■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド14■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ご相談時には、下記についてわかっている範囲で書いてもらえると、二度手間にならないと思います。
@身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活
A自覚症状
B血液検査数値(*追記参照)
C医師の見立て
Dアルコール量
E服用薬、サプリ

ネット越しの判断ですので情報を信用する場合はあくまで参考に、最後は自己責任にて。
なお、できたらその後の経過を報告していただけると他の住人の参考になると思います。

*血液検査についての追記
  ・下記の数値については、基準値に入っていても、できるだけ記載をお願いします。
  ・個人差・検査方法による違いがありますので、前回値などがあれば、書いてください。
 GOT、GPT、γGTP、ALP、LDH、ウィルス性肝炎、総ビリルビン、直接ビリルビン(間接ビリルビン)、中性脂肪、コレステロール、
 HDLコレステロール、アルブミン、血小板、白血球、赤血球、コリンエステラーゼ、CRP、CPK(CK)、空腹時血糖など。

<<参考リンク>>

@健康食品の安全性・有効性(http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
Agooヘルスケア(症状から病気を探す)(http://health.goo.ne.jp/medical/chart/index.html
B肝臓掲示板医療相談WEB(http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
C語句の意味はgoogleなどへ(http://www.google.com/intl/ja/

前スレ
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド13■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188431988/l50
2病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:06:53 ID:sHL9Wluo0
落ちていたので少し手を加えて立ててみました。
付け加えたり、削除したりしたほうがいいことがありましたら、
15が立つまでにご意見をお願いします。
3病弱名無しさん:2007/12/08(土) 17:52:41 ID:a3Wklw3JO
身長167 体重80 GOT49 GPT95 r-GPT179 中性脂肪670 総コレステロール289 今強ミノ討ってます。食事は偏食で肉中心で酒は嗜む程度です タバコは吸いません 良性胆嚢ポリープ有
前の病院では脂肪肝と判断されましたが、今の病院では高脂血庄、高尿酸、急性胃腸炎併発の為まだ判断しにくいらしいです。今風邪もひいており、なぜか右腰骨 左肩骨が軽く押すくらいで痛いです。何か肝臓と関係あるのでしょうか?
4病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:30 ID:30ZptsFQ0
>>1
乙です
即死回避はレスいくつだろ
5病弱名無しさん:2007/12/08(土) 23:24:41 ID:7o0v4hxdO
>>1さん乙です。

早速ですが質問させて下さい。
肝臓が悪いと便秘になりますか?
ワキガにもなりますか?
顔にニキビが大量に出て脂漏性皮膚炎にもなりますか?

6病弱名無しさん:2007/12/08(土) 23:32:01 ID:qL/Tk2jT0
>>3
骨の痛みは肝臓ではなく、一時的なものか、気づかないうちに打ち身ができたか、
他の疾患があるかだと思う。

血液検査数値は、風邪や胃腸炎の影響があるかもしれないし、他に疾患があって
風邪や胃腸炎の症状が出ているかもしれないし、2,3日してからの再検査で、医者
が何らかの結論を出すと思うよ。
7病弱名無しさん:2007/12/08(土) 23:40:38 ID:qL/Tk2jT0
>>5
便秘のせいで、有害物質がたまって肝臓が悪くなる、という方が正解かも。
ワキガ、脂漏性皮膚炎の原因は、肝臓のみとは限らないが、肝機能が落ちていると、
ひどくなりがち。
8病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:15:47 ID:/j0ExZYBO
6さん カキコミありがとうございます 相談聞いてもらえるだけで心が落ち着きます!私の症状は胆石などはないですかね?言い忘れましたが男性器、俗に言うキン〇マが右側だけつままれた感じの痛みがあります。何か考えられるものはありますか?説明下手ですいません。
9病弱名無しさん:2007/12/09(日) 01:10:56 ID:ERpdwVqq0
>>8
風邪や、ウィルス性・細菌性の胃腸炎は、血液検査の数値に影響することがあるのと、
書いてある数値が肝臓関係のみなので、可能性をしぼりきれないし、可能性が低い病気
の名前をずらずら並べても気苦労が増えるだけだと思う。

他の数値を書いてもらっても、その数字を知っている医者がわからないというなら、
ネット越しだと余計分からないので、医者が結論を出すのを待つのがいちばんいいと思う
わけだ。

胆石の可能性はあるが、痛みがないようだし、胆嚢ポリープを申告してあるなら、エコーは
したか、これからするはずだし、まあ様子見かな。

右の睾丸の痛みと、骨痛については医者に申告して、エコーやCTをとってもらった方がいい。
何でもないかもしれないんだが、セミノーマ(清掃腫瘍)(右に多い)の可能性もあるので、
念を押した方がいい。
(何でもなくて検査費用がかかるだけになるかもしれないから、医者と必要性を
相談してくれ)
10病弱名無しさん:2007/12/09(日) 01:53:58 ID:/j0ExZYBO
ありがとうございます他の数値はうつしませんでしますいません。 やっぱり何しろ様子見ですね 改めて経過を待ってみます。
115:2007/12/09(日) 20:31:47 ID:V33Hb8gnO
>>7さんどうもありがとうございました。
12病弱名無しさん:2007/12/09(日) 23:10:45 ID:0AkuR3QM0
>>10
睾丸の痛みは、医者に相談してくれよ。
13病弱名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:38 ID:ApCBzceQO
すみません。入院五日目です肌が酷くガサガサになってきました。蕁麻疹も少量出ました。食事からでしょうか?シャワーは一日おきに浴びてます。
14病弱名無しさん:2007/12/10(月) 00:24:05 ID:eJkoYy1YO
ウルソ飲んでる
15病弱名無しさん:2007/12/10(月) 00:28:02 ID:W+FN0qT50
>>13
保湿してます?
病院は空調の関係で、ものすごく乾燥してますよ。
保湿クリームとかベタベタ塗っとかないと、あっちゅーまに乾燥肌。
16病弱名無しさん:2007/12/10(月) 02:15:38 ID:sIiTuaJU0
内容:
@身長171.8、体重72、年齢35、性別男、普段の運動 全くしていない、食生活 1日2食
A自覚症状 無かったが、健康診断で肝臓E判定→再検査
B血液検査数値GOT45、GPT82、γGTP51、ALP325、
C医師の見立て 脂肪肝
Dアルコール量 全く飲めない
E服用薬、サプリ  (以下)

先日、夫が健康診断で肝臓E判定となり、再検査を受診しようと思っていたら
ついさっき、突然自宅でのたうち周り、疝痛発作というのを起こしたそうで救急車で運ばれました。
結石が出来ていたそうなのですが、病院の先生から頂いた1枚のパンフみたいなものには

「緑茶も紅茶、コーヒーはダメ。ほうれん草もだめ。水を毎日2リットル
飲んでください。ウーロン茶はOK。まぐろ、牛肉、豚肉もだめ。」等の内容でした。
医者から頂いた薬を飲んで、4週間後検査をし、石が溶けていたら 普通に生活して下さいとの事でした。

脂肪肝について、少し前から検索をしていたのですが
タウリンとマリアアザミ等で予防していけば良いのかと思っていたのですが
脂肪肝と結石は全く違うもの?であれば、逆にそのサプリによって有害に
なったりするのでしょうか?
お医者様に、マリアアザミやタウリンは飲んだ方が良いですか?
と尋ねると、「栄養は食事からが一番いい」とのお返事で、
そのサプリが良いとか悪いの返答は避けられました。

先ほど私のみが帰宅し、オロオロと心配をしております。
17病弱名無しさん:2007/12/10(月) 04:04:30 ID:RVY7cu9MO
脂肪肝治ったら勃起がすげー
カラダが相当弱ってた事を実感できた
18病弱名無しさん:2007/12/10(月) 11:50:56 ID:m/UGgam90
>>16
尿管・腎臓結石でなく、胆石で、出された薬はウルソかな?

タウリンとマリアアザミはどちらも単独では安全性が高く、有効性もあるが、
他の薬品やサプリとの相互作用があまり研究されてないらしい。

マリアアザミの方は、薬品の代謝酵素を阻害するらしいので、大丈夫な薬も
いっぱいあるんだが、安全性の確認はされてない以上、他の薬品と一緒に用いるの
はやめておいたほうが安全。

タウリンは、コレステロール系胆石を予防・溶解するとされているが、他の薬品との
相互作用が研究されてないし、胆石を溶かす薬を飲んでいるなら必須ではない。
それと、タウリン単独のサプリは日本で販売できないはずなので、日本製処方薬のネ
ット通販購入品なら迷うが、外国製品であれば、体調が悪い時にはやめとこうかな、と
いう気がする(個人的感覚だが)

医師が答えを避けるのは、サプリは、製造会社によって規格がまちまちで、製造時の
衛生状態が悪かったり、粗悪品があったり、添加物にまずいものが入っている場合も
あり、「安全に行こうと思えばやめて欲しいし、治療中は特にやめて欲しいが、
治療が終わった後は自己責任で選んでくれるなら、特には止めない」ぐらいの
感じじゃないかな。

サプリは、薬品と違って、品質がばらばらだし、何かあった場合の保険が何もないし、
研究論文も少ないから、最後は自己責任で、使用するかどうか決めるしかない。
19病弱名無しさん:2007/12/10(月) 16:58:00 ID:v6SS5uHBO
脂肪肝でお腹の辺りに赤い斑点できますかね?
20病弱名無しさん:2007/12/10(月) 17:48:09 ID:9W1nEzyY0
>>19
脂肪肝ですが、特にそういう症状は出てないです。今んとこ
21病弱名無しさん:2007/12/10(月) 20:47:55 ID:3xLzxUIJ0
@身長168 体重58 年齢40 性別男 普段の運動 全くしていない 食生活 1日2食

A自覚症状 2ヵ月前より満ぷく感あり(1日1食へ) 1ヵ月前より嘔吐←最終的には
鼻をすするだけで吐き寝るとお腹よりの圧迫感があって苦しい。
また2〜3年前より月1ペースで後頭部にピリッっと痛みが走り←最終的にはその周期
が徐々に短くなり手足の先が寝ているだけでツル状態。(特に薬指小指が同時に)
あとは便秘気味になり小便については量が10分の1程度に減りました。
金曜の夜、ネットで調べ「腹水」だと思い月曜の朝一に診察(この間の3日断酒)

B血液検査数値-診察当日の数値(即入院)/入院3日後/入院7日後 通常の食事&1日点滴2回のみ
GOT396/178/78 GPT336/226/146 γGTP928/597/452 ALP336/237/206 LDH349/237/171
AST396/178/78 ALT336/226/146 T-Bili3.6/2.9/2.1 中性脂肪120/101/87
コレステロール314/229/204 HDLコレステロール空欄/160/空欄 アルブミン5.6/4.4/4.2
血小板21.1/18.3/28.9 白血球71/68/71 赤血球559/468/466 CRP0.6/0.2/0.3
CPK135/79/64 空腹時血糖/入院中なし 血圧/下は忘れましたが上は平均120台

C医師の見立て 肝機能異常(あと、腹水ではなくお腹にコレストロール)
Dアルコール量 入院するまでは缶チューハイ350mlを10本近くを毎日?とたばこ3箱。
E服用薬 薬なんて5年に1度ぐらい風邪をひいた時に飲む程度でサプリも飲んでいません。
22病弱名無しさん:2007/12/10(月) 20:49:15 ID:3xLzxUIJ0
続き

10日間入院していましたが、徐々に↑らの症状が薄れていくのを感じていましたし心身ともに
ほぼ快調?で退院しました。(MRIやレントゲンなどの結果も異常なし)
退院後の薬もなしで1〜2ヵ月後に血液検査に来て下さいとの事。

退院してから約3週間、またなんとなく血液ドロドロ感が・・
食事は1日3回/病院で栄養士サンと相談したバランスの良いものやネット調べたものを主体。
運動はウォーキングを50分ぐらいするようにしました。
睡眠は平均6〜8時間。
たばこ 3箱→2箱
アルコール 缶チューハイ350mlを10本→焼酎の25°と炭酸水(エネルギー/蛋白質/脂質/
炭水化物/ナトリウムがゼロ)と100lレモンで割って1日コップ(225ml)3杯程度です。

◎↑に改善しましたが・・まだダメなんでしょうかネ。
酒とアルコールをヤメるのが一番だとは思いますが・・好きでね〜w
参考にいたしますのでご意見を宜しく
23病弱名無しさん:2007/12/10(月) 20:54:21 ID:l3/YQensO
24病弱名無しさん:2007/12/10(月) 21:51:55 ID:m/UGgam90
>>22
改善がすごいとはいえ、退院時の数値はまだまだ状態は悪い。
そこへタバコ・アルコールをほうり込めば悪化するのは当然。
(タバコは、肝臓が回復するのに必要な酸素を減らす)

もともとの肝機能が高いのに安心して飲みまくってきた口だと思うが、その
予備力のある肝臓なら、しばらく節制すれば、おそらく急速に回復する。
断酒で完全回復してから、今ぐらいの酒量を細く長く飲めばいいのではない
かという感じ。
25病弱名無しさん:2007/12/11(火) 02:01:36 ID:SKmpmihtO
食べ物(特に油こいものや肉類)を食べるとすぐ頭が臭くなるのですが、肝臓が関係あるのですかね?
困っています(T_T)
26病弱名無しさん:2007/12/11(火) 08:31:32 ID:CnKaHc/O0
>>25
体臭関係は、肝機能が悪化していればにおいやすくはなるが、人にもよるし
体質にもよるので、いちがいにはいえない。
検索に、におい関係のクリニックの相談掲示板がひっかかったが、過去相談を
参考にすると、自分に必要な情報が入るかもしれない。
ただし、取捨選択は、自己責任で頼む。
http://www.gomiclinic.com/kyoyu/kyoyu1.html
27病弱名無しさん:2007/12/11(火) 09:01:12 ID:CnKaHc/O0
>>25
同じサイトだがこのページがいいのかもな。
サイト内検索で、医者のアドバイスは多数出てくる。
http://www.gomiclinic.com/oldlog2/lg0053.html
28病弱名無しさん:2007/12/11(火) 14:39:31 ID:3IMP67qa0
薬害肝炎:リスト記載者、特定さらに17人 死者も5人増
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071211k0000e040053000c.html

薬害C型肝炎感染者のリスト放置問題で、厚生労働省は11日、リスト記載者の特定が7日現在で282人まで進み、うち56人は死亡が確認されたと発表した。
前回発表(11月30日現在)より、特定者数は17人、死者は5人増えた。医療機関を通して本人に感染事実や感染原因を告知したのは全体の4割以下の99人にとどまっている。

厚労省は死亡を含めて身元を特定できた感染者や家族に対し、今月から医療機関を通して現在の健康状態や感染の事実を知った経緯などの調査を始める。

毎日新聞 2007年12月11日 12時24分
29病弱名無しさん:2007/12/11(火) 15:20:18 ID:p93zUmEGO
劇性肝炎と急性肝炎の違いを教えて下さい
30病弱名無しさん:2007/12/11(火) 15:26:28 ID:OzQPjetG0
脂肪肝の人は右腕右肩に痛みが出ると
捏造が騒がれたTV番組で随分前に放送していたのですが
その説も捏造だったのかな?
31病弱名無しさん:2007/12/11(火) 16:30:10 ID:2RLIoB260
>>29
急性肝炎のうち、症状が激しくて死亡率が高いのが劇症肝炎。
意識障害とか、PT(プロトロンビン時間)40以下とか、その他で見分けるらしい。

>>30
脂肪肝は知らないが、胆石や急性肝炎で痛むのは右腹だから、肝臓系の不調が右側
にでやすいと思う。しかし、右肩痛にはいろいろな原因があるので、右肩が痛いか
ら必ず脂肪肝だというわけではない。
32病弱名無しさん:2007/12/12(水) 17:03:17 ID:0y7DgRHz0
おいおい死亡燗は1ヶ月の節酒で直らないの?
寝酒しないと朝まで眠れんwww
33病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:08:36 ID:SN6s9YIWO
ヒトiPS細胞の可能性と課題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1748463

34病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:53:39 ID:3tUjQFng0
>>32
アルコールで眠ってると、アルコールへの耐性としての覚醒作用が強く出て、
不眠の原因になるらしい。
そのままアルコールで眠っているとひどいことになるので、医者へ行って
断酒相談して睡眠薬をもらってくることをすすめる。

http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/alcoABC/sleep.html
35病弱名無しさん:2007/12/13(木) 12:55:01 ID:WlCnI/+eO
薬剤の肝炎になった人は
同じ薬を飲むと又肝炎に
なりやすいでしょうか
36病弱名無しさん:2007/12/13(木) 13:00:27 ID:/sxPcRvu0
>>35
なりやすいというより、なると思った方がいい。
同じ薬はもちろん飲んじゃダメだが、似た系統の薬(薬効じゃなくて構造が似た薬)も注意が必要。
37病弱名無しさん:2007/12/13(木) 13:17:08 ID:rgKT37KlO
>26さん
ありがとうございました。
調べてみます
38病弱名無しさん:2007/12/13(木) 19:21:00 ID:yQiQ6uPNO
現在入院9日目です。ウルソを飲むことになりました。どんな作用をするのか、副作用はあるのか携帯からすいませんが教えてもらえますか?
39病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:08 ID:qBFdyLdn0
>>38
ウルソは肝機能改善の薬。
「強ミノ」「ウルソ」が肝臓の病気では超メジャー。
副作用はほとんどない。あっても軽い下痢・食欲不振ぐらい。

ただし、他の全ての薬剤と同じく、薬剤性アレルギーの可能性はある。
ものすごくまれに間質性肺炎は起こるらしいが年間280万人が投与されて報告3人
とか。
40病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:23:13 ID:yQiQ6uPNO
ありがとうございます 実際脂肪肝で肝機能障害が起きてる場合、強ミノ、ウルソで数値が下がるんですかね?素人からみると理屈からいって痩せないと下がらない気がします
実際一週間、強ミノ投与され数値はほぼ、変わりませんでした。
41病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:44:15 ID:LgIt66A30
ウルソって漢方薬の熊の胆を化学的に作ったものだよね
漏れ179a56`でγGTP値も正常だったけどレントゲン撮ったら脂肪肝だって
言われて以後ゲップが酷いときとかに適宜ウルソ飲んでるよ。大田胃散飲む
ような感覚でw
ちなみに2年前に胆石取ったのでそのとき処方されたウルソが大量に余ってる。
42病弱名無しさん:2007/12/13(木) 23:28:41 ID:paBYxJ6LP
>>40は脂肪肝っていうよりNASHっぽいね。
やっぱやせるのに勝る薬はないよ。
43病弱名無しさん:2007/12/13(木) 23:54:57 ID:qBFdyLdn0
>>40
非アルコール性脂肪肝へのウルソ、強ミノの有効性は、確認されているよ。
半年投与のあとだったけど。作用機序は不明らしい。
やせればもちろん下がるし。
体調悪そうだし、診断確定してないみたいだから、試験的な投与かもしれない。
44病弱名無しさん:2007/12/14(金) 10:16:25 ID:kDg19KuGO
そーですか。体調は喉が痛いだけ(病院の空気のせい)で胃腸は治りました。ナッシュは痩せればほぼ、治る病気なのでしょうか?これから退院できたらダイエットして病気を治していくつもりです。
45病弱名無しさん:2007/12/14(金) 15:00:04 ID:N5PTJYfR0
>>44
NASHの診断が確定したのか。
まだ治療法が確立されていないが、一番重要で効果が高いのは食生活改善と
運動による肥満の解消だとされている。
インシュリン抵抗性がなんとかかんとかいわれているので、やせるだけではなく、
ウォーキング等によるインシュリン抵抗性の改善は必要だと思う。
46病弱名無しさん:2007/12/14(金) 16:57:25 ID:kDg19KuGO
すみません診断はほぼ、脂肪肝だろうというだけでした。風邪の症状などは治っているのに微熱続きとウルソ飲むことに抵抗があります主治医は親身に話してはくれませんので
4716:2007/12/14(金) 18:15:06 ID:7mHEV3vf0
>>18さん 遅くなりましたがご丁寧、ご親切に教えて下さりありがとうございました。よく理解出来ました。
1ヵ月後石が薬で無くなったら、タウリンや評判の良いヤーバのマリアアザミを試して行きたいと思います。
GOT等の血液検査の結果はまたレポします。
48病弱名無しさん:2007/12/14(金) 20:32:55 ID:h3dvnD4A0
脂肪肝には何がいいか教エロYOW

牡蠣エキス、シジミ、肝 こんなもんか?
49病弱名無しさん:2007/12/14(金) 20:33:13 ID:kDg19KuGO
ネオファーゲンCとウルデストン(ウルソ?でよいのでしょうか?)処方されました。医師の言う素直に飲んで経過みてもらった方がよいのでしょうか?ネオファーゲンという薬は副作用等はどうなのでしょうか?
50病弱名無しさん:2007/12/14(金) 21:58:26 ID:N5PTJYfR0
>>49
普通の脂肪肝にしてはγの数値が高いから、進行性の脂肪肝とか、他に病気がある
可能性も捨て切れない、とか、医者が悩んでいるんだろうと思う。

ネオファーゲンCは、強ミノと、ほぼ同じ成分の飲み薬で、週3回点滴に通うわけ
にもいけない場合に使われる。

アルコールが原因なら、悪いとはいえ、切迫感はない数字だが、アルコール抜きで
その数字なら、普通の脂肪肝にしても、NASHにしても、何かの対策した方がいいわ
けで、その2種類は副作用の少ないメジャーな薬で、とりあえず飲んでおけばいいと
おれは思う。
最終判断は、自分で検索して決めてくれ。
51病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:25:07 ID:kDg19KuGO
脂肪肝にしては数値は高いですか・・・。酒は殆ど呑まないし、付き合い程度でごく、たまにガッツリって感じでした。処方された薬のんでみますか・・・。
52病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:29:04 ID:Z1ayt/xQ0
@身長179、体重65、年齢29、性別男、普段の運動散歩3km/日 時々エアロバイク1時間、食生活豆腐と納豆が中心
A自覚症状 無い 健康診断で医者から直接電話ではじめて知る→再検査
B血液検査数値 OT、GPTのどっちかが1000超え 片方は700くらい (*追記参照)
 他の数値は通常値に近いけど、黄疸関連が3倍くらい 血圧は平常値
C医師の見立て 急性肝炎
Dアルコール量 飲まない
E服用薬、サプリ ダイエットサプリを複数併用しようしていた。

診断書を貰ってない(貰う前に直接電話で内科を受けろといわれた)ので具体的な数値がわからなくてもうしわけありません。
再検査の結果で、結果の数値を診察室で見たり説明してもらった範囲での感じです。(ウイルス感染の方は検査中でした)

睡眠は8時間くらい。タバコは吸いません。

タバコは吸いません。酒も基本的に服用しない。という状況で、医者から電話を受けるまで一切自覚症状が無かったです。
たぶん、ダイエットサプリが原因だろうということで、使用を止めています。

宣告後に注意して変化を観察してみた感じ、尿が前より濃いです。
食事量も、ある一定量を食べると、車で少し酔ったような感じで気分が悪くなります。

来週うける精密検査の結果で「数値が前より高くなったら入院して投薬」と言われております。
あとは、安静にしろと。

薬剤かな?とは思うのですが、いかがでしょうか?
あと、食事としてなにを摂取するのが好ましいでしょうか?
とりあえず牛乳を買ってきて軽く飲んでいるのですが、、、ウコンはやめておいた方がいいですかね?
53病弱名無しさん:2007/12/14(金) 22:36:15 ID:Z1ayt/xQ0
追記

あと、服用していたダイエットサプリはこちらです。

http://auction.jp.msn.com/item/55638917
http://auction.jp.msn.com/item/55604160
http://auction.jp.msn.com/item/55603889
http://auction.jp.msn.com/item/74112787
http://auction.jp.msn.com/item/72100554
http://auction.jp.msn.com/item/84358358

一度に併用するのはせいぜい3つくらいですが、、、

あとは、不定期に鉄分補給とかその辺のサプリを服用してました。
54病弱名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:13 ID:ZKscs8d40
>>51
γの200は、アルコールを飲まず、他に疾患がなく、純粋に脂肪肝だけしか原因がないなら、
本気で、食生活改善と運動に取り組まないと長期的に命に関わる場合がある。
中性脂肪値も、他に原因がないならだが、心疾患、急性膵炎等、その他の生活習慣病の何が
起こっても不思議じゃない。
ただし、急激なダイエットは悪化する可能性があるので、栄養バランスには気をつけて、
ゆっくり減らすべき。

>>48
サプリとか食事はよくわからない。いいといわれるものは多すぎ。
そこらは、本当に脂肪肝で、あまり悪化してないなら問題はない。
悪化してたり、C型がある場合には、鉄分が多いからすすめない。

>>52
数値がわかっても、ウィルス性か薬剤性かの判別はネットでは無理。
ただし、薬剤性の可能性は低くはない。
テオフィリンとか、どれだけ入っているか知らないが、相互作用の多い扱いの
難しい成分名がある。そこへまったく聞いたことのない他の成分や薬と併用と
かくると、無茶。

再検査で数値が戻るまで、医者から指示があったり、どうしても必要なもの
以外は、薬もサプリも一切やめてみるのがいいと思う。無害なものも、代謝
で肝臓に負担がかかるので、急性肝炎の時には、少なければ少ないほどいい。

食事は、症状がまったくないなら、バランスの取れた普通の食事でいいが、
黄疸や下痢があれば脂肪を制限。ぐらいかな。
牛乳は、去年ぐらいから、いいとか悪いとか議論があって、よくわからない。
ウコンは鉄分が多いから、個人によって、よかったり悪かったりする。
55病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:33:55 ID:EYQxUUVXO
51です。とにかく食事療法、運動療法で病気の改善へと努力しようと思います。原因はまだハッキリわかりませんが、まずは無理せず痩せること頑張ってみます。
56病弱名無しさん:2007/12/15(土) 02:38:26 ID:TvCqC0DK0
179/65で何故それ以上痩せようとするのがわからん
安静にしとけ
57病弱名無しさん:2007/12/15(土) 12:09:57 ID:vBOMqBYT0
>>54
どもです。
食事は魚、卵、牛乳、豆腐、納豆ベースで作って、無添加の野菜ジュースで野菜分を補う事にしてみます。
あんまり食べると吐き気がくるから、なかなか難しいっすけど。

数値はサプリメントを休止する前のデータで、現在は服用を止めて5日目
精密検査は17〜19日あたりを予定してますが、数値が下がって欲しい。


>>56
服用前は75kあったんっすよ。

うう、黄疸の影響のかのか、少し白目が黄色くなってきてるようなorz
58病弱名無しさん:2007/12/15(土) 14:59:17 ID:7BS6LOZG0
体の中では白血球の免疫能力のサポートのために
中性脂肪を自己生産して
肝臓に蓄積することがあるらしいのですが

花粉症などの重度のアレルギーで脂肪肝になるってこと?
59病弱名無しさん:2007/12/15(土) 16:54:29 ID:ZKscs8d40
>>58
全然わからないが、現在のところ、脂肪肝の原因にアレルギーはあげられてないな。
60病弱名無しさん:2007/12/15(土) 21:44:44 ID:ZKscs8d40
>>57
ふと思ったんだが一定量で吐き気が来るなら、少量を多数回食べた方がいい。
61病弱名無しさん:2007/12/16(日) 09:01:54 ID:Xzn1WowI0
>>53
今ちょっとダイエットサプリを洗いなおしてみたんだが、最後のやつな、
ゼナドリンNRGの名前が変わった、と書いてある。NRGは、広告ではうまいこと
いいながら、原材料名にはめだたないように「チロシン(甲状腺ホルモン」と
書いてある。
http://www.rakuten.co.jp/maxi/227090/281769/

NRGの売り方のあくどさを考えると、「など」という言葉で、甲状腺ホルモン混入を
隠し込んでる可能性がある。

甲状腺ホルモンは、脂肪や糖だけじゃなく、代謝してはならない蛋白質もきっちり
代謝してくれる上、こういうあくどい売り方をするサプリ会社がどんな品質管理をして
いるかは、こわいものがある。

甲状腺ホルモンは、甲状腺機能低下症で医師の指導の下、きちんとした品質のものを
症状にあわせて服用する以外は、非常に危険なので、外国サプリを買う時には
気をつけた方がいい。日本のあやしいサプリにも時々、材料欄には書かずに
入っている時がある。
62病弱名無しさん:2007/12/16(日) 09:07:04 ID:Xzn1WowI0
すまん。よくみたら、チロシンは最後のやつの材料欄にも書いてあったな。
めだたないように。最初で見落としていた。
63病弱名無しさん:2007/12/16(日) 09:14:00 ID:Xzn1WowI0
ごめん。それとチロシンの理解が間違っていた。
甲状腺ホルモンそのものじゃなく、甲状腺ホルモンの材料になるんだった。
海藻類いれたら、ヨードと結びついて、甲状腺ホルモンを作りやすい。

甲状腺ホルモンそのままかと思って腹が立ったが、この形だと少しまし
なんだろうか。よくわからないが、おれが間違っていた。
64病弱名無しさん:2007/12/16(日) 10:10:34 ID:Xzn1WowI0
調べなおしたらチロシン自体は結構安全だった。
(甲状腺ホルモンとの併用はダメ、甲状腺機能亢進のときは要指導)

医薬品成分が混入していても日本の法律が及ばず、健康被害報告の多い個人
輸入サプリはあまり好きでないが、誤まった情報で営業妨害をした件については
申し訳ない。
65病弱名無しさん:2007/12/16(日) 16:52:24 ID:zqm9AfD30
>>60
うい。今はそんな感じっすね。

粥+1品

豆乳と野菜ジュースと果汁ジュースとミネラルゼリー。

>>61
わざわざ調べてもらってありがとうございます。

今の段階で、サプリはもうこりごりって状況です。
66病弱名無しさん:2007/12/16(日) 18:22:47 ID:/pLK+6DK0
>>65
まだウィルス性の可能性もあるし、サプリのせいだとしても、サプリだけを
責められない点もある。「他のダイエットサプリと併用するな」と一応小さく目
立たないように書いてあるから。

ダイエットサプリ関係は今まで調べたことなかったからある意味おもしろかった。

甲状腺ホルモンそのものまで売られていて、売り文句が「脂肪を燃焼させる」とかあるのは
その通りなんだが、一緒に筋肉も燃焼させるのは一言も書いてないとか。
他のサプリも原材料のところに「他」とか平気で書いてあるとか。
アミノ酸ダイエットと銘打って、チロシン単体を売るとか。

オリジナルブレンドとしか書いてない原材料に立ち入って評価をするのは
難しいが、販売姿勢が怪しすぎなのことだけわかれば、評価の必要はない
かもしれない。
67病弱名無しさん:2007/12/17(月) 20:33:55 ID:EIIDDTfw0
>>24
ご意見ありがとうございました。
参考にして節酒は自己満足だと思い・・断酒をして一週間が経ち寝付けない
以外はまあまあでしょう。
それと「お酒を飲むのは暇だから」と友人に言われ納得する次第ですw

それで断酒を決めてからスポーツクラブに通いだし1時間半軽く汗を流すよ
うにしたら朝昼夕の食事も美味しく感じられまた3`体重が落ちました。

来週、血液検査があり少しの不安と大きな期待?
ん〜 もうすぐ忘年会とお正月! ほんの少しは飲みたいからwww
検査結果でたらまたお知らせします。
68病弱名無しさん:2007/12/17(月) 22:53:13 ID:izoWkUWS0
>>67
断酒できたのか。やるな。
あれだけひどい目にあった退院直後で飲んでたから無理かと思った。
全部基準値内で医者を驚かしてやれ。
69病弱名無しさん:2007/12/18(火) 08:43:19 ID:Ok98gyPzO
PBC(症状出る方)で、一旦肝臓とかの数値が標準レベルに良くなっても
病気自体が治ったわけではないですよね?
黄疸とかが出始めるまでに数年間、痒み以外に症状が出ないのって
当たり前なことですか?
検査間違いとかあり得ないのかなぁ・・・
70病弱名無しさん:2007/12/18(火) 09:33:18 ID:40lJmcHTP
>>69
かゆみ以外症状がないのはよくあること。
いったん数値が改善しても治ったわけじゃない。
でもそのぶん肝硬変への進展が遅くなってるからとてもいい傾向。

肝生検して病理検査してて、その結果がはっきりしてれば間違いないけど、
なかには微妙な所見の時もあるから診断に間違いがないとは言えない。
病理検査の胆管の所見が大事。
ある程度所見がはっきりしてればまず間違いない。

もし主治医が迷ってるような時には、専門の病理医に組織を見てもらったりしたほうがいい。
厚生労働省の研究班の先生とか。

s-PBCの診断はショックだとは思うけど、がんばって。
71病弱名無しさん:2007/12/18(火) 10:34:55 ID:Ok98gyPzO
>>70
坑ミトコンドリア抗体の数値が高いから間違いなくPBCだって診断されました
別の病院の先生に診てもらっても同じ意見でした
痒み以外にこれといって症状がないからあんまり実感ないんですよね
いろいろ不安なことが多いけど頑張ります
ご意見ありがとうございました!
72病弱名無しさん:2007/12/18(火) 11:03:29 ID:40lJmcHTP
>>71
肝生検してないのかな?
診断としては、抗ミトコンドリア抗体が高くて胆道系酵素の数値もあがってるのならまず間違いないでしょう。
かゆみもあるようですし。

でも出来れば肝生検をしておいた方がいいと思います。今後のためにも。
肝硬変までいってるのかどうかわかんないけど、その程度を知る意味でも生検は有用です。
73病弱名無しさん:2007/12/18(火) 22:05:15 ID:x41OAfsSO
はじめまして。
健康診断の結果でγGTPが2200でした。入院でしょうか?
74病弱名無しさん:2007/12/18(火) 23:01:58 ID:eUSWPGsd0
>>73
入院するかどうかは症状や原因や他の数値による。
早い目に病院に行った方がいい。
75病弱名無しさん:2007/12/19(水) 03:33:17 ID:/EHqbWFS0
>>73
すげぇー ネットでもそうそういない高数値
76病弱名無しさん:2007/12/19(水) 05:53:29 ID:Qb3PWUhWO
劇症肝炎
77病弱名無しさん:2007/12/19(水) 06:34:33 ID:JnTU1YGR0
>>73
むしろ再検査したほうが。
78病弱名無しさん:2007/12/19(水) 07:19:19 ID:2Nfsv4TSO
>>76
適当な事言うなよ、バカ。
>>73
皆の言うとおり、再検査した方がいい。
入院が必要な状態なのに放置してると、
それこそ>>76の言うとおりになるかもよ
79病弱名無しさん:2007/12/19(水) 07:45:30 ID:2hwuHPXGO
自覚症状みたいなものってないのか?
80病弱名無しさん:2007/12/19(水) 10:30:32 ID:1v/wNrYbO
いろいろ意見有難うございます。
自覚症状は無いです。以前(6年前)700あった時は凄いだるかったのですが。
再検査、週末行くつもりです。
あっ、あと胆嚢無いんですけど関係あるんでしょうか?
81病弱名無しさん:2007/12/19(水) 10:50:37 ID:1v/wNrYbO
追記

胃が痛いのは自覚症状?
食後4時間ぐらいで痛みだし、一日おきぐらいでガスター10飲んでます。

劇症肝炎ググッてみましたorz
82病弱名無しさん:2007/12/19(水) 11:13:41 ID:28J7dQbX0
>>81
他の数字がない場合、本来なら何も言えないわけだが、胆のうがないとなると、
胆石じゃなくて、総胆管結石や肝内結石の可能性が出てきて、そうだと非常に
やばいので、できるだけ早く病院に行ってくれ。
83病弱名無しさん:2007/12/19(水) 21:38:22 ID:1v/wNrYbO
もすこし詳しく書きます。

GOT:270(24)
GPT:697(28)
γGTP:2226(278)
ALP:747(213)
コリンエステラーゼ:412(422)

( )は昨年の数値です。
84病弱名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:19 ID:aaw/K+AY0
即病院池としか言えない
85病弱名無しさん:2007/12/19(水) 22:07:42 ID:Zngtpxx1P
こんなとこで書き込んでる暇はないだろう。
まだ病院いってなかったのか?

というか、健康診断はいつだったんだ?
86病弱名無しさん:2007/12/19(水) 23:28:05 ID:TQMDnDvw0
>>83
アルコール量を聞くのを忘れていたな。
どうせ飲みすぎのせいだとかタカをくくってないか?

もしアルコール性でも肝炎段階にきているのと、アルコールだけでALPが
そこまで上がることは珍しい。
他疾患併発しているかどうかは、画像を撮らないと分からない。
胆のうを摘出していると読影が難しい場合があるから、肝臓専門医をすす
める。
87病弱名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:33 ID:1v/wNrYbO
だんだん怖くなってきた(-.-;)
健康診断は11月です。
病院は今週末行くつもり。
平日ビール350×2、日本酒1合。休みはビール350×6、日本酒4合。
専門医分からないから浦安順天堂病院に行こうかと。オシムいるかなぁ?
88病弱名無しさん:2007/12/20(木) 00:07:12 ID:nTM7hHP+0
ID:1v/wNrYb0がタカをくくっているうちに手遅れになる展開フラグきてるな。
89病弱名無しさん:2007/12/20(木) 00:08:07 ID:OBWYTZOQ0
>>87
まさかとは思うが、まだ飲んでるなら検査行くまで断酒しろよ・・・。
それで数字が下がれば、他の疾患の可能性が下がって少し安心できる。
酒だけでも、それはそれで難しいと思うが。
90病弱名無しさん:2007/12/20(木) 00:34:27 ID:GhIm7P1mP
明日行け
肝臓専門医試験来年受ける俺の言うことを素直に聞け
91病弱名無しさん:2007/12/20(木) 01:32:29 ID:BESouox/O
酒を飲むとだるくなって気分が悪くなり背中が痛くなってくるのは肝機能が弱ってるのでしょうか?
92病弱名無しさん:2007/12/20(木) 04:22:24 ID:JI/T2mWz0
非A非B非C肝炎なんですけどセックスとかキスとかで他人に移すってことありますか?
93病弱名無しさん:2007/12/20(木) 06:26:03 ID:FK+EFOZ+0
傷ついたチンコをフェラしてうつった例はあった
94病弱名無しさん:2007/12/20(木) 06:55:02 ID:u0cNZNsYO
あいつ凄い数字だったな
俺だったら死んでるかもしれん、とは言えなかったわ(笑)
95病弱名無しさん:2007/12/20(木) 07:28:51 ID:Z1tSk4J10
>>91
弱ってるんだろうな。多分。

>>92
自己免疫性ならうつらないが、ウィルス性ならうつる可能性がある。

96病弱名無しさん:2007/12/20(木) 15:24:38 ID:d3i/fkl50
>>91
だんだん仲間が増えてきたw
私の場合は手首→腰→背中と来たよ・・背中は寝る(仰向け)のも痛いほどだった。
一番判り易いのは「目」だね、「黄疸」と言うやつ。
人(特に女性)と見比べてみると一目瞭然!黄色く濁っていたらアウト!酒だね!!
97病弱名無しさん:2007/12/20(木) 16:23:24 ID:Z1tSk4J10
間もなく年末年始だ。
酒の飲みすぎで倒れて(急性アルコール中毒)病院に運ばれた場合、
保険が効かずに自費になるから気をつけろよ。
5万とか10万とか請求されてから泣くな。
98病弱名無しさん:2007/12/20(木) 16:34:45 ID:JI/T2mWz0
>92です。
生まれて次の日に小腸の手術をした際に輸血により感染してしまいました。
非A非B非Cです。やはり、キスやセックスで移りますか?
なんか子供とかも作れないのかと思ってしまって・・・。
すみません。
99病弱名無しさん:2007/12/20(木) 16:37:50 ID:ny/SLLx9O
行って来ました順天堂!
採血結果でγGTP199ALP169。22200のγどこいった?
一過性のウィルスじゃないかって言われました。
ただ健康診断で幽門前庭部伸展不良、潰瘍瘢痕疑いがあったので年明けに胃カメラすることに。
ご意見頂いた皆さん有難うございます。
サイゼリアで祝杯500デカンタ飲みながらカキコ中。
直帰しよかな・・・
100病弱名無しさん:2007/12/20(木) 16:43:31 ID:VSIGOTWy0
検査ミスとかはありえないのか?
101病弱名無しさん:2007/12/20(木) 19:23:24 ID:N/7wo/Qk0
>>98
まだ病態が明らかになってないから何ともいえない。
G型とかTTV型なら、肝炎を発症するリスクが低くて、肝炎ウィルスに分類
しないとかするとかも意見が分かれるぐらい、何もかも不明らしい。

とりあえず病院で、ウィルスがG型とかTTVとかでないか調べてもらって
とちらかなら、病態解明の研究に取り組んでいるところがあるから
しばらく待てば治療や母子感染予防などの方法が解明されてくるのじゃな
いかな。

ただまあ非A非B非Cウィルスによる急性肝炎が職場で集団発生したり
しているので経口感染する場合も考えられ、G型とかは性行為による
感染リスクがあるという研究もあるので、感染が危険かどうかはともかく
感染力が強い種類もある。

感染力が弱いものもあるだろうし、まあ自分のウィルスの型の特定がいちばん、
次は、それについての研究をまつといいかも。

>>99
一過性のウィルス性急性肝炎で、γとALPがあそこまであがるのは考えづらい。
検査前に何か薬かサプリ飲んでないか?
まあなんでもなくてよかった、とγが199なのに思っちまったじゃないか。
最悪は、総胆管ガンを想定してたからな。
102病弱名無しさん:2007/12/20(木) 19:31:53 ID:GhIm7P1mP
>>98
胆道系はよく見てもらっとけよ。
103病弱名無しさん:2007/12/20(木) 21:01:08 ID:JI/T2mWz0
>101
丁寧な回答本当にありがとうございます。
そうみたいなんですよね。おっしゃる通り、まだよくわかってないことが多いそうで。

自分は血液で感染したのですが、やはり血液感染はするものですかね?
104病弱名無しさん:2007/12/20(木) 22:05:07 ID:VfNKdYKqO
質問です 薬剤系の肝炎は
γgtpやalpが特に騰がるのでしょうか
逆に言えばアルコールや薬剤系でなければ
数値はそれほど騰がらないてっ
事ですか?
105病弱名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:33 ID:I+JxU6Dl0
>>73
それは大変!
106病弱名無しさん:2007/12/20(木) 22:38:07 ID:I+JxU6Dl0
すみません
えらい亀でした・・
107病弱名無しさん:2007/12/20(木) 23:07:45 ID:rHCioZiC0
2日で死ぬのか
108病弱名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:39 ID:7GIoG+0/0
>>103
血液感染したのなら、血液感染するだろう。他で感染するかどうかは不明。

>>104
薬剤性肝障害には2種類あって、胆汁うっ滞性のものでは、γとALPがあがる。
アルコールではγが上がることが多いが、ALPは上がらないか、中等度上昇に
留まることが多い。
アルコールや薬剤性以外にも、胆石、膵胆道系結石やガン、PBC、その他、
胆道がふさがったり、障害されたりする疾患の時に高度上昇する。
ウィルス性では、GOTやGPTより高くなることが少ない。

ただし、全部例外がたくさんあるのがミソ
109病弱名無しさん:2007/12/20(木) 23:34:19 ID:JI/T2mWz0
>108
あぁやっぱ血液感染するんだ。
もう嫌だ
110病弱名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:46 ID:7GIoG+0/0
>>109
詳細がまったく分からないから何をどうしていいかどうなるのか方向がつかめ
ないのが辛いだろうな。こういう状況だとγが2200になっていてものんびりし
ていた>>77みたいな性格もいいかもしれない。
111病弱名無しさん:2007/12/21(金) 00:42:27 ID:u4DlSi6O0
>110
そうなんです。本当につらいです。
112病弱名無しさん:2007/12/21(金) 13:37:13 ID:kc6E2JDQ0
足掛け3ヶ月の禁酒でγ135→21に
忘年会でリバウンドしないよう今後も気をつけます
みなさんもどうぞ良いお年を・・・
113病弱名無しさん:2007/12/21(金) 19:18:20 ID:98ZoiOr6O
脂肪肝にはピーナツは大敵でしょうか?
脂質的に他のものより流す力?が良いと聞いたのですが。
114病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:30:33 ID:1zEEjwOx0
>>113
そんなん知るかと思ったが一応ぐぐってみた。
木の実(ナッツ)類は、だいたい健康に(肝臓にも)いいとされている。
流す力が多いのはビタミンB系が多いから、糖・脂肪・アルコールの代謝を
助けるということらしい。
食べ物なので、もちろん、薬みたいな劇的な効き目はない。

ただし、いくつか注意点

・ナッツがカビた時の、発ガン性は、超強力なので、古いのは厳禁。
・食べすぎると体に悪い。
・ピーナッツアレルギーが起こる可能性。
・ミネラルが多いので、そのミネラルが原因の疾患があればダメ。

しかし、薬と違って、食い物系は検索に引っかかってくるサイトの信頼性がい
まいち判断できない。
115病弱名無しさん:2007/12/21(金) 23:24:15 ID:bn540Rrt0
ナッツ系は栄養豊富で少量ならお酒のツマミにはいいけど
全般的に見た目よりカロリーや脂肪分がかなり多いんで脂肪肝ならほどほどにした方がいいかと

つか酒を控えて節制して運動して、多少大目に取っても無難なビタミンB群やCのサプリをとった方がいい
116病弱名無しさん:2007/12/22(土) 17:59:40 ID:F5oDx/5DO
お久しぶりです。入院20日になります今日エコーしました。肝臓にかなりの脂肪が蓄積されていて、胆嚢にポリープが無数にあり、近々胆嚢摘出すると言うことです 素直に医師のいうことを聞き胆嚢をとったほうがいいのでしょうかね?
117病弱名無しさん:2007/12/22(土) 18:09:02 ID:Ok3YpgtL0
お久しぶりです・・・と言っても、おまいがどこの誰かは、知らん訳だが。
118病弱名無しさん:2007/12/22(土) 21:13:44 ID:GNdaaTZO0
>>116
胆嚢ポリープは大きいのができると、ガンやガン化の可能性があるので、
胆嚢をとることが多い。

医者が「摘出する」というのなら、おそらく摘出した方がいい大きさと
数なんだろうが、一度「どうしてもとらないとダメですか?残したら危ない
んですか?」と念を押してみるといいかもしれない。

取ってしまった後、無症状でそんな手術をしたのも忘れてる人が多いが、いろ
いろ不調が続いて危急でなかったんだから取るんじゃなかったと後悔している
人もいるので、手術後でないといいか悪いかわからない。
かといって、取らずにおいて、ガンになっても後悔だしな。

ポリープの状態による。
主治医に画像借りて、肝臓専門医へ持って行き、セカンドオピニオンをもらう
のがいちばんだが、現実問題として難しいか。
119病弱名無しさん:2007/12/23(日) 07:25:53 ID:6u1vZVbpO
感染症ってすごい辛いね。子孫残せないし。
120病弱名無しさん:2007/12/23(日) 07:31:03 ID:4N9ttClZO
すれ違いなんだがIDの1番最後がOか0なのはなぜ?
121病弱名無しさん:2007/12/23(日) 07:42:11 ID:YdLo2BUEO
他の専門医に相談するのも手ですね。摘出した方がいいのか本当にわからないです。もし食生活がきちんとしていて体型も普通で運動などしてたら胆嚢ポリープや胆石ってできなかったのかな?
122病弱名無しさん:2007/12/23(日) 07:59:19 ID:Q4vU6keH0
>>120
0は携帯、0はPC
123病弱名無しさん:2007/12/23(日) 08:53:46 ID:sALK7jDx0
>>121
あなたのポリープの種類は知らないが、コレステロール系なら、脂っこいものの取りす
ぎでできることが多いらしい。

経過観察にした場合、数ヶ月に一回画像でみなければいけないんだが、「無数にある」
ということは、一つ一つを悪性か、良性か、判別に時間がかかり、にらんでも悪性
を見落とす危険が大きいということかもしれない。

あと、運動をあまりしない人の場合、ガンにはなりやすいし、摘出しても全然不調が
ない場合が多いから、とった方がいいという総合判断かもしれないね。
124病弱名無しさん:2007/12/23(日) 10:47:47 ID:YdLo2BUEO
なるほど!そうゆう意見かも知れませんね。コレステロール性と言われてます。ここでこんなこと言うことではありませんが、過去の自分のしてきた生活を悔やんでいます。これからは改善していかなければ・・・。
125病弱名無しさん:2007/12/23(日) 18:10:45 ID:YdLo2BUEO
食事した後、気持ち悪くなるのは肝機能、胆嚢が悪いせい?
126病弱名無しさん:2007/12/23(日) 18:12:04 ID:sALK7jDx0
>>124
そこで改善できたら運がよかったといえるかも。
肝臓関係や高脂血症はよほど悪くなるまで症状が出ないことが普通なんで、何か
あって後悔した時にはもうどうにもならない、ということが多い。
127病弱名無しさん:2007/12/23(日) 18:13:18 ID:sALK7jDx0
>>125
その可能性もある。
128病弱名無しさん:2007/12/23(日) 19:25:41 ID:p5bMHvoy0
肝臓がんを防ぐのにコーヒーがいいと、一時言われていました。でも、私の
父がC型肝炎が原因で肝臓がんになったことがきっかけで、いろいろ調べたら
、肝臓がんの大部分がB型、C型肝炎が原因だと知りました。それで、コーヒー
を好きでもないのに飲んでいた自分が虚しくなりました。

この情報を流した人は、何を思って流したのでしょうか。
129病弱名無しさん:2007/12/23(日) 19:38:05 ID:RrdnBI0m0
>>128
コーヒーについての研究は数多くある。
コホート研究なので、エビデンスとはいかないが、無根拠でもない。
もちろん、コーヒーを飲むべきでない場合もある。

http://kenkou-handan.blog.ocn.ne.jp/joushiki/2006/02/post_ccda.html

しかし、書き込みの感じからすると、「掲示板での情報の取捨選択は自己責任」
であり、「丸呑みにせず自分で裏を取るのが必須」だということが、最も必要
とされる知識であろうと思う。
130病弱名無しさん:2007/12/23(日) 19:46:29 ID:YdLo2BUEO
前向きに生きたいと思います。
131病弱名無しさん:2007/12/23(日) 21:25:15 ID:qFKDoUU50
>>130
おれの言い方がもしかしたら誤解を招いたかもしれないんで、念のために説明
しておく。
肝臓が悪くなっても気づかずに放置した場合、もう元へは戻らない地点まで
いくことが多い。

あなたの場合は、脂肪さえ落とせば、肝臓は無事と思われる。
胆嚢摘出だけですんで改善の機会がもてるのは、肝硬変患者や、アルコール
依存症でどうしてもやめられずに飲み続ける人を見てきたおれとしては、
非常に恵まれたことのように思える。
132病弱名無しさん:2007/12/23(日) 23:28:45 ID:YdLo2BUEO
130です。最初はハッキリわからない肝機能障害。後に胆嚢摘出手術と言われ、本当に悔しくて今までを後悔しましたが、見方を変えて早期発見これでよかったと、これから自分の病気を前向きに受け止め治療して行こうとこの板を見て思いました。
133病弱名無しさん:2007/12/24(月) 02:24:27 ID:xtlavEzRO
太りすぎの脂肪肝患者です
体重を一割減らせばまず脂肪肝は治るって確か聞いたんですが
だれか同じようなこと聞いたことある方いませんか?
134病弱名無しさん:2007/12/24(月) 03:47:09 ID:V6WGcwPpO
↑私は医者に言われましたよー
ただ一言、痩せてください。と。
それ以外は何もなし。
薬さえ出なかった。
偶然エコーで見つかったので、血液検査もなし。
とりあえずダイエット中です。
135病弱名無しさん:2007/12/24(月) 07:13:29 ID:E6sjwrT6O
そーいや胆石って薬で溶かしたら溶けた石は小便で出るのかな?小便で出たとしたら色とかで溶けてるのわかるのかな?
136病弱名無しさん:2007/12/24(月) 08:11:17 ID:tKba8cJ/0
>>133
私は、去年の人間ドックで脂肪肝と言われ、
それからダイエット開始。
68kgから60kgに体重を落とした。
今年のドックで、脂肪肝は解消しましたよ。
137病弱名無しさん:2007/12/24(月) 15:30:46 ID:66Xt0igM0
>>135
こないだTVで胆石を超音波?で砕くのやっていたぞ!
痛みもなくすげぇ〜楽そう・・・その残骸は小便と一緒にでるそうだ。
138病弱名無しさん:2007/12/24(月) 17:37:49 ID:VpU30F1i0
すいません質問させて下さい。
私は頭痛持ちのため、頭痛薬(風邪薬含む)をよく飲みますが
最近、身体がだるく、食欲がなく、125さんのように食後気分が悪くなります。
医学書で肝機能の障害だと思っていますが。
数日様子見ようと思ってたんですが、医者に行った方がいいですかね?
後、対処法があれば教えて下さい。
139病弱名無しさん:2007/12/24(月) 17:58:32 ID:wX0kGWwUO
先輩が蟹を食べて肝炎になったそうです完治しますか?
140病弱名無しさん:2007/12/24(月) 21:05:43 ID:acGHahfJ0
>>138
体のどこが悪くなってもそういう症状は出るものなので、せめて血液検査
結果がないと何ともいえない。医者に行くかどうかはどれぐらいの自覚症状
かを自分で判断してくれ。
もし行かないなら、薬・サプリを全部やめて安静で。

>>139
A型急性肝炎なら、悪化の極で死なない限りは、まず完治する。
141病弱名無しさん:2007/12/24(月) 21:22:32 ID:VpU30F1i0
140>ありがとうございます。。。。念のため医者に行ってきます。
142病弱名無しさん:2007/12/25(火) 00:02:32 ID:0nfO+J6sO
>>140
サンクス
143病弱名無しさん:2007/12/26(水) 05:22:19 ID:rpmBwCZOO
とりあえず今日退院します。今まで相談にのって下さった方々本当にありがとうございました。
144病弱名無しさん:2007/12/26(水) 12:52:01 ID:tdF4HwvbO
薬害肝炎の原告団のひとりが酒が好きで飲んでるみたいですが肝炎の人はアルコールを取ってもいいのでしょうか?
145病弱名無しさん:2007/12/26(水) 20:51:48 ID:Rgd8VVce0
>>143
お大事に。

>>144
C型肝炎はアルコールで悪化する。

しかし、肝硬変化やガンの発生が寿命とあまりかわらないと思われる高齢者
や、止めてもどうせ飲むだろうと思われる患者の場合は、節制を言うだけで、
禁止まではしない医者も多いんじゃないかな。

「禁止されてるのについ飲んだ」→「どうでもよくなって大量に飲んだ」
のありがちなパターンよりは、ちびちびやってくれる方がましだからな。
146病弱名無しさん:2007/12/26(水) 23:31:40 ID:kVxuSHVY0
総ビリルビン2.0
総タンパク8.3

やばい?
147病弱名無しさん:2007/12/27(木) 02:06:00 ID:WpeRxTkd0
>>146
体質性の黄疸でないかぎりは、やばい。
アルコールのせいならすぐ断酒だな。
148病弱名無しさん:2007/12/28(金) 14:35:07 ID:g52vP8Am0
>>136
できれば、詳しく方法やらその経過を・・
149病弱名無しさん:2007/12/28(金) 14:44:40 ID:6ZglVXVEO
エビオス錠は脂肪肝に悪い?
150病弱名無しさん:2007/12/28(金) 15:04:31 ID:4c0wRFsrO
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
151病弱名無しさん:2007/12/28(金) 19:20:24 ID:tiy5EnEf0
>>149
脂肪肝をどうにかしたいなら、食事の改善と運動。
その二つをやった上で、付け足しのつもりでサプリ飲むなら、>>115
言ってるが、ビタミンBコンプレックスぐらいにしとけば無難。

栄養サプリは飲む奴の栄養状態によって、よかったり悪かったりする。
エビオスはビール酵母なんで、尿酸値が高ければ医者に相談した方がいい。
プリン体の多い食い物が好きな場合も要注意。

あと、サプリ飲んでるから大丈夫という油断で、食事制限や運動を軽視するなら、
飲まないほうが100倍まし。
152病弱名無しさん:2007/12/28(金) 20:28:57 ID:9+L6WSKb0
身長165 体重77 GOT253 GPT703 r-GPT306 中性脂肪225 総コレステロール222

数日前からみぞおちが痛くて昨日あまりの激痛に救急車を呼びました
先生には肝炎の危険性があるからすぐ入院しなさい言われたのですが
仕事のとこやお金のこともあり少し待ってもらいました
皆さんは入院してどれくらい費用かかりましたか? あとやっぱりほっとくと危険ですか?
153病弱名無しさん:2007/12/28(金) 20:45:22 ID:j/QTG1y10
>>152
入院するなら「限度額適用認定証」でググレ
あとなるべく月の初めに入院したほうが得ですね
154病弱名無しさん:2007/12/28(金) 20:58:37 ID:9+L6WSKb0
>>153
こんなのがあるんですね

いちお4日に入院の予定です
155病弱名無しさん:2007/12/28(金) 22:44:51 ID:E6/bMnVy0
脂肪肝と診断されました。GPT=193,GOT=68、エコーでひどい脂肪肝だと。。
痩せるようにといわれましたが、脂肪肝に適用のある唯一の薬、EPLカプセルとか
同内容で市販薬のエサヘパンSっていいんですかね?
ウルソとか強ミノの話は出ていますが、上の薬は話題になっていませんね。
156病弱名無しさん:2007/12/29(土) 00:28:37 ID:JmBbxSv60
>>155
脂肪肝は薬なしで治る上、薬を使ってもあまり大きな違いがないので、ほとんど
投与されることがない。

上でウルソと強ミノが話題になっていたのは、原因が不明で各種症状があったの
でどんな肝疾患にも(NASHにも)無難な薬が処方されたのだと思う。

EPLは、処方薬なので、食事療法と運動療法をやった上でなら、効果が0と
いうことはないが、EPL単独での改善は無理。

ネット通販でEPLを買った方が、エサヘパンSより、安くつくかもしれない。
157病弱名無しさん:2007/12/29(土) 03:31:16 ID:gozt754G0
はしか治療薬から肝炎ウイルス 血液製剤4種類で検出

 1970−80年代に製造されたはしかの治療薬「人免疫グロブリン」など4種類の血液製剤に、B型やC型の肝炎ウイルスが含まれていたことが
長井辰男北里大名誉教授(法科学)の調査で28日までに分かった。

4種類はいずれも薬害肝炎訴訟の対象となっている「フィブリノゲン」や「クリスマシン」以外の血液製剤で、旧ミドリ十字(現田辺三菱製薬)が製造した。

厚生労働省は、訴訟対象以外の血液製剤についても人間の血液からつくられるため、肝炎を発症した患者がいないか確認するよう製薬会社に指示しているが、
長井名誉教授は「これまでに明らかになっていない別の血液製剤による薬害肝炎が起きていた可能性がある」と指摘している。
長井名誉教授が旧ミドリ十字から入手した血液製剤に含まれていたタンパク質や遺伝子情報などを解析した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122890145623.html
2007年12月28日 14時57分 (共同)
158病弱名無しさん:2007/12/29(土) 11:47:24 ID:4USsnreu0
>>68
退院1ヵ月後の血液検査(12/26)・・・入院時Hの嵐でしたが、少なくなりました。
GPT/56 γ-GTP/108 T-Bili/1.4 Crea/0.5 MCH/34.8 Mono/9.8 ※その他、基準値内

食事・運動・断酒を3週間やり、先生曰く「普通の人の数値に戻りました」の事。
まっ若干の不眠と皮膚のカサカサ以外は好調ですよ。
159病弱名無しさん:2007/12/29(土) 14:09:15 ID:rEsCF7Hp0
限度額適用認定証って市役所に申し込みに行って即作ってくれるんでしょうか?
160病弱名無しさん:2007/12/29(土) 15:33:34 ID:KlmqwILT0
>>159
すぐ作ってくれる。年末年始で間に合わなかった場合、病院窓口に
「申請中です」と伝えておけば、別に入院時でなくても大丈夫だと
思う(一応病院窓口でたしかめてくれ)
161病弱名無しさん:2007/12/29(土) 16:49:38 ID:pk2sTIqGO
GOT46 GPT85 γ-GTP84で健康診断でD判定でした。コレステロールなんかはギリギリ範囲内のA判定です。
昨日から右脇腹辺りが息を吸い込むと痛みがでてきたんですが、検査行った方がいいでしょうか?
162病弱名無しさん:2007/12/29(土) 19:13:33 ID:IU2tTLeyO
非ABC肝炎の俺は幸せ者?上にも同じようなヤシがいるけど
163病弱名無しさん:2007/12/29(土) 19:21:52 ID:ojC6gQ8a0
γGTP964
夏にそう診断されてから週2日休肝日を作ったが
左脇腹及び左胸に時々刺すような痛みが
病院行ったほうがいい?
164病弱名無しさん:2007/12/29(土) 22:40:35 ID:sy8wgMVS0
迷わず行けよ
行けばわかるさ
165病弱名無しさん:2007/12/29(土) 22:44:40 ID:Sh2M/Z+a0
>>152
原因を調べもせずに4日まで大丈夫かちょっと不安。「みぞおち激痛」だと、
肝炎以外にもいろいろ病気の可能性があるので、検査はきちんとしてもらっ
た方がいい。

>>158
やっぱり奇跡の肝臓だな。
今の異常値は、アルコール原因じゃなくて脂肪肝っぽい。腹水と間違うぐらい
脂肪がたまっていたなら、少し時間がかかって仕方がないか。
アルコール代謝に手いっぱいで、脂肪代謝までできずに溜まっただけと思われ
るから、多分すぐ抜ける。
クレアチニン低値と、皮膚乾燥は、栄養不良か、肝機能がまだもどってないか
どっちかかもしれない。

>>161
胆石あるかもしれないな。胃腸系とか呼吸器系かもしれないし。
可能性としては病気もあるし、一時的な不定愁訴かもしれない。
医者に行くかどうかは、痛みがひどいなら行く、痛みがひどくない場合は
自分で判断だな。何でもなくても安心はできる。

>>162
幸せかどうかは、本人の価値観によるだろうな。肝炎になりにくいタイプなら
肝硬変や肝ガンのリスクが高い他の型よりましだったという考え方はありかな。

>>163
普通の飲み方だとアルコールによるγ上昇は、200ぐらいまで。1000や2000で平気な
酒飲みも確かにいるが、普通200を超えたら、他の疾患を疑って検査をしないといけ
ない。痛み自体もいろいろ深刻な疾患が考えられるし、夏にγが964あって、しか
も休肝日おくだけで飲み続けたのなら、病院には行った方がいい。
166病弱名無しさん:2007/12/29(土) 23:30:03 ID:TuE7JWnrO
今日、GOT2574 GPT2385 γGTP268で、緊急入院になりました
絶対安静だそうです
何か非常に不安…
167病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:30:18 ID:QIVfKzd80
>>166
数値が高くてもほとんど危険がない場合は非常に多い。(A型急性肝炎の場合)
しかし、安静にしていない場合危険になったり、入院期間が延びたりする可能性がある
ので、ひたすら安静にしていてくれ。
168病弱名無しさん:2007/12/30(日) 00:42:36 ID:jDEvaj11O
>>145
確か27歳の女性 もう人生捨てたのかな
169病弱名無しさん:2007/12/30(日) 01:23:16 ID:QIVfKzd80
>>168
インターフェロン治療が成功した人かもしれないな。
170病弱名無しさん:2007/12/30(日) 10:36:28 ID:E4nPLxeE0
ビリルビンだけが2.0と高いんだが、
他は全て正常値・・・・
なんか問題あるかな?
171病弱名無しさん:2007/12/30(日) 11:11:40 ID:+AxI1b770
>>168
彼女は肝炎自体は完治してる
172病弱名無しさん:2007/12/30(日) 18:38:25 ID:SPuA/5AT0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
173病弱名無しさん:2007/12/30(日) 19:29:43 ID:7HOWrGHT0
>>170
体質的にビリルビンが高くなることがあって(体質性黄疸)それならまったく
問題はない。

他の数値が検査の基準値内に入っていて、いつもと比べての増減がほとんどなけれ
ば、体質性黄疸の可能性が高いが、他の病気の可能性もないではないので、
エコーやってもらっておくと安心できる。
174病弱名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:27 ID:GfZFH0eXO
【健康】肝炎検診を無料化 鳥取県で来月から実施
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1198821826/
175病弱名無しさん:2007/12/31(月) 01:48:56 ID:DGXuWNux0
質問です。
B型肝炎は成人してから感染した場合は慢性化しないのですか?
自分で調べてみたら
「B型肝炎ウィルスは、持続感染状態にあっても肝炎が起こっているのは一部の人のみです。
C型肝炎ウイルスと達い大人になって感染しても一過性の急性肝炎で治ってしまいますが、
乳幼児期に感染するとこの肝炎ウイルスのキャリアとなってしまいます。」
とあったので、
急性肝炎をクリアしたらもう大丈夫ということなのでしょうか?
176病弱名無しさん:2007/12/31(月) 08:47:21 ID:eEyRgKN+0
例外はありますがまず慢性化はしません。
症状が治まれば抗体もできますし、まず大丈夫でしょう。
下記ページ一番下のHBV感染後の経過を参考にしてください。
http://www.bkanen.net/info_03.html
177病弱名無しさん:2007/12/31(月) 10:15:01 ID:U2xa4aKe0
>>173

ありがとう。
胃癌検診でも引っかかってるから、
まとめて検査してもらおうと思う。
40も近くなると、いろいろとガタがくるもんだな。
178病弱名無しさん:2007/12/31(月) 12:14:19 ID:95wkvVms0
>>177
胃ガンの心配あるなら、医者でタガメット処方してもらえると、気休めにはなるな。
ガスターにとってかわられた昔の胃薬だが、各種ガン特に消化器系ガンの転移予防
効果についての臨床試験がたくさんあって有効判定だ。
適応外で処方する医者も多い。

ただし、「シメチジン ガン」で検索の上、自己責任で。
179病弱名無しさん:2007/12/31(月) 13:54:52 ID:+R+mDqysO
>>171
あいつら全員完治してそうだな

金が数千万くらいもらえるみたい
180病弱名無しさん:2007/12/31(月) 18:45:35 ID:iTUuZT8MO
ガンに成ったら4000万だろ?
181病弱名無しさん:2008/01/01(火) 04:28:58 ID:VFGzjoJGO
肝炎でセックスしたらうつるの?知らなかった
182病弱名無しさん:2008/01/01(火) 08:59:28 ID:bjAiPoXd0
B型ぐらいじゃないか?
Cはセックスじゃまず移らんよ。
183病弱名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:04 ID:VFGzjoJGO
Bだけがセックスで移るの?
184病弱名無しさん:2008/01/01(火) 22:39:37 ID:HHKZiNqR0
ウコンを毎日のむと
本当に肝臓にいいのですか?
数値もさがる?
185 【大吉】 【1697円】 :2008/01/01(火) 22:55:26 ID:9oVKTs3O0
>>184
ウンコと読んでしまった・・・
186 【吉】 【392円】 :2008/01/01(火) 23:57:21 ID:+aQdMd4y0
>>184
ウコンは鉄分が多いから、C型肝炎ではだめ。
また、c型でなくてもすでに肝機能障害が起こっている人が使用しての肝障害
報告が多いので、やめておくのが無難。
胆石がある場合は禁忌。胃腸障害がある場合もだめ。

数値異常がない状態で、適量を摂取なら、肝臓に良い。
187病弱名無しさん:2008/01/02(水) 00:15:29 ID:+KFRN7YtO
肝炎になってからブラックマヨネーズのブツブツの方みたいに 顔に
できものができる様になりました肝炎と関係あるんですか?
左側に多くできます
188病弱名無しさん:2008/01/02(水) 05:41:00 ID:z4AhKxnzO
会社の健康診断でALPが高かったんですが(320)、ストレスやプレッシャー等が原因で上がるものでしょうか?
あと最近疲れがとれなく常に眠い状態なんですが症状としてでるのでしょうか?
189病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:07:44 ID:a5PT/gkf0
>>187
皮膚異常は肝機能が落ちている時にも起こるが、できたのがどういうものかは、
皮膚科で物をみても分からなかったりする。軽症なら検査するまでもないから
様子見、とかで原因不明のままで放置とかされるかもしれないが、分かるかも
しれないから、心配なら皮膚科へいけばいい。

>>188
ALPの基準値がいくつの検査かにもよるが、GOT、GPTの数値が、基準値内でも
一緒にあがっているなら、肝臓・胆道系、他の数値が前回値とほとんどかわり
ないなら骨疾患や妊娠や骨折の治り掛け。ALPは個人内ではほとんど変動しな
い数値だから、異常があった場合は、一応、検査すべき。

ただし、血液型がB型、O型の人の場合に食後に「軽度」上昇することはある。
190病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:09:17 ID:a5PT/gkf0
>>187
片側だけにできる、というと帯状疱疹だが、そんな感じでもないな。
191病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:21:49 ID:a5PT/gkf0
>>188
あと、甲状腺機能亢進とか、腎不全とか、いろいろな病気で上がるから
体調も悪いみたいなんで、病院へ行っておけばいいと思う。
192病弱名無しさん:2008/01/02(水) 10:16:42 ID:a5PT/gkf0
脂肪肝や過体重を改善するサプリの「運動・食事療法なしで効くやつ」には、
たとえ、成分をごまかしてなくても、リスクの高い成分が入っていることが
多い。(処方薬があまり効かないのは安全性重視だからと思う。)

どうしてもサプリが飲みたいなら、ダイエットサイトでも、安全性と効果の
観点から、ビタミンBコンプレックスがすすめられているので、そこらにして
おけばと思う。運動・食事療法併用が必須だが。
亜鉛もいいが、これは、飲む奴の栄養状態による。

ただし、合う、合わないはあるし、肝臓が悪い時には、サプリや薬にアレルギ
ーが出やすい。一度アレルギーが出たら、そのサプリ・薬を半永久的に飲めな
くなる。医者の治療を受けている間は、サプリは飲まない、どうしても飲みた
いなら医者に相談が原則。

うちの主治医は「わかりませんから好きにしてください」で、仕方がないから
自分で調べたが、責任はとらない。自己責任で頼む。
193病弱名無しさん:2008/01/02(水) 23:23:36 ID:yJpRv9fU0
チオラ錠、ヨウレバー飲んでるけど
飲み始めてから尿が臭くなった
こうなるものですか?
194病弱名無しさん:2008/01/03(木) 04:16:44 ID:hGRbV+ce0
>>193
つか、ビタミン・ミネラルみたいな一般化していて答えやすいものならともかく、
栄養剤の製品名で尋ねるなら説明書きに記載されてる主成分とかも添えて聞けよ
尿ならむしろ腎臓系スレにでも行ったら?
195病弱名無しさん:2008/01/04(金) 10:19:51 ID:hYBpd65mO
正月にだいぶ飲んだのですが、今朝起きたら右前腹部、肋骨のすぐ下辺りがジーンと痺れた感じになっています。
肝臓に何か症状が出ているのでしょうか?
それとも他の何かでしょうか?
196病弱名無しさん:2008/01/04(金) 10:31:14 ID:hYBpd65mO
スペックを書き忘れました。
39♂、163cm73kgのデブ、運動は片道30分の通勤時の徒歩程度、
自営業で定期検診もなく、2年前に自主的に受けた血液検査では尿酸値が7.2と少々高め、なんという値か忘れましたが脂肪肝に気を付けるように、ダイエットを心掛けるようにと言われた程度でした。

よろしくお願いします。
197靖子:2008/01/04(金) 11:07:52 ID:dKgopgml0
11月18日放送の「報道特集」で水素水が取上げられていました。
「アンチエイジング最前線・若返りは可能なのか」の中で、
水素を与えた細胞の中では活性酸素が細胞を破壊するのを抑制する。
マウスによる実験で、水素水を与えると抗がん剤の苦痛を緩和する。
との報道でした。
私も夏から飲んでいますが、血圧が160台から120台に下がりました。

http://hehews.key.as
こちらは参考になると思います。
198病弱名無しさん:2008/01/04(金) 23:29:00 ID:VpY/i90bO
酒飲んだあと背中痛いです。手もプルプル震えます。なんですかね?
199病弱名無しさん:2008/01/04(金) 23:41:01 ID:VTHphvlj0
さあなんでしょう
ともかく病院に行く事をすすめます
200病弱名無しさん:2008/01/05(土) 17:55:56 ID:DxRyO08Q0
>>198

背後霊じゃない?お祓いしてもらえよ。
201病弱名無しさん:2008/01/05(土) 21:49:14 ID:qu8V76y40
以前からたまにγGTPのみの異常値について書き込みさせて頂いています。
BMI18 20代後半 女 飲酒喫煙なし 運動も通勤以外なし サプリ類ビタミンCをたまに
薬 ロキソニン ガスモチン(両方月に数回程度)
当初PBCの疑い→抗核抗体40倍抗ミトコンドリア抗体陰性で自己免疫性肝炎、薬剤性肝炎の疑い
γGTPは124から76まで順調に下がってきています。
ただAST ALTが共に34と若干高いまま下がりません。
原因と思われる薬は9月に数日間服用しただけです。
AST ALTの数値の正常化は遅いのでしょうか?
また、中性脂肪、LDLコレステロールが低くてもNASHになるのでしょうか?

202病弱名無しさん:2008/01/06(日) 00:39:55 ID:Na76jO6N0
今日医者に聞いたが唾液でも肝炎って移るって知らなかったんだが…。
みんなも気をつけて
203病弱名無しさん:2008/01/06(日) 01:14:21 ID:r3yeIJmf0
肝炎だけでなく
虫歯の原因菌や
胃潰瘍・胃がんの原因菌まで伝染るんです。
204病弱名無しさん:2008/01/06(日) 01:35:40 ID:Na76jO6N0
キスしただけでそれらも肝炎も移るの?
205病弱名無しさん:2008/01/06(日) 01:46:52 ID:q+Ww6trhO
じゃあもうベロちゅー出来ないな
206病弱名無しさん:2008/01/06(日) 02:14:10 ID:Na76jO6N0
激しいキスできないんだ。肝炎患者って終わったね
207病弱名無しさん:2008/01/06(日) 09:03:47 ID:MBPWADNu0
もちろんセックスもクンニもできない
もはやエイズなみ
208病弱名無しさん:2008/01/07(月) 03:08:28 ID:62EcB/gTO
肝炎ってそんなやばい病気なのか。そりゃ裁判もやるよな
209病弱名無しさん:2008/01/07(月) 06:29:06 ID:Y6UQv0P90
風俗行ってクンニするヤツの気がしれない
210病弱名無しさん:2008/01/07(月) 20:46:53 ID:PT3qftIN0
クンニ危うきに近寄らずだな。
211病弱名無しさん:2008/01/07(月) 23:35:58 ID:2N5PLY3q0
一年前:ALP965、今正常値。
総ビリルビンは、1.8から2.0に上がってた。
俺の肝臓、わけわからん。
212病弱名無しさん:2008/01/08(火) 00:30:22 ID:FzSmZzbrO
あげ。
肝炎が唾液でうつるのはBだけだろが
213病弱名無しさん:2008/01/08(火) 14:25:53 ID:5FDgWc6Z0
>>193
脱水状態だと尿が濃縮されて臭いも強くなる。
チオラ錠は、ごくまれに強い副作用が出るので、へんだなと思ったら医者に相談。

>>195
脂肪肝でそういう症状起きることもあるね。
検査値が正常でも、エコーをすれば脂肪肝というのはよくあるので、食事と運動
で体重を減らすべき。それと女の人は尿酸値があがりにくいものなので、プリン体
で検索して食事に気をつけながら経過を見た方がいい。

>>201
肝臓専門医に行って精密検査して分からない場合、様子をみるしかないな。

>>211
何があってそんなことになったのか見当つかない。
214病弱名無しさん:2008/01/08(火) 17:39:06 ID:yFJzeVHq0
GOT780、GPT1900でした。
自覚症状は特になし、エコーでちょっとはれてるねといわれ、
再度血液検査+診療となりました。
てっきり即入院かと思いきや…ベッドでも足りなかったんでしょうか。
ちなみに酒もたばこも一切やらないし内臓脂肪もほとんどない健康体なんですが…
検査結果が不安でたまらんです
215病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:26:25 ID:oRjKnTt20
>>213
お返事ありがとうございます。
先生も首をかしげるばかりで・・・
じっくり原因を突き止めたいと思います。
216病弱名無しさん:2008/01/09(水) 00:33:59 ID:bu0HIOF80
>>214
他の数値にもよるんだが、GOTとGPTの比率からすると、回復期に入ってるという
判断じゃないかな。
急性肝炎の場合、入院しても安静にして栄養と水分を点滴でいれるぐらいなので、
全然自覚症状がない場合は、無理に入院しなくてもいい。(した方がいいが)

でも、安静は必要。
217病弱名無しさん:2008/01/09(水) 01:29:13 ID:v/riffK10
>>216
ありがとうございます、確かにお医者さんもそのようなことを言ってたような…
正直あまりのショックでうわのそらだったかもしれません。
今は自宅のベッドでノートパソコン横にしてだらだらしてます。
仕事が体を酷使するものなのでしばらく仕事できないのがつらいですが、
将来のために安静が必要ですね。
今月末までには復活できるようゆっくりします。
218病弱名無しさん:2008/01/09(水) 11:58:48 ID:eaoq86VJO
肝炎でキスしまくってるけど終わったかな?
219病弱名無しさん:2008/01/09(水) 14:18:12 ID:cjlU7+Oe0
>>218
A型B型なら感染させたかもしれない。(Aは元々経口感染、Bも可能性あり)
C型は元々が感染力が弱くキスや性行為では感染しないのが普通らしい。
ただし、全型、口腔内に傷があれば、感染確率はあがる。

家族やパートナーがB型肝炎だったり、肝炎発症リスクの高い地方への旅行を
する場合、A型やB型ならワクチンをうてば予防できる。保険効かないから高いが。
220病弱名無しさん:2008/01/09(水) 16:21:10 ID:3X0TKJ9D0
>>218
A型でもB型でもC型でもないです
221病弱名無しさん:2008/01/09(水) 19:08:54 ID:cjlU7+Oe0
>>220
いろんな種類のウィルスがあって唾液肝炎するのもあるようなので、大丈夫か
どうかは、相手に肝炎検査を受けてもらうしかないと思う。
222病弱名無しさん:2008/01/09(水) 20:51:25 ID:KLYmFwy/0
元々肝臓が悪いのですが(欝剤を飲んでるので)
薬のせいで便秘になってしまいました。
なので青汁を飲もうと思うのですが
肝臓にはなんの影響も出ませんよね??
昔、栄養食品のビタミンCを飲んで肝臓を悪くしたので心配です・・・
223病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:21:07 ID:bfrUBSQz0
青汁って鉄分多いんじゃなかった?
224病弱名無しさん:2008/01/09(水) 21:42:44 ID:hUhrPqiQ0
>>222
便秘なら散歩すればいい(親が便秘で医者に行ったらそう言われ、歩いていたら
本当に治った)。肝臓が悪い時は特に正体不明のものは避けた方がいい。

>>223
鉄分も多いのと、ケールが主成分の青汁は、薬との相互作用が多い。
もし、中国産のケール使っていたら農薬残留もありえる。

http://www.pharma802.com/~kk-navi/health-foods/health-foods-top.htm
225病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:06:41 ID:Y7roq57HO
>>224
ありがとうございます
自分が注文したのはキューサイ青汁食物繊維入りのやつです
大丈夫でしょうか…
226病弱名無しさん:2008/01/09(水) 22:32:42 ID:hUhrPqiQ0
>>225
たいていの場合大丈夫なんだが、本当に大丈夫かどうかは、飲んでみないと分から
ないから、>>224>>1の@リンク読んで、自己責任で判断してくれ。
227病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:29:34 ID:Uzl1wfY70
6年前、BMI22前後なのに超音波診断で脂肪肝だと言われますた。
GPT100越えで発覚したんだが、また最近100超えた。
1日10,000歩ウォーキングしてるのに改善しない。

アルコール飲まないので、非アルコール性脂肪肝(NASH)だと思うのだが、
10年続くと肝硬変になる人もいるというので心配。
病院で、精密検査した方がいいのかな。。。
肝生検なんてしないよな?あれ1万人に1人は死ぬんだろ?
228病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:42 ID:hUhrPqiQ0
>>227
BMIから見るとたんぱく質不足からくる低栄養性脂肪肝という気もするんだが。

GPT100超えてるからと病院へ行けば、保険で検査してくれるから、他の
病気がないかどうかをチェックしてもらった方がいいかな。
229病弱名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:05 ID:HPf+/qHIO
明日肝炎の検査に行ってくるがD型であることを祈る
230病弱名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:27 ID:Ad5W+iXs0
へ?低栄養性?
基準摂取カロリーが1600kcal前後なので、それを守ってきたのだが。。。
栄養不足でも脂肪肝になるのですね。あとは、病院で詳しく聞いてみます。
231病弱名無しさん:2008/01/10(木) 02:06:51 ID:Cbe8XMnY0
海で遭難し、救命ボートで何日も漂流すると
脂肪肝になるというのをどっかで読んだ。

生命維持のために脂肪や筋肉を分解し始めて
肝臓がパンクするんだったか。
232病弱名無しさん:2008/01/10(木) 12:36:17 ID:TGk6db3N0
脂肪を処理するにはタンパク質が必要。タンパク質が足りなければ
やせていても、脂肪が肝臓にたまっていく。
下手なダイエットで脂肪肝がかえってひどくなるのはそのせい。
233病弱名無しさん:2008/01/10(木) 12:43:27 ID:KArITtxHO
32歳 男 酒、週に二回飲む たばこ吸わない。
体がだるくて仕事が出来ずに飛び込みで病院へ。血液検査をし、結果、総ピリルピン1、2 AST55 ALT75
γGTP179 中性脂肪156 以上が数値高かった。

しかし体温も測らず診察も一分程度で一週間様子を見ましょうというだけで帰された。
なんか不安。なにか気を付けることとかないですかね?
取り敢えずお酒はやめとこうと思ってますが・・
234病弱名無しさん:2008/01/10(木) 13:13:59 ID:H0SBlV6d0
>>232
痩せてて尿酸値が高くて脂肪肝だと最悪なんだね。
ビールでも飲んで憂さ晴らしするか。
235病弱名無しさん:2008/01/10(木) 17:50:17 ID:TGk6db3N0
>>233
サプリか薬か飲んでないか?

>>234
尿酸が高い場合、プリン体の多いビールはやめるもんだ。
酒飲む時に、低脂肪、高たんぱく質のつまみをやるといいらしい。
236病弱名無しさん:2008/01/10(木) 18:36:48 ID:KArITtxHO
>>235
満点野菜ってサプリメントと、不眠症のために銀ハルとアボマン飲んでます。
医者には何も言われませんでしたが・・それが原因?
237病弱名無しさん:2008/01/10(木) 19:20:26 ID:TGk6db3N0
>>236
それが原因の可能性が高い。
胆道系に何かあるかもしれないが。
確定はできないし、いきなりやめていいかどうかも不明なので、処方した医者
に相談してみたらいいと思う。
238病弱名無しさん:2008/01/10(木) 22:00:30 ID:KArITtxHO
>>237
ありがとう。γGTPが高いのもそのせいかな。
239病弱名無しさん:2008/01/10(木) 23:34:38 ID:/6zvQ/na0
>>238
多分そうだと思うが、違うかもしれない。
医者にかかってみないと実際のところはわからない。
240病弱名無しさん:2008/01/11(金) 00:15:26 ID:z2YOTC2UO
ありがとう。
241病弱名無しさん:2008/01/11(金) 02:16:03 ID:OevZnRCwO
おねがいします!あきらかに酒飲みすぎが原因での黄だんは、おおざっぱにどの位のヤバサですか?病院いってその日かえって来れる?数週間、数ヶ月入院?それとも目安にはなりませんか?白眼と、手のひら、頬にもうっすらと。参考程度でいいので(つд`)
242病弱名無しさん:2008/01/11(金) 02:35:41 ID:DfqQqypS0
それは検査しないとわからない
氏にたくなかったら早く病院へ行け
243病弱名無しさん:2008/01/11(金) 02:41:36 ID:ip7GxuEM0
>>241
黄疸は重症だが、どのぐらい重症かは数字がないとわからない。
最悪の場合(重症アルコール性肝炎)だと断酒しても1月以内に死亡。

そこまで重くないんだと思うが、黄疸が出てまだ飲み続けているなら、入院何ヶ月、
とかじゃなく(治療不可なので治療を断られたりする)、葬式まで何ヶ月ぐらいの
やばさ。
断酒できたら、現在の肝臓の状態にもよるが、おそらく予後はいい。

酒をやめられるかどうかで予後が決まるし、自力でやめる決心が固い場合も
離脱症状が出るので、アルコール外来をすすめる。

http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
244241:2008/01/11(金) 06:04:24 ID:OevZnRCwO
242サン243サン感謝です。覚悟できました。過去に肝臓が腫れてるな、と思うと1週間ほど断酒すると治まっていて病院いかずセルフジャッチ。だましだまし、、今回は断酒6日目にいきなり黄だん。バカすぎて絶句(-_-) スレ違いなのにありがとう。
245病弱名無しさん:2008/01/11(金) 07:19:08 ID:ZC3OnjOm0
どのぐらい飲んでたんだよ

白いウンコは出たか?
246病弱名無しさん:2008/01/11(金) 13:30:05 ID:G7b87sNc0
>>245
白色調便を知らない(気にしない?)消化器内科(肝胆)の医者がいた。
(某超老舗医科単科私大系病院)
胆道障害は黄疸で分るって言ってた。
俺の総胆管結石の場合には黄疸が出なかったんで、
この医者に掛かっていたら、危なかったなと思った。
247病弱名無しさん:2008/01/11(金) 14:06:28 ID:z2YOTC2UO
黄疸ってシロートでも分かるの?
目が黄色とかってよくあるんだけど、それって黄疸?
248病弱名無しさん:2008/01/11(金) 14:08:29 ID:atEq24ry0
マリアアザミとインチンコウ飲め!
249病弱名無しさん:2008/01/11(金) 14:09:18 ID:atEq24ry0
黄疸なら特にインチンコウ
250病弱名無しさん:2008/01/11(金) 14:53:29 ID:ne1fqI5r0
なんだよ、その卑猥な名称のブツはw
251病弱名無しさん:2008/01/11(金) 15:27:27 ID:ip7GxuEM0
>>247
白目が黄色いのは黄疸の可能性が高いので病院で検査をした方がいい。

>>250
茵陳蒿湯(インチンコウトウ)。かなりいい薬らしい。
漢方薬で、エキス剤なら病院で処方できる。
ただ、漢方は、体質にあわせないといけないし、単剤処方で効果を出すのは難しいし、
つかいこなせる医者は少ないみたいな感じ。
252病弱名無しさん:2008/01/11(金) 15:34:38 ID:9H++K/nS0
最近,疲れてないのに異常に眠たいですけど肝臓と関係ありますか


253病弱名無しさん:2008/01/11(金) 17:31:49 ID:ip7GxuEM0
>>252
肝障害が重症になると眠くなることはあるんだが、あなたの場合は別に
肝臓に病気もないようだから、ナルコプレシーとかかもしれない。
でも違うかもしれないので、日常生活に差し支えるようなら、睡眠外来
にかかって診察してもらえばいいよ。
254病弱名無しさん:2008/01/11(金) 19:24:41 ID:f3MB+Tgj0
乗っかって質問ですが、肝障害の重症で眠くなっている場合、
医者に相談したほうがいいですか?
重度の脂肪肝で、食事を取るとひどく眠くなるんですけど。
治療はウルソとグリチロンを飲んでいて、減量中です。
でも、ご飯食べるたびに寝てしまうので、なかなか減らない・・。
255病弱名無しさん:2008/01/11(金) 20:09:45 ID:PZsK2EeUO
カモステート
256病弱名無しさん:2008/01/11(金) 21:10:59 ID:EPSvvJWOO
B型肝炎の方、若しくはB型肝炎になった事がある方いらっしゃいますか?
257病弱名無しさん:2008/01/11(金) 21:37:34 ID:YiE8iFvk0
肝臓が悪くなると眠気に襲われるんですか??
258病弱名無しさん:2008/01/11(金) 21:52:00 ID:DSZeEWp00
>>254 >>257
もう本当に末期の場合、アンモニアが脳にまわる。
それほど悪くなくて眠い場合は、肝臓の関係ない、睡眠障害じゃないかと思う。
太っていると、眠っている時に気道が圧迫されて無呼吸になって、眠ったつもりが
眠れてない、とかもある。
259病弱名無しさん:2008/01/11(金) 21:53:18 ID:gtx3IoCcO
脂肪肝で毎日、やずやの香酢 マルチビタミン&Cあと春 秋 紫の3種ウコンを飲んでいるのですが、肝臓には良いでしょうか?
260病弱名無しさん:2008/01/11(金) 22:16:43 ID:uc20qxlW0
>>256
B肝スレに行きなはれ
261病弱名無しさん:2008/01/11(金) 22:22:41 ID:+b01gj+HO
>>258
そうなんですか…
実は最近眠気に襲われるんです。今日はなんだかだるくて吐気がします。
自分は元々肝臓が悪いみたいなんです。
前にも此処で相談させてもらったんですか…
病院から処方されてる下剤を飲んでて、そのときは大丈夫だったんですが一緒にビタミン剤を飲み始めたら悪化してしまったんです。それからはビタミン剤は飲んでないんですが…
GTPが114くらいです。
青汁を今飲んでるのですが肌が痒くなって夜になると眠気に襲われて朝でもよく起きれなくて…
青汁が問題なんでしょうか…怖くて病院に行けません
262病弱名無しさん:2008/01/11(金) 22:52:20 ID:DSZeEWp00
>>261
>>222の人かな。
おそらく、鬱剤の副作用。処方した医師に相談して、肝臓の数値を
みてもらい、症状を話して、そのままいくか、薬をかえた方がいいかどう
か、判断してもらうといい。
263病弱名無しさん:2008/01/11(金) 23:00:03 ID:f3MB+Tgj0
>>258さん
254です。よっぽど死にそうなくらいじゃないと、肝臓での睡眠障害は
でないってことですか。よくわかりました。ありがとうございました。
うーん、なんか太りすぎて、寝ていて起きると手が痺れていたりする。
眠れていないのでしょうね。とにかく痩せます。
264病弱名無しさん:2008/01/11(金) 23:26:25 ID:XQ2GxUup0
>>259
ウコンは、成分記載なしで鉄分が多い場合があり、C型肝炎を悪化させている
可能性があるのと、すでに肝臓数値が悪化している人が服用していて肝臓障害
を起こした可能性があるとか言われている。
いい場合もあるだろうし、悪い場合もあり、それは人によると思う。

つまり、健康食品というのはきちんとした臨床試験を受けてないから、効くやら
効かないやら、悪いやら、誰にもわからない。
>>1の@リンクなどを参考にして、自己責任で。

ただ、まあ、脂肪肝なら、運動と食事で治すしかないので、(安全な)薬や
サプリは、飲んでも飲まなくてもあまり変わりはないんじゃないかなと思う。

>>263
血糖値大丈夫かな?血行障害からしびれているなら、血行確保のために軽い
運動は確実にしておいた方がいい。
265病弱名無しさん:2008/01/11(金) 23:32:18 ID:PZsK2EeUO
〉〉263
アルコール依存症の離脱症状と膵炎が疑える。なぜなら経験済みだから・。
266263:2008/01/12(土) 00:11:56 ID:Vlq/A8+y0
>>264さん
血糖値はギリで大丈夫です。運動・・頑張ります。
ありがとうございます。

>>265さん
お酒は飲まないのです。ありがとうございます。
ぐぐったら、なんだか大変そうですね、離脱症状。大変でしたね。
267病弱名無しさん:2008/01/12(土) 01:29:22 ID:r4FhMHZcO
このスレ見てておっかなくなってきたので、だいぶ前の検査報告書ひっぱりだしてきた。

去年5月
GOT 31 GPT 68 γ182

去年10月
GOT 55 GPT 118 γ210

医者にはとりあえず酒やめろと言われたが、減らすことは出来てもやめることは出来ずにいる。
病名も何も言われてないんだけどなんなんだろうか?
268病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:32:53 ID:3cngBJ+20
>>267
正常値は

γ-GTP…男性10〜50IU/L 女性9〜32IU/L
GOT…8〜40IU/L
GPT…5〜45IU/L
http://www.karadakara.com/col/gtp.html

なんですべて上回ってるね

さらに酒量を減らしたほうがいいね
269病弱名無しさん:2008/01/12(土) 02:47:28 ID:wBrX6S8aO
男性41歳、165p 58s
GOT289 GPT183 γGTP1273
ビリルビン2、9 アミラーゼ359
アルブミン3、3 LDH253
ALP653 CRP2、1 コレステロール296
アルコール依存症、断酒しか無いかなぁー?
体調は、少し、だるいけど!
270病弱名無しさん:2008/01/12(土) 03:25:11 ID:kndzPz6lO
269サン その数字だとそのうちにのたうちまわる様な腹痛と背痛が襲うでしょぅ。アルコール性肝炎と慢性膵炎です。入院して絶飲絶食、24時間点滴治療だね。その間、離脱症状に苦しむでしょぅ。早く病院に行くとよい。そして断酒。
271病弱名無しさん:2008/01/12(土) 03:44:52 ID:wBrX6S8aO
>>270
やっぱりかぁ!でも、アルコール依存症やから、飲み始めると、止まらない!
入院しても、退院したら飲み始めるんだぁ!
あと、逆流性食道炎。胃癌の予備軍らしい!
肝癌か胃癌か、どちらかになるって言われてる!
272病弱名無しさん:2008/01/12(土) 13:33:06 ID:aTvLNLKvO
>>270
今も呑んでるんすか?
273病弱名無しさん:2008/01/12(土) 15:31:15 ID:hmcxVojH0
>>271
やめないとやばいということは、何回も入院しているなら医者や家族に重々
言われているはずだが、一応言っておく。
その数値で飲んでたら長いことはもたないぞ。
274病弱名無しさん:2008/01/12(土) 17:26:57 ID:kndzPz6lO
「酒呑みの病気で怖いのは肝炎より膵炎なんだよ。肝臓は再生するが膵臓は再生しない。膵炎は見つけにくく治療が困難なんだ。アルコール依存症の完治率は10%以下なんだよ。」
主治医が言ってた。
275病弱名無しさん:2008/01/12(土) 18:42:23 ID:hmcxVojH0
>>274
肝臓は再生力の強い臓器だが、長期大量飲酒で症状が出て病院にかかった場合、
すでに再生不可能な状態まできている場合がよくある。

断酒の成功率は、本人が断酒しようと決心した中でなら20%ぐらいはあるらしい。
10%以下というのは、やめようとか思わない依存症患者もひっくるめてなんだ
ろうな。
去年、親の知り合いは、飲むのをやめるなら早死にするさ、と言って飲み続
けたわけだが、あっという間に死んだ。
276病弱名無しさん:2008/01/12(土) 18:49:41 ID:wBrX6S8aO
近々に、アルコール専門病院に入院予定!
医者も言ってた!膵臓もヤバイから、絶飲、絶食だって!
隔離されて、やっと酒がとまる!
それからが勝負だなぁ!頑張るよ!
レス、皆さんサンクス!
277病弱名無しさん:2008/01/12(土) 21:52:52 ID:hmcxVojH0
>>276
がんばれ。
しかし、退院してからが本当の勝負だという気が強くする。
278病弱名無しさん:2008/01/12(土) 22:00:00 ID:svPEvP4f0
絶飲絶食を言い渡されるってことは、もう膵炎になってるってこと?
まあなんだ、頑張って。
279病弱名無しさん:2008/01/13(日) 15:41:34 ID:Bxj1RgQW0
人間ドックで38歳の夫の肝臓に腫瘍が見つかり(超音波でS1に4センチの腫瘍一個)病院でCT検査。

CTの結果、S7〜8(4センチ)とS5(2センチ)にも見つかり、他にもcystが多数散見された、との事。
(S1の事は報告書に書いてなかったので、人間ドックでのS1は、S7〜8のに当たると思って良いのでしょうか?)

今月MRI予定です。

このcystとはどのような物なのでしょうか?嚢胞だと思って良いのでしょうか?

医師は多分、血管腫だろう、との事ですが・・・不安でたまりません。

280病弱名無しさん:2008/01/13(日) 15:45:12 ID:Bxj1RgQW0
連投済みません。補足です。

数センチの『腫瘍』が血管腫だろうと・・
cystの事は診察時には何も言われませんでした。頂いた報告書を家でゆっくり見て、cystが無数に散見と書いてあり、とても不安になりました。
281病弱名無しさん:2008/01/13(日) 16:05:48 ID:iAZZms4k0
シスト=のう胞

肝のう胞も肝血管腫も良性の腫瘍で、よほどでかかったり数が多かったり
しない限りは治療の必要はないらしい
自分もありますが、経過観察とだけ言われました
282病弱名無しさん:2008/01/13(日) 16:09:23 ID:Bxj1RgQW0
本当に何度もスミマセン。

夫は168センチ、体重64キロ位。
お酒は週1回程度、夫婦二人で500ミリの缶ビールを飲む程度。
タバコは吸わず、極力歩く様にしています。
血液検査は今回初めて受けた腫瘍マーカーを含めて正常値。
(ただ、数年前は80キロ近く有り食事と運動で減量しました)
(また、尿酸値のみ、やや高い傾向にあります)

脂肪肝はずっと言われていました。
(低脂肪化巣とも言われているのですが、この低脂肪化巣は何の事でしょうか?)

今も、後数キロの減量を目指しています。

『肝S1 SOL』の表記は、箇所の事で良いのですか?

283病弱名無しさん:2008/01/13(日) 16:15:26 ID:Bxj1RgQW0
>>281

色々な本に、大きく無ければ心配無い、的な記述があるのですが・・

どれ位までが大きく無い、のでしょうか?4センチは大きい気がするのですが。

もうとにかく不安で心配で、どうしようもありません。
284病弱名無しさん:2008/01/13(日) 17:25:44 ID:P1H9WO890
アルコール専門病院て言うのが実際あるんだね。
どうも、アルコールによる障害を保健医療で治療するというのは、
納得がいかない。
ただでさえ台所が苦しい健康保険なのだから、
アルコール障害に対しては、
原因者負担という意味で、酒税を充てるべきなのでは?
もう酒税で100%賄っているよと言うのならば、
もっと宣伝をすべきでは?
285病弱名無しさん:2008/01/13(日) 19:38:01 ID:FfDIi+Tx0
甘やかすわけじゃないが
アル中ってのは立派な精神病だぞ
286病弱名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:15 ID:Z0oV2aWCO
284サン
アルコールは国が認めたドラッグ、身体、精神に異常が生じるのは当たり前。この症状を保険なしで全額患者負担にすると、この国は確実に荒廃するでしょう。
287病弱名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:36 ID:49sabiSj0
>>285
だから何?
診療の財源をどこに求めるべきかとは、議論は別でしょ。
288病弱名無しさん:2008/01/13(日) 21:59:12 ID:IxtTX9aZ0
>>282
医者が多分血管腫だろうというなら、エコーとCTでは、悪性所見がまったく
ないんだと思うよ。
大きくて数が多いから、念のためMRIをやってみるんじゃないか。

低脂肪化巣はfocal sparing region で、脂肪肝でみられる極限性の低エコー
領域のこと。腫瘤と間違いやすいんだが、脂肪だよ。

S1については下記リンク参照
http://ganjoho.ncc.go.jp/hospital/cancer_registration/odjrh3000000hrgr-att/20070724C22Liver.pdf

SOLは、画像で何かうつって、何であるかが考える前にそう書くだけ。
289病弱名無しさん:2008/01/13(日) 22:09:50 ID:IxtTX9aZ0
保険財源の話については一言ある。
受益者同士の、「おまえは保険で医療を受けるな」のいがみあいは、厚生労働
省の望むところなので、被保険者同士の蹴落としあいはなるべく避けた方がい
いと思う。一部を切れば、際限のない切り落としが始まりかねない。今でも、
慢性病や、不治の病に対して、「まるめ」化や、自費でやれ論が出てる。

しかし、誰かを切ってちっとぐらい金が余っても、厚生労働省がどこぞにへ
んなビルや大赤字生むだけの施設建てたり、賄賂もらって変な薬を認可して危険
報告が来ても無視して売り続けることを許して、あとで責任問題に発展して賠償
金にあてられるとか、無駄遣いされるだけに終わると思うんで(今までそうだった)
、批判は厚生省の体質にむかうべきだ。
290病弱名無しさん:2008/01/13(日) 22:29:17 ID:IxtTX9aZ0
まだ言い足りないので連投する。
つまり、エイズの問題にしても、フィブリノゲンの問題にしても、サリドマイド
の問題にしても、他にもあるが、危険があることがわかった瞬間に販売禁止、回
収命令などの措置をとっていれば、出所は違うにしても、税金で被害者救済をする
ことはなかったわけだ。

製薬会社からの接待漬けの役人は、危険報告が書類になって届いていても無視し
て何の処置もとらないからな。年金問題を見てもどれだけ体質がいいかげんかは
わかると思う。治療の必要な病人の切り捨てより、公務員の綱紀粛正と職務能力
改善が先だ。欲に目がくらんでその上無能なやつ「ばかり」とは言わないが、
引退キャリアの経営していた美容整形外科の違法請求の目こぼしとか見ると
そう思いたくなる。
291病弱名無しさん:2008/01/14(月) 00:05:50 ID:02w+Rvu20
>>288

有り難うございました。大分落ち着く事が出来ました。

17キロ近い減量に成功し、肝臓の数値が全て正常値に下がったために
(以前は全てアウトでした)、脂肪肝ではあっても安心していました。
そんな矢先の『腫瘍がある』〜病院での精密検査=腫瘍マーカーやCT、
そして今度MRIなど・・もう、マイナス思考に陥る連鎖で、狂いそうでした。

例え良性腫瘍ではあっても、肝臓の中にたくさんの腫瘍があるなんて、
良い気はしませんよね。先生は、良性だろうけど場所がきわめて悪いと
前回はおっしゃっていました。ど真ん中だと。

MRI検査とその結果を聞くための診察が終わるまで、何も出来る事は無い、と
分かっていますが・・・

何だかとても不安で辛いです。

29252:2008/01/15(火) 10:24:03 ID:Q4/JCfc90
52で相談させてもらった者です。
結局、数値が高いと言う事で即入院(一週間ほど)となりました。
入院中は特にこれと言った事をするわけでもなく安静にしているだけでしたが、、、

   12.18 12.20 12.2112.25
GOT 597  227138
GPT 1400 953542
29352:2008/01/15(火) 10:30:29 ID:Q4/JCfc90
すいません、そうしんしてしまいました。
    12.18 12.20 12.24 12.25
GOT  597  227   187   138
GPT 1400   953   657   542
ALP  471   381  335   332
T-BIL 2.76  2.25  1.63  1.48
D-Bil  1.54  1.36  0.96  0.87

一応数値が下がっていると言う事で退院。
次回の検査が2月1日なのですが、数値が上がると言う事はあるんでしょうか?


たとえば、食生活に不摂生があると悪くなるとか。
(豆乳を飲むようにしていますけど)
294病弱名無しさん:2008/01/15(火) 11:00:49 ID:Xm8/YBB/O
福田さんて外国に一人旅にでた後 感染してるの分かったみたいだけど どうなん
295病弱名無しさん:2008/01/15(火) 11:03:58 ID:zMpa+9T20
ふくださんはもう完治してるよん
296病弱名無しさん:2008/01/15(火) 17:28:55 ID:EnlqvLzIO
福田さんは何癌だったの?
297病弱名無しさん:2008/01/16(水) 01:28:22 ID:CeujdRhC0
>>291
数値の下がり方から、肝臓数値が悪化した原因が一応取り除かれたから
回復期に入ったような気がする。ただまだ完全回復ではないので、疲労は
避けて、水分を補給して、普通の食生活を続けていたらいいと思う。
298病弱名無しさん:2008/01/16(水) 16:10:28 ID:FjJto3He0
>>297

有り難うございます。
会社の健康診断(血液検査)でGOT等がすこぶる高く(毎回2次、要再検査でした)、
さすがにこのままでは・・と、数年かけて減量しました。

人間ドックもここ数年は毎年受けていて、そこでも脂肪肝はずっと言われてました。
減量後もドックでは脂肪肝は言われていましたが、数値が下がったために勝手に安堵していました。

実は、去年の人間ドックでもS1 SOL 『3センチ』は言われていました。
でも、仕事の多忙を理由に放っておいてしまったのです。

それを今年の人間ドックで4センチ(つまり1センチの増大)
と言う事で、早急に精密検査に行って下さい的な通知がセンターから親書で来ました。

早急に大学病院を受診した結果、以前書いたような腫瘍マーカー〜CT〜来週MRIの流れとなりました。

先生は腫瘍は多分以前からあっただろう、今までは見つからずにたまたま去年見つかったのだろうと・・

ただ・・(去年、今年のドックでの所見が正しいとして)1センチ増大していますよね。

一年も放っておいてしまった、と後悔ばかりで毎日心配で死にそうでした。
299病弱名無しさん:2008/01/16(水) 16:16:38 ID:FjJto3He0
すみません、連投です。(前の書き込みが分かり難いから)

最初に3センチの腫瘍がある、と指摘されたのは一昨年の11月になります。
そして、4センチになっている、早急に精密検査を、と言われたのは去年の11月です。

人間ドックは検診センターで受けました。そこではドックだけで診察等は行っていません。

大学病院での血液検査やCTは昨年12月に受けました。
そして、予約が取れないと言う事で、今月にMRIです。

300病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:40:43 ID:6zO4adJKO
男33歳身175体120のデブです。GOP52、GPT95、コリンエ517、総コレス240、尿酸8,9後は基準値内です。約一ヶ月前の検査です。医者には痩せろと言われました、通院や投薬が必要な危険レベルでしょうか?
301病弱名無しさん:2008/01/16(水) 21:44:40 ID:hSo0EME60
痩せろって言われてるなら痩せろよ。ただそれだけ。
薬でなんとかなるから努力は必要ないとか思っていないか?
302病弱名無しさん:2008/01/16(水) 22:12:39 ID:gTuwslBK0
>>300
私も似たような体系なのだけどね。巨デブってだけで危険レベルなんだよ。
薬も2種類もらっているけど、痩せなきゃこれっぽっちも数値下がらない。
危機感を持って痩せていこう、お互いに。
303病弱名無しさん:2008/01/16(水) 22:39:18 ID:6zO4adJKO
今月いっぱい仕事が忙しいのですが、もう一度緊急に精密検査等が必要な数値か聞きたかったのです。若い先生で凄く冷淡、機械的に言われ此方も頭に来て話半分しか聞かなかったのを反省してます。
304297:2008/01/17(木) 02:18:44 ID:yY3LUucT0
>>299
ごめん。297はアンカーミスで>>292あてだった。
気が気でないとは思うが、MRIの結果が出るまでは待つしかない。
何でもない可能性が高いし、最悪の場合は悪性腫瘍のわけだが、肝臓ガンは、
肝臓の状態がいい場合(肝硬変でない場合)、治療方法の選択肢は非常に多
く、治癒率も高いから、どんと構えるぐらいのつもりで。

>>300
数値が8以上の高尿酸血症は、痛風の心配以外に、心臓・腎臓などに負担をか
けるから、食事制限のみで大丈夫か、投薬治療をすべきかどうか、医者に判
断をまかせるべき。

過栄養性の脂肪肝は、食事制限と運動でしか治らず、投薬は補助的なものに
なるわけなので病院に行くか行かないかは自分の判断になるが、身長と体重
を見る限り、たくさんの危険要因をかかえこんでいる可能性が高いので、
エコーやら、項目の多い血液検査やら、生活指導やらを受けてきても、損には
ならないという気がする。なお、病院へ行っても行かなくても、栄養バランス
を考えた上で、体重を減らすのは必須。

そこにある数値だけからみると緊急ではないが、どんなリスクを抱え込んでい
るかは不明なので、明日何も起こらないとは言い切れない。しかし、病院へ行
ってすぐ改善するわけでもない。ので、急ぐかどうかは、自分で判断してくれ。
305病弱名無しさん:2008/01/17(木) 07:19:28 ID:ZXDhzeHcO
>>304さん わかりやすい説明ありがとうございました。まず医者にもう一度行こうと思います。
306病弱名無しさん:2008/01/17(木) 18:29:12 ID:jYwbvfvt0
先月までは全て平常だったのですが、今月検査したらGPT66、GOT35と2項目だけ大きく上がっていました。165cm、80kgなのですが脂肪肝でしょうか?
今までは体重は同じ位でも全て平均値だったのにたった一ヶ月で上昇して驚いています。

307病弱名無しさん:2008/01/17(木) 18:43:32 ID:I7laaABE0
>>306
脂肪肝の可能性は高いと思うけど、ウイルス性肝炎などを除外するために受診したほうがいいと思う。
308病弱名無しさん:2008/01/17(木) 19:32:33 ID:MzQYTLbYO
306
165cm80kgですべて正常なんてありえねぇだろ?GOT、GPTなんか気になるほどの数値じゃねぇじゃんWW。
食い過ぎだよ、運動しろ。
309病弱名無しさん:2008/01/17(木) 21:13:16 ID:jYwbvfvt0
>>307
ありがとうございます。数値変わらないようなら病院行きます。

>>308
周りからもそう言われますけど異状が見つかったのは今回が初めてです。
先月まではどちらも15前後だったんでビックリです。
知らないだけで実はヤバイのかもしれないですけど・・・
31052:2008/01/18(金) 00:23:23 ID:aKO45KpK0
>>304
返答ありがとうございます。

今の心境としては、「肝臓病の原因が薬物じゃなかったらどうしよう」といって疑ってたりします。

GPT:950  ← 薬を飲んでいた。
GPT:1200 ← 一週間後 薬をこの時より飲むのをやめた
GPT:1400 ← 一週間後 薬を飲むのをやめて一週間たつのに数値が上がった。入院
GPT:950  ← 入院二日後

という流れを汲んでいるので(ToT)

12月の終わりに退院して、何で次の検査が2月なんだろ。
311病弱名無しさん:2008/01/18(金) 02:08:06 ID:rckKHGaQO
306サン
あなたがここに提示してる数値だけじゃ何もわかりません。1スレをよく読んでくださぃ。あなたは数値にこだわっている様ですが、正常な人間がすべて基準値になるとかぎりません。
自分自身の生活を見直せばすぐ原因がわかるはず。
よく考えましょう。
312病弱名無しさん:2008/01/18(金) 08:07:12 ID:YXDiNIsG0
>>311
生活に起因するものなら生活を見直せばわかる「はず」だが
生活に起因するのなら本人は他人に聞くまでも無くわかる「はず」。

知力の足りないもの、知識の無いものが一丁前に
回答者面をしたがっても何の役にも立たないという良い例だな。
313病弱名無しさん:2008/01/18(金) 11:34:34 ID:I6PntWJO0
>>306
数値正常でもエコーをかけたら脂肪肝って結構あるらしい。
ただ、>>307の人も言ってるけど、念のためにウィルスのチェックはした方がいい。

>>310
ウィルス検査は問題なしだったんだよな?
ざっと考え付くのは3点。

@同じ時点のGOTを書いてみてくれ。
GPTは分解に時間がかかるので、分解速度より、生成速度の方が速い場合、回復期
でも増えることがある。
A薬剤性肝障害は普通薬をやめたら回復するが、回復に時間がかかるケースもある。
B家にいる時に食べた何かにアレルギーが出た。

@Aの場合は、すでに回復に入っているので、安静で心配ないと思う。
Bの可能性は、病院にいる時に出された食材と、家のメニューを比べてみるしかないかな。

はずしているかもしれないが、まあ、体調や尿の色に気をつけて、へんだなと
思ったら病院へ行ってくれ。
314病弱名無しさん:2008/01/18(金) 14:00:46 ID:h1Np2eyCO
@166、50、29、女、運動はあんまりしない、食生活はごく普通に三食
Aとくにない 眠くて仕方なくて寝てしまうときはある
B血液検査、現在全て正常値

ただし、五年前、一度だけGOTが基準値を少し越えた、60以下なんだけど

C医師にはまだかかってない
Dアルコール量ほぼ0
E服用薬、サプリ 今はない、五年前当時もない

五年のがなぞなんですよね
今はおとなしいけど、肝炎って、ウイルスに感染しててもこんなかんじなんですか?
検査したほうがいいんだろうか(;´・ω・`)
315病弱名無しさん:2008/01/18(金) 20:58:41 ID:Wc86OU/h0
>>314
GOTのみのわずかの異常は、スポーツによる筋肉痛あるいは採血ミスの
可能性が大。
肝炎ウィルスが活動してないときには異常値はでないから、ウィルスチェック
でしか判断不可能だよ。
316病弱名無しさん:2008/01/19(土) 00:17:00 ID:UoU0HyCEO
不特定多数の人との性交渉だったら、ウイルス感染もあるかも。
317病弱名無しさん:2008/01/19(土) 12:08:58 ID:QyYiZCUMO
>>315-316
レス、ありがとうございました。
やっぱり、抵抗力のあるうちは正常値なんですね。
318病弱名無しさん:2008/01/20(日) 17:37:23 ID:XaePUl8p0
168cm 67kg 30歳男です。

献血したあとの検査成績のお知らせで
GPT:83 GOT:40 γ-GTP:226って出ました。
酒はほぼ毎日。焼酎の水割りをジョッキ一杯程度飲んでます。
一週間に2〜3日マラソンに参加するために6キロぐらいを走ってます。
異常値は初めてで、病院で受診を勧められる数値とのことなので心配です。

病院へは町医者か、大きな病院にいくか悩んでいます。
仕事柄休みが取りづらい職種のため大きな病院へはなかなかいけません。
今日から一週間後だと休みが取れます。
町医者だと近日中の夕方ぎりぎりに行くことが可能なのですが、
どちらを選択すればよいでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
319病弱名無しさん:2008/01/20(日) 18:18:23 ID:vL6TwkRp0
普通に脂肪肝だろうな
320病弱名無しさん:2008/01/20(日) 18:51:24 ID:IcR+1HIX0
>>318
前回の検査が最近で、今回急に上がったのなら、酒量も少ないし、
薬物性肝障害か、胆道系に何かがあるか、じゃないかな。
ウィルス性にしてはγとGOT、GPTの比率がおかしいしな。
あと考えられるのは検査の前日ぐらいにアルコール量が多かったか。
サプリか薬か。

献血してから大分時間も経っているだろうし、無症状のようだし、アル
コールのせいという可能性を除外するために、断酒の状態で一週間ぐら
いなら待ってもいいと思うが、早いにこしたことはない。
321病弱名無しさん:2008/01/21(月) 08:08:10 ID:G0JaejzHO
>>320
〉318は普通にアルコール性肝炎じゃないか? 本人も毎日飲ん出るってるし、ま、C型で酒飲んでても軽い内はこんなもんだろ。
322病弱名無しさん:2008/01/21(月) 10:14:11 ID:12BkYZ5X0
>>321
前回の検査時期とその時の酒量、ジョッキ一杯の水割り焼酎の濃度にもよるな。
323病弱名無しさん:2008/01/21(月) 21:51:27 ID:TwyG3AOq0
γ-GTPがやっと二桁になった。
ちなみに、伝染性単核球症です。
これで二回目…
324310:2008/01/22(火) 09:42:24 ID:3Y7Op9E00
>>313
遅くなりました。

GOT:544 γ-GTP 104 ← 薬を飲んでいた。
GOT:650 γ-GTP 覚えてない ← 一週間後 薬をこの時より飲むのをやめた
GOT:597 γ-GTP 118 ← 一週間後 薬を飲むのをやめて一週間たつのに数値が上がった。入院
GOT:227 γ-GTP 94 ← 入院二日後

尿の色はそこまで濃くないので大丈夫だろうと思っているのですが、入院後より顔に蕁麻疹のようなものが出来てしまってorz

肝臓治って蕁麻疹が治んなかったら皮膚科だなぁ
325病弱名無しさん:2008/01/22(火) 18:24:07 ID:IyHKR4tR0
>>324
あんまり根拠なしで思ったことを書くから、参考程度で。

その時の肝臓の壊れ具合は、分解速度の速いGOTの方が正確に表す。
薬をやめて一週間で少しだが下がっているので、入院時には一応回復期に
あったんだと思う。回復がわずかすぎるから入院したほうがいいという判断かな。

入院前の安静度が足りなくて回復がおくれていたのが、入院して、徹底的に
安静にしたか、炎症を抑える点滴かして、急速に下がったんじゃないかな。

それと、肝臓が悪いときは蕁麻疹やらアレルギーやら出やすい。
326病弱名無しさん:2008/01/23(水) 00:59:24 ID:phkTTTB10
夫の事なのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

172cm、109kg 60歳男
運動は最大30分の散歩(医師の指示により)
食生活は、野菜や魚、うどん、蕎麦などのさっぱり系の食事が好きなのでそれを中心に。ただし、間食が多い。
下戸なので、アルコールは飲めない。
20代から30代後半までの独身生活時代は外食が多かった。

自覚症状は、むくみと疲れやすいこと。

【現在までの経過】
1995年頃より、健康診断で肥満と脂肪肝を指摘されていたが、
要精密検査等の指示はなく、痩せるように言われたのみ。
2006年8月に、別疾患(蜂窩織炎)で入院した際、肝硬変疑いが発覚。
エコーと血液検査結果より肝硬変(NASH)と診断される。
以降、月1回総合病院の消化器内科にて通院治療。
検査は血液検査(通院毎)、エコー(半年に1度)、CT、胃カメラ(年1回)。
現在、食道静脈瘤、腹水、肝性脳症無し。

医師からは「中程度の肝硬変。現状維持に努めること。
食事は特に気にせず、バランスよく色々食べてください。
過度の運動や過労は絶対に避けるように。」とのこと。

ウルソ錠200mg、グリチロン錠1錠(12月から)、リーバクト1包を1日3回。
ラクツロースシロップ 15ccを1日2回。

年に2〜3回の頻度で蜂窩織炎を発症し重症化するので、
都度、各種抗生物質等を必要に応じて点滴や服用。

長くなりましたので、続きます。
327326:2008/01/23(水) 01:08:54 ID:phkTTTB10
>>326の続き
【血液検査数値】
   1/23(最新)  11/13  7/10
GOT  84    80   56
GPT  45  36  24
γGTP  28  30  24
ALP  821  676  525
ZTT  15.2  15.0  24.2
LDH  432  403  269
ウィルス性肝炎 全て陰性
総ビリルビン  5.3  5.4  3.9
総コレステロール  142  132  108
アルブミン  3.0  2.6  2.3
血小板  7.7  6.9  7.2 
白血球  36   31  27
赤血球  376  352  359
コリンエステラーゼ  2019  1963  1667
CRP  0.2  0.3  0.1
アンモニア  49  112  107
黄疸  15  16  11
PT  16.3  16.4   16.2
PT1  50  50  50

*血小板、白血球、赤血球は単位(万or千)が不明ですが、全て基準数値より低値です。

【質問したいこと】
食事療法について医師に尋ねても、「特に必要ありません。強いて言えば、野菜を多めに。」としか
言われないのですが、
果たしてこの状態で、本当に食事療法を取り入れなくても大丈夫なのでしょうか?

書籍やサイトを参考に献立を立てているのですが、
とても不安です。
328326:2008/01/23(水) 01:16:36 ID:phkTTTB10
【追記】
2006年8月は体重が120キロでしたので、
当時より少し痩せました。

蜂窩織炎は、一度は敗血症を併発(2006年8月)
2007年5月は菌血症を併発して3日間ICUにて加療。
その2回は、大量に抗生物質や免疫グロブリン等を使っています。
329病弱名無しさん:2008/01/23(水) 05:16:14 ID:qq7fOjM50
GOT100
GPT75
γGTP990


完璧アルコールといわれた
34歳162センチ48キロです。
毎日のんでたのを
週3〜4日にかえつつあります。

その検査以降、病院はいってません。
もし呑まなかったら
γはへりますか?
あと、女です。
断酒、週2日禁酒など。
330病弱名無しさん:2008/01/23(水) 08:02:23 ID:sLqojeoKO
》329
ホステスさん?
GOT、GPTは酒やめて10日程で正常に戻るでしょぅ。しかしγ‐GTPは正常値になるには約3ヵ月かかると思う。ただし、酒がやめられればですけど。
331病弱名無しさん:2008/01/23(水) 08:03:43 ID:/ZQ7mm8O0
節酒程度じゃそのγGTPは下がらないでしょ
断酒しなきゃ

女は一般的に男より肝臓の代謝能力は低いんだから
やばいよ
332病弱名無しさん:2008/01/23(水) 12:34:04 ID:Vo1BJH2o0
>>326
・「野菜を多めに」は、「便秘を防ぐ=アンモニア上昇を防ぐ」ため。
だから、イモ類、コンニャクも推奨。
・腹水がなくてもむくみがあるなら、塩分を制限。分量は本によって違うが1g-7g/日
・ビリルビン値が高いから、脂肪を制限。
・アンモニアは薬で下がるようだから今のところたんぱく質制限はとりあえずな
しで。しかし、アンモニア値によっては今後必要になるかもしれない。
・鉄分・銅分は極力食事から排除。(鉄制限食)

体重はもう少し落としたいし浮腫やアンモニアの関係で、栄養をとりすぎは禁物だが、
アルブミン値みると栄養はとりたい。で、献立の兼ね合いが難しい。

今後、栄養状態が悪くなるようなら、リーバクトをヘパンEDか、アミノレバンENに
かえてもらうといいと思う。

一応書いたが、かなり重い状態だと思うので、参考程度。
実際の方針決定は、医者か栄養士と相談の上で。
肝臓専門医にセカンドオピニオンを求める選択もあり。
333病弱名無しさん:2008/01/23(水) 12:48:30 ID:Vo1BJH2o0
>>326
それと、すでに医者にかかっているから大丈夫なんだろうが、γの上昇なしで、
ALPが上がっているのが気になるので、LDHも微増だし、今度行ったら、主治医
に理由をきいてみてくれ。
33437歳、男性:2008/01/23(水) 18:20:52 ID:kyNOjl5J0
はじめまして。最近、だるく、疲れやすくてどうしようもありません。37歳、男性、174センチ、78キロ、BMI26.5、アルコール一切飲みません。薬は寝る前に約十年間(0.5ミリ)デパスと漢方薬(補中益気
湯(ツムラ医療用、毎食後)飲んでます。市内の健康診断で肝機能の異常と診断されました。生まれて初めて検診でひっかかりました。そこで近医受診、血液検査、腹部超音波検査の結果
脂肪肝と診断されました。数値はAST60、ALT115、中性脂肪369、肝炎検査(−)、他は正常範囲内です。
1ヵ月後に再検査です。
ご質問があるのですが、この数値で入院の必要性はありませんか?また、この数値はどのくらいの肝機能障害ですか?
よく肝臓は沈黙の臓器と言われて、かなり再生力旺盛と聞いております。その肝臓が検査でひっかかるのは相当悪いのではないですか?
仕事は営業で長時間勤務の激務です。どなたかお答えお願いします。

この先、運動をできるだけして、食事にかなり注意しないといけませんが・・仕事を制限しなければなりませんか?とにかく疲れやすくしんどいです。
33537歳、男性:2008/01/23(水) 18:39:22 ID:kyNOjl5J0
↑追加です。約10年間、タバコ(一日20本)をすっています。
336病弱名無しさん:2008/01/23(水) 18:55:01 ID:aXlU7DeE0
不安だったので、意見を聞かせて頂きたく
こちらに書かせていただきました

かかりつけの病院で昨日血液検査、今日結果を聞き、
明日、大きな病院での再検査が決定


@170cm、65Kg、30歳、男、 魚や野菜中心
A5日前から急に風邪のような症状と腹痛、
今は風邪のような症状&動くのがちょっと辛い位の腹痛、嘔吐感、一目でわかる黄疸、茶褐色の尿
便秘気味

B具体的に数値を示したりはなし
Cおそらく肝臓が原因だろうとだけ言っていましたが、病名とかは具体的にあげることはなかったです
Dアルコール量 1日で350mlのビールの缶一本
Eとりあえず胃腸薬を処方されました


具体的に病名をあげられなかったことも不安もあります
念のため、抱えている仕事のいくつかを引き継ぎの準備をしているんですが
やはり入院することになってしまうのでしょうか・・・
337病弱名無しさん:2008/01/23(水) 22:09:31 ID:DiGEBDlY0
>>326
医師からやせるように言われなかった?
どうみても肥満なんだが。
338病弱名無しさん:2008/01/24(木) 01:27:35 ID:LRXCR4KK0
>>334
デパスと補中益気湯の処方ということだが、10年前から疲れやすかったということかな。

疲れやすいのは脂肪肝のせいかもしれないし、長時間営業というなら、ストレスや疲労のせいかもしれない。
あと10年飲んで大丈夫だった薬でも、肝臓の調子が悪い時には代謝できずに不都合をおこすことがある
ので、脂肪肝の悪化でデパスの副作用が出たかもしれない。

今現在の肝臓の状態は、血液検査値ではわからないが(GOT、GPTは現在こわれつつある細胞の量を示し、
これまで壊れた総量はわからない)、1年に1回ぐらいは血液検査していて、初めての異常値なら、
脂肪肝の解消で完治すると思う。入院はない。仕事は、疲れているなら回復するように量や強度を調節
する方がいい。

中性脂肪値がそこまで上がった理由は、食生活や運動不足やストレスが考えられるが、食事制限と
あまりきつい運動ではなくウォーキングを毎日やればかなりまし。
タバコは、肝臓回復に必要な酸素を奪って、かわりに一酸化炭素と二酸化炭素とその他を供給する
ので、できるなら回復するまで控えた方がいい。

>>336
入院するかどうかは症状と数値で医者の判断になるからここではわからない。
でも黄疸がひどいなら入院した方がいい。
安静が大事。
薬物性かウィルス性の肝炎の可能性が高いかな。
339病弱名無しさん:2008/01/24(木) 03:30:16 ID:7JZE9eI70
>>336

腹痛と言っても、腹のどの位置?

医者でないので答えられないけど。
340病弱名無しさん:2008/01/24(木) 10:29:04 ID:PDHD6dzz0
10年程前に自己免疫性肝炎になりましたが
1年半ほどで正常値に戻り現在も正常です。
当時はどうして治ったのか、と不思議に思っていたけど
今思えば、知人の薦めで通った治療院で
「毎日肝臓に自分の手を当て気を送りなさい」と指導を受けて
気休め程度の考えで続けていたことのおかげだと思います。
最近坐骨神経痛になった際もその治療院で治療と指導を受け
2日後くらいから日ごと痛みが軽くなり2週間で治りました。

興味のある人は野口晴哉氏の著書、整体入門、風邪の効用を一読してみてください。
341病弱名無しさん:2008/01/24(木) 11:52:37 ID:OG+euVXk0
>>33
回答ありがとうございます
仕事の引き継ぎなどの準備でもしておこうと思います


>>339
お腹のちょっと右側ですね、さっき改めてみたら
ぷっくりと腫れていました

それではちょっくら検査に行ってきます
342336&341:2008/01/24(木) 11:55:29 ID:OG+euVXk0
数字が抜けてしまいました、>>338さまに改めて感謝を・・・
34337歳、男性:2008/01/24(木) 13:07:37 ID:PltAANMu0
>>338先生、ご丁寧なお返事誠にありがとうございます。

おっしゃられるとおり10年前から疲れ易い体質でした。かなりストレスがあります。
でも家庭のため休むわけにもいきません。
血液検査はこれまでずっと異常なかったのですが・・・

とにかく先生のおっしゃられるようにwalking を始めます。また、タバコはできるだけ吸わないようにいたします。
どうもありがとうございましたm(_ _)m また、これからもご相談にどうかのってくださいませ。

それでは失礼いたします。乱筆で申し訳ありません。
344病弱名無しさん:2008/01/24(木) 14:46:59 ID:LRXCR4KK0
>>341
書き落とした。胆石の可能性もあり。でも、もう行ったか。
お大事に。

>>343
申し訳ないがおれはまったく全然医療関係者じゃない。
GOOGLEの検索窓に「補気建中湯」とかうちこんでる。
情報は出すが取捨選択は自分で裏をとった上での自己責任で。

悪意や間違いの多いネットの情報利用で、「自分で裏を取る」というの
は絶対必要な自己防衛。これをサボるといずれおおやけどする。

あと思うのが、中性脂肪値がかなり高い上にストレスがある場合、高脂血症
による動脈硬化やなんかの心配の方が、肝臓より優先順位が高いかもしれな
い。食事制限や運動については、一度、高脂血症・高中性脂肪血症で検索し
てみた方がいい。
あとデパスを、量や回数を減らせないか、処方した医者に相談してみても
いいかもしれない。
海外サプリなんで何があっても責任はとらないが、眠れないなら個人輸入で
メラトニンが肝臓に負担がかからない。送料込みで1月分1000円ぐらいで
買えるところがある。それか、メラトニンは、日本では認可されてないんだ
が、睡眠外来だとなぜか処方するところがあるし、専門なので、眠れないだ
けが問題なら、睡眠外来に行って見るのも手。
345病弱名無しさん:2008/01/24(木) 17:33:05 ID:8LxmA0aQ0
>>342

肝臓腫れてるのでは?
346342:2008/01/24(木) 20:33:55 ID:OG+euVXk0
明日から入院することが決まりました
とりあえず7〜10日間くらい様子を見るそうです

主治医曰く、すべての検査が終わってないので、病名まではわからないが
原因はほぼ肝臓とのことです

>>345
超音波?による検査によると、かなり腫れているそうです
347326:2008/01/24(木) 22:47:14 ID:DckYAhXO0
>>332,333さま
分かりやすいアドバイス、ありがとうございます。

そうなんです。
超肥満なのに低栄養状態と運動制限があるので、
相反する部分がたくさんありすぎて献立の兼ね合いがとても難しいのです。
現在は、鉄制限、減塩、野菜多め、コンニャクメニュー多発、
砂糖は三温糖などの未精製品、たまに発芽玄米食。肉はほとんど出しません。
これからは脂肪分も減らしてみます。
で、また栄養指導をしてもらえるよう、掛け合ってみます。

主治医は、某北関東県庁所在地市内で2番目に規模の大きい総合病院の肝臓専門医です。
糖尿病の方とかには、食事を作る人に指導があったりするようなのですが…。

ALP、LDHについては、今までは何も言われてませんが、次回受診日に聞いてみます。


>>337さま
もちろん、誰がどう見ても肥満です(w
痩せるようにも言われています。

ただ、332さまもおっしゃるように、
栄養状態の問題と、運動制限がある為に
普通の人のように食事と運動で減量という訳にはいかないので難しいのです。
さらに、326でも書きましたが、蜂窩織炎を度々発症するので、
そうすると最低でも一週間は要安静(もっと長いことも多い)となるので、
そうしたことも減量を難しくしている原因の一つになっています。

それでもなんとか10キロ程落としましたので、これからも無理のないように落としていく予定です。
348病弱名無しさん:2008/01/25(金) 11:20:35 ID:gl6TUdBg0
>>346
安静第一で
>>347
体重減少は、ダイエットの効果でなく、肝硬変の進行のせいであるかもしれな
いので気をつけて。
血液検査の数値の改善部分は、食事と投薬の効果と思う。
LDHは、脾臓肥大からくる溶血からも説明できるが、ALPと一緒に上がっているの
を見ると気持ちが悪い。ビリルビン値にも危機感をもつ。
ただ、他に持病があって投薬されているので、単にその影響かもしれないし、
肝臓専門医にかかっているのであれば、主治医が把握しているだろうけどな。

規制を受けてるので、しばらく書き込まないけど、どうぞお大事に。
349病弱名無しさん:2008/01/25(金) 21:42:44 ID:MxPqWfYI0
2ヶ月前の健康診断で
GPT 46
T.Cho 245
という結果が出ました(GOT 23、γ-GTP 41)。
実は一週間後に転職の関係で
再び健康診断を受けなければなりません。
この一週間でGPTを下げる方法ありますか?
一応、先週から禁酒・油っこいものは控えるなどはやってるんですが。
また、上記の値が下がらなかった場合、採用取消になってしまうでしょうか?
あとタウリンが良いと聞き、それ系のサプリを飲もうと思うのですが、効果はありますでしょうか?
350病弱名無しさん:2008/01/25(金) 22:40:22 ID:Mzlo//0xO
気にする数値じゃねぇじゃん。それで落とされるんなら、採用できる奴がいねぇって。
351349:2008/01/25(金) 23:13:43 ID:MxPqWfYI0
>>350
確かにそうかもしれないですが、
再検査で、C型肝炎とか言われたらどうしようかと.....。
352!omikuji!dama:2008/01/25(金) 23:30:25 ID:FW24BNMt0
>>351

俺が採用する側だったら、こんな数字でクヨクヨする性格を
問題とするが・・・・

気になるんなら肝炎のウイルスチェック受けてみな。
結果が悪ければそのときに考えればいい。
353病弱名無しさん:2008/01/27(日) 12:30:04 ID:SLOMId7yO
スレ違いすみません。肝臓再生療法について詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?
調べてはみたのですが古い情報しかなく、認可されているか,実験段階でも試してもらえるか等よく分かりませんでした。父が肝硬変できっともう永くないかもしれない。日に日に心も身体も弱っていく父を見ているのが辛いです。
354病弱名無しさん:2008/01/27(日) 22:22:57 ID:yvMdmSpp0

可能性があるとすれば、山口大学医学部の再生医療。人での治験が行われていた。
検索したなら読んだかもしれないが、その後どうなってるかの記事。
http://www.rm-promot.com/bbs/m-zenpan-sonota/bbs281.html
でもこの記事の日付が不明なので現状は不明。
主治医に相談するか、山口大学医学部へ問い合わせしてみるといい。

再生医療が無理の場合「亜鉛補充療法」「鉄制限療法」がある程度進行を遅らせる
可能性がある。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/sa482301.htm
http://www.medical-tribune.jp/congress/kanzou2006/10-14/06_s14-9.html
再生治療も亜鉛補充療法も学会発表はエビデンスとは言えず、単なる未承認治療であり、
効果について保証はなく、副作用等が出た場合も公的補償は一切ないことを了承の上、自己
責任で。両葉萎縮の肝硬変最末期であれば、主治医にまかせて何もしないことも選択肢の一
つだろうと思う。
355病弱名無しさん:2008/01/28(月) 01:33:36 ID:Q7W7XHIfO
>>354
貴重な情報の提供有り難う御座います。
とても参考になりました。
一度問い合わせてみたいと思います。
356病弱名無しさん:2008/01/28(月) 14:52:14 ID:ZQekHilRO
健康診断でいつも肝機能障害って出るんですが、最近また検査したらアルコール性肝機能障害って言われました!毎日、飲んでないのに…詳しい方いましたら教えて下さい!
357病弱名無しさん:2008/01/28(月) 19:04:31 ID:J0GiJPayO
2008.1/8
AST 64
ALT 125
身長175 体重65 ♂38歳

問診の結果脂肪肝と言われますた。

以後医者に言われた通りの運動と食事をしてましたが、そろそろ適正値にならないですかね?

今再検査行っても無駄でしょうか?
358病弱名無しさん:2008/01/28(月) 19:51:56 ID:E/iEM4ZO0
ダイエットしたい方必見!!
http://p.pita.st/?0u6vrgi6
359病弱名無しさん:2008/01/28(月) 22:04:01 ID:2XimcHfJO
以前肝炎になった時 顔や身体に
蕁麻疹のようなデキモノができました
最近また出始めたんですが
どの程度肝臓が悪くなるとこのような症状が出始めるんですか
360病弱名無しさん:2008/01/28(月) 23:10:45 ID:0NfAbeZ80
>>357
血液検査と問診だけで脂肪肝の診断?。大丈夫かな、その医者。
ウイルス肝炎は否定されているの?。
脂肪肝であれば食事の制限と適度な運動でAST・ALTも落ち着くと思いますよ。
1〜2ヵ月後に再検査をして確認した方が良いですよ。
>>356
少量の飲酒でも継続するとアルコール性肝炎になる人もあるようです。
脂肪肝も合併しているのでは? 断酒と必要であれば減量。
医師の指導を受けてください。
361肝臓庁長官:2008/01/29(火) 01:18:05 ID:ufT+s3+y0
とりあえず質問させて戴きます。

BUNの数値10〜15が測る度に小さくなって現在6ですが不具合ありますかね?
362病弱名無しさん:2008/01/29(火) 12:59:16 ID:+YPXvOo5O
栄養失調
363tokyo7788:2008/01/29(火) 17:43:39 ID:/ECv6SA/0
> 肝臓ガンにならない秘訣、なかなか下がらなかったGPTが10日で基準値になる秘訣などなど、肝臓病患者を苦痛から開放する素晴らしい情報が満載です。薬の効果が上がらなかった「B型・C型肝炎」「肝硬変」「脂肪肝」患者さま必見です!!
> http://japanese.liver-health.info/
364病弱名無しさん:2008/01/29(火) 22:27:24 ID:i6zuocqc0
業者の宣伝はやめてほしいな
365病弱名無しさん:2008/01/30(水) 12:05:15 ID:CFgMFcla0
>>359
肝臓の能力を超えた負担がかかっている時に出る蕁麻疹なら食べる量を減ら
すと改善する場合があるが、他の湿疹かもしれないから、ひどいなら皮膚科へ。

>>361
BUNの基準値割れは健康なら>>362が書いてあるようにたんぱく質不足。
ただ、肝臓が非常に悪い場合は、肝不全状態での合成力低下を意味する場合がある。
366病弱名無しさん:2008/01/30(水) 16:56:52 ID:vnHZhC3U0
γ−GTP145 LDH 292 結果にHが付いてたもの。
身長172 体重58の主人です。
仕事が忙しく再検査を日延べ中。
アルコール性肝障害くらいだと
本人はのんきですが 何か悪い病気ではないかと
心配しています。
飲酒を控えるだけで良いのでしょうか?
367病弱名無しさん:2008/01/30(水) 17:42:24 ID:CFgMFcla0
>>366
手元の検査数値をみて、LDH÷GOTを計算。
10以下であれば肝臓、10以上であれば肝臓以外に原因がある場合が多いが
絶対ではない。

職場の健康診断の場合、検査項目数が少ないので、悪い病気であるかどうかは
項目の多い再検査をするまでわからない。
368病弱名無しさん:2008/01/30(水) 20:08:00 ID:vnHZhC3U0
早速ありがとうございました。
8.3でした。
早く検査を受けるよう言うしかありませんね。
369病弱名無しさん:2008/01/30(水) 22:52:15 ID:CFgMFcla0
>>368
GOTが上限ぎりぎりあがってるなら、アルコール性肝障害の確率が高い。
2週間ぐらい断酒してから再検査を受けると原因がはっきりする。
アルコールの影響があると検査値が読みづらくなるから、他の病気を
見落とされるかもしれないし、γが145きてたら休み時。
370病弱名無しさん:2008/02/02(土) 00:08:09 ID:oHxL651o0
@身長166、体重54、年齢27、性別♂、普段の運動なし、食生活 週1で飲みます
A自覚症状 最近湿疹がひどいです。アトピー持ちですが、全身に出始めました。
B血液検査数値 AST50 GPT72 HBs抗原(-) HCV抗体(-) (前年度AST21 GPT15)
C医師の見立て 生活習慣を改善せよ
Dアルコール量 週1ビール4〜5杯
E服用薬、サプリ 抗アレルギー剤を飲んでます。

ほんとに経過観察で良いのでしょうか・・・
よろしくお願いします。
371病弱名無しさん:2008/02/02(土) 01:35:06 ID:tB9JHEm80
>>370
ステロイドの内服か外用剤か使ってないか?
サプリと、抗アレルギー剤の名前書いてみて。

372病弱名無しさん:2008/02/02(土) 01:43:17 ID:oHxL651o0
>>371

抗アレルギー剤はレスタミンUコーワ錠です。(朝晩2回)
朝ごはんもロクに食わずに飲んでます。
あと、オイラックスAを毎日塗ってます。(朝晩2回)
ヒドロコルチゾン酢酸エステルという弱いステロイドが入っているようです。

夜分遅くにありがとうございます。

373病弱名無しさん:2008/02/02(土) 02:15:29 ID:06VQ5Xsw0
@身長171、体重62、年齢31、性別♂、普段の運動なし、食生活 肉中心
A自覚症状 最近動機がたまに起こります。決まったところに湿疹がでる。アレルギー体質
B血液検査数値
LD318(前年240)
GOT19(前年16)
GPT30(前年18)
γ-GT100(前年32)
AL-P199(前年249)
ZTT5.1(前年9.8)
総ビリルビン0.6(前年0.4)
C医師の見立て まだ受診してません
Dアルコール量 週3ビール2〜3杯、焼酎水割り10杯位
E服用薬、サプリ ビタミンC

健康診断で精密検査受診の勧めがきて不安にかられています。どうしたらいいでしょうか?
あと、サプリで「イノシトール」が肝障害にいいと聞きましたが本当でしょうか?
374病弱名無しさん:2008/02/02(土) 11:36:42 ID:urB7jQyu0
>>369
ありがとうございました。
今日朝食抜いてエコーをしてもらいました。
診断はアルコール性肝障害。
脂肪肝も無く 胆嚢のポリープがみつかったくらいで
ホッとしました。
375病弱名無しさん:2008/02/02(土) 13:06:33 ID:tB9JHEm80
>>370
薬は安全そうだし、やっぱり生活習慣が不規則で疲労がたまって、肝機能
がおちたかもしれないな。
数値が改善するまでアルコール量を減らすのと、その薬はアルコールと
いっしょにやるとやばいので時間をおくのと、3食バランスのとれた
食事をするので何とかなるかもしれない。
そのくらいの数字が短期間ならまだ安全圏なんで、生活習慣の改善で様子を
みろというのでいいと思う。他に原因があっても、数値が変動したり、改善
しなかった時にもう一回考えるので間に合うと思われる。(多分)

>>373
γ-GTPの上昇は、そのアルコール量であれば、アルコールで説明できる。
ZTTが前回の方が高いのは、アレルギーかも。
ALPの数値は、個人内では安定しているので、数値が変わった時には、念のために
原因をはっきりさせた方がいい。亜鉛が不足して下がることもあるから、単なる
栄養不良かもしれない。
LDは、GOTの数値との比較で、心臓とかに原因があって上昇している可能性もある。
ただし、変動しやすい数値であるため普通に10%ぐらいの誤差は出るし、軽いスポーツ
でもあがるから、なんでもないかもしれない。
何でもないかもしれないが、検査するまでわからないことなので、アルコール
量減らして、意識的に水分とって脱水状態にならないように気をつけて再検査に行っ
たらいいと思う。
サプリについては>>1のリンク@を参照に自己責任で。ミネラル吸収阻害
があるぐらいであとは安全そうなんでどっちでもいいと思う。
肝臓自体はあんまり悪くなさそうなんで、他疾患がないなら、サプリなん
か飲まなくてもアルコール減らして食生活を改善すれば解決しそうな感じ
だけどな。

>>374
とりあえず、おめでとう。
ただ胆嚢ポリープができたってことは、生活見直さないとこれからも増えたり
して良性でも胆嚢摘出、とかになるから気をつけて。
376病弱名無しさん:2008/02/02(土) 13:28:57 ID:FnQ3X8I60
健康診断でGTPのみが異常値でした。(55)
C型肝炎の可能性はありますか?
コレステロールも高く、最近太ったので、脂肪肝かも、と知人には言われたんですが。
377373:2008/02/03(日) 01:16:58 ID:uHM9tTLW0
373です。丁寧な解説ありがとうございます。
γ-GTPの数値についてですが、18日に健康診断で、17日の朝3〜4時ぐらいまで飲んでましたが、その影響はあると思われますか?
378病弱名無しさん:2008/02/03(日) 10:16:48 ID:6F14ut2q0
>>376
c型肝炎かどうかは、ウィルス検査しないとわからない。
γ-GTPか、GPTか判断がつきかねるが、それだけが異常値なら生活改善の上
3ヶ月後ぐらいに再検査に行けばいいんじゃないかと思う。

>>377
ものすごくあると思うが、まあ、GOT、GPTがほとんどあがらなくて、LDだけ
上がっているのは、悪性疾患の可能性もあるので、念のために再検査は行っ
ておいた方がいい。断酒して行って数字が下がればアルコールが原因だった
ということで安心ができる。
379病弱名無しさん:2008/02/03(日) 11:32:13 ID:6GELVXHkP
すいません、質問させて下さい。

脂肪肝なんですが、インスタントラーメンの粉スープのみを、
お湯に溶かして食べたいのですが、問題ないでしょうか?

インスタントラーメン自体は、主治医から止められています。
380病弱名無しさん:2008/02/03(日) 13:59:46 ID:GIa0ZjIt0
食わない方がいいんだから食うな
381病弱名無しさん:2008/02/03(日) 14:06:16 ID:6GELVXHkP
>>380
そうですよね・・・分かりました!
ありがとうございます!
382病弱名無しさん:2008/02/03(日) 17:21:43 ID:5s5ziKXvO
アル中で黄疸が出たので緊急入院になり、点滴見たらアミノレバンやボタコールRと言うのが出ましたが悪いですか?
383病弱名無しさん:2008/02/03(日) 17:41:27 ID:6F14ut2q0
>>382
アミノレバンは、アンモニア値を下げる目的のBCAA点滴。
アンモニア値がそこそこなら、ラクツロースとか使うはずだから、
アンモニア値がよっぽど高いだろうと思う。そのままアンモニア値が
増えれば意識不明とか、すでに意識不明の患者に使う点滴だ。

ただし、タンパク質制限しなければいけない時の栄養補給に代用する
医者もいる。あんまり長期は血液の酸性化をまねいてやばいが、
ポタコールと一緒なら大丈夫かも。ポタコールは水分補給と血液の
中性化が目的だと思うが、まあ推測なんで、医者にアンモニア値と
基準値きいてみ。(基準値が検査方法でかわりまくるんで高いか低いかは
基準値がないとわからない)
384病弱名無しさん:2008/02/03(日) 18:42:07 ID:5s5ziKXvO
>>323さんありがとう。緊急入院した、先月31日より、食事禁止されています。点滴が変わったらまた教えてください。
385病弱名無しさん:2008/02/03(日) 18:47:19 ID:5s5ziKXvO
>>383さんでした
386病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:23:09 ID:YQLrGVMm0
健康診断でC型肝炎だと判明したら、内定取消になりますか?
387病弱名無しさん:2008/02/03(日) 20:46:19 ID:GIa0ZjIt0
そんなの会社に聞けよ・・。
388病弱名無しさん:2008/02/03(日) 21:09:38 ID:zTFLMOxkO
目の充血が酷くて困ってます
前に風邪薬や肝臓が悪い人は
目が充血すると聞いた事があるんですが 何ヶ月も充血が取れないので心配です
眼科には 行ってきたのですが
疲れからくる充血だと診断されましたが 仕事自体は事務系なので
関係ないと思うですが 肝臓が弱ってるときは 目が充血するもんでしょうか?
389病弱名無しさん:2008/02/04(月) 00:24:01 ID:CJfqrtRp0
肝臓の数値がずっと高めだったので検査に行ったら非アルコール性脂肪肝と言われました。
医者には様子見と言われましたが、生検も受けたほうがいいでしょうか。
酒飲みでも肥満でもないので一体何を気をつければよいのやら。。。

@身長170、体重54、年齢35、性別男、普段の運動しない、食生活は3食(夜は深夜になること多し)
A自覚症状 特に無し
B血液検査数値(*追記参照)GOT 29,GPT 56,γGTP 54,コレステロール 187, 血小板 15,
空腹時血糖 82,中性脂肪 49,HDL-C善玉 80
C医師の見立て: 血液検査では肝炎・肝臓ガンはなし。超音波検査で脂肪肝と言われた。
Dアルコール量:チューハイ月に1-2缶、 飲み会数ヶ月に一回
E服用薬、サプリ: 特になし
390!omikuji!dama:2008/02/04(月) 00:36:12 ID:xspadxkX0
>>389

うらやましい!
健康そのものの数値じゃないか?
391病弱名無しさん:2008/02/04(月) 01:32:59 ID:32HQX0F70
>>388
肝臓はよほど悪くなるまで症状が出ないので、血液検査数値がない場合、肝臓が
弱っているかどうかは分からない。長期続いているようだが、パソコン画面をみ
ることによる乾燥が原因か、シェーグレン症候群などの別疾患があるかは医者
でないと分からない。

「ドライアイ」で検索して自分の症状と比べあわせてみて、心当たりがあれば、
別の病院にかかってみてもいいと思う。

>>389
その数値でNASHと言うのなら、高感度CRP値かCT画像の所見がNASHを示唆しているの
だと思うが、一応、医者に診断根拠をきいてみてくれ。NAFLDとNASHの言葉の
使い方が人によって違うような感じだから確認の手間をかける価値はあると
思う。

NASH以外の可能性としては、タンパク質が不足すると低栄養性の脂肪肝がおこることがある。
高タンパク低カロリーの食事で、ウォーキング等をした上で、検査値の推移を様子見でいい
と思う。

GOT、GPTの数値からみて肝臓にきつい炎症はおこっておらず、様子を見る
時間はあると思われるが、今後、それ以上の血小板数の低下やコリンエス
テラーゼの低下があるようなら、肝生検はした方がいい。

NASHの可能性が高いようなら、まだ治療方法が確定されていないため、自分で
検索して研究中でもある程度の成果を出している薬などを医者に頼むか(適応
がなくても保険病名で処方してくれることがある)、ビタミンEを医者に相談の
上自費で購入してもいいかと思う。
392病弱名無しさん:2008/02/04(月) 02:58:06 ID:32HQX0F70
>>389
すまん、今読み返して気づいた。
非アルコール性脂肪肝(NAFLD)っていわれたんであってNASHとはいわれてな
いんだな。
NAFLDなら、NASHの可能性もあるから、一概に安心はできないが、深刻度が
格段に下がる。NASHでない場合、低栄養性の可能性が高いと思う。が、
血小板数が少しだけ不安なので、アルブミン値、コリンエステラーゼ値と一
緒に、検査値に気をつけていてくれ。
393 ◆ggLksGVgTg :2008/02/04(月) 05:51:11 ID:M/3Hr3NGO
もうすぐ起床ですが、ソルテム3Aと言う点滴が終わりポタコールRと言う薬に変わりました。死にますか?
394病弱名無しさん:2008/02/04(月) 08:46:56 ID:XXW2Hf+z0
>>393
それも水分補給だな。
黄疸が出て、絶食しろ、と言われる時点でかなり悪いのは確かだが、どれぐらい
悪いかはわからない。
395病弱名無しさん:2008/02/04(月) 10:26:17 ID:M/3Hr3NGO
>>394         ありがとう。また何か変化あったら聞きに来ます。
396病弱名無しさん:2008/02/04(月) 14:27:55 ID:KUop6H0a0
どなたか教えてください。
吐き気、食欲不振、脱力感でずっと胃の異常だと思っていたが胃はなんともなかった。
先日吐き気に襲われその際血液の簡易検査で肝臓が疑われ病院にいって来ましたが医者
はなんともそっけない感じで・・確かに急激な症状は出ていないが肝臓異常ではと疑う部分も
あるのですが・・。結局とりあえずエコーでも見てみましょうという話になったので血液検査も
追加してもらったのですが超音波と血液検査だけで肝臓の異常って分かるんでしょうか?
正直あの対応をみて少し不安になります。
397病弱名無しさん:2008/02/04(月) 16:04:43 ID:XXW2Hf+z0
>>396
内臓に異常があれば、項目の多い血液検査でだいたい異常値か、基準値内でも
小さい変化が出る。もちろん、それでは分からない疾患もあるが、とりあえずは
エコーと血液検査をやるのがセオリーと思う。
398病弱名無しさん:2008/02/04(月) 16:51:07 ID:KUop6H0a0
>>397
ありがとうございます。
とりあえず検査して結果をみてみます。
399370:2008/02/04(月) 19:17:41 ID:8DMGeGC9O
>>375
ありがとうございます
しばらく様子をみようと思ったのですが、ちょっと嫌なことを思い出しました。
4年程前の血液検査で抗核抗体が80倍だったんです。
何回やり直しても80倍でした。その時は他の異常は何も見つからなかったのですが、今それが体にきてしまい、免疫系からきた肝臓病ですかね。
最近皮膚が痒いのもそのせいかもしれません。(胆汁うっ滞?)
気になるので皮膚科に行くがてら検査してもらおうと思います。
正直免疫系はやばいと思うのでびびって飯も食えなくなってしまいましたが、頑張って行ってきます。
400病弱名無しさん:2008/02/04(月) 22:43:18 ID:erH9/c610
>>399
気になったんだが、4年前に抗核抗体を検査した理由は?
何かの検査値の異常か、症状があったから検査したんじゃないのか?

皮膚のかゆみは湿疹のせいだと思う。胆汁うっ滞があれば上がる数値があがっていない。

検査をしてもらうのなら、膠原病の専門医のいる病院をすすめる。
膠原病は、普通の内科ではあたりまえのように見落とされるから気をつけて。
401病弱名無しさん:2008/02/04(月) 23:04:03 ID:8DMGeGC9O
>>400
レスありがとうございます。
抗核抗体の検査理由は初めにたんぱく尿と頻脈で内科を受診したのですが、心電図は異常なし。たんぱく尿陽性ということで、大学病院の泌尿器科を紹介されました。
そこでCT MRI 超音波検査などをしましたが、異常なし。
たんぱく尿もマイナス範囲の数値になりました。
最後に念のため抗核抗体を検査したら80倍となりました。
結局原因が見つからず、年に一回尿検査をしなさいと言われました。
ちなみに今脈は一分間85〜90とそこまで早くありません。
膠原病の血液検査もしましたが、目立った異常値は出なかったようです。
胆汁うっ滞じゃないっぽいですか・・・
湿疹が出てないとこも痒いというか、掻き壊しか区別がつかないので正直不安です。
アトピーも大人になってから沈静化していたので、アトピーじゃないのかと・・・
よろしくお願いします。
402病弱名無しさん:2008/02/05(火) 01:14:54 ID:vMCsdnQ30
>>391-392
詳しいレス、ありがとうございます。
医者からは、超音波画像の濃さが腎臓と同じくらいなので脂肪肝のようだが、
胆嚢との境界がスムーズなので今のところ問題ないと言われました。

献血の結果だと、アルブミン 4.7、 A/G比 1.7 で特に低くはなさそうです。
血小板に関しては20年近くずっと12-15あたりをウロウロしています。

>NASHでない場合、低栄養性の可能性が高いと思う。が、

三食食べてはいますが、元々食べても太らない(吸収しない?)方で、
炭水化物中心なのでタンパク質の不足というのはあるかもしれません、、、
今度行くときには生検をやってもらおうと思います。
403病弱名無しさん:2008/02/05(火) 01:26:20 ID:rNG3adSq0
>>401
原因不明か。
まあ、抗核抗体80倍ぐらいなら健康な人でも2割ぐらい陽性で、アレルギーがあると
陽性になりやすいらしい。

様子見、というのは、自覚症状が、湿疹とかゆみのみということもあると思う。
もう少し血液検査値か症状が何かの特徴を示せば検査種類もしぼりやすいんだけ
どな。

膠原病の皮膚症状はかゆみをもたないのが普通だし他の自覚症状もないようだし、
自己免疫性肝炎にしては数値が低いし、PBCにしては胆道系酵素があがってない。

アトピーや湿疹はそれだけ難病だし、体に疲労がたまって、肝機能が落ちると
悪化することがある。身長体重比から低栄養性脂肪肝も可能性があり、その体重
であれば、ビールの5杯はかなりの負担になるだろう、とかも考える。

食生活改善して、疲労やストレスをためず、ビールを減らし、それで検査値
の観察をすればいいと思うし、皮膚のかゆみがつらいなら皮膚科でかゆみ止め
を適切に処方してもらえば、市販のものよりはよくきくと思う。

抗核抗体が前に陽性だったのなら、膠原病の専門医で抗核抗体以外の自己抗体
を検査してもらってもいいと思ったがまた何も出ないかも知れないしな。

よくわからないレスになって申し訳ない。
404病弱名無しさん:2008/02/05(火) 01:30:00 ID:rNG3adSq0
>>402
おれがnash診断が出たと勘違いしていただけで、炎症が起こってないし
なんか血小板数の不足も栄養不良が原因みたいなので、頼んでまでは肝生検
をしなくていいと思う。医者がした方がいいと言ったらすればいいよ。
紛らわしくてごめん。
405病弱名無しさん:2008/02/05(火) 03:53:15 ID:VkOashBxO
睡眠薬を八年間飲んでいたら、肝臓がやられました。
肝臓にきく薬はありませんか?
406:病弱名無しさん :2008/02/05(火) 05:07:30 ID:f5QAsRcp0
2週間前に血液検査をした所、結果GOT 70 GPT52 γGTP 883でした。
どうでしょうか?
407けい:2008/02/05(火) 05:38:03 ID:BTQNP6izO
私の母がPBCという肝臓の難病の疑いが出ましたっ。
普段、お酒は飲まない母ですし、いたって健康です。
一時期、体の異常として腹部が痛い時期があったみたいですが、それ以来、変わった症状は見られません。
今わかったのは目の黄疸です。
PBCは難病と聞きますが、何か治療法を知っている方はいますかっ??
PBCとはどういった事になるか、知っている方、いましたら教えてください!
408病弱名無しさん:2008/02/05(火) 06:35:53 ID:lRRrItpQ0
>>405
どれぐらい悪いか不明だが、薬物性肝障害は、原因薬物をやめない限り
他の薬では治らない。主治医に相談して、睡眠薬を代えてもらうか、
睡眠外来のある病院で相談してくれ。

>>406
γ-GTPが100、少なくとも200を超えた段階で、一回医者にかかって何もないか
確かめるのが普通。酒を飲むなら、断酒2週間ぐらいで再検査するといい。

>>407
PBCは、肝臓の専門医にかかって治療をするしかない。
どういう具合になるかは、人によって違う。

家でできるのは、医者がくれる薬を忘れず服用したり、体に疲労がたまらない
ように気をつけたり、肝臓によいとされる食事をとったり、脂溶性ビタミンの
摂取といった、細かいことかな。
忘れて無理をして悪化させないように、長期にわたって本人や家族が気をつ
けないといけないと思う。
一度「PBC」か「原発性胆汁性肝硬変」で検索してみるといいよ。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/029.htm
409370:2008/02/05(火) 08:41:06 ID:YR8K5Ku1O
>>403
いつも丁寧にありがとうございます。
確かに自覚症状は痒みだけです。あえて言えば運動不足により最近脂肪が増えてきたことでしょうか。
胆汁系の酵素はおそらく調べていないと思います。
肝臓の検査はGOT GPTとウイルス検査のみです。
肝機能の他の数値は正常な訳ではなく、調べていません。
相変わらず体は痒いです。
乾燥肌になってるような箇所もあります。
とりあえず胆汁うっ滞系の病気じゃなければ大丈夫そうですが・・・
GOT GPTである程度推測可能なのですか?
よろしくお願いします。
410病弱名無しさん:2008/02/05(火) 09:53:39 ID:lRRrItpQ0
>>409
胆汁うっ滞があるときに上がりやすい数値は、γ-GTP、ALP、総コレステロール、
直接ビリルビンだけど調べてない?
黄疸によるかゆみは直接ビリルビンがあがった時におこるから、黄疸が心配で
あれば血液検査でわかる。

皮膚疾患は、皮膚科に行っても、様子見と対症療法のみでで診断がつかないこ
とが往々にあるし、ステロイド外用剤を嫌って行かない人もいるようだが、
適切な強さの短期のステロイド処方は、弱いステロイドをだらだら長期より、
体への負担が少ないときがある。

肝機能低下によるものであれば肝臓の養生、乾燥肌であれば、香料なしの保
湿剤のみで改善する場合もあるが、症状がひどいなら、皮膚科医の指示を待
つのが無難。
411病弱名無しさん:2008/02/05(火) 09:57:04 ID:lRRrItpQ0
つけたし。
しばらく様子見をして数値が悪くなる、もしくは改善しない、ということであれば
自己免疫性肝炎の検討は主治医がすると思う。
412370:2008/02/05(火) 13:48:57 ID:YR8K5Ku1O
>>410
いつも素早いレス助かります。簡単な健康診断を受けただけで、その他の数値は調べていません。
やはり一度ちゃんとした病院で検査した方がいいですよね。
なんかもう死ぬかもとか考えてしまうので・・・

軽くノイローゼです。
413 ◆ggLksGVgTg :2008/02/05(火) 17:01:28 ID:Beo07IXMO
普通の人が1らしい黄疸の数値が30から下がらないらしいです。下がらなければ点滴以外の方法らしいです。
414病弱名無しさん:2008/02/05(火) 17:26:06 ID:lRRrItpQ0
>>412
健康診断でも、γ-GTPと総コレステロールは計測したと思うんだが、してない
なら、血液検査はしてもらった方がいいと思う。
ただ、肝臓は再生力が強いので、そのぐらいの数値なら様子をみる時間はあるよ。
415病弱名無しさん:2008/02/05(火) 17:29:08 ID:lRRrItpQ0
>>413
もしかしたら本人じゃなくて家族かな?
その数値はもう医者と運にまかせるしかない。
416病弱名無しさん:2008/02/05(火) 17:53:28 ID:Beo07IXMO
>>415さん 酒を一気にやめたせいか、自分本人なのに、意識はあります。しかし目が誰よりも黄色いです。動きがあったらまたきます。今夜はアミノレバン、5日禁食している者より。
417病弱名無しさん:2008/02/05(火) 18:33:32 ID:lRRrItpQ0
>>416
5日間その数字で、意識があって、書き込みする体力もあるなら、結構大丈夫か
もしれない。
ただ、その数値をどう判断していいか、検索能力の限界を超えるのでよく分か
らないんだよな。
とりあえず安静第一で、がんばれ。
418病弱名無しさん:2008/02/05(火) 19:02:46 ID:Beo07IXMO
>>417さんありがと。追って新しい動きがあればまた来ます。
419370:2008/02/05(火) 19:19:48 ID:YR8K5Ku1O
>>414
健康診断の結果欄は毎年空欄なんですよね・・・
だからその他の検査はやってないと思われます。
あと、大事なことを忘れてたのですが、健康診断の一週間後に親不知を抜きました。
そのために健康診断の1ヶ月半前くらいにフロモックスという抗生物質を飲んでます。
あと、健康診断のあたりからも飲んだのですが、当日飲んだかは微妙です。
健康診断が終わってから飲み始めたかもしれません。
フロモックスが原因という可能性もありますか?
よろしくお願いします。
420病弱名無しさん:2008/02/05(火) 21:06:29 ID:+C5Nw3130
>>419
γさえ計測してないなら、一度血液検査はした方がいいね。
一応記入されてない数値は正常値という前提で考えたから、もし他の数値にも
変化が出ているなら、上のおれの書き込みはほとんど意味がない。

健康診断の前からのんでいたら可能性はあると思うよ。
アレルギーの人は使用注意の薬だし。
421370:2008/02/05(火) 22:37:07 ID:YR8K5Ku1O
>>420
そうですね。
週末にでもはかってこようかと思います。
フロモックスの影響はあるかもしれません。
幼いころ、軽い気管支炎喘息だったのですが、薬を飲んだかもしれない時期に軽い咳と喘息のような症状が出ました。
大したことなかったので忘れてましたが、今思えば薬のせいだったのかもしれません。
どちらにしても他の数値がわからないとこれ以上は無理ですよね。
いろいろとありがとうございました。
誰だかわからないのが残念ですが、ご恩は忘れません。
422病弱名無しさん:2008/02/06(水) 01:15:58 ID:WN/+LZQq0
肝性脳症って怖いな。
C型から肝硬変になったお袋と会話が噛み合わないんで、
自分の名前を字で書いてくれって
言ったら書けない、4X9は?って聞いてみた。うなるばかりで答えられない。
異常行動も見られた。「俺がやるからじっとして楽にしてくれ」って
物を取り上げてやめさせた。多幸感からか顔つきが子供っぽく、
笑ってんのな、怖いのと同時に思わず泣いたけど、
「俺最近涙がすぐ出るんだよな」とか適当な事言ってごまかしたけどな。
今日すぐ救急車で入院させました。救急車呼ぶちょっと前に
すぐ「おかしい」と思い、かかりつけの内科医にビビって電話したら
「おそらく肝性脳症です。甘いにおいが口からしませんか?即日入院させてください」と
言われたものの、今落ちついて考えて見れば俺、
10年前に4m位の高さから出張作業で落ちて頭打ってて、嗅覚がおかしくなってた
んだった。最近は自分では治ってるって思ってるけど、きっと弱いにおいはわからなかった
んだろうな。お袋の前に俺が終わってるwwwwwwwwww
423病弱名無しさん:2008/02/06(水) 01:38:08 ID:5pVf26FB0
>>422
たいへんだったな。
そのぐらいの肝性脳症は、たいがい食事と投薬でコントロールがきくので、
すぐまた普通に話せるようになると思う。
424病弱名無しさん:2008/02/06(水) 11:40:46 ID:pV+dAWmA0
脂肪肝って肝炎や肝硬変に移行するんですか?
425病弱名無しさん:2008/02/06(水) 13:51:28 ID:mS+HxWsu0
病院へいって超音波と血液検査の結果をもらいとりあえず超音波には異常無しでしたが
血液検査でGOT:49.4 GPT:112.1と基準値を超えてしまいました。
医者が言うには危険値ではないので様子を見ましょうとの事ですが、2日前の検査では
GOT:39.5⇒49.4 GPT:81.9⇒112.1と2日でこれだけあがっているのが気になる・・。
肝臓の事は良く分からないのですがこの数値は大丈夫なんでしょうか・・
他の数値は総ビリルビンが1.5⇒2.1と超えている他は基準値内です。
426病弱名無しさん:2008/02/06(水) 19:35:51 ID:bYuiEJsg0
ん?医者の言うことが信用できないの?
427病弱名無しさん:2008/02/06(水) 19:54:14 ID:oTzGQttOO
先日 急性肝炎で入院したんですが 入院する前に友人から体臭が
うんち臭いといわれました 確かに自分でも体臭がするとは思ったんですが
肝炎の時の体臭はやはり うんち臭いのでしょうか?
428病弱名無しさん:2008/02/06(水) 20:36:33 ID:xEasSvSF0
おれも 先週急性肝炎で入院し金曜に退院したが,確かにおしっこは,におうな。

退院時には,数値は教えてくれず,一言退院していいよとだけ言われ退院した。
今日血液検査したのだが,まだGPTが,100以上ある。退院時の数値も今日初めて
見せてくれたが,GPT500近い(GOTも100超え)状態で退院だったわけだ。
入院時は両方とも1500くらいだったが,こんだけ下がればOKなんですかネ?
あああ,体だるいし頭痛がひどい。明日は,仕事いかなくちゃ。
429病弱名無しさん:2008/02/07(木) 00:58:35 ID:3NIWKyEW0
>>424
移行する場合もある。特に肝硬変に移行する確率が高いのがNASHだが、詳しくは
検索してくれ。

>>425
数値が上がった原因によるが、急に上がる数値はたいてい短期に下がるので
少しぐらいなら心配ない。続いたり上がり続けたら困るが、医者が様子を見
ると思う。

>>427
肝臓が弱ると、有毒物質を分解する能力が落ちるから、有毒物質がそのまま
体内を巡って、体臭が出ることもある。

>>428
GPTは分解が遅いからよくなってもしばらく高止まりする。
GOTが100ぐらいなら退院で大丈夫だが、まだしばらくは安静にした方がいい。
430病弱名無しさん:2008/02/07(木) 08:57:36 ID:Uh8Juqso0
よろしくお願いします
1 166cm 52kg 29歳 女 甘い物好き
2 自覚症状なし
3 GOT24 GPT26 γGPT18 
 中性脂肪30 血小板23万 コレステロール160 
 HDLコレステロール65 白血球58
5 アルコール飲まず
6 抗アレルギー剤1日1錠、ナロンエース頓服(週2回ほど)
1年前はB,C型肝炎ウイルス陰性でしたが、今はわかりません

肝機能は正常値なのですが、今までGPTは15を超えたことが無く少々心配です
またGPTがGOTを上回ったのも初めてです
正常値なので再検査はないですし、医者にも行きにくく困っています
また服用薬は1年前も同様で、そのときの検査ではGOT、GPT共に10程度でした
心配のし過ぎかもしれませんが、よろしくお願いいたします
431病弱名無しさん:2008/02/07(木) 13:20:35 ID:3NIWKyEW0
>>430
たいてい大丈夫なんだが、絶対大丈夫だと言うのは不可能なので、
どうしても心配なら、しばらくおいてから健康診断か、検査キットで
数値をみるしかないと思う。

なお、GPT、GOTは、低くても問題がないが、栄養不足の時に低くなりがち
なので、低ければ低いほどいいというわけでもない。アレルギーであがる
こともあるよ。
432病弱名無しさん:2008/02/07(木) 19:12:43 ID:Uh8Juqso0
>>431
430です
丁寧なお返事、ありがとうございます
確かに抗アレルギー剤を飲んでいても抑えきれていない時期でした
可能性を示していただいて安心いたしました
もちろんそれが原因と決まったわけではないので、
何ヶ月か待ってもう一度検査してもらおうと思います
ありがとうございました
433病弱名無しさん:2008/02/07(木) 19:17:31 ID:9rUtIPB90
ちょっと気になるので、ご意見ぜひよろしくお願いします。
@164cm、53kg、32歳女性、12月末に開腹手術(婦人科疾患)
A右上腹部に時々違和感(膨満感)あり、痛みはなし
B昨年11/20検査γGTP79、今年1/23再検査γGTP230 その後2回検査
 1/25 GOT30、GPT82、γGTP210、ALP301、LAP115
 総ビリルビン0.3、直接ビリルビン0.1、間接ビリルビン0.2
 2/7 GOT37、GPT63、γGTP216、ALP250、LAP103
 総ビリルビン0.3、直接ビリルビン0.1、間接ビリルビン0.2
 血液検査以外の検査は行っていません。
C胆汁うっ滞と考えるにはビリルビン値が低いので、
 ウイルスによる一過性のものかもしれない。
 数値は高いが上昇傾向にはないので、
 2〜3週間後に再検査して数値の推移を確認したい。
Dここ2ヶ月ほど一切アルコールは飲んでいません
E開腹手術した関係で12/24〜1/13増血剤(フェロミア)服用
 2/1〜2/3抗生物質(フロモックス)服用

これまで肝機能が基準値を超えたことはありません。
よろしくお願いします。
434病弱名無しさん:2008/02/08(金) 00:12:34 ID:U1BJqSf40
単に食べ過ぎの肝臓肥大だったりするけど
熱も無く原因不明で右上アバラ腹痛くなって
鈍痛とか圧迫感のある人は
性病のクラで肝周囲炎にかかってたり
するので注意(わかりにくい。
435病弱名無しさん:2008/02/08(金) 01:24:39 ID:MkjpWg0tO
肝臓悪いと 白いウンコが出るって、真っ白なんですか?
436病弱名無しさん:2008/02/08(金) 06:43:47 ID:awWz3krU0
んじゃ、鳩は肝臓が悪いという事で。
437 ◆ggLksGVgTg :2008/02/08(金) 07:37:48 ID:m8BMaoKKO
数日前から利尿剤を点滴注射に入れてもらい、身体や顔が元に戻ってきた。尿を貯めるのもナンバー1。でも血尿気味です。別に口から飲む肝臓の薬と胃の薬追加。8日間食べてない者より。
438病弱名無しさん:2008/02/08(金) 14:25:19 ID:ubkEtBjF0
>>433
ビリルビンは排泄されやすいので、不完全な閉塞が不完全だったり、閉塞の
場所によっては、胆汁うっ滞があっても上昇しないことが多い。

あなたのALPの通常の値がいくらかわからないが、γ-GTP、ALP、LAPという
胆道系酵素がすべてあがっているのなら、何らかの原因で軽度の(肝内?)
胆汁うっ滞はあると考えていいと思う。

急性ウィルス性肝炎は十分に考えられるが、ウィルス性にしては、γの値が
高すぎる感じもする。

2月になってから抗生物質を投与したということは、CRPか白血球値が上がっ
たのかな。

数値がそれほどひどくなく上昇もないため、2-3週間様子をみての再検査は適
切だと思う。

手術直後に偶然PBCや結石やガンや膠原病などの他疾患が発症したと考える
より、手術や投薬に関係する一時的なものと考える方が自然だし、様子を見
てそのまま治れば、いちばん望ましいような感じ。

>>435
さあわからない。

>>437
血尿というより尿の色が濃いだけじゃないのかな。
病状好転中なんだな。ほっとした。油断せずにお大事に。
439病弱名無しさん:2008/02/08(金) 16:23:44 ID:m8BMaoKKO
>>438         サンクス!!病院の中庭にサクラの木がたくさんあるが、じっくり鑑賞できる時期まで居れそうです。(爆)
440病弱名無しさん:2008/02/08(金) 19:07:53 ID:YnwwiVud0
433です。

>>434
早々にご意見いただきありがとうございます。
大変参考になりました。

>>438
非常に丁寧なご説明ありがとうございます。
ALP基準値は70-270です。
抗生物質は、手術痕の一部が炎症を起こし
一部を切開した際に投与されたものです。

素人なりに関連書籍を何冊か調べてみたのですが
これら検査値の上昇パターンと整合するような疾病がなく
担当医もエコーなど血液検査以外の検査を行わないので
不安を感じていました。
ご説明を読んで頭の中が整理され、ほっとしました。
安心して、3週間後の再検査に臨みたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
441422:2008/02/09(土) 02:41:43 ID:IEduV4Lh0
>>433
ありがとうございました。励みになります。しかし
おふくろは肝癌の指数、常人は100以下が4000近くあり、 
アンモニア値が下がって来て正常に会話が出来ているものの、
腹水に血が少し混じっています。
血が混じる前、肺にまで一度腹水が行った事もあり、
酸素を7kg位吸ってます。
親類を今週中に全部面会させて下さい、状態が少しでも回復すれば
胃カメラ、CTも取れるんですが、ベッドを動かすのが躊躇われる状態
ですので、と言われました。状態が少しでも良くなれば、
全てのテストを行いますがとも言われました。
肺に行ってる以上、呼吸器が必要になった場合、使用するかしないかを
聞かれました、親族で日曜日にはなしあって決めるという事になりました
チラ裏すまんです。「親孝行、したい時には親はなし」
よく言ったものです
442病弱名無しさん:2008/02/09(土) 08:54:25 ID:n26Z7H1P0
血液検査で肝機能が低下しており、脂肪肝、糖尿病との診断がなされました。
自覚症状は喉が極端に乾きやすいこと、頻尿であるということ以外、あまり違和感なく
生活しています。最近体重が7kgほど減っており驚きました。悪い兆候のようですが
自覚症状もなく元気に仕事しています。

 さて、質問ですが常用しているデパスやハルシオンは肝機能に悪い
影響を与えるでしょうか?
 また、薬物依存気味で、タケダ薬品のベンザエースを(毎日ではないが)常飲して来ました。
これらが肝機能や糖尿等に及ぼす悪影響についてご教示下さい。
443病弱名無しさん:2008/02/09(土) 09:47:57 ID:9LNH+aWuO
黄疸と胆石が出るってどんな病気ですか?
友人なのですが年に二回入院しました。
444 ◆ggLksGVgTg :2008/02/09(土) 12:02:00 ID:FmTvuqCXO
ひまだし、本物の患者証明のためうp [email protected] PCへの許可の方法はわかりません
445病弱名無しさん:2008/02/09(土) 12:20:00 ID:FmTvuqCXO
446病弱名無しさん:2008/02/09(土) 13:45:32 ID:regkJ+abO
質問です。
25歳女、160cm100kgです。
採決結果で、【GOT238、GPT258】でした。
コレステロールや中性脂肪も高く、糖尿に踏み入れ寸前で脂肪肝と診断されたのですが
大体25歳女160cmの、正常なGOT、GPTの数値を教えて下さい。
医者に聞いても教えてくれません。普通基準値など知らせないものですか?
わかる方いましたらお願いしますm(._.)m
447病弱名無しさん:2008/02/09(土) 16:17:06 ID:j10pDjiG0
Oh!Yokozuna!ww
448病弱名無しさん:2008/02/09(土) 16:52:51 ID:e9iIZDUn0
>>440
それでよかったかどうかは3週間後の結果がでるまでわからないけど、現時点
の判断としては妥当と思うという意味ね。
最初は、手術直後ということで、腹腔内感染症を疑ったんだが、それなら、白
血球とCRPがあがるが、記載されてないということは正常値だろうし、異常があ
れば医者が気づくはず。異常がないにしては、抗生物質を処方されているのも気
になった。
449病弱名無しさん:2008/02/09(土) 16:53:33 ID:e9iIZDUn0
>>441
検査ができないということはどんな状態か一切分からないんじゃないのか。
ガンが本当に肺に飛んでるかどうかも。でも衰弱してるんだろうな。
希望は捨てず、残された時間を大切に。

>>442
薬は全て肝臓に負担をかける。肝毒性の高低はあるが、体質にあわないアレル
ギーの場合、一般にはどんな安全な薬でも深刻な肝炎を引き起こしうる。

肝臓が弱れば、肝臓は糖分を蓄える能力を失い、糖分は体にたれながされて
血糖値を上昇させ、糖尿病を引き起こす。

数値不明だが、失明、足の切断、その他の深刻な合併症が心配されるので、
早期、真剣に治療にとりくんだ方がいい。
450病弱名無しさん:2008/02/09(土) 16:54:57 ID:e9iIZDUn0
>>443
胆石になると、黄色い色素が排泄される道がふさがって、黄疸が出ることが多い。
胆石ができやすい生活をしてるんじゃないかな。

>>444
ビリルビン30とは思えない元気さだな。アルコール性でも普通は5まで、ひどくても
10までだと思ってたんだがな。医者と運がよかったとしか思えない。

>>446
GOTが35まで、GPTが40まで。
検査をした病院へ行き、検査結果をコピーしてもらうといい。
たいていの場合、基準値はコピーに記載されている。
検査費用を出したのはあなたなのだから、頼まなくてもくれるのが普通なんだが
くれないところでも頼めばもらえる。
基準値がないコピーの場合は、「血液検査」で検索すれば多数サイトがある。

なお、脂肪肝だけでGOTとGPTがそこまであがるのは、かなりの重症なので、
肝硬変化や肝臓ガンのリスクが高いことを念頭において、治療に取り組む
べきだと思う。
451病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:00:57 ID:FmTvuqCXO
黄疸数値が30から25まで1日で下がったー!!   あと、先月31日の緊急入院から飯食ってなかったが来週から食えるらしい。
452病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:09:32 ID:e9iIZDUn0
>>442
それとやせるのは他に原因があるかもしれないんだが、一つの可能性として、
肝機能の低下は考えられる。

肝臓が糖分をたくわえられないということは、食後の糖分垂れ流しによる高血糖
と、食後数時間たった時や睡眠中に必要な糖分を肝臓から取り出せないため、
必要エネルギーを「筋肉を分解して」作るという結果を招く。
少量を多数回にわけて食べること、寝る直前に軽食をとることなどである程度
防げる。
453病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:13:11 ID:e9iIZDUn0
>>451
25でもまだ十分高いって。でもよかったな。
454病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:27:09 ID:FmTvuqCXO
>>453さんありがとう。数値がなかなか下がらなかったので今回のは嬉しくて。
455病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:50:24 ID:e9iIZDUn0
>>454
肝臓が生き返ったって感じだな。
まだ無理は禁物だが。
456病弱名無しさん:2008/02/09(土) 19:06:36 ID:gc7S/3Ro0
433=440です。

>>448
>>現時点の判断としては妥当と思うという意味ね。
 →了解しました。
  誤解のないよう丁寧に補足していただき、ありがとうございます。

 腹腔内感染という考え方もあるのですね。
 術後の血液検査(12月下旬に2回実施)では肝機能以外も含め
 異常はなかったとのことです。
 抗生物質は、2月初旬に縫合部付近の皮膚の一部が化膿した際処方されたもので
 腹腔内の異常によるものではありません。

 手術のため、ここ2ヶ月ほどの間に抗生剤、増血剤、手術時の全身麻酔薬や鎮痛剤など
 ふだん服用していない薬剤が何種類も投与されています。
 仮に今回の異常値がこれらの薬剤に起因するものであった場合
 どの程度の期間、その影響が及ぶものなのでしょうか?
 (言い換えると、どの程度の期間をおけば薬剤の影響を極力排除した検査が可能になるのでしょう。)

 たとえば、γGTPの半減期は4〜6週間と聞いたのですが、
 そうすると短期間に何度検査してもあまり意味がないのかとも考えてしまいました。
 
 薬の種類や個人差による部分が大きいなど、一概にはいえないものなのかもしれませんが
 いろいろ調べてもわからなかったので、もしご存知であれば教えてください。
 よろしくお願いします。
457病弱名無しさん:2008/02/09(土) 19:57:49 ID:regkJ+abO
>>450
基準値を知ってびっくりしました。直ぐに治療に取り掛かります。
丁寧で親切な解答、本当にありがとうございます。感謝致しますm(__)m
458442:2008/02/09(土) 20:18:49 ID:n26Z7H1P0
>449 452さま

どうもありがとうございました。医師の反応はかなり深刻な様子で不安でした。
一度糖尿病を克服し17kg減量しましたが10年後にまたリバウンドしました。
 但し、体調はかなり良好で喉が乾きやすい以外には特に自覚症状もなく
元気に働いておりました。
 現在検査中ですが、とにかく医師と相談して療養します。
親切にお答え頂きどうもありがとうございました。何かございましたらまた相談
させて頂きます。

459病弱名無しさん:2008/02/09(土) 20:31:56 ID:9LNH+aWuO
>>443です。
>>450さん、レスありがとうございます!
手術もしたようです。
完治するのでしょうか?胆石のたまりやすい生活って、食事でしょうか?
肝臓の病気なんですか?
命にかかわったりするのでしょうか?

お忙しいでしょうに質問ばかりすみません…。
460病弱名無しさん:2008/02/09(土) 22:04:19 ID:1POL84ObO
さっき、gop609 gpt588で 入院しました 数値が揚がってくると
心配なので入院みたいです
ここ数日眠くて疲れやすかったんですが、肝臓の影響でしょうか?又入院しても数値が上がり続ける
ことはあるんでしょうか
461病弱名無しさん:2008/02/09(土) 23:16:56 ID:e9iIZDUn0
>>456
薬剤性であれば、普通の場合、薬剤をやめてすぐに肝機能値の改善がみられるが、
遷延することもあるので場合による。ただ、短期間に何度も血液検査をするのは、
数値の変化から原因を推測するためと、悪化した場合にすぐ対応するためだろう
から、意味はあると思う。

>>458
もし糖尿の原因が肝臓だけなら、肝臓もかなり悪いと思う。
しかし、糖分やカロリーの過剰摂取での糖尿病かもしれない。

>>459
朝食抜いたり、日ごろ脂っこいものを食べてるとできやすいらしい。
他にも原因はあるのでくわしくはリンクを参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E7%9F%B3

>>460
もう少しあがるかもしれない。
回復期に入ると、一般に、GOTよりGPTの数値の方が高くなる。
疲れやすかったのは、おそらく肝臓が原因だと思う。
462病弱名無しさん:2008/02/09(土) 23:24:52 ID:e9iIZDUn0
>>459
書き忘れた。
手術したなら胆嚢を摘出したかもしれない。

胆石は、胆嚢だけでなく、肝臓や胆管にもできることがあり、
経過によっては、命に関わることもある。
463病弱名無しさん:2008/02/09(土) 23:41:47 ID:9LNH+aWuO
>>459です。
>>462さん、また丁寧に教えてくれてありがとうございます!

とても大事な人なので心配です。

胆嚢を摘出すればもう再発しないんですかね?
二度も入院して、手術をしたりしたので..。
私は何も知らない素人なので聞いてばかりですみません。
サイトも見てみます。
464病弱名無しさん:2008/02/09(土) 23:50:33 ID:gc7S/3Ro0
456=433=440です。

>>461
大変よくわかりました。
質問者が多い中、いつも速やかに簡潔で当を得た
コメントを返していただき、本当に助かります。
どうもありがとうございました。
465370:2008/02/10(日) 00:21:47 ID:ke3jS5T5O
>>420
今日内科と皮膚科へ行ってきました。
内科ではウイルス性が否定されているので、そこまで心配する必要はないけど、肝機能の再検査をしましょうとのことで、採血してきました。
一週間後に結果を聞いてきます。
精神的にまいってしまったのか、風邪気味になってしまいましたが、多少覚悟が決まった気がします。
また悪い結果の場合はお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
466病弱名無しさん:2008/02/10(日) 08:53:57 ID:WMXFroAW0
>>463
胆嚢をとっていれば、胆嚢にはもうできないが、肝臓や胆管にできることはあるよ。

>>465
GOTとGPTの数値が50ちょっと超えるぐらいだったら肝硬変化するまでには100年か200年
かかるから何かの病気の初期でも、そのへんの数字だと治療なしで経過観察になること
が多い。そこまで心配することはないよ。

しかしγ-GTPの数値もわからないと経過の観察にもならないし、血液検査はして
もらえてよかったと思う。
467病弱名無しさん:2008/02/10(日) 09:28:06 ID:o70+pdYEO
>>463です。
>>466、レスありがとうございます!
そうなんですか…安心は出来ないんですね。

他人に、肝臓系の病気は早死にするって言われて落ち込んでいました。
468病弱名無しさん:2008/02/10(日) 11:22:56 ID:89ejCuy0O
そうやって酷い事を言うやつもいるんだな…
469病弱名無しさん:2008/02/10(日) 11:26:33 ID:WMXFroAW0
>>467
体質か生活習慣で、できやすい理由があればつきとめて、改善するのがいいと思う。
総胆管に胆石ができれば、みつかりにくいし、非常に危険。
470370:2008/02/10(日) 11:32:25 ID:ke3jS5T5O
>>466
ありがとうございます。
当日ご飯を食べてから検査を受けたことを言うと苦笑されてしまいました。
今の健康診断はいい加減なのですね。
定期的にしっかり体を調べることは大切ですね。
もっと体を大事にしようと思います。
また結果書きにきますね。
いつもありがとうございます。
471病弱名無しさん:2008/02/10(日) 20:03:03 ID:fWTLWWy+0
>>470
そういや、39歳以下は、法的には血液検査は省略可だった。
全然なくてもいいわけだが、γを計測せずに、GOT、GPTのみ計測とか、
もしかしたら、健康診断ではなく、ウィルス性肝炎の感染者のあぶりだしが
目的かもしれないな。
472370:2008/02/10(日) 20:45:57 ID:ke3jS5T5O
>>471
なるほど・・・
確かに血液検査やるはいいけど、GOTとGPTだけなんですよね。肝臓以外の検査も全くないです。
個人的には肝臓に異常が出た場合はウイルス検査だけじゃなく、他の追加検査もしてほしかったです。
仰られる通り、ウイルス肝炎のふるい分けのためにやっていそうですね。
もしこれで何らかの病気が見つかればある意味ラッキーだったのかもしれません。
ちなみに皮膚の方はもらった薬がよかったか少しずつ良くなっている気がします。
473病弱名無しさん:2008/02/10(日) 22:17:12 ID:o70+pdYEO
>>467です。

>>468さん、はい…。
全く顔も知らないサイトで言われただけですが、酷いですね…。

>>469さん、体質か生活習慣かは分からないですがもしかしたら食事制限とかもしているかもしれないですよね。
その人は医師なんですが。
474病弱名無しさん:2008/02/10(日) 23:48:06 ID:PHuvs1C80
>>473
今すごい受けた。
医者なら、あなたが心配しなくても自分で考えるよ。
紺屋の白袴かもしれないがね。
475病弱名無しさん:2008/02/10(日) 23:53:20 ID:o70+pdYEO
連絡は取り合ってるんですが、病気のことは聞けないので…。
476病弱名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:50 ID:gi7hYuaS0
@身長165、体重72、年齢38、性別♂、普段の運動なし、食生活 スーパー惣菜
A自覚症状 去年、交通事故で受傷。輸血あり。
B血液検査数値
GOT 42
GPT 87
γ-GTP 90
ALP 397
総コレステロール 229
中性脂肪 965
C医師の見立て 脂肪肝(先月からウルソ処方)
Dアルコール量 全く飲まない
E服用薬、ロキソニン・ムコスタ・パリエット・セパゾン・ウルソ

中性脂肪が検査の度に高くなるのが気になります。
477病弱名無しさん:2008/02/11(月) 10:27:25 ID:YZx/QUk30
>>476
・セパゾン
・運動不足
・栄養バランスの悪い食事
で、γとAlpの上昇高脂血症は説明できると思う。
他疾患が原因の可能性はもちろん切れないが、医師から脂肪肝の診断が出ている
ようなので、まず、ウォーキングをして、栄養バランスのよい食事をとるように
して様子をみるべきだと思う。
中性脂肪値は危険域なのでそのままはやばい。
セパゾンは減量できたらした方がいいが、減量しなくてもウォーキングと食事だけ
でもかなり改善できると思う。
478476:2008/02/11(月) 11:03:32 ID:gi7hYuaS0
>>477
アドバイスありがとうございます。
運動不足は交通事故で足が不自由になったので
思うように歩けません。
セパゾンは睡眠障害で処方されています。
とりあえず摂取カロリーを減らすしか方法はないのでしょうか?
479病弱名無しさん:2008/02/11(月) 12:26:33 ID:YZx/QUk30
>>478
有酸素運動ならいいので距離より持続と時間かな。
ウォーキングも体が温まってくる30分以降ぐらいからが有効らしい。

シートマッサージャー(3000円ぐらいから)を買って血行を保持するのも、ある程
度は有効かもしれないが保証はしない。

脂質代謝にはミネラル、ビタミン、タンパク質が必要なので、カロリーを減らすだけ
でなく、栄養のバランスが重要。

睡眠障害に処方されているのなら、脂質代謝異常と体重増加の副作用の少ない
種類の薬の選択肢が広いかもしれないので主治医にきくか、睡眠外来を探して
相談してみるといいかもしれない。
480病弱名無しさん:2008/02/11(月) 17:31:57 ID:GPloc78L0
はじめまして。
母親がC型肝炎で、よい病院を探しています。
熊本県在住です。

どなたか熊本にある肝炎治療で有名な病院を
紹介して頂けませんでしょうか。

自分で探してはみましたが、
クチコミに勝るものはないと思ったので。

お願いします。
本当に困っています。
助けてください。


481病弱名無しさん:2008/02/11(月) 18:00:05 ID:YZx/QUk30
>>480
このスレに熊本県人がいればいいんだが、待ってもレスがつかない場合は、
熊本県医師会に問い合わせてみればいいと思うよ。
482病弱名無しさん:2008/02/11(月) 18:01:42 ID:YZx/QUk30
483病弱名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:16 ID:zG43YP/n0
>>481-482

親切な方、どうもありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
優しい方ですね。

今日も一日ネットで探しましたが、
田舎なためかクチコミ情報すら皆無でした。
ですが諦めません。

肝臓学会専門医のいる病院を二件見つけたので、
今から母に報告して、明日は
教えて頂いた熊本県医師会に
電話してみようと思います。

本当にありがとうございます!
また来させてください。
484病弱名無しさん:2008/02/11(月) 22:49:36 ID:pdWptUpD0
ついでに熊本県肝臓学会加入者リスト
http://www.jsh.or.jp/memberlist/mb_43.html

医者の腕も大事だけど、生活も大事になるので、本人と家族でC型肝炎に
ついての情報収拾はしたほうがいいよ。
485病弱名無しさん:2008/02/12(火) 04:41:35 ID:aqwDxL+tO
肝炎で凝固異常と言われました
歯茎から出血するんですが
肝炎が収まると出血も止まりますか。
486病弱名無しさん:2008/02/12(火) 09:24:58 ID:AuENCobg0
身長160、体重50、25歳専業主婦です。食生活は20歳頃から去年まで、
ダイエットをしたり、しなかったりで偏食でした。
一昨年の健康診断で初めて肝機能障害と診断されました。数値は覚えていませんが
服用中だったサプリ(総合ビタミン剤、コラーゲン)が原因とのことで服用中止
1ヶ月後に再検査したところ基準値より少し高かったけど下がったので経過観察。
去年の12月再検査GOT 25 GPT 52 r-GT 80 総コレステロール 164 HDL 65 中性脂肪 55
でした。飲酒も月1回、焼酎2,3杯程度。服用中の薬ナシ。食生活も改善した
ので異常はないと思ってたんですが他に何か原因があるのでしょうか?

487病弱名無しさん:2008/02/12(火) 09:36:43 ID:35IhOyKM0
>>485
肝炎の種類は?
自分も歯茎から出るorz
まさか肝炎かな
488病弱名無しさん:2008/02/12(火) 13:43:06 ID:USahYjJF0
>>485
血液凝固因子の多くは肝臓で作られるから、肝臓が悪い時は出血傾向
が出やすい。

>>486
他に原因があるかどうかは、検査をしなければわからないんだが、
γはアルコールが原因とも考えられるし、GPTも基準は出ているが
ひどくないので、経過観察でいいと思う。

食生活を改善したということだが、ダイエットで体調を悪くしたり筋肉が
落ちたりするともどりにくいので、バランスのいい栄養をとれているかど
うかもう一度確認してみるといい。
489 ◆ggLksGVgTg :2008/02/12(火) 14:27:31 ID:LenbR2MqO
やっほーい       黄疸数値が30から25までは下がったが、連休明けの今日計ってもらったら、18程度だった。そして今日から五分粥の飯が出るようになったよーー!!
490病弱名無しさん:2008/02/12(火) 15:01:47 ID:TZ9iD3ru0
脂漏性皮膚炎の症状が出ている状態で
血液検査をした場合、数値は引っかかりますか?
491病弱名無しさん:2008/02/12(火) 20:03:44 ID:snbiwYCJ0
>>489
絶食の後の飯はうまいわな。

>>490
皮膚炎の原因によると思うが、よくわからない。
492病弱名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:23 ID:twvsc0E0O
C型肝炎の知り合いが、医者からウイルスの量が少ないからなのか分からないけど、これ位なら将来的にみて大丈夫って言われたらしいけどウイルスの量って関係あるんですか?
493病弱名無しさん:2008/02/12(火) 20:44:43 ID:LenbR2MqO
>>491さん 美味しかったですが、お腹がゴロゴロなっているので、オムツ履いて寝ます。
ところでγGDPと言うのは
入院当時1250程度あったのが確か今は250程度まで下がりましたが
何の数値なのですか?簡単にお願いします。
494病弱名無しさん:2008/02/12(火) 21:21:24 ID:TZ9iD3ru0
>>491
ありがとうございました。明日再検査があるのですが、
「血液検査で引っかかった」としか言われてないので
心配になって聞いてみました。
1日で血液が良くなる方法なんてないですよね・・・orz
495病弱名無しさん:2008/02/12(火) 21:30:59 ID:rFDWnHNE0
age
496病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:21:02 ID:vn5yd9Ax0
@152cm、75kg、女、運動なし、食事は3食+間食2回ほど
A自覚症状なしだけどかなりの肥満なのは自覚している。
 1ヶ月で10kg前後落とすダイエットを度々試みて成功するものの、3ヶ月ほどでリバウンドで元の体重に。

BC旅先で高熱が出て病院行ったら、熱が40度超えていました。
 インフルエンザは陰性で、医者いわく、インフルエンザじゃないのに40度超えるのは
 どこか異常があるかもしれないので要検査とのこと。
 入院すすめられましたが、どうしても今日地元に戻らないといけないので断りました。
 あと肝臓などの数値も良くないのでそれも要検査だと。異常判定出ている数値だけ書きます。

 GOT45、GPT98、LDH339、γGTP43、TP8.5
 Na134、Cl97、UA6.5、s-Glu140、CRP3.19、WBC147、RBC520

Dお酒はカクテル系5杯程を、12月だけ毎週末に飲む。他の時期は月に1,2回飲むか飲まないか程度。
E常用している薬・サプリなし。

熱が出始めて3日目ですが、日中に37度台まで下がるものの、朝と夜は39度超えます。
あした病院行ってきますが・・・ネットで数値ぐぐって、肝臓障害とか白血病とかの文字にびびってます。
497病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:30:57 ID:vn5yd9Ax0
書きわすれました

インフルエンザ「陰性」は、検査時点の結果として陰性だっただけで、
インフルエンザではないと断言はできない、とのことです。
498病弱名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:39 ID:Y1Of4U/E0
>>493
γGTPの事なら、簡単に言えば
「肝臓の細胞がアルコールでどれだけ破壊されているか」の値ですな
値が大きければ大きいほど、細胞がいっぱい壊れてるってわけです
壊れ放題壊れると、正常な細胞部分が繊維質に置き換わって、最終的には肝硬変になるわけです
499病弱名無しさん:2008/02/12(火) 23:52:25 ID:03DP8neo0
>>492
C型肝炎の悪化より寿命が先に来そうだから「今のところ」治療はせずに
経過観察をする、という意味だと思う。

>>494
何の数字かもわからないしな。わかっても一晩じゃ無理と思うが。
まあ酒は飲まず、脂っこいものをひかえて、よく眠っておくといい。

>>496
白血球とCRPの数字を見ると、何かの感染症の可能性が高いと思う。
ウィルスと細菌と両方のどちらも可能性がある。
悪性疾患かどうかは検査しないと分からないが、普通の白血病なら白血球は
10万とかあがると思う。

肝臓系は熱が出る前からそのぐらいの数字であれば、今回の熱には関係なくて
多分過栄養性脂肪肝だがウィルス性の可能性も否定できない。

いろいろ言ったが、全部検査しないとはっきりしない。ごめん。
お大事に。
500病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:07:04 ID:qZ5774FqO
身体がだるくインターネットで
症状を検索したところ、急性肝炎の症状非常に酷似しています。
右側脇腹に鈍い痛みがあり 腹がカエルの腹の様に膨れてます
医者には、行きたいのですが 就職が決まり アパートも借りたばかりなので もし入院などになったりしたらの事を考えたら
受診できません 急性肝炎は
そのままにしていた場合 自然に治るもんでしょうか?
事務系の仕事なのである程度は
安静にはできるのですが
501病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:17:44 ID:TlIIWHCIO
>>498 分かりやすかったありがとう
502病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:22:25 ID:YaDFrsuD0
>>500
できるだけ早く病院に行った方がいい。
急性肝炎自体命の危険はあるし、他の病気の可能性もある。

入院時に、国民健康保険限度額適用認定の手続きをするということを
窓口に言っておいて、誰かに頼むか、動けるようになってから保険窓
口に申請に行くといい。

なお急性肝炎の「安静」は、「ねころがってトイレに行く以外は動かない」
という意味。トイレも行かない方がいいぐらいだ。治るまでの期間は
安静具合で大幅に変わる。
503病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:30:35 ID:YaDFrsuD0
>>500
腹の膨れた原因にもよるんだけどな。
空気で膨れただけならいいんだが、カエル腹というと、腸閉塞とか、腹水
とか、重症っぽい。
504病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:35:37 ID:qZ5774FqO
腹を触ってみると明らかに水
みたいので柔らかい感じです
数日で体重が4キロ位増えました
505病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:51:48 ID:YaDFrsuD0
>>504
もし急性肝炎なら、腹水がたまるのは、命が危ないのが多い。
もし何らかの原因で腹膜炎を起こしているなら、すぐに命ににかかわる
合併症が出てくる。
できるだけ早く病院へ行って、原因を特定した方がいい。
506病弱名無しさん:2008/02/13(水) 00:52:28 ID:nxluVtD50
腹水か。 急性肝炎かどうかはともかくとして、結構やばいんじゃない?
まああなたの体の事だから最後に決めるのはあなただけど
507 ◆ggLksGVgTg :2008/02/13(水) 03:57:39 ID:TlIIWHCIO
>>504さん、腹水は早く病院に行って検査したほうがいいと思います
自分は他に足のむくみ、黄疸数値やγGTPの異常がありましたが、
顔や腹や足首のムクミや腫れは利尿剤を使うとトイレは近くなりますが、面白いように昔の体系になります。
漢方のごれいさんとはくらべもにならない利きですよ。
508病弱名無しさん:2008/02/13(水) 07:16:15 ID:TlIIWHCIO
2週間の24時間体制の点滴が終わり、500mlの点滴1日
2本になった。
あと、整腸剤(成長剤?)と言う薬追加。
509病弱名無しさん:2008/02/13(水) 08:09:24 ID:RYuEh5nN0
ウルソだが、気になることがある。

メーカーが田○○菱製薬株式会社なのである。
少し前は、三○ウェルファーマと言っていた会社で、
その前は、ミ○リ十字・・・
C型肝炎の原因になった
・フィブリノゲン製剤
・血液凝固第9因子製剤
・人免疫グロブリン(ガンマグロブリン)製剤
・抗貧血薬「ハプトグロビン」
・「コリンエステラーゼ」
なんかを作ってる会社・・・

原因を作って、治療薬を作って、両方で儲けてるってわけですか。
マッチポンプ式の商売ですな。

510病弱名無しさん:2008/02/13(水) 12:10:50 ID:Xv25MnadO
499さんどうも!492です! そうゆう事では無いみたいなんですよね!結局何があるか分からないから、インターフェロンで治療して完治。 なのでウイルスの量なのかなと思ったんです。
511病弱名無しさん:2008/02/13(水) 17:28:53 ID:TlIIWHCIO
美人薬剤師が男臭いこの部屋に何かの用で来たので、お願いして
薬の説明書を発行してもらった。
ウルソ錠100mgを1日3回3錠。タケプロンOD錠30を朝食後1回。ビオスリー錠1日3回毎食後。でした。
ウルソ錠についての量や、この薬のポジションについてもお願いします。
512病弱名無しさん:2008/02/13(水) 18:55:06 ID:Y56tBILc0
>>499
今日とりあえず高熱の原因特定の検査してきました。肺炎でした。
なんかわかりにくい場所だったらしくて、朝から夕方までずっと検査でしんどかった!

肝臓はおそらく脂肪肝だろうとのことです。
あと標準値をギリギリ超えた状態の、軽い糖尿病にもなっていました・・・orz
これから肺炎治療の入院ですが、食事は糖尿病食の勉強も兼ねたものを出すそうです。
脂肪肝も糖尿病も、健康的な減量頑張れば健康な状態に近づけるレベルだそうで、
ショックでしたが希望持てました。

夕べはあなたのレス見て白血病じゃないっぽいことに安心して眠れましたよーありがとう。
祖母が白血病で、私もなってしまったのかと不安でしょうがなかった。
513490:2008/02/13(水) 21:06:33 ID:Nvp8TS9n0
再検査行ってきました。
何が引っかかったのか聞いてみたところ、
γGTPが70位、GOTかGPTが50位あるそうです。
それと白血球が多いらしいです。
問題無いのかな?
514病弱名無しさん:2008/02/13(水) 21:23:23 ID:hxm5jSeQ0
サプリをとりすぎると肝障害をおこすと言われたけど水分補給にポカリ飲み
すぎるとやっぱり肝臓に悪いだろうか?気のせいかな?
515病弱名無しさん:2008/02/13(水) 22:02:17 ID:OJNOvPZS0
@身長165、体重49、年齢30、性別男、
 普段の運動 特になし、
 食生活 飲酒は全くしない。暴飲暴食なし。小食。
A自覚症状 だるい・風邪?をひきやすい。
B血液検査数値
GOT23、GPT42、γGTP40
C健康診断で肝機能障害と診断
Dアルコール量 無し
E服用薬、サプリ 無し

飲酒はしないのに、肝機能障害の診断を下されました。
医者より、風邪薬でも肝機能障害になるとのこと。
風邪を引きやすく、風邪薬はたまに飲んでいます。
だるいのは肝臓からくるのでしょうか?
ウコン・マリアアザミ・高麗人参を飲み始めました。
アルコールから来る肝機能障害でなくても、効き目はあるのか心配です
体調不良が仕事に支障をきたし始めているので、なんとかしたいです

516病弱名無しさん:2008/02/13(水) 22:32:26 ID:KBymuKuN0
深刻な病気が隠れているんじゃないか?
517病弱名無しさん:2008/02/13(水) 23:15:08 ID:Ov5Euh5tO
>>515
おそらくその程度の数値で心配してたらキリがないよ
異常って言っても正常との境界ラインだね。
個人的には肝機能異常より疲れやすい、風邪を引きやすいという方が心配だな。
肝臓はすぐに精密検査を要するような数値ではないので、疲れやすい、風邪を引きやすいという自覚症状の方を気にして様子を見たらどう?
ひどくなったり気になるようなら医者へ行けばいいし。
その程度の数値なら風邪薬とかそれ以前にちょっと体調が悪かったらありえるよ。
心配ならなるべく体調の良い何も飲んでない時に再検査してみれば良いと思うな。
俺は素人だし、このスレにいる詳しい人の意見を聞いてみた方がいいと思うので、参考程度でお願い。
ちなみに俺はその数値の倍で今再検査の結果待ちだよ。
518病弱名無しさん:2008/02/13(水) 23:21:55 ID:Ov5Euh5tO
>>515
もし今の症状がとうしても辛い場合は肝臓からじゃない可能性も高いと思うよ。
その程度の数値じゃ症状出ない場合が普通だろうし。
普通に内科で見てもらえばいいと思う。

なんか意味不明でごめん。
519病弱名無しさん:2008/02/14(木) 10:43:09 ID:YhewcaSd0
>>510
インターフェロンした上での話なら、ウィルス量が少なかったので、再燃の
危険が少ないという意味かな?

>>511
ウルソは肝臓の血行をよくして肝機能を改善する薬。
量は患者の状態に応じて医者が判断。

>>512
体しんどい時にわざわざ結果を知らせてくれてありがとう。
原因みつかって良かった。お大事に。

>>513
問題あるかないかは数字だけではなく原因によったりするので医者にきくといい。

>>514
ナトリウムとか糖分とか入っているから適量ならともかく飲みすぎはまずいと
思う。

>>515
ずっとだるくて風邪をひきやすいのなら、栄養不良の可能性もあるかな。

慢性疲労症候群とか仮面うつ病とか、他に病気はあるかもしれないが、健康
診断の数字だけではわからない。

他の人も言っているが、内科でだるいとうったえると、原因を調べてくれる
かもしれないし、漢方の補剤(補気建中湯や十全大補湯?)を処方して
くれるところもあるわけだが、くれないかもしれない。
520 ◆ggLksGVgTg :2008/02/14(木) 11:03:17 ID:E8vP5caQO
>>519
ありがとう
521病弱名無しさん:2008/02/14(木) 20:34:25 ID:iPxhr6n90
肝細胞性黄疸では、なぜ直ビリが上昇するのですか?
522515:2008/02/14(木) 21:11:58 ID:W4KUzrAe0
皆さん、ありがとうございました。
病院行ってみます・・・だるいです
523病弱名無しさん:2008/02/14(木) 22:34:24 ID:gn/1tne8O
肝臓に障害があると歯茎からの出血が見られることもあるとのことですが、
噛んだ覚えもないのに頬の内側に血豆ができることってありますか?
いつの間にかできてることがよくありまして…(´・ω・`)
524病弱名無しさん:2008/02/15(金) 00:57:29 ID:tG/1UVY0O
身長181体重67キロ年齢29歳、職業製造業(立ち仕事)
喫煙/1日半箱、飲酒/月ビール350ミリリットル5本くらい、食事/1日2食
1日の運動/出退勤40分のウォーキング
自覚症状
怠い、ボーっとする、突然訪れる腹痛と下痢、極度の物忘れ、注意力散漫集中力低下
会社の健康診断で血液再検査と言われ肝臓数値と言うものが平均45に対して自分は132と言われました(前日飲酒、暴食なし)その他の血液数値は説明を受けなかったので詳しくはわかりませんが宜しくお願いします。
525病弱名無しさん:2008/02/15(金) 02:45:51 ID:wWfCmqZF0
>>521
肝臓がビリルビンの処理をできなくなるから。
肝細胞性の場合は、間接ビリルビンもいっしょにあがるような気がするが、
違ったらごめん。

>>523
見当もつかなかったから検索してみた。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1261382

>>524
肝数値のどれが132かがわからず、他の数値との比較もできないと、大雑把な
推測もできないので、検査数値のコピーをもらって、それを持って病院へ
行くといい。

もしγだったら酒であがっていると思うが、症状の原因ではないかもしれない。

その自覚症状に何か身体的な病気があるか、ストレスや疲労からきているかは
健康診断よりはもう少し詳しい検査をしないとわからないと思う。
526523:2008/02/15(金) 09:16:22 ID:dMiFCYrDO
>>525
ご丁寧にありがとうございました!
肝炎の疑いありと診断されているのでこれも肝臓からきてる?と疑っていましたが関係なさそうですね。
それはそれとして肝炎の検査受けてきます。ありがとうございました。
527病弱名無しさん:2008/02/15(金) 17:45:13 ID:wWfCmqZF0
>>526
血豆が、皮下出血みたいなものなら、関係あるかもしれないけど、
まったく見当がつかない。

ただ、血液凝固因子が足りなくて出血傾向になる時は、急性肝炎で急激多大な
ダメージを受けた時とか、慢性が続いて肝硬変末期になった時みたいな気が
する。「肝炎の疑い」の時だと、他に原因があるかもね。
528病弱名無しさん:2008/02/15(金) 19:34:07 ID:L9O/dM5HO
右側脇腹がチクチク痛いのは
肝炎なのですか
529病弱名無しさん:2008/02/15(金) 21:28:24 ID:j5I+JtcDO
肝臓は脇腹ってより下側の肋骨の辺だぞ
むしろ腎臓とかじゃね?
でもどっちも痛いとかあまり症状出ないと思うんだけどなぁ
530病弱名無しさん:2008/02/15(金) 23:12:21 ID:wUKl/mddO
去年の9月に父が肝硬変の末期と言われてから約半年近く、今日亡くなりました。58才でした。
肝臓を悪くしたせいで、
他の臓器も悪くしてしま
い、肺に水が貯まり窒息死だったそうです。
医者が嫌いで毎日通院は
していたものの入院を嫌がり家で亡くなりました。
体重も80kg以上だった
のですが、亡くなった時
は55kg程しかなく
骨と皮みたいでした。
食事もここ2ヶ月は全然食べなくなり、一人では用も足す事もできず、最後は
車椅子で病院に通院していました。
父の最後の顔が涙を流していて、今だに父の死を信じられません。
皆さんもどうかお身体を大事にして下さい。
長々とすみませんでした

531病弱名無しさん:2008/02/16(土) 02:01:03 ID:8rKoSYc+0
>>530
ご冥福をお祈りします

心配してくれる家族と最後まで一緒にいられてよかったと思うよ
あとからだんだんにきいてくると思うけどご家族の方もお大事に
532病弱名無しさん:2008/02/16(土) 14:04:32 ID:om4KvhWF0
おれの知り合いは、野菜が嫌いで、肉をどかぐいして、外食したりインスタント
物くったり、食事抜いたりしていて、過労気味で、湿疹、冬場のぜんそくと風邪、
その他の体調不良のてんこもりで、医者に行ってもサプリ飲んでも原因不明で治
らなかった。

実家に帰り、別に工夫も何にもない普通の食事をしただけで、1年ぐらいでほぼ
治ったそうだ。
533病弱名無しさん:2008/02/16(土) 14:34:56 ID:4EJV7UGg0
EPLを服用
した方います?
534370:2008/02/16(土) 14:50:53 ID:JSJISdBfO
今日肝機能の再検査を病院でしてきました。
GOT GPTは正常値。
他の項目では1つ以外正常値なのですが、LDHのみ高く一月後に再検査になりました。
115-245まで正常値のところ251でした。
大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
535病弱名無しさん:2008/02/16(土) 19:03:09 ID:yOOOlacG0
>>532
それ、食事が関係あるかのような書き方だが
単に1年経ったら治った、てだけのことのような気がする。
536病弱名無しさん:2008/02/16(土) 19:27:49 ID:BkOER/3kO
最近疲れた時に黄疸がでて
身体が異常にむくみます
以前急性肝炎で入院したことが
あるんですが むくみは肝炎と関係があるんでしょうか
前回はムクミがなかったので
537病弱名無しさん:2008/02/16(土) 19:46:54 ID:BkOER/3kO
最近疲れた時に黄疸があるんですが むくみも酷く体重が10パーセ近く増えました 以前急性肝炎で入院しましたが むくみ等の症状は
なかったので非常に心配です
むくみは肝臓と関係があるんですか? 特に足や腹がパツンパツンにむくんでいます
538病弱名無しさん:2008/02/16(土) 20:30:06 ID:vJPMDwGT0
確かに肝臓が悪くなるとむくみは出る

けどむくみの原因って他にも色々あるから
あなたの場合も即、肝臓が原因と言い切ることは出来ませんけど
539病弱名無しさん:2008/02/16(土) 20:34:12 ID:om4KvhWF0
>>534
LDHは測定誤差が大きく10%ぐらいの変動はあるから大丈夫だと思う。

>>535
10年以上出ていた冬場のぜんそくが出ないらしい。皮膚科も10年の間に
3件ぐらいははしごしてもひどい状態だったのが何もなくなってる。

>>536
むくみ、黄疸は、肝炎に関係がある時もあるしない時もある。
どちらの場合にも、かなり危険なので、医者で治療を受ける必要がある。
540病弱名無しさん:2008/02/17(日) 00:08:32 ID:7RibgtN3O
腎機能だろ
541病弱名無しさん:2008/02/17(日) 04:39:32 ID:7RibgtN3O
アルブミンが低値なんだろう
多分肝臓がかなり痛んでる
とりあえず病院に行け!
542病弱名無しさん:2008/02/17(日) 07:42:35 ID:IliQhlBvO
右上腹肝臓が重く痛かったので肝炎だと思ったらクラミジア。薬飲んだら即痛みが消えた。肝臓周囲に好んで巣を作るらしい
543病弱名無しさん:2008/02/17(日) 10:35:10 ID:G/HkxwDg0
「黄疸が出たらすぐ医者」

肝臓、膵臓、胆道、血液以外にも、感染症はありえるが、感染症の
場合でも黄疸が出ていれば腹膜炎になっている可能性が高い。
自己診断は危険。
544 ◆ggLksGVgTg :2008/02/17(日) 11:31:16 ID:Qh5DrNvQO
黄疸数値が12まで下がり、点滴が1日1本になりました。退院いがいと早いかも。
545病弱名無しさん:2008/02/17(日) 13:48:33 ID:G/HkxwDg0
>>544
すごい回復だな
今より、退院した後の方が心配だったりするが。
546病弱名無しさん:2008/02/17(日) 15:57:11 ID:Qh5DrNvQO
>>545具体的に教えて欲しいです。
一度は終った命ですので。
547病弱名無しさん:2008/02/17(日) 16:48:47 ID:iUCrPPlW0
アルコール依存症の方の治療が上手くいくか心配ってことだと思うよ
548病弱名無しさん:2008/02/17(日) 17:33:49 ID:Qh5DrNvQO
>>547 酒はもう、CMを見ただけで気持ち悪いです。前述でγGTPは
1250程度と言いましたが、じつは感ちがいで1430ほど
あったそうです。酒で1日1500円使って分は、液晶テレビとパソコン買い替えにでも使ってみます。
549病弱名無しさん:2008/02/17(日) 19:05:37 ID:sYIZy5ID0
鉄剤飲むと肝臓に負担がかかると聞きました。
貧血治療のために1日3回鉄剤(錠剤)を飲んでいますが、
これが原因で肝臓に障害が出ることはありますか?
550病弱名無しさん:2008/02/17(日) 19:14:40 ID:fStp2NYvO
脂肪肝って痛むことある?自分は去年11月にエコー診察受けたら脂肪肝と診断された。
痛みというより、ヒリヒリ感があるんだけど脂肪肝が原因なのか心配。本当はもっと悪い病気にかかってるんじゃないかと。
551病弱名無しさん:2008/02/17(日) 20:21:41 ID:pG2uoLGe0
>>546
わかりづらい書き方してすまなかった。>>547の人の言う通り。
レス読んでて、黄疸出てからかなり長期に、茵陳蒿湯でしのぎながら酒を
飲んでたような感じだったんで、やめられるかがいちばん心配だった。

>>549
鉄の代謝異常があればまずいわけだが、まずいかどうかは、普通の血液検査では
分かりづらい。女の人は生理で鉄が体外へ出るので、問題になりにくい。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10I20400.html

>>550
いたむことはあるが鈍痛が多いらしい。

健康診断の結果にまったく何も出てなくても悪い病気だったということは
あるし、少々異常が出ていても何でもないということもあるから何ともい
えない。
人間ドッグとか、PET検査を自費で受けるか、とりあえず脂肪肝を解消するように
努力して様子を見るかじゃないかな。
552549:2008/02/17(日) 20:34:49 ID:sYIZy5ID0
>551 回答どうもありがとうございます。
  ヘモクロマトーシスという言葉ははじめて聞きましたが、
  教えていただいたページを読んで勉強します。
553病弱名無しさん:2008/02/17(日) 21:08:49 ID:Qh5DrNvQO
>>551 てっきり、恐い病気になる確立が上がるのと思っちゃいました。アルコールにはもう懲りたので辞めます。心配ありかとう。
554病弱名無しさん:2008/02/17(日) 22:38:06 ID:9i28gsSv0
@身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活
181cm、65Kg、21才、男、大学への往復で50分程度のサイクリング、
最近ではインスタントなど偏った物が殆どです。
異常が出た日からは、三食共にインスタントを控えて普通の食事にしました。
A自覚症状
三日前から手のむくみ、微妙に静脈が浮き上がる、肝臓のあたりが不快(少し腫れているかも)
微妙に手が黄色くなり始めているかも知れません。
B血液検査数値(*追記参照)
C医師の見立て
すみません。病院には行っていないので分かりません。
Dアルコール量
今まで1年程度ビールを350ml程度、週に5日くらいのペースで飲んでいましたが、
この二ヶ月で40%のウィスキーを12L程度消費しました。ほぼ毎日飲んでいたと思います。
今はまだ三日間ですが断酒しています。
E服用薬、サプリ
異常がでた日からビタミンB群、ビタミンE,鉄分のサプリを服用しています。

症状を調べていると肝硬変、肝炎などが挙がってきたので心配になり書き込みしました。
情報が少なくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
もうアルコールには懲りたので肝臓が治っても酒は微量にします。
555病弱名無しさん:2008/02/17(日) 23:09:26 ID:fStp2NYvO
>>551
>>550です。
ありがとうございました。まずは摂取カロリーとアルコールを抑えて様子を見てみます。
30代も半ばになり不摂生が蓄積される年になったんだなと痛感してます。
仕事柄どうしても飲む機会が多いのですが、断る勇気も必要ですね。
556病弱名無しさん:2008/02/18(月) 00:24:53 ID:ZhjbC4zm0
>>554
読んだ感じではアルコール性肝炎の可能性が高いと思うが、本当にそうかも、
医者の治療が必要なレベルかどうかも、血液検査結果がないと推測がつか
ない。

アルコール性はたいがい断酒で改善するが、まれに断酒しても症状がすすんで
重症化する場合がある。
医者で一度みてもらっておくのが安全だが、飲酒期間と量からすると断酒だけ
で好転する可能性も高い。

医者に行くかどうかは、自分で判断してくれ。

ただし、あきらかに体調が悪化したり、黄疸がはっきり出たり、治らなかった
りするようなら、迷わず病院へ。

>>555
アルコール性の脂肪肝は飲み続けてるとどんどん悪化するから、一回本気で
治しておいた方がいいと思う。そのほうが長く飲める。
557病弱名無しさん:2008/02/18(月) 22:53:37 ID:mwbzGzxY0
脂肪肝って治るんですか?
去年の人間ドックでは脂肪肝って診断されたが、
今年は何もなかった。
558病弱名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:23 ID:Td9SeJE50
>>557
肝臓の脂肪がなくなれば治るよ。
559病弱名無しさん:2008/02/19(火) 20:52:21 ID:Rdlg3prl0 BE:142632285-2BP(1234)
アルコールの摂取と肝臓について質問です。

一日の適度な純アルコール量は20g程度といわれていますが、
1週間のうちで2日(土日)だけ一日で100g摂取するのと、
休肝日を設けずに毎日30g程度摂取するのでは肝臓への負担はどちらが高いのでしょうか?
560病弱名無しさん:2008/02/19(火) 22:18:05 ID:Pj8n3yx40
後者の方が高いな
561病弱名無しさん:2008/02/19(火) 23:26:17 ID:YGY1bULwO
白い便が出ている時は 肝臓は肝炎状態なのでしょう 小便も朝起きた位の少し濃いめのが 一日中
でます 少し甘い様な匂いもします
562病弱名無しさん:2008/02/20(水) 00:43:40 ID:xdFNF2uiO
>>559
毎日飲酒を続けると、肝臓は毒性の強い代謝物質であるアセトアルデヒドに
常に暴露することになるから肝がん発症のリスクも高まる。
563病弱名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:30 ID:8o4IaNJu0
 皮膚に痒みがあって皮膚科で血液検査して今日結果が出たんだが、アレルギー等はなかった。
でもALPの値が高いって言われたんだが正常値100-380に対して716っていうのは食事に気を使ったほうがいいレベルなんですか?

身長171cm 体重67kg 18歳 男 運動は皮膚に激しい痒みがあるせいでここ2ヶ月外へすらほとんど出ていません。それで体重が7kg増えました。
ASTは26、ALTは47でほぼ正常値内です。
564病弱名無しさん:2008/02/20(水) 12:54:30 ID:FPf60KeyO
アドバイスお願いします

健康診断にて
男性33歳、183p 107s GOT50 GPT105 γGTP118 ALP215 総コレステロール241
肝臓E
となってしまいました。
酒、タバコは一切やりません。運動もほとんどやりません。

ちなみに去年
GOT50 GPT105 γGTP118 ALP215 総コレステロール241
565病弱名無しさん:2008/02/20(水) 12:55:52 ID:FPf60KeyO
ミスです;;

去年
GOT31 GPT60 γGTP113 ALP214 総コレステロール217
判定C

でした
566病弱名無しさん:2008/02/20(水) 16:03:51 ID:bIu1jpEb0
>>564
脂肪肝の可能性が高いと思うけど、ウイルス性肝炎等も考えられるから、受診したほうが良いと思う。
567病弱名無しさん:2008/02/20(水) 20:43:56 ID:AnY/dx+W0
>>559
量がもう少し多いときのコホート研究はあった
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/49/alcohol_mortality.html
この研究によると、アルコール総量が同じなら、休んだ群の方が死亡率が低い
>>561
白い大便は、内科へ行ってくれ。肝臓、胆嚢あたり。放置は非常に危険。
>>563
かゆみがあるということだが、皮膚には湿疹や色の変化などがあるのか、まったく正常なのか、
全身なのか部分なのか、アレルギー検査をしたということだが、何のアレルギー検査をし
たのか、ビリルビン、γ-GTP、コレステロール、その他が未計測なのか基準値なのかによる。
皮膚科でわからなかったなら、ネットでは難しいだろうから、血液検査結果をもって内科へ行く
のがいいと思う。GOT、GPT、γ-GTPが正常で、ALPのみの異常の場合は、肝臓ではなく、骨疾患が疑わしいし、ALP
には悪性腫瘍マーカーとしての機能がある。単なる肝嚢胞かもしれないし、血液型が
BかOの場合には脂肪分の過剰摂取直後の採血で上がったかもしれないし、骨折が治りかけなのか
もしれない。何でもないかもしれないんだが、ALPの異常値を原因究明せずに放置はリスクが高い。
568病弱名無しさん:2008/02/20(水) 23:37:00 ID:8o4IaNJu0
>>567 二度手間になってスマソ
皮膚に関して医者から原因は言われてないですが(多分わからない?)、とりあえず皮膚の炎症、皮膚炎等を治療する薬をもらってます。湿疹はないですが、全体的に赤っぽいそうです。
痒みは全身です。アレルギー検査はハウスダスト、スギ、イネ、雑草、食物、穀物、動物上皮、カビです。
総ビリルビン2,1 正常値0,2-1,1
GTP55 正常値はおそらく70
コレステロールはどうやらないみたいです。
GOT26 正常値10-40
GPT47 正常値5-45
血液型はB型です。
過食なので一時的に上がった可能性が高いかもしれません。骨折はしてないです。
皮膚科の先生なので詳しくはわからないと思いますが、とりあえず次診察がある時聞いてみようと思います。
569病弱名無しさん:2008/02/21(木) 13:05:24 ID:F5ntxSOT0
>>568
全身で目立った皮膚異常がなくてアレルギーもそれだけ検査してたら「皮膚掻痒症」かもな。
皮膚の乾燥のせいの時もあるし、内臓異常が原因の時もある。
ビリルビンがあがっているのでそのせいかもしれない。
脂肪の多い食事をするなら、脂肪肝でビリルビンが上がることもあるし、ALPもそのせいかもしれない。
もし脂肪肝なら、かゆみは、皮膚科の薬で抑えながら、身長・体重が不明だが、体重を減らせば改善
が早いかもしれない。
ただ、「ALP上昇の原因」と「ビリルビンの上昇の原因」と「本当に脂肪肝かどうか」と
「かゆみの原因」は、印象で適当に書いただけなので全部「かもしれない」。
脂肪肝だとしたら進行度も数値からは不明。
内科医の判断がないかぎり悪性疾患の可能性は消えない。
570病弱名無しさん:2008/02/22(金) 01:50:26 ID:IY+VRE6V0
タバコって100本/一日でも肺癌にならない人いますよね。
酒は一升/一日飲むと確実に肝硬変になるんでしょうか?
571 ◆ggLksGVgTg :2008/02/22(金) 15:14:31 ID:U/kXNbPcO
黄疸数値が7程度。γGTPが200を切った。
点滴はアミノレバン一本のみ。利尿剤は口から飲むようになった。
尿を貯めるやつは腐った赤ワインから黄色いきれいな尿に変わった。
1日3.5リットル程度。肌や目の黄疸も取れてきて、日本人の風貌に戻ってきた。
桜が咲く頃までには、なんて思っていたが、早いかも。
572元アル中:2008/02/22(金) 16:58:59 ID:SQUxqK/m0
今日○県の県立医大に行って帰った所です・・年齢は47歳です病名は肝硬変
です。肝硬変と言われたのは今から3年前大阪の某飲み屋で飲んでいた時吐き気
がして便所で初めて血を吐きました・・・自分は鼻血か何かかなと思いこみ
酒も入っていて気にせず飲んでいましたが何故か飲めなくなり凍り水を貰って飲んだら
又血を吐き緊急で病院に運ばれて肝硬変て言われ肝臓は悪くしたら直らないと
初めて聞かされました後悔で一杯です・・・
もう酒は飲む事が出来ません悔しいです・・・
573病弱名無しさん:2008/02/23(土) 00:09:38 ID:Et185aOR0
@身長 165 体重 75 年齢 30 男 
 普段の運動 空手を1時間、週2回ほど
 食生活 昼食 夕飯 の2回(ドカ食いが多い)
A激しい運動後、肝臓が痛む
Dアルコール量 ビール1000ml を週3回ほど 

激しい運動の後、肝臓が痛みます。
15分間ほど、まっすぐ立っているのが
辛いくらいの痛みが続きます。
似た症状を持っている方など
いらっしゃいますでしょうか。
574にたようなもの:2008/02/23(土) 04:34:26 ID:P8WeWzA7O
>>572
三年生きてる事に感謝し
まだまだ頑張っていこうよ
575元アル中:2008/02/23(土) 07:38:51 ID:E6u9OWrc0
3年生きられましたが、来月から入院です今度は食道静脈流と言われ内視鏡で
膿を無くすそうです2週間を最低2回と言われています・・頑張ります
こうなったのも3年間酒を止めていませんでした 今は飲んでいません
夜が寝にくいが慣れました・・せめて60まで生きたいなと思っています
576病弱名無しさん:2008/02/23(土) 13:13:59 ID:gkyw7nU30
肝臓は悪くしたら治らないというのは間違い
肝臓ほど再生能力が高い臓器はないんだから
すこぶる治りやすい臓器といえましょう
でもそれにも限度があって
もうこれ以上再生はできないよ!!!これ以上働けないよ!無理!!
と肝臓が悲鳴を上げたのが、肝硬変という状態なわけです
今まで多量のアルコールに晒されながらも文句も言わずに働き続けた
肝臓にありがとうと言ってやってください
577病弱名無しさん:2008/02/23(土) 14:22:49 ID:qrf2bAXX0
じゃ、肝臓にやさしい踊りとか開発してください。
へんな新興宗教みたいになりそう。
578病弱名無しさん:2008/02/23(土) 15:40:20 ID:P7xyBumL0
マリアアザミってどう?
肝臓の特効薬みたいだが。。
579病弱名無しさん:2008/02/23(土) 15:50:54 ID:KtgZfNJZ0
>>578
その手の話だと、こちらで情報交換されています。
肝機能を高めるサプリメント
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1078236498/
580病弱名無しさん:2008/02/23(土) 20:45:17 ID:QJlb6L330
>>573
肝臓には痛みを感じる神経は無いから、胃とか筋肉痛では?
581422もとい441:2008/02/24(日) 04:46:28 ID:wY4HJ+Zc0
ありがとうございます。
癌の方はレントゲンやCTで検査が出来、問題ないそうですが、
肝不全が危ないそうなので
担当医から「生体肝移植」の話が出て、現状ではオペ可能との
事でドナーに成る事が決まりました。急を要するそうで来月頭には
おいらも入院しそうです。
582病弱名無しさん:2008/02/24(日) 16:00:38 ID:JO7x/UptO
すみません
風邪薬でGOT GPTの数値上がりますか?
風邪薬は抗生物質、抗炎症剤、PLを3日間飲んだのですが…

583病弱名無しさん:2008/02/24(日) 19:31:49 ID:aBG8OwuDO
うっすらと黄疸があり疲れた時や風呂に入った後などに黄疸が強くなります 身体の方は別に異常はなく病院には行ってないですが
ヤバいでしょうか 黄疸が出て 約2ヶ月位です
584病弱名無しさん:2008/02/24(日) 19:37:16 ID:Sg7iOpKU0
床屋での感染について質問させてください。

近辺の床屋、髭そってくれるのはいいのですが、カミソリの刃をろくに洗いもせず、
次の客の髭をそる。どんなに上手にそっても、少しは皮膚を切り血が出ることもある。
その血がついて、客から客へ感染しないかと心配してます。こういうことで感染しますか?
585病弱名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:05 ID:6ZsJyeGR0
自分で剃ると言えばいいんじゃないか?
586病弱名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:18 ID:y11NvpAX0
>>584

不安なら断ればいいじゃん。
「肌荒れてるんで」とか適当に言い訳つけてさ。
587床屋での感染:2008/02/24(日) 21:21:14 ID:Sg7iOpKU0
>585,>586

レスありがとう。
つまり、感染の可能性ありですね。
個人的には、そのように対応していきます。
一方では、理容組合、保健所にも通報していきます。
588病弱名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:16 ID:rStIVuERO
>>587
キモすぎ。何かにつけてそんな感じなんだろうね。
589床屋での感染:2008/02/24(日) 22:28:41 ID:Sg7iOpKU0
>>588
ご気分を害されたのなら、お詫びします。

自分は、仕事柄から病棟に出入りしている者です。
病棟の方々との世間話程度での知識しかないのですが、肝炎には理解をもち、肝炎キャリアさんへの
不当差別に憤りを感じていたのです。
しかし、いざ、自分が床屋の椅子に座って鏡越しにカミソリの洗浄をしていないのを見ると、びくび
くしてしまいました。恥ずかしいです。
でも、理容店でのカミソリでの感染の可能性については、別スレでも指摘されました。
私の微力な警鐘というか、社会啓発というか、そんな立派なものでもありませんが、個人的にできる
保健活動だと思いますので、身近なところからやっていくつもりです。
薬害肝炎の発端って、誰かがちょっと気をつければ起こらずに終わったと思うのです。
理容店へのかかわりは、そんなたいそうなことでもないと思いますが、何がしかの予防となり、みな
さんや周りの大切な方々が、感染を蒙らずにすめば幸いと思いますので。
590病弱名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:25 ID:y11NvpAX0
キモいのは確かだがいいんじゃね?
今は使い捨てのカミソリを使用しているところもあるくらいだし。
でも利益ギリギリだと、使い捨てを再利用するように。。。

そういや肝炎広まったのは、昔は歯医者でだったらしいね。
591病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:07 ID:4aUmGiKO0
オレは行きつけの床屋には「髪の毛切るだけでお願いします」って言ってるな・・・。
切った後に髪は洗ってもらうけど・・・
肝炎発覚する何年も前からこれでやってる。
592病弱名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:54 ID:rStIVuERO
>>589
そうかい。普段から身近に肝炎について考える環境にいるのなら、
気にするのも分からんでもないな。
しかし神経質になりすぎるのもよくなかろうよ。
593病弱名無しさん:2008/02/25(月) 00:55:43 ID:iIxevBMD0
クリーニングやコインランドリーで、性病や肝炎が移るのか?
594病弱名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:20 ID:Cr7R/OmjO
うつると思うなら使わなければよい。トイレの便座や電車のつり革でうつると思うなら触らない事だな。
595 ◆ggLksGVgTg :2008/02/25(月) 16:02:58 ID:5odjStM1O
明日は朝食だけ抜き、水分NG。朝、腹部エコーのため。
2倍に膨れ上がった肝臓はどうなったかなー。
触診では大して変わってないそうなので期待してないが。
596病弱名無しさん:2008/02/25(月) 16:04:24 ID:BHE1j41c0
>>594
ウィルスは生体内でしか生きられない か 増えない か
じゃなかった?
詳しい方解説よろ

だから、釣り革や便座は大丈夫かと
597病弱名無しさん:2008/02/25(月) 18:57:34 ID:cZ25CiXsO
脂肪肝の人って腎臓も悪くするって聞いたけど
蛋白尿が出てる人います?
598病弱名無しさん:2008/02/25(月) 19:24:25 ID:Uo0AVVsF0
先日体調が悪いので病院にいったところ肝臓に異常値が見られるということで調べてもらったら
C型肝炎が蔓延し肝硬変で余命半年ほどと宣告されました。。

自分は特に社会に貢献したわけでもなく世のため人のために善意ある事したわけでもない
もちろん周りには迷惑かけないように生きてきたつもりだけど
こうなってしまって親にはもっと親孝行しておきたかったと思ってます

みなさんも後悔しないように生きてください。。駄文失礼しました
599病弱名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:21 ID:SzYKLpIlO
>>598
生きろ
医者が余命半年って言ったからって半年で死ぬって決まった訳じゃない。
希望を捨てたら終わりだぞ。
移植は出来ないのか?
セカンドオピニオンはしたか?少しでも可能性があるなら捨てちゃダメだ。
病は気からってのはほんとだぞ。
強い意志をもって治してくれ。生きろ
600病弱名無しさん:2008/02/25(月) 20:14:30 ID:Uo0AVVsF0
>>599
レスありがとう><
移植の線も考えましたが
国内は絶望的でして海外になりますと。。莫大なお金が
さすがに周りに迷惑かけてまでと思いまして

綺麗に死のうとは思ってるのですが日に日に死に対する恐怖心が湧き出てきて
正直怖いです。。いまは自宅療養なので寂しいというのもあるとおもうのですが
父が他界しており母や女兄弟だけ残すことになるのでそれだけが心残りです

もちろん生きる希望も捨てていませんが莫大な手術費など考えますと現実的ではないかなと
それよりも残りの命を親孝行などにうまくいかせないかと考える日々です
601病弱名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:22 ID:BHE1j41c0
>>570 期間に個人差はあるが、ほぼ確実になると思う。リンクは日量160gでの話。http://www.yamashita-hp.jp/g/40h18j0501.htm
>>573 激痛だったら、胆石があるかもしれないから、エコーかけてもらった方がいい
>>575>>598
完全断酒でき、ウィルスもいないなら、ごくわずか、例えだが5年かけて小指の先ちょっとぐらいずつ繊維化が改善する可能性はある。
「亜鉛補充療法」「鉄制限療法」でググってくれ。
亜鉛の摂取が繊維化を抑制し、肝機能を改善すると主張する信頼性の高いページはたくさんみつかる。(http://www.hospy.or.jp/NST/hepatic/zn.htm
繊維化が改善するというページが今みつからないが前にちらっと読んだ。ただし、改善は、酒を杯一杯で、5年分の努力が全部ふっとぶぐらいわずかだと思う。ウィルスがいる場合は、亜鉛を補充しても、改善より進行が早いが、進行を遅らせることはできると思う。
>>581 本人も家族もたいへんだと思うががんばってくれ。
>>582 薬であがることもあるし、風邪であがることもある。
>>583 黄疸がある場合は医者に行くのが基本。ただし、ミカン・野菜ジュース、マルチビタミン、ほうれん草などを大量摂取しているなら黄疸ではなく柑皮症かもしれない。その場合は、原因になってるものをやめるか減らすだけでok。
>>595 本当に助かって医者と運がよかったな。レスを読むたびにしみじみ思う。
>>600 C型肝炎の肝硬変なら、肝移植は保険適応でできるはずだが。
602病弱名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:47 ID:Uo0AVVsF0
>>601
海外だと保険は適応されないですよね?
現状国内だとドナー待ちの関係で絶望的だそうでして。。
603病弱名無しさん:2008/02/25(月) 21:43:49 ID:1dNAgK6oO
>>600
おいくつなんでしょうか?まだまだ成す術はあるはずです
希望は捨てないで下さいお願いします
604病弱名無しさん:2008/02/25(月) 21:45:47 ID:mOyYQQnu0
>>602
なんでいきなり「海外で肝移植」?

生体肝移植は駄目?
605病弱名無しさん:2008/02/25(月) 21:48:26 ID:Uo0AVVsF0
今年で25になります
若いとはいえ世の中にまだまだ移植で困ってる子供らもいるので
正直こんなろくでもない自分なんかよりもそちらを救っていただきたいと思ってます
ただその一方でやっぱり唐突な死を目の前に無念さや怖さが拭いきれない現状です
606病弱名無しさん:2008/02/25(月) 21:51:45 ID:98mVeYNj0
なんと、まだそんなお若いのですか
C型肝炎だということは以前から分かっていたんですか?
それとも今回初めて分かったんですか?
607病弱名無しさん:2008/02/25(月) 22:16:00 ID:Uo0AVVsF0
>>604
主治医からは特に話はなかったですね。。
呆然としてたので正直主治医の話も頭に入ってこなかったので
もしかしたら触れていたのかもしれません

>>606
いままで働いていた会社で特に健康診断もなく自発的に人間ドッグにもいっていなかったため
最初は風邪かな?と病院にいったところ異常値がみられそれで。。
今回はじめてで会社もやめインターフェロンを投与しそれでも改善されず今に至っている状態です
ただ癌はまだ見つかっておらず家で療養してはいるのですが出歩けないほどの状態ではないです
608病弱名無しさん:2008/02/25(月) 22:17:06 ID:5G+v9+LJ0
>>602
考えずに書いて申し訳ない。国内ドナー待ちは確かに無理だし海外は保険が効かない。
進行したC型の肝硬変は、移植が無理の場合、肝庇護と、ガンの予防、食事療法がある程度、予後を延長する。
しかし、日常生活に対する指導が医者から得られないことが多いので、自力での情報収集は必要。
C型肝炎スレのテンプレに有用な情報が多いので、行ってみるといい。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201947425/

ただし、スレでは、グラケーの効果が否定されたとあるが、ダメ元での使用はありと思われる。理由は
・グラケーは大規模臨床試験で効果を否定されたとあるが、その臨床試験が経緯不明で中断されて詳細が存在しないうえ、詳細の存在する
過去の臨床試験で有効判定が出ている。
・肝硬変患者においては、肝機能の低下によって脂溶性ビタミンが欠乏するため、栄養学的な観点からビタミンkを補充せよとするページがある。

あと、>>601でも書いたが、亜鉛補充と、鉄制限食については、本気で検討することをすすめる。

情報は多いが、取捨選択は検索の上自己責任で。
検索の途中で悪質な業者にだまされないように気をつけて。
609病弱名無しさん:2008/02/25(月) 22:47:23 ID:98mVeYNj0
>>607
そうでしたか
お大事にしてください
610病弱名無しさん:2008/02/25(月) 22:51:48 ID:i9RBNAjF0
27歳の時急性肝炎でGOTが7945まで上がりました。
現在40歳検診結果はGOTは17、その他の数値も正常値。
元気になってよかった。
611595:2008/02/26(火) 09:47:55 ID:71XpIEW8O
>>601         暇だから日記みたいに書いてますが、
レスもらえて嬉しいです。先生やスタッフさんに恵まれました。
612病弱名無しさん:2008/02/26(火) 18:22:57 ID:1KHDtT3mO
GOTが157はヤバいですか?
613573:2008/02/26(火) 22:00:01 ID:uqOTL7oh0
>>580
遅くなりましたがレスありがとうございます。
知り合いの整体師に、その症状の原因は多分脂肪肝で、
お前は痛風と糖尿病の予備軍だ、と警告されたので心配になって。
レスを受けると、脂肪肝と内臓脂肪の記憶違いかもしれません。
614病弱名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:27 ID:udKMcrIW0
すい臓癌じゃないか?
615 ◆ggLksGVgTg :2008/02/26(火) 22:56:06 ID:71XpIEW8O
今日は10年程前から喘息か何かでここの病院に出入りしている自称詳しい
おじさんに散々安定剤が必要な程脅かされた。
俺の黄疸はやばくて、まず普通の人間ではならない。とか、
あなたの貯めている尿はきれいな黄色い尿ではなく、烏龍茶みたいだし、
糖尿病になって、その黄疸の目が失明するだろうと、言う。
そして、2人部屋、1人部屋となっていき、(楽しそうに単身赴任とか言ってた)帰って行くそうだ。
(手を合唱しながら)。
そして、甘いフルーツの味のするとても小さなビンが出たら終わりだそうだ。
10年前30代だったアル中は今は見かけなくなったり、近所の葬式の名前に出ていたりするそうだ。
安定剤もらったが眠れん。
616病弱名無しさん:2008/02/26(火) 23:33:24 ID:gK1dyDPyO
日本語でおK
617病弱名無しさん:2008/02/26(火) 23:34:37 ID:EMVO7fLJ0
>>612 
長期に続けばやばい。短期なら大丈夫。 

>>615 
数値と経過を書かれたもので判断する限りは死ぬ心配はしなくていいと思う。 

アルコール性で死亡が多いのは、アルコールをやめないからだ。 
尿の色が濃いのは黄疸がある時は仕方がないんで、糖尿かどうかはまったく関係ない。 
血中ビリルビンは分解が遅れるので、皮膚の色がもどるのに時間がかかるのも仕方がない。 

肝臓はいたんでいるかもしれないが(完全回復可能かどうかは検査しないとわからない)、 
多少いたんでいてもアルコール性の場合は、断酒しても進行する重症型をのぞき、断酒で 
進行が止まるから、断酒さえできれば今より悪くなることはまずない。 
もちろん、飲み続ければ危ないわけだが。 
618 ◆ggLksGVgTg :2008/02/27(水) 05:54:56 ID:LOylmwzQO
>>617         ありがとうございます
。もう、そのおじさんの話は話半分にすることにしました。
619病弱名無しさん:2008/02/27(水) 13:01:32 ID:2TRKVjee0
くも状血管腫が背中や肩辺りに出ています
結構目立つぐらい数があるんですが病院に行ったほうがいいでしょうか
620名無し:2008/02/27(水) 14:36:39 ID:XqxchssVO
頻尿がきになり病院→糖尿異常ない→膀胱 腎臓のエコー異常ない→血液検査→腎臓は正常、肝臓の数値高い→再び血液検査→B・C・肝炎じゃない→結果 脂肪肝

歳は18
身長177
体重95
体脂肪35

減量します。
621病弱名無しさん:2008/02/27(水) 15:10:40 ID:dVUmv20OP
>>618
高齢者はいたわるのは良いことなので、聞くだけは聞いてあげるといいが、
半分といわず全部聞き流して構わない。おじさん達は、本人が肝臓病でさえ
知識はいいかげんなのが多い。うちの親とか。

>>619
最初は皮膚科に行って、内科受診が必要かどうか判断してもらうといい。
何でもない時や原因不明の時があるし、肝臓以外にも、妊娠や、経口避妊薬
の服用でできる時もある。

>>620
減量はどのみちした方がいいと思うが、ウォーキングなどの有酸素運動だけでなく、
無酸素運動で腹筋鍛えるとトイレの回数減るかもしれないな。
頻尿の原因がストレスなど、他にあれば減らないが、筋肉が増えれば肝臓の負担が
減るので無駄にはならないと思う。
622名無し:2008/02/27(水) 15:49:05 ID:XqxchssVO
そうなんだ!
医師からは頻尿の原因はストレスだそうです。
僕は自分の健康状態をきにしすぎるタイプなので

とりあえず肝炎がなくてよかったです。
いろいろ検査をしてくれた医師にも感謝。
623618:2008/02/28(木) 01:11:44 ID:0qQlOFwiO
>>621         ありがとう。そうします。一時期はかなり恐かったけど
安定してきました。
624病弱名無しさん:2008/02/28(木) 05:01:24 ID:KXS+qrs4O
肝臓を悪くしてから 立っている時には色か褐色の尿でて 横になっている時には普通の尿がでますどちらも匂いはします これも肝臓病気の症状ですか?
625病弱名無しさん:2008/02/28(木) 08:58:53 ID:sRHjJVZ5P
>>624
肝機能が落ちている時に褐色の尿は出る。
横になっていると、肝臓を通る血液の量が増えるので、肝臓が休まる。
立っていると、肝血流が悪くなり、肝臓にはよくない。

安静にしていれば急性肝炎が早くなおったり、肝硬変患者に昼寝習慣があるか
どうかで寿命が違ってくるのはそのせい。

ただし、これは一般論なので、あなたに当てはまるかどうかは不明。
626病弱名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:20 ID:99nbM24W0
筋肉増やすと肝臓の負担が減るっての知らなかったわ
勉強になるなぁ
627病弱名無しさん:2008/02/29(金) 15:04:27 ID:iHxgNnJ00
先週から体がだるくてGPなんちゃらの数値が高かった
ひょっとしたら、いま話題の餃子食ったかもしれない
あの餃子って肝臓にくるの?
628病弱名無しさん:2008/02/29(金) 16:45:56 ID:2nujZIHpP
>>626
筋肉は基礎代謝をあげる(消費エネルギー量が多くなる)し、
肝臓が老廃物を分解するのを手伝う。
だから、急性の短期なら寝たきりの安静がいいし、慢性の長期では安静も必要なんだが
体に負担がかからない程度のウォーキングなどで筋肉が落ちないように気をつけた方が
いい。

>>627
毒物でも薬物でも肝臓に来ることが多いよ。
629病弱名無しさん:2008/02/29(金) 17:59:56 ID:iSl//kWFO
運動よりも食後は右腹を下にして横になる習慣が良い
630病弱名無しさん:2008/02/29(金) 22:54:39 ID:EX/+6r3OO
前に急性肝炎になり、完治しているのに、やたら疲れやすい。 少量のお酒(ビールコップ1杯とか)でもすぐその場に横になりたくなる。
前は余裕で飲めたのに。
同じような方いますか?
631病弱名無しさん:2008/02/29(金) 23:55:25 ID:y8DP3tjfO
自分も以前急性肝炎で入院しました 退院した直後から酒を飲み
最近また調子が悪くなってます 飲みすぎるとだるくなり 飲める量がだんだん減ってきました
また時々黄疸が出たりします
632病弱名無しさん:2008/03/01(土) 01:29:26 ID:wIQ650bBO
なんで飲むのよ
633病弱名無しさん:2008/03/01(土) 02:54:50 ID:1LPuuE2/0
↑飲みたいからです。私もB肝C肝が奇跡的に治ったから、寝る前酒飲む。
安定剤&眠剤も飲む。そろそろ逝くかもね。酒飲む量は確かに減った。
でもこれからも、飲む。
634病弱名無しさん:2008/03/01(土) 09:50:01 ID:MDNSlnWl0
>>627

肝臓にくるよ。
日本人は貧弱で肝臓弱いからw
635病弱名無しさん:2008/03/01(土) 12:30:35 ID:VCyczl7WO
数年前、麻疹に感染し一週間入院・一週間自宅静養。その半年後にA型肝炎になり、その時も一週間入院して一週間自宅で静養しました。
4年くらい経過しましたが、体調が良くなりません。すぐ疲れ、怠くなります。
免疫力が低下しているのでしょうか?それとも静養の期間が短すぎて未だすっかり完治してないのでしょうか?
ちなみに、麻疹の三ヶ月前も急性胃炎でゆっくり休んでました。
636病弱名無しさん:2008/03/01(土) 12:52:32 ID:TYujZqJM0
悪性の病気じゃないか?
637病弱名無しさん:2008/03/01(土) 12:58:48 ID:VCyczl7WO
胃炎になる前から疲れやすくて、スーパーなどのバイトをしてましたが、最大5時間くらいしかできませんでした。

三回くらい病院でCTや血液、超音波などの検査を受けましたが、「異常なし」との事でした。
まったく検討がつきません。
638病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:51:58 ID:6fM3g/h70
>>630

俺も同じ。
急性肝炎で入院する前はかなり酒を飲んでいたけど、入院してから全く酒を飲んでいない。
というか、飲みたいと思わなくなった。

ウイルス量も検出限界以下になったけど、疲れやすくて気力も続かない。
脂っこいものを食べると、体調が悪くなる。
639病弱名無しさん:2008/03/01(土) 20:20:03 ID:ehg0StpKP
原因不明の体調不良は体のどこが悪くてもおこるので、ある程度項目の多い
血液検査結果がないとおおまかな推測も不可能。

医者に行って分からない場合は、まれに膠原病検査すると当たることもあるが、費用も
かかることなので、自分の血液検査結果と症状とをみくらべて可能性が高い場合のみ
リュウマチ科受診をおすすめする。

倦怠感を引き起こす各種疾患だけでなく、低血圧や貧血や低栄養、栄養バランスの悪さ
(ミネラル、ビタミン不足)なども検討がいると思う。

脂肪の摂取で体調が悪くなるのは、胆汁酸関係のどこか(膵臓・肝臓・胆嚢あたり)
の不調だと思う。
640病弱名無しさん:2008/03/01(土) 23:24:32 ID:4B4lJwjr0
>>563
もう解決したかも知れませんが、
私の最近の症状・数値とそっくりです。血液型は私もB型です。
ビリルビンは私の場合正常値でしたが、ALPの値だけ上昇しました。
皮膚科でわからなくて総合病院の消化器内科で詳しい検査をした結果、
バセドウ病が発覚しました。バセドウ病の場合骨の代謝が早くなるので
ALPの値が上がるそうです。他に血糖値は検査されていますか?
私の場合ALPの上昇に従って血糖値も上がっていきました。
568で過食と書かれていらしたのでちょっと気になりました。
若い男性ですし、私は専門家でもないので
全く違うかも知れませんが、今後痒みの治療をするためにも、
不安を取り除くためにも、大きな病院で詳しく血液検査をすると
良いかも知れません。今更のレスで大変失礼しました。どうぞお大事に。
641病弱名無しさん:2008/03/02(日) 00:34:23 ID:dJEJwmuQO
B型肝炎の検査をとりあえずやってもらいましたが、C型は検査が別なんですか? 両方分かるんですか?
642病弱名無しさん:2008/03/02(日) 06:05:39 ID:t3bH+euyP
>>640
体重が7kg増えてるそうだから、多分、バセドウではないと思う。

>>641
別に検査が必要。
643病弱名無しさん:2008/03/02(日) 17:05:26 ID:vxpiBGPy0
時々足のこむらがえりと手の指が攣ります
肝臓病と関係在ると聞いたことがあるんですが
本当ですか
644病弱名無しさん:2008/03/02(日) 18:17:44 ID:rKG7kvTLO
>>643
関係ある場合もある
645病弱名無しさん:2008/03/02(日) 19:28:53 ID:jrJQbIE10
母子感染なのですがお産したのももう30年近くも前になりまして
病院も転院してたりと証拠がない場合はやっぱり泣き寝入りするしかないのですかね・・
646病弱名無しさん:2008/03/02(日) 20:29:55 ID:G9094SPA0
Ch−Eがずっと7000位あったのですが、今回いっきに435と平常値になりました。
GOT208、GTP165、γ700です。
ここ3週間断酒しています。
647病弱名無しさん:2008/03/02(日) 22:15:09 ID:t3bH+euyP
>>643
肝機能低下時(特に肝硬変であれば)こむらがえりの発生率は高い。
しかし、他にもこむらがえりを起こす疾患があり(糖尿病など)、見逃すと
危険なので、医者に行って原因を確かめるべきだと思う。原因や栄養状態に
よって対処はかわってくる。

芍薬肝臓湯のエキス剤が出されることが多いが、肝臓が原因であればタウリンの服用が有効らしい。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/eiseik/topics/topic5/topic5.html

>>645
B型肝炎訴訟は、原因が予防接種の人だけが原告じゃなかったかな。
母子感染や輸血が原因だと明らかな人は、原告からはずされる。
母子感染の予防策がとられはじめたのも1986年からだし、証拠があっても
誰かの責任を問うのは無理だと思うが、念のためB型肝炎スレできいてみて
くれ。

>>646
アルコール性脂肪肝でコリンエステラーゼは上がるわけだが、基準値が500
程度の検査で、7000まであがってたか?
検査した場所が違ってないか?
648病弱名無しさん:2008/03/02(日) 22:31:03 ID:jrJQbIE10
>>647
すみませんC型なんです。。
649病弱名無しさん:2008/03/02(日) 22:47:55 ID:t3bH+euyP
>>648
すまん。C型肝炎の母子感染は少ないからB型と決め付けた。

最近よく騒がれたC型肝炎の訴訟で補償を受けられるのは、血液製剤による
感染のみで、輸血・母子感染は証拠があっても補償の対象にならない。

特にC型は、B型と違い、母子感染を予防する方法が今でも確立されてないので、
30年前に誰かが何かを間違ったから感染したというものでもない以上、
誰の責任も問えないと思う。
650病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:11:00 ID:jrJQbIE10
>>649
やっぱりそういうものなのですね
ただこちらの落ち度でもないので
社会からは同情の余地ありとみられるものなのでしょうか
特に最近騒がれて世間の目も向けられてる話題なゆえ
651病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:14 ID:jrJQbIE10
>>649
または血液製剤による感染のカルテなど書類はないけど
当時あたった医者などの発言によって
立証できたりそういう可能性はないものなのでしょうか

もちろん輸血の可能性もあるのでしょうけど同じように血液製剤による可能性もあるので
証拠がないだけで泣き寝入りする現状なのでしょうか
652病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:15:03 ID:yF5G7ilT0
以前433(=440=456)でお聞きした者です。
その際は丁寧に教えていただきありがとうございました。

1/25 GOT30、GPT82(H)、γGTP210(H)、ALP301(H)、LAP115(H)
2/7  GOT37、GPT63(H)、γGTP216(H)、ALP250、  LAP103(H)
3週間後の再検査の結果は、
2/27 GOT20、GPT30、  γGTP140(H)、ALP170、  LAP75(H)
となりました。

医師の見立てはウイルスによる一過性のもの。
順調に数値が下がってきているので、このまま快方に向かうでしょう。
特に治療はせず3〜4週間後にまた再検査しましょうとのこと。

そこでお聞きしたいのは、
@今回のケースはウイルス性肝炎による胆汁うっ滞(?)で、
 改善に向かっている状況と考えてよいのでしょうか
A数値が改善してきていることで、重篤な胆道系障害やPBCなどは
 想定から除外してもよいのでしょうか
B医師には「ウイルス」と言われただけで、特にウイルスマーカー検査は
 していません。おそらく深刻なウイルスではないと考えているのでしょうが、
 想定される型はA型でしょうか?

本来、医師に確認すべき内容なのですが、お聞きしても明瞭な回答を
いただけなかったので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
653病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:16:38 ID:F1ijTTzF0
>>643
私はPBCですが、同じように手の指と足が攣ります。
酷いときは両足全体や腰まで攣る。
攣るのが肝臓と関係あるとは知らなかったです。
 >>647さん、ありがとう
654病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:24:10 ID:t3bH+euyP
>>650>>651
最初から母親がC型で母子感染したのではなく、
母親が、出産時かその前かにフィブリノゲン投与を受けて、それが原因で
C型肝炎になったかもしれないということなのかな。

もし母親のc型肝炎の原因が血液製剤だとはっきりしてるなら補償対象になる。
どこまでの証拠が必要かはわかりかねるが、何もなしでは無理なのは確実。

当時のカルテが残っているかどうか、医者の証言が得られるかどうか、出産当時
の病院に尋ね、立証が可能であれば、下のリンクにあるように地方弁護士会に
相談したり、リンクにある問い合わせ電話番号に尋ねてみるといいと思う。

http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/01/dl/tp0118-1a.pdf


655病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:34:11 ID:jrJQbIE10
>>654
ありがとうございます><
母はろくに健康診断などもせず父が劇症肝炎で他界してしまったあとも
生活などに追われ病院で調べる余裕もなく
それから10年ほどして私が職務中に倒れたときにC型肝炎で肝硬変だと宣告されて
母の血液を調べたところC型肝炎だったので母子感染が濃厚ではないかと
短絡的に結び付けているわけです。

実際調べようにも当時の病院がもうなくなっており30年近く前の担当医も誰かわからず
わかっても正直覚えては無いでしょうが。。人づてに聞いた話だと当時のその病院では
血液製剤フィブリノゲンを使っていたくらいしかわからず
途方に暮れてました

親子みんなC型肝炎てかなり稀だとおもうので母子であってほしいというのが本音。。無念;
656病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:39 ID:jrJQbIE10
それと自宅のPCではPDFのファイルが開けないのです。。
パソコンにも音痴で困ります
657病弱名無しさん:2008/03/02(日) 23:44:33 ID:t3bH+euyP
>>652
肝炎ウィルスだけではなくて、例えば風邪ウィルスでも、肝数値への影響が出る
ことがあるし、手術時の傷に細菌感染があっても影響は出るかもしれないし、
よくわからないんだが、治れば問題はないという考え方じゃないかな。
医師が、ウィルス説を採ったということは、数値が回復していることから、重篤な胆道系
疾患の可能性を一応否定したと思う。

>>653
PBC等の胆道系疾患の場合は、タウリンの服用は医師に相談した方がいい。
ビリルビンがあがっていれば、保険適応で処方してもらえることがあるのと、
胆汁分泌促進作用が、胆道閉塞がある場合に問題がないかどうか自信がない。
658病弱名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:05 ID:yodtEZcK0
>>655
あなた>>598さん?
お父さんも肝臓が元で亡くなってるんですか
劇症肝炎とのことですが、原因は何だったんでしょうか?
659病弱名無しさん:2008/03/03(月) 00:13:01 ID:vAfJz00cP
>>655
C型肝炎では、セックスでの感染と劇症化とが、非常にまれだとされているので
父親の話は、証拠補強の足しにはならないと思う。(夫婦が両方、C型肝炎でも、
ウィルスの型が違う(=別経路感染)場合が多い)。

証明さえできれば、母親と子供の両方が補償対象だが、証拠なしでは無理。

普通の出産ではフィブリノゲンは使わないが、出血が多かった等の記憶が
母親にあるのかな?

なんか今ある材料では無理っぽい感じがするんだが、よく知らないので、
一応薬害肝炎訴訟の相談窓口にリンクをはっておく。補償を受ける可能性が
あるかないか質問してみるといい。

http://www.hcv.jp/chatchannel.html


pdfは下のリンクからのダウンロードで読めるようになる。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
660病弱名無しさん:2008/03/03(月) 00:13:55 ID:EpTBkXyW0
>>658
そうです
父はあまり病気のこと語らずC型肝炎と糖尿などもかかってたのは聞きましたが
父の命もながくないこと知らされてて頭が真っ白になっておりほとんど覚えてないのが現状です
ちなみにそこの病院は今は潰れてありません。。
なんとかして母にお金を残して逝きたいのですが弁護士に相談しても無理な話でしょうか
661病弱名無しさん:2008/03/03(月) 00:43:39 ID:vAfJz00cP
>>652
それと、これはただの邪推で、あなたの病院がそうだと言っているわけではないが、
術後感染や院内感染は、病院の術後管理や衛生管理の悪さを意味するので、深刻な
場合もだが、特に深刻でない場合に、ごまかせるものならごまかす病院は日本全国
に多数あると思う。

おそらく何のごまかしもしない病院は日本全国に一件もないだろうと、某
医者がブログに書いていたのを思い出しただけで、本当にわからないだけの
可能性も高い。
662652:2008/03/03(月) 07:18:46 ID:+yFP/ifv0
>657,661
ありがとうございます。
風邪ウイルスのようなありふれたものでも
影響が出る場合があるんですね。
初めて知りました。

ちなみに今回検査をお願いしているのは
手術した病院とは別のクリニックなので
661の「本当にわからない」ケースだと思います。
ちなみに手術を施行した病院で行った術後すぐの血液検査では異常はなかったそうです。
(数値は見せてもらっていませんが、すべて基準値内だったようです。)

解説していただいたおかげで頭の中が整理できました。
いつもどうもありがとうございます。
663 ◆ggLksGVgTg :2008/03/04(火) 16:19:24 ID:Uk3xJtUdO
ちょっと、肝臓壊して入院している者ですが、
もうすぐ退院が決まりました。
そろそろ胃カメラ検査が必要らしいです。
なんのためでしょうか?
胃カメラ検査とチンコカテーテルだけは、一生やりたくないんですが。
664病弱名無しさん:2008/03/04(火) 18:29:38 ID:/1ZAQqijP
>>663
胃炎や胃潰瘍、食道静脈瘤があるかないか見るんだと思う。
かなりの重症だったはずだから食道静脈瘤の検査は必須。

あるのに気づかず放置して病院外で出血したら、設備と医者がいる消化器内科
に運び込まれない限りは、手遅れの出血多量で死ぬ可能性が高い。
665 ◆ggLksGVgTg :2008/03/04(火) 19:35:29 ID:Uk3xJtUdO
>>664         ありがとうございます。
今、検診の看護婦さんに聞いたら30分はかかるそうです。
でも、それだけ大事な検査なら、耐えます。
666病弱名無しさん:2008/03/04(火) 22:31:14 ID:/1ZAQqijP
>>665
これから退院に向けて検査が多くなるのかもしれないが、血液検査については
数字のコピーをもらい、その他の検査結果については説明をきいたすぐにメモ
しておくといいと思う。
667 :2008/03/04(火) 22:49:21 ID:/JCWOOmRO
いきなり失礼しますm(_ _)m教えて欲しいのすが、僕の友達が昨年9月末から入院生活を送っています。訳ありで僕はその友達の病名を知ることはできないのですが、他の友達から病状だけは少しだけ知ることができました。
長期間の発熱→目が黄色くなった→意識失い3日間危篤状態が続いた→絶対安静で今も入院している
これが今までの経過らしいです。発熱や目に黄疸が発症したことから自分は肝炎か少なくとも肝臓系の病気にかかっているとふんでいます。
長い期間の入院生活や危篤になったりしたのでとても心配しているのですが、具体的にどんな病気の可能性があるか教えて欲しいんです!日本語むちゃくちゃになってるかも知れませんがヨロシクお願いしますm(_ _)m
668病弱名無しさん:2008/03/04(火) 22:55:15 ID:LpE1odCr0
劇症肝炎
669 :2008/03/04(火) 23:00:57 ID:/JCWOOmRO
>>668
さっそくありがとうございます!
劇症肝炎…ですか…orz それ肝炎の中でも一番ヤバいやつですよね…。それになってしまうと死んでしまう可能性もかなり高いんですかね??
670病弱名無しさん:2008/03/05(水) 00:30:51 ID:jOUXm/UC0
意識不明は奸性脳症
助かっても予後が悪いのが劇症肝炎
671病弱名無しさん:2008/03/05(水) 00:34:37 ID:jOUXm/UC0
劇症肝炎は有効な内科的治療法が殆ど確立していない。血漿交換、ステロイド、グルカゴン・インシュリン療法など一応治療法と呼ばれるものはあるが、効果の無さは救命率が示している。劇症肝炎の合併症としては消化管出血、脳浮腫、DICなどがあげられる。
672 ◆ggLksGVgTg :2008/03/05(水) 06:11:59 ID:hnpT/5f4O
>>666         ありがとう。そうします。
673病弱名無しさん:2008/03/05(水) 10:17:24 ID:FB/8iQlC0
質問させてください。
脂肪肝でも体が痒くなるのでしょうか?
なるとしたら、重度なのでしょうか゚д゚`))))ガクガクブルブル
黄疸は今のところないみたいです。
分かる方お応えょろしくおねがぃします><
674 ◆ggLksGVgTg :2008/03/05(水) 11:33:23 ID:hnpT/5f4O
血液検査のコピーを貰って来ましたが、見るべき項目を教えてください。
一応、黄疸数値は3.8
γGTPが123です。
675 ◆ggLksGVgTg :2008/03/05(水) 13:03:20 ID:hnpT/5f4O
看護婦さんに見るべき項目を聞きました。
GOT 276から48
GPT 109から23
です。
676病弱名無しさん:2008/03/05(水) 19:32:33 ID:1hsaou7wP
>>673
肝臓系の病期では(脂肪肝でも)胆汁酸が増えることで黄疸前にかゆみが出
ることはある。ただ症状がかゆみだけなら、他の原因(糖尿病や皮膚乾燥な
ど)も可能性があるので、皮膚科へ行った方がいい。
皮膚に異常がないのにかゆみがあるようなら、「皮膚掻痒症」で検索してみ
るといいよ。

>>674>>675
炎症がおさまったことはその数字でわかるんだが、今の肝臓の状態を
みるためには血小板数、アルブミン、コリンエステラーゼあたり。

ただ、現状になると、血液検査だけではどうせはっきりわからないので、
確実なところを主治医にきいたほうがいいと思う。
677 ◆ggLksGVgTg :2008/03/05(水) 20:34:33 ID:hnpT/5f4O
>>676         先生が血液検査の話をしてくれるのですが、
T-BiLやγGTPの話が中心になっています。
血小板は13から26
Albは2.4から3.4です。
コリンエステラーゼは別料金だそうです。
678病弱名無しさん:2008/03/05(水) 20:56:12 ID:1hsaou7wP
>>677
医者はずっと血液検査の結果をみていて、血小板などは大丈夫だと判断したから
話をT-BilやγGTPにしぼったのかもしれないな。

血液検査だけで確定はできないんだが、その数字なら心配ないと思う。
体調が回復するにつれて数値もまだよくなりそうだし。

679 ◆ggLksGVgTg :2008/03/05(水) 21:12:57 ID:hnpT/5f4O
>>678         ありがとうございます。
胃カメラ検査は苦しかった。泣きながら受けました。
次回は結果が出たら来ます。
680病弱名無しさん:2008/03/06(木) 00:08:12 ID:XgKIgCEY0
676さん
673です、回答ありがとうございます。
アルコールの量も多く(頭痛と微熱)風邪に似た症状もあるので
断酒と食事制限してみます。
681病弱名無しさん:2008/03/07(金) 18:40:29 ID:f1cpSMfQ0
急逝肝炎と疑がわしい症状が発症してから約一ヶ月になります
現在無職で病院に行けず自宅で安静にしてました
急逝肝炎は治療しなければ肝臓はどのような状態になるんでしょうか?
現在は体調も良くなり食欲もあります 多少疲れた時に目が濁ったり疲れやすくはあります
一ヶ月程度で肝硬変等にはなるものでしょうか
又、自然治癒はするんでしょうか
682病弱名無しさん:2008/03/07(金) 19:31:39 ID:pQiTFPM70
急逝肝炎って嫌な言葉ですな
急性肝炎は致死率の極めて高い劇症肝炎に移行する可能性がゼロではないので
放っておくのは危険だとおもいます
それこそ急逝します
でも基本的にはすこぶる再生力の高い臓器なので
肝炎の原因になってるものがなくなれば快方に向かうでしょう
683病弱名無しさん:2008/03/07(金) 19:43:50 ID:cJic5Brq0
ダンナのことですが、41歳 167cm 62kg、GOT:47、GPT:49、
γ-GT:391、尿酸:6.8(痛風あり)、中性脂肪:380、
喫煙一日1箱(セブンスター)20年以上、飲酒350mlを最低でも毎日6本、
体調は疲れがとれない、だるい、腹が張るそうです。とび職なんですけど、仕事が
きつくて続かないと言っております。病院へ行くように勧めても、本人が行こうと
しません。本人は断酒よりタバコをやめたほうがいいと思っているみたいです。
どうすればいいですか?
684病弱名無しさん:2008/03/07(金) 22:25:28 ID:Han5uT6h0
まず本人の意思確認と銘柄をショートホープに
話はそれからだ
なんならここにつれて来い
685病弱名無しさん:2008/03/07(金) 22:28:38 ID:8/+Ncep8P
>>681
急性肝炎にはいろいろな原因があるが、アルコール性、肝炎ウィルス性、
薬物性、肝炎以外のウィルス性のどれかによって対処は変わると思う。

原因薬物やアルコールが原因の場合は、それをやめて快方にむかっていれば安静で大丈夫と思う。
(原因薬物に気づかずに服用を続けているとかないよな?)

原因の特定ができない場合も、快方に向かっているなら家で安静でいいが
治りきらなかったり、体調が悪くなりそうなら、覚悟を決めて病院へ。

ウィルス性であれば、慢性化の可能性があるタイプもあるので、体調が治っ
てから保健所にウィルス検査の時期と費用について問い合わせてみるといい。
(自治体によっては肝炎ウィルス検査に補助が出る)

急性肝炎だけで治ればよほど炎症が激しい時にしか肝硬変にならないが、
慢性化すれば危ないので、原因不明の時には、しばらくおいてから
ウィルスチェック必須。

>>683
肝臓がアルコールの分解に手一杯で、中性脂肪の分解ができずにたまりきって
いるような感じ。

断酒最低で2週間。できれば1月。それで体調がかなりもどると思う。

体調がもどっても飲まないのがいいが、無理なようなら酒量を減らして、週に2日は休肝日。
飲んでいるのがビールなら、プリン体が多くて痛風を悪化させるので、焼酎の水割りあたり
がましなんじゃないかな?

ただ、健康診断は項目が少ないので、本当に他に異常がないかどうかは、精密検査を
受けないと分からないけどね。
686病弱名無しさん:2008/03/07(金) 22:36:34 ID:8/+Ncep8P
>>683
追記。γはおそらく酒のせいだと思うが、200超えてるので、胆道系に
何かできてないかのチェックをしておくべきと思う。
687病弱名無しさん:2008/03/07(金) 22:42:52 ID:31sP3R4n0
脂肪肝のせいで、大腸が圧迫されて
右側のお腹が痛いです。すごく痛いというか、押せば痛いって感じです。
最近そのせいか、便秘気味で体もだるいです。

医者には、食生活の改善と運動をするように言われましたが
脂肪肝が普通の肝臓に戻るには、どのくらいかかりますか?
また、おすすめなメニューがあったら教えて欲しいです。
688病弱名無しさん:2008/03/07(金) 22:50:38 ID:Han5uT6h0
あんがい取れるの早い
約1週間だ
689病弱名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:44 ID:zFl1avc3O
ずっと微熱が続いてダルく、身体の痒みと発疹もありB型かC型肝炎移された気がしてならないんですが
行為から何日で検査を受ければ確実に分かりますでしょうか?
690病弱名無しさん:2008/03/08(土) 00:05:45 ID:dMoVJW4k0
>>684
>>685
セブンスターは止めとくように伝えます。断酒もすすめてみます。
しじみのエキスは肝臓にいいんでしょうか? 
たまに無性に飲みたがってる時があります。 
ダンナの母親も肝硬変で亡くなっていますので、
飲酒はやめられないのに非常に気になっているみたいです。
691チビトン24:2008/03/08(土) 00:43:53 ID:7TR4PvW20
医者もいて、保険もあって、薬があるけど
体調不良、病気を治すのは基本その人間自身だかんな
とりあえず血液等の検査ね
時間が取れんとかアーダコーダは理由にならんよ
もし渋るようなら最寄りの駅に連れて来て
シバいたる

しじみのエキスの事はよく知らないが、肝臓に問題あるなら鉄分だめ
692病弱名無しさん:2008/03/08(土) 02:55:47 ID:J/+peHFPO
昔ウイルス性肝炎を患いました。最近疲れていると黄疸が出ます。病院に行かないとヤバいですか?
693病弱名無しさん:2008/03/08(土) 05:24:42 ID:m/nOH6Q10
>>692

総ビリビリン基準値を超えていても、黄疸に気づかないことが多く、
他の肝機能も悪化していることが十分に考えられるので、
すぐに病院に行ったほうがよいと思うぞ。
694病弱名無しさん:2008/03/08(土) 11:18:12 ID:J/+peHFPO
>>692です。
解答ありがとうございます。
抜けてましたが私の友人のことです。説得中なんですが病院に行かずにもっと悪くなるまで放置する気です。脅しにならないような説得方法はないでしょうか…
695チビ連トン:2008/03/08(土) 11:44:43 ID:a1NRRq1p0
無理無理
その手の人間は痛みがなけりゃ行かないだろ。
数回行けばコツコツまじめに行くんだがな。
強い信念の元、生きさらし方に反するんなら子供以外口出し無用。
ボケ
696病弱名無しさん:2008/03/08(土) 11:54:21 ID:0eaPndXE0
>>691
血液検査は近場の病院ですか?それとも献血でも調べられますよね。
691さんが言った通り、自分の身体は自分しかわからないので
本人次第ですよね。 本人も血液検査は近日中にしたいと言って
おりました。
697病弱名無しさん:2008/03/08(土) 12:33:22 ID:1oDnldvaP
>>687
食事内容と、運動内容と、体質による。
食事運動療法がきちんと行われた場合、皮下脂肪が減りにくく体重減少は
しない場合でも、内臓脂肪は落ちていたりするのでこつこつやってくれ。
(内臓脂肪は落ちやすいが、油断すればすぐまた増えるが)
おすすめメニューは、野菜とコンニャクと魚介類と豆腐の鍋を油分はすくって
捨てた後で、ニンニク黒酢としょうゆで。

>>689
検査方法によるので保健所に問い合わせてみるといい。
問い合わせるのがめんどうなら3ヶ月でいいと思う。
(半年後にきてくださいと答えた保健所もあったらしいが)
肝炎であることが確実な場合をのぞき、HIVや梅毒の検査もしたほうがいいかもしれない。

>>690
すでに肝硬変になっていないとは言いきれないが、多分まだアルコール性
肝炎かアルコール性脂肪肝の段階だと思う。それなら、短期の断酒でまだ
飲めるし、すでに肝硬変になっていても体調はかなり変わるはず。痛風も
アルコールによる尿酸排泄異常が原因の可能性もある。やめたほうがいい
でやめられるなら誰も苦労はしないわけだが、今の量を飲み続けるなら、
早い遅いの個人差はあるにしても、すでに体調不良が出ているし、いずれ
は肝硬変になると思う。

シジミエキスは上の人が書いているように、鉄分が悪さをする場合
があり、C型慢性肝炎の場合はやめといた方がいいが、アルコール性の場合
は人によるのでわからない。

肝障害が出る量のアルコールを続けてサプリの服用は焼け石に水でまったく意味がない。
量を減らした上でならタウリン、亜鉛、ビタミンBミックスあたり。
698病弱名無しさん:2008/03/08(土) 12:34:39 ID:1oDnldvaP
>>696
体調不良がある状態での献血は絶対にやめてくれ。
699病弱名無しさん:2008/03/08(土) 12:51:04 ID:1oDnldvaP
>>698を訂正。連投申し訳ない。

体調が良好の時でも、何らかの感染や疾病の疑いがある時の献血は
絶対にしないでくれ。
700689:2008/03/08(土) 12:54:31 ID:wMTtP+x7O
>>697さんありがとうございます。
3ヶ月で確実な結果が得られるのですね。
701病弱名無しさん:2008/03/08(土) 12:58:09 ID:1oDnldvaP
>>700
ほぼ大丈夫だが、検査すり抜けがごくごくわずかに出るので、確実を期すなら
3ヶ月目に検査して、行為から1年後に再検査かな。
702病弱名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:49 ID:0eaPndXE0
>>697
>>698
アドバイスありがとうございます。 腹が張るから「腹水なのかな」と
母親の事も目の当たりで見てますのでかなり神経質になっています。
本人は41でまだ若いと思っているのでまさか病気だとは思っていない
んじゃないですか。 4、5年前はγ-GTPが1000を超えていた
時もありました。 ここ5年で休肝日をとったのが10日ないと思います。
私も毎日飲むんですが、健康診断では全然問題ありません。 遺伝と
いうのもあるんですかね。 本人曰く昔からかなり飲んでいたと
言っていました。 献血はやめときます。
703689:2008/03/08(土) 13:09:55 ID:wMTtP+x7O
>>701さんありがとうございます。
確実を期すなら1年後なのですね、、長いです、
704病弱名無しさん:2008/03/08(土) 13:37:24 ID:1oDnldvaP
>>702
アルコールをやめるしかないので、他の数値を確認しなかったが、血小板数が
10万を切るとか、GOT、GPTが過去に高くて、酒も減らさないのに下がってき
て現在値になったなら、肝硬変の可能性が高い。

数値がさがるのはよくなってきたのではなく、「肝細胞が壊れすぎて、壊れ
る細胞もなくなってしまった」ことを意味したりする。
断酒して様子をみるか、断酒して病院へ行くかの二者択一だと思うよ。

>>703
3ヶ月目で一回行っておいたほうがいいぞ。
確実を期すあまり治療が遅れたらシャレにならない。
705病弱名無しさん:2008/03/08(土) 14:48:28 ID:rta5TCO20
166cm・53kg 22歳の女です。
通勤で、駅まで片道30分の道のりを歩く以外、これといった運動は行ってません。
食事は昼のみ、あるいは昼夜のみがほとんどです。

先日、倦怠感とリンパの腫れが長期間続いていた為、病院にかかり血液検査を受けました。

結果数値
GOT247・GPT367・ALP1355・LDH1278・yGTP322

私は、普段お酒をほとんど飲まないですし、過去の健康診断はいずれも健康そのものでした。
医者が言うには原因不明なので、しばらく自宅療養して下さいとの事。本来ならば入院しなくてはならない様なのですが、病院のベッドと家庭の事情で入院はせず帰って来ました。
薬も特に処方されず、しばらく様子を見ましょうと言われたのですが、一向に倦怠感は治まりません。

その後何度か病院に行きましたが、ウィルスかもしれない、と言われガチフロとバルトレックスというお薬を処方されましたが、やはり状況は変わりません。
血液検査も何度かしましたが、上記結果と数値は変わらずです。
別の病院も受診しましたが、どこへ行っても原因不明、様子を見ましょうと言われてしまいます。

私の様に、普段ほとんど飲酒しない人間が突然肝機能に障害が起きるのは、どういった原因が考えられるのでしょうか。
かれこれ最初の病院を受診してから二ヶ月になります。
何かお気付きの方がいらっしゃいましたら、教えて下さると幸いです。よろしくお願い致します。
706705:2008/03/08(土) 14:49:40 ID:rta5TCO20
書き込み後に気付きました。
ものっそい長文でごめんなさい。
707病弱名無しさん:2008/03/08(土) 15:06:46 ID:A7D6pihz0
NASH
708病弱名無しさん:2008/03/08(土) 16:06:35 ID:1oDnldvaP
>>705
エコー、CT、MRIなどの画像検診は受けて異常なしだったのかな?
709病弱名無しさん:2008/03/08(土) 16:08:29 ID:1oDnldvaP
肝炎ウィルスやAMAその他の自己抗体の検査は、病院に行ったならしてると思う
が、してるよな?
710705:2008/03/08(土) 16:25:32 ID:rta5TCO20
レス下さった方、本当にありがとうございました。

>>708
エコーとCTは撮って頂きました。
また、>>709とも被りますが、ウィルス検査も同時にして頂きましたが、どちらも特にこれと言って異常はないと言われました。

原因不明が一番怖いので、一度遠出して大きな大学病院へかかってみようと思います。
今までは近くの大きめな病院を転々としていたので。
ありがとうございました。
711病弱名無しさん:2008/03/08(土) 16:42:11 ID:1oDnldvaP
>>705
書かれていない検査項目が不明なのですでに否定されているかもしれ
ないが、今ある数字から考えられるのは
・薬剤性肝障害・・・自分の服用している薬かサプリの点検をしてくれ
・膵胆道系疾患・・・エコーで見逃すときがあるので、原因不明が続く時には、
          MRCPをやってみるのがのぞましい。
・自己免疫性肝炎
・悪性疾患・・・悪性リンパ腫・胃ガン・大腸ガンその他

悪性疾患は、LDHとALPのどちらか、あるいは両方がGOTやGPTに比較して、非常に
高い時には疑ってみるべき。
712病弱名無しさん:2008/03/08(土) 17:55:34 ID:X4of4xGq0
>>704さん
ありがとうございます。 ダンナに皆様のご意見、ご指導のレスを
見せたら今日はなぜか飲んでません。 トマトジュースばっかです。
断酒して病院で検査をすると言っていました。 ありがとうございました。
713病弱名無しさん:2008/03/08(土) 18:11:27 ID:KpgvCXCO0
肝臓専門スレがあったんですね。
69歳の父親が肝臓ガンになりました。

何かの参考になればと思い、ガン発覚直前の検査数値を書いておきます。
又、何かアドバイスがあればお願いします。

@170p、60s、69歳、男、散歩程度、ビールを30年近く3リットル以上毎日
A特にないようです
BAST=67 ALT=52 ALP=627 r-GTP=871 LAP=168 ChE=181
C肝炎の疑いなし、主にビールの飲み過ぎで肝硬変になり、ガンを発症。多発性肝細胞ガンで
 大小含めて3つの腫瘍があり、更に極小さな腫瘍が2〜3個見られるそうです。肝臓は
 腫れて長方形の形。治療法はTAEのみ。手術は肝機能が悪すぎで無理。
D気休めで市販のオーガニックニンジンジュースやお茶を飲み始めました。
 今まで薦めて茶なんて飲まなかったのに。。断酒をしましたが、いまだにタバコを吸ってます。。。
714病弱名無しさん:2008/03/09(日) 11:28:51 ID:FwvdfX2x0
test
715病弱名無しさん:2008/03/09(日) 12:02:13 ID:FwvdfX2x0
>>713
TAEで全部とれる目算なのかな?
今回の分を完治できれば、アルコール単独原因の肝臓ガンで、断酒できている
以上、再発率も、ウィルス性ほどではないと思う。

抗がん剤注入による肝機能の悪化が心配だし、肝臓の酸素を奪いつつ有毒物質
を大量に供給するタバコは、せめて治療が終了するまでやめたほうがいい。

もし完治のめどがついているなら医者にまかせるか、不安要因が多いなら、
他の病院でセカンドオピニオンを受けるかだと思う。

あとは家族がガンについての情報を収集すること。(しかし、業者にだまされないこと)
ガンの経過は、医者と設備と本人・家族の情報量と情報の質でかなり変わってくる。

ガン治療は、ネットには高価で怪しい代替医療の勧めが氾濫している一方、
論文に根拠がありそれなりに安価な代替治療もあるが、どちらもダメ元という
点にはほとんど代わりがない。

ここの板に、論文ありのガンの代替医療のスレがあるので貼っておくが、
確実に効くと思われる治療法は存在しないみたいだ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1174478767/l50#tag182
716病弱名無しさん:2008/03/09(日) 12:14:28 ID:FwvdfX2x0
ガン治療中とその後の、肝機能の維持・改善が、勝負どころかもしれないとは思う。
717病弱名無しさん:2008/03/10(月) 11:54:53 ID:Zgi0o3CBO
健康な身体はGOTの方がGPTより高いのが普通ですよね?
GOT22 GPT28 T-BIL1.1
前回も
GOT16 GPT19 T-BIL0.9 で GPTの方が高いです。

ビリルビンも1.1で基準ギリギリだったりで
白眼が黄色ぽくて濁っている気がするんですが、
この数値では黄色ぽい症状はあり得ないのでしょうか?
26歳女で酒タバコしません。
718病弱名無しさん:2008/03/10(月) 13:57:28 ID:W1D6tjDUO
C型になっちゃいました明日精密検査行ってきます
719病弱名無しさん:2008/03/10(月) 15:17:32 ID:MR23bfvQ0
脂肪肝で運動しないといけないんだけど吐き気がひどくて歩くのも苦労するよ。
720病弱名無しさん:2008/03/10(月) 19:26:50 ID:YTGGSlAtO
>>718 C型の検査で発覚したんですか? 
感染するとウイルスはどんどん増えていくんですか?
721病弱名無しさん:2008/03/10(月) 20:31:24 ID:W1D6tjDUO
>>720ウイルス肝炎検査で判明 ウイルス増殖かは不明 詳細不明
明日、日赤病院での結果報告します
不安でしょうがない
722病弱名無しさん:2008/03/10(月) 22:12:45 ID:v1eBaflI0
>>717
GPTとGOTはそのぐらいの差だったら誤差ぐらいなので気にしなくていい。
ビリルビンは、1.1だと、目や皮膚の色は変わらないのが普通。
他に異常がない時のビリルビンのわずかな高値は、体質的黄疸である可能性が
高くてそうなら心配ないんだが、何か病気があるかないかは断言できないので
医者に相談して様子見が適当かと思う。
723 ◆ggLksGVgTg :2008/03/11(火) 04:06:44 ID:PZc3XHd6O
本日、退院の運びとなりました。
色々質問に答えてくれてありがとうございました。
これから不安な事もありますが、また、
外来に切り替わって分からない事があったら来ます。
724C型:2008/03/11(火) 08:54:57 ID:UQWVqQpgO
今から日赤入ります
すげー不安
どきどきしてます
725病弱名無しさん:2008/03/11(火) 09:35:34 ID:4i7N6NBxO
>>721 頑張ってください!
726C型:2008/03/11(火) 13:17:04 ID:UQWVqQpgO
今、日赤から出ました
カルテ出しに五十分、先生の問診待ち一時間四十分
とりあえずC型のウイルス数、どのC型か特定の為採血
二週間後のエコー検査の予約
今日はなんも解らずでした
また報告します
727C型:2008/03/11(火) 13:40:17 ID:UQWVqQpgO
>>1さん 遅くなりましたCが判明するまでの情報後で貼ります
ごめんなさい
728病弱名無しさん:2008/03/11(火) 14:26:27 ID:Yc2u2Qm9O
>>717です。あの数値は誤差の範囲なのですね。

ネットで調べたら健康な身体の数値はGOTの方が高く出ると書いてあり心配していました。
729病弱名無しさん:2008/03/11(火) 16:58:12 ID:kL7DuuewO
毎日かかさず焼酎3〜4合のんでγ-GTP36って有り得るのでしょうか?GOT GPT共に正常値です
友人(身長160体重52♂)の健康診断の結果なのですが、1日1合でγ-GTP200台の俺には考えられん数値です
730病弱名無しさん:2008/03/11(火) 18:47:29 ID:0kLE3y5r0
>>723
お大事に。
>>728
GPTの方が分解が遅いから残ったか、ダメージが小さすぎてGOTが出なかったか
どっちかだと思うよ。
>>729
γは確かにアルコールであがりやすいが、体質的にまったく上がらない人もいる。
アルコール依存症で入院している人でも2割(?)ぐらい、γが正常の人がいたと
思う。GOTがあがるのは肝臓がダメージを受け始めてから。
731病弱名無しさん:2008/03/11(火) 20:04:45 ID:OVwbpX0w0
729です
>>730
体質的なものもあるのですか?
羨ましい!友人の優秀な数値を喜んでやるかな。
徳用焼酎2.7?を5日で消費する奴がγ正常値とは何て
理不尽な事でしょう 悔しいから酒やめっかな俺。
参考になりましたありがとうございます。
732病弱名無しさん:2008/03/11(火) 20:14:25 ID:0kLE3y5r0
>>731
γが上がってないからといってダメージがないわけじゃないけどな。
飲みすぎの注意信号が点灯しない分危険なだけ。
733病弱名無しさん:2008/03/11(火) 21:44:48 ID:Yc2u2Qm9O
>>728です。
730さんありがとうございます。
730さんはとても詳しそうですがお医者様なのですか?
734病弱名無しさん:2008/03/11(火) 22:42:49 ID:GsL4wb3f0
>>733
全然医療関係者じゃない。
ただ医者任せでこわい処方ミスを何回もやられたんで、医者の説明
やもらう薬は念を入れて調べる主義になった。
735733:2008/03/11(火) 23:46:59 ID:Yc2u2Qm9O
そうだったんですか、
処方ミスは恐ろしいですね。。

また質問させて下さい。
どうもありがとうございました。
736病弱名無しさん:2008/03/12(水) 15:40:34 ID:JXI1U2AJ0
おれはいつもは変だなと思っても医者には何も言わないんだが、処方ミスは、前の
処方箋をそのままうつしている限り続くし、肝毒性最高レベルの危ない薬が来るし、
必要な薬がもらえないので、2回目にちらっと指摘したらそれでやまった。

しかし、入院した時に、パッケージをはずして一回分を全部まとめてむき出しの
薬がくるんだが、その薬がまじってきた。元の薬もちゃんとあったし、医者のミスを
指摘するのは気疲れするので、指摘せずによけるだけにしておいたら、退院するまで
2週間、1日3度出された。

名前もわからない薬を識別記号で検索する奴も少ないだろうから、似たような
事故で悪化したり死んだりする患者はそこそこいると思う。
737病弱名無しさん:2008/03/12(水) 15:49:00 ID:JXI1U2AJ0
ちなみにおれが新しい薬に識別記号で検索をかけたのは、自前で飲んでる
サプリとの相互作用をチェックするため。
738病弱名無しさん:2008/03/12(水) 19:43:03 ID:ZnQIggZs0
しじみのエキスの質問をした者ですけど、ダンナが昨日血液検査をしまして
GOT38、GPT39、ALP412、γ-GTP536、中性脂肪409
尿酸8.6でした。 他の病院の紹介状を書いてもらい、金曜日検査になりました。
2日止めたんですけど急にイライラしだし、結局は飲んで
います。 即入院とはないですよね?
739病弱名無しさん:2008/03/12(水) 20:01:01 ID:z+rs95FZ0
アルコール依存症っぽいね
どっちにしても入院したほうがよさそう
740病弱名無しさん:2008/03/12(水) 21:27:24 ID:TgBFGYDu0
今、札幌近郊で肝臓に強い医療機関を探してるんだが何か情報は無いだろうか
741病弱名無しさん:2008/03/12(水) 23:17:48 ID:JXI1U2AJ0
>>738
アルコール性にしてはALPが高いんでもしかしたら、他の疾患があるかもしれない。
入院は検査結果によるから分からない。

>>740
肝臓専門医リスト。「認定施設」狙えばいいんじゃないかな?

http://www.jsh.or.jp/specialist/list/hokkaido.pdf

あと4月に札幌で肝臓病フォーラムがあるらしい。
そこで講演予定の医者のいる病院とか取り組みは熱心かもしれない。
http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/1b5145e58ebc9fc4ae6b993536e5ccfb
742病弱名無しさん:2008/03/12(水) 23:29:26 ID:TgBFGYDu0
>>741
これは参考になる。ありがとう
743病弱名無しさん:2008/03/13(木) 00:04:11 ID:eEBhD6u70
>>480
熊本です。
まだ覗いてらしたら挙手を願います。
744病弱名無しさん:2008/03/13(木) 00:57:52 ID:AyjGnk/bO
腹水になると余命が1年位しか持たないとよくききますが 何故なんですか また肝臓病の末期は症状は苦しいんでしょうか 父親が 肝硬変で腹水になってます
745病弱名無しさん:2008/03/13(木) 09:21:06 ID:IG6o/7fA0
>>744
腹水が出る時点で肝臓がかなり弱っているのと、腹水が苦しいからと腹水を抜く
と栄養が一緒に出て行って体力が弱る。重度腹水の治療は、経験のある医者でも
いい経過になりにくい。塩分節制して、利尿剤飲んで、リーバクトかアミノレバ
ンEN処方してもらって、安静にして、いざとなったらアルブミン点滴してもらって
それぐらい。それで減らないようなら、物理手段か、利尿剤をARBかΒ遮断薬に
代えてもらうかだが、デメリットも大きいからあまり好ましくない。

死亡の直接原因によるんだが、肝不全や静脈瘤の破裂の場合は、まあまあの小康
状態から急変してあまり長くは苦しまないことが多いような気がするが、腹水が
増えるようなら辛いかもしれない。
746病弱名無しさん:2008/03/14(金) 00:12:06 ID:i/4VIA+J0
俺が最後のときは、チャイナホワイト処方して欲しいもんじゃ。
747病弱名無しさん:2008/03/14(金) 00:17:44 ID:sJucsUuLO
肝臓にはbcaa 分岐鎖アミノ酸は良いのですか コンビニやドラッグストアで売っている機能性飲料でも効果は在りますか?
748病弱名無しさん:2008/03/14(金) 00:39:05 ID:8Xhi9AUz0
>>746
処方の可能性があるとしたら、アヘンかケタラールじゃないかな。

>>747
血清アンモニア値が高い時(肝性脳症がある時)、アルブミン値が低い時(栄養状態
が悪くて腹水がある時)に、BCAAは肝臓の薬として、病院で普通に処方してもらえる。
(患者から言い出すまで出さない医者もいるが保険適応基準を満たした患者が頼めば
断らないと思う。)

コンビニのBCAAは配合がスポーツ選手向けなので、病人向けの栄養飲料を買うか、
病院で処方してもらう方がいい。

リックルなどのジェネリックを処方してもらえば、リーバクトの約半額に近くなり、
コンビニで買うより安くなると思う。
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?3253003&%83%8A%81%5B%83o%83N%83g%81i%90%BB%81j
749病弱名無しさん:2008/03/14(金) 00:41:16 ID:8Xhi9AUz0
>>748の訂正、アヘンじゃなくて、モルヒネだった。
750C型:2008/03/14(金) 01:25:15 ID:oNUbDV+6O
遅くなりました
何かの足しにしてください
男 44才169/61トラック運転手
酒全く飲まないタバコ1日20本
週1,2回 ギッチリサーフィンします
二月四日に会社の健康診断 肝機能に以上数値有りと連絡
今年、昨年、一昨年と記載します
赤血球489/466/478
血色素量15.7/14.7/15.白血球5700/6600/7100
総コレステロール201/205/185
HDLコレステロール64/64/57
LDLコレステロール129/129/ -
中性脂肪70/84/84
GOT123/20/41
GPT237/28/74
γ-GTP85/28/45
ALP-/ -/ 207
ZTT-/ -/ 6.9
グルコース85/87/90
血圧118/63 106/68 109/70 上記最新08/02/04 続
751C型:2008/03/14(金) 01:47:56 ID:oNUbDV+6O
会社の健康診断で肝機能面での以上数値の為、最寄りの医療機関で再検査との事 22日開けての結果
赤血球477 血色素量15
ヘマトリック45.3 白血球5000 総コレステロール197
GOT133 GPT322 ALP233
γ-GTP109 LDH216
CK76 TTT4.6 ZTT13.6
総ビリルビン0.7
直接ビリルビン0.2 ついでにヘマトクリット45.3
MCV95 MCH31.4
MCHC33.1 血小板数20.2 上記08/02/26 そんでその一週間後にウイルス肝炎検査でC型判明
自覚症状はなかった と思います
752C型:2008/03/14(金) 01:54:39 ID:oNUbDV+6O
立て続け!すいません
で、今のとこ医師から出されたウルソ飲んでます
ウイルスには効かないのは分かっているんですが次のエコー検査の気休めですかね
最新情報入り次第貼ります
753病弱名無しさん:2008/03/14(金) 12:16:28 ID:kCsc2v1xO
>>752 注射の回し打ちで感染したんですか?
754病弱名無しさん:2008/03/14(金) 14:16:12 ID:t0r//YqK0
>>752
C型肝炎の慢性期にしてはGPTとGOTが高いので急性期かな。
慢性でその数字がずっと続いていくようなら悪化が早いので治療を急ぐ。

あと、ウィルスがいても、他に自己免疫性肝炎などの肝臓疾患がないとは断言
できないので、治療で数値が改善しない場合は、検討が必要だと思う。

ウルソはウィルスにはきかないが、肝臓の炎症を抑えて、GOT、GPTの数値を下げる
肝庇護の作用がある。

検査が一通り終了して、C型で診断が確定したら、治療方針について主治医がきくと
思うので、インターフェロンをするか肝庇護治療をするかについて考えておいた方が
いいと思う。
755C型:2008/03/14(金) 14:16:45 ID:oNUbDV+6O
あらら
今見ると、誤字 文脈がデタラメですね
>>1さんPCだと読みずらいですね すいません
>>753 感染経路は不明です また慢性か急性かも今のとこ不明です
756C型:2008/03/14(金) 15:11:31 ID:oNUbDV+6O
>>754さん スレ主さん?ですよね
有難うございます 26日に再検査がありますので結果わかりしだい、これからの事 C型の詳しくの数値など ご報告いたします
757病弱名無しさん:2008/03/14(金) 16:03:37 ID:5AdiB7R70
今度、肝機能を調べるのに病院で血液検査をしようと思うのですが、
一日の時間帯によって、数値は大きく変化したりするでしょうか?
起床数時間とか食後数時間など・・・
夕方の空腹時に血液検査をしても特に問題ないでしょうか。
758病弱名無しさん:2008/03/14(金) 16:50:33 ID:pJn5GdkR0
オルニチンのサプリを飲むと肝臓が腫れるみたいです。
飲むのを止めた方がいいでしょうか?
お酒はウイスキーをボトルの4分の3くらい飲んでいます。
759病弱名無しさん:2008/03/14(金) 18:16:05 ID:t0r//YqK0
>>756
去年正常値だし、MCVあがってないから、慢性肝炎は長くないと思う。
もし急性なら、ごくごくわずかに自然治癒の可能性があるから、肝臓大事の
生活してみたらいいかと思う。

>>757
スポーツや、アルコール入りの奈良漬とかあぶらっこい食事が影響を与える
ことはあるけど、そんな気にしなくていいと思う。

>>758
サプリや薬は体質もあるので、オルニチンがどうとかでなく、異常を感じたら
中止して様子見が基本。
ただサプリ関係なくアルコールが原因みたいな気もかなりする。
760病弱名無しさん:2008/03/14(金) 20:58:52 ID:BJI5cIek0
ダンナが赤十字の病院を紹介され、採血だけで内視鏡とエコー検査は1ヶ月後の
予約と言われ、やっぱり大きい病院は時間がかかるんですかね。断酒もしてるの
ですが、お腹だけが張るようで心配みたいです。しっかり調べるなら専門医がいて
大きい病院のほうが、時間がかかってもそっちの方がいいですか?
761病弱名無しさん:2008/03/14(金) 21:31:10 ID:Q6YbjsWB0
>>760
元の病院がよそを紹介理由による。自分のところでやれると思えば自分の
所でみたと思うから、専門知識か設備かが必要だと思ったんじゃないか。
元の病院にどういう理由で他を紹介したか、検査が遅れても大丈夫と
思うか、おなかがはる原因は何か(腹水か、肝臓が腫れているのか、脂肪が
たまっているのか)、意見をきいてみるのも一つの手と思う。
762病弱名無しさん:2008/03/14(金) 21:52:18 ID:BJI5cIek0
>>761さん
ありがとうございます。元の病院は専門知識と設備がないから肝臓専門の医師が
いるところを紹介してくれたとダンナは言っています。ダンナも口下手なのと
大きい病院へ行って緊張していた為何も質問せず帰ってきたと言っています。
元の病院にも今日行ったのですが、痛風の薬(ベネシッド錠、ウラリット−U)だけ
もらってただ帰ってきたみたいです。断酒をするのはもちろんですが、肝臓に良い
食べ物はなにがありますか?
763病弱名無しさん:2008/03/14(金) 21:59:12 ID:uZatVVzxO
質問です。
派遣会社の健康診断で
肝機能障害と言われました。
自分は19歳で酒も煙草もしてません。
何故なったんでしょうか‥? 明日の再検査でまた診断されたら会社を断念しなきゃなんです‥
764病弱名無しさん:2008/03/14(金) 22:12:29 ID:Q6YbjsWB0
>>762
医者の説明は患者が質問するかどうかと、質問内容で質量に天地の差がつくから、
次の検査の時は、質問事項を用意してついていった方がいいと思う。

アルコール性にしてはALPが高いと思ったけど、痛風の薬飲んでいるなら、薬剤性肝障害
かもしれない。

胆道系に何かあっても、エコーで見逃すことが多いから、専門医を紹介したんじゃな
いかと思うが、おなかがはっている理由が腹水かどうかは、専門医じゃなくても
分かるから尋ねれば教えてくれると思うよ。

>>763
脂肪肝かウィルス性肝炎かの可能性が高いと思う。
765病弱名無しさん:2008/03/14(金) 22:18:05 ID:Q6YbjsWB0
>>762
肝臓にいい食べ物は、肝臓の状態にもよるんで、リンクはっとく。

http://www.banyu.co.jp/content/patients/diet/hepar/dietetic-treatment.html

あと痛風があるようだから、「プリン体」で検索して、プリン体の多い食物を
避けるといいよ。
766病弱名無しさん:2008/03/14(金) 22:35:10 ID:MyPfKE7KO
肝臓が悪くなると体が痒くなりませんか…??
欝剤と生理不順のためピルを飲んでたら肝臓が悪くなってしまいました…
体が痒くて仕方ないです
767病弱名無しさん:2008/03/14(金) 23:10:04 ID:BJI5cIek0
>>764さん
ありがとうございます。 痛風の薬は今日から飲み始めたことを書いていません
でした。 すみませんでした。 

>>765さん
リンクありがとうございました。参考になります。ダンナは昔から塩分が好きで
梅干も自分で漬けて塩分だらけの食事をしています。 タバコも吸うと具合が
悪くなると言っています。断酒でストレスが溜まり、タバコだけは止めておりません。
しかし、皆様のご意見をダンナに言うと事の重大さが少しわかったみたいで
アルコールは口にしておりません。 また今後質問させていただきますので
宜しくお願い致します。
768病弱名無しさん:2008/03/14(金) 23:14:34 ID:rhDBxDYb0
>>766
痒いのは全身ですか?あと肝機能テストの数値は??
肝臓に限らず、内臓の不調で湿疹や吹き出物でますよね。
私も抗うつ剤、ピルを飲んでいてお酒も飲むのですが
頭のかゆみはいつもあります。
彼氏がここ3年ほど、仕事のストレスが1〜2月に重なると、関節とかに吹き出物みたいな、湿疹みたいの出てます。
ストレスが肝臓疲れさせているんだろうと思っています。
769病弱名無しさん:2008/03/15(土) 10:42:26 ID:nzGbBohL0
>>766
肝臓悪くなると皮膚がかゆくなることはあるが、薬が原因だと思ったら、
薬を出しているところで血液検査をしてもらい、検査結果で薬を続けるか
薬を変える余地がないか、検討してもらうといいよ。

>>767
断酒で、滞っていた中性脂肪その他の処理がすすめば体調はよくなるような気
もするが、検査結果出るまで他疾患があるともないともわかならいし、何か
あやしいところがあるから他病院紹介したんだろうし、できるだけお大事に。
770病弱名無しさん:2008/03/15(土) 12:51:20 ID:i8Gvh9g40
>>769さん
お心遣いありがとうございます。 その通りです。元の病院で痛風の薬を処方して
もらう時、中性脂肪を下げる薬も処方すると言ったのですが、断酒をしていますと
言ったらその薬は出さないことになりました。 少し体を動かした方がいいですか?
2日くらい前は10分くらい歩くとだるいと言っていました。 
771病弱名無しさん:2008/03/15(土) 14:02:19 ID:nzGbBohL0
>>770
中性脂肪がたまったのはおそらくアルコールが原因なので断酒だけで十分と思う。
だるさやおなかがはる原因が分からない時なので運動がいいか悪いかはわからな
い。寝たきりも体の機能をおとすんだが、まあ何かするなら体調をみながら無理
をしない程度で。腎臓系の数値に異常がないようので可能性は非常に低いと思うが
塩分の過剰と、尿酸とALPの高値、腹水?と倦怠感なら、腎臓系の異常も一応念の
ために検討したいところ。
772病弱名無しさん:2008/03/15(土) 14:38:47 ID:8/9SzNwZO
ヘソの周りにミミズ張れ見たいなアザが出来てます 時々チクっと痛いんですが 門脈なんとかと言う 症状でしょうか
773病弱名無しさん:2008/03/15(土) 14:41:43 ID:YVgKDbZ80
手遅れじゃないか?
774病弱名無しさん:2008/03/15(土) 14:54:26 ID:nzGbBohL0
>>772
メドゥーサの頭かもしれないし、帯状疱疹かもしれないし、他のものかもしれない。
検索して実物と写真とみくらべてみるのもいいんだが、自己診断より病院の方が
早くて確実。
775病弱名無しさん:2008/03/15(土) 17:40:03 ID:29hg8KXT0
酒のんで寝て、翌朝起きると二日酔いではない吐き気がするんですけど
たいぶ肝臓わるくなってるんでしょうか?
776病弱名無しさん:2008/03/15(土) 18:28:21 ID:gXrpwdHd0
30代女性、出産後3年経過、産後の健康診断は初で、肝機能障害とされました。
GOT48 GPT55 γ-gtp105 アルブミン4.6 中性脂肪98、
HDLコレステロール68、総コレステロール208 血糖91、
検査日の前々日まで風邪薬を数回飲んだことも関係あるかと思ったのですが、
一ヵ月半後の再検査でGOT33 GTP55 γ-gtp160 、Hbs抗原、HCV抗体陰性、
白血球数も9200、血小板数も34.4でわずかに基準値を上回っていました。
お酒は元々飲まず、その間薬やサプリメントも飲みませんでした。
次の再々検査まで経過観察ということです。体重は妊娠〜10s以上増えてしまいBMI25です。
他、運動不足、ストレスや、睡眠不足も若干あります。脂肪肝の可能性ありでしょうか・・・
何が考えられるか教えていただけると幸いです。長くなりすみません。
777病弱名無しさん:2008/03/15(土) 18:45:24 ID:bXmHP5010
774です 又質問します
横になって目を瞑って時などにへそ周辺等に違和感を感じ
意識がふうーと落ちる感覚が時々在ります 眠るのとは別の感覚です
月曜日には病院には行くつもりですが 門脈圧亢進症には
こうした症状もありますか。
778病弱名無しさん:2008/03/15(土) 20:12:37 ID:nzGbBohL0
>>775
肝臓が悪くなっているかどうかは、血液検査結果がないと、症状だけでは分かり
にくい。肝臓が悪いかもしれないし、胃腸か膵臓ということもありえる。

>>776
脂肪肝かどうかは、エコーをかければすぐ分かる。脂肪肝のみにしてはγ-GTPが
高いので、早めにエコーで「脂肪肝」か、「他疾患」か、「脂肪肝と他疾患の併発」
かを検討してもらうべき。

白血球と血小板は炎症がある時に上がる。
その程度ならストレスかもしれないが、自分の前回値(正常値)との比較で、大きく
増加しているなら、なにかの感染や炎症はありえると思う。

CRP、ALP、LDH、白血球の分画(好中球など)、AMAあたりは計測してないかな。

アルコール性や薬剤性の可能性がないのに、γが高い時に疑うのは、胆石や胆管
ガンやPBCなどの膵胆道疾患だが、脂肪肝の可能性もある。

>>777
門脈圧亢進で、肝臓を通過しない血液の道ができると(側副路=メドゥーサの頭)
アンモニアが肝臓で代謝されずに血液をめぐるので、肝性脳症による意識障害は
おきやすくなるが、その症状がこれかどうかは分からない。
779病弱名無しさん:2008/03/15(土) 20:19:14 ID:YVgKDbZ80
出産時の止血剤で、肝炎を移されたんじゃないか?
780病弱名無しさん:2008/03/15(土) 20:59:01 ID:M378/q5DO
763です。
今日再検査に行ったら問題ありませんでした。
肝機能障害というのは
発症したり治ったりころころなるんでしょうか?
まだウィルス性の可能性があるのでまた後日再検査です‥‥
781病弱名無しさん:2008/03/15(土) 22:40:38 ID:jIAkzO5m0
友人で激しい腰痛で病院に行き、まだ検査段階ですが、肝腫瘍疑い
肝機能異常ということで、そのまま入院してしまいました。
詳しいことはわかりませんが、肝臓ガンの可能性があるのでしょうか?
わかり得る範囲で教えて下さい。
782病弱名無しさん:2008/03/15(土) 23:45:29 ID:802gNm+E0
γGTPが通常の三倍の数値でした。その他は正常値でした。
医者に「酒飲んだり、風邪薬とか飲んでませんか」と聞かれましたが
お酒は一滴も飲めないし特別な薬も飲んでません。
病院で貰うビタミンCとEのみです。
原因がわからないので一応来月もっと細かい再検査をすることに
なりましたが同じような症状の方や原因がわかる方いらっしゃいますか?
783病弱名無しさん:2008/03/16(日) 08:34:08 ID:Kkd1kpo60
昨年夏から左半身に激痛が持続していて大学病院に通院中です。
先日の結果で肝機能障害を指摘されました。
(10年前に入院した時、入院時の採血では異常なしでしたが退院時に点滴の副作用で肝機能障害と診断。正常値の3倍と言われました)
消化器内科で脂肪肝だと言われ、高脂血症とも言われました。

@身長/159 体重/55 年齢/35 性別/女 普段の運動/犬の散歩程度 食生活/不規則
A自覚症状 左半身激痛(左肩甲骨の下・左脇腹・左腰)
B血液検査数値/下記に記載
C医師の見立て/脂肪肝・高脂血症
Dアルコール量/飲みません
E服用薬/アルサルミン細粒・タケプロン・ブスコパン・ロキソニン・ビタノイリン
※高脂血症に関しては運動・食事でと言われまだ投薬していません。

<血液検査結果>左から昨年11月⇒昨年12月⇒今年2月
GOT/19⇒19⇒19       GPT/36⇒35⇒41
γGTP/18⇒21⇒24      ALP/232⇒192⇒199
LDH/334⇒測定なし⇒測定なし
中性脂肪/654⇒336⇒238   コレステロール/244⇒227⇒247
HDLコレステロール/41⇒測定なし⇒測定なし
アルブミン/4.73⇒測定なし⇒測定なし
血小板/15.8⇒15.8⇒16.9  白血球/6000⇒6200⇒7300
赤血球/498⇒498⇒499    CRP/0.07   空腹時血糖/82

今回、指摘された肝機能障害は脂肪肝からきているものなのでしょうか?
それとも処方薬が原因なのでしょうか?
生理も3ヶ月以上止まってしまっています(妊娠疑なし)
784病弱名無しさん:2008/03/16(日) 13:13:13 ID:vo5i9U2v0
>>780
基準値上限をちょっとだけ出たぐらいだったら、スポーツや採血ミスの
影響がありうるよ。

>>781
肝腫瘍疑い=肝臓ガンかもしれないが、違うかもしれない。
数値なし、医者の所見なしだと、推測も無理。

>>782
γだけの場合は、胆道あたりのこともあるが、再検査で正常値だったり、どんな
検査しても異常がみつからず健康そのものだったりする時もあるので、のんびり
再検査を待つしかないと思う。

>>783
肝機能障害といってもほとんど基準値から出てないから様子見でいいと思う。
脂肪肝の診断は、血液検査ではなくエコーだったんじゃないかな。

生理不順と、左半身激痛については、肝臓由来のものとは思いにくい。

血液検査で思うのが、中性脂肪の激減だけど、運動量がそれなら、食事でダイ
エットをしたのかな?
生理が止まったのはそのせいかもしれないし、婦人科疾患があるかもしれない。

最初の中性脂肪値からすると慢性膵炎なども考えるが、大学病院なら各種血液検査と
画像検診で、可能性が消去ずみかもしれない。

痛みがまったくよくならないのであれば、婦人科や整形外科にいってみるのも選択肢
だと思う。まったく見当がつかなくてごめん。
785776:2008/03/16(日) 13:54:53 ID:epq5i/0i0
白血球は、CRP、ALP、LDHなどの数値記載はなく、
好中球、好酸球、リンパなどの血液像は基準値内でした。
医師は、再検査の時点でエコー検査などすすめなかったので、
まだ急ぎの検査は必要ないかと思ったのですが、早めに検査したいと思います。
懇切なご回答ありがとうございました。
786病弱名無しさん:2008/03/16(日) 14:20:02 ID:xppQa3fT0
>>784
782です。
レスありがとうございます。
病院でも次の検査でなんでもないという場合もあると言われました。
1ヵ月以上空けての再検査ですから急を要しないということは
あまり心配ないのかと思っていましたがやはり三倍でしたので不安で・・・
再検査結果により皆さんの参考になるような内容がありましたら
書き込みにきます。
784さんに感謝です。本当にありがとうございました。
787病弱名無しさん:2008/03/16(日) 16:50:55 ID:kVwV1gBO0
来月肝臓の検査があるからウコンかミルクシスルのサプリ飲もうと思うんんだけど
どっちのがいい?
788病弱名無しさん:2008/03/16(日) 16:55:57 ID:TVST+5/h0
ウコン呑んで、死んだ香具師がいたな。
789病弱名無しさん:2008/03/16(日) 18:03:56 ID:/JqzOFs5O
ディープキス、口内射精でも感染しますか?
粘膜感染も確率は低いけど感染すると聞きました。
どなたか教えて頂けませんか。
790病弱名無しさん:2008/03/16(日) 20:07:47 ID:iwq9hR9Q0
B型なら相手のウイルス量によるんでないか?
791病弱名無しさん:2008/03/16(日) 20:19:50 ID:a3jfOoKE0
いつも質問ばかりでうすみません。ダンナが今日体調が良く、気晴らしで野球の
試合に行き、汗をかいたからと言い、80時間ぶりにビールを飲んでしまいました。
量は今まで飲んでた量にしては少ない(350ml×5)ですけど1日飲んだだけ
でも影響はあるんですか? 昨日の夜は飲んでいないのにお腹がはるばっかりで
今日は飲んでいても痛いとは言っていませんでした。
792病弱名無しさん:2008/03/16(日) 21:15:20 ID:fxDkviqU0
1日だろうが普段より少なかろうがアルコールを入れた分だけ肝臓はダメージを受けます
数値が落ち着くまで断酒を続けるべきだったと思います
793病弱名無しさん:2008/03/16(日) 22:35:14 ID:vo5i9U2v0
>>785 >>786
検査時の一時的な体調不良の可能性が高いから様子を見るか、詳しい再検査が
必要かっていうのは、医者の経験と勘だろうなと思う。
ほっとけばすぐ治ると思われる異常に詳しい検査をするのは費用がかさんで
患者に気の毒だしな。

ただ、女性の30代はPBCの好発年齢なので、異常値の原因がわからないまま長期
に続くようなら、そのうちAMA2や抗核抗体は検査すると思うよ。

>>787
現在何かの肝機能異常がある場合はウコンは念のためにやめといた方がいいと思う。
健康なら、テンプレの参考リンク@を見て自分で検討してくれ。

>>789
ここできくといいかもしれない。
http://hidebbs.net/bbs/vox339?sw=7

同じサイトでHIV感染リスクが列記されてるんだが、HIVで、肝炎ウィルスに
あてはまるかどうか不明。
http://tetsujin.hiho.jp/risk001.html

>>791
現状不明でも、中性脂肪とその他の老廃物の代謝が、アルコールのせいで長期
にわたって滞っているのだけは確実なので、断酒した方がいいわけだが、まあ
「断酒した方がいい」ですぐやめられるものなら、誰も酒で入院したり死んだ
りはしないわけで、難しいんだろうと思う。
794病弱名無しさん:2008/03/16(日) 23:23:36 ID:a3jfOoKE0
>>793さん
おっしゃる通りです。納得してしまいました。医者は肉体的なことを診るだけで
心までは診てくれないですから。本人は3日以上断酒してるので肝臓が休んでる
と思い、体調も良かったので飲んでいたと思います。アルコール依存の人は、3日
あけれますか?それを信じたいです。
795病弱名無しさん:2008/03/16(日) 23:59:27 ID:vo5i9U2v0
>>794
飲むのを休むといらいらする、体調が悪い上、病気の可能性もあるのに5本
飲むあたりで確実に依存はあると思う。ただ依存にも軽いのと重いのがある。

しかし、今回もし何でもなかったとしても、その若さで不調が出た量を休肝日
なしで飲み続ければ、近々の肝硬変は目に見えている。

医者からストップがかかってやめられるか、ストップがかからなくても自分で
量を加減できるかどうかが、寿命の長短を決めると思うよ。
796783:2008/03/17(月) 00:32:54 ID:MELGykvh0
>>784

ありがとうございます。
脂肪肝は消化器内科で受けた腹部エコーで脂肪肝疑いと言われ、
胸部CT撮った際に呼吸器内科の主治医に脂肪肝と診断されました。
アミラーゼが基準値だったので膵臓は大丈夫と言われました。

中性脂肪の激減に関してですが、ダイエットはしていません。
野菜を全く食べなかったので野菜を食べるようにした位です。
婦人科系も通院していますが、MRI検査結果は1cm程度の子宮筋腫・左右卵巣肥大で
半年毎の経過観察になっています・・・。
整形外科も受診中で電気治療しています。
もう殆ど調べたのでは?という状態なのに痛みが全く取れなくて・・・。
大学病院の消化器内科からは「原因不明で診察打ち切り」と言われてしまった程です。
797病弱名無しさん:2008/03/17(月) 02:43:18 ID:ANOzYEzj0
>>796
アミラーゼは、慢性膵炎では急性増悪期以外は上昇しないのが普通でその時で
も基準値を出ない。他の数値も膵臓の異常は示してないが、確定は画像でし
かできないと思う。ただ、長期に検査して、画像もいろいろ取っているみたい
なんで総合判断で膵臓をはずしたんだろうとは思う。

似た部位の痛みが、膠原病の最初の症状だった人もいるんだが、痛み以外に
症状がないようだし、痛み部位も変わったり広がったりしてないようだから
どうだろう。

子宮筋腫と左右卵巣肥大が痛みの原因ではないのは、婦人科の医者から確認
取れているのかな。

あと検索に引っかかってくるのは線維筋痛症とか身体表現性障害とか。
798病弱名無しさん:2008/03/18(火) 00:55:39 ID:vawQmg510
肝臓が悪くて顔などが、黒くなってる場合いはどの位肝臓が、弱ってるのでしょうか
799病弱名無しさん:2008/03/18(火) 01:01:44 ID:oK3v8t3z0
@身長170cm 体重55kg 年齢30代半ば 性別男 
 普段の運動 平日軽い筋トレ 週末2週に1度は激しい運動
 食生活 2004年4月より毎日1〜2食カレー、他外食
     2007年11月〜2008年1月毎日3食カレー
     (ZIPロックコンテナに入れ冷凍したものをレンジで解凍)
     2008年2月以降実家にて多彩な食事
A自覚症状
 2月中旬、40度の高熱(夕方に高くなる)が3日以上続きGOT(97)、GPT(88)が高く入院。
 2月下旬、平熱が続いたため原因不明のまま退院。
 右あばら骨一番下の奥辺りに鈍い痛み
 2月末、溶連菌発症。GOT、GPT400以上。
 3月上旬、溶連菌落ち着く。
 3月中旬、GOT104、GPT221。平熱。わき腹の鈍い痛みは継続。
B血液検査数値(*追記参照)
  2/18→2/22→2/29→3/17
GOT 97→93→400位→104
GPT 88→132→400位→221
LDH 561→509→不明→288
GGTP 29→33→不明→43
CRP 2.16→0.62→不明→0.0
WBC 5200→10500→不明→4050
800病弱名無しさん:2008/03/18(火) 01:02:10 ID:oK3v8t3z0
3/17の全数値(★が異常値)
溶血(-)、乳ビ(-)、黄色(-)、TP7.3、アルブミン4.3、A/G1.4、T-Bil0.9、
GOT104★、GPT221★、LDH288★、ALP244、GGTP43、Ch-E495、AMY115
UA5.3、BUN12.7、CRE0.75、Na138、K4.4、Cl104、総コレステ165、TG104
血糖91、CRP0.0、WBC4050、RBC459、Hb13.5、Ht40.5、PLT21.8、MCV88.2
MCH29.4、MCHC33.3、好塩基球1.2、好酸球2.0、好中球33.4、単球5.9、
リンパ球57.5★
C医師の見立て
 A,B,C肝炎、サイトメガロ、EBウィルス全て陰性。
 2箇所の病院で検査してもらったがいずれも「原因不明の肝炎ってありますから」
 との答え。安静にして下さい。
Dアルコール量
 ほとんど飲まない。1ヶ月に1度程度飲み会でビール1杯以下。
E服用薬、サプリ
 肝炎により溶連菌が出たため、バイシリン。

原因がとにかくわかりません。自己免疫性肝炎の可能性も疑っております。
横浜もしくは東京駅周辺で土曜日もやっている良い病院もお教え願えたらと思います。
何卒、アドバイスをお願い申し上げます。
801病弱名無しさん:2008/03/18(火) 09:49:28 ID:e3mwSbT10
>>798
肝硬変か、慢性の肝不全状態か、代謝異常疾患だと思うよ。
代謝異常がおこって、排泄できなかったメラニン色素やビリルビンや鉄や銅
が皮膚に沈着するらしい。

>>799>>800
肝炎系でなくても、細菌やウィルスで肝機能数値に異常が出るのはよくある。
白血球とCRP増加も感染っぽい。
快方に向かっていて感染や慢性化の危険がなければ、原因菌(ウィルス)の特定を
のための検査をしないのも普通。
血液検査詳細では、肝機能値は改善にむかっているし、他も感染によってお
こりうる軽度異常しかみあたらない。
医者が安静にしていろというのは、治れば、原因の特定のための検査は必要
ないから。
(もし、自己免疫性肝炎でも数値が低ければ治療をせずに様子を見る。)

急性期からまだそんなに時間が経ってない上、快方にむかっており、もう少し
時間をおけば完治する可能性が高いし、もし、何かの病気が慢性化したので
あっても、GOT100の水準であれば、完治するかどうかの様子を1月2月見るぐら
いの余裕は十分ある。

一応関東地方の肝臓専門医のリストはおくが、急性期からの経過時間や、これ
までの主治医の対応を考えるとどこへ行ってもまだ経過観察になる段階のよう
な気はする。

http://www.jsh.or.jp/specialist/list/kantou.pdf
802病弱名無しさん:2008/03/18(火) 23:05:06 ID:rylqcQvzO
肝機能障害を改善するにはどうしたらよいですか?
803病弱名無しさん:2008/03/18(火) 23:29:12 ID:JGcJYDGz0
血液検査で肝臓その他の数値には全く異常が無いのに
黄疸だけあるってのはどう解釈したら良いのか‥。
804病弱名無しさん:2008/03/19(水) 00:34:00 ID:XP9i2e7v0
799です。
>>801さん大変ありがとうございました。
まだ、経過観察状態で慢性化にもまだ余裕があるとの事で安心しました。
定期的に検査を行う事に致します。
異常値が続き、入院した病院での対応が緩慢な場合はご紹介いただいた病院
を当たって見ます。ありがとうございます。
805病弱名無しさん:2008/03/19(水) 01:41:15 ID:jJ5IkSxdO
178cm 58kg 男性 23歳 普段の運動無し 食事は惣菜中心
少しでも尿意を感じると頭痛、激しいめまいが生じ左側の腰が腫れてしまいます。これは何なんでしょうか?
806病弱名無しさん:2008/03/19(水) 06:40:41 ID:hrwzeQze0
>>802
肝機能障害の原因をつきとめてとりのぞく。
脂肪肝・アルコール・ウィルス・薬(サプリ)・過労やストレスが多いかな。

>>803
@ビリルビンがあがってないなら黄疸ではなく柑皮症の可能性があり
A検査項目が少なすぎて異常を把握できてない
Bビリルビンだけが高い場合は体質性黄疸で心配ないことが多い
ぐらいじゃないかな?

>>804
お大事に。もしかしたら、栄養状態が悪かったから免疫が落ちていて感染し
やすかったというのもあるかもしれない。

>>805
尿意に関係して、腫れもあるなら、左腎結石(痛くないことも多い)かなという気
もするが、よっぽど石が多くないと、めまい・頭痛と来ないかもしれない。
めまい・頭痛を引き起こし、治療の必要な疾患は多いので、病院へ行くべきだと思う。
つまり全然見当ついてないけどごめん。
807病弱名無しさん:2008/03/19(水) 23:13:01 ID:uiy9HiVd0
脂肪肝なおったけど
タンパク質が不足してなるなんてのは意外だった。
痩せてるのに脂肪肝てひとは凄く多いらしいな。
808病弱名無しさん:2008/03/20(木) 14:35:36 ID:4ma5kLOd0
いつもすみません。赤十字の帰りに前の病院でもらった痛風の薬を服用してた
のですが、先週は体調が悪いばっかりで本人曰く痛風の薬があわないみたいで、
今週は薬をのんでいません。薬があわないんですかね?断酒していることも
あるのですが、お腹の張りも少しおさまったみたいです。
809病弱名無しさん:2008/03/20(木) 16:27:38 ID:4TwnOSxY0
>>807
なおっておめでとう。なんか、タンパク質や脂肪は取りすぎの害が騒がれすぎて
不足でも体調が崩れることが忘れられるのかもな。総コレステロールとか160
切ると死亡率が激増するらしい。

>>808
痛風の薬は、飲み始めに、関節に沈着している尿酸を溶かしだして、一時的に
関節痛を悪化させることはよくある。これはしばらくがまんしないと仕方がない。

しかし、体質にあわずに肝臓障害を起こしてないとは言い切れない。

アルコールをやめたら尿酸も減って行くとは思うんだが、かなり大量にたまっ
ているようだし、尿酸値が高いままだと心臓・腎臓・肝臓にダメージ来るので、
やめてもいいかどうかは、医者に判断してもらうべき。
810病弱名無しさん:2008/03/20(木) 17:26:10 ID:Bq+gqEh70
>>809
やはり飲み始めてすぐに関節痛がでていました。ダンナが10代の頃に尿路結石を
1回していると言っていました。いつもわかりやすいレスをいただきありがとう
ございます。
811病弱名無しさん:2008/03/20(木) 21:52:31 ID:4TwnOSxY0
>>810
結石を防ぐ薬も出ているが、どっちの薬も、水分を多量に摂取する
ように説明書に書いてあるよ。
812病弱名無しさん:2008/03/21(金) 01:12:49 ID:BR4h1Q4Q0
164cm、58kg、30歳男、筋トレを週2回、やや不規則な1日3食
自覚症状なし、アルコール摂取無し

正常値内ですがGOT(29,18)<GPT(31,21)が続いています。
普通は逆なんですよね?肝臓に負担掛かってるってことですか?
それとも、問題無いよくあることなんでしょうか?
813病弱名無しさん:2008/03/21(金) 09:28:12 ID:UrVFzm8J0
基準値内なら細かいこと気にしなくていいと思うよ
814病弱名無しさん:2008/03/21(金) 20:32:52 ID:qkDa9fvP0
断酒してない時は、仕事中でもあまり水分を取らず、自宅に帰ってきてからその分
ビールで水分を補っていたような感じです。ダンナの家系はガンと胆石等になる人
が多いみたいです。家系で決めつけたらいけないですよね。
815病弱名無しさん:2008/03/21(金) 21:55:18 ID:0gp8zpR6O
はじめまして181/88 自覚症状なし
GOT72前回45 GPT179前回118
r-GTP91前回60 中性脂肪205前回96
総コレ242前回96 その他は全て正常値でした。
考えられる病気は何でしょうか?
よろしくお願いします。
816病弱名無しさん:2008/03/21(金) 22:13:59 ID:0gp8zpR6O
↑酒はほとんど飲みませんが運動もあまりしません。
よろしくお願いいたします。
817病弱名無しさん:2008/03/22(土) 02:10:22 ID:fLbdw4S70
>>812
筋トレでGOT,GPTが増えて、GPTの方が分解速度が遅いので、その測定値になって
いるかもしれない。差が誤差程度なので気にしなくていいと思う。

>>814
ガン検診に行くと、血のつながった親族のガン履歴の記載の欄がある。
ガン家系というのはあるわけだが、体質の遺伝のためと同時に、家族だと
似たような生活習慣や食習慣になることもある。
体質・生活に問題がなくてもかかる時はかかるが、ガン家系で、生活習慣
が不規則だと、罹患の確率があがると思う。
(国立ガンセンターの「ガンを防ぐための12か条」
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/index.html

>>815
アルブミン、LDH、CPK、γ-グロブリン、尿蛋白あたりの数値を計測して
正常値だったのか、計測してないのかによる。

症状がまったくなしというので脂肪肝かウィルス性肝炎という気もする。
ただ、中性脂肪と総コレステロールの上昇を考えると、ネフローゼ症候群
や甲状腺機能低下症あたりも怪しい感じもする。
818病弱名無しさん:2008/03/22(土) 10:19:33 ID:NGP8msnoO
てす
819病弱名無しさん:2008/03/22(土) 10:25:37 ID:NGP8msnoO
815です。 お答えいただきありがとうございます。
挙げてもらったその他の項目は診断していませんので
数値はわかりませんが様々な病気が
考えられるみたいですね。
まだ30歳なのであまり心配していませんでしたが
精密検査に行ってきます。
本当にありがとうございました。
820病弱名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:52 ID:9r/uD7YY0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
肝機能を高めるサプリメント [supplement]
肝臓の薬★マリアアザミ [supplement]
隠れ肥満・脂肪肝の人のためのレシピ [レシピ]
松本のドス黒い顔は肝臓が悪いのか? [お笑い芸人]
おっぱいうpスレ【part47】 [40代]



一つだけ、このスレに不似合いなものが・・・
821病弱名無しさん:2008/03/22(土) 15:38:25 ID:zrHjqakF0
市販の医薬品として「強力グッドA錠」や「肝生」ってのがありますが、
効果の方はどうなんでしょうか?

「肝生」の広告見て疑問を抱く部分として、
飲みながらでも数値が改善した等と記述されています。
仮に本当でもこの様な広告宣伝の唄い文句は、
更に肝臓系の病気を促進または助長するように思います。
822病弱名無しさん:2008/03/22(土) 17:14:52 ID:fLbdw4S70
>>819
明らかな数値異常は医者に行った方がいいね。
数字の組み合わせに違和感があるので、よかったら、後で診断教えて欲しい。

>>821
一般用医薬品なので、厚生労働大臣による製造販売認可を受けている。
安全性確認はされているということなので、購入するかどうかは個人の判断。

効果がどの程度のものか、おれには分からないが、深刻な肝臓疾患がある時に、
最後や唯一の手段としてたよるべきでないとは思う。もし、重症肝疾患が奇跡
のように治るという希望をもたせる広告が出ているなら広告に問題がある。

一般用医薬品や、サプリ、健康食品は、病院医療ができない時、つまり、予防、健康
増進、医者が薬を出す必要も認めない軽症時に、有用性があるんじゃないかな。
823病弱名無しさん:2008/03/22(土) 22:59:10 ID:RkArqd2p0
普段お酒の摂取を控えていても、日頃食事でみりんや料理酒、
めんつゆ等を頻繁に使用していると、γ-GTPなど数値に影響は出てくるのでしょうか?
824病弱名無しさん:2008/03/23(日) 00:21:47 ID:ePXvC24j0
よろしくお願いします。

@161cm、72kg、40歳、男、普段は通勤で歩く(計約50分)くらい、食生活は普通、偏食間食無し
A自覚症状は特になし。
B'07/9→'08/1 尿酸値7.3→7.9、GPT97→119
 あとは控えが手元に無いので、判りません。
 記憶では、γ-GTP、総コレステロール値などは、標準値でした。
C約10年前に痛風の発作がおき、その後放置していました。
 その後、6年前の人間ドックで尿酸値異常が見つかり、投薬治療と定期的な血液検査を始めました。
 GPTの値は6年前から80台でした。
 いつもGPT値だけが高めに出ます。90台はありましたが、100を越したのは初めてです。
 ガンや肝炎、肝硬変は今のところありません。CTやエコー診断もしています。
 かかりつけの医師は「特異体質の可能性が高い」と言っています。
 現状で、自覚症状無しなら、経過を見守ろう、というスタンスのようです。
D酒は一滴も飲めません。
E尿酸値低減のために、アオプリノールコーワ錠100mgを毎日1錠。(2002年から
 鬱病のため、テトラミド(抗鬱剤)10mgを1日4錠。
 コンスタン(精神安定剤)0.4mgを1日2錠。
 レンドルミン(睡眠導入剤)0.25mgを1日1錠。
 鬱病の薬3つを飲む前後で、GPT値に変化が出た、ということはありません。

 サプリは、何も飲んでいません。

かかりつけ医に紹介状を書いて貰い、どこかで精密検査をしてもらった方が良いのか、
と考えています。
父が急性肝不全で亡くなっているので、心配になりました。

アドバイスをお願いいたします。
825病弱名無しさん:2008/03/23(日) 03:52:20 ID:GSY6R1EC0
>>823
あがることもあるかもしれないがよくわからない。

>>824
申し訳ないが、数値が少なすぎて考えようがなかったりする。

全然はずしている可能性が非常に高いが、あきらかに過体重だし、ベンゾジアゼピン
系薬剤は脂質代謝異常をおこしやすいので、脂肪肝によるGPT上昇が疑わしい。
それとも、エコーで脂肪肝は否定されたのかな?

また、高尿酸血症にしても元は体質かもしれないが、中性脂肪が、尿酸の産生亢
進と排泄抑制作用をもつので、尿酸そのものが肝臓に負担を与えているかもしれ
ない。肝臓の現状や、他病院にかかるべきかどうかは、数値が少なすぎて全然見
当がつかない。
食事を見直したり、体重を減らせば尿酸値とGPTが両方改善する可能性はあると思う。
826824:2008/03/23(日) 10:19:38 ID:ePXvC24j0
>>825さん
アドバイス、ありがとうございます。
食事は脂気を控えて、野菜、魚が中心です。
甘い物なども、あまり口にしないように控えています。
プリン体の多い物も少ないと思います。

先ずは、軽い運動をして、体重を減らしてみます。
ちなみに、6年前は、体重が55kgくらいでした。
それでも、尿酸値、GPT値ともに高めでしたけれど。
827病弱名無しさん:2008/03/23(日) 11:23:05 ID:GSY6R1EC0
>>826
主治医に脂肪肝の有無についてきくのが先。脂肪肝は、血液検査に出ない
段階でも、エコーで分かる。GPT上昇の原因が脂肪肝であれば肝臓系重症疾患
の可能性が低くなる。逆に脂肪肝がなければ、別の可能性を検討しなければ
いけない。

原因不明の高尿酸血症は、肥満の男性に多いし、減量はして損はない。

しかし、食生活がそれで、毎日のウォーキングがあって、6年で17kgの体重
増加があったなら、薬による脂質代謝異常と体重増加の可能性が高い。
もし薬が主原因であれば、服薬を変えずに体重を減らすのは、かなり難しい。

精神科の医師は、黄疸でも出ない限り、副作用は無視することが多いらしい。
せっかく効果の出ている薬を他に変えて悪化してもまずいしな。

尿酸値を下げる薬の服薬指導は受けているかもしれないが念のために言えば
尿量が日量2リットルになるように、水分摂取量の調整が必要。

GPTのみ上昇で、GOTが上がらないのは軽症の場合が多いが、他の数値がまったく
わからないし、肝機能異常の副作用が出やすい薬の服用が複数あるので、GPT上昇
の原因は、はっきりさせておきたいところ。
828824:2008/03/23(日) 15:26:51 ID:roOMaayD0
>>827さん
アドバイス、ありがとうございます。
昨年7月に、人間ドックでエコー検査をしたときは、
脂肪肝や肝硬変の指摘はありませんでした。
それ以前のエコー検査やCTでも、指摘されていません。
今、人間ドックの検査結果の紙を探しています。
それを見れば、GPTなどの変化がここに書けますので。


書き忘れていました。
右腎臓のみあるのです。1.5倍くらい肥大しています。
左腎臓は、原因不明ですが、萎縮して機能していません。
これも6年前の人間ドック後のCTで初めて判りました。
この片腎と肝機能異常とに関係があるかは、現段階では判らないそうです。


服薬については、内科と精神科の両方の医者と、
それぞれの調剤薬局の薬剤師に見せて、
飲み合わせの悪さは無いと、言われています。

水分は、こまめに飲むように心がけています。
2リットルは充分に採っています。

体重は、65kgくらいだったのが、激務のストレスで痩せたり
戻ったり、を繰り返しています。
6年前は、一番痩せていた頃です。
829病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:27:01 ID:GSY6R1EC0
>>828
「軽症だからたいした検討をせずに経過観察」ではなくて、「検討しても分からないから
経過観察」なんだな。

既往をみれば、高尿酸血症が続いて腎不全になって腎萎縮、みたいな感じなんだ
が、原因不明というのは、そうではないということなんだろうか。

尿酸値が高い原因が、産生亢進なのか、排出困難なのか検査したかな。
活動性の高さから来るストレスは、尿酸産生亢進の原因ではある。

脂肪肝でも薬でもない場合、健康診断の数値を全部書いてもらっても何か別のこと
を思いつくかどうかは怪しいし、腎萎縮の原因疾患が不明なのがひっかかるので、
腎臓専門医に紹介してもらってもいいかもしれない。
830病弱名無しさん:2008/03/24(月) 18:03:25 ID:rjw87bQoO
質問させてください
@身長170cm
体重63kg
年齢19
性別男
普段の運動 テニス、ソフトボールをよくやる(週1回か2週に1回程度)
食生活 最近朝食を抜きがち
A自覚症状 なし
B血液検査数値
白血球数5400 赤血球数452 血色素数14.4
ヘマトクリット42.3
MCV93.6 MCH31.9 MAHC34.0
血小板数26.1 血液像は全て基準値内
クンケル8.0 AST15 ALT10
Ch-E229(L) ALP255 γ-GT12
C医師の見立て 肝硬変や癌は年齢的に考えにくいので
1ヶ月経過を見るとのこと
Dアルコール量 ほとんど取らない
E服用薬、サプリ なし


先日の血液検査の結果です。
Ch-Eのみが基準値を下回っていました。
これは健康に害を及ぼしますか?不安で仕方ありません。
831病弱名無しさん:2008/03/24(月) 21:48:30 ID:F8spdpRc0
>>828
検索をかけてみた。GOT値が基準値でも、20以下なのか30超えなのかで変わる
かもしれないが、GOTが完全に問題なくGPTだけ上昇するのは、可能性として、
遺伝、もしくは、GPTが免疫グロブリンと結合することで排泄されにくくなり、
血液中にたまっているだけで肝障害ではない可能性があるらしい。
腎機能の低下を意味するかどうかはわからない。
元ページ消えているのでキャッシュにはっとく。

http://72.14.235.104/search?q=cache:xMI7-oFJDgMJ:www2.eisai.co.jp/clinician/cl_00_492/cl_00_492_06.htm+GPT%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BC&hl=ja&ct=clnk&cd=1

>>829
どうしてそんな検査項目になったのかが不思議。
人間ドックか、持病の経過観察かな。
コリンエステラーゼは、検査方法で基準値がかわりまくるので、どれぐらい下回ってるか
わからないんだが、血小板多いから肝硬変ではないだろう。
ガンについては血液検査に出ないことが多いので何ともいえない。

コリンエステラーゼは個人差も非常に大きいので、基準値よりは、自分の前回値
との比較が有用。低栄養でも低くなるし。
832病弱名無しさん:2008/03/24(月) 22:17:31 ID:F8spdpRc0
>>828
免疫グロブリンがどうのこうのっていうと、アミロイドーシスとか
ありそうでこわい。
833病弱名無しさん:2008/03/25(火) 17:15:56 ID:1AEKqhD7O
拒食症だったため、肝機能が悪くなってしまいました。
最近は食べてますが、先週の検査結果は

GOT46
GPT93
ガンマーGTP116

です。医者には少しずつ改善するだろうと言われたけど
この数値はやばいほうですか…?他の病院で年末で検査した時より
微妙に悪くなってます。お酒は月2〜3回、タバコはしません。
お酒は一滴も飲まないほうがいいのでしょうか?
お酒の事はとくに何も聞かれなかったので…。
治療はいらないという言葉を信じて、正常に戻るのでしょうか?
いきなりすみませんでした
834病弱名無しさん:2008/03/25(火) 19:01:03 ID:p/3OWJd0O
肝硬変でラジオ波手術やカテーテルを何度も受けているのですが、それを続けると肺炎になる可能性があるとか‥本当ですか?ちなみに今手術は2ヶ月間隔です
835病弱名無しさん:2008/03/25(火) 21:18:59 ID:JwxbxP0i0
>>833
低栄養性脂肪肝だという診断の場合、「きちんとした食事をとることで
改善する」という見通しをもつのが普通。アルコールは数値が改善する
までやめといたらいいんじゃないかと思うが、主治医に確認するといい。

>>834
カテーテルというのは、TAEのことかな。
注入している抗がん剤に、間質性肺炎の副作用リスクがあるということなん
だろうか。ただ、カテーテル注入なら、全身治療とちがって、少量ですむの
で副作用リスクも低くなっているはずなんだが。

一応、今まで使った抗がん剤の種類と、量をきいてみた方がいいかもしれな
いな。がん治療を受ける患者や家族が、使用抗がん剤名を把握してないことが
多いのは、質問されないと言わない医者が多いんだろうが、治療の選択権の
放棄につながりかねない。
836病弱名無しさん:2008/03/25(火) 23:37:58 ID:1AEKqhD7O
>>835>>833です、レスありがとうございます。
医者の言葉、信じて大丈夫なんですね、少し安心しました。
数値的にもたいしたことないくらいの異常なんでしょうか?
定期的に検査してみます。アルコールのことも相談してみます。
837病弱名無しさん:2008/03/25(火) 23:57:44 ID:ghdgxxQZ0
去年に10月12日に健康診断をしました。
肝機能の異常を指摘されました。主な数値は、
GOT132
GPT184
γ‐GTP120
です。
ウィルス肝炎検査とエコーは撮りました。
ウィルス肝炎ではなく、脂肪が多いと指摘されました。

18sも体重が増加したので、
16キロの減量をしてから、
今日、再度血液検査をしました。
かなり下がってて、
GOT 23
GPT 43
γ‐GTP 64
でした。

別の病院に初診で行ったので、
今回は医師からは特に再検査は言ってきませんでしたが、
エコーなどは撮った方が良いでしょうか?


838病弱名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:41 ID:RobNzZej0
こんばんわ。最近健康診断の結果が出たんですが
@身長173cm 体重60kg 年齢25 性別男
普段の運動 スポーツジム通い(週1〜2回程度)
食生活 不規則
A自覚症状 なし
B血液検査数値
今回GOT84前回45 今回GPT42前回8
その他異常なし
C医師の見立て 再検査に行ってないので不明
Dアルコール量 ほとんど取らない
E服用薬、サプリ なし

というふうに肝機能に関して要精密検査という結果が出たんですが
スポーツジムに通うことによって肝臓に負担などかかることは
あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
839病弱名無しさん:2008/03/26(水) 01:49:55 ID:W0N49Z140
酒も飲まない人間が肝機能で異常な数値を示した場合、医師は真っ先に、
ウィルス性肝炎を疑う。ウィルス肝炎には他にもA型、E型などいろいろな型があるが、確率として、
一番可能性があるウィルスは、「B型、C型」である。

日本人の90%以上の肝硬変、肝臓ガンの原因はB型、C型によるウィルス性肝炎。
そのため、病院ではB型、C型のウィルス肝炎検査のみは無料でやってくれる所もある。
それだけB型、C型のウィルス肝炎は日本人の肝硬変、肝臓ガンの原因として、
圧倒的多数を占める要因となっているということである。
はっきり言ってしまえば、他の肝炎は例外と言っていいだろう。

消去法で消して言った場合、B型、C型ウィルスに感染していない場合、
医師が次に疑う疾患は「自己免疫性肝炎」と「薬剤性肝炎」「非アルコール性脂肪肝炎」である。
その中でも「自己免疫性肝炎」と「非アルコール性肝炎」を最も疑う。
自己免疫性肝炎は女性に多い病気で患者の9割は女性である。
よって男性に自己免疫性肝炎になることは極めてレアなケースである。
しかし、たった5%以下の発症率でも、男性が自己免疫性肝炎を発症している症例がある以上は、
疑わざるを得ない。又、非アルコール性肝炎も最近は取りだたされてるが、確率的にいって、
まず日本人で肝硬変まで進展するケースは極めて少ない。
しかし、医師という商売は、「たった一件」の症例でも肝硬変になる人が発見されれば、
これで医学の常識ががらりと変わり、脂肪肝でも肝硬変になりえるもの、と認識するようになる。

840病弱名無しさん:2008/03/26(水) 01:50:43 ID:W0N49Z140
非アルコール性肝炎も自己免疫性肝炎も、自動車免許に落ちる以上に確率が少ない病気である事は明記しておこう。
B型、C型でなければ、あとは良性の脂肪肝と考えていい。問題ない。
B型、C型でなければ肝硬変から肝臓ガンに進展する確率は極めて小さい。
筋ジストルフィーを誰にでもかかる風邪の様な病気と一般化してるのと同じである。

日本人の肝臓ガン死亡率の90%超はB型、C型のウィルス性肝炎である。


841病弱名無しさん:2008/03/26(水) 01:58:28 ID:W0N49Z140
1000人の肝機能障害がある患者を見た時、肝炎検査をして、半分くらいがB型、C型である。
残りの半分が良性脂肪肝である。しかし、1000人中、2〜3人が非アルコール性肝炎から肝硬変。
1000人中、10人くらいが自己免疫性肝炎。

特にNASHなど、極めてマイナーな、極めて率が少ない症例を一般化することに疑問を感じずにはいられない。
医師の商業戦略があると断言しておこう。

                     By 都内医師





842病弱名無しさん:2008/03/26(水) 03:09:55 ID:/S7cis5t0
>>836
脂肪肝として許せる範囲にはあるが、軽症というわけではない。
脂肪肝の軽症は血液検査に出なかったりする。
アルコールの影響が上乗せされてるかもしれない。
あせらずゆっくり高タンパク食をこころがけるといいと思う。

>>837
医者がエコーかけるのは、原因不明の時と、γが200こえたあたり。
体重を落としてそこまで数値改善したのであれば、脂肪肝以外の疾患を疑ってエコーを
かける必要はないと思う。

>>838
激しいスポーツで肝数値がはねあがるのはよくある感じ。
ここへ相談に来て後で報告してくれた人は全員、2週間ぐらい後の再検査
で正常値に戻ってた。
ただ、他の病気がないという断言はできないから、一応再検査はしておい
た方がいいと思う。
843病弱名無しさん:2008/03/26(水) 03:42:31 ID:J4drNFLm0
詳しい方がいたら教えて頂きたいのですが
脂肪肝の人は鬱になり易い という意見についてどう思われますか?

セロトニンの元となるトリプトファンは肝臓で合成されるため、
脂肪肝だと上手くその機能が働かず
結果鬱に繋がるという理由らしいのですが、眉唾物でしょうか・・?

844病弱名無しさん:2008/03/26(水) 06:07:31 ID:jfE0RQuhO
>>842ありがとうございます。
医者にもたんぱく質を多くとるよう、言われました。
コレステロールもかなり高いのでいろいろ気をつけなきゃです。
845C型:2008/03/26(水) 13:11:50 ID:ZcNMGOl/O
スレ主さんこんにちは
今日精密検査終わりました
慢性でした(T_T) ただ前回数値が高かったもの機能的には問題無く、肝硬変の前兆も無いとの事
このさいなのでインターフェロン療法決めてきました(^-^)v
いろいろご相談にのっていただき、本当にありがとうございました
その内にまた顔だします
失礼します
846病弱名無しさん:2008/03/26(水) 15:22:19 ID:/S7cis5t0
>>843
トリプトファンは、必須アミノ酸だから、体内での合成はできない。
トリプトファンがセロトニンに合成されるのはほとんどが小腸粘膜。
噂が元々デマか、伝わる途中で、変質したかは不明。

>>844
油は水に溶けないので、タンパク質と結びつかないと、代謝できないらしい。

>>845
インターフェロンはたいへんみたいだけど、ウィルス駆除に勝る治療は
ないもんな。お大事に。
847病弱名無しさん:2008/03/26(水) 15:43:57 ID:cc2eLuJUO
自分は 酒は飲まないのですが脂肪肝なんです

トレーニングジムに通い筋トレしてプロテインを飲んでるんですが やはり肝臓には 良くないのでしょうか?
848 ◆ggLksGVgTg :2008/03/26(水) 17:26:37 ID:IB+4gng40
お久しぶりです
以前、肝臓をアルコールで壊して入院していた者です
退院後に1回目の外来行ってきました

まずは血液検査
アルブミン 3.4→4.3
T-Bil 3.8→1.7
GOT     48→29
GPT     23→15
ALP     233→192
BUN 6.0→5.0
白血球   7100→6200
血小板   21.4→14.4
でした。先生には結果が良いと言ってもらいました 安心しました
退院後はとにかくバランスの良い食事を食べるようになりました
今まで不規則な食事でしたが、ちゃんと3食たべて薬も服用してます
次回は2週後かと思っていたら結果が良かったので4週後になりました
酒は一滴も飲んでいません。が、チョッと禁断症状でパニック発作が出るようになりました
もう、酒に逃げるわけには行かず、心療内科でデパスという薬を貰ってきました。
薬の情報をネットで見たら、肝臓病や腎臓病の人は注意が必要だそうです。
心療内科の先生に肝臓が悪くて入院していた旨を伝えて、あえて出したのだから大丈夫だとは
思いますが何かと肝臓に関することに敏感になっているので不安です。
また分からない事があったり、不安だったら来させていただきますね(^ω^)
849 ◆ggLksGVgTg :2008/03/26(水) 17:29:18 ID:IB+4gng40
あ、γGTPは123から89でした。書き忘れスマソ
850病弱名無しさん:2008/03/26(水) 18:18:20 ID:IB+4gng40
病院にアルコール中毒で行った時の数値のコピーを見ました。

アルブミン 2.4
T-Bil 30.2
GOT 276
GPT 109
γ-GTP 1397
血小板 13.7

といった感じです。普通の人はここまで行かないでしょう。
今だから、母から聞きましたが、親戚を呼べと言われたそうです。
どうりで遠くの親戚が来たなーと思いました。自分は全然そんな気無かったです。
携帯でこのスレに書き込んでいた位ですから。バカって得ですね。
851 ◆ggLksGVgTg :2008/03/26(水) 18:23:08 ID:IB+4gng40
↑トリ忘れ。何病気でトリ入れてんだろう(笑)まあいいや。
852病弱名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:48 ID:0ibrQU4sO
835さん。ありがとうございます。肺炎防止の薬も入れていくと言われ薬ばかりで少し不安だったもので‥これからはもっと詳しく聞いていきますね
853病弱名無しさん:2008/03/26(水) 21:23:50 ID:/Bd1tWUN0
>>847
プロテインは過剰摂取の場合、腎臓に負担かけるんじゃないかな。
詳しく知らないので、リンク参照してくれ。
http://f-kawaraban.cside.com/find/fitness/fitness16.htm

>>848
すごい回復したな。
ビリルビン30で書き込みしてきたから、家族かってきいたら本人だって言
われて、ものすごくあせった。意識不明になる気配さえなかったのは、
ほとんど、徐々にたまった直接ビリルビンだったのかもしれない。

すべての薬は、肝臓に負担をかけるが、メリットとデメリットをはかりにかけて
メリットの方が大きい場合は、デメリットを甘受する選択になる。
肝臓はほぼ回復してるし、デパスは安全性が高いらしい。

>>852
ガンについての情報は出来る限り仕入れておいた方がいいと思う。
854 ◆ggLksGVgTg :2008/03/26(水) 22:11:06 ID:gBChp6xH0
>>853
ありがとうございます。ついさっきデパス飲みました。
目の黄疸に関しては少し黄ばんでますが、入院時と比べて大分よくなりました。
顔や頭皮(ハゲではない)も大分色がよくなってきました。
入院から今まで横になっていて、足腰が鈍っているので軽く散歩するようにします。
体重は、2ヶ月で10キロ痩せました。
身長174cm92kg→82kgです。暴飲暴食を止めて、1日2食を3食にして腹八分目です。
おかげで42インチのジーンズでしたが、昔の36インチが履けるようになりました。←通販番組か!
ずっと昔から今までお尻の穴からオシッコが出ているような状態でしたが入院中から飲んでる
ビオスリーと言う薬で普通の便が出るようになりました。過敏性腸症候群とか言うのでした。
やっとまともな便が出るようになって気分良いです。
次回の診察ではコリンエステラーゼについても調べてもらいたいと思いました。
855病弱名無しさん:2008/03/27(木) 01:02:08 ID:Ab19t8IZ0
>>842
回答ありがとうございます。
少し安心しました。
が、やっぱり再検査はしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
856病弱名無しさん:2008/03/27(木) 03:04:39 ID:4w5xdttE0
去年寝返りを打てないほど肝臓が
強烈に痛んだり重たく感じたり圧迫したり
する事があったので恐くて肝炎検査したら陰性でした。
例えば椅子にもたれてると後ろの肝臓周りが痛いんです
お腹がメタボ状態。
肝臓が肥大もしくは腫瘍で大きくなってる感じがしてなりません。微熱もなく体も痒くもないのでただの食べ過ぎの脂肪肝で
しょうか?
857病弱名無しさん:2008/03/27(木) 16:58:37 ID:5mA/ZJDQ0
>>854
それだけ改善していれば、検査項目は医者に任せていいと思うよ。
ただ、他病院で処方された薬は見せて、薬による数値の変化があるかないかに
注意してもらうといいよ。

>>856
脂肪肝の可能性はもちろん高いが、他疾患の可能性もあり、それがどのぐらいの
確率かというのは、せめて血液検査結果がないと推測のしようがなかったりする。
858病弱名無しさん:2008/03/27(木) 18:08:58 ID:lwEDlehFO
>857他疾患だと何がありますか?思い当たる事は頭痛薬や毛染めのやり過ぎです
859病弱名無しさん:2008/03/27(木) 18:14:27 ID:lwEDlehFO
血液は郵送で診て貰いました。薬剤性肝炎や肝腫瘍、肝ガンでも陰性になるのでしょうか(>_<)
860病弱名無しさん:2008/03/27(木) 18:48:08 ID:7ZTRFQCRO
薬剤性肝炎だと、何も治療しなくても、その薬を止めたり、違う薬に変えれば自然に治るものなのですか?また原因と思われる薬を違う薬に変えてから、どの位で基準値に戻るのですか?
861病弱名無しさん:2008/03/27(木) 18:56:47 ID:lwEDlehFO
私もそれが聞きたいです。市販の薬でも過度の飲み過ぎは肝臓に負担がかかるものでしょうか
862病弱名無しさん:2008/03/27(木) 18:59:03 ID:lwEDlehFO
また私の場合ルティンのサプリメントを毎日多目に飲んでたりと悪い要素が沢山ありすぎて(>_<)
863病弱名無しさん:2008/03/27(木) 19:09:44 ID:5mA/ZJDQ0
>>859
炎症があれば周囲にひろがるからどこが痛いとか参考にならないときがあって
本当に痛いのが肝臓かどうか、という点からまずわからない。

「痛み」だけだと、背部痛もあるようだし、胆石とか尿管結石とか膠原病とか
虫垂炎とか感染とか狭心症とか膵炎とか悪性腫瘍とか帯状疱疹とか婦人科疾患
とかその他。

医者に行けばいいと思うが、どうしても行きたくない場合は、バランスの
とれた食事と適度の運動でやせてみて、症状が改善されれば脂肪肝、とい
う結論になるが、他疾患だった場合には手遅れになる可能性もある。

検査キットは、ウィルスチェックだけだのを購入したんだと思うが、検査キット
の信頼性が不明だし、当然、薬剤性や肝腫瘍はチェックできない。

まあ、たとえ脂肪肝だったとしても、無症状が普通なので(鈍痛もよくでるらし
いが)、無視できないほどの痛みがあるようなら、病院へ行ってみてもらうべき
だと思う。

それと、不調が出た場合は、サプリや薬は全部中止して様子見が原則。
やめられない薬の場合は処方した医者に相談。

>>860
普通は原因の薬をやめてすぐに症状が改善するが、長引くこともある。
薬剤性肝炎の種類と重症度にもよるかな。
864病弱名無しさん:2008/03/27(木) 19:21:16 ID:lwEDlehFO
有り難うごさいます。食べ過ぎすると圧迫感があるくらいで今の所は痛くはないです。
865病弱名無しさん:2008/03/27(木) 19:24:00 ID:lwEDlehFO
激太りから変な症状が出たので運動と痩せるようにしてきちんと病院で検査して貰います。
866病弱名無しさん:2008/03/27(木) 19:26:48 ID:lwEDlehFO
圧迫や痛みはあばら骨のすぐ下なのでどうも胆石ではないみたい?です(親と友達が胆石
867860です:2008/03/27(木) 20:40:36 ID:7ZTRFQCRO
>863 ありがとうございます。私の場合、脂肪肝があります。GOT163 GPT178 r-GTP83 です。2ケ月近くオメプラールを服用していました。脂肪肝があると薬を解毒するのが遅くなったりって、ありますか?
868病弱名無しさん:2008/03/28(金) 00:52:54 ID:88uU4h2TO
脂肪肝だとどんな症状がありますか?
869病弱名無しさん:2008/03/28(金) 02:10:52 ID:BZmby+N40
>>867
脂肪とオメラプールでは代謝酵素が違うので、影響がないみたいな気もするし、
重度の肝機能低下があれば、薬の代謝は遅れるかもしれない。
(=つまりわからない。)

>>868
初期は症状なし。すすめば、だるいとか鈍痛とか疲れやすいとか食欲がない
とかだと思う。
870病弱名無しさん:2008/03/29(土) 21:40:37 ID:sLc4j+9/0
胆石あると 今は胆嚢摘出するよ 切らずに内視鏡でね
七日で退院出来た
871C型:2008/03/29(土) 21:43:15 ID:55eTZZREO
こんばんはー
肝先生、起きてますかぁ
風邪ひいたみたいなんですけど、ウルソ飲んで市販の風邪薬(エスタック総合感冒)飲んでも平気ですかね?
872C型:2008/03/29(土) 21:52:11 ID:55eTZZREO
ごめんなさい
説明書みたら肝臓病持ちは駄目でした(笑)
失礼しました
873病弱名無しさん:2008/03/29(土) 22:17:39 ID:CfRstIjvO
肝臓が悪いです。
多分薬の、飲みすぎなんじゃないかと思います。
便秘体質で内科からアローゼン一袋とプルセニド4錠を飲みなさいと言われて飲んでます。
これだけで肝障害になりますか??
874病弱名無しさん:2008/03/29(土) 23:04:07 ID:o0fdQs4aO
肝臓が悪いと発疹が現れたりしますか?
小さな水泡みたいなのがいくつもできましたorz
875こんにちは:2008/03/30(日) 01:17:46 ID:2jsBdmXl0
うちの母が半年ほど前に肝硬変と診断されました。
肝臓の状態はそこまでひどくないものの、ただ悪くなるのを待ってる状態です。
そこで、家族で集って話し合った結果、肝臓移植を考えています。
ドナーを待つことも考えましたが、どれくらいかかるか分からないので
海外での移植を考えてます。
莫大な費用がかかるのは承知なので、うちの場合は家を売って、
3人いる兄弟のうち二人が借金をすることにしました。
(命には変えられないので)
できる限り情報を集めたいので、海外での移植を経験された方(身内)や、
関連する情報がある方と情報交換ができたら幸いです。
876病弱名無しさん:2008/03/30(日) 04:31:58 ID:hbRu3RK40
>>871
風邪薬は、健康な人にも肝障害の副作用例が多いので、メーカーが慎重に
なって「多分大丈夫だけど、医者に相談=何かあった時の責任逃れ」
指定なんだろうと思う。

>>873
肝機能障害が出た時に、原因が薬かどうか、どの薬かの確定は、医者が検査
しても分からない場合があるので、ここでは無理。肝障害の副作用は出にくい
薬だが、アレルギー性はどんな薬でも起こりうる。まったく肝臓は悪くないとか
(他が悪いとか)、他に原因があるとかの可能性もあり。

>>874
肝臓のせいで湿疹が出たりすることはあるが、湿疹のすべてが肝臓のせいではない
ので皮膚科行ってみるしかないな。

>>875
情報じゃなくて悪いんだが、生体肝移植は選択肢に入らないのかな。
877病弱名無しさん:2008/03/30(日) 10:16:52 ID:5xWSAyr3O
肝機能は全て高く、コリンエステラーゼがかなり低いです。
肝機能については医師に触れられたのですが、
コリンエステラーゼについては何も言われませんでした。
他にも多少の異常はありましたが…

肝機能とコリンエステラーゼ、関係してるのですか?
初歩的な質問ですみません
878病弱名無しさん:2008/03/30(日) 18:44:49 ID:hbRu3RK40
>>877
一般論として、コリンエステラーゼ低値は肝機能の重度低下か、栄養不足。
女性の場合はやや低めになり、妊娠中、生理中には特にその傾向が強いらしい。
879病弱名無しさん:2008/03/30(日) 20:32:13 ID:RckyztHJ0
>>875
私も最近女房を亡くしたばかりだから気持ちは十分分かる。
しかし、人間は皆死ぬのを待っている状態なんだというのが
仏教哲学を勉強して良く分かった。
880病弱名無しさん:2008/03/30(日) 21:33:59 ID:kk4XB5Sb0
仏教哲学なんて知らねぇーよ。
知ってるのは命あるもの漏れる事なく、誕生した瞬間から死に向かってると言う事。
待ちたかったら死ぬまで待て。俺には目的意識がある。
最期のときまで抵抗する。


モルヒネちょーだい。
881病弱名無しさん:2008/03/31(月) 00:10:36 ID:rzHhtOBC0
具体的な数値が多数あっても分からない事が多いので、数字が少なくても
まったくなくてもできる範囲でレスするが、数字なしで考えるのは大宇宙と
の交信に近いように感じる。
882病弱名無しさん:2008/03/31(月) 07:56:55 ID:sE9YLSa9O
>>878お答えありがとうございます。
TPがギリギリでちょっと栄養不足と言われたのでそれですね。
883病弱名無しさん:2008/03/31(月) 10:37:49 ID:BZjXfum50
>>740-741
☆肝硬変治療、マウスで成功 札医大・新津教授ら開発の薬で 5年後実用化が目標(03/31)

 札幌医大第四内科の研究チーム教授ら十二人は、肝硬変治療薬として、ビタミンAを含む複合体を開発、マウスへの投与で肝臓を正常に戻す実験に初めて成功した。
三十一日、米国の科学雑誌ネイチャーバイオテクノロジー電子版に発表する。
肝硬変は根治治療がなく、人への効果が確認されれば患者には朗報。
新津教授らは年内にも米国で臨床実験を始め、五年後の実用化を目指す。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/84507.html
884病弱名無しさん:2008/03/31(月) 10:47:49 ID:lYPYUENE0
>>879
仏教では「死ぬのをまつ」とは聞かない。未来はわからない。あれば
「縁」である。肝臓病という病も「縁」治るのも縁。むずかしいのも
「縁」人生目的はない。あると思い込むと危険。生まれたついでに
生きてる。のんびりする。「病」も受け入れる。
885病弱名無しさん:2008/03/31(月) 17:18:00 ID:773L0bZz0
>>883
ニュースでも結構やってるね
期待しよう
886病弱名無しさん:2008/03/31(月) 18:30:29 ID:GbWpf1B10
コーヒーは肝臓に良いですか?
コーヒーは1日3杯飲みます
コリンエステラーゼはチョッと低いだけですが
他は異常なしです
887病弱名無しさん:2008/03/31(月) 18:53:21 ID:GbWpf1B10
科学+にスレが立ってました
【医学】肝硬変 投薬で正常に ラット実験で線維化抑制に成功/札幌医大[08/03/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206954623/
888病弱名無しさん:2008/03/31(月) 20:13:04 ID:D5MO/zlM0
肝細胞が十分に復活しても、肝門脈がきちんと機能するようにならんと・・
889病弱名無しさん:2008/03/31(月) 21:30:13 ID:bQSp5nrb0
>>883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
890病弱名無しさん:2008/03/31(月) 22:18:11 ID:rzHhtOBC0
>>883
実用化まで生き延びられたらいいが、実用化を来月とかに控えたあたりで力尽
きたら悔やしいな。

>>886
コーヒーは最近の研究ではよいとされているが、エビデンス(=確実)にはいたって
ないと思う。嗜好品なので、不具合が出ない程度に飲む分にはいいんじゃないか。

http://kenkou-handan.blog.ocn.ne.jp/joushiki/2006/02/post_ccda.html
891病弱名無しさん:2008/03/31(月) 23:04:50 ID:7Jlv+Ml10
過去は過ぎ去ったのでどうしようもない
現在は絶えず未来への分岐点
未来は現在をどう生きるかで決まる

  北北東大寺住職 日々雲行
       〜今日の説教〜 より抜粋



神が与えてくれた他の動物には持ち得ない目的意識を持ち
今を生きろ 


892病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:22:49 ID:xQVa8BEjO
脂肪肝だと蕁麻疹とか出たりしますか?
最近、身体中が痒くてたまりません…
893病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:41:04 ID:6aMOsrIy0
希望。
iPSは、複雑な細胞の作出はまだまだみたいだが、札幌医大の治療法は期待が持てるね。
しかも手術必要なし。
根性で生きることに決めた。
894病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:51:32 ID:zo4rjqiqO
皆さんはじめまして。
実は自動車期間工のアルバイトをしようと考えてます。
入社の前に健康診断をするらしく肝臓系が特に厳しいみたいです。
合格する自信が無く今日独自に健康診断を受けて来ました。
AST、ALT等は基準値の範囲で、
肝臓機能は正常との結果。
ですがγ-GTPは基準値(9から75)の4倍300くらいでした。
γ-GTPの数字が高いと肝臓障害とみなされるのでしょうか?
895病弱名無しさん:2008/04/01(火) 21:56:06 ID:yyuUzLrMO
肝炎、肝硬変、肝癌、胆嚢の病気は腹部CTで確実に、わかりますか?見逃しなどは、ほとんど無いのでしょうか…?
896病弱名無しさん:2008/04/02(水) 09:31:52 ID:wlMfpjK/0
>>892
肝機能が弱っていると蕁麻疹は出やすいらしいが、出てるのが肝臓のせいかどうか
は、不明。

>>894
γは肝臓の数字で胆石や他疾患の可能性もあるが、アルコールの指標でもある。
入社できるかどうかは会社の判断でここでは分からないが、300は念のため精密
検査が必要。

>>895
見逃しもあるし、画像にまったくうつってない場合もあるから、確実ではない。


897病弱名無しさん:2008/04/02(水) 14:34:49 ID:XM0P11tj0
メドゥーサの頭と言うのはハッキリ血管が浮き出るのでしょうか?
帯状疱疹みたいのは違いますか?
898病弱名無しさん:2008/04/02(水) 15:54:43 ID:Qn1X8lQWO
>>896さん、
ありがとうございます。
皆さんも、肝臓労って下さい。
899病弱名無しさん:2008/04/02(水) 16:02:34 ID:Dzp+dTlrO
肝臓を診てもらうのは消化器科でしょうか?
900病弱名無しさん:2008/04/03(木) 02:56:09 ID:2ByipV7IO
GOT172 GPT88 LDH390 γGTP231 総コレ234 中性脂肪681 尿酸7.2 カリウム3.4
白血球132 41歳男性です。以前よりは数値が良くなってますけど、まだまだ危ないですか?
アドバイスお願いします。
ちなみにアルコール依存症で、現在はちょい飲みしてます。
901病弱名無しさん:2008/04/03(木) 12:13:18 ID:1durdVzC0
>>897
メドゥーサの頭の画像のあるHPにリンクはっとく。
左下の方、「肝臓の皮膚症状」欄の、「Caput Medusae」。

http://www.my-pharm.ac.jp/~pharmaco/lecture/2007/yakuchi1/kantan2007.pdf

>>899
消化器内科だと思うが、自信がなかったり・・・。
肝臓専門医リストにリンク張るから、専門医のいる病院に行けば、大丈夫と思う。
http://www.jsh.or.jp/specialist/index.html

>>900
GOTのその数字が続けばそのうち(個人差あり)肝硬変だし、中性脂肪が1000は
超えてないにしても膵炎リスクも高いし、膵炎以外にも無症状の深刻な病気を
心配するレベル。尿酸高値は腎臓もちょっと悪いかもしれない。カリウム値は投薬
なんかの影響があるので数字だけだと意味がわからない。白血球高値は、まだアル
コール性肝炎が治りきってなくて、炎症が続いているんじゃないかと思う。

GOTとかは、アルコールさえやめれば下がるのが非常に早いはずなので、
まだ172あるなら、「ちょい飲み」が多すぎるんじゃないかという気がする。
902病弱名無しさん:2008/04/03(木) 16:37:12 ID:dxCMwqQH0
私は、GOTはたいして高くならないまま肝硬変の診断を受けるにいたった。
(少しは高かったけど。)
ただしγGTPのほうは、書くのがはばかられるほど、そりゃすさまじい数字だった。
903病弱名無しさん:2008/04/03(木) 18:21:27 ID:och9s9/gO
食事と食事の間が空きすぎると肝臓に負担かかりますか?
例えば朝食べないとか。
904病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:05:44 ID:g74R0yaiO
携帯からすみません。
今日、肝硬変末期と癌を患っている父のお腹を見ましたが、おへその上に直径2センチくらいの突起がありました。その突起の上に大きい血管がいっぱい浮き出ていました。
この突起はなんでしょうか?今日は先生もいらっしゃらず、質問出来ず、気になっています。
905病弱名無しさん:2008/04/03(木) 22:01:06 ID:E/xNrqm0O
人間ドック受けたら肝門部リンパ節腫脹と書いてありましたが悪性リンパもしくは癌なんでしょうか
906病弱名無しさん:2008/04/04(金) 00:01:45 ID:s4v7K6M20
>>904
上で出てるメドゥサの頭ってやつじゃないの?
907病弱名無しさん:2008/04/04(金) 01:20:49 ID:LFiVE8lb0
>>902
肝硬変になると、壊れるところがなくなって、GOTやGPTは下がるらしい
この下がったのを回復したと思って酒量を増やすと、悪化に拍車がかかる。

>>903
肝臓が悪い時は、少量の食事を回数を多く食べて、肝臓への負担を減らす。
それに、生活習慣が崩れると体に負担がかかり、負担のかなりの部分があちこち
通って、最終的に肝臓へも来る。

>>904
>>906の人と同意見。肝硬変になるとできやすい余分な血管。

>>904
消化器系ガンの転移や、原発ガン、悪性リンパ腫の可能性はあるが、良性腫瘍の
可能性もあるし、何かの感染でも腫れるし、慢性肝炎では炎症の門脈域への波及で
結構高頻度に出現するらしい。
ただ、急いで、病院で、正体を確かめてもらう必要はある。
908病弱名無しさん:2008/04/04(金) 06:23:02 ID:7Aw7+VcTO
>>907
詳しくありがとうございました。
肝臓をいたわる生活を、私たちも心掛けようと思います。
909病弱名無しさん:2008/04/04(金) 06:52:13 ID:OAhZoApMO
>>907ありがとうございます。規則正しく…頑張ってみます。
910病弱名無しさん:2008/04/04(金) 10:34:57 ID:7d7Lzj220
生体肝移植のドナー候補なのですが、
切る前と全く同様の生活ができるようになるのでしょうか?
それとも何か気をつけるべきことはあるのでしょうか?
911病弱名無しさん:2008/04/04(金) 14:56:47 ID:LFiVE8lb0
>>910
手術予定の施設で、その施設の成功率や、リスクの説明を受けてから、最終意
思決定になると思う。術後の生活については、どれぐらいの大きさを切り取る
かとかケースによる。

完全に元に戻るケースもあれば、重い合併症が出るケースもあり、だいたい
自分が肝臓ガンにかかって広範囲のガンの摘出をするのと同じぐらい?のリス
クらしい。

一応、検索にひっかかってきた全体説明とリスク説明にリンクをはっておくが、リンク先の情報の
内容については確認してないので、自分で検索してくれ。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/home2ge/Livertransplantation/huh_LT08.html
http://kanpoukazoku.com/preg2/2007/07/07-152313.php
http://jlts.umin.ac.jp/donor.html
912病弱名無しさん:2008/04/04(金) 15:05:40 ID:LFiVE8lb0
913病弱名無しさん:2008/04/04(金) 20:48:58 ID:Pzh79wkl0
質問させてください!!
肝臓が悪いと脚ってむくみますか??
914病弱名無しさん:2008/04/04(金) 23:18:56 ID:RmTAl7Z80
腎臓の事を言ってるのか?
915病弱名無しさん:2008/04/05(土) 00:58:22 ID:7WQFjDaR0
>>913
原因は多数ありえるので、下のリンク先を参照して、心当たりを考えてみるといいよ。
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/022.html
916病弱名無しさん:2008/04/05(土) 01:55:24 ID:Svm8NuF7O
肝臓以外の消化器系が弱ってて下痢になり脂肪が増え脂肪肝になるなんて考えられないかな?
917病弱名無しさん:2008/04/05(土) 02:08:24 ID:vHLbEBZQ0
すいません右わき腹が痛くて、ビールを飲むと(毎日、朝から飲んでます)しみるような痛みです。
今日飲まないでいたら右わき腹が固まる様なにぶい痛みが続いています。

25歳から毎日会社行ってる時は5時から無職になってから数年は朝から飲み続けています。
肝硬変というのは自覚症状はありますか?不安です。
918917:2008/04/05(土) 02:11:08 ID:vHLbEBZQ0
↑今33歳です。
919病弱名無しさん:2008/04/05(土) 03:44:10 ID:jnQTY0So0
>>917
肝臓云々よりも
アルコール依存症の治療をしたほうがいいような気が。

立派なアルコール依存症だよ、あんた。
920病弱名無しさん:2008/04/05(土) 04:17:48 ID:8CdvUlo10
ビールだけのアル中?
ありえない
921病弱名無しさん:2008/04/05(土) 06:33:47 ID:FuSpAtrM0
>>917
肝硬変にはなってるかもしれない。
痛みは、アルコール性肝炎か、胆石か、胃腸系かもしれないが、深刻なアルコール性肝炎
が起きている場合、放置は危険なので病院で治療を受けるべき。
922病弱名無しさん:2008/04/05(土) 11:13:43 ID:2yINCoyn0
手遅れじゃないか?
923病弱名無しさん:2008/04/05(土) 11:57:50 ID:mFi2ychLO
>>917
黄疸はでてませんか?
白目が黄色くなってませんか?
924病弱名無しさん:2008/04/05(土) 18:37:47 ID:FuSpAtrM0
>>916
「下痢になると脂肪が増える」って、ちょっとよくわからない
925病弱名無しさん:2008/04/05(土) 21:02:13 ID:IlgHuhvj0
>>911-912
遅くなりましたが、ありがとうございます。
近々医師と話す予定なのですが、今日の家族会議で移植する方向で説得する
ための資料が必要でした。リンク先だけでも非常に役に立ちました。
言われるとおり個々によって違うと思うので、後は医師に聞いてきます。
926917:2008/04/05(土) 21:21:54 ID:bynNeAO30
 レスありがとうございます。こういうのって弱気な時に書き込むクレクレ君なので
どうかなと思ったんですが書き込んでしまいました。でもレスありがとうございます。
 書き込んで酒飲まなかったんですが今見て気が抜けて酒飲んでます。
 酒はビール、焼酎、ウォッカ、ジン、日本酒、合計毎日10リットルを3年ほど飲んでて
それからビール6リットルを飲んでから日本酒や焼酎飲んだりしています。
 去年の5,6月頃から飲む右わき腹に違和感を感じる事はありましたが、最近になって急に
ビールを飲むとしみる様な痛み(結構痛い)と、2日間酒やめてからはにぶい痛みが続いています。

 白目は白いままです。おうだんは出ていません。ありがとうございます。
街医者に行くと12しちょう潰瘍の検査と肝臓の検査を2回に分けてするそうです。
エイズノイローゼならぬ肝硬変、肝がんノイローゼですが、なにわともあれ、来週12しちょう潰瘍の検査、
そのあと肝臓の方の予約して検査、今月かかるかな、書き込んだ手前、肝硬変であっても、
報告に書き込みに来ます。
 では、アディオ!


927917:2008/04/05(土) 21:41:11 ID:bynNeAO30
うわ、イテテ右脇…チクチクのすごく大きい痛み。
 チラ裏スマソ。

 みんなも検査池よ。
928病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:04:47 ID:FuSpAtrM0
>>926
なんでもいいからとりあえず飲むのはやめろ
頼むからやめてくれ
929病弱名無しさん:2008/04/05(土) 22:14:37 ID:JOw476/X0
>>920
毎日朝から飲むのは、酒の種類がなんであろうと
アルコール依存症にあてはまる。

逆に毎日飲まなくても、
呑み始めたら毎回記憶が飛ぶまで止められないとか、
いろいろな該当要素に当てはまればアルコール依存症。

「久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト」で
ググってごらん。
930病弱名無しさん:2008/04/06(日) 17:15:00 ID:8+cb71sx0
>>884
概ね貴方の言うとおりだが、諸行無常=「生有るものは必ず死ぬ」と言っている。
言い換えれば、人生は死ぬのを待つものと言ってもあながち間違いではない。
931病弱名無しさん:2008/04/06(日) 21:58:32 ID:SWgbWbM+0
難しい奴らだな。誕生したものに死はお約束なんだよ。太陽でさえそうだ。

人間、生まれた瞬間から死を含めてが人生だ。
だから、時間に限りがあるから生が素晴らしいんだよ。
死を待つや、病気は縁? 知らんがな。

932病弱名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:02 ID:v+kX5qjN0
そんなくだらん話はどーでもいい
肝臓の心配しろ
933病弱名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:36 ID:PmFVnY2X0
934病弱名無しさん:2008/04/07(月) 03:43:56 ID:ZDtmf1lJ0
そんなもん張るなよ
ウィルス入ってねーだろーな
935病弱名無しさん:2008/04/07(月) 05:52:50 ID:mlpR4UC+0
>>926
それだけ飲めるのなら健康なのかもしれんぞ
936病弱名無しさん:2008/04/07(月) 17:40:33 ID:4UxN+ais0
先日、病院で血液検査をしたら肝機能の数値が少し高い事が分かりました。
おそらく脂肪肝だろうと言われました。
確かに体重は85kgほどあり太っています。
それと他に分かった事は赤血球が標準値より少し多い事も分かりました。
ネットで調べてみると太っていると赤血球が多くなるような事が書いてありました。
確かに貧血で逆に赤血球が少ない人は痩せた人が多い気がします。
やはり太っていると赤血球は多くなるんでしょうか。
そんなに大幅に高くはないですが、標準より少し高いぐらいですが。
937病弱名無しさん:2008/04/07(月) 21:16:56 ID:fmgxOte80
>>936
太っていて増えることもあるし、体内の水分が少なくて増える(=濃度が高くなる)
こともある。
938病弱名無しさん:2008/04/08(火) 09:39:11 ID:FNZ1oYrR0
俺も脂肪肝で赤血球高いけど「血の気が多いのかね」の一言で済まされた
939病弱名無しさん:2008/04/08(火) 11:29:32 ID:1Al3pNlA0
怖いのは血小板減少。
940 ◆ggLksGVgTg :2008/04/08(火) 18:01:05 ID:to4pJqhj0
アルコールは飲んでいませんが、
どうしても飲みたくなったときノンアルコールビールなら構いませんか?
941病弱名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:12 ID:04hmOPcR0
>>940
あれもごくわずかにアルコール入っているから量をいくとやばいが、
1本ぐらいなら・・・と思ったりもするが、はっきりしろと言われると
わからない。
942 ◆ggLksGVgTg :2008/04/08(火) 20:46:55 ID:to4pJqhj0
>>941
そうですよね
γ-GTPに大きく影響はないでしょうが、350mlのノンアルコール1本ならいいかも たまになら
そこから本物の酒に行くとまずいですが
943病弱名無しさん:2008/04/08(火) 22:17:35 ID:a+zVP9O+O
はっきりしろ。してください。お願いします。
944病弱名無しさん:2008/04/08(火) 23:19:58 ID:auG9WdAL0
とりあえず胆汁吐くまで飲め。
945病弱名無しさん:2008/04/09(水) 00:25:59 ID:QAV5Z3dcO
肝臓がチクチク痛む
お酒飲まないんだけどな…
946病弱名無しさん:2008/04/09(水) 16:28:23 ID:/iUgFDi0O
グリチオールとシキコールを服用する肝臓の病気って何ですか?知ってる方いたら教えてください(>_<)
947病弱名無しさん:2008/04/09(水) 18:23:13 ID:wyAEXQgP0
>>943
人によると思う。飲んで歯止めになるか、歯止めがきかなくなるか、全然
見当つかない。

>>945
本当に肝臓なのか、って疑問がある。

>>946
慢性の肝疾患だとたいていその処方。グリチロンとウルソの同成分薬。
948病弱名無しさん:2008/04/09(水) 19:28:47 ID:oeeqNgeM0
3月にダンナのことで質問させていただいたものですが、明後日、日赤の検査なのに
先週から急に飲み始め、917さんみたいに右わき腹に鈍い痛みが出ているみたい
です。本人曰く、肝硬変になっていると思い、私のダンナもノイローゼ気味です。
しまいには明後日の検査に行かないと言い出しました。年齢が若いぶん、病気の
進みが早い事を知っているので、自暴自棄になっていると思います。
病院に行っても同じなんだよと言っています。
949病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:08:05 ID:VnJDAkqPO
肝機能障害の検査は内科でいいんでしょうか?
950病弱名無しさん:2008/04/09(水) 21:48:41 ID:Xiuj32xP0
いいんじゃ内科?
951病弱名無しさん:2008/04/09(水) 22:19:08 ID:QQ2X6gHc0
脾臓が腫れていると医者から言われ、肝臓関係の血液検査の結果が正常、しかし間接ビリルビンがかなり高い。
こういった状況でも肝臓病である可能性はあるでしょうか?
952病弱名無しさん:2008/04/09(水) 23:59:11 ID:GkwTpcQh0
>>948
何があるかないか分からないから検査なんで、自暴自棄になるなら、検査で悪い
結果が出た時でいいわけだ。
悪い結果が出ない可能性がかなりあるんで、その場合、自暴自棄になれず、飲む
ことができない、という欠点がある。

>>949
いいと思う。

>>951
脾臓肥大を脾腫というんだが、肥大した脾臓は、赤血球を破壊するので、間接
ビリルビンが増える。それは肝臓にかかわりがあるときもないときもある。
脾腫を引き起こす可能性のある病気の一覧にリンクはっとく。

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec14/ch179/ch179b.html
953病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:04:04 ID:GQY4au6x0
>>948
ちょっとふざけた書き方して悪かった。
うちの親もなんだかんだ言ってどう止めても飲むから似たようなものかと。

誰でも心配はあるんだが、なかなか自費検査は踏み切れないんで、数値異常が
多少出た時に保険検査してもらえるのはお得だよ。
954病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:28:31 ID:t4cdKcZs0
>>953
保険検査ってなんでしょうか?40歳の時に無料検診はしてるのですが、保険検査
とは知りませんでした。
955病弱名無しさん:2008/04/10(木) 00:46:30 ID:GQY4au6x0
>>954
数値異常が悪くて、医者の判断で検査になった場合、保険の3割負担で検査が
できるということ。
人間ドックなんかで検査すると10割負担になる。
無料検診は、検査項目がちょっと少なすぎで、安心というわけにはいかない。
956951:2008/04/10(木) 01:10:37 ID:3AFAyMkZ0
>>952
ありがとう。
957病弱名無しさん:2008/04/10(木) 05:07:26 ID:UA5fPrvcO
ガンマgtpが180くらいあるんだけどなぜに
医者には悪玉ぽいコレステロールをいま160あるから140にして肥満から対処しろっていわれた
酒たばこも胆石もないのに肝臓がフォアグラなだけでここまであがる?
958病弱名無しさん:2008/04/10(木) 09:53:09 ID:cnEhu0u20
この先生有名ですか?
「肝臓病の『常識』を疑え!」(高山忠利著)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/info/book_item/20080316-OYT8T00189.htm
買って損はないですか?
959病弱名無しさん:2008/04/10(木) 12:33:32 ID:LBgSCm4QO
>>892

肝機能弱ってたら背部に湿疹や蕁麻疹出るみたい!あとは頭皮やら。

ちなみに私は毎日の暴飲により、背部に湿疹出たから節酒頑張ってる。
960病弱名無しさん:2008/04/10(木) 13:32:40 ID:sZYCbnXE0
27歳の女です。身長は156pです。現在の体重は64sです。

去年の血液検査で肝機能の異常を指摘されました。(去年の6月)
その時の肝機能の数値がGOT72 GPT102 γ-GTP60でした。
その後に各種精密検査、エコー検査なども受け、担当医から脂肪肝だと診断されました。
私には心当たりがあり9ヶ月間で9sも太ってしまった事が脂肪肝を引き起こす原因に
なったと納得しました。私のもとものとの体重は2年前で53sでしたから。

それから私は減量をし、4ヶ月で56sまで落としました。
減量にした後に、血液検査を再度受けた結果、(去年の12月)GOT22 GPT24 γ-GPT24になり、
正常範囲となりました。
でも私はこれに安心してしまい、また食べ過ぎてしまい今は64sまでリバウンドしてしまいました。
それでちょっと心配になり4日前に血液検査を受けたら、GOT68 GPT88 γ-GTP92に跳ね上がっていました。

そこで質問です。
リバウンドした体重増加のケースは、肝機能数値は悪くならないと聞いたことがあります。
これは本当でしょうか?
体重増加で、一度64sを経験した体は、リバウンドで64sまで再び体重増加しても、
今度は肝臓自体がその体重増加に適応できるようになってるので、
肝機能は悪くならないと聞いたことがあるんです。



961病弱名無しさん:2008/04/10(木) 14:44:49 ID:dLb4u1grO
下まぶたの粘膜側にに赤いでき物が出たんですが、
これは肝炎とは関係ありますか?
それは症状はありません。
962病弱名無しさん:2008/04/10(木) 15:50:03 ID:GQY4au6x0
>>957
脂肪肝だけでγが200近くいくのは重症型の可能性があるし、LDLが高いなら、
肝臓だけでなく動脈硬化も危険だから、対処を急いだ方がいいと思う。

>>958
有名っぽい。読んでいい情報があったら、ここへよろしく。

>>960
リバウンドだろうがなんだろうが、肝臓に脂肪がたまれば、肝臓に負担がかかり、
肝数値は悪くなる。皮下脂肪だけをためられるなら別だが。

>>961
麦粒腫(細菌)か霰粒腫(疲れ)じゃないかと思うが、時々別のものの時が
あるから、眼科行っておく方がいい。
963 ◆ggLksGVgTg :2008/04/10(木) 17:24:41 ID:cnEhu0u20
>>962
はい 有益な情報があったら書きたいと思います
今さっき買ってみました
964病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:10:18 ID:NpABvMHN0
婦人科検診で腹水が見つかりました。
婦人科系の病気は見つからなかったので、原因は未だ不明・・・。

腹水が出る原因を調べると肝臓系の病気が出てきたので心配です。

血液検査は、GOT12 GPT10 r-GTP10 と正常ですが
総ビリルビンが12と高めです(間接ビリルビンは分かりません)。
総コレステロールは、血液検査をするようになってから
ずっと低め(105から113)です。

現在31歳の女です。
酒は一時期たくさん飲んでいました。
頭皮と背中に吹き出物が酷いです。

肝臓が悪いのでしょうか?
965病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:41:36 ID:D1A9GyIu0
総ビリルビン12っておい。
目とか黄色になってませんか?
966病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:45:26 ID:GQY4au6x0
>>964
総タンパク、アルブミン、ALP、LDH、赤血球関係、白血球関係、血小板、
血糖値、クレアチニン、BUN、中性脂肪、CRP、CPKあたりで、計測してる
数値ない?
967病弱名無しさん:2008/04/10(木) 19:57:14 ID:NpABvMHN0
964です。

すいません。総ビリルビンは「1.2」の間違いでした。
目は黄色くなってません。

総タンパク6.5 ALP103 LDH134 赤血球394 白血球8290 血小板18.8
血糖値83 クレアチニン0.65 BUN7.8 中性脂肪33 CPK51

BUNも毎回低めです。
968病弱名無しさん:2008/04/10(木) 21:51:45 ID:3AFAyMkZ0
 
969病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:11:00 ID:GQY4au6x0
>>967
ビリルビンは長時間の空腹で上昇するんだが、もしかしたらダイエットしてないか。
栄養失調だと、血中アルブミン値が下がって、浸透圧の関係で腹水が出てくる。
栄養失調は、食事の問題からもおこるし、肝臓のタンパク質合成機能が落ちること
からもおこる。

しかし、栄養状態の割に白血球が高めなんで、平常値と比べてかなり上がっている
ようなら、感染症も考える。吸うなら、タバコかもしれないが。

ただ、腹水の原因になりうる他疾患は血液検査に出ない場合があるので、内科に
かかって腹水をうったえておく方がいい。
970病弱名無しさん:2008/04/10(木) 22:19:28 ID:NpABvMHN0
>969
早速ありがとうございます。
健康診断の判定では、朝食を抜いての検診だったので総ビリルビンが
低いのかも、とは書いてありました。
ダイエットはしていません。朝食もしっかり食べてます。

タバコもすっていません。

近いうちに病院に行ってみます。ありがとうございました。
971病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:31:55 ID:GQY4au6x0
>>970
BUNはタンパク代謝の指標だから、BUN低値、クレアチニン低値がおそらくタンパク質
摂取不足を意味すると思ったんだよな。

これもタンパク不足、筋肉不足以外に、肝機能の低下でも低値になることが
あるが、肝機能値を見る限りでは、摂取不足の方が確率が高いように思う。
972病弱名無しさん:2008/04/10(木) 23:51:52 ID:3AFAyMkZ0
973病弱名無しさん:2008/04/11(金) 00:31:00 ID:VTx+COJF0
ここ3年間で1.9から2.9ぐらいで推移し、高い時には3.9とか4.6とか総ビリルビンがあったんですけど、
大丈夫でしょうか?
974病弱名無しさん:2008/04/11(金) 01:00:44 ID:3Ol8eA2t0
>>973
急性や閉塞性ならどかっとあがっても大丈夫だが、肝硬変や慢性肝炎では、かなり
悪くなるまであまり上がらないから、2〜3でも高いといえる。
肝硬変状態でのビリルビン上昇は、一般に5を超えたら危ないと言われているから
まだ絶対危険というわけでもないが、絶対安全というわけではないと思う。
975病弱名無しさん:2008/04/11(金) 14:20:13 ID:BScCSl2p0
>971
再びありがとうございます。
慢性な運動不足ではありますので、たんぱく質の摂取と
適度な運動を心がけたいと思います。
肝機能低下の可能性も考えて、お酒も程ほどにします。
976病弱名無しさん:2008/04/11(金) 18:10:24 ID:SO5QFbCAO
B型肝炎スレが荒れているのでこちらに書き込みさせていただきます。
定期検診の予約を入れたらいつも診てもらっている先生が退職されたとのこと。
その先生自身は別の病院で診察されてます。
こういう場合引き継ぎの先生(大きい病院なので)に診てもらうのがいいのか
今まで診てもらってた先生のところへたずねていくのがいいかどちらがいいでしょうか?
ちなみにもとの先生は日本肝臓学会の専門医に名前があり引き継ぎの先生は名前はありません。
977病弱名無しさん:2008/04/11(金) 19:22:05 ID:3Ol8eA2t0
>>976
一長一短なんで、どっちへ行っても、不都合が生じた時に、後悔する予感。

個人的な考えにすぎないが、治療設備が必要な時に、紹介状持って別の病院
へ行かなければいけないのがものすごく面倒でも、経過観察や投薬は、さじ
加減になれた専門医の方がうれしい。両方の医者の力量にもよるけどね。
978病弱名無しさん:2008/04/11(金) 21:06:15 ID:M+dijjFBO
質問させて下さい。
@身長160、体重68、年齢32、性別女、普段の運動特に無し(片道一時間程度なら歩きます)、食生活…偏っていて、白米のみかパンのみが多し。(おかずナシ)
A自覚症状…無し
B血液検査数値
GOT33、GPT31、r-GPT111、T-CHO237、中性脂肪842
C医師の見立て…中性脂肪を下げる為に運動をするように言われ、肝臓はスルー
Dアルコール量…無し
E服用薬…鬱病の為デパス、ノリトレン、アナフラニール、リボトリール、ロヒプニール、フェノバールを服用。
以上です。肝臓の数値が高くて心配です。下げる方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
979病弱名無しさん:2008/04/11(金) 22:15:58 ID:4vcgDnBF0
>>978
精神科系の薬は普通に肝機能数値をあげるんだが、特にフェノバールはγを
押し上げる。そのぐらいの数値なら、肝障害というより(肝障害も多少あるか
もしれないが)、薬を分解するために、γの生産量が増えてるだけ(酵素誘導)
じゃないかな。

中性脂肪値もおそらく、デパスあたりと、偏食の、相互作用。
中性脂肪がそれあと、そのうち、脂肪肝による数値の上乗せがきそうなので、
意識的に運動したり、タンパク質を摂取したりした方がいいね。
980病弱名無しさん:2008/04/11(金) 23:03:38 ID:M+dijjFBO
>>979
レスありがとうございます。
かなり安心しました。蛋白質をなるべく摂取するようにします。
ウォーキングも意識して増やし、中性脂肪も下がるように頑張ります。
本当にありがとうございました。
981病弱名無しさん:2008/04/12(土) 12:42:43 ID:UDstYLHm0
一応次スレ立てたので、テンプレに追記訂正があればご指摘よろしく。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207971306/
982病弱名無しさん:2008/04/13(日) 00:43:52 ID:706bZJc50
@身長・168、体重・70、年齢・34、性別・男、普段の運動・特になし、食生活・偏っている。炭水化物中心。
A自覚症状 ・特になし
B血液検査数値(*追記参照)
GOT74 GPT63 γ−GPT132 中性脂肪213
エコー・脂肪肝 リンパ節腫大
C医師の見立て ・1ヶ月後に血液の再検査をと。
Dアルコール量 ・週に1回
E服用薬、サプリ ・プロペシア
いきなり、HIVとか心当たりあります? と聞かれかなり焦りました。
983病弱名無しさん:2008/04/13(日) 02:22:11 ID:ntWr3s5s0
>>982
どこのリンパ節が腫れてるのかな。
プロペシアは頻度不明だが、肝機能障害が報告されているので、処方医に相談
して服用について検討してもらうといい。
リンパ節腫大の方は薬剤性肝障害で起こることはあるが(慢性肝炎で高頻度に
みられるが、脂肪肝ではあまりみられない)、悪性リンパ腫や、感染でないと
も言い切れないので、経過観察はしっかりしてもらうべきだと思う。
984病弱名無しさん:2008/04/13(日) 02:27:00 ID:ntWr3s5s0
>>982
もちろん、単に脂肪肝かもしれないが、その数字になりそうな身長・体重比
でもなさそうなので、プロペシア服用前の自分の血液検査数値と見比べて、
明らかな差があるようなら、薬の影響である可能性を検討してみるべきだと
思う
985病弱名無しさん:2008/04/13(日) 04:38:31 ID:vIl4J10S0
間接ビリルビンが高い場合、神経やら脊髄などの中枢神経が傷づいて
手や足に痺れが出たりする事はありますか?
986病弱名無しさん:2008/04/13(日) 10:38:00 ID:ntWr3s5s0
>>985
間接ビリルビンには神経毒性があり、末梢神経障害もありうるとされているが、
探してもあまりはっきりした症例がない。(みつけられないだけかもしれないが)

もし、手足に痺れがあるなら、わずかに(?)高い関節ビリルビンよりも、糖尿病や
アルコール、ギランバレー症候群、薬の副作用、その他、末梢神経障害を引き
起こす可能性のある疾患の検討が先のような気がする。

一応、しびれの原因の一覧のリンク
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/010.html
987病弱名無しさん:2008/04/13(日) 12:53:46 ID:BrqRxFTt0
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up17178.jpg

手のひらがこんな感じで白と赤のまだら模様なんですが
手掌紅斑ってやつなんでしょうか?
988病弱名無しさん:2008/04/13(日) 14:42:18 ID:706bZJc50
>>983
ご丁寧にありがとうございます。
エコー写真のコピーには、
「肝左葉下面に扁平なリンパ節腫大を認める。腹水なし」
と書いてあります。
血液検査をするに至ったのは、1週間ほど微熱が続いたので気になって、
近所の内科で血液検査を行ったところ、
白血球・WBC2900と肝臓に関する数値に異常が見付かりました。
そして別の病院を紹介していただき、再検査を行ったところ、
白血球は4800に戻っておりましたが、肝臓は変わらぬままで、
その結果エコーをとなりました。
>>982 は血液検査再検査時のものです。

>>984
プロペシア服用前の検査数値を持ってないので比べられないんです。
とりあえず服用を1ヶ月やめて、それで再検査しましょうとのことでした。
989病弱名無しさん:2008/04/13(日) 15:28:00 ID:ntWr3s5s0
>>987
違うと思う。手掌紅斑は、もりあがっている部分が赤くなる。
しかし、おれは実物をみたことがないので、あてにならない。

手掌紅斑を心配しなければいけない状態なら、医者でみてもらってくれ。
肝硬変でも手掌紅斑がでない場合もあるから、違うから安心というわけでもない。

>>988
白血球減少があったのなら、薬剤アレルギーの可能性が高いので、とりあえず
その線で押してるんだろうね。

薬をやめても数値が下がらず、薬剤性の可能性が否定されたら、他疾患検討
のための検査を考えるつもりと思う。

薬剤性の確率がそれだけ高い時点で、悪性リンパ腫とかの検査をする医者は
非常に少ないと思う。
990病弱名無しさん:2008/04/13(日) 17:08:14 ID:ASAkCU2C0
脂制限してると、外食難しいなぁ
と思いながらほか弁の成分表みてたら、
ビーフカレーが7.9g
カロリーはオーバー気味だけど、トップクラスに脂肪が少ない。
意外や意外
991982:2008/04/13(日) 20:57:27 ID:706bZJc50
>>989
ご丁寧にありがとうございます。
プロペシアに関しては、書き忘れておりましたが、
服用を始めて一年余りが過ぎております。
ここにきて、急に肝臓へのダメージということは考えられるのでしょうか。
ただ、微熱が出始めた際に、これ以上悪くさせないようにと、
市販の風邪薬と結構な量のビタミン剤を数日間飲み続けました。
そういったことも関係あるのでしょうか。

この前の診察後、薬が出るわけでもなく、
ただ1ヶ月経過を見るということに正直焦りを感じております。
リンパの腫れというのがウィルスによるものだとしたら、
それに対する処置などは行わなくていいのだろうかと。
新たな病院で再度検査してもらった方がいいのでは、と悩んでおります。
992病弱名無しさん:2008/04/13(日) 23:07:22 ID:ntWr3s5s0
>>991
肝数値そのものはそれほどひどくない。
ウィルス性としても、薬剤性としても、経過観察の余裕が十分もてる。

唯一の心配が悪性疾患だが、おそらく、記載されてない他数値(LDHあたり)
と画像で、可能性が非常に低いか、まだ経過観察した方がいいという判断が
出たんじゃないかな。

主治医の判断の適否については見当つかないが、1月ぐらい置いて、広がるかどうか
観察してから検査をするかどうか決定するのはよくある。

今、一番大事なのは、薬剤性か、ウィルス感染か、悪性腫瘍か、脂肪肝か、まった
く別のものか、原因をつきとめることなんで、数値に影響を及ぼす可能性のある
投薬はしないのが普通だと思う。

プロペシアも風邪薬もサプリも一切飲まずに再検査を受けて、それで数値が
戻っていたらいいな・・・という感じ。

経過観察でしぼりこまずに、考えられるありとあらゆる可能性を手当たり次第
検査してたら、患者に検査費用支払い拒否をくらったりすると思う。

風邪薬を飲んだのなら、風邪薬か、風邪薬とプロペシアがダブルで負担をかけ
たかいう可能性もある。
993病弱名無しさん:2008/04/13(日) 23:08:25 ID:MblLHPoP0
3行でまとめなさい
994982:2008/04/13(日) 23:53:31 ID:706bZJc50
>>992
なるほど。ありがとうございます。
LDHは397 でした。
あと基準値を超えてる数値は、TG177 Na145.2 があります。
ギリギリでは ALP337 というのがありました。
どう説明を受けたのか忘れてしまいましたが、
お医者様が赤ペンを引いている項目に、
HCV0.05 と HBsAg0.01 というのがあります。
見るかぎり基準値内ですので、大丈夫という意味でチェックしてるのだと思われますが。

とりあえずは、過度なダイエットではなく体重を落とすことと、
薬の類いの服用はやめて、一ヶ月後に再検査を受けてみようと思います。
995病弱名無しさん:2008/04/14(月) 03:10:36 ID:ghMvkcRR0
995
996病弱名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:37 ID:xVtR/sZn0
LDHは、GOTの10倍以内であれば、肝臓由来のものであることが多い。
画像も、扁平だということだし、形や大きさや構造で、少なくとも明らかな
悪性所見がないんだと思う。
HCV、HBVは、C型肝炎、B型肝炎の可能性が一応否定されたということ。
TGとNaは、もしかしたら食事の内容で塩分や糖分を見直した方がいいかもしれない。
997病弱名無しさん:2008/04/15(火) 03:33:58 ID:5zjdngsk0
997
998病弱名無しさん:2008/04/15(火) 07:23:50 ID:IACYj7Co0
 
999病弱名無しさん:2008/04/15(火) 07:24:12 ID:IACYj7Co0
  
1000病弱名無しさん:2008/04/15(火) 07:24:38 ID:IACYj7Co0
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド15■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207971306/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。