▼ ガンは治る ▼ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
食事を改めれば自然退縮し決して転移しない。
10代から予防せよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/3021
2病弱名無しさん:2008/05/04(日) 21:50:27 ID:jCAdzEZw0
3日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/04(日) 21:58:13 ID:kdPwysvVO
日々様がお戻りになるまでの間だけど応援するyo
微力ながら頑張るyo
日々様から連絡があればいなくなるyo
4病弱名無しさん:2008/05/04(日) 22:05:12 ID:jCAdzEZw0
ガンと肉食
http://saisyoku.com/i/cancer02.htm

研究では、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、
ある種の癌リスクが低いことが判明している。 米国心臓協会(AHA)
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm

膨大な論文をもとにした総論
アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体)
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext

戦争前の沖縄は行事のときにだけ肉を食べるような食生活であった。
現在は戦後1972年まで沖縄を支配した米軍の食習慣も加わって
肥満率が日本最高になり、若い40-50代はさまざまな慢性病の
病気の死亡率が日本ワースト5位に入っていることが事実である。
http://jlta.lin.go.jp/kokunai/houkoku_jigyo/h12_02y_04.html
5まい:2008/05/04(日) 22:10:03 ID:CDGoGz/LO
皮膚癌も治るの…??
多分自分は皮膚癌。
今年で15歳になります、
6病弱名無しさん:2008/05/04(日) 22:25:51 ID:jCAdzEZw0
ベンジャミン・フランクリン 1706−1790
「私は肉食を忌避してきたので、時には不便な思いをしてきた。
この特殊な性癖のためによく叱られたのである。しかし、軽い
食事のおかげで、 私は頭脳がより明晰になり、理解力も早く
なって、大変な進歩を遂げる事ができた。」

アインシュタイン 1879−1955
「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、人類に対して
非常に多くの利益をもたらすと考えます。したがって菜食は人類
にとって非常に幸多き、平和なことなのです。人類は菜食をすべ
きです」

レオナルド・ダ・ヴィンチ 1452−1519
「私はかなり若い頃から動物を食べるようなことは絶対にしなかった。
動物を殺すことは人間を殺すことと同じである。人間がこのことを
認識する日はいつか来るだろう」

ガンジー
「肉食は我々人間に適さないと私は考えています。
もし人間が動物よりすぐれているというなら、人間は下等な動物の
真似をするという過ちを犯していることになります。」

ジョージ・バーナード・ショー 1856−1950
「私は現在85歳だが、これまでと同じように元気に仕事をしている。
もうかなり長く生きたので、そろそろ死のうかと思っているのだが、
なかなか死ねない。ビーフステーキを食べれば、ひと思いに死ねると
思うのだが、 私には動物の死体を食べるような趣味はない。
私は自分が永遠に生きるのではないかと思うと、 空恐ろしい気分に
なる。これが菜食主義の唯一の欠点である」
7日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/04(日) 23:14:30 ID:kdPwysvVO
>>5
何故皮膚癌だと分かるのかna
8病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:24:01 ID:nISHS4Js0
>>1

ベジタリアンスレなのかよここは
だったらベジタリアンスレでやれや
9病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:49:17 ID:Vi1KXcIY0
>>1
完全玄米菜食の指導者のおっさんガンになったらしいけどなんで?
自然退縮しないで手術したんだって。
家族もガンで死んでるらしいけどどうして?
10病弱名無しさん:2008/05/04(日) 23:57:11 ID:M1PZCf6M0
必死だな
11まい:2008/05/05(月) 00:51:14 ID:bkTYC7BsO
>>7
見た目からして(あまりにもヒドいから。)、昔ガン治療ではない(と思う。親はそのこと話してくれないし…)けどそれに近い治療してたから。
12病弱名無しさん:2008/05/05(月) 06:34:45 ID:W0h/o4qzO
▼ ガンは治らない ▼1



“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”
13病弱名無しさん:2008/05/05(月) 08:24:41 ID:SwJQsJV10
日々も自演キャラもイラネ
14日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/05(月) 08:45:42 ID:IdXnEMQDO
>>11
ちょっと話がぼんやりしてるyo
あなたが皮膚癌だと考えている根拠を教えてyo
それから、昔していた治療がどんなものか教えてyo
可能な範囲で構わないからne
15病弱名無しさん:2008/05/05(月) 09:39:24 ID:D6zzlu7U0
日々の本音

191 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 19:13:16 ID:0AyK+3DkO
死に損ないども乙ww

せいぜい転移再発恐れてろやwww
このレスみた奴は
間違いなく 転移 再発 するぞwww

205 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 06:38:36 ID:AjKmFe8TO
クソ癌野郎ヨッシーは早く氏ねばいいのにww
>>197
転移再発ワロスww転移再発したクソ馬鹿が何を言うかw
転移再発したクソ野郎に人権などあるか?w
16病弱名無しさん:2008/05/05(月) 11:28:52 ID:32UsVXeH0
最低過ぎる
もう書き込むな
17病弱名無しさん:2008/05/05(月) 13:12:19 ID:KQamAtoqO
日々は低脳なくせに勘違いしてるから痛い
18病弱名無しさん:2008/05/05(月) 18:32:59 ID:5jtMKZ2w0
“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”
19病弱名無しさん:2008/05/05(月) 18:36:51 ID:SAWiCuQy0
どうでもいいけど

凄い怪しいサイトだな>>1
20病弱名無しさん:2008/05/05(月) 19:01:02 ID:KQamAtoqO
日々ってどうせドロップアウト組だろ
要は落ちこぼれ
21病弱名無しさん:2008/05/05(月) 19:06:48 ID:5jtMKZ2w0
▼ ガンは治らない ▼1


“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”
22病弱名無しさん:2008/05/05(月) 21:44:57 ID:KQamAtoqO
落ちこぼれが自分の存在を認めてもらうには2chしか無いと思ったのだろうがそう甘くない
23病弱名無しさん:2008/05/05(月) 21:51:26 ID:eobiIpk20
本当にガンは治るのでしょうか?
便秘が続いてます。
もよおすのですが、トイレへ駆け込むと
日々はハゲ頭を出したきり、
出て行ってくれません。
毎日、ハゲ頭ばかり、のぞかせます。
オタクは外へ出たがらないのでしょうか?
早く下水に流したいです。
24病弱名無しさん:2008/05/05(月) 21:54:44 ID:mXtfY0K/O
日々ハエは医療従事者じゃ無い。
アンタは東大じゃ無いんだよね?
ハエよ?

自演ちゃんじゃ無かったら言ってみな!
25病弱名無しさん:2008/05/05(月) 22:04:03 ID:eobiIpk20
はえ、三流大卒です。
26病弱名無しさん:2008/05/05(月) 22:17:01 ID:pqfrmSeY0
自演しかできない能無しだから無理
27病弱名無しさん:2008/05/06(火) 03:23:28 ID:RUcXG/o70
水虫と日々と癌細胞

シツコイ3兄弟
28病弱名無しさん:2008/05/06(火) 10:49:10 ID:q8iopgr90
日々さえ居なけりゃねえ
29病弱名無しさん:2008/05/06(火) 16:40:59 ID:Do61kOjfO
16:40

まった来世っ、まった来世っ、まった来世っ、まった来世っ、
まった来世っ、まった来世っ、まった来世っ、まった来世っ、


“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”
30病弱名無しさん:2008/05/06(火) 20:07:02 ID:3Ukinuc00
>>23

はい、治りません。

▼ ガンは治らない ▼1


“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”

31病弱名無しさん:2008/05/06(火) 20:31:08 ID:s5bmlaas0
>>29>>30
日々が
パソコンと携帯で自演。
もう1本携帯有り。
32病弱名無しさん:2008/05/06(火) 21:14:57 ID:ViKRRBVu0
日々は少なくとも携帯2台とPC持ってるよ
最大7役の自演をした事があると自慢してた。
33病弱名無しさん:2008/05/06(火) 23:28:43 ID:3Ukinuc00
癌は不治の病、特にこの板の癌物体は、な!

“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”

34病弱名無しさん:2008/05/06(火) 23:32:05 ID:3Ukinuc00
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
35病弱名無しさん:2008/05/07(水) 00:32:01 ID:B8FCrn42O
>>34
知ってる?
そういうことやってると因果応報で地獄に落ちるよ


信用したらすぐ謝っておいたほうがいいよ
マジな話
36病弱名無しさん:2008/05/07(水) 00:41:59 ID:XsqnZ84Z0

癌はいろいろ研究が沢山あるけど、池沼や社会の癌細胞=人格障害は遺伝で一生もんだから治しようが無いwww

せーぜー神経を高ぶるのを押さえる薬が関の山w


基地害はお気の毒プ
37病弱名無しさん:2008/05/07(水) 03:04:51 ID:zSwKA9K10
>>35
お前こそ地獄に堕ちるぞ。
それこそ因果応報だかんな。

又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
38病弱名無しさん:2008/05/07(水) 04:52:56 ID:zSwKA9K10
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
39日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/07(水) 07:08:01 ID:R72EJMr/O
>>35
レスしないのが一番だyo
40病弱名無しさん:2008/05/07(水) 10:17:59 ID:I8jBsfNz0
私の知人の奥さんは29歳で乳がんと診断され、既に他に転移していると
死の宣告を受けた後、医師の反対を振り切って退院させた後、
2週間の断食を決行(粉ミルク療法)体質改善をして
がんを克服、もう25年が経過しました。
41病弱名無しさん:2008/05/07(水) 16:32:54 ID:BOwjUTFh0
粉ミルク療法?
ああ、
粉ミルク療法の主催者が医事法違反で逮捕された事件ですね。
著名な女流作家も参加し、亡くなっていることでも有名になった事件です。

インチ療法ですから信じないように。
42病弱名無しさん:2008/05/07(水) 17:05:27 ID:zSwKA9K10
▼ ガンは治らない ▼

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/body/1946313150/

“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!

“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”

ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”

又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世

43FpBnCnbO:2008/05/07(水) 17:08:36 ID:aJ3kFo0u0
龍気養生堂が助けてくれる
44日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/07(水) 17:30:51 ID:R72EJMr/O
民間療法は最後の手段だyo
末期以外はおすすめしないyo
451:2008/05/07(水) 23:41:12 ID:AeMJll1G0
糖質過剰
脂質過剰
蛋白質過剰
ミネラル・ビタミン欠乏

これが食におけるガン発症の主要因子
よってビタミン重視の人参ジュースやグレープフルーツジュースを
用いた断食などでガンが治る例があるわけです。

これから食糧危機の時代になるだろうから
1日2400kcal!肉も卵もバランス良く!などという
偽りの栄養所要・摂取指針と早めにおさらばしておきたい。
46道場 ◆EkjglClU9Y :2008/05/07(水) 23:55:21 ID:BOwjUTFh0
録画したビデオを見たら、柴田博が思いっきりテレビに出ていて、低コレステロールであるとが
んになりやすくなると言っていました。コレステロールは細胞膜を作る重要なものであり、
がんになる人はコレステロールが低い人に多いと言っていました。

歳を取ると老化が起きて肝臓能が衰えてくるため、ビーガン生活を続けていると低コレステ
ロール血症になり、細胞膜が破壊されて細胞ががん化する危険性が高まると言って
ました。なので今日は一昨年の11月8日以来食べていなかった肉と魚を食べました。

まぁ、あまり偏った食生活を続けていると、却って大病を患うことになりますね。
私の父は肉はほとんど食べず、魚介類と食べると言ってもほんの少しであり、
小食のペスコベジタリアンでした。そうしたら55歳でがんになり、更に67歳で別のがんになりました。
柴田博が言っている通りの現象が起きたことに今日気付き、ビーガンは止めにしました。
総コレステロールは下がっても、がんになっては大変ですから。
柴田博に因ると、コレステロールは性ホルモンのバランスを維持する重要な役目を持っているそ
うです。
やはりバランスのよい食事のほうががんにならないんですね。
47病弱名無しさん:2008/05/08(木) 11:07:05 ID:LCvTQ7js0
柴田博は食肉業界の回し者
日本人は飽食ではない、もっともっと食べろと言っている。
↓幾つウソを言っているか確認。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E1431544100/


48日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/08(木) 15:25:03 ID:1cWY0VrfO
>>46
地位や権威がある人の言葉はエビデンスレベルとしては最低だyo
49病弱名無しさん:2008/05/08(木) 18:39:00 ID:Q+DlFNOv0
お肉世代は55どころか30歳前後でがんになってるyo
50日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/08(木) 18:51:55 ID:1cWY0VrfO
>>49
そのレスは統計的には何の根拠もないyo
30歳付近で癌になる人は増えても減ってもないyo
そういう人たちは生活習慣よりはやはり遺伝が主な原因だろうne
51病弱名無しさん:2008/05/08(木) 19:50:47 ID:GpIxxV1A0
ウソつきは黙ってろyo
521:2008/05/08(木) 22:27:50 ID:xZl74kty0
柴田博は砂糖は体に良い!肉を食べろ!
など意味不明の事を吹聴している亡国の徒なので…

穀物不足、海上封鎖の時代が来るぞ
穀物自給率28%の日本では食べ物がなくなる。
パン、豆腐、油も食べられない。ましてや肉など…
インドもアルゼンチンも既に穀物輸出を停止
53日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/08(木) 23:32:01 ID:1cWY0VrfO
そんなことにはならないだろうne
54病弱名無しさん:2008/05/09(金) 00:23:50 ID:hBxsKWsh0
強制断食のいい機会じゃん
55病弱名無しさん:2008/05/10(土) 03:08:01 ID:5gKHJhJF0
コレステロールなら魚、タコ、エビ、アサリでもとれる
56病弱名無しさん:2008/05/10(土) 04:33:06 ID:nmrqu87J0
ベジタリアンは魚、タコ、エビ、アサリも食べないよ
57病弱名無しさん:2008/05/11(日) 22:39:37 ID:Q2zIEbgw0
●ガン患者の食歴を調べていくと、動物食(肉や魚、卵や牛乳など
動物性の食物)をたくさんとっていたことがわかりました。しかも、
早い年齢で発病している人ほど、早くから動物食(とくに肉、乳製品)
をひんぱんにとっていたことがわかったのです。ガンの種類はさまざ
まですが、この傾向だけは同じでした。
58日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/11(日) 22:55:29 ID:cjvz71ZQO
早くに癌になる人はやはり遺伝の要素が大きいだろうne
早くといっても本当に若い人たちだyo
59病弱名無しさん:2008/05/11(日) 23:34:21 ID:XfFBKVmw0
>>57
長く玄米菜食やっていても癌になっている人は幾らでもいるので
遺伝には勝てないのではないかと思う。
60病弱名無しさん:2008/05/12(月) 20:18:10 ID:hQ7qZkfK0
●そして、どんなガンを発病した人も例外なく腸相が悪かったのです。
そのため、私は体のどこかにガンができた人は、大腸ポリープや大腸
ガンができている可能性が高いので、必ずコロノスコープの検査を受
けるよう、いいつづけてきました。
61病弱名無しさん:2008/05/12(月) 20:20:04 ID:aE3ZPdxl0
この人は癌を克服した
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
62病弱名無しさん:2008/05/12(月) 21:45:02 ID:60ysl1l/0
↑オマエ楽しいか?
63病弱名無しさん:2008/05/13(火) 20:18:11 ID:iKIWcpcw0
207 :病弱名無しさん:2008/05/12(月) 17:44:49 ID:uY5Oj0yQO
平熱35℃代でガンになる…というのは
本当ですよ。
うちの母がそうでした。
あと、低体温と体重のわりに体脂肪が
異常に高い人も注意かも。
64病弱名無しさん:2008/05/13(火) 20:42:57 ID:uZjfpL780
体温が1度下がるだけで免疫力は50%低下するからね。
大幅にリスクが増すだろ。
65病弱名無しさん:2008/05/13(火) 21:58:21 ID:LCL0rVTm0
●ヨーグルトを常食していると、腸相は悪くなっていきます。これは
30万例の臨床結果から自信をもっていえます。もしあなたがヨーグ
ルトを常食しているなら、便やガスのにおいが強くなっているはずで
す。これは腸内環境が悪くなってきている証拠だと思ってください。
くさいのは、毒素が腸内で発生しているからです。
66病弱名無しさん:2008/05/13(火) 22:05:10 ID:mxwxJJe/0
じゃぁコーカサス地方の長寿村はおなら臭いの?
67病弱名無しさん:2008/05/13(火) 22:28:29 ID:LCL0rVTm0
ヨーグルトは冷蔵庫内でも腐ってカビが
生えてきますがホットに熱される腸内ではより早く腐ります。
ホカホカの腐敗便になって出てきます。少量が良いのです。
68日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/13(火) 22:47:13 ID:a+fapkHtO
>>64
無根拠だyo
論文か何かあるのかna
69病弱名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:24 ID:uZjfpL780
>>68
ググったら出てきたので。
70病弱名無しさん:2008/05/14(水) 18:43:41 ID:1RHLQ0EJ0
>>61は日々の趣味です。
以前からその癖がありました。
日々が消えた時期にはありませんでした。
71日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/14(水) 19:05:38 ID:wHtesj/9O
>>69
ググっただけの情報は医学的には何の根拠もないyo
論文検索サイトから探して説得力のある根拠を示してne
72病弱名無しさん:2008/05/14(水) 19:15:12 ID:Ik/P7XDQ0
↑ずいぶんとえらそうだな。
医者気取り蛆虫のくせしやがってwww
73日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/14(水) 19:19:01 ID:wHtesj/9O
>>69
pubmedかmedlineでググってみてne
英語が読めれば大丈夫だyo
74病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:10:55 ID:Ik/P7XDQ0
↑日々2ちゃん三昧のオメーが医師でないことは周知の事実だ。
おまえ=日々
英語が読めてもロシアが読めるのか?えっ?
2ちゃんでしか吠えられねーおめーは地球上から消えた方がよさそうだぜw
75病弱名無しさん:2008/05/14(水) 21:52:59 ID:BnwET1690
>>74
でも君よりは遥かに知識がありそうだよ。
76病弱名無しさん:2008/05/14(水) 22:14:59 ID:1RHLQ0EJ0
>>75
74じゃないけど、そういう風に思う人は
自分と日々を比較して言ってるんだろうね。
中卒にとっては日々すらも利口に見えるだろうから。
77病弱名無しさん:2008/05/14(水) 22:18:15 ID:1RHLQ0EJ0
>そういう風に思う人は=>>75

分かりやすく書いたよ
78病弱名無しさん:2008/05/14(水) 22:23:49 ID:1RHLQ0EJ0
同一人物。
>>37>>33>>71
79病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:28:03 ID:BnwET1690
>>76
大変な知識の持ち主とお見受けしますが
是非ともここでご教授いただきたい。
80病弱名無しさん:2008/05/15(木) 12:00:02 ID:roNJ25Fl0
日々は重度の精神疾患を起こしているのは明確です。
質問に質問で答えを求める等、するとキレてしまい
狂った様な同フレーズの書込みで憂さを晴らしています。

医療事業者であったためプライドのため治療も侭なりません。
日々はこの板には絶対に必要ない人物なのです。

糞日々よ!あんたは先ずココから居なくなる事が治療だよ。
狂った頭で文献あさって知ったか振りのカキコしてんじゃないよ!
81病弱名無しさん:2008/05/15(木) 12:17:13 ID:DzNDVaH+0
日々 ◆kav22sxTtA の正体はとんでもない鬼畜野朗です。警戒して下さい。
82病弱名無しさん:2008/05/15(木) 14:48:53 ID:g8qi80GL0
んなどうでもいいことより
ガンが治る情報を語れよ
83病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:14:17 ID:X/gTb4QT0
栄養量しか見ない死の栄養学

>ハンバーガーは何でできているのか調べてみたら、
バンズ、肉、レタス、タマネギ、チーズ…
「7つの栄養素」もバランスよく含まれているようです。

そうですね。バンズからは炭水化物。肉からはたんぱく質と脂質。
レタスからはビタミンやカリウムなどのミネラルと食物繊維(せんい)。
タマネギからはビタミンB1の働きをよくするにおいの成分を
得ることができるんです。
84病弱名無しさん:2008/05/16(金) 05:29:46 ID:I6u7NOg60
         ___ 
       / ⌒  ⌒\
      / (●)  (●) \ 
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    | 
      \       ゙ー ′  ,/.  
      /⌒ヽ   ー‐   ィヽ  
      /   ■  ■  .冊  冊.  
    /, ./  ∨  ヽ (.サ.)(.サ.) 
    |  .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {ヽ 
    ゝ つ=.l==l(.ポ.).(と⌒.ノ 
      ゙ヽ_ソノノ--ィ ゝ-ヘゝゝノ゙

     聖・ポール・武藤 [Saint Paul Muto]
        (1973〜2008 日本)

'''聖・ポール・武藤'''(Saint Paul Muto 1973-2008)は、カトリック教会、聖公会の聖人。
彼は、[[格差社会]]に喘ぐ者、鬱病患者、および自殺者の守護聖人である。
本名、硫化水素(るか みずもと)

== 生涯 ==
ポール武藤は、日本の生まれ。生後まもなく武藤家に養子に出され、養父母がキリスト教に惹かれ洗礼を受ける
と、幼い武藤も共に[[洗礼]]を受けた。このとき受けた洗礼名が「ポール(Paul)」である。
成績優秀であったポール・武藤は、後に宣教師として活躍する。
1990年代後半から日本では、バブル崩壊以降の深刻な不況の影響により[[格差社会]]と呼ばれる現象が起こり、
多くの者が、経済苦と[[鬱]]に苦しめられることになる。その中で、ポール武藤は塩酸系洗剤と硫黄系入浴剤の
二つの秘薬を用い硫化水素を発生させる方法論を編み出し、多くの苦しむ者を神の国へと昇天させた。2008
年にポール・武藤自身もまた、この二つの秘薬により昇天した。
その徳を持って亡くなってから数時間と言う異例のスピードで列聖された。
==エピソード==
・日本人で当初、仏式で葬られたため戒名を持つ。戒名は武藤院三宝混合居士
85病弱名無しさん:2008/05/16(金) 05:36:05 ID:HE2F0ih40
ノーベル賞を2度も受賞した、ライナスボーリング博士が提唱した、メガビタミン理論。
ビタミンCを一日1g〜10gを取るだけで、ガンやその他の病気にならないそうです。
彼はそれを実践し、晩年も好きな物を食べ、93歳で死ぬ間際まで研究に没頭していました。
彼の弟子であるマティアスラス医師は、ビタミンCを摂取していれば、癌やその他の病気にならない事実を
薬品業界や医療業界が意図的に隠蔽しているとして、業界全体を相手取り、裁判を起こしたほどです。
86病弱名無しさん:2008/05/16(金) 17:11:04 ID:aU2+XnUR0
>>85
ところがそのポ−リング博士自身が前立腺ガンで亡くなっているものだから・・・
87病弱名無しさん:2008/05/16(金) 20:06:52 ID:CWbGhNpe0
88病弱名無しさん:2008/05/16(金) 22:11:20 ID:HE2F0ih40
>>86
93まで生きりゃ大往生って気もする
89病弱名無しさん:2008/05/17(土) 00:08:00 ID:tXzsXMnM0
13000人の更年期後の女性を対象にしての9年間にわたる
調査の結果では、飽和脂肪酸、特に肉類、高脂肪のミルク、
バターはがんにつながると報告しています。

この調査では、
脂肪を多く(一日当たり34グラム)摂取している女性は
脂肪を少量(一日11グラム)摂取している女性とくらべ、
リスクが二倍になっているとしています。
90日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/17(土) 08:21:56 ID:AydLlZyZO
>>85
権威ある人間の単なる主張は何のエビデンスにもならない良い例だyo
91病弱名無しさん:2008/05/17(土) 12:00:41 ID:rilWU2LH0
↑ニートがうらやましいぜwww
時間だけは死ぬほどあるしな。うらめしやー
92病弱名無しさん:2008/05/17(土) 12:03:21 ID:LXMM5uVg0
傍から見ると目くそ鼻くそ同じに見える。
93病弱名無しさん:2008/05/17(土) 12:20:18 ID:FKhs88nG0
日々未満の人間は珍しいだろw
94病弱名無しさん:2008/05/17(土) 14:23:32 ID:GNEteGFz0
似た様なものだ
95病弱名無しさん:2008/05/17(土) 15:06:36 ID:uG4AIUdb0
日々自演乙
96病弱名無しさん:2008/05/18(日) 19:57:44 ID:qJBJBHwK0
>>71
その必要はない。
真冬に雨に濡れて異常に寒い目を見た後に、風邪をひくことが多いのは
誰でも知っている。
体温低下で血流が悪くなれば免疫が働きにくくなるから。
この程度のことも分からないのかね?
97病弱名無しさん:2008/05/19(月) 22:51:50 ID:WxDUCtKJ0
牛乳よく飲むと前立腺がん危険増? 厚労省調査

摂取量に応じて四つのグループに分け、前立腺がんとの関係を
調べると、牛乳を飲む量が最も多かった人たち(1日あたり154
グラムほど)が前立腺がんと診断されるリスクは、最も少ない人
たち(同1.2グラムほど)と比べて1.53倍だった。
98病弱名無しさん:2008/05/20(火) 01:28:45 ID:nj2Uk8yi0
だが理由が判っていない。
99日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/20(火) 18:30:29 ID:oJVwCZwlO
根拠に乏しいne
100日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/20(火) 18:33:24 ID:oJVwCZwlO
>>96
経験則だne
寒冷刺激は確かに感染を助長する一面はあるyo
ただ血流免疫云々が原因であるかは分からないyo
何のエビデンスもないyo
少なくとも医学の世界では根拠のないことを事実のように発信はできないyo
101病弱名無しさん:2008/05/20(火) 19:12:09 ID:QEp+Oat60
↑おまえってそんなに医学の知識あるのに何故ニートなんだ?
答えてくれないか、真摯に!
102病弱名無しさん:2008/05/20(火) 23:27:43 ID:p+8LZele0
>>100
あなたは科学的に証明されていないことは
一切取り入れなければいい。その頭の固さでいい結果が出せると思うならね。
しかしそれはあなたのやり方であって
私は違うのであって、私のやり方が否定される筋合いはないから。
103病弱名無しさん:2008/05/21(水) 10:31:11 ID:SD82baNk0
>>101
ADHD餅のアスペルガーだからw
104日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/21(水) 11:10:41 ID:wU/+0E1yO
>>102
もちろん否定なんてするつもりはないyo
それ以前にあなたはebmの勉強をすべきだne
あなたの主張がすぐに受け入れられるほど甘くはないyo
今の状態では話も聞いてもらえないyo
105病弱名無しさん:2008/05/21(水) 20:34:45 ID:shcB10e90
↑だからオマエは何でニートなんだよ
質問に答えられねーのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:09:27 ID:89LdHIz9O
まわりのエリートについていけなかっただけじゃね?所詮、落ちこぼれ
107病弱名無しさん:2008/05/22(木) 21:45:59 ID:7eRdbSl10
☆アルコールと乳ガン

アルコールが乳がんに及ぼす影響は30歳前から飲みだした女性では
影響が最も大きく、アメリカの統計では習慣として毎日酒類を1杯飲めば
危険性は11%高まり、4杯飲めば44%高まると言われています。

アルコールは活性エストロゲンの血中濃度を高めるので、とくに閉経前
の女性では影響が大きいと言われています。 
108病弱名無しさん:2008/05/23(金) 00:25:48 ID:LMxg45Am0
どこの誰が言っているかだな。
「言われています」は健康食品の常套句

109病弱名無しさん:2008/05/23(金) 20:49:58 ID:uartm5pj0
>>104
あなたに受け入れてもらおうと俺がここに書き込んでると思うか?アホが。
スレタイが読めます?
自然療法でガンが治らないと思いたいのは勝手だが
そう主張したいなら他スレでやればいい。
ここにはもう書き込むな。
110病弱名無しさん:2008/05/23(金) 21:51:48 ID:Nu9YTRVU0
☆タバコと乳ガン

厚生労働省研究班によって、岩手、秋田、長野、沖縄の4県で2万2千
人を対象とした約10年間にわたる追跡調査(多目的コホート研究)が
行われ、その結果が2004年11月に発表されました。 

この報告によれば、閉経前の女性でタバコを吸ったことがあるグループ
の乳癌になるリスクは、タバコを吸ったことがないグループの約3.9倍に
なりました。閉経前の女性でも、近くで喫煙されると受動喫煙となり、乳
癌のリスクは2.6倍になりました。 受動喫煙でこの様な影響があること
が示されたのははじめて、と言うことです。
111日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/23(金) 22:10:16 ID:H+8P3Cz1O
>>110
それが正式な論文になってるはずだからne
それをうpしないと何の意味もないyo
112病弱名無しさん:2008/05/24(土) 07:39:29 ID:LzSCZEjq0
マックでお先マックら
113病弱名無しさん:2008/05/25(日) 19:00:59 ID:4rQj0OTs0
日々の言ってることって、5割くらいデタラメで
とても医者の肩書きのあったものの知識とは思えないんだよな。
全部ネットの知識なんだろうな
114病弱名無しさん:2008/05/25(日) 19:42:46 ID:NygJubVV0
自称元医師
自称資産兆超え
だからなw

ブログ見ろ

ブログ晒せ

自分で探せ

このやり取りなんて真性の基地外しかできないだろw
115病弱名無しさん:2008/05/25(日) 19:52:15 ID:n1m1r3EK0
大風呂敷を広げるから嘘がバレる。身の丈にあった嘘をつけ。
116病弱名無しさん:2008/05/25(日) 20:57:33 ID:D9PRpW2D0
☆前立腺ガンと緑茶

緑茶を1日平均5杯以上飲む男性は、1杯未満の人に比べ、
進行性の前立腺がんになるリスクが約半分になるとの疫学調査
結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がん
センター予防研究部長)が2007年12月19日、発表した。
117病弱名無しさん:2008/05/26(月) 00:40:02 ID:RbwuYuE80
>>116
茶なんか飲まずとも
体動かしてれば前立腺がんなんてならないんだよ。
毎日歩けばいいだけのこと。

前立腺は動かないとすごい血流が悪くなりやすいからガンになるんだ。
118日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/26(月) 16:09:43 ID:ZEQePZqAO
>>117
何の科学的根拠もないyo
嘘は良くないyo
119病弱名無しさん:2008/05/26(月) 16:27:01 ID:DG0ibSbO0
じゃあお前はウォーキングスレとジョギングスレに何の目的で
粘着してるんだよ
120日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/26(月) 16:51:31 ID:ZEQePZqAO
私は基本的には日々様の指令通りにレスをつけるだけだyo
自身の知識をレスする場合もあるけどne
基本的にはあくまで日々様の代行なんだyo
日々様親衛隊にならないと自分の判断で新スレにレスは付けられないyo
日々様は宇宙の紫鳳だyo
121病弱名無しさん:2008/05/26(月) 18:23:38 ID:Yifec6wG0
つうか誰も代理とか思ってねーからw
なら仮に日々の代理だとしてw
関係ないスレにスレ違い粘着する事は
紫鳳?wとやら的にはどうなんだよw
スレに迷惑じゃねーのか?w
122日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/26(月) 18:55:50 ID:ZEQePZqAO
日々様のなさる行いを迷惑に思う人など皆無だyo
日々様は紫鳳だからne
日々様がいるだけで全人類は平穏を得られるyo
123病弱名無しさん:2008/05/26(月) 20:18:52 ID:OKXQ4luJ0
基地外っていいなあw
でも孤独がそんなにいいか?
基地外
124病弱名無しさん:2008/05/26(月) 22:50:12 ID:vJ+p1y/p0
☆肉食と各種ガン

レポートで特に注目されるのは、「タンパク質(肉)の摂取量が増えると乳
ガン、子宮内膜ガン、前立腺ガン、結腸・直腸ガン、膵ガン、胃ガンなど
の発生率が高まる恐れがある」として「これまでの西洋ふうな食事では
脂肪とタンパク摂取量との相関関係は非常に高い」と述べています。
(『食物・栄養とガン』に関する特別委員会の中間報告)
125病弱名無しさん:2008/05/26(月) 22:57:56 ID:RbwuYuE80
肉食は糖尿病の原因にもなるからね。
こんな身体に悪い食べ物はないね。

穀物菜食してればガンにならないんだよ。
126病弱名無しさん:2008/05/26(月) 23:44:17 ID:vJ+p1y/p0
127病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:18:09 ID:eF8Nd0dz0
>>125
嘘言うなよ。穀物菜食のマクロの指導者は夫婦で癌になったじゃないか。
128病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:26:08 ID:QGxYY+/U0
>>127
それ誰?くわしく
129病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:27:03 ID:PCtNLKvA0
629 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/05/26(月) 20:36:15 ID:DWI71Iyh
味は、玄米>胚芽精米>白米の順ですき。
でも、値段の順位も同じなことと、手間が掛かるので、仕方なく白米を食べてる。
健康にも良さそうに感じるけど、何十年も前から玄米菜食のキキキリンが癌やら失明でズタボロなのを見ると疑問が湧いて来る。
菜食ってのがネックなのかなあ。
マクロビは忠実に実行しない方が長生きするらしいからね。
動物性蛋白は必須だな。
130病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:29:59 ID:QGxYY+/U0
アメリカのベジタリアンっていうのは8割宗教的観念によるものだし、極端だから。
肉はおろか、魚すら食べないし動物性の食品もダメ、脂もダメ、
殆ど生野菜をかじるだけみたいな食事しかてないんだから、まさに原始時代の寿命。
癌にはならないだろうけど、寿命も短くなろうというもの。

ご存知世界一の長寿国日本の長寿県は沖縄、
さらに沖縄の「長寿=沢山の豚肉!」という常識はウソであると最近の調査で発覚した。
沖縄でも内陸の豚畜産業の盛んで豚肉を常食している地区は癌の罹患率が高く、
癌の罹患率の最も少ない地区は、沿岸沿いで、主に野菜や海産物を食し、豚肉はほとんど食べていないと回答する人が多かったのだ。
(豚肉はお祝いの時などの、限られた時だけ食べてきた)。
野菜に加え、タンパク源は魚、そしてミネラルの豊富な海草を多く取っている。
まさに、主な食料が雑穀・菜で、たまに少量の動物性食品をとるというラクト・オボ・ベジタリアン的な食事をしている。
131病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:30:19 ID:mDiihb7m0
治るガンは少ない。これ事実。
早期がんってのも実は限られている。これも事実。
悪く思うな。
132病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:53:57 ID:RwSr+mAyO
自分の家系がガン家系って理由でベジタリアンになった人も多分多くいるだろう。
ベジタリアンのガン発生率なんて探っても意味ない。それ以前に遺伝の問題がある。
133病弱名無しさん:2008/05/27(火) 01:58:05 ID:YuN6Vadt0
>>130
沖縄一の長寿村のお年寄りの食事が紹介されてたが、だいぶ違っていた。
沢山の豚肉ではないが、たっぷりの野菜に適量の豚肉が入ったおかずを
複数作ってたぞ。よって栄養状態が良い事、気候が良く、農作業で
毎日体を動かしているなどの複合的な要素で長寿者が多いと言っていた。
134病弱名無しさん:2008/05/27(火) 04:52:53 ID:AoC9MesZO
バランスの良い食事が大切、なんだろうな、きっと。
菜食はかえってガンになりやすい、てだいぶ前に聞いた事あるよ。
135日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/27(火) 16:43:51 ID:HxS0nHp9O
食事は確かに大事だyo
でも癌の場合は遺伝素因がもっと大きく影響するyo
136病弱名無しさん:2008/05/27(火) 18:59:34 ID:e9BOO+XRO
今更、糞日々に当たり障りの無い事、書かれても...
日々は本当にレスしない方が良いと思うよ。
そう思わない?無期延期の糞日々よ!
137病弱名無しさん:2008/05/27(火) 19:32:23 ID:4g/UbAJn0
日々は基地外だからな
138病弱名無しさん:2008/05/27(火) 20:42:16 ID:dJxTEn8n0
>>135
根拠を教えてください
139病弱名無しさん:2008/05/27(火) 22:19:11 ID:e9BOO+XRO
さぁ無期延期の糞日々、答えなさい。
都合が悪いとまたスルーですか?

それとも暴れるの?
自作自演するの?

あたりさわりないスレして埋もれさせるの?

ホントに日々さえレスしなきゃ全て収まるよ!
早く居なくなって下さい。
140日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/27(火) 22:40:22 ID:HxS0nHp9O
>>138
ペーパーを見るまでもないことだyo
学生用の教科書で十分だろうne
141病弱名無しさん:2008/05/28(水) 01:58:56 ID:sCkW/sIh0
>>140
やっぱり嘘だったんだね。もう出てこなくていいですよ。
142日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/28(水) 21:24:35 ID:aKE9ghJ+O
話にならないyo
143病弱名無しさん:2008/05/28(水) 21:31:58 ID:eq6DuO8x0
☆食事の内容と大腸ガン

赤身肉など脂肪を多く含む食事やパンや菓子などを好む「欧米型」と
鶏肉、魚、野菜や果物を多く摂取する「節制型」の2つのタイプに分かれた。

「欧米型」食生活の患者が大腸ガンを再発させる可能性は、「節制型」
患者の3.5倍だった。

米がん研究所 「欧米型食生活は大腸ガン再発率を高める」
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2267653/2023461
144日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/28(水) 21:35:44 ID:aKE9ghJ+O
>>143
それはペーパーじゃないyo
残念だけど医学的根拠にはなりえないyo
内容を否定するつもりは全くないyo
ただ医学的根拠にはならないne
145病弱名無しさん:2008/05/28(水) 22:11:31 ID:8CmDjIea0
米がん研究所の方が信用できる。144はもう出てこなくていい。
146日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/28(水) 22:33:38 ID:aKE9ghJ+O
>>145
エビデンスの何たるかが分かってないne
権威ある機関の単なる報告にエビデンスは無いyo
権威ある人間の意見と同じことだyo
どういう統計でどういう解析で有意差が出たのか否か
ペーパーを示す必要があるyo
147病弱名無しさん:2008/05/29(木) 00:31:08 ID:9BEKePpMO
解りきったコピペは必要ないよ!
糞日々はオモチャ以下だよ!

無期延期の日々は要らないよ!

日々さえ居なければ良いんだよ!
148病弱名無しさん:2008/05/31(土) 09:24:31 ID:ABiALH660
◇肥満と女性の複数のガン

BMIが10単位上昇すると、子宮内膜癌で2.89倍、食道腺癌で2.38倍、
閉経前の結腸直腸癌で1.61倍、腎臓癌で1.53倍、白血病で1.50倍、閉経
後乳癌で1.40倍、多発性骨髄腫で1.31倍、かかりやすいのだそうです。

http://www.kanematsu-rmn.jp/news/taiho/news2.php?mode=jpview&num=taiho003386
149病弱名無しさん:2008/05/31(土) 12:41:08 ID:qeqUk78c0
ガンは昭和初期から増え続けているのだから
遺伝が主原因というのは説明がつかない。
環境(生活習慣)のほうが遥かに大きな原因だろう。
150病弱名無しさん:2008/05/31(土) 14:01:50 ID:wxCDKl+9O
なるほど。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152病弱名無しさん:2008/05/31(土) 14:55:04 ID:/xBWwpFQ0
「A型の人は、がんをはじめ、慢性の感染症や糖尿病など多くの病気になりやすい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212016890/
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154病弱名無しさん:2008/05/31(土) 23:41:02 ID:EoxWoTeT0
↑おい、以前のオマエもどきはどした?
自演だから当分はでてこねーのか?
wwww
まじめにレスせや!
都合悪いとスルーってのはてめーの常套手段だがいい加減すまんねーからもうやめろや!!!
155病弱名無しさん:2008/06/01(日) 11:41:42 ID:HsT8KDOzO
終身刑で禁固10年以上計画している刑務所の服役囚と
同年代の50〜70代の社会人を追跡調査した結果、
癌の発症率に5倍近い差があったそうだね。

やはり粗食と規則正しい生活だよ


156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157病弱名無しさん:2008/06/01(日) 13:00:30 ID:V/Gpx6jn0
刑務所の食事は純国産だし
調理も看守監視の中囚人が作ってるから外食産業みたく汚くないしな。
やっぱ美食は癌の元なんだな
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159病弱名無しさん:2008/06/01(日) 16:26:44 ID:0MKFMlsr0
刑人には粗末な食事以外与えないで欲しいし
160病弱名無しさん:2008/06/03(火) 21:15:21 ID:PRa+vM1d0
米国では代替療法の人気が爆発
http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200701190001


◆米のがん死者、2年連続減少 禁煙や治療向上で
米国のがんによる死者数が、2004年には前年より約3000人少なく、
2年連続で減少したことが全米がん協会の最新の統計で17日分かった。

同協会は「一時的な減少ではなく、傾向としてはっきり表れた。喫煙者の
減少と治療の向上が主な要因だ」としている。日本では、がんによる死者
は増加し続けている。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162病弱名無しさん:2008/06/04(水) 02:56:20 ID:GFaZRZrA0
俺は日々が存在する根拠が欲しいよ!
163病弱名無しさん:2008/06/04(水) 02:57:20 ID:XjwY2gc10
治る、っつうスレタイなのに
>>1からして予防の話になっててわろた
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165病弱名無しさん:2008/06/04(水) 15:18:56 ID:ec65yz4J0
前○○、もとい糞日々!
相手してもらって嬉しそうだな!
当たり前のこと書いて吠えてんじゃねぇよ

馬鹿丸出しだな・・・ぷっw
あれ?ハラハラしてんのw

やばぁ〜提訴されちゃう?う〜ん、こまっちゃうw
166病弱名無しさん:2008/06/05(木) 01:21:17 ID:xXrclvFK0
荒らしに構う奴は
何を言っても、構ってしまった方の負け
いい加減悟れ
167病弱名無しさん:2008/06/05(木) 03:19:21 ID:AO7beZK40
・・
168病弱名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:12 ID:UWmd6LZZ0
だから日々が居なくなれば良いんだよ!
糞日々が叩かれて都合が悪くなると
荒らしにかまうなってマルチレスって?
空気読めてないだけかな?
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170病弱名無しさん:2008/06/05(木) 16:04:27 ID:mvlOuSt30
都合が悪いと自作自演!
皆が名前判ってる。でも訴えたいから晒させたい。

頭が悪い糞日々は終わったなw
さぁ、次も自演かな?もっとやれ?これだから面白い?
何時もの様に狂うか?晒せって良いてキレる?
糞日々は肥だめに帰れ!
171病弱名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:33 ID:xXrclvFK0
>構ってしまった方の負け
というか、レスを返してしまったら削除対象じゃなくなるから
そういう意味では無視するのが懸命かと思うけど
172病弱名無しさん:2008/06/07(土) 02:01:01 ID:CJeHhOCCO
【2交替】工場勤務者全員集合!【3交替】Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208221315/

379:名無しさん@引く手あまた :2008/06/06(金) 13:50:22 ID:Mp/GfyFPO
健康診断で癌がはっけんされました 死ぬ可能性大です(>_<)泌尿器科系です
まだ29歳だけど進行が早いらしくて

・・・。
早くね?
173病弱名無しさん:2008/06/07(土) 05:12:21 ID:yFPEHNuK0
388 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/06/07(土) 02:13:16 ID:QJcV9Kt1O
379だけど皆さんありがとう 1979年生まれの29歳ですよ!2交替勤務歴7年です
前立腺癌で腎臓にも転移していて正直余命長くないと言われました(・_・、)でも最期迄頑張って生きます
夜勤が原因かわからないですが少なからず影響あったのかもしれません
174病弱名無しさん:2008/06/07(土) 13:41:01 ID:doJqmiHZ0
20代で癌なんかめずらしいことじゃない
この板の癌スレにも数名いる
175病弱名無しさん:2008/06/11(水) 11:20:05 ID:jgV6xJz00
鶴見式食物養生法:病気の三大原因は「意識」「食事」「環境」
http://www.ops.dti.ne.jp/~hideiku/%96{/seventherapy.html
176病弱名無しさん:2008/06/12(木) 07:09:37 ID:/3kV2v9D0
「酵素」だの「腸相」だの「活性なんとか」だの、医学書にもない自分独自の造語を多様したり
サプリや加工食品を売りつけようとする医者は
信用できない
177病弱名無しさん:2008/06/13(金) 15:26:01 ID:+mETaDQeO
ミラクルエンザイム
178病弱名無しさん:2008/06/13(金) 22:24:02 ID:vpSJ0sxH0
「たとえ戦争も災害もなくても、人間は21世紀、空気と水と食物の
汚染だけで衰えていく。いや、その前に、肉食とアルコールとタバコ
でも衰える。だから私は肉も食べないし、酒もタバコもやらない。
こうすれば、汚染で破滅する者よりは保つのだ。」

アドルフ・ヒトラー
179病弱名無しさん:2008/06/14(土) 14:14:18 ID:wsupIWQK0
菜食に徹すると臭い便は出なくなるな
180病弱名無しさん:2008/06/14(土) 14:41:53 ID:P8wB0qRd0
 現代医学の嘘を見破る
 病気になるのは決してウイルス等に感染するからではなく、体内に取り入れ
た毒や邪霊の憑依によって起きる。風邪は狐の分霊が気の防御の隙間から入る
のである。昔の人はこの事を知っていて、狐の嫌いな葱や梅干を体に貼った。
漢方薬にも生姜と桂枝が入っている。ウイルス等は毒素を分解してくれる。で
はなぜ、抗生物質の毒で病気が治るのか。細胞が毒や邪霊を追い出す為に発熱
する。抗生物質の毒が細胞の炎症を止め、壊死を防ぎ、邪霊を追い出す為であ
る。塩付けのハムが腐らないのは、塩に邪霊を祓い清める力があるからである。
 がんは早期発見して、取り除けば治ると言うのは嘘である。5年ぐらいで再
発する。がんになる原因は肉類を食べるからである。肉類は消化されて血液と
なる。その血液が細胞に化成する時に、殺された動物達の怨霊が細胞に宿って、
宿主をとり殺そうと活動する。それががん細胞である。だから、がん細胞を殺
しても、穢れた血液がある限りはがん細胞を産生する。
 代替医療にマクロビオティック療法がある。食事を菜食にしてがん細胞となる
血液の元を断ち、有機農法で作られた玄米の力で自然治癒力を高めてがん細胞
を退治するものである。(有機玄米は太陽の神気が入っているからで、農薬漬け
の物はその力がない。)いくら万能なマクロビオティック療法でも悪性のがんに
は効果がない。
 現代医学は発達しているのに病気が減らないのは、本当の治療法が確立して
いない事と、人間の悪業が改まらないからである。
181病弱名無しさん:2008/06/16(月) 21:51:17 ID:FRMlfvLu0
日本はかつて犯罪の少ない世界一安全な国と言われていました.最近ではどうでしょう.日本中毎日のように,理由もわからないような凶悪事件が起こるようになりました.ひょっとしたら,肉と乳製品も原因のひとつかも知れません.
182病弱名無しさん:2008/06/17(火) 08:32:37 ID:MwoHImZz0
かなり前のレスに以下の様なものがあった。
>>115
> 大風呂敷を広げるから嘘がバレる。身の丈にあった嘘をつけ。

ズ〜〜ッと考えてきたけど、身の丈にあっちゃぁ嘘じゃぁ無くなるよな。
嘘は、身の丈よりちょっとだけ高めがいいんだと思う。
183病弱名無しさん:2008/06/17(火) 08:44:23 ID:MwoHImZz0
>>126
乳というものの概念が日米では異なるのではないのか。
少なくとも、外観からは同一とは思えない。
184病弱名無しさん:2008/06/17(火) 21:50:13 ID:wxbSPXA/0
大腸がん 原因の半分はたばことアルコール
http://www.seikatsusyukanbyo.com/mt32/sankei/34o/41acaeooeieeieeeeee/

│ 腸がんのリスクについて教えてください
「牛肉と豚肉の摂取が、恐らく確実にリスクを上げる」と世界がん研究基金と...
185病弱名無しさん:2008/06/20(金) 22:13:46 ID:4aGFCPx50
☆栄養量と人間の発ガン

長期にわたって減食を続けたガン発生系統のマウスには乳ガンが
全個体の16%にしか発生しなかったのに対し、十分な飼料を与えた
マウスでは88%の個体に乳ガンの発生を確認したと報告しています。

45才以上のアメリカ人192,000人を対象とした統計によりますと、
平均体重より5〜14%重い人のガン死亡率は平均体重の人より9%
多く、また15〜24%重い人は24%、25%以上重い人は29%も
多くなるとされています。

http://www.chishima.ac/i/dai8.htm
186病弱名無しさん:2008/06/21(土) 18:04:10 ID:2IE55dJJ0
原因とか発ガンとかどうでもいいから
スレタイ通り治し方の話してよ(´・ω・`)


http://pub.ne.jp/motomiya/
↑この人、いろんな癌患者のブログに
「プロポリス3倍飲めば末期ガンも治る」って宣伝しまくってるけど、
プロポリス3倍飲んだらガン治るの?(´・ω・`)
187病弱名無しさん:2008/06/21(土) 19:34:23 ID:66iiYbJ00
185に断食すれば治るって書いてあるぞ
188病弱名無しさん:2008/06/21(土) 20:18:24 ID:JfRNCah6O
なるほど!
餓死すれば癌にやられた事にはなりませんもんね
189病弱名無しさん:2008/06/21(土) 20:21:43 ID:2IE55dJJ0
米を食わなければ、3ヶ月で癌が消えるんだってさー(´・ω・`)
ttp://blog.livedoor.jp/cancerwilldisappear/
190病弱名無しさん:2008/06/21(土) 22:04:08 ID:K8nTmNIR0
肺まで転移したガンが新治療で完治─免疫細胞のクローンを注入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213961180/
191病弱名無しさん:2008/06/27(金) 00:25:13 ID:I6H/4QpS0
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans078.htm
キャベツ(またはレタス)、ホウレンソウ、ダイコンを食べる量を2倍にすると、食べる量を増やさなかった場合にくらべて、直腸ガンにかかる危険度を、
それぞれ0.78、0.44、0.54に低下させることができるのに対して、牛肉や羊肉を食べる量を2倍にすると、危険度は同じくそれぞれ1.77倍、2.61倍に上昇するそうです
192病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:39:01 ID:ieGgbIIj0
日本人を肉食獣化しつつある米国的食生活を
追放しなければ、精神までも「大和(だいわ)」から「好戦的」に変えてしまうだろう。
193病弱名無しさん:2008/06/29(日) 18:22:47 ID:6qxmygmd0
もう既にアメリカ並みの肉食国家でしょうよ。
日本で肉の出ない料理屋なんて近所にある?
194病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:12:34 ID:QQRdQXtt0
奴らは肉が主食だから食ってる基本的な量が違いすぎる。
195病弱名無しさん:2008/06/30(月) 11:53:28 ID:n9EVj2w80
でも今じゃアメ公の方が野菜食べてる
196病弱名無しさん:2008/06/30(月) 16:56:42 ID:87eS+9cC0
そうだね。
「ベジタリアンだ」って言ってマヨネーズや脂ぎったドレッシングをドバドバかけたサラダを
大盛りでバクバク食って
胃癌になって「何故だ」って言ってるね。
197病弱名無しさん:2008/06/30(月) 19:32:44 ID:HgJ9LnFj0
アメリカ人が一番食べてる野菜は
じゃがいも
198病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:21:08 ID:jChnpgmA0
それとトウモロコシだなw
どっちも野菜じゃねえ

っていうかガンは治らねえよ>>1
199病弱名無しさん:2008/07/02(水) 11:29:14 ID:FOSzD3KL0
キーワード【 細胞 ガン 菜食 日々 サッシィー 来世 yo 】

……
200病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:03:09 ID:S/Za+crpO
ガンは心の病
201病弱名無しさん:2008/07/12(土) 14:14:49 ID:EKHN92hS0
800人以上のVegetarianの男性を含む、11年間のドイツの研究は、
Vegetarian達の発がん率が一般の人々の半分以下であるという事を明らかにしています。

低い発がん率は、20年、またはそれ以上の間、肉を避け続けている人々で検出されています。日本やSwedenの研究も、Vegetarianたちの間で、低い発がん率を検出しています。

http://www.macveg.com/vegetarian/translations/meat_causes/cancer/index.html
202病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:30:55 ID:sxjXclfgO
癌は治る
千島学説でググってみろ
203病弱名無しさん:2008/07/15(火) 13:04:53 ID:wF8ABhsG0
千島学説 -検索結果  約 12,680 件中 1 - 10 件目

!−他の検索候補
千島学説 癌 ,千島学説 トンデモ ,千島学説 インチキ ,千島学説 断食 ,千島学説 似非科学, 千島学説 信者, 千島学説 妄想

絞り込み検索



なるほど。こういう説か。
204病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:52:40 ID:Ymbuwgqm0
http://daichou.com/why.htm
>大腸ガンの発ガン物質としてもっとも重要なのは「肉食」
205病弱名無しさん:2008/07/17(木) 23:36:21 ID:UU14J5lc0
【訃報】“ラーメン王”武内伸さん、肝硬変で急死、48歳 医者から止められても「一日3食ラーメン」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216179400/
206病弱名無しさん:2008/07/18(金) 23:53:36 ID:cntWDUMd0
<牛を食べると死ぬ>

牛の肉は硬く、噛み切れないものが胃へ入る。
これを胃酸で溶かすのに日本人は何時間も掛かり胃粘膜が
シューシュー溶かされ炎症やガンを生じ易い。
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=he02-4&RG=1

胃酸を大量に持つ肉食系白人は短時間での肉溶解→排出ができる。
牛肉は美味いが身の程知らぬ愚行はやめよう。

欧米の胃酸分泌能
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%83%83%E9%85%B8%E5%88%86%E6%B3%8C%E8%83%BD+%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E4%BA%BA&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
207病弱名無しさん:2008/07/19(土) 04:07:41 ID:BweQAObW0
胃酸過多だから牛肉オッケーwwwww
208病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:22:20 ID:Wp2e38tt0
サイコロステーキは脂肪を注入して作られてるから食べない方がいいぞ
209病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:28:40 ID:8+podyD70
◆完全菜食講座

完全菜食ではタンパク質不足になる!
と言われがちだがそもそも1日の所要量60〜80gは
普通食でも達成が難しいです。肉、卵をがつがつ食べなければいけない。

すると病気になるからこの数字は無視していいでしょう。
菜食者のタンパク源は豆だから豆を意識的に食べる。
ただし何にでもタンパク質は含まれているので味噌汁を毎日飲めば
豆料理は気付いた時だけでもいいのかな。料理が嫌なら枝豆でいいし菜食生活はなかなか気楽
210病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:42:30 ID:3M/pvPmK0

それでもガンになる確率は変わらない

211病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:52:29 ID:wswI2N9o0
牛肉は胃で溶かしてる間に腐るから息も臭くなる。
212病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:37:26 ID:sV+2UQHf0
でも夏だと汗かくから息よりも体臭が臭くなるんだよね
新陳代謝よありがとう

213病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:14:33 ID:+jwo2z3U0
夏は汗をかいて牛の毒を捨てるべし。
214病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:37:26 ID:yPNBqaIz0
癌ってDNAに刻印された傷で、なる人ならない人が存在するって聞いたけど、そう思っているのは漏れだけ?
医学界のエビデンスなんてものは、癌になった人だけのデータベースから引用してるって思うのは漏れだけ?
癌にならなかった人のデータベースって医学界には存在しないよね。
癌も病気も全てが、寿命と言う非科学的根拠で回っているのじゃなかろうかって思うのは漏れだけ?
215病弱名無しさん:2008/07/21(月) 15:17:03 ID:q8nOuSQ10
未だに「漏れ」とか使う奴っているんだな
216病弱名無しさん:2008/07/21(月) 15:33:11 ID:sV+2UQHf0
牛がだめならよその屋はどうなる!

217病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:28:37 ID:wog4HEMr0
あまりにも異常な方法で飼育された肉はできるだけ食べたくないね。
それで将来何か変な病気にかかっても、自業自得だと思うから。
218病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:37 ID:yPNBqaIz0
>>215乙です。

懐かしいでしょ。漏れ
世の中DNAで回ってるんでしょうか?
癌は、血液およびリンパ液の汚れで免疫が低下したとき、発症するって聞いたけど、
ほんとう?
219病弱名無しさん:2008/07/24(木) 19:56:00 ID:du8grRuM0
本当。全員が毎日きちんとした食事をし、きちんと睡眠をとり
適度に運動する人だったら、こんなにガン患者が存在するわけがない。
220病弱名無しさん:2008/07/25(金) 00:04:20 ID:TpLMJJxF0
睡眠不足は地味に破壊力が高い
221病弱名無しさん:2008/07/26(土) 06:32:48 ID:b5+1E7/k0
【社会】「重い処分は求めない」 患者の人工呼吸器はずし死亡させた医師を殺人容疑で書類送検…富山 [07/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216819107/

9:名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:27:32 ID:to1BPP6BO
これから日本には凄まじい高齢化社会が訪れる。

にも関わらず、医療費は現時点でパンク状態。

これから先、尊厳死を真剣に議論しなければならない時代がくると思う。



18 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:33:16 ID:i2GXJLdB0
第二次ベビーブームから氷河期世代は本人が延命を希望して金を払ってもこうやって殺される
これで日本人口整備完了
222病弱名無しさん:2008/07/26(土) 12:29:36 ID:b5+1E7/k0
304 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:26:39 ID:bXoOgd4tO
次に政府が言い出すのは積極的安楽死なんだよな
しってる人はしってると思うけどね安楽死の事
つまりもうパンクしてるんだよね日本はだから医療費の捻出なんて到底無理な話
話が飛躍してしまってる様に感じるかもしれないけど全て上手く繋がってるんだよなぁ
話を戻すと煙草で医療費がどうたらこうたら何て事は向こう十年で無くなる議論なのさ
だって劇薬投与で昇天なんだから

後期高齢者医療制度
皆さん良く考えてみれば繋がってるのが分かったかな?
まぁ俺は個人的に積極的安楽死は賛成だから関係ないけどね

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216715762/301-400

【カイゼン】厚生労働省改革懇談会の座長に奥田碩・トヨタ自動車相談役、テリー伊藤氏ら6人で構成して設置を正式発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216959734/l50
223病弱名無しさん:2008/07/26(土) 13:20:28 ID:/DSXrWY70
安楽死okにしようよ
224病弱名無しさん:2008/07/26(土) 15:24:25 ID:uxWHgDq60
末期癌の痛みにのたうちまわりながら生かされるなら安楽死の方が良い。
225病弱名無しさん:2008/07/26(土) 22:58:59 ID:OtiVKyBP0
遺書書いとけよ。家族も同意していればOKだよ。
226病弱名無しさん:2008/07/30(水) 23:09:56 ID:v0jQYAu10
太り過ぎでがん危険高まる

世界がん研究基金は太り過ぎが少なくとも6種類のがんを引き起こす
危険性があると発表した。研究者は、がんの危険性を下げるためには
体格指数「BMI」は25未満が望ましいとの考えを示した。

報告書は1960年代以降の7000件以上の研究結果を分析。太り過ぎと、
食道がんや膵臓がん、腎臓がんなどの間には明確な関連があると結論
付けた。報告書は、わずかな体重超過でもがんの危険性が高まると警告。
227病弱名無しさん:2008/07/31(木) 20:22:47 ID:KA6p6o9I0
「ちょっと太ってた方が長生きできる」というのは
病気にかかった時の温存体力のことなんだよね。
がんになって手術で臓器をごっそり切り取り、抗がん剤で体に毒を注入しても
回復するまで蓄えた脂肪を吸収して、生きながらえるっていう考え方。

「病気にならない」という根本的な予防の見地から考えれば
余計な栄養分を取り過ぎないひきしまった体のほうがよい
228病弱名無しさん:2008/07/31(木) 21:14:42 ID:iNlzJ+ei0
ガンガンガーン
229病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:27:18 ID:r8Y0xIHe0
牛肉が一番美味いが一番体に悪い。
230病弱名無しさん:2008/08/06(水) 14:21:30 ID:dPC4tNaS0
牛肉とか全然たいしたこと無い
四国の一番かつおには相当負ける
231病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:18:23 ID:fzyRhQ+t0
50 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:36:07 ID:O0oYhWjP
                    脂質 糖質 蛋白質(g)
メガマフィン        695k 50.0 31.6 28.8
ビッグマック        545k 30.4 42.9 24.8
てりやきマック      503k 34.4 34.4 14.0
ジューシーチキン     470k 25.7 44.1 15.7
ソーセージエッグマフィン457k 29.3 27.8 19.8
マックフライポテト    454k 24.2 53.7  5.3
ダブルチーズバーガー 453k 24.1 31.9 23.7
チキンフィレオ      428k 21.3 39.9 19.2
ベーコンレタス      405k 24.2 30.0 16.8
えびフィレオ        355k 13.4 46.0 12.6
フィレオフィッシュ     353k 15.2 38.9 15.1
マックシェイクチョコM  351k  1.8 73.7 10.9
チーズバーガー     303k 12.9 31.2 15.8
マックチキンナゲット   256k 15.2 14.0 15.7
ハンバーガー       251k  8.5 30.9 12.7
チョコデニッシュ     232k 11.4 28.0  4.2
アップルパイ       211k 10.9 26.3  1.7
232病弱名無しさん:2008/08/08(金) 22:34:20 ID:zS4H73bh0
http://www.eccj.ne.jp/
日本エドガー・ケイシーセンター(Edgar Cayce Center in Japan (ECCJ) )は、米国バージニア州バージニアビーチに本部を置くARE/エドガー・ケイシー財団の正式な認可のもと、
日本におけるエドガー・ケイシー (1877-1945)の業績の普及および研究を促進するセンターとして設立されました。
当会は特定の宗教や教義を持つ団体ではありません。あくまで、ケイシーがもたらした情報をみなさまに提供したり、
ケイシーの研究を支援することを目的としており、オープンな会員制で運営されています。
2002年10月に特定非営利活動法人(NPO)の認証を得ました。詳しくは、入会案内をご覧下さい。
ECCJ公式Youtubeサイト「ケイシーTV(仮称)」オープンのお知らせ
当会への入会時に配布しているDVD「エドガー・ケイシー入門」などをご覧になれます。今後もコンテンツなどを増やしていく予定です。

URL http://jp.youtube.com/caycetv
233病弱名無しさん:2008/08/10(日) 07:46:13 ID:BwNvfMnP0
もともと気持ち悪くて肉食できない人間だけどベジタリアン議論以外の話は無いの?
ブロッコリースプラウト食べてるとかお灸してるとかハナビラタケ食べてるとかw
効く効かないはおいといてそういうの楽しいじゃないか。
ハトムギを自分でタネから育ててお茶にしてみようかな?
呑気だけど色々楽しみ。
234病弱名無しさん:2008/08/10(日) 08:41:20 ID:Nw85W30Y0
進行癌の痛みにのたうちまわるくらいなら肉捨てて野菜を選ぶ
235病弱名無しさん:2008/08/10(日) 13:52:33 ID:BwNvfMnP0
わかった。
ようは荒れてるってことだね(´・ω・`)
ベジタリ原理主義かベジタリアンに恨みがある人間かどっちかが暴れてると。
もう来ない。さいなら。
236病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:32:40 ID:aHRx4L5v0
ただ去ればいいのに、なんでいちいち「もう来ない」だの、宣言するの?w
237病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:45:04 ID:oKMOo27jO
構って欲しいんでしょ。
「まって〜、そんなこと言わないで出ていかないで〜」
とでも言って欲しいんじゃない?
238病弱名無しさん:2008/08/10(日) 17:31:53 ID:Xl2ildAx0
死に至る病はがんだけと思い込んでいる人々
栄養の偏りでもっと危険な病に冒される危険には思いが至らない
239病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:40:03 ID:JGXId6X30
糖尿かね
240病弱名無しさん:2008/08/11(月) 02:08:13 ID:+xlNoZH+0
>>236-237
ガンでとっとと死ねばいいのにwwwwww
241病弱名無しさん:2008/08/11(月) 07:52:11 ID:+pgJdxh10
(´・ω・`) を使う時点で厨
242病弱名無しさん:2008/08/11(月) 12:12:47 ID:zzKNtNS/0
>>241
そんなことでいちいちカリカリしてっからガンになるんだよ(´・ω・`)
243病弱名無しさん:2008/08/11(月) 14:53:17 ID:0aqjAIRn0
ビタミンC取ってればガンにならない
244病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:38:54 ID:8+5ahkA50
Eもな
245病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:33:57 ID:ViUrIMJE0
マハトマ・ガンジー
「我々が自らの感情を制御するには、
最初に自らの味覚を制御しなければならない」
246病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:44:38 ID:LdWZl1Ii0
鳥越キャスターだっけ?
癌と闘いながら仕事を続けてる、とか言うけど、
今時、そういう人、普通に増えてるんじゃね?
一見、癌とは見えない様子で、残業もやるし
普通の働き方してる人は一般人でもいるよ。
247病弱名無しさん:2008/08/20(水) 00:27:26 ID:83bMCcls0
鳥越さんといえば
数日前、柏のがんセンターで取材していたみたいで母が見たと言っていた
なんの番組なのかな・・・
248病弱名無しさん:2008/08/20(水) 00:35:05 ID:InQBDJfp0
がんの番組でしょうが

249病弱名無しさん:2008/08/20(水) 09:54:55 ID:CX0YR0120
がんは克服できます
250病弱名無しさん:2008/08/20(水) 11:49:55 ID:0EwsGvk8O
>>249
テラワロスwww
現実を知れやクソ素人w
死ぬ方がどれだけ多いか分かるかゴミ人間w
消えろやw
ワロスww
251病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:05:54 ID:Ajb6KFka0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3043865



この人が言うには癌は治すものじゃなくて治るものだとか。
玄穀豆類、発酵食品、根菜類を食えば治るって。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=998948
健康長寿NW
252病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:41:09 ID:Ajb6KFka0
>>251
これは素晴らしい健康法だね。
253病弱名無しさん:2008/08/20(水) 16:11:50 ID:GyhpUQJZ0
パチパチ…
254病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:26:46 ID:F8BlA7XG0
みんなの大好きな天ぷら、コロッケ、チョコレート、カレーはガンの原因
普通に食べてたらガンになるっちゃ
255病弱名無しさん:2008/08/22(金) 06:37:21 ID:EHz9NHY90
好きなもの食べずに100まで生きても何の意味があるのか・・・
256病弱名無しさん:2008/08/22(金) 08:47:02 ID:ssBJtiKRO
テラワロスw
癌人間ワロスwワロスw
早く消えろやゴミ虫w
ワロスw
257病弱名無しさん:2008/08/24(日) 01:25:30 ID:kDjDvTjcO
▼ ガンは治らない ▼

▼ ガンは世の中のガン ▼


▼ ガンはくたばれ ▼

‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ

ガン物体は首ククレカレェー

ガン物体は腹サッシィー

ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
カガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
258病弱名無しさん:2008/08/24(日) 01:38:35 ID:kDjDvTjcO
▼ ガンは迷惑 ▼

▼ ガンは死に損ない ▼

▼ ガンはあきらめろ ▼

ガンガン7拍子

ガンガンガンッガンガンガンッ
ガンガンガンガンガンガンガンッ

X3

ガァーーーンッ
ガァーーーンッ

ガンッ なっ おっ らっ ないっ
259病弱名無しさん:2008/08/24(日) 13:29:17 ID:RvPZ4Oq9O
テラワロスw
もっとやれもっとやれw
ワロスw
260病弱名無しさん:2008/08/24(日) 13:44:21 ID:5kwbFyT80
また精神病棟から抜け出してきたのかこいつ。
261病弱名無しさん:2008/08/24(日) 15:10:39 ID:7WC6JQb00
海は放射性物質で汚染されてるから
魚もあまり食べないほうがいいと思う
262病弱名無しさん:2008/08/24(日) 16:30:06 ID:RvPZ4Oq9O
>>261
テラワロスw
最高だなゴミ素人wテラワロスw
こういうクソ虫がいるから健康板は止められんww
もっとやれw
ワロスwww
263病弱名無しさん:2008/08/24(日) 17:10:38 ID:kDjDvTjcO
ガンガン7拍子~\(^o^)/~

ガンガンガンッガンガンガンッ
ガンガンガンガンガンガンガンッ

X3

ガァーーーンッ
ガァーーーンッ

ガンッ なっ おっ らっ ないっ

‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ

ガン物体は首ククレカレェー

ガン物体は腹サッシィー

ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
カガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
264病弱名無しさん:2008/08/24(日) 17:20:05 ID:VNKzRdaPO
こんなクズ人間って本当にいるんだな。
265病弱名無しさん:2008/08/24(日) 18:00:02 ID:kDjDvTjcO
>>このスレの本物の癌生物のクズ共へ

♪♪♪
もえあがぁーれぇー、もえあがぁーれぇー、もえあがぁーれぇー、ガンさいぼぉー

きみはぁー、ガンだぁー
元旦 眼球 雁擬 ガンジー 元日 元祖 眼帯 モデルガン ガンダム 頑張る
海岸 哀願 玩具 元来 嘆願 ガン飛ばし 岩窟王 頑固 彼岸 誓願 冬瓜 近眼
沿岸 溶岩 悲願 裸眼 着眼点 ガングリオン 頑愚 ミシガン ガン見 ガングロ 岩盤 願業
266病弱名無しさん:2008/08/24(日) 18:04:33 ID:kDjDvTjcO
>>このスレの死に損ないの癌汚物連中へ


この度、歌詞の最後の部分が変わった。


♪\(^o^)/♪
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
ガガンガ、ガガンガ、ガガンガ、ガガンガ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
かっとばせぇー、ガンさいぼぉー、にくたいくぅーいつぅーくせぇー、オー!
267病弱名無しさん:2008/08/24(日) 18:25:34 ID:RvPZ4Oq9O
テラワロスw
まだまだこれからw
ワロスwww
268病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:34 ID:DnK4e/X00

普段、肉食の人は必ずといってウンチが臭いです。

おぇっとするほどツンとする刺激臭のある悪臭に遭遇したことはありませんか?


あの人の後のトイレには入りたくない、とは言われたくありませんよね。

悪玉菌はタンパク質(肉など)をエサにして増殖し、
ニトロソアミン、アンモニア、その他さまざまな毒素を分泌物として出します。
結果、自然治癒力がどんどん衰え、ガンなどの病気や老化につながるのです。
269病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:21:38 ID:5fTZ5IRPO
267 許さない
270病弱名無しさん:2008/08/27(水) 11:33:56 ID:1Ybz0wcuO
テラワロスww
もっとやれもっとやれw
ワロスw
271病弱名無しさん:2008/08/28(木) 01:39:40 ID:iXS/cCI00
褐色系の海草のぬめりには、フコダインが含まれコレがガンに効くというのは本当ですか?
もずく酢が最強ということですか?
272病弱名無しさん:2008/08/28(木) 02:00:43 ID:vCb9cbhG0
ないないw
273病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:42:14 ID:G/0d2jtAO
>>271
テラワロスww
最高だなクズ素人ww
何でもやれやw
ワロスw
274病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:32:03 ID:ifMS3dai0
医学界が実証できてる抗がん剤はこの世の中のごく一部じゃないの
利権がらみの臨床で
だったらもずく酢のほうがまだいいんじゃない
275病弱名無しさん:2008/08/29(金) 23:31:35 ID:r0pMF7eE0
動物性タンパク質を大量に摂ると、食べたものが十分に
消化・吸収されないまま大腸に至り、腐敗を起こします。

そして腸内環境が悪化し、硫化水素、インドール、メタンガス、アンモニアなど
多くの毒素・発ガン物質がつくり出されるようになります。


こうした強烈な毒が、老化を早め、ガンをはじめとする多くの成人病を
引き起こすのです。

さらに肉に含まれる大量の脂肪によって、いっそう腸内環境が悪化し、
発ガン物質が多量につくられるようになります。

肉食の増加にともない、大腸ガンは確実に増え続けているんですね。
276病弱名無しさん:2008/08/30(土) 01:09:45 ID:WVUYTmVYO
>>273
まだおちこぼれ君居たの?テラワロスw
277病弱名無しさん:2008/08/30(土) 09:47:07 ID:Csvh+blZO
テラワロスw
まだまだこれからww
ワロスw
278病弱名無しさん:2008/08/31(日) 20:47:00 ID:8DQCTtcF0
■完全菜食講座(2) 続き>>209

がんを退ける菜食生活。しかし意外に欠乏し易いのが脂質

必須脂肪酸はどの野菜にも入っているが好ましい大摂取源なら
種子、ナッツ、豆類であろう。特にアーモンドは細胞のガン化を防ぐ
ビタミンEが桁違いに多く入っておりお勧め。

栄養のぎゅっと詰まったナッツ類はアミノ酸バランスも素晴らしく
完全菜食で低下しがちな意欲の向上にも効果がある。
”魔法の栄養素”に巡り合えるかもしれないナッツを週2回位は食べてみよう。
279病弱名無しさん:2008/08/31(日) 21:55:19 ID:lP7/ZhWn0
ビタミンE摂取したけどダメだったていう報告なかったっけ
280病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:23:59 ID:ChS/CLVr0
脂質なんてオリーブ油を使った料理を食べれば問題ないんだよ。
昔俺は趣味で筋トレしてたけど筋肉つけるのに脂肪必要だからよく
オリーブ油をそのまま飲んでたよ。10g飲めば90kcalも稼げるんだよ。
281病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:32:18 ID:EX3FPt8A0
本格的なイタめし食うとたちどころに下痢になるよ。何が身体にいいかよーく
わかるんだが胃を手術するとそう簡単じゃないんだ。
282病弱名無しさん:2008/09/01(月) 19:51:15 ID:HDYHAIvMO
テラワロスww
苦しめ苦しめw
他人の不幸最高ワロスwww
ワロスw
283病弱名無しさん:2008/09/02(火) 02:25:34 ID:jSmabZIIO
>>282
落ちこぼれ君は目指す世界を誤ったんじゃない?
中途半端に医学カジった落ちこぼれ君が知ったかぶっても失笑もの
恥じさらしワロスw
284病弱名無しさん:2008/09/02(火) 04:42:40 ID:aMqLuVICO
▼▼ ガンは治らない ▼▼


▼▼ ガンは助からない ▼▼


▼▼ ガンは死 ▼▼


‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ

ガン物体は首ククレカレェー

ガン物体は腹サッシィー

ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
285病弱名無しさん:2008/09/03(水) 08:16:18 ID:GvT4OxrG0
弱い者いじめしかできん奴っているよな
286病弱名無しさん:2008/09/03(水) 19:50:54 ID:P3iOYwpK0
221,222のレスと以下の記事を見ると 政府官僚の考えることは・・・

今朝の新聞各紙は、自営業者などが加入しなければならない国民年金と会社
員が加入する厚生年金の、年金積立金2007年度決算(時価ベース)が赤
字になったという、社会保険庁の8月8日発表を記事にしていました。

年金積立金の2007年度管理運用状況(PDF:1.00MB)
http://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h19_p04.pdf
http://japan.cnet.com/blog/0024/2008/08/09/entry_27012859/(引用元

国民年金も医療保険も赤字!それならどうする?
287病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:59:41 ID:l8r9MDOS0
うつ病の国やここは
288病弱名無しさん:2008/09/10(水) 07:55:03 ID:ZSbMw5070
■完全菜食講座(3)

脂質の摂取が少ないと代謝能力が落ちたり抗酸化ビタミン(A、E)
の吸収ができなくなる。Eは発ガンと血管障害を防ぐ。

ただし市販のびん詰め油(キャノーラ油など)は
精製工程でビタミン類が除かれているほか酸化も進んでおり
摂るほどに細胞を壊していく発ガン油である。
コロッケ、カツ、焼きそば、油菓子を食べれば体内で過酸化脂質が発生
ビタミンEも欠乏し細胞の発ガンが進んでいくことになる。

http://www.vic-japan.gr.jp/fact&figure/e/choronic.html
◎ 心臓病の危険率はビタミンEの摂取で低下する
◎ ビタミンEが不足するとがんになりやすい
289病弱名無しさん:2008/09/11(木) 07:50:24 ID:w+hCJA1N0
ガン治った(´・ω・`)
290病弱名無しさん:2008/09/11(木) 17:03:20 ID:IWrjUjTg0

国民総肝臓ガン

あなたも、わたしも、みんな揃って肝臓ガンになるかも

ラットでは肝臓ガン100%らしいね

肝炎で急死ってのもあるらしいよ

菓子なんかに混ざっていて、体の小さい幼児なんかが食べたら被害甚大

食品偽装は、一向に減らない。罰則が軽いから

受ける罰より、儲ける利益のほうが勝っているから、減るわけがない

言い換えれば、国策として、食品偽装の薦めをやっていることになる。

この国、終わってるよ
291病弱名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:59 ID:Zd5TK82Z0
あ、行間にスペース入れるのやめてね
スペースでレス目立たせようとするバカの性で見づらくなるんで、うざいからスペースをNG登録してるんでw
292病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:50:21 ID:V45cWohKO
みんな肝がんで死ぬんだ
愉快
愉快
293病弱名無しさん:2008/09/14(日) 17:42:54 ID:3ur9boM1O
ゴマを毎日コマゴマ食べていればがんは防げる
294:2008/09/16(火) 22:19:03 ID:Nl8Gn7fA0
これまでアーモンド、カシューナッツ、ピーナツを試したが
どれも脳に意欲と覚醒を与えてくれる。
これらはアミノ酸の働きなのだろうが大豆や小豆では得られない代物

菜食生活に“食べる丸薬”ナッツ類はお勧めです。
ただしフライされた物はパームオイルなどがこびりついているから注意
295病弱名無しさん:2008/09/17(水) 01:37:51 ID:/VPEUSVL0
セサミアーモンドいいな
296病弱名無しさん:2008/09/17(水) 17:20:19 ID:FNxOuf980
‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ

ガン物体は首ククレカレェー

ガン物体は腹サッシィー

ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
カガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』

ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』

ガンガン7拍子

ガンガンガンッガンガンガンッ
ガンガンガンガンガンガンガンッ

X3

ガァーーーンッ
ガァーーーンッ

ガンッ なっ おっ らっ ないっ
297病弱名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:33 ID:1qrjSfbB0
ガンは糖質が大好き

筋肉を増やして代謝の良い体にすれば
ガンの餌にまわる糖質が減り、ガンの予防に。
もちろん食べ過ぎはNGっ
298病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:10:15 ID:8o8m0HqO0
♪♪♪
もえあがぁーれぇー、もえあがぁーれぇー、もえあがぁーれぇー、ガンさいぼぉー

きみはぁー、ガンだぁー、
ガンガン7拍子~\(^o^)/~

ガンガンガンッガンガンガンッ
ガンガンガンガンガンガンガンッ

X3

ガァーーーンッ
ガァーーーンッ

ガンッ なっ おっ らっ ないっ
‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ

ガガァーンガッ、ガガァーンガッ、ガガァーンガッ、ガガァーンガッ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、‘そぉーれっ!’
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
ガガンガ、ガガンガ、ガガンガ、ガガンガ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
‘かっとばせぇー、ガンさいぼぉー、にくたいくぅーいつぅーくせぇー、オー!’

元旦 眼球 雁擬 ガンジー 元日 元祖 眼帯 モデルガン ガンダム 頑張る 願業
海岸 哀願 玩具 元来 嘆願 ガン飛ばし 岩窟王 頑固 彼岸 誓願 冬瓜 近眼 岩盤
沿岸 溶岩 悲願 裸眼 着眼点 ガングリオン 頑愚 ミシガン ガン見 ガングロ
299病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:31:42 ID:9bOESXVC0
かっとばせぇー、ガンさいぼぉー、にくたいくぅーいつぅーくせぇー、オー!
かっとばせぇー、ガンさいぼぉー、にくたいくぅーいつぅーくせぇー、オー!
300病弱名無しさん:2008/09/21(日) 20:15:39 ID:/YV7u49M0
540 :名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:50:18 ID:RVrysMaR0
EUの米国アフラトキシン対策監査報告 アーモンドは輸出証明の妥当性さえ疑わしい

農業情報研究所(WAPIC)

07.9.13

 12日、米国のEU輸出向けピーナツ及びアーモンドのアフラトキシン汚染防止対策に関するEU食品・獣医学専門家チームによる監査報告が発表された。

 ピーナツに関するコントロールは全般的には非常に良好という。ただし、輸出手続きには問題がある
。アフラトキシンにかかわる輸出証明書の公式チェックはまったくない。米国農務省(USDA)は港で
たびたびコンテナを明けて害虫の発生に関連したチェックをし、植物衛生証明書を出しているが、こ
れはアフラトキシン認証とは関係ない。また、税関や国土安全保障省による輸出チェックも、他のリ
スクがあり得る製品に限定されている。

 民間会社による薫蒸のために、輸出は加工業者が出荷してから5-7日遅れ、この間、コンテナは波止
場近くの貯蔵場所に積み上げられていることも問題だ。この期間の長さと気候条件からすると、この間
にアフラトキシンが生成される可能性がある。

 他方、アーモンドに関しては完全に落第ということだ。義務的コントロールや監視はまったくない。
大部分のコントロールは産業により自主的に行われるか、カリフォルニア・アーモンド・ボードを通し
て勧奨されているかだ。原料成分から取り去る不可食ナッツの割合を増やす立法や、自主的なアフラト
キシン検査サンプリング計画が提案されているが、これらの変化の効果を評価するには時期尚早ともい
う。

BSEなみにあぶないアーモンド・・・チョコレート会社は・・・全滅だな


301病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:27:43 ID:Lq5NsPol0
でもアーモンド自体体に良いのよね
302病弱名無しさん:2008/09/21(日) 23:30:01 ID:whWMzz460
バイオラバーというものを知りました。

癌抑制遺伝子を活性化させる最小限の体温まであげる物だと理解してますが、
バイオラバーでなくても上がりそうなんですが。

なぜバイオラバーでないといけないんでしょうかね?
303病弱名無しさん:2008/09/23(火) 23:39:54 ID:og1CI+sD0
野菜や果物の摂取量が多い男性は、食道がんになるリスクが低いとの
疫学調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎
国立がんセンター予防研究部長)が14日、発表した。

合計摂取量を推定して3グループに分けると、摂取量「高」の
グループは「低」に比べリスクがほぼ半減。摂取量が1日当たり
100グラム増えるとリスクは約10%低下した。
特にキャベツや大根、小松菜などで関連がみられた。

調査は岩手など8県の45−74歳の男性約3万9000人を、
平成7年から平均で約8年追跡。この間に116人が、
日本人の食道がんの大半を占める扁平(へんぺい)上皮がんになった。

扁平上皮がんは男性に多く、飲酒や喫煙との関連が強いのが特徴だが、
こうした習慣があっても野菜や果物を取る効果がみられた。
304病弱名無しさん:2008/09/27(土) 12:04:31 ID:oImbyOZv0
がんの2%、CTが原因 医療被ばくで米チーム警告 - 共同通信

【ワシントン29日共同】放射線を利用するCTスキャンの使用頻度が
米国で急増、将来のがん患者のうち約2%をこれらのCT検査による
被ばくが引き起こす恐れがあると、米コロンビア大の研究チームが米
医学誌に29日発表した。
305病弱名無しさん:2008/09/30(火) 00:25:30 ID:BcQwN0WD0
元気を出して希望を持って下さい。
人間は生きていれば必ず病気になります。生物学上、病気は避けられません。
だからこそ癌になったからといって嘆かないで下さい。

確かに不治の病といわれる病気になれば不安になります。
どうしても悲観的になり、絶望的になる事もあるでしょう。
でも今は医学も発達してますから

癌=死

ではありませんからね。
実際に癌を克服した人も世の中には沢山いますよ。実際に癌になった人の心得というのを聞いた事があります。

(1)悲観的に捉えずに前向き、楽観主義ですごす。

(2)同じ境遇の人達と繋がりを持って、お互いに励まし合う。

(3)決して辛いのは自分一人じゃない、仲間がいる、と強く思う。

(4)当然、それに伴って処置を施す。

(5)常に自分の状況を医者に正直に話す。


いろいろな状況がありますが、まずは希望を捨てない事が大事ですよ。
頑張りましょう。


と言う人もいるだろうな、フンッ
でも俺はそんな事ぁ絶対に言わない。
お前等みたいな使えねえガラクタは一個残らずくたばれっ、この無用の長物共がっ。ニャハハハハハッ
306病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:45:49 ID:NaWQvL8u0
つまらん
307病弱名無しさん:2008/09/30(火) 10:24:28 ID:vMWeEdmn0
自分の心の中にガンがある事を嘆けよくそ馬鹿
308病弱名無しさん:2008/09/30(火) 10:40:54 ID:otuUgSSD0
2ちゃん初心者のおっさんが、>>305みたいな文章一生懸命コピペ考えてるんだろうなあ。
309病弱名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:38 ID:NFP4pRVb0
>>305
文章から加齢臭がすんぞ オッサンw
310病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:42:32 ID:BcQwN0WD0
>>307>>308>>309

お前等みてえな癌に負けた負け犬、いやっ負け害虫、負け生ゴミ、負け汚物、負け黴菌が
いつまでも往生際悪くしぶとく生きてやがるから日本から人間が減らねえんだよっ、タコッ!
お前等みてえな生きる価値がねえクズはとっとと逝ってまえっ、死に損ない共がよっ!



それが世の中の為にもなる。人人口削減に協力しなさいな。
お前等が「まだ生き延びよう」なんちゅう魂胆がいけないんだからな。(笑)。


まあわだくしぃも大人げなく熱くなってもうたけども(笑)。
311病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:28:00 ID:44FC+BwF0
2chでは久々に痛い人を見た
312病弱名無しさん:2008/10/01(水) 23:03:47 ID:2vCrWw0E0
砂糖取りすぎは高リスク 膵臓癌
http://www.shiki-minami-cl.e-doctor.info/topics/library/062.htm

ソフトドリンク摂取の最上位グループは最下位グループに比べ,膵癌の
発症リスクが90%高かったのです。次に高かったのは,飲料(コーヒーなど)
に砂糖を加えた場合で,最上位グループは最下位グループに比べ,膵癌
の発症リスクが70%高かったとのこと。
313病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:09:10 ID:Qfh+6DjM0
ある研究では1個の白血球は平均で14個の菌を食べる能力があるが
ドーナッツ1個食べると、白血球の食菌能力は10個に落ち
さらにアイスクリームを食べると2個に
チョコパフェを食べると1個になり
炭酸飲料水を飲むと0個になってしまった。

甘いものの摂りすぎは風邪、膀胱炎、水虫やガン
を招き寄せるでしょう。
314病弱名無しさん:2008/10/07(火) 03:00:03 ID:T5juZow5O
俺に甘いもの控えろってのは氏を意味する
315病弱名無しさん:2008/10/07(火) 12:08:44 ID:hB3AfW600
>>314
ビタミンB,Cと青汁でも飲んでおけばいい
316病弱名無しさん:2008/10/07(火) 21:57:35 ID:F9rk/IAt0
甘いのやめるくらいならガン死でも構わない
317病弱名無しさん:2008/10/08(水) 00:44:39 ID:NBKmutN60
イソフラボンは?
318病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:01:59 ID:nfESM1Oi0
>>316
お前みてえな使えねえクズはとっとと死んでまえ、癌野郎

ガンガン7拍子~\(^o^)/~

ガンガンガンッガンガンガンッ
ガンガンガンガンガンガンガンッ

X3

ガァーーーンッ
ガァーーーンッ

ガンッ なっ おっ らっ ないっ

元旦 眼球 雁擬 ガンジー 元日 元祖 眼帯 モデルガン ガンダム 頑張る 願業
海岸 哀願 玩具 元来 嘆願 ガン飛ばし 岩窟王 頑固 彼岸 誓願 冬瓜 近眼 岩盤
沿岸 溶岩 悲願 裸眼 着眼点 ガングリオン 頑愚 ミシガン ガン見 ガングロ
頑丈 雁字絡め 眼科 元金 頑健 ガンモ 元本 岩塩 厚顔 睾丸 元朝 元利 懇願
319病弱名無しさん:2008/10/12(日) 08:56:50 ID:YEQyFu5q0
センスないんだから失せなよおっさん
320病弱名無しさん:2008/10/15(水) 20:33:23 ID:29m2w+tC0
肉類は体内でスピーディに腐るため
真っ黒な黒煙がモクモクと噴きあがり、全身が不衛生になる

食べたら1分でも早い排出が求められる肉は
腸を焼いて動きを止めてしまうので
まさに滅びの食物である。
肉食と大腸癌・ポリープ http://daichou.com/why.htm
321病弱名無しさん:2008/10/17(金) 18:14:04 ID:h23sJzgp0
知り合いの方で、末期癌の方がいるのですが…
最後の日が11月と言われてから、抗がん剤治療を受けていたそうです。
が、何か疑問を感じ、抗がん剤治療をやめ、赤外線温熱療法?
に変えてから、癌が小さくなり、体調も良いらしいです。
(つづき)
http://plaza.rakuten.co.jp/yamasyouwa/diary/200810120000/
322病弱名無しさん:2008/10/18(土) 17:52:39 ID:VsycMIo40
↑ウイルス注意
323病弱名無しさん:2008/10/19(日) 01:17:13 ID:SHOybTnV0
え?どういうこと?
踏んじゃったよ・・
324病弱名無しさん:2008/10/19(日) 04:11:19 ID:0K4j2BH00
ウイルスってか、アドウエアが入ってるね
あとアフィリも
325病弱名無しさん:2008/10/19(日) 05:13:04 ID:SHOybTnV0
どうやって判別するんですか?
326病弱名無しさん:2008/10/19(日) 06:47:06 ID:/mY9EuYK0
フンアーハー
327病弱名無しさん:2008/10/21(火) 13:57:37 ID:a4Nicy0W0
age
328病弱名無しさん:2008/10/22(水) 22:25:54 ID:H/dplc7e0
赤味の肉は大腸ガン発症のリスクを高める

 赤身の肉および加工された肉を食べる人は大腸ガン発症のリスクが
高いと、スエーデン・カロリンスカ研究所のグループが発表した。

 赤身の肉に関する15の研究と加工された肉に関する14の研究を調べた結果
赤身の肉を食べる人は、結腸・直腸ガン発症のリスクが28%、加工
された肉を食べる人は20%上昇することが分かった。また、男性で1日当たり
120グラムの赤身肉を食べる人は28%リスクが高かった。また、加工された
肉を1日当たり30グラムを食べる人は9%リスクが増加した。
329病弱名無しさん:2008/10/23(木) 09:55:39 ID:VjrDws7h0
ええっ!!
330病弱名無しさん:2008/10/24(金) 05:31:06 ID:VvXjJ23h0
油肉よりは赤身肉の方がまだマシだけどな。
331病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:10:28 ID:17G07BaB0
脂身と言え
332病弱名無しさん:2008/10/25(土) 19:38:55 ID:+j5NUy/H0
そうか
333病弱名無しさん:2008/10/26(日) 08:03:28 ID:RAOV992f0
肉が憎い
334病弱名無しさん:2008/10/26(日) 22:38:07 ID:Fi/Xm38g0
にっくにくにしてやんよ!
335病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:51:28 ID:YuszFAyF0
     '03死者数 死亡率
         日本    米国
肝臓がん(男) 23,376 37.9   9,200 6.4
胃がん(女)   17,393 27.0   5,100 3.4

日本人には「胃」「肝臓」のガンが多い

菜食は消化器全般に優しいので
高負荷に耐える進化の必要がなかったわけだ。

日本人の体にアメリカ食は絶望的に合わないのである。
336病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:55:06 ID:O4N/ZBfp0
肝癌の原因はウイルスでだな
菜食は関係ないと
胃癌もピロリだろ
337病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:02 ID:O4N/ZBfp0
そのデータ、乳癌が増えてるデータに変えとけよ
338病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:40 ID:O4N/ZBfp0
あ、大腸癌でも良いな
339病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:13:30 ID:nHUp5cZY0
一人でどうしたよw
340病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:32:13 ID:YuszFAyF0
アメリカの人口は日本の3倍近くあるのに335のようなデータが出る。

アメリカ人の消化器は鋼鉄でできており
日本人は動物食への防御力が全くないということ。
日本人の方が健康なのに、なぜか発ガン率はもう互角に近い(急増中)
和食を食べよう。
341病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:07:15 ID:xx0/XoU30
日本人の癌の原因はストレスも大きな割合を占めるはずで
あと原発が異常に多く増殖炉なんかもあるし、黄沙もあるし
放射性物質の汚染もあるんじゃないかな。
342病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:34:56 ID:KbICRRPh0
ストレスのせいにすんなよ
怠け者が増えて困るだけだ
343病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:35:51 ID:KbICRRPh0
>>339
でも間違ってないよね
344病弱名無しさん:2008/11/05(水) 22:47:24 ID:FxKadmZZ0
国立がんセンターがん対策情報センター
「がんを防ぐための12ヵ条」

1.バランスのとれた栄養をとる
2.毎日、変化のある食生活を
3.食べすぎをさけ、脂肪はひかえめに
4.お酒はほどほどに
5.たばこは吸わないように
6.食べものから適量のビタミンと繊維質のものを多くとる
7.塩辛いものは少なめに、あまり熱いものはさましてから
8.焦げた部分はさける
9.かびの生えたものに注意
10.日光に当たりすぎない
11.適度にスポーツをする
12.体を清潔に
345病弱名無しさん:2008/11/06(木) 12:07:58 ID:Xx8W48SE0
さすが国の言う事
本気で癌を減らそうと言う気の無い
役に立たない似非知識ばかりだな
346病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:32:03 ID:d5cYFAUr0
日光とか、当たり障りのないことばかり言いやがる
347病弱名無しさん:2008/11/07(金) 20:32:03 ID:A0GZqCUy0
筑紫さん死去は薬物治療のせいだろうか?
顔もふっくらしてお元気そうだったのに。
348病弱名無しさん:2008/11/07(金) 23:51:39 ID:ifE0UnKK0
がんのせいに決まってんだろ
349病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:30:28 ID:iv0vh32a0
殺人医療の本領発揮
350病弱名無しさん:2008/11/10(月) 21:19:06 ID:lbIs4qKL0
ガンの原因は食べすぎ
断食をすれば予防にも治療にもなる。
英語でFAST OFFというのは「断食して治す」という意味である。
351病弱名無しさん:2008/11/11(火) 01:09:30 ID:lu68smQr0
へー
352病弱名無しさん:2008/11/11(火) 19:24:11 ID:PyVgCwPi0
>>350
食べすぎて、栄養の取りすぎになることが原因というより
有害物質の摂取のしすぎになることのほうが大きな原因だと思う。
現代、日本の場合は中国産の原料とかで食品が汚染されまくってるので。
食べすぎも悪いのは間違いなさそうだけどね。動物実験でもカロリー制限
したほうが寿命が長いという結果が出てるし。
353病弱名無しさん:2008/11/11(火) 21:42:28 ID:1Z1Y63/R0
ちげーよ
単に食べ過ぎが原因。
354病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:53:52 ID:wI499PoN0
がん予防の15か条 − 米国がん研究財団

1  植物性食品を基本とし、多様な食物を食べる
2  正常体重の維持
3  運動の継続(一日1時間の速歩、週1時間の活発な運動)
4  野菜・果物を豊富に(1日400〜800gr)
5  多種類の穀物、豆、根菜類を(1日600〜800gr)、精製した砂糖を控える
6  アルコール類の飲用は勧められない
7  赤身の肉は少なめに(1日80g、できれば魚)
8  総脂肪や油を抑える(動物性脂肪を抑え、植物油を控えめに)
9  食塩、塩蔵物を抑えて
10 食品の貯蔵はしっかり(かびを抑える)
11 保存は低温で(冷凍や冷蔵庫に)
12 食品添加物や農薬残留に注意
13 黒こげの食べ物は食べない
14 栄養補助剤に頼らない
15 たばこは吸わない
355病弱名無しさん:2008/11/17(月) 12:52:19 ID:8rDfRyHZ0
356病弱名無しさん:2008/11/18(火) 21:55:45 ID:TnRo5+g40
病院から出される食事に
お肉が出てきても、
牛乳や乳製品が出てきても、
決して食べてはいけないよ
357病弱名無しさん:2008/11/20(木) 20:03:47 ID:z/zvTQ750
菜食やっててガンになってる奴もいるわけだが。
358病弱名無しさん:2008/11/20(木) 20:29:36 ID:15QwLgNp0
だれ
359病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:56:14 ID:DOBfttg70
100g  VB1  B2  B3  B5  E Mg Ca 鉄
玄米   0.16 0.02 2.9 0.65 0.5 49  7 0.6
胚芽米 0.08 0.01 0.8 0.44 0.4 24  5 0.2
白米   0.02 0.01 0.2 0.25 −  7  3 0.1
360病弱名無しさん:2008/11/27(木) 02:00:20 ID:7wVDzpcR0
【医療】 生活保護者の難病治療 厚労省“未承認薬”に医療費給付を承認
...保険適用外の未承認薬による治療費を払えずに苦しんでいる。 未承認
薬の治療は原則、 生活保護の給付対象とならないためだ。女性は病院が立て替えた 費用を少しずつ返済しながら治療を続け、5年前から行政に窮状を訴えてきた。事態を受け、 ...
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207204555/


これ、生活保護を受けていない人への差別
361病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:51:26 ID:fpwS3C+zO
肺がんにはサプリメントや薬や食物は何が効くとおもいますか?
NACかセレブレックスか黒胡麻以外でありますかね?
362:2008/11/27(木) 21:50:38 ID:PsPWVMUX0
肺ガンにはにんじんですね。
カロチンは肺を守るうえ、進行するガン細胞の成長を遅らせる作用を持っていることです。

肺は鍛えやすい器官なのでタバコと動物性食品を断ち
ウォーキングや半断食等をすれば良くなりますよ。

がんの芽をつむにんじんジュース健康法―
末期がんを克服した医師が教える
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4776200864/
363病弱名無しさん:2008/12/01(月) 21:04:48 ID:AyltJhqZ0
釈迦は涅槃経のなかで、「一切の疫病は宿食を本とす」と喝破している。
364病弱名無しさん:2008/12/01(月) 22:30:14 ID:CV6aIe8W0
NHK
365病弱名無しさん:2008/12/01(月) 23:23:18 ID:wDYFeGCw0
NHKで抗がん剤とかが「高度な治療」とか言ってたな。
治療率低い治療を高度とか言うなよ。

抗がん剤で、逆に寿命が縮まったり、他の場所にガンができたりするのを
マイナスとして、治ったのをプラスとすれば、統計ではマイナス効果が大きい
なるのは目に見えてるんだからさ。
366病弱名無しさん:2008/12/01(月) 23:52:48 ID:AyltJhqZ0
抗がん剤が効いても効かなくても後遺症が長期に渡って出るからな
367病弱名無しさん:2008/12/02(火) 03:33:00 ID:0yTFWfuR0
科学的に効果が証明された方法で
一番ガンを死滅させる率が高いのが
いまのところ抗がん剤や放射線くらいしかないのだからしょうがない
368病弱名無しさん:2008/12/02(火) 10:43:31 ID:cQD89eYC0
抗がん剤の無効率の方がデータとしては証明されてるわけだが
この国は無視してるな
369病弱名無しさん:2008/12/03(水) 15:51:43 ID:FJm2qn+OO
免疫力を高めることでしか癌を抑えられない筈なのに、抗癌剤の投与で全身の健康な細胞にまでダメージを与えて自然治癒の芽を摘む現代医学のやり方はまさに本末転倒と言うべきだ 

病院の待合室で入院患者が清涼飲料をがぶ飲みしている光景を見よ



今のこの世界を動かしているのは愛ではない
━ 金なのだ

370病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:22:39 ID:2A4ot2Ts0
毒性が前面に出て抗がん効果の薄い人も多くいるのは確かだが、
全く効果の無い無意味な毒でしかないと言わんばかりの極端な決め付けで完全悪にして
思想批判までしだして弾叫する様は、右翼そのものだな。
371病弱名無しさん:2008/12/04(木) 00:47:08 ID:Wa+mgKDZ0
効くがんもある。
372病弱名無しさん:2008/12/04(木) 07:59:47 ID:s/yfwIEt0
>>370
毒性が前面に出て抗がん効果の薄い人も多くいるから
全く効果の無い無意味な毒でしかないと極端な決め付けで完全悪に
されてるんだよ。
これだったら 治療 じゃないじゃん?
373病弱名無しさん:2008/12/04(木) 19:20:32 ID:F/Ba3/hY0
手術以外で癌から生還する人のほとんどは
抗がん剤と放射線治療によるものですから。
374病弱名無しさん:2008/12/07(日) 20:07:26 ID:73g0lmSu0
初期のガンならビタミンAの投与で治癒した例がある
と東大病院の報告

血中のカロテン(ビタミンA)濃度が高い人は体の様々な
部位で発ガン率が低下する。
ガンの天敵は野菜
375病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:34:32 ID:29gxgUlr0
ガンは野菜で治療したらええ
下ルソン療法がそうだな
376病弱名無しさん:2008/12/10(水) 14:58:56 ID:lrVCvzaA0
ジャッキー・サブリロさん(ベネズエラ)

http://www.lenet3000.com/saburido/

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4637.jpg

ガンが転移して両足切断で義足になったが、アテネ五輪ピックでは
短距離で銅メダルを獲得。故郷のベネズに感動を呼び起こした。
377病弱名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:43 ID:uVO9iEFf0
>>376
グロ注意
378病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:34:44 ID:ok7Utccf0
<砂糖に依存性あり、ラットで証明=米研究>
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1229043111/l50

[シカゴ 10日 ロイター]
ラットを使った研究で、一般的には既に広く認知されている
「砂糖に依存性がある」ということが科学的に証明された。

砂糖水を大量に与えたラットでは、薬物乱用時に人や動物に見られる
のと似た行動や 神経系統への変化が確認され、「禁断症状や、砂糖を
非常に欲しがるような長期的な後遺症の兆候さえ示した」という。

記事引用元:Reuters(http://jp.reuters.com/home
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35380420081211
379病弱名無しさん:2008/12/18(木) 09:57:44 ID:aLbgkfqi0
依存性なんてなんにでもあるよ。
化学添加物や肉の依存性の方がやばい
380病弱名無しさん:2008/12/18(木) 14:04:39 ID:Zp/ataQB0
マックの依存性とか あと、サッポロ一番もくせになる味だよねえ。
381病弱名無しさん:2008/12/18(木) 14:29:26 ID:6g81fFVe0
サッポロポテトも癖になる
382病弱名無しさん:2008/12/18(木) 20:19:51 ID:RtfdwOyh0
ヤメラレナイトマラナイ

カルビーかっぱエビせん。
383病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:01:58 ID:Zp/ataQB0
アミノ酸かな
384病弱名無しさん:2008/12/26(金) 05:41:11 ID:76bJIURe0
ん?
385病弱名無しさん:2008/12/30(火) 01:01:02 ID:PHrdL0kP0
中国でインフルエンザが流行したとき、西洋医学病棟からは多くの死者が出たが、東洋医学の病棟からは、死者は0だったとのこと。 東洋医学の病棟では、お灸をしており、常にもぐさを炊いていることと、タンポポ、板藍根などの薬草を煎じて飲んでいたことなどがあげられた。
386病弱名無しさん:2009/01/04(日) 08:36:33 ID:RpEC7IXC0
動脈硬化の進み方
http://www.nnc.or.jp/~ken/sclero2.html
387病弱名無しさん:2009/01/05(月) 19:39:38 ID:9ZX7xbWl0
>>385
おもしろいね
388病弱名無しさん:2009/01/06(火) 06:09:33 ID:0hY0rboC0
>>386
血管を埋めるのは動物性脂肪だ
肉類を断て
389病弱名無しさん:2009/01/06(火) 13:19:00 ID:tbSv3ywP0
肉は食べない方が健康によいよ。
天才のレオナルド・ダ・ヴィンチは動物の肉、魚、卵、チーズ、ミルク、蜂蜜などの動物性食品を一切食べなかった。
玄米菜食でベジタリアンの塩谷信男先生は105歳まで健康的に生きた。
生野菜、果物、木の実、種で生活していたベジタリアンのノーマン・ウォーカー博士は
109歳の死の直前まで現役だった。
人類の歴史を紐解いてみると、
偉人・天才と呼ばれる人たちには
動物性食品を食べないという共通点がある。
ttp://saisyoku.com/talk9.htm
ttp://saisyoku.com/famous_person.htm
390病弱名無しさん:2009/01/08(木) 15:42:40 ID:p+YWCF5T0
玄米菜食で早死にしてる人や
頭の悪い人もいるのに片手おちだね。

ウチのおばあちゃん101歳まで生きたけど肉でも魚でも
何でもよく食べたよ。
391病弱名無しさん:2009/01/08(木) 15:53:01 ID:taZompYN0
2ちゃんの法則
「不摂生しても長生きしてる人」のソースは99パーセント
「うちのばあちゃん」「近所のじいさん」「知り合いの友達の親戚のおばさん」
392病弱名無しさん:2009/01/08(木) 15:58:39 ID:x1GQYzop0
あるあるw
393清野之計:2009/01/12(月) 09:27:16 ID:kL4h0STh0
ガンの食事療法について転載します。
なお、上田医院は、2009年1月から息子さんに代替わりされ、
教会牧師は4月から代替わりとのことです。

(貼付開始)
島本キリスト福音教会ホームページ 
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/shimamoto-c/Old-essei/OLD-essei06.htm
今週のエッセー 2008.11.16「ガン治療問答集(89) 牧師 上田 昌司(医師)」

質問
上田先生は抗がん剤についてどのように考えておられますか。
抗がん剤と炭水化物制限食の併用について、 どのような見解を持っておられますか。

※以下続く。
394清野之計:2009/01/12(月) 09:31:27 ID:kL4h0STh0
>>393続き。
回答

この2年間に、41名の方に、ガンの食事療法の指導をさせていただきました。
その結果、いろいろなことを知ることができました。
そして、抗がん剤と炭水化物制限食の同時併用は好ましくないという結論に達しました。

これまで7人の方が、同時進行で抗がん剤と炭水化物制限食をされましたが、
1人著効、無効で死亡5人、無効で生存2人。こういう散々な結果です。
炭水化物制限食の著効例の殆どは、杭がん剤をやっていない人です。
抗がん剤をやると、終わってからでも1年ぐらいは、免疫力が回復せず、
食事療法が効き難いことを経験しています。
完全に、免疫力が、通常に回復するには、2年ぐらいかかるようです。
抗がん剤を使用して2年以上経った人では、
炭水化物制限食もよく効いております。
ですから、最近わたしは患者さんに抗がん剤をやる前に、2〜3か月、時間を取って、
食事療法をやって見られるよう、お勧めしています。

395清野之計:2009/01/12(月) 09:32:14 ID:kL4h0STh0
>>394 続き。

免疫抑制剤を使うと、潜んでいたガン細胞が、増殖を始めて、
腫瘍となって現れてくることがあるので、免疫力がガンの増殖を抑えていることは確実です。
ところが、抗がん剤の始どは免疫抑制作用を持っています。
ガン治療に使われるホルモン剤には、免疫抑制作用はありませんが、
普通、抗がん剤と言われるものは、みな免疫を抑制します。
ガンは、患者の免疫力が低下したので現れてきたのです。
そのガンを治療する目的で抗がん剤を使用すると、
ガン細胞も破壊しますが、免疫力も破壊してしまうのです。
ガン細胞に対する作用よりも、免疫担当細胞のリンパ球に対する作用の方が強いのです。

ガン細胞を完全に消すことができれば、ガンを治すことができるでしょうが、
中途半端だと、その抗がん剤が効かなくなったとき、免疫力はひどく低下しているので、
食事療法も効き難く、まったくお手上げ状態になるのです。
効きもしない抗がん剤を、ほかにやることがないと言って、投与し続けることは、
治療ではなくて殺人的犯罪行為であり、ますます患者の条件を悪くし、助かる者を駄目にして行くのです。

これまで抗がん剤の使用を黙認してきたわたしは、自分の罪を悟り、ここに懺悔します。
こういうことを知りながら、またクリスチャンでありながら、
医学会のバッシングを恐れて黙っていた罪をお許し願いたいと思います
396清野之計:2009/01/12(月) 09:39:37 ID:kL4h0STh0
>>395続き。
島本キリスト福音教会ホームページ「牧師のノート」
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/shimamoto-c/DfMc2nehxIJE/index.shtml

牧師 さん 2009年 01月 10日 03時 00分 24秒
・・・・
前立腺ガンの手術後、2年して再び腫瘍マーカーのPSAが上がりだした方があった。
それで暮れに乳製品を全部止める食事をするようお話した。
そして1月7日に採血した。その結果が昨日判明した。
36日間、乳製品を止めただけで、PSAが46から0,6に下がった。
嬉しい奇跡が起こった。その結果が印刷された用紙を見ながら震える感動を覚えた。
乳製品が国民の健康に及ぼしている害は相当大きいようだ。
乳製品でも、皆同じではなく、牛乳とヨーグルトとバターとチーズとクリームとでは、
女性ホルモンや成長因子や増殖因子の含有率に差があるのではないか。
こういう調査研究も必要である。

(貼付終了)
397病弱名無しさん:2009/01/12(月) 21:13:18 ID:Ye5/sMjg0
長文をだだ貼りするな
誰も読まないしジャマなだけだボケ
398病弱名無しさん:2009/01/12(月) 21:29:23 ID:QCmoW1xzO
乳製品はがんの原因という事だよ
399病弱名無しさん:2009/01/12(月) 21:37:14 ID:LClctPrV0
米やめるだけで癌が治るとか言ってる
ヤブか
400病弱名無しさん:2009/01/17(土) 16:54:59 ID:qoetzWpt0
□肺がん死の9%ディーゼル!!
発表によると、ディーゼル粒子による年間の肺がん死が、肺がん死全体に占め
る率が高いとの推計結果が出たのは、都心周辺。千葉市のほか、川崎市は一八・
四%、埼玉県一八・二%。さらに東京都一六・三%、愛知県一三・四%、群馬県
一三・一%、大阪府一○・三%、福岡市九・四%など。
http://city.hokkai.or.jp/~medics/news99/news1004.html
401病弱名無しさん:2009/01/21(水) 16:26:06 ID:AEYj9tB30
癌になる前に死んでしまおう
402病弱名無しさん:2009/01/22(木) 20:02:38 ID:Ll+jzNFT0
肉を食べるほど癌、心臓病、糖尿病、高血圧症、
脳卒中などの血管疾患、さらに骨粗鬆症など、おどろくべき
現代病にかかることがわかった。
つまり、『肉を食べると、確実に早死に』する。
ピーター・コックスの言うように
『肉をやめて、失うものはなにもない』のだ。
403病弱名無しさん:2009/01/28(水) 21:39:58 ID:TdTZ0CBW0
今の人たちの生活を見ていると、どう考えても
自分の身体に損をさせています。
消化器官をダメにしています。
身体と精神の自由を全部なくして死んで行くのです。
404病弱名無しさん:2009/01/29(木) 06:00:21 ID:fEpRROb8O
癌は絶対に自然治癒しないなんていうのは大ウソ。
極めてまれに自然治癒することがあり、免疫の活性化や心身の状態によって「奇蹟」が起こると考えられている。
405病弱名無しさん:2009/01/29(木) 06:43:39 ID:n/eMvNEw0
ガンは自分で引き寄せたもの。だから自分で治せ。
406病弱名無しさん:2009/02/01(日) 20:20:14 ID:0dBQ/gAP0
俺の知人は、ガンをとある霊能力のある神様みたいな
人によって、ガンが完全に消えた。
奇跡だろうな。
世の中には奇跡はある。
407病弱名無しさん:2009/02/02(月) 02:35:52 ID:OsaAPdsz0
日本語でおk
408病弱名無しさん:2009/02/03(火) 21:25:23 ID:+Di+DhTh0
「玄米」には
水銀やカドミウムなどと化学結合して、水に不溶性の塩となって排泄してくれる成分が、
含まれています。
農薬だって排除します。

玄米は食品添加物や農薬、公害汚染物質などの毒を絡みとって
体外に排泄する作用があるのです。

玄米を発芽させることによりIP6が劇的に変化するが、IP6ナイシトールは理想の抗ガン性カクテルといわれている。
409病弱名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:13 ID:7fbSApoC0
免疫がガンに勝てる唯一の力は免疫自身が
過去に同じ種類のガンを殺したという記憶と
ガンに対する分析力である

410病弱名無しさん:2009/02/09(月) 14:51:43 ID:sRSDheI60
日本語でおk
411病弱名無しさん:2009/02/10(火) 13:29:18 ID:0EXrv7vYO
なんか先日から
ガン化する細胞を特定した
だの、
乳癌がどーたらなんて記事がどんどん出ているようですが、
そのうち、錠剤飲めば治るようになるのかな?
412病弱名無しさん:2009/02/16(月) 21:21:20 ID:MV5cqR4c0
http://reasonvegetarian.seesaa.net/index-3.html

>3)菜食をつづけて良かった点、体調の変化など
>アトピーが治った。花粉症にもならなくなった。

>3)菜食を続けて良かった点
>長年悩まされ続けていた花粉アレルギーが治った事。

>3)菜食を続けて良かった点
>長年悩まされ続けていた花粉アレルギーが治った事。
>生理痛がほとんどなくなった事
>(初日にちょっと寒くなるだけ)。
>料理がさらに楽しくなった事。
413病弱名無しさん:2009/02/18(水) 16:48:48 ID:B4wdYiAP0
そのうち注射で治せる時代が来る!

食い物では無理なのだよ

414病弱名無しさん:2009/02/19(木) 19:51:10 ID:jXNBY8uQ0
すでにたまねぎで治せるんだよ
馬鹿だな
415病弱名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:30 ID:50b9kOMe0
にんにくで治るのは有名
416病弱名無しさん:2009/02/20(金) 22:50:12 ID:vJJlvj2c0
おまいらの存在こそがガンなんだということがわかりました

417病弱名無しさん:2009/02/25(水) 00:17:30 ID:/rTsYqts0
■圧倒的に排出ガスの多い牛肉生産 

 これは、牛肉は生産過程が非常に非効率であると同時に、ウシ自身が呼吸や排泄物などで温室効果の高いメタンガスを多く排出するからだと言う。ダルハウジー大のネーサン・ペルティエ(Nathan Pelletier)氏
が15日、米イリノイ(Illinois)州シカゴ(Chicago)で開かれた米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)のシンポジウムで報告した。

 全世界の温室効果ガス排出の18%が畜産業関連と言われ、中でも牛肉生産による排出量が最も多い。ペルティエ氏によると、先進国の食肉消費のうち牛肉が占める割合は30%に過ぎないが、
畜産業全体の排出ガスの78%は牛肉生産に起因している。

 ウシが食用処理されるまでに食べる穀物の量や、ウシのたい肥から発するガスなどを見ていけば、牛肉にかかっている本当のコストが明確に分かる。例えば牛肉1キロの生産過程で排出されるCO2は
重さ16キロ相当で、同じ1キロの豚肉生産の4倍、鶏肉に比べれば10倍以上だという。ペルティエ氏は、牛肉から鶏肉に変えるだけでも、排出ガス量は70%削減できると指摘した。
418病弱名無しさん:2009/02/26(木) 23:11:07 ID:hV1NZdzr0
花粉症、アトピー持ちの人は発ガン率が一般人より
少し低いという統計がある。

定期的に毒出し(鼻水 クシャミ 出血)をして
体を浄化しているためではないだろうか。
毒素の元〔 肉 乳製品 砂糖 煙草.... 〕がガンの主因なのである。
419病弱名無しさん:2009/02/27(金) 01:28:43 ID:K6v5Xi9T0
俺の連れは花粉症がひどいけどガンになったぞ
そういうあてにならない統計データなんざぁ俺が
焼き捨ててやる!

420病弱名無しさん:2009/03/06(金) 21:33:32 ID:ZjxqWVNn0
砂糖の依存性が医学的に証明される
http://news.livedoor.com/article/detail/3940940/

> 今回渇望と再燃が確認され、依存の診断基準がそろったとのこと。

> 空腹時に砂糖を多量摂取するラットの脳内では、コカイン・モルヒネ・
> ニコチンなどの依存性物質による変化と似た神経化学的な変化が
> 起こっているとのこと。

> 実験において砂糖の供給を絶たれたラットは、脳のドーパミンレベル
> が下がり、離脱症状として不安(歯をガタガタさせる、トンネル内に
> 引きこもるなど)を示したとのこと。
421病弱名無しさん:2009/03/20(金) 15:06:10 ID:fPb7uUDrO
あげ
422病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:29 ID:4A+CVrnS0
ガンは心臓病、脳卒中などと同じ生活習慣病の一つで、
長い間の生活習慣のみだれが大きくかかわっています。

ガンを防ぐにはまず日頃の生活習慣を改善して、
ガンから身を守ることが大切です。これをガンの一次予防といいます。
423病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:22:53 ID:XJvwNKgm0
なるならないはその人の体質が一番影響している気がする・・・
424病弱名無しさん:2009/04/01(水) 22:59:30 ID:gzQs/LIP0
砂糖をふりかけると腸はナメクジのように衰弱
油まで付いたものはいつまでもひっついて最悪である。
腸マヒの人は体質改善は不可能ですので

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:55:44 ID:mZDZ9bCi0
生クリームタップリのケーキばかり連続して食べてたら
その後一週間ウンともスンとも...便意さえ全くない

便さえ順調に出てくれればもう他に望むものは無い

496 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 12:05:39 ID:qSv+qVzvO
>>494
1週間以上晩にキットカットばっか食べてたら
3ヶ月間便秘になって、今でもすっきり出ない私が通りますよ
425病弱名無しさん:2009/04/05(日) 08:21:22 ID:9w0qSMFW0
1日3食はガンになりやすい
健康にいい食品も           3食とればガンのもと
426病弱名無しさん:2009/04/12(日) 21:30:49 ID:qqpVUFCk0
ttp://www.j-medical.net/can005.html

大腸がんの死亡率や罹患率は、肉類、卵、乳製品などの動物性脂肪
や炭水化物、砂糖などの摂取が多い人ほど高い。

逆に、穀類や豆類などの植物性繊維の多い食事を摂っている人の大腸
がんの死亡率や、罹患率が低いという研究結果も報告されている。
427病弱名無しさん:2009/04/19(日) 15:10:58 ID:YS6BVaxP0
なぜガンになるのかは解明されていません。
当然ガンを治す方法も解明されていません。
同じく解明はできないけど方法はあります。
試してみてください。

http://byouki.seisonji.com/atobarai.html
428病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:08 ID:JeYJEvRc0
赤身肉(豚、牛)は大腸ガンリスクを
「確実に上げる」 世界ガン研究基金 & 米国ガン研究所

日本の厚労省研究班 「データ不足」
429病弱名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:40 ID:wXWtiQEl0
がん予防の食品ピラミッド
http://sme.fujitsu.com/tips/column/column129.html
430病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:47:09 ID:LGSeR7Bq0
繊維質の多い食事も予防になる

食物繊維
ラットによる実験で食品添加物・界面活性剤・鉱物油などの有害物質
を吸収し排泄を促進する作用が確認された
431病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:10:36 ID:/LAE9eym0
新型ウイルスは豚を飼うアメリカ企業が経営する密集型養豚場が
発生源という。
大規模経営の養豚場では、密集した中で豚の飼育がなされるため
大きな病気が発生しやすくなり、それを抑えるために
相当量の抗生物質が使用されるのである。

しかし、この抗生物質に対して耐性菌が生じ、その耐性菌を上回る
抗生物質を投与していくというイタチのおっかけごっこをしている中で
豚ウイルスや鶏ウイルスが生じてくる。
つまり人間社会が生み出した豚ウイルスということになる。
432病弱名無しさん:2009/05/13(水) 09:23:35 ID:UAc5ZSEC0
清志郎はタバコが原因で死んだ
喫煙はいい事ねーな
433病弱名無しさん:2009/05/13(水) 09:53:42 ID:vJC/WwkPO
肉はだめでも魚は大丈夫なの?
434病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:09 ID:Q4wndVHY0
魚とナッツを食べると前立腺ガンに効果あり、米研究論文
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2242949/1713551
435病弱名無しさん:2009/05/16(土) 23:09:33 ID:5LD63Cid0
「人間が動物を虐殺し続けているかぎり、
人間同士の殺し合いもなくなる事はないだろう。
殺しと苦しみの種をまく者が喜びと愛で報われることはない」
     ピタゴラス(数学者)
436病弱名無しさん:2009/05/17(日) 21:21:26 ID:/5as4SEy0
ガン患者の大半が便秘症、、
肉類を避け元気なうん○を確保し続けよう
437病弱名無しさん:2009/05/25(月) 23:02:21 ID:/BUTIMV90
動脈を非常に汚していく食品
http://www.suzukisyoten.com/syokuhin/hyou01.htm
438病弱名無しさん:2009/06/03(水) 21:26:41 ID:rTVkJ/e40
虫下しで治る、かも。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090603ddm012040021000c.html

がん:虫下しが退治? 「副作用の無い薬」に道−−慶大など

膵臓(すいぞう)がんや大腸がんの細胞と回虫などの寄生虫で、
エネルギーを作り出す代謝方法が同じ可能性が高いことが
慶応大先端生命科学研究所と国立がんセンター東病院の共同研究で分かった。

虫下しが人体に影響を与えず回虫だけを死滅させるように、
副作用の無い抗がん剤が開発できるかもしれないという。
曽我朋義教授は「他のがんについても調べたい」と話している。

生物の細胞は一般的に酸素を取り入れ「クエン酸呼吸」でエネルギーを得る。
しかし回虫は酸素の乏しい小腸に入り込むとフマル酸から変換したコハク酸を
高濃度に蓄積しエネルギーを生産する「フマル酸呼吸」で代謝する。
一部の虫下しはこれを応用してフマル酸からコハク酸への変換に必要な酵素を
攻撃し、フマル酸呼吸を不可能にすることで、人体に影響を与えず回虫だけを
死滅させる。

一方、膵臓がんや大腸がんなどのがん細胞は、回虫と同様に周囲に血管がなく
酸素が乏しくても活発に増殖する。同病院はこれに着目。

04年に虫下しを悪性の膵臓がんの細胞に投与したところ、
がん細胞が死滅した。

この結果を受け、研究所が代謝物質を網羅的に分析する「メタボローム解析」で
大腸がんの細胞を調べた結果、回虫がフマル酸呼吸をした時に見られる
コハク酸の高濃度の蓄積が、大腸がんの組織でも起きていることを突き止めた。
胃がんや肺がんの細胞はフマル酸呼吸はしていないとみられるという。
439病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:36:21 ID:7VxQD4Bh0
そう言えば、寄生虫駆除薬が癌治療薬として共同開発のライセンス締結、
っていうニュースが2004年にありましたね。
マラリアの治療薬アルテミシニンでしたか。

これは、マラリアが寄生する細胞には高濃度の鉄が含まれ、
アルテミシニンはその鉄と反応して活性酸素を生じ、
細胞を攻撃し、寄生虫を殺す。

癌細胞も同様に、DNA複製のために多くの鉄を必要とするため、
正常細胞に比べて鉄濃度が非常に高い。
故に、癌細胞の鉄と反応して活性酸素を生じ、癌細胞を死滅させる、という
機序のようです。

実際、日本でも癌の漢方治療をやっている所で、アルテミシニンは使われてるようです。
440病弱名無しさん:2009/06/11(木) 13:28:01 ID:icKVBE8u0
441病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:52 ID:vb7eHKRD0
わけない
442病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:47:54 ID:FvsohJKh0
未承認薬の開発で異例の意見公募―厚労省
6月18日19時59分配信 医療介護CBニュース

 ドラッグ・ラグの解消に向け、厚生労働省は6月18日、医療上の必要性が高い未承認薬などの開発に関する意見の一般公募をスタートさせた。
集まった意見は同省で検討した後、有識者会議で検討する方針。こうした一般公募について、同省医薬食品局では、「近年では例がない」としている。

 独立行政法人「医薬品医療機器総合機構(PMDA)」の審査員の増員や未承認薬の開発などを支援するため、今年度の補正予算では797億円が組み込まれている。
今回の公募はこれらを踏まえ、海外で認められながらも国内では未承認の医薬品と承認された効能などが異なる適応外医薬品のうち、患者への早急な提供が
必要とされる薬について、学会なども含めて広く意見を求めている。
443病弱名無しさん:2009/06/19(金) 06:28:54 ID:Xr0WLFmG0
太り過ぎでがん危険高まる

世界がん研究基金は太り過ぎが少なくとも6種類のがんを引き起こす
危険性があると発表した。研究者は、がんの危険性を下げるためには
体格指数「BMI」は25未満が望ましいとの考えを示した。

報告書は1960年代以降の7000件以上の研究結果を分析。太り過ぎと、
食道がんや膵臓がん、腎臓がんなどの間には明確な関連があると結論
付けた。報告書は、わずかな体重超過でもがんの危険性が高まると警告。
444病弱名無しさん:2009/06/23(火) 23:48:13 ID:nrpubiG70
日本の国立環境研究所の疫学調査で、1999年〜2001年に行われた
大規模調査で、4ミリガウス以上の電磁波を浴びている子供は、1ミリ
ガウス未満の子供に比べて、2.63倍も小児白血病に発症する率が高く、
急性リンパ性白血病に限ると4.73倍だということが分かりました。
445病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:08 ID:xMvMD/i20
446病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:15:54 ID:GJvLbntm0
ガン克服に役に立つ食事療法
http://www.gankokuhuku.com/syokuziryouhou.htm
447病弱名無しさん:2009/07/12(日) 21:31:19 ID:qik1HCVx0
5月27日読売新聞
『みそ汁1日3杯 がん抑制』
>1980年代の疫学調査では、みそ汁を飲む頻度が高いほど、
>胃がんによる死亡率が低かった。厚生労働省研究班の調査でも
>みそ汁を1日3杯飲む人は、1杯未満の人に比べて
>乳がんの発生率が40%減少していた。
448病弱名無しさん:2009/07/15(水) 01:27:32 ID:Gi5dJdYO0
>>444
ところで聞きたいが、1ミリガウスとか4ミリガウスとか、シロウトにもその具体性を教えておくれで内科医?
 
449病弱名無しさん:2009/07/17(金) 21:43:42 ID:KLUr/zz40
川村かおり 3大療法に殺される!助けて!
http://plaza.rakuten.co.jp/koukisinclub/diary/200907040000/

>転移だと称して該当部分を切除する方法(ハルステッド理論)は

1970年代に効果なしとして否定されています。

特に乳がんのリンパ節切除なんて一切効果なしとして

1985年に世界的に証明されています。

それが日本ではいまだに行われています。
450病弱名無しさん:2009/07/19(日) 02:48:37 ID:GwASgHoQ0
ガンが見つかったらガーン
451病弱名無しさん:2009/07/27(月) 14:55:24 ID:dTOes/FV0
ガンの方に共通しているのは、我慢辛抱症が強いことです。 非常によく辛抱され、耐えられます。日本人は、我慢強く辛抱すること、どんな困難にも耐え抜くことを
美徳として育てられたせいか、根をあげずに頑張り続ける方が多いようです。 辛抱しても、何か別のことでその気持ちを発散できる方は良いのですが、どんどん気持ちを抑え込んでいると、
外向きの気が萎えてしまいます。 本来、人はいろいろな刺激を受けていますので、気持ちも解毒排泄してゆかないと、浄化されません。
452病弱名無しさん:2009/07/28(火) 21:40:17 ID:m2g1EJ8h0
>>449
…………
453病弱名無しさん:2009/08/02(日) 22:34:30 ID:Pi+VKy9K0
史上例を見ないスピードで日本人の乳癌が増加中だという
少し前までは日本人で乳癌にかかるのは
20人に1人、と言われていましたが、現在ではどうやら
18人に1人となったそうです。
これから先15人に1人、10人に1人となり、
アメリカ人並みの7人に1人、という時代が来るかもしれない
454病弱名無しさん:2009/08/05(水) 23:42:05 ID:9TGirjtP0
粗食は長寿、がん・心疾患・糖尿抑制…サルで実証
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090710-OYT1T00650.htm

カロリー制限しないグループでは、5匹が糖尿病を発症、11匹が予備軍と診断されたが、
制限したグループでは兆候は見られなかった。がんと心疾患の発症も50%減少した。
455病弱名無しさん:2009/08/09(日) 23:10:24 ID:CkZhumjh0
少食が細胞のガン化を抑制する可能性

過去の動物実験では、適度に食事の量を抑えると長生きすることが分かっている。
研究チームは、遺伝子の傷を修復するたんぱく質「WRN」に着目し、食べ物の
摂取量との関係を調べた。

その結果、WRNの量は、1カ月間自由に餌を食べたラット6匹に比べ、摂取カロリーを
3割減らしたやせ気味のラット6匹の方が約3倍多いことが分かった。また、長寿に
関与するたんぱく質「SIRT1」も約3倍に増えていた。

毎日.jpから引用
456病弱名無しさん:2009/08/17(月) 22:47:47 ID:7pxHZVqI0
がん予防の15か条 米国がん研究財団
http://www.bekkoame.ne.jp/~tamiura/protect15.html
457病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:48 ID:CWWp82pL0
「ウイルス療法」東大が臨床研究 がん治療に新たな選択肢 悪性脳腫瘍(しゅよう)の患者に対し、がん細胞にヘルペスウイルスを感染させ、ウイルスが増殖してがん細胞を死滅させる「ウイルス療法」を臨床研究
として始めると、東京大の藤堂具紀特任教授らが発表した。(フジサンケイ ビジネスアイ)
458病弱名無しさん:2009/09/05(土) 00:32:45 ID:Y85UH+un0
>菜食で
>・胃ガンの発症リスク 64パーセント低下
>・血液とリンパのガンの発症リスク半減
>・膀胱ガン、リスクが 53パーセント低下
>・卵巣ガン 31パーセント低下
http://www.afpbb.com/
459病弱名無しさん:2009/09/12(土) 22:47:48 ID:sUnwLJ1j0
http://www.rda.co.jp/topics/topics3313.html
◎もし、毎日 1 回、ハンバーグステーキやとんかつを食べるなら、肺がんや大腸がんのリスクは、大きく増加するようです。

◎牛肉や豚肉などの赤肉と、ソーセージなどの加工肉をよく食べる人々は、大腸がんと肺がんの発症リスクが大きく増加することがわかりました。

◎米国の国立がん研究所のアマンダ・クロス ( Amanda J. Cross )氏らが、 PLoS Medicine に 10 日発表しました。

◎最も多く赤肉を食べた人々は、肺がんのリスクは 20 パーセント増加して、肝臓がんのリスクは 61 パーセント増加して、食道がんのリスクが 51 パーセント増加しました。
460病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:57:57 ID:hB6bVYFk0
タバコはこんなに毒
http://www.asunet.ne.jp/~kakehiro/99-89.html
食道ガン2.2倍 肺ガン4.4倍
胃ガン1.5倍 喉頭ガン32.0倍
461病弱名無しさん:2009/09/22(火) 21:18:05 ID:Al78KyIn0
  死亡数(男)   1975年  1995年  2003年
  大腸がん     5799   17312   21116

http://www.interq.or.jp/www1/daiichi/cover2.html
> 臨床をやっていると、中高年の方にすごい勢いで大腸ガンが増えていることを実感します。
>
> 一方、大腸ガンの増加と平行するようにして深刻な便秘に悩んで病院を訪れる方も急増しています。
462病弱名無しさん:2009/09/24(木) 16:10:56 ID:ke/iMggB0
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472
「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=584
463病弱名無しさん:2009/09/26(土) 01:16:31 ID:61xgwMDW0
火に油
腫瘍にエコナ
464病弱名無しさん:2009/10/09(金) 21:05:48 ID:B2HxmgU2O
Ё
465病弱名無しさん:2009/10/17(土) 20:10:40 ID:ld3K2SHW0
携帯電話と脳腫瘍の関連、低いとする研究には偏りも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000404-reu-int

[ワシントン 13日 ロイター] 携帯電話の使用が脳腫瘍(しゅよう)などの
原因になるかを調べた複数の研究を分析したところ、関連性が低いと結論
付けた研究には偏った見方が影響している可能性が明らかになった。韓国
の研究者らが13日発表した。
466病弱名無しさん:2009/10/29(木) 16:20:40 ID:hIKq82GcO
よもやトンカツがガンの原因とわな・・・
467病弱名無しさん:2009/11/12(木) 08:40:55 ID:y+dOq0rpO
発がんトリオ肉、脂、植物油脂は確実に良くない
468病弱名無しさん:2009/11/12(木) 09:29:42 ID:xisNr4vOO
オリーブオイルやエゴマ油もいけないのか?
469病弱名無しさん:2009/11/24(火) 23:09:54 ID:0wOe8IP20
http://www.onakagenki.com/minerarueiyougaku16.html
2)「酒、たばこ、肉食毎日」の人でも、
緑黄色野菜を毎日食べていると、癌リスクはぐっと減っています。

(3)「酒、たばこ、肉食のどれも毎日せず、緑黄色野菜を毎日食べている」ベスト生活者となると、
全部位癌のリスクは約 4割に減少しています。

喫煙、飲酒、肉食でも毎日緑黄色野菜を食べれば、癌危険度は 3割減となり、緑黄色野菜は癌の危険度を減らし、毒消しとして大きな役割を果たしていることが明らかになっています。
470病弱名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:54 ID:26Vjpesx0
がん治療にやっと一筋の光が....
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200911/article_29.html

厚労省(厚生省)は、長い間頑なにロックフェラー医療を信奉し、
がん治療において患者を苦しめ死に至らしめる残酷な医療を医療界に押し付けてきた。

がんと診断された人たちは、判で押したように@外科手術A放射線治療B抗がん剤投与の3点セットで
痛めつけられ、多くが抗がん剤で体力を奪われて失意のうちに死んでいった。

おかげで、がん死者の数は毎年順調に一万人ほど増加し、「業界」は活況を呈している。
なかでも保険業界は、ホクホク状態である。

がんの増加、がんへの恐怖の拡大のおかげで、がん保険分野をほとんど独占する外資系の生保は、売り上げを伸ばしている。
(日系生保は長らくこの分野への参入を許されなかった。厚生省は、ユダヤ人に便宜を図ってきたのである。)

ガンが「死病」であり、一度罹患すれば巨額の医療費がかかるという現状が続かないと、
まず最初に困るのは、外資系の生保であり、外資系の製薬会社なのである。そうでしょ、ロックフェラーさん!

だが、ネット時代の到来はガン「業界」の様相に変化をもたらした。
病院で与えられる3点セットが「むしろ死者を生んでいる」とみなし、自ら代替医療を求めて彷徨う患者が増え続けている。

そして、実際に代替え医療のおかげで死の床から復帰した人も少なくない。
しかし、自公政権時代、こうした代替え医療は完全に無視され続けてきた。

鍼灸師さんたちががん治療分野で実績を上げているにも関わらず。
471病弱名無しさん:2009/11/27(金) 23:37:38 ID:26Vjpesx0
温熱療法や放射線泉療法といういとも簡単な治療法があるにもかかわらず。だが、民主政権になって、
封印されていた代替療法にスポットライトがついにあたったのである。少なくとも、これは政権交代のメリットといえるであろう。

お役所が代替療法を検証し、効果のあるなしを公表すれば、世の患者さんたちは聞く耳を持つのである。
「3点セットへの信仰」が崩れる機会となるかもしれない。

全国の鍼灸師の諸君、温泉の経営者の諸君、自然農法従事者諸君、君たちの出番です。さあ、行こう!


●「健康食品」「鍼灸」…がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091126AT1G2600K26112009.html
472病弱名無しさん:2009/11/28(土) 01:00:32 ID:BsC75pzG0
日本にもやっと風が吹くのか
473病弱名無しさん:2009/12/02(水) 00:45:21 ID:nRCJk+Kc0
3点セット(外科手術 放射線治療 抗がん剤)
を主流にする日本の医療は海外より20年遅れているそうだ。
474病弱名無しさん:2009/12/04(金) 00:43:30 ID:dhrtbZoc0
温暖化防止で肉食控えて マッカートニー氏が訴え
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009120300217&genre=E1&area=Z10

【ブリュッセル共同】英ロックバンド、ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニー氏(67)が
3日、ブリュッセルの欧州議会を訪れて地球温暖化問題の公聴会に出席、温暖化に影響すると
される食肉生産を減らすため、肉を食べるのを控えるよう訴えた。

自身も菜食主義者だというマッカートニー氏は「肉食を控えれば(温室効果ガスの)二酸化炭素
(CO2)排出量も削減できる」と持論を展開。
475病弱名無しさん:2009/12/06(日) 00:02:47 ID:4hrfcDgm0
日本のガン治療は三大治療が100%、それ以外はまるで悪魔のような扱いを受ける
先進国ではめずらしい事実がある。

病院を信頼するとマインドコントロールで命をもとられてしまい、あなたの
支払った費用で墓が立つだけという現実をもっと知るべきであろう。 
476病弱名無しさん:2009/12/06(日) 09:08:36 ID:hha7RpJu0
血圧上げるとがん治るよ
477病弱名無しさん:2009/12/10(木) 00:50:16 ID:hJnDkIVR0
無知識だからこそ、癌にかかってしまうと、医師の言いなりに
現代医学の癌の三大療法を受けてしまう
478病弱名無しさん:2009/12/12(土) 01:13:30 ID:h2mRxV6/0
免疫細胞(ウイルスを殺す)を弱めてくれる砂糖
白血球を天敵としているガン細胞も大喜び

砂糖の量と白血球
http://carobchip.at.infoseek.co.jp/veggie_life/scary-1-sugar.htm

砂糖の量(大さじ) 殺せる細菌の数
  0           14.0
  6           10.0
 12            5.5
 18            2.0
 24            1.0

http://www.melma.com/backnumber_121010_3319987/
それに砂糖を体に入れると、白血球が細菌を飲み込む力が半減す
ることも分かっているんです。
こうなれば、病気になっても闘うことができなくなりますよね。

砂糖の入った清涼飲料水で実験したら、なんと飲んでから最高5時間
もそのような状態が継続したと言います
479病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:52:54 ID:xDnWFCYT0
ご飯を主食にして下さい。(玄米・分搗き米ならなお良い)

肉食を極力控えて下さい。

牛乳・乳製品をやめてください。

適度な運動をしましょう。

食べ過ぎはいけません。

上手にストレスを解消しましょう。
480抗癌剤を避ければガンは治る!:2009/12/19(土) 21:02:52 ID:bh8YyEl70
>
1997年 166名 97%
1998年 174名 95.9%
1999年 187名 96.3%
2000年 266名 94.7%
2001年 258名 90.3%
2002年 272名 93.8%

これはNPO法人いずみの会(中山武会長)に参加された
癌患者さんの人数とその中で健康を取り戻した
方の生存率です。

この会の基本は「心の改善(転換)」「食事の改善」

「運動をすること」だけです。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/koukisinclub/diary/200909010000/
481病弱名無しさん:2009/12/19(土) 21:55:06 ID:FEBjgWMZ0
捏造データ

「いずみの会」の「驚異の依存率」を調べる
http://skeptics.geo.jp/diary/200902010230.html
482病弱名無しさん:2009/12/20(日) 15:51:52 ID:j0yIeHOb0
田舎のガン患者は気付いたときには高確率で手遅れなことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261291113/l50
483病弱名無しさん:2009/12/24(木) 22:01:50 ID:k8ayzuce0
飽食・美食
添加物・農薬 → 血液の汚れ → 細胞の異常 → 病気
肉・卵・牛乳・
砂糖・油の過剰
484病弱名無しさん:2009/12/31(木) 09:14:04 ID:KL1cXbNU0
■ビタミンC投与でがん半減 マウス実験で、米研究所
実験で用いたのは43種類のがん細胞と5種類の正常細胞。これらの細胞にビタミンCを加えるとガン細胞のうち33種類では半分以上の細胞が死滅したのに対し、正常細胞では変化は無かった。

原文:
Pharmacologic doses of ascorbate act as a prooxidant and decrease growth of aggressive tumor xenografts in mice, PNAS
485病弱名無しさん:2010/01/02(土) 20:12:29 ID:5GNnQEmW0
ガンは男性に多い病であるがこと「大腸ガン」に関しては死亡率の
男女差が少ない。(7年前に女性ガンの首位に躍進)
女性の敵が便秘+大腸ガンだという認識はもっと広まるべきでは

'03死亡数(死亡率)
         男     女
肺がん  41,634 (67.6) 15,086 (23.4)
胃がん  32,142 (52.2) 17,393 (27.0)
肝臓がん 23,376 (37.9) 10,713 (16.6)
結腸がん 12,868 (20.9) 12,982 (20.1)
486病弱名無しさん:2010/01/13(水) 00:10:37 ID:9j9ciCEQ0
大酒の女性に多い乳がん 閉経後、週7合で1・74倍 (共同通信)

酒を多く飲む女性ほど乳がんになりやすい傾向にあることを、愛知県がんセンター研究所
疫学・予防部の川瀬孝和主任研究員らが6日までに確かめた。閉経後の女性では、1週間
に日本酒換算で7合以上飲んでいると、発症率は全く飲まない人の1・74倍だった。乳がん
は女性で最も多いがんで、最近急増している。研究グループの田中英夫疫学・予防部長は
「乳がんを予防するには、大酒を控えた方がよい」と話している。
487一応マジレス:2010/01/13(水) 01:39:27 ID:5fMFut1m0
自分の尿を少量でもいいので飲むことで、
様々な種類の癌がかなり改善することが
報告されています。

真剣に癌を克服したい方は、お近くの
図書館で「尿療法」で検索して実際に
借りてみて。末期でも良くなった人は
いますが、まだ軽度の方、癌になって
いないが予防したい人にも十分効果が
あるようです。手遅れになる前にぜひ
お試しあれ。
488病弱名無しさん:2010/01/14(木) 17:36:36 ID:Y/5DcXeP0
尿を飲む人に少ない乳がん 閉経後、週7合で0・74倍 (共同通信)
489病弱名無しさん:2010/01/23(土) 14:40:15 ID:25DeEJzK0
癌を克服した食事法を大公開
http://meneki33.com/
490病弱名無しさん:2010/01/24(日) 08:03:05 ID:g1CMgAlH0
間寛平さん前立腺癌
マラソンは体に悪いのかな
491病弱名無しさん:2010/01/25(月) 03:50:55 ID:0y3xNUUm0
>>490
マラソンとは関係ないし、マラソンで悪化する事もないって話だよ。
492病弱名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:30 ID:qEW1Wsy90
過度の運動で怖いのは活性酸素
http://www.age.ne.jp/x/granhill/gan/kaseisannso.htm
493病弱名無しさん:2010/02/06(土) 09:01:18 ID:zLBijdok0
食事の量、よし悪しは、健康にとって決定的ともいえる重要性をもっています。
高タンパク・高脂肪・高炭水化物かつ野菜料理が
少ない生活では体は速やかに老いて行くでしょう。

右:カロリー過多のサル
http://graphics8.nytimes.com/images/2006/10/31/health/31aging_graphic_lg.jpg
494病弱名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:32 ID:mlvP8tvY0
アメリカでは、1992年に米国国立衛生研究所(NIH)という世界的な
最先端医学研究施設の中に、代替医療事務局が設立され
代替医療を科学的に研究しております。

現在アメリカではハーバード大学を始め、医学部に
「代替医療研究センター」を持つ大学が20校以上にもなり、
診療・教育研究が行われています。
495病弱名無しさん:2010/02/11(木) 23:06:22 ID:cagvgvfk0
1990年アメリカでは、当初疑いの目を持って代替医療に関して200万ドルを
拠出して研究を始めました。

ところがその研究費は年々増え、1998年: 2,000万ドル
1999年には5,000万ドル、
そして2000年には6,870万ドル(およそ75億円)に達しています。
496病弱名無しさん:2010/02/26(金) 16:18:23 ID:4wNnTc5N0
497病弱名無しさん:2010/03/08(月) 03:20:33 ID:u/k/bE5c0
腫瘍学者シモンチーニ
癌は既に撲滅できたはずの病気。癌は真菌感染 重炭素ナトリウムによる治療法。
癌は細胞の異常分裂に明確な根拠なし。
ttp://www.cancer-fungus.com/sub-v1jp/sub-jp.html
トンデモ医学じゃないでしょうね。ほんとだったらすごいのだが。字幕テキストを載せてある所見つけました。
ttp://unkoiro.blogspot.com/2010/02/blog-post_08.html

これをどう思う。
498病弱名無しさん:2010/03/08(月) 21:03:42 ID:4JPZd5D+0
子宮がんって治るの?ある日前兆もなく突然ポックリ逝ったりするの?
ママンがそうなんだが性転換してガンを俺が貰って代わりに死ぬってことしか考えつかなくて鬱なんだがorz
499病弱名無しさん:2010/03/08(月) 22:19:41 ID:eotf3b5N0
http://www.bing.com/search?q=%E3%81%8C%E3%82%93%E3%80%80%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E7%99%82%E6%B3%95%E3%80%80%E9%A3%9F%E4%BA%8B&form=QBRE&filt=all

ガンになれば食事の転換は必須
今あるガンが消えていく食事 など読んでから病院に頼るのも悪くない。
500病弱名無しさん:2010/03/12(金) 22:32:30 ID:ZXkrgS1q0
白砂糖制限
501病弱名無しさん:2010/03/16(火) 18:02:33 ID:U7VzbzC00
>>498
子宮頸がんでも子宮体がんでも子宮内で留まっている状態なら比較的予後は良好。
リンパ節や多臓器転移までいってたり、肉腫や低分化度がんなら少々厄介かも。
どちらにしても、前兆無く突然逝くとしたらそれはがんではなく別の疾病だろうね。

でも君が性転換しても意味なし・・・。君は前立腺がんのほうを心配したほうがいい。
502病弱名無しさん:2010/03/16(火) 18:05:44 ID:U7VzbzC00
×多臓器
○他臓器

子宮に限らず多臓器転移ならとても厳しいよね(涙)
503病弱名無しさん:2010/03/20(土) 21:54:41 ID:iTcjKBZh0
NHK総合22:00〜
がん患者が注目!どうつきあう?代替療法▽
1兆円市場の実態は?
504病弱名無しさん:2010/03/28(日) 22:56:56 ID:Ub4UPw+h0
代替療法で失敗しないコツは安い物から選ぶこと。
生姜、にんにく、人参にもガンは弱いのでござるよ。

http://www.design-penguin.com/OC/life/foodpyramid.html
> これらの食品は科学的な実験結果ではなく、「どんな食べ物を
> 食べている人ががんになる確率が低かったか」という疫学調査に基づいています。
505病弱名無しさん:2010/03/30(火) 08:21:48 ID:pb/a4Or80
高タンパク質の食事、特に牛乳のタンパク質であるカゼインが怪しいという説がある。
The China Study
http://www.amazon.co.jp/dp/1932100660
の前半翻訳
葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻)
http://www.amazon.co.jp/dp/4901423142

関連本
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770502001/
ガン呪縛を解く…千島学説パワー紹介
http://www.creative.co.jp/m/books/announce2.html
506病弱名無しさん:2010/03/30(火) 08:29:50 ID:pb/a4Or80
>>505
の概要
以下はあるメルマガからのコピペ。
いわゆるスピリチュアル系メルマガだけど、書籍は科学実験結果であるから、メルマガの元とは切り離して考えてくれ。

発がん物質を与え、エサの20%がタンパク質(高タンパク)のネズミ
発がん物質を与え、エサの5%がタンパク質(低タンパク)のネズミ

20%のタンパク質を食べていたネズミは、すべて肝臓ガンか前駆病変をおこした
5%のタンパク質を食べていたネズミには、全くガンを発症しなかった。

高レベルの発ガン物質を与え、低タンパクの食事を与えたネズミ
低レベルの発ガン物質を与え、高タンパクの食事を与えたネズミ

この2種類のネズミの発ガン率を調べたところ、後者のネズミ、つまり発ガン物質は少ないのに、
高タンパク質のエサを食べていたネズミのガンの発症率が圧倒的に多かった。

ガンが成長してしまったネズミも、低タンパク質の食事に変えると「病巣の成長」が激減。しかし20%の高タンパク食に戻すと、また「ガンの成長」が再開。

発ガン物質を与えられたあと20%のタンパク質を与えられたネズミは実験終了時、ほとんどが死んでしまっていたのに比較して、
5%の低タンパクのネズミは発ガン物質を与えられていたにもかかわらず毛並みもよく、元気に動き廻っていた。

博士の実験で使われたタンパク質とは「カゼイン」−牛乳タンパクの87%を占める。
※植物性の穀物や大豆タンパクでは、同じようなことは起こらなかった。
507病弱名無しさん:2010/04/09(金) 10:56:59 ID:DiF3xqDG0
その実験の正確性は知らないが発ガン因子より
ガン促進因子に気を使う方がガンの予防に有効であるとも言われてるね。

脅威が促進因子(プロモーター)>>発ガン因子(イニシエーター)
であれば前者=ストレス・生活習慣が何より重要
発ガン物質[排気ガス 化学物質 添加物 腸内毒素...]が避けられない時代なら
そう考えた方が救いがある。
508病弱名無しさん:2010/04/09(金) 18:35:51 ID:1aHTO/tz0
癌は甘え
509病弱名無しさん:2010/04/12(月) 22:16:54 ID:U46wIgBh0
一日にブロッコリーと紅茶を摂取すればガンにならないと
510病弱名無しさん:2010/04/13(火) 22:19:45 ID:NdG6oyU10
促進因子といえば動物実験ではリノール酸(オメガ6系脂肪酸)が、肺腺ガンを
促進することが証明されています。
植物油に多く炎症が高まり、逆に免疫力は低下します。
511病弱名無しさん:2010/04/14(水) 23:26:00 ID:1lFim/Bq0
アルツハイマー病のリスク、食事で劇的に減少可能=研究
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_research__20100414_5/story/14reutersJAPAN148064/

オリーブオイルや木の実、魚、鶏肉、トマト、アブラナ科の野菜、緑黄色野菜、
果物などをふんだんに取り入れた食事が、アルツハイマー型認知症の予防に
極めて効果的との研究結果が明らかになった。
512病弱名無しさん :2010/04/18(日) 05:46:18 ID:dpyMRQAl0
メシマコブってどうよ?
513病弱名無しさん:2010/04/18(日) 08:26:06 ID:1sB9sZJ30
味噌が十分
10%を含む餌を与えた肝腫瘍自然発生マウスの発ガン率が低下
バイオカニンA、ゲニスティン(フラボノイド類)に抗ガン作用
514病弱名無しさん:2010/04/19(月) 09:49:21 ID:EzqCRIjTO
おおっ!
515立ち枯れ日本:2010/04/23(金) 22:29:26 ID:l9u0PCSW0
516病弱名無しさん:2010/05/01(土) 06:13:32 ID:nHGzDD1o0
予防対策に本気な国々はもうガンを克服し始めている。

http://homepage2.nifty.com/syoutennkai/t21p-nhk.html
>先進諸国では軒並みがん死亡率・罹患率が減少、しかし、日本では上昇しています。
517病弱名無しさん:2010/05/05(水) 06:41:25 ID:ciwwlCdb0
【アメリカ国家レベルの取り組み】
高齢化の進む米国でガン死者が減少へ
http://health-tochigi.ftw.jp/u60848.html
>
死亡者数は高齢化および人口増加により、2003年まで増加していたようであります。

さらに、2002年の癌による死亡者数は、557,271人でしたが2003年には556,902人と369人減少しているのです。
518病弱名無しさん:2010/05/09(日) 06:05:25 ID:D8XiTlUJ0
ガン罹患者が減少中の米国に対し日本はうなぎ登り
2000年:49万人→2015年:89万人
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/odjrh3000000hd8j-img/OSV2042_1975-2004.jpg

老いも若きもガンで倒されるのを指をくわえて見てるだけという
この笑えるほどの国家の差は…
519病弱名無しさん:2010/05/11(火) 21:17:48 ID:ggxiC0Di0
欧米は和食ブーム

> 図3は豆腐の摂取量が多い都道府県ほど、がんの死亡率が少ないことを
> 示しています。
http://www.meiji.co.jp/etc/ishoku/200307/oa3.html
520病弱名無しさん:2010/05/19(水) 21:52:14 ID:8Vi1OmUt0
白砂糖ってまるで麻薬ですね
体はボロボロになっていきます
521病弱名無しさん:2010/05/20(木) 20:23:04 ID:VGTMkLPmP
牛乳怖いね
この辺り読んでみて欲しい

【癌細胞増殖】乳がんと牛乳【ホルモンカクテル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1270104615/

文部省の大罪 ― 学童・生徒に対する牛乳の強要
ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/gakkoukyushoku.html
522病弱名無しさん:2010/05/20(木) 23:08:24 ID:CTYFUgO80
>>521

新谷乙
523病弱名無しさん:2010/05/25(火) 19:46:06 ID:Xou+r2A70
カナダには日本よりもベジタリアンの方が多くいるので、
マクドナルド、レストランにもベジタリアン向けのメニューがあります。

ハンバーガーを多く食べる北米ですが、
ほとんどのお店にベジタリアン向けのベジーバーガーがあります。

ベジタリアン向けのメニューですからお肉は使われず、
フェイクミート(野菜・豆果・ナッツ・きのこ・大豆・小麦・卵などから作られる)を使用しています。
実際食べてみると普通のハンバーガーとほとんど変わりません
524病弱名無しさん:2010/05/28(金) 19:36:53 ID:sHpcvuC/P
>>523
それいいね!
日本でも導入して欲しい!!
フェイクミートならハンバーガー食べれる頻度も多くできる!!
基本好きなんだけど肉や魚、鶏肉でも材料が心配でほとんど食べれないんだよね・・・
525病弱名無しさん:2010/06/03(木) 15:56:01 ID:M1gUC00o0
ガンの分子標的薬は
治療に1000万円とかかかるようで
しかも効果はガンの種類にもよるが、
せいぜい数十パーセント程度らしい。
他方、免疫療法が治療に数千万円かかようだし、
効果は、うまくいっているところでも、「ガンの進行を抑える」を含めて
   10から20%程度らしいから
分子標的薬は免疫療法よりも効果が少しましな程度かな。
ま、両方とも副作用が少ないのがいい点だけど。
526病弱名無しさん:2010/06/04(金) 07:29:29 ID:aL58MeGP0
科学的エビデンスに基づいたがん予防のための8カ条
発表World Cancer Research Fund  American Institute for Cancer Reserach

1) やせすぎじゃない程度でなるべく細身をキープ。
2) 最低30分毎日運動。肉体的に活発でいること。
3) 砂糖入りドリンクを避ける。カロリーの高い食べ物(特に加工品で砂糖と脂肪たっぷり、
   食物繊維の少ないもの)を制限。
4) 野菜、果物、未精製穀類、豆類をたっぷり食べる。
5) 赤肉(牛肉、豚肉、ラムなど)を制限。加工肉は避ける。
6) アルコールは、飲むんだったら1日に男性は2杯、女性は1杯。
7) 塩辛い食べ物、塩で加工された食べ物は制限。
8) がん予防のためにサプリメントは摂らないこと。
527病弱名無しさん:2010/06/04(金) 17:02:02 ID:3iFB+Dpk0
がん治療は日進月歩。

外科手術、がんの薬物療法の中心である抗がん剤治療、
放射線治療のがん3大治療法にもう一つの有力な治療法
の可能性が・・・。

それが「がんペプチドワクチン療法」。

今度厚労省の高度医療に認定されました。

末期のがんにも効果があるという頼もしい治療法です。


「がんペプチドワクチン療法」とは
http://3050bill.seesaa.net/article/150394722.html
528病弱名無しさん:2010/06/08(火) 00:49:29 ID:4JlLh0cI0
>>526
>8) がん予防のためにサプリメントは摂らないこと。
何だってー?
活性酸素が何とかでアンチオキシダントを摂れとか言ってなかったっけ?
529病弱名無しさん:2010/06/08(火) 06:46:56 ID:oT/3UW4C0
エビデンスに乏しいからではないかと
それと野菜を食べる効果には勝らないから?
530病弱名無しさん:2010/06/10(木) 21:22:59 ID:9KzKg76q0
過去に乳癌患者さんと同室で入院していたことがあります。
私より7〜8歳位若い方でしたが。
病院のごはんはマズイと言ってそっくり残してはラーメンをとったり、菓子パンや
甘い菓子やチョコレートを食事代わりにしたり、夜中にお腹が減ったと言って
アイスクリームやケーキを食べたり いつも病院食を残す癖にハンバーグやオムレツなど
好物が出た時だけはしっかり食べると言う 端で見ていてもかなりいい加減でわがまま三昧の食生活でしたね。
その患者さんは私が次に入院した時にはもういませんでした。
再発してあっと言う間に亡くなったそうです。
531病弱名無しさん:2010/06/13(日) 07:02:09 ID:7it9Gu560
非喫煙者も安心できない 肺がんになる人ならない人 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_cancer__20100612_2/story/12gendainet000115887/

厚生労働省の最近の研究によると、非喫煙者の男性のうち、豆腐などの大豆製品を1日に
200グラム食べている人は40グラムの人と比べて肺がんのリスクが半減した。
(日刊ゲンダイ2010年6月9日掲載)
532病弱名無しさん:2010/06/13(日) 19:26:52 ID:CnvfrakU0
インド医学には、ガン患者をわざと
治療可能なマラリアを発祥させて
その高熱でガンをやっつけるという治療法があるらしい
533病弱名無しさん:2010/06/16(水) 23:18:52 ID:kT5a07W80
食べる量が増えると、細胞の老化を早め、がん細胞の形成を促します。
食べ過ぎは見た目に老けることも助長します。
スリムで美容を意識している人は腹八分目でやめることができます。

食べ過ぎた翌日は水だけで過ごし、食べなくてもいいくらいです。
食べ過ぎたら胃腸を休ませ、消化と排泄を優先しましょう。
飽食な時代に健康を作るにはいったん常識を捨てること。
534病弱名無しさん:2010/06/27(日) 09:22:36 ID:8ZNekB/wO
炭水化物ががんの原因
というか養分
535病弱名無しさん:2010/07/03(土) 12:10:50 ID:8sHsVf7D0


日本は今や世界一のガン大国。

536病弱名無しさん:2010/07/08(木) 11:56:53 ID:b3a5kFOw0
>>534
PETの原理からいっても「ガンの養分」は間違いなし
537病弱名無しさん:2010/07/08(木) 13:03:59 ID:fn+dlVySO
じゃあご飯の食べすぎは良くないね
538病弱名無しさん:2010/07/21(水) 09:05:12 ID:P3lPS0eR0
┌───────────────────
│お前らはもう終わっとる、くだらん事を考えてないで、早く私のトコに来いw
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
539病弱名無しさん:2010/08/07(土) 19:05:52 ID:hkmnskkY0
みんな!たけしの医学始まってるザマス!!
540病弱名無しさん:2010/08/08(日) 06:00:50 ID:nJ4dwuPr0
●癌・腫瘍板のurlが変わりました。
癌の話題はこちらでもどうぞ。

癌・腫瘍板
http://yuzuru.2ch.net/cancer/

541病弱名無しさん:2010/08/24(火) 23:06:32 ID:1T+doaO40
デヴィ夫人のブログ

最後に 梨元さんと一緒にお仕事をさせていただいたのが 今年の5月31日。
福岡放送の「めんたいTV」での、1時間の番組でした。お会いした時は、髪が
フサフサと真っ黒で お元気そうにお見受けしましたが、私より先に東京に戻り、
その足で、入院。私は抗がん剤治療をなさることに、大反対でした。
何故なら、抗がん剤治療は、猛毒で健康な良い細胞までも殺してしまう。そんな
治療はやめていただきたかった。ご年齢からいっても、癌はそんなに早くは進ま
ないはず。ゆっくりと活動を続けながら余生を過ごし、天命に任せて長生きをし
ていただきたかった。 私は絶対 抗がん治療には、大反対。抗がん剤治療で
癌が治った人はいない。死期を早めるだけではないでしょうか。
542病弱名無しさん:2010/08/30(月) 16:12:43 ID:wr3vlYH20
>>1
☆久司道夫氏の大腸ガン (ソースは、macrobiotics. co. uk)

Why the Kushi's Have Cancer by Roger Mason
http://macrobiotics.co.uk/kushis.htm
http://macrobiotics.co.uk/images/kushi.jpg

>Aveline died after nine years of cervical cancer at the young age of only 78.
>Michio now has colon cancer at 81.

>It is no secret Michio smoked cigarettes and drank coffee for decades.

☆2006年7月9日の東京の立川市での副島隆彦氏の講演会がソース

マクロビオティックの久司道夫(くし みちお)さんが末期ガン 
http://slicer93.real-sound.net/0-im-space-7855.html

>マクロビオティックで有名な久司道夫さんが現在末期癌だそうです。
>副島氏の講演会はビデオとして一般に発売されるので、
>講演会で語られたものは、ここで書いてよいと判断して報告します。
>その久司道夫さんですが、今や末期ガンなんだそうです。

☆久司道夫(著) 『マクロビオティックをやさしくはじめる』 (第6章、200頁以下)
2001年に子宮頸がんで亡くなった前の奥さん(Aveline)のことが書かれています。
543病弱名無しさん:2010/09/01(水) 10:45:22 ID:+Iq5qdUj0
エキストラバージン・オリーブオイル使ってる
オレイン酸効果で悪玉コレステロールを抑制して血液をサラサラにできるということらしいけど
これどうなのかな
544病弱名無しさん:2010/09/05(日) 09:13:04 ID:uLSjG/vd0
油と砂糖のコンボはやばいね ついでにカフェイン 
545病弱名無しさん:2010/09/16(木) 11:21:03 ID:0ovJlxsO0
陽子線がん治療で小児がんもttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053421282.html
県が来年3月、福井市の県立病院の隣にオープンさせる予定の「県陽子線がん治療センター」は、放射線の一種、
陽子線でがん細胞を破壊してがんの治療を行う最先端の医療施設です。14日に引き続いて行われた9月定例
県議会の一般質問で西川知事は「陽子線による小児がんの治療法はまだ十分に定まっていないが高い効果が
期待できるのでできるだけ早く治療の対象としたい」と述べました。
現在国内に5か所ある陽子線がん治療施設のうち、小児がんの治療実績があるのは2か所に限られていて今後、
県の担当者がこれらの施設を訪問して過去の症例や治療の手順を学ぶということです。
県は、センターでの治療の予約を前立腺がんは、今年12月から、その他のがんは来年2月から受けつける予定
ですが、小児がんについてはその後になる見通しで、県は、できるだけ早く受け入れ態勢が整うよう準備を進め
たいとしています。
546病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:13:42 ID:/MQtgrFM0
油と砂糖のユンボはやばいね ついでにカフェイン 
547病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:26:17 ID:h2c7czPR0
カフェインはガンに効くとよく聞くけど
548病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:12:31 ID:WtOtiboD0
胃潰瘍や胃がんの原因にもなっているピロリ菌に対してなんと
かいわれ大根などのピリっとする辛味の元となっている成分に
抗ピロリ菌作用がある。
549病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:05:57 ID:9ESJKWUP0
肉食は地球環境への脅威、食生活改善が必要=カナダ研究 (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_research3__20101005_2/story/05reutersJAPAN175231

[ロンドン 4日 ロイター] 地球温暖化を引き起こす温室効果ガスを抑え、地球
環境をより安全な状態に保つためには、人類が肉を食べる量を減らす必要がある
とする学術論文を、カナダのダルハウジー大学の研究チームが4日に発表した。
550病弱名無しさん:2010/10/06(水) 19:38:29 ID:fwdhH/1K0
みかんの皮でがん破壊!予防!
有機農法の野菜、果物も良いそうです。
http://www.rda.co.jp/topics/topics3039.html
551病弱名無しさん:2010/10/08(金) 23:15:17 ID:Zkw4wkXZ0
「HDLコレステロール値が高い人では心疾患リスクが1/2〜1/3になるだけでなく、発ガンのリスクも大幅に低くなる」

タフツ大学(ボストン)分子心臓学研究所 Richard H. Karas理事ら

「HDL-C値が10mg/dL高くなるごとに発がんリスクが36%低くなる。これはベース
ラインのLDLコレステロール(LDL-C)値や年齢,BMI,糖尿病,性,喫煙状況を
含む他の危険因子とは独立したものであった。」
ttp://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2010/M43390072/
552病弱名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:04 ID:9hhIpnDQ0
http://www.interq.or.jp/www1/daiichi/cover2.html
> 臨床をやっていると、中高年の方にすごい勢いで大腸ガンが増えていることを実感します。
>
> 一方、大腸ガンの増加と平行するようにして深刻な便秘に悩んで病院を訪れる方も急増しています。
553病弱名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:24 ID:1Q6GkdcU0
血液ガン患者だけど血液データで見ると
すごく分かりやすい
三大療法は拒否して食事いろいろ試してるけど
肉食主体だと面白いように悪化するね
ニンニクはハヤシライスにトマトとニンニクのスライス
煮込んだ奴2食食べたけど
すごい効いた
554病弱名無しさん:2010/10/12(火) 10:22:12 ID:gCXd8Bu+0
デザイナーフードピラミッドの頂点にあるニンニクは、
効能がありますね、でも、食べ難く、匂いも気になるので、
私は、黒にんにくを食べています。
http://homepage3.nifty.com/plan100/p5.htm
http://tokkikki.blog9.fc2.com/blog-category-2.html
555病弱名無しさん:2010/10/12(火) 10:38:31 ID:J75CMz7cO
うちの母は、和食好きで毎日野菜たくさん食べていて
父が魚好きだからお肉はあまり食べていなかったのに
大腸がんになって二年前に手術したけど
一年後に肝臓に転移して先月亡くなってしまったよ…
556病弱名無しさん:2010/10/12(火) 10:47:37 ID:gbTEuGlo0
>>555
喫煙とかは?
557病弱名無しさん:2010/10/12(火) 10:52:42 ID:J75CMz7cO
>>556
喫煙した事ない
558病弱名無しさん:2010/10/13(水) 14:57:49 ID:MnjHE2KY0
>>555
糖尿病や高血圧になると癌になり易さが5倍くらいはねあがるから。

ご飯好き
和菓子好き
漬け物好き
塩辛好き
うどん好き
カレー好き

とかは癌になり易いです。
大腸癌は便秘の人は確率が1桁上がる、との説もあります。
早期発見できていれば、手術成功確率高かったのに。
お気の毒です。
559病弱名無しさん:2010/10/15(金) 13:31:31 ID:4GUuCksGO
>>558
そういえば母は、炭水化物好きでした
お饅頭やパンやケーキなど甘い物が大好きでした。
560病弱名無しさん:2010/10/15(金) 13:50:01 ID:7Y6gU6XBO
みんな好きだと思うけど
561病弱名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:52 ID:IAPCnDAq0
>>559
それだと

糖尿病 → 大腸癌 まっしぐら

ですね。発生確率が4倍強ですね。
お気の毒です。
562病弱名無しさん:2010/10/16(土) 08:22:19 ID:8JjhuIJ90
糖尿病患者のガンリスクは数割増しのはず
563病弱名無しさん:2010/10/16(土) 18:27:50 ID:5xixZcYP0
糖尿病にならなくてもケーキや饅頭はいかにも良くない
564病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:41:51 ID:/NyiipXlO
炭水化物の取り過ぎは、大腸がんになりやすい。
565病弱名無しさん:2010/10/17(日) 16:58:24 ID:Yev025kbO
だから大腸がんは、女性に多いんですね。
566病弱名無しさん:2010/10/19(火) 08:05:29 ID:mPnlvcpD0
大腸がんは確かに女性に多く躍進中です >>485

便秘が女性に集中して多いのも理由のひとつかと
スイー津は控えましょう
567病弱名無しさん:2010/10/20(水) 06:56:37 ID:3ZD5eB390
30代でガンは普通の時代みたいです
お菓子より果物を食べましょう…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233716525/409
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233716525/418
568病弱名無しさん:2010/10/28(木) 12:31:34 ID:iUAs39CD0
がん細胞にはへその緒の細胞が良いって学会発表のニュースやってたけどどうなったの?
がん細胞を食べてくれるとかいう
569病弱名無しさん:2010/10/31(日) 13:43:07 ID:+ORcjowI0
ノーミート(肉を食べない、野菜を食べる)
ノースイート(甘い物、間食をしない)
ノースモーク(タバコを吸わない)
ノードライブ(運転をしない、よく歩く)
570病弱名無しさん:2010/11/12(金) 00:55:46 ID:Iez0Hxt00
食生活の一切でなくとも菜食という生き方も選択肢に
入れてみてはいかがでしょうか?

狩猟民族だった西欧人にベジタリンが多くて市民権を得ているのに、
元来農耕民族であったにもかかわらず欧米の元来狩猟民族の肉食習慣を
何の疑問も持たずに真似ているだけの日本人が、
菜食を「偏った食事」とするのはおかしな話ですよね。
571病弱名無しさん:2010/11/14(日) 13:22:28 ID:zkS/qaM60
肉好き魚好きは癌になる確立が高い 野菜好きはだいじょうぶか?
否 野菜も多食すれば癌にもなろう 食物繊維やエストロゲンの大量摂取は身体に負担でしかない
野菜だろうが肉だろうがおかずは少なめにかぎる。 
572病弱名無しさん:2010/11/22(月) 06:12:15 ID:Jj/sGATP0
572
573病弱名無しさん:2010/11/29(月) 22:53:04 ID:Sq/V4/2B0
がんの原因の総ては精神的に弱いが為に
574病弱名無しさん:2010/11/29(月) 23:49:05 ID:br12zYUL0
菜食を週3回やるとか、適度にやるのはお勧めだが
ずっとやると血管や皮膚が弱るので 老化するよ。
そこを注意しないとだめだよ。厳格なヴィーガン10年やって
きづいたことだから。精神病になるよ。あまりやると。
575病弱名無しさん:2010/11/30(火) 00:48:09 ID:3yaostmH0
魚介を食べるベジならいいの?
576病弱名無しさん:2010/12/05(日) 01:08:35 ID:jb8lM3Jo0
パン&肉 = 病気の泉
577病弱名無しさん:2010/12/13(月) 23:32:20 ID:o9eGzKOG0
肉を多く食べると癌(がん)のリスクが高まる(2007.12.24掲載)
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1040&Itemid=37

> 赤身の肉と加工肉の消費量が多いと、結腸直腸癌や肺癌のリスクが
> 増大し、進行性の前立腺癌リスクも高かった。
578病弱名無しさん:2010/12/17(金) 01:30:09 ID:Qrm+A0jS0
がん予防の15か条 米国がん研究財団
http://www.bekkoame.ne.jp/~tamiura/protect15.html
579病弱名無しさん:2010/12/30(木) 07:56:40 ID:lxHIeKJR0
カップめんならこの辺を選べば割と安全かな
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4901990320443/
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881425001
>脂質・・・3.6g 脂質 1.0g
580病弱名無しさん:2011/01/03(月) 17:47:03 ID:1P9Y7/qw0
>>559
老人になると味覚が鈍感になるから、甘い物を好きになったりするよ
581病弱名無しさん:2011/01/07(金) 21:19:40 ID:x5iJDfPc0
目指せ−20歳! 若返りに効く「ゴボウ茶」レシピを発見
http://www.myspiritual.jp/2010/07/post-1726.html

これ、「若返りのお茶」なのだそうです。
南雲先生は現在55歳ですが、30代にしか見えません。

10年間飲み続けているゴボウ茶の効果でしょうか?
そんな南雲先生の若さの秘密「ゴボウ茶のレシピ」はこちら。

また、南雲先生は見た目もお若いのですが、
それを維持するための毎日の生活がストイックで、

・コーヒーなどのカフェイン類は飲まない。
・肉を食べることをやめて、今はベジタリアン。そして1日1食。砂糖もとらない。
・タバコは吸わない。お酒は焼酎のお湯割り1杯程度。
・寝るのは、成長ホルモンが出る午後10時前で、起きるのは夜中の午前3時には起きる。
・1日30分のウォーキング。

南雲先生は、100歳まで健康に生きる健康法として、
ゴボウ茶と一緒に、これらのことを10年間実践しています。
まさにミスターストイック。並大抵の努力ではできません。
582病弱名無しさん:2011/01/15(土) 08:32:35 ID:5nCtECpc0
健康の最大の鍵を握るのが白砂糖というまさに白い悪魔
白砂糖ってまるで麻薬ですね
583病弱名無しさん:2011/01/20(木) 07:58:17 ID:kbCIep+00
糖尿病の患者は人種や民族を問わず、がんにかかったり、がんで死亡する
危険性が10%以上高く、日本人を含む東アジア人では死亡のリスクが32%
も高いことを、国立国際医療研究センター(東京)のグループが突き止めた。

1960年代以降の世界の論文をもとに、男女約25万7000人分のデータを
解析。
(2011年1月18日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=35666
584病弱名無しさん:2011/01/30(日) 16:52:43 ID:3gXwyOci0
にんにくは、ガンジタ菌にも良く効く、
自然の抗生物質で効果的。
585病弱名無しさん:2011/02/02(水) 08:04:51 ID:5QqgBOZFO
にんにく味噌イイ
586病弱名無しさん:2011/02/02(水) 12:48:19 ID:oGzcV/4u0
>>582 砂糖を摂取すると、血糖値が上がる。
すると血糖値を下げるために、すい臓からインシュリンが分泌される。

インシュリンには、血糖値を下げる作用のほかに、細胞の分裂・成長を促す成長ホルモンの性質も
あるので、それががん細胞にも作用して、がん細胞の分裂・成長を促す。
その結果、ガンのタネにすぎなかったのが、本物のガンになる。


>>583 糖尿病の人は、自分でインシュリンを注射する。
注射のたびに血中のインシュリン濃度が上がるので、上記のような機序で、がん細胞が成長する。

太っていても、よく歩く人は、運動で血糖が消費されるので、インシュリンを分泌しなくて済む。
そのため、よく歩けば、ガンになる危険性を低くすることができる。
特に、食後の運動が大切。
インシュリンの出番を少なくするような生活に変えて行くことが肝要。
外出は徒歩か自転車にして、バイク・自動車はやめましょう。

以上、素人の考えでした。
587病弱名無しさん:2011/02/07(月) 07:26:35 ID:+/asKGgqO
インシュリンは食事のたび出るから
間食は減らすに限る
588病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:31:16 ID:T9ZnSLkC0
>>586ノーベル化学賞まちがいなし!
すごい!
589病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:20:14 ID:D6L54rA10
食後にごろごろしてると太りやすいしね
590病弱名無しさん:2011/02/19(土) 12:46:05 ID:rQqHLR4y0
となると食後に風呂はいるのはよいかも。
ある意味運動だわな。
591病弱名無しさん:2011/02/19(土) 13:24:28 ID:On+XJv840
>>590
胃によくないよ
592病弱名無しさん:2011/02/20(日) 15:42:37.53 ID:l8tY8muD0
癌は治るとは言えないが、極初期の前癌状態ならば、食生活の改善で完全に治すことも
できるみたいだね。実際自分が癌の予防に関する本の通りに、食生活を改善したら、2
001年頃から目立ち始め、2002年の秋にはかなり目立ち始めた小さな粒状のほく
ろが、携帯マイクロスコープで見たら、一つ一つの粒が薄くなっていた。

あと今日気がついたのだが、1992年からあった舌のしこりが完全に消えていた。指
でさわると5ミリぐらいのコリコリとしたしこりだった。

具体的に言うと、ラクト・オボベジタリアンになり、昆布と里芋を食べ、小松菜、大根、
キャベツ、ブロッコリーなどの十字花科の野菜をよく食べるようにしたことだ。肉や魚
はまず食べていない。豆乳とトマトジュースはほとんど欠かさず飲んでいる。


ュースもよく飲んだ。

舌にしこりができた頃には、癌の予防と言うことで牛乳をかなり飲んでいた。
593病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:35:44.97 ID:E9XSJKJr0
ベジタリアン最高や〜
594592:2011/02/20(日) 21:48:47.97 ID:agYy3q4u0
後、舞茸と果物も追加ね。

595病弱名無しさん:2011/02/26(土) 08:09:56.27 ID:FeN2X9KF0
イレッサ訴訟、国に責任が無しとは可笑しい?〜〜何の為に国の承認が必要なんだ?
 *これから国の承認なんていらないのじゃないの?
596病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:49:22.65 ID:rZPT67cS0
>>592
メイ牛山の旦那が末期がんになって
メイが一生懸命野菜中心のメニューを作って
毎日出したら、それから20年は生きたらしいけど
本当だったんだろうかw
597病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:50:07.33 ID:rZPT67cS0
>>592
連投すまん
牛乳が癌の予防になんの?
598592:2011/03/10(木) 14:33:49.24 ID:AecO9SeJ0
牛乳は胃癌の予防にはなるが、大腸癌や乳癌のリスクを高めてしまうそうだ。自分も2月20日
に書いたが、癌の予防になると言って1990年には牛乳をたくさん飲んでいた。そうしたら、
1992年の秋に舌の裏にしこりができていることに気付いたんだ。5mm程度のしこりだった。

ベジタリアンになってほとんどビーガンの生活をしていたら、2月20日に完全に消えていた。
指で触ってもコリコリしたしこりは無くなっていた。

あと足の裏の黒子だが、ここ18日の間に急速に粒が消えてきたよ。下のこのペン型マイクロス
コープのM−30、30倍で見たら、去年の8月まではびっしりと飛沫のように黒点が見えてい
たが、昨日と今日見てみたら、2月20日よりもずっと綺麗になっていた。ただ中心にある黒点
はまだ消えていない。これは前癌状態だったのだと思う。食生活は下に示すが、玉露と抹茶
チューハイを毎日飲んでいた。

http://clear.cdx.jp/A11.html

599592:2011/03/10(木) 14:34:25.59 ID:AecO9SeJ0
922 :がんと闘う名無しさん:2011/03/08(火) 19:18:47.18 ID:I/HtLEeY
おれは2001年頃から足の裏の小さい黒子ができた。よく歩くことが健康の源だと聞いて、
帰りは2時間も歩いていたが、左足の土踏まずに黒子ができた。ランニングシューズで通って
いたが、2002年にはもっと黒くなって皮膚科に受診した。東大の医師も顔色を変えていた
よ。

携帯マイクロスコープで見たら、球状星団のようなものができて黒点になっていた。

しかし去年の9月から食生活を変えた。U-フコイダンを含む昆布、ガラクタンを含む
里芋、プロバイオティクスを含む味噌、フラポノイドを含む味噌、アルギニンを含む納
豆、β-グルカンを含む舞茸、D-フラクショウンを含む舞茸、ムチンを含む里芋、イソチ
オシアネートを含む、大根、キャベツ、小松菜、ブロッコリー、リコピンを含むトマト、
果物、胡瓜、人参などを食べていたら、6ヶ月でほとんど黒い黒子は消えていたよ。勿論
ベジタリアンだ。もともとベジタリアンだったが消えなかった。どれが効果を発揮したの
かは分からない。これは本当だ。
600592:2011/03/10(木) 14:43:58.45 ID:AecO9SeJ0
『家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法』増尾/清?著 PHP研究所

この本に書いてある通りに実践したんだ。
601病弱名無しさん:2011/03/12(土) 13:47:10.10 ID:lDD5gvOf0
地震でスーパーに野菜がない…
602病弱名無しさん:2011/03/13(日) 01:28:02.08 ID:7faKxH330
地産地消
603病弱名無しさん:2011/03/14(月) 14:30:04.18 ID:X5y+lg2kO
「サリドマイド、新生血管」でググれ
604病弱名無しさん:2011/03/16(水) 08:11:18.92 ID:UWFTCPaS0

>茨城県内で自然界の100倍放射線量 福島原発爆発影響か
3.15 10:50
605病弱名無しさん:2011/03/27(日) 08:37:27.20 ID:FP6ScYCS0
「満腹のネズミは放射線照射で百%ガンになるが、
腹五分のネズミでは一%以下の発ガン率にとどまった。」(米マウントサイナイ医科大学 グロス教授)
http://www.bing.com/search?q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%80%80%E6%BA%80%E8%85%B9%E3%80%80%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F&go=&form=QBRE&filt=all&qs=n&sk=
606病弱名無しさん:2011/03/27(日) 09:42:01.46 ID:O1pPu4qs0
↑うおおおおおおおおお すげえ!!  
被災地の人は今の腹5分程度の状況のほうがかえっていいのかも。
607病弱名無しさん:2011/03/28(月) 13:46:44.36 ID:YBQALxw20
人類が誕生して40億年。常に飢餓状態であり、満腹になれたのはほんの200年ほど前。
病気になるのは飢えていないから。食に飢えると病も少ないのだと思う。
被災地をネタのするのは、やめておこうね。
608病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:34:45.63 ID:n0U12zio0
>>605
へんなブログしか出てこなくて信憑性が全くないな
まともなソースないのか
609病弱名無しさん:2011/04/01(金) 17:11:24.21 ID:ls+S0vBL0
治りません。
610病弱名無しさん:2011/04/03(日) 19:00:26.29 ID:b8sbxHbn0
http://hon42.com/iryou/sai4.html
ガンはそもそも細胞分裂するわけじゃないそう。
ほっときゃ治るんだって。
611病弱名無しさん:2011/04/03(日) 19:11:03.19 ID:b8sbxHbn0
http://hon42.com/iryou/sai7.html 浄血作用だからガンは女神

血液の汚れをとる食事をすればガンは消える。
医療で薬を使うとよけいに 毒でガンがふえる。

という説よ。
612病弱名無しさん:2011/04/04(月) 14:03:39.50 ID:9QScbpKv0
焼肉にビールって最凶だろ
613病弱名無しさん:2011/04/04(月) 14:09:48.25 ID:7eSmfh1Y0
>>612
大丈夫だよ 緊急延命装置である癌細胞くんが助けてくれるから。
614病弱名無しさん:2011/04/04(月) 15:30:05.52 ID:4PRV1FuI0
レトロネクチンなら一発で治る!
615病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:19:12.75 ID:iESx2tER0
>>610
>>611
なんだその超絶うさんくさいサイトw
616病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:47:46.67 ID:b0orceNT0
でも早期発見だけ直るんだよな。
末期は治らないよな。
617病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:48:19.09 ID:EWuG2Z/H0
でも早期発見には頻繁にレントゲンやCTを受ける必要がある
それにより発がん率が上がる
あちらを立てればこちらが立たず
618病弱名無しさん:2011/04/08(金) 21:39:26.73 ID:JyXGGNGN0
枝野長官の言う直ちにとは2、3年の間
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8db/pegasus/DSC_2621s.gif
619病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:24:04.98 ID:bC8ffBdR0
http://www.convention.co.jp/hcs/kenkou/kenkou10.htm
> 1981年、当時の国立がんセンター研究所、平山雄疫学部長が二十六万人もの食生活を十七年間追跡調査し、結果を発表しました。みそ汁を毎日飲む人の胃がん死亡率は、ほとんど飲まない人の約50%だったのです。
620病弱名無しさん:2011/04/12(火) 20:57:09.67 ID:dNTslAc00
結論から言うと助からないでいいですか?末期ですが
621病弱名無しさん:2011/04/16(土) 23:24:31.22 ID:tfMhtD6R0
色んな放射能障害

肝機能障害
悪性腫瘍
白血病
副甲状腺機能亢進症
放射線白内障
心筋梗塞
甲状腺機能低下症
622病弱名無しさん:2011/04/24(日) 12:58:35.33 ID:Zow1vWqv0
http://www.ennet.co.jp/buy/index.html
ここから電気買いたいんだけど大口しかだめみたい。
大阪ガス 東京ガスの出資会社
自然エネルギーとか電力自由化のための会社

623病弱名無しさん:2011/04/24(日) 21:49:39.77 ID:jAfYjHpQ0
日本の癌医療でも政府や医師やマスコミが正しい
情報を出さないから、死ななくていい人が死んでいる。
(国民の命より自分たちの利権)
624病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:03:10.62 ID:avU6khhc0
業界(スポンサー)に配慮して
悪い食べ物はやめなさいと言えない国、マスコミ、学者
栄養指導も素人以下
625病弱名無しさん:2011/05/03(火) 21:28:18.01 ID:sKOfaxa90
是非これを見てください。

ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456
核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。

626病弱名無しさん:2011/05/04(水) 23:41:05.39 ID:glnFvBBj0
業界は癌を助長する食品を売り続ける
病院は様々な放射能障害に検査と抗癌剤をバンバン打って稼ぐ
子供の未来よりも利権が眩しいんだって
627病弱名無しさん:2011/05/06(金) 10:35:50.25 ID:AVofwZil0
筋トレ→ヨガ→休憩→飯→風呂→自彊術→寝る
628病弱名無しさん:2011/05/08(日) 23:54:27.97 ID:nik8wzoh0
http://www.rda.co.jp/topics/topics4275.html

◎肉を食べるかどうかで、胃ガンの発症率に衝撃的な違いがあることがわかりました。
症例は少なかったのですが、肉を食べる人々より、魚を食べる人々では胃ガンの発症
リスクが 71パーセント減少して、菜食主義者では 64パーセント低下しました。

◎リンパと血液(造血組織)のガンのリスクは、肉を食べる人々と比べて、菜食主義者は
45パーセント低下しました。魚を食べる人びとでも 15パーセント低下しました。

◎膀胱ガンも、菜食主義者の人々でリスクが半減しました。菜食主義者は、肉を食べる人々
より、リスクが 53パーセント低下しました。魚を食べる人々でも 19パーセント減少しました。
629病弱名無しさん:2011/05/16(月) 21:37:54.31 ID:CxKz6cqG0
肉から発生する毒素、雑菌が膀胱を集中攻撃するのであろう。
630病弱名無しさん:2011/05/26(木) 13:00:45.57 ID:g1GSqXpC0
<うつ がん 体温>
ガンは低体温が原因だ! ”身体を動かし体温を上げよ!”
http://www.ps-corp.co.jp/column/health/n034.html
低体温
http://tom.as76.net/health/teitaion.php
体温が下がると悪いことばかり
http://ameblo.jp/utu-pro/entry-10481100577.html
低体温症は万病の元
http://www.iki-iki.ne.jp/taion.html
体温を1℃上げれば人生が変わる病気が治る
http://www.honzuki.jp/book/status/no24128/index.html
うつ病の原因は低体温!?
http://letsgetwell.blog91.fc2.com/blog-entry-48.html
低体温と病気は大いに関係している!
http://nyusankin.net/2009/10/post_249.html
低体温と癌
http://bloom.at.webry.info/200704/article_2.html
631病弱名無しさん:2011/05/26(木) 15:46:02.30 ID:4ATZl2DY0
んじゃ常にカゼひいてればよくね?
632病弱名無しさん:2011/05/30(月) 22:31:25.67 ID:XAvYD9NO0
生姜汁でぽかぽか
633病弱名無しさん:2011/06/08(水) 23:28:36.22 ID:wH+T3nJ+0
定期的に風邪なので39℃以上の熱を出せば、ガン予防には有効であろうが、
そう考えると、風邪というのは免疫強化にとっては神風邪な訳である。
634病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:20:33.79 ID:cyhsdrvA0
http://hyougensya-take.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/07/21/photo.jpg
http://hyougensya-take.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/07/21/photo_2.jpg
大腸内マイクロスコープ(内視鏡)映像
天と地ぼどの腸内状態
http://www.youtube.com/watch?v=4gTSU07Zyrc&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=fS4qhZE0P5Q&sns=em
(11:10〜)
肉→腸内腐敗→発癌物質発生→全身転移→癌宣告→入院→病院食・科学療法→散財・死亡。
1日平均約100グラム×数10年
誰だって理解できる医学博士でなくとも解る
1日一食 腸内腐敗
635病弱名無しさん:2011/06/22(水) 22:26:44.07 ID:YaS2/cKz0
風邪っぴきがいたら移してもらおう
風邪が治った後って風邪ひく前より体がすっきりする気がする
もちろん薬なんか飲まないで
636病弱名無しさん:2011/07/02(土) 22:40:26.67 ID:1P873/Se0
電磁波専門家「携帯電話に耳につけて使うのはいちばん危険」 (NEWSポストセブン)
5月31日、世界保健機関(WHO)の専門組織である国際がん研究機関(IARC)は、「1日
30分間、10年以上携帯電話で通話し続けると、脳のがんの一種である神経膠腫の
発症率が1.4倍になる」と驚くべき発表をした。
637病弱名無しさん:2011/07/07(木) 23:30:11.92 ID:ANKHDWg10
ネット漬け生活で脳が「ポップコーン化」 専門家が警鐘
http://www.cnn.co.jp/tech/30003173.html
マルチタスクの習慣がある人は、人間の顔写真を見せられてもその感情を見極めるのが難しく、
物語を読み聞かせられても登場人物の感情を言い当てにくい傾向があることが、実験で判明したという。
「人間同士の交流のスキルは学習によって獲得するものであり、学習が不足している」とナス氏。

インターネットを長時間使い続けると、脳の構造が物理的な変化を起こすという調査結果も最近発表された。
中国の研究チームは1日10時間以上ネットを利用する大学生18人の脳をMRI(磁気共鳴画像装置)を
使って調べ、利用時間が2時間未満のグループと比較したところ、脳の思考を司る灰白質が少なくなって
いることが分かったと発表している。
638病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:56:17.83 ID:fuPBQa33O
「サリドマイド 新生血管」でググれ
639病弱名無しさん:2011/07/17(日) 07:31:22.13 ID:Fi9voAXb0
【流出】東京電力社員寮一覧 ここに行けば憧れの東電社員に会える!w

http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-303.html




640病弱名無しさん:2011/07/18(月) 07:15:43.60 ID:GV286LBg0
国別の乳癌発生率と乳製品の摂取量 (2002年
http://blog.goo.ne.jp/jason_suzuki/e/937ef33ff1d3138b31f853bebaaaeb82

>米国では日本の3倍以上の乳製品を摂取して乳がんの発生率も約3倍,タイでは,
日本の1/3以下の乳製品を摂取して乳がんの発生率は約半分である.
641病弱名無しさん:2011/07/29(金) 22:53:41.11 ID:EymVV6ak0
カンジタ菌は誰もが体内に持っている真菌であるが、ストレスなどで免疫が下がると、
カンジタ菌の繁殖が抑えられなくなり、カンジタの占領支配が始まる。
このカジジタ菌が癌の原因であるという説もあるらしい。
642病弱名無しさん:2011/08/11(木) 07:30:15.45 ID:KlYsJA/k0
イソチオシアネートの働き
●消化液の分泌を促進し、血中にある脂肪の代謝を高める
●血小板の凝集を抑えて、血栓を防ぎ血液の流れをよくする
●発ガン物質であるニトロソアミンの活性を低下させ、細胞の突然変異を抑制する
●傷ついた細胞の修復能力を高め、異常細胞(ガン化)の増殖を防ぐ
●肝臓の解毒代謝(シトクロームP450)に関わり、発ガンを阻止する
●ガン細胞にアポトーシス(自然死)を働きかける
643荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/08/12(金) 15:23:49.74 ID:EVU3RvX90
一体いくつベジスレ立てるつもりなの?癌スレじゃなくビーガン布教スレじゃねーか
重複スレ立てて布教するなんて荒らしだよ荒らし
それに癌で苦しむ人に対して転移しないとか断言して騙して布教しようなんて卑怯千万!
だからカルトだって言うんだよ 昔から創価は病人のところに行って「ご本尊を拝めば治る」なんて言って人の不幸に浸け込んで布教する典型的カルトだからな
さらに子供にビーガン強要はカルト宗教ものみの塔と変わらんよ
布教するために手段を選ば無いことするから嫌われるんだよ。
それにガンが菜食で転移しないとか言って騙してる奴らそれで死んだら遺族の方に全財産差し出してお詫びするなり
金が無ければ自分の内臓でも売ってお詫びしろ。


644病弱名無しさん:2011/08/22(月) 22:41:22.74 ID:nx5MhBVDO
「サリドマイド 新生血管」で検索しろ
645病弱名無しさん:2011/08/30(火) 06:40:37.18 ID:lrc9q8Az0
> 2010年度の医療費の総額は前年度よりも1兆4000億円増えて、過去最高の36兆6000億円
>となり、毎年1兆円増えると予想されていた医療費がまたハイペースで増えている実態が明らかになった。
646病弱名無しさん:2011/09/23(金) 23:51:49.87 ID:3NOcPLzp0
647病弱名無しさん:2011/10/11(火) 20:51:39.44 ID:PRfNPjMG0
伝説の巨人の力 銀河切り裂く
648病弱名無しさん:2011/10/12(水) 23:57:15.19 ID:H0yznIPB0
多量のビタミンEで前立腺ガンに
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111012/bdy11101214240002-n1.htm
健康補助食品のビタミンEを多量に摂取する人は、そうでない人に比べて前立腺がんになる
危険性が17%高いとする研究結果を米クリーブランド病院のチームがまとめ、11日、米医学会誌に発表した。

喫煙で前立腺がん死増加
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110704/bdy11070407530000-n1.htm
喫煙者は非喫煙者に比べて、前立腺がんで死亡する危険性が61%高いとの研究結果を、
米ハーバード大などのチームが米医師会誌に発表した。
649病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:01:14.09 ID:+vjhq1tt0
乳癌死亡者
1970年 2490人
1980年 4100人
2000年 9170人
650病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:41:51.48 ID:o4/gsqti0
http://savechild.net/archives/11602.html

>渡邊教授によると、味噌を5%、10%、20%混ぜた3種のエサと、純食塩や
粗塩を混ぜたエサをラットに与え、発がん物質を投与し大腸がんの前がん状態
(ACF)を調査した。味噌の濃度が高いエサほど抑制効果が高く、味噌20%の
群では普通のエサ群の半分にまで抑えられた。また、純食塩のエサ群は抑制効果
はなかったが、粗塩(4.4%)の群では「味噌20%に匹敵する効果」があったと、
ミネラルが抑制効果の一因と推定している。
651病弱名無しさん:2011/11/23(水) 23:37:10.44 ID:uJxnV9dn0
うつは免疫低下の原因
スイーツを食べすぎているとうつ病になりやすいとの調査報告 - NEWSポストセブン
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_71086
652病弱名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:17.59 ID:O0wrQvvP0
牛と豚肉、食べ過ぎ注意 女性の大腸がんリスク上昇
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111128/bdy11112811440003-n1.htm

牛や豚の肉を多く食べる女性は、あまり食べない女性より、大腸がんの一つである
結腸がんのリスクが4割以上高くなるとの研究結果を、国立がん研究センター
予防研究部の笹月静室長らが28日、公表した。

1990年代後半に45〜74歳だった男女約8万人を2006年まで追跡調査、期間
中に788人が結腸がんになった。その結果、女性で牛肉や豚肉を1日に調理前の
重量で約80グラム以上と最も多く食べるグループは、25グラム未満と最も少ない
グループより、結腸がんの発生リスクが48%高かった。
653病弱名無しさん:2011/12/08(木) 20:59:00.75 ID:4ErKekOz0
●1995年(9年後)
・1976年と1995年のベラルーシの比較。悪性の腎臓腫瘍 男4倍以上、女2.8倍以上。
放射線管理区域のゴメリ州では、腎臓ガン 男5倍、女3.76倍。甲状線ガン 男5倍、女10倍。
(ゴメリ医大、バンダジェフスキー博士)
654病弱名無しさん:2011/12/11(日) 22:34:16.15 ID:yxnmPeDK0
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
都内で新宿から世田谷に移転、さらに関西に避難移住した、お子さん二人が
甲状腺と甲状腺近くに、腫瘍ができている話です。
655病弱名無しさん:2011/12/12(月) 03:36:50.67 ID:0yZIw5vk0
放射性物質による癌発症は蓄積。
最初は1年でCT1回分程だった被爆量が、
体内で放出しつづける線量と蓄積をつづける放射性物質の倍倍ゲームによって
鼠算式に被爆量が増えていく。
チェルノブイリでは、事故から数年は殆ど患者数に変化が無く、
5年目あたりから癌発症が劇的に増えるのはこのため。
しかし逆を言えば滞在年月が1年程度なら、CT1回分程度の被爆しかしない計算になる。
爆心地から数十キロ圏内に滞在していたならまだしも、
東京都内であるならなおさら被爆量は低いと考えられる。
ホットスポットといわれる場所に滞在していたとしても、高が知れている。
もし、放射能の影響が、こんな時期に影響がでるとしたら、
癌よりもむしろ放射性障害の症状が出るはず。

たった半年ちょっとでは、おそらくCT1回分の被爆量にも満たない。
癌の特質から考えても、癌というのは、癌細胞の発生から腫瘍サイズ(0.1mm〜1mm)に成長するのに
どんなに悪性度の高い癌でも半年〜1年以上かかる。
>>654の子供は、時期的に考えても、癌の特性から考えても
どう考えても放射能とは全く関係ない癌の発症であるといえる。

http://www.tomatohome.jp/hint/genpatu/20110419-matumoto.jpg
上のグラフで見てもわかるとおり、事故から3年ほどは癌の罹患者数に全く変化が無く
5年くらいから急激に患者数が増えているのがわかる。

福島および近隣のホットスポットに居続けている住民に告げる。
今から逃げても「遅い」ということはない。
今逃げれば、CT1回分程度の被爆量で済むのだ。
早とちりや間違った知識で「もうだめなんだ」などと悲観し、人生を諦めないことだ。

何度も言うように、放射能は「蓄積。」
はやくそれに気づき、なるべく迅速に行動すれば、今からでも十分助かると言える。
656病弱名無しさん:2011/12/13(火) 23:25:14.95 ID:0+m7p9OY0
つまりは慢性被曝しないことが大事なんだね
657病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:53:07.74 ID:099kO24C0
末期で未治療実践してるけど死なないね
医療データ的には発症して放置すると短期で死ぬ病気って
言い切ってるけど
そんなこたーない
長々と闘病続けてたらだんだん生きる為の
効率の良い知恵が付いてきた
何が良くて何が悪いか分かってくるね



全 く 死ぬ気がしない
658病弱名無しさん:2012/01/04(水) 15:11:12.84 ID:bVwCEbyq0
じゃあホスピス行きの人は皆長生きしちゃうね。
659病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:57:15.91 ID:hbYUioGi0
抗がん剤が必要なのは急性白血病のみ
660病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:56:51.22 ID:X1xFoXSg0
白内障・緑内障が少食でよくなる (マキノ出版)

白内障、緑内障、黄斑変性症、糖尿病性網膜症は偏った食事が原因
の「目の生活習慣病」。朝食を抜き、甘いものや肉を控え、腹八分の
少食を実践するだけで症状が驚くほど改善する。自宅でできる目の
生活習慣病の食事療法を眼科専門医が解説。
661病弱名無しさん:2012/01/23(月) 22:23:05.94 ID:Pg35eP880
実は牛乳の飲みすぎは●●ガンにつながることが明らかに
http://www.men-joy.jp/archives/32853

10代の頃に牛乳をたくさん飲んだ男性は、ほどほどに飲んだ男性よりも3倍の確率で
進行性前立腺ガンになりやすいことが研究でわかりました。
662病弱名無しさん:2012/02/02(木) 22:52:49.51 ID:U0qrieXN0
睡眠不足は危険! 86もの病気につながる恐れがあるという研究結果
http://rocketnews24.com/2012/01/25/175052/
推奨される睡眠時間は7時間だが、イギリス人の3人に1人は睡眠時間が5時間以下とのこと。
イギリスでは成人の4人に1人が睡眠障害を抱えており、およそ10人に1人が不眠症を患っているといわれる。

研究によると、不眠症の人はそうでない人と比較すると、5倍も不安や気分の落ち込み
を感じやすく、鬱血心不全にかかるリスクも2倍であるという。それだけではない。不眠症は
生産性の低下、欠勤、多額の医療費につながり、経済的・社会的にも苦労することになる。
663病弱名無しさん:2012/02/13(月) 23:48:21.38 ID:QlY3JGC10
「断食」はがんを弱体化させる、米マウス研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2856573/8431061

【2月9日 AFP】がんを患っているマウスに絶食させたところ、腫瘍が弱体化し、化学療法の
効果も上がったとする研究結果が、8日の米医学誌「Science Translational Medicine」に
掲載された。

同教授のチームは今回、絶食によってがん細胞が脆弱になることを示すため、がんの種類
を乳がん、悪性黒色腫(メラノーマ)、神経膠腫(グリオーマ)、ヒト神経芽細胞腫に広げて
マウスで実験した。

その結果、すべてのがんで、絶食と化学療法を組み合わせた場合は、化学療法だけの
場合よりも生存率が高く、腫瘍の成長が遅く、さらに(または)腫瘍の転移の程度が
低かった。
664病弱名無しさん:2012/02/14(火) 02:11:42.31 ID:zhd3jqkA0
癌も弱体化するがそれ以上に肉体が弱体化する
665病弱名無しさん:2012/02/21(火) 01:05:18.69 ID:EnE5qj/60
『葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻)』T・コリン・キャンベル(著)
がんとたんぱく質摂取に関して
●各種がんは発がん性物質よりも動物性たんぱく質の摂取のほうに極めて高い相関がある
●発がん物質という爆弾に対し、起爆装置となるのが  動 物 性 た ん ぱ く 質 (肉、乳製品、卵)
●芝生の苗=がん細胞は栄養を与えないと繁茂しない。芝生の苗=がん細胞に動物性たんぱく質という栄養を与えると無限に繁茂する芝生のように体内でがん細胞が増殖する
● 牛 乳 に含まれるたんぱく質であるカゼインの有害性を強調している
666病弱名無しさん:2012/02/21(火) 02:18:59.72 ID:ADbBar1L0
癌の栄養になるのは炭水化物って言ってる人もいたし
癌発症説っていろんな説があるんだねえ
みんな、「自分の信じる説が正しいに決まってる!」と、思い込んでるんだろうなー
667病弱名無しさん:2012/02/21(火) 09:50:45.91 ID:uSPJuFob0
ガンの栄養素はブドウ糖だけどね。
タンパク質ではないわな。
668病弱名無しさん:2012/02/21(火) 15:50:22.57 ID:AGL5PC2G0

1977年前半に、何年もの議論、科学的評価および討論を経て、上院議員ジョージ・マクガバン率いる栄養学と人間の基本的要求に関する上院特別委員会は、
アメリカ人のための食生活の目標を勧告した。委員会は、以下の内容をアメリカ人の食生活として推奨する。
・炭水化物摂取量を、総摂取カロリーの55〜60%に増やす
・脂肪の摂取量を、総摂取カロリーの30%未満に減らし、中性脂肪の摂取も減らす。そして飽和脂肪酸、単価不飽和脂肪酸、
多価不飽和脂肪酸をほぼ同量ずつ、30%程度を目安に均等に摂取する事を推奨する。
・コレステロール摂取量を、一日300mgまで減らす。
・砂糖の摂取量を、総摂取カロリーの15%まで減らす。
・塩分の摂取量を、一日3g減らす。


当時のアメリカは肉食中心脂肪たっぷりな食生活が標準的で、それが様々な病気の元になっていた。
その状況を改善するために出されたのがこの報告で、
これをもとに何度も改訂を重ねて現在のアメリカの食生活ガイドラインがあるというわけだ。


ちなみに、本家アメリカではまるで知名度のないマクガバン・レポートという言葉が、日本ではやたらともてはやされている理由は何かというと…
つまらん話だが、この食生活ガイドラインの中で、望ましい食事の例として日本食が挙げられた
(というかマクロビの中の人がねじ込んだ)らしく、それに喜びはしゃいであちこち触れ回ったから、というのが真相らしい。1)
現在健康医療系の疑似科学でやたらとマクガバン・レポートという言葉が登場する理由がここにある。
669病弱名無しさん:2012/02/22(水) 18:45:24.21 ID:LkvseZmg0
へぇ・・・勉強んなったわ
670病弱名無しさん:2012/02/24(金) 03:10:10.95 ID:uup2S/uq0
ガンに効くのは
緑黄色野菜、ビタミンC、オオバコ茶、ブロッコリー新芽、生アーモンド

あと笑う事
671病弱名無しさん:2012/02/24(金) 15:39:22.99 ID:TApfa0cb0
くっだらねえ
672病弱名無しさん:2012/02/26(日) 03:47:35.56 ID:Nk83xvWb0
生アーモンドは有名
673病弱名無しさん:2012/03/15(木) 00:11:26.23 ID:XzZEt8Vp0
ポテトチップスに含まれる発ガン性の「アクリルアミド」 (μg/kg)
ポテトチップス 170 〜 2510
フライドポテト 59 〜 12800
2004年3月第36回コーデックス食品添加物汚染物質部会(CCFAC)

一般的なポテトチップス1袋にアクリルアミドが、WHOが飲料水の許容範囲としている
濃度の500倍もの量が含まれているとされています。
674病弱名無しさん:2012/03/16(金) 16:35:03.87 ID:uXxFYLG5O
「サリドマイド ガン 新生血管」で検索しろ
675病弱名無しさん:2012/03/17(土) 10:05:17.72 ID:I6pqGt3x0
コーラとポテトがくいて
676病弱名無しさん:2012/03/24(土) 08:57:34.77 ID:qD5hJv0o0
一般人には伏せられている医療(製薬)業界の裏側。これは事実です。
これをきっかけにご自分で調べられることをお勧めします。
http://www.youtube.com/watch?v=jgN2witlWB4
http://www.youtube.com/watch?v=m56pPtO_bOI
http://www.youtube.com/watch?v=2OBSZFpCZk4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=gSmSTPapsX4&feature=related
677病弱名無しさん:2012/03/30(金) 23:55:38.94 ID:B4M0zDK50
◇無線LANの電磁波で精子に影響
http://www.mynewsjapan.com/reports/1582
その結果が右図で、生存率について両群に差はなかったが、運動率(運動している精子の割合)に
ついてはコントロール群が80.9%に対して、電磁波照射群は68.7%と12.7%少ないという結果だ。


しかし、Wifiの微弱な電磁波でも D N A などに影響が出るんですね。
678病弱名無しさん:2012/04/18(水) 03:28:43.93 ID:MRD1oDmr0
渡邊教授によると、味噌を5%、10%、20%混ぜた3種のエサと、純食塩や
粗塩を混ぜたエサをラットに与え、発がん物質を投与し大腸がんの前がん状態
(ACF)を調査した。味噌の濃度が高いエサほど抑制効果が高く、味噌20%の
群では普通のエサ群の半分にまで抑えられた。また、純食塩のエサ群は抑制効果
はなかったが、粗塩(4.4%)の群では「味噌20%に匹敵する効果」があったと、
ミネラルが抑制効果の一因と推定している。
679病弱名無しさん:2012/05/16(水) 22:10:52.82 ID:FD7cSpYg0
禁煙、節酒…健康習慣一つでがんリスク14%減

禁煙、節酒など健康的な生活習慣を多く実践する人ほど、がんの発生リスクが低くなる
ことが、約8万人を対象にした国立がん研究センターの追跡調査で分かった。

調査対象は、岩手や茨城、大阪、沖縄など9府県在住の45〜74歳の男女約8万人。がんの
要因である喫煙、飲酒、食事(塩分)、運動、肥満度の5項目について、がんの発生リスクが
高まるとされる数値基準を設け、何項目で健康的な生活をしているか調べた。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=55484
680病弱名無しさん:2012/05/24(木) 04:00:33.19 ID:aDUI259u0
癌って贅沢病なの。

食べ過ぎたり飲み過ぎたりすると
それを処理しきれなくなって
細胞が音を上げて癌になる。


だから、やまいだれに山ほどの品って書くんですよ。
681病弱名無しさん:2012/05/26(土) 23:34:37.57 ID:/CFpi44R0
>>680
じゃー過食が仕事のおすもうさんは、全員癌になってるはずだよね。
でもなってないのは、なぜ?
小児癌とか白血病とか、食べ物をすぐに成長に還元する年齢でも癌は発症するよね。
しかも、飲みすぎ(酒)なんて絶対無いし。
なぜ??


682病弱名無しさん:2012/06/08(金) 23:11:26.51 ID:nlYVlPKV0
アジ・サバを多く食べる人、肝臓がんなりにくい- 読売新聞
http://news.infoseek.co.jp/article/20120607_yol_oyt1t00880

アジやサバなどの青魚をたくさん食べる人ほど肝臓がんの発症リスクが低いことが、
国立がん研究センターの調査でわかった。
683病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:42:58.61 ID:+F7iSyuj0
「口内を不潔にしていると癌による早死を引き起こす可能性アリ」スウェーデンの研究チームが発表
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1129193

そして24年経った2009年、被験者のうち58人が亡くなっており、そのうち35人の死因は癌であることが判明。
歯垢の付着量を示すプラーク指数で比較すると、生きていた人々はプラーク指数が0.66〜0.67だったの
に対し、亡くなった人々は0.84〜0.91と高い数値で、歯が全体的に歯垢に覆われている不衛生な状態だったという。
684病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:22:41.08 ID:7A2FJwsS0
喫煙率 21年で男性23.1%減、女性1%減も肺がん死亡者急増
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_123114

日本人の成人喫煙率は、平成元年の調査で男性が55.3%、女性が9.4%だったものが、
平成22年には男性32.2%、女性8.4%まで減少。一方厚生労働省の資料 によると、肺がん
の死亡者数は2万人台だった1980年代に急速に増加し、1999年には胃がんを抜いて、がん
の部位別死亡者数1位に。その後も肺がんによる死亡者数は増え続けており、2007年には
およそ6万6000人が肺がんにより亡くなっている。
685病弱名無しさん:2012/06/25(月) 00:08:08.12 ID:myr6M+lY0
一番人口が多い団塊が急速に癌年齢になってる時期だから
相対的に癌患者は増えて当然
しかも喫煙率が減ってるって、吸ってた奴が止めてるんじゃなくて
元から吸い始める奴が減ってるんだろ
癌年齢の団塊の世代がそれほど禁煙しているとは思えん
このようにフタを開けてみれば、肺癌が減るわけがない。
増えて当然。



686病弱名無しさん:2012/07/06(金) 20:15:11.05 ID:DGpo+zK3O
ヨードを摂って疑似バ○ドー病になれ
687病弱名無しさん:2012/07/12(木) 15:32:45.11 ID:kcHw94O70
ヤーダ
688病弱名無しさん:2012/07/17(火) 22:32:32.49 ID:GJMPxyn20
・ガンの促進要因はカゼイン(牛乳たんぱく)だった。

・植物性たんぱく質では、たとえ高レベルの量を摂取したとしても、ガンを促進するようなことはなかった。

・アフラトキシンを投与されたあと、通常レベルの20%の「動物たんぱく質」食を
与えられたネズミは、すべて肝腫瘍で死んだか、あるいは実験終了の100週後の時点で、肝臓ガンのため死にかけていた。

・5%のタンパク食で育てられたネズミは、すべて100週後の時点でも、毛並みには光沢があり、活発に動き回り元気に生きていた。

・スコアとしては100対0となり、こうした研究では決して見られない現象だった。
http://blog.livedoor.jp/mikiki_boss/archives/51713300.html
689病弱名無しさん:2012/07/18(水) 05:11:01.73 ID:SMJshykP0
ガンは寿命。
下手に治療したり手術するより寿命を受け入れ、
残された人生が短いことを悟り、残りの人生を楽しく過ごそう。
これが答え。
690病弱名無しさん:2012/08/18(土) 00:30:07.95 ID:J4xwYQqOO
こいつ何様だよ
募金とかグッズ売りつけるとか
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aikawa-razu9&articleId=11330885180&guid=ON
691病弱名無しさん:2012/08/22(水) 06:03:36.73 ID:QzlV4dJEO
サリドマイドを飲め
692病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:54:18.39 ID:fSurb0U6O
医療タブー!なぜ“寿命を縮める”抗がん剤は使われるのか?
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1368478
693病弱名無しさん:2012/09/19(水) 03:13:11.42 ID:OX1q34ND0
なんだかんだ言っても
その人の寿命で人生終り。
年齢には関係ないだろ
694病弱名無しさん:2012/10/08(月) 02:50:33.33 ID:mHX3vJaH0
「月刊 宝島」 2012年11月号
末期がんが消えたと話題騒然!がんに効く!?奇跡の仏キクイモとは…
http://blog.takarajima.tkj.jp/archives/1782648.html
695病弱名無しさん:2012/10/08(月) 03:38:22.82 ID:x+CtLpBI0
抗がん剤に必要が無くなったのかオイ?
696病弱名無しさん:2012/10/08(月) 18:13:00.30 ID:MtvP4Yr70
>>688
マサイ族涙目
697病弱名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:23.41 ID:S1tA9DHTO
エノキダケ最高
698病弱名無しさん:2012/11/05(月) 10:42:46.08 ID:u5HgJX2NO
ケフィア最高
699病弱名無しさん:2012/11/07(水) 11:56:59.66 ID:dYm1icSeO
ヨードを食べて甲○腺を活性化させろ
700病弱名無しさん:2012/11/18(日) 22:22:40.94 ID:U5ClmPwYO
腹を開いてガン細胞に直接、フコイダンを注射しろ
701病弱名無しさん:2012/11/19(月) 21:15:01.11 ID:q71UKxjlO
腹腔鏡手術でガン細胞に直接、フコイダンを注射しろ
702病弱名無しさん:2012/11/20(火) 00:59:13.68 ID:GEH/L3JZO
日本茶を飲んで腸内善玉菌を活性化させろ
703病弱名無しさん:2012/11/21(水) 12:52:40.54 ID:m06Yx48VO
日当たりの良い場所に車を駐車させて暖房をマックスにしろ
704病弱名無しさん:2012/12/06(木) 00:52:58.29 ID:MR1Rs+iTO
演繹的では無く帰納的にアプローチすればガンに勝てる
705病弱名無しさん:2012/12/06(木) 12:12:55.83 ID:Hl+luWZi0
ガンの有名人、タレント、

http://wato2008.seesaa.net/?1306240229
706病弱名無しさん:2012/12/08(土) 18:47:39.12 ID:edf7HajO0
前立腺がん 赤身肉をフライパンで焼き食べ危険率上昇と判明- NEWSポストセブン
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_158584

ジョシー博士らは、食事に関して特に肉の摂取頻度やその調理法に注目した。
その結果、豚肉や牛肉など赤身肉を週に1.5回以上、フライパンで焼いて食べている
人は進行性前立腺がんの危険率が30%も上昇していることを確認した。また、直火
焼きなどで高温調理した赤身肉を週に2.5回以上食べると危険率はさらに40%まで上昇。

興味深いことに、ステーキよりも中までよく火が通りやすいハンバーグの方が危険率
は高かったという。高温調理ではタンパク質から発生する「HCas」と呼ばれる物質や、
脂質の焦げ部分に含まれる「PAHs」と呼ばれる物質などが前立腺細胞の代謝により
発ガン物質に変化するため、発ガン性が上昇する可能性をジョシー博士は指摘する。
707病弱名無しさん:2012/12/09(日) 12:44:11.58 ID:8z+viccaO
もう死んでも良い場合 ガン切らないで痛みだけ抑える薬ってあるの?
708病弱名無しさん:2012/12/17(月) 18:25:35.12 ID:M8t7RyN+0
モルヒネじゃね?
麻薬で痛みを緩和。

同じ麻薬でも覚せい剤だと痛みが強くなるのかな?
709病弱名無しさん:2012/12/20(木) 20:33:41.40 ID:H2QsMEir0
まず痛みの原因がどこから来てるのかによる。
腫瘍が神経に当たってる場合はモルヒネは効きにくい。
麻酔薬を使った神経ブロック注射をする。ブロック注射も効かないとなると
神経に当たってる部分を取り除く外科治療も検討する。
消化器系のがんで閉塞を起こしてる場合も閉塞を治すために外科治療をする
場合もある。緩和ケアで行う外科治療はこういうものです。緩和ケアでは
他にも痛みの緩和を目的として化学療法や放射線療法を行う場合もある。
いずれも体力次第だね。
710病弱名無しさん:2012/12/29(土) 19:00:54.22 ID:KU8KOzTXO
癌マーカーの数字が改善する食品を見つけてくれ
711病弱名無しさん:2013/01/31(木) 10:59:17.14 ID:aRoF15Ah0
牛乳便り
ww4.enjoy.ne.jp/~macroway/trans/milkletter.html
> 一日にコップ二杯以上の牛乳を飲む人は、リンパ組織に発症するがんが3.5倍多かった(「英国医学ジャーナル」1990年3月号)。

> 一日に三回以上牛乳を飲む人は、まったく飲まない人に比べて肺がんの危険が二倍高かった。
712病弱名無しさん:2013/02/03(日) 02:32:47.14 ID:YfEuEM+m0
gop漢方を教える これは微量の天然弛緩系癌撃沈液(微毒)です、飲尿に一番近い究極の漢方です。

マンネンタケ:カワラタケ:チクセツニンジン − 3:6:2

 マンネンタケ
霊芝 中国 茶褐色 刻み 500g 7000円
http://www.kanpoyaku-nakaya.com/reisikanpou.html
 カワラタケ
カワラタケ 中国 刻み 500g 3700円 (二つ)
http://www.kanpoyaku-nakaya.com/kawaratake.html
 チクセツニンジン
竹節人参 日本 刻み 500g 10000円
http://www.kanpoyaku-nakaya.com/chikusetuninjin.html

 効 果
中枢神経抑制、鎮咳、去痰作用。抗高血圧、抗腫瘍、血糖低下作用、ナチュラルキラー細胞活性化作用
滋養強壮、解毒収斂、血中の脂質、動脈硬化、抗腫瘍活性
鎮静、鎮痙、解熱、鎮咳、去痰、腸管自動運動増強、ストレス性潰瘍抑制、コリン様作用、ヒスタミン遊離、消化性潰瘍抑制、血糖低下
 鍋1杯の沸騰水 800cc にマンネンタケ:カワラタケ:チクセツニンジン = 3杯:6杯:2杯(大さじ) を入れ40分煮る
 湯が500ccになるまで煮る(冷蔵可) 空腹時1日3回100cc 飲む。 上記で4カ月分。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BA%94%E4%BA%95%E9%87%8E%E5%8D%9A%E5%A3%AB%20gop&rs=5&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&oq=gop&fr=top_ga1_sa

 私は早期癌でした、少し濃いめに作り初日に4杯飲んだら、
 翌日弛緩してしまい、緑色の痰と鼻水と粘土状の薄茶色の便を大量に出しました。
 この漢方配分は効きすぎた(毒だ!)と思い、近くの岩盤浴で水を大量に飲み汗と共に排出しました。
 2週間後診察で癌は消えていました。大成果なのでヒミツでしたが、
 癌をお持ちでコレを飲む場合はある意味、体に弛緩をもたらします(2.3日)
 今回の東日本大震災の結果がそろそろ3年目に出始めるので公開します。
713病弱名無しさん:2013/02/24(日) 13:27:01.74 ID:Hkzw61NB0
大腸がん患者94人中8人完治 “済陽式食事療法”8の原則- NEWSポストセブン
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_172289

末期がん患者の治癒改善率がなんと64%、根治術後、食事療法を行なった人の再発率はわずか8%という驚くべき実績を挙げているのが「済陽(わたよう)式食事療法」である。

以下、済陽式食事療法の「8つの原則」だ。

●塩分を限りなく少なく
●動物性タンパクと脂肪の摂取を止める
●新鮮な野菜と果物を大量に摂る
●玄米・豆類・芋類を摂る
●乳酸菌と海藻、キノコ
●ハチミツとレモンは必須
●油はエゴマ、オリーブオイルを
●自然水を飲む
714病弱名無しさん:2013/03/05(火) 15:06:03.02 ID:IzFpf+LfO
胃癌と大腸癌と直腸癌の人はフコイダンを食べろ
715病弱名無しさん:2013/03/08(金) 10:04:44.27 ID:ov3xUujRO
前立腺癌以外の腫瘍マーカーは当てにならないだろ
716病弱名無しさん:2013/03/22(金) 18:17:26.47 ID:kgB0WT3bP
重曹はがんに効く

初期ならコーラ飲んでれば治る可能性が高い
中期以降は抗真菌薬
後期は患部切除かあきらめる
717病弱名無しさん:2013/05/09(木) 23:13:17.01 ID:pQZ2F9wN0
これはだめかもわからんね
718病弱名無しさん:2013/06/05(水) 11:56:00.89 ID:kJ+X70zuP
食べ物とがん・米国対がん協会の判定
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html
                   大腸 乳房
野菜と果物の摂取を増やす   A2 A3
肉類(牛・豚・羊)の摂取を控える A2 B
運動を増やす            A1 A1
過体重を避ける           A1 A1
アルコール摂取を控える      A3 A2
719病弱名無しさん:2013/06/08(土) 14:34:35.53 ID:yZOd0ns20
オヤジは55で胃がんで逝った
自分は76で胃腸もピンピン、
なんでだろ〜なんでだろ〜
720病弱名無しさん:2013/06/11(火) 12:27:36.49 ID:vrdFfkNA0
癌は移転しないし増殖もしない
癌になりやすい生活をしてるからずっと増え続けてるだけね
これ覚えておくと癌を恐れずにすむよ
発見が早ければ癌にとって悪い生活をすれば消えていくんだからw
721病弱名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9uCV4Nqk0
◆週刊現代  [7月13日号]   2013年7月1日(月曜日)更新

<がんの特効薬>これで本当にがんが消える−転移した末期がんにも効く
   ◆ NHK「がん〜人類進化が生んだ病」、FAS阻害薬

週刊現代(2013/07/13), 頁:64
722病弱名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:adIkszEz0
接したがん患者の95%が偏食
人間性にも影響が? 子どもの好き嫌いを放置してはいけない理由
http://news.ameba.jp/20130702-731/
723病弱名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wyFb+HfrP
●ガン患者の食歴を調べていくと、動物食(肉や魚、卵や牛乳など
動物性の食物)をたくさんとっていたことがわかりました。しかも、
早い年齢で発病している人ほど、早くから動物食(とくに肉、乳製品)
をひんぱんにとっていたことがわかったのです。ガンの種類はさまざまですが、この傾向だけは同じでした。
724病弱名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:E+ufGmRo0
うわぁ!、それは大変だぁ
俺なんか生まれてすぐからしばらくは動物食(母乳&ミルク)しか摂ってなかったぞ!
どうしようぉ〜
725病弱名無しさん:2013/09/06(金) 16:19:11.32 ID:VdokcbOk0
むーん
1日4杯以上は危険!? コーヒー好きはなぜ早死にするのか-
http://news.infoseek.co.jp/article/27gendainet000192705
ルイジアナ州の心臓専門医、カール・ラビー博士らが20〜87歳の男女4万人を16年間
追跡調査。55歳未満でコーヒーを1週間に28杯以上飲むグループは飲まないグループに
比べて死亡率が男性で56%高く、女性では2倍に跳ね上がる結果が出たという。
726病弱名無しさん:2013/10/14(月) 00:03:07.66 ID:+oVWCcrq0
脂肪の乳製品を避けると乳ガン患者の生存率がアップ
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/breast-cancer_high-fat_dairy-products/

米国の医療保険グループ法人である Kaiser Permanente が行った研究によると、
乳ガンの患者は脂肪分の多い乳製品を避けることで長期的な生存率が増加します。

エストロゲンを多く摂取することで乳ガンのリスクが増加しますが、多くの乳製品にはエストロゲンが多量に含まれています。
そして、脂肪分を多く含む乳製品は、脂肪分の少ない乳製品と比べて、エストロゲンの含有量も多いのです。

この研究ではさらに、高脂肪の乳製品を食べている乳ガン患者では、
乳ガンによる死亡率だけでなく乳ガン以外による死亡率も高いという結果が出ており、
研究者は次のように述べています。

特に、高脂肪の乳製品を1日あたり1食を超えて食べる女性では追跡期間中に、
乳ガンで死亡するリスクが49%、そして乳ガン以外の原因で死亡するリスクが64%増加していました。
727病弱名無しさん:2013/11/22(金) 03:46:00.03 ID:+EnUA8Xm0
増える乳がん
乳がん 1975年−2004年の間に罹患率3倍
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/breastcancer3.gif

乳がんの60-70%が、女性ホルモン(エストロゲン)の影響で分裂・増殖した
ホルモン感受性乳がん。(閉経前(30-40代)が好発時期)

ところが脂肪細胞は、エストロゲンに変質し、閉経後でもホルモンとして体内を巡回
よって蓄えた脂肪の量がそのまま乳がん発症リスク。(米国女性のピークは70代)

ぽっちゃりの継続は危ない。


日刊ゲンダイ - 米国産は国産の約600倍
輸入牛肉で見逃せないのは、大量投与される成長ホルモン剤。日本では使用できないが、
米国、豪州では合法。問題は、それがいかに肉に残留しているかだが、専門家が
女性ホルモンの濃度を調べると、米国産の赤身肉は国産の約600倍と異常に高かった。
728病弱名無しさん:2013/11/23(土) 16:18:43.53 ID:mhzFBtcvP
イトラコナゾール飲めば全身のガンが同時に治るよ

常識だけどね
729病弱名無しさん:2013/12/17(火) 00:50:30.84 ID:IzJAzlXz0
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-enzyme.html
> これらはすべて胃相・腸相を悪くする「間違った健康法」なのです。事実、
毎日ヨーグルトを食べているという人で、よい腸相の持ち主に会ったことがありません。

動物性蛋白は控えるのが賢明です。
730病弱名無しさん:2014/01/19(日) 15:20:51.47 ID:x+1gCm1SP
イトラコナゾール服用で治るよ
731病弱名無しさん:2014/01/24(金) 05:31:26.51 ID:/nzYm8YC0
減塩で減らせる病気は胃がん程度。しかも味噌は食べるほど胃がんを抑制。

> 1日3杯以上飲んでいた人は年間0.057%と、発生率は40%低かった。
http://www.miyajima-soy.co.jp/news/misoken/misoshiru_secret2/misoshiru_secret2.htm

厳しいことに人類の真の敵は、好物のでん粉、砂糖だった..
がん細胞は糖類が好物
732病弱名無しさん:2014/01/24(金) 08:18:50.04 ID:+HI6zm/50
塩は適量がいいよ
胃ガンはイガン
733病弱名無しさん:2014/02/18(火) 03:39:30.56 ID:+giixILL0
Q. 揚げポテトは安全か

食品中のアクリルアミド分析結果 (ng/g)
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html
6社ポテトチップス・馬鈴薯 3544、2175、1542、1385、1008、875、467
4社フレンチフライ・馬鈴薯 784、693、565、512

アクリル〜は動物実験では与えるほど発ガン
国際ガン研究機関(IARC)で 2A=上から2番目の評価
734病弱名無しさん:2014/05/14(水) 04:36:34.32 ID:rAJrDAmc0
http://i.imgur.com/HwfOxvJ.jpg

中国大気汚染の元凶は「ウラン混合石炭」だというのである。
「ウラン混合石炭」とは、数年前に内モンゴルなど北方地域で、
火力発電所の周辺で異常に高い放射線が検出されたことに始まる。

線量は規制値の数百倍にもあたり、専門家が石炭から放射線が出ていることを突き止めた。
その原因はウラン鉱脈と石炭の鉱脈が混ざり合った鉱脈らしいというのだが、学者によると
太古の昔に混合して同化しないとは言いきれないとの結論だったという。

悪いことにここで生産された“石炭”は全土に流通しているから、使用地区からは「拡輻射」
「放射線被害」が出てもおかしくない。勿論このまま継続していくと、生態系はおろか、
人類の滅亡さえ起きかねない。福島原発どころの騒ぎじゃないのである。

中国のネット上では、ウラン含有量は0・1%?1%の間だと言うが、既に採掘され使用された
石炭に含まれる含有量は50万トンを超えると試算されているから、内モンゴルの石炭鉱山に
混入しているウランの総量は2・5億トンに上ると言う。

中国では工場のみならず各家庭でも石炭を焚く。この重大な事実を共産党政府は
極秘にしていて、「核霧染」というワードを禁止にしているらしい。

2007年の石炭産出量は25,26億トンであり、1978年の4倍になっていて、
世界最大の石炭産出国だと誇らしげである。そして「石炭鉱山は“神東基地”であり、
輸出先は日本、フィリピン、インドなど」と書かれている。

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20140301/1393676215

中国のがん患者、10秒間に1人、200万人が死亡 肺がん死亡率は465%上昇
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/06/html/d71625.html
735病弱名無しさん:2014/06/01(日) 15:10:09.53 ID:4RFXjsY40
がん専門家「がんになると突然アイスクリーム食べたくなる」
http://www.news-postseven.com/archives/20140526_257697.html

「体が冷えると免疫の働きが低下し、がんが増加しやすくなるため、甘くて冷たいものは、がんが好む食事といえます。
糖分の多いお菓子や飲み物などは、がんに餌を与えているようなものです」

と話すのは、『がんの嫌がる食事』(創英社/三省堂書店)などの著書がある、日本薬科大学学長の丁宗鐵(ていむねてつ)さんだ。

若い頃外科医だった丁さんが、がん患者の病棟に行くと、なぜか15時の回診時にアイスクリームを
食べる人が多く、退院後、再発する人も多かった。だが、食べなかった患者は、再発していなかった。

「これではせっかくがんを取ったのに、また育てちゃったようなもの。漢方には、病気が
欲しているから食べたくなるという考え方があります。疲れている場合なども甘いものが
食べたくなりますが、急にアイスクリームが食べたくなり、それが毎日続くようならがん細胞が要求しているのかもしれません」
※女性セブン2014年6月5日号
736病弱名無しさん:2014/06/01(日) 15:23:19.14 ID:SQJGxOyz0
がんを予防するには塩分をたくさん取ること
塩分はがんの病原体を抑制する免疫の元になる

がん発症が近い人はイトラコナゾールを長期服用
既に発症した人は、それに加えて抗炎症剤を使用する

日本の病院は世界最悪の殺人集団なので絶対に近寄らないこと
737病弱名無しさん:2014/06/08(日) 17:53:16.52 ID:UKRHxmgF0
『医者だからって調子に乗るなよ!?

てめぇ、マジでぶち殺すぞコラー!!!!!!!!!!!』



健康で幸せな人生を歩んでいるあなた方にも

こんな気持ちになった事は1度ぐらいあるでしょう。

知ってますか? 癌もエイズも本当は全〜部治せる病気なんですよ?
いや『治せた病気』と言った方が正しいかな。

今まで何度も何度も完治メカニズムを解明した人がいたのに

医療関係者が儲からなくなるからと裏で『潰し』にかかるという裏の医療世界の恐ろしい現実。

そして残念ながら現在、この事実を知ってるのは日本にも『数人しか』いません。

当然、言っても馬鹿にされてウザがられるだけですがこれは真実なんです。

あなたの力が必要です! あなたの知恵を貸して下さい!! m(_ _)m
暇なら↓の>>721あたりから見てください。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1399704711/
738病弱名無しさん:2014/06/08(日) 22:13:07.05 ID:qJzNOTli0
癌は治らなくてよい。
癌になったら寿命と思うべき。
癌とは自分自身でもあるのだから。
739病弱名無しさん:2014/06/09(月) 03:41:59.57 ID:t10qgfaS0
マトモな生活をすれば治る

シュジュツや薬は毒
740病弱名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:08.13 ID:UAPUEtFr0
悪性新生物
741病弱名無しさん:2014/06/15(日) 15:57:29.63 ID:mQP2xqgJ0

そんなものはいない

原因は全て真菌(カビ)の体内での繁殖
742病弱名無しさん:2014/07/13(日) 14:23:59.40 ID:zrSql03+0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

がん細胞は39.3度以上で死滅する

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
743:2014/08/09(土) 17:48:21.39 ID:luQLCxgw0
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
744病弱名無しさん:2014/08/18(月) 17:31:29.98 ID:W77JzhAq0
ガンの特効薬はイトラコナゾール 自費で1カプセル50円〜

詳しくは癌板の「ガンは真菌だ」スレなど、多数のスレで説明されている

病院には絶対に行かないこと
745病弱名無しさん:2014/09/10(水) 14:34:03.63 ID:b4d2OwWf0
愛知県の知り合いで味噌汁が異様に濃い家があるんだけどそこの家族は代々がんにならない。
たばこ吸ってた爺さんもがんにはならなかった。 (脳梗塞系で逝った)

味噌汁はドロドロに濃くて味噌汁をおかずにしてた
746病弱名無しさん:2014/09/10(水) 20:51:34.52 ID:J5C44NNn0
真菌は塩分に弱い

味噌汁には真菌の死骸が大量に含まれているので免疫が活性化する

真菌であるキノコ、納豆も免疫活性の役に立つが、癌発症後は非常に危険である
味噌汁以外は50過ぎたら避けるのが吉

塩分は癌予防、治療に効果的
747病弱名無しさん:2014/09/19(金) 11:48:41.94 ID:YuW0XQ9k0
>>1
>>362
ニワカすぎてフイタw

食いもんと悪性新生物の関連性とか語るなら
少なくとも大学で悪性新生物関連の論文くらいは書いたんだろうな?

○○ってキノコがガン細胞を死滅させるって
そんなレレルのヨタ話しかできないならするな、ハゲ
748病弱名無しさん:2014/09/23(火) 02:24:19.23 ID:J2EisJh60
人生はその"食い物でがんはなおらない"って己の内にある(障壁)との
戦いなんじゃよ…
749病弱名無しさん:2014/10/01(水) 02:40:50.46 ID:9+ADVxUJ0
肉、牛乳製品 =大腸がん
  死亡数(男)   1975年  1995年  2003年
  大腸がん     5799   17312   21116
750病弱名無しさん:2014/10/01(水) 13:40:02.37 ID:E9mIGkd50
なぜに10年以上前のデータ?
751病弱名無しさん:2014/10/23(木) 10:58:00.15 ID:d87UYSJz0
がん完全消滅?日本人教授が新発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/20141022-OYT1T50165.html?from=ytop_main4
> 研究チームは、がん細胞の増殖で重要な役割をする「TOPK」というたんぱく質に注目。
30万種類の化合物の中から、TOPKの働きを妨げる化合物を探し出した。

この化合物を、肺がんのマウス6匹に週2回ずつ3週間、注射した。すると、5匹のがん細胞は、
最初の注射から25〜29日後に完全に死滅した。TOPKの働きが妨げられ、がんの細胞分裂が止まったとみられる。
752病弱名無しさん:2014/10/23(木) 16:09:38.68 ID:/Mr2XHo20
5匹のマウスも死滅した
753病弱名無しさん:2014/10/24(金) 21:20:18.59 ID:9MhEEoaG0
母がガンになった
本人が1番辛いのに自分も精神的にかなり滅入ってる
754病弱名無しさん:2014/10/24(金) 22:47:10.31 ID:+s1ovQYs0
>>753
気を紛らわすには、ガンの事を猛勉強することやね(しんどくない範囲で)
発がん性物質である抗がん剤が寿命を縮めることなど、知識を身につけて
医者の言いなりにならんことが重要(まず、良い医師選び)
755病弱名無しさん:2014/10/25(土) 08:43:13.78 ID:R/w3HZI50
日本医師会と日本医学会が存在するので、日本の病院にに良い医者はいない

近藤誠の本を読むこと 船瀬、内海の本やyoutubeを見ること

転移している場合は、病院と関わらずイトラコナゾール服用のみの治療にかける
756病弱名無しさん:2014/11/06(木) 22:12:59.36 ID:ZwLNdK7w0
星野式ゲルソン療法
星野医師はこの食事療法を実践することで自らの癌を克服しています。
  1.できるだけ塩分を摂らない(無塩食の徹底) 
  2.油脂類と動物性蛋白質の制限 
  3.大量かつ多種類の野菜ジュース 
  4.アルコール、カフェイン、タバコ、精製された砂糖、人工的食品添加物(着色料、保存料)などの禁止
  5.芋類、未精白の穀類(玄米、胚芽米、全粒粉)などの炭水化物、豆類、新鮮な野菜や果物(国産)
   堅果類(くるみ、ナッツ、アーモンドなど)、海藻類を中心にした食事をします。
757病弱名無しさん:2014/11/06(木) 23:06:05.72 ID:oEzCTtE20
体温が重要でしょ。冷蔵庫で冷やしてそのまま食べるような食べ物好んでたり、肉体労働じゃないような仕事してたり、痩せだったり、風呂嫌いだったり
758病弱名無しさん:2014/11/25(火) 18:33:21.62 ID:z1pMhnR30
759治りました あきらめないで:2014/11/26(水) 20:30:12.00 ID:tovlr1yx0
私の知人もガンになりましたが
治りました。
本当に恐い病気ですが
日本人の三大死因の第一位です。
昔はガンという病気はありませんでした
完全に生活習慣病です。
日用品、仕事生活
食生活。。。
様々なものの変化と影響で起こりました。
しかし
その理由は恐れているのも関わらず
知っている人は少ないです。
実は
がん細胞は毎日、誰の体にも出来ています。
私の知人が完治したのは栄養学のおかげです。
人の体を病気から守るのは栄養です。
詳しくはこちらに載っていますが
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/index/j.html

病気は自然に治せます。
本当に命は大事にしてください
760病弱名無しさん:2014/11/29(土) 17:43:03.34 ID:ssv4EArY0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40436
「じつは、がんの死亡数が増え続けているのは、先進国では日本だけなのです」

「欧米では、だいたい毎年5%ずつがん死亡数が減っています。それに比べ、
日本では増加が止まりません。1995年の時点では、日本も米国も同程度でしたが、それ以降、差はどんどん開いていっています」

「現代の日本人は、自分たちが思っているほど健康的ではありません。食生活の欧米化が進み、
肉の摂取量は50年間で約10倍、脂肪分は約3倍にも増えました。逆に野菜や果物の消費量は減り、
米国を下回っている。日本人は運動量も少ないし、いまでは多くの米国人のほうが健康的な食生活を送っているとすら言えます。
761病弱名無しさん:2014/12/02(火) 18:03:39.07 ID:P51AuTSx0
発症率で米国を逆転、引き離し始めた日本人は普段している生活(肉偏重
乳脂肪 野菜不足 和食離れ)が根本的にまずく既に健康的ではない事を知るべきだ
762病弱名無しさん:2014/12/06(土) 09:40:51.37 ID:VbhLFacB0
「コーラ1日10缶生活」を30日間続けた結果こうなった
http://rocketnews24.com/2014/12/03/517230/
>
・体重が激増!! 完全にメタボ腹
もともと9.4%だった体脂肪はなんと15.3%に。期間中も運動はしていたはずなのに、完全にメタボ腹になっちゃっているぞ!
・血圧も高血圧の域に上昇
さらに血圧も上が129から145に、下も77から96にアップ。
 
それでも一度コーラを飲みはじめるとコーラへの欲求が止まらなくなったのだとか。
さらに美味しかったはずのヘルシーな食事も「美味しくない」と感じるようになってしまったという。
763病弱名無しさん:2014/12/09(火) 20:41:31.76 ID:rxitXjO80
メラノーマかもと診断されました
経過観察で不安です
764病弱名無しさん:2014/12/09(火) 23:48:40.81 ID:CgeJJv1V0
風邪をひいた場合はきちんと医者に行って処方された薬を服用したほうがいい。
さもないと、熱が下がっても咳が止まらなかったり、蓄膿症になったりすることもある。
765病弱名無しさん:2014/12/31(水) 19:16:32.38 ID:ZeQnjoL20
(ガン罹患率:人口十万対)
年   米国   日本
1992: 510.2  353.7
2000: 484.0  419.3
2003: 469.3  485.8  逆転
2006: 456.2  520.0
2010:      628.8
766病弱名無しさん:2015/01/02(金) 18:24:09.46 ID:1p0S2ysp0
ガンに対してはCBDオイルを使いましょう
CBDは腫瘍やガンを縮小し、
天然の成分を使ってガンで減る食欲を増進します

https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_4216773985&amp;feature=iv&amp;list=UUiZCX1R1F3xYGbeXq1JscKA&amp;src_vid=PB5Oao_ABOI&amp;v=RHKOOh01nhs
767病弱名無しさん:2015/01/10(土) 06:11:12.05 ID:5hhD1A+w0
肺がんのリスクを肉食が高める、大腸がん、肝臓がん、食道がんも
http://www.rda.co.jp/topics/topics3313.html
◎もし、毎日 1 回、ハンバーグステーキやとんかつを食べるなら、肺がんや大腸がんのリスクは、大きく増加するようです

◎牛肉や豚肉などの赤肉と、ソーセージなどの加工肉をよく食べる人々は、大腸がんと
肺がんの発症リスクが大きく増加することがわかりました。

◎米国の国立がん研究所のアマンダ・クロス ( Amanda J. Cross )氏らが、 PLoS Medicine に 10 日発表しました。

◎最も多く赤肉を食べた人々は、肺がんのリスクは 20 パーセント増加して、肝臓がんのリスクは 61 パーセント
増加して、食道がんのリスクが 51 パーセント増加しました
768病弱名無しさん:2015/01/12(月) 00:31:58.88 ID:RN79Yp050
>>754
遅くなったけどレス有難う、やっとレス出来る精神状態になって来たので
術後の抗がん剤投与の段階なのでその事を伝えておきます
769病弱名無しさん:2015/01/16(金) 00:25:13.36 ID:IJRjXm7C0
脳梗塞、精神不調、大腸がん、肝臓がん、、消え去るべき動物虐待文明
 
肉食の取り過ぎは腸相を悪くし、ガンに罹りやすい
http://www.nyu-sankin.net/intestinal/050200.html
> 驚いた事に、最近日本人の大腸がアメリカ人の大腸とよく似てきており、
大腸ガンや大腸ポリープ、大腸炎、生活習慣病が同様に急激に増加している事です。
これは明らかに日本人の食生活が欧米化し、肉食中心になった事が原因です。
770病弱名無しさん:2015/02/05(木) 22:11:39.28 ID:O5fj4ahj0
771病弱名無しさん:2015/02/12(木) 23:53:13.59 ID:mxwz3dce0
送電線の近くで3ミリ〜4ミリガウス以上の電磁波を浴びている子供は、
そうでない子供より小児白血病の発症率が1.7倍〜2倍となった。

日本の国立環境研究所の疫学調査で、1999年〜2001年に行われた
大規模調査で、4ミリガウス以上の電磁波を浴びている子供は、1ミリ
ガウス未満の子供に比べて、2.63倍も小児白血病に発症する率が高く、
急性リンパ性白血病に限ると4.73倍だということが分かった。
772病弱名無しさん
日本のがん罹患率
http://home.nms.ac.jp/files/home/cancer_04_1.gif
 
20-50代のがん罹患者数
1975: 77350
1985: 115408
1995: 125869
2005: 141845
2010: 149685