【甲田式】断食・少食健康法 part12【西式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■sage進行でお願いします(←mail欄に半角英字で"sage"と入力)

前スレ
【甲田式】断食・少食健康法 part11【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182512655/
西式健康法
ttp://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
ttp://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/html/goods/good-book.htm
書籍購入
ttp://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部
東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
[email protected]
渡辺医院(渡辺正)
東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
ttp://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院(甲田光雄)
大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
ttp://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
2病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:59:07 ID:JvwQNMK50
柿茶購入(柿茶は85度まで)柿茶本舗 生化学研究所
東京都千代田区一番町6番地4-512/tel 03-3264-5045
ttp://www.kaki-cha.co.jp/
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)
静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
[email protected]
mojixさんのコラム
ttp://mojix.org/2004/01/27/231031
1日2食健康法
ttp://www.2shock.net/
日本食養協会
ttp://www3.cypress.ne.jp/oneness/
青木淑子の少食日記
ttp://www.pot.co.jp/danjikinikki/
3病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:59:32 ID:JvwQNMK50
■ 過去ログ
【甲田式】断食・少食健康法 part10【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177125893/
【甲田式】断食・少食健康法 part9【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171799612/
【甲田式】断食・少食健康法 part8【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1162528468/
【甲田式】断食・少食健康法 part7【西式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148703795/
【甲田式】断食・少食健康法 part6【西式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141022985
【甲田式】断食・少食健康法 part5【西式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136801739/
【甲田式】断食・少食健康法 part4【西式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109548644/
【甲田】断食・少食健康法 part3【西】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1099879585/
【甲田】断食・少食健康法 Part 2【西】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1064750926/
【甲田】断食・少食健康法【西】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046604361/
4トミー富岡:2007/08/30(木) 20:03:07 ID:OPlhsmc5O
ここからは、トミー富岡が仕切らせてもらうから。
5病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:29:43 ID:lanx2hNz0
>>4
精神科の診察を受けた方がいい。
6病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:39:59 ID:CFzdQv+O0
甲田式は病気治しや体質改善にはもってこいだと思う
健康な人なら腹七分の穀物菜食で十分がベストだと思います。
7病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:44:47 ID:eE+6auFh0


小食は健康にはいいけど、老けるのが早くなる。
8病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:56:06 ID:Pi0s0DKy0
トミーが長州こりきに見える件について・・・
9病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:57:28 ID:zwUCY8ft0
『生菜食健康法』の方は体験談ばかりだから初めは他の本が良いんじゃない?
10病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:11:11 ID:eA3w/1ND0
1乙
11トミー富岡:2007/08/31(金) 01:00:08 ID:P0dCibYuO
小食は枯れる。
12病弱名無しさん:2007/08/31(金) 01:29:01 ID:VDhlUgk70

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞にトミー富岡の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
||トミー富岡浣腸 の.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 浣 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | 腸 | |
|     <⌒ヽ   |? | ! | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
13病弱名無しさん:2007/08/31(金) 01:39:58 ID:ZGgSr86d0
肉食は廃れる
14病弱名無しさん:2007/08/31(金) 01:41:12 ID:ZGgSr86d0
益々不健康なゴミ岡君!
説得力がまるでないゴミ岡君!
スーパーメタボリックなゴミ岡君!

http://dietnikki.com/diary/diary.htm?d_id=75950&d_pc=8XcID6GX&cov_id=184095
15病弱名無しさん:2007/08/31(金) 02:06:03 ID:9iTkR1SF0
16病弱名無しさん:2007/08/31(金) 02:21:38 ID:OkzU/scb0
葉野菜をジュースにして、6食分、冷凍保存しました。
でも、こんなんだったら、冷凍青汁買っても一緒ですよねぇ・・・。
17病弱名無しさん:2007/08/31(金) 03:26:53 ID:bOQrKiLV0
冷凍青汁は、だいたい1種類の野菜から作られるから。
18病弱名無しさん:2007/08/31(金) 06:50:39 ID:G6VaJiXu0
>>15
は何ですか?

www
19トミー富岡:2007/08/31(金) 07:49:29 ID:P0dCibYuO
昔、小室がTKと言ってたように、トミーもT Tにしようかなと思ってる。
20病弱名無しさん:2007/08/31(金) 08:53:01 ID:+kyemT5S0
ベジや小食者は老けるのが早くなる。
タンパク質を摂らないとダメなんだよ人間は。
穀物類だけでも生きていけるけど見てくれが悪くなる。
21病弱名無しさん:2007/08/31(金) 09:01:29 ID:LMgqVmHZ0
胴衣
22病弱名無しさん:2007/08/31(金) 10:16:15 ID:jdpwwfiu0
生菜食やっていく上で気になることが
どんどん体重が減って胸が垂れ下がるのが恐いので
軽い筋トレを続けたいのですが
それとウォーキングもやめたくない
生菜食中でも運動は可能ですか?
あと急に体重が落ちるらしいのですが、普通の食事に戻した後
リバウンドしないか心配です。
23病弱名無しさん:2007/08/31(金) 11:20:37 ID:OwrVW0j+0
前スレ947です。

最初に読む本のお勧めどうもありがとうございました。

現在本にしたがって実行中ですが、今までより一気に食べる量が減ったので今のところ不思議と我慢できています。
中途半端に減らすより、一気に食べずに朝は水だけにしたほうが食欲は抑えられている気がします。

今までは食べ始めるとどんどん食欲が出てくるのがいけなかったのかも。
24病弱名無しさん:2007/08/31(金) 12:37:23 ID:NH9Nbg1C0
>>23
結局、どんな順で、どの本を読む予定ですか?
25病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:07:43 ID:ptunHULb0
理論じゃなくて実践するために参考にするなら
「食べ方問答」と「健康養生法のコツがわかる本」は具体的に書かれていていいと思う。
いろいろ推薦されてかえって何を買っていいか迷うかな?w

玄米クリームは嫌い?
お腹いっぱいになるよ。
玄米ご飯の方が美味しいけど、満腹感がほしいなら
玄米クリームを食べてみるといいよ。消化もいいし。
野菜ジュースは飲んでる?
食の内容が良くないと身体は満足しなくて過食になり易いとか・・・・

コツは、失敗して後悔しながらも続けることw・・(コツになってないかもしれないけど・・)
続けてさえいれば成長していける。
運動後の量は過食にならない程度に増やすのは別にいいんじゃないかな?
26病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:12:17 ID:ptunHULb0
>>22
生菜食してる人も運動してるみたいだよ。
ただ、生菜食じゃない少食でもそうだけど、反応として虚脱感が出て、
運動どこじゃない時期もあるよ。
リバウンドは食の内容によるんじゃない?
27トミー富岡:2007/08/31(金) 14:27:19 ID:P0dCibYuO
リバウンドを前提とした小食はやめておけ。
28病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:34:16 ID:xjwdFeA30
ちょっとスレチなんだけど、以前はひどい花粉症だったのが
いつの間にか治ってた。
よく考えたらファスティング始めた頃とかぶっているかも。

甲田式は2ヶ月前からやってる。
29病弱名無しさん:2007/08/31(金) 15:11:47 ID:E1rQlQhU0
オメ
30病弱名無しさん:2007/08/31(金) 17:26:49 ID:ptunHULb0
ファスティングってジュース断食のことなんだ。
月に1回、3日間のジュース断食を続けて慢性の気管支喘息を治した人がいたよね。
普段は普通の食事で、朝食も食べてるって書いてあったな。
いつも思うけど、石原式とか楽そうな健康法と軽い断食の組み合わせで健康を維持できたらいいね。
病気を治すときはまた別だけど。
31病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:17:32 ID:dhTXTH7M0
ぶっちゃけ三食腹八分で健康は保てるよ
ただもっと脳や体を活性化させたいなら甲田式になるんだろうね
三食食べると調子悪くなるようなら体のどこか悪いんだろうね
32病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:56:56 ID:4/EeeA4A0
昼食抜いたら、仕事の途中で腹が痛くなった。
33病弱名無しさん:2007/09/01(土) 07:47:15 ID:INMNyHys0
ストレスで胃を悪くしてるんじゃない?
34トミー富岡:2007/09/01(土) 09:32:46 ID:DU7Xf6v4O
お前ら、光雄の本読んでんのか?
昼抜きの一日2食は、腎臓に負担をかけるとあるだろう。
疲れるとは、まさにそのことだろ。
素人がっ!
35病弱名無しさん:2007/09/01(土) 09:46:03 ID:xGl/Rp370
昼は抜いてはいけないんだ、会社勤めで生菜食は無理、
昼ごはんに困る、外食になるのでおにぎり屋を探すか蕎麦屋を探す。
朝青汁で、昼おにぎりか蕎麦、夜生玄米粉と豆腐と煮野菜じゃ駄目?。


3623:2007/09/01(土) 09:54:19 ID:dIJV3M2r0
>>24

「食べ方問答」と「朝食を抜いたらこうなった」の二冊を読みました。

>>25さんが具体的に方法が書いているとお勧めしてくれた「健康養生法のコツがわかる本」を次に読みたいなと。

玄米クリームも一回作ってみたいですね。

ここ3日ほど小食が不思議と実行でき、体重も2キロ以上落ちています。 なぜか本を読んで決心を固めた後だからなのか、
空腹感が思ったよりでなくてつらくないです。 

問題は小食初めてから一度も出てないんじゃないかというぐらい、便秘になってます。。。 最初はみなさんこうなんでしょうか?
3723:2007/09/01(土) 10:02:04 ID:dIJV3M2r0
ここ三日間の食事は


朝抜き、昼は玄米半合ほどと豆腐半丁、野菜ジュース(にんじん、セロリ、ほうれんそうをチャンピオンジューサで)、ごま。
夜は一緒。

2日目と三日目は夜だけ付き合いの外食だったので、出されたものを小食で食べました。

ああはやくうんこが出て欲しい。 もうちょっと朝に水をがぶがぶ飲んでみます。 スイマグ買おうかなと思ったけど結構高いですね。
38病弱名無しさん:2007/09/01(土) 10:13:21 ID:u7u2vd/k0
俺は昼毎日サラダバーだよ。
39病弱名無しさん:2007/09/01(土) 11:35:47 ID:gbIhp6oT0
スイマグは高いから週1で飲んでる。
40トミー富岡:2007/09/01(土) 11:58:52 ID:DU7Xf6v4O
リーマンは昼困るよな、付き合いもあるしな。完璧主義は失敗しやすいとは光雄語録だったかな。
41病弱名無しさん:2007/09/01(土) 12:33:02 ID:xUqYAtag0
朝 お茶
昼 梅干の玄米おにぎり
夜 玄米+納豆ごはん+野菜適当に

という生活を1ヶ月ほどしてます。
カロリーはかなり低いと思うんですが、
体重が全然減らない。(160で70キロ)
とても疲れやすく、仕事中だるくて眠くて仕方ないです。
小食やめた方がいいでしょうか?
42病弱名無しさん:2007/09/01(土) 13:27:20 ID:mZaNP+L60
やめたほうがいいでしょう。
カロリーを減らしたって体重は減りませんからな。

43病弱名無しさん:2007/09/01(土) 13:39:32 ID:W/YvWmft0
いやいや、その食事なら絶対に減るはずですよ
脂肪もかなり落ちているはず
おそらく体重を量る前に水分をとっているのではないですか?
44病弱名無しさん:2007/09/01(土) 13:47:32 ID:7o3DkPJt0
昨日、会社の親睦会でしゃぶしゃぶパーティーだったが、肉を避けて欠席した。
今月に社員旅行があるんだが、そこでも苦労しそう
45病弱名無しさん:2007/09/01(土) 15:36:55 ID:9C0woFWr0
>41 もし本当なら、よほど大量に玄米を食べてるか(1日4合とか)または
意識してるしてないに拘わらず間食してるか。
上記メニューで普通の2合の玄米なら、1日のカロリーは1200Cal程度のはず
寝たきりでも痩せるはず 激しく信憑性が低い書き込み
46病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:18:16 ID:oNXUs3e90
>>41
お茶ってどういうお茶?
タンニン、カフェインが入ったお茶だけだったら自殺行為。
47病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:18:20 ID:xGl/Rp370
「食べても太らない人、食べなくても太る人」という本を読みました。
腸に炎症があると痩せ難い!と書いてありました。
もちろん全く消化ができないほど痛んでいれば、どんどん痩せるでしょうが
あとはホルモンの影響もある、同じカロリーを食べたとしても
バセドー病の人は痩せて、橋本病だと太ります。
「○○病」でなくても、ホルモンの分泌には個人差があるので痩せ難い人は存在します。

体には恒常性維持機能があるので、中々体重が減らないのは、
無意識に使うエネルギーを抑えている可能性があります。
急激に体重が減った後、過食してリバウンドしてしまうことがありますが
リバウンド=悪でなく、むしろ恒常性機能維持システムがちゃんと働いている
いわば健康の証だそうです。体のバランスを崩さないために、
急激に食べる量を減らず、少しづつ食べる量を減さなくてはならないのですが
それがとっても難しい。
48病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:20:33 ID:xUqYAtag0
玄米は一日1合です。
体重は朝起きてトイレの後はかってます。
多分むくみや老廃物がうまく排出されないんだと思います。
それ以上にとにかく疲れて眠くて困ってます。
貧乏人なので小食で健康になれたら最高だったんですが。。。
49病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:24:02 ID:xGl/Rp370
>>48
疲れて眠いのは
貧血(検査することをお勧めします)
若しくは恒常性維持機能が働いている可能性があります、
入るエネルギーが少ない分、無意識に体がエネルギー消費を抑えているのだと
思います。
50病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:52:48 ID:BlDTWVM10
塩は摂ってる?
51病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:03:17 ID:iCIE6ZcM0
>>48
今まで色々なダイエットをしてませんでしたか?
アトキンスとか食べないとか。
アトキンスをやってた人は代謝が非常に悪くなっているので
逆に炭水化物を摂りだすと太りだす傾向にあります。
色々なダイエットをやってきた人ほど代謝が悪いので代謝が
整うまで痩せません。
もうしばらくそのまま様子をみてみては?
52病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:24:07 ID:QQOnhZOc0
いつも疲れるのは腎臓、食後に疲れるのは肝臓

少食で疲れてるのか、以前から疲れてるのか

水と塩は十分摂ってるのか

野菜は加熱してるのか、野菜ジュースは飲んでるのか

慢性疲労症候群の検査はしたのか

運動はしてるのか

少し自己流みたいだから、この際、本を読んで正しくやってみるとか

炭水化物を食べたら、野菜を食べないと疲れるから、朝に野菜ジュースを飲んで、
夜の食前にも野菜ジュースを飲んでみる

以上が考えられるんだけど・・・・
53病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:48:32 ID:mZaNP+L60
炭水化物を摂るから代謝が悪くなるのですよ。
脂肪を効率的に燃やすには体内の糖を無くすしかありませんぞ。
54病弱名無しさん:2007/09/01(土) 20:03:16 ID:iCIE6ZcM0
>>53
炭水化物抜きスレとかみたことある?
代謝が悪くなってリバウンドの嵐ですよ。
55病弱名無しさん:2007/09/01(土) 20:19:22 ID:mZaNP+L60
リバウンドというのは反動で甘いものを過食したからですよ。
炭水化物抜きが悪いわけじゃない。血中の糖がほぼ尽きた時に起こる
強い空腹感に耐えられなかったのでしょう。
56病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:00:22 ID:1698sXsX0
稲垣いらね。しっしっ
57トミー富岡:2007/09/01(土) 21:18:39 ID:DU7Xf6v4O
ここはどうでしょう、発想の転換はいかがかな?稲垣理論で言えば、3体の回転が悪い。 大病持ちでなければ、糖断ちと上下運動で完治しますぞ!
58病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:28:33 ID:xGl/Rp370
脳の栄養はブドウ糖 だけ です

糖抜きしたら脳に栄養が行かないんじゃないですか?
59病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:14:49 ID:E+kccoFl0
>58
お前はそれでも甲田式やってんのかと小一時間
60病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:15:05 ID:mZaNP+L60
ケトン体使えるようになるから問題ない。
61病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:28:32 ID:7xPY0joC0
甲田式やってる人って、肉を断ってどれくらいになるの?
62病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:35:05 ID:QQOnhZOc0
肉が嫌いでもともと食べてない人もいるし、現在も食べてる人もいると思う。
いろいろです。たぶん。
63病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:41:37 ID:iCIE6ZcM0
>>55
お菓子を過食したとかそういうことではなく、
ご飯1膳に納豆とかの粗食で太りだしということですよ。
炭水化物抜きで生理は止まるは低血圧にあるは拒食にはなるわ
便秘にはなるは被害者続出でしたよ。
脳のブドウ糖が足りなくて緊急事態に備えて蓄えるようになったんだと思いますよ。
稲垣式の場合はそばや白米食べてOKなようですから炭水化物は摂っていることに
なるので関係ないと思いますがね。
64病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:52:40 ID:xGl/Rp370
稲垣式って、白米OKなの?
牛乳も、肉も魚も?OKなんでしょ

・・・ごく普通の食事じゃん
65病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:54:13 ID:mZaNP+L60
稲垣式なんて一言も言ってないし。白米駄目だし。
炭水化物というよりも糖が問題なのです。
炭水化物抜くと代謝悪くなるというのはどういう理屈ですか?


66病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:02:40 ID:iCIE6ZcM0
>>65
稲垣式はしつこいな。
脳の栄養源はブドウ糖だからだよ。
あと肝臓、腎臓悪くして怖くなってやめた人もいた。
タンパク質過多で肝臓、腎臓を酷使したんだろうね。
白米にそば米混ぜてOKじゃなかったっけ?>稲垣式
67病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:13:56 ID:xUqYAtag0
レスどうもです。
>>49
病院行った方がいいんですかねぇ。。。
でもこの健康法って栄養学的にみたらめちゃくちゃなわけで、
そこらへんつっこまれたらどうしようもないかと。
てゆうか鉄分は野菜からとるだけじゃ足りないんでしょうか?
>>50
梅干も食べてるし、納豆に醤油かけるし、とってると思います。
>>51
デブなので朝は野菜ジュースだけだったり、
夜は炭水化物をひかえたりとかはしてました。
それでもあまり痩せませんでした。
>>52
前から疲れやすかったですが、少食にして余計ひどくなりました。
水と塩は足りてると思います。
野菜は最近は生で食べることが多いです。
検査はしてないです。
通勤時往復で1時間歩いてます。
あんまストイックにやっても続かないと思ってるんですが、
やっぱ厳格にやった方がいいのかな?

てゆうかもう何をどのくらい食べたらいいかわからない。。。
普通の人と同じ量食べても太るだけだし。
68病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:06 ID:mZaNP+L60
睡眠時間は?
69病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:28:16 ID:BlDTWVM10
厳格?かわからないけど
納豆→豆腐
醤油→塩
野菜→青汁
にしてみたら?
あと玄米は良くかんで
70病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:41:08 ID:xGl/Rp370
鉄分が不足すると太りやすくなるし、代謝が落ちて疲れやすくなりますよ
貧血だと食後消化のとき、胃腸に血液が集まるので
脳に血が足らなくなり、酸欠になるために、眠くなります
貧血は怖いです、馬鹿にできません。
心臓肥大の原因にもなります、神経にも影響を与えることもあります。
貧血の裏に何らかの内臓疾患(内出血など)がある場合もあるし
鉄欠乏性だけでなく、貧血の原因は色々ですので、検査をお勧めします。
71病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:08:04 ID:MBYhLQDG0
もう、思い切って玄米ご飯の代わりに、玄米を水に漬けて一晩くらい置いたものを、生でぽりぽり噛んで食べてみたらどうでしょ。
豆腐と青汁も飲んで。  って、これは生菜食になるんだけど・・・・・
これで痩せない人はいないんじゃないかな・・・・
これを実行した時に出てくる反応もいろいろあるらしいけど、その時はまたここに書いて相談してみるとか・・・・
72病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:13:31 ID:iujYpZnS0
食事法だけじゃなく、毛管運動、金魚運動、背腹運動、温冷浴、裸療法も取り入れたら。
73病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:17:29 ID:MBYhLQDG0
うん! それがいい!
書いててそう思った。
主食を生の玄米粒にするといい。
そして、野菜はジュースにして、豆腐を食べる・・・・・・・結局生菜食なんだけど・・・
本当にこれで痩せない人はいないよ。
数週間でもいいから反応を見てみたら?
74病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:38:17 ID:MG5ZSPjO0
生の玄米粒なんてまずくて食えねーよ。
代案ありませんか?
75病弱名無しさん:2007/09/02(日) 01:52:59 ID:1SFP4rBR0
会社で夏場は冷奴をメインにしてた男の人がいた。
ほぼ一丁食べてたけどやせたよ。
76病弱名無しさん:2007/09/02(日) 04:07:19 ID:rLeTcMvK0
石臼で玄米を粉にしている人います?
今、ミルサーで粉にしているんですけど、細胞とか破壊されるらしいので、
石臼にしようか検討中です。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
77病弱名無しさん:2007/09/02(日) 06:34:36 ID:8NhfS6f/0
まだ、少食を始めて1週間もたちませんが、昨日大食してしまいました。
なんというか、夜とかほっとして、一度食べだすととまりません。
調味料とかおいしいの使ってると、やばい感じになります。
今日から、また始めよう・・・
78病弱名無しさん:2007/09/02(日) 06:44:52 ID:wUMxrFjU0
世界陸上大阪 「女子マラソン」
▽お肉大好き原裕美子世界も驚く粘りで頂点狙う!

はたして肉食野郎の結果はいかに…
79トミー富岡:2007/09/02(日) 14:19:35 ID:b1tFQxG1O
意志が弱いやつに西、甲田は無理無理。
80病弱名無しさん:2007/09/02(日) 15:15:51 ID:wUMxrFjU0
原裕美子は失速18位/世界陸上
「途中から左の太ももが痛くなった」

やはり肉食の弊害が出たな┐(゚〜゚)┌ 
81トミー富岡:2007/09/02(日) 18:05:50 ID:b1tFQxG1O
原は白米や甘いモノも食べてるだろ。
しかし、全力を尽くした競技者に対して失礼なことをいうやつたな。
健康法以前の問題だ。
この無礼者め!
82病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:02:04 ID:oxToGWo90
トミー富岡さんもたまには良いこという。
なんでも無理やり食べ物のせいになすりつけすぎ。
練習方法、体調、精神状態、いろんなことが関係するだろうに。
83病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:17:57 ID:wUMxrFjU0
間違ったやり方で全力を尽くされてもね…

答えは結果!
84病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:47 ID:1QGzcRVh0
↑と何も結果を出したことない人がおっしゃっています。
85病弱名無しさん:2007/09/02(日) 20:18:21 ID:Odty9NCk0
脂肪肝なんで鈍重肝臓になるんだと思うのですが、
食事療法のガイドラインが病院のものと違っており、どうしたらいいものか悩んでます。
医者からの指導では、魚80g、肉60g、牛乳200cc、卵1個を
毎日食べることになっています、たんぱく質の不足は脂肪肝を悪化させるそうです。
甲田先生の診察を受けたわけではないので、自己流で生菜食をやるのは危険でしょうか、
お腹はいっぱいなのに、脳が「食べたい」「食べたい」と騒ぎます
偽腹というか偽の食欲に打ち勝てるか自信がありません。
いきなり生菜食をはじめるのは無謀でしょうか?
86病弱名無しさん:2007/09/02(日) 20:36:26 ID:wUMxrFjU0
>>84
結果は出てんだよ!
最強は甲田&西式

まっ、肉食ってる時点で負けは確定的
87病弱名無しさん:2007/09/02(日) 20:57:34 ID:sg/U8RWg0
甲田&西式にも馬鹿はいるんだな・・・
88病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:07:28 ID:4wdWoFSW0
86は金メダリスト全員がべジだと思っているようです。
89病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:17:32 ID:Odty9NCk0
向こうが閑古鳥だからって
何も出張してこなくったって
新参者の私でも・・・
90病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:39:24 ID:wUMxrFjU0
書き込んでる暇があるんなら
カンチョーでもしてろよ

まったく、うんこ臭くてかなわんよ
稲垣は
91病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:18:19 ID:5HBxT32K0
>>76 >ミルサーで粉にしているんですけど
それでいい。十分。殆どの人はそういう電動のものを使用してる。
でも石臼だと美味しいと書いてあったな。

>>77 >昨日大食してしまいました
そういうことを繰り返しながらも少食を継続していけば、だんだん自制できるようになる・・・はず
92病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:20:18 ID:5HBxT32K0
>>85
ただの脂肪肝なら生菜食しなくても、少食や一般の和食中心の献立で治ると思うけどなぁ。
蛋白を摂れと言われて量まで決められたんなら、肝炎の症状が強いのかなぁ・・・・
健康診断で脂肪肝と言われる人はとても多いらしいね。自分も言われた。

>自己流で生菜食をやるのは危険でしょうか

個人的には、生菜食をするにしても、少食→生菜食と変えていった方が無難だと思う。
でも、本を読んで勉強してるなら、生菜食をやってみても別にいいと思う。
急に痩せたり、胃が悪くなったり、その他いろいろな反応があるかもしれないが。
胃が悪くなったらクリーム食にすればいい。
でも本当に脂肪肝と言われただけで、肝臓の数値が少し悪い程度なら、少食で十分回復するよ。
93病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:33:22 ID:5HBxT32K0
あ、慢性疲労症候群のような症状があるなら、そんなに簡単に治らないかもしれない。
鈍重肝臓とは別です。
94病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:15:43 ID:hZVrUyHp0
甲田式生菜食を二年続けている私が先週
肉を食べたら体の調子が悪くて仕方なかった。
95病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:35:31 ID:VtvAtyi70
>>91
>77です
ありがとう。自分は食べだすととまらないので、昼間も流動食系にかえました。
夜は少し多いけど。。。
頑張ります。
96病弱名無しさん:2007/09/03(月) 08:04:33 ID:/bj8TG5l0
>>93
横レスですが。。
物凄く疲れやすいのは、鈍重肝臓のせいだと思ってました。
慢性疲労症候群のような症状とはどんな症状でしょうか?
発熱などはありませんが。
97病弱名無しさん:2007/09/03(月) 08:31:10 ID:hysJDPNY0
甲田式の本にしたがって小食を続けて5日目です。

体重も減ってきて、睡眠時間も減り、以前に比べて体が軽いのですがうんこがでません。
ミルマグも朝に飲むようにしてるのですが、効いてないようです。

うんこが毎朝いっぱい出るようになるのは時間がかかるのでしょうか? 経験者の方の体験談を教えてもらえないでしょうか?

食事は甲田式のメニューにしたがってますが、水の飲む量は1日2リットルには足りてないかもしれないです。
(だいたい1日一リットルぐらい。) のどがかわいてなくてもがぶがぶ飲んだ方がよいですかね。
98病弱名無しさん:2007/09/03(月) 14:52:48 ID:4ROUUh8b0
朝食抜くと確かに身体は軽くなるけど、昼食を少量にしても睡魔が襲う。
宿便とったらそういうことがなくなるのかなあ。
99病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:45:47 ID:ryc0ipma0
昼だけ生食にすると変わるかもよ
100病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:04:24 ID:4ROUUh8b0
>>99
やって見るよ。
ほんというと朝も昼も抜きたいんだけど、さすがに身体に悪そうだからなあ。
夜一食が自分には向いていそうだけど、あんまし良い評判を聞かないしね。
101病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:08:00 ID:ryc0ipma0
不安なら一冊でも本読んだ方が良いと思うよ
と言うかsage進行だよ
102病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:15:00 ID:4ROUUh8b0
うん。
以後気をつけます。

103病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:30:10 ID:5HBxT32K0
>>97
自分の経験では・・・・マリンマグを飲んでたんだけど、
朝1袋では、うんともすんとも反応がなかった。
で、朝2袋、夜寝る前に1袋飲んだら、水便が一日中出るようになった。
最初だからこのくらい出てもいいやと思い、少しの間はそのままの量を続けてた。
やがて、朝2袋のみとか、朝1袋と寝る前1袋とかに調節していった。
朝1袋のみでも出る日が時々あるようになっていった。

水はマリンマグを飲む時に3合ぐらい飲んだ。
普通は2合でもいいと思う。寝る前にマリンマグを飲む時も水は2合くらい飲んだ。
要は排便があるまで、マリンマグの量を増やし、同時に水もいっぱい飲んだということ。
ミルマグについてはそんなに飲んでいいのかどうか分りません。

水便になるから、仕事してる人は生活に合わせて調節が必要になる。
やがて、朝起きて水も飲まないうちに便意がでる日もあるようになる。
普通の形のいい便は出てない。
マリンマグやスイマグだと水便になるけど、それでいいんだって。
水便がでた後にガスが結構出る。

腸麻痺の酷い人はお腹が動くようになるまで、時間がかかる人もいるけどね。
でも自分より腸麻痺の酷い人なんているのかなw???
104病弱名無しさん:2007/09/03(月) 17:28:54 ID:5HBxT32K0
>>96
微熱がずっと続くみたい。
頭痛、全身倦怠、関節痛、睡眠障害、喉の痛みなど症状は様々。
105病弱名無しさん:2007/09/03(月) 19:50:59 ID:Tt9ESMin0
>>97
は規定量を飲んでる?
私は規定量を飲むと必ず出るよ。
水分は食事に含まれる水分以外に最低1日2リットルは摂るべき。
塩分の控え過ぎでも便秘になる。
106病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:49:20 ID:lECsS//z0
金がなくてもう2日も何も食べてないんだが、空腹を我慢する方法を教えてくれ
107病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:56:38 ID:7bSj4nB50
飲み物を飲む。
断食中にお腹すくと寝るか飲んでるな。
砂糖やしょうゆを溶かしたら生きていけそう。
むかし夏ばてでスイカばっかり食べてた事があったよ。
108トミー富岡:2007/09/04(火) 00:11:40 ID:1zh0GIICO
空腹を我慢なんて言ってる時点で駄目だよ。今の季節、食べれる野草がけっこうあるよ。
109病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:11:55 ID:HYme7vJ90
>>107
水はガブのみしてる
やっぱ飲み物か寝るの二択しかないんか
110病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:58:11 ID:d7qNSJB10
>>106
スレ違い
111病弱名無しさん:2007/09/04(火) 01:40:03 ID:oV4xWXBvO
味噌汁にそば粉を適量いれて飲むと飢えは凌げる。

昔断食で山にこもってやった。

昼と日没に食した。

2週間頑張った。
112病弱名無しさん:2007/09/04(火) 05:56:58 ID:H5tazE+r0
何故、金が無いのか?という理由を考えないと駄目。
113病弱名無しさん:2007/09/04(火) 12:54:49 ID:S7ClP95M0

今、半々断食中。
ツライ。
でも、頑張ります。







ツイてる!ありがとう 感謝します
114病弱名無しさん:2007/09/04(火) 17:02:52 ID:d7qNSJB10
自己流生菜食を実施中だったのですが、
今日誘惑に負けて昼にラーメンを食べてしまった!!!
朝は柿茶、昼は豆乳、夜は青汁と赤汁、
一時間後に豆腐200gと玄米粉にハチミツ、塩と根昆布、練りゴマ
仕事中同僚に誘われてorz
115病弱名無しさん:2007/09/04(火) 17:04:07 ID:d7qNSJB10
どうしても昼腹が減るんだけど、皆どうしてる?
冷奴とか、青汁や玄米粉持参は難しいよな
116病弱名無しさん:2007/09/04(火) 17:55:07 ID:pCLncpva0
豆腐→弁当箱
玄米粉→蜂蜜と混ぜて弁当箱
青汁とか塩→魔法瓶とか
その他の野菜→青汁
見つかると思い切り引かれるだろうけどやろうと思えば(ry
117病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:51:31 ID:72fosHwF0
青汁はすぐ酸化するから、持ち歩きはダメだよ。
やるなら、フリーズドライのよいものを用意したほうがいい。
118病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:57:32 ID:pCLncpva0
レモン汁入れて作れば多少はおkって本に書いてあったよ。
作ってすぐ飲むのが勿論良いんだけど
119病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:03:21 ID:d7qNSJB10
青汁色変わるよ
120病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:10:53 ID:d7qNSJB10
すまん上げてしまったorz
121病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:22:55 ID:ER67DBTX0
玄米おにぎり+市販青汁が一番現実的じゃないかい?
粉にこだわるならジップロックとか密閉度の高い容器とか。
でも、玄米粉って擦って時間置いてもいいものなの?
青汁と同じで酸化のような現象が起こるようなイメージ
122病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:33:44 ID:JnPGK62T0
粉は酸化するらしい。

ところで、神様はいるのだろうか。
信じられない。
こんな自分は地獄に行くんだろうか・・・・・・


123病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:44:36 ID:d7qNSJB10
心の病は他スレに逝った方がいいんじゃね?

鈍重肝臓になると鬱っぽくなるそうだが
124病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:48:02 ID:97zS4ISg0
>>86
1日1200カロリーになるようにそれらの肉魚などで
甲田式をプラスした献立を自分で考えてみたら
どうかな?


12597:2007/09/04(火) 21:43:07 ID:2iGCM+dz0
>>103

最初の頃だけで、一ヶ月ほどずっとこの食事を続けてたらしっかりとしたうんこがでるようになってくるんでしょうか?
マリンマグは本の通りの量を毎朝飲んでますが、立派なうんこはでないくて、出ても下痢っぽいやつです。

>>105
マリンマグは規定量飲んでます。 後、水もなんだかんだいって2リットル以上は毎日飲んでると思います。
毎日運動してます。  塩は梅干し食べて、豆腐にぽんず結構かけて食べるからそれだけでいいかなと思ってるんですが、食塩なめたほうがいいのかな。
12697:2007/09/04(火) 21:45:39 ID:2iGCM+dz0
ちなみに僕はアトピーなので、あまり風呂に長時間入り続けたりしないでシャワーですませることが多いのですが(皮脂が取れるため)、
アトピーの人で温冷浴して症状どうなったか教えてくれる人いましたら助かります。

皮膚にいいとのことですが、どうも入った後に肌が乾燥しちゃう感覚があるんです。まだ1日しかしてませんが。
127病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:57:10 ID:X9cepE+w0
少食に体が慣れないうちは便秘になる事がある。
しばらく様子を見ては?
128病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:14:15 ID:d7qNSJB10
少食、生菜食をはじめてすぐに元気になるのを感じる人と
便秘したり、ゲッソリやつれるなど、前より不調になる人がいるんだろうか?
体験談を読むと生菜食や断食が思ったより楽だった、
すぐに体調が良くなった、という意見が多いように思うが
自分は挫折しそうだ、頭がボーっとなったり、フラついて仕事にならない
この状態はある程度の期間は仕方がないのだろうか?
129病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:23:45 ID:JnPGK62T0
いきなり生菜食したの?
無謀かも。しかも自己流だし。
少食の経験は?
130病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:27:40 ID:d7qNSJB10
朝抜きは大分前からしてた
昼は外食
夜は胃の調子が悪いときは玄米クリーム、または玄米飯とおかず(惣菜)
に味噌汁、腹が減ったら玄米せんべいに豆乳など間食もするが
同年代に比べれば少食なほうだと思う。
131病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:28:56 ID:KneuTvhh0
>>122
神はいるよ。
何かひどいことをしでかしたの?
もし、そうなら、今からでも遅くない。
少しづつ、よい行いをしていこう。
132病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:30:34 ID:d7qNSJB10
昼飯は比較的自由にしていた
牛丼やカレーやラーメンも食べていたが、大体は和蕎麦か和定食
胃潰瘍と痔の出血で貧血気味だからダルいのか?
ちなみにメタボ体型w
133病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:31:13 ID:KneuTvhh0
大食しそうになったら、ワカメをたくさん食べるのだけど・・・
やっぱり水じゃなきゃ駄目なのだろうか??
134病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:31:19 ID:d7qNSJB10

スレ違いだろ、宗教臭のは出ていて欲しいな。

135病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:37:32 ID:d7qNSJB10
134は>>122>>131へのレス
ここは健康板
心の健康の話ならメンヘル板か人生相談板、宗教板でやれよ
136病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:38:05 ID:d7qNSJB10
またアゲてもたorz

すまん
137病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:00:56 ID:AXkhRCxd0
でも、みつおは宗医一体を主張してる。
スウェーデンボルグや丹波哲郎の書物も読み込んでるしw
138病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:00 ID:MPW0tEpB0
西式から甲田式になって宗教くさくなった。このスレの住人もかなり信者臭がする。

139病弱名無しさん:2007/09/05(水) 00:47:48 ID:wlJoFSMH0
>>136
玄米粉が1日1回で、山芋とかも食べてないから、衰弱してるかも。
あるいは生菜食独特の反応かどちらか。
反応としては、全身がだるくなり、ふらふらになったりするのがしばらく続くらしい。
反応を少なくしたいなら、少食(1200〜1600kカロリーくらい)に慣れてから
生菜食をやった方が楽なんだと。

反応が辛かったり、強く出た時は一旦回復食に戻してから、
体力がついた後にまた実行するらしい。
そういうことを繰り返す内に、反応はひどく出なくなるらしい。

>どうしても昼腹が減るんだけど
朝に青汁を飲み、昼は玄米おにぎりと豆乳、みかん1個
夜に青汁、玄米粉、蜂蜜、大根おろし、山芋おろし、
「生菜食ハンドブック」と言う本には、玄米飯と玄米粉を組み合わせた生菜食が
載ってるから参考にしてみたら?

ちなみに、ラーメン食べて、生菜食しても効果ないw
腸内細菌がびっくりするらしいw
140トミー富岡:2007/09/05(水) 00:50:09 ID:MwUOxa6/O
すれ違いは張り倒すぞ。
人が神を造ったとは、大助説だったかな。
でも、どーでもよくねー。
141病弱名無しさん:2007/09/05(水) 01:09:57 ID:ZaMCZCHI0
>>138
甲田医師は真摯な医者って気がするけどな
西式でも潜在意識開発とかそっちの分野は
山崎先生じゃないのか?DVDで西式体操指導している

>>139
有難う色々参考になったよ、生菜食をやるときは覚悟が入りそうだ。
サラリーマンには無理かもしれない
飲み食いも仕事のうち付き合いを断つわけにもいかないし
少食に戻してみる、1200〜1600kcal少食でも
青汁や人参汁飲んだ方がいいのだろうか?
142病弱名無しさん:2007/09/05(水) 11:04:07 ID:wlJoFSMH0
>青汁や人参汁飲んだ方がいいのだろうか?
勿論
143病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:10:23 ID:yGu306xwO
>>133
わかめを食べ過ぎると胃腸が痛む
144病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:15:01 ID:0Q2tyrkw0
 玄米粉の代わりに、はったい粉を使うのはダメですか?
145病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:31:16 ID:wlJoFSMH0
>>125
腸が傷つかない程度に無理なく出る軟便が理想だから、マリンマグの量を調整すればいいだけ。
本に書かれている量より減らしたっていい。
1日に数回、するりと便が出るのがいいらしい。
りっぱな便がでると気持ちいいけど、結構それで腸を傷つけてるんだと。

自分は乾燥肌だから、冬は温冷浴のみでは顔がつっぱる時があるので、
時々じっくり風呂に入ることもある。
肌の調子で風呂の入り方を調節してる。
146トミー富岡:2007/09/05(水) 19:37:10 ID:MwUOxa6/O
生菜食は枯れる。
147病弱名無しさん:2007/09/05(水) 19:37:58 ID:1DW5p3pqO
てす
148病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:23:32 ID:yGu306xwO
はったい粉食べるなら米糠を炒った方がいい
149病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:33:01 ID:C5hIsL7B0
益々不健康なゴミ岡君!
説得力がまるでないゴミ岡君!
スーパーメタボリックなゴミ岡君!

http://dietnikki.com/diary/diary.htm?d_id=75950&d_pc=8XcID6GX&cov_id=184095
150病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:19:11 ID:C5hIsL7B0
益々不健康なゴミ岡君!
説得力がまるでないゴミ岡君!
スーパーメタボリックなゴミ岡君!

堕落した人間の姿がここにある。
http://dietnikki.com/diary/diary.htm?d_id=75950&d_pc=8XcID6GX&cov_id=191282
151トミー富岡:2007/09/05(水) 22:44:35 ID:MwUOxa6/O
Qちゃん呼ぶぞ!
152病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:50:02 ID:jzGKg41A0
青汁って大麦若葉の粉末でもいいですか?
153病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:16:20 ID:9ILrZJ1I0
体脂肪率:34.3

ぶよぶよの脂肪の塊じゃんw

しかもこっちへ来て、いやがらせを楽しんでいるし…
154病弱名無しさん:2007/09/06(木) 04:56:57 ID:fVTUBka70
稲垣式はタメネ!(駄目ね)
155病弱名無しさん:2007/09/06(木) 09:16:15 ID:KcOE22Ww0
薬の毒は消せないのに
タバコの毒は消せるからいくら吸ってもいいとか
相変わらずわけの分からん事を言う稲垣式。
156病弱名無しさん:2007/09/06(木) 10:25:34 ID:QeQOC0ve0
そうなのか?
マクロビ食で出る、柔らか黄色いウンコは水に浮く
紙で拭く必要がないようくらいスルっとでるし、ほのかに穀物と乳酸菌飲料の香りw
あれが出たときは、健康!って気がするけどな〜、腸が傷つくとは思えないや。
下痢(水便)が続くと痔ろうになると聞くけどどうなんだろう?

玄米菜食すると、ウンコ臭いの素は主に肉とあと乳製品なんだと実感する
マクロビ違反して牛乳飲んだりすると、とたんに屁が臭くなった、
マクロビをやめたのは、独特の排他的雰囲気、独善的空気
グルメだなんだと騒いでる普通のOLなんかを見下したような
あの感覚が嫌だった、エコ意識は高いんだけどね
それになぜか一様に肌が黄土色っぽかったのが気になった
灰色化している人もいたし、色白の人は少なかったな
酵素不足?
甲田式は発酵食品はNGなんだよね 、腸を傷つけるとか、
発酵食品でも酵素が取れる
キムチや味噌も納豆おNG、そこが少し納得いかない
157病弱名無しさん:2007/09/06(木) 10:51:57 ID:qCYsuGpM0
生菜食、少食にすれば自分の身を持って違いがわかる気がするよ
158病弱名無しさん:2007/09/06(木) 11:16:07 ID:ovG6cGDf0
マクロビは水分摂取が少ないから顔色が良くないらしいけどね。
>甲田式は発酵食品はNGなんだよね
腸が健康な人は別に食べたっていい。過食は駄目だけど。

>紙で拭く必要がないようくらいスルっとでるし
それなら傷ついてないと思うけどね。
回復途上の人はそれでも微妙に傷つくのかな?
水便という表現が悪かったかも。

リアルに表現すると、
和式のトイレで排便した時に、富士山のように重なる便がいいんだとw
とぐろを巻いていたら駄目らしい。
159病弱名無しさん:2007/09/06(木) 11:27:19 ID:uz00nEgW0
>>143
え、痛むんですかぁ?
胃もですか?
傷つくのとは違うのでしょうか?
生わかめなんだけどな。。。
160トミー富岡:2007/09/06(木) 13:42:04 ID:6NDAtPQOO
自分自身の身体でためしてみろ。
何が優れているかを。
161病弱名無しさん:2007/09/06(木) 17:20:53 ID:RcxMx8OKO
温冷浴をしたら生欠伸の回数が少し減った希ガス
162トミー富岡:2007/09/06(木) 18:02:38 ID:6NDAtPQOO
よし次。
163病弱名無しさん:2007/09/06(木) 18:55:42 ID:V5eFhxOz0

ヨドミ ゴミ岡
164トミー富岡:2007/09/06(木) 19:06:35 ID:6NDAtPQOO
却下、次。
165病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:22:43 ID:QeQOC0ve0
しつこいな・・・
166トミー富岡:2007/09/06(木) 21:45:21 ID:6NDAtPQOO
次ぃ〜
167病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:50:14 ID:HJBr3Nzb0
ごみ岡 アポーン設定にしてるんだけど
まだ出てきてるんだね・・・
168病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:03:42 ID:qZFGLkEC0
ごみ岡なんて失礼なこと言ったらあかんぞ。w
と、ネーミングしたおいらが言ってみるテスト。

>自分自身の身体でためしてみろ。
何が優れているかを。

そうか、それで稲垣式の体たらくを君が身を持って示しているわけだ。w

http://dietnikki.com/diary/diary.htm?d_id=75950&d_pc=8XcID6GX&cov_id=191282

まっ、とりあえず体脂肪率20%以下にしてから物言えよ、ボケ。
そしたらスライム富岡に格上げしてやってもいいぞ。
169病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:45:03 ID:pwzDuUNB0
ごみ岡 ピザってるね。
170病弱名無しさん:2007/09/07(金) 01:20:05 ID:5IWqXMco0
筋腫があるので手術前に生菜食にトライしてみようと思いますが、
冷え症なので心配です。
生菜食で冷えが悪化したら逆効果だし。。
生菜食やりながら生姜湯飲んでも大丈夫でしょうか?
171病弱名無しさん:2007/09/07(金) 07:00:22 ID:fOZVUvon0
ショウガ湯の飲用は問題なさそうですが、
玄米を食べてないなら1日も早く
食べ始めるべきでしょう。
本を1冊も持ってないなら買うべきでしょう。
172病弱名無しさん:2007/09/07(金) 07:19:15 ID:ZPx8q5bT0
>>1-
から読んでみましょう。
173トミー富岡:2007/09/07(金) 08:57:54 ID:l49Ul+23O
質問なら、トミーにドーンとこい。
ドーンと!
174病弱名無しさん:2007/09/07(金) 11:06:48 ID:9iwDkA5W0
トミーさんは
何故、体脂肪が30%以上もあるのですか?

175病弱名無しさん:2007/09/07(金) 11:48:03 ID:XJbrABJo0
>大麦若葉の粉末
それのみでは・・・・
5種類以上の葉野菜で作るとなってる。
時間のないとき、外出先とかで時々飲むにはいいかもしれない。

>わかめ
一般的に海藻や生野菜サラダとかは食べ過ぎるとお腹が張ったり
胃が荒れるからじゃないかな。
食べても平気ならいいと思う。
176トミー富岡:2007/09/07(金) 12:27:27 ID:l49Ul+23O
大切なのは体脂肪率などではない。
物事の本質を見極めろ。
177病弱名無しさん:2007/09/07(金) 12:40:14 ID:pwzDuUNB0

脂肪つけるより、カッコつけよう
178病弱名無しさん:2007/09/07(金) 12:55:07 ID:bKdPCgPE0
トミーさんは何故、尊敬されないんですか?

トミーさんは何故、嫌われてるんですか?

トミーさんは何故、必要とされてないんですか?

トミーさんの書き込みを読むと気分が悪くなるのは何故ですか?

179トミー富岡:2007/09/07(金) 13:45:32 ID:l49Ul+23O
閲覧者の実に82%は、トミーを支持している事実。
180病弱名無しさん:2007/09/07(金) 14:27:05 ID:jUkhsvux0
100%近く不支持なら納得するが…。
181病弱名無しさん:2007/09/07(金) 14:32:11 ID:jUkhsvux0
馬鹿につける薬は無いんだね。
182病弱名無しさん:2007/09/07(金) 16:53:51 ID:XqJcf6gB0
183病弱名無しさん:2007/09/07(金) 21:54:47 ID:pwzDuUNB0
●トミーさんに質問

※いやがらせでスレを荒らして楽しいですか?
184トミー富岡:2007/09/07(金) 22:42:30 ID:l49Ul+23O
どの部分が嫌がらせか説明してくれ。
185病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:48:03 ID:pNTCk1lx0
馬鹿につける薬は無い
から、スルーしましょう。
186185:2007/09/07(金) 23:49:31 ID:pNTCk1lx0
トミーという馬鹿
という意味です。
187病弱名無しさん:2007/09/08(土) 00:09:59 ID:yaJnjgZ30
えっ、ゴミー?
188病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:11:09 ID:AO0ShPA30

ゴミーゴミ岡

189病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:15:16 ID:AO0ShPA30

ゴミーゴミ馬鹿

190トミー富岡:2007/09/08(土) 01:34:04 ID:7s4cikfFO
答えはでたようだな。
つまり、稲垣を普及させてもよいと。
それなら、遠慮なく普及させてもらうよ。
トミーも甲田出身だからな。
いわば、同じアナのなんとかだよ。
よろしくな。
191病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:47:02 ID:p9/RTlJd0
トミーさん、稲垣スレに書いて下さい。
お願いします。
ここはルールがありますから、稲垣のことは書かないで下さい。
あちらで普及させて下さい。
お願いします。
192病弱名無しさん:2007/09/08(土) 02:22:35 ID:xNO9LbpT0
ゴミー馬鹿岡さん、お願いします。
こちらじゃなく、あっちへ行け、馬鹿。
ゴミ。
193病弱名無しさん:2007/09/08(土) 02:24:42 ID:xNO9LbpT0
カス!

宿便!
194病弱名無しさん:2007/09/08(土) 02:25:30 ID:xNO9LbpT0
浣腸男!

195病弱名無しさん:2007/09/08(土) 05:25:13 ID:D9af3uCh0
あの〜〜もう、本来の事を・・・・
書き込んでもよろしいでしょうか?
196病弱名無しさん:2007/09/08(土) 11:15:51 ID:ed4JtmxX0
どうぞ。
197トミー富岡:2007/09/08(土) 17:15:35 ID:7s4cikfFO
どーんとこい!どーんと!
198病弱名無しさん:2007/09/08(土) 20:13:21 ID:8m2r72S60
午前中は抜いて、昼から夜にかけて、ジュースや流動食っぽい消化に優しい生ものを少しづつを食べて、夜夕食の時間に生の穀物等を食べてます。
総量は多くないのですが、やっぱり、「昼」「夜」 と2つに分けて、胃が空っぽの時間を長く作らないといけないのでしょうか?
199病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:36:06 ID:sREYGCWt0
少食なら良しとしたら?

デブ体型は基本的に駄目だが。
200病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:18:04 ID:sREYGCWt0
マクロビオティックのミチオクシの本を立ち読したら、
アメリカのある相談者(女性)の話が出てた。
その相談者はリウマチ患者だったのだが、
鶏肉の食べ過ぎで鶏ガラ状態になってる
とミチオクシは言ったんだったか。
鶏肉を食べれば鶏、豚肉を食べれば豚、牛肉を食べれば牛のようになると。
201病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:22:38 ID:zlJY/Sc+0
伊集院光は豚肉の食いすぎということか。
202トミー富岡:2007/09/08(土) 22:44:19 ID:7s4cikfFO
もっと柔軟な発想でいこうぜ。
203病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:21:16 ID:mExz654I0

体脂肪率:34.3って
相撲取りを目指しているのですか?
204病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:04 ID:AjPHTENW0
相撲取りは筋量が多いから大体20そこそこだった希ガス
205病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:11:44 ID:DQ0Pmb1G0
みんな、もちっとゴミー様は大事にしたほうがいいよ。
反面教師になっているわけだからさぁ。
体死亡率、じゃなかった体脂肪率34.3じゃ「流水(完全に)腐ってる」よな。w
206病弱名無しさん:2007/09/09(日) 01:05:06 ID:LmIDLFJZ0
少食のデブはいない
207トミー富岡:2007/09/09(日) 01:15:59 ID:8iLyAjqpO
心の宿便を出せよ、ポマエラ。
208病弱名無しさん:2007/09/09(日) 01:34:29 ID:JGrKofyW0
そうだ、ゴミー馬鹿岡マンセー!
209病弱名無しさん:2007/09/09(日) 03:18:25 ID:wGMVDXq5O
以前少食に挫折して反動で暴食になってたわけだか…ちょっと落ち着いた。
一応朝食抜きだったけど、大食いすると本当に便通がなくなるって事を再確認。
最近あの体の軽い感覚と便の無臭や快便さに憧れ、また始めようと思う。
知らぬ間に我慢が達するとその2倍時間、量共に反動がくることを学習した。

とにかくよく噛むようにして満腹感を出すことが成功する鍵だと思う。
そして1ヶ月後に必ず1日断食をやり通して見せる。
甲田先生の本は今まで図書館で借りて読んでたけど、
ちゃんと買って1冊は手元に置くことにする。
210病弱名無しさん:2007/09/09(日) 03:43:07 ID:t7/7DFZf0
稲垣はデブ軍団の集まりなのよねwww
211トミー富岡:2007/09/09(日) 10:12:47 ID:8iLyAjqpO
なんで、1ヶ月後なんだよ。今出来ねーことが、1ヶ月後に出来るわけねーだろ。
食いてーなら、稲垣にこい。
212病弱名無しさん:2007/09/09(日) 12:01:20 ID:DQ0Pmb1G0
ゴミーゴミ岡

収集日に回収してもらえないルール違反の粗大ゴミ。
対死亡率が30%以上あるにもかかわらず、身体・健康板で偉そうに振舞う大馬鹿者。
それ故、一部にはゴミー馬鹿岡と呼ばれる。。
ヒミー貧岡という新しいネーミングも。
タンパク質の過剰摂取により、異常な性欲をもつ。
一日にオナヌー3回を公言。
最近の研究により、放置すると生菜食を実践あるいは目標とする者が集う甲田式スレを荒らす宿便自体であることが判明した。
「時代は稲垣式」というSPAMレスの犯人である疑いも。

213病弱名無しさん:2007/09/09(日) 14:54:49 ID:Hrfi56C+0
>>209
頑張れ
自分も少食してると目がさめてすぐに手をぎゅっと握って力こぶをつくれる。
隅々まで血行がいいんだろうか?
何十年も朝起きがけには手指には力が入らないものだと思ってた。
214トミー富岡:2007/09/09(日) 15:10:41 ID:8iLyAjqpO
竹原も世界チャンピオンになる前は、広島の粗大ゴミと呼ばれてたよな。
215病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:01:47 ID:ScDzYvim0
意味が違う。
216病弱名無しさん:2007/09/09(日) 17:01:22 ID:X/ndBipM0
とりあえずみんな甲田式の話をしたいのならトミーは無視しよう
専ブラいれて無視リストに登録するだけであぼんなんだしさ
まぁ返レスしてるのがこのスレを潰したい人たちなら無駄な話なんだけど
217トミー富岡:2007/09/09(日) 17:11:45 ID:8iLyAjqpO
そうだな、甲田式の話をしようじゃないか!
218病弱名無しさん:2007/09/09(日) 18:29:47 ID:c1b630wF0
>>216
ハゲドウ!
219病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:22:43 ID:SLMtGF2L0


【会いに行く】斎藤一人語録

キーワード:どんどん運の良い人に会いに行くんだよ

解説:世の中ほとんどの人が不平、不満、愚痴、泣言を言ってるんだよね。
そんなこと言って得することなんて1つもないの。不幸な人の周りには、
不幸な人が集まるの。あなたの周りを見てみな。

不幸な人ばっかりだったら、あなたが不幸だからなんだよね。愛のある言葉
しゃべりな。きれいな言葉を話す仲間と集まるの。

そうすると益々運勢が上がって、良いことが良いことが起こるの。

一人で家にこもっていても、良いことなんて考えないから。
運の良い人に会うと運を貰うの。だからどんどん運の良い人に会いに行くんだ
よ。私なんか愚痴ぐち言ってる人がいたら、すっとその場を離れちゃうの。
220病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:38:43 ID:XSYdRK5L0
生命は?
221トミー富岡:2007/09/10(月) 01:46:42 ID:9r0EfVglO
人の語録なんかじゃなくて、自分の言葉で語れよ。
222病弱名無しさん:2007/09/10(月) 03:06:11 ID:Fux32USu0
>>175
本当に大食だったので、腹15分目まで食べると、確かに胃が痙攣したりしたことありました。
そこまででは決してないので、ぶちきれそうになったら、ワカメ適度に食べることにします。
ありがとうございました。
223病弱名無しさん:2007/09/10(月) 09:10:56 ID:DWho/7TV0
玄米クリームに[ワカメふりかけ]ぐらいは・・大丈夫だよね
腸が悪いんだけど
224病弱名無しさん:2007/09/10(月) 10:36:04 ID:yyB5nNKB0
健康であるなら、
ワカメなどの海草類、こんにゃく類、
芋、南瓜を除く野菜類などをたくさん食べて
空腹をまぎらわせた方が
大食するより体に良いと思うよ。

225病弱名無しさん:2007/09/10(月) 10:40:45 ID:yyB5nNKB0
>>223
意味不明。
226病弱名無しさん:2007/09/10(月) 13:11:32 ID:WLa6JlmMO
生玄米香ばしくって自然の甘味もあって良いっスね
227病弱名無しさん:2007/09/10(月) 16:28:30 ID:qsjx2oIc0
歯にくっつくけどね・・・・
つい早食いになってしまう・・・・

>ワカメふりかけ
少し味をつけるとクリームは美味しくなるよね
228病弱名無しさん:2007/09/10(月) 17:11:07 ID:WJxk0/Xm0
過敏性大腸症候群で毎日腹痛で悩んでいます。
本見ましたが、この病気は、玄米クリーム、豆腐、ごま、青汁のみ六ヶ月
とありましたが、これのみで六ヶ月は、現実的にかなり厳しいです。

この他に、おなかにやさしい食べてもよさそうな食料ありませんか?
229トミー富岡:2007/09/10(月) 18:01:37 ID:9r0EfVglO
プレーンヨーグルトはおすすめだよ。
230病弱名無しさん:2007/09/10(月) 18:27:44 ID:DWho/7TV0
>>228
人参汁山芋すりおろしと大根おろし根こんぶ粉

わたしは玄米クリームのあてに
少量のてっか味噌、ワカメふりかけ、ちりめん山椒とか振りかけてる
梅干とか・・・
豆腐も飽きるので、豆腐にだし汁と練りゴマを入れてスープにする
このくらいの違反はいいかな?
231病弱名無しさん:2007/09/10(月) 19:54:41 ID:rlG0z7lC0
甲田式では乳製品は駄目です。
232病弱名無しさん:2007/09/10(月) 20:39:44 ID:qsjx2oIc0
>>228
たしか同じ病気を治した人がいたはず
http://237.teacup.com/zen/bbs

233228:2007/09/10(月) 21:53:35 ID:WJxk0/Xm0
レスくれた方ありがとうございます。

ヨーグルトは、乳製品やめてるので無理そうです…

てっか味噌、ちりめん山椒… おいしそうなものですね!
私も少しは、違反しないとつづけていけないかもです。

232さん、有難うです。
只今、ザーと62までチェックしてみました。
まだでてきてないのですが、大腸炎はありました。
大腸炎のことでしたでしょうか?

すみませんが覚えていましたらよろしくお願いします。
234病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:26 ID:qsjx2oIc0
現在の1ページの福本さんが
過敏性大腸炎を半年程で症状が全く出ないまでに回復した人だったと思った。
235病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:31:16 ID:DWho/7TV0
名前は忘れたけど、甲田式で過敏性大腸炎を克服された
プロのギタリストがいらしたと記憶してますが
236病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:34:05 ID:DWho/7TV0
すみません、潰瘍性大腸炎でした

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~wind1/genmai.htm
237病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:15:54 ID:WLa6JlmMO
森下敬一読んで以来牛乳飲めなくなったなあ
卵や肉も少し控えるようになった
238病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:21:12 ID:qsjx2oIc0
>>233
34ページに「過敏性腸炎で慢性下痢だったのが・・・・・」と書いてある。
今年始めくらいから甲田療法をやってるはず。
239病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:28:07 ID:Yzuu9Dyy0
>>224
南瓜も炭水化物が駄目なんですね。。。
海草とこんにゃくは買い置きできて便利です。
どうしても駄目なら、助けてもらうことにします。
ありがとうございました。
240病弱名無しさん:2007/09/11(火) 14:32:19 ID:q6ejuA9N0
カボチャはビタミンEが豊富、マクロでは小豆とカボチャの組み合わせって

王道なんだけどな、たまにたべたくなるよほくほくの小豆カボチャ

241病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:11:05 ID:2cQRt8rQ0
健康なら、玄米の代わりに食えば良いのでは。
242病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:09:41 ID:Nx1Ch4IC0
麦飯に大根おろしや山芋とかもいいんじゃないかな。
大根葉は味噌汁に入れればカルシウムもたっぷり。
243トミー富岡:2007/09/11(火) 17:42:43 ID:x/biqEeMO
南瓜とかタケノコ、落花生は食べないほうがよい、稲垣式。
244病弱名無しさん:2007/09/11(火) 22:56:41 ID:cuCfhwZH0
昨日、いつもの半量の食事にしたからヒモジイ。
でも頑張らなければ。
245トミー富岡:2007/09/11(火) 23:03:09 ID:x/biqEeMO
辛いだろうけど、頑張れよ。
キツくなったら、稲垣に寄り道してもいいからな!
246病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:05:10 ID:q6ejuA9N0
なぜ歓迎されてないと気付かないのだろう

自分の巣があるじゃないか
247病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:06:25 ID:3IAvMU+kO
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持って来た男、逮捕1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
248病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:53 ID:RSTgSDW+0
無神経は恥だな。w
249トミー富岡:2007/09/11(火) 23:28:46 ID:x/biqEeMO
チームトミーの立ちあげを希望してるようだが、お前ら、付いてこれるのか?
250病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:30:59 ID:cuCfhwZH0
>>249
は頭の中にウジがわいてるんじゃないの?
251病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:33:22 ID:cuCfhwZH0
ゴキブリの巣に帰りなさい。
252トミー富岡:2007/09/11(火) 23:41:18 ID:x/biqEeMO
甲田式実践者は、関西に多いとおもうが、オフ会は都内でもオケ?
253病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:42:20 ID:UAyTBgWY0
トミーとゴキブリが関東でオフ会
254病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:42:59 ID:UAyTBgWY0
+ウジ虫
255病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:03:20 ID:xsu4hgsz0
ゴキブリって昔はコガネムシと呼ばれていた
金持ちの家にしかいなかったらしい
だからイメージとしては便所コオロギが一番しっくりする
陰湿な薄暗い田舎のドッポン便所に潜む便所コオロギ
扉を開けると突然びよ〜んと飛び出してきて、ビックリたまげる、
下手すりゃ腰抜かす、特に実害はないがあのウンコ色の色調といい
コオロギのように美しく鳴くわけでもない無用の生き物
それが便所コオロギ、なんとなく貧乏臭いし
一番しっくりくる
256病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:18:17 ID:DEwDVJAh0
●デブ軍団のオフ会

注)参加条件
対脂肪30%以上
257病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:32:57 ID:DEwDVJAh0

で ぶ 専 オ フ 会
258病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:29:08 ID:o/z+gdRG0
もうトミーに返信する奴はこのスレを潰したいのだとしか思えないわ
なぜ反応するのだ?ただのノイズなんだから放置しようよ
259病弱名無しさん:2007/09/12(水) 06:44:26 ID:1qDqNOuV0

西式・甲田療法・断食・少食・生菜食・2shock
http://yy59.60.kg/canplus/
260病弱名無しさん:2007/09/12(水) 07:08:57 ID:1qDqNOuV0
西式・甲田療法・断食・少食・生菜食・2shock
http://yy59.60.kg/test/read.cgi/canplus/1189534140/

2ちゃんねるブラウザに外部板として登録できます
http://yy59.60.kg/canplus/
261トミー富岡:2007/09/12(水) 07:44:36 ID:sm69JdXYO
じゃあ、そろそろ本題にもどろーぜ!
262病弱名無しさん:2007/09/12(水) 11:45:02 ID:IHSgfbn20
>>259
260
こんな事って出来るんですね。

263病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:17:22 ID:vC1tUoh40
甲田式は子宮内膜炎に効果ありますか?
264病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:23:50 ID:1qDqNOuV0
専ブラによって外部板としての登録の仕方が違います。
専ブラ(2chビューア)のヘルプを見て設定して下さい。
面倒でも一度登録するだけです。
2chの板の一部と同じように機能します。

あとはサクサク便利
あとのせサクサクw
265病弱名無しさん:2007/09/12(水) 12:39:35 ID:GjDuN0LX0
>>263
子宮筋腫が消えたという人は多数います。
266病弱名無しさん:2007/09/12(水) 15:41:37 ID:GV4bASZZ0
子宮内膜症は甲田式で治りそうだけどね。
267病弱名無しさん:2007/09/12(水) 16:57:49 ID:vC1tUoh40
>>265 266
有難うございます。
もう少し他の本も読んでみます。
268病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:21:37 ID:G792ivxa0
断食やろうと思ってます。
1年かけて3・5・7・7・7と奇数で断食するって書いてるけど、その後ずっと7・7・7・7・・・でいいんですか?
269病弱名無しさん:2007/09/12(水) 18:51:47 ID:Z/Ys59MJ0
何に、そんな事が書いてあるんですか?
270トミー富岡:2007/09/12(水) 19:39:25 ID:sm69JdXYO
とりあえず、断食してからの話じゃん?
271病弱名無しさん:2007/09/12(水) 19:53:42 ID:zjvFFt4TO
スイマグ初めて飲んだら朝、夕と便通ありました。しかも夕方は下痢便みたいな。
一日に二回なんて普段は出ないからすごくスッキリしました。
少食にしてスイマグ飲んでたら宿便とれるかな?
本には副作用無いって書いてあるけどちょっと心配。
やっぱり毎日使った方がいいんですか?
272病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:18:36 ID:G792ivxa0
>>269
>>1の西式のサイト
273病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:34:45 ID:HlN1cWX60
食欲  あまり動かなかったら、抑えられると思う
性欲  生きる上では必要なし
睡眠欲 これだけは外せない。俺には睡眠は体力回復だけが目的じゃなく、
    現実から開放される意味もあるから、短眠になったとしても、そ
    の分は働きたくない
274病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:42:16 ID:xsu4hgsz0
便所バッタ
275トミー富岡:2007/09/13(木) 00:02:10 ID:d3RE58xWO
消極的な人生だな。文章も受動的だ。
人生は謳歌するもんだ。それが稲垣スピリッツ!
276病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:39:24 ID:QwjosVyN0
少食をして半年以上になります。
私は便秘症で、便通をよくしたいんですが、
これについてわかりやすく説明している本やサイトがありましたら、
教えてください。

また、甲田式では塩を多くとることを推奨していますが、これはなぜですか?
塩を取るのがいいと聞いたので良くとるようにしていますが、それがどうしてかは考えていませんでした。
277病弱名無しさん:2007/09/13(木) 05:09:11 ID:LJYJUNKhO
女性の方ですか?
少食半年は立派だと思います。
便秘の改善でしたら、ヨガをおすすめしたいです。

それと塩はミネラルの摂取と血液を作る作用があるので、のことかと思います。
甲田先生に限らず、色々な健康法を取り入れたらよいと思います。
278病弱名無しさん:2007/09/13(木) 06:23:51 ID:VJhRCEkz0
>>276
甲田式では塩を多くとることを推奨していますが、これはなぜですか?

とありますが、
甲田式は塩を多く摂る事を推奨しては無く、
少なく摂る事も推奨してません。
適量を摂る事を推奨してます。
甲田先生のいろいろな本に分散して載っているので、
1、2冊を読んでも足らないのが現状だと思います。
サイトの情報だけでは足りません。


279病弱名無しさん:2007/09/13(木) 06:26:11 ID:VJhRCEkz0
>>276
水も適量を摂る必要があります。
280トミー富岡:2007/09/13(木) 07:43:10 ID:d3RE58xWO
光雄は、ビタミンCの重要性も説いてるぞよ。
281病弱名無しさん:2007/09/13(木) 09:22:25 ID:ejlHYNmK0
水を沢山飲むとむくみが酷くなる
やっぱり塩不足?
10グラムとかとるのが恐い
282病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:35:08 ID:LJYJUNKhO
安倍さんの腸炎は甲田式で治んないのかな?



283病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:45:20 ID:FZiSb/zH0
>>281
腎臓と膀胱が弱っているんじゃないかな
塩不足は関係ないと思われ
284病弱名無しさん:2007/09/13(木) 12:53:06 ID:ejlHYNmK0
・・昨日あまりむくみの酷さに
リフレクソロジーを受けたら、腎臓膀胱系が物凄く痛かった
腎臓が弱ると子宮筋腫になりやすいらしい
少食(時期生菜食に以降するつもり)を続けると
腎臓にもよいよね・・
285病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:19:21 ID:/UFlw5sbO
大野菜協会、長期間の研究の末「3mの巨大サツマイモ」の栽培に成功。しかし、ちんこに似ていたため非公開に。【画像あり】

日本大野菜協会が2002年に特別チームを発足し、5年の歳月を費やし、3mもの巨大サツマイモの栽培に成功した。
しかし、それが一般に発表される事はなかった。
その理由は栽培された巨大サツマイモがあまりにも男性器に酷似していたためである。
大野菜協会会長は「5年の歳月と沢山の経費をかけて作り出した大作といえるものだし、一般の方々にも見てもらいたい…が、ここまで酷似していてはコレを発表することは出来ない。我々にも恥がある。」
と、肩を落として語った。
長い歳月に渡り研究に研究を重ね、苦労の末栽培された世紀の大サツマイモは性器に似た大サツマイモになるという悲しい結末で幕を閉じた。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
286病弱名無しさん:2007/09/13(木) 14:13:55 ID:vPE2spZL0
動物性タンパク質を控えると腎臓に良いと思うよ。
287病弱名無しさん:2007/09/13(木) 14:15:58 ID:vPE2spZL0
塩分を気にするより動物性タンパク質の摂取を気にするべき。
288トミー富岡:2007/09/13(木) 17:04:59 ID:oJbaJ+XN0
【肝臓】トミー富岡と華月祥【2臓器目】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1145676325/501-600
オレのスレッドだ。
質問があるなら、どーんとこい!どーんと!
289トミー富岡:2007/09/13(木) 17:50:40 ID:d3RE58xWO
トミーを叩きたいやつは叩けばいい。
「愛」の為ならトミーは犠牲になるぜ。
290病弱名無しさん:2007/09/13(木) 17:59:40 ID:K4/7vs4Y0
どうして女の人って男より甘いものが
好きなんだろうか?
291病弱名無しさん:2007/09/13(木) 18:07:09 ID:9ggqwLk90
子供を産むために皮下脂肪を厚くするためジャマイカ?
292病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:09:16 ID:ejlHYNmK0
貧血でふらふら・・・
過多月経の筋腫餅に甲田療法は無理ぽ
むくむのも貧血が原因と言われた
293病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:12:23 ID:lQoWWwaU0
男だが一人でミスド行ったりパフェ食ったりするくらい甘い物大好きだったぜ。
今では市販の菓子は甘すぎて食えなくなっちまったがな
294病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:17:16 ID:VDSwye9v0
前スレで相談してたよね? 確か・・・・
甲田医院は行った?
全ての人に少食を処方するとは限らないんだが・・・・
295病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:18:28 ID:VDSwye9v0
294は292へのレス
296病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:04:10 ID:ejlHYNmK0
甲田委員は今新規患者は受け入れないらしい
297276:2007/09/13(木) 22:59:15 ID:QwjosVyN0
>>277-279
レスありがとうございます。
塩はミネラル摂取のため、なんですね。
多く摂取、というのは世間で流行っている「減塩」は得にしていませんよ、というつもりでした。
便秘にヨガが効く、というのは聞いたことがありますが、時間とお金が無いので難しいですね。
いろいろ研究してみます。
298病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:08:17 ID:jGTHZJJL0
>>296
ガーーーーーん!!!マジ?
行くの夢だったのに…お金貯めていくつもりだったのに…
299病弱名無しさん:2007/09/14(金) 02:48:19 ID:C/WPc0+Z0
>>297
スイマグを飲んだら、どうですか?
300病弱名無しさん:2007/09/14(金) 19:44:18 ID:3+UVoJpV0
最近、甲田式も無視しまくって暴飲暴食、コンビニでデザートを買って食べる生活に
逆戻りしてしまった。
朝起きたらおなかがすくので、朝食もとって、もう以前の食事。
しかし、下っ腹に痒みが出てきて掻きまくってたらただれるし、直らないし、毎日眠いし
疲れるし、頭ぼんやり。体重も増えるし…

これはイカン!!と思い直したので、また甲田式頑張ります
やっぱ過食やおかしな食い物は欲を満たす以外に良いとこは無し
301病弱名無しさん:2007/09/14(金) 19:57:51 ID:ycOgAZ3Y0
食べるだけ食べてすぐに吐くってのは駄目なのかな?
なんだか拒食症みたくなっちゃうけど
302病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:28:39 ID:RXlzMO0h0
>>300
は、ちゃんと水分を摂ってますか?
303病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:45:46 ID:86JmnKip0
松井さんのメルマガに乗ってたところの青汁
甘い!
なんであんなに甘いんだろう
まさか砂糖入ってないよねってくらい甘い
飲みやすくていいけど
自分で作った青汁はゲロまずいのに
ツルムラサキとか、小松菜とか入れるともう青虫気分
304病弱名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:25 ID:3+UVoJpV0
>>302
水は取ってますよ。柿茶もがぶ飲み
でも、朝はあんまり、食事中にも飲みまくり、なので本当甲田式は無視しまくり
でしたけどね〜
305病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:55:47 ID:eTFePcI60
>>304
ストレスたまってるんでないの?無理しない方が良いよ

とりあえず、なるべく食事のバランスをとるようにする
心に余裕ができたら、少しずつ甲田式をとりいれる、なんてどうかな
306病弱名無しさん:2007/09/15(土) 19:06:24 ID:hisSMTzh0
>>305
確かにストレスは溜まっていたと思う…
悩んでた時だったし

今は大分余裕でてきたと思います。
今日は少食とは言えないけど、馬鹿食いしてた甘いものを摂らなかった
ちょっと進歩…

大きな病気持ちではないので、マイペースで頑張ってみます
307病弱名無しさん:2007/09/16(日) 12:42:36 ID:blR4paVP0
>>306
マイペースが一番良いよ

少食はとても大事だけど、宗教みたいにそれだけを重視する必要ないし
健康の一環として、他の事でもバランスとっていこう^_^
308病弱名無しさん:2007/09/16(日) 13:50:00 ID:0UeXH50f0
久しぶりに宅配ピザMサイズ食った
前なら1枚ひとりでいけたのに、+デザートも食えたのに
胃が少し小さくなったかなww
309トミー富岡:2007/09/16(日) 15:31:39 ID:rF28xRPy0

巨でぶ野郎は稲垣にシル!
310トミー富岡:2007/09/16(日) 16:49:09 ID:hPZS52rKO
嗜好が変わる稲垣式。
311病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:23:22 ID:+kXX9MfJ0
毎日青汁作るのタイヘンだから、まとめて作ってます。
葉物って洗うのが大変な気がします。
312病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:33:41 ID:0UeXH50f0
ジューサーは何を使ってる?
イキイキ酵素君だと3日分が限度
モーターが熱くなって壊れる?と心配になる
313病弱名無しさん:2007/09/16(日) 17:48:08 ID:+kXX9MfJ0
3日分ってことはジュース6食分くらいですか・・・?
イキイキ酵素君ではなくて、パン作るミキサーにくっつけて使う簡易なタイプなんです。
2食分ですぐ止まるので、2,3日に分けて作ってます。
甲田式をずっとやるならマシン買わなきゃな・・・青汁用だと何がいいんだろう。
314トミー富岡:2007/09/16(日) 17:53:54 ID:hPZS52rKO
たいへん、めんどくさい、そんな健康法は止めてしまえ。長くは続かんぞ。
315トミー富岡:2007/09/16(日) 18:12:35 ID:hPZS52rKO
健康法は、理想論じゃダメなんですよ。 地に足のついた現実論でないと。
316病弱名無しさん:2007/09/16(日) 18:14:47 ID:0eNWn2oG0
>>313
俺が以前質問した時はあまり参考になる意見がなかったのでアドバイス
ジューサーはパワージューサーと同じ構造のものが洗いやすくて簡単で良いよ。(ナショナルのは外見が似てても違う)
説明しにくいけどザルの下面に刃がくっついてるタイプ
あと投入口が広い方が良い。(キャベツとか以外包丁使わなくて済む)
毎日使い続けるには作業が短時間で済むものじゃないとね
317トミー富岡:2007/09/16(日) 18:22:52 ID:hPZS52rKO
そんなことは言わなくても判ってるだろ。 メーカーと機種と価格と入手経路をアドバイスしてやれよ。
枯れてるな・・・
318病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:31:34 ID:0UeXH50f0
すきっ腹に青汁飲むと胃が荒れるような気がするのはおいだけ?
中途半端な少食をしてるせいかな?
カレーやラーメン、ピザにしょうが焼き、しょっちゅう邪食をするので
体質改善になってないからだろうか?
多分一日2杯は飲めない、塩を入れると少しはマシな気がする
319病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:39:31 ID:rMo2oJPE0
>>316


参考になる意見がなかった

 とは、あなたは何様ですか?
答えて下さった方に失礼だとは思いませんか?
320病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:59:41 ID:p3iahrlm0
>>319
 悲観して捉え過ぎ。
有難い意見でも、質問者の意図に反していたら参考にならない。
単に事実を述べてるだけでしょう。
321トミー富岡:2007/09/16(日) 21:42:39 ID:hPZS52rKO
申し遅れました。
ここを仕切らせてもらってる、トミー富岡ですが、何か?
322病弱名無しさん:2007/09/16(日) 23:33:58 ID:R8Z2aQL60
>>320
悲観して捉えてますか?

???
323病弱名無しさん:2007/09/16(日) 23:39:23 ID:R8Z2aQL60
神におまかせしましょう。
324トミー富岡:2007/09/16(日) 23:54:27 ID:hPZS52rKO
神は存在するのですか?







稲垣先生に質問したところ、
「いや、俺に髪は存在しないから」と、おっしゃいました。
325病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:46 ID:6fLGcQht0
>>318
>すきっ腹に青汁飲むと胃が荒れるような気がするのはおいだけ?

同意。
朝ごはんがわりに青汁飲んだ途端、胃が疼痛に襲われ吐くかと思った。
その夜、寝入りばなに胃が痙攣w
午前中に水をよく飲むようにしてるから、水分の取りすぎもあるかな
326病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:58:16 ID:NKQTsAlG0
塩分が足りないんじゃない?
327病弱名無しさん:2007/09/17(月) 01:03:56 ID:BAM7liQM0
朝の青汁はキツイ、人参汁なら平気だし、美味いので
朝は人参リンゴジュース、青汁は夕方飲んでる
イキイキ酵素くんで作ると美味いけど、
人参カスがもったいないもっとしぼれそう
328トミー富岡:2007/09/17(月) 02:30:43 ID:GiKAMk7fO
ポマエラ、オフ会は、10月の連休を予定してから、質問いっばい用意してこいよ。
トミーがぶった斬るかんね。
329病弱名無しさん:2007/09/17(月) 06:16:16 ID:DahCfLkJ0
>>316
パワージューサーでぐぐったら、仕組みまではもうひとつ分からなかったのですが、だいたいどんなのか分かりました。
> あと投入口が広い方が良い。(キャベツとか以外包丁使わなくて済む)
それって大事そうですね。
今、パワーが小さいため、最初に包丁使いまくりなので、それだけで疲れます。
近いうちに電気屋さんに見学にでも行って来ます。
ありがとうございました。
330病弱名無しさん:2007/09/17(月) 06:17:40 ID:DahCfLkJ0
すいません、313です
331病弱名無しさん:2007/09/17(月) 07:51:16 ID:OeYw7Px10
なんか完全無視されてるやつがいてワロスw
332病弱名無しさん:2007/09/17(月) 11:09:10 ID:59O2JNGe0
甲田式9月に入ったくらいから始めた者です。
朝食と肉・魚はもともと抜いてましたが、間食夜食抜きが辛いです。
週一くらいで法則無視して好きなもの好きな時間に好きな分食べても大丈夫ですか?
333病弱名無しさん:2007/09/17(月) 11:20:16 ID:8eJLDBF30
朝は抜いて、昼にりんご一個とブドウふたふさ、バナナ、 夜は玄米と青汁と豆腐とゴマといった感じの食事をしているのですが
昼に果物にするというのは別に甲田式では大丈夫なんでしょうか?

ナチュラルハイジーンをやっていたなごりと、昼食を果物にすると手軽なもので。
334病弱名無しさん:2007/09/17(月) 12:12:40 ID:4GZCt/bq0
>>333
西式では果物は多少おkだけど、
甲田式では基本的にNGだと思う。
一日にりんご1個くらいならおkとか言ってるけど。

あと、甲田式では「果糖≒砂糖」みたいな解釈になっている。
ナチュラルハイジーンからみると、理論が遅れていると思われるかもしれない。
食べ方の順序、組み合わせを考えると、先程の公式はどうなんだろうね。
果物や生野菜に多く含まれる「酵素」に関しては甲田氏もかなり意識している。
ところが酵素抑制粒子が働く生玄米をミルサーで粉末にして食すことを奨励したりしている。


335334:2007/09/17(月) 12:20:15 ID:4GZCt/bq0
で、果物の摂取なんだけど、最近おいらは摂取するようになった。
もちろん空腹時ね。w
で、すぐ消化するからその後30分後に野菜ジュース。
夜はこの後1時間後に、玄米粉、豆腐、サラダを採っている。

果物のおかげで、生菜食にすることが出来た。
体がめちゃくちゃ軽い。

これはいけるかもしれない。
336病弱名無しさん:2007/09/17(月) 12:37:14 ID:8eJLDBF30
>>334

ためになる意見どうもありがとうございます。

甲田式をやっていると、朝起きてから昼まで、昼ご飯食べてから夜ご飯まで、どうしても腹が減ってぐったりしてしまう時間帯が
あるんですがその時に果物を少しだけ食べたいなあと思ってたんですよね。

337トミー富岡:2007/09/17(月) 13:22:49 ID:GiKAMk7fO
果物少しのつもりが→おかし→小食止めた。という図式になる。
繰り返しになるが、出来ないなら止めておけ。空腹時に果物を食べる時点で、甲田式ではない。
338病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:36:36 ID:JZkmseYQ0
このスレ、明らかにアレなトミー富岡とかいう人に誰も触れないのが怖い。
339病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:39:07 ID:+uVpbmpM0
>>338
昔からの人はNGワードにしてアボーンしてる人多いと思うよ、俺も消してるし
340トミー富岡:2007/09/17(月) 13:43:18 ID:GiKAMk7fO
トミーの的確なアドバイスに、反論出来ないだけだよ。
341病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:59:33 ID:4GZCt/bq0
わっ、消えた。w
ようやくあぽーんの仕方がわかりますた。
342病弱名無しさん:2007/09/18(火) 09:43:19 ID:MuuxTB690
>>301
みれん残さず食べないときは食べない、食べる時は食べたら?
第一そんなことするのはみっともない。

>>332
似たようなこと本に書いてあった。
まずはやってみたら?
ただし量は多くならないようにした方がいい。
ここに報告してもらえると有難い。
でも病気があるならもっと真面目にやらないと。
343病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:14:57 ID:2T9LhsbG0
>>301
それってローマ人みたいですね
344病弱名無しさん:2007/09/18(火) 10:55:25 ID:lr8oGRJj0
午前中に水を飲む→胃痛
青汁を飲む→胃痛
玄米クリーム→胃もたれ

_| ̄|○
345病弱名無しさん:2007/09/18(火) 12:02:23 ID:WSnOOzcJ0
塩分が足りてないのでは?
346病弱名無しさん:2007/09/18(火) 13:14:13 ID:uTTunfqC0
>>342
332です。レスありがとうございます。特に病気があるわけではないので
ストレスにならずに長続きできるようなペースでやるのが理想です。
量はドカ食いにならないように気をつけます。
347病弱名無しさん:2007/09/18(火) 13:35:16 ID:GDkXe5wV0
胃潰瘍ある場合、青汁は刺激になりますよね…
この場合飲まないほうがよいですか?
348病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:04:23 ID:wWbacdFs0
>>334
>玄米粉
いつも完全には粉に出来てないけど、砕けてないのが多かった次の日はニキビが出来てる
349病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:38:49 ID:MuuxTB690
私は胃潰瘍じゃないけど胃が悪い。朝は人参と少しのりんごでジュースにして飲んでる。
緑の濃いのはキツイと相談したら、人参ジュースでもいいと言われた。
夕方のジュースは昼に食べてるから朝よりは楽に感じる。
それでも刺激のありそうな小松菜、ほうれん草は入れてない。
白菜や青梗菜とかを多めにして無理がないようにしたら飲めるなら飲んだ方がいいと思う。
アルカリが強くて胃に刺激がありすぎるので、青汁には焼き塩と、水を最高で50%まで入れると
楽になると思う。
350病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:50:49 ID:ZO/yh4Jg0
>>334
> ところが酵素抑制粒子が働く生玄米をミルサーで粉末にして食すことを奨励したりしている。
横レスなんですが、まだ初心者なので上の文章がいまひとつわかりません。
他の食べ物の酵素を抑える作用が玄米にあるということですか?
351病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:55:09 ID:MuuxTB690
>>271
スイマグは毎日飲んだ方がいいかどうかは人によるかもしれないけど、
毎日飲むのは無問題。
毎日飲んだ方がいいとは思うけどね。
352病弱名無しさん:2007/09/18(火) 14:55:41 ID:aJazz7KC0
青汁に水を入れたらダメ。野菜が酸化しちゃうよ。
塩はしょっぱいくらい入れていいと思う。
353病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:00:53 ID:MuuxTB690
すぐ飲めば大丈夫です。
胃が悪い人や慣れてない人にはそう指導されます。
354病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:02:44 ID:MuuxTB690
水じゃなくて人参で薄めて飲める人はその方がいいと思う。
355病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:04:49 ID:MuuxTB690
その場合はレモンも入れないとビタミンCが壊れます。
356病弱名無しさん:2007/09/18(火) 15:34:56 ID:ZO/yh4Jg0
>>353
すいません。
ミキサーを使ってますが、少しだけ水を混ぜてます。
水道水ではなく、体にいいといわれてる温泉の水です。
それをジプロックで密封冷凍しているのですが・・・酸化してしまうでしょうか?
357病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:20:08 ID:tRTzENNa0
水を加えても、摂らないより摂った方が良いと思う。
358病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:21:50 ID:tRTzENNa0
始め、水で薄めて、慣れたら、濃くして行ったら?
359病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:22:44 ID:MuuxTB690
厳密には分りません。
でも冷凍されるまでは相当な時間があるのではないでしょうか?・・・・・・・
りんごを摩り下ろしていると、摩った直後から酸化して変色しますよね。
りんごと同じように考える必要はないかもしれないけど、おそらく野菜の酸化も早いのではないかと思ってますが。。。。。

ミキサーだと水分を入れないとジュースにはならないですよね・・・・
ただ、酸化は空気に触れることで起きるんじゃなかったっけ?
すぐ密閉して空気に触れないで冷凍できるならおkだと思いますが。
ジップロックに空気の隙間がないようにジュースを入れてみたらどうでしょうか?

市販の100%みかんジュースなどを少し入れて、ミキサーでジュースを作ってもいいそうです。
西式ではトマトはジュースに適さないと思ってる人も多いと思いますが、
トマトをジュースに混ぜても大丈夫です。
それだとミキサーでもジュースができると思いますが。
360病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:26:07 ID:MuuxTB690
ん?トマトを入れても回らないかな?
361病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:46:27 ID:EvihM80U0
パワージューサータイプの方が作り方は簡単そうだ
イキイキ酵素訓やベジブルは野菜を細かく切る手間が面倒
しかし低速の方が酸化はし難い、
あれ野菜入れる口をもう少し大きくして欲しい
ツインモーター方式のは、しっかり絞れて耐久性も優れているが
高価で洗うのが面倒・・・むー青汁買ったほうが安上がりか?

皆は冷温浴いつやってる?朝やってる人いる?
362病弱名無しさん:2007/09/18(火) 18:21:59 ID:ZO/yh4Jg0
>>357>>358
ありがとうございます。ミキサーなので、水分を足してたんです・・・。
>>359
酸素にはなるべく触れさせないようにはしてるんですが、確かサイトなんですが、水を混ぜてはいけないというのを見て、なるべく水分は減らしてました。
でも、水がいけないという理由がはっきり分からないので、「水を混ぜることによって、何か化学反応が起きるのかな?」 いつも複雑な気持ちでした。
ミキサーに最初にいれる液体をジュースにしてみようかな・・・
分かりやすくありがとうございました。
>>361
> 高価で洗うのが面倒・・・むー青汁買ったほうが安上がりか?
それ、思いました。。。プロが作って瞬間冷凍された青汁のほうが、安いかなって。
363病弱名無しさん:2007/09/18(火) 18:41:06 ID:EvihM80U0
野菜を洗って切る労力と時間が・・・とくに具合の悪いときはキツい
しかし、冷凍してしまったら酵素はどうなんだろう?
つくりたて新鮮のが良いに決まってるが、
人参は日持ちするけど、葉野菜はあっという間に萎びてくる
5種類揃えるのも大変だ、この間ニラを入れたら激マズだった・・・


364トミー富岡:2007/09/18(火) 19:35:59 ID:CQVuqBqLO
キツい健康法など止めたらいかがかな?
人間は、キツい思いをする為に生まれてきたんじゃない。
365病弱名無しさん:2007/09/18(火) 19:52:01 ID:01Ye47tS0
ニラを入れないのは常識。
何かの本に甲田先生が、ある野菜を入れて失敗した話があったな。
忘れたが。
366病弱名無しさん:2007/09/18(火) 19:53:12 ID:MuuxTB690
野菜ジュースに関しては理想を求めるときりがないようです。
無農薬、有機、とれたて、産直、酵素を破壊しないジューサーなどなど。
自分の子供時代に比べると土壌そのものの質が低下してるので、野菜の栄養自体が少なくなってるとか・・
367トミー富岡:2007/09/18(火) 20:17:38 ID:CQVuqBqLO
ニラですか・・・笑止。
甲田先生の本を読んでおられるのですか?
368病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:12:15 ID:6Yp0AXnz0
そうそう、人参なんかは酷く栄養低下してるだかTVで見たな〜。結構前だけど。

私はジュースにキャベツや水菜入れると辛くて嫌なんだけど…なんの成分で辛く感じるんだろ
お陰で入れるものが全然ない…
今時期は葉野菜が自宅菜園で取れないのでジュース自体飲む機会が減ってしまったなぁ…
369病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:50 ID:Y8R5OvHJ0
このスレ、明らかにアレなトミー富岡とかいう人に誰も触れないのが怖い。
370病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:12 ID:wWbacdFs0
1. 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
2. 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
3. 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
4. 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
5. 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
6. 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7. 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
8. 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
9. 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
10. 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
11. 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
12. 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
13. 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
14. 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
15. 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
16. 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
371病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:33:09 ID:EvihM80U0
自宅菜園か、いいなぁ
安心安全だし、手間はかかるだろうが
372病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:45:51 ID:B4JX+ZAp0
>>368
キャベツが辛いの?
それは相当味覚がやばくないか?
他の野菜と比べて、キャベツはめちゃめちゃ甘く感じるはずだと思うけど。
青汁が飲みにくい人は、キャベツの量を多くしたらいいとレスしようと思ってたのに。
373トミー富岡:2007/09/18(火) 23:52:22 ID:CQVuqBqLO
麻生さんは、足首が悪そうだな。
374病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:46 ID:G9OvIVOc0
確かにキャベツは甘い。
胃薬キャジンはキャベツを原料にしてる程、胃に優しいらしい。
375病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:59:18 ID:G9OvIVOc0
×キャジン


○キャベジン
376トミー富岡:2007/09/18(火) 23:59:29 ID:CQVuqBqLO
キャベツに生水の組み合わせは、胃を痛めるぜ!
377病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:13:19 ID:d25cCZyC0
渡辺医院では、単独でキャベツもでるそうだ。
378病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:55:40 ID:NyiAW+gW0
キャベツは時期とか産地や種類(春キャベツとか冬キャベツとかグリーンボールとか)
によって、随分と味が違う
中には甘みより辛みが強いものもあるが、生で甘さを感じないキャベツの方が
加熱すると甘みが出る、春キャベツより冬キャベツの方がお好み焼きにすると
うまいんだな、不思議と
今度玄米粉でお好み焼きつくって食ってみよう
379病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:57:57 ID:EwSR+0jG0
>>372
キャベツ入れたとき、なんか味に固さが出ると言うか…辛味を感じるんだよねぇ…
味覚がおかしいのか?(・ω・;)
親も「確かに辛いかも?」と言う感じ…
大根を入れたときとちょっと似てると思った。

そうか…本当は甘いのか…orz
380病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:04:48 ID:9Nqqf4240
確かに焼きそばのキャベツは甘いよな
381372:2007/09/19(水) 01:10:52 ID:d25cCZyC0
>>379
>>378さんの言うとおり、時期や産地で違うのかな。
私の場合は、今までに辛いキャベツに出会ったことはないけどね。
もっとも青汁を最初に飲んだときは「うげぇー」って感じだったのが、
今はすんなり飲めるようになったから、
一般の人から見たら、味覚がおかしいのは私かも。
でも、大根を入れたときの味に似てるって言うのはちょっとね。
そうとう変わったキャベツだね。w
ちなみに、小松菜とかは今でも辛く感じる。
382トミー富岡:2007/09/19(水) 01:20:22 ID:S8Y0qSeSO
トミーも久しぶりに、そば粉お好み焼きでもつくるかな。
383病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:32:20 ID:aPybWtuU0
>>363
冷凍は大丈夫と思います。>酵素
>>365
栄養の面でニラ入れると駄目になるということはないですよね・・・?
今回初めていれてみたんです。
384病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:46:05 ID:wx8E+cC30
栄養的には影響は無いでしょうが、味覚的には…。
でも甲田式ではありませんが、ニラのしぼり汁を
少量飲ませる民間療法はありますね。
何に効くのか?ですが。



385病弱名無しさん:2007/09/19(水) 10:50:30 ID:NyiAW+gW0
ニラの生はキツイ、臭いも気になる
ニラはやっぱり加熱して食うもんだった
今度ニラ入れて玄米粉と山芋でチヂミをつくってみよう

癌には小松菜が効くと何かで読んだ
人参+小松菜ジュースで癌細胞をやっつけるとか
自律神経免疫療法の本だったと思う
小松は炒めると美味いが、これまた生はキツイ・・・
386トミー富岡:2007/09/19(水) 12:50:19 ID:S8Y0qSeSO
たま出版の韮沢さんに聞けよ。
387トミー富岡:2007/09/19(水) 21:03:36 ID:S8Y0qSeSO
気を悪くするかもしれんが、5年間甲田式をやりこんだトミーから言わせれば、甲田式は、クソの運び屋だな。
388病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:07:13 ID:EwSR+0jG0
>>381
時期や産地ね。なるほど…じゃあたまたまもありうるのかな〜
でも小松菜は大丈夫なんだよねw私の場合は

>>384
ニラをミキサーにかけて、お湯いれて蜂蜜入れて飲むと生理痛に効果大
即効で効いた
ただ、飲むときも飲んだ後もキッツイ…
因みに石原ゆうみ先生の本に書いてあった
389病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:15:39 ID:Evrh0LQ10





数日前から食い過ぎてたので、
明日から真面目に甲田式をします。


390トミ―富岡:2007/09/19(水) 21:22:58 ID:S8Y0qSeSO
石原だの新谷だの、ここは何スレだ?って、話じゃん。
391病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:26:38 ID:je4EIOfH0
>塩分が足りてないのでは? >>345

>アルカリが強くて胃に刺激がありすぎるので、青汁には焼き塩と、水を
>最高で50%まで入れると楽になると思う。>>349

青汁で胃痛の>>344です。空腹時を避けて夕方に飲んでみましたが
やはり胃がなんとも切ない感じになりました。
野菜は身体にやさしいはずという思いしかありませんでしたが
アルカリがこれほど胃に刺激となるとは。
青汁は自家製ではなく冷凍パックされた>>303さんと同じ製品を
使ってますが、独自に塩を投入して試してみたいと思います。
392トミー富岡:2007/09/19(水) 22:21:14 ID:S8Y0qSeSO
テメーラ、甲田さんに謝りやがれ。
393病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:29:54 ID:9Nqqf4240
甲田先生の『食べ過ぎるから腹が減る!』には
そーだなと納得してしまったw
394病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:30:11 ID:aPybWtuU0
>>383です
>>384
ありがとうございます。
安心しました。
小声で言いますが、(味覚的に結構好きかもです・・・)
395病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:40 ID:TI8K1v1j0
>>391
青汁1日50CCを10日続けて、順順に増やして行くとか。

食塩は青汁200CCに、ひとつまみ程度に入れるのが飲みやすいと思う。

他は玄米御飯に混ぜるとか。
396トミー富岡:2007/09/19(水) 23:10:14 ID:S8Y0qSeSO
もはや甲田スレではないな。
誰もが、第2の甲田になりたがっている。
397病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:36:55 ID:BkIHO7/J0
栄養がどうかとかいつ食えばいいかとか、ほんと神経質な健康法だなー。
398トミー富岡:2007/09/19(水) 23:51:13 ID:S8Y0qSeSO
貴殿もそう感じるよのう。
Qちゃんが去った気持もよくわかるな。
399病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:17:22 ID:7QG3uvOk0
1日2食にしてから、しばらくして無茶苦茶だった生理周期が戻った
少食にした方が生理が軽いような気がする
けれど過度の貧血餅で、生理前後は無性に肉が食べたくなる
普段はそんなに肉好きじゃないのに
肉とチョコレート、我慢できない・・・
400病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:49:59 ID:0R2l2cPo0
甲田先生の本を数冊、読むと良いだろうね。
401病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:56:00 ID:Olbv0Lzg0
読んでいても止めれないのですがww

甲田先生の本に少し出てたけど、潜在意識。
食べ物の事を思うと食べたくなるって言うから、私は少食になる〜って思っていたら
ちょっと我慢できるようになってきた…
お陰で今日は食事自体も少なめで過ごせた。
最近の暴食から見たら良い傾向
これで完全に砂糖とさよならできたら良いな
402病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:42:03 ID:bYKseJc60
>>401
これはいいことを聞いた。
明日からオレも「私は少食になる!」「私は少食になる!」と
頭に潜在意識を入れて慢性化させよう(*^ー゚)b グッジョブ!
403病弱名無しさん:2007/09/20(木) 02:37:57 ID:ZBAzmOcq0
甲田先生が雑誌で「甲田式ではおふろで汗をかくのは良く無い」と
半身浴を推奨しないと言ってたけどどーして?
おふろじゃなかったら汗かいていいの?
404病弱名無しさん:2007/09/20(木) 03:21:28 ID:zQ5CCiH20
>>401
は知性が足りない。
405病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:05:06 ID:7QG3uvOk0
汗をかきすぎると、多量のビタミンCや塩分を失うから
サウナや半身浴は勧められないと書いていますよね
けれど一般には生理痛には半身浴、靴下重ね履き、腹巻着用が常識?
甲田式は冷温浴、裸!療法、食べ物も生菜食(マクロビでは陰性)
逆療法で体質改善する方法です、
自分を過保護にせず、かえって危機に晒して自己治癒力を引き出す方法
長期的見れば甲田療法の方が正しい気がしますが
ある程度体力がないと厳しい療法ですよね、冷温浴だって心臓が弱ってたら
危険だし。。。
生菜食はじめるのに躊躇してます、甲田医院は今お休みしているようですし。
406405:2007/09/20(木) 08:09:36 ID:7QG3uvOk0
躊躇してるのは、酷い冷え性と貧血を持っているからです。
とりあえず出来るだけ砂糖や肉や乳製品卵を避けて
少食にするよう心がけていますが
生理前後の食欲暴発に悩んでいます
血液を失うことへの防衛本能が働くためだと考えています
女性の方で同じような症状の人いませんか?
407トミー富岡:2007/09/20(木) 08:26:21 ID:N2LqqcCrO
最終的に解脱が目標か?
甲田式は枯れる。
408病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:53:17 ID:MEFcHv6FO
生理前は妊婦?みたいになります
下腹部が出て過食しないと居られない!
食べ過ぎて便秘にもなり外出も避けてしまいます
食べると眠くなるの悪循環!だけど本能でブレーキかからない
409病弱名無しさん:2007/09/20(木) 09:02:18 ID:AhTaOzPX0
生菜食、意外と満腹じゃないけど満足感がある。
規則正しい生活にすると更に
410病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:35:22 ID:iqsZOsXX0
>>406
玄米を食べてますか?
白米では駄目ですよ。
411病弱名無しさん:2007/09/20(木) 12:21:45 ID:JJ5GbjRu0
>>395
なるほど、量で加減するのも良さそうですね。
ありがとうございます!

・・・玄米御飯にまぜたら青汁玄米がゆ?
412病弱名無しさん:2007/09/20(木) 12:30:08 ID:58wV8ROD0
すいません、本が今手元になくて調べられないのですが、ねりゴマの一日の摂取量は10グラム程度でいいのでしょうか?
合計20グラムだったでしょうか?

塩は一日10グラムまでと覚えているのですが。。
413病弱名無しさん:2007/09/20(木) 12:34:33 ID:iqsZOsXX0
熱でビタミンCが壊れるから
青汁と玄米御飯は混ぜない。
414病弱名無しさん:2007/09/20(木) 12:39:00 ID:7QG3uvOk0
まだ玄米粉には挑戦していませんが
玄米クリーム、玄米ご飯は食べています
雑穀と黒豆や小豆を入れて炊くと玄米は美味しい
ごま塩や海苔だけで十分おいしい
おかずいらずですね。
415病弱名無しさん:2007/09/20(木) 12:39:54 ID:7QG3uvOk0
>>413えっ?それってどういうことでしょう?
416病弱名無しさん:2007/09/20(木) 14:06:25 ID:L/Er31Se0
>>415
411の青汁玄米がゆのことを言ってんだと思う。

>>412
練り胡麻食べる人は1回10g
417病弱名無しさん:2007/09/20(木) 14:25:57 ID:A5/ai/TH0
青汁玄米がゆだって!
頭足らないの?
418病弱名無しさん:2007/09/20(木) 14:30:07 ID:A5/ai/TH0
塩は10グラムとは決まってない。15グラムでも大丈夫。
20グラムにして体調が良くなるなら、20グラムにしたらいい。
419病弱名無しさん:2007/09/20(木) 15:16:09 ID:58wV8ROD0
>>416

どうもありがとうございます。 昼夜併せて一日20グラムを目安にしておけば大丈夫ですね。

>>418

運動して汗をかいたらその分増やしたいと思います。
420病弱名無しさん:2007/09/20(木) 15:18:31 ID:AhTaOzPX0
>>417
わらた
421病弱名無しさん:2007/09/20(木) 15:33:18 ID:biIwdGAE0
>>419
猛暑で運動しなくても汗はかくから塩分は調整したらいいよ。

422病弱名無しさん:2007/09/20(木) 20:15:09 ID:30khc7xx0
>>410
なぜ白米では駄目なの?
423病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:29:24 ID:cbjXpwg3O
栄養素が少ないから。

少食とは栄養価の高いものを食べることを言う。


424トミー富岡:2007/09/20(木) 22:59:56 ID:N2LqqcCrO
身体が求めるモノを食べる。
是、真の健康法なり。
425病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:11:25 ID:vL9mMM200
青汁玄米粥というものが存在するとは!
426病弱名無しさん:2007/09/21(金) 13:13:27 ID:0jiMETfv0
コーヒーを飲んでる方おられますか?
食間に何か食べ物と一緒がいいのかな・・・?
ブラック好きなので、たまに飲んでしまうんですが、いつ、どういう風になら、まだいいのかなって思ってしまいます。
427病弱名無しさん:2007/09/21(金) 15:02:15 ID:LFYu15ey0
頭が軽そう。
428トミー富岡:2007/09/21(金) 15:12:37 ID:BRRVQoTYO
稲垣では、砂糖を入れなければ、ブラックでもラテでもオケ。
429病弱名無しさん:2007/09/21(金) 16:27:38 ID:2bq0FT8U0
皆さんは玄米って無農薬の物使ってますか?
家が農家で玄米は入手できるのですが、他所に頼んで田んぼ管理してもらってるので
多分普通に農薬が入ってるんですが、生食してもいいのかなと疑問です
430病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:38:54 ID:+THu30Jn0
私が玄米粉を食するなら無農薬のにするな。

今は玄米飯だし、たくさん玄米が残ってるから農薬使用のを食べてる。
431病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:40:50 ID:NsvSjLAJ0
減農薬の玄米粉食べてる俺が来ましたよ
美味いし満足感もあるから食事が楽しみ
432病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:43:43 ID:DAu6CYNl0
>>431
玄米粉おいしいよね。
おいらは塩、昆布粉、すりゴマを加えて食べてる。
半合なのにお腹にたまるんだよなぁ〜。
433病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:50:06 ID:NsvSjLAJ0
>>432
生菜食の昼夕、蜂蜜30g食すのを選択したから
蜂蜜混ぜてるけど甘くてうまー
434病弱名無しさん:2007/09/21(金) 19:19:10 ID:vL9mMM200
一応JAS認定の無農薬食べてるけど
この間のニュースで信頼性に疑問が・・・

皆さん肉や魚は全く食べてないの?
青汁玄米粥について書いてある本があるの?
435病弱名無しさん:2007/09/21(金) 21:08:26 ID:7KqqI8I10
>>434
青汁玄米粥は存在しませんが、冷えた玄米御飯と青汁を混ぜて作るのなら、効果は変わらないでしょうね。



コーヒーは重病でないなら、砂糖無しで少量を飲んでも良いのでは。
豆腐の替わりに、豆乳をカロリーから自分で計算してコーヒーに混ぜて自己責任で飲んでみては?

436病弱名無しさん:2007/09/21(金) 22:41:37 ID:4sJTHVuK0
青汁玄米粥については>>411の読解能力がないだけですw

>>395は塩の話をしてるんだろうよ…
437病弱名無しさん:2007/09/22(土) 01:42:39 ID:TYiFUI+O0
洒落で書いたのにこんなに食いつかれてビックリ
わかってますから大丈夫です
438395:2007/09/22(土) 02:03:15 ID:urlDIf9f0
>>436
そう。塩の話。


塩は食品に含まれると体内に吸収されやすい。


439病弱名無しさん:2007/09/22(土) 02:34:22 ID:o34M20yj0
甲田式ってゲルソン療法にいている
ゲルソン療法は一日2000mlも人参汁や青汁を飲むんだけど
一切塩摂らないんだよ
ガン治る人いるらしい
440病弱名無しさん:2007/09/22(土) 09:51:16 ID:vrg5WRtX0
全く似てませんな。
441病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:55:44 ID:JPO1E+f90
2食の松井さんのメルマガで、砂糖の害について書かれていたんだけど
砂糖って全く必要の無いものなの?

しかし、松井さんのメルマガは楽しくて良いね。
442病弱名無しさん:2007/09/22(土) 12:57:37 ID:JPO1E+f90
あと、ダイエットコークなんかの甘味料はどうなんだろう
血糖値は上がらないらしいよね。
443病弱名無しさん:2007/09/22(土) 13:26:33 ID:f9MBXy5N0
複数検索を繰り返せば、わかるよ。
444病弱名無しさん:2007/09/22(土) 13:29:24 ID:f9MBXy5N0
教えてちゃん参上!
445病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:55:52 ID:cHi7jpkk0
甲田氏の本に玄米は生が良いと言うことのようなので生玄米粉を食べてみようと思うんだけど、
これって火食(?)になる小魚とか豆腐、鰯や秋刀魚の煮付けとかを副食にして食っていいのか・・?
胃腸壊すかな?それとも生食だけの生菜食限定で食うもの・・?
446病弱名無しさん:2007/09/22(土) 17:18:30 ID:yb32isev0
お前ら、聞かれた質問に答えろ!!
447病弱名無しさん:2007/09/22(土) 17:19:36 ID:yb32isev0
お前らはアンサーマシーンだ!!
448病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:04:57 ID:r7jhUDYO0
隊長どの・・・只今考え中です!
449病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:10:50 ID:YxE84mGN0
誰が答えるか
バーカ
450病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:23:10 ID:vN0067TS0
こたえは・・・・       ノーーーーーーーーウ
451病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:47:12 ID:DNo2YNWF0
>>441
砂糖必要なし、甘味料だめ。蜂蜜少々は許容。
>>445
それだと生菜食にならない。
ただ、病気治しじゃないならいいかも。
腸への刺激もあるだろうし、血糖値を上げない作用もあるんじゃないかな?
452病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:55:34 ID:cvMJWgnO0
生菜食、個人によってちがうと思うけど豆腐はおkだね
453病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:03:00 ID:jB0Nj+1S0
>>442
445

もうちょっと言葉遣いが丁寧なら答えた。
454病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:26:58 ID:JPO1E+f90
>>451
ありがとう!やっぱりいらないみたいだね〜。
甘いものを摂るならハチミツや干し芋が良いみたい。
>>452
甲田氏が診た人で、玄米を食べずに豆腐と生野菜だけの少食を続けてる人が居たらしいが
全く問題無かったという報告があるね。
455病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:55:01 ID:Kpwmaxp+0
>>454
たいして勉強してないね。

456トミー富岡:2007/09/22(土) 23:03:07 ID:EISVkhhI0
おまえら、あまりオレ様を無視すんな。
ちょっと友達がいなくて寂しいだけだ。

ちゃんと俺のレスに答えろ。
しなきゃこのスレどんどん荒れるぞ。
457病弱名無しさん:2007/09/23(日) 02:03:34 ID:Uhs1HrzY0
トミーのレスってどれだい?
458トミー富岡:2007/09/23(日) 02:40:53 ID:20w3u8m0O
ティンコがでかくなる稲垣式。
459病弱名無しさん:2007/09/23(日) 05:45:11 ID:MbDZ+RPA0
>>435
ありがとうございます!
460病弱名無しさん:2007/09/23(日) 08:06:17 ID:nyFbO+TW0
>>451
いや、生菜食をしようってわけじゃないのよ・・「病気治し」ってわけでもないんだが・・。
ただ、ああいう副食を添えても体は大丈夫かなぁ・・って思って・・。効果は落ちるんだろうけどさ・・。
誰かやってる人いないかな?
「腸への刺激」って・・便通が良くなるとか良い意味でってことだよね?
461病弱名無しさん:2007/09/23(日) 14:08:35 ID:lBpnCVec0
甘味料ダメってことは、みりんもダメか?
462トミー富岡:2007/09/23(日) 14:23:20 ID:20w3u8m0O
ダメダメ。
463病弱名無しさん:2007/09/23(日) 18:25:18 ID:5SGr2/AM0
トミーちゃま・・・平穏な生活を壊さないでくだされ!
464トミー富岡:2007/09/23(日) 19:31:25 ID:20w3u8m0O
トミーも自粛を考えてたけど、ポマエラだけだと違う方向へ進んでいってしまう。
だったら、トミーが道しるべになろう。
465トミー富岡:2007/09/23(日) 21:15:49 ID:20w3u8m0O
光雄の考え方は、マイナス栄養。
砂糖摂取をいかに減らすかを考えるのが第一だろう。
466病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:38:44 ID:g2e2AUPk0
稲垣って考えが浅いよな。
原始人が狩猟生活で炭水化物とらないから、その真似すればいいって言うけど、
狩猟生活で毎日規則正しく腹一杯、肉食ってた原始人がいるとでも思ってるのかね・・・
人類の歴史は飢えとの戦いだったんだよ。断食には抵抗力があっても、毎日たらふく
食ってる状態に、人間の体は適応できてないんだよ。
そんな事も分からないのかねw
467病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:55:44 ID:f2iic02b0
稲垣式は全部、体験だよ。これ食べて治るじゃそれでいこう。理屈は後から付けたみたい。
468病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:00:52 ID:g2e2AUPk0
一人のぽこちんみただけで、決め付けて判断するところが
すごいよな。これも体験になるんだから。
469トミー富岡:2007/09/23(日) 22:24:25 ID:20w3u8m0O
な、凄いだろ!
こっちに来いよ〜ウェルカムドリンク用意して待ってるから。
470病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:31:44 ID:zTYeoRYD0
>>466、467
なぜ釣られるの?無視しようよ
471病弱名無しさん:2007/09/23(日) 23:51:54 ID:OopROxGr0
稲垣式で例えば難病と言われる病気が治った人いるの?
甲田式には実績がある、ただ得意な分野がありそうだね
ということは不得意な分野(病気)もあるのかもしれない
甲田医院では薬を出さないんでしょ?
薬を出せばそれだけ儲かるのに、良心的な医者という印象を受ける

稲垣式を採用している医者はいるのかな?
472病弱名無しさん:2007/09/23(日) 23:58:36 ID:7gJFu2oR0
採用したら巨デブの浣腸野朗になるよ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
473病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:18:31 ID:3qhAU+KL0
トミー富岡は荒らしだから無視するべき。
474病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:19:55 ID:3qhAU+KL0
荒らしの他に精神病みたい。
475病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:20:20 ID:CQQI8N4F0
ツールを使ってあぽ〜んするとイイヨ。
476トミー富岡:2007/09/24(月) 00:45:01 ID:c4E6doQxO
難病の治療効果は甲田式だろうな。
臨床例も半端じゃないしな。
477病弱名無しさん:2007/09/24(月) 01:57:34 ID:Tw2Mdumw0
>稲垣式を採用している医者

その時点で医者じゃな(ry
478トミー富岡:2007/09/24(月) 04:04:54 ID:c4E6doQxO
稲垣を試しもせずに、何故批判出来る?
479病弱名無しさん:2007/09/24(月) 07:08:54 ID:SQJ5y9PW0
稲垣式⇒時間の無駄が怖い?
甲田式⇒病気完治⇒(゚д゚)ウマー!

でも・・・稲垣師匠の足をトントンする奴はいいかも?
トミーくんもトントンしてるの?
480病弱名無しさん:2007/09/24(月) 09:56:25 ID:3vduOoFR0
教えてください。
7月31日に献血してそのときの検査結果は極めて良好でした。
その後9月13日の会社の健康診断の結果でGOT、GPT、γ−GTP、つまり肝機能に
異常が出ました。特にγ-GTPは128ありました。
その間特に食生活を変えたりはしていません。飲んでもいません。
ただ9月7,8,9日と3日間断食をしました。
断食直後はGOT、GPTの値は高くなるそうですが、γ-GTPは低くなると書物に載っていました。
合点がいきません。
詳しい方、よろしくお願いします。
481病弱名無しさん:2007/09/24(月) 12:10:52 ID:rrCywF9j0
>>460
普通の玄米ご飯に魚や野菜をおかずにして食べてる人はたくさんいるし、
そのご飯を生にするっていう話だけだから別にいいんじゃないかな?

微妙なこと、例えば腸内細菌への影響とかが分る人はここにはいないでしょ。
病気治しということでもないなら、やってみたら?
昼は生のも限定(豆腐は別)、夜のみ火食もするとか、分けたほうがいいような気がするが。

サンプラザ中野は昼は生玄米粉、夜は外食らしい。
なるべく和食やイタリアンにするらしいけど、加熱したものを食べることも多いだろう。

>腸への刺激
勿論いい意味
482病弱名無しさん:2007/09/24(月) 15:14:14 ID:yL5+g+Fk0
>>480

http://237.teacup.com/zen/bbs?BD=14&CH=5&FS=3&OF=0

こちらででも質問してみたら?
483病弱名無しさん:2007/09/24(月) 16:03:15 ID:qmvvN1nq0
【科学】カロリー削減は万病に効く?細胞の老化を妨げる効果…ハーバード大学チーム
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190510655/
484トミー富岡:2007/09/24(月) 18:29:53 ID:c4E6doQxO
人間はマウスじゃない。
マウスをクリックしながらそう思った。
485病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:27:51 ID:eJf3OxkG0
アンビリに時々出てる気功師の戸島さんは
自発功という気功で難病を治す
自身がベージェット病という難病を患い
片目を失明、もう片方も失明しかけた
病院にも見放され、様々な民間療法を試みたが
全く聞かず、あるとき思いつきで、キャベツの葉、大根葉、もやし
の生野菜汁を飲むことを思いつく、1日3回、毎日毎日そればっかり
90kg以上あった体重は30kg台にまで落ちた
2年後、寿司を食ってしまったことをきっかけにピリオドを打つが
この食事で死なず、病気は治ってしまったという、しかも
それをきっかけに不思議な能力に目覚めたんだと、本で読んだ
人間極限状態に陥ると、普段は眠っている潜在能力に目覚めるのか?!
486病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:29:21 ID:9ykEvhwx0

なるほどねえ。東京のテレビとかってさ、見ててイラって
するのないですか?男と女でまた違うのかもしれないけど。

あんな女いねぇーってかそんなのも多いし。
487病弱名無しさん:2007/09/25(火) 00:23:19 ID:gndr5UwI0
皆さん、塩は、だいたい1日何g摂ってますか?
488トミー富岡:2007/09/25(火) 00:55:21 ID:LSax+yKWO
人によって違いますよ。
489病弱名無しさん:2007/09/25(火) 02:02:58 ID:qJR/PgUa0
私は15〜20gです。
490病弱名無しさん:2007/09/25(火) 10:38:08 ID:oVAFq+u10
10gって言われた
玄米クリームに塩を入れながら食べてる
491病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:27:07 ID:o86I6CH+0
甲田式で痔が良くなった例はありますでしょうか。
前に子宮筋腫がよくなったというのを見たので期待しているのですが。

今は朝は少量の果物、昼夜は菜食をしています。
492病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:47:08 ID:oVAFq+u10
甲田先生は若い頃、最初の断食でまず痔を治してる。
493病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:50:20 ID:k5+0v/ZQ0
イボ痔が治った人の話は聞いた事があります。
イボ痔は、しっかりと少食しないと治らないと思います。

私はキレ痔だったのですが、痛まなくなりました。
内視鏡大腸検査の時には
「痔ですね?」と医者に言われますが、
かゆみも痛みもありません。
そんな状態になって5年になります。
玄米食を始めて半年で良くなりました。
白米では無く玄米を食べると良いと思います。



494病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:03:37 ID:1c6Em/NH0
牛乳アレルギーで痔になる人もいます。
そういう人は牛乳、ヨーグルトをやめる事です。
「私は下痢しないから牛乳アレルギーじゃない
という人が乳製品をやめて治る事もあります。
495病弱名無しさん:2007/09/26(水) 00:12:03 ID:hmFNSpn60
粘膜下筋腫で過多月経のため、酷い貧血なので
少食が難しい・・・肉好きじゃないのに
生理直後は無性に肉が食べたくなる、但しレバーだけは駄目
貧血さえなければ生菜食できるのに・・・
496病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:01:46 ID:SnJNaq2f0
取り合えず、玄米を食べなさい。
パンならライ麦100%
スパゲティなら全粒粉100%
ののみを食べなさい。

497病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:08:02 ID:SnJNaq2f0
甲田先生の本を図書館で借りてもいいから10冊読みなさい。
498460:2007/09/26(水) 08:08:18 ID:bPr8Pud/0
>>481
返信ありがとう。ちょっとやってみます。
生玄米粉ばっかだと便通が悪くなるとかあるみたいだからたまにはクリームとか混ぜてみます。
>例えば腸内細菌への・・
うん。そうだとは思ってるけど、
こういう場があるから一人でどうだろうって考えるよりも、
色々とみんなの意見・考えを得れば少しはわかるかなって・・。
499病弱名無しさん:2007/09/26(水) 10:18:36 ID:uBVqo8ZQ0
筋腫は生菜食じゃないと治らないのかなぁ?・・・
玄米、豆腐、青汁、白身の魚、少しの蜂蜜では駄目?
貧血の人にレバーを処方するということは
淡白な肉なら食べたっていいということだよね??

レバーを処方されたけど、嫌いだから食べてるふりをして
生菜食のみで貧血を治した例が本には載ってるけどね・・・・・
500病弱名無しさん:2007/09/26(水) 11:43:32 ID:Q1f0vcBc0
>玄米、豆腐、青汁、白身の魚、少しの蜂蜜では駄目?

よさそうじゃない。やってみれば。
501病弱名無しさん:2007/09/26(水) 11:58:07 ID:QdaS8MXm0
炊いた玄米と生玄米の最大の違いは
何か、よく考えて見なさい。あと蜂蜜とってたら
治らない。
502病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:10:56 ID:Qs8qUhUy0
>>501
生菜食に蜂蜜あるよ
>>499
本の通りのメニューでやれば良いんじゃない?
503病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:23:03 ID:uBVqo8ZQ0
あらら、皆さんレスありがとうございます。
実は>>499>>495へのレスのつもりで、独り言のように書いたのです。
紛らわしくてごめんなさい。
レスをもらって嬉しかったです。
504病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:28:32 ID:+jLomguN0
>>491->>493
お返事ありがとうございます。
お酒もタバコも出産もしたことがないのに内痔核持ちです。
下肢の血管が目立つときがあるので(静脈瘤気味?)血行が悪いのでしょうね。

玄米はずっと続けていたのですが胃が弱いのでかえって負担が大きく体調がよくなかったので今は分付き米に雑穀を混ぜて食べています。
レスを読んでやる気になりました。
ありがとうございました。

505病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:32:42 ID:+jLomguN0
>>494さんのレスをあわてていて見落としていました。

そういえば小さいころから牛乳は嫌いで飲んでいませんがなぜかときどきとろけたスライスチーズが食べたくなるときがあります。
気をつけます。
506病弱名無しさん:2007/09/26(水) 14:35:23 ID:ksD2F4980
質問です。
@御託を省いた、ハウツー本を教えてください。
A花粉症も治りますか?
507病弱名無しさん:2007/09/26(水) 14:43:57 ID:ksD2F4980
でもこれって長生きとは関係ない健康法だよね。

うちのジーさん肉大好きで羽根布団で寝てる。今88歳。
ジーさんが生活真似してる、ヒージーさんも96で永眠。
二人とも生野菜ジュースなんて飲んでない・・・。

B長生きもしたいんだけど、西式で長生きできますか?
508病弱名無しさん:2007/09/26(水) 14:50:14 ID:Qs8qUhUy0
>>506
俺の数少ない読んだ本の中では断食療法の科学が色々と情報量があった気がする。
読めばAとBは多分解決すると思う。
509病弱名無しさん:2007/09/26(水) 14:51:17 ID:ksD2F4980
>>508
@の質問は「情報量が少ないのが欲しい」というものですが・・・。
510病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:01:22 ID:Qs8qUhUy0
あハウツー本ね、ごめん見間違えた。
生菜食、断食、西式健康法全般、どれが知りたいのか書かないとアドバイスしにくいと思う
511病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:09:33 ID:Qs8qUhUy0
ああ、でもやたら体験談ばかり書いてある本が多いから注意。
御託>体験談なら>>508の本を薦めておく。
512病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:10:26 ID:6xumPSp50
>>507
どんな食事にした所で長生き出来るかは、
やってみないと、わからない。

513病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:16:06 ID:6xumPSp50
筋腫は数回の断食して治ったという人が甲田さんの本に出ている。
だから、読みなさい、と言われてるんだよ。
514病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:18:18 ID:6xumPSp50
>>511
体験談も参考になる。
515病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:25:23 ID:Qs8qUhUy0
参考にならないとは言ってないでしょ
>>506にとってはどうなのかなって思っただけだよ。
516病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:42:44 ID:napGt5bR0
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nori22&id=2
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このURLをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!
517病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:55:40 ID:HhQDWMLY0
子宮筋腫の人、聞く耳が無さそう。
518病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:59:18 ID:HhQDWMLY0
>>499
は素人だし、知性が足りなさそう。
519病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:36:26 ID:iREJeFo80
>>516トミー富岡乙
520病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:38:14 ID:cx5Wt/5K0
>>499
そのメニューで1日800カロリーになるようにしてみたらどうだろう?
治るとは言えないが、ためしてみたい気もする。
白身魚を1日100グラムにして。
521病弱名無しさん:2007/09/26(水) 17:39:50 ID:cx5Wt/5K0
自己責任でね。
522病弱名無しさん:2007/09/26(水) 19:32:03 ID:5icFUrxh0
生菜食以前の問題だと思う
まずチョコレートを食べるのをを完全にやめるべきだと思う
チョコは貧血にイクナイ
523病弱名無しさん:2007/09/26(水) 20:42:37 ID:hmFNSpn60
筋腫の人です
皆さん色々レス有難うございます。
生菜食をはじめて、3日目の夜に脚が勝手に動いて目が覚める症状が出たので
(鉄欠乏性貧血によるムズムズ脚症候群
次の日普通食に戻し、鉄剤を飲んだら、症状が軽くなり眠ることができました、
なので、しばらくは半生菜食にしてみようと思います。
鉄剤を飲むと胃腸が荒れるので、鉄の注射を打ちながら
昼に赤汁と青汁、夜は玄米ご飯と豆腐と魚のおかず
筋腫のできている場所が悪く、合掌合蹠運動をすると腸に炎症が起こるので
筋腫に良いといわれる合掌合蹠運動ができません
代わりに血行をよくするため半身浴をしようと思うのですが、
朝冷温浴、夜半身浴みたいな方法でもよいのでしょうか?
本は3冊ほど読んでいますが、こういう例は出てなかったので・・・
教えてちゃんですみません
>>522
病院でカカオは銅が含まれているので、少量ならチョコ食べても良いといわれました
銅も血液をつくる成分になるそうです、生理中、無性にチョコが食べたくなるので
チョコ食べたくなったら、純ココア+豆乳+ハチミツでドリンクを作ろうと思ってました
チョコのカカオ自体が貧血に良くないのでしょうか?

524病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:04:51 ID:Rcroymih0
宿便が貧血に良くないのだろう。
大食しては宿便は出ないし、筋腫も小さくはならない。
525病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:05:47 ID:Rcroymih0
本三冊では足りない。
526病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:13:43 ID:Qs8qUhUy0
足りるだろ
527病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:23:27 ID:zxntZs2b0
私も3冊読むのでは足りないと思う。
528病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:24:46 ID:zxntZs2b0
たくさん読んだ者でないと、わからないのかも。
529病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:26:03 ID:Qs8qUhUy0
ああ冊数だけじゃないって言いたかっただけだ
530病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:26:12 ID:zxntZs2b0
まぁ、いいや。
勝手にしなさい。
531病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:31:50 ID:Qs8qUhUy0
実際、本の内容は重複ばかりだろ
冊数こなせば嫌でも重要な事は覚えられるかもしれないけどね。
532病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:37:14 ID:zxntZs2b0
所が、それだけじゃ無いんだな〜。
533病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:40:54 ID:Qs8qUhUy0
だったら詳しく書いてみろよ
ここの住人は煽り口調になってることすら自覚ないのか?
534病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:44:25 ID:5icFUrxh0
>>523
カフェインが入っています。
カフェインは鉄分の吸収を阻害します。
ココアも同じです。
535病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:56:47 ID:hmFNSpn60
>>534
カフェインですか、、、有難うございます。
コーヒー断ちには成功したのですが
チョコ中毒っぽいです、たまに我慢できずに食べていました
チョコ断ちしてみようと思います。
536病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:02:47 ID:/Ads8cGk0
>>535
の身長と体重は?
537病弱名無しさん:2007/09/27(木) 00:36:11 ID:0fzc/orVO
>>508
断食療法の科学いいっスよね
6大法則や皮膚鍛練法にも細かく言及されてて
538病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:41:03 ID:NFR64OAF0
15年くらい前に図書館で借りて読み、
今年、新装版を買った。
専門的な内容だな。


539病弱名無しさん:2007/09/27(木) 02:03:11 ID:fjdbSle00
>>504
胃の弱い人には甲田先生は玄米クリーム食を薦めてる。
分つき米、他の雑穀よりも。

540病弱名無しさん:2007/09/27(木) 03:18:59 ID:pC90udY+0
>>495
柿茶を摂って生理の時に無駄な出血が無くなった
という人もいますよ。
3ヶ月くらい続けて、様子を見るのも良いでしょう。
541病弱名無しさん:2007/09/27(木) 03:26:07 ID:pC90udY+0
スイマグ飲んでますか?
宿便が出しやすくなるんですよ。
慢性下痢の人は必要無いらしいですが。
542病弱名無しさん:2007/09/27(木) 08:54:46 ID:Tj5VugG20
月賦が多発したりミゾオチ辺りがつっかえた感になってるのは「塩」の量が足りないとみてよいのですかね?
胃腸の弱い方、似たような症状を体験されていましたら教えていただけませんか・・?
543病弱名無しさん:2007/09/27(木) 10:06:18 ID:Te0Ricdz0
イタリアじゃ、オリーブ油をスプーン一杯飲めば、便秘知らずだ。
医者なんぞ行かん。
544病弱名無しさん:2007/09/27(木) 10:38:56 ID:vLZJnRXX0
>>542
私がゲップ多発してた時は便秘してたときでした。
胃が悪くてもゲップはでるけど、便秘、腸麻痺、宿便の重度な人もでます。
腸のガスが逆流してでます。
胃だけの問題なら、胃の中で未消化物が腐敗したり、胃の蠕動運動が弱くなっているかも。
塩は胃を動かすし胃酸も作るので、塩が足らなくても胃によくないです。
545病弱名無しさん:2007/09/27(木) 12:12:04 ID:t0DM95X90
胃の悪い人は1日15gぐらいの塩を
摂るように指導されます。
このスレの
>>1
から読む事やネット上の
甲田式に関するサイト
http://yy59.60.kg/test/read.cgi/canplus/1189534140/
なども読むのも良いでしょう。
リンクしてるサイトも読むことです。


546病弱名無しさん:2007/09/27(木) 17:56:18 ID:pyWQj+Y50
やっぱ食事中は他ごとするもんじゃないね
547病弱名無しさん:2007/09/27(木) 19:08:31 ID:7ozQgGQ80
脂なんて摂っていいの?
548病弱名無しさん:2007/09/27(木) 19:20:14 ID:biFAd5CE0
いいお
549病弱名無しさん:2007/09/27(木) 20:15:08 ID:Iev/iTbw0
柿茶買っちゃった・・・酷い話
あれ、安くはないじゃない?
今までローズヒップを飲んでたけど、柿茶に変えたら・・・・

>>545をチェックしておくんだった
ミートホープと同じじゃん、酷い。。。
550病弱名無しさん:2007/09/27(木) 20:19:00 ID:dR4M2H6uO
甲田式にチャレンジしようと考えてんだけどスイマグってなんですか?初歩的な質問ですみません。
551542:2007/09/27(木) 21:21:29 ID:Tj5VugG20
>>544
返答ありがとうございます。やっぱり塩は重要ですね。
基本的には食事をすると多くなるんで・・。
午前中など水や柿茶飲んでも出てますけど・・。

>>545
先生の本でもそうですが案外多く取るもんなのですね。
やっぱ「こんな取っていいのか?」と言うような気がしてしまい、
11gでやってきてたんですが・・一度それぐらい取ってみます。
張って頂いたサイト、あんなとこがあったのですね・・全然知りませんでした・・。
前から気になってた果物(ナチュラルハイジーン)についてのことがあってすごく為になりました。
ありがとうございます。
552病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:02:16 ID:ybxQg01W0
柿茶すんげぇ買い置きしてたんだけど
553病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:24:40 ID:5EBoYTjI0
私も柿茶96個入りの買ったよ…
ママンが信じて毎日作ってるのに…何だか可哀相で言いにくいな…

今後、何飲もうかなぁ…
554病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:48 ID:Iev/iTbw0
でも、、、ビタミンC以外に何か薬効あるのかも・・・
出血を抑えるという情報があるし
ビタミンCはまたローズヒップかカムカム果汁でも買うか・・・
555病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:48:40 ID:pyWQj+Y50
基本、水の俺は勝ち組
556病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:49:34 ID:ewmVY34E0
捨てるのは、もったい無いよ。
多かれ少なかれ、ビタミンCは含まれてる
のだから飲むべき。

557病弱名無しさん:2007/09/28(金) 00:16:52 ID:brSKpFob0
545のサイトの者です
柿茶は↓でも買えます。質はいいはずです。
http://www.autobacs-kenkou-center.jp/

数社の柿茶のビタミンC量を測定、比較した結果があるらしいのですが、
明日わかればここに報告します。
558病弱名無しさん:2007/09/28(金) 00:46:39 ID:7WzC4W+QO
>>550
スイマグは安全無害な下剤。
559病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:14:01 ID:MOFehblm0
久しぶりに柿茶を買ったら、枝のスライスがいっぱい入ってた。
枝にも薬効があるのかな?それとも水増し行為?
同じメーカーなんだけど。
560病弱名無しさん:2007/09/28(金) 05:49:43 ID:B4FCC4OX0
同じメーカーって、何?
561542:2007/09/28(金) 08:07:30 ID:HbFZ1tZj0
甲田医院の柿茶はちょっと前に西会本部が出してるのに変わりましたよね。
ビタミンCの量が多くなって水出しも出来るようになったやつです。それはどうなんでしょう?
五日前程から飲んでますが生化学のと比べると色が薄く味も違いますね。(不味いわけではないです)
自分は気に入ってますが。
562病弱名無しさん:2007/09/28(金) 09:43:12 ID:brSKpFob0
西会本部の柿茶はダントツでビタミンC量が多いと聞きました。
味は生化学社の方が好きです。

>>560
生化学社でしょ
563557:2007/09/28(金) 10:37:32 ID:brSKpFob0
ちょっと勘違いしてました。
数社の柿茶のビタミンC量比較サイトはなさそうです。
西会の柿茶は西会に直接注文するしかないと思ってましたが、楽天でも西会の柿茶は買えます。
http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/c/0000000247/

西会の柿茶にはビタミンC量が商品情報として書かれてるけど、
隣の生化学社の柿茶は分析値なしですね。
564病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:21:31 ID:Ttg8tNLU0
柿茶、生化学社じゃなければおk?
なら西会のに乗りかえるかなぁ

西会の思惑通りだろうか?w
565病弱名無しさん:2007/09/28(金) 19:47:55 ID:8oNOpAHl0
>>539
教えてくださってありがとう。
566病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:19:49 ID:mwTrTXk60
極度の冷え性、貧血、むくみ体質なんですが
生菜食をやっても大丈夫でしょうか?
567病弱名無しさん:2007/09/29(土) 01:46:57 ID:jQYjkX5X0
甲田式玄米クリーム食を始め、貧血、冷え症を
治してからで無いと無理です。

568病弱名無しさん:2007/09/29(土) 07:11:41 ID:QlzfCU2tO
アトピーと関節リウマチと肝炎で体質改善のため甲田式に注目しました。
とりあえず最新版本を購入しました。
まずは間食なし・朝野菜ジュースに慣れることにしようと思っています…
ところでステップ1〜2、3と段階を踏むにはどれくらいの期間がよいのでしょうか?
一ヶ月くらいずつでいいのかな。
他の目ぼしい本は今図書館に予約中です。
569病弱名無しさん:2007/09/29(土) 09:12:02 ID:oWbJ+y4L0
それは人それぞれ違うでしょう。
570病弱名無しさん:2007/09/29(土) 09:34:07 ID:oWbJ+y4L0
>>568
以下、全部を読むといいですよ。

http://237.teacup.com/zen/bbs?BD=14&CH=5&FS=3&OF=995
571病弱名無しさん:2007/09/29(土) 10:30:15 ID:FZF5z0pN0
>>566
朝と晩に半身浴をされることを
強くお勧めいたします
572病弱名無しさん:2007/09/29(土) 10:37:42 ID:NwAquSIG0
生菜食実行してますが肌寒くなる秋の少食は中々難しいですね
573病弱名無しさん:2007/09/29(土) 10:56:53 ID:mwTrTXk60
青汁をそのまま飲むと胃にしみるので
豆乳を混ぜて飲んでいるのですが
どうなんでしょう・・・
胃にはやさしいですが、混ぜない方がいいですよね?
574病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:22:39 ID:ChEjCleD0
>>573
混ぜないのが理想でしょうが、胃が慣れるまでは
混ぜたら、どうですか。
575病弱名無しさん:2007/09/29(土) 12:29:43 ID:KkL6MuuO0
減塩のし過ぎで胃が悪くなる場合もあるね。
腎臓が悪くなければ1日10gは塩分を
摂った方がいいようだ。
576病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:36:46 ID:XkgANL960
>>572
秋は冬に備えて皮下脂肪を蓄えるために食欲が増すの。
小食というより、食べ過ぎない程度に食べていればいいかと。

>>573
青汁に塩をふって飲んだ方が良さそう。
577病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:40:38 ID:XkgANL960
>>566
甲田氏の理論では冷え性でも生菜食で益々体を冷やせば、
あるときから冷え性が改善されていくと言っていますが、これはなかなかつらいでしょう。

普通の食事を食べ過ぎないようにして、
>>571さんが言っているように半身浴をやったり、
骨格矯正のような体操をやったりして血行を促進した方がいいと思います。
578病弱名無しさん:2007/09/29(土) 20:12:32 ID:QlzfCU2tO
>>570
ありがとうございました
579病弱名無しさん:2007/09/29(土) 20:57:34 ID:vpzuMr1Q0
>>572
甲田先生著『生菜食健康法』にも出できますが、
始めは寒さに慣れなくて
コタツにもぐって過ごしていても、
だんだんと薄着で暖房無しで冬を過ごせるような
体質に自然に変化していきますよ。
生菜食がうまく体に合ってる場合ですが。

580病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:04:15 ID:QEkhkquy0
青木さんの27日の日記が生菜食と自身の冷え性の回復について書かれている。
581572:2007/09/29(土) 21:15:23 ID:NwAquSIG0
いえ、冷えは断食で完全に直ったので、寒くなると増してくる強い食欲が気になりますね
食器をすぐ片付けることで食べすぎ対策してますが^^
582病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:20:27 ID:mwTrTXk60
塩足らなかったんでしょうか・・・明日は塩多めに入れてみます。

冷え性回復までどのくらいかかるのでしょうか?
冷え性の原因にもよるでしょうが
極度の冷え性、むくみ症、貧血餅のわたしは
生菜食にする勇気がありません、少食で様子をみることにしました
朝だけは人参ジュースと青汁飲み、
一日の総カロリーが1200〜1300kcalの少食にしてみようと思います。
胃腸が悪いので夜ご飯は玄米クリーム食して、胃腸が回復すれば
冷え性も改善するかもしれないですよね。。
無理)
583病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:23:32 ID:qZpGM7Ob0
甲田さんの本をたくさん読んだり、ネットで情報を
集めるべきだろうね。

584病弱名無しさん:2007/09/29(土) 23:55:19 ID:QEkhkquy0
胃腸悪い→消化吸収が悪い→貧血→冷え性→むくみ  ということだと思うので
胃腸の回復が1番大事ですよね。
少食で衰弱する場合があるので、その時は白身の魚を食べるといいと思う。

585病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:18:41 ID:loRSTzIi0
本には書かれてないが、貧血の人は
1日100gの白身魚か卵を摂ると
良いような気がする。
あくまでも個人的に思うだけ。
586病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:22:21 ID:X/GnDrJt0
卵を食べてる人も数例本に載ってる
587病弱名無しさん:2007/09/30(日) 08:12:08 ID:CiWRPCAK0
白身の魚と卵ですか、有難うございます。
さんまや鮭はどうなんでしょうか?。。白身魚じゃないですよね

・・・いえ、今お安いのでw
588病弱名無しさん:2007/09/30(日) 09:56:19 ID:tJnQQE0O0
いったい誰が何を根拠に、飲酒・喫煙は20歳以上と定めたのでしょうか。

そもそも、こんな大昔に制定された法律が、
現代での私たちのライフスタイルに沿っているとも思えないような気がします。

高校卒業が「進学」・「就職」という人生の岐路にあるならば、この国の成人年齢を20歳から18歳へと引き下げ、
「未成年者飲酒禁止法」 ・ 「未成年者喫煙禁止法」を改正する時期にきているのだと思います。

このような抑圧された社会の中でいったい何が生まれるのでしょうか。
誤解を恐れずに言うならばエロ本買い込んで、学校の男子更衣室でまわし読みしているほうが、
よっぽど健全だと思いますよ。

あえてもう一つ、誤解を恐れずに言うならば・・自分もそうでした! 
現代に生きる男子高校生は、本当に大変 ていうか、可愛そうだと思います。
ttp://blog.oricon.co.jp/kimuatsu/archive/164/0
ttp://www1.cts.ne.jp/~ka-music/video1.wmv
589病弱名無しさん:2007/09/30(日) 14:03:20 ID:OVBMMLjaO
今日半粥だけの日なのにバナナ食べた
やばいかな?
590病弱名無しさん:2007/09/30(日) 14:05:24 ID:UjFI2Quc0
自分で考えや
591病弱名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:16 ID:7MryHqVT0
>>589
ぜんぜん半粥だけの日じゃねーし・・・
592病弱名無しさん:2007/09/30(日) 23:45:24 ID:TKf2Ddy30
>>587
鮭は白身魚です
赤いのは餌のせい。
593病弱名無しさん:2007/10/01(月) 00:40:54 ID:9ygJpLRs0
 アトピーのものですが、最近裸療法を始めました。
どなたか、長期的に実施して効果あるなと感じた方いらっしゃいますか?
594病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:36:04 ID:pUgsshuS0
裸療法だけでは駄目でしょう。
595病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:56:04 ID:9ygJpLRs0
>>594
 それはわかってるんですが・・・、
温冷入浴とかは数年やってますし、毛管運動他もやってます。
単一で何の効能があるとかって回答難しいですかね?
596病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:08:59 ID:SAGIpQnA0
皮膚の鍛錬だから目に見える効果とか、身体で明らかに実感することはないよね。
炭酸ガスや老廃物のガスを出すみたいだから、それを信じて地道にやるしかないんじゃない?

ただ、裸療法は時間の無駄にはならない。
西式体操は動きが早い運動ばかりでストレッチ的なものがないけど、裸療法で裸のときに
身体のあちこちを伸ばしている。たとえば開脚とか・・・・丸裸だから人には見せられないが・・・・・
597病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:00:07 ID:W4uZJC750

甲田先生の本20数冊を買うか図書館で借りるかして、
勉強したいと思います。

598病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:04:08 ID:NY08QoGO0
いやいや・・・
599病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:11:02 ID:vf83lksg0
健康指向の方々に信じたくない事実
をごく一部だけ暴露します
OーサワJャパンの事実
全ての食品をGじぃが
検品梱包出荷
常にGじぃの鼻水唾液類が付着しようが
大半の食品に鼠が接触していようが
構わずお客様へ
用を足したら手ぐらい洗浄しましょう
鼻をほじったら手ぐらい洗浄しましょう
喫煙したら手ぐらい洗浄しましょう
600病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:29:31 ID:IwsWRZ3O0
Gってジョージ(ジョルジュ)?
601病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:33:01 ID:IwsWRZ3O0

如一じいさん?
602病弱名無しさん:2007/10/01(月) 19:41:19 ID:IvyAvTtLO
ご飯一杯って本に書いてたけど、
何グラムぐらいなんかな?
お昼は玄米おにぎりで、
夜は茶碗に入れて食べてる。
さっき計ったら130グラムだった。
少ない?
603病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:12:37 ID:eepd1I/n0
>>602
治したい病気によってグラムは違うみたいよ
「朝食を抜いたらこうなった」に結構事例出てた。
そんな差し迫った状態じゃないなら120gくらいが丁度いいみたい。
130gとかなら丁度いいんでないかい?
604病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:37:03 ID:NY08QoGO0
炊いたご飯なのか生なのか
605病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:15:25 ID:IvyAvTtLO
アトピーとニキビ治したい。
炊いたご飯だよ。
夜は、豆腐や野菜食べるからいいんだけど、
お昼は130グラムのご飯だけじゃ
足りない気がしたんだよ。
606病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:21:33 ID:SAGIpQnA0
200gまで書いてある本がある。
「腎臓病と甲田療法」では玄米飯にして300gという数字が載ってる。
「断食療法50年で見えてきたもの」には玄米飯にして400gというのも載ってる。
印刷ミスじゃないかと思うくらいだ。
茶碗2杯で妥協したらいいんじゃないかな?
607病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:39:17 ID:NY08QoGO0
アドバイスとかは出来ないけどアトピーやニキビって自制心が要るよね。
実行してもすぐ変化するもんじゃなし気長に構えないといけない・・・。
608病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:49:57 ID:eepd1I/n0
アトピー治療の事例で
昼夜ともに、青汁180cc、玄米120g、豆腐200g、調味料適当ってのは載ってる。

夜も昼も大差なく食べればいいのでは
さすが、米だけじゃひもじいんじゃないかい?
609病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:50:56 ID:9ygJpLRs0
>>596
 やっぱり、そうだよね。
裸になりつつ、色々と励むと。
回数増やして頑張ってみます。
回答ありがとう。
610病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:56:17 ID:IvyAvTtLO
ありがとう!
本によって全然違うんだね。
間とって1日300グラムって事にするよ。
甲田式にしたらニキビとアトピー
ましになってきたよ。
611病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:07:25 ID:IvyAvTtLO
>>608
お昼に青汁とか豆腐食べれたらいいんだけど、
会社勤めだから難しいんだよね。
デスクの上で豆腐食べてたら怪しくない?
青汁は粉末やつ会社で飲んでたよ。
612病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:13:23 ID:NY08QoGO0
便所飯
613病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:15:17 ID:6pWuCGxp0
会社で青汁&豆腐ランチ・・・・新興宗教への入信を疑われそう
614病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:20:45 ID:SAGIpQnA0
豆腐を家から持っていくと怪しい感じがする。
お昼にコンビニで豆腐を買って食べても変な感じがしない。
俳優の高島お兄ちゃんの方だけど、コンビニが大好きで、とくに豆腐が好きで
車の中で冷奴を食べると言ってた。
そんなに可笑しく思えないけど。
615病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:32:57 ID:eepd1I/n0
>>611
なるほどwそりゃそうだね。
そんな場合は松井さんのサイトにはおにぎり2個にすればいいじゃん、って
感じで書いてあったよ。
たんぱく質は豆乳で補うとか、どうだろ。
豆腐もジョニーのやつでジュース容器みたいなのに入ったのあるよね。

工夫すれば可能だろうけど、毎日それだと益々怪しいか…。
616病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:37:53 ID:IvyAvTtLO
なるほろぉ
コンビニの冷奴なら怪しさ軽減するね。
でも怪しい…
617病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:38:54 ID:NY08QoGO0
毎日毎食同じメニューってだけで世間とは全く違うからな
618病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:52:19 ID:IvyAvTtLO
>>615
おにぎりは既に2つだよ。
今まで、130グラムで2つのミニおにぎり作ってたよ。
明日から、150グラムで作ってみるよ。
ジュース容器の豆腐なんかがあるんだね!
豆乳なら、持ち込みいけそうだね。
619病弱名無しさん:2007/10/02(火) 01:14:25 ID:bgxBP/Ft0
会社勤めで甲田式を通すのは難しい
ランチ誘われてもいつもお断り
飲み会も夕食会もいけない

当然孤立する
とくにOLはグルメで盛り上がるから
やれ、イタリアンだフレンチだ、鰻だ串揚げだ
仕事復帰したら居心地悪い思いをしそうだ
620病弱名無しさん:2007/10/02(火) 11:37:03 ID:rExTMecB0
ランチは前まで行ってたけど、今はいってない。
会社の飲み会は、3ヶ月に1回程度だから、参加するよ
断れないし。
友達に食事誘われたら、普通にいくよ。
そんで、普通に食べる。
あんまり神経質になりすぎても続かないと思って。
>>619は、食事の誘いは、どーしてる?
621病弱名無しさん:2007/10/03(水) 12:35:24 ID:38v37kpS0
漏れも昼飯は一人で食べてる。
そのせいで人事異動とかの情報があまり入ってこなくなった。
ま、健康のほうが大切だからいいけど。

友達とのみに行くときはあんまり気にせず食べてる。
622病弱名無しさん:2007/10/03(水) 16:38:22 ID:Y8FjWcAc0
623病弱名無しさん:2007/10/04(木) 08:19:05 ID:Ub0nKBEx0
1日2食健康法を2ヶ月ほど続けてます。

朝、読書かパソコンをすると
なぜか、頭がもやーんとします。

昼飯を食べたあたりからそういう症状がなくなるんですけど、
1日3食に戻したほうがいいのでしょうか?
624病弱名無しさん:2007/10/04(木) 11:08:43 ID:4mB/nHIb0
朝に野菜ジュースを飲むか、果物少し食べるといいよ。
慣れたら果物はやめた方がいい。
625病弱名無しさん:2007/10/04(木) 12:03:22 ID:Ub0nKBEx0
>>624
情報ありがd

明日から、朝は野菜ジュース飲むようにします。
626病弱名無しさん:2007/10/04(木) 17:22:04 ID:HBJ8UxAE0
>>595
はお礼の言葉も言えない
という心の宿便持ち。

627病弱名無しさん:2007/10/04(木) 17:45:55 ID:5+SWRHf+0
きめえ
628病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:40:36 ID:uZ6qSAMRO
早朝4時→野菜ジュース
バイト先で9時→食パン+蜂蜜・珈琲を皆で食べる
15時→玄米・豆腐・野菜ジュース
これでは意味ないでしょうか?
食パンやめたいけどバイト先での付き合いあるのでやめれません
食パンは会社から無償で出るので
どうでしょうか…
629病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:43:24 ID:/zhNptPh0
>>628
大丈夫だよ。
630病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:45:25 ID:/zhNptPh0
>>628
ついでに夕食はたまに白身魚くらいは食べた方がいいよ。
玄米にごまをふって食べるのも良い。
631病弱名無しさん:2007/10/04(木) 20:12:56 ID:SQq2a6H00
何で赤身じゃなくて白身の魚なんだっけ?
632病弱名無しさん:2007/10/04(木) 21:02:25 ID:K9kXyAbI0
少食で、健康面以外にいいことありました?
633病弱名無しさん:2007/10/04(木) 21:22:15 ID:7OP6uj0x0
食費がかからない
634病弱名無しさん:2007/10/04(木) 21:56:07 ID:uZ6qSAMRO
>>629>>630
ありがとうございました!
635病弱名無しさん:2007/10/04(木) 22:53:05 ID:4mB/nHIb0
>>631
動物性の脂の問題だと思う。
腸麻痺が治ってない人は宿便になりやすいのでは?
636病弱名無しさん:2007/10/04(木) 22:55:38 ID:4mB/nHIb0
>>632
朝の目覚めが良くなる
637病弱名無しさん:2007/10/05(金) 07:38:57 ID:sqLylOdi0
1日2食でがんばってます。

朝起きてすぐコーヒーってやはり胃に
負担がかかりますかね?
コーヒーは朝に限らず極力減らしたほうがいいのかな。

朝は、水か野菜ジュースの方がいいでしょうか?
638病弱名無しさん:2007/10/05(金) 09:21:52 ID:sr+nch8N0
コーヒーに限らずカフェインは取らないほうがいいんじゃないですかね。
639病弱名無しさん:2007/10/05(金) 09:51:52 ID:sqLylOdi0
やはりそうなのですかねぇ。
1週間くらい禁カフェインしてみます。


あと、ガムって体に悪いでしょうか?
質問ばっかりですみません。
640病弱名無しさん:2007/10/05(金) 09:58:24 ID:Xf4uEKoWO
ガムは消化の悪い甘味料が使われているから個人的にはオススメできないわ
641シンドリー:2007/10/05(金) 10:00:20 ID:UyM1JlcsO
食いたいもんくえばいーらしい
http://mblg.tv/1212121212/
642病弱名無しさん:2007/10/05(金) 10:48:57 ID:XF6mlKRh0
>>639
ガムを噛んでも、それで出る唾液を全部吐いてたら大丈夫だと思うし、赤井秀和は一日牛乳ビン一本分吐いて減量に成功した
643病弱名無しさん:2007/10/05(金) 13:47:38 ID:ziI9+Jrp0
>>639
生豆を購入してきて、自家焙煎、それを一週間以内に挽き、ドリップを的確にやったコーヒーは市販品とは別物。
コーヒーとの付き合い方は、正解がわかりにくい分、難しい。
もちろん飲みすぎはダメ。

参考までに
ttp://www.0125.biz/cafe/kouka.html#5
ttp://www.cafegoju.com/coffee/coffee_02.html
644病弱名無しさん:2007/10/05(金) 16:47:56 ID:GsF83DoW0
>>642
は甲田式ではアウトです。
関わるのも馬鹿らしいですが。
645病弱名無しさん:2007/10/05(金) 16:51:15 ID:GsF83DoW0
胃の悪い人はコーヒーを飲まない方が良い。
646病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:37:13 ID:795mEFlEO
コーラって素晴らしいな
空腹で体調悪くて飯食えなくなってもコーラ飲めば直るし
647病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:37:56 ID:xSBLgpFT0
『カフェインが人体に与える副作用』
・貯えられている糖の放出は、内分泌系に重いストレスを与える
・コーヒーのヘビードリンカーは神経質になり、不安定になり易い
・毎日の摂取が1年間重なると、多量のカフェインが体内の脂肪細胞に蓄積し、その排泄は容易ではなくなる。
・コーヒーをつねに飲んでいる人は、カフェインを含まない飲み物に替えた時、麻薬中毒の典型的な禁断症状を現す。
・オハイオ州立大学の癌性腫瘍学のジョン・ミルトン博士は、メチルキサンチン(カフェインに含まれる活性化学物質)の過剰な摂取は乳房の病気や、前立腺障害の原因になることをつきとめている。
・カフェインは体からビタミンC、亜鉛、カリウム、その他のミネラルだけでなく、ビタミンB群、特にイノシトールを失う。
・コーヒーは、消化管の酸性度を高め、直腸が痒くなる原因となることがある。
・多くの医師が、高血圧症心臓病の犯人と考えている。
イギリスの医学誌はコーヒーの消費と膀胱癌、および下部尿路の癌の間に強い相関関係があると報告している。
・1日にコーヒーを5杯飲んでいる人は、コーヒーを飲まない人に比べて、心臓発作を起こす機会が50%多い。
・アメリカの医師会雑誌はカフェイン中毒症という病気を報告し、その症状として、食欲減少、体重減少、過敏反応、不眠、熱感、寒気などを報告している。
・カフェインはDNAの複製を妨げることが証明されている。
・ザ・センター・フォー・サイエンス・イン・ザ・パブリック・インスタントは、妊婦はカフェインを摂らないよう薦めている。
・3時間で1リットルのコーヒーを飲むと、体内のチアミンのほとんどが破壊されることが最近の研究でわかっている。
648病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:38:31 ID:xSBLgpFT0
カフェインによって悪化させられる病
不安、不眠、パニック発作、心血管疾患、糖尿病、
視力障害、胃腸疾患、流産 、骨粗鬆症、心臓病、不安、
パニック発作、更年期、月経前症候群(PMS)、貧血、線維筋痛症、
慢性疲労、鬱病、不妊、妊娠と出産による合併症
ttp://chetday.com/nocaffeine.htm
649643:2007/10/05(金) 19:57:52 ID:ziI9+Jrp0
まー、コーヒーが全般的にダメだと思う人は飲まなきゃいいよ。
上に挙げられてるのはカフェインの過剰摂取の害悪だし。

俺は適切に淹れたコーヒーを適量飲むことの薬効を信じてるし、
飲むことを選択するがなー。
650病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:58:51 ID:K76LQOC00
以前カフェン依存での不安・震えとか起きたことある。
今はコーヒーもチョコも絶対摂ってないが
651病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:28:39 ID:kSOWiIksO
チョコにカフェイン入ってたっけ?
ポリフェノールなら知ってるけど
652病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:36:05 ID:xSBLgpFT0
学生にコーヒー2杯分のカフェインの錠剤か偽薬を飲ませて、プレ
ッシャーのかかる検査を実施したデューク大学の研究がある。その
結果、カフェインを摂った学生の血圧は、偽薬を飲んだ学生の二倍
も上昇したが、注目すべきはアドレナリンのレベルだった。つまり
カフェインを摂ったグループでは、偽薬のグループの4倍もこのス
トレスホルモンが増加したのである。
研究者達が指摘したのは、カフェインは明らかにストレスを増大さ
せるし、その影響は一日に飲むコーヒーの量が一杯でも五杯でも同
じだということだった。『脳が老化する人、しない人』
653病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:44:21 ID:xSBLgpFT0
コルチゾールはストレス等により放出され、脳細胞を死滅させ、
脳の萎縮や老化を起こします。
カフェインを摂るとコルチゾールが増加します。
コルチゾールが増加するというのはストレスを受けているのと同じ
状態ということです。そしてその間生体の免疫力は低下します。

ストレスが起こると、副腎皮質が働いて、ストレスホルモンである
「コルチゾール」が体内に分泌されます。それが脳に入り、海馬に届いて、
海馬のシナプス(神経細胞同士をつなぐつなぎめ)を壊してしまいます。結果、
神経細胞が衰え、海馬が小さく萎縮していきます。
 こうして海馬の働きが衰えると、記憶力や欲求・本能・自律神経などの
制御に障害が出てきます。
 ちなみに、恐怖体験をしたあとに起こるPTSDという病気でも記憶障害が
起こりますが、これにも海馬が関係しています。PTSDが強く起こっている人
の海馬は、MRIで見ると萎縮しているのです。
 とにかく、ストレスは脳に悪い、怖いものです。あまりに長い通勤時間、
職場での過酷すぎるノルマ、周囲が全員敵と思えるような胸痛む人間関係、
いじめ、劣悪な生活環境などのもたらすストレスは、長く続くと脳を害し、
思考力や運動能力を低下させます。
654病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:53:03 ID:K76LQOC00
>>651
カカオ
違ってたかも?
655病弱名無しさん:2007/10/05(金) 21:20:48 ID:A4SuDTiJ0
>>651
入ってる
656病弱名無しさん:2007/10/05(金) 23:05:06 ID:Jt5yLRWL0
657643:2007/10/06(土) 00:38:49 ID:nc4lOsnD0
>>653-654
どこからどこまでが引用で、どこからがあなたの書いた部分かわからないんだけど・・。

現代社会生活においてストレスから逃れることは不可避なのだが、多少のストレスが即、
>「コルチゾール」が体内に分泌されます。それが脳に入り、海馬に届いて、
>海馬のシナプス(神経細胞同士をつなぐつなぎめ)を壊してしまいます。結果、
>神経細胞が衰え、海馬が小さく萎縮していきます。
> こうして海馬の働きが衰えると、記憶力や欲求・本能・自律神経などの
>制御に障害が出てきます。
とする顕著な害悪として現れることに繋がるとは考えにくい。

確かにカフェインは精神運動興奮薬の働きからストレスを増大させるかもしれないが、
しかし、その薬効として大脳真皮質を興奮させて精神機能、知覚機能を刺激する結果、眠気や疲労感を取り除き、思考力や集中力を増したり、
中枢神経に作用し、呼吸機能や運動機能を高めたり、心臓の収縮力を高めることによる強心作用があったりするのは一般的事実。
ttp://www.cafegoju.com/coffee/coffee_02.htmlの薬効から引用

現代社会人として日々仕事の成果を問われる我々からしてみて、多少のストレス増大を回避することを選ぶか、
コーヒーを飲んで仕事の能率アップを取るかは、あくまでも個人の自由だがそう難しい選択ではないのではないか。
658病弱名無しさん:2007/10/06(土) 02:08:37 ID:3832wDR50
コーヒーは不安感は無いがウツっぽい時に
超アメリカンで飲んでいる。
買い置きが切れたら、やめる予定。
659病弱名無しさん:2007/10/06(土) 05:20:34 ID:fhrY9RQG0
ブラックだと、一時的に眠気覚ましになる
660病弱名無しさん:2007/10/06(土) 06:06:13 ID:Pg9jQCYf0
おれも濃く入れたドリップコーヒーを常飲していて、パニック発作で死ぬような
思いをしたことがある。w
一度なると、緑茶なんかでも調子が悪くなったりすることもあるね。
なので最近は麦茶ばかり、たまに番茶程度。
しばらく飲まないと、飲みたいと思う気持ちがなくなるのは酒や肉食と同じ。
661病弱名無しさん:2007/10/06(土) 06:21:38 ID:Lhz25FE10
>>657
みのもんたとか発掘あるあるの視聴者と同じレベルだなwww
662654:2007/10/06(土) 08:55:49 ID:kWlDJhol0
>>657
絶対禁止とは言ってないでしょ
個人的には刺激や依存性が強いから避けてるだけで
663病弱名無しさん:2007/10/06(土) 08:59:35 ID:kWlDJhol0
その前にコーヒー自体薦められてはいないが
664643:2007/10/06(土) 09:29:34 ID:nc4lOsnD0
あくまでも個人の自由だからもう書き込まないけど、
身体に悪いからといって一切摂らないもの自由だし、
薬効を期待して飲むのも自由。

外国人メジャーリーガーだって、ホームラン打つためだったら
身体に悪いことは明らかなステロイドだって打つよ的なことを
適切に淹れたコーヒー支持派としてはいいたい。

まぁこの「適切に淹れたコーヒー」ってのを「適量」飲まずして
カフェインの害悪ばかり語るのは片手落ちだと思うよ。
焙煎されてから一週間以上経った豆、挽いてから3日以上経った粉、抽出してから30分以上たった液体を
使ったコーヒーは酸化し劣化してるから飲むことは推奨されない。
自分の飲んでいる、または飲んでいたコーヒーを確認してみてくれよ。
665病弱名無しさん:2007/10/06(土) 09:53:24 ID:MYCkfi+o0
カフェインはダイエットに   → 麻黄はダイエットに → エフェドリンはダイエットに
脳の血行を促進して記憶力 → 一時的に高血圧になる
消化促進             → 胃液過多の恐れ。食後の一服は水分で胃液を薄める
健康にいい             → ・・・と言っているのは業者さんですよね
666病弱名無しさん:2007/10/06(土) 15:44:33 ID:CkPfVNwU0
少食、青汁でガンを治す大阪の三木一郎医師は
コーヒーは害は無いとしている。
興味があれば、検索されたし。
667病弱名無しさん:2007/10/06(土) 17:29:32 ID:Qvs5H1/K0
668病弱名無しさん:2007/10/06(土) 18:24:08 ID:Lhz25FE10
激しくスレチだな
669病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:09 ID:VlUeWU7i0
「コーヒー嗜癖」
そうとは知らずに無数の人に使われているが、コーヒーも強力な薬物である。
すべてのカフェイン飲料の中でも、コーヒーはとくに強力で、からだへの刺激
と嗜癖性がいちばん強い。わたしの推測では、コーヒー愛好者の八割は嗜癖者
だと考えていい。その嗜癖は身体的なもので、急に摂取を中断すると明らかな
禁断反応を呈する。コーヒー嗜癖のおもな特徴はつぎのとおりである。

○この薬物を毎日使用する。とくに朝が多い。コーヒーをのまないという日がない。
のむ量はあまり重要ではない。わたしは一日一杯しかのまない真正の嗜癖者を
たくさん知っている。

○排便の促進をコーヒーに依存している。

○エネルギーのサイクルがコーヒーにコントロールされている。
午前中は元気だが夕方には活気がなくなるというパターンが多い。

○24時間〜36時間コーヒーをのまないと禁断症状がはじまる。反応は無気力になる、
怒りっぽくなる、拍動性(血管性)の頭痛がひどくなるなどで、悪心や嘔吐が起こる場合
もある。それらの症状は36時間〜72時間つづく。何らかのかたちでカフェインをとると、
症状がすぐに消える。
670病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:31 ID:VlUeWU7i0
われわれの文化がコーヒーを積極的に是認し、その使用を奨励しているので、
コーヒー嗜癖者のほとんどは自分が薬物を摂取しているとは考えず、コーヒー
が人体のさまざまな器官系に害作用をおよぼすという事態を放置している。

医師の多くもコーヒー嗜癖者なのでコーヒーの本質を知ろうとせず、さまざまな病気
の原因になっていることに考慮がおよばない。いま、わたしの手元に「コーヒーには
何を入れればいいのでしょうか?」と題するアメリカ心臓協会のパンフレットがある。
コレステロールの心配をしているラリーという男性と協会の医師による、一問一答形式
の啓蒙用パンフレットだ。

ラリーは「1日に4〜5杯のコーヒーをのみ、そのたびにスプーン1杯のクリーム類を
入れる」習慣がある。パンフレットはクリームの害を説き、多不飽和(と大量の添加物)
でできた、ミルクを含まないコーヒー用のクリームをすすめている。アメリカ心臓協会
はこの程度のコーヒー嗜癖はまったく正常だと考えているらしく、コーヒーのほうには
医学的な関心を示していない。実際は、クリームは別にしても、コーヒー自体が
コレステロール値を上昇させ、心臓病のリスクを高めることに一役買っているのである。
671病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:59 ID:VlUeWU7i0
わたしのカルテには、コーヒーをやめてもらっただけで長年の慢性症状が劇的に
治ったケースが山ほどある。典型的な例を紹介しよう。

12年間にわたる泌尿器の機能不全に悩んでいた33歳の女性の例だ。職業は弁護士である。
医者嫌いで、初診のとき、わたしのところにくるのにも大変な努力を要したといっていた。
症状は頻尿と尿意緊迫からはじまり、それが悪化の一途をたどってきた。何人もの医師の
診察を受けたが、何の異常も発見されなかった。異常所見がないにもかかわらず、医師た
ちは彼女に抗生物質を連続的に投与し、尿路麻酔をかけた。他に打つべき手をもち合わせ
なかったのだ。それでも症状が改善されないと、今度は彼女を変人あつかいにしはじめた。
愁訴はみんな彼女のあたまの中でつくられたものだと判断されたのだ。すっかり嫌気がさ
した彼女は自分で治そうとしたが、症状はますます悪化していった。そこでまた、別の医
師をたずねた。12年間で20人の医師の治療を受け、全員から不愉快なあつかいを受けたと
いうことだった。

やがて、あたらしい症状が出てきた。性行為に痛みがともなうようになり、結婚生活が破
綻しかかった。医師の診察を受けたが、そのときも原因は見つからなかった。症状を訴え
つづけると、無理やりに尿道再建手術を受けさせられた。つらい手術を受けさせられた。
つらい手術で費用も高かったが、症状の改善が見られるどころか、2つの別の問題が生じた。
手術の直接的な影響からきたストレス尿失禁(咳やくしゃみで失禁が起こる)と、尿滴下(排
尿力がなく、外尿道口から滴下する)を呈するようになったのである。わたしのところにき
たとき、彼女は医師にたいする怒りをあらわにしていた。
672病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:59:30 ID:VlUeWU7i0
わたしは、12年前の、最初に症状が出たときの彼女の生活についてたずねることから問診
をはじめた。ストレスが多い時期だったことがわかった。家を離れて大学に通い、法学部
に行くために猛勉強をしはじめたころだ。それまでとは生活が一変した。食事が不規則に
なった。夜中まで起きて勉強していた。そしてコーヒーをのみはじめた。コーヒーという
ことばを聞いたとたん、わたしの耳はピンとそばだった。コーヒーの摂取習慣について細
かく聞いてみた。彼女は1日に「たったの」1〜2杯しかのんでいなかった。本人はまった
く問題にもしていなかった。しかし、のみはじめてからは、コーヒーなしでは1日も過ご
せないからだになっていた。1日2杯以上のむことはなかった。2杯以上のむと、手がふる
えて、下痢になるということだった。それで彼女がカフェインに非常に敏感な体質である
ことがわかった。手のふるえと下痢は、神経系と消化器系にコーヒーの毒性が働いている
ときの症状である。その女性は、泌尿器系も(とくに女性においては)コーヒーの標的である
ことを知らなかった。わたしはコーヒーを一切やめるように指示した。禁断反応が出るか
もしれないから、実行は3日間の休みがあるときまでは待つようにいった。頭痛が起こっ
たらアスピリンなどの鎮痛剤をのむこと、ただしカフェイン入りの鎮痛剤は避けること、
という注意もあたえた。そしてイメージ法の練習の仕方を教え、尿道の治癒を促進するの
に役立つ生薬をもたせた。

つぎに会ったとき、その女性は別人のように明るくなっていた。禁断反応は丸3日つづい
て、その激しさに驚いたといっていた。泌尿器系の症状はすべて消え、再び出ることはな
かった。彼女はまた、不安のレベルも90%はさがったことがわかったと報告して、「いまま
では自分に不安があることさえ気づかなかったんです」といった。そしてわたしにこうた
ずねた。「12年間で20人ものお医者さんに診てもらったのに、なぜコーヒーが原因だと教
えてくれなかったのかしら」
673病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:59:56 ID:VlUeWU7i0
もうひとつのケースはこうだ。鉱山会社に勤める40歳の治金学者の男性が「悪質な頭痛」
を訴えてきた。頭痛は20年前からはじまり、いまでは毎日起こるようになっていた。痛み
は拍動性で、エキセドリン(鎮痛剤)でしか治らなかった。頭痛は1日1〜2回起こり、その
たびにエキセドリンを2錠のんでいた。また、1日に1〜2杯のコーヒーものんでいた。何
人かの医師の治療を受けたが治らず、徹底的な神経学的検査をする必要があるといわれて
いた。

血管性頭痛の拍動痛は、頭部の細動脈の拡張から生じる。カフェインは動脈を収縮させる(カ
フェインは実際に血管性頭痛の緊急治療薬として使われている。ただし、非嗜癖者だけに
しか使われない)。カフェイン嗜癖者の場合、動脈はつねに収縮する力が働いている。その
結果、反対につねに拡張しようとする力働く(だからカフェインの禁断反応は血管性頭痛が
主症状になる)。エキセドリンが有効でアスピリンが無効の血管性頭痛はまず「カフェイン
性」のものである。エキセドリンにはカフェインが含まれているからだ。わたしは彼にコ
ーヒーとは縁を切るように指示してから、禁断反応の対処法(休息・気晴らし・忍耐・頭痛
にはふつうのアスピリン)にかんするお決まりの激を飛ばした。

彼つぎの週末にそれを試み、禁断反応が終わった直後に電話で結果を報告してきた。
「豪勢なものでしたよ」と彼はいった。「20年間待ちつづけた正真正銘の頭痛を、ついに味
わったって感じです」。正直な表現だった。それ以来、頭痛は再発していない。
674病弱名無しさん:2007/10/06(土) 21:00:21 ID:VlUeWU7i0
もうひとつ。「キャニオンランチ・スパ」にいたわたしのところに、6年間下痢で悩んでい
るという40歳の女性が相談にきた。無痛性の下痢で、食事との関連はなさそうだった。外
国旅行もしていないし、特別に強いストレスがあるわけでもない。下痢と、それがひどく
なっていくのではないかという不安以外には、とくに症状はなかった。それまではずっと
健康だった。ちゃんと食べ、規則的に運動していた。タバコやアルコールもやらなかった。
ただ、1日にコーヒーを4杯ほどのむという習慣があるだけだった。
 
彼女は最初、下痢が2週間つづいたので医師の診察を受けた。薬をもらったが何の効果も
なく、かえって不快な副作用が出た。その薬の服用をやめて、ナチュロパシーの医師に相
談した。ミルクと砂糖の摂取をやめるようにいわれて、ホメオパシーの薬をもらった。下
痢は止まらなかった。最初の医師のところに戻って相談すると、その医師が細かい検査を
してくれた。検査結果はすべて正常だった、寄生虫かもしれないといわれ、アメーバを殺
すフラジルという薬をくれた。下痢に変化はなかった。それから、「さんざん迷ったあげく」
に、胃腸専門医をおとずれた。専門医は上部および下部消化管のX線撮影とS状結腸鏡検
査を含む精密な検査をした。その結果は、下痢を起こす「器質的原因なし」というものだ
った。

その女性は6年間の治療歴を話しているうちに、だんだん激してきて、泣きながらこうい
った。「腸がすっかりおかしくなっちゃったんだわ。このスパにきて4日たつけど、今度は
ずっと便秘してるんですもの」。わたしの耳がまたピクッと動いた。そのスパはカフェイン
飲料を出していない。「ここでコーヒーをのんでいますか?」とわたしはたずねた。着いて
からは1杯ものんでいなかった。頭痛は?前々日からひどい頭痛に悩まされていたが、彼
女はそれを急に激しい運動をしたせいだと思っていた。わたしは彼女の下痢がコーヒー常
用の症状であり、コーヒーさえやめればすぐに治ると説明した。ただし、薬を使わないと
大腸が自然に回復するまでにやや時間がかかる。そこで、水をたくさん飲み、車前子(オオ
バコの種子)をのむように指示した。
675病弱名無しさん:2007/10/06(土) 21:00:34 ID:nIbXm1440
好きにすれば、、、
676病弱名無しさん:2007/10/06(土) 21:00:47 ID:VlUeWU7i0
患者を惨めな思いにさせ医師を当惑させるこうした慢性症状のデータなら、この章が埋ま
るほど挙げることができる。コーヒーの嗜癖的な使用をやめたとたんに快癒したケースば
かりである。

コーヒーにかんする注意をまとめておこう。

◎コーヒーは強力な薬物である。コーヒー好きで、ときどき便利な興奮剤として使い、
何の害作用もない人は、のんでもかまわない。しかし、毎日欠かさずのんでいる人は、
まず嗜癖者になっていると考えなければならない。

◎多少でも以下の症状および疾患がある人はコーヒーをのんではならない。片頭痛・
振戦(ふるえ)・不安・不眠・不整脈・冠動脈性心疾患またはその家族歴・血清コレス
テロール値の高い人・高血圧・胃腸疾患・泌尿器疾患・前立腺疾患・乳腺症・
月経前症候群・緊張性頭痛・発作。

◎コーヒーを避ける理由のある人はカフェインぬきコーヒーも避けること。カフェイン
ぬきコーヒーは不活性飲料ではない。少量のカフェインに加えてカフェイン以外の
コーヒーの活性成分が含まれ、それが神経系・消化器系・心臓血管系・泌尿器系を
刺激する。水処理または溶剤抽出によるカフェインぬきコーヒーも、毒性化学物質の
残留が考えられるのでのんではならない。

◎コーヒー嗜癖はアルコール嗜癖やタバコ嗜癖にくらべれば克服しやすい。ただし、
時間とエネルギーに余裕があり、何の拘束もない自由な3日間をつくって、そのときに
摂取停止を試みること。コーヒーに意識が向かわないように、何か別の気晴らしや楽
しみを用意しておくといい。48時間〜72時間の脱力感・頭痛は覚悟しておくこと。
その間は絶対にカフェインを摂取してはならない。

◎康食品にはコーヒーの代用品がたくさんある。煎った穀物・食物の根・ドングリ
などからつくった、安全なものである。商品によって品質に差がある。そうした
代用品か非カフェイン性のお茶を試飲して、気に入ったものを選び、それを習慣的
にのむ飲料に決めておくといい。
「ナチュラルメディスン」より
677病弱名無しさん:2007/10/06(土) 21:41:02 ID:wzMhyqEU0
トミー富岡が最近こないとおもったら・・・・
次はなに?
678病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:07:20 ID:fouBsYzC0
しばらく、読まずに跳ばした。
あ〜疲れた。
679病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:22:29 ID:FY1+xgd70
甲田先生は胃の健康の人は泥青でいいといってると思いますが、
ここの皆さんはどうされてますか?
680病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:24:55 ID:NYNURp2G0
今、生菜食Bやってるけど、1日塩10gってきつい…
玄米粉にも豆腐にも乗っけてるけど、中々しんどい。
ジュースに入れるのは嫌だし、皆はどうやって塩消費してます?
そのまま舐めるしかないかな〜

何でか体重増えてるし、モチ下がるよ…
681病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:30:34 ID:FY1+xgd70
私はオーガニック豆を近所で焙煎したばかりのものを買ってきて、小分けして密封冷凍保存して、飲む前に粉にして水出しコーヒーで飲んでます。
朝どうしても飲みたくなる・・・でも胃が痛くなったりはしてないけど、やっぱり飲みすぎはまずいと思います。
コーヒーと紅茶、1日に合計3杯までと決めてます。
682病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:37:04 ID:kWlDJhol0
>>680
5gずつ青汁の中に入れてる。
自分的には玄米粉にかける方がまずい気がするが
683病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:45:30 ID:NYNURp2G0
>>682
ジュースの中に入れると変にまろやかになるのが苦手で…
5gって相当塩ッ気が出るの?
ちょっとだけ入れるから変なまろやかさが出るんだろうか…
684病弱名無しさん:2007/10/06(土) 22:49:06 ID:SW6mh4Vs0

ビッケンバウアー

ビッケンバウアー
685病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:06:26 ID:kWlDJhol0
でも野菜に塩かけると食べやすいって甲田さんの本にもあったし・・・
塩ッ気はあるけど慣れたら青汁は塩ありが好きになった。
自分的には玄米や豆腐はそのままのを味わって食べたいてのもあるけど、別に個人個人好きに摂れば良いと思う。

686病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:18:39 ID:MCNiFk3C0
玄米クリームに塩を入れると足りないくらいだけどね。
687病弱名無しさん:2007/10/06(土) 23:42:42 ID:5EAkA3DU0
麩を食え。
688病弱名無しさん:2007/10/07(日) 00:10:02 ID:KsUfUkOk0
>>686
確かに。
689病弱名無しさん:2007/10/07(日) 01:36:38 ID:xQLYZn6MO
少食でも断食でも塩大量だったら元も子もないねーな
690病弱名無しさん:2007/10/07(日) 02:03:46 ID:wb78AMBc0
塩大量なんて実際は摂れないもの。

691病弱名無しさん:2007/10/07(日) 08:00:21 ID:sWjx/pmE0
塩はじぶんが食べたいだけ
食べるのは問題ないってなんかの本に書いてたぞ。
体が受け付けないほど塩を食べるのは問題だが・・・
692病弱名無しさん:2007/10/07(日) 09:14:25 ID:DaCjuxvK0
塩とりすぎたら抜け毛が凄い増えた・・・・・・・・・
んで、髪にこしが消えた・・・・・・・
半身浴して塩出したら治ったけど
693病弱名無しさん:2007/10/07(日) 11:44:34 ID:u5VSRSRA0
腎臓に負担がかかってむくむ→脱毛
694病弱名無しさん:2007/10/07(日) 18:14:04 ID:DVzRYPpc0
玄米クリームは辛いのは食べれないな。
黒砂糖を入れて甘くすると美味しいんだけど。
塩分は塩で消費するのが難しいので、醤油と味噌で消費している。
冷奴も本当は何もかけたくないんだけど、しょうがない。
断食を繰り返すと辛いものがほんと食べられなくなるね。
695病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:01:57 ID:cpQ+5kdd0
甲田先生の本を良く読んで考えれば、その答えは出て来る。
696病弱名無しさん:2007/10/07(日) 19:12:32 ID:Ic3QyPl60
はいはいすごいね
697病弱名無しさん:2007/10/07(日) 20:49:20 ID:Rw0P78Hz0
>>694
無理しないで、そのレベルになれたら良いね。
698病弱名無しさん:2007/10/07(日) 21:04:41 ID:dCQcoWES0
黒砂糖はスマシ汁断食でしか使わないのが理想。
699病弱名無しさん:2007/10/07(日) 23:09:52 ID:bwL03PBY0
生玄米粉中心の方います?
いらっしゃったら、一日どれくらい摂取していますか?
700病弱名無しさん:2007/10/07(日) 23:44:57 ID:Ic3QyPl60
120g
701病弱名無しさん:2007/10/08(月) 08:57:50 ID:J0maeVFf0
1週間チャレンジしましたが、朝元気出ないので寝込みました。
今朝から朝飯食べてます。
702病弱名無しさん:2007/10/08(月) 09:34:50 ID:/+p7x9U+0
合わないなと思ったら無理せずやめたほうがいい。
朝食を食べるにしても食べ過ぎなければ大丈夫。
俺はどうしても食べたいときは白飯に塩だけふって少し食べてる。
703病弱名無しさん:2007/10/08(月) 09:47:27 ID:KT+cnLuF0
朝飯食わないぐらいで情け無い。
704病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:29:09 ID:J0maeVFf0
>>703
昭和一桁生まれか!
705病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:47:25 ID:5MFMcBDJ0
>>702
同意。それよりまずいのは、朝食は抜いているのに、そのあとドカ食いすること。
ドカ食いするなら朝食を食べる方がまし。
706病弱名無しさん:2007/10/08(月) 10:50:50 ID:J0maeVFf0
皆ミキサーと有機野菜駆使して毎食生野菜ジュース飲んでるの?
俺、お酒も薬も飲んでないのに肝臓悪いんだ。何が効くんだっけ?
707病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:14:30 ID:5MFMcBDJ0
>>706
食べすぎですよ。お酒も薬も飲んでないのに肝臓悪い人結構いますよ。
何が効くうんぬんよりまず量を減らさなければ。
3食食べてもいいから粗食少食にして全体量を減らせば治りますよ。
708病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:18:30 ID:J0maeVFf0
>>707
人の2/3しか食ってませんが・・・。
肉も食わないから、中性脂肪も規定値より低いし。
カフェインも酒も摂らないし、インスタントも出来合いのものも買わない。
砂糖菓子も一週間に一遍くらいしか口にしない。
何故だかさっぱり分からん。
ストレスで胃より肝臓やられるってどういうことだろう。
運動不足のせいかな。気力が無くて横になってるせいかな。
709病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:30:50 ID:5MFMcBDJ0
>>708
便通はどうですか?
疲れやすいというのがひっかかります。
消化、吸収、排泄のサイクルが乱れているのでは?
胃腸が悪いと肝臓も悪くなります。
710病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:31:12 ID:m7W+MKZq0
胃下垂なのですが、この方法で治した方いらっしゃいますか?
アドバイスをお願いしたいです。

>>708
果物を沢山食べていませんか?
711病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:37:22 ID:J0maeVFf0
>>709
レスありがとう。
毎朝排便あります。
甲田先生の本を読んでから、生ではないですけど、野菜も倍量食ってます。
>>710
正直果物はあまりとりませんでした。
食べるといったらバナナくらいだったので、ビタミンCが欠乏してたと思います。
夏から積極的に摂るようにしてます。

柿の葉茶を一昨日から飲んでるんですが、箱書きに熱湯処理済みと書いてありました。
そんな商品に、これまた熱湯注いで飲んでるんですが、こんなんでビタミンC摂れるんでしょうか?
712病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:43:45 ID:m7W+MKZq0
>>711
いえ、バナナはあまり食べない方がいいと思いますよ。
糖分が多いですから・・・・
果糖は肝臓に負担がかかるようです。
自分はバナナを食べ過ぎて肝臓を悪くした経験があります。
全くとらないようにしたらあっさり治りました。
713病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:44:03 ID:5MFMcBDJ0
>>711
少食を始めた期間はどのくらいですか?
714病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:46:19 ID:wl3wUbdX0
>>710
猫背なら姿勢を正すのが一番速いです
715病弱名無しさん:2007/10/08(月) 11:53:08 ID:J0maeVFf0
レスありがとう。
>>712
日に一本でも多すぎですか?
代わりに砂糖は全く摂りません。

>>713
一昨年から小食になりBMI22になりました。体脂肪率は30%でした。
肉の割合が減ったのは去年からです。
その頃から麦茶を日に2〜1.5g飲んで、今はBMI20、体脂肪率は25%です。

ところが、総ビリルビン値が高いんです。イライラ怒りっぽくて、最近は首リンパが腫れて困ってます。
体型は相変わらず、下半身太りで浮腫んでます。
716病弱名無しさん:2007/10/08(月) 13:05:19 ID:5MFMcBDJ0
>>715
やはり根本的には胃腸が悪いんだと思います。
水はけが悪く浮腫む。
朝の排便量がどれくらいか詳細わかりませんが、
胃腸が回復すると大量に3回以上出るようになり、
尿の回数も増え浮腫むということはありません。
私も下半身太りでしたが胃腸が回復したら解消しました。
そして胃腸が回復すると今まで喉が渇かなかったのに
ものすごく喉が渇くようになるんです。
無理して水分を摂るようなことはなく自然と喉が渇きます。
胃腸が悪い状態で水分を摂りすぎているのではと思うのですが
どうでしょうかね。
色々自分で試して比較してみるしかないですね。
努力しているのに結果がでず残念です。
なんとか治って欲しいですね。
717病弱名無しさん:2007/10/08(月) 13:10:03 ID:J0maeVFf0
>>716
おお、下半身太り解消しましたか。
家系的に、胃は強いんですが、肝臓が弱いんです。
食事と一緒に水分をガブガブやる習慣と、運動不足のせいで浮腫むのかなと思っています。
野菜の量から言って、適切な排便量だと思います。
今も飲んだんですが、柿の葉茶って喉渇きますね。

スレ違いかもしれませんが、みなさん御冷浴してますか?
718病弱名無しさん:2007/10/08(月) 13:24:09 ID:aGnTb2nj0
男の場合いくら質のいい小食をしても毎日オナニーしていたら内臓の疲れはとれませんよ
719病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:11:30 ID:80+FJDbr0
適切な排便量という印象ではまだまだということかも。
こんなに出るのか?というくらい出るらしいよ。
自分はまだまだだが。

下半身を鍛えると浮腫みが減るよ。
足の血行を良くしないと水が上がってこない。

温冷浴してるよ。
冬の水浴は腰までだったけど、今度の冬は肩まで水につかりたい。


720病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:14:40 ID:J0maeVFf0
>>719
2日目か3日目に異様出たけど、次の日便秘になって、翌々日には量的には飯の量と同じくらいが出る感じ。
風呂桶二つもあるの?良いなぁ。
721病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:38:15 ID:80+FJDbr0
温冷浴用に折りたたみ式浴槽を買った。
家族に邪魔だと言われてる。
722病弱名無しさん:2007/10/08(月) 14:53:06 ID:80+FJDbr0
>>710
甲田療法で胃下垂は治る。
甲田先生は難病の人を多く診てる。
そういう患者は内臓下垂を伴ってことが多いらしい。
病気が回復する過程ではまず胃腸の回復が必要。
胃下垂を治さないと病気も治らない。
でも胃下垂を治すのは大変らしいよ。

アドバイスっていうのは難しいけど、
胃下垂の人は半断食で痩せすぎたり衰弱した時に、そのまま少食、半断食を続行するかどうかの判断が
難しいみたいだよ。
一旦3食に戻すこともあるらしい。
そういう人は、1日断食(澄まし汁断食か寒天断食)を月に数回することを習慣化する。
一年ぐらいしたら半断食が楽にできるらしい。
723病弱名無しさん:2007/10/08(月) 15:22:55 ID:J0maeVFf0
>>721
簡易浴槽高いよね。
ビニールなのになんであんなに高いの?
消費者を馬鹿にしとるっ!
水風呂だから、冷めても良いのにぃ。
724病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:41:47 ID:3WGq2iMs0
あの〜、質問なんですけど、
塩って焼き塩がいいんですよね?
安くてお奨めは何がいいですか?
725病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:45:43 ID:IXekmIpU0
>>706
は1日10〜15グラムの塩分を摂ってますか?
726病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:50 ID:IXekmIpU0
>>710
は1日15グラムの塩分を摂ったら良さそう。
727病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:51:18 ID:qNKQYnJm0
>>718
オナニーは内臓に負荷をかけるの?
728病弱名無しさん:2007/10/08(月) 17:57:01 ID:IXekmIpU0
>>724
焼き塩が良いなんて話は聞いた事が無いな。
729病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:10:48 ID:9WZbaNOi0
本に書いてある
730病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:24:21 ID:9/UK+Ci00
テフロンなど、コゲつかない加工のしてない
アルミ、アルマイト以外のフライパンや鍋で
自分の好きな自然塩を煎ったら?

甲田先生はどこの塩を使ってるんだろ?

私は、はかたの塩。
731病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:28:06 ID:9/UK+Ci00
>>729
その本のタイトルは、わかりますか?
732病弱名無しさん:2007/10/08(月) 18:40:49 ID:bTCK/BW7O
>>723
平床寝台も2万数千円と高いスよね
足元見られてる希ガス
733病弱名無しさん:2007/10/08(月) 19:40:37 ID:80+FJDbr0
焼き塩を薦められるよ。
普通の焼き塩でいいんだよ。
伯方の塩の焼き塩で十分。
甲田医院で売ってる焼き塩も安っぽいものだったよ。「海の華」だった。

自然塩は水分が多くて量が正確に測れないからなんじゃないかな。
にがり成分も多い。にがりは摂りたくない。
にがりとスイマグの違いは分らん。
734病弱名無しさん:2007/10/08(月) 20:17:17 ID:3WGq2iMs0
>>724
レスしてくれた方々どうもです。
実は、エンリッチというのが1袋余ってまして、
成分が、食塩、調味料(アミノ酸)、炭酸カルシウム、クエン酸三ナトリウム
というものなんですが、使い切るまでこれでもいいですかね?
度々質問ですいません。
735病弱名無しさん:2007/10/08(月) 20:55:33 ID:80+FJDbr0
精製塩を加工したものか・・・
うーーん、
自分なら使わない・・・・
736病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:17:08 ID:J0maeVFf0
腹八分目ならぬ、6.5分目だというのに、野菜ノルマこなそうとすると腹9分目になっちまう。

皆生玄米、生野菜食ってんの?
ミルサーとかバーミックスとか使ってんのかな。

皆が使ってる家電教えれ。
737病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:30:17 ID:pIVILPB60
全然痩せない・・・
738病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:36:01 ID:J0maeVFf0
>>737
そもそもが小食だったんじゃない?
俺甲田式より食ってなかったみたいで、メヌーこなすと腹が痛いw
739病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:42:35 ID:DmDASnKF0
ミルサーは昔から甲田式で生玄米粉を作る時に使われてる。
740病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:33 ID:DmDASnKF0
自分だったら焼塩は自然塩を買ってきて自分で煎って作るな。
焼塩は高いし。
741病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:48 ID:80+FJDbr0
泥野菜はこれでしか作れないのではないかな?
http://homepage2.nifty.com/luft/meister/suzuki.htm
742病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:57:32 ID:J0maeVFf0
>>741
お舞はそれ使ってるの?
そもそも何故、玄米も野菜も「生」じゃないといけないんだっけ?
743病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:58:40 ID:80+FJDbr0
mixiを読んだら、玄米粉を作るのは卓上製粉気がいいと書いてあったよ。
ミルサーのようなものよりきめ細かい粉になるのかな?
744病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:03:19 ID:J0maeVFf0
>>743
これか?
家庭用臼式 お茶粉末器 まるごと緑茶 EU6820
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EU6820
サンプラザ中野も石臼使ってるって書いてあったね。
745病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:05:19 ID:pIVILPB60
>>738
めちゃくちゃ大食いだよw
一日1000kcalも摂ってないのに、かなりモチ下がる・・・
続けてみるけどね
746病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:07:36 ID:J0maeVFf0
>>745
大食いが急に1000kcalって無茶じゃね?
基礎代謝量くらいは食いなよ。
薬局のお試し体脂肪率測定器で測れば目安になるべ?
747病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:13:51 ID:80+FJDbr0
>>744
それかどうかまだ分らない。
mixiで具体的な商品名はこれからでてきそうな感じ。

>「生」じゃないといけないんだっけ?
火食は酵素がなくなる。
蛋白も変性する。
栄養の損失も多い。
身体に負担がかかる。
生玄米は独特の働きをする。腸にいい。
・・・と本に書いてある。

自分はミルサー使ってる。
野菜はジュースで飲む。
玄米は炊くかクリームで食べる。
生玄米粉は苦手だから生で食べる時は、水に漬けて柔らかくなった玄米をそのまま食べる。
748病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:19:56 ID:J0maeVFf0
>>747
体に負担がかかるっていうのが今一実感湧かないよね。
酵素やビタミンが破壊するのはなんとなく解るけど。
ミルサー使ってるのか?
野菜は有機野菜取り寄せてるの?
玄米クリームって一食どのくらい食うのかな。
749病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:41:06 ID:80+FJDbr0
生協の野菜かスーパーの有機野菜買ってる。
クリームは玄米で測って70g。
750病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:43:59 ID:J0maeVFf0
エ!チョトマテ!ミルサーで玄米をクリームにしてるってこと?
へぇ、生協の野菜ミルサーにかけてジュースにしてるのかぁ。
参考にしてるレシピ本あったら教えて。
751病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:48:13 ID:pIVILPB60
>>746
始めて5日目だけど腹は平気
大して食べたい欲求もないんだけど体重減らないのだけが不満
皆どれくらいで何キロくらい減るもんなんだろう?
752病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:49:18 ID:80+FJDbr0
ミルサーで野菜をジュースにするのは無理。
ていうか、水か他の水分(りんごジュースとか)を入れないとジュースにならない。
ベジフルというジューサーを使ってる。

玄米はミルサーで粉にする。それからクリームをつくる。
レシピなんてないよ。
ジュースと玄米と豆腐、白身魚しか食べられないからw・・・・
753病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:49:59 ID:J0maeVFf0
>>751
無理なく痩せるには(体重×0.05)kgだよ。
これ以上急激に痩せるとリバウンド必至。
754病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:52:17 ID:80+FJDbr0
>>751
半年で15キロ減った。
60→45
755病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:57:55 ID:J0maeVFf0
>>752
へぇ、細切れ作ってからベジフルに掛けてるのかぁ。
ベジフルって高いんだな。先に包丁で細切れにするのがメンドクサイくて出来そうも無いなw
玄米粉にしてから、もう一度水とミルサーにかけるとクリームになるのかな?
>ジュースと玄米と豆腐、白身魚
あと塩と油とゴマね。
芋類は茹でるでしょ?
756病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:59:01 ID:J0maeVFf0
>>754
ぬぉ!どんだけ、痩せてんじゃ!甲田先生の理想とするBMI21以下じゃね?
757病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:13:36 ID:3WGq2iMs0
最近、自分も生玄米粉と豆腐に野菜ジュースだけにしたら体重が52kgになってしまいました。
身長は176cmです。
今日はさすがにお腹がすいたので、玄米粉昼夜で1合ちょい食べちゃいました。
これってまずかったですか?
758病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:16:55 ID:80+FJDbr0
芋食べない。

クリームは玄米粉に水を入れて加熱するんだよ。
弱火でかき混ぜながら数分。その後、蓋をして蒸らす。

サンプラザ中野との対談本しか読んでないの?
もっと本を読まないと・・・・
少食の知識なさすぎ・・・

759病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:20:03 ID:J0maeVFf0
>>758
『慢性疲労からの回復』 とか言うのも読んだよ。
760病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:23:42 ID:J0maeVFf0
>>758
クリームはそうやって作るのか。
色々教えてくれてありがとう。
芋って甲田式は食わないんだっけ?
灰汁が強い野菜は除外なのかな・・・。
『慢性疲労症候群からの回復』だった
761病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:26:01 ID:80+FJDbr0
芋は食べてもいいよ。
カロリーが多くならなければ。
煮たり茹でたりして。
762病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:29:21 ID:rqJM321K0
答える気がしなくなるヤツばっか。
もっと、甲田先生の本を読もうね。
763病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:36:41 ID:rqJM321K0
>>760
はヒドイ。
764病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:39:10 ID:J0maeVFf0
>>761
芋類は加熱してもビタミン壊れない優れもんだもんね。良かった。腹持ちも良いしw
色々ありがとう。
今まで手にした甲田本は写真が載ってなくて困ってたんだ。貴方のお陰でイメージ湧いて助かった。
765病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:15:49 ID:yWyPo6eT0
>>757
そのくらい大丈夫!
766病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:41:35 ID:8X0AfJ+h0
発芽玄米は炊いた物とレトルトでは栄養価に違いはありますか?
767病弱名無しさん:2007/10/09(火) 08:03:54 ID:ivc+wvC+0
最近、人大杉で書き込みもROMも出来ない板が
多いのですが、こちらは出来るので
助かってます。
768病弱名無しさん:2007/10/09(火) 12:02:19 ID:4VRY7vij0
甲田式やってる方ははじめから小食だったり細かったりする方が多い印象なのですが
実際の所どうなんでしょうか?
自分は子どものころから大食いの激太で、質より量を求めるタイプでした。
今も甲田式始めてしばらく経ちますが、食物の質は変わっても量を減らすのが難しいです
769病弱名無しさん:2007/10/09(火) 12:20:37 ID:QTFLLEtk0
量を減らしてないんだったら甲田式を始めてるとはいえないな。
770病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:09:51 ID:BXFRzJ7v0
>>768
乾燥スパゲティ600gを茹でたのを一度に
食べられるような大食家でした。

771病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:26:59 ID:JMc+eIMH0
>>768
そんなことは分かっていると言われそうだけど、
とにかくよく噛むことをお奨めする。
自分も結構食べる方だったけど、とにかくガツガツ詰め込むのをやめ、
口の中で溶かすくらいのつもりでじっくり咀嚼するようにした。
これだけでかなり違った。
それでも最初の一週間くらいは空腹であまり寝られなかったけどね。
それを越えたら、随分楽になった。
そのうち自己融解が活発になって余計なものを処理しだすと、
それまでとは考えられないくらい食事量が減る。

怒られてしまうかもしれないが、過渡期的な対処法として、
食前(空腹時)に果物を少し摂取するという手もある。
それから30分〜1時間くらいあけて食事をするというのも空腹をやわらげる。
食後に摂取するのはNG。

772病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:29:32 ID:yWyPo6eT0
>>766
栄養は大差ないと思うけどね・・・
美味しさの違いと、
生命力と言うか活力の違いがあるような気がする。
気がするというだけで検証はできないが。
773病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:29:46 ID:eWdl3GFj0
菜食してたら、顔が小さくなった気しない?
774病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:43 ID:4VRY7vij0
768です。レスありがとうございます
ついたった今バナナを食後に食べてしまいました…
小食はじめてから、確かに胃の許容量が減ってきているのでこのままがんばります
時間かけてよく噛んでみます
775病弱名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:34 ID:2JdL24GO0
>>773
中には腎臓の働きが良くなって顔のむくみが取れたり、
痩せて顔の脂肪が減って小さく見える場合も
あるだろうね。
腎臓は高タンパクの食事だと酷使するらしいから。
776病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:06:34 ID:yWyPo6eT0
>>767
>人大杉で書き込みもROMも出来ない板が

知ってると思うけど、念のために・・
2ch専用ブラウザ(ギコナビとかJaneとか、その他)を使うと便利だよ。
人大杉に全く影響を受けないし、便利な機能もいろいろある。

http://soft.tsukae.net/softdir/2chBrowser.html
777病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:47 ID:pyqOF/OD0
なんか玄米クリームって異様に腹にたまってつらいな
778病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:34:19 ID:lLWXkP1F0
でも消化自体は早いよね
779病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:36:18 ID:8X0AfJ+h0
>>772
ほうほう、ということは甲田式で使うのもありなわけですね。

>生命力と言うか活力の違いがあるような気がする。
これに関しては以前に誰だったかの本で読んだことがあるので、私も気になります。
まあその人の理論で行くとそもそもレンチンしてる時点でアウトなわけですが。
780病弱名無しさん:2007/10/10(水) 02:50:33 ID:jFpHeUH10
極めればどんどん少食にできるのでしょうけど、
最初の野菜合計500gなんかは全然少なくないと思うんですけど、自分の胃が小さいのかな?
781病弱名無しさん:2007/10/10(水) 07:29:37 ID:admVww220
甲田先生、今月二冊出すね?
出し過ぎのような。
買うか迷う。
782病弱名無しさん:2007/10/10(水) 07:30:55 ID:admVww220
東茂由
という人は要らない。
783病弱名無しさん:2007/10/10(水) 11:28:17 ID:T2lLFWXM0
本の内容は似たようなものでも、なぜか出版されると買ってしまう。

>>780
>野菜合計500g

どこに500gと書いてあった?
野菜ジュース1合分の野菜量でいいんでないの?

胃が悪い人は最低70gの野菜でジュースを作ってもいいみたいだよ。
昔、善庵の掲示板で読んだ記憶がある。
784病弱名無しさん:2007/10/10(水) 17:31:22 ID:JkSXRg8O0
>>783
わかるwww
丁度新しいのよみたかったから買おうっと
785病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:36 ID:2FfqDlgq0
甲田さんの本はほんと何冊買ってもいいね。
786病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:44:46 ID:YoclmctC0
何十冊ね。
787病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:33:45 ID:xZ9LaBuW0

今日、エビオスとスピルリナを某所で買いました。
エビオス2000錠入り2310円はアサヒフード&ヘルスケア製ですが、
スピルリナ1500粒1764円はスピルリナ普及会で販売のにしました。
それなりに高価なので、しばらく経ってから服用する予定です。
皆さんは、どこ製や販売のにしてますか?




788病弱名無しさん:2007/10/11(木) 15:08:58 ID:QVnDHTka0
>>787
エビオスは同じ

スピレン買った
http://preseaj.com/products/supiren.html
789病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:51:52 ID:tRV47KWd0
スピルリナって高いのも、安いのもあるね。
790病弱名無しさん:2007/10/12(金) 13:25:47 ID:dM5haiiG0
甲田式に関しての書き込みが…。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1081948376/
791病弱名無しさん:2007/10/12(金) 19:10:04 ID:ApuYVafG0
朝食抜き2週目、昼夜食った後異常に眠い・・・。何故だろう。生活に支障が出て困った。
792病弱名無しさん:2007/10/12(金) 19:24:12 ID:ApuYVafG0
おまけに便秘になった・・・。
2日に一遍コロコロしたものが数個出て、今までの一日の量にも満たない。最悪。
食事の日総計は今までの9割くらいなのに。
これって好転反応なの?
793病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:28:09 ID:ApuYVafG0
唇も荒れてきました。
喘息症状も出てきました。
眩暈、ふらつき、動悸・・・水毒症みたいです。

甲田式は合わないんでしょうか?
漢方薬飲んででも続けた方が良いんでしょうか?
794病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:31:34 ID:WrxKCsRn0
とりあえず昼食った後異常に眠いなら昼の量を減らしてみれば?
その減らした分を夜に回したり。
795病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:41:49 ID:Sh21A+Yi0
水毒は石原式でしょ。
スレ違い。
スイマグを飲みましょう。
甲田先生の本を持ってますか。
必要量の水飲んでますか。
796病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:42:44 ID:Sh21A+Yi0
石原式スレに行って戻って来なくていいよ。
797病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:47:46 ID:ApuYVafG0
>>795
甲田式はスイマグ飲まないといけないんですか?
合宿の人だけだと思ってました。
甲田式3冊読みました。

石原式って何でしょう?
798病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:20 ID:ApuYVafG0
>>795
柿葉茶を2リットル飲んでます。
食中は一切飲まず、お腹が空いてから飲んでます。
昼食までに700g、夕食までに700g、寝るまでに600gの配分です。
799病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:21:32 ID:ApuYVafG0
>>798
×g
○ml
800病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:29:57 ID:Hb2Uu1yZ0
塩は?青汁は?
今まで大量に食べてた人はふらつきなんかは起こるって書いてあったけどね
そんな場合は一旦普通の食事に戻れって書いてたと思うけど。
3冊も読めば、それなりの対処法なんかも載っていそうなもんだけどなぁ…

私は少食にしたら大抵、水様便になるなあ。量は少ないけど、とりあえず毎日お通じはある。

801病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:20:52 ID:+RUL+KHy0
何冊かもってはいるんですが、
光雄先生の
「あなたの少食が世界を救う」と「少食の実行で世界は救われる」とが題名で気になってます。
内容は似てそうな感じがするんですが、この本しか載ってないって言うような内容はどちらになるでしょうか?
どっちもそうだとしたら、すいません。
802病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:39:28 ID:ij1uG9oL0
>>798
スイマグ飲まないと駄目
水も飲まないと駄目
お茶は加熱してるから、お茶のみを飲んでても駄目
塩や青汁もちゃんと摂る

柿茶の飲みすぎでは?
柿茶を飲むと便秘になることがある

まずは間食、夜食をやめて3食摂る
間食、夜食をやめられたら、朝食は青汁や果物にしてみる
慣れたら果物をやめて青汁だけにする

慌てないで段階を踏んで2食へ移行した方がいいかも




軽く考えがちだけど運動もしないと駄目
803病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:43:14 ID:ij1uG9oL0
>>801
両方読んだ方がいい。
でも読みやすくて献立例が病気別に載ってるのは「少食の実行で世界は救われる」・・・かな。
804病弱名無しさん:2007/10/13(土) 01:58:41 ID:ij1uG9oL0
市販野菜ジュースの栄養は1日分でなく、 小鉢1皿程度
http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110446.html
805病弱名無しさん:2007/10/13(土) 04:42:30 ID:/DQz7jcW0
甲田式に水毒という言葉は出て来ないと思う。
水毒は石原式でよく遣われる言葉。
わからなければ検索。
806病弱名無しさん:2007/10/13(土) 05:52:04 ID:Uny3JbNO0
水分が2リットルで足りないと思えば
3リットルにしても良いと思う。
私は5リットル。
807病弱名無しさん:2007/10/13(土) 05:53:20 ID:Uny3JbNO0
胃腸の調子は良い。
808病弱名無しさん:2007/10/13(土) 08:10:25 ID:RAV/ZOPE0
ぶっちゃけ甲田式を数年実践し爽快な生活をした後でもやっぱり白米ありのお昼抜きの2食のほうが身体の調子がよい。
809病弱名無しさん:2007/10/13(土) 12:02:10 ID:rvfjMB4a0
>>790
ざっと読んでみた。
その人断食後に少食にできなかったんだね。
退院後に食養生を続けられたのに効果なかったんですか?
の問いを無視してるもんね。
その後のやりとりも怪しい。
アトピー完治への道の人も2回断食で入院してて、1回目は甲田先生のところで
断食後にドカ食いしてしまい失敗。
2回目に高雄病院で2度目の断食に挑み、断食後もう失敗は許されないと思い、少食とよく
噛む事を徹底して確か3年で完治に持っていった。
今は何を食べても大丈夫。
前スレでもいたよね。2週間すまし汁断食してその後少食を徹底してアトピー完治させた人。
その人も今は何を食べても大丈夫。そして排便回数が1日3〜4回りっぱなものが出てるって
いってなかったけ?
結局はどこで断食をしようがその後の自己コントロールができるかできないかで
明暗わかれる。
この人は完治できない。本人も諦めているし完治はないと言ってるからね。
810病弱名無しさん:2007/10/13(土) 12:13:13 ID:eUd2e/KI0
日々の節制ってきついよね
何か思考に波がある
811病弱名無しさん:2007/10/13(土) 15:25:54 ID:+RUL+KHy0
>>803
ぱらぱらと本屋でめくって、とりあえず、新しいお勧めのほうを買いました。
ありがとうございます。
812病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:34:03 ID:7qjqRm/j0
青汁はサンプラザさんの本で先生が市販で良いって言ってたから
試しに飲んでたんだけど、>>804のニュース昨日聞いてショック。
野菜は今までも葉っぱ400g根菜400g毎日食べてて便秘知らずだったんだけど、
甲田式だと1100g以上摂らないとならないんだね。

>>802
サンプラザさんの本p182、「慢性疲労回復への道」p55
に小食療法のメニューが載ってるんだけど、
スイマグ記載してないから、必ずしも飲まなくて良いのかと思ってた。

西式健康法通信サイトの断食療法にはスイマグ載ってるね。
下剤のことですよね、スイマグって。
下剤飲むのはまだ抵抗があるな・・・。
運動しなくても今までは便秘にならなかったんだけど・・・。

食間の間の水って塩なめながら、摂るのかな。

ところで金魚運動って腰動かないよね。
絵では腰動かす絵しか見たことないんだけど、実際は頭と足が動くんで良いんだよね
こんな感じ?
>我が家の金魚運動
http://www2.ocn.ne.jp/~absolute/PageP4.htm

>>805
スイマグ飲んでないから私水毒になったんだね。
813病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:43:49 ID:hXUXyzzW0
814病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:46:47 ID:hXUXyzzW0
>>1
から読んでないのでは。
815病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:00:20 ID:ij1uG9oL0
>甲田式だと1100g以上摂らないとならないんだね。
そんなこどこに書いてある?
そんなに食べてないよ
816病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:05:16 ID:7qjqRm/j0
817病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:14:53 ID:7qjqRm/j0
何で朝食べちゃダメなんだろう?
夜食べない方が楽なんだが・・・。
昔の禅寺は朝昼食べて、夜は基本食べない。昼の残りがあったら食うスタンスだった筈。

・・・つらつらと書いたけど、便秘で摂食障害になった。辛い。
消えます。ノシ
818病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:17:28 ID:ij1uG9oL0
812の金魚運動は肘が床に付いてないけど、
肘をしっかり床に付けるのがコツだと言われた。
↓こちらに運動の動画がある
http://www.okgs.co.jp/

野菜は1合のジュースになればいい量でおk
それを1日2回 食前1時間前に飲む
塩は食事と一緒に摂る
水飲みながら塩を舐めると腸に傷がつく

「少食の実行で世界は救われる」・・・この本を読んだ方がいい
819病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:22:33 ID:7qjqRm/j0
>>818
ありがとう。
絞るタイプのジューサー買うお金が無いんだよ・・・。2万って高い・・・。
820病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:58:57 ID:hXUXyzzW0
一番安いミキサーで充分。
821病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:00:39 ID:hXUXyzzW0
>>817
本嫁
822病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:03:51 ID:gc97mALu0
少食の実行で世界は救われるって良本なの?
タイトルで精神的な云々を主に語ってるのかと思ってスルーしてた
今度本屋行ったらチェックしてこよう。

でも、甲田先生の本扱ってる本屋って少ないよね…
大型店行かないといけない
823病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:22:21 ID:ij1uG9oL0
いい本と言うより、初心者には具体的な献立が載ってるから分りやすい。
精神的な内容は確かに今までの本より書かれている。
----------------------------------------------------------

甲田式を正しく実践できる環境にない人は
今までの7割の食事量にして
甘いものをやめて
週に1回の1日断食をすればいい
「家庭でできる断食健康法」を読むこと

食事を減らすと最初は便秘になる人は結構いる
スイマグは下剤だけど全く無害。
食事を減らしても便が出る腸が健康な腸。
そのうちスイマグに頼らなくても出るようになる。

安いミキサーを買って市販の100%野菜ジュースを入れて、葉野菜と混ぜてジュースにすればいい

それもできないなら市販の野菜ジュースを飲み、胃が丈夫なら生野菜を適量食べたらいい
824病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:30:45 ID:T5EybmqG0
一週間で一日だけドカ食いでそれ以外の六日を完全なる少食にするのと、
毎日三食そこそこの大食いをするのではどちらが、身体に悪ですか?
呑気症にかかってから大食い病になってしまって悩んでいます。
825病弱名無しさん:2007/10/13(土) 22:49:28 ID:NG9xIaSl0
個人的には、一週間で一日だけドカ食いでそれ以外の六日を完全なる少食で
行くのがいいと思う。どちらかと言われればだけど。
これやってると、そのうちドカ食いはできなくなると思う。
826病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:12:15 ID:90uyj3zY0
いっそのこと、空腹中枢を取り除けたらいいのに
827病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:16:22 ID:4LdCsQu00
大食いなんて夜更かしよりはましさ・・・と言ってみるorz
828病弱名無しさん:2007/10/14(日) 00:26:53 ID:2V9xL9Gl0
モチリンが腹で暴れてるのだけど、全然物として現れないなあ…
食事を生玄米から炊いた玄米に変えたら排泄物が黒めから赤茶に変わった…
体は正直だって事でしょうか…
でも、炊いた玄米食べたら、生に戻れないよ(´д`;)
829病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:15:18 ID:CR7KLrf20
キャベツ酵素ジュースってのを友達に勧められたんですけど
甲田式的を実践してる皆さんはこのジュースどう思います?
私としては青汁に混ぜると結構良いかな〜とか思っているのですが
830病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:20:54 ID:V+PEvg9E0
何だ、それ?
興味無し。
831病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:51:20 ID:CR7KLrf20
キャベツ半分と水1Lをミキサーにかけて三日間常温で放置すると出来るジュースだそうです
発酵して乳酸菌や酵素がたっぷりだから体に良いよと勧められました
832病弱名無しさん:2007/10/14(日) 10:17:10 ID:AIiv+XQkO
酸化しないのかな…?
833病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:17:11 ID:B56uMdRe0
>>831
それなんかの健康系雑誌で見たなー。先月辺り・・・。
俺は悪くないと思うけどね。
834病弱名無しさん:2007/10/14(日) 19:12:29 ID:T81K2eui0
納豆が発酵物なら・・・いいのかな?
835病弱名無しさん:2007/10/14(日) 21:14:14 ID:Os6g7Qkr0
リビングフードで言うところのリジュベラックってやつだね
836病弱名無しさん:2007/10/14(日) 21:31:49 ID:6aQg6CDN0
>>831
甲田式では駄目だろう。
後は飲むヤツが考えるべき。
自己責任で飲みたきゃ飲め。
837病弱名無しさん:2007/10/15(月) 11:07:07 ID:2sbvM+7O0
断食健康法なら、ラエリアンムーブメントがかなり昔からやっているね。
無料の集会でも教えてくれるから教えてもらうといいよ。
838病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:23:51 ID:KpHThfwv0
少食→ドカ食いすると足が痛むわ、胃はムカムカするわ、イライラするわ、朝寝坊するわ、だるいわ、で良い事ないね
やっぱり甲田先生の言ってることは正しいのだな、と実感する
また少食でガンバロ…
839病弱名無しさん:2007/10/15(月) 15:34:03 ID:rPFT2JGB0
自分も本日ドカ食い中
フレンチトーストのうまいこと
しかし早速胃がムカムカ暴れ出した

やっぱ小食に戻します…
840病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:11:48 ID:Q6MWiwkZ0
青汁はコップが臭くなるね。
臭いを取るいい方法ないですかね。
841病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:31:57 ID:p72TWauC0
臭いどころか色もつくような気がする。
でも専用のコップで青汁を飲んでるから気にならない。
100円のコップとか、買った記憶のないような只のコップで飲む。

842病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:35:03 ID:Q6MWiwkZ0
>>841
>臭いどころか色もつくような気がする。
確かに
843病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:04:17 ID:KojV1GwY0
うお
844病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:54:54 ID:rPFT2JGB0
少食の実行で世界は救われるを読みました
それの腹7分メニューの「玄米めし(玄米にして150g)」
っていうのは米の状態で150g?炊いた物で150gですか?
米の状態でだと結構多いですよね。アトピーの所では一合分が150gってなってた
そんなに食べていいんでしょうか?
845病弱名無しさん:2007/10/16(火) 07:13:10 ID:qGB9iN/A0
昨日、『奇跡が起こる「超食」』
甲田光雄監修を買った。
不食のヒントにもなりそうだな。
846病弱名無しさん:2007/10/16(火) 07:14:25 ID:qGB9iN/A0
訂正

昨日、『奇跡が起こる「超少食」』
甲田光雄監修を買った。
不食のヒントにもなりそうだな。
847病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:08:57 ID:9J3j29RQ0
>>844
米の状態で測って150gだと思う。確かに多いね。

最初は宿便を出す目的があるから
甲田医院ではその半分くらいの量で指示される。
自分は70gだった。

多いと感じるなら減らせばいいだけ。
少なく書かれていて、もっと食べたいと思うよりはいいと思うよw
本と実際の処方は微妙に違うとこがある。
848病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:28:18 ID:zF8GInKH0
生だったら生ってちゃんと表記があることない?
849病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:29:54 ID:9J3j29RQ0
>>846
不食に興味あるの?
自分には無理だな。
でもその本も買ってみる。
850病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:44:15 ID:9J3j29RQ0
>>848
生っていうのもあったかもしれない。
玄米めし○g(玄米で○g)というのはある。
(玄米にして・・・)というのが分りずらい・・・

851病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:51:23 ID:2QIbz2xx0
>>838-839
小食かドカ食いしか選択幅がないのかよw
無理して小食にしないで食べ過ぎない程度にフツーに食ってたほうがいいじゃん。
852病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:01:48 ID:FRx/xAxU0
昨日の朝食から何も食わんかった
853病弱名無しさん:2007/10/16(火) 21:51:33 ID:i9PQt6Zv0
だから何?
854病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:36:30 ID:3X0OoWSL0
断食の回復食や減食について詳しく書いてある本てない?
「家庭で出来る断食療法」「断食・少食健康法」は持っている
855病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:24 ID:WpLmCjy00
>回復食や減食
これが盲点だよね。あまり書いてないね。
856病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:45:34 ID:5e1bWWos0
こんな貧相な顔姿のじじいの本は窓から放り投げてアーノルド・エーレットの
本読め。俺はこのじじしの写真みてがっかりした。
857病弱名無しさん:2007/10/19(金) 02:36:07 ID:ioZbVezC0
食事中に水を飲まなくなって、便が硬くなったんですけど・・・
858病弱名無しさん:2007/10/19(金) 02:58:28 ID:qbryKujJ0
4時間前にひさしぶりに肉を食った。
それ以来、2回下痢してる。
後、2回は、まだ下痢しそう。
自分にとって、肉は必要無いのだろう。
859病弱名無しさん:2007/10/19(金) 08:26:24 ID:L/0uO8/XO
>>786
くどいようですけど西先生や渡辺先生のご本もどんどん復刻新装版が出てほしいですね
860病弱名無しさん:2007/10/19(金) 11:54:41 ID:numOHI8wO
半断食を始めて約半年。朝食抜きや大量水分摂取、玄米の味にも慣れました。
当初は毎朝、強い吐き気があって、それが段々減ってきて喜んでいたのですが
今度は、朝やたらとお腹(胃?)がぐーぐーぐるぐると鳴るようになりました。
お腹が鳴るのは良くない傾向でしょうか。
861病弱名無しさん:2007/10/19(金) 12:28:25 ID:yxqg2K5h0
そのうち体が慣れてと鳴らなくなるよ。
862病弱名無しさん:2007/10/19(金) 12:33:39 ID:M9A291x60
>>860
私も少食を始めてお腹の音が凄い。
もの凄く動いてる感じ。
863病弱名無しさん:2007/10/19(金) 12:36:38 ID:M9A291x60
>>860
少ない食事をどうにかして栄養にしようと胃や腸が
動いてるんでしょう。
良い事だと思うよ。
864病弱名無しさん:2007/10/19(金) 12:39:37 ID:0qsNW4zV0
生菜食にしてから殆んど鳴らなくなった。
少食でも沢山ウンコ出るっていうのがどういう物なのかがわかった
865病弱名無しさん:2007/10/19(金) 12:41:27 ID:mzMFmAaX0
モチリンが分泌されてお腹が動くんだよ。
とてもいい事。
866病弱名無しさん:2007/10/19(金) 14:42:37 ID:OVzX5XXe0
モチリン出ると幸せな気分になるよw
ああ〜、私の体は正常に機能してるのね、と。
逆に鳴らないと気分が悪い
867病弱名無しさん:2007/10/19(金) 15:37:32 ID:RpEic79P0
アスリートでもないのに、「まごはやさしい」毎食やってたら、病気になっちゃうよね。
日野原重明医師の食事法も、何気に半日断食なんだね。
あの人は胃腸が強いのか、牛乳朝昼飲んでもふっくらバリバリの94歳だけどw
868病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:58:47 ID:mzMFmAaX0
まごはやさしい・・・・・これいいね、覚えやすい
869病弱名無しさん:2007/10/19(金) 18:01:58 ID:UQDlf4iv0
>>867
1日1200カロリーらしい。
870病弱名無しさん:2007/10/19(金) 19:44:25 ID:OVzX5XXe0
まごはやさしいって何?
871病弱名無しさん:2007/10/19(金) 20:28:37 ID:WtggoDqV0
872病弱名無しさん:2007/10/19(金) 22:27:59 ID:OVzX5XXe0
>>871
ありがと〜
873病弱名無しさん:2007/10/20(土) 08:48:19 ID:T/QO7XT4O
>>860です。レスして下さって、どうもありがとうございます。
お腹が鳴るのは特に心配ないとのことで、ほっとしました。
家族すら懐疑的な目で見て来る中、同志の皆さんの存在は本当に心強いです。
874病弱名無しさん:2007/10/20(土) 13:11:50 ID:E+Os7qhj0
>>869
1200カロリーなら少食だね。
875病弱名無しさん:2007/10/20(土) 15:36:00 ID:nyQrPVUU0
発芽玄米消化する時の消化液ってアルカリ性?
876病弱名無しさん:2007/10/20(土) 16:38:16 ID:XEZ6o0JD0
>>857
そのためのスイマグ
スイマグで便を柔らかくして出す
877病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:10:45 ID:nyQrPVUU0
>>857
同じー。2日に一遍食事一回分しか出なかった。それも鹿の糞状態。

4日苦しんで、
飯と一緒に水飲んでから3日(便秘7日目)経っても治らなくて、>>876を聞いて知って、
更に3日後(10日目)にミルマグ飲み始め、
その3日後(13日目)にやっと出た。膨満感解消。

結論:一遍に全部を取り入れるのは無理。まずは腹8文目から試してみることb
878病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:15:41 ID:nyQrPVUU0
口内炎が出来てしまいました。何のせいでしたっけ?
『腸をキレイにする!』を読み返してるんですが、理由が見つかりません。

スイマグの入手が難しかったので、近所でミルマグ買ったんですが、
ニガリでも良かったんですよね・・・。
879病弱名無しさん:2007/10/20(土) 18:35:23 ID:oupSWBbMO
スイマグまとめ買いしたけど、ミルマグより飲みやすい印象。
今度は一万円分買おう

スイマグは通販しかないけど、ミルマグより割安だよね。送料入れても
880病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:02:51 ID:OfzCbpnj0
今日、西式健康法をあみ出した、西勝造の生涯を
簡単に説明した本を読んだ。
「健康の天才たち」(新潮新書・山崎光夫著)

西先生は、医者ではなかったのですね。知らなかった。
881病弱名無しさん:2007/10/21(日) 00:56:10 ID:aXXRMCd50
少食にするとどう工夫しても便秘になってしまうので
洗腸しかないと思ってたけど
ナイシトールってのを飲んだらすっきり出た!
これ身体に良くないのかな?
882病弱名無しさん:2007/10/21(日) 03:08:17 ID:PPFMp5II0
↑は頭の軽い教えてちゃん
883病弱名無しさん:2007/10/21(日) 04:35:17 ID:q2yL93eG0
↑ドケチで細かいモテナイくんw
884病弱名無しさん:2007/10/21(日) 06:21:06 ID:0nhckLiX0
>>881
は何でも飲んでいいよ。
885病弱名無しさん:2007/10/21(日) 06:37:29 ID:jy5UCh2p0
とりあえずナイシトール調べたが漢方製剤でありふれた内容
甚大な副作用は無いだろうけど麻黄とか入ってるし
身体を興奮させて便を出すって感じだから毎日飲むお薬じゃない
どうしても出ないとき用の頓服として使うのが良いと思う

それよりミルマグ(水酸化マグネシウム)は先に試したの?
一生飲み続けても害はない下剤だと甲田先生が言っている物だけど
漢方飲んで出るぐらいの便秘ならミルマグでも間違いなく解決するよ
886病弱名無しさん:2007/10/21(日) 09:51:21 ID:QlyqwI3B0
ナイシトールは刺激性生薬が入ってるから、くせになる。
あと実証タイプ向きだから、そうでない人が飲むと良くない。
887病弱名無しさん:2007/10/21(日) 10:40:43 ID:+YpLgn2m0
少食にすると便秘になるけど数ヵ月後にドバドバでるようになる。
出るまでの期間はその人の体調による。
長期戦でいかなくちゃ。

自分の場合はドバドバでるようになるまで半年ぐらいかかったよ。
3ヶ月ぐらいの人もいるし、1ヶ月ぐらいの人もいるし、いろいろだよね。
便秘のときもそのまま特に下剤や洗腸はしなかった。
自分の場合は腸の調子が整うまで半年必要だったのだろう。
便秘の間も悪くなっている訳ではなく身体の中は調整のため必死になって働いて
くれていたのだろうと思う。

甲田先生も1ヶ月間断食した時一度も便が出なかったけどその後太い便が出て痔が
治っていたと言っていたような気がする。
888病弱名無しさん:2007/10/21(日) 18:12:04 ID:GqCBe4850
コーヒー・紅茶に入れる、砂糖の代わりになるものはなにがいいでしょうか。
うちには砂糖以外に蜂蜜、オリゴ糖があるのですが、
蜂蜜を入れると味が変わってしまいます。
オリゴ糖というのはでかいボトルに入った液体のもので、これって代替になりますか?
889病弱名無しさん:2007/10/21(日) 18:35:53 ID:FHEnV/zt0
甲田先生の理想とする栄養素基準値が載ってる本を教えてください。
890病弱名無しさん:2007/10/21(日) 18:43:09 ID:QmXVi/FE0
便秘になっちゃう人は大さじ1,2パイのオリーブオイルを飲むといいよ
891病弱名無しさん:2007/10/21(日) 18:45:33 ID:FHEnV/zt0
>>890
バージンエキストラオイル人参おろしに掛けてるけど、腸麻痺らしくて効かないんだ・・・。
892病弱名無しさん:2007/10/21(日) 21:25:49 ID:adVhALIT0
長い間砂糖漬けだった人間がそう簡単に健康体になれると思うほうが愚かだ
893病弱名無しさん:2007/10/21(日) 21:48:59 ID:xj2tqXwz0
昨日、饅頭一箱食ってしまった。
食べた後は口の中が甘ったるくなってもうイランと思ったが、今日、また欲しくてしょうがない。
これが砂糖の習慣性か
894病弱名無しさん:2007/10/21(日) 22:00:38 ID:/Z+Wvwlq0
砂糖怖いね
私も薬中のごとく砂糖が止められない

でも、人格が崩壊していくような恐怖が襲ってきた。
健康や美容に影響があるように性格にも影響するよね…


895病弱名無しさん:2007/10/21(日) 23:57:47 ID:+PB8iVLs0
さっき、揚げにんにくを大量に食ってしまった
896病弱名無しさん:2007/10/22(月) 01:52:38 ID:G2Z5lSxy0
>>893
 3時間後に水を摂取して洗い流そう!
897病弱名無しさん:2007/10/22(月) 01:54:47 ID:G2Z5lSxy0
>>888
 黒糖はダメ?私はハチミツと生姜黒糖入れて飲んでます。
甲田先生もOK出してるし。
898病弱名無しさん:2007/10/22(月) 02:14:00 ID:ZftmJCl/0
便ってある程度の量を食べないとしっかり出てくれないね。
少食でこれが狂ってきた。
899病弱名無しさん:2007/10/22(月) 02:40:44 ID:m5/UFvz80
>>896
これずっと疑問だったんだけど
砂糖の吸収ってめっちゃ早いから
3時間後ならすでに血糖値が下がり始める頃だよね
少量の砂糖なら水を飲めば害が打ち消せるってどういう事なんだろ?
900病弱名無しさん:2007/10/22(月) 03:16:57 ID:yO7dHl5G0
>>885
感謝!ミルマグは大きなボトルで買ってきてけっこう飲みました。アベ式ってのもやりました
ほとんどでないで胃に不快感ばかりが残るので辛くて最近飲んでいません。
昨年ライトな断食施設で1週間過ごしたときも「出ない人用に」とミルマグを
与えられましたが自分だけぜんぜんでなくて困りました。
便秘に効くというお茶も勧められて飲んだんですがダメで。。腸麻痺が酷いんでしょうか。
もともとたくさん食べて押し出しって感じだったみたいで、自分がひどい便秘性とは
自覚もしていませんでした。

ナイシトールは効きすぎて怖いです。
ふわふわしてラリってるみたいになるし、眠くなります。怖いので止めます。

オリーブオイルも効かなかったな。。。
901病弱名無しさん:2007/10/22(月) 03:58:03 ID:77x6bt7u0
>>886
は何故か感謝されてない。
902病弱名無しさん:2007/10/22(月) 06:32:19 ID:pOwxFErZ0
>>898
いや、調子が良いときは毎回沢山出るよ。
水分は沢山含んでるだろうけどしっかりした形のものが
悪い時とかは小さなのしかでないけど
903病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:49:42 ID:lW0bgSn+0
甲田先生まだ生きてるのかなあ?
大分前に入院は辞めて外来だけにしてるって聞いたが。。。
904病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:00:05 ID:lW0bgSn+0
青汁作るの大変なのでキューサイの青汁買おうと思ってる。
にんじんも入れて五種類をミキサーにかけ、、、、って大変ですよね。
今野菜高いし。
905病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:46:34 ID:2H2LJUye0
スイマグ飲むと、腸に水を吸収する作用があると聞きました。
温冷浴も平行してやってるんですが、
それまでぷくぷくしてた手の平、指先、かかとが皺皺になってしまい、
年も年なので老けるのが怖いです。

何故浣腸じゃなく、スイマグなんだろう?
906病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:57:31 ID:KI8OO19W0
本嫁
907病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:00:13 ID:lW0bgSn+0
浣腸は直腸に無理やり水を集める感じだしお腹痛い。
スイマグはマイルドに腸全体から水分集めるからお腹いたくない。
ただし、飲みすぎるとうんこ漏れるから注意。
908病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:59:40 ID:HMVurJakO
今日漏れそうになったおW
909病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:59:49 ID:2H2LJUye0
>>907
レス、ありがとう。
1.6日分溜まってしまったので、今朝、ミルマグ飲みました。
おっしゃる様に、分量多過ぎたみたいで、さっき、ドバッっと・・・。
色も臭いも悪かった。煮野菜のせいかな。
910病弱名無しさん:2007/10/22(月) 15:29:44 ID:he/Gck+80
すいません、教えてください。
スイマグとミルマグはどちらがいいんでしょうか?
911病弱名無しさん:2007/10/22(月) 16:02:38 ID:2H2LJUye0
明日23時からNHK総合「日本の教養」腸のことやるって。
912病弱名無しさん:2007/10/22(月) 16:35:51 ID:Fe4y1Hbh0
初めてレスします。
西式の掲示板があったんですね。
私は甲田先生の本を何冊も読んで自分なりに納得して実行中です。
本断食、りんご断食等もしました。少食やってますよ。
実行して半年になりますが、調子いいですね。
自分には合っています。。



913病弱名無しさん:2007/10/22(月) 17:16:13 ID:WHC108yDO
皆さんは、周囲とどう折り合いをつけていますか。

フロアに女性が多い職場のせいか、他者からの誘惑が最大の敵です。
おやつが配られても食べず、昼食に玄米を食べる私をどうしても見過ごせないのか
大先輩が、おやつや昼食のおかずを、わざわざ手作りして持って来てくれたり…
今のところ、状況によっては食べたり、持ち帰ったりしていますが、やっかいです。
少し説明してみたところ、“体に悪いに決まってる”“無理なダイエットだ”等々。
「いいから、私の事はもうほっといてよー!」と絶叫したい…orz
914病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:07:00 ID:qdN1fd5/0
>>911
録画予約しよう。


913
ゆとりのある大先輩ですね。
そう叫ぶのは、やめましょう。
ある程度、おやつやおかずを貰ったら、甲田先生の
本を1冊だけプレゼントするとか。
915病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:35:33 ID:3q7Go6Ba0
>>913
昼食はご好意に甘えて
夕食と休みの日だけ玄米菜食を実践してみては?

916病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:45:21 ID:2H2LJUye0
>>912
こんにちは
まだ私は3週間目です。
ただいま便秘中。
スイマグで出すもの出したら、寒気で風邪引きましたw
おまけに今夕飯食べたら、胃が痛いッス。トホホ

>>913
おぉ、大変そうだ。
「日野原重明も半日断食して94までバリバリに長生きしてますよw」と言えば、大先輩は黙るでしょう。
手作りおやつは「お昼(夕飯)のデザートに頂きますね」と言って少しは手をつけないと、
敵だらけになるよ。一口食べて、「美味しかったよー。」と褒めるべし。
もしくは「私は甘いもの苦手なんですが、家族が凄く褒めてました。」とか。
家族持ち出せば次回も、「家族が『また○○さんの手作りお菓子食べたい』って言ってたんですよぉ。持ち帰ってもいいですか?」と言えるし。

ところで、甲田・西式で花粉症治った人いますか?
917病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:47:59 ID:pOwxFErZ0
>>913
「○ヶ月間だけ試してみたい」って素直に言っては?
918病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:49:23 ID:qdN1fd5/0
>>911
番組予定表を見ると、そのような番組が
あるようには思えないんだけど。
919病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:54:24 ID:qdN1fd5/0
日比野重明は少食はしてるが半断食はしてないと思う。
調べればわかるようなウソをつくと信用を無くす。
920病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:54:48 ID:2H2LJUye0
>>918
爆笑問題が腸の免疫力の研究してる日大の先生に会いに行くって内容だよ。
921病弱名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:15 ID:2H2LJUye0
>>919
そんな大げさなw
「日野原先生も「小食」してますよ
朝フレッシュジュースと牛乳、コーヒー一杯ずつ
昼クッキー2枚と牛乳一杯、
夕飯で調整してトータル基礎代謝分しか食べないそうです」
で良いんじゃない?
922病弱名無しさん:2007/10/22(月) 19:40:59 ID:vOlQtZoD0
>>875
>発芽玄米消化する時の消化液ってアルカリ性?
質問の意味がわからないけど・・・・
胃液は酸性、胆汁はアルカリ性、つまり発芽玄米が胃の中にあるときは
酸性の胃液で消化され、十二指腸内では中和され中性になってるんじゃないかな・・・・

>>878
>ニガリでも良かったんですよね
ニガリを飲んで死亡事故が起こってるから止めた方がいいと思うよ。
ニガリとスイマグの違いはよくわからないけど・・・・
口内炎は胃腸が悪くて出来るらしい

>>880
西勝造先生の死亡原因は書かれてた??
923病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:06:16 ID:vDy+XBIl0
>>913
付き合いの食事くらいは美味しくいただきましょうよ。
わたしは一人で食事するときは粗食に徹し、
付き合いや手作りの食べ物は体に良い悪い極め付けずに
ありがたく戴くというルールを自分で決めました。
お菓子とかも「砂糖は体に悪いんだけどな…」とか思いながら食べるより、
喜びを持って食べた方が食後の体調が全然違う感じがします。

素晴らしい方々に囲まれているのに勿体ないですよ。
一人で健康法を実践して一人寂しく長生きするのと、
素晴らしい友に囲まれて死ぬのと、どっちが幸せですか?
924病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:17:37 ID:AqY6cFz90
本当に良い職場に勤めてるっぽい。
なかなか、そういう職場には勤められ無い。
925病弱名無しさん:2007/10/22(月) 20:44:59 ID:vOlQtZoD0
スイマグ飲んでも便が出ないから
スイマグ量を2倍にして朝と夜に飲んだら便が出るようになった
マリンマグやミルマグが効かない人は
スイマグを3合の水で2倍量くらい飲んでみるといい
スイマグやミルマグ以外の便秘薬を飲んでた人は
腸麻痺が強くなってると思うから、>>887のように少食、スイマグで
根気よく治すしかない
経験談ではミルマグよりスイマグの方が効くらしい

>>889
初心者なら1700〜1800カロリーに調節し
玄米と「まごはやさしい」を食べてたらいいと思う

「断食・少食健康法」という本には、重症筋無力症の人が食べてた
1日900カロリーの献立例が載ってるけど、おかずらしいおかずをw食べてたみたいだ。
参考になると思う。
1980年初版だけど、甲田先生はこの頃「玄米、豆腐、青汁」に限定してなかったのか?
この献立例だと一般人はやり易すそうだよ。

>>903
生きてるよ!
926病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:14:59 ID:h5iXsnBp0
玄米粉旨いねぇ〜。
最初半号だったけど、一号食べるようになってしまった・・・。
あははは・・・。
927926:2007/10/22(月) 22:16:29 ID:h5iXsnBp0
初歩的変換ミススマソ。

半号→半合
一号→一合
928病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:33:16 ID:pOwxFErZ0
玄米粉うまいよね
でも量によってはかなり悪影響になる希ガス
929病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:46:47 ID:vOlQtZoD0
玄米粉が美味しいとは到底思えない・・・・
ひと口食べてギブアップ・・・

最高の健康食が美味しいだなんて・・・・本当に贅沢だねw・・・・とても良いことで羨ましい・・
930病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:55:35 ID:h5iXsnBp0
>>928
やっぱり一回に一合は多いよね?
何でか知らんけど、先週辺りから異様に食欲があっていかんのよ。
けど、間食はしないようにしてるけどね。
青汁、豆腐、玄米粉だけで玄米粉だけ大盛り。w
これじゃ少食じゃないね。
931病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:16:43 ID:pOwxFErZ0
>>930
個人差あるけど便の様子見ながら調子悪くならないように注意してれば別に良いんで無い?
生菜食の本の3つ目に書いてあったのは夕食に1合近くとってた気がする(変わりに昼は玄米粉・豆腐なし
932病弱名無しさん:2007/10/23(火) 00:01:50 ID:DBzHHS2B0
釈迦の誕生日に飲む、甘茶は砂糖の代わりになりませんか?
蔗糖の1000倍の甘さらしいので、ごく少量を薄めてつかえば砂糖ほどの害は無いと思うんですが
933病弱名無しさん:2007/10/23(火) 00:04:08 ID:XGjD5+sy0
>>931
了解!
別段体の具合が悪いわけじゃないんだけどね。
普通なら確か120gくらいは摂りたいとどこかにあった希ガス。

>>929
自分が食べている無農薬のはすごく甘く感じるけどね。
尤も、最近じゃ青汁が全然苦く感じないから味覚が普通じゃないかも。w
ちなみに自分の場合は、蜂蜜ではなく、塩、昆布粉、すりゴマを混ぜて食べてる。
934病弱名無しさん:2007/10/23(火) 00:31:44 ID:zkpJWw+X0
甘茶はじめて知った!
飲んでみたい!
良さそうだね・・・体内で糖にならないし・・・・
偽物が多いらしいけど。
料理に応用できるのかな?

でも砂糖を入れて甘茶と偽って売ってるらしいじゃん。
赤福でつくづく分ったけど、食品表示は信用できないね。
本物かどうかが問題だ。

コーヒーにオリゴ糖の質問もあったけど誰もレスしてない。
みんな甘いものが大好きだから苦労してるみたいだ。
この甘茶で応用できないかな?

どのくらい甘いのかな?

砂糖を入れない麺つゆを作ってみたけど不味かった。
市販麺つゆは甘すぎ。
甘茶をいれて作れば美味しい麺つゆやポン酢が作れるかな?


935病弱名無しさん:2007/10/23(火) 00:59:54 ID:Ui6aC2SG0
>>934
砂糖を入れて、甘茶として売るには砂糖を大量に入れないとすぐわかると思う。
昔一度飲んだことがあるけど、親の敵より甘く、飲んだ後もしばらく口内に甘さが残っていて、
吸う空気まで甘かったのが今でも忘れられん。
936病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:14:07 ID:zkpJWw+X0
へぇー・・ そんなに甘いんだ。
純粋なお茶として売ってるなら買ってみようかな。
煎れたお茶を料理に使って砂糖や味醂の代わりにしようかな。


937病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:32:26 ID:Zr6LFtPx0
甘茶は甜茶てんちゃ
という商品名で薬局を数店回れば安く売ってる
からためすと良い。
偽物を作る必要の無い程、安価なお茶だよ。
ピンキリだろうけど。
実は飲み切れなくて今も家にある。

938病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:37:39 ID:Zr6LFtPx0
昔、糖を摂らなければ糖尿病が治ると考えられてた時代、
この甜茶を甘みの欲しい糖尿病患者にお茶にして
飲ませてた。

939病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:40:34 ID:Zr6LFtPx0
甲田式では無いが飲ませていた。。
940病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:42:57 ID:Ui6aC2SG0
>>937
甘茶と甜茶は違うみたいだよ
941病弱名無しさん:2007/10/23(火) 01:53:07 ID:zkpJWw+X0
情報ありがとう。
甘いお菓子は食べるのを止めたけど、
タラちり鍋や湯豆腐を食べる時のポン酢に困ってた。
蕎麦を食べる時の麺つゆも全く甘味なしだと美味しくない。
味付け用として少量を応用するなら害はなさそう・・・・・


942病弱名無しさん:2007/10/23(火) 06:53:15 ID:vbORrHzV0
健康体ならポン酢やつけ汁くらいの毒は毎日解毒できるよ
943病弱名無しさん:2007/10/23(火) 07:23:24 ID:dI6z+f9B0
今、『断食療法の科学』甲田光雄著を読んでる。
名著だな。
944病弱名無しさん:2007/10/23(火) 07:46:01 ID:s61//qJK0
はげどう
945病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:30:42 ID:r9bUkXgA0
調子悪くて、半日断食と温冷浴始めたら・・・不正出血・・・
溜まってた生理を出してくれてるのかな?にしても10日も続いてる・・・
946941:2007/10/23(火) 13:36:42 ID:zkpJWw+X0
>>942
病人なので・・・・・
947病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:26:14 ID:fVb1aLPK0
>>945
体内の悪いものを出して浄化してるのかもね。
948病弱名無しさん:2007/10/23(火) 15:51:12 ID:YtnIar8u0
柿の葉茶がツルハに売ってるんだけど・・(玄米茶が少し入っている)
普通に市販のものでもいいのかなあ?
柿の葉茶飲んでる人はどこのメーカーの飲んでますか?
あと、おすすめのサプリメント等あったら教えてください。
949病弱名無しさん:2007/10/23(火) 17:49:11 ID:zkpJWw+X0
このスレの>>563に書いてあるよ
西会のを買った方がいいよ
サプリはスピレンとエビオスかな
950病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:06:17 ID:r8vwPhUx0
西式の柿葉は確かに市販のものより高いよね。
成分はしっかりしてると思うんだけど・・・
私は普通にビタミンCサプリとEを組み合わせて飲んでますけど・・。
あとは水をガブ飲みですね。

951病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:08:28 ID:HyHX2Nar0
すいません、
送料もったいないので、柿茶をまとめ買いしたいんですが、どれくらい日持ちするもんでしょうか?
952病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:24:49 ID:NHPhWlZ80
けんちゃんの健康になろう・西式健康法実演WEB
早寝早起き腹八分目に医者要らず

http://www2.ocn.ne.jp/~absolute/KENKO.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~absolute/KAKICHA.htm
http://www.kaki-cha.co.jp/
953病弱名無しさん:2007/10/24(水) 01:29:34 ID:8Xb2B09F0
>>951
西会の柿茶だと賞味期限は数年

生化学社は悪徳企業
954病弱名無しさん:2007/10/24(水) 03:11:46 ID:PCcND20z0
>>899
 896です。
それはよくわかんないね。本に書いてないし。
3時間後というのは、食べ物が消化されてからということなんだろうけど。
血糖値の急上昇以外の作用が打ち消されるのかもね。
955病弱名無しさん:2007/10/24(水) 05:22:36 ID:ChSWwLHQ0
私はサプリは嫌いだから、柿茶と野菜、果物でしか
ビタミンCは摂らない。
956病弱名無しさん:2007/10/24(水) 05:23:57 ID:ChSWwLHQ0
私はサプリは嫌いだから、柿茶と野菜、果物でしか
ビタミンCは摂らない。
957病弱名無しさん:2007/10/24(水) 05:30:45 ID:RYjY5EuU0
なんで二回言うねん
958病弱名無しさん:2007/10/24(水) 05:52:04 ID:oAYn114K0
↑ごめんちゃい!
959病弱名無しさん:2007/10/24(水) 08:29:20 ID:Tf5H330g0
おまえ誰やねん?
960病弱名無しさん:2007/10/24(水) 10:43:26 ID:3/Nyc8T60
>>911
昨日の「日本人の教養」録画失敗した。
爆笑問題と腸研究してる日大の先生対談内容、誰か教えて。
961病弱名無しさん:2007/10/24(水) 12:13:45 ID:j7uIQkwT0

89 名前: 山田拓哉 Mail: 投稿日: 07/09/22(土) 23:34:10 [ P221119009181.ppp.prin.ne.jp ]


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188471524/


トミー富岡という者が暴れて、
当方は胸と頭が苦しくなるしで
困り果ててます。

宜しく御願い致します。

m(__)m

m(__)m

m(__)m
----------------

馬鹿かコイツwww
962トミー富岡:2007/10/24(水) 12:44:09 ID:2tsEIAMvO
呼んだか?
963病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:45:32 ID:zC/QKpEy0
>>960
私も見逃した。
964病弱名無しさん:2007/10/24(水) 23:54:29 ID:ZxPqjv2A0
断食とか玄米食なんて、もう時代遅れだよ。
それらが通用する時代はもう終わった。
965病弱名無しさん:2007/10/25(木) 00:22:43 ID:6JlRkoTs0
>>964
じゃあ、代替案を出してくれたまえ。
966病弱名無しさん:2007/10/25(木) 06:10:39 ID:Vn/LCg7e0
そもそも必要じゃないものに「代替案」って発想はおかしいだろ
967病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:37:00 ID:OKAvP9/20
柿茶まずい。どくだみ茶の方がなんぼかましです。
968病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:03:40 ID:Y5JhF4Ea0
>>964
興味がない人は別に断食・玄米やらなくてもいいんじゃないの。
時代遅れとか何でも言ってれば?
私は経験者です。本も何冊も読んで理解しマニュアルのとおり
実行しましたが、私は必要だと強く感じました。
きちんと勉強して自分で納得・実行して初めて言えることです。
沢山の健康書物、栄養に関して自分なりに勉強していましたが、
甲田式にたどりついて本当に良かったと思っています。







969病弱名無しさん:2007/10/25(木) 12:06:44 ID:/Z8CuqS30
やっと便の調子が戻った。
早く顔の赤み消えんかな
970病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:35:01 ID:FoaLQLM80
967
柿茶を飲むのは主に天然ビタミンC補給が
目的だから。
971病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:41:50 ID:7rE9NAh30
2shockで、ずーっと蜂蜜の品質について書かれてたけど、
今日結論が出てましたね。
蜂蜜はヨーロッパ産の輸入品を買えば間違ないらしい。
日本は偽物蜂蜜がきわめて多いらしい。
972病弱名無しさん:2007/10/25(木) 17:41:38 ID:Kq/i3Szg0
>>964
体温上がるといいね
973病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:56:03 ID:MyuHPXcU0
蜂蜜なんてやめとけよ
メリットなんて何一つないんだから。
974病弱名無しさん:2007/10/26(金) 03:58:43 ID:GS09qWUU0
>>953
遅くなってすいません、
そんなに持つならまとめ買いしてもよさそうですね!
ありがとうございました。
975病弱名無しさん:2007/10/26(金) 04:01:15 ID:GS09qWUU0
結局、蜂蜜の糖分は問題ないのですか?
果物はだめだったですよね・・・
976病弱名無しさん:2007/10/26(金) 06:36:38 ID:Mh6oOaBG0
甲田式では蜂蜜は本物なら大丈夫。
果物は病状に応じて。
本嫁
977病弱名無しさん:2007/10/26(金) 06:37:32 ID:Mh6oOaBG0
978病弱名無しさん:2007/10/26(金) 07:33:12 ID:AW8+l4h20
>>973
だったら何で食事例に蜂蜜があるんだ?
979病弱名無しさん:2007/10/26(金) 09:03:40 ID:kOcbtYcR0
砂糖よりはいいからじゃねえの
980病弱名無しさん:2007/10/26(金) 09:58:18 ID:p/HWQT3G0
>>973
は持論だろ。
981病弱名無しさん:2007/10/26(金) 11:13:46 ID:s7g+CTka0
>>971
山田養蜂場のはだめ?
982病弱名無しさん:2007/10/26(金) 12:36:51 ID:EslxnPm80
山田養蜂場なんて胡散臭い代表なイメージだけれど…
983病弱名無しさん:2007/10/26(金) 12:38:49 ID:xdS1Fnoh0
やっぱオラは一食に一合の玄米食わんとだめだわ。
0.5合だとンコでえへん。
半年振りに戻したら快便快便。
984971:2007/10/26(金) 13:20:55 ID:WIeh9lGZ0
国内の蜂蜜の90%が中国産で加熱処理されている。
加熱するとただの糖。蜂蜜の良さがなくなる。
「純粋はちみつ」と書いてあっても「加熱された蜂蜜が100%」ということ。

ヨーロッパは蜂蜜の品質に関してはとても厳しくて、
人の手が入ったらその瞬間ハチミツ失格になる、と2shochは言ってました。

蜂蜜を本物かどうか見分けるのはかなり困難だそうです。
湯煎(ゆせん)するとサラサラになり、色もうすいものなら
本物である可能性があるとのことです。
985病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:25:00 ID:2nfhNiMj0
そば蜜というハチミツは真っ黒だよ。
そば蜜とはそばの花が咲いた時に蜂蜜になるべく、
そばの花を吸わせて作ると思う。
黒糖に何かを混ぜたような味がする。
自然食品店ぐらいでしか売られて無い。

986病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:27:53 ID:WIeh9lGZ0
■sage進行でお願いします(←mail欄に半角英字で"sage"と入力)

前スレ
【甲田式】断食・少食健康法 part12【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188471524/l50#tag984
西式健康法
ttp://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
ttp://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/html/goods/good-book.htm
書籍購入
ttp://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部
東京都板橋区坂下1−39−13 甲子ビル2F 03-5392-2495
[email protected]
渡辺医院(渡辺正)
東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
ttp://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院(甲田光雄)
大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
ttp://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
987病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:29:07 ID:LMSU0R870
本に載ってる食事メニューには蜂蜜があるけど、
実際には難病患者に蜂蜜を処方することはほとんどないらしい。
988病弱名無しさん:2007/10/26(金) 14:30:09 ID:WIeh9lGZ0
非常にごめんなさい。
次スレ作成中なのですが、間違って貼ってしまいました。

>>985
色の区別で見分けるのは難しいですね。
989病弱名無しさん
>>987
許容はされてても、摂らない方がいいということでしょうね。。。。
甲田先生も蜂蜜をやめられたみたいだし。
でも人によっては処方するみたいですよ。

というか、ときどき仏様のようになるらしいですw
リウマチを長期の生菜食で克服した人に「ここまで良くなったら、週に1回の外食を
してもいいでしょう」と言うこともあるみたいです。びっくりしました。


次スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1193381229/