたらまた忘れてしまった。
キッチンで猫が鳴きまくるのでなにかと思って行ったら、魚焼きグリルの窓が以下略。

猫、本当にありがとう。
さすがにもう魚焼きグリルで焼くのはやめようかと思う。
224病弱名無しさん:2008/11/14(金) 19:29:15 ID:XYrB4co+0
キッチンタイマーは結構便利だと思う
セットし忘れることも多いけど…
225病弱名無しさん:2008/11/14(金) 20:23:55 ID:iSM0GESN0
ピピッとコンロオヌヌメ
うちじゃ最近電子レンジより活躍してるかも
226病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:50:33 ID:eDvD8VHY0
キッチンタイマー
手元で止めて別の用事をしてしまい、大元をとめるのを忘れ去ってしまう
227病弱名無しさん:2008/11/16(日) 22:58:18 ID:Zi1pYwVZ0
(∩´∀`)↑age↑
228病弱名無しさん:2008/11/17(月) 13:11:21 ID:4qytH1jv0
タイマーも、止めただけで満足してしまい、何のためにタイマーを付けていたのか忘れる

って、同じような内容をずっと前にも書き込んだような気がするようなしないような。(゚∀。)
229病弱名無しさん:2008/11/17(月) 14:26:03 ID:NUuFOdvP0
>>228
被っても(゚ε゚)キニシナイ!!
230病弱名無しさん:2008/11/19(水) 10:00:32 ID:MjPpYw2T0
自分はホワイトボートにキッチンタイマーを貼って併用してる。
タイマーだけよりはマシ。
コツはペンが見当たらないときなどに無理に探したりしないこと。

>>226
大元を止めてからタイマーを止めるように意識していくしかないな
習慣になってるとなかなか変えられないけどがんばれ
231病弱名無しさん:2008/11/19(水) 21:29:21 ID:D/kRTHH60
ウチの冷蔵庫の液晶表示部分にタイマー機能があるらしい
この夏故障して、説明書を読んだときに発見した

もちろん使えていない
232病弱名無しさん:2008/11/21(金) 18:46:21 ID:ItvLYVPa0
保守
233病弱名無しさん:2008/11/25(火) 17:12:00 ID:jemYea6D0
保守
234病弱名無しさん:2008/11/27(木) 05:58:53 ID:YC5iSuBT0
みんな恐怖を笑いに変えているんでしょうか
私もこんなのやってそうと自分の事のように笑わせてもらいました
では私も一つ笑える話を

・・・・・・・・なんだっけ?
忘れたので今度にします。
235病弱名無しさん:2008/11/27(木) 10:54:06 ID:9PO/vQ4R0
詰め替えのシャンプーを買いに行った
以前もやらかしたし、このスレの先達の体験談も読んでいるし、充分注意していったはずなのに




なんで、帰宅して詰め替えを開始してから気がつくんだよ、「コンディショナー」買っちゃったことに_ノ乙(、ン、)_
236病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:54:36 ID:x6WSPEZr0
>>235
よく確かめないと間違えるよな。

酷い時は、別の人とかが元の位置に戻すのを面倒がって、
違う棚に突っ込まれてる場合もあるし。
237病弱名無しさん:2008/11/28(金) 04:32:59 ID:ZgHI9NNN0
>>235
一ヶ月後に風呂場でシャンプーとリンスだと思っていたものが
リンスとリンスだったと気づく、とかじゃなくて良かったじゃないか
238病弱名無しさん:2008/11/28(金) 16:03:46 ID:jFjuMVcF0
>>237
気付かないまま使い切っちゃったことがあるんじゃないかと不安になってきた

まぁいいや
239病弱名無しさん:2008/12/01(月) 10:38:27 ID:l32VEcdI0
(∩´∀`)↑age↑
240病弱名無しさん:2008/12/01(月) 12:51:12 ID:AInabop80
ここの住人はどうぶつの森やらない?

どの木をゆすったかわからなくなり
家に何を取りに来たか忘れ
道具をどこにしまったか思い出せない
伝言頼まれたら覚えられない
配達頼まれた相手が名前だけじゃ誰だかわからない
などなど
241病弱名無しさん:2008/12/01(月) 13:00:34 ID:cafaljf80
RPGなんか、ちょっと間が開くと、もうどこまでいったのかどのレベルの魔法を覚えたのか
村に行ってもこの人と会話フラグ立てたかどうかこのイベントやったかどうかこの家のたんすは
あさったかどうk(ry



なんて日常茶飯事ですヽ(°▽、°)ノ
242病弱名無しさん:2008/12/01(月) 14:14:09 ID:wNyruXL30
私にとってRPGとは、ひたすら弱いモンスターを狩りレベルを上げるゲームのことです。
だからストーリーは知りません。
243病弱名無しさん:2008/12/02(火) 15:21:55 ID:K3nbuFw+0
友人が、アクション苦手な私にモンハン勧めてきたのはそういう理由かもしれない・・・orz
244病弱名無しさん:2008/12/02(火) 19:02:49 ID:RByKWH+B0
女性はゲームを楽しむときそういう楽しみ方が多いと、どこかでかつて見たっけ・・。
たとえばビリヤードなど。
245病弱名無しさん:2008/12/07(日) 02:48:40 ID:TbiMiAdy0
>>219
昔友人に、何でそんなに何回も同じ漫画を読むの?と聞かれたのを思い出しました。
何回も読めて、お得ですよね。

>>241
RPG、過去に8つやった内、4つクリア出来ませんでした。
クリア出来なかった原因は全部、次に行く目的地が判らなくなるから。
クリア出来た原因は、攻略本を持っていたから・・・。
246病弱名無しさん:2008/12/07(日) 09:25:10 ID:aqgu4ghA0
>>245
後半俺が勝手に書き込んだのかと思った
247病弱名無しさん:2008/12/07(日) 16:39:55 ID:EITXg4b80
最後の超展開が売りのゲームで
先にネタバレみてやったくせに
超展開にすごいびっくりした時だけは
こんな自分で本当に良かったと思った
248病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:45:33 ID:V//8MnVd0
今日、ついに財布を持たずに買い物に行って、30分間商品選んでた。
買い物が3品くらいでよかったよ。
最近、本当にぼけっとしていることが多くて自分でも怖い。
249病弱名無しさん:2008/12/08(月) 01:09:42 ID:37KBeuWF0
買い物メモと財布持たずに店に行くって、ふつうの症状じゃないか?
250病弱名無しさん:2008/12/08(月) 08:52:08 ID:lH2CMLpL0
ここでは普通かな。
上級者になると>>115とか、
家に帰ったら同じ物が4つ有った、とか。
251病弱名無しさん:2008/12/08(月) 17:05:35 ID:ok2WAswf0
今日からは間違いをおかすまいと手帳を購入し、
忘れそうな事柄、予定をメモしてみた。

その手帳を無くしたorz
この間冷蔵庫で携帯を見つけたから今回もそうかと考えたがなかった。
252病弱名無しさん:2008/12/08(月) 20:15:45 ID:2ydf4UZP0
大切なものは全部携帯電話にくくりつけておき
いざとなったら鳴らして在り処を突き止める

そして充電し忘れて鳴らない
253病弱名無しさん:2008/12/08(月) 22:11:37 ID:5vHuc3UA0
あっ携帯どこだろう…

と思ったのは私だけじゃないハズ
254病弱名無しさん:2008/12/09(火) 00:20:59 ID:t8J4eJHpO
俺がいっぱいいるw
なんかホッとしてしまった。
255病弱名無しさん:2008/12/10(水) 15:40:31 ID:TnBi5F0b0
DSでMOTHER3やってたんです。大好きなゲームだから。
んで、ちょっと飽きてきたんで一緒に挿しといたFFVをプレイしてみたんです。
…なぁぁんにも、覚えてませんでした。
主人公達4人の名前も覚えてなかった。いまだに女の子は思い出せない。
とりあえず一からやり直す事にしました。
256病弱名無しさん:2008/12/11(木) 05:33:37 ID:96+y0FrD0
俺たちはゲームを何度でも楽しめる特殊能力を持っている恵まれているんだ!!
・・・・・・・そうだよな?
25732:2008/12/11(木) 18:07:46 ID:1d69Oj/m0
>>256
おお、漫画も小説も一週間前のニュースでさえも、いつも新しい驚きに満ちているよな
258病弱名無しさん:2008/12/11(木) 18:09:09 ID:1d69Oj/m0
名前欄は忘れてくれい・・・
259病弱名無しさん:2008/12/11(木) 18:43:20 ID:wKOqKfY60
>>258
スレがスレだけに(゚ε゚)キニシナイ!!

でも>>32って何だっけ、と読み返してたら>>83でもやってるのを見つけてしまったよ…w
260病弱名無しさん:2008/12/12(金) 09:30:34 ID:UiQUp4tB0
幸いにも時間経過でストーリーは忘れないのだが
ゲームバランスを忘れてボロボロになるのでやっぱり1からやり直し。
あと、買い物のときに買い間違える→リセット、の連発。

RPGは一応クリア出来るが、待ち時間が長いゲーム(経営シミュレーション等)がクリア出来ない。
経営シミュ好きなんだけどなー
261病弱名無しさん:2008/12/12(金) 14:31:34 ID:Aj4V2qDk0
読んだかどうか忘れて同じ本を二度三度買うのも
プレイしたかどうか忘れて同じゲームを(ry

立派に消費活動なんだし、経済効果に役立ってるんだよ、きっと(現実から目を背けつつ
262病弱名無しさん:2008/12/12(金) 22:21:40 ID:+7hLMY5S0
同じ人に同じ話を2・3回していることに気がついたとき死にたくなる
自分自身が同じ話されるのうへーって思うから
ごめんなたい
263病弱名無しさん:2008/12/12(金) 22:58:31 ID:EC4ihkro0
大事な事なので二度言いましたよ。

とボケかましてみるとか。
264病弱名無しさん:2008/12/13(土) 00:59:54 ID:zoT2olx30
それが二度目だよ、と言われるオチ
265病弱名無しさん:2008/12/13(土) 20:07:18 ID:cAu0BMT40
ふと見掛けたAAに笑ったので



    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_


    o-o、
    ('A`)    おじ〜ちゃん頭>
    ノ ノ)_


    o-o、
    ('A`)  アタマアタマ
    ノ ノ)_
266病弱名無しさん:2008/12/15(月) 00:19:08 ID:azyC5BGP0
>>262
私の枕詞「前にも言ったかもしれないけど」を贈呈しましょう。
267病弱名無しさん:2008/12/15(月) 08:06:25 ID:Kqq44bzG0
>>265
前にも見た気がする
忘れきってないのがモヤモヤする
268病弱名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:22 ID:HsV3qWLB0
415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 17:29:44 ID:NUwA+kQd
「バットマン」の一番新しいやつ(タイトル忘れたw)のDVDが出る、というCMを見て
「そういえばこれ映画館で見たよね、ストーリー忘れたけど」と嫁に言ったら
信じられない顔をされた。

うん、自分で見たくて嫁を連れて行ったのは覚えているんだ

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 17:45:38 ID:NUwA+kQd
おお、ボーッとしてスレ間違えたぜorz

と、スレを間違えて書き込んで、こっちのスレに書きなおすのを忘れてたorzorz
269病弱名無しさん:2008/12/16(火) 05:15:46 ID:OtuL4GeX0
うん うん
うん、うん・・・・・・・

ここにくるとほっとすると同時に涙がでそうになるのは何故なんだい
270病弱名無しさん:2008/12/16(火) 21:56:01 ID:z1p248BP0
いっつもこのスレが生活板にあると思い込んでて
探してからふと思い出しこっちへ来る
271病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:28:51 ID:DHkPld5H0
>>270
つブックマーク
272病弱名無しさん:2008/12/17(水) 03:07:14 ID:SPAd4tpl0
ブックマークもひどいことになっています。
検索して見つけたけど後でみようと思ってブックマーク。
どんな語彙で検索したのか忘れるから。

そんなサイトがどんどんどんどんどんどん増えて、
整理するのが面倒くさくなって膨れ上がる一方。
おなじのが別のフォルダに入っていたりとか。
専ブラとFireFoxのブックマーク合計するとすごいだろうな…
273病弱名無しさん:2008/12/17(水) 11:37:25 ID:qDSX89sQ0
おととい帰宅したら妻が「電気つけっぱなしで出かけたでしょ!」ってカンカンに怒ってて
昨日は出社前に部屋を再確認
やっぱり色んなところがつけっぱだったので消して出社
帰ったら妻が仁王立ちで待ってた
「玄関あいてたわよ!」
今日は妻より早く家を出た たぶんもう大丈夫
274病弱名無しさん:2008/12/17(水) 15:14:28 ID:mPI3Z+ZF0
>>273
あるあるあ……orz
275病弱名無しさん:2008/12/17(水) 16:42:34 ID:nkJUfSg60
玄関のドアに

おでかけチェックのパネルがある
○あかり
○ガス元栓
○火のしまつ
○とじまり

使ったことないけど…
276病弱名無しさん:2008/12/17(水) 20:10:47 ID:fKAphNNG0
便座暖房つけっぱなしで実家に来てしまった
電気代どのくらいになるんだろう
277病弱名無しさん:2008/12/19(金) 07:55:49 ID:P4okbjUf0
>>270
生活板にはここ↓があるからなあ。
ボーッとしててやっちまった事 13件目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224208995/
個人的には姉妹スレだと思っている。
278病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:35:46 ID:+hvOgEqN0
で、なまじどっちもお気に入り登録してたりすると
どっちに書いたか、ていうかそもそも書いたのかどうかさえごっちゃになって(ry
279病弱名無しさん:2008/12/21(日) 18:27:34 ID:omG+uTWV0
保守
280病弱名無しさん:2008/12/23(火) 13:10:39 ID:yzFKp0Iw0
age
281病弱名無しさん:2008/12/25(木) 19:14:28 ID:T5PWDJSG0
度忘れとか、日にち間違えたり人の名前を言えなくなったりというのはよくあることで
気にしないでと言われていましたが、最近事の内容を忘れる。

やっぱ、アルツ外来か・・・。
282病弱名無しさん:2008/12/26(金) 01:57:52 ID:c2hxknpB0
ここの住人にお伺いしたいんだが
やっぱ体調というか健康状態と忘れっぽさって関係してる?
それとも絶好調でも記憶力は別物?
283病弱名無しさん:2008/12/26(金) 02:02:41 ID:PAGagKcy0
ここの忘れやすさやあわてんぼ具合は性質だと思う。
体調悪かったり疲れてたりすると、更にアップするから
絶好調なら普段よりはましになるのかな?
284病弱名無しさん:2008/12/26(金) 02:15:07 ID:kWPX46kP0
真面目な話
血液検査で甲状腺機能低下症と糖尿病予備軍(どっちもぼーっとしやすくなる)の
可能性がある数値だった
285病弱名無しさん:2008/12/26(金) 22:31:24 ID:qBI6+OxD0
もうすぐ平成21年になるよね
西暦2009年 間違って9って書いても8には直せたけど…8を9には直せないよね
286病弱名無しさん:2008/12/27(土) 17:03:40 ID:/3FZdbbE0
,
287病弱名無しさん:2008/12/27(土) 21:09:26 ID:P/2hFWHt0
>>286
やっぱ、やったか・・・・。
288 【大吉】 【66円】 :2009/01/01(木) 11:07:37 ID:fEya7Xoa0
あけおめ。

干支を覚えきらないままこの歳まで生きてしまったことに
最近気づいた。
289病弱名無しさん:2009/01/01(木) 12:16:42 ID:V5tXF5eT0
>>288
私もそうだったけど30過ぎてから発奮して覚えた!頑張った!

ねーうし とらうー たつみうま
ひつじ・さる・とり いぬいー♪

毎日歌うように唱えて覚えるんだ!
他にもっと覚えなきゃいけない事がたくさんあるのはわかってるんだけどね。
その年はこれを覚えるのに脳みそ使いすぎたんだ、うん。
290病弱名無しさん:2009/01/01(木) 14:46:53 ID:5m9qpVod0
俺これで覚えたポンキッキ世代
ttp://www.megavideo.com/?v=SRTCULWX
291 【大吉】 【1777円】 :2009/01/01(木) 20:39:47 ID:UOu9Lw63O
春の七草はおぼえている?
292病弱名無しさん:2009/01/01(木) 20:41:38 ID:HP18Mx8v0
せり なずな ごぎょう はこべら 春の七草
293病弱名無しさん:2009/01/01(木) 20:49:09 ID:SxnR+Dhr0
ほとけのざ とかあったよね?
294病弱名無しさん:2009/01/01(木) 23:18:19 ID:FIpw7fY/0
えっと
すずな すずしろ ほとけのざ
これぞななくさ           だっけ…
295病弱名無しさん:2009/01/02(金) 03:13:23 ID:v2Pf06520
春の七草なのか秋の七草なのかわからなくなる
296病弱名無しさん:2009/01/02(金) 22:54:27 ID:XilG9NF80
今日スーパーへ行ったら
「七草粥セット」を売ってたけど、今買っても忘れてしまうと思ったので
買わずに帰った…たぶん今年は七草粥は食べられないんだろうなぁ
297病弱名無しさん:2009/01/02(金) 22:59:53 ID:VfbA0tXE0
>>291あたりのレス読んで春の七草の存在を思い出したが、
そのあと>296読むまで、正月明けに食べる物という事を度忘れしてたことに気づいた。
去年までは覚えていて作ってたはずなのに・・・ヤバい。
298病弱名無しさん:2009/01/05(月) 18:49:21 ID:/9HUbJyA0
>春の七草
せり なずな ごぎょう はこべら すずな すずしろ ほとけのざ

これは言えるのになぁ…。
299病弱名無しさん:2009/01/05(月) 19:47:13 ID:bny2FLnO0
で、これっていつ食べるんだっけ?
300病弱名無しさん:2009/01/05(月) 22:12:25 ID:/6qNq6t90
春の七草つーぐらいだからやっぱ春になってからじゃね?
301病弱名無しさん:2009/01/06(火) 11:15:02 ID:Q/V/IqLk0
今年の干支がとっさに出てこなかった

年賀状を書かなくなって久しいから・・・
302病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:27:18 ID:iIoL2bxN0
検索しようとブラウザをたちあげ入力するとこで何を検索したいのかわからなく・・
お気に入りにあるサイトを開こうとしてお気に入りを
クリックしたとこでどのサイトを開こうとしたのかわからなく・・

定番中の定番だけどまことに嘆かわしい
303病弱名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:44 ID:yr1yufij0
年賀状を書いて置いて投函するのを忘れていたことに、昨日になって気づいた
304病弱名無しさん:2009/01/09(金) 15:43:41 ID:yECHKwom0
春の七草は

ごぎょうはこべら ほとけのざ
すずなすずしろ せりなずな

という七五調で覚えた。リズムがあると覚えやすい。
305病弱名無しさん:2009/01/09(金) 17:12:48 ID:PAPi4ma50
せりなずな
ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ
これぞ ななくさ

小学校1年の時に教わったんだが、今でも覚えている。
やっぱり、若い頃に教わったことは覚えてるんだよな・・・でも昨日洗濯洗剤を買ったことを忘れて
今日も同じのを(ry
306病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:23:41 ID:YFqzLGAd0
七草のくだりを見て「西向くサムライ」を思い出した。
正確には思い出そうとしたんだが、
「・・・サムライ。あれ?何するサムライだっけ?」と
真面目に一時間悩んだあげく検索してやっと思い出した。

で、今。たまにしか会わない同僚の名前が思い出せない。
先日までは普通に覚えてたのに。
誰かに聞くわけにもいかず、さっきから三時間困ってる。
307病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:28:32 ID:1uhcFtEa0
>>306
忘れた事を忘れれば思い出せるよ
308病弱名無しさん:2009/01/10(土) 19:02:09 ID:RyL8nXn+0
>>306
勤怠表とか、名簿みたいなの無いの?
309病弱名無しさん:2009/01/11(日) 07:47:49 ID:2/Q6dWT70
>>306みてなんだっけーとすごく気になってた。
一晩たって思い出した!小の月(31日までない月)の覚え方だ…
>西向くサムライ(士)
310病弱名無しさん:2009/01/11(日) 21:08:58 ID:1T9zUfNj0
車のキーを忘れた時用に、いつも使ってるかばんにスペアキーを入れてるんだけど
いつもスペアキーの存在を忘れるため役に立ったことが無い。
311病弱名無しさん:2009/01/12(月) 23:33:35 ID:u9t+mYBh0
age
312病弱名無しさん:2009/01/13(火) 00:35:43 ID:DJa1D3JA0
>>310
つまり、メインのキーを忘れたことはないんだね。
よかったじゃないか。
313病弱名無しさん:2009/01/14(水) 03:11:14 ID:IumfpZzA0
>>285を見て、ふと思いついたので検索してみた。

"20008年" に一致する日本語のページ 約 20,700 件
"20009年" に一致する日本語のページ 約 7,440 件

結構多いね。
314病弱名無しさん:2009/01/16(金) 18:13:29 ID:wk+Vj/EJ0
まったくようやく平成20年って覚えたとこだったのに
もう年がかわりやがったのか
315病弱名無しさん:2009/01/17(土) 18:06:58 ID:8lcaUXdp0
>>314
2009年の2と9を足して、それに10足せば、平成21年だよ
316病弱名無しさん:2009/01/17(土) 18:11:39 ID:ZyDH7TRV0
それより時計の方が覚えやすいな
このスレで出てたんだっけ?
9時→21時
200「9」年→平成21年
ってやつ
317病弱名無しさん:2009/01/17(土) 19:37:15 ID:Lh0z+V6Z0
>>316
それって年が変わっても使えるのん?
318病弱名無しさん:2009/01/17(土) 19:48:47 ID:0IoM0CwF0
2012年までは使えるね
319病弱名無しさん:2009/01/17(土) 20:42:06 ID:JERVdr+h0
2012年っていつ?
320病弱名無しさん:2009/01/17(土) 21:28:55 ID:0IoM0CwF0
2012⇒午後12時は24時⇒平成24年
321病弱名無しさん:2009/01/19(月) 14:53:29 ID:YKloekLs0
>>315
2013年以降はそれ使うよ、ありがとう
322病弱名無しさん:2009/01/20(火) 00:52:26 ID:M/5EiOev0
それより単純に西暦の下2桁に12足したらいいんでないの?
323病弱名無しさん:2009/01/20(火) 02:27:03 ID:cE8CTjub0
買い物に自転車で行って、歩いて帰って来た。
しかも気がついたのが翌日の夜。
チャリがない!→盗まれたか?→いや最近使った覚えが→やっと思い出す。
ちなみにチャリは無事でした。
324病弱名無しさん:2009/01/20(火) 03:34:40 ID:bJfTMy/e0
西暦の覚え方が覚えられな(ry

>>323
よかったな
人より多く幸せを感じられそうだ
325病弱名無しさん:2009/01/20(火) 03:35:15 ID:bJfTMy/e0
西暦の覚え方じゃなくて平成の年号の覚え方だったorz
326病弱名無しさん:2009/01/20(火) 04:22:20 ID:zw9qrPgJ0
問題は
西暦でも年号でも覚えられない人だよね。
327病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:37:57 ID:WPoKw9Lb0
そもそも今年が何年か思い出せない

…って毎年言ってる気がする
>>5
328病弱名無しさん:2009/01/22(木) 08:21:18 ID:kpvfQKpq0
薬を飲もうと思って水を入れてきたのに
気付いたら飲み干してしまっていて
また水を汲んできたものの
ふとコップを見ると既に水は無い。

これじゃあいかんと思って薬を握り締めて
水を用意したところ、はっと我に返ると
糖衣錠で手がベタベタ。
また、水もない。
329病弱名無しさん:2009/01/22(木) 14:02:49 ID:3YZhHiC/0
胃薬処方されたんだけどさ。説明書どっかやっちゃったあげくに、
食前か食後か聞いたのを忘れちゃったんだよね。今必死にネットで調べてるけど、
出てくんのは効能ばかり。調べ方が悪いんだろうな。忘れる前にもう一回調べてこよう。。。
330329:2009/01/22(木) 14:06:04 ID:3YZhHiC/0
自己解決しますた。
331病弱名無しさん:2009/01/22(木) 16:28:43 ID:F1g0PeUl0
>>329
そういうのはネットじゃなくて処方したお医者さんに訊いた方がいいと思う
332病弱名無しさん:2009/01/25(日) 11:42:01 ID:UvnpT8AI0
保守
333病弱名無しさん:2009/01/27(火) 17:01:14 ID:PKcidE8p0
大分前だが、やらかしたこと

HDDレコーダーの録画が一杯だったので、
録画用のDVD-Rを買おうと思い電器屋に行って、
値段と機能の検討をして、買って帰ったんだ。
しかし、何故か手元にあるのは、「データ用DVD-R」……

何度も確認したのは、前世の記憶だったようだ

更に
自分のパソコンでは、DVD「+」Rのほうしか使えない…だと…?
この50枚程のデータ用ディスクをどうしろと…

真剣に自分の近い将来を心配した
334病弱名無しさん:2009/01/27(火) 17:44:08 ID:Ci0WJ5+T0
>>333
そこは>>333のアルツだけじゃなく、ややこしい仕様にした家電業界も責めたいよ。
335病弱名無しさん:2009/01/27(火) 18:42:21 ID:mC7t1cXr0
>>333
読んでもヨクワカラナイw

以前買ったのは、規格は合っていても「相性」が悪くて使えなかったのがある。
それ以来、ウチで使える「DVD-R」(たぶん)はパッケージを捨てずに取ってあって、
電気屋さんに行くときは必ず持って行くようにしてる。

使えなかったのは、使えそうな人に声をかけてもらってもらった。
336333:2009/01/27(火) 18:59:43 ID:PKcidE8p0
>>334
ありがとう。
家電業界は、最近は更にHDDとかブルーレイとか言い出すから、もうわからん
家電大好きなのに。

>>335
すまん、うまく説明できんかった(´・ω・`)ショボーン
言語機能もヤバイようだ
もらってくれる人なんているかしらん

録画できるDVDには、「−」と「+」があるらしい
これ以上はすまん もうよくわからない   かゆ うま
337病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:16:52 ID:uYo64YIQ0
一応いっとく
いくら一生懸命録画しても、
たぶん忘れてて見ないと思う
338病弱名無しさん:2009/01/27(火) 23:11:04 ID:rVSvbILf0
データ用DVDでも問題なく録画できるけど
+と−違いはダメだと思う。
身近で−を使ってる人に買い取ってもらうか
オークションにでも出すとか。

録画用とデータ用の違いは
著作権だかの分が上乗せされてるから高いのだとか。
うろ覚えだから間違っていたらごめんw
339病弱名無しさん:2009/01/28(水) 15:20:43 ID:AKRI4wAR0
>>337
号泣
340病弱名無しさん:2009/01/29(木) 20:00:27 ID:Xm2gsmnz0
デジタルディバイドってまさに我々のような存在のことだろうな(泣

ところでまたシャンプーとコンディショナーを間違えて買ってきた訳ですが。
何度目だよ自分。
341病弱名無しさん:2009/02/01(日) 17:07:44 ID:VC/JhY/j0
保守
342病弱名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:07 ID:I5gbP6tN0
しばらくこのスレの存在を忘れていた
343病弱名無しさん:2009/02/03(火) 01:06:19 ID:nASk8p480
デジタルデバイド、言葉を知らなかったからぐぐってみた。

調べたときになるほど〜と思うだけで意味をすぐ忘れるのだ。
そして後々に「何か聞いたことがあるな」とちょっとだけ考え、「いや気のせいだ」と
すぐ諦める、そんな言葉が増えただけなのだw
344病弱名無しさん:2009/02/06(金) 01:24:45 ID:VL//W00bO
腕時計の電池交換しに時計屋に行って、30分後にできますと言われ
その間服でも見るかーと思ってブラブラして、気に入った服が見つからず
そのまま帰宅。途中晩御飯の買い物してる時に時計取りに行くの忘れた事に気づいた…
345病弱名無しさん:2009/02/06(金) 01:35:45 ID:wQcl1y800
>>344
ww
時計屋の店員さん困ってるよw
346病弱名無しさん:2009/02/07(土) 23:59:58 ID:HPNQyWVOO
>>345
大丈夫。ちゃんと電話して取りに行くって伝えたから。忘れなければ…
347病弱名無しさん:2009/02/09(月) 11:21:19 ID:rSXhNmpy0
このスレを開いてるってことをすっかり忘れていて
パッと目に付いたレスに対して
「そんなあなたにぴったりのスレがありますよ」
ってここを紹介しようとした
348病弱名無しさん:2009/02/09(月) 19:27:11 ID:u/Xz59Mq0
>>347
やっちゃう前に気づけてよかったね!
349病弱名無しさん:2009/02/09(月) 20:20:26 ID:+warcN9D0
>>347
そんなあなたにぴったりのスレあったよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1215667830/
350病弱名無しさん:2009/02/12(木) 00:08:31 ID:C0p80iWh0
>>349
いいな!お気に入りに入れた!
351病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:20:54 ID:HxhOsSYr0
5分ぐらい前になぜか突然、3日履いた靴下のような酸っぱい臭いがした。
台所からする。腐ったものはないはずなのに?と悩んだ。

しばらくして手元に置いてあったタイマーが鳴った。
そうだ…卵を茹でていたんだった。
破裂防止に酢を数滴入れたお湯で。

火をつかう時にはタイマーは必需品orz
352病弱名無しさん:2009/02/13(金) 17:14:00 ID:BE9EnZIH0
>>351
君の靴下は3日履くとそんな臭いがするのかw
353病弱名無しさん:2009/02/13(金) 18:04:18 ID:eGp1Ejxl0
というか3日履いた靴下の臭いをなぜ知っているのか
354病弱名無しさん:2009/02/13(金) 18:16:02 ID:eraCaCuy0
なぜ3日も洗い忘れるのか、ってツッコミ入れないのがこのスレらしいなぁw
355病弱名無しさん:2009/02/13(金) 19:22:16 ID:Ir2w2XYk0
もう十日もたつのに
3日に履いた靴下のこと覚えてるなんてスゴいなと思った
356病弱名無しさん:2009/02/14(土) 15:36:05 ID:YoM0FvFv0
そんだけ強烈だったってことじゃね?

仕事でどうしても帰れなくて、まる二晩徹夜して仕事してたことがあるが
靴下はそりゃあもうすごいことに(ry
357病弱名無しさん:2009/02/17(火) 16:59:46 ID:0oO/kkUx0
お風呂に入ることを忘れる・・・・のはないな。不思議と。
358病弱名無しさん:2009/02/17(火) 17:12:15 ID:9bpFz1zp0
3日はいても靴下がまったくにおわない人なので
何日前にはいたか忘れます
359病弱名無しさん:2009/02/18(水) 16:39:34 ID:D94qEtza0
3日履いても臭わない〜強いぞ〜強いぞ〜
360病弱名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:23 ID:FCXn0vTZ0
体が代謝機能自体を忘れてるのか・・・
361病弱名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:13 ID:Qu8TF1hY0
鬼のパンツの替え歌かな
362病弱名無しさん:2009/02/21(土) 11:58:00 ID:d0glgk+h0
∩(゚∀゚∩)age
363病弱名無しさん:2009/02/24(火) 14:19:43 ID:PA7GYSQ80
保守
364病弱名無しさん:2009/02/25(水) 20:03:20 ID:PSM/oUcg0
今日は受験だねぇ。
今思うと良く受験なんて出来たもんだ。

ネタは常に発生するが、それをここに書くには幾つかの関門がある。
1)発生したネタを帰宅まで覚えている
2)別のネタに上書きされない
3)このスレの存在を覚えている
4)書き終るまで覚えている

2はネタが多くなればなるほど1つ分が薄くなるのか、忘れやすくなる。
あと個人的に一番重要なのが4。8割方、書くときに何を書くべきか判らなくなる。
そして、取り留めないことを書いて誤魔化す。
365病弱名無しさん:2009/02/25(水) 22:14:24 ID:zCCKhCFr0
>364
わかるーw
今朝ひとつネタがあったんだけど、文章を考えてるうちにヘンに上書きされ
自分でも何が言いたかったのかわからなくなってしまいやめた。

今覚えてるキーワードは「ラシュモア」「シーモア」
ちょっと似ている単語をめぐる勘違い話なんだけどマジ忘れた。
誰か教えて…
366病弱名無しさん:2009/02/25(水) 22:49:11 ID:rcoHrNDR0
>>365
「ラシュモア」はあれだ、マウント・ラッシュモア。
アメリカにある、一枚岩に過去の大統領四人が彫られているとこ。

シーモアは知らん。
367病弱名無しさん:2009/02/25(水) 23:00:17 ID:UBW6JqfU0
知ってるか?
ラシュモア山の大統領の口からウルトラマンが飛び出すんだぜww

ウルトラマンUSAっていうアニメの話。
368病弱名無しさん:2009/02/25(水) 23:20:05 ID:zCCKhCFr0
>366-367
そうそう。あの大統領の岩山。
今朝巡回スレで偶然「ラシュモア山」に関するレスを読んで名前を始めて知った。
で、その後wikiやググルで情報を追っかけていたんだけど
どこかの段階で名が「シーモア」にすり替わってしまって
ググった内容もアメリカ関係なくなってしまった。

その移り変わりのエピを書き込みするための文章書く作業と、
さっきのググル作業を並行しながらやってたら
他の情報が上書きされてしまいネタ忘れた。

ちなみにシーモアはゲームキャラです。
昔やったことあるから単語は脳にあったもの(でも忘れてた)
レスしようと思ったネタが思い出せなくて、便秘のようで気持ち悪いです。
369病弱名無しさん:2009/02/26(木) 00:16:46 ID:9JeRjFq+0
FF12だっけ13だっけ、なんか髪うねうねしてるキャラだよね。
プレイした事ないからはっきりは覚えてないけど。
370病弱名無しさん:2009/02/26(木) 00:52:30 ID:ykhBSZ0O0
>>368
FF10?
371病弱名無しさん:2009/02/26(木) 12:23:07 ID:ziXmaChI0
バービー・シーモアかと思った


で、バービー・シーモアって誰だっけ?
372病弱名無しさん:2009/02/26(木) 12:25:34 ID:6c6XLNRbO
シーモア・グラースにラシュモア山か
こんなスレにもサリンジャー好きがいるんだな

と思ったら上書きされた
しかもラシュモア山がサリンジャーに関係あんのかも忘れた
373病弱名無しさん:2009/02/26(木) 13:17:31 ID:WXgprA5t0
>>372のレスを読んでる最中の私の頭の中(数秒)

サリンジャーっていうと「ライ麦畑でつかまえて」しか知らんわ。
しかも読んだことないし。でも村上春樹が翻訳本だしてたから読めるか。
でもあの人この間英語でインタビュー受けててすんごいヘタだったよ。
素人がきいてもそう思った。ニュースでみたけど麻生さんも英語発音ひどかったなあ。
オブチさん笑ってたよね。じゃなくてオバマさんだった。
さっきワイドショーでタイガーウッズ出てたけどなんか似てない?
人の顔の判別が苦手だからこの二人見分けつかない自信があるわ。

※1行目の時点ですでに読みが中断され、止まらない妄想におぼれている。
数秒後読む作業を中断していることに気付いて再開→すぐにまた別ネタで中断


脱線が多くて記銘ができないから想起もできない。
忘れてんじゃなくて最初から覚えてないのか。
374病弱名無しさん:2009/02/26(木) 16:05:52 ID:Cc2qIGaj0
>>364
受験で、後期試験の出願を忘れたのも今は良い思い出
前期だけで受かったから良かったけど
375病弱名無しさん:2009/03/01(日) 17:25:31 ID:vgSQRiy/0
保守
376病弱名無しさん:2009/03/02(月) 04:31:58 ID:BTrILza8O
脳を鍛えるとか活性化させるってゲームでいつも記憶力だけ悪い。






んで時たま良い点取れて喜ぶものの、それでも平均以下。

やり込んでも結局ゲームの中での話だし、現実には良くならないんだよなぁ……


アーテラウツダ
377病弱名無しさん:2009/03/02(月) 04:33:45 ID:BTrILza8O
下げ忘れ…orz


もう本当生きててごめんなさい
378病弱名無しさん:2009/03/08(日) 14:12:36 ID:viliEJSg0
保守
379病弱名無しさん:2009/03/08(日) 18:04:10 ID:O9SG9PwB0
保守したの私だったっけ…ID見たらわかるよね
380病弱名無しさん:2009/03/10(火) 10:06:40 ID:sdD8OqQHO
干していた布団の裏返し作業中
持った布団が当たって、後ろの鉢植えが倒れた
直さなきゃと思って布団を柵に引っ掛け…たつもりが
ベランダから投げ落としてましたよ

6階まで布団担いで上がってきた
泣けたorz
381病弱名無しさん:2009/03/10(火) 10:45:18 ID:beSoup/00
>>380
事故にならなくて良かったね
下手したら人死に出るよ
382病弱名無しさん:2009/03/10(火) 11:56:56 ID:i/ZIMopB0
>>381
すごいIDですね

ソープ?スープ?どっちだったろ…って調べてました
383病弱名無しさん:2009/03/10(火) 12:17:00 ID:6lxhFvmj0
>>380
落ちたのが逆じゃなくて良かったね
384病弱名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:41 ID:w4HHbbo10
鉢植えが落ちるとかいうとクレイジークライマーを思い出す
385病弱名無しさん:2009/03/11(水) 16:30:12 ID:qgKaS4i+0
>>383
布団でも6階から落ちてきたら、首ねんざくらいになりそうだが…
羽根布団なら平気かもしれないけれど、やっぱり危険だよ。
386病弱名無しさん:2009/03/11(水) 16:46:00 ID:Q5CbQcYc0
落ちそうになって、危ないからお布団先に落としたとか…

火事で二階から逃げるとき、なんかのドラマで見たよ
387病弱名無しさん:2009/03/11(水) 17:35:36 ID:5Px1rIxU0
あー何か書く事あったのに忘れた
いっそ全部忘れてれば平和なのに、なんで書く事あった事だけ覚えてるんだろう…
388病弱名無しさん:2009/03/11(水) 22:47:44 ID:TccfUsgW0
心配すんな、PCをシャットダウンした途端思い出すから。
389病弱名無しさん:2009/03/11(水) 23:47:46 ID:F73JJUDo0
>>388
シャットアウトじゃなかったっけ<PC
390病弱名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:47 ID:2YfDLdgI0
>>387
このスレがなかなか伸びない理由だね。
391病弱名無しさん:2009/03/12(木) 22:45:29 ID:PxzVGJJ00
>>389
アップダウンですよ
392病弱名無しさん:2009/03/12(木) 23:58:39 ID:9WtPaV0F0
いやいやシャットアップだろ。
393病弱名無しさん:2009/03/13(金) 08:33:28 ID:8QLXdFyq0
単語系はうろ覚えばかりで会話で恥をかくことが多い。
昨日も○○のことを●○と言ってしまい、相手に笑いながら訂正されたよorz

で、当然のように伏せ時のところは現在忘却中なので
また同じ間違いを今後すると思う。
394病弱名無しさん:2009/03/13(金) 15:35:58 ID:QMQQ/+9j0
>>393
そういう感じのことがあった

ということだけは覚えてるんだよねえ
はぁ・・
395病弱名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:51 ID:a72bK8SR0
スレの存在を忘れている人ばっかのようだ
396病弱名無しさん:2009/03/17(火) 20:48:26 ID:a72bK8SR0
ごめんなさい。
更新してなかったの忘れてた
2/26で止まってたから書き込んですまった
397病弱名無しさん:2009/03/18(水) 02:14:13 ID:1HKYtudqO
短パン
398病弱名無しさん:2009/03/21(土) 23:16:45 ID:AGni+aRsO
あげとこ。また忘れるから。
399病弱名無しさん:2009/03/22(日) 12:42:27 ID:sw3QrctSO
郵便局の駐輪場にチャリをとめ、用事を済ませる

歩いて近くのデパートへ

買物+ブラブラ

バスで帰宅

翌朝「盗まれた!!」

いや、どっかへ置いてきたんだ

近所のコンビニやスーパー巡り

思い出す

郵便局の時間外に取りにいく

警備員立ってる

無断駐輪についてしこたま注意される

信じてもらえないのはしょうがないが、やはり注意されるとへこむよ
400病弱名無しさん:2009/03/22(日) 21:58:02 ID:8GUDjiZHO
>>399
あらあら…。
そうゆう時は時間内に行って切手でも買って、さりげなく乗ってくるべし。

ま、切手買ったらもう自転車の事は忘れてるけどねw
401病弱名無しさん:2009/03/27(金) 16:55:23 ID:jlvz5Lzj0
402病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:48:59 ID:xg25kssI0
>>401
これわろた


516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/25(水) 06:17:14.67 ID:OpYixJwT0

昨日のことだが
煮魚あるからそれでご飯食えっていわれたのに
焼きネギ?!とかいってた


545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/25(水) 07:07:49.27 ID:OpYixJwT0

>>516
お前は俺か


546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/25(水) 07:09:01.69 ID:OpYixJwT0
403病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:49:43 ID:xg25kssI0
一行コピり漏れたorz


546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/25(水) 07:09:01.69 ID:OpYixJwT0

おれでしたああああああああああ
404病弱名無しさん:2009/04/01(水) 19:43:12 ID:a+W4/dbOO
アルツな自炊生活

晩飯つくる

食べる

半分くらい食べた所で野菜を洗わなかった事を思い出して残す

気分が悪くなる

念のため朝一で会社に連絡して医者に行こうと決めて寝る

起床

昨日残したおかずを食べて普段通り出社

普段通り帰宅←今ここ
405病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:33:44 ID:TB6AEDy/0
食いもんは結構気分に左右されるよなw
・鶏肉が傷みかけてヌメる→ガシガシ洗って表面削いで使う→気持ちが悪くなる(下痢や嘔吐は一切なし)
・親「鶏肉が傷みかけてヌメる→ガシガシ洗って表面削いで使う→問題なし」 →俺:あとになって知らされた
406病弱名無しさん:2009/04/06(月) 16:01:39 ID:mq00oOWt0
保守(∩´∀`)↑age↑
407病弱名無しさん:2009/04/08(水) 10:28:52 ID:zj8TNjx40
>405
そうそう、気分の問題ってのもあるよね
えっと何て言ったっけ・・・・・・・そう、スパシーボ効果(゚∀゚)
408病弱名無しさん:2009/04/08(水) 15:56:21 ID:4xBSdisZ0
>>407
あえてツッコミ入れるが、それはロシア語での「ありがとう」だw
409病弱名無しさん:2009/04/08(水) 18:58:54 ID:QDM3/EN60
クラリーノ効果
410病弱名無しさん:2009/04/08(水) 19:55:10 ID:tZpuGWWRO
ドップラー効果
411しゃあ ◆JdfIGniSVo :2009/04/08(水) 20:32:00 ID:P/dm4H0p0
Kondo効果
米人はカンドウエフェクトと発音するそうだ。
412病弱名無しさん:2009/04/08(水) 20:43:29 ID:UfLLHGiE0
「○○効果」でネタを思いついたけど忘れました
413病弱名無しさん:2009/04/08(水) 20:47:39 ID:QDM3/EN60
おなか急降下 って正露丸のCMがあったなぁ
414病弱名無しさん:2009/04/08(水) 21:33:19 ID:3Ob2DNSa0
ビオフェルミンだったと思うのだ
415病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:37 ID:QkgUIQKQ0
>>413
モスバーガーのビッグマックってぐらい違和感を覚えた
416病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:56:23 ID:QDM3/EN60
あれ、そうだっけ?
「おなか急降下、下痢をストップ!(ぱっぱかぱっぱ ぱっぱかぱっぱ ぱーっかぱっか ぱっぱかぱー)
ラッパのマークの正露丸 ありがとう、いい薬です!
じゃなかった?
417病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:03:50 ID:4usPhgzI0
ごめん、ぐぐったらいろいろ混ざってた・・・
418病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:24:52 ID:55tZuLMj0
ここにきて太田胃散まで参戦させるかw
419病弱名無しさん:2009/04/09(木) 10:02:31 ID:YA6GI4+s0
スパシーボ効果でググったら、風俗関係でいろいろ出てきてびっくりした
媚薬とか強壮剤とか、効果があるかどうかよく解んないけどたぶん効果あるんじゃないの、
みたいなのを言うのね(元は2ch語?

で、本当は何だっけ>407
420病弱名無しさん:2009/04/09(木) 13:24:46 ID:55tZuLMj0
2ちゃんじゃねーww 医学用語かとw
薬効がないのに、飲んだっていう自己暗示で本当に調子が良くなっちゃうやつ。
421病弱名無しさん:2009/04/09(木) 13:40:29 ID:YA6GI4+s0
>420
それが本来の「プラシーボ効果」のことでしょ(やっと思い出せた


・・・あれ?
422病弱名無しさん:2009/04/09(木) 17:18:40 ID:DXZRRzmz0
新学期。小学生の子の懇談会に行ってきた。
久しぶりに会う顔見知りのお母さんたちの名前が思い出せません。
それぞれの子の顔と一致しません。
髪形変えないでくださいor

私に話しかける時は「久し振りー」じゃなくて
「○○の母です、久しぶりー」とまず自己紹介(数回目)してください。
423病弱名無しさん:2009/04/09(木) 23:18:41 ID:e2ZkV8cb0
今日、帰り道に買って来たハズの成分無調整牛乳が、
成分無調整 豆 乳 になって袋から出てきた
ちゃんと売り場見て買った…はず、なのに…
orz

豆腐でも作るか…あ、にがりがないや
424病弱名無しさん:2009/04/11(土) 01:59:17 ID:+EeYowHY0
にがりを買いに行く→店で何を買うのか忘れる→家に戻る
 →何事もなかったかのようにくつろぐ→思い出す→奇跡的にメモを取る
 →再び買い物へ→メモを忘れたことに気づく→家に戻る
 →やっぱり鞄の中にあった→三たび買い物へ→あわてて書いたので
 メモが意味不明→それらしいものを買う→家へ帰る
 →これじゃないや :|| (くりかえし)

 →これ、どうしよう→机の上には生姜の酢漬けとゴーヤが

※ ここまで読んで豆乳のことをすっかり忘れてしまった人は
 アルツハイムの入居資格があります。
425病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:08:01 ID:omZ7V/bs0
>>423
お砂糖入れて寒天で固めるて黒蜜かけて食べるとウマーですよ。
426病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:40:19 ID:imquUI/10
生活板のボーッとスレがどんどんアルツハイム化している、気がする。
427病弱名無しさん:2009/04/12(日) 03:45:49 ID:NhQaq9Y90
これを思い出した

チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
428病弱名無しさん:2009/04/12(日) 03:56:39 ID:lL8zZLkZ0
>>427
わろた
そしてないた
429病弱名無しさん:2009/04/12(日) 10:20:47 ID:sQG3JAcj0
玉子ご飯おいしいよね〜ちゃんとお醤油かけてるし、ご飯も炊いてあるのに…
って3回は読み直すw
430病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:13:00 ID:XPoRGakR0
>>429
私も最初、どこが変なのか分からなかったよw
431病弱名無しさん:2009/04/14(火) 02:47:44 ID:b+Amr/KG0
教えてくれ
俺はお気に入りを開いてどこをクリックしようとしていたんだ?
432病弱名無しさん:2009/04/14(火) 18:47:45 ID:PdPkwN9p0
>>431
ぐぐれ
433病弱名無しさん:2009/04/15(水) 10:08:47 ID:8mdbCccZ0
全部クリックしてみればいいよ!(・∀・)

セルフのカフェでモーニングを頼んだ
コーヒーは先にもらって、トーストは後からお席にお持ちしますのでお待ちくださいと言われた
席についてコーヒー飲んで、満足して店を出た





・・・トースト・・・(´・ω・` )
434病弱名無しさん:2009/04/15(水) 13:54:03 ID:uK16Zz+n0
     ____
     ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ
      ̄ ̄ ̄ ̄
435病弱名無しさん:2009/04/15(水) 15:00:29 ID:96u8oByB0
自販機に520円入れてコーヒー買った
おつり忘れた
436病弱名無しさん:2009/04/15(水) 15:34:20 ID:6ilYzlRx0
おつりだけ貰って商品を忘れそうになること数十回…
437病弱名無しさん:2009/04/15(水) 15:41:22 ID:OCoqZq/80
券売機でおつりだけ取って
ピーピー鳴る券売機を背に立ち去りかけた事数回・・・
438しゃあ ◆JdfIGniSVo :2009/04/15(水) 19:58:26 ID:wz70fB5f0
銀行でお金を下ろして、カードを取って現金を忘れたら 、“戻ってきた”
77銀行さんありがとう。

439病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:01:44 ID:OCoqZq/80
>>438
あっ昔の彼氏がそれやった!
ATMで5万下ろして、そのままATMに忘れてきたよ。
急いで取りに戻っても無かったそうで、口座にも戻っていなかった。
440病弱名無しさん:2009/04/16(木) 01:00:46 ID:rokYudzq0
>>435
当たり付きの自動販売機で、当たったと思って何個か買った事あったなぁ…
441435:2009/04/16(木) 11:17:28 ID:wFTqeEk40
>>440
それも何度も経験済みorz
442病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:49:32 ID:8wlnBsP3O
>>440-441
自分もそれある…orz
443病弱名無しさん:2009/04/16(木) 17:48:55 ID:AY67kJVG0
どこか踏んだらここにつきました。始めまして。
寝て起きたときに、今何時か、今日なにする日だったか、すぐに思い出せないことが最近多いんですが、
重症でしょうか?ここどこ?ってこともたまに。
昔は、いつどこで寝ても、そんな風にならなかったんですが。
444病弱名無しさん:2009/04/16(木) 17:55:49 ID:oZzBtg8r0
思い出せるのならたいしたことではありません、
445病弱名無しさん:2009/04/16(木) 18:06:14 ID:mN1ApUNy0
ほら、>>>444なんて「、」の後どう続けようとしたのかさえ忘れてる。
446443:2009/04/16(木) 18:25:52 ID:AY67kJVG0
そうですか、安心しました。

うちは古新聞を家の前において新聞店に回収してもらうんですが、
予定日の前日にチラシと一緒に「明日・・・・」ってお知らせがくるんだけど、
翌日まで覚えていられなくて、現在古新聞増殖中。
はやくトイレットペーパーに替えたい・・・・。
447病弱名無しさん:2009/04/16(木) 21:43:25 ID:uzgREkNk0
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『カップスープを作ったと思ったら、ただのお湯だった』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をしたのかわからなかった…
催眠術だとか見間違いとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいアルツの片鱗を味わったぜ…(AA略
448病弱名無しさん:2009/04/16(木) 22:14:37 ID:o6DQ2asI0
>>446
使うときは揉んで柔らかくするといいよ!><
449病弱名無しさん:2009/04/17(金) 07:06:56 ID:mHQ/y90a0
いろいろ迷ってから飲み物を頼んだ時、
待ってる間に頼んだものを忘れる

ゴクッ ん?何だこの味!?
(脳内)コーヒー (実物)ミルクティー
脳内と実物が違うとすごいびっくりする
450443:2009/04/17(金) 08:12:18 ID:nQXopjIQ0
あーやっぱりだ。
昨日からここみつけたから、うれしくて、みんなにもっと聞いて欲しくて、朝一番に今開いたんだ。
私はなに書こうとしてたんでしょうか?
451病弱名無しさん:2009/04/17(金) 08:52:23 ID:xg3Rs2Gq0
最近、2chのお気に入りのスレ達を忘れるので
お気に入りを使わず、履歴でめぐるようになった。
所がだ。
履歴めぐりも「先週」分になると行方不明になることを
今週知った。この書き込みが残れば、ここを忘れないと思う。(期待)
452病弱名無しさん:2009/04/17(金) 08:57:05 ID:6FsUZTiz0
Live2chには
「最近読みこんだスレッド」
「最近書き込んだスレッド」
「「全回終了時のスレッド」
というフォルダがあって便利です
453病弱名無しさん:2009/04/17(金) 10:39:26 ID:c7sN1odF0
>>447
・ぺヤングソース焼きそばを作るとき、先にソースを入れてしまう
・たっぷり牛乳を入れたコーヒーを作るつもりが、インスタントコーヒーに牛乳を注ぐ
・そうめんを茹でている間にネギを刻むが、その存在に気づくのは食後

このあたりと同じ現象だろうか
454病弱名無しさん:2009/04/17(金) 12:06:37 ID:u9JVquwi0
うちの新一年生の連絡帳に
「筆箱を忘れていました。慣れるまではお母さんもチェックして下さい」
と書いてあった

筆箱の発見位置から推測すると、
息子が準備し終わったランドセルに入っていた筆箱を取り出し
中身をチェックした後にランドセルに入れ忘れた模様です
つまり筆箱忘れた原因は「私がチェックしたから」です
先生すみません&濡れ衣くらった息子ごめんよorz
455病弱名無しさん:2009/04/17(金) 12:06:46 ID:Kgqycawf0
>>451
Janeにも
「最近読みこんだスレッド」
「最近書き込んだスレッド」にもあるよ。
「お気に入りのスレッド」もある。
ここの住人なら専ブラは必至アイテムだ。

話し変わって、グーグルで何かを調べようとして、何を調べるのか忘れる事がものすごく多い。
456病弱名無しさん:2009/04/17(金) 13:08:51 ID:XQo5pk7Q0
>>455
どのJane?
うちはViewだがないっぽい。
457病弱名無しさん:2009/04/17(金) 13:18:57 ID:Kgqycawf0
>>456
Jane Doe Style
上部の板覧(B)をクリックすると
お気に入り、最近読み込んだスレ、最近書き込んだスレなんかが開ける。
458病弱名無しさん:2009/04/17(金) 13:22:40 ID:Kgqycawf0
Doeはいらないみたい。
Jane Styleでいいみたいだわ。
459病弱名無しさん:2009/04/17(金) 13:58:49 ID:eVxWb8FP0
>>453
・コーヒーメーカーからただのお湯が出てきた
・電子レンジを使おうとしたら昨夜食べるはずのおかずが入ってた
・どん兵衛を作ったら袋入りの七味がぷかぷか浮いていた

あたりではないだろうか
460443:2009/04/17(金) 16:25:09 ID:nQXopjIQ0
>>448
朝、読んだときに、
「ご親切にありがとう><」って、あとで書き込もう・・・って思ってたのを今思い出した。

ご親切にありがとう><
461病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:33:07 ID:TGy754gy0
8時間で思い出すなんて早いほうだよ
たぶん


4/1に社内の配置換え等があって、自分も席替えをして今日で2週間すぎたのに
未だに元の席に行こうとしては、途中でΣ(゚д゚; となる
あぶねぇ
462病弱名無しさん:2009/04/17(金) 22:00:41 ID:JMK302100
>>460
朝出そうとするから忘れると思います
チラシが入る→すぐに古新聞をまとめる=チラシは一番上にして→ジャマだけど一日玄関に置く

いや…もっと画期的で絶対に忘れない方法を考えたんだけど……たぶん
463病弱名無しさん:2009/04/19(日) 04:54:56 ID:cxjnwas50
ほんとに言葉がでてこないや・・・
OBという言葉がでてくるのに一時間くらいかかった・・・
国語得意だったのに
464病弱名無しさん:2009/04/19(日) 15:09:27 ID:Kax6hX1p0
>461と似てるけど
引っ越してきて三ヶ月。
まだ前の家の配置で動いてしまい
トイレに行こうとして風呂場に行ってしまう。
465446:2009/04/19(日) 21:39:53 ID:VGmmgc2b0
>>462

どうもありがとう。
雨だと新聞回収が中止だと書いてあるから、夕方のいつも見るるニュースで天気予報を
確認してからにしよう!って思って、もうすでに3ヶ月経過。

運も悪いから、この先、ちゃんと覚えていると大雨の予感がするんだよね。
466病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:52:56 ID:EExo2fAn0
桜の季節が終わってしまった。
桜に見とれてたら道間違えたの言い訳が通らなくなってしまった。
地元で迷う哀しい事実。
467病弱名無しさん:2009/04/20(月) 08:12:52 ID:3RRDagAr0
>>466
ツツジに見とれてたとか
藤の花に見とれてたとか
ハナミズキに見とれてたとか
言えばいいよ!
468病弱名無しさん:2009/04/20(月) 11:27:42 ID:UJ6buzFe0
>>466
イケメンに見とれてたとか、美少女に見とれてたとか
ダンディなロマンスグレーに見とれてたとか
セクシーな熟女に見とれてたとか
鏡に見とれてたとか、いくらでもあるよ!
469病弱名無しさん:2009/04/20(月) 12:59:14 ID:V14BNrdE0
ちょうちょを追いかけてた
( ノ^ρ^)ノ 〜∞

が俺らの実情に一番近いんじゃないか?
470病弱名無しさん:2009/04/20(月) 14:17:35 ID:vJtWhCXx0
ここでいろいろ考えたって、言い訳に使う時には忘れてるに決まってるじゃないか
471病弱名無しさん:2009/04/20(月) 14:22:46 ID:ydYHQoHL0
数日経てば、なぜ言い訳が必要だったかも忘れてるし。
472病弱名無しさん:2009/04/20(月) 14:38:36 ID:ZSMHHiOP0
どこに向かっているのか忘れた、とか


・・・・道に迷った、のほうがずっとましな言い訳だな

473病弱名無しさん:2009/04/20(月) 14:50:49 ID:WpI3qt6n0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >
474病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:48:39 ID:8ycRgu8K0
交番のおまわりさんに自分の家を聞いたことがある
もちろん、つい先日引っ越してきたばかりで…って言った

それはともかく
住所を書かなきゃいけないときは必ず家に来た郵便物を見ながら書く
定額給付金のは見本通りには書いていないハズだ(自信ないけど)
475病弱名無しさん:2009/04/21(火) 16:24:25 ID:5djAeFp80
このスレ、お気に入りに登録したよー
毎日のぞきにくるよー

お気に入りをチェックするのさえ忘れなければ・・・
476病弱名無しさん:2009/04/22(水) 17:07:09 ID:MBgcQaw60
次女のお誕生日だから、人数分ケーキ買ったつもりだったのに、7個もある・・・
これはアルツでない別のなにかだろうか?
477病弱名無しさん:2009/04/22(水) 17:17:54 ID:X/oz9neH0
座敷童子かも知れない。
478病弱名無しさん:2009/04/22(水) 17:35:15 ID:ZJRsjPUP0
>>476
じゃとりあえずケーキうp
479病弱名無しさん:2009/04/22(水) 17:45:06 ID:QO5l+Ujn0
>>476
スレ住人と一緒に次女の誕生日を祝おうとしたんだよな。
さ、ケーキ写真をうpして一緒に祝おうか。
480病弱名無しさん:2009/04/22(水) 18:33:36 ID:NWDBXegl0
実はおなかの中に双子
481476:2009/04/23(木) 12:15:02 ID:VxDlbNyK0
今北産業

せっかくみんなで祝ってくれようとして下さったのに、ケーキは食べ終わりました。
食べ終わってなくてもうpの仕方がわからないので、お見せするのは不可能でした、すみません。

あれから、ケーキをボケてたくさん買ったんでなく、実は大事な家族を忘れてしまっているんじゃないかと、
とてもおそろしくなりました。
主人、長女、次女、自分、ペットのめだか2匹、同居のじいちゃんばあちゃん弟妹いない、仏壇ない、
三つ子も妊娠してない、ぬいぐるみに食べ物おそなえ?する習慣もない・・・・

まあ、大切な家族の存在を忘れてなかったってことでよしとします。
482病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:20:16 ID:ljiEfISG0
>>481
「今北産業」は「今来たよ」じゃなくて
「今来たとこだからここまでの説明を三行でよろしく」って意味

こういう余計な事は覚えてるっていう
483476:2009/04/23(木) 16:57:00 ID:VxDlbNyK0
>>482
アイヤー!!
普段、市況1に生息してるので、「今北コーポレーション」とかいう人もいて、
社名にかけてるんだとばかり。
よーく覚えました!!他で使ってまた恥かかないうちに教えて下さって感謝します^^
484病弱名無しさん:2009/04/25(土) 09:57:50 ID:olZzG7zk0
先日やらかしたことを、覚えているうちに。

A銀行のATMで、「通帳記入ができないよー!?」とテンパッていたら、
A銀行ではなく、B銀行の通帳を入れていた…

さらに間違って、お金下ろしちゃったから、地味にダメージきた…
485病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:46:45 ID:+cs/O7440
>>484
君だけじゃないよ〜通帳に記帳出来ないからそばにいた行員さんに
「あのー…」
行員さん「これはB銀行ですから…」丁寧に道順教えてもらいました

他の銀行のカードでお金おろして手数料を取られて
カードが違ってるのに気がついたこともあるし
486病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:57:05 ID:c1LRZzxn0
いいなあー カードで滞りなくお金下ろせるなんて。
だいたいいつも暗証番号間違えて、プチパニック。
487病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:23:51 ID:aeMZl4/M0
私専用の携帯とカード2枚の暗証番号は旦那に聞いています。
488病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:36:41 ID:bdSlMIQi0
出先で上着を着ていないことに気づいて探していたら
上着を着て行かなかったことを思い出した。
489病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:53:22 ID:zoj+KaQj0
ブタインフルの話に、「サーズの時は・・・・・」ってよく出てくるけど、
なにがどうなったかまったく記憶がない
490病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:58:17 ID:fTjYdEzf0
>>489
電磁波の値じゃなかったっけ、高いと体に影響が出るって。
491病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:50:58 ID:tJt8xlr50
>>489
シナプスたんがピコン!ってしたけど
関連項目を何ひとつひっぱってこなかった
ドンマイ、シナプスたん
492病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:56:09 ID:kAmVIVdH0
>>490
違うだろwww


どう違うかは聞くな
493病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:20:23 ID:6tsxuGN80
白い服で反射させるっての?
494病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:26:01 ID:fTjYdEzf0
>>493
それオウム真理教w
495病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:34:57 ID:tJt8xlr50
>>494
違うでしょwww


どう違うかは思い出せない
496病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:38:35 ID:zoj+KaQj0
どうしても思い出せなくて「白装束」でぐぐったよ
「パナウェーブ」っていいたかったんじゃ?
調べたら SARS も パナウェーブ もゴールデンウィーク頃の話題だったっぽい。
ちゃんと記憶力いい人いるけど、ちょっと混ざってるっぽい?!
497病弱名無しさん:2009/04/29(水) 10:13:38 ID:ZM+qQimzO
>>496
おお、最高ですかー!?ってアレだっけ
なつかしいなあ
498病弱名無しさん:2009/04/29(水) 10:26:03 ID:FHeTqk/l0
>>497
その台詞アントニオ猪木だと思ってた・・・
499病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:33:46 ID:fiHoTttR0
>>497
それ、足裏診断がどうとかの「法の華三法行」の人。
現在服役中で、パナウェーブとは無関係かと。

>>498
イノキは「元気ですかー!?」だな
500病弱名無しさん:2009/04/29(水) 19:59:50 ID:fUrDDspj0
>>498
あーあ、ジャイアント馬場と間違えちゃってるわ ってオモタ・・・・
501病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:54:46 ID:9fiwtq/H0
この流れに笑ったw
さすがアルツハイムの住人達。
(自分もかなりごっちゃになっていたわ
502病弱名無しさん:2009/04/30(木) 09:29:16 ID:RowruWOV0
ボケなのか素ボケなのか解らない、これもアルツクヲリティ
503病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:22:42 ID:dr/rE+940
昨夜、バスタブにお風呂洗う洗剤まいておいたの忘れて、穴だけ閉めてお風呂汲んで入ってた。
お風呂出て、洗剤持って、「なにこのデジャヴな感じ・・?・・・・(;゚д゚゛)シマッタ!!」ってなって気付いた。
504病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:43:29 ID:ObcZ7Ljb0
全身こすらずツルピカw
505しゃあ ◆JdfIGniSVo :2009/05/04(月) 19:31:46 ID:+2IknUon0
つ環境ホルモン。 503が♀なのを祈る。

財布に入れていたボタン電池(CR2032)がない。 どこかで100円玉と間違えて支払ってしまったようだ。
Li電池なのでエコなとこで回収してると思ったんだけど、回収箱がないんだ。
506病弱名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:32 ID:cPyWilSv0
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ    気持ちいい!!
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ
507病弱名無しさん:2009/05/07(木) 12:12:40 ID:TntLrd9P0
だめだ・・・
ヤフーにどうしてもログインできない
パスワード忘れるなんて、別にどうってことないけど、
なんとパスワード忘れた人照会用の郵便番号か誕生日が間違ってるっぽい orz
508病弱名無しさん:2009/05/07(木) 12:48:58 ID:SO3kuoUk0
>>507
私も無印のパスワード忘れた。
>パスワード忘れた人照会用
これもすっかり忘れた。
実店舗は今は近くにあるんでいいやと思ってるが、
メルマガの解除が出来なくてちと困っている。
無印のメルマガ多くてしつこい。
509病弱名無しさん:2009/05/08(金) 13:44:52 ID:T5gnwD+N0
>>507-508
電話でのサポート系にお問い合わせするしか
案外親切だよ
510病弱名無しさん:2009/05/08(金) 14:19:33 ID:tzT+nyru0
○<もしもし、パスワード忘れました!
●<ではご本人確認のため、生年月日とご住所をお願いします!
○<…(思い出せない)

何だかんだあっても教えてもらえる事になった場合

●<ではメモのご用意はよろしいですか?
○<…(メモが見当たらない)

メモが見つかった場合

○<書いたメモどこに置いたっけ?

○<あれ、このメモって何だっけ?

○<もー無印のメルマガ多くてしつこいなーでもパスワード忘れたしなー
511病弱名無しさん:2009/05/08(金) 16:03:06 ID:oF2MzLu30
しかし、ログインIDとかパスワードとか、あなたの選んだ画像はどれだ?とか、
質問の答えを言え、とか、もう拷問だとしか・・・

せめてパスワードおなじにしようと思っても、字数が足りないとか多いとか、
数字にしろとか、アルファベットにしろとか。
ログインIDはもう誰かが使ってるからそれだめ!とか。
生きにくい世の中になったもんだ
512病弱名無しさん:2009/05/08(金) 16:17:21 ID:Pndoszq30
パスやIDを忘れても、住所と電話番号でなんとかしてくれるところはありがたいよね


で、その電話番号も、携帯で登録したのか、家電話のほうだったのか、思い出せなくなる訳ですが_ノ乙(、ン、)_
513病弱名無しさん:2009/05/08(金) 16:28:35 ID:oF2MzLu30
携帯といえば、自分の携帯番号、一度覚えても、すぐ忘れるんだよね、数字多杉。
どこかのボタン押すと出てくるの知ってるけど、これまた、すぐ忘れるんだよね。
せめて若い頃なら、「えっとー」「ほら、こうこうw」(ちょっと手が触れたりする)「やだっー」とかいって、
男ゲットーーーー!!だったのにさ。
514病弱名無しさん:2009/05/08(金) 16:33:27 ID:NTL0FPuH0
今日子どもが遠足で
朝からせっせと、かわいいお弁当作って送り出した

帰ってきたら「箸セットがなかった・・・orz」
いわれるまで気が付かなかった
お弁当作りながら箸セットも入れなきゃと思ったのに

次の遠足のためにあとで割り箸をリュックに忍ばせておこう・・・忘れなければ
515病弱名無しさん:2009/05/08(金) 18:10:42 ID:zmZ4gsl/0
>>511
>せめてパスワードおなじにしようと思っても、字数が足りないとか多い>とか、
>数字にしろとか、アルファベットにしろとか。
>ログインIDはもう誰かが使ってるからそれだめ!とか。

ひどいいぢめだよね
516病弱名無しさん:2009/05/08(金) 18:51:38 ID:WASQ/eKL0
>>513
自分の携帯は、同じ番号を3年使っているが覚えてない。
旦那の携帯は、5年以上同じ番号だが今だ覚えてない。
引越しが多いので、時々現在の住所さえ怪しい。
郵便番号は、ここ数年覚えられたためしが無い(5回引越し)
なんか迷子になって、携帯を落としたらマジで家に帰れないかも…
517しゃあ ◆JdfIGniSVo :2009/05/08(金) 19:44:21 ID:X+m8Oonq0
>>514
どうせ子供もアルツを受け継ぐんだから、今からサバイバルの練習だ。
私は、木の枝でお箸を作った。
518病弱名無しさん:2009/05/08(金) 19:58:47 ID:oF2MzLu30
夾竹桃の木でお箸つくると死ぬらしいから、それだけ忘れないように教えてあげてえええ
自分もそれだけは覚えてる!自慢じゃないけど。
519病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:00:29 ID:Fwwc+6Bm0
>>514
これ見て思い出した。
高校の時、2週間に1度は箸が入ってなかった。
3度目位から自分でも割り箸を持って行くようになったけど、
弁当開いて箸が入ってないって結構凹んだな。

そんな自分も確実に遺伝されてるのか、
しょっちゅう冷蔵庫で携帯やらペンケースやらを見るようになった。
520病弱名無しさん:2009/05/09(土) 16:12:14 ID:v3NkFZGp0
携帯、一度番号が増えたよね。
市外局番みたいなのが。
13年か14年間同じ番号を使ってるが、そのときから覚えていられなくなった。
下4桁だけかろうじて覚えているかも知れない。

>>518
そういう役立つ情報を反対の意味で覚えてしまう。
いつか夾竹桃のお箸で氏ぬのかな…
521しゃあ ◆JdfIGniSVo :2009/05/09(土) 16:55:58 ID:Cm7IgxU50
>>518
アルツVS夾竹桃
そうそう死ぬもんじゃねー。

夾竹桃伝説はアレクサンダーマケドニアの軍が、夾竹桃で焼き串を作って全滅した。
だけど、ふつうの致死量は50%致死量。 アルツ遺伝子が夾竹桃に勝てば死なない。
522病弱名無しさん:2009/05/11(月) 11:15:25 ID:ZPfWGuaZ0
ヤベー
だんなの春の背広がない。クリーニング屋にいきっぱなしっぽい。引換券はドコドコ・・・・。
523病弱名無しさん:2009/05/11(月) 13:19:42 ID:NEokpc7U0
背広って言い方久しぶりに聞いてちょっと和んだw
524病弱名無しさん:2009/05/13(水) 12:40:46 ID:ryU+x5Zd0
連休ボケのせいか、曜日の感覚がずれたまま戻らない・・・
書き込んだら日付と曜日が出るからココに書いてみよう、と思ってそのまま忘れるところだった。あぶねぇ。
525病弱名無しさん:2009/05/13(水) 13:08:35 ID:Gn6MVFY2P
携帯の待ち受けにカレンダー表示しときなさい
必須よ!
526病弱名無しさん:2009/05/13(水) 14:33:45 ID:BppcXZeS0
今変えようと思ったんだけど、携帯が見つからない。
527病弱名無しさん:2009/05/13(水) 17:08:30 ID:vJxPbsm50
冷蔵庫の中はちゃんと見た?オーブンの中は?お風呂の棚と洗濯機の裏は?
528病弱名無しさん:2009/05/13(水) 17:56:12 ID:kgpShpag0
ここの住人の方なら、液体洗剤で失敗したことあるよね?
柔軟剤の隣に置いては駄目だ…
529病弱名無しさん:2009/05/13(水) 18:06:19 ID:hJvtvDDb0
>>528
白物洗剤を液体タイプ・粉末タイプ1つずつ買ってしまった事なら。
片方は色物用にしたかったのに。
530病弱名無しさん:2009/05/13(水) 18:21:11 ID:Gn6MVFY2P
はははは
柔軟材を買ったら乾燥機専用だったんだぜ
ねーよ乾燥機
使えねえよ
531病弱名無しさん:2009/05/13(水) 18:35:30 ID:kgpShpag0
いつもは粉末洗剤使ってるんだけどね、貰い物の液体洗剤があったわけよ。
すすぎ終わったから柔軟剤入れたのよ。
柔軟剤じゃなかったんよ。
水道代が…
532病弱名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:51 ID:vJxPbsm50
ドラム洗濯機だから、ひとつの引き出しみたいなとこが3つに分かれてて
「粉洗剤」「液洗剤」「柔軟剤」ってあるんだけど、
ちゃんと決まったところに決まったものを入れられなくて・・・
たぶん間違ったままもあると思うんだ。幸運にも最後まで気がつかないだけで。
533病弱名無しさん:2009/05/13(水) 19:46:54 ID:tqtT+IE+0
>>528
石鹸系の洗剤は柔軟材いらないからいいよ。
液体石鹸なら手軽で便利。
石鹸系は柔軟材入れなくてもゴワゴワしないよ。
534病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:44:59 ID:TXvzkiJ40
切れたシャンプーの変わりに
ボディソープの在庫(三つ目)を確保しました。
535病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:48:10 ID:DedPCf3k0
石鹸系だとうちの洗濯機じゃきれいに落ちない、二層式が懐かしいけど腐らせるからで却下されたし。
536病弱名無しさん:2009/05/14(木) 09:14:37 ID:eFIM49Ee0
>>535
首周りは脱ぐ時に部分汚れ用洗剤を塗っとけばOK.。
あと柄物用の酸素系液体漂白剤と液体石鹸を入れてまわすだけ。
ただし子供さんのいる家庭や汚れがひどい物が多い家庭と無理かも。
あと石鹸系は石鹸カス(ビロビロとしたワカメみたいな物)が出やすい。
うちはめんどくさいので、まわりに穴の無いシャープの全自動にしたくらいだ。
537病弱名無しさん:2009/05/14(木) 14:07:42 ID:ObLTZBTq0
>>536
ここの住人はそんな高度な使い分けできません

うちは柔軟剤も漂白剤も全部入り洗剤
538病弱名無しさん:2009/05/14(木) 18:22:47 ID:5qRLZ8AL0
洗濯洗剤はアリエールイオンジェルだけ
風呂は純石鹸だけ(体も頭も浴槽も)
食器洗いは生協液体せっけんだけ
手洗いはキレイキレイ泡だけ
トイレはマジックリンだけ

そう決めたらもう変えない。
そうしたらようやく管理が楽になった。
539病弱名無しさん:2009/05/14(木) 18:46:30 ID:mSs2W9KP0
>>534
アルアル!!
だいたい消耗品とか調味料とか、必要なものは、確か買い置きがあったは・・・・ないーーー!!
なぜか、今必要じゃないものが複数ある、ドライイーストとか、オイスターソースとか。
540病弱名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:17 ID:/FC4KVeD0
>>531
>すすぎ終わったから柔軟剤入れたのよ。
>柔軟剤じゃなかったんよ

ひさしぶりにコーヒー吹いた。

顔真っ赤になるほどたのしませてもらったぜwwwww♪
541病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:04:18 ID:jrdgK2Oy0
昨日口座を作ったばかりの通帳が昨夜から無いよ〜。
冷蔵庫にも玄関にも無いよ〜。
542病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:20:01 ID:BCC/qf/m0
>>541
それで通帳無くしたと思って、通帳紛失届けをだして3回ほど通帳作り直した。
でも作り直したとたん通帳が出てくるんだわ…
それも散々探した所からとかさ(金額が減ってるとかはない)
小人さんが悪さをしているのかね、うちは。
543病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:43:00 ID:jrdgK2Oy0
>>542
必要な時には見当たらず、必要でない時は目につく場所にありますよね。

通帳あった!なくさないように手帳に挟んでた!
「なくさないように」って何かすると見失うんだ、いつも・・・。
544病弱名無しさん:2009/05/16(土) 12:42:13 ID:9jGK6EjN0
必要な時には見当たらず、必要でない時は目につく場所
ってほとんどの大事なモノに当てはまりますよねw
カギとか携帯とかメンキョとか…

ATM利用すると暗証番号を変えましょうってでるけど
変更なんてできませんよ使えなくなりますから
545病弱名無しさん:2009/05/16(土) 14:01:23 ID:GrIfoVSB0
>暗証番号を変えましょうってでるけど
>変更なんてできませんよ使えなくなりますから
そ、そう。
だって、せっかく覚えたばかりだもん・・。


546病弱名無しさん:2009/05/16(土) 20:10:47 ID:/WDL2gJeO
頭が痛い、コブがある、何かでしたたかぶつけた記憶はあるが、
どういうシチェーションでだかは思い出せない。一人の時だから殴られたわけでもない。
痛いよー
547病弱名無しさん:2009/05/16(土) 20:48:46 ID:GrIfoVSB0
紫・青などの痣はたいてい記憶がないよね。

こぶは・・・。
548病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:55:15 ID:0i6aImyk0
>>546
忘れてしまったのはそのこぶが出来るもととなった衝撃のせいじゃないのか?
だいじょうぶか?病院行かなくていいか?
549病弱名無しさん:2009/05/21(木) 09:17:08 ID:DTieynEW0
1.この板のの存在を忘れている
2.この板の場所を忘れている
3.その他

どなたが一番多いかageて確かめてみる

ちなみに自分のばやい毎週木曜日の午後6時から「銀魂」の録画を
忘れそうになり、パソコンの電気を朝から入れっぱなしにして外出
するのはお約束になってます(当然それより前に帰宅しているワケ
ですが)
550病弱名無しさん:2009/05/21(木) 11:09:15 ID:7KPCZwIR0
いや・・・ここまではいつもくるんだけど、何かこうとしてたか思い出せないんだ
冷蔵庫開けて、んんんん????ってなるのとおんなじ
551病弱名無しさん:2009/05/21(木) 11:28:53 ID:w5wIObf10
自分のレスがどれか忘れてるし
たいていココか前のレスには書いてあったしw

昨日はこの板のサーバーがおかしかったのか
このスレが無かったし
552病弱名無しさん:2009/05/21(木) 13:29:04 ID:hHZ/4CpM0
生活全般のボーッとスレといつも間違える
553病弱名無しさん:2009/05/21(木) 16:13:03 ID:Hyvq01EN0
>>551
昨日は鯖が落ちたり復帰したりエラーだしたりしてたよ
554病弱名無しさん:2009/05/25(月) 16:14:30 ID:/vbPHMF/0
(∩´∀`)↑age↑
555病弱名無しさん:2009/05/26(火) 20:38:15 ID:+Jv5BlS20
月末は支払い先がたくさんあってたいへん。
あっちはやったし、あれ?そっちはやったよね???って、強迫神経症とかいうのになりそう
556病弱名無しさん:2009/05/26(火) 21:09:12 ID:ElEYZxFW0
一箇所に振り込むのに伝票が何枚かあって
その合計金額を振り込めばOKなんだけど、なんともハードルが高い
名前が違うし日にちも違うから一枚に出来ないとか…足し算怖いよー
557病弱名無しさん:2009/05/29(金) 11:13:26 ID:5EVemUDM0
振り込みは素直にコンビニにいくことにしている
合計金額を教えてくれるからな!'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
558病弱名無しさん:2009/05/31(日) 03:33:35 ID:sBGolLcQ0
(∩´∀`)↑age↑
559病弱名無しさん:2009/05/31(日) 04:09:19 ID:IAjuR4/p0
900円振込したつもりが、通帳確認すると90円。
振込手数料のが高いよ。
810円をまた振込。
ああ、ムダな手数料。
これは振込先にささやかなネタを提供しているんだ。
560病弱名無しさん:2009/06/02(火) 18:59:24 ID:yJ0Z9teg0
保守
561病弱名無しさん:2009/06/04(木) 08:35:56 ID:lHWapQpQ0
他の板、ロムってたら、ターミネーターの話が出てたけど、参加できない。
ジョンコナーってだれだっけ???みんな見たはずなのに。
あーもう、いちいちググルのいや・・・
562病弱名無しさん:2009/06/04(木) 09:23:49 ID:bXcSoDpB0
サラ・コナーの子どもで父ちゃんはエイリアン じゃなかったw出てた人
シュワちゃんがいい人だと思って見てたから(昨日テレビ東京)
バンバン人を撃っていて驚いちゃった

ターミネーターのDVD持ってたよねって棚見たら
エイリアンの1〜2だった
563病弱名無しさん:2009/06/04(木) 10:05:55 ID:lHWapQpQ0
アルアルw

そういう時って、つい勢いで友達に「持ってるから貸してあげるねー!!」っていっちゃってから、
違ったって気づいて、本当はアルツなんだけど、うそつきって思われたらやだなあ・・・って思って落ち込むよ
564病弱名無しさん:2009/06/04(木) 11:17:54 ID:0HAvl+2f0
ご飯食べさせながらだったから
お腹空いてたせいもあるけど

子どもと電車のDVDを見ながら
「かっこいいね」「速いね」というところを
何度も「おいしそうだねー」と言いそうになった

いつか言いそうで怖い
565病弱名無しさん:2009/06/04(木) 11:40:18 ID:lHWapQpQ0
「かわいいどうぶつたち」とかは見ないほうがいいな
566病弱名無しさん:2009/06/04(木) 20:02:26 ID:vCHwqaA/0
飯屋でお金払った後「ごちそうさまー」ってよく言うんだけど、
コンビニとかでも言いそうになる。
俺もいつか言いそう。
567病弱名無しさん:2009/06/04(木) 20:55:04 ID:8khOAzMG0
こっちが客なのにお釣りもらうときに
「ありがとうございましたー」って言っちゃったことある
568病弱名無しさん:2009/06/06(土) 07:14:22 ID:/7Sun09k0
頭を洗っている時に、シャンプーしたのに又シャンプーで洗っちゃうとかあったけれど、
この間、ぼーっとしていて、洗顔ホームで髪を洗っちゃった…
髪ゴワゴワ。
569病弱名無しさん:2009/06/06(土) 13:02:55 ID:qFFj/D5x0
シャンプー二回どころか、三回あるよ
いきなりリンスたっぷりもある
あと、洗顔フォームで歯磨きしたことある
570病弱名無しさん:2009/06/06(土) 16:30:33 ID:BQvybvXg0
チューブのニベアと練り歯磨きを間違えたことならあります。
571病弱名無しさん:2009/06/06(土) 16:31:58 ID:P8vS4qJsP
白髪染めの1剤とトリートメントを間違えた・・・・・・・・・・・・・・・・・
572病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:37:33 ID:izNOh2GU0
age
573病弱名無しさん:2009/06/08(月) 19:47:11 ID:Ojs09ujy0
シャンプー2回、とうとうやってしもた。
574病弱名無しさん:2009/06/11(木) 21:05:49 ID:ytB1DLOo0
スレの存在自体が忘れられている気がするのでage
575病弱名無しさん:2009/06/12(金) 00:31:01 ID:gvEnnv/10
傘を取りに部屋に戻ったはずなのに、
ただ鍵を掛けるだけで出て来てしまった(鍵開いてた)。
なんのために戻ったんだと小一時間(ry
576病弱名無しさん:2009/06/12(金) 00:47:05 ID:MG2dVg2B0
ボーっと歩いていたら目を瞑って歩いてしまったらしくて電柱に顔ぶつけてめがねが曲がった。
しかもおでこ痛い。
577病弱名無しさん:2009/06/12(金) 18:00:29 ID:mbo7qRaB0
アルツハイマー病にはビタミンCが効果がある可能性があります
ビタミンCの1日の所要量50mg 1日に摂りたい量500〜3000mg
578病弱名無しさん:2009/06/14(日) 00:21:23 ID:WXuKI0ox0
そして、一日に忘れずに摂れる量はというと...
579病弱名無しさん:2009/06/14(日) 20:21:11 ID:CVLeKydz0
摂れる量云々よりも次の日には、摂取する事すら忘れていると思う。
580病弱名無しさん:2009/06/15(月) 18:03:35 ID:zWDcuIKU0
ビタミンCは一度にたくさん飲んでも排出されてしまうので
一日三回に分けて飲むようにしないといけません。

で…今、別の疾患で一日三回分のビタミンCを処方されてるわけですが
なぜか二ヶ月分ぐらい余ってます。
581病弱名無しさん:2009/06/16(火) 01:08:13 ID:P7EEovw00
コンビニで、財布を忘れてサ○エさん、をしちまった。
しかも、二回目。同じ店。多分同じ店員さん。
お手数お掛けして申し訳ないorz
危ない、羞恥心が減ってるような気がする。
582病弱名無しさん:2009/06/16(火) 01:51:16 ID:ewqxh51h0
>>580
トイレのドアにでも貼っとけ!
583病弱名無しさん:2009/06/16(火) 10:04:49 ID:R9NQcWYZ0
お財布ケータイとかsuicaに頼り切っているといろいろ失われていく気がする今日この頃
584病弱名無しさん:2009/06/16(火) 12:14:38 ID:dKV9k19R0
いや、我々は何か大事な物を抱えているから些細なことを忘れてしまうんだ。
何かを忘れたときは、逆に大事な物を守ったんだと考えるんだ!!
で、何を守ったんだろう?
585病弱名無しさん:2009/06/16(火) 19:32:02 ID:o/cz5cmEP
>>584
お前・・・忘れ尽くしてるじゃないか・・・
586病弱名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:49 ID:RAwHLlL70
>>583
お財布携帯もsuicaも田舎だと使える所も少ないので、頼りたくても頼れませんw
この頃、調べ物をしようとして、ぐぐるとその瞬間に何を調べようとしていた事を忘れてしまう。
587病弱名無しさん:2009/06/19(金) 16:28:56 ID:nBkG1OsL0
>586
まさに>4の状態だよね。とかどうでもいいことはすぐ思い出すのになー
588病弱名無しさん:2009/06/24(水) 15:31:40 ID:NseLX2Oj0
保守
589病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:07:10 ID:6CWNZFdu0
590病弱名無しさん:2009/06/26(金) 19:25:04 ID:uE9f7y6I0
>>589
あれ?これに俺出席するんじゃなかったっけ?
591病弱名無しさん:2009/06/26(金) 19:37:07 ID:/mnN8n+O0
この新聞面白いけど、あとで記憶がごっちゃになって、この新聞で読んだか、
朝日混むで読んだのかがわからなくなること必至。禁断の新聞だわ・・・
592病弱名無しさん:2009/06/26(金) 22:06:20 ID:Ekk5wqmp0
風呂から上がって、髪を乾かそうとしたらなんかぬっとりしてる
トリートメントを流すのを忘れていたらしい。
ためしにそのままドライヤーかけてみたけど無理っぽかったので、
風呂に入りなおしてトリートメントを流した。
593病弱名無しさん:2009/06/27(土) 17:03:04 ID:hAsuOqg30
ああ〜、トリートメント買わなきゃならないこと忘れてた〜
594病弱名無しさん:2009/06/30(火) 08:37:35 ID:UQ7Q/sNW0
椿油のトリートメント最強。
洗った直後・乾いてからでも使用可能。
・・・毎日歯磨きの時にわかっているんだけれど
使ってない・・・orz
595病弱名無しさん:2009/06/30(火) 19:09:33 ID:yLVRu86O0
洗い流さないトリートメントにした私は勝ち組

・・・・ええ、トリートメント自体を忘れるので意味ありませんorz
596病弱名無しさん:2009/07/02(木) 22:27:32 ID:NJIOvrdGO
チャリが無くなってた・・チクショウ・・ぱくりやがって!!
後日、近くのコンビニでマイチャリ発見。
前日に行きがチャリで帰りが歩きだったのを思い出したorz
597病弱名無しさん:2009/07/03(金) 13:01:13 ID:4QeTBsa70
先週、自転車の鍵を無くした。
もう鍵交換するしかないかと思ってたら洗濯槽で見つかった。
今度は時計が無い。
水曜まではあったと思うが、それ以降全く覚えてない。
大学だったら盗られそうだし、ホントどこにあるんだorz
598病弱名無しさん:2009/07/03(金) 18:01:21 ID:hVqZDZKJO
かばんの中のMDを出そうとして、何を出そうとしたのか忘れる、スーパーで一回りしてからまた同じ物買ってしまう
    
これってヤバいレベルですか?真剣に悩んでます。。
599病弱名無しさん:2009/07/04(土) 12:25:01 ID:egWvQgXM0
>>598
今時MDってのも貴重だね。
でもipodにしたら速攻で無くすか洗濯しそう。
ええ、ポケットに入れてipod洗濯したのは私です…
600病弱名無しさん:2009/07/04(土) 16:35:45 ID:gNUKWWrS0
○お洗濯 オッケーなモノ

 スイカ、100円ライター(確率高しw)、各種カギ、ハンカチ

×ダメなもの
 
 ティッシュ、手帳

601597:2009/07/04(土) 22:31:20 ID:XYuP8y2x0
ティッシュ箱から時計が出てきたorz
何でこんな所に・・・冷凍庫から携帯が出てきた時以上に困惑してる。
602病弱名無しさん:2009/07/05(日) 00:10:16 ID:BmVVnUuL0
上に置いておいたとか?
車のカギが傘から出てきた事があった…
603病弱名無しさん:2009/07/06(月) 00:37:08 ID:SQzzvkCT0
>>602
あるあるー傘から定期が出てきたぜw
604病弱名無しさん:2009/07/06(月) 00:44:21 ID:fzf4/wMb0
みんな魔法の傘を持っているんだ
605病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:27:46 ID:W9Ia0VqW0
子供の存在をしばしば忘れてしまう。半年ほど前に確かに産んだはずなんだが。
他人に「お子さんは?」と聞かれると、つい「いません」と言いそうになる。
結婚してから何年か子梨状態が続いたのでしょうがない、と心の中で言い訳しているが、
いつか「ミスターが球場に一茂を忘れてきたエピソード」を笑えなくなる日が来ると思う。
606病弱名無しさん:2009/07/06(月) 19:26:43 ID:Bw7UIxZS0
>>605
それって、まともに子供の世話して無いからじゃねーの?
じゃなければマジで病院行った方がいいレベル。
607605:2009/07/07(火) 07:39:51 ID:7EUJj2+g0
そ…そうかな(´・ω・`)
病院行った方がいいのかなあ。

子供の世話はちゃんと…というかオムツ変えたり、ミルクあげたり、あやしたり、
まあ普通くらいにはやってるつもり。ていうか、さすがに家に子供といる時は忘れてない。
ただ子供を置いて(預けて)ひとりで出かけるとき、
例えば髪切りに行って美容師さんと雑談してる最中なんかに
「お子さんいらっしゃるんですか?」と聞かれると、
とっさに「いいえ」と答えそうになってしまうorz
「子持ちの自分」に未だ慣れきっていないというか。

子供のことは可愛いと思ってるし、決して存在を否定したいわけではないよ。
アルツとは別の問題かな…
608病弱名無しさん:2009/07/07(火) 13:43:40 ID:7E0PjgCN0
>>607さんは子供の存在を忘れているんじゃなくて
子持ちになった自分に実感がないんだろうね。
大雑把にいえば名字が変わったのに慣れない人という感じ。

妊婦でもない子持ちでもない自分がまだ心の中にあるんだよ。
自覚がないって言われるかもしれないけど
世話もしてるんだったら逆に
一人で行動してるときは頭の切り替えをしてるんだと思えばいいじゃん。
もう少しすれば子供の行動範囲や心配事も広がって
嫌でも親を自覚するようになるんだろうしさ。
609病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:01:41 ID:6B3qpv+c0
心の中で、いつまでも子供のいない身軽なアテクシでいたいんじゃね?
本当は子供なんて欲しくなっかったんだろうね。
610病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:25:35 ID:cf1NacvcP
よくあることじゃないの?
結婚した実感がなくて思わず旧姓を名乗っちゃうとか
611病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:29:56 ID:cf1NacvcP
>>607
忙しくて落ち着けてないんだろうね。
子供の世話はしてるし、旦那も含め相手を家族と認識はできてるけど
そこに自分を置いて考えられていないのかも。

お母さんと呼ばれる場に多く出かければ、自分がそうだと認識できるようになるよ。
612病弱名無しさん:2009/07/07(火) 15:40:04 ID:JI+NiW2eO
たしかに俺もまだ学生気分だ
就職して4年経つのに
613病弱名無しさん:2009/07/08(水) 03:12:26 ID:Lr+MCryz0
会社に掛かって来た電話を取ったときに、
間違って前いた会社の名前を言ったことがあったよ('A`)
614病弱名無しさん:2009/07/08(水) 12:50:08 ID:uhCcLIY10
30歳過ぎてから
自分が3×歳なのかわからなくなる
決してサバ読もうとしているわけじゃないんだけどw
615病弱名無しさん:2009/07/08(水) 13:55:20 ID:CgFsJukD0
>>613
自宅にかかってきた電話に「はい!○○建設です!」と元気に答えたよ…
父が後ろで「うちは、いつから建設会社になったんだ?」って呆れていた。
616病弱名無しさん:2009/07/08(水) 14:38:57 ID:h2ty5riZ0
小学生になった時は先生(男)にお父さんと話しかけ、就職した時は上司に先生と言ってしまい、
結婚してからは子の友達の名前が覚えられずいつも誰それのお母さん、または呼びかけを避けた話し方。
617病弱名無しさん:2009/07/08(水) 15:14:40 ID:KhgOCh/n0
年齢だが、多めに申告したことがあったが、のちに気づいたとき悔しかった。
少なく申告する機会も今後はきっとあるんだろうな。

旦那を呼ぶのに実家で飼っていたペットの名前を使ったことがある。
お母さんと言ったことも。
618病弱名無しさん:2009/07/08(水) 17:27:15 ID:A8QDpepd0
子どもが二人以上いるときはry
619病弱名無しさん:2009/07/08(水) 19:27:51 ID:t9RdsAn7P
双子や三つ子ってどうやって区別できてるのかな
兄妹すら危ういのに
620病弱名無しさん:2009/07/08(水) 20:23:03 ID:wdxHtKI30
おでこに肉って書けばいいと思うよ
621病弱名無しさん:2009/07/08(水) 20:41:33 ID:6sqIY8g80
肉って書いた方を投げ捨てて豚の方を育てるんですねわかります
622病弱名無しさん:2009/07/09(木) 17:06:38 ID:dnqQuXk+0
>>619
うちの父、2人までは大丈夫だったけど、3人目が生まれて
名前を呼ぶ機械が増えた途端、ごっちゃになってたなぁ
623病弱名無しさん:2009/07/09(木) 17:10:33 ID:w7Q6jJziP
>>622
末っ子の私はよく犬と間違えられてました
624病弱名無しさん:2009/07/09(木) 18:02:00 ID:MiniG6qq0
毛の短いダックス(犬)を5匹飼ってるんだけど、実家に帰ると、
母がマジックで毛皮に直接名前書く・・・
みんな似ていないんだけど、何度見ても覚えられないんだって。
2匹目までは一緒に住んでたのに。
625病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:23:01 ID:7O7mxBP60
>>622
人は機械じゃない!人権うんぬん!!
626病弱名無しさん:2009/07/10(金) 08:10:49 ID:wUxC+QSX0
>>624
実家に行く時だけ背中に名前を刺しゅうしたTシャツ着せればいいじゃん
抜け毛予防にもなっていいよ
627病弱名無しさん:2009/07/10(金) 08:22:59 ID:Fx8rQbQf0
>>624
色の違う首輪にすればいいんじゃないの?
じゃなければ首輪に名前を書くとかさ。
いくらなんでも毛にマジックはかわいそうだよ。
628病弱名無しさん:2009/07/10(金) 12:01:47 ID:oPkaqecX0
>>625
ごめん
「機会」の間違い
629病弱名無しさん:2009/07/10(金) 13:16:21 ID:FjOpRwvh0
>>622
>名前を呼ぶ機械
それぞれを認識して代わりに名前を呼んでくれる機械があったら欲しい。
630病弱名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:48 ID:gMwb6Tgs0
>>629
何かの名前が思い出せないときに
「もしかして:○○」とか言ってくれる機械なら欲しい

その機械の名前が思い出せなくなりそうだけど
631病弱名無しさん:2009/07/10(金) 20:34:52 ID:KU0R5GQi0
その機械の名前を「あれ」にしておけば大丈夫
632病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:09:28 ID:UuAjgvkG0
祖母は、孫である私たちと祖母の娘である叔母達の名前を間違えて呼ぶ

母は、姉と弟と私の名前をごっちゃにする

父は、愛犬と弟の名前を間違える



そして私は上司と社長の名前をいつも間違えそうになる
アルツって遺伝するんですね'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
633病弱名無しさん:2009/07/12(日) 00:23:03 ID:2w8tT5Hy0
うちの父は子供の名前を呼ぶときに、長男長女次男次男(仮名)と呼ぶ。
最後に繰り返し呼ばれた者だけが返事をする習わし。
634病弱名無しさん:2009/07/13(月) 15:37:29 ID:MGG3+lvz0
>>633
うちの母も似た感じw
よく早口で何人もの名前を続けて言えると感心する。
635病弱名無しさん:2009/07/16(木) 15:53:10 ID:eoeMlyUp0
age
636病弱名無しさん:2009/07/16(木) 18:29:45 ID:CM7H8+6h0
通勤に電車使ってるんだけど、最近駅の明かりが暗いように感じた。
エコか?冷房に電気使いすぎてんのか?と数日考えてから、気づいた。
自分のサングラスだオイ。
637病弱名無しさん:2009/07/20(月) 05:32:41 ID:FEf/dDmZ0
最近頭の中が完全に空っぽになる。本当に真っ白で自分でも恐ろしい。
俺は焼肉が大好きで、子供の頃から狂牛騒ぎになるまで
飴牛を週1のペースで15年くらい食べに行ってたんだが、それのせいだろうか。
一緒に同じくらい食べてた一つ下の弟も物忘れが酷いようで、
肉が苦手で大抵留守番してた真ん中の弟だけがハッキリしているのもあって気になる。
それから文章を理解するのにもものすごく時間がかかるようになった。
何度読んでも内容が頭に入らない。すげー怖いです
638病弱名無しさん:2009/07/20(月) 08:41:10 ID:1YFv6mJ90
>>637
ヤコブ病や本物のアルツハイマーならスレ違いだし
心にモヤモヤを抱えてるよりさっさと病院に行って原因聞いてすっきりしてきなよ。
だいたい症状の出方が全然違うって、ちょっと調べりゃ分かる。
どう違うかは教えないよ。自分で調べてきな。
あと思い込みや憶測で○○怖いとか書くのは風評被害の元だよ。
639病弱名無しさん:2009/07/20(月) 08:59:46 ID:MVC30bTm0
25ぐらいから集中力落ちてきて637状態でした
ちょっと訓練したら治るよ
病気の可能性もあるけど
640病弱名無しさん:2009/07/20(月) 17:50:17 ID:JTJf3j0R0
>>636
藁。

わたしは夜外出すると暗くて初めてのところでは方向がよくわからなくなる。
鳥目か、たんなる方向音痴か・・・。
医者に行こうとおもいつつなかなか時間がとれない。
641病弱名無しさん:2009/07/20(月) 17:53:37 ID:JTJf3j0R0
>>629-634
面と向かっている相手の名前が出てこなくて、「あなた」とか「あなたさま」とか
言って誤魔化しているが非常に不自然で困っている。しつれいだし・・・。
642病弱名無しさん:2009/07/20(月) 18:21:42 ID:TZ/G9VmpP
>>641
英語圏に生まれればよかったとつくづく思う。
あっちなら二人称はyouだから。
643病弱名無しさん:2009/07/20(月) 18:42:33 ID:JTJf3j0R0
>>642
ほんとだ。


じつは過去に外国生活長かった。
そのせいだろうか・・。
ンナコタアナイ!
644病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:56:30 ID:q1hhLKBJ0
>>638
仲間はずれにしないでくれよ〜。
自分だって今までは軽い物忘れだったんだよ。
見たかったテレビ、鍵、携帯の番号、人の誕生日、兄弟や知人・芸能人の名前、
立ち上がった理由、自分の歳(上にも下にも間違える)とか。
そういうのを思い出せなくて「なんだっけ???」と思ってた程度だった。
牛じゃないなら嬉しいよ。ずっと我慢してるんだから。
645病弱名無しさん:2009/07/20(月) 23:33:43 ID:1YFv6mJ90
>>644
我慢する必要ないからまずヤコブ病をちゃんと調べてみてマジで。
それからここに帰ってきて。
646病弱名無しさん:2009/07/20(月) 23:35:54 ID:JTJf3j0R0
>>644
ゴメンナサイしておけ。
資格十分だよ。

けど、同じものをいつも食べたり飲んだりしているとリスクは大きいね。なんにせよ。
647病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:36:19 ID:Rttuep3s0
>>644
実際の病気の人にも失礼だから、医者池
648病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:26:50 ID:+2s8Wu9h0
なんか忘れ物したり、探し物で時間に間に合わなかったりしてうわああああああって夢をよく見る
せめて寝てる時ぐらいは快適に過ごしたいものだよ。
649病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:50:56 ID:2tYDCfyfP
翌日の夢をよく見る。
おかげで夢の中で忘れたものを実際に忘れないように注意できるが。
650病弱名無しさん:2009/07/22(水) 10:40:49 ID:Q7P0UrDY0
>>645,647
そんなに何人もで叱らなくてもいいとおもうが・・。
651病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:11:59 ID:umg9EHXR0
つうか日本でヤコブ病の症例が出たら、大騒ぎになると思うが…
652病弱名無しさん:2009/07/22(水) 14:57:43 ID:xMdpQtmq0
>>650
根拠の無い流言で迷惑する人間が居る以上、仕方ないと思うよ
653病弱名無しさん:2009/07/22(水) 15:12:08 ID:lzzllAnk0
昨日、ふと、学生の時にクラスメイトだった「大ちゃん」の名前が思い出せなくてムズムズした。
大池さん、大田さん、大地さん・・・・
だいすけ君だった。漢字は今も思い出せない・・・・。
654病弱名無しさん:2009/07/22(水) 16:05:48 ID:/r6WZcIU0
大好け
655病弱名無しさん:2009/07/22(水) 17:12:00 ID:zNK29TPq0
洗顔フォームで歯磨き、三回くらい。
リンスでシャンプー、何度も。
Tシャツ裏返して来たまま、夜帰宅した旦那に言われるまで一日中気づかない。
銀行でキャッシュカードがなくなり、探しまくってもみつからず、
紛失届け用コールセンターに電話して、手続き完了寸前に、
財布の中のカードポケットに普通に入っているのを発見し、
センターの人に半泣きで謝り倒す。
何か用事を思い立って、立ち上がったとたん、
自分が何をしようとしていたかスポーーンとわからなくなる。

ここの住人になろうと思います。
656病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:12:44 ID:KCoe35E30
>>655
既に住人だった事を忘れてたりして…
657病弱名無しさん:2009/07/22(水) 19:52:29 ID:/r6WZcIU0
>>656
書こうとしたレスがもうしてあって驚いたw
658655:2009/07/22(水) 20:00:47 ID:/DUezRjs0
いや、まじでw さっき思い出した。
2年くらい前、ここに歯磨きと洗顔フォームのことを書いた事があったwwww
659病弱名無しさん:2009/07/22(水) 21:48:00 ID:I6Q3XrVw0
【洗顔剤は】アルツハイムの住人達9棟目【甘い味】

この元ネタの人じゃ?
660病弱名無しさん:2009/07/23(木) 02:57:32 ID:gV46OzFx0
9月のある朝のこと。
目をさましてハッと時計を見ると、8時過ぎ。やべーーー!!!
大あわてで小学生の息子をたたき起こし、
遅刻だよ遅刻!! 早く着替えて!! とりあえずこれ食ってけ!!
着替えている息子の口にバナナを突っ込んだりしつつ、
時計代わりにつけたTVの前でドタバタやっていると、
TVの中の人が、こう言った。

「今日は祝日ですが、お天気が云々……」
661病弱名無しさん:2009/07/23(木) 08:10:37 ID:2UxXNyMN0
手紙を書くんだが、手書きだと自分の住所の番地に郵便番号を書いてしまう

ワープロなんかだと、かな漢字辞書に登録してあるからまちがえないんだが
662病弱名無しさん:2009/07/23(木) 14:30:21 ID:5K/sW2ut0
携帯やワープロパソコンなどのメモリってここの住人にとっては大切だよね。
消えたら存在さえ忘れるものがいっぱい記憶されている。
663病弱名無しさん:2009/07/23(木) 14:31:31 ID:+QHGvuF70
ここ三年で二回引っ越したので住所が覚えられない
664病弱名無しさん:2009/07/23(木) 15:12:09 ID:HRCibg+k0
競馬が趣味のオイラにとっては、このアルツ、致命的だよ。
昔は、血統はもちろん、前のレースでどんな馬体でどんな勝ち方したか、思い出せたのに・・・。
665病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:31:09 ID:TLQSeA6E0
帰宅してみると冷房ガンガン稼働していて、猫は寒そう。
もう今月二度目だ。
来月の電気代請求書が超こわい!!

出がけに切っていくのを忘れている。まさかの現実。
666病弱名無しさん:2009/07/25(土) 05:45:35 ID:AI7DL8XC0
>>665
玄関に「クーラー切った?」って張り紙したら?
つうか2〜3回位、一日クーラーつけっ放しでもそんな極端にお金かからんと思うな。
よほどの大型クーラーか、電気食いまくりの昔のクーラーもないかぎりさ。
667病弱名無しさん:2009/07/25(土) 11:48:06 ID:TLQSeA6E0
>電気食いまくりの昔のクーラー
なのだ・・。
668病弱名無しさん:2009/07/25(土) 12:28:12 ID:tGSOkLKD0
オォウ・・
669病弱名無しさん:2009/07/25(土) 12:59:22 ID:AI7DL8XC0
>>667
そりゃあ、お気の毒に…
今ならエコポイントやら付くから、新しいクーラー買いな。
670病弱名無しさん:2009/07/25(土) 14:27:27 ID:j9Dbh+Xl0
昔ってのは何年ぐらい前までをいうのだろう?
うちのは8年もの。
671病弱名無しさん:2009/07/25(土) 15:53:28 ID:TLQSeA6E0
何年前か忘れたが、エオリアっていったかな?
最近のものより大型。室外機は最近のものより小さいそうだ。
672病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:26:37 ID:73PA+ajS0
懐かしいねもやもや病になったあの人が歌っていたCMソング
673病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:55:17 ID:TLQSeA6E0
やっぱり懐かしものかよ・・・。
674病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:55:20 ID:/POPliMK0
>>666
張り紙なんてあっという間に壁紙の一部に、単なる部屋の景色になるだろ
なあおまえら
675病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:13 ID:diKKpJcqP
>>665
どこ住みか知らんが猫いるなら切ったら熱中症であぼーんしないか?
676病弱名無しさん:2009/07/25(土) 22:48:35 ID:iDEkJHPU0
点けるのを忘れて1日過ごせば同じだよ
677病弱名無しさん:2009/07/26(日) 14:41:16 ID:HzTxBKsJ0
天才(このスレ的に)現る
678病弱名無しさん:2009/07/27(月) 08:14:23 ID:60YRJjPr0
消したかも?!消し忘れたかも!?やっぱり消したよね?消してなかったら火事になるよね?!
ってものを消したかどうだか忘れた時は、出先で全部忘れて過ごした方が幸せ。
今のところ、アイロンとか鍋の火とかファンヒーター、扇風機やったけど、燃えたことないし・・・・・。
だいたい、「消しただろうか?」って思い出す時は、ちゃんと消してる。
679病弱名無しさん:2009/07/27(月) 10:29:53 ID:pe+nWHyb0
>>678
鍋とアイロンは自動消火でなければヤバすぎる思う。
ファンヒーターは、灯油が無くなれば勝手に消えるし、
時間越えると消える機種もある。
扇風機はよほどのボロい機種でもなければ大丈夫。

自分家だけ火事になるぶんには構わないけれど、巻き添えにされる方は大変だよ!!
680病弱名無しさん:2009/07/27(月) 14:44:23 ID:ec8yMsCD0
ガスは長時間出っぱなしだとメーターの方で自動停止が掛かるんでない?
止まる前に燃え広がる危険はあるけど。
681678:2009/07/27(月) 15:04:14 ID:60YRJjPr0
ガスは鍋が真っ黒になってて、自動で止まってたよ。
アイロンはかあちゃんがみつけて、カンカン!!に怒ってた。
ファンヒーターは3時間タイマーで勝手に止まってた。
扇風機はまわりっぱなしだったけど、何事もなかった。
682病弱名無しさん:2009/07/27(月) 15:19:28 ID:A+RMTrnfP
消し忘れタバコの火事に巻き込まれて何の弁償もされなかった私から

本当に気をつけてくださいお願いします
683病弱名無しさん:2009/07/27(月) 15:38:19 ID:A+F2d8FK0
>>681
それ、単に運が良かっただけ…
684病弱名無しさん:2009/07/27(月) 17:20:21 ID:bf6fqxWu0
風呂の栓をせずに湯をためようとした。
自動給湯システムを使っていれば、指定したリットルで止まるはずなのだが、
なぜか普通に湯の蛇口をひねって湯を出していたため、延々流しっぱなし。
数十分後、
ん、ザーザーと雨が降ってきた? ……いや、風呂だぁぁぁぁ!!

どんな便利なシステムも、使うヤツがボケてると意味ないねー。
こんなんばっかり。
685病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:11:13 ID:pybv8vc70
ゆうちょにへそくりするつもりで金を探したがない!封筒がない!
げっ!っとなって、でもしかたがないから他の封筒から3枚引き抜いて郵便局へ。

〒にはほかの用事もあったから無理して行った。
すると、通帳にはすでに3枚分入金してあった・・・。
あ、もうへそくったんだ、と気が付く。気は付かないが通帳が証拠なので、そういうことだったかと。
だが、頑固だから持って行った3枚も入金してしまう。
すぐ後悔して3枚引き出す。
この間の取引はぜんぶ記帳された。ばか。
686病弱名無しさん:2009/07/28(火) 00:02:26 ID:lgXOKsUq0
マネーロンダリングですね。
687病弱名無しさん:2009/08/01(土) 11:43:52 ID:RhRXbQ150
保守っとこう

さて毎年恒例、夏期休暇が終わってからの出社日を忘れそうになるわけですが
688病弱名無しさん:2009/08/01(土) 15:39:49 ID:jwoI5+G40
みんな夏の暑さで、このスレを忘れてしまってるんだろうか?
689病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:23:16 ID:1H5Mdar30
今日何か大事なことを忘れて
ここに書き込もうと思ったんだ

今書き込もうと思ったら何を忘れたのか忘れた
690病弱名無しさん:2009/08/01(土) 23:10:35 ID:xaOs1/CC0
クーラーも傘も口紅もハンカチも忘れて出かけてしまった
691病弱名無しさん:2009/08/03(月) 16:33:56 ID:bWUEYAwbO
実家に帰った。
アパートに戻った。
エアコンつけっぱなしの洗濯物干しっぱなし。
鍵はかけてあったよ!
692病弱名無しさん:2009/08/03(月) 16:43:43 ID:wxku+3Ef0
> 鍵はかけてあったよ!
ならおk!( ・∀・)b
693病弱名無しさん:2009/08/03(月) 16:57:37 ID:1sT372DQ0
火の元とカギをキチンとしていたならエアコン位OK!
694病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:29:20 ID:4MM2+ml20
台所の三角コーナーを放置して帰省した苦い過去が蘇った
695病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:08:00 ID:oEeyDGCB0
時々行くパン屋、水曜日が定休日だって覚えてたはずなのに、
わざわざ暑い中、自転車こいで行っちゃった。
もちろん閉まってた。
696病弱名無しさん:2009/08/06(木) 19:34:03 ID:NaXM1NP/0
やばい…また薬なくしたorz
同じところに置いているのに何故消えるんだろうね!
とても不思議です
697病弱名無しさん:2009/08/06(木) 21:16:04 ID:kSdXqzBm0
今日中に買わなくちゃいけないものが3つあった。
買い物に行く途中、2つしか思い出せなくなり、焦る。
お茶と、ゴミ袋と、なんだっけ……
スーパーに着くまでになんとか3つ目を思い出す。
3つ目はトイレットペーパだ!
ところが買ってきたのは、トイレットペーパーとゴミ袋。

セーブデータは2つをこえると古い順に自動消去らしい。
698病弱名無しさん:2009/08/07(金) 10:24:35 ID:5W6dw4pF0
常に上書きしていけば問題なし。
クリアデータだけは一番下とか。
699病弱名無しさん:2009/08/07(金) 16:54:43 ID:zCUIFpab0
クリアデータが消去されずにまたトイレットペーパーを買ってしまうのもデフォ
700病弱名無しさん:2009/08/07(金) 18:14:44 ID:Ju0zGbDb0
697だけど、
>>699
さすが、よくわかってらっしゃる!!!

今朝みつけたよ。
先週買ったであろう新品のゴミ袋がちゃんとストックされていた。 orz
701病弱名無しさん:2009/08/07(金) 19:39:44 ID:P2AO44Ke0
いいじゃん、腐らないものなら。
うちはオイスターソースやベーキングパウダーとかふたつある
702病弱名無しさん:2009/08/07(金) 19:55:21 ID:F1MxEZvh0
ここの住人のやりとりって、2ちゃんらしくなく、
ギスギスしてなくて癒されるわ……。
昔「老人力」って本があったよね。
衰えを肯定的にとらえる、みたいな内容の本。
自分(まだ老人じゃないけど)のボケ具合も、
「自分にもみんなにも、鷹揚に、寛大になれる力」と考えることにするよ。
703病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:44:38 ID:6a+8jsO90
納豆買い置きあるの忘れて2個(1つ4パック)買ってきてしまった。
704病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:13:03 ID:+0tDJOCY0
パックごと冷凍しなされ
705病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:52:45 ID:GA+qT5yZ0
冷凍庫にも納豆あったお。orz
706病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:57:04 ID:ew7Zy9Kb0
ある意味ぬかりないなww
707病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:32:55 ID:GA+qT5yZ0
こうなったら飯と納豆、1:1の割合で喰っちゃる。
708病弱名無しさん:2009/08/11(火) 07:54:43 ID:nt4nFysS0
>>707
それ、普通の食い方じゃね?
709病弱名無しさん:2009/08/11(火) 16:47:26 ID:TSdqHWB90
>>708
ご飯一杯と納豆1パックという意味ではなくて、質量的に同等で(納豆大盛り)。
わかりにくい書き込みですまん。
710病弱名無しさん:2009/08/11(火) 18:16:27 ID:ew7Zy9Kb0
納豆と納豆を1:1でがんばれ
711病弱名無しさん:2009/08/11(火) 18:26:14 ID:nt4nFysS0
>>709
いや、だからそれ普通の食い方だろ?
712病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:08:04 ID:AAA2ni4l0
え?納豆7割白飯3割ぐらいだけど
713病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:38:41 ID:GNi1JuGg0
納豆ってあんまり食いすぎると良くないとかなんとか
聞いたことがあるような無いような気がしないでもない
かもしんない
714病弱名無しさん:2009/08/12(水) 08:41:14 ID:ynZpfFQv0
>>711
普通は2〜3:1位でないの?
715病弱名無しさん:2009/08/12(水) 10:03:58 ID:KnZ6iAEv0
確か、貧血だったか増血剤だったか血液凝固剤には禁忌だったけ?>納豆

あ、溶血作用があるから凝固剤に禁忌か。
716病弱名無しさん:2009/08/12(水) 12:41:52 ID:eHKu22x/0
>>713
なんだって喰いすぎ、摂取しすぎはわるいよ。
717703:2009/08/12(水) 14:18:53 ID:ynZpfFQv0
朝も夜も納豆ご飯を食べて、冷凍の方を先に消化して
あと残り6パック(買ってきた分だけ)になりました。
4パックは冷凍しとこうと思う。

>>715
ワルファリンですね。血栓ができにくくする薬。
納豆のビタミンKがその効果を阻害してしまうから禁忌になってる。

ってこういうことは覚えてるんですよ。
718病弱名無しさん:2009/08/13(木) 01:35:13 ID:7sSilf5s0
>>713
納豆って食べるとナットウキナーゼがどうのうこうので痩せるってテレビのおっちゃんが言ってたよ(´・ω・`)
719病弱名無しさん:2009/08/13(木) 09:14:17 ID:DPwOx/Ov0
今日は墓参り、仏壇用のお供え焦がした…
720病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:24:09 ID:hRR0z+8I0
携帯を家の中で紛失した
家の電話から携帯にかければ発見できる!
私頭(・∀・)イイ!
と思って子機を手に取ったんだが
携帯の番号が分からない…orz
721病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:32:37 ID:hRR0z+8I0
人に番号教えるときはそらで言えるのに
なんでこんなときだけ番号思い出せないの…orz
うろ覚えの番号にかけてみたら知らない人が…アババババ
一人暮らしだし、めったに携帯なんてかかってこないし
家族の家電・携帯どちらも分からない&思い出せない
今日中に見つけるのは無理かも\(^o^)/
722病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:55:56 ID:vDpKCirX0
請求書に書いてなかったっけ
723病弱名無しさん:2009/08/13(木) 22:07:25 ID:hRR0z+8I0
>>722
おお、ありがd!

請求書…どこだっけ?
_ノ乙(、ン、)_
724病弱名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:08 ID:2LsFQ+H90
>>721
まさか実家の番号も分からないと…?
725720:2009/08/14(金) 04:32:36 ID:cuJ6H/iI0
>>724
実家、この間引っ越しして新しい電話番号覚えてないんだ
でも大丈夫、携帯見つかったよ
ここではおなじみ冷蔵庫の中にあった
携帯冷やしてどうするつもりだったんだろう…
726病弱名無しさん:2009/08/14(金) 08:52:53 ID:2LsFQ+H90
さすが冷蔵庫なんでも保管しておられる
俺たちの強い味方だ。

…敵なのか?
727病弱名無しさん:2009/08/14(金) 09:41:14 ID:guQZ511R0
たぶんブラックホールに進化する途中なんだよ
728病弱名無しさん:2009/08/14(金) 12:20:39 ID:Ruc+39El0
流れに笑った。冷蔵庫恐るべし。
失せ物は冷蔵庫で探せという教訓になった。
納豆についてもたいへん勉強になった。

で、私の銀行印はどこにあるんだ?
729病弱名無しさん:2009/08/14(金) 14:06:54 ID:oZs+p71S0
>>728
傘立ての中とか
730病弱名無しさん:2009/08/14(金) 15:02:36 ID:2LsFQ+H90
メガネケースとか
731病弱名無しさん:2009/08/14(金) 15:28:49 ID:4BsR2Bir0
バックの中は?
732病弱名無しさん:2009/08/14(金) 15:30:23 ID:hvXkUuAB0
レンジの中
733病弱名無しさん:2009/08/14(金) 17:13:19 ID:2LsFQ+H90
最初から銀行印など無かったんだ!
734病弱名無しさん:2009/08/14(金) 18:52:22 ID:guQZ511R0
コートのポケット
735病弱名無しさん:2009/08/14(金) 21:21:05 ID:cOpT1c9S0
玄関に置いたシャチハタはよく靴の中から見つかるが
736病弱名無しさん:2009/08/14(金) 21:40:40 ID:FLpgztPG0
ないないの神様にお祈りはしたか?
737病弱名無しさん:2009/08/14(金) 23:48:54 ID:Ruc+39El0
みなさんマジでありがとう。
全部探してみたけどなかったよ。
本当は>>733なんじゃないかと思えてきた。

かあさん、何万円かしか入ってないあの通帳の印鑑はどこへ行ったんでしょうね……(ヽ'ω`)
738病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:16:04 ID:X/feoIBY0
実は無くしたら困ると思って
かあさんが預かってる…
739病弱名無しさん:2009/08/15(土) 16:48:03 ID:iaDVpvm/0
で、728は冷蔵庫捜した?
740病弱名無しさん:2009/08/18(火) 14:15:08 ID:jV1bwnGx0
>>739
探しました。
冷蔵庫には忘れていた古い食材があったので、そっと元に戻しておいた。
ついでだが、737書いたあと、今まで探し物のことを忘れていた。あああ
741病弱名無しさん:2009/08/18(火) 16:29:52 ID:JsfTep840
うちは代々、しゃもじがなくなるんだけど、なんでだろうか・・・・
ハーケンしたことないところみると、ゴミ箱に誤投下されてるんだろうか?
742病弱名無しさん:2009/08/18(火) 20:49:03 ID:TJT/Bw/70
スプーン。

これは小匙も大匙も・・。
困っている。
743病弱名無しさん:2009/08/18(火) 21:03:17 ID:flRC6PXP0
>>741
つ [レントゲン]
744病弱名無しさん:2009/08/18(火) 23:32:15 ID:WoH6Tg1XO
うまいこと胃にはまってるしゃもじ吹いたww
745病弱名無しさん:2009/08/19(水) 01:29:17 ID:UXbK+1qC0
もしかしたらそれはしゃもじではなく、不思議な力を持つ笏(しゃく)なのではないか。
746病弱名無しさん:2009/08/19(水) 01:45:52 ID:pDpoZvAW0
しゃくかえせー!
747病弱名無しさん:2009/08/19(水) 02:09:57 ID:qltpYg6T0
しゃもじが胃袋にというのはちょいとすごいね。
せいぜいスプーンだろう。
748病弱名無しさん:2009/08/19(水) 06:33:10 ID:HxHFiBdi0
飲み込むとしゃく(癪)の原因になるからしゃく(杓)
749病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:37:56 ID:g1kzjhfQ0
そりゃあしゃくに障る話だねっ
750病弱名無しさん:2009/08/20(木) 12:40:23 ID:IK41Krj80
夏前に、抹茶味のかき氷のシロップを確かに買った気がするんだけど、どこにも見当たらない
本当に買ったんだろうか?しまった場所を忘れたんだろうか?
既に食べてしまったってことだけはない。
出てくるとしたらお正月だと思うけど、すっきりしない。
751病弱名無しさん:2009/08/20(木) 14:12:17 ID:8rQHeNFd0
諦めて同じのを買ってくればひょっこり出てくるよ!
752750:2009/08/21(金) 19:21:33 ID:tDa9GQA60
買ったはずの餃子の皮を探してたら、冷蔵庫の奥からでてきました、抹茶味のかき氷シロップ。
ついでに、とんかつソースとそうめんつゆもさらにもう1本あったのハケーン!!
もう夏も終わるのに、かき氷シロップとそうめんつゆ・・・
753病弱名無しさん:2009/08/21(金) 23:30:59 ID:c0PzFunU0
夏が終わってしまう前に夏を満喫するんだ!
754病弱名無しさん:2009/08/22(土) 08:36:01 ID:Yl0+hav70
そうめんつゆは煮物に使えないかな
かき氷シロップはソーダで割るとおいしい

ところで私が買ったきゅうり、どこいったんでしょうね
車で買い物に行って冷蔵庫にしまおうとしたらなかった
車の中、運転席助手席の下も探したけどなかった

たぶん一度カゴに入れてから、やっぱやめたと戻したことを忘れたのか
会計時に店員さんがレジ打ち忘れたのかだと思うけど
どこかで腐ってなきゃいいなぁ
755病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:31:56 ID:JmWRS8U80
昨日スーパーの駐車場にきゅうり落ちてたんだがまさか…
756病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:50:29 ID:OtDAeh/q0
前の道路できれいに揃えられた女物の革靴が置いてあったけど
軒下に置いて暫らくしたら無くなってた
757病弱名無しさん:2009/08/22(土) 11:04:34 ID:+uQY8dLR0
>>754
レシート見てみて


複数人で外食すると料理が来たときに自分のがどれか分からなくなる。
目の前に出されると、ああ、これを頼んだ。…だっけ? と。
最初に何にしようか迷ったときほど混乱する。
758病弱名無しさん:2009/08/23(日) 15:22:22 ID:pK7bbLnPP
暑い日は素麺に限る


黒酢の味がして激マズ
759病弱名無しさん:2009/08/23(日) 16:35:30 ID:lWw76Pcx0
砂糖と醤油とごま油を足して冷やし中華風にするんだ
760病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:27:54 ID:yY20TUPM0
>>754
スーパーから家の道のりで透明の河童に出会ったのかも…

>>758
ドンマイ…w

728ですが、銀行印らしきもの、見つかりました。
最初に夫とともに何度も何度も何度も探したバッグのいつものところにありました。
皆さん本当にありがとう!
せっかく見つかったのに、今は銀行口座なんてないのかも…というキモチです。
761病弱名無しさん:2009/08/23(日) 20:32:16 ID:lWw76Pcx0
うっかり寝てしまって、ご飯を弁当込みの朝の量炊いてしまった
間違えた〜まあいいかと、気配にふり返ると
娘がラジオ体操のカードを首から下げて泣きそうな顔で立ってた…六時半頃の事
762病弱名無しさん:2009/08/24(月) 13:14:02 ID:1sRMYTZe0
買い物の最後にケーキミックスを1個カゴに入れてレジ行ったら
店員さんがカゴの底から2個目のケーキミックスを取り出した。

2個もケーキミックスいらないよ…
763病弱名無しさん:2009/08/24(月) 20:30:31 ID:Xrg922DX0
たこ焼器で焼いてみたらどう?
中にジャム入れたり、チョコかけたら美味しいよ。
764病弱名無しさん:2009/08/25(火) 02:18:57 ID:YqSM6WCZ0
たこ焼きサイズだとザラメまぶしたら、なんだっけあの栗の形のお菓子、あれみたい。
765病弱名無しさん:2009/08/25(火) 02:25:57 ID:p1oiC64K0
鈴カステラ?
766病弱名無しさん:2009/08/25(火) 10:24:23 ID:YqSM6WCZ0
あ、鈴だっけ。そうかもしんない。
767病弱名無しさん:2009/08/25(火) 16:54:16 ID:/nbV/9qC0
たこ焼器だとソーセージ入れて揚げるように焼く、プチアメリカンドッグ
768病弱名無しさん:2009/08/27(木) 10:54:36 ID:NJ+B0ys00
乾物ならある程度保存が利くから、とっといていざってときに使えばいいよ



・・・・・・・そして最初の1箱を使い切るころにはその2箱目のことなどすっかり忘れて
またスーパーに買いに行き(ry
769病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:29:09 ID:NmkwzvLV0
目の前に、通算8箱目の【丸美屋 麻婆豆腐の素 (中辛)】がある。
使い切ったと思って買うこと8回目、という事でいいんだと思う。

どれだけ食うつもりか、つか、どないせーっちゅーねん。と、素で思った。
770病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:56:34 ID:sJDzQ4o90
16回も作れるね
771病弱名無しさん:2009/08/27(木) 17:36:29 ID:nbUsu+PN0
麻婆豆腐スパイラル?
772病弱名無しさん:2009/08/27(木) 17:42:28 ID:7LgMKBRe0
もうちょっと寒くなったら麻婆鍋にしちゃえば一気に消費できるよ!

具は豆腐とニラとモヤシと白菜なんかで。
773病弱名無しさん:2009/08/27(木) 20:55:02 ID:1KsRrrNV0
えーっと、豆腐とニラとモヤシと白菜と…そうそう、麻婆の元も買わなきゃ
ってなるよ。
774病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:36:19 ID:nXaLc0B/0
オイスターソースを加えてマーボーナスもどきもできるよ!
775病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:45:14 ID:bvJ0J9qU0
麻婆パスタもいけるよ

キャッシュカードが見つからないんだ
どこに置いたかもわからないしいつ使ったのかも覚えてない
また再発行かな…何度目だろ
776病弱名無しさん:2009/08/28(金) 08:50:58 ID:Gxc2823X0
はい冷蔵庫冷蔵庫
777病弱名無しさん:2009/08/28(金) 09:06:45 ID:zms0tpQE0
あれ、ここって料理スレだったっけ?
 
778病弱名無しさん:2009/08/28(金) 22:34:27 ID:XwIscdrn0
つけまつげをそのうち買おうと思ってて、アイプチがたまたま安売りしてたから
つけまつげの糊に使うために買ったんだ。

今日つけまつげを買ったんだ。
779病弱名無しさん:2009/08/29(土) 08:34:57 ID:qJq4CfWu0
>>772
素敵な提案ありがとう。自分は夏にも鍋を食べるタイプので、
早速食材を買ってきたよ。

豆腐ともやしとニラとキャベツと豚肉と
773推薦の、丸美屋・麻婆豆腐の素 (中辛)。

このスレには預言者がいるぞー orz
780病弱名無しさん:2009/08/29(土) 14:17:24 ID:edWUzcxf0
計画通りw
781病弱名無しさん:2009/08/30(日) 02:24:44 ID:kqMI1LAo0
>>779
ホントにやったのかよww
782病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:01:39 ID:vvXQzgHj0
>>781
やったとも。やりましたとも。何の疑いもなく。
年中無休スーパーで、wktkしながら買い込みましたとも。
誰だよー、もう一回丸美屋買うって書いたヤツ。
783病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:04:23 ID:E6bm/p0s0
>>779
×預言者
○経験者

だと思う。たぶん
784病弱名無しさん:2009/09/03(木) 11:52:11 ID:Ue4bXIZN0
もう9月だね
785病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:24:59 ID:awOtNE2s0
えっ、8月の誕生日いつ過ぎたんだろう
786病弱名無しさん:2009/09/03(木) 16:12:42 ID:/j2hSjhLP
野菜ジュースをつぎたしに冷蔵庫に向かったのに
気付いたら味噌汁作ってた
787病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:12:18 ID:FCrd3/Ad0
ときどき恐ろしくなることがある。
ブラジャーし忘れることはよくあるんだけど、もし、ブラジャーだけで出かけてしまったら・・・と。
788病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:10:22 ID:KXYBmyDg0
>>787
むしろ、両方忘れそうだな
789病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:19:30 ID:dCA6JRF50
>>787
ほ、本官が保護するであります!
790病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:26:52 ID:MHpzqu5t0
>>787
むかし、素っ裸で布団を纏って外を歩いている夢をよく見た。
で、なんで布団?って。

夢って危機的な状況が多いですよね。
791病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:29:41 ID:egSsnQfu0
>>787
大丈夫
ブラしてたら罪にはならないからw
792病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:52:23 ID:dCA6JRF50
さて、ブラもしたし、シャツ着たし。

…このスレ的には、出掛けるにはまだまだ落とし穴があるよね。
793病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:59:22 ID:gsujI9NX0
>>792
スカート、スカート!!
794病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:03 ID:eigt8/SD0
大丈夫
そうこうしているうちに出かけるのを忘れる
795病弱名無しさん:2009/09/05(土) 20:26:59 ID:Xu2A2nCW0
今夜満月なのに
中秋の名月では無いらしい…今年は中止?
796病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:08:55 ID:amlMQ3JU0
ちょっとググってみた
今年の中秋の名月は10/3(日)らしいよー
797病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:09:57 ID:amlMQ3JU0
間違えたorz
10/3(土)だ
798病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:01:50 ID:Xu2A2nCW0
来月なのね
ありがと
799病弱名無しさん:2009/09/07(月) 01:59:04 ID:J78TS6Jg0
コーヒー切れたから買いに行った。
レギュラーコーヒーを買って来た。
普段飲んでいるのはインスタントなのに。
封を開けて「ん!?」と思ったんだよ。
どうしよう、この挽き豆500g。
器具も入れる気もないよ。
800病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:37:44 ID:jeg3khX10
>>799
アイスコーヒー飲むなら水出しコーヒーにしちゃえば?
お茶パックに入れて寝る前にセットしておけば、朝にはウマ―
801病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:16:08 ID:rFEeo0wC0
案外簡単だよ〜ドリップ(私でもできるw)
300円くらいの器具と紙フィルタがあれば、おいしいのが飲めるよ

下のカップを暖めるお湯が入ったままなのに
その上にセットして、あふれるのだけ気をつければ…orz
802病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:16:58 ID:ozQDv1Uh0
>>801
あまり複雑なことはしないほうがよいとおもわれ。
とくに小道具が多いのは・・・。
803病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:24:41 ID:/b1Xj/an0
豆が挽いてあるなら、コーヒーメーカーが1980円で買えるから思い切って買えばいいじゃん
でも、フィルターのいろんな大きさのが家に溜まっていくことは必至だよ
804病弱名無しさん:2009/09/07(月) 18:00:16 ID:D9kEN4Lr0
>>799
これお勧め
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000IADMEI/
紙フィルタ無しで使えるところがいいよ
805病弱名無しさん:2009/09/10(木) 03:18:59 ID:Kcl7O5dX0
>>803
コーヒーメーカーだと、使った後のフィルターを捨てるのを忘れがち。
使おうとして、何度「あちゃー……」と声をあげたことか。
806病弱名無しさん:2009/09/10(木) 13:52:01 ID:iqGOzUgW0
うっかり買っちゃったりやっちまったりしたものの再利用について
こんなにもすてきなアイデアがぽんぽん出てくるのは、さすがこのスレの住人というべきか


・・・その知恵が、実際に購入するときにまわればねえ○| ̄|_
807病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:16:11 ID:GdCiv5Ab0
脳が好調な若い時でも、何かの拍子に「あ、今朝方こんな夢を見た」と、
見たことすら覚えていなかった夢を、唐突に思い出すことあるじゃん。

ボケてきて思い出したいことを思い出せなくなった昨今、
ずーーっと経ってから脈絡なく突然「あ!」と思い出すことがあるけど、
その瞬間って、あの夢を思い出す時の感じに似てる、と思った。

所詮、この世は夢なのだろうか。
808病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:23:12 ID:AwjGA7ir0
全部俺の夢だった。という夢を見た。
どんな夢だったかは覚えていない。
809病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:25:07 ID:r1y0Ai6x0
夢も現実もどっちも脳みそが担当してるんだから
妙な心配はするな
810病弱名無しさん:2009/09/11(金) 10:37:43 ID:O6evvrP30
涼しくなってきたし、冬用の布団の布団カバーがもう古くなってるから思い切って全部買い換えよう!!
って、通販でたくさん注文してワクワク!
今朝、ハッと気づいたけど、
春の終わりに、夏用の布団カバーモロモロ買ったときに、ついでに冬用も買ったんだった・・・orz
811病弱名無しさん:2009/09/11(金) 13:02:57 ID:fZ1k89L40
気付くのがすごい。ありえない。
普通は現物が2個あるのを目の当たりにして、すぐには理由が分からなくて、考え込んでから気付くよ。
812病弱名無しさん:2009/09/11(金) 18:07:54 ID:9vltJ2Fj0
>>811
「普通は」ってw
激しく同意して読み流しそうになるこのスレ万歳
813病弱名無しさん:2009/09/11(金) 22:49:25 ID:YfuJ27GR0
卵がね、冷蔵庫でいつの間にか30個とかになったりするの。
バターも時々増殖するの。でも買い物するのは私ひとり。おかしいわね、アハw
814病弱名無しさん:2009/09/12(土) 02:16:11 ID:Yu8lnIiF0
しかしね、みんな裕福ですね、このスレの住人は。

卵もバターも布団カバーもそんなに買えません。
とくに、食費はコントロールしているから、重複購入の余裕ないわ、うちらは。
815病弱名無しさん:2009/09/12(土) 12:53:07 ID:SvIiiGt90
すべてが重複ならそれはそれで価値あるけど、肝心な時に一番必要なものがない・・・!
コーヒー豆の新しいのとすごい高いケーキ買っちゃった!!って時に、ペーパーフィルターがなかったり、
ベーコンとたまねぎいためて、ピーマンも切ったし、スパゲッティもお湯に入れたって時に、
ケチャップがない・・・とか。
この前まであんなにたくさんあったのに・・・・。
816病弱名無しさん:2009/09/12(土) 13:29:45 ID:5ft4KHDt0
オリーブオイルだけでってのも結構いけるよ。
毎度じゃ寂しいけどw
817病弱名無しさん:2009/09/12(土) 14:26:29 ID:75gN9lY60
> この前まであんなにたくさんあったのに・・・・。

数日後、買った覚えもないそれがまた見つかったりね…。
                ↑それが何だったかさえ覚えてないが。
818病弱名無しさん:2009/09/12(土) 16:18:52 ID:3mqEAwhH0
>>815
あるある
そのせいで商店街とコンビニが近所という条件を妥協できない
819病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:09:42 ID:CYFEn9mB0
去年何度薬屋さんへ行っても買えなかった虫さされのクスリが
何故か今年は3本もある

もう夏も終わりだというのに…
820病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:26:58 ID:Yu8lnIiF0
みなさん経済観念がなさすぎて違和感あり。いまどき。


こちとら、そんなに金使えないのよ。
ちったあ、下々のことを考えろよ。
821病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:40:54 ID:Yu8lnIiF0
買いすぎて家族の顰蹙買ってんじゃないの?
うちは月の食費そんなに使えないんだよ!って。
822病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:48:28 ID:/KPL4Fcy0
余裕あってもアバターに月何万とか引くわ
823病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:49:09 ID:/KPL4Fcy0
ごめん誤爆ですorz
1時間ぐらい前に見てたスレと内容がちょうどかぶっててつい
824病弱名無しさん:2009/09/12(土) 18:22:33 ID:3mqEAwhH0
マンションの玄関まで下りて
ああそうだった降ってるんだったと傘を取りに戻って
室内ウロウロしてまた下りて
そしてやっぱり傘持ってない
825病弱名無しさん:2009/09/13(日) 00:52:17 ID:BsUR0Wd0O
洗濯物は昨日(つーか、一昨日)全部取り込んだはずだったのに、息子の胴着を干しっぱなしだった。
また洗い直し。・。(つД`)。・。紺の胴着の日焼けがすごい
826病弱名無しさん:2009/09/13(日) 15:40:30 ID:TZgmnOyz0
>>820
いまどき、そこまで貧乏な方が少ないと思う
827病弱名無しさん:2009/09/13(日) 16:07:58 ID:t7Ui9dm00
えっとね
牛乳とジュースとお肉が無いから買いに行くの
玉子は16個もあるから買っちゃダメなの

ガンバレ自分
828病弱名無しさん:2009/09/13(日) 16:17:48 ID:+FH0bWjO0
>>827
そうやって自分に言い聞かせて「玉子」が印象に残って・・・
829病弱名無しさん:2009/09/13(日) 16:42:27 ID:jswGxMYg0
>>827
スパニッシュオムレツ美味いよ!
830病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:26:51 ID:t7Ui9dm00
成功したっ!


なんか怖いよ…ママン
831病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:36:21 ID:4usMofe20
驚くことなどないのだよ
自分を褒めてあげなさい
832病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:57:51 ID:AWhPt7zD0
成功したと思って冷蔵庫をみると玉子が26個ないといいよね(´・ω・`)
833病弱名無しさん:2009/09/13(日) 20:16:57 ID:4usMofe20
玉子は16個だったけど王子が増えてたりしたらびっくりこだね
834病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:52:14 ID:kDAZ2lFq0
>>826
その感覚、よほど恵まれていらっしゃるのね。

今時だからこそ貧乏人が多いのに。
まあ、いろいろとダブル、トリプルに買えてお幸せな階級でいらさること。

まじ、リアル感なくて白ける。
835病弱名無しさん:2009/09/14(月) 01:23:48 ID:kDAZ2lFq0
age
836病弱名無しさん:2009/09/14(月) 01:31:06 ID:2jkfR1FH0
貧乏人は2ちゃんなんてやってないで
馬車馬のように働けばいいお
837病弱名無しさん:2009/09/14(月) 01:54:58 ID:kDAZ2lFq0
貧乏人だから2ちゃんなのさw。

しらないの?
838病弱名無しさん:2009/09/14(月) 02:08:30 ID:TEr3u8Cz0
単に買いすぎのほうがここに書きやすいだけなんじゃないの。
自分は買い忘れのほうが圧倒的に多いが、
「何を買うつもりか忘れた」じゃ話が続けにくいし、
何を買うのか思い出せたら買いに行くほうが先だろう。
839病弱名無しさん:2009/09/14(月) 02:09:30 ID:kDAZ2lFq0
けっきょく、ネタなんだね。

840病弱名無しさん:2009/09/14(月) 02:14:36 ID:YFTI2VDuP
まあ食い物粗末にする話を私ってうっかりさんレベルで話されたら
嫌な気分になる人はいるよ。
私たちはそういう常識を持ち合わせていないことを自覚しないと。

どっちかっていうと重複させるよりは
別のものを買って本命を忘れてしまうことが多い。
常に家には何かが足りない。
841病弱名無しさん:2009/09/14(月) 02:44:28 ID:2jkfR1FH0
貧乏だからってスレを荒らすなよ
そんな底辺の人間だから一生貧乏生活なんだよ(;ω;)
842病弱名無しさん:2009/09/14(月) 03:39:36 ID:kDAZ2lFq0
ちったあ、ネタ捻ろよ。
時勢にそったネタを。
843病弱名無しさん:2009/09/14(月) 09:03:01 ID:tdNfxCHe0
ウチだってビンボウだ。しがない父子家庭だ。つましく暮らしてる。
でも買っちゃうんだよ。ついうっかり買っちゃうんだよ。
「あーこれ確か在庫がなかったよなー」、でさ。

さて、生協受け取ったら仕事に行こう。
844病弱名無しさん:2009/09/14(月) 12:52:00 ID:uM1FtI/d0
>>842
自分と同程度の経済状況じゃないとネタ扱いって酷いな
もうこのスレ見ない方が良いよ
845病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:25:01 ID:0gVE1zKi0
アルツだから無駄が多いって事から目を逸らしている
846病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:52:31 ID:kDAZ2lFq0
っつか、医者に行けば?
スレ住人の中にはどうみても医者が必要だろうというのがあるね。
いくつも買うのもう飽きた。

新しいネタキボンヌ。
847病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:56:34 ID:kDAZ2lFq0
>>843
父子家庭。まさか生保?
どっちが子なんだ?
あるつが父親?それとも子?

つましい暮らしならば、月の生活費に制限があるから、食費にどれだけ出せるか出せないか
しょっちゅう気にしているものだよ。
安易に金ださない。

848病弱名無しさん:2009/09/14(月) 14:04:19 ID:2jkfR1FH0
別に食料品くらいいくら買っても困らないし。
貧乏人は自分にふさわしい生き方をしてください。
849病弱名無しさん:2009/09/14(月) 14:05:41 ID:qwI854SD0
レンタルでDVDを借りて映画を観ることがあるんだけど
いまだにプレーヤーの操作がいまいちwというか、DVDの扱いが出来ない

吹き替えで字幕は英語がいいのに…
DVDによっては吹き替えがなかったり、字幕がいろんな国の言葉だったり
今観てるのは、ちゃんと吹き替えになってるけど、日本語字幕が出てる

しかも、スジがわかんないからググって
同名の別な映画のあらすじを一生懸命読んでた

ネタならいいな…
850病弱名無しさん:2009/09/14(月) 14:14:12 ID:kDAZ2lFq0
>しかも、スジがわかんないからググって
>同名の別な映画のあらすじを一生懸命読んでた
吹いた。

でも、その前の吹き替えと字幕の説明、ついて行かれなかった・・。
851病弱名無しさん:2009/09/14(月) 15:17:43 ID:1IUHVDYi0
貧乏なのに重複購入しちゃうからだんなには内緒なんだよね
秘密の備蓄庫に食品入れてるよ(ちなみに今年はそうめんがたくさん溜まってるよ)。
でもそのだんなも最近アルツ発症してきて、最近特にガムが増えてる・・・
852病弱名無しさん:2009/09/14(月) 15:42:11 ID:kDAZ2lFq0
>>851
医者へ行け。
853病弱名無しさん:2009/09/14(月) 19:14:58 ID:uM1FtI/d0
>>849
元から英語字幕が無かったりもするよ
854病弱名無しさん:2009/09/14(月) 19:15:27 ID:uM1FtI/d0
>>852
おまえが行けよ('A`)
このスレに執着しすぎ
855病弱名無しさん:2009/09/14(月) 19:28:21 ID:kDAZ2lFq0
某外国で観た日本映画。
若き松坂慶子と渡哲也。
吹き替えられていて、ドイツ語。
字幕はその某国言語。ほとんど分からないはずなのだが、わかった。

大筋と設定が分かれば、細部はどうでもいいものらしい。
856病弱名無しさん:2009/09/14(月) 20:20:25 ID:UNA28OPc0
>>849なんてただ機械オンチなだけじゃん。
>>855もアルツと関係ない話。スレ違い。
857病弱名無しさん:2009/09/14(月) 20:54:01 ID:qwI854SD0
>>850さんへ
>>853さんが教えてくださったようなのもあるみたいなんですが、
自分が表示できないだけのときもあってw
(次の日、観るとちゃんと字幕が出たり)

そっか、機械オンチなんだwひとつ利口になった
858病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:38:38 ID:aJ5pPuYB0
医者行ったってば。CTも撮ったさ。

「先生、私の脳、スカスカじゃないですか?」
「大丈夫、みっちり詰まってます。怪しい影もありません。問題ありません」
「でも、最近すごくバカなんですけど。何も覚えられないし、忘れるし」
「人は覚えようとしないと覚えられません。もっと神経集中してください」
「えーー………」

こんな感じだったけど。
859病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:48:20 ID:UNA28OPc0
脳の基本性能は悪くなくても、使い方が上手くないだけなんだろうな。
そっか、脳オンチなんだな。
860病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:53:15 ID:kDAZ2lFq0
>>859
脳に気質的な欠陥がCTでは見つからないというだけ。
機能的にはおおいに問題があるんだろう。>その買い物障害
つまり、基本性能は良いとは言えない。スペックに問題があるようには見えないと言うだけ。

集中できないってのは欠陥だよ。
あそこまでいくと。
861病弱名無しさん:2009/09/14(月) 22:05:06 ID:aJ5pPuYB0
いや、ごめん。医者に行った本来の理由は、閃輝暗点がひどかったからで、
ボケ相談はついででした。

集中するときはするんだけどなー、読書連続25時間とかさ。
思うに、「ちょっと覚えておく用フォルダ」の開閉が、
歳食うとスムーズに行かなくなるんだと思う。
自分の場合、重複買いより、何を買うか忘れることが多い。
正確には「忘れた」わけじゃないんだ。「思い出せない」んだよ。
862病弱名無しさん:2009/09/14(月) 22:11:31 ID:qWNyemFj0
確かにここは人生に不器用な人多いね
色々使い方が上手くない
863病弱名無しさん:2009/09/14(月) 22:20:11 ID:kDAZ2lFq0
だから、あなたのことではない>>861

不器用な割には裕福にくらしているらしい>>862
864病弱名無しさん:2009/09/15(火) 00:50:22 ID:ZGEr+eNU0
>読書連続25時間とか
「過集中」ってやつかな。
発達障害の人に多いみたいだけど、生まれつきじゃないなら老化なんだろうな。
865病弱名無しさん:2009/09/15(火) 03:42:32 ID:en4KrKCg0
>>863
アンタは精神科へ行った方が良いと思う
煽りとか冗談でなく、マジで
866病弱名無しさん:2009/09/15(火) 12:19:33 ID:aS/+iRkv0
>>864
へー、「過集中」なんて言葉があるんだ、と思い、
ググっていろいろ読んでみたら、自分アスペルガーっぽいわw
生まれつきだ。思い当たることありまくった。
867病弱名無しさん:2009/09/15(火) 22:01:47 ID:vOhnBvRj0
過集-中 と読んで、一体なに中なんだろう、何を集めすぎ?と思った。
過-集中だねw
868病弱名無しさん:2009/09/18(金) 09:00:18 ID:V7/yYRwE0
過疎中
869病弱名無しさん:2009/09/18(金) 09:09:54 ID:rPQ7NgsZ0
スレに書き込むのを忘れるんだよみんな。
870病弱名無しさん:2009/09/18(金) 16:36:44 ID:KNa6cpGi0
あ、あったあった。アルツハイムで探せばいいわけだ。

順調に麻婆豆腐の素が増殖してるので、会社の後輩たち(研修生含む)と
息子とで鍋パーティすることにしました。

たぶんコレが大量消費への一番の近道。 orz
871病弱名無しさん:2009/09/18(金) 22:35:29 ID:Q1xxQi1I0
俺も混ぜてくれ、マーボ大好きなんだw
872病弱名無しさん:2009/09/19(土) 00:11:48 ID:Y5V0G/gd0
870「さてと、パーティーするから材料買って来なくっちゃ♪」
873病弱名無しさん:2009/09/19(土) 02:21:19 ID:bsKC4Mvk0
「そうそう麻婆パーティーだから、これ要るよね(麻婆豆腐の素)」
874病弱名無しさん:2009/09/19(土) 11:02:31 ID:M07yfHHX0
足りないかと思って>ほら、コレならダブっても日持ちするでしょ
お豆腐とかおネギとかと違って…

と気をつかう客
875病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:18:11 ID:x+glSvEO0
皆の期待どおりの流れになりますように……ナムナムw
876病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:29:42 ID:bsKC4Mvk0
みんなひどーい
877病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:07:58 ID:U23k5uT70
いいか>>870、麻婆だけは買うなよ!
絶対買うんじゃないぞ!
878病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:35:25 ID:YT5K8fWO0
>>870<麻婆、麻婆ね!おぼえた!
879病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:00:32 ID:nKqt/ruh0
あさばぁ
880病弱名無しさん:2009/09/23(水) 18:17:41 ID:hoBgvHcR0
明日は月曜日じゃありません
881病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:52:11 ID:WGWZX1P40
明日は祝日じゃありません
882病弱名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:20 ID:d5JF18h70
誰か明日の私に
このスレを見るように言っておいて下さい
おやすみ
883病弱名無しさん:2009/09/24(木) 19:17:13 ID:5AQH2wOO0
おい882、スレ見ろよ!
884病弱名無しさん:2009/09/25(金) 09:20:41 ID:i72ob2T+O
>>882さーん見てますかー
885病弱名無しさん:2009/09/25(金) 10:22:37 ID:CxBZWlRc0
>>870さんは楽しいマーボー鍋パーティーできたのかなあ
886病弱名無しさん:2009/09/25(金) 10:30:55 ID:hTCUO2yF0
>>884
「まぁせっかく来たんだから」って出勤扱いにしてもらえました。わーい。



orz
887病弱名無しさん:2009/09/25(金) 10:34:35 ID:hTCUO2yF0
>>883-884
2人ともです、ありがとう。ごめんね
888病弱名無しさん:2009/09/27(日) 02:21:01 ID:2zfP+tU50
この間、初めて会った人に「お名前は?」と聞かれた時、
「えっ・・。えーっと。えっと。あ〜!○○です!」と言ってしまった。
自分の名前さえ忘れかけている自分が、怖いぞ。
これはもう、[人前で緊張していたので言葉が出てこない]レベルじゃないorz


テレビ見ててCMになって、CM見てる時に、
今何の番組見てたか忘れる事なんぞ日常茶飯事だ。
889888:2009/09/27(日) 02:33:54 ID:2zfP+tU50
すんません。
くだらん事ですが。
>>888の「○○」の部分は、ちゃんと自分の名前言いましたw
他の人の名前言ってたらやばかったかもしれんね。

自分の名前がすぐに出てこなかったってだけで、
最終的には思い出せたんでおkにしよう・・かな。

しかし、やはりこれも相当やb(ry
890病弱名無しさん:2009/09/28(月) 15:08:46 ID:T4Gh22swO
今日、部屋の模様替えしたんだ。
そして僕は途方に暮れる。
891病弱名無しさん:2009/09/28(月) 17:04:07 ID:JLNyA4VP0
体の弱い嫁がアルツ気味で、一人でいる時食事し忘れて血糖値やらカロリーやら足りなくなって
夜帰ってきたら倒れてる事があるんだがどうしたらいいだろう。
892病弱名無しさん:2009/09/28(月) 17:48:41 ID:nffLHXDA0
>>891
目に付くところに、携帯食系のものを置いておくとか
893病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:02:51 ID:sX4R/D710
えーそんなことってあるの?
私の場合は、夕ご飯の時に、今日は食欲がいまひとつわかないなあーって思って、
よくよく考えると、4時にケーキとポテチ食べたの忘れてたりするよ
894病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:31:49 ID:E/7i2D2b0
>>891
命に係わることは専門医に相談したほうがいいと思うんだ。
後、子供は作るなよ。
子供は低血糖で倒れるところまで行ったら大人より簡単に死ぬからな。
895病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:58:16 ID:JLNyA4VP0
>>892-894
ありがとう、カロリーメイト山ほど買って今から帰るよ。
一箇所に置いたら見失うだろうからあちこちに点在させるかな。
何か失くした時に探したついでに目についたら食べる事!って。

外出で疲れて仮眠を取ったらそのまま起き上がれなくなってたりもする…。
子供欲しがってるんだけど止めとくよ、ありがとう。
896病弱名無しさん:2009/09/28(月) 20:47:23 ID:r97S14vi0
>>895
山ほど買ったら目につくだろう、いくらなんでも。

って、よほど整理がつかないカオス部屋なの?
台所に積んでおきなさい。黄色い色の塊で気づくよ。
897病弱名無しさん:2009/09/28(月) 20:49:00 ID:r97S14vi0
そういうアルツな人は家の中の物を減らすんだよ。
持ち物も減らす。
ごちゃごちゃさせない。実力相応に暮らそう。
898病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:14:53 ID:b7lgDAvY0
つーかリアルツはスレ違い
899病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:37:33 ID:lFETT3Uc0
というか普通に病院で相談しろ
900病弱名無しさん:2009/09/29(火) 16:05:55 ID:m1lOKHnr0
麻婆豆腐の素は減りましたが、キムチチゲの素が増えました。
「ボク辛いのが苦手で」なんて言いながら持ち込むな釜山在住民。

とりあえず、870番台で「思わず麻婆豆腐の素買っちゃう」っぽい
呪いかけたヤツは素直に出て来い。マーボー春雨の刑にしてやる。

……バーヤバーヤ! orz
901病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:03:19 ID:dD3cNM8p0
食べにいってあげるからおごって。
902病弱名無しさん:2009/09/30(水) 13:21:24 ID:YUkK3TBH0
冷蔵庫からペットボトルのコーヒーを取り出し、コップにコーヒーを注いだ。
次にコーヒーに牛乳を入れようと……を手に取り、コーヒーの入ったコップに注いだ。

麦茶入りコーヒーが完成。不思議な味わいでした。
903病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:06:29 ID:s/ZGRQN10
紅茶を入れようとしてコーヒー(インスタントドリップ)をとり出しそうになったので、
紅茶だよと言い聞かせて、あ砂糖をと砂糖壺に手を伸ばす。で、またコーヒーを取り出した。



って、このくらいはここの住人にとってはどうてことないですよね。
904病弱名無しさん:2009/10/01(木) 14:33:25 ID:CQNpbooi0
食品を無駄にすることがいやなので、それら>>902-903は全く大丈夫だ。
麦茶とコーヒーの成分はかなり似てるというし。

卵を三角コーナーに割り入れたり、
取った出汁をざるにあけるときざるの下にシンクしかなかったり、
インスタントやきそばのお湯を入れる前にソースを入れたり、
そういうのはダメージがあるかな。
あと、盛りだくさんの荷物を持っていて、とくに時計や携帯みたいな落としたらいけないものを
「右手だけはしっかり持つ!」と言い聞かせつつ落とす、なんてのもイヤかな。
905病弱名無しさん:2009/10/01(木) 14:43:39 ID:UeZ+yEy00
そうそう、帰ってきてカバンじゃなく飲みかけドリンク缶をベッドに放り投げたり。
906病弱名無しさん:2009/10/02(金) 23:58:59 ID:izzotpE10
みなさんっ
今年はまだ 仲秋の名月 終わってませんよ
907病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:58:22 ID:Ign4sZvd0
仲秋が終わるまであと10日はあるから、仲秋での名月でいいなら余裕!
 仲秋…陰暦八月
 中秋…陰暦八月十五日

月見団子を買いに行って小芋を見つけ、
「そうだ小芋買わなきゃ」で上書きされたらしく月見団子を買い忘れた。
あんまり団子好きじゃないからまあいいか…
908病弱名無しさん:2009/10/03(土) 18:32:14 ID:39urr4Ux0
>上書きされたらしく
藁。
909病弱名無しさん:2009/10/03(土) 18:41:09 ID:x0g9ghGa0
ファイル名が違ったら本来は上書き保存されないのに
ファイル名関係なく上書きされちゃうのがアルツクオリティ
910病弱名無しさん:2009/10/07(水) 15:14:07 ID:crget2CY0
息子の学費を溜め込んでる銀行口座の暗証番号忘れた。
ちなみに判子も忘れた。通帳は見つけた。俺万歳。
もう少し時間あるけれど、思い出せるあてがないのでヤベェ。
浄土住まいの妻なら知ってるはず。マジで聞きたい。

息子の危機なので、夢枕に立ってくれないかなー。
911病弱名無しさん:2009/10/07(水) 15:23:48 ID:VRplF/X80
通帳さえあればたいていの銀行なら作り直せるはず…たぶん
912病弱名無しさん:2009/10/07(水) 15:49:35 ID:FrvV8IdK0
>>910
はんこなくしたんで違うはんこに変更します、と手続きを踏むのはどうでしょう?
自分も似たような状況の時に、身分証明書を持ってどうにかしましたよ。
913病弱名無しさん:2009/10/07(水) 16:40:35 ID:crget2CY0
妻の日記を読み返して見たけど書いてなくて、途方にくれてました。

作り直せるとは思ってもいませんでした。
つーか、銀行に相談するって選択肢、考え付かなかった……。

忘れないよう、早いうちに相談にいってくる。ありがとうございました。
914病弱名無しさん:2009/10/07(水) 16:48:43 ID:Dbvusrti0
ほんと おまいら イイ奴ばっかだな

他板でスレているオレもじんわり涙が…
915病弱名無しさん:2009/10/08(木) 01:37:05 ID:EkSnd+350
うちは逆だ。
判子もキャッシュカードもあるのに、通帳が消えた。あるはずの場所にない。
3年くらい記帳せずしまいこんだままだったので、いつ消えたかもわからない。
とりあえず、冷蔵庫にはなかった。
916病弱名無しさん:2009/10/08(木) 16:24:41 ID:frnLnU6c0
通帳も再発行できるよ。
盗難とか、悪用の可能性も無いとは言えないので銀行へGo
917病弱名無しさん:2009/10/11(日) 10:04:46 ID:e3TRxu5h0
(´∀`∩)↑age↑
918病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:54:22 ID:HZkTpavu0
皆のアルツハイムぶりにドキドキしてしまうw
919病弱名無しさん:2009/10/12(月) 14:24:37 ID:4dS9Op3GO
10年くらい前だけど、判子も通帳も無く住所もウロだったが解約できた。
入ってたの5万くらいだったからかな。名前まで変わってたので戸籍謄本が必要だったけ。
920病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:10:30 ID:AeannvhS0
月曜が休みだったせいか、今日がまだ木曜だと思いこんでいた
スーツで出社したら「お前、カジュアルフライデーなのにw」と同僚に言われて初めて気づいたw
921病弱名無しさん:2009/10/19(月) 09:58:06 ID:rRtj4MXQ0
2日も連続で探し物してる夢見た。
両方とも途中で目が覚めたけど、エンディングまで見ても見つからなかったんだろうなあー
って感じの後味の悪い夢orz
922病弱名無しさん:2009/10/19(月) 10:02:36 ID:DM/saxIX0
肉マン蒸してたら蒸し器の底燃えてた…
923病弱名無しさん:2009/10/19(月) 11:34:29 ID:UuDQCXjY0
さすがに火関連は笑い話にならない。
早めに何か対策したほうがいいぞ。

自分は鍋に木製の鍋敷きが貼りついてるのに気付かないまま
火にかけてしまって鍋敷きを焦がしたことがある。
それ以来、鍋敷きは金属製しか使ってない。
924病弱名無しさん:2009/10/21(水) 10:57:54 ID:cRLtFJsJ0
パソコン更新したら、新しいタブ開くと「次に何をしますか?」って出るようになったよ
緊張するじゃないか!
925病弱名無しさん:2009/10/22(木) 14:39:46 ID:7IwWAI4I0
そんなこと聞かれたら、次に何をするつもりだったのか忘れるw
926病弱名無しさん:2009/10/23(金) 13:47:26 ID:RO8ycq0xO
「帰りに給料下ろして帰らないと財布がカラ!」
っていう状況で2日ほどまっすぐ帰宅した
どうやり過ごしたのかは忘れた
927病弱名無しさん:2009/10/24(土) 09:28:59 ID:sm/SABjj0
まさに「耐え難きを、忘れ」だったんだな<財布
928病弱名無しさん:2009/10/24(土) 09:35:09 ID:M8QmMQsS0
損はして無いしw
929病弱名無しさん:2009/10/25(日) 21:24:11 ID:aF+RZGsC0
今TVでやってる「明日の記憶」ってまんま俺らの事じゃんw
930病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:33:51 ID:/tFKlpwoO
今月はやけに苦しい、下手すると家賃払えないかもと思っていた。急に寒くなったので、
ダウンを引っ張りだしたらポケットに諭吉かふたり。何でそこにあったかなんて分からないけど助かった。
931病弱名無しさん:2009/10/26(月) 07:40:04 ID:OsnhrF2X0
ありがちすぎて書くほどでもないことだが、
生協で人参注文してあるのに人参買ってきてしまった。
酢のストックまだあるのに、生協で酢を注文してしまった。
人参10本と酢3本。日持ちするからいいか。しかしがさばってしょうがない。
932病弱名無しさん:2009/10/26(月) 12:25:32 ID:95+WqHSgO
押し入れから出てきたリュックから祝儀袋にはいった3万円がでてきた

結婚式でもすっぽかしたかしら
933病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:23:24 ID:iBWbTO060
ためしてガッテンでイメージしれwwってやってたね。
明日からやってみるけど・・・・・
ただ今やってみても、そのイメージが
片っ端から消えていくんだけど・・・orz
934病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:49 ID:dcglWIDh0
>>933
見た見た。
935病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:58:24 ID:5Pa0kPbM0
そのイメージした絵をとっかかりにして思い出せってことなのかな
無理です(キッパリ)
936病弱名無しさん:2009/10/28(水) 23:13:10 ID:iBWbTO060
今、母親のマッサージをして、犬の飲み水を変えて
ゴミ捨ての仕度をした。

でも明日、全部忘れてやってないと思って、確実にパニックになるんだよ。

みんなに「ゴメンネー」って言いながら
「あれ?できてる?」 (・・・どこかの小人さんがやってくれたのか?)

もうわかってるんだよ・・・orzorz。
何で母ちゃん「ありがとう」って言うんだろう???(´・ω・`)
937病弱名無しさん:2009/10/28(水) 23:24:41 ID:dcglWIDh0
>>935
やっぱり記銘努力が足りないのではないかとおもう。
イメージも使って、本気にならないからだと。
938病弱名無しさん:2009/10/29(木) 04:06:00 ID:BO3XWNyMP
イメージしながら記憶と言われても、
イメージするだけでいっぱいいっぱいになって記憶する余裕が一切なくなる。
これなら「購入予定:にんじん 数量:3本」みたいな形で
データとして記憶しておくほうがまだマシだ。
自分はイメージは真っ先に忘れるが、データ類は比較的忘れにくいから。
(人の顔は覚えられないが、ゲームのアイテムの販売価格は何故か忘れない…)

無理せず各自の能力に合った方法でいいと思う。
939病弱名無しさん:2009/11/01(日) 01:16:44 ID:gTibOvIs0
最近発見したんだけど、
アマゾンで本を選んでいると、上のほうに
「○○さんは○月○日に、この本を購入しました」って出てくる。
もっと早くに気付いていれば…
940病弱名無しさん:2009/11/10(火) 19:02:38 ID:bkxNnh8NO
睡眠導入剤を飲んでるのだが、無くても眠れることを発見、もう薬無しでいいかも!と医者に相談せず2日薬を抜いた。
全身筋肉痛でひでー目に遭う。あひゃひゃ。睡眠導入剤としてでなく過緊張をほぐすための処方と思い出す。
3ヶ月前にも同じことしてサロンパスの世話になったっけ。学習しとらん…
941病弱名無しさん:2009/11/12(木) 13:29:04 ID:iDJexZiL0
レスを読んで、ほぅーってなると
自分が何書きにきたのか忘れちゃうwなんだっけ
942病弱名無しさん:2009/11/16(月) 09:29:48 ID:1jpHSbqJ0
>>940
ピルケースか貰った袋のままかは知らないが
覚えてるうちに何で処方されたのか書いた紙でも貼っとけw

そして書きたかったことを書く前にスレを読んではいけないと思った
忘れるぐらいだからたいした話じゃないということにしておこう…
943病弱名無しさん:2009/11/17(火) 11:33:17 ID:opkMcM67O
寝る前に調べておくか

PC起動

何調べるんだったっけ

とりあえずインターネット起動

ホームがヤフーなのでトピックスを読む

トピックスが気になり2ちゃんねるへ

しばし2ちゃんねる

満足して寝る

いつになったら調べられるんだろうorz
というか何故ここに辿り着いてカキコまでしてるんだ俺o...rz
944病弱名無しさん:2009/11/20(金) 01:52:55 ID:GJiYf7c90
>>943
よく似ている。
945病弱名無しさん:2009/11/23(月) 04:26:33 ID:BQmP3MCf0
age
946病弱名無しさん:2009/11/26(木) 14:38:31 ID:dK3Rb+MN0
hos
947病弱名無しさん:2009/11/27(金) 05:22:19 ID:zNfRQl8l0
半年振りにこのスレ見たけどまだあったのね。
みんな元気に忘れてる?
948病弱名無しさん:2009/11/27(金) 06:50:07 ID:/+kEi/3jP
いつもこのスレを忘れそうだから一番目のタブにしてあるが
書くことを思い出せない
949病弱名無しさん:2009/11/27(金) 12:49:14 ID:Me+0vTDb0
このスレは常時アゲの方がいいんだろうか?

目にしないからスレの存在自体を忘れてる
とか
ブックマークを今日もし忘れた
とか
多そうだし。
950病弱名無しさん:2009/11/27(金) 13:01:16 ID:jT6p8MKV0
そうか、あげ忘れたんだな。
951病弱名無しさん:2009/12/01(火) 22:50:24 ID:4CW6VZAA0
age
952病弱名無しさん:2009/12/05(土) 00:59:04 ID:RC/pn9Hk0
お湯を切り忘れた焼きそばは不味い

皆さんお気をつけて
953病弱名無しさん:2009/12/05(土) 14:54:02 ID:m3KRBnAD0
次スレの季節ですが、スレタイどうしますかね。
954病弱名無しさん:2009/12/05(土) 19:01:58 ID:S0k9vZUI0
【スレは】アルツハイムの住人達15棟目【どこ?】
955病弱名無しさん:2009/12/06(日) 00:53:25 ID:pI5sjT1q0
>>954
悲しすぐる
956病弱名無しさん:2009/12/06(日) 02:51:28 ID:pd/Yviw/0
【麻婆は】アルツハイムの住人達15棟目【使い切ったはず】
957病弱名無しさん:2009/12/06(日) 11:50:24 ID:zpbmsKXk0
テンプレについては>>7-8

なんだろうなあ…【素だけ】【増殖】とか。
958病弱名無しさん:2009/12/06(日) 12:00:11 ID:5T14aF0i0
>1の「何気に考えられない事をしてしまってた時走る戦慄」を見て思い出したけど
コーヒーいれるためにポットの前に立ったのに
マグカップをあてずにお湯を出してしばらく気付かなかった
959病弱名無しさん:2009/12/06(日) 12:02:19 ID:dblj+4oP0
【麻婆の素】アルツハイムの住人達15棟目【増殖中】
960病弱名無しさん:2009/12/06(日) 12:13:35 ID:u+0ESYOJ0
【麻婆】アルツハイムの住人達15棟目【スパイラル】
【麻婆の素】アルツハイムの住人達15棟目【増殖中】
【鍋の材料と】アルツハイムの住人達15棟目【麻婆の素】
961病弱名無しさん:2009/12/06(日) 13:42:31 ID:NlZKHBSe0
食事中に電話がかかってきて御飯が冷めたので、残りの御飯に熱いほうじ茶をかけた。
その3秒後、お茶をかけたことを忘れて、勢いよくお茶碗を持ち上げ、
熱い茶と飯粒を全身に浴びた。
962病弱名無しさん:2009/12/07(月) 00:12:51 ID:lzvEaKto0
>>954
次スレタイに推します
簡潔かつ正確。
963病弱名無しさん:2009/12/07(月) 00:15:57 ID:lzvEaKto0
良く考えたら正確ではなかった。
スレのことを思い出すのが困難なのであって、
スレはどこ?まで思い出したら辿りつけますしね。

なので>>962取り消し。
964病弱名無しさん:2009/12/07(月) 11:21:24 ID:hHmlm7e10
このスレにずっといるのに、「麻婆ってなんだっけ・・・?」って私は、このスレ失格ですね
いえ?むしろ合格でしょうか???
965病弱名無しさん:2009/12/07(月) 11:24:00 ID:+/Rcv7F70
これがいい
何となく推し量れる
>960
【麻婆の素】アルツハイムの住人達15棟目【増殖中】
966病弱名無しさん:2009/12/07(月) 13:03:20 ID:k6rRPVFoO
短パン
967病弱名無しさん:2009/12/07(月) 15:46:26 ID:Dc0Kjiic0
>>965
【麻婆の素…なんだっけ?】アルツハイムの住人達15棟目【増殖中】
字数オーバーだろうけどこの流れでわろたw
9681/2:2009/12/07(月) 19:42:25 ID:AN8Le3Yy0
前スレのログ見てたらこんなんあってなんか笑った。

950 名前:905[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 22:11:38 ID:kyKiWAvI0
【思い出が】アルツハイムの住人達14棟目【思い出せない】
【耐え難きを耐え】アルツハイムの住人達14棟目【忘れ難きを忘れ】
【タヘガキタキヲタヘ】アルツハイムの住人達14棟目【ワスレガタキヲワスレ】
【耐え難きを】アルツハイムの住人達14棟目【忘れ】
【タイマー】アルツハイムの住人達14棟目【何のため?】
【タイマー】アルツハイムの住人達14棟目【止めるため】
【タイマー】アルツハイムの住人達14棟目【止めるだけ】
【タイマー】アルツハイムの住人達14棟目【オブジェ】
【忘れようとしても】アルツハイムの住人達14棟目【思い出せない】
【忘れたくても】アルツハイムの住人達14棟目【思い出せない】
【忘れてた!】アルツハイムの住人達14棟目【・・・何だっけ?】
【米と炊飯器と私】アルツハイムの住人達14棟目
【思い出はpriceless】アルツハイムの住人達14棟目【思い出はmemoryless】
【想い出が】アルツハイムの住人達14棟目【なんだっけ】
【スレタイ候補】アルツハイムの住人達14棟目【忘れた】
【思い出が】アルツハイムの住人達14棟目【less】
【記憶が】アルツハイムの住人達14棟目【断片化】
【アレやコレって】アルツハイムの住人達14棟目【何だっけ?】
【忘却の】アルツハイムの住人達14棟目【達人】
【スレタイ】アルツハイムの住人達14棟目【忘れた】
【スレは】アルツハイムの住人達14棟目【どこ?】
【アナタは私の】アルツハイムの住人達14棟目【何だっけ?】
【思い出が】アルツハイムの住人達14棟目【行方不明】
【冷蔵庫から】アルツハイムの住人達14棟目【バター発掘】
【冷凍庫から】アルツハイムの住人達14棟目【バター発掘】
9692/2:2009/12/07(月) 19:43:49 ID:AN8Le3Yy0
951 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 07:47:30 ID:Nw10RX+50
>>950GJ
>>96にある、BBS_SUBJECT_COUNT=48の件をお忘れなく>all

個人的には
【忘却の】アルツハイムの住人達14棟目【達人】
【耐え難きを】アルツハイムの住人達14棟目【忘れ】
辺りがなんだか好き。

スレタイ談義で盛り上がるスレってたまにあるよね。
気団板のメシマズスレとかそんな感じで、いつも秀逸なスレタイに笑っている。

952 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 15:25:56 ID:ljz1UGoi0
まぁスレタイは980とった人にまかせようじゃないか

953 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:30:39 ID:RR7G6aOL0
>>980>>952のレス内容を忘れているに一票。

954 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 23:56:10 ID:hAsr2QiF0
そして>>980>>952のレスを忘れる頃、
>>953は自分が>>953のようにレスしたのを忘れている。

955 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 07:43:26 ID:OIGHThE/0
【レス内容】アルツハイムの住人達14棟目【エンドレス】
970病弱名無しさん:2009/12/07(月) 22:00:55 ID:liCfYHfa0
なんかいっぱい読んだら疲れた…
971病弱名無しさん:2009/12/09(水) 07:34:02 ID:XT9+AzHB0
そしてみんな来るのを忘れた
972病弱名無しさん:2009/12/11(金) 16:53:42 ID:m8FaNSOO0
>954のスレタイ案が前スレでがいしゅつだった・・・・いかにもこのスレらしい・・・
そのうち、過去ログと同じタイトルを付ける猛者も出そうだ
973病弱名無しさん:2009/12/11(金) 19:56:14 ID:LfkIucvB0
保守
974病弱名無しさん:2009/12/11(金) 22:45:10 ID:Gx72UV/i0
【スレタイ案】アルツハイムの住人達15棟目【エンドレス】


個人的に>>159もツボなので

159 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 09:11:11 ID:04zHhcY3O
今日、急遽仕事が休みになった。
さて暇だしケータイで2ちゃんでも覗くかと思って、
持ってたリモコンの液晶画面でしばらくエアコンの温度設定を眺めてた。
なんの書き込みもなかった。

【リモコンで】アルツハイムの住人達15棟目【2ちゃん】
975病弱名無しさん:2009/12/12(土) 07:39:06 ID:UYUyuZFb0
【スレタイ】【リサイクル】
976病弱名無しさん:2009/12/12(土) 08:53:48 ID:EhAX2KoF0
【】内の文字数は全角7文字までね。
>>7-8参照
977病弱名無しさん:2009/12/12(土) 09:04:47 ID:UYUyuZFb0
あー、このスレはスレタイ長いもんね。
【スレタイ】【リサイクル】
978病弱名無しさん:2009/12/12(土) 11:23:31 ID:ufApN2+p0
【 ←これも文字数に関係あるのね
979病弱名無しさん:2009/12/12(土) 20:13:39 ID:6hVpWI2r0
【あれ?】アルツハイムの住人達15棟目【誰だっけ?】
980病弱名無しさん:2009/12/12(土) 21:07:12 ID:UYUyuZFb0
981病弱名無しさん:2009/12/13(日) 11:57:12 ID:+S1cvcw1O
朝天気が良かったからカーテンを全開にして出掛けた

全開になってたのは窓でした
財布と携帯忘れて取りにかえってきてヨカタ
982病弱名無しさん:2009/12/13(日) 13:36:47 ID:g+ldHzlw0
次スレ
【麻婆の素】アルツハイムの住人達15棟目【増殖中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1260678310/
983病弱名無しさん:2009/12/13(日) 13:38:28 ID:xDhhEixA0
>>982
あっごめん、980踏んだの忘れてたorz
984病弱名無しさん:2009/12/13(日) 13:59:38 ID:g+ldHzlw0
【スレ立てを】【忘れ】

アルツスレに限らずよくあることだ、キニスンナ>>983
985病弱名無しさん:2009/12/13(日) 14:06:55 ID:5fnrVEMI0
>>980
ここの女王になれそうな人だねw
986病弱名無しさん:2009/12/13(日) 15:12:22 ID:ZAQOkUE50
名前はもちろんどんなことをしたかも忘れたけど、
昔このスレにもっとすごい人がいたような
987病弱名無しさん:2009/12/13(日) 16:18:05 ID:jOOutug10
奥さんがアルツってて
旦那さんもこのスレに書き込んでた
だったっけ?
988病弱名無しさん:2009/12/13(日) 16:40:12 ID:oI8aRGQ50
あーと・・・トモコさんとタダシさんじゃなかったっけ?

そーだそーだ、初登場はたしかこんな感じ、まだ結婚前で、
トモコ「彼氏をまーくんと呼んじゃった、まーくんなんて知らない・・・」
タダシ「などとほざいていけるど・・・忘れたのか!まーくんはおまいの弟だ!」
989病弱名無しさん:2009/12/13(日) 18:49:04 ID:EfsXVkQY0
わあ、なつかしい
もう親戚気分だよw
990病弱名無しさん:2009/12/13(日) 22:38:04 ID:MnDo4CuS0
>>982 乙

HDD録画したドラマ20話(地上波再放送)をやっと編集し終わった

同じドラマ(スカパー)のDVDが棚に鎮座してた

・・・まあ労力が無駄になったけど焼く前でよかった、無駄にならなくて
と思ってたら既に焼いてあった

いろいろとがっかりした
991病弱名無しさん:2009/12/14(月) 00:36:46 ID:o9PXU+VtO
トモコさんと間違えられたのもいい思い出だ。何で間違えられたかは忘れたが。
992病弱名無しさん:2009/12/14(月) 11:43:38 ID:f6F3qdUh0
ボーッとしててやっちまった事 15件目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243009501/310

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 04:22:03 ID:3g20T73m
海外旅行で飛行機が遅れてダッシュで乗り継ぎの飛行機に飛び乗り席についてパスポートが無い事に気付き大騒ぎ。
スチュワーデスさんや周りの席の人に散々捜してもらい「走ってる時に落としたのかも?」と搭乗口に連絡までしてもらい、飛行機の出発も遅らせ泣きそうになってる自分に捜してくれてた日本人女性が一言「その手に持ってるパスポートは違いますよね?」
…orz
993病弱名無しさん:2009/12/14(月) 16:25:20 ID:f3YeNfPG0
私もだわ
家で電話で友人と話しながら「じゃあ、あとで値段調べてメールで送るね」っていいながら
いつも携帯置いている場所をふとみたら、ない!!!
きっとどこかにまた忘れてきたんだ、悪い人にに拾われてたら使われてしまう!!とプチパニック!!
「どうしよう!携帯がない」って電話で散々騒いで、友人が「あれ?今話してるのは?!」
・・・・・orz
994病弱名無しさん:2009/12/14(月) 16:38:14 ID:Z4CkQoHG0
子供がメガネメガネをやってたしやばいわ
995病弱名無しさん:2009/12/15(火) 01:17:50 ID:14zDn7nT0
>>992
はた迷惑さん。
996病弱名無しさん:2009/12/15(火) 02:33:46 ID:5KmySy4V0
うめ
997病弱名無しさん:2009/12/15(火) 07:24:17 ID:M/szGRYs0
おはようみんな。
昨日病院で私があれこれ忘れるのは解離性人格障害のせいだと診断されたので
このスレを卒業することにするよ。
純粋な忘れんぼさん・うっかりさんたちに幸あれ。
998病弱名無しさん:2009/12/15(火) 08:50:34 ID:tmBjIsEP0
>>997
あなたにも幸あれ
病気平癒祈願(-人-)
999病弱名無しさん:2009/12/15(火) 14:32:24 ID:0eAlrNHt0
次スレ
【麻婆の素】アルツハイムの住人達15棟目【増殖中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1260678310/
1000病弱名無しさん:2009/12/15(火) 16:05:27 ID:GdpbEI7w0
>>997
>>1000なら997の病気が完治する!
>>999乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。