何の病気か分からない症状質問スレPart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
〜問診表〜
以下の項目にご記入下さい。
あと、書きこむ前に>>2-10あたりをお読み下さい。
【聞きたいこと】
 【年齢】  【性別】  【身長】  【体重】
 【一番気になること】
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
発熱・下腹部痛・膝の痛み・水みたいな下痢など簡潔に。
専門的には主訴と呼ばれるものです。
子供の場合は必ず年齢を書きましょう。
【生理周期】  【生理の順・不順】
婦人科にかかわる質問には必須です。
※腹痛の場合は、便通や排尿の状態も伝えてください。
【前スレ】何の病気か分からない症状質問スレPart30
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185036219/l50
2病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:37:15 ID:5z2f+xAN0
このスレで一番多いパターン。
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

次に多いのが皮膚科の病気。
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。
3病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:38:23 ID:5z2f+xAN0
【症状の経緯】という項目をもっと具体化したらいいんだろうね。
たとえば
1. いつから(when)
2. どこが(where)
3. どのように(what)
4. どの程度(how)
5. どんな状況で(in what circumstance)
6. 影響する因子は(influencing factor)
7. 随伴症状は(associated manifestations)
みたいなのを入れてみるとか・・

当たり前のことで恐縮ですが、
緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ・・・。
>病院に行ったほうがいいのでしょうか?
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)
回答がついた相談者のかたは、その後のようす(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
4病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:40:21 ID:5z2f+xAN0
スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/contents/01_1.htm

頭痛 知っておこう!
http://www.azegami.com/zutuu/

AskDoctors (有料、一部無料相談)
http://open.askdoctors.jp/public/showTopPage_sonet.html

インターネット個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html

医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp

健康相談室
http://www.so-net.ne.jp/vivre/hkd/cons/health/che_72.htm

バイオメディカル ライブラリ
http://www.metaco.co.jp/Cglib/index.html

目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/index.html
5病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:47:00 ID:5z2f+xAN0
産婦人科に行こう!
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/index.html
【偏頭痛】頭痛に悩む人あつまれ10【緊張性頭痛】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181548438/
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181735336/
皮膚科質問スレッド1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164890402/
【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179698327/
循環器 質問スレッド ♯3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150079230/
整形外科の先生に質問スレッド!part13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172069057/
血液内科質問スレッド その4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161856886/
産婦人科領域への質問パート28週
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181432981/l50
初歩的な疑問・不思議な質問については、
スレたてるまでもない質問スレ Part92
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1184932691/l50

…回答者からのお願い…
質問が溜まってきたらどなたでも結構ですので
質問者のレス番号を纏めてくださるとありがたいです。
6病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:31:10 ID:Jvwagv/30
>>1さん、スレ立て乙&熱心な回答有難う
7病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:58:54 ID:hs6kwM1S0
>>1 乙です!
8病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:06:39 ID:hs6kwM1S0
こっちのスレageときますね
9病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:34:00 ID:77225qdKO
17歳の男です
数ヶ月前から朝以外はほとんど半分くらいしか勃起せず
オナニーするときも立ちません
射精も気づいたらだらだら流れ出る感じです
これはEDなのでしょうか?
10病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:35:55 ID:aInJaKLL0
結果的にマルチになりますが・・・申し訳ございません。


【聞きたいこと】 右耳について

【一番気になること】右耳がdbの強さごとにまるで風が吹いたようにゴロゴロとなる。
【症状の経緯】今日気づいたのですが、電話の大きな声や扇風機の音なのに対し右耳だけが
ゴロゴロとなります。(耳を手でふさいだときに鳴るゴロゴロという音です。)
それは、音の刺激をうけるごとにまるで心臓がドクドクと拍動するように、一定のリズムでゴロゴロとなります。
これは、右耳に異常があるのでしょうか?
先日、鼻をすすった際に、強くしてしまい、右耳の鼓膜がキンッとなりました。
それが関係しているのかなと考えています。

よろしくお願いします
11病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:37:05 ID:aInJaKLL0
結果的にマルチになりますが・・・申し訳ございません。


【聞きたいこと】 右耳について

【一番気になること】右耳がdbの強さごとにまるで風が吹いたようにゴロゴロとなる。
【症状の経緯】今日気づいたのですが、電話の大きな声や扇風機の音なのに対し右耳だけが
ゴロゴロとなります。(耳を手でふさいだときに鳴るゴロゴロという音です。)
それは、音の刺激をうけるごとにまるで心臓がドクドクと拍動するように、一定のリズムでゴロゴロとなります。
これは、右耳に異常があるのでしょうか?
先日、鼻をすすった際に、強くしてしまい、右耳の鼓膜がキンッとなりました。
それが関係しているのかなと考えています。

よろしくお願いします
12病弱名無しさん:2007/08/17(金) 15:13:11 ID:ViV1jxwvO
【聞きたいこと】
しびれの原因
【年齢】27  【性別】女  【身長】162  【体重】40
 【一番気になること】自律神経的なものかどうか
 【症状の経緯】1ヵ月ほど前から左手に痺れを感じます。しかも寝起きのみです。
脾湾曲部症候群だと思うのでその事と関係有りますか?
 【今かかっている病気】過敏性腸 不眠 セレキノン トランコロン デパス アモバン マイスリー
【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)
 【酒を飲むか飲まない
 【生理周期】不順 
 【テンプレを読みましたか】はい
13前スレの911です:2007/08/17(金) 18:11:35 ID:REhA9hUTO
かかとのボコボコ撮ったのでうpしますね。
パソコンからだと時間によったら見れないかも…
http://o.pic.to/jkvs6
14病弱名無しさん:2007/08/17(金) 18:33:12 ID:rPmYr3Hg0
食べ物を急に吐いてしまいました。
意識も少しも朦朧とします。
頭痛や腹痛、000など発熱はありません。


これは病気なのでしょうか。
15病弱名無しさん:2007/08/17(金) 19:23:34 ID:77225qdKO
EDスレで質問してきます
すみませんでした
16病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:16:41 ID:2azYrVI10
【聞きたいこと】
 【年齢】24  【性別】男  【身長】180  【体重】70
 【一番気になること】唇の白いブツブツ
 【症状の経緯】小学校〜中学校ぐらいまで唇の皮をよく剥いでいました.
         高校のときに鏡を見ていて気付いたのですが,上唇と下唇の両端に
         白いブツブツができていました.それからずっと症状が続いています.
         特に痒みや痛みはありません.
         二年ほど前に皮膚科の先生に診てもらったのですが,成長ホルモンの関係で
         若い人に現れる症状で,性病などではないと言っていただきました.
         しかし一向に治る気配がなく,気になっています.
         何か思い当たることがあれば教えてください.
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】水ぼうそうはかかったらしいです
 【タバコを吸うか】一日10本程度
 【酒を飲むか】週1程度で少し
17病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:35:17 ID:6dD1WmY/0
前スレ>>997
かぶれ(接触皮膚炎)で間違いないと思います。
皮膚科で診てもらいましょう。
そして、原因と思われる蓮には直接触れないように。
食べるのも避けたほうがいいでしょう。
18病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:57:04 ID:18ZjPBgIO
31歳 女です

数年前から顎や口角にヒゲが生えるようになりました。
朝剃って行くのですが昼頃にはもう男性みたいにポツポツと生えてきます。

何が原因でしょうか?
病院に行くなら皮膚科ですか?
19病弱名無しさん:2007/08/18(土) 04:31:21 ID:UI80XFct0
27歳・女です。

3ヶ月前から口を縦に開くと痛みを感じるようになりました。
アゴがグキグキと吊ったような感じです。
痛みがひどい時には食べ物を口に入れることすら痛みを伴います。

ずっとほっておいた虫歯が原因かと思い、歯科で治療を受けましたが
すべての虫歯が治った後も口の痛さは変わりません。

これは病気なのでしょうか。
友人は「疲れ」が原因で病気ではないと言います。
たしかに疲れている時には痛みがひどいように感じるのですが…

このまま放置しておいて、さらにひどくなったり
顔が歪んだりしないかと心配です。

また、もし病院に行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
20病弱名無しさん:2007/08/18(土) 04:47:42 ID:b6v1VReW0
>>18
男性ホルモンが過剰に分泌されて起こる男性化でしょう。
ストレスなどでホルモンバランスが崩れて生じるものから、
副腎や卵巣の腫瘍によるものまであります。
科は内科できれば内分泌内科を受診してください。
21病弱名無しさん:2007/08/18(土) 05:38:07 ID:Po3ARnt10
前スレ>>993
わざわざありがとうございました。
前スレ>>939
あなたと同じ症状の人は自律神経発作だそうです。
この場合も診察を受けるのは心療内科だと思いますので
心療内科で話を聞いてもらった方が良さそうですね。
ただその前にやはり睡眠時の様子を誰かにみてもらった方がいいとは思いますよ。
22病弱名無しさん:2007/08/18(土) 05:40:12 ID:Po3ARnt10
>>10-11
あなたの考えているとおり、鼻を強くかんだことが関係しているように思います。
耳管解放症か耳管閉塞症ではないかと思いますよ。
耳鼻科に受診しましょう。
23病弱名無しさん:2007/08/18(土) 05:42:57 ID:Po3ARnt10
前スレ>>998
尿酸値は正常なんですね…。
リウマチの検査は動だったんでしょうか。気になりますね。
男性の場合はリウマチである可能性は低いので検査そのものをしてないかも知れません。
というか、リウマチ患者さんの殆どは女性なんです。
他の全身の疾患の可能性を含めてもっと詳しく検査してもらった方がいいでしょうね。
お大事にね。
24993:2007/08/18(土) 06:54:03 ID:/PULrqHt0
>>21->>939
自律神経発作としましたがホルダー心電計で夜間帯、睡眠中に発作を計測し
心療内科(臨床医)に解析を依頼した結果、睡眠中に交感神経亢進状態と
判明、それで自律神経発作と言う病名がつきました。
>>21さんはどう思われますか?
25病弱名無しさん:2007/08/18(土) 11:29:33 ID:sBPlpny2O
>>19 顎関節症でしょうね。口腔外科のある病院で治療をしてください
26病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:03:08 ID:PM2m7pU90
数十分前、部屋で何か古い洗浄スプレーをたくさん使ったら
頭痛くて気持ち悪いんですが病院いった方がいいですかね?
窓は開けてたんですが
27病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:44:11 ID:xsp8i/0d0
>>17
前スレ>>997です。
軽度のかぶれだったのか、今はなんともありません。
今度から蓮にさわる・食べるのは避けようと思います。
レンコンも避けたほうが良さそうですね。
不安を取り除いてくださり、ありがとうございました。
28病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:54:37 ID:qZFPze7BO
33歳♂です。
射精すると尿道に違和感があり、精液を見てみるとトコロテンのような薄黄色のものが混ざっています。
大分前からこの症状があります。
これは何かの病気でしょうか?
子作りに影響はあるのでしょうか?
29病弱名無しさん:2007/08/18(土) 19:43:44 ID:lVBCcRlvO
18歳 女
時々、頭が寒くなるというか寒気がする
変に気持ち悪い
何なんですかね
30病弱名無しさん:2007/08/18(土) 19:59:25 ID:vOY/QqofO
35歳 男
残尿感。というか、チンコ(尿道?)に尿が残ってる感じが
バリバリ。トイレに行ってもでるわけでもなく。。。
ウンコしてる時に、チョロっと出る時があるけど、
それが出る寸前って感じのがずっと続きます。
泌尿器科へ行って、バップフォーのみ続けたけど、効果無し。
どうしたらいいんでしょ
31病弱名無しさん:2007/08/18(土) 20:14:47 ID:sBPlpny2O
>>29 体温調節がうまくできてないのかも(´・ω・`)
32病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:13:36 ID:lVBCcRlvO
>>31 ありがとうございます、そうですね
33病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:38:26 ID:DxLPhO0oO
【年齢】18
【性別】男
【身長】180
【体重】65
【一番気になること】左足の小指の痺れ
【症状の経緯】小指をコンクリに直にぶつけ、出血した。←が1ヶ月前
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
34病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:08:49 ID:fJVWeOQ+O
20歳・女・産後三か月です。
さっき入浴したら、暑いお湯に入っても芯まで暖まらず、
滝の様に汗をかきますが寒いです。今も布団に入ってますが寒いです。
まだ生理はきません。ただの風邪か冷え症でしょうか?
35病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:25:37 ID:N2/JNZtIO
左足親指の爪あたりがズキズキ痛むんです。深ヅメでもないし。何ででしょうか。皮膚は変わりナシです。
36病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:10:33 ID:pV1bECWAO
寝ようと思うと体中が痒くなります
35才 ♀です
37病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:59:46 ID:56Bc/9hB0
>>35 >>36
テンプレ読んで問診表を埋めてください><
38病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:21:49 ID:kkHifYzTO
【年齢】18
【性別】女
【身長】155
【体重】50
【一番気になること】これはなんなのか
【症状の経緯】
2、3日前からお腹の張りが凄いです。
妖怪の餓鬼のような感じでお腹だけあり得ない位張ってるんです。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい。
39病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:58:32 ID:Zzpxd2flO
22才♀です。
甲状腺機能亢進症でメルカゾールを服用しています。

昨日から左胸あたりの痛み・背中の痛みがあります。最初は筋肉がつっているだけかと思いましたが、深く息を吸い込むと痛いです。
どこが悪いんでしょうか?
40病弱名無しさん:2007/08/19(日) 02:48:26 ID:MKQWUibpO
19歳 女 155p 43s
普段から座る状態や寝ている状態から立つと目の前が銀色になります
貧血や立ちくらみなのでしょうが知識が乏しくよくわかりません
それに以前他の病気で血液検査をした時
血液に異常はないと言われたので
気のせいだと思ってたのですが
ごくたまにですが頭をぶつけたような感覚が頭に走る時があります
やはり貧血なのでしょうか?
生理不順はありません
そして今日バイト前に倒れてバイトに支障を来してしまいました
内定も決まっていましたが倒れたのが原因で内定もなくなるかもしれません…
貧血は治る病気なんですか?
41病弱名無しさん:2007/08/19(日) 03:06:34 ID:z/eZRpfdO
【聞きたいこと】これは一体何ですか?
【年齢】34【性別】女
【身長】156【体重】48
【一番気になること】何科に行けばいいのか?
【症状の経緯】
いつから、10日ほど前
どこが、左側ビキニライン
どのように、パチンコ玉ほどのしこりが出来ました。
痛みはありません。
下着に触れたりするとたまに痛みが少しある程度です。
【今かかっている病気】ありません。
【今までにかかった病気】特に大病はありません。
【タバコを吸うか】吸う(一日10本×14年)
【酒を飲むか】飲む(日本酒やカクテルを週に一度くらい)
【生理周期】30日
【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい
42病弱名無しさん:2007/08/19(日) 04:27:12 ID:QerD9IfY0
>>40
起立性調節障害でしょうか。
普通は子供に起こって、だんだん消えてよくのだけど・・。
まれに脳腫瘍などが原因していることもあるので、CTかMRI
ぐらいは受けといた方がいいかも。しかもその症状が子供の頃から
ではなく、最近現れたというのなら尚更ですね。
43病弱名無しさん:2007/08/19(日) 06:35:09 ID:ksPd6WhN0
【年齢】26  【性別】男  【身長】173  【体重】55
 【症状の経緯】 約1年ほど前に髭剃りをしていて頬を怪我をして以来
           その部分が腫れたり治ったりを繰り返しています
           腫れの大きさは大体3.5cm〜4pくらいです
           目立つくらい膨らんでいて痛いです
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
44病弱名無しさん:2007/08/19(日) 07:05:53 ID:Jg63nXxx0
【聞きたいこと】何科を受診すればいいのでしょうか?
【年齢】36 【性別】男 【身長】174 【体重】63

【症状の経緯】
三日ほど前から、左手親指が曲がりにくくなりました。
1.外側へ曲げても反るようにならない
2.内側へも以前の半分程度しか曲がらない
3.「パー」にしても、あまり広がらない。「グー」は可能
4.通常時に痛みはなく、曲げる際に鈍く感じる程度

【タバコを吸うか】吸わない(12年間の喫煙習慣あり、禁煙10ヶ月目)
【酒を飲むか】毎日。ウィスキー水割り5〜6杯前後
【テンプレを読みましたか】はい
45病弱名無しさん:2007/08/19(日) 14:13:07 ID:u9mFiRDF0
 【年齢】24  【性別】男  【身長】174  【体重】 49

 【症状の経緯】
最近暑くなってきたら何か食べたり飲んだりすると体が熱くなって調子が悪くなる
特に夜になるとほぼ間違いなく体がだるく、動くのも億劫なぐらいに悪くなります
この時に物を食べたり飲んだりすると体から嫌な汗が出ます

深夜に同じような症状が出て起きることがあるんですが
暑くて汗が出てるという感じなの汗が出てなく、さらに寒気もあって布団をかぶったりもします
暑いのか寒いのかよくわからなくもなってしまいます

これは一体なんなのでしょうか

 【今までにかかった病気】 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
 【タバコを吸うか】まったく吸わない
 【酒を飲むか】まったく飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
46病弱名無しさん:2007/08/19(日) 15:53:29 ID:/G64nWFp0
 【年齢】 21 【性別】 男  【身長】 170  【体重】 56
 【一番気になること】 左乳首のしこり
 【症状の経緯】 1ヶ月程前から、左乳首にしこりのようなものがあり、触れると痛みがある
 【今かかっている病気】 無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸う(18本×3年)
 【酒を飲むか】飲む(1ヶ月に4、5回、ビールなど)
 【テンプレを読みましたか】はい
 【聞きたいこと】 何科に行けばいいのでしょうか。
47病弱名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:43 ID:MKQWUibpO
>>42
ありがとうございます
専門に進んでから立ちくらみがひどくなったような気がします…
母に相談しても「生活態度が悪いから」としか言ってくれなかったので病院に行きにくくて…
病院へ行ってきます
48病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:40:14 ID:FB5FWdmbO
どなたかお願いします

【聞きたいこと】対処法
【年齢】29
【性別】女
【身長】156【体重】68
【一番気になること】
ほうっておいても大丈夫でしょうか?
【症状の経緯】
昨晩正座の状態で(床はふかふか)体重重いのに何時間も固まって無理しちゃって太もも前側の筋肉なんかが伸びてストレッチ状態と、ひざ下は体重を支えて圧迫されていたせいが
もう半日は経っているのにひざ下側が両足ともしびれています
足指なんかは感覚が鈍って以前より少ない感じないし少し冷たい
足がこの成り行きがどうなるか分からない【今までにかかった】大腸憩室炎
【タバコを吸うか】1日20本程度
【酒を飲むか】のみません
49病弱名無しさん:2007/08/19(日) 18:48:43 ID:BgWW1RM20
【聞きたいこと】
右足腿に、五円玉と同じ形と色(濁った黄)の跡?が出ています。
ついさっき気づいたのでいつから出ているのか分かりませんが凄く怖いです。
これは一体何なんでしょうか・・・。
 【年齢】19  【性別】女  【身長】160  【体重】80
 【一番気になること】命に関わるものか
 【症状の経緯】ついさっき気づいたのでいつから出ているのかは分かりませんが、
          右足の腿に五円玉の跡のようなものが出ています。
 【今かかっている病気】特にありません。
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】順
 【テンプレを読みましたか】はい
50病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:44:13 ID:YuY4Ely30
まだレスついてない人たちです

12 13(前スレ911) 14 16 26 28
30 33 34 35 36 38 39 41 43
44 45 46 48 49
51病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:53:44 ID:YuY4Ely30

すみません、すぐ答えられそうな人だけ・・・。

>>12
お話からは自律神経というより末梢神経の障害のような気がします。
寝てるときに肘や腕を圧迫してしまい腕の神経が障害されたのでは
ないかと思います。寝るときの姿勢に気をつけてみてください。
脾弯曲症候群とはあまり関連がないように思います。
52病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:58:20 ID:YuY4Ely30
>>14
000って何ノコトデショウカ?
・・・たぶん病気です。
もう少し詳しく書いてくださると助かるのですが。
突然、吐き気がないのに吐いてしまうというのは
脳の病気になってくるのですぐに病院に行かれた方がいいと思います。
53病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:05:16 ID:YuY4Ely30
>>26
回答遅くなってすみません。
今も気持ち悪いの続いてるようなら病院に行ってください。
もう治ってしまったのなら大丈夫だと思います。
次に使うときには、マスクや眼鏡なんかをつけると
いいかもしれませんね。
54病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:27:04 ID:YuY4Ely30
>>28
精液の中に寒天状の塊が混じることは異常なことではありません。
ただ、射精時の違和感もあるようですし、
(慢性)前立腺炎の可能性もあると思います。
この場合、不妊の原因となることもあるようなので、
泌尿器科を受診されることをお勧めします。
55病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:31:14 ID:YuY4Ely30
>>30
泌尿器科の先生よりいいアドバイスができるとは思えませんが・・・。
性病の可能性などはありませんか?
でもきっといろいろ検査されてますよね。
先生に言って薬を変えてもらったり、病院を変えてみるのも
一つの手かもしれません。
56病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:34:28 ID:YuY4Ely30
>>33
ぶつけたときに足の神経を痛めたのかもしれませんね。
病院には行かれてないんでしょうか。
一度、受診してみるといいと思います。
とりあえず、整形外科かな。
57病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:40:07 ID:YuY4Ely30
スミマセン、ちょっとしかできなかった。

13(前スレ911) 16 34 35 36
38 39 41 43 44 45 46 48 49
58病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:16:18 ID:FsYMFoZd0
>>13
前スレでガングリオンかも?とレスした者ですが、
この週末ネットに繋げなかったので画像は見れていません(泣)
画像を見た他の回答者の方、どうだったでしょうか。
私も朝になったら見てみます(泣)すみません。
59病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:47:09 ID:zVUQpgc0O
睾丸の大きさが左右対称ではありません。右がちょっと大きくて左は右より垂れてます。
気にする必要は無いでしょうか?
60病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:48:27 ID:FsYMFoZd0
>>16
受診した皮膚科医師の診断の通り、思春期には男性ホルモンや副腎ホルモンの
分泌が盛んになるので皮脂の分泌が増加しニキビなどが出来やすくなります。

ニキビは毛穴がふさがった皮脂がニキビの原因になるアクネ菌によって
炎症を起こしたものなのですが、炎症を起こさないまでも
毛穴から出られない皮脂が白く溜まった状態になっている白色面皰というものが
出来ることがあります。

あなたの唇の両端に出来ている白いブツブツはこの白色面皰だと思うのですが、
そうだとしたら治療する必要はないと思います。
でもなかなか消えていかないので気になっているんですよね。

唇に出来やすいものボツボツはヘルペスか口唇炎だと思うのですが、
炎症症状もないようですので可能性は低いと思いますよ。

私も専門家でないので詳しくなくて申し訳ないのですが、
もし気になるようでしたらもう一度皮膚科を受診して
皮膚科医に相談してみてはどうでしょうか。
61病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:50:04 ID:tLpTMccb0
 【聞きたいこと】肋間の一箇所がすこし痙攣します
 【年齢】 19 【性別】 男 【身長】179  【体重】58
 【一番気になること】 様子見でいいでしょうか。
 【症状の経緯】三日くらい前から時々左肋骨の肋間の1箇所がピクピクと
        痙攣します。痛みは全くなくわずかな不快感だけなのですが、
        これは何でしょうか。一過性の痙攣と判断しても大丈夫でしょうか。
 【今までにかかった病気】 2週間前に気胸が完治したところです。
 【酒、煙草】しません。
 
 よろしくお願いします。
 
62病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:18:19 ID:YbVvkfegO
【聞きたいこと】何かの病気かどうか。放置で平気かどうか。
【年齢】17
【性別】男
【身長】175
【体重】70
【一番気になること】
何かの病気かどうか。
【症状の経緯】
今日風呂に入って気付いたんですが、性器の先端、尿道の出口あたりに、見た目はニキビのようなできものが一つ、できてました。
少し赤く腫れていて、違和感はありますが、特別痛みはありません。
性経験もありません。
何かの病気の可能性はあるのでしょうか。お願いします。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】水疱瘡
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・
6321:2007/08/20(月) 00:18:26 ID:zbupci4F0
遅くなりましたが>>57さん、回答&纏めお疲れ様でした〜。

>>24
レスが遅くなってすみません。
きっちり検査されているんですね。

「どう思われますか」の意味は前スレ>>939さんが
あなたのように自律神経発作かどうか、ということなんでしょうね。
だとしたらこれは現れている症状が同じだからと言って
全て同じ病気とは限らないので何とも言えないです。

自律神経発作は自律神経のバランスが乱れて動悸、息切れや
胸の痛み、吐き気などの自律神経失調症状が急に起きるものです。

私が>>939さんに対してレスしたパニック障害も
このような自律神経失調症状が時と場所を選ばずに現れる病気ですので
可能性としてはあると思います。
また、睡眠時無呼吸症候群も発作が睡眠時にのみ起こるものだとしたら
無呼吸状態が続くことによって息苦しくなって起きてしまう、
と言うことなのではないかと思います。

いずれにしても前スレ>>939さんもあなたのように
きちんと検査を受けた方がいいと思います。


6424:2007/08/20(月) 00:39:12 ID:ZeQACsRZ0
>>63
ご回答、有難う御座いました。
65病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:39:16 ID:zbupci4F0
>>34
もう見てないかな…。
病院に行ったでしょうか。
多分書き込みの後には熱が出たと思うので病院に行かれたと思いますが、
まだなら早めに受診しましょう。ただの冷え性でそこまでの寒気は出ません。
何による発熱かは書き込み内容だけではわかりませんが
病院で検査すれば何かわかるかも知れませんね。
赤ちゃんがいるのでしたら早く治さないとね。
まだ身体は辛い時期と思いますから、
たまにはパパさんにう〜んと甘えて楽してください。
66病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:45:17 ID:zbupci4F0
>>35
>>37さんも言われているように問診票をry
それを考えないでレスするのなら巻き爪か痛風の初期症状かなぁ。
巻き爪でなく、あなたが男性で特に夜痛みがするのでしたらそうかも。
でしたら整形外科に受診してみてください。
67病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:53:46 ID:rlQaLAH30
 【年齢】 20 【性別】 男  【身長】 170  【体重】 65
 【一番気になること】 右足裏の2mmくらいの黒いほくろ?みたいなの
 【症状の経緯】 今日ふと見たら出来ていた
 【今かかっている病気】 無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】なし
 【酒を飲むか】よく飲む
 【テンプレを読みましたか】はい
 【聞きたいこと】 害はないのか?
68病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:56:39 ID:zbupci4F0
>>36
あなたも>>37さんも言っているように問診ry

考えずにレスするなら布団のダニや埃によるアレルギーか、
乾燥肌による痒み、あとは痒みが主に足に出るようなら
むずむず脚症候群(RLS)かも知れません。
これは睡眠障害の一種ですが、最近少しずつ知られるようになったものです。

まず皮膚科受診しましょうね。
69病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:02:10 ID:zbupci4F0
>>38
腸が弱っているのでしょうかね。
便通はどうですか?元々便秘気味の方はお腹が張る事も多いと思います。
そうでなくてもこの暑さでは体も弱りがちで消化機能も落ちて来ると思います。

消化の良いものを摂るように心がけてください。
発酵しやすいものや刺激の強いものは控えてくださいね。
それでもあまり続くようなら消化器科に受診をしましょう。

70病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:12:44 ID:zbupci4F0
>>39
左胸や背中の痛みの他には咳が出たり
身体を捻ったり曲げたりすると痛みは出ますか?

一般的に考えられるのは気胸か肋間神経痛でしょうか。
ただ、あなたの場合、メルカゾールを内服しているので
副作用の可能性を除外するためにも初めに受診している医師に
受診した方がいいと思います。
71病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:30:23 ID:zbupci4F0
>>41
う〜ん、場所的にビキニラインのどの辺かわからないと難しい。
そけいのリンパが腫脹したか、ビキニライン辺りは皮脂腺も多いので
アテロームなどが出来たかわからないですね。
とりあえず下着にふれると痛みが出ることもあるようなので
受診するのは皮膚科でかまわないと思いますよ。

うわ、気づいたらこんな時間…。
ちょっとお風呂落ちします…。
レスがまだの方は以下の方々です。

13(前スレ911)43 44 45 46 48 49
59 61 62 67
72病弱名無しさん:2007/08/20(月) 02:09:59 ID:Dac6ixde0
>>43
腫れた部分は赤く隆起しているのでしょうか。
まず清潔にしてください。
1日数回、せっけんで洗顔するのがいいと思います。
それでも治らないようならば、皮膚科へ。

>>44
整形外科です。

>>45
いわゆる夏バテというやつではないかと。
量は少なくても良いので栄養のあるものを食べて、
水分をよくとって、休養(睡眠)もよくとってください。

>>46
一度、行きつけの内科で診てもらうといいと思います。
73病弱名無しさん:2007/08/20(月) 02:10:54 ID:Dac6ixde0
>>48
足に負担をかけない状態で2、3日たてば治ると思います。それでも治らないとか、
逆にひどくなるようならば、整形外科へ。

>>49
たぶん気にするようなものではないと思いますが、
大きさやかたちが変化するとか、痛みやかゆみがあるならば、皮膚科へ。

>>59
人間の体は完全に左右対称ではありませんから、そういうものです。

>>61
疲れやストレス、寝不足から起こる可能性もあります。
何週間も続くようならば、医療機関を受診ですね。
74病弱名無しさん:2007/08/20(月) 02:11:32 ID:Dac6ixde0
>>62
体の他の部分で、日常的あるいは最近困っている部分はありませんか?
そうでなければ、とりあえず様子見でよいかと。

>>67
足の裏のほくろはたいていは害がないですが、
害がある場合は生命にかかわるものです。
直径2ミリなら大丈夫と思いますが、
今後もときどき大きさを確認して、4ミリ以上に大きくなるようならば、
早めに切除してもらったほうがよいです。
75病弱名無しさん:2007/08/20(月) 02:31:56 ID:zbupci4F0
>>72-74さん、的確なレスありがとうございました。
私はレスに時間がかかるのでもっと勉強しなくちゃですね。
がんばります。ではおやすみなさい。
76病弱名無しさん:2007/08/20(月) 05:19:30 ID:ClKcxHGy0
>>72
44です。ヒマができ次第、整形外科を尋ねようと思います。
レスをどうもありがとうございました。
77病弱名無しさん:2007/08/20(月) 08:29:46 ID:rlQaLAH30
>>74
ではしばらく様子を見てみます。d
78病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:05:59 ID:rlQaLAH30
 【年齢】 20 【性別】 男  【身長】 170  【体重】 65
 【一番気になること】 座っていて立ち上がるときに右足膝がピキピキ?パキパキ?言う
 【症状の経緯】 何年も前からあって立ち上がるたびに鳴るので気になる
 【今かかっている病気】 >>67
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】なし
 【酒を飲むか】よく飲む
 【テンプレを読みましたか】はい
 【聞きたいこと】 害はないのか?
7962:2007/08/20(月) 09:11:58 ID:YbVvkfegO
>>74
ありがとうございました。その他は特に問題ないので、様子を見ることにします。
80病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:16:16 ID:g7q7NoIT0
18歳。女です。
夜11時くらいになるとお腹のヘソの辺りが痛くなります。
激しい痛みというよりは鈍痛という感じです。
病院に行って触診、血液検査、尿検査をしたのですが
特に異常は無いと言われました。
処方された胃腸の薬を飲み続けても全く良くなりません。
どんな病気が疑わしいでしょうか?
81病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:40:59 ID:uMtmjDQgO
>>16
おれもあるよ。脂肪じゃないかと思うんだ。
でも見た目が気になるので以前、皮膚科で診てもらったら生理的なもので大丈夫程度の診察。
治せるもんなら治したいよな。
82病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:50:38 ID:DSCsahlwO
テンプレコピー出来なくてすいません。24歳女 160センチ 40キロ

今朝から目を動かすと、目の奥というか頭がガンガン痛いです。
様子みていてだいじょうぶでしょうか?
今、手元に薬が無く名前がわかりませんが、胃潰瘍の痛み止め、胃炎の薬、ビオフェルミン、デパスを飲んでいます。

ヨロシクお願いします。
83病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:15:07 ID:MDWAzCbdO
>>71

ありがとうございました。
ちょうどリンパ腺のあたりになると思います。
週末に皮膚科に行ってきます。
84病弱名無しさん:2007/08/20(月) 13:16:38 ID:zr7B5pNM0
【年齢】29
【性別】男
【身長】185
【体重】83
【一番気になること】これは何でどうしたら治るか
【症状の経緯】半年ぐらい前
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】1日12本x10年
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい

右手人差し指の手の平側、第2関節の少し上(第一関節より)に
直径1cm程のタコみたいなのができています。
魚の目取りの絆創膏等を使い、堅くなっている部分を3,4回めくったり
ハサミ等で何回か硬い皮膚の表面を削ったりしていますが
一週間程度で完全復活します。
完全体は普通の皮膚からは2、3mm分ぐらい少し盛り上がる感じです。
あまり記憶が定かではありませんが、最初にできたときは
魚の目のようになっていて、芯があるような感じでした。

これは何なんでしょうか。
ほっといたほうが治るのでしょうか。
8549:2007/08/20(月) 16:17:39 ID:LYmNz7Wl0
>>73
49です。ありがとうございました!
何気に昨日一日「大丈夫かな…」と思いながら過ごしていました。
痛み等はないのでこのまま様子を見ます。
86病弱名無しさん:2007/08/20(月) 16:50:05 ID:/5YBOgLnO
【年齢】19
【性別】男
【身長】168
【体重】46
【一番気になること】
肛門からの漏れ
【症状の経緯】
2〜3年前位から便が出そうかなと感じると肛門から透明な液体が漏れパンツが濡れてしまいます
【今かかってる病気】
無し
【今までにかかった病気】
自然気胸
【タバコを吸うか】
いいえ
【酒を飲むか】
たまに飲みます
【テンプレを読みましたか】
はい
最初は我慢してるからかな?と思いましたが少しでも出そうと感じるとすぐに濡れてしまいます。
あと尿を我慢してる時でも時々なります。自分では液体が漏れてる感覚は全くありません。本当に肛門から漏れてるのかと疑う時もあります。
どうかよろしくお願いします。
87病弱名無しさん:2007/08/20(月) 18:49:47 ID:LTTuUgF1O
どなたかお願い致します。
【聞きたいこと】
昼間、仕事場(老健勤務)でクラッと来てその場に座り込む。
その場にいた看護師に血圧を測定して貰うと
150/138だった。
その30分後に再度血圧を測定して貰うと、138/85でした。
午後から早退し、かかりつけの内科を受診。
尿検査は異常なし。
血液検査はALPのみが413で若干高めでしたが他は異常なし。
先生が言うには最初に測った血圧はあり得ないとの事で、
血圧計(デジタル)の誤作動で、症状は疲労ではないかとの事。
そんな血圧はありえないよーと言われましたが
ありえないんでしょうか?
【年齢】36才
【性別】女
【身長】163
【体重】57
【一番気になること】
頭に血がないような感じで目の奥が少し痛い感じがする事。
【症状の経緯】
いつから→先週の木曜日ぐらいから。
どこが→頭が
どのように→フラフラする。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】
去年、急性B型肝炎にかかりましたが完治してます。
【タバコを吸うか】吸う(15本×12年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日
【生理の順・不順】順調
88病弱名無しさん:2007/08/20(月) 20:46:51 ID:8FcfMupX0
去年も違和感でいろいろググって心配になってしまい病院へいったら感染症ということで
急に入院させられた経験があるので、さらに心配になって書き込みさせていただきました。
下記で、自分では肺かなぁとは思うのですが…
もしかしたら、今すぐ病院へ行かないとかなり悪化してしまう
そんな事態は避けたいのです。どうかよろしくお願いいたします。

 【年齢】15【性別】♂【身長】160【体重】50
 【一番気になること】胸痛
 【症状の経緯】いつから 本日、シュノーケルを使ってプール点検をしてたら一時的に呼吸困難になった。
             それが原因かわからないが、それから1時間ぐらい経ってから
        どこが  胸痛を感じるようになった。
       どのように 胸の中心が鈍く痛む。深呼吸や飲食をすると痛みが増強する。また、少々息苦しい。
 【今かかっている病気】なし。ですが、本日おそらく熱中症(めまい、吐き気、微熱)になった。
 【今までにかかった病気】去年の夏、感染症にかかりましたが完治しました。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
89病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:00:31 ID:jQ8loSjW0
【年齢】17
【性別】男
【身長】175
【体重】65
【一番気になること】
顔の面積が肥大する
【症状の経緯】
3年ぐらい前から、顔の面積がに定期的に肥大化します。
一時的ですけどね、根本的に解決することは何をしてもできませんでした。
【今かかっている病気】蕁麻疹
【今までにかかった病気】蕁麻疹
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
90病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:30:25 ID:j3fIqT2OO
どなたかお願いします

【聞きたいこと】対処法・疑われる病名
【年齢】35
【性別】女
【身長】160【体重】38
【一番気になること】
ほうっておいても大丈夫でしょうか?
【症状の経緯】
今の彼と初エッチをしたのが生理5日目です。(8月7日)
翌日から下腹部に軽い痛み(違和感)があります。
便も柔らかく下痢ぎみです。
始めは寝冷えしてお腹が冷えたのかなと思っていたのですが、
今朝からは、よく生理前になるような痛み方をしています。でも生理予定日はまだ先なので不安になってきました。
【今までにかかった】急性大腸炎・バセドウ病(今は薬を服用していません)
【タバコを吸うか】1日20本程度
【酒を飲むか】のみません
よろしくお願いします。
91病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:44:25 ID:ZrZz/4UK0
すみません、よろしくお願いします。

【聞きたいこと】
 【年齢】28です  【性別】男です
 【身長】178です 【体重】76KGです
 【一番気になること】
  座っているときも、たっているときも、右脳と左脳が水平方向にずれるような感覚が時々あります。
  これまでにもそういった感覚のある時期がありましたけれども、しばらくはありませんでした。
  このような感覚があるのは、つい最近からです。
  以前から寝不足の感覚はありました。一晩で2回から3回程度は目を覚まします。
  睡眠時間は3時間から5時間程度です。
 【今かかっている病気】ありません
 【今までにかかった病気】ありません
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】飲む ワインを200ml程度/1日
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
92病弱名無しさん:2007/08/21(火) 04:11:45 ID:g+eM+KNT0
 お願いします。

【年齢】23  【性別】女  【身長】153  【体重】58
 【一番気になること】
 【症状の経緯】頭痛、微熱、肩こり、首こり(子供の頃から)
          だるい、胃のあたりのもやもや感、入眠困難(中学生の時から)
          腰痛、骨盤痛、左臀部のすじを痛めた感じ(1年くらい前から)
          めまいと手足の震えセット、息苦しい、運転中など集中しなければいけない場面で一瞬記憶が飛ぶ(最近)

【今かかっている病気】病気というか、妊娠中(7ヶ月)
 【今までにかかった病気】鬱 (半年前に断薬)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

 症状がバラバラですが内科、外科、と分けて考えたほうがいいですか?
特に 腰痛、骨盤痛、左臀部のすじ〜が激痛で足を引きずって
 ゆっくりしか歩けないのがつらいんですけど病院は出産後にした方がいいですよね?
 なんか症状多すぎて自分が甘えてるだけに思えてきた…
93病弱名無しさん:2007/08/21(火) 06:33:05 ID:FFMeXTrd0
>>92
かかりつけの産科で相談を・・・
94病弱名無しさん:2007/08/21(火) 06:35:29 ID:FFMeXTrd0
>>89
現在、服用している薬はありますか?
95病弱名無しさん:2007/08/21(火) 06:51:18 ID:DYqzanyG0
母親がガリガリにやせこけってるんですが、病気でしょうか?
ゴハンも食べてて普通に動けるんですが、急にガリガリになってしまいました・・
96病弱名無しさん:2007/08/21(火) 08:00:37 ID:E/4WPXB10
すいません、お願いします

【年齢】25
【性別】男
【身長】166
【体重】65
【一番気になること】これは病気なんでしょうか??
【症状の経緯】1週間前から、左胸に違和感があります。
       心臓付近が締め付けられる感覚で、胸・背中・腹に張り?が感じられます。
       息を吸うと少し苦しいです、咳・たんが頻繁に出ます、あと夜寝るときうつ伏せで寝ると苦しくて目が覚めてしまいます…
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】一日15本を約8年
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい

不安です、やはり病院行ったほうがいいですかね…?
97病弱名無しさん:2007/08/21(火) 12:58:32 ID:2D9Ip9FzO
十八歳
女性
150cm
46kg


知り合いの子のある病気のことでどなたか教えて頂けませんか?

力になって頂ける方どうかレスのほうよろしくお願いします。

そのコの病気とは小さい頃から国立の医療センターへ通い、
今はガンセンターへ通っています。
僕は症状と現在の治療方は少し本人から聞いてはいますが
詳しいことは全く分かりません。
本人も詳しいことは聞かされていないようで…

その治療は鼻から目薬のような液体を一日数回入れるという簡単なものなんですが
その薬を忘れたりすると、体が水分を吸収できなくなるみたいです。

そして二か月に一度病院へ行き、血液検査と頭蓋骨のレントゲンをとっているようです。
その病気は数万人に一人の病気で、二十歳まで国から医療費が支払われるようです。

僕がわかるのはこれくらいです。

どなたかこの病気のことをわかる方教えて頂きませんか?

98病弱名無しさん:2007/08/21(火) 15:05:25 ID:di+spIgvO
>>89
何らかの病気からくる浮腫かも、早めに内科へ行き血液検査を受けましょう
>>90
病名は分かりませんが
婦人科へ行き性病の検査等を受けた方が無難だと思います
99病弱名無しさん:2007/08/21(火) 15:45:20 ID:QTgGlAO80
お願いします。

【聞きたいこと】 めまい?一瞬だけ意識が遠くなる
 【年齢】36  【性別】男 【身長】165  【体重】60
 【一番気になること】 運転中にめまいとゆうか意識がふわっとなる。
 【症状の経緯】三週間ほど前に長距離のドライブの帰りに一瞬意識が遠のく
        ようなめまいのような感じになる。疲れ?かと放置。
        二週間ほど前お昼に運転中に似たような感じになる。
        クーラーのついていない暑さと空腹の為?と放置。
        今日仕事中にちょっと動いたら似たような感じになり
        ちょっと気分が悪い感じもするが横になるほどではない。
        脳溢血?血管が詰まる?とかトイレや風呂などで
        急に倒れないか心配です。運転が特に。
 【今かかっている病気】 特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】・辞めて5年
 【酒を飲むか】飲む 焼酎3合ぐらい
 【生理周期】  
 【テンプレを読みましたか】はい
100病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:29:31 ID:y5VjgBu0O
オナニー中、発熱するんですがこれは体質によるものですか?
101病弱名無しさん:2007/08/21(火) 16:35:53 ID:S8duSrsU0

◎ 呆け老人、重度障害者 【 抹殺論 】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1182494058/l50

人間誰しも思っていること…
102病弱名無しさん:2007/08/21(火) 17:17:32 ID:avP/lBCH0
>>95
物を食べてても痩せるのはよくない
スキルス性胃癌を疑ったほうが良い
103病弱名無しさん:2007/08/21(火) 17:37:22 ID:jfXCdj050
>>102
もう痩せてから1ヶ月以上たってるんですが、やばいですよね・・
もともと小柄ですが、急にガリガリになっちゃって・・
104病弱名無しさん:2007/08/21(火) 17:52:22 ID:vTdQuE1b0
お願いします

【聞きたいこと】 何が原因なのか
 【年齢】 20 【性別】 男 【身長】 176 【体重】 72
 【一番気になること】 下痢
 【症状の経緯】一昨日から腹痛を起こし、水みたいな下痢が出続けています。
          腹痛は今はほとんどありませんが、腹が鳴ることがよくあります。
          熱もないです。ゲップがよく出るようになり酸のような臭いというか味がします。
          下痢を起こす前、二日連続で飲みに行きました。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む
 【テンプレを読みましたか】はい
105病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:08:36 ID:SxOHpzZXO
先週月曜に熱中症になり、食欲もないし頭痛もするので 昨日病院へ行ったら脱水でした。
三日間点滴を受ける事になり、今日も受けたのですが体に力が入らないのと 寒気がします。
寒気は何が原因なんでしょうか?また明日の点滴で元気になる自信がありません。
106病弱名無しさん:2007/08/21(火) 18:57:35 ID:AJY7OqVF0
頭痛+横になると頭の中で小さくチリチリチリっと音がする時があります。
チリチリ(ジリジリ?)と痛いわけではなく、音がするのです。
これって何なんでしょう?
107病弱名無しさん:2007/08/21(火) 19:00:32 ID:hKAc+bs50
>>95
甲状腺も調べたほうがいい
108病弱名無しさん:2007/08/21(火) 19:21:10 ID:boqROYdjO
>>41
俺もそれかかってる

ニキビがひどかったんだけど治りかけたと思ったらしこりができた

ほっといたら膨らんで医者行ったら切らなきゃ治らないって言われた
109病弱名無しさん:2007/08/21(火) 19:22:35 ID:fZIGpwQpO
宜しくお願いします。

40才 男性 
身長172センチ 体重66キロ

10日ほど前から時々左肋骨下の内側が痛みます。
お盆休み中にだんだん痛む間隔が狭まり、
風呂に入るときに見てみたら固くなっている気がします。
痛みの様子は体の正面側が痛かったり、背中側斜め上に抜けるように痛んだりします。
動き始めに痛むことも。
固い部分に触れると痛いです。
何科を受信すれば良いのでしょうか。
大きい病院の方が良いでしょうか。

喫煙あり 二十年以上、1日20本
飲酒あり 二十年以上、飲むときは焼酎ボトル半分くらい
病歴 二年近く前に脳の未破裂動脈瘤クリッピング手術を受けました。(全快、定期検診のみ)

携帯からなのでテンプレに不備があったらすみません。
110病弱名無しさん:2007/08/21(火) 19:40:05 ID:p3zltHAfO
18歳 女
昨日からガスが溜まってお腹が鳴る、食べると胃がもたれる…なんですかね?吐き気はしません
便も出ません
111病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:01:39 ID:3lR20QB/0
>>59
それが普通。
身近な男性に聞いてみ。
112病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:03:50 ID:3lR20QB/0
>>109
とりあえず内科で良いから早く行け。
診療科なんて、適切なとこに回してもらえる。
113病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:05:54 ID:3lR20QB/0
>>99
脳外科行った方が良いと思う。
安心するためにも検査してみ。
114病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:09:47 ID:oMH+Nhne0
すみません、よろしくお願いします。

【聞きたいこと】可能性のある病気
 【年齢】28です  【性別】男です
 【身長】178です 【体重】76KGです
 【一番気になること】
  座っているときも、たっているときも、右脳と左脳が水平方向にずれるような感覚が時々あります。
  これまでにもそういった感覚のある時期がありましたけれども、しばらくはありませんでした。
  このような感覚があるのは、つい最近からです。
  以前から寝不足の感覚はありました。一晩で2回から3回程度は目を覚まします。
  睡眠時間は3時間から5時間程度です。
 【今かかっている病気】ありません
 【今までにかかった病気】ありません
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】飲む ワインを200ml程度/1日
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
115病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:26:20 ID:YWn0OdFFO
1ヶ月前から血尿が…ちょっと体動かしたあとしっこがあかくなります 休みの日とかに部屋から出ないような生活だと血尿はほとんどでないです 実は喧嘩したあとから出るようになったんだけど腹とか打ってないし?です 痛みはまったくないです
116病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:31:50 ID:Zg4ge3190
とりあえずまだの人まとめときます。
78 80 82 84 86 86 88 91 96 97 98
99 100 104 105 106 110 114 115

レスのあった質問にも、
補足出来る方は補足してあげてください。
117病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:34:46 ID:uOhfkEXGO
下品な質問ですけど本当に悩んでるので誰か助けて下さい

自分昔からオナニーする時は足をくっつけて伸ばして力入れないと全く感じないんです 泣


最近彼女が出来てやったんですけど正常位だとまったく感じません 泣

騎乗位で足を延ばして力を入れたらイケるんですけど

友達はみんな足を組んでオナニーしてると言ってるんですけそれをしても全く感じません



同じような方はいますか?

ホント騎乗位でしかイケないとか…


下品な質問すみません 泣
118病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:36:47 ID:uOhfkEXGO
連投すみません

18の男で身長174 体重57です
119病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:51:59 ID:uOhfkEXGO
ほんと何回もすみません

そういえば小さい頃からオナニーとはしらないでただあそこを地面にすりつけたら気持ち良くてほぼまいにちすりつけてました 泣

その時から足を伸ばして浮かせてました

今オナニーやってみたらふくらはぎに力をいれないと気持ち良くないことがわかりました 泣
120病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:56:19 ID:dQZWeGEEO
45歳
160cm
50kg


1ヶ月ぐらい前から、朝起きると顔の一部に凹みができています。うつぶせで寝ていて跡が残ったような感じですが、仰向きでしか寝ていません。デコと頬が多いです。何の症状でしょうか?
121病弱名無しさん:2007/08/22(水) 00:27:52 ID:lTzOeWiA0
【年齢】22  【性別】女 【身長】 155 【体重】 43
 【一番気になること】頭が痛い。位置としては耳から5cmくらい上の部分が痛い。
 【症状の経緯】2週間くらい前から。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない 以前は飲んでいたがもう1年以上飲んでいない。
 【生理周期】  不順
 【テンプレを読みましたか】はい

時々めまいもします。
何の病気の可能性がありますか?
122病弱名無しさん:2007/08/22(水) 00:51:24 ID:M/awkbz/0
>>78
関節の問題だと思いますが、痛みやその他不具合がなければそのままでいいと思います。

>>80
例えば空腹時に起こっているとか、食事と痛みとの関係はどうでしょうか?
関連があれば、再度受診してそのことを伝えてみてください。

>>82
頭痛、片頭痛でしょうか。何日も続くなら内科受診を。

>>84
勝手に切り取ったりするのは不衛生でよくないです。
1週間で復活というのは怪しいので皮膚科で見てもらうことを勧めます。

>>87
高血圧っていうことはありえます。
可能ならば今後も何度か血圧を測ってみて、
異常な変動がないか確認したほうがいいでしょう。

>>92
睡眠障害、ふるえ、意識が飛ぶなど、神経によるものではないかと。
123病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:33:37 ID:V6LQHmrfO
>>12>>33>>44脳梗塞の初期症状に似てますね。大きな病院で診てもらった方がいいでしょう。
124病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:39:24 ID:V6LQHmrfO
連カキすいません >>106 名前忘れたけど私が聞いたことのある脳の病気の初期症状と似てます。これも大きな病院で診てもらった方がいいでしょう。
125病弱名無しさん:2007/08/22(水) 02:20:11 ID:2bSSEQuoO
【聞きたいこと】考えられる病気
【年齢】30歳【性別】女【身長】158cm【体重】52kg
【一番気になること】変色【症状の経緯】3年前から、足の親指の特に付け根が、濃紫色に変色して当たると痛い。
【今かかっている病気】パニック障害、不眠。デパス、レキソタン、マイスリー、【今までにかかった病気】パニック障害
【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30
【生理の順・不順】ほぼ順調
【テンプレを読みましたか】はい
126病弱名無しさん:2007/08/22(水) 02:51:36 ID:kSjcQbHJ0
 【年齢】18  【性別】女  【身長】158  【体重】46
 【一番気になること】性器の毛が生えてる部分の結構上のあたりに
青紫色の大きい固めのデキモノが出来て、触ると(潰すと)赤いのと透明な膿が止めどなく出てくる。
痛みは強く押すとかすかに痛む程度です。
 【症状の経緯】気づいたら出来てた・気づいたのが2週間前
だんだん膨れてきて今日触ったり潰してたら膿が出てきた。
2週間前(気づいたとき)海行くために毛を剃ったり抜いたりしたので
菌が入ったのかも?
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】約一か月 【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
127病弱名無しさん:2007/08/22(水) 02:55:50 ID:SVG8BHI90
>>110
正常の範囲内。続いたり悪化したら怪しいけど

>>114
耳鼻科系の疾患か小脳系か又は生活の乱れでちょっと
生活リズム戻せば戻るもの。

>>115
尿道や腎臓の疾患または生理など

>>125
ずーっとその色なの?かかりつけ医には見てもらった?

>>121
頭痛とめまいね。後痩せもか。熱中症系か耳鼻科系疾患

>>120
浮腫
128病弱名無しさん:2007/08/22(水) 11:20:03 ID:rQxiK7xEO
【聞きたいこと】考えられる病気、またその場合何科を受診すれば良いのか
 【年齢】21  【性別】女  【身長】157  【体重】51
 【一番気になること】胸の痛み、食欲異常
 【症状の経緯】半月ほど前から暑い時に外に出たり、少し早歩きをしたりするだけで胸のあたり(心臓より上、鎖骨の下あたり)に圧迫されるような痛みを感じます。
呼吸するのも少し苦しいです。この症状は以前もごくまれに表れていたのですが、最近は頻繁に起こるようになりました。
また、一週間ほど前からいくら食べても満腹感を覚えず、いつもお腹が空いている状態です。
こういう症状は初めてです。
2ヶ月程前に上京し、一人暮らしを始めたばかりなのでストレスが原因とも考えましたが、どう対処したらいいかわからず困っております。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】鬱病と診断されましたが、最近は回復してきたので薬は飲んでいません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28周期  【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
長くなりましたが、お願いいたします。
129病弱名無しさん:2007/08/22(水) 11:27:29 ID:rQxiK7xEO
すいません、改行がうまくできず読みづらくなってしまいました。
申しわけありませんが、よろしくおねがいします。
130121:2007/08/22(水) 14:03:59 ID:szEoi38Q0
>>127
ありがとうございます。
熱中症の可能性は低いと思うので、耳鼻咽喉科系ですかね。
131病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:08:52 ID:N0xJxDjs0
132病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:41:14 ID:+7P3A/bY0
【年齢】21
【性別】女
【身長】165
【体重】60
【一番気になること】これは何でどうしたら治るか
【症状の経緯】過去半年くらい前 から2回くらい同じことが・・
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい

水っぽいさらさらした真ッ黄色の鼻水が寝ているときに少量出ます。
水っぽくてさらさらしているのですがふき取ったティッシュが乾くとぱりぱりになっています。
ニオイはありません。無臭でした。
いつも出ている鼻水とは違う感じなので能からきてるのかとか考えてしまい、お医者もどちらの科に伺えばいいのか分からず・・とても不安です。
どうかよろしくお願いします
133病弱名無しさん:2007/08/22(水) 19:30:17 ID:sgkEMv4y0
【年齢】 28
【性別】 男
【身長】 172
【体重】 65
【一番気になること】  何の病気でいつ収まるか
【症状の経緯】  
ここ4ヶ月程、右下腹部(へその下5cm、右へ5cm)あたりから
痛くてしかたないという状態ではないのですが時折チクチク針で刺したような痛みがきます。
1週間交互ぐらいに痛いときと痛くないときが来ます。痛みは数秒〜10秒ぐらいで治まります。
右下腹部、そして下腹部全体が圧迫感、ガスが溜まった時のようにお腹が張る状態が続いています。
たまにおしっこやうんこをするときに力むと右下腹部が痛いです。

尿検査、血液検査、大腸カメラ(1年前に実施)は異常がありませんでした。

恐らく腸に問題があり過敏性腸症候群ということで
整腸剤(?)をもらったりしてます。
やはり腸が悪いのでしょうか?しかし過敏性腸症候群でチクチク痛むことがあるのでしょうか?
チクチクが早く収まって欲しいです・・・

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかっている病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
134病弱名無しさん:2007/08/23(木) 02:30:36 ID:j+Qs4T500
【聞きたいこと】
母についてです。最近身体の調子を崩しはじめたようです。大丈夫でしょうか。

 【年齢】62  【性別】女  【身長】163  【体重】60
 【一番気になること】目がしみる 空咳 蕁麻疹
 【症状の経緯】空咳はここ一ヶ月ほど 目と蕁麻疹は2〜3日
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】ぜんそく
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(ビール2本くらい)
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】重大な病気でなければいいのですが、年齢が年齢なのと
最近過労と暑さでまいっているようなので心配です。どうかよろしくお願いします
135病弱名無しさん:2007/08/23(木) 15:07:44 ID:N21KAxIB0
いずれも何かのヒントになるかもしれない、という程度のことですが…

>>132
ひょっとして何か目薬をさしていませんか?
目薬がそのまま鼻に流れてくるため、鼻水に色がつくことがあります。
脳からということは、外傷でもない限りあまり考えられないと思うのですが。

>>134
最近、自宅を新築したというようなことはありませんか?
→シックハウス症候群?
あるいは逆に古い家で、壁紙などがカビたりしていませんか?
→カビによる肺の炎症?アレルギー?
136病弱名無しさん:2007/08/23(木) 19:43:53 ID:jwlUhP+2O
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられるか
 【年齢】23【性別】女【身長】162【体重】47
 【一番気になること】 気持ち悪さ
 【症状の経緯】2週間程前から気持ち悪さ・吐き気が続いている。
水分をとった時に気持ち悪くなる場合が多い気がする。
生理が6週間経ってもこないので悪阻かと思ったんですが、生理はきました。
また、偏頭痛なのか三日間程、首から上の左側が数十秒ごとにズキッとしてました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 3週間〜1ヶ月程度 【生理の順・不順】不順なのかな?
 【テンプレを読みましたか】はい


よろしくお願いします
137病弱名無しさん:2007/08/23(木) 20:17:46 ID:y3pjEbsEO
 【年齢】16  【性別】男 【身長】175cm 【体重】87kg
 【一番気になること】
 【症状の経緯】えっといつからかは分からなく昨日気付いたところです 。汗がしょっぱくありません。体のダルさとかはありません
 【今かかっている病気】ありません
 【今までにかかった病気】 麻疹、水疱瘡
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
138病弱名無しさん:2007/08/23(木) 21:05:49 ID:llBLnh0yO
【聞きたいこと】
どんな病院に行ったらいいかわかりません…
【年齢】29
【性別】男
【身長】185
【体重】110
【一番気になること】
この症状は重大な病気の症状なのでしょうか?
【症状の経緯】
先月の25日くらいに発熱があり40℃を越えました。風邪だと思ったんですが、薬は飲まず四日くらいで自然に治っていきました。(動けなかったために病院には行きませんでした)
その日から咳が止まらず、最近では咳き込んでから息が吸いにくくなります。
さらに右目の後ろの後頭部あたりが常に重く、右目も重たい感じがします。
【今かかっている病気】
特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】
一日約40本×14年
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


お願いします
139病弱名無しさん:2007/08/23(木) 21:29:53 ID:Ptj7OTH7O
【聞きたいこと】他の病気の可能性
 【年齢】30【性別】男  【身長】180  【体重】70
 【一番気になること】左の肺の下に圧迫感
 【症状の経緯】一ヵ月ほど前から我慢できる程度ですが左の肋骨のあたりに、下から押し上げられるような痛み、
不快感があり肺レントゲン、血液検査を受けましたが、異常なくストレスだろう、と言われました。
やはりストレスでしょうか?
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
140病弱名無しさん:2007/08/23(木) 21:53:38 ID:mjZsRxPF0
>>137
今舐めてみたが、俺の汗もしょっぱくないよ。
いつも味見してたの?
気になるなら塩分取っておけば?

>>138
判んなければ大きめの医者行け。
内科行けば、適切なとこ廻してくれるから。
素人が悩むだけ無駄。

>>139
そんな検査だけじゃ判らん物もある。
痛みを感じる場所なんて個人差や伝え方で
どうとでもなるし。
もうちょっと広範囲に調べてもらえ。
まぁ、血液で異常無いなら切迫したものじゃ
無いとは思うが。
141病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:05:08 ID:QpENvQ770
【年齢】21  【性別】 女 【身長】154  【体重】 42
 【一番気になること】 これだけでは情報不足かと思いますが病気でしょうか?
 【症状の経緯】頭痛、眩暈がする、吐き気がする。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  不順
 【テンプレを読みましたか】はい
142病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:29:25 ID:LWRapyrV0
>>138
急性副鼻腔炎かもしれませんね。
リンクを貼っておくので参照してみてください。
眼や脳に及ぶと重篤になってしまうので
早めに耳鼻科を受診してください。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10C21000.html
143病弱名無しさん:2007/08/23(木) 23:33:20 ID:LWRapyrV0
>>137
この前、某番組でちょうどそのことについてやっていました。
分かりやすかったのでリンク貼っておきますね。

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q2/20070620.html
144139:2007/08/24(金) 08:24:13 ID:GTPDJ+eMO
>>140
レス有難うございます。他の検査とはどんな検査がありますか?
尿検査と検便もしていました。こちらも異常なしでした。
医師いわく年齢的に、他の検査の有効性はあまりないといわれ、納得したのですが、
痛みが取れず、最近ストレスが溜まってきてます。
どなたか分かる方お願いします。
145病弱名無しさん:2007/08/24(金) 08:34:19 ID:G2uLr5Fy0
>>141
妊娠 貧血 低血圧 熱中症 空腹(低栄養)

>>136
>141へのレスも参考にして欲しいが、熱は?


>>138
個人的考えだけど家で対応して良いのは37℃台まで。
後はウィルスやら感染やら色々ヤバイ可能性のが高いし
治療を進めるけど

>>139
CTやらMRIやら色々あるから設備のある所へ。
聞いた方がいいよ。後もっと他の症状もあるなら探してね
自分の体よく観察して。押すと痛いとかさー 走ると痛いとか
便秘で痛いとか こんな時気持ち悪いとか。後一回は受診した方が良い
146病弱名無しさん:2007/08/24(金) 08:45:35 ID:GTPDJ+eMO
>>145
レス有難うございます。

病院や医院を四ヶ所ほど受診しましたが、どこも原因不明、ストレスと言う感じでした。
ひどいところでは、そんなところに臓器はないとの返答で・・・
様子を見てシーティを撮ってみようと思います。
ちなみに 循環器の血液検査は引っ掛かってないようだったのですが、
シーティに何か写るって事もあり得るんですか?ガクブルです。
147病弱名無しさん:2007/08/24(金) 09:31:08 ID:Pqkw1wdN0
【聞きたいこと】発熱から息苦しさ
 【年齢】17  【性別】男  【身長】169  【体重】50
 【一番気になること】胸の痛み
 【症状の経緯】昨日の昼頃から寒気を感じて何時の間にか
熱がでていたので夜まで寝て過ごしていた
今朝から熱は下がったが胸の痛み、息苦しさを感じるようになった
 【今かかっている病気】風邪?
 【今までにかかった病気】とくになし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】いいえ

誰か宜しくお願いします
148病弱名無しさん:2007/08/24(金) 09:43:00 ID:usWtOWlo0
男性/23歳/170cm/66kg/酒煙草無し/現在通院等無し/幼少時に心房中核欠損/テンプレ既読
ここ数週間ふとしたタイミングで体が緊張状態に陥り(特に夕方から就寝前にかけて)動悸が起こり頻脈気味になります。
体を横にするなどして安静を保てば落ち着くこともありますが、そうでない事もあります(恐らく発熱は無し)。
これは数ヶ月前の話ですが、心臓周辺の筋肉が原因不明の痙攣をしていた事もありました。
また、2日ほど前に左手の爪の中程に2〜3箇所縦状に傷が入っているのを発見したので、もしや心内膜炎ではあるまいか
などと疑ってしまうのですが、どうなんでしょうコレ。
出来れば爪の線状出血の画像等頂ければ判断の役に立つと思うのですが。
149病弱名無しさん:2007/08/24(金) 10:24:27 ID:wRk/MObe0
>>148
心房中隔欠損症で心内膜炎にはあまりならないので、関係ないように思いますが。
あんまりいい写真じゃないかもしれませんがこんなのありました。
www.aafp.org/afp/20040315/1417_f9.jpg
爪下の線状出血は他にも外傷、膠原病、胃潰瘍、悪性疾患などでも見られます。
動悸に関しては、気になるようであれば
一度、24時間心電図などで検査されるといいと思います。
150病弱名無しさん:2007/08/24(金) 12:40:22 ID:KuKmxRIe0
【聞きたいこと】悪化したら腕の切断もありうるのか
【年齢】19 【性別】男  【身長】171  【体重】57
【一番気になること】腕の痛みと痣
【症状の経緯】先週点滴をしたんだけどその部分の皮膚が最初は黄色く、最近は黒い痣のように変色
 腕を曲げたり伸ばしたりした時にわずかだが痛みも感じるようになってきた
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに
【テンプレを読みましたか】はい
151病弱名無しさん:2007/08/24(金) 13:26:44 ID:Xu7kjTO1O
【聞きたいこと】病気かどうか
【年齢】19  【性別】男  【身長】173  【体重】63
【一番気になること】病気なのかどうか
【症状の経緯】3日前から、1日に3〜5回くらい両目がぐぐ〜っと押さえつけられるような感じがして、数秒で治る
【今かかっている病気】喘息
【今までにかかった病気】風邪、インフルエンザ
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
ちなみに仕事で顕微鏡を覗いた時になりやすいです。
152まる:2007/08/24(金) 14:16:54 ID:Q64owFw/O
【聞きたいこと】夜寝る時に、腕、足がビクッビクッと痙攣する感じで眠れません。
【年齢】33歳
【性別】女
【身長】153p
【体重】65kg
【一番気になること】特に足のくるぶしから上15pくらいのところまでドロッとした血液が勢いよく流れるのを感じるタイミングで痙攣する感じです。心拍も早まっているようです。
【症状の経緯】手足の痙攣が始まったのは、今朝の午前1時ころから床に入って午前7時ころまでずっとでした。
今は昼ですが、まだ少し痙攣があるようです。多分今晩も痙攣があると思います。
【今かかっている病気】鬱病・薬はルボックス、トレドミン、眠薬としてマイスリーを服用中。
【今までにかかった病気】胃潰瘍、EVウイルスによる肝機能障害、水疱瘡
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む・チューハイを一日缶3/1
【生理周期】不順
【テンプレを読みましたか】はい
153病弱名無しさん:2007/08/24(金) 14:23:48 ID:V+lI16IpO
ここの人は優しいね。
ペット板のこういうような似たスレで飼い犬の質問したら、獣医に連れてってやれよ!とえらそうに叩かれたよ。
それはよくわかってるけど、知ってる人がいれば医者に行く前に何となくでも聞きたいのが心情だよね。
ここは優しい人ばかりでホッとするよ。
154病弱名無しさん:2007/08/24(金) 14:30:35 ID:z3oFuCGTO
【聞きたいこと】なんの病気でしょうか
【年齢】23
【性別】男性
【身長】175
【体重】52
【一番気になること】お腹が痛いのにうんこがでない
【症状の経緯】二日前くらいから
【今かかっている病気】痔
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】お腹の調子が悪いのに何故か便意がこない
きてもうんこがでない便秘とは違い便そのものが出る気配ない
お腹に力入れないとでない出ても少量
お腹は痛いまま
155病弱名無しさん:2007/08/24(金) 14:37:55 ID:i8zK91XG0
>>153
本人が自分で自覚症状を相談するのと、自分では体調を説明できない動物の場合と
一緒にする方がおかしいから、叩かれるのは当たりまえだと思うよ。
「医者に連れて行く前に何となく」2chで聞いたりしてるうちに大変なことになってるとか
動物ではよくあるよ。本人が2chやってられる状態と違って判断できないのに。
獣医に連れてってやれって怒る人はむしろ優しいと思う。
156病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:12:11 ID:IotdyHmqO
【聞きたいこと】何の病気でしょうか、また何科を受診するべきか

【年齢】22
【性別】女 
【身長】162
【体重】54
【一番気になること】口の中に白い膜がはること、ひどい下痢
【症状の経緯】1週間くらい前から下痢がひどく、食物や飲み物を摂取すると直後に必ず下してしまいます。また口の中に白い膜ができて、気持ち悪いです。体も常にだるくてきついです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】気管支喘息
【タバコを吸うか】吸う(10〜20本×2年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】不順。20〜40日周期
 【テンプレを読みましたか】はい
-
157病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:15:03 ID:GPLQljK20
まとめだけでもうしわけないのですが…。
まだ回答のない方は以下の方々です。
すでに回答済みの方へも補足などがあればよろしくお願いします。

88 91 96 97 100 104 105 110 117 126
128 133 147 150 151 152 154
158病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:16:14 ID:GPLQljK20
あ…>>154さんももちろん未回答です。
リロってなくてすみません。
159病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:21:48 ID:g7LtdS7P0
>>150
点滴の後などが黒く変色するのは良くある事。
特に日に当たると黒くなりやすい。
これだけなら気にするな。

変色が大きくなるとか、痛みがひどく続くなら医者行け。
160病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:31:19 ID:g7LtdS7P0
>>144
>他の検査
思いつくとこで、エコーやCT、MRIなど。
ひょっとして胃とかの痛みなら胃カメラとか。
痛みの場所って、誰もが正確に判るわけじゃ
ないから、思ってるのと違う可能性もあるよ。
まぁ、心配しすぎても仕方ないけど、
痛みの起こる条件、例えば時刻とか食事とか
運動とかが見つかると、原因も絞れるよ。
161病弱名無しさん:2007/08/24(金) 18:19:07 ID:jELOkuS+0
【聞きたいこと】病名と治るものかどうか(上手に付き合うしかない?)
【年齢】 31 【性別】 男 【身長】 177  【体重】 75
 【一番気になること】
手足のしびれ(特に手足のこう)と頭痛。息ぐるしいときがある。
痺れは、寝起きが一番ひどいです。普通に生活をしていても痺れを感じます。

 【症状の経緯】
数ヶ月前から頭痛手足のしびれがひどくなり、仕事に支障をきたしています。
集中力低下、記憶力低下がはげしいです。

 【今までにかかった病気】鬱
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
162病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:21:17 ID:z3oFuCGTO
>>154ですが付け加え
暑いので結構冷たい物を食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてました
便は最近は柔らかいです(前は便秘で凄い固かった)
163病弱名無しさん:2007/08/24(金) 23:22:34 ID:GTPDJ+eMO
>>160
レス有難うございます。医師に他の検査も勇気を出して希望してみます。
本当に有難うございました
164病弱名無しさん:2007/08/25(土) 01:59:11 ID:aDv9cka00
>>88
診断なんていうのは出来ないけど内科行った方がいいと思うよ

>>91
小脳か耳鼻科系か自律神経系の異常までは分かるけど
そこから先は詳しくないと分からない

>>96
痰は煙草すってたら出ます
大げさかもしれないけど狭心症の症状にも似てるような。
やっぱ一度心電図なり取った方が良いのでは

>>97
点鼻薬だけじゃちょっと。病名聞いちゃいなよ
「言いたくなかったら言わなくていいけど病名教えてくれる?
力になりたいから」って。

>>100
体温計ったの?骨格筋は熱産生が活発ですから
力んだりしたら熱が出るのは当然

>>104
アクエリアス系を10倍希釈して飲む
原因は調べないと分からない。肝臓をほっとパック等で暖め
平らにして寝る。(肝臓に血液を送る為)
165病弱名無しさん:2007/08/25(土) 02:15:13 ID:aDv9cka00
>>105
副作用かもしれない。全部基本的に異常があったら
その場で言う。疑問もなるべくその場で言う

>>110
便秘何日目? ごぼうとかひじきとか食べましょう
運動もしましょう

>>117
やりすぎで閾値が上昇したのでは?
自分で弱い刺激から与えて確認すればおのずと答えは出る
力加減も大切

>>126
流水で流して(擦らない)膿を全て流す。
清潔なガーゼ(絆創膏)で清潔に貼る。べたべた触らない
受診先を探す。母親に相談する。本当に膿なら病院
浸出液(透明・または血がまじる事も)なら綺麗にしとけば治る
166病弱名無しさん:2007/08/25(土) 02:24:00 ID:aDv9cka00
>>128
精神科の薬を自分の判断でやめるのはいけません。
自分の精神疾患を自分で診断するのは困難です。もう一度受診しましょう。
その時にあわせて相談してみましょう。何らかの副作用かもしれない
悪化したのかもしれない 循環器系の内科疾患かもしれない。

>>133
一年前の検査データは古いので意味はありませんから
また受診してみましょう。同じ疾患かもしれないし盲腸かもしれないし
それは分かりませんけど。

>>147
まぁ一応内科へ行ったほうがいいかと。
胸の痛み・熱含めて なんともいえないし。
167病弱名無しさん:2007/08/25(土) 02:27:08 ID:aDv9cka00
>>150
色は普通。痛みに関しては実施時の記憶によって大きく判断が違う
刺された時ピリピリ痺れる痛みがあったか
止血はちゃんとしたか というか強く止血しすぎてないよね
神経傷ついたか気にしてるんだと思いますがもしそうなら
相当痛いはず。皮膚にも細かい感覚器は存在してますから
話は傷が治ってからですね。

>>151
眼圧の上昇を気にしてるのでしょうが図らないと分かりませんので
一度疲れ眼もみてもらいつつ受診してみては

>>152
かかりつけで一度血圧等はかってもらっては?

>>154
いきまないで出すには便秘には限界があるかもね
ちょっと痔の状況によります。
自力で痔のことは無視してどうにか出すなら
水分と食物繊維。冷たい牛乳。

>>156
絶対普通じゃないんで内科へ受診
性病の可能性はちなみにゼロ?

>>161
貧血やら呼吸がうまくいってないのでは
内科で検査
168お願いします:2007/08/25(土) 03:13:21 ID:zp5w4JUy0
【聞きたいこと】背中のブツブツ
【年齢】23歳 【性別】男 【身長】181  【体重】95
【一番気になること】背中のブツブツの症状が何か
【症状の経緯】3日前から、背中にブツブツが出来たました。ニキビにしたら多いような。。。。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

画像(ちょいグロです。。。)
http://vista.jeez.jp/img/vi8797877426.jpg
169病弱名無しさん:2007/08/25(土) 04:15:00 ID:f9E9yXV5O
>>161 病名などはわかりませんがすぐに病院へ。支障をきたしているのなら尚更。
170病弱名無しさん:2007/08/25(土) 04:25:02 ID:vpsWMw3r0
171病弱名無しさん:2007/08/25(土) 04:31:21 ID:YAef0qnYO
15歳 女です。

左脇に5mm程度のしこりの様なものがあります。
外見には分かりません。
触るとこりこりしていてかたいみたいです。
今初めて気づきました。
痛みなどはありません。
小さいけれど悪いできものではないかととても心配です…
これはなんでしょうか…?
172病弱名無しさん:2007/08/25(土) 05:43:39 ID:zp5w4JUy0
>>170
ありがとうございました
麻痺が残る可能性もあるらしいので病院行ってきます
173病弱名無しさん:2007/08/25(土) 05:54:33 ID:AQvYstJt0
【聞きたいこと】推定される病気
 【年齢】30歳  【性別】男  【身長】175cm  【体重】60kg
 【一番気になること】・たまに膝・足首が歩行困難なほど痛む(赤く腫れ上がる)
              ・おでこと鼻の脇の紅斑
 【症状の経緯】・3〜4年ほど前の冬から
          ・始めは両腕に数個の円盤状の発疹(掻くと直径1cmほどになる)
          ・市販の痒み止めを塗りつつ様子を見ていると、毎日出ていたのが2〜3日に1回→1週間に1回→約半年後の夏前には消失
          ・その半年後の春先に再燃(前より酷い状態)、今度は両腕+両足(太もも)
          ・また市販の痒み止めを塗って様子見→半年後には出なくなる
          ・現在春先に再燃し症状悪化、ほぼ全身(両腕、両足、お尻、腹部、背中、脇の下、顔、他)に出る
          ・掻くと周囲にブツブツが拡散、ブツブツ同士が合体して大きくなる
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸う(20〜30本×14年)
 【酒を飲むか】飲まない(飲み会などでは飲みます)
 【生理周期】─  【生理の順・不順】─
 【テンプレを読みましたか】はい

ネットなどで調べたところ、自己判断では全身性エリテマトーデスではないかと思いますが、
病院へ行く前にこちらで伺ってから思い書き込みました。
よろしくお願いいたします。
174病弱名無しさん:2007/08/25(土) 07:54:46 ID:GqjAWwm00
>>171
単なる汗線とか脂肪線の詰まりかもしれんし、
良性腫瘍かもしれん。
男だから適切に説明できんが、
位置によっては乳癌の可能性もあるはずだから
親に相談して医者行ってみ。
多分なんでも無いだろうけど、安心するために
医者行っておくことを進める。
175病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:16:00 ID:rJkbAN7LO
22歳女です。

外性器のクリトリス下のひだの左側(正式名称が分からないため、こういった書き方になってしまってすみません)
に虫刺されというか‥しこりのようなものがあります。
普段さわらなければ気にならないのですが、
トイレの時に紙でぎゅっと拭くといたがゆい感じがします。
つまんでみると大体直径二ミリくらいの異物が皮膚の下にある感じ。
これってなんでしょうか…?
176病弱名無しさん:2007/08/25(土) 09:22:03 ID:rJkbAN7LO
すみません、書き忘れました。
生理周期は大体一月で遅れたりはないです。
酒も煙草もやりませんし、今までの病気は風疹や喘息程度です。
177病弱名無しさん:2007/08/25(土) 11:42:44 ID:Xr2+ZNtF0
>>164-167
お疲れ様です!

>>97
二十歳まで国から医療費が支払われるかどうかはわかりませんが、
話を聞いている感じだと中枢性尿崩症のような気もします。
デスモプレシン(DDAVP)という薬の点鼻薬などで治療します。
正常な水分の吸収が妨げたれてしまう病気です。
178病弱名無しさん:2007/08/25(土) 11:42:58 ID:YAef0qnYO
>>174
レス有難うございます!!

今強く押してみたらその部分の毛穴から膿の様な白いものが出て来ました。
これは殆んど問題ないと捉えてもいいでしょうか?
179病弱名無しさん:2007/08/25(土) 11:56:01 ID:YaO7K1pt0
【聞きたいこと】推定される病気
 【年齢】25 【性別】男【身長】178【体重】64
 【一番気になること】左耳、左耳の裏から首、喉にかけて (主に左側)
 【症状の経緯】酷くなったのは1週間前からで、左耳の近くがずっと力が入ってる感じで(手足がつる時に近い感覚)
  その関係か左側の喉が狭まって口で呼吸がしづらいです。あと寝るときは左側を下にしないと寝れません。
  病院いって風邪ではなく、脳神経外科でCT、レントゲンとっても異常なし、耳鼻科で取り合えず
  ビタミン剤と筋肉の緊張をとる薬貰ったが全くきかないです。
  
  他の症状としては、軽い立ちくらみ、かなりの頻尿(夜寝てても2,3回起きる)←これがちょっと糖尿病ぽいけど体重減ったりしてないし
  糖尿病で上記の症状になるのかわかりません。  生活は不規則、1日1食でそのときに一気に食べることもたまにあります、あまり野菜は食べないで肉が多いです
  PCなどで同じ姿勢をとってる事も多いので筋肉痛、肩こりかと思い冷やしたり、湿布を貼っても大したかわりません
 【今かかっている病気】特になし。 薬は耳鼻科で貰った筋肉の緊張とる薬とビタミン剤
 【今までにかかった病気】小さい頃軽い喘息だったが、最近行った以外ここ10年病院いったことありません
 【タバコを吸うか】吸わないが自分の近くでかなり吸う環境なので吸ってるのとかわらないと思います
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
 
 耳鼻科、脳神経外科では異常なかったので後は何が一番考えられるかよろしくお願いします。
180病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:18:45 ID:qUFTLLKqO
23歳男174cm63.5kg
3日前から胃痛と胸部腹部不快感に悩んでいます
22日の夕方位から気になり始め日付変わって23日AM3時頃から不快感胸焼けと食道を酸っぱい水が逆流してくる感覚としてはっきり意識するぐらいになりました
この時点ではそこまで注意せずいつもと変わらない生活をしていました
所が昨日夜10時頃から不快感が強くなり百草丸を飲むものの胃痛も始まり胃の形を意識するようになり(特に姿勢を変えたとき)それとそれに伴って寝た状態から起きあがると立ちくらみがして脈が少し速く(寝ているときは秒間60回起きあがったら秒間100回位)なりました
そのような症状が続き明けて0時30から眠りにつき夜4時頃まで眠ることができませんでした
ピークは3時30頃だったと思います
ここ最近生活のリズムはめちゃくちゃで昼夜反転し暴飲暴食気味で便秘気味でした
また以前から自律神経失調症にかかっておりその薬であるパキシルをしばらく断薬していたのですがちょうど23日午前3時に飲み始めました
そのとき一緒に飲んだお茶が逆流感の始まりでした
また下血吐血はなく吐き気も全く無くはないもののそこまではありません後タバコは全く吸わず酒も付き合いで飲む程度ここ最近で飲んだのはお盆に缶酎ハイ一本足らずです
よろしくお願いします
181病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:28:58 ID:Xr2+ZNtF0
>>173
確かに顔面の紅斑、関節痛、円板状の皮疹は
全身性エリテマトーデス(SLE)を疑います。
ただ、SLEの皮疹では痒みはあまりないように思います
(違ってたらごめんなさい)。
皮疹だけで考えたら、貨幣状湿疹に近い気がします。
掻くと皮疹が拡がるのは、自家感作性皮膚炎といって
これも貨幣状湿疹で起こりやすいものです。
すみませんがちょっとググって比べてみてください。
182病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:33:41 ID:FKtlQkKIO
22歳女
結構前から、便秘と下痢を繰り返してましたが、先週土曜日に、黄色い下痢(白い液体が混ざる)をしました。痔の座薬を入れた翌日は、白い便と黄色い便が混ざった物が出ました。
その翌日から黄色っぽい下痢に近い便が毎日出るのですがどういった病気でしょうか?
よろしくお願いします。
183病弱名無しさん:2007/08/25(土) 12:40:06 ID:Xr2+ZNtF0
>>175
バルトリン腺炎かもしれませんね。
細菌による感染症です。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10341300.html
携帯でも見れるかな・・・?
他にも、線維腫や脂肪腫といった病気考えられます。
産婦人科で診てもらいましょう。
184病弱名無しさん:2007/08/25(土) 13:03:19 ID:o5DpVqC3O
原因不明、私はこれが関係していました
http://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/cryptoco.html
185病弱名無しさん:2007/08/25(土) 13:35:24 ID:zp5w4JUy0
帯状疱疹が出来た・・・

http://vista.jeez.jp/img/vi8797877426.jpg

病院行ってくる
186185:2007/08/25(土) 13:36:05 ID:zp5w4JUy0
誤爆しました
ごめんなさい
187病弱名無しさん:2007/08/25(土) 14:46:09 ID:oBVR2LV20
【聞きたいこと】どんな病気か
 【年齢】16【性別】男【身長】169【体重】56kg
 【一番気になること】お腹周辺(特に大腸の付近かと)
 【症状の経緯】大体2週間ほど前から常時お腹が張っていてたまに痛みが生じる。
  また張っているものを出そうとしても思うように出ない。食欲も低下。
 【今かかっている病気】なし。薬については内科で貰った整腸剤・ガス駆除剤・セレキノン
 【今までにかかった病気】特になし。風邪やインフルエンザなどぐらい
 【タバコを吸うか】吸えない
 【酒を飲むか】飲めない
 【テンプレを読みましたか】はい

医者にどういう病気なのかと聞いたら、う〜ん長引くねぇ、とか言われて帰されてしまった。
188病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:47:14 ID:ICI19eIoO
【聞きたいこと】何か 思い当たるような病気があれば知りたいです。
【年齢】25才
【性別】男
【身長】170cm
【体重】60kg
【一番気になること】 原因が分からない頻繁な熱と、日頃からの倦怠感、疲れやすさ、体の火照りやのぼせ等、まるで女性の更年期障害にも似た症状があります。
【症状の経緯】2年半くらい前に、特に疲れやすさ、倦怠感が主で現在の症状含めた症状があり、甲状腺の疾患を疑い血液検査→異常なし(白血球の数値が高いと指摘される)
1ヶ月程定期的に採血→通院中に高熱40℃前後が出て検査も兼ねて入院→3日程抗生剤の点滴等で熱下がる
→ウイルス性の感染症ではないか?と言われる(ウイルス特定出来ず)→現在、以前の症状と変わらず、頭痛もよくある(頭の重い感じは毎日)
【今かかっている病気】8/8に高熱熱が出て(風邪では?って事でクラビット錠とコカール錠、ムコスタ錠を処方され、熱は下がったんですが、
8/22微熱37℃台と首の下辺りに腫れというかシコリのような物が出来、痛みを伴うので再診。前回と同じ薬を処方され、現在服用中。 【今までにかかった病気】特に大きな病気はありません。
【タバコを吸うか】吸う(1日12本×8年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか
189病弱名無しさん:2007/08/25(土) 15:52:30 ID:3tYOaU4eO
【聞きたいこと】どんな病気が疑われるか
【年齢】28  【性別】女  【身長】170  【体重】52

 【一番気になること】背中(みぞおちの左側)の痛み
 【症状の経緯】3日くらい前から、みぞおちがある左側から肩甲骨あたりの背中が痛いです。じっとしていても痛いし、押したら激痛があります。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 盲腸、急性腎盂腎炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲むチューハイなど2〜3杯
 【生理周期】29日  【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい
190病弱名無しさん:2007/08/25(土) 16:18:37 ID:/tjsxn8bO
【聞きたいこと】当てはまる病気【年齢】16歳【性別】女【身長】159p【体重】52s
【一番気になること】胸痛.めまい【病状の経緯】2年位前から
【今までかかった病気】肺分画症【今かかっている病気】生まれつき漏斗胸でまだ治してません。
【タバコを吸うか】吸いません【酒を飲むか】たまに
【生理周期】ばらばらです
【生理の順・不順】不順です
【テンプレ読みましたか】はい
191病弱名無しさん:2007/08/25(土) 19:54:34 ID:Yt7p5WVW0
>>180
逆流性食道炎とかの症状に似てるね。
医者行って症状言って、後日胃カメラかな。
食べてしばらく横にならない。
夕食は消化の良いものを早めに取る。
寝るとき上半身を少し上げる。
これで楽になるかも。
192病弱名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:27 ID:p4m8vMWh0
【年齢】16  【性別】男  【身長】180  【体重】80
 【一番気になること】ペニスに周りの色より赤い場所が2つぐらいあって自慰するときに皮がそこに当たるととても痛い
 【症状の経緯】昨晩、自慰をして今日再び自慰をしようとしたらペニスの異変にきづいた
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】性病関係は特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか? 飲まない

 【生理周期】 ? 【生理の順・不順】?
 【テンプレを読みましたか】はい

初めてのことなのでどこで質問していいかわからず質問しました
これは病院に行ったほうがいいのでしょうか?
ほっといたら治るとかはないのでしょうか?
回答願います
193病弱名無しさん:2007/08/25(土) 22:53:19 ID:/uWrMKL7O
【聞きたいこと】腹部について

【年齢】20

【性別】男

【身長】175

【体重】59

【一番気になること】
腹部にコケのような物ができる

【症状の経緯】
2ヶ月前から腹部に黒い湿疹のような物ができ今ではコケのような物体に成長している。

【今かかっている病気】
無し

【今までにかかった病気】性病
吸う(3650本×8年)

【酒を飲むか】飲む(ビール二本くらい)

【テンプレを読みましたか】はい
194病弱名無しさん:2007/08/25(土) 22:56:38 ID:oQx1/qpb0
【聞きたいこと】病院に行ったほうが良いか、放っておいても大丈夫そうか
 【年齢】18  【性別】女  【身長】160cm  【体重】49kg
 【一番気になること】微熱?が下がらない

 【症状の経緯】
  先々週、軽い鼻かぜをひいたが一週間ぐらいで治った。そのときは熱はなかった。(36.5ぐらい)
  今週に入ってから、だるいなと思って熱を測ったら37度あり、それから5日間36.9〜37.5度ぐらいの熱が続いている。
  のどの痛みとか、鼻が出るといった風邪の症状はない。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
  にきびの治療でミノマイシンと、ミノマイシンから胃腸を保護?するためにエントモール・マーズレンという粉薬をもらっています。
 【今までにかかった病気】大きな病気はしていません
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】ほとんど飲みません
 【生理周期】日数でしょうか?27〜8  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい

ちょっと疲れやすい感じはしますが、体調はそれほど悪くないんです。
体温計の故障かも?と思ったのですが、友人2人に使ってもらったところ普通でした…
30度ぐらいの弱めのクーラーを付けた部屋で測っているので、気温の影響はないと思います。
長文になってしまってすみません。よろしくお願いします。
195病弱名無しさん:2007/08/25(土) 23:01:31 ID:HtCn7aam0
>>192
亀頭包皮炎かな
泌尿器科(or皮膚科)で塗り薬とのみ薬もらった方がいい
196病弱名無しさん:2007/08/25(土) 23:24:02 ID:fqVoSe0/0
【聞きたいこと】どんな病気か
【年齢】18【性別】男【身長】171【体重】86
【一番気になること】喉の不調・全身の倦怠感
【症状の経緯】1週間前から喉の根元のほうが痛く、耳鼻科にかかったところ異常はないとのこと
2日ほど前からのどの根元から顎下の部分へと痛みが移り、食欲不振や食後にゲップをたくさん出すようになりました
全身に倦怠感があり、風呂もすぐにのぼせてしまい体重も落ちたような気がします
【今かかっている病気】内科・耳鼻科にかかったところなしとのこと
【今までにかかった病気】過去に水ぼうそう・はしか
【タバコを吸うか】吸えない
【酒を飲むか】飲めない
【テンプレを読みましたか】はい

一応バリウムとCTでは異常がなかったそうですが気になるので質問しました
197病弱名無しさん:2007/08/25(土) 23:55:56 ID:W5HKyJfbO
【聞きたいこと】
何らかの病気なのだろうか / 早急に皮膚科の診察を受けたほうが良いか
【年齢】23 【性別】男 【身長】177 【体重】110
【一番気になること】
化膿臭のある体液の噴出
【症状の経緯】
痒みを感じての爪による擦過を繰り返し、
1ヶ月ほど前から睾丸の袋から下に延びる線の丁度股下にあたる部位が腫れ、患部がジクジクとし始めました
また炎症における化膿臭のする体液も、患部と接するトランクスから感じ取れました
【今かかっている病気】
脂肪肝、社会不安障害(パキシル10mg、リーゼ5mg服用中)
【今までにかかった病気】
中耳炎
【タバコを吸うか】
吸いません
【酒を飲むか】
ビール、チューハイを飲みます
350ml缶を3本/週飲むか飲まないかくらいです
【テンプレを読みましたか】
はい
198病弱名無しさん:2007/08/26(日) 00:16:36 ID:vhYQMhSb0
【聞きたいこと】 何の病気でしょうか?治療方法は?
 【年齢】 38 【性別】 男  【身長】 177 【体重】 68
 【一番気になること】 力が入らない
 【症状の経緯】 
   数ヶ月前にふと腕立てふせをしてみたら、右手に力が入らず
  右側に倒れてしまいました。日常生活のほとんどには支障ないのですが
  腕立てふせのような力のかかり方をすると右手から胸にかけて力が入りません。
  じっとしてると右肩にだるさを感じます。
 【今かかっている病気】 特になし。
 【今までにかかった病気】 風邪ぐらい。
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】 はい
199病弱名無しさん:2007/08/26(日) 02:03:05 ID:Z6gfXAAz0
>>193
大きさはどのくらいですか? 早く皮膚科で見てもらったほうがいいです。

>>194
微熱が続くだけで、日常にも支障がなく、他の症状もなければ、もうしばらく様子見でいいと思います。

>>196
もう少し詳しく見てもらうのがいいかと。
夏バテ等かもしれませんが、まずは胃腸の働きを良くして食欲をもどしたほうがいいです。

>>197
細菌感染か何かによる炎症と思いますが、化膿している部分をつめで掻いているのは非常によろしくないので、
皮膚化などで適切な処置を受けましょう。

>>198
右手にしびれはありませんか?神経の異常が考えられます。
200病弱名無しさん:2007/08/26(日) 03:12:07 ID:Ge4uICxq0
>>194
副作用で肝機能に支障が出た〜可能性も否定は出来ないけど
なかなか無い事なのでね、カキとか食あたりしそうな系統の物は
最近食べてないですよね?あと平熱と、生理中であるかないか
後水分は取れているかって事と、室温は過ごしやすいか、発汗の有無
体温測定前、心も体も落ち着いて過ごしやすい室内で汗かいていないかどうか
五分間横になって深呼吸してから体温測定。脇の下に斜め45度の角度で挿入。

>>198
可能性が低い所ではもやもや病、
高いところでは脊髄神経の部分的な異常、他って感じ。

>>197
そうですね。前の方の通りだと思いますので
まずは流水で綺麗に流して綺麗なハンカチで拭いて、
綺麗な手で綺麗なばんそうこうで一度止めて
(汚染されやすい部位だから)泌尿器科または皮膚科へ。
皮膚科の方がいいかな?

>>196
ストレスとかありませんか?交感神経が優位になっている
可能性も否定できない。ドキドキしてませんか?落ち着いていますか?
生活リズムはどうでしょうか?食欲不振が続いている間は
消化のいいもの食べて(おかゆとか)
201病弱名無しさん:2007/08/26(日) 03:27:03 ID:Ge4uICxq0
>>187
可能なら保護者と受診。相手にされなかったのかも。
薬が処方される時は必ず病名ついてるんで…。というか病名無いと処方できない。
自分は自分でお母さんに食物繊維の多い料理を依頼する。
コンビ二でもごぼうやらひじきのサラダは売っている。
運動は学生だからしてるよね?三食食べて水分もとってる?

>>188
受診した病院の規模と医師の推定年齢。

>>189
息切れの有無は?

>>190
漏斗胸の影響を拭えません。めまいは貧血や低血圧の可能性も。
18歳未満ならオペ無料だそうです。
保護者と一緒にここ読み込んで↓
ttp://www.kasagi-hosp.jp/roto/rotokyo/rotokyo.htm
202病弱名無しさん:2007/08/26(日) 04:33:00 ID:/rbwVsCC0
23歳男です

今年になって夏場エアコン(温度設定最小で一番軽い奴)や扇風機でちょっと涼んでいるとお腹が痛くなりトイレで下痢の日々です
今のところ腹巻でなんとかおちついているのですが・・・
昔は全然そんなことなかったんですが、精神的な事でここ3年程職につかず引きこもりがちで体を動かしていません
その生活もあってか体重も10kg近く増えました
やはり体を動かしていない事に原因があるんでしょうか?
203病弱名無しさん:2007/08/26(日) 04:38:40 ID:fo2MYwwG0
>>202
新陳代謝が悪そうな生活をしてるんだねぇ
毎日、散歩ぐらいしたら、どうですかぁ!?
5千〜1万歩ぐらい歩くと、少しは体調もよくなるかも・・・
(夏場、昼間に散歩するのはダメですよ)
204病弱名無しさん:2007/08/26(日) 05:44:55 ID:r02aEsnf0
【聞きたいこと】 何の病気でしょうか? 治療方法は?
 【年齢】 34 【性別】  男 【身長】174  【体重】 62
 【一番気になること】
大便をしている時に赤い血が出た

 【症状の経緯】
前日、大便をしていたら真っ赤な(どす黒くはない)地がイッパイ出ました
大じたいは固くなく肛門を刺激するほどでないし、肛門からも全く痛みを
感じられなかったので 血が知らない間に出てびっくりしました
大を終えた後しばらくしたら血は止まりましたが

胃の検査は今年の6月に済ませてあるので問題ないです
腸か肛門がおかしいのでしょうか?ちなみに寝る時間が不規則で
食事もラーメンやカレーが多かったです なるべく繊維を取る為に寒天と
野菜ジュースは飲んでいますが・・・

 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
アレルギー花粉症(杉花粉) 薬はとくに飲んでいません
 【今までにかかった病気】

中耳炎、肺炎、アレルギー性鼻炎

 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない

全くすわない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない

年に1〜2回しか飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい
205病弱名無しさん:2007/08/26(日) 07:01:46 ID:mXjdgVCa0
>>204
大腸の検査をお勧めします。診断結果が出るまでの間としては引き続き
食物繊維の多い食事をとる様に過ごしてください。
ごぼうやひじきのサラダ等。そして辛子等消化管を刺激するような
食事は避けましょう。
206病弱名無しさん:2007/08/26(日) 07:09:23 ID:euoc+J7eO
二十歳男です。3日ほど前から指先がしびれてます。支障はないのですが明らかにおかしいなと思います。どのような原因が考えられるのでしょうか?
207病弱名無しさん:2007/08/26(日) 08:21:46 ID:G3ioCEeYO
>>199-200
ありがとうございます
只今マキロン消毒後、絆創膏を貼り終えたところです
時間がとれましたら早速皮膚科へ行ってきます
ありがとうございました
208病弱名無しさん:2007/08/26(日) 10:56:49 ID:2l7rtTDxO
>>204
自分の経験談だけど痔だった。肛門の痛みもなかったのでガクブルで病院行ったら痔。
鮮血の場合は痔であることが多いみたい。
便の血のつき方なんかである程度予測できるから、医師に相談してみると良いよ
209病弱名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:38 ID:Q5xgq+rVO
【聞きたい事】病院に行くべきか。。
【年齢・性別】30歳、女
【身長・体重】155cm、43kg(3ヶ月前は、51kg)
【タバコ】自分は吸わないが、旦那が吸う。職場でも受動喫煙。
【酒】年に数回、日本酒2〜3合。もしくはワイン720mlを1本。
【生理】順調に28日周期。

【症状】以前から体力は無い方でしたが、ココ1ヶ月で更に…
・やたら疲れやすい、息切れしやすい。
・体が重ダルくて、朝目が覚めてもすぐに起きられない。
・ダイエットしてないのに、体重減少。
・立ちくらみや貧血みたいな事が頻繁に起こる。
・元々冷え性だが悪化した感じで、お店や職場でクーラーに当たると骨が痛い。
・消化吸収力が落ちたのか、食後しばらく経たないと横になれない。
・冷たい物や果物が以前よりも嫌いになり、もう全く食べたくない。
・内臓全体(胃、腸)が痛い。

【気になる事】ただの夏バテor冷房病なのか、ガンなどの重病になってしまったのか…。
【テンプレ読んだか】はい。
210病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:16:42 ID:Epzqh1b80
>>204
既に書かれてるけど、血が黒くないなら、
痔の可能性大。
もしくは大腸終わりから直腸の疾患。
なんにしても、至急診察受けること。
211病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:38:47 ID:ZZ8rOHxkO
質問です。自分の事ではないのですが、薬でペングッド×グロリアミンって何かの病気ですか?
212病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:39:15 ID:ex9hdWhiO
>>201
>>188です。受診した病院はあまり大きい所ではなく、医師は30代前半でした。頼りない感じでした。その病院も暫く行かない間に閉院してしまいました。。
213病弱名無しさん:2007/08/26(日) 13:49:39 ID:bgC7VIix0
>>199-200
ありがとうございます

夏バテもあると思いますが喉の痛みと軽く胸が痛いような気もします
内科へかかったほうがいいのでしょうか
214病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:01:04 ID:aOsx3z880
パンツ一丁? ブラは? 垂れてないのか?
215病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:01:42 ID:aOsx3z880
ロバ子のお腹をペチペチしたい
216病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:05:08 ID:k/1Tr2bsO
上唇と下唇の境目が切れて、痛いし、唇が全体的にがさがさしてて鳥肌みたいです。これはただの唇の乾燥なのでしょうか。
217病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:33:05 ID:F19V3i7AO
痛みを伴わない ジ の場合 市販の薬とかで治す事は可能
でしょうか?
218病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:35 ID:5vMN9MbD0
>>211
いっぱいあって教えれない。
ググるか本人に聞けば?
219トシ:2007/08/26(日) 14:48:47 ID:q7o5SOYs0
http://duga.jp/ppv/sk-toiletsppv-0110/
あのこういう盗撮擦る人は何の病気なんでしょうか?
あるから見てしまう(´・ω・`)それが人間心理
220病弱名無しさん:2007/08/26(日) 15:08:41 ID:s8rrTTaRO
37歳、女。不正出血治療の為今月頭から低容量ピル服用中。
右手の親指、人差し指、中指の第一関節の痺れあり。
薬服用前から痺れていたと思います。
どこに受診したらいいでしょうか?
221病弱名無しさん:2007/08/26(日) 15:58:04 ID:S/M/AzRBO
一昨日から腰痛。あんまり関係ないけど鼻水が黄色い。
昨日は腰痛に足して胃腸の不快感(朝昼ロキソニン飲んだせい?)鼻はましだけど
胃腸の不快感で夜はほとんど食べられず。
今日、腰痛+ひどく頭痛+吐き気+胃腸の不快感。

熱無し、便も正常。
つらいのは腰の痛みと頭痛と胃腸の不快感(吐き気だけ)
痛み止めまずいとは思いつつ昼に耐えれずにムコスタ+市販鎮痛剤服用。

【現在の服用薬】オーソ21(子宮内膜症のため)、ムコソルバンL(後鼻漏のため)、リーゼ(自律神経失調症と上階騒音でノイローゼのため)
頓服でデパス、眠剤

何科がいいか分からないのと、病院行くのはかなりしんどいです。
風邪でこんな症状あるもんでしょうか?


222病弱名無しさん:2007/08/26(日) 16:34:36 ID:S/M/AzRBO
携帯からで1を見落としてました。すいません。 
【聞きたいこと】221の内容で思い当たる病気とかかる科です。
 【年齢】29  【性別】女  【身長】144  【体重】40
 【一番気になること】 腰痛、吐き気、頭痛
 【症状の経緯】221で書いた経緯です。
 【今かかっている病気】221で書いてますが、子宮内膜症(手術済み)、後鼻漏、自律神経失調症、筋血管脂肪腫(腎臓)、網膜こうし症(漢字ど忘れスマソ)
 【今までにかかった病気】 十二指腸潰瘍、パニック障害(やや再発中)
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(月1〜2回チューハイ1本程度)
 【生理周期】ピル服用中  【生理の順】
 【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
腰痛、頭痛、吐き気、胃腸の不快感の関連性

宜しくお願いします。
223病弱名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:55 ID:sxQN3Cqs0
【年齢】17  【性別】♀ 【身長】165【体重】49
【気になること】
学生なのですが、学校の授業・塾の時、こめかみの後ろがガチっと鳴ります。
もともと顎関節症で、口をあけるとクリック音がしてたのですが、
最近は口を開けなくても無意識に鳴るようになって困ってます。
(周りには歯軋りと思われてるみたいorz)
去年の終わりごろぐらいからこの症状で、
一人で居るときや、気分がリラックスしているときにはなりません。
静かにしていなきゃいけないときになってしまいます。
【今かかっている病気】対人恐怖症(多分w)
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理】ストレスが多い月などは一週間ほど遅れることがありますが、基本的には正常。
【テンプレを読みましたか】はい
224病弱名無しさん:2007/08/26(日) 19:44:37 ID:3sb7Orsu0
>>211
その組み合わせだと、たぶん「胃潰瘍、十二指腸潰瘍」
225病弱名無しさん:2007/08/26(日) 20:00:02 ID:UiQmzD910
>>209
なるべく早く病院へ行った方がいいと思います。
ダイエットもしないのに3ヵ月で8kgの体重減は、ちょっと気に
なります。
痛みもあるようだし、消化器系を中心に検査してもらいましょう。
体重が減るその他の原因には、甲状腺疾患や膠原病などもあるので、
できればいろんな科のある総合病院がいいかも。

226病弱名無しさん:2007/08/26(日) 20:33:46 ID:C17OAtNg0
【聞きたいこと】 ストレスからくる身体的症状ってあるのでしょうか?
【年齢】25  【性別】女  【身長】168  【体重】49
【一番気になること】発熱(微熱、吐き気、慢性的なちょっとした腹痛)
【症状の経緯】
数年前からストレスが極度にかかったときなど偶然なのか、38〜39度の発熱があります。
体中が痛くなる→神経が過敏になったようになる→酷い寒気が襲う→一気に熱が出る
という感じです。
主に発熱があるときは休日や夜中などで、数時間もすれば治まる程度なので
仕事には全く差し支えがなく、あまり気にしていませんでした。
しかし、ここ1週間ほどの間にこの症状が3回くらい朝や夜など関係なく現れています。
他に喉の痛みや咳、頭痛などの症状が全くなく、
食欲もあるために余計気になります。
数週間前は毎日微熱が続いたり、時々吐き気もしました。
周りは「ストレスがたまっているから」と言うのですが、そんなことってあるのでしょうか?

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほぼ毎日チューハイを1、2本
【生理周期】40日くらい?  【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
227病弱名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:13 ID:0rGNShvd0
>>226
自律神経をやると、そういった症状がでることがある。

あとは感染症からくる肝機能の低下も考えられる。
とりあえず症状が出たら、病院に行って血液検査だ。
228226:2007/08/26(日) 21:16:53 ID:CEk+B30u0
>>227
こんなに速攻でレスをもらえるなんて思っていませんでした。
ありがとうございます。
近いうちにまた症状が出たら病院へ行くつもりです。
自力で回復できればいいのですが…
229病弱名無しさん:2007/08/26(日) 22:29:56 ID:bv+0AU3F0
【年齢】32
【性別】男
【身長】167
【体重】56
【聞きたいこと】左足の甲(内庭付近)の腫れの原因と対処法
【症状の経緯】
3日前から左足の甲(内庭付近)が腫れています。歩くと痛みがあり
何かの炎症だと思って、患部に湿布を貼ってその日は寝ました。
翌日起きると腫れと痛みがおさまっていたのですが、夕方になると
再び腫れと痛みがぶり返してきました。
今も湿布を貼っていますが、効果があったのは初日だけのようです。
【一番気になること】発症後から殆ど変化していない事。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない(3年前から禁煙中)
【酒を飲むか】飲む(週2回ほど缶ビールを1本だけ飲む)
【テンプレを読みましたか】はい
230病弱名無しさん:2007/08/26(日) 22:53:10 ID:v3AMYHax0
>>229
通風か?
だったらビールはだめだ
231病弱名無しさん:2007/08/26(日) 22:56:56 ID:O7AkpLfd0
>>229
単純に骨とか筋とか痛めてないか?
そこ「だけ」が痛いなら、病気以外の可能性
高いと思うが。
232211:2007/08/26(日) 23:36:19 ID:ZZ8rOHxkO
224さんありがとうございます。
233病弱名無しさん:2007/08/26(日) 23:37:52 ID:NnH4d6JPO
聞きたい事●性病なのか?
年齢●23♀
生理●順調、28日周期
症状●たまに粘膜みたいな、鼻水みたいなオリモノが 出ます。
白と透明が混ざった感じで、ニオイなどは無いです。痒みなども無いです。今日、Hの後にドバっと出てました…(生理終わって5日くらいです)
病気でしょうか?
234229:2007/08/26(日) 23:46:51 ID:bv+0AU3F0
レスありがとうございます。

>>230
言われてみると突然の発症という点で痛風に似ていますね。
症状が落ち着くまで禁酒して2週間ほど様子見してみます。

>>231
患部を触診しても痛みの源となる部位が特定出来ないので、
その線は薄いと判断しました。
でも、これは素人考えなので、痛みが酷くなるようでしたら、
医者でレントゲンを撮ってもらおうと思います。
235病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:12:13 ID:L/BLEUYe0
ずっと悩んでいます。よろしくお願いします。
【聞きたいこと】 関節の痛みの原因と対処
 【年齢】30代  【性別】女  【身長】160  【体重】 50

 【一番気になること】
   右手(きき手)の親指の関節と、左手の人差し指の第一関節がずっと痛くて治らず、
   だんだん痛みが強まっていくようで日常生活に支障が出てきました。
 【症状の経緯】
   1年ぐらい前から、朝起きると両手がむくんでいて指の関節が固まったような感じがし、
   グーパーしていると治ります。それから半年ぐらい前から、フタを開けるとか掃除とかで
   力を入れると激痛があるようになり、パソコンで仕事中マウスを持っていても親指に鈍痛があります。
   普通に指だけ動かすのは平気ですが力を入れたり、特に指で何かを押すように伸ばすと
   ものすごく強い痛みがあります。(力を抜くとすぐ痛みは消えます)
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】  花粉などのアレルギー、貧血ぎみ
 【タバコを吸うか】 吸わない  
 【酒を飲むか】 飲まない
 【生理周期】【生理の順・不順】  正常
 【テンプレを読みましたか】はい
236病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:21:29 ID:3Dtmxq7SO
先週の金曜の朝、足がすごくかゆくてみたら虫さされが左右6箇所ぐらいありました
蚊にでも刺されたんだとムヒをつけてたんですが
未だに痒みはおさまらないし
赤くはれてる所の中央は黄色っぽい液がみえてます
医者にいったほうがいいんでしょうか 蚊ではない虫に刺されたんでしょうか?
くも?ダニ?… でも足以外は刺されてません
237221、222:2007/08/27(月) 00:27:40 ID:YYyn3wF2O
出来れば今日病院に行きたいので何科から行けばいいかだけでもアドバイス欲しいですorz
吐き気と腰痛で寝れない…
238病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:47:41 ID:6i795cW80
レスありがとうございます。132で鼻水の異常を訴えた者です。
目薬は使ってるものが市販のものでありますが、黄色ではないです。
いつも寝ている時にたらたら・・と出てきます;
なんと例えましょうか・・傷口の治りかけとかに出てる黄色い汁;まさにあれなんです!
あれがぽたぽたと出る感じでちょっと怖いでんです。
239病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:55:29 ID:RRi9jEUq0
>>237
ロキソニン一体どうやって飲んだの?夜間は選べないだろうから
内科。選べるなら消化器内科

>ロキソニンの飲み方↓
>食後すぐに多めの水(コップ1杯)でお飲みください。
頓服の場合も、できるだけ食後にあわせて飲んだほうがよいでしょう。
もし、空腹時に飲む場合は、軽食をとるか牛乳で飲めば、胃の負担が軽くてすみます。
>カゼでは頓服が原則です。頓服の指示がある場合は、
症状のひどいときだけ使用してください。よくなってきたら、早めに中止したほがよいでしょう。
>肩こりや腰痛、外傷などで使用している場合、漫然と続けず、痛みの程度により、減量や中止を考慮する必要があります。症状がよくなったら、
継続の可否についても医師とよく相談してみてください。
リウマチなど慢性的な炎症疾患は別として、
鎮痛薬の安易な長期服用は好ましくありません。
>慢性関節リウマチでは、よい効果がでるまでに2〜4週間くらいかかることがあります。
指示された期間続けるようにしてください
240病弱名無しさん:2007/08/27(月) 00:56:31 ID:WtRyN/NFO
>>236 ナンキンムシとか?
あれはかっなり痒い…しつこいし。
黄色い液もでて水ぶくれみたいになる。
私は
シオノギのしつこい虫刺され用の薬塗って絆創膏貼ってたらマシだった。
241病弱名無しさん:2007/08/27(月) 02:16:59 ID:qN+YY7eLO
下唇が膿んでてすごく痛いです。タラコ唇みたいに全体的に腫れてしまってます。海で泳いだ次の日にちょっとヒリヒリしてて、その後歯で皮を向いて、しばらくしたらこうなりました。何なんでしょうか??唇にバイ菌が入ってしまったんでしょうか。
242病弱名無しさん:2007/08/27(月) 02:38:13 ID:2I9tft+k0
【聞きたいこと】 何の病気でしょ?
 【年齢】20  【性別】男  【身長】168  【体重】50
 【一番気になること】 肌などの痛覚や触覚などの感覚が鈍い
 【症状の経緯】1時間ほど前からPCに向かっていたら、感覚が鈍くなりだした。
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】 1歳の時にマイコプラズマ肺炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】多くて月に缶チューハイ 2杯
 【生理周期】  男なので・・・。
 【テンプレを読みましたか】はい

ぜひ宜しくお願いします。
243病弱名無しさん:2007/08/27(月) 02:43:35 ID:Q53RUVnr0
助けて下さい。もう本当に苦しいです。

【聞きたいこと】何かの病気なのか
【年齢】21
【性別】男
【身長】170
【体重】61
【症状の経緯】高校2年くらいの頃から、特定の風景を見ると胸が苦しくなって息がつまるような感じになり、気分がものすごく沈みます。
最初は高速道路の高架橋や都会のビル郡等だけだったのですが、最近は自転車で田んぼに囲まれた道を走っている時、車がたくさん通る車線の多い道路と、だんだんその種類が増えてきました。
現在では外出するときはほとんどの光景が胸が苦しくさせ、もう死にたいと思うようになってきました。現在大学生なのですが、しっかりと通っているし、友達もたくさん居ます。
初めはうつ病かなと思ったのですが、バイトもできるし夜眠れないということもありません。他にも胸を苦しくさせる要因があるので書いておきます。

知らない場所へ行ったとき、友達の車の助手席から外の風景を見ると早く帰りたくなる。
ある日に友達と遊んでいたときに聞いていた音楽を後日聴いていると、とても暗い気持ちになる。
平日の大学の授業がない日に近くのコンビニに昼ごはんを買いに行こうと家を出ると何も悪いことをしていないのに(授業がないのに)なぜか罪悪感のようなものを感じる。
初めて行く場所で、その地域の学校を見ると切なくなる。
平日の昼間に家にいると「みんなは学校行ったり働いてるんだなぁ」となぜか自分が悪いことをしているように感じる。
日曜に外出するのがとても嫌い

このように、もう外出が本当に嫌になるほど自分を切なくさせる要因が増えてきました。音楽を聴くのが好きなのですが、
暗い曲や切ない曲ばかり聞くようになってしまいました。僕が思うにこの「切ない」という感情を普通の人より強く感じてしまうのが原因だとは思うのですが、
どこかでこの感情が好きな自分が居るのも事実です。
ただ、これからこの症状が続くと、通学や、その先の就職さえ困難になってしまう気がします。
冗談と思われるかもしれませんが上に書いたことは本当のことです。友達に相談してもまったく理解してもらえないのでここで相談させもらいたいです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
244病弱名無しさん:2007/08/27(月) 03:11:53 ID:OvJ1eEstO
【聞きたいこと】 何の病気でしょうか?
【年齢】35
【性別】女
【身長】158
【体重】75
【一番気になること】
ここ何年も脈が110を切ったことがありません。
体がだるく動機やめまいなどします。
いつも疲れていて、動く気力もえきません。
まだ足の太ももの感覚がなくなってきました。
【症状の経緯】常に心臓がばくばくしていて、少し動くと滝のような汗が出ていけれがします。
【今かかっている病気】病名は教えてくれないのですが、精神科に通っていますが、改善がみられません。
起き上がるのもつらいです。
【今までにかかった病気】医師が親に告げたようですがいわく、「ちょっと未発達だけで病気じゃない」といわれましたがつらいです。
【タバコを吸うか】一日10本くらい吸いますが、発祥はそれ以前からです。
【酒を飲むか】飲みません。
【生理周期】過去一年間なかったことがありますが、今は数日遅れであります。生理痛はひどいです。整理の前後には不正出血がそれぞれ1週間くらいあります。
245病弱名無しさん:2007/08/27(月) 03:22:43 ID:R6NmHb8aO
【聞きたいこと】病気なのか。
 【年齢】20  【性別】女  【身長】160  【体重】60
 【一番気になること】痛み、痺れはないが傷跡のようになっている
 【症状の経緯】2ヶ月前に右足の指周りが傷跡のように茶色く変色していました。何かにぶつけたという事はなく、痛みや痺れは全くなかったので、放っておいたら最近また増えてきました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】インフルエンザ
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない。
 【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい


一応撮ってみました(´・ω・`)
http://imepita.jp/20070827/102040
246病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:12:16 ID:RRi9jEUq0
>>209
私も受診を進める
色々あるようなので一つ一つ問題を解決していかないと
本当の問題すら見えてこないですから。

>>217
痔って事はさ、大腸に基本的に負担のかかる
生活って事だよね。今は薬局でごまかしてもいいかもしれない
ただ、これから人生長いわけなので、食物繊維なり水分なり
色々改善すべき点は沢山あるし大腸ポリープの有無の可能性も
念頭において自分の便の性状を観察する癖を付けるべきでしょうね
太さや出血の有無、突然の下痢、便秘。便が浮くか浮かないか色とかね

>>220・223・229
行くなら整形

>>226
熱高すぎ。様子見る段階じゃないんで早く受診を
247病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:23:28 ID:RRi9jEUq0
>>233
一応正常の範囲内だけど無症状のSTDもあるから性病じゃない
なんて軽率な事はいえませんので悪しからず
そればっかりは診察してみないとね。一応「おりもの」で
インターネット検索はして、正常と異常を頭に入れましょう

>>235
家族に関節リウマチの人は居ませんか?一応、念のため
整形受診してはどうですか。

>>236・241
早く安全に直したいなら皮膚科

>>242
貧血や低血圧の可能性。確かめたければ内科

>>243
家族に相談できないんですかね。
可能性1)過去のトラウマ
可能性2)心が疲れている
ちょっと発症以前に両親が離婚とか誰かと死別とか
受験に失敗とか友達と絶交とか心に傷ができるエピソードは
ありませんでしたか?
248病弱名無しさん:2007/08/27(月) 04:38:42 ID:RRi9jEUq0
>>244
ホルモン系の疾患(バセドウ等)が疑われますから
大学病院、大き目の病院に行きましょう。(薬は全部持っていく事)
ハードル高いなら普通の内科受診しても紹介してくれると思うけどね。
今の時代に病名はぐらかすなんて駄目ですね。もう大人ですよ
35歳の娘に事実は伝えるべきです。悩んでいるから、
自分と向き合いたいからここに来ているんですものね?
補足ですが、煙草は拍車をかける(交感神経刺激=心拍増加等)ので悪化しますよ。

>>245
ちょっと画像が光でとんでいるので分かりづらいので病名の予測が出来ませんが、
左上親指根元のあたりとその下でしょうか?一見浮腫?と思いましたが
茶色い色素沈着だけがあり表皮がめくれるとか、かゆいという事は無いでしょうか?
ビーチサンダルのあととは違いますか?実際に蚊に刺された後である、または
傷のあとである可能性はありませんか?心当たりが無いなら
皮膚科へ行って確かめてもいいと思いますが…。
249病弱名無しさん:2007/08/27(月) 05:02:37 ID:FXU2bVEyO
26歳女162センチ50キロ
一週間前から軽い吐き気と37℃程度の熱。3日前より下痢も伴う。
病院でウイルス性胃腸風邪と診断され、 ツムラの漢方吐き気止めと整腸剤を処方される。
クスリにより下痢は止まったが、今晩より吐き気がぶり返し。
吐きたいけど、何も入ってないせいか吐けない。眠いのですが、たまに胃が痙攣して眠れない。
こんな時はどうしたらベストでしょうか。
ちなみに妊娠はしていません。
250病弱名無しさん:2007/08/27(月) 05:08:25 ID:FXU2bVEyO
う、テンプレ無視してしまいました。すみません。
251病弱名無しさん:2007/08/27(月) 05:39:41 ID:Q53RUVnr0
>>247
返事してくださってありがとうございます。

家族との会話は一切なく、言っても理解してもらえないと思います。「甘えるな」と言われそうです。

過去のトラウマも特に思い当たるものはありません。強いて挙げるなら、一年半ほど前の失恋です。
その娘と出会った場所に行くと、やはり胸が苦しくなります。ただこれは誰もが感じる程度のものだと思います。
発症も高校二年の頃で、それまでに離婚、死別、受験失敗などもなく一般的に見れば順調な人生だったと感じます。

なので、「心が疲れている」がもしかしたら理由なのかもしれません。何か具体的に対処方法はあるのでしょうか?

あと、もう少し症状を詳しく書いておきます。

運転免許はあるが運転するのがすごく怖い。技術云々ではなく、中から見える景色が苦しいので。
白髪が増えてきた。
目の下のクマが発症時(高二)からずっとある。
今日が、今までで一番辛いときです。食欲がなく、何もする気になりません。昨日の昼からずっと胸が詰まる気持ちでいっぱいです。
また、友達と遊んでいても心の底から楽しめません。
252病弱名無しさん:2007/08/27(月) 07:02:59 ID:YYyn3wF2O
>>239さん
内科ですか、午前中に行ってきます。
ロキソニンは子宮内膜症により、普段からひどい腹痛があるので、常備薬として持ってました。
飲むのは食後に飲みました。
どうして痛みが我慢出来なくて。
レスありがとうございました。
253病弱名無しさん:2007/08/27(月) 07:04:01 ID:VGieG85l0
【聞きたいこと】ブツブツ
 【年齢】忘れた  【性別】男  【身長】170  【体重】60

 【一番気になること】
  右手人差し指の甲の方にブツブツ発生。水虫なのか??
  何時までたっても無くならず段々広がってるような・・・。
  この手でオナニーをして平気なのか非常に不安。

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  1年〜くらい?
  指が
  1〜数ミリのブツブツ、気泡というより皮が固まって橙というか黄色というか変色(要するに固まってる
  かゆみはないが気になって爪で引っ掛けて皮剥いてる。

 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】10本*5年
 【酒を飲むか】殆ど飲まない
 【生理周期】良好
 【テンプレを読みましたか】はい

水虫に掛かったことは無いが、家族に水虫はいました。
2−3年前からは一人暮らしです。
かぶれるような事はしていませんが、
一人暮らしになって洗剤とかで多少は手が荒れてる?
やっぱ水虫ですか?(;´Д`)
254病弱名無しさん:2007/08/27(月) 07:40:03 ID:iq0CcIih0
>>237
可能なら総合病院へ。
大抵は初めに問診なりして適切な科へ廻してくれる。
なきゃ内科で良いと思うが、痛みとか対処して欲しいものから受けてくのも手。
吐き気→胃腸・消化器とか

>>241
「膿んでる」と書いたってことは、膿とか出てる?
もしそうならバイキンでしょう。

>>242
それだけではなんとも・・・
日常的に続くようなら医者行け。

>>245
足先の異常は、循環器(血液・リンパ)の異常
とかもありうる。
だるかったり、微熱あったりしない?
他の原因が思いつかなくて、最近血液検査をしてないなら、検査してみてもいいかも。

>>249
個人的な方法で正しいかは保証しないけど、吐けないときは室温の牛乳とか飲んで、吐いてしまうと、一時的には楽になる。
ただし、吐くことで体力を消耗したり、胃を痛める場合は止めた方が良いと思うけど。

>>253
聞いた感じ水虫じゃないと思うけど、何かに感染してる可能性はある。
医者行って汁を検査してもらえば、感染かそうじゃないかは即判るよ。
255245:2007/08/27(月) 08:13:28 ID:R6NmHb8aO
>>248
ありがとうございます。
ほんの少しだけかゆい時があります。
ビーチサンダルは今年はいてません。
細長い線のように中指まで繋がってるものもあります。
重い病気では無いようですね。
念のため明日皮膚科行くことにします!!

ありがとうございましたm(_ _)m
256病弱名無しさん:2007/08/27(月) 08:18:08 ID:b2gCTanm0
【年齢】22
【性別】男
【身長】160弱
【体重】50くらい
【一番気になること】病院にいくべきか?
【症状の経緯】
4日くらい前からバランス感覚がおかしくなることがある。一年前にメニエルをやっていますが、ちょっと感じが違う。
体が軽くなってフラフラするような感じ。気を失いそうになったりはしません。
頭を動かすとその症状が現れますが、その症状が出るときと出ないときがあります。
【タバコを吸うか】吸わない
【今までにかかった病気】メニエル
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい。

よろしくお願いします
257病弱名無しさん:2007/08/27(月) 09:11:53 ID:yzWyAugC0
>>251
247さんではありませんが…
家族との会話は一切ないということですが、白髪が増えたり食欲が
ないということに、ご両親は何も言わないのですか?
言っても理解してもらえない、と諦める前に、ここを見てもらっても
いいから、自分はこんなに苦しんでいるということを知らせてみては
どうですか?
その上で、親御さんも一緒に精神神経科か心療内科へ行って相談して
みてはどうでしょう。
思い当たるトラウマはないということですが、自分でも気付かない
ことが、トラウマになっていることもあります。
幼い頃からご両親にあまり甘えない子供、しっかりしたいい子だった
というようなことはありませんか?
1人で悩んでいないで、とにかくご両親に話をしてみることが
先決かと思います。自分で自分を追い込んだりすることのないよう、
心を開いて話してみてください。
258病弱名無しさん:2007/08/27(月) 09:30:51 ID:b6t56UOR0
【聞きたいこと】 慢性頭痛の一種なのかどうか
 【年齢】24  【性別】女 【身長】171 【体重】 55

 【一番気になること】
  頭の違和感

 【症状の経緯】
  4、5年前から 定期的に(月に1、2度、1日〜4日の間)
  頭に酷い違和感を感じます
  初めは首を軽く締めて、頭に少し血が昇ったような感覚から
  最終的には後頭部を中心に頭の中が破裂しそうな苦しい感覚になります
  同時に、集中力が散漫、目の前がチカチカする、目が上手く動かせない感じになります。痛みはありません。
  立っている時よりも座ってる時、寝ている時に酷いです
  医者には特に心配はいらない的な事を言われてはいます
 

 【今かかっている病気】
  不整脈

 【今までにかかった病気】
  鬱
 
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】殆ど飲みません
 【生理周期】不規則気味【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
259病弱名無しさん:2007/08/27(月) 12:09:47 ID:TbKoraTu0
>>256
血圧、心拍に異常は?
血液検査お勧め。
もしくは脳外科とか。

>>258
医者行ってるなら先生に聞くべき。
なぜ心配無いのか、その根拠を聞きましょう。
はっきり教えてくれないようなら、他の医者に
行くのもありかと。
260256:2007/08/27(月) 14:51:20 ID:b2gCTanm0
>>259
レスありがとうございます
血圧とかは正常なハズです
血液検査ではどんなことが分かるのでしょうか?
261病弱名無しさん:2007/08/27(月) 14:54:31 ID:h7g85UvL0
244です。
>>248
ありがとうございます。
じつはバセドウ病は中学の頃からうたがわれており、それ以後数回血液検査をしています。
「ボーダーラインだから、越えたら薬出すけど、それまでは経過を見よう」といわれていました。

そういえばここ数年、精神科ばかり通って血液検査をしていませんでした。
次に病院に行ったときに、血液検査を受けたいと思います。
病名も自分で聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
262病弱名無しさん:2007/08/27(月) 15:39:54 ID:bQY+buGVO
【聞きたいこと】お腹
【年齢】22 【性別】女 【身長】151 【体重】45
【一番気になること】下痢
【症状の経緯】お酒を飲んだとき、または焼肉を食べたときは必ず下痢します。アレルギーではないしハンバーグやトンカツなどは食べられます。またお酒もどの種類でもダメです。なぜでしょう。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(月一程度
【生理周期】32日 【生理の順・不順】 順
【テンプレを読みましたか】はい
263病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:43:57 ID:nkm4Pndz0
右手の手のひらだけ皮がむけてきます。
痛くも痒くもないのですがハンドクリームなどを塗っても治りません。
これはいったいなんの病気なのでしょうか?
264病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:49:58 ID:cxBOGNPpO
年に一回くらい
カユクなりかくと、そこが倦んできて紫色になり肉がグチャグチャになります
薬局の1番強い薬塗りつづけると治ります!高校で夜逃げしてから10年くらい引きこもりです!
タバコ吸います。
265病弱名無しさん:2007/08/27(月) 16:54:54 ID:cxBOGNPpO
腕とかもなるんだけど
特に膝から下がなる
266病弱名無しさん:2007/08/27(月) 17:59:23 ID:4ba2EhGK0
【聞きたいこと】疑われる病気・医者へ行くべきか
【年齢】18 【性別】男 【身長】171 【体重】86
【一番気になること】胸の違和感・喉の痛み
【症状の経緯】前から風呂に入るとシャワーですらのぼせ、風呂釜に入るとしばらく胸の違和感が続いています
また、前に質問した喉の痛みもとれず、息苦しい感じです。高い音がうまく出せなくなるなど症状は悪化しているように思います
食欲不振やゲップも相変わらずで、重病ではないかと心配しています

内科でかかったところ脂肪肝以外に異常はないと言われましたが、別なところへ行くべきでしょうか
【今かかっている病気】脂肪肝
【今までにかかった病気】風疹・水疱瘡
【テンプレを読みましたか】はい
267病弱名無しさん:2007/08/27(月) 18:24:53 ID:f7h23pk/0
>>262
なんとなく胆汁とか不足してそうですね。
肝機能や胆嚢の検査するとか。

>>264-265
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれ総合スレ3【ツブ】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182015181/

>>266
内科行ったときにその症状は全部話した?
もしそれで説明がなかったのなら、医者を変えるか、もう一度問い詰めに行くべき。
医者って、聞かないと説明してくれない人多いから、疑問は残さず聞くべき。
そこまで診察費に含まれてるんだから。
268病弱名無しさん:2007/08/27(月) 19:04:11 ID:4ba2EhGK0
>>267
ありがとうございます

言い残したことがあったような気がするのでもう一度話してみようと思います
269病弱名無しさん:2007/08/27(月) 19:48:47 ID:84F7IGVcO
【聞きたいこと】膵臓ガンではないか? 
【年齢】28  
【性別】女  
【身長】160  
【体重】50
【一番気になること】
 胃の左横あたりが痛い
【症状の経緯】
 四月ごろから胃の左側、背中に慢性的に痛みがあり、胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー
 血液検査を受けました。エコーで痛みの部分に影がありました。
 それ以外は異常はありませんでした。
 エコーに写っていたものは何でしょうか?ガスですか?不安でたまりません。
 膵臓が悪いのではないかと・・・
【タバコを吸うか】(10本×7年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】32〜 生理不順】 
【テンプレを読みましたか】はい
医師は疲れじゃないかというのですが、不安で仕方ないのでお願いします。
270病弱名無しさん:2007/08/27(月) 19:50:07 ID:84F7IGVcO
追記ですが生れ付き下痢気味。ストレスはあまり感じてないと思います
271病弱名無しさん:2007/08/27(月) 20:01:09 ID:IscqYUUh0
 【聞きたいこと】運動や半身浴で汗を大量にかくと顔がむくむ(直後に)普通に生活している分には何の問題もありません。
 【年齢】21【性別】男 【身長】172 【体重】80
 【一番気になること】代謝系、例えば腎臓だったりの病気かと気になっています。
 【症状の経緯】結構小さいとき(小学生くらいの長距離走あたり)から、長距離になると顔がほてって、はれぼったくなります。
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(芋焼酎を3合ほど)
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ

よろしくお願いいたします。
272病弱名無しさん:2007/08/27(月) 20:50:52 ID:GDzweOlc0
左足の付け根が痛い。その周辺もやけどのよううなヒリヒリした痛みが常にあります。みてもなんともないんだけど。
273病弱名無しさん:2007/08/27(月) 21:12:55 ID:cxBOGNPpO
水虫ではないです

夜逃げしてから運動も何もしなくなり
友達も全部なくなりました
起きた時は寒気します
冷房ないので部屋はクソ暑いです

うんだ跡は皮膚が軽く死んだようなあとですね
指紋も昔より薄くなりました

お父さんは小さいときから暴言暴力です
バットでテレビ割ったり
オノで机こわしたり
おかん殴ったりあげればきりがない
兄弟の初めての給料日にバットもって金かしてくれといったり
人生終わってる
274病弱名無しさん:2007/08/27(月) 21:27:30 ID:f7dsAdC0O
【聞きたいこと】 今すぐ病院に行くべきか
 【年齢】49  【性別】女【身長】150  【体重】70
 【一番気になること】脳梗塞?
 【症状の経緯】30分くらい前から、両目の視界の一部が変な風に見えるらしい。
キラキラしたものが左右同じ場所にあるみたい。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特には。
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】読めるところは。
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】かーちゃんのことだから緊急性があるか。救急車よんだほうがいいのか。

疲れからきたものなのか、脳なのか目なのか…誰か教えてほしい。
275病弱名無しさん:2007/08/27(月) 21:57:49 ID:e2xWH6J+O
>>274 頭痛とかはないですか?単純な飛蚊症だったらまだいいけど、明日にでも眼科で診て貰って下さい。眼底検査して貰うと思うので、車の運転される方なら車は使わないで、電車などで行って下さいね。瞳孔を開く目薬を使う為に、帰りも若干ボヤけてると思うので…
276病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:04:34 ID:f7dsAdC0O
>>275
頭痛はないみたい。
両目同じところってことが気になってね。

ありがとう。明日眼科につれてくよ。
277病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:08:23 ID:e2xWH6J+O
>>276
しっかり診てもらって下さい、優しいね。何でもない事を陰ながら祈っとります。
278病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:41:45 ID:cxBOGNPpO
偽善ばっかで
だれも答えてくれんやん
279病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:45:29 ID:JlEVG5LWO
【聞きたいこと】 考えられる病気を教えて下さい
【年齢】34 【性別】女
【身長】163cm 【体重】57kg
【一番気になること】 胸の違和感
【症状の経緯】
 ・三週間程前:胸の上部中心辺りに時々痛みを感じる
 ・二週間程前:背中の上部に痛みが広がりましたが、二、三日で消える
   食べ物を飲み込む際に何かひっかかるような感覚
 ・一週間前:内科で胸と腹のレントゲンと血液検査と、
   胃から下(どうしてそこなのかは聞けませんでした)のエコー検査を
   行いましたが異常無
 ・現在は深呼吸すると軽く咳が出て胸と喉の違和感は続いてます。
  熱や痰、食欲減退、体重減少はありません。
【今かかっている病気】無
【今までにかかった病気】 肺炎・卵巣チョコレートのう胞
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】26〜35
【生理の順・不順】 ここ半年程不順です
 最近受けた子宮癌検診は異常無でした
【テンプレを読みましたか】はい

今週中に呼吸器科か耳鼻咽喉科を受診するつもりですが、
どうしても癌を疑ってしまい、とても怖いです。
癌以外に考えられる病気があれば教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。


携帯なので読みにくい文章でしたらすみません。
280病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:48:42 ID:e2xWH6J+O
>>278君は誰だい?
281病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:53:02 ID:b6t56UOR0
>259
お返事ありがとうございます
医者は3年程前に別の件で行った際についでに聞いた程度のものです
様子を見て、酷くなるようだったらもう一度診察を
との事でしたが酷くなるような事もなかったので…


痛みも無く集中出来ないのと眠れない以外に支障が無いので
ずっと無視していたのですが
次に重めの症状が出た時にもう一度医者に行ってみようかと思います
あまり大げさにしたくないので普通の内科で

その後の経過も書いておいたほうが良いとのことですので
結果がありましたら追って報告したいと思います
282病弱名無しさん:2007/08/27(月) 22:58:33 ID:gNvMAJfuO
母の事で質問です
【年齢】75歳
【身長】157
【体重】39
【一番気になる事】先程、少量の鼻血が出た。
足の付け根に2センチの水泡があるのを発見した
【症状の経緯】鼻血はすぐに止まった
気分は悪くないとの事
血圧は普段から低め
【今かかっている病気】HAMという病気
【今までにかかった病気】子宮筋腫(20年前)・非定型抗酸箘症(2年前)
【煙草・酒】無し
【生理】無し
【テンプレ】読みました

よろしくお願いします
水泡の写真を貼っておきます
気持ち悪いかもしれません
もしよろしければ見て下さい
http://q.pic.to/nzr
283病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:00:50 ID:kqjzkwoRO
【聞きたいこと】病気?

【年齢】25【性別】女

【身長】161【体重】45

【症状の経緯】何年か前から洗い物したり何気ない時に母から「小刻みに?頭振ってるよ」って言われます。自覚はしてないです。

【今かかっている病気】ない
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない

【テンプレを読みましたか】はい
284病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:22:11 ID:OpEqqk3N0
>>181
>>173です
レスありがとうございます
貨幣状湿疹というのは知りませんでした
調べてみます
285病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:40:55 ID:vqZfaONI0
【聞きたいこと】これはなんなんですか?><
 【年齢】16  【性別】男  【身長】164  【体重】56
 【一番気になること】どうなっちゃうんですか?
 【症状の経緯】(いつから、一昨日から どこが、腕が どのように 写真のように(少しずつ))
 【今かかっている病気】吐き気とかです。食欲もありません。
 【今までにかかった病気】水疱瘡
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい



http://www.vipper.org/vip600665.jpg
手のところ。
286173:2007/08/28(火) 00:09:18 ID:0bl/RHl40
>>284
貨幣状湿疹の画像を見て自分の症状と比較してみましたが
自分のはジュクジュクしていないので貨幣状湿疹ではないように思います
自分の皮疹は痒みを伴うものとそうでないものがあり
両方とも掻いたり刺激すると大きくなります
で、掻いてるうちに周囲に新たなブツブツが出てきて
アメーバの如く合体してさらに大きくなる・・・という感じです
種類は中央から山のように盛り上がってるものと平べったい台形のものがあります
287病弱名無しさん:2007/08/28(火) 08:32:36 ID:jKPLZqr30
>>251
じゃぁ簡単ですね。心の傷=失恋
通常であれば誰かに相談すれば「聞いてもらえる」って
所で解消できる所を、誰にも理解して貰えない気がしている。
更に家族の理解が無い。って所ですね。うつと似ている気がしますが
大学のカウンセラー居ませんか?受付に問い合わせしてましょう
それとは別にお母さんとお父さんと話しましょうね(^^;

>>278
回転の速さが君には見えないのかな?失礼だよ
薬の名前も分からないし皮膚の状態も分からないよ
血が出てるのか浸出液が出てるのか テンプレも読めない人に
批判されたくないね
288病弱名無しさん:2007/08/28(火) 13:19:31 ID:2dYL7lJ8O
>>156です。

>>167さん、回答ありがとうございます。性病の可能性ですが、心当たりはあります。
口腔内の白い膜は治まったんですが、最近は体がとてもだるくて。明日は病院にいきます。
この症状で性病というと、やはりあれですかね……
289虚弱名無し:2007/08/28(火) 14:03:28 ID:Smb1Y24v0
よろしくお願いします。

【聞きたいこと】
 【年齢】31  【性別】男  【身長】163  【体重】 53
 【一番気になること】 微熱、だるさ
 【症状の経緯】8月の頭くらいから、微熱(37度代)、だるさ、
  肩こり(アルコールを飲むと方が張ることも)、
  ひざのだるさ(足が冷たいことも) 、排尿普通、排便たまに軟便、寝汗
 【今かかっている病気】薬は飲んでいません。
  
 【今までにかかった病気】 尿路結石、花粉症、おたふく
 【タバコを吸うか】吸う(20×10年)
 【酒を飲むか】飲む(交替勤務してます。日勤時:発泡酒350×3〜4
  夜勤時:発泡酒350×1〜2)
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい

  6月ぐらいにも似たような症状があり、医者に行きましたが、
  肺異常なし、貧血異常なし、白血病等なし、電解質異常なし、肝機能異常なし
  尿検査異常なし。今回も病院にいきましたが、同様の検査で異常なし、
  腹部触診異常なし、薬の処方なし

と言うような状態なのですが、症状が続いているため非常に気になっています。
ご助言お願いいたします。
290虚弱名無し:2007/08/28(火) 14:26:22 ID:Smb1Y24v0
すいません、言葉足らずでした、再カキコします、よろしくお願いします。

【聞きたいこと】 病気なんでしょうか、すごく不安です。
 【年齢】31  【性別】男  【身長】163  【体重】 53
 【一番気になること】 微熱、だるさ
 【症状の経緯】8月の頭くらいから、微熱(37度代)、だるさ、
  肩こり(アルコールを飲むと方が張ることも)、
  ひざのだるさ(足が冷たいことも) 、排尿普通、排便たまに軟便、寝汗
 【今かかっている病気】薬は飲んでいません。
  
 【今までにかかった病気】 尿路結石、花粉症、おたふく
 【タバコを吸うか】吸う(20×10年)
 【酒を飲むか】飲む(交替勤務してます。日勤時:発泡酒350×3〜4
  夜勤時:発泡酒350×1〜2)
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい

  6月ぐらいにも似たような症状があり、医者に行きましたが、
  肺異常なし、貧血異常なし、白血病等なし、電解質異常なし、肝機能異常なし
  尿検査異常なし。今回も病院にいきましたが、同様の検査で異常なし、
  腹部触診異常なし、薬の処方なし

※昨年、精神状態が不安定になったことがあり、民間のヒプノセラピスト
のところに、月1で通っています。

と言うような状態なのですが、症状が続いているため非常に気になっています。
ご助言お願いいたします。
291まとめです:2007/08/28(火) 14:32:05 ID:h1bFX5Df0
回答者さんいつもお疲れ様です。
何も出来ませんがまとめだけしておきますね。
まだレスのついてない方は以下の方々です。どなたかよろしくお願いします。
回答のあった質問でも補足などしてくださると嬉しいです。

質問される方はテンプレ読んで必要事項を書くようにしましょうね。


179 180 182 206 216 221 222 223 269 271
272 273 279 282 283 285 289
292まとめです:2007/08/28(火) 14:34:29 ID:h1bFX5Df0
あら…290さんが抜けていました。失礼。

改めてレスのついていない方は以下の方々です。

179 180 182 206 216 221 222 223 269 271
272 273 279 282 283 285 289 290
293病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:14:05 ID:RGDZiGtgO
>>188->>212も宜しくです。
294病弱名無しさん:2007/08/28(火) 18:01:00 ID:/eFUorSI0
【年齢】20  【性別】女  【身長】156  【体重】50
【一番気になること】背中の痛み。病気でしょうか。

【症状の経緯】5日ほど前から背中が妙に痛み、段々酷くなってます。
場所は左側、肩胛骨の少し下、腰より上の所で、長時間座った姿勢を取っていると
何かが直に触れているような違和感を感じます。横になると少し楽です。
生活習慣上、毎日机に向かう姿勢が続き、運動は殆どしてません。
無関係かも知れませんが胃のむかつきと吐き気があり、下痢気味、食欲不振気味です。

【今かかっている病気】ありません。
【今までにかかった病気】水疱瘡、おたふく風邪。
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】殆ど飲みません
【生理周期】30日【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい

湿布を貼ったり安静にしたりしていたんですが、痛みが消えないので心配です。
よろしくお願いします。
295病弱名無しさん:2007/08/28(火) 18:34:12 ID:miyMdAi/0
 【年齢】25  【性別】女  【身長】165  【体重】70
 【一番気になること】
熱いもの、例えばたこ焼を口に入れたときにできる口の中の火傷みたいな症状
口の中がやけどしたみたいに痛い
 【症状の経緯】
この一週間、小食を心がけて、2l前後の水を一日で飲み、油物は食べてません。
その結果、体重が3kg落ちました。
それで今日の昼は市販のトンカツを家で食べたのですが、食べてる時に↑の症状が起きました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】不順
 【テンプレを読みましたか】はい
296病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:12:36 ID:s/lkJP9SO
【聞きたいこと】
何かの病気でしょうか?
【年齢】29  
【性別】女  
【身長】172  
【体重】51
【一番気になること】
不正出血?生理? 
【症状の経緯】
生理が9日目です。   四月ごろからたまた茶色い織物が出て、六月に子宮ガン検査を受けましたが、
異常なしでした。 性病もありません。
【今かかっている病気】
過敏性腸症候群 トランコロン、ブスコパン、マイスリー、デパス
 【タバコを吸うか】20本×5年
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30〜40 
 【テンプレを読みましたか】はい

297病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:21:26 ID:9ADqpC9m0
>>295
内科で見てもらってください。
どれほど小食なのかも分からないし、出血の有無
口内炎の有無もわからないので見てもらった方がいいと思います。
とんかつの火傷の可能性はゼロですか?

>>294
猫背の有無は?呼吸困難間の有無は?動いた後の疲れ具合は?
通常腰椎椎間ヘルニア等の疑いであれば本当に
腰の辺りや下肢の痺れなどですが、
背中の痛みなら狭心症などの関連痛か、背骨の変形や圧迫による
ヘルニア等の可能性も捨てきれず。または背部の筋肉等が
単純に何らかの原因で痛んで疼痛がある。など。
脂汗や息が異常に切れるなら内科、痛みが骨っぽければ整形外科。

気分不快については生活習慣を改善してからでないと
今回の痛みとの関与は分かりませんね。貧血や低血糖、低血圧
これらの可能性の方が今のところはそれに関しては濃厚かと
298病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:25:44 ID:9ADqpC9m0
>>296
膣からですよね?
茶色ならギリギリ生理。不正出血なら
鮮血の可能性高い。まずは基礎体温つけましょう。
そうしたら出血と月経リズムとの関与が分かって
不正出血か不正出血で無いか分かってくると思います。

>>290
血行障害に倦怠感に微熱ですか。
本当に本気で気になるなら禁酒と医療機関にかかって
ニコチンを用いて禁煙する。それでもなお症状が
残っていたら初めて病気の疑いがインターネットでも
出来ます。それだけ不健康な生活を送っていて
その症状が出ている現状で疾患を見抜くのは難しいです。
ちなみに鼻水やくしゃみや咳は無いと考えて宜しいですか?
肩こりは手を上に上げたり横に上げたりまわしたりを数分
繰り返せば血行障害なら改善できます。インターネットで
病院以上の診断が期待できる時はヤブ医者な時位なんで
検査それだけやって異常が無いなら健康に生きる
努力をしてみては?理想は禁煙にお酒は一日ビール一杯までです。

>>285
写真見れませんでした。
素人目に見ても心配な時は普通に
皮膚科受診しましょう。
299病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:26:05 ID:uE3HPH9f0
【聞きたいこと】 内科か整形外科どちらを診察すればいいか
 【年齢】25  【性別】女  【身長】160  【体重】45
 【一番気になること】 内臓疾患の可能性があるのか
 【症状の経緯】ここ数日、ふと気付いたんですがみぞおちの両脇が
 (胸の下というかブラジャーのワイヤーの少し下の位置)
 押すとかなり痛いのです。
 痛みは打ち身や筋肉痛のような感じなのですが、打った覚えも筋肉痛になる
 ようなこともしてないので、気になります。
 片側ではなく両側が痛いです。痛い範囲は結構ピンポイントで狭いです。
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】 ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日  【生理の順・不順】普通だと思います
 【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願いします。

300病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:27:22 ID:9ADqpC9m0
>>283
手足では無く頭ですか。母以外の人に
言われた事はありますか?頭の振るえはなかなか聞かないですね。
もし第三者から見てもそうであれば受診するなら
ジャンル的には脳神経内科かな〜と。詳しくなくて申し訳ないです。
(知識ある方が他に居ましたら重ねてレスお願いします)

>>282
画像がpcの為見れませんでした。
ソケイ部に水泡が出来た、鼻血が出たという事ですね。
鼻血に関しては続くようであれば問題視すると思いますが
一回だけなら誰もがある事なので今後無ければ問題なし。
水泡に関しては類天疱瘡など様々な疾患がありますので
皮膚科受診して見てもらってもいいし、主治医でもいいと思います。
あまりアドバイスできずもうし訳ないです

>>279
肺炎は治癒しましたか?気管支系の違和感や咳はそっち。
飲み込み時は食道です。飲み込みがうまくできないなら
胃カメラ等で食道の観察するはず。
耳鼻科よりは消化器内科 呼吸系が濃厚なら呼吸器内科。
食道癌かそうでないかそれは見てみないと分かりません。
詳しいアドバイスできずごめんなさい。
受診までの間は、念のためスパイスや辛子等消化器に
ダメージを与える物は避けていきましょう。
301病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:40:14 ID:9ADqpC9m0
>>299
呼吸と痛みとの関連はありますか?はく時痛いとかすうとき痛いとか。
横隔膜は筋肉が絡み合って出来てますからね。
肝臓等は原則的に痛みませんのでその生活スタイルであれば
考え辛いですね。またブラジャー等の締め付けはどうでしょう?

>>274
年齢からくるとても軽度の網膜はく離(ある程度の歳になると起こる)
かなと思います。そこまで心配する事は無いとは
思いますが眼科で診察した方が安心できると思いますね。

>>273
諦めないで。
年齢は?夜逃げという事は住所がある訳ですから、
仕事に就けるはずです。一応市役所で問い合わせして欲しいですね。
お金が無いと治療が出来ないんです。社会の福祉システムを使わない限りは。

>>272
右ソケイ部の皮膚の疼痛があるが発赤発疹は無いということでしょうか。
圧迫時の痛みですか?それとも日常的に痛いですか?
いつからどれくらい痛みますか?歩行時の痛みですか?
服にすれて痛みますか?心当たりはないですか?
302病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:42:16 ID:jWrkkSWt0
【年齢】 22  【性別】 女 【身長】 156 【体重】 45
 【一番気になること】 病気なのかどうか
 【症状の経緯】
昨日お風呂に入っていて、タオルを取ろうと思いお風呂のドアを開けたところ、
急に眩暈がしてその後すごく調子が悪くなり、吐き気がしてきました。
ただのぼせていただけなのかもしれないですが・・・。
のぼせで吐き気という症状は起きるものですか?
タオルを取ろうとドアを開けたことで急に温度差ができたこともいけなかったんでしょうか?
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  不順
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
303病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:52:28 ID:JxxN0aN5O
>>283さん。
横ふりでしょうか?
半年くらい前にTVでやっていたんですが正面を向いているのを保とうとすると首が小刻みに左右に動く病気があるらしいです
治るには長期の治療がかかるらしいので病院行ったほうがいいです。ほんと
TV見てて この人首きれるんじゃないか。 と思うほど悪化してました
304病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:55:13 ID:uE3HPH9f0
>>301
返答有難うございます。
今、深呼吸してみましたが特別痛みの変化は
ありませんでした・・・

ブラジャーの締め付けに関しては
少し様子見てみます。
有難うございました。
305病弱名無しさん:2007/08/28(火) 19:59:46 ID:s/lkJP9SO
>>298
ナプキンに付いているので血尿では無いと思います。
鮮血ではないのでギリギリ生理ですか!良かったです!有難うございました
306病弱名無しさん:2007/08/28(火) 20:49:18 ID:/eFUorSI0
>>297
ご助言ありがとうございます。
思いっきり猫背で姿勢が悪いとよく言われます。
呼吸困難というほどではないですが、深く吸うのが少し苦しいくらいです。
いずれにせよ生活習慣は改善しないといけませんね・・・。

参考になりました。本当にありがとうございました。
307病弱名無しさん:2007/08/28(火) 20:49:44 ID:9ADqpC9m0
>>305
基礎体温見る癖をつけましょうね

>>271
腎性浮腫であれば全身に出ますから、今回のような局所性浮腫なら
首のリンパの流れか、その付近の流れが悪いのかも。通常なら
枕忘れて朝顔が浮腫むとかその程度ですからね。今週中とか
その様な急ぎではありませんが、心配であれば近いうちに暇を見つけて
病院等受診してみてはいかがでしょうか。

>>269
で、実際疲れ、ストレスの方はどうでしょうか?ストレスから
来る下痢もあります。エコーに異常所見があれば医師が伝えるはずですから臓器か
何かが映ったと思われます。何故膵臓癌なのか分かりませんが
参考にどうぞ↓
>下記は、膵臓癌の初期兆候の目安です。
>もし兆候が似ているようであれば、病院で精密な検査をしてもらいましょう。
>肝臓、胆嚢、胃腸は正常であるのに食欲不振、消化不良、
>体重減少が出た。 子宮筋腫や卵巣手術を経験し、
>数年後に上腹部背部痛が出た。 アルコールの常飲習慣が有り、
>急激に食欲減退と体重減少が出た。 数日で治る原因不明の腹痛と
>発熱を繰り返した。 肝臓、胆嚢、胆道、胃、十二指腸などは
>正常であるのに上腹部に異常感、不快感、疼痛、背部痛が出た。
>日常的にガソリンを取り扱っており、急な腹痛を調べたが、
>胃、肝臓、胆嚢に異常がないと出た。
>血液中特殊蛋白CEA,フェリチン、CA19−9などに異常値が出た。
308病弱名無しさん:2007/08/28(火) 21:24:06 ID:RO9HhfwjO
>>300
ありがとうございます。
その後色々調べていて食道癌の症状に酷似したので身体中の力が抜けています。
始めに診てもらった内科は消化器科も診てくれているはずなのに
どうして食道は診てくれなかったのか残念でなりません。
胸か喉に違和感がある事は伝えたのに…。
他の病院に行くことにします。
309病弱名無しさん:2007/08/28(火) 21:29:58 ID:dFvcrE0o0
【年齢】32  【性別】男  【身長】 168 【体重】 58
 【一番気になること】 のどの違和感、右耳が聞こえが悪い、右目がフラフラするような感じ、喉が違和感があり呼吸をすると息がすいずらい感じ、首の後ろの痛み。
 【症状の経緯】1ヶ月前くらいから
 【今かかっている病気】セルニルトン
 【今までにかかった病気】 気胸
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい
310283:2007/08/28(火) 22:16:09 ID:GYy5kS/PO
回答ありがとうございます。

>>300
旦那にも言われました。

>>303          脳神経外科ですか。近いうちにでも一度診てもらってきます。
311病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:22:29 ID:o40gQ/3Z0
一流ではなくとも、近所でそこそこ無難な病院を探せるサイトって
まだ定番のところありませんか?

http://www.hospital-square.jp/search/ は電話帳並みだし
http://www.report.jcqhc.or.jp/index.html は設備だけだし、、、
312病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:10:09 ID:9ADqpC9m0
>>268
ハンドクリームで治らないなら真菌の可能性
(乾燥して皮が向ける。痛くもかゆくも無い。または少しかゆい)
その場合ラミシール等薬局で売ってますから使えます。薬剤師に
聞くのが早いけど。

>>261
お大事に!

>>260
貧血とかそっち系。
前と同じ所かかると経過を追ってみてもらえるんだけどね

>>258
かかりつけ医に聞くのと同時に
脳神経行って問題ないなら問題ない。

>>308
声がかすれたり顔が浮腫んだりですか?
安心する為にも受診した方がいいかと思いますので
お大事にしてください。ちなみに専門スレ↓
【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179698327/

>>309
気胸の治癒は?前立腺肥大ですか?
ま、それはともかく色々と問題が起きているようなので
喉=消化器 耳=耳鼻科 右目がふらふら=脳神経か耳鼻科
呼吸がし辛い=呼吸器 気胸=呼吸器 前立腺肥大=泌尿器
という事で難しいのでね。総合病院へ。
313病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:23:27 ID:CEfNuLMrO
女です。生理前ですが、乳首がとっても痛くかゆいです!生理前だからなっているのでしょうか?
314病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:23:00 ID:lrh7vZw00
>>179
自分なら整形に行くかな〜と。接骨院とかでなく整形外科。
立ち眩みは耳鼻科で受診済みということなのですがそちらで
めまいの方は問題ないと言ってもらえましたか?
頻尿については泌尿器科になりますが、紅茶系等なら利尿作用ありますから
その場合は出て当然ですね。生活については改善してください。
じゃないと本当の症状が出ませんのでね。

>>180
これもまた乱れた生活リズムで症状がオブラートに包まれて
しまった事例かもしれません。元を正せば生活習慣から
きているとは思いますが、まずは逆流性食道炎等が疑われます。
胃酸の分泌過多であるとかね。内科受診してください。

>>182
結構前ってどれくらい前ですか。食欲や吐き気気分不快の有無
腹痛の有無 実際にお腹を冷やしたり牛乳を一気飲みなどの
単純な心当たりの有無。風邪症状の有無 発熱の有無
あるなら内科受診。結構が一週間以上前なら無条件に
受診する事をお勧めします。電解質バランスの乱れや
脱水等危険性ありますから。個人的考えですけどね

>>206
左右均等ですか。バラバラですか
呼吸が苦しい事は無いですか。めまいや目の前がチカチカ
した事はないですか。痛みはありませんか
315病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:32:08 ID:lrh7vZw00
>>216
リップが効かないなら皮膚科

>>221
ロキソニンの副作用疑い。
正しい内服方法(胃薬との併用)、または食後の内服等
遵守されましたか?内科受診してください。

>>223
もう一度受診してみてください。無理はしない事

>>313
月経前症候群
痒みについては擦れたりまたは不潔にしてしまっては居ませんか?
(強く洗いすぎては駄目ですけど)
316病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:41:32 ID:xrtiEmj4O
27才 女

今まさに腹痛中…。
かれこれ10日程続いてます。
胃と腸と腰に鈍痛…そして徐々に下腹部痛まで。

初日に血液検査とエコーをかけましたが、盲腸ではなく『お腹に水がある…胃腸炎のヒドイ奴かな?続く様ならまた検査』と言われ、処方された整腸剤、胃薬を飲み様子をみていたものの治まらず、昨日大きな病院に行きましたが血液検査のみで異常なく帰され…。
でも全く状態に変化がナイので、明日婦人科に行く予定。
大病院では逆に『そんなに気になるならエコーやる?』なんてあしらわれ、腹部の水…とか気になる一方です。
一体なんなんだろう…
317病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:44:22 ID:phOBba490
【年齢】 18  【性別】 男  【身長】 180  【体重】 65
【一番気になること】 鼻血
【症状の経緯】 2週間ほど前から、鼻血が2日に1回程度の割合で出ます
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 A型肝炎
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい

鼻血が出る場所は決まって鼻の右の方からなので、
単純にその部分の皮膚が薄い(?)といった理由なのかもしれませんが、
白血病などといった病気の可能性も考えられるのでお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
318病弱名無しさん:2007/08/29(水) 00:57:17 ID:aZGenm3i0
精液に血が混ざってたのですがなんの病気が疑われますか?
319病弱名無しさん:2007/08/29(水) 02:50:15 ID:EjxaO5vhO
27サイ 男
今現在激腹痛。

22時すぎにラーメンと餃子を食べてから調子悪いです。食べ過ぎ?食あたり?食中毒?だんだん痛みが強くなって寝れないです。
320病弱名無しさん:2007/08/29(水) 03:10:53 ID:lrh7vZw00
>>316
最初の病院でしつこく聞いて紹介状をもらわずに次に
行ったのは多分失敗。316が最初の医師がつけた病名も知らない状態で
次の病院にいったわけで本当なら二人分の知識による診断を受けられる所
結局情報が伝達されてないから一人分の医師の診察と同等で非常にもったいない
セカンドオピニオンとは少し遠い。胃腸炎なら下痢や嘔吐、または
吐き気程度多少はあるはず。ただ、痛みがあるとき炎症の兆候が
血液検査に反映されるはず。それがない=炎症が無い可能性が高い。
紹介状でないのなら責めて診断名やコメントはメモに押さえるべき
次婦人科に行っても結局一人の医師の診断で終わっちゃいますよ
痛みの表現もいつから何処がどのようにどの順番でとかもっと
詳しくても良い。ズキンズキンと痛むのかきりきり痛むとか
何かしらの表現はあるはずですよ。いつ楽になるいつとても痛いとか
もっと表現できるはず。薬何回服用して楽になるのかならないのかとかね

>>318
病名は分からないけど泌尿器科へどうぞ
精液とおしょう水と分泌物程度しか出ませんから。普通

>>319
下痢の原因は沢山ありますから食べ物のせいかどうかは分かりません。
一日以上続くなら病院等検討していいと思うけどね。
321病弱名無しさん:2007/08/29(水) 06:01:02 ID:1mvQ1OaxO
>>312
声は少しかすれますが浮腫みはありません。
専門スレ見てみます。あともちろん病院も。

話を聞いて下さってありがとうございました。
322病弱名無しさん:2007/08/29(水) 08:22:29 ID:q9AAws9N0
>316
全然医学とか知らない素人で申し訳ないんですが
私も同じような診断を受けた事があります。
同じ症状あるよーていう安心感だけでも…

盲腸の疑い→血液検査→エコー、腹部CTでお腹に水が溜まってるという事でした。
知り合いの方でも同じ症状で「腹水」と診断された方もいました
女性の場合、生理前症候群で腹水になる方もいるようです
ただ、腹水は他の臓器の異常でもなったりするみたいなので気をつけて下さい
323病弱名無しさん:2007/08/29(水) 09:06:47 ID:xrtiEmj4O
>>320
>>322

ありがとうございました!
最初の病院で腹水の説明が全く無かったので『違う病院に行こう』なんて思って紹介状の事ゎ頭にありませんでした…↓

腹水で婦人科?とか言われたんですけど、下腹部痛が今1番ヒドイ事になってるので、仕方なく行ってきます。

そもそも腹水ってフツーにあるんですかね?
最初聞いた時大変な病気かと思っちゃいました…

これでも原因不明だったらどうしようかな…。
324病弱名無しさん:2007/08/29(水) 10:36:03 ID:YZfzu0qi0
 【年齢】26  【性別】男  【身長】165cm  【体重】 50kg
 【一番気になること】お尻から睾丸にかけて
 【症状の経緯】肛門の脇辺りから前立腺の辺りが痒く、かぶれた様な状態になってます。
          また肛門の入り口辺りも痒いのですが、痔とインキンが隣り合わせになっているのでしょうか?
          どこまでどちらの薬をつけるべきか迷っています。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】週2くらい
 
325病弱名無しさん:2007/08/29(水) 10:43:21 ID:8i4sTaAmO
※ワキガ体質チェック

・耳垢が軟らかい

・下着が黄色っぽくなる

・脇の下の毛が多い

・遺伝関係がある

・脇の下の汗が多い
326病弱名無しさん:2007/08/29(水) 11:13:21 ID:J2dbgFshO
先月下痢、腹痛が続くため大腸ファイバーを受けました。
検査があまりの激痛で医師と看護士が、こんなに痛がるのは腸の癒着とか
婦人科の病気ウンヌンはなしていましたが、検査後の説明では、
そんな事には一切触れられませんでした。
もし仮に癒着や婦人科の病気の場合は、きちんとそれなりの病院を紹介してもらえるものでしょうか?
 ポリープやガン、クローン病などは無いので、ストレスと言われただけです。
循環器の血液検査と尿検査もしましたが異常なく、セレキノンとビオフェルミンを飲んでいます。
327病弱名無しさん:2007/08/29(水) 12:12:46 ID:RmzwsSFa0
>>324
まず全部清潔にしろ。
話はそれから。
あと、勝手にインキンとか判断するな。

>>326
>きちんとそれなりの病院を紹介してもらえるものでしょうか?

良識のある医者ならそうする、としか言い様が無い。
主治医を信じられないなら医者変えるしかないよ。
328290:2007/08/29(水) 14:51:17 ID:wx2EJkbm0
>>298さん
返信ありがとうございます。

>ちなみに鼻水やくしゃみや咳は無いと考えて宜しいですか?
鼻水、くしゃみ、咳のほうはありません。

>努力をしてみては?理想は禁煙にお酒は一日ビール一杯までです
お酒の量を減らしてみます。
329311:2007/08/29(水) 15:35:29 ID:G3LiUumo0
>>311 どなたか!
330病弱名無しさん:2007/08/29(水) 15:40:23 ID:2B6aOyvl0

 【年齢】20 【性別】女 【身長】158 【体重】46
 【一番気になること】
 【症状の経緯】3年ほど前から寝転んだときのみに右太ももから膝の一部分のみに痺れが現れました。
        最近になってその場所が階段を登るなどの足をあげる行為をしたときにのみ筋肉痛のような痛みが出てきました。
        それ以外のときは何も感じません。
 【今かかっている病気】病気かはわかりませんが、ストレスでの湿疹は出ています。
 【今までにかかった病気】 なし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】月に1回缶チュウハイ程度のものを飲む。
 【生理周期】異常はなし。
 【テンプレを読みましたか】はい

なんだか気になって病院に行こうにも忙しくていけない毎日です。
何かわかる方がいましたらお願いしいたします。
331330:2007/08/29(水) 15:43:26 ID:2B6aOyvl0
気になること書き忘れてました…orz

【一番気になること】病気なのかどうか。
簡潔なのですが、本当に不安なんです…orz
332病弱名無しさん:2007/08/29(水) 18:13:23 ID:OE2KmX/9O
いつからか忘れたけど声が震えるんです。
そうゆう人いません?

何かに怯えてるんかな…
病気なんかな

思うように声が出せなくて本当困ってます…
333かな:2007/08/29(水) 18:48:14 ID:xALRN3nBO
五月頃から足を中心にピクピクと筋肉の痙攣が止まりません。。
何か病気でしょうか?
334病弱名無しさん:2007/08/29(水) 18:58:38 ID:ojHzeaP7O
23歳、女性、身長168、体重50


過去の疾病なし、服用している薬なし、現在の健康状態も概ね良好です。



聞きたい事

数日前から、右足の裏の土踏まずに痺れるような違和感を感じ、つられるように足の親指がピクピクっと動きます。

同時に土踏まずに、トクトクと脈打つような感じもあります。
痛みなどは全くありません。


このような症状で思い当たる病気があるか、また、医者に看てもらう必要があるか、聞きたいです。

お分かりの方がいらしたら、お願い致します。
335病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:05:49 ID:rknhjuUi0
病気っていうか皮膚なんだけど
親指の第一関節の付け根に長さ5ミリぐらいなんだけど
半年前に切れて血がなかなか止まらなくて
それから治ったと思ってたらまた何度も同じ箇所が切れる、、
336病弱名無しさん:2007/08/29(水) 19:56:39 ID:FvKbMNxo0
>>335
血液凝固がうまく行っていない可能性有り
内科で血液検査してみては。足の環境(ずっと湿ってる。すぐ擦る)
にもよるけどね。糖尿病の可能性もありますよ。

>>334
腰痛の有無。動きの左右差。右足の疲労具合
体の柔らかさ(柔軟性)はどうですか

>>333
足の疲労の具合はどうですか。精神的な疲労はどうですか
瞼がピクつく程度ならストレスで済みますが全身性なようなので
心配なら神経内科受診してもいいと思いますが…

>>332
心は健康ですか?

>>330
関節の疾患か、表現がちょっと違うんで当てはまらないと
思うけどヘルニアの可能性も一応。これだけじゃちょっと難しいかもね。
337病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:08:06 ID:OE2KmX/9O
336
お答えありがとうございます

心は健康?って聞かれたら健康ではないかも…
どうしたら直るんですかね…
338病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:41:27 ID:1TR+cuziO
>>332
神経や声帯や甲状腺になんらかの異常が有ると声が震えたりする
総合病院や大学病院へ行き説明して脳神経科や内科や耳鼻科等に回してもらい診察を受けた方が良いと思います
339病弱名無しさん:2007/08/30(木) 00:58:03 ID:DGFpgS2nO
女 21歳 身長165cm 体重52kg
昨日、両乳房の前面上部に白い斑点のようなものが出来ているのに気付きました。1cm四方の範囲にもやもやと広がっています。痛みやしこりは無いです。ただ1ヶ月くらい前からずっと吐き気が治まりません。単なる夏バテならいいのですが…
何かご存知の方、ご回答よろしくお願い致します。
340病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:39:25 ID:Rtcy/WBw0
【年齢】28 【性別】女 【身長】162  【体重】
 【一番気になること】 一体何なのか?
 【症状の経緯】ここ一ヶ月くらい、 朝起きると足の裏が痛い。
        ただの偏平足なのでそのせいなのか。  
       でも、痛くなったのがここ最近なので、ちょっと不安・・・。
        最近は何十分か床に座ったりしてても立ったときに足の裏が痛い。
        内臓の調子が悪いのか・・・。
        この痛みの原因が判る方いらっしゃいますか?
341病弱名無しさん:2007/08/30(木) 01:40:52 ID:Fv/GYaRwO
はじめてきました、

質問させてください!30代女です。
おへそなんですが、先程、シャワー後にのんびりしていた際に服着る前に何気無く鏡の前で髪乾かしたりしていました。
全身鏡なんですが、ふと何かついてる?とへそ辺りに目をやるとへそからとれたらしき固まりが へその横に‥ついてました。かなりでかいというかスイカの種よりちょいでかいぐらい?

先週あたり、おへそのゴマというのか何だか気になって、軽く触ったりしていたせいでしょうね‥、汚れているような気がして気になってましたが
無理も怖いしと力入れたつもりはなかったです。
とれたものは仕方ないけど今までの生活で初めてなのでちょっと不安です。むしろこれまでに取るべきだったのでしょうか??
このままで無事なのでしょうか?余りに大きいものでショックで‥。
バカな質問かと思いましたが宜しくお願いいたしますm(__)m
342病弱名無しさん:2007/08/30(木) 03:01:36 ID:aGqX4S21O
性別 女
身長 160
体重 44
質問させていただきます。
うつ病がきっかけと思うのですが、何時間寝ても寝ても眠気がなくならない程眠くてしょうがなかったのですが、最近になって夜寝付こうとすると、ストレスなのか、ありもしないことが心配で不安になり寝るということに集中できず、なかなか寝ることができません。
不眠症でしょうか?
よければ回答お願いします。
343病弱名無しさん:2007/08/30(木) 03:55:48 ID:6N4ig65eO
【聞きたいこと】
病気なのかどうか
【年齢】22才【性別】女
【一番気になること】
病気なのかどうか
【症状の経緯】
27日のお昼頃に腹痛を覚え、それから水のような下痢が続いている。
28日の朝には嘔吐。
それからは痛みはないが下痢が続き、腸がもの凄くよく鳴る。
げっぷもよく出るが酸っぽい味がする。
最初の症状が現れてから常に胃から下がなんとなく気持ち悪い。
【今かかっている病気】
なし
【今までにかかった病気】
大病は特になし
【タバコを吸うか】
吸わない
【お酒を飲むか】
時々少量飲む程度



お腹は弱い方なのですがここまで下痢が続くことは初めてです。
家族と同じものを食べていて具合が悪いのは私だけなので、食中毒ではないと思います。
原因として考えられることと、病名として考えられるものは何でしょうか。
近々病院に行くつもりですが、今凄く不安になったもので書き込みました。
分かる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
344病弱名無しさん:2007/08/30(木) 04:32:50 ID:Gy1HczHd0
【聞きたいこと】 体重
【年齢】19
【性別】 男
【身長】171
【体重】48
 【一番気になること】痩せてくる
 【症状の経緯】高校の部活をやめてからか、卒業してから
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい


毎日人と同じくらい食べてるんですが、少しずつ痩せてくるんです。
部活をやってた時は55kgあったんですが、今は48、朝風呂に入った時に計ると47kg
になってしまいました。
栄養を吸収しない病気たどにかかってしまったのかと不安です。
345病弱名無しさん:2007/08/30(木) 10:58:06 ID:eMMVpuvQ0
テンプレ通りじゃなくてスイマセン

そけい部のリンパ節腫脹ってどんな感じなんでしょう?
座った時に出来る線(Vライン)より足側なのか陰部側なのか・・・

自分はVラインより少し足側に1センチくらいのコリコリがあるんですが
リンパなのか筋なのかよく分かりません・・・
346病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:19:44 ID:MWJq5Rzf0
>>344
人と同じくらい食べても、吸収の仕方も、基礎代謝も人によって違うから、それだけではなんとも言えない。
病気ならもっと極端に減る場合が多い。
まぁ、原因は色々考えられるが、心配なら医者で状態を話して、満足するまで検査すると良いよ。
347病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:23:08 ID:MWJq5Rzf0
>>343
食べ物を原因から除くとしても、考えられる原因は多すぎて特定できない。
後は、体温の変化とか、色々情報欲しいね。
最終的には医者の検査しないと判らないだろうけど。
348病弱名無しさん:2007/08/30(木) 12:43:48 ID:MWJq5Rzf0
>>341
気にするな。そのままで良い。
ほんとうに臍から取れたのなら、当分は臍をいじくらないように。
349病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:50:20 ID:Fv/GYaRwO
>>348さん
回答ありがとうございます。(病気とかいうスレなのにどうかと思いましたがありがとう)
はい、本当におへそから取れた固まりです。まさかこんなものが取れるとは‥(取れる前に先週とかちょっと触ってた時に、今まで気にしたことがなかったけど 何か固まり‥
しかも触ったあと指にちょっと臭いが‥と思い気になってたが)。
なので、体洗う時に石鹸泡かけて洗おうかなっとは思っていましたが過剰にはしてません。
暫くはそんな風に洗ったりしないほうがいいのですね?
へそに不要な汚れが溜った結果としたらえらく大きいし‥一体何なのかと(柔かいし皮膚っぽい感じのと汚れ?の混合)思いますけど、、今後問題ないなら安心しました。

350病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:06:26 ID:rA3hvJJr0
>>349
臍石(さいせき)だったのかな。
一度ググってみたら?
351病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:12:29 ID:Fv/GYaRwO
>>350さん
さいせき‥ ですか?
初耳です ぐぐるというと、検索って意味でしょうか?(アホな質問でごめんなさい)
わかりました。調べてみますね。
352病弱名無しさん:2007/08/30(木) 19:30:32 ID:VuK3VK300

【聞きたいこと】 どんな病気なのか
【年齢】 26
【性別】 男
【身長】 173
【体重】 56

右半身デブって病気ですか?
顔が右だけデブって変だし
足も左右で太さが違って歩きづらい
まぶたが被って解りにくいけど眼球も右の方が大きい
頭の大きさも左右で違って脳の量に差がありそうです
その他全体的にも右半身のサイズが大きいです
15歳くらいまでは左右対称でしたがその後だんだん違いが出てきました
15歳当時はチビッコで25歳くらいまで身長が伸びてました

これはいったい何なんでしょう
353病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:02:13 ID:sb3Jzp8+0
>>342
うつって夜間元気になるんですよ。それがたたって昼夜逆転に
若干拍車がかかった可能性有り。単純に日中動いてない可能性もあり。
十分自力で改善できる内容です。その程度であればですけど。
生活リズムを作って眠くても昼間は起きて眠くなくても夜横になる。
日中からだを動かす。これが何よりの薬ですからやってみましょう
話はそれからです。

>>343
○○性胃腸炎になると思います。急性胃腸炎かもしれないし
細菌性胃腸炎かもしれないし。今頃ノロかもしれないし。
内科行ってみましょう。

>>344
それは分かりませんね。日常生活強度が1なのか2なのか3なのか4なのか
そして摂取エネルギーは何なのか。部活を辞めて筋肉が落ちるだけで
体重減りますから。(筋肉は重いんで)
電気屋で体脂肪率でも出してみては?
まずは筋力が落ちたのか落ちてないのかそこからでしょう

>>351
体は横になってオリーブオイルをティッシュ等に浸した物をお臍に乗せて
臍の垢をやわらかくした後、(10分くらい)綿棒でやさしく取り除くと
綺麗になりますよ(^^) ダイレクトにオイルかけても良いけど
こぼれるんでビチャビチャに浸したティッシュの方がお勧めですが
やりやすい方法でどうぞ。いずれにしても無理に取らないことですね。
取れない時は諦めてまた次回ですね。

>>352
内分泌疾患の可能性もあるんで一度受診してみては。
18歳ごろまででほぼとまる成長ホルモンが未だに出続けている恐れにより
今後も伸びる可能性もあり。
354病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:05:55 ID:sb3Jzp8+0
>>340
偏平足の診断はされたのでしょうか?一度整形へ行って
現状を整理してみましょう。

>>339
内科受診しましょう。いつまでも様子は見るべきではないです。
その時色々質問した方が早いかと思います。
355病弱名無しさん:2007/08/30(木) 20:51:11 ID:Zlp5+dGL0
>>302です。
分かる方いましたら回答お願いします。
356病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:11:30 ID:6N4ig65eO
>>347さん
ありがとうございました。
>>343です
今日病院に行ってきました。
風邪による胃腸炎だそうです。
薬を飲み症状が少し和らいできました。
風邪の自覚症状が全くなかったので驚きました。
今、胃腸炎が流行ってるそうです。
みなさん気をつけて下さいね。
357病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:12 ID:sb3Jzp8+0
>>302
貧血や低血圧の恐れ。
ていうか痩せてますね。暇だったら血液検査してみては
食生活の改善で良いと思いますけどね。生理不順も
痩せ、貧血から来てる可能性も高い。
358病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:35:06 ID:BiwQDqMvO
今トイレで糞したら便器が血まみれになった。紙で尻を拭いたら血で染まった。時々こうなる。これは病気なのかな?皆さんはなりませんか?16歳男です。
359病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:55:02 ID:1J9U9oLB0
>>358
痔の可能性有り。
便秘や下痢をしないように気をつけましょう。
360病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:56:29 ID:BiwQDqMvO
ありがとうございます
361病弱名無しさん:2007/08/30(木) 22:53:35 ID:aGqX4S21O
362病弱名無しさん:2007/08/30(木) 23:07:59 ID:6N4ig65eO
>>353さんもありがとうございます。
今は大分よくなりました。
363病弱名無しさん:2007/08/30(木) 23:10:47 ID:2qTm/tLA0
たまに視野の端に白い光みたいなものが見える瞬間があるんですが
何かの病気でしょうか
364病弱名無しさん:2007/08/31(金) 01:03:29 ID:c5eKVOEpO
【聞きたいこと】
病院に行けば治りますか?
年齢】18
性別】女
【身長】155
【体重】50
【一番気になること】前までは無駄毛処理しても平気だったのに何故いきなりなったのかとこれは何かです。
【症状の経緯】
半年位前から手足が痒いです。
無駄毛処理した時なんかは特に酷くてこの頃は処理出来ません…

【今かかっている病気】鼻炎・アトピー

【今までにかかった病気】鼻炎・アトピー

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
365病弱名無しさん:2007/08/31(金) 01:35:30 ID:0sNJwShM0
>>363
おそらくどうってことないと思いますが、
網膜や視神経や脳の異常も考えられます。

>>364
どういう方法で「処理」していたか分かりませんが・・・。
痒い箇所は「処理」していた箇所と同じですか?
皮膚は赤くなっていますか?いませんか?
皮膚に負担がかかりすぎたのかもしれません。
しばらくそっとしておき、それでも痒みがおさまらなければ皮膚科受診。

366病弱名無しさん:2007/08/31(金) 02:41:37 ID:c5eKVOEpO
>>365

処理は剃刀でしていました。
痒い場所は処理していた所と一緒です。
場所はかきむしって赤くなってブツブツが出来てます…
やっぱり一時処理を控えた方が良いですか…肌を出す仕事だから困るけど治るまで我慢ですね(´・ω・)
367病弱名無しさん:2007/08/31(金) 02:49:26 ID:0qfPXsF/0
深夜ですが。。。お願いします。
 
 【聞きたいこと】 左胸が苦しいのですが・・・
 【年齢】38 【性別】女 【身長】165cm 【体重】54kg
 【一番気になること】
  運動(ビリーザブートキャンプ)してたら急に左胸に痛みが・・・
  今もまだ少し苦しい。これって心臓!?
 【症状の経緯】2カ月くらいからビリーを開始。
        お盆前、風呂上がりに息苦しくなり動悸&軽いめまいがして
        当分運動を休んでいた。
        今夜久々にビリーをしたところ、15分くらいで左胸に痛みが。
        ズキンズキンと結構激しく痛んだ後、息苦しくなり動悸。
        左胸を押さえると、ドキドキが早くなっているのがよく分かった。
        しばらくするとおさまってきたが、今も息苦しさが続いている。
        今まで心臓発作などの経験はなし。
        今も息をすると少し痛いし、苦しいです。
 【今かかっている病気】今のところ、なし
 【今までにかかった病気】 軽い胃潰瘍、ぜんそく(ここ数年は鎮静)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(ビール3〜4本)
 【生理周期】29日くらい  【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
368病弱名無しさん:2007/08/31(金) 03:26:14 ID:Zx1OQr97O
>>367
運動不足の人が急激な運動をした為と思う。
身体には良くない。
メタボリックの職員がダイエットの為に
歩いてて死んだでしょ。
身体にムチ打ってる状態
基本がない人がビリーをやったら危険らしいよ。
まず少しずつ身体を鍛え〜ビリーを
369病弱名無しさん:2007/08/31(金) 03:29:01 ID:FRRdvTJHO
【聞きたいこと】
最近(確か2週間前から)、口をあけた時や、食べ物を噛む時に左のあごの関節が痛い事。
【年齢】18 【性別】男 【身長】173 【体重】50
【一番気になること】あごを右にずらしてもとに戻すと「ポクッ」と言う音がする。 それと俺は日頃から氷(かちわり)を食べるのが好きで13才からほぼ毎日食べ続けてきたからあごがついにオシャカになってしまったのかと気になっています。
【今かかっている病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
宜しくお願いします!
370病弱名無しさん:2007/08/31(金) 03:50:32 ID:sQe88LlW0
>>367
> 【酒を飲むか】飲む(ビール3〜4本)
毎日、これだけ飲んでたら、おかしくなりますよ
急激な運動は慎みましょう
371病弱名無しさん:2007/08/31(金) 04:01:22 ID:Zx1OQr97O
>>369
顎関節症 だと思う。
基本は歯科医に行く。
口腔外科?口腔歯科?何って言ったか判らないけど、
口腔〜って肩書きがある歯医者
そこでも対応出来ない場合は適切な所を紹介してくれる。
早く治療を
372病弱名無しさん:2007/08/31(金) 04:19:27 ID:FRRdvTJHO
>>371
ありがとうございます!
やばい病気なんでしょうか?
373病弱名無しさん:2007/08/31(金) 04:28:33 ID:Zx1OQr97O
>>372
ヤバくはないよ。
だけど悪化する場合が有るから。
顎関節症で検索してみて。
色々と出て来るから。
酷くなるとヤバくなるからね
374病弱名無しさん:2007/08/31(金) 04:53:45 ID:FRRdvTJHO
>>373
検索してみました。
正確な治療法が分かってないみたいですね
口を開けても指2本分しか開かなくなったり、それに口が閉じなくなるとも書いてありました。
治るのか心配になってきたな…
orz
375病弱名無しさん:2007/08/31(金) 07:09:05 ID:N4DlC/8xO
今日目が覚めたら喉の奥に違和感があり、鏡でのぞいてみてもなにも見えないので、指を突っ込んでみたら、なんだか喉の奥に吹き出物のようなぶつが出来ていました…
食べ過ぎで吐いて喉が痛くなったりしていたのでそのせいでしょうか?
とりあえずずっと喉になにか引っかかってるような違和感があって気になります…
376病弱名無しさん:2007/08/31(金) 09:17:46 ID:p5TI3qfa0
>>367
あれはさ、お酒飲んでやる物じゃないよね。
仰臥位で水のんで休む事ですね。

>>375
消化器内科
377365:2007/08/31(金) 09:50:01 ID:0qfPXsF/0
レスありがとうございます。
>>368
今まで2カ月くらいはビリー、普通にできてたんですよ。
初めてやったときも大丈夫だったし。。。
昨夜は急に胸が痛くなったので不安になりました。

>>370
書き方悪くてすみません。
お酒飲むのは週3日くらいです。
(5年前くらいまでは毎日飲んでましたが)

>>367
これも私の書き方が悪くてすみません。
昨日はお酒飲んでません。

これから総合病院の内科に行ってきます。


378病弱名無しさん:2007/08/31(金) 11:05:35 ID:qu/82BRNO
友達が脳波が悪くてよく倒れてるんですが、これってなに?治るもの
379ななし:2007/08/31(金) 12:55:40 ID:7FoMJyEIO
おりものが黄色くて
くさくて水っぽくて
熱がでたり股が痛くて
歩くのもえらかったり
たまにお腹痛くなるんですがこれはなんですか?
380病弱名無しさん:2007/08/31(金) 13:43:39 ID:Zx1OQr97O
>>377
病院に行くのが一番だね。
言ってらっしゃい〜
運動って急に来るとは限らないよ。
続けて暫くして〜も多いから。
その年齢位の人、ビリーで不具合出てる人
多いとTVでやってたよ。
女性ね。
普段、身体を使ってない人には、
身体の普段が凄いらしいから
381病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:02:34 ID:c7OPFeNRO
18 女
朝飯や夕飯を食べた後にいきなりギュルルルと腹が痛くなって、最初の一回は普通の下痢
三回目くらいで水下痢になる
もともとIBS持ちなんだが、何なんでしょう?頻繁に下痢します
382病弱名無しさん:2007/08/31(金) 14:26:41 ID:nqJ5wiYKO
18歳女です。

【気になること】
足の裏の皮が剥けて来ています。両足同じ所が同じ様に。

その部分の皮は堅いです。学生なもので病院もなかなかいけません。

1週間前ぐらいにお風呂上がり足の裏を見て気付きました。

回答よろしくお願いします。

*画像*

http://imepita.jp/20070831/514190
383365:2007/08/31(金) 14:34:35 ID:0qfPXsF/0
病院、行って来ました。
心電図、エコー、レントゲン撮って異常なしでした。
お医者様からは、急な運動のせいだろうから様子を見て、
とのこと。
運動って何?と聞かれてビリーと答えるのが恥ずかしかったので
「DVD見ながらエクササイズするやつです」と答えると、
「あ〜ん、なるほど」と言われちゃいました。
バレバレですかね。
無理しなければ続けても良いとのことだったので
細々続けてみます。

レス下さった方、ありがとうございました。
384病弱名無しさん:2007/08/31(金) 16:58:52 ID:WqdHzK0nO
【聞きたいこと】
これは病気なんでしょうか?
合唱コンクールがあったのですが、出番の前にえづきが止まらなくなりました。
舞台に立つと、今度はふるえ始めて止まらなくなりました。
音楽が始まるとひどくなり、終わるまでずっとガクガクしていました。
ふるえすぎで歌えず、下を向いてしまっていました。

【年齢】
高1の16歳
【性別】 

【身長】
150くらい
【症状の経緯】
中学から上記の軽い状態になることがありました。
中学まではひどめのあがり症なのかと思ってましたが、高校に入ってからはあまりにひどくもしかして何かおかしいのかもと思い始めるようになりました。

何かわかることがあれば教えていただきたいです。
お願いします。
385病弱名無しさん:2007/08/31(金) 17:10:44 ID:c+hdfwM70
>>378
脳波ってα波β波の事ですか?じゃあリラックスして
マッサージとかでストレス軽減してとしかいい様がない
本当に脳波で倒れるかなんて分かりませんけど…。テンプレ読んで

>>381
全ての人が省略語知っていると思わないでね(^^;
過敏性腸症候群と分かっているのなら、いつもの症状との違いとか
現在のストレス状況とか食事の摂取状況、その辺が分からないと
何も分からないのではと思います。

>>379
婦人科疾患ですよ。それだけで
何かは分かりませんが入院が必要な物など
侮れない物ばかりですから受診してみては…

>>382
痒みの有無。かゆいなら水虫の可能性大
薬局で売ってるラミシール等塗ってみては。
確実がいいなら医者行くしかないけどね
386病弱名無しさん:2007/08/31(金) 17:54:52 ID:Zx1OQr97O
>>382
痒くなくても角質型の水虫が考えられる。
まず皮膚科に行くのを薦めます。
薬局で水虫薬は売ってるけど、病状により薬が違う。
医者の方が保険が効くので買うより安いよ
387病弱名無しさん:2007/08/31(金) 18:23:42 ID:ATk7qX200
【聞きたいこと】
 【年齢】 27歳 【性別】 女 
 【症状の経緯 8月29日頃から右目がぼやける
 【テンプレを読みましたか】はい

寝て起きた直後はハッキリと遠くのカレンダーの数字が見えるのに
仕事をしたり、テレビをみたりPCを触ったりすると5分もしないうちに
右目だけがボヤーとしてしまい、メガネもコンタクトも度数が合わないんです。
また昼寝とかして起きると治ってるけど、また同じ事の繰り返し…
今月の14日頃にコンタクトを使用していて目が痛くなるくらい充血してしまい
それからおかしくなった気もします。
眼科へは一応行ったのですが、何が原因なのか分からず
ヒアレインという目薬を貰って二日…特に治る気配もありません。
すっごい見にくいんですが、目の疲れなんでしょうか?
388病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:09:08 ID:c+hdfwM70
>>387
コンタクトやめて眼鏡で一週間過ごす。
角膜保護剤で目も保護しつつ、様子を見てください。
汚い手で目は触らないでください。本当なら14日に受診する
必要がありました。でないと原因も何もあやふやになりますね。
とりあえずそれで過ごしてみることですね。
389病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:32:14 ID:EpQge5TS0
【年齢】17 【性別】男  【身長】175  【体重】 68
 【一番気になること】病気か何かか
 【症状の経緯】 3年ぐらい前から
○多尿
○食欲の異常亢進or食欲不振。
○ニキビに似た発疹。
○毛深くなる。
○萎縮性皮膚線条(皮膚が薄くなることで、シワ・スジが出来る)
○色素沈着
○紫斑
○皮下溢血
○興奮
○不眠
○多幸症
○筋肉が萎縮する
○だるい、           
○疲れやすい、
○筋肉や節々が痛む
○ストレスに弱くなる
といった症状が顕著にでて悩んでます。最近かなり悪化してます。
言葉を聞くだけで家内暴力を起こす程です。総合病院で
血液と検尿検査を行いましたが異常はありませんでした。でも
全くこれらの症状が治ることは1向にありません。病気なんでしょうか?
【今かかっている病気】蕁麻疹
 【今までにかかった病気】蕁麻疹
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
   【テンプレを読みましたか】はい
390病弱名無しさん:2007/08/31(金) 20:40:38 ID:nqJ5wiYKO
>>385.386様

ありがとう。痒みはないんですよ。
確かに数年前に水虫になったことあります。その時は指の間だけだったから水虫なんて思わなかった…。

ん〜やっぱり、文化祭終わったら病院逝って来ますノシ
391病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:27:50 ID:w0vm6Wz80
>>378
てんかんじゃないかな。
薬で発作を抑えながら、地道に治療していくしかない病。
392病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:39:44 ID:sW/xmjsPO
【年齢】31 【性別】男  【身長】178  【体重】 65
 【一番気になること】病気の原因
 【症状の経緯】 昨日の夕方にわきの下の痛みとしこりがあるのを気づいた。
【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】ない
 【タバコを吸うか】・吸う
 【酒を飲むか】飲む
   【テンプレを読みましたか】はい

昨日わきの下に痛みがありしこりがあるのでできものかと思ったが違うようだ。
寝たら治るかと思ったが変わりません。
いままでほかの場所に同じようなものが出来たことはありません。
体調は今日多少熱がある程度でそんなに悪くないです。
よろしくお願いします。
393病弱名無しさん:2007/08/31(金) 21:40:51 ID:c7OPFeNRO
>>385
レスありがとう!ん〜思い当たる節は、ビール七本氷盛り沢山の飲んだからかなぁ…しかし、飲まなくても下痢すんだよな。病院行きます
394病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:03:36 ID:Gp9lq0lIO
>>378
てんかんだと思う。てんかんは脳波調べるし、倒れるしね。
治療次第では治る病気。
395病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:08:10 ID:Gp9lq0lIO
>>379
おりものが黄色い、みずっぽい、腹痛はクラミジアかな?
とにかく細菌感染っぽいなぁ  腹痛もたいしたことないなら、十日ほど薬飲めば治るよ。
細菌感染も不妊のもとだから早めに
396病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:10:55 ID:+UOs/cZKO
【聞きたいこと】病気かどうか。
【年齢】23歳 【性別】男 【身長】168cm 【体重】72kg
【一番気になること】射精後の背中の痛み。
【症状の経緯】二年ぐらい前からマスターベーション後に体に痛みが走るようになりました。
最近ではマスターベーションは関係なく痛みが出るようになりました。
常に背中に鈍痛があり、酷い時には上半身全体に広がって喉元に違和感をもたらし、気分が悪くなる事もあります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
397病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:15:57 ID:Gp9lq0lIO
>>389
年齢的に肉体的に病気の可能性は薄そう。
甲状腺しらべたりした?
精神的な要素のほうが強そうだから、もうすこし検査して精神科いってみるのがいいのではないかと
398病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:25:32 ID:Gp9lq0lIO
>>396
背中の痛み・・・具体的にどのあたり?肩甲骨下あたりなら、運動してない人は
筋肉が固まって背中に痛みがでる事がある年ごろだね。
骨が痛いのか筋肉が痛いのか、一度整形でみてもらうがよろし!
399病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:27:27 ID:kfE+GiKL0
>>397
思い当たるんですが蕁麻疹の治療にステロイド剤であるムヒをかなり乱用
しました。ステロイド剤は効果が優れてるムーンフェイスがあります。これは、副腎皮質ホルモン作
赤ら顔肥満、食欲不振
や過剰な増進、だるさ、多汗、不眠、生理不順、血圧上昇などがあり、
重いものでは動脈硬化・血管炎、ステロイド白内障・緑内障、ステロイド
筋症、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、感染症等の症状を引き起こすステロイド離脱症候群という
副作用の病気を併発させるらしいんです。ほとんどの症状が自分の症状と似てますが
ムヒは内服薬ではありません。内服薬で無い場合でもステロイド離脱症候群は起きるもの
なのでしょうか?
400病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:39:21 ID:kfE+GiKL0
>>397
今調べましたがステロイドの副作用で間違いありません。
自分は皮膚の薄い顔にも目にもよく使っていましたからね。
ムーンフェイス
毛が伸びて濃くなる
皮膚の萎縮、稀に皮膚萎縮線条
塗った場所が赤くなる
色素脱失
毛細血管が拡張する
等の症状がでる訳です。ステロイド離脱症候群にかかってるかどうかは
解りませんがステロイドの副作用が体に起きてることは確かです。
これを治療することはできないんでしょうか? 明日皮膚科に行ってみようと思うんで 
401病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:44:14 ID:+UOs/cZKO
>>398
レスありがとうございます。
痛みは肩甲骨辺りですね。
それと確かに運動も全然しない人間です。
普段から姿勢が悪い方なので、それも関係してるのかな?と考えていましたが・・・
一度整形外科に見てもらった方が良さそうですね。
ありがとうございました。
402病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:44:58 ID:Zx1OQr97O
>>392
リンパセンが腫れてるのでは?
自分も脇の下にシコリ出来たりするよ。
医者行くと風邪だと言われる。
シコリを触って腫れてるねって言われる。
風邪薬飲んで週末は身体休めて
月曜になって改善されなければ医者へ
403病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:46:58 ID:kfE+GiKL0
>>397
連投スミマセンがで今ステロイド剤のムヒを使うのをやめたんで
っそのリバウンドが起きてるんです。
この副作用を完全に消し去り治すことのできる薬があれば是非紹介して頂きたい限りです
もう本当に俺は自分の体に気をかなり使っているのに鏡を見るたびにその症状のせいで
絶望します。本当にお願いします
404病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:47:36 ID:sW/xmjsPO
>>397
ありがとうございます。
少し調べたのですが甲状腺とわきの下の関係がよくわかりません。
鬱などではないので精神科に行くのも多少抵抗があります。
405病弱名無しさん:2007/08/31(金) 22:59:07 ID:IcebihAhO
35才女。オナラがうまく出ず腸内で溜りだすと心臓が一瞬圧がかかった様になります。息苦しいとまではいきませんがまさかオナラが心臓付近まで到達してるせいでしょうか?気になり最近胃カメラ、心電図等しましたが特に何も無しでしたが。
406病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:07:22 ID:c+hdfwM70
>>404
内分泌疾患の疑い

>>396
尿の調子はどうですか?以前と比べて
血が混ざったりしてませんか?
407病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:11:11 ID:c+hdfwM70
>>405
ん?大腸カメラじゃなくて?
排便ペースは具体的にどうでしょうか?食物繊維は
食べてますか?
408病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:21:47 ID:+UOs/cZKO
>>406
これまで一度も尿に血が混ざったという事はありません。
恥ずかしながら一時期、猿のようにマスターベーションに励んでた事があって
そのツケが体調に現れた可能性は・・・どうですかね?
409病弱名無しさん:2007/08/31(金) 23:54:00 ID:Ih18iwlc0
>>384
ブラックホスピタル(たけしのヤツ)でよく似た話を聞いたような気がしたので
調べてみましたが、5月15日放送分の恥ずかしがり屋さんの話が
あなたの症状と似ているみたいなので一度見てみたらどうでしょうか。
410病弱名無しさん:2007/09/01(土) 00:09:52 ID:WTgj2/Lo0
質問です。詳しくは↓なんですが、何かわかる方いらっしゃいますか?

【年齢】25
【性別】♂
【身長】175
【体重】70kg
【一番気になること】
半年ぐらい前から、時々からだの一部が痙攣?します。
同じ場所ではなくて、ばらばらです。腕・太もも・首が多いです。
体勢を変えるなど少し動けばとまります。頻度は1日2〜3回ぐらい。
関係ないかもしれませんが、時々心臓のあたりも痛みます。(痙攣と同時ではない。数日に1回程度)

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 とくになし。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む チューハイ1本/day くらい。
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
411病弱名無しさん:2007/09/01(土) 00:10:11 ID:0Hfxt3YBO
【聞きたいこと 鼻血について】
【16歳】【女】【152cm】【52kg】

【症状の経緯】
7月22日頃から風邪をひいたのですが、7月末頃からくしゃみの後鼻血が出るようになりました。それからも何回かあって、昨日(8月30日)から学校だったのですが、授業中も出ました。これで合計5回目です。一回の量は多くないのですが、決まって左の鼻から出ます。

【生理周期 7〜8日 長め】【生理の順・不順 不順】

----------------------------------------------
【一番気になること】
何かの病気の前兆でしょうか?

心配させたくないので親には話してません。
相談に乗ってもらえると助かります。

2chに書き込むのは初めてなので、失礼・不備があったらすみません。


412病弱名無しさん:2007/09/01(土) 00:13:47 ID:cBNvl4Vs0
【年齢】18【性別】男【身長】170【体重】58
 【一番気になること】
上腕二頭筋に違和感があります
軽い火傷のような少しヒリヒリとした痛み、力が抜けるようなじわじわとした感覚がほぼ毎日起こります
頻度としてはヒリヒリの方が多く、じわじわとした感じはたまにしかありません
病気だとしたらどういった病気が考えられるでしょうか?
また、もしガンの場合このような症状が現れることはありますか?(話が飛躍し過ぎてすいません)
あと何科にかかれば良いのかも教えて下さい
お願いします
 【症状の経緯】2、3年前から
 【今かかっている病気】ニキビ
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
413412:2007/09/01(土) 00:16:50 ID:cBNvl4Vs0
上腕ニ頭筋の違和感は左腕だけです
すいません
414病弱名無しさん:2007/09/01(土) 00:54:53 ID:zcRL7MTw0
>>408
であれば、背中や腰に負担をかけてしまったという
普通の線でいいと思います。行くなら整形
行かないなら湿布。自己判断で。

>>410
生活スタイルはどうですか?半年前と何か変わりましたか?
一日の運動量はどうでしょうか。ストレスはどうですか
胸の痛みはどのような時に出ますか?

>>411
鼻は出血しやすいんで易出血してるんだと思うんですけど
一度耳鼻科で現状を見てもらった方がいいかもしれません。
キーゼルバッハだったかなんだか忘れたけどそんな部位が
あって鼻血で安くなっているんですよね。

>>412
皮膚色は?炎症兆候はありますか?腫れ、発赤発疹、
血行障害はしていませんか?寝相や日中の洋服や動作等
心当たりはありませんか?発症前と何が今違いますか?
痺れはないですか?手の動きの左右差はありませんか?
415410:2007/09/01(土) 01:17:43 ID:WTgj2/Lo0
>>414
レスありがとうございます。

生活スタイルはまったく変わってません。
運動は無酸素運動を1日15分くらいだけです。
ストレスは・・・増えてますね。確実に。

胸の痛みは特に決まったタイミングは無いですね・・。

ストレス・・・ですかね。
416病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:23:14 ID:fromzV7y0
>>411
鼻血は一回出ると癖になるのはよくあることです。
(同じ箇所から出血しやすくなるので)
鼻血以外に体に異常がなく、鼻血が10〜15分程度以内に止まるようならばとくに問題ありませんから、
鼻を触ったり衝撃や刺激を与えないよう努力するぐらいです。
もしも、くしゃみが鼻炎によるものならば、鼻炎を抑える方法を考えるのがいいでしょう。

>>412
ひりひりとした痛みは常にありますか? 触ったときですか? 押さえたときですか?
腕は右だけ?左だけ?両方?
日光に当たっても起こるようなことなので、とくに病気ではない可能性もあります。
417病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:23:46 ID:lOi/S1WoO
すみません、至急お願いします><

ついさき程から右の下腹が痛いんです。ずっとというよりお腹にガスが溜まった感じで、動くと痛みが走ります。

これって盲腸でしょうか?だとしたらもっと痛みはひどくなりますか…><;??手術とか怖くて震えが止まらないんですが…………。あとお腹に力入れても痛いです。今は座ってて定期的に痛くなります。


どうしたら良いのでしょうか((;_;)) 18♀です。
418病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:25:04 ID:fromzV7y0
>>415
ストレス、あるいは寝不足や疲れによるものでしょうね。
たまに出る軽い痙攣ならば、とくに問題ありません。
419病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:29:38 ID:fromzV7y0
>>417
痛みの位置(押さえると痛い)、吐き気、微熱などで虫垂炎の可能性もあります。
http://www.min-iren.com/health/sick/geka/tyusui.htm
420病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:30:25 ID:jeTyE9G00
>>417
異常に痛いなら病院行っちゃいなよ
悩んでいても仕方ない。なんでもないならラッキーだよ。
電話で問い合わせしてタクシーで行ってみよう。消防又は
情報センターに問い合わせしましょう。電話番号案内してくれるサービス
(117?177?忘れた)で教えてくれると思います。
○○市の医療情報センター等あれば教えてくださいと。
万が一盲腸でも最初のうちなら薬だけで対応できるから。
421病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:49:03 ID:Ba8m53GhO
【聞きたいこと】緊急な病気かどうか
 【年齢】25
 【性別】男
 【身長】165
 【体重】65
 【一番気になること】 下腹部痛
 【症状の経緯】夕方何気に右下腹部を押したら刺すような痛みがあった。
便は下痢ではないが緩め。発熱は今のところないです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 3年前に盲腸で入院。切らずに薬で治療
 【タバコを吸うか】吸う(2.30本×10年)
 【酒を飲むか】ビールを1日1本程度。たまにがぶ飲みします
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
422病弱名無しさん:2007/09/01(土) 01:53:30 ID:TaDLPokeO
宜しくお願いします。【聞きたいこと】酒を飲んだ時だけ腹まわりと背中が赤と白い水玉?の様な感じになり触っても凹凸はありません【年齢】30【性別】男【身長】163【体重】68 【一番気になること】酒を飲んだ時だけなるんで見た目が気持ちわるいのでなんかの病気かと心配です
423病弱名無しさん:2007/09/01(土) 02:00:58 ID:gqdxOY1E0
【聞きたいこと】 脱力感について
【年齢】22  
【性別】男  
【身長】180cm  
【体重】64kg
【一番気になること】
朝起きた時に手足に力が入らないことがあります。
それも1時間を過ぎても収まりません。
なので立つのも精一杯です。
立つ際に力が抜けて、転んでしまう事もあります。
そして無理やり立つので体中が痛いです。
自身の対処法としては再び寝る事です。
3時間ほど寝れば力が入るようになります。
これは普通の人でもなるものなのでしょうか?
それとも何らかの危険信号なのでしょうか?
助言の程、宜しくお願いします。

【症状の経緯】
一週間ほど前に初めてこの症状がでました。
その時は、変な寝方をしてしまっていたのでそれが原因かな?と思いました。
しかし、今日も同じ症状が出たのですが普通に寝ました。

【今かかっている病気】
バセドウ病。
使用している薬は、血圧を下げる薬と甲状腺の働きを抑える薬です。

【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
424病弱名無しさん:2007/09/01(土) 02:04:44 ID:Rg/sdaNjO
診断お願いします。
症状は鼻の穴のどちらかが鼻水ではない何かで詰まり(多少空気は通ります)、片方は快適というものです。
右に寝っ転がっていると数時間後には右側が詰まる可能性が高く、またその逆もあり、まれに両側快適の状態もあります。気になりだして6年間位です。
ここからは私の憶測ですが、幹部の位置は鼻の奥、目頭の辺り(?)
原因は骨の異常(?)または、蓄膿症などの膿(?)かと思っています。
心当たりあるスレには行って来ましたが、ピンと来ませんでした。どなたかお願いします。
425病弱名無しさん:2007/09/01(土) 02:19:35 ID:lOi/S1WoO
>>419>>420
回答ありがとうございます!

それが今は痛みが収まってます…。冷やす方が良いみたいなんでとりあえず冷やしつつ朝まで様子を見てみます!!

虫垂炎スレで詳しく聞いてみようかな(..)
426病弱名無しさん:2007/09/01(土) 02:31:36 ID:6qmIxIh8O
【聞きたいこと】なんらかの病気なのかどうか
【年齢】21【性別】男【身長】182【体重】89
 【一番気になること】左手の震え、夜間の筋力低下と息切れ動悸
【症状の経緯】ごめんなさい、症状を色々書いてしまって。
手の震えは3ヶ月程前から、食事の際などの細かい事をする時に
無意識にふるふるふると震え、くっと力を入れると止まります。
夜間の〜は8ヶ月程前からです。
職場で夜中に力仕事をしようとすると、
昼間は楽に持てた重いモノが落としそうになるほどヒドく重く感じたりします。
それと、そういった運動をするとバクバクと心臓がなって
息苦しくてその場から動けなくなります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 肺炎 紫班病 川崎病 顔面神経麻痺
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(月に1・2回付き合いで少量)
【テンプレを読みましたか】はい
何かの病気の初期症状かなにかでしょうか?
よろしくお願いします。
427412:2007/09/01(土) 06:03:21 ID:cBNvl4Vs0
>>414
皮膚の色などの見た目には特に変化はありません
行動にも特に思い当たるものはありません
発症前と違うということは無いと思います
手は右利きなので右腕を多く使います

>>416
触らなくてもごく軽い火傷をした時のような感じはあります
ただ、触るとよりハッキリ分かります
腕は左だけです
日焼けはしてません
左の上腕二頭筋だけに起こるのがちょっと気になります
428412:2007/09/01(土) 06:06:04 ID:cBNvl4Vs0
>>414
痺れはたまにありますが、左腕に限らず全身どこにでも起こります
429412:2007/09/01(土) 06:09:10 ID:cBNvl4Vs0
>>414
手に何か支障があるということは今のところありません
ちょくちょく追記してすいません
430病弱名無しさん:2007/09/01(土) 06:55:33 ID:2z/PCDkn0
聞きたいこと】病気なのかどうか
【年齢】32【性別】男【身長】170【体重】66
 【一番気になること】急激な体重減少
【症状の経緯】転職した去年の12月から8月までの間に体重が76→66
まで減少し、3ヶ月ほど前から、時々右腰の上あたりに鈍い痛みがあります。
特にダイエットしてるわけでもなく食欲は普通で、転職前と変わりありません
仕事が大変忙しく、疲れのせいかな?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(缶ビール1本)
【テンプレを読みましたか】はい
何かの病気の初期症状かなにかでしょうか?
よろしくお願いします
431411:2007/09/01(土) 09:57:07 ID:0Hfxt3YBO
>>416

ありがとうございました!
安心しました^^
432396:2007/09/01(土) 10:16:38 ID:+yzLwHOWO
>>414
遅れて申し訳ない。
そうですか、少し安心しました。
最近は息を吸うだけで痛みが走る状態だったので病気を疑っていました。
数日は湿布を貼って様子を見て、それで駄目なら整形外科に行ってみます。
レスをくださった皆様に感謝です。
433病弱名無しさん:2007/09/01(土) 10:22:36 ID:JS5+Cbf9O
ゲップしようとすると、しゃっくりが出る
なんだこれ
434396:2007/09/01(土) 10:29:03 ID:+yzLwHOWO
>>414
すいません。最後に一つ教えて下さい。
湿布というのは温湿布になるのでしょうか?
435ななし:2007/09/01(土) 11:23:44 ID:vus3Fp68O
>>379ですが
あさって病院行きます

学校で尿検査するの
忘れてて病院で
とったんだけど
タンパク質
全部ひっかかってるって
言われた

次3時にまたとりにいくんだけど
これってなんなんでしょうか
尿検査ひっかかるとか
はずかしい


これって性病なんでしょうか、、
436病弱名無しさん:2007/09/01(土) 11:34:11 ID:qK2n3C/D0
>>423
それ、バセドウ病の症状。
かかりつけ医に要相談。
437病弱名無しさん:2007/09/01(土) 11:43:45 ID:JlSBi1zx0
>>387です。

388さん、返事ありがとうございます。お礼が遅くなりすいません。
こんな症状なのでコンタクトは中止してメガネで過ごしております。
なるべく目を休めるようにして様子見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
438病弱名無しさん:2007/09/01(土) 12:31:29 ID:8UXZukfu0
ちんこが・・・なんか変です・・・><

でも本当にちんこの付け根の付近に角質のようなボツボツが多々あって、前困ったんだけどこれってなんだろうね
めんどくてテンプレのは書かないから半分ネタ、半分本気くらいの気持ちでいいから教えてください
439病弱名無しさん:2007/09/01(土) 12:47:37 ID:6xGBGKxYO
15歳女
血糞が出た(うんちに血がまじってた、お尻の穴が切れてる風はない)
ここ一週間くらい腹痛が続いて、一昨日までは下腹部に重い痛みだったのに、昨日から腸がねじられてるような激しい痛みになった
これは何かの病気なんでしょうか?
440病弱名無しさん:2007/09/01(土) 16:09:17 ID:5gt9k+3PO
18歳女です。
ここ最近、生理の血の量が以前に比べて減りました。
これは何かの病気でしょうか?教えてください。
441病弱名無しさん:2007/09/01(土) 16:40:16 ID:XBrgrqD0O
【年齢】27歳
【性別】女
【身長】163
【体重】57
【今かかっている病気・今までにかかった病気】統合失調症
【タバコを吸うか】はい
【酒を飲むか】いいえ
【症状の経緯】妊娠4ヶ月です。
2、3ヶ月前から偏頭痛に悩まされていました。
しかし昨夜、転げ回る程の頭痛と痛みのための嘔吐が治まらなくて救急に行きましたが、
妊婦のため診察不可でたらい回しにされた結果かかりつけの産婦人科へ行く事に。
痛み止めの座薬しか治療できないと言われ、今に至ります。

頭痛は夕方の今になってやっと治まってきました。

このまま放置でも大丈夫でしょうか?

ちなみに偏頭痛が始まった頃より左手にたまに痺れが出ます。
これも何か関係ありますかね?

宜しくお願いします。
442病弱名無しさん:2007/09/01(土) 17:49:27 ID:6xGBGKxYO
自己解決しました
443病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:56:26 ID:Vi5GwD+pO
30才 女
みぞおちの左の肋骨あたり、ブラのちょうど下あたりが痛いのですが、
横隔膜が筋肉痛になることはありますか?
胃の痛みとかではなさそうだし、肺のレントゲンは健康診断で、とったとき何もありませんでした。
血液検査など異常なしでした。
痛みとしては鈍い感じ、つっぱる感じで、座っているときが特に不快、圧迫感というか
立っているときなどは痛みを感じません。 
熱や怠さもありません。
内蔵の可能性もありますか?胃カメラも1ヵ月前しましたが軽い胃炎程度でした。
どんな病気が考えられますか?
444病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:20:42 ID:ihM1ocss0
母が急に腹部の痛みを訴えました。蹲ってしまったほどですが、仰向けになると痛くないようです。
病院に行こうと勧めましたが本人は大分楽になったと言って聞きません。
最近父と不仲で、私が父に病院への車を幾ら頼もうとしても母が止めます。
直ぐに無理をする母なので心配です。高校生の私が訴えても中々説得力に欠けてしまうので、
どなたか可能性のあると思われる病名を挙げて頂ければ幸いです。


【年齢】41 【性別】女 【身長】160以下 【体重】50程度
【一番気になる事】おへその左あたりの、腹部の痛みです。
【病気の経緯】本日7時ごろ、腹部(おへその左側だと本人は言っていました)に強い痛み。
中々歩いていられないほどで、横になっていました。
仰向けになるととても楽だと言っていましたが、暫らくの間調子が悪く、今はとても元気に歩き回っています。
【過去の病気】若い頃ストレスで甲状腺の病気をしたと聞いています。痩せたと言っていたので甲状腺機能亢進症だと思います。
その所為で不妊症となり、解消の為に手術を行ったそうです。
数年前に再発し、話を聞いた限りは放射性ヨード内服療法(RI療法)を行ったものと思われます。(放射性のものを飲んだと言っていました)
その後甲状腺機能低下症気味になってしまい、今はホルモン剤を服用しています。
【タバコ・酒】タバコは吸いません、お酒はほんの偶に一缶に満たないチューハイや梅酒を飲んでいるのを見かけます。
【整理周期】正常なようです。現在整理中です。便通は少しですがきちんとあるようです。(もともと便秘気味です)
【テンプレ】私が読みました。

どうぞよろしくお願いします。
445病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:25:03 ID:ihM1ocss0
>>444です
×整理 ○生理 です。
追加ですが、最近父や弟との関係が上手くいっておらず、母はかなりのストレスを受けていると思います。
睡眠不足なようにも見えます。長々と書いてしまって申し訳ないのです。
446病弱名無しさん:2007/09/01(土) 21:39:27 ID:yamgIl/ZO
21さい 女 生理初期かと思ったらどうもオシッコの穴から血が出てる気がします…。痛みはないですが違和感があります。鏡で見ても切れてる感じはいっさいないですが…なんでしょうか。
447病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:11:27 ID:Gbe98/EqO
>>440
出血の量はその時によって違うから心配するほどの事じゃないよ
もし心配なら婦人科へ行き診察を受けましょう
>>446
膀胱炎だと思う
放置すると悪化するから内科または泌尿器科へ行きましょう
448病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:14:44 ID:X2k3md+I0
15歳男三日前から背中(下の方)が痛いです毎日バンテリンを適量塗ってるんですが全然よくなりませんこれは内蔵が悪いんでしょうか?
449病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:05:02 ID:iY3wYO/LO
タバコ吸うとゲップが出る
何なんだろうか
450病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:08:51 ID:Ggwa0E3V0
【聞きたいこと】できれば病名
 【年齢】28
 【性別】男
 【身長】168
 【体重】54
 【一番気になること】 頭痛
 【症状の経緯】昨日24時頃に就寝、痛みで2時頃に目が覚め、そこからずーっと締め付けるようなズキズキとした頭痛
          普段から偏頭痛持ちなのでEVEクイックを飲むが治まらず。今に至る。頭痛持ちで慣れてる俺でも結構キツイ痛み。
 【今かかっている病気】特にないかな?甲状腺の機能低下を指摘されたことはある。
 【今までにかかった病気】 甲状腺肥大?
 【タバコを吸うか】吸う(元々14歳から25歳くらいまで日に30本くらい吸ってた。そこで禁煙したが最近また吸い始めた10本/日)
 【酒を飲むか】ほとんど飲まないが、飲むときは焼酎一升空けたりすることも・・・)
 【テンプレを読みましたか】はい
451病弱名無しさん:2007/09/02(日) 01:00:06 ID:CyauC0eBO
>>450
偏頭痛にはその薬は効きません
頭痛が発症してから時間がかなりたっていますので
髄膜炎などを疑います
452病弱名無しさん:2007/09/02(日) 01:52:19 ID:/w3jdlj10
まとめてすみません。

>>443
>>448
尿は一日何回出ますか?
色は淡黄色ですか?にごり、血などは無いですか?
右下腹部を押して痛みはありますか?
背中は痛みますか?

>>444
いや、この場合は病院で検査しないとちょっと分からない。
歳も歳なんで本当に幅広いので。保険証とお金さえあればいけるから
連れて行きましょう。見る所は一応体温と、いつどんな状況で
どれくらい痛みが持続したか いつどんな状況で軽減して軽減したか
(仰向けでしたっけ)とかお通じ、尿の現状、一般状態。
病院行かないと分からないけどね
453病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:13:06 ID:p95/nRY0O
【聞きたいこと】 何かの病気なのでしょうか
【年齢】17
【性別】女
【身長】147
【体重】45
【一番気になること】他板にこの事を何気なく書き込みましたら、乳癌ではと言われました。
乳癌なのでしょうか
【症状の経緯】いつからかはわからないのですが、時々脇に痛いできものが出来ます。
できものというか赤くも何ともならずに、皮膚がもりあがるだけなのです。
腫瘍というのでしょうか、1cmくらいだと思います。
ちょっと脇しめただけで痛いです。気をつけの体勢をすると結構痛いです。
痛みが無くなってしこりに→しこりもだんだん平らに
という感じでいつも2、3日で治るのですが気になります。
昨日は脇の上の方にあったのに今日は下の方にあります。
移動しているのでできものではなさそうなのですが…
これは一体何なのでしょう
【今かかっている病気】息災です
【今までにかかった病気】特に無いです
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【生理の順・不順】 ずっと不順です
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】 痛みがあることです
454病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:17:26 ID:zYw8FSkG0
>>450
群発頭痛じゃないの?
455病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:24:59 ID:1p1jy91XO
目やにがすぐ目尻のまつ毛に付きやすい、
まつ毛がよく目の中に入る
唇が荒れて皮がむけやすい
のはどこが悪いんでしょうか?単に体質や構造上に寄るものですか?
456病弱名無しさん:2007/09/02(日) 03:00:34 ID:II2DcentO
耳のうらが切れて汁がでてきて、湿疹みたいになる病気ってありますか?
457病弱名無しさん:2007/09/02(日) 03:08:39 ID:57KaJyGd0
>>454
それは一日中続くようなものですか?
458病弱名無しさん:2007/09/02(日) 05:00:19 ID:dC9lAoe70
>>449
肺ではなく食道のほうに空気を飲み込んでしまっているからです。
息の吸い方がうまくないから、でしょう。
単なる空気ならば特に問題はないですが、煙草だと体には良くないですね。

>>450
本当に片頭痛かどうか、が疑問です。
仮に片頭痛ならば専用の薬があるので、
医療機関で正しい診断を受けて必要に応じて処方してもらうといいです。

>>455
体質と、あとは睫毛の長さや向き、によるものでしょう。
唇の荒れは、もしも唇を舐めたり触ったりするクセがあるなら、やめたほうがいいです。
459病弱名無しさん:2007/09/02(日) 07:03:39 ID:wPmiZRCUO
【年齢】25
【性別】女
【一番気になること】ちょっとした衝撃で、アザ(内出血)ができる。
【症状の経緯】ここ5年位で、内出血がよくできるようになり、年々できやすくなってきた気がする。
最近では、痛いと思わないような衝撃でも内出血が出来るようになってきた。
痛いと大きい内出血ができる。
【今かかっている病気、今までにかかった病気】とくに無し
【タバコを吸うか】吸う
 【酒を飲むか】飲む
 【テンプレを読みましたか】はい

こんな病気ありますか?
病院に行くなら、何科に行けばいいのでしょうか?
460病弱名無しさん:2007/09/02(日) 08:36:44 ID:17NqwiCuO
>>452
尿は回数はわかりませんが増えたり減ったりしていないと思います。
たぶん一日6回くらいだと。濁りなどもありません。
肋骨から背中にむかって痛みもありますが主に背中と肋骨の間が痛いです。
右のお腹押しても痛くありません。
よろしくお願いいたします
461病弱名無しさん:2007/09/02(日) 11:42:48 ID:/GTA8thPO
【聞きたいこと】病名
【年齢】16【性別】女
【身長】155【体重】45
【一番気になること】平熱なのに熱っぽい感覚、頭がくらくらする
【症状の経緯】昨日の朝に喉に異物感を感じる(痛み無し)。
午後から熱っぽさを感じるようになる。でも何回体温計っても平熱。この頃には喉は治ったのですが、今も熱っぽい感じで頭がくらくら
【今かかっている病気】ごく軽い不眠症で数日に一度眠剤(アモバンを1錠)服用
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
462病弱名無しさん:2007/09/02(日) 12:21:34 ID:V94kWhyZO
441ですが心配なので宜しくお願いします。
463病弱名無しさん:2007/09/02(日) 13:18:50 ID:A5ncAWuO0
まじめになんですが、最近なんか陰毛がかゆいなぁーと思っていて
もしかしたら毛じらみ ってやつかな?と思っていたのですが
ち○この裏筋?のほうも、モーレツにかゆくなってきました。
これはインキンタムシなんですか??
今日薬局行って薬買ってきたいのですが・・・
464病弱名無しさん:2007/09/02(日) 14:01:34 ID:ayvBJ5crO
>>463
つ皮膚科
465病弱名無しさん:2007/09/02(日) 14:48:59 ID:bX5tvK5f0
チン毛から白い毛が生えてきました。
25才 タバコ吸いません。
何か病気でしょうか?
466病弱名無しさん:2007/09/02(日) 15:17:15 ID:gO184X6dO
20の男です。
今朝起きたら、肘を中心とした両腕、特に左腕に鈍い強い痛みがありました。
特に外傷は無く、どこかにぶつけた等ということもありません。
朝起きたら急に、といった感じです。
痛いんで冷やしたりはしたんですが、あまり効果はありませんでした。
これは何なんでしょう? また、何科を受診するべきでしょうか?
467病弱名無しさん:2007/09/02(日) 17:55:59 ID:HMXrgIkrO
18の男です
今日黒い便が出たんですがなんかの病気ですか?
468病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:20:32 ID:bfuv/Hj30
>>467
おいおい、とっとと病院に行けよ〜〜〜
胃で出血している可能性大
469病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:38 ID:HMXrgIkrO
早く病院行ったほうがいいんですか?
470病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:25:30 ID:bfuv/Hj30
>>469
いまから、すぐに行くべき
471病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:56 ID:puY108zaO
19歳男身長171タバコ吸いません。ここ二ヶ月寝ていて、起き上がるときに腹筋というかお腹が震えます。何かの病気でしょうか?
472病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:37:57 ID:HMXrgIkrO
今日は行けないので・・・内科でいいんですよね?
473病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:45:17 ID:bfuv/Hj30
>>472
入院施設のある総合病院の内科(消化器系)なら可
気分が悪くなったら、救急車を呼んだほうがいいですよ
474病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:50:41 ID:HMXrgIkrO
やっぱり病院じゃなきゃだめですか〜
そんなにやばいんですか?
475病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:58:28 ID:bfuv/Hj30
>>474
内視鏡(胃カメラ)で検査、処置ができる病院じゃないとだめ
黒い便がでるということは、数日前から胃(消化器官)から
出血しているから
476病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:06:16 ID:HMXrgIkrO
わかりました
明日学校終わってから病院行きます
477病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:09:40 ID:jjCzbfmwO
返レスありがとうございます。
春休みにあまり動かず5月に体育祭でよく動いたのでその時は足に疲れがたまっていたかもしれません。しかし今でも5月ほどではありませんが全身の筋肉がピクピクと痙攣します。
ちょうど5月頃自律神経失調症にもなりました。関係ありますか?
478病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:16:02 ID:jjCzbfmwO
【年齢】50
【性別】女
タバコは吸わない
酒は飲まない

3月頃からのどがモヤモヤするらしくコンッとのどをよく鳴らします。。食べものをのみこむ時違和感はないらしく食欲も普通です。。ただ最近口内炎ができたり舌が赤くなりヒリヒリするという症状がありました。
ストレスが多く,自律神経失調症持ちです。
何の病気でしょうか?本人は病院へ行こうとしません。
不安です。
何かわかる方教えて下さい。
479病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:19:00 ID:+fEDV6Vj0
明日医者に行こうと思うのですが,何科にかかるのがベストか知りたいこともあり,
書き込みさせていただきます.

【年齢】34
【性別】男
【身長】174
【体重】62
【一番気になること】
 下腹部,へそと陰部の中間あたり(恥骨の上あたり?)にわずかな鈍痛.
 うずくまるほどでも,眠れないほどでもなく,日常生活にはほとんど支障は出てませんが,
 気になります.
 便通は普通.排尿痛も無く,血尿も目で見る限りはありません.発熱も無し.
【症状の経緯】
 常に症状が出続けているわけではなく“気まぐれ”(食前か食後か,などのパターンもない)ですが,
 最初に気付いたのは7月初めごろ.何にもない日は一日中何もないのですが,
 ここへきて症状の頻度が増した気がします.
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
480病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:32:35 ID:ORSmm0ys0
【年齢】21 【性別】男
【一番気になること】病名とどこの科に言ったらよいか
【症状の経緯】
ずっと前から
とにかくだるく、疲れやすいし、なにかしようと思ってもすぐに動く事が出来ない
血液検査でも異常なし
481病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:42 ID:ayvBJ5crO
>>478
嫌がっても耳鼻科又は内科へ連れて行った方が良いです。
ここではモヤモヤの原因が扁桃腺か甲状腺の関係か分かりません。
どちらにしても放置する期間が長くなると悪化する確率や傾向が高くなります。
無理やりにでも説得して病院へ連れて行きましょう。
482病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:17:14 ID:ayvBJ5crO
>>479
下腹部や腹部の鈍痛は内科で良いと思います。
もし違う病気の場合は、内科から別の科へ回して貰えるのでまずは内科へ行き診察を受けるのがベストだと思います。
483病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:18:20 ID:+fEDV6Vj0
>>482
ありがとうございました!
484病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:20:07 ID:owBjCzAN0
童貞って病気なんですか?
485479:2007/09/02(日) 22:20:33 ID:+fEDV6Vj0
>>482
連投すみません.
かなり陰部に近い下腹部(陰茎の付け根といった感じ)の痛みでも,
排尿時の異常(血尿や排尿痛)がなければ最初は内科がいいんでしょうか?
486病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:32:17 ID:SkTsBca8O
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
487病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:36:38 ID:myVlm8Uk0
これは体の問題なのか精神の問題なのか判断がつかないのでまずは
こちらのほうで相談をさせていただこうと投稿します。
お心当たりのある方、ご返答のほどよろしくお願いします。

 【年齢】 30  【性別】 男 【身長】 175 【体重】 50

 【症状の経緯】
四日ほど前より、両方の”手(感覚では手首より先全て)”と”足(感覚では甲から指先)”が
ウズウズ・・・というかムズムズ・・・というか、抑えようの無い昂ぶりのような感覚に日に数度襲われます。
皮膚などに目立った変化はみられません。
 【今かかっている病気】 特にありません
 【今までにかかった病気】  両肺気胸
 【タバコを吸うか】 吸いません
 【酒を飲むか】 飲み会などでは1〜2杯、日常ではほとんど飲みません。
 【テンプレを読みましたか】 はい
488>>481さん:2007/09/02(日) 22:53:03 ID:jjCzbfmwO
返事スレありがとうございます。
病院行くよう説得します。
ガンとかの可能性ありますか?
489病弱名無しさん:2007/09/02(日) 22:58:10 ID:UK2Q/e5iO
【聞きたいこと】
なんの症状か
【年齢】19
【性別】男
【身長】176
【体重】66
【一番気になること】長距離を運転中に意識が飛びそうな感覚に襲われる
【症状の経緯】
3ヶ月ほど前から高速を使う長距離運転中に意識が飛びそうになる。叫んだりして意識を保つようにしてる。
大丈夫な時もある。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】大きな病気は特になし
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
490病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:05:20 ID:p95/nRY0O
>>453です
脇のしこりは、移動したのではなく新たに出来ていたようです。
右脇は上の方にひとつ、下の方にひとつしこりがあります。
左脇の下の方にもひとつ出来かけています。
いずれも痛みをともなっています。
しこりは、1cm大といった感じで少し皮膚が盛り上がっており赤みなどはありません。
491病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:07:15 ID:MpekvEoH0
【聞きたいこと】
病気の疑いがあるか
【年齢】17
【性別】男
【身長】182
【体重】65
【一番気になること】後頭部に突起(触った感覚ではどう考えてもただの頭蓋骨)
【症状の経緯】
具体的にいつからかは忘れたが、1年位前からだと思う
気が付いたら後頭部の丁度真中が少し隆起していて、触った感覚はただの骨
昔からあるのならそれで割り切れるけど、昔はこんなの無かったはず・・
眠いときや疲れている時に勉強したりして頭を使うと頭痛ではないけど、痛いというか違和感を感じる
【今かかっている病気】大きく口を開けると顎がガクってなる他は健康だと思う
【今までにかかった病気】大きな病気は特になし
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
492病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:38:49 ID:ayvBJ5crO
>>485
血尿や排尿痛が無いなら泌尿器科外だと思う…
けど陰部に近いなら泌尿器科?
もし陰部外の下腹部に少しでも痛みがでも出るのなら内臓関係と言う場合も有るので内科を受診して下さい
陰部だけなら膀胱炎一歩手前を疑って泌尿器科の方が良いかも知れません
493病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:16 ID:ayvBJ5crO
>>488
咽頭癌の確率は多分、低いと思います。
でも病気を放置するのは良くありません。
甲状腺も放置すればするほど症状が悪化進行し薬だけで済む場合もありますが、入院に至る場合もあります。
扁桃腺は放置する事に腫れ上がり、腫れが引いても喉の粘膜が弱くなり風邪の雑菌に負けやすくなり一旦風邪をひくと高熱が続く様になってしまいます。
癌も怖い病気ですが、甲状腺も扁桃腺も放置すると案外怖い病気に変貌するので気を付けて下さい
494病弱名無しさん:2007/09/02(日) 23:56:42 ID:ayvBJ5crO
>>490
乳リンパ節の癌又は放置して増えたなら悪性ポリープ…
兎に角、婦人科へ行って検査受けた方が良い。
初期なら投薬治療で消せる。
癌やポリープが乳以外の体に転移して増え続けるとマズい事になる早く医者池!
495病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:29:19 ID:yTMtiQCC0
【聞きたいこと】
入院・手術の可能性はあるか?
万が一入院することになったら期間はどれくらいか?
何科を受診したらいいのか?
 【年齢】26
 【性別】女
 【身長】162  
 【体重】55
 【一番気になること】
 肛門と、肛門付近の皮膚が痒くてたまりません。
 痒くて夜も眠れません。
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 1か月前、陰部が痒かったので、婦人科へ行きました。「炎症を起こしているだけ」と言われ、
 ステロイド系の塗り薬を処方されました。
 そしたら徐々に肛門も痒くなってきました。
 毎日塗っても治らなかったので、1日に別の婦人科へ行ったらカンジダと診断されました。
 カンジダにステロイド系の薬を塗ると悪化すると調べた結果分かりました。
 なので不安です。
 
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 カンジダと診断された病院でもらった内服薬、ハリゾンと
 塗り薬のエンペシドクリームを使ってます。
 【今までにかかった病気】
 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
496病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:37:46 ID:nue4kBmQO
【聞きたいこと】病院へ行くべきか
【年齢】18【性別】女【身長】160【体重】42
【一番気になること】体重が減り続けている
【症状の経緯】学校へ行くと腹痛と酷い下痢に悩まされます。授業を抜け出すのもしばしばで恥ずかしいです。常におならを我慢しています。
友人からモラハラ(人前で暴力を振るわれたり人格否定をする暴言を吐かれたり)を日常的に受けていて、それで気が滅入っています。
いわゆる痩せの大食いで、胃下垂か過敏性腸かなとも考え始めています。疲れやすく体力がありません。
高1の49キロから体重が逓減していってて、高1から高2の終わりにかけて3キロ痩せ、3年になって今の時点で4キロ痩せました。このペースだとそろそろ体重が40キロを切りそうなのでさすがに不安になってきました。病院へ行ってきちんと原因を調べるべきでしょうか?
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】肺炎
【喫煙・飲酒】ほとんどしない
テンプレ読みました
497病弱名無しさん:2007/09/03(月) 00:54:11 ID:iAdaLCaZO
>>494
えええ怖い…どうしよう
ありがとうございました
498病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:13:26 ID:3W8Yi2hcO
>>495
入院の必要無し
多分、痔の関係で痒い
だけだから肛門やその周囲を洗って清潔にし
市販のボラギノールを塗れば痒みは治まるよ。
ボラギノールが心配なら皮膚科又は通院先の婦人科で理由を話してステロイド以外の薬を貰えば良い。
499病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:41 ID:3W8Yi2hcO
>>496
とりあえず内科へ行き診察を受けましょう
500病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:17:50 ID:nue4kBmQO
>>499
ありがとうございます。
去年内科に行った時「誰にでもある事だ」と言われたのでそことは別の病院へ行ってみます。
501412:2007/09/03(月) 01:54:57 ID:mgI6UxFg0
どなたか回答お願いします
502病弱名無しさん:2007/09/03(月) 02:19:52 ID:XLMerOKXO
【聞きたいこと】何かの病気なのか?
 【年齢】20【性別】男【身長】170【体重】69
 【一番気になること】 首、胸、背中、お腹に異常なほど肉がついている。手や足は細い。ネットで調べたら、ステロイドの副作用の症状らしいのだが、ステロイドは使っていない。
 【症状の経緯】6〜7年前から。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】小2の時に片玉に腫瘍ができ摘出した
 【タバコを吸うか】すわない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
503病弱名無しさん:2007/09/03(月) 05:26:03 ID:xI/JPyxaO
22歳の男です
ここ数日鼻の上(ほぼ眉間)に小指大程の腫れ物ができてます。
押すと少し痛みます。
張りがあり、見た目は普通の皮膚とは変わりません。
寝てる間に蚊に刺されていた可能性もありますが、それにしても腫れ過ぎだと思います。
蓄膿とかそんな感じのものなのでしょうか?


なんとなくでよいので、診断よろしくお願いしますm(_ _)m
504病弱名無しさん:2007/09/03(月) 06:01:42 ID:4YUsEbrQ0
 【年齢】23  【性別】女 【身長】164  【体重】 54
 【一番気になること】 左胸の場所がよく分からないわずかな痛み。
           肩こりや筋肉痛に似ている。
           肺かな?と思って息を深く吸っても痛くない。でもたまに息をしている時
           じんわりと左乳房が痛む。
           左脇から乳首に向かって軽くマッサージするとちょっと痛い。右は痛くない。
           
 【症状の経緯】この一週間ぐらい。
       「背中がかゆい気がするけど具体的にどこがかゆいか分からない」の
        痛み版みたいな感じになっています。
        しこりや腫れ等は多分ないです。
 【今かかっている病気】ありません  ただ、左肩がひどい肩こりで、この数日座椅子で寝てしまったり
            しているので背中等が若干痛いです。あと最近いつも軽い腹痛状態です。
 【今までにかかった病気】 大きな病気はありません。長く痔持ちで、膀胱炎にたまにかかります。
             一週間前風邪で咳をしていました。風邪をひくとひどい喘息のような状態に
             なります。
 【タバコを吸うか】吸う(3〜5本×1年) 煙草嫌いなのですが吸い始めてしまい、現在禁煙中です…
 【酒を飲むか】飲む 週に3日程度、ビール一本〜二本
 【生理周期】 27日程度で、不順になったことは一度もありません
 【テンプレを読みましたか】はい

乳がんを気にして月に一度ぐらいチェックしているのですが、
触りすぎで痛くなったりはするんでしょうか…。
505病弱名無しさん:2007/09/03(月) 12:35:06 ID:+ya5xLhlO
40歳 男 やや肥満です。
口の中の壁の天井の歯茎よらやや奥の方がヒリヒリし触ると痛いです。
どうしていいか判りません。
506病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:26:48 ID:/es0emh2O
【聞きたいこと】
体調がすぐれない理由
【年齢】20
【性別】女
【身長】153
【体重】46
【一番気になること】 下痢、不正出血、口内炎
【症状の経緯】下痢は20日ほど前から
不正出血は昨日から、Hした後に
口内炎は2週間前から治ってまた出来たりの繰り返し
【今かかっている病気】ビオフェルミン
【今までにかかった病気】そけいヘルニア 、痔
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む
ビールを月2〜3回
【生理周期】生理不順】排尿は普通です
【テンプレを読みましたか】はい
507病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:42:10 ID:/es0emh2O
>>412
う〜んわかんないなぁ。
とりあえず皮膚から感じるなら皮膚科、
筋肉から感じるなら整形外科かな?
お力になれずです
508病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:04:09 ID:nXLOsAyjO
>>503
なるべく早めに皮膚科へ
中身が悪性の可能性があってもなくても調べてもらえる
おでき系は素人考えよりキチンと調べてもらってほうがよい
509病弱名無しさん:2007/09/03(月) 16:56:00 ID:LyLIMKCiO
30代♀157p60s
 
甲状腺ホルモン高進症あり。 夜、寝つきが悪い為 安定剤服用。診療内科通院中。パニック発作。軽い過呼吸稀にあり。
 
【今朝、サイトでメールをやり取りしている時に眠かったせいもあり、苛っときて少し興奮状態になり軽い呼吸困難になりました。
その後、携帯の白い画面と光を見るのがとても辛くなり、携帯を斜めにしてメールをしました。
以前から時々、この白い画面と光を見ている事に嫌悪感があったんですが…
てんかんには詳しくないのですが、これはてんかんの症状ですか?(呼吸がおかしくなる等)
それとも、ヒステリーの一種でしょうか?…

三年程前ですが、寝ていると体中のあちこちがつり、痛くて眠れないと精神科で話した所
てんかんのお薬を出された事があります。
そのお薬は飲むと余計酷くなったのでやめましたが…】
510病弱名無しさん:2007/09/03(月) 18:45:56 ID:IJ2fsxCF0
【年齢】24
【性別】男
【身長】180
【体重】65
【一番気になること】陰部の出来物
【症状の経緯】
何日か前から、突然陰部(≠亀頭)の横側に小さくポツンと赤い出来物が出来たんですが
市販のニキビ薬を塗っても大丈夫ですか?
【テンプレを読みましたか】はい
511病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:35:23 ID:xI/JPyxaO
>>508
ありがとうございます
512病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:38:43 ID:F8ssi8ez0
【年齢】24
【性別】男
【身長】165
【体重】48
【一番気になること】ウンコの色黒い
【症状の経緯】
一週間ほど前にすしと揚げ物を食べた翌日に黒い下痢便がでました
次の日は一回目は普通固めの便が少量でました
しかし2回目の便は下痢の黒便がでました
そんな感じで今日になりました
ほかの症状としてはご飯をたべて一時間〜3時間ぐらいしてからの吐き気があります
おならがよくでるきがします
病院へは心療内科にいってます
先生にはなしたところ出血してるのかなーということで
血液と尿検査だけしてきました
現在服用してる薬はドグマチールです
513>>493さん:2007/09/03(月) 20:53:54 ID:OadGl4laO
返スレありがとうございます。
甲状腺‥ですか。。
あの舌の赤くはれヒリヒリするのは関係ないでしょうか?
しつこくてすいません。。
514病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:58:54 ID:tZP1hMC+0
よろしくお願いします。

 【聞きたいこと】病名
 【年齢】29【性別】男【身長】180cm【体重】76kg

 【一番気になること】
  9月1日の午後いっぱいは頭痛が酷く頭が割れるのではないか?と怖かったです。
  いまは頭痛はありません。でも風邪のときのような浮遊感と体の痛みがあります。
  処方された薬を飲んで一時的には熱が下がるも(37.4度ぐらい)またぶり返します(38.4度くらい)
  排尿が困難になってきました。痛いというかむしろ熱いような感じです。尿切れが悪くなってきました。

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  9月1日の午後いっぱいは頭痛が酷く頭が割れるのではないか?と怖かったです。
  1日の夕方からよくなり、こんどは悪寒がひどくなりました。熱は38.5℃程度。夜中まで続きました。
  翌2日37.4度程度に収まるも、夜間は再び38.5度へ。このころから排尿時に熱さを感じるようになりました。
  3日は午前は37.4度程度だったのが、午後に病院で計ったら38.5度でした。
  昼食をとり薬を飲むと熱が一気に下がったような感じになり、悪寒も楽になりとてもすっきりとしました。
  しかし再び悪寒が酷くなり始めました。
  3日夜、排尿はむしろ痛いぐらいです。1回では済まされず頻尿になりました。
  1日の夜間からずっと悪寒が続いています。頭と首の接点のようなところが重くちょっとにぶく不快感を感じます。
  部分的に軽くちくちくと刺されるような痛さは時々あります。

  病院では喉周りが腫れているといわれ、風邪ではないかと。
  念のために採決をして髄膜炎の検査をしておきましょうといわれました。検査結果は6日です。
  処方された薬は以下の通りです。
  ファロム錠 二フラン錠 葛根湯 イソジンガーグル

515病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:59:43 ID:tZP1hMC+0
>>514のつづきです。

 【今かかっている病気】
  ありません
 【今までにかかった病気】
  ありません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい) ワインを週2本程度。
 【テンプレを読みましたか】拝読しました。


長文恐縮です。よろしくお願い申し上げます。
516病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:02:43 ID:buCc+aCi0
>>498
回答ありがとうございます。
色々と調べていたら、痔瘻という恐い病気の存在も知り、
びびってます。
土曜日に病院に行きます。
517病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:20:54 ID:QKwskyJdO
年齢 18
性別 男
身長 183
体重 65
一番気になるところ
亀頭の出来物
症状の経緯
2、3年前から亀頭の所とスジのあたりに一ミリぐらいの小さなイボができているんですけど、痛くもかゆくもなくて、いろいろと性病について調べてみたのですがこのような症状の病気が見当たりませんでしか。誰か教えてください。
518病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:30:27 ID:iD9bnTNeO
【聞きたいこと】受診が必要か
【年齢】16歳
【性別】女
【身長】164 【体重】52
【一番気になること】
ここ2週間ほど、胃辺りから陰毛ギリギリの下腹部まで、時々ですが痛みます。
立つのも辛いということはないですが、特に下腹部に違和感があり、おりものがちょっと黄色がかっているので心配です…
また、下腹部が痛いときもあれば、胃が痛いときも、脇腹から腰にかけて痛いときも、骨盤あたりが痛いときもあります…

また、長時間立つと痛みだしたり、すぐお腹が空いたりもします。。
下っ腹がちょっと出ている気がするので、ガスがたまっているのかな…
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】たまに2、3本吸うくらい
【酒を飲むか】あまり飲まない
【生理周期】ほぼ28日
【生理の順・不順】たぶん順
【テンプレを読みましたか】はい
519病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:38:04 ID:3W8Yi2hcO
>>513
関係ないとは言えない
私は医者じゃないから
兎に角、ここで悩んで質問を繰り返すより医者に連れて行った方が良い。
素人判断ほど怖いモノは無いよ
520病弱名無しさん:2007/09/03(月) 22:51:18 ID:9Vn2IQJi0
>>518まずは16歳なのにタバコすったり、酒のんだりするのやめろ。
身体がまだできあがってないのに、そんな毒物を身体に入れるからだ。

まず内科へ。できれば腹部エコーがある病院へ。
婦人科の病気でも腹部エコーでおおきな腫瘍などがあれば見つけられる
可能性がある。小さかったら見つけにくいので内科で異常がなければ、
婦人科にもいってみること。
法律違反だからここで自白したことになるので警察が家にきてもシランよ。
521病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:03:13 ID:vlyEkuDb0
>>520
何が法律違反?タバコ?
体調悪くて困ってる人をいじめるんじゃないよ バカ!
522病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:11:36 ID:iD9bnTNeO
>>520
はい、ごめんなさい。。
確かにそんな毒物入れれば体もイカレますよね。
でもとりあえず、正直に書くべきだと思ったので…すみません。。
回答していただいた通り一度内科に行ってみます。
前に一度婦人科で診てもらったとき(内診をしました)、たぶん細菌のせいだと言われたんですが…
その後に生理がきたので、婦人科に診てもらったときは生理前の腹痛だったんでしょうかね…?


>>821
飲酒も喫煙も、二十歳未満は違法なので、>>820さんが仰ったことは当たり前なんです;
それに、アドバイスしていただけたので、いじめられたとかは全く思いませんよ。
でも、ありがとうございます。
523病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:14:28 ID:nQgxva630
【年齢】25 【性別】女【身長】161 【体重】49
 【一番気になること】 白血病?
 【症状の経緯】1ヶ月前に白血球の数値が15000まであがり、別の病院で貧血と言われたのですが。
        めまい、息切れ、食欲不振が続いてます。
        最近、エコー検診をうけたところ脾臓に腫れ、胆嚢にポリープがありました。
        貧血の診断を受けた時は白血球は正常に戻ってました。
        万が一白血病の場合、一時的に正常に数値が戻る事はあるのでしょうか。
        検査結果が出るまで心配で眠れないです。
 【今かかっている病気】貧血
 【今までにかかった病気】 突発性難聴
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日  【生理の順・不順】不順 不正出血アリ
 【テンプレを読みましたか】はい

血液検査を3回目受けて結果待ちです。
万が一、白血病の場合、一時的に正常に白血球の数値が下がる事が一番知りたいです。
宜しくお願いします。
524病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:31:31 ID:IxNM4EkBO

【聞きたいこと】中耳炎?
 【年齢】17 性別】女 【身長】160【体重】68
 【一番気になること】 中耳炎?
 【症状の経緯】
30日から左耳が詰まった感じ。 以前もあって中耳炎?と思い、診たら違う。低い音が聴きにくいと言われ、シロップもらって飲んだら治った。
ちなみに今のは日によって軽かったりしてこめかみ辺り?が少し痛い。
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】 ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
525病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:39:37 ID:nQgxva630
>>524
523ですが、経験上…
突発性難聴なのでは?
もしそうなら治療は早くにした方が治る可能性も高くなります。
何のお薬を処方されたのかわからないけれど、不安なら別の病院に行く
方がいい気も…
526病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:39:52 ID:0xkBkibLO
>>517
俺も今でもあるよ、40前だけど
19ぐらいの頃、不安になって医者行ったら相手にされなかった
鳥肌みたいなやつだろ?
医者いわく脂肪の固まりや皮膚の模様だそうだ

俺は医者じゃないからちゃんとした回答は言えないけど、心配なら医者行ってきなよ
多分、心配して損したで終わるから
例え性病だとしても薬飲めば治るんだから深く考えなさんな
当時は子供はできんのか、重度の病気では?と心配したが、今じゃあんなんで悩んでアホだったと思う
527524:2007/09/03(月) 23:44:02 ID:IxNM4EkBO
>>525
様子を見てよくならなかったら土曜日に診に行きます。
何も言われなかったら違う病院へ行きたいと思います。
528病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:56:57 ID:vlX3hhZuO
いくら下痢してもガスたまる 気持ち悪くなる
18 女 腹壊すのはしょっちゅうです
何なんだろうか
529病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:03:14 ID:z4yCG5DE0
 【聞きたいこと】 受診したほうがいいか。受診するとしたら診療科は?
 
 【年齢】 37 
 【性別】 女
 【身長】 155
 【体重】  48
 【一番気になること】 何か病気ない?みたいなことを言われた

 【症状の経緯】 4ヶ月で12キロ痩せました。ダイエットはしていません。
 (でもその前の半年で6キロ太っているので差し引き−6キロです。)
 仕事が忙しかったのと夏ばてが原因だと思っています。
 が今も体調がいまひとつすぐれず、歯科治療がうまくいきません。
 治りが悪いので歯科医師に糖尿病を疑われましたが、
 糖尿病はおろか血糖値に異常があったことはありません。
 今まで健康診断等で異常値が出たものは好酸球増加、IgE増加、
 低アルブミン血症、血尿、抗核抗体陽性等がありますが、
 いずれも今は改善しています。何か考えられるでしょうか?
 【今かかっている病気】不眠症(ロヒプノール)
  高コレステロール血症(治療不要といわれています。)
  甲状腺腫(良性、一年に一回経過観察)
  耳管開放症(疑い、経過観察中)
 【今までにかかった病気】 上記以外なし
 【タバコ吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【生理周期】  28日
 【生理の順・不順】  順調
 【テンプレを読みましたか】 はい

よろしくお願いします。
530病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:57:08 ID:cbhPvZ2/O
男からの質問なんですが、オナニーのしすぎでダメージを受ける内臓はどこでしょうか?
531病弱名無しさん:2007/09/04(火) 02:00:05 ID:Gc632tgSO
 【年齢】37
 【性別】男
 【身長】175p
【体重】65
 
【一番気になること】
 ずっと熱が下がりません。(38゜以上。)また、かなりの量の汗を常に書いており、腎臓付近が痛みます。

【症状の経緯】
8月半ばから上記の症状が進み、今現在仕事が手が離せない状況で、睡眠もロクにとれていません。
先日、病院で検査を受けましたが健康そのもの、さらに精密検査が待っています
 【今かかっている病気】 喘息持ちです

 【今までにかかった病気】
喘息、腎臓結石

 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない 吸いません

 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない 飲む、たしなむ程度

 【テンプレを読みましたか】
はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
発熱・下腹部痛・多汗。
532素人判断:2007/09/04(火) 02:46:32 ID:sSksrv+d0
>>531半ばからずっと熱がさがらないって、、、
仕事なんかしてる状態じゃないと思う。
精密検査とか書いてるから、病院に通院しているの?
38度が続くのに入院も点滴もしてくれないの?その病院大丈夫?
通院していないなら明日病院いってください。

>>529歯科治療がうまくいってないということで、食べにくいのと夏ばてが
ダブルパンチとかは?私は顎関節症の時にやはり短期間で6キロくらい痩せました。
顎がなおってたべやすくなったら、元通り以上に太りました。
といっても、心配ならやはりまずは内科受診。
仕事してるとあるので大丈夫と思うが、自力でいけないなら親等に助けを求めて。
それもだめなら救急車よんでも怒られないから大丈夫。
腎臓結石やってるから再発とかは考えられませんか?
でもそれなら七転八倒の痛みだから即入院か。。。
とにかくこんなところで質問している場合じゃないと思う
533病弱名無しさん:2007/09/04(火) 02:51:30 ID:sSksrv+d0
ぎゃーなんか変になってるorz

>>529歯科治療がうまくいってないということで、食べにくいのと夏ばてが
ダブルパンチとかは?私は顎関節症の時にやはり短期間で6キロくらい痩せました。
顎がなおってたべやすくなったら、元通り以上に太りました。。。
といっても、心配ならやはりまずは内科受診。

>>531半ばからずっと熱がさがらないって、、、
仕事なんかしてる状態じゃないと思う。
精密検査とか書いてるから、病院に通院しているの?
38度が続くのに入院も点滴もしてくれないの?その病院大丈夫?
通院していないなら明日病院いってください。
仕事してるとあるので大丈夫と思うが、自力でいけないなら親等に助けを求めて。
それもだめなら救急車よんでも怒られないから大丈夫。
腎臓結石やってるから再発とかは考えられませんか?
でもそれなら七転八倒の痛みだから即入院か。。。
とにかくこんなところで質問している場合じゃないと思う

吊ってきますλ....
534病弱名無しさん:2007/09/04(火) 03:42:51 ID:B2tPJ7NO0
ィ`
535病弱名無しさん:2007/09/04(火) 04:46:31 ID:fwqrb3VS0
>>523-524 もどうかよろしくお願いいたします・・・
536病弱名無しさん:2007/09/04(火) 05:37:22 ID:lKNyS9GMO
【聞きたいこと】目が覚めてから寝れない
【年齢】25
【性別】女
【身長】163
【体重】57
【一番気になること】今まで二度寝出来たのに、先週辺りから出来なくなった
【症状の経緯】先月の25日夜寝る時、多分、耳の中だと思うけど、パンッと鳴って血管が切れた!?と思って動悸、胃痛が酷かったです。
心配や不安になると自分の鼓動がハッキリわかるくらいです。
夜0時半くらいに寝ても5時くらいには目が覚めます。前だったら全然余裕で寝れました。
今日は全然寝れませんでした。
【今かかっている病気】なし。(胃痛や胸やけのため、今週内視鏡検査します。)
【今までにかかった病気】なし。
【タバコを吸うか】吸う(10×8年)
【酒を飲むか】飲む(ビールをごくたまに)
【生理周期】 32 不順 【テンプレを読みましたか】はい
537病弱名無しさん:2007/09/04(火) 07:07:41 ID:uQHWtAIT0
>>512
病院で検査したんならその結果を待ったほうが良いのでは?
538病弱名無しさん:2007/09/04(火) 08:37:34 ID:6t4e+R8u0
【聞きたいこと】左足のしびれ
 【年齢】34歳 【性別】♂ 【身長】168cm  【体重】 68`
 【一番気になること】 痛いとかは無し、ずっと痺れている。
           正座して痺れが切れて、直りかけ位の痺れ
 【症状の経緯】1年位前 足が悪いのか、脳に異常ありなのか?

 【今かかっている病気】 無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸う 30本×17年
 【酒を飲むか】毎日飲む ビール2リットル
 【テンプレを読みましたか】はい
539病弱名無しさん:2007/09/04(火) 09:32:57 ID:NrBDtkUSO
>>509お願いしますm(_ _)m
540病弱名無しさん:2007/09/04(火) 10:49:25 ID:lvPeDIGj0
>>509
テタニー発作?
541病弱名無しさん:2007/09/04(火) 11:09:19 ID:NrBDtkUSO
>>540 それは甲状腺機能低下症にみられる症状みたいです。私は 抗進症の方なんですが…
542病弱名無しさん:2007/09/04(火) 11:13:07 ID:XILZP1ui0
意識して呼吸しないと
呼吸が浅いような気がするんですけど
ストレスですか?
543病弱名無しさん:2007/09/04(火) 11:32:21 ID:wIi1qh/c0
正直に言う


『今週、さとうたまおで3発抜いた!!』



544540:2007/09/04(火) 12:12:22 ID:dxecP7V40
>>541
癲癇ではないと思います。
副甲状腺機能亢進症には、原発性、続発性の2週類ありますが
薬はカルシウム剤や活性型ビタミンD製剤の内服で低カルシウム血症
の改善をはかる。

診療科は内分泌科が妥当
545病弱名無しさん:2007/09/04(火) 12:56:32 ID:NrBDtkUSO
>>544ありがとうございますm(_ _)m パニック発作 過呼吸の方がちかいですか?
546病弱名無しさん:2007/09/04(火) 13:07:10 ID:uRikR4XIO
【聞きたいこと】胸が苦しく喉と肩が痛い
 【年齢】32  【性別】男  【身長】168  【体重】58
 【一番気になること】熱はないが汗をかくと楽になる感じがする
 【症状の経緯】1ヶ月前から息苦しいような感じ
先月会社の健康診断しましたが異常なしでした。献血もして結果がきましたが特に異常なしでした。  【今までにかかった病気】気胸
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか飲まない
547病弱名無しさん:2007/09/04(火) 13:44:01 ID:FjP30tLhO
【聞きたいこと】
原因をしりたいです。

【年齢】32 【性別】女
【身長】154 【体重】56
【症状】
目にみてわかる血尿 蛋白尿

【たばこ】吸わない

【今までかかった病気】なし

どなたかよろしくお願いします。
548病弱名無しさん:2007/09/04(火) 14:31:09 ID:qMWMdwVI0
【聞きたいこと】 受診先は婦人科でいいのでしょうか?

【年齢】41
【性別】女
【身長】160  【体重】61

【一番気になること】
消化器科なのか婦人科なのか迷います。

【症状の経緯】
3年ほど前から、生理が終わってから1週間くらいたつと右下の腹部が痛みます。
つっぱるような、ちくっとするような痛みです。
腰も痛くなります。
3日くらいたつと痛みは治まりますが、これを毎月くりかえします。
今は鎮痛剤を飲んでがまんしています。

【今かかっている病気】ぜんそく(薬は飲んでいません)

【今までにかかった病気】ぜんそく以外はなし

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】 30 
【生理の順・不順】 順調
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
549病弱名無しさん:2007/09/04(火) 15:05:46 ID:Ogmt75dc0
【聞きたいこと】 ただの疲れなのか、病的なものなのか
 【年齢】21 【性別】女 【身長】155 【体重】50?

 【一番気になること】
  鳩尾のあたりの不快感、移動中の意識の混乱?、背部痛

 【症状の経緯】
  鳩尾のあたりの不快感:突っ張るような痛みか、心臓をゆっくりもまれているような不快感、
  たまに刺すような痛みがあります。さすったり、押さえるようにすると同時に
  血液が押し出されるような  感覚があり、頭がぼーっとします。息苦しい感じです。
  発作的に起こり、5〜60分で治まります。

  移動中の意識の混乱?:主に自転車で移動していますが、だんだん意識が遠くなっていきます。
  気がついたら蛇行していたり、自動車にぶつかりそうになっていたりします。
  同時に「鳩尾のあたりの不快感」も起こることがあり、息苦しさと気持ちの悪さで動けなくなります。 
  
  背部痛:胸の後ろか脇腹後ろの鋭く刺すような痛みから始まって
  胸の鼓動に対応するように痛みが続きます。
  
  2カ月ぐらい前からで3種類がどれか、もしくはいくつか同時に、発作的に起こります。
  休養をとれば治るのかとも思いますが、この頃1日に一回以上と起こるので、病的なものかと心配になり、相談しました。
  割と完璧主義で、人に気を使う方です。そこも原因のひとつかと考えています。
 
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 化膿性耳下腺炎
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】45〜50日  
 【テンプレを読みましたか】はい

  よろしくお願いします。
550病弱名無しさん:2007/09/04(火) 16:22:06 ID:sSksrv+d0
>>548婦人科でいいとおもう。
551病弱名無しさん:2007/09/04(火) 16:44:47 ID:oLDHkomq0
>>549
それほどの症状があって、いまだ病院に行っていないのが
不思議だ。症状的には一例として解離性大動脈瘤も疑われる。
まずは、CTとかMRIによる画像診断が必要だ。
552病弱名無しさん:2007/09/04(火) 17:00:26 ID:edLM3+9K0
 【年齢】 22 【性別】男  【身長】167  【体重】 143
 【一番気になること】 最近8時間寝ても10時間寝てもずっと眠いのです・・・
 【症状の経緯】6月くらいから
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】×
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
553病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:41:38 ID:fwqrb3VS0
>>514-515もどうかよろしくお願いします。
554病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:42:27 ID:rJCO+VRf0
>>553
あまり参考にならないかもしれませんが…
その後、症状はどうなのでしょうか?
もし髄膜炎などの重篤な疾患であれば、意識障害やけいれんなどが
起きる可能性が高いので、ここに書き込めることはないと思うのですが…。
検査結果は6日とありますが、普通の血液検査(炎症反応や肝機能、
腎機能など)なら、翌日には結果がわかると思います。
髄膜炎の検査は結果が出ていなくても、その他の数値から何か
わかるかもしれません。6日まで待たず、明日にでももう1度受診
してみてはいかがでしょうか?
555病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:42:33 ID:cbhPvZ2/O
【聞きたいこと】
病気なのか筋肉を痛めたのか。
【年齢】23 【性別】男 【身長】169 【体重】70
【一番気になること】
腹部や背中などの上半身の痛み。
【症状の経緯】
一週間くらい前から腹部の両脇と背中に痛みがあります。
転げ回るような痛みではありませんが、動いていても寝ていても常に痛みがある状態です。
内臓を痛めているのか、それとも筋肉を痛めているのか、アドバイスを頂ければと思います。
ちなみに普段から身体を動かす事は少なく、最近も特に運動はしていません。
【今かかっている病気】ないです。
【今までにかかった病気】特になし。
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない。
【テンプレを読みましたか】はい
556病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:53:32 ID:ehbVv3WS0
 【聞きたいこと】 なぜそうなるのか、何かの病気か
 【年齢】27  【性別】男  【身長】163  【体重】51
 【一番気になること】 腹部膨満感 痛み

 【症状の経緯】
 1年程前からですが、空腹になると、瞬く間に胃から腸の辺りに
 かけてガスが溜まり始めるようになりました。
 最初の頃は、ちょっと膨満感を感じる程度で気にしなかったのですが、
 この頃急に酷くなり、見た目にも分かるほど膨れたり、
 ガスの溜まりすぎで少し痛みを感じるほどになってきました。
 同じ空腹時ですが、時折、胃に痛みを伴う事もあります。
 食後4時間位、空腹を感じていない時は、
 いつも通り腹部も平らで落ち着いています。
 これって、自らの胃酸で消化器を溶かしてしまったり
 しているのでしょうか?

 【今かかっている病気】特にありません。
 【今までにかかった病気】 特にありません。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

 よろしくお願いします。
557病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:34:33 ID:55sl9sOnO
【年齢】20 【性別】男  【身長】172  【体重】58
 【一番気になること】ずっと風邪ひいてるような感じ。ここ1ヶ月で体重が4kg減った。
 【症状の経緯】一年くらい前から急に
【今までにかかった病気】腸炎・肺炎・軽度うつ病
【タバコを吸うか】吸う・1日一箱くらい
【酒を飲むか】たまに寝る前に缶チューハイ飲む
仕事でかなり走るってのもあるけど、なんかおかしい気がする。食欲はかなりある状態です。
558病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:04:11 ID:fwqrb3VS0
>>554
レスありがとうございます。
明日、再度病院へ行ってみようと思います。
今日会社を休みました。どうも体温が安定しないようです。
午前6時頃 36.1
午前8時頃 37.4
午後0時頃 37.0
午後3時時 36.3
午後5時頃 36.8
午後7時頃 37.0 10分間隔で3回計測し毎回0.2度ずつ上昇
午後8時頃 37.0
午後9時30分 37.7

体が楽になったり、急に熱くなったりを繰り返しています。


559病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:13:51 ID:rJCO+VRf0
>>558
気になる症状は発熱だけになったようですね。
家族が去年、同じような症状で10日くらい発熱を繰り返して
いました。
結局、原因はわからないまま解熱して、元に戻りました。
血液検査ではCRPの値だけが高くなっていたので、たぶん
なんらかのウィルスに感染したのでは?と言われました。
明日受診すれば、きっと何かわかると思います。
大きな病気でないことを祈ります。どうぞ、お大事に。
560病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:08:01 ID:5GSczqlxO
【聞きたい事】
背中の痛み
【年齢】22
【性別】男
【身長】173
【体重】75

一週間前から背中(右肋骨裏付近)の神経(?)が痛みます。

仰向けで寝たら、痛みが走ります。

父が言うには胃の神経だと言うんですが……

教えてください。
561病弱名無しさん:2007/09/05(水) 07:12:16 ID:WUZgL8jG0
>>558
その体温は参考になると思うんでそのまま伝えてください。
色々考えられますけど、とにかく今は結果を待ちましょう。
Wikiより
>間欠熱(intermittent fever、かんけつねつ)
>一日の体温差が1℃以上の変化をとり、37℃以下にまで下がるもの。マラリアの発熱期など、弛張熱と同様の疾患でもおこる。
>波状熱(undulant fever、はじょうねつ)
>発熱時期と発熱しない時期とが区別されているもの。ブルセラ症、マラリア、ホジキン病、胆道閉鎖症。
>周期熱(periodic fever、しゅうきねつ)
>規則的周期で発熱を引き起こすもの。マラリア、フェルティ症候群など。

>>555
>>560
背中の痛みは色々ある。
1.骨の異常
2.筋肉の異常
3.内臓の異常
って事で、観察するべきは消化されたもの
便、または尿の観察。いつもと違う事はないか
下肢はどこか痺れないか、姿勢によって違う事はないか
まずは観察してみる。分からないならプロに任せる。
562病弱名無しさん:2007/09/05(水) 07:12:58 ID:WUZgL8jG0
>>552
日中の運動量はどうでしょう
慢性(アレルギー性)鼻炎の有無。
呼吸器の異常

>>556
病院で検査した方が良いと思います。

>>557
既往歴と現病歴っていうのがありまして
肺炎がどうなったのか分かりませんし、病院へ行ってください。
いずれにしても風邪症状が出ているのですから診てもらったほうが
私は良いと思いますが
563病弱名無しさん:2007/09/05(水) 08:08:34 ID:svJxcxCQO
【年令】24歳
【身長】168
【体重】55
【性別】男
【喫煙】1日1箱
【酒】のまない
【症状の経緯】おならを普通にしたら
【気になること】便意のない時におならをしたらクリーム色のようなオレンジ色のような、液体が少量漏れました…


すげ−気になります

これってなんなんですか?
564病弱名無しさん:2007/09/05(水) 10:09:36 ID:0BRhqd/RO
指に小さい水膨れみたいなのが多数出来て痒いんですけど何ですかね? 毎年夏場になったら出来ます。
565病弱名無しさん:2007/09/05(水) 12:10:23 ID:0aO5MzlP0
>>564
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれ総合スレ3【ツブ】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182015181/

>>563
腸液だと思う。
胆汁なら臭いし、そのままは考えられんし。
別に血とか混ざってなきゃ問題無いと思う。
566病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:33:01 ID:wWAYayTn0
【年齢】33 【性別】女 
【タバコ】1日20本15年
【現在の病気】なし
【過去の病気】生理不順でホルモン注射を打つ為に月イチで4年間通院。
【生理周期】31日 ここ1年、生理は注射ナシで自然に毎月来てます。

【聞きたいこと】元々腰痛持ちで半年前から特に右腰に激痛。
最近は、その右腰内部(内臓?)からも痛みがあり、両方の痛みで辛い。
これはただの腰痛ではなく内臓疾患からきている痛みなのでしょうか?
生理が来ると痛みが嘘のように消え、生理が終わるとまた痛みの日々。
このことが引っ掛かってます…
567病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:19:56 ID:ZDHPpnqgO
即レスお願いします
姉が下血しました
22歳でガンはありえますか?
568病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:29:43 ID:QGHB/Csw0
>>567
22歳で、まったくガンはありえないとはいえません。
下血といっても消化器からなのか、婦人科系なのか、
567のレスだけではわかりません。
便などと一緒に出血したなら消化器科へ、膣からなら婦人科を
受診してください。
569病弱名無しさん:2007/09/05(水) 14:52:10 ID:mLwgwZvs0
>>550
ありがとうございました。
こちらに書き込んだ勢いで
早速、今日婦人科へ行って来ました。
排卵痛とのことでした。ほっ。。
570536:2007/09/05(水) 14:57:44 ID:vMn/c7lrO
>>536
不安感やストレスからきてるのでしょうか・・?
眠れません。
お願いします。
571病弱名無しさん:2007/09/05(水) 15:43:55 ID:llR3HuNwO
携帯からいいでしょうか?
35の男です。183cmで85kg。
右足の裏土踏まずのあたりなんですが
5秒間隔くらいで痙攣のようなものを続けます。
脈とは連動してないと思います。
ただ、上から触っても手に感覚は伝わりません。
何か、異物が流れているような非常に気持ちが悪い感覚です。
痛みもとくにないですが、非常に気になります。

タバコは止めて7年たちます。
酒は、毎日缶ビール350二本程度。
大した病気はした事ないです。
572病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:10:10 ID:FkfcdRfjO
【聞きたい事】すぐに医者に行くべきか。
【気になる症状】数ヶ月前からの喉の違和感。
風邪でないのに、せき、たん。
仰向けに寝ると苦しい。
自分は記憶に無いが、妻から「夜中に凄く咳き込んでる」と言われる。

【年齢、性別】30歳、男
【身長、体重】165cm、58kg
【タバコ】15歳から1日1箱吸っていたが、最近禁煙を始めた。
【酒】度の弱いカクテルを2杯程度、月1〜2回。
【今までかかった病気】風邪くらい。精神面では緊張型の不眠。
【飲んでいる薬】メイラックス1mg
【テンプレ】読みました。
573病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:08:15 ID:MkWPmf4wO
まず長文になってすみませんm(__)m
【聞きたい事】
原因が何なのか
【年齢】27歳
【身長】169
【体重】58
【タバコ】1日20〜30本
【気になること】
鼻がよく詰まり、喉と鼻の間?が
バリバリ音が鳴ったりして
どんだけ疲れてても4、5時間ぐらいで鼻が詰まって目が醒める
あと何故か鼻くそがほとんど溜まらない
ちょい前に手術で鼻の中の骨を削ったけど改善しませんでした
今は市販の鼻炎のスプレーを
数時間ごとに使用して生活しています
あとこれが原因かはわかりませんが
凄い便秘性でオールブランやヨーグルトを沢山取っても
お腹が凄く張るだけで大便が全く出ず
コーラックを飲んで下痢気味のを無理矢理出して
その日1日お腹が痛くなったりする日もあります

こんな生活が10年以上続いています

574病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:47:55 ID:lfDHsSVd0
 【年齢】 27 【性別】 男 【身長】172  【体重】65
 【一番気になること】
睾丸にプツっとできものができているようです。
米粒の半分くらいでしょうか。皮越しにタマタマを触ると小さいのですがポコっといぼのようなものができています。
場所が場所だけに軽く診察を受ける気にもならずにいました。
こういう症状で病気などあるのでしょうか。

 【症状の経緯】
1年ほど前に睾丸を触ったらなんかできてるなと思い気づきました。

 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】 はい
575病弱名無しさん:2007/09/05(水) 19:52:30 ID:BU1BV7gmO
【聞きたいこと】これはなんなのか
【年齢】23
【性別】女
【身長】161
【体重】44
【一番気になること】膣の付近にデキモの
【症状の経緯】先月くらいに膣の付近にデキモのがあるのに気付き、たいした気にせず放置していたら最近大きくなってきました。
マッチの先くらいの大きさで、水疱瘡じゃなくて硬い塊です。
痛み痒みはありません。
【今かかっている病気】昔から喘息で吸入をしています
【今までにかかった病気】カンジダ・膀胱炎
【タバコ】1日一箱いかず
【酒】1日ビール500一本
【生理周期】30
【生理の順・不順】不順。1ヶ月遅れるのも普通にあります。
【テンプレをよみましたか】はい
576病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:32:00 ID:ld6OW7Cr0
聞きたいこと】
 【年齢】35  【性別】 男 【身長】168  【体重】 55
 【一番気になること】 肺の病(結核なのか肺癌、もしくは肺炎?)
 【症状の経緯】10日くらい前から 微熱、喀血、リンパ腺の腫れ、検査によると
肺に水が溜まっていた。検査結果まちです。でも咳は殆ど出なかった!
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない (でも10年位前までは少し吸ってた)
 【酒を飲むか】飲む(ビールを中瓶1本程度;毎日)
 【生理周期】 一【テンプレを読みましたか】はい
※よろしくおねがいします。
577病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:48:52 ID:0BRhqd/RO
>>564サン 有り難うございました。m(_ _)m
578病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:03:32 ID:7LYqhviL0
【聞きたいこと】重篤な病気でしょうか?
【年齢】23
【性別】男
【一番気になること】頭痛の原因

【症状の経緯】半年ほど前から、瞬きをすると頭痛がすることがあります。
言葉にするのは難しいのですが、頭の内部?右目のずっと奥の辺が瞬きと同時にズキッと来ます。
ググッたら、脳腫瘍なんて言葉も出てきたので、ガクブルしてます。

【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】ありません
【タバコ】すいません
【酒】週1〜2回、缶ビール2〜3本
【テンプレをよみましたか】はい

よろしくお願いします。
579病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:18:21 ID:0IDThksaO
聞きたいこと●病気でしょうか?
毎日微熱があるような感じがするのですが、36.4とかで平熱です。
でも首まわりが熱いような気がするんです。
何本か体温計かえても同じです。
大きな病気はありませんが、女性ホルモンが崩れていて乳腺が張っています。
最近呼吸がしにくく、循環器科内科に行きましたが異常なし。
血液検査はコレステロールが高いけど他は異常なしでした。
生理順調・20代前半
580病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:46:59 ID:gHQy9KJ0O
聞きたい事…何かの病気でしょうか。

性別…女

年齢…20

症状…食事をすると顔がパンパンになります。
581病弱名無しさん:2007/09/06(木) 00:56:43 ID:wh4Li5m10
【聞きたいこと】
【年齢】18
【性別】男 
【身長】175  
【体重】73
【一番気になること】行く病院について
【症状の経緯】昨日の朝、喉が詰まった感じになっている。(少し苦しい)
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喘息、おたふく風邪 水疱瘡などかかった経験あり。
【タバコを吸うか】すわない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
昨日の朝ごろから喉が詰まった感じになり、唾を飲み込むのに少し苦労します。それどころか今は少し苦しいです。
呼吸器官に故障があるのかと最初に思ったのですが、実は昨日の朝に大きな欠伸をして顎を痛めました。
ネットで調べたら顎が故障すると全身に不定愁訴という形で現れる(のどのつまりもそれにあたると書いてあった)となっていました。
確か顎を痛めたあたりから、のどが詰まった感じになりました。その他、首に少し疲労感や目が少しだけかすみました。
今日、朝に病院に行くつもりなんですが、これに関しては口腔外科の方に行けば良いですよね?お願いします。
582523:2007/09/06(木) 01:08:05 ID:4avnW6KO0
>>535
どこのどなたか存じませんが、あげてくれて有難うございました。
不安な気持ちの中、心が温まりました。
583病弱名無しさん:2007/09/06(木) 01:18:38 ID:sgNlrWP40
【聞きたいこと】何の病気?
【性別】女
【年齢】19
【症状】眩暈がして倒れた。そのとき片目だけ痙攣したのが1日続いた。
【喫煙】なし
【飲酒】なし
584病弱名無しさん:2007/09/06(木) 01:46:08 ID:CHi4PyUF0
>>583
意識消失したんですよね?病院行きましょうか

>>581
喉が先だと思うなら消化器内科
顎が先だと思うなら整形外科

>>580
まずは内科

>>579
女性ホルモンの乱れは改善したんですか?pms?

>>578
眼科で異常の有無を確認
無いなら脳神経系へ。

>>576
結果待ちです
585病弱名無しさん:2007/09/06(木) 01:50:27 ID:CHi4PyUF0
>>574
一年前からですか
泌尿器科へ行きませんか?

>>575
カンジダを治療したのですから今回も
普通に婦人科へ行きましょう。

>>573
運動をしてますか?
後、耳鼻科へ行った方が良いかと…

>>572
呼吸器内科・内科へ
586病弱名無しさん:2007/09/06(木) 13:54:55 ID:qmgZumWN0
【聞きたいこと】何科を受診すればよいか
【年齢】21歳
【性別】女
【身長】160
【体重】60
【今までにかかった病気】特になし 
【気になること】 3年くらい前から腰部に親指の先くらいのしこりがあるのですが、
 少しずつ大きくなっている気がします
 見た目はうっすらとあざができたようになっていて、押すと痛みがあります
 一度皮膚科を受診したのですがただのおできと診断されました
 最近また気になりだしたのですが、皮膚科に行くべきか内科に行くべきか
 迷っています
 何科を受診すればよいのかわからないので、よろしくお願いします
【たばこを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【生理】35日ぐらいで多少不順
【テンプレを読んだか】はい
587病弱名無しさん:2007/09/06(木) 15:24:23 ID:nfb5LIyVO
>>565サンにでした。すいません。そして、有り難うございました。m(_ _)m
588571:2007/09/06(木) 20:10:09 ID:BLJ1/Ld8O
>>571の症状がもう3日程つづいてます。
夜も気になって眠れないし。
こういうのって神経科?かな?
589病弱名無しさん:2007/09/06(木) 20:30:20 ID:614nxJ1CO
【聞きたいこと】病気かどうか、または何科へ行けば良いか

21歳女・150cm36kg
【一番気になること】
音が異常にうるさい、外なんかは気が狂いそうな程うるさい
テレビのボリュームもいつもは12にしていたのに
6じゃないと頭が割れそうで耐えられなくなった


【症状の経緯】

4月頃から突然

【今までにかかった病気】大腸炎、鬱病
590病弱名無しさん:2007/09/06(木) 20:37:23 ID:/XO+RppJO
【聞きたい事】病気でしょうか?          【年令】34【性別】女 【症状】左手の指がしびれる。親指のこして他4本。
591病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:20:49 ID:wn1LRNZs0
>>559
レスありがとうございました。
抗生物質が効いているようなので、追加で処方された分を飲み終えたら大丈夫でしょう
とのことでした。もっともその関係でおなかから出るものが軟というよりも液なのですけれども・・・。
ちなみに検査結果はCRPがおよそ11、白血球がおよそ16000程度でした。

592病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:48:47 ID:kmuar5tC0
>>591
やはりCRPが上がっていましたか。
でも薬が効いているようで、よかったですね。
熱も少しは落ち着きましたか?
抗生物質の中には胃腸にくるものがありますね。
ちなみに私はフロモックスという薬が苦手です。腸にこたえます。
もっとも原因になっている病気を治すのに、あまり文句も
言えませんね。少々我慢して、お医者さまのいう通りきちんと
薬を飲んでください。お大事にね。
593病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:14:11 ID:rj+xzKUlO
>>589
面倒かも知れないけど、一度、耳鼻科へ行って鼓膜やら内部を調べてもらってください
もし「何でもないよ」と言われた場合はストレスや心因性が強いので心療内科又は精神科へ行き治療を受けて下さい。
594病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:42 ID:DJYbaElL0
【聞きたいこと】何科で受診すればいいか
 【年齢】30  【性別】女  
 【一番気になること】手のひらの血管の膨らみが目立つ・高血圧気味なのも関係あるのか
 【症状の経緯】ついさっき気付いた

 
595病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:01:23 ID:ivU78LhiO
携帯からすみません
163 55 女29歳 です。
一週間前に生理が終わったんですが、ずっと下腹部が痛くなったりなんか違和感があります。生理も血が茶色で今までにないことで婦人病かと不安です。
596病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:16:22 ID:xF7nE6hi0
>>591
【聞きたいこと】
 【年齢】26  【性別】男  【身長】180  【体重】86
 【一番気になること】 左脚のももの骨が痛む。
刺すような鋭い痛みではなく、うずくような鈍い痛みがする。
常に痛いわけではなく、「じーん・・・・・・・・・・・・・じーん」というように周期的に痛みが来る。
 【症状の経緯】数年前から痛みは感じる。ただ、今日にしてはもう数時間は痛みが関続いている・・・
 【今かかっている病気】耳鼻科でもらった塩化リゾチーム、ムコダイン
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】たまに飲む 昨日夜に梅サワー2杯
 【テンプレを読みましたか】はい


よろしくお願いします。
もしかしたら脚の骨が腐ったりしてるんじゃないかと気が気でなりません・・・・
597596:2007/09/07(金) 00:17:09 ID:xF7nE6hi0
591へのアンカーはミスです。すいません。
あとは何科に診察してもらえばいいのかもお教えください。
598596:2007/09/07(金) 00:19:40 ID:xF7nE6hi0
たびたびすいません・・・ダイヤルアップで恐らくID変わってるでしょうが、596です。

正確には骨が痛むのかどうかわからなくて、とにかく左脚の腿の内部が痛みます。
599病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:32:04 ID:zM5MGX90O
【聞きたいこと】病気でしょうか?【年齢】30【女】【一番気になること】二年ぶりに料理を始めたのですが、作っている間、ガスの熱気でクラクラして倒れかけます。窓を開けたりしてもダメ。一体なんだろう?
600病弱名無しさん:2007/09/07(金) 01:08:02 ID:loe1XFSLO
【聞きたいこと】全く関係ないと思うんですが、2つ気になる症状があって、それぞれ病気なのか知りたいです。
【年齢】 二十歳
【性別】 女
【身長】 160cm
【体重】 52kg
【一番気になる症状】・右の脇にしこりのようなものがある。何もしていない時は気にならないんですが、触ると少し痛いです。
・肛門がたまに痛いんです。穴をしめたくなるような痛みです。
血便や、ふいた時に血がつくとかはないです。忘れた頃にふと痛くなります。しばらくしたら収まりますが、痛みがある時は体制によってすごく痛いし、穴が開くような(お尻をつきだしたり)格好は痛くてできません。
【症状の経緯】
・脇のしこりはもう何年も前からありました。
・肛門の痛みも何年も前からだと思います。
【今かかってる病気】なし
【今までにかかった病気】
特になし
【タバコ】吸わない
【酒】 一時よく焼酎を飲んでましたが、今は月に一回飲むかどうかです。
【生理】普通です
601病弱名無しさん:2007/09/07(金) 09:01:54 ID:XicPlWJr0
>>480
精神的な原因が考えられるなら鬱病とかの可能性もある。
でも詳しい状況がわからないからわからない。
一つアドバイスは、疲れやすさは鉄分を採ると改善しますよ。食べ物で採るのが一番いいけど、
鉄のサプリメントでもどうぞ。
602病弱名無しさん:2007/09/07(金) 09:28:44 ID:Bda8fCpa0
【聞きたいこと】手が震えてしまうのですが、どこの科にかかればいいでしょうか
【年齢】19  【性別】男
【一番気になること】
絵を描く時などに手が震えてしまい、うまく描くことができません。
実生活に問題はないのですが、このままさらに悪化してしまうのではないか心配です。
また、父親も同じように手が震えているようです。
【症状の経緯】5年くらい前から、多少震えていましたが、ここ一週間でさらに震えがひどくなり、うまく線が引けなくなってしまいました。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
603病弱名無しさん:2007/09/07(金) 10:12:25 ID:aqmL9g/rO
携帯から失礼します
【33歳】【女】
【気になること】
今朝起きたら左目の下が痛く(ズキズキする感じ)まばたきしても押しても痛みます
以前も同じようなことがあり、そのときは放置してたらいつの間にか痛みがなくなっていたので気にしていませんでした
でも今日は鏡でみるとプックリ腫れていて目頭下が特にひどく青タンみたいです
目は軽く充血した感じです
これは眼科なんでしょうか外科なんでしょうか?下まぶたをめくると右側より赤みがかなりあります
604病弱名無しさん:2007/09/07(金) 10:58:01 ID:ZTm9bwekO
携帯から失礼します
【31歳】【女】
【気になること】
仕事辞めて半年たつんですが、毎日寝れなく頭が痛い神経内科から薬貰っているんですが効きません。
それに気に障る事を言われたりするとかなり、頭に血が上り怒鳴りちらします、その事で何時までも根に持ちムカムカしています。

何にもやる気がなく、死にたくなるときがあります。兄からうつ病と馬鹿にされるしまつです。
605病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:08:21 ID:v5g1YYMaO
26歳、女 170センチ 50キロ
左上腹部に痛みがあり過敏性腸症候群と診断されました。
検便、検尿、胃カメラ、大腸カメラ、採血、異常無しでした。
スレ違いだと思いますが、薬に対する質問スレが見当たらなく、
こちらでお願いいたします。
今までセレキノンやビオフェルミン、デパス、ラックビー、テルペラン、
サニアーゼ、ブスコパンなど色々と薬を飲んできましたが、
痛みが収まらず、痛みとしては横隔膜が押し上げられるような圧迫感です。
差し込みなどではありません。
今日診察の際、腹痛にトランコロンとガバペンを出されました
ガバペンは癲癇の薬ですよね?私は癲癇だと診断されたこともありませんし、
倒れたこともありません。
処方どおりガバペンを飲んで良いものか悩んでいます。
よろしくお願い致します

606病弱名無しさん:2007/09/07(金) 16:20:27 ID:0DH4JVnU0
んなもん処方した医師に聞け
607病弱名無しさん:2007/09/07(金) 17:25:34 ID:dJKZDGDu0
>>605
その症状でてんかんの薬を出されるのは、ちょっとおかしいと
思います。処方ミスとか薬剤師の勘違いもないとはいえません。
医師に確認してみてください。
あと左上腹部の痛みですが、ことによると腸内にたまったガスの
せいかもしれません。お腹が張った感じはしませんか?
左上腹部はよくガスがたまって圧迫され、痛みが出る部分です。
医師に「ガスでお腹が張ってる気がする」と言ってみてください。
ガスコンとかナイスタールのような消化管内のガスを取り除く薬を
処方してもらえば、ひょっとして改善されるかもしれません。
608病弱名無しさん:2007/09/07(金) 17:45:42 ID:70TbA0AV0
>>605
トランコロンとガスコンなら話が解かるがてんかん薬は
間違い、私も投薬ミスだと思う。
609病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:07:16 ID:v5g1YYMaO
>607
丁寧なレス感謝です。
お腹の全体の張りは感じたことありませんが左側にガスがたまっている感じします。
腸を押し広げられているというか。
ガスコンは以前から試してみたい薬なんですが、自分からは言いだせなくて。

607さんや608さんのいうように処方ミスっぽいですね。
本当に有難うございました。

610病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:52:15 ID:dJKZDGDu0
>>609
薬のことはなかなか医師には伝えにくいですよね。
まだまだ「患者は医者の言う通りにしてればいいんだ!」
というような大昔タイプの医師も、少数ですが、いるようだし。
「友達が、お腹の張りにガスコンとかいう薬が効いたと言って
たんですが、先生、どうなんでしょうか?」と聞いてみるとか。
ちなみにガスコンなどの薬は、ガスピタンとかいう名前で薬局でも
買える薬になっているようです。
どうしても処方してもらえないなら、市販のものを試すという手も
あります。過敏性大腸は精神的なストレスに影響されるようですね。
病気に対するストレスを取り除くためにも、医師に納得いくまで聞く
ことが必要かもしれません。どうぞ、お大事に。
611病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:59:05 ID:0L61DUE90
>>605
ガバペンはてんかん薬だが慢性疼痛症にも効果がある。

612病弱名無しさん:2007/09/08(土) 00:23:10 ID:500+DFqDO
体温が定まりません。朝は平熱(35.8〜36.3)なですが夜は37.3になってたり…その15分後測ると36.8まで落ちてたり。気付いたのは1週間くらい前です。
37越えると、ドキドキしてきて体温が上がっていくのがわかります。
37.5は越えないのですが…

・以前に女性ホルモンが崩れていた事があります。
・1週間前まで事務仕事をしていて、その時肩凝りと首凝りがすごかったです。
・今まで全く運動しなかったのですが1ヶ月前前からプールに通っています。その際サウナ20分・プール(歩くだけ)20分て感じです。
何か微熱と関係あるのでしょうか?
613病弱名無しさん:2007/09/08(土) 00:48:57 ID:R9EdFM7PO
25歳女花粉、ほこりアレルギーあり

たまに卵巣らへんが痛くて
その辺押すと痛きもちいいんですが何かの病気でしょうか?

一年ほど前におたふく風邪になり、その時は不正出血があり
検査した時は異常はなかったのですが
その時も検査で押されて、痛いですか?と聞かれ痛きもちよかったんですが、痛いと言った方がよかったのでしょうか?
痛くないと言ってしまったんで…
614病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:14:53 ID:CoyFO948O
オレの弟(22歳)は、夜中になると咳をしだして、嘔吐します。しかも毎日です。咳をしだしてから、ヒューヒュー言いだします。風邪でしょうか?
615病弱名無しさん:2007/09/08(土) 01:42:47 ID:6RoOfzHPO
21 女
先日、下血しました。何か出そうと思い、トイレに行ったら血だけ出た…一応、婦人科に行って検査して結果待ち。ばい菌入ったかもしんないと言われた 怖い なんだこれ
616病弱名無しさん:2007/09/08(土) 04:19:58 ID:hMyRadUl0
>>602
緊張や不安を感じるときだけに起こるならば、心療内科や精神科。
ストレス等とは無関係に常に起こるならば、とりあえず整形外科。

>>605
心因性だと判断された場合、
気分を安定させる目的で抗てんかん薬を出すことはあります。

>>612
1日のうちでも体温は変化します。あとは、体温測定時の誤差と、気にしすぎ。
ドキドキするので体温を測ってみたら37.3なのですか?
それとも37.3という体温計を見たらドキドキするのですか?

>>614
何かのアレルギーか喘息じゃないですか?
617病弱名無しさん:2007/09/08(土) 04:21:01 ID:5UVKuRWP0
>>615
病院行ってしかも検査待ちなら
ここに書く必用ないじゃねーか
618病弱名無しさん:2007/09/08(土) 05:45:59 ID:vzqzwygS0
【聞きたいこと】
 【年齢】74  【性別】女  【身長】148  【体重】39
 【一番気になること】何の病気か?
 【症状の経緯】痰に茶色いものがまじる。呂律が回らない。痩せてきた。
 【今かかっている病気】白内障
 【今までにかかった病気】血圧が高くて薬を飲んでいたことがある。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい

祖母なんですが、このような症状が出ているようです。
この間血液検査と肺のレントゲンは撮って問題なかったようなんですが、
町医者だったので大きな病院へ行かせたほうがいいでしょうか?
619病弱名無しさん:2007/09/08(土) 07:00:14 ID:GZcGLN6MO
27才 女

突如けいれん昏倒→白眼むいて鼾
その間意識ナシ

というのが今年になって3回
周期性なし
これまでこんなことなかった
心電図、脳波、CT、MRI、MRAすべて異常なし

なんだろう
620病弱名無しさん:2007/09/08(土) 07:51:06 ID:QIODjP/WO
目(黒目の縁)に白い点が出来ています。
何かの病気でしょうか?
視力に問題は無いのですが、瞼を閉じると少しぶつかる感じがあるのと、充血してます。
621病弱名無しさん:2007/09/08(土) 07:51:51 ID:IlhyIrHi0
>>619
てんかんでなければ失神
622病弱名無しさん:2007/09/08(土) 08:30:44 ID:/aitES1y0
>>596
とりあえず、整形かな
背中とか痛くない?足の痺れも無い?
体重、姿勢で痛みの変化は無い?
623病弱名無しさん:2007/09/08(土) 09:06:43 ID:AGOEUlDJO
お願いします。
【年齢】28才  【性別】♀  【身長】155a 【体重】46`
 【一番気になること】 右下腹痛
 【症状の経緯】一週間前から、右下腹部に時折鈍い痛みが走ります。
我慢ならない…というほどではありません。
胃痛、むかつきもあり、食欲なし。
微熱(37度前後)が続いています。
排便は毎日、排尿も一日8回ほどあり、特に変わった様子は感じません。
 【今かかっている病気】病気ではありませんが、産後半年経過および授乳中です。
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日  【生理の順・不順】産前は順調。
産後、まだ再開していません。 【テンプレを読みましたか】はい

624602:2007/09/08(土) 11:48:21 ID:Gs2kvUvz0
>>616
ありがとうございます。
回答が来る前に病院の受付の人に聞いたら
とりあえず内科に行けということだったので、ひとまず内科に行って来ました。
ですが、よく分からなかったようで神経内科に行くよう勧められました。
それでも分からないようなら整形外科を回りたいと思います。
625病弱名無しさん:2007/09/08(土) 18:12:22 ID:6RoOfzHPO
>>617
必要ね
626病弱名無しさん:2007/09/08(土) 18:53:47 ID:5UVKuRWP0
>>625
そうだね必要だね変換ミスでサーセン
627病弱名無しさん:2007/09/08(土) 20:38:38 ID:1olyxPTH0
>>620
翼状片かな?
でもあれは点じゃないなぁ・・
628病弱名無しさん:2007/09/08(土) 20:49:47 ID:RTe0GkG3O
【聞きたいこと】婦人系の病気だと何の可能性があるか
【年齢】33
【性別】女
【身長】167
【体重】77
【一番気になること】子宮の下の骨盤の所に腹水が溜まってる
【症状の経緯】昨晩から今朝にかけて胃のムカムカや数回嘔吐あり、
土曜午後に診察してる胃腸科を探して駆け込み、
検尿に始まりレントゲン・エコー・心電図・点滴、
後日やる胃カメラの予約をしました。

レントゲンで気管支炎の症状が少し見られたのと、
尿からたんぱくやケトン体が検出されたとの事でしたが。
上記の「子宮の下から骨盤辺りに腹水が〜」と言われ、
婦人病との関連のチェックも兼ねて、
婦人科に行く様にと言われました。

【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
アレルギー性鼻炎・レミカット
胃の荒れから来るムカムカや嘔吐・ザンタック
【今までにかかった病気】上記以外には大きい物は特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】月一で7日間
【生理の順・不順】順調
629病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:04:46 ID:bx9SnIeVO
【年齢】19
【性別】女
【身長】158
【体重】42
【気になる事】体重が2日で15キロも増えて、体全身浮腫んでます。特に足が二倍近くむくんでいる状態です。
630病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:07 ID:Roq8RAGn0
【聞きたいこと】
かかる科について
 【年齢】27  【性別】女  【身長】168  【体重】60
 【一番気になること】
 心療内科に行けばいいのか婦人科に行けばいいのか
 【症状の経緯】
 先月終わり頃からとても眠かったり、全く眠れなかったりが続いていました
 あまり続くようであれば心療内科に掛かろうと思っていたところ、 今日不正出血がありました
 前回の生理は先月中旬です。痛みは特にないです
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日前後です  【生理の順・不順】前回までは1週間前後のずれ程度でした
 【テンプレを読みましたか】はい
631病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:17:15 ID:/aitES1y0
>>623
とりあえず経過みてもらっていた施設にもう一度行った方が良いかと。

>>629
病院行かないと…

>>630
血の色は?
632病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:36 ID:MkiSlGTu0
気づくとスネにたんこぶのような隆起物ができていて押すと痛みます
普通にしているとほとんど痛まないのですが、治りかけのタンコブのようなものが
時々ふと見るとできていて、しばらくすると治っています、治るまでかなり時間がかかります


他にも最近腕時計をしていた部分(手首)がすごく痛み、数日しても治りません
こちらもスネ同様隆起しており、触ると少しポコッとしているかな?程度です



スネも手首もどちらも同じ原因?(特定の栄養不足とか)によるものだと思うんですが
いったい何なんでしょうか?教えてくださいm(_ _)m
633632:2007/09/08(土) 23:31:39 ID:MkiSlGTu0
あ、テンプレに従っていなかったです、申し訳ありません

 【年齢】23  【性別】男  【身長】176  【体重】64
 【一番気になること】 スネと手首の隆起と痛み
 【症状の経緯】気づくとでき、気づくと治っている、時間は長い
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】喘息くらい
 【タバコを吸うか】吸った事はありません
 【酒を飲むか】月に1〜2回
 【テンプレを読みましたか】今目を通しました
634病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:48:56 ID:QSaNcczVO
【聞きたいこと】左側の肺(というか心臓の左側?)が痛い
【年齢】27
【性別】♀
【身長】156
【体重】60
【一番気になること】深く呼吸をすると胸の真ん中からやや左側寄りがズキッと、何もしていなくてもジクジク痛む
【症状の経緯】それまでも運動や仕事(現場作業)をすると心臓辺りが痛むことはあったのですが、最近(ここ2〜3週間)それが日常的になり、3日前から上記のような状態になりました
【今かかっている病気】一月前から頭痛で通院中、テルネリンとトリプタノール常用、頓服薬としてカフェルゴットを頂いています
【今までにかかった病気】大病は幼少時のはしか以外特になし、年に数回季節の変わり目ごとに風邪をひくくらい
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日周期
【生理の順・不順】今のところ順調
【テンプレを読みましたか】はい

この痛みがなんなのかわからなくて、夜も眠れないのです
どうかご回答お願いします
635病弱名無しさん:2007/09/09(日) 00:41:34 ID:Q8WvEllp0
>>632
内科で血液検査

>>634
かかりつけ医についでに聞くのが早い
636病弱名無しさん:2007/09/09(日) 01:27:38 ID:QVHViP/P0
お願いします

【聞きたいこと】何の病気か
【年齢】19
【性別】男
【身長】170
【体重】86
【一番気になること】食事をとると何度もえづき、咳やゲップが大量に出てきます
【症状の経緯】喉が詰まっているような感じやおなかに押すと痛む部分が2箇所、手足がしびれやすくなったり、足元がふらついたりと様々な症状が出ています
CTスキャンやバリウムで見たところ異常はないという話ですが何か悪い病気が起こっているのでしょうか
【今かかっている病気】脂肪肝
【今までにかかった病気】はしか、水ぼうそう
【タバコを吸うか】吸えない
【酒を飲むか】飲めない
【テンプレを読みましたか】はい
637病弱名無しさん:2007/09/09(日) 01:52:52 ID:FmbyXqxLO
>>629
心臓が悪いのでは?
早急に循環器科へ!
638病弱名無しさん:2007/09/09(日) 02:07:05 ID:lNbsGiYs0
>>629
15キロ増加して42キロ・・・?、それもそれで・・・
一体全体どういう・・・
639病弱名無しさん:2007/09/09(日) 07:05:06 ID:NgcJ0yJn0
【聞きたいこと】 喉がつかえる
【年齢】20
【性別】男
【身長】173
【体重】60kg強
【一番気になること】上記の通りです、喉の鎖骨のあたりの高さの部分に異物感があります
げっぷがでそうででないようなかんじのつかえ感です。感覚的には大きなげっぷをしたら直りそうなような違和感なのですが当然ならがいくらがんばってもでてきません、小さなげっぷは気持ち増えた気がします

【症状の経緯】気付いたのはここ4~5日前です、当時少し徹夜続きで風邪かなとも思ったのですが体調良好になってもこの症状のみ残りました
あとは強いて言うなら人生オワタってなるほどのストレス環境に8月下旬から晒され続けていました、もしストレスでこういう症状があるのだとしたら要因はばっちり持ってます

【今かかっている病気】特に病気はないです、関係有るのかわかりませんが炭酸飲料での胸焼けは起こしやすいです
【今までにかかった病気】これといって大きな病気にはなっていません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい 喉頭の質問スレなのか消化器の質問なのかわからないのでこちらで失礼させていただきました
640病弱名無しさん:2007/09/09(日) 07:10:42 ID:baxNEMHq0
【聞きたいこと】目痛?なのか
【年齢】19
【性別】♂
【身長】173
【体重】47
【一番気になること】目だけで上を見ると右目の右斜め上に鈍痛。目というより目の上?風邪のときになる感覚です
【症状の経緯】昨日あたりから↑のような違和感があります。
         寝ても治らなかったので月曜に目医者に行ってみるつもりですが
         自前にある程度把握したかったのでググってみたのですが、わからず。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】リンパ系が弱いので、疲れたときなどたまに腫れます。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
641640:2007/09/09(日) 07:14:45 ID:baxNEMHq0
↑目の充血やまぶたの腫れはありません
 何度もごめんなさい
642623:2007/09/09(日) 08:07:50 ID:eGvUp2XzO
>>631
ありがとうございます。
ひとまず、かかりつけの産婦人科に行ってみます。
643病弱名無しさん:2007/09/09(日) 13:32:58 ID:S9nH9mefO
出来るだけ詳しく書かせていただいたのでかなり長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

【聞きたいこと】
単なるこむら返りなのか?
なった際の対処法は?
【年齢】52(母です)
【性別】女
【身長】165
【体重】76
【一番気になること】異常な痛がり方
【症状の経緯】
2、3年ほど前から太もも〜親指にかけてこむら返り(足がつる)になるようで、良く痛がっていたのですが、
ここ1年ほどその痛がり方が尋常じゃありません。声がかれたり、他人が聞いたらキ●ガイだと思ったりするくらい叫び泣きます。
あまりに異常すぎて、痛がっている最中に血管が切れて死ぬんじゃないかと心配になるほどです。
そしてここ数日、背中もつるらしく、今日だけで全身5回以上こむら返りを起こしています。

医者にも聞いたようなのですが「太りすぎ(薬の副作用だそうで)」「運動不足(実際は動き過ぎくらいです)」と言われ取り合ってもらえなかったようです。
【今かかっている病気】
橋本病
【今までにかかった病気】無
【タバコを吸うか】5本/週
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

民間療法を聞いてか、塩水を飲めば治ると思っているらしくなる度に飲んで(飲ま
644病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:21:14 ID:/HNWbzLE0
 【年齢】10(弟)
 【性別】男  
 【身長】145くらい?
 【体重】40くらい?
 【症状の経緯】
先ほど弟が遊びから帰ってきたのですが、頭痛・腹痛・吐き気がするそうです。
自転車に乗れず、歩いてやっと帰ってきたらしいですが、途中で吐いちゃったそうです。
とりあえず今は水をあげて氷枕をして寝させています。
今日は日曜日だし、今両親とも不在で連絡がつかないので、どうすれば良いか分かりません。
外にいたのか分かりませんが、日射病/熱中症の類でしょうか。
かなり腹痛を訴えていたので、ブスコパン10mgを服用させましたが、大丈夫でしょうか…

 【今かかっている病気】てんかん/デパケン
 【テンプレを読みましたか】はい
645病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:22:53 ID:/HNWbzLE0
↑聞きたい事は、なんの病気かです。
よろしくお願いします。
646病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:21:53 ID:SNTJ5SLj0
>>644
●呼吸数(分)と体温と脈拍(分)測れませんか?
(脈拍は手のひらを見た時の親指の下の手首にあなたの指(人差し指中指薬指)を
脈拍が触れる程度の強さであてて1分間(30秒x2でも可)回数を測定する。
体温は発汗の有無を見てあるなら乾いたタオルでワキの汗を拭いてから測定
●薬についてはお薬110番で検索。というか添付文書を見れば早いかと。
●弟さんの意識は?声をかけて反応の有無、返答内容の正確さ、または
声を掛けたり揺さぶらないととすぐ寝てしまうなどあれば。
647病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:25:37 ID:0xN9Mm9X0
>>631
遅くなってすみません
血の色は普段の生理と同じです。昨日と同じで、痛みも特にありません
生理が二回来たような印象です
648630:2007/09/09(日) 16:26:42 ID:0xN9Mm9X0
すみませんorz
上のは>>630です
649病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:37:31 ID:SNTJ5SLj0
>>636
脳梗塞等は起こしていませんか?頭部の検査はした?

>>643
BMIで検索して計算して22を越えていたら肥満傾向ですから
食事内容を見直す事。(運動量じゃなくて食事が過剰なら太ったまま)
女性と男性じゃ筋肉量が違うし代謝が違いますから…

主治医が信用できないと感じたら出来る限りの治療経過と薬全部を持って
セカンドオピニオンも検討しても良いですよ。相談に親身になって一緒に
検討してくれる医師が良い医者です。

>>640
痛いときにあまり見ない方が良いかと…
ちなみに他にいたい筋肉はありますか?

>>639
消化器が先かな
650病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:40:54 ID:SNTJ5SLj0
>>647
婦人科で良いかと。
651病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:45:42 ID:riebMzLL0
>>649
脳は診ていません
また脳外科あたりで診てもらおうか…
652640:2007/09/09(日) 17:48:56 ID:qsIW9Rr+0
>>649
ほかに痛いところは無いです
653病弱名無しさん:2007/09/09(日) 18:03:00 ID:kaP1TagrO
サザエさんを見てると憂鬱になってくるのですが?
654病弱名無しさん:2007/09/09(日) 19:03:05 ID:SFwP4ANYO
自分ではないのですが、心臓の近くの肋骨?がすごく痛みます。
背中まで痛み、意識が遠のきそうになる。
内臓でしょうか?
655病弱名無しさん:2007/09/09(日) 19:47:32 ID:R3ij12FE0
最近>>654のたぐいの症状多くないですか?
656病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:07:42 ID:onvUOKqK0
>>655
意識関係?
657病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:43:55 ID:SNTJ5SLj0
>>654
みぞおちの痛みが右下に徐々に移動して押して痛い=盲腸
尿に異常がある+背中の痛み=腎疾患
背骨+下肢の痺れ=ヘルニア疑い

>>653
サザエさんの対象年齢から外れただけの事

>>652
力になれず申し訳ないですが
とりあえず受診するという事なのでそれでいいと思います
658病弱名無しさん:2007/09/09(日) 21:27:53 ID:kiyh8I6dO
>>657
横から失礼します。
腎疾患の場合の「尿に異常」とは具体的にどういう状態なんでしょうか?
もし良ければ教えて頂きたい。
659病弱名無しさん:2007/09/09(日) 21:42:02 ID:6HetiDKuO
25歳女 157センチ47キロ
身長・体重は高校生の頃からあまり変化ありません
生理不順のため低用量ピル服用、2年前から。

私は月イチくらいで献血に行くのですが、
1年くらい前からかならず採血検査でひっかかり、献血ができません(全血も成分も)。
今までは検査でひっかかることなかったんですが。
ヘモグロビン値が基準をクリアしていても、血球の大きさが足りない、と毎回言われます。
また、最近の職場の健康診断の際、貧血についてしつこく聞かれました。
1年前に比べてヘモグロビン値1割減だそう。

単なる栄養不足かストレスでしょうか?
血球が小さい、の意味もよくわかりません。
ちなみに兄弟のうち1人が白血病で死んでいるので、
こういった血液の類はちょっと恐いです…。
660病弱名無しさん:2007/09/09(日) 21:52:10 ID:r/8OwhdaO
【聞きたいこと】息苦しさについて
【年齢】27歳
【性別】女
【身長】153センチ
【体重】 46キロ
【一番気になること】時々息苦しくなる
【症状の経緯】中学生くらいから。
深呼吸のような息の吸い方になります。飲み物を飲むのも辛い時があります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】気管支炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(カクテル、焼酎をたまに)
【テンプレを読みましたか】はい


分かりにくい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
661病弱名無しさん:2007/09/09(日) 22:28:38 ID:SNTJ5SLj0
>>658
淡黄色じゃない尿とか

>>659
ピルの処方先で血液検査しましょうか

>>660
精神的なものから内科的なものまでありますから
一度内科で検査してみては?
662659:2007/09/09(日) 23:22:43 ID:6HetiDKuO
>>661
ありがとうございます。婦人科行ってきます。
663658:2007/09/09(日) 23:47:08 ID:kiyh8I6dO
>>661
参考になりました。ありがとうございました。
664病弱名無しさん:2007/09/10(月) 00:27:18 ID:N5YeRI7WO
確実に一年以上前から右耳の下にしこりがあって、あごの下辺りにもしこりらしきものがあります。


気にしてずっと触ってたら首がズキズキなってきました。…これって癌でしょうか?


怖くなって心臓がドキドキしてきました…。18♀です。
回答お願いします(>_<)
665病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:01:21 ID:gDWzTBOpO
病院に行っても原因がつかめません。書き込み以外で質問があったら答えますのでお願いします。
【聞きたいこと】
何の病気が疑わしいか
【年齢性別】22女【身長体重】154・55
【症状の経緯】ここ1年くらいから症状がではじめ、内科や他の病院でも聞きましたが検査(血液・mri)結果は異常なしでした。

症状は意識が風が吹いたようにサッとなくなります。それが最近意識が飛ぶ時間が五秒くらいと長くなってきました。目の前が白くなります。
それと思い出せないことが多くて仕事に支障がでています。
無理に思い出そうとすると頭痛がします。
目の前がぐらつきます。
【今かかっている病気】頭痛(病院に通ってます)マクサルト、ペオンと他一種類。薬を飲む前から症状はでていました。
 【今までにかかった病気】 喘息、ムズムズ脚症候群、
【タバコを吸うか】吸う(15本×2年)【酒を飲むか】飲まない 【生理の順・不順】不順
666病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:17:59 ID:zoOkX9ENO
>>664
リンパ腺が腫れた又はおたふく風邪の名残
一応、耳鼻科又は内科で診察を受けて腫れてる理由を調べた方が良いと思う
>>665
似た様な症状を引き起こすのは、慢性貧血、メニエル、バセド、膠原病等
案外と初期段階だと見逃す医者が多い病気だから「何でも無い」と言われてしまう場合があります。後は飲んでいる薬の副作用で「目眩」や「貧血」を起こすと言う場合もあるのでお薬110番飲んでいる薬を調べみて下さい。
667病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:34:45 ID:BtGP3tfeO
舌に歯が当たって痛いです。
ポツっとしたしこり?もあって、、、。
癌、、、?って考えてしまいます。
668病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:38:47 ID:FLae3ZYf0
>>665
てんかんとかは無い?
669病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:40:08 ID:FLae3ZYf0
>>667
早く口腔外科のある歯科(無くてもいいけど)
で明日にでも歯のザラザラを解消しましょう
癌化してしまいますよ。しこりがあるのなら口腔外科で
見てもらった方が良い。
670病弱名無しさん:2007/09/10(月) 01:47:24 ID:gDWzTBOpO
>>668
血液検査でてんかんって分かるか分からないですが、医師にてんかんですか?と聞いたんですが「てんかんではないと思う」とは言われました。
671病弱名無しさん:2007/09/10(月) 02:14:28 ID:xMHeETr4O
父親の体にカサブタだか赤い斑点のようなものが出来ています.頭皮も乾燥していて生え際が少し赤いです。
本人は痛みはなくてかゆいと言ってます。
爪もボロボロで色が悪いです。
年齢は40代で太っていています。
タバコは吸いますがお酒はたまにって感じです。血圧が高いそうです。

少しでも何か解る方いたら回答お願いします。本当に心配で病院で連れて行ってあげたいのですが…
672病弱名無しさん:2007/09/10(月) 03:09:36 ID:FLae3ZYf0
>>671
まずは皮膚科から

>>670
一応自分でネットで検索してサイト5つくらい見れば
大体てんかんとは というのが分かると思う。自分で当てはまるか
検証してみて、血液系心臓系が関係ない意識消失は脳が
関与している可能性が高いですが…MRI異常なしですか。脳波はどうでしょう
673病弱名無しさん:2007/09/10(月) 04:00:23 ID:wwwIXe5vO
へそから性器の間(中心部分)に不快感がある
痛みはないがなんの病気だろう
674病弱名無しさん:2007/09/10(月) 04:23:02 ID:Txc0kijFO
>>673
男性なら膀胱
女性なら子宮か膀胱
675病弱名無しさん:2007/09/10(月) 04:29:23 ID:QeaX23jTO
せきとたんが酷く、寝ると2時間おきに起きてしまい、息が吸えなくなることがあります
熱や寒気など風邪の症状は全くありません
よろしくお願いします
676病弱名無しさん:2007/09/10(月) 04:38:08 ID:A5KyBdlPO
【聞きたいこと】顔の痙攣について
【年齢】25
【性別】女
【身長】158
【体重】53
【一番気になること】微笑んだり笑みを浮かべるように口角を上げると、上げてる間中ほっぺたが必ずビクビクと痙攣します
【症状の経緯】2年前くらいからニンマリしたりするとほっぺたがひきつるようにビクビクしはじめました
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】1ヶ月
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
677病弱名無しさん:2007/09/10(月) 04:50:44 ID:iTc+gFMf0
【聞きたいこと】病名か、予想される主な原因部位など
【年齢】22
【性別】男
【身長】175
【体重】60
【一番気になること】痺れの原因がどこから来てるのか
【症状の経緯】
先日から、左脚の、膝から足先までが常時痺れます
イスに座っていても、寝ていても。マッサージ等では変化なし
関係あるかは不明ですが、同じく左側の、手の指のごくわずかな震えがずっと前から見られます
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に数回飲み会などで
【テンプレを読みましたか】はい

生活習慣や食生活は相当乱れています。運動も特別していない。
少し調べたところでは、腰か首が怪しい気がするんですが・・・とりあえずその辺に異常はありません
イスに座ってることが多く、姿勢があまりいいほうでもないので・・・
思いつく原因などあったらお願いします
678病弱名無しさん:2007/09/10(月) 05:28:16 ID:yy1mYIan0
【聞きたいこと】唇の腫れ
 【年齢】21 【性別】女性 【身長】156【体重】52
 【一番気になること】病気…?
 【症状の経緯】
  去年の夏に引っ越しをしたのですが、
  それ以降4か月ぐらいごとに上唇の左側だけが腫れるようになりました。
  かなり大きく、よく見ると唇の少し裏のあたりが充血したような
  赤い小さな点が見えます。
  5日ぐらいで治りますが、同じ症状が今回で3度目です。
  ひどいと水ぶくれみたいになります。
  今までは全くこんなことはありませんでした。     
 【今かかっている病気】ありません
 【今までにかかった病気】 大病はありません
 【タバコを吸うか】吸わない(同居人が吸ってます)
 【酒を飲むか】飲む(日本酒やビールを2杯ほど。最近は飲みません)
 【生理周期】28 【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
679病弱名無しさん:2007/09/10(月) 07:49:53 ID:+YR99eB30
>>670
癲癇について1回の脳波検査で出ない時があるので数回やればよい
癲癇で無ければ失神の検査をやれば良い。
680病弱名無しさん:2007/09/10(月) 08:08:17 ID:LCZUcE2XO
【聞きたいこと】なんの症状か
【年齢】17  
【性別】女
【身長】160
【体重】52
【一番気になること】激しい頭痛、腹痛、倦怠感、夜眠りにつけず気分が悪くなる、微熱が続く、起きようと思ってるのになかなか起き上がれない、めまい
【症状の経緯】2週間前ぐらいからずっと
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない 【生理の順・不順】正常 【テンプレを読みましたか】はい
681病弱名無しさん:2007/09/10(月) 12:10:17 ID:WQRIXFphO
22、女です。
【聞きたいこと】何の病気の可能性があるか、このまま診療所(内科)で見てもらって良いか
【一番気になること】片側だけのリンパの腫れ
【症状の経緯】一週間くらいまえから
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】大きな病気はしていない。それから、おたふくにかかった記憶なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(月1で付き合い程度)
【生理】約一ヵ月、不順はないが初日かなり痛む
【テンプレを読みましたか】はい
 
現在37度程度の微熱があります。ずっと片側だけ喉(顔と首の付け根?)のリンパが腫れています。どことなくだるさはあるものの、仕事に出ても支障ありませんでした。せきや鼻水はありません。
近くの診療所で診察してもらいましたが、ウィルスが入ったかな、程度でした。その時は熱がなく、のどが少し赤かったようです。ロキソニン、トランサミン、ムコダインなどをもらって帰りました。
薬を飲んでも症状が変わりません。このまま内科で診てもらって良いのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
682634:2007/09/10(月) 12:27:10 ID:LcuB/C2jO
>>635
かかりつけ医といっても、脳外科なのでこの痛みについて詳しいかどうか……
そうこうしているうちに、昨夜から胸と一緒に左肩が痛くなってきました
これは何か悪い予兆なのですか?
683病弱名無しさん:2007/09/10(月) 12:44:13 ID:gDWzTBOpO
>>672
見てみたんですが当てはまる気はするんです。
でも失神や他の病気も当てはまる気がします。
意識が飛んだ後に気持ち悪いかんじがしたりします。
意識関係なく胸部に痛みがあるときもあったりその他の症状もあるのですが関係してるでしょうか?
医師に伝えても異常は見られない分からないと言われるばかりで…
その他の症状
微熱が続く、低血圧、心拍数が多い、風邪を引きやすい、喘息の吸入をすると手足が痺れ意識がはっきりしない、鉄剤をしばらくとらないとムズムズ脚になる、麻酔を使うと意識が遠のき手足が痺れるのと吐き気等です。
684病弱名無しさん:2007/09/10(月) 12:58:49 ID:r793PSrP0
>>683
あなたと似たような病気です。もし、よろしければ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185977904/

685病弱名無しさん:2007/09/10(月) 15:24:58 ID:UmvmJpTnO
【聞きたいこと】何科を受診すればよいか?考えられる病気は?
【年齢】25【性別】女【身長】160【体重】53 (ここ1ヶ月で5kg減)
【一番気になること】ただの貧血か?ガンなどの可能性。
【症状の経緯】1ヶ月程前からアレルギー疾患改善のため、肉・卵・砂糖を避け豆・魚・野菜中心の食生活にしました。
今日、本屋で立ち読みをしていたら突然胃がムカムカしだし、おかしいな…と思い
家に帰ろうと自転車に乗り、漕いでいると目の前が徐々に白くテレビの砂嵐のようになりました。
もうダメだと思いその場にしゃがんでしばらくすると胃のムカムカと視界は普通に戻っていました。
ちなみに今日か明日あたり生理がくる予定です。
【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎・耳管狭窄症
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】31【生理の順・不順】1週間くらいのずれはあるが毎月ある
【テンプレを読みましたか】はい
686病弱名無しさん:2007/09/10(月) 16:40:56 ID:XOcwR5wu0
【聞きたいこと】病気の可能性があるのか?
泌尿器科に行けばいい?
【年齢】31
【性別】男  
【身長】170  
【体重】60
【症状の経緯】3ヶ月ぐらい前から、1週間に1回ぐらい
尿に小さい血の塊が出てくる
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月2回ぐらい
【テンプレを読みましたか】はい
687病弱名無しさん:2007/09/10(月) 20:17:03 ID:S/Uj9Srq0
私の母のことなのですが…
【聞きたいこと】病気の可能性はあるのか?
以前某TV番組で首の痛みが大病の前兆だったという話を見た覚えがあり、
非常に心配です。
【年齢】41  
【性別】女
【身長】155  
【体重】69
【一番気になること】 首の痛み 
【症状の経緯】10日ほど前から首の後ろが動かすと痛い。日に日に痛みが悪化。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 子宮ガン
【タバコを吸うか】吸う1日箱(25年前から)
【酒を飲むか】飲む ビール1本程度(たまに)
【生理周期】なし(子宮摘出のため)
【テンプレを読みましたか】はい
688病弱名無しさん:2007/09/10(月) 22:11:48 ID:zoYigOaoO
>>610
お礼遅くなりましたが、ガスピタン試してみてます。速効性はないみたいなんですが、じょじょに不快感も軽減してきました。     
たびたび親切なレスを有難うございました

>>611>>616
てんかんじゃなくても、そんな処方されるんですね。
一度飲みましたが、めまいがひどく即止めてしまいました。

みなさまレス有難うゴザイマシタ
689病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:00:38 ID:XeTOVdVm0
男女関係なく、
鼻血がよく出るのってどういう病気があるのでしょうか?
鼻血が出ても、異常がないって時もありますか?
690病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:26:03 ID:LLfMcJxYO
携帯からすみません
30分前からなんか顎の下というか奥?(顎と喉仏の間)がなんか痛むんです
気になって眠れません
なにかあるようなんですが今病院行ったほうがいいですか?
691病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:30:34 ID:4B0BlVd3O
【聞きたいこと】
乳癌かどうか
【年齢】18
【性別】女
【身長】160
【一番気になること】
体質が母に似てる(皮膚が弱くて直ぐ痒くなる)上、
祖母(母の方)が乳癌になったので心配です。
階段降りてるときも痛いです。
【症状の経緯】
ついさっき、胸を軽く押すだけでも痛いです。
少し赤くなっています。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【生理周期】
【生理の順・不順】
遅れることが多い
【テンプレを読みましたか】
はい
692病弱名無しさん:2007/09/10(月) 23:43:50 ID:ccrbLnOf0
 【年齢】23 【性別】女  【身長】 160 【体重】肥満

 【一番気になること】
 金縛りのような症状に悩まされているのですが、
 もしかしたら心理的以外の要因があるのか。
 あるのならどのような症状が予想されるか
(つまりどのような病院で診断するべきかを知りたいのです)

 【症状の経緯】
 高3年の時から睡眠時に金縛りのようなものに遭っています。
 頻度としては一ヶ月に3、4回。
 具体的に半分意識が眠ってるとき夢と一緒に苦しくなります。

 共通点は息が出来なくなること、心臓がバクバクすること、悪夢を見る。
 たまに酷い頭痛になったり、心臓が鷲掴みにされたかのように痛む。

 高3という精神的に不安定な時期に始まったこと、
 症状後誰かと一緒に寝ると高確率で何事も無いまま眠れるので
 恐らく心理的なものと思いますが、余りにも長続きするので少々心配です。
 ピザだから呼吸困難になってるからだろうか…


 【今かかっている病気】
 強いて言うならピザなのでダイエット中。
 疲れてるときに尿にメレンゲ状の泡が出る。

 【今までにかかった病気】 子供の時喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】正常 
 【テンプレを読みましたか】はい
693病弱名無しさん:2007/09/11(火) 05:32:32 ID:m2B3pRVB0
>>675 COPD疑い 呼吸器内科・内科へ
>>676 ストレスです 遊びましょう
>>677 腰じゃないかどうかは医師に判断してもらう事を推奨
>>678 内科
>>680 内科 血液検査等対応。一応肝炎リスクあり〜
>681 最後に一回同じ所行ってぱっとしないなら総合病院へ紹介状もらう
>682 悩む前にかかりつけ医に相談
>685 自律神経系が胃の症状の疑いと、視力は低血圧か貧血か脳神経系
>686 総合病院の泌尿器科
>687 かかりつけ医に相談
>689 出血量が多い→貧血 鼻以外も出血しやすい→出血傾向の血液疾患疑い
    鼻だけなら問題ないが、耳鼻科にかかってもいい
>690 虫歯は
>691 月経前症候群で検索 話はそれから
>692 腎機能大丈夫?尿は時間で出すように(わざと多めに二時間とか)
   ちゃんと水分とって。メレンゲよくわからないが内科で尿検査して。
   睡眠については日中の運動量はどうなのか。
694 ◆gcnc2wQZDA :2007/09/11(火) 08:40:12 ID:pcag5anb0
 【聞きたいこと】原因
 【年齢】14  【性別】♂  【身長】162cm  【体重】42kg
 【一番気になること】僕の手はどうなってしまうのか。
 【症状の経緯】去年の冬から、右手の人差し指と中指がガサガサし始めました。最近、右手中指、左手の人差し指と中指にも転移しました。
 【今かかっている病気】脚にとびひみたいな湿疹みたいなのが出てすごく痒くなるときがあります。(去年の冬頃から始まりました。)
 【テンプレを読みましたか】少し
 【使っている薬】アンテベート軟膏 0.05% (ステロイドホルモン剤)と亜鉛華軟膏「ホエイ」を10gずつ混ぜたやつを使ってます。
 【医者の言葉】皮膚には衝撃に対するバランスがあって、そのバランスが崩れた事が原因らしい。
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189465663432.jpg
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189466416793.jpg
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189466549496.jpg
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189466687378.jpg
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189466920066.jpg
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189467062056.jpg

それと僕は指の関節が気持ち悪いほどグニャッと反るのですが、病気なんでしょうか。
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189467264861.jpg
ttp://zip.2chan.net/a/src/1189467495570.jpg
695病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:45:13 ID:AHSrsOu9O
年齢19、性別男、身長175体重70、気になること、血液検査をしたら血糖値が食後3時間20分後で113でした、お昼はラーメンとおにぎり2個を食べました、普通より多く食べましたまた検査前に熱が37度8分ありました、ストレスもたまってます、大丈夫でしょうか?
696病弱名無しさん:2007/09/11(火) 15:53:29 ID:EaeaHWwA0
【聞きたいこと】 病気なのかもしれないけど、どこの科にいけば良いのか分からない
【年齢】21
【性別】女 
【身長】152
【体重】40
【一番気になること】 足のつけねの違和感と痛み。左下腹部が時々痛い。常に下痢
【症状の経緯】一ヶ月くらい前から足のつけねに違和感を感じピリピリと痛むようになりました。
         左下腹部も少しだけど痛いです。
【今かかっている病気】過敏性大腸症候群の診断を2年前に受け、その時から、コロネルとセレキノンを服用。
              ただし、その頃は足の痛みはなかった。
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【生理周期】【生理の順・不順】 ともに正常
【テンプレを読みましたか】はい
697病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:12:45 ID:m9O3ZXAV0
>>696
消化器内科でいいでしょう。
下痢があると、体重が減ります。
足の筋力が落ちて足が痛むんだと思います。

後は、サンダルじゃなく、スポーツシューズなどを履いてください。
698病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:14:18 ID:N+FnT5JV0
【聞きたいこと】
 【年齢】18  【性別】男  【身長】163  【体重】 56
 【一番気になること】 液体の正体
 【症状の経緯】 最近、排尿する時に少しの痛みと、尿道の違和感。
        白い粉?液が出ます。
 【今かかっている病気】過敏性大腸炎 赤面症
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
699病弱名無しさん:2007/09/11(火) 16:50:59 ID:La7YGewIO
28才  182センチ  67キロ  男
最近体をひねると、胃と背中の真ん中あたりが痛みます。普段は痛くありません。
内科でしょうか?整形でしょうか?

病歴は3ヵ月程前胃が痛く胃カメラをし胃炎でした。が、現在完治してると思います
血液検査と尿検査は異常なしでした。
実は医師の見落としで、胃がんなどでは無いかと不安です。
お願いいたします。
700病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:37:37 ID:Ij6KTZsIO
20歳女

毎日果物などから糖分を摂取しているのに
ここ最近甘いものばかり食べたくなり食べてます
なんでしょう?
701病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:25:07 ID:OM/wrWxD0
【聞きたいこと】  皮膚の発疹
 【年齢】27  【性別】男  【身長】175  【体重】68
 【一番気になること】体が熱くなると腕、足にぶぁぁあああって発疹が出る。2時間くらいで何もなくなる
 かゆくなる 見た目もスゲーきもい 後は残らない
 【症状の経緯】10年位前から出た。夏の暑い日だけに限らず、風呂上り(最中も)やスポーツ後もでる
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む、週に3−4日、晩酌程度、飲酒の時に体が火照る程度では発疹は出ない
 【生理周期】  
 【テンプレを読みましたか】はい
 
 風呂で入念に体を洗っても直後に出たりする
 時間たてば何事もなかったかのようになくなるので今まで放置してた
 なので医者には一度も行ってない
702病弱名無しさん:2007/09/11(火) 19:00:59 ID:m9O3ZXAV0
>>700
ストレスでは?
>>701
皮膚科へ行きましょう。
703病弱名無しさん:2007/09/11(火) 19:18:17 ID:+SrWgJmP0
【聞きたいこと】 どんな病気で何科に行けばいいのか?
 【年齢】31  【性別】男  【身長】173  【体重】 60
 【一番気になること】 原因
 【症状の経緯】2年程前から1〜2ヶ月毎に手足が痛くて動かせなくなる
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 肺炎
 【タバコを吸うか】吸う20〜30×13年
 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

前に腱鞘炎かと思い、整形外科に行ったのですが
  原因は分からないと言われました
左右の手の筋が赤く腫れ上がって手を動かすと激痛が走るのですが、
1〜2日で自然に治ります。
痛くなるのは毎回違う場所で違う筋が痛くなります。
最近になって足にも同じように痛みと腫れが現れるようになりました
今まで2ヶ月に一度くらいだったのが最近2週間に一度くらいになってきました
704病弱名無しさん:2007/09/11(火) 19:47:39 ID:JeOrJzRr0
 
705病弱名無しさん:2007/09/11(火) 19:55:57 ID:m9O3ZXAV0
>>703
まずたばこをやめてみたら?
原因が分からないときは、不健康な生活を変えること。
外科じゃなくて、内科では?

体重はもっとあったほうがいいですよ。
706618:2007/09/11(火) 21:53:26 ID:qFOdAbpm0
誰か分かる方がいたらお願いします。
707病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:10:52 ID:m9O3ZXAV0
>>695
食生活を変えましょう。
ラーメンとご飯は一緒に食べると良くないそうです。
708病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:56 ID:IPz4hx270
http://blog.livedoor.jp/angel100/
色々と書いてます。
709病弱名無しさん:2007/09/11(火) 23:58:46 ID:w+7Z2rR60
>>701
温熱蕁麻疹ではないのかな?
皮膚科で診断してもらって薬を貰うといいと思う。
710病弱名無しさん:2007/09/12(水) 00:34:25 ID:q8JlwiRV0
>618
呂律が回らないのはやばい。脳梗塞とかある可能性がある。
食事を普通に取っているのに痩せてきたらどこかの癌の可能性がある。
胸のレントゲンでも見えない肺癌もあるから、CTを撮ってくれる大きな病院につれていきましょう。
とにかく、呂律が回らないのはマズイ。
711病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:36:54 ID:fsU1l8evO
【聞きたいこと】何かの病気か?
 【年齢】31 【性別】女
 【症状の経緯】ここ最近、便意をもよおす回数が多いんです。一日に数回行きたくなり、多少なりとも毎回出ます。
同時に体重が激増しました(食生活は以前と全く同じ)。
生理が止まらないので以前こちらでアドバイスいただいたように婦人科には行こうと思いますが、
便は婦人病とは関係ないと思い、調べてみましたがわからないので質問してみました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい
712病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:39:12 ID:D5Gnqp1VO
【聞きたいこと】どんな病気なのか
【年齢】20
【性別】女
【身長】153
【体重】47
【一番気になること】すぐ治るものなのか
【症状の経緯】
数日前から肛門に1センチくらいのできものみたいなものができてとても気になります。
触ってもほんの少し痛いかなってくらいで、固いです。
自分で調べてみましたがよくわかりませんでした…
ほっといても治るでしょうか?
713病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:45:05 ID:fhE37JYiO
お願いします
【聞きたいこと】お腹の慢性的な痛みについて
【年齢】20歳【性別】女【身長】156cm【体重】44kg
【一番気になること】どこの臓器の痛みなのか

【症状の経緯】2、3年前から、ヘソの右(骨盤右側との延長線上)辺りが、ときどき痛い。押したり仰向けに寝ると更に痛む。
ズキズキと痛むが日常動作に支障はない。

【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】風邪などの軽いもののみ
【タバコを吸うか】吸う(1日20本、4年前から)
【酒を飲むか】飲む(ウーロンハイを、週1ペースで4、5杯)
【生理周期】下記参照
【生理の順・不順】とても不順。現在生理が止まり4ヵ月経った
【テンプレを読みましたか】はい
714病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:04:10 ID:JEiP3HTZO
>>711
出血が止まらない
便意が強い
排便回数が多い
のは多分、子宮内膜症が悪化してるからだと思う
悩みは婦人科に行けば全て解決する
早く婦人科に行った方がいい!
715病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:09:39 ID:JEiP3HTZO
>>712
皮膚科へ行って治療しましょう。
>>713
骨盤辺りから直線状と言う事は子宮かな?
ヘソの真下なら腸だよ
兎に角、一度生理不順も含めて早めに婦人科へ行って診察を受けた方が良いと思う。
716病弱名無しさん:2007/09/12(水) 02:28:31 ID:WD9/ypd7O
【聞きたいこと】 喉のつまり?
 【年齢】22  【性別】おんな  【身長】160  【体重】47
 【一番気になること】 鎖骨の真中のすぐ上のあたりの喉が
最近詰まっているような気がする
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
ここ2・3週間かな?
いつも錠剤の漢方を10錠以上飲むために一気に口にいれて一回でのんでいた
その飲み方はもう1年いじょうしているのに最近飲み辛い
あまり気にしてなかったが
最近ふつうに生活していて喉がつまってるような感覚が常にあることに気付いた
良く考えると喉が詰まった感じで眠れない。
これってなんですかね?
ポリープとか?
行くなら何科がいいでしょうか
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに) アトピーで漢方薬2か月。
サプリでプラセンタ・ビタミンB1と6

24種類くらいのミネラルが豊富に含まれた水
ねむれないためレンドルミンを2週間
 【今までにかかった病気】アトピー(今も)・自律神経失調症・慢性疲労症候群
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 30くらい 【生理の順・不順】不順


717病弱名無しさん:2007/09/12(水) 03:12:47 ID:rWrcdYYTO
20歳 男 64キロ 170センチです。13歳くらいから、寝てると急に頭の中で耳をふさいだときに聞こえる音がとぎれるかんじで聞こえてきて圧迫されるような感じになりその後全身が圧迫される感覚で体がしばらく動かせなくなるという金縛りみたいな症状がよくでます
718病弱名無しさん:2007/09/12(水) 07:17:32 ID:EOE0EjHJ0
【年齢】35  【性別】男 【身長】171  【体重】66

 【一番気になること】
右下腹部痛。
下痢の前兆かと思ったがお通じは普通。
右の睾丸に触ると痛みがあり、右下腹部に通じている感じ。
野球のボールを股間に当てたのと似ている痛み。

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
9/11の朝から夜まで右下腹部が痛かった。
それと腰痛もひどい感じがしていた。
睾丸が痛いことに気づいたのは9/11の夕方。
夕食をとって就寝する頃には痛みがなくなっていた。
が、9/12朝になると痛みがぶり返している

 【今かかっている病気】
夏風邪。喉の奥に赤いぶつぶつが出来ている。ダーゼン、PL顆粒を9/6-8まで飲んでいた。

 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む。ビール1日350lm。夏風邪中は飲んでいない。

 【生理周期?】
オナニーを一日1〜2発。セックルは週1〜2回。
9/9は夏風邪の治りを記念して3〜4発。
9/10はいきそうになったら止めていかない、というオナニーをしていた。(イってない)

 【テンプレを読みましたか】はい

通院するにしてもどこに行けばいいかわかりません。内科でしょうか。泌尿器科でしょうか。
719病弱名無しさん:2007/09/12(水) 07:36:05 ID:QuirkB5q0
最近、朝に頭痛がすることが多くなったので、徒然なるままに毎朝体温を測るようにしてみた

【聞きたいこと】病院にいくべきなのか
 【年齢】27  【性別】男  【身長】176  【体重】57
 【一番気になること】頭痛、毎朝の体温測定がバラつく
 【症状の経緯】ここ1ヶ月
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】毎晩ビール1リットル程度
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】体温が37℃以上になることはないんですが、35.5℃〜36.8℃の間で毎日違います
1℃上がったり下がったり。体温計はオムロンの高性能なやつで、姉はこの体温計で大体一定
何か悪い病気なんでしょうか?それまで体温をほとんど測ったことがありません中学以来かも
あと寝起きの30分くらい頭痛がします。ゆっくりシャワーを浴びてれば大体治まります
720病弱名無しさん:2007/09/12(水) 08:17:16 ID:BaZZ8245O
どなたかお願いします
年齢 3歳 男
今朝、大便の色が真っ黒でした
紙で拭くと、緑がかった黒に近いです

可能性として高い症状は何でしょうか…宜しくお願いします。
721病弱名無しさん:2007/09/12(水) 08:18:50 ID:BaZZ8245O
↑ごめんなさい子供です。
722病弱名無しさん:2007/09/12(水) 08:49:27 ID:SqWjGXto0
>>720
ほうれん草食いすぎ
723病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:32:39 ID:c+qHwY4O0
>>705
703です。
ありがとうございます
煙草は前からやめたいと思ってました。
がんばります
724病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:09:26 ID:RTO1sL1T0
同居人の代理で書きます。

【聞きたいこと】できものっぽいものが出来た

 【年齢】 21歳 【性別】 男 【身長】 180cmくらい 【体重】 56kgくらい

 【一番気になること】サオの部分の皮にぽつぽつとデキモノができた

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
今年に入ってから。
最初は1つだけ、よく年とったらできる脂肪の塊のチロンっとしたのができ、
それを取ろうとしているのを見かけた。
今朝、お風呂上りにポツポツしていると言うので見てみたら、
4個くらいに増えていた。
ただの脂肪の塊かと思ったんですが、増えているのもあるし、
1個→4個くらいの期間が結構短かったので心配になりました。

※写真もとってあるのでうpできます。

 【今かかっている病気/今までにかかった病気】
特になし。全体的に皮膚が弱い。
目のまわりが荒れてたり耳の付け根があれてたりすることがしょっちゅう。

 【タバコを吸うか】吸っていたけど止めた。極稀に吸う程度。年に数本。
 【酒を飲むか】人と飲みに行ったときの飲む。けどほとんど飲めない。
 【テンプレを読みましたか】はい(見落としがあるかもしれません)

病院へいくとしたら何科か、また、パッと思いつく病名等がありましたら、
是非教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
725病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:38:13 ID:yYXIOiQTO
>>716
多分、逆流性食道炎じゃないかな?
もしそうならば胃消化内科に行けばいいと思います。
726病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:49:22 ID:q8JlwiRV0
>703
体重は適正。それ以上増やさないように。
病気としては、多発性筋炎、ギランバレー症候群とか考えられるが実際見てみないと
分からない。症状が出たらその日か翌日に神経内科を受診せよ。神経内科は筋肉の
病気も診てくれる。

>718
精巣上体炎かもしれない。たいした病気じゃないけど、危ないから泌尿器科へ。

>719
体温はべつに問題ない。
一番問題なのは朝の頭痛。頭の中に腫瘍ができている可能性があるから、神経内科へ。
またただの二日酔いなのかもしれんが。。

>720
三歳で黒色便はよろしくない。下熱剤とか最近出してない?胃潰瘍とかの可能性も。
ただ他に情報が無いのでなんともいえない。お腹を痛がるとか、下痢しているとかは
ないの?

>724
大きさとか診てみないと何とも言えない。固いできものであればイボ(乳頭腫)なの
かもれいない。アデノウイルスによるものか(このウイルスは性感染症じゃないから
ご安心を)。
727病弱名無しさん:2007/09/12(水) 10:55:15 ID:7z5JRVJEO
性器に吹き出物ができた場合は泌尿器科でいいんですか?
728病弱名無しさん:2007/09/12(水) 11:06:33 ID:RTO1sL1T0
>>726
写真を撮ってあるのですが、いかんせんおちんちんさんなもんで、
UPするべきかしないべきか・・・。

気になる場合は泌尿器科でよろしいのでしょうか?
729病弱名無しさん:2007/09/12(水) 11:59:41 ID:RNGs9ylMO
>>629です。

昨日病院に行ったところ、慢性腎炎になっていました。透析になりそうです…
730病弱名無しさん:2007/09/12(水) 14:37:25 ID:vAB77lCxO
18歳
身長168センチ
体重60キロ


前々からたまに貧血をおこし、立ち上がったりするとフラッとくる事がたまにあったのですが昨日仕事先でしゃがんだ状態で立ち上がったら一瞬ですが右眼の界が真っ白になりました。

自分自身初めての経験でよくわからないので、症状に聞き覚え、見覚えがある方がいらしたら是非教えてください。
731病弱名無しさん:2007/09/12(水) 14:50:03 ID:bSuGzer90
起きたら39度の熱で全身が痛いんだけど何が考えられる?
732病弱名無しさん:2007/09/12(水) 15:28:03 ID:sNJVxOFC0
【聞きたいこと】
 【年齢】25 
 【性別】女
 【一番気になること】 放っておいても大丈夫か
 【症状の経緯】昨日の夜に気が付いたのですが、右側に振り向こうとすると左耳の後ろが引きつるような感じがします。
          今日になって、何もしなくても左耳の後ろに常に髪の毛を引っ張られるような違和感を感じるようになりました。 
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】一ヶ月ほど前に扁桃炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
733病弱名無しさん:2007/09/12(水) 15:57:49 ID:R6MFbg1tO
22の女です。
3日前に小さな四つ編みで縛ってつけるタイプのエクステをつけてから、
頭皮が突っ張りすぎて痛くて、赤く腫れあがっています。
昨日の夜気付いたんですが肩までズキズキ痛くて首にビー玉大のしこりができてます。
髪を強く縛るだけでこんなになりますかね?
それとも他の原因でしょうか。
734病弱名無しさん:2007/09/12(水) 16:18:09 ID:9+CBfFrN0
>>733
医者じゃないけど、私も普段と違う髪形すると、頭皮が信じられないくらい痛くなることがある。
ただ分け目を変えたとかでも、痛くなったりするので、きつく縛り上げたりすれば。炎症起こすこともあるかも。
首の腫れは、頭皮の炎症による、リンパの腫れだと思う。
735733:2007/09/12(水) 16:33:53 ID:R6MFbg1tO
>>734
怖いですね・・・
付けなおしてもらいに行ってきます。
736病弱名無しさん:2007/09/12(水) 17:19:04 ID:l7tKjk0q0
【聞きたいこと】 内科的なものじゃないのか。
 【年齢】 22 【性別】女  【身長】 156 【体重】 40
 【一番気になること】息苦しい 痩せてくる
 【症状の経緯】一年前、急に息苦しくなって不安で内科でエコーを撮ってもらっても異常なし
        不安で精神科に行ったら「鬱です」との事。
        それから半年後、まだ息苦しい感じが続いていて、不安で肺のレントゲンを健康診断
        の時に取ってもらったけど、白いもやがあって年相応の肺じゃないと怒られて
        たばこは辞めましょう。と言われました。
        一年間、ひきこもってます。食欲が全く無くて、無理して
        3食食べてますが、去年から5`痩せました。運動不足です。
        糖尿病や肺ガン、甲状腺異常なのでは・・と心配で
        書き込みました。
 【今かかっている病気】うつ病(パキシル メイラックス)
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸う(20本×4年)
 【酒を飲むか】飲む(週一で焼酎水割りを5・6杯)
 【生理周期】 不順 
 【テンプレを読みましたか】はい
737病弱名無しさん:2007/09/12(水) 20:05:22 ID:3VHJw74+0
タバコやめれ
738718:2007/09/12(水) 20:26:20 ID:EOE0EjHJ0
激痛のあまり、通院しました。

副睾丸炎とのことでした。
午前中に泌尿器科に行ったら睾丸炎だといわれましたが、
発熱が始まったので別の泌尿器かにいきました。
(最初の医者は「何だろう?どうしよう」とか言っていたので不安になって)

抗生物質と消炎剤・痛み止めが処方されました。

ありがとうございました。
739病弱名無しさん:2007/09/12(水) 22:48:55 ID:/zSP1CQv0
>>736
たばこが原因です。禁煙してください。

仕事は、している方が楽ですよ。
禁煙して社会復帰しましょう。
>>731
医者へ行きましょう。
39度は高すぎです。水飲んでね。
740病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:20:11 ID:Emz07gho0
あご骨と首のちょうど境目にしこりが出来てます
痛みはないですが触るとぐりぐりと動きます

がんでしょうか?

741病弱名無しさん:2007/09/12(水) 23:41:31 ID:7T20VsAN0
 【年齢】 20 【性別】 男 【身長】 180.3 【体重】 62
 【一番気になること】 食後の吐き気
 【症状の経緯】8月頃から食事をした後に「う゛っ」となるようになりました。今まで味わった飲み過ぎの吐き気とはすこし違うような気がします。
実際に何度か吐きました。ラーメン食った後もあるし、ヨーグルト食った後もあるし、因子は重要じゃないと思います。
時々じゃなく毎食なので、参っています。痛みなどの他の症状は自分では感じません。
ちなみに、なぜかげっぷをすると吐き気が収まることが多いです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特に重病はなし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】最近はあまり飲みません。

他の人と飯を食いに行くのが怖いので参ってます。何かわかりますか?
742病弱名無しさん:2007/09/13(木) 00:28:55 ID:mq4GwRGq0
>>741
ここに、同じような症状の人いっぱいいるよ。
でも、やっぱり医者に行って異常がないか診断してもらった方がいいと思う。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186045367/
743病弱名無しさん:2007/09/13(木) 00:59:37 ID:tqAJEYK30
>>689
小学生の頃、毎日のように鼻血出してて
ある日止まらなくなって救急車→3日間入院した
鼻の中の粘膜が弱いと言われた。
脳みそまで届くかと思うぐらい奥まで綿入れられた。
744病弱名無しさん:2007/09/13(木) 00:59:46 ID:rYpKu9Gt0
ありがとうございます。
745733:2007/09/13(木) 01:39:25 ID:Nj/kIRSVO
付けなおしてもらいに行くまでに首のしこりは大きくなり
頭の皮が腫れてぼこぼこパンパンになり
バイ菌が膀胱に回ったのか歩けなくなるくらい膀胱が痛くなり
痛すぎて我慢できなくて家族に外してもらいました。
頭は腫れて全体が血が出たように真っ赤に充血して
ところどころかさぶたと黄色い液体が出てたみたいです。
今は外してちょっと楽になりましたがまだズキズキします。

エクステ怖いです。
美容室に電話したら無料で付けなおしますと言われました。
746病弱名無しさん:2007/09/13(木) 01:44:31 ID:UbEbfiuz0
>>745
無料で付け直しより消費者センターに連絡したほうが良いと思う
747733:2007/09/13(木) 02:13:28 ID:Nj/kIRSVO
>>746
ありがとうございます。
熱も39度出てきてしまい、もう頭の皮が引っ張りすぎて毛穴が粘膜みたいに真っ赤なので
付けなおしは無理っぽいので消費者センターに電話しようと思います。
頭の表面全体に黄色いかさぶたみたいな粒々がついてかなり汚いです。。
頭全体が膿んでるみたいで座りながら寝ないと寝れないです。。
痛すぎです。
748病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:24:41 ID:UbEbfiuz0
>>747
医療費や休業補償も請求できると思うから記録はしっかりとつけといてね
749病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:30:06 ID:ZsJH3cOf0
>>747
消費者センターより先に、
朝一で病院(皮膚科)行ってください。
750病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:46:27 ID:UbEbfiuz0
>>747,749
大切なことを忘れてしまった 反省
751病弱名無しさん:2007/09/13(木) 02:55:38 ID:vHFybptdO
【聞きたいこと】何かの病気かどうか
【年齢・性別】27歳・女
【身長・体重】160・60
【一番気になること】時の乳房に走るピリッとした痛み
【症状の経緯】一週間程前(生理中)から時々乳房がピリッと痛くなるようになりました、
痛み的には生理時に胸が張って、動くとたまに走るズキっとした痛みのような感じです。
今は生理は終わりました(2〜3日前位)が痛みは続いており、不安です。
乳癌の可能性はあるでしょうか?また、病院に行くとしたら何科を受診するべきですか?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大きな病気は特になし
【タバコを吸うか】吸う(3〜5日で1箱)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期、順・不順】30日・順調
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
752病弱名無しさん:2007/09/13(木) 10:25:20 ID:9lkKfqvn0
>>751
乳ガンの場合、通常、痛みが出ることは少ないようなので
(皆無ではありませんが)、たぶん大丈夫と思います。
乳腺症ではないかと思いますが、念のため乳ガン検診も兼ねて、
乳腺外科か外科を受診してみたらいかがでしょう。
ガンでないことがわかれば、安心できると思います。お大事に。
753病弱名無しさん:2007/09/13(木) 13:39:23 ID:ymknowe10
【年齢】 30 【性別】 ♀ 【身長】 158 【体重】 70・・・

 【一番気になること】 動悸、息切れ、頻繁に足がつる

 【症状の経緯】動悸、脈の乱れが10年ほど前から度々あります。
 夜になると軽く息苦しい感じも度々あります。
 最近寝ている時に頻繁に足がつります。
 体重が増えたので半年ほど朝夕の散歩をしています。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
754病弱名無しさん:2007/09/13(木) 18:37:30 ID:qw7sozU7O
【聞きたいこと】 最近、両手の人差し指が震えることがあるのだが、理由を知りたいです。
【年齢】30  
【性別】女  
【身長】160  
【体重】70
【一番気になること】
【症状の経緯】気が付いたのは最近、震えるのは両手の人差し指だけ、今のところ日常に支障をきたすほどではない
【今かかっている病気】なし  
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】…は関係ないような…
【テンプレを読みましたか】はい
755病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:09:04 ID:civgiMPo0
聞きたいこと】
 【年齢】 20 【性別】 男 【身長】 170 【体重】 58
 【一番気になること】 発熱(37〜38℃)とそれに伴う僅かな頭のだるさ
 【症状の経緯】原因は分かりませんが10日ほど前から
 【今かかっている病気】風邪と診断されました
 【今までにかかった病気】川崎病(2.3才)
 【タバコを吸うか】日に15本ほど
 【酒を飲むか】時折飲む程度
 【テンプレを読みましたか】はい

・風邪と診断されましたが、咳や食欲不振、吐き気がなく、検尿・血液検査も異常がなく
医師が風邪と判断したのは喉に赤いぽつぽつがあるからだったそうです。
・ピーエイ(解熱剤)・リゾチーム(去痰剤)・パンスポリン(抗生物質)などを渡されましたが、
自宅での検温や体感では効果は得られなかったようです。
・ちなみに去痰剤は片鼻づまりを理由に貰いましたが、この鼻づまりは7年前から続いています。
756病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:45:48 ID:K9DcVYuk0
>>755
大学病院で精密検査したら?
たばこはやめること。体調不良の原因を自分で作らないほうがいいです。
757病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:56:50 ID:g3RVJYZ/O
ここ4、5日37℃前後の微熱があります。
ほかに症状は特にありません。毎日安静にしてますが治りません(市販の風邪薬は飲みました。
精神的に悩みがあるのでそこかな、とも思いますが、
それ以外で病気の可能性ありますか?
保険に入ってないのでなかなか病院にも行けません
758病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:02:08 ID:g3RVJYZ/O
すいません貼り忘れました
【聞きたいこと】微熱が4日ほど続いている
 【年齢】27 
 【性別】おんな
 【身長】165
 【体重】47
 【一番気になること】微熱
 【症状の経緯】4日ほど前から微熱が続く、ほかに症状はなし
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコ吸わない
【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】40日くらい  
【生理の順・不順】 やや不順
 【テンプレを読みましたか】はい・
759病弱名無しさん:2007/09/13(木) 20:27:05 ID:gHM+srwhO
携帯から失礼します。
23歳女ですが、最近手首の少し上にポコっとしたしこり?みたいなものができました。痛みはありません。癌とかじゃないか不安です。医者にいくにも気にしすぎかなと思うし。お願いします。
760病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:08:59 ID:VqWlGtDo0
d
761病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:12:38 ID:knUCjmIh0
>>759
ガングリオン
外科で取ってもらいましょう
762病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:48:38 ID:pzZbqCPGO
>>753 足がつるのはわかんないけど、不整脈関係のような気がする。
763病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:49:40 ID:pzZbqCPGO
>>753 他に例えば脈がどんな時に乱れるとかある?
764病弱名無しさん:2007/09/13(木) 22:28:13 ID:tfmlLmCc0
>730
男ね。貧血か起立性低血圧。内科に行くか、献血に行って採血して血の濃さをチェックしてもらい。多分貧血だから献血行っても400cc取られることはないw

>732
皮膚科かな。鏡で見て赤くなってたりしないの?よく分からないから何か変化あったらそれをここに書くか、皮膚科に行きなさい。

>738
原因が分かって良かったですね。副睾丸炎=精巣上体炎だから見事自分は的中したw
1つ目の病院はヤブだから今後行かないように。

>740
 リンパ節の腫れ。癌かただの炎症で腫れているかは年齢と性別による。書けい。

>753
動機は普通の期外収縮として、足が寝てるだけでつるのは変だね。昼間に運動してるわけじゃないんでしょ?
最悪、高カリウム血症か低カリウム血症だな。一度内科の病院に行って採血してもらってカリウムと
カルシウムを見てもらいましょう。

>754
両手というのが微妙。あまり典型的な病気ではない。もっと生活に支障が出るようになったり
他の症状が出てからもう一度書き込むか病院に行こう。

>755
その症状なら風邪かタバコのせい以外診断できない。首や肩が凝ったりしない?
それで大学病院行っても先生は精密検査なんてしないよ。

>758
精神的なものから熱が出ることもあるが、普通はなんかの炎症が起こってないと熱は出ない。
てか、なんで保険に入っていないのか、その事情を教えてよ。入ってりゃさっさと病院行けば
いいんだから。
765病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:21:44 ID:g3RVJYZ/O
>>764さん。
仕事を辞めて求職中なので保険が切れてるんです。国保に入るとまた社保に入り直すのが大変なので…。
ちょっと体が火照ってるくらいで痛みなどはありません。
766病弱名無しさん:2007/09/13(木) 23:25:44 ID:nmqpk+9gO
>>755
それは多分
副鼻腔炎
767病弱名無しさん:2007/09/14(金) 00:52:59 ID:xhzaT5fA0
>>765
自費で頑張れ
通常3割負担なのでいつもの3〜4倍の金額を用意すればいい
ただし、万が一肝炎など長引く物であれば保険あったほうがいいけど。
768病弱名無しさん:2007/09/14(金) 01:06:26 ID:cCYzFnbnO
左下腹部あたりが痛くて痛くて仕方ありません
4時間前あたりから痛み始め、今では動けないほどの痛みです

特に前かがみ(着替えなど)にすると激痛です

盲腸って左側でしたっけ…?4時間後には仕事なので焦っています
769病弱名無しさん:2007/09/14(金) 01:59:13 ID:Pq2yFjvj0
>>768
仕事どころじゃない、救急車呼べ!
急性腹症なら怒られないから。盲腸は通常は右にある。
770病弱名無しさん:2007/09/14(金) 02:13:24 ID:WyCAvQZqO
携帯から失礼します。
ケツの割れ目がなくなったちょっと上あたりの背骨が痛いんです。
何やら出っぱった感じになっており、仰向けで寝てるだけで痛い有り様です。
目覚めた時にはぎっくり腰の一歩手前のような痛みがあります。
これと関係あるのかないのか、体力自慢の脳筋な私が最近二時間ほど立っているだけで足が疲れ座り込んでしまう状態です。
これ一体何ですかね?
771病弱名無しさん:2007/09/14(金) 02:16:41 ID:cCYzFnbnO
ありがとうございます
とにかく午前中だけは仕事に行かなくてはならないので救急車は呼べずにいます(>_<)
左→右に痛みが移ることもあるみたいですね;もし移ったらその時点で救急車呼ぶつもりです

深夜に一人で不安だったので心強くなりました
お返事本当にありがとう
772病弱名無しさん:2007/09/14(金) 02:18:46 ID:gnPbpuhi0
【聞きたいこと】 血管痛と言われましたが、どういうことかよくわかりません。

【年齢】37  【性別】♀  【身長】156  【体重】48
【一番気になること】 首の痛み
【症状の経緯】2週間くらい前から、顎下というか首(左前方)が鈍く痛い
         圧迫感も感じる。1週間くらい前から右も重い。
【今かかっている病気】不安神経症・不眠症(デパス・ロヒプノール)
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】 普通 【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい

2週間前から首(左)が痛い。微熱もあったが生理のせいかと思っていた。
虫歯もあるのでそのせいかと思い、歯科を予約(週末に行く予定)。
が、途中から右も痛くなってきたので、歯ではなくリンパ腺か?と思い
内科を受診。痛いところを指し示したところ、リンパ腺ではなくそれは
頚動脈の痛みと指摘され、血管痛なので様子をみましょうと言われた。

血管痛って何ですか?ほうっておけば治るものですか?
今も鈍痛と圧迫感を感じます。
773病弱名無しさん:2007/09/14(金) 04:24:17 ID:pVksxrUHO
ふくらはぎの上側に赤いミミズ腫れのようなものが何本もある。なんですかこれ?
774病弱名無しさん:2007/09/14(金) 04:32:11 ID:pVksxrUHO
下の前歯の歯茎の裏に小さなシコリみたいなのがある。舌で触ると少し動く。なんなんですか?これ。
連レスすみません。
775病弱名無しさん:2007/09/14(金) 06:07:59 ID:Pq2yFjvj0
>>773
下肢静脈瘤かと
>>774
血豆かアフタだと思うが色と形状の情報が無いので
何ともいえない。
776病弱名無しさん:2007/09/14(金) 06:30:34 ID:pVksxrUHO
>>775さん
下肢静脈瘤てヤバイ病気ですか?

歯茎のできものは歯茎の皮膚の下に丸い玉(直径1,5_位)があるような感じで、色は歯茎と同化しています。
777病弱名無しさん:2007/09/14(金) 06:43:17 ID:GuKu/bmB0
【聞きたいこと】 全身の痛みと就寝中の大量発汗について
 【年齢】20代前半  【性別】男性  【身長】177  【体重】66
 【一番気になること】 全身の痛み
 【症状の経緯】約3週間前から、膝から上(背中も含む)軽く押されるだけで脂汗が出るような、また軽い運動(自転車も乗れないような)もできないような痛みです
 【今かかっている病気】憩室炎という大腸の病気にかかっていますが、下半身などには通常痛みはでないようです。
 【今までにかかった病気】特にありません。
 【タバコを吸うか】1日5本程度喫煙します。
 【酒を飲むか】酒はキャパシティ限界まで飲みます。缶ビールなら8本ほどです。

 【テンプレを読みましたか】はい


私見では、尿酸値が5年ほど前から8,1〜9,0まで増減しているのが気にはなるのですが・・・。
あとは、寝ているときに熱もなく室温も快適なのに、起床したら上半身・下半身からありえない くらいの大量の汗がでて着ている衣服が汗びたしになっています。


アドバイスをよろしくお願いいたします。早朝から申し訳ありませんでした。
778病弱名無しさん:2007/09/14(金) 07:35:21 ID:c5oz5DQD0
>>777
酒の飲みすぎです。たばこもやめましょう。
779病弱名無しさん:2007/09/14(金) 08:07:00 ID:wE8BZDI4O
携帯ですいません。
33歳 女
最近動悸がすごいです。立ちくらみがして、クラッときます。痛みはないです。
ドキドキがすごいです。とくに、寝ている最中と、眠りに入る瞬間にドキッときます。
動悸で目がさめるんです。ここんとこ頻繁になります。そして、寝ているときトイレに立つと体が震えているんです。
起きている時は、ないです。なんとなく息苦しいなと思うときもあって・・・
病院には何年もかかっていません。
誰か教えて下さい。お願いします。
780777:2007/09/14(金) 08:19:20 ID:GuKu/bmB0
>>778さん
レスありがとうございます。
ただ酒のほうは3年くらいほぼ毎日飲んでるのですが、今になって症状がきたということでしょうか?
781病弱名無しさん:2007/09/14(金) 08:21:27 ID:gusoAS10O
【聞きたいこと】
眼鏡の鼻あてのあたる少し上あたりの眼球の窪みあたりの奥が痛く同時にリンパ腺付近も少し痛い
頭痛なのか目関係なのか知りたいです
【年齢】30  【性別】女  【身長】160  【体重】53
 【一番気になること】
眼鏡をかけるのが辛い。かけてなくても痛い
【症状の経緯】
月一で2〜3日起こり、生理後1週間くらいで起こる
症状が起きたのはここ2、3年くらい。
 【今かかっている病気】
特に無し
 【今までにかかった病気】
メニエール病、蕁麻疹、頭痛持ち
 【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【生理周期】
順調
【テンプレを読みましたか】はい



病院に行くのにどの科に行けばいいのかわからないので
何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
782病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:11:54 ID:mkD+D4PUO
>>767解答ありがとうございました。病院行きます
783病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:34:51 ID:8OScEU8FO
>>764
人差し指の震える者です。
ありがとうございました、もう少し様子見ます。
784病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:52:46 ID:c5oz5DQD0
>>780
不健康な生活によって、病気になるのはしばらく経ってからだと思います。
それまでは肝臓は頑張っていますが、限界を超えると病気になります。
>>781
めがねの度が合っていないのでは?眼科へ行ってみたら?
頭痛持ちということですが、それを放置しないで完治させましょう。
785病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:57:18 ID:KczzWEeuO
【聞きたいこと】
何かの病気か?
病気なら行くのは何科か
【年齢】19【性別】男
【身長】169【体重】59

【一番気になること】
耳のところ(裏のほうと表の出っ張ってる部分)にしこり?みたいな物があります。
それとは別に腹部から、心臓の鼓動のような脈のような音がします。

【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
耳は1週間前から、腹部は2週間前ぐらいから

【今かかっている病気】
特になし。

【今までにかかった病気】腎炎、小児喘息
【タバコを吸うか】
吸う
10〜15本×4年
【酒を飲むか】
飲む
1週間に1本ぐらい

【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
786病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:38:14 ID:gusoAS10O
>784
ありがとうございます
まずは眼科に行ってみます。

787病弱名無しさん:2007/09/14(金) 10:48:29 ID:TQJM4wlFO
>>765 妊娠は無いですか?
788病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:19:05 ID:oFv07RE+O
【聞きたいこと】耳について【状況】昨日 耳掻きで耳をいじっていたら聴こえが悪くなりました。
多分 鼓膜を破ってしまったと思います。
鼓膜って再生するみたいですが 耳鼻科に行こうと思います。
土曜日が開いているか誰か教えてください
789病弱名無しさん:2007/09/14(金) 11:56:38 ID:fg7BklSKO
携帯ですみません…
月曜からずっと熱があがったり下がったりしています。
39度台まであがったり、ちゃんと寝ていたら36度台まで下がるのですが、1、2時間もするとまた38度台まであがったりします。
朝起きたときはたいてい38度以上の熱があります。
食欲はありませんが、吐き気や湿疹、咳、鼻水などの症状もなく、喉が腫れていたのも今はだいぶよくなりました。
いつも、普通の風邪なら1日や2日で治るのですが、もう5日もこんな調子なので不安です。
医者で薬ももらいましたが、あまり変化はありません。

なにか思い当たる方は教えてください。
790病弱名無しさん:2007/09/14(金) 12:13:33 ID:3iZyN9RK0
>>788
、、、。

鼓膜がやぶれたらそんなんじゃ済まない。
まぁ、耳鼻科行くのは間違いじゃないけど。

あと、おまえの土曜日の予定なんて知らない。
もしも、病院が開いているか知りたいのなら、
直接病院に電話しろ。
791病弱名無しさん:2007/09/14(金) 12:37:34 ID:mkD+D4PUO
>>787ですが妊娠はないです。彼氏いないので
792623・642:2007/09/14(金) 13:16:43 ID:Z1gDZNYUO
遅くなりましたが>>631さん、
受診したところ、卵巣嚢腫とのことでした。
しばらく経過観察することになりました。
ありがとうございました。
793740:2007/09/14(金) 14:42:02 ID:qxupdNm60
40代女
左下奥歯と   
関係ありますか?
794病弱名無しさん:2007/09/14(金) 15:23:21 ID:Pq2yFjvj0
>>793
奥歯が痛んでいるのなら、菌が頚部リンパ節に行った可能性もある。
795病弱名無しさん:2007/09/14(金) 17:33:24 ID:TKyoLXh0O
>>789
身体の抵抗力や回復力は毎回同じとは限りません
喉が腫れてて、病院で風邪と診断されたなら
風邪だと思います
夏風邪は長引く物もあります
ご存知かと思いますが、風邪は薬では治りません
薬はあくまでも二次感染の予防だったり
身体の症状が辛い部分を一時的に改善して
ゆっくり休めるようにする為の物です
796:2007/09/14(金) 17:39:12 ID:0BYbj3CbO
あばら骨のわき腹と胸が一部押したらかなり痛いです。筋肉痛に似た痛みですが何か思い当たることありませんか?
797病弱名無しさん:2007/09/14(金) 17:41:12 ID:TKyoLXh0O
>>785
耳のシコリについてですが、脂肪腫じゃないかと思います
腫れて痛みがあったりウミが出なければ
緊急性は無いと思われ
皮膚科を受診されてはどうでしょうか

腹部の拍動については
心臓から腹部に大動脈という太い血管があり
それがドクドクしているのではないかと思います
もちろん心臓の拍動と同じリズムでドクドクします
これは正常な事なのであまり気にされなくても大丈夫かと思います
798740、793:2007/09/14(金) 18:45:53 ID:qxupdNm60
>>764,>>794
どうもありがとうございます
奥歯は治療してあるのですが
歯茎がやせてきて歯の根っこの方が露出してきてます
ココから菌が入り込んだのでしょうか

リンパ腫は放置してたらやばいですか?
もし、治療するならどのような治療になるのでしょうか・・
799病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:55:02 ID:yHoN/wLgO
しこったあといろんなとこがかゆくなる…真剣です…
800病弱名無しさん:2007/09/14(金) 19:16:55 ID:XQ+bOO3p0
 【年齢】18  【性別】男  【身長】163  【体重】 54kg
 【一番気になること】 肺が圧迫された感じで、呼吸がしにくい
 【症状の経緯】2週間前くらいから少しずつ息苦しくなってきた
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】月に1回 ビール3本ほど
 【テンプレを読みましたか】はい
801病弱名無しさん:2007/09/14(金) 19:20:56 ID:/V+7gYJJ0
 【聞きたいこと】 足の裏が痛いです。病院に行くとしたら整形外科でしょうか?
 【年齢】26  【性別】女  【身長】170  【体重】51
 【一番気になること】左足の裏(土踏まずの外側の上のほう〜足の人差し指から
           小指の骨の付け根あたり)が何をしても痛いです。
 【症状の経緯】昨日の朝から上記の部分が継続的に痛い。
        絶えられないほどではないです。
        鼓動よりゆっくりですが、ピリピリズキズキ痛みます。
 【今かかっている病気】特になし。ピルを飲んでいます。
 【今までにかかった病気】 腎盂腎炎。盲腸。有痛性外脛骨。うつ病。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 28 【生理の順・不順】 ピル内服中のため順調です
 【テンプレを読みましたか】はい
どうぞよろしくお願いいたします。
802785:2007/09/14(金) 20:09:21 ID:KczzWEeuO
>>797

ありがとうございます。
何かの病気の心配は少ないようですね。
耳のほうは酷くなるようだったら病院に行きたいと思います。
803病弱名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:22 ID:4eqCvr2y0
二十歳の男です。

行為をしてから一週間くらいから睾丸や
その周辺が軽くズキズキします。外見的には
いぼ等もないし、触って軽く痛むときと痛くないときがあるのですが
これは性病なんでしょうか?病院に行った方がいいんでしょうか?
804病弱名無しさん:2007/09/14(金) 21:07:33 ID:8OScEU8FO
>>754です
病院へ行ったところ、カリウムが足りないとそういう症状が出ることがあるのでカリウムを多く含むバナナをとるように、とのことでした。
ありがとうございました。
805病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:06:44 ID:m7VyF1WYO
なんか常に元気なくて顔青白くてよく病気もちに見られるのはなぜでしょう?
806病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:11:07 ID:GVliOhwC0
【聞きたいこと】ヘルニアか何かでしょうか
【年齢】22  【性別】女  【身長】150  【体重】50
【一番気になること】左足の違和感、軽い痺れ、力が入らない感じ?
【症状の経緯】一週間ほど前に左ふくらはぎに筋肉痛のような違和感。
      その後、軽い痺れがあり、3日前に謎の腰痛があり、その翌日から
      左側の腰から足にかけて全体的に痺れ、脱力感がありました。
     (指の感覚はあります)あと最近は動悸もします…。
【今かかっている病気】ピルを飲んでます。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たま〜に
【生理周期】28 【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい

こんなことは初めてなので不安です。よろしくお願いいたします。
807病弱名無しさん:2007/09/14(金) 22:20:18 ID:VmEmR31/0
>800
胸は痛くない?自然気胸かも。

>803
サオの先とかは痛くないの?精巣炎かな。
808病弱名無しさん:2007/09/14(金) 23:03:49 ID:c5oz5DQD0
>>805
不健康生活、まっしぐらだからじゃないですか?
>>800
医者行きましょう。
809病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:19:36 ID:BQe0yso90
http://page.freett.com/kb100000/tt.jpg
これは何の病気でしょうか?
痛痒かったりもします
癌だったりするでしょうか?

うつ伏せでねて次の日の朝からできてた感じです
関係ないかもしれませんが、昔から姿勢悪かったです
あと、右胸は昔から押すと少し痛かった(少しだけ膨らんでいるような感じ)こともありました
810病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:28:25 ID:u+8hQMQv0
>>806
一番考えられるのは腰の異常だろうね。椎間板ヘルニアとか、脊椎分離症とか。
動悸はよくわからないけど、ピルの副作用でないか確認したほうがいいね。

>>809
ダニか何かに食われただけじゃね?
811病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:29:05 ID:JewpyxQbO
【聞きたいこと】腹部の痛みについて
【年齢】24歳 【性別】男 【身長】171 【体重】75
【一番気になること】お腹と背中が痛む
【症状の経緯】
一週間ぐらい前から腹部がピリピリと痛いです。
内臓から来てるような痛みです。
数分間、前傾姿勢を続けると痛みがズキズキと増します。
あと関係があるか判らないですが、背中にも痛みがあります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】子供の頃に肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

是非アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。
812病弱名無しさん:2007/09/15(土) 00:35:26 ID:t4kZBvFpO
すみません、テンプラ使うほどじゃない質問なんですがお願いします。
ここ三年体温が微熱が続いたりいつも一定じゃなかったんですが、具合悪くていま熱を計ったら今度は熱が夜なのに低いのです。
何が原因なんでしょうか。ご飯もきちんと食べているし、規則正しい生活はしています。
煙草は少し吸いますが酒は飲みません。
あとよく風邪をひきやすくなかなか治りません。
病院でも体温は医者が気にしてたのですが原因は不明です。
何か気になることがあればアドバイスお願いします。
813809:2007/09/15(土) 00:56:34 ID:BQe0yso90
>>810
ありがとうございます
そうなんですか?
いたがゆいんですが効く薬とかあるでしょうか?
今フリーターで保険証なくてお金なくて病院いけないんすが‥
虐待ばかりする最低な親なんでお金はおそらくくれない‥
814病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:03:52 ID:wpoYHRVJ0
【聞きたいこと】ステロイドの副作用について
【年齢】17歳 【性別】男 【身長】175【体重】68
【一番気になること】ステロイドの治療方法
【症状の経緯】
塗り薬ムヒS外用剤を3年程使って最近急に脱ステをしたら症状が一気に
リバウンドしてでたんですが、これはダメですよね。多くのサイトは
症状の緩和を促す為には保湿剤と併用して少しずつ量を減らしていく事が
最善であると力説されています。自分は体とくに顔の皮膚がものすごい赤いです。
後おかしいことがあるんですが、塗り薬の副作用では無いのに筋肉萎縮やむくみが
起きてるんですが、これはもしかして皮膚の萎縮がその全てであるということですか?
皮膚(筋肉)の萎縮は自分の場合、筋肉の幅が減り貧弱なやつれたふにゃふにゃのガリの
状態になります。食事を取ったりストレッチ、マラソン等をすることで実質の筋肉量に戻ります
他にもむくみが起きるんですがこれらは塗り薬の副作用ではないでしょう? 何故このような副作用が
起きるんでしょうか? とにかく適切な治療方法は量を減らしつつ、保湿剤と併用することですね。
後ステロイドの副作用は塗った期間に比例するらしいんですがそれは本当ですか?
後ステロイドの副作用がでる部分は全身です。ステロイド→保湿剤との連携で治療できるなら
そのステロイド剤を使う量を教えてください。
今かかっている病気】蕁麻疹
 【今までにかかった病気】蕁麻疹
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
815病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:05:26 ID:wpoYHRVJ0
↑タバコも酒もやりません、すみません
816病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:19:38 ID:0Hi1Plnk0
>>807
サオはなんともないです。
ちなみに今は痛みなど無く普通です。
なんなんだろう…
817病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:36:55 ID:LBYO3oZEO
【聞きたいこと】疑われる病気
【年齢】 23 【性別】女 【身長】154 【体重】49
【症状の経緯】ここ1ヶ月眠っても眠っても足りません
眠すぎて何も手に付きません
眠いのに眠りにつくと、呼吸ができなくなって目が覚めます
起きているときは動悸、息切れが激しく、
急に胸が締め付けられて、呼吸ができなくなります
まためまいもあります。
頭を起こすと、頭の中に水が流れるような感覚があります。
サーッ、っと脳?で音がして、ふらふらします。
急な吐き気もあります。
常にだるい気分で、食欲もありません
たまに足がしびれます。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】貧血、生理不順
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不順なのでわからない 【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
818817:2007/09/15(土) 01:42:25 ID:LBYO3oZEO
追記です。
人ごみにいると頭痛になることが多く、
バファリンなどをその都度飲んでいます。
819病弱名無しさん:2007/09/15(土) 04:37:07 ID:MOCWEMt90
【聞きたいこと】疑われる病気
【年齢】 25 【性別】男 【身長】181 【体重】63
【症状の経緯】ずっと内勤だったのでオフィス内でスリッパだったんですが、最近外勤で一日中革靴履いてます。
親指の爪が凄く歪な形をするようになったんですが、何かの病気でしょうか?
爪の異常は内臓疾患て聞いたことがあるので心配です・・・
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
820病弱名無しさん:2007/09/15(土) 05:48:43 ID:v5V8fL4iO
(年齢)18
(性別)女
(身長)164
(体重)44
(一番きになること)
いつ熱がさがるのか…
(症状の経緯)
三日前くらいから頭が痛く体がだるかったので
熱を計ってみたら
39度ほどありました
病院に行って
血液検査をして
尿検査も
したのですが
異常は見つかりませんでした…
だけどウイルスが入ってきている時に反応するのが反応していたみたいで、ウイルス性感染発熱
という事を言われましたが
その原因は不明とのことでした
今は病院から漢方と
熱を下げる薬をいただいて飲んでいる状態です
熱を下げる薬を飲んだ後は熱は下がりますが
三日たった今でも
夜になると38度を超える熱が出ます
どんな病気が考えられるでしょうか…?
お願いいたします…
821病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:05:46 ID:vj60mcbb0
【聞きたいこと】何科の病院にかかればいいのか分かりません。
 【年齢】26 【性別】女 【身長】154 【体重】46
 【一番気になること】 食欲不振、下痢、いつなるかわからない動悸など。
 【症状の経緯】・8月の中旬辺りから、気分が悪くなり、下痢、食欲不振に。
        内科一件目では改善されず、二件目で多少マシになるも、
        病状は下痢、食欲不振→便意、動悸、手足に冷や汗、頭がふわふわする、
        ……など日によってさまざまで、いつなるかは定かではありません。
        ・医者からは「貧血でもないし、最近の便からして胃腸にも異常はない」と診断される。
        ・病状が一番酷い時間帯は、朝と夜(風呂に入ると、急激に悪くなる時も)      
 【今かかっている病気】夏バテ(一番最初に診断されました)
         現在処方されている薬は「ファモスタジンD(胃酸の分泌を抑える薬)」
                    「ムコスタ(消化管粘膜を保護し、組織を修復する)」
                    「ビオフェルミン(腸の調子を整える薬)」
                    「デパス(不安を和らげる薬)」
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
822病弱名無しさん:2007/09/15(土) 09:06:59 ID:7xo25cVv0
>>807
痛くはないです
823821:2007/09/15(土) 09:09:47 ID:vj60mcbb0
すみません。記入漏れです。

8月中旬に病状が出た際、血液検査も行いましたが、異常はみられませんでした。
824病弱名無しさん:2007/09/15(土) 10:13:57 ID:JqjbyPxI0
>>821
状況失神関係じゃないの?
825病弱名無しさん:2007/09/15(土) 10:51:45 ID:fKWiX5Ub0
【聞きたいこと】何科に行くか分かりません。
【年齢】26【性別】女【身長】155【体重】41
【症状の経緯】昨日の夜から、左アゴの関節一帯が腫れて痛いです。
 少し下の首あたりも痛くて、リンパ線?が腫れているのでしょうか。
 首を左に曲げる・口を開ける・食事をする、などすると痛みます。
 熱はないです。
 【今かかっている病気】多少の貧血。先月出産。妊娠中は病院から鉄剤を処方されてました。
 【今まででかかった病気】子供の頃に、麻疹・水疱瘡
 【たばこを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】飲みません
 【生理周期】出産後間もない為、まだ来ていません。
 出産前は順調に来てました。
 【テンプレを読みましたか】はい
826825 :2007/09/15(土) 10:56:23 ID:fKWiX5Ub0
記入漏れしました。
現在、完全母乳での育児中です。
827病弱名無しさん:2007/09/15(土) 12:48:39 ID:B4KKmT5dO
>>817
睡眠時無呼吸症候群じゃないかと思います
寝ている時に無呼吸状態になると
深く眠れないのでいくら寝ても眠い
深く眠れなくて疲れも取れないから身体の不調が出てるように思います

828病弱名無しさん:2007/09/15(土) 12:55:16 ID:B4KKmT5dO
>>825
歯茎は痛くないですか?
親知らずは生えてますか?
アゴの関節炎でもリンパが腫れる事はありますが
829:2007/09/15(土) 12:56:21 ID:CpsixfHGO
最近仕事が一気に増え胃が痛む事が多々あり、休みは無く、疲れかストレスのせいか、何も食べてなくても口の中、もしくは唾液がしょっぱく感じます。なんかの病気の前触れでしょうか?わかる方教えてください
830病弱名無しさん:2007/09/15(土) 13:16:13 ID:SidKv4Ek0
【聞きたいこと】力んだりした際に、視界の端の方を数十個の光が糸を引くように飛ぶ
 【年齢】22歳 【性別】男 【身長】173【体重】58
 【一番気になること】どうも飛蚊症には思えないこと
 【症状の経緯】数週間前。頭に血が上るような力むことをした後に。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸う(10本×計3年)
 【酒を飲むか】飲む (たまに焼酎を2杯程度)
 【テンプレを読みましたか】はい
831825 :2007/09/15(土) 13:25:51 ID:vF5wkvBL0
>>828さん
歯茎は痛くないです。
親知らずは生えてません。
しばらく様子を見て、歯医者?に行くべきでしょうか?
832病弱名無しさん:2007/09/15(土) 15:30:19 ID:0e2RgYe+0
>>817
貧血が悪化してないか、病院で検査した方がいいよ。
吐き気も、動悸、息切れも生理不順も貧血の典型的な症状だし、自律神経の働きも狂ってるかも。
貧血は、体全体が酸欠状態になるのと同じで、臓器の働きも低下して、免疫力も落ちるから馬鹿にしないほうがいい。

上にアドバイスしてくれた、睡眠時無呼吸症候群も、病院で診断してもらってみては。
833病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:31:07 ID:QeNLhmJJO
【聞きたいこと】 何科に行けばいいかわかりません
【年齢】18
【性別】男
【身長】177cm
【体重】59kg
【一番気になる所】眼のチカチカ、風邪でもないのに風邪のような具合の悪さ
【症状への経緯】自分 仕事してて深夜勤(いつもは1時〜9時)もやってるんですが
5日前の深夜勤務(4〜5日間)の最終日 11時まで残業してその1時間位前からだるさと眼のまぶしさが出ました。(ちなみに深夜勤の時だけは11時に寝て17時〜18時起き)
いつもは出ても寝れば治って、次の勤務(夜勤.3時〜24時)になれば通常通り治ってます
でも翌日の休みになっても視界が明るい状態が消えず
2日前の夜勤からもう少しまぶしさが増しました…昨日は15分本読んだだけで眼がチカチカ強めに出た、そこからその症状は消えなかった
さらに風邪でもないのに風邪のような具合の悪さも出た。それで今に至ります
今日医者に話したら、不規則な生活で調子崩しただけと言われました
そんな事誰でも分かるだろ、心臓と息の吸い方みただけで具体的な症状わかるはずも無いだろ。
で出されたのが睡眠導入剤、これで睡眠のバランスを安定させ5日前のような普通の状態に戻るのかな?
深夜勤の時だけは何時間寝ても勤務中ダルくなります。自分の体質上、夜がダメなのでしょうか?
長文、下手な文 本当にすみませんでした。どなたかご返答お願いします
834病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:34:40 ID:QeNLhmJJO
833です 抜けたとこありました
【今までかかった病気】軽度のうつ病
【酒】月1回位
【タバコ】半年前に辞めた
835ジメイ:2007/09/15(土) 20:40:57 ID:Ezrwp9Gr0
>>825さん
顎関節症です
歯科で診てもらってください
836病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:50:17 ID:d1ehCx00O
年齢:15 性別:女
身長:154 体重:48

最近、口の中にホクロのようなものができたのですが、口の中にホクロはできるのでしょうか・・・?

(友人が、『口の中にホクロはできない!それはガンだ!!』と言うのですが・・・
837病弱名無しさん:2007/09/15(土) 20:54:57 ID:+Ysfzl1aO
【聞きたいこと】
何かの病気なのか
【年齢】16【性別】男【身長】169【体重】57
【一番気になること】口から鳴るゲップのような変な音
【症状の経緯】
1年ほど前から、口からゲップのような変な音が鳴ります。
鳴る前兆としては胸のあたりが詰まるような感じになり、その状態で口から息を吸うと息を吸い終わったときに音が鳴ります。
音が鳴っているときは胸から喉の辺りにかけて変な感じがします。
別に緊張している時に鳴るとは限らず家でも学校でも鳴るし、鳴らすのを我慢していると吐き気が出てきます。【今かかっている病気】
なし
【今までにかかった病気】
なし
【テンプレを読みましたか】
はい

何かの病気でしょうか?
「ゲップのような〜」と書いていますがゲップとはまったく違うものです。
よろしくお願いします。
838病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:00:17 ID:nWdTpQyRO
 【聞きたいこと】なんかの病気か気になります
 【年令】18
 【性別】男【身長】181 【体重】58
 【一番気になること】腕だけまったく汗をかかないこと
 【症状の経緯】生まれつき汗掻きなんですが腕だけは30℃以上の気温で運動しても汗をかきません。
常にサラサラ。
顔や脇、背中、おしりからは少し暑いと感じただけで滝汗なのに…
 【今かかってる病気】精神性多汗症?
脇汗がじっとしてるだけでもひどいので塩化アルミニウムを塗ってます
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】飲みません
 【テンプレを読みましたか】はい
839病弱名無しさん:2007/09/15(土) 21:34:08 ID:UJkWTQArO
【聞きたいこと】
 【年齢】17  【性別】男  【身長】165  【体重】60
 

 【症状の経緯】()
痛みは無い
親に言われたので書いてみた

 【今かかっている病気】
なし

 【今までにかかった病気】
なし

 【タバコを吸うか吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
踝付近の腫れ
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 22:32:16 ID:GPpHbSUD0
さっき鏡を見たら、眼のフチの下に
水泡みたいな粒ができてた。
痛みはないし、ものもらいじゃないよね・・・
841病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:43:34 ID:xlYzQLvS0
>>836
とりあえず、それが血豆だったら、二、三日もしないうちに消えると思うけど、大きくなったり、消えないようだったら病院行ってみて。
842病弱名無しさん:2007/09/16(日) 01:45:12 ID:SwQHraI40
【聞きたいこと】
 【年齢】21歳【性別】女 【身長】151cm  【体重】45`
 【一番気になること】咳が止まらない
 【症状の経緯】3週間くらい前にいきなり喉に違和感を感じ、そうしてるうちに喉の部分だけが吐き気するような感じにおそわれました。
喉が渇いたような、でも渇いていない。吐き気がして、言葉を発するだけでウッってくるような症状が続き、よくなったと思ったら今度は咳が止まりません。

 【今かかっている病気】ありません。
 【今までにかかった病気】 1ヶ月ほどまえに腸炎になりました。
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】ほとんどのみません。
 【生理周期】不規則です。
 【テンプレを読みましたか】はい

 お願いします
843病弱名無しさん:2007/09/16(日) 01:48:48 ID:yusWKJ7LO
耳の下の顎の骨あたりを押すと痛くて、コリコリしたものがあるのですが、何なんでしょうか?
844病弱名無しさん:2007/09/16(日) 02:34:40 ID:4BU8ygcpO
【聞きたいこと】どこか弱っているのか、なにかの病気のサインなのか
【年齢】18
【性別】女
【身長】155
【体重】43
【症状の経緯】2時間ほどまえから急に気分が悪くなり、数回嘔吐しました。
横になっていますが吐き気がとまりません
【今かかっている病気】睡眠薬と安定剤を服用しています
【今までにかかった病気】甲状腺の疑いで検査しましたが小さなしこり?があるだけで
今の所は治療の必要はないそうです
【タバコを吸うか】吸います…1日一箱、5年
【酒を飲むか】たまに飲まされます…
【生理周期】【生理の順・不順】周期は乱れ気味で1ヶ月のうちに3回くる事もあります
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】食あたりなどするような物は食べていません
夜はご飯にふりかけ、野菜だけです
今まで吐くような事がなかったので気になります。
妊娠ではないかとも疑いましたがゴムはつけています。
でもゴムだけでは避妊は完璧じゃないのでこれは生理がくるまで分かりませんが…
急な吐き気に嘔吐はなんなのでしょうか
下痢や体のだるさ等はありません
携帯からですみません。どなたかレスお願いします
845病弱名無しさん:2007/09/16(日) 08:59:05 ID:3rZ4EeHH0
木曜ぐらいからずっと左手の痺れがとれません
思い当たることといえば机に肘を突いて手のひらをアゴにあててPCやってたことです
力が入らないんです
846病弱名無しさん:2007/09/16(日) 09:16:51 ID:xOQlJBON0
あと、書きこむ前に>>2-10あたりをお読み下さい。
【聞きたいこと】
 【年齢】28  【性別】女 【身長】161  【体重】 48
 【一番気になること】 下痢がとまりません。水みたいな下痢、おなかがいたいです
 【症状の経緯】3日前に軽い下痢、2日前からひどい時で20分に1回くらい、
        おさまりぎみのときで2.3時間に1回ほど下痢をしてとまりません
        2日前は38度の発熱、今はありません
        4日前に魚、貝を食べましたが一緒に食べに行った友達はなにもないとのこと
        昨日、病院に行きましたが時間ぎりぎりに行ってしまったため
        菌の検査ができず、とりあえずということで抗生物質と整腸剤
        もらって飲んでますがいっこうにとまりません 
        もともと便秘気味なので下痢はあまりしたことがなくしても2.3回して
        治るくらいでした。
        今日と明日病院休みですので救急病行くべきなのか様子見するべきなのか
        どうなんでしょうか?もしなんだかの食中毒の場合、
        ほっとくと危険だったりしますか?  
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】 ない
 【タバコを吸うか】吸う40 5年
 【酒を飲むか】飲む 普通に

 【テンプレを読みましたか】はい
847病弱名無しさん:2007/09/16(日) 14:03:36 ID:hVW7CBSz0
>>846
ノロウイルスかもしれん
848病弱名無しさん:2007/09/16(日) 15:59:03 ID:vbQEu3Nu0
【聞きたいこと】
 【年齢】32 【性別】男 【身長】170 【体重】55
 【一番気になること】 舌下(唾液が出て来る辺り)で、食事中に引きつるような痺れが出る時がたまにある。
              その後、白っぽいどろっとしたもの(無味)が少量出て痺れは治まる。
 【症状の経緯】 2年程前から
 【今かかっている病気】 病気ではないが、定期健診で肝機能障害の疑い有りと言われた
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】 はい

これは一体何でしょうか?放っておいても無害ですか?
849病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:40:12 ID:XmcugixNO
>>842
タンはでますか?
タンがでるならもしかしてアレルギー喘息かもしれないですよ。
肺のレントゲンとって異常なしならタンからアレルギー検査できるのでやってみるといいかも。
850病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:42:04 ID:XmcugixNO
>>845
肘は痺れますか?肘を強くうちませんでしたか?
打ち所悪いとそうなりますよ。しばらく痺れが消えないかもしれません。
851病弱名無しさん:2007/09/16(日) 23:22:38 ID:7b+JcZu/O
【聞きたいこと】
何かの病気の前兆かどうか
 【年齢】19  【性別】女  【身長】158  【体重】47
 【一番気になること】 起床時の体のしびれ
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
一週間ほど前から起床時に足(特に右の膝下から)がジーンと痺れるようになりました。
しばらくすると痺れはなくなります。
今日は右手の薬指〜肘までが痺れて薬指には少し痛みがありました。

 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
特になし

 【今までにかかった病気】
神経性?胃腸炎

【タバコを吸うか】吸わない

 【酒を飲むか】飲まない

 【生理の順・不順】不順

 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
852病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:03:36 ID:9sn4aJqK0
>>843
「コリコリ」は骨に固定されていますか、それとも皮膚や筋肉についている感じですか?

>>844
野菜に何かの菌がついていてたまたま胃に悪さをしているかもしれないし。
ひどくなれば内科へ。
あと、嘔吐のあとは必ずうがいをしてください。(胃酸で歯が溶けます。)

>>851
しばらく動いて痺れがなくなるならば、
単に寝る体勢の問題で重みがかかっていたとか、
関節に負担がかかっていたとか、冷えていたとか。
853病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:26:48 ID:kBA3oevSO
【年齢】32 【性別】女 【身長】164cm 【体重】50kg
【1番気になること】今は胸の痛み
【今かかっている病気】腰椎ヘルニア・座骨神経痛(軽度)
【症状の経緯】
昨年6月頃〜:全身倦怠感・動悸・息切れ・胸の圧迫痛・息苦しさなどの体調不良が続き、総合病院の内科を受診
血液・尿検査の結果は 全て異常なし
甲状腺と膠原病の検査もしてもらいましたが異常なし
精神的なものとの診断で投薬等はなし
(2階にあがることさえ辛く、2度ほど過呼吸をおこしています。)

昨年10月頃:上記症状はほぼなくなっていましたが 胃痛・食欲不振が続き 近所の胃腸科を受診
簡単な問診のみでストレスからの「過敏性大腸炎」と診断され2週間の服薬
(ストレスの原因はわかっており ストレスの元がなくなり徐々に回復)

今年8月頃〜:左右の指関節の痛みと手の強張りがあり、近所の整形外科を受診
リウマチの検査をし結果は陰性、使い痛みと診断
痛みのある時のみボルタレンを塗布
現在は痛みはあまりないのですが、朝の強張り(1時間ほど)は続いており、手の力が落ちています
854853です:2007/09/17(月) 00:28:33 ID:kBA3oevSO
今日:外出時に突然強い胸の痛みがあり、息をするのも痛くなる
すぐ側に休日診療所があったためすぐに受診
聴診・血圧・脈拍・心電図等 全て異常なし
疲れているんでしょうと安定剤をもらって帰りました。
圧迫感があるものの、痛みはないのですが動くと動悸を感じます。
また仰向けや上体をおこした仰向けになると痛みだし、しばらく痛みがあります。

【聞きたいこと】昨年の夏から上記症状があり、診察を受けても何の異常もありません。
精神的なもの〜と言われることが多いので心療内科みたいなとこを受診したほうがいいのかと考えてもいるのですが、今日の診察で「甲状腺」が気になると言われたこと、違う病院で診てもらっているので 一度全ての症状を伝えたうえで診てもらいたいと言う気持ちもあります。
その場合 どのような病院を受診するといいでしょうか?

【煙草】1日1箱 10年
【酒】付き合い程度
【生理】不順

長くなりましたがよろしくお願いします。
855病弱名無しさん:2007/09/17(月) 00:54:18 ID:I2m67P3pO
事務仕事で肩凝りが酷くて、呼吸がしにくいです。
肩を揉むと呼吸しやすくなります。
こんな病気あるのでしょうか?
呼吸科・内科では異常なしでしたが…。
856病弱名無しさん:2007/09/17(月) 01:22:32 ID:SPHooDMi0
>>849

レスありがとうございます。今日は一段と咳がひどく、お風呂入ってたときに吐き気がするほど咳をし続けてタンがその時でてきました。

病院にいってアレルギー検査したほうがいいみたいですね。休みが明けたら行ってみたいと思います。
ちなみにアレルギー検査は保険適用になりますか?お値段いくらくらいになるのかご存知でしたら教えてください
857病弱名無しさん:2007/09/17(月) 02:14:19 ID:88UkoBUIO
【聞きたいこと】
どんな病気なのかわかりません
【年齢】16【性別】女【身長】162【体重】56
【一番気になること】
吐き気
【症状の経緯】
今年の前半くらいから吐き気と変な感覚が続いています。
5月頃にはふとした時に真っ直ぐ歩いているつもりなのにどうしても体が右に傾いて右によっていってしまったり、吐き気が酷くなったりしたので医者を受診しました。しかし貧血と判断され検査をしたのですが異常なしで原因は不明でした。
現在は日中酷くなる時はあまりありませんが酷い時同様、ベッドにはいった時に体が無重力におかれたような感覚になり、部屋がゆっくりと回転しているように感じます。
吐き気は激しい時は吐いてしまいたいと思うほどですが、実際に吐いたのは2月頃に一回だけです。
【今かかっている病気】
特になし
【今までにかかった病気】
小児喘息
【酒をのむか】
飲まない
【タバコを吸うか】
吸わない
【生理の順・不順】
不順気味です
【テンプレを読みましたか】
はい

携帯からですみません
お願いします
858病弱名無しさん:2007/09/17(月) 05:12:24 ID:izB6YaRp0
【聞きたいこと】疑われる病気
【年齢】19
【性別】男
【身長】170
【体重】86
【一番気になること】喉にかなりの違和感があります
【症状の経緯】首あたりにグリグリしたものがあり、喉が狭まったような感じがあります
狭まった感じは水を飲んだりするとおさまるのですがしばらくするとまた起こります
また、胸焼けのような感じが喉で起こっていたり、咳やゲップが多発したり、たまに胸やおなかが痛むことがあります

血液検査、バリウム、CTを受けましたが特に異常はないということですが…
【今かかっている病気】脂肪肝
【今までにかかった病気】はしか(5年前)、水ぼうそう(14年前)、喉ポリープ(12年前)
【タバコを吸うか】吸えない
【酒を飲むか】飲めない
【テンプレを読みましたか】はい
859病弱名無しさん:2007/09/17(月) 06:13:08 ID:tjgQefMvO
【聞きたいこと】 病院へ行く程のものかどうか
【年齢】19
【性別】女
【身長】150
【体重】43
【一番気になること】左目の違和感
【症状の経緯】左目の黒目(上の方)に、白い小さい点のようなものが出来ていて触っても取れません。
白目部分は主に上の方が赤くなっていて全体的に目が痛いです。
今までコンタクトつけっぱなしで寝ても特に何もなかったのですが、一昨日の夜あたりから痛みだしました。
その頃はコンタクトの液をクール系に変えた
使いもせずに同じ液に放置していた(それがかなりクールなので一晩浸けるのすらかなり染みる)
久しぶりにアイメイクをした
ずっと飲んでいたピルを停止した
ぐらいだと思います。夜まで化粧も放ったらかしでした。
【今かかっている病気】特にありません
【今までにかかった病気】水疱瘡(今年春頃)【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】1ヶ月
【生理の順・不順】ピルを停止してから遅れている
【テンプレを読みましたか】はい
860病弱名無しさん:2007/09/17(月) 06:34:45 ID:l3WJIltd0
>>859
けっこうヤバス。感染を起こして、角膜潰瘍を発症している可能性大。
白いのは膿でしょう。黒目を触るなんてもってのほか。
ヘルペス(水疱瘡のウイルス)の可能性もゼロではない。
失明したくなかったら、明日にでも眼科へいきましょう。

861病弱名無しさん:2007/09/17(月) 06:37:53 ID:tjgQefMvO
すみません、>>859の訂正です
触っても取れないのは、最初ゴミだと思ったのですがそうではなかったという意味です。
目に触っても取れるものではなく、目に凹凸が出来た訳でもないです。
862859:2007/09/17(月) 08:39:34 ID:tjgQefMvO
>>860
そうなんですか!すみませんありがとうございます、明日早々に眼科行ってきます…
863病弱名無しさん:2007/09/17(月) 09:42:15 ID:1189rJlxO
>>847
ありがとうございます。
ネットで調べましたがたぶんノロウイルスな気がします。
症状が全くあてはまるので
今日になってだいぶおさまりぎみですので
明日病院行ってきます
864病弱名無しさん:2007/09/17(月) 11:00:18 ID:3yB1nRECO
まんこの入り口が擦り切れたかなんかで傷になっててしみるんですけど、これは何科に行くべきですか?何日か市販の軟膏を塗っているんですが治りそうにないです・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
865病弱名無しさん:2007/09/17(月) 11:57:51 ID:kymQ7/Mt0
【聞きたいこと】何かの病気なのか気にしなくてもいいのか
 【年齢】31  【性別】男  【身長】180  【体重】61
 【一番気になること】太ももの毛が薄くなってる
 【症状の経緯】気付いたらなってた
 【今かかっている病気】甲状腺肥大
 【今までにかかった病気】甲状腺
 【タバコを吸うか】吸う(20本×15年)
 【酒を飲むか】飲む(焼酎をロックで一日600ml毎日)
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】太ももの毛が産毛みたいなのばかりになって、太い毛がほとんどありません
前は太い毛が全体的に生えてたんですが、何か病気のサインだったりするんでしょうか?
画像うpしたほうが良いでしょうか?
866病弱名無しさん:2007/09/17(月) 12:19:09 ID:udLI9A0E0
>>865
飲んでいる薬による副作用
867病弱名無しさん:2007/09/17(月) 12:47:31 ID:I4DpeAK60
【聞きたいこと】 病名・或いは原因など
 【年齢】25 【性別】男性【身長】  180 【体重】 平均的
 【一番気になること】
生まれつきじゃなく、最低半年以上継続して症状の出ている
身体中に点々と色素沈着状の傷が残る病気って、あるのでしょうか。
 【症状の経緯】
彼氏のことについての質問になります。
元々4年ほど知り合いで、ちょっと会わない期間もあったりしたあと、半年ちょっと前からつきあい始めたのですが、
身体の至る所(額・首元・おなか・背中など。顔面と手足は無し)に、
色素沈着あとのような疵痕のようなものがあるのに気付きました。

会わない時期前(2年前とか)にはそういう傷とかは無かったと思うので、火傷の跡かと思っていました。
本人も、「ちょっと怪我したから…」みたいに言うので。
大きいものは幅10センチ程度、小さいものは直径2センチ程度の色素沈着で、
あんまり身体中に点々としているので(全身が色素沈着状態なのではなく、そういう傷が多数点々としている)
何かが近くで爆発して、その火の粉でも浴びたのかと思ってました。。

しかし、最近、薬を飲んでいて、目薬みたいな形のケースに入っているリンデロンを患部に塗り塗りしたりしてるのを目撃しました。
飲んでる薬は、抗アレルギー剤とビタミンB。
それを見て、「あれ、怪我じゃなくてアトピーなのかな?」とか思って、原因を知りたくて質問しました。

別に彼が秘密にしたいならそれはそれで良いのですが、
最近も、時によって悪化してるっぽくなったり(これもよく考えたら通常の火傷跡だったらあまり無い気もする)
たまに「触ってるうちに出血した」とか言って、血がタラーとかしてるので、なんの病気か心配です。

 【今かかっている病気】抗アレルギー剤・ビタミンB
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(一箱×5年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
868病弱名無しさん:2007/09/17(月) 13:57:33 ID:ZOpFwiKNO
>>858追記

熱いものを食べると胸のあたりがしみる感じがします
もしかしたらガンでしょうか…
869病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:35:27 ID:N+UPV7L4O
>>867
重度のアトピーの友人がいたけどシミの様な痣持ちでは無かったよ…
シミの様な痣が出来る病気は膠原病と言う難病認定される病気。
もし彼氏が膠原病なら使用してる皮膚科で出された薬リンデロン軟膏やビタミン剤では治らないよ…
心配なら早めに彼氏を説得して内科へ行き適切な治療を受けた方が良い。既にシミの様な痣が出ていると言う事はそれだけ進行してると言う事でもあるから…

手元にPC在るなら
「膠原病」で検索をかけてみると良い病状が詳しく載ってるから
違うなら「体 シミ 痣」でググって調べると良い。
私が知っている範囲では膠原病のみ。
頑張って調べてみて下さい。
870病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:39:27 ID:N+UPV7L4O
>>686
喉の辺りなら甲状腺が腫れてるのかも知れない
腫れると唾でさえ飲み込み難くなるから
ゲップして逆流するのは逆流性食道炎じゃないかな?
兎に角、休み明けたら内科へ行ってきましょう
871病弱名無しさん:2007/09/17(月) 18:56:07 ID:rkNsr5G50
【聞きたいこと】
【年齢】60 【性別】女 【身長】155  【体重】50
【一番気になること】背中の痛み
【症状の経緯】
5年ほど前から。背中が常に痛く、それにともない肩甲骨を中心に肩、腰が痛い。
吐き気を催すくらいの痛みでつらい。  
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】  【生理の順・不順】
【テンプレを読みましたか】はい

うちの母親です。掛かりつけ医に相談や針、整体などもあまり効果なし。
某大学病院のペインクリニック系も軽くいなされた感じです。
親父が日に2時間近く肩背中をマッサージしてかろうじて凌いでいるようです。
母親もそうですが親父もつらそう。
一応、婦人科へいって相談することをすすめたのですが、どのような病気に近いか教えて頂ければ幸いです。
872病弱名無しさん:2007/09/17(月) 19:19:52 ID:P67hDjKL0
【聞きたいこと】この病気は何か?
【年齢】 19 
【性別】男  
【身長】167cm  
【体重】86kg
【一番気になること】 一週間ほど前から続く水みたいな下痢
【症状の経緯】一週間ほど前から水のような下痢が続いています。
       それも食後などに多く、一度なると何度もトイレにいってしまいます。
       三日ほど前に病院にいってアルサルミンやロペドカプセルを処方してもらい、服用しているのですがほとんど効果がありません
       関係あるかわかりませんが同じ症状が9年ほどまえになり、そのときは1ヶ月ほど今のような下痢が続きました
【今かかっている病気】うつ病(ドグマチール)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
 
873病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:56 ID:X8I20W/50
【聞きたいこと】
【年齢】24 【性別】男 【身長】175cm 【体重】48kg
【一番気になること】固形物が摂取出来ない。
【症状の経緯】
 去年の5月頃、不規則な生活を続けていた所為か食事中に急激な吐き気に襲われました。約3ヶ月程吐き気が続き、豆腐やアイスクリーム等しか摂取出来なくなりました。
 その後次第に回復し、何とか普通の生活が出来るまで回復したのですが、今年の5月頃から喉に違和感を感じ、ものを飲み込みづらくなりはじめました。
 違和感を感じ出した最初の頃は、笊蕎麦等の麺類は一人前何とか食べることが出来たのですが、1〜2週間後、ろくに摂取出来なくなりました。
 食べられないと云うのは、嚥下が途中で止まる感じでしょうか。ごっくんの”くん”の時に止まってしまいます。落ち着いて何度試しても駄目でした。その場合、痰を吐き出す様にして出して、全部吐き出した時、通常通りごっくんが出来る様になります。
 多少は食べることが出来た時ですが、カロリーメイトを唾液でふやかして液状にすればごっくん出来たのでそうしていたのですが、ある程度食べるとごっくんが途中で止まり、吐き出してみるとかなり大量に出てきました。
 又、食べられなくなるのと同時に、首を締め付けられている様な感覚と云うか喉の奥から大きなものが押し上げられてくる様な症状が定期的に出る様になりました。
 現在は朝昼晩アイスクリーム+栄養ドリンクで凌いでいますが、体重も当初68kgあったのが48kgまで減ってしまいこの先不安です。

 これ等の症状を、内科・耳鼻咽喉科で診察して頂いたのですが、血液検査・尿検査・腹部エコー・胃カメラの結果、身体には何の異常も無いと診断され、心療内科を勧められました。
 心療内科でも、漢方薬やドグマチールやソラナックスやパキシルといった薬を処方されましたが全く効果がありません。
 どの先生に診て頂いても、水分が摂れるなら食事も摂れるはずだと馬鹿にされ、話半分でしか聞いてもらえず、「うちじゃ解らないね」でさじを投げられ追い返されてしまうので最近では病院に行く気も無くなってしまいました。
874↑の続き:2007/09/17(月) 22:43:27 ID:X8I20W/50
【備考】
 ・痰が出来やすい
 ・幼少の頃から気管支はかなり弱い方
 ・においが殆ど解らない
 ・首の筋?か解りませんが、よくピキッ、ピキッと、引っ張ってプチンと切れるような痛みが走る時が良くある
 ・鼻血が良く出る
 ・どろっとした鼻水が奥に入って行くことが良くある
 ・黄色い鼻水・鼻糞がよく出る

【今かかっている病気】無
【今までにかかった病気】蓄膿症・鼻炎・気管支炎
【タバコを吸うか】吸う(1箱/日×7年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

長々となってしまい、読み辛いとは思いますが、何の病気なのか、病名は解らなくてもどの科でみてもらうべきなのか、何か改善方法は無いか、教えて頂けないでしょうか。お願い致します。
875病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:16:14 ID:n6zz4fekO
>>873
最初に行った以外の耳鼻科へ行き病状を洗いざらい話して治療をうけましょう。
鼻水や淡が黄色いのはウィルスに負けてる状態と聞くので出来る限り早めに行きましょう。



一応、ちゃんと検査して貰える内科でもう一度病状を話して再検査を受けた方が良いと私は思います…。
ただ今回行った病院以外の病院が良いと思います…適当医と病名を知らない医者は世の中に何万といるので変な医者に当たった事ぐらいで気を落とさずに次の病院へ行き検査を受けましょう。

ちゃんと治療してくれる病院や医者は適当医と比べればその倍はいるのだから気を落とさず頑張って下さい。
876病弱名無しさん:2007/09/18(火) 00:53:50 ID:8Ca/Styc0
>873
やばいけど珍しい病気としてカルタゲナー症候群があるけど、嚥下障害は出ないなぁ。
別に射精しにくいとか無いよね?
間違って気管に入ってむせることはあるの?
877病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:01:08 ID:8Ca/Styc0
>872
一週間だとウイルス性ではなさそう。精神的にストレスが最近多いとかは無いの?
下痢の色はどんな?茶色い?
下痢じゃあその薬は効かないよ。てかその薬の副作用で下痢になってる可能性もあるけど。

>871
骨粗しょう症か、それに伴う圧迫骨折か。大きな病院の整形外科に行ってX線かMRIを
撮ってもらったほうがいいんじゃないかな。最悪、癌の転移かもしれないし。
878病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:10:30 ID:8Ca/Styc0
>867
皮膚科の病気だ。その肌を診てみないと分からないのが皮膚科の病気の特徴だ。
まぁ考えられるのは、ステロイドを塗る病気だから、以下の病気がある。
・アトピー 痒そうじゃなければ違う。
・天疱瘡、類天疱瘡 水泡とかできてない?
・別の病気でステロイドを飲んでいて、ステロイドの副作用で皮膚が弱くなっている。

てか、腐るほど病気があるな。多分、難しい名前の病気だと思うから、本人も
怖がって口にしない可能性もある。無理に問い詰めると良くないから、なんとなく
知りたがってみて、本人が打ち明けるまで待とう。
879病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:14:19 ID:8Ca/Styc0
>857
ん〜、メニエール病かも。まぁメニエール病と言っても除外診断だから、
しっかり検査してくれる大きな病院の耳鼻科に行ってみよう。内科ではダメ。
880病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:16:36 ID:HkB98IG/0
>>873
食道ヘルニアは?
耳鼻科疾患は耳鼻科疾患。消化器疾患は消化器疾患。
全部合体するとなんだか分からなくなるよ
881病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:18:59 ID:8Ca/Styc0
>848
どこから白っぽいものが出ているのか分からないけど、顎下腺の開口部なら
唾石症かもしれない。唾液が出る管がつまってて、食事をとると唾液がたくさん
作られるのに、詰まっているから出てこれなくなって、唾液腺が張って、痺れている
ように感じているのかも。
882病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:26:06 ID:HkB98IG/0
>>864
粘膜なら婦人科推奨。
皮膚なら清潔にして絆創膏でも張って
様子をみる等してカサブタまでもっていければ自分で治せる

>>858
喉のポリープの経過観察とあわせて呼吸器のほうも見てもらう
883病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:31:40 ID:QQzwgbF+0
聞きたいこと】 腫れ物の正体
 【年齢】17  【性別】男  【身長】172  【体重】63
 【一番気になること】 押したりすると少し痛い
 【症状の経緯】最近、陰茎の竿の下あたりに直径8ミリくらいの
虫刺されににたできものが1つできています。
押すとすこしいたいです。色は皮膚の色とあまりかわりませんが、多少
赤っぽく腫れています。 ある程度検索はしてみたのですが、
どの陰茎の病気にも当てはまらず、病院へ行こうか迷っています。
病気か、問題ないものか、それとも虫刺されか分からないのでとても不安です。
痒くはありません。 
 
【今かかっている病気】 足の裏に疣があり、ヨクイニンエキスの入った
   薬を服用しています。
 
【今までにかかった病気】 水疣が背中にできたことがあります
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
  【テンプレを読みましたか はい
884どなたか!!!:2007/09/18(火) 01:42:47 ID:X8EAGJcaO
【聞きたいこと】解決策、治療法
【年齢】21
【性別】男
【身長】163
【体重】50
【一番気になること】原因、病名(?)
【症状の経緯】中学生くらいから、お風呂に入ったり長時間シャワーをあびてたら手のひらが激しくかゆくなります…
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】以前これも中学生の時に股関の太ももの根本あたりにブツブツができてこれも激しくかゆかったことがありました…これは軟膏をぬりつづけてたら治りました。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む、ビール一杯と酎ハイ数杯
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】とにかくかゆくなる原因と解決方法を……
よろしくお願いしますm(_ _)m
885病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:44:33 ID:O6WBu+Td0
>>875
>>876
>>880

レスありがとうございます。

地元の大きな病院は会社を休ませてもらって3件程行ったのですがどこも同じで・・・。症状を伝えるのが下手なのかもしれませんが。
本当に食べることが出来ない人は水分も唾さえも飲み込めないんだと説教されるばかりで全然理解してもらえず。これ以上休む訳にはいかないので有給が付いたら他の大きな病院にも行ってみようと思います。

射精し難いと云う症状はいまのところありません。間違って期間に入ってむせる事は今回の症状が出る前も多かったです。
症状が出てから、錠剤を呑む時にごっくんが途中で止まって、肺の方へ入って行きそうになり、むせてもがき苦しんで以来、誤飲が恐ろしく、神経を集中して水分等とっているので最近は殆どありませんが、気を抜いているときはあります。

消化器科の専門医がいる内科で胃カメラをやってもらったので、消化器に問題があればその時に判明していると思うので多分違うと思います。
ですよね、自分でも何処に問題があるのか解らず困り果てています・・・。


あと済みません、書き忘れたのですが、30分の方のMRI検査も頸部のみ行いましたが異常は無いとの診断でした。
886高3:2007/09/18(火) 01:53:25 ID:hkUI9gRH0
【聞きたいこと】 皮膚がんの可能性があるか
 【年齢】18  【性別】男  【身長】174  【体重】 54
 【一番気になること】 足裏のほくろ
 【症状の経緯】(いつから、二週間前くらい どこが、足の裏 どのようにほくろができた を意識して書く)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)なし
 【今までにかかった病気】 小さいころ足裏のほくろをとった
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい・

 小さいころ足裏のほくろをとったんですが二週間ぐらい前にうっすらかかとのところに
ほくろがあるのを確認したんですけどさっきみたら濃く大きくなってます。
 顔にほくろがありきになっていたので一ヶ月ぐらい前もぐさでとったのが関係あるのでしょうか?
今高3で無知でぜんぜん病気のことがわかりません
 これは皮膚がんの疑いがあるのでしょうか?
887871:2007/09/18(火) 01:54:52 ID:NaVLYHOV0
>>877
ありがとうございます。
確認漏れで申し訳ありませんがX線、MRIは撮り大きな異常なしとのこと。
その辺も含めて途方にくれているようです。

精神的なものからくるとして、心療内科とか受診するべきですか?
888病弱名無しさん:2007/09/18(火) 03:34:28 ID:No+wBfGU0
>>886
癌(メラノーマ)かどうかは組織検査をしてみないと判らないが、
成長しているホクロには少なからず危険性があるのは確か。
ホクロをもぐさで取った??顔のホクロがどういったものか
わからないが、寝てる子を起こしかねない行為なので、絶対に
やってはいけないことだ。
それより、かかとのホクロが気になるので、皮膚科で診てもらった
方がいいと思います。
889病弱名無しさん:2007/09/18(火) 05:05:36 ID:6SinfZVZO
ここ半年ぐらいなんですが、寝ていたら大体この時間(3〜5時)にいきなりお腹辺りが締め付けられるような痛さがして、あまりの痛さに眠れないのですが、これは何なんでしょうか?
ちなみに、痛みは2週間に一回ぐらいの周期で起こります。
890病弱名無しさん:2007/09/18(火) 05:16:09 ID:v2cOxIdmO
  【聞きたいこと】考えられる病気等
 【年齢】17【性別】女【身長】151cm【体重】40kg
 【一番気になること】 腰の痛み
 【症状の経緯】一年くらい前から左腰(背骨よりやや左で骨盤のある
所)が痛み始めました。それ程強い痛みではなかったし、少し時間が経つ
と痛みは治まっていたのでずっと放置していました。
しかし昨日の夜から腰の痛みが酷くなり、立つ・寝る・座る など何をして
も痛みが治まりません。痛みは鈍い痛みと鋭い痛みが交ざったような感じです。
弱い痛みがずっと続いて、たまに少し強い痛みが来ます。
長い間運動をしていなくて、家に居る時はほとんど横になって過ごしてい
ました。そのため、筋肉がほとんどありません。
筋肉が無いと腰が痛くなったりしますか?
原因等、何かわかる事があれば教えて下さい。
 【今かかっている病気】ありません
 【今までにかかった病気】ありません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】わかりません【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい
891病弱名無しさん:2007/09/18(火) 08:15:25 ID:K4OqSz4F0
>>890
筋肉ないと、腰痛みます。
筋肉で腰を支えるので。

イトーヨーカ堂から美味しい食材を買ってきて食べてください。
体重は標準体重の50キロぐらいが良いでしょう。
892病弱名無しさん:2007/09/18(火) 11:06:58 ID:LFcFfbQvO
ウンコの後 紙に小さい赤い点々がつきます。 
痔でしょうか?あまりにも小さい点々なので、ウンコに血が混じっているかの確認は不可能です。
腹痛がつづくため三ヶ月程前、大腸ファイバーをしましたが異常なかったです。
893病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:29:52 ID:uDfLEpZWO
>>873
自分も自律神経やられてて、色々な症状がでてくる。そのなかの1つに、やはり
喉のつまりがあります。薬の処方も大事ですが、自分なりに、規則正しい生活
を、心がけたほうがいいと思います。
894病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:45:40 ID:TkGkJHTuO

【聞きたいこと】考えられる病気など
【年齢】21
【性別】女
【身長】160
【体重】47
【一番気になること】
起き抜けの動悸。
【症状の経緯】
数年前から、朝目覚めた時、動悸と息苦しさを感じるようになった。
春夏秋冬問わないので、
今年の妙な気象のせいではないと思う。
症状自体はすぐ治まるが、起きてから数時間は手足に力が入り辛い。
(スープ入りのマグカップを持つと手が震えたり、
物に蹴躓いたりする程度)
【今かかっている病気】
アトピー。
中学に上がってくらいから症状は出にくくなったので、
内服薬外用薬ともに使っていません。
【今までにかかった病気】喘息、ヘルペス。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない。
【生理周期】わかりません。
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
895病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:05:24 ID:zf89Bq+AO
お願いします。

【聞きたいこと】彼の症状なのですが胃腸炎か腸炎かと
食べていいものと飲んでいいもの
【年齢】25歳
【性別】男性
【身長】165cm
【体重】約50kg
【一番気になること】薬剤師から勧められた市販の胃腸炎の薬でも完治するか
症状の経緯】
今朝から激しい下痢と腹痛
時間が経過するにつれ吐き気や頭痛
口にするとすぐ下す、気分が悪くなる
薬剤師からカネボウの柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を勧められ購入
【タバコを吸うか】吸う→1日1箱〜1箱半
詳しくはいつから吸ってるかは不明
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
896病弱名無しさん:2007/09/18(火) 19:10:14 ID:SezS/0bnO
嚥下外来のある病院でテストや造影検査を受けてみては?飲み込む間の様子がわかるので何かわかるかもしれません
897病弱名無しさん:2007/09/18(火) 19:56:20 ID:v2cOxIdmO
>>891
レスありがとうございます。
やはり筋肉がないと腰が痛むんですね。4ヶ月前から筋トレをやっている
んですが、これからも続けたいと思います。
それと、体重ももう少し増やします。
898病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:39:22 ID:K4OqSz4F0
>>895
早く医者へ行きましょう。
899病弱名無しさん:2007/09/18(火) 21:23:58 ID:X8EAGJcaO
>>884 誰か(T□T)今日もお風呂の時間がやってくる…(;_;)助けて下さい(T□T)
900病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:22:04 ID:I6sKQ6V10
>>894
おまいさん、単純に栄養失調なんじゃねーのか?
ちゃんとメシ食ってねぇだろ。
901病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:24:30 ID:X/qxh7zB0
>>899
寒冷じんましんとか温熱じんましんとかあるそうだけど皮膚科で診てもらったことはないの?
902病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:33:48 ID:MnEQXMwvO
ものすごい回数のあくびが出て不安です。
昨日は八時間寝ています。何かの前兆でしょうか
903病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:38:56 ID:fYRTD4km0
>>895
市販の薬品をすすめるってどんな薬剤師
っていうかその薬剤師ってもしかして薬局の店員のことか
食中毒だと思う
904病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:48:06 ID:40xi+YhhO
>>897


>>891さんが筋肉不足を指摘されてますので、水をさすようで申し訳ないのですが、確かに筋肉がない場合も腰は痛みますが、婦人科系疾患でも腰痛が発生することがあります。

私も最近右腰の腰痛に悩んでおり、整形外科へ行こうかと思っておりましたが、生理異常で先に婦人科へ検診に行ったところ、子宮内膜症と、右卵巣に嚢腫があることが発覚しました。
医師の話では癒着を起こしている場合、腰痛がおこることがあるようで、腰痛がおこる側に嚢腫があることを考えると、私の腰痛は子宮内膜症が原因であることはほぼ間違いないようです。
まさか腰痛の原因が婦人科系疾患だったとはと驚きました。


>>897さんはお若いので可能性は低いかもしれませんが、最近は10代の方でもかかることがある疾患なので、今後も痛みが続く場合は子宮内膜症の可能性も疑ったほうがいいかもしれません。

子宮内膜症でググると、その他の症状もわかりますので、参考になさってください。
905病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:56 ID:cBt6OCMm0
【聞きたいこと】 些細なことなのかもしれませんが・・・
【年齢】 15
【性別】 男  
【身長】 176 
【体重】 80
 【一番気になること】 唇の渇き、口内の渇き。
 【症状の経緯】
去年の冬頃から、外出時になると唇全体と口が渇いてしまうようになりました。
初めは「空気が乾燥してるからな」と思っていたのですが、季節が変わっても一向に治りません。
舐めると余計渇き、リップを塗っても効果がいまいちです。
また、渇いているせいで唇がきちっと閉じないので、
汁物を口に含むとたまにこぼれてしまいます。物凄く恥ずかしいです。
 【今かかっている病気】最近ちょっと風邪気味です。
一週間前から一昨日あたりまで断続的に市販の風邪薬を飲んでいましたが、
これが症状を助長している気がしたので止めました。
ほかに瞳孔を開く目薬を点しています。
 【今までにかかった病気】 少々記憶があやふやなのですが、確か症状が出る前に
風邪を引いたような気がします。そのとき、点鼻薬を結構過剰に使っていました。
また、今年の春にはインフルエンザにかかりました。
 【タバコを吸うか】吸いません。
 【酒を飲むか】飲みません。
 【テンプレを読みましたか】はい。

乱雑な文ですみません。
906>>899:2007/09/18(火) 23:39:33 ID:X8EAGJcaO
>>901さん…
ないんです…その温熱じんましんてやつですかね…温水を手にかけつづけたらだめなんですかね…
907病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:40:40 ID:K4OqSz4F0
>>905
水飲んでますか?健康維持には、水が欠かせません。
それと、標準体重から12キロ、体重が多いです。

喉の渇きということは、糖尿病予備軍かもしれません。
今のうちから、食事などを改善すれば大丈夫です。
医者へ行きましょう。
908病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:44:54 ID:K4OqSz4F0
>>884
ちょっと体重少ないですね。58キロが標準体重です。
栄養がしっかり採れていれば、皮膚がかゆくなることはないんじゃないでしょうか?

体は食べたものから作られます。栄養が足りないと、皮膚もしっかり作れません。
野菜、魚、お米、果物をよく食べましょう。牛乳も飲みましょう。
ハンバーガーなどの不健康な食材はやめましょう。
909病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:51 ID:g6wDCCr1O
携帯から失礼します。

24歳、出産経験あり。
1年半〜2年位前からたまに、喉仏の下の右側辺りに異物感を感じる時があります。
異物感を感じている期間は、同時に右肩も凝っているような重たいような感じがします。右肩の一部分をつまむと、その時だけ唾を飲みこんでも異物感を感じなくなります。
一度、耳鼻咽頭科で鼻からカメラを入れた所何もありませんでした。ストレスや疲れかもと言われました。
年中異物感があるわけではないんです。たまに(月に2〜3度)タバコを吸うんですが、タバコを吸うと異物感を感じるようになる気がします。

考えられる病気、受診する科をアドバイス下さい。よろしくお願いします。
長文失礼しました!
910病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:58:54 ID:irCjiS1RO
携帯から失礼します。
【性別】女
【年齢】23歳
【気になる症状】食事の時噛み合わせに違和感があり、最近左側にだけ、こめかみからあご辺りにかけしこりができました。おさえると痛みがあります。鏡で顔を見ると明らかに左側が腫れています。
【いつ頃から】2週間位前から
【気になる事】一過性のものなのか、腫瘍か何かなのかが気になります。
911病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:14:39 ID:stjyHF37O
【性別】男
【年齢】18歳
【気になる症状】何も食べてなくても小さいゲップが頻繁にでる。
【いつ頃から】小学生の時あたりだが大してあまり気にしたことはなく病気に行かなかった。
912病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:47:42 ID:UiqzfpM9O
【聞きたいこと】
身体の痒み
【年齢】26
【性別】女
【身長】154
【体重】90
【一番気になること】
身体に出てる痒みと発疹
【症状の経緯】2日前から首回りと背中に痒みと発疹があって次の日には首回りと背中の他に左腕、お腹まで発疹と痒みが…仕事が終った頃には足まで広がってきた
【今かかってる病気】無し
【今までにかかった病気】
尿管結石
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(月に2回)
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】これ以上広がるかどうか。…不安で仕方ないです
913病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:08:07 ID:/5yd9droO
912
メタボじゃん
914病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:32:41 ID:stjyHF37O
あ、>>911ですけど、あくびをしたらゲップが出たみたいに喉がなります。
915病弱名無しさん:2007/09/19(水) 01:41:03 ID:rP7+GkCRO
>>912
全身に赤い斑点ができていますか?
また、何かしらの薬を飲んでいますか?
916病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:09:41 ID:cC3axV1BO
すいません喉の膿てどういう物なんですか?
917病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:17:05 ID:UiqzfpM9O
>>912です

>>915
首回り、背中、左腕、お腹に赤い斑点があります
薬は飲んでません。痒みを抑える薬を塗ってます
918病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:30:21 ID:rP7+GkCRO
>>917
蕁麻疹かな?と思います。もし不安ならば皮膚科に受診すればいいと思います。
>>916
ちょっと意味がわからないので詳しく教えてください。
919病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:40:48 ID:Q6/DpUrUO
お願いします

【聞きたいこと】
病院行くべきでしょうか?

【年齢】30
【性別】♀
【スペック】158cm/87kg
【病歴】てんかん(治療済み)
【お薬】飲んでない
【たばこ】吸わない
【お酒】たまにのむ
【生理】不順
【一番気になること】
全身倦怠感が半年ほど続いてます。力が抜けるようにダルい、座っていても気分が悪い…などがあります。
いつも食べれた食事が半分も入らなくて、ここ1週間くらいは野菜生活が主食です。
関節や骨?が痛むことがあります。
エネルギーが一日保たないと言う感じがあり、昼過ぎからグダグダになってきます。
発熱はありません。
920病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:43:03 ID:UiqzfpM9O
>>912です
>>918
蕁麻疹ですか…。今日か明日には皮膚科に行く事にします
ありがとうございました
921病弱名無しさん:2007/09/19(水) 02:59:48 ID:RSmmsZesO
27歳男 170センチ65キロ
現在過去病気なし、タバコ一日数本、酒週に3回程度
ついさっきから、顎の付け根部分の筋肉が引っ張られるような感覚に襲われてます。
足の指がつるような感じでしょうか。
黙っていても痛く、マッサージしていますが押すと痛いです。
痛くて眠れません。
何かの病気でしょうか。どなたか教えてください。
922病弱名無しさん:2007/09/19(水) 03:24:17 ID:SjmlqSBh0
20の男なんですが、つい先日に性器周辺が痛かゆかったので
見てみると、赤くはれたイボみたいなのがひとつありました。
これは性病かな?と思い病院が開いてる日に検査に行くつもり
だったのですが、いざ当日になると傷が治っていてどこにあったのか
さえも分からないくらいふつうに治ってました。これは病院にいく必要
無くなったのですかね?もし患部を見せたとしても見た目はもう普通だし
どうしよう…

923病弱名無しさん:2007/09/19(水) 05:21:11 ID:YYp0YEgNO
二ヵ月くらい前から下痢が止まりません。不思議とお腹の痛みは無いんです。
でも排便すると軟便だったりします。
しかも今、便では無く水が5分に一回出てくる状態です('A`)
病院に行っても白血球がやや多いと言われるだけだし整腸剤飲んでも一時的におさまるだけだし…これって一体何なんだろ?
924病弱名無しさん:2007/09/19(水) 07:35:54 ID:rP7+GkCRO
>>922
たぶんそれは、いんきんたむしです。抗白せんの軟膏を使って治せますが再発しやすい病気ですので患部を清潔にすることを常に心がけてください。
925病弱名無しさん:2007/09/19(水) 07:40:03 ID:rP7+GkCRO
>>923
薬の副作用の可能性もあるではないかと思います。また、強い精神的ストレスでそういうことはありえます。
926病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:30:30 ID:UP6RTf5C0
宜しくお願いします。

【年齢】 31 【性別】 女  【身長】 162cm 【体重】 50kg
 【一番気になること】 原因不明ではっきりした病名がわからないこと
 【症状の経緯】 初めてなったのは中学2年、部活でテニスの練習をしている時
くしゃみが止まらず、段々鼻が詰まってきて、最後に目が腫れて息が苦しくなります。
鼻が完全に詰まった状態なので口呼吸のみでしばらくツライ状態が続きます。
2,3時間後には鼻がとおるようになり目の腫れは残りますが大分よくなります。
何度か内科で診てもらったのですが食べ合わせが悪い、喘息に似た症状
運動を控えて・・と全て違う診断をされました。
一年に一度あるかないか程度でいつなるかわからないので一体どんな病気なのか知りたいです。
 【今かかっている病気】 無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】 吸わない(以前は吸っていた・一日一箱)
 【酒を飲むか】 飲まない
 【生理周期】 ○
 【テンプレを読みましたか】 はい
927病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:01:59 ID:YYp0YEgNO
>>925
なるほど!ありがとうございます。
ストレスか〜…言われてみればそうかもしれませんね。
170cmで30キロ代になったので、痛みがないにしてもちょっと危ないかもしれませんね。
928病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:52:09 ID:Q6/DpUrUO
すみません、>>919お願いします。
929病弱名無しさん:2007/09/19(水) 14:08:13 ID:anPhyjNY0
919(クイック)ってか
930病弱名無しさん:2007/09/19(水) 15:45:52 ID:bQsa6QDrO
>>909もお願いしますm(_ _)m
931病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:29:04 ID:b5pCG/RPO
>>919
一度、内科へ行って消化器官の診察を受けた方が体の為だと思うよ
>>909
飲み込みずらい事から考えられる病気は甲状腺関係の橋本やバセド
行く科は内科又は内分泌系を扱う所
早めに行けば軽い内に治るから行った方が良い
932病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:50:32 ID:N/vx0YfPO
【年齢】19
【性別】男
【身長】172
【体重】59
【一番気になること】足がビクビクします。
【症状の経緯】今年の夏から、右足が、携帯電話のマナーモードを入れているかのようにビクビクします。
ポケットに携帯が入ってなくてもビクビクします。
あれ?メール着た?って思って携帯を見たら着信なかったり…
頻度は1日に10回程度でしょうか
933848:2007/09/19(水) 18:15:26 ID:+wbqaDxg0
>>881
唾石症で調べてみたら、症状が見事に合致していました。
(酸っぱい物食べると出やすいとか)
自然回復を待ってみますけど、酷くなったら咽頭科に行きます。
お礼が遅くなってすみません。どうもありがとうございました。
934病弱名無しさん:2007/09/19(水) 20:33:06 ID:qNH5HQQwO
910もよろしくお願いします。
935病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:03:20 ID:Q6/DpUrUO
>>931さん
ありがとうございました。近いうちにいってみます。
太り過ぎだと言われると思うと…怖くて行きづらいですが。
936病弱名無しさん:2007/09/19(水) 22:22:59 ID:/WP1rpAo0
かなり昔の話なのですが小学校5〜6年頃に稀にちんこの先がすごく痛くなる事がありました。
当時ブリーフだったのですが痛みを感じるとパンツに黄色っぽいカピカピのシミっぽい跡がついていました。
当時一時的にあった症状でもう十年以上痛み等ありません。
これは病気だったのでしょうか?すごく気になっているので分かる方いましたら宜しくお願いします。
937病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:05 ID:pcjomC4WO
18 今年の2月から時々、食べ物を食べた後にゲップが喉でギュルルとなって空気が溜まっているようなのが何回もでます、胃液なのか分からないのが上がってくるのもあるし、最近ほとんど毎日苦しくなります なんなんだ?ゲップが止まらなくて辛い
938病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:36 ID:pcjomC4WO
ただ吐きはしないんです 一回も吐かない 女で18歳です
空腹なのにゲップがずっと止まらない
癌かな
939病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:07:26 ID:XWETgHAwO
>>911>>914
お願いします!!!
940病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:55:43 ID:sulupydCO
>>939
では、以下の項目に当てはまるか教えてください。
1 苦いゲップ
2 臭いゲップ
3 すっぱいゲップ
941病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:59:23 ID:sulupydCO
連レスすまん。
>>936
尿道部が痒かったですか?
942病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:17:43 ID:G+GAA6dv0
【聞きたいこと】
943病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:18:57 ID:G+GAA6dv0
ごめんなさい。寝ぼけてて「レス抽出」と「書き込み」を間違えてしまいました。
すみませんでした。
944病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:40:41 ID:go4J4Meh0
 【年齢】25  【性別】女  【身長】156  【体重】43
 【一番気になること】
 再度病院にかかった方が良いか。その場合、他に適切な科はあるか。

 【症状の経緯】
 一月ほど前、咳と痰が出始めました。すぐに市販の風邪薬を1週間服用したものの、症状は悪化。
 激しい咳が連続で出るため酸欠気味になったり、大量に出ている固めの痰が引っかかって、息が吸えなくなることも。
 また、眠っていたのに咳こんで目覚める日が続きました。
 普段風邪をひいた時のように、鼻水が出たり、喉が痛くなるようなことはありませんでした。リンパの腫れもありません。

 そこで、アレルギー・呼吸器の病院を受診したところ、
 症状の説明と聴診によりアレジオンとスピロペントを1週間分処方されました。
 しかし改善がみられなかったため再び同じ病院に行くと、今度は同じ薬に加えてキュバールを処方されました。

 その薬も切れて数日たった今は、一日中咳き込むことがなくなり、痰も減りました。
 とはいえやはり、時々激しく咳きこんでしまい、共に痰も出続けています。夜〜午前に悪化している気がします。
 痰は出始めた頃からずっと濃い黄色で、かなり粘り気が強いです。
 (ひどかった時は数分に1回以上、咳と共に吐き出していました。今は多くても1時間に5・6回です)
 また、息苦しく、胸の辺りが重い感じや、体のだるさもあります(が、胃炎のせいかもしれません)

 この場合、症状が緩くなっているのは確かなので、もう暫く様子を見るべきか。
 それとももう一度医者で診てもった方が良いのか。 またその場合、他の病院・科を選択肢に入れたほうが良いのか。
 何となしにアレルギー・呼吸器科へ行ってしまったので、普通の内科の方が良かったのかと・・・
 長文になってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします。
 
 【今かかっている病気】慢性胃炎・食堂裂肛ヘルニア(逆流性食道炎)
 現在服用中の薬:セルベックス・ガスモチン・ミヤBM
 【今までにかかった病気】 アトピー・マイコプラズマ肺炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】排卵出血などで一月の半分以上出血していますが、生理周期そのものは安定しています。
 【テンプレを読みましたか】はい
945病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:55:45 ID:RdOFSzbC0
宜しくお願いします。

【聞きたいこと】何の病気か 市販の薬で対処できるか
 【年齢】26【性別】女【身長】161cm【体重】46kg
 【一番気になること】
 【症状の経緯】3日前から下痢・腹痛が続き今もまだ続いている状況です。
        下痢は水下痢状態 血便はありません。
        腹痛は常に微妙に痛いのですがほとんど気にならない程度です。
        ただ不定期で急激に腸にキリキリと刺すような激痛が走ります。
        これも10秒から30秒程度で治まります。
        食中毒になるようなものは食べておりません。
        同じものを毎日食べている同居人は無事 私だけです。 
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】無し
 【タバコを吸うか】吸う 1日25本程度×10年
 【酒を飲むか】ビール・焼酎を毎日
 【生理周期】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい
946病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:56:32 ID:sulupydCO
>>944
気管支喘息だと思います。この病気の特徴的なことがあなたが書いたことと似ています。
受診する科は内科です。
947病弱名無しさん:2007/09/20(木) 03:32:33 ID:XWETgHAwO
>>940
えっと、すっぱいゲップです!
948病弱名無しさん:2007/09/20(木) 04:01:16 ID:uFre+XOoO
聞きたいこと】
年齢】29【性別】男身長】175【体重】68
一番気になること】
お尻のブツブツ
症状の経緯】最近温泉に行って気づきました。
意識して無かったんで今まで気づきませんでした。
かゆみはありません
ニキビ?がお尻に出来るんでしょうか?洗ってもきれいになりません
早く治したいです
かっている病気】(無いです
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
949病弱名無しさん:2007/09/20(木) 04:03:35 ID:C3amfGloO
質問お願い致します。

【聞きたいこと】どのような病気が疑われるか。何科を受診したら良いか。
【年齢】22
【性別】女
【身長】162
【体重】58
【一番気になること】倦怠感・すぐ疲れる・顔、手足の浮腫み・背中の凝り・かなり強かったお酒が、極端に弱くなった・動悸、息切れ・無気力感・人混みや人前での吐き気と動悸、冷や汗・朝になるまで寝られない
【症状の経緯】今までもこういった症状はあったが、ここ半年間特に。
【今かかっている病気】期外収縮・慢性胃炎
【タバコを吸うか】吸う(一箱/日×4年)
【酒を飲むか】去年までは結構な量を×2年程、飲んでいた。今は、付き合いの時のみ。
【生理周期】まちまち
【生理の順・不順】不順
【テンプレは読みましたか】はい
950病弱名無しさん:2007/09/20(木) 07:32:49 ID:sulupydCO
>>947
胃炎・胃酸過多の疑いがあります。内科に行ってください。
951病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:29:48 ID:Cat7Y+XAO
>>937>> 938
至急お願いします
952病弱名無しさん:2007/09/20(木) 09:04:47 ID:6M7dVuG40
>>937-938
逆流性食道炎の可能性が大きい
消化器科、胃腸科にいくことをお薦めします
953病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:45:20 ID:RdOFSzbC0
>>945ですが
どなたかわかりませんでしょうか
すみません
954病弱名無しさん:2007/09/20(木) 13:15:05 ID:vCWtIJIBO
>>953
何か色々と併発してそうだね
市販薬じゃ治すの無理だろうから早めに内科へ行った方が良い。
それと下痢が止まるまで酒は禁止
同性だから言うけど将来子供が欲しいなら煙草は止めておいた方が良い
後で後悔しても遅いから
955病弱名無しさん:2007/09/20(木) 15:31:59 ID:nE9MyQ6F0
>>949
貧血の症状に似てる。
血液検査してもらってみては。
956病弱名無しさん:2007/09/20(木) 15:54:10 ID:Cat7Y+XAO
>>952
ありがとうございます
957病弱名無しさん:2007/09/20(木) 16:35:20 ID:+yo+oVEP0
>926です。至急お願いします。
958病弱名無しさん:2007/09/20(木) 16:50:16 ID:qDeBarnGO
聞きたいこと:ただの風邪か
年齢:18歳
身長:153p
体重:65s
たばこ:二年ぐらい・二、三日で一箱(たまに1日で一、二箱吸うときも)
酒:結構飲む
生理:今のところ順調
959病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:02:23 ID:qDeBarnGO
958です・続き

今週の月曜日の夜に発熱し、40度まで熱が上がりました。今まで38度以上の熱は出たことがありません。その状態が2日続き、その間ほとんど何も食べていません。それから薬も一切飲んでいません。
960病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:06:27 ID:IzUpjiPxO
>>926
アレルギーに似てる症状のように思えるね。
鼻が詰まるとか目が腫れるって
たとえばホコリッポイ所にいて反応したとかない?
年に数回、しかも何年もそんな事か続いているなら、大したことはないような気がする。
そういう体質って感じで大きな病気はなさそう。
961病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:07:23 ID:qDeBarnGO
958です

昨日になってやっと熱が38度にまで下がり、少し食事を取ることもできました。ただの風邪かと思うのですが、気になるのが月曜日からずっと続く上腹部の痛みと頭痛です。
962病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:12:44 ID:IzUpjiPxO
>>959
熱は下がった?病院に行ったほうが良い。
採血してもらって炎症反応見てもらって。何かに感染してるかもしれないし。
薬は、医師にもらうのが一番だし、高熱で水分取ってないのは危険
水分補給しよう。
963病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:12:57 ID:qDeBarnGO
958です

どちらの痛みも治まっている時はいいのですが、痛みがある時はすごい痛みです。頭痛は常にありますが横になっている状態から起き上がった時が一番ひどく割れるような痛み、腹痛は横になっていると出てきます。
964病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:15:12 ID:IzUpjiPxO
>>961
上腹部は胃かな?吐き気ある?下痢は?
あるなら食当たりとか、なにか怪しいもの食べてない?
熱が続いてるようだしやっぱり病院。
965958:2007/09/20(木) 17:18:06 ID:qDeBarnGO
>>962

熱はだいぶ下がりました。食事も少しできるようになり、水分補給は高熱の時からしています。ただの風邪だといいのですが、ずっと続く頭痛と腹痛(特に腹痛)が気になります…
966病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:19:01 ID:C3amfGloO
>>955
ありがとうございます。
967病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:24:01 ID:qDeBarnGO
>>964

吐き気はありませんが下痢にはなっています。ただ、この二・三日はまともな食事はできず水分ぐらいしかとっていないのでそのせいかも…とも思います。下痢というか、ほとんど水が出てきました。
968936:2007/09/20(木) 18:37:31 ID:jlqZ+OsK0
>>941
痒さは無かったです
969病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:54:35 ID:RdOFSzbC0
>>954
ありがとうございます。
薬は何も飲んでいません。
色々と併発とは例えばどんな病気が考えられますでしょうか。
熱もなく吐き気も無く血便も無く
ただ1日のうち数回数秒激痛が走るだけなのですが・・・
970958:2007/09/20(木) 18:57:39 ID:qDeBarnGO
>>962
>>964
お礼を忘れてました!ありがとうございましたm(_ _)m
971病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:58:55 ID:PTFF9q5C0
☆☆☆PR☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのイスは本当に身体を休めることができますか?椅子は生命科学です。
マックスチェアーに座る瞬間、気楽の科学が始まります。
携帯からも直接購入いただけます。ぜひご覧ください↓
●マックスチェアー http://kenkidepot.com/?mode=cate&cbid=239081&csid=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆PR☆☆☆
972病弱名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:34 ID:/tU9ScEnO
>>909です。
>>931さんありがとうございます!
今日さっそく病院へ行ってきました。
ご指摘通り、右の甲状腺が少し腫れていて5ミリ程度の腫瘍も見つかりました。詳しい結果は血液検査の結果待ちです。
何はともあれ病院へ行ってよかったです!
ありがとうございました!
973病弱名無しさん:2007/09/20(木) 19:07:02 ID:uKzFEOkB0
顔の痣をレーザーで治療。
その後、眼に飛蚊が多発・視界全体に白いモヤがかかったような感じがある。
少し眼を動かすと、ボヤけまくる。飛蚊がウジャウジャいる。

3ヶ月前に眼科に行ったときは大丈夫と言われましたが、大丈夫といわれたので
再度レーザーを当てて治療。 更に悪化。 


974病弱名無しさん:2007/09/20(木) 19:09:58 ID:TxmSc4dj0
>>926
>>960さんの言うようにアレルギーの症状っぽいと思うのですが
その症状が出る前に共通して食べたものとかはないですか?
あと、特定の植物や動物を触ったとか。
食物アレルギーだと重篤な症状が出やすいみたいなので
思い当たるものがあればアレルゲン検査をしてもらった方がいいかも。
あと、日常あまり接することの無いアレルゲン程
いざ症状が出る時はひどくなるらしいので
何はともあれ思い当たるものを調べてもらった方がいいと思います。
975病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:28:34 ID:WswBYqW6O
おでこに段差あったりしてへこんでるんですが病気ですか?
隕石がおでこにあたったみたいにへこんでます
976病弱名無しさん:2007/09/20(木) 21:57:45 ID:/iHy/nCRO
【聞きたいこと】字を書くと手が震えて書けません
家で書くのには問題は無いのに店で書いてくれと言われると緊張までして書けません
これは病気なんでしょうか?
該当スレの紹介や今後の対策等をお願いします
【年齢】32歳
【性別】男
【身長】170cm
【体重】59kg
【一番気になること】一生こんなのか不安です
【症状の経緯】2年ほど前から震えるようになりそれに対して緊張するようになり最近はかなりの確率で震えて書けません
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】胃潰瘍・扁桃腺手術
【タバコを吸うか】30本×17年
【酒を飲むか】夜型で目が冴えるために寝酒で毎晩焼酎の水割りを3杯くらい

以上宜しくお願いします
977病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:00:44 ID:sulupydCO
>>968
ちょっとわからないので皮膚科・泌尿器科へ行くことをお勧めします。
978病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:00:51 ID:mlvadFcVO
【聞きたいこと】
 【年齢】  【性別】  【身長】  【体重】
 【一番気になること】
 【症状の経緯】1ヶ月ほど前から、意識が飛びそうになる。
肩から首筋、後頭部にかけて違和感を感じると意識が飛びそうになります。頭も重くだるいです。
こめかみ、肩、首筋は湿布をはるがずっと凝ったままです。ただの疲れなんでしょうか?
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない

【テンプレを読みましたか】はい
979病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:03:47 ID:mlvadFcVO
>>978
スイマセン
177cm64kg20歳男です
980病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:23 ID:uUNJ1Uvw0
手や足が冷えるって事はないか?
首・肩以外、身体のドコかの感覚が変ってことは無いか?>>978
981病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:32 ID:sulupydCO
>>978
違和感って肩こりみたいなこと違いますか?あと、意識が飛ぶような感じは意識は失ってはいないですか?
誰か次スレ立てて
982病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:16:15 ID:sulupydCO
>>976
連レスすまん。
緊張すると手が震えるのは普通です。だから、何も問題ありません。誰でもなりえることですので
983病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:20:30 ID:uUNJ1Uvw0
PCは1日どれくらいやってる?>>978
984病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:23:36 ID:7XQTqrXk0
>>976
書痙でググれ
985病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:23:49 ID:mlvadFcVO
>>981さん返答ありがとうございます。
肩凝りとはまた違った感覚です。
意識は飛んだことはありません。
一番始めは車を運転してる時におきて、最近では普通に生活してもそんな症状が起きます
986病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:30:58 ID:iBn6B1CSO
うまく呼吸が出来ず、心臓が止まりそうな感覚に陥るときがある。
意識して呼吸しようとすればするほど、息苦しさを覚えます…。
987病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:32:20 ID:mlvadFcVO
>>983
PCはあまりやりませんが、猫背で姿勢は悪い方です。
988病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:32:37 ID:9gWj4B0A0
>>986
過呼吸
989986:2007/09/20(木) 22:42:25 ID:iBn6B1CSO
>>988
ありがとうございます。
動悸がしたり、脈も速いんです。
やっぱり、心臓がヤバいのかな…orz
990病弱名無しさん:2007/09/20(木) 22:57:00 ID:sulupydCO
>>985
偏頭痛みたいな症状ですがちょっと違うように感じますね。うーん頭が重い感じとかなるとなんだろう?
まあ一応、内科・整形外科に行ってみてください。
991病弱名無しさん:2007/09/20(木) 23:36:39 ID:w6qijEnD0
すいません、今しがた母(60代)が嘔吐し、その後転倒してから
足が麻痺してるようなのですが何の可能性が高いか教えて頂けないでしょうか
992病弱名無しさん:2007/09/20(木) 23:38:59 ID:b0aV9ini0
>>991
それだけでは、何とも・・・
年齢が年齢だから、救急車で病院にGO
993病弱名無しさん:2007/09/20(木) 23:41:18 ID:9gWj4B0A0
>>991
通常、脳内出血などを疑うな。
一刻を争う状態なので、>>992の言うとおり救急車で病院へ。
994病弱名無しさん:2007/09/20(木) 23:41:56 ID:w6qijEnD0
>>992
そうですか…唐突な質問ですいません
これから病院へ行くところです。ありがとうございました
995病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:01:35 ID:9gWj4B0A0
誰もいないのか?
とりあえず次スレ立て挑戦してみる。ノシ
996病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:07:59 ID:kxXsSJAY0
立てたよ。

【次スレ】何の病気か分からない症状質問スレPart32
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190300637/
997病弱名無しさん:2007/09/21(金) 03:12:49 ID:s/oqBVB5O
ここ二・三日腹痛がひどいんだ…胃だろうか?
屁が増えてんだけど、その屁が腐った卵みたいな(硫黄?)においするんだ
腹腐ってんのかな
998病弱名無しさん:2007/09/21(金) 03:17:13 ID:9TXMwwctO
朝頭痛がひどくて、昼位に鎮痛剤飲んだんだが、ずっと吐き気がおさまらず吐いてる。病院行くべき?鎮痛剤の副作用かな?
999病弱名無しさん:2007/09/21(金) 03:20:19 ID:h1AojqUfO
1000
1000病弱名無しさん:2007/09/21(金) 03:20:56 ID:h1AojqUfO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。