鬱病ってつらいよね2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
つらいよね
2病弱名無しさん:2008/04/07(月) 14:10:44 ID:RpJZz3sc0
つらいな、うん
3病弱名無しさん:2008/04/07(月) 15:42:05 ID:BIo3GMx+0
前スレhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185363595/l50
996 :病弱名無しさん:2008/04/07(月) 06:52:40 ID:Ts3XPJwSO
じゃあ何が本当の鬱なの

に対する回答「ぐぐれかす」
4病弱名無しさん:2008/04/07(月) 15:53:46 ID:BIo3GMx+0
と思ったけど、さすがに不親切な気もしてきた。
こちらをご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85
5病弱名無しさん:2008/04/07(月) 15:56:19 ID:BIo3GMx+0
>>3-4をテンプレートとしていいですか。
6病弱名無しさん:2008/04/07(月) 16:07:21 ID:Ts3XPJwSO
>>3です。
あまりにもゴタゴタ書いてあって、腹立ってつい…
私は鬱病です。
7病弱名無しさん:2008/04/07(月) 16:22:22 ID:BIo3GMx+0
>>6
ごめん。ひらあやまり。
8日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/07(月) 16:38:28 ID:39pbr35HO
>>6
ググれカス、で上等だろうが偽鬱野郎www
本当の鬱病患者に失礼。消えろやゴミ虫ww
ワロスw
9病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:48:40 ID:Dwhcq7htO
「日々」と鬱病者の確執について三行で説明してください
10病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:23:17 ID:BIo3GMx+0
普通人 VS イシメン付き人格障害者
11病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:59 ID:HVlcRsgj0
今や、「鬱病=甘ったれ病」は常識だよ。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/gitaiqa1.html
12病弱名無しさん:2008/04/07(月) 20:01:50 ID:Dwhcq7htO
「日々」はメンヘル板専門?
失恋板にも来てよ。ヨロスク。
13日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/07(月) 20:14:07 ID:39pbr35HO
ワロスw
鬱病への偏見はやめろw
偽鬱のクソとは訳がちがうw
ワロスw
14病弱名無しさん:2008/04/07(月) 20:21:41 ID:Dwhcq7htO
やぁ、こんばんは〜!
失恋板にも来てね!ヨロ!
15日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/07(月) 20:49:01 ID:39pbr35HO
ワロスw
16病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:36:27 ID:BIo3GMx+0
人気者だったのか!なんか軽いめまい。
17病弱名無しさん:2008/04/07(月) 22:37:50 ID:BIo3GMx+0
>>11のリンク先を読んでみたが
「いまや欝病わ甘え病だっぴょ〜ん」
なんて一言も書いてない。
そりゃま、当然だ。

失礼だが、妄想です。
夢で読んだのかな?
18病弱名無しさん:2008/04/08(火) 00:05:46 ID:HVlcRsgj0
>最近、非定型うつ病のように、
>メランコリー親和型うつ病とは異なったタイプのうつ病が増えていると言われています。

>具体的には「現代型うつ病」(松浪ら、1991)、「未熟型うつ病」(阿部、1995)、
>そして「ディスチミア(気分変調症)親和型うつ病」(樽味、2005)という、若い世代を中心とした、
>比較的、軽症で、身体症状や不安・焦燥を前景とするうつ病です。

>軽症ながら出勤困難となり、自宅で療養されることが少なくありません。
>自宅では家事や趣味などを難なくできるのですが、いざ職場へ出勤となると身体が動かなくなったり、
>動悸や過呼吸を生じたりして行けなくなってしまいます。
>現状や自分に対して自責的にはならず、
>環境や他者に対して被害的になったり他罰的になったりすることもあります。

http://ginzataimei.jugem.jp/?eid=27
19現代の鬱病=甘ったれ病:2008/04/08(火) 00:06:47 ID:W8HuI4C80
>これまで「抑うつ神経症」と呼ばれてきた心理的要因に基づく抑うつ状態です。
>性格因が影響することが少なくなく、最近では自己愛的・回避的な性格の青年に
>多いと言われています。

>メランコリー親和型うつ病が中高年の成熟した大人に生じる
>生物的 Biological な疾患であるのに対して、
>ディスチミア親和型うつ病は青年期の発達途上において生じる
>心理的 Psychological な疾患ということです。

>治療としても前者が服薬・静養により自然軽快するのに対し、
>後者は成長を促す教育的な関わりを要します。

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/11999
20昭和の鬱病と平成の鬱病は180度違う:2008/04/08(火) 00:08:35 ID:W8HuI4C80
>「ディスチミア親和型うつ病」は、従来のうつ病よりは軽症で、
>うつ病の概念が広がったためうつの範疇に入ってきた。

>最近の若者は、社会全体が豊かになり、価値観が多様化する環境の中で、
>個性尊重といわれながら育ってきた。型にはまらないことは尊いことで、
>その中に価値を見出してきた。

>生活は豊かで、苦労もなく、あまり勉強もせずに育った。
>何となく就職し、社会に出た。しかし、そこには現実の厳しい企業社会が待っていた。
>社会規範、企業のルール、仕事のノルマ、人間関係など、
>がんじがらめの社会は壁となってたちはだかり、彼らにとって大きなストレスとなった。
>こうして現代型のうつ、「ディスチミア親和型のうつ病」が出現した。

>彼らの多くは仕事熱心ではなく、秩序を否定、「やる気が出ない」といい、
>自分は悪くない、他人が悪いと周りを非難する。

>うつについてはいろいろと研究しており、自らうつ病だという、
>○○という薬がほしいという、自ら診断書を要求して休職するなどの特徴がある。
>薬を大量に服用し、自傷的になることもある。

http://hrclub.daijob.com/hrclub/?p=375
21甘ったれた人間ほど鬱病になる:2008/04/08(火) 00:10:11 ID:W8HuI4C80
【従来型の鬱病】

・年齢層:中高年
・性格:規律を重んじる真面目型。
・症状:罪悪感
・治療:病院に行くことに抵抗を感じる。
・薬の効き目:良好
・自殺の傾向:自殺者多発

【現代型の鬱病】

・年齢層:若年
・性格:自己中心的で我がまま
・症状:言い訳・攻撃的
・治療:病院に進んで行く。
・薬の効き目:悪い。
・自殺の傾向:自殺に走るケースは少ない。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/kanjiatop11.htm
22病弱名無しさん:2008/04/08(火) 00:16:04 ID:Uj9WbSTf0
>>18
引用の意図が分からん。
ひょっとして「だから欝病は甘ったれ病なんだ」と?
それは論理の飛躍という以前の問題ですね。
23病弱名無しさん:2008/04/08(火) 00:18:44 ID:Uj9WbSTf0
うわ、まだ続いてたのか。しかしそもそも結論が無茶なんだ。
いかなる文章を引用しても、それは変わりない。
24病弱名無しさん:2008/04/08(火) 00:29:10 ID:Rzijqui/O
日々〜!どこ行ったの?日々〜!
失恋板でGLAYとかミスチルとかaikoとか言ってる輩をやっつけてよ〜!ヨロ!
25病弱名無しさん:2008/04/08(火) 00:51:32 ID:Uj9WbSTf0
>>18-21
この手法は、いわゆる疑似科学の常套手段なんだ。
「アインシュタインの相対性理論は間違っていた」というような結論があって、
それを裏付ける論文(もちろん都合の良い部分だけ引用)を大量に出すとか。
26病弱名無しさん:2008/04/08(火) 01:12:34 ID:Uj9WbSTf0
じょう‐しき【常識】(common sense)
普通、一般人が持ち、また、持っているべき知識。
専門的知識でない一般的知識とともに理解力・判断力・思慮分別などを含む。
^^^^^^^^^^^^^^^^
ここが重要。専門家の使う用語を無分別に「借りて」いてはダメってこと。
27日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 07:37:08 ID:RzszRJewO
>>26
素人方面から物言うなやゴミ虫w
個人の意見はたとえどんな人間だろうがエビデンス無しwww
常識はこちらだなw
28病弱名無しさん:2008/04/08(火) 10:43:30 ID:LEIT/HCn0
エビテンがどうした。こちとら江戸っ子なんやねんでえ−!
29病弱名無しさん:2008/04/08(火) 11:06:12 ID:LEIT/HCn0
これから、あなたの天丼だけ海老抜きですからね>2号
30日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 11:55:01 ID:RzszRJewO
ワロスw
失望させるなよゴミ人間w
31病弱名無しさん:2008/04/08(火) 13:39:33 ID:LEIT/HCn0
ふ。認めたな。
32日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 15:31:59 ID:RzszRJewO
ワロスw
もっとやれやゴミ素人ww

ワロスw
33病弱名無しさん:2008/04/08(火) 16:29:47 ID:LEIT/HCn0
こう言うと、あれ、と思われるかも知れないが。実は疑似科学も大好き。
というのも、これまで科学が避けて来た大問題というのは意外に多いからだ。
心の問題も、そのひとつ。
ある時期は科学も大まじめに取り組んでいたらしいが、やがて方向転換した。
こころそのものは手に負えない。脳の機能の方が簡単で面白いから。
実際に脳が何をやってるかには、科学者は関心がない。
または「そんなのかんけーねえ」というのが正直なところだろう。
34病弱名無しさん:2008/04/08(火) 16:36:03 ID:LEIT/HCn0
生きている、という状態は不自然だ。死ぬのも不思議には変わりない。
いずれの状態も我々はただ愚鈍と慣れによって耐えるしかない。
こんな大問題を「科学」が扱うようになるとは思えない。

病気だろうが健康だろうが「生きる」こと自体が問題なのだ。
ややこしくて誰も手をつけない未解決問題。参考書もない。
それでいいのだ。
35日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 19:09:58 ID:RzszRJewO
>>34
ワロスw
頭悪過ぎww氏ねやゴミクズww
まともな日本語書けやww
36病弱名無しさん:2008/04/08(火) 19:51:57 ID:LEIT/HCn0
むう。今回は我ながら支離滅裂だ。

それはそれとして
「あたまわるすぎw」とか「まともなにほんごw」というのは高度なジョークだ。
ひねり過ぎててウケは良くないと思うが。
37病弱名無しさん:2008/04/08(火) 20:23:54 ID:W8HuI4C80
>>35

おいキチガイ、こっち行け。

糞コテ<日々 ◆NKYI03xJc6 >を追放するスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207642558/
38日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 20:46:01 ID:RzszRJewO
ワロスw
鬱病と偽鬱は厳密に区別されてるがなwww
医師免許くらい取ってから物言えやゴミ素人www
ワロスw
39病弱名無しさん:2008/04/08(火) 21:32:39 ID:LEIT/HCn0
脈絡のない事を言い出したな。
専門家なら「擬態うつ病」とか云うんじゃないのか。
40日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 21:55:38 ID:RzszRJewO
ワロスww

#1 鬱病
#1 鬱状態

分かる素人はいないだろうなゴミ野郎www
テラワロスw
41病弱名無しさん:2008/04/09(水) 00:50:38 ID:S/6+rk9z0
wikipediaの「うつ病」の項に書いてある。
概要
こうした様々なうつ状態のうち、臨床場面でうつ病として扱われるのは DSM の診断基準に従って、「死別反応以外のもので、2週間以上にわたり毎日続き、生活の機能障害を呈している」というある程度の重症度を呈するものである。
42病弱名無しさん:2008/04/09(水) 01:55:01 ID:LZIZ5BV20
鬱病を拡大解釈して、
甘ったれ病も含めちゃった所が
悲劇の始まり。
43病弱名無しさん:2008/04/09(水) 02:04:53 ID:7YcKhdUmO
・、λ <チェッ

日々はこっちには遠征してくれないんだね…
44日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 08:20:18 ID:B4XNeGfVO
>>41
ワロスw
wikiワロスwww
素人は口出しするなやww
ワロスw
45病弱名無しさん:2008/04/09(水) 10:25:13 ID:fSLmCuva0
>>43
いいから早く連れてってくれ。ただ迷惑なだけだ。
46日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 10:58:21 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
デタラメ垂れ流しがお望みかwww
ワロスw
47病弱名無しさん:2008/04/09(水) 13:08:05 ID:fSLmCuva0
>>42
「甘ったれ病」というのは、どんな病気ですか?
48日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 13:16:57 ID:B4XNeGfVO
>>47
偽鬱のこと
49病弱名無しさん:2008/04/09(水) 13:21:07 ID:fSLmCuva0
>>46
いい加減その「www」垂れ流しやめい。ヨダレくってるみたいで気色わるいわ。
50病弱名無しさん:2008/04/09(水) 13:25:04 ID:fSLmCuva0
「にせ鬱」とか言ってる時点で病気なんだ。
その妄想を解決しない限り、あんたも苦しいし周囲は迷惑。
もしも「あまったれ病」で苦しんでる患者が現に居るなら
相手に向かってそれを指摘すればいいだけの事。
いつまでも妄想を語ってるんじゃないよ。
51日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 14:44:06 ID:B4XNeGfVO
ワロスww
ゴミ素人乙www
デタラメ垂れ流すなやw
52病弱名無しさん:2008/04/09(水) 18:00:29 ID:LAB81KHh0
人間は自分の存在を脅かすような危機を自力で回避出来ないと感じたとき、無気力になるそうだ。
これは人間に限らず、犬やネズミでも見られる行動だという。
現代社会では存在を脅かされるような事は殆ど無いが、
それでも効力感を感じないと無気力になる。

http://item.rakuten.co.jp/book/89507/
53病弱名無しさん:2008/04/09(水) 20:24:33 ID:LAB81KHh0
そいえば毒太日々、どこの大学でたんだろう。
あれだけ自慢するんだから国公立だよね当然。
俺の幼なじみが京都大学を出てる。
ひょっとして知り合い?
54病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:09:54 ID:LAB81KHh0
ああ、
心配しなくてもいいよ。たとえ3流私大うぷぷ
以下大でぷぷぷも、わらったりしなぐはっぷ
しなーいからっがふっぎゃーはははっはは!
55病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:16:31 ID:LAB81KHh0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?3 [生活全般]
56病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:00 ID:LZIZ5BV20
>>47

このスレで挙げられているリンクを見れば判るよ。

簡単にいうと甘ったれた性格の人ほどストレス耐性が低く、
鬱病を招いてしまいやすいってこと。
57病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:41:44 ID:LZIZ5BV20
従来の鬱病は真面目過ぎるが故に不器用で、
柔軟性が無いことが災いして鬱病を招くケースが多かったが、
今は全く逆で、自己中で我がままが過ぎるが故に、
社会の適応能力が低く、結果ストレスが溜まり
鬱病になるケースが増えてる。
58病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:42:55 ID:LZIZ5BV20
ガンバリ過ぎて鬱病になったケースが
薬を飲み、休養を取ることで改善するけど、
甘ったれた性格が災いしたケースは、
性格に原因があるので、薬も効かず、
休養しても治らない。

59病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:45:49 ID:LZIZ5BV20
従来の鬱病をメランコリー型といい、
甘ったれタイプの鬱病はディスチミア親和型と呼ばれ、
現在の大半は後者の鬱病。

前者は犯罪に走るケースはないが、
後者は犯罪に走るケースも少なく無い。
60病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:51 ID:LAB81KHh0
極論はもういいって。論点が見えてないだろ。ワンパターンなの。
61日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 22:13:09 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
素人同士デタラメのなすり合いワロスww
クズには丁度良いだろうなw
62病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:16:00 ID:LAB81KHh0
こういう比喩は通じるかな。
「喧嘩に強いタイプのボクサーほど打たれ弱く、パンチドランカーになりやすい」

で、そういうボクサーが居たら「もっとカラダ鍛えなさい」てのか?
君の言ってる事はそれと同じ。たこ八郎に言っても遅い訳さ。
63病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:21:27 ID:Ob+zue+80
俺青学文事務職だが職場いじめ半端やない。
みんなこの病気の辛さがわかっとらん。
派遣どもお前たち、でてけって感じ
64病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:24:00 ID:LZIZ5BV20
>>60

極論でも何でもない。
極端に2種類の鬱病があるんだよ!
65病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:25:15 ID:LZIZ5BV20
>>62

過保護の育てられ甘ったれて来た人間ほど、
精神力が弱いから、些細なストレスで
直ぐに根をあげるんだよ。

それが甘ったれ型の鬱病。
66日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 22:26:17 ID:B4XNeGfVO
ワロスwww

>>65は完全なキチガイだなw
早く氏ねやウジ虫w

ワロスw
67病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:27:51 ID:LAB81KHh0
日々は気にするな。で、結論は?

「甘ったれたやつは自己批判しろ」って言うなら。無意味だと思わないか?
68病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:29:22 ID:LZIZ5BV20
>>66

甘ったれ型の鬱病は、
統合失調症に発展することが多々有る。
あんたのようにね。
69病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:29:54 ID:LAB81KHh0
>>63
もうちょっと待って。無視はしてないから。
70病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:31:11 ID:LZIZ5BV20
>>67

甘ったれ型の特徴は、薬が効かないから
何年も病み続けることだよ。

もし君に心当たりがあるなら、
甘ったれ型である自覚を持った方がいい。
71病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:31:12 ID:LAB81KHh0
>>68
それは単なる罵倒。現状うつになってる人は、どうすればいいの。
72病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:32:37 ID:LAB81KHh0
俺の相談をしてるように見えるのかなあ。さすがに呆れるぞ。
73病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:39:37 ID:LZIZ5BV20
>>71

罵倒じゃなく事実。

甘ったれ→ディスチミア親和型うつ病発症→統合失調症へ発展→犯罪
74病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:40:57 ID:LZIZ5BV20
>>71
>現状うつになってる人は、どうすればいいの。

昭和時代の努力型の鬱病は、
薬を飲んで静養を取っていれば治る。

甘ったれ型は性格に問題があるから、
薬は効かないから、性格の抜本改革が必要。

つまり甘ったれた性格を叩き直さない限り、
鬱病は治らない。
75病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:41:42 ID:LAB81KHh0
絶望的だね。
76病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:45:47 ID:LAB81KHh0
まあ、話はずれるけど>>66のひとは統合失調でもなんでもない。
それどころか、精神疾患になる可能性も低いと思うよ。

病んでるけど。
77病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:48:59 ID:LZIZ5BV20
日本は豊かになり過ぎて、
ハングリー精神がなくなちゃったから、
生きる気力自体失われつつあるんだよね。

親も過保護になり、子供は外にも出ず、
機械相手に過ごすことが多く、
人の心を失いつつ有る。

機械は得意だが人間とのコミュニケーションが苦手。
それによりストレス増大して鬱病発症。
78病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:49:54 ID:LZIZ5BV20
>>76

彼は既に末期だよ。
もはや犯罪一歩手前のレベル。
79病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:50:34 ID:LAB81KHh0
何が言いたいかというと
「性格と病気ってのは、やはり別物と考えたほうがいい」って事。
君はこの点を混同してるんだ。
80病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:52:23 ID:LZIZ5BV20
日本の母親てバカだから、
外に出ると目が届かないし、危険が一杯だからと、
子供が室内ばかりで過ごすことに
安心してるんだよね。

室内でゲームやパソコンなど、
心ない物ばかり相手にしていて、
それが人の成長を妨げてるって認識がない…。

まあ、そういうことを教えて行かない
国にも問題があるんだけどね。
81病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:54:01 ID:LZIZ5BV20
>>79

別物であるわけがないじゃん!
肉体と精神は深く繋がっているから、
どんな行動、どんな思考をして生きているか?ってことが
鬱病にも深く関係するだよ。
82病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:56:02 ID:LZIZ5BV20
これも性格が関係している…と言えるけど、
外に出ない人、運動をしない人ってのは、
鬱病リスクが激増する。

つまり、アウトドア指向の人はリスクが低く、
インドア指向の人はリスクが高い。

で、その指向ってのは、性格が決めていることだから、
性格によって病気リスクには大差が生まれるんだよ。
83病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:56:43 ID:LAB81KHh0
まあ、少し頭を冷やせ。君の「政府が悪い」なんて意見は聞いても無益だ。
そうだろ?
84病弱名無しさん:2008/04/09(水) 23:07:48 ID:LZIZ5BV20
>>83

親殺し、子殺しが多発してるけど、
必要なのは子供の教育だけじゃないんだよね〜。
親にも子育ての教育が必要な段階に来てる。
85病弱名無しさん:2008/04/09(水) 23:21:54 ID:LAB81KHh0
連合赤軍も最初はこうだったのかな。
86病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:24:05 ID:Qe8ZkoiiO
日々はどこ〜?
87病弱名無しさん:2008/04/10(木) 20:30:47 ID:eviTU+Cz0
カツオブシでも撒いとけば、そのうち出るだろ。
88病弱名無しさん:2008/04/10(木) 21:45:34 ID:Qe8ZkoiiO
かつお節を?
じゃあ蒔こう蒔こう!
89病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:00:59 ID:eviTU+Cz0
437 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/10(木) 21:50:31 ID:upXGfQaEO
ワロスw
失望させるなよw

至急慧眼に居たわ。
90病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:36:07 ID:Qe8ZkoiiO
かつお節に失望ですか?
91病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:46:41 ID:eviTU+Cz0
吹いた。
92病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:53:20 ID:Qe8ZkoiiO
すみません!
日々がいるところを教えてくれたのですね!
93病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:40 ID:eviTU+Cz0
あい。
94病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:10:34 ID:Qe8ZkoiiO
ありがとうございましたm(_ _)m
日々、今日は来ない予定なのかな…
95病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:15:53 ID:eviTU+Cz0
彼は理解不能ですが、さすがにプライドが傷ついた可能性もあります。
96病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:16:56 ID:Qe8ZkoiiO
それはどうして?
97病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:26:57 ID:eviTU+Cz0
たとえば、完全に無視されたのは、ここが初めてだったとか。
98病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:58:42 ID:yXtN156u0
あるいは、京大医学部に劣等感を持っているとか。
99病弱名無しさん:2008/04/11(金) 01:06:25 ID:4l3FzGde0
>>94
昨日はB型肝炎スレで忙しかったみたいだよん。
100病弱名無しさん:2008/04/11(金) 11:55:33 ID:GMfu1TKd0
2号が居ないと軽い鬱。1号、3号は退屈。
101日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/11(金) 12:28:19 ID:/8sS7F8gO
ワロスw
フォーブス見ろやww
明日から別の奴と交代wwww俺はナリタww
wwwwwwまだまだ探せやwwwww


貧乏人ワロスw
102病弱名無しさん:2008/04/11(金) 13:08:29 ID:4l3FzGde0
つまりフォーブスで、議員以外の○×○らという苗字の人探せばいいの?
それとも明日成田で携帯から書き込みしてる人チェックしたらいいの?
海外でしょ?土曜に出発なんて珍しいね。観光?
103病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:08:00 ID:GMfu1TKd0
成田いくやつ田舎もんってね。関空においで。空いてるよ。
104病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:20:00 ID:4l3FzGde0
別の奴と交代。
つまり自分は居ないけど、同じコテは現れる、しかし自分ではない。
という設定?
105ひみつの致死性ガス:2024/06/20(木) 04:48:20 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
106病弱名無しさん:2008/04/11(金) 20:49:42 ID:GMfu1TKd0
だまされちゃ、いかん。
107病弱名無しさん:2008/04/11(金) 23:03:27 ID:ojwyjN7eO
日々は成田に何か用事なの?
108病弱名無しさん:2008/04/12(土) 00:15:54 ID:K2FcZBC70
交通安全のお札を買いに行くんじゃないかな。
109病弱名無しさん:2008/04/12(土) 00:34:46 ID:zscxRKamO
成田の病院?
悪化した?
日々しんじゃうの?
しんじゃやだ!
御百度詣りするね!
生きてかえってきてね!
110病弱名無しさん:2008/04/12(土) 00:43:06 ID:K2FcZBC70
♪日々はしんじまっただー日々はしんじまっただー
111病弱名無しさん:2008/04/12(土) 01:34:43 ID:xOBwDBO3O
o(;△;)o日々が来なくなっちゃうじゃないですかぁぁぁぁ!
112病弱名無しさん:2008/04/12(土) 01:36:29 ID:xOBwDBO3O
日〜々!日〜々!

待ってマス!
113病弱名無しさん:2008/04/12(土) 01:56:37 ID:K2FcZBC70
♪日々がしんだのはーヨパライ運転でー、Brrrrr...アッ−!
114病弱名無しさん:2008/04/12(土) 13:13:47 ID:R5vz4Y2A0
115病弱名無しさん:2008/04/12(土) 14:55:50 ID:xOBwDBO3O
ホントだー!
成田はどうしたんだろう?
日々は病気の種類構わずアタックするんだねー。目的は何なのかなぁ?
攻撃をしかけるならカップル板とかヲタの叩き合い板とか、そっちの方が妥当かつ有効なのにネ。
116病弱名無しさん:2008/04/12(土) 16:36:11 ID:yITjx2us0
05:35 うつ、受診は4人に1人=周囲や掛かり付け医の役割大−ネット調査
 うつ病やうつ状態の可能性がある人の4人に1人しか医療機関に掛かっていないことが、12日までにファイザー社のインターネット調査で分かった。受診への抵抗感がいまだ根強いことが浮き彫りになった形だが、家族や友人らに相談することで、受診率は大幅に向上した。
 調査に協力した中込和幸鳥取大教授(精神行動医学)は「自分がうつだという判断は難しく、家族や同僚、掛かり付け医など周りの人が気付くことが重要」としている。
 調査は、うつの認識などに関する一般の人を対象とした調査と、治療実態や満足度に関する患者調査の2種類。昨年2月と3月、それぞれ4000人、1000人を無作為抽出し実施した。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc&k=2008041200062
117日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 16:38:47 ID:i953xA5HO
日々様は精神科領域は専門外のはずだyo
118病弱名無しさん:2008/04/12(土) 16:44:41 ID:yITjx2us0
うわ、分裂しやがった。
119病弱名無しさん:2008/04/12(土) 16:58:29 ID:yITjx2us0
「自分がうつだという判断は難しく、家族や同僚、掛かり付け医など周りの人が気付くことが重要」

これが本物の専門家の見解だそうです。
120日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 18:15:58 ID:i953xA5HO
それは違うと思うyo
121病弱名無しさん:2008/04/12(土) 18:30:40 ID:xOBwDBO3O
あなたはだあれ?
ホンモノの日々はどこ〜?
飛行機?
122日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 19:14:07 ID:i953xA5HO
日々様とcisはかなり共通点があるんだyo
金そのものは日々様が多いんだけどne
限定ブログは待たなきゃならないしne
123病弱名無しさん:2008/04/12(土) 21:19:26 ID:yITjx2us0
べつにどうでもいいんだ実は。
124病弱名無しさん:2008/04/12(土) 22:22:24 ID:xOBwDBO3O
日々がどうでもいいのですか?
125病弱名無しさん:2008/04/12(土) 22:38:36 ID:yITjx2us0
あの、コワイからどうでもいいようなよくないような、です。
126病弱名無しさん:2008/04/12(土) 22:48:21 ID:xOBwDBO3O
ここのスレの方達は日々に登場してもらいたくないんですよね?

今日は日々の偽者が活躍してますね(笑
127病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:08:16 ID:yITjx2us0
あ?ああ括約ですか。そうですか。うん。
128日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 23:15:48 ID:i953xA5HO
別にこわくなんてないと思うyo
でも本当に面倒だからne
金も暇もある人は相手するといいyo
もう寝るne
129病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:29:35 ID:yITjx2us0
>日本人では珍しくifが高い論文だったんだyo

これ、どゆ意味?聞き慣れない言葉だけど。
130病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:32:26 ID:zscxRKamO
『代わり』登場予告にぴったり合わせて登場した同コテは、気になって絡む書き込みのタイプも同じ。
生活スタイルも同じ。
携帯アクセスなのに、的確に日々が書き込んだスレ把握して登場。
よほど仲よしなんだね。
双子?
131病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:37:38 ID:yITjx2us0
単に>>120だけ見ても同一人と思われ。
132病弱名無しさん:2008/04/12(土) 23:57:44 ID:xOBwDBO3O
じゃ、偽者もホンモノなんですか?!
133病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:02:03 ID:DWYL/y0QO
そしたら、成田って何だったんだろう
134病弱名無しさん:2008/04/13(日) 01:30:40 ID:sALdtOwH0
たぶん交通安全祈願でしょう。
135病弱名無しさん:2008/04/13(日) 01:44:22 ID:sALdtOwH0
>中込 和幸
>1959年、兵庫県に生まれる。1984年、東京大学医学部卒。医学博士(1995年)。昭和大学医学部精神医学教室助教授を経て、2005年7月より鳥取大学医学部統合内科医学講座精神行動医学分野教授

こんな人に喧嘩を売るなんて、本当に凄いですね、日々さんてば。
136病弱名無しさん:2008/04/13(日) 01:51:28 ID:87Els+uuO
この前レキソタンってのをもらってきた
137病弱名無しさん:2008/04/13(日) 02:03:29 ID:sALdtOwH0
僕はソラナックス。これでも眠い時がある。
138 ◆wWwwWwWwWw :2008/04/13(日) 17:37:24 ID:inBQRKjD0
>>132
96 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/04/13(日) 01:04:40 ID:8R/uYjor0
がん転移スレより。
      ↓いつもの日々         当日の日々のID↓
>572 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/19(水) 17:58:13 ID:YUdkBcFhO
日々マンセー
     今きてる日々と同じ↓           ↓↑同じID
>573 :日々 ◆kav22sxTtA :2008/03/19(水) 18:22:27 ID:YUdkBcFhO
ダイナースな日々マンセー

携帯二人で使いまわしてるとでも?w えらい仲良しですねw

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207642558/
ここで、日々をヲチしてるから、オリジナル日々は海外渡航で書き込み出来ずと言い訳。
すぐさま日々マンセーの別人格が登場してるが、↑のようなミスを犯している。
139病弱名無しさん:2008/04/13(日) 20:14:30 ID:3+WIuTuk0
うんうん。手を広げすぎなんだよね。
140病弱名無しさん:2008/04/14(月) 11:25:06 ID:0v51/EuP0
でも>>120については説明して貰うからね。
141病弱名無しさん:2008/04/14(月) 15:21:38 ID:0v51/EuP0
意地悪だったかなあ。>2号の「代行」さん
142病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:15:54 ID:3lGK9RqOO
>>141
代行さんはアンチ日々のスレにいるよ〜。
143病弱名無しさん:2008/04/14(月) 22:08:19 ID:Aedhh6tY0
どうして来なくなったのかなあ、不思議だなあ(棒読み)
144病弱名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:34 ID:Aedhh6tY0
でも>>120については説明して貰うからね。>代行さん
145病弱名無しさん:2008/04/15(火) 12:31:24 ID:LcSI4d8T0
なーんちゃって。
冗談だよ。
…誰も来なくなっちゃったじゃないかー!
146病弱名無しさん:2008/04/15(火) 20:47:44 ID:znDvpbzZ0
日々の代理人を名乗る日々の自演キャラが暴れております
日々が嫌いな方、日々と遊びたい方、恨みを晴らしたい方はこちらへどうぞ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207642558/l50
糞コテ<日々 ◆NKYI03xJc6 >を追放するスレ


175 :日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/15(火) 19:04:47 ID:E8KMylCzO
日々様が健康板に不可欠な高潔な存在であることはこの板の皆が認識してるyo
日々様ほど慈悲深く、己の全てを他に捧げる人間は歴史上いないyo
日々様のあまりの偉大さに戸惑いを隠せない人々の気持ちも分かるyo
紫鳳の存在、それが日々様なんだne
147病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:58:09 ID:FgXdBUgo0
紫鳳ってのは変換ミスなんだろうなあ。
148病弱名無しさん:2008/04/20(日) 23:17:31 ID:sGk28RaE0
保守
149病弱名無しさん:2008/04/22(火) 23:31:47 ID:6Nt1RInkO
もうすぐ日々が帰って来るのかな〜?あと三日?

ねぇ日々、どこの国へ行ってたの?
150病弱名無しさん:2008/04/23(水) 00:27:47 ID:MrNLdGgZ0
天国。
151病弱名無しさん:2008/04/25(金) 12:36:15 ID:8W3C7p480
♪なあおまえー、天国ちゅうとこは、そないに甘いもんや、おまへんのやー。
152病弱名無しさん:2008/04/26(土) 18:51:33 ID:ySIewqqx0
先週の日曜、鬱の友人が手首を切りました。
命は取り留めましたが、随分深く切ってしまったようで、
神経の縫合手術を受けたけれど、完全には元に戻らないようです。

かの女は何も言わずひとりで死を選ぼうとしました。
残されたぼくにしてみると、たまらなくさびしく、つらいことです。
ただ、今はかの女が少しでも早く元気になれるようにと、ただそればかりを思います。
どう接したらいいのか、まず何を話しかけたらいいのか、もう全く分からない。
これまでも少なからず鬱について勉強し心がけてきたつもりだけれど、
結果を思えば、ぼくには何もできなかった。

あきらめず、ただあきらめず、ゆっくりゆっくりかの女と接していこうと思います。
人と人とが真に分かりあえることは決してない、
そのことを今一度心に刻んで、
けれども、何とかかの女を知りたいし分かりたい、
ただその思いだけで接していこうと思います。
153日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/26(土) 19:10:59 ID:w/Rm69Z+O
>>152
手首じゃどうにもならないyo
切ったまま湯船に浸けるとかなら別だyo
日々様もレスしたようにリストカットは半分はパフォーマンスだyo
本気なら頚切りか頚吊りのはずだyo
154病弱名無しさん:2008/04/26(土) 21:32:14 ID:QfwM2qyV0
でーたーなー。
155病弱名無しさん:2008/04/26(土) 21:33:48 ID:Oix1Ybso0
【がん】転移・再発・進行癌18【日々】スレより
日々代理も日々本人が自演。トリを変えてもIDが一緒。 
 
572 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/19(水) 17:58:13 ID:YUdkBcFhO
日々マンセー


573 :日々 ◆kav22sxTtA :2008/03/19(水) 18:22:27 ID:YUdkBcFhO
ダイナースな日々マンセー
156病弱名無しさん:2008/04/27(日) 12:00:40 ID:lQy8JE4H0
>>153
それは違うと思うyo
157病弱名無しさん:2008/04/27(日) 12:02:22 ID:lQy8JE4H0
日々(代理)叩き上げ。
158病弱名無しさん:2008/04/28(月) 10:09:30 ID:WTmREJOv0
自殺指導など道義的に許せない。事情聴取の方向で。
159病弱名無しさん:2008/04/29(火) 14:17:40 ID:iMGdnKG20
君、死にたもうなかれ

プラセンタ(豚のもある)も効くとか聞きましたよ。
でも、脳を痛めつける事を同時に緩和しないと、焼石に水かも。経験からすると、
脳を痛めつける、というのは、自分を苦しめるような事ばかり考えてしまう事。

自分の人生に起こったこれまでの幸運を一つ一つ、洗い出してみると良い場合もあるね。
少なくとも運命の全てが敵だったというわけでも無かった人もいるかも。
160日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/29(火) 15:50:47 ID:HHt9zqUuO
うつ病には何の光にもなってないyo
161病弱名無しさん:2008/04/29(火) 17:14:18 ID:K+J4THXjO
ちょっと代行!
本物の日々はどこにいるのさ?
162病弱名無しさん:2008/04/29(火) 17:55:27 ID:tIONZwow0
>>160
それは違うと思うyo
163病弱名無しさん:2008/04/29(火) 19:09:44 ID:52enxrnw0
鬱の市販の薬ってある?
164日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/29(火) 19:28:34 ID:HHt9zqUuO
基本的にはないyo
乱用すれば代わりになる薬ならあるyo
165病弱名無しさん:2008/04/29(火) 19:53:39 ID:52enxrnw0
乱用って過剰に服用するってこと?
166病弱名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:52 ID:tIONZwow0
あんた代理なんだよな?
167病弱名無しさん:2008/04/30(水) 03:50:31 ID:4718t1lA0
>>166 脳内代理
日々バスター達の監視が厳しく、暴言キャラの海外渡航→帰国の設定を実行できてませんw
クズ日々が超暴言のキャラに戻したら、叩きまくります。 請う御期待ww
168日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/30(水) 08:24:25 ID:Naf3NbrMO
>>165
そうだne
169病弱名無しさん:2008/04/30(水) 10:44:12 ID:oin9rGbA0
そろそろ>>120の解説たのむyo
170日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/30(水) 16:29:02 ID:Naf3NbrMO
専門家の情報をよろしくne
171病弱名無しさん:2008/04/30(水) 17:25:04 ID:oin9rGbA0
>>135以外の情報?
172日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/30(水) 18:44:34 ID:Naf3NbrMO
一人の意見は何のエビデンスにもならないyo
たとえどんなに高名でもne
その辺の理解が一般の人はまだまだだyo
173病弱名無しさん:2008/04/30(水) 20:28:09 ID:oin9rGbA0
それは違うと思うyo
174病弱名無しさん:2008/05/03(土) 10:46:46 ID:1+D2MGzL0
それは違うと「思う」だけでは困るので、どう違うとか何処が違うとか
言って欲しかったのだが、分からん奴だな。あたまが悪いんだろう。
175病弱名無しさん:2008/05/04(日) 12:18:37 ID:9fWiKHdS0
たぶん顔も悪いんだろう。
176病弱名無しさん:2008/05/05(月) 13:32:49 ID:CaG4sa1L0
近所の心療内科にお世話になって 早4年
月一回のカウンセリング&投薬治療を続けるも
一ヶ月前から休職・・・・・

いっこうに良くなる気配なし、、、

最近、医者を変えるべきか考え中。。。。。。。

どなたか良きアドバイスをお願いします。
177病弱名無しさん:2008/05/05(月) 14:48:50 ID:ooGR0QJ70
>>176
医者とのお付き合いも縁というか、運みたいなものは確かに有ります。

「過大な期待は持たない」という前提であれば、
別な医者の意見を聞いてみるのも良いと思いますよ。
178176:2008/05/05(月) 16:11:26 ID:CaG4sa1L0
>>177
どうもありがとです。
参考にさせて頂きます。
179病弱名無しさん:2008/05/06(火) 23:14:21 ID:Dd4tumiT0
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)            (,,)_
  /  |  うつは甘え!   |  \
/    |_________|   \
180日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/06(火) 23:23:47 ID:hN0moBpLO
ほとんど運だyo
181病弱名無しさん:2008/05/07(水) 01:57:54 ID:EQjYo8QT0
>>179
胴太貫で・・・・・
182病弱名無しさん:2008/05/07(水) 20:00:29 ID:qgrdLx8nO
タイトル☆その痛みは『うつ病』かもしれません』草思社 定価(本体1300+税)

うつ病は心の病気ではなく脳の機能障害であり必ず治るそうです。
線維筋痛症の方も読んでみてはいかがでしょう。
183病弱名無しさん:2008/05/12(月) 08:29:37 ID:Z9/oUBFd0



【心中自殺相手募集】3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1210067581/
☆心中自殺相手募集☆ 18ch
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1209588718/
     硫化水素で自殺   2人目     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1210237902/
■もう限界・・・自殺します・・・■14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1210344262/
比較的楽な自殺方法Part17
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208057043/
本気で自殺を考えている喪女 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1210365085/
21歳男性、オナニーしてから硫化水素自殺か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210398603/
【首吊り】自殺しようと思ってる孤男 2【練炭
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1209826402/
【就職氷河期世代による】硫化水素自殺【考察スレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208667618/
●●●硫化水素自殺について●●●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1209470066/
硫化水素による自殺撲滅推進委員会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207817281/
【ノックダウン】硫化水素による自殺58【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1210486799/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/


184病弱名無しさん:2008/05/15(木) 23:58:24 ID:MwfhKxsI0
ふと気付いた。最近「うつ状態の自分」を、思い出せなくなってる。
いい傾向なんだろうけど、なんか記憶ソーシツになった感じ。

歳をとると、若いモンの気持ちが分からなくなるって言うから
こんなもんなのかな?
185病弱名無しさん:2008/05/18(日) 01:33:21 ID:9q/w6iZZO
鬱はつらい?
まわりにいる人間のほーがつらいよ…
被害ばっかり被る。
こっちがストレスMAXだ。
186病弱名無しさん:2008/05/18(日) 07:15:05 ID:3rGxDz/10
それも事実だろうな。
本人も、それが分かってしまうから自殺するんだろう。
遺書には「すまなかった」ばかり書かれていた。
187日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/18(日) 16:11:30 ID:V6K7X0QfO
>>185
これはある意味真実だけどne
周りを振り回すのは何もうつ病に限らないyo
188病弱名無しさん:2008/05/18(日) 17:50:55 ID:3rGxDz/10
そんなの当たり前だne
189病弱名無しさん:2008/05/19(月) 10:46:12 ID:gigncWev0
しかし、因果応報というのも恐ろしい。

>>185が将来ありふれた糖尿病なんかで失明したり、脚を切断した場合、
彼は周囲からの、声なき声を聞くことになるだろう。
「こっちがストレスMAXだい!」「はやくしねばいいのに!」
190病弱名無しさん:2008/05/19(月) 11:02:09 ID:gigncWev0
まあ、そんときゃ俺が聞いてやる。
191病弱名無しさん:2008/05/19(月) 22:35:56 ID:YsYbZzN6O
185だけど。
よくわかんねーんだ。
どっからどこまでが鬱のせいで
どっからどこまでがただの我儘なのか…

鬱が辛くて朝起きれないのは仕方ないさ。
でも深夜までケータイでミクシィとか
鬱の掲示板で出会い探しといて昼まで寝てるとか
親から金もらって引きこもりのくせにケータイ代が三万とか
車は乗り回すくせに、事故起こしたら鬱だから謝罪しないとか
外食や映画にはゆくのに、自分が勝手に
飼った犬の散歩にはいかず人にさせるとか。
何様のつもりか態度でかいとか。
どこまでが鬱だから仕方ない範囲なんだよ…
真剣に教えてください。
親見てっと辛いわ。
192病弱名無しさん:2008/05/20(火) 03:35:48 ID:Rr4LwcyJ0
基本的に、病人と年寄りってのはワガママだ。だから嫌われる。
叱る事は必要だろうな。

近所に年寄りが居て、俺が子供の頃は可愛がってくれた婆ちゃんなんで
同情してるんだが、家族へのワガママは半端じゃないらしい。
ただ、もちろん悪人になった訳じゃなくて子供に戻ってるだけ。
子供ってのは病人より悪魔的だよ。

個別具体的なアドバイスにはならないけど、
せめてヒントになればいいと思う。
193病弱名無しさん:2008/05/20(火) 04:25:51 ID:Rr4LwcyJ0
>>191
ところで、あんたとはどういう関係?
一読して兄弟か姉妹かと思ったが、それだけ悪し様に言うところを見ると
あんたの兄貴かな?病気が原因で兄貴がグレた?
具体的な事を何ひとつ書いてないって事は、自分で分かってるよね?
194病弱名無しさん:2008/05/21(水) 01:18:57 ID:chtRqbzi0
レスありがとうございます。
あんまり詳しく書き込めないんだけど
(万が一見てたら困るし)
俺のきょうだいです。
グレてはいない。
昔からそういう自己中心的な性格だった。
今は何をしても、親が「鬱だから注意とか
叱ったりしてはいけない」という感じで
全く何も言いません。
本当に、生活面を注意したりしてはいけないのでしょうか。
悪く書いたつもりはないです。
現況を書いただけで。


195病弱名無しさん:2008/05/21(水) 10:46:46 ID:wtGlzjh40
できるだけ早く、家を出ることをすすめるよ。

俺の母親には弟が二人居て、ひとりは自殺したんだが、その後残った二人の
仲の悪さを見てると「きょうだいって赤の他人以上に他人なんだなあ」と、
つくづく思い知らされる。
遠く離れて暮らしてるから助かってるけどね。
特に遺産問題なんか絡むと、同じ人間やってるのがイヤになるよ。
196病弱名無しさん:2008/05/21(水) 18:48:01 ID:2OLjrR8TO
デイケアに通ってる鬱病の友達が連絡取れなくなった。今まで携帯つながらなくなっても長くて一週間だったのに今回はそろそろ二カ月…奴、一人暮らしだから超心配。住んでる所は離れているし共通の友達も居ない。親元の連絡先も知らない。何もない事を願うしかないよね…。
197病弱名無しさん:2008/05/21(水) 19:03:25 ID:N/ghgQXg0
おまいら何飲んでる?
おれはエビリファイとアップノール、トフラニール、炭酸ナトリウム、コンスタンだ。
198病弱名無しさん:2008/05/21(水) 19:32:05 ID:4j3ALo7mO
>>191
それって流行りの偽鬱じゃない?
199病弱名無しさん:2008/05/22(木) 09:16:30 ID:zeixiJc0O
学校に友達はいる。
けど学校に行く気がしなくてずっと休んでます。
んで休み過ぎ→行きづらいの状態。
休んでる間片付けしようと思っても、中々やる気がでない。
これって鬱なのかな?
200病弱名無しさん:2008/05/22(木) 10:04:50 ID:GUtLnRLP0
>>199
やる気がないのと欝は違う。
思い当たる原因はある?
201病弱名無しさん:2008/05/22(木) 11:45:34 ID:t9N1QEiz0
俺も199と似た状態だった。高校中退のまま50歳。
当時は登校拒否だの燃え尽き症候群だのって便利な用語は無く、教師も困り果てた。
はっきり云っていまだに説明がつかない。
202病弱名無しさん:2008/05/22(木) 12:17:31 ID:BsicD29yO
>>199
鬱状態かもしれないよ
鬱病を患ってしまう前に病院行ってみては?
203病弱名無しさん:2008/05/22(木) 13:09:36 ID:zeixiJc0O
>>200
何かをやろうと思っても心臓が重くて気が沈んでしまうんです。
204病弱名無しさん:2008/05/22(木) 15:06:19 ID:t9N1QEiz0
>>203
学校に行きたくなければ行く必要はない。
大学受験資格を取って退学しよう。
ずるずると退学してから資格を取ろうとすると面倒なんで
単位を取れるものは取って、面倒な体育とかだけ学校に行く。

あと、生活してる部屋の片付けは誰にとっても難しい。
安アパートでも借りて自分で生活すればいい。
気の向いた時だけ実家に帰って整理すれば、案外片付くもんだ。
205日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/22(木) 17:04:44 ID:opovaxlTO
>>204
体育に出席できるなら講義にも出席できるはずだyo
うつ状態にあっては体育みたいなものが一番厳しいはずだyo
206病弱名無しさん:2008/05/22(木) 17:33:32 ID:t9N1QEiz0
特に若いうちは、環境を変えれば精神状態も大きく変わる。
自分では何もせず医者が治してくれると思ったら大間違いだ。
207病弱名無しさん:2008/05/22(木) 18:31:12 ID:MRC195Z9O
スレの最初に偽鬱病の話がありましたので教えてください
包丁を買って腹を刺そうとしたりガラスの灰皿で頭を殴って入院騒ぎを起こしたり大好きな麻雀の誘いを断ったりする俺も偽鬱になりますか?
来週精神科に初めて行くので医者に偽鬱と思われたら恥ずかしいです
208病弱名無しさん:2008/05/22(木) 18:46:03 ID:GUtLnRLP0
>>207
薬中じゃないよな?おまえ・・・・
怪我させたのか?
それって、欝というか、精神障害だよ・・欝とは違うと思うんだが。
心療内科よりあれだ、精神科をお勧めする。
209病弱名無しさん:2008/05/22(木) 19:03:40 ID:t9N1QEiz0
鬱病も精神障害だし、心療内科には精神科医が居る。
それより俺は釣りだと思うぞ。
210病弱名無しさん:2008/05/22(木) 19:23:40 ID:MRC195Z9O
>>208
薬はやってません
腹を刺そうとしたのも頭を殴ったのも全部自分に対してです
>>209
釣りではなく今週の自分の話です
211病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:37:50 ID:Ie3n61b40
欝病きも。早く死ねよ
212病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:48:47 ID:6dcmHQMwO
ALSなのに
鬱病とかいわれること
ありますか?。
213病弱名無しさん:2008/05/22(木) 21:43:26 ID:BsicD29yO
>>207
偽物と本物て医者じゃないからわからないけど
うちの姉が昇進のストレスで鬱病になったんだけど180度変わった
一日中ぼーっとして何も食べないから激痩せしてガリガリになったし
テレビも音楽も何にも反応しなかったな…
一日中無気力で寝てた
無断欠席だったらしく心配して来てくれた上司にも無反応
上司に早く病院に連れて行ってあげてくれと言われてたんで連れてった
結果は鬱病

今は元気に会社行ってるけど
214病弱名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:10 ID:R/Utn8Je0
皆さんに質問です。
9ヶ月付き合っている彼女がいます。
以前から生育歴から感情の起伏が激しく、
最近鬱病ではないかと思い始めたのですが、
彼女にこのことを伝えて受診を勧めた方がいいでしょうか?
215病弱名無しさん:2008/05/23(金) 00:29:06 ID:8U9F/FlE0
「感情の起伏が激しいウツ」というのは意味不明だな。
もう少しだけ具体的に、何がどうなって困るんですか。
216214:2008/05/23(金) 13:07:24 ID:+E/E2gLw0
>>215
例えば、夕方まではすごくラブラブなメールをしていたのが、
夜になると極端に落ち込んで逢えない寂しさに泣き、
翌朝死にたいなどの言葉をメールに入れたかと思えば、
登校したら「好き」とかのメールが来るといった感じです。

今までは彼女の言動に振り回されて、
私も感情的になってしまい喧嘩になることも多かったです。
彼女の言動をそのまま鵜呑みにすると、
お互いにダメになってしまいそうで、
彼女を専門機関で受診させた方がいいのではないかと思い質問しました。
217214:2008/05/23(金) 13:23:39 ID:+E/E2gLw0
ちなみに私は社会人で彼女は学生のため、
毎日逢えるわけではなく、休日や早めに仕事が終わったときだけしか逢っていません。
メールや電話は毎日しています。
218病弱名無しさん:2008/05/23(金) 13:27:01 ID:7NcEh6PA0
あくまで彼女の意思でしょ。病院は。
頭痛とかそういうのはないの?
219214:2008/05/23(金) 16:36:32 ID:+E/E2gLw0
>>218
彼女は自分がうつだとかは全く思っていません。
ですので私から切り出しにくい状況です。
気分が下がっているときはよく頭痛・目眩・吐き気がすると言います。
220病弱名無しさん:2008/05/23(金) 17:42:00 ID:7NcEh6PA0
>>219
そういう物理的な症状が出てるなら、一度、あなたが付き添ってあげて見て貰ってもいいと思うよ
精神科じゃなくて心療内科がいいと思う。最初だからね。
221病弱名無しさん:2008/05/23(金) 17:52:54 ID:Tg12zjrp0
鬱よりも人格障害の疑いありかもな。
なんとなくボダっぽい気がした。
222病弱名無しさん:2008/05/23(金) 18:19:00 ID:JEUsoNxD0
何でもかんでも病院に行って治すという考え方には反対せざるを得ない。
恋人の個性が気にいらないなら、別れるべきだ。
223214:2008/05/23(金) 18:39:57 ID:kQb+2hNS0
>>220
心療内科ですね。ありがとうございます。

>>221
すいません。ボダっぽいというのはどういうことでしょうか?

>>222
彼女のありのままを受け入れたいのですが、
このままでは共倒れしそうで…
私もこのような相談を誰にしたらいいのかわかりませんでして。
224病弱名無しさん:2008/05/23(金) 18:41:40 ID:7NcEh6PA0
付き添ってあげなよ、病院は。
一人じゃ厳しいと思うから。
225病弱名無しさん:2008/05/23(金) 19:19:38 ID:Oc3/d6pqO
>>223
ボーダーライン人格障害
または
境界性人格障害で検索したらいいよ
226214:2008/05/23(金) 19:28:25 ID:SpgpOkBV0
>>224
もちろん受診となると付き添います。
できるだけ不安を和らげてあげたいですから。

>>225
ちょっと調べてみますね。
227214:2008/05/23(金) 19:37:18 ID:SpgpOkBV0
調べてきました。
いろいろな心の病を見れば見るほど複雑ですね。
やはり彼女に告知して受診を勧めたいと思います。
228病弱名無しさん:2008/05/23(金) 20:46:26 ID:JEUsoNxD0
207のような場合はボーダーラインだと思う。
本人が精神科に行くって言ってるからそれはそれでいい。

問題は、俺みたいに誤診で閉鎖病棟に入れられて
「べつに何でもなかった。退院していいよ」と言われた直後に
投薬ミスで激しい鬱状態に陥った例もあるってこと。

言おうかどうしようか迷ったが。
229病弱名無しさん:2008/05/23(金) 22:18:45 ID:IZQmi5gQO
ボダて一番厄介らしいね
なんせ薬効かないみたいだから
人格の歪みなんて精神科医だろうと、
他人が簡単に治せるもんじゃない
230病弱名無しさん:2008/05/23(金) 22:59:47 ID:JEUsoNxD0
おおすじでは確かにそういう面もあるが、ウツとかボダとかひとくくりにするな。
治ったり治らなかったりは性格についてすら言える事だし。
231病弱名無しさん:2008/05/23(金) 23:19:03 ID:JEUsoNxD0
結局、本人の苦痛が軽減すれば、ほかに何も問題は無い。
232病弱名無しさん:2008/05/25(日) 09:20:15 ID:wVNC3ddyO
すみません。教えてほしいんですが
姉が恋人とケンカして自殺未遂をしたんですが
鬱に間違いないですか?
小さい頃からネクラでわがままだったので
あんまり違いがわかりません…
部屋も汚いのは昔からだし、夜寝ないのも昔からで
鬱になって変わったという特徴がわかりません。
病院でしかわからないですか?
233病弱名無しさん:2008/05/25(日) 09:51:48 ID:Tj6QZzL30
>>232
欝かはわからないな。失恋だし。。
ただ自殺したことは大きい出来事だし、向精神薬を処方してもらってもいいと思う。
234病弱名無しさん:2008/05/25(日) 10:04:45 ID:XN8KuDVxO
>>228
俺はそれで医者不信になったよ。
病院行くたびに自律神経失調笑、不安神経症、パニック症候群、鬱病と色々な病名付けられた。
思わず笑ってしまったら境界性人格障害も追加された
235病弱名無しさん:2008/05/25(日) 10:21:33 ID:wVNC3ddyO
>233
レスありがとうございます。
失恋じゃないんです。
ただのケンカで…
それに多めの睡眠薬を飲んだだけで狂言ぽいです。
睡眠薬は彼氏のやつです。
もともと被害妄想もキツイ性格でしたが、
この程度で自殺未遂となるとやっぱり鬱ですよね。
やはり精神科へ連れていってみます。
小さい頃から鬱だったということでしょうか?
中学くらいからすでにこんな感じでした。
236病弱名無しさん:2008/05/25(日) 12:01:07 ID:nLwHDs2B0
>>234
投薬ミスは別として、さほど医者不信にはならなかった。
それより精神病院に入院した奴というレッテルに悩まされたなあ。
それまでの友人全員と縁が切れた。
237病弱名無しさん:2008/05/25(日) 12:25:57 ID:XN8KuDVxO
欝で勃起しない人いる?
238病弱名無しさん:2008/05/25(日) 20:26:30 ID:l0DUsaWyO
勃起しない。朝立ちはたまにある。そもそも性欲もしくは精力が湧かない。泣きたい。
239病弱名無しさん:2008/05/26(月) 01:34:16 ID:JSah21G+0
泣くな。
240病弱名無しさん:2008/05/26(月) 01:38:12 ID:JSah21G+0
EDは、お医者さんで治ります。
241病弱名無しさん:2008/05/26(月) 14:14:05 ID:C0pRdxnn0
生まれ変わりたい
楽になりたい
何も考えたくない
242病弱名無しさん:2008/05/26(月) 19:02:16 ID:KKYCrNgL0
おつかれさまです。だんだん出勤時間が遅くなってる。いつもギリ・・・おまけに車通勤好きだったのに強迫観念で後続車がみんな敵に見えて一人車中でキョどる毎日・・・はぁ・・・
243病弱名無しさん:2008/05/27(火) 11:22:33 ID:LaAM4aYT0
後続車が敵だと怖いな…。スピルバーグの「激突」って映画も、よく考えるとコワイ。
世の中は悪意に満ちていて、それがいきなりこっち向いた感じ?
244病弱名無しさん:2008/05/27(火) 14:26:50 ID:EhEkrngKO
>>237
女だから勃起しないけど
性欲どころか異性に興味ない(レズとかではない)
友達に遊びに誘われても出かける威力もない何してても楽しくない時があった
245病弱名無しさん:2008/05/27(火) 16:45:31 ID:LaAM4aYT0
ひょっとしてgiftedとかいうオチじゃ?
246病弱名無しさん:2008/05/28(水) 00:28:47 ID:BFjdVgkpO
自分の場合、日本のテレビばかり観てると鬱になる。
家では衛星海外テレビを観て精神の安定を図っている。
日本人が作っている以上、日本のテレビって今の日本社会
の環境を反映しているからどっぷり浸かるのは危険だと思う。
247病弱名無しさん:2008/05/28(水) 00:29:36 ID:JcHblSM80
脳外科いけばいいよ
248病弱名無しさん:2008/05/28(水) 01:06:20 ID:zZAh3nSYO
昨日はじめてここの板みたんだが・・・俺にあてはまる病気が12コもあった

みんな苦しんでるんだろうけど…現実に引き戻された感がつよくて欝だ・・・


俺の病気は治らないモノだらけで温存療法ばかりなワケでさらに欝だ・・・クソー!
249病弱名無しさん:2008/05/28(水) 12:36:34 ID:ekD10/Pf0
俺も腎臓に2センチの石があっておそるおそる暮らしてたんだが
親戚の米寿の祝いを済ませた伯父さんに
「ワシも2つ有るけどカンオケまで持ってく」と笑われた。
なんか、ふっきれた。
250病弱名無しさん:2008/05/28(水) 12:42:03 ID:ekD10/Pf0
>>246
どっちみちTVばっかり見てると白痴になるんじゃなかったっけ?
それとももう「一億総白痴化」完了か。
251病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:27:21 ID:kIskYIMLO
もう一度血液検査と脳を見てもらう
毎日ベットの上にいたくて少し動いただけで疲れがどっとくる
イライラや不安はあるが死にたいまでは思わない
これって欝じゃないよな?不眠とEDはあるが
252病弱名無しさん:2008/05/28(水) 18:31:31 ID:yl6roCtP0
>>251
欝かもよ?
俺も脳CTで見てもらったけど異常なしだった。
まあでも、体が気になるなら検査してもらったほうがいいかもな。
253病弱名無しさん:2008/05/29(木) 02:24:35 ID:qJGduiby0
苦しい。
254病弱名無しさん:2008/05/29(木) 03:19:06 ID:NhJfS6J/O
おれ普段は普通なんですけど仕事を考えると意識とぶくらいのめまいと吐き気するんですけど仕事辞めたら治りますかねー?
255病弱名無しさん:2008/05/29(木) 03:55:14 ID:SntqO10oO
食生活、睡眠、運動でだいぶよくなります。
薬漬けなるくないなら牛乳一杯とバナナ一本食べたらダイブ落ち着くよ。
256病弱名無しさん:2008/05/29(木) 04:06:29 ID:NhJfS6J/O
安心しました。仕事辞めて気分入れ替えて生活します。
257病弱名無しさん:2008/05/29(木) 10:09:08 ID:0w5KUHpk0
薬って利くのかな・・・
258病弱名無しさん:2008/05/29(木) 12:23:37 ID:Yq/4jQz10
効くことは効くよ。万能薬は無いけど。
259病弱名無しさん:2008/05/29(木) 19:59:06 ID:8wBiIamIO
副作用怖くて薬飲めないんですけどやはり飲まないと治りませんか?
良い医者の選び方教えて下さい
260日々 ◆kav22sxTtA :2008/05/29(木) 20:30:12 ID:71aRY69gO
>>259
本当のうつ病だとしたら薬無しで治すのはかなり難しいyo
単なるうつ状態なら薬が無くても治りうるyo
261病弱名無しさん:2008/05/29(木) 21:27:20 ID:Yq/4jQz10
副作用恐怖症か。具体的にどんな副作用がコワイの?
262病弱名無しさん:2008/05/29(木) 22:49:00 ID:o1ybPfoKO
筋肉萎縮する副作用は
その時だけですか?一生?薬やめたらとまるもんですか?
263病弱名無しさん:2008/05/29(木) 23:27:10 ID:8wBiIamIO
>>261
以前服用したときに何事にもやる気がなくなり頭痛がひどかったんです。
薬が合わなかっただけなんですかね
一般的にはどんな副作用あるんでしょうか?
264病弱名無しさん:2008/05/30(金) 04:57:58 ID:RQBGeTRC0
最近はインフォームドコンセントの一環として
風邪薬にも副作用情報とか付けてくれるよね?
共通の副作用なんて無いと思う。
265病弱名無しさん:2008/05/30(金) 04:59:14 ID:RQBGeTRC0
>>262
いったいどんな薬をのんでたの??
266病弱名無しさん:2008/05/30(金) 10:35:34 ID:eSVYkq4oO
267病弱名無しさん:2008/05/30(金) 11:45:11 ID:RQBGeTRC0
薬の名前さえ入れれば、たいてい検索でける。
268病弱名無しさん:2008/05/30(金) 23:52:01 ID:adBnhGDHO
ベゲAだと思います。
269病弱名無しさん:2008/05/31(土) 00:16:55 ID:oNjAemszO
270病弱名無しさん:2008/05/31(土) 00:45:07 ID:APAgW+1T0
どうも半年前から仕事に行くのが億劫で(俺は元来、仕事が好きだった)
なんとか出社しても遅刻ギリギリ、打合せでもギリギリまで席を立つことが
できず(気持はあるのだが身体がついていかない)、なんかおかしいなと
おもったら鬱病と診断されたよ。そういえば寝付きがすごく悪くなった。
自分が鬱病になったとは思わなかったので驚いた。
271病弱名無しさん:2008/05/31(土) 17:26:51 ID:QYwm0RTQO
色んな医者を回った人いますか?
良い精神科医とはどんな方なんでしょう?
272病弱名無しさん:2008/05/31(土) 19:11:50 ID:n/VRAWFl0
>>271
相性のいい人が良い医者だと思う。
273病弱名無しさん:2008/06/01(日) 15:04:45 ID:93tjX0HY0
>>268
べげたみんAの副作用情報ってコワイこと書いてるなあ。
肝障害が起こりやすい薬です。そのほか血圧低下,不眠,興奮,焦燥,頻脈,筋肉のこわばり,顔のひきつりなどが起こり,発汗,よだれ,視覚障害,体重増加,
女性化などが起こることがあります。
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1179100F1024/
274病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:05:12 ID:lwWFQodd0
参考までに。
うちの母が一回入院して再発。
電気ショック療法が効いたおかげでもうすぐ退院です。

電気ショック療法にためらっている人、医者が薦めているならやってみる価値はあると思う。
末期がん患者のように寝たきりだった人が、
今じゃ買い物にいって、遊びに行きたいなんて言うぐらいだ。
275病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:26:36 ID:+CULdc9WO
>>18から>>21
の見てて、ウチの彼女が結構当てはまってるんだが
こういう場合「お前はこういうのかもしれないで」ってはっきり指摘してもおk?

やっぱりそれとなく気づかせないとダメなのかしら?

後者ならうまく伝えられなさそうorz
276病弱名無しさん:2008/06/04(水) 07:08:10 ID:AvIpMQYz0
誰でも当てはまる気もするが。
277病弱名無しさん:2008/06/04(水) 11:14:28 ID:JZGgj/ynO
自分自身のうつ病が完治してから気づいたこと
それは、本人より周りのがツラくて大変だってこと
278病弱名無しさん:2008/06/05(木) 02:57:12 ID:bDTEsScQO
鬱病は周りも不幸にするよな
279病弱名無しさん:2008/06/05(木) 05:16:49 ID:z3dV/ord0
「ほかのビョーキと違って」と言わんばかりだな。
280病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:59:26 ID:+1Ki0YWX0
俺の周りも鬱っぽいわ
もうダメかもわからんね
281病弱名無しさん:2008/06/05(木) 22:03:00 ID:Xs5nHdQKO
皆さん良い医者にあたるまで病院は何軒くらいまわりました?
282病弱名無しさん:2008/06/06(金) 11:31:28 ID:31bsc9iY0
>>281
最初の医者が現在も主治医。あちこち行ったのは無駄でした。
結果論だけど。
283病弱名無しさん:2008/06/07(土) 04:42:27 ID:k3W7Azz/0
うつ病に負けちゃ駄目だ。
うつガンガレ!超ガンガレ!
284病弱名無しさん:2008/06/07(土) 09:39:16 ID:ViVNzW790
また出やがったな。
285病弱名無しさん:2008/06/07(土) 09:40:54 ID:ViVNzW790
>>283
それで頑張ってトーダイに受かったのかね?
これからガンバルのかね?

ああん?
286病弱名無しさん:2008/06/07(土) 09:43:28 ID:ViVNzW790
受験に負けるな8浪してもがんがれ、ちょうがんがれ>>283
287病弱名無しさん:2008/06/08(日) 13:46:47 ID:Yr68+QM8O
2ちゃんできる時点で鬱じゃないから安心汁
288病弱名無しさん:2008/06/08(日) 16:20:18 ID:ivdvFnHQ0
>>283
理3な。
289:2008/06/10(火) 17:07:10 ID:pg9Sa15MO
最近ストレスたまってる感じだったから、なんとなくサイトのうつ病度チェックしたら7段階中の6段階だったんだけど自分ぢゃ自覚ないし死にたいとかも思ってないから大丈夫だよね?

ここ読んでたらチョット不安になったんだけど(゚-゚)
290:2008/06/10(火) 18:04:52 ID:WBjvaD+zO
1日の平均睡眠3時間。一睡もできない日もあります。寝ている時も幽霊みないな幻覚もあります。食欲もありません。
ツバや鼻水にも血が混じってる事もあります。
胃もかなり悪いです。
仕事もやるきなしで、夢の中のようです。
これは鬱ですか?
291病弱名無しさん:2008/06/10(火) 19:17:28 ID:40LXlqCRO
すみません 質問です 会社の人 女性なんですが軽い鬱だと自分で言って1ヶ月後自分で治ったと言ってましたが軽いとそれぐらいで完治するものなのでしょうか?個人差もあると思いますが
292病弱名無しさん:2008/06/10(火) 19:22:59 ID:nIm0Jb7gO
293病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:05:01 ID:j3XMmg3T0
>>290
睡眠障害は要注意です。あと「夢の中のよう」は、とても引っかかります。
僕自身が「離人症」の診断を受けた時も、そういう感覚でした。

心療内科で相談する事を、おすすめします。
294病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:54:37 ID:W9Py5UulO
>>291
私が今それなのですが…もしかしたら会社の女性はPMSだったのかもしれませんね。鬱だった期間、月経前(二週間〜一週間)ではなかったでしょうか…
PMSも苦しいですが(甘えと思われたらすみません、ご理解下さると有り難いです)、月経が来ると同時にすっかりなくなってしまうものです。
鬱の原因がPMSと分かれば、彼女も少し楽になれるかもしれません…
余計なお世話でしたら失礼しました。
295病弱名無しさん:2008/06/10(火) 22:57:43 ID:40LXlqCRO
>>294
>>291です ありがとうございます 参考になりました
296病弱名無しさん:2008/06/11(水) 04:31:27 ID:y7wyNDLbO
>>290
倒れる前に早めに行っといたほうがいいよ
運転する人だったら注意散漫になってるからかなり危険
人とかひいたり自爆する前に絶対いきなさい
297病弱名無しさん:2008/06/11(水) 14:57:14 ID:+qCJg490O
心療内科や精神科ってたいしたことしないのに
何で内科より料金高いの?所詮、薬処方されるだけなら内科行って薬貰った方がよくない?
298病弱名無しさん:2008/06/11(水) 17:19:15 ID:4E1TVqJX0
べつにいいよ。内科で。
299病弱名無しさん:2008/06/11(水) 17:49:11 ID:4JnwtEJ2O
>>293
>>296
ありがとうございます。気がついたら自殺サイト見てしまいます。
遺書を書いたり頭が完全にやられてます。
1日を生きているのが精一杯で。いつも曜日がわかりませんし、体もあちこち悪くなっているかんじです。
病院には行ってみる事にします。
300病弱名無しさん:2008/06/11(水) 20:03:42 ID:SzUPLMqz0
ようやく治ってきたけど、今度は職探しでぶり返しそうな予感。
ハロワで求職一覧を見ていたら、どれも自分には務まらない気がしてきて。
武藤サンと逝くほうが簡単に思えてなりません…。

一応2Lづつ確保してるお。報道を見る限り、屋外でアンパンする方が
部屋に充満させるより迷惑かけないみたいね。
301病弱名無しさん:2008/06/11(水) 20:45:43 ID:lBo3nsl/0
今は完治と言って良い状態なんだけど・・・
勢いで友達とバイト申し込んじゃった

大丈夫・・・だと願いたい
302病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:53:31 ID:4E1TVqJX0
このご時世に職探してりゃー憂鬱になるほうが自然だよね。
303病弱名無しさん:2008/06/12(木) 21:09:11 ID:e8rxfWRX0
副作用で肌荒れ(にきび)が酷くなった方いますか?
薬はルボックスです。
その他にも色々症状は出ていますが。
304病弱名無しさん:2008/06/13(金) 17:45:38 ID:VUj8k+a70
副作用を気にする人に限って、風邪薬や胃薬は平気で呑む。
注意書きを読んだら、怖くて呑めなくなるよ。
305病弱名無しさん:2008/06/14(土) 00:39:14 ID:NUf+uQAc0

何こいつ?
だったら風邪引いても胃が痛くなっても飲まないのかよ。
誰も好きで薬んでるやついないよ。
306病弱名無しさん:2008/06/14(土) 00:42:43 ID:hK3HY0lk0
>>304
なるほど。
307病弱名無しさん:2008/06/14(土) 02:18:07 ID:IreA1/eU0
つらい
308病弱名無しさん:2008/06/14(土) 22:14:05 ID:emJHPTBO0
>>305
俺は好きでのんでると言うのか。
309病弱名無しさん:2008/06/14(土) 22:18:34 ID:emJHPTBO0
どう書いても話がコンランするので、むしろ笑えて来た。
310病弱名無しさん:2008/06/14(土) 23:03:21 ID:NUf+uQAc0
>>308
えらそうなやつ。こっちが笑えてくるよ。
311病弱名無しさん:2008/06/14(土) 23:50:21 ID:emJHPTBO0
まだ通じてないのか。
312病弱名無しさん:2008/06/14(土) 23:54:33 ID:emJHPTBO0
もうあきらめよう。薬の副作用で怒りっぽいんだ、俺。
313病弱名無しさん:2008/06/17(火) 20:52:27 ID:4WpYZpZd0
保守
314病弱名無しさん:2008/06/18(水) 09:54:00 ID:fvNQoe9C0
僕が泣いているのは とても悔しいからです
人の尊さやさしさ 踏みにじられそうで

力を示す者達 しなやかさを失って
ウソまみれドロまみれ じれったい風景でしょう

より強くしたたかに タフな生き方をしましょう
まっすぐ歩きましょう 風は向かい風

どけ どけ どけ 後ろめたい奴はどけ
有象無象の町に 灯りをともせ
どけ そこ どけ 真実のお通りだ

正義の時代がくるさ 希望の歌もあるさ
僕の命この世に 捧げてしまっていいさ

どけ どけ どけ どけ どけ 情をなくした奴はどけ
生きる者すべてが 愛でつながれる
どけ どけ そこ どけ 正直のお通りだ

アナタの為の僕さ 悔し涙のままさ
たぎる情熱の僕さ ゆれる心のままさ

僕の命アナタに 捧げてしまっていいさ
僕の命この世に 捧げてしまっていいさ


『純』よしだたくろう
315病弱名無しさん:2008/06/18(水) 19:34:21 ID:MIERJF8M0
報道されない数々の真実

今すぐ辞めろ!福田政権退陣要求デモ行進!
http://jp.youtube.com/watch?v=yHkWJV7oKO0&feature=related
福田政権の退陣を要求するデモ行進 決議文
http://jp.youtube.com/watch?v=6SwUdAR2dfY
やりたい放題の中国、日本に核弾頭24発照準!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=coEgEy6W0tw
東シナ海 ガス田試掘先送り - 中国の主張を尊重する福田内閣
http://jp.youtube.com/watch?v=rmivRUZyw5c&feature=related
売国奴自民党は中国人留学生に本当の「奨学金(返還不要)」を与えています。
長野の聖火リレーに集結した中国人留学生の無法ぶり!
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
売国奴自民党のせいで領土を奪われる日本!!
http://jp.youtube.com/watch?v=FB8LVcD8C5k
316病弱名無しさん:2008/06/19(木) 00:35:54 ID:4Fd1+HmFO
短パンマンいい加減にしろや
317病弱名無しさん:2008/06/19(木) 09:39:16 ID:lB4bLR980
だれそれ?
318病弱名無しさん:2008/06/19(木) 16:19:07 ID:wEk/vdI+O
今まで欝である自分を卑下すんでただけだったけど
明日から頑張る
病院にも行く
アルコールにも逃げない
鬱病は絶対治る
ただ糖尿や他の病気じゃないといいなぁ
319病弱名無しさん:2008/06/19(木) 17:16:50 ID:dZthkA4M0
>>318
自分は鬱歴3年ぐらいだけど今はバイトしながら資格の勉強してる。
まだ精神的に落ち込むこともあるけどいい方向に向かってると思うし、つらい時は開き直るようにしてる。絶対良くなるから。
320病弱名無しさん:2008/06/19(木) 20:35:02 ID:pJcJ2bku0
原因もさまざまだが、一つの原因は、二大政党制導入による政局至上主義、陰湿な政治差別による
集団いじめっつーか「筋道、論理が通じない政治的差別社会」も大きな原因だと思う。
321病弱名無しさん:2008/06/19(木) 21:08:57 ID:pJcJ2bku0
キリスト教文化(特に米国のような指導層が「ピューリタニズム」)では、
「隣人愛、寛容は善、妬み、嫉みは悪」とい明確なコモンセンスがある。
そういった社会では、政治以前の社会のコモンセンスとして「相手の優れたところ、
長所を認めることは寛容なことだから聖書の教えにのっとっていて善いこと。
だが、相手の優れたところを認めず、相手の長所を認めず憎むのは妬み嫉みで
反キリストで悪いこと。(悪魔の霊)」とされるから二大政党制でもなんとか
政局至上主義にはなりにくい。

ところが、「寛容」という価値観が希薄な汎神文化の東洋の文化では、そうはいかない。
汎神論の東洋思想には、そういった明確な価値観が社会全体として、コモンセンスとしてはないからである。
一部少数派がそういった価値観を持っていても、社会全体としては「一燻一酎、十年にして酎臭あり。」
である。東洋のような「寛容」の価値観がコモンセンスとしてない文化で二大政党制をとると、
どうなるかといえば社会全体が政局至上主義(つまり政敵の長所を認めない、政敵の優れたところを認めない、
権力闘争至上主義で、妬み嫉み社会とまったく同じような社会)になるのだ。
つまり政治家ばかりでなく一般国民も「浮動層」を装おってはいても、その言動は、
「政敵を倒すため」が第一義になる。
だから相手の言ってることが正しく、優れていても、決して認めない
という社会になっていく。つまりは「妬み嫉み大明神が日本列島に憑依した。」ような
抑圧社会になるのだ。

例:
↓の夫婦の生活(管直人、そのカミさん:「国会だけの戦いだけではなく。」「何やってんのよ。」)
のすべては「相手を長所をいかに否定するか、相手が長所を発揮することをいかに妨害するか。」
であることは明白である。
http://jp.youtube.com/watch?v=2M5G9IOGuBE&NR=1
322病弱名無しさん:2008/06/19(木) 21:17:52 ID:NzssLOEX0
痛み止めの効かない腰痛にもう3年も付き合わされ
鬱病を併発した。世間では「鬱病は甘ったれ」ねぇ。
ずいぶん残酷な誤解だな。
323病弱名無しさん:2008/06/19(木) 21:34:33 ID:ovirIBPM0
>>320
政治なんか関係有るんかな・・・ワカランケドさ。

うちは医療産業のヤラセじゃねーかなって感じる。市場拡大したいから、病気を創ってるんじゃないかと・・・。
マスコミ使って「うつ病」「うつ病」って騒いで、大げさにしてるんではないかと勘ぐってしまう。

あと、昔は「うつ病」なんて無かったのに最近騒がれはじめたのも不思議・・・
最近発見された病気なんだろうか? それとも、以前から有ったけど増加してきたから問題なのか?
324病弱名無しさん:2008/06/19(木) 22:02:13 ID:HQO7VCCdO
俺も含めて全員死ね
325病弱名無しさん:2008/06/19(木) 23:11:20 ID:TpnTZTL+0
☆心中自殺相手募集☆ 21ch
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213667576/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺69【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213871695/
        硫化水素自殺方法2        
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211082345/
●●●流行の硫化水素自殺について●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1209398887/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
     硫化水素で自殺   2人目     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1210237902/
【ムトウハップ】硫化水素のガイドライン★2【サンポール】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209659716/
硫化水素自殺総合
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207473177/
硫化水素による自殺撲滅推進委員会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207817281/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
硫化水素自殺で失敗した人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378558/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
【就職氷河期世代による】硫化水素自殺【考察スレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208667618/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part6【世界一】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212121271/
326病弱名無しさん:2008/06/20(金) 15:18:33 ID:1+xW62MgO
飲酒や喫煙はやめるべきですよね?
327病弱名無しさん:2008/06/21(土) 00:40:14 ID:9nPKQ+z8O
こんばんわ
328病弱名無しさん:2008/06/21(土) 00:41:59 ID:9nPKQ+z8O
はよしにたいわ 愛媛です
329病弱名無しさん:2008/06/21(土) 01:05:09 ID:s7OrzDcB0
>>322

無知を笑って、ひとを憎まず。
330病弱名無しさん:2008/06/21(土) 14:30:43 ID:J2Tm5u7K0
副作用で便秘になったやついる?
331病弱名無しさん:2008/06/22(日) 00:20:24 ID:22941gfZO
すいません私はまだ鬱病かわからないんですが、質問させて下さい
今睡眠薬と鎮痛剤くらいしか飲んでないんですが、多量摂取気味になってきました
何か不安なことがあるとすぐに睡眠薬を過剰に飲んでしまいます
睡眠薬もアモバンとかに変えてデパスやチアリールを服用した方がいいのかと最近悩んでいます
精神科で受診したほうがいいですよね?
皆さんはどんな薬を飲んでますか?
スレチだったらごめんなさい
332病弱名無しさん:2008/06/22(日) 02:22:28 ID:+b4dVCqK0
>>331
睡眠薬をどうやって入手してるんでしょうか?
いずれにせよ医師の診断を受けて処方して貰った方が、
はるかに安くつくと思いますが。
333病弱名無しさん:2008/06/22(日) 22:09:18 ID:fI1VB38Q0
>>331
おれはマイスリーとロフピノールを処方してもらってる。
グッスリ眠れる。医者に見てもらったほうがいい
334病弱名無しさん:2008/06/23(月) 04:34:20 ID:blueOF9V0
記念カキコ
335病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:56 ID:o73FnEVgO
私は
336病弱名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:05 ID:o73FnEVgO
私はゲイです。
好きな人ができてもどうすることもできずに、
ただ、立ち尽くすだけです。
…どうしてゲイなんかに生まれてきたんだろう。
周りの友達はどんどん結婚して幸せな家庭を築いていってます。
結婚式に呼ばれる度に「お前はまだ結婚しないの?」と必ず聞かれます。
お父さん、お母さんにも
「私らが生きてるうちに孫は見せてもらえるかね?」
と言われます
「そのうちね…」
…何回この言葉で誤魔化したのだろう。
…もうそろそろ前に進めなくなりそうです。
自分で自分の二十数年間が納得がいけばもういいんじゃないだろうか。
頑張ったんだからもう休んでもいいんじゃないだろうか。
毎日の辛い気持ちを抑えるためだけの力が私にはもうありません。
…疲れました。
他人に迷惑をかけないよう今まで精一杯生きてきました。
…でも…明日はこんな悩みのない世界が待ってるはずです。
遠くへ…。
337病弱名無しさん:2008/06/24(火) 00:22:39 ID:KJAv9ZU30
俺は、同性愛とか比較的賛成の立場だったが、今日、エドガーケイシーの本読んでいて、転生の秘密を知ったら、少し考え変った。
同姓愛者だからといって、同姓の人とそういう関係になるのはカルマからの逃げらしい。誤読してたらスマン。
今でも同性愛を否定しないけど、当該本人が乗り越えなくてはならない壁があるらしいので陰ながら応援したいと思う。
決めるのは本人だけ。
338病弱名無しさん:2008/06/24(火) 00:37:36 ID:AEKyjtyt0
同性愛の人ばっかりの町へ行けば、それが普通なんじゃないの?
339病弱名無しさん:2008/06/24(火) 00:39:58 ID:eySsg4BfO
鬱病ってスレチじゃないの?
340病弱名無しさん:2008/06/24(火) 00:42:13 ID:AEKyjtyt0
スレチじゃなくて板違いって言いたかったんですね、わかります。
341病弱名無しさん:2008/06/24(火) 00:42:58 ID:AEKyjtyt0
100年ROMってろ!
342病弱名無しさん:2008/06/24(火) 01:52:16 ID:dJpe/gm40
337番さんエドガーケーシーの本は私もよく読みますけれど
確かに板ちがいです。宗教板へどうぞ。

日本は心の病、精神の病に差別をもっているから
理解されなくて大変なんだよ。
結局、心と身体は一体なので、症状がどうでるかの違いなのに
(心因性の肩こり、腰痛、胃潰瘍、心身症
または、長引く難病による、不安症、鬱病など)

身体の病気=気の毒
心の病気=怠け、甘え、ひどい時は非人格者、キ○ガイ

もう少し、緩和されるといいと思う。
実際、会社に隠して精神科、心療内科に通っている人が大勢いる。
オープンにできるような社会になれば…。
まず、日本では無理な気がする。
343病弱名無しさん:2008/06/24(火) 09:01:25 ID:KJAv9ZU30
>>342
本読んでいるならわかるだろ?
同性愛もカルマが原因。鬱もカルマが原因。
同性愛が原因で鬱になることもある。
それをわざわざ分離して考えるからいつまでも治らない。
日本が心の病をどう思っているかって、実際対面して話すならともかく、2chで関係ないんじゃないか?
世間体とか気にせず真実を話せばいいのに。
本読んでいるのに生かしきれてないのが勿体無いですね。
344病弱名無しさん:2008/06/24(火) 14:42:28 ID:AEKyjtyt0
>>342
貴方の言ってる事は、とても正しいと思う。
それだけに、ただ一点「宗教板へ行け」という言葉が悔やまれる。
思考停止、対話拒否、決めつけ。これが現代の病巣だと思うんだ。
345病弱名無しさん:2008/06/24(火) 22:13:47 ID:QzpB4SPD0
心の病気としての鬱なら、メンヘル板。

ここでは、脳の伝達物質異常症候群としての鬱を語ろうじゃまいか。
脳の機能がおかしくなる、つまり立派な「体の病気」でもあるよ。
346病弱名無しさん:2008/06/24(火) 23:48:04 ID:KJAv9ZU30
>>345
そういうこと言っているからいつまでも治らないんだと思う。
347病弱名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:37 ID:QzpB4SPD0
>>346
なんで?
348342:2008/06/25(水) 00:25:54 ID:fLeNM3mG0
>>344
わかりました。気をつけます。
それにしてもここは平和だわ。
メンヘル版は戦争になってる。

>>345
ですから身体の病気も心の病気も
同じだと思うのですが。
症状のでかたが違うだけだと思うのです。
349病弱名無しさん:2008/06/25(水) 01:20:16 ID:4XaDDBqu0
>>345
言いたいことは分かった(と思うんだけど)
どうやって分けるの?
350病弱名無しさん:2008/06/25(水) 15:40:26 ID:cBAjl+on0
>>349
そういわれると難しいね。ごめんね。

だったら、メンヘル板が殺伐なら、ここはマターリ話す場にしようよ。
351病弱名無しさん:2008/06/25(水) 15:57:50 ID:4XaDDBqu0
メンタルヘルスが荒れる理由も分かる気がする。

だいたい「心」って非科学的で主観的なものだから、
それぞれの「心」は思い込みしか無いんじゃないかな。
頭と身体とバラバラに生きてる奴は居ないし、脳と心を分けるのも無理だ。

ここはひとつ「相談者の苦痛を軽減する」という事で、
「うつとは何か」「甘えとは何か」というような根源的かつ哲学的な問題は
棚上げしたほうがいいと思う。
352病弱名無しさん:2008/06/25(水) 16:54:33 ID:kt+3oKkh0
結局、このスレみてても治る見込みなさそうだということは理解できた。
353病弱名無しさん:2008/06/25(水) 18:10:27 ID:cBAjl+on0
>>351
うん。この板的には、症状と薬とか、副作用についてとか、
そういう実用的な情報をおもに話せばいいと思うよ。
354病弱名無しさん:2008/06/25(水) 19:33:17 ID:4XaDDBqu0
>>352
「黙って座ればピタリと当たる」みたいな美味しい話は、
詐欺だと思って間違いない。
355病弱名無しさん:2008/06/25(水) 20:51:48 ID:JHc1kr0sO
>>352
かなりの重症でつね。
素直に通院をお勧めしまつ。
356病弱名無しさん:2008/06/25(水) 20:56:13 ID:fLeNM3mG0
>>354
持っていればお金持ちになる財布とか…。
357病弱名無しさん:2008/06/26(木) 05:06:09 ID:05yvayIk0
もてもてペンダント
358病弱名無しさん:2008/06/26(木) 12:29:43 ID:tWuatsNe0
おまえら、「自分が治る」って信じられる?
359病弱名無しさん:2008/06/26(木) 12:51:34 ID:GZhcCd/tO
軽症の場合でも、好きな相手に対してイライラしたりするんですか?好きな相手だからこそ、迷惑を掛けたくないから音信不通にするってことを考えたりするするものなの?
360病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:25:52 ID:05yvayIk0
>>358
適切な治療を受ければ治る。

「最近は治らない鬱がある」と書いてる奴が居たけど、デマ。
「近年、誤診されやすい型の鬱病が増えた」っていう話を、
自分流に解釈してると思われる。
361病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:32:47 ID:M0o9WeVo0
鬱が身体化されている方ませんか?
神経性胃炎とかアトピーとか腰痛が長いこと続いたら
鬱を併発した。というより「仮面うつ病」と言って心の病が
体の異常を引き起こしているそうだが…。
何の病気でも長引くと辛い…。
362病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:44:56 ID:05yvayIk0
>>359
wikipedia「うつ病」から引用しときます。

うつ病の症状の一つに、将来を悲観してしまうことがある。病気のため、もう治らないとしか考えられなくなることも多い。しかし、うつ病はいかに重症でもいつかは改善するものである。いつかは良くなるという希望を持つことが重要である。
363病弱名無しさん:2008/06/27(金) 16:29:29 ID:8V0FlFTZO
手術や入院の準備やら考えるだけで胸が痛くなり落ち込む
364病弱名無しさん:2008/06/27(金) 16:41:19 ID:yn0qUtgk0
目線水平以上にしとけば治る。
365病弱名無しさん:2008/06/27(金) 19:47:14 ID:EqBYt66x0
>>364
kwsk
366病弱名無しさん:2008/06/27(金) 21:51:42 ID:yn0qUtgk0
>>365
目の向きを水平より上の角度にしておけば治るってこと。
367病弱名無しさん:2008/06/28(土) 00:51:04 ID:xFFT43f90
>>366
レスありがとうございます。
確かに普段水平より下が圧倒的に多いです。
試してみます。
368病弱名無しさん:2008/06/30(月) 02:26:29 ID:+BUcrmPd0
今まで病院へ行った事はないのですが最近はうつ症状が酷くなり、
通院を前提に一度診察してもらおうと思います。
そこで費用がどうしても気になるのですが、自立支援法による公費負担は初診にも有効なのでしょうか。

生活も苦しいのでそれが気になっています。
369病弱名無しさん:2008/06/30(月) 13:53:07 ID:HDxBoFio0
>>368
病院の窓口で相談してみてはいかがでしょうか。
相談に乗ってくれない場合、恐らく信頼できない、カネもうけ専門の病院です。
そんな所では治りませんから、別な医院へ。
370368:2008/07/01(火) 13:01:39 ID:Fzln1MjV0
どうもありがとうございます。
予約制なので電話で聞いてみたところ、自立支援は最短で次の月から適用のようで、初診への適用は無理みたいでした。
予約取れる日が14日後ですし初期費用が多くかかるから行くの無理かもしれません。
今すぐにでも受けたいけど受けられない、お金もない…
371病弱名無しさん:2008/07/01(火) 13:40:29 ID:tWkDucNU0
>>370
焦らず、ゆっくりと良くなりましょうよ。お互いに。
372病弱名無しさん:2008/07/01(火) 19:30:26 ID:PW7x+PL/O
質問させてください。

最近電車が怖いと思ったり、騒音が無理になりました。
歩いてるときも、人を見ると気持ち悪くなって胸が苦しくなります。
頭痛もずっと治りません;;生と死について考えたりします。
これって鬱病なんでしょうか?
病院にも行きましたが話は聞いてもらえず、とりあえず様子見ようと言われ、睡眠薬を出されただけでした。
診断受けたら病気かどうかってすぐにはわからないものなんですかね?
373病弱名無しさん:2008/07/01(火) 21:47:09 ID:QuAumBMz0
>>372
俺んとこは、初診でうつ病だって言われたけどな。
374病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:06:05 ID:tWkDucNU0
>>372
素人目にも「パニック障害か?」とか、いろいろ可能性が広すぎる。
慎重な先生なんじゃないかな。
375病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:13:33 ID:qespOeXN0
>>372
私は医者ではないのでなんとも言えませんが、
頭痛がづっと続いてバファリンなどが効かない痛み
ならば「心因性」の可能性があると思います。
鬱が体に表現される「心身症」ではないでしょうか?
私は腰痛にずっと悩まされていますが「心因性」と
言われています。一度、心療内科で受診されてはいかがですか?
376375:2008/07/01(火) 22:21:23 ID:qespOeXN0
>>372
ごめんなさい。もう病院には行かれたのですね。
精神の病気はなかなか特定するのに時間がかかるという
話も聞いたことがあります。

私の場合は3件目のお医者様でやっと自分の病気のからくりが
わかり現在は投薬により落ち着いてきました。
ある程度通ってみて改善しないのであれば病院を変えてみるのも
いいかもしれません。

377病弱名無しさん:2008/07/01(火) 23:17:14 ID:PW7x+PL/O
>>372です。

みなさんいろいろ意見ありがとうございました。
やはり病気は数がありすぎますもんね…
確かにすぐに特定するのは難しいでしょうね;

とりあえず別のメンタルクリニックに行ってみてもらうことにしました。
本当にありがとうございました。
378病弱名無しさん:2008/07/04(金) 09:55:29 ID:YO2mo9TP0
☆心中自殺相手募集☆ 23ch
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214703295/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213283747/
【ノックダウン】硫化水素による自殺71【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214907651/
        硫化水素自殺方法2        
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211082345/
●●●流行の硫化水素自殺について●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1209398887/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
     硫化水素で自殺   2人目     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1210237902/
【ムトウハップ】硫化水素のガイドライン★2【サンポール】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209659716/
硫化水素自殺総合
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207473177/
硫化水素による自殺撲滅推進委員会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207817281/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
硫化水素自殺で失敗した人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378558/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part6【世界一】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212121271/
379病弱名無しさん:2008/07/04(金) 09:59:39 ID:YO2mo9TP0
☆心中自殺相手募集☆ 23ch
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214703295/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213283747/
【ノックダウン】硫化水素による自殺71【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214907651/
        硫化水素自殺方法2        
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211082345/
●●●流行の硫化水素自殺について●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1209398887/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
     硫化水素で自殺   2人目     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1210237902/
【ムトウハップ】硫化水素のガイドライン★2【サンポール】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209659716/
硫化水素自殺総合
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207473177/
硫化水素による自殺撲滅推進委員会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207817281/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
硫化水素自殺で失敗した人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378558/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part6【世界一】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212121271/
380病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:58:04 ID:+U7IK2f6O
食べたら吐きもう5年以上

人が信用出来なく

手や顔を1日何回も洗う


水道の水は一切飲めない

病院に行っても先生を信用出来なく本心を言えない

薬はメイビットのみ

やはりうつ病ですよね?
381病弱名無しさん:2008/07/04(金) 23:04:48 ID:+U7IK2f6O
すいません
それと去年から腰痛が酷く整形〜内科 結局どこも悪くなく先生は結局心からきてるといってました
382病弱名無しさん:2008/07/04(金) 23:06:37 ID:+U7IK2f6O
何度もすいません薬は毎食後メンビット0.4 でした
383病弱名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:42 ID:Jr/auRSH0
>>380
食べたら吐くのは過食嘔吐っぽいし、
手なんかを何度も洗うのは強迫性障害。
鬱病というひとことではくくれないね。

ちゃんと細かい症状すべてに向き合ってくれる
医師を探すべきじゃないかい?
384病弱名無しさん:2008/07/05(土) 00:01:00 ID:EulwpXZR0
>>380
水道の水しかない場所に長時間いないとダメな状況になったらどうするの?
ハムスターって、美味しいエサとマズイエサ(でも健康的)なのを入れると美味しいのばっか食べる。
仕方がないので、マズイエサだけあげるとそのうち空腹感がガマンできないらしく食べ始める。
385病弱名無しさん:2008/07/05(土) 01:03:26 ID:M5LwgXR4O
そんな話は聞きたくもない
386病弱名無しさん:2008/07/05(土) 06:56:16 ID:1NTnXg800
>>385
なぜ?自分に都合の悪い情報はカットですか?





俺と同じですね。
387病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:33:06 ID:M5LwgXR4O
例え話はいらん
388病弱名無しさん:2008/07/06(日) 12:52:36 ID:8CtJNO0a0
「ピーマンは嫌いだ」みたいな話は止そうじゃないか。
何が不愉快なのか、説明出来てこそオトナってもんだ。
389病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:18:41 ID:yV2gtO6c0
>>388
俺はピーマン好きだ。夏はナスと炒めると美味いぞ。
390病弱名無しさん:2008/07/07(月) 00:29:30 ID:iroo4XhN0
いや、肉詰めのほうが旨い。
391病弱名無しさん:2008/07/07(月) 02:52:29 ID:Wy20xr6PO
知らない人に絡まれたのにこっちが反対に傷害で逮捕され10日警察に拘留されて朝以外【たぶん水道水】お茶しか飲めず10日を過ごしました 3キロ少しダイエット出来ました
今日も20回以上手や顔を洗い…
こんな自分が嫌になります鬱はこんな症状ですか?


392病弱名無しさん:2008/07/07(月) 03:52:40 ID:KGMRo01GO
鬱じゃなくて病気ですので精神科に行って下さい。きちっと症状も言って下さい。
393病弱名無しさん:2008/07/07(月) 04:12:47 ID:038FYY2e0
>>391
鬱はそんなのじゃないです。
とにかく、すぐ精神科で相談を。
394病弱名無しさん:2008/07/07(月) 09:55:31 ID:r337ND8IO
容姿ばかり気にして学校行くのも友達と会うのも怖くて、いつも心臓がバクバクしてます。
寝る前もバクバクして怖くてしかたがありません。
これって鬱に近いですか?まだここに書き込む時点で鬱ではないと思うんですが
395病弱名無しさん:2008/07/07(月) 09:58:45 ID:db21BwCH0
最近ではアドレナリン大流出状態を鬱というのか?
396病弱名無しさん:2008/07/07(月) 13:16:07 ID:iroo4XhN0
>>395
その程度で動揺するようでは現状認識不足です。
397病弱名無しさん:2008/07/07(月) 15:19:50 ID:7zOp9Fi70
>>394
ここに書き込めるかどうかは、あまり鬱とは関係ないよ。
あなたの症状は、鬱より強迫性障害に近いんだぜ。
医者で抗不安薬を出してもらうといいんだぜ。
398病弱名無しさん:2008/07/07(月) 15:51:03 ID:ct89XneHO
ピーマン?きらい
理由きかれても困る
399mina:2008/07/07(月) 19:57:53 ID:t1YGJQ8l0
最初はうつ。もちろん今も
最近はパニックも発症
脅迫なんたらも発症
パキシルから違う薬になったけど
早すぎたかもね・・・
みなさんもこのスレで相談もいいけど
病院行ってよ!病んでる期間が長引くほど
完治に時間かかるよ
最初はたしかに敷居が高いよね
行きにくいし・・・
でも私の最初の印象は、ほとんどが普通の
サラリーマン風やOLが多かった
ぜんぜん大丈夫だよ。
変な病院もあるみたいだから調べて行ってね
大学病院はあまりオススメしません
できれば行きやすく通いやすい
大学病院から開業した医師がいいかも
でもこれはあくまで私の意見ですので
400病弱名無しさん:2008/07/07(月) 20:26:35 ID:iroo4XhN0
>>398
いや、誰も訊いてないから。
401病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:02:16 ID:G6hoqNiU0
スレ違いだったら、申し訳ないです。ちょっと質問が・・・

最近、ちと精神的に安定してないというか、そんな感じが続いてるんで・・・

仕事中 ⇒ 感情の起伏、あまり無い?テンションかなり低めです

OFF  ⇒ 唐突に、かなり不安になったり、落ち着きがなくなってそわそわし始めたり・・・(もしくは両方)
        一回ではじめると、中々抜け出せない


これって、やっぱり病院に、行ったほうがいいのですかね・・・
402病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:19:50 ID:9cOz4u/00
>>401
率直に言って、心療内科で相談すべきだと思います。

医師から「心配ないですよ」と言われたら、それはそれでいいじゃないですか。
403病弱名無しさん:2008/07/11(金) 07:07:44 ID:Cws+fkqkO
最近無気力になり、心療内科に行ったらストレス障害と言われました。
これを期に今の会社を辞めると上司に相談したんですが、いくら鬱みたいと説明しても、そんなのは甘えだとか逃げてるだけとか…誰もわかってくれない…
もう嫌だ orz
404病弱名無しさん:2008/07/11(金) 13:23:55 ID:/+u3zfhE0
>>403
診断書出してもらいなさいよ。w
ちゃんとしたものを突きつければいいよ。
405病弱名無しさん:2008/07/11(金) 16:46:46 ID:wSr5fHYP0
>>403
その上司の言動は録音しておくべきかもしれない。
俺に言わせれば既に犯罪。
406病弱名無しさん:2008/07/13(日) 08:18:31 ID:nMhbB4ksO
診断書には3週間の自宅療養って書いてあるんだけど、そんな長い休みは認められないってさ…
親に相談しても、甘えだとかで同じ事言われ、家から出てけと言われ…うちの居場所はどこにもないのか(--;)
407病弱名無しさん:2008/07/13(日) 09:11:01 ID:+DNIgHWa0
うわー親もか…。
408病弱名無しさん:2008/07/13(日) 10:14:11 ID:wkBIJWDO0
>>406
鬱病について、死ぬほど勉強するんだ。
そして、資料を集めて上司や親に対してプレゼンしてみろ。
脳内伝達物質が異常になる、れっきとした病気なんだってことを。
相手が文句ひとつ言えないほどにな。
それらしい資料(病院に置いてあるパンフレットでも、図書館で
コピーとったもんでも)もたくさん渡せ。
409病弱名無しさん:2008/07/13(日) 16:24:24 ID:+DNIgHWa0
>>406
俺の場合は、運良く家を出る事が出来た。
それが難しいのは分かるが、機会が有れば親を捨てる事を勧める。
親兄弟との関係が一番有害だ。
410病弱名無しさん:2008/07/13(日) 16:56:29 ID:PXpjfgvO0
>>406
ベタだけど、このスレはどうだろう。
「やる夫がうつになったようです」
ttp://omegavip.blog31.fc2.com/blog-entry-136.html

そういう親や職場がうつを増やしまた加速させるっていうのにな…
411病弱名無しさん:2008/07/14(月) 01:05:25 ID:fOuOfBgV0
よく出来てる。
412病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:09:48 ID:JFoDYAoJ0
傷病手当が振り込まれず。。
おまえらはいつ振り込みだ?15日かい?
413病弱名無しさん:2008/07/15(火) 09:32:23 ID:8+wSmjMk0
精神科に堂々と通院してる人は少ないんじゃないの?
414mina:2008/07/15(火) 18:48:37 ID:zxoZOPE/0
どうどうと通院してるけど・・・
自分が弱いからとかじゃないんだよね

403さん辛いね
私は上司の理解があるから「今日病院行くんで早く帰りまーす」
って言うと「早く帰りな」って言ってくれる。
病気の時に大きな決断(退職とか)するなと医師は言うけど
そんな上司じゃ治るものも治らないね。。辛いね

病院に家族を連れて行って一緒に話を聞いてもらうと良いのでは?
理解できない人は甘えだとか思うんだよね
違うのに。でも悲しいかな仮病で病欠とる奴も多いんだよ
(私は公務員です)
だから理解出来ない人もいるのは確か。
でも見たらわかると思うんだよね
私は上司から病院いってみたら?と言ってくれたので。
今はパキシルからレキソタンという薬に変わり安定してきたよ
皆さんも絶対良くなるから。信じてゆっくり治そうね
415病弱名無しさん:2008/07/15(火) 19:19:03 ID:vT3uYOuf0
傷病手当きた。15日振込みだったのか。
416病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:21:08 ID:8+wSmjMk0
>>414
いやべつに「堂々と通院してるのが悪い」って意味じゃなくて、
周囲がそれを認めたがらないって事ね。
417mina:2008/07/15(火) 20:35:49 ID:zxoZOPE/0
416
勘違いごめんね(笑)
早とちりでした
418病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:23:01 ID:CAQAbn/N0
419病弱名無しさん:2008/07/16(水) 04:19:07 ID:Y9GtMsWs0
後から分かる優しさって
つらい
その人を忘れられなくなる
心配させないように、
自分の本当の様態は伏せて
元気そうなレスを返してくれてた人

余命なんて・・データー通りなんて
ならないで
420病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:15:31 ID:qqXP9DiZ0
今日はまじ暑いです。東京ですが・・・
餃子焼いていて倒れそうになった

皆さんが今夜素敵な夢が見られますように
421病弱名無しさん:2008/07/17(木) 22:31:45 ID:rTWPJmre0
>>413
そうなんだよね。内科とか整形外科とか身体の病気はどうどうと
通院して、精神科とか心療内科はみんな会社にだまって行ってるよ。
心身症とか心因性から身体の異常に出る病気もあるんだけれどね。
最近では胃潰瘍や過敏性腸症候群は心因性と理解されてきているが…。
422病弱名無しさん:2008/07/19(土) 21:53:09 ID:JJJVhRsX0
なんで黙るんだ。
423病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:09 ID:xd9xMegN0
いや、特に理由は無いんだが。
424病弱名無しさん:2008/07/20(日) 17:20:51 ID:BmIVbDj00
いや、理由が無いわけでもないな。
実は金曜に腎臓結石の破砕を受けて、鎮静剤の効き目が残って寝てた。
そんなこんなでレスを返す余裕が無かったのと、
話題がけっこう深刻になりそうだったんで結果的に沈黙してしまった。
「世間の偏見が」とか言い出すとキリが無いしねえ。
425病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:15:46 ID:tyx2TiiV0
疲れた・・・もう死にたい3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215268310/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
【ノックダウン】硫化水素による自殺73【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1216542998/
☆心中自殺相手募集☆ 24ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215887734/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213283747/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
【就職氷河期世代による】硫化水素自殺【考察スレ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208667618/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
本気で自殺を考えている喪女 part7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214983788/
426病弱名無しさん:2008/07/21(月) 18:11:03 ID:2HHMlBupO
一人になりたい
427病弱名無しさん:2008/07/26(土) 01:47:20 ID:KD1O7IaF0
質問させてください。
うつ病などの精神病と診断されると
学生の場合、就職にひびきますか?
428病弱名無しさん:2008/07/26(土) 13:00:36 ID:QM0eqPX30
そうとは限りません。
429427:2008/07/27(日) 00:51:20 ID:n1qgNj6I0
>>428
うつ病と診断された場合、世の中に知られてしまいますか?
430病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:52:47 ID:sWO/Z4RA0
いいえ。医師には守秘義務があるから。
それより鬱病で生活に支障をきたしたら、噂とか言ってるレベルじゃないね。
431427:2008/07/27(日) 02:06:56 ID:n1qgNj6I0
>>430
ありがとうございます。
日常生活は不安感が常にあるぐらいで問題はないんです。
432病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:14:35 ID:sWO/Z4RA0
「不安神経症」というワードで検索してみては?
433病弱名無しさん:2008/07/29(火) 18:21:21 ID:pjK00USu0
>>432
親切にどうも。
自己診断で「かなり深刻です」って出ました。
精神科行こうかな…
434病弱名無しさん:2008/07/29(火) 19:08:12 ID:BZ3wnYFV0
>>433

行くなら早い方がいいと思います。
何もなかったらそれが一番いいんだし・・・

うちの母が今まさに鬱病中です。
更年期も関係してるみたい。

しばらくは一緒にいたんだけど、家族のストレスも半端なくて。。
目に見えないから分かってあげられないし、ただ傍にいて
じっとしてるのもお互いに苦痛でした。

今は入院してます。

支えてくれている人や家族の共倒れが怖いんだって。
けど治らない病気じゃないから、もし鬱と診断されても絶望しないで!

きっと光が見えてきます。私もそう信じてる。


心の病気ってほんとわからないから、
甘えてるとか思われることもあるけど(実際私も母をそう感じてた)
見えないからこそ怖いなって本当に思います。

周りに元気ない人がいたときに、声かけあえる世の中になるといいな。

435病弱名無しさん:2008/07/30(水) 12:21:03 ID:1JjrKoS80
>周りに元気ない人がいたときに、声かけあえる世の中になるといいな。

そうですね。
436病弱名無しさん:2008/07/30(水) 14:11:41 ID:WSqITl200
>>434
ありがとうございます。
詳しく書いていただけて、とても参考になります。

>きっと光が見えてきます。私もそう信じてる。

すごく励まされます。こんな状態のときは
前向きに考えるのが大事ですよね。
437病弱名無しさん:2008/07/31(木) 12:15:54 ID:ek63EHL60
そういえばwebによくある「自己診断」って、悪い結果が出やすいと思う。
気を付けるに越した事はないんだけど、それにしてもねえ。
438病弱名無しさん:2008/08/01(金) 22:52:18 ID:SSyQD7FQ0
うつ病のやなとこは、原因(自分の場合は上司)がなくならない限り
うつの治療をしたって意味無いとこだよな・・・。
今日も元凶に会いに行かなくちゃならないと思うと更にうつになる。
439病弱名無しさん:2008/08/04(月) 00:02:29 ID:mLGz+DQC0
ガンバレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ガンバレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
うーーーーーーーーーーーーつーーーーーーーびょーーーーーーーーう!!!!
負けるな!!!!!!!!!!!負けるな!!!!!!!!!!!!!!!!
うつ病!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
負けるな!!!!!!!!!!!負けるな!!!!!!!!!!!!!!!!!
うつ病!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
焦らず、ゆっくり、ガンバレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう何も浮かばねーYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一歩一歩踏み出すその頑張りが日々を変えていくぞ!!!!!!!!!!!!
前を向いてガンバレ!!!!!!!ガンバレ!!!!!!!!!!!!!

これって効果ありますか?
440病弱名無しさん:2008/08/04(月) 01:07:15 ID:IMS6yrYy0
逆効果な気が…
441sage:2008/08/04(月) 01:28:26 ID:PQJjfviZO
お前が頑張れっていう
442病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:29:17 ID:jtdGK9Dk0
うつ病の症状に、音楽に全く感動できないってのありますか?
443病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:33:56 ID:ytrUjMW+0
>>442
感動できないってより、音楽を聴きたいと思わない。何もしたくない。
444病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:46:15 ID:jtdGK9Dk0
そうですか、ありがとうございます。
445病弱名無しさん:2008/08/05(火) 00:06:02 ID:4oIbOgmf0
素朴な疑問だけど>>438みたいなのって本当に鬱病なの?

鬱の時ってなんか何でもかんでも自分が悪いと思っちゃわないか?
あぁ△さんいやだな…でも自分が○○だから仕方ないのかな…とか。
まぁ過去の自分の話だけれども。
446病弱名無しさん:2008/08/05(火) 04:16:33 ID:PtaDAMZN0
>>445
「自責の念にかられるから鬱病」とまでは言い切れない。
同様に、
「なんでも他人のせいにするやつは鬱病にならない」とも言い切れない。
447病弱名無しさん:2008/08/05(火) 07:38:48 ID:NNO+ONrT0
>>445
うつ状態は、薬で改善はされるけど、環境は難しい場合あるよね。
そうなると「適応障害」って病名に変わる。
448病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:07:16 ID:PvbOCQPZ0
ちょっとお尋ねします。
会社にいる自称鬱で休職していた奴が最近また出社してきました。
こいつは休職前に、睡眠障害があって、そのせいでなのか無断遅刻・
無断欠勤を繰り返し、同僚や取引先に対しての被害が大きくなって
きたことあって休職してました。
復職の際、その鬱の男が他の人に、「もういいの?」「はい、もう
すっかり良くなりました♪」と言っていたのを聞いたのですが、
それからも無断遅刻・無断欠勤は直ってません。会社に来ても、毎日
朝から自分の席で舟を漕いでいます。(夕方になると目が冴えるみたい)
上司はこのところ忙しくて、会社に常駐していないので、こいつのこの
ような実態は把握してません。
まだ今のところ被害は被っていないのですが、こういうのって詐病なん
ですかね?
休職前に、せめて遅れるとか休むとかの連絡をして下さいと再三お願い
しても、なぜ連絡しないといけないのかと開き直られ、そんなの当たり
前でしょうとぶちキレた経緯があって、またそんなことを言って、自分
のせいで鬱が酷くなったなんて言われたら実も蓋もありません。
嫌でも仕事で付き合っていかないといけないんですが、こういうやつと
はどうやって付き合えばいいでしょうかね?
449病弱名無しさん:2008/08/08(金) 00:06:22 ID:khP2bn+B0
>>448
>>410のリンク先でも見てから、少し要点を絞って貰えませんか。
450病弱名無しさん:2008/08/08(金) 19:04:43 ID:S0klL0vs0
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213001442/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
451病弱名無しさん:2008/08/09(土) 12:56:56 ID:32text8O0
言ってしまえば、
リストラ対象者が集まってるわけだ。
俺が上司でも寄りつかない。
452病弱名無しさん:2008/08/09(土) 12:58:24 ID:buAKzmq90
欝の人は周りに迷惑をかけるのだけはやめてほしい
かけるとしてもせいぜい親だけにしておくれ
会社の人間や友人に対して欝を理由に甘える状況だけは作るな
453病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:02:04 ID:32text8O0
はいはい。
454病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:04:28 ID:32text8O0
>>452
でも、もう書き込まないでね。あんた迷惑かけてるよ。
455病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:10:34 ID:32text8O0
他人の苦痛が理解できないという事は、責めない。
しかし「たぶんうつ野郎はこんなんかなー」という想像だけで言いたいこと言ってる奴、
どんな病気になっても同情しないぞ。苦しめ!
456病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:47:15 ID:buAKzmq90
いいから会社や友達みたいな関係を壊したくない間柄には治るまで一切触れてくるな
周りがどんだけ迷惑することかわかってないでしょ?
欝であることを否定してるんじゃない、そういう病気ならしょうがないと思う
ただ迷惑をかけるなと言ってるんだよ
457病弱名無しさん:2008/08/09(土) 16:45:47 ID:32text8O0
誰にも迷惑かけずに生きてる人間が居るかい。
むしろ迷惑な奴に限ってそういう偉そうな事を言うわけさ。
あんたみたいに。
458病弱名無しさん:2008/08/09(土) 18:01:22 ID:buAKzmq90
人並みにかける迷惑ならある程度は許そう
自分を許して好きに生きるのも君らの勝手だ
俺は他人に迷惑かけて自戒しない奴・もしくは迷惑をかける状況を想定しない奴が許せないだけだ
欝が治ったと偽り社会復帰しておいて、
自分から相手先に時間指定して後から「ごめんやっぱ具合悪くなった、なんとかしておいて」とかふざけんなと
友人に対しても同じこと、会う約束しておいてギリギリになってから破棄とか馬鹿にしてんのかと

もう一度言う
社会に関わるなら完治してからにしろ、迷惑をかけるな
459病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:59:09 ID:SuUOzpr20
ID:buAKzmq90 さん、
いいたいことは判るし、ある意味正論の部分もあるよ。
ただね、ここの>>1見てよ。
「つらいよね」
って一言書かれている。
つらいときにつらい同士、あるいはかつてつらかった人が
共感的に「つらいよね」と返してあげるスレ、ということで、
あまりここで「詐病だろ?」とか、「迷惑だ!」と、声高に書き込むのもどうかと思いますよ。

鬱病じゃなくても急な腹痛で仕事の打合せに遅れたり…って形で、迷惑をかけるような場合だってあるじゃないですか。
なんでも「自称鬱病=詐病」とバイアスかけて相手を見て、あら探ししているように感じますよ。
本当に相手のことを心配してあげるなら、もっと共感的に理解する努力をお願いしたいです。
そうじゃなくて、ただ文句言いたいだけならあなたのその言動が相手の病気をますます
悪くすることにもなりかねないので、本人に直接・間接的に届く形では言わないでおいてあげてください。

まあ、あなたみたいな元気いっぱいのがんばりやさんが突然抑鬱気分にとりつかれることもあるので
あんまり人ごとと思わずに、優しさと寛容さを持って考えて欲しいです。
460病弱名無しさん:2008/08/10(日) 17:10:02 ID:Wr+lHgDf0
実際、鬱病詐称でプラプラしてる奴は、世間に実在するからね。
そういう奴らのせいで偏見が増長されてるかと思うと、悲しくなる。

俺らはほんとに、身体の具合が悪いんだよ。
461病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:21 ID:WTYJ8+P+0
偏見以前の問題。自分より弱い立場の人間を、情熱的に憎んでる。
社会保険庁様が何兆円使い込もうが、そらもう、迷惑なんかじゃございませんとも。
462病弱名無しさん:2008/08/10(日) 23:13:25 ID:Mmso6e0e0
 鬱について質問があります。
すでにでていたら申し訳ありません。
職場で鬱になった人限定なのですが、
同じ職場で同じような仕事をして何故鬱になってしまうんですか?
そして何故その職場の同じ仕事をしている人は鬱にならないんですか?
同じような質問ですがどなたかお願いします。
463病弱名無しさん:2008/08/11(月) 10:21:40 ID:21A4oT9j0
同じ工場で作った同じテレビは、みんな同じだと思うでしょう。間違いです。
さらに人間は、テレビより複雑なので、やっかいです。
464病弱名無しさん:2008/08/11(月) 13:24:04 ID:Dh4dQYiM0
>>463
別に同じように動いていれば微妙な差は考慮出来ると思います。
みんながみんな鬱になるとは言いがたいですが中には壊れてしまうテレビもあるんですね。
例えとして100人いる中で風邪を数人ひいたとすると原因がありますよね。
同じ空気を吸っても手を洗ったりうがいをしたりと処置をしている人ってのは、
かかりにくいし逆に何もしない人ってのはかかりやすいですよね。
よーは鬱患者さんにも原因があるんですね。

鬱病を予防するにはどうしたらいいんでしょうか?
ループ質問でしたらすみませんmm
465病弱名無しさん:2008/08/11(月) 18:39:47 ID:21A4oT9j0
確実に予防できれば素晴らしい事でしょうけど…。

父親に自殺され、父親替わりの叔父まで自殺に追い込んだ自分としては、
正直、言葉を失います。
親父の事は幼かったんで分かりませんが、
叔父のほうは、少なくとも鬱病になるとは誰も想像しませんでした。
「本人に原因があって壊れた」と言われると、複雑です。
466病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:57:48 ID:Dh4dQYiM0
>>465
さんよりはひどくないですが親に離婚され引越し新しい中学校へ転校して、
心が苦しくなった思い出があります。
「あの時に…戻りたい」すべてがカラ回りした時がありましたね。
ですが今はいい思い出です。
回りに恵まれたとしか言いようがありませんが
>>465
さんも幼い頃ってのは人の心を解る気持ちや何をしたらいいのか解らなかったはずです。
自分が追い込んだと言っていますが限界があるのでは?
家族を捨てて逃げる事などは簡単に出来てしまいます。
家族思いのいい父親だったのではないでしょうか…。
>>465
さんは未来があります。過去は教訓です。
教訓を生かせない状態には持っていくべきではありません。
壊れそうになればカウンセラーという人達もいます。
彼らはプロですので(合う合わないがあるが)何かあれば相談すべきです。
基本的に殻に篭ったら終わりじゃないかなぁと思います。
467病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:21:20 ID:21A4oT9j0
>>466
心配かけて申し訳ないけど、僕はもう50歳なんで、それなりに克服してるんです。
468病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:23:52 ID:BJwkpdzE0
>>467
失礼しました。
そろそろ伝承と言ったところですね。
469病弱名無しさん:2008/08/12(火) 21:15:10 ID:E96H+40j0
みんながんばれーーーーーーーーー
負けるなーーーーーーーーーー
もっと頑張れ!!
470病弱名無しさん:2008/08/17(日) 15:34:13 ID:sYozIELNO
がんばれとか励まされて平気なら鬱病ではないの?
471病弱名無しさん:2008/08/17(日) 16:59:44 ID:x9Pi530F0
まあ、そう思わせておいても害は無いし。
472病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:40:07 ID:6hMKqe7xO
鬱病ってあるの?

おちこむ、元気がないなど精神状態表してるだけだよね?
誰でもあるわ
473病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:47:15 ID:6hMKqe7xO
>>460
鬱病詐称は迷惑だわな。
消えてほしい
460は鬱病でなくて病気してるとは思わないの?
474病弱名無しさん:2008/08/17(日) 22:45:22 ID:x9Pi530F0
支離滅裂だな。迷惑だから消えて欲しい。
475病弱名無しさん:2008/08/18(月) 03:15:59 ID:zulv3ZeDO
私 子供の頃から気分が落ち込みやすい性格で、
人前では大人びてる子供って感じだけど一人になった時だけ自分がいやでペンで泣きながら傷付けてみたりちょっと壁に頭ぶつけてみたりをよくしてたんだけど
大人になった今でもやっぱり自分が嫌なのが原因で、周期的に?死にたい死にたいが口癖の時期が毎月ある。
先月は本当にきつく、 でも仕事して人に会って生活費稼ぐって事が、出来るだけに辛くてとにかく無気力で軽い鬱かと思ってカウンセリング考えた。
スレチかな?
476病弱名無しさん:2008/08/18(月) 13:05:02 ID:sNC3lrur0
>>475
スレチじゃないよ。
たいていの場合、患者自身が「誰にでもある事だ病気じゃない」と自分に言い聞かせ、
かなり手遅れになってから治療を始めるから深刻な事態になる。

軽いうちに、打てるだけの手は打っておこう。

ここに書き込むだけでも、長い目で見れば、ずいぶん違ってくる筈だよ。
477病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:26:07 ID:aPSr4nm2O
>>476 気持がやわらいだ
正直 かきこんどいてからチラ裏とかいわれるかなと後悔してたんだけど
誰にも話したことのないことを読んでくれてどうもありがとう。
478病弱名無しさん:2008/08/20(水) 01:47:28 ID:Qg36MuVWO
もっと話せよ
479病弱名無しさん:2008/08/20(水) 01:58:41 ID:N6Sku2Bm0
>>478
それよりメロンパン買ってこいよ。
480病弱名無しさん:2008/08/20(水) 03:21:00 ID:dskv5l42O
大自然のプラスイオンとか効果ありそうだな。特に朝。
川のせせらぎ、森の緑、そして最高の空気。最高だろうな、ガソリン臭い道路の歩道を歩くよりは
481病弱名無しさん:2008/08/20(水) 13:00:07 ID:tZoAqGAeO
自転車で風をきって走るのはどうかな 自転車買おうかなと思ってる。
徒歩じゃ遠くにいけないし電車では一人になれないし普段の生活と変わりがない
482病弱名無しさん:2008/08/20(水) 13:00:55 ID:tZoAqGAeO
>>480は マイナスイオンですよね?(笑)
483病弱名無しさん:2008/08/20(水) 19:23:09 ID:uL+Fp5dxO
私も最初は寝れなくなって食べれなくなって動悸とか色々な症状があったから、散々検査したけどどこも異常無しで、
医者じゃあなくて看護士さんに診療内科の受診を奨められて受診したら
精神科にすぐにまわされて鬱って判った。
通院始めてもう10年。顎間接症になり不整脈も合併して、まともに主婦業も出来ない。
もっと早く判っていたらとつくづく思う。
484病弱名無しさん:2008/08/21(木) 18:11:55 ID:xiP8+lWW0
専業小梨主婦に辛いことなんてないだろww
専業小梨主婦=ニート
485病弱名無しさん:2008/08/22(金) 08:57:15 ID:vM6P9RnZ0
わざわざ小梨とか付けるな、マザコン野郎。
486:2008/08/22(金) 11:07:25 ID:meD6mf/iO
友達欲しいっス
487病弱名無しさん:2008/08/22(金) 11:08:38 ID:gZNZthPN0
専業小梨主婦=ニート
488病弱名無しさん:2008/08/22(金) 11:44:14 ID:uezr66Fw0
>>480
高原の朝は最高だよ。特にこの時期は。
下界の蒸し暑さから解放され、爽やかで涼しい空気と小鳥のさえずり。
ほんのりと香る青々とした緑の香りと、少しガスってたりしてるのがまた気持ちよくて、心洗われるよ。

あれ、鬱病じゃないのになんで書き込んでるんだろw
489病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:26:59 ID:IBEKXktN0
☆心中自殺相手募集☆ 26ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219328709/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
490病弱名無しさん:2008/08/25(月) 09:39:24 ID:/Ybq+NIw0
自分一人+家族の助けで何とかやってきたけど、もうどうにもならないので書き込んでみた・・・。

経緯から話すと、心臓の痛みと過呼吸が3年前から起こるようになって循環器系や内科等
7つ病院行ってみたけど健康体と診断された。
それでも無理して会社行ってて、あまりに酷いので心療内科に行ったら
パニック障害+うつ病と診断された・・・。
薬飲みながら休職、出社の繰り返し。
今日も過呼吸が朝から起こり会社休んで、上司から今後の事を考えた方がいいと言われた。
担当医は今日はいないので、また明日病院に行ってくる。

このままリストラでもされたら家族を守れない・・・。
どうすればいいか分からない。
誰か助けて。
491病弱名無しさん:2008/08/25(月) 09:46:25 ID:l3l3UqFvO
>>490 一旦家族にちゃんと話そうよ。 会社のストレスが原因なら転職すれば、意外と病気も治ったりするよ。 一人で抱え込むの、良くない!上司にもそう言われたなら尚更辛いね。とにかく家族と話そうよ。
492病弱名無しさん:2008/08/25(月) 12:15:11 ID:j/7pLRLOO
心の病は厄介だな
493病弱名無しさん:2008/08/25(月) 12:33:11 ID:sseodoljO
福原愛がテレビで「体の疲れは24時間で取れるけど、心の疲れは72時間かかるらしいです」って言ってるのを聞いて、心の病はある意味分かりやすい病気より治療が難しいんだなぁと思った。
私病院に行ったことはないけど、精神的に疾患があると判断されるのかな…
494病弱名無しさん:2008/08/25(月) 14:17:06 ID:APcLi8yU0
家族は守ってくれる。
自分だけが一方的に家族を養ってる、
というのは、単なる思い上がりだ。
495病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:38:15 ID:/Ybq+NIw0
ありがとう。明日病院に行ってくる。
少し横になってたら大分落ち着いたよ・・・
496病弱名無しさん:2008/08/25(月) 20:58:47 ID:rFkhKh5w0
寝坊するとたまに一日中気分が沈むんだけど
これってまだ鬱が治ってないの?
治ったと思ったから、医者にも相談して薬を減らし始めたんだが…
497病弱名無しさん:2008/08/25(月) 22:41:49 ID:R2Md+Thr0
 薬飲んで治るもんなん?鬱って?
病原体に犯されているわけでもないし根本的な解決策になってないね。
楽になるだけじゃ〜段々薬も利きにくくなるだろうしもっとストレートに
何が駄目なのか探った方がいいと思う。わかってると思うけどね。
大体社会人と言えば緊張感や過度の疲労といった要因が重なるんだろうけどね。
ちょっと一休みで治ったら鬱なんてない。
とりあえず健康第一の食事をすればよくなると思うんだけどなぁ〜。
鬱の人って食事とか気にしてます?
自分は、毎日LG21ヨーグルトとウコンの力と野菜100%と厳選のココア飲んでます。
今度、DHA?とかの錠剤飲もうと思ってます。
睡眠は平均6時間半くらいで、24時前には寝るようにしています。
一番体が休めるのが1時?だっけなぁ…健康のためには23時程度には寝たほうがいいらしいですよ。
>>496
壊れてからでは遅いので、睡眠、食事、ストレスに対して気を使った方がいいと思います。

言える事は、心と体はつながってる。
これでもかと労わるしかないと自分は思いますよ。
498病弱名無しさん:2008/08/26(火) 14:11:30 ID:szYXXl6AO
>>483ですけど、子供一人いて、育児はしています。
物心ついた時には私は鬱だったから、今では優しく頼りになる子に育ってくれました。
499病弱名無しさん:2008/08/28(木) 20:56:34 ID:oyfe+1E9O
緊張頭痛で鬱になりますか?
500病弱名無しさん:2008/08/30(土) 13:40:00 ID:yvh6O9Dz0
「頭痛」を調べたら、セロトニンなど神経伝達物質が関係してるという説が
有力らしいので、そうすると鬱病の親戚みたいなもんですね。
しかし、その場合「頭痛の治療がうつ病の予防につながる」とも考えられる訳で、
いずれにせよ先行きを悲観しない事が一番だと思います。
501病弱名無しさん:2008/08/30(土) 14:46:24 ID:+2pGgiht0
毎日頑張って生きれば鬱なんて吹っ飛ぶよ
502病弱名無しさん:2008/09/01(月) 13:52:24 ID:r7UR8F5e0
親の調子が悪くなってきたので精神科行っんだけど、
帰りに「死なないでまた会いましょう」と本人もいる前でハッキリ言われたんだが、こんなこと良く言うもんなの?
503病弱名無しさん:2008/09/01(月) 13:54:15 ID:AVJn4cPGO
自分拒食症だった頃が有って、頑張る事ができない…。心身ボロボロ。
見た感じ自分で気付けないし感じないから厄介だ。
しかも一番食べられなかった時期に一番運動してたし一番勉強していたから
最悪だわ。体がボロボロな上に(だから?)鬱になると本当鬱…
504病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:02:13 ID:TrqEY0Mk0
鬱の人って、遅刻や欠勤するときも「鬱だから」って理由で
電話連絡できないものなんですか?
505病弱名無しさん:2008/09/02(火) 18:27:16 ID:9NjotPWoO
お邪魔します

頑張るな
と言われたら辛いですか?
506病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:25:01 ID:rebLGB99O
私はひどいときは
人と話す事が怖くなってできなくなるので
電話なんてできないです
507病弱名無しさん:2008/09/02(火) 21:14:20 ID:M0KHOin5O
死なないでと言われた事
アリ。精神科は医者の個人差が激しい分野だと思う。鬱が酷い時は電話も出来ないです。
508病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:44:54 ID:TrqEY0Mk0
>>506
504ですが、さらにお尋ねします。
電話できない状態でも、電話連絡しなくてはという意識はありますか?
また、出社時にどうもすみませんでしたと謝るような行為も無理なん
でしょうか?
睡眠障害で夜全く眠れない、会社にいるとずっと寝てるの状態の場合、
無断欠勤のとき会社から連絡を入れると普通に電話に出るのですが、
悪びれたりすることもなく、迷惑を詫びる訳でもないのも「鬱だから
ってことなんでしょうか?

509病弱名無しさん:2008/09/03(水) 12:37:47 ID:sXuwWNvc0
「欝=怠け者・甘え」信者だな
510病弱名無しさん:2008/09/04(木) 11:11:52 ID:YdYkjJORO
読んでるだけで辛くなってきた
511病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:38:05 ID:fofznaXL0
なんで本人に言わないで、ここで愚痴ってるの
って話だな。
512病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:59:33 ID:vSd4BQ+z0
>>504
ものすごく電話しにくい。
外傷なら堂々と電話できるが、鬱の場合は気のせいかな・自分が怠けているのかな、
などと思って踏ん切りがつかず、電話するかどうか悩む。
513病弱名無しさん:2008/09/05(金) 01:01:36 ID:ddXz9lXJ0
>>511
それはですねー。
うちの会社は理解があるのか、無関心なのか、その(自称)鬱の人に
対してとても寛大なんですよ。
無断で休んでも咎めることはしないし、むしろ心配してる。
社長の縁故入社なんで(遠い親戚筋らしい)、眠れないの?大変だね。
食事ちゃんと摂ってる?いい病院紹介してあげようか?などとにかく
寛大なのです。
この自称鬱の人は前に2回ほど休職していたのですが、「もうばっちり
治りました!」と言って復職したのに、1ヶ月も経たないうちにまた
ムズムズし始めました。
会社ではその(自称)鬱の人に対して文句を言ってはいけない、優しく
対応してあげないといけない…みたいな空気になっていて、その人の
仕事の処理を自分がしているので、どうしても無断遅刻や無断欠勤を
されると仕事に支障が出ます。
本人には前に結構強くお願いしたのですが(せめて電話連絡ぐらいして
下さいと)、はぁぁぁ!?なんで連絡しないといけないんですか?と聞か
れたんで、それからできるだけ関わらないようにしてます。
上司や社長が生暖かく見守ってるのに、一社員がやいのやいの言えない
ので、鬱の人との関わり方を学びたいと思って質問しました。
正直大変迷惑で早くまた休職してほしいぐらいですが、本当に病気なら
自分の理解も足りてないかもしれないので皆さんに教えて頂きたいのです。
長文ですいません。
514病弱名無しさん:2008/09/05(金) 18:48:26 ID:zdEgpYv/0
最初から敵意を持ってるでしょ?
515病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:55:38 ID:ddXz9lXJ0
だったらなに?
516病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:05:06 ID:3QEPwwfo0
病院に行きたいのですが、いくらぐらいかかるのか?保険はききますか?誰かわかる方教えてください
517病弱名無しさん:2008/09/06(土) 11:15:51 ID:W7LIT42E0
いくらかは先生の裁量と症状の重さでかなり違いますよ
保険はもちろん効きますが
518病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:50:02 ID:/TSpkA8RO
鬱病って体重減少したりすんの?糖尿病もちなんだけど四年目…


春に仕事失い外出する気力なし

不眠症は元からもってた何か体震えたり、特に手先とか震える、人とも逢いたくないわ鏡に写った自分の痩せた身体、癌じゃないかとか勝手に悩む

医者行く金ないし就職活動も儘ならない又携帯持つ手が震えてる

もう駄目か五十歳眠れない余計落ち込む
519病弱名無しさん:2008/09/07(日) 12:26:16 ID:+KOwR2e00
俺も五十だよ。糖尿の薬だけは飲んだほうがいい。
人と付き合うより鬱と付き合ってる気で、駄目な時を柳に風と受け流そう。

たとえ何年かかろうと、鬱さえ治れば何か有る。
520病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:45:18 ID:Nu2+I3QA0
521病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:52:33 ID:DG2gcDRtO
先週の木曜日から動悸と食欲の無さが続いて、体重が3キロ減っていました。
おかしいと思い病院に行ったのですがただの風邪だと診断され出された薬を飲んでいますが全然効きません。
この板を見ていて自分は鬱病ではないかと思ったのですが、精神科に行ってみた方がいいでしょうか?

長文失礼しました。

522病弱名無しさん:2008/09/10(水) 10:51:49 ID:FiCdbXe90
>>521
先ず「症状が改善しない」と医者に言うのがスジ。
飛躍してはイケナイ。
523病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:15:58 ID:xdeKiJBrO
>>519
有り難う。
しかし医者行く金ないし…

今更悔いても仕方ないけど、もっと真面目に人生歩んでくれば良かった


殆ど寝れないし、食欲も殆どない体重も減り続けるしで不安に押し潰されそうだ


やっぱ癌なんだろうな…愚痴ばっかですまん
524病弱名無しさん:2008/09/11(木) 02:07:52 ID:3St7zIWk0
自殺予防いのちの電話
フリーダイヤル0120-738-556 毎月10日(11日8時まで)

http://www.find-j.jp/
525病弱名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:57 ID:p4v0VzbMO
鬱病の事ほんとにわかってますか?
ここのスレにも書き込めなくなる。薬飲んでればある程度はコントロールできるが
526病弱名無しさん:2008/09/11(木) 03:22:19 ID:TlkBIJCZO
>>525
すまん鬱病については浅薄だと思う。
糖尿病は発覚から丸四年、以外の病に侵されているかは分からない…

ただ、日に日に窶れて行く自分を鏡で見るのも辛いんだよ金もないし医者にも行けない


本当寝れない…深みに填まる

甲状腺、大腸癌、鬱…何でも当てはまる気がして
527病弱名無しさん:2008/09/11(木) 12:30:03 ID:3St7zIWk0
>>526
「まじで医者に行く金が無い場合はどうするか」
それなりに調べたり、ひとに聞いてみたりしたが、正直わからん。

生活保護の申請とかって出来ないかな。
いかにも面倒そうで評判も悪いが。
ともかく、もう少し考えてみる。
528病弱名無しさん:2008/09/12(金) 01:03:02 ID:5C+BicpB0
 
529病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:56:37 ID:R2CFtCWl0
>>526
4年前、糖尿と言われた時は保険に入ってたと思うけど、国保?現在は?
「国民健康保険 貸し付け」で検索すると無利子の貸付金が有るみたいなんだが。
どっちみち鬱になるタイプの人は借金も嫌いだろうけど。
530病弱名無しさん:2008/09/14(日) 12:54:55 ID:XMqXGsE10
うっとうしい話題ばかり続けて済まない。
これはこれで考えるつもりだが、別な話も平行してやっておくれ。
531病弱名無しさん:2008/09/15(月) 13:48:59 ID:rua7V0pA0
毎日頑張って生きれば鬱なんて吹っ飛ぶよ
532病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:01 ID:eX0Ws0cc0
改善するには食生活を見直せ
カリウム、マグネシウム、亜鉛
これらが不足していると鬱やパニックになりやすい
簡単に摂取するにはサプリメントもいいだろうが
やはり日本人なら味噌汁を昆布とニボシで出汁を摂り
適量を飲むのがいいのではないか
あとアーモンドもマグネシウムが豊富でいいらしい
極端はいけないだろうが
少量ずつ試してみたらどうだろうか
533病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:23:26 ID:3mLzSPBm0
毎日頑張って!!!!!!!

が・ん・ば・れ・っ・!!
534病弱名無しさん:2008/09/20(土) 00:48:55 ID:UlD2JaxQ0
そう。
頑張れ!頑張れ!死んでも頑張れ!
535病弱名無しさん:2008/09/20(土) 12:22:39 ID:2B6jyOm3O
氏んだら頑張れねぇよ悪辣なレスやめれ
536病弱名無しさん:2008/09/20(土) 12:41:46 ID:1PF4CrA80
537病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:07:50 ID:Ymnd78Rm0
人と付き合うより鬱と付き合ってる気で、駄目な時を柳に風と受け流そう。

たとえ何年かかろうと、鬱さえ治れば何か有る。

いい言葉ですね自分もがんばります。
538病弱名無しさん:2008/09/21(日) 12:20:11 ID:bJSI7baZ0
週間文春を読んでいたら曽野綾子が「死にたい人には強制的に
重労働をさせれば良い」と主張していた。曽野綾子は人生の達人として
紹介されたいたが、強制労働療法というのは本当にあるのですか?
苦しむ暇もないぐらいに過酷な強制労働を課し、地獄で呻吟するような
経験をさせてみればよいとの事です。そうすればそれまでに自殺を
考えさせたような悩みも大した事ではないと考えれるようになる
そうです。
ちょっと信じられません。
539病弱名無しさん:2008/09/21(日) 15:33:31 ID:7pXgBP7t0
自殺って言うのは考えるのではなくて自殺願望に”取り付かれるんじゃない”
540病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:26:31 ID:t7I2eV4U0
 中国では古くから燕龍茶葉の煎じ液が治療薬として親しまれてきた
歴史があります。原料は燕龍茶葉ですので、薬草茶としての安全性と働き
を持つのはもちろんですが、燕龍茶の抗うつ性の精神的効用が生じます。
燕龍茶は、手軽で飲みやすくまた心身への働きかけが大きい。
541病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:46:28 ID:rEr/EUAtO
>>539
わかる気がする
実際する勇気はないけど、延々とウツウツと考えていることがある
最適な場所とか
サヨナラのコトバとか
542病弱名無しさん:2008/09/22(月) 01:31:03 ID:7qwT1tep0
>>540
健康365 2008年11月号(9月16日発売)  定価:550円(税込)

★特集2 記憶力・集中力だどんどん高まり、やる気はぐんぐん増す!脳が10歳若返る新療法
(4)不眠・不安が解消した、うつが治まってやる気もわいたと医師が患者に試して評判の[ラフマ葉エキス]



【漢方薬】燕龍茶・ラフマ葉に抗うつ作用
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1222009773/
543病弱名無しさん:2008/09/22(月) 03:54:52 ID:0V3xlxVzO
>>537
言葉でガンバレんなら鬱じゃないから心配すんな!
医者にかかってる?
544病弱名無しさん:2008/09/22(月) 07:49:32 ID:3r3JEQsJ0
>>538
昔、驚かせたり苦痛を与える療法がありましたが
一時的に回復するだけで、すぐ元に戻ってしまうので廃れました

要は、物事の見方を変える認知療法的なことをいっているんでしょうが
別に、それが強制労働である必要もなし

第一、過労からうつ病を発症する人も珍しくないし
トイレにいくのもやっとの人に、労働自体が無理

この人がうつ病をやった時って、今から40年以上前だから情報が古いのでは?
説教ババっぽいし
545病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:26:21 ID:Q/uvuXkU0
>>543かかってます
546病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:22:53 ID:j8VnBj6PO
>>545>>525も言ってる様に書き込めないと思う

だから俺も大した事ないんだなと思った…
547病弱名無しさん:2008/09/23(火) 11:04:05 ID:Crcr6C6I0
俺も同じ事考えた。本当に鬱だったら2chなんてやってられないと思う。
548病弱名無しさん:2008/09/23(火) 17:40:30 ID:9a+Buhaa0
「本当に鬱だったら」というのは単なる想像だろ?
それは分類的には大うつ病というんだが、
wikipediaにも出てる基本知識なので一読されたい。
549病弱名無しさん:2008/09/24(水) 08:04:51 ID:B9Jhqf8MO
そもそも鬱と鬱病は分けて論議すべきじゃ…?
550病弱名無しさん:2008/09/24(水) 09:13:08 ID:Y/gfv5bf0
一過性のうつ状態なのか、548にある大うつ病なのか
気分変調症なのか、うつ病って言われただけではわからんし

症状自体も比較的落ち着いている時と
ドーンと落ちている時があるから、何とも
551病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:33:36 ID:esdBiL3N0
「狭義の」とか「厳密な意味での」という表現は、意図的に避けている。
とんでもなく不毛な言い争いに発展し、かつその不毛さに気付かない奴がどんどん入ってくるから。
これは経験則だ。
552病弱名無しさん:2008/09/24(水) 14:35:19 ID:JwKQpro10
大学病院で「うつ病」の診断書を貰った。
1ヶ月程度の静養と外来治療が必要だと。
これって「大うつ病」になるの?
553病弱名無しさん:2008/09/24(水) 18:36:09 ID:XxYV49Si0
>552
こんな診断基準があります。
http://kokoro.squares.net/deplec5.html
554病弱名無しさん:2008/09/24(水) 19:11:23 ID:RASlyE/BO
最近息をするのが苦しいんだけど、これって鬱病に関係してるのかな?
555病弱名無しさん:2008/09/24(水) 21:04:11 ID:JwKQpro10
>>553

きっちり該当してました。
556病弱名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:41 ID:EbTriTaO0
>>554
たぶん関係している 自分はそうだった

自分は最近だいぶ良くなった、おかしくなってから3年弱くらいかな?
良くなったきっかけが、変な話かもしれないけれど去年の暮れから今年の初めにかけて
親戚の不幸が続いて、そのあと、急に良くなってきたよ。。何なんだろう?
あと、それまで親と暮らしていたけれど、わけあって一人暮らしをはじめたあたりから良くなってきた
結局医者にはいけなかったけど
557病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:25:29 ID:Fdn7nLZw0
心身症というか原因不明の体の痛みと長期的につきあって
鬱も併発してしまった方いらっしゃいませんか?
転職した会社の椅子が合わず坐骨の痛みが発生。
退職したのにも関わらずもう痛みと戦って4年目になります。
どこの病院へ行っても「原因不明」と言われていますので。
ノイローゼになりました。
558病弱名無しさん:2008/09/27(土) 16:40:16 ID:UmYMsd8TO
鬱と鬱病は分けられるべきだな
559552:2008/09/27(土) 16:52:32 ID:/UmZdyMJ0
初診(8月上旬)の時はこれで判定したら55点くらいだった。
今日久しぶりにやってみたら71点に増えてた。
560病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:37:04 ID:GI4wmo/u0
>>557
歯医者に行ってみた?噛み合わせで思わぬ症状が出るらしい。
561552:2008/09/28(日) 09:49:11 ID:YPOVosN10
パキシル飲んで眠いの我慢してこれじゃやってらんないや
562sage:2008/09/28(日) 11:10:54 ID:AZW56pTM0
この前ディズニーシーに行って
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジってアトラクションに乗ったら
流れてる音楽が良すぎて泣いた!
ニコニコやYouTubeでみんな検索してみ!元気出てくるから!

563病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:13:06 ID:kEslHMS30
家庭問題で,いざこざが有り。
最近、胸が詰まった様なモヤモヤが、続いています。

初期の鬱症状でしょうか?
564病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:27:24 ID:l2P7lJ3Z0
>>563
可能性はある
2週間以上続くようなら、医者へ
565病弱名無しさん:2008/09/28(日) 17:49:52 ID:b2OUfeiI0
>>563
早めの治療を。
ストレスは、早期発散を。
566病弱名無しさん:2008/09/28(日) 23:25:18 ID:mCU7tAnGO
憂鬱で寂しくて押し潰されそう。
今まで薬も真面目に飲んできたけど、たまに沢山飲みたくなる。
でも薬のストックがないからできない。
お金が無くて、医療費もケチってしまう。
貯金のない無職は辛い。親に頼る自分が情けない。
567563:2008/09/28(日) 23:52:28 ID:UcnXWpN90
>>564>>565
有難うございます。
心療内科に掛かってます。不安神経症と診断。

早くに両親が他界、祖母と二人暮らしで、私は慢性疲労が酷く働けません。
内職で何とか暮らしていますが赤字です。
祖母の年金を(月3万)援助してもらっています。

祖母の施設への入所の話が、娘さんから有り
そうなると、年金や娘さんからの食費の援助が無くなると思い。
不安になり、手が震えたり、鬱の症状が出てきました。

Drに話すと、セルシンを処方して貰いましたが、今一です。

長文すみませんでした。

568病弱名無しさん:2008/09/29(月) 08:31:06 ID:tS5CeyB90
>>567
祖母の娘さんってことは叔母さんにあたる人?

主治医か、精神福祉センターか、区役所に相談して
場合によったら生活保護も考えて
569病弱名無しさん:2008/09/29(月) 11:14:00 ID:6sjgIKsSO
やらなきゃいけないことはたくさんあるのに何も手につかない
着替えるのも、風呂に入るのも、何かをするのに何時間もかかる時がある できない日もある

そしてとにかく眠い
自分で鬱病って決めつけるのは逃げてる気がして嫌です

でも正直疲れました
病院にいった方がいいですか?
570病弱名無しさん:2008/09/29(月) 12:40:09 ID:jnfJtEtpO
早くいくべきだよ。
こじらせるとキツイよ。
薬ですぐ楽になるから!
571病弱名無しさん:2008/09/29(月) 15:05:51 ID:8pXvXNyH0
>>568
祖母の娘さんってことは叔母さんにあたる人?

そうです。
精神福祉センターですか、初めて聞きました。
自宅があるので、生活保護は今の所無理ですね。

早く、自分が病気を、治す方が1番なのですが
慢性疲労の原因が不明なので、困ってます。
572病弱名無しさん:2008/09/29(月) 17:29:57 ID:jllTtp8G0
鬱病かもしれない感じはするけどただなまけてるだけな気もする
病院行って診断受けるのが一番いいんだろうけど自分まだ未成年だから親に知られるのが嫌で行く気になれない
鬱病の判断基準ってないのかな。あと未成年で鬱病ってありえることなの?
573病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:55:26 ID:F1TaGOJM0
未成年だろうがなんだろうがありえる
>>553に基準があるみたいなんで参考にしてもいいかも
もちろん自己診断で絶対ってことはないだろうけど
574病弱名無しさん:2008/09/29(月) 19:41:25 ID:jllTtp8G0
>>553の自己診断をやってみたら63点で中程度の鬱だった
将来のこととか考えたり親にガミガミ言われると死にたくなるほど落ち込むけど好きなテレビを見たりたまにゲームをやったりすると少し元気がでたりする
本当に鬱病の人は趣味をする気力もなくなるってよく聞くから自分のは本当に鬱病なのだろうか
鬱病って言って仕事や学校休んだりする人もいるみたいだから自分がまさにそれなんじゃないかすごく不安というか気になる
575病弱名無しさん:2008/09/29(月) 19:59:40 ID:iDOWjVI60
>>569
着替える、風呂に入る、顔を洗う、歯を磨く・・・

こういう、以前は何も考えず、当たり前に毎日やってたことが、
なぜか、どーーーしてもできないとか、つらく思えるとかなら、
それは十分に鬱症状ですよ。
私もひどいときは、まったくそうです。

「鬱病」という範疇までは行きませんが、病院に行ったほうが
いいですよ。軽い薬で、簡単に症状が軽くなりますから。
576病弱名無しさん:2008/09/30(火) 16:53:13 ID:UyE8C6IWO
>>566
頼れる親がいるからいいよ…
577病弱名無しさん:2008/10/02(木) 21:21:39 ID:0iD0uKYx0
いずれにしてもアルミニウムに神経毒性がある事は
疑う余地は無い。
神経の異常反応を避けるには
アルミ鍋を使うのを辞めてマーブルコートにするかもしくは土鍋。
アルミ缶飲料も控えたほうがいい。
パニックとの関連も無いとは言い切れないのでは。
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/alumi.html
578病弱名無しさん:2008/10/05(日) 08:17:49 ID:czL1KFUjO
鬱の治療費はどれくらいですかね。
保険なしとかだと高いですか?


579病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:17:05 ID:l1ZMR+Hn0
初診の時で自己負担8500円くらいだったかな(診断書料3000円込み)。
薬の種類にもよるけど一ヶ月分で4000円強(パキシル40mg、メイラックス)。
軽度の私の場合で毎月5000円強ってことですね。

でも、お金云々より早期に治療しておかないと大変ですよ。
580病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:18:37 ID:l1ZMR+Hn0
補足

>>579は健康保険使っての金額だから。念のため。
保険無かったらその3倍以上かかるよ。
581病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:19:00 ID:czL1KFUjO
ありがとうございます。
保険使わないと結構な額ですね。

薬で良くなるのは安心だけど、入院とかカウンセリング施設とかあります?
定期的な通院とか。
もしあれば、治療費も高そうですね。


582病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:55:04 ID:AKManqgh0
ある程度病院に通って、長引きそうな感じだったら
健康保険より、障害者自立支援の申請をしたほうがいいよ。
役所で申請書をもらって、かかりつけの医師に書いてもらって役所に提出する。
役所で申請が認められれば、自己負担額が1割になる。
俺の場合、それでだいぶ経済的に助かっている。
2年ほどSSRIを飲んでいるんだけど、まともに健康保険で払うと
薬価がとても高いんだ。
583病弱名無しさん:2008/10/06(月) 07:25:40 ID:XYHAEYm0O
治療は長引いてますね。
治るかどうか不安だし、会社には言いにくいので困ってます。
申請すれば1割負担は助かりますが、正直周りにバレないかなどで不安かな。


SSRIは保険なしでは高額なんですか?
年間何十万とか。


584病弱名無しさん:2008/10/07(火) 11:39:36 ID:idOSHasrO
このスレの方々に質問です。
鬱病の友人がいるのですが、全く学校に来なくなりました。以前は大事な講義の時は来ていたのですが、それもなくなり、メールを送っても返ってきません。しかも、その友人は一人暮らしをしているため余計不安です。こういう場合はどう対処すべきでしょうか?
585582:2008/10/07(火) 21:49:58 ID:y0TOkTzt0
SSRIは、保険無しでは高いです。

俺の場合は、SSRIのルボックスを150mg/dayに加えて
その他、抗不安剤等の薬も飲んでいるので、SSRI単体の金額ではないですが
1ヶ月分の薬代を、無保険で払うとなると約1万2千円かかります。

それが、自立支援の認可を受けているおかげで
1割負担の約1200円ですんでます。
かなり経済的に助かってますよ。

それと、自立支援の申請をしても、まわりにバレることはないので
心配ないですから、申請したほうがいいですよ。
586病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:36:03 ID:zu1etjMVO
そうなんですか。
家族、会社とかにバレないのなら申請してみます。

薬代は高いんですね。

587病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:01:23 ID:vsh02bJaO
食べても太らない逆に痩せる俺も癌かよビビッて医者行けない。金もないし…
588病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:49:20 ID:vvDGN+xG0
鬱病でドグマとJゾロフトを今まで2ヶ月間飲んでて、今週からJだけになったんだけど、
頭が重い、だるい、焦燥感、死にたいetcが戻ってきて今かなり辛い。
いつになったら治るのかな(´;ω;`)
589病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:43:19 ID:W58UCXuA0
そうあせるな。人生は長いんだ。
590病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:47:06 ID:AlUi9cZ7O
食べても痩せるって鬱病で有り得るのか?このスレはKWSK教えてくれる人居るから教えて貰え

591病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:19:39 ID:pj/MHSocO
病院に行って貰った薬も飲んでるけど自殺願望が消えません どうしてですか?
592病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:34:28 ID:s6o/jxFC0
俺も>>574みたいに落ちるときはとことん落ちるけど調子がいいときは少し気力がわいてくる
鬱ってこんなのの繰り返しなのかな
593病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:43:47 ID:pj/MHSocO
そんな繰り返しの人生はイヤ
死にたくないと思いながらか死ぬより 死にたいと思いながらか死ぬほうが幸せな死
594病弱名無しさん:2008/10/14(火) 04:12:26 ID:dPpvzRCRO
繰り返し繰り返し…症状が段々軽くなってくるよ。
今は焦らずのんびりする事だよ。
595病弱名無しさん:2008/10/14(火) 19:15:27 ID:uVsHs1+/0
>>584
返信は期待せずに、心配していることをさり気なく伝えてみたらどうかな。
携帯を手にすることは出来ても、打つことが出来ない状態かもしれない…人との
会話や連絡のやりとりが億劫になったりするから。
「何か思うことがあれば私が聞くから、気兼ねせずに言ってみてね」とか。
596病弱名無しさん:2008/10/14(火) 19:26:13 ID:2+1ydRPM0
俺はなんだかんだで、調子がよくなったり悪くなったりを繰り返しながら
約3年かかって、やっと良くなってきたよ。
辛いけど徐々に良くなってくるから、回復することを信じて待つんだよ。
597病弱名無しさん:2008/10/14(火) 21:06:30 ID:xrVFK6bcO
30分おきに目が覚めるんだけどこれって鬱病なんですか?
598病弱名無しさん:2008/10/15(水) 15:56:12 ID:xJOLRX5V0
>>597
可能性はある
医者へいっといで
599病弱名無しさん:2008/10/16(木) 11:08:09 ID:vIqa+/ofO
もううつ病になって八年。結婚して二年。
旦那に申し訳ない。
家事もままならない
600病弱名無しさん:2008/10/17(金) 06:04:58 ID:TKrcoFC+O
既出だか鬱病ならこんな所に書き込み不可能だろ


601病弱名無しさん:2008/10/17(金) 08:53:11 ID:NjTgqc/20
既出だか
602病弱名無しさん:2008/10/18(土) 05:21:38 ID:NiVQkNxuO
お聞きします。息をするのもかったるくなってきたんですが、鬱ですかね?
603病弱名無しさん:2008/10/18(土) 05:40:30 ID:KY73Tzc+O
そりや重度の鬱ならレスなんかつけらんないに決まってんだろw
604病弱名無しさん:2008/10/18(土) 19:05:47 ID:MDI+YhNr0
☆心中自殺相手募集☆31ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223919825/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺78【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1224230197/
【情報充実度】 THE 首吊り Part53 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223738456/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222268510/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223906559/
605病弱名無しさん:2008/10/18(土) 19:15:42 ID:NiVQkNxuO
マジ相談なんだが、息をするのもかったるい。なにもする気にならない。
マジレスくれ。俺はどうしたらいい。金なら2800万ある。けど、こんなの紙屑。
なにも欲しくない。
なにもいらない。
なにも足さない。

誰か楽にしてくれ。
606病弱名無しさん:2008/10/18(土) 19:20:29 ID:+9kHF81uO
自分はうつかな?って思うこともうつなのでしょうか…考えすぎかな…
607病弱名無しさん:2008/10/18(土) 22:03:31 ID:Wl+v9APk0
>>605
まず、2000万を俺にくれ。
608病弱名無しさん:2008/10/19(日) 05:30:10 ID:0uGaUI7NO
あげるよ。こんなのいらない。そのかわり俺を楽にしてくれないか?そしたら
2000万あげる。マジだよ。
609病弱名無しさん:2008/10/19(日) 16:48:45 ID:0YclRbfE0
金じゃないよね。
つらすぎる。
610病弱名無しさん:2008/10/19(日) 16:52:01 ID:2dz6YW9E0
>>609でもさ 病気なんだから医療費を考えるとお金なんだよね。

お金がすべてじゃないよ!けどさ。
それで仕事出来ないもんだからまたうつ
イライラしてSSRIなどの副作用により躁鬱にもある
パキは2007年度売上590億円
はぁ・・・
611病弱名無しさん:2008/10/19(日) 20:13:52 ID:dLToY/YyO
大金もらうか、鬱すぐ治せるかを選べるなら、
すぐに鬱を治したい!
612病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:49:31 ID:IHyblSlA0
>>611
禿同
613病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:51:08 ID:IHyblSlA0
鬱治れば金稼げるけど
金で鬱は治せないからね。
614病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:55:23 ID:e2M2yrDUO
>>605
お金は大事です。
いつか体調よくなったら、使えばいいし。
私は良くなってもお金はないし貧乏で、尚更やりきれない。
615病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:00:15 ID:CjZoIHQ8O
鬱って脳の疲労が原因
脳を休めるには眠る事が一番
とにかく2年位思う存分眠ってみては

お金も必要のない所には来ないと言うし
それだけ疲れているんだよ

疲れが取れたら、楽しむ事や何で自分が生まれたのか思い出すかも
616病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:04:57 ID:W0RbGzRG0
>>615
なるほど言いこといいますね
617病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:09:52 ID:LRWWykv10
>>615
同感。
鬱って、脳からのセロトニンが減少しているから
俺は、プロティン飲んでる。

処方は、抗鬱薬ではなく、安定剤のコンスタン1日1錠。

胸のモヤモヤ感、取る方法知りませんか。
618病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:20:20 ID:LK3VA0ao0
>>615
そうか。2年くらいもありか。

完全に仕事を辞めてもう1年経つんだが、どうもかんばしくないんでね。
本とかネット見ても、普通は数ヶ月でよくなってくるようなこと書いてあるからな。
1年も休んで治らないなんて、俺はもうダメかなと思い始めてた。

もう少し、闘病してみるよ。ありがとう。
619病弱名無しさん:2008/10/20(月) 10:22:11 ID:+x3Ka6yk0
よる寝る前の2時間ぐらい部屋の掃除ぐらいする気になる。
あとは、朝からボーとしてるくらい、やる気が出ない。
私も安定剤のリボトリールとリーマス。
620病弱名無しさん:2008/10/20(月) 11:49:39 ID:LWpHKkUGO
>>618私は2年目ですよ。よく眠れるようになりだいぶいいかも。焦らないで頑張りすぎないように☆
621病弱名無しさん:2008/10/20(月) 13:25:10 ID:fU2x2L4x0
俺も軽い鬱病になったが何とか2年で治った
毎日周囲の目気にしないようにしてやりたいことしたからな
昔好きだったアニメとか見直したり。どうでもいいこと叫んだり
そしたら割とスッキリする。まあ完治とまではいかなくても、
その時だけでも気が楽になれば治る確率はある
兎にも角にもやりたくないことはするな、とやりたいことだけでもやれ
622病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:28:37 ID:KNN0qmxD0
今日、電車の中で超絶鬱モードになっていたんだが
混んでいるのに誰も隣に座ってこない
負のオーラ出しすぎたかwww
623病弱名無しさん:2008/10/21(火) 00:23:46 ID:oTlvKDvH0
>>622
俺もよくあるぞw
624病弱名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:17 ID:pCXtMBQo0
>>599
え、なんで結婚したの?
うつ病の看病する人もうつ病になることもあるみたいだし・・・
625病弱名無しさん:2008/10/22(水) 00:50:33 ID:CvLBCAoy0
ケコーンできてよかったね。
男の鬱病持ちは結婚が難しいorz
626病弱名無しさん:2008/10/22(水) 09:16:09 ID:erykJAA30
俺も結婚してるで〜
うつ病歴7年、こんな俺のために嫁が一生懸命に働いてくれてる。
看護師だから俺の病気に理解あるのかなぁ?
まぁ、どっちにしろ嫁には感謝だ。
627病弱名無しさん:2008/10/22(水) 13:42:39 ID:q2T2hj450
2ヶ月ほど前から不眠と慢性的な頭痛があって働く意欲がものすごい低下中なんだがこれってうつ病?
毎朝起きるのが死ぬほど辛い・・・

一度神経内科で診てもらったんだが特に悪いところはなかった。
精神科に行ったほうがいいのかな?
628病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:50:22 ID:6TC7/QF20
>>627
2ヶ月続いているなら行った方がいいな
629病弱名無しさん:2008/10/22(水) 15:03:41 ID:RHcsGVHMO
最近好きになった人が、
仕事が忙しく夜勤がある勤務体制で、元々不眠症らしいのですが最近職場環境があまり良くなく、ほぼ毎日続いてた連勤がここ一週間ピタリとなくなったので、嫌われた?と思い電話してみたら
全身神経痛で身体が重くてしかたがないと言っているのですが鬱病なんでしょうか?
なんとか支えになりたいけどどうしたらいいんでしょう
630病弱名無しさん:2008/10/22(水) 17:19:41 ID:KubHwYAOO
鬱病になって数ヶ月立ちます。辛いです。
いつになったら乗り越えられるのか分からない。鬱病の方毎日どのように生活してますか…
631病弱名無しさん:2008/10/23(木) 12:26:23 ID:xHapRepp0
自分も鬱病かと思ったけど、松岡修造を見ても平気だったから
鬱じゃないのかも・・・
632病弱名無しさん:2008/10/23(木) 12:40:17 ID:EFW7VUoAO
そう鬱と鬱病って同じなのですか?

症状の違いがあれば、教えていただきませんか。

633629:2008/10/23(木) 12:48:17 ID:hRAiYf37O
訂正

誤 続いてた連勤が
正 続いてた連絡が
634病弱名無しさん:2008/10/23(木) 12:58:00 ID:ACNqsKheO
>>627
ただ彼氏が飽きただけだったりして・・・
別れるまえぶれな予感・・・
635病弱名無しさん:2008/10/23(木) 14:52:59 ID:BqA5arIW0
>>629
無理してでも医者行った方がいいよ、でも言ってみる

>>632
躁鬱病、今は双極性気分障害っていわれる
鬱病は、単極製気分障害

比較的短めの躁状態と、躁状態の時にやってしまったことを
悔やむ長めの鬱状態が交互にやってくるのが双極性
この躁状態の時にやるのは、もうハチャメチャな内容

大借金、不必要な事業を起こす、性的逸脱行動
高級外車を衝動買いとか、家族は大変らしい

鬱も波はあるけど、躁鬱とは違う波

ひどい時は起き上がれず、トイレも何とか
眠れない、食べられない、好きなことにも無関心
悪化してくると、自責感から自殺におよぶこともある
636病弱名無しさん:2008/10/24(金) 17:18:09 ID:Kfjkef1aO
最近、お腹はすいてるけど食べるのが面倒、イライラする、何もするきにならない、気分が落ち込む、たまにぼーっとして記憶とんでる、涙が出ることがある。
好きなことにも無関心なときがある。
はぁこういうのが鬱なのかな。
637病弱名無しさん:2008/10/24(金) 19:00:05 ID:NlF2GDBd0
うつ病が治らない人って多いの?

嫁の鬱が再発したら面倒を見る自信がない。再発したら一生治らないっていうよね・・・
お互いに疲弊するだろうし、結婚当初が酷かったんだよ。
毎日嫁から意味もなくボロカスにクソミソに言いこまれて・・・。
こっちも鬱になるんじゃないか?と困り果ててたところに、
ウチの親が嫁にガツンと言ってから正気に戻ったけど・・・
鬱になったのは今回が初めてと言ってるけど、ウソか本当かまで分からんし。
1回目で確実に治すと約束して生活を続けてるんだけど・・・
良くなってきてるけど、春になるのが怖い・・・

オレは再発したら病気を理由に別れてもいいんだけど、これがきっかけで病気が酷くなられても。
なんかオレのせいのようになるでしょ。
638病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:56:20 ID:7pIiDui80
>>637
別れなさい。実家に帰せるうちに別れなさい。
639病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:26:42 ID:eqHcYQxfO
>>637
支えるつもりも愛情も無いなら別れれば
640病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:44:23 ID:uW8RKcEj0
たしか精神疾患は離婚の正当な理由になりうると思ったけどな。
641病弱名無しさん:2008/10/25(土) 02:19:52 ID:jrIcDFWn0
離婚理由になるんですか。

別れ時を考えるときもあるけど、良くなってるから今は理由にならないよね。
最近社会復帰したし、今別れるのはさすがに不憫かなと。
自分としては病気の心配もあるけど、結婚したことで貯金と自由がなくなったこと
や自分の親と喧嘩して連絡を取ってないことが将来に不安を覚えたってのもある。
世間的にはありがちな理由だけど、結局は喧嘩も金もうつ病が原因だったんですよね。
とりあえず様子見で春までは頑張ってみます。

オレは家事くらいは手伝ってるけど、嫁は嫁なりに家事やバイトに頑張ってるのはよく分かるから
心を鬼にして決断を下すのって辛いよね。
別れる時は、嫁の新たな生活の準備のためにお金を全部あげてもいいかなと。
自分はこの先なんとでもなるし。
642病弱名無しさん:2008/10/25(土) 09:39:18 ID:N3wt6DNn0
鬱って再発したら一生治らないの?
643病弱名無しさん:2008/10/25(土) 14:10:46 ID:O+/CAxrw0
>>642
病気として治るか治らないかと言われると、治る病気
ただ、個人差が大きいのと、いつまでに治るのかはっきりしない
波もあるので、なおさらわかりにくい

再発をすると、再発率が上がってくるっていうのはある

症状がなくなってからも、投薬をしばらく続けるのが再発予防に

私の感想としては、元気になった、ヤッター→調子が崩れる→やっぱりダメ
みたいな波がある時は、まだ治っていない

治ってしまうと、こういうことをほとんど考えなくなるし、波も起こらない
風邪予防レベルで、うつ病になってしまわないように注意はしている

再発したらどうしようという気にならない
644病弱名無しさん:2008/10/25(土) 15:19:06 ID:SS01KKjaO
いつ治るか分からないっていうのが一番不安。基本頑張り屋やった。昔は根性あった。でも今は生きてるのがやっと。
むしろ生きている事が不安。生きていてよかったって思える日がくるんかな。
645病弱名無しさん:2008/10/25(土) 15:59:53 ID:EGhXjhrE0
一つ教えてください。
うつ病の人と一緒にいると付き添ってる人もうつ病になる
可能性があるって本当ですか?OKウェブやら教えてグーで調べると
医学的にはありえないけど少なからずあるってのが大多数でした。
で、今日一緒に住んでる兄弟に軽〜く聞いてみたんですよ。
「鬱ってうつるらしいね」そしたら兄弟、「うん、少し鬱」
「それ俺のせい?」って聞いたら「分からない」だってさ。
普段はこういう質問しても否定するので俺がこいつをうつ病にした!?
ってちょっと戸惑ってます。兄弟もバイト先や学校で嫌な事があるみたいで
こちらに鬱かも?って言ってきた事はありますが。
今まで仕事帰った後でどれだけ酷い事があったか聞いてもらっていたけど
やっぱり負荷がかかってたんだなあ、と。もう誰にも愚痴を言う止めに
します。身内一人俺のせいで鬱に近づいてるのか、と考えると消えたくなります。
本当後悔・・・。いつ治るのだろう。
646病弱名無しさん:2008/10/25(土) 16:33:29 ID:imypGbqT0
>>645
兄弟は関係ないと思う。今までどおり言って発散すればいいと思う。
病気じゃなくても愚痴くらいはみんな言うよ。

夫婦で2人の場合が負担が大きいかと。
愚痴を聞く他に、調子が悪い時は家事や世話までしなければならないからね。
愚痴だけでは全く問題にならないよ。
そんなことより、自分に対して支離滅裂な事を言い出したときは、本当にきつい。
647病弱名無しさん:2008/10/25(土) 17:16:58 ID:KmGXjkxqO
>>645
家は弟が長い期間鬱でなんにもしないでメシだけ食ってるのいるけど、
正直いるだけ、見るだけで気分良くないかな。
一時的に鬱な気分にさせられるからそれが積み重なると
なんかしらの影響はありそう。
648病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:48 ID:vaqeLQ3X0
>>631
今日のめちゃイケの次週予告で
松岡修造が怒ってる映像見ただけで泣きそうになったよ・・・
649病弱名無しさん:2008/10/26(日) 03:06:25 ID:2X+isYhU0
>>648
そうなんだ。
じゃ、自分の場合は、鬱気分と怠けと体調不良とストレスなだけかな。
650病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:14:43 ID:h/hBgOcP0
毎日頑張って!!!!!!!

が・ん・ば・れ・っ・!!
651病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:16:14 ID:h/hBgOcP0
なんで出来ないの!!
昨日はちゃんと出来たでしょ!!
なんでやんないの!!
俺がいないとやらないの??
世界目指してるって言ったじゃん!!
いまやらないでいつやるの!!
652病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:09:29 ID:FZH6AB4QO
入院費ってどれくらいですか?
保険無しだとかなりの高額なんでしょうか。

653病弱名無しさん:2008/10/27(月) 13:41:03 ID:I+7E+Aq8O
動けない。寝る事もできないぞ。どうしよ。何かに頑張りたい。
654病弱名無しさん:2008/10/27(月) 14:46:00 ID:eitTZ1pp0
>>652
保険って健保のこと?
655病弱名無しさん:2008/10/27(月) 14:49:47 ID:1Hv3y62L0
ドグマチール飲んでるんだけど、全然治らない・・・
もうしんどいよ
生きている意味がわからなくなってきた
656病弱名無しさん:2008/10/27(月) 15:38:13 ID:Bx7oSP7iO
今から逝きます
657病弱名無しさん:2008/10/27(月) 15:44:37 ID:aVaW7Uc50
もし、このスレいる人で日常的に酒飲んでいる人いたら
止めてみることをお勧めする。
自分の場合アルコール性うつ病というのがあると知って、
習慣化していた一人酒、自宅飲みを止めてみたら、
長年のうつ状態が不思議なくらい改善した。
体調もよくなった。
658病弱名無しさん:2008/10/27(月) 18:23:57 ID:+LvxvGvf0
>>655
ドグマチールはそれほど強い薬じゃないんじゃないかと勝手に思ってます
量にもよるだろうけれど
効かないなら先生に言って変えて貰った方が良いかも知れませんよ
659病弱名無しさん:2008/10/27(月) 18:29:21 ID:Tv71P7Hn0
>655
ドグマチールってうつの薬だっけ?
胃の薬だって聞いたけど・・・

ちなみに俺はアモキサン+ドグマチール
660病弱名無しさん:2008/10/27(月) 20:33:23 ID:I+7E+Aq8O
私通院中で薬も飲んでるんですけど、誰かデプロメールって薬飲んでる人いますか?
661病弱名無しさん:2008/10/28(火) 17:13:45 ID:Q5B7ImPh0
鬱の頭痛は頭痛薬が効かないから辛い
近頃薬飲まないと次の日は大抵体調壊す体になってしまった
662病弱名無しさん:2008/10/28(火) 17:48:56 ID:s3T3sghF0
夜になると孤独感と焦燥感がやばいんだが・・・
自分の将来に対して凄く悲観的になったりするんだよね
なにか、心に重しがかけられているみたいで寝れない
精神的にやばいかな・・・
663病弱名無しさん:2008/10/28(火) 18:14:14 ID:W18ErZEV0
>>662
典型的な鬱症状では
664病弱名無しさん:2008/10/28(火) 18:14:58 ID:+V9z0b4oO
>>662
分かります。私も夕方くらいから不安が募ってきます。夜になるに連れて理由も特にないのに焦りだします。今後の事は今はあまり考えないようにしています。
665病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:35:33 ID:5c6QQc1Y0
わかります。私も日が沈みだすと鬱症状が悪化します。
666病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:49:31 ID:+V9z0b4oO
今日は昨日よりはましみたい。やっぱり落ち着かないけど。頭痛もきたよ↓今日は頑張って昼寝してないから夜は長く寝れるかな…睡眠薬はどうしよかな…
667病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:03:09 ID:s3T3sghF0
やばい・・・また孤独と焦燥感が来たよ
もういやだ・・・
明日は心療内科行こう
668病弱名無しさん:2008/10/28(火) 23:04:07 ID:W9/DeD3Q0
669病弱名無しさん:2008/10/29(水) 07:11:31 ID:vwarPd9u0
>夕方くらいから不安が募って

一日中何もしてないからじゃね?
まともに働いてても将来に不安感じて
心が重くなるなんてあたりまえのこと。
病気のフリをするんじゃないよ。
670病弱名無しさん:2008/10/29(水) 09:13:30 ID:RrWQ5/EU0
そういえば、実は鬱じゃなくてそういう性格だと診断された知り合いがいたなあ。
先生は本人には鬱だと伝えて、偽薬を出していたらしい。本人は今でも本当のことを知らず鬱病だと思い込んでる。
ヤツはいいところもあるんだけど、基本的に変人。

うちの嫁は鬱病なんだけど、「天気が悪くて気分が沈みます。」というメールを送ってくる。
同じように、夕方になると不安になることもあるんじゃないかな。
健常者でも日曜日の夕方に笑点のテーマを聞くと憂鬱になることもあるけどw
671病弱名無しさん:2008/10/29(水) 10:26:05 ID:KYRHcO0b0
また自称鬱の野郎が無断欠勤してる。
ほんといい迷惑だよ。
672病弱名無しさん:2008/10/30(木) 13:03:43 ID:rT9OakZm0
自分から辞めるって言わない図太さがあるのに
鬱なわけがないよ。
673病弱名無しさん:2008/10/30(木) 14:44:52 ID:yAhHDWKS0
>>657
げげえ。そんなものがあるのか…
674病弱名無しさん:2008/10/31(金) 00:53:04 ID:/F4FFptA0
>>670
勤め人だった頃は笑点とサザエさんに激しく凹んだ。
675病弱名無しさん:2008/10/31(金) 04:10:44 ID:76arf6UEO
診療内科に通い薬を飲み始めて3ヶ月。今だ薬が効きません。
先生に仕事はすっぱりこの際休んだ方が良いと言われ今は収入もなく…
始めは薬が効いてくれば治る病気と分かり安心したのですが…今だこの状況。トンネルは抜けれるのでしょうか
676病弱名無しさん:2008/10/31(金) 06:31:42 ID:+7A3QdWfO
朝からこのけだるさ。とりあえず行動すべきだよな。ちゃんと寝れてないのかな。昨日は睡眠薬無しで寝れた。そこは誉めてあげよ。
677病弱名無しさん:2008/10/31(金) 08:34:38 ID:+7A3QdWfO
今日初めてさっき鬱に負けんぞって思えた。なかなかこの気持ち持続するの難しいやろけど自立できるよーに。
678病弱名無しさん:2008/10/31(金) 09:57:04 ID:YyuiWnPl0
>>657
健康保険組合から傷病手当がもらえないのか?
6割程度出るぞ。

さらに障害者自立者支援制度に申請すると医療費&薬代が3割負担から1割負担になる。
医者の診断書と課税証明書があれば大抵の人は申請通るらしい。
俺もやってる。
679病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:53:57 ID:/r4fEHi50
まさに朝鮮人や部落並みの詐欺行為だな
680病弱名無しさん:2008/10/31(金) 15:29:39 ID:Ar0Fti3P0
全くだ。
健保の天引きも増える一方だ。
一昔前より負担が月に1万円くらい増えてるもんな。
病院を利用してないのにさ。
若いうちは、健保に入らないほうが得なんじゃないかとさえ思える。
681病弱名無しさん:2008/10/31(金) 16:30:01 ID:YyuiWnPl0
>>679,680
仕事もせずに毎月10数万のお金がもらえて
心療内科の診察代が1割負担ですむのはあなたたちのおかげです。
ありがとう^w^v
682病弱名無しさん:2008/10/31(金) 16:57:35 ID:76arf6UEO
>>681
現実そうだとしても何か表現が紳士的ではない!
同じ鬱病患者として憤りを感じる。
683病弱名無しさん:2008/10/31(金) 20:02:47 ID:/r4fEHi50
そもそも本物の鬱患者はネットなんてしてる余裕はないはずだよ。
こういう詐欺患者どもをどうにかできないものかね?
684病弱名無しさん:2008/10/31(金) 20:12:27 ID:HSkJS/gzP
>>683
あなたのいう本物の鬱患者とは?
685病弱名無しさん:2008/11/01(土) 02:43:44 ID:F2o5rW1g0
>>683
ネットしてる鬱病じゃないアナタが本物の鬱病患者を語るとはこれ如何に?
686病弱名無しさん:2008/11/01(土) 18:57:55 ID:WDjsDWFt0
家族が鬱病ならダメですかね?
687病弱名無しさん:2008/11/01(土) 19:39:22 ID:CzPG+IW/O
生保受給者はいつまでも今の待遇のまま死ぬまで生活できるの?
それが鬱を利用した不正受給だとしても。
688病弱名無しさん:2008/11/02(日) 01:50:08 ID:tgVdZrG40
死にたい…何もいいことがなくて家族に文句いわれて嫌なことばかりされる
689病弱名無しさん:2008/11/02(日) 01:51:11 ID:tgVdZrG40
なんか今沢山の涙がこぼれてるわ
690病弱名無しさん:2008/11/02(日) 03:26:31 ID:L+bhoIgJ0
>>688
そう思えるうちは、家族は文句を言ってるつもりはないんだよな。
感情のコントロールが利かないから、文句のように聞こえるだけで。
逆にガツンと言われたほうが鬱から覚めることもあるからね。
家族は別になんとも思ってないから死ぬなよ。
691病弱名無しさん:2008/11/02(日) 08:00:14 ID:qcUKe10qO
今日はなかなかベットから出られないや。体固まったみたいな感覚。動きたいな。小さな子供が追いかけっこして走り回ってるの見たらそれだけで羨ましくなる。
692病弱名無しさん:2008/11/02(日) 11:20:58 ID:qcUKe10qO
何かはやろうって気は出てきたけどいまいち集中できなかったり何したらいいのか分からなかったりです。これってどうなのでしょうか。焦ってるのかな。
693病弱名無しさん:2008/11/03(月) 15:40:21 ID:2pUvvVYZ0
うつ病と不眠症歴7年です。
飲んでる薬は
アモキサンカプセル25ミリ、朝、昼、夕
アナフラニール20ミリ、朝、昼、夕
デジレル25ミリ、朝、昼、夕
デパス1ミリ、朝、昼、夕
中枢神経興奮薬
ベタナミン25ミリ、朝、昼
睡眠薬として
ベゲタミンA、1錠
ラボナ50ミリ、1錠
アモバン10ミリ、1錠
テトラミド10ミリ、3錠

694病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:07:34 ID:DXGWCSWD0
一回整理した方がいいんじゃないの?
肝臓への負担も大きそうだし、肝臓が弱ってくると
体がだるくなって逆効果。
695病弱名無しさん:2008/11/03(月) 16:15:24 ID:1ytyntmk0
駄目な医者ほど薬を多く出すイメージがある
というか経験が
696病弱名無しさん:2008/11/04(火) 03:25:29 ID:3aTgu1x30
うちの嫁は2錠と睡眠薬くらいだぜ。
その前は5錠か、もうちょっとくらい飲んでたんだが、
転院したら次の先生が大杉と驚かれていたよ。
697病弱名無しさん:2008/11/04(火) 19:04:35 ID:D4twFKPa0
よくなれば減らせばいいさ。だけど>>693は大杉。
698病弱名無しさん:2008/11/04(火) 22:44:48 ID:HszABkPtO
人の目、人にどう思われてるか気になってしかたない。
常に緊張状態。息苦しい。
ある事ない事想像してイライラしてしまう。
人が信用できない。
一人でいたい。でも、人に話し掛けられるとうれしい。
赤面する事が多い。
人一倍マイナス思考。

これって鬱ですか?
699病弱名無しさん:2008/11/05(水) 02:16:26 ID:yQDCI+jw0
>>698
鬱じゃく性格っぽい。体調も崩してないし。
心療内科で話を聞いてもらうのもいいんじゃないのかなあ。
700病弱名無しさん:2008/11/05(水) 06:02:59 ID:7qsZE/RHO
また今日がやってきた。元気なかなか出てこない。最近食欲も落ちてきた。辛い。
701病弱名無しさん:2008/11/05(水) 10:48:25 ID:q8mTD27E0
>>698
対人恐怖症では
俺がそんな感じだった
精神科でも受ければ処方してもらえると思う
702病弱名無しさん:2008/11/06(木) 00:03:37 ID:vI+ug1Lp0
>>698
常識的に考えてありえないようなことを感じるなら統合失調症もあるよ。
他人が俺の悪口を言ってる→口にださなくても俺の思考がみんなに伝わってしまう
と思い始めたら要注意。
703病弱名無しさん:2008/11/06(木) 07:22:31 ID:Tmjsy23C0
はぁ〜鬱病になってもう7年・・・・・・・
ちっとも治んねぇな。
704病弱名無しさん:2008/11/06(木) 07:25:50 ID:F2WinBB2O
私鬱になってから人と関わりたいと思わなくなったり、喋るのに抵抗があったりします。人に受け入れてもらえないんじゃないかと思うようになりました。対人恐怖と関係があったりするのかな…
705病弱名無しさん:2008/11/06(木) 08:00:16 ID:Tmjsy23C0
ってかさ、鬱病になると一人になりたくなるよ
話するのもめんどくさくなるし、それで引きこもる。
7061:2008/11/06(木) 08:04:22 ID:D7k9dC370
>>705そうだね。いろいろ聞かれたくないのが特徴。でも其の反面わかってほしいから
喋りたくないけド関わりたいときもある。
だからNETでも意見などを書く。甘えじゃないと思うんだよな。
鳴ってない人は甘えという言わせとけ。どれだけ俺が鬱11年で困ってるか。
7071:2008/11/06(木) 08:05:06 ID:D7k9dC370
HN 1とは関係ないです><;)すいません!!
708病弱名無しさん:2008/11/06(木) 10:09:42 ID:JbUi+GGJO
>>698です。
近々診てもらおうかなって思います。
ありがとうございます。
709病弱名無しさん:2008/11/06(木) 14:17:46 ID:5H0GZQdv0
>>706
そうなんだよ。
ほっといてくれ。そっとしといてくれ。触れないでくれ。
でも、どんだけつらいか、わかってくれればうれしい。

人と会うのがつらいから、飲み会とかお祝い会とか、
ほぼ顔を出さなくなった。
礼儀を欠いて心苦しいし、だんだん誘われなくなるのも
悲しい。
だが、こればっかりは仕方ない。
710病弱名無しさん:2008/11/06(木) 14:41:49 ID:F2WinBB2O
自分が楽しめるようになったら人とも楽しめるようになるのかな。少し良くなってきたらきたでこれからの事を考える。毎日何しようって思ってくる。できるだけプラス思考入れていきたいなって思うけど。
711病弱名無しさん:2008/11/06(木) 14:53:31 ID:2aFNjNXJO
皆さん、お仕事はされてますか?
うつで働くのは辛いと思います。休職や退職されましたか?
712病弱名無しさん:2008/11/06(木) 15:19:46 ID:uFLp7XUb0
してません
薬飲みながら仕事しています
713病弱名無しさん:2008/11/06(木) 16:02:01 ID:BhiBHrn/O
俺は26歳
ホテル業の激務により鬱病になり先月で退職をした
今は家族以外との人との関わりを持つと頭痛がする。買い物が好きだったのに外出するだけで気持ち悪くなる。町中で人混みに混ざると立っていられない。なぜだか人の視線を気にしてしまい被害妄想になってしまう。
家に帰ると夕飯も食べずに体から力が抜けてそのままの形で次の日まで眠ってしまう
料理や外食・買い物、お笑いのTVなど、今まで好きだった事が全てつまらなく感じてしまう

何をしても本当につまらないし、次の仕事を探す気にもなれない。引きこもりな日々を続けています。

これって鬱病の一種でしょうか?
714病弱名無しさん:2008/11/06(木) 16:11:59 ID:F2WinBB2O
今日は何もする気にならないよ。病院は行ったけど。なんか自分が醜く感じるなぁ。
715病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:50:35 ID:ADnfRdZEO
休日になるとだるくなって何もしたくなくなるんだけど、これも鬱とカンケーあるんですか?
716病弱名無しさん:2008/11/06(木) 19:01:45 ID:F2WinBB2O
今日はもう布団の中。疲れたよ。お腹すかないな。明日は行くとこあるんだ。
717病弱名無しさん:2008/11/06(木) 19:06:17 ID:5H0GZQdv0
>>713
好きだったこともつまらない、やりたくないというのは
鬱の症状だね。
軽いうちに病院に行くといいよ。
718病弱名無しさん:2008/11/06(木) 19:53:43 ID:BhiBHrn/O
>>717
そうか…ここ最近、自分が自分じゃないみたいで壊れちゃいそうな気分です

>>717さん、ありがとうございます
719病弱名無しさん:2008/11/07(金) 05:40:18 ID:bB6jZ2HmO
自分も肉体的、精神的に限界を感じて数ヶ月前に仕事を辞めた。
仕事をしたいと思ってはいるが、いざ職場を希望して面接に行くと凄い不安と恐怖に陥り、体が震えたりオドオドとしてしまう。
最近は何をしていても常に気力が無く、気が重い。被害妄想から強いストレスを感じる事も多い。
思い切って精神科を受ける事を決断したが、親の反応は冷たかった。
やる事がないからそんな事を考えてしまうんだとか、自分を悪い方向に考えすぎだと半ば呆れた様子だった。そんなの様は気持ちの持ちようだろぐらいにしか思ってないようだ。お前はまだ大丈夫な方だと言ってくるばかりで、なんでそこまで鬱を否定するのか分からない。
720病弱名無しさん:2008/11/07(金) 07:16:28 ID:12FM4ThC0
>>719
家族が病気について分かってないからですよ。
精神科って、檻のある隔離病棟ってイメージを持ってる人も少なくないし。
近くにメンタルクリニックがあるだろうから、パンフレットでももらってきて
家族に見せるといいと思う。

オレなんか、嫁の鬱を家族が理解してくれないから実家の離れを飛び出して、
住んでない離れの住宅ローンを払いながら、アパートで貧乏な生活を送ってるよw
家族のサポートがないと本当にきついし、重くなると家族がしんどい目に合うから早めに病院へ。
721病弱名無しさん:2008/11/07(金) 07:54:43 ID:bB6jZ2HmO
>>720
アドバイスありがとうございます。
家族にも理解を求めながら、近日中に診察を受けてみます。
722病弱名無しさん:2008/11/07(金) 08:51:00 ID:BEnuvz/ZO
お腹すいたのに食べる気がしないよ。食べ物が物っぽく見えてしまう。
723病弱名無しさん:2008/11/07(金) 16:45:36 ID:1y3r+dkhO
好きな彼氏がいるのに、何かあって落ちた時どんな男とでもHしちゃって構わないって投げやりに思うのはコレって鬱の症状ですか?
724病弱名無しさん:2008/11/07(金) 16:59:24 ID:ok3avay70
>>723
非定型うつ病
双極性障害の2型

まあ、回復期のわけわからん行動かもしれない
725病弱名無しさん:2008/11/07(金) 18:15:26 ID:1y3r+dkhO
>>724
ありがとうございます。
ググってみます。
726病弱名無しさん:2008/11/09(日) 02:33:46 ID:z164JFIuO
まだ高校生なのにうつ病と診断されこのままでは不登校になりそうで不安です
加えて受験生だし、友達からのメールも気が重くて返せない状態が続いています

毎日がこわいです。
727病弱名無しさん:2008/11/09(日) 03:19:46 ID:jTtY5nB80
>>726
安心して不登校になっていいんだよ。
まだ高校生だから、すぐ取り戻せる。
メールも、具合が悪くてちゃんと返せない、ごめんな、って
ひとこと書いとけばいいよ。
728病弱名無しさん:2008/11/13(木) 12:25:53 ID:x51qS356O
一緒に働いている同僚が、鬱病で診断書をもらってます。鬱は、真面目・神経質な人にかかりやすいと聞いた事がありますが、その人は仕事が出来ない(いいかげんな事をするから仕事をまかせられない)、
729病弱名無しさん:2008/11/13(木) 12:29:41 ID:x51qS356O
責任感がない、しんどい仕事だとすぐに逃げる、すぐ嘘と分かる休暇をとる、という感じで、近くで行動を見る限り、単なる『バカ』です。本当に、こんな人も鬱病なの? バカを隠す為に鬱ということにしてるみたいで腹立たしいです。
730病弱名無しさん:2008/11/13(木) 13:25:09 ID:b7VchNydO
オレはうつ病を発病してから10年間デプメロール50mgとソラナックス0.4mg(途中までデパスだったか)飲み続けているんだけど薬を飲んでると妙にテンション高くなったりとか逆に凹んだりとかは無い。だけど常に鈍い頭痛が続いていて気分が晴れる日が全く無いんだよね。
それが普通なんだと思って過ごしてきたけどふと思い立って友人達(もちろん健常者)に聞くと「気分が晴れなくて頭痛がする日は当然あるけれど毎日ってのは不思議」と返事。ちなみに朝起きた瞬間だけは頭痛がしなかったりする。同じような人いるかな?
731病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:07:51 ID:sWTDYwyAO
ワイパックスってどうなの?
732病弱名無しさん:2008/11/13(木) 20:46:58 ID:UCSNr4At0
>>729
診断書は何とでも書けます。
性格だと言うと本人が傷つくから、
嘘で鬱と告げ偽薬を出す先生も居ます。
733病弱名無しさん:2008/11/13(木) 22:43:53 ID:x51qS356O
本当に鬱で苦しんでる人にたいして失礼ですよね。本当にあのバカをなんとかしてほしい。
734病弱名無しさん:2008/11/14(金) 00:14:27 ID:NNEIPn0oO
>733君は欝患者じゃないんだろ?もしそうならその憤りの気持ちは分かるけどここはストレス発散の場でないので他で発言してもらいたい。
735病弱名無しさん:2008/11/14(金) 00:29:45 ID:0eizB22yO
>>729
最近、職場移動したM川の事としか思えんが…誰?

それはともかく、生真面目で頑張り屋な人がなりやすいというのは、かかえこみ過ぎ気を使いすぎでなるんだと思うのね。
んで、面倒な仕事とかからすぐ逃げちゃうような、ふざけた奴がうつ病になるのは、そいつの脳がかかえられる量が元々少ないから、逃げ切れなくなった時に、脳がギブアップしてしまう…と。

そんな感じじゃない?

あとは、ただの甘えを医者がうつ病と判断してしまったパターンか。
736一休さん:2008/11/14(金) 03:10:49 ID:xYOqbpuL0
>>733
なんとかしてあげるから本人をここに呼びなさい。
737病弱名無しさん:2008/11/14(金) 04:06:06 ID:LH+FkV750
いやあ、俺は責任感なくて怠け者でだらしない人間だけどさ。

だから、朝どんなにだるくても、どんなに仕事に行くのがイヤでも、
自分で怠けてるだけだと思っててさ。
俺って怠け者だな、ってさ。

そのうち、洗濯も全然しなくなって、さらに風呂に入るのもイヤになって、
着替えるのさえイヤになって、外に出られなくなって・・・

いくらなんでも、病気だったよ。
気がつくのが遅れたよ。

たださ。こんな俺でも鬱になりやすい要因はあってな。
完璧主義なんだよ。
オールオアナッシングで、完璧にできないことは最初からやるのもイヤ。
だから、仕事でも私生活でも、いつもフラストレーション。

長々とスマンカッタが、鬱の危険性はまじめでがんばる人だけじゃないよ、
ということをちょっと言いたかっただけだ。
738病弱名無しさん:2008/11/14(金) 09:51:01 ID:NNEIPn0oO
生真面目って逆を返せば融通がきかないってことでもあるし頑張り屋ってのはもしかしたら自分の限界を知らずに無理する自爆屋かも知れないしね。(オレがそうだったんだけどw)
何事もほどほどになんだよね。気付くのにかなり時間がかかってしまった。
739病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:22:22 ID:xYOqbpuL0
>>737のように自分を酷評する人間が論旨の明解なうまい文章を書く。
それに引き替え他人をバカ呼ばわりする奴に限って…
皆までは言うまい。
740病弱名無しさん:2008/11/15(土) 13:10:23 ID:N2lSod1+O
俺は鬱病寸前かも…
デパス飲んだらなんか気持が落ち着くんだよ。
でも薬の事は誰にも言ってないんだ。妻が最近「三人目がほしいな」なんて言ってきたけどこんな状態じゃ絶対無理だろうな…

自分が鬱病だと認められない。
741病弱名無しさん:2008/11/15(土) 15:02:35 ID:nO8B8/e50
>>740
鬱病かそうでないか、というのは、実はあんまり意味が無い。
「俺は病気だ」と考えて落ち込むより
デパスのんで落ち着くなら、それでいいじゃまいか。
742病弱名無しさん:2008/11/15(土) 17:25:01 ID:BW/HfN/w0
>>740
>デパス飲んだらなんか気持が落ち着くんだよ。
なんでデパス持ってるの?
病院行ったの?

デパスは気分が落ち着かないとき飲む薬なんだけど
抗うつ剤ではないよ
飲まなくても生活に支障がないんでしょ?
3人目頑張って!

743病弱名無しさん:2008/11/15(土) 18:48:22 ID:dohQTCQr0
>>740
自分の経験からすると、睡眠不足が大敵ですな。
744病弱名無しさん:2008/11/15(土) 19:53:09 ID:feiQI1JqO
>>739 一緒に仕事しているパートナーなんだが、鬱を理由に楽なことばかりして、毎日定時あがりの休み放題。そのしわ寄せがすべて俺にまわってくる。そいつは俺に申し訳ないという気持ちがまるでない。やっぱバカだろ?
745病弱名無しさん:2008/11/15(土) 20:22:46 ID:Shs9CDnTP
>>744
あなたに問題があるようにも思えますが?
746病弱名無しさん:2008/11/15(土) 20:55:29 ID:N2lSod1+O
740ですがデパスは頭痛の薬と一緒に出てました。
デパスは飲まずに痛み止だけ飲んでたら数年でかなりのデパスが溜りました。
うちの会社は鬱のケアなんてありません。根性で治すものだそうです。
毎年何人も鬱で辞めていると思います。
かくいう私も辞めていった社員の鬱の原因となっていたかもしれません…
天罰が下ったんでしょうね
747病弱名無しさん:2008/11/15(土) 21:01:35 ID:feiQI1JqO
>>745 上司はその状況を分かっているが、どうしようもないといった感じなんだ。 そいつから少しでも、申し訳ないという気持ちが伝わればいいんだが、全く伝わってこない。745さんほど、私は心が広くないかもな
748病弱名無しさん:2008/11/15(土) 21:11:35 ID:BW/HfN/w0
>>746
天罰なんてあるわけなないでしょ!

それよりも、文面からは何がお辛いのかよくわかりませんが、
心配なら、心療内科に行って診察してもらったらいかがですか?
このまま勝手にデパス飲み続けていくのはよくないと思うよ
749病弱名無しさん:2008/11/15(土) 21:39:06 ID:dohQTCQr0
>>748
そんなに大げさな薬じゃないっての。
楽になるなら飲んでればいいし、なくなったら処方して貰えばいいだけ。
750病弱名無しさん:2008/11/17(月) 07:05:32 ID:0sV6s2h80
鬱病と不眠症歴7年、もちろん無職です。
飲んでる薬は
朝昼夕
アモキサン25mg×2
アナフラニール25mg×4
デパス1mg
デジレル25mg
朝昼
ベタナミン25mg
寝る前
ベゲタミンA
ラボナ50mg
マイスリー10mg
テトラミト10mg×3
以上だけど、ちっとも治んねぇじゃん!!
751病弱名無しさん:2008/11/17(月) 07:44:04 ID:dSGEsihTO
聞きたいのですがテレビは楽しんで見れますか?見る気はしますか?
752病弱名無しさん:2008/11/17(月) 10:34:04 ID:AFFG0CMC0
18才以上のお子さんがいる奥様3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221808398/
753病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:04:20 ID:zkOiowhy0
テレビなんか見ないよ
754病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:29:57 ID:hkYDngMk0
>>750
多いなあ。

7年経っても治らないとなると・・・。
755病弱名無しさん:2008/11/17(月) 20:24:21 ID:EMRu0PM7O
鬱病を治せるのは医者や薬では無く、自分自身だよ。

医者や薬は治す事なんて出来ない。
症状をおさえる事はできるけど。

あえて言うよ、頑張れ!

頑張った結果がコレだよと思うかも知れない。
でも、頑張れ!今度は自分の為に。
756病弱名無しさん:2008/11/17(月) 21:30:21 ID:0D+GR4euP
>>755
「頑張れ」はやめてもらえませんか?
757病弱名無しさん:2008/11/17(月) 21:43:32 ID:zkOiowhy0
早く寝ろと
758病弱名無しさん:2008/11/18(火) 01:52:03 ID:kEgzjMl4O
二年鬱です
今日も昼過ぎに起きてソファーでぼーっとしてました。ソファーから立つ気もしません。
薬はデプロとノリトレン25です。こんな薬でなおるんですか。あまり聞いていません
759病弱名無しさん:2008/11/18(火) 12:02:38 ID:/RhEBNKq0
鬱の人って病気を免罪符にしてたり、周りも病気なんだからしょうがないと
いう甘やかしの雰囲気たっぷりで腹が立つ。
誰も嘘、ずる休みなんて言ってませんよ。具合が悪いなら、だらだら来たり
来なかったり、侘びの言葉一つなく平気で遅刻してきたりするぐらいなら、
いっそのこと休職してくれたほうがどれだけいいか。休職して好きなだけ
養生して下さいよ。
鬱 っ て ほ ん と う に 迷 惑

ってこういうこというとまた理解がないだのなんだのぐちゅぐちゅ言われ
そうだけど、どうしても我慢ならなかった。
760病弱名無しさん:2008/11/18(火) 14:24:18 ID:taQYJ6vgO
今日は少し遠出しております。一人で。ぴょこっと楽しい気持ちになれたり全くの素に戻ったりなかなか不安定だけどマイペースで旅中。
761755:2008/11/18(火) 21:42:17 ID:e9WF3FuLO
>>756
いや、やめません。
俺の言う[頑張れ]は、世の為人の為に頑張れってんじゃないんです。

未来の自分の為に頑張ればいいだけです。
具体的に何をしろってんでもないです。
すぐに前向きな気持ちが持てなくても、前向きな気持ちを持ってみようと思う事が大事だと思います。

ずっと可哀想な自分でいいなら、そのままでいいですけど。

あなたの鬱はあなたにしか治せない。
絶対に!
762病弱名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:33 ID:KWdSiiYh0
>>761
出直してきたほうがいいかと。

頑張れという言葉自体が禁句です。意味は問われません。
スポーツ選手に頑張れと言うことと同じです。
頑張ってないスポーツ選手なんていません。それと同じことです。
スポーツ選手だって、ファンのためにやる前に自分のためにやってるのです。

脳内物質の分泌が止まってしまう神経系の病気だから、気持ちや根性では治りませんね。
そもそもドーパミンやアドレナリンの分泌が止まれば、前向きに考える機能が働きません。
心の病と言われるけど、脳内の障害なんですよね。なんにしても心の病という言葉は誤解を生みますね。
普通の疾患が根性だけでは治らないのと全く同じことです。

薬の役目は脳内物質を分泌させて、体が自然に分泌するように促すという感じ。
自転車で言うと、最初は補助輪で練習して、次に補助なしで後ろから押してもらって
そのうちに後ろから押さなくても乗れるようにするようなことです。
症状を抑える薬もあるが、
鬱で使われる薬だって自転車の補助のように治す役目を担ってるものもあるんですね。

周りの人間は、いつもどおり親切に根気よく接するしかないんですよ。
763病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:41:41 ID:cjXJWF1b0
もうメンヘラにとっては大変な世の中だよね
健常者ですらヒーヒー言う時代なのに
こんな受難をどうして受けなければいけないのか
764病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:55:27 ID:Ij8CSBEG0
>>761
頑張って東大に入学して下さい。がんばれば不可能などないのです。
765761:2008/11/19(水) 01:38:11 ID:7c/l7EhmO
>>762
ごめんなさい、誤解を生む書き方でした。
私自身も鬱病で心療内科に通い、デプロメール(セロトニン再取り込み阻害薬ですね)を飲んでいましたので、鬱病のつらさはわかっているつもりです。
食べ物の味は判らないし、TVも音楽も面白くないし、体はやたら重いし。
車を運転中、電柱に突っ込みたい衝動にかられたことや、高い場所から飛び降りたくなった事もあります。

薬を飲んでいれば、落ち込みは少なくなっていましたが、感情の起伏がなくなってしまうのが嫌で、勝手に止めてしまいました。
断薬症状はきつかったですけど(それまでに体験したことのないタイプの頭痛)、それこそ頑張って耐えました。
766病弱名無しさん:2008/11/19(水) 02:05:50 ID:nQPFSEB/0
>>765
そこは頑張って耐えるとこじゃないでしょう。
本当は副作用の症状を抑えるために薬を徐々に減らしていくんですよ。
ところで、再発してないですか?
767761:2008/11/19(水) 02:18:20 ID:7c/l7EhmO
続きです。

その後、医者抜き薬抜きで、どうしたらいいのか毎日考えてました。
1人の時は泣きわめいたりしてました。
15歳位の頃に夢中になってた曲を買いあさって聴いてみたりしました。
1年位かけて気力が出たり無くなったりしながら元気になる事ができました。

その体験があったので、先の見えない苦しみの中にいる人達に気付いて欲しかったのです。

薬は楽にしてくれるし、医者は状況を見て処方を増減して、毎日を少しでも過ごし易くする手助けをしてくれます。
でも治すのは自分自身である事に気付いて欲しかったのです。

確かに、頑張れと言う人の中には、ただハッパをかけるだけの意味で言う人も多いです。
そんな状況の中、こちらの思いも書かずに、その言葉を選んだ事をお詫びします。すみませんでした。
768病弱名無しさん:2008/11/19(水) 02:38:13 ID:7c/l7EhmO
>>766
再発は今の所していないと思います。
とゆうか、完治したわけではない様な気がします。
どうにかなった(良い意味で)とゆう感じです。

肩こり、耳鳴り、高血圧なので、体調悪い時はありますけど。
気持ちはめったに落ちないですね。
落ちてもすぐに切り換えられます。
769病弱名無しさん:2008/11/19(水) 03:50:07 ID:nqQA/YmO0
まあ、耐えるしかないでしょ
770病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:20:36 ID:dlecqDpl0
横から反論すべきか迷ったが、過ぎたるは及ばざるがごとしと云うし、やめとく。

薬を呑む事に引け目を感じる必要は無いが、乱用は避けるべきだ。
たぶん、この中間が難しいんだよね。
771病弱名無しさん:2008/11/20(木) 04:15:57 ID:Mwo8gRJzO
あんまりロムってないから空気読めてなかったら、すみません。

どなたか慢性疾患(進行ガンとか白血病、臓器や呼吸器疾患など
治しようのない進行する病気)への恐怖から
鬱になり、通院なさっている方、いらっしゃいますか?

私が今、ちょっとそんな状態で。

勝手なイメージでは鬱は恋愛、職場、家庭、人間関係
試験や環境の変化、死別、離婚、あとは性質や脳内物質などが
関係、きっかけで発病されている場合が多いように思いますが、
私のような「治らない疾患が不安」という経緯でも治療対象にはなりますか?

というより、治療効果、ありそうですか?

鬱気味になってしまった原因はハッキリしていても
鬱の原因の疾患を心療内科で治せるはずもない。

そうなるといくらメンタルな薬を処方されても原因は絶たれないので、
意味がないような気がして受診を悩んでしまいます。

でも、今の精神状態では働けません。

抱えている疾患が、一年とかで命を落とすものなら、療養なり入院なりして
死ねば良いのですがある日、突然悪化死亡もありえるし、
何十年もかけて悪くなる場合もあり、現状は働かなければなりません。

今は慢性疾患より鬱が酷くて就活できず悩んでます
772病弱名無しさん:2008/11/20(木) 07:59:03 ID:UeqmuKkf0
>>771
゙ンや糖尿病などの疾患が原因で、うつ発症も珍しくはないです
身因性うつ病とも言われます

原因を取り除くことが必要な場合もありますが
基本的にはうつ病を病気としてとらえて治療するのが最初に来ます
治療効果も当然出ます
原因が何であれ、脳内ホルモンのバランスを崩したのには変わりません

>意味がないような気がして受診を悩んでしまいます
これこそうつ病の症状ですね

例に挙げられているように、死別でうつ病になり受診を勧められた場合
「あの人が生き返ってくれるわけではないのに、受診しても仕方ない」という
受け止め方しかせず、受診を渋るのと同じです

慢性疾患がどういう病気かも分かりませんが、うつ病を治療し
精神的に回復することが、771さんにとってマイナスとは思えません
773772:2008/11/20(木) 08:01:13 ID:UeqmuKkf0
>>771
経済的なことを言えば、うつ病だと自立支援法も使えるでしょうし
慢性疾患の方では難病指定などはないですか?
このあたりは区や市町村の福祉課に確認されてもいいですね

とりあえず、今の慢性疾患の主治医に相談するのがいいのではないでしょうか?

もちろん、ダイレクトに精神科を受診してしまってもいいと思いますが
その時は、慢性疾患の治療中であることと、飲んでいる薬については
必ず精神科医に伝えて下さい

本当にお大事に

772最初の行、「ガン」です
コピペで切れてしまいました
774病弱名無しさん:2008/11/20(木) 08:52:34 ID:Mwo8gRJzO
>>772->>773さん

嗚呼。衝撃的でした。

死別して、のこされた場合の例え。そうですね。

原因を変えることはできないですね。

私の身体の病気は難病で特定疾患扱いになっており、
そちらの手続きなどは親に手伝ってもらい済ませました。

恥ずかしながら、多分、鬱のせいでしょうが、
そういった手続きすらも心に落ち着きがなく、
頭が働かず一人では出来なくなってしまいました。

疾患が分かる半年前までは仕事が出来る人という立場で働き、
遊びも充実させていた自分が今となっては信じられません。

疾患を診て下さっている医師にも相談しましたら、
病気が絶対に悪化しないとは、言ってあげられないから、
やっぱり心療内科に行ってみたら良いのでは?と言われました。

内科では一般的な安定剤(デパス)くらいしか出せないけど、
とりあえず飲んでみる?と処方してくれました。

でも私、鬱を何年も患った上、自殺してしまった親友がいまして、
メンタルな薬について超中途半端にですが知識があり、
副作用で太るんじゃないかとか、ラリるんじゃないかとか、
なんとなく怖くて飲めないのです。

でも、デパスって肩凝り程度で飲む薬だから大丈夫ですかね?
775病弱名無しさん:2008/11/20(木) 09:28:25 ID:wOLKU5aJ0
>>774
>でも、デパスって肩凝り程度で飲む薬だから大丈夫ですかね?
デパスは気持ちを落ち着かせる薬です。
それほど心配する薬ではありませんよ。

私もあなたと同じ、病気が怖くて体調崩したことがありました。
手足が熱くなり寝られない、何をしても楽しくない憂鬱(趣味が出来なくなった)など
心療内科に行き、自律神経失調症との診断を受けました。

安定剤をしばらく飲んでよくなりました。
776病弱名無しさん:2008/11/20(木) 17:25:26 ID:opxjLf/b0
副作用で太る、というのは「食欲が出る」という事です。
食べれば太るけど、薬だけで太ったら食事は要りませんよね。

ラリる。というのも、「慣れないうち軽い目眩がある」というのが正確で
身体が慣れれば、まず問題なく動けますし頭脳労働もこなせます。

副作用恐怖症の多くは「事実だけど問題のある表現」が作りだしてる部分がありますね。
777病弱名無しさん:2008/11/20(木) 17:41:58 ID:LigERHq8O
明日、病院に行こうと思うんだけど、
その位で薬だせないとか言われたらどうしよう…。
778病弱名無しさん:2008/11/20(木) 17:48:57 ID:Mwo8gRJzO
>>775さん

まさに私が同じ常態です。

趣味がいくつかあったのですが、どれもまったく出来ません。

何か憂鬱でテレビも見れませんし、友達からの電話も出られません。

また、病気のことばかり考えてしまい手に
すごい汗をかいたり、動悸がしたり。
(まだ一般的に更年期がくる年齢ではない)

とりあえず、デパスで様子をみてみます。

ありがとうございました。
779病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:02 ID:Mwo8gRJzO
>>776さん

太る原因については色々な説があるみたいでして。


もちろんドグマなんかは食欲が出て太るらしいですが、
薬によっては代謝が悪くなって極端にいえば
食べなくても太るとか、有名ですよね?

上記は私は体験してないので、あくまでも聞いた話やネットで見た話。


でも、私の難病のほうの薬で医者からも注意点として説明があるほど、
食べなくても太る薬があるので、私としてはメンタル系の薬と言えども
単なる大袈裟な噂として流すことが出来ませんでした。

ただ、メンタル系の薬ではなく病気そのものからくる過食や
ひきこもって運動不足で太ったのを薬の副作用と
勘違いしてるような場合もあるようですが。

なんとも断言できませんが、いくつか食欲と関係なく
太る薬として有名なものがあります。

(デパスは、太る薬としては、あまり名前はあがりませんが)

なんだか、何の話してるんだか分からなくなりましたが、
レスありがとうございました。


あまり、怖がらずに、まずはデパス試してみます。
780病弱名無しさん:2008/11/22(土) 22:28:37 ID:BnndWWerO
筋トレ、ストレッチ、体力戻ったら有酸素運動。
絶対無理はしない事。

屁理屈こいて何もしない奴は治らん。
781病弱名無しさん:2008/11/23(日) 06:51:14 ID:h5mys0ld0
>>780
[ヘリクツこいて何もしない奴]というのは想像の産物だろ。

少なくとも、何の努力もしてない人間なんて存在しない。
口では「俺は努力なんてしない」と言っても格好つけてるだけ。

逆に「有酸素運動してる」程度で威張ってるのは滑稽だよ。
782病弱名無しさん:2008/11/23(日) 10:38:01 ID:buDWzrwlO
いいからやれ。
だからお前はダメなんだ。
783病弱名無しさん:2008/11/23(日) 11:53:51 ID:h5mys0ld0
何がダメだって?
784病弱名無しさん:2008/11/23(日) 12:50:26 ID:wxsVVlfL0
俺はなにかにつけて駄目だぜ!
785病弱名無しさん:2008/11/23(日) 15:43:18 ID:buDWzrwlO
やったか?
786病弱名無しさん:2008/11/23(日) 20:22:08 ID:rvLjg5wW0
鬱のくせに生意気だぞ
787病弱名無しさん:2008/11/23(日) 21:49:49 ID:h5mys0ld0
ぎゃはは。
788病弱名無しさん:2008/11/23(日) 22:23:25 ID:buDWzrwlO
一生鬱っとれや。情けねー奴
789病弱名無しさん:2008/11/24(月) 00:52:22 ID:jVKPROzH0
どこが鬱の会話なんだか。
790病弱名無しさん:2008/11/24(月) 03:57:56 ID:CtorWacN0
鬱の原因っえ何ですか?
セロトニン不足&ストレス&突然のショック

原因が分かって、解消すると何時かは
治るのでしょうか?
791病弱名無しさん:2008/11/24(月) 05:06:09 ID:symwwZ2X0
>>790
やる気の問題
792病弱名無しさん:2008/11/24(月) 06:20:32 ID:jVKPROzH0
やる気が出るのを治るってゆーんだお。
793病弱名無しさん:2008/11/24(月) 07:25:51 ID:eGYaQyRsO
何に対してのやる気でもいいんですかね?例えば趣味とか。
794病弱名無しさん:2008/11/24(月) 07:34:35 ID:oH7qWmlX0
>>790
原因追求より、まず治療
ある程度落ち着いて来てから、取り除けるものは取り除くなりする
即、取り除けないのなら、やはり後回しにして治療に集中

うつの人が原因追求すると、罪業妄想全開になるかと
795病弱名無しさん:2008/11/24(月) 08:20:35 ID:OyQEfSwKO
ちまちま細かい事考えなきゃ治るよ。
本当は健康なのにだらだらしたい為に
鬱に恋してるだけだから
796病弱名無しさん:2008/11/24(月) 08:42:08 ID:VXEFMyeI0
治す気ないでしょ
797病弱名無しさん:2008/11/24(月) 09:29:47 ID:28Pn/qFq0
親からブラックでもいいから働けと言われるのだが2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227483346/
798病弱名無しさん:2008/11/24(月) 09:48:28 ID:KS8U/aVXO
顔から明るくしてみな
799病弱名無しさん:2008/11/24(月) 10:21:59 ID:+9QzBBo+0
>>798
顔を明るくするための脳内物質が分泌しないんだから、明るくしてみなといわれてもなあ。
心の病という前にれっきとした体の病気でさ、胃液や粘膜が分泌しないのと似たようなもんだよ。
喩えは悪いけど、小動物に笑ってみなと言ってるようなもんで。
800病弱名無しさん:2008/11/24(月) 10:36:18 ID:MRJJTRtnO
>>799
俺はやったよ。鏡にむかって。

んで当たり前だが、明るい顔なんか出来ない。
そこを無理してつくる→すごく変な顔になる→悲しくなる→それでも頑張る→基地外じみてくる→ううう〜っ!とかうなって、自分を睨みつける→ば〜か!って吐き捨てて去る。

なぜか、だんだん良くなっていったよ。
まあ、俺は他にもいろいろやったんで、何が効いたかは不明だが、やってみる気持ちは大切だと思う。
801病弱名無しさん:2008/11/24(月) 11:40:05 ID:QhmhZQu/0
うつ状態の
超一流企業の47歳の課長です。
何もやる気がしないし将来も働きたくなくなった。
今は宝くじで6億当てて会社辞めて
縁側で猫をひざに乗せて昼寝する生活をしたい。
802病弱名無しさん:2008/11/24(月) 11:59:52 ID:fiFMV94UO
精神というか心が追いつめられた感じになって、あはは〜・・もぅダメだわ…となった
そしたら、不思議なことによく眠れた
熟睡したのはたぶん4年ぶり
803病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:35:07 ID:jVKPROzH0
>>800
そういえば俺もやった。

鏡の中に「ひょっとこ」が居て、静かに>>802の境地に至った。
804病弱名無しさん:2008/11/24(月) 19:42:26 ID:9Auu6J000
メンヘル板で釣りやってる奴って本当に殺したくなってくる
805地獄少女:2008/11/24(月) 20:30:24 ID:jVKPROzH0
>>804
うけとりなさい…
806病弱名無しさん:2008/11/24(月) 21:48:09 ID:MRJJTRtnO
>>804
身体・健康板でそれを言われても…

…もしかして釣り?
807病弱名無しさん:2008/11/25(火) 00:00:48 ID:dYEhgkbh0
>>804
通報しました
808病弱名無しさん:2008/11/26(水) 13:41:36 ID:S3tc0+ESO
彼女が鬱病です…
最近 聞かされました… 「鬱の時は、メールも電話も出来ないかも…」って… 確かにメールや電話も ぱったり無くなる時があったな…と思うんですが
彼女は「鬱の時はほっといて欲しい」らしいんです! 何か支えになることはないかな? と考えてはいるんですが…
809病弱名無しさん:2008/11/26(水) 13:43:45 ID:UgI4HIYs0
うつ病だと思って必死に耐えてたら、高血圧であることが発覚。
ホルモン異常が検査でわかり、原因は副腎腫瘍だった。おまいらも気をつけて。
810病弱名無しさん:2008/11/26(水) 14:39:01 ID:NKpaV5XKO
>>809
もしかして血圧降下剤(だっけ?)、運動、食事改善等で症状がおさまっちゃったとか?
811病弱名無しさん:2008/11/26(水) 17:53:13 ID:algjSOpL0
>>808
週1,2回程度、お天気の話位のメールを送っておけばよし
812病弱名無しさん:2008/11/26(水) 18:02:30 ID:7o+LiWRU0
  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三
813病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:33:03 ID:wWue6xHP0
>>808
ウチの嫁も鬱ですが、
結婚は躊躇しといたほうがいいと思う。
年数が経っていたら完治が難しいと思うから。
病気が酷いときは理不尽なことで爆発というか責任を押し付ける。
どうすれば解決できるんだ?と聞くと、自分でも分からないというくらいだからね。
家事も全くしなくなる。民法でも精神疾患が離婚理由として認められてることから分かると思う。
こっちまで疲弊してくるよ。鬱の重さにもよるし自信があるのなら止めはしないけど。
814病弱名無しさん:2008/11/27(木) 00:14:38 ID:dhk/LH4g0
そう。鉛のようにひたすら沈んでるだけかと思えばそうでもなく、噴火するんだよね〜

815病弱名無しさん:2008/11/27(木) 01:47:56 ID:haTbGpvu0
>>808
脳内彼女ですか?

>>813
脳内嫁ですか?
816病弱名無しさん:2008/11/27(木) 09:29:11 ID:pudsHIbY0
>>815
脳内だったら、どんだけ気が楽か。
家族と揉めたりして大変だぞ。
817病弱名無しさん:2008/11/27(木) 10:23:05 ID:OXoodIeq0
818病弱名無しさん:2008/11/27(木) 10:55:38 ID:YdenGQ0ZO
寝ようとすると眠れない(夜)
昼には寝ちゃだめなのに眠くなる

これって鬱の症状でしょうか?
819病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:25:16 ID:0vgfPcIDO
彼女が鬱なんですが、どんな言葉をかければいいでしょうか?
「頑張れ!」とか「早く元気になって!」とかは、逆効果って聞いた事あるんですが…
何か言葉をかけるとしたら…?
820病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:38:48 ID:CJ1BCfiRO
この二年で体重20キロ増。外にいくのは買い物くらい。太ったことで友達に会うことすら抵抗が。元々内気な性格で中卒で働いても失敗多いので働けない。最近死んでもいいやって気分。昔からいじめられやすい性格で。どこにいっても失敗する25歳です 鬱かな?
821病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:42:14 ID:OXoodIeq0
鬱病だって言ってるやつこれを見ろ
自分には嘘はつけないだろう
擬態鬱にあてはまるやつ
氏ね

http://kokoro.squares.net/gitaiqa1.html

擬態鬱病の実態
822病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:45:05 ID:ClB/2noV0
>>818
せめて「不眠症」ぐらいはググって貰いたい。

>4. 精神医学的要因
>うつ病、神経症、統合失調症など、すべての精神疾患で不眠が発現する。
823病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:48:23 ID:ClB/2noV0
>>821
擬態鬱は「偽鬱」とか「詐病」という誤解を受けやすいので
この本を悪書と断定する専門家も居る。

せめて読んでから引用せいや。
824病弱名無しさん:2008/11/27(木) 14:57:28 ID:OXoodIeq0
>>823
???意味不
誤解も何も擬態鬱自体が「偽鬱」とか「詐病」そのものじゃないか
何言ってんだ?おまえ

>せめて読んでから引用せいや
そのままこのセリフお返しする
825病弱名無しさん:2008/11/27(木) 16:29:39 ID:OXoodIeq0
読解力なしの>>823はおいといて

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1227448046/

擬態鬱病
826病弱名無しさん:2008/11/27(木) 17:31:06 ID:ClB/2noV0
ふん。読解力って斜め読みして鵜呑みにすることか。
やはりあれは「もともと思いこみ強いやつの偏見を助長する困った本」だな。
口惜しかったら要約してみろ。丸投げ式の引用しかできんのか。

バカ。
827病弱名無しさん:2008/11/27(木) 18:18:14 ID:ClB/2noV0
ここの書評は割とまともだった。
https://www.cinemacafe.net/dvd/search/detail.php?asin=4796625178

特にしたのほう3つ読んでみて。

828病弱名無しさん:2008/11/27(木) 18:31:36 ID:ClB/2noV0
あ、なんだ。これのスレもあったんじゃないか。
しかも、ちゃんとした読みかたしてる人も居る。
興奮して損した。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214478757/l50
829病弱名無しさん:2008/11/28(金) 02:49:25 ID:41VKL0Qf0
鬱なのに元気だな
830病弱名無しさん:2008/11/28(金) 09:52:56 ID:EO6u0Jer0
>>829
春になれば別人のようになるでしょう。
831病弱名無しさん:2008/11/28(金) 15:54:25 ID:ljJ6IT2EO
最近と言っても冬になってからなんだけど、外の天気が薄暗くなるじゃない?
寒いし薄暗いしで心も晴れ晴れしないんです…
悩みが悶々出てきて、普段ならなんとかなるだろうってあっけらかんとするはずなのにずーっと何か考え事をしてしまうし、急に泣きそうになります。
先の事を考えたりするだけで鬱な気分になるんです。やる気もなくなるし、考え事は常にしてるし、食欲も大してなくなるし…これって冬季うつ病でしょうか?

冬になるとブルーな気持ちが続くので、何年か前から冬季鬱病かなって自分を疑ってます
832病弱名無しさん:2008/11/28(金) 18:26:02 ID:XNsiEmQc0
>>831
たぶんね
気になるなら、医者へ行っても
833病弱名無しさん:2008/11/28(金) 20:13:53 ID:zUpYnK9w0
>>831
白夜地帯に旅行すると病的に元気になるらしいよ。
834病弱名無しさん:2008/11/28(金) 20:53:46 ID:1ifsWNH10

ああ???????
なぜだなぜだなぜだ????なぜだ????あ
ああああなぜなんだああ・?????

なぜなぜ?????んかんだおj;hっぉあ
??????

ちがうっていってるだろおおおおおおぉぉおぉあうあうあああああああああああ
835病弱名無しさん:2008/11/29(土) 00:08:58 ID:Nqr46m/90
薬のせいか、ここ数週間の嫁は一日に12時間以上寝てる。
仕事のある日で起きてるのは10時間くらいだと思う。
休日では数時間しか起きてないみたい。
途中で起きてタバコを吸ってるみたいだけど。
寝室に行ってオレを避けてるんじゃないかとか、余計なことを考えてしまう。
結婚してからずっとセックスレスだし。鬱病の性欲ってどうなんでしょうかね?
お互いのためにいつでも一人になれるよう子供を作るつもりは無い。
とにかく部屋が薬臭い。サプリやら風邪薬やらいっぱい持ってる。鬱の薬は大分減らしたけど。
結婚前に鬱の勉強したつもりだったけど、貯蓄も尽きたし認識が甘すぎた。
情もあるから、これからのことを考えるのは難しいね。でも生涯連れ添うことは無いと思います。
理由が必要だから、この先症状が重くなったら別れます。
836病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:17:43 ID:ssa7kpaN0
>>826
こういう日本語も読めない(読めても都合よく理解)バカが鬱病者ってことか

鬱病に偏見もちそうだな
837病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:25:23 ID:ssa7kpaN0
838病弱名無しさん:2008/11/29(土) 11:33:24 ID:BsZlZjDyO
彼女が鬱病なんですが… 鬱の特徴で虚言癖ってあるんですか?
とんでもない嘘ついても、次の日には けろっとしてるし…
839病弱名無しさん:2008/11/29(土) 13:42:50 ID:ssa7kpaN0
>>838

詳しく書かないとわからないが軽度の統合失調症じゃないか?
840病弱名無しさん:2008/11/29(土) 15:11:37 ID:6dnQ8JMXO
体は元気になってきた。体力落ちたから回復させたいな。
841病弱名無しさん:2008/11/29(土) 15:45:39 ID:PIVBxyo3O
えかったね
842病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:29:01 ID:PIVBxyo3O
冬は体調悪い
何にもしたくない
軽い冬季うつ病かな
843病弱名無しさん:2008/11/29(土) 16:32:01 ID:M/QE13TS0
寒いと駄目だね
薬なかったら確実にアウトだわ
844病弱名無しさん:2008/11/29(土) 17:42:00 ID:BsZlZjDyO
ミュンヒハイゼン
845病弱名無しさん:2008/11/30(日) 12:30:24 ID:rf+P+Qq70
ふいんき に一致する日本語のページ 約 164,000 件
846病弱名無しさん:2008/11/30(日) 12:32:25 ID:rf+P+Qq70
ミュンヒハイゼン に一致する日本語のページ 約 60 件
847病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:23:58 ID:SEWcCelY0
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがんばれ_,r─── 、__んばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがんば/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがん /:::::::::鬱::鬱:鬱:鬱:::::::::ヽばれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがん/::::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::iれがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが /:::::::::::::_,./>´   Y:::::::::| れがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが i:::::::::/ゝ、   ノ .i::::::::::| れがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが |:::::::| .__,,、  、__  |:::::::::| れがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが |:::::::| ´ゝ'    ゝ'` |:::::::::| がんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが |:::::::|    、     .|:::::::::| がんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが !::::::ヘ   ,   、   i::::::::::| がんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれが ヽ:::::::ヽ  `⌒´  ノ:::::::::ノ がんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがん .vヘノ `>─-- イ丿ノヘ' れがんばれがんばれがんばれ
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
848病弱名無しさん:2008/12/01(月) 01:04:24 ID:+dkRtgUi0
鬱なのに元気だな
849病弱名無しさん:2008/12/01(月) 01:49:22 ID:+RthsLO+0
どこが鬱だどこが。
850826:2008/12/01(月) 01:55:46 ID:+RthsLO+0
>>836
なんか分からんが。まあ、がんばれ。
851病弱名無しさん:2008/12/01(月) 03:05:20 ID:opfEM3R4O
ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。
852病弱名無しさん:2008/12/01(月) 11:24:05 ID:O+SGQPiN0
↑も鬱に見えないな・・・
853病弱名無しさん:2008/12/01(月) 15:06:19 ID:GR2OGAu50
 
854病弱名無しさん:2008/12/01(月) 16:08:31 ID:n7IHO+owO
豚がほざいてるとでも思っておけばいいよ。
人のこと馬鹿にする奴らはいつか罰が当たるから。
相手にしたら豚女と同レベルになるよ。
855病弱名無しさん:2008/12/01(月) 18:48:25 ID:kjECsaY40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1227448046/

鬱病かな?って思ったらこれを見ろ

鬱病だって診察されたけど?って思ったらこれを見ろ

迷惑な鬱病者が傍にいたらこれを見ろ
856病弱名無しさん:2008/12/02(火) 13:02:51 ID:OMXztlqC0
何やってるんだろう
こんな昼間からPCに向かって・・・
857病弱名無しさん:2008/12/02(火) 13:17:40 ID:4XIqvtjO0
鬱病ってどういうところが辛いの?
俺の友達が鬱で会うたびに薬の話になるんだが、正直辛いとか言われても「何が?」って思っちゃうんだけど。。
858病弱名無しさん:2008/12/02(火) 13:52:38 ID:eUZA8FgTO
なにを開始するにもすごくエネルギーが要る
とてもしんどい
友達には弱音をはきづらい
なぜならそんなやつ鬱陶しいだけだろうから
友達を失いたくない
だけど誰かに頼りたい
頼れない
自分のコミュニケーション能力も落ちていて新しい人と会うだけでも疲れる
無限ループ
努力して現状打破を図る
なかなかうまくいかない
疲れはたまる
先がみえない
859病弱名無しさん:2008/12/02(火) 14:32:38 ID:4XIqvtjO0
>>858
なるほどそうなのか。
でもその症状は薬で緩和できないものなの?
友達は薬ぜんぜん効かないとかで、換えたり量多くしたり試してるらしいけど
病名わかってるのに薬が効かないっていうのが理解できない。
860病弱名無しさん:2008/12/02(火) 16:07:00 ID:IXDe7V+w0
病気のふりしてさぼってるだけだから。
病気じゃないんだから薬が効くはずもない。
861病弱名無しさん:2008/12/02(火) 17:27:02 ID:4VsyBzy80
>>859
「擬態うつ病」の著者は「うつ病なら薬が効く。2週間で完治する」と書いてる。

ただ、この本は「それ以外は全て仮病」と解釈する読者が居て困ってる。
狭義のうつ病だけが病気じゃないんだ。
862病弱名無しさん:2008/12/02(火) 19:25:09 ID:eUZA8FgTO
>>859
それは鬱という結果にだけ着目しているからなんじゃないかな。
鬱病の患者はそれぞれ異なった経緯で、鬱という結果に落ちついている。
例えば、筋肉の硬化が鬱を引き起こす、肉体的原因がある一方、自分が作り上げた世界観が鬱を引き起こす、精神的原因もある。
しかし最終的に、診断では鬱病と概括されるからな。
背景を無視して、鬱という結果だけが広く認知されているから、単なる怠慢にかかわらず自分を鬱と勘違いする場合もあるんじゃないか。
薬は気分に影響する化学物質を操作して、気分を社会生活が送れるような安定状態にもっていく。
しかし薬はあくまで自分のおかれた環境を、新たに住みやすい(=少なくとも鬱にならない)環境に作り変えていく際の、補助的役割にすぎない。
したがって、先ほど書いた精神的原因の場合など、自分の思想が変わらなければ、薬の効果による状況の改善は一時的なもので、結果的には失敗し鬱を加速させる。
薬が全てを改善してくれると希望的観測をしてしまう鬱病患者が多いと思う。
俺の場合は、理由は言えないが、薬を使ってもあまり効果はない。
むしろひどくなる可能性がある。
863病弱名無しさん:2008/12/02(火) 21:40:06 ID:4VsyBzy80
こういうこと書くと、また誤解を招くかもしれんが…
メール問題で自殺未遂の元議員も、「欝病で自殺未遂」とか言われてるが
狭義の「うつ病」ではない。少なくとも薬だけでは治らない。
864病弱名無しさん:2008/12/02(火) 21:54:30 ID:bjIiMx5xO
5年前に自律神経失調症になり体調不良からうつ病に。あの頃は通常のうつ病の症状の他にも物音に敏感になってた。気になって仕方なくなる。
今も薬は1日1回のんでるけど仕事はできてる。
今苦しんでる人は大丈夫、絶対改善されるから。焦らないことが大切ですよ!
865病弱名無しさん:2008/12/03(水) 09:02:17 ID:rScBPkdd0
頑張って毎日仕事してれば治るよ
866病弱名無しさん:2008/12/03(水) 09:46:56 ID:fmrceazh0
仕事で治るどころか、仕事辞めてしまう。
酷くなると医師すら辞めなさいというよ。
仕事で治るのなら、みんなとっくに治ってる。
867病弱名無しさん:2008/12/03(水) 16:21:59 ID:LJb0Fhgb0
身体・心が求めているのは、仕事で無く休養だからね
868病弱名無しさん:2008/12/03(水) 19:20:21 ID:kZgukP9G0
質問ですが、鬱病には痴呆の症状はありますか?
鬱の弟がいるんだけど言うことが前と違うってことが何度もあるので。
869病弱名無しさん:2008/12/03(水) 21:56:47 ID:A788T1rw0
>>868
あるんじゃないかな?
かなり、物覚え悪くなったよ
870病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:43:27 ID:kZgukP9G0
>>869
やっぱりあるんですか。
単なる我侭とも思ったけど、なんか本当に記憶に無い感じで話されるので違和感がありました。
871病弱名無しさん:2008/12/04(木) 03:21:01 ID:OjIvzM6q0
やたら理屈っぽくなって、支離滅裂なことを言い出したりするね。
872病弱名無しさん:2008/12/04(木) 05:09:42 ID:hezvE2jt0
単なる我侭だよ。
873病弱名無しさん:2008/12/04(木) 11:10:06 ID:tsnrFuty0
朝起きたら、雨が降ってただとか逆に快晴だったりするともモチが
下がって、会社に行きたくないとか、鬱だからしょうがない…
とかそういう感じなんだろ?

完全に怠け者ですね。
874病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:08:38 ID:vtOCcViA0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1227448046/

鬱病かな?って思ったらこれを見ろ

鬱病だって診察されたけど?って思ったらこれを見ろ

迷惑な鬱病者が傍にいたらこれを見ろ
875病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:56:15 ID:4xy4GwIc0
オウムか。
876病弱名無しさん:2008/12/05(金) 00:06:43 ID:3QAJ1PiZ0
ああ、もモチが下がる気が滅入る。
877病弱名無しさん:2008/12/05(金) 04:55:09 ID:k9r3omm00
病院に行ってるか?薬を忘れずに飲んでるか?
878病弱名無しさん:2008/12/05(金) 05:37:32 ID:3QAJ1PiZ0
もモチの事は>>873にしか分からんと思う。
879病弱名無しさん:2008/12/05(金) 06:39:27 ID:pn70yeZe0
オウム信者って鬱になったから
入信したって人多いみたいね。
880病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:45:06 ID:dten6UoV0
一人暮らしの人でも鬱になるの?
働けないほどの鬱だったら、食べていけないじゃない?
それとも、鬱や引きこもりは養ってくれる家族がいてはじめて
安心して公言できる病気ってことなんでしょうか?
881病弱名無しさん:2008/12/05(金) 12:26:29 ID:3QAJ1PiZ0
>>880
「独り暮らしでも病気になるの?」という質問の意図が分からん。
882病弱名無しさん:2008/12/05(金) 13:25:52 ID:dten6UoV0
だから、一人暮らしだと自分が働かないと食っていけないだろう。
家事だって自分のためにしないといけないし。
配偶者や親がいれば、会社や学校休んだり(辞めたり)、家事やら
なかったりってのも大手を振ってできるのかなってこと。
883病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:11:40 ID:3QAJ1PiZ0
独り暮らしで病気になると大変だ。当たり前だな。
884病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:22:09 ID:dten6UoV0
ちょっと違う。
自分の口扶持は自分で稼がないとっていう場合、病気になんか
なってられないよね。
誰かが面倒見てくれるって甘えがあるから、何かってーと
鬱とか言い出すし、本当に病気かもしれないけど、箔をつける
みたいにファッソンでなんちゃって鬱を演じてる場合もあるから、
同情できないし、理解も出来ない。
885病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:39:59 ID:3QAJ1PiZ0
>>884
つまり「鬱は仮病だ」の、一行で済む。
最初から分かってて絡む俺も、かなり悪趣味かな。
886病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:49:40 ID:3QAJ1PiZ0
ちなみに俺の父親は、41年前、俺が九歳のとき仮病で自殺した。
彼は医者だったし、親友は精神科の専門医だったのに。
それこそ同情も理解も出来ない。
887病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:50:23 ID:k9r3omm00
>>880
未だにイメージが悪いから、公言はできないだろう。
精神病だから檻に入ると思ってるのも未だにいるし。
鬱病のことを理解していて鬱だと打ち明けられても、
できれば関わりたくないと思うのが本音だよ。
888886:2008/12/05(金) 16:55:54 ID:3QAJ1PiZ0
付け加えるが、
俺のいう「同情や理解」てのは上から目線の憐れみとは違う。
自分がそうなったときの対処法を説明できるかって事。
889病弱名無しさん:2008/12/05(金) 17:21:38 ID:/c7fYJa10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1227448046/

鬱病かな?って思ったらこれを見ろ

鬱病だって診察されたけど?って思ったらこれを見ろ

迷惑な鬱病者が傍にいたらこれを見ろ
890病弱名無しさん:2008/12/06(土) 16:56:25 ID:chcCToBAO
イライラが止まらないぞ。気を紛らわす事しなくちゃ気分落ちてくよ。また低迷するのは嫌だよ。せっかく少し抜けたのに。どっか遠く行きたいな。
891病弱名無しさん:2008/12/06(土) 18:57:12 ID:t2GiwzAl0
>>890
擬態
892病弱名無しさん:2008/12/06(土) 20:41:32 ID:rODRngvU0
擬態厨乙
893病弱名無しさん:2008/12/06(土) 21:38:04 ID:iPMtSPPm0
鬱厨乙
894病弱名無しさん:2008/12/06(土) 22:31:33 ID:rODRngvU0
またオウム返しかよ。つくづくアタマ悪そう。
895病弱名無しさん:2008/12/07(日) 11:53:23 ID:Z7P05cYW0
鬱患者はオウム信者になる
896病弱名無しさん:2008/12/07(日) 20:59:45 ID:YFBdstsm0
懲りない奴。
897病弱名無しさん:2008/12/08(月) 06:05:08 ID:JOZFy/080
>>884
幸せな奴だな。でもお前の周囲の人たちは不幸だな。
898病弱名無しさん:2008/12/08(月) 09:27:41 ID:USjgEnQF0
ニセ鬱患者は懲りない奴。
899病弱名無しさん:2008/12/08(月) 10:44:20 ID:PO6U3Q890
うつ病になってもなにのに、なってない人はうるさすぎ
自分が鬱になってないから気持ちが分かりっこない!

900病弱名無しさん:2008/12/08(月) 11:07:30 ID:BHuD7LJwO
このスレが荒れるのは分かりきってるんだから
sage進行にしようよ
901病弱名無しさん:2008/12/08(月) 11:44:15 ID:39skz1//0
でも、結局は怠け者なんだよね。
902病弱名無しさん:2008/12/08(月) 12:07:51 ID:cAQLjisG0
なまけものーm9(A_A)
903病弱名無しさん:2008/12/08(月) 14:13:58 ID:HMsFsZumO
怠け者かも。
今日なんか耐え切れなくて、午後半休で帰ってきちゃった。
904病弱名無しさん:2008/12/08(月) 16:04:51 ID:KBK/9brF0
その本は読んでないけど。
ただの怠け者や、ただ打たれ弱いだけ、性格が弱いだけの人が
精神科を訪れることが増えている、というのはTVでもやってた。

親にも叱られたことのない子供は、働いて初めて上司に叱られる
経験をすると、そんな当たり前のことにすら耐えられないそうだ。
世も末だな。


そういう「擬態鬱病」や「自称鬱」は別として、脳内の伝達物質が
異常になって、全身の機能の調節がうまくいかなくなってる患者は、
実際にいろいろ苦しんでる。

ほんとに困ってる患者は、自称鬱の奴の単なる泣き言やグチは、
見ればだいたいわかるし、正直うざい。
だから、まろやかに無視して、患者同士で有益な情報だけやり
取りすればいい。


そして、十把一絡げに「さぼってるだけ」「怠け者」と煽るレスは、
ただの荒らしとしてスルーするに限る。
905病弱名無しさん:2008/12/08(月) 18:49:51 ID:g73LYjqo0
ただの荒らしなら放置するんだけどね。
かなりな数の確信的荒らしが居て、自分が荒らしとも思ってないらしい。
906病弱名無しさん:2008/12/08(月) 20:59:36 ID:JOZFy/080
人と罵詈雑言でしか接する事が出来ない種類がいるからな。
907病弱名無しさん:2008/12/08(月) 21:02:47 ID:39ZF9wzA0
>>890
イライラ型のウツは重症ですよ
908病弱名無しさん:2008/12/08(月) 21:47:13 ID:KPRzRVsBO

909病弱名無しさん:2008/12/09(火) 22:48:04 ID:D+5CoICQ0
どこへいくんだい いきさききらして 名誉の階段上るのかい
公務員になるのかい 大臣やるのかい
落ちこぼれたニートやフリーターのこと笑うのかい
ピストル下げて 階級章(バッジ)をつけて えらぶる事も無いじゃない

格好いい制服着てるな 贅沢なもんだ そのぶん誰かが震えてる
生きる目的は将来自衛隊に入って戦争に行くことかい?戦争の手伝いが生きがいかい?
チョビヒゲつけて 階級章(バッジ)をつけて でしゃばることもないじゃない
910病弱名無しさん:2008/12/09(火) 23:50:04 ID:rDoyecbp0
>>909
あまりに観念的ですよ。
生きる目的は自らの手で生きること。と、おれは思う。
911病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:43:01 ID:IyzetCfs0
本当に鬱病で苦しんでる人と話がしたい
正直入院したい
次、精神科行くときに先生に相談しようと思う
鬱病を病気としてみない家族がもう自分を殺そうとするカスにしかみえない
もう親死んでいいよ。
912病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:50:40 ID:qWZvenww0
しかしこのスレタイはなんか感情が篭ってなくて違和感あるな。
オバサンたちの井戸端会議で「鬱病ってつらいわよね〜、そうなのよね〜。」みたいな。
913病弱名無しさん:2008/12/10(水) 13:06:00 ID:7/caKEPR0
今日も自称鬱のたぶんなんちゃって鬱野郎が無断欠勤してる。
こいつが無断で休むから、こいつ宛に電話かかってくると自分が
謝らないといけないし、今日提出の書類があるのにどうすんだよ
って話。
こいついないと結局自分にお鉢が回ってきちゃうんだけど、その
鬱野郎、自分が無断で休んだためにその分誰かが仕事したってい
う意識がないのか、これまで一度もご迷惑をおかけしますとか
すいませんと言われたことがない。
もうほとほと嫌になった。リアル鬱なのかもしれないけど、もう
周りに迷惑かけてるって自覚がないなら、実害及ぼすだけなんだ
から、いいかげん辞めてくれればいいのに。
914病弱名無しさん:2008/12/10(水) 13:37:38 ID:B2bjbldP0
>>912
鬱病はそんな生やさしいもんでわなーい、と絶叫する感じがいい?
915病弱名無しさん:2008/12/10(水) 14:08:50 ID:qWZvenww0
>>914
いやw普通に病名だけでいいと思うよ。
同意を求めるような問いかけ口調はなんか変な感じがするんだ。
916病弱名無しさん:2008/12/10(水) 14:12:40 ID:3VqA3isa0
>>913
お気の毒に。
うちでは部署ぐるみで運動してクビにしたよそう言う奴。
仮病であろうと病気であろうと不定期に休む奴は必要ない。
917病弱名無しさん:2008/12/12(金) 08:53:59 ID:A8A7pMwCO
毎日胃のあたりがモヤモヤして、気分がすぐれず、ちょっとした事で無性にイライラしたり、死にたくなります。
この世に自分なんか必要ないと思ったり、何で生きてるのかと毎日思います。
一人だけ自分を必要としてくれる人がいるので何とかやってます。でも心の中はいきるの面倒くさいです。
これって鬱病なんでしょうか?
918病弱名無しさん:2008/12/12(金) 09:59:37 ID:ifR7uUCQ0
>917
ここに書かれても誰も診断できないよ。
おかしいなと思ったら、まずは病院に行くこと。
先生が、あなたの目を見て、表情、しゃべり方、
そして症状から総合的に判断してくれるから。
919病弱名無しさん:2008/12/12(金) 23:42:57 ID:VJkbsXf80
>>917
症状が出て来た、原因だとか、心配事などありましたか?
まず、心療内科で、受診おすすめします。
920病弱名無しさん:2008/12/13(土) 09:09:01 ID:KJRq7AcD0
病院にいって精神病だと診察されると社会的に抹殺されます。
なるべく自分で治した方がいいよ。山篭りでもして気合を入れ直すとかね。
921病弱名無しさん:2008/12/13(土) 09:56:16 ID:ay/d9DKEO
薬飲むと吐き気が凄いんだけど、何か良い方法ない?
922病弱名無しさん:2008/12/13(土) 12:45:35 ID:6ZC14SFy0
>>921
まず主治医にそう話し、相談しましょう。

それでも、その薬を飲むしかないという場合は、吐き気への
対処法として、胃の辺りをカイロとかで温めるといいです。

あと、何もしてないと吐き気に気持ちが集中しちゃうので、
お散歩とかに出かけるといいです。
途中で吐き気が出たら、道端に吐いてもいいや、くらいの
気持ちで。

そんな気にもならないほどつらいなら、とにかく横になる。
枕元に洗面器を置いとけば、好きなときに吐けます。
923病弱名無しさん:2008/12/13(土) 13:17:45 ID:KJRq7AcD0
道端に吐くなよ。
外へ出るなら袋を持っていけよ。
犬の糞とおなじく自分で処理して持ち帰れ。
924病弱名無しさん:2008/12/13(土) 16:24:14 ID:rlx/+gdv0
>>920
大きな企業ではパンフレットをばら撒いたりして、鬱にならないような啓蒙がなされてるよ。
なっても酷くならないようにカウンセラーや産業医が常駐していたり、
定期的に診断に来る。当然病気とは関係のない人のための相談窓口もある。
病気を理由に長期休暇で休まれるのは困るし、金をかけて育ててきた人材を失うのは損失となるからね。
パワハラなどで訴えられると大事にもなる。

個人経営の小さなとこは、抹殺されるかも知れんけどね。
時代遅れというよりも危機管理の認識が甘いと思う。
925病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:01:48 ID:0+bTGuTp0
>>921
他の副作用は強くないけれど胃に来やすい抗うつ剤はありますよ。
服用の抗うつ剤は何ですか?

うつには効いているけれど吐き気がする、という場合、
医師に言えば吐き気止めもらえます。
あまり効いてない・吐き気もあるということなら、
やっぱり医師に言うと、他の抗うつ剤に変えてもらえます。
926病弱名無しさん:2008/12/14(日) 01:17:04 ID:XD+44WeR0
抗うつ剤を投与され続けると一生欝は治りません。
927病弱名無しさん:2008/12/14(日) 15:27:15 ID:3iSibOw70
>>926
受け取る側によってどうにでも解釈できるような曖昧発言。
恐らく「投与され続ける」がミソなんだろうけど。
どんな薬をどれくらい続ける場合を想定してるの?
928病弱名無しさん:2008/12/15(月) 19:50:30 ID:0LA9vUtZ0
鬱は治らない。何故なら本人のやる気の問題だから
929病弱名無しさん:2008/12/15(月) 23:37:15 ID:cQduuglT0
うーん、ここまでやる気のないレスは初めて見た。
930病弱名無しさん:2008/12/16(火) 00:44:46 ID:MpMuwTC9O
眠くて毎日16時間位寝てます。体が重くて動きません。テレビも見たくないしお風呂に入るのも疲れます。支度で疲れてしまうのでしばらく友達にも会ってません。お腹は空かないけど食事は何となく食べてます。これって鬱ですか?
931病弱名無しさん:2008/12/16(火) 05:10:41 ID:sl9NO+4F0
筋肉痛だろ
932病弱名無しさん:2008/12/16(火) 05:13:25 ID:8emfDfizO
地元でかなり遊んでて人生楽しめてますみたいな奴の友達と高校でリーダー的グループにいた友達が現在付き合ってることがわかた…
やっぱみんなつながってんだよね…
落ち込むなぁ
933病弱名無しさん:2008/12/16(火) 06:48:51 ID:6Cc1bsUc0
>>930
ほかに精神症状などはありますか。
934病弱名無しさん:2008/12/16(火) 08:20:46 ID:OnYS5rH+0
鬱のせいで大変な目にあってます。

orz
もうそろそろ治ってもよさそうなんだけど。

人も怖いし。
短期の仕事しかできないし。

トラウマもあるのかな。

薬以外で治してる人います?
11年ですorz
935病弱名無しさん:2008/12/16(火) 09:03:46 ID:XznTzUqaO
うつ病かどーかなんて、診察する医師のさじ加減できまる
なので「うつ病かもしれないんです……」てな感じで病院いけば、そう診断されるだろうね

結論は、「うつ病」なんてゆー、こんな曖昧な病気は病気ではない、と私は思う
全ては考え方しだい……
936病弱名無しさん:2008/12/16(火) 09:39:50 ID:QJNY40Yi0
セロトニン分泌障害とかに名前変えればいいのにね
937病弱名無しさん:2008/12/16(火) 09:43:33 ID:hhh2rbJG0
>>932
病気でないオレだって昔からの友達とは付き合いが一切無いよ。
社会人になってから職場などで出来た友達のほうが、
苦楽をともにしている分だけ大事だと思ってるから。
それに色んな地域の人がいるから視野も広がる。

>>935
それはそれで擬似鬱という言い方があるんだよ。
鬱は脳内物質が分泌しなくなる列記とした体の病気です。
ストレスや不規則な生活習慣などで胃酸や粘膜が分泌しなくなるのと同じ。
それが脳で起こってるからややこしいって話です。
938病弱名無しさん:2008/12/16(火) 10:24:55 ID:fJlggy3W0
うつ病って完治するの?
939病弱名無しさん:2008/12/16(火) 10:46:41 ID:OnYS5rH+0
>>936そうだね。
ただ、ハキハキしてなんでもやりこなせる人は仕事のできる人、病気になりにくい人も少ないけど
いることはいる。そういう人はいままでセロトニン関係が普通だったんでしょ。
でも何か物事を決められないときに脳内の思考の部分で
戻ってくる意思伝達がなってないと感じてるのは確か。
宅配物もAの人が伝票確認して(事務内)Bの配達の人(外)が届ける。
これがスムーズに行えるとセロトニンは普通に流れてる証拠。
このように何かしら悩みに時間がかかったりすると次の受容体に行かなくなるのは実証されてる。
バリバリ仕事好きな人は鬱にはなりにくい。もしくはならない。
940病弱名無しさん:2008/12/16(火) 10:55:02 ID:22LsHAopO
>>936
それ名案だ。
941病弱名無しさん:2008/12/16(火) 13:57:59 ID:1QBGnJJv0
それはそれで「セロは仮病」とか言う奴が出てきそうな…。
942病弱名無しさん:2008/12/16(火) 14:26:56 ID:5xNScpf50
鬱って行きたくねーっていう気分で学校や会社休んじゃっても
病気なんだからふじこふじことか言いそうでなんかなー。
私も四十肩が酷くて、会社休みたいよ。(一応30代ですが)
943病弱名無しさん:2008/12/16(火) 14:37:23 ID:sl9NO+4F0
俺も寝れなくて寝酒したら次の日ダルくて行きたくないよ。
俺もふじこふじこ言いたいよ・・・
944病弱名無しさん:2008/12/16(火) 15:22:55 ID:sl9NO+4F0
栄養が偏ると、精神をさらに病みやすくなるから要注意ね。
慢性的な鬱病や、被害妄想などに支配されやすくなる。
これは女子なら高校の家庭科でならったはず。

ビタミンB群が不足すると、上に書いたような精神病、神経障害、
葉酸が不足すると、症状はさらに悪化、脳へのダメージが大きくなる。
鉄分などミネラルが不足すれば貧血になり、悪化すれば全身が機能不全。
な、分かるだろ?おまえらみたいになっちまうんだよ。

だからさ、酒、タバコ、菓子類なんかを買う金があったら、
豆腐、なっとう、それから緑黄色野菜(ブロッコリー、にんじん)を買え。
米はできれば、玄米か5分づきがいいよ。ビタミン類がたっぷりだから。
繊維質をしっかり摂れば、消化器官の老化を遅らせることができる。

古本屋にある中古でいいから『食品栄養成分一覧』は持っておいたほうがいい。
どの食材にどんな栄養素が入っているかが分かるのはもちろんのこと、
ビタミンなど、各栄養素が不足するとどんなおそろしい病気になるか書いてある。
945病弱名無しさん:2008/12/16(火) 16:12:11 ID:tIBwRm9b0
>>930
軽い抑うつ症状っぽいですね。
心療内科で相談してみたらいいと思います。

お風呂に入れない、支度で疲れきるので出かけられないってこと、
私はよくあります。
抗うつ剤を処方してもらってます。
946病弱名無しさん:2008/12/16(火) 22:11:07 ID:6Cc1bsUc0
>>944
栄養教信者、乙。
947病弱名無しさん:2008/12/16(火) 22:22:33 ID:sl9NO+4F0
>>946
でも事実だろ
948病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:24:00 ID:RZ8/z6OH0
ID:sl9NO+4F0=統合失調症
949病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:32:29 ID:6Cc1bsUc0
>>947
いーや、事実だとはまったく思えない。
当方、発症したときは小さい子どもがいて、
老齢の母も引き取って同居していたから、働く主婦だけど、
日々の食事には万全を期してきたと言い切れる。
おたくが書いたようなことは、ふつうにあたりまえに実行してきたし、
酒もたばこもやらない。忙しいから菓子食べる余裕もなかったし。

まっとーなものをきちんと食べてきて、
それでも仕事の上での理不尽と過重労働・不眠の持ち帰り仕事など、
心理ストレスや生体へのストレスがフルにかかった結果と思っている。
というか、それ以外に発症理由がない。
その職場から転勤してからあきらかによくなりつつあるし。
950病弱名無しさん:2008/12/17(水) 16:18:38 ID:wzONouKt0
なんかスカっとした。
抽象的な言葉を並べる男に限って、今夜これから何を食べるかすら決められない。
当然、仕事も出来ない。
951病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:17:20 ID:R0xIvwW20
鬱ねぇw
952病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:24:59 ID:wzONouKt0
>>951
いや、俺は鬱じゃない。
誰に向かっての発言か、はっきりしたらどうかな。
それとも、不特定多数にしか話しかけられない?
953病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:52:15 ID:bo5j2UNC0
専業小梨主婦が暴れてたのか
954病弱名無しさん:2008/12/17(水) 22:08:57 ID:wzONouKt0
俺が主婦?アホだろ、お前。
955病弱名無しさん:2008/12/17(水) 23:33:14 ID:4CpK3Pip0
鬱病やアトピーの原因は、歯の詰め物に含まれている水銀。

詰め物による影響
ttp://www.holistic-dental.com/emi/tumemono.html
956病弱名無しさん:2008/12/18(木) 07:04:05 ID:UhWaLC/x0
>>955
栄養教信者がいなくなったら水銀説か。
同じヤツ臭いけど。

アトピーの原因が歯の詰め物に由来するなら、
うちの子の歯科治療なし(15歳現在までう歯なし)でも、
10歳頃まであったアトピーどう説明するの?
957病弱名無しさん:2008/12/18(木) 09:20:32 ID:wyd6UKQk0
主婦は暇でいいなあ。
親が顔真っ赤にして2chに書き込んでる姿見て育った子供は
鬱になる確率が高いそうだよ。
958病弱名無しさん:2008/12/18(木) 18:05:50 ID:UhWaLC/x0
>>957
回答できないと別の話にずらしてしまうというDQN。
根拠のないことを言って恫喝するぐらいなら質問の答は?

あ、それから当方専業主婦じゃない。
残業手当が出ないかわりに、調整休として半勤だった日に書いただけ。
959病弱名無しさん:2008/12/18(木) 20:39:26 ID:OzTWbBXU0
>>957
歯ぁ抜いたろか。
960病弱名無しさん:2008/12/19(金) 06:32:51 ID:vPlCQdFD0
栄養教信者、水銀説の人、
「精神病と食事」とかのスレふたつもあるんだから、
巣に帰れよ、ここのスレタイに反するから。
961病弱名無しさん:2008/12/19(金) 15:33:40 ID:zEjKph9JO
職場の上司と合わず、それでもその職場で仕事を続けて3年。

前々から当たり前に嫌な事があれば落ち込んだり、苛々してました。それでも頑張ってきた。

先週いきなり異変が起きる。今までそういう指摘はされたことなかったのに、職場へ行くと血圧が上がる。上は160〜170、下は100〜110。頚部痛、顔の火照り。
その後理由もなく気分の落ち込みが波のようにくる。家族とも話したくない、外に出たくない。

内科で薬貰ってますが、やはりちゃんと心療内科に行った方がいいんでしょうか?ちなみに内科では鬱病とはまだはっきり診断されてません。
962病弱名無しさん:2008/12/19(金) 15:43:29 ID:NEA9ntyn0
>前々から当たり前に嫌な事があれば落ち込んだり、苛々してました。
>それでも頑張ってきた。

あたしだってそうだよ。でも、毎日頑張ってるよ。
>>961は会社辞めたのかな?家族がいるならいいよな。
辞めても養ってくれるから。
あたしは一人暮らしだから、鬱だろうがなんだろうが
仕事は首にならない限り辞められないし辞めたくない。
963病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:27:53 ID:zEjKph9JO
>>962
仕事は辞めてないです。ただ冬のボーナスが出たら、就職活動します。
とにかく今の職場を変えないと、体調はよくならないと思うので。
知人なんかは暫く休養すればとかいいますが、月々の支払いもあるしそう簡単にはいきません。働かない期間を作りたくなくて。
仕事をしていないと、自分の生活費くらい自分が稼がないと自分が甘えてる、さぼってるみたいで嫌なんですよね…家族と同居ですが面倒見てもらうとかいい年こいて出来ないです。それに一旦仕事から身を引くと、次から職につけなくなりそうで、これまた怖い。
964病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:33:47 ID:ipAtb2ZrO
>>955
赤ちゃんからアトピーだったら 歯の詰め物って…

965病弱名無しさん:2008/12/21(日) 16:46:12 ID:rPpXh4VL0

 /\___/\   
/ ⌒松本⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    ボクは鬱病で働けないよ〜w
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\

生活保護を打ち切りにさせたい方々へ
ニコニコ動画でも、このブログでも、どうやら僕が不正受給者として
認識しているらしく、通報したからな!という脅しを掛けてくる方も
いらっしゃいました。
で、提案ですが、もう大田区って事が分かっていて、動画もそれなりに
お持ちでしょうから。実際大田区に通報したらどうでしょうか?
一週間で、僕のところにケースワーカーから電話があれば
あなた方の言っている事にうそはないんじゃないかと認めますが、
一週間経っても、なにも変化が無いときは、あなた方の負けです。

どうですか、ちょっとは刺激的になってきませんか?

2ちゃんや、ニコ動のバカどもを一掃して、自らはなにも出来ない
事を知らしめたかったのです。
僕のやり方は敵を作るやり方です。
でも、それが快感に近いものがあるんですよ。
そして何よりこれが俺なんです。


2008-07-09 : 生活保護男 税金でただピンサロwブログより〜
966病弱名無しさん:2008/12/22(月) 16:15:30 ID:WbIdAPDJ0
ひどい鬱の場合
神経伝達物質の不足による頓死もあり得る
967病弱名無しさん:2008/12/23(火) 20:35:45 ID:MonqSOpnO
考えこんで落ち込みやすい自分と、楽天的な自分が自分の中に二人いる。目覚めるとどちらかの自分に1日支配される
968病弱名無しさん:2008/12/23(火) 23:44:04 ID:3M0JgsTi0
>>967
正確には3人。それらの自分を比較、評価する自分が居る。
心配ないよ。
969病弱名無しさん:2008/12/27(土) 17:55:23 ID:QUVjdeJNO
マジな悩み…
うちの嫁さんが鬱病なんだけど、どう接して良いのか解らん、誰か教えて下さい。
970病弱名無しさん:2008/12/27(土) 19:48:47 ID:qcPCTLj30
暴力振るった後に泣いて謝罪しながらSEX
971病弱名無しさん:2008/12/27(土) 23:44:19 ID:lq4AASIG0
>>969
奥さんは専業主婦、それとも働いている(た)人?
核家族、それとも同居? あと子どもがいるいない、
いるとしたら幼いのかもう大きいのか、
それから思い当たる原因。現在の症状など。
そのぐらいは書かないと、アドバイスしづらいです。
(ちなみにこちらは核家族のワーキングマザー、うつ病当事者です)

それから、たちまちは年末年始をはさむので無理だと思いますが、
年が明けて最初の受診に付き添っていってあげて、
別料金加算になりますが、医師が家族向け説明・相談してくれるので、
一般論ではなくて、「今の奥さんの状態」に合わせた接し方を聞いてこられることですね。
972病弱名無しさん:2008/12/28(日) 03:12:35 ID:oSivfu2Z0
>>969
接し方だけを言えば、オレは普通に接してしるよ。
山を越えたってのもあるんだけど、
特別扱いすると、その意味について深く追求してしまう。
それで自分は駄目な人間なんだと思い込んでしまうことがあるから。
風が吹けば桶屋が儲かる的な理屈で自らを追い込んでしまう。

よく言われているように「頑張れ」も言わないようにしてるし、
理不尽な理屈であっても話をよく聞いて理解してあげるようにしてる。
きつい鬱病だとこっちも影響を受けてしまいそうになるけど。

とにかく個人差があるし、>>971さんの言うように医師と相談でしょう。
二人で診察を受けることは、かなり重要だと思う。

環境面としては、まず鬱の原因から遠ざけることなどがあるけど、
>>971さんのとおり状況が分からないと、アドバイスしづらい面があります。

共倒れにならないように健闘を祈っています。
973病弱名無しさん:2008/12/28(日) 06:57:43 ID:ncFQVd5c0
>>969
奥さんが専業小梨主婦なら働きに行かせましょう。
ニート同然の生活をさせているとあなたに甘えて
ますます鬱っぽくふるまってさぼろうさぼろうとします。
外へ出して社会の厳しさを教えるべきです。
974病弱名無しさん:2008/12/28(日) 08:30:06 ID:OrrMVBK60
>>973こういう煽り虫は無視。
975病弱名無しさん:2008/12/28(日) 17:07:56 ID:i6W7w3fT0
>>973
アホだろ、お前。
976病弱名無しさん:2008/12/30(火) 14:02:31 ID:3bi8VIjmO
ウチの嫁も鬱なんですが、とにかく話しを聞くようにしてますよ。 それで少し落ち着く時もあるし…

あまり腫れ物に触るようにはしてません。
977病弱名無しさん:2008/12/30(火) 22:39:48 ID:/FZ/E0/n0
何もする気しないのに・・
大掃除だ
あれやれ、これやれ、ウザイ 嫁
978病弱名無しさん:2008/12/31(水) 17:50:27 ID:l1UwX94F0
人工甘味料「アスパルテーム」で知能低下、記憶障害
ttp://59bbs.org/detail336.html

カロリーゼロをうたったダイエット飲料や多くの清涼飲料に使用されている人工甘味料
「アスパルテーム(ニュートラスウィート)」には脳の中の重要な神経伝達物質である
セロトニンの生産を阻害したりする作用があり、不眠症、鬱、知能低下、短期的な
記憶喪失などさまざまな健康被害を引き起こす危険性があるそうです。
しかも、低血糖状態を引き起こすためかえって食欲を刺激してしまい、
まったくダイエットにならないどころか逆に体重が増えてしまいます。

ナチ第四帝国アメリカの陰:化学兵器だった甘味料【ニュートラポイズン】全文訳
ttp://www.asyura.com/2003/dispute8/msg/994.html
979病弱名無しさん:2008/12/31(水) 18:23:18 ID:mKVBPlik0
情緒障害もうつ病の一種ですか?
980病弱名無しさん:2008/12/31(水) 22:37:30 ID:McGmWPYW0
>>979
いいえ。情緒障害とは、主に教育現場で用いられる用語で、
場面緘目や不登校、自閉症、LD、ADHDなどまで、
広い範囲の心理状態や発達障害を含む、適応に障害がある包括概念です。

現在の文科省の見解
 情緒障害とは、情緒の現れ方が偏っていたり、
 その現れ方が激しかったりする状態を、
 自分の意志ではコントロールできないことが継続し、
 学校生活や社会生活に支障となる状態をいいます。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/004/007.htm
981病弱名無しさん:2009/01/01(木) 17:46:24 ID:9Bf29Q9rO
鬱病の薬って服用すると止める時つらいですか?
982 【豚】 !omikuji:2009/01/01(木) 17:50:57 ID:UtCNOPlb0
>981
服用していた期間やら体質、薬の種類にもよるよ。
オレは、トフラニールを2年ほど服用して突然やめたけど
たいして反動はこなかった。
ただ、「また、鬱が来るのでは?」という不安はあったよ。
結局、来なくて助かったんだけど。
983病弱名無しさん:2009/01/01(木) 20:09:35 ID:M22+YrNC0
>>979
それ情緒不安定というやつじゃないの?
職場にそういう人がいて、月に何度か急性な不安感とか不眠に
さい悩まされている。
子供の時に親から厳しいすぎる躾をされ、それが一因かななんて思う。
大人になった今でも行動が制限されているらしい。
そりゃ精神も病むよね。。
984病弱名無しさん:2009/01/02(金) 18:46:05 ID:pYWnlpzu0
今こそ伝統的な日本食に還るべき。パン食よりも米食を。梅干しも良いぞ。

梅干しの効能
ttp://www.kaorunoume.com/umeii/index.html
ttp://www.dentouume.com/dentouume_022.htm
985松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
労災隠しこわい  労災隠しこわい 労災隠しこわい 死にたい
隠ぺい 隠ぺい 隠ぺい 殺される パワハラこわい パワハラこわい パワハラこわい 殺される 殺される 殺される 死にたい 死にたい 死にたい ごめんね ごめんね ごめんね ごめんね