カイロプラクティック情報・その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Chiro
ボキッ

☆カイロプラクティック情報・その6○
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1200126745/150

☆カイロプラクティック情報・その5○
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1180751069/l50

☆カイロプラクティック情報・その4○
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164638912/l50

☆カイロプラクティック情報・その3○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158232336/l50

2顔文字さん:2008/02/02(土) 22:44:02 ID:azHZCKI50


人体は肉体、精神、魂からできてるんだだね。






3オーソゴナリスト:2008/02/03(日) 00:26:03 ID:dCxOaLGQO
まだ やるの?
4ふっつぁま:2008/02/03(日) 00:56:58 ID:l03Q4F8i0
>>2
いかにも。

>>3
また健闘をお祈りします。
5病弱名無しさん:2008/02/03(日) 01:05:23 ID:dCxOaLGQO
もう疲れたよ。ネバーエンディングストーリィやな(^O^)
6指圧師:2008/02/03(日) 10:53:22 ID:KzU6pscSO
お久しぶりです&いきなりですが、前スレをざっと読んだ結果、単に自分の好きなテクニックについて語りたいだけと言うことは理解できました。

このテクニックでなければ、この状態を改善できないと言うことはないと思いますよ。
7(´_ゝ`):2008/02/03(日) 11:32:33 ID:M9AhVRuHO
手の位置がそこでは出来ないって騒ぎあってるからね。
手だって個人差があるのにな。慣れもあるし。
だって同じテクニックを同じ手順でやっても結果に個人差あるんだから
8病弱名無しさん:2008/02/03(日) 11:55:51 ID:dCxOaLGQO
顔の人 一応原則の話ね。小さくても 短くても 当てないと。
9病弱名無しさん:2008/02/03(日) 11:58:45 ID:bHHIXE1OO
指圧や整体、整骨、時間で区切るインチキほっカイロに通っていた方が初診で良く来るんですが神経スコップで検査すると悪いところだらけで背中がマーカーだらけで縞になります。しかも患者をセッティングしただけで椎体が動いてしまう程悪いんです。
治しているんだか壊しているんだか分かりません。
10オーソゴナリスト:2008/02/03(日) 11:59:15 ID:dCxOaLGQO
乳様突起固定だけでは ダメですよ。固定手側の筋肉群にも当てないと。子玉君!練習したかい?
11(´_ゝ`):2008/02/03(日) 12:03:44 ID:M9AhVRuHO
>>8
あれだけの議論やっても元気ですね。
やっぱ弟子にアジャストして貰ってるからですか?


私、頭蓋骨も縫合が関節してることを実感しました。
仰臥位にて前頭骨や顔面骨を軽く持ち上げたあと縫合で小さく音が鳴るんですよ。
12病弱名無しさん:2008/02/03(日) 12:24:52 ID:dCxOaLGQO
>>11
蚊婆式に言うなら歴代のカイロプラクターのスピリッツと^念^が乗り移ってるから元気よ。
13病弱名無しさん:2008/02/03(日) 12:28:36 ID:dCxOaLGQO
>>9
私ですら 貴方の言わんとしてる事わかりません。そんな書き込みでは私の様に揚げ足取られ放題なりますよ。ナーボスコープの事やね?どこをアジャストするか術者のプロフェッショナルな判断が必要ですよ。
14病弱名無しさん:2008/02/03(日) 19:04:10 ID:8tSIQF+90
医者でもないのにドクターって名乗ってる。
http://www.drnakashima.com/index.html
15病弱名無しさん:2008/02/03(日) 19:07:42 ID:8tSIQF+90
カイロプラクターの中にはアメリカのカイロ専門大学を
 卒業してから、日本に帰ってきた人も100人位いると
 ききます。

 この人たちはドクター・オブ・カイロプラクティックと
 呼ばれています。(以降DCと記します)

 アメリカのカイロ専門大学を卒業すると、DCという
 称号がもらえるとのこと。しかしアメリカでは、
 卒業しただけではカイロプラクターとして働けません。
16病弱名無しさん:2008/02/03(日) 19:09:33 ID:8tSIQF+90
 国家試験と各州の開業試験の両方に合格しなければ
 ならないとのことです。ですから、卒業して国家試験も
 受けずに日本に帰ってきたDCは、本当の意味で
 アメリカ政府公認ドクターというわけではないとの事。

 ところで、学校の話をした際にRMITの卒業生の
 施術院の方が安心かもしれないと言いましたが
 飽くまでも必要最低限の知識を持っている可能性が
 高いという意味です。

 ただ、カイロプラクティックというのは矯正の技術も
 非常に重要な要素です。いくら知識ばかりあっても
 矯正の技術がないとカイロプラクターとしての仕事を
 十分に果たす事はできないからです。
17病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:06:59 ID:bHHIXE1OO
RMITの宣伝ありがとうございました。
ところでその学校はどんなテクニックを教えて下さるんですか?
18病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:30:31 ID:8tSIQF+90
日本には約1万5千人位の自称カイロプラクターが
 いると聞いた事があります。正確な数字は不明ですが
 この内アメリカなど海外のカイロ専門大学を卒業したり
 日本国内の国際基準を満たす教育機関を卒業した
 カイロプラクターというのは、ほんのわずかです。

 それ以外の自称カイロプラクターは元々鍼灸師だったり
 柔道整復師だったりします。このように日本の国家資格を
 所持していれば、まだマシな方でしょう。少なくとも
 これだけは知っておきましょうという人間の身体の事は
 学習しているわけですから。
19病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:32:13 ID:8tSIQF+90
それらの資格も持たずに短期養成校や短期養成講座を
 修了して開業している自称カイロプラクターが沢山
 いることの方が問題の根本かもしれません。それは
 法律の整備もせずに、このような状況を野放しにしている
 国の責任でもあります。

 ただ、何度も言っているように、その中にも一生懸命
 勉強をしている立派なカイロプラクターがいることも
 忘れてはいけません。ただ、そのような知識もあって
 腕のいい先生を見つけるのが本当に大変なのが問題です。
 (多くのカイロプラクターの先生の矯正を受けた
  私がいうので間違いないです。とても大変です。)
20病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:24 ID:8tSIQF+90
知識や技術、そして人間性などは別にして
 カイロプラクティックを必要としている人々に
 対して誤解を与えるような表現をインターネット上で
 使用している自称カイロプラクターが非常に多いです。

 他県に引っ越されるという患者さんに紹介出来るような
 カイロプラクターを探しているとそのようなサイトが
 非常に目に付きます。

 最も多いのが米国●●大学にて解剖研修を修了
 というものです。厳密には、この表現自体に問題は
 無いのかもしれませんが、米国カイロ大学出身者
 というように勘違いを誘う書き方をしてる人が
 なんと多い事か…。(因みにカイロの本場は米国です)
21病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:36:57 ID:8tSIQF+90
この解剖実習にしても、たかだか数日間英語で
 説明されたものを現地の大学にいる日本語を
 しゃべれる生徒か、日本人の生徒に翻訳してもらう
 というものと研修に行った先生から聞きました。

 実際に人体を知ることは大事ですが肩書きとして
 載せるほどのものか???
 誤解して欲しくて書いてあるとしか思えません。

 他にも●●ナショ●ルカイロプラクティック大学卒とか
 ●ィス●ンシン●●大学カイロプラクティック学科卒など
 本当にあるなら証明して下さいとお願いしたくなる様な
 学校を卒業した自称カイロプラクターをみかけます。
22病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:39:16 ID:8tSIQF+90
私がカイロプラクティックという仕事に
 興味を持って調べていたとき、はじめに
 驚いたことは、法整備がされていないので
 公的な資格としても確立されておらず、
 教育水準も非常に低いという現状でした。

 数年前、カイロプラクター向けの
 インターネット上の掲示板を見ていて
 とんでもない質問を目にしました。
「先月、講習会に参加して、来週から夜だけ
 開業するつもりです。矯正用のテーブル以外に
 揃えておいた方がいいものって何かありますか?」
23病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:41:43 ID:8tSIQF+90
こんな仰天質問が出てしまう業界なんです。

 人様の身体の健康をあずかるものとして
 ありえないとは思うのですが…

 学校のカリキュラムやで卒業までの期間も
 統一されておらず学校によってまちまちです。
 (講義は1日3時間とかいうレベル)
 学校に入学する事も無く開業する人までいると
 聞いた事があります。(上の例のように)
24病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:43:49 ID:8tSIQF+90
カイロプラクターになるにはどうすれば
 いいのでしょうか?という質問があるとします。
 その答えは…

 ズバリ!あなたがカイロプラクターになると
 (若しくは、カイロプラクターになったと)
 自分で決めた瞬間です!

 要するに、国家試験も無ければ公共の認定機関も
 無いので、あなたが自分で「私はカイロプラクターだ」
 と決めた時点であなたはカイロプラクターです!
 学校を卒業する必要も無いです。講習会に参加する
 必要もありません。
25走召糸色文寸ネ申:2008/02/03(日) 20:45:21 ID:HdbSLvB40
>>10
> 乳様突起固定だけでは ダメですよ。固定手側の筋肉群にも当てないと。子玉君!練習したかい?

アジャストのコツを聞いておいて、Mastoidに手のひらを当てると言えば、
指はどうした?とか言うのでは、まるで幼稚園児だな。
お前はこだまにもならんゴマだのー。
で、コツと原則は同じか、違うかどっちだ?
ほれ、言ってみろ。
くっくっく。
26病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:49:41 ID:8tSIQF+90
カイロプラクティックのお店をいつ開業しても
 何の問題もありません。

 勿論、倫理的には「NO」ですが、法的には
 これでいいんです。
 そして勿論、私はこれは酷い現状だと思います。

 この意味がわかりますか?あなたの近所の…

 というわけで、なんでもありの業界です。
 ”だれそれ認定”や”海外研修”などの
 ウソではないけど学歴詐称チックな肩書きが
 多いのもカイロプラクターの特徴です。
27病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:52:14 ID:8tSIQF+90
患者さんに害が無い限りにおいては、誰が
 カイロプラクターを名乗って、カイロプラクティックの
 施術を行っても処罰の対象にならないということです。
 そのため、他の記事でも触れましたが、誰でもカイロを
 開業できる無秩序な状況が今までずっと続いています。 

おまけに、仕事の定義や範囲なども曖昧なままです。
 インターネットでもよく見かけるエステカイロ、
 マタニティカイロ、ウェディングカイロ、
 ソフトカイロなどというカイロプラクティックの
 本来の定義とは関係の無い言葉を使用して患者を
 集めるカイロプラクターが大勢いるわけです。
28病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:54:47 ID:8tSIQF+90
こういう自称カイロプラクターによって一般の
 人々はカイロプラクティックを認識する際に混乱し、
 その結果カイロプラクティックって何だか怪しい
 というようなイメージを持たれている可能性があると
 思います。こんな些細な事でも信用を失うんですよ。
29病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:56:21 ID:dCxOaLGQO
>>15
そこら辺で やめとけよ。馬鹿か?ナショナルボード ステートボード受かってその州に限り 開業できる。やめておけ!貴様は無免許無資格だろ?
30病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:01:12 ID:8tSIQF+90
日本ではカイロプラクティックの教育基準が
 定められていないため1年で学校を卒業したり、
 2年だったりと様々です。そのために民間資格を
 持ったカイロプラクターを名乗る未熟な施術者が
 増加しており、怪我などの事故が報告される事も
 少なくないようです。

 一方、カイロプラクティック発祥の地アメリカには
 CCEという機関が存在します。
 CCE(Council on Chiropractic Education)とは
 カイロプラクティック専門大学の質の保障を認定する
 機関のことです。
 アメリカのCCEはカイロプラクティック専門大学の
 認定機関として、1974年にアメリカ連邦政府の
 教育省より公認を受けています。カイロ専門大学に
 入学するには生物学、化学、有機化学、物理学、
 心理学など理系の学科目や一般教養科目などあわせて
 48単位を含む、90単位以上を履修する事が
 必要条件になっています。
 (※二学期制の大学での単位換算による。アメリカには
   三学期制や四学期制の大学もある)
31病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:03:42 ID:8tSIQF+90
学生クリニックでの臨床は、のべ250名の患者施術と
 最低20名の患者症例をすることになります。

 近年、日本国内でも国際基準を満たす教育機関がいくつか
 開校しています。以下の2校がそれです。

 ●RMIT大学日本校カイロプラクティック学科
 ●国際カイロプラクティックカレッジ

 こういう教育機関の卒業生の方が、まだ安心かもしれません。
32病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:06:04 ID:8tSIQF+90
カイロプラクターの中にはアメリカのカイロ専門大学を
 卒業してから、日本に帰ってきた人も100人位いると
 ききます。

 この人たちはドクター・オブ・カイロプラクティックと
 呼ばれています。(以降DCと記します)

 アメリカのカイロ専門大学を卒業すると、DCという
 称号がもらえるとのこと。しかしアメリカでは、
 卒業しただけではカイロプラクターとして働けません。
33病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:07:50 ID:8tSIQF+90
国家試験と各州の開業試験の両方に合格しなければ
 ならないとのことです。ですから、卒業して国家試験も
 受けずに日本に帰ってきたDCは、本当の意味で
 アメリカ政府公認ドクターというわけではないとの事。

 ところで、学校の話をした際にRMITの卒業生の
 施術院の方が安心かもしれないと言いましたが
 飽くまでも必要最低限の知識を持っている可能性が
 高いという意味です。

 ただ、カイロプラクティックというのは矯正の技術も
 非常に重要な要素です。いくら知識ばかりあっても
 矯正の技術がないとカイロプラクターとしての仕事を
 十分に果たす事はできないからです。
34病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:09:20 ID:8tSIQF+90
いい先生にめぐり合うには、口コミもいいのでは、
 と思いますが当ブログで繰り返し言っている通り、
 正しいカイロプラクティックの認知度が低いため
 必ずしも口コミが当てにならない可能性があります。

 誰かのオススメはマッサージしかしてくれない
 カイロプラクターかもしれないですから。

 まずは、カイロプラクティックがどういうものか、
 これを少しでも理解してから口コミで探すなり、
 色々な先生の所へ行ってみる方がいいかもしれません。
35病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:09:30 ID:dCxOaLGQO
>>32
途中だけを読んだので先程は失礼。結論は何を主張したいのかな?
36病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:12:41 ID:8tSIQF+90
カイロプラクティックでアレルギーを
 治せるのですか?とよく聞かれます。

 「いいえ」と即答するのは簡単ですが
 念のために確認する事にしています。
 「カイロプラクティックがアレルギーに
 効くってどこかで聞かれたんですか?」

 大抵の場合、インターネットという答えが
 帰ってきます。そこで思わず調べてみました。
 確かに「アレルギー 除去」で調べてみると
 最初の方にいますね、カイロプラクターが。
37病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:13:32 ID:8tSIQF+90
カイロプラクティックはアレルギーに効くか?
 私の答えは「いいえ」です。私の患者さんで
 カイロプラクティックの矯正を受けてから
 アレルギーが軽くなったという方もいますが
 別にその為に矯正したわけではありません。

 その人の身体の神経の働きが整った結果、
 もしかしたらアレルギー反応をおこしていた
 身体に変化があったのかもしれませんが
 カイロプラクティックの矯正は、飽くまでも
 その人の神経の働きを整える為です。
38病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:14:08 ID:dCxOaLGQO
R何とかと 国何とかの出身なら使えるかということかな?結論→使えません。アメリカ国内でも最低限の教育受けるけど実技は一ケ年だけですよ?
大学によるけど250回のアジャストメントならまだまし。500回要求するところもあります。なるほど!ネットでよく調べられました。貴方はアメリカ国内の現状と経緯を知らなさすぎますよ。
39病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:15:21 ID:8tSIQF+90
>>35
私はただ『カイロプラクターの裏側』というブログから記事を無断で、
コピー&ペーストしているだけですので、特に主張したいことはありません。
40病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:18:22 ID:dCxOaLGQO
>>39
貴方は知らないなら黙って読んでるか あるいは何を語りたいのか?
41病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:18:54 ID:8tSIQF+90
>>38
私はただ『カイロプラクターの裏側』というブログから記事を無断で、
コピー&ペーストしているだけですので、アメリカ国内の現状と経緯
は知りません。
42病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:19:46 ID:8tSIQF+90
>>40
私はただ『カイロプラクターの裏側』というブログから記事を無断で、
コピー&ペーストしているだけですので、何も語りたいことはありません。
43病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:20:50 ID:8tSIQF+90
ただおもしろいブログがあるということを知ってほしかったんです。
44病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:22:39 ID:8tSIQF+90
私は冷え性がひどくて、カイロプラクティックを受けてたことがあるんです。
すごい効果があったんですが、引っ越してしまったんで遠くなり、それ以来
行っていません。
またカイロを受けたいと思って、いろいろHPを見るのですが、どれも怪しくて
どこに行けばいいのかわかりません。
45病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:25:59 ID:8tSIQF+90
私の行っていた所にまた行きたいと思うのですが、名前や移転先はもうわかり
ません。

・代官山のマンションの一室でやっていた
・施術者は男性1人のみ
・息子がいて、その息子もカイロを始めるということで広い場所が必要に
 なり移転した

以上の情報しかありません。
46病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:27:54 ID:8tSIQF+90
情報の追加です。

私が代官山で施術を受けていたのは、10年前くらいです。
47病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:30:19 ID:dCxOaLGQO
>>44
貴方の文面からは日本国内の大多数の現実とアメリカ国内の一部を断片的に憶測してるにすぎない。私はその類の,コメント読むといつもやる瀬ないですこの道を志した時から。
結論として国家資格を取りました何故?屁理屈言いに反論反証する為とカイロプラクティックの有効性をアピールしたいが為です。数千回以上言われ続けました、所詮無資格とね。残念ながら今日本国内では法的にグレーゾーンです。
世界基準と言っても臨床の場では,?が付きます。
48病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:32:10 ID:8tSIQF+90
>>47
すいません、文章が長くて読む気になりません。
49病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:33:08 ID:dCxOaLGQO
ですから貴方に カイロプラクティックその5から読んで頂きたい。どんな、事が語られているかを。研究論文と臨床現場との考え方及び実践の違いを。
50病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:36:34 ID:8tSIQF+90
私は1患者ですから、患者としては経歴なんてどうでもいいんです。
私の悩みである冷え性がよくなれば。
51病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:37:15 ID:dCxOaLGQO
>>48
じゃ読むな。腐してるだけなら,あきたから去れば?嫌がる者を無理矢理止めないから。
52病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:39:09 ID:dCxOaLGQO
>>50
一連のスレは悪意のかたまりにしか思えないので私は助けられません。
53病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:40:20 ID:8tSIQF+90
>>51
去るものを追わずという考えなんですね。

>>52
悪意ではなくて、先ほども書いたようにたんなるコピー&ペーストです。
54病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:50:55 ID:8tSIQF+90
なんでこうやっていつもネット上でいじめられるんだろう
現実の世界でも友達いないし

だから私はいつまでも処女なんだ
女の喜びを知りたい
55病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:57:46 ID:XaH/AR+w0
よしよし
そんなに知りたければ教えてやろう
56病弱名無しさん:2008/02/03(日) 22:00:23 ID:dCxOaLGQO
>>54
そんなに、気になるならここの 蚊婆の おじさんに振るから相談して下さい。
57SBX:2008/02/03(日) 22:02:40 ID:1+VfeMFP0
>>54さま
スレ違いだけど冷え性なら
5ミリ角に刻んだ鷹の爪を足の指と指の間に貼ってごらん。
皮膚が弱ければかぶれるから駄目だけど
こんな方法でも少しは改善するかもです。

冷え性は経絡では殆ど心包・三焦経の異常。
右手首にピンクの紐巻いても改善するかもです。
スレ違い失礼しました。
58走召糸色文寸ネ申:2008/02/03(日) 22:04:47 ID:HdbSLvB40
何か治してほしいのか?
カイロが怪しいなど、今に始まったことではないんだよ。
治れば文句あるまい、DCだろうが、三日セミナー出身者だろうがな。
くっくっく。
59病弱名無しさん:2008/02/03(日) 22:15:48 ID:dCxOaLGQO
>>58
しかし、あんたは24時間見張ってるの?
60病弱名無しさん:2008/02/03(日) 22:34:17 ID:8tSIQF+90
右手首にピンクの紐って風水ですか?
玄関に黄色い置物みたいな。
61走召糸色文寸ネ申:2008/02/03(日) 23:12:07 ID:+hdSRE/T0
カイロは神経の働きを整えたりはしないぞ。
単に人体というシステムの対応柔軟性を向上させるだけだ。
神経だ、免疫だとか言っておるから、現代医学に場蚊にされるんだよ。
アジャストなど、単なるプラシボだ。
その辺をわきまえんから、患者を治せないわけだ。
くっくっく。
62走召糸色文寸ネ申:2008/02/03(日) 23:15:24 ID:+hdSRE/T0
>>53
> >>52
> 悪意ではなくて、先ほども書いたようにたんなるコピー&ペーストです。

つまり、悪意はなく、悪意のある文章を悪意があると認識した上でコピペしたというわけだな。
それを邪悪というのだ。
嘘をついて、嘘をついたのではなく誰かが嘘をつかせたと言い張るようなものだ。
くっくっく。
63病弱名無しさん:2008/02/03(日) 23:18:58 ID:dCxOaLGQO
>>62
今回ばかりは蚊婆のおじさん お疲れさん。
64病弱名無しさん:2008/02/03(日) 23:51:18 ID:XaH/AR+w0
>>54
もし違ってたらゴメンよ。
54さんは先週だったか、癒し板でカイロ屋にセクハラを受けてると訴えながらも
板の住人からは話が不自然で作り話だと言われてた人かな?
65ふっつぁま:2008/02/04(月) 00:04:01 ID:OSXc2Ath0
>>63
ガンステッドせんせいか?なんだか妙な人が連投してたな、どうでもいいけど。
今日ね、アジャストした後思い返してみたら、細かい操作何も考えてなかった。
66オーソゴナリスト:2008/02/04(月) 00:14:48 ID:nzcJmLeiO
どういう事?私もアジャストのまさに一瞬何も考え無いよ。
67ふっつぁま:2008/02/04(月) 00:24:06 ID:OSXc2Ath0
>>66
書いた通り、手が勝手にやってくれた感じだった。
つまり、どのようなプロセスでセットアップからアジャスト完了までを、
おれは文章化すること自体無意味に感じるのですよ。
68SBX:2008/02/04(月) 00:53:21 ID:/8tlVNIJ0
>>60さま
スレ違いだからこれで終わりね。
経絡の調整です。色で経絡に反応させるのです。
69病弱名無しさん:2008/02/04(月) 00:53:24 ID:nzcJmLeiO
>>67
結果が良いならOKでしょ。それが証明ですよ。私が横で見ててもしーんだったはず。(笑)
70オーソゴナリスト:2008/02/04(月) 00:59:24 ID:nzcJmLeiO
やればやるほど 自分の身体が患者に馴染むように、コンタクトが入っていき固定も全く自然で後の入り方までイメージできますよ。学生あがりなら患者の身体をオノレに合わせようとするけどね。
71SBX:2008/02/04(月) 01:00:23 ID:/8tlVNIJ0
患者さまにボンっと入れて、ブッと効かせて
ビビビビビ〜って変わらせることができればよし!
72オーソゴナリスト:2008/02/04(月) 01:10:27 ID:nzcJmLeiO
究極は刺激が1番少ないのが理想だと思う。コテハンのテクニックみたいな。
73ふっつぁま:2008/02/04(月) 01:10:38 ID:OSXc2Ath0
>>70
まあ、要するに結果を出せなければメシは食っていけないという事ですな。
イメージとしては、SBXさんのレスがそんな感じかな。
74病弱名無しさん:2008/02/04(月) 01:36:04 ID:nzcJmLeiO
イヤイヤ 蚊婆のおっちゃんの念じゃないけどサムライの残心みたいなのが出来れば尚良しかも。
75走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 08:54:40 ID:fKZitvvz0
アジャストは、スポーツや武術と同じだ。
意識して動作しておるのは初心者だけだ。
一流ともなれば,意識など必要ない。
体が勝手に動くんだよ。
意識はかえって邪魔だ。
くっくっく。
76病弱名無しさん:2008/02/04(月) 09:59:11 ID:nzcJmLeiO
その域に達してたら相当数こなしてるはず。しかし、次の段階があるのも確か
77走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 10:53:16 ID:fKZitvvz0
>>76
> その域に達してたら相当数こなしてるはず。しかし、次の段階があるのも確か

次の段階?
お前はヴァカか。
終わりなどないのだ。
くっくっく。
78病弱名無しさん:2008/02/04(月) 12:29:45 ID:nzcJmLeiO
>>77
蚊婆のおっちゃん。たまにはいいこと言うから不思議なヒトやね。
子玉君 元気か?課題を上げよう。練習に励んでね。頚椎の続きね。
既往症無し他疾患無しでまあ30代としょう性別問わず。首のアジャスト。首が短く見える長く見える,首が硬い柔らかい,前湾後湾ある無し,片側から固定しだすと痛がる,アジャスト直前力む癖,等がある場合の微調整&方法を述べよ。(ディバーシで良い)
79病弱名無しさん:2008/02/04(月) 13:06:01 ID:wuHqkrbE0

相変わらず何様?
80カイロ:2008/02/04(月) 13:24:12 ID:A6gip6ml0
なんだか、まだ続いてたのね!!
>>78の先生、意味が良く分からんが?

デバーシでなくてもいいじゃないか。

頚椎固定で痛がる方向があるなら、反対の仙骨診て、トムソンでバコン!
痛い頚椎の筋肉の起始と停止の2点調整、母子持続圧と頚椎の伸展と
痛い方向に丸める、、痛みが消えた瞬間を探してしばらくその姿勢を保持
戻すときは、力を抜か施術者が秒針の動きと同じぐらいゆっくりと戻す。

初診なら、頚椎のアジャストはいたしませんね。次回まで様子みます。
81病弱名無しさん:2008/02/04(月) 13:27:37 ID:nzcJmLeiO
>>80
子玉君の試練よ。助けないでね。ディバーシに限りましょう。他は出来ないだろうし。
82カイロ:2008/02/04(月) 13:39:33 ID:A6gip6ml0
デバーシ ???

ここの痛み早くなくなりなさい、早くなくなりなさいと
念じて、くるっと回して一丁あがり。

ほら、痛みが消えたでしょ。と患者に念を送ります。
患者はプラセボにより痛みが消えたと錯覚します。

・・・・・・・以上
83病弱名無しさん:2008/02/04(月) 13:45:34 ID:nzcJmLeiO
>>82

ハイハイ。立ちション終わったら元の場所に帰って(笑)見とこうや。
84カイロ:2008/02/04(月) 13:57:26 ID:A6gip6ml0
Seated Diversified Cervical (SeD)……Atlas (P)
これまでは、Rotary Break (RB)と呼ばれ、 
患者座位の状態で第一頚椎の横突起を中指(CP#4)で
コンタクトしてプル・ムーブにより矯正するもの。

Seated Diversified Cervical (SeD)……Atlas (A)
これまでは、Rotary Break (RB)と呼ばれ
、患者座位の状態で第一頚椎の後弓部を中指(CP#4)で
コンタクトしてプル・ムーブにより矯正するもの。

Seated Diversified Cervical (SeD)……C2 only
これまでは、Rotary Break (RB)と呼ばれ、
患者座位の状態で第二頚椎の椎弓・椎弓根接合部を中指(CP#4)で
コンタクトしてプル・ムーブにより矯正するもの。

Supine Diversified Cervical (SuD)……Occiput (P)
これまでは、Modified Rotary Break (MRB)と呼ばれ、
患者仰臥位(仰向け)の状態で後頭骨矯正の為、
乳様突起を豆状骨(CP#1)でコンタクトして矯正するもの。
85カイロ:2008/02/04(月) 13:58:08 ID:A6gip6ml0
Supine Diversified Cervical (SuD)……Atlas (P)
これまでは、Modified Rotary Break (MRB)と呼ばれ、
患者仰臥位(仰向け)の状態で第一頚椎の横突起後面を
人差し指(CP#7 or #8)でコンタクトして矯正するもの。

Supine Diversified Cervical (SuD)……C2〜C6
これまでは、Modified Rotary Break (MRB)と呼ばれ、
患者仰臥位(仰向け)の状態で第二頚椎から第六頚椎の
椎弓・椎弓根接合部を人差し指(CP#7 or #8)でコンタクトして矯正するもの。

Prone Diversified Cervical (PD)……C2〜C6
これまでは、Modified Cervical Break (MCB)と呼ばれ、
患者伏臥位(腹這い)の状態で第二頚椎から第六頚椎の
椎弓・椎弓根接合部を人差し指(CP#7 or #8)でコンタクトして矯正するもの。

Prone Diversified Cervical (PD)……C2 only
これまでは、Modified Rotary Break (MRB)と呼ばれ、
患者伏臥位(腹這い)の状態で第二頚椎の椎弓・椎弓根接合部を
人差し指(CP#7 or #8)で、棘突起を親指(CP#9)で同時にコンタクトして矯正するもの。

このうちのどれか・・・???
86病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:08:27 ID:blliA/nN0
1ヶ月程前に近所の整体カイロ院で肩首のコリを治していただいたのですが
3・4日後あたりから腕を上げる時に力が入らないような感じがしまして、別の整体カイロ院に今日行ってきたんですが
首から肩甲骨の真ん中あたりまでの背骨だ真っ直ぐになってると言われまして
筋肉が解れたのではなく筋力が落ちてるんだとも言われました。
背骨が歪んで筋力が落るとはなんの事なのか教えてくださいませんでしょうか。
テーピングをしてもらったらあまり気にならなくなりました。
87病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:27:45 ID:nzcJmLeiO
>>85
SUPINEね 仰向きのまあ,C2−C7の 事で。子玉君以外答えないように
88病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:33:54 ID:nzcJmLeiO
>>86
蚊婆のおっちゃん!患者さんきましたよ。
89(´_ゝ`):2008/02/04(月) 14:38:56 ID:c/F0pGToO
この板すごく活気づいたね。
撒き餌がいると議論も進歩するもんだ。
90病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:50:10 ID:nzcJmLeiO
撒き餌か(笑)うまいこと言うね!顔の人。子玉君まだかな?
91(´_ゝ`):2008/02/04(月) 14:53:39 ID:c/F0pGToO
>>50
相談を台無しにしてはいけません。
要するに手足の血管を広げることですね。それには神経が絡んでくるが…。

簡単な方法としては冷たい水に一瞬だけ手足を入れる方法。

付けたあとポカポカして来ます。
これを血管拡張反射と云います。
92走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 15:03:39 ID:fKZitvvz0
>>78
> >>77
> 蚊婆のおっちゃん。たまにはいいこと言うから不思議なヒトやね。
> 子玉君 元気か?課題を上げよう。練習に励んでね。頚椎の続きね。
> 既往症無し他疾患無しでまあ30代としょう性別問わず。首のアジャスト。首が短く見える長く見える,首が硬い柔らかい,前湾後湾ある無し,片側から固定しだすと痛がる,アジャスト直前力む癖,等がある場合の微調整&方法を述べよ。(ディバーシで良い)

片側から固定しだすと痛がるのであれば、ディバーシは使わんよ。
まったく必要ないな。
くっくっく。
93走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 15:10:31 ID:fKZitvvz0
>>91
> >>50
> 相談を台無しにしてはいけません。
> 要するに手足の血管を広げることですね。それには神経が絡んでくるが…。
>
> 簡単な方法としては冷たい水に一瞬だけ手足を入れる方法。
>
> 付けたあとポカポカして来ます。
> これを血管拡張反射と云います。

そんな当たり前のことを言って何か楽しいのか?
くっくっく。
94(´_ゝ`):2008/02/04(月) 15:33:36 ID:c/F0pGToO
>>93
じぃさんに答えたのではない。

それなら何かファーストエイドでいいから教えて上げなさいな。相談者にね。
95病弱名無しさん:2008/02/04(月) 15:33:48 ID:nzcJmLeiO
>>92
蚊婆のおっちゃん!片側出来ないなら 応用で反対側の棘でやればいいやん?過程はどうでも いいんでしょ?片側で痛み誘発したら反対側しないでやめるんだねアナタの結論は?
96走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 16:14:41 ID:fKZitvvz0
>>94
> >>93
> じぃさんに答えたのではない。
>
> それなら何かファーストエイドでいいから教えて上げなさいな。相談者にね。

水とお湯に交互に手と入れるのが、しもやけの治療法だ。
冷え性ならば,骨盤帯のオケツだ。
くっくっく。


>>95
> >>92
> 蚊婆のおっちゃん!片側出来ないなら 応用で反対側の棘でやればいいやん?過程はどうでも いいんでしょ?片側で痛み誘発したら反対側しないでやめるんだねアナタの結論は?

それは臨床をし習い素人の考えだな。
儂なら,操体法を使う。
まあ、何を使ってもいいがな。
くっくっく。
97病弱名無しさん:2008/02/04(月) 16:25:14 ID:nzcJmLeiO
>>96
蚊婆のおっちゃんが知らないついでに聞こうか?そしたら、子玉君が登場するかもね。必死に練習してるかな(笑)
98ふっつぁま:2008/02/04(月) 16:34:11 ID:OSXc2Ath0
>>96
なんだ、じぃちゃんも操体法使うとは知らなんだ。
どこかスティルテクニックと似ている、というか殆ど同じに近いかも?
99走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 16:59:05 ID:fKZitvvz0
>>98
> >>96
> なんだ、じぃちゃんも操体法使うとは知らなんだ。
> どこかスティルテクニックと似ている、というか殆ど同じに近いかも?

スティルテクニックも使うな。もっともアレンジしまくりだがな。
メカニカルリンクも使うぞ。
くっくっく。
100病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:09:31 ID:D4r5vLo50
>>78
こんなところに新スレができていたとは。
なんだかわかりにくい文章だがこれだけで”正解”がわかる人間がこの世にいるのかどうかはさておいて、これを診たてるに至った基準をお聞きしたいですが。
どこをどのようにどのくらいのチカラでどのアングルから固定したものでしょうか?
で、どちらが痛がるのでしょう?右と左では潜在的な問題の大きさが違いますが。
他の疾患がないというけれど、せめて仙腸関節の可動率くらいは情報としてほしいところです。
不勉強のせいか特殊な場合を除き「頚椎の問題」という単独の状態としてあつかったことがなく、常に全身状態における体の補正の結果あわられるディスト―ションが「頚椎の問題」だと認識しておりました。
101エセオステオパス:2008/02/04(月) 18:09:55 ID:D4r5vLo50
つづき
あといくつかお聞きしたいのですが、私が仮に”正解”を述べたとして、おそらく門外漢の私には無理ですが、これを判定する基準とは何ですか?
ディバーシファイドにおける正解がカイロにおける正解なんですか?
それは必ずしも”治療”における最適解なんですか?
あなたは正確さと深さが出てくる、というけれどそれは本当に必要なんですか?
もしそうだとしたらどうしてそれが必要なのかを説明してください。
あなたの書き込みを見ている限りただのアジャストオタクにしか見えません。
そして
アジャストが必ずしも治癒というものに必要ならば、全くアジャストをしない私が治癒現象を引き起こしている(と思われる)のはなぜなのでしょう。
102エセオステオパス:2008/02/04(月) 18:12:24 ID:D4r5vLo50
>>101
あーちょっと訂正。
全くアジャストをしないではなく あなたが言うところのアジャストをしないはずの
です。
103病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:18:50 ID:nzcJmLeiO
あのね,練習をしたか,してないのか,を聞いてるのよ。子玉君が頭蓋骨使って(固定して)アジャストが決まると言ったやないか!
蚊婆のおっちゃんが助け舟出したけど固定手側の手が君の言うとうりなら対象頚椎以外も動くと言う事。なんにも複雑な解答とか派生した質問返しやめて答えてみて。
あれだけエラソーに言ったのなら。頭の中でイメージしてみぃ?出来るかどうか?
104病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:25:57 ID:nzcJmLeiO
>>101


私が仮に”正解”を述べたとして、おそらく門外漢の私には無理ですが、これを判定する基準とは何ですか?


君が言うやり方なら一生答えは出ないから。判定基準?これが出来ないといくら固定とかロックと言う言葉はウソになるから。

ディバーシファイドにおける正解がカイロにおける正解なんですか?
それは必ずしも”治療”における最適解なんですか↑↑↑

ディバーシが適当かなと思っただけだがね。(どこの学校でも最初に習うから)他のカイロの技術でもいいし。最適とは何回も言うように言ってない。ヒトの話聞く癖持とうな。

あなたは正確さと深さが出てくる、というけれどそれは本当に必要なんですか?
もしそうだとしたらどうしてそれが必要なのかを説明してください。

↑↑↑
臨床を積めば積む程痛感するから そう言っている。裏返すと君の臨床は浅いと言う事かもねアジャストの深さと共にね。
105病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:28:22 ID:nzcJmLeiO
蚊婆のおっちゃん。
助けてあげれば?最初の基本のテクニックで(テクニック限定した話と何回も言ってる)これだけ不思議な質問返しされたの初めてだから経験豊富なおっちゃんなら的確にヒント与えられると違うん?
106(´_ゝ`):2008/02/04(月) 18:32:22 ID:c/F0pGToO
復習ってやってみるべきだなぁ。

インパーとリーベの神経節がやっと理解できた!
要は脊柱の両側にそって鎖状になってる神経節が頭と仙骨でそれぞれ合わさった大きな神経節なわけだ!

…って、話してる問題とはまるっきり関係ないが…。
107走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 18:33:40 ID:fKZitvvz0
>>103
> あのね,練習をしたか,してないのか,を聞いてるのよ。子玉君が頭蓋骨使って(固定して)アジャストが決まると言ったやないか!
> 蚊婆のおっちゃんが助け舟出したけど固定手側の手が君の言うとうりなら対象頚椎以外も動くと言う事。なんにも複雑な解答とか派生した質問返しやめて答えてみて。
> あれだけエラソーに言ったのなら。頭の中でイメージしてみぃ?出来るかどうか?

頭蓋を極めれば,アジャストOKだ。
他の指など関係ない。
お前の脳内アジャストなど,実際の臨床の役には立たんのだ。
くっくっく。
108病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:34:23 ID:nzcJmLeiO
>>101
誰が治癒自慢しろと言ったの?↓↓↓


アジャストが必ずしも治癒というものに必要ならば、全くアジャストをしない私が治癒現象を引き起こしている(と思われる)のはなぜなのでしょう。


第一ここはカイロの板だし。
109病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:35:28 ID:D4r5vLo50
>>103
おや?どうやる?と聞いてたんじゃないですか?
練習はしてませんよ。
ターゲットのみ性格に詰めることは可能ですって。
練習してみてくださいね。
110走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 18:35:58 ID:fKZitvvz0
>>105
> 蚊婆のおっちゃん。
> 助けてあげれば?最初の基本のテクニックで(テクニック限定した話と何回も言ってる)これだけ不思議な質問返しされたの初めてだから経験豊富なおっちゃんなら的確にヒント与えられると違うん?

エセオステの言うことの方が,臨床にそっておる。
簡単なことだ。
くっくっく。


>>106
> 復習ってやってみるべきだなぁ。
>
> インパーとリーベの神経節がやっと理解できた!
> 要は脊柱の両側にそって鎖状になってる神経節が頭と仙骨でそれぞれ合わさった大きな神経節なわけだ!
>
> …って、話してる問題とはまるっきり関係ないが…。

それも治療とは無関係な妄想だ。
くっくっく。
111走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 18:37:17 ID:fKZitvvz0
>>108
> >>101
> 誰が治癒自慢しろと言ったの?↓↓↓
>
>
> アジャストが必ずしも治癒というものに必要ならば、全くアジャストをしない私が治癒現象を引き起こしている(と思われる)のはなぜなのでしょう。
>
>
> 第一ここはカイロの板だし。

カイロはアジャストオンリーか?
底が浅いぞ。
くっくっく。


112病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:38:33 ID:nzcJmLeiO
>>107
しかし、得意なキャラやな蚊婆のおっちゃんは。それも言うならちゃんと教えてあげれば?ナショナルは頭蓋骨だけで パーマーは頭蓋骨プラス頚筋群と。どうりで噛み合うはずないわな。かたくなに一つのスタイルしかわからんから。
113病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:40:56 ID:D4r5vLo50
>>104
何を言っているのかますますわかりませんが、あなたのいう固定が”絶対”だとするならあなたのいうとおりなのかもしれません。
でもそうは思えないのはワタシにも臨床経験というモノがあるからでしょう。
正確さが必要だと考える人たちとも議論をしたことがありますが、「彼らには必要」という結論でしたね。
彼らのいう正確なアジャストはワタシの基準では不十分な結果しか残せませんし、ワタシの治療も彼らには納得いかないモノでした。
ただしどちらも20年以上同じ場所で継続して仕事をしていますが。
114病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:42:51 ID:D4r5vLo50
>>108
これが自慢に見えるんですか?
変わった人ですね、つくづく。
あなたのいうところのアジャストをしているとは思えない私が、治癒現象を引き起こしてはいけないんですか?
115(´_ゝ`):2008/02/04(月) 18:43:28 ID:c/F0pGToO
>>110
じぃさんに話したわけじゃないっての。

お前さんは同意がないとすぐ糾弾をはじめるね。
お前さん達が議題にしてる話は私には解らないのよ。

勝手にやっててくれる?
116病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:44:17 ID:nzcJmLeiO
>>109
何度も言う。君のやり方じゃ首が長く柔らかくグラグラな人は固定がしっかり出来ない→無理な回旋力牽引力屈曲力が働く→軟部組織損傷かハイパーモビリティ(他椎骨に力が及ぶ為)或は、固定不足で失敗をもたらしやすい。数年数十年後に気付く。
117走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 18:46:52 ID:fKZitvvz0
>>112
> >>107
> しかし、得意なキャラやな蚊婆のおっちゃんは。それも言うならちゃんと教えてあげれば?ナショナルは頭蓋骨だけで パーマーは頭蓋骨プラス頚筋群と。どうりで噛み合うはずないわな。かたくなに一つのスタイルしかわからんから。

あのな〜、MRBのコツを聞いたのはお前だ。
儂は、キモは頭蓋の固定の仕方にあると言っておるわけだ。
そして,アジャストは、そっと行うと指摘しておる。
パーマーの頸部筋群に対する考えは、単に技術を細分化しただけのことだ。
実際にアジャストがうまい連中は同じようにやっておる。
その系統を習おうと関係ないんだよ。
格闘技と同じで、効率の良い打撃は結局同じようになるんだよ。
くっくっく。
118病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:48:27 ID:nzcJmLeiO
>>115
顔の人!又 私が悪いの?最初に仕掛けたと?子玉君が最初に私に言って来たよ。いつも悪者やなあ。
119走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 18:48:50 ID:fKZitvvz0
>>116
> >>109
> 何度も言う。君のやり方じゃ首が長く柔らかくグラグラな人は固定がしっかり出来ない→無理な回旋力牽引力屈曲力が働く→軟部組織損傷かハイパーモビリティ(他椎骨に力が及ぶ為)或は、固定不足で失敗をもたらしやすい。数年数十年後に気付く。

押っつければ,そうはならないんだよ。
分からんやつだな。
くっくっく。
120走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 18:49:51 ID:fKZitvvz0
>>118
> >>115
> 顔の人!又 私が悪いの?最初に仕掛けたと?子玉君が最初に私に言って来たよ。いつも悪者やなあ。

顔は儂に遁走宣言をしただけだ,たわけ。
くっくっく。
121(´_ゝ`):2008/02/04(月) 18:50:27 ID:c/F0pGToO
>>118
どっちも知らないって。

知らないことに関与するつもりないから。
122病弱名無しさん:2008/02/04(月) 18:52:33 ID:nzcJmLeiO
>>117


あのな〜、MRBのコツを聞いたのはお前だ。
儂は、キモは頭蓋の固定の仕方にあると言っておるわけだ。


エサで釣ったんよ酔っ払ってね。私は対象頚椎以下の固定がより大事だと思う。頭蓋骨も大事だけどね。
123(´_ゝ`):2008/02/04(月) 19:00:41 ID:c/F0pGToO
>>120
つまらない些細なことイザコザは避けるべきだからね。

なんか同意するか否かで敵、味方に分けるのはおかしい。
臨床で結果を出してるならどちらも正しい、と判断するしかないだろ?

その治療の成功にはどこかに接点があるからじゃないの?
成功した人が後でその成果を体系づける訳だが、所詮生命すべてを理解できるわけがない。

だから理論がいろいろ人により分かれるんじゃないの?
124病弱名無しさん:2008/02/04(月) 19:02:59 ID:z5a9GDX20
>122さん
釣りだったらもっと早い段階で宣言しないと。さんざん言い合ってからでは、ただの負け惜しみに思われかねませんよ。余計なお世話でしょうけどね。
125病弱名無しさん:2008/02/04(月) 19:05:58 ID:zLT+K4aF0
>>61

超絶対神様、教えてください

>カイロは神経の働きを整えたりはしないぞ。 単に人体というシステムの対応柔軟性を向上させるだけ
神経システムの対応柔軟性ということですか?

>アジャストなど、単なるプラシボだ。
薬以外の治療法でプラシボでない治療法はありますか?
126病弱名無しさん:2008/02/04(月) 19:17:28 ID:nzcJmLeiO
>>124
あの文面見たら、ふざけて書いてる言うのが解らんかなあ。貴方代理で答えるか,立ち小便終わったら、お家に帰りね。
127病弱名無しさん:2008/02/04(月) 19:40:20 ID:nzcJmLeiO
>>123
顔の人。解ってるなら私も大丈夫だから。
128病弱名無しさん:2008/02/04(月) 19:49:47 ID:D4r5vLo50
>>116
> 何度も言う。君のやり方じゃ首が長く柔らかくグラグラな人は固定がしっかり出来ない→無理な回旋力牽引力屈曲力が働く→軟部組織損傷かハイパーモビリティ(他椎骨に力が及ぶ為)或は、固定不足で失敗をもたらしやすい。数年数十年後に気付く。
ですからね、あなたの技術と理解の範囲での話でしょう、それは。
ワタシがカイロをよく知らないように、あなたに理解できない話もあるんですよ、たぶんね。
ワタシのやり方は確かにかなり変わったいるかもしれませんが、別にいい加減もやらずぶったくりでもありませんよ。
あなたは頭蓋の固定だけでは頸椎のアジャストは無理だというし、ワタシはいつもやってますよという。
ココではこれ以上進展のしようもないでしょう?
129走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 19:55:18 ID:bBcJdZLR0
>>122
> >>117
>
>
> あのな〜、MRBのコツを聞いたのはお前だ。
> 儂は、キモは頭蓋の固定の仕方にあると言っておるわけだ。
>
>
> エサで釣ったんよ酔っ払ってね。私は対象頚椎以下の固定がより大事だと思う。頭蓋骨も大事だけどね。

で、お前は頭蓋をきちんと固定せずに対象頸椎以下の固定ができるのか?
キモは頭蓋だ。
頭蓋の位置で頸椎はすべて固定されるんだよ。
くっくっく。


>>123
> だから理論がいろいろ人により分かれるんじゃないの?

だから、そんな理論に意味はないと言っておるのだ。
自分で極めろということだな。
くっくっく。
130走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 19:57:29 ID:bBcJdZLR0
>>125
> >カイロは神経の働きを整えたりはしないぞ。 単に人体というシステムの対応柔軟性を向上させるだけ
> 神経システムの対応柔軟性ということですか?

人体というシステムだ。
神経システムなどという還元的解釈では駄目だ。


> >アジャストなど、単なるプラシボだ。
> 薬以外の治療法でプラシボでない治療法はありますか?

薬もプラセボだ。
イネイトが治すとは、プラセボ効果が発動するということと同義だ。
131病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:01:27 ID:nzcJmLeiO
>>129
じゃ この前の釣りの続きでガンステッドをきこう。頚椎のC2以下T2までの固定は?
132走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 20:05:31 ID:bBcJdZLR0
>>131
> >>129
> じゃ この前の釣りの続きでガンステッドをきこう。頚椎のC2以下T2までの固定は?

必要ないな。
お前では意味が分からんだろう。
くっくっく。
133病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:06:10 ID:nzcJmLeiO
>>130
今日イチやな。

薬もプラセボだ。
イネイトが治すとは、プラセボ効果が発動するということと同義だ。
134病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:07:42 ID:nzcJmLeiO
>>132
本当に知ってるなら構わない。ただの釣りやから。誰か反応したら噛み付くけど(笑)
135走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 20:17:35 ID:bBcJdZLR0
>>134
> >>132
> 本当に知ってるなら構わない。ただの釣りやから。誰か反応したら噛み付くけど(笑)

本当に知っているならかまわない?
儂の言っていることは、やっぱり理解不能か?
ガンステッドに固定は必要ないんだよ。
くっくっく。
136病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:20:04 ID:nzcJmLeiO
まあ好きに出鱈目言ってて。
137病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:21:29 ID:zLT+K4aF0
>>130

超絶対神様〜ありがたや、ありがたや
教えてください

>人体というシステムだ。
神経だけでなくリンパや筋力、免疫など人体全体の対応柔軟性を向上させると言うことでしょうか?


>薬もプラセボだ。イネイトが治すとは、プラセボ効果が発動するということと同義だ。
治療は全てプラセボということですか?
138病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:23:54 ID:nzcJmLeiO
子玉君が真に受けて 何を語るか
139走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 20:29:25 ID:bBcJdZLR0
>>136
> まあ好きに出鱈目言ってて。

やっぱり、わからんか。
それではガンステッドは無理だ。
せいぜい、ガンステッドもどきだな。
くっくっく。


>>137
> >人体というシステムだ。
> 神経だけでなくリンパや筋力、免疫など人体全体の対応柔軟性を向上させると言うことでしょうか?

それは結果だ。


> >薬もプラセボだ。イネイトが治すとは、プラセボ効果が発動するということと同義だ。
> 治療は全てプラセボということですか?

そうではない。
治療家が患者を治療するのではなく、患者が治癒力を発動するのだ。
治療家の技術は、そのきっかけにしかすぎん。
プラセボと同じようにな。
くっくっく。
140ふっつぁま:2008/02/04(月) 20:42:40 ID:OSXc2Ath0
>>139
ポキッ!「ほれ、はまった」

口で治すとは上手く言ったものではない?
141走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 20:44:13 ID:bBcJdZLR0
>>140
> >>139
> ポキッ!「ほれ、はまった」
>
> 口で治すとは上手く言ったものではない?

患者がそれで信じればな。
もっとも、信じさせるのは患者の意識ではなく、無意識の方だがな。
くっくっく。
142病弱名無しさん:2008/02/04(月) 20:53:57 ID:nzcJmLeiO
あんたに言われたく無いわな。
↓↓↓
それではガンステッドは無理だ。
せいぜい、ガンステッドもどきだな。
くっくっく。
143走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 20:56:04 ID:bBcJdZLR0
>>142
> あんたに言われたく無いわな。
> ↓↓↓
> それではガンステッドは無理だ。
> せいぜい、ガンステッドもどきだな。
> くっくっく。

儂は、マートンに習ったことがあるぞ。
くっくっく。
144病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:07:53 ID:nzcJmLeiO
>>143
うらやましいけどふっるいなあ。今コックス兄弟やろ?あっ ちなみに、最近東京に来日を招聘したグループとは関係無いよ。
145病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:08:18 ID:nzcJmLeiO
まだ生きてるの?
146病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:10:06 ID:nzcJmLeiO
>>143
もし アンタが マートン直伝のフォームなら冗談抜きに見てみたいなあ。トラキセルは?セミナー出たの?
147走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 21:11:20 ID:bBcJdZLR0
>>145
> まだ生きてるの?

死んだだろうな。
もう25年以上前だ。
トムソンも、ディジャネットもおったな。
くっくっく。
148走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 21:12:07 ID:bBcJdZLR0
>>146
> >>143
> もし アンタが マートン直伝のフォームなら冗談抜きに見てみたいなあ。トラキセルは?セミナー出たの?

でておらんな。
149エセオステオパス:2008/02/04(月) 21:12:12 ID:D4r5vLo50
>>141
> もっとも、信じさせるのは患者の意識ではなく、無意識の方だがな。
この点について質問があります。
具体的にはどのようなことを意識しますか?
で、無意識がそれを了解したとして、それはすぐにカラダに反映されますか?



150病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:13:34 ID:nzcJmLeiO
>>147
マートンはクラレンスのやり方に忠実だった?何を意識しろと言われましたか?
151病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:15:03 ID:5KWFewRV0
横からすみません。ガンステッド先生にお尋ねしたいのですが、
例えば(あくまでですが)、三日間カイロの講習を受けただけの
術者が先生より治療効果が上がっていた場合(先生のおっしゃる
ような満足なアジャストなり固定ができないとしても)では、
先生が言われる練習や技術を高みに持って行くことにどのような
意味がありますか?
152病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:16:27 ID:nzcJmLeiO
だいたい蚊婆のおっちゃん誰だか解って来たような気がするなあ。じゃマークピックやら ピアースやらあの時代だ?
153病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:20:31 ID:nzcJmLeiO
>>151
そんな屁理屈言いよるから カイロの看板上げてアジャスト出来なくてアクティベーター走りだすんよ。そんな万回に一度の事を逆に考える暇あるなら鏡見てイメージとフォームの練習しろ!
アマチュアがプロゴルファーにラウンド中 1ホールは勝つかも知れんでしょ?
154病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:28:18 ID:nzcJmLeiO
>>151

満足なアジャストなり固定ができないとしても)では、
先生が言われる練習や技術を高みに持って行くことにどのような
意味がありますか?

↑↑↑
カイロの5W1H知ってるね?それを成就するため。今日まぐれで結果がでた,あさっては出来ませんでしたじゃ洒落ならんよね?患者が20回来たとして毎回のアジャスト全てが違う印象ならば?
155走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 21:30:54 ID:bBcJdZLR0
>>149
> >>141
> > もっとも、信じさせるのは患者の意識ではなく、無意識の方だがな。
> この点について質問があります。
> 具体的にはどのようなことを意識しますか?
> で、無意識がそれを了解したとして、それはすぐにカラダに反映されますか?

身体の追従性をみる。
すぐに反映されるものと、されないものがある。


>>150
> >>147
> マートンはクラレンスのやり方に忠実だった?何を意識しろと言われましたか?

兄の方は知らん。
しかし、逆らっているようではなかったな。
多少、やり方に違いはあるようなことを言っておったが、今にして思えばあたりまえのことだ。
角度だ。



>>151
> 先生が言われる練習や技術を高みに持って行くことにどのような
> 意味がありますか?

人体が理解できる。
それだけだ。
くっくっく。
156走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 21:31:42 ID:bBcJdZLR0
>>152
> だいたい蚊婆のおっちゃん誰だか解って来たような気がするなあ。じゃマークピックやら ピアースやらあの時代だ?

その頃だな。
くっくっく。


157エセオステオパス:2008/02/04(月) 21:32:02 ID:D4r5vLo50
>>155
ありがとうございました。
158病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:33:23 ID:nzcJmLeiO
>>151
貴方はどんな答えを望んでたの?多分 子玉君と気が合うんじゃない?
全てに備えないと,カイロの理論を実践しないと,これがダメならあれ式は批判しないが、治療行為よ。我々はカイロプラクターなんだから。
159走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 21:38:03 ID:bBcJdZLR0
>>158
> >>151
> 貴方はどんな答えを望んでたの?多分 子玉君と気が合うんじゃない?
> 全てに備えないと,カイロの理論を実践しないと,これがダメならあれ式は批判しないが、治療行為よ。我々はカイロプラクターなんだから。

気はあわんだろうな。
エセはまじめだ。
カイロの理論は、ほとんど出鱈目だ。
ああいうのは理論とは言わん。
経験則だ。
くっくっく。
160病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:41:49 ID:nzcJmLeiO
>>155
角度の違いにに見えたか。兄とは違うならトラキセルらに継がれたスタイルか?マートンは頚椎の倒しこみ絞り込み深目で,棘の振った側にやや鼻先回旋のスタイルだったか否か?
それで解るね
161病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:46:19 ID:5KWFewRV0

わたしには先生が「これがダメならあれ式」を批判しているように
思えたのです・・・で、つい・・・すんまそん
162病弱名無しさん:2008/02/04(月) 21:53:07 ID:nzcJmLeiO
>>161
患者に対する治療行為”としてなら,理解するがカイロだけをするなら正に、プラクティス実践しないと。
163走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 21:53:51 ID:bBcJdZLR0
>>160
> >>155
> 角度の違いにに見えたか。兄とは違うならトラキセルらに継がれたスタイルか?マートンは頚椎の倒しこみ絞り込み深目で,棘の振った側にやや鼻先回旋のスタイルだったか否か?
> それで解るね

そんなものは場合によるな。
塩○DCはそんな感じか。
そういえば、皮膚をこすって赤くなるところが問題だとか言っておったな。
くっくっく。
164病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:00:21 ID:nzcJmLeiO
>>163
習った時代習ったDCによって少しづつ 違うからね。まあ,初期のスタイルが一番難しい。治す為ならカイロ以外取り入れよう言う考えだから子玉君も技術論で合わないのは当たり前。
165病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:24 ID:sFfDpw+b0
カイロプラクターってみんな性格が陰険そうですね
166走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 22:29:12 ID:bBcJdZLR0
>>164
> >>163
> 習った時代習ったDCによって少しづつ 違うからね。まあ,初期のスタイルが一番難しい。治す為ならカイロ以外取り入れよう言う考えだから子玉君も技術論で合わないのは当たり前。

ストレートとミキサーというのがあるが、儂は患者を治すのではなくカイロの理論を実践しようと言うのをストレートと定義しておる。
ミキサーは、カイロの理論に関係なく患者を治そうとする者だ。
そして、治療家のあるべき姿はミキサーだと思っておるな。
患者を治すために、悪魔に魂を売る者が真の治療家だ。
くっくっく。
167病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:32:07 ID:wuHqkrbE0
>165
2chが世の中全てではありませんから
「こんな人もいるんだー」ぐらいに見てやってください。
168病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:36:25 ID:nzcJmLeiO
>>167
立ち小便終わったら、お家におもどり下さいね。

>>166
20回に一回なるほど!て事言うねえ。
169ふっつぁま:2008/02/04(月) 22:49:06 ID:OSXc2Ath0
>>141
>患者がそれで信じればな。
>もっとも、信じさせるのは患者の意識ではなく、無意識の方だがな。
>くっくっく。

逆をいえば、完璧なアジャストをしたつもりでも主訴が取れない人もいる。
追従性にすぐに反映されない人は、生体のシステムのどこかにエラーがあると考えるべき?
170病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:51:37 ID:nzcJmLeiO
>>169

逆をいえば、完璧なアジャストをしたつもりでも主訴が取れない人もいる。
追従性にすぐに反映されない人は、生体のシステムのどこかにエラーがあると考えるべき?


確かに取れない人もいる。カイロ的に考えるとそこがメジャーでは無かったと言う考えが主流。
171病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:51:43 ID:pdBtUXPH0
インチキ医療AKA療法について
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202132947/
172ふっつぁま:2008/02/04(月) 23:00:10 ID:OSXc2Ath0
>>170
おれはメジャーが存在する所は筋、骨格系だけではないという考えです。
もっと、言葉では説明しにくい部分。
173病弱名無しさん:2008/02/04(月) 23:05:38 ID:nzcJmLeiO
>>172
筋骨格系以外の物組織であろうが器官であろうとその大元で伝達してるのが神経系だと言う考えがパーマー(かなり省いています)の スタイル。
174走召糸色文寸ネ申:2008/02/04(月) 23:13:29 ID:bBcJdZLR0
>>169
> 逆をいえば、完璧なアジャストをしたつもりでも主訴が取れない人もいる。
> 追従性にすぐに反映されない人は、生体のシステムのどこかにエラーがあると考えるべき?

エラーというより、本来でないシステムが構築され、環境追従ではなく、システム主導になっておるのだろう。
まず、そのシステムを壊さねばならん。


>>173
> >>172
> 筋骨格系以外の物組織であろうが器官であろうとその大元で伝達してるのが神経系だと言う考えがパーマー(かなり省いています)の スタイル。

あの頃の神経系なのだから、精神も含むわけだ。
結局、オーガニズムなんだよ。
メカニズムではないのだ。
くっくっく。
175ふっつぁま:2008/02/04(月) 23:16:59 ID:OSXc2Ath0
>>173
ガンステッド先生、おれは悪魔に魂を売る部類の人間だよ。
その人それぞれの体験した記憶などもメジャーとなりうると考える。
176ふっつぁま:2008/02/04(月) 23:23:06 ID:OSXc2Ath0
>>174
つまり、治療とはシステムの再構築であるという考えても差し支えはないと?
177病弱名無しさん:2008/02/04(月) 23:33:44 ID:nzcJmLeiO
>>174
BJも 忌まわの際で頚椎一,ニ番以外にも外傷等(今だにこれが論争のタネになってる)が起きた場合,そこがメジャーになりうると言った。ある意味苦し紛れかも知れないがあの時代の彼の立場上そう言う言い方しかできなかったかも。
彼は東洋(日本)の精神思想にも非常に興味を持った。事実来日もした時見学した柔道の巴投げから,後に有名になるターグルリコイルの原姿を見た。私見だがある意味,治療家として見た場合,呪縛に捕われているのは確かかも。それが悲劇とは思ってはいないが。
178病弱名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:33 ID:nzcJmLeiO
>>174
BJは又必要な一カ所の(メジャー)アジャストをすればリーブアローンと言った。(極端な話,放っておけ)後は彼(患者)と言う存在を生み出した力が治すと言った。それこそが我々カイロプラクターの使命だと。余計な事は一切するなと。
ある精神思想的には蚊婆のおっちゃんにも私にも通じる物がある。するしないは別として。
179病弱名無しさん:2008/02/05(火) 01:47:40 ID:fXEPEJXf0
一つ付け加えておきたいんだが、上の方で誰か国際カイロプラクティックカレッジが国際基準みたいなこと言ってたけど、あそこは違う。
勘違いだ。
180病弱名無しさん:2008/02/05(火) 09:09:53 ID:K2SqGhdb0
世界大学ランキングでRMIT大学が200位
国立神戸大学とほぼ同じレベルなんですね。

ttp://hellochiropractic.blog66.fc2.com/blog-category-1.html#entry117
181病弱名無しさん:2008/02/05(火) 09:21:05 ID:K2SqGhdb0
>179
アクレディテーション取得する気が無いみたいなので4年制専門学校
182走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/05(火) 09:29:34 ID:rQpN64PL0
>>176
> >>174
> つまり、治療とはシステムの再構築であるという考えても差し支えはないと?

まあ、そうだ。
システムは自己組織化される。
183病弱名無しさん:2008/02/05(火) 11:32:52 ID:CmMjTEypO
>>180
RMITで卒業すれば,オーストラリアで開業出来るって?ウソでしょ?
184ふっつぁま:2008/02/05(火) 12:45:01 ID:XuG7z86w0
>>182
>まあ、そうだ。
>システムは自己組織化される。

例のなんだかよく解からない「潮」とか「波」というやつもその一部なんだ。
広義に考えると、その人の行動パターンや人格もシステムの成り立ちと解釈出来そうだ。
185走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/05(火) 14:06:20 ID:rQpN64PL0
>>184
> 例のなんだかよく解からない「潮」とか「波」というやつもその一部なんだ。
> 広義に考えると、その人の行動パターンや人格もシステムの成り立ちと解釈出来そうだ。

重要なことは、人体がカオスであれば,一定のパターンではないと言うことだ。
ttp://obog.ome.meisei-u.ac.jp/~tuchiyaob/chaos.html

パターンは初期値により常に変動する非周期振動だ。
変動しないものが異常だ。
この点が重要だな。
くっくっく。
186ふっつぁま:2008/02/05(火) 15:54:39 ID:XuG7z86w0
>>185
人間の初期値は誤差どころはないでね。
それに比べると、二重振り子なんかよりも遥かに混沌としているな〜。
187走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/05(火) 17:28:47 ID:rQpN64PL0
>>186
おそらく散逸構造だ。
リズムはシナジェティクスだろう。
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2004_17054/slides/02/46.html

188(´_ゝ`):2008/02/05(火) 18:07:33 ID:uMS/2E3IO
>>185
じぃさん、いろいろ書いてるが、
治癒がプラセボかつ生体は分からない、と一言だせばみな無になるな。
189走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/05(火) 18:26:26 ID:rQpN64PL0
>>188
> >>185
> じぃさん、いろいろ書いてるが、
> 治癒がプラセボかつ生体は分からない、と一言だせばみな無になるな。

先のリンク先を読め。
>カオスとは「決定論的なシステムがつくり出す非周期振動」 という現象であるといえます。
ここでいう決定論システムとは、破ることができない不変の法則からなる系という意味です。
すなわちカオスは、不変の法則に支配される系にありながら法則性のない予測不可能な非周期的振舞いということです。
つまり、まったく制御不能というわけではないのだ。
それでは人体も維持できんからな。
これを制御するのは,理論ではなく、経験だと言うことだ。
海の天候は漁師に聞くべきで、気象予報士ではないのだ。
くっくっく。
190ふっつぁま:2008/02/05(火) 18:26:39 ID:XuG7z86w0
>>187
>おそらく散逸構造だ。
>リズムはシナジェティクスだろう。

「散逸構造」宇宙誕生前の真空のゆらぎ。
「シナジェティクス」天体の分布や形成される過程のようだ。

これ以上は、もはや板違いになってしまうな。
191ふっつぁま:2008/02/05(火) 18:29:30 ID:XuG7z86w0
>>189
故に、>1君と話が噛みあわない。
192走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/05(火) 18:44:25 ID:rQpN64PL0
>>190
> >>187
> >おそらく散逸構造だ。
> >リズムはシナジェティクスだろう。
>
> 「散逸構造」宇宙誕生前の真空のゆらぎ。
> 「シナジェティクス」天体の分布や形成される過程のようだ。
>
> これ以上は、もはや板違いになってしまうな。

散逸構造はゆらぎだ。
つまり、非平衡で安定するシステムだ。
シナジェティクスは、特定の振動に他のゆらぎが収束していく原理だ。
儂はこの原理がCRIの元だと思っておる。
193(´_ゝ`):2008/02/05(火) 18:51:55 ID:uMS/2E3IO
飽くまでも私の私見です。

スティルは、海岸に流れ着いた珍しい木片から遥か海の彼方に思いを馳せたコロンブスのように、治癒への長い航海に出ました。
彼の手元にあるのは大雑把な当時の医学であるマップのみ。
彼には自分で測量した自身のマップを作る必要に駆られました。
いろいろなマップ作りを試した結果、最も満足のゆくものが遂に出来上がったのです。
それがご存知のように、オステオパシーだった…と。
また、アメリカ大陸と云う"治癒"はヨーロッパからだけではなく、
アジアからでもオセアニアからでも、アフリカのどの国からでも行ける。
恐らくそれがオステオパシー以外にもカイロ、ホメオ、中医、アーユルヴェーダなどのマップではないでしようか?

マップとは体系づけられた理論であり、間違っている部分も多分にあるかも知れない。
例えば、マテオリッチの地図と韓国で公認されている竹島の位置が逆みたいな感じです。

そしてそのマップによる航海には航海術を要するでしょう。それが原理原則にあたるものであり、先人たちの経験により培われたものではないですかね。
例えば、低気圧の接近など天候の見方ひとつ取っても大事なわけです。

要するに哲学や理論は大切です。少なくともそのマップを信じる限りね…。
194(´_ゝ`):2008/02/05(火) 18:58:19 ID:uMS/2E3IO
>>191
"1君"の意味は?
195病弱名無しさん:2008/02/05(火) 19:29:36 ID:CmMjTEypO
>>192
蚊婆のおっちゃん負けてるよ。きりがないよ。


> 「散逸構造」宇宙誕生前の真空のゆらぎ。
> 「シナジェティクス」天体の分布や形成される過程のようだ。

↑↑↑
まるで一昔前のあるSOTのグループみたい。何故真空状態が出来たの?物質の始まりはチリだったとかね(笑)


>>193
何故 顔のヒトはこんな事を言えるんだろう?感心しますわ。それが哲学,まさにそうですね。辿り着くまでの地図かぁ 良いこと言うなあ。
196病弱名無しさん:2008/02/05(火) 19:40:00 ID:K2SqGhdb0
生体における揺らぎは大事ですね
特に自律神経の揺らぎが大切で、CFSの流れも変化させます
197走召糸色文寸ネ申:2008/02/05(火) 20:31:55 ID:Wacq2Jbv0
>>193
> 要するに哲学や理論は大切です。少なくともそのマップを信じる限りね…。

そのマップが読めるのは、作った本人だけなんだよ。
くっくっく。



>>195
> まるで一昔前のあるSOTのグループみたい。何故真空状態が出来たの?物質の始まりはチリだったとかね(笑)

そうではない。
システムというものを理解するためには、システム論を学ぶ必要があるということだ。
そして、恒常性などのシステム論と、カオスなど自己組織化のシステム論は根本的に違う。
これを見直すことで、治療に対する新しい観点を見つけることができるわけだ。

いいか、カオスではリズミックな人体内圧変動は異常だ。
そうするとCRIは常にランダムとなる。
そして、シナジェティクスによれば、特定の方向性を持たせたとき、リズムは生じることになる。
つまり、正常なるCRIは自律的に脈動するのではなく、他律的な脈動に追従できることであるわけだ。
そうすると同じテクニックで、同じことをしていても、人体に与えていた影響はまったく見当違いだ。
しかし、それでも治るわけだ。
観点を変えれば、治せる幅が広がる可能性もあるということだ。
198病弱名無しさん:2008/02/05(火) 21:05:39 ID:CmMjTEypO
>>197
しかし、蚊婆のおっちゃん たまには良い事言うなあ
199言耳又言方ネ申ネ土:2008/02/05(火) 21:12:54 ID:QAbDb/j2O
自分の限界を知ればよい。その限界を越す為に学べばいい。それは学問でも、単に感を高める訓練でもよし。それで新たな技法を身に付ければ限界を論じる事自体が不毛となる。
200病弱名無しさん:2008/02/05(火) 22:29:44 ID:uvGNP0+h0
超絶対神様〜、教えて下さい

>197
>CRIは自律的に脈動するのではなく、他律的な脈動に追従できること
CRIは具体的に何の脈動に追従するのでしょうか?
201走召糸色文寸ネ申:2008/02/05(火) 22:57:07 ID:Wacq2Jbv0
>>200
> 超絶対神様〜、教えて下さい
>
> >197
> >CRIは自律的に脈動するのではなく、他律的な脈動に追従できること
> CRIは具体的に何の脈動に追従するのでしょうか?

通常状態であれば、呼吸と脈拍、神経のトーンだ。
202走召糸色文寸ネ申:2008/02/05(火) 22:58:25 ID:Wacq2Jbv0
>>200
> 超絶対神様〜、教えて下さい
>
> >197
> >CRIは自律的に脈動するのではなく、他律的な脈動に追従できること
> CRIは具体的に何の脈動に追従するのでしょうか?

通常状態であれば、呼吸、脈拍、神経のトーンの共振だろうな。
203ふっつぁま:2008/02/05(火) 23:11:26 ID:XuG7z86w0
>>194
医者板の整形専門医です、デジタル的な思考が得意で、弱点でもある人。
この板観てると思います、おれの言葉遊びのお友達か?

>>195
勝ち負けなんて無いんだよ、また面白い話が聞けたからおれは満足だ。

>>197
やはり格が違うな。
204病弱名無しさん:2008/02/05(火) 23:12:55 ID:uvGNP0+h0
超絶対神様〜、ありがたや、ありがたや
再び教えてください

>>202
>神経のトーンの共振だろうな。
どのような神経のトーンなのでしょう?自律神経ですか?
205オーソゴナリスト:2008/02/05(火) 23:22:04 ID:CmMjTEypO
>>204
情報とか知識を何の犠牲払う事無く得ようとするその姿勢が気にいらんね。本当に ふた昔前の某 SOTグループの宗教じみた行為やな。みっともない。
206ふっつぁま:2008/02/05(火) 23:32:49 ID:XuG7z86w0
>>205
まあまあ、もう少し太っ腹になれば?一皮むけてきたみたいだし。
207オーソゴナリスト:2008/02/05(火) 23:48:53 ID:CmMjTEypO
蚊婆のおっちゃん。何と無しに理解出来るような気がする,体感してると言うか。正に、壁にぶち当たったら振り返るか立ち止まるか進むか?自分自身ではその場では解らず後から湧いて来るように実感する。
208病弱名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:57 ID:CmMjTEypO
だから,私はそうなるとつねに、教えどうりに原点に戻る。メジャーのアジャスト後,ほって置く。(^_^)
209病弱名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:54 ID:iBt6myPAO
>>206
どう?最近忙しい?
210(´_ゝ`):2008/02/06(水) 00:15:06 ID:K7fes41bO
>>197
CRI?
難しく書いてもね。
鹿威しとかプレッシャースタットとか表現したら?
水は滞れば澱むものだから常に流れていなければ…。
体液も同じ。その自動調節器。
211ふっつぁま:2008/02/06(水) 00:43:11 ID:0v7e/tho0
>>209
は?どちら様?
例年どおりだと思いますが。
212オーソゴナリスト:2008/02/06(水) 00:44:08 ID:iBt6myPAO
>>211
すみません。私でした
213病弱名無しさん:2008/02/06(水) 00:50:06 ID:iBt6myPAO
ところで、この板立てたヒト元気してるかな?何か ないがしろになってたみたいだから。
214ふっつぁま:2008/02/06(水) 00:59:50 ID:0v7e/tho0
>>212
なんだ、オーソ先生か、所で医者板に出入りしているのもオーソ先生?
あそこの>1君はHVLAスラストの危険性ばかり主張している。
未だに頸椎を回旋力でボキボキすると思い込んでいるんだよ。
そのへんを突っ込んであげたら?
215オーソゴナリスト:2008/02/06(水) 01:01:13 ID:iBt6myPAO
どこ?
216オーソゴナリスト:2008/02/06(水) 01:01:56 ID:iBt6myPAO
三浦レポートの呪縛か。 (笑)
217オーソゴナリスト:2008/02/06(水) 01:03:59 ID:iBt6myPAO
いやいや 子玉君に説明させようか?回旋専門みたいだし(笑)
218ふっつぁま:2008/02/06(水) 01:16:59 ID:0v7e/tho0
>オーソ先生
噛みあわないよ、多分。
手技のことを何も理解していないから。
頭の体操にはいいかもね。
さて、寝るか、お休み。
219走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/06(水) 09:16:27 ID:QnwFdk880
>>204
> >>202
> >神経のトーンの共振だろうな。
> どのような神経のトーンなのでしょう?自律神経ですか?

どのような神経?
人体に自律神経も体性神経もない。
そもそも,神経すらない。
それは人間が勝手に区分したものであって,人体そのものの知ったことではない。
それゆえ,神経のトーンというのは比喩であり,より精確に言えば「人体のトーン」だ。
くっくっく。


>>208
> だから,私はそうなるとつねに、教えどうりに原点に戻る。メジャーのアジャスト後,ほって置く。(^_^)

原点の戻るのは正しい。
問題は,それがメジャーなのかと言うことだな。
くっくっく。


>>210
> 水は滞れば澱むものだから常に流れていなければ…。
> 体液も同じ。その自動調節器。

その自動調節の仕組みが、動的平衡系か、動的非平衡系かと言うことなんだよ。
生きていれば,流れておるのだからな。
くっくっく。
220ふっつぁま:2008/02/06(水) 11:07:53 ID:0v7e/tho0
>>219
>神経のトーンというのは比喩であり,より正確に言えば「人体のトーン」だ。

自分の体の状態がカオス「常に時間と共に流動的」と感じた時、何となく理解できそうだ。
そう考えるならば、治療中の患者にも当てはめることが出来る気がする。
221走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/06(水) 11:49:37 ID:QnwFdk880
>>220
大○DCは「場」とか言っておるな。
生体はすべからく固有で存在しておらん。
患者は術者に影響を受ける。
それによりシステムは従来と異なる作動を生じることがあるわけだ。
極論すれば,患者に触り、自分のCRIあるいは「気」でもよいが、
それを正常と思われるように作動させるだけで、患者のそれらの作動は変化するわけだ。
本来は、患者と術者ではなく、患者+術者のひとつの構成体となっておるわけだ。
その辺がリリースのキモだろうな。
アジャストで考えれば、パールペーションという一連の構成体の中で、動きに違和感のある部分に衝撃を与えて、動きの違和感を取り除くと言うことになるかな。
222病弱名無しさん:2008/02/06(水) 14:37:28 ID:tYdmpxVa0
クラニオセイクラルバイオダイナミクスを受けたのですが、手を体から離しての施術もありました。
あれは何に働きかけてるのでしょうか?
223病弱名無しさん:2008/02/06(水) 16:20:08 ID:VYAWdu9eO
処置の説明は診察の時にするはずです。説明をされませんでしたか?
224222:2008/02/06(水) 16:38:27 ID:tYdmpxVa0
>>223
ありがとうございました。
前に少しだけ説明を受けた気がしますが、ボーっとしてて忘れてしまいました。
今度また聞いてみます。このクラニオセイクラルというのは、深く、面白いですね。
225エセオステオパス:2008/02/06(水) 16:43:11 ID:3RT2ljoF0
>221
こんにちは。
術者が構成体の一つ、というのは何となく理解ができます。
しかし患者さんの「構成体」はかなり広い範囲(家族だとか職場だとか)にわたっているように私には感じられます。
どのあたりまでが検索範囲として必要だと思われますか?
226走召糸色文寸ネ申:2008/02/06(水) 16:52:40 ID:r21w1I5e0
>>225
> >221
> こんにちは。
> 術者が構成体の一つ、というのは何となく理解ができます。
> しかし患者さんの「構成体」はかなり広い範囲(家族だとか職場だとか)にわたっているように私には感じられます。
> どのあたりまでが検索範囲として必要だと思われますか?

治りが悪ければ、どこまでもだな。
面倒ならば、患者本人を強化するようにしていくしかあるまい。
227ふっつぁま:2008/02/06(水) 16:57:27 ID:0v7e/tho0
>>221
>本来は、患者と術者ではなく、患者+術者のひとつの構成体となっておるわけだ。

なるほど、AKに於けるTL,チャレンジ、または派生テクニックであるクリニカル・キネシオロジーで行う
指や手掌を使った「モード」などもひとつの構成体といえそうだ、生体が「場」でもあるならば、
極性が発生しても不思議ではない、いや、発生しなければ寧ろ不自然と考えるべきか。

そういえば、過去にメスメリズムがどうのこうの言ってなかった?極性で思い出した。
228エセオステオパス:2008/02/06(水) 16:59:32 ID:3RT2ljoF0
>>226
> 治りが悪ければ、どこまでもだな。
> 面倒ならば、患者本人を強化するようにしていくしかあるまい。
ありがとうございました。
229走召糸色文寸ネ申:2008/02/06(水) 18:06:02 ID:r21w1I5e0
>>227
メスメリズムは集団ヒステリーや催眠と同質だからな。

例えば、AKによる連続的な筋力検査によるTLなどは、脳に刺激を与えるアジャスト前の下準備だとかんがえてよい。
また、その刺激自体が脳を活性化するリリースになる可能性もある。
230(´_ゝ`):2008/02/06(水) 18:42:04 ID:K7fes41bO

¨わたしがスティル博士の立場で見つつ考えることに至ると,
わたしの視線は蝶形骨の関節斜面にそそがれた.
突然思い浮かぶものがあり,その思想を指針としているのであるが,魚のエラのように関節面が斜めになっており,
呼吸メカニズムの関節の可動性があるように見えるのである.¨

1898年にサザーランド博士が入学した当時、カークスビルはほんの六年前には18学級だったクラスが162学級に急増していた。
教室にはバラバラにされた頭蓋骨の見本が置かれていたのを見た。
サザーランド博士はある日頭蓋骨について研究を始めるキッカケとなった時を上のように述懐している。

頭蓋骨についてはアプレジャー博士のミシガンでの研究をまとめた著作『硬膜を向こうに』にも写真を交えて詳しく述べられています。
231走召糸色文寸ネ申:2008/02/06(水) 18:45:34 ID:r21w1I5e0
>>230
その頃の連中は、今の連中と違って、元々無学だ。
だから、直感的に何かを捉えることに優れていた。
我々もそういう直感が必要なわけだが、知識が邪魔をする。
だから、知識をさらに逆利用するわけだ。
くっくっく。
232病弱名無しさん:2008/02/07(木) 00:13:56 ID:1JMfPW7+0
 
233ふっつぁま:2008/02/07(木) 01:10:28 ID:S7h956tf0
>>229
>例えば、AKによる連続的な筋力検査によるTLなどは、脳に刺激を与えるアジャスト前の下準備だとかんがえてよい。
>また、その刺激自体が脳を活性化するリリースになる可能性がある。

AKのテクニック自体が脳の鏡像だと仮定すると、間違いなくCNSを介した刺激が筋力に反映されるはず。
また、筋力の変化を患者自体の「無意識」が認識すればアジャスト後の筋力検査の変化に強く感化され、
施術の効果を高めることが可能と、おれは考えているけど。
234ふっつぁま:2008/02/07(木) 01:34:50 ID:S7h956tf0
>>231
>我々もそういう直感が必要なわけだが、知識が邪魔をする。
>だから、知識をさらに逆利用するわけだ。

既存の医学知識だけでは柔軟な発想が出来なくなってしまうな。
医者板でそれを強く感じたよ、機械的で無機質なイメージ。
何だか既にフローチャートが出来上がってしまっている感じ。
235病弱名無しさん:2008/02/07(木) 09:32:22 ID:bZ2GLuCT0
>クラニアルワークにはバイオメカニカル、ファンクショナル、そしてバイオダイナミックがあり、、、


みなさんはどういったクラニアルワークをされてるんですか?
236エセオステオパス:2008/02/07(木) 09:33:54 ID:qRrFLO+l0
おはようございます。
絶対神氏に質問です。
これは軟部組織でも関節でもかまわないのですが仮に”A”というアジャストポイントがあるとお考えください。
で、ここはあなたのいう「エラー主導のシステムの要」となっている(カイロで言うところのメジャー)とします。
これを刺激せずにエラーをも新たなシステムの一部として体を組み直すという方向に誘導した場合は長期的にはどのようになるとお考えでしょうか。
エラーというのも体が選択した一つの形であると考えたとき、アジャストという”BREAK”は必ずしも最良とはいえないのではないかと考えます。
このあたりの判断基準もお聞かせいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
237走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/07(木) 11:14:19 ID:QjsUgHlj0
>>236
例えば,D12・L1・L2の三椎が手術によって固定されているとする。
そして、どう検査してもL1がメジャーだとする。
しかし,L1の可動性は永久に失われておるわけだ。
人体システムはこのL1の可動性喪失をエラーだと認識しておる。
この場合,メジャーがあると言うことは、メジャーを存在させているものがあると言うことでもある。
メジャーは相対的に存在するわけだ。
メジャーに変更が与えられない場合,メジャーを存在させているシステムそのもののキャパを変更するしかない。
つまり、全体的に治療を施しながら,メジャーに悪化方向の負荷を与え、システム全体の許容性の拡大を判断することを試行錯誤していくことになる。
端的な方法論としては,上記が考えられる。
もう一つは、メジャーをまったく無視し、システム自体のエラーとして考え、システム自体を変動させる治療を続ける。
これは、患者の意識も動員させて、現在の身体位置などを認識させながら、その差異をとっていくことになる。
まあ、いろいろな方法を考えることも出来るな。
改善基準の判断は、メジャーの喪失あるいは軽減で出来るだろう。
238病弱名無しさん:2008/02/07(木) 11:49:59 ID:FKoLaJBHO
>>237
横やりすまん。蚊婆のおっちゃん判断認識が正しくともそんな症例はスキルが未熟な人間がやれば危険よ。何故ギャンブルをさせるの?完璧に固定方向決めてそこだけを動かせるスキルあるのかによるよ。理論はわかってもスキルが伴わなければっていつも私が言ってる事。
239エセオステオパス:2008/02/07(木) 11:59:52 ID:qRrFLO+l0
>>237
早速のレスありがとうございます。
とても参考になります。
もう一つお聞きしたいことがあります。
相対的なメジャーの存在を想定した場合、それがたとえば現時点で技術的限界から検出が難しいとします。
同時に許容量の変更も検査の結果「不可」であると判断したとき、検出をあきらめてひたすら体の追従性を観察するというような方法は有効であると思われますか?
仮にこのような「正体はわからないがなにかありそうだ」として治療(?)を進めていった場合、現実問題として「治る」のでしょうか?
曖昧な質問で申し訳ないのですが、ご教授よろしくお願いいたします。
240走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/07(木) 12:10:11 ID:QjsUgHlj0
>>238
儂はスラストによるアジャストは進めておらんぞ。
上記の例は、オステ式リリースのみだ。
カイロのアジャストは、お前の言うとおり技術がなくては無理なことが多い。
理論だけのヘタクソほど始末の悪いものはないからな。
そんなやつにカイロプラクターなどと名乗る資格はないのだ。
しかし、仮に理論を知らなくても、可動性のない部分を同定し,
その部分だけ確実にスラストアジャストできる人間は、
カイロプラクターと名乗る資格はあるだろうな。
くっくっく。
241走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/07(木) 12:13:26 ID:QjsUgHlj0
>>239
有効だと思うな。
現実問題として「治る」かどうかは断言できん。
ただ、患者が治る以前に,自分の問題を確認でき、
身体の追従性があがるような遠回りに見える治療であっても,
結果的に、自分の問題が軽減していると自覚できるような手順を踏めば、
治ると思われる。
これはTMS理論的な機序かもしれんな。
242病弱名無しさん:2008/02/07(木) 12:15:26 ID:FKoLaJBHO
>>240
だから、おっちゃん,私はカイロプラクターだって。オステ?よく知らないし。知らんから黙ってたでしょ?アジャストうんぬんなると たちまち登場して突っ込むけどね。引き続きどうぞ→
243走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/07(木) 12:22:02 ID:QjsUgHlj0
>>242
儂はレントゲンに依存しないカイロ理論を日本独自に提示すれば,
WHOなどに,かなり認められると思っておるがな。
医療費削減+レントゲン照射による侵襲なしで、最高だ。
くっくっく。
244病弱名無しさん:2008/02/07(木) 12:25:30 ID:FKoLaJBHO
科学優位万能の アメリカが認める訳無いやん。大丈夫か?
245走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/07(木) 12:27:16 ID:QjsUgHlj0
>>244
> 科学優位万能の アメリカが認める訳無いやん。大丈夫か?

カイロは元々科学ではないんだよ。
くっくっく。
246病弱名無しさん:2008/02/07(木) 12:34:59 ID:FKoLaJBHO
証明しようと 二代目がいろんな実証しようとした
247病弱名無しさん:2008/02/07(木) 12:41:52 ID:FKoLaJBHO
>>245
アメリカでもいまだに カイロは懐疑的な扱い。百人いたら結果がまちまちだからそんなんは科学では無いと。もし,科学なら医学みたいに(薬)数値化できるけどね。
248走召糸色文寸ネ申:2008/02/07(木) 13:20:24 ID:po6QEht70
>>247
> >>245
> アメリカでもいまだに カイロは懐疑的な扱い。百人いたら結果がまちまちだからそんなんは科学では無いと。もし,科学なら医学みたいに(薬)数値化できるけどね。

いや、医学も科学ではないな。
安心しろ。
くっくっく。
249エセオステオパス:2008/02/07(木) 13:23:08 ID:qRrFLO+l0
>>241
ありがとうございました。
参考にさせていただき研究してみます。
250エセオステオパス:2008/02/07(木) 13:26:19 ID:qRrFLO+l0
>>242
Adjustment>調整する、調律する という意味で私は使っております。
スラストは一切使用しておりませんので念のため。
251エセオステオパス:2008/02/07(木) 13:32:45 ID:qRrFLO+l0
ついでに申し上げますと、オステのような「負荷強調型」などに代表される一見非衝撃性の調整であっても、私は一種の”BREAK”である可能性が高いと考えております。
それ故に従来の「メジャー特定>アジャスト」式の思考は果たして正しいのだろうかと疑問を抱いておりました。
そこで絶対神氏に上記のような質問をしたというわけです。
252ふっつぁま:2008/02/07(木) 15:35:47 ID:S7h956tf0
>ガンステッド先生
ちら見だけど、慰謝板で頑張ってるよだな、タッチ交代だ、健闘を祈る。
また夜にでも観させてもらうよ。
253オーソゴナリスト:2008/02/07(木) 16:13:07 ID:FKoLaJBHO
いやいや ただの狂犬病患者(笑)
254(´_ゝ`):2008/02/07(木) 19:03:33 ID:mtkNZIjSO
【オステオパシー哲学と機械的原理】より

麻疹とは何ですか?それはどうやって体へ入り込み、どう出て行くのですか?

うん、麻疹とは他人の肺から出て来たある種の毒だよ。
その人はシステムに2人の人間を汚染させるほどつよくなった毒を持っていたんだ。
二番目のひとが一番目のひとからこの汚れた空気を吸う。
その汚れた空気が二番目のひとの肺に入ると、肺の神経ターミナルが末梢からその毒を取り込み神経細胞へ運ぶ。
するとこの毒が増し神経細胞において働き始め、繁殖しつつ深部浅部筋膜のリンパ神経細胞へその毒を伝達する。
そして繁殖によりこの毒化作用の残ったしごとを果たすわけだ。
255(´_ゝ`):2008/02/07(木) 19:22:43 ID:mtkNZIjSO
著作権法に触れるからもう止めよ
256病弱名無しさん:2008/02/07(木) 19:49:59 ID:FKoLaJBHO
>>254
顔のヒト お疲れ様です。麻疹に限らず伝播性感染性疾患なら全て?で良いよね何故麻疹だけ?
257(´_ゝ`):2008/02/07(木) 22:07:53 ID:mtkNZIjSO
>>256
麻疹に言及した箇所だから。

細胞疾患理論に基づいているので他の病気も該当するはずですね。
ここで注意すべきポイントはリンパや筋肉膜への反射でしょうね。
258病弱名無しさん:2008/02/07(木) 23:09:23 ID:mUivNhQDO
質問なのですが、カイロプラクティックでガンは治りますか?
259ふっつぁま:2008/02/07(木) 23:22:53 ID:S7h956tf0
>ガンステッド先生
ワロタ、まあ、あれだけ暴れればストレス発散にはよいね。
しかし狂犬病でまず助からんな。

ところでネ申のじぃちゃんの「医学も科学ではないな。」とはどういうことか。
つまり、医学検査の数値に再現性は無いんだよ、医者の顔みた途端血圧がいるし。
他の数値も明日には変わっているかもしれないという意味だよ。

おれは二十歳の頃、医者で血圧が90−150で、「10年後には廃人になりますよ」
と言われたことがある、まあ少々おかしいかもしれんが20年以上経った今も元気だな。
260ふっつぁま:2008/02/08(金) 00:01:43 ID:S7h956tf0
↑途端血圧がいるし。→途端血圧あがる人いるし。

やはり少々おかしいな。
くっふっふ。
261病弱名無しさん:2008/02/08(金) 00:10:23 ID:tBkzUUb1O
>>259 >>260
ふっつあまさん あれが例のややこしい整形外科医師かな?何にも恐るに足らずよ。私はきゃつらの業務侵さないし,医者みたいな事してないしね。
262ふっつぁま:2008/02/08(金) 00:15:56 ID:HVx8H1Av0
>>261
いや、違うよ、ハンドルネームに1と書いて、トリップ付けてる。
遅い時間に現れるから、特徴はね、下品な煽りはまずスルーされる。
やりあうならコテつけて、上品に突っ込むんだ、弱点はアナログ的思考が出来ないとこ。
一度やってみると面白いよ。
263病弱名無しさん:2008/02/08(金) 00:20:23 ID:tBkzUUb1O
>>262
そうですか,まあ蚊婆のおっちゃん出てこないから遅い風呂でも入ってるか..私もぼちぼち、寝床へ..GTR欲しいなあ。
264ふっつぁま:2008/02/08(金) 00:23:22 ID:HVx8H1Av0
>>263
じぃちゃんは12時には就寝するんだよ、さておれも風呂入って寝るか。
265病弱名無しさん:2008/02/08(金) 00:39:39 ID:tBkzUUb1O
>>258
まずは当該医療機関に行って下さい。

それと治りませんと言ったほうが正しいです。末期は安らかな死を迎えさせる事ができる場合があります。ですが極親しい身内にしか多分しません。
266ふっつぁま:2008/02/08(金) 01:12:10 ID:HVx8H1Av0
>>265
今の人は1じゃないよ、スレッドの1のところにランダムな文字を付けている。
恐らく投稿用の原稿を書いてから現れるだろう、今日は来ないみたいだ。
267病弱名無しさん:2008/02/08(金) 05:35:43 ID:QwrCMoxzO
258
医学では治らないと感じたからカイロプラクティックで聞いてみたのだと思います。
ここで「治ります」と言ってもどこまでが本当なのか分からないですよね。
カイロプラクティックには100近い種類があります。患部にタオルを置きアイロンを当て治すというモノから実績と臨床学がある世界最高峰のガンステッドテクニックまで。
日本でガンステッドテクニックで治療している所はほとんどありませんがガンステッドテクニックで治療している所で聞いてみて下さい。
ガンのメカニズムと処置方法を分かりやすく説明してくれます。どんな栄養を取ればいいかも指導して頂けます。
嘘がどうかはあなたの目と耳で確かめて判断して下さい。
268オーソゴナリスト:2008/02/08(金) 09:37:48 ID:tBkzUUb1O
>>267
朝一番に見たら一発で目がさめたな。誰の本の受け売り?勘違いして本をよんだな?私がそのガンステッドをしてるが何か?
269走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/08(金) 09:42:52 ID:mE5XdrLt0
>>268
ほめ殺しだろう。
くっくっく。
270オーソゴナリスト:2008/02/08(金) 09:52:08 ID:tBkzUUb1O
なるほど。多分次は釣ってくるなあ。
271ふっつぁま:2008/02/08(金) 10:40:40 ID:HVx8H1Av0
>>270
そんなことより、慰謝板で本物の1に突っ込まれているぞ。
272病弱名無しさん:2008/02/08(金) 11:02:05 ID:TxCh78850
低髄って頭蓋仙骨療法効きますかねえ?いかにも効きそうだけど
273病弱名無しさん:2008/02/08(金) 12:16:41 ID:akDuOJcI0
ガンステッド先生、名無しで書き込むとき「〜でガンス。」って
言ってくれたら分かりやすいですよ。
274オーソゴナリスト:2008/02/08(金) 14:22:23 ID:tBkzUUb1O
>>273
今日明日夕方まで書き込みできません。では。

間違いには正しくアジャストメント。
275(´_ゝ`):2008/02/08(金) 17:20:39 ID:Hew3y3/lO
>>274
忙しいときなんですね。

先生なら培ったスキルの上に、
レントゲンで判断する代わりに筋膜や反射点で症状を診れるようになれば名医になれる、と今では思いますよ。

オステしませんか?
まずはフルフォード博士の本を見て。
276病弱名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:35 ID:EmM1rWBcO
268さま
臨床学の講義中に居眠りしてたんですか?

神経スコップで反応が出た神経を片っ端から治せばイイものじゃないんですから。
277うにうに♪:2008/02/09(土) 17:02:31 ID:mCsk8eHy0
サザーランドは鋭い洞察力と鋭敏な触診による探査を続け、人体の生存システムの驚くべき能力を発見し始めました。
この呼吸のようなモーションは筋肉やその他の身体機能による不随意な動きではなく、何かのフォース/Forceによるものと考え、
彼はそれをブレスオブライフ/Breath of Lifeと呼び、普遍なるインテリジェンス/ntelligenceの力と位置づけました。
このブレスオブライフと言う用語は聖書の「神は人間を泥で形どり、息を吹きかけて命を与えた」から来ていると知られています。

ゆえに、ブレスオブライフ/Breath of Lifeはクラニオセイクラルバイオダイナミックスの基本概念となりました。

それは酸素を取り入れるための肺呼吸のことではなく、プラナ=生命力を呼吸する機能として考えられています。
バイオダイナミックスの用語ではそれをブレスオブライフのポーテンシー(潜在力)と呼びます。
それはクラニオセイクラル・システムに循環する脳脊髄液/CSFに第一次的に受け取られ、
液を媒体としタイド・モーション(干満のような)/Tide motionを現わします。
そして、組織を通してクラニオセイクラルシステムに張力モーション、さらに身体全体に呼吸のような
プライマリー・レスピレーション・モーション(原初呼吸)/Primary Respiration motionを現わします。
278(´_ゝ`):2008/02/09(土) 18:35:28 ID:sBWMk1piO

わたしの生きる時代にペンを取り、そしてこの輝かしい時代の要請に合わせた言葉と形式にて、
哲学においてしかも分かり易く病気の原因と治療に関する書物を書く責務を負おうとする場合、
それはとても素晴らしい試みであり世界でそれについて親切な批評をして頂きたく思います。

わたしがこれから書く事を追求するとき感じるままに同意あるいは拒否するように読んでください。

わたしはこの旅路に己の理知のみをコンパスにしてただ一人で踏み出したものであり、
もし挫けたとしてもわたし以外にこの旅のために苦しむ者は誰もいないでしょう。


アンドリュー・タイラー・スティル
-1902年1月1日-
279ふっつぁま:2008/02/09(土) 22:15:31 ID:jiMIoRT+0
カイロの原理にオステ理論を当てはめるのも面白いですな。
280病弱名無しさん:2008/02/10(日) 00:50:36 ID:UgI2tRES0
サザーランドたんは、なんで宗教がかった方向というか、スピリチュアルな方向に行ったの?
281病弱名無しさん:2008/02/10(日) 08:05:58 ID:girYFQaQO
カイロプラクティックの名を借りて指圧や按摩、マッサージ、整骨、整体をやってるインチキカイロプラクターが消えたと思ったら今度は宗教ですか。その次はマット買え、サプリ買え、枕買えですか?
282オーソゴナリスト:2008/02/10(日) 11:29:19 ID:esUzghzHO
>>281
宗教では無いよ。指向と思うが。
で,君は 何屋さん?電気モミ 仰向きパキ はい終わり屋さん?
283(´_ゝ`):2008/02/10(日) 16:22:58 ID:RzdGlUm0O
モーガンJr.博士が出席したカルフォルニアのクラニアル会議には何年もフルフォード博士がそのプログラムに参加してきていた。

朝に講義があり昼食のちょっと前に質疑応答の時間が設けられた。
会員の一人がフルフォード博士に、乳を飲もうとしない新生児をどうすればいいのか?、について尋ねた。
フルフォード博士は次のように返答している。
『空港へ向かう途中で病院から呼び止められて、ちょうどそんな幼児を治してくれないか、と頼まれたんだよ。
わたしがやって来たことを説明したら、15分でその赤ちゃんは乳を飲むようになったってわけさ。』
畏敬の念がこもった沈黙があってから質問した会員が言った。『でも私たち人間はどうすればいいの?』
フルフォード博士を尊敬する気持ちはこのような具合であった。
284病弱名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:01 ID:EecqcC84O
カイロてなんで健康保険効かないの?
285走召糸色文寸ネ申:2008/02/10(日) 17:03:16 ID:pGCV3MCI0
>>285
> カイロてなんで健康保険効かないの?

自分で高い金を払って治す気のある連中だけを診るためだ。
くっくっく。
286(´_ゝ`):2008/02/10(日) 18:21:26 ID:RzdGlUm0O
急いでやったため書体に誤訳もありましたが、
意味合いはそんな感じです。
ごめんなさい
287病弱名無しさん:2008/02/10(日) 19:45:12 ID:lDLxw+vG0
>>284
国家資格じゃないから
288マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/10(日) 22:07:09 ID:VwU5GPBs0

突然現れてすみません。

>ふっつさぁま

一応、このスレ最初から読んだ。接骨院スレの1さんほど考え方はデジタル的ではないと
思うけど、私も西洋医学を基礎としているので、ここで書いてあることを納得するのは難しいです。

どうしても故障箇所を探し出し、生体が治癒してきた理由を納得しようとしてしまいます。
289ふっつぁま:2008/02/10(日) 23:11:41 ID:oBMtFUyf0
>>288
>マリリン
ようこそ、カイロすれへ。
かなり哲学的なレスもあるから、現代医学に当てはめようとしても無理な部分はあるね。
最も納得できるのは、実際に施術で目の前に起こった事を体験するのが一番いいかも。
マリリンは手技を受ける側だから、受けてみて変化したものをまず実感するのが早道だろう。

そういえば、鍼灸院に通っているんじゃなかった?
別の療法でも受けて体験して、自分なりの機序を見出せたらいいね。
290ふっつぁま:2008/02/10(日) 23:20:51 ID:oBMtFUyf0
>>288
>どうしても故障箇所を探し出し、生体が治癒してきた理由を納得しようとしてしまいます。

気になったので追加。
故障箇所を探すと同時に、何故故障したのか、その背景には何があったか。なども同時に検証する必要もあると思うよ。
291マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/11(月) 00:08:21 ID:+9DHhD1o0
>>290
>その背景には何があったか。なども同時に検証する必要もあると思うよ。

そうだとは思うんですけど。やっぱり私は西洋医学が基礎にあるので、個々の患畜や患者
だけを治療対象にする癖が抜けませんね。

本当は生活環境や精神的背景なども考慮しなければいけないのでしょうが
なかなか、そこまで頭を回まして診療に結びつけることができていないです。

>>289
>そういえば、鍼灸院に通っているんじゃなかった?

鍼は二週に一度ずつ一年通いました。保険を使ってくださっているので
とても値段は安いです。今でも通っています。

体験した感じは、正直何が効いているのかよく分からないです。
ただよく考えると、血圧が98/150mmHgぐらいに下がってきたし、降圧剤もやっと止められた。
生理不順だったのが治ったような気もする。
これ、鍼で治ったら大変なことですよね。副作用がないし毛のような鍼を刺すだけなので、
鍼の効果か、勝手に自然治癒したのか正直分からないです。今度SBXさんがいたら聞いてみますね。

代替療法って、サプリメントにしても鍼灸にしても、効果の出現が緩慢だし、健康体には
効かないし、副作用がないので効いているのかないのかよく分からないです。

みんなに聞くと代替療法は、止めると効いていたんだなと言うことが分かるそうなので
そろそろ鍼治療もお休みしようかなと思っています。
292ふっつぁま:2008/02/11(月) 00:22:32 ID:nxHIrms90
>>291
>マリリン
ここに登場しているような、ネ申を筆頭に個性豊かな施術家たちを訪れるのもよかろう。
293病弱名無しさん:2008/02/11(月) 01:15:45 ID:ogEsiZBz0
代替療法でも劇的な効果があることなんていくらでもあると思いますよ。
294病弱名無しさん:2008/02/11(月) 10:36:24 ID:YH4CoW160
--------------------------------------------
現在、国民医療費は31兆円です。
その内訳は入院医療費 37%、外来医療費 39%、
歯科医療費 8%、調剤医療費 12%、その他 4%となっています。
医師の外来が占める割合は39%で、
この中に全ての科の外来での診療が含まれています。
同様に、歯科医療費が占める割合は8%で、
この中に保険による歯科診療の全てが含まれています。

骨折・脱臼は殆ど扱う機会がない接骨院(柔道整復師)が、
保険適用にできる“打撲・捻挫・挫傷”だけで国民医療費の1%にあたる
3千億円もの医療費を使っています。
このような異常な実態の背景には、
接骨院による医療費の不正取得が存在しています。
つまり、肩こりや慢性の腰痛・膝痛といった保険が使えない症状を
病名を偽って、保険請求しているのです。
その証拠に、接骨院から出されるレセプトでは多くの患者が
全身3〜5ヵ所を同時に捻挫し続けています。
これは一般的な医学常識とは大きくかけ離れたものです。
切迫した医療財政のなか、柔道整復師は不正によって多大な利益を得て、
国民医療費に打撃を与え続けています。
その不正によって取得された医療費は数兆円にのぼると推定されます。
接骨院は、日本の医療制度を食い潰すシロアリのような存在なのです。

皆さんの地域に大きな接骨院はありませんか?
一体、どのくらいの国民医療費を不正に取得しているのでしょうか?
皆さんは、接骨院(柔道整復師)による国家的犯罪を看過されるつもりですか?
--------------
295(´_ゝ`):2008/02/11(月) 16:24:36 ID:7lhlXN/OO
>>291
獣医の方ですか?質問です。

ネコにおいて激しい伝染性があり、アッてわずかな間に皮膚が瘡蓋状または鱗状にひろがる病気って何ですか?
触れてると人間まで掻痒が染るんですが。
296マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/11(月) 18:15:35 ID:+9DHhD1o0
>>295

診察していないので何とも言えないのですが、貴方の話から、「疥癬」のような気がします。
顕微鏡でしか見ることができない小さなダニによって起こる感染病です。

特徴的な症状は、顔から発症するため、顔が”おいわ”のようなことになります。
人間にもうつりますので触るときは慎重にしてください。

治療はアイボメック(イバメク)を注射しますが、動物病院に連れて行けない野良猫の
場合は、薬をもらってきて餌に混ぜて数回飲ませると治癒に導けるようです。
297マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/11(月) 18:31:27 ID:+9DHhD1o0
>>292
>ここに登場しているような、ネ申を筆頭に個性豊かな施術家たちを訪れるのもよかろう。

そうですね。受けてみたいのですが、鍼灸も接骨院もカイロも沢山ありすぎて、
患者の立場の私には、どこが個性豊か先生がいるのか見分けるのが難しいです。

>>293
>代替療法でも劇的な効果があることなんていくらでもあると思いますよ。

それは認めますが、機序がはっきりしないものだから、あまり劇的に効果を現すと
かえって、先生は魔法でも使ったんだろうかと疑心暗鬼になってしまう。

症状が酷い人ほど、劇的な効果は出やすいような気がする。
298(´_ゝ`):2008/02/11(月) 18:49:18 ID:7lhlXN/OO
>>296
成る程、そうですか。
当時の獣医のクスリも効かずあんな激しい病気は初めてだったので。

どうもありがとうm(_ _)m
299マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/11(月) 20:20:00 ID:+9DHhD1o0
>>298

む?

>当時の獣医のクスリも効かずあんな激しい病気は初めてだったので

獣医の薬が効かなかった?えっ、それって、30年以上前の話ですか?
疥癬の場合、薬で完治させられるはずです。大昔は、治す薬がなくて人間に感染するため
飼育不能になり安楽死した時代もあったと聞きます。

それとも疥癬ではなかったのだろうか?それにしても人間に感染する猫の皮膚病で
完治しないものを私は知らないです。
300マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/11(月) 20:25:57 ID:+9DHhD1o0

それとも猫エイズや猫白血病にともなう免疫抑制に併発した「疥癬」だったのかもしれない。
それなら、人間のエイズの時にでるカポ肉腫や肺炎と一緒で、たとえ疥癬やタムシで
あったとしても現在でも薬は効きません。不治の病です。
301ふっつぁま:2008/02/12(火) 00:23:13 ID:uU9bEcar0
>>297
>それは認めますが、機序がはっきりしないものだから、あまりに劇的に効果を現すと
>かえって、先生は魔法でも使ったんだろうかと疑心暗鬼になってしまう。

機序というよりも経験則と考えたほうがいい、施術家というのは職人みたいなものだから。
もし、劇的に効果が発現したら儲け物とぐらいに考えたら?マリリンのレスを読んでいると、
ネ申のじぃちゃんの云う、「システム主動」に陥っているような気がする。
自身の気づきと施術により再構築できたならば、今までとは違った人生を歩めるかもしれん。


302顔文字さん:2008/02/12(火) 00:26:47 ID:2irnUG/h0
>>300
処方したクスリは副腎ホルモン薬だったか、サルファ剤だった気がします。
猫エイズじゃなかったか、とも思われますが、血液検査もしなかったので未だ不明です。
ただあんな感染力のつよい病気はあの時だけの経験でしたね…。

態々ありがとう。感謝します。



303病弱名無しさん:2008/02/12(火) 06:58:27 ID:2ATRHa9G0
マリリンって確かロボだよな。
304病弱名無しさん:2008/02/12(火) 10:37:54 ID:opHw2oWRO
猫の話、気が済みましたか?
カイロプラクティックの掲示板でネコ話は辞めて欲しいです。
305オーソゴナリスト:2008/02/12(火) 12:35:20 ID:FZC1CL6DO
皆さん お久しぶりです。
306マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/12(火) 12:52:52 ID:TzMuqJhP0
>>303
>マリリンって確かロボだよな。

心理学徒が来ているなぁ。残念だけど、マリリンはロボではないです。
ロボほどの知識と頭がほしいですわ。

ロボは、まだ2chのどこかにいると思う。たぶんは彼は2chで仕事をしている。
2chって、彼が仕事で使う研究材料が山のように転がっているし、しかもタダ。
こんな宝の山を離れる人ではないはずだからね。(^▽^笑)


307オーソゴナリスト:2008/02/12(火) 17:33:15 ID:FZC1CL6DO
近所の整体屋が宣伝で,カイロプラクティックみたいな力任せで動かす手技ではありませんだって。気でなんたらかんたら。どう抗議するか反論するか無視するか。蚊婆のおっちゃん教えてよ。
308(´_ゝ`):2008/02/12(火) 17:42:59 ID:p4/HOge8O
>>304
それはごめんなさい。

けど犬や猫のカイロ整体がこれから出てくるかもよ?
アナタの愛するペットの免疫系を強化しましょうってねw
309ふっつぁま:2008/02/12(火) 18:58:37 ID:uU9bEcar0
>>307
ガンちゃん、宣伝しないと客が来ないんでは?放っておけば潰れるだろう。
うちの周りにも毎月割引のクーポン入れて宣伝してるとこあるよ。
永久割引だろうか?

>>308
猫の頭のCRIはダイナミックに感じる。
310病弱名無しさん:2008/02/12(火) 19:43:27 ID:FZC1CL6DO
>>309
いや うっとうしいだけ。何故 何も出来ない奴が私に牙を剥いてくるか解せん(>_<) 昨日今日開業しました言う連中が...
そんなとこ通い倒してカイロはうんぬん言われるのが1番腹が立つ。
311SBX:2008/02/12(火) 20:44:36 ID:wE8lRKyk0
>>熱血さま
あれだ!そのインチキ整体は患者さまの事
摩るだけだと思われ。
他業種、他流を宣伝の為に理不尽な批判する輩は
貴方が行動をおこすほどのモンではありません。
気にしないことです。
312SBX:2008/02/12(火) 20:53:12 ID:wE8lRKyk0
>>291のマリリンさま
時間と体に余裕ができたら
親父さま隔離スレで自分なりの回答をいれておきます。
お仕事頑張ってくださいませ。
313マリリン ◆IxLejT1KUU :2008/02/12(火) 21:12:22 ID:TzMuqJhP0
>>312

お元気そうで嬉しいです。元気になられてからでかまいませんから、
お答えお待ちします。決して無理をなさらないようにして下さい。
314病弱名無しさん:2008/02/12(火) 21:30:16 ID:DDqkl0or0
>>309
ぬこにもロング・タイド、ミッドタイドは感じますか?
315ふっつぁま:2008/02/12(火) 21:52:52 ID:uU9bEcar0
>>310
ガンちゃんは正統派で通していけばいいんだよ、治せない所は自然淘汰される。

>>314
うちのぬこがまだ若かりし頃だからね〜、今は10歳の御婆さん。
片手で触って矢状縫合らしき部分がダイナミックに動いた記憶があるだけ。
因みに、ぬこの頭蓋の構造は専門外です。
316病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:02:46 ID:DDqkl0or0
>>315
ありがとう
動物にもBiosphereはあるんだろうか、、、
317走召糸色文寸ネ申:2008/02/12(火) 22:20:41 ID:/O8VqXyI0
>>317
> >>315
> ありがとう
> 動物にもBiosphereはあるんだろうか、、、

人間と意思の疎通ができる動物ならばあるだろうが、まったくの野生には無いに等しいな。
くっくっく。
318病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:44 ID:DDqkl0or0
そうなんですかね?でも頭蓋仙骨系を持ってる以上CRIはあるはずだし、それがあるんだったらロング・タイドだって、、、
319(´_ゝ`):2008/02/13(水) 00:13:20 ID:SmuXVFKeO
触ってみたら?
320318:2008/02/13(水) 00:26:02 ID:J3llSqYf0
動物飼えないので今度やったら報告しますね。
植物にはロングタイドがある(しかない)っていうのも聞いたことがあります。
321318:2008/02/13(水) 00:28:42 ID:J3llSqYf0
どなたからかのブログからの引用ですが

>※ 頭蓋オステオパシーの創始者、Dr.サザーランドは、
人間の身体には、呼吸や心拍とは違うリズムがあり、
最も底辺にあるロングタイドのリズムは、植物にも共通の物であるといっている。
322オーソゴナリスト:2008/02/13(水) 01:40:15 ID:Abye0lcAO
止めてくれ!動物と人間一緒にするな!確かに アニマルアジャストメントあるが
323ふっつぁま:2008/02/13(水) 10:27:54 ID:F5uMjFhZ0
>>322
なんだ、ガンちゃんはぬこやゾヌは嫌いなのか?うちのケモノたちは癒してくれるぞ。
つ、アニマルセラピー、おれの心理をアジャストメント。
324走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/13(水) 10:59:04 ID:4/+cctv+0
>>321
> どなたからかのブログからの引用ですが
>
> >※ 頭蓋オステオパシーの創始者、Dr.サザーランドは、
> 人間の身体には、呼吸や心拍とは違うリズムがあり、
> 最も底辺にあるロングタイドのリズムは、植物にも共通の物であるといっている。

あっても,ないのと同じだ。
そもそも周期的リズムなど固有には存在しておらん。
常に非周期的だ。
くっくっく。
325(´_ゝ`):2008/02/13(水) 17:27:45 ID:SmuXVFKeO
〉Transmutationとは状態の変化のことである.

ここまでは理解できる。


〉Potencyは生体電磁場現象として体液内の状態が変わってから生理上活性力として表れる.

はぁ…(´ヘ`;)


〉この活性力が体液内に表れるにつれて1分2.5周期の潮流現象が伝えられる.この潮流現象をミッドタイドと呼ぶ.

?????
バイオメカニクスを超えると、クラニアルセオリーは解らんな…。



しかしクラニオセクラルバイオダイナミクスの訳本の値段にも驚くなァ。
326(´_ゝ`):2008/02/13(水) 17:43:03 ID:SmuXVFKeO
〉ロングタイドとはロリンベッカーが呼んだ言葉で,
〉生命の息吹きを創り出そうとする気持ちが発生させるものであり,
〉人間のシステムをおおきく形成するwindのことである.

またひとつ賢くなったかも…。
327(´_ゝ`):2008/02/13(水) 18:44:06 ID:SmuXVFKeO
〉ロングタイドは生命の息吹を創り出そうとすると発生するもの

結局生き物にはすべてあるんでしょ?少なくとも脊椎動物には。
植物にはちがう形かも知れないけど。
328318:2008/02/13(水) 18:57:26 ID:J3llSqYf0
>>324
非周期的なロングタイドのリズムとはどういうことでしょうか。。。?


http://komalagita.com/biodinamics/cranio_bio.htm
http://www.nature-of-wind.com/contents/cranio.html

>およそ一人に就き、身体の正中線(mid line)から、半径3〜5mくらいの、ちょうどリンゴ型の量子のエネルギーの取巻きがあります。
>これを、Bio sphere(バイオ スフィア 生体圏)とかBio electric field(バイオエレクトリック・フィールド、生体電気のフィールド)と呼びます。

>Bio sphereは常に原初呼吸をしてます。宇宙からの新鮮なエネルギーを50秒間吸い(求心モ−ション:インハーレーション:吸気)、また50秒間、古い排泄すべきエネルギーを宇宙へと還元してます(遠心モーション:エクスハーレーション:呼気)。
>クラニオセイクラル・ワークの施術者はこの原初呼吸のモーションを潮の満ち干きに例えてタイド(tide英語で潮の干満の事)とよび、Bio sphereのタイドをロング・タイド(long tide)と呼んでいます。 

上のほうにあった「体から離れた場所で手を・・・」というのはロングタイドへの働きかけだと思われます
329オーソゴナリスト:2008/02/13(水) 19:55:42 ID:Abye0lcAO
>>329
面白そうだな。次の課題はクレニオに走ってみようか?どう思います?蚊婆のおっちゃん?
330ふっつぁま:2008/02/13(水) 20:44:14 ID:F5uMjFhZ0
>>329
CRI自体が何だかよくわからない物で完結すると思うよ。
おれ的に思うに、ミッド・タイドが筋膜の振幅で、ロング・タイドが
蝶形骨を圧迫した時の、コマのような動きをしながら内方に動くやつがそんな感じだな。
331病弱名無しさん:2008/02/13(水) 22:51:11 ID:Abye0lcAO
>>330
SOTで後頭骨の脳脊髄液の波動を感じるのとは意味合いが違うのかな
332ふっつぁま:2008/02/14(木) 00:23:58 ID:s3Zcoq9f0
ガンちゃんか、源は細胞の呼吸なんでしょうが、ネ申のじぃちゃんに云わせると
それぞれの系が勝手に動いているそうです、腹の筋膜がそんな感じだ、不規則にあっちこっちに動くようだ。
333走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/14(木) 09:25:49 ID:w8YBCOZx0
>>329
> >>329
> 面白そうだな。次の課題はクレニオに走ってみようか?どう思います?蚊婆のおっちゃん?

ふっつぁまの言うとおりだな。
CRIは存在するし,治療の使えるが、それに関する本の理論通りには存在しておらんな。
くっくっく。
334病弱名無しさん:2008/02/14(木) 13:26:00 ID:bFIGiwVk0
w
335(´_ゝ`):2008/02/14(木) 19:02:56 ID:5NImUdu4O
CRIのリズムは変動するがそれは観察からだ、と思う。
だから健康な人で8〜12くらいだ、と記述されたのでは?
336走召糸色文寸ネ申:2008/02/14(木) 21:40:51 ID:BNc7x2aa0
CRIのリズムがカオスならば、周期的にはなり得ないんだよ。
しかし、シナジェテクスがあれば、引き込み現象があるのだ。
337(´_ゝ`):2008/02/14(木) 22:07:58 ID:5NImUdu4O
でも健康体にはある程度リズムの範囲がある、と。

サザーランド博士は診察時に頭から見るため患者が不審がったらしいよ。
338オーソゴナリスト:2008/02/14(木) 22:46:46 ID:E5RBXCKWO
>>337
私はまず起立筋群の緊張を見ます。ほとんどの患者さんで。
339ふっつぁま:2008/02/14(木) 22:54:13 ID:s3Zcoq9f0
>>336
ミッドタイドやロングタイドと呼ばれるリズムは、弦の振動に現れる倍音、3倍音のような歪と、
振幅の位相が他の系の振幅を増幅したり、打消しあって出来るものと考えると、カオスにならない?
340オーソゴナリスト:2008/02/14(木) 22:59:40 ID:E5RBXCKWO
さて,愉快な仲間達さんへ質問。頚椎の過後湾でPSTシステムを行うとしよう。メジャーはC5とする。セミナー勉強会等で教わった通り数回やって(セットアップ,アジャストメント)まともに前湾17aカーブに変えられる確率は何%だろ?
結果(RESULTS)→ほとんど変わらないが 答えでしょ?どう思われますか?皆さん。
341病弱名無しさん:2008/02/14(木) 22:59:48 ID:4Szq3H8S0
完全にスピリチュアルな方向のお話ですが、地球にもロングタイドがある、と、、、
http://blog.sun.holy.jp/?eid=424268

342オーソゴナリスト:2008/02/14(木) 23:10:12 ID:E5RBXCKWO
私が思うに,ピアースはその事実に目をつぶり墓場に行ったはず。スティルワーゲンDCなら分かっているはず。
何故なら、頚椎の屈曲寄りのセッティングなら前方へは椎体移動は起きにくいはず。何故なら前縦靭帯,椎体後方の靭帯群に阻まれるから。ガンステッドでも前方の椎間を開くのに(頚椎)皆さん どう思いますか?
343ふっつぁま:2008/02/14(木) 23:22:04 ID:s3Zcoq9f0
ガンちゃん、頸椎はやたらと前後にセグメント単位で動かんでしょ、ルシュカがある為に。
ところで、PSTでは何故C5がメジャーになったんだ?
344ふっつぁま:2008/02/14(木) 23:24:45 ID:s3Zcoq9f0
>>341
そこまで話が飛ぶとよくわからん、ネ申にきいてください。
345オーソゴナリスト:2008/02/14(木) 23:32:39 ID:E5RBXCKWO
>>343

誰かのバイオメカニクスで頚椎の運動の最終点と言うか可動ポイントが
T2までと言う理論があって,それを取り入れたと思う。詳しい事知らないが。以降カイロプラクターは頚椎のモーションはT2までが定説的になってる。7足す2は9で中間点が 5と言う解釈(真ん中だから1番ストレス掛かると言う見解)
詳しい内容までは今わからない。
346ふっつぁま:2008/02/14(木) 23:39:41 ID:s3Zcoq9f0
>>345
なるほど、確かに頸椎の変形が始まりかけたX-Pラテラル像はC5の椎体から棘が出ているのが多いな。
347オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 00:05:08 ID:E5RBXCKWO
整形的には4〜5カイロ的には5〜6間の疾患が多いよね。兄弟椎 知ってますよね?頚椎単独と頚椎腰椎間と。
348オーソ\ゴナリスト:2008/02/15(金) 00:07:31 ID:WyPuKYeEO
骨棘形成はあるパターン性あるのは 知ってますよね?C5の下→C6の上 etc
349オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 00:13:07 ID:WyPuKYeEO
>>346
しかし、必ずしも 変性があるといって五番がメジャーとは限りませんよ。そこで,兄弟椎が出て来る。蚊婆のおっちゃん解るかな
350(´_ゝ`):2008/02/15(金) 00:14:15 ID:jMP5alWeO
>>337
いや、頭蓋骨の動きを研究するためですよ。臨床から学んでるからサザーランド博士のもコジツケ理論ではない、と思うんです。


>>344
たぶん通常C5は頸椎のキーストーンだからでしよう?
そこがズレたための補強が骨棘じゃないか、と思います。
351ふっつぁま:2008/02/15(金) 00:17:40 ID:yl9dcI5E0
>>347
ロベットはあまり当てにしてないな、何せ病的な非代償パターンの患者さんが結構来るからね。
下部頸椎の問題は、肥満気味のご婦人方に多すぎ、痩せて腹直筋や内転筋強化させないと・・・
352ふっつぁま:2008/02/15(金) 00:21:26 ID:yl9dcI5E0
誰の説も妙に納得がいくのがカイロの面白いところですな。
353オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 00:26:07 ID:WyPuKYeEO
>>350
さすが 顔の人。

>>344
たぶん通常C5は頸椎のキーストーンだからでしよう?
そこがズレたための補強が骨棘じゃないか、と思います。

二通りの意味よね,補強とストレスと。何を意味するか?主訴はほとんどここから来るけどアジャスティング的には(実は)マイナーな事が多い。
セミナーとかでこれや!!とか言って高い高いピアースベッド導入するけどほとんどが過可動性を作り出して終わってる。一時的に動くから患者も良くなった言うけど,たいがいは直ぐに、ロック仕出す。
さすがピアース!中途半端に説明してたくさんの金儲けして墓場に行った人だ。
だけど私なりに仮設を立てて今立証してる。→結果→かなりの過後湾の改善見られる。
まさに、ピアースが言ってたKEYやね。これにたどり着けばかなり高い確率で頚椎曲線変えられる。
354オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 00:34:02 ID:WyPuKYeEO
ほんまに 本当に我々カイロプラクターに診断権とレントゲン撮影,切に,欲しい。国保要らないから,その為に大学制五年行っても良い!RMITは別として
ほんまにそんな日が来る事を願いたい。これを立ち小便しながら読んでるカイロプラクター 立ち上がろうやないか!!自覚から,まず始めて。
カイロプラクターはカイロをしようやないか!!オステオパスはオステして!
355ふっつぁま:2008/02/15(金) 00:44:56 ID:yl9dcI5E0
>>354
ガンちゃん今日はなんだか元気だな、C5のロベットか、TL移行部だな。
おれもそこはよく診る部位だよ、まあおれはカイロ、オステごちゃ混ぜだな。
356オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 00:51:01 ID:WyPuKYeEO
今日のテーマはピアースC5ピアースのKEY。すまぬ。生前のピアースのC5受けた事あるけど強烈の一言!死ぬかと思った位。今となっての正直な感想は新たな外傷を作ったと思える位の衝撃だった。
357病弱名無しさん:2008/02/15(金) 00:58:06 ID:+jNfoV0W0
とりあえず次はスレ名をカイロ+オステで
358オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 01:03:01 ID:WyPuKYeEO
一説によるとピアースはガンステッドを毛嫌いしていた,何故?出来なかったから。何年も掛けてセミナー通ったが出来なかった。そんなときに友人の スティルワーゲンに誘われた。
理論からしてガンステッドの矛盾を一見解いているように見えたが(実は正ししく思えるのもある)無理な部分もある。
ガンステッドにも矛盾点はもちろん、ある。矛盾を補う為の話だったんだが.. 続ける?
359病弱名無しさん:2008/02/15(金) 01:24:49 ID:+jNfoV0W0
ぜひ拝聴したい
360オーソゴナリスト:2008/02/15(金) 01:31:15 ID:WyPuKYeEO
>>359

いや,君は明日から使い廻ししそうやし,眠たいし,また 明日しよか?
ところで、君 何屋さん?
361病弱名無しさん:2008/02/15(金) 04:55:46 ID:wt5/G0Sq0
ここの人たちはなんだかものすごく専門性が高い話題で盛り上がりますよね。
ついていけません。

みなさん何年くらい勉強しているんでしょう??
362走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 11:04:21 ID:67vxAjy70
カオスは、非周期的、非規則的な動きを基本としている。
脈拍や呼吸など,良い例だ。
これは裏を返せば,状況によってどのような変動にも追従できると言うことだ。
これが、特定のリズムしかないのであれば、変動に追従できん。
つまり、病的な状態だ。
クラニアルに見られるリズムは、本来ある特定のリズムに人体を戻すものではない。
いかなる変動にも追従できる柔軟なシステムの再構築にある。
この点を決定的に考え違いしておるのだ。
くっくっく。
363走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 11:15:05 ID:67vxAjy70
>>337
> でも健康体にはある程度リズムの範囲がある、と。
>
> サザーランド博士は診察時に頭から見るため患者が不審がったらしいよ。

特定のリズムがあるのではない。
ゆらぎがあるんだよ。
ゆらぎとはなんだ?
説明してみろ。
くっくっく。
364病弱名無しさん:2008/02/15(金) 12:58:39 ID:UoIf56nS0
365ふっつぁま:2008/02/15(金) 13:05:55 ID:yl9dcI5E0
>>363
おれが>>339で書いたやつもその1例では?
身近なものでは1/fと呼ばれる音程が外れていそうで、
妙にマッチングしている女性ボーカリスト。
366病弱名無しさん:2008/02/15(金) 13:14:02 ID:UoIf56nS0
平早綾香の声は脳にやすらぎを与えると科学的に
解明されているそうな。
367病弱名無しさん:2008/02/15(金) 13:23:41 ID:UoIf56nS0
蜃気楼もゆらぎの世界
正像を転写しそこに留まることなく
空間の歪の中にゆらゆらとうごめく

368走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 14:04:47 ID:67vxAjy70
ttp://www.p.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/jres_3/jres_3.html

ttp://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Research/Yuragi/about_yuragi.htm

この二つでゆらぎとは何か,だいたい分かるだろう。


ゆらぎとは、特定のパターンが忠実に繰り返されるのではなく、繰り返されるパターンが時間的に変化するような現象。
ある種の周期的運動内に見られる誤差の幅がゆらぎだ。
つまり、誤差が生じるその幅こそが生体のリズムであると言える。
この場合,特定のリズムに固定されるのはかえって好ましくないわけだ。
ゆらいでいること=常に誤差を生んでいること=それは誤差ではなく、カオスの現れであると言うことであるわけだ。
リズミカルなCRIの運動を取り戻そうと言う考えは、生体にとってマイナス要因なわけだ。
まあ、ふっつぁまのいうことも大筋間違ってはおらん。
この場合,生体にとって正常と言うのは、誤差の幅が大きくなると言うことになるわけだ。
くっくっく。
369病弱名無しさん:2008/02/15(金) 14:12:04 ID:VTBr6mIB0
>>368
では治療行為などは、症状の緩解・安定を得られるのなら、
手法自体はなんでもいいと言うことでよろしいでしょうか?

一つにこだわるのは、単に術者の満足でしかないと。
370走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 15:06:35 ID:67vxAjy70
>>369
そういうことだ。
ただし、得手不得手があるがな。
371病弱名無しさん:2008/02/15(金) 15:20:04 ID:VTBr6mIB0
>>370
ありがとうござました。

心身にゆがみを与える心理的なストレッサーが「メジャー」である可能性もあると言うお話に加えて、
今回のお話も大変重要な事を確認できた思いです。
372走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 15:50:52 ID:67vxAjy70
>>371

もし、精神も肉体と同じ、あるいは緊密に同調していると考えれば、
CRIのようなアプローチで心理的ストレスに対する抵抗力を上げることが出来る可能性があるな。
カオスであると言うことは、一定レベルのゆらぎがあり,それが生命のダイナミックさを生み出しておるわけだ。
そして、特定のリズムに陥るのは、異なるストレスに対する追従性の低下だと言うことになる。
ここまで言えば,CRIがどうなるように治療すれば良いか自明だろうが。
くっくっく。
373走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 15:53:54 ID:67vxAjy70
これを可動性レベルで考えれば、アジャストは特定のリスティングによる
関節可動性の固着を除去することではなく、全方向への柔軟な追従性を取り戻すことであり、
同時に、神経システムレベルでの一定レベル以上のゆらぎを獲得することであるわけだ。
そのゆらぎがトーンだ。
374(´_ゝ`):2008/02/15(金) 18:20:41 ID:jMP5alWeO
>>372
スポーツ中、またはスポーツ後の人についてバイオダイナミクスはどうなの?


体の周りを取りまいてるロングタイドだっけ?オーラ?
アメリカにてそれ見るメガネを昔破格の値段で売ってたけど、結局見えるの?
エハラさんも見えるのかね…。
375走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/15(金) 18:44:54 ID:67vxAjy70
>>374
> エハラさんも見えるのかね…。

目が悪いだけだ。
たいていの霊能者はそうだからな。
くっくっく。
376病弱名無しさん:2008/02/15(金) 21:17:57 ID:+jNfoV0W0
上のほうのお話で、植物や動物にもロングタイドがあるのないのの話が出てましたが、もしあるとしたら、人間との違いはなんでしょうか?
非周期ということであれば人間もそうなんですよね
377病弱名無しさん:2008/02/15(金) 21:32:35 ID:+jNfoV0W0
エンタプライズのクラニオの本のうち何冊かを翻訳なさってる方のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/sokyudo/e/9d9adc25d14b10d792838babf56c18e9
ttp://blog.goo.ne.jp/sokyudo/e/0eefedad1b1169ec94fc2bd7b44d184d
378病弱名無しさん:2008/02/15(金) 21:36:12 ID:+jNfoV0W0
>>368
とても面白いお話でありがとうございます。生体だからこそどんなリズムも厳密には「周期的」にはなりえないんですね
379病弱名無しさん:2008/02/15(金) 21:40:26 ID:+jNfoV0W0
>>374
おもしろそうですねwどういう原理なんだろう webでその商品見れますか?
中国では経絡を視覚で見れるという人がいるという話も聞いたことがあります
380(´_ゝ`):2008/02/15(金) 22:09:49 ID:jMP5alWeO
>>379
カルトかオカルトですよ。
信じるに足りません。
キルリアン写真、とか。
381病弱名無しさん:2008/02/15(金) 22:36:04 ID:+jNfoV0W0
なるほどー
でもオカルトだから=偽物とは限らないところが世の中の面白いところでもあり、困るところでもありますよね
フルフォードDOの書いた本なんかも、科学者から見れば完全なオカルトだろうし。
(ただそのメガネは、たかがメガネで異様な高額を取るところからしても「偽物」だとは推測できますが)
382病弱名無しさん:2008/02/15(金) 22:56:32 ID:7ehFUBk80
>>362
>いかなる変動にも追従できる柔軟なシステムの再構築にある。

クラニアルは何に追従するとお考えですか?
383走召糸色文寸ネ申:2008/02/15(金) 23:11:23 ID:ylJIxhai0
>>382
> >>362
> >いかなる変動にも追従できる柔軟なシステムの再構築にある。
>
> クラニアルは何に追従するとお考えですか?

基本的には外環境すべてだな。
呼吸や脈拍は何に追従しておる。
恒常性では古いぞ。
くっくっく。
384ふっつぁま:2008/02/15(金) 23:28:16 ID:yl9dcI5E0
>>382
ネ申が云うには、その人の構築されたシステムに追従していなければならない、ということでしょう。
但し、そのシステム主動が原因で病気になる場合、それを再構築させなければならないのと、
更に、健康といえる状態にするには、ゆらぎであるシステムに柔軟に追従しているということじゃないですか?
385ふっつぁま:2008/02/15(金) 23:34:12 ID:yl9dcI5E0
>>383
スティルポイントもゆらいでいる、又はそんな物はあって無いようなものだと言っても過言ではない?
386(´_ゝ`):2008/02/16(土) 00:11:31 ID:u1NIjES2O
>>381
キルリアンは心霊写真がアメリカで流行した頃ですよ。
ほとんど二重撮りとかのトリック写真です。まったくの否定はできないけど。


走召じぃさんが語ってる理論も持論の範疇なんだから、
1理論として耳を傾ける程度でいいんじゃないかな。
手技って主観的なものだしね。
387(´_ゝ`):2008/02/16(土) 00:17:00 ID:u1NIjES2O
>>379
経絡ですか…?
でも中医の鍼灸と日本のと経絡の位置が違いますよね?
388SBX:2008/02/16(土) 00:31:28 ID:bvny38Vd0
>>387さま
経絡と経絡上にある経穴を混同してはなりません。
経絡療法と経穴療法も違います。
この事は専門家でも混同する人が多いですね。
389走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/16(土) 08:39:39 ID:OsoymtFr0
>>385
> >>383
> スティルポイントもゆらいでいる、又はそんな物はあって無いようなものだと言っても過言ではない?


宇宙は無が揺らいで出来たと言われておるからな。
390(´_ゝ`):2008/02/16(土) 20:11:55 ID:u1NIjES2O
>>388
それは失礼しました。
貴方でしたか?日本で中医大学を出られた方は?上海か遼寧の。



オステオパシー哲学
†OBSTRUCTIONより
よい健康を作り出すのに必要な体液についての知識やその形態と位置、その作り出す能力、適用や用途について十分知ることは言うに及ばず大切なことである。
もしこの準備を肺で学習完了させ血についてよく理解できた後、内臓を構成する膜の硬化、鬱滞、硬変、あるいは体の器官またはその関係器官の腫れ物の形で骨盤内臓または胸部内臓が病気となって現れた場合、
収縮、重量またはマヒによる停滞、あるいは骨や筋肉の圧迫からリンパ管、外分泌管または静脈管は機能しなくなる。
そして流れを引き留め分泌腺に隣接して見つけられるこの異常な腫れ物があることで体液の流れを妨げる。
体液の停止により炎症を引き起こすことから肥大するため、すべての障害をすぐに理解力に応じて分類分けするものである。
オステオパシー医が自己の理解力と満足に応じ赤痢について急性のものと慢性のものは始まりがあり障害しているこれらの原因からの連続したものである、と証明しうるのが同様の論述方法である…。
391ふっつぁま:2008/02/16(土) 23:21:59 ID:oSBBcpE20
>>389
X,Y,Zの空間ベクトルもT(時間)も存在していない状態とはイメージするのも不可能だ。

ところで、ホーキング博士のALSは何故、進行が止まっているのだろうか?
392顔文字さん:2008/02/17(日) 02:06:04 ID:Q1AnePb/0
>>390訂正
硬化、→肥厚、

硬変あるいは→肥大あるいは


体液の停止により→体液の流れの停滞により

理解力に応じて→理解できるまでに

自己の理解力と満足に応じ→理解し心ゆくまで…








読みにくくてごめんなさい。スティルの文体はなかなか独特ですね^^;


393病弱名無しさん:2008/02/17(日) 11:50:17 ID:+ateHRmeO
按摩もマッサージ、マニュピレーションはやられている時は効果あるけど店を出た頃には点点点ですよ。それはそれでいいですけどね。

やっぱり骨を矯正しないと効果は薄いと思います。
394病弱名無しさん:2008/02/17(日) 13:23:11 ID:01USR6FlO
ロルフィングは持続性ありますよ
395病弱名無しさん:2008/02/17(日) 16:49:55 ID:bgVmamyzO
>>393
どうやって骨を矯正するのさ、骨を。
396病弱名無しさん:2008/02/17(日) 22:15:28 ID:n9Req6K80
http://blog.goo.ne.jp/rolfer/e/392cfb33706be907375b9bf09d4ccf05

オステやカイロでは、ここで触れられてるMovement Educationについてはどう考えてますか?
397ふっつぁま:2008/02/17(日) 23:34:28 ID:1DCW+lZZ0
>>396
ロルフィングについては詳しいことは知らないが。
膜組織の癒着を解消して、それぞれの組織が自由に機能できるようにする事では?
398396:2008/02/18(月) 00:42:04 ID:voGdnWfm0
お聞きしたいのはそういうことではなくて、オステオパシーやカイロプラクティックには、「動きの再教育」という概念や技法はあるのかなということです。
ボディワーク(ロルフィング、フェルデンクライスメソッド、アレクサンダーテクニーク)にはありますよね
399ふっつぁま:2008/02/18(月) 01:12:08 ID:j0llqUD40
>>398
まあ、個人的な見解だけど「動きの再教育」とはCNSからの指令の再教育だと思っている。
それは、全ての手技による刺激によってCNSからフィードバックされるわけだ。
もっとも、それだけで体癖がそう簡単に変化しないという事は、このスレを読み直すと解るんじゃない?
体癖を作り出すものは、システムであると。

ブランドテクニックや整体、カイロ、オステにこだわっていては生体を理解する為には傷害となりうる可能性もあるな。
ネ申のじぃちゃんのレスで改めて考えさせられたよ。
400396:2008/02/18(月) 02:11:38 ID:voGdnWfm0
ありがとうございました。神経システムへの働きかけが重要だということですね。
それと、>>397はMovement Education(身体への動きの教育)ではなく、Tissue differentiation(組織の個別化)ですね
401396:2008/02/18(月) 02:13:37 ID:voGdnWfm0
>>396の田畑さんの定義だと。
402走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/18(月) 10:52:38 ID:T5UUvcfW0
>>398
> お聞きしたいのはそういうことではなくて、オステオパシーやカイロプラクティックには、「動きの再教育」という概念や技法はあるのかなということです。

手技は、システムの最適化のためにあると言っても過言ではない。
システムは作動してこそ,システムだ。
動きの再教育ではなく,環境追従性を高めた動きの再獲得だ。
正常な動きがあって,それにあわせるように個体を教育するなど無駄だ。
くっくっく。
403396:2008/02/18(月) 11:50:17 ID:voGdnWfm0
>>402
ボディワークで一律に「これこれこういう歩き方をしなさい!」というのは、少なくとも私は経験ないですね。
その個体に合わせた最適な動きをインプットするという考え方が多いです。インプットというより、もともとある(眠っていた)動きに協調させるというか、、、
404396:2008/02/18(月) 11:54:37 ID:voGdnWfm0
別にオステやカイロに喧嘩を売ってるわけじゃなくて、純粋にオステやカイロにもそういう「動き」に対する考え方があるのかな、と知りたいだけです
以前オステやカイロではない、別の整体の集まりに顔を出していたことがありますが、そこであまり「美しい動き」というのにお目にかかったことがなかったので、こういう疑問を持ちました。
405走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/18(月) 18:30:38 ID:T5UUvcfW0
個別の術者ではこだわりがあるだろうが、全体的に見るとお前の言うように、
動きの美しさと言うか、自然さと言うか、そう言ったものに着目することは少ないように思うな。
406396:2008/02/18(月) 22:20:19 ID:voGdnWfm0
>>405
ありがとうございました。
ちなみによくボディワークの世界で「美しい動き」の引き合いに出されるのが動物と幼児です。
自然な動きのプログラムが自我に邪魔されていない、ということなのかもしれないです。
407(´_ゝ`):2008/02/19(火) 00:24:06 ID:OmTMRuccO
教師の方ですか?
テクニークの原理は一応目を通しました。
姿勢について背中にhumpができるのはよくない、とか。立つとき、座るときに首の背屈しすぎるのはよくない、とか。あと筋肉の解剖生理学についても触れていたような気がします。
結論として、視診の参考にはなりましたが、原理がよく分かりませんでした。
痛みについて神経のリセットはカウンターストレインのようなテクニックが存在しますね。
408(´_ゝ`):2008/02/19(火) 00:27:49 ID:OmTMRuccO
それから動きの美しさにこだわるのは、
アレクサンダーたちが俳優や音楽家などエンターテイナーだったせいもありますよね。
409ふっつぁま:2008/02/19(火) 01:48:00 ID:VIXg2Lv20
>>406
言っちゃ悪いが、何が知りたくて質問しているのかイマイチ意図がよくわからない。
脳疾患のリハや幼児の潜在能力の強化なら「ドーマン法」をくぐってみるといい。

体癖ならば、健康板に野口整体のスレッドがあるからそこで聞いてみては?
因みに、トラウマによって体に現れる筋膜の異常を、手技によりリリースする方法は存在する。
410病弱名無しさん:2008/02/19(火) 01:58:31 ID:ac5477pT0
>>409
それは心身反射療法のようなものですか?
411(´_ゝ`):2008/02/19(火) 17:59:52 ID:OmTMRuccO
また横やりですが、体性‐感情リリースとかでしょ。
何らかのトラウマから痛みが出た場合、手技により心理面のリリースもある、と。

あと、頭蓋仙骨療法にも奥に潜んだトラウマがリリースするとき、当時の状況における心理が呼び覚まされることがよくある、と。
そんなの昔から云われてること。

しかし、自我に支配されてない動きが美しいなら本能に生きる姿が美しいことになりますな…。
IDがあってそれにより規律されてこそ人間らしさのような気がしますが、ね。
412病弱名無しさん:2008/02/19(火) 20:57:37 ID:8LQ7Ajja0
413(´_ゝ`):2008/02/19(火) 22:06:25 ID:OmTMRuccO
むかしの間違って覚えてた。ごめんなさいよ…。
414病弱名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:11 ID:8LQ7Ajja0
http://www.alexandertechnique.co.jp/modules/weblog1/details.php?blog_id=1

>あなたを発見の旅にお連れするまえに, 出発点を共有しておきましょう。

>まずはじめに人間として最高に能力を発揮できるのは, 自分自身の自然な機能に干渉しないことです。

>最大能力の発揮はわたしたちの自然な機能です。

>わたしが自然ということで意味するのは「自然にあるがままで」とか「自然が意図したよう」ということであって, 習慣的ということではありません。

>自分の習慣は「自然」のように感じられます。 しかしそれほほんとうの自然ではありません。 非生産的な習慣を変えるためには, 実際に自分が何をしているかについての気づきがなくてはなりません。

>そしてほんとうは自分がどこへ行きたいのか気づいていなくてはなりません。 見るということでいえば, もっと効率的に, 効果的に, 全体的に機能するにはどうしたらよいかについての理解が必要です。

415(´_ゝ`):2008/02/20(水) 00:14:20 ID:Rdg0JbLAO
いや、アレキサンダーのくだけた表現内容は知ってます。
それを信奉するのもあなた自身の選択です。
ただ、それで動きの美しさや自我を持たずに現代社会にはいられません。
一部の芸術家やエンターテイナーなら可能でしょうけど…。
416ふっつぁま:2008/02/20(水) 00:35:02 ID:oS1llKXU0
>>412
フランシス・ベーコンの「4つのイドラ」ってやつを取り除くと悟りを開けるらしい。
あったほうが人間らしいと思うがね。
417病弱名無しさん:2008/02/20(水) 08:47:38 ID:ZqqJzPT60
>>416
悟ってしまったらその時点で「人間」ではなくなるものね。
418(´_ゝ`):2008/02/21(木) 19:09:08 ID:DXGweuCeO
そこは論語で補ってもらいたい。
419病弱名無しさん:2008/02/21(木) 22:29:38 ID:sjxBhdBv0
体性感情開放の事例
ttp://www.felix-o.com/ser.htm
420オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 14:18:40 ID:NP2ZNrB/O
さて,気が済んだかな?皆さんお元気?
421ふっつぁま:2008/02/22(金) 14:46:12 ID:KUdugSW40
>>420
過疎ってるから、ガンちゃんまた活躍しなさい。
422オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 15:14:15 ID:NP2ZNrB/O
例の大宇宙の法則とか言い出すからこうなるのん分かってたはずやのに。
素人が聞いたら、どん引きするよ?!
423病弱名無しさん:2008/02/22(金) 16:24:36 ID:tgY8UTy1O
すいません既にドン引きしております。
大宇宙とか診察時に言われたら・・・、まだ揉みほぐしのインチキカイロプラクティックに行って気分的に楽になった方がいいですね。

424オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 16:37:47 ID:NP2ZNrB/O
>>423

その場合インチキ..カイロ...やなしに インチキ揉み屋で良いよ。何しにカイロを付けるの?
あるレベルに達すると神や何だらかんだら考えだすのも事実。ほとんど現実当否やけど。
貴方は素人?
425オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 16:38:35 ID:NP2ZNrB/O
失礼 現実逃避
426病弱名無しさん:2008/02/22(金) 16:41:58 ID:NP2ZNrB/O
しかし、この何年かでほぐしとか,整体カイロとか,訳の解らん屋が増えてるけどあれだけ堂々と違法行為してて良心が痛まないのかな?
国家資格保有者ならまだしも。
427病弱名無しさん:2008/02/22(金) 18:08:31 ID:RTIbOOs40
ほぐし最高!!
428ふっつぁま:2008/02/22(金) 18:10:40 ID:KUdugSW40
ガンちゃん、治癒しにくい人がいるからシステム論が登場したんだよ。
しかし、おれはHVLAを捨てたわけじゃないよ。

よく「ボキボキ」と表現されるが気に入らんね、コツン、とかポキッ!て感じかな。
429オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 18:26:47 ID:NP2ZNrB/O
私なら グシャッとかぶぁきっと言う感触を欲しいけどね。
音やなしにやはり手応えを頼るなあ
430(´_ゝ`):2008/02/22(金) 18:34:45 ID:M1GzEeaEO
たしかに患者の前で宇宙や宗教を語ったらダメでしょうね。あくまで理念として秘めとくべきです。
しかしカルト団体が与党になる国もある時代ですからね…。

パーマー親子の場合は分かりませんが、
スティル博士はバイオジェン―生命の源流?―について言及してるんですよ。
恐らくサザーランド博士やフルフォード博士らもそれに基づき研究したんじゃないか、と思います。

たとえば、【結合した力】の項目のくだりには…
すべての物体には地上の生命があり,全ての空間には天空にある生命または魂なる生命を持つ.
その2つの生命が結合したとき,人間を形成するのだ.
地上の生命には動きとパワーを持つ.一方,天空にある生命には知識または知恵を持つ.
バイオジェンとはすべての物を動かし成長させる作用をその2つの生命が結びつけたもののことである….
これは物理学などでは分からない部分ですよね。所謂スピリチュアルなw
431オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 19:32:02 ID:NP2ZNrB/O
さも 我が開発したようにピアースが振る舞ったためスティルワーゲンDCとはついに、喧嘩別れみたいになってしまった。
元もと開発したのはスティルワーゲンDCなのでピアースのセミナーでの説明理論実践はいつも無理があった。そう ガンステッドに対する劣等感が常にあった。
晩年彼はC5と共に、上向きでのC3コンタクトによる後湾改善等と無茶を言い出した。その方法を広めだしたあたりから全米で事故が続出した。
思えば ターグルリコイルも組み合わせてみたりローガンベーシックを組み込んだり、無理が多すぎた。元々、C5の後湾改善テクニックがシンプルだったしスティルワーゲンに対抗しようとした時点で
無理があったかも知れない。いつも言っていたKEYを彼自身明かさずにいってしまったが大いなるヒントを与えてくれたし私自身も改良して使っている。
結果はもちろん、ONE ADJUSTMENT!
432オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 20:35:44 ID:NP2ZNrB/O
ターグルリコイルの発見はBJが日本来日時講道館訪ねた時に小兵が大男に対して,
捨て身技の巴投げを見た時その見事な決まりっぷり(上腕二頭筋三頭筋大胸筋の収縮力が技とスピードの秘訣じゃないかと仮定した結果)を見てアメリカに帰り研究したと言われる。
そのインパクトが強烈だった為夢にも鮮やかな技の姿が浮かんだと言われる。その後の東洋信仰に繋がりパーマーカレッジ横に日本庭園と鳥居を作った。
...大事なのは,あのBJでさえ死ぬ忌まの際でC1C2以外にもメジャーの存在を認めたことである。そうどの理論テクニックにも矛盾があると言うことだし100%の物は存在しないと言う事。
433オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 20:37:51 ID:NP2ZNrB/O
結論は..神などいないと言うことかも知れない。西洋人からみれば逆に神の存在を確信するはず。
434オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 20:44:09 ID:NP2ZNrB/O
例えば→ローガンとターグル,ガンステッド骨盤とピアース骨盤,マッケンジーとコックス,等等お互い 全く違う事を唱えている。正解は?部分部分の状況で,どちらを用いるかで変わる
すなわち 現場では貴方のプロフェッショナルな判断が優先されると言う事。
435病弱名無しさん:2008/02/22(金) 20:44:31 ID:W7cFVjAj0
足のアライメントが崩れても首だけをいじるんですか?
436オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 20:47:48 ID:NP2ZNrB/O
>>435
何がそうさせたか(外傷先天性二次性等)わかれば簡単でしょ?質問の内容としてはくだらないですよ。
437オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 20:50:29 ID:NP2ZNrB/O
>>435
純粋に狂ったなら足か脚関節アジャストすりゃいいし,上の問題ならより細部に渡り検査して決定しなきゃいけない。
口が悪いのですまぬ
438オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 20:58:44 ID:NP2ZNrB/O
>>435
劇的に変えられる要素があるのがAOTだと思うし実践してる。レントゲンその場で撮れないのが痛いけど。時間かけてでもマスターするのをお勧めする。
439オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 21:20:03 ID:NP2ZNrB/O
ナショナルアッパーサービカル協会の会合で,上腕三頭筋と大胸筋の収縮力のみで,硬いヘッドピースに乳様突起を固定した状態でひねり(トルク)加えるとC1が綺麗に動くのが発見された。
そのテクニックを頭文字を取ってヌッカと名付けた。しかし、カイロプラクターによって,出来る出来ないがでてきてそれを是正する必要性に駆られた。
そう オーソゴナルの前身の機会式であるペッティボーンであった。改良に改良を加え,後のオーソゴナルに発展した。
確か 70年代最後か 80年代初頭である。DCロイ・スェット DCフレデリック・ボーゴ等が開発に加わった。
初期型から較べると確か16分の1か 32分の1の押し込み力になったはず。(間違えてたらすまぬ)
私も第一回の日本のセミナーで見た時 C1から尾骨まで緩やかな波動,揺らぎ(盛んに顔の人が言ってた)をしながら動いて行く脊柱に感動した。 (いつかに続く)
440オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 21:37:04 ID:NP2ZNrB/O
しかし、あまりにも印象悪いよなあパーマー系は。アジャストしたらはい終わりやしなあ。アメリカでも一緒やけど
441435:2008/02/22(金) 21:45:34 ID:W7cFVjAj0
なるほどー、面白そうですね
ありがとうございます
442オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 21:47:02 ID:NP2ZNrB/O
学問から入らずに患者として受ける事を奨める
443ふっつぁま:2008/02/22(金) 21:52:54 ID:KUdugSW40
>>440
ガンちゃん、複数のテクニックを組み合わせればいいじゃないか。
トムソン、ディバーシ、AKとかさ、老人にはオステ系を混ぜるとかさ。
444オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 21:56:11 ID:NP2ZNrB/O
>>443
もちろん、してるよ。私が言いたいのはそのテクニックが出来ないからAからBへ逃げたらあかんて言うこと。最初から全く頑なに言ってるし実践してる。
445オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 22:02:19 ID:NP2ZNrB/O
例えば、C2回旋きつければパーマー系のディバーシで思いきり動かす。患者はまた上向きでポキポキかと想像するが
それを凌駕する位の深さで動かす。
446ふっつぁま:2008/02/22(金) 22:03:54 ID:KUdugSW40
>>444
じゃあ問題は無いな、最初に覚えたテクニックがベースになることが多いし基盤となる。
そこはクリアしなくてはならんね。
447オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 22:08:54 ID:NP2ZNrB/O
たしかに、この業界最初に入った学校で全てが決まると言っても過言ではないし。
448オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 22:19:55 ID:NP2ZNrB/O
>>446
ふっちゃん。何でもどんなテクニックでも極端な話良いんよ。ある意味結果が全てやからね。本線をぶれるなと言う事を直接にも間接的にも言いたいし。
でなかったらアクティベータ一つ取っても,出来ないからそれに逃げる様になるから。あんなのは70歳回ってから使えば良い。
アジャストしっかり出来てから使えとさんざん回りに言ってる。あっ 正体ばれるな。
449ふっつぁま:2008/02/22(金) 22:30:00 ID:KUdugSW40
ガンちゃん、特殊なテクニックとか日常の行動をあんまり書くとリアバレするよ。
ただでさえ、関西弁丸出しだし。気をつけたほうがいい。
450オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 22:35:40 ID:NP2ZNrB/O
ありがとう。何せ2ちゃんねるデビューが最近だからね。
451病弱名無しさん:2008/02/22(金) 23:14:11 ID:trUsUQu/O
お前らインチキ野郎は最低だな!
医者でもないくせに……
金儲けの為だけにやってんじゃね〜よ!
452オーソゴナリスト:2008/02/22(金) 23:22:25 ID:NP2ZNrB/O
>>451
ハイハイ。疲れるなあ。君は誰?柔整?鍼灸師?無資格揉み屋?
453病弱名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:24 ID:CBmZZsRb0
ねーねー、自分の体がおかしくなったらどうするの?カイロ屋さんとかオステマンは
454オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 10:14:13 ID:Rz8uj5IyO
おはよう。ところで、最近子玉君は元気してるんかな?練習に励んでたらいいけどなあ。
455オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 10:36:48 ID:Rz8uj5IyO
ニュージーランドの理学療法士が偶然に発見したマッケンジーエクササイズの話し あるけど,聞く?
456病弱名無しさん:2008/02/23(土) 11:29:08 ID:CBmZZsRb0
聞く聞く(^v^)
457オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 11:53:20 ID:Rz8uj5IyO
ある日 ロビン・マッケンジーが重度の坐骨神経痛の50代の患者を診察しようとボンボンベッド的な二つ折りの診察台に腹ばいに寝かせて触診していた所
隣の部屋で電話が鳴った為(しかし、ディアフィールドもそうだが重大な発見は電話繋がりやね)
取りに行き 戻って来た所患者がいわゆる、エビぞりの体勢になっていた為真っ先に浮かんだのが訴訟になると思った。恐る恐る患者に近づき大丈夫か?と聞くと
最初は一時的に激痛が起き,そのあと、急激に坐骨神経痛が和らいでいったそうだ。見ると未だに、エビぞりのままだったが患者は鼻歌を歌いながら雑誌を読んでたそう。
この瞬間にビックアイディアが彼の脳に閃いた。
458オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 11:58:15 ID:Rz8uj5IyO
他にも知りたい事言っておくれ。あるけど,聞く?
459病弱名無しさん:2008/02/23(土) 12:02:56 ID:CBmZZsRb0
>>458
聞く聞く聞く(*^-^*)
460病弱名無しさん:2008/02/23(土) 12:15:40 ID:CBmZZsRb0
昔は反らせるのって禁忌だったんだ、、、
461オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 12:19:56 ID:Rz8uj5IyO
>>460

今でも基本的に禁忌よ。これ見たからと言って実践しても何ら責任は負いません。一日講習整体屋さん,真似しないように。>>459 テーマ教えて
462病弱名無しさん:2008/02/23(土) 12:25:47 ID:CBmZZsRb0
エクササイズについて知りたいょ(>_<)
463病弱名無しさん:2008/02/23(土) 12:46:25 ID:zNvrmRAHO
体がおかしくなったら相方にアジャストしてもらう。毎日、開店時と閉店時に整復。

464オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 12:49:54 ID:Rz8uj5IyO
>>463

そして、オーバーアジャスト(笑)
>>462
自分で勉強しなさい。
465病弱名無しさん:2008/02/23(土) 13:02:43 ID:yGmU4kI90
>>457
なんかあれやね、ローレンス・ヒュー・ジョーンズがカウンターストレインを発見した話ににとるね。
466病弱名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:18 ID:yGmU4kI90
つづく
467(´_ゝ`):2008/02/23(土) 17:39:16 ID:9KiCrra6O
ヘーベルト・ベンソンM.D.は、
身体は健康でありたい,楽でありたいと感じるものを覚えているとその状態に戻りうる、と言ってる。
それがプラシーボ効果に関係しているのだ、と。
468癒されたい名無しさん:2008/02/23(土) 17:42:24 ID:Ow97arZ80
ニューロリンクってしってる?
469オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 17:51:20 ID:Rz8uj5IyO
顔の人もそうだし,少し話しを戻しませんか?一応カイロプラクティックの板だし。
インチキ整体屋と未熟者カイロ師達とかが 使い回そうと必死にメモしてる感じ。
470病弱名無しさん:2008/02/23(土) 18:36:26 ID:zNvrmRAHO
どんどんメモって。能書き垂れても結局、結果は同じ。サプリ、マット、枕、サポーターの販売するしかない。
がんばれ。
471オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 20:20:27 ID:Rz8uj5IyO
アホ 発見!!インチキ整体屋のなれの果てか...
472オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 22:33:05 ID:Rz8uj5IyO
>>470

君の普段をここで暴露してどないするん?しかし、
473ふっつぁま:2008/02/23(土) 23:03:41 ID:M4l0P71i0
>>465
鎮痛がおきた機序は同じだったかもしれんね。
筋紡錘からのγゲインのセット。

あ、ガンちゃんどうぞ。
474オーソゴナリスト:2008/02/23(土) 23:16:33 ID:Rz8uj5IyO
いやいや パクリ屋満載やからやめとくわ。
475病弱名無しさん:2008/02/24(日) 09:24:26 ID:MCpsg+SGO
だいたい整体、整骨、接骨は設備が安っぽいですよね。見るからに治らなそうですよ。
476オーソゴナリスト:2008/02/24(日) 11:03:40 ID:4L4ojTenO
>>475
いやいや,貴方のコメントの中身の無さが,頭の中の状態を物語ってるよ
477病弱名無しさん:2008/02/24(日) 11:11:16 ID:yzwIgWgr0
野口整体ってこのスレ的にはどうなんですか?
478オーソゴナリスト:2008/02/24(日) 11:12:17 ID:4L4ojTenO
>>475
貴方カイロプラクター?偽物トムソン一台二台置いて嬉しい?
何を自慢したいの?
479病弱名無しさん:2008/02/24(日) 14:09:41 ID:4L4ojTenO
477:02/24(日) 11:11 yzwIgWgr0
野口整体ってこのスレ的にはどうなんですか?


そちらへ どうぞ。
480オーソゴナリスト:2008/02/24(日) 14:15:50 ID:4L4ojTenO
しかし、真っ当にカイロ一本でやってる人いないんかなあ?あれだけ散々やり合って、まだ一人もでてきてないなあ
481ふっつぁま:2008/02/24(日) 23:25:44 ID:ByTgZ+oP0
>>480
ガンちゃん、あの生計1君どう思う?
2週間とは滅茶苦茶だな。
482病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:22 ID:yzwIgWgr0
このスレ読んだだけでカイロぷらくたーになれますか?
483オーソゴナリスト:2008/02/24(日) 23:55:20 ID:4L4ojTenO
>>481
何も知らんのよ。知り合いの内科医もカイロを民間療法言うし。あんなん相手せんほうが...
484オーソゴナリスト:2008/02/24(日) 23:56:04 ID:4L4ojTenO
>>482

なれよ なってみいなあ。しょうもない
485オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 00:02:33 ID:4L4ojTenO
あんたは何者?冷やかし出ていってよ


477:02/24(日) 11:11 yzwIgWgr0
野口整体ってこのスレ的にはどうなんですか?


482:02/24(日) 23:48 yzwIgWgr0
このスレ読んだだけでカイロぷらくたーになれますか?
486病弱名無しさん:2008/02/25(月) 05:52:51 ID:tHv8SKnvO
もみほぐし、低周波、ホットパッドしかやらないホッカイロプラクターにはなれる。
あれっ、整体や整骨、接骨院と同レベルだ。
487オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 09:43:25 ID:Vuri6AvOO
>>486

もうそんなんで客は騙されへんよ
488病弱名無しさん:2008/02/25(月) 13:42:06 ID:dqfWV9Pw0
神さんによると、カイロもモミも効果は同じだそうだ。
結局うまくプラセボを引き出せばいいんだって。

共感する部分があるので妙に納得した。
489オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 13:43:47 ID:Vuri6AvOO
>>488

だからと言って 一生懸命無資格で揉むなよ。何でも屋さん。
490オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 13:48:01 ID:Vuri6AvOO
>>488

効果が同じなら,散々揉まれまくったいじられまくった患者が何故一度のAOTパチンで改善されるの?
文面どうり全て真に受けてどうするの?
491病弱名無しさん:2008/02/25(月) 13:55:24 ID:dqfWV9Pw0
>>490
その逆の事もあり得るって発想はないですか?

モミも施術者によって大きく効果もやり方も異なるかも知れないとか。
モミにもかなり効果を出す人がいるとか。
散々揉まれまくった患者は、初心者同然の向上心にない施術者に揉まれていて効果がなかったのかもとか。

そういう視点は一切ありませんか?
492病弱名無しさん:2008/02/25(月) 13:55:55 ID:dqfWV9Pw0
単に「モミ」というだけでバカにするなら、あなたの人格もその程度ですよ。
493オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 14:02:09 ID:Vuri6AvOO
>>491 >>492

あのね、喧嘩売ってるの?揉みたかったら カイロの看板を降ろして揉めよ。揉み屋の看板を揚げてやれよ(無免許なら無免許と書いて)まぎらわしい。うちに来る他所で結果の出なかった患者の大半が,呆れ,ため息口調で言うよ。
カイロの看板だから期待して行ったのに,甚だしい場合地べたにマット敷いて全身揉まれたって。
494病弱名無しさん:2008/02/25(月) 14:06:44 ID:dqfWV9Pw0
>>488の書き込みに対して、単純な思いこみからくる攻撃的な>>489のレス。

どっちが喧嘩売ってるんだ?
日本語くらい勉強してから書き込めや。

>>488の書き込みはそんな扱いを受けるほどの酷い内容か?ん?
495オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 14:07:46 ID:Vuri6AvOO
>>492
君は何屋さん?
496オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 14:10:56 ID:Vuri6AvOO
>>494
君は橋下知事か(笑)喧嘩のとき先頭でギャーギャー言って真っ先に鼻を曲げられる男やなあ
497病弱名無しさん:2008/02/25(月) 14:19:32 ID:dqfWV9Pw0
チミは血の気が多すぎるよ。
最初から話にもならないじゃん。

はいはい。
チミの言うとおりですよ。
降参降参。
498オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 14:24:21 ID:Vuri6AvOO
>>494
若いなあ。羨ましい。患者はカイロの看板見て来るんやから裏切らんように。結論は前に皆と散々やり合ったから今更、しんどいから。揉むの否定はしてないぞカイロを語る時には,一部を除いて,いらんだろ?
499オーソゴナリスト:2008/02/25(月) 14:25:53 ID:Vuri6AvOO
お宅は何屋さんかな?
500ふっつぁま:2008/02/26(火) 00:14:51 ID:OVFPjBCx0
500ゲッツ、ガンちゃんは相変わらず口が悪いな。
同業者相手にやりすぎだぞ、慰謝板でガンバレ。
501オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 01:02:34 ID:yiabDGOgO
かまわんよ。モミがイイナアと思うなら揉み屋をすりゃいい。カイロに失礼だし,マッサージ按摩師に対しても失礼よ。だからほぐしてからアジャストとか電気掛けてアジャストなんか邪道よ。
アジャストに伴うプレッシャー的な物は,ありだと思うけど(また蚊婆のおっちゃんから文句言われそうやけど)
502病弱名無しさん:2008/02/26(火) 05:46:05 ID:qFTBeYiqO
カイロプラクティックの掲示板で揉みほぐしの話はしないでください。
按摩やマッサージ、指圧、鍼灸の掲示板でお願いします。
オカルトもヤメテ下さい。
かいぼう学、か学的発言をお願いします。
503オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 08:13:58 ID:yiabDGOgO
>>502

すうっとするなあ。ありがとうございます。
504病弱名無しさん:2008/02/26(火) 08:44:24 ID:zAbW7Qfm0
ミキサーはカイロではないという傲慢。
505オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 10:53:26 ID:yiabDGOgO
>>504
くどいなあ。ミキサーもカイロでしょ?私が言いたいのは本質から逸れる発言ですよ。
506何でも屋:2008/02/26(火) 12:25:07 ID:Y4SFeUSM0
なんかよく分からんスレになちまってるな。
揉んだっていいんだよ、結果が全てだ
揉み行為がカイロに失礼というのも偏見だと思うけどな。

オーソ君、本質とはなんぞや?
カイロの定義そのものか?
507病弱名無しさん:2008/02/26(火) 12:37:58 ID:cwYIzclX0
>>506
いいこうと言うなあ
508オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 13:03:01 ID:yiabDGOgO
>>506
果たして何で結果が出たか,何で悪化させたか良化させたかボヤケるでしょ?
509オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 14:27:40 ID:yiabDGOgO
>>506さん

貴方はカイロプラクティックの真髄を感じた事ありますか? 何の為に行うのかの?手によるプラクティスですよ練習,実践等の意味がありますが拡大解釈すると揉みまでカイロになるでしょ?
それをBJ以降のカイロプラクターが憂慮したのですよ。同じ時期のオステがそうでしょ?メディカルに吸収されましたよね。比率で見てもアメリカも日本もストレート派は10〜15%ですよ。
何を意味するかお分かりでしょ?このままだとオステと同じ道を辿ると言う事を。
私らが哲学哲学とこだわる理由がここにも現れているんですよ。それを知らずして揉みや電気,さすりにほぐしって言うのは自分の首を絞める,じゃないサブラクセイション作ってる様な物と言う事を理解して頂きたい。
ここで理論定義したって文字どうり実践しないことには何ら値打ちが無いと言う事も分かって頂きたい,同じ道を歩む者として。無茶な論理かも知らないが。
510病弱名無しさん:2008/02/26(火) 14:54:32 ID:Y4SFeUSM0
オステと同じ道をたどると言うより、オステに傾きつつある
と言ったほうが判りやすいんで無いのか?
サブラクの定義も曖昧な時代の理論『パーマー』も今ではもっと曖昧なもの
に変化している、なんでかな?
当時の解剖や神経学より、今の時代の神経学、解剖の方がより医学的
であることは、明白であるし、それにより理論も当時のものより
今ある理論のほうが説明がしやすい。

カイロが哲学を論じた時代は非医学的かもしれないぞ。
医学的根拠が見当たらないから、哲学に走ってメカニズムの
解明を後回しにしたのかも。

現代の医学はどうかな?
痛みのメカニズムが1つ1つ判明していくにつれて
カイロの哲学は、より医学的に機序を説明できるようになってきた。

それにより、オステオパシーを取り入れた施術者が増えてきた根拠
だと思うが。

まあ1人1人施術に対する考え方が違うので、オーソ先生みたいな
方がいてもいいと思うが、もみ行為そのものを否定するのは
医学的根拠を否定しているように見受けられる。
カイロがもみ行為をしてもかまわないんだよ。『患者の為ならば』
511オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 15:11:02 ID:yiabDGOgO
>>510
前に貴方と会話したような気がするがデジャビュか?
↓↓↓
カイロが哲学を論じた時代は非医学的かもしれないぞ。
医学的根拠が見当たらないから、哲学に走ってメカニズムの
解明を後回しにしたのかも。

どちらとも取れるが,吸収を恐れて声高に叫んだか,医学的根拠を必死に説明しようとしたのかも
例えば、世界でも数番目かな,脊柱レントゲン撮影したのは。しかし、そうまでして守ろうとしたBJが見た,DDのファーストアジャストメントが相当の衝撃をもたらしたに違いない。目の前で父が立証したんだから。
だから晩年には父がしたようなボディードロップ式ターグルリコイルを取り入れたかも知れない。 DDの晩年には二人の仲は経営方針,考え方を巡って対立していたにも拘わらず。
512病弱名無しさん:2008/02/26(火) 16:08:30 ID:zAbW7Qfm0
>>505
『本質』というなら「症状の軽減・緩解」を見る事ができた治療行為こそが「本質」ではないんだろうか。
自らの手技手法にこだわりすぎる事は「本質」からはずれないのですかね。
ここが「ガンステッド」「ストレート系」スレなら、文句はいわないけど。
あなたの口調ではモミの全否定ともとれるよ、読み返してみたら?
513ふっつぁま:2008/02/26(火) 18:04:54 ID:OVFPjBCx0
>ガンちゃん
例えば90歳の老人の頚椎を付着する筋肉のゴルジ健器を用いて可動性をつけたとしよう。
これはアジャストなのか、それとも揉みなのか?どう捉える?
514病弱名無しさん:2008/02/26(火) 18:06:11 ID:XMfbL1rR0
ラッタッター
515病弱名無しさん:2008/02/26(火) 19:02:35 ID:qFTBeYiqO
513さんがメモの用意が万全だって。明日からにでも患者さんに使うみたいよ。
教えてくれるといいですね。でも「あなたの卒業した学校の校長にでも聞いてみたら?あなたよりも何十倍も経験豊富なんだから」と言われるのが落ちかな。
516(´_ゝ`):2008/02/26(火) 19:08:04 ID:evnjb12pO
揉みとカイロプラクティックの違いは、
施術をマッサージ指圧師側から説明するか、
カイロプラクティック側から説明できるかくらいかな?

でも治った方が正しい、と思うしかないな…。
517オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 19:19:10 ID:yiabDGOgO
ふっつあん 見てないからわからんよ。何とも言えない。治療としてなら全然OKでしょ。
518オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 19:22:44 ID:yiabDGOgO
>>512
純粋に揉む行為はカイロでは無い。
519病弱名無しさん:2008/02/26(火) 19:34:52 ID:qFTBeYiqO
10分を超えるマッサージ、按摩、指圧は違法なんだからどんどんチクって牢屋に入れて下さい。
520オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 19:42:51 ID:yiabDGOgO
>>519
指圧,ほぐし,サスリ,マッサージ按摩したいのなら免許取ってしろよ。
>>519無免許カイロ師があおるな!
521病弱名無しさん:2008/02/26(火) 20:47:49 ID:cwYIzclX0
>>512
全くもって正論。

522病弱名無しさん:2008/02/26(火) 20:54:05 ID:qFTBeYiqO
520さんは日本におけるカイロプラクティックの国家資格を持っていらっしゃるのですか?
523オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 21:23:55 ID:yiabDGOgO
日本では 国家資格無いでしょ。釣りか?
524病弱名無しさん:2008/02/26(火) 21:24:28 ID:5QYXo5oB0
じゃぁオーソさんも無資格カイロなんじゃん。
525オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 22:01:03 ID:yiabDGOgO
疲れるわあ。他の医療系国家資格持ってる。
526病弱名無しさん:2008/02/26(火) 22:03:05 ID:5QYXo5oB0
>>525
他のってなんなんだろ。

ちなみに俺はあはき。
ただいまガンステッド修行中。
527オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 22:18:15 ID:yiabDGOgO
>>526

そうか。誰に教わってるの?
528ふっつぁま:2008/02/26(火) 22:20:44 ID:OVFPjBCx0
>>517
ガンちゃん、カイロ師の筋操作はカイロで或るが為の意味がなければいかんぞ。
つまり、痛みや関節の動きの改善を目的としているか否かだろうな。

>>515
ストレートに関してはガンちゃんには負けますわ。
529病弱名無しさん:2008/02/26(火) 22:23:20 ID:yiabDGOgO
>>528

まさにこのとうりやね。
↓↓↓
カイロ師の筋操作はカイロで或るが為の意味がなければいかんぞ。
つまり、痛みや関節の動きの改善を目的としているか否かだろうな。
530オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 22:34:09 ID:yiabDGOgO
>>526
頑張りやあ!1番難しいけど成し遂げたら見える物が必ずあるよ。
531病弱名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:05 ID:5QYXo5oB0
>>530
ありがとう。
治療に幅を持たせたくて門を叩いたんだけど、難しい。
反復あるのみだと今は思ってる。

C5で動かすよりL5動かす方が難しいと感じるは俺だけなのかなぁ?
532オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 23:44:12 ID:yiabDGOgO
君にヒントを。

固定,力の伝わり方,絞り込みは全てPIにあるよ。PIアジャストが出来ないならそれから上全て出来ないから。
533オーソゴナリスト:2008/02/26(火) 23:54:16 ID:yiabDGOgO
>>531

C5で動かすよりL5動かす方が難しいと感じるは俺だけなのかなぁ?


動かそうとするから難しく思うんであってセットアップ自体が最終到達型と言う事を理解しよう。
セットアップ,追い込む,すなわちアジャスト直後の姿よ。動かそうとしたらひねり出す癖が付くよ。
以前,子玉君に質問したが 頚椎の固定手のDIPも遊んでたらいかんよ。この意味はPIマスターしたら解りだすよ。
534病弱名無しさん:2008/02/26(火) 23:59:51 ID:5QYXo5oB0
>>532
再びありがとう。

その共通イメージはなんとなく理解しつつはある感じ。
でも俺は小さいので、大きい患者のPIは残念ながら今のところ全ては入らない。

大きくない人のなら、FIXがかなりきつい患者でなければとりあえずは動いてる。
矯正音は複数鳴らないように加減して、複数鳴ったら自分としては失敗だと思って反省してる。

まだまだ、深浅コントロールまではしっかりとできてない。
まだまだ修行中。
535病弱名無しさん:2008/02/27(水) 00:02:49 ID:7FaS7teB0
>>533
優しいね。ありがとう。

肝に銘じてがんばるよ。
セットアップが90%くらいと考えていたけど、セット100%くらいに思い直す事にする。
固定のDIP…。貴重なヒントありがたく頂戴するよ。
536オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 00:14:43 ID:ARmwuoBwO
>>534

>でも俺は小さいので、大きい患者のPIは残念ながら今のところ全ては入らない。


小さいなら相手の体重を利用すること。

>矯正音は複数鳴らないように加減して、複数鳴ったら自分としては失敗だと思って反省してる。
アジャストの深さは手に伝わる手応えよ。音じゃ無いよ。頑張って
537病弱名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:30 ID:7FaS7teB0
>>536
>小さいなら相手の体重を利用すること。

このヒントは難しいよ。
PIで相手の体重利用のイメージがつかめない。
せっかくのヒントなのにごめん。

>アジャストの深さは手に伝わる手応えよ。音じゃ無いよ。頑張って
うん。これはわかる事ができる気がする。ありがとう。
538オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 00:43:12 ID:ARmwuoBwO
>>537

先生はどこ地方の先生かな?ヒントだけでも?
539ふっつぁま:2008/02/27(水) 00:46:30 ID:ZMgVsEPQ0
>>537
腰椎ならテーブルの高さも考慮しなくては。
参考までに、中川DC著 カイロプラクティックノート1 科学新聞社刊 
540オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 01:01:00 ID:ARmwuoBwO
>>539

ふっつあん ガンステッドやけど...しかし、出回ってるテキストだけでは無理やしなあ。
全く別物と考えるから難しく感じるんよ。PIも腰椎は一緒よ。何が違うか?う〜ん ここではやめておきますわ。
541ふっつぁま:2008/02/27(水) 01:29:56 ID:ZMgVsEPQ0
>>540
ガンちゃん、固定の概念はみな共通じゃない?その本には肥満者への対応とか、
実践でポイントとなるヒントが満載されてるぞ。
542オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 01:35:00 ID:ARmwuoBwO
>>541
良い本やで。モーションパルペイションが有名やね。ボロボロなるまで読んだよ。参考以上にはなるよ確かに。
543オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 01:38:46 ID:ARmwuoBwO
ふっつあん,座位の頚椎だけは難しいよ。ディバーシのロータリーブレイクと比較して。全く別物だし固定も微妙に かつ 大きく違うし。
オーソゴナルも固定よ。セットアップが1番難しい。アジャスト自体はパチンやけど。
544ふっつぁま:2008/02/27(水) 01:46:51 ID:ZMgVsEPQ0
>>542
まあ、他の本だと筋骨隆々の兄ちゃん姉ちゃんばかりがモデルになってるからね〜。
現場で困った時の良き参考書になると思うよ、確かFIX以外がタコみたいに柔らかくて、
固定しにくい頸椎の対処法もその本だったかな?DVDも出てるよね?
545病弱名無しさん:2008/02/27(水) 06:06:43 ID:KxXhoNSDO
体が小さいからできないなんて体のせいにするなよ。デブればできるようになるならデブればいいんじゃないんですか。

できない理由に〇〇が弱いか〇〇が悪い。よく手首を痛めているドクターがいるがそれはその理由。詳しくはあなたの恩師に聞いて下さい。

あとあまり矯正音、クラッキング音にはこだわると事故を起こしますよ。
546病弱名無しさん:2008/02/27(水) 06:19:43 ID:KxXhoNSDO
ガンステッドの参考本はダメ。
本もビデオもアジャストできないように見せているかすごく大事な所はカットする。

わかる人にはわかるんですよ。それじゃできないなって。何でかって?できなかったときの自分の姿だからです。懐かしい。
547病弱名無しさん:2008/02/27(水) 08:56:27 ID:2eeUUGUY0
2chってこういう書き方する人多いよね。
>>545-546みたいに。

ガンさんの方がずっと親切な人だって思う。
548病弱名無しさん:2008/02/27(水) 10:18:53 ID:Rmbuv7KU0
>>547さん
本、DVDは教材であって、きちんと実技指導を受けろと言うことでしょう。

アジャストをするは、自分のフォームやセットアップなど基本的な動作も重要だと習いませんでしたか?
549病弱名無しさん:2008/02/27(水) 10:28:22 ID:2eeUUGUY0
>>548

>>547の書き込みは>>545に対して書いたつもり。
あなたのおっしゃる>>546の本、教材否定の部分に対して書き込んだのではないです。
あなたのおっしゃる事はもっともです。
550病弱名無しさん:2008/02/27(水) 10:35:15 ID:KxXhoNSDO
すこし本音をアドバイスすればこの有り様。別にあなたができようができまいが知ったことではないんです。同じガンステッドを習っているからアドバイスしてみました。
迷惑ならもうこの掲示板でガンステッドテクニックについて微塵もアドバイスしません。市販の教材で頑張ってください。
551病弱名無しさん:2008/02/27(水) 10:56:34 ID:2eeUUGUY0
>>550
アドバイスですか…。
>体が小さいからできないなんて体のせいにするなよ。デブればできるようになるならデブればいいんじゃないんですか。
これが?
身長が小さいという意味に決まっているのに「デブればいい」これがアドバイス?

そして○○で伏せる事が本音のアドバイス?

腕はあるのかも知れませんが、性格や魂に問題があるんでしょうね。
これは私からのアドバイスですよ。

以後、一切のアドバイスはいりませんよ。
ご迷惑をおかけしましたね、貴重なご意見ありがとうございました。
552オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 11:13:12 ID:ARmwuoBwO
>>546

>546:02/27(水) 06:19 KxXhoNSDO
ガンステッドの参考本はダメ。
>本もビデオもアジャストできないように見せているかすごく大事な所はカットする。

>わかる人にはわかるんですよ。それじゃできないなって。何でかって?できなかったときの自分の姿

誰も通信教育で習おうとは思ってないよ。今まであまりにも、いかがわしい講師らが暗躍してたからね。参考本?結局はあの分厚い本に戻るよ。
553オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 11:14:14 ID:ARmwuoBwO
しかし、ものすごい反響だね。みなさん 今まで何をしていたの?
554オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 11:26:31 ID:ARmwuoBwO
>>545

>体が小さいからできないなんて体のせいにするなよ。デブればできるようになるならデブればいいんじゃないんですか。

>できない理由に〇〇が弱いか〇〇が悪い。よく手首を痛めているドクターがいるがそれはその理由。詳しくはあなたの恩師に聞いて下さい。

確かに体が小さいと労力が増える。〇〇をどうするとか〇〇がどうなるとかインチキの攻略法会社やあるまいし(笑)

絞りと固定でしょ(笑)当て嵌めたらいいよ(笑)ご存知の様に言うただけでは出来ないので出し惜しみしなくても

よく手首を痛める?大体貴方の歴が解るなあ。東京かな?
555病弱名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:56 ID:KxXhoNSDO
自分は神戸です。
556オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 14:52:23 ID:ARmwuoBwO
>>555
住居じゃ無しにどこに習いに行ってるかだけど?ヒントだけでも。
557オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 15:07:01 ID:ARmwuoBwO
>>555
では,貴方にヒントを。手首痛めるのは〇〇だけが支点になってるからで,講習終わったばかりの間なしの方に有りがちな事です。
段々手首に負荷をかけないようにしていくとフォームは狂ってくるし困った物やね(笑)
558(´_ゝ`):2008/02/27(水) 17:22:01 ID:ThOT96Y6O
上腕支帯
559オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 18:18:35 ID:ARmwuoBwO
顔の人 久しぶり!
上腕支帯が何なんですか?
560オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 18:20:32 ID:ARmwuoBwO
>手首痛めるのは〇〇だけが支点になってるからで,

これの答えの事かな?上腕支帯は?だったら,違うよ。
561(´_ゝ`):2008/02/27(水) 18:23:05 ID:ThOT96Y6O
ミステーク、ごめんなさい。上肢支帯。

あれ?違いますか??
ぜんぶ読んでませんでした。KY
またね。
562オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 18:27:53 ID:ARmwuoBwO
>>560
答えでも 上肢支帯じゃないなあ。
563オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 21:27:25 ID:ARmwuoBwO
津波の前の静けさみたいだけど(笑)
ふっつあんも顔の人も,今日書き込んだ人達も,何故 私がここまでこだわるかは言ってないよね?ガンステッドを習う人のほとんどは自分自身が受けて感銘を受けたからですよ。
他のいろんなテクニックももちろん、受けたけどここまでいろんな意味でインパクトのあるテクニックは無いと思ったから。ディバーシを散々やって改めて違いを理解する先生連中がほとんど。
最初のうちは何がPやとか,何が固定やとか思うんだけど続けて(逃げずに)やれば必ず、実感できる。そして目にしたその場で改善されるのを見たら苦労して学んだ甲斐があったと思えるよ。
564オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 21:34:36 ID:ARmwuoBwO
それと日本での最初のセミナーで(オーソゴナル)目にしたAOTアジャスト前から後にかけてのX線連動ビデオ見た瞬間のインパクトも強烈でした。
本当にC1から尾骨まで将棋倒しの様に動いて行った様子は忘れられない。その後の,側面,A−Pレントゲン画像で見事に頚椎腰椎の生理的湾曲と回旋変位が取れてたもんなあ。
565ふっつぁま:2008/02/27(水) 22:06:01 ID:ZMgVsEPQ0
>>564
ガンちゃん、それは立ち直り反射だろ、おれのトムソン改のOAアジャストでも起こるよ。
そうそう、you tubeで「カイロプラクティック」で検索してみれ、塩○センセの高速スラストや、
Dr.ガンステッドのPIプッシュとか観れる。

あとね、みんなこだわりは持っていると思うぞ、それが治療家の個性だろう。
566昨日のあはき:2008/02/27(水) 22:17:21 ID:7FaS7teB0
コテつけちゃうと叩かれたりするから乗り気じゃないんだけど。
オーソさんに敬意を表して。

>>539
ふっつぁまさん。
確かにテーブルが高い気はする。
でも、雇われなもんで。w
膝蓋骨の上端にベッド面がある感じ。
下端ならやりやすそう。
その本、調べてみるよ。ありがとう。

>>554
オーソさん。
大きい患者に絞りを強くするとテンションを通り越してしまってる気がして。
体重もあってグニャグニャって感じの大きい患者は、今の僕には難しい。
とにかくP-Aにはこだわって行きたい。
今のところは。
567オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 22:24:48 ID:ARmwuoBwO
>>565
しかし、ふっつあん 立ち直り反射だけで側面像変わるかなあ?
568オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 22:36:00 ID:ARmwuoBwO
>>566

なるほど。

>大きい患者に絞りを強くするとテンションを通り越してしまってる気がして。
体重もあってグニャグニャって感じの大きい患者は、今の僕には難しい。
今一度 思い浮かべてみて。固定とは何ぞや?関節面を?どうする?...分かったよね!
大きい患者に対して接点は必然的に少なくなるでしょ?そうならば?接点のポイントだけを最小限で...もう大丈夫かな?
最後にもうひとつ,PULLムーブメントの時は患者の体重を利用だったよね。PUSHムーブメントの時は利用しちゃダメなのかな?利用の仕方は....もう解りますよね。
569ふっつぁま:2008/02/27(水) 22:37:22 ID:ZMgVsEPQ0
>>566
患者の四肢全部使って固定してる?個人的な意見だけど患者の下方側の上肢を
足方にきつく引くと固定しやすくない?側屈の固定が足りない気がする。

ガンちゃんはどう思う?
570ふっつぁま:2008/02/27(水) 22:44:45 ID:ZMgVsEPQ0
>>567
まあ、おれの仮説だけどね、それをやった後腸骨のリステイングがしばしば変化する。
つまり、後頭下筋群からCNSを介して体壁に弛緩がおこると思われる。
571オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 22:46:45 ID:ARmwuoBwO
>>569
う〜ん シチュエーションが見えないから断言出来ないけどその取り方も有効やけど,多分彼はそれをした上の話しだと思うけどなあ。
572オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 22:50:35 ID:ARmwuoBwO
弛緩させてるなあ。確かにパンパンに張った起立筋群が指一本触れなくてもゆるむ。揉まずとも(笑)
573ふっつぁま:2008/02/27(水) 22:58:39 ID:ZMgVsEPQ0
>>572
そう、極端なことを言えば、正座でももが突っ張る人を一瞬で改善させることも可能。
しかし、おれの手法はそこから味付けが始まる。ミキサーならではの。
574病弱名無しさん:2008/02/27(水) 23:04:59 ID:KxXhoNSDO
556さん
ヒントを聞いてどうするんですか?
それより相手が体が大きいとアジャストできないんですって。アドバイスしてあげて下さい。

575オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 23:09:32 ID:ARmwuoBwO
>>574
いやいや 講師が誰かでかなりの差が出て来るのは解るよね?貴方のアドバイスを 聞いてみたいなあ。
576昨日のあはき:2008/02/27(水) 23:15:13 ID:7FaS7teB0
>>568
オーソさん。
丁寧に教えてもらってるのに無礼なタメ口で申し訳ない。
そういうキャラ立てしてしまったのでこのまま行かせてちょうだい。

リアルキャラとしては普通に一般礼儀はわきまえてるつもりで、
リアルではよほど慣れた相手じゃないと「タメ口」は使わないんだけど。m(..)m

固定とは、関節面をスラストしたい方向以外へ動かないようにする事?
接点のポイントだけを最小限で…??
う〜む、バカなのかなぁw
一応、理解力は高いつもりだったんだけど。

PULLムーブは相手の体重を利用してるのかぁ。
その意識は持ってなかった。
ほんとに初歩っぽい話みたいなのに…。

PUSHでは、大きい患者はできるだけ自分のホームへ引き込むようには意識してるんだけど。
そのポジションを取るだけで余裕がなくなって、アジャストの余力が足りない感じ。


>>569
ふっさん。
一応、肘下と手首を優しく持って肩を下方へ引き込んでいるつもりなんだけど。
577ふっつぁま:2008/02/27(水) 23:21:42 ID:ZMgVsEPQ0
>>576
ん〜?何だろう、四肢の微妙なテンションなのかな、皆が通る壁ってやつかも。
数をこなすと「これか!」とわかると思うんだけどね。
ガンステッドに関してはガンちゃんに振ります。
578オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 23:28:26 ID:ARmwuoBwO
>>576 >>577

>固定とは、関節面をスラストしたい方向以外へ動かないようにする事?
>接点のポイントだけを最小限で…??

固定の意味の中にはあるよ。術者と患者の接点は何箇所ある?


>ふっさん。
一応、肘下と手首を優しく持って肩を下方へ引き込んでいるつもりなんだけど。

当たり前の様にルーティンの様に考えてない?何故それを毎回するのしないの?理由が必要でしょ?理由が無い場合しても意味無いよね?
579ふっつぁま:2008/02/27(水) 23:43:43 ID:ZMgVsEPQ0
>>578
ん?おれは今更考えてやってないからな〜、セグメントがガチっと感じた途端にやるから。
多分、理由があることだけを感覚的に出来るようになればいいんじゃない?
そういやあ、ガンちゃんは教える立場の人間だったな、文章化して教えてあげれるのなら任せるわ。
580オーソゴナリスト:2008/02/27(水) 23:49:07 ID:ARmwuoBwO
>>579
いや ほどほどに、しとかないと無料では嫌やし。
(笑)
581ふっつぁま:2008/02/27(水) 23:55:39 ID:ZMgVsEPQ0
>>580
自分で悩んで会得するが一番よろしい、いきなり出来る人はおらんでね。
手技とはそういうもんじゃない?
582病弱名無しさん:2008/02/27(水) 23:58:47 ID:7FaS7teB0
>>578
固定は固定手・固定脚・コンタクトポイントの3カ所かな。

確かにルーチン的に考えてた。
というか、形から入るしかないし。
まだ、意味までを捉えられる段階にはいないんだよ、きっと。


>>579
その「セグメントがガチっ」ってのを感じやすい患者を自分なりに手本にしているつもりでも、
感じにくい患者でわからんようになってしまう。
まだまだ修行中。


>>580
そうか。
先生だったんだね。
それは失礼してしまった。
タダは本当に失礼だったね。
ほどほどでいいので、よろしくご指導お願いします。
583オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 00:03:49 ID:Ey8lOLD2O
>>582

>固定は固定手・固定脚・コンタクトポイントの3カ所かな。

固定の脚とは具体的にどの部分かな?

ふっつあん ガンステッドは変な癖が付いたら後が大変よ。素直な真っさらの方がぐんぐん伸びるよ。悔しいけど。
584病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:11:42 ID:p73oUNUs0
>>583
大きい患者の時は、特に自分の足が短いので、
固定脚を上げて膝の内側で、患者の下腿の膝下方をひっかけるようにして、固定脚を後ろに引いてる。
最終的には固定脚の膝蓋骨上方で、患者の大腿膝近くの外側を押さえ込んでる感じかな。

質問の答えになってないのかも…^^;
585オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 00:18:10 ID:Ey8lOLD2O
びみょ〜にイメージが沸かんなあ。やはり、後は関節面やなあ。
586病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:26 ID:p73oUNUs0
>>585
脚主導でロールさせて絞るのは間違いの元?

やはりコンタクト手でロールさせて、固定手で止める。
その後、脚で絞っていく感じでつかむべきなのかな。
587病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:05 ID:p73oUNUs0
師匠の話をすると知り合いが見たりしてて、リアバレするのが嫌ではあるんだけど。

ちなみに、塩○先生のところで勉強を始められてパーマーを卒されてます。
あまり群れない方のようなので、ご存じかはわかりませんが。
関西で少数相手に教えられてる方です。
588ふっつぁま:2008/02/28(木) 00:29:53 ID:/AUG7frl0
>>587
それ以上書いちゃいかんよ、ガンちゃんもリアのことに突っ込んだらいかんぞ。
589オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 00:31:51 ID:Ey8lOLD2O
>>587

おそらく、1番解りやすく、実力が付くはずです。信じて励んでください。
590病弱名無しさん:2008/02/28(木) 00:37:50 ID:p73oUNUs0
>>588
やっぱりまずい?^^;

>>589
これもオーソさんに敬意を表したつもり。
ありがとう。
がんばりますよぉ。

関節面関節面っと。 〆(。。)
591オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 00:38:50 ID:Ey8lOLD2O
>>588
そう言うたら最近かいこさんとかカイロさん見えないいけどどうしてるの?
592ふっつぁま:2008/02/28(木) 00:46:42 ID:/AUG7frl0
>>590
狭い世界です、気をつけて。

>>591
ネタを変えると現れるかもよ?筋筋膜系の話とか。あと、人体システム?
593オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 00:48:08 ID:Ey8lOLD2O
好きやなあ。あの人達は。知らん事には物言えないからなあ。
594ふっつぁま:2008/02/28(木) 00:56:11 ID:/AUG7frl0
>>593
因みに、おれも正式なガンステッドは習ってないし使ってないぞ、教える先生がいなかった。
それより生計医の1君が来ないじゃないか、待ち伏せ疲れた。
595オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 01:04:27 ID:Ey8lOLD2O
先に寝ますわ。このやり取りが明日から使い回されないこと願って
596ふっつぁま:2008/02/28(木) 01:30:18 ID:/AUG7frl0
>>595
ガンちゃん、次スレが立っておったわ。
597病弱名無しさん:2008/02/28(木) 03:27:51 ID:s/Hsm3Jy0
感情開放のテクニックってどんなのがありますか?
AK、TFT、EFT、とか?
598病弱名無しさん:2008/02/28(木) 06:07:46 ID:dkWov498O
感情解放はオカルト系カイロプラクティックに属します。
599病弱名無しさん:2008/02/28(木) 06:26:32 ID:s/Hsm3Jy0
>>598
AKとかオカルトですか?
心理学的逆転を扱っていて、いまや主流テクニックの一部のはずですが。
600病弱名無しさん:2008/02/28(木) 07:35:43 ID:WQHMtTE20

◆ 小泉内閣が行った悪政の数々をひとつひとつ修正していくこと ◆

弱い者に鞭を打ち、外資企業や一部の大企業にのみ恩恵をもたらした「小泉改革」とは単なる経費の付け替えだったのだ。
政府消費というのは、公務員が消費する経費と、公務員の人件費を足した金額のことである。GDP統計上には、「政府消費支出」として表現されている。
いわば、政府による支出のうち、「残る」ものが公共投資で、「消える」ものが政府消費と考えればいい。
実は、この政府消費が、小泉内閣の4年間で一度たりとも減っていないのだ。
その理由は、小泉首相が行政改革に一切手をつけず、むしろ官僚機構を大きくすることで政策を進めてきたことに関係している。
これでは国民の隅々までには富が行きわたらない。見せかけだけの経済指標が一時的に上昇しただけで、
今はそのメッキが剥がれ、そのつけを地方在住者、中小企業、零細自営業者たちがひっかぶってる状態なのだ。
過ちは改むるに如かず、すみやかに小泉内閣が行ってきた路線を全面修正しないと、日本経済は危機を迎えることになる。
601病弱名無しさん:2008/02/28(木) 08:35:44 ID:Ga2AyEBa0
>>598
なんもわかっとらんな。
602オーソゴナリスト:2008/02/28(木) 10:21:37 ID:Ey8lOLD2O
最近 子玉君はどうしてるかな?一生懸命励んでたら嬉しいが...
603ふっつぁま:2008/02/28(木) 22:49:16 ID:/AUG7frl0
>>598
では、O−リングテストを行う医師もオカルト慰謝ということになるな。
604病弱名無しさん:2008/02/29(金) 02:24:28 ID:txjD1b5o0
>>603
でもO-リングテストはインディケーター筋か弱化筋かの判定をしないでやってる分精度が落ちる気がする。
605病弱名無しさん:2008/02/29(金) 05:23:32 ID:txjD1b5o0
NEATって受けられないかな。
セミナーの方。
国際基準以外じゃ無理か。
606走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 11:00:20 ID:aduO1WB70
久しぶりに来てみれば,盛り上がっておるのか,もり下がっておるのか分からんな。
今のカイロ界を見るようだ。
くっくっく。
607病弱名無しさん:2008/02/29(金) 11:33:41 ID:VD6dyoUlO
オカルト系のカシラが来たぞ。なんか適当に質問してやれ喜ぶから。
くっくっく
608病弱名無しさん:2008/02/29(金) 11:47:09 ID:jZevptQa0
>>607
カイロ自身いや医療そのものがオカルトだと言うことに気がつかない訳か。
哀れだのお。

609オーソゴナリスト:2008/02/29(金) 13:27:46 ID:eCJ+untUO
>>608

ブードゥ教の布教が跋扈してるスレッドはここですか?
610病弱名無しさん:2008/02/29(金) 13:29:53 ID:jZevptQa0
>>609
カイロの理論がオカルトではないと?
論証を頼むよ。
611オーソゴナリスト:2008/02/29(金) 14:00:30 ID:eCJ+untUO
>>610

いやいや 無意味な論戦に疲れはててるよ。貴方が逆にそうだと言う論証しておくれやす。皆さん見てるから
612病弱名無しさん:2008/02/29(金) 14:18:00 ID:pUmkfnQB0
>>611オーソゴナリストさん
>>610はカイロプラクティックを習いたいんだよきっと(^o^);
613病弱名無しさん:2008/02/29(金) 14:30:18 ID:jZevptQa0
>>611
無意味な論戦ね・・・
医学と科学が区別できてないようだから論証なんてそりゃ無理だろう。
オカルトと科学の定義を調べてみることだな。
話はそれからだ
614走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 14:35:38 ID:aduO1WB70
>>610
> >>609
> カイロの理論がオカルトではないと?
> 論証を頼むよ。

ないと言うことの証明は出来ないんだよ。
悪魔の証明を知らんのか,たわけ。
「カイロがオカルトである」と言った場合,そう言った側に説明責任があるのだ。
これが人間社会の常識なんだよ。
ほれ、とっとと証明しろ。
くっくっく。


>>613
> >>611
> 無意味な論戦ね・・・
> 医学と科学が区別できてないようだから論証なんてそりゃ無理だろう。
> オカルトと科学の定義を調べてみることだな。
> 話はそれからだ

医学は科学ではない。
それが区別だ。
で、科学の定義?
面白いことを言うな。
定義してみろ。
出来るものならな。
くっくっく。
615病弱名無しさん:2008/02/29(金) 14:53:56 ID:jZevptQa0
>>614
そうとんがるな、あんたを非難するつもりはないよ。
ここをみつけてROMっていたのだが、科学の意味をはき違えているように感じたもんでな。
ちなみに科学と呼ばれるに必要なものは反証可能性だ。
医学においては一部を除いて反証可能性があるとは思えん。
いわんやカイロにおいては、だ。
いいたいのはそれだけだ。
616オーソゴナリスト:2008/02/29(金) 14:58:16 ID:eCJ+untUO
>>615

お大事に、またのお越しを切に,お待ちしております。
617走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 15:02:44 ID:aduO1WB70
>>615
> ちなみに科学と呼ばれるに必要なものは反証可能性だ。

なに?
「反証可能性」?
今頃、ポパーか?
おまえは反証可能性の大穴を知らんのか。
くっくっく。
618走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 15:16:09 ID:aduO1WB70
>>615
> ここをみつけてROMっていたのだが、科学の意味をはき違えているように感じたもんでな。

あ〜、そうそう、ついでに言っておくが、カイロ業界で科学だのとか言っておる連中は、
統計とれば,科学になると思っておるような輩ばかりだ。
科学であるためには以下の4条件を満たさねばならん。

1.個々人の個性に依存しないこと
2.再現性があること
3.論理的展開を有すること
4.観測可能な量で特徴付けられること

上記の条件を満たした上で、

科学的な、ある理論・仮説(A)の言明は、常に

1.現在可能な精度、誤差の範囲
2.現在検証可能な範囲
3.現在観察されている現象、事実の範囲

において有効であるわけだ。
それ以上のこととは言えん。
言えば,単なる思いつきであり,根拠もないわけだ。
しかし,それでは科学は進歩せんぞ。
くっくっく。
619オーソゴナリスト:2008/02/29(金) 15:24:17 ID:eCJ+untUO
>>618

蚊婆のおっちゃん 分かってるやんかあ。アメリカでさえ医師から見たカイロプラクティック業界を胡散臭い扱いやからね。言ったとうりカイロプラクターが百人いたら極端な話,百通りにしか結果が現れんからね。
薬は違うよね?ほぼ、効能がその通りに出るでしょ?プラセボ含めても
620走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 15:28:10 ID:aduO1WB70
>>619
カイロはそんなものだ。
また,それで良いのだ。
薬の効能はまあ、いいとこ8割。儂は6割程度だと思っておるがな。
やっぱり,効きませんでしたと言うのも結構あるのだ。
ひどいのになると、副作用の方が主作用より強いからな。
まあ、プラセボにも副作用があるのだから,嗤ってしまうがな。
くっくっく。
621病弱名無しさん:2008/02/29(金) 16:10:02 ID:jZevptQa0
>>617
反証可能性の穴?
科学そのものの限界、という意味だろうか?
考えてもわかりません。
解答をお願いします。
622走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 16:58:42 ID:aduO1WB70
>>621
> >>617
> 反証可能性の穴?
> 科学そのものの限界、という意味だろうか?
> 考えてもわかりません。
> 解答をお願いします。

ざっと二つある。

一つは有名なもので、「反証主義は反証されるのか?」と言うものだ。
反証可能性は、簡単に言えばドグマの排除だが、反証可能性自体が
ドグマではないかのかと言うことだ。
要するに、そんなもの信用できるかと言うことになる。

もう一つは、本質的に反証は不可能であると言うことだ。
例えば、仮説Aが定説になっていたとしよう。
その仮説Aを反証する観察事実を得て、それを提示した場合、
真っ先に言われることは「前提条件は同じだったのか?」と言うことだ。
前提条件が同じであることを確かめようとすると、それを延々繰り返すことになる。
前提条件が正しかったことを確かめた検査の前提条件は・・・という具合だ。
それにより、反証など出来ないと言うことになる。
まあ、その辺でパラダイムシフトと言う考えがでてきておると言っても良いな。
くっくっく。
623病弱名無しさん:2008/02/29(金) 17:26:49 ID:VD6dyoUlO
ようするにだ。
オカルトのカシラ「超絶対神」が申している事を分かりやすく言うとだな店舗はマンションの一室、治療の際に使うロウソクはSM用を使い服装は黒装束との事だ。そして患者に壷を売りつけよ。
けっけっけ。
624病弱名無しさん:2008/02/29(金) 17:28:31 ID:jZevptQa0
>>622
ということは科学の限界ではなく、論理の限界をさして「反証可能性の穴」だと?
625走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/29(金) 17:35:39 ID:aduO1WB70
>>624
> >>622
> ということは科学の限界ではなく、論理の限界をさして「反証可能性の穴」だと?

一つ目はそうだ。
二つ目は、科学自体の再現性に問題があるわけだ。
そもそも、論理実証主義の破綻から反証主義が生まれた。
反証主義は、ドグマティックな疑似科学の排除には有効だったわけだ。
しかし、同時にそれが穴になったわけだな。
一般に科学哲学は、デュエム・クワイン=テーゼや、ハンソンの
理論負荷性を経て、クーンの科学革命=パラダイムシフト論に至る。
そして、ファイアアーベントがでてきて、一件落着しておる。
この流れからすれば、カイロは科学であっても問題なくなるわけだ。
いかにオカルト的でもな。
くっくっく。
626病弱名無しさん:2008/02/29(金) 18:49:08 ID:jZevptQa0
>>625
まずは回答いただいたことにお礼を申し上げます。
一つ言っておきたいのは「オカルトだからだめ」とは考えていないということ。
カイロも医療もオカルトであるとは思うが、効かないとか意味がないとはさらさら考えていない。

ファイヤアーベントについてはよく知らないが、パラダイムシフトについてはその通りであり、枠組みの見直し、拡張をしないものは「議論に値しない」と考える。
一見融通が利きそうでその実自らたてたドグマによって自縄自縛になっているのがカイロをはじめとした徒手矯正ではないか。
ここを読んでいてそう思っただけ。
627オーソゴナリスト:2008/02/29(金) 18:55:48 ID:eCJ+untUO
>>626

>一見融通が利きそうでその実自らたてたドグマによって自縄自縛になっているのがカイロをはじめとした徒手矯正ではないか。


なるほど それなら何と無しに理解可能かも。
628走召糸色文寸ネ申:2008/02/29(金) 20:42:56 ID:7fSO55vi0
>>626
> >>625
> まずは回答いただいたことにお礼を申し上げます。

礼には及ばん。
儂はこういうキャラだから,そういう対応では駄目だ。


> 一見融通が利きそうでその実自らたてたドグマによって自縄自縛になっているのがカイロをはじめとした徒手矯正ではないか。

まあ、それは業界全体としてみれば正しいな。
カイロ界ほど,業界と個人の意識格差が激しいのも珍しいがな。
ここにいる連中は、かなりまともだ。
カイロにおける本当の場蚊は、そもそも議論などしない。
カルト信者と変わらんな。
くっくっく。
629病弱名無しさん:2008/02/29(金) 22:21:05 ID:jZevptQa0
> > 628
> 儂はこういうキャラだから,そういう対応では駄目だ。

んじゃどーしろとw

> まあ、それは業界全体としてみれば正しいな。
> カイロ界ほど,業界と個人の意識格差が激しいのも珍しいがな。
> ここにいる連中は、かなりまともだ。
> カイロにおける本当の場蚊は、そもそも議論などしない。
> カルト信者と変わらんな。
> くっくっく。

自縄自縛=パラダイムシフトの発生があまりにも少なくあっても極めてみみっちいものと考えるのは俺だけだろうか。
嫌気がさして数年前からカイロとは一線を引いてきたのだが、何も変わってないのか。
なぜ脊柱の配列に、可動性の亢進に、筋力検査に、ボディランゲージにこだわるのだ?
その理論は言うに及ばず、当たり前のように使われているパルぺーションは本当に正しいのか?
そういうテーゼから議論する人間はいないのか?
あんたが言うならここにいるやつはましなのかも知れないが、そうでもないのがいるように感じたんだ。
これで失敬するよ。
いろいろ教えてくれてありがとう(こんな対応でいいのかな?)
630オーソゴナリスト:2008/02/29(金) 23:13:55 ID:eCJ+untUO
>>629

貴方は一度でも本物に出会いアジャストを受けた事ありますか?去る前に本物を受けた方が良いと思いますが...横やりすみません
631ふっつぁま:2008/02/29(金) 23:41:56 ID:WQ/DeVqx0
何だか慰謝板もここも盛り上がってるな?読むのがいささか面倒だけど。

>>629
当たり前に使われているツールなどバイアスだらけだと思うぞ。
しかしながら数値化できん人体システムを測るには定義の曖昧な手というツールにたよるしかないんでは?

>じぃちゃん
「蚊色の本質は洗脳です」とはうまく云ったモンだ、苦痛を感じるのは脳であるが故に。
そう考えると、慰謝の治療も同じだな。
632病弱名無しさん:2008/03/01(土) 02:02:53 ID:9qEj1qi9O
>>630 椎骨がそんなに都合よく動かせるのでしょうか?
633オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 02:38:22 ID:2Jl9Ps9XO
>>632

何の為のフルスパインか...
634病弱名無しさん:2008/03/01(土) 04:28:31 ID:2AdozXVI0
アジャストをリコイルでやると安全性が高く効果も高いと聞きました。
どうでしょうか。
スラストではなく。
またAKのような持続圧でもなく。
635オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 08:35:56 ID:2Jl9Ps9XO
>>634

古いなあ。誰がそんな事言ってるの?AOTに勝る物は無いなあ。
636オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 08:37:49 ID:2Jl9Ps9XO
>>634

あっ ターグルじゃ無しに?リコイルだけ?侵入が無いじゃない?じゃ ずっと引く引く かいな(笑)
637病弱名無しさん:2008/03/01(土) 08:45:07 ID:JhisXvSS0
失敬すると言いつつ再登場。
>>630
名人達人の誉れ高い人のアジャストを受けたこともある。
だが友人と検討しながらやった治療の方が数倍楽になったw
>>631
曖昧さを非難しているわけではない。
むしろ曖昧さを排除しようと躍起になっていることに違和感を覚える。
むろんそれは一般的な医療においてもそう感じる。
理由をつけることによってかえって本質的なことがぼやけているような、そういった感じといえばよいだろうか。
技の精度は上がったが全体に治癒率は下がる、といった本末転倒な事態も少なくなかった。

程なくカイロから身を引いたが、今はよかったと思っている。
638オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 09:11:00 ID:2Jl9Ps9XO
>>637

まさに患者の心理と同じで試してみよう,腕を拝見しよう的な心理では治癒には到らない。お試しクーポンの患者が続かないメカニズムがここにある。治ろうとしないというか...
639ふっつぁま:2008/03/01(土) 09:19:19 ID:u2C8P7L00
>>637
いや、対象としている人体そのものが曖昧で再現性がないんだよ。
それ故にパラダイムシフトが望ましいし、システム論なんてのが話題に上った。
だから手技はやめられないほど面白い。
640カイロ:2008/03/01(土) 09:27:04 ID:TzR6sTGG0
http://www2.mnx.jp/~khv2295/page036.html
 
ダブルハンドリコイルテクニック、暇なときに読んで感想を
聞かせて欲しい。
641走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/01(土) 09:27:50 ID:d9eL6tJN0
>>629
> なぜ脊柱の配列に、可動性の亢進に、筋力検査に、ボディランゲージにこだわるのだ?

それがカイロだからだろうな。
くっくっく。


> その理論は言うに及ばず、当たり前のように使われているパルぺーションは本当に正しいのか?

絶対的な正しさなど、そもそもこの世に存在しておらん。


> そういうテーゼから議論する人間はいないのか?

カイロ自体を懐疑するやつは、滅多におらん。
そういう風に最初から洗脳されるのだ。


>>637
> むしろ曖昧さを排除しようと躍起になっていることに違和感を覚える。

治療している人間にとっては、明白なことが言語化できないだけなのだ。
そもそも、言語に限界があると言うことを理解しておらん。


> 技の精度は上がったが全体に治癒率は下がる、といった本末転倒な事態も少なくなかった。

中級者がもっとも治療がうまくいかないのだ。
初心者と上級者は、頭を使わんからな。
642走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/01(土) 09:29:15 ID:d9eL6tJN0
>>636
> あっ ターグルじゃ無しに?リコイルだけ?侵入が無いじゃない?じゃ ずっと引く引く かいな(笑)

お捨てに、メカニカル・リンクと言う手技がある。
結構、効くぞ。
くっくっく。
643カイロ:2008/03/01(土) 09:31:15 ID:TzR6sTGG0
http://plaza.rakuten.co.jp/ochanomizuchiro/diary/?ctgy=2

これだった。上の間違えた。
644カイロ:2008/03/01(土) 09:35:56 ID:TzR6sTGG0
645カイロ:2008/03/01(土) 09:38:38 ID:TzR6sTGG0
ごめん、貼れないw

ダブルハンドリコイルテクニックで検索するとでる。
ガンステ先生、どう思う?ふっつぁまさん、神さま
646走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/01(土) 09:42:40 ID:d9eL6tJN0
シャーマンと言う時点で、色眼鏡で見られてしまうな。
くっくっく。
647オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 09:49:20 ID:2Jl9Ps9XO
>>645

久しぶり カイロさん。元気してたん?今 携帯からやから見れなかったなあ。ダブルリコイル?打ち込み無しの両肘三頭筋の収縮だけ?わからんが,それだけならサスリと変わらんかも。メリックリコイルや無しに?
648ふっつぁま:2008/03/01(土) 09:52:07 ID:u2C8P7L00
カイロ君久しぶり、患者が間もなくくるのでざっと読みだが。
あの程度の血圧変動の巾など誤差の範囲でしかないと思うぞ。
それに、DRTなんて何かのパクリみたいだ?
649病弱名無しさん:2008/03/01(土) 09:53:04 ID:JhisXvSS0
>>638
その心理も含めての人体ではないのか?
医者が治らんのを「気のせい」と切り捨てるのと、あんたの言い分はどう違うのだ?
>>639
だからなぜ曖昧な対象物を扱うのに曖昧さを否定するのか、ということだ。
曖昧さそのものの扱い方を議論しないのはなぜだ?
650病弱名無しさん:2008/03/01(土) 09:55:54 ID:JhisXvSS0
>>641

絶対的な正しさなどは求めていない。
ただ疑うことをしないことに腹を立てているだけかも知れない。
問題提起をしてみたかったのか、単なる八つ当たりなのかは自分でもよくわからないw
651オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 09:58:15 ID:2Jl9Ps9XO
なるほど!シャーマン出たDCやね。こんなとこにいたとは。ならば朝から夜までターグルの練習してた方達だから言ってる意味は良く解るなあ。
しかし、万人には出来ないかも。今の時代には古い。AOTパチンが精度的には確実。気持ち的にはターグルとか リコイルテクニックて言うのは良く解るが...
もう これ以上のテクニックは時間が無い(笑)
652オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 10:05:53 ID:2Jl9Ps9XO
あの時代にアメリカ渡った先生達には敬意を表してるなあ。限界を感じて渡った人達だから。
しかし、AOTとかガンステッドだけとか一つのテクニックだけで治療するのも限界がある。足らない物同士補うのもいいかも。テクニックだけの話ね
653走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/01(土) 10:12:54 ID:d9eL6tJN0
>>650
> ただ疑うことをしないことに腹を立てているだけかも知れない。

すべの学問には基本理念がある。
例えば、物理学ならば、物の存在だ。
物の存在そのものを懐疑するのは哲学だが、物理学では物がなくては
学問自体が成立しない。
では、物理学の相手にしておる物は曖昧ではないのかと言えば、
量子力学を見ても分かるように曖昧だ。
しかし、物理学者は厳密性をモットーとしておるぞ。
このように科学とは、曖昧なものを無理矢理具体化して検証するのだ。
カイロもその意味では同じだろう。
システムと言ったとき、患者と言うシステムに術者が介入すると言う事態と、
患者+術者と言うシステムの作動が、同時に起こる。
それらのシステムは、固有に存在しながら、様々な社会性と言う多重性を持つ。
これが儂の考える現代手技療法の基本だ。
くっくっく。
654走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/01(土) 12:12:04 ID:d9eL6tJN0
>このように科学とは、曖昧なものを無理矢理具体化して検証するのだ。

無理矢理と言うのは正しくないな。
本質的に曖昧なものを、感覚的に具体化して・・・と言うべきだ。
観察対象とするわけだからな。
くっくっく。
655病弱名無しさん:2008/03/01(土) 12:12:54 ID:JhisXvSS0
>>653
> このように科学とは、曖昧なものを無理矢理具体化して検証するのだ。

カイロもそういう意味では未熟なあるいは系統の違う科学であるということか。

ひとつ聞きたいことがある。
あんたが言う様々な社会性という多重性を患者個人の一要素と考えるとしよう。
そのときその拡がりもさることながらそれらが持つ意味や関わりを含めた治療をするならば、短い時間の中でどのようなとらえ方をするのか?
いちいち文字情報でとらえていてはらちがあかないだろう。
最初っからリスティングに現れると織り込んでいるのだろうか?
今自分がそれをやるとなると、やはりどうしても茫洋とした感触だけがあらわれる。
不安定だがある種の興奮も感じる。
これがあんたの言う現代手技療法の基本の一端なのか?
656オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 12:25:22 ID:2Jl9Ps9XO
>>655

リスティング?概ねにだが症状を聞くと推測だか解る。精度は六割り七割りといった所か。
もっと、カイロプラクティックをしないと。やってやってやり抜いて出た結論には見えない。
失礼だか途中下車,乗り換えみたいな。
657ふっつぁま:2008/03/01(土) 12:27:23 ID:u2C8P7L00
>>649
曖昧さを否定?してないぞ。
ゆらいでいる生体に対して、追従した手技を行うだけだよ。
そして、それは一貫した言葉では語りきれない。
従って、個々の基準を設けて感覚で判断するしかないな。
658走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/01(土) 12:34:31 ID:d9eL6tJN0
>>655
> そのときその拡がりもさることながらそれらが持つ意味や関わりを含めた治療をするならば、短い時間の中でどのようなとらえ方をするのか?

前にも書いたが、人体がカオスであれば、正常であると言うことは
非規則的、非周期的動きを持つと言うことだ。
特定の規則性や周期性を持つことは異常だ。
その意味で、どのような動きや方向にも追従できるわけだ。
そのしなやかさがあるかどうかで治療は決定される。
リスティングはその一側面だな。
要するに、お前の言う茫洋とした感触が正しいと言うことだ。
例えば、姑のことを考えると柔軟性が欠如するのであれば、
それに対応できる状態まで底上げすれば良い。
精神と身体を区分しないシステムとして捉えると言うことが重要だな。
くっくっく。
659病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:01:19 ID:JhisXvSS0
>>657
あんた個人のことではない。
業界全体の流れのことだ。
660病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:02:43 ID:JhisXvSS0
>>658
そういうものか。
参考になった。
ありがとう。
661オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 13:12:45 ID:2Jl9Ps9XO
>>658

蚊婆のおっちゃん 何でも知っとーなあ。それが正しいかどうかは別として。私の疑問を解決しておくれ。この世の中すなわち宇宙の始まりは何?人間の基は?素粒子とか言わんとってね。神さんと。それ以外で。
662病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:21 ID:JhisXvSS0
>>656
俺が問題にしているのはその「解る」という範囲が極めて狭くエキセントリックなんじゃないのか、ということだ。
名前はあかせないがAOTの名人とうたわれる人間がアジャストメントしたあとをみたことがある。
確かに緩むし可動性も向上していたが、ただそれだけだった。
周りは絶賛したが俺の検査では根本的な問題解決がなされていないと感じた。
もちろん俺の治療のあとを名人がみたら「だめ」と言うだろう。
アカデミックな教育がもてはやされるが、基本的には個人の力量に左右されるわけだから、そこをきちんと教育、議論すべきだろうと思うのだ。
663オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 13:19:42 ID:2Jl9Ps9XO
>>662

なるほど。補えば良いじゃない?他のテクニックで。治せるというか何にきくと言うのは自ずと限定されますよ。初期のようにまるで何にでも効くと言う印象が未だに、この業界のトラウマになってるかもね。それが嫌なんでしょうね きっと。私も嫌いですよ。
664走召糸色文寸ネ申:2008/03/01(土) 13:49:09 ID:85T/NZ/V0
>>661
> >>658
>
> 蚊婆のおっちゃん 何でも知っとーなあ。それが正しいかどうかは別として。私の疑問を解決しておくれ。この世の中すなわち宇宙の始まりは何?人間の基は?素粒子とか言わんとってね。神さんと。それ以外で。

無だ。
あー、それから正しいと言うのは常に相対的だ。
くっくっく。



>>662

治れば良いんだよ。
くっくっく。
665オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 14:08:43 ID:2Jl9Ps9XO
>>664

おっちゃん 無から何で有るが生まれんの?単純にありえないやん。まさか釣り?
666病弱名無しさん:2008/03/01(土) 14:21:33 ID:9qEj1qi9O
>>665 道教を学べ。それが嫌なら神の弟子、貴男が嫌いなカレー屋に聞け。
667オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 14:44:13 ID:2Jl9Ps9XO
>>666
↑↑↑偶然にもこんな番号の人が...
悪魔の申し子の囁きみたいな
668走召糸色文寸ネ申:2008/03/01(土) 14:49:55 ID:85T/NZ/V0
>>665
> >>664
>
> おっちゃん 無から何で有るが生まれんの?単純にありえないやん。まさか釣り?

物理学の最新の知見では、無がゆらいで宇宙が生じたと言うことだ。
それが物理学だ。
くっくっく。
669オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 14:52:36 ID:2Jl9Ps9XO
揺らぐには何かしらのエナジーか原子の存在が必要なんじゃあ...
670病弱名無しさん:2008/03/01(土) 15:34:23 ID:JhisXvSS0
>>664
言いたいことはわかるが俺が主張するのは「カイロはオカルト」と言うことを周知させたい、ということだ。
まずはそこから理解して各論やテクニックの習得をさせた方がよりわかりやすいのではないだろうかと考える。
このことについてはどう考える?
671オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 16:04:29 ID:2Jl9Ps9XO
>>670

外国でも知らない人はブードゥ教の一種やと思ってますよ。
672走召糸色文寸ネ申:2008/03/01(土) 16:22:37 ID:4MHpuSGn0
>>669
> 揺らぐには何かしらのエナジーか原子の存在が必要なんじゃあ...

まあ、苦し紛れに、「無」とは何もないことではないとか言っておるがな。
何があるのかと言えば、「無」があると言うところか。
曖昧なんだよ。
極端に言えば、我々も「無」だと言うことだ。
くっくっく。



>>670
オカルトの定義をしろ。
話はそれからだ・・・と言うことになるな。
くっくっく。
673病弱名無しさん:2008/03/01(土) 16:47:17 ID:JhisXvSS0
>>672
広義にはすべての事象。
狭義では先の話ではないが科学とは呼べないもの、というところか。
俺はこの「説明と現実が一致しない」と言うことを最初に教えるのが重要だと考える。
674病弱名無しさん:2008/03/01(土) 17:03:51 ID:9qEj1qi9O
>>669 「気」。
675病弱名無しさん:2008/03/01(土) 17:04:33 ID:9qEj1qi9O
>>670 大賛成。
676病弱名無しさん:2008/03/01(土) 17:08:11 ID:9qEj1qi9O
しかしオカルトとカルトを混同すれば減点だ。
677(´_ゝ`):2008/03/01(土) 18:20:07 ID:9ZA+cDwZO
感情リリースは身体と心理との関わりから納得できる。

分からないのはV‐スプレッド法。
あれは陽極と陰極の関係なんだか?それとも気なんだか?
しかし『気』と云ってももともと内養功が伝統であって、外気功はオカルトっぽいな。
678カイロ:2008/03/01(土) 18:25:33 ID:TzR6sTGG0
無とはアレキサンダービレンキンが定義した
時間、物質、空間、エネルギーの無い状態だそうだ。
量子重力理論だそうだよ。ここから宇宙が誕生したんだそうだ。

くぐれば出てくるよ。

679病弱名無しさん:2008/03/01(土) 18:28:38 ID:JhisXvSS0
>>671
オカルトと思われる、ということとオカルトであることを自覚するのは違う。
効果があれば問題ないのは俺も同意するが、それに無理な説明をつけて信じた時点でカルトとなるのではないのか。
自覚があれば「信じる」ことはしないし、常にパラダイムシフトを試みるだろ。
理論の穴をつかれ否定されてもファビョらない。
680走召糸色文寸ネ申:2008/03/01(土) 18:38:21 ID:4MHpuSGn0
>>673
広義の定義では、定義にならんぞ。
狭義では、科学が定義できない以上、定義されないだろうが。
やり直しだ。

ところで、初心者に

>「説明と現実が一致しない」

そんなことを教えても、無意味ではないか?
理解できんな。
くっくっく。


>>677
そんな説明は後付けのいい加減理論に決まっておるではないか。
くっくっく。



681ふっつぁま:2008/03/01(土) 18:47:16 ID:u2C8P7L00
>>659
業界か、洗脳的な体質は変わっていないように思えるな。
そこから観ると、おれは異端派になるかもしれんな。
682病弱名無しさん:2008/03/01(土) 18:54:40 ID:JhisXvSS0
>>680
> 広義の定義では、定義にならんぞ。
> 狭義では、科学が定義できない以上、定義されないだろうが。
> やり直しだ。

きびしぃぃ!
んじゃ
このスレにおけるオカルトの定義:あんたが>618でいっているようなことに該当しないもの。
これでどう?

> ところで、初心者に
> >「説明と現実が一致しない」
> そんなことを教えても、無意味ではないか?
> 理解できんな。
> くっくっく。

そうか?
教えておかないと「すごい」治療ほどカルト化や内部分裂でだめになるように思うが。
あるいはぶっ飛んだやつがでたりとか。
教えるのは折に触れてでもいいけど、そんな教育は余計なお節介なのか?
683病弱名無しさん:2008/03/01(土) 19:26:17 ID:2AdozXVI0
どうでもいい話をグルグルグルグルと……
よく飽きないねぇ

科学かどうかなんて天文学でさえ科学的妥当性がどれほどのものか論争が果てしなく続いているのに、医療なんてなおさらだろうね。
科学化自体を目的にしていない医療では、ほとんど直接的には何の役にも立たない議論だと思うけど。
薬学ならまだ違うけどねぇ。
684オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 19:37:33 ID:2Jl9Ps9XO
>>674

物質がないと 気なんか無いわ。
685オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 19:42:27 ID:2Jl9Ps9XO
しかし、きりが無いわ。私はこの類は今回やめとくわ。疑問には思うけど。
686走召糸色文寸ネ申:2008/03/01(土) 20:10:50 ID:4MHpuSGn0
>>682
> このスレにおけるオカルトの定義:あんたが>618でいっているようなことに該当しないもの。

たいていの科学はオカルトになるぞ。
それも説明しないといかんな。
そうすると、オカルトと言う言葉が陳腐化するが良いのか?
くっくっく。


> 教えるのは折に触れてでもいいけど、そんな教育は余計なお節介なのか?

説明と現実が一致しないのであれば、教育自体無意味だと言うことになる。
まあ、卒業するときにでも言うんだな。
君らが今まで勉強したことは、ほとんど無意味だとな。
儂が考えるに、初等教育は今のままでよい。
それに疑問を持つやつが伸びるだけの話だ。
カイロ、あるいは手技療法を習得すると言うことはそういうことだろう。
結局、「守・破・離」だ。
687病弱名無しさん:2008/03/01(土) 20:31:38 ID:JhisXvSS0
>>686
> たいていの科学はオカルトになるぞ。
> それも説明しないといかんな。
> そうすると、オカルトと言う言葉が陳腐化するが良いのか?
> くっくっく。

うーんこの議論をふっかけたのは俺だが・・・・もう降参w

> それに疑問を持つやつが伸びるだけの話だ。

あんま手取り足取り教えない方が、最終的はためになる、と。
業界全体はもうしょうがないと言うことだな。

俺としてはだいぶすっきりしたよ。
みんな色々ありがとう。

688オーソゴナリスト:2008/03/01(土) 20:39:33 ID:2Jl9Ps9XO
道に迷ったカイロプラクター達の公衆便所はここですか?
689走召糸色文寸ネ申:2008/03/01(土) 20:55:54 ID:4MHpuSGn0
>>687
> 業界全体はもうしょうがないと言うことだな。

今更業界をどうにかしようと言うやつがおるのか?
まったくの無駄だな。
くっくっく。
690病弱名無しさん:2008/03/01(土) 22:25:45 ID:hheKqo9W0
>>651

彼はDCじゃない。
シャーマンを卒業したわけでなく、単にそこでテクニックを学んだだけだ。
村○一男氏がパーマーで学んだのと同じだ。
691ふっつぁま:2008/03/01(土) 23:16:37 ID:u2C8P7L00
>>687
確かに業界はしょうもない状態だな、しかし自分の進むべき道を模索するのは自分で決めるもんだよ。

>>689
1人おるがな、2週間の講習で免許を与えようと妄想している生計内科が。
692ふっつぁま:2008/03/01(土) 23:32:16 ID:u2C8P7L00
>>665
>ガンちゃん
無(真空)もまたゆらいでいる、物質と反物質が生まれ衝突を繰り返しては消滅している。
ゆらいでいるが故に、物質の量が反物質を上回り、物質ができたらしい。
ガンちゃんの大好きな話でした。
693走召糸色文寸ネ申:2008/03/02(日) 10:07:35 ID:fX6DNJ4Y0
>>691
> >>689
> 1人おるがな、2週間の講習で免許を与えようと妄想している生計内科が。

虫卒だから、それくらいの見識しかないのだ。
たかが獣性相手に、糞スレを63も立てる場蚊だからな。
くっくっく。
694ふっつぁま:2008/03/03(月) 00:59:34 ID:4ErZdRN+0
>>693
また突っ込みどころ満載のレスを返してきおったわい。
くっふっふ。
695病弱名無しさん:2008/03/03(月) 11:47:37 ID:vtoioJCcO
カイロがなんだかあまり知らないがこのスレ見る限り、すごい胡散臭いんだな…
治してくれるのかもしれんが、宗教みたいで関わりたくないな
696病弱名無しさん:2008/03/03(月) 11:52:48 ID:b+UGLU4a0
>>695
それはカイロ医学に限ったことではなく、医療全体に対して言えることですよ。
697オーソゴナリスト:2008/03/03(月) 13:30:12 ID:/g38K3z6O
>>695 >>696

どの達人とか,何の道でも達観すると,精神世界に答えを見いだそうとする。で,何かを掴みまた戻る。
698病弱名無しさん:2008/03/03(月) 18:58:22 ID:c7znBH9+O
自分のことを神とか言っているんですからね。呆れますよ。
699(´_ゝ`):2008/03/03(月) 19:14:21 ID:FE0hK2RAO
ネと申をわけて読むんだよ
700ふっつぁま:2008/03/03(月) 23:17:22 ID:4ErZdRN+0
>>695
病気を治すのではなく、病気の原因を治すんだよ。

>>697
>ガンちゃん
ガンステッドは栄養指導もするんじゃないのか?症例管理ノートに書いてあったぞ。
AKではそこに精神も加わる。
701オーソゴナリスト:2008/03/04(火) 02:27:15 ID:X90zxqcOO
>>700

クラレンス・ガンステッドは,恐らく、精神世界に入りたくなかった。だからニュートリション(栄養)に 着目したと思う。
702病弱名無しさん:2008/03/04(火) 13:49:43 ID:fANbmJK3O
「ネと申を分けて読むんだよ」と言っているカイロプラクターと一緒のオカルトな世界には行きたくないな。まだ揉みほぐしの方がまし。
703病弱名無しさん:2008/03/04(火) 14:41:10 ID:vXZKhW8X0
>>702
オカルトでもいいんだよ。
なおればな。
704オーソゴナリスト:2008/03/04(火) 15:27:46 ID:X90zxqcOO
オカルトをアピールしちゃいけない。常に自分自身の中に封じ込めているが 何か?
705病弱名無しさん:2008/03/04(火) 15:55:30 ID:EOIVw8hEO
706オーソゴナリスト:2008/03/04(火) 15:56:34 ID:X90zxqcOO
日本でのカイロプラクティック整体はいよいよ、柔整が取り込む流れが出来つつある。カイロの緒団体が一つにならない限り対抗できないだろう。
何故ならあれだけの圧力団体になってしまったし,柔整師が異常に増殖すると仕事の取り合いになり結果弱い方の業務を取り込んでしまうから。マスゾエさんが足がかりを付け次の大臣あたりで可決されそうだが。
既得権は一切ないだろう。国家資格所有者のみ優遇されるでしょう。ふっつあん安心は出来んよ。
707(´_ゝ`):2008/03/04(火) 16:54:27 ID:B6CSKQSfO
>>706
先生、医療系の圧力団体は医師会だけでないの?
柔道整復師の場合、国家が認めたが故の後始末みたいなもん。
カイロのカリキュラムを学校で取り入れるってことだろうけど。
やっぱ国が認めた資格ってのは大きいでしょうね。

けど私は最近まで柔整学校も医学部や看護学校みたいにフルタイムで授業があるもの、だと思ってた無知です。
708走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/04(火) 17:43:52 ID:uqLLgdlB0
>>706
まったく、ありえん。
逆だ。
蚊色の学校に、獣性が入学するんだよ。
獣性の資格を取る。
それだけでは食えないと分かる。
エステ・介護・整体などの付加価値をつける。
まあ、そんなところだ。
自費でやる分には、功労賞も文句は言うまい。
しかし、蚊色を保険でやれば、停止だな。
くっくっく。
709病弱名無しさん:2008/03/04(火) 18:02:13 ID:X90zxqcOO
>>707
顔の人久しぶり!やろうと思えばもうひとこま足す感じかな。一日3コマかくかく 一時間半やね。しかし、獣の解剖は浅すぎるがカイロは深い。カイロプラターが基礎医学弱いのはこのカリキュラムによるせいじゃないかな。専門姓求められる教科は鬼のように知ってるが。
あとひとコマ増やすと病理解剖,発生学,触診モーションパルペイション,レントゲン読影,診察学,テクニック等が期間内に出来そう。
710ふっつぁま:2008/03/04(火) 19:34:31 ID:Ns6QMVqE0
>>706
心配無用だよ、近隣の柔整は介護やデイサービスに流れ始めている。
ヤバイのは生計内科だろう、触診もできんからな。
711病弱名無しさん:2008/03/04(火) 21:02:40 ID:fANbmJK3O
獣性はやるもんじゃないな。自分の体がダメにナル。
712病弱名無しさん:2008/03/04(火) 22:47:29 ID:CdGertPr0
関東で5本の指といったらどの先生のカイロですか?

料金は問いません。当方10代から脊柱そくわん持ちで、肩こり歴20年以上になります。
713オーソゴナリスト:2008/03/04(火) 22:47:28 ID:X90zxqcOO
>>710

見なし理学療法士やね。単価高いから流れるやろね。それこそサスリ屋やな。ふっつあん 遠い遠い昔に頭蓋骨調整習ったけど,ほとんどしてないからわからんわ。オススメの資料かテキスト,セミナー教えてよ。
顔の人でも,お願いします。
714オーソゴナリスト:2008/03/04(火) 22:49:30 ID:X90zxqcOO
ようこそいらっしゃいませ。ケースバイケースです。何とも言ってあげようが無いです。そこに行って治る保証何もありません。
715ふっつぁま:2008/03/05(水) 01:20:20 ID:bdOiPVZ/0
>>713
ガンちゃんスマン、師匠の名前は出せんから、ジャパンライムのH.モリタDOのセミナーDVDを薦めておこう。
716オーソゴナリスト:2008/03/05(水) 01:28:07 ID:ku09yRZHO
なるほど。見て見ますわオステオパスやね?
717ふっつぁま:2008/03/05(水) 01:47:24 ID:bdOiPVZ/0
>>716
ついでだから全11巻とスティルテクニック4巻買いなさい、GTRはFITでよろしい。
718あほう:2008/03/05(水) 09:31:14 ID:glCv2vSo0
オーソゴナリスト、お前えらそうなこと書き込む前に
筋の起始停止をちゃんと覚えておけ、馬鹿もんが
719オーソゴナリスト:2008/03/05(水) 11:46:55 ID:ku09yRZHO
>>718

あのう,人の話聞いてるか?持って来た問題用紙を私も読んでたら出題者の意図が読めなかった。落としたいのか,合格させたいのか。起始部と書いてたら間違え無いのに。それだけね。
人をあほうと言うあんたは医者か?仰向きポキポキだけの自称カイロ師なら許さんが。
720オーソゴナリスト:2008/03/05(水) 13:17:17 ID:ku09yRZHO
>>719

もしかして、この文面はかいこか カイロか?
721カイロ:2008/03/05(水) 13:57:35 ID:u1Fr70j60
呼んだか?先生
IDが違うだろ。
ガンステッドの達人のあんたに馬鹿とは言わんよ。
かいこさんでもないよ。
あの方の文面はもっと理論的だよ。

722オーソゴナリスト:2008/03/05(水) 14:25:54 ID:ku09yRZHO
>>721

こりゃ失礼。カイロさんは頭蓋骨調整してるんですか?
723ふっつぁま:2008/03/05(水) 18:01:02 ID:bdOiPVZ/0
>>722
ガンちゃん、また悪い癖が出たな、単なる間違いを指摘されたぐらいで熱くなってはいかんぞ。
そういう時は、「単なる勘違いを場蚊にするとは、場蚊ではないか。くっくっく。」
と書けばいいんだよ。
724病弱名無しさん:2008/03/05(水) 18:29:09 ID:glCv2vSo0
>>720
読み間違えも何も間違えようもない

725病弱名無しさん:2008/03/05(水) 18:30:30 ID:glCv2vSo0
自分の巣に引っ込んでおれ。くっくっく。
726オーソゴナリスト:2008/03/05(水) 18:30:37 ID:ku09yRZHO
>>723

ありがとう。狂犬病の犬に噛まれるところだった。あっちでまた噛まれかかってる。
727病弱名無しさん:2008/03/05(水) 18:33:37 ID:HxMrJldd0
単なる勘違いを場蚊にするとは、場蚊ではないか。
くっくっく。
728病弱名無しさん:2008/03/05(水) 18:35:00 ID:HxMrJldd0
単なる勘違いを場架にするとは、場架ではないか。
くっくっく。
729走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/06(木) 08:35:03 ID:y9HNuw/S0
名無しで儂のナリスましか?
くっくっく。
730オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 11:43:14 ID:ZLEZxAk/0
自分の恥をさらされて逆切れくっくっく。
731オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 11:53:38 ID:tQjyoS97O
>730

誰や?
732走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/06(木) 12:17:16 ID:y9HNuw/S0
獣性は、筋の付着を知っておる程度で十分なんだよ。
蚊色などのように細かく知らなくてもよいのだ。
くっくっく。
733オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 12:20:40 ID:tQjyoS97O
>>732

蚊婆のおっちゃん。幾多の粘着質野郎共のいやがらせに負けず、大変だね。私も今,約三匹引っ付かれているがどうしたら?
734走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/06(木) 13:56:50 ID:y9HNuw/S0
>>733
コテをつける以上、さけられんな。
それが2ちゃんの醍醐味だ。
結局、嫌がらせをするやつは視野が狭い。
要するに、レスが穴だらけなんだよ。
同じことを繰り返すやつは、ただの低脳だ。
例えば筋の付着部などと言うのは、あまりに低レベルな質問なんで、
考えも及ばなかったと言うだけの話だ。
突っ込むときには、隙を作らんことだ。
もっとも、あんまり隙がないと、レスもかえってこんから、脇を緩めていやる。
そこに突っ込んでくれば、思うつぼだな。

また、いかなることでも極論すれば陳腐化する。
最近、儂に絡んでおったのがそれだ。
これが一番他愛もないのだ。
場蚊○出汁になるまで、嬲りまくってやれば良いんだよ。
くっくっく。

735走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/06(木) 13:59:33 ID:y9HNuw/S0
名無し相手ならば、叩き放題叩く。
コテ相手ならば、深追いはしない。
この辺が、礼儀だ。
もっとも、2ちゃんに礼儀などないがな。
くっくっく。

それから、個人に関する詮索は禁忌だ。
コテである場合には、決してするな。
相手が詮索してくれば、思うつぼだ。
736オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 14:36:34 ID:tQjyoS97O
>>734 >>735

なるほどね。おっちゃんありがとうございます。以後気をつけます。
737ふっつぁま:2008/03/06(木) 18:07:49 ID:1QemugLG0
>>736
ガンちゃん、おれのように的を絞ったほうがいいぞ。
そうしんと全員を敵にまわすことになるな。
ネ申のじぃちゃんみたいに、生物板や化学板のスレを、
1人で壊滅させる能力があれば話は別だけど。
738病弱名無しさん:2008/03/06(木) 19:09:22 ID:MFS/M+t00
>生物板や化学板のスレを、 1人で壊滅

それって能力というより只のアラシじゃん。
739オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 19:11:38 ID:tQjyoS97O
>>737

なるほどね。了解です。カイロ一本に絞ろうか?最近ここは元気無いからなあ。みな 元気かな?
740病弱名無しさん:2008/03/06(木) 19:16:27 ID:MFS/M+t00
>場蚊○出汁になるまで、嬲りまくってやれば良いんだよ。
>くっくっく。

本気汁丸出しになるまで、、嬲りまくってやれば良いんだよ。

と一瞬思った。

くっくっく。
741オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 19:44:33 ID:tQjyoS97O
>>738 >>740

ションベン終わったら手を洗って帰りやあ〜
742病弱名無しさん:2008/03/06(木) 20:45:10 ID:MFS/M+t00
>>741
しょん便くさいから帰る。
俺が手を煩わさずとも、十分しょん便くさい。
くっくっく。

743オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 21:04:40 ID:tQjyoS97O
>>742

さよ おなら!
744オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 21:14:32 ID:tQjyoS97O
蚊婆のおっちゃん,ふっつあん 今日体重150`の患者が来た。プライドに掛けて問題の椎骨腰椎を動かしたが果たして,維持出来るかどうか。
本人いわくかなり楽になったとの事。
745病弱名無しさん:2008/03/06(木) 21:44:55 ID:o6Syjdc00
糸色 文寸 ネ申  

蚊婆のおっちゃん?

ふっつぁま

ふっつあん
746走召糸色文寸ネ申:2008/03/06(木) 22:13:57 ID:BlRFAt7X0
>>744
それは大したものだ。
自分より大きい人間をアジャストできれば、一人前だな。
くっくっく。
747オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 22:20:42 ID:tQjyoS97O
>>746

ところが、蚊婆のおっちゃんそうもいかんのよなあ。それとは違う意味で難しいのが首がタコみたいに長くてフニャフニャの若い女の子やね。(>_<)実は、ガチガチの硬いオッサン程いとも簡単に動くからね。
748病弱名無しさん:2008/03/06(木) 22:28:34 ID:nQs7gJaT0
http://www.ncc-chiro.com/smac_g_002.htm
おいおい おまえ中退じゃん
大学w だまされるなよ こいつ士別出身の有名な尾ら付記詐欺市
穴の毛まで抜かれるぞ
余市でも被害者が多数
749オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 22:32:48 ID:tQjyoS97O
>>748

つまらんなあ。あっち行ってしまえ。布団の掲示板行け。しかも、誰これ?訴えられても知らんよ。
750走召糸色文寸ネ申:2008/03/06(木) 22:50:12 ID:BlRFAt7X0
>>747
> >>746
>
> ところが、蚊婆のおっちゃんそうもいかんのよなあ。それとは違う意味で難しいのが首がタコみたいに長くてフニャフニャの若い女の子やね。(>_<)実は、ガチガチの硬いオッサン程いとも簡単に動くからね。

それは言えるな。
関節技を極められんようなものだからな。
サービカルチェアに、自動車の後ろの席にシートベルトを取り付けて、
骨盤を固定してしまうと、やりやすくなるぞ。
仰臥位の場合は、幅の広いマジックテーブ付きの長めの固定バンドでテーブルごと
巻き込んでしまうとやりやすいな。
面倒だがな。
くっくっく。
751オーソゴナリスト:2008/03/06(木) 23:15:00 ID:tQjyoS97O
>>750

>サービカルチェアに、自動車の後ろの席にシートベルトを取り付けて、
>骨盤を固定してしまうと、やりやすくなるぞ。

おっちゃん,何で骨盤なん?骨盤の遊びですら無くなると補正が頚椎に働いて,よりフニャフニャ.....あっ!!言ってる意味解った!だから、骨盤を,ある状態で 固定するんやね。はっとしたなあ。

>仰臥位の場合は、幅の広いマジックテーブ付きの長めの固定バンドでテーブルごと
巻き込んでしまうとやりやすいな。

これも上と理屈一緒やね。骨盤が〇〇〇〇なるから頚椎が〇〇〇なるって。おおきに 単純な事忘れてたわ。早速,インスタント逆補正として伝授しますわ。
752ふっつぁま:2008/03/07(金) 00:14:00 ID:hPhJrneY0
>>751
ガンちゃん、首から肩にかけて皮膚が病的に肥厚した肥満者とか来ないか?
753オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 00:17:18 ID:xPrIAfzNO
>>752

来ますよ。で,コンタクトが難しいと。
754オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 00:23:41 ID:xPrIAfzNO
>>752

自分の体格を合わせに行くと負けるよ。相手の体重,骨格の太さをこっちに合わせるイメージで。最後の切れは侍の水面切りのイメージで。
755ふっつぁま:2008/03/07(金) 00:28:13 ID:hPhJrneY0
>>753
いや、タコみたいなおねえちゃんより固定しやすい。
756オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 00:40:45 ID:xPrIAfzNO
>>755

首長フニャフニャのコツを、ここで公表したいけどさっきの、おっちゃんとの会話の中に答えがあるよ。例に、よって使い廻しされる恐れあるから。悪いね。ふっつぁんも理解したら何か隠語で(笑)
757ふっつぁま:2008/03/07(金) 00:45:21 ID:hPhJrneY0
>>756
問題ないよ、いろんな方法で出来るから、それに文章で書いても感覚は表現しにくいしね。
758オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 00:47:44 ID:xPrIAfzNO
了解(^O^)
759病弱名無しさん:2008/03/07(金) 06:13:24 ID:YOY92TxrO
便所のネ申はガンセットはできないという事を自ら証明した。「サービカルチェアのベルトは骨盤を固定するもの」ですって。
760側湾娘!:2008/03/07(金) 08:35:49 ID:H/r6w1EwO
>>759さま 朝だから寝呆けていたのでしょうが、じぃちゃんはそんな事書いてませんよ。
761オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 09:24:22 ID:xPrIAfzNO
>>759

何?できもしない人間がベルト云々気にしたってしょうがないし。
隠語にしてよかった。
762オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 09:31:23 ID:xPrIAfzNO
>>759

>便所のネ申はガンセットはできないという事を自ら証明した。

しかも、ガンセットか....何か新型の拳銃のセットかな?解った!!布団一式にもれなく,ついてくるんだぁ!!
763オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 09:33:24 ID:xPrIAfzNO
>>759

あるいは、ガンセットを無料と餌を巻きつつ布団を百万円位で売り付けるか。
764病弱名無しさん:2008/03/07(金) 14:54:56 ID:hT+gJXiN0
首を左に倒すとバキバキなるのに、右だとチョピットしか鳴らない・・
どうやったら右もバキバキになるのですか?教えて!
765走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/07(金) 15:11:53 ID:nuGS4wac0
派手に音がすることに、何か意味があるのか?
くっくっく。
766病弱名無しさん:2008/03/07(金) 15:12:55 ID:omzXe7RgO
カイロはみんな詐欺師ばかりでまともな人は余りいない!
767病弱名無しさん:2008/03/07(金) 15:46:55 ID:hT+gJXiN0
>>765
気持ちいいから!
誰かオセーテ!
768オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 15:58:29 ID:xPrIAfzNO
>>767

スレ違いなので他を当たって下さいね。
769オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 16:00:15 ID:xPrIAfzNO
>>766

766:03/07(金) 15:12 omzXe7RgO
>カイロはみんな詐欺師ばかりでまともな人は余りいない!

と,言う人間でまともな人,一人も見た事無い。
770病弱名無しさん:2008/03/07(金) 16:36:58 ID:hT+gJXiN0
>>768
どこに行けばいいのでしょうか?
771走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/07(金) 16:42:13 ID:nuGS4wac0
>>770
> >>768
> どこに行けばいいのでしょうか?

ここだろうな。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1203006619/l50

くっくっく。
772病弱名無しさん:2008/03/07(金) 16:59:23 ID:hT+gJXiN0
ありがとうございます!

それではお邪魔しました!
773病弱名無しさん:2008/03/07(金) 18:26:35 ID:omzXe7RgO
また今日もお客さんにマット売れたっ!田舎は儲かるぜっ!
774病弱名無しさん:2008/03/07(金) 19:35:36 ID:Azqaqkuj0
池波正太郎という作家は急性白血症で死んだがこの病気の原因というのが

カイロらしいんだわ。池波氏はよくカイロプラクティックに通って風呂に入って寝るという一見ものすごく

健康な暮らしをして、美食家でも有名だった。けどいきなり病気で死んだ。

カイロはヤバい。
775オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 21:17:05 ID:xPrIAfzNO
アホくさ。語るにおちるとはこの事か。ケネディ暗殺はマフィアの陰謀だった!!
776病弱名無しさん:2008/03/07(金) 21:24:46 ID:1NltkbRPO
私の知ってるカイロは資格証みたいなの掲げています
来ていた人が、「ちゃんと勉強して、立派な先生だねぇ」って言ってました。
カイロは国家資格になったのですか?
777走召糸色文寸ネ申:2008/03/07(金) 21:41:04 ID:ao5lyuED0
>>774
> 池波正太郎という作家は急性白血症で死んだがこの病気の原因というのが
>
> カイロらしいんだわ。池波氏はよくカイロプラクティックに通って風呂に入って寝るという一見ものすごく
>
> 健康な暮らしをして、美食家でも有名だった。けどいきなり病気で死んだ。
>
> カイロはヤバい。

なに?
カイロは人体にそこまで影響を及ぼすのか。
薬は毒だからな。
つまり、使い方一つで白血病も治せるかもしれんと言うことになる。
くっくっく。
778オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 21:46:28 ID:xPrIAfzNO
残念ながらなっていません。その認定書は日本国内でカイロプラクターとしての身分を保証,担保するものでは,ありません。尚,最近外国の学位云々とありますが日本国内ではやはり同様の扱いです。
だからといって何かに劣るとか決して、ございません。それなりの教育機関出られた方等たくさんおられます。
これ以上の医療系国家資格は国も認めずらい状況なのでまず貴方がご老人なる頃でも無理だと思います。
ですから,日本国内においてはカイロプラクティック業は免許制でも届け出制でも無く,貴方が明日から名乗れば開業できます。
779オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 21:54:32 ID:xPrIAfzNO
>>776さんへ, まず >>773のような人間をこの業界から追い出す事が先決です。カイロと称して高額な布団,ベッド,アクセサリー,健康器具等催眠商法的に売り付ける輩がこの業界のガンの一つです。
真実のカイロはこういう事は行いません。高額な物を売り付けられたとかは単に,詐欺師です。最寄りの消費者センターに通報してやって下さい。
780ふっつぁま:2008/03/07(金) 23:07:56 ID:hPhJrneY0
ガンセットで白血病になるとは知らんかったわい。
781オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 23:27:07 ID:LkLKp7kp0
巣にこもって元気だな
782オーソゴナリスト:2008/03/07(金) 23:28:43 ID:xPrIAfzNO
成り済まし注意報!!! アイディー確認よろしく。
783走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/08(土) 08:40:46 ID:xqM3HsFf0
IDのあるところで、ナリスマシをすると言うのが、既に低脳な証拠だ。
くっくっく。
784オーソゴナリスト:2008/03/08(土) 10:02:34 ID:h7Ra8YvhO
おはよう。蚊婆のおっちゃん
785病弱名無しさん:2008/03/08(土) 10:05:57 ID:/jYqQWmuO
提案ですが伏せ字も使われていることですし大先生方はどこかにコミュニティを持たれては如何でしょうか
786オーソゴナリスト:2008/03/08(土) 10:09:39 ID:h7Ra8YvhO
大先生とは滅相もないけどカイロ業界の正しい発展を祈りつつ又,カイロへの正しい知識を話し合う場と思いますので。悪しからず。
ところで、蚊婆のおっちゃんは自費一本でやってるの?かなり良い値段で?
787走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/08(土) 11:50:19 ID:xqM3HsFf0
>>786
自費だ。
値段は相場だろうな。
くっくっく。
788オーソゴナリスト:2008/03/08(土) 11:58:37 ID:h7Ra8YvhO
なるほど。最近,この景気だから大変よね。近所のリラクゼーションとか布団屋がディスカウントして,カイロ柔整鍼マッサージに悪態ついて。やれんね。
789カイロ:2008/03/08(土) 14:42:24 ID:+ztD/TDs0
FXで160万儲かりました。
そろそろ辞め時だな。
790ふっつぁま:2008/03/08(土) 15:47:52 ID:j0JXZW+l0
みんな、カイロなんて普通、まばらにしか患者来ないんじゃない?
実質、半日労働で問題なく食っていける、自宅営業はいいね〜、悠々自適だ。
791オーソゴナリスト:2008/03/08(土) 15:58:52 ID:h7Ra8YvhO
>>790

ふっつあん。真面目な話しガンステットクリニックみたいに,一日400人来させてから,この業界やめる。
スタッフが何人いようが保険で診療しようが,それが私の願望。着々と青写真作りつつあるから(あと四,五年はかかるか)
792オーソゴナリスト:2008/03/08(土) 16:04:06 ID:h7Ra8YvhO
いっぺんそれだけの人間診てみたい。そこには隣接した医者がいる放射線科があって,運動療法も行う治療家もいて,出来るカイロプラクターも数人いて,近隣に宿泊施設があって,というのをやって見たい。
793病弱名無しさん:2008/03/08(土) 19:14:52 ID:bclo6dD+0
>>787
蚊婆のおっちゃん (゚m゚*)プッ
794ふっつぁま:2008/03/08(土) 19:22:38 ID:j0JXZW+l0
>>791
>>792
ウイスコシン州のあそこか、地下セミナー室や滑走路もあるぞ。
どんだけ金かかるんだよ?おれんちは・・・7坪、塩○先生が日本で始めた時も7坪だったな。
795(´_ゝ`):2008/03/08(土) 19:52:49 ID:cyoiuHbLO
†オステオパシー医の使命

健康を見出すことこそ医師の使命である.
病気を見つけうる人がいる.
その人は眠っていなかいか,死んでいないか,または役目を投げ出して敵を部隊内に侵入せしめていないかどうかを確かめるため歩哨間を大きく巡回するはずである.
彼は全駐屯部隊を見て回るはずである.
巡回に出る前には各部隊がどこに駐屯しているのかを彼は知っており,弾丸であろうが,シェルであろうが,食糧であろうが,衣服であろうが,兵器であろうが,
その部隊にとって貴重なものはどんな物であろうとも備えつけの供給物資がいかなる価値を持っているか知っているはずである.
796病弱名無しさん:2008/03/08(土) 20:19:47 ID:Z3RFbQs80
>>794
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   〈\_/ /              ┃
┃'´ ̄ ,z≧D≦ \   /.       ┃
┃  /´⌒/|  /'⌒ l   )     え ┃
┃  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l . ┃
┃  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   l . ┃
┃  | 、_  、_,Y  ) だ ! . ┃
┃  |///r─‐┐//〉|  ) け     .┃
┃\|、_V⌒V イヽ|   ) }  .   ┃
┃ ト、__了 /j    ) {     ┃
┃ \   //r'´    \       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
797オーソゴナリスト:2008/03/08(土) 20:38:11 ID:h7Ra8YvhO
ふっつあん。それが私らの使命やとおもう。ボロ雑巾でもいいと思う。余りにも保身に走ってるDCらを見てたら。
798ふっつぁま:2008/03/08(土) 22:50:52 ID:j0JXZW+l0
ガンちゃんは一筋者だな〜、まあガンバレ。
じゃあGTRなんか買ってる場合じゃないな、ミラ・クオーレだな。
799病弱名無しさん:2008/03/09(日) 00:21:45 ID:oTEEGFAuO
今通ってる所30分で4500円もとられます。これが平均なんですか!?一時間ぐらいはやってほしい。
800オーソゴナリスト#j:2008/03/09(日) 07:12:11 ID:oBM+g8/N0
>>799
ピンキリですな
安いと思えば安い
高いと思えば高い
値段はあなたの心の中にある
801病弱名無しさん:2008/03/09(日) 10:54:56 ID:AQESrf3dO
>>799
一時間も「ガツッ」「ゴキッ」「ゴッ」なんてやってたら、5年後10年後にえらく後悔することになるよ。
802オーソゴナリスト:2008/03/09(日) 12:07:14 ID:dZ7mFouiO
>>800

あんた誰よ?
803病弱名無しさん:2008/03/09(日) 12:26:59 ID:P/nXOGcs0
今通ってるロルフィングが一時間30分ぐらいで15000です
804オーソゴナリスト:2008/03/09(日) 12:29:16 ID:dZ7mFouiO
偽物が書いたように時間と金額はスライドしない。患者は長くして欲しいけど。
805病弱名無しさん:2008/03/09(日) 12:49:17 ID:dwf/LX400
近隣の健U寒整体師はここの掲示板が嫌いだからサラッとしか見ないとか?

<理由>
偉そうな事言って威張ってるからだと・・・

話が見えないだけかな  ハハッ
806カイロ:2008/03/09(日) 14:34:12 ID:rKApfnA70
トムソンでバコッで終了するときもあるから
検査時間入れても、10分かからんときもある。

でも料金は同じ。
807オーソゴナリスト:2008/03/09(日) 16:35:17 ID:dZ7mFouiO
技術が未熟な者,自信が無い術者,経験人数少ない者程,時間を掛けたがる。一番早い例なら一分かからない場合も。
808走召糸色文寸ネ申:2008/03/09(日) 16:36:38 ID:k2vV1SVf0
>>804

そういえば、塩○DCは、6000円くらいだったか?
時間は5分くらいではないか?
くっくっく。


809病弱名無しさん:2008/03/09(日) 20:50:32 ID:xPMqPalH0
>>808
ん。 焼きもちか。みっともない。
810オーソゴナリスト:2008/03/09(日) 20:55:21 ID:oBM+g8/N0
技術に過信している者,自信過剰な術者,経験豊富だと思い込んでいる者程,時間を掛けたがらない。
811病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:00:41 ID:xPMqPalH0
>>810
>技術に過信している者,自信過剰な術者,経験豊富だと思い込んでいる者

(゚m゚*)プッ 。カイロって、そんな奴が多い。
812オーソゴナリスト:2008/03/09(日) 21:28:09 ID:dZ7mFouiO
と,申しているのが一人。何もどんなことも満足にできません。
813病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:35:42 ID:H6SqFg0F0
>>812

禿同。
カイロに携わる者って、何もどんなことも満足にできません。
814オーソゴナリスト:2008/03/09(日) 21:41:58 ID:dZ7mFouiO
壊し屋か(笑)オマエらは何屋?
815病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:44:14 ID:H6SqFg0F0
>>814

人畜無害な、拝み屋。
816病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:44:57 ID:qvxOWInz0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   〈\_/ /              ┃
┃'´ ̄ ,z≧D≦ \   /.       ┃
┃  /´⌒/|  /'⌒ l   )     え ┃
┃  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l . ┃
┃  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   l . ┃
┃  | 、_  、_,Y  ) だ ! . ┃
┃  |///r─‐┐//〉|  ) け     .┃
┃\|、_V⌒V イヽ|   ) }  .   ┃
┃ ト、__了 /j    ) {     ┃
┃ \   //r'´    \       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
817病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:45:30 ID:H6SqFg0F0
(笑)
818病弱名無しさん:2008/03/09(日) 21:48:24 ID:H6SqFg0F0
(^▽^笑)
819ふっつあま:2008/03/09(日) 22:51:46 ID:x/zRy/WO0
>>814
ガンちゃんもお付きができたようだな。
一人前のコテハンおめでとう。
820病弱名無しさん:2008/03/10(月) 00:16:18 ID:kuz/vD3D0
カイロで側湾治りますか?
innat...が働けば治るのでしょうか?
胸部の右側湾で悩んでます。
821側湾娘!:2008/03/10(月) 00:43:18 ID:pCKMjMZpO
>>820さま。私は治せる又は治るように導いてくれるカイロ師には、リアルではめぐりあえませんでしたが、治せるカイロ師もいるとは思います。ただ、ストレートなカイロで治るかはわかりませんが。
822病弱名無しさん:2008/03/10(月) 02:41:02 ID:ktAeM5NL0
>>820
器質的な障害の場合、治らない。
けど最近の研究では骨自体それほど強固なつくりではなく、一切改善が不可能、ということでもないことがわかってきたみたいだから、徹底的に治療を重ねて、生活習慣等も徹底的に直していけば、すこしずつでも改善していくのかも知れないね。
823病弱名無しさん:2008/03/10(月) 07:16:16 ID:H2RTaFaH0
>>820
カイロでは治りませんよ。たとえガンステッドなどストレートカイロでも
民間療法で治すなら大塚式RHPI療法が一番ましだと思うよ。
それでも完全にまっすぐにはなりにくいが・・・
824病弱名無しさん:2008/03/10(月) 09:38:44 ID:qrcOWxRa0
>>821
簡単なことだ。

治せる治療家の元へ行け。
それを見極めるのに、経験と時間とお金がかかるがな。

直せないのに、治せるというやつが多くて、たちが悪い。
くっくっく。
825病弱名無しさん:2008/03/10(月) 09:43:18 ID:qrcOWxRa0
コテ達は、側湾のアドバイス一つ、
まともに返答できんな。
くっくっく。
826病弱名無しさん:2008/03/10(月) 09:50:35 ID:qrcOWxRa0
あっ。俺は患者の立場から言っておるのだ。
側湾ではないが、似たようなものだ。
背骨が回旋歪みを起こしたのだ。

医者ではその状態すら正確に把握できない。
827病弱名無しさん:2008/03/10(月) 09:56:22 ID:qrcOWxRa0
手技療法家は、はずれを引くリスクが大きいな。
私はあたりの療法家にめぐり合うまで、30年以上かかった。

828病弱名無しさん:2008/03/10(月) 10:08:11 ID:qrcOWxRa0
私が30年以上かけて、出会った治療家を
ここで紹介するのは、た易いが
恩人に迷惑がかかってはいかんので、やめておこう。
くっくっく。
829オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 10:21:53 ID:tk2+XD3HO
>>825 >>826

くだらない。答が>>822>>823に出てるじゃないか。答えるにも馬鹿馬鹿しい。
830オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 10:28:09 ID:tk2+XD3HO
後でね。まとめて意見を述べるよ。患者の予約をさばいたら。
831病弱名無しさん:2008/03/10(月) 10:35:08 ID:qrcOWxRa0
>くだらない。

この一言にあなたの治療家としての本質が
表れているようだ。

(金儲けにつながらない事は)くだらない。(^▽^笑)
832走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/10(月) 14:45:50 ID:qV43j4MX0
側弯は、いわゆる運動障害の場合もある。
運動の対称性を取り戻すことで改善する場合もあるな。
それぞれだから、一概にはいえん。
くっくっく。
833病弱名無しさん:2008/03/10(月) 14:57:40 ID:rvjAt8i6O
先日、風邪でX線を撮ったら、側湾が見つかり風邪よりショックでした。
まずは整形外科に行くべきですか?違う病気で総合病院に行ってるので、予約が取りやすいので考えてます。
ただ、上の方で、治らないとの事で、どうしていいか分かりません。
834オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 15:28:52 ID:tk2+XD3HO
>>828 >>831

誰も聞いていないし。興味もないし。まずは,整形外科的診断を受ける事。コブ角やら内科的疾患を診断してもらえる 。全てクリアーしたなら我々の出番だが,その側湾が一次補正か二次補正の段階にあるかを見極めないと。
見た目が一番派手にズレている骨に着目しがちだが,大半はその部分は補正であるのに注意する。いわゆる、サブラクセイションが存在している脊柱のズレは最初の最小限のズレなので,その部分だけをアジャストする。
ガンステット的には下の土台すなわち骨盤だけどピアースの一部,AOT,TOGGLE的にはいわゆる、上が土台なのでお互いのルールに従うか理論的矛盾と不足部分を理解しているなら合わせて行う場合もある。
メジャーと決定した椎骨を辛抱強くアジャストを繰り返す(回数で無く期間)治る治らないの話しは概ね、解りますが全員に当て嵌まらないケースもあります。
コテハンのみなさんはご存知なんで省きますね(コブ角でない,カイロ的なレントゲン上の計測法による)
どのテクニックが良いかでなく,側湾に関してはその湾曲に反応したテクニックが一番正しいと思いますが。
レントゲンの ”盗み見”が必要な場合が多いので整形外科の先生の理解があれば良いのですが。
側湾には治らない物と治りやすい物があります。その見極める能力を持ったカイロプラクターを捜すのが先決かも知れませんが。
835病弱名無しさん:2008/03/10(月) 15:35:36 ID:dX2ahbP/O
つぶれたカイロさん
836オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 15:50:05 ID:tk2+XD3HO
人の意見と為になる書き込みはメモして患者らに使い廻す馬鹿者達。誰か言ってたな脊柱の何?回旋変位?側湾の人間はそれが真っ直ぐと認識しているからの現象だのに。
じゃ,何が原因で何がそうさせているのか?完璧に解明されてないから苦労してるのに,素人みたいな事言ってる人もいたなあ。まとめて言う。立ちション終わったらすぐに立ち去りなさいまし。
837オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 18:32:58 ID:unh1SjN70
そのえらそうな態度が悪い
838オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 19:02:46 ID:tk2+XD3HO
少なくともアンタより上だと思うが?
839オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 19:06:25 ID:tk2+XD3HO
>>837

じゃ貴方が側湾の定義かアプローチ教えて下さい。
840走召糸色文寸ネ申:2008/03/10(月) 21:14:58 ID:pYcSaTGs0
おい、ID:unh1SjN70、紛らわしいからやめんか、たわけ。
くっくっく。
841オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 21:21:16 ID:tk2+XD3HO
蚊婆のおっちゃん,これ誰なん?うっとーしいなあ。
842走召糸色文寸ネ申:2008/03/10(月) 22:58:59 ID:pYcSaTGs0
>>841
お前がコテンパンにした珍脳だろう。
くっくっく。
843走召糸色文寸ネ申:2008/03/10(月) 23:01:06 ID:pYcSaTGs0
>>841
うっとおしいなら、トリでもつけろ。
844ふっつぁま:2008/03/10(月) 23:02:56 ID:MGtBKw3/0
>>841
ガンちゃん、釣られたんじゃないか?だいたい胸部X-Pだけで内科医がcobb角も調べずに側彎症と診断するか?
アダムステストで彎曲が消失するやつは治せるが、はたして意味があるかどうかだな。
845オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 23:10:18 ID:tk2+XD3HO
>>844

なるほど魚釣りか。蚊婆のおっちゃんの偽物も出回るし。
846病弱名無しさん:2008/03/10(月) 23:31:03 ID:+9lZDK5L0
左右対称の運動をすると治りますか?側ワン。
水平の平泳ぎとかランニングとか
847オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 23:33:24 ID:tk2+XD3HO
>>846

程度によりますが。それだけで治るとは思われません。まずは腕の良い整形外科で受診を。
848ふっつぁま:2008/03/10(月) 23:36:21 ID:MGtBKw3/0
>>845
ガンちゃん、842,843は本物だよ、成りすまされるのが嫌なら、トリップをつけろといってるんだよ。
偽者がでるのも2ちゃんの醍醐味だけどな。
849オーソゴナリスト:2008/03/10(月) 23:47:41 ID:tk2+XD3HO
まあ様子見て見ますわ。ありがとう。
850病弱名無しさん:2008/03/11(火) 00:25:34 ID:Kd73Q13d0
厚生省の通知
各都道府県衛生担当部(局)長あて厚生省健康政策局医事課長通知(平成3年6月28日 医事第58号)において以下のように指導され、また危険性も指摘されている。

禁忌対象疾患の認識
カイロプラクティック療法の対象とすることが適当でない疾患としては、一般には腫瘍性、出血性、感染性疾患、リュウマチ、筋萎縮性疾患、心疾患等とされているが、
このほか徒手調整の手技によって症状を悪化しうる頻度の高い疾患、例えば、椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、
環軸椎亜脱臼、不安定脊椎、側彎症、二分脊椎症、脊椎すべり症などと明確な診断がなされているものについては、カイロプラクティック療法の対象とすることは適当ではないこと。

一部の危険な手技の禁止
カイロプラクティック療法の手技には様々なものがあり、中には危険な手技が含まれているが、とりわけ頚椎に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、
患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、こうした危険の高い行為は禁止する必要があること。

適切な医療受療の遅延防止
長期間あるいは頻回のカイロプラクティック療法による施術によっても症状が増悪する場合はもとより、腰痛等の症状が軽減、消失しない場合には、
滞在的に器質的疾患を有している可能性があるので、施術を中止して速やかに医療機関において精査を受けること。

誇大広告の規制
カイロプラクティック療法に関して行われている誇大広告、とりわけがんの治癒等医学的有効性をうたった広告については、あん摩マッサージ指圧師、
はり師、きゅう師等に関する法律第十二条の二第二項において準用する第七条第一項又は医療法(昭和二十三年法律第二百五号)第六十九条第一項に基づく規制の対象となるものであること。
851病弱名無しさん:2008/03/11(火) 00:39:05 ID:dOSkPzr60
先日書き込みした側湾の者ですが、
まずは沢山の返事ありがとうございます。
側湾娘さま、お互い頑張りましょう。
あまり専門的な事は理解できませんでしたが、
結論としては、やはり装具固定が良いと言うことなのでしょうか。
≫834さま。レントゲン上、側湾度(Cobb)はあります、
内科系疾患からではないようです。彎曲は胸椎のみです。
右に膨らんでいて、中心突起は左に向いてます。
あと、運動は下手に行うと意識しているつもりでも、
側湾のため左右不均衡になってしまっている場合もあり、
かえって増長させる危険性があるので見合わせなさいとのことでした。
当方26歳なんですが、このくらいの年齢では運動療法は事実上かなり
難しいようでした。
innat...の機能不全で側湾になる訳ではないのでしょうか?
もしそうであれば、治るのかもという期待で書き込みました。
852オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 00:53:17 ID:m5N6xWztO
>>850

貴方に釣られようか。AOTパチンは貴方の言う ”急激な頚椎回旋法”か否か?最初に言ったように ”腕の良い整形外科”に受診しなさいと言及した事には目をつぶるのか?
貴方の言った ”急激な頚椎回旋法”はディバーシファイドのMRBとRBを指すと思うが私個人は使っていない。では私が行っているのは貴方達が繰り返し述べる危険なカイロプラクティックか否か?
カイロプラクティックと言えば、とにかく、ねじる,ひねる,急激に横に倒すとかの先入観で判断されているようだが(厚労省通達等により)私個人では全くそういった ”概念”で,行っていない。
事実今まで事故等起こした事はないし、安全にかつ正確な矯正をしたいと思うし,患者さんに誤解を招くような表現は慎んで、貰いたい。
本当に人体に害を及ぼす危険な行為なら日本のみならず世界中で禁止されているはずだが,そうなってはいないし,むしろ公認されていない国は何故か ”たった数ヶ国”である。
しかもその国々は政治的に非常に整形外科医が力を持つ圧力団体で共通している事実をご存知か?
これを書き込んだ方がかいこさんやカイロさんなら聞き流してもらえば良いが。
853オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 01:06:58 ID:m5N6xWztO
>>851

私は側湾を治さないし,治せる術も持っていません。しかしながら,貴方のおっしゃる科学的に完全に解明されてない,数値化出来ない得体の知れないイネイトに働き掛ける事が,運が良ければ出来るかも知れない。厚労省通達を”楽に”クリアーしながら。
今の、情報だけでは全く判断ができません。悪しからず、ご理解下さい。
854病弱名無しさん:2008/03/11(火) 06:54:46 ID:KydATV/W0
>>853
あなたは正直でよろし!!
855カイロ:2008/03/11(火) 08:17:16 ID:nHlXh8Xs0
>>852 おはよ・・先生
また悪い癖がでているぞ。850はかいこさんでも俺でもないよ。
デバーシのロータリーブレイクが危険というなら、変法を
使えばよろしいでないか、下顎を引き込んで頚椎の可動をとって
極突起をSCPとしCPでスラストしたい方向に押し込む
急激な、頚椎の廻旋をしない方法だ。
1椎だけ安全に矯正ができる。
856オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 09:09:18 ID:m5N6xWztO
>>855

おはよう。MRBかいな?座位かい?たまにやってるよ仰臥位ならね。悪い癖じゃなしに,釣りだろ?やはり、
857ふっつぁま:2008/03/11(火) 09:44:08 ID:+J3TbiP80
急激な回旋ね〜、側屈を多めに取れば回旋量は45度以下で固定できるはず。
だいたい、固定の為の回旋であって、CPのスラストは直線的のインパルス。
858オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 10:02:25 ID:m5N6xWztO
厚労省通達は三浦リポートがベースやったよね?
859走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 10:19:59 ID:mmp4M2sv0
そう言えば、蚊色じゃーなるに、最近の蚊色界は低調だとか、冷えておるとか書いてあったな。
みなのものはどう思うんだ?
くっくっく。
860オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 10:33:45 ID:m5N6xWztO
蚊婆のおっちゃん。あっちで偽もん暴れてるよ。カイロ界が静かな時は何か次に大きな波のくる前ぶれかもよ。
861走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 10:33:54 ID:mmp4M2sv0
>>845
> >>844
>
> なるほど魚釣りか。蚊婆のおっちゃんの偽物も出回るし。

儂の偽物など、いくらでもおる。
なにしろ、我が名はレギオンだからな。
くっくっく。
862走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 10:36:44 ID:mmp4M2sv0
>>860
何がくると思う?
手技は現状で、進歩が止まっているように感じるがな。
どうだ?
863オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 10:44:33 ID:m5N6xWztO
>>862

当分出ないでしょ。出尽くした感じがある。術者はより,カイロ以外の代替的な物を求めるかも。厚労省も数々の事案落ち着いたら柔整がらみと,カイロ界法規制着手するでしょうね。
864病弱名無しさん:2008/03/11(火) 10:59:23 ID:adQ6cnYlO
オーソゴナリストさん
超絶対神さん

良かったらお店の所在地を教えて下さい。
865走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 11:19:59 ID:mmp4M2sv0
>>863
> >>862
>
> 当分出ないでしょ。出尽くした感じがある。術者はより,カイロ以外の代替的な物を求めるかも。厚労省も数々の事案落ち着いたら柔整がらみと,カイロ界法規制着手するでしょうね。

獣性が混合診療化されるのは時間の問題だ。
蚊色法制化は、どうなるか分からんな。
実は法制化しない方が、両者にとって得なのだ。
特にDCを取得しておれば、なおさらだろう。
くっくっく。
866オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 11:46:44 ID:m5N6xWztO
>>865

KASUYA&マスゾエさんのラインで混合診療なるでしょう。年金,餃子で味噌付けたし引退前の花道で法案だけ作製するでしょうね。カイロは未知数だが。何も出来ないDCいらんよ。
867ふっつぁま:2008/03/11(火) 11:57:31 ID:+J3TbiP80
>>862
AK,マニュアルメディスン、オステ系はどうなん?
所謂、なんだかわからん系。
868カイロ:2008/03/11(火) 12:37:02 ID:nHlXh8Xs0
>>867 その問いかけに思わず笑っちゃいました。
869走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 14:28:51 ID:mmp4M2sv0
>>867
> 所謂、なんだかわからん系。

頭打ちだな。
それらは単純に言えば、無意識に働きかけておるものだからな。
意識と関係ない分、進歩自体が不明になるわけだ。
くっくっく。


>>866

まず、医療の混合診療化が先だ。
それがおこってから、対策を立てても十分だろうな。
くっくっく。
870ふっつぁま:2008/03/11(火) 15:27:05 ID:+J3TbiP80
>>869
>頭打ちだな。
>それらは単純に言えば、無意識に働きかけておるものだからな。
>意識とは関係ない分、進歩自体が不明になるわけだ。

意識とは関係ない分、バッタ商品が目白押しのような気がするな。
AKはまだしも、NLP、TFTと、その簡易板のEFTなんてのも現れた。
まあ今の所、原点に返って既存の技術の精度を高めるしかなさそうだな。
871走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 15:42:13 ID:mmp4M2sv0
>>870
なんだかわからん系に進むのであれば、心理学でもやらんと駄目だな。
ただし、心理学と言っても、無意識と意識の狭間の部分だから、まともな研究などあるまい。
おそらく、武術だとか宗教の方が優れておるだろうな。
既存技術に関しても、世の中の意識の流れなどを読まんと駄目だ。
つまり、単純に構造に介入するのではなく、システムの改善だとか言う具合だな。
蚊色自体にスラスト否定派が多くなってきている部分もあるでな。
くっくっく。


872オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 15:47:16 ID:m5N6xWztO
>>870

昔からそうよ。流されなかった本物だけが必ず、生き残るよ。心配せずに。
最近少し教えた人が柔整師で,まだやめておけと言ったのに突っ走って開業して閑古鳥よ。出来ない所に今の時代,誰も行かんよ。
接骨の看板とカイロか整体が知らんが上げてひどい時にゃ一日二、三人らしい。保険だけで。
873走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 15:57:55 ID:mmp4M2sv0
>>872
保険だけなら、一日30人でもきびしいぞ。
もっとも大事なものは、腕ではない。
自信だ。
もっとも、腕がなければ自信もつかんがな。
くっくっく。
874オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 16:00:39 ID:m5N6xWztO
>>871

蚊婆のおっちゃん,私は例えば、腰椎骨盤の治療の出来をセグメントの可動姓が回復基調にあればよしとしてる。
頚椎に関しては、プラス生理的湾曲の回復も求めるが。胸椎は下と上が動き出したら、同様に動きだすし,一個一個椎骨の動き云々は疲れたよ。C1C2だけかなこだわるのは。
すると,かえって、良い結果を産む場合がほとんど。たまに確信持って腰痛を首で取ったり、首痛を下で取ったり。私は他の事全くしてないからふっつぁんの言った物は見れば思い出すかなあという認識しかない。知らない物にチャレンジする度胸がまだ無いかも。
875オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 16:27:09 ID:m5N6xWztO
>>873

おっちゃん進化論で戦ってるの?
876側湾娘!:2008/03/11(火) 17:47:24 ID:XlFN2vmOO
>>846さま 私は左右非対象の運動指導で45度の側彎が改善しました。
877側湾娘!:2008/03/11(火) 17:52:52 ID:XlFN2vmOO
非対称ね。
878走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/11(火) 18:20:26 ID:mmp4M2sv0
>>874
良いのではないか。
儂も基本はそんな感じだ。
ただ、他のこともするな。
くっくっく。


>>875
進化論は、基本的にとんでもだ。
進化論を叩いて、出てくる屁理屈は蚊色でも使えるのだ。
結構、勉強になるな。
くっくっく。
879ふっつぁま:2008/03/11(火) 18:39:08 ID:+J3TbiP80
>>874
良いのではないか。
おれの基本もそんな感じだよ、ただ、こだわる所がOCCだけど。
モーパルとAKの併用などオカズがもれなくついてくるけど。
慰謝板でこんな事書いても・・無駄だろうな、きっと。
880オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 18:45:57 ID:m5N6xWztO
>>879

ふっつあん!あかんあかん!言うても解らんよ(笑)OCCなあ。確かに、動かしたらガコって独特の音と手応えあるなあ。かなり楽になるけど,状態が続かんと言う事はメジャーでないか,心理的要素(ストレス)も大きいと思う。
881ふっつぁま:2008/03/11(火) 20:36:40 ID:+J3TbiP80
>>880
まあ、必ずではないけどね、一応念入りにチェックするという意味合いで書いたんだよ。
所で、ガンちゃんは遂に心理を含めたシステムをメジャーと考えるようになったか。
大変喜ばしいことだ、守破離だな。
882病弱名無しさん:2008/03/11(火) 20:58:06 ID:xdjeL5WQ0
>>861
偽者が堂々とレギオンを名乗ることもあるしな。
883病弱名無しさん:2008/03/11(火) 21:43:14 ID:clsguh4L0
側弯は左右対称の運動をしても治らない
まずは腕の良い整形外科で受診をしろ
884病弱名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:13 ID:adQ6cnYlO
外科医の落ちこぼれで腰痛すら治せない整形外科医の言うことは聞かないでレントゲンだけ撮ってカイロプラクタに聞いた方がいいですよ。
885病弱名無しさん:2008/03/11(火) 22:23:05 ID:xz7RM9b50
ちんぽこいじりすぎて曲がっちゃったんだが
カイロで治るか
できればついでにでっかくしてピンクにしたい
886病弱名無しさん:2008/03/11(火) 22:47:28 ID:39/sOXxY0
>>885


回路では_。形成外科へ池。
887オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 23:02:27 ID:m5N6xWztO
>>881

いやいや,ふっつあん影響あるのは認めるよ。充分リラックスさせた状態でAOTパチでびっくりする位変わるケースが多いよ。その後ストレスマネージメント出来りゃ長持ちするし。
もちろん、散々ありとあらゆる ”医療機関”通った人程ね(笑)
888側湾娘!:2008/03/11(火) 23:31:32 ID:XlFN2vmOO
>>883さま 散々整形外科には行きましたよ。手技療法も、それこそ家が建たる位両親にお金を使わせちゃいました。しかし症状は治りませんでした…。
889ふっつぁま:2008/03/11(火) 23:36:01 ID:+J3TbiP80
>>887
AOTってさ、頭部を固定する特殊なレントゲン装置が必要じゃないのか?
今○先生という、内科医で蚊色やってる先生が、メンテはアメリカの業者がどうのこうの
とかいうやつを何かの本で読んだような。
890オーソゴナリスト:2008/03/11(火) 23:40:50 ID:m5N6xWztO
>>889

ふっつあん。日本では完璧に出来ないよ。だから、うちでもアバウトにならざるをえんが。それでも結果出るよ。マスターした日本のDC二人と医師はその先生とあと何人かいたはず歯科医もね。
891ふっつぁま:2008/03/12(水) 00:00:31 ID:+J3TbiP80
そうか、おれも頸椎回旋がヤバそうな人にヘッドピースあげてHIOみたいなことやるけど、
べつに触診によるリスティングの通りで問題ないんだ、なぜかおれはミキサーのくせに
リスティングはP-G方式なんだよな〜。
892オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 00:33:10 ID:BzNOJ9unO
柔らかいヘッドピースならかまわんけど硬いヘッドピースならやはり勉強しないとしんどいかもよ。リスティングはもちろん、パターン,頭蓋の傾き,基準線,アトラスプレーンラインの上下,軸椎の回旋,傾き,頚椎七番胸椎1番の棘の向き等チェック項目テンコ盛りよ。
レントゲン無しならせめて、リスティング,パターン,軸椎,頚椎七番だけでもチェックしないと動かないよ。
893病弱名無しさん:2008/03/12(水) 05:39:08 ID:BfQOJKeKO
アメリカの本家本元のガンステッドクリニックにでも行って聞いてみたら如何ですか?
894ふっつぁま:2008/03/12(水) 07:00:24 ID:wC+2eoCL0
>>892
外後頭隆起からC2、C7のラインは水平で肩のラインと鉛直に交わる。
つーか、クラシカルなニーチェストでやるやつはどうなん?
おれのはHIOというよりも、トムソンの応用だな、ちゃんと動くよ。

>>893
ガンちゃんが国内に造るまで待とう。
895走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/12(水) 08:43:12 ID:CIbIAYbL0
>>882
> >>861
> 偽者が堂々とレギオンを名乗ることもあるしな。

儂は痛くも痒くもないがな。
くっくっく。
896病弱名無しさん:2008/03/12(水) 09:31:40 ID:Xx+iEsQt0
>>888

よい治療が、必ずしも金額と比例しないことは学べたろう。

それだけお金を出せたのは、ある意味では恵まれてるぞ。
両親に感謝することだな。
897オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 09:33:38 ID:BzNOJ9unO
>>893

知らん事は手を出さない方が。AOTはガンステッドとは全く関係は無い。AOTはジョージア州アトランタが有名ですね。
898オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 09:36:59 ID:BzNOJ9unO
>>894

ふっつあん。クッションあるタイプ無しのバイオメカニックタイプ両方対応できたらまあ一人前よ。
899(´_ゝ`) :2008/03/12(水) 13:29:55 ID:SNav9mjp0
まだ やるの?
もう疲れたよ。ネバーエンディングストーリィやな(^O^)
単に自分の好きなテクニックについて語りたいだけ
乳様突起固定だけでは ダメですよ。固定手側の筋肉群にも当てないと。
900オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 13:38:52 ID:BzNOJ9unO
そうやで。パーマー系は。>>899
901オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 13:49:18 ID:BzNOJ9unO
私のコピペやね。釣られたか(´〜`;)医者版えらいことなってるよ。ふっつあん。
902オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 15:10:14 ID:BzNOJ9unO
蚊婆のおっちゃん,ふっつあん。医者版で数人逆襲してるよ(笑)
903(´_ゝ`):2008/03/12(水) 17:48:50 ID:kyiQSu9ZO
ニセですね。

私はパソコンからは顔文字さんです。
904ふっつぁま:2008/03/12(水) 20:23:49 ID:wC+2eoCL0
>>898
3点セットを置くスペースがもう無いがな、おれんちは。
トムソンとリエンダーで一杯一杯だよ、2台下取りに出して、
ロイド、アルティメットでも買えば広くなる。

>>901
>>902
残念ながら、あれは波田陽区でないの?残念!
あ〜それから、定休日はおれと同じか、休みぐらい陽に当たりなさい。
さて、臨時の仕事が入ったから。
残念ながら。
905(´_ゝ`) :2008/03/12(水) 23:15:23 ID:SNav9mjp0
>>902
であんたは何者?
カイロプラクター?
906オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 23:28:07 ID:BzNOJ9unO
>>905

釣れたか?釣り吉三平! (^O^)
907(´_ゝ`) :2008/03/12(水) 23:30:03 ID:SNav9mjp0
>>906
ネットに張り付きすぎだな
もうお前の相手はしないよ
908オーソゴナリスト:2008/03/12(水) 23:33:05 ID:BzNOJ9unO
馬鹿な奴!今日休みと何回言わすの?暇なんよ。カイロの何を知りたいの?何をメモして明日から使い回したいの?
909病弱名無しさん:2008/03/13(木) 00:52:20 ID:6cBuhJiY0
カイロプラクティックのハーモニック・テクニック(M.L.リース)ではどうサブラクセーションが取れていくのですか?
910オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 01:14:25 ID:skG7+oeYO
>>909

詳しく私はわからないので顔の人,ふっつあまさん,カイロさん,かいこさん,蚊婆のおっちゃん達に聞いておくれ。
911病弱名無しさん:2008/03/13(木) 07:34:31 ID:9DdKbj6k0
理屈もわからないことをされているのですね
912病弱名無しさん:2008/03/13(木) 08:48:29 ID:gOYloiO0O
オーソゴナリストさんの施術を受けてみたいのでぜひお店の所在地を教えて下さい。
913オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 10:43:38 ID:skG7+oeYO
>>911

魚釣りは池で。
914オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 10:48:59 ID:skG7+oeYO
>>912

教える事は事実上不可能なんで。会話の中にはびみょ〜にヒントが含まれている場合が。
915ふっつぁま:2008/03/13(木) 12:20:54 ID:ILJarmEp0
>>909
谷口書店からビデオが出ているよ。
そちらを参照されたし。
916オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 20:46:45 ID:skG7+oeYO
ふっつあん。JTOCか JOPAとは何ぞや?関東からでも学びに行く価値あるかい?
917病弱名無しさん:2008/03/13(木) 22:35:36 ID:9DdKbj6k0
>>914
もったいぶらないで下さいよ
何県の柔整師さんでつか
918側湾娘!:2008/03/13(木) 22:39:00 ID:djdzR1TIO
>>917さま。カイロ師の熱血先生に対し、他業種の柔整師とゆうのは失礼だとおもいますが?
919オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 22:43:31 ID:skG7+oeYO
>>918

ありがとう。

>>917

いいや。本能がいやと言ってるし。誰も柔整師なんて言ってないし。お宅が退散する法は一つ。お宅何屋さん?(笑)
920側湾娘!:2008/03/13(木) 22:53:01 ID:djdzR1TIO
大体ホントに正体を知りたいのなら、捨てアドでも挿して連絡まてばいいんですよ。
921オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 22:56:02 ID:skG7+oeYO
>>920さんへ

それでも釣り吉三平がたくさんいますのでしませんが。
922側湾娘!:2008/03/13(木) 23:00:10 ID:djdzR1TIO
>>921オーソゴさま。違う違う、貴男が挿すんじゃなくて、相手が挿すのが礼儀とゆう事です、間違えて貴男が挿してしまったら大変でした。私では責任がとれません。ごめんなさい!
923オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 23:03:40 ID:skG7+oeYO
>>922

大丈夫ですよ。どちらもしませんので
924側湾娘!:2008/03/13(木) 23:08:53 ID:djdzR1TIO
>>923オーソゴさま。よかったです。なんか貴男は凄く真っすぐな人のようですので、ちょっと小娘心配しました。お仕事頑張って下さいませ。じぃちゃんスレで又お会いしましょう。
925ふっつぁま:2008/03/13(木) 23:15:55 ID:ILJarmEp0
>>916
今、検索かけてみたけどJTOCは廃校、JOPAも実態がよくわからん。
よいのは、H.モリタDOのJCOのスクールだろう、蚊色のJCOじゃないよ、間違わんように。
JOFもお墨付きをだしている、あとはわからん。
926オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 23:24:38 ID:skG7+oeYO
>>925

そうかい?ありがとう。今年中には始めてみたいな。
927オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 23:27:29 ID:skG7+oeYO
>>924

だから,オーソゴナリストですよ(笑)ありがとうね。側湾娘とは,まあ大変な名前だけど良くなりましたか?
928側湾娘!:2008/03/13(木) 23:35:38 ID:djdzR1TIO
>>927オーソゴナリストさま。はい!45度の側彎でオペが必要とゆわれていたのですが、改善しました。今は背痛も生理不順もなく快調です。
929オーソゴナリスト:2008/03/13(木) 23:56:15 ID:skG7+oeYO
>>928

成長期が完全に終わった後か,ストレス解消により改善したんですか?いわゆる、自然治癒?
930病弱名無しさん:2008/03/14(金) 01:09:33 ID:/eyVlpye0
熊本で腕のいい先生を教えてください。
よろしくお願いします。
931病弱名無しさん:2008/03/14(金) 04:42:03 ID:Omi8xIhM0
>>915
たにぐちで出ているハーモニックはオステオパシーだろう。
別物だよ。
全く理論体系が違う。

何しろ創始者がMervin Lloyd Reesだし。
932病弱名無しさん:2008/03/14(金) 07:36:31 ID:hi15WB7X0
>>928
チョコみたいなやつだな
933走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/14(金) 08:32:18 ID:eIRfofzj0
お捨ては蚊色と同じ道を歩んでおるな。
更にひどいと言えるかもしれんな。
結局、蚊色に吸収されて終わりか。
くっくっく。
934病弱名無しさん:2008/03/14(金) 09:18:43 ID:/+k3MLA40
JMCってどうよ?
935病弱名無しさん:2008/03/14(金) 09:27:05 ID:k7hZCyZe0
>>922
>貴男が挿すんじゃなくて、相手が挿すのが礼儀とゆう事です、
>間違えて貴男が挿してしまったら

挿す挿すって何のことかと思ったら、
さらすのことね。
936ふっつぁま:2008/03/14(金) 12:19:44 ID:e/3aGKh30
>>931
ほう、そういえば創設者が違うな?
オステのやつはクリスタルの固有振動も使うようだが、
フルフォード博士も確か使っていたような・・・

同じ名前で別物とは、これ如何に?
937病弱名無しさん:2008/03/14(金) 13:58:48 ID:hi15WB7X0
>>920
ocohc@infoseek.ne.jp
938ふっつぁま:2008/03/14(金) 15:41:34 ID:e/3aGKh30
>ガンちゃん
先ほどエンタプライズから代替医療通信が届いたけど。
JOFが東京、京都、北陸、北海道でセミナーやってるぞ。
JOPAが神戸、日本クラシカルオステオパシー協会(JACO)が北海道、東京。
日本オステオパシーメディスン協会(JOMA)が東京、ここは内臓マニピのバラルDOが来るぞ。
しかし、いっぱいあるな。
939(´_ゝ`):2008/03/15(土) 00:22:03 ID:m0ZMdJLmO
謎で秘められたすべての生命の美が筋膜にあるのを見つけるにつれ,他の偉大な事実が喜びと賞賛をもって我々には思い浮かぶ.
人間の霊的な魂は,純粋な生き生きとした水の流れであるにも関わらず,人体における筋膜に宿っているようだ.
940病弱名無しさん:2008/03/15(土) 03:13:05 ID:tXCBmgZp0
>>936
オステオパシーにもカイロプラクティックにもそういうのがあるみたいだね。
それぞれ別物で。
一度受けてみたい気もするが。
941病弱名無しさん:2008/03/15(土) 07:36:11 ID:T0w6S/4u0
かおの人
オカルトチックだな
942カイロ:2008/03/15(土) 11:47:30 ID:0Lz4Txli0
>>941 顔のヒトの言う言葉はオカルトではないですよ。
   筋膜の中にうごめくクオリアのことを指しているんだと思うよ。
   
943(´_ゝ`):2008/03/15(土) 12:44:53 ID:m0ZMdJLmO
以下はこんな風に筋膜について長く説明が進んで行きます…。


生命が住む宿舎としての生命の枠組みが筋膜にはあるように見えるように人間の理知を欠いた場所へ熱き銃弾と砲弾を撃ち込んでいないか?
彼はそこに病気が病いと死の種を芽生えさせ成長させる場所としてすべての生命を乱す元凶があるのを見いだすように思う.
解剖を学ぶ生徒は執刀と顕微鏡を使い献体を観るので,この筋膜がすべての筋,腱そして繊維と調和し極めて細かい繊維にまでも分けているのが見つけやすい.
筋膜はそれにふさわしい特別な名称が付けられているかも知れないが,すべての器官がこの被膜に被われているのである.
動物が生命活動を維持するにあたり,この結合物質がすべての所ですべての体液を自由に交換するために受け入れて,自由に使用できるよう満たし,そして不純物はすべて捨てられなければならず,
またそうであれば不要かつ有毒な排出すべき体液により健康が損なわれなくてもよい,と言う考えでもってここの読者に共感させたく筋膜にいつも着目する必要性について詳しく書いているのである.
944(´_ゝ`):2008/03/15(土) 12:49:06 ID:m0ZMdJLmO
意味合いは解っているのですが、うまく噛み砕いた表現ができずゴメンナサイ。
945カイロ:2008/03/15(土) 13:35:05 ID:0Lz4Txli0
>>943なるほどね、
946ふっつぁま:2008/03/15(土) 15:18:01 ID:BhEd7AD00
>>945
4PとT.A.R.Tだな。
947病弱名無しさん:2008/03/16(日) 03:42:46 ID:j5bZ7ns90
カイロもクラニオセイクラルバイオダイナミクスみたいなこと言うんですね

http://www.liberty-chiro.jp/page/02/080/006/
948病弱名無しさん:2008/03/16(日) 10:05:43 ID:+g7r7aGwO
俺体全体が左に歪んでるのだがカイロで治せる?そのおかげで右股関節のあたりの神経がおかしくてヨガやるときに激痛はしるんだけど、すごく困ってる
949病弱名無しさん:2008/03/16(日) 11:50:14 ID:rtNWYUpzO
信頼と実績のあるガンステッドテクニックか良く分からないがガンステッドより凄いと言い張るオカルト系テクニックのどちらかをお選び下さい。
950病弱名無しさん:2008/03/16(日) 13:47:43 ID:dyfWxxF10
上部頚椎カイロってある一部分治せばなんでも治るって聞いたけど
詳しい人いましたら教えてください。お願いします。
951病弱名無しさん:2008/03/16(日) 20:04:24 ID:j5bZ7ns90
整体院・整骨院・カイロプロティクス くちこみ情報
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1205386712/
952側湾娘! :2008/03/16(日) 21:18:29 ID:z7FUcchi0
オーソゴさま。
福岡県八女市在住ですか?
953側湾娘!:2008/03/16(日) 23:22:36 ID:CEqhBFMWO
↑卑怯者!
954ふっつぁま:2008/03/17(月) 00:16:02 ID:r+Noouey0
955病弱名無しさん:2008/03/17(月) 00:50:47 ID:8DpvDrvo0
>側湾娘

失礼だけど、あなたの症状は?今も体に不快感や痛みはある?
956(´_ゝ`):2008/03/17(月) 18:50:42 ID:i2yklcuOO
もうすぐ終わりますなぁ…。



はじめに肉体があり,
二番目に霊性があり,
三番目にどんな生命の動きと肉体の形態をはるかに凌ぐ精神の存在がある,
これらの役目は生命と言うこの偉大なエンジンを聡明な管理を施すことである.

喜ばしい結果を得るには,自然の真理に溶け込み,そして一体とならなければならない.
957病弱名無しさん:2008/03/17(月) 22:11:42 ID:WE9L1OCI0
>>953
と、いうことは、953が本物?
958(´_ゝ`):2008/03/18(火) 17:42:36 ID:Es+O88fOO
いろんな情報で埋めていきましようか。


迷走神経はサイトカインが脳へ信号を送る多くある経路のひとつである。
サイトカインは免疫を活性化させる。
ブラロックは免疫系を神経内分泌系を通って病原体や感染原があると脳へ伝えるセンサー器官と考えた。
また、脳の中で放出されるサイトカインは辺縁系やグリア細胞によって神経組織を活性化させる。

サブスタンスPもまた抗原の出現や過程の場である脾臓に非常に密集している。
そしてそのことが免疫系の知覚機能をコントロールすることにもまた関わっていることを示唆している。
959走召 糸色 文寸 ネ申:2008/03/18(火) 18:11:18 ID:k0f2Ra3E0
同じ物質が、脳内と脳外ではまったく反対の作用をする。
不思議なものだな。
脳と身体は正反対のものかもしれん。
くっくっく。
960病弱名無しさん:2008/03/18(火) 23:40:18 ID:iuIs6T0n0
八女茶&チョコ
961ふっつぁま:2008/03/19(水) 07:19:13 ID:bFvnQhaz0
セロトニンの謎。
962(´_ゝ`):2008/03/19(水) 16:10:18 ID:6j7b0U9lO
セロトニンは不思議ですね。
おおいと鬱病、すくないと統合失調症ですか?
けれど検査値で診断するんじゃないでしょ。
そういえば環椎のズレから精神錯乱になったりもするみたいだね。


八女は冬虫夏草があるんじゃなかったかな?
あれも不思議だな…w
963ふっつぁま:2008/03/19(水) 18:04:39 ID:bFvnQhaz0
>>962
少ないと鬱やパニックでは?それに対してSSRIが有効とされる。
多すぎると死亡することも。
アトラスより、下手なOCCのクラニアルで視力低下や気がふれると脅かされたことあるな。
964(´_ゝ`):2008/03/19(水) 18:20:34 ID:6j7b0U9lO
逆でしたね。

この板のチーフデレクターの先生が出てきませんね…。
965病弱名無しさん:2008/03/19(水) 18:53:53 ID:3abP2hMoO
アトラスがずれてて精神不安定なものですけど、精神安定剤を飲んでるとカイロでアトラスを矯正してもすぐ戻ってしまうのでしょうか?
966ふっつぁま:2008/03/19(水) 21:40:49 ID:bFvnQhaz0
>>965
安定剤の有無に関わらず、後方以外変幻自在に動く。

この板の大半を使ったガンちゃん、どこいった?
アトラスについて語るがよい。
967病弱名無しさん:2008/03/20(木) 02:01:43 ID:SxRrYgbK0
板ではなくスレかと。
ところでみなさんバーストラウマってどう思います?
自分頭蓋骨の形が微妙なんですけど、やっぱり出産時の物理的ショックの影響があるかな?と、、、
968病弱名無しさん:2008/03/20(木) 03:03:34 ID:SxRrYgbK0
969ふっつぁま:2008/03/20(木) 08:42:13 ID:Pq5tHTlX0
>>967
板ちがい、医達害、そう、産道を回旋しながら出てくるのをカンシで頭を挟んだら、
医達害、でも産科医が足りない昨今、そんなことは言ってられないか。
カオスの初期値のゆらぎのひとつとして、バーストラウマはあると思う。
970(´_ゝ`):2008/03/20(木) 17:43:50 ID:Kll6OcLaO
太陽神経はあるのか?
神経生理学的な説明がありました。


VIP分泌細胞とレセプターが胃腸経路全体にあり、
それがいわゆる“gut feelings”と呼ばれるものの介在物質である。

VIP、サブスタンスP、そしてカルシトシン遺伝子関連ペプチドがリンパ球と単球の化学誘引物質である有力な証佐となり、
これらのペプチドが免疫系の走行性に果たす役割があることを証明している。

脳とリンパ組織における分岐パターンはこのふたつの器官システムが相互に関連しあっていることを示唆しており、
このgutがからだの古代脳として知られセロトニンレセプターが豊富なことから、
健康と病気についての生物心理社会学的な見解にとってひとつの有機化学的な原理として役目を持っているのかも知れないことを示している。


果たしてスティル博士からフルフォード博士にいたる太陽神経が意識のある場所という考えは正しいのか?
先生、スペック晒されたのかな?人権擁護法も必要なのかもね…。
971病弱名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:21 ID:vOHjcuZi0
http://www.juzen.net/index.html
これホント?いろいろな効果がいわれてるけど。
972ふっつぁま:2008/03/20(木) 23:25:09 ID:Pq5tHTlX0
>>970
太陽神経叢のこと?
鳩尾の下、横隔膜のあたりだから意識と関連付けられてもおかしいとは思わないが。

セロトニンが一番多いのは腸管粘膜組織のようだ。
強力な平滑筋収縮作用もあるみたいだから、脳以外では蠕動にも関連してるのか。

>>971
それは・・・ガンちゃんの出番だな、マジでどこへ消えた?
973病弱名無しさん:2008/03/21(金) 00:07:36 ID:arQMkOHv0
日本カイロプラクティックアカデミー
系列のところってどんな感じ?

「あなたが ここに来たのは必然です」なんて
いんちきくさいこと言われたのだが。

宗教 マルチ系 のインチキ?
974病弱名無しさん:2008/03/21(金) 07:30:43 ID:UiflUl/50
>>972
>それは・・・ガンちゃんの出番だな、マジでどこへ消えた?

福岡県八女市
975病弱名無しさん:2008/03/21(金) 11:37:12 ID:iSAJn+yXO
アトラスが全てだね。 けど俺は下手な柔整骨師に変な矯正されて、1年以上いろんなとこ回ったけどやっと信頼できるカイロに会った。治すの3年かかるらしいね。アトラスずれると精神的におかしくなる、これ事実。俺が身をもって体験した
976病弱名無しさん:2008/03/22(土) 02:08:16 ID:hJYghxpq0
クラニオセイクラル・バイオダイナミクスを勉強するのにお勧めの場所を教えてください
977(´_ゝ`):2008/03/22(土) 16:14:06 ID:7ENfV3ZFO
>>976

英国カルナ財団に聞いて?

[email protected]
www.karuna-institute.co.uk
978975:2008/03/22(土) 23:04:10 ID:bLRs++lMO
ありがとうございますとりあえずカルナで修行した人が教えてるCHAに行ってみようかと思います
979病弱名無しさん:2008/03/23(日) 18:02:23 ID:urOZPX5z0
SOTとは

しょうもない(S)
おっさんの(O) テクニック(T)
かんたんなことを
わかりにくく説明
980病弱名無しさん:2008/03/23(日) 21:16:54 ID:5c784v9m0
>>974
ありゃー、正体ばれちゃったか・・・
981病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:28:34 ID:Nq6cRnbl0
ここは例の人がいないとオステ寄りの人が多いみたいだね
次スレは名前は「カイロプラクティック&オステオパシー・その8」でいいかな?
いいんだったら立てるけど
982病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:49:03 ID:Nq6cRnbl0
983病弱名無しさん:2008/03/24(月) 15:59:17 ID:Nq6cRnbl0
俺はクラニオバイオの「病気や故障してる箇所ではなく、その人の持っている健康にフォーカスする」って考え方に感銘を受けたよ
984病弱名無しさん:2008/03/24(月) 16:10:14 ID:FhzdE3OGO
今日もアトラスを矯正されてきました。いやあ、気分いいね!
日本一のカイロに通ってるもんで。もちろん紹介ないといけないし、ネットで検索しても出てこない。あの人は天才だよ
985病弱名無しさん:2008/03/24(月) 17:17:28 ID:04Ykup+W0
今はいいが、いずれわかるでしょう。
986病弱名無しさん:2008/03/24(月) 20:31:56 ID:kv/g5qfu0
>>981
ヨロ
987ふっつぁま:2008/03/24(月) 23:08:25 ID:2A4MdFXG0
>>981
ストレート、AK、オステ、なんでもありで。
988オーソゴナリスト:2008/03/24(月) 23:21:51 ID:s+Xi2x9h0
みんな 久しぶり! 臨床で 目が回るくらい 忙しかった.
結構 私人気あるんやね
989オーソゴナリスト:2008/03/24(月) 23:25:27 ID:s+Xi2x9h0
ふっつあん カイロさん 顔の人 蚊婆のおっちゃん元気してたかな?
990病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:02 ID:Nq6cRnbl0
カイロプラクティック&オステオパシー・その8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206368807/
991病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:35:01 ID:89mrX27Q0
付着部わかったか?
992病弱名無しさん:2008/03/24(月) 23:38:43 ID:FhzdE3OGO
985
どゆ意味?
993オーソゴナリスト:2008/03/24(月) 23:46:25 ID:s+Xi2x9h0
>991
固定は わかるか? アジャストは 正確か? へたくそ!
994オーソゴナリスト:2008/03/24(月) 23:53:49 ID:s+Xi2x9h0
>991
しつこい野郎!頚椎ディバ−シ下手糞に聞こう Mrbで いいわ
明日まで 調べて教えてあげてみんなに。できひんやろうけど
お前の憧れのガンステッドでもいいぞ!!
995ふっつぁま:2008/03/25(火) 01:03:04 ID:4UuGS42D0
お、ガンちゃん生きておったか、元気そうでなによりだ。
うちも冬眠患者が増えてきたな、この物価高のご時世に有難いことじゃて。
996病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:20:48 ID:0rDifppz0
このスレ終了
997病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:21:50 ID:0rDifppz0
このスレ終了
998病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:22:48 ID:0rDifppz0
このスレ終了
999病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:23:35 ID:0rDifppz0
このスレ終了
1000病弱名無しさん:2008/03/25(火) 07:24:38 ID:0rDifppz0
このスレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。