【バキバキ】骨を鳴らすのが好き【ボキボキ】Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 01:19:29 ID:???
未だに解明されてないのが不思議だよな
864名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 07:00:35 ID:???
どうでもよすぎて誰も解明しようとしないんじゃね
865名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 13:08:50 ID:???
>>862
音が脳にとって快感

これあると思う。ボキ動画見てるとよだれ出てきそうになるもん
866名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 13:24:17 ID:???
トイレの水流すときも腰をひねってボキボキボキボキ
867名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 15:34:35 ID:???
普段じゃあり得ない動きが脳にフィードバックされて新鮮なんじゃね?

868名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 18:19:45 ID:0BGeq9Y5
nhkの「解体新ショー」が帯番組になる前、単発で
放映されたプレ回でポキの特集やってて、音が気持ちいい
説も言ってた。あれ、録画しとけばよかったなあ。
869名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 18:38:30 ID:???
確かに音を聞くのと聞かないのでは大違いだし、
バキャッ!と大きいのがなったときは鳴らしたときの快感度が
比例して大きいような気がするね。
870名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 19:21:09 ID:???
生活ほっとモーニングでのボキボキ特集は見たんだよな〜

携帯電話を閉じる音も関節の音を参考に作っているという話は
そこから聞いたんだっけかな。

あの番組、関節鳴らしても害はないから、ジャンジャン鳴らしてくださいとか
出演しているタレントが言っていた記憶があるw
871名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 21:06:29 ID:???
>>861

どっかのサイトにかいてあったんだがその説のような感じで血行が良くなり、その際に疲労物質(乳酸)を運び去るため気持ちいいんだとか。
多分そんな感じ。

最近は四股を踏んで膝に手を当て、腕を内側に入れるようにして関節を鳴らしてる。
首の後ろとかが鳴ってなかなか良い。
872名無しの愉しみ:2008/10/02(木) 01:42:39 ID:???
俺そのやり方で腰の下の方が鳴るわ
873名無しの愉しみ:2008/10/02(木) 19:05:11 ID:???
やっぱ同じ鳴らし方でも鳴るところは違うんだな。
ちなみに腰の下は椅子に深く猫背で座っていて、1時間後位に背もたれに
もたれながら腰を前に出すと鳴る。一昨日気づいた。

個人的には足の指と首を鳴らすのが好きなんだが他の人は何処が好き?
やっぱ背骨とかか?
874名無しの愉しみ:2008/10/03(金) 17:35:04 ID:???
ここ半年くらい指の鳴らし方を変えたんだが
(指を内側に曲げるんじゃなくて外側に反らすようにした)
以前より関節が太くなった気がする。
875名無しの愉しみ:2008/10/03(金) 19:33:08 ID:???
俺も同様の鳴らし方。俺は反らした方が鳴りやすいので。
でも太くなった気はしないな・・・。個人差があるのか?

あとこの鳴らし方は快感では内側に曲げた方に劣る。
876名無しの愉しみ:2008/10/03(金) 21:19:42 ID:???
指先を親指使って曲がらない方向へ押してやって第一関節をパキッと鳴らすよな?
877名無しの愉しみ:2008/10/03(金) 22:02:57 ID:???
鳴らす。指の関節の中で一番鳴るのにかかる時間が短いと思う。
他に手のひらの下あたりでも鳴らすね。
その時にいつも中指が鳴る。一番力入ってるんだろうね。

足の指の第1関節鳴らせる人っているのか?何か質問しまくり。聞いてばっかだな俺orz
878名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 00:39:16 ID:???
学生のころ、スーパーの鮮魚コーナーでバイトしてた時に、下ろす前の生魚の骨を鳴らしまくってた。
魚の頭を押さえながら尻尾を引っ張ると、ものすごい音で鳴った。
デカい魚ほど音がヤバイ。
俺の中ではブリが最強だった。
879名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 03:15:34 ID:???
指の第一関節というと爪の一番近い関節ということでいいのかな
俺は爪のあたりを親指で曲げながら引っ張って鳴らしてる
880名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 08:13:38 ID:???
手の指の第二関節はヒネってる(親指方向に

これだと時間置かなくても、曲げる鳴らし方でもすぐなる
881名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 11:26:18 ID:pFP/N1ld
今腹筋してて肩がボキボキなってたんだけど
ボキボキ鳴ると骨って太くなるってホント?
882名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 11:41:25 ID:???
>>878
以前スレであなたのレスを見た事があるぞw
魚も鳴るのかとwktkしたもんだw
883名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 11:50:55 ID:pFP/N1ld
誰か教えてよ〜(・ω・)
884名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 12:01:54 ID:???
>>881
指の関節は気持ち大きくなるねー
首とか肩とか腰はよー見えんが
885名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 15:42:58 ID:/Q3uyZQ+
物心ついた時から指を反らして鳴らすのが快感だったんだけど、成長するにつれて指が半端ないくらい反る(柔らかく)なったもんだから家では指ならし禁止令がでた。
チクソゥ
886名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 18:02:37 ID:???
>>881

骨自体は太くならない。太くなるのは軟骨(か?)
中には太くならない人もいるね。
肩とかはあまり目立たないと思うが

俺は手の指の第2関節が指より若干太いが、気にならない。
887名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 18:13:46 ID:???
10年前ぐらい自分の手と比較してみたけど太さの変化なかった。
というか昔からちょっと間接曲がってた。
888名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 19:06:08 ID:iR8te0V7
どうやッてならすのかな?
889名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 20:13:43 ID:???
ハンマーか何かで思い切りブッ叩く
890名無しの愉しみ:2008/10/04(土) 23:54:24 ID:???
人差し指の第二関節突き指しててポキってなかったけど恐る恐る鳴らしてみた
めっちゃ痛いけど快感だわ
891名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 00:24:03 ID:???
仰向けになって、股を内側にギューッて力入れると、股関節の下あたりがポキッて鳴るんだけど、
慣れない短距離走とかしちゃって太モモが筋肉痛になったら、まったく鳴らない。。

なんか関係あるのかな?
892名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 02:43:11 ID:G6zsS3h8
整体ってもう減る一方なのかな、マッサージはショッピングモールとかいくらでもあるのに
893名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 08:42:11 ID:???
朝起きたら左足の親指が痛かった。
どうやら寝てる最中に鳴らそうとしてみるらしい。押しても鳴らないのに。

やはり寝起きの首はいい感じに鳴る。
894名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 18:24:32 ID:???
ボキボキ整体って余り無いよね
895名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 00:41:54 ID:???
>>882
昔、魚の骨鳴らしについて書いたのは俺。878とは別人です。
でも、でかい魚ほど音がヤバイのは同感。
ちなみに俺の中ではアンコウが最強。
俺が学生時代にバイトしてたスーパーは北海道でした。
896名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 01:44:12 ID:???
(― o ̄)コキッ( ̄o ―)コキッ
897名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 01:51:27 ID:???
口を左右に動かすと鼻の骨が鳴るよ
898名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 07:39:48 ID:???
魚の骨も鳴るんだね
テレビで実験してほしいな
899名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 18:02:21 ID:???
最近、全身鳴らしまくってたおかげか前まで鳴らなかった部分が鳴った。
腰とか背中とか。

感動。

そして肘の鳴らし方を極めた。
900名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 21:29:48 ID:???
ニコニコで整体検索するとこやまそうたと川地整体治療院ばっかでうざい
901名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 22:05:12 ID:k8eHTy4N
ぼきぼきならそう
902名無しの愉しみ:2008/10/07(火) 02:42:18 ID:???
手首のでっぱった骨(小指の延長上)を押し込むように鳴らすのが好きな人いる?
903名無しの愉しみ:2008/10/07(火) 18:35:45 ID:???
おぉ〜こんなスレあったんですね。。私もボキボキ大好きです。
幼稚園の頃からのくせで殆ど全身鳴らしてます。
寝っ転がって腰を鳴らすのは快感以外の何ものでもありませんよね^^
904名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 09:00:29 ID:lotadFTx
>>902
豆状骨ってやつだな。
俺は以前にその骨を骨折したことがあるせいかすぐにポキポキなる
905名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 11:04:32 ID:MhLOmQbL
手首を曲げると‘ポク’っと鳴る。
906名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 20:21:43 ID:???
豆状骨を押してみたら痛かった。
背伸びするときに指を組んで裏返して伸ばすんだがその時のポキポキが面白い。
その延長で肘も鳴らす。

かかとの側面の上辺りが鳴る人っている?俺捻ると鳴るんだけど。
907名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 00:29:18 ID:???
なんだかんだ一番気持ちいいのは首だよな
908名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 01:18:19 ID:???
腰も捨てがたい
909名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 01:23:15 ID:fXlxVOKF
本当の肩こりはボキボキじゃ治らないよな…
910名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 01:38:54 ID:???
前から思ってたんだが、このスレの住人を集めて
骨鳴らし談義とかやってみたいと
思う俺はやばいかな?
テーマとしては
目覚めたきっかけに始まり、自分の鳴らし方、好きな箇所等
そして互いに鳴らしあったりとレクレーション。
911名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 01:55:04 ID:???
きっかけ:小学校の頃、女の子に指を組むよう言われ(両手の中指と薬指を折り曲げ、手を合わせる。密教っぽい)
その瞬間、組んだ手を友人の掌で包まれ両手の甲から内側に圧縮された。
折り曲げた四本の指がめっちゃ深くデカイ音で鳴った、どうやら流行ってた遊びらしい。

好きな箇所;腰
鳴らし方;椅子に座り、背中や腰の力を極限まで抜く。そして、可能な限りひねる(このとき捻りの中心は背骨ではなく腰に意識する)
尾てい骨までなると蝶快感
912名無しの愉しみ
カイロに通ってた頃は毎回背骨を鳴らしてもらってた 「ボリリリリリッ」って。一人じゃ鳴らせないから悔しい。