腎臓病と透析30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
腎不全と透析についての情報交換しましょう。過去スレ・関連サイトは>>2-10
《注意》 荒らし、煽りは「絶対に」放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。

【前スレ】
腎臓病と透析29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1203664677/

【過去スレ1】
腎臓病と透析
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1010930138/
腎臓病と透析2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045654347/
腎臓病と透析3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059450410/
腎臓病と透析4
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/body/1073398890/
腎臓病と透析5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1085808282/
腎臓病と透析6
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095074165/
腎臓病と透析7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102149056/
腎臓病と透析8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105876350/
腎臓病と透析9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111060803/
腎臓病と透析10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117019527/
2病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:20:39 ID:eIi3Yu+D0
3病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:21:10 ID:eIi3Yu+D0
4病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:21:50 ID:WclabO/Y0
【関連スレ】
※保存期の方はこちらがおすすめ
●▲■ 慢性腎炎 9 ■▲●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204366100/

※腹膜透析(CAPD、APD)をされている方向け
◎腹膜透析について語るスレ◎
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194712407/

※移植関係スレ※
【拒否反応】腎移植についての色々【免疫抑制剤】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202485781/

※透析に入ってからの年金、保険関連のスレ
【透析前】腎臓病〜障害厚生年金【透析中】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185682811/
5病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:22:21 ID:WclabO/Y0
【関連サイト】
腎臓ネット
http://www.jinzou.net/
いい透析ドットコム
http://www.e-touseki.com/
腎臓病なんでもサイト
http://www.kidneydirections.ne.jp/top.jsp
腎不全とその治療法
http://www.baxter.co.jp/ren/
透析クッキング
http://www.d5.dion.ne.jp/~poro/

腎臓病食shop
http://www.nephron.co.jp/
http://www.fundely.co.jp/
http://www.healthynetwork.co.jp/
6病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:22:52 ID:WclabO/Y0
身体障害者認定基準
1級=血清クレアチニン値が8.0mg/dl以上
3級=血清クレアチニン値が5.0mg/dl以上
4級=血清クレアチニン値が3.0mg/dl以上

メリット
医療費助成
身心障害者福祉年金
特別障害者年金
障害基礎年金・障害厚生年金

所得税・住民税控除
自動車関係税の減免

補装具の交付・修理

JR運賃の割引
バス運賃の割引
タクシー運賃の割引
高速道路通行料金の割引
7病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:23:23 ID:WclabO/Y0
まず腎臓専門医にかかる。
医師から出された薬はきちんと飲む。
原疾患を覚える。
検査数値、血圧等の数値や意味を覚える。
低タンパク食したほうがいいよ、と言われたら、きちんと勉強する。
何事も自己流は禁物。
透析近いね、と言われたら、やたら怖がったり自暴自棄になるより
南江堂の腎不全シリーズの本をひとそろい買ってきて勉強する。
専門科以外の助言や健康食品は逆効果のことが結構あるので、
簡単に実行しない。
他の患者と比べない。子供、若者、年寄りでは
同じ症状、数値であっても治療方針も治療内容も違う。

※血清クレアチニンの数値について
同じ数値でも筋肉量の多く代謝の激しい若い男性と
やせてあまり運動しない年寄りの女性ではその意味が違う。
一般的には血清クレアチニン値が8.0mg/dlを超えたあたりで
透析導入の話が出るが、DMから来る腎症などだと、
もっと低い数字でも透析が必要な場合がある。
8病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:25:10 ID:cxtg7YZw0
透析による障害基礎年金額(障害等級2級);804,200円
1子・2子加算;一人当たり231,400
3子以降加算;一人当たり77,100
子は18歳まで

透析による障害厚生年金額(障害等級2級);
平均標準報酬月額×7.125/1000×被保険者期間の月数×スライド率
平均標準報酬月額;最終給与×0.7程度
被保険者期間の月数;300月を最低保障

計算例;年収480万・被保険者期間25年未満の場合
480万/12×0.7×7.125/1000×300×1.000=約600,000円
配偶者加算;231,400
配偶者は65歳まで

請求先;障害基礎年金のみ→市区町村の国民年金窓口
障害基礎+障害厚生年金→社会保険事務所
必要な書類;
・年金手帳または年金証書
・戸籍謄本
・住民票
・預貯金通帳(請求者名義)
・請求者の源泉徴収票または所得証明書もしくは非課税証明書
9病弱名無しさん:2008/03/22(土) 16:25:41 ID:cxtg7YZw0
テンプレ以上です
10病弱名無しさん:2008/03/22(土) 17:56:56 ID:e787l6Pm0
前スレ 1000 :病弱名無しさん:2008/03/22(土) 17:35:55 ID:TZ7ID9+q0
>>997
では、他人に頼るのではなく、あなたが率先して作って下さい。
そして30スレ目に「作りました」と宣伝すればいいと思います。


正直、もっとみんなの意見を聞いてほしかったです。
時間が無い無いと言いますが、この土日でどうにかしなければ、ここは消滅してしまうわけではないと思いますよ。
30はなんだかんだで立ってしまいましたが、
今後、何かもめ事があったら(ないように願うけど)慎重によく考えてから行ってください。
ヤフーの掲示板のようにトピ主が居ない分、仕切る人もいるようないないようなで、
よろしくお願いします。
11病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:19:41 ID:TZ7ID9+q0
>>10
はい、わかりましたから、前スレの話題はもう持ち出さないで下さい。
12病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:25:40 ID:Lzn67mVFO
>>11


なんで何でもかんでも「○○しないでください」と仕切るのですか。もう少し、回りに優しくなれませんか。
13病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:27:46 ID:gkYEdtzd0
>>12
だから…もうそういう他人を責めるような書き込みは
やめようってことだったのに。

やれやれ。やっぱり立てない方が良かったね。
1413:2008/03/22(土) 18:30:15 ID:gkYEdtzd0
まあ、ムダだと思うけど…流れを変える話題を提供してみるよ。

通院時間と通院方法のことを前スレで書いてた人がいるけど
送迎を利用している人はいないかな?
今は車で通院しているけど、もし足腰が立たなくなったら
送迎のある病院に転院した方がいいのかと思ってる。
送迎のいい点、悪い点があったら教えて欲しい。
15病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:37:16 ID:233xU98v0
>>14
無料送迎をしてる病院にいますが、待ち時間とか、5時間透析を受けさせてもらってるので
みんなに迷惑ですから、バイクで通ってます。
お年寄りには大好評で、これがあるからこの病院にしたんだって聞いたことがあります。
なお1キロ離れたところに2病院も透析をできる病院がある便利なところですよ。
競争が激しいからバスがあるのかな?
16病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:47:08 ID:a5rUY1arO
>>14
うちの場合、患者数が多いので送迎バスは大きいけど、回る範囲が広いから時間がかかるって聞いた。

と言うか、送迎バスは午前組にしか出ない……


1714:2008/03/22(土) 18:51:13 ID:gkYEdtzd0
>>15
競争率が激しいと、自前でバスを持ったりする病院も増えるでしょうね。

透析時間…そうですね、私も5時間透析です。大抵の病院は
3時間や4時間みたいなので、もし送迎を利用するとなると透析時間を
短くしてもらわないといけなくなりますね。それは体によくないし
かといって5時間を続けるとなると、自力通院しかなさそう?

既に透析をして20年近くになるので、いつアミロイドのせいで
足が動かなくなるかと心配です。知ってる人の中には30年透析している人も
何人かいますが、車椅子の人が多いです。
18病弱名無しさん:2008/03/22(土) 18:54:25 ID:gkYEdtzd0
>>16
やっぱり夜間は車で通院が多いからですか?
私は現在、午前中仕事のあと、午後から夜までの透析です。
この時間帯ではやっぱり送迎ありは難しいでしょうね。
というか、送迎利用のころには働けるかどうかも怪しいけどorz
19病弱名無しさん:2008/03/22(土) 20:11:32 ID:a5rUY1arO
>>18
うちの午前組は年配ばかりだからね。見事に爺さん婆さんばっかりww


夜間組の殆どの人が車持ってるから、送迎バスが出ても利用者する人はいないと思う。 みんな金持ってるからなぁ。

俺は基礎年金とバイトで細々暮らしてるから車なんて贅沢品だよ。

20病弱名無しさん:2008/03/22(土) 20:23:53 ID:EUyo/v5tO
>>19
同じく夜間のバイト+年金が生活の糧。
初診がサラリーマンの時で障害厚生年金が少しあるから助かってる。

代行をやってるから車は貸してもらえるんだが、
それで通院というわけには行かないんで送迎利用してる。
うちも爺さん婆さんばかりで、バスの中が煩いよ。
21病弱名無しさん:2008/03/22(土) 20:56:24 ID:daR5+8pj0
CAPDやってたけど、今度、血液透析に移行になります。
サラリーマンですが、夜間透析でも会社を4時半くらいに退社する必要があります。
会社にはまだそのことは言っていません。
言ったらクビになりそう><
夜10時から透析開始したら点数が2倍になるよう法律を改正してください。
22病弱名無しさん:2008/03/22(土) 22:58:43 ID:jvvcx4f80
>>11
どんまい。気にスンナ。分かってる人はちゃんと分かってるよ。
スレたてとテンプレ乙です。

>>21
現行でもオーバーナイトやっいるクリニックがあるようだけど、
ビジネスモデルとして確立可能なら、ノウハウを開放してほしいなあ。
夜間はまず、施設の終了時間ありきで、逆算して入る時間や透析時間が決まるのが多いですよね。
透析施設と仕事場が近ければ多少楽かな?。
23病弱名無しさん:2008/03/23(日) 00:07:45 ID:X4BeGArB0
>>21
非透析日に早退する分、働きますというのは
どうかな。勿論、21さんの体調次第なんだけど。

>>22
オーバーナイト透析、聞いたことがあります。
どこの病院だったかな…サイトを見たことがあるけど
名前を失念してしまった。

都会だと終電の時間等で、スタッフが遅くまで残りたがらない
ところが多いようですね。かえって田舎の方が車で帰れるなどで
夜遅くまでやってたりして。

24病弱名無しさん:2008/03/23(日) 00:09:33 ID:dYh92uzV0
>>1
あんがと^^
25病弱名無しさん:2008/03/23(日) 01:07:20 ID:WNlr6NyV0
送迎だの飯だの糞透析患者に贅沢我侭させほうだいにするとさらに付け上がる。
透析だけ提供して他のことはてめえでけじめつけろっつーの。おまえらの家庭だの
食生活だの仕事までなんで面倒みなきゃいけねえんだ。ふざくんな。
26Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/03/23(日) 01:36:08 ID:8yO1t32yO
うちの病院で導入して近所の送迎のあるクリニックでやってる人がいる
遠い順に拾って行くらしく2番目だから朝6:45に送迎車が来るとか
27病弱名無しさん:2008/03/23(日) 02:12:21 ID:fOu/CZn+0
ささ!変な風が入り込んだから窓閉めましょΣヽ|゚Д゚|ノ┌┛ 逝け!

もう・・・同じことしか言えないんだから┌┴oギャハハ八八
ここで何を言おうとも 私たちの前では偽りの笑顔でいて下さいね
一部の医療関係者 福祉関係者の皆様
それだけで十分です^^

うちの病院は専用の送迎バスも結構頻繁に運行してますし
市のミニバス?が病院前の停留所になっているので それが助かると言う
患者さんが多いです やっぱり通うと言うこと大きくウェイトしめて
しまいますよね。

ところで 皆さんは透析中どう過ごされてますか?
TVやiPod等・・若い方はDSやってらっしゃったりしますが・・・
28病弱名無しさん:2008/03/23(日) 02:29:19 ID:Rz91VoHg0
おりはテレビみつついつの間にか爆睡で、血圧下がるか、終了で目がさめるパターン。
その分夜更かしする癖がつきましたね。
一時期は透析中に仕事や勉強やろうと思ったけど、あんまり効率あがんなくて、
透析は睡眠時間と割り切り、その分夜やることにしたよん。
29病弱名無しさん:2008/03/23(日) 03:03:03 ID:fOu/CZn+0
爆睡いいですね
私も たま〜にウトウトしてしまいますが そんな時に限って
音もなく先生やMEさんに話しかけられて心臓バクバクさせながら
飛び起きる・・・それが嫌で。あと おやおや^^まぬけ顔で寝てるよって
思われはしないかと どんなに眠くてもド緊張の4時間過ごしてます
肩こちゃって こちゃって^^:
30病弱名無しさん:2008/03/23(日) 03:09:35 ID:PnNzZsPS0
>>23
>>オーバーナイト透析

兵庫の坂井瑠実クリニックとかやってるね。
31病弱名無しさん:2008/03/23(日) 07:19:52 ID:qaCpdGRCO
>>25
そうですね。
何回言っても、右から左へ受け流す、透析者。
回りに迷惑かけないでほしいです。

ここの方達は他人に迷惑かけていませんよね?
職場とかにも。
お聞かせ願えれば。
32病弱名無しさん:2008/03/23(日) 08:07:16 ID:TUayGZlE0
会社クビになってでも長時間透析しないと不幸になるよ
33病弱名無しさん:2008/03/23(日) 09:14:43 ID:KBxQYx+j0
>>27
>ささ!変な風が入り込んだから窓閉めましょΣヽ|゚Д゚|ノ┌┛ 逝け!
ギャハハ八八


ギャハハなんて、もっと真剣にしたらどうです?
逝けとか、他人の意見も真摯に受け止め、わざと2ちゃん用語を面白半分に
書いたりするから、言われるんですよ。
完全にスルーするか、マジメに受け答えするか、どちらかにしてください。
34病弱名無しさん:2008/03/23(日) 09:24:17 ID:jChsDaRb0
>>31
(工場での体力仕事)職場では受けが良くないようですね。
でもそれしか能力が無いから仕方なく働いてます。
身体がだるいのであまりがんばって仕事をすると、後になってつらいから。
それで、同僚のおばちゃんがすごく自分の悪口を言いふらしてるみたいだ。
ものすごい口汚く罵っているそうです。
実は、自分は昔はバリバリに仕事をこなしていて、障害をもった仕事の遅い工員の悪口を
よく言っていたものです。(口汚く罵ったこともある)
でも、自分が障害者になって非常に悪いことをしていたのだと身にしみて実感している次第です。
いまは、同僚に白い目で見られながら、クビになるぎりぎりラインでがんばってます。
35病弱名無しさん:2008/03/23(日) 09:36:47 ID:qaCpdGRCO
>>34
貴方みたいに健常者の時は、人の悪口も言ったけれど、透析障害者になってから、痛いほどわかった方は、偉いですよ。
その点ある公務員は、何千万の退職金をもらい大威張りで、透析に行きますからね。
あと10日で退職ですが、貴重な住民の税金が今後流れずにせいせいしたと財政も話しています。
大威張りするのは、病気は理由になりません。少しは誠意を見せないとね。
貴方は偉いですね。
36病弱名無しさん:2008/03/23(日) 10:59:03 ID:PnNzZsPS0
>>35
おまえウザイ。
3733:2008/03/23(日) 11:13:37 ID:KBxQYx+j0
>>36


ここのスレの鉄則!嫌な奴はスルーしようと決めたじゃん(><)
38病弱名無しさん:2008/03/23(日) 11:33:58 ID:TlvumB8R0
>>17さんへ

アミロイドは確かに長期透析患者には心配事ですが
透析液の清浄化を病院に訴え続けるしかないと思います。
参考まで
http://www.jacet.or.jp/10topics/guideline_ver105.pdf

39病弱名無しさん:2008/03/23(日) 11:46:48 ID:TlvumB8R0
>>34さんへ

お釈迦さんの教えにもキリストの教えにも
自分が投げかけてものが自分に帰ってくる
と言う教えがあります。

不幸になる法則は「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、もんく」
幸せを見つける法則は「うれしい、たのしい、しあわせ、感謝、愛してる
ありがとう、ついてる」などの言葉を使っていくことです。
40病弱名無しさん:2008/03/23(日) 12:00:50 ID:rWuvZM9b0
overnightだと入院費が加算できるんじゃないの?
41病弱名無しさん:2008/03/23(日) 12:03:06 ID:bm2BtjIs0
透析導入時は地元の病院だったけど、現在は会社と自宅の中間ぐらいにある
病院に通院中。そうしないと16:30上がりでも4時間透析出来ないから。
今は体力あるし血圧も終了時130くらいあるから大丈夫だけど将来的には不安
だよ。
42病弱名無しさん:2008/03/23(日) 12:11:49 ID:qaCpdGRCO
>>41
職場での透析に関しての評判は大丈夫ですか?
43病弱名無しさん:2008/03/23(日) 12:38:06 ID:WNlr6NyV0
やっぱり、透析を理由に仕事を早退・放棄するならもう来なくていいよって会社が大半なんだろうか・・・。
透析している者は給与もそれなりに差し引かれてしまうものなのだろうか・・・。
透析しているというだけでひどい仕事を与えられ、もしくは陳腐な仕事しか与えられないものだろうか・・・。
44病弱名無しさん:2008/03/23(日) 12:45:33 ID:fOu/CZn+0
例えば 透析患者に限らず脳梗塞起こした人や癌治療などから社会復帰
された方  今まで通りと言うわけにはいきませんよね
大企業なら出産休暇 育児休暇 病後復帰期間など確立した会社ありますが
中小だと なかなか。 理解を求めることって難しい現実
後遺症もなく軽い脳梗塞を起こした主人も辛い社会復帰の経験があります
甘えとかではなく上手く会社側と話し合って行ければいいですよね
45病弱名無しさん:2008/03/23(日) 13:23:53 ID:7ouOQXziO
2ちゃんなのに>わざと2ちゃん用語を面白半分に書いたりするからとか
>他人の意見も真摯に受け止めと言うようなら自分でwebpageを作り嫌な書き込みをする人はIP拒否されたらいいんじゃないか
46病弱名無しさん:2008/03/23(日) 13:52:48 ID:qWrKRKmL0
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
47病弱名無しさん:2008/03/23(日) 14:50:03 ID:gC4K92Jp0
この前旅行で出張透析した時に中1日で+1kg増えで病院に行ったら
そのぐらいの増えなら3時間透析でいいんですよ。なんで4時間に
こだわるんですか?とその病院の婦長に言われた事がある。
地方の病院に行くと未だにこんな事真顔で言う病院関係者がいるん
だから怖いと思ったよ。
48病弱名無しさん:2008/03/23(日) 15:28:04 ID:KBxQYx+j0
>>45

荒らしや煽りの言葉は避けた方がと書いただけで、もう中傷ですか?
49病弱名無しさん:2008/03/23(日) 16:01:07 ID:d08JLibz0
>>43
今は体調が悪化して仕事ができなくなったので辞めてしまったけれど
夜間透析しながら勤めていた頃は
月水金に早退する分は火木で埋め合わせてくれればいいよと言われました。
要するに勤務時間の帳尻さえ合わせてくれたら問題ないということでした。
小さな会社でしたが透析には割と理解のあるところでした。
力仕事なんかもしなくていいからと言われ同僚も皆協力的でした。
50病弱名無しさん:2008/03/23(日) 16:31:37 ID:wcobC7mv0
今まで頑張って負けないようにやって来たけど
入院とかして得意先から取引が減ってしまい業績が下がったとたん
無能な同僚や後輩がばかにしたようた態度を、あからさまにするのが
悔しくて悔しくて、夜も眠れません
51病弱名無しさん:2008/03/23(日) 16:54:35 ID:jV/Lormx0
>>43
俺、はっきり言って、100人足らずの中小零細企業。
一応営業部の係長してます。
社長に「病気には勝てない」から、去年10月から16時早退を認めてもらっている。
今のところ、給与に影響は出ていない。
49さん同様、皆の協力で「そろそろ帰らないと」と声もかけてもらっている。
退職なんか、考えるな。
思い切って、上司に相談してみて。
透析を理由にクビにする会社だったら、それはそういう会社なので仕方がないけれど。
自分からやめようと思わないことが大事だよ。
理解ある職場のみんなに感謝しているが、やはり社長に一番感謝している。
がんばれ!

52病弱名無しさん:2008/03/23(日) 17:31:31 ID:fOu/CZn+0
誰かさんがスルーしろと言っておいて 一番スルー出来ない性格らしい
ここは2ちゃんだぽ
53病弱名無しさん:2008/03/23(日) 18:15:20 ID:KBxQYx+j0
>>44
>出産休暇 育児休暇 病後復帰期間など確立した

厳しくはなって来ていますが、出産は出産すればそのまま育児休暇に移行します。
長くて3年休めます。
また病気休暇は3ヶ月までひとつの目安(以前は6ヶ月でしたが)、
でも診断書の医師の意見により延ばす事も可能です。
また、休職も出来ます。

ただ、一番厄介なのは、透析のように復帰したとしても、
半永久的に、早退しなければならない。
どんなに緊急な仕事がその日にあったとしても。
他の病気の人は、急に具合が悪くなった場合は別として、
ある程度、通院日も計画的に取れ、周りに迷惑かけずに済みます。
あと育児休暇も生まれた子供が病気なら別として、普通は日に日に育ち、
年齢が来れば、親の部分休暇も看護休暇(就学前まで)もなくなります。
職場も、責任をまかせられるし。
その点、透析者は完全に不利な面があります。
だからこそ、働いている数時間でもいいから一生懸命やってほしいのが、
私達からの願いであり、メッセージです。

>>52


>《注意》 荒らし、煽りは「絶対に」放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。

↑1さんのお約束を守りませんか?
54病弱名無しさん:2008/03/23(日) 18:18:07 ID:h15rnpYj0
2ちゃんは無法地帯!!
それだけに投稿者の人間性が一番試される!!
55日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 19:01:44 ID:0AyK+3DkO
透析やってる死に損ないのクソ連中は自分達が日本の医療費を
どれだけ無駄に使ってるかよく考えろやwwwクソ野郎w
56病弱名無しさん:2008/03/23(日) 19:50:10 ID:y6DxtsKe0
15年近く透析しながら上場企業の管理職をして
年収1200万超えてて、残業も出張も厭わず社長賞常連
外部の賞も全国レベルの入賞数知れずのクリエイターが弊社に。

まあ、ここに書いても誰も本気にはしないだろうが。

・・それに引き比べて・・上のレスの・・
57日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 20:09:29 ID:0AyK+3DkO
年収1200ww
小遣いかよwクソ貧乏人www

透析やる死に損ないは最低でも年収2億ないと赤字だなクソ貧乏人ww
58病弱名無しさん:2008/03/23(日) 20:32:22 ID:N6x1L+yG0
風呂上りの炭酸は美味しいー
59病弱名無しさん:2008/03/23(日) 20:34:08 ID:jChsDaRb0
日々様w
60病弱名無しさん:2008/03/23(日) 21:00:11 ID:X3HtoN9uO
わたしは透析スタッフです。透析者の皆様、日々の透析と日常生活お疲れ様です。日曜日はゆっくりお休みになられましたか?
また明日から平日、お互いに頑張りましょうね!
ここには一部の不心得な、大人になりきれてないようなスタッフらしき書き込みもありますが、そんなひねくれたスタッフは、極々僅かですので気にしないでください。
我々も日々新しい透析のシステムを覚えていかなくてはならなく、大変ですが頑張ります。
古い知識に縛られ、不勉強な医療者には、高血流さえ受け入れられず、患者さんが熱心に勉強し、新しい知識を得る事に焦り、否定したりなんかもしますが、みなさん負けずに、より良い透析目指してくださいね。
61病弱名無しさん:2008/03/23(日) 21:11:58 ID:KBxQYx+j0
>>59
煽りはやめましょう、wの数ほど、むなしくなります。

>>57
>透析やる死に損ないは最低でも年収2億ないと赤字だなクソ貧乏人

知り合いの透析者は、退職金が3,000万、あと貯蓄と障害者年金と株で優雅に
暮らしていると話しています。
ただ、自慢されるのがちょっとね。
まあ、独身だし、妻や子供が居ない分、残す人もいるわけでもなく、
株・競馬他投資他やりたい放題やっています。
もし、彼に妻子が居たら、いくら透析者でもお金はパッパとは使えないでしょうね。
また、中学の時に数年間、生活保護の時代があり、やっと高校に行けて、
苦労したそうです。
でもだからと言って金・金・金の話ばかりは嫌ですね。
死んだらお金は持って行けますか?

62病弱名無しさん:2008/03/23(日) 21:12:46 ID:0lMyUIzi0
>56
別に珍しいケースではありません。
給与を頂き障害年金を頂きました。
但し、普通に働き、出張も北から南まで行きましたよ。
63日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 21:23:52 ID:0AyK+3DkO
透析やる死に損ないはすぐ死んだほうが国のためw
でなければ自費で払えクソ貧乏人www
64日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 21:36:26 ID:0AyK+3DkO
>>61
医療経済勉強しろやクソ貧乏人wwww
65病弱名無しさん:2008/03/23(日) 21:43:52 ID:dYh92uzV0
>>45
たとえサイトやぶろぐしてたとしても
ここに書き込んでるような調子だとサイトに来てくれるお客さんも拒否反応示して
誰もレスしてくれないのかもしれないよ寂しいね
だから大勢いそうなここで憂さ晴らしてらっしゃる
かわいそうな人だや
66日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 21:47:17 ID:0AyK+3DkO
>>65
こいつが最高の粘着馬鹿ww

まだまだ粘着頑張れやクソ貧乏人wwwww
67病弱名無しさん:2008/03/23(日) 21:57:49 ID:dYh92uzV0
>>66
不細工モンゴロイドの精神障害者さんですね
ルサンチマンの屑は通り魔に刺されて市ねです
貧相なのはお前の顔面だ ID:0AyK+3DkO
68病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:26:17 ID:Rz91VoHg0
69日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 22:32:40 ID:0AyK+3DkO
>>67
モンゴロイドワロスwww
馬鹿が無い知恵絞ってレスするな池沼www

透析は医療費の無駄w自力で出せないクソ貧乏人は死ねばいいwww

70日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 22:34:44 ID:0AyK+3DkO
俺は資産兆超えてるから別板で確認してみwwww

お前らクソ貧乏人が面白くてならんよww

まだまだレスしてやるぞ死に損ないの貧乏人w
71病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:46:04 ID:X3HtoN9uO
日々の娘さんをオカズにしてます。ありがとう。
72病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:48:19 ID:Rz91VoHg0
>>70
ここの住人は初心者多いから説明しないとそのコテとか意味不だと思うがw
73病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:52:48 ID:Rz91VoHg0
>>67
取り合えず上がってるスレに書き込んでるだけだから相手にしないように。
いつもの奴とは別人。sage進行で宜しく。
74病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:53:10 ID:dYh92uzV0
>>70
今度は浅ましい成金自慢ですか
脳内ショートしてるお前に興味ない
遊んでやった俺に土下座でもして涎たらしてろ
75病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:59:35 ID:Rz91VoHg0
>>74
sageてくれw
単に上にきてるスレに片っ端から書き込んでる奴だからw
コテハンを検索かけてみ。
76病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:02:38 ID:dYh92uzV0
嫌だ
77病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:03:41 ID:KBxQYx+j0
>>67
>>74

73さんの忠告の「相手にしないように」と
このスレの存続にかかっている最初の約束「《注意》 荒らし、煽りは「絶対に」放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。」
を守りましょうよ。
どうして相手にするんですか?
スルーは出来ませんか?
78病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:08:26 ID:dYh92uzV0
できない
79病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:10:36 ID:dYh92uzV0
>>77
っていうかスルーできてないのあんたじゃねーかスケベ野郎
80病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:12:43 ID:X3HtoN9uO
>>76
日々の娘です。父がご迷惑かけて申し訳ありません。
あんな父ですが、私にはとても優しい父なんです。
みなさんには不快な思いをさせてすみません。
病気さえなければ父も…。
父をあんなふうにした病気が憎いです…。
81病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:16:25 ID:Rz91VoHg0
ageて書いても記事が上がるわけじゃないぞw
82病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:23:35 ID:dYh92uzV0
練る
83病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:37:18 ID:h15rnpYj0
>>60
ありがとう!
84病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:38:52 ID:Rz91VoHg0
>>82
練ったら死ぬぞ。
85病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:42:37 ID:qaCpdGRCO
>>78


スルーするからって、1さんに作ってもらった、このスレじゃなかったの?
86病弱名無しさん:2008/03/23(日) 23:42:48 ID:Rz91VoHg0
だけど本物の日々て自殺未遂したってスネークしてた人がまとめサイトに書いてたような…。
87病弱名無しさん:2008/03/24(月) 05:43:19 ID:Ilu2uF4CO
>>85
俺は>>1とそんな約束した覚えはない
88日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 07:20:51 ID:AjKmFe8TO
透析がどれだけ医療費押し上げてるか知ってるかクソ貧乏人wwww
自費で回せないような貧乏人は生きる価値ねえよwww
特にDM→腎不全の自業自得馬鹿は早く消えろやww
89病弱名無しさん:2008/03/24(月) 07:35:31 ID:6/UTxaKkO
あれ?前スレでココの継続話の際に、荒らしはスルーとか最後に言っていたような
……
そしてこのスレ作った時、嫌な方は見なくても良いですよ、って書いてあったはず?!

それでも皆、↑みたいに「(無視=スルー)できない」って言うの?

私の提案ですが、嫌な発言や変な話は、飛ばし読みしてみるとか?いちいち>>でレスしないとかどうかな?
90日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 07:39:13 ID:AjKmFe8TO
>>89
こういう馬鹿がいるなww

自分の意見と異なるレスは荒らしかwwww


最高だなクソ透析野郎w
91病弱名無しさん:2008/03/24(月) 10:24:33 ID:ufO11Esr0
>透析がどれだけ医療費押し上げてるか知ってるか
おしえてw
「医療費」どれだけ押し上げてるかww
92病弱名無しさん:2008/03/24(月) 10:27:21 ID:3vExRrtxO
今日は出日か、あまり盛り上がらないか。
93病弱名無しさん:2008/03/24(月) 10:30:17 ID:LNTQowam0
>>90
挑発秋田
94日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 11:54:59 ID:AjKmFe8TO
挑発と認識している時点で池沼www

透析は無料か?wwww
95病弱名無しさん:2008/03/24(月) 12:20:49 ID:3vExRrtxO
>>94
見てました。
私は誰でしょうw
96病弱名無しさん:2008/03/24(月) 12:22:34 ID:ufO11Esr0
>>94
今日は早めだね。あんまり忙しくないの?
身体壊すから、ちゃんと休んでね(*^_^*)
97病弱名無しさん:2008/03/24(月) 12:23:56 ID:VcVnzPZj0
飽きたわ・・芸無しの池沼レス。
98日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 12:49:05 ID:AjKmFe8TO
死に損ないに透析してる馬鹿な国は少ないww
本当に必要な馬鹿にだけ透析すれば良いwww
ここにいる馬鹿は単なるクソ虫w


死に損ないに透析回す意義を正確に言える奴がいるかwwwwww
99病弱名無しさん:2008/03/24(月) 12:58:11 ID:ufO11Esr0
>>98
午後からも頑張ってくださいね(*^_^*)
100日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 13:02:56 ID:AjKmFe8TO
それにしてもどのスレッドも似た経過になるなww
お前ら本当に基地外だなクソ虫w
101病弱名無しさん:2008/03/24(月) 13:16:58 ID:ufO11Esr0
>>100
そろそろ戻る時間ですよね?
また後でね(^_^)
102病弱名無しさん:2008/03/24(月) 13:24:31 ID:3vExRrtxO
>>100
まだ気が付かないのか…。
103病弱名無しさん:2008/03/24(月) 14:01:58 ID:jgkk/Nnu0
PS膜とPMMA膜どっちがいいか教えて
104日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 14:10:43 ID:AjKmFe8TO
枯れ木の透析野郎ワロスww

お前ら完全な社会悪だぞw忘れるなw

もう来なくていいのかクソ虫ww
105日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 14:23:49 ID:AjKmFe8TO
>>102
この香ばしさがたまらんよww
誰もスルー出来ない馬鹿だらけだからな、ここはwww


もし俺のレスが嫌な奴がいたら書けやww一人でもいたら俺は消えるぞw
106病弱名無しさん:2008/03/24(月) 14:39:16 ID:qRiN5Vy+O
まあ日々の言うことは間違ってないな。
スルーを知らない馬鹿ばかりだから前スレもあんなに荒れたわけだし。

もう次スレは立てずにおこうよ。
107病弱名無しさん:2008/03/24(月) 14:39:19 ID:nrZy5eFf0
消えて☆
108病弱名無しさん:2008/03/24(月) 14:39:39 ID:3vExRrtxO
>>105
そんなに頻繁に覗くくらい気になるのかw
可愛い奴w
もっと屑患者と寄生してる医療者叩こうぜ!
109日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 15:12:55 ID:AjKmFe8TO
スルーできない>>108みたいなクソ野郎がいる限り大丈夫だなwww

俺に消えて欲しい奴が1人でもいれば二度と来ないがなww
110病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:16:57 ID:3vExRrtxO
>>109
スルーなんてするわけ無いじゃん?
弱気だな?もっと攻撃的に行こうぜ!
一緒に透析患者と医療者ガンガン叩こうぜ!
俺達の怖さ見せてやろうぜ!
111日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 15:22:08 ID:AjKmFe8TO
馬鹿ワロスwww
枯れ木野郎乙w
112病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:22:31 ID:3zOMDVxm0
>>103
透析効率はPSの方がいい
PMMAはBMGを吸着するという特徴あり
PS膜は親水化のためポリビニルピロリドン(PVP)が使われており
これがショックの原因になるため具合が悪い、と言ってる人もあり
透析効率はPS、安全性はPMMAの方が上か
113日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 15:25:22 ID:AjKmFe8TO
>>112
嘘情報乙www
素人が知ったかぶるなw
114病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:32:40 ID:3zOMDVxm0
>>113
私見は入ってるけど嘘はない
そういうアンタも素人でしょw
115病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:44:07 ID:3vExRrtxO
さすが>>113の突っ込みは的確だぜ!
透析患者や医療者みたいなガンはたじたじだな!
116病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:52:33 ID:3vExRrtxO
>>113よし!この勢いで枯れ木スレの馬鹿達もいてこましたろぜ!
117病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:54:28 ID:NoVu54xIO
ちんぽのにおいがしましたんよ♪
118日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 15:59:09 ID:AjKmFe8TO
医師免許くらいあるぞwwww

ブログにうPしてるがwwww
119病弱名無しさん:2008/03/24(月) 16:03:34 ID:3vExRrtxO
>>118
ほんとだ!さすが本物のお医者様は凄いぜ!
お前ら透析患者や医療者ごときが敵うわけないのは道理だな!
120日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 16:17:22 ID:AjKmFe8TO
ワロスw
121病弱名無しさん:2008/03/24(月) 16:31:49 ID:3vExRrtxO
>>120
だよね!
122病弱名無しさん:2008/03/24(月) 16:42:55 ID:6/UTxaKkO
wの数はバカさを物語る
123病弱名無しさん:2008/03/24(月) 17:20:51 ID:ufO11Esr0
>>118
何処?
ttp://ameblo.jp/reomiku/

>日々の娘はどこに勤務してるのー?

>某国立大学の医学生。

>じゃあ何で皮膚科って決められるの?ただの学生じゃないか

>皮膚科は日々の嫁だろ。
>娘は医大生。
>以前は載ってたけど今は知らん。

>日々って、山梨じゃなく恵那(岐阜県)の結婚相談所長だって、前に自分のブログに書いてなかったっけ?

>あいつ長野だろがw
ttp://blog.kitamura.co.jp/254/4990/
124病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:03:34 ID:lbDkOw/u0
日々ってのは糞透析患者なんだろ。きめえなこいつ。
125病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:15:41 ID:oMh1HnstO
透析してるんですが、マスターベーションや喫煙、飲酒がやめられません 
自分の意志の弱さに嘆き哀しむ日々です…
126病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:51:03 ID:6/UTxaKkO
>>124
また〜
すぐ煽るような事しないのぉ
127日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 19:23:17 ID:AjKmFe8TO
枯れ木ワロスwww
透析できる患者は選ばれた者だけにすべきだなww
お前らみたいな氏に損ないに透析など無駄だwwwwwwww
お前ら医師免許くらい取ってから物言えやクソ野郎w
128病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:27:14 ID:DHxB6Jlo0
はっきり言ってここのスレだけだよ、日々の相手してんの。
他のスレでは完全スルーで話を続けているのに。

荒らしに加えて、それに構う荒らしがいるから
削除依頼もできない。迷惑な話。

>>126
そう思うなら、sage進行でよろしこ
129日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 19:28:25 ID:AjKmFe8TO
マダマダ俺のスレッド探さないと資産や免許まで辿りつけないなwwww
馬鹿には無理ww
130病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:29:20 ID:DHxB6Jlo0
>>125
マスや飲酒はともかく(マス出来るくらい元気ならいいじゃん。
酒は水分摂取量も考えて、ほどほどにならいいと思う)
喫煙は出来ればやめた方がいいと思うけど。
ただでさえ透析してると動脈硬化が進みやすいのに
喫煙してると更に進む。血管に無理がいくと
シャントもダメになることも多いよ。
131病弱名無しさん:2008/03/24(月) 19:36:11 ID:2mwQmFMg0
2020年。選ばれたエリート透析患者のみが透析を受けられ、お金が無いもの
医師免許が無いものは、死んでいく時代が来るのであった。
その死の選別の審査にあたるのは、日々という医師である。
連日のように、日々の自宅には、延命を訴えにきた患者の長蛇の列ができていた。
あるものは、娘を差し出し、あるものは金の延べ板や宝石を持ってくるものもあった。
132日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 19:44:33 ID:AjKmFe8TO
枯れ木ワロスwww
貧乏人に透析は無駄だろうがwwwwww
透析の方が金かかってどうするんだろうなwww

ワロスw
133日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 19:45:48 ID:AjKmFe8TO
>>130
嘘情報乙ww
デタラメ書くなクソ素人www
医師免許取って出直せやw
134日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 20:06:07 ID:AjKmFe8TO
jd mtkr
135病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:10:52 ID:2mwQmFMg0
続き
その時の資産を時空操作で今現在に持ってきて、何兆もの資産をもっているわけである。
つまり、日々は時空を操ることのできる超能力者だったのであった。
彼は、時間を自由に操ることができ、美人な妻もその時の時空の罠で無理やり結婚したのだった。

半年の甘い新婚生活の後、彼のやっている時空操作に気づいてしまった新妻は、日々に殺されてしまう。
妻の葬式で日々は、自分の今までやってきたことがいかに残酷で冷血だったことに気づき
恐れおののき、とうとう発狂してしまう。
発狂後は、掲示板で荒らすことだけが唯一の趣味となり、それしかできなくなってしまった。
時空を操る超能力は荒らしになった時点でなくなってしまった。
ただ、医師免許だけは更新しなくていいので残った。
日々は死ぬまで延々と荒らしを続けるだろう。
掲示板が消滅する日まで・・・・・・・
136病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:52:37 ID:lbDkOw/u0
はっきり言う。日々死ね。消えろ。
137病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:54:59 ID:vfKogjt30
>>136

>《注意》 荒らし、煽りは「絶対に」放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。
138病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:01:21 ID:f0IuAyh90
長時間透析しないと地獄に堕ちるよ

                  byM栗
139病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:07:25 ID:SyhKHuvT0
日々もっとやれ。
永遠に自分の異常さをスレに焼き付け続けろ。
140病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:28:02 ID:3vExRrtxO
みんなでよってたかって日々さんを苛めるな!
ほんと透析患者と医療者は最低だな!
特にMEは最低だ!
日々さんにあまやれ!
141病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:07:50 ID:jViCPdIWO
ちんぽくせえ、吸って吸って
142病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:28:14 ID:3vExRrtxO
おまえら本当にわかってないな!
日々さんのおかげで日々さんの的確で鋭くい、高額所得者ならでわの突っ込みに恐れをなして、今までいた携帯のキチガイMEが来なくなったんだぞ!
ありがたく思え!
あの間抜けで頭悪いキチガイMEが、日々さんが書き込み日は、恐れをなしてぴったり現れないんだぞ!
日々さんに感謝しろ!
143病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:43:55 ID:NvL86wx80
>>142
なんかあんたの文章よみずらい
絵で表すとこんな感じ→(。∀゚)
144病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:48:24 ID:3vExRrtxO
>>143
ごめんなさい。
145病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:58:20 ID:MVetqysU0
146病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:22 ID:oMh1HnstO
透析者のみなさん何の仕事してますか?
私は透析21歳から始まりました。
職業はゲーム屋の店員してます
147病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:02:45 ID:NvL86wx80
・)
148病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:15:30 ID:MVetqysU0
898 :Faure:2008/03/24(月) 13:49:52 ID:Mf1B+0AHO
鬱病野郎どもは全員死ねやwwwwww
四六時中暗い顔してて気持ち悪いんだよwww
このカスどもがwww


899 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 14:17:26 ID:AjKmFe8TO
>>898
全員死ね?www
間違ってもクソ無駄口を叩くな虫ケラ野郎ww
氏んでいい人間なんてほとんどいないんだよww

鬱野郎は甘ちゃん馬鹿ばかりだが、強く生き抜けww
>>898みたいなクソ虫が氏ねやwwwwww
149病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:19:20 ID:3vExRrtxO
日々 ◆NKY03xJc6
150病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:30 ID:AGZ4XlA/0
>>146
自営。といっても小さな事務所。
なので透析時間に関してはかなり自由になる。
151病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:40:14 ID:3vExRrtxO
お前らごとき屑に、日々さんが早朝から一日中スレ見張ってレスしてくれるなんて、ありがたく思え!
携帯でいちいちスレ開く労力が、どれほどかお前ら屑にはわかるまい!
152病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:50:45 ID:IY3J1VWA0
>>151
パラドックス?
153病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:51:59 ID:MVetqysU0
日々は末期癌なんだね…からかってごめんね…元気出してね!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1193880187/
154日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 00:03:04 ID:3vExRrtxO
みなさん
今まですみませんでした。
お願いですから
もう探るのやめてください…
155日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 00:10:25 ID:C78VGEn7O
偽者があらわれるとはWWWW
俺も有名になったなWWWWW
156病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:11:35 ID:SAr47C8HO
32才♀透析歴11年目。障害者年金はもらってません。仕事は工場勤務。8:30〜16:30の7時間労働。月給20万、夏賞与40万冬賞与35万決算賞与20万です。透析の事を理解しているので時間などなにかとありがたいです。
157日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 00:14:33 ID:HQySq2stO
枯れ木ども最高だなwwww
透析回し過ぎたかクソ貧乏人ww
貧乏人の透析が無駄金だと分かったかwww
158病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:15:16 ID:ZpooKPkx0
私は元医者ですが、今は兆越えの資産運用益で生活してますよ。
159病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:15:29 ID:s36fttL/0
>>156
なんで障害年金受けないの?もらえないならしょうがないけど
もらえるのにもらわないのはなんでだ
160日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 00:16:05 ID:HQySq2stO
>>156
ワロスww
DM経由でないからまだましかwww
どちらにしても無駄金乙w
161病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:20:00 ID:s36fttL/0
>>160
あんたうるさい
162病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:22:53 ID:ZpooKPkx0
>>161
ごめんなさい。孫の代わりにあやまりますからお許しください。
163日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 00:26:11 ID:C78VGEn7O
>>160
俺の偽者消えろよWWW

この貧乏人がWWW
164病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:32:12 ID:ZpooKPkx0
孫は本当は心優しい子なんです!女装癖がありますが至って普通の子です!
お願いですから孫の日々を苛めないでください!
165日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 00:34:49 ID:C78VGEn7O
俺が医者板に書き込めない理由さぐるなよWWW

絶対さぐるなよ
166病弱名無しさん:2008/03/25(火) 00:47:02 ID:4X4CZkcY0
ここんとこのレス親の躾がなってない人がでてるなあ
善悪の判断がつかないで大きくなってしまったんだ。



167日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 00:56:01 ID:C78VGEn7O
中身無いのに自尊心がやたら高いから
煽りに弱い何て事
俺に限って絶対無いからな
絶対にだぞ
168日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 01:11:10 ID:HQySq2stO
ワロスwww
これだから面白いんだ、健康板wwww
まだまだこれからww

ワロスw
169日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 01:18:26 ID:HQySq2stO
スルーしてみろクソ枯れ木野郎www
1日でアク禁にできるぞw
透析枯れ木には無理な相談だなクソ虫www
170病弱名無しさん:2008/03/25(火) 01:24:25 ID:ZpooKPkx0
>>169
そういえばさ
前スレで親が突然寒気をうったえているんですが、どうしたらいいでしょうかって質問あったじゃん?
あれ心疾患の症状だよね?
何か風呂に入れて暖めた言うてたけど、そういう場合は風呂入れていいもんなの?
171病弱名無しさん:2008/03/25(火) 01:29:30 ID:s36fttL/0
>>138
真理ですね
172日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 01:29:55 ID:C78VGEn7O
俺がレス気になって頻繁にアクセスするような小心者と思ったら大間違いだぞ

寝ようとしても俺の事書いてないか気になってしょうがなくて
寝つけ無いなんて思うなよ
173日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 01:37:15 ID:C78VGEn7O
お前らみたいな糞患者は
QB350ぐらいにして苦しめばいいんだよ

時間も五時間になってもっと苦しめよ

更にオンラインでHDFでもっと苦しめ
174日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 01:47:23 ID:C78VGEn7O
早朝から日中にかけてのレス時間が特徴あるからってなめるなよ貧乏人ども


煽り方や言葉使いが一昔前臭いなんて事言ってんじゃねえよ
この糞ども
175病弱名無しさん:2008/03/25(火) 01:54:16 ID:gt8GY31H0
私の入ってる○○会
結構 弁護士や検察庁 IT系社長 お役人さん多いんだよね
いくら2ちゃんでも 誹謗中傷受けてるのは
透析を受けている障害者
他のスレと ちょっと違うよ


彼ら今は黙って ここ見てるけど
176病弱名無しさん:2008/03/25(火) 02:03:08 ID:ZpooKPkx0
>>175
いいじゃーん
日々が書き込むようになってから、それまで来てた携帯の荒らしがピタっと来なくなったんだよ?
凄い偶然だけど。凄く良いことじゃん?
177病弱名無しさん:2008/03/25(火) 02:04:33 ID:ZpooKPkx0
10進めるよ。
178病弱名無しさん:2008/03/25(火) 02:05:12 ID:ZpooKPkx0
とう
179病弱名無しさん:2008/03/25(火) 02:05:38 ID:ZpooKPkx0
せき
180病弱名無しさん:2008/03/25(火) 02:07:12 ID:ZpooKPkx0
じん
181日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 02:09:47 ID:C78VGEn7O
こう?
182日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 02:10:26 ID:C78VGEn7O
とう?
183日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 02:11:05 ID:C78VGEn7O
せき?
184病弱名無しさん:2008/03/25(火) 02:12:19 ID:ZpooKPkx0
いり
185日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 02:14:17 ID:C78VGEn7O
ょう?
186病弱名無しさん:2008/03/25(火) 04:40:17 ID:Ph53OhFh0
昨日透析してきたんですけど、まだ抜針後の血が止まらない・・・
今日仕事なんだけど病院行った方がいいよねぇ?
187日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 07:29:19 ID:HQySq2stO
>>186
枯れ木野郎ワロスwww
自分が透析回すべきクソ虫かどうかよく考えてからレスしろやww
188病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:33:42 ID:E1VXiW8wO
>>186
朝4時に書き込む時間があるなら、緊急でもすぐに病院に行かなきゃ!
だから透析者は…って又言われますよ!
自分の体は自分で管理!
189日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 07:40:17 ID:HQySq2stO
>>188が真理をついたフレーズを書いたなwwww

医療側の総意だなww

よく認識しろやw
190病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:59:22 ID:iVaESCjjO
障害者年金パチンカーです!
191日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 08:15:43 ID:C78VGEn7O
>>186
傷と出血状況診ないとなんともいえませんが、とりあえず、シャント部位ならなるべく早急に病院へ
返血部位なら、再度圧迫し改善しないようなら病院へ。
192病弱名無しさん:2008/03/25(火) 08:19:07 ID:tjB/VSDz0
【話題】今田耕司、宮迫博之らの恐怖のホームパーティー(アメーバニュース)★7
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206369827/l50x

NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206394980/l100
193日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 10:18:35 ID:HQySq2stO
>>191
知ったかクソ素人ワロスww
自分の回してる透析が標準かww
偏った嘘情報垂れ流しするなやクソ虫wwww
194病弱名無しさん:2008/03/25(火) 10:27:11 ID:bFgkX6NZ0
透析者で障害年金を受給していない人
年金の先取りと考えて受給しましょう。
会社には受給していること分りません、年末調整や市県民税の役所から
会社にくる通知書にもこのことは記載されていません。
透析10年で1,000万円を放棄になりますよ。(本当のことだったらですがね)
195病弱名無しさん:2008/03/25(火) 10:30:50 ID:WBSEAT1T0
>>194
それ、できれば年金スレの方にも書いてあげて下さいな。
確かに非課税だから、会社にもわからなければ
自治体から何か言ってくることもないね。
196病弱名無しさん:2008/03/25(火) 11:30:30 ID:Klv+9+qQ0
障害者年金は非課税なので
申告書の収入欄に記入しなくてもよい。
収入とみなされない。

しかし、会社勤めのひとは会社に障害者手帳を持っていることを
隠していると会社が受けられるさまざまな特典や
自分が受けられる特別障害者控除(40万)も受けられません。
197日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 11:32:49 ID:HQySq2stO
>>194
甘すぎワロスwww
またデタラメ馬鹿かw
198病弱名無しさん:2008/03/25(火) 11:38:07 ID:Klv+9+qQ0
>>173

いい加減なことを書かないで下さい。
知っている人が見たら冗談とわかるけど
知らない人が見たら勘違いするでしょ。
ここはいろいろな人が見ているので注意してください。
199病弱名無しさん:2008/03/25(火) 12:05:26 ID:fvV0ehqVO
嘘を嘘と見抜けない人は…です。
200病弱名無しさん:2008/03/25(火) 12:26:38 ID:KRZvVblr0
馬鹿を馬鹿と見抜けない人も…です。
201病弱名無しさん:2008/03/25(火) 12:35:37 ID:YPPhvH6yO
スルースルーで (^ω^)ポ
202病弱名無しさん:2008/03/25(火) 12:41:49 ID:e+VJxxSR0
除水は増え分と生食分だけではなく
透析中に飲食する分も
引かなくてはならないのですか?
(食事は700グラム食べるときもあり、まったく食べないときもあります)

203188:2008/03/25(火) 12:48:55 ID:E1VXiW8wO
>>195
参考になるし、良いのでは?
助かるし。


>>198
>>202

スルーしようよ
204日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 12:54:27 ID:HQySq2stO
>>203
偽善クソ虫ワロスwww
こいつがスレで一番のゴミ野郎だなw
早く消えろやw
205病弱名無しさん:2008/03/25(火) 13:05:37 ID:Klv+9+qQ0
>>202

透析中食事をするならその分を引きます
食事をしないなら食事分は引きません。
206日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 13:20:38 ID:HQySq2stO
>>205
ワロスw
嘘知識乙w
207病弱名無しさん:2008/03/25(火) 14:12:01 ID:+el8KhfTO
>>206
おれが受けている病院だと、>>205の書いた通りのやり方でやってるぞ。
ちなみにHDFの5時間です
208日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 14:21:26 ID:HQySq2stO
自分が回してる透析が全てだと思いこんでレスするクソ素人大杉www
少しでも人と違った方法だと不安になる患者も多いわけだぞwwwww
透析してるなら少しは勉強しろやクソ素人ワロスw
209日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 14:52:41 ID:C78VGEn7O
>>202
施設によって違うから、スタッフに聞いた方がいいよ。DWの設定によって、各人違うこともあるよ。
210病弱名無しさん:2008/03/25(火) 16:56:55 ID:OYGAm0md0
日々よ、いちいちからんでくるなら、本当のことを教えてくれよ。
嘘知識とか書くだけなら誰でもできるぞ。
211日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 17:20:22 ID:ytXS9POn0
>>208
あんたも暇人だねw
偽者は消えろよ。ウザイから
212病弱名無しさん:2008/03/25(火) 17:41:20 ID:W0QxMuOM0
金川容疑者「おれが神」とメール

ここに常駐している誰かと似ていないか?
213日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 18:41:49 ID:HQySq2stO
枯れ木医療ワロスww
透析野郎は自分の透析が全てと思うなクソ素人ww

医師免許くらい取ってからレスしろやゴミ虫w
214日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 18:45:45 ID:ytXS9POn0
度が過ぎて犯罪者にならないように祈ってるよ。
死刑で縊死免許にならないようにね。
215日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 18:48:11 ID:HQySq2stO
あの手この手テラワロスwwwww
ゴミ虫w
216病弱名無しさん:2008/03/25(火) 19:05:04 ID:QHXOgyKgO
透析の事は良く解らないが、この板には糞コテ使ってる基地害が住みついてるみたいだな。

ワロスとか今どき使わねーっつーの。オッサン乙


217日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 19:12:51 ID:HQySq2stO
ワロスwwww
218日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 20:17:08 ID:C78VGEn7O
>>217
手を抜くなよw
春紫音出しときますね。
今夜はぐっすりと眠れるといいですね。
219日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 21:09:25 ID:HQySq2stO
どこでも同じ流れになるなww
車板あたりで勉強してこいな池沼ワロスw
ハルシオン
レンドルミン
マイスリー

さ、どう使い分けるか素人の あああ に聞いてこいやwwwwww
220病弱名無しさん:2008/03/25(火) 21:22:07 ID:f6OCQxWeO
日々◆
こいつ、そのうち犯罪おかしそうだね。
うちのクリニックのあいつだったりして。
ぷんぷん匂うw
221日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 21:24:30 ID:HQySq2stO
そういうレスは医師免持ってからにしろやゴミ野郎ww
ゴミ素人乙w
222日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 21:29:16 ID:C78VGEn7O
>>219
あれ?コピペにマジレス?
コピペで返してくれないんだ?w初心者には分かりにくかったかなww
そっかwww
悔しかったんだねw
いやーそんなこと言われても常用してる君の知識には敵いませんよおwww
毎日脳内敵との戦いお疲れ様wwおだいじにプゲラw
223日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 21:31:50 ID:HQySq2stO
ワロスw
失望させるなよw
224日々金 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 21:44:59 ID:C78VGEn7O
悔しいのおwww
悔しいのぉwww
225日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 21:47:36 ID:HQySq2stO
ワロスw
失望させるなよw
226病弱名無しさん:2008/03/25(火) 21:49:53 ID:zLLpyOW80
ワロスwwww
↑しか使えないのか、馬鹿の一つ覚えo(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ
227日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 21:51:07 ID:HQySq2stO
>>226
その程度かゴミ虫ww
枯れ木野郎乙w
228病弱名無しさん:2008/03/25(火) 21:56:36 ID:C78VGEn7O
>>225
悔しいのおwww
悔しいのぉwww
虚栄心と自尊心が傷ついて悔しいのおwww
レスしてどうにしてやりたいのぉwww
コピペで冷静さを装いたいのおwww
229日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 21:58:57 ID:HQySq2stO
ワロスw
230病弱名無しさん:2008/03/25(火) 21:59:55 ID:C78VGEn7O
ワルツw
231日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 22:05:15 ID:HQySq2stO
ワロスw
失望させるなよw
232病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:18:08 ID:C78VGEn7O
悔しいのおwww
悔しいのぉwww
寝ようとしても、何してても一日中スレが気になって悔しいのぉwww
知識無さばれないようにうまく誤魔化してるつもりなのに、突っ込まれてだんまりは悔しいのおwww
最後に俺の一言で奴等ぐうの音め出ないな!と無理やり勝利に脳内補完、だけど顔真っ赤で悔しいのぉwww
俺の高度なレスで医療知識無いの見事に誤魔化してるぜ!と思い込む間抜けさ、悔しいのおw
233日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 22:19:43 ID:HQySq2stO
ワロスw
234病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:32:51 ID:C78VGEn7O
悔しいのおwww
悔しいのぉwww
言われぱなしじゃ悔しいのおwww
最後には言い返して終わらないと負けた気がして悔しいのおwww













あほがみる(^з^)
悔しいのおwww
携帯厨で悔しいのおwww
235病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:34:21 ID:u5vLO4AyO
こんだけ構ってたら削除依頼出したらスレごとバッサリ削除されるな。
もう依頼出すか( ̄∀ ̄)
236病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:35:06 ID:bFgkX6NZ0
日々 虫しよう
こいつ、技士かい?

「透析中の飲食、食事分を徐水に加えるか」、加えないないところってある?
237病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:37:30 ID:zLLpyOW80
>>235
その方が良いんじゃないの?

>>1

せっかくスレを立てて頂きましたが、案の定でしたね。
238病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:42:23 ID:52c1sqap0
他のスレじゃ日々のことなんか全く無視してるか、
sage進行にしてまったり続けているのにね。
ここだけだよ、すっかりネタスレ化してるのは。

>>235
同意。もうスレごと削除した方がいいね。スレの意味、全くないし。
239病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:53:43 ID:x8yJ6NZH0
今日、透析患者でなくなった人がいた。
Dr「○○さんがなくなったよ。」
Ns「ふーん」
ME「ふーんって・・・」
Ns「だって関係ないじゃん。せいせいする。いままでわがまましてきたからだ。」
ME「それでもそういう言い方は・・・」
Dr「・・・」
Ns「いい気味。あー、これであいつ消えてくれたわ。うれC−♪」
これが現実です。医療の裏側です。
240病弱名無しさん:2008/03/25(火) 23:15:49 ID:kuIQghp20
>>239
それ、meとnsが逆だと思うw

















>>238
そうでもないwガン系と欝スレね。彼は悔しい目にあわされたスレに粘着する癖があんよ。
今一番目の敵にしているのは、ガンスレのコテさんね。
もちろん彼は医師ではないよ。雨スレでボコられて姿消したんだけどまた現れたんだね。
登場サイクルから学生説が強いよ。書き込み時間をざっと見るとわかると思うけど、まともな生活はしてない。
統合失調症の可能性があるから、扱いは注意してあげてください。社会の暖かい目が必要な疾患です。
ちなみに女性下着をつけてあるく性癖があるようですが、それは個人の趣味なのでほっといてあげて。
241病弱名無しさん:2008/03/25(火) 23:22:07 ID:SnoMVJGSO
たぶん日々は医者なのに自ら透析なっちゃったんだろうねw
242日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/25(火) 23:31:36 ID:HQySq2stO
ワロスw
243病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:03:33 ID:eRxEgQ2E0
おい、日々!おまえ、やっていいことと悪いこととがあるわ!
関係ない他スレにまで迷惑かけやがって。もう措置をとらせてもらうからな!
244病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:08:27 ID:L7Sk3YYZO
>>240
GJ。日々のそんな情報知らなかったわ。てか統失だったんかwwかわいそうな奴だなww
巣に帰っても相手にされないからこっちに来てるって訳ね。

こういう奴が凶悪な犯罪を犯すんだよな。親も鉄格子付いてる精神病院にぶち込めばいいのに。


245病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:12:43 ID:XrOvKJiW0
体重増加率は飲水量のみにより決定されるのではなく、nPCRに反映される食事摂取量にも影響される。
246病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:17:35 ID:XrOvKJiW0
透析低血圧では、透析開始後、血圧が徐々に低下していき、
ついに欠伸や倦怠感などの症状を呈するようになるだけでなく、透析中、安定していた、あるいは徐々に低下していた血圧が、急速に下降し始め、
症状を呈するに至ることもある。このように、透析中のある時点で血圧の下降速度が著しく加速するのは、ひとつ、
あるいはいくつかの血圧低下要因の関与程度がその時点で急速に増大したためか、あるいは新しい要因が加わったためかのいずれかの場合であろう。
247病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:19:26 ID:XrOvKJiW0
虚血性心疾患の予防には、血圧のコントロール、血清リンのコントロール、禁煙などが重要である。
また、著しい貧血の患者では、エリスロポエチンの投与によりヘマトクリット値35%を目標に徐々に上昇させていくと発作の頻度が減少する。

248病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:23:10 ID:XrOvKJiW0
わが国の透析患者の死亡原因の第一位は心不全である。透析患者の心不全の原因となり得るのは、
長期にわたる高度の高血圧、著しい溢水状態の持続、高度の貧血の持続、シャント流量の多いブラッドアクセスの存在、
虚血性心疾患の存在、心筋の石灰化などである。これらの因子を除外することが心不全の予防となる。

249病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:23:37 ID:BYL/0iLk0
せんせ
ひんけつの発作ってたとえばどんなんですか?
250病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:30:53 ID:XrOvKJiW0
透析中の筋肉の痙攣の主な原因は局所の血流不良であるが、低カルシウム透析液の使用中に血清カルシウム濃度が低下したために生じることもある。
L-カルニチン欠乏が透析中の筋肉痙攣の発生に関与しているとの報告もある。
筋肉の血流不足は、除水過剰あるいは除水速度が高すぎる場合に生じる。治療法には、局所の痙攣している筋肉の伸展、温湿布、
補液などがある。痙攣している筋肉の伸展は、痙攣が収まるまでの患者の苦痛が強く、ときに筋肉の断裂や骨折の生じることがある。
局所の温湿布は、効果が薄く患者の苦痛も長く続く。したがって、透析中の筋肉の痙攣に対しては、200ml程度の緊急補液が現実的であろう。
その後、時間あたりの除水量を多くしなくてすむように、日常生活の中で水分・塩分の摂取量を減らすよう指導する。
もし、それでも筋肉の痙攣が多発するようなら、ドライウェイトの見直しをおこなう
251病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:42:53 ID:XrOvKJiW0
透析液の水質を評価するための指標には細菌数やエンドトキシン濃度を始めとして多くのものがある。
しかし、現時点では、透析液の水質は主にエンドトキシン濃度を指標として評価されることが多い。
252病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:54:41 ID:XrOvKJiW0
β2-ミクログロブリンは、透析アミロイドーシスの原因物質である。しかし、透析アミロイドーシスの代表的な合併症である手根管症候群を有する患者でこれを有していない患者よりも透析前β2-ミクログロブリン濃度が高いわけではない。
したがって、透析前β2-ミクログロブリン濃度は、透析アミロイドーシスの重症度の指標にも、また透析アミロイドーシス発生のリスクの指標にもなりえない。
253病弱名無しさん:2008/03/26(水) 02:56:46 ID:XrOvKJiW0
血清アルブミン濃度は、%クレアチニン産生速度とともに蛋白栄養状態の優れた指標である。しかし、
血清アルブミン濃度と%クレアチニン産生速度は、それぞれ異なる生体情報を示しているようである。透析患者における血清アルブミン濃度の標準値は、3.8〜4.5 g/dlである。
254病弱名無しさん:2008/03/26(水) 03:02:07 ID:XrOvKJiW0
on-line HDF、オリジナルpush/pull HDFあるいは圧制御式push/pullHDF の短中期的臨床効果が数多く報告されている。
いずれのHDFも、とくに関節痛、皮膚掻痒感、不眠、イライラ感、restlesslegs症候群などに対して有効であったと報告されている[
しかし、いずれの症候に対する効果についても、その明確な機序は明らかにされていない。
いずれのHDFでも、治療開始後の臨床効果の出現の時期、治療中断後の症候の再発の時期は様々である。
最初の治療中に、すでに効果が認められる場合もあれば、数週間後にやっと効果の認められる場合もある。
また、数か月間のHDF療法にもかかわらず効果の認められないこともある。一方、HDF療法を中断するとまもなく症候が再発することもあり、
効果が数か月間持続することもある。
255病弱名無しさん:2008/03/26(水) 07:34:45 ID:baz85cEfO
文章がダラダラ長くて、難しくて分かりづらいのて、簡単にまとめてもらえませんか?
256病弱名無しさん:2008/03/26(水) 11:58:14 ID:eRxEgQ2E0
ここでの理論、教えを患者に説明したり、医師に聞いたら思いっきり怒られた。
おまえ言ってることがめちゃくちゃだと・・・。
257病弱名無しさん:2008/03/26(水) 13:28:46 ID:pyQOr5A+0
どんな理論?
258病弱名無しさん:2008/03/26(水) 13:44:00 ID:HM9KOb14O
まんかすだんごのにおいがしましたんよ♪
259病弱名無しさん:2008/03/26(水) 14:36:47 ID:/cuB7WnX0
このスレいつ削除される?
260病弱名無しさん:2008/03/26(水) 15:00:12 ID:c+q3/A9h0
>>112
よし。オレもps膜に変えてもらおっと。
261病弱名無しさん:2008/03/26(水) 15:01:47 ID:DPv8ejek0
魔腎レスすると
スレ削除てのは受け付けてない。
スレストップはある。
レス削除は随時受け付けてるので、削除依頼してくださいね。
じゃー俺これからトイレ行くからこれで。
262日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/26(水) 15:24:04 ID:L/X5+SGSO
枯れ木野郎乙ww
スルーすればアク禁なのにねwwwクソ虫連中には無理ww


ワロスw
263病弱名無しさん:2008/03/26(水) 15:43:03 ID:TzjMIdBD0
>>262
日々ぐそ、うざ、きえろ!
264病弱名無しさん:2008/03/26(水) 16:07:10 ID:dua71sV3O
ツンデレ
265病弱名無しさん:2008/03/26(水) 18:55:12 ID:NMQOoIiyO
透析した日にお風呂入ってる人居ますか?
お風呂入りたい。。。
266病弱名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:04 ID:0hXEl/aL0
医療用のデッカイシールペッタンと貼ればいいのでは?
温泉とかプールに行く人もやってるみたいだし…

自分はシャワーばっかり。
家帰ってまで出血した事ないからその日にシャワー浴びて寝ます。
267病弱名無しさん:2008/03/26(水) 19:17:13 ID:7L+04ZKv0
>>266
今はマズイと思うよ、そう言う回答。
上の流れを読んで。
268病弱名無しさん:2008/03/26(水) 19:36:17 ID:xvUZgsUP0
>>265
シャントの腕を上げてそのまま風呂に入ってますよ。
ただ、頭とかは洗えないですが。
頭が痛い日は入らないときもあるけど。
269sage:2008/03/26(水) 20:01:13 ID:uoWFAm8I0
血液クレンジングってどう?
270病弱名無しさん:2008/03/26(水) 20:02:26 ID:uoWFAm8I0
ごめんageてしまった
271病弱名無しさん:2008/03/26(水) 21:47:23 ID:7L+04ZKv0
>>268
>>269
あの・・・再度すみません。
今、それらは聞いてないんですが・・・・・
272日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/26(水) 21:49:36 ID:L/X5+SGSO
馬鹿素人乙w
自分の感覚でデマカセ書いてんじゃねえよゴミ虫野郎www

ワロスw
273病弱名無しさん:2008/03/26(水) 21:54:55 ID:rGDSM8ZA0
>>271他ID:7L+04ZKv0
なんで当たり前の会話をするのがまずいの?
ここは「腎臓病と透析」のスレなんだけど。

冷やかしが入ろうと何だろうと、放置しときゃいいじゃん。
274病弱名無しさん:2008/03/26(水) 21:55:50 ID:rGDSM8ZA0
>>271
というか、あなたこそそういうことを言うくらいなら
sageて欲しいんだけど。
275日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/26(水) 21:58:15 ID:L/X5+SGSO
>>274

ウジ虫野郎www
こういうゴミがいるからこの板は面白いww

ワロスw
276病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:08:14 ID:c1F6CqOm0
>>265
高めだけど「プロテクターばんそうこう」をいつも貼ってます。
277病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:16:04 ID:dua71sV3O
日々たん。教えてくり。
プッシュプルでエア出来やすいんだけど、何かいい解決方ない?
センサー落とすのはさすがに怖くて出来ないよー。
278病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:18:59 ID:7L+04ZKv0
>>274
>sageて欲しいんだけど。

どうして決めつけるの?274さんはここの何かしている人?
279病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:21:16 ID:NMQOoIiyO
お風呂入っちゃいました。旅行した時に透析日だから温泉入らないのとか勿体ないですよね(*´∀`)
280病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:24:58 ID:7L+04ZKv0
>>279
さっき終わったはず。
てかだらだらくだくだ書くなら、まだ日々さん(でしたっけ?)の
健康に関する情報と、簡単な一言の透析情報の方がマシ
281病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:45 ID:Y3wLKwiJ0
透析日、自宅の風呂に入る分は特に問題ないと聞いたので
普通に入っています。透析終了時間にもよるかな。
夜間透析した時は、翌朝入浴します。
282病弱名無しさん:2008/03/26(水) 23:03:04 ID:Y3wLKwiJ0
>>269
それ、昨日のスーパードクターでやってたやつ?
透析ともLDL吸着とも違うし、比較のしようがない気がする。
あれって保険、効かないんだよね。
283病弱名無しさん:2008/03/26(水) 23:04:36 ID:X5Ty1g0o0
日々さんとID:7L+04ZKv0は阿吽の呼吸だね。
>まだ日々さん(でしたっけ?)の
>健康に関する情報と、簡単な一言の透析情報の方がマシ

今の所このスレでは一切書いてないんですけど不思議なことを仰る。
284病弱名無しさん:2008/03/26(水) 23:13:06 ID:E91uHYvN0
ID:7L+04ZKv0は前スレにもいた「とにかくここに書き込む人たちに
文句をつける」ためだけに粘着してる人間。書き方ですぐわかる。

専ブラのある人は、おかしなこと言う人間のIDを
NGワードするといいよ。不快なレスは一切見なくて済む。

まあ、ID変えてまで荒らしてくるのも中にいるけど
ID:7L+04ZKv0と日々に関しちゃ変えてないようだし。
285病弱名無しさん:2008/03/26(水) 23:13:35 ID:QefW0tFwO
>今はマズイと思うよ、そう言う回答。上の流れを読んで。
どんな回答がお望みなのかな
286病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:07:19 ID:VzIn0t6y0
みんな そう棘棘せずに
踊らされるのは やめようね
287病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:17:47 ID:34cpRVD20
荒らしをスルーできない人も荒らし
288病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:31:44 ID:UodZdlLOO

そういうアナタも荒らし。
かく言う自分もだが。
289病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:44:18 ID:8fyFW2nN0
>>265
透析になってからほぼ毎日風呂には入ってる
風呂に入ったあとは独自の消毒でバンドエイドとか貼って
次の朝はがしてる
透析ごときで風呂に入れないとか考えられん
290病弱名無しさん:2008/03/27(木) 00:50:59 ID:ighky4pv0
透析後(日)入浴に際しての留意事項。
1 穿刺部からの再出血
2 穿刺部(特にシャント部位)からの感染
3 血圧変動による体調急変
4 免疫力低下による各感染
特に温泉・公衆浴場は注意。
なるへくシャワーによる清潔のみが慣用。
日々たん、こんなもんでどう?
291病弱名無しさん:2008/03/27(木) 01:01:53 ID:ighky4pv0
あと
これ俺も知りたいので日々たん宜しく

277 :病弱名無しさん:2008/03/26(水) 22:16:04 ID:dua71sV3O
日々たん。教えてくり。
プッシュプルでエア出来やすいんだけど、何かいい解決方ない?
センサー落とすのはさすがに怖くて出来ないよー。
292病弱名無しさん:2008/03/27(木) 02:00:34 ID:e3SLaK6K0
プッシュプルなんてやってるとこあるんだ。ふっるー。
293病弱名無しさん:2008/03/27(木) 02:40:12 ID:kwVVAfT/O
私は帰ってきてから丸バン外して夜お風呂入ってます。
294病弱名無しさん:2008/03/27(木) 02:46:14 ID:ighky4pv0
>>292
うち7台ぷっしゅぷるあるよー。他のエイチデイエフはオンラインだよー。
でもプッシュプルの方が身体楽て言ってた!何でだろう??
それも日々たんに、教えてもらおう!
今日は日々たん忙しいね。よろしくかねがいします(*^_^*)
295病弱名無しさん:2008/03/27(木) 09:17:40 ID:0cfxnFT20
私にとって、このスレはよき友でした。
最近は内容が悪すぎる。
もうここへはきません。
いままで、ほんとうに、ありがとう。
296病弱名無しさん:2008/03/27(木) 09:27:43 ID:C5C9VlYCO
>>295
はい、さようなら
297病弱名無しさん:2008/03/27(木) 09:39:51 ID:WmQJBEqI0
>>291
>日々たん宜しく

チョーキモワル!

日々ぐその自作自演?
298病弱名無しさん:2008/03/27(木) 10:02:02 ID:VDRkAwi20
レス削除依頼もしくは何らかの対応をとる時期だろうな。
あと、とある暴露サイトにネタとして売り込んでおいた。
本人特定出来たら面白いし、まして障害者ネタだ、動く希満々だろ。

あんまり期待はしとらんがな・・w

299日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/27(木) 10:02:39 ID:zixOdnt5O
>>295
消えろやカスwwゴミ素人の嘘情報など見るなww
二度と来るなw

ワロスw
300病弱名無しさん:2008/03/27(木) 11:15:08 ID:k9sVX8Hx0
日々って人のこと素人呼ばわりしてるくせに、ちゃんとしたことは何も答えられないんだな。
ワロスwww
301日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/27(木) 11:19:09 ID:zixOdnt5O
ワロスw
失望させるなよクソ素人w
302病弱名無しさん:2008/03/27(木) 11:27:06 ID:8MPB+3F00
>>298
荒らしのレス削除依頼は「荒らしを相手にしている」場合は
却下ではなかったっけ。ここの住人のように相手しまくってたら
削除依頼も出来ない。出来るのはスレスト依頼くらいかな?

この身体健康板の特定スレでも物凄くしつこい荒らしが
いたんだが、そいつはアク禁になったようで、ある時から
ぷっつり書き込まなくなったけど。ただいなくなるのに
数ヶ月かかった。
303病弱名無しさん:2008/03/27(木) 12:14:57 ID:XlOJZHx90
温泉の禁忌症で「腎不全」表示の無いところあるかな?
304病弱名無しさん:2008/03/27(木) 12:28:32 ID:eaea01J4O
>>303
ないよ!今スレ存続の重要な時に何だよ
305病弱名無しさん:2008/03/27(木) 13:01:46 ID:C3Digt2vO
>>303
腎不全じゃなくて、腎臓病を禁忌にしているところは多い
ただそれは血圧を問題にしていたり、腎機能低下を問題にしていることがほとんど
自分は血圧正常だし、腎機能はこれ以上落ちようがないから、温泉は気にせず入っている
306病弱名無しさん:2008/03/27(木) 13:10:23 ID:TLSa+mRkP
昨日、臨工のいちばんえらい人に、
「来月から夜間をやめて、片方の部屋は午後閉める」とかで
もっと早くこいと言われてしまった。
なんでも、看護士の補充ができなくて2人になってしまったので
(臨工は8人くらいいる)
たいへんなんだそうだ。
307病弱名無しさん:2008/03/27(木) 13:37:36 ID:1wQdYa8c0
>>306
スタッフ不足で夜間をやめるところ、結構あるらしい。
診療報酬改定で5時間以上はプラスアルファがつくけど
スタッフがいないから、午前午後の2クール、4時間しか
出来ないというところもある。

最近の看護師は夜勤を嫌うと聞いたことがあるけど
仕事に対する誇り<<稼ぎ<<<<<<<自由時間なのかな。
308病弱名無しさん:2008/03/27(木) 15:18:29 ID:VDRkAwi20
透析=宿直なし・・てな認識の看護士も多いだろうしな。
クリニックにより入院患者いる所もあるし、それぞれだろう。
俺のところは夜間透析→終夜勤務の看護士さんが
「まだ、寝てていいわよ〜、前の鍵しめるまで〜」とか言ってくれる。
血圧下がった時とかはホント有難い。
309病弱名無しさん:2008/03/27(木) 17:27:11 ID:JxpDbFmm0
透析効率だけでなく、スタッフとの人間関係ってのも大切だよね
まあ、「いい透析」をやる病院は大抵スタッフも良かったりするけど

>>306
仕事持っていたら「早く来い」は死活問題だよな…
自分は昼間透析、夜間仕事にしてるけど、普通の人は
昼間仕事の夜間透析だもんね
310病弱名無しさん:2008/03/27(木) 18:07:26 ID:Tx1XFTJr0
>>307
スタッフって、子供持ちの元看護刺の人が多いからじゃないかな?
ご飯とか作らないといけないし。
看護刺に聞いたら、夜勤が無いから透析スタッフになったって言ってましたよ。

311病弱名無しさん:2008/03/27(木) 19:15:51 ID:xK3RnEywO
子供持ちナースいるよ。
最近テレビつまんねぇからファッション雑誌を透析中に読んでると、「うちの子も服とか香水買ったり、iPod買ったりしてるよ」って話しになるよ。
若いナースとは服のブランドの話したりでいい感じ。
その代わり、給料入ると雑誌見た反動で散財してるけどねw


話聞くと、仕事と家庭の両立は大変みたいよ。
312病弱名無しさん:2008/03/27(木) 20:54:18 ID:LNAmLSHL0
300の人って日々さんのマネをしているの?
ワロスwって、何もぱくらなくてもねえ
313病弱名無しさん:2008/03/27(木) 21:19:48 ID:nZN3JuK20
総合病院の透析室で透析を受けているけど、夜間がないため
日勤だけの看護師が配属されている。
病棟勤務の看護師とは全く別の扱いで、大抵は小さな子が
いるなどの事情のある人がこうしたところに配属されているらしい。
勿論、給料は交代勤務のある病棟勤務の人より安い。

でも日勤だけとはいえ、残業もよくあるので、子供を保育園に
迎えに行く時間が遅くなったり、くたくたなのに食事の支度を
しなきゃいけないなど、何かと大変みたいだね。
314病弱名無しさん:2008/03/27(木) 21:54:56 ID:8fyFW2nN0
そんな理由で透析時間を短縮されたらたまったもんじゃない
まくどなるどやこんびにのバイトだってちゃんと時間以上まで働いてるんだぞ
透析業界では短縮したら患者が喜ぶとか思ってるしぶといアホ化石スタッフがいるから
要注意だ
315病弱名無しさん:2008/03/27(木) 22:05:23 ID:a7Q/Gjel0
>>314
>透析業界では短縮したら患者が喜ぶとか思ってる
>しぶといアホ化石スタッフがいるから要注意だ

実際、うちの施設の爺さん婆さんは短いと喜ぶし
うるさい爺さんなんかは、勝手に自分で「今日は3時間しか
せんぞ」とか決めてるんだよw 普段4時間なのに。

だからって、患者全員が短時間を喜ぶなんていう
勘違いはして欲しくないよね。

316病弱名無しさん:2008/03/27(木) 22:36:01 ID:LNAmLSHL0
sage強要厨を発見したらぜひ通報してください
我々がお客様の支援を行います



正しい議論をして様々な手伝いができると思います



↑委員会より

317病弱名無しさん:2008/03/27(木) 23:02:19 ID:8fyFW2nN0
>>315
いるぞうちの病院にも
透析時間の短さを誇ってるおじーおばーがいるぞ
おいらも誇られたその一人
長いねーきのどくきのどく。。。とか言いよる
318病弱名無しさん:2008/03/27(木) 23:50:58 ID:JtR7Ty7c0
お若い方でも、時間が延びるのを嫌がる方は結構いらっしゃますよ。
年配の方でもお若い方でも、しっかり時間をかけて説明すると理解していただけるようですが。
しかしお仕事の都合などでどうしも無理な方々もおいでですね。
それでも三時間台での終了だけはなるべく避けたいものです。せめて四時間は確保してほしいですね。
回毎の体調は、短時間の方が楽に感じるかもしれませんが、長期的には時間が長いほうが何かと良好ですので。
患者会の役員の方々は勉強なさっているんでしょうかね?この度の改正で、時間の変更が示唆されると、まってましたといった感じで率先して時間変更なさってます。














http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340906/
319病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:04:10 ID:UodZdlLOO
体に負担だと解ってるけど、私も『4時間を3時間45分になんない?』と無理なお願いする時あるよ。
早く帰りたいんだもん・・
320病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:11:28 ID:eTiSuAyv0
べんきょうしてるもなにも
透析患者ならほぼ99パーM栗信者だろ?
M栗サイトにいかなくても
透析患者のほとんどのブログにも透析はせめて5時間
が定説だと石を投げればごとく書いてある
残念なことにほとんどの病院が大本営発表なので利用者にしてみれば
信用できないというわけだ
若い人の短時間透析希望は単なる鬱だと思う
321病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:20:23 ID:eTiSuAyv0
>>319
おいらも30ぷん短く設定してもらう時もある
その時は用事があったり体調がすぐれなかったりで
渋々短くしてるんですけどね
はっきり言って長い方が良いに決まってると大体わかってきぞ
みじ亀は確かに死んではります
322病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:54 ID:aKX5zju8O
そうだね27万人透析患者の99%が信者だね。てオイ
つうかMは高QBやてるけど、長時間はやってないたろ。長時間はかもめな。
長時間の有効性なんて遥か昔から言われていて、ぜんじん会報にもずっと書かれてる。何しろ数年前は点数の時間区分があったわけだから。
323病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:32:52 ID:pqFG1jcI0
>>319
そういう自由もあると思いますよ。あくまでも選択権は本人にあるんですから。
ただ、将来合併症が出た時に、どうぞ後悔しないようにして下さいね。
324病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:51:52 ID:eTiSuAyv0
>>322
そうかよかもめかよ。いやm栗でも言ってたで
長時間透析が良いと知ってしまってはいるおいらだけど4時間なんだよ
そんな貴重な4時間を3分早く終わらせたり2分早く始めたり
ドロンジョな透析を強いられると暴れそうにはなる
325病弱名無しさん:2008/03/28(金) 01:03:13 ID:2XloS8ev0
>>324
ドロンジョな透析w ドロンジョみたいなナースがいるなら
まだいいんだけどな。

うちの病院では、1時間あたりの除水時間を多めにして
早めに終わるように計算してやがる。割り切れない時は
必ず多めに入力してるんだよな。

「今日は少し早めに終わらせてあげる」って言われた時は
そういうことはしないでくれと、はっきり言ってやったよ。
ナースは厚意を無にされたと思ったのか嫌な顔したけど、
自分の体が大切だし。
326病弱名無しさん:2008/03/28(金) 01:27:11 ID:JDM5v9GC0
>>324
mも言ってるけど今までは出来ない事情があって、やってるかもめは凄いてなこと言ってたね。
>>325
うちにも早め終了するスタッフいるけど、さつばつとしないていどに注意してるよ。
さつばつとするとさつばつだしさつばつだから。
327病弱名無しさん:2008/03/28(金) 01:36:50 ID:eTiSuAyv0
>>325
一つ前の病院にほぼドロンジョ様なーす一人いた面白かったよw元亀かな
将来的に透析室スタッフは無人になるような気がするぞ
すべてロボットが俺らのケアーをしてくれるんだよ
楽しみだよね
練る
328病弱名無しさん:2008/03/28(金) 01:50:59 ID:eTiSuAyv0
>>326
最近のm栗は精神世界に移行してるのがおもろしろいね
栗栖チョンのひのはら先生だっちゅーのは無視でみんなのベクトルが仏教とか神道とかワラタw
「大きな物語」のことは誰も語ってなかったのな
練る
329病弱名無しさん:2008/03/28(金) 03:04:48 ID:ges85HJG0
まあ常識的に考えて長時間透析が良いことは間違いない
あとは自分の体重管理と栄養管理だな
長時間透析してても無茶な増加してりゃ意味がない
330病弱名無しさん:2008/03/28(金) 03:33:57 ID:GPXdLzGr0
アメリカは6時間みたいですね。
毎日か1日おきかは不明だけど。
331病弱名無しさん:2008/03/28(金) 05:44:41 ID:AE1MzBRQO
>>330
みたい…じゃなくて、書くなら確実にわかってから書いて
332病弱名無しさん:2008/03/28(金) 05:52:06 ID:v8nFdjbw0
>>328
でもm栗大先生は自分がいかに偉いかって言ってるようにしか見えないのが人徳w
自分で言っちゃあいけないものがあるのをこの大先生は判っておられない様子
333病弱名無しさん:2008/03/28(金) 05:58:47 ID:SJjbhChJO
>>330
在宅透析の人は長時間頻回透析をしている場合もある。
ただ、あちらは保険の事情が違うから、金持ちと貧乏人では受けられる医療の質の差が激しい。
334病弱名無しさん:2008/03/28(金) 07:07:31 ID:aRsMBY/c0
在宅って血圧低下などの緊急対処をあまりしないように
週5日、2時間ずつとかじゃないの?
335病弱名無しさん:2008/03/28(金) 07:31:31 ID:AE1MzBRQO
海外旅行に行くならともかく、ここできっぱり、ダラダラ続いている、外国透析話と、在宅透析話は、いい加減やめないか?
336病弱名無しさん:2008/03/28(金) 07:53:02 ID:pkXp1+rr0
T型糖尿病から透析になった者です。透析歴2年半です。
食べる量は知れていますが、どうしても水分コントロールが出来なくて、
1日1kgは増えてしまいます。やはり糖尿病患者の水分管理は容易じゃないのかな?
337病弱名無しさん:2008/03/28(金) 09:20:56 ID:SJjbhChJO
>>334
在宅連日透析ならそうなると思う。
ダイアライザーの再使用なんかも認められているから出来ることかも知れない。

>>336
無尿で増加が1kg/day程度なら許容範囲では?
体格にもよるけど。
338病弱名無しさん:2008/03/28(金) 11:53:29 ID:XefH8m10O
>>330 >>333
ERなんちゃらのドラマだが
「前日2時間透析したのに」
って運ばれてくる患者のシーンが多いこと
339病弱名無しさん:2008/03/28(金) 12:25:12 ID:AE1MzBRQO
>>336
とにかくミネラルウォーターにしてる
340病弱名無しさん:2008/03/28(金) 12:42:43 ID:ESHPnRO90
お酒とかに使う「炭酸水」慣れないと苦いけど
ほんのちょっとの水分で満足します。

甘味がないので後口がひかないので便利です。
341病弱名無しさん:2008/03/28(金) 12:46:26 ID:pcT1fc+tO
>>319
俺は気持ち解るよ。ここでは時間長くする事がマンセーだけど、俺は4時間くらい経つと飽きるんだよ。

なんて表現したらいいのかかぁ。体が飽きるって言うか、背中が凝ってスッキリしなくてムズムズするんだよな……

逆に3時間透析なら毎日通ってもいい。

342病弱名無しさん:2008/03/28(金) 13:14:12 ID:kRUu/EqW0
米国透析事情。古いけどホレ
ttp://www.kdh.gr.jp/1998/byouinsin02.htm
>>331
誰でも検索することにより、真偽の確認が可能である場合が多いという、インターネットの特性を前提とした上で、2ちゃんねるは成立しております。
また真偽の判別が出来ない方や、お子様ま利用は控えて欲しいという管理人の意向もありますので、何卒ご理解の上、ご協力願います。
「腎不全と透析についての情報交換しましょう。」という趣旨のスレッドですので、海外透析・家庭透析も範疇に入ります。
書き込み内容に関しては、各人の自己責任にて行われておりますし、掲示板の性質上、流れには関係なく、同時に複数の話題が交錯する場合もありますので、こちらに関しても併せてご理解頂けますよう宜しくお願いいたします。
>>336
残存尿量や体格。合併症の有無(糖尿の方は特に心臓)により違いますが、
先の方が書かれているように、中一日で1キロの増加は、多いとは感じません。
逆に、体重を気にしすぎるあまり、食事量が減っていませんか?
カロリー不足・栄養不足は過多と同じかそれ以上の問題を引き起こす要因となりえます。
しっかりとした食事を摂り、インスリンによる血糖管理を正確に行い、尚且つ透析量を、しっかりと確保するのが、糖尿をお持ちの透析患者が良好な体調を長持ちさせる要です。
ちなみに糖尿の方が水分制限が、難しい理由については、高血糖による枯渇感や、濃い味付けを好む傾向による塩分摂取量の多さもあります。
また患者さんの中には、以前の糖尿のみの食事制限の際に、空腹感を和らげるために、水分を多く摂取していた場合も多く、その癖が抜けきらないということもあるようです。
中一日で1キロの増えに不安をお持ちになった理由は、察することは出来ませんが、
透析における血圧低下傾向や、スタッフからの注意等ありましたでしょうか。
施設の中には、体重増加に対し非常に厳しい所もあるようです。一度もよりのスタッフか医師に相談してみてくださいね。
何より、あなたの身体のことを一番知っているのは、あなたと透析施設のスタッフ・医師ですので。
>>340
発砲ミネラルウォーター、最近は色んな種類が出てますね。
イタリア産のは、飲み口が軽くて、日本人の好みに合うようです。
少し高めなのと、扱ってる店が少ないのが難ですが…。
343病弱名無しさん:2008/03/28(金) 13:33:58 ID:kQGUgTWnO
\(^o^)/障害者年金成金の私登場♪
344病弱名無しさん:2008/03/28(金) 13:39:18 ID:ZPdo6vvl0
Wiki
In general, the larger the body size of an individual, the more dialysis
he will need. In the North America and UK, 3-4 hour treatments (sometimes
up to 5 hours for larger patients) given 3 times a week are typical.
Twice-a-week sessions are limited to patients who have a substantial
residual kidney function.
Four sessions per week are often prescribed for larger patients, as well
as patients who have trouble with fluid overload.
Finally, there is growing interest in short daily home hemodialysis,
which is comprised of 1.5 - 4 hr sessions given 5-7 times per week,
usually at home.
345病弱名無しさん:2008/03/28(金) 14:50:45 ID:IC+QAZwf0
>>337
身長168cm、DWは78kgです。身長から割り出した標準体重は62kgなので、
結構な肥満体です。

>>342
おっしゃるように、空腹を水分で紛らわせる習慣が未だに残っていますね。
今は中一日で2〜3kg増える事が多いです。
346病弱名無しさん:2008/03/28(金) 15:52:37 ID:kRUu/EqW0
>>345
負のサイクルとでもいうのでしょうかね。一度増えやすい生活に陥ると、中々抜け出せなくなりがちです。
逆に、正のサイクルも存在して、一度なれると不思議と、難なく適正を維持しやすくなりますね。
ただしこちらは、負に比べて途切れ易いサイクルのようですが…。
一日1キロ、つまり透析日+中日+透析日=大体3キロという意味なのですね。
そうですね若干多目ですね。過剰というほどではないですが、何かアクシデント・生活変化があると、一気に増えてしまいそうですね。
ちなみに透析不足(主にBUNの除去不足)や、貧血によっても、水分を欲しやすくなると言われております。
347病弱名無しさん:2008/03/28(金) 19:27:45 ID:UdT4EohNO
>>319>>341
地獄に堕ちるよ_byM栗

348病弱名無しさん:2008/03/28(金) 19:29:55 ID:IC+QAZwf0
>>346
分かりやすい書き込みをありがとうございます。
おっしゃるとおりです。食事のたびに体重計に乗る毎日です。
昨日も外食して、調子に乗ってスープを口にして、4kg増えて
今日の透析は600g残ってしまいました。ちょっとブルーな気分で反省しています。
349病弱名無しさん:2008/03/28(金) 20:13:38 ID:M2EvsfiS0
>>315
透析医療は実質的に高齢者医療だから、短縮して喜ぶ人は多いんだよな。
350病弱名無しさん:2008/03/28(金) 23:35:14 ID:r0/Il9yVO
みなさんは普通にお仕事してますか?
351病弱名無しさん:2008/03/29(土) 00:10:16 ID:Xvg5/3Hh0
>>350
私は完全に働けないので、
障害年金と自宅内勤務の収入で10万円くらいの収入です。
352病弱名無しさん:2008/03/29(土) 00:29:36 ID:3almt+6C0
フルタイムで働いているけど、手取りは前の半分以下><
353病弱名無しさん:2008/03/29(土) 00:31:12 ID:zn6iCp4H0
>>350
体力仕事は無理。
事務職なので、何とかやってるよ。
354病弱名無しさん:2008/03/29(土) 00:33:55 ID:0/+4iHms0
1月は30日で、透析で13日潰れると残りは18日。
収入は6割になりました。
しかしおかげで消費税は払わなくて済んでる。
355病弱名無しさん:2008/03/29(土) 00:40:31 ID:zR7+v4kb0
>>348
一回に飲む量は少ないが、一日トータルで結構な量になる。
飲む機会は少ないが、一度に大量に摂取してしまう。
生理的・メンタル的要因で水分欲求が強い。
例えば、タバコを吸う人のように、手元にある水分をついつい無意識に飲んでしまう。
様々ですよね。
糖尿の方は、透析での血圧低下が著しい場合も多く、予定の総除水量をクリア出来ず、次回へ持ち越すような方も多いと思います。
心臓に問題が無く、DWも適正でしたら、200〜300程度の持ち越しは、あまり気になさらなくてもいいと思いますが、
当然残した分に、新規の摂取分が積み重なっていきますから、出来れば早いうちに、なるべく週の内に清算出来るのが理想ですよね。

例えば缶やビンの飲料を摂取する場合、総量に関係なく、全て飲みきりたいという心理が働く場合があるようです。
この場合の対策として、飲む前に予め少し捨ててしまうという方法が、かなり有効なようですよ。
また一日に何度かの水分摂取時に、どれか一箇所で、例えば300まとめて減らすのは最初は難儀かもしれませんが、
各摂取時において、毎回一口だけを残し捨てるという方法が有効です。
一回一回では僅かな、一口という量なのですが、トータルでは結構な量になるはずです。
慣れれば、一口を二口としていくことも出来るようになると思います。比較的簡単かつ即効性もあり、リバウンドも無く正のサイクルに移行し易い手法だと考えます。
他にも色々と方法はありますが、また機会がありましたら。
356病弱名無しさん:2008/03/29(土) 00:48:09 ID:ear3AB2k0
なかなか厳しいね。夜間だけど残業はできないし
移動を考えると5時〜4時45分に終わる仕事じゃないと
透析時間に食い込むし・・・透析時間5時間は確保したいし
今 バイトでやってる 9月までやってハローワーク
の障害者向け就職説明会で、地元の有力企業に就職するつもり
今は、結構 法定雇用率を企業は気にするしうまくいくと思ってる

誰にでも 新しい朝はくるのだから
357病弱名無しさん:2008/03/29(土) 06:22:04 ID:EeLzBztjO
>>350
公務員。あまりに休みが多いから出先の水道課へ異動。
仕事も適当な、主幹。
月水金は3時から透析で帰る。
来週の月曜日に『勧奨退職』退職金で囲碁教室経営。
だめですか
358病弱名無しさん:2008/03/29(土) 06:28:26 ID:XzfWOg7j0
>>357
別に法に触れることをしていないのなら、
どんな就労・生活パターンでも気にする事無いですよ。
私の知人で腎臓障害のほかにも身体障害を持っている障害者(1級)がいて、
その人は障害年金と生活保護を受けています。
359病弱名無しさん:2008/03/29(土) 08:20:56 ID:WyMFBDlJ0
>>351
自宅内勤務で10マンも稼ぐって結構やり手だね。
どんな仕事なんですか?自営なんかな。
内職とかだったら、1日2000円ぐらいにしかならないし。
360病弱名無しさん:2008/03/29(土) 08:39:55 ID:XzfWOg7j0
>>359
収入が10万と言っても、障害年金が8万円あまりですので、
自宅内勤務の収入は2万円にも満たないですよ。
361病弱名無しさん:2008/03/29(土) 12:15:24 ID:EeLzBztjO
>>358
怪しい囲碁教室でも良いですか?
362病弱名無しさん:2008/03/29(土) 12:24:26 ID:zn6iCp4H0
透析してて、目を悪くした人、いる?
いまんところ、大丈夫なのだが、将来はやっぱ影響くるのかな?
363病弱名無しさん:2008/03/29(土) 12:32:48 ID:EeLzBztjO
>>362
それは、糖尿系ではありませんか?
364病弱名無しさん:2008/03/29(土) 14:02:09 ID:hKEBjfVW0
年のせい
365病弱名無しさん:2008/03/29(土) 15:36:46 ID:cZx33JdL0
糖尿じゃないけど、視力落ちてくる
366病弱名無しさん:2008/03/29(土) 16:23:05 ID:fUN4t3jiO
糖尿じゃなくても、透析(腎不全)合併症で視力低下がありますよ。
リン沈着、高血圧、血行障害、血管劣化などなど。目も細かい神経と血管の塊です。
血管・血行の障害が、合併症の要因の一つですので。糖尿の方は、
そういった血管障害を起こしやすい・すでに起きているということで、
非糖尿の方より一部の合併症が発症しやすく、短命になりやすわけですね。
視力だけでいえば、頻繁な浮腫と大量除水も視力低下要因です。
浮腫みと除水が心臓の血管に与える悪影響はみなさんご存知でしょう、
同様の事態が眼底の血管にもおきるわけです。
しかも目の血管は、心臓のそれより遥かに細く、弱いんですね。
透析患者さんは、定期的に、眼科で眼底の検査をするようお薦めいたします。
367病弱名無しさん:2008/03/29(土) 17:11:53 ID:sDYQa34NO
患者にも格差があるよな。ある日の更衣室での会話

オヤジA
「明日は年金支給日ですな。」

オヤジB
「我々にしてみれば、ちょっとしたボーナスみたいなものですね。いやぁしかし役職付いてて良かったですな。平ならクビになってますよ」

オヤジA
「私も一応部長クラスなんで、仕事の収入だけでも十分生活出来るから、別に障害年金は貰わなくてもいいんですがねww」

オヤジB
「まぁ貰って損は無いんだし。なんせ年金ダブル需給だから。アハハ。明日は競馬でもやるか」

ムカついた俺
「良いですね。自分は20歳未満障害扱いにされて基礎年金しか貰えてないですよ。でも貰えるだけでも感謝してます。しかも平社員だから透析導入になってから会社は首になったし。」
「仕事も全然見つからいし、バイトで食べるのがやっとですよ。アハハハハ!」

オヤジども
「…………じゃお先にぃ……」



368病弱名無しさん:2008/03/29(土) 19:13:14 ID:NcaBl3sb0
俺は年金はクレジットカード専用口座に入れてるから支給日がいつかも知らないや。
おそらく師走てのは金が必要だから配るのは偶数月なんじゃないかとは思うけど。
369病弱名無しさん:2008/03/29(土) 19:50:56 ID:V9m9xd37O
うちのクリニックの男の技士、血圧測定の時におっぱいをなにげに触る。今日は二回来て二回とも触りやがった。今度来たらもう腕を布団から出さんとこうと思う
370病弱名無しさん:2008/03/29(土) 19:52:50 ID:WyMFBDlJ0
>>360
ああそういうことだったのか。
年金もプラスしたらそりゃ10マンはいくわなw

ところで、今日透析機の値段について考えていたんだけど、1台300マンとかどう考えても高すぎないか?
俺が考えているのが、コンソールのポンプを制御する部分をノートパソコンにして、ポンプ等の器械を分離すること
こうするとかなり安くできると思うんだけど。
高くてもノートだったら10マンもしないでしょ。USBかなんかでつなげられるようにしたら、とっても安くできるんじゃない?
PCが壊れたら、それを交換するだけでいい。、ソフトとか(透析監視ソフト)もつくればいいと思う。
まあ、それするとメーカーが儲からないようになるからダメかもしれないが。

こうすると、かなり安くできるし、ソフトかえるだけで、全世界で使えるようになるんだが。
だれかが、透析ポンプの全世界共通規格を作ってくれればいいんだけどな。
371病弱名無しさん:2008/03/29(土) 20:10:33 ID:xnxLeAMo0
>>366
> 透析患者さんは、定期的に、眼科で眼底の検査をするようお薦めいたします。

検査しても一度悪くなったものは治らないんでしょ?
372病弱名無しさん:2008/03/29(土) 20:36:06 ID:nHT1ugPm0
>>366

>糖尿じゃなくても、透析(腎不全)合併症で視力低下がありますよ。

視力低下があるようですが、どのくらいの確率で視覚障害者になるので
しょうか?また、眼底出血などで、全く見えなくなる確率は、どのくら
いなのでしょうか?

一生懸命に透析していても、色んな合併症で、悲惨な苦しみを味わいそ
うで、悲しい・・・。
373病弱名無しさん:2008/03/29(土) 21:32:01 ID:Gl+s3wQK0
>>366
文章長すぎ(><)

>>372
ここで質問しているヒマがあるのならば、眼科受診をお勧めしますよ。
糖尿や腎臓系は目への影響がありますから、定期的受診は、当たり前ですよ。
374病弱名無しさん:2008/03/29(土) 21:47:26 ID:6nH6fvJ40
>>373
>>366の書き込みは正確でわかりやすい。
これ位で長すぎと言うのは、読解力の無さを露呈しているようなもの。
375372:2008/03/29(土) 22:02:17 ID:nHT1ugPm0
>>373

眼科は1年に1回受診して、眼底検査もしてもらっています。特に異常は
なかったです。

366さんは、目の事に詳しいようですので、人工透析患者が、眼底出血を
して全盲になる確率と、その他、視覚障害になる確率をお聞きしたいと
思います。

各種データの裏付けなしで、確定的な事は言えないでしょう。患者に不安
や恐怖を与えることになります。そして人工透析への不信を招くことにも
なりかねません。

とにかく、医療データを提示していただきたいのです。データをお持ちで
なければ、断定的な事をおっしゃるべきではないと思います。
376病弱名無しさん:2008/03/29(土) 22:07:56 ID:epcW9F3EO
確率はなるかならないか二分の一です。
377病弱名無しさん:2008/03/29(土) 22:22:15 ID:xnxLeAMo0
>>374
>>366は事実らしいことを順々に並べて不安を煽っているだけ。
その不安を払拭するためには>>375のように確かなデータを持って伝えるべきです。
378病弱名無しさん:2008/03/29(土) 22:25:00 ID:ijW0bZ9c0
>>376
意味が分からん。ほんとにレスする気があるのか?
379病弱名無しさん:2008/03/29(土) 23:19:35 ID:EeLzBztjO
>>374

377さんの書いた答が正しいですよ!!!
380日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/29(土) 23:21:29 ID:yuWuC0d8O
>>366は完全なデタラメww
思ったことをデマカセでレスするクソ素人www
嘘情報垂れ流すなやゴミ素人ww
381病弱名無しさん:2008/03/30(日) 00:31:33 ID:UA48iIfR0
機械1台300万って、医療機器なのにそんなに安いのか。
2000万くらいするのかと思ってた。
382病弱名無しさん:2008/03/30(日) 00:53:16 ID:eEYYtTPg0
>>371
原因・段階・部位によって違いますよ。
特に部位の違いは大きいかもしれませんね、同じ眼底(網膜)異変でも、
視力にとって、もっとも重要な部位である黄班部に異常をきたすと、重大な視力低下に陥る可能性が高いです。
早期発見早期治療によって、視力回復が可能な場合もありますし、回復は無理でも、それ以上の低下、失明を避けることも可能たりえます。
治療方法は、原因の根治的改善か、目(病変部位)に対する外科的等の直接治療など様々です。
383病弱名無しさん:2008/03/30(日) 00:54:21 ID:eEYYtTPg0
>>372>>375>>377>>379
先な記しましたように、原因が様々ですので、総合的な確立は出しにくいものですが、
出血を伴うものでも、最終的に失明を伴うまで至るケースは、よほど放置していた場合か、
ぶっちゃけ運次第という場合もありますね。眼底出血=即失明ではありません。
血はどんなに多くても、時間が起てば、吸収されてしまいます。
その過程で網膜に悪影響を及ぼす場合があり、それは失明の原因になります。
しかし、これも外科的治療で抑止可能な場合が多いので、諦めるのは早いですね。
目に関しては、かなり危ういと感じる状況でも、治療により失明は避けられる場合が多いです。
ただ、透析をしていると、その治療に耐えられる身体(血管の状態)であるかという問題が持ち上がるわけです。
(特に糖尿の方は難しくなりがちです)
更に、同じ症状を繰り返す場合、つまり原因を取り除けていないような場合は、再発するたびに失明のリスクが増すと思って間違いないです。
特に大量出血を繰り返すような状態は、危険ですね。
非糖尿で大量の眼底出血という状況は、よほどの事態と思われますが…。もし透析日(透析前)iに少量出血が確認できたら(出血性の飛蚊症)すぐにスタッフに伝えてくださいね。
場合によっては、ヘパリンの調整が必要になります。

恐怖感に陥るばかりでは、精神衛生上よろしくないですが、恐怖から逃げる為に、事実から目をそらすのは得策ではないですね。
恐怖というのは、人間が災厄を避ける為に培った大切な感覚ですよ。早期発見早期治療はどんな疾患でも大切です。
透析患者さんでしたら、導入時に目に関する合併症の説明は受けているものと存じますが、そうではないことが多いのでしょうかね。
事実かどうかは、検索するか、週明けにでも施設でスタッフ・医師に確認すればすぐにわかることですし、
透析患者さんの合併症は、血管病変。血液状態によって起きるものですから、心臓や脳の血管に起きうるものが、
目の血管にだけ起きないということは、ありえるのかと、お考えいただければわかると思いますのでね。
384病弱名無しさん:2008/03/30(日) 01:06:54 ID:eEYYtTPg0
>>380
とても親切な方ですね。わたしも直接の患者・医療者間の対話こそ重要で、
インターネットなどで得た情報を、即鵜呑みにせず、自ら確認するべきという考えに賛同いたします。
悪態をついて警鐘を鳴らす手法は、賛否あるのでしょうがね。
385病弱名無しさん:2008/03/30(日) 01:54:12 ID:40iI1h9H0
>>384
甘い甘い甘ーい
医療者とのたいわほど当てにならないものは無いと日々実感してる
証拠は皆の心の中にある
386病弱名無しさん:2008/03/30(日) 02:42:57 ID:i9yB7BUL0
本日は臨港さんとワンコの話で盛り上がっていたおー
透析は辛いと思えば悲劇だけど
まあこんなもんさと気楽に考えれば食事してるのと同じくらい
当たり前の日常だから.
387病弱名無しさん:2008/03/30(日) 03:08:34 ID:40iI1h9H0
甘い甘い甘ーい
暢気にわんこだ気楽とか言ってられるのは
透析がタダだからだ人の金だからだ

388病弱名無しさん:2008/03/30(日) 03:34:09 ID:r8fhkcdW0
まあ眼底が むくむのは確かですよね へパリンなども使ってるし
出血も多少出てくるでしょう 場所にもよるけど大抵レーザーで打ち固めれば
落ち着いてくるでしょう もし大きな出血を起こしてしまったとしても
一度目までは安静を保てば
自然に出血は引いて来ます ただ出血して沈殿したものが何かの拍子で
舞い上がり 時として大きめの飛文症として現れます。
この大きな出血を2度3度繰り返して行くと出血も引行かなくなり
今度は手術で出血をたものを きれいに掃除です。
抗血小板剤を使ってる方も多いと思いますので
いずれにせよ透析患者さんも2〜3ヶ月に一度の眼底検査を お勧めします
現在 眼科治療も進んでいます あまりクヨクヨすることよりも
眼科検診が安心です。
389病弱名無しさん:2008/03/30(日) 05:42:24 ID:FaipiiojO
382とか388とか、うだうだ長すぎ( ;∀;)
簡単に書けないの?
390病弱名無しさん:2008/03/30(日) 06:30:37 ID:i9yB7BUL0
おはよー

今日はお出かけするので外でランチします.
391病弱名無しさん:2008/03/30(日) 07:01:25 ID:C3Ljvght0
>>388
なるほど。考えてみたら、ヘパリンとかも影響があるのか。
392病弱名無しさん:2008/03/30(日) 07:06:21 ID:2NnrLlQz0
>>391
でも390みたいな方が気軽に話せて良い。
だらだら長いのは俺も×
393病弱名無しさん:2008/03/30(日) 09:53:10 ID:o6r+olYe0
>>384
「盗人にも三分の理」という。
日々ぐそのまともな部分だけを評価して「変質者」としての本質を見誤ってはならない。
394病弱名無しさん:2008/03/30(日) 10:52:57 ID:Ke+nCruuO
>>393
スルースルー
395病弱名無しさん:2008/03/30(日) 10:54:18 ID:g/Jwg+NE0
長文が鬱陶しいとか言ってるヤツは、読まないでスルーすればいいだろ。

>>382-383
>>388
自分にとっては役立つ情報なので、気にしないで続けて欲しい。
396病弱名無しさん:2008/03/30(日) 11:29:09 ID:S2FDNqpq0
なんか浅い知識をさも専門家のような文体で披露しているようにしか見えん
397日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/30(日) 11:35:44 ID:e3SXu1OxO
>>395
デタラメ情報を有難がるクソ素人乙ww
おまえが受け取った情報は全てデマカセの嘘だぞwwww
>>396の方が健全だなwワロスw
398病弱名無しさん:2008/03/30(日) 11:45:53 ID:wEs+y0Ht0
この日々って半ヨゴレなんか。
399病弱名無しさん:2008/03/30(日) 12:00:06 ID:joA9HZ6sO
ここの書き込みを信じるも信じないも各人の勝手。それだけのこと。
信じない人間はそれでいいし、信じる人間は信じればいい。
すべて己の責任。
400病弱名無しさん:2008/03/30(日) 12:05:00 ID:MIHwx75C0
医者のほうがデタラメのときもあるが。
患者の経験談のほうが有益。
401日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/30(日) 12:55:15 ID:e3SXu1OxO
>>400
医者がデタラメな時もある、かゴミ素人wwww
随分勝手な言い訳だなウジ虫野郎wwwww
患者同士で真のデマカセ情報共有しろやクソ野郎w
ここは多数の人間がレスを見るんだからなるべく真実をレスしろやウジ虫www
消えろやゴミ虫野郎ww

ワロスw
402日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/30(日) 12:57:22 ID:e3SXu1OxO
>>399
嘘情報を指摘してるだけだろうがクソ素人www
デタラメ垂れ流すクソ素人が問題だろうがwww


こいつ頭わる過ぎワロスw
403病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:29:17 ID:o6r+olYe0
>>402
日々ぐそ、うざすぎ、くそしてねろ!
404病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:44:19 ID:RB2Wdaup0
>>402
そういう書き込みが気に入らないのなら、
文句ばっかり書いていないで、あんたも情報提供くらい出来ないのかい?www
405病弱名無しさん:2008/03/30(日) 13:59:40 ID:/2V6xSEB0
日々は「別人?」と思うくらい、ものすごく真面目なレスしているスレも
あるんだけどね…日々という人がよくわからない。
どちらが本当の姿なんだろう。
406病弱名無しさん:2008/03/30(日) 14:05:19 ID:g6AzCMgoO















>>405
あれは自作自演。
他のスレで一昔前の古い文献の知識披露。
透析スレでは一切語らない。
透析に関する知識無いから。
407日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/30(日) 14:06:30 ID:e3SXu1OxO
>>404
専門じゃない部分に医者は口出ししねえんだよクソ素人wwww
腎臓、透析は割と専門性の高い分野ww
そのくせ何も知らないクソ素人や透析回してるクソ素人は
知ったようなふりをしてデタラメ垂れ流しだろww有難がって聞くゴミもいるしなww
専門外の医者から見ても嘘情報と明らかに認められるレスに関して指摘してるんだろうがクソ虫w
嘘情報を聞き入れて馬鹿を見るのは嘘を言ったクソ素人じゃなくて患者側だからなwwww

ワロスw
408日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/30(日) 14:12:18 ID:e3SXu1OxO
実際、透析に関する専門的なアドバイスや質問への正確な解答は透析やってる医者くらいしかできないはずwww
それをこのスレでは馬鹿な素人が少しネットいじったくらいのデタラメ情報を当たり前のように垂れ流しwww
専門外の医師ならば回答するのをためらうような質問でもクソ素人の分際で平気で答えるwしかもデマカセデタラメw


嘘多過ぎなんだよゴミ虫がwwwwwww
409病弱名無しさん:2008/03/30(日) 14:36:33 ID:g6AzCMgoO
癌スレなら確かにね。しかし透析は自己判断で出来る事ないから関係ないじゃない?
しかも、ちゃんと医者に確認しろとか、真偽自分で確認しろて注意してあるレスまで噛みついてるじゃん。QBとか患者が勝手に決めるわけでもないし。
それに日々は腹膜スレは放置だし、欝スレ、一部の癌スレ、一部の糖尿スレだけ荒らしてるよね?
中途半端じゃない?何が専門なの?
つうか、スレざっと見て専門的な話書いてるか?導入時に説明受けるものしか書いてないと思う。
しかし、患者同士の情報交換嫌うとこはロートル医者ぽくてリアルだw
うちの病院にも、患者会嫌う医者いるよ。
で日々としては、2ちゃん何かで質問せずm栗掲示板へ行けて言いたいんだな?w
410病弱名無しさん:2008/03/30(日) 14:46:18 ID:g6AzCMgoO
しかも日々は正しい情報にも絡んでるやん。
個別の症状に答えてるのは問題あると思うが、透析全般の基礎情報提示してんレスは問題なかろ?
一日おきに病院行ってんだからすぐ真偽確認できるし。
むしろ腹膜スレの方がやばいと思うぞ。あっち行けよw
411病弱名無しさん:2008/03/30(日) 15:01:58 ID:A2HFkdD8O
>>405
だから日々は統失なんだって。少し前のスレ読んだ?
メンヘラ板の統合失調スレ見てみ?どんな病気か解るから。

412病弱名無しさん:2008/03/30(日) 15:16:42 ID:QkKwDOiT0
自分は、体重の増減が激しく2〜3Kgは、軽く変動します。
水分ではなく、食事の量の変動が激しいんです。
体重が減っても、ドライウエイトは一定なので、除水してくれず、足がむくんだ状態が続きます。
体重以外に除水量を決める方法ってないんですかね?
413病弱名無しさん:2008/03/30(日) 15:34:13 ID:RB2Wdaup0
>>412
私の病院では、毎月初めに胸のレントゲンを撮ります。
その結果、心胸比が大きくなると除水量を増やすかどうかを判断します。
一度病院で聞いてみてはどうですか?
414病弱名無しさん:2008/03/30(日) 15:54:30 ID:S2FDNqpq0
>>412
自分の食生活を見直せよ
軽く変動するような食生活が悪い
415病弱名無しさん:2008/03/30(日) 16:00:43 ID:C3Ljvght0
日々サンって、開業医なんだろうか。
性格が悪い(異常)なので、スタッフも患者も逃げ出して、病院がつぶれそうなんじゃないかな。(もう無いのかも)
暇だし、イライラしてるんで、悪意の書き込みとかしょっちゅうしてるんじゃない?
多分先代は地元でも有名な名医だったんじゃないだろうか。
で、2代目の日々が病院を潰してしまったんじゃないかと。(売り払って莫大な資産だけ持ってるんじゃない?)
医師免許を持ってるだけで、無職なんだろうな。
プライドが高すぎて、病院でバイトすらできないんだろう。
まあ、とにかく莫大な遺産があるんで、Uchで暇潰して遊んでるんだろう。

これはあくまで俺の推測だがな。
416病弱名無しさん:2008/03/30(日) 16:09:01 ID:0dURhQg20
高血圧で失明する可能性もあるわけで、糖尿病由来以外でも
失明の可能性は健常者に比べてだいぶ高いのは確かだと思う。
だからこそ、病院によっては年1回程度は眼底検査を受けるわけだし。
417病弱名無しさん:2008/03/30(日) 16:36:30 ID:7yusDcRa0
>>412
>体重が減っても、ドライウエイトは一定なので
これがそもそもおかしい
ドライウェイトなんて日々見直すべきもの
418日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/30(日) 17:05:40 ID:e3SXu1OxO
>>413
CTRで判断は間違いではないが原始的過ぎw
ワロスw
419病弱名無しさん:2008/03/30(日) 17:17:33 ID:o6r+olYe0
>>418
はい、はい、わかった、わかった、はよねろ!
420病弱名無しさん:2008/03/30(日) 18:38:36 ID:RB2Wdaup0
>>418
原始的であっても近代的であっても、基本は同じですからね。
421病弱名無しさん:2008/03/30(日) 19:57:15 ID:QkKwDOiT0
>>413
うちも2〜3月に1度は、レントゲン撮るけど
1週間で2〜3Kgは変動するのでとても判断の材料にならないんです。
おまけに、心胸比も悪くないです。

ストレスであまり食べれなかったり、反動で大食いしたりとかないですか?
422病弱名無しさん:2008/03/30(日) 20:04:16 ID:+GY1F8jt0
除水段階でも腎移植出来るの?
一応、国民健康保険特定疾病療養受療証は持っています。
423病弱名無しさん:2008/03/30(日) 20:16:55 ID:7yusDcRa0
>>421
除水量の設定においてドライウェイトは参考値であって絶対値ではない
日々の増減くらい自分で調整すればよい
424病弱名無しさん:2008/03/30(日) 20:54:10 ID:MIHwx75C0
>>412
反動で大食い?
自己管理していないの?もう、健常者じゃない体である認識が先に必要と思う。
心胸比って、ウチのDrも言っていたが、参考程度らしいので。
担当医にむくみが残っていると相談されてみては?
425病弱名無しさん:2008/03/30(日) 21:13:38 ID:OX5lLH7R0
SIVC径を判断材料にしてる?
426病弱名無しさん:2008/03/30(日) 22:13:36 ID:mYpBOMwk0
日々はアホだが>>400に頭に来る気持ちはちょっとわかる
付け焼き刃の知識でわかったような気になってる奴はバカ
427病弱名無しさん:2008/03/30(日) 23:02:52 ID:hBIOxp+80
>>412
つまり、ご自分が体感から推測する、俺的適正体重と、医師が設定しているDWに差があると感じてるわけですね。
足の浮腫み、いつの時点で浮腫みを感じるのでしょうかね。透析直後〜半日以内でしょうか、それ以降〜透析直前の頃でしょうか。
前者で、尚且つ浮腫みが強ければ、そのことを医師に告げたほうが良いと思いますよ。
先に書かれているように、心胸比は目安にはなりますが、微調整や高頻度の調整の指針には向かないんですよね。
医師とて、データだけではなく、患者の観察・患者の訴えを考慮しつつ、DWを設定しますので、
やはり不安に思うならば、医師に相談するのが一番ですよ。
ただ、浮腫を気になさる理由が、生命予後を考慮してでしたら、
浮腫みより、その食生活の方が、遥かに生命予後に悪影響を及ぼしていると思うのですが……。
ちなみに心胸比以外にも、DW設定の指標になるものはありますが、患者の訴えがあって初めて考慮する医師が多いと思います。
DWがきついんじゃないかという訴えとか、低血圧を繰り返すパターンなら、クリットラインもいけると思うんですが。
キリンのサイトに、丁度良いお話が載ってますので、参考にどうぞ。
ttp://www.kirinsmile.com/kanren/jin/q_and_a/08/02.html
428病弱名無しさん:2008/03/30(日) 23:49:40 ID:r8fhkcdW0
ある新興宗教かぶれの おばさんが言います。 私の信仰する宗教が
一番なんだから 他の宗教は邪教、信じない人は地獄に落ちるのよ
これだから何にも知らない素人は怖い怖い・・・


なんかこれって日々に似てるね
429病弱名無しさん:2008/03/31(月) 01:27:24 ID:jtcd7sByO
しこりがコリコリ大きくなってる見たいで痛くて癌だったらどーしよ病気×2病気のデパートには成りたくない(>_<)
430病弱名無しさん:2008/03/31(月) 01:28:52 ID:MWXPmS740
>>429
早く検査してください〜(><)
431病弱名無しさん:2008/03/31(月) 02:33:47 ID:gjidlX+90
>>428
創価学会の信者が良く口にする台詞だ。
432病弱名無しさん:2008/03/31(月) 03:07:53 ID:Z4Qbe+M50
>ちなみに心胸比以外にも、DW設定の指標になるものはありますが、患者の訴えがあって初めて考慮する医師が多いと思います。

んなわけない
普通に血液検査でもhANPやBNPも見るし、血圧の変動具合も透析記録で見る
患者の訴えがあって初めてCTR以外を考慮する医師なんてありえない
433病弱名無しさん:2008/03/31(月) 03:33:29 ID:gkeM1WVki
>>432
『DWの変更』を考慮するという意味ですね。
434病弱名無しさん:2008/03/31(月) 05:49:24 ID:5pI7LeYVO
ワガママ透析公務員が、今日やっと退職だ!
みんなホッとした!
435病弱名無しさん:2008/03/31(月) 06:10:05 ID:O48+rccj0
>>432
432さんの周囲では「ありえない」ことなのでしょうが、
実際に私の周りにそうした医師はいますよ。
436病弱名無しさん:2008/03/31(月) 07:39:59 ID:tAJKpgwd0
>>432
うちの医者も心胸比をDW変更のよりどころとしている。
私自身は適正DWは本人の調子がよい体重だと思っている。
食餌の量だけでなく運動の有無などによっても適正DWはころころ変わり月一の検査では追いきれない。
うちのクリニックでは医者の決めたDWは基準値もしくは参考値として用い、日々のDWは患者が決める。
最新の心胸比がでれば実績と比較して新たに基準値を決める、と言った流れだ。

>>412
足などがむくむ理由としては他に化学調味料の取りすぎがあります。
外食、既成のカレー、ラーメンの汁などを摂取してはいませんか?
437病弱名無しさん:2008/03/31(月) 10:37:42 ID:5pI7LeYVO
↑ケンカしないで…
438病弱名無しさん:2008/03/31(月) 11:44:01 ID:u2l5b90P0
>>418

日々さんは医者らしいけどちゃんとした日本語書けないの?
ひとのレスは嘘情報と書いているが自分がちゃんとした医学的
情報を一つも書いていないのはどういうことですか?

>>432さん

432さんの患者さんの状態をしっかり診ているDrは全体の一割ぐらい
でしょう、ほとんどのDrはスッタフに丸投げか、患者がじぶんでDWを
調節しています。
439病弱名無しさん:2008/03/31(月) 12:22:25 ID:5pI7LeYVO
>>438
でも簡潔に、要点ついてるかな。
ダラダラ意味ない文章ではなく。
440病弱名無しさん:2008/03/31(月) 14:09:05 ID:tAJKpgwd0
>>437
ケンカ?

そんなものしてませんよ!
441病弱名無しさん:2008/03/31(月) 17:35:24 ID:G1HcLsoOi
ちんぼ勃起したので報告しますね。
442病弱名無しさん:2008/03/31(月) 18:58:21 ID:5pI7LeYVi
>>440
ありえないとか、!とか。命令口調や、断定は避けてほしいです

あと、440に書いているような短文が良いですね〜
443病弱名無しさん:2008/03/31(月) 19:45:18 ID:tAJKpgwd0
>442
>ありえないとか、!とか。命令口調や、断定は避けてほしいです

、や。を打ち間違っているのはご愛嬌としても、今ひとつ意味がわからないですね。
444病弱名無しさん:2008/03/31(月) 20:36:43 ID:ypAgjIir0
背中のかゆみって、なおらない。
熱い湯のシャワーをかけると気持ちいい。
DW通り除水をきちんと残さずひいているのに、かゆみは夜になると気になる。
445病弱名無しさん:2008/03/31(月) 20:39:49 ID:HECsWaxA0
>>444
DWが合ってなくて引き過ぎによる乾燥肌ってことは?
あとは透析量が足りているかどうか。痒みの原因、
病院では何も言ってくれないのかな。
446病弱名無しさん:2008/03/31(月) 21:31:14 ID:3CJmwzqa0
>>444
そんな痒みなんか、特にこの春の時期、3人に1人はいるんだよ!!
ここに書くような事ではないよ。
時期が来れば治るから!!!
447病弱名無しさん:2008/03/31(月) 21:36:17 ID:7dlP7A4o0
俺、金玉袋がかゆい。いんきんかな。
たしかにわかるwwwwww熱い湯をかけると昇天しそうなほど気持ちいいいwwwwwwwwwww
448病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:02:12 ID:UUdmZ88B0
ドライウエイトや除水量って医者が決めるものじゃないの?
患者が、「え〜っと、今晩、ビール飲むから、500多めにネ!」
なんてできるの?
449病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:16:11 ID:7dlP7A4o0
DWとかは結局、糞患者が決めてるようなもんだろ
Drの言いつけを守って節制してるやつなんてみたこともない
450病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:45:53 ID:Y8NuE/St0
>448
やっているよ。明日は飲み会なので500くらい引き込みしてよ、と言うよ。
その結果、思った以上に体重が増えている(爆)
451病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:50:26 ID:FW8FXLC/0
>>448
患者の血圧などの体調次第だよ。
私はDWは78.0kgだが、この週末はちょっと飲みすぎて増えたので、
78.4kgになると看護士が透析開始時に言った。
しかし血圧降下も無かったんで、結局78.0kgまでいけたよ。
452病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:50:38 ID:gkeM1WVkI
>>448
500多めに引けるなら、最初からDWが合ってないかと。
453病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:56:33 ID:SDS6dOq7i
多めにひけるならあってないと思う。
多めにひくとひっくりかえる。
454病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:29:25 ID:/Q952RaN0
>>444
スタッフor医師に伝えましたか?痒みにも種類があり、原因も様々です。どうしても原因分からない・取り除けないものもありますね。
乾燥なら、保湿剤等を処方してくれると思いますよ。
患者さんの中には、ウーロン茶を塗る人や、『肌水』を使う人もいるとか。効果のほどは存じませんが、すーっとはするでしょうがね。
痒みの部位だけ汗が出ずに辛いという状態でしたら、少しマッサージしてみるのも効果があるようです。どの道、病院への相談はお忘れなく。
455病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:40:40 ID:MMEqLh200
かゆみで悩んだけど病院変えたら治った
456病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:53:12 ID:Z4Qbe+M50
M栗じゃないが綺麗な透析液とHDFは痒みに対して一定の効果はあるぞ
あとはリンカルシウムが管理できているか
457病弱名無しさん:2008/04/01(火) 06:04:05 ID:zQ0SQScGi
454さん、話は長い。他の人のように簡潔にすっきりまとめて!
458病弱名無しさん:2008/04/01(火) 06:07:04 ID:Umrflhj+O
>>457
いちいち仕切らないで結構。
あなたこそ、他人に指図はやめて下さい。
459病弱名無しさん:2008/04/01(火) 06:10:00 ID:efVF6PEK0
知ったかは話が長い割に中身がねーし
結局答えだしてない場合が多いからな
中身のある長文ならいいけど
ほとんど推測の羅列だしな
460病弱名無しさん:2008/04/01(火) 06:17:30 ID:efVF6PEK0
なんか半端な知識つけた透析看護師がここでその知識を披露してるような気がするんだよな
医者っぽくないがそこそこ医療関係者っぽい物言いの奴がね
書き込み方が女ぽいのもそんな感じを受けさせる
技士ではなく、看護師のにおいがする
461病弱名無しさん:2008/04/01(火) 07:28:41 ID:IQZJOU3II
言ってるあなたが長文という
462病弱名無しさん:2008/04/01(火) 07:32:00 ID:zQ0SQScGi
>>458
459や他の方々の意見と同じです。
誰かが仕切るのではなく、中身が一切無い発言なら掲示板に書く必要が無いと思うな。
ITの世の中、皆が知っている医療情報なら、いくらでも調べられる。ようは中身が肝心。
463病弱名無しさん:2008/04/01(火) 07:40:30 ID:IQZJOU3II
何か不自然な流れにテジャブ
464病弱名無しさん:2008/04/01(火) 07:50:29 ID:fiPoQxDo0
>>462
そうかなぁ?
結論付けられなくても、書きこむことで知識の再確認も出来るし、
こうやって他の人との議論のきっかけにもなって決して無駄ではない。
そしてITと言いながらも、情報が膨大すぎて探しきれなくて
ここに来る人が多いのも事実だしね。
465病弱名無しさん:2008/04/01(火) 08:03:34 ID:IQZJOU3II
>>462
それ言うたら、大概の患者に必要な情報は検索で調べられるやん?
基礎的な情報提供してる人達より、基礎的な質問書き込んでる人達に文句言うべき。
わしは別にいいと思うけどな。日々辺りが難癖つけなけて暴れさえしなければ。
466病弱名無しさん:2008/04/01(火) 08:26:29 ID:IQZJOU3II
しかし病院によって違うもんなんだね。
うたは病院主催の勉強会あって、
専門的な知識めっちゃ叩きこまれるよ。
それで実際の透析も、スタッフや医師とばしばし意見交換して内容決める感じ。
医師も個別に色々レクチャしてくれる。
知識足りないと勉強せえと言われるわw
丸め以降かだから、医療費抑制とか、診察回数減った対策なのかな?
467病弱名無しさん:2008/04/01(火) 09:31:51 ID:fZmRNceTi
>>408より
実際、透析に関する専門的なアドバイスや質問への正確な解答は透析やってる医者くらいしかできないはずwww
それをこのスレでは馬鹿な素人が少しネットいじったくらいのデタラメ情報を当たり前のように垂れ流しwww専門外の医師ならば回答するのをためらうような質問でもクソ素人の分際で平気で答えるwしかもデマカセデタラメw嘘多過ぎなんだよゴミ虫がwwwwwww
ITとかwwwwww
ワロス
468病弱名無しさん:2008/04/01(火) 09:36:55 ID:RL90HSZT0
>>467
日々ぐそ、すっこんでろ!
469病弱名無しさん:2008/04/01(火) 11:15:36 ID:nQIk15fS0
APS18SAのダイアライザーに変わったのだけどMDと違ってどうなのかな?
470病弱名無しさん:2008/04/01(火) 11:54:57 ID:c1ZvJisq0
>>467
ヨゴレは永眠しとけ。
471病弱名無しさん:2008/04/01(火) 12:26:57 ID:yJbhlXoM0
透析2時間過ぎたあたりで血圧が200くらいになります
開始時と終了時は150くらいですが普通でしょうか?
半年、この状態がつづいていますが、治療方法が
変更になった感じもないので大丈夫なんでしょうね
472病弱名無しさん:2008/04/01(火) 12:42:10 ID:BpnphEZU0
>452
DWはカラカラの状態ではないよ。
500は少し引きすぎ(最後はきつかった)だが、普段は常に余裕のある体重にしているよ。
by450  
473病弱名無しさん:2008/04/01(火) 13:15:29 ID:18v/TkK50
>>469
made in China
474病弱名無しさん:2008/04/01(火) 14:28:20 ID:IQZJOU3IO
>>467
デタラメだと証明できる根拠しめさない限り、君はただの荒らしなので。
埃かぶった飾りもんの医者免許所有してるだけじゃ無理だろうけど。
まともな医者が日々臨床重ねてる間、2ちゃん荒らす時間に追われてる君じゃ。








なんちゃって(^-^)
マジになるなよ(笑)
怒った?(笑)
まずは君の前に、真面目に書いてください!と単発IDのレスあるかな?
それとま先に君のコピペレスかな?
そう言われると悔しくてレスできずにスルー?(笑)
475病弱名無しさん:2008/04/01(火) 14:48:50 ID:lumC2T3q0
どうも荒れているようなので、2ch以外で掲示板を作りましょうか?
荒らしには、投稿削除、アクセス禁止で厳正に対処しますかねぇ。
みんな、来てくれるかな?
476病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:05:51 ID:L8b8ACJyO
>>466
それは当然かと。全国に透析施設は山ほどある訳だし。

あちこちの施設を渡り歩いてるオッサンに聞いたが、何処がベストってのは無かったらしいよ。何処の施設にも一長一短があるみたいだし。

見学しに行った時に説明してくれた内容と実際の対応が違うって施設は案外多いらいし。

477病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:18:25 ID:IQZJOU3IO
だねー
患者数27万人で施設数なんぼだたかな?
うちにも出張で飛び回る患者いるけども、帰ってくりたびに変わり種施設の話聞かせてもらってるよ。
地域性もある言っておった。
しかし朝の変なID出たんなんだたん??
478病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:28:06 ID:g+DTqvQU0
日々って、yahooの基地外?
自分の所に誰も来ないから、嵐に来たみたいね。
479病弱名無しさん:2008/04/01(火) 15:29:50 ID:w+rMgP2+O
(^O^)/~ 透析患者の陰毛を拾いましたよー
480病弱名無しさん:2008/04/01(火) 16:44:21 ID:O8Yqhwxh0
ベッドならともかく椅子の施設でパジャマってうっとうしいな。
あと今では床暖房と加湿器は絶対必要だと思う。
481病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:50:26 ID:t3wEd2jU0
>>475

>どうも荒れているようなので、2ch以外で掲示板を作りましょうか?
荒らしには、投稿削除、アクセス禁止で厳正に対処しますかねぇ。
みんな、来てくれるかな?


大賛成です。
みなさんは475さんの意見どうですか?
一言ずつでも聞かせて下さい。
>
482病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:39 ID:Q5b85Z2YO
>>475
したらばに作ったら?
483病弱名無しさん:2008/04/01(火) 22:28:42 ID:9lhxA6seO
>>475
この板のキャップはいないのかな?
484病弱名無しさん:2008/04/01(火) 22:53:24 ID:t3wEd2jU0
みんな賛成かな?
485病弱名無しさん:2008/04/01(火) 23:38:14 ID:B9nIAbL60
ID:IQZJOU3IO
↑関西系の方言はやめてください胸糞悪いんじゃ

>>479
死刑
486病弱名無しさん:2008/04/01(火) 23:41:38 ID:FAawO3r30
>>485
きさま、1億8000万人の関西人を敵に廻したな。
487病弱名無しさん:2008/04/01(火) 23:50:23 ID:B9nIAbL60
>>457
話しは長い>←???この気持ち悪い言い回しいい加減やめろや

<話しが長い>
   ↑がががががががががあああああああああああああああああああ
488病弱名無しさん:2008/04/02(水) 00:06:35 ID:WNSCk4Lr0
>>486
アホは無視
489マジレスさん:2008/04/02(水) 00:57:05 ID:4/xOEa7q0
痒みは薬を処方してもらえほとんどきにならなくなる
あとストーブで素肌炙ると気持ちいい7時間くらい平気
になる
タオルにお湯かけて当ててもいいシャワーでもいい
けど根本的に直すなら薬
490病弱名無しさん:2008/04/02(水) 01:30:54 ID:WNSCk4Lr0
>>489
ストーブは遠赤外線がでてるから
かゆみには有効なんだよね
遠戚こたつはしもやけにきくんだよね
でも一番は病院を替えることことだよね
看護婦さんが優しいからとかぬるい理由で
かゆみの病院にいると時間の無駄だからね
491病弱名無しさん:2008/04/02(水) 02:02:56 ID:UN4uYeWDO
>>484
作るなら行くよノシ


492病弱名無しさん:2008/04/02(水) 02:18:01 ID:4KwCyIJiO
>>484
俺は行かない。2Ch面白い多いから。
匿名が嫌ってなら腎協の掲示板やヤフーとかあるし。
493病弱名無しさん:2008/04/02(水) 05:51:26 ID:6PBXFkGlO
475さんの新しい掲示板の話題に、きちんと答えてあげようよ。
せっかく、作りましょうか?と、親切に書いてくれているのに。
494病弱名無しさん:2008/04/02(水) 06:16:16 ID:yB/iuZqxO
>>493
皆さんちゃんと答えてあげてるじゃない。
相変わらず変な仕切り方ばかりするね。何がそんなに不満なわけ?
495病弱名無しさん:2008/04/02(水) 07:40:56 ID:6PBXFkGlO
>>494
でも全員がまだ答えてないかな。

で、494さんはどうなんですか?
496病弱名無しさん:2008/04/02(水) 09:02:27 ID:+AJG6yZ0O
>>495
全員ってww
497病弱名無しさん:2008/04/02(水) 10:23:52 ID:6PBXFkGlO
>>496
496さんは如何でしょうか?
498病弱名無しさん:2008/04/02(水) 10:54:01 ID:fMFsgpto0
484 作るなら行きます^^

痒みは自分のリンのコントロールが悪いため故と言われたけど…
確かにリンの数値が下がったら痒みが収まった.
499病弱名無しさん:2008/04/02(水) 11:19:28 ID:64zd3OrC0
>>496
前スレ辺りから、てっきり冗談か、キャラ作ってるんだと思ったんだが、どうやら本物らしいぞ。
気にするな。
500病弱名無しさん:2008/04/02(水) 11:39:49 ID:+AJG6yZ0O
M栗面白いよなぁ
こんなに死亡率が低いんだと出したはいいが
患者に「在籍患者」の平均年齢と透析歴つっこまれて
「死亡患者」の平均年齢と透析歴答えてごまかしてるんだもんなw
胡散臭いったらありゃしない
501病弱名無しさん:2008/04/02(水) 15:08:08 ID:lPDMqyGcO
>>500
一応言葉選ばないと危険だぞ
502病弱名無しさん:2008/04/02(水) 17:24:08 ID:lPDMqyGcO
503病弱名無しさん:2008/04/02(水) 19:43:32 ID:MamUQriN0
透析ひろばの二の舞
504病弱名無しさん:2008/04/02(水) 20:55:43 ID:+LBPb9gp0
今日は野菜控えていちご想いっきり食べた(・ω・)
505病弱名無しさん:2008/04/02(水) 20:57:54 ID:p/hK4n2F0
マイスリーとデパスがないと眠れない。
皆さんはすんなり寝れるの?
疲れていても眠れないなんて・・・。
506病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:29:04 ID:lPDMqyGcO
おりは午前透析してそのあとバイトなんだけど、透析日も非透析日も爆睡だよん。
用事あって夜間透析にした時は、なんか眠れんかた。
あと血圧高い頃も眠れんかたよ。
507病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:44:30 ID:UN4uYeWDO
>>505
俺はハルシオンとサイレース組み合わせてるけど、寝付きは悪いし途中で目が覚める……

知ってると思うけど、眠剤は長期服用すると耐性がついて効き目が弱くなるよ。

508病弱名無しさん:2008/04/02(水) 22:50:02 ID:v5TckWQu0
寝たいけど、仕事が多くて寝れない。
悲惨なworkingブアー
509病弱名無しさん:2008/04/03(木) 00:51:30 ID:Rn18ZPdE0
ベンザリンとマイスリーを飲んでいるけど、2,3日で耐性付いて寝れない。
毎日4時頃まで布団の中でウダウダ。。。疲れるよ。

最近 透析中、除水量がDWに近くなると血圧が一気に下がります。
DWまで引けた後は血圧上昇して安定するのですが、なんか心配。
先生に言っても、「そんな人もいるよ」で終わり。
大丈夫だろうか???
510病弱名無しさん:2008/04/03(木) 01:43:53 ID:kJKFgiHJ0
下がる数値にもよるんじゃない?
DWぎりぎりとか?終了の時に回路とダイアライザの血と返し用の生食入るっしょ?
それ全部足すと結構な量が身体の外に出てて、最後の最後に返ってくるんだよね。
先生に聞いて、それらの総数と同量DW増やして試してみたら?
511病弱名無しさん:2008/04/03(木) 01:58:34 ID:sXaFQ5P60
>>509
いっそのこと眠剤は休止したらどうかと思う
朝には仕事だって言うんならそりゃ大変だと思うけど
効きもしない眠剤飲んでたら人格破綻しそうだ
このスレにも何人かいるけど
512病弱名無しさん:2008/04/03(木) 02:02:33 ID:sXaFQ5P60
おいらも眠剤大量にあるけど何年も飲んでない
いつのまにか寝てるから
飲むのは旅行での夜とかに飲んでる
513病弱名無しさん:2008/04/03(木) 05:41:56 ID:K+SZoVsqO
>>504
野菜控えないで、苺食べて良いんだよ!
514病弱名無しさん:2008/04/03(木) 05:50:12 ID:+b8C3upy0
>>509
ハッキリ言って眠剤依存になるかどうかは気の問題と思う。
7年前に私が総合病院の整形外科に3ヶ月入院した時、
隣にいたお爺さんは、眠れないとしきりに眠剤を貰っていたが、
看護士が、あれは実はただのビタミン剤と言っていたのには驚いたよ。

私も透析患者だけど、DW通り引けるが血圧が急降下して100位になる事がある。
そして私は源疾患がT型糖尿病なので、血糖値も下がる時もあって、
ダブルで下がると透析が終わっても30分位動けない時もあって怖いです。

スタッフが言うには、糖尿病患者は血圧は安定しないと言うし、
除水量が多い人は血圧が下がりやすいと言っていました。
515病弱名無しさん:2008/04/03(木) 07:35:41 ID:K+SZoVsqO
デパスも服用は、普通だよ、あと514さん、それも知ってるって( ・∇・)
整形外科は多いって(;>_<;)
516病弱名無しさん:2008/04/03(木) 07:54:24 ID:eiDjHirh0
513 
ありがとう^^
とちおとめ美味しかったです
517病弱名無しさん:2008/04/03(木) 08:03:39 ID:6yRQ9R+L0
>>514
俺、糖尿病患者ですが、まったくそのとおり。
血圧変動が激しいです。
140で開始、100になりますね。
DW完了後、130で終わっています。
518病弱名無しさん:2008/04/03(木) 08:53:28 ID:6jJE/IS/0
私の友人は、不幸にも神経難病を患い、声にも手にも足にも襲ってくる「動かなくなる」という恐怖と闘いながら、前を向くことができず、しかたなく上を見ながら2人の子ども達と悪戦苦闘している30代の父親の1人です。

その彼が作ったホームページ
「”生きる勇気”のお裾分け」。

エッセイ風の、なかなか面白いやつです。
そのホームページ、今日、更新されたようなので、よかったら、見てやってくださいね(^_^)v
P.S.彼、アクセス数が増えると喜ぶんですよ。

http://www1.cncm.ne.jp/~izumtjk/

519病弱名無しさん:2008/04/03(木) 09:11:59 ID:FYoKGTcp0
475です。

>>481>>491>>498

新掲示板への参加表明ありがとうございます。昨日、掲示板を作りまし
た。いつでも公開できます。しかし、2ch掲示板も、ここのところ落ち
着いてきたようなので、新掲示板も必要ないかな、と思っています。
520病弱名無しさん:2008/04/03(木) 10:29:35 ID:K+SZoVsqO
新しい掲示板楽しみです。で、場所はどこですか?
521病弱名無しさん:2008/04/03(木) 10:44:24 ID:TcyMuh9m0
>>487
「はなしし」ってなんですか?
522病弱名無しさん:2008/04/03(木) 12:53:23 ID:ZlXhSuP+O
>>521
真性の馬鹿だなプッ
523病弱名無しさん:2008/04/03(木) 15:24:50 ID:YaktanMW0
穿刺が終ると「しゅっぱ〜つ、しんこ〜!ぴゅ〜ぅ〜う!」って透析室中に聞こえるぐらい
でかい声で言って笛を吹いてから始める患者がいるんだけど、どうしたらいい?

血圧低下でやばいと「次は三途の川!三途の川でございます」とわめいて
スタッフを呼んでいる。
524病弱名無しさん:2008/04/03(木) 15:50:21 ID:wX93rzBw0
>>523
いいねぇそう言うの。
俺患者だけど、面白い患者がいると、透析中に飽きないからいい。
あと、めちゃくちゃ体重を増やしてくる人とかみると、つい笑みがこぼれてしまう。
それも、ありえないぐらいな量。(ごめんなw)
ひどいことをやっても7年持ってるんだから、俺はまだまだ大丈夫だろうなって、自分に
言い聞かせてる。すごい励みになる。
すっかり不摂生患者をウオッチする癖がついてしまった。
かなり根性が悪いかもな。人の不幸はなんとやらとか。
525病弱名無しさん:2008/04/03(木) 16:26:54 ID:gSpGI19/O
私達を視姦しないで!
触らないで!
早く他界希望(・ω・)ノ゛
526病弱名無しさん:2008/04/03(木) 16:37:07 ID:Y9oMykq50
「透山さん〜今日はあれから考えて、違う角度から刺してみようと思うんだ」
「は〜い.さっ一丁たのんまっす」

一瞬やべっ?と思ったけどなんとか入った.q(^◇^)人(^◇^)b
527病弱名無しさん:2008/04/03(木) 18:39:06 ID:scxbD4d50
旦那が嫁に恩着せがましい事を言うのを、パワハラと言うらしいが、
ナースは患者相手だと平気で、恩着せがましく言える不思議。
女って都合がいいよね。
528病弱名無しさん:2008/04/03(木) 19:17:13 ID:7g3a6igmO
みなさんはおいくつですか?
私は36ですが、夜間も含めて、一番若い患者らしいんです。
周りはじいちゃん、ばあちゃんばかりです。
529病弱名無しさん:2008/04/03(木) 19:29:02 ID:scxbD4d50
透析通院するなら個人より、総合病院がいい。何故なら、スタッフが定期的に入れ替わるからだ。
どんなに仲がいい恋人や夫婦でも、一緒に居る時間が長いと関係が悪くなる事が多いように、
適度な距離感を持つのが大事です。
医者は患者とは馴れ慣れしくしないように教育受けてますが、スタッフも同じ様な教育受けてる筈ですが
一般的に医者の方が丁重で、ナースはべたべたしたがる不思議?

530病弱名無しさん:2008/04/03(木) 19:38:35 ID:Y9oMykq50
それは…

ベタベタ→ラブコールなのでは?
531病弱名無しさん:2008/04/03(木) 19:47:09 ID:uUrwigIkP
>>527
それは多分パワハラじゃなくてモラハラ。
でもって、定義も微妙に違う。
旦那→嫁、というのはそういうケースが目立つというだけ。

ちなみにドクハラなんて言葉もある一方で、
モンスターペイシャント、っていう言葉もたしかあった筈。
532病弱名無しさん:2008/04/03(木) 19:54:07 ID:wX93rzBw0
>>529
それもいいかもしれないが。
でも、個人病院のメリットもある。
総合とか大学だと、新人の医者とかの穿刺のモルモットにされるかもしれないよw
事実、俺は大学病院で緊急透析になったんだが、新人の医者にシャント手術とか
まかすので、精神的に恐ろしい目にあったことがある。
手術中にベテランの医者が緊急でいなくなって、後は任したからとかなんとか
いって、どっかへ行ってしまったときなんか恐ろしくてめまいがしたよ。
あと、穿刺も初心者のモルモットにされて痛くてひどい目にあったことがあるよ。
で、今は個人の病院だけど、新人が来ても、元看護師ばかりのベテランばかり。
まあ、若い子が好きなんだったら、大学病院もいいと思うがな。
おれは、安全な方を選ぶけどな。
533病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:00:23 ID:Rn18ZPdE0
509です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
眠剤の件は精神科医に聞いて、暫く止めてみようと思います。
血圧の件も、先生と相談して見ます。
明日の透析 血圧が下がらないといいなぁ。。。。
534病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:11:35 ID:scxbD4d50
>>530.若い未婚者なら嬉しいけどね。
既婚者の場合、何か企んでる気がして複雑な心境になるだけです。

>>532.まあ・・何処でも長所・短所はありますね。
535病弱名無しさん:2008/04/03(木) 23:54:41 ID:kJKFgiHJ0
>>525
視姦なんて日本語はありません。
そんなポルノ用語知ってる人は変態です。
536病弱名無しさん:2008/04/04(金) 00:54:03 ID:FjRm3wH90
圧がかかってブザー鳴ったときって一時的に機械の血流とまるの?
頻繁になる人って4時間でもたとえば3時間50分程度しか透析したことにならないのかな?
537病弱名無しさん:2008/04/04(金) 01:57:28 ID:sL6Qy+fI0
>>523
面白いよーwいいなーどこの病院だよ?移りたいよ
そんな患者さんいたら面白いけどいない
538病弱名無しさん:2008/04/04(金) 06:09:34 ID:tdwVcGv/O
新しい掲示板、作成お疲れ様でした。
出来れば誘導を、お願いします。

皆さんは、いつから新しい掲示板に移動するのですか?
539病弱名無しさん:2008/04/04(金) 07:26:04 ID:o1CNq31t0
>>536
色んなアクシデントで機械が一時停止しても、
透析時間はあらかじめ設定しているから、透析時間に変更はありません。
例えば午前9時に始まって4時間透析で13時に終わる患者は、
のべ10分間停止した場合、透析終了は13:10になるんです。
540病弱名無しさん:2008/04/04(金) 07:28:49 ID:KGADuDLh0
>>538

新掲示板が必要かどうか迷っていますが、ご希望に従って
とりあえず、ご紹介します。
宜しかったら、書き込んでみてください。↓

http://6502.teacup.com/1800ls/bbs


http://6502.teacup.com/1800ls/bbs
541病弱名無しさん:2008/04/04(金) 08:32:15 ID:tdwVcGv/O
ありがとうございます。
539さんも行きませんか?
542病弱名無しさん:2008/04/04(金) 11:46:50 ID:KASNFdzj0
インターネットやってる暇があるんなら仕事しろよ。
透析にいくらかかると思ってるんだ。
仕事がないんなら、企業に透析者を雇用するよう運動しよう。
夜間透析を充実させて、健常者と同じ条件で仕事の出来るようにしよう。
俺達がやらなかったら誰もやってくれないよ。
543病弱名無しさん:2008/04/04(金) 13:29:37 ID:+QW7jNhuO
透析パチンカーの私登場!
(^0^)/
544病弱名無しさん:2008/04/04(金) 15:45:47 ID:lv0Zd0OM0
>>541
早速ブックマークしました。
545病弱名無しさん:2008/04/04(金) 17:32:50 ID:cALRh1XuO
既婚の看護士に恋してしまいました…
透析の日が楽しみなような辛いような…
なんとか感情を悟られまいとしてますが思いは募る一方です…
こんな馬鹿になにか助言を(T_T)
546病弱名無しさん:2008/04/04(金) 17:42:26 ID:uPsN8ulG0
>>545
俺は技士なんだが、そういう患者の視線や態度に看護師が気づくと
休憩室とかでボロクソ言われてるぞ
「あの患者ジロジロみてくんだよねーキモッ」
とか言ってる
潔くあきらめよう
547病弱名無しさん:2008/04/04(金) 18:23:25 ID:GQXZaoHvO
まージロジロ見るだけなら、何処の世界でもきもがられるわな。
気軽に会話でもして楽しめよ。
不倫を薦める気はないが、どうしてもというなら、病院代わって、非患者としてアタックだな。
その覚悟無いなら、ただの幻想だ。
透析中だけ、淡い恋心のどきどきを楽しんでがまんせいや。
犯罪には走るなよw
548病弱名無しさん:2008/04/04(金) 18:28:03 ID:GQXZaoHvO
>>545
ちなみに聞くけど、そのスタッフと知り合ってどのくらいの年月たつ?
549病弱名無しさん:2008/04/04(金) 19:29:14 ID:/7luVsYi0
俺、患者だけど看護師さんの愚痴をよく聞くよ。
糞技士なんとかしてくれってw
550病弱名無しさん:2008/04/04(金) 19:30:14 ID:VZHkIzCO0
545はつりだと思うが・・・
でなければあまりにも アホクサ てか アオクサ だ。
551病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:00:59 ID:tdwVcGv/O
そうなんだ。
釣りにみんな一生懸命答えてしまったわけだ
552545ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 20:19:44 ID:cALRh1XuO
皆さんレス有難うございます!
因みに釣りではありません、事実です…
透析歴16年になりますがその看護士とは10年以上の付き合いになります
今まで普通に接していたのに何故こんな気持ちに…
自分で自分が理解らなくなります…
向こうは変わらず優しく接してくれるので尚更苦しいです…(T_T)
553病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:30:41 ID:VZHkIzCO0
>>552
三文小説にでてくるような文句をベラベラと・・・

あ〜 アホクサ!
554552ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 20:37:47 ID:cALRh1XuO
>>553さん
アホクサくてすみませんm(_ _)m
でも誰かに胸中を聞いて貰いたくて仕方ないんです(T_T)
やはり叶わぬ恋なので病院変えるなりの処置をとった方が良いでしょうか…
555病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:42:09 ID:sL6Qy+fI0
>>552
おーもーしろーい!
その恋は叶わないからこそおもしろーい!
続編希望してるかんな
556病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:45:23 ID:sL6Qy+fI0
>>554
うんうんなるほどーおもしろーい!
おいらの希望としては>552に玉砕してほしー
ちなみに今日は透析だったのかい?
おもしろーい!
これだから死にたくてもしねないーおもしろーい
557病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:45 ID:VZHkIzCO0
>>554
あなたもしかしてジイさんじゃないですか?
木の芽どきだし、猫も盛りがつく季節だから狂い咲きする人が出てもおかしくはない。
本当に皆にアドバイスして貰いたいのなら年齢、性別を知らせてください。



558病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:49:24 ID:sL6Qy+fI0
ID:VZHkIzCO0←面白くない(T_T)

559554ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 20:52:14 ID:cALRh1XuO
性別男で三十路ですm(_ _)m
因みに相手は40代です
560病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:54:07 ID:VZHkIzCO0
>>559
当然未婚でしょうね?
561病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:55:31 ID:sL6Qy+fI0
おもしろーいレスおもしろーい!>>559
そうかそうか三十路かよーであいては40代ですかーおもしろーい!
絶対おもしろいよー透析つまらなすぎるから余計におもしろーい!
562病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:03:19 ID:sL6Qy+fI0
ちょーwID:VZHkIzCO0
おまいさっきからとんちんかんなことばっか言ってんじゃねー
40だいのかんごふさんはけっこんしてるんだって上のほうにかいてあるー
かってに爺扱いはするしー
しっくすせんすない人はロムってろー
563559ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 21:05:19 ID:cALRh1XuO
はい、未婚です
その看護士とは先程書いたように付き合い長いですがこんな気持ちになったのは最近なので…

透析日にその看護士が出勤してるとドギマギしてしまうアホな自分が…泣
でもその看護士はいつも笑顔で挨拶してくれるので…

どうしたらいいか…
564病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:08:14 ID:VZHkIzCO0
>>563
そのオバさんのどこに惹かれたのですか?
例えばチチがデカイからとか、色が白いからとか・・
565病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:11:25 ID:sL6Qy+fI0

ちちのでかさで惚れたとか見かけで惚れたとか厨房すぎるw
566563ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 21:17:41 ID:cALRh1XuO
確かに外見も可愛らしい感じですが
いつも笑顔で優しく話掛けてくれる方なのと
ある日透析終わってから帰宅する時に
『お疲れ様!仕事頑張ってね!』
(仕事は深夜の配送業です)
と方をポンっと叩かれた時に…
それからです…
567病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:21:33 ID:lv0Zd0OM0
>>554
私も透析スタッフの一人に片思いしています。
もう2年半になりますが、私の場合はその人だけでなく
11人いるスタッフ全員に同じように接する事が出来るし、
その病院の療養病棟の看護職員の人とも仲良しなのです。
けれどそのおかげで辛い透析も割りと快適に過ごせるし、
その片思いの女性以外の人もみんな、気軽に話しかけてくれるんで幸せですね。
568病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:23:11 ID:VZHkIzCO0
>>566
なるほど!!
年配の女性らしいやさしさ、気配りにホロリといったわけですね。
ホレタのと、アマエタイのとどちらが大きいですか?
569病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:25:16 ID:sL6Qy+fI0
またまたきた之ー
そうですかなるほどそうですか!恋してるんですか
わかるわかるわかりうるよー
570566ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 21:26:35 ID:cALRh1XuO
>>567さん
けど苦しくなる時ないですか?
自分は透析患者で向こうは既婚で幸せな家庭を築いている…
向こうの家庭を壊す気はさらさら無いですが
叫びたくなるほど苦しくなるこの気持ち…
やっぱり病院変えるなりして早く忘れた方がいいのでしょうか…(T_T)
571病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:29:11 ID:sL6Qy+fI0
なんで玉砕しないんだよ?あー
おいらなんかいっつも告ってるけど全然平気なれてきた
572570ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 21:34:40 ID:cALRh1XuO
>>568さん
確かに人生に疲れてた時だったので
その優しさが心の隙間を埋めてくれたのかも…です

甘えたいのか惚れたのか…どうなのか自分でも理解らないです

血圧を計ってくれる時に軽く触れる肌の感触…

すいませんかなり馬鹿入ってますね(T_T)
573病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:35:05 ID:sL6Qy+fI0
恋話のオチって最後はしょぼいからなー
よって今が一番おもしろーいよー
574病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:38:05 ID:sL6Qy+fI0
>>572
それってあいつw喪黒福造>心の隙間
ドーンされたんだID:cALRh1XuO
575病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:38:14 ID:VZHkIzCO0
>>572
なんてか、恋に恋してる感じ?
576病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:43:08 ID:sL6Qy+fI0
いまだにわかりません
恋に恋してる状態と
清水の舞台から飛び降り返し
この二つは全然わからない
577572ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 21:43:36 ID:cALRh1XuO
笑うせぇるすまん笑
懐かしいですね!

恋に恋してる…
そうかもしれませんね…先天性なんで幼い頃から闘病生活なので刺激が欲しいだけなのかも、
玉砕して駄目だったら人生玉砕するのもアリですね…
578病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:50:26 ID:VZHkIzCO0
>>577
物語のヒロインが10以上年上の所帯持ちのオバンというのも泣けるね。
最初から若い子はネグレクトしてたんかね?
579病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:55:58 ID:sL6Qy+fI0
>>567
あーいっしょいっしょー
おいらも片思いしてます4〜5人のスタッフに常時恋心をもってるんですうきゃ
一番好きな人に似た人形をこないだ買いました5人全員はそろえないですが
ナンバー3ぐらいまではと思ってます
それぐらいすきなんです
580病弱名無しさん:2008/04/04(金) 21:57:44 ID:sL6Qy+fI0
テレビの時間なんで失礼します
581577ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 22:04:07 ID:cALRh1XuO
なんか長々と話してすみませんm(_ _)m
でも聞いてくれて有難うございましたm(_ _)m
582病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:08:05 ID:VZHkIzCO0
ID:sL6Qy+fI0 と ID:cALRh1XuOは同一人物である可能性が非常に高いね。
ID:cALRh1XuOが語り部でID:sL6Qy+fI0が狂言回しといったところか。
583病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:10:27 ID:sL6Qy+fI0
>>581
寝るのかー(´Q`)
おやすみー
584病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:11:43 ID:sL6Qy+fI0
>>582
なにーこのおばはんwwwwwwかりんとでも食ってろ
585581ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 22:12:29 ID:cALRh1XuO
>>582さん
違いますけど…
何を根拠にそのような事を仰るのでしょうか?
586585ですm(_ _)m:2008/04/04(金) 22:15:19 ID:cALRh1XuO
>>583さん
深夜から仕事なので!
仕事明けに透析行って来ます!
看護士さん出勤してたら思いっきり笑顔で挨拶してみます!
587病弱名無しさん:2008/04/04(金) 22:33:05 ID:faZQ4L2E0
婦長さんで、層化の浜四津さんみたいなのがいるよ。
年をとってるけど、なんか色っぽくてあそこが勃ってくるわ。
熟女すきなんで、なんとかしてほしいよ。
588病弱名無しさん:2008/04/05(土) 02:10:05 ID:i+hWlGJG0
ぶっちゃけ板違いだ
もう来るなw
589病弱名無しさん:2008/04/05(土) 05:14:30 ID:yvmBnUHq0
そうか?
ちゃんと透析関係の話だろ?(笑)
590病弱名無しさん:2008/04/05(土) 07:54:00 ID:JpzIOO/HO
>>588
板違いって言われたね〜
だから新しい板作ってくれたんですよ。
いつから新しい掲示板に行く?
591病弱名無しさん:2008/04/05(土) 08:46:24 ID:NzWf2zSM0
まだ、無尿ではないが、とても少量になってきました。
将来でなくなるという不安がつのります。
592病弱名無しさん:2008/04/05(土) 09:10:48 ID:6IXPBHDE0
>>591
私も透析歴2年ですが、当初の頃より尿が減ってきました。
けれど無尿の患者も多いし、水分コントロールが出来れば問題ないです。
自分は水分コントロールは相変わらずダメですけどね(苦笑)
593病弱名無しさん:2008/04/05(土) 12:43:22 ID:36+U47twO
私なんか3ヶ月で無尿になったよ。
あっというま(´・ω・`)
594病弱名無しさん:2008/04/05(土) 13:34:58 ID:DsAYDTqhO
私は11年目ですが完全に無尿ではないですよ
595病弱名無しさん:2008/04/05(土) 15:22:18 ID:xbM8eXhO0
透析終わってから買い物に行く気力がない。
血圧が下がりすぎているのか、貧血なのか、解らないけど、
頭が痛く立っていられない。座っていれば平気なんですが・・・
せっかく透析が午前に移れて、午後から自由の時間が出来たと思ったのに。

水分コントロール難しいです。中1日で2s なか3日で3.5s
イケナイと解っていても治せない。
意気地のない自分に情けなくなるよ。
596病弱名無しさん:2008/04/05(土) 16:17:33 ID:NzWf2zSM0
>>594
そうなんですか?
医者は「いずれ無尿になります。出ている間は、我慢せずしっかり、出してください」と。
私は透析してまだ間がありませんが。
597病弱名無しさん:2008/04/05(土) 16:24:50 ID:2D3odREX0
>>595
私も透析した当日は外出を控えています。
以前透析終わって3時間後くらいに銀行に行こうとして、
途中で座り込んでしまったんで、それ以来透析当日の外出はしません。
私の場合は血圧降下です。
水分コントロールは私も出来ていません。
中1日で2.5kg、中2日で3.5〜4.0kgと不良患者です。

>>596
尿量には個人差があるから、出ても出なくても気にする事はないと、
うちの病院の院長先生はいつも言っています。
598病弱名無しさん:2008/04/05(土) 16:27:46 ID:4ATcWewA0
透析終ってバスで帰ったら、途中のバス停で二時間も前に終って帰った
おっさんがワンカップ酒飲みながら吐いていた。
低血圧で水分補給してたんだろうなw
599病弱名無しさん:2008/04/05(土) 16:31:08 ID:xz8xSphf0
>>596
無尿になる、ならないは人によるみたいです。
自分も透析2年目でほとんど出なくなりました。
最初の頃はラシックスを使って出してたけど
やがてそれも効かなくなりました。
600病弱名無しさん:2008/04/05(土) 18:02:48 ID:6nOroR620
>>522
そう思いたいのですね。
601病弱名無しさん:2008/04/05(土) 18:13:00 ID:HUTJrsth0
540さんが、私達のために2ちゃん関連として
新掲示板を設けて下さいました。
みなさん、もし良かったら移行しませんか?



http://6502.teacup.com/1800ls/bbs

透析に関して、かなり真面目な掲示板で、参考になると思いました。
602病弱名無しさん:2008/04/05(土) 20:52:52 ID:QGhQvAyOO
ちょっと皆に聞きたいんだが、透析終わった後に急に体が熱くなったりする?
最近体質が変わったかのように急に胴体(特に背中)が凄い熱くなるんだよ……因みに透析中の液温は37℃に設定してる。
家に帰って眠剤(サイレース)を飲むと不思議と収まる。

医者に聞いても解らないの一点張りだし自分で調べたら自律神経のバランスが崩れてるってぽいんだけど、長年透析してると自律神経のバランス崩れるって事あるのかな?
生活のリズムは全く変わってないんだが……


603病弱名無しさん:2008/04/05(土) 21:37:47 ID:ngeRTobQ0
>>602
透析後に体が熱くなるのとは違うかも知れませんが、
透析後半、終了前くらいになると、何となく暑さを感じて
掛け布団を脱いだり、透析液の温度を下げてもらうことがあります。
そうした時は汗もかきます。

特に薬を飲むなどはしてないですが、大体1時間くらい
すればおさまります。

自律神経バランスについては、透析していてもしていなくても
崩れる人もいるようで、特にこの季節は崩れやすい人が
多いようですね。
604病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:10:37 ID:4W36kl4/0
透析後に顔が熱いような感じがする。
それに伴って、顔が黒くなってきたように感じるのは気のせいかな?
長期透析で顔が黒い人が着替えてたので、ロッカーで体をチラッと見たんだが、体は
それほど黒くなかったのは何でなんだろうな。
とくに、色素が顔にたまりやすいのかな?
605病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:20:01 ID:HUTJrsth0
>>602
>>603
>>604

できれば一度のぞいてあげていだだけないでしょうか?
ここの皆さんのために作ってくださいましたよ。
606病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:03:39 ID:TdEnISTNO
>>605
2ちゃんねるは不特定多数の人が参加しております。
参加者は常に流動的です。
没頭してしまうと、自分の中で名無しの投稿者にキャラクターを投影してしまい、あたかも数人の顔見知りで会話しているかのような錯覚をおこしがちです。

サイトの特質と、場の空気をご理解の上ご利用ください。
特定の外部URLを執拗に推しますと、宣伝行為と取られ、
管理者によるペナルティ措置が施されるだけではなく、該当外部サイト主宰者にもご迷惑がかかってしまいますので、気をつけてくださいね。
607病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:05:49 ID:HUTJrsth0
>>606
それは十分承知ですが、ここが荒れているからと540さんが
わざわざ透析患者さんのために作ってくださいました。
気持ちだけでもみなさん、わかってあげては如何でしょうか?
元はここの掲示板を心配しての事でしたから。
608病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:05:54 ID:JnDzUyb7O
>>605
新掲示板に行くのも、ここで語り合い続けるのも各人の自由でしょう。
掲示板を作って下さった人には感謝しますが、しつこい勧誘は如何なものかと思います。
609病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:20:35 ID:HUTJrsth0
>>608
勧誘ではなく、行き場所がわからないと言っている方もいましたので、導入ですが。
610病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:29:33 ID:JnDzUyb7O
>>609
レスアンカーつけての呼びかけは、勧誘にしか見えませんよ。
案内なら、問い掛けがあった人に対してURLを示すなり、50Uレスごとくらいに紹介する程度でいいのでは。
参加意思のない人達に参加や移行をあまり何度も勧めるのは、
かえって管理人さんも迷惑されると思います。
611病弱名無しさん:2008/04/05(土) 23:31:01 ID:4/Rif21d0
作ってくれた人はそこまで拘ってないと思うよ
排除するとこういうことになるんだっていう見本のようだよ
3年もすれば透析新スレも常連で落ち着くよ
612病弱名無しさん:2008/04/06(日) 00:34:29 ID:/wwsqY0I0
管理人本人だったりしてね(藁
613病弱名無しさん:2008/04/06(日) 01:37:39 ID:G9R2dsoD0
>602

液温37度はちょっと高めかもしれません。うちの施設だと
35.5度程度が多いですね(と言うか、増えすぎなのが多いのだが)
液温が高いと血圧が低下する傾向があり、低下する前触れとして、発汗が
出たりすることは(私は)あります。

ちなみに私も35.5設定愛好者です。明け1で900程度の純増ですが、
それほど寒くないし、血圧の維持も容易なので当面はこれで行きます。

液温の急激は変更はリスクが伴うと思われますので、0.2くらいずつの
調整をしてみてはどうでしょうか?

というかコンソールの状況を時折確認してもらったりして、透析を自分で
「マネージメントしている」と思わせるのが、技師や看護師への良い緊張維持
になるんじゃ?
614病弱名無しさん:2008/04/06(日) 01:40:04 ID:Fer+jGKI0
>>595
>透析終わってから買い物に行く気力がない。
>血圧が下がりすぎているのか、貧血なのか、解らないけど、
>頭が痛く立っていられない。座っていれば平気なんですが・・・
午前透析てことは、朝ごはんちゃんと食べてる?エネルギー不足で透析はいると、そのうち透析自体も困難になるよ。
血圧低下なら計ればすぐ確認できるよね?他の原因だとしても、色々ありまくりだから、
とりあえず病院に相談したほうがいいよ。この手のはちゃんと対処したら軽減できることも多いよ。
>>595>>597
>中1日で2.5kg、中2日で3.5s
体格によるし。
>>598
血圧低いときのアルコールマジヤバスギ。
>>602
原因色々あるけど、透析前が異常で、透析すると正常に戻ったからって可能性もあるよ。除水や血圧の正常化や、血液状態の正常化で戻るとかー。
代謝が正常化する的な?
背中がってのとか、眠剤で効くてのは特に正常化とか、透析自体のエネルギー消費運動に起因してるぽい。
熱はかって高いとか、頭痛とか無いなら、ネガティブ要素ではないと思うなー。
医者がわからんての凄い話だね。バイト医とか?一応もう一回聞いてみたほうがいいよー。
ちなみに血圧下がるときも熱くなるけど、慣れてる人はそれとの違いはわかるよねー。
>>604
顔だけ黒くなるパターンて、貧血原因だた希ガス。まー顔は日差しも浴びるし、健康な人でも身体より焼けやすいけどさ。

尿量維持は色々だよねー。源疾患でも違うしさ。全然維持してたのに風邪ひいたらぴたっと止まったとかさ。
HDよりHDFの方が維持しやすいて聞いたけど、必ずしもそうじゃないみたいっていうか、個人差多すぎて比べらんねー。
どうでもいいけど、ブラックジャックによろしくの三巻ひどすぎw透析患者に嫌がらせする為に書いてんか的なww
615病弱名無しさん:2008/04/06(日) 01:49:07 ID:G9R2dsoD0
>595>597

3%5%ルールの範疇ならあまり卑屈になるのもどうかと。
水を減らそうとするから苦痛なのです。と言えば...
616病弱名無しさん:2008/04/06(日) 02:09:15 ID:Fer+jGKI0
>>615
マージレスすると、体重関係なく増え量だけで制限させてる施設結構あるみたいだよ。患者が卑屈になって、食いもん減らして体重調整しちゃうの。
だから体重増えいつも適正範囲内だけど、
アルブミン不足でリフィリングおこしまくり血圧低下しまくり、どんどん痩せて体力不足で透析困難みたいなー。
若い人なら体力で抑えられても、年寄りだとマジヤバスギス。
617病弱名無しさん:2008/04/06(日) 02:26:34 ID:G9R2dsoD0
逆に自分のDWにもっと関心もってもらいたいよね。
ホントDWは自分の「牙城」だったりするわけで。

ちなみに、リフィリングを起こすことでALBやTPにおいて後値の方が
低いと言うことは(導入期患者などで)よくあることだけど
血圧低下との関連が良く理解出来ないが?
618病弱名無しさん:2008/04/06(日) 02:48:03 ID:G9R2dsoD0
すまぬ。アンカーわすれた>616

お年寄りの数年経過している患者で不思議と絞ってくる香具師を
見たりするが、Mが足りてない状況はあるかも知れんな。
IAはデータ見せてくれないことにはだが。

しかし、毎月検査サマリを出してくれて必要とあらば栄養指導を行って
くれるような「普通の」施設なら、そこまで進行する事は考えづらいが
県下の人間はかくあるのだろうか。
619病弱名無しさん:2008/04/06(日) 03:01:07 ID:Fer+jGKI0
>>617
血中アルブミンが低すぎると、間質からの血管への体液移行が遅行的で、除水速度がちょっと速いだけで、『バケツリレー』が間に合わなくなる的な?
>>618
指導して、本人も理解しつつも、体重の数値ばかり気にしてしまって栄養不足的な?
水分我慢するより、食べ物我慢するほうが楽て、年寄りさんは言うねー。
自然と食も細くなるんだろうけど。
620病弱名無しさん:2008/04/06(日) 05:37:45 ID:DGvAj2Nx0
>>614
なるほど。言われてみれば外部露出も関係あるのか。
農家のおばさんのかぶってる垂れ付き帽子でもかぶってみるかw
日焼けスレで研究してきます。
621病弱名無しさん:2008/04/06(日) 07:27:46 ID:UK1L9W6s0
>>609
私もリンクにつられて訪問したが全然おもしろくなかったのでもう行くつもりはない。
理由として
@PDの私としては主催者がPDAでは情報に期待がもてない。
Aインターネットの面白さはコンテンツ次第であり、素人(無知な人たち)の集まりは価値がない。
B現掲示板は玉石混合ながら多くの参加者があり情報量が厚い。
C「現掲示板は評判が悪いから、少しだけ改善?した掲示板を提供して客?をごっそりいただこう」という趣旨に不純を感じる。

私は
スルーをしつこく要請したり、荒らしへのレスも荒らしとしたりする了見の狭い行為はキライです。
恩着せがましく訪問を要請するのもキライです。
インターネットの初心者は各種コンテンツを容易に利用できるため、創るのも簡単だと思っている。
現在、参加者を多く集めているコンテンツは先見の明とこれまでのメンテの努力の賜物なのです。

新しいサイトを創ろうというのなら、もっと大胆で先見性のある方法を編み出し、弛まない改善の努力を覚悟してほしい。
622病弱名無しさん:2008/04/06(日) 07:31:56 ID:6MTjY8QvO
>>620
もう来ないでね。
日焼けスレッドで永遠にどうぞ。
聞いてない事書かない事。
なるほどって何だよ。
623病弱名無しさん:2008/04/06(日) 07:44:09 ID:D3kp/kKNO
>>620
透析しているとメラニン色素がたまりやすい?とかで、
一般人より日焼けをしやすいらしい。これからの季節、UV対策はしっかりとしないと
すぐ黒くなるね。
624病弱名無しさん:2008/04/06(日) 08:02:04 ID:UK1L9W6s0
621です。
PDA → APD
625病弱名無しさん:2008/04/06(日) 08:52:33 ID:2X1NhqBn0
>>619
そういえば、水分とりたいために一食飛ばすなんて話を聞いたことあるよ。

栄養不足→体重増加して浮腫んでいるのに血圧は低い→血管には水分がないから
うまく除水が出来ない→お持ち帰り→次の時まで増やしたくいないから食事を抜く→
更に血圧低下+透析不足→エンドレス…

この悪循環の繰り返しを見てると、スタッフの言うことをきっちり聞こうとする
お年寄りなんかに、あまり厳しいこと言うのもどんなもんかと思えてくる。
ただでさえ年配者は肉や魚を食べなくて、アルブミンが低くなりやすいのにね。
626病弱名無しさん:2008/04/06(日) 09:06:30 ID:UK1L9W6s0
621です
PD → HD
627病弱名無しさん:2008/04/06(日) 09:24:13 ID:6MTjY8QvO
>>625
エンドレスなら結構じゃん
てかそんな初歩的な事を聞いてはいないよ
文章長いし
628病弱名無しさん:2008/04/06(日) 10:20:50 ID:UNo5+b370
>>609
新掲示板は日記も呟きもOKらしいので、マターリしたい人が
そちらに行けばいいのでは? ここには↑みたいに
言いがかりをつけるためだけに来ているのもいるし
まったり過ごしたい人には精神衛生上、宜しくないと思う。

ただ、やはり勧誘やそれに類じた書き込みはは良くないと思う。
それは管理人も望んでないと思うし。
自発的に来てくれる人同士で語りたいのでは。
629病弱名無しさん:2008/04/06(日) 10:24:05 ID:9oaXUevz0
水分コントロールするといっても、限界あるよね?
体格にもよるだろうが、皆さんってどのくらい、一日に飲む量って測っている人いますか?
俺は平均1L以上は水を飲んでいますね(食事のときのお茶、600CC含めて)。
意識して、飲まなかった日なんかは体調が悪いことが多いので。
630病弱名無しさん:2008/04/06(日) 10:31:12 ID:UNo5+b370
>>629
中1日と中2日でも違うし、季節によっても全く違うかな?
夏場は1リットル以上飲まないと脱水になるので
体重や血圧と相談しながら飲んでます。
逆に冬の中2日なんかは1日500から700くらい?
あとは食事中の水分によっても変わるよ。
ところが冬に限って、水分の多い鍋物なんかか
食べたくなるから困るんだよね。
631病弱名無しさん:2008/04/06(日) 12:37:28 ID:6MTjY8QvO
>>629
それは聞かなくても常識かと…
いったい何年目ですか(怒)
632602:2008/04/06(日) 13:09:29 ID:dUl9cxRhO
亀レス&一括でスマン。レスくれた人達ありがとう。参考になったよ。

とりあえず、スタッフに一度聞いてみる。うちの臨港は結構優秀なんで。
今の透析担当ドクターは適当な奴ばっかりだから当てにならん。早くドクター入れ替えして欲しいよ。


633病弱名無しさん:2008/04/06(日) 13:11:37 ID:9oaXUevz0
>>631
すみません。
透析は2年目に入りました。
看護士に「水分コントロール」の厳しさを聞かされ、ベテランがどういう風に対処しているのか、お聞きした買ったのです。
稚拙な質問で申し訳ない。
634病弱名無しさん:2008/04/06(日) 13:13:02 ID:uPNqCMfq0
>>629

医者でも薬剤師でもない
あなたの場合は「〜です」と断言してしまっているので
勘違いする人がいるかもしれません。
632もその他のみんなも困惑気味かも。
635病弱名無しさん:2008/04/06(日) 13:31:11 ID:D3kp/kKNO
>>633
>>631=ID:6MTjY8QvOはイチャモンつけたいだけの奴だからキニスンナ。
こいつのID抽出したら、単なる荒らし屋だってわかるよ。
636病弱名無しさん:2008/04/06(日) 13:32:24 ID:EekgHt2rO
ペイッ ┐('〜`;)┌
637病弱名無しさん:2008/04/06(日) 13:46:17 ID:dUl9cxRhO
>>633
気にすんな。此処には色々な奴がいるから。

初歩的な事でも解らない事があったら聞くべし!
水分制限は施設によって考え方は微妙に違う場合もあるけど、俺の所は体重の増えの量は中1日でDWの2〜3%中2日で3〜4%くらいが許容範囲かな。

食生活や体格や尿の出る量や個人の代謝によって変わるから、どれが正解ってのは無いと思うが。

638633:2008/04/06(日) 14:17:40 ID:6MTjY8QvO
2年目ですか、私は3年半ですが、クリニックの医師も看護師も薬剤師も良い人達で、質問しずらい初歩的アドバイスも親切に指導してくれますよ。
あと半年に一度国立へ行きますが、腎臓の名医なので、そちらではまた普段聞けないような事を聞きます。
噂や不適当な意見に流されぬよう、正しい医療情報を医療機関から聞いてね。
639病弱名無しさん:2008/04/06(日) 14:34:55 ID:PXiZC7CT0
私はこの世のものとは思えないほどのブサイクです。

オフに参加する皆様に質問があります。
顔面ニキビだらけの男が来たらどうしますか?
体重100kgを軽く超えているような女が来たらどうしますか?
小汚いリュック背負ってアニメ柄の服着て洗って無いようなハンカチで多汗をふきながらくる眼鏡の男を許せますか?
ジャイ子なんてものじゃないほどの不細工でブスで気持ちの悪い女がきたらどうしますか?
精神病持ちのネガティブでオーラが無く、陰気な人がきたらどうしますか?

もしもサシオフなら皆様はばっくれますか?
多人数の場合ならはぶりますか?

私は一度、オフに参加しようと思い、行ったらすっぽかされた経験があるのです。
音信不通でしたので連絡もとれなくしやがりました。
640病弱名無しさん:2008/04/06(日) 15:41:40 ID:9BmpL1Vr0
若いのに透析たいへんね。みんながばって。
641病弱名無しさん:2008/04/06(日) 15:48:56 ID:6MTjY8QvO
がばって…笑


てかオフ会?いつあるの?どこで?
釣りかな?
642病弱名無しさん:2008/04/06(日) 16:13:43 ID:hCnojPmf0
>>640
佐賀県?
643病弱名無しさん:2008/04/06(日) 17:10:55 ID:AWbERljf0
オフ行った事あるけどー。
腎臓とか全く関係ないオフだけどさ
勿論皆一人を除いて顔とかしらないからさ
きっとこんな感じだろーぽわーと行くわけだよ
で、行ったらなんかでっかいでっかいでーっかい人が。
いつも地元でネットカフェ難民してるらしい
オフ会現地でもネットカフェに泊り込んでるんだと笑顔で言ってた
その人強烈なキャラクターすぎて自分は週3回透析してるとか余計なことは言えなかった
たくましさでは完全に負けていた自分
644病弱名無しさん:2008/04/06(日) 17:28:34 ID:UK1L9W6s0
また、はじまったよ!
今度は3役かい!!
645病弱名無しさん:2008/04/06(日) 18:13:45 ID:uPNqCMfq0
>>643
このスレのオフ会のことでは?
いつアルのかなあ?
646病弱名無しさん:2008/04/06(日) 18:55:31 ID:9oaXUevz0
>>637
>>635
>>638
ありがとうございます。
勉強しなきゃとおもっています。
これから、ご飯ですが、俺の分だけ味噌汁なし、梅干なしです。
ツライですが、家族にも料理で迷惑かけています。
水分コントロールくらいは自分できちんとしていこうと思っています。
647645:2008/04/06(日) 19:22:32 ID:uPNqCMfq0
>>646
みそ汁無しなんですか、辛いですね。
家は野菜一杯入れる具たくさんのみそ汁を食べて(飲んで)います。
家族も一緒に。
そうそう、646さんは、オフ会って行きますか?
648病弱名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:44 ID:ZBQBZRVp0
>646

味噌汁が飲めない程度でめげてるわけにはいかないでしょう。
透析者の厄介なところは健常者と同じ食事の中で、いかに塩分を
回避していくかという事だと思います。

基本的に食べてはいけないものはありません。
ただし、その量についてトヤカク言われるのです。
649病弱名無しさん:2008/04/07(月) 00:59:25 ID:Kt2J7hZ6O
>>648
とやかく言う私達が悪かったかな
646さんの個人の問題だし、味噌汁ごときであれこれ書くのは終了〜

646さんごめん
650病弱名無しさん:2008/04/07(月) 01:02:40 ID:nCOBdQ56O
自分は低血圧なので、塩分は取り過ぎない程度で特に気にしていないんですが‥
透析後はすぐ元気出るようにスポーツドリンク飲んだりもしてます。
やっぱ良くないですよね(><;)
651病弱名無しさん:2008/04/07(月) 01:06:09 ID:ivIQBpUw0
スポーツドリンクはナトリウムが多い
652病弱名無しさん:2008/04/07(月) 01:56:03 ID:nCOBdQ56O
>>651
ナトリウムが多いからこそ生食と同じような効果ある気がして。
653病弱名無しさん:2008/04/07(月) 02:00:51 ID:Rj3JMb8q0
>>650
>やっぱ良くないですよね(><;)
良くないと思う根拠は?
良くないと思いつつどうして飲んでるの?
654病弱名無しさん:2008/04/07(月) 02:04:13 ID:yQ1MmnSz0
スポーツドリンクは透析直後に血圧戻らない場合の(主に引き過ぎ原因)最後の手段だ!
浸透しやすさがポイントだ!
何故最後の手段かというと、カリウム多いの商品あるからね!
655病弱名無しさん:2008/04/07(月) 02:40:35 ID:XMjxfCjL0
飲食の罪悪感に苛まれながら生きるってつらいね
656病弱名無しさん:2008/04/07(月) 05:34:13 ID:Kt2J7hZ6O
>>654
だから、その説は前スレから私がしつこいほど言った(;>_<;)
657病弱名無しさん:2008/04/07(月) 07:56:30 ID:kcFXE2SZ0
>>621

新掲示板の管理人です。ご意見を伺い、なるほどと思いました。ありが
とうございます。私はAPD患者のため、HD患者の方たちの掲示板を作る
には、不適任かと思っていました。HDに関しては何も知りません。

しかし、あまりにも2chの荒らしがひどく、スレ廃止の意見も多々あり
ました。廃止になると、医師と同じくらい医学知識のある、優秀な投稿
者の方々がチリヂリバラバラになってしまいます。もったいないことで
す。それを防ぐためにも、新掲示板の必要性を感じていました。
私も、こちらからの情報で、ずいぶん助かっていました。廃止になって
は、本当に困ります。

ここのところ、2chも落ち着いてきているように思います。それだけでも
新掲示板を立ち上げて良かったと思っています。2chが正常化してくださ
れば、新掲示板の必要性もなくなります。

新掲示板は、2chが正常化するまでの臨時掲示板です。また、不幸にして
2chが廃止となったときの、受け皿と考えています。
658病弱名無しさん:2008/04/07(月) 10:28:48 ID:yQ1MmnSz0
>>656
説というより20年くらい前から透析患者間に伝わる話だよ。
659病弱名無しさん:2008/04/07(月) 11:03:33 ID:/7iMQiqE0
スポーツドリンクのカリウムそんなに気にする量かい?
お茶代わりの飲むわけないだろう。
660病弱名無しさん:2008/04/07(月) 12:40:28 ID:yQ1MmnSz0
1 常にカリウムが高い人はとどめの一撃になる可能性がある。
2 常にカリウム高い人は、透析直後にリバウンドで血中のK量が上がってる可能性がある。
3 カリウムは細胞に蓄積されており、血中に流れ出す量が多すぎると悪さをするので、アクシデント的に上昇する可能性を考慮する。
まー備えあれば憂いなしってやつだね。減塩醤油のKすら注意するように言われるくらいだし。
661病弱名無しさん:2008/04/07(月) 13:17:18 ID:uopxh0UD0
>>613さんへ

低温透析をやっている透析施設がまだ多いような気がします。
人の体の中心体温は37度ぐらいなのに
血圧が下がるからと言う理由で35度ぐらいの透析液温でやっている
ところがありますが、間違いだと思います。
血液が回路の中を通る時、室温にさらされて血液温が下がります
35度以下の血液が体に戻ってくることによって臓器全体の活動機能低下
簡単な冬眠状態を引き起こすのではと考えられます。
血液の粘度も上がると思います。
血圧が下がるのはその根本原因を解決する必要があると思います。
透析室が暑くなるのは沢山の透析液を37度ぐらいに保つため
沢山の熱量が必要です、そのため部屋が暑くなります
汗だくで透析をしている患者さんを時々見ます。
室温計が透析室にあるでしょうか?
透析室は4月ごろからエアコンを入れるところもあります。
室温が25度以上にならないようにスッタフは室温に気をつけてください。
662病弱名無しさん:2008/04/07(月) 14:18:51 ID:0X9M6aRFO
スッタフゥースッタフゥー
663病弱名無しさん:2008/04/07(月) 14:59:38 ID:yQ1MmnSz0
>>661
液温設定て、透析液の温度管理設定だよね?機器に表示される温度って何だろうね?
温度計になっていてあの数値にちゃんとなってるのかな?それともエアコンの温度設定の数字みたいに、あくまでも、設計上この温度になるとされている設定って意味んな、実際に何度になってるかは別みたいな?
温度計ならセンサー何処についてるかでもかなり違うよねー。
回路通過時の室温との温度交換ていっても、環境が色々だろうし。
35度あたりじゃ、よほど長時間じゃないと臓器の機能低下はしないんじゃないかな。身体全体の代謝には影響すると思う。
特に糖尿の人は自律神経異常があたりするから、注意必要だよね。心疾患ある人も、液温注意だね。
暑がる人には体表を冷やしてあげるといいと思うよー。
透析室暑くなるのは、人間の熱と機械の熱も大きいと思うよ。
664病弱名無しさん:2008/04/07(月) 15:33:40 ID:Rj3JMb8q0
体温が1℃下がると免疫力が30%低下すると言われています。
低温透析が身体(臓器)にすぐに影響するかどうかは分りませんが
何年も続けていると基礎体温が変わってくるのではないかと思われます。
日本人の理想的な体温は36.7℃だそうです。
基礎体温が35℃台の場合は代謝能力の低下が考えられます。


ちなみに35℃というのは癌細胞が体内で最も活発化する温度だとも言われています。
665病弱名無しさん:2008/04/07(月) 15:40:28 ID:yQ1MmnSz0
白血球か何かが活発に機能する体温てのも何かあったなー。
忘れた。
666病弱名無しさん:2008/04/07(月) 16:13:52 ID:BY2gol1k0
>>664
適当なこといいすぎ
引用なら引用元を出せ
667病弱名無しさん:2008/04/07(月) 16:24:09 ID:yQ1MmnSz0
wikでそんなよーなの見た希ガス。低体温症でぐぐってみるといよ!
668病弱名無しさん:2008/04/07(月) 16:55:27 ID:13kgj9F+O
しょんべん( ゚∀゚ )あめぇ
669病弱名無しさん:2008/04/07(月) 17:16:31 ID:yQ1MmnSz0
>>668
あんまり飲むと糖尿になるから注意すろ。
670病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:22:06 ID:e8l7hiYR0
低体温の方が細胞活性を抑えるので透析による異物反応を抑えられて
サイトカイン産生も減るのでアミロイド症の予防になるよ。
671病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:41:53 ID:dd4Z4OnB0
「残血」って経験したことあるが、食事に問題なの?
看護士に、「体調悪かったですか?」と聞かれるが、体調悪くないんだけど。
血がドロドロで ヤバイな俺と感じる。
672病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:45:22 ID:e8l7hiYR0
>>671
炎症があると血が固まりやすくなるんだよ。
673病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:53:53 ID:OyvcRJT90
海外旅行に行けますか?
674病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:54:31 ID:N3g/tAkC0
透析終了時から半日から丸1日は声がうまく出せません。
電話でも聞き返されたり、「風邪ですか?」と聞かれたり
対面で話しても、「え?なに?」とよく言われます。
それを過ぎれば、大きな声が出せるのですが、そんな経験ありますか?
675病弱名無しさん:2008/04/07(月) 18:57:14 ID:g7/RQ8PZ0
父が糖尿病で定期診察をうけてるのですが
「カリウム値が高いので、食事制限してください」ってことになったのですが
カリウムって高いと心臓が止まりそうになるってだけで
内臓とか細胞を傷つけたりするわけじゃないのでしょうか?
血糖値は高い状態が続くと不可逆的な障害(視力低下や四肢の切断、神経症etc)が
怖いので父も気をつけてるのですが、
高カリウムはそういうリスクはないのですか?

それともカリウムを減らすことで少しでも内臓の機能を回復できたり
温存できるのでしょうか?だとしたら今すぐにでも食事を作り変えたいのですが、、
今両親は長いもと納豆ご飯に海苔を振りかけて食べようとしています。、。
676病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:09:17 ID:r5rRqRMZ0
>>675
高カリウムで心停止になれば心拍が回復しても不可逆
心臓が止まりそうになるリスクを舐めちゃいけない
677病弱名無しさん:2008/04/07(月) 19:36:57 ID:uPOS72S+0
角を矯めて牛を殺す・・  か

いやー、最近になくよくできたジョークだ!
678病弱名無しさん:2008/04/07(月) 20:37:51 ID:0NE8ouWG0
>>658
656かどうかはわからないけれど、たしかに前スレで盛んに話題にしてたよ。
20年まえじゃなくってさ。

>>675

うちの父は重度の糖尿だけど、そう言う事はしなくても大丈夫だよ。
679病弱名無しさん:2008/04/07(月) 20:48:54 ID:ct8dN9kg0
>>674
私も経験があります。
透析日に帰宅して実家から電話があったとき、
上手く声が出せずに難儀しましたよ。

>>675
カリウムは腎臓機能が働いているうちは、体内のナトリウムを
排出する役目を持ちますが、腎臓機能低下の人や透析患者は、
カリウム自体が毒素となって、心停止の大きな原因になります。

貴方のお父さんは透析されているのですか?
もし透析導入以前の腎臓病患者は、カリウムやリンのコントロールは、
一番しんどいもので、これを乗り越えれば透析を遅らせることが出来ます。
そしてカリウムは透析導入後は、導入前に比べて規制がゆるくなります。
透析で殆どのカリウムを除去することが出来るからです。

ただし主治医の指示通りにしないと心停止を起こしますよ。
680病弱名無しさん:2008/04/07(月) 20:54:08 ID:ct8dN9kg0
>>673
透析患者の海外個人旅行は危険です。
海外の場合はパックツアーがお奨めです。
そして旅行代理店を通じて、滞在先で透析できる病院を予約します。
海外では日本の健康保険は使えませんから、一時的に全額建て替えになります。
帰国後申請して保険適用分を還付してもらえます。
言葉が通じませんから、日本で使っている患者カードや、
貴方の病状や透析内容を英訳してもって行きましょう。
681病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:00:53 ID:ct8dN9kg0
>>675
追記ですが、納豆や豆類はカリウムやリンが多いです。
納豆なら1日1パックまでにしましょう。
出来れば1パックを1日2回に分けてください。
豆腐なら1日3分の1丁が限度です。
煮豆も1食大さじスプーン1杯までです。
682病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:16:26 ID:yQ1MmnSz0
>>674
枯れてる感じなら除水しすぎじゃない?DW再設定検討するとかー。
>>675
高カリは腎臓が悪くなって、尿排出できなくなって上がるのが有名だけど、他にも上がる原因あるよー。
肝機能の問題とか、糖尿だと栄養不足で筋肉が細っていくと高くなるよ。他はクラッシュシンドロームが有名だよね。
心機能ていうかー筋肉以外に、直せつ悪影響あるてきいたことないなー。でも廻りまわって色んなとこ影響するよね。
低すぎてもだめなんだよ!まず医者に、カリウム高い原因について聞いてみるといいよー。
糖尿気にして野菜多目にとっているのかな?それでだけでは、心臓やばいほど高くなんないだろーけど、
上に書いた理由で上昇することあるからねー。つうかーその食事もしかして塩分多くない?
糖尿だけだと、カロリー抑えて、だけど良質たんぱく質はしっかりとれって言われてない?
糖尿の人は、筋肉おちやすいからねー。カロリーだって低ければいいってものじゃないよ。
あくまでも適正を保って、血糖値上昇はインスリンや、経口薬でセーブね!身体大切にしてあげてね!
>>678
そりゃそーだ。だって、俺前レスにも同じこと書いたもんw
>>680
観光地なら、個人でも大丈夫よー。パックでも大体同じ施設使う。最初から旅行客用みたいな感じだよね。日本人スタッフいるのどこだったかな…。
大抵は、自分の通ってる施設に言えば手続きとってくれるよ。まー行き先次第だよね!
パックってさー年配の人対象にしてるから、やけに日数長くてリッチで高目じゃない?
広告の値段には、透析費用入ってないよね確か。
683Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/04/07(月) 21:57:34 ID:RN5plX0UO
自分は透析になる前にアメリカのシアトルに数年間住んでいました
そのため透析になってからも出張&観光で何度か海外に渡航してます
シアトルの場合には自分がワシントン大学の元学生ということで医学部にいた腎臓専門医の日本人教授に頼んで透析させてもらってました
また旅行会社は企画ツアーを実施してない場所でも透析施設とのネットワークを持っていたりしますよ
684675:2008/04/07(月) 22:55:22 ID:wz+ouMco0
ありがとうございます
4年前嫌がる父を無理やり病院つれてくことに成功したら
案の定体中ボロボロでこの4年間食事療法とインシュリン注射ですごしてきました
毎月の血液検査では若干ヘモグロビンが高いことがあったり血糖値も前よりはだいぶ
落ち着いたけど普通の人よりは高い状態でした
父も心を入れ替えて糖尿の食事療法を続けていたのですが
カリウムや淡白やリンのことは先週までほとんど意識せずに
とくに父は果物が好きなので血糖値があがり過ぎない範囲で
果物を食べたり、肉やご飯の代わりに生野菜を多く取ったりしてたのですが
こんどはそれがNGになってしまい、つらそうでした、
糖は「摂取するだけ体を傷つける」って意識があるので
精神的に抑制しやすいのですが、カリウムは「これまでより減らす」くらいの
感覚でも良いのでしょうか?
685病弱名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:50 ID:o8GY9xMJO
>>684
検索数値によるよー。
カリは高いと、唇や指先かしびれたり、
脈が飛んだり、全身の力が抜けたり症状あるから、
注意ね!
そういう症状出たらかなりギリギリだから、夜でも病院ね。低血糖と勘違いして放置しちゃだめだよ!
腎臓まだ大丈夫うちは、水たくさんとって、おしっこ沢山だせば回避できるだろーけど、一応急いで病院ね。
686病弱名無しさん:2008/04/07(月) 23:59:25 ID:OyvcRJT90
万能細胞で腎臓復活しないかな?
687病弱名無しさん:2008/04/08(火) 01:22:55 ID:R4HtZO/g0
来世に期待しましょう!
688病弱名無しさん:2008/04/08(火) 01:24:55 ID:xDVe3HPm0
まにあわねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
689病弱名無しさん:2008/04/08(火) 04:49:25 ID:L3As7aw50
>>621
>私もリンクにつられて訪問したが全然おもしろくなかったのでもう行くつもりはない。
私はスルーをしつこく要請したり、


前スレからみんなスルーをしたら?と言った人は無理に要請しているわけではないと思う。


>新しいサイトを創ろうというのなら、もっと大胆で先見性のある方法を編み出し、弛まない改善の努力を覚悟してほしい。


おもしろくないとか先見性が無いとか、言うのは簡単だけど、実際貴方が透析者が満足するような
スレッドを作れるの?

貴方みたいな人が会社にいたら、他の人の努力まで、あーだこーだ言うんだろうね。
690病弱名無しさん:2008/04/08(火) 05:58:11 ID:Kazm2fXo0
>>689
わかったから、とっとと市ね。
691病弱名無しさん:2008/04/08(火) 05:59:48 ID:eXTOPdu4O
なんでこのスレ荒れてんの
692病弱名無しさん:2008/04/08(火) 07:53:48 ID:M4BKOBwI0
>>689
批判の仕方が悪いと批判しているあなたは面白い人!
693病弱名無しさん:2008/04/08(火) 08:21:19 ID:RawUSGXu0
>>684
>>685が書いているように、高カリウム症と低血糖は良く似ていますから、
低血糖と思っていて急死する事もありますから要注意です。
透析導入以前の人なら、ミネラルウオーターを良く飲んでください。
ただしポカリスウェット等のスポーツ飲料は、カリウムやリンが多いので飲まないほうがいいです。

そしてお父さんの場合は、私と同じ糖尿病の腎疾患ですから、(私は透析患者です)
血糖値(グリコヘモグロビン)の管理とカリウムやリンの摂取制限と言う食餌療法に変えてください。
カリウムとリンの管理は腎臓には必要不可欠です。

果物や生野菜は食べ方を工夫してください。果物は極力生ものを避けて、
缶詰を使ってください。缶詰の汁は捨てることです。
そして一番危険なのがドライフルーツです。これは食べてはいけません。
乾燥させているので生ものよりカリウムが凝縮されていて危険です。
野菜も少量なら生ものでもいいですが、基本的には茹でこぼしてから
炒めたりそのほかの調理方法で食べてください。

糖尿病患者向けの食品交換表をお持ちと思いますが、
書店で腎臓病向けの食品資料も購入して勉強してください。
糖尿病と腎臓病を併発すると、食べ物の管理が180度変わります。
糖尿病では構わない食事も腎臓病ではNGなのがあるし、その逆もあります。
2種類の資料を見比べながら食事管理を勉強してくださいね。
694691:2008/04/08(火) 12:21:02 ID:eXTOPdu4O
>>693
なんで前に出た同じ事を何回も繰り返すの?
695日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 12:44:45 ID:RzszRJewO
>>694
ワロスw
クソ素人乙w
お前氏ねや枯木野郎w

ワロスw
696病弱名無しさん:2008/04/08(火) 15:41:53 ID:MzIlH92fO
>>695
ええ!
珍しいー!アンカー間違えじゃなくて?どうしちゃったの?日々?
697病弱名無しさん:2008/04/08(火) 15:44:45 ID:ynErs7m+0
>>674さんへ

引きすぎだと思います。
もうすこしDW(ドライウエイト)の設定を上げましょう。
698日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 15:46:31 ID:RzszRJewO
>>697
適当なレスしてんじゃねえよクソ素人wwww
デタラメ垂れ流すなゴミ素人w

ワロスw
699病弱名無しさん:2008/04/08(火) 16:15:29 ID:MzIlH92fO
700病弱名無しさん:2008/04/08(火) 16:21:06 ID:/sbpoWi1O
今日、看護師さんの口が、ちんぽ臭かったのですよ♪
701病弱名無しさん:2008/04/08(火) 16:34:37 ID:MzIlH92fO
ああ
702674:2008/04/08(火) 16:54:16 ID:23NAs1Ur0
>>697さん

ここ1年ほど定期的に計っているhANPの値が
ちょっとづつ上昇しているので
ドライはまあ現状であってるのかなと思いまして
703病弱名無しさん:2008/04/08(火) 17:43:43 ID:su4VaMWr0
今日のあぼーん推奨IDはID:eXTOPdu4Oだな
しかし、こいつも飽きないねぇ
704病弱名無しさん:2008/04/08(火) 18:29:01 ID:uRjF2hCc0
>>703
ほっとけ。相手にしたらキチガイが伝染るぞ。
705日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 19:03:53 ID:RzszRJewO
>>702
ワロスw
だから>>697はクソ素人ww
デタラメだらけだから信用するなゴミ虫w
706病弱名無しさん:2008/04/08(火) 19:39:27 ID:uRjF2hCc0
>>705
それだったら、あんたが納得できる書き込みをしてくれよ、待ってるから。
そうやって中傷するだけのあんたの書き込みも、今のままでは信用できない。
707病弱名無しさん:2008/04/08(火) 21:06:21 ID:BDQSbwoM0
携帯で2ちゃんしながら透析してる奴はゆるせねー
708697:2008/04/08(火) 21:33:10 ID:ynErs7m+0
>>674さんへ

では、一時間の除水量はどうでしょうか?
ウチの施設では時間800グラムを上限にしていますが。
709病弱名無しさん:2008/04/08(火) 21:43:27 ID:uRjF2hCc0
>>707
透析室は携帯禁止だよ。
710日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 21:44:16 ID:RzszRJewO
>>706
ワロスw
どこまでも馬鹿な素人だなwwww
お前みたいなゴミクズは早く氏ねやwww

テラキモスw
711病弱名無しさん:2008/04/08(火) 21:51:42 ID:BDQSbwoM0
>>709
おまえだな
他スレで携帯数個使って自演してるだろ
ぅぜーうっぜーよ
透析暇だったら寝てろ
もうあのスレに来るなこのホモが
712日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 22:08:56 ID:RzszRJewO
>>711
ワロスw
氏ねやゴミクズがww

テラキモスw
713病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:03:55 ID:uRjF2hCc0
>>711>>712も、どっちもどっちだよ。
醜い自分の顔を鏡で見て唾を吐いているのと同じで惨めだね。
714病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:04:43 ID:PcTxzXHP0
何かこのスレでは珍しく日々は他人の擁護してるんだね。
専門じゃないから?うちの透析室にも時々内科の先生くるんだけど、やっぱり透析のことには少し疎いもんねー。

>>702
声が枯れているときの体調はどう?冬季中血圧下がったとかー、透析後動けるけど、血圧あやしいなーとか?
同じような症状でも、原因て色々考えられるよー。
同じ人の同じ症状でも、その時々で原因違う場合あるしねー。
声枯れで一番メジャーなのが、除水しすぎだよね。次が血圧低下、透析中一回下がると、戻っても透析終わったあと枯れてたりするよねー。
血圧下がると息荒くなるから枯れちゃうのかな??透析で疲れて後の着替えや移動で、息荒くなっていつの間にか枯れてるってのもあるねー。
やばいのだと、心疾患が元凶ってのもあるよ!喉?食道?胃?なーんて思ってると実は心臓ってのあるから気をつけてね!
ナトリウムやカリウムの状態とか、透析液とか、透析室環境とかー、回路の材質とかー、
声枯れは疑おうと思ったら、なんでも疑えちゃうね。甲状腺や副甲状腺、ホルモンの問題とかもー。
あー!もう一つ血圧同様でありがちなのが、透析時のエネルギー不足ね!
声枯れ一つにも、影に何か問題隠れてるかもしれないから、気になったらスタッフか先生に相談してみてね!
解決方法はあると思うよー。
715病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:13:10 ID:PcTxzXHP0
忘れてたー!
貧血や低ヘマトも原因になるよね!
716病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:27 ID:L3As7aw50
714みたいに内容が無い文章をだらだら書くなら、まだ日々さんのような
短文の方がずっとマシ。
717病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:26:13 ID:PcTxzXHP0
うわーん!不細工な>>716がいじわるするよおー
内容が無いよ的な?
718病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:31:44 ID:PcTxzXHP0
あー>>716って>>689かー納得。
719日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 23:33:59 ID:RzszRJewO
ワロスw
他人の擁護ワロスwww
クソ素人のデタラメ情報垂れ流しを指摘しているだけw

テラワロスw
720病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:47:25 ID:PcTxzXHP0
>>719
なるほどー。だから専門外の透析スレはあんまり現れないんだねー。
あ!おれの上の書き込みに対しての悪態忘れてるじゃんかー!
馬鹿っぽく書いてるからって油断したら駄目!
わざとキャラ作って、嘘情報流す悪質なやつだったらどうすんだよー!
721病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:52:26 ID:ynErs7m+0
おい!日々いい加減にしろ!
素人のデタラメ情報って言うなら
正しい情報を一つでも書いてみろ!
722病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:53:54 ID:nL4cVwOC0
最近PDからHDに移行になりました。
夜間透析ですが、4:30くらいに会社を早退するときの、他の社員の冷たい視線が痛いです。
723日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/08(火) 23:55:24 ID:RzszRJewO
ワロスww
デタラメ垂れ流しのクズ素人乙w
普通の医師でも透析は口出ししないがな、専門外ならばwwww


それを平気でデタラメ垂れ流すのがゴミクズ素人ならではwww

ワロスw
724病弱名無しさん:2008/04/09(水) 00:02:45 ID:PcTxzXHP0
>>723
でも透析患者で勉強してる人って結構知識あるよねー。
たまに中途半端で、変なとこ合ってて変なとこ間違ってるのは見かけるw
嘘も本当も、実行するのは医療者だから関係ないきもすんけどねー。
カリウム関連はやばいよねー、医療者いないとこで色々できちゃうから。
つうかー2ちゃん情報に、そんなに依存すんなよーって話だよね。それこそ何処かの先生のサイトで相談したら、色々教えてくれるじゃん?
あー!透析の広場って無くなったんだねー。
725病弱名無しさん:2008/04/09(水) 02:28:09 ID:VE7FjQqJ0
>普通の医師でも透析は口出ししないがな、専門外ならばwwww

ただ医師免許持ってるってだけで透析クリニックやちゃってるとこ
いくらでもあるけどね〜腎臓学会認定専門医や透析医学会認定専門医
じゃなく 消化器内科の ごくごく普通の医師が

ワロスw いい加減飽きたわ! ボキャブラリー少なすぎ
726病弱名無しさん:2008/04/09(水) 05:14:04 ID:/wivvYEkO
>>717
嘘やでっち上げネタだから嫌がられる。
日々ネタの方が確かに嘘や偽りはないよ。
717よ、嘘を嘘で塗り固めるのは、透析者に失礼だぞ。
727病弱名無しさん:2008/04/09(水) 06:14:48 ID:pR09EZpDO
>>726
不細工と言われて何を必死になってんだか
携帯とPCでの自演乙
このスレで日々を持ち上げるのは、いつも荒らし目的だけで来ているアンタしかいないよ
728病弱名無しさん:2008/04/09(水) 07:27:18 ID:bnEKJvU/0
>日々 ◆NKYI03xJc6

一度でいいから>>714のような分かりやすい詳しい書き込みして欲しいね。
人の書き込みの上げ足を取って中傷して笑っているだけの貴方に、
何も信用できるところはない。
729病弱名無しさん:2008/04/09(水) 07:29:16 ID:/wivvYEkO
>>727
悪いけど俺は携帯からのみ。勝手な想像は自由だが、誰かと間違えていないか。

正しい情報を得ることが悪いのか?

それから727にオマエとか言われる筋合いはない。第一727も俺を知らないし俺も727を知らない。
730病弱名無しさん:2008/04/09(水) 08:56:21 ID:VGGo1Cd90
あゆ10周年にミラクル!左耳が回復
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000045-spn-ent

おまえら、10年透析やると回復するかもしれねーぞ
731日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 09:09:39 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
正しい情報は皆無wwゴミ素人のデタラメ講釈ばかりだろうがww
自分の回してる透析を基準に考えるなゴミクズw

ワロスw
732病弱名無しさん:2008/04/09(水) 10:17:17 ID:8rbpSKF50
>>731

おい日々ひとのことをゴミと言うあなたはゴミ以下。
医者にしておくのはもったない。
ひとの情報をデタラメというなら、正しい情報を知っているのでしょ?
何か書いてごらん!
ちょうど四月だから小学校に入学して国語を習ってから書こうね!
733病弱名無しさん:2008/04/09(水) 10:24:06 ID:+VsD3OQ80
>>726
ねー>>714のどこら辺が嘘やでっちあげなのか教えてよー。
>>731
書かれているほとどが医療所見じゃなくて、患者の体感の感想だから指摘がおかしーよー。
たぶんコピペ変えるの面倒だっただけだろうけど。
734病弱名無しさん:2008/04/09(水) 10:36:47 ID:8rbpSKF50
おい!日々
ひとのことを嘘やデタラメ情報と言いながら
自分も嘘情報を書いているね。
こんなことしか書けない偽医者の嘘情報をごらんください。
>>173 を参照
735日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 10:56:44 ID:B4XNeGfVO
>>734
ワロスww
失望させるなよクズ素人w
736病弱名無しさん:2008/04/09(水) 11:11:18 ID:+VsD3OQ80
素人はみんな屑って意味?
それとも素人の中の屑って意味?
日々って時々、ねらだけじゃなくて、もっと広い範囲で差別的なこと言うよねー。
医者になる前からそういう人だった?医者になったのが原因?医者やめてから?2ちゃん入り浸るようになった所為?
あと、以前曝された、日々のじゃないかっていうブログ。本人のだったら直した方がいいとこあったよー。
キムタクの写真載ってた。ジャニに通報されるとうるさいよー。
737病弱名無しさん:2008/04/09(水) 11:41:16 ID:AqMcpAON0
血液凝固防止剤の副作用による死者62人…米食品医薬品局
4月9日10時34分配信 読売新聞

【ワシントン=増満浩志】米食品医薬品局(FDA)は8日、人工透析などの際に血液凝固を防ぐため使われる「ヘパリンナトリウム製剤」の副作用によるとみられる死者が、昨年から2月までに62人に上ったと発表した。
2月に約20人の死亡を発表したが、その後に報告が相次いだ。

FDAは、ヘパリンに似た化合物の混入が原因とみており、ヘパリン製剤を塗布した医療機器などについても混入の有無を調べるよう、業界に指導する。
発表によると、副作用とみられるアレルギー症状による死者は、2006年は3人、07年は10月まで計13人だったが、11月から急増した。
副作用の多発は当初、米バクスター社の製品で発覚したが、今回の62人には他社の製品も含まれている。
日本国内の3社も、バクスター社と同じ中国の工場で作った原材料を使っていたため、製剤を自主回収している。
ただ、現時点で混入物と副作用の因果関係は解明されていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000015-yom-sci
738病弱名無しさん:2008/04/09(水) 12:07:02 ID:h3hT+Bcd0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

漏れの所は味の素って言ってたけど中国産かな?
739病弱名無しさん:2008/04/09(水) 12:41:05 ID:YhbAP6QG0
>>566.と、
>>567.の透析男ガンガレ!
ナースとは一度も付き合った事が無いのでアドバイスは出来ないが・・グット・ラック!
恋焦がれるスタッフが居て羨ましい。漏れには男のスタッフしか来ない。



740病弱名無しさん:2008/04/09(水) 12:50:16 ID:+VsD3OQ80
まー
ええじゃないか。
はらはらする日々も楽しいじゃん?
らんらん気分で透析いこーぜ!
741病弱名無しさん:2008/04/09(水) 12:52:13 ID:+VsD3OQ80
あー!わすれてたー!
めしの時間じゃん?
んーーーまいったなあ。
ばかなことしちゃったなー。
あーあ、昼飯抜きか
742日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 12:54:31 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
もっとやれw
743病弱名無しさん:2008/04/09(水) 13:17:31 ID:+VsD3OQ80
まじですかー!
えーとおー…どう解釈したらいいんだろう?
はんだんに困るなあ。
らんぼうな文章になったらごめんなさい!
744日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 13:18:27 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
素人はデタラメデマカセだらけだからゴミ虫wwww
いらぬ口出しするならクズ素人w


ワロスw
745病弱名無しさん:2008/04/09(水) 13:20:27 ID:+VsD3OQ80
まいったなー。
えらくレスがかみ合ってないじゃないですかー。
はぐらかされた気分(>_<)
らーめん食いに行って気晴らししてきまーす!
746病弱名無しさん:2008/04/09(水) 15:34:21 ID:ts2gyB9k0
そんな事よりえらいこっちゃ
くいだおれ無くなるらしいど
http://www.cui-daore.co.jp/
747日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 15:42:15 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
失望させるなよクソ虫w
748病弱名無しさん:2008/04/09(水) 15:43:47 ID:peEO+JBp0
>>746
7月8日をもって完全閉店して、後継店舗は作りませんとのこと。
向かいのかに道楽とペアで道頓堀のシンボルだったのになぁ・・・
749病弱名無しさん:2008/04/09(水) 15:55:56 ID:+VsD3OQ80
ま じで?
え らいこっちゃー!
は らぺこの味方くいだおれ無くなるの?
ら い週行ってみようかな…。
750病弱名無しさん:2008/04/09(水) 16:34:24 ID:NEMSONlU0
>>739

医療関係の男性から聞いた話だと、ナースは性格が、きつい(優しくない)
らしい。白やピンクの制服を見て、錯覚しないように。

一般女性と、付き合った方がが良いと思うぞ。
医療関係の男性=お人好し、医療関係の女性=きつい、と思った方が良い。
751日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 16:58:59 ID:B4XNeGfVO
>>750
ワロスwww
お前らクソ素人はデタラメな医学知識を垂れ流すだけじゃ不満かwww
キチガイ思い込み乙ww

ワロスw
752病弱名無しさん:2008/04/09(水) 17:03:52 ID:Qjs+uZ1B0
また日々が湧いてきたな。
日々はクソ素人、クソ虫と書いてるくせに失望ってここのやつらに何を期待してるんだよ。
それにほとんど同じ内容のコピペばかりで芸がないね。今時ワロスwだってw。
相手にするだけ無駄だから無視するか、NG設定しとけ。
753日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 17:16:43 ID:B4XNeGfVO
ワロスww
クソ素人乙w
デタラメデマカセ情報流すなやw

ワロスw
754日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 17:20:50 ID:B4XNeGfVO
>>752
素人は自分たちが回してる透析を全てだと勘違いして嘘を堂々とレスww
専門外の医師はコメントしない知識を威張りちらしてレス、しかもデタラメww
素人は情報交換にとどめろやwwアドバイスは医師免許取ってからしてみろやw

ワロスw
755病弱名無しさん:2008/04/09(水) 17:30:28 ID:+VsD3OQ80
>>754
そんなの自由じゃーん!法律できまってるのかよー何時何分何十秒に決まったんだよー
おまえのかあちゃんでーべそ!だけど、いつでも優しくて、みんなから愛される素敵な人!
756病弱名無しさん:2008/04/09(水) 17:35:35 ID:peEO+JBp0
>>750
そんなの百も承知ですよ。

>>754
だから貴様が1回でもいいから、理路整然とした書き込みをやってみという事や。
757日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 18:01:26 ID:B4XNeGfVO
>>756
ワロスw
クソ虫ワロスw
嘘情報ばかり垂れ流して医者気取りかww
医師免許取ってから口出ししろやw
ワロスw
758病弱名無しさん:2008/04/09(水) 18:05:12 ID:+VsD3OQ80
なめ猫免許でもいい?
759病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:14:54 ID:peEO+JBp0
>>757
その書き込み、そっくりそのままお前にくれてやるわ。
透析患者の日々の生活や苦労も知らないで無責任なことを書くな。
760病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:34:22 ID:veWbBmVb0
>>758
猫にのみ使えたと思う
761病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:50:20 ID:yKYkINXoO
>>757
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
762病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:03:46 ID:Dbhd+7/K0
透析になって、まだ障害手帳をうまく活用していない。
提示するのに、億劫になるときが多い。
特典は多いけど、なかなか積極的に生かしていない。
動けなくなるほど、重症にならないと、多分俺はその「有難さ」を甘受できない。
763病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:13:02 ID:veWbBmVb0
コーヒー飲んでくる
764日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/04/09(水) 22:15:53 ID:B4XNeGfVO
ワロスw
素人が自分の透析を基準にデマカセ情報流すなやwwww
クズ素人は迷惑ww近況報告に留めろやww
少なくとも医師免許取ってからにしろやウジ虫ww

ワロスw
765病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:45:36 ID:peEO+JBp0
>>762
私の市の場合
障害手帳提示で路線バスが小人料金になる、
タクシーは1割引、鉄道は1種なので介護人同伴でどこでも半額。
美術館や博物館は無料、市営駐車場は最初の1時間が無料、
高速道路も運転していなくても同乗だけで割引されます。
身体障害者手帳は、自分から活用する方法を見つけないと宝の持ち腐れですよ。
766病弱名無しさん:2008/04/09(水) 23:05:58 ID:TsieJmEX0
>>764
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ お前は圏外だ
767病弱名無しさん:2008/04/09(水) 23:12:24 ID:ybJdsg5o0
手帳の活用だ特典だの、ただでさえ社会に迷惑かけてるんだから少しは遠慮しろ
クズはクズらしく慎ましく生活するものよ
768病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:02:15 ID:R1aiyYq90
>>767
酷いなあ、なんでそんな酷いこと言うんだろうなあ。あんまりだなあ、酷すぎる。天国のおばあちゃんが悲しむよ。
おばあちゃんだけは、いつでも君の味方だったじゃないか。どんな時でも、おばあちゃんだけは優しかったじゃないか。
そんなおばあちゃんを、悲しませるようなことしちゃいけないよ。おばあちゃんの作る卵焼きは、砂糖がたくさん入っていて甘かったよね。
小さい頃は大好きだったけど、高校生にもなると、口に合わなくなってきた。ある日のこと、いつものように、母親に代わり朝食はおばあちゃんが作ってくれて、食卓には甘い卵焼きだ。
でも、食べなかった君に、おばあちゃんは具合が悪いのかいと聞いたんだよね。「いや…うーん…なんかさー甘過ぎて…」
おばあちゃん少し悲しそうな笑顔で言ったね「そうだね、○×ちゃんもう大人だものね…」
きみは少し居た堪れなくなった「………」
「でも、おばあちゃんも歳だから、もう作ってあげられなくなるかもしれないねえ…そうだ、明日の朝ごはんにもう一回だけ最後に作るから食べてみておくれよ」
そして次の日の朝、君は親に呼び起こされて目覚めたんだよね。「○×!おばあちゃんが台所で倒れた!」
そして救急車で運ばれたおばあちゃんは、そのまま…その日の晩、家に戻ったきみは、台所の冷蔵庫を開けるた。そこにはおばあちゃんが朝作って用意してあった卵焼きをがあった。
一口食べてみると、いつものあの甘い甘い卵焼き、小さい頃、美味しいといってたくさん食べたら、おばあちゃんが嬉しそうに笑ってくれた、あの甘い甘い卵焼き。
そして数年後
あの日救急車で運ばれて、そのまま入院したおばあちゃんは、今も元気で一人で気ままなに海外旅行を楽しむ日々。
いつまでも元気だよね。
769病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:13:56 ID:R1aiyYq90
前 は日々の新派だったけど、
原 がたってきたから、日々がこれ以上暴れるなら
770病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:14:46 ID:Jg2VEVWB0
ナースは基本的にやさしいか人当たりはいいよ。
昔のねるとんとか、誰もナースだと紹介してない時点でも
ナースの人は男の本能による第一印象では必ず上位にいた。
771病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:29:59 ID:lZNKuOrj0
>>767
それは違いますね。
世間を見回してみて、健常者の犯罪のほうが
心身障害者よりも桁違いに多いんだ。社会の迷惑なのはどっちだろうね?
貴方もいっぺんでいいから障害者になってみたら?
そんな小生意気な書き込みなんか出来ないよ。
772病弱名無しさん:2008/04/10(木) 01:06:58 ID:YHepvgn4O
>>770
ねるとんナツカシス

茄子は表の顔は優しい。でも裏は酷いもんだよww
とにかくストレスとの戦いだから、金使いが荒いのが多いし。
自分でも嫌になるくらい性格も段々歪んで行くらしい。

特に透析の茄子はコミュニケーション力とDQN患者を受け流す器量が求められるから、今のゆとり世代の新人茄子はすぐに潰れるだろうね。

773病弱名無しさん:2008/04/10(木) 01:44:44 ID:00yrmfO/O
質問です。透析中に記憶障害になる事、なった事ありますか?
774病弱名無しさん:2008/04/10(木) 01:51:34 ID:R1aiyYq90
透析後に低血圧で倒れてすぐ立ち上がったけど、目の前ちゃんと見えてるのに、今がいつで、自分が何処で何してるの一瞬だけわからなくなったことはあるよ。
すーっという感じで、思考が戻ってきてその後は特に問題残ってない。今まで二回やった。
775病弱名無しさん:2008/04/10(木) 01:56:23 ID:00yrmfO/O
>774
有難う御座います。父が透析中に最近頻繁になるので…。80で気難しい為、なかなか医者の言う事を素直に聞けない。
776病弱名無しさん:2008/04/10(木) 02:14:08 ID:R1aiyYq90
年齢のこともあるだろーけど、もし糖尿あるなら頭部(血管・血流)の検査とかしてもらったほうがいいよ。
今時の80なら、まだまだ元気でいけるから、身体大切にするように言ってあげてね!

777病弱名無しさん:2008/04/10(木) 02:18:26 ID:00yrmfO/O
>776
重ね重ね有難う御座います。認知症も多少はあって家族で真剣に施設も頭に置いてます。家族が倒れないように過ごしていきます。
778病弱名無しさん:2008/04/10(木) 05:41:36 ID:DEtxJYUjO
767に同感です。
手帳手帳、障害者だからって大騒ぎするけど、もっと重症の内部疾患の方々の方が騒がないですよ。
市の福祉の窓口でも正直、透析者には担当者は閉口しています。
きれいごとではなく、事実は見苦しいです。
みなさんの市町村はどうですか?
779病弱名無しさん:2008/04/10(木) 06:07:28 ID:XYujPayC0
>>771
767とは別人ですが、障害者です。一級です。
犯罪者と比べるのは、違いますね。
社会で表面に出したり、病院で騒いだりしているのは現実です。
透析者は、たしかに外に愚痴る人が私を含めて多いです。
心臓や脳の方々より、たしかに迷惑がられます。

反省します。
780病弱名無しさん:2008/04/10(木) 06:41:02 ID:SxU3LZy20
>>773
記憶障害にはなったこと無いけれど、血圧が100以下になって意識が飛んだことはあります。
私もT型糖尿病が源疾患ですが、糖尿病患者は血圧は不安定で、
書き込みにあるようなことがよく起こります。

>>778-779
私は下肢障害(義足歩行)と腎臓障害(人工透析)の複合障害1級です。
人工透析患者に特定することなく、周囲に迷惑かける人は
健常者・障害者の区別無く迷惑をかける人は何をやってもどこにいても、
迷惑をかけることに自覚がない場合が多いです。
781病弱名無しさん:2008/04/10(木) 07:36:10 ID:DEtxJYUjO
>>780
理論はみんなわかっていても、なんで透析者特に一級にもかかわらず騒ぐと思いますか?寂しいとか人に聞いてもらいたい透析者が多いのかな?
782病弱名無しさん:2008/04/10(木) 08:14:59 ID:q9EC1W4OO
まークリニックなんかだと、元気な患者多くてわかりにくいけど、透析患者で、他の難病持ちも多いからねー。
そういう人にとって、身障手帳の有り難みひとしおだね。
所詮相手事情もわからん匿名掲示板の煽りなんか気にせず、うまく利用していきれば?
生真面目過ぎて、神経質になって、精神状態おかしくなるなよ?
783病弱名無しさん:2008/04/10(木) 08:36:06 ID:q9EC1W4OO
身障補助の最大のメリットは、医療費負担軽減で、実際問題これないと、透析患者は立ち居かないわけだよ。
ちなみに他の軽減措置は、国の補助だったり、町や県だたり、企業の好意だたり様々な?
感謝の気持ち表したいなら、匿名掲示板入り浸りで他人詰るような生活せず、
充実感味わえるように、善く生きろよ。
それでこそ、補助してる側も、甲斐があるってもんだ。
朝から晩まで、携帯使って2ちゃんばかり気にしてる人生なんて奴、終わってると思うだろ?
784病弱名無しさん:2008/04/10(木) 08:45:53 ID:Ml3iQVtaO
パチスロとセックスと透析して暮らしています。
785病弱名無しさん:2008/04/10(木) 08:52:55 ID:4rZR6nBy0
茄子は、仕事でストレスがかかるため、性的にだらしのない人が多い、と
よく聞くが本当だろうか?うちのクリニックでは、清純な感じの茄子が多
く、そんなことは信じられないが・・・。
786病弱名無しさん:2008/04/10(木) 10:21:12 ID:MU8f8Eih0
手帳
現役で働いていたときは全く使用しなかった。
今は、帰郷のときなど電車賃割引利用させてもらっている。
確かに手帳を”葵の印籠”のように感じている人も多い。
使わなければ宝の持ち腐れだ、という考えにはねエ〜。
787病弱名無しさん:2008/04/10(木) 10:47:51 ID:YuU3RGwq0
日々のプロファイリング

日々の書き込みは自分が医師であるような書き込みをしていますが
たくさんの苦しんでいる患者を見てきた人間がここまでひつこく
患者をおとしめる書き込みができるでしょうか。
自分は透析は専門外だといっていますが
>>173の書き込み
173 :日々 ◇NKYI03xJc6:2008/03/25(火) 01:37:15 ID:C78VGEn7O
お前らみたいな糞患者は
QB350ぐらいにして苦しめばいいんだよ

時間も五時間になってもっと苦しめよ

更にオンラインでHDFでもっと苦しめ

この書き込みは透析を知らないDrには間違っても書けない
内容です。
日々は透析を良く知っています。
おまけに自分が臨工ということがばれないようにカモフラージュ
しています。
つまり日々は最近ベテランの患者にバカにされたか、透析スタッフに
失恋したウサ晴らしをこの掲示板でしている
かわいそうな臨工だと思います。
788病弱名無しさん:2008/04/10(木) 12:36:42 ID:zuLSB7US0
日々の一つ覚え。
789病弱名無しさん:2008/04/10(木) 13:30:37 ID:YHepvgn4O
>>782-783
禿同。全部まとめてくれたな。

>>785
性的にだらしない茄子は多いよ。女社会だし、ストレスの反発だろうね。
俺は保存期に茄子と付き合ってたけど、不倫や二股なんて日常茶飯事みたい。純情な若い茄子もその内汚れて行くんだよ。

790病弱名無しさん:2008/04/10(木) 14:12:13 ID:hTFvPHcP0
性的にだらしない人間の周りには性的にだらしない人間が集まってくるから
性的にだらしないが多いと感じるということはないでしょうか?
791病弱名無しさん:2008/04/10(木) 15:36:33 ID:YuU3RGwq0
プライベートでどんなに性的にだらしなくても
日常の業務をきちっとしていればいいと思います。
792病弱名無しさん:2008/04/10(木) 16:01:37 ID:00yrmfO/O
776です。頭部の検査を勧めて下さった方に伺いたいのですが、結構苦痛が伴いますか?年齢の事もあり、考えている所です。
793病弱名無しさん:2008/04/10(木) 16:05:19 ID:q3ggRZTb0
どうせだらしないんだったら、サランラップみたいな服でやってほしいなw
そういう透析病院をつくったら、流行るかもしれんな。
794病弱名無しさん:2008/04/10(木) 16:16:25 ID:+09NAhhY0
うちのクリニックでは透けて通るエプロンしているよ!
795739:2008/04/10(木) 16:19:16 ID:ttAkMKD10
>>750.
漏れの施設は、既婚者だけですから。
恋愛に発展する心配は無いのでご心配なく。
美人にしか声を掛けない奴と思われてて、無口で居ると
スタッフの機嫌が悪くなるのが悩みです。
796マジレスさん:2008/04/10(木) 16:22:24 ID:qFFFUFJY0
あんまり頭の悪そうな事いうなよw
797病弱名無しさん:2008/04/10(木) 17:33:30 ID:35ynVijA0
>>792
>>776ではありませんが、頭部検査はCTやMRIが主流です。
どちらも体に与える影響はありませんが注意しなければいけないのは、
閉所恐怖症の人や心臓ペースメーカーを入れている人は使用できないと言う事です。
798病弱名無しさん:2008/04/10(木) 18:14:09 ID:00yrmfO/O
>797
有難う御座います!早速母に伝えます。
799病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:45:53 ID:4rZR6nBy0
最近のナースの制服は、体にフィットしているので、見ているだけで興奮
し、立ってきてしまう。心臓にも悪い。大昔のような、ダブダブの制服の
方が、患者の精神衛生上、良いと思う。
800病弱名無しさん:2008/04/10(木) 20:57:12 ID:XYujPayC0
>>787
いちいち嫌な物はスルーできないのか?
わざわざ火に油を注ぐのはどうかと思うよ。
801病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:06:41 ID:MtqJ2cXV0
透析した後の食事って、うまい。
大食いはさすがにしないが、普段に比べ、なぜこんなにも美味く感じるのかな?
802病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:53:11 ID:YHepvgn4O
>>801
個人差はあるけど、透析後は味覚が良くなるからだよ。

俺は味覚よりも何故か嗅覚が良くなって辛い……

更衣室の汗の匂いとか帰りの電車の中で人の体臭、酒、タバコの匂いが混ざったのを嗅ぐと吐き気がする。

803病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:11:44 ID:FfUxQEiL0
大食いしてしまう。あとは寝るだけなのに
気をつけないと
804病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:40:01 ID:dlvwegWKO
私も透析当日が一番食べます。
お腹空くのはなんでだろう?
805病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:58:05 ID:+09NAhhY0
透析で失われた栄養分を体が求めている・・
806病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:18:32 ID:lsjwx176O
結構なエネルギー消費量だし、血行よくなって胃腸活発化するし。
807病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:59:16 ID:1WaDz0W2O
皆同じなんだな。

俺も透析が終わった後はハンパじゃなく腹が減る。

808病弱名無しさん:2008/04/11(金) 01:21:37 ID:34KmAMnL0
お昼ご飯が11時だから、お腹空くんだと思っていました.
透析日は夕ごはん3時ww
809病弱名無しさん:2008/04/11(金) 01:34:46 ID:inJfXS+00
朝食欲無いのに昼腹減るから困るよな
コンビ二で補給してくけど結構出費ばかにならん
透析中食べてたら血圧下がりやすくなるからとか怒られたし

ところで皆の血圧低下の危険除水量 脈拍はどれくらいなの?
810Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/04/11(金) 01:38:24 ID:jAVeMnaiO
自分は透析中の6時が夕食です
帰宅してサンドイッチ程度を食べてから寝ます
20代の頃は透析終了後に患者さんやスタッフとラーメン屋に寄り道もしましたw
30代後半くらいからはラーメン屋の寄り道はないなあ
811病弱名無しさん:2008/04/11(金) 02:11:13 ID:Gd4A3Hte0
血圧はまず下がらない
脈はかって意味あんの?

ラーメン食べに外に行ってみたら色々店あるから
別の料理が食べたくなってラーメン全然食べれない

透析から帰ってまずバナナを食べるんだけど
それがスイッチになってどんどん食べる
おかげで冷蔵庫の残り物は大体無くなる
ゴミ箱かよって思う

透析行く前は毎回サンドイッチ
どんなに体重が増えて苦しくても丸くなりながら
サンドイッチ飲み物は適当にそこらへんに
あるものを飲んでる
ちなみにサンドイッチに定着する前はかつおぶしかけ醤油ご飯だった

812病弱名無しさん:2008/04/11(金) 05:53:41 ID:1uzU8YGGO
>>610
あれ?ラーメン屋は俺が一番知っていると、騒ぐ千葉県の○井?

てか似すぎ
813病弱名無しさん:2008/04/11(金) 07:11:10 ID:YYLnSB3kO
初レスで質問すいません。女房が、食後ウリエースで+100位だったんですが、医者行かなきゃまずいでしょうか。

因みに女房は、重度の高血圧症です。200超えも多々あります。


身長161で体重95`です。
朝っぱらからすいませんが、アドバイスして下さいませんか。返事は明日になってしまうと思いますが、宜しくお願いします。
814病弱名無しさん:2008/04/11(金) 07:19:28 ID:1uzU8YGGO
市町村の窓口でワガママ言ったり、騒いだりする透析者が多いのは確かに事実です。
なんでイライラするのか、福祉の担当としとは、人間性を疑う事ばかりです、
815病弱名無しさん:2008/04/11(金) 08:54:39 ID:51/1EIeG0
>>813
医者に行かなきゃまずいですね。
奥様の為にも、早急に病院で診察を受けさせてください。
816病弱名無しさん:2008/04/11(金) 09:24:25 ID:lsjwx176O
>>814
騒ぐ?変わった言い方やね。
817病弱名無しさん:2008/04/11(金) 10:53:14 ID:4l3FzGde0
>>813
+で100て尿糖だよね?ウリエースの添付表の説明は、軽度の尿糖検出になってるけど、
尿に漏れてるということは、血液中の糖分はもっと高いと考えてもいいと思うよー。
一時的に尿糖検出されることもあるんだけど、体格考えたら糖尿疑ったほうが無難だよん。
血圧もやばすぎ。高血圧で病院かかってないの?定期的に通院して検査してたら、採血でひっかかってないのかなー。
どっちにしろ、早めに医者行った方がいいよー。そのまま突き進むと『よくて透析』だよー。悪いと、ある日突然突発的にもっとやばいことになるから、今のうちにちゃんとしたほうがいいよー。
>>814
あまり見たことないなあー。騒ぐって具体的にどんな感じ?まー役所の対応の悪さでいらだつのは、障害者だけじゃないと思うけどねー。
818病弱名無しさん:2008/04/11(金) 10:55:49 ID:4l3FzGde0
>>813
あれ?奥さんは透析患者ってこと?
819病弱名無しさん:2008/04/11(金) 11:28:13 ID:lsjwx176O
>>814
担当職員なのに、匿名で患者スレにそんな事書く自分の人間性疑うのが先決。
820病弱名無しさん:2008/04/11(金) 13:40:20 ID:1/vGs9+Y0
>>819
役所とかは生保とか担当はバイトにやらせてるところがけっこう多い。
821病弱名無しさん:2008/04/11(金) 13:59:45 ID:lsjwx176O
臨じゃないかな?
まあ人間性に職員かバイトかは無関係か。
子供じみた大人が多いのは、役人も民も障害者も医療者も同様。
822病弱名無しさん:2008/04/11(金) 14:56:30 ID:MA21qQTxO
>>813
えっ、蛋白の事じゃないのか、このスレにレスつくる位だから?
823病弱名無しさん:2008/04/11(金) 15:53:18 ID:4l3FzGde0
そうなん?+の100て書いてたから糖かと思ったよー。
たんぱくで100てかなり高いよねー。誤検出する範囲超えてないかなあ。
腎症だとしたら、かなり進行して出る数値だよね。
でもだとしたらこれまた、検査で、そんなになるまでひっかからなかったのかな。
月一くらいの通院だと、ローテーション的に、検査と検査の間に一気に悪くなるとかあるかなあ。
824病弱名無しさん:2008/04/11(金) 16:54:50 ID:b0Rq1s/d0
まだ800台で早いかも知れないけど、荒らされると凄いスピードで
進行するから聞いてみる。

次スレ、どうする? 立てた方がいいか、もう終わった方がいいか
いろんな意見が聞きたい。2ch外に避難所的な掲示板もできているし
そっちに移動しようという意見もあるだろうし、ここはここで続けたいと
いう意見もあるだろうし。

自分の意見としては、ひとまず続けて行きたいと思う。
あちらの掲示板に行ってはみたけど、どうしてもあの
馴れ合い的な空気に馴染めないもので。きつい意見を
書いたら追い出されそうだし。

あくまでも個人的な思いなので、あそこがいけないと
いうわけじゃないよ。
825病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:05:14 ID:SiQnc9XaO
聞かずに建てればいいんじゃないかな
嫌ならこなければいいだけだしね。ってあなたが建てなくても違う人が建てるだろうし
826病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:24:57 ID:+aM6aLaSO
たてたらたてたで>>10みたいな難癖をつけるのが
いるから聞いてんじゃないか?

続行賛成。
全く傾向の違う臨時掲示板には、俺は移動する気はない。
827病弱名無しさん:2008/04/11(金) 17:45:46 ID:PuWiJQUs0
>>824
なかなか私も知らない透析の世界があるから続けて欲しい。
臨時掲示板も覗いているが、あれはあれでいい感じの板だ。
828病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:08:24 ID:63YmHx9W0
臨時掲示板はたまに見てるけど、透析歴の浅い人が多いみたいで
お喋りサロンみたいになってるね。ベテランさんはあまり見かけないけど
逆に入りづらいのかな。そういう自分もあちらはROM専。

ここは誰かが書いてたけど、玉石混交ではあっても
色々と知識の豊富な人が多いので、ここはここで
続けて欲しいと思う。
829病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:45:18 ID:Gd4A3Hte0
ここもずい分メンバーが変わってしまった気がする
旧メンバーは死んじゃって新メンバーは新しく透析患者になった人たち
830病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:56:27 ID:moDzLW5g0
>>824
このナンバー30をやっと立てた経緯を思い出して下さい。
29から荒れに荒れて、とりあえず30まではやろうと話したよね?
キリが良いとかで・・・。
831病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:12:30 ID:Gd4A3Hte0
 ていうか
なんで<とりあえず〜話したよね?>とかめんどくさいことになってるわけ?
匿名で誰がいるか何人いるかもわからんのに

832病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:20:38 ID:lsjwx176O
立たなきゃ誰かが立てる。立てたい人が立てる。
それが2ちゃん。
誰の賛同も不要。要らないスレは落ちるし、不適切なら運営が、スレストする。
833病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:52 ID:Gd4A3Hte0
そうだ、そうだ!
834病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:41:20 ID:lsjwx176O
一応俺は枯れ木スレの
広島レディの頃から出入りしてんぞ。
2ちゃんは出来た時からだよ。あめぞうは知らん。
また〜りいこうぜ。
835病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:45:38 ID:Gd4A3Hte0
おうそうか
兄貴あとはたのんだ
836病弱名無しさん:2008/04/11(金) 23:03:06 ID:SiQnc9XaO
このスレに自治厨ってまだ存在してるんですねwww
837病弱名無しさん:2008/04/11(金) 23:18:42 ID:Gd4A3Hte0
このスレは明治生れから平成生れまでいるから大変なんだよ
838病弱名無しさん:2008/04/12(土) 00:12:25 ID:zscxRKamO
226事件の翌朝は日本中が騒然としたもんだ。
839病弱名無しさん:2008/04/12(土) 01:49:41 ID:aSIIvIjW0
ほんと、腐った女ってのはすぐ仕切ったり馴れ合おうとする
知能が低い
840病弱名無しさん:2008/04/12(土) 05:55:02 ID:/yjnwQ5N0
>>834
> 広島レディの頃から出入りしてんぞ。

血液さらさらにはらっきょっていうやつかw
841病弱名無しさん:2008/04/12(土) 08:02:34 ID:bBxVoeloO
824がせっかく質問を投げ掛けているのに。完全無視の奴もいるな、てかこのスレ主が続ける続けない時、荒らしが来たらスルーしようとか言ってたが、やはり荒らしが来るとマジで受け答えしてレス返してないか?
842病弱名無しさん:2008/04/12(土) 08:24:32 ID:zscxRKamO
スレ主?
何処か他の掲示板サービスとお間違えでは…。
843病弱名無しさん:2008/04/12(土) 08:45:43 ID:TuMUEEHT0
>>841
臨時掲示板には主がいるけど、ここにゃいないよ。スレ主ではなくて、数名が「スルーしよう」と言ってたのは事実。
でも、ここの住人の一部には耐性がないのか、それとも荒らしとのやり取りを面白がっているのか
積極的に荒らしを相手にして、スレの無駄遣いをしてるな。

賢い住人は、荒れている時はひたすら静観して、書き込みもせず、おさまったら参加しているように見えるね。

で、>>824の件は続けていいんじゃない?というか、これだけ出入りしている人がいるなら心配しなくても
誰かがスレ立てると思う。
844病弱名無しさん:2008/04/12(土) 09:35:30 ID:bBxVoeloO
ごめん言い方悪かったよ、正確に言うと30を考えに考え抜いて立ててくれた人m( ̄− ̄)m
きっとここを見ていると思うよ。


みんなが荒しや板違いの発言に対してはなるべくならスルーしようとやって来たけど、まだ半数以上の人たちが相手にして無視できなくないかな?
やはり、かちんと来てつい反論したくなるのかな?
できるだけスルーってのは、実際のところ無理なの?
845病弱名無しさん:2008/04/12(土) 09:58:05 ID:Ej8pPaASP
>>844
私なりにマジレスしてみると、
荒らしに対してわざとムキになってみたりすることで
なんらかのストレス発散をしている人もいると思うし
(自分もよそのスレでは時々あえて荒らしを相手したりすることがある)
荒らしがいて相手する人がいて混乱しているのが2ちゃんねるらしさ、
みたいな考え方もあると思う。
みんなが粛々とスレの趣旨に沿った話だけをしているスレの方が
おそらく少数派だし、そういうスレは逆に言うと「活気がない」とも言えるし。
スレに求めているものも人それぞれってことで。
スルースキルのある人は、多少荒れてても気にしないわけだし、
「スルーできない人がいるから、このスレは機能していない」
っていうわけではないのだから、現状でも全然構わないと思う。


846病弱名無しさん:2008/04/12(土) 10:02:29 ID:5zu/qN20O
お取り込み中すみませんがカリメートの飲み方について質問が。
1日に3袋までなら飲んでもOKですか。
いちおう食事で調整してるつもりですがカリウムが高いので。
847病弱名無しさん:2008/04/12(土) 10:19:19 ID:bBxVoeloO
>>845
確かに言えるね。
でもここのスレは異常とも言える荒れぶりと感じた。
物事、限度がないかな?


>>846


荒し対策の良案ありすか?
848病弱名無しさん:2008/04/12(土) 11:16:14 ID:vJafDgq7O
>>846
カリメート、ちゃんとお通じ出れば1日3回飲んでもいいと思うよ。
でも、なるべくカリの高い物(肉・魚・芋・豆・乳製品・果物・乾物)を食べすぎた時だけね。
旬の竹の子カリ高いから気をつけて。

>>847
荒らしは自演して楽しんでるかもしれないんだからスルーしようよ。
荒らしにこだわる人も荒らしだよ
849病弱名無しさん:2008/04/12(土) 11:24:25 ID:K5OP5xaZ0
「日々」氏のような人も、実はさびしい人だと思う。
「荒らし」しか、自分を表現できない人なのだから。
誰かが言っていたように「静観」するしかないと思う。
相手をしてくれている人をみかけると、こういう人のおかげで ここは成り立っているのかなぁと。
正しいかどうか、「受け手」の問題だし、自由でいいと思う。
スレを続けて欲しいに一票。
850病弱名無しさん:2008/04/12(土) 11:28:31 ID:bBxVoeloO
>>848
848さんが書いてくれたことが基本なんだよね、でもそれが出来なくて反応してしまう人たちが多いからスレ荒れてる…
どんなひどい事書かれようが、罵声を浴びせられようがスルーしたり耐えたりって、難しいと思う?


あと、タケノコ担当でタケノコ里やってるけど、医者にはドンドン取って良いって言われてる。
味噌汁なら良いってさ。
851病弱名無しさん:2008/04/12(土) 12:27:07 ID:rYI4LOpKO
>>843
2chでは荒らしや痛い奴はスルー。それが普通だよな。

板によっては面白がって触る奴もいるが、そう言うのは単発ばかりの板だし。

852病弱名無しさん:2008/04/12(土) 13:24:55 ID:jJncafjb0
>>846
薬の服用を自分勝手に変えては危険です。
主治医の指示に従ってください。
カリメートは1日15〜30gの粉薬、液剤、ゼリータイプを、
2〜3回に分けて服用するものです。勝手に量を調整してはいけません。
それよりもカリウムの多い食事をしていませんか?
薬は主治医の指示通りに飲んで、普段の食事療法を守るのが基本中の基本です。
853病弱名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:11 ID:MziRXK330
「スルー耐性をもて」とか「荒らしにレスするのも荒らし」というのは荒らし以上の独善的主張だ。
スルーしない人を耐性がないとかまるで能力が欠如したような言い方はゆるせない。
「荒らしにレスするのも荒らし」とまでいうなら「荒らし」とはどういうものか説明して欲しい。
2ちゃんという一種の無法地帯で「スルースルー」と言うのは、戦乱の世にあって念仏を唱えるのと同じで、それによって秩序は得られない。
854病弱名無しさん:2008/04/12(土) 14:11:32 ID:4tm7dUpX0
>>853
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
を読みなさい。「荒らしに反応するのは荒らし」というのは2ちゃんの常識。
独善的なのは君だよ。
855病弱名無しさん:2008/04/12(土) 14:25:36 ID:htPYk4Qv0
スタッフがネット見てるらしく、2ちゃんが荒れてると、
漏れが荒らしてるとおもてるらしい・・・orz.
漏れが自演して2ちゃん回してるとでも思ってるのかも?

一々何処に行くか行動も見張ってるかもね。
自意識過剰なスタッフがいる施設は、監視されるみたいよ。
皆さん気を付けて書き込みして!

856病弱名無しさん:2008/04/12(土) 15:12:41 ID:hqyAcMUv0
>>853
853さん、許せないだの、秩序がどうのとか主張なさっていらっしゃいますけど、
854さんの貼ってくれたものを、よ〜くご覧ください。
2ちゃんねるに限らず、854さんが言ってくださったのは、他のどこの
掲示板でも、参加する前の常識と言うかマナーです。
だから2ちゃんねるでさえ、注意書きがあるのですよね。
基本から考え直してみては如何でしょうか?
857病弱名無しさん:2008/04/12(土) 15:30:17 ID:y3TXsk9y0
はぅ〜今週の透析もようやっと終わったー
858病弱名無しさん:2008/04/12(土) 15:38:39 ID:MziRXK330
>>854
>>856
読んだよ。
そこには。「荒らしに反応するのは荒らしかも・・」と書いてある。
あなたたちは「荒らしに反応するのは荒らし」と断定している。
わたしが指摘しているのはあなたたちの独断的態度、もっと言えば単細胞的な思考なのだ。
859日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 15:45:12 ID:i953xA5HO
まあ>>858が一番の荒らしだne
860病弱名無しさん:2008/04/12(土) 15:51:40 ID:MziRXK330
>>859
キャラ真似などして・・
恥を知れ
861病弱名無しさん:2008/04/12(土) 16:16:27 ID:hqyAcMUv0
>>858
あなたたちとみんなを見下してまで、このスレに来て反論して自己主張して
嬉しいの?
根本的そんな気持ちで透析スレにいたら、やりきれなくないですか?


*スルーできるまでは2ch(またはその他の似たような掲示板)のそういうスレッドには行かない、または書き込まない、閲覧だけに留めておくのが無難だと思います。
書かれても「ふーん」とか「そうですか」くらいで済ませれる(相手にする気がほぼ起こらない)というくらいになってからのほうが実際見るのも楽ですよ…
精神的にもね。
862病弱名無しさん:2008/04/12(土) 17:15:15 ID:MziRXK330
>>861
スルーできない質という点ではあなたも同じでは?
863病弱名無しさん:2008/04/12(土) 17:22:31 ID:zscxRKamO
>>846
ぶっちゃけカリメートはたくさん飲んだらそのぶんカリたくさん減らせるてもんでもないよー。
食制はしてるつもりなんでしょ?
透析量増やすのが手っ取り早いよん。
でもね、野菜とか控えるだけがカリ制限じゃないよん。
リン高くない?肉魚もカリメめちゃ高いんだよん。
だから食べ過ぎてリン高い人は、大抵カリも高いよー。あとカリは筋肉が倉庫なのねん。
透析直後だけ低くて、半日くらいで上がる人、長い高カリで倉庫まんばいな人ねん。
他にも色々原因で倉庫から一気に漏れるよん。
カリは倉庫ではおとなしいけど、血中て大杉ると悪さするのよん。
クラッシュ症候群なんて有名だよー。
カリ高困りは、ちやんと病院で相談してよん。
無理しちゃだめだよー。
864病弱名無しさん:2008/04/12(土) 18:55:40 ID:uZeQmjHU0
>>846
まじれすするとペースメーカー入れるとカリが二桁いっても心臓が止まりません。
カリウム管理が難しい人はペースメーカーを入れたほうがQOL格段に上がります。
865日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 19:11:57 ID:i953xA5HO
>>864
そうかna
日々様は貴方みたいな人に雷落としてたんだne
専門外から見ていてもハラハラする内容なんだne
866病弱名無しさん:2008/04/12(土) 19:36:18 ID:vJBo5U/l0
にわか多すぎだろ・・・
867日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/12(土) 19:39:52 ID:i953xA5HO
そうだne
868病弱名無しさん:2008/04/12(土) 19:42:33 ID:EcoG849v0
>>861
とりあえずお前が一番うざいから去ってくれ。 荒らしにしか見えないから書き込むなよ
869病弱名無しさん:2008/04/12(土) 19:55:17 ID:aAnoNvT/0
透析中&後の体のだるさと眠気はなんとかならないんだろうか。
翌日は絶好調なんだけど。
870病弱名無しさん:2008/04/12(土) 20:15:21 ID:c0gEv2hQO
>>869
うちの母も今日透析だったのですが、透析中に吐き気や透析後の身体のだるさと眠気で現在寝込んでます…
帰りの車でも意識が朦朧(モウロウ)としてグッタリしていて目が開かないらしく
そのまま死んでしまうのではないかと夜も安心して眠れません…orz

なんとかなりませんか?
871病弱名無しさん:2008/04/12(土) 20:16:06 ID:c0gEv2hQO
>>869
うちの母も今日透析だったのですが、透析中に吐き気や透析後の身体のだるさと眠気で現在寝込んでます…
帰りの車でも意識が朦朧(モウロウ)としてグッタリしていて目が開かないらしく
そのまま死んでしまうのではないかと夜も安心して眠れません…orz

なんとかなりませんか?
872病弱名無しさん:2008/04/12(土) 20:19:26 ID:c0gEv2hQO
連投スマソ…orz
873病弱名無しさん:2008/04/12(土) 22:21:02 ID:zscxRKamO
>>871
そんな大事なこと2ちゃんで尋ねるとはなんたるちーや、さんたーるちーや。
病院に連絡だよん。
例え一時的な低血圧や、エネルギー消費の倦怠でも、年輩だと重大な事態に発展するばあいがあるんだよん。
心臓の負担かかるしねー。早く連絡しなよん。
874病弱名無しさん:2008/04/13(日) 07:01:29 ID:r0T7FsEIO
>>873
確かにその通り!
2ちゃんにダラダラ書く時間があるなら、医者に連絡だ!

もしかして俺たち釣られているのかも

てかもしこれがマジ話だったら常識はずれだな、母親可哀想に

日々さん、あと宜しく
875病弱名無しさん:2008/04/13(日) 09:03:54 ID:QSa68R9c0
>>871
お母さんの透析の源疾患は糖尿病ですか?
もしそうなら血圧低下に加えて血糖値の低下も考えられます。
私も糖尿病の透析患者ですが、血圧が100を切る事があっても、
一応送迎車に乗って自宅までは帰れますが、
先週の水曜日の透析終了後、血圧が98で血糖値も92だった時に、
自宅までたどり着けたけど夕方まで寝込んでしまいました。
透析患者は殆どの人が書き込みにあるような症状を経験したいます。
特に糖尿病患者は血圧の上下が激しいです。

血圧が急降下する原因の最大なのは除水量の多さです。
私はDW+1kg/日を目標にしていますが、いつでも500g〜1kgオーバーします。
週末はDW+3kgなのに4.5kgまで増えた時に書き込みにあるような症状になったことがあります。

お母さんの場合も除水量が多くなっていないか、また高齢者になると
体力的にも適応できない事もでてくるので、水分は抑えてエネルギー補給のため
しっかりと3食食事を取るように気をつけてあげてください。
876病弱名無しさん:2008/04/13(日) 09:24:37 ID:qM18Q+r50
>>875
アドバイスも良いけど時間が無いし、とにかく病院へ!と思わない?
877病弱名無しさん:2008/04/13(日) 09:46:36 ID:r0QAqQp10
>>876
アドバイスも病院へも良いけど、そもそも寿命だと思わない?
878病弱名無しさん:2008/04/13(日) 10:49:12 ID:jlTMGfMl0
ど素人が中途半端なアドバイスするほど怖いモンはないな
879病弱名無しさん:2008/04/13(日) 10:54:12 ID:z+yw1fxF0
>>874
>日々さん、あと宜しく
GIZAワロス
880病弱名無しさん:2008/04/13(日) 11:21:47 ID:Km9vVfsR0
「カルタン」「レナジェル」「フォス・エックス」を服用したことのある人にお聞きしますが、

カルタン500mgやレナジェル250mgと比べて
フォス・エックスの血中リンを下げる力ってどのくらいの
ものなのでしょうか?
881病弱名無しさん:2008/04/13(日) 11:36:08 ID:cFObbaen0
>>878
たしかに、そうだけど。
治療、受診を通して知りえた知識はアドバイスとして有効だ。
875さんの親切心だと思う。あなたが「中途半端」だと認識するのは自由だが。
ただ、この場合、病院に相談しないはずはないと思うよ。
882病弱名無しさん:2008/04/13(日) 12:15:01 ID:JTnSgZxq0
看護婦さんの開いている鞄の中にパンツが覗いてたので
ちょっと借りて匂い嗅いだら甘いフローラルな良い匂いがした。
速攻、トイレでエレクトした。
883病弱名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:49 ID:qM18Q+r50
>>881
だから〜〜
PCや携帯から書いている時間、お母さんを見てやれって言う事、わかる?
884病弱名無しさん:2008/04/13(日) 14:57:39 ID:CfdaqU9z0
透析後の低血圧
諸兄の施設では透析後どのくらいまでなら自宅に帰しますか?
例えば最高血圧100以上にならないと様子を見る為帰さない、とか。
885病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:27:01 ID:3EJ47A+k0
>>884
具合が悪いと言えば血圧が100を越えるまで様子を見ますが
大丈夫といえばそれ以下でも帰してくれますよ。
わたしはよく80台で帰ってます。
さすがに70台になるときついけど。

私の場合、起立性低血圧もあると言われました。
透析開始前−160
透析終了時、ベッドに横になった状態−110
ベッドから起き上がると−100
体重計まで歩いていくと−80
こんな感じで下がっていきます。
886病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:30:34 ID:CLY6ZZbCP
>>884
いままで一番低い状態で帰ったのは
念の為立位で測って82/39の時だった。
(寝てた時は100越えてたけど、起きたらフラっときたので)
歩いてるうちに上がるのが分ってたから、
あんまり気にしないで帰ったよ。
家についたら、座位で95/50くらいだったけど。
887病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:31:49 ID:8R/uYjor0
>>884
数値ではなく、人によりましょう。帰宅方法や、帰宅後に様子を見てくれる人が、居るかどうかにもよりますし。
しかし、座位で100を切っていた場合は、何らかの処置をするか、しばらく様子を、見る場合が多いでしょうね。
血圧低下時に、無理をすることで、心臓への負担や、脳血管・細胞へのダメージも怖いですが、
何よりも怖いのは、倒れた際の怪我ですね。打ち所が悪いと、最悪の事態も考えられます。
貧血による事例ではありますが、電車のホームで、倒れ線路に落ちたという方もいらっしゃるようですよ。
若い方ですと、体力てきに無理が利きますので、低血圧でも無理をして帰られる場合も、多いと思いますが、
低血圧というのは、単に身体がだるいというだけではなく、血液・酸素のに関してあらゆる臓器・身体機能に悪影響を及ぼしている状況であることをお忘れなく。
特に透析患者さんは、心臓は、低血圧時に無理をしますと、弱っている心臓を強引に働かせている状態ですので、心疾患の原因となりますし、すでに心疾患をお持ちの場合は、悪化させる原因となりますので、気をつけてくださいね。













日々の過去のスレを辿っていくと、かつて女性のふりをして釣ったレスを確認できるのですが、
その文体の癖に著しく類似した、スレ継続に難色を示し続ける書き込みが、本スレ及び前スレに見受けられます。
888病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:46:03 ID:f20GIoqK0
>>887
たまに出てくる基地害の人ですか?
889病弱名無しさん:2008/04/13(日) 16:03:33 ID:r0T7FsEIO
>>888
キリバンおめでとう(*^▽^)/★*☆♪
てか、887がキチガイなんだぁ…ふぅ〜ん。
890病弱名無しさん:2008/04/13(日) 16:52:39 ID:8R/uYjor0
>>888
そのレスを期待しておりました。目的は言わずもがなです。
891病弱名無しさん:2008/04/13(日) 17:16:00 ID:jlTMGfMl0
>>887
アンタ医者か?
言いたいことは分かるがそんなことみんな分かってることじゃねーの?
892病弱名無しさん:2008/04/13(日) 17:29:51 ID:GfPlhimmO
>>891
意外に、分かってない患者さん、多いですよ。
低血圧は体力あれば問題ないよー的な?
あまり無理しないでよん。
893病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:27:23 ID:cFObbaen0
>>891
そういう言い方が「困惑」を招くんじゃないの?
俺は887さんは懇切丁寧にアドバイスしてくれただけで、非常に参考になったとむしろ感謝する。
分かっていないから質問する人がいるので、ベテランの人が教える場でいいんではないか?
ウチの会社でも新しい人が何人か配属で実習中だが、最初は誰も分からんもんさ。
あんただって、透析間もないときは知らないことだらけで不安だっただろう?
きっと、887さんは透析暦の長いお方だと想像する。

894病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:45:09 ID:RxqZINlp0
最終的に、医師に聞くのはもちろんだ。しかし、その前の
ステップとして、ここでベテランの人にアドバイスを受け
るのも、良い選択肢だと思うよ。
895病弱名無しさん:2008/04/13(日) 18:59:08 ID:mMJD8QSb0
日々が出た時はツリが出ない
ツリが出た時は日々が出ない
ふ〜む
日々もツリも端末を2、3台持っている・・
ふ〜む
今日は日々が出ていない・・
ふ〜む
896病弱名無しさん:2008/04/13(日) 19:22:57 ID:qM18Q+r50
>>891
>言いたいことは分かるがそんなことみんな分かってることじゃねーの?

その通りです。
透析患者ならわかっている事ですね。

>>895
煽らない、煽らない。
897病弱名無しさん:2008/04/14(月) 01:07:39 ID:H+0Bs8360
382 :20代女:2007/09/23(日) 01:05:39
最近カードを持ちはじめた初心者なんですが
アメックスがよいと書き込みをよく見ます
二枚目にアメックスを検討してるのですが
具体的にアメックスだと何がいいんですか?
ちなみに一枚目は携帯のカードですのでメリットは携帯関連以外はないんで二枚目を持つか検討中です
389 :20代女:2007/09/23(日) 01:33:00
2ちゃんで相談した私が馬鹿でした。
皆さん脳内っていうんですか?結局
何も持っていないのでしょう?
393 :20代女:2007/09/23(日) 01:35:28
本当にカードを持っているのは日々さんという方だけなのですか?
皆さんアメックスのどのカードもお持ちでないのですか?
395 :20代女:2007/09/23(日) 01:37:57
>>390
保有カードとステータスの間に相関関係があるのは否めない事実ではないですか?
少なくとも無関係ではない。違いますか?もし全く無関係というならば
あなたは議論するに値しない方だとお見受け致します。
397 :20代女 ◆jS81JJymMM :2007/09/23(日) 01:40:28
>>392
わかる、って何ですか?
そんな言葉で何を信じろというのですか?
偽者が出てきたので、トリップをつけます。
898病弱名無しさん:2008/04/14(月) 01:17:35 ID:H+0Bs8360
402 :20代女:2007/09/23(日) 01:46:12

あたしが本物なわけだが
みんな釣られすぎ
もう少しレベルあげようぜ
403 :20代女:2007/09/23(日) 01:46:50
何か、変な流れになってる。私じゃない人がレスしているみたいですね。
お騒がせしました。アメックスを取るとしたらまずは緑から始めます。
アドバイスありがとうございました。
404 :20代女 ◆jS81JJymMM :2007/09/23(日) 01:49:04
>>402=>>403
偽者は消えてください。
予めトリップ付けててよかった。
406 :20代女:2007/09/23(日) 01:49:55
>>403あたし携帯からだからみんな改行で分かると思うがご苦労さんw
428 : ◆jS81JJymMM :2007/09/23(日) 12:43:01
毎度毎度頭の悪いレスばかりだなww脳内ばかりでまともな奴はいないのか?
俺は日々と旧い付き合いがあるというだけだ。日々を持ち上げるつもりもない。
日々の情報を晒すつもりもない。東大卒ということだけ公開した。
お前ら妙な勘繰りはやめろww
434 : ◆NKYI03xJc6 :2007/09/23(日) 19:16:10
>>428
偽者乙ww昨日トリップ変えたのに懲りない馬鹿だなww
しかし言いたい事は変わらないよww
日々はとうとう雨黒取得するぜw
899病弱名無しさん:2008/04/14(月) 01:59:47 ID:H+0Bs8360
おやすみなさい。



















>>897>>898の389・393・404の文体、癖に注目。
900871:2008/04/14(月) 03:12:06 ID:seyUicywO
>>875
遅レスですがレスありがとうございます。

母の透析の源疾患は糖尿病です。

>血圧が急降下する原因の最大なのは除水量の多さです。
>私はDW+1kg/日を目標にしていますが、いつでも500g〜1kgオーバーします。
>週末はDW+3kgなのに4.5kgまで増えた時に書き込みにあるような症状になったことがあります。

>お母さんの場合も除水量が多くなっていないか、また高齢者になると
>体力的にも適応できない事もでてくるので、水分は抑えてエネルギー補給のため
>しっかりと3食食事を取るように気をつけてあげてください。

除水量とはなんですか?

901病弱名無しさん:2008/04/14(月) 05:45:42 ID:Kn+ifaDFO
>>897
板違いかな。
クレジットカード板に行くと、親切に教えてくれますよ。
902病弱名無しさん:2008/04/14(月) 07:11:43 ID:lpsxsjx/0
>>900
血液透析は、単に血液を浄化して体に戻すだけでなく、
体内にたまった水分や老廃物を排出して透析前の状態に戻す事もします。
これを除水と言って、血液中の水分を意図的に抜くわけですから、
体内イオンバランスが崩れて血圧の急変の原因になるわけです。

患者によってバラバラですが、透析から次の透析までの間に、
必要以上に水分を取ったり、水分の多い食事をしたりすると
腎臓は水分を排出する機能を失っているため体内に水分が溜まって、
呼吸困難になったり体がむくんで動けなくなったりする事があって、
最悪の場合は肺水腫になって死亡することもあるので要注意です。
903病弱名無しさん:2008/04/14(月) 07:32:04 ID:Kn+ifaDFO
>>902
透析を始める前に何度も聞かされる、基本の話ですね(汗)
904病弱名無しさん:2008/04/14(月) 09:14:01 ID:tDEt8S1q0
>>902

勉強になりました。
905病弱名無しさん:2008/04/14(月) 10:19:30 ID:Kn+ifaDFO
>>904
知らないで今まで透析受けてたの?
906Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/04/14(月) 11:15:23 ID:NY1lR5p+O
血圧は個人差がありますよね
元が高い(概ね160以上とか)と一般的な正常値(130前後)に下がった時点でフラッとくる場合もあります
自分の病院には逆に透析スタート時点で上が90くらいで終了時には75くらいという低血圧な方もいます
907病弱名無しさん:2008/04/14(月) 11:53:23 ID:H+0Bs8360
でもでも、透析のときに増える体重減らそうとして、食事極端に減らすのだめねん。
年輩さんは、食が細くなるから、そうやって水分多くとれるようにして、ok体重範囲内におさめちゃったりするのー。
でもそういうこと続けてると、あーという間に透析する体力なくなるしー、透析後の身体もきつくなるよん。
それだけじゃなくてー、何かあって他の治療しようってときの体力なくなったりねー!
特に糖尿さんで年輩さんだと、食べててもうまく栄養がとれこめてなかったりー、筋肉細ってたりするから気をつけてねん。
塩分多いと水たくさん飲んじゃうてのは、教わったと思うけど、血糖値高かったり、透析たんなかったり、毒素たまりまくってるときとかも水分たくさんほしくなっちゃうから注意してねん。

総除水量多いと、除水速度も速くなるじゃん?あれも全体量多いのとは別個の、身体にきつさくるよねー。
除水って、身体の外に一旦出した血液に、毒とるついでに、ぎゅー!っとして余計な水絞ってやるんだよねん。
人間の身体って、色んなとこに水分あるよね?浮腫んでるとその水分も増えすぎちゃってるから、
絞って戻ってきた血液に、またその水分が移動してくきて、それがまた外に出てってのを、透析中に続けてんのが除水ってやつね。
でもねー。栄養足りてなかったり、糖尿さんだったり、年輩さんだったりとかー、
身体の他のところから血液に水分移動するのがうまくいかなくて、遅かったりすんのね。
だから、おいおい!血液は絞られまくってもう余計な水分ないよ!なのに無理やり絞るのかよー!つう感じになることが結構あって、
そんときは血圧急低下したりすんのね。急低下じゃなくても、血圧やたら波できたりすんと、透析後のだるさにつながるのねん。
908病弱名無しさん:2008/04/14(月) 11:55:45 ID:H+0Bs8360
あとねー透析中の血圧低下や、透析後の倦怠感には色んな原因があるよー。
そのうちのひとつかもしんないし、いくつか重なってたり連動してたりー、毎回症状同じでも、毎回原因は違ったりねー。
早いうちに何が原因かつきとめるのが大事!つきとめたら、解決方法は結構あるよん。放置しとくと、原因を更に悪化させたりするから危ないよん。
心疾患とか、鉄たんねーとか、貧血とかー!特に糖尿で年輩なら心臓は注意だよん。
とにかく病院に相談だよ!もしかしたら、透析後はだるくて当たり前って言われるかもしんないけど、
こう言えー!━確かに普段もだるいけど、それとは違う強いだるさを訴えることが多いのです━てね!
これ言って検査とか、対処考えくんない病院なら怒っていいよ!でも乱暴はだめだよー!冷静に抗議すんだよ?
せっかくしょっちゅう病院行ってるんだから、うまく利用してね!
909病弱名無しさん:2008/04/14(月) 11:59:49 ID:H+0Bs8360
>>905
驚くなかれー!ちゃんと教えない病院けっこーあるよん。
パンフ渡すだけとかねー。導入時は精神的につらくて頭に入らない人もいるかもね。
余裕出てくると、自分から調べたりー、それでも疑問に思わない人がいたり。
透析患者これだけいれば、性格も色々だよねん。
二度ほど、オカマの透析患者さんも見たよん。
910病弱名無しさん:2008/04/14(月) 13:50:23 ID:FvH3VaHZ0
>>909
うちは日赤医療センターの腎臓内科で1ヶ月みっちりと教育を受けたよ。
911病弱名無しさん:2008/04/14(月) 15:22:53 ID:H+0Bs8360
フォスエックスの方が抜群に効くという人もいれば、大してかわらんいう人もいるね。
カルシウム高すぎだから、レナジェルとかフォスつかってる人もいるしね。
飲むタイミングとか、胃腸の状態でも違うって聞いたなあ。
あくまでも使用者の体感の話だから、公式なデータ上の話は知らん。データはぐぐれば見つかるんじゃね?
912病弱名無しさん:2008/04/14(月) 15:49:10 ID:tDEt8S1q0
>>907>>908>>909

おもしろくて、勉強になりました。2chって、すごいですね。
913病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:24:43 ID:JCu3wL0nO
市販の試験紙で』±15とか+30ってヤバイですかね
高血圧、それも重度なんですが、通院してないです
914900:2008/04/14(月) 19:30:33 ID:seyUicywO
>>902
ありがとうございます。
以前、透析前ですが、呼吸がしずらいと言われ病院に連れて行ったところ肺水腫になっていて入院になりました。
その後(2〜3ヶ月)退院して透析になった流れです。

その他の方も色々な解答ありがとうございました。

今日、介護の方に家に来て頂き色々相談したのですが、最近は介護等の支援もかなり審査が厳しくなってるとの事で、がっかりしました。

要支援2では介護タクシー等のサービスは使えないと…

あとみなさんは食事はどうしてますか?

腎臓病食きちんと出来てますか?

915病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:33:05 ID:9bVl5SeZ0
だからヤバイって
病院に連れてけ
916病弱名無しさん:2008/04/14(月) 19:55:20 ID:seyUicywO
>>915
明後日行ける様に予約取ってきました。
917病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:31:30 ID:AV99HHWH0
>>910
当然ですよね!
902さんが書いていることは基本中の基本!誰でもわかる事です。
918病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:48:57 ID:W5s9HFlL0
時々、4時間ベットに縛り付けられ透析することが、たまらなくイヤになります。
精神的なものだと思います。
みなさんは、そんなことないですか?
919病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:53:46 ID:FvH3VaHZ0
>>913
血圧の上の数字が160を超えたら入院が必要ですよ。
血圧降下剤(アデラート、ディオパン、バイアスピリンなど)を服用しないと、
動脈が破裂して脳出血や急性心筋梗塞で間違いなく死亡します。
明日にでも内科に行ってください。
高血圧は自覚症状が出て来たらもう手遅れと言われる怖い病気ですよ。
920病弱名無しさん:2008/04/14(月) 20:57:06 ID:FvH3VaHZ0
>>918
確かに4時間は長いですね。
テレビ見たりスタッフと談笑したりと、
自分なりの気分転換方法は持っています。

縛り付けられるという感覚は無いけれど、トイレに行きたくなる時が一番辛いですね。
ダイアライザーを止めて止血して血圧チェックしないといけないから、
危うくもらしそうになったこともありました。
921病弱名無しさん:2008/04/14(月) 21:17:23 ID:gFC/UQx3O
精神がマイッテル時に特にそう思う…早く自宅に帰りたい、他人が怖い
922病弱名無しさん:2008/04/14(月) 22:14:48 ID:QUZCrpsO0
>アデラート  アダラートじゃね?
バイアスピリンは血圧降下剤じゃなく抗血小板剤!
160超えたら入院?

血圧降下剤は原因疾患で作用のさせ方が違う薬 様々
まずは病院行きなさい
923病弱名無しさん:2008/04/14(月) 22:26:16 ID:qke+v1Zb0
ディオパンじゃなくてディオバンじゃねーの
あとは>>922の突っ込み通り

なんか最近親身になってレスしてるのかただのにわかなのか分からないのが多杉じゃね
そういう話題は医者に任せてもっと気持ち的な話題がいいわ
まあそれは俺の勝手な希望なんだけどね
924病弱名無しさん:2008/04/14(月) 23:16:04 ID:H+0Bs8360
>>917
↑なんだこりゃw
>>913
速攻で病院池。160超えたら入院てのは大げさだが、よくないのは確か。180超えてたら入院させて管理下で、落ち着かせつつ治療はありうる。
血圧計ったときに180くらいあるってことは、ちょっとしたことで200まであがることもあるからね。
糖尿なら、糖尿の人は睡眠中に血圧が上昇するという現象あったりするから気いつけ。
もちろん急上昇しなくても、高いまま放置は危なねえよ。動脈硬化の最大要因のひとつだからね。
まったく、怖いもん知らずってのは危なくてしゃーねー。臆病の方が長生きすんぞ。
925病弱名無しさん:2008/04/15(火) 00:51:41 ID:ZTgt+yyoO
自分は人工血管なんだけど血流よくするためにバイアスピリン飲んでる。
血圧降下剤では絶対ないから。
透析してると血圧は高かったり低くなったり変動すごいですよね
926病弱名無しさん:2008/04/15(火) 01:12:08 ID:LxqTjVb+0
バイアスピリンは、副作用に血圧低下があったかな?ただし病態によっては逆に血圧上昇に類する危険があったと思う。
まーどっちにしろ病院に掛かれば医者が判断するか。
でも透析患者でバイアスピリン配合の市販薬勝手に飲んでる椰子時々いるよね?やめろよー、普段は大丈夫でも、何かあったときは一気にやばいから。
927病弱名無しさん:2008/04/15(火) 05:19:44 ID:Eb8gvGKt0
>>919
煽りすぎ。
それに最近、高血圧などのガイドライン作った医者が製薬会社からたんまりお金もらっていた
ニュースがあったの知ってる?
928病弱名無しさん:2008/04/15(火) 06:26:43 ID:CcJobJ/w0
なんだ重症なのに病院行かずに2ちゃんで相談する人多いのかな、ここ
929病弱名無しさん:2008/04/15(火) 06:42:20 ID:7lhN2BUv0
>>928
こんなクズ掲示板に相談すること自体間違っているし非常識だ。
930病弱名無しさん:2008/04/15(火) 08:10:54 ID:xCzqwaylO
>>927
血圧のガイドラインてWHOじゃなくて?
931病弱名無しさん:2008/04/15(火) 08:14:49 ID:27i4MxCQ0
ここ5年くらい尿の量が少なすぎるんですが、
多いときもあったり、少ないときもあったりで、
尿意を感じてもチョロチョロとしか出ないとか、
出るときはかなり出る期間もあるんですが、
出る時は透明な尿が大量に出て、
出ないときは黄色い尿がチョロチョロという感じです、

尿量以外に特に自覚症状はありません。
水分摂取量は平均以上くらい採ってる気がするんですが、

ちなみに、むくみもありません。

これは腎不全濃厚でしょうか?
932病弱名無しさん:2008/04/15(火) 08:16:23 ID:hd1FD/vF0
>>929
じゃ、来るな。
933病弱名無しさん:2008/04/15(火) 09:25:13 ID:r3nPNzauP
>>931
ここで相談する前に、病院へいけ。
泌尿器科と腎臓内科の両方があるところがいいと思うけど。
934病弱名無しさん:2008/04/15(火) 09:32:01 ID:Cw2Uv5bw0
>>914さんへ

腎臓病食と透析食はかなり内容が違いますが
935病弱名無しさん:2008/04/15(火) 11:12:24 ID:NBu+slq4O
>>934
腎臓病食と透析食はそんなに内容が違うんですか?

教えて頂けると助かります。
936病弱名無しさん:2008/04/15(火) 13:54:11 ID:ZxNlXr/40
透析してるのに腎臓病食を食べさせられているお母さんは可愛そうです。
透析中の吐き気や透析後のだるさや眠気もそれが原因だよ。
937病弱名無しさん:2008/04/15(火) 14:31:45 ID:03BS/tTwO
\(^O^)/~ 障害者の陰毛を拾ったよ〜
938病弱名無しさん:2008/04/15(火) 14:33:35 ID:KwJ9KYIZO
>>932
来るなとかではなく、933さんが言って下さるように、2ちゃんに書く時間があるなら病院へ行ってくださいと言う事。
深く相談しても、ここでは症状をすぐに楽には出来ない。
939病弱名無しさん:2008/04/15(火) 15:03:48 ID:tzFdS/cq0
透析暦もうすぐ1年。昨日初めて、血圧が85まで下がって0.8キロ残して除水止められました。
心臓や血管には悪いとは思うけど、血圧下がりだすと、最初は汗をかいて吐き気をもよおすのですが、そこから先が
めまいというか、頭がサーッゾクゾクとして全身の力が入らずおしっことうんこを漏らしそうになりながら
落ちていく感じってすごく快感なんですけどヘンですか?
940病弱名無しさん:2008/04/15(火) 15:23:00 ID:aTHXavxH0
>>931
尿だけでは不十分です。血液検査でクレアチニン値の数値ですぐ分かります。

>>935
腎臓病食と透析食は似ていて非なるものです。
腎臓病(腎臓温存療法)の時期は極端に制限がきついですが、
透析を受けるようになると、摂取エネルギーなどを十分に取らないと
透析は体力が必要なので栄養不足になってしまいます。

けれど糖尿病が源疾患の透析患者は、血糖値管理も同時にしないといけないから、
糖尿病用と腎臓病用の2種類の食品交換表を持つべきです。
特に腎臓病では、カリウムとリンの摂取に厳しい制限があります。

>>936
それは違いますね。先にも書いたように透析患者には
腎臓病(非透析患者)に比べて規制がゆるい食品もあります。
腎臓病食は透析食同様、カリウムやリンを制限しています。
ですから透析患者が腎臓病食をとっても何の影響もありません。

むしろお母さんの体調不良は、水分摂取の過剰や塩分などの取りすぎで
血圧が安定しないなどが考えられます。
不安や不満に思うのなら、主治医を通して管理栄養士に相談して、
食事指導の再教育をお願いするべきと思いますよ。
941病弱名無しさん:2008/04/15(火) 15:28:24 ID:rPT9knDWO
透析受けないで済む様に予防したいんだけど、どんな予防法があるんですか?
まったく無知なんで、腎臓に良い食べ物とかあったら教えて下さい。
942病弱名無しさん:2008/04/15(火) 16:06:12 ID:rx6Gr0ii0
>>941
あづきとか豆腐はいいというけど、あまり末期腎不全に食うもんではないな。
俺は健康食品オタクだったけど、現在透析。
胸が苦しくて病院に行ったら、カリウムがめちゃくちゃ高くて危ないって言われた。
最近透析医に言われたけど、カリウムを採るとたしかにおしっこがいっぱい出て
良さそうだけど、それは、腎臓に負担をかけさせておしっこを出してるのであって
腎臓に良くないといわれたが、本当だったのだろうか?
40代後半まで透析せずにすむと思ってたら、35で透析になってしまったorz
そういえば、たくさんスイカとかとうもろこし・玄米を食べてたっけ。
それが原因としたら、悔しいな。
943病弱名無しさん:2008/04/15(火) 16:30:35 ID:xCzqwaylO
透析に入って後も腎食だとアミノ酸不足や低アルブミンもありうるね。前者は透析に耐える体力や、日常の体力に影響する。
後者は更に、先に書いてある細胞(間質)→血管の水分移動にも関わる、低すぎると移動がうまくいかなくて徐水少なくても血圧下がりやすいよ。
後者は医者がデータ見ていれば気が付くよ。だが前者は医者でも見逃しやすい。技士辺りか一番気が付きやすいかな?無いか?

腎不全予防食てえのは、現在の身体の状態で違うし、年齢でも違うね。
健康体ならまず塩分過多に気をつけるのが基本。
あとは糖尿から腎不全が多いから、脂や糖分過多に注意だね。
いわゆる成人病対策だね。
漢方とか民間療法で腎不全に効くてのは、高カリウム→尿たくさん出る→尿増えたから腎よくなっただろ?てな理屈のもんが多い。言うまでもなく、別に腎臓よくなるわけじゃない。
むしろ高カリウムであぶねえっつうの。
ちなみに、腎不全でよく使われる、ループ利尿剤のラシックスは、腎臓じやなく尿再管に作用して尿量増やす。字が違うか?忘れた。俺は素人だから軽く聞き流してくださいねん。
944病弱名無しさん:2008/04/15(火) 16:55:32 ID:xCzqwaylO
>>939
戻るから快感なんだよ。戻らなかったら気絶か死。
あまり繰り返してると、心臓・脳・視力・聴覚にダメージ。
特に心臓のダメージは、深く静かに進み、取り返しつかない段階で現れる。
ちなみにもっと下がっていくと、周囲の音と視界が遠くへ離れていく錯覚に陥るよ。なるほど人間が死ぬ時て、こんな感じなんだなと納得する。
つうか、一年なら血圧下がる前兆覚えたでしょ?
腹痛とか変な汗とか生あくびとか?はよナースコール押してよん。
945病弱名無しさん:2008/04/15(火) 19:00:44 ID:KwJ9KYIZO
>>944
釣られちゃ駄目
946病弱名無しさん:2008/04/15(火) 19:11:08 ID:rx6Gr0ii0
>>944
そんな安楽な死に方があるんだな。
健康保険が破綻したらいつかはやらんといかんので、そういう有益な情報は
聞いとくべきだな。
今の貯金では、全額負担になったら、半年で終わりそうw
947病弱名無しさん:2008/04/15(火) 19:52:45 ID:vZIIDK7U0
私は、これまでPDだったのですが、尿量あるし食事制限も水分制限もありませんでした。
リンと食べ過ぎだけ注意してました。
でも、最近HDになったのですが、やはり制限が必要になってくるのでしょうか。
948病弱名無しさん:2008/04/15(火) 20:47:30 ID:CcJobJ/w0
>>946
946さんまで釣られてる
949病弱名無しさん:2008/04/15(火) 20:49:00 ID:znDvpbzZ0
日々の代理人を名乗る日々の自演キャラが暴れております
日々が嫌いな方、日々と遊びたい方、恨みを晴らしたい方はこちらへどうぞ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207642558/l50
糞コテ<日々 ◆NKYI03xJc6 >を追放するスレ


175 :日々 ◆kav22sxTtA :2008/04/15(火) 19:04:47 ID:E8KMylCzO
日々様が健康板に不可欠な高潔な存在であることはこの板の皆が認識してるyo
日々様ほど慈悲深く、己の全てを他に捧げる人間は歴史上いないyo
日々様のあまりの偉大さに戸惑いを隠せない人々の気持ちも分かるyo
紫鳳の存在、それが日々様なんだne
950病弱名無しさん:2008/04/15(火) 21:40:50 ID:49zrMNPE0
保険料天引きとか酷い状態になってるな
透析が自費になったり全体の30パーセント引きとかになったら
死ぬしかない人何万人だろか?
とにかく貧乏人はやばい
ホロコーストされる
951病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:06:52 ID:OCChujxv0
まずは老人から
つぎは、間違いなく透析
952病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:08:25 ID:CcJobJ/w0
>>949
何の意図があってわざわざ貼ったりしているの?
煽りですか?


>>951
老人が良い迷惑だと怒るよ〜
953病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:44 ID:49zrMNPE0
>>951
まず無駄なものが他にもあるだろ
透析患者が無駄っていうのは無しの話しで
954病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:17:38 ID:49zrMNPE0
透析環境の無駄はセルフで解決する
ほぼロボット化するんだよ先生だけ施設内を巡回してくれたらいいべ?
ほんとこれ言いつづけてるけど
マジに採用されるとは
だけど透析患者が生き延びるためにはこれしかないだべ?
955病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:24:49 ID:904Mxg8o0
>>947
透析患者は、PD・HDに関係なく制限事項は変わりません。
PDは良くてHDはダメという事はありません。
主治医や管理栄養士の指導を守ってください。
956病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:26:34 ID:49zrMNPE0
ロボット化すると患者にとってもいいことがある
それはやる気がでてくることだ
スタッフがいなくなることで
今あるあらゆる無駄がなくなり
透析効率も上がるはず
957病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:43:50 ID:49zrMNPE0
透析室を観察してると
3Mが目立つ時がある
無理無駄ムラこれが3Mだ
これらを排除すると透析も変わるはず
958病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:46:43 ID:xCzqwaylO
>>952
煽り?不思議な反応なさいますね。
959病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:48:49 ID:49zrMNPE0
このスレも無駄が多いな
960病弱名無しさん:2008/04/15(火) 22:55:13 ID:CcJobJ/w0
>>958
日々って人の事みんな悪い人だと言っていたから、煽りだと思った。
961病弱名無しさん:2008/04/16(水) 01:06:35 ID:+fQYHa9Q0
ID:CcJobJ/w0
無理がある。
962病弱名無しさん:2008/04/16(水) 05:46:30 ID:g4WxYPN20
同感!949って何がいいたいの?わかる人いますか?
963病弱名無しさん:2008/04/16(水) 07:02:51 ID:5fQ7Xb1K0
透析費用の1割を年金から天引き。
払えなかったら全額負担。
たぶん2〜3年後かな…
964病弱名無しさん:2008/04/16(水) 07:27:03 ID:LNrz8LQT0
>>963
生活保護受けているから私には関係ないな。
965病弱名無しさん:2008/04/16(水) 08:30:13 ID:i2jT8pMe0
年金で払えなければ
現金で
払えなければ全額負担
966病弱名無しさん:2008/04/16(水) 10:29:23 ID:+fQYHa9Q0
>>962さんにお願いがあります。
次スレを立てていただけますか?大層このスレがお気に入りのようですので是非!
宜しくお願いいたしますね。

967病弱名無しさん:2008/04/16(水) 10:54:26 ID:1wuFuKm2O
>>963
>>965
>払えなかったら全額負担
どんな仕組みだよw
こんな頭悪い煽り久々に見た。
968生ぽん ◆tR/2ch.EXE :2008/04/16(水) 11:59:35 ID:NdfQ8hghO
>>964
( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ♪

969病弱名無しさん:2008/04/16(水) 12:21:37 ID:QrGU+wnt0
いや〜久々に区で一番大きい総合病院へ行ってきたよ.
広くて広くていい運動になった.(笑)
970病弱名無しさん:2008/04/16(水) 12:31:58 ID:es2LCRAj0
>>967
患者が1割負担を滞納した場合
保険者から医療機関への
9割分の支払が行われなくなるということ。
つまり、患者が全額支払わないと透析を受けられない。
それが2〜3年後。
こわ〜
971病弱名無しさん:2008/04/16(水) 13:03:47 ID:+fQYHa9Q0
>>970
>患者が1割負担を滞納した場合
>保険者から医療機関への
>9割分の支払が行われなくなるということ。
これは保険の仕組みでおかしくない?
そのせいで今問題になっているような、窓口負担ばっくれる患者放置してきちゃったわけだから。
七割はちゃんと入ってくるからっつってさ。保険料と窓口負担ごっちゃにしてない?
保険料は透析患者も普通に毎月支払ってるよ。税区分だっけ?

透析医療・保険医療の行く末は決して楽観視できないけど、
さすがにその形はないわあー。ないわあー。
現状でも透析に関する保障は多重構造じゃん?そして地域差がありまくるし、
透析患者は他の難病もちの人も多いんだよね。
あるとしたら、そういった多層構造の一元化かな?後期医療みたいなー。
でもそうすると実際は生保移行者増えて終わるだけか。金持ちと貧乏人は安心で、一般的な収入の層が大変つう感じだね。
当面は丸めの締め付け強化あたりが、立ちはだかりそうだねー。今回は時間区分復活と幕評価変更でとんとんってとこかな?
丸めってのはさ?他のと違って、患者が元気になるほど保険節約出来る上に、病院も儲かるっていうシステムなんだよね。
そこに気がいてる病院が勝ち組で、気がついてない病院はやばい。
善く生きろよん。
俺は昼飯食いに行くから。
972病弱名無しさん:2008/04/16(水) 14:21:59 ID:1wuFuKm2O
保険医療の仕組み理解してない人は結構いるよね。
学生とかならまだしも、社会人にもいるし。
透析患者にもいるし、透析受けてて、医療費軽減される仕組み知らない人もいるしね。
確かに幾重にもなってて分かりにくいけどね。
973病弱名無しさん:2008/04/16(水) 16:58:25 ID:0Cd0VuGI0
透析患者の医療負担が増すようだったら、倒閣運動を起こすぞ!。
974病弱名無しさん:2008/04/16(水) 19:32:39 ID:g4WxYPN20
>>973
透析患者だけど、前にそう言う事思ったけれど、
自分勝手だってわかったよ、
他の難病の人達は、もっともっと支払っている人がいるのにね、
どうしても透析患者って自分を含めて、自分の病気だけはって思う人が多い。
特に小泉内閣の時期は、もっとひどかったよ。
975病弱名無しさん:2008/04/16(水) 19:36:10 ID:/Zw4d2xB0
>>974
そうだね。私たち透析患者は自立支援更生医療で守られているけれど、
難病認定できずに多額の費用を負担している患者も数多くいるから、
透析患者は恵まれていると思うよ。
976病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:06:46 ID:1wuFuKm2O
違うと思うよ。
透析患者会は、他の難病患者会と連携して活動しているわけだけど、
やってると、透析が恵まれ過ぎというより、他の難病が冷遇され過ぎなのがよくわかる。
だから人数が多く、比較的活動しやすい透析患者の会が、率先して前に出て行政との話し合いの場についてる。
各難病の患者さんが、より良い補助を受けられるようにね。
日本の医療費は、国の財政変化と無関係に、過去においてより先進国中で低いまま。つまり財政に連動してなかった。米軍おもいやり予算なんてのを見ていれば、財政のいい加減さは理解できるよね。
しかし医療費圧縮の必要性は確か。先に記されるように、
透析患者の体調安定化による節約や、患者会と行政連携によるCKD対策の更なる推し進めが必要。
つまり重大な事態を未然に防ぎ、財源は立場の弱い患者に注ぐということ。
その為にも医者じゃなくても、こういう場でのアドバイスのしあいや、そのバックボーン足りうる知識を得ることは必要性があるってことだね。
つまり荒らしのコテが言うような戯言は、時代遅れってわけ。
977病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:16:00 ID:moS32kGc0
>>975
だからこそ、これからが怖いな。
俺は若いんで、あと20年は透析しないと50代になれない。
20年後どうなってるかな。障害年金とか医療負担とかかんがえると
寝れなくなるときがあるな。

昭和40年代に逆戻りかも。
あの頃も助かるのに、お金が無くて透析を断念した人もたくさんいたらしいし。
978病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:18:07 ID:1wuFuKm2O
あー他の難病の皆さんに力貸したいなら、是非透析患者会に入って連携の輪に加わってぐださいな。
それと透析行くと、他の難病の人達見かけるでしょ?
ガン患者さんもよく居るよね?クリニックは少ないかな?
何か困ってたら手をかしてあげてくださいな。
補助なくて可哀想と思うけど、日常では手を差し伸べないってのは無しね。

979病弱名無しさん:2008/04/16(水) 20:56:31 ID:g4WxYPN20
>>975
>>977
同じ意見でしたね。
ホント透析者は恵まれているとつぐづく感じる今日このごろです。
愚痴を言わなくなりました(費用の面等でね)


>>978
透析患者会とかも良いかもしれませんが、もっと重病の方の手助けをするならば、
他の所に賛同したいですね。
透析患者会と言うネーミングも誤解を受けやすいし。
980病弱名無しさん:2008/04/16(水) 22:06:45 ID:+fQYHa9Q0
>同じ意見でしたね。
……。
>もっと重病の方の手助けをするならば、
>他の所に賛同したいですね。
具体的にどこ?透析患者のなのに、透析患者は助けたくないわけか。
でも他の難病は助けたいと。
そういう輩は何処もお断りだろう。まず自分の足元固めろと突っ込まれるだけ。
上にるように、透析の患者会と他の難病の患者会は連携しているので、そういう類の輩は何処も扱いに困るよ。
何かあなたって、透析患者に対して恨み持っているような感じだね。
自分も患者なのに?透析環境の維持は望まないと。それなのに>>977と同意見だと。
いやあ実に不自然極まりないのだけど。
「もっと優しく言えませんか?」
981病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:04:24 ID:uLGrsnu20
新宿のクリニックで透析中の患者が技士をカッターナイフで切り付けて
殺人未遂で捕まったらしいけど透析を途中で止めて連行されたんだろうか。
982病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:12:19 ID:+fQYHa9Q0
今日のニュースっすか?さすがにそのまま透析続けるのは難しいんじゃ…
技師さんの状況が心配です。
983病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:18:27 ID:+fQYHa9Q0
今ニュースでやってた。犯人は連行。スタッフは三名が首など切られ怪我。命に別状はなだって。
叫びながら暴れて数人切ったてことだから、透析中ではないんじゃない?
名前呼びながら暴れてたらしいから、特定の人物への恨み?病院の人間かな、それとも患者間の揉め事かな。
透析しててこんな奴が乱入してきたら怖いっす。
984病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:34:01 ID:knqMjnHk0
ほらね!だから云わんこっちゃない
透析はロボット化しかないだべ!
985病弱名無しさん:2008/04/16(水) 23:42:53 ID:5D7MpYR00
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080416-OHT1T00254.htm

スポーツ報知ってやっぱスポーツ新聞だな
他のウェブニュースでは臨床工学技士としっかり書いてるのに
「女性臨床技師」って・・・なにそれ笑
臨床技師なんて職はないし、技士だし
頭悪すぎ
まあマイナーな職種なのは分かるが調べるでしょ普通
無理して医療関連のニュースなんて書かなきゃいいのに

こっちもスポーツ放置ってわざと間違えてやるか笑
986病弱名無しさん:2008/04/17(木) 00:08:19 ID:E6tATIJL0
そのうち透析する奴は
念書を書かされることになるかもしれない
透析室に包丁等々持ち込まない
とか
じゃなかったら
透析室に入室する時金属探知機を通るとか
何にしろ
透析はロボット化しないとダメだなこりゃ
987病弱名無しさん:2008/04/17(木) 00:09:12 ID:aJT/AiCNO
>>984
人間いたから透析中の患者守れたちゃうん?w
988病弱名無しさん:2008/04/17(木) 00:25:10 ID:E6tATIJL0
>>987
あのね、もし透析が完全ロボット化したら
患者の精神状態もロボットで監視されるんだよ
基地外患者はロボットが感知してちゃんと隔離してくれるんだべ
普通の患者は満喫状態で個人ブースが割り当てられる
プライバシーも守られるだけど当然禁煙だべ!
透析は近い将来完全オートメーション化されるんだよ
あとこのスレは関西弁禁止
989病弱名無しさん:2008/04/17(木) 02:13:02 ID:vGtNV+TI0
BやC肝炎患者の隔離もろくにできてないのに基地外患者隔離なんて。

水虫患者の隔離のほうが先だろ。
990病弱名無しさん:2008/04/17(木) 02:14:55 ID:PHh2M3qXO
>>985
39歳無職って透析ニートか
991病弱名無しさん:2008/04/17(木) 02:25:15 ID:p48j436o0
>>988
あんさん頭の中がお花畑でんな。
992病弱名無しさん:2008/04/17(木) 05:49:23 ID:PtyU8vCK0
>>988
透析患者を擁護したいのはわかるけど、
殺人未遂だよ!
絶対にいけないよ!
私も透析者だけどたしかに「死ね」とか暴言吐く患者多すぎ!

>>989
肝炎とかの話は今は全くしていないはずですよ。
透析患者がまた殺人未遂事件を起こしてしまったと言う事です。
自分もそうだけど、反省しなくてはと思うよ。
993病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:12:15 ID:bzh27o8LO
42才無職障害者年金パチスラーがきましたよ(^O^)
994病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:12:39 ID:aJT/AiCNO
そうだよね!
俺も透析患者だけど、
このスレには元医者という嘘ついて、透析患者に死ねなんて言うキチガイが出没するし、ほんと最低!
今回の犯人の更に下劣な人間だよね!
今回の犯人や、日々とかいう卑劣な人間みたいにならないように気をつけよう!
995病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:16:47 ID:hNl/H/v40
>>988
関西弁禁止って、関西弁のどこが悪いっちゅうねん?
関西弁は立派な文化やさかいに、喋るのも書くのも勝手やろか。
996病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:25:48 ID:aJT/AiCNO
しかし、こんな事件起きちゃったし、>>992さんみたいな、まだまだ熱く語りたい人がいるし、こりゃ次スレは絶対必要になってきたね!
997病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:34:22 ID:E06A+ooE0
一年に数回、透析患者が暴れる事件があるよな。
10年ぐらい前に糖尿病の透析患者、砂糖くんが暴れたのが始まりだった気がする。
998病弱名無しさん:2008/04/17(木) 08:41:13 ID:BKybpfIt0
次スレ立てました

腎臓病と透析31
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208388894/
999病弱名無しさん:2008/04/17(木) 09:30:22 ID:hNl/H/v40
>>997
うちの病院でも、暴れはしないが奇声をあげてひんしゅくをかっている老人がいるよ。
1000病弱名無しさん:2008/04/17(木) 09:31:38 ID:hNl/H/v40
1000ゲット。31へ移りましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。