現役!臨床工学技士の戦い!!No4

このエントリーをはてなブックマークに追加
846卵の名無しさん:2008/09/22(月) 10:12:46 ID:gdvK+Dyp0
透析業務はおもしろくないぞ〜
うるさいオバハン看護師と働き、性格の悪い患者を相手にする。
働いてたら病気になること間違いなし
847卵の名無しさん:2008/09/22(月) 14:29:26 ID:27buwCcfO
誰が性格悪いって、看護師より性格悪い人間はいないだろう。
その性悪の看護師に関わるから技士も患者も性格悪くなってくるんだろうがw
848卵の名無しさん:2008/09/22(月) 14:40:56 ID:9Z+wZNMzO
性格悪いとは。現場の人詳しく
849卵の名無しさん:2008/09/22(月) 22:40:28 ID:Lfn4DfVy0
はっきりい言えることは俺も含めて2ちゃんにくるような臨床工学技士は
臨床工学技士の最底辺。
立場が低い、性格が悪い、仕事ができない、はある意味あたっている。
しかし臨床工学技士の「底辺」 
2ちゃんやってない臨床工学技士はまともなやつばっかだよ
850卵の名無しさん:2008/09/22(月) 22:44:18 ID:9Z+wZNMzO
>>849 なるほどね。ありがとう。
851卵の名無しさん:2008/09/22(月) 23:38:28 ID:27buwCcfO
>>849
技士のふりした看護師ありがとう
852卵の名無しさん:2008/09/23(火) 06:55:41 ID:v+Aas3qL0
いや、まともじゃないのばっか
853卵の名無しさん:2008/09/24(水) 11:16:25 ID:9bW6oCSmO
教室にDQNがいるのですが、こういうのが所謂低能技師になるのでしょうか。激しくうざいのだが。
854卵の名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:19 ID:/Ys0M0+h0
>>850
早速釣られる底辺技士激しく乙
855卵の名無しさん:2008/09/25(木) 21:26:40 ID:hd7GuVZuO
結構良い病院に就職したいのですが、やはり頭脳が全てですか?
856卵の名無しさん:2008/09/25(木) 22:51:18 ID:I6rSgN1tO
いいえ、必要なのはコネです
857卵の名無しさん:2008/09/25(木) 23:23:29 ID:hd7GuVZuO
コネ?
858卵の名無しさん:2008/09/26(金) 11:43:45 ID:nmqIxXwR0
運です
859卵の名無しさん:2008/09/26(金) 13:25:29 ID:kaI+424JO
成績が全部優と全部可とではやはり就職先が明らかに違うのでしょうね
860卵の名無しさん:2008/09/26(金) 19:49:51 ID:K6bzDT6RO
コネ>成績 当たり前だろ、これはコネがないやつにはわからない世界だけどね、いくら採用に関して技士の影響力が強いとこでも院長が言うことの方が上
861卵の名無しさん:2008/09/27(土) 00:33:35 ID:9fnCg3wC0
コネは大きいよ、うちの教授のコネで総合病院などに就職できた奴は数知れない
862卵の名無しさん:2008/09/27(土) 01:11:48 ID:jMD6eJVv0
現在、某大学の臨港4年の者です。
臨床実習で業務の現状を見てきたら、やってけないような気がしてならないです。
ずっと人工心肺まわしたいと思ってたけど、正直数時間や数十時間も貯血層を見つめる仕事なんて無理です。

今はMEとは関係の無い業界で就職活動をしています。
MEを志す皆さん。是非俺の分までがんばってください。
863卵の名無しさん:2008/09/27(土) 01:12:40 ID:XfjnVVLiO
うーん、そこそこな成績を取りつつ、頑張ります。医大に就職出来たらいいなー
864卵の名無しさん:2008/09/27(土) 05:41:18 ID:667v37MN0
DAIGOと瑞穂の語尾のばし討論会
865卵の名無しさん:2008/09/29(月) 00:55:31 ID:HRYnx+uvO
成績あげるのが面倒になった。実際に就活の時に成績とか見るのかな?人事担当誰かよろしく
866卵の名無しさん:2008/09/29(月) 01:10:30 ID:R/C67N2/0
大きな病院だと総務とか事務系も採用に絡む。
そういう人は成績をかなり重視。
小さな病院になったら技士が勝手に採用を決められる。
先生からの情報とか、受ける印象、見学にきたかどうかとか
あと自分のところに実習にきた人とか、全く学校の成績なんか
気にしない場合もある。
867卵の名無しさん:2008/09/29(月) 01:11:20 ID:R/C67N2/0
ちなみに公務員とかは学校の成績証明を求めないケースもかなりある。
868卵の名無しさん:2008/09/29(月) 02:41:35 ID:HRYnx+uvO
レスありがとう。
869卵の名無しさん:2008/09/29(月) 18:48:54 ID:OFBHaV5Q0
院長へお札入りのおまんじゅうを持っていけば完璧!
870卵の名無しさん:2008/09/30(火) 00:18:54 ID:j4oQyjCe0
フランクフルトとヒジキ付きのいなり寿司ならありますがおまんじゅうは持っていません。
そんなときはどうしたら良いのでしょうか?
871卵の名無しさん:2008/09/30(火) 18:52:54 ID:OePOF4PHO
欠点一つ取ってしまいました。もう就活無理ですね。
872卵の名無しさん:2008/10/01(水) 06:58:09 ID:0A9sJwyB0
なに?
873卵の名無しさん:2008/10/02(木) 20:01:53 ID:5oN8eTuqO
あげ
874卵の名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:46 ID:+DVR6zHsO
又裂けナースは恐いねー。
股じゃなくて、あえて又で。
上司や先輩にはヘーコラヘーコラ船こいでー。
根性悪いのが目に出てるから作り笑いしてもムリだってばよ。
それにしても腐った魚のように濁った目だねー。
今まで一体どんな悪さしてきたんだよ。

やっぱり人間性って目に出るよなぁ。
恐い恐い。
875卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:19:36 ID:m+I8rKx20
ペースメーカー業務に入ってる人はいますか?
今後はCDR認定を持っていないとペースメーカーの操作ができなくなる
とのことで受験を検討していますが、これを下手に取ってしまうと、今後は
ペースメーカー外来とか専属でやらされそうで怖いです。
レーシックとか慢性透析の技士みたいになってしまいそうで・・・
876卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:20:17 ID:NJmd6gSm0
>>875
CDR認定は業者側の人が病院で立ち会いをするために取る認定だよ。
よって医療機関側は取る必要なし。ってか取れないんじゃない?多分?
それよりか技士会のPM関連業務セミナーを受けて来年から始まる予定の認定取った方が良いかも。
877卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:59:45 ID:m+I8rKx20
>>876
ただ、技士会の認定をとってもプログラマの操作はできません。
プログラマの操作は医療行為ではなく、医療関係の法規ではなく、
メーカーの自主規制で操作者を絞る方針のようです。
医療行為ではないと言うことは業界団体と厚生労働省のほうで
話はついているようなことを言っていました。
もし、技士がその資格を取れないとペースメーカー業務には
つけなくなってしまいます。
878卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:15:04 ID:NJmd6gSm0
>>877
いま調べてみたけど、CDR認定は医療機関関係者は取得できないとはっきり書いてありました。
CDR認定ではなく何か他の認定と誤認してない?
医療系の法律>>>>>メーカーの自主規制だからメーカーの方針はそんなに効力がないのでは?
それに最近どこのメーカーも「今後はPM関連の立ち会いはしませんから自分達でやってくださいね」と口をそろえて言ってますよ。
879卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:16:38 ID:oPN+YCWqO
第2種電気工事士の資格ってあると便利ですか?それかあってもたいしたことないですか?今年受けましたが落ちたので少し気になりました。
880卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:35:33 ID:m+I8rKx20
881卵の名無しさん:2008/10/06(月) 00:24:39 ID:3VR/WNKT0
>>880
そこにも病院関係者は取れないって書いてあるね。
882卵の名無しさん:2008/10/07(火) 00:29:09 ID:7Pg0VOwNO
やっぱりクリニック勤務なんてするんじゃなかった。いま愛知でクリニックをバンバン増やしてる法人だけど給料安すぎ…
883卵の名無しさん:2008/10/07(火) 02:02:46 ID:SvHaUf3c0
技士会が作ろうとしている血液浄化認定技士?に
何の意味があるのかさっぱりわかりません。

884卵の名無しさん:2008/10/07(火) 07:11:16 ID:kv+eUhgH0
おばはん透析糞茄子がプライミングをしてくれません
885卵の名無しさん:2008/10/07(火) 10:34:24 ID:uk9Q6JxrO
プライミングくらいしろしw
886卵の名無しさん:2008/10/07(火) 14:40:45 ID:L/52XuYL0
>>883
技士会の加入率UPと収入増が目的
887卵の名無しさん:2008/10/07(火) 20:17:08 ID:amyQrAXj0
>>883
そもそも、看護師があるのに臨床工学技士を作った意味がわからない。
888卵の名無しさん:2008/10/07(火) 20:56:13 ID:vtC/07iK0
>>883
箔付け。
889卵の名無しさん:2008/10/07(火) 23:37:12 ID:uk9Q6JxrO
>>887 存在を完全否定された
890883:2008/10/08(水) 00:35:41 ID:B5dKKss/0
だいたい「経験8年」からして意味不明。
無理矢理中堅以上を対象にしてる感じ。

現行の認定士以上の知識を問うわけでも
臨床での技術を認定するわけでもなしでしょ?
>>888氏のいう箔付けですかね。

>>886
なるほど。収入増にはなりますかね。
受験料、更新料、講義料、学会参加強制で収入うpですか。
でも俺みたいな懐疑的な人間が大半だと思うんですけどね。
891卵の名無しさん:2008/10/08(水) 00:41:46 ID:I29Hw/cX0
>>890
透析技術認定士がかなりクソなので技士会として一番作りやすかったというのはあるでしょうね。
呼吸療法士はかなりメジャーだし、ME認定士よりレベル高くしたらほとんど誰も合格できないし・・・
レベルも知名度も低い透析なら上位資格を作っても大丈夫と。
892卵の名無しさん:2008/10/08(水) 01:04:25 ID:rt/eXZTeO
新入りナースとデキてんじゃねーぞ。
新入り技士が!!

「あの患者にこんなん言われたわぁ」
(患者をいじめたくせに)
「ほんまか?
俺があの患者をいじめてやるから心配すんなや」
(おたんこナースに騙されたアホ)
893卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:31:18 ID:Ed5rggfE0
まあそんなにひがむなって、ブサメンよ
894卵の名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:31 ID:wzvKlLCi0
去年5月に「こんな待遇が悪い所で働けるか!」と突然ブチ切れて、それから1週間も経たずに近所の
透析クリにつるんで逃げていった奴らが、最近になって「やっぱり色々やりたい」とか言って泣きついてきた。
でも今年の4月の募集で3.5倍の競争率で優秀?な2名の可愛い新卒を確保済み。残念でした。
ていうかそれまでのお前らの教育やお前らが辞めた後の1年間がみんなどんなに大変だったか分かってるのか?
この病院は新卒しか採らないって方針を知ってんだろ!5月に急に辞めたら4月まで補充できないんだよ!
それを今さら何言ってんだよ。何が「ぶっちゃけ人手不足でしょ〜。なんで採ってくんないんすか〜。」だ!
お前ら2人とも2ちゃんねらーだったから見てるよなここ? 分かったか!お前らを採らないのはこういうことだ!
一生透析専門にやってろ!!


こんなところでグチってスマン。あまりにも頭にきたもんで。
895卵の名無しさん
もちつけ!