【がん】転移・再発・進行癌15【ガン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
再発に怯える人、予防とかどうしています?
余命宣告を受けた方、その家族の方、こちらでお話ししませんか。
最新の治療から体調報告、雑談、民間療法まで何でもOK。

日本癌学会
http://www.jca.gr.jp/
日本癌治療学会
http://jsco.umin.ac.jp/index-j.html
日本放射線腫瘍学会
http://www.jastro.jp/
国立がんセンター (最低限ここは見ておこう!)
http://www.ncc.go.jp/jp/index.html
国立がんセンター東病院
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/index.html
癌研有明病院
http://www.jfcr.or.jp/hospital/index.php
京都大学医学部付属病院 放射線科
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rad_onc/Public/department_info/mission.htm
Yahoo!掲示板 ホーム>健康と医学>病気、療法と看護>病気、症状> 癌
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000676&sid=2000676&type=r
癌掲示板(お奨めします)
http://www.gankeijiban.com
抗がん剤専門医=がん薬物療法専門医
配属病院リスト
http://jsmo.umin.jp/senmoni/lists.html
次世代ガン治療に期待のウイルスベクターの癌治療
http://www.gvf.ne.jp/j/06bio/page3.html

過去ログは>>2以降
2病弱名無しさん:2007/07/10(火) 17:49:20 ID:QCvCSMz+0
3病弱名無しさん:2007/07/10(火) 17:51:50 ID:QCvCSMz+0
次スレ立ってないようなんで、立てました。
不備があったらすみません。

>>1
次世代ガン治療に期待のウイルスベクターの癌治療
http://www.gvf.ne.jp/j/06bio/page3.html
はリンク切れだったんですけど、
外していいものかわからなかったので、そのままにしておきました。
4病弱名無しさん:2007/07/10(火) 18:09:11 ID:rFLZcES40
>>1さん
乙です!ありがとうございます
5病弱名無しさん:2007/07/10(火) 18:22:43 ID:C/gS5m/B0
>>1さん乙です

>>983ですが答えてくださった>>984さんありがとうございました。

あと、癌かもしれないところをウロウロしたというのは
胸にしこりができ、癌かもしれないといわれたけれど細胞検査の結果2で
良性でした。妊娠中だったのでその影響もあったのだろうとのことでした。
あと、子宮があれてるから子宮癌かも知れないとか、いろんなところに
しこりが出来たりしてそのたびに癌かも知れないといわれ、
そのたびに良性といったことを何度か繰り返してるのでそういう言い方をしました。
もともと生まれつき心臓に持病を持っているし、産後から卵巣が動かなくなったり
したりといろんな病気を抱えているのでちょっとしたことに恐怖を感じています。
ただ、専業主婦なので自ら病院に行かないと分からない…
もちろん自分で検索とかかけてみましたが、いろんな種類などがあるし、
金額的にも高い。なので皆さんはどういった検診をされてるのか参考に
させていただこうと思って質問してみました
気分をがいされた方もうしわけありませんでした。
6病弱名無しさん:2007/07/10(火) 21:58:21 ID:Q6iGWGWDO
肺癌さん!元気かい?顔出してや!
7病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:56:17 ID:xINZPnRUO
>>1さん乙です!
有難う。
8病弱名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:03 ID:ZCfKiIqD0
http://www.smh.com.au/news/science/cancer-wont-kill-in-20-years/2006/10/24/1161455711286.html

英語のサイトですが癌治療の明るい未来はそう遠くないようです。
9病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:33:58 ID:YR4si+/20
>>8ではないが>>8を訳しといた
↓(一部意味不明な単語があったためそれはそのままになってます)
ガンによる死 - そして、なんとかして心臓の病気 - 遺伝子技術(今日言われる専門家)の進歩のため、20年以内の過去のものです。

ジョンShine教授(GarvanシドニーのMedical Research研究所の責任者)は、今日、彼が人々が20年の時間にガンにまだかかる間、彼らがそれで死なないと思っていると言いました。

科学者は、その時、特定の病原性であるか感じやすい遺伝子を目標とした「スマートな」薬を開発することが可能であるということを知っていました、そして、それは時間の問題であるだけでした‖drugsハthatがある、ガンを目標とすることができました、と彼は言った。

「私は、ガンによる死が歴史の年代記に限定されるという疑いがないと思います」と、Shine教授が今日パースで遺伝学会議で演説した後に言いました。

「そして、私は非常に類似したことが心臓病にあてはまると思います」と、彼が言いました。

そのような目標とされた薬は健康な細胞に損傷を与えなくて、したがって、現在の処置より少しの副作用があると、彼が言いました。

10病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:36:50 ID:YR4si+/20
Shine教授は会議が医学研究の将来についてであると言ったので、彼は推測していました。しかし、それはガンが20年の時間に打ち勝たれることができたと予測しない「勇敢な研究者」でした。

そのような病気の根絶は「研究の先例のない爆発」によって運転されると、彼が言いました。

「明らかに、結局のところ、我々は何かで死にます - 我々の体は、ちょうど至る所でほとんどすり減ります - しかし、人々の寿命と生活の質は、増加します」と、彼が言いました。

Shine教授は、彼が、遺伝子技術へのコミュニティの若干の区画の予約にもかかわらず、そのような前進に対する強い支持があると思っていると言いました。

「私は、あなたが、特にガンのような病気を損なって、人間の健康に対処しているとき、私はコミュニティが本当に政治的な意見をドライブすると思うと思います」と、彼が言いました。

そのような薬を開発することへの唯一のハードルはしたがって、技術的であると、彼が言いました。

「そして、人々はそのもののまわりで方法を見つけ出します」と、彼が言いました。

ProfessorハShineは、彼がインシュリンとヒト成長ホルモンのために遺伝子を特定して、「クローニングの父」と呼ばれていた1970年代の遺伝子研究を創始しました。
11病弱名無しさん:2007/07/11(水) 00:39:44 ID:YR4si+/20
訳すだけやくしたけど、意味がよくわからんよ…
どこが明るい未来につながってるのか…
12病弱名無しさん:2007/07/11(水) 01:43:31 ID:A5JBPtbK0
ガンによる死ーそして多分心臓病もー遺伝子技術の進歩によってこの20年以内に過去のものになるだろうと、専門家が語った。。

シドニーのGarvan Institute for Medical Research所長のジョン・シャイン教授は
「人々はこの20年間にも癌にかかるだろうが、その為に死亡しない」と今日語った。

最初のこの辺が明るい未来なんだと思うよ。
これからも人類は癌になるけれど、それが死亡原因にはならないよってことだと
思う。
13病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:23:13 ID:P1nbqFGp0
そういう話題は俺(29)が子供の頃からあった訳だが
14病弱名無しさん:2007/07/11(水) 03:23:12 ID:YR4si+/20
>>12
すばらしいまとめありがとう!
15病弱名無しさん:2007/07/11(水) 05:15:29 ID:ZfTMXnVL0
末期がんの母の見舞いに行ってきましたが顔と肌が綺麗に
なってて驚きました 奇跡が起きたのかと
以前同じ病棟の賄いを職業とするオバサンが死期が迫ってる人は
死相が出る それは綺麗な透きとおるようになると喫煙ルームで話して
ました。それが気になってて そういう事あるんですか?
16病弱名無しさん:2007/07/11(水) 08:18:23 ID:T1sy1vad0
>>15
亡くなった私の場合母の場合なんですけど…
母の場合は身体と同じ様に顔の筋肉もごっそり落ちてしまって、ほとんど話さない(話せない)為?か
表情も失ってしまい、おまけに肝臓の機能も低下してたせいか黄たんも若干出ていて、
病気でも何とか元気だった時と全く顔が変わってしまい、見ていて切なかったです。
ほんの2〜3日前と比べてまるで母親じゃないみたい、とも感じて…それが亡くなる一週間位前でした。
身体の内面的な変化が起きているのかもしれない。一応医師に診てもらっては?
ただ他の何人かの方に話を伺った事があるのですが、その様な顔の変化はなかった、
予兆?は感じられなかった、と言われたのでウチだけだったのかな、
あまり無い事なのかなと思っていたのですが。
1716:2007/07/11(水) 08:20:42 ID:T1sy1vad0
>16は
私の場合母の場合→私の母の場合 です。
失礼しました。
18病弱名無しさん:2007/07/11(水) 09:32:35 ID:qRElGDZ90
むくみでふっくらしてるように見えたときあったなぁ。
19病弱名無しさん:2007/07/11(水) 09:46:37 ID:OZAc0oBwO
肺癌さんいなくなったらスレが淋しくなるから死んじゃダメです
俺もここにいるガン患者が皆良い吉兆が見られますように祈ります
と、余命3ヶ月肺癌なわたしでした
どうせ俺死ぬから皆の癌貰ってまとめて抱えて死ねたらいいのに

20病弱名無しさん:2007/07/11(水) 10:54:21 ID:g61qB89V0
>>15
本当に良くなってるんじゃない?
21肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/11(水) 11:16:04 ID:3YhaQGFEO
>>1さん
スレ立て感謝します。
あまりレスしませんが観てますよ。
トリップ付き偽肺癌の自演がウザイからロムります。
2215:2007/07/11(水) 11:52:59 ID:ZfTMXnVL0
>>16
お辛い記憶を思い出させててしまい申し訳ないです
病状は悪化の一途です<数値的に
母の心の中で何かが吹っ切れたかもしれません
癌になった怒りや苦悩が それで人相が良くなったのかもしれませんね
23病弱名無しさん:2007/07/11(水) 12:46:54 ID:Gla1nHjFO
>>21肺癌さん、どんどんレスってや!いや、レスるべきやで!!応援してるで
24病弱名無しさん:2007/07/11(水) 13:40:47 ID:5FP0scxC0
諦観の心境なのかもね
25たまに拝見してる者です。:2007/07/11(水) 16:35:39 ID:lXhnSunlO
本人の身になってレスしたら?
貴方は健康体なんだろ?
大病抱えてる人達は一日一日が、健康者では解らない位大切なんだよ。

チョクチョク軽はずみなレスしてるみたいだけど、常識あるならよく考えてみ。
26病弱名無しさん:2007/07/11(水) 18:52:17 ID:P1nbqFGp0
どうせガンガンガンとか言ってるやつが偽肺癌だろ?
27病弱名無しさん:2007/07/11(水) 19:01:32 ID:Gla1nHjFO
>>26どうでも良いけど、下らんレス止めてや!下らんレス思い出すわ!ボケ!!オマエも偽肺癌も変わらないわ!出しゃばんなや
28肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/11(水) 19:04:08 ID:3YhaQGFEO
勝手に私になりすましホスピス云々…
怒るより呆れてしまったと言うのが本音です。
ここは毎日観てますよ、
分かる範囲レスさせて頂きます。
日々、健康不健康変わらず大切さは等しいと
自分は思います…
29病弱名無しさん:2007/07/11(水) 19:29:28 ID:4hurlFroO
>>15うちの義母は亡くなる少し前から恐ろしく肌がキレイになってたよ。
亡くなったときなんかシミが消えてた。
亡くなるとシミが消えたりするのは癌に限らないと葬儀屋さんは云ってた。
30肺癌 ◆nTEWoVOYA2 :2007/07/11(水) 19:59:03 ID:bUgePP3+0
実は健康体です…
31病弱名無しさん:2007/07/11(水) 20:42:35 ID:AyXxv3LH0
本人の肺癌さんと偽肺癌さんって一発で区別出切る。
偽肺癌さんの文章はバカらしく内容が薄い。

それに本人の肺癌さんはトリップが最初にHUだからすぐわかる。
肺癌◆nTEWoVOYA2さんは心の癌なのでしょう。
32肺癌 ◆nTEWoVOYA2 :2007/07/11(水) 20:50:28 ID:bUgePP3+0
心の癌ならどれほど良いことか…
腫瘍マーカーに一喜一憂する毎日。なかなか辛いもんです。
33肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 20:59:51 ID:HC+k5bpf0
医者『もってあと2ヶ月だ』
肺癌『僕に不安はないよ。ただ無念だ・・・・』
34病弱名無しさん:2007/07/11(水) 21:04:17 ID:nS0Rrn4u0
荒らして面白い?スレなんて他板にたくさんあるのに
ここに粘着している人ってなんだろう。気持ち悪いよ。

あ・・・スルーしないといけないんだっけ。ゴメン。
35肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 21:04:43 ID:HC+k5bpf0
脳と骨に転移しました。
もうダメです。ヽ(`Д´)ノウワァァン
3625です。:2007/07/11(水) 21:06:52 ID:lXhnSunlO
私がここを覗きだしたのも、ある意味家族より大事な友人からのガン通達でした。
本人も1番に私に伝えてきたみたいです。

私は耳を疑い何度も聞き返しました。
真実と確信した時、情けない事に、電話を持つ手が震え言葉が出ませんでした。
こんな病気はまだまだ自分には関係ないものだと思ってましたし。

気丈に振る舞う友人を見てたら余計に私の方がつらくなりましたが、ここで私が「力」にならないと、私はこいつとの今までは何?と考えさせられました。
結局、たいした事はしてやれませんでしたが、現在復活してます。
この経験依頼「生」に対する思考が変わった様に感じます。

37肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 21:12:35 ID:HC+k5bpf0
一生独身のままで逝くことになりそうです。
ただ無念だ・・・・
38肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 21:33:57 ID:HC+k5bpf0
はやく逝くかわりに
私の優秀な遺伝子は残したかった。
しかし世間の女にきもいといわれつづけてきた私には難しい。
死ぬのは怖くないが、ただそれだけが心残りだ。
39病弱名無しさん:2007/07/11(水) 22:02:45 ID:6X3rDHkz0
>>33数日前は3か月と書き込みしてませんでした?優秀な遺伝子...?あなたの遺伝子は残さな
くて正解。
40肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 22:07:31 ID:HC+k5bpf0
失礼なこと言うな!!
私も本物の肺癌患者だ。
ただしステージTだがな。
41病弱名無しさん:2007/07/11(水) 22:31:19 ID:Gla1nHjFO
いやいや、皆〜偽肺癌は、おもろいな!皆、分かってんのに。レスって笑ってんのかW 何でそないにチンケになれるんW そんなんで、ダメージ受ける肺癌さんでもないしな!可哀相やな、偽肺癌W
42肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 23:04:42 ID:HC+k5bpf0
女を知らないまま逝くのは悲しい。
でも愛のないSEXはしたくない。
43肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 23:06:37 ID:HC+k5bpf0
肺癌になったら息も下も臭くなる。
女には相手にされません。
44肺癌 ◆o7mg8NleAE :2007/07/11(水) 23:09:32 ID:HC+k5bpf0
>>41
だから、私も肺癌患者だといってるだろ。
肺癌なんだから肺癌と名乗って何が悪い?

45病弱名無しさん:2007/07/11(水) 23:16:45 ID:AyXxv3LH0
ステージTで骨と脳に転移か、へぇ。
名乗って悪くないけど肺癌にトリップ付きでややこしく思う人もいるのよ。
>>28の肺癌さんに成りすました書き込みして不快感を与えて肺癌だからってそれは悪いこと。
46訃報:2007/07/12(木) 00:12:58 ID:JlCOBx3K0
悲しいお知らせがあります。
肺癌◆HU○XfvY○2さんが7月11日、午後11時3分に旅立たれました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
47病弱名無しさん:2007/07/12(木) 00:27:58 ID:3EGmFF3u0
>>46頭いかれてるな。ひまなのか?
48病弱名無しさん:2007/07/12(木) 00:29:43 ID:pUX5fNW60
相手するからこうなる
49病弱名無しさん:2007/07/12(木) 00:32:03 ID:RihkZ/CW0
>>46
らーめん食べに行こうぜ
舌が普通なら味わかるよな?
50病弱名無しさん:2007/07/12(木) 00:48:03 ID:6XXdGWmPO
>>46         マジ?         御冥福をお祈りします。
51病弱名無しさん:2007/07/12(木) 02:02:17 ID:t6IKOhVRO
通報しました。
まぁだめもとでも、何回でもやったる。
52病弱名無しさん:2007/07/12(木) 06:59:22 ID:qbQYtsJE0
元カノが末期がんで、モルヒネの副作用で見当識障害が出てきています
厳密には元カノでは無く、進行形なのですが不倫関係だったため
友人として家に出入りしています
もう電話もメールも出来ず、一日のほとんどを眠って過ごしています
このまま眠るように逝ってしまうのでしょうか?
ホスピス等ではある程度意識を保つ程度にモルヒネをコントロールするらしいのですが
在宅では難しいのでしょうね。
私的にはホスピスに入院した方が良いと思うのですが
なにしろ決定権がありませんから。
53病弱名無しさん:2007/07/12(木) 07:51:25 ID:EpL77zNlO
じゃ書くなよ
荒らしちゃん
54病弱名無しさん:2007/07/12(木) 08:17:40 ID:IDimPdXuO
因果応報
55病弱名無しさん:2007/07/12(木) 08:43:07 ID:D+/D9ncJO
荒らしは相手にしなさんな。

反応するのをワクワクしながら待ってるのに。
ストレス発散の道具にされてるんだから。
わざわざ餌をばらまかなくてもいいよ。
56病弱名無しさん:2007/07/12(木) 11:35:40 ID:QfZFw+lV0
>>52
眠っていたほうが幸せということもある
57病弱名無しさん:2007/07/12(木) 12:20:50 ID:xCOIIMZl0
こんなときにまぎらわしい、レスごめんなさい。
肺癌さん、以前自分は突然の吐血で病名がわかったと、書いてませんでしたか?
私も、少量ですが、薄くてさらさらな、血を吐きました。
昨日、2回目吐いたので、早く病院に行かないと、と思っています。
食欲あるし、咳も出ません。5年前に乳がんの手術をしました。
もし、状態が落ち着いているのであれば、教えてください。
58肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/12(木) 12:46:15 ID:p17PCqvMO
>>57さん
喀血と吐血は違いまして
吐いた血は赤(肺臓、気管支、呼吸器系)
吐いた血は黒っぽい(胃、腸、消化器系)
どちらなんでしょーか?

てか、早く病院行きましょう。
救急車呼んでも良い症状

私は一度の喀血でコップ1杯程度の量でしたが…
一日、5〜6回位で
59病弱名無しさん:2007/07/12(木) 13:02:54 ID:bHGKVtz40
>>52
心配ですよね、お気持ちお察しします。
ただホスピスはピンキリですよ
、実は。あまり期待を持たない方が良いかと
それと意識に障害が出るのは終末期にはよくある事だそうです
叔父さんの時もそうでした。叔母は薬のせい?と思いお医者さんに話したらそう言われたそうです
だからと言って>>52さんに必ずしも当てはまる訳ではないですけど。
またメールが出来る様になるといいですね
60病弱名無しさん:2007/07/12(木) 13:22:53 ID:ztwkasuvO
>>58 ナイススルー!肺癌さんは冷静やな。流石やな
61病弱名無しさん:2007/07/12(木) 13:57:37 ID:xCOIIMZl0
ありがとう、肺癌さん。
赤い血でした。コップ半分も足らない位です。
救急車呼ぶほど、苦しくもないんです。
病院、いきます!肺癌さん、お大事に。
62肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/12(木) 14:28:54 ID:p17PCqvMO
私も喀血で苦痛は有りませんでしたが…
あなたの周囲の方々が、ドン引きだと思います。
病院に行かれたと思います
検査しなければ…癌とは限りません。
結核かもしれない…
お大事に〜
63病弱名無しさん:2007/07/12(木) 15:23:14 ID:k9fq9UiZO
先月健康診断を受けたら胃癌の可能性があるから精密検査を受けるよう通知がきました。
健康診断で引っかかったらやはり癌の可能性が高いのでしょうか?
64病弱名無しさん:2007/07/12(木) 15:49:46 ID:y80LwqbO0
>>63
YES。
スレタイと1をもう一度読んだら、これ以上ここでは質問しないでね
何でもないと良いですね
お大事に〜
65病弱名無しさん:2007/07/12(木) 15:53:04 ID:ZvzqfwqD0
高いです。明日病院に行きましょう。お盆の前は検査や手術がたてこみます。
急いだほうがいいと思います。
66病弱名無しさん:2007/07/12(木) 16:05:51 ID:Z7lSh3V9O
痰の状態で肺癌遺伝子があるかどうかわかるようになったみたいですよ
携帯のテロップでなんか流れてた
67病弱名無しさん:2007/07/12(木) 20:14:53 ID:qCcLLAvM0
>>63
健康診断で引っかかるようぢぁ確率高そうだから、会社休んでさっさと受診
した方が良いです。自覚症状が出てるよりゃマシだけどね。

>>66
喀痰検査ですな。

腫瘍マーカーの検査と共に、健康診断のオプションになってるから、心配な
人は追加した方が良いです。
68病弱名無しさん:2007/07/12(木) 21:09:59 ID:RjSnSNHW0
先週父が亡くなりました。
すい臓がんからの、肝臓、骨転移がありました。
昨年母を癌で無くし、Wパンチです。
これだけ医学が進んでも、痛みを完全にとることが出来ないのですね。
最後はモルヒネで意識はありませんでしたが、
手を握って話し掛けると、握り返してくれました。
天国で母に会えたかな?
無くなる1週間前には、幻覚か?「母が来てる」・・・と言ってました。
69病弱名無しさん:2007/07/12(木) 21:46:54 ID:vopVA2ME0
医学というよりもそのツールがすすんだだけ
7052:2007/07/12(木) 22:23:47 ID:qbQYtsJE0
>>59さんありがとうございます。何しろこういう関係ですと
誰にも胸の中話せず、なまじ長い付き合いだったため一人の夜が寂しく
食事もろくに食べられません。
七夕の日に一緒に短冊書いたのですが、漢字が出てこないだけでなく
ひらがなを間違えて書いているのを見て、泣けました。
71病弱名無しさん:2007/07/12(木) 22:50:08 ID:vxS0eirz0
ヒト遺伝子の解析が一通り終わり、遺伝子のどのあたりがどの種類の癌の発生に影
響するか照合が進んでる。

また、癌が周囲の正常細胞に浸潤する際などに産出する特異たんぱく質を特定し、
その抗体を作ったり抗体を使って免疫細胞に腫瘍を識別させる研究も進んでる。

後は抗がん剤や放射性物質、食腫瘍ウィルスなどを運搬するナノカプセルに、抗
体をフタや糊代わりにコーティングする技術を、バイオ化学関連の研究所が開発中。

これらを組み合わせると、腫瘍に選択的に作用する新型の治療薬が完成する。
あと一息なんだろうと思うのだけど..自費治療で良いから何とか間に合って
欲しいな。
72病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:27:48 ID:cp1A9HKs0
遺伝子研究も進み癌も多分あと20年もすれば不治の病じゃなくなるって。
それまでは前向きに治療して頑張る。絶対希望は捨てちゃ駄目。
73病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:55:13 ID:bz92qggz0
>>67
>>66じゃないけど喀痰検査じゃないよ
ドコモのiチャネルのニュースに乗ってたけど、実用化にはまだ先だと思うよ
今見たら消えてたからほかのニュースサイトでもあるかもね
74病弱名無しさん:2007/07/12(木) 23:57:16 ID:bz92qggz0
>>68
おかると的な話になるけど俺の父も幻覚見てなのかしらないけど
何か来てたらしいよ。俺の母(元気)も雲のようなの見たって言ってた
>>68の父は今頃母と仲良くしてるよ
75病弱名無しさん:2007/07/13(金) 00:11:57 ID:czCDPQTD0
村上恵梨というタレントさんが26才で盲腸の癌でなくったそうだね
こんな癌もあるんだねえ
76病弱名無しさん:2007/07/13(金) 01:38:04 ID:xMdtP2ev0
>>66
これのこと?
【社会】肺がんの引き金となる異常遺伝子を発見・・・どうやら喫煙に関連
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184198843/
77病弱名無しさん:2007/07/13(金) 02:21:13 ID:r2Sj0Kdo0
>>75
確か、陸上の(確か砲丸投げ)オリンピック選手で1・2年前ぐらいに盲腸にできる癌で
亡くなられてたよね。とくだねでやってた。
丁度今、世界陸上のCMしてるけど、友人が友人の死ということで語ってたよ。
78病弱名無しさん:2007/07/13(金) 06:53:45 ID:BOwwXYSp0
細胞レベルの腫瘍は、血流やリンパに乗ってどこにでも飛んで広がるから
やっかいですね。

早く副作用のない治療薬が開発されることを願ってます。

79病弱名無しさん:2007/07/13(金) 07:20:05 ID:vG7ZgQJbO
悪性リンパ腫はセックスできるし無菌室でキスもOK♪悲観しないでね(*^o^*)
80病弱名無しさん:2007/07/13(金) 09:00:24 ID:sFjPqNJaO
私の母も今幻覚が見えるそうです。
末期癌でデュロテップパッチの量が増えてくるにつれ
幻覚が良く見えるようになったみたいです。

「虫が這ってる」
「物が瞬間移動する」
「ぬいぐるみが踊ってる」

母は幻覚だと自覚しています。
出来るだけ幸せな幻覚が見られるように
物の配置に気を使っています。
81病弱名無しさん:2007/07/13(金) 12:35:35 ID:yDhD8w9C0
俺のばあちゃんもよく人形の首が落ちてるとか言ってたな
82病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:07:57 ID:YsdAilEc0
末期ガンなのに
明るく強くたくましく
肺癌◆HU7XfvOYA2は僕らのヒーローさ!!!!!
83病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:11:19 ID:YsdAilEc0
でもスレ主きどって、最近ちょっと、いきっとるから
はよ、逝ってほしいな!!!
84病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:15:08 ID:YsdAilEc0
肺癌、はよ逝け!肺癌はよ逝け!肺癌はよ逝け!
85病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:25:28 ID:h6UGa/2s0
いろいろ言われるのも人気者の証。
ずーっとこのスレの人気者でいてくださいな、
肺癌さん。
86病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:34:27 ID:YsdAilEc0
がんばれ!がんばれ!肺癌◆HUXfvOYA2
そーれ!がんばれがんばれ!はいがーん!!がんばれがんばれ!はいがーん!!
87病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:40:12 ID:YsdAilEc0
肺癌◆HUXfvOYA2の栄誉を称え〜
さんさんななびょーし!!
おーーーちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ!
ちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ!!
ちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ!!
88病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:48:18 ID:YsdAilEc0
おい!肺癌◆HUXfvOYA2よ!!
おまえの癌の治療費は
わしら健康人が税金で負担したってるのを忘れるなよ!!!
89病弱名無しさん:2007/07/13(金) 13:49:23 ID:YsdAilEc0
わかってるなら、もっと感謝しろ!!
できないなら、もう氏ねや!!!
90病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:52:10 ID:1Tzy1BOb0
チョンコ必死だな((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
91病弱名無しさん:2007/07/13(金) 14:53:14 ID:sFjPqNJaO
>>81
それも言ってたよ。

一番印象に残ってるのは…
私の子(4歳)が赤ちゃん時代に戻って
私の乳を飲んでるのが見えるよ、って言われた時。

可愛いね、って私の胸の付近を見て幸せそうでした。
92病弱名無しさん:2007/07/13(金) 16:21:34 ID:6zWunkEpO
余命宣告一年と言われて個人差あるでしょうが、
やはり一年しか持たないのでしようか…。
胃ガン末期、リンパ腹膜転移です。
意識のはっきりしているうちに、何をしてあげれば?
いつ頃からモルヒネで意識混濁しますか?
93病弱名無しさん:2007/07/13(金) 16:33:46 ID:EJbpVrVZ0
ある、
余命1年で3年も生きる人もいれば、1年もたない人もいるし、丁度1年の人もいる。
医者の言う数字は平均値でしかない。
94病弱名無しさん:2007/07/13(金) 16:58:54 ID:sFjPqNJaO
>>92
私の母は余命半年から一年の所、8年頑張っています。
末期の腎臓がんでした。
がんが12cmもあり癒着していて手術は不可能でした。
医者の余命宣告は外れる事もありますよ。

幻覚は人それぞれだそうです。
見える人もいれば見えない人もいるそうです。
95病弱名無しさん:2007/07/13(金) 17:05:33 ID:6zWunkEpO
レスありがとうございます。
痛みや血尿に苦しんでいます。
今からできる治療はないのでしょうか?
96病弱名無しさん:2007/07/13(金) 17:48:33 ID:zIycbNBTO
肺癌大人気だな!    はよ、死ねや!
97病弱名無しさん:2007/07/13(金) 17:59:29 ID:QpW4Qia7O
肺癌さん大好きだ
頑張って生きて下さい。
98病弱名無しさん:2007/07/13(金) 18:02:13 ID:YsdAilEc0
我々健康人は、我々の税金が肺癌◆HUXfvOYA2の治療費に使われるのは納得できない。
決して税金が無駄に使われないように、肺癌の死亡を望む。
99病弱名無しさん:2007/07/13(金) 18:55:12 ID:KFR37gJj0
ID:YsdAilEc0  お前、もう止めとけや。
100病弱名無しさん:2007/07/13(金) 18:56:12 ID:bOhhyQdn0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184320032/l50


【新世代抗うつ薬】イソフラシル錠【悟りが開けた】
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000010-maibz-ind
> アゼリア新薬工業が製造販売承認を取得し、本日、7月13日薬価収載されました第4世代抗うつ薬「イソフラシル錠」(リン酸ナトリウム製剤)を
> 本年9月18日から販売開始いたしますのでお知らせします。
> 「イソフラシル錠」は、米国Meatehope社(本社:米国ノースカロライナ州モリスビル、社長兼CEO Carolyn J. Logan])が開発したVisicol錠を、
> 当社が平成16年8月導入、開発した第4世代四環系抗うつ薬です。
 

非常に強い覚醒効果があるようで、米国では”悟りが開けた”ような感覚が得られると話題になっているようです。
オーバードーズによる安楽死や、ダンボールが食べたくなる?といった副作用や事故なんかもあるみたいですが、、
詳しい情報知ってる人います?
101病弱名無しさん:2007/07/13(金) 20:16:54 ID:sFjPqNJaO
>>95
難しいですよね。

最後まであきらめず病と闘うか、
痛みを取る治療に移行するか…。

辛い選択です。
母の場合は、病と闘う体力がとうとう無くなり
痛みを取るだけの治療になりました。
102肺癌:2007/07/13(金) 22:32:41 ID:D/p5/HMk0
息が…
103病弱名無しさん:2007/07/13(金) 22:51:30 ID:vQAQ01DyO

人間がほんとうに悪くなると、人を傷つけて喜ぶこと以外に興味を持たなくなる

ゲーテ(格言と反省)より
104肺癌:2007/07/13(金) 23:08:25 ID:D/p5/HMk0
私も…傷つけられる側だと思いますが…
癌に罹った本人でないと分からない苦しみもある。
呼吸困難でチアノーゼ起こし気味なので、そろそろお迎えか…
105病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:26:16 ID:BOwwXYSp0
このスレには、頭が病んでる人が数人居そうですな..



106病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:27:53 ID:8u0Cj1l/O
教えてください 

肺に転移した腎臓ガンにおいての「通院での」インターフェロン投薬って高額医療の適用はあるのでしょうか?
107ア然:2007/07/13(金) 23:37:13 ID:SWdNbx3sO
信じられないレスする人間が存在するんですね。

正に現代日本の低俗化の一部ですね、まして難病を患ってる人達に…。
108病弱名無しさん:2007/07/13(金) 23:53:57 ID:ZlXLfWWa0
>>106
あるよ。
ただし、週3回500万単位の投与では4週で5,6万円にしかならないので
8万円以上にならない。
月初めと月末の二回の通院とかで工夫して、8万円を超えるようにするんですな。
109病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:01:12 ID:Za8y2HhX0
>>104
苦しいなら早めに心療内科へ。
110病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:03:19 ID:tt4YGBok0
なんで6万で済むのにわざわざ8万払おうとするんだよ。
111病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:03:36 ID:0yR0IT9h0
あぁ馬鹿が沢山いるな
112106:2007/07/14(土) 00:05:29 ID:8u0Cj1l/O
108さん 
レスありがとうございます。 
週三回500万単位ってどういう事でしょうか?理解不足ですみません。 

ちなみに適用があれば低額所得者に属するので35400円以上は払わなくていいと捉えてよろしいのですね。
113病弱名無しさん:2007/07/14(土) 08:22:33 ID:7+8jO9Wq0
>>112
>週三回
注射を打つ回数
>500万単位
インターフェロンの量。普通300万〜600万単位。
>ちなみに適用があれば低額所得者に属するので35400円以上は払わなくていいと捉えてよろしいのですね。
そうだよ。なるべく還付金額を増やすには、隔月の月2回通院。
114病弱名無しさん:2007/07/14(土) 10:59:15 ID:EFGu1t3Y0
あれだけ叩かれたらもうでてこれないかな?
肺癌さん。カムバックして欲しい。
115病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:40:19 ID:WgCj1EDwO
違いますよ。くだらないのでレスしてないだけだと
思います。レスするような質問もないですし。
116病弱名無しさん:2007/07/14(土) 12:29:20 ID:6Vzh+4ly0
>>110
上限額以上の支払い月が3回あると、4回目からは限度額が半分ぐらいになるから。
長期治療が必要な人は、そのほうが得。
117肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/14(土) 12:38:41 ID:TfynSpKRO
観てますよ、レス出来る内容ならレスさせて頂きます。
台風直撃なんで、部屋に籠もってます。
118病弱名無しさん:2007/07/14(土) 12:59:43 ID:hEuB7KsXO
肺癌さん、あまり無理しないでね〜 応援してるぜ!
119病弱名無しさん:2007/07/14(土) 18:10:10 ID:ptYc8iN9O
肺癌さんも呆れてるなWそろそろ癌患者も飽きてきたから、ネカマでもやるかなってねWW
12052:2007/07/14(土) 20:24:04 ID:NgRQgbpt0
肺癌さんは在宅酸素使ってますか?
こちらは1Lを持続で流しております。
前は外してトイレに行けたけど、今は駄目みたいです。
121肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/14(土) 20:49:55 ID:TfynSpKRO
入院期間中は酸素吸引してた時期も有りましたが
現在は酸素吸引してません
私の血中酸素濃度は現在、96〜98と良好

私は血中酸素濃度90割ったら酸素吸引してますよ。
122Hi GAN:2007/07/14(土) 20:51:02 ID:ptYc8iN9O
>>120 ネットで調べて、おまい等の相手してきたが、飽きたがなW
123病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:05:53 ID:a+fjCZyO0
>>116
なるほど! なんか辛い知恵だねぇ。
124病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:11:24 ID:g9uusVr3O
友人が癌の治療でステロイド注射をしたとか…
これってかなり悪化しているってことでしょうか?

最初は喉頭癌で切除→腫瘍マーカー下がらず→抗がん剤治療しながらの検査→卵管に癌を発見→しかし副作用と体力低下で手術ができない

この様な状態です。
125病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:19:39 ID:G+BbtCr00
卵管の他に転移巣が無いようなら、化学療法2〜3クールで腫瘍縮小を確認。

ある程度縮小したら化学療法を休止して、体力が回復したところで切除手術に
なると思うよ。喉頭癌で転移があるなら、今後も再発・転移との闘いは続くかも。

126病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:23:26 ID:FUfGy8W50
>>124
ステロイドはいろんな理由で使うから、それだけではなんとも。
俺は、抗がん剤の前に、吐き気止めとしてステロイドの点滴受けてるけど
普段の生活を送ってるよ。
127病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:25:24 ID:g9uusVr3O
>>125
ありがとうございました。突然の連絡にどうしていいものか…

ステロイドは1度するとやめられないと聞いたもので…

回復の見込みがないわけじゃないのですね

ありがとうございました。

意識混濁した状態で本人から電話があって…

泣いてしまいました…
128病弱名無しさん:2007/07/14(土) 21:59:19 ID:KQTjkt+X0
>>127
ステロイドは市販の塗り薬にも含まれてる薬だし
一度使うとやめられないなんてことはないよ。
意識混濁ということは、ひょっとして、モルヒネと混同している?
もし、モルヒネだとしても、昔は末期患者にしか使わなかったけど
今はそんなことはないし、痛みの状態によって量も加減できるし
痛みが取れれば止められるよ。
129病弱名無しさん:2007/07/15(日) 00:28:35 ID:nkBUbBrZ0
>>127
なんで無駄に行あけるの?凄く醜いんだけど。貴方も脳見てもらいなよ
130病弱名無しさん:2007/07/15(日) 01:40:01 ID:A0NHGJfF0
アレルギーの治療で使うステロイドは止めるのが難しいね。
癌でステロイド使うのは、吐き気対策や食欲増進のために
消化管組織の腫れを緩和させるのが目的の場合が多いけど、
末期で使っている場合、1,2ヶ月で効果がなくなって死に至ることが多いと
物の本には書いてあるな。
131病弱名無しさん:2007/07/15(日) 06:11:41 ID:rB2FwKW+O
>>129
あなたは脳と心をみてもらいな。
132病弱名無しさん:2007/07/15(日) 06:35:09 ID:r5hjq84yO
もうお迎えがきそうです。苦しい
みなさんおさきにいきます
肺癌さんおさきにいきますノシ
マジやばい…
133病弱名無しさん:2007/07/15(日) 06:42:30 ID:DhhevO+dO
目が覚めると、未だに自分が癌だというのが信じられない。
その妙な感情が俺を鬱にさせる。
目覚める度に不安、絶望、恐怖が段々とこみ上げてくるよ。
134病弱名無しさん:2007/07/15(日) 08:56:14 ID:5QaNrOEj0
背中に人口骨みたいなもの入れて補強するとか言われた
こんな手術あるの?肺がん末期なのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
もうだめ 術中死ぬかもと不安です 
135病弱名無しさん:2007/07/15(日) 09:02:36 ID:w7T/IVOb0
生き抜け!!!!!!!!!!
136病弱名無しさん:2007/07/15(日) 09:34:43 ID:Kd8sVY+30
完治が非常に難しい疾病ではありますが、進行が緩慢になったり再発・転移のない
期間が継続することもあります。

うちの場合は、母親が大腸癌U期・娘が高悪性軟部肉腫・肺転移Wbの治療を受け、
それぞれ経過観察中ですが、母親は毎日スポーツセンターと温泉通い、娘は専門学
校で簿記の資格や運転免許を取ったりと、食事内容を見直した以外はそれぞれのペ
ースで日々を過ごしていますよ。

気に病めば、睡眠周期は乱れ身体状況も悪くなりがち。「直る」に期待して、治療
に専念した方が良いのではないですか?
137病弱名無しさん:2007/07/15(日) 09:39:46 ID:DhhevO+dO
娘さんW期のbだったんですか…。俺の母もそうだったんですが何とか5年生き延びています。
2回再発してるし次再発したら終わりですが…
138病弱名無しさん:2007/07/15(日) 10:20:48 ID:A0NHGJfF0
人間って何歳まで生きれば満足かな。70歳ならまずまずかな。
139病弱名無しさん:2007/07/15(日) 11:00:24 ID:WVXJShaQ0
世間一般なら親の歳かな。
140胃癌 ◆vv2BAZrCWs :2007/07/15(日) 12:58:34 ID:pZa+3ooS0
肺癌さんより長生きしたい。
141肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/15(日) 13:13:18 ID:Wc/Os/HPO
胃癌さん…競いましょう
消化器系も難儀ですね…
142病弱名無しさん:2007/07/15(日) 13:45:34 ID:c2juitOD0
秋には結果が出てるでしょう (;ω;)ウッ、、、
143病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:08:57 ID:Kd8sVY+30
>>137
病期がWxだと、初発の腫瘍を切除しても再発・転移が多いですね。細胞レベル
の腫瘍が飛んで、身体のどこかに潜んでいるのでしょう。

娘は無再発1年目を迎えることができましたが、遺伝子損傷型の軟部腫瘍は再発・
転移が多く10年要観察。実際、転移ありの3年・5年予後は厳しいものがあり
ます。

親としてできる限りの支援をしようと、再発・転移の予防になりそうな食事内容
や生活環境の改善などの情報を日々集めていますが、ほとんどは公的な発表資料
を都合良く引用した健康食品などあゃしぃ情報にたどり着くのが悩ましいところ
です。
144失礼します。:2007/07/15(日) 15:16:35 ID:15baacIqO
当事者の方達、強いですね。
私だったらそれだけの大病を患って、ここにレスする余裕ないと思います。
とにかく頑張って下さい。
勇気を頂きました☆
145病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:17:25 ID:abb9cTzVO
どんな末期でも手術や抗がん剤で生き抜くか、緩和病棟に移って残り人生を安らかに生きるかは、本人が決断する事

146病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:56:14 ID:0X1SKoVgO
2チャンに寄生する、神経が分からんW死期が近いのに
147病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:59:49 ID:Kd8sVY+30
なんか句読点の区切り方や使い方が変..
148病弱名無しさん:2007/07/15(日) 18:03:07 ID:Osj8yGLpO
友人が20代の若さで腎ガンになりました。
血尿が出て病院に行ったら8センチの腫瘍で悪性でした。
手術で一つ腎臓を取るとのことですが、普通に生活できるのでしょうか?
また若いと進行が速いと聞きますが、再発しやすいとか転移しやすいとかもありますか?
一昨日結婚して奥さんは妊娠中です。
149病弱名無しさん:2007/07/15(日) 18:32:38 ID:Kd8sVY+30
腎臓は1つでも十分機能すると言われているので、他に転移がないなら元発の腫瘍を切除し
て、経過観察で再発・転移の様子を見るという治療パターンになると思います。


専門医に聞いたことがありますが、若いから進行が早いかというと、そうでもないとのこと
でした。

腫瘍の性質は千差万別で、なかなか大きくならなかったり急速に浸潤が広がったりするなど
一定ではなく、薬剤や放射線の感受性も組み合わせを変えながら効果を確認しなければ判ら
ないそうです。どちらかというと、病期が進んで身体の色んなところに目に見える腫瘍があ
る状態になってから見つかると治療が難しくなるとか。

若い人が進行が早いように感じるのは、痛みなどの体調の異変に気付いていても、面倒がっ
たり仕事が忙しいため、診察を受けるのが後手に回っているからではないでしょうか。

150病弱名無しさん:2007/07/15(日) 18:39:02 ID:ypAfGX460
腫瘍○cmって言うけれど、これは一番長い所を基準にして
言うのでしょうか?例えば2x2x2cmであるのなら2cmって言うのも
理解出来るけれど、5cmx1cmx2cmみたいな腫瘍はやっぱり5cm?
でも、そうすると5x5x5でも5cmになっちゃって容積的には
随分ちがいますよね。

くだらない質問ですが、誰か答えてくれたらうれしいです。
151前スレ853くらい:2007/07/15(日) 19:04:11 ID:MiBIUF380
こんばんは。

前スレで母が腎臓ガン(肺に転移済み)で色々質問させていただいたものです。
>>106
すでに解決済みかと思われますが、結論から言うと適用になります。
ただ今年の4月から高額医療費の扱いが変わりまして、従来は>>113さんが仰ってたように
「還付」という形でどうしても「当座の資金」が必要でしたが、前述した改正により
自動的に「限度額以上は支払わなくて良い」事になりました。
http://www.nikkeibp.co.jp/lc/minaoshi/070628_iryo/
ただ、保険証の更新だけは期限が切れる前にしないと手続きが面倒になるので注意してください。
国保なら市役所、社保なら社会保険事務所で手続きです。
また、病院にいるソーシャルワーカー(病院の何でも相談室みたいな)の方にも相談すると良いでしょう。

仰った話聞いてる限りでは、私の母と境遇が大変似てますね(気分を害したら謝ります)。
私の母も腎臓ガン、肺転移、低額所得者です。
私の母は、今週からインターフェロンを打ち始めました。
今月末に退院し、それ以降は月に2〜3回の通院です。
色々副作用の話は聞いていたのですが、幸い(?)37〜38.5℃の高熱のみで今のところ他に副作用はありません。
母始め皆様のガンが消えてくれることを心より願ってます。

>>148さん
腎臓を一個取ってももう片方が機能を補うので普通に生活する分には問題ないですよ。
当然ながら、あと一個しか無いので大切に扱う必要はありますが。
若いと進行が早いとか再発、転移しやすい言うのは医学的根拠はありません。
むしろ若い方が体力的に優れてるので手術、治療は楽かと思われます。
152肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/15(日) 19:10:54 ID:Wc/Os/HPO
腫瘍の大きさ測定については、
自分を例に取ります、CT(人体の輪切り画像)に像映剤で映った
腫瘍の最大値を電子カルテのパソコンで画像処理…
腫瘍の位置、大きさ、容積迄出ます。
上手く説明出来ずスマソ
153病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:27:36 ID:0X1SKoVgO
友達いないんすか?
154病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:38:48 ID:A0NHGJfF0
普通、リアルの友達にはあまり知られたくないことだと思うが。
155病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:49:37 ID:0X1SKoVgO
154 ははは!リアルなバカ。死期も近いのに2チャン、ロム、レスしてる方に対する皮肉だよ。バーカ。
156病弱名無しさん:2007/07/15(日) 19:52:26 ID:0X1SKoVgO
>>154 バーカ、低脳、薄らバカWWW
157病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:19:37 ID:A0NHGJfF0
ID:0X1SKoVgO のレスには、死を目前にした自暴自棄を感じるな。
158病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:33:49 ID:Kd8sVY+30
精神を病んで、人格欠損の状況なのでしょう。そのうち廃人になるかと..



159病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:40:11 ID:15baacIqO
人間の生死を軽視する奴ら多いですね。
日本人のモラル低下、情けない事ですね。駄スレする人達こそ良い死に方しませんよ。
160病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:57:35 ID:pdqft6OC0
あれだ、医療ミスとかで責任とらされたキチガイ医者とかだったりしてな
161病弱名無しさん:2007/07/15(日) 20:59:57 ID:0X1SKoVgO
蝿共が、ブンブンうるせえよ!糞探して集ってきなWボケ!
162病弱名無しさん:2007/07/15(日) 21:02:51 ID:UUVnYfJo0
>>161
だから161の糞に湧いてるじゃんWボケ!
163病弱名無しさん:2007/07/15(日) 21:30:20 ID:Kd8sVY+30
>>161 の病名は、「アスペルガー症候群」かな。

コミュニケーション上の障害
非自閉症の人(NT:neurotypical, 典型的な精神の人)は、他者の仕草や雰囲気から
多くの情報を集め、その人の感情や認知の状態を読み取れる。しかし自閉症の人はこ
の能力が欠けており、心を読むことが難しい(心の理論)。

そのような、仕草や状況、雰囲気から気持ちを読み取れない人は、他人が微笑むこと
を見ることはできても、それが意味していることが分からない。また最悪の場合、
表情やボディランゲージなど、その他あらゆる人間間のコミュニケーションにおける
ニュアンスを理解することができない。

多くの場合、彼等は行間を読むことが苦手あるいは不可能である。

つまり、人が口に出して言葉で言わなければ、意図していることが何なのかを理解できない。
しかし、これはスペクトラム状(連続体)の障害である。表情や他人の意図を読み取ること
に不自由がないアスペルガーの人もいる。 彼らはしばしばアイコンタクトが困難である。
ほとんどアイコンタクトをせず、それがドギマギするものだと感じる場合が多い。

例えば、初対面の人に挨拶をする際に、社会的に受け入れられている方法で自己紹介をする
のではなく、自分の関心のある分野に関して一人で長々と話し続けるような行動をとる場合が
ある。

アスペルガーの人は、多くの健常者と同様に、またはそれ以上に強く感情の反応をするが、
何に対して反応するかは常に違う。 彼等に欠けているもの、発達が遅れているものは、
「他人の情緒を理解すること」であり、自分の感情の状態をボディランゲージや表情の
ニュアンス等で他人に伝えることである。多くのアスペルガーの人は、彼等の周りの世界
から、期せずして乖離した感覚を持っていることを報告している。

↓以下から引用しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
164病弱名無しさん:2007/07/15(日) 21:34:54 ID:Kd8sVY+30
↓「荒らし」に多いタイプ..こっちかも知れないね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%97%85

偏執病
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
偏執病(へんしゅうびょう)は、妄想性人格障害(paranoid-personality-disorder)のこと。パラノイアとも。

異常な妄想に囚われるが、妄想以外の部分では常人と大して変わらないのが特徴。


[編集] 偏執病に見られる症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。
自己中心的性格。
異常な独占欲。
165148:2007/07/15(日) 21:49:36 ID:Osj8yGLpO
>>149 >>151
ありがとうございます。
腎臓そのものは一つでも大丈夫なんですね。
腎臓や糖尿の家系ではないそうなので、大事にすれば何とかなりましょうか。
無二の親友であり、身重の奥さんが弱気になっているため、何とか勇気づけたく思っています。
目に見える腫瘍は他にはないものの、微細なものがないとは言い切れないとのことでした。
それにしてもこんなに大きな腫瘍になるまで自覚症状がでないなんて、恐ろしいですね。
喫煙もしないスポーツマンでしたのに。
166病弱名無しさん:2007/07/15(日) 22:12:07 ID:abb9cTzVO
心までガンに侵される事はないのだから、ガンを自身の心を成長させる糧にしてください

ガンを通して一回りも二回りも人間的に成熟したあなたになって下さいね
167前スレ853くらい:2007/07/15(日) 22:19:07 ID:MiBIUF380
>>165
腎臓ガンは進行が遅く、気づくまでに時間がかかるガンですからね。
若ければなおのことだと思います。
友人のあなたとか友人の奥さんが弱気、悲観してたら治るものも治らないですよ。
前スレでも言った言葉ですが、くよくよしてもガンが消えるわけじゃないです。
今は現実を受け入れるのに時間を要するかと思いますが、前向きになったときにまたこの言葉を思い出してください。

ちなみに私の母は肺に転移が相当あります。手術不可能です。
切除した時にはリンパにまで及んでました(結果的に取ったので良かったのですが)

それでも諦めてません。バリバリ治す気です。
それでもたまに不安になる時もあるでしょう。
その時は家族、友人で励まし、背中を押してやらなければいけないと思ってます。
無二の親友として、しっかり役割を果たしてください。幸運を祈ります。
168肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/15(日) 22:27:50 ID:Wc/Os/HPO
165:148 :2007/07/15(日) 21:49:36 ID:Osj8yGLpO

君はいー友達だ、しかし 苦言を述べる。
見舞いは付き添い(奥さんかな?)と事前に連絡を取り
友人の病状安定した頃、手短に当たり障り無く済ませよう。
誰でも苦しんでる姿は見せたく無いものだ

かく言う自分も、初めての入院が肺癌…
明日は誰にも分からない、君の様な友人を持つ彼を羨ましく思う。
彼は治るさ、適切な処置と十分な休養を取れば。
169病弱名無しさん:2007/07/15(日) 23:22:42 ID:Osj8yGLpO
>>166-8
皆さん重ね重ねありがとうございます。
友人には暖かい両親や兄弟もついています。
私は奥さんを励ましつつ、時折明るい笑顔を見せようと思います。
手術してみないと分からないことが多いようですけど、いまは新しい命の誕生が彼のいちばんの希望です。
ガンバレ。

皆さんにもどうぞ神のご加護を。
170病弱名無しさん:2007/07/15(日) 23:49:10 ID:ypAfGX460
>>152
ありがとう
171病弱名無しさん:2007/07/16(月) 00:28:14 ID:PjIgkBDi0
抗がん剤で腫瘍が完全に消えてしまったら「治った」と喜んでいいものでしょうか?
172病弱名無しさん:2007/07/16(月) 00:31:00 ID:pjYmoyM00
完全に消えたのならね。でも、完全に消えたかどうかを知る方法はないよ。
173病弱名無しさん:2007/07/16(月) 02:46:09 ID:Av9SdABWO
>>168 元気だなWコピペ持ち出して
174病弱名無しさん:2007/07/16(月) 08:59:28 ID:rS/kMZJ0O
>>171
検査レベルてば消えてるが細胞レベルじゃ消えてない事が多い
癌に完治はない
175病弱名無しさん:2007/07/16(月) 11:18:07 ID:8l8IPbNH0
CRの状態がずっと続けば抗がん剤の効果としては最古レベルの状態だから
とりあえずは喜んでもいい
176病弱名無しさん:2007/07/16(月) 11:38:07 ID:ih05NTzH0
乳がんなんかは、術前化学療法でしこりが画像上で消えても
必ず切って病理検査するね。
病理検査でがん細胞が消えていれば、完全奏効。
177曇り空:2007/07/16(月) 16:45:36 ID:jS0RedDT0
ガンと積極的に戦うなら、医学の最先端を利用しよう。

保険も使えるものがあり、試す価値のあるものもある。

高度先進医療
http://kodoi.tudura.com/
178病弱名無しさん:2007/07/16(月) 16:53:18 ID:t2VCdrHZ0
>>171
とりあえずは喜んで良い。

でも、細胞レベルで生き残った腫瘍細胞があれば、その腫瘍には抗がん剤が効か
ないから、再発や転移で目に見える腫瘍が見つかったら、次は完治が難しいよ。

179病弱名無しさん:2007/07/16(月) 20:01:02 ID:pjYmoyM00
完治じゃなくて、治療が、な
180病弱名無しさん:2007/07/16(月) 21:06:30 ID:Av9SdABWO
肺癌さーん!時間ですよー
181病弱名無しさん:2007/07/16(月) 21:34:30 ID:PjIgkBDi0
とりあえず画像上で完全に消えてるんですが、医者はそれでも手術を
勧めるんです。。。
182病弱名無しさん:2007/07/16(月) 21:47:04 ID:rw6NrxTp0
>>181
なんのがん?
抗がん剤だけで完治するがんは、悪性リンパ腫とか精巣腫瘍とか、
たくさんのがんの中のほんの一部だよ。
183病弱名無しさん:2007/07/16(月) 22:57:59 ID:I9fniUsqO
>>181
画像上は1cm以下になりうつってないだけで、実際はあります。
また増殖して1cmを超えるとまた画像にうつります。手術をするのは
そのためです。
184病弱名無しさん:2007/07/16(月) 23:02:24 ID:I9fniUsqO
>>176
完全とも言えません。なぜなら抗癌剤で消え、病理で確認に消えていても
体にとんだものが消えたかまでは不明だからです。補助療法を
受けなければなりません。
185病弱名無しさん:2007/07/16(月) 23:06:29 ID:pjYmoyM00
画像に映らない場合は手術しないほうがいいのではないかな。
免疫落ちるし、再発転移を誘発するだけのような気がする。
まぁケースバイケースなのかもしれないが。
186病弱名無しさん:2007/07/17(火) 00:12:18 ID:hRVvc5Zm0
手術で免疫力が落ちるかどうかはケースバイケース
部位によってはあまり体に負担がかからないし
画像で見えなくなっているなら、切る量も少しだろうし

まあ手術できるうちが花、ということもある
再発・転移したら手術できないからね
187病弱名無しさん:2007/07/17(火) 01:09:37 ID:b1IHhhSuO
>>181 乳癌なら術前化学療法で画像上腫瘍が確認できなくなっても、
切除無しでたとえ放射線あてたりしても早いうちに再発する例を自分は多く見るよ。
小切開で済むし病理ではっきり診断つくメリっトあるし、
乳癌なら手術省略は勧めない。
エビデンス無いしね〜。
188病弱名無しさん:2007/07/17(火) 01:44:10 ID:Rg+UdDk20
>>181こういう時にこそセカンドオピニオン(言葉間違ってたらスマソ)を受けるべきなのではないのかい?
189病弱名無しさん:2007/07/17(火) 09:58:28 ID:gIWxKJTvO
>>185
お年寄り以外ならそんな手術でそんなに免疫おちないでしょ?
再発して抗癌剤やる方がきついよ。完治はしないし。
今の治療はあくまで完治をめざす治療。たとえセカンドオピニオンで
手術しなくていい(ここでしなくていいという医者はヤブ)と言われても
再発しないですむわけではない。
190病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:04:51 ID:KRuHrFUI0
映らないときに、どこを切るの?
191病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:10:14 ID:1ZyVICAC0
映らなくなる前に残ってたあたりじゃないかな
192病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:19:31 ID:qbtP1bEY0
ありがとう・・・・ このスレにありがとうです
色々意見を拝見させていただきました。国立がんセンターでのセカンドオピニオンも
いただいてきました。万策尽き 主治医に感謝し・・・・・
昨日 父が 他界しました。 明日で2週間になります。心の空洞がようやく
実感となり・・・・・  今は ここで教えていただいたこと、病院の関係者、家族、
そして 父に ありがとう 
 
193肺癌:2007/07/17(火) 22:39:14 ID:ZvEWe/LzO
俺にも感謝せえや?
194病弱名無しさん:2007/07/18(水) 03:55:57 ID:KCbfwYlSO
>>191 そうです。
そこに目に見えない癌が残っていて手術をせずに再発が確認されたとき、
それはすでに局所再発ではなく”再発”の位置付けだと聞いたことがあります。
195病弱名無しさん:2007/07/18(水) 09:19:29 ID:uHQXxYv+0
癌掲示板の管理人さん、地震の直撃を受けて避難所生活っぽいよ。大変だね
196膵癌 ◆J/vlHrv/p2 :2007/07/18(水) 20:46:13 ID:sHs+eGH10
肺がんさんはじめまして膵癌です余命9ヶ月と宣告されていますが、肺がんさんの余命は?いくつですか。一緒に競いましょう。
197肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/18(水) 21:41:45 ID:HwPzUXmvO
膵癌さんですか?
初めまして肺癌です。
私は約1年です、競うと言うか日々を
大切にしつつお互い、過ごしませんか?
自分は、医師の余命宣告を絶対裏切ってやろうと
密かに画策してます。
198病弱名無しさん:2007/07/18(水) 22:00:34 ID:9oYghLP+O
お友達が出来て良かったね、肺癌さんファイト!
199病弱名無しさん:2007/07/18(水) 22:13:49 ID:LzrJjtRj0
四人か三人にひとりは癌で最期を迎える
早いか遅いか、それだけ

にちゃんねらの一生はほとんどPCの前だからつまらんだろうなー
200病弱名無しさん:2007/07/18(水) 22:17:02 ID:S5+m0moK0
そうでもないよ
201病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:11:50 ID:9oYghLP+O
日々を大切に過ごしませんか??2チャンなんかに、レスってないでW生身のお友達作りなよ!肺癌ちゃん
202病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:22:42 ID:1uF+o7sw0

ここだから、気軽に書けるんだよ
健康なおまえは黙ってロムってろ
203病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:23:16 ID:9oYghLP+O
>>そうでもないよ。   ぎゃははははWWWWWWWWWWWWWWちょWWWそうでもないよーWWW
204病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:29:03 ID:S5+m0moK0
こいつって余命の短い病人なら自分より下だとでも思ってるかわいそうな奴なんだろうな。
205病弱名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:44 ID:28oGeoiP0
余命って普通医師が本人に言うもんなんですか?
自分としては聞きたくないって思います。そんなの聞いたら寝られなく
なります。病気も悪くなりそう。
206病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:11:41 ID:W0oihDUn0
医者による
207病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:28:35 ID:MDma0bQRO
内臓の癌は手術してみないと分からないことが多いですか?
しかも順番待ちで二ヶ月先だそうです。
腰椎の転移は可能性が高いと言われています。
208病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:50:00 ID:QkBjEutg0
>>207
癌全般の言えることだけど検査レベルで写らないのとか多いんだよ
開いて初めて転移してるとかよくわかる事が多いです
209病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:55:57 ID:6bJyflnvO
術中、目で見える範囲取り切ったつもりでも
後の病理検査で顕微鏡レベルの転移が見つかったりね
210病弱名無しさん:2007/07/19(木) 01:13:50 ID:T+7FTe/JO
>>201
ヤバい。
211病弱名無しさん:2007/07/19(木) 01:25:34 ID:w/BppyJF0
癌患者の家族ですが、発見から手術までの期間が長いですよね。

私の家族の場合、最速の病院で9月と言うことでした。

心配性の家族が多いので、それまでの期間に悪化しそうで気が滅入ります。
212病弱名無しさん:2007/07/19(木) 02:27:52 ID:9YXubBvRO
私の父は発見から10日で手術出来ました。知り合いの伝で…。
しかし、患部は取れましたが既にリンパにもあり、それ以上手術出来ませんでした。
病理検査の結果待ちですが不安です。
213病弱名無しさん:2007/07/19(木) 11:11:26 ID:ALTdWIlk0
「余命1ケ月の花嫁」 観ました。
あのお嬢さんのブログが見つかりません
214肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/19(木) 11:40:48 ID:oO/LTRkaO
これは違いますか?
携帯から探したんで閲覧不可
間違えたら失礼
http://is.mobile.yahoo.co.jp/bin/search?fr=m_top_i&p=%97%5D%96%BD1%B9%8C%8E%82%CC%89%D4%89%C5++TBS&ySiD=is2eRkRU3kwCL6ecG7Q.
215病弱名無しさん:2007/07/19(木) 12:12:31 ID:MDma0bQRO
本人がいちばん辛いけど家族もね…。
うちも心配性家族…仕事してる時が救い。
こんなときに仕事に感謝するなんて。
216病弱名無しさん:2007/07/19(木) 12:24:41 ID:IgKe7VEi0
>211
Stage1なら十分余裕
Stage3は微妙
Stage4で縮小手術なら手術後の方が急速に悪化する

あわてて手術するより、最高の先生や手術数が圧倒的に多い病院で
手術してもらった方が遥かに良い
217病弱名無しさん:2007/07/19(木) 20:54:58 ID:dD8Va2lp0
肺癌さんに質問です。
小細胞がんですか?
また、もし喫煙してなかったら、がんになってなかったとおもいますか?
218病弱名無しさん:2007/07/19(木) 21:15:52 ID:yhBqEH/b0
うちは一昨年の9月中旬に太ももの静脈に腫瘍が浸入して、足がはれあがったのが
発端。ネットで調べたら、症状が軟部腫瘍:滑膜肉腫そっくりと判り、翌日病院へ。

その一般病院で緊急扱いでMRIを撮ってくれ、医師がすぐに癌センターに紹介状を
書いたのに、翌日癌センターに行くまでになぜかハレが収まってしまい「様子を
見ましょう」で1ヶ月放置。

1ヶ月経過した頃に、またはれあがって迅速検査を受け、悪性らしいと判明したの
が年末。

冬休みを挟んでの遺伝子解析で遺伝子損傷型の悪性腫瘍と確定したのが1月中旬。
※この時の肺CTで転移小1個を確認。病名は軟部腫瘍:ユーイング肉腫か滑膜肉腫。

で、昨年1月下旬から術前化療スタートし、前3回・切除・後3回が終わったのが
6月末。

医師は持参したMRIフィルムにはっきり腫瘍が映ってたのに、1ヶ月様子見したの
はなぜ?と聞いても、「足がハレた時点で静脈内に腫瘍が露出していて、血流に乗
って飛ぶ状況だっのだから、病期や治療にさほど影響しない」との回答でした。

病期的には血行性転移ありのW期b。最初に足がハレてから治療開始までに4ヶ月
経過。1ヶ月の様子見と約半月の年末年始の休業がなく、少しでも治療スタートが
早ければ肺転移の進度は少なかったかも知れないと思うのですが..

219肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/19(木) 22:06:51 ID:oO/LTRkaO
>>217さん
私は非小細胞肺癌なんです
だからイレッサ服用してます。
私の両親の家系は癌系統では有りません。
肺癌になった原因は、喫煙
不規則な生活、偏った食生活など
つまり、私自身に全責任が有ります。
自分は病気と無関係…とか思って
初めての大病が肺癌なんです。
220病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:37:05 ID:dD8Va2lp0
>肺癌さん
わたしは祖父を肝臓ガン、父を肺ガンでなくしております。
今、35歳ですが禁煙してちょうど10年になります。
なので、聞いてみました。
でも、ガンになるまえに糖尿病になってしまいました。

221肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/19(木) 22:53:12 ID:oO/LTRkaO
私は酒が全く飲めず
糖尿とは無縁…禁煙は良きかなと思います。
更に禁酒も…とは難しいですよね?
日々摂生は難しいですが、頑張って下さい。
ではおやすみなさい
222病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:55:43 ID:MDma0bQRO
うちも癌家系ではないと過信していたら31で腎細胞ガン。
栄養には気をつけてたしタバコもやらないんだが、極度のストレスで…果たして癌になる?
223:2007/07/19(木) 23:35:03 ID:qff6Y+9UO
突然すみません。育ての親が肺ガン末期になり脳に移転していま放射線治療しています。この場合余命はどのくらいでしょうか?
224ルチル:2007/07/19(木) 23:57:11 ID:64fN/F/iO
日本冬虫夏草 どうして飲まないの?末期の癌でも完治した人居る 飲めば全員助かるとは断言できないけど 抗癌剤の治療より優れていると思う
225病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:29:48 ID:pDRcbITT0
>>211
なんで無駄に改行あけるの?
226病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:31:12 ID:pDRcbITT0
>>218
なんで無駄に改行あけるの?
227病弱名無しさん:2007/07/20(金) 00:32:34 ID:pDRcbITT0
>>223
>>224

自演乙
228病弱名無しさん:2007/07/20(金) 01:04:56 ID:8GNvZkoZO
友達出来て良きかな?W ぷっWWWくっW
229病弱名無しさん:2007/07/20(金) 14:21:21 ID:57J75Rj/O
もう親が食事しなくなった ガリガリだ
食欲出す方法ないかな 肺癌の末期です。
230病弱名無しさん:2007/07/20(金) 16:18:45 ID:PU7FlG6b0
あぁ健気にがんばってる自分が無性に虚しくなる時がある。
231病弱名無しさん:2007/07/20(金) 16:24:07 ID:HHah+TjEO
肺癌さん体調はどうですか?
元気にレスしてくれるのがここの住民の支えでし
できたら死なないでほしい(´・ω・`)
232闘う:2007/07/20(金) 17:54:04 ID:E2sOiXNH0
ガンと闘うなら、いろいろな情報を集めましょう。

高度先進の医療にも実績ある療法があります。


高度先進医療
http://kodoi.tudura.com/
233病弱名無しさん:2007/07/20(金) 18:58:02 ID:n37AFu7m0
91才の祖母が大腸癌の疑い有りなのですが
苦痛の大きい内視鏡検査をやって、例えば癌が見つかったところで
手術に耐えうる体力があるかどうか・・・。
お医者様の見解は、「年齢を考えれば、このまま無理に癌を見つけず
寿命と考えて過ごすのもいいのでは」という感じです。
このスレの皆様の意見をお聞かせ願えれば幸いです。
234病弱名無しさん:2007/07/20(金) 19:50:33 ID:gdzODlD9O
知人が抗がん剤治療する事になりました
点滴とポートではどちらが負担が少ないですか?
また抗がん剤治療とは病状が良ければ治療する間隔が長くなったりするでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いします
235病弱名無しさん:2007/07/20(金) 20:27:23 ID:dGBGGYZgO
日本冬虫夏草、気になる…
試してみようかな
漢方使ってる人もいる?
236病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:17:45 ID:vKeP4AdVO
>>233
ご本人の体力とステージの兼ね合いと思います。
先日、103才のかたが大腸癌手術をしてお元気に退院されたニュースを見ました。
237病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:28:06 ID:2J2EBBFZO
今日腹痛くなって、トイレで便を出したら真っ赤に血で染まってた。
前に切れ痔持ちと診断されてたけど、明らかに全体が血で染まってて混ぜたような感じだった…。(汚い話しですみません)
これ腸関係が悪いのかな。
238病弱名無しさん:2007/07/20(金) 21:41:03 ID:TVZ0Vmhd0
>>237
痔だろ まぁ出血自体普通じゃないから病院行くのを勧めるが。
直腸癌経験者からすると癌の出血量は痔と比べると少量なので、まだ大丈夫と勘違いしてしまう
239病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:00:11 ID:whcZCaPxO
二年放置はやばいよね………
240病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:11:29 ID:gceuK/DQ0
>>234
抗がん剤は何クールと決めて、予定どおりに投与するのが基本。
それが終わってからは、
・手術が出来ないから抗がん剤なのか、
・手術後の再発防止なのか、
・腫瘍を縮小して手術ををするための治療なのか、
・再発転移後の治療なのか
状況によって、いろいろです。
241病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:16:36 ID:+1Sc6yb20
自分が患者じゃない人にはピンと来ないかも知れないけど
癌と一言で言っても、種類によって、治療も症状も全然違うから。
できるだけ、どこの癌なのか書いたほうがいいよ。
242病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:25:36 ID:gdzODlD9O
240さん
分かりやすく説明ありがとうございます
この間、手術が終わりました
数ヶ月、再発予防の治療が始まるそうです
その治療が終わってもその後、抗がん剤をやる事に変わりはないのでしょうか?
243病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:16:28 ID:fEiHIEsF0
漢方や民間療法もやってみたら?
244病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:26 ID:S5UcwxJg0
>>242
その知人に聞けば?関係ないなら首突っ込まない方がいいぞ。お互いに迷惑な存在になる。
245病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:35:21 ID:nnhYrpwHO
いい加減、肺癌さんも怒るよW キレても良きかな?
246病弱名無しさん:2007/07/21(土) 00:37:48 ID:tQ/s1kvm0
>>237
鮮血なら、典型的な切れ痔ですよ。
247病弱名無しさん:2007/07/21(土) 01:17:38 ID:IyhOG3WIO
>>237以前私も同じように鮮血だしたけど、十二指腸潰瘍だったよ。何にしても早く病院行ってね。
248病弱名無しさん:2007/07/21(土) 14:06:04 ID:NDpwpJPuO
身内のことなんですが質問いいですか?

三年前に初期でもない末期でもない乳ガンを手術、
抗がん剤治療で月一ペース入退院を繰り返し、それが約一年ほど続く。
その後は自宅で薬を飲みつつ、定期検診で「異常なし」の連続。
(一年ほど転移や異常が確認されなかった)

この六月の検診で反対側の胸にガンが見つかり、軽いものということで日帰り手術で帰宅。
しかし、その二週間後に再び手術、十日後帰宅。
さらに二週間後に抗がん剤治療で入院、十日後帰宅。

今日の検診で白血球数値が低下しているため、
人混みは避けるように言われる(今までそんなことは言われたことはなかった)



疑問に思ったのが、定期検診に行ってたにも関わらず、
軽いものとされて手術したガンが結局は軽くなかったのか?
それは見落とされていた結果なのか?

その人の配偶者いわく、
あと一〜二年くらい生きられるか分からないから、と言っています。
しかし本人は自宅にいて軽い家事もしていますし、
そんな深刻な状態には見えないのですが…
「再発」したという事実がもう深刻なのでしょうか。
249病弱名無しさん:2007/07/21(土) 14:30:04 ID:p3ufP8y60
反対側のが転移癌なら深刻。軽い家事くらいなら、死ぬ一月前くらいでも
やれる人が多い。でも、転移が乳房だけなら直接命に関わる臓器ではないから
1,2年ってことはないんじゃないかな。
250病弱名無しさん:2007/07/21(土) 14:44:06 ID:NDpwpJPuO
>>249
即レスありがとう、
本人も家族もギリギリまで何でも秘密にするタイプだから
今回のものが新たに出来たガンなのか、転移したものなのか?
そのガンが胸だけで済んでいるのか、どうなのかわからないですけど…

上記の通りなら、1〜2年ということはないですか…
本当にそうなら、ずっと入院したままですよね?
251病弱名無しさん:2007/07/21(土) 16:14:43 ID:TAW3x9LRO
おまえに教えないって事は教える必要がないって事だ
部外者は首突っ込むなよ暇人
252病弱名無しさん:2007/07/21(土) 16:53:11 ID:+E9rQdqqO
>>250さんと患者さんの関係が分かりませんが…
普通は親族以外には言いませんよ。
金銭的援助でもなされるんですか?
253病弱名無しさん:2007/07/21(土) 16:55:30 ID:3faNqDGCO
>>250
本当にそうならって、、、
相手を疑ってて、ここで確かめようとしてるんだね。
いやらしいなぁ。
余命宣告受けても普通に社会生活してる人なんてたくさんいる。
254病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:18:40 ID:NDpwpJPuO
>>251
>>252
自分の母親です。

>>253
そういうつもりではないんだけど…
255病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:23:54 ID:IyhOG3WIO
>>254気にしなさんな
256病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:43:18 ID:TAW3x9LRO
都合が悪くなったから身内から母親に変更になったよw
酷い人間って本当にいるんですね
257病弱名無しさん:2007/07/21(土) 18:10:16 ID:WGcq6dlRO
>>254
本当に自分の母親の事ならココで聞くんじゃなくて主治医に聞きなよ。それが一番確実。
で、他人の事なら首突っ込まない方がいい。頼りにされてるならいいが結構迷惑なんだよな。
258病弱名無しさん:2007/07/21(土) 18:24:19 ID:+E9rQdqqO
母親も身内に代わり無い

俺なら2ちゃんより担当医に聞く。
皆、そうするだろ?
259病弱名無しさん:2007/07/21(土) 19:51:25 ID:TAW3x9LRO
普通はね
ここで聞いてる意味が分からないよ
関係ないなら興味半分で首突っ込むな
260病弱名無しさん:2007/07/21(土) 19:52:08 ID:p3ufP8y60
まぁそうだけど、それならこのスレはなんなのという気もしないでもない
261病弱名無しさん:2007/07/21(土) 20:55:40 ID:nnhYrpwHO
ここは、自称癌患者、ヒキオタニートの吹き溜まりさ。親分の名前は肺癌様よ。
262病弱名無しさん:2007/07/21(土) 21:36:04 ID:zvVLmele0
>>248
自分は乳癌患者ですが。
対側(最初の癌と反対側)の癌が、初発なのか再発なのか、で状況は違ってきます。

日帰りで手術して、再度入院手術というのは、
日帰り手術が生検で、その結果悪性と診断が出て正式に切除術、というケース。
日帰り手術が切除術だった場合は、切除断端が陽性(癌が取り切れてなかった)だったので
再度手術というケースが考えられます。

いずれの場合も、化学療法は外来で行われることが多くなっており、入院していないから
といって深刻な状況ではないという訳でもありません。

どのような状態であるのかは、まずご本人に、そして主治医にお尋ねにならなければ
わからないと思います。
ご本人であるお母様が話したがらない、というのでしたら、その話したがらないことを
尊重して差し上げるのも親孝行かも思いますが…。

差し出がましいことを申し上げますが、人間、明日が分からないのは皆同じです。
余命の多寡によらず、後悔のないように親孝行をして差し上げてください。
263病弱名無しさん:2007/07/21(土) 21:53:35 ID:74Xs7aKm0
異常に喜ぶことも物凄く悲しむ事も愚か
今後の生活で悪いところを改善して生きよう!
264病弱名無しさん:2007/07/21(土) 22:47:28 ID:j7b/dSijO
最期に、いい人生だった、と思いたいね
ただ、やっぱり幼い子どもを遺して逝くのは最高にツラい
265病弱名無しさん:2007/07/21(土) 22:54:16 ID:nnhYrpwHO
肺癌様。イレッサの時間ですよ
266病弱名無しさん:2007/07/21(土) 23:02:18 ID:QKUnb0jdO
どうしてこうもデリカシーのない人間いるの?

中国人?

そっとしておいてあげましょう。
267親不孝息子:2007/07/21(土) 23:56:00 ID:uHu47koR0
18年前に 乳癌をわずらった母が、つい先日、突然下半身麻痺になり 、入院先で脊椎に腫瘍が発見されました。
CTでも原発巣がまだ見つからず、各種検査結果待ちですが、転移性脊椎腫瘍とのことで、根治は望めず月単位でしか余命も望めないとのことです。
治療は放射線治療を中心に…との事でしたが、この病院には放射線治療は無いそうです。(がん治療拠点病院なのに)
母に少しでも安らかな終末を迎えさせる為には、転院を考えなければと思ってますが、告知を受けてない本人と頑迷な父親は、とにかくこの病院がお気に入りで、テコでも動きそうにありません。
かつて、乳癌をやってもらった病院であり、近所なことからも、とにかく嫌だの一点張りです。
父と私は、残された余命に対する考え方、告知に関する考え方、ほぼすべての価値観が正反対で噛み合いません。
自分の考えが正しいかとの迷いもあります。
268親不孝息子:2007/07/22(日) 00:08:56 ID:ES95deyr0
私は足こそ不自由になったものの、痛みも苦しさもない今のうちにしっかりと告知を受け、
本人と治療方針を決定し、残された時間を大切に、有効に使ってほしいと思ってます。
助からない病気なのであればこそ、悔いのないように自分の人生を見つめ覚悟の上で残った時間を大切にしてほしいと…
そして少しでも多くの時間をともに過ごし、支えとなり、感謝の意を伝えて行きたいと思ってます。
一方、父は助からない病気なら、ジタバタせず成り行きにまかせ、本人にも隠し続けるべきだ との考えです。
セカンドオピニオンにも誘いましたが、今の病院に失礼だ。絶対に転院しないんだから不要だと言い、同行もしてくれません。
黙って任せておけばいいんだと言い、ただ待ってるだけで検査結果なども積極的に聞こうとしません。
269親不孝息子:2007/07/22(日) 00:23:09 ID:ES95deyr0
今回も 母が動けなくなってから、父が救急車を要請するまでにも 随分と時間が経っており
もう少し早く動いてくれてればこんなに…との思いさえ持ってしまっています。
酒癖が悪く、散々泣かされてきたことや変わった性格の持ち主なこともあり
こんな父に母を任せていては、とんでもないことになってしまう。自分が主体となっていくべきでは思う反面、
何十年 連れ添った夫婦にのみ、わかることもあるのかな…との思いももたげます。

第一に考えるべきは母のこと。
それは分かっているのですが、道が見えません。
270病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:28:13 ID:me5R0eOm0
>>268の親不孝息子様、私の母も70代で、あなたのお母様と同じです。
大腸がんが再発し、肺転移、肝転移もみつかったのですが
手術した病院以外でのセカンドオピニオンを勧めていますが、担当医に
失礼だとか、転院はイヤだの一点張りです。当方も困っています。
271病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:53:59 ID:xJvWYKN50
本人の好きにさせてやればいいよ。もう年齢も寿命に近いし、数ヶ月、長くて数年の余命だろ?(これは俺の言い訳)
無理やり他の病院連れて行ったってそんなに変わらないよ。本人が嫌がってストレスが溜まる可能性だってある。
本人の好きにさせてあげればいいよ
272病弱名無しさん:2007/07/22(日) 00:59:13 ID:xJvWYKN50
っと言ってみたけど、やっぱり少しの望みと希望を持って他の病院に連れていくと思う。
>何十年 連れ添った夫婦にのみ、わかることもあるのかな…
あると思うよ。他の病院で確実に直るとかなら連れて行くけど、やっぱり今の医療じゃ無理だもんな。
俺にはわがんね
273病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:06:22 ID:Wj86R57mO
>>267
やはり18年経った後の乳癌の転移ということなのですね?

脊髄転移に伴う下肢麻痺は時期を逸し現在放射線治療をしても不可逆性かも知れませんが、
今後骨転移に伴う痛みなどが出て、(ゾメタの投与の他に)放射線治療が必要になった場合に主治医はどうするおつもりなのでしょうか?
そこらへんから主治医と話し合いをされ、その時主治医に今後の治療方針を聞きつつセカンドオピニオンの必要性も考えてみたらいかがかと思いますが。
もちろんそのためには主治医の治療方針の妥当性を判断するために、
あなたが乳癌についての正しい知識をつける必要があります。
274病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:06:52 ID:RY0CDYQM0
>>269
ほっといてやれ。
頑固になった年寄りは、手に負えないものだ。
彼らの人生は彼ら自身で幕を引かせてやれ。
それが君にできる最後の親孝行だ。
ただし、癌と余命の告知をしたうえでな。
本人の好きにさせる以上、ちゃんとした判断材料を与えるべきだ。
275親不孝息子:2007/07/22(日) 01:21:12 ID:ES95deyr0
皆さん レスありがとうございます!
セカンドオピニオンについては予約済みなので、やむを得ず、自分一人で行くことにしています。

>>274
自分もそう思うのです。母に決めさせてあげたいと…
ですが父が告知にも絶対反対です。
配偶者の父と一人息子の自分。完全に正反対です…
父の意思に反してでも、自分の信じたことを貫いてよいものなのでしょうか?
 
覚悟の上での半年と わからないまま弱っていく半年 どちらが幸せなんでしょう?

今はただ、動かなくなった足にばかり意識が向かってるので これが命に関わる病だと母は思ってもいません。
ですが、今後の進行が進めば当然不安になるはずです。
276親不孝息子:2007/07/22(日) 01:24:32 ID:ES95deyr0
>>273
痛みに対しては麻薬で対応とのでした
ただ この病院には放射線がありません。
この病気で放射線設備のない病院は いったいどんな治療をするのですか?
277病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:29:48 ID:cnpnGznJ0
>>276
主治医が放射線治療設備を理由として転院をすすめれば、ご両親のどちら
からも異議は出ないだろうね。
つまり、主治医に頼んで転院をすすめてもらうようにもっていければ、
万事解決すると思う。
278病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:31:09 ID:Wj86R57mO
>>276
普通、主治医が近隣で放射線設備の整った病院を紹介するなどの手立てを取ると思います。
その点なども主治医の意向をお聞き下さい。
治療施設の緩和医療についての熱心さもお調べになっておくことが肝要です。
279病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:33:59 ID:4p2NGCpQO
>>277
あんた頭いいな。
280親不孝息子:2007/07/22(日) 01:34:40 ID:ES95deyr0
>>277
そうですね そんな気がします。
でもなあ ホントに父は変人なんで、それでもお宅の病院でお願いします
とか言いそうですwマジで
281病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:35:50 ID:Wj86R57mO
>>277
私見ですが、放射線設備が無いだけで現在の施設が今後の治療に不適切とは限りませんので、
転院だけを考えるのではなくやはりここは慎重に現状を見極め、ことを進めるべきと思います。
282親不孝息子:2007/07/22(日) 01:47:24 ID:ES95deyr0
>>281
ありがとうございます
どのような点を判断の基準にすべきでしょう

自分の勝手な基準では
今の病院のメリット:地元、乳癌手術の経験、地域がん拠点病院
不満点:こちらから聞かないと説明がない、なんとなく積極性が感じられない、拠点病院なのに放射線がない
です。 
因みにセカンドオピニオンを受けに行くのは、この病気に積極的にあたっているとHPに記載のある、少し遠方の
がん拠点病院+全国がんセンター協議会加盟病院です。
283病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:57:41 ID:Wj86R57mO
転移・再発治療の場合は終末期までの総合的な医療の充実を考えなければなりません。
この場合がんセンターはセカンドオピニオンには適していますが上記の点で転院を考えるには適しているとは言い難いのが現状です。

私ならば、治療施設に
・乳腺専門医はいるか?
・緩和に長けた医療チームであるか?
・終末期は何処で過ごすことになるか?(主治医のお考えは?)
などに重きを置いて行動すると思います。
あなたが乳癌について、ターミナル期の治療について学ばれるのが大切です。
284親不孝息子:2007/07/22(日) 02:11:51 ID:ES95deyr0
>>283
えっと乳癌は18年前で、今回は乳、肺の異常は見られないとの説明を受けてますが…
それでも乳腺専門医が重要になるのですか?
285病弱名無しさん:2007/07/22(日) 02:20:27 ID:Wj86R57mO
それが18年前初発の乳癌の転移なら、転移巣にある癌も乳癌ですから。

繰り返しの確認になりますが、現在の癌は18年前の乳癌が転移したものではないのですか?
286親不孝息子:2007/07/22(日) 02:28:40 ID:ES95deyr0
>>285
要領を得ない受け答えになってしまいすみません
医者からの説明では どこかに原発巣があるはずだが、まだ見つからない。
CTで見たところ、胸、肺にはないようだ。腫瘍マーカーの結果はまだなので、次は甲状腺を検査する
とのことでした。
ただしCTで肋骨にも腫瘍があるのが発見された。また胸水も確認されたがどこからのものかはわからないとのことでした。
287病弱名無しさん:2007/07/22(日) 02:30:57 ID:9vLc/g650
白血球が減りまくり無菌室に移すと言われた
肺がん末期 もう白血球は増えないのかな 抗がん剤の
影響で白血球を作る脊髄がダメになったのだろうか?
無菌室逝きはかなり重篤な状態でしょうか?
医者に聞いてもなんかはぐらかされてるみたいで教えてくれない
増えて退院したい 
288病弱名無しさん:2007/07/22(日) 02:34:42 ID:Wj86R57mO
了解致しました。
私は乳癌の転移を前提に書き込みをしておりましたので、失礼致しました。
ではまずは精査の結果を以ての治療方針決定なのですね。
289親不孝息子:2007/07/22(日) 02:38:05 ID:ES95deyr0
>>288
先生はそのつもりのようでした 何かわかったらまた報告に来ます
皆さんありがとうございました
290病弱名無しさん:2007/07/22(日) 02:47:44 ID:cnpnGznJ0
>>287
抗がん剤で白血球が減ったんだったらガンが重篤かどうかは全然不明。
白血球が減ったこと自体が危険だから無菌室かもしれない。

無菌室行くところまで減ったら抗がん剤投与はしないと思うので、
これからガンが止まるか、増えるか、医者にもわからないから、
はっきり答えないんだと思う。
291病弱名無しさん:2007/07/22(日) 02:50:32 ID:Wj86R57mO
289さん
焦らず後手に回らずしっかりと現状・治療方針・現主治医や病院の信頼性等を見極め常に先にある可能性を考慮しつつ、
お母様への最善の対処法が見つかりますことをお祈りしております。
年寄りは頑固で保守的で理解力も衰えてはおりますから、
子供として多々辛い状況や四面楚歌の気持ちにもなりますが、
負けずに優しい気持ちを忘れずに親孝行をなさって下さい。
応援しています。
292287:2007/07/22(日) 03:05:10 ID:9vLc/g650
>>290
レスありがとうございました
骨にも転移しているのでもう悪液質の状態にもうすぐなると思います。
腰が死ぬほど痛い モルヒネもたいして効かない
末期がんでもオフ会とか自由に楽しんでる人もおられるのに
ツルッパゲガリガリミイラ状態で死んでゆくのが死ぬほど辛い
でもここまでよく頑張ったと言われたい ありがとう

293病弱名無しさん:2007/07/22(日) 07:07:42 ID:eFXOEPvM0
>>292
大変な状況ですね。
昨夜寝られてるといいですが・・・
痛みだけでもとれるといいのに。
ここは癌の勇者さんが大勢いますから
何か話したくなったら書きこみしてくださいね
294病弱名無しさん:2007/07/22(日) 14:55:50 ID:ur26GxyNO
肺癌さーん
295肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/22(日) 15:21:56 ID:qXrkdMJjO
はい、何でしょうか?
296病弱名無しさん:2007/07/22(日) 16:15:26 ID:LFegDeEL0
294は呼びかけただけなのかw
297病弱名無しさん:2007/07/22(日) 19:09:15 ID:ur26GxyNO
>>295 すません!元気かなと、心配になりまして。最近は調子どうですか?
298肺癌 ◆1oKmZSIAF. :2007/07/22(日) 19:50:00 ID:qXrkdMJjO
ca50越しましたが、イレッサ服用で頑張ってますよ。
もう回復は無理、現状維持が目標です。

んな処ですかね?私の現状は…。
ではまた!
299膵癌 ◆J/vlHrv/p2 :2007/07/22(日) 21:01:06 ID:bjN3xmZf0
大変そうですねただ、おがたいステージ4では現状維持は厳しい気がしますよ。レス遅れてすみませんが、お互い日々を楽しんでいきましょう。
300病弱名無しさん:2007/07/22(日) 21:53:13 ID:ojuajCR5O
三ヵ所の病院で診てもらったところ、ステージ1、ステージ1、ステージ3、という診断…
精神的に微妙です
ガンセンターの、ステージ1を信じるように努めてますが…

蓋を開けてみないと分からないですね
301病弱名無しさん:2007/07/22(日) 22:12:14 ID:ur26GxyNO
肺癌さんに膵癌さん、御健闘を願う
302病弱名無しさん:2007/07/22(日) 22:58:02 ID:ab9oqFHu0
一刻も早く効果的な治療方法が確立され、今闘っている患者の皆さんに適用される
ことを願ってます。

303病弱名無しさん:2007/07/22(日) 23:03:29 ID:jhSuUy0R0
>>302
癌を治せそうな候補の薬は既にいくつもあるんですがねぇ。
実用化まではいろんなプロセスを踏まないといけないため5年や10年かかると。
304病弱名無しさん:2007/07/22(日) 23:59:46 ID:7wlG593I0
>>295>>298は別人だよね?
305病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:28:03 ID:Z2RIT9JwO
肺癌さんって何人いるの?
306病弱名無しさん:2007/07/23(月) 01:28:13 ID:jy0uKute0
トリップは違うけどIDが一緒だから肺癌さん本人でしょう
307病弱名無しさん:2007/07/23(月) 02:19:11 ID:WtK7/IwV0
肺癌さんはいつも肺癌 ◆HU7XfvOYA2 のトリップつかわれてたんですけど、
急にかわられましたね。IDが一緒だから同一人物だとは思いますが、
たまに成りすましもあらわれるので一定にされた方が見る側も区別がつくんですが…
肺癌さんのレスがあって、ああよかった、っていつも安心する者です。
意見いってすみません。
308親不孝息子:2007/07/23(月) 07:00:42 ID:uxfAFJwo0
甲状腺にも肝臓にも癌は見当たらず、腫瘍マーカーCA125も(-)。
18年前に切除しなかった方の乳にも現在、腫瘍はない。
珍しいケースだが、18年前の乳癌が、今になって脊椎腫瘍として現れてる と言われました。
(原発巣:18年前の乳癌 、転移巣:脊椎って認識であってるのでしょうかね?…)

素人的には、18年前の乳癌が、今回は脊椎に「再発した」と言われれば、しっくりくるのですが
今現在で他の臓器に癌がないのに、「転移した」と言われると、どうもピンときません。
転移=再発 と捉えて良いのでしょうか?
309肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/23(月) 07:35:33 ID:QBxKljetO
あ!トリの暗証間違えた…
昨日のレスは私です。
なんてアホなんだ(´ω`)私は
310病弱名無しさん:2007/07/23(月) 10:04:45 ID:UGFgcey/0
>>308
癌細胞は血液で運ばれるので、原発巣から遠い場所で再発することはあります。
遠隔再発=転移ですね。
ちなみに乳がんは骨転移しやすい癌と言われています。
「乳がん 骨転移」で検索すると、いろいろ出てくると思います。

乳がんの転移だとすると、放射線のほかに、ホルモン治療や抗がん剤も
治療の手段になると思います。
311人格者:2007/07/23(月) 10:22:12 ID:fmC2hVDZO
お前等なあ、いい加減に諦めろ死に損ないが。
312病弱名無しさん:2007/07/23(月) 10:44:20 ID:3oB6xX0O0
ごめんね〜アタシは絶対に諦めないよ〜〜
313病弱名無しさん:2007/07/23(月) 13:36:59 ID:QBxKljetO
人格者のコテと真逆なレスだなあ?
314病弱名無しさん:2007/07/23(月) 14:47:04 ID:ah7dG6Ud0
>>311
ニートオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
315病弱名無しさん:2007/07/23(月) 15:23:14 ID:0e05c885O
>>308
310さんのおっしゃる通りと思います。
骨転移だけで他臓器に転移が無いのですし、下肢麻痺はとても残念でしたが長期生存も充分可能と思いますよ。
今後は僅かな体調の変化も迅速に主治医に伝えましょう。

18年の後の乳癌の転移は勿論術後3年以内の転移と比べれば率は格段に低いですが、
今年の乳癌学会関東地方会では23年後の転移や40年後の局所再発症例の発表もありました。

今後はホルトバギー(再発乳癌の治療法)のガイドラインなどにそり、患者本人の希望を入れた治療法を模索していくことになります。
主治医と今後の話し合いをし又、資料を揃えセカンドオピニオンをしても尚疑問がある場合は、
http://www3.ezbbs.net/27/nihei/
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/025nyugan/1174731617/l50
など、あなたの気持ちに合った専門家のいる場所で質問なさるといいかも知れません。
その場合も病歴治療歴薬歴など詳細且つ簡潔に記載されますように。
316大腸癌之介:2007/07/23(月) 19:28:00 ID:J3S5jXWk0
肺癌さん。お加減いかがでしょうか?
自分は大腸癌ステージTのものです。
お互い、頑張りましょう。
317肝臓癌太郎:2007/07/24(火) 00:50:16 ID:E67X/rMk0
肝臓癌W期です。
もうだめぽ。
318肺癌 ◆1oKmZSIAF. :2007/07/24(火) 06:01:05 ID:G4BnWu84O
早朝、暑苦しく目覚める…
〜之助、〜太郎?
諦めたら終わりだよ。

悪あがき云々とかレスも見たが
別に良いじゃない、自分の病気だ回復目指すのは
当然さ。
年寄り、若年、問わず死にたい奴は少ないよ。
319肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/24(火) 07:34:45 ID:G4BnWu84O
あ!またトリの暗証間違えた
何と言うアホな私…×
320親不孝息子:2007/07/24(火) 11:20:12 ID:olg4YBXh0
レスが遅れてしまいスミマセン
先日来、様々な意見や情報を皆さんに戴いて、とても有難く感謝しています。
セカンドオピニオンにも自分で出かけ、セカンドオピニオンの先生より、客観的な説明や見通しを聞きかせていただきました。

今回見つかった脊椎と肋骨の腫瘍は
@18年前の乳がんの転移がもっとも疑われ、その場合50%一年生存率は65%前後なこと
A確定する手がかりのために生検を薦められ
B現在はベッド上で寝たきり状態なのを、少しずつ起こしてはどうか?
C現在の入院先には放射線設備がないがので、近隣にありセカンドオピニオンの担当医師がよく知ってる
病院への通院。(現在の病院に入院したまま、放射線治療が必要な時だけ別の病院へ通う)
などの治療方針のプランを示していただき、その場でこうした話しをすべて現在の入院先の担当医へ電話で伝えてまでしてくれました。

ただ単に、患者の病状の診断・治療方針の説明だけだと思ってた私には、大きな驚きであり
とても親身な先生と感じられ嬉しかったです。

母はまだ自分の病状を詳しく知らないままですが、今の入院先をたいへん信頼しており、(意固地になって転院に反対してる父とともに)
転院には相当の不安と抵抗が予想されていたので、こうしたプランの提示がなされたことはとても嬉しく安心をすることができました。

321病弱名無しさん:2007/07/24(火) 12:33:52 ID:6kJZS3iE0
>268-270
似ている状況で父末期胃癌で
最初に見てもらった地元の5年生存率0の病院が良いと言い張る父親に怒鳴って
癌研で手術させ、その後は分子標的剤を投与する病院に転院させた。
結果、胃全的で術後2ヶ月で普通に食事でき、日常生活にまったく支障は無く
癌の取り残しもあり余命は限られているが父親は転院したことに満足している。
逆に転院させて術後寝たきりとか大きくQOL低下を招いたら、
転院させた自分が重い十字架を背負うことになる。
その覚悟が無いなら本人たちの好きにさせるのが一番楽ではある。
どうせ、どんな名医でも助けられないものは助けられないという考え方もある。
322病弱名無しさん:2007/07/24(火) 13:04:11 ID:OywVKYuJ0
いくら転移の可能性が長い乳がんでも20年近く前の転移なんてあるんか?
323病弱名無しさん:2007/07/24(火) 13:39:05 ID:tyIpCU4dO
>>322
人によってまちまちなんじゃないかな?みんな同じ体質だったらみんな抗がん剤効くでしょ
324病弱名無しさん:2007/07/24(火) 13:54:49 ID:abKkO2fhO
320さん
良いセカンドの先生に当たり適切にアドバイス、病院の連携の処置をして頂き何よりです。
その先生に出会ったことにより、今後また色々相談出来る頼もしさもありますね。

>>322 20年前後経てからの再発・転移は乳癌では割とよく目にします。
325病弱名無しさん:2007/07/24(火) 14:16:01 ID:J77vJstOO
母が今乳がんを患っているのでそういう話を聞くと不安になるけど、
先のことなんて誰にも分からないし、悔いなく毎日を楽しく過ごすしかないですね。
326病弱名無しさん:2007/07/24(火) 16:00:36 ID:v6KHu30E0
>>322
一般に、乳がんは1センチ育つのに10年かかると言われてるので
進行が遅いタイプなら、無くはないんじゃない?
相談者の場合、下肢麻痺の症状が出て気付いたのが18年目と言うだけで、
数年前に検査しても転移がわかったかもしれない。
327病弱名無しさん:2007/07/25(水) 09:26:28 ID:tTacSupl0
>>233です。
遅くなりましたが>>236さん助言をありがとうございます。
結局祖母は下血が続いたため、やはり内視鏡で検査をしようということになりました。
本日2リットルの下剤を服用して、夕方検査です。
91才の祖母にはなかなか過酷だとおもいますが
大正女の気概を信じて、無事の検査を祈ろうと思います。
癌が発見された場合、ステージや今後の治療方針を含め
考えなければならないことが沢山ありますが、迷ったときには
またここでご相談させてください。
328病弱名無しさん:2007/07/25(水) 18:31:57 ID:8rkpKAzFO
大切な家族に違いはないけど、91でガンどうのこうのって羨ましくなってしまうよ…。
愛妻と幼児二人を遺してこの世を去る我が身…。
両親健在どころか祖父母までいる(各1)。
伯父伯母一人も欠けてない。
結婚間近の妹。


俺が家族全部を不幸にしてしまった。
329病弱名無しさん:2007/07/25(水) 19:21:09 ID:tTacSupl0
>>328
癌は本当にやるせない病ですよね・・・。
祖母も10年ほど前に一人娘(私の母)に胃癌で先立たれています。
世の中に病気は数々あれど、凄まじいパワーで家族を悲しみの縁に追い込む
癌という存在を滅する特効薬が一日も早く出来ることを祈らずにはおれません。
>>328さんもそれ以外の癌と闘われている皆様にも、より良い治療に巡り会え
健やかな日々を過ごされることをお祈り致します。
330ガン:2007/07/25(水) 22:27:44 ID:svvZ5hKX0
ガン治療も進歩しているので、最新の
情報を収集するのも大切。

抗がん剤とは、
http://sentaku.mizusasi.net/
331病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:47:15 ID:+aE+m32q0
>>330
リンク先は、量も質も良くない情報しかない。

どうせリンクを貼るなら、もう少しまともなのにしてくれれば良いのに..

332病弱名無しさん:2007/07/26(木) 01:47:33 ID:awqWQs9X0
末期がんで死というものがどんどん迫ってきて周りのみんなに
いい人を演じてしまう自分が嫌 死が近づくといい人で死にたい
と思うと誰かが言っていたけどほんとだなと実感した。
内心は癌になった怒りと情けなさが渦巻いて張り裂けそう
恐怖で頭がおかしくなるよ
闘病ブログを見てますがみなさん冷静で前向きで弱い自分が恥ずかしい
火葬場でお棺に閉じ込められて高熱で焼かれる事を想像してしまい
吐きまくってます。エズキみたいなのが止まりません
霧のように消えてなくなりたいです。
長文すみません ありがとう
333332:2007/07/26(木) 02:18:23 ID:awqWQs9X0
闘病中の方も多数おられるのにマイナス思考のことばかり書いて
なんとも配慮に欠ける投稿になり申し訳ありません
ほんとなんと誤っていいのか言葉がみつかりません
精神的におかしくなってしまっているのでどうかお許しください。
334病弱名無しさん:2007/07/26(木) 02:32:04 ID:lRJbsSdt0
>>332
どうか謝らないでください
このスレで少しでも吐き出して楽(精神的に)になれば・・・
335病弱名無しさん:2007/07/26(木) 02:40:10 ID:TJK+wsMQO
>>332
あんたえらいよ。
俺はいい人演じられない。演じたい。
やな奴だった事しか記憶に残してもらえなかったら辛い。
336病弱名無しさん:2007/07/26(木) 02:47:54 ID:IUmMduS80
>>332
皆が皆、強いわけではないです
「生への執着が強い」からこそフツウでいられないんです。
自分も含めココにいらっしゃる誰もが「生きたい」と思ってる
上がったり下がったりしつつも明日を迎えなきゃいけない
そんなにご自分を追い込まないで・・。皆一緒ですよ
337病弱名無しさん:2007/07/26(木) 03:24:15 ID:5Az9+KsV0
>>332
あやまらなくていいんだよ。つらいときにはつらいと言わないと!
人間なんだもん!
私は癌じゃないけど、子供のころから病気ばかり…
ずっと死ぬのが怖い…っていつも考えてる。
まだ、間近ではないけど。
私もいきるけど、>>332さんもとことん可能な限り生きて生き抜いてください
つらかったら
はき出してください、私はここによくくるから
いろんなことを聞くよ
>>332さんいがいの方の話もずっと聞いてる。
みんながんばりましょう。
338332:2007/07/26(木) 03:42:18 ID:awqWQs9X0
みなさん 暖かいお言葉ありがとうございました
毎日着替えを病院まで運んでくれる年老いた母の後姿を見ていると
本当に癌だけど恵まれているんだな自分はと思います。
癌になって手のひら返すように去っていく人 今まで気がつかなかった
身近にいる人の愛情 色々ほんとうに自分に関わってくれた人に感謝
したいです。おかあちゃん ありがとう がんばるよ 
339病弱名無しさん:2007/07/26(木) 07:42:26 ID:uAw1fRZ4O
棺に入り焼かれる時のことまでは考えないなぁ〜
その時はもう違うところの住人になってるからね
熱くも痛くもないさ

ただ遺していく母親が心配だ
どうか哀しみに暮れず余生を楽しんで生きて欲しい
それだけが願い
340病弱名無しさん:2007/07/26(木) 09:16:47 ID:vXby7gqX0
癌が眼のほうに転移して眼を摘出しなけりゃならないことってありますか?
341病弱名無しさん:2007/07/26(木) 10:13:03 ID:coBO/OJI0
癌の闘病ブログとかも、ある程度は「前向きな自分」を
演出して書いてるからね。
彼らも内心は恐怖と怒りでいっぱいなはず。
でもそれに押しつぶされないためにも、せめてブログでだけは
「前向きに癌と闘う自分」を見せたいのでは。
342病弱名無しさん:2007/07/26(木) 16:14:32 ID:oHqM3WRb0
カラ元気でも元気。
元気にふるまうことによって、本当に気持が元気になれる人と
かえって辛くなる人がいるから。
みんな、試行錯誤しつつ、自分の感情との折り合い方を探しているんだと思う。
343高度先進:2007/07/26(木) 16:16:32 ID:KlPQMyv90
難病治療も日々進歩しています。

よい治療を独自に行っているところも
ありますので、情報収集が大切です。

高度先進医療
http://kodoi.tudura.com/
344病弱名無しさん:2007/07/26(木) 16:38:39 ID:I9lgrs1YO
サメ軟骨とやらは進行癌や転移癌に効きめあるのでしょうか?
345:2007/07/26(木) 17:44:25 ID:tRZR2dVcO
鮫肝油?あれは健康食品だ
346病弱名無しさん:2007/07/26(木) 17:56:04 ID:d05h6z8hO
無いな。そんなの効いたら癌で死ぬ人(⊃∀⊂)イナイイナイ
347病弱名無しさん:2007/07/26(木) 20:58:15 ID:wbijOAvSO
肺癌さーん!
348病弱名無しさん:2007/07/26(木) 23:12:08 ID:s1yK5ptY0
癌が進行すると足のむくみが酷くなり困っています。
何かいい方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
349病弱名無しさん:2007/07/27(金) 00:15:11 ID:4YZXOujb0
>>348
医者に聞くといいよ。勝手にここで進められたサプリやら飲んで今飲んでる薬と喧嘩したらすべて無駄になるよ。
350病弱名無しさん:2007/07/27(金) 00:31:39 ID:d0VwcjXT0
サメ軟骨は他のより信頼性はあるらしい
351病弱名無しさん:2007/07/27(金) 00:53:19 ID:3YwtHEhX0
サメ軟骨と行ってもピンキリだし業者もピンキリ
352病弱名無しさん:2007/07/27(金) 00:54:09 ID:ADK8pbHc0
うちの元カノはそろそろ本当の終末期みたいだ。(乳がんの肺と骨転移)
1桁の足し算もできなくなり、九九は2の段さえ言えず。
電話が鳴っても取る事もできない。
酸素を持続で2.5L流している。
昨日からついに紙おむつの世話になるようになった。
夜中に痰がからんだらおしまいかも。自力で寝返りも打てないし。
まだ車椅子に乗っていられるうちに、もっと思い出の場所に行きたかったなあ。
味覚がしっかりしているうちに、美味しいもの食べに連れて行きたかったなあ。
353病弱名無しさん:2007/07/27(金) 06:55:21 ID:0ylFak4l0
>>344
 つぎ込むお金と見合うだけの効果は、期待できないでしょう。

今朝NHKのニュースで、大阪大学大学院で遺伝子形成に影響し、癌発生に
関連するタンパク質の手がかりが得られたという、研究成果が紹介されてい
ました。

制がん剤やがん治療薬の開発に役立つそうです。研究がはかどると良いですね。
354病弱名無しさん:2007/07/27(金) 09:18:40 ID:T0DhQEY70
>>348
ショウガ湿布いいよ。
あと、足のつま先を頭の方に引っぱったりもどしたりして、背伸び運動み
たいな筋肉の動きを再現すると、ポンプ方式で水が血管内にもどりやすいと
みのもんたがテレビでいってた。
355病弱名無しさん:2007/07/27(金) 10:19:21 ID:XvzqgdyZ0
>>332
泣きたい時は思いっきり泣いて、怖い時は「怖い」と言った方がいいと思います。
私は途中経過が悪かった時に、「まだ死にたくない!もっと生きたいよ!」と泣きました。
人間誰でも、もっと生きたいと思うものではないでしょうか。
332さんは毎日頑張っているようですが、たまには頑張らずに、本音を言ってもいいと思います。


356病弱名無しさん:2007/07/27(金) 23:30:47 ID:0ylFak4l0
今日は切除手術の説明。手術のほか麻酔に輸血にエイズ検査の同意書、術中事故
の免責同意書と、署名が必要な書類が一杯。
357病弱名無しさん:2007/07/28(土) 00:56:58 ID:vQNLViMj0

「東大のがん治療医が癌になって」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990346114/wsj21-22

34歳にして、タバコも吸わないのに、肺癌になったがん治療医のお話です。
医療崩壊の問題点も、現場から生々しく取り上げており、非常に
内容の濃い一冊です。
かなりお勧め!!

358病弱名無しさん:2007/07/28(土) 03:22:10 ID:uu2x+eBb0
約1ヵ月前に乳がんの手術を受けた母の抗がん剤治療が始まりました。
本人も家族も、吐き気や体調不良などの副作用をとても心配していたのですが、
今のところまったく普段と変わりなく、食欲も旺盛で元気そうにしています。
(抗がん剤を点滴で受けて5日目です。)

個人差もあるし、抗がん剤の種類にもよるとは思うのですが、このまままったく
副作用が出ないということもあるのでしょうか?これからきっと毛は抜けてくる
だろうと覚悟はしているのですが、体が痛かったり苦しかったりしなければ
いいなぁと思っているので…。
359病弱名無しさん:2007/07/28(土) 04:34:02 ID:sr+mGQ74O
>>358 自覚する副作用が無いのは素晴らしいです。
自覚症状の無いしかし恐ろしい副作用は白血球の減少です。無理は禁物です。
あと一応そのレジメンでの規定量がきちんと投与されているかも確かめておかれるといいでしょう。
補助療法にはそれぞれのレジメンで最適な投与量が決まっています。
360病弱名無しさん:2007/07/28(土) 05:10:18 ID:sr+mGQ74O
>>348 『緩和ケア病棟24時』05.01.16のブログが参考になるかも知れません。
361病弱名無しさん:2007/07/28(土) 08:20:56 ID:kAkdFyTS0
>>358
軟部腫瘍と乳がん患者の病室が同室だったので耳に入ったのですが、乳がん用の
抗がん剤の中には副作用が少ないのがあるみたいです。

脱毛があるなら、1回目の化療を終えて自宅療養期間中に徐々に抜け始めます。
お風呂のすのこに手のひら山盛りになるくらいの勢いだし、抜けきるまでは落
ち武者のような姿になるので、心理的にメゲないようフォローしてあげましょう。
今は暑い時期なのでかつらやニット帽でカバーするのも大変かな。フチにつけ毛
を取り付けられる帽子があるので、検討してみてはいかがでしょうか。

同様に白血球数も化療を終えて3〜5日目に数百まで低下します。今は回復に有効
な注射があるので無理やり白血球数を回復できますが、何度か化療を繰り返すとだ
んだん骨髄が弱って数本続けてうたないと回復しなくなります。白血球数が回復す
れば、短時間の外出や散歩は気晴らしになります。

化療は致死量すれすれの細胞毒を体内に循環させ、正常細胞より分裂周期の短い腫
瘍細胞の枯死を期待する命がけの治療方法なので、化療中は相当体力が落ちます。
次回の化療に備えて、養生期間中にしっかり体力を回復できるよう滋養に富んだ食
事などで支援してください。

良い結果につながることを願っております。

362病弱名無しさん:2007/07/28(土) 09:36:07 ID:KNYISx350
どなたか>>340を。。。
363病弱名無しさん:2007/07/28(土) 12:25:44 ID:JXMgsDwnO
>>362
しつこいな。医者に聞けばいいだろ。誰も分からないからレスしないんだよ。
てかさ前に書き込みしてからだいぶ時間空いてるのに自分じゃ一切調べてないんだろ?じゃどうでもいいじゃん。
364病弱名無しさん:2007/07/28(土) 12:48:02 ID:w4b+L5PF0
つ「愛と死をみつめて」by吉永小百合
365病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:21:15 ID:Ofc6oAka0
オスギとピーコのどっちかだったか忘れたけど、片眼がガン化して摘出したんじゃなかったな?
で、義眼のままテレビ出演してたら、気持ち悪いと苦情がテレビ局に来て、サングラスをするようになった。
366病弱名無しさん:2007/07/28(土) 17:11:23 ID:4/hrU7gNO
>>340
ある。
母がそうでした。
目をとる前に亡くなってしまったけど。
367病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:09:41 ID:YOZUoWlD0
>>340
私は最近、もしかしたら目への転移かもってことでMRIをとってきました
結果転移ではなくてホッとしてるところです。
心配でしたらMRIされたらいかがでしょうか?
368病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:18:55 ID:e3PaPlX3O
>>340
複数回答にシカトかよ?
皆さん>>340は所詮、この程度の奴さ

聞きっぱなし、礼も無しの典型的な「教えて野郎」
369病弱名無しさん:2007/07/28(土) 18:59:28 ID:kAkdFyTS0
人それぞれなので、そんなにケンカごしになる必要は無いと思いますが..


370病弱名無しさん:2007/07/28(土) 20:50:45 ID:LLeos2FC0
あ、すみません
>>340です
みなさんありがとうございます
やっぱりあるんですね
喉頭癌が上顎が転移してさらに眼のほうにも転移して
放射線治療をやってる人がいて眼を残すか否か迷ってると聞いたもので
残して癌を治療するのにはのは大金がかかるそうで。。。
371病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:56:24 ID:7o3ZTNTS0
また好奇心で首突っ込むアホかよ
372病弱名無しさん:2007/07/28(土) 23:12:22 ID:w4b+L5PF0
つ「愛と死を煮詰めて」by高橋留美子
373病弱名無しさん:2007/07/29(日) 01:12:54 ID:pxg1j4pE0
>>359>>360
レスありがとうございます。
今のところ、ちょっとだるくて眠いという自覚症状だけなので、本人も
家族もビックリしています。

>>359
なるほど、規定量が投与されてるかどうかはとても大事ですね。
きちんと確かめたいと思います。ありがとうございました。

>>361
脱毛についてのアドバイス、感謝します。髪は先日短めにカットした
ので、帽子やバンダナでカバーしつつ、落ち込まないよう励ましたいと
思っています。

白血球数は投与後3〜5日で数百まで低下してしまうのですね。
母はなんでも自分でやらないと気が済まない性格で、洗濯や食事の
仕度はもちろん、歩いて5分くらいのスーパーにも1人で行ってしまい
ます。

気分転換になるからと本人は言うのですが、投与後6日程度でも無理
しない程度なら本人の好きにさせて良いものなのでしょうか?
再質問になってしまって申し訳ありません。
374病弱名無しさん:2007/07/29(日) 01:14:34 ID:pxg1j4pE0
失礼しました。
↑の>>373>>358です。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:13 ID:LAu9EZxPO
>373
私の母がそうだったのですが、ちょうど白血球が下がった時に風邪をひき、
抗がん剤の点滴が出来ない程体調を崩しました。
そのためなのか肝臓への転移が発見されて(もとは乳癌です)、余命宣告までうけました。
今はなんとか持ち直していますが、失った体力はどうやっても戻すことは出来ません。
白血球が下がっている間はとにかく気をつけて下さい。
お母様にもよくよく説明なさってください。
後悔先にたたず、です。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:11 ID:udYvKqDZO
肺癌さん?
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:12:37 ID:Ucafol0rO
>>373
まずお母様の受けた抗癌剤の種類を確認し、ウェブや書籍で副作用情報をお調べください。
抗癌剤と言っても様々な種類があります。
私は乳癌の化学療法はCEF、タキソテールの2種類受けましたが、
希望して金曜に受け普段は出社していました。
しんどい時は休ませてもらったりしながらですし、通勤ラッシュに縁のない経路も幸いでしたが。
もちろん、次回投与まで具合の悪い方もいらっしゃるのでこればかりは個人差としか申し上げられません。
脱毛は投与後約二週間で始まるので、かつらをご用意されるならお早めに。
副作用が軽いと言われているのはCMFかと思われます。
比較的低リスクの方やご本人の希望で選択されるようです。
脱毛はしにくいようですが、やはり個人差があるようです。
白血球への影響を見る血液検査をすると思いますが、
減っていれば感染症に罹りやすくなりますので、うがい、手洗いはご家族の方も敢行した方がよいと思います。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:05 ID:79QrXtCTO
マスクも常にしたほういいな
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:37:48 ID:PKBcMZIZ0
元彼が肺からすい臓、顎のリンパと骨に転移。
本人の反対を押し切り田舎の両親呼んだら、先生に悪態ついたあげく
怖いから一旦帰るとか言って帰っちゃうし・・・、
田舎からかかってきた電話で「息子と結婚してくれ」
パニックは解かるけど、あたしが参りそうだ。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:49:06 ID:p0mggqTT0
典型的な田舎もん。
小心で周囲のことも見えない。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:27:33 ID:ix1yYvyVO
>>379
あんたも、腹括ってやった事なら最後まで付き合いな
もう「私、関係無い」じゃ終われないわな?
結婚したらどうだよ。
「私が参る?」種撒いたのは君だろう。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:01 ID:p0mggqTT0
>379
よせよせ、そんな連中とは付き合うな。
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:51 ID:79QrXtCTO
もうすぐ亡くなる人と席入れてもな
親は自己満足とか結婚させようとさてるだけだから関わらない方がいいよ
それに元彼だしな
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:56 ID:C4E7x1vR0
>>373
骨髄に起因する血液がんと扱いが違うのか、固形がんの化療を終えても一般病室
で養生するのですが、色々な方が出入りするしプライバシーのない病室より自宅
の方がまだマシということで「外出」許可をもらっての自宅養生を勧められます。
(ベット確保のため入院扱いなので、入院費はかかります。)

うちの場合、自宅の感染症対策としては高機能な空気清浄機を買ったこと、毎週
入念に部屋を掃除すること、一番風呂に入って良く洗うこと。うがい・歯みがき
を頻繁にすることくらいでした。室内犬も居るのですが、直接触らず毎週洗うこと
や座布団を干す程度で、一緒に暮らしてました。

白血球数が減少している1週間程度は、外出を控えて感染症に用心しますが、ある
程度体力が回復すれば、ズラをかぶって街に出かけたり知人と会ったりと、ある程
度普段の暮らしができます。(見た目より非常に疲れやすくなっているので、長時
間は無理。突然エネルギー切れを起こし、倒れ込むほどです。)

化療後の通院については、具体的には3〜5日目から白血球数が減少するので通い
で血液検査を受けます。朝採血して自分のベットで待機、昼の病院食を食べて2時
頃に結果が判明。千数百まで低下していたら回復用の痛い皮下注射(@1万円以上
するそうです。)をして帰宅。
1週間に2回のペースで通院し、1週間目あたりに一旦数百まで低下した後、200
0台まで回復すれば、次回の加療のスケジュールに入ります。
化療を繰り返すうちに骨髄が弱って回復が遅くなるので、注射を追加したり間隔を
開けたりします。

軽めに書きましたが、免疫低下の身体状況で感染症が起きると、致命的な結果にな
ったり化療間隔が開いてしまうので、用心するにこしたことはありません。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:29 ID:v1Y9tZJw0
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:21:09 ID:79QrXtCTO
犬飼ってるヤツにいわれてもな
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:57 ID:C4E7x1vR0
時々訪問していたブログを主催していた、脂肪肉腫と闘っていた方がお亡くなりに
なったようで、奥さんがご挨拶を書き残されていました。

お元気そうな様子で書き込まれていたので、転移・再発後の進行の早さに驚いてい
ます。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:05 ID:AvXMWZmf0
再発転移ガンの人はブログやHP運営してる人も
やっぱりみんな逝っちゃうねえ。切ないわ
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:13 ID:IFSsiSad0
癌の治療も、せめてインシュリン注射や透析で苦しくても生きながらえることは
期待できる慢性病患者並みにできないものかね。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:28 ID:C4E7x1vR0
>>388
管理人がお亡くなりになって、何年か経過したブログやHPが残っているのを
見かけると、辛い気持ちになります。

ゲノム解析や抗体研究が進められ、有効な治療法が開発されるまであと少しの
状況だとは思うのですが..うちを含め、今闘っている患者の多くに間に合っ
て欲しいと願ってます。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:14 ID:udYvKqDZO
肺癌さん!?
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:31 ID:79QrXtCTO
(´Д⊂
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:58 ID:c5NlpMsF0
>>391
用もないのにただ呼びかけるような真似はよせ。
何ですか、と出てきてその後ずっと待たせておくのか。
肺癌さんはレスすべきものがあったら
すると前から言っているんだから、用があれば用を書け。
ネットをチェックするのだってけっこう負担なんだぜ。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:07 ID:Ov6BVT2KO
>>391同意
自分は名無しでコテハン名指しで呼び出すのが礼を失することくらいもわからないのかな?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:20 ID:udYvKqDZO
>>394 お前等はお呼びじゃねえよWノータリン
396病弱名無しさん:2007/07/29(日) 21:31:42 ID:3SlVd8A00
民主の山本さんガン対策ですごく頑張ってくれたすばらしい人だけど。。
TVでみたけどちょとこれはやばそうだね・・・
完全に癌性悪疫質の状態だ・・・。
397肺癌 ◆JUZqC7CTac :2007/07/29(日) 22:10:00 ID:89h5DiJs0
苦しいのでまた今度。
398肺癌 ◆JUZqC7CTac :2007/07/29(日) 22:12:03 ID:89h5DiJs0
息が…
399病弱名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:12 ID:C4E7x1vR0
>>396
さっき一瞬映ってましたね。以前よりかなり進行している様子で心配です。

慢性疾患や難病、がん政策で色々頑張っていらっしゃる方なので、ありがたく
思っているのですが、ご自身のことも大事ではないかと思います。

400病弱名無しさん:2007/07/30(月) 01:51:24 ID:cyEUBQqv0
比例には山本さんのお名前を書いてきました。健康を取り戻して活躍していただきたいです。
401病弱名無しさん:2007/07/30(月) 05:20:57 ID:vz9ezQMJ0
>>398
肺癌さん、いつも応援しています!
402病弱名無しさん:2007/07/30(月) 06:23:21 ID:cyEUBQqv0
山本さん、当選ですね。とりあえずおめでとうございます
403病弱名無しさん:2007/07/30(月) 13:25:41 ID:2NhxA0zHO
再発予防にゲルソンはどうなんでしょうかね
404病弱名無しさん:2007/07/30(月) 14:29:23 ID:aCAFbQcv0
親父(59)に肺癌がみつかった。
1.5cm程で、以前治療した腎臓からの転移。
詳細は明日聞けるらしいが…
これってかなりヤバいのでしょうか?
405病弱名無しさん:2007/07/30(月) 14:42:59 ID:uXDkegJl0
>>404
リンパにまわってるからもう・・・・
406病弱名無しさん:2007/07/30(月) 15:11:27 ID:aCAFbQcv0
>>405
そうなんですか…
大変厳しい状況ということですね。
リンパにまわるとはどういったことですか?
詳しくお教えいただけますでしょうか?
407病弱名無しさん:2007/07/30(月) 15:20:32 ID:tpOpajVV0
>>406
ググレ 以上
408がん:2007/07/30(月) 17:21:37 ID:oldf5UMx0
ガンの薬物治療の中心は抗がん剤。

抗がん剤は種類も多く、使い方も医師により
異なる場合がある。

抗がん剤の情報は、
http://sentaku.mizusasi.net/
409病弱名無しさん:2007/07/30(月) 17:51:12 ID:CQVkPu/kO
>>406
あなたが聞いてらっしゃる事はものすごく初歩的な事です。少し自分で調べる事をお勧めします。他にも有効な情報を得られると思いますよ。
410病弱名無しさん:2007/07/30(月) 18:44:12 ID:Ss+ityG70
母(52)が乳がんと聞き
本当に落ち込みました・・・
乳がんで助かるケースってどれくらいあるものなのでしょうか?
また転移しやすいのでしょうか?
突然のことで何から考えていいか分かりません・・・
411病弱名無しさん:2007/07/30(月) 18:48:54 ID:UetaJurgO
397:肺癌◆JUZqC7CTac :2007/07/29(日) 22:10:00 ID:89h5DiJs0 [sage]
苦しいのでまた今度。

息が…

あんた健常者だろ?
あんま人をおちょくるな

どこが苦しい、息がどうした?
トリップが全然違うんだよ、レスも全くスカスカ
病人になりすまし何が面白いんだ?
肺癌氏を語るならきちんとレスしなよ。
412病弱名無しさん:2007/07/30(月) 19:14:16 ID:t286rOJM0
>>410
乳がんはがんの中では、治療しやすいがんで、治療法も進歩しています。
早期なら、ほとんど完治します。
今は何も考えられないでしょうが、落ち着いたら、下のページなどを読んで
お母様の力になってあげてください。

http://www.vol-net.jp/
413病弱名無しさん:2007/07/30(月) 19:16:39 ID:CQVkPu/kO
>>410
何か参考になればいいですが・・。
でも主治医に質問するのが一番良いかと思います。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/breast.html
414病弱名無しさん:2007/07/30(月) 19:32:22 ID:DJ4d0cA+0
>>401
心で応援しとけ。
415病弱名無しさん:2007/07/30(月) 19:38:13 ID:Ss+ityG70
>>412さん
ありがとうございます
少しでも母の力になれたいんで・・・
医師には「見つかったのはまだ早いほうです」と言われたらしいです
>>413さん
ありがとうございます
そうですね
主治医の方に質問したほうがいいですよね
416413:2007/07/30(月) 19:47:44 ID:CQVkPu/kO
>>410
早く見つかって良かったですね!
今かなり動揺されてる事でしょう。
お母様の為、力を尽くして上げて下さい。
417国立癌センター:2007/07/30(月) 20:01:17 ID:o79fS32h0
皆さんに悲しいお報せがあります。
このたび、肺癌さんが長い闘病生活のすえ、天に召されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
418:2007/07/30(月) 20:07:33 ID:UetaJurgO
くだらね
419病弱名無しさん:2007/07/30(月) 20:18:39 ID:mHH8FVG+O
誰も信用してないから安心してスルーで。
420病弱名無しさん:2007/07/30(月) 20:40:32 ID:Qw1G1cU9O
肺癌さーん!      死なないでW
421401:2007/07/30(月) 20:43:05 ID:c72tRpwh0
よく見たら、>>397>>398は、トリップが違うニセ肺癌でした。
間違ってしまいました。
上から読んだら、悪質の悪戯が多いですね。
422病弱名無しさん:2007/07/30(月) 20:48:20 ID:DJ4d0cA+0
パッと見でわかるし。
423病弱名無しさん:2007/07/30(月) 20:58:01 ID:DJ4d0cA+0
>>398の内容で>○×さん、いつも応援しています!ってのは?
呑気に軽々しく応援してる場合じゃないだろ。

偽者だったにしろ。
424病弱名無しさん:2007/07/30(月) 21:51:00 ID:UetaJurgO
最近、本物肺癌さんロムってる…
こんな、悪ふざけ連中に愛想つかしたとしても
不思議じゃ無いよなあ。

偽肺癌さん、あなた満足ですか?
425病弱名無しさん:2007/07/30(月) 22:23:23 ID:Qw1G1cU9O
肺癌さんも、オマエ等ヒキオタの相手してる場合じゃないんだろW アホかWW
426病弱名無しさん:2007/07/30(月) 22:24:44 ID:Qw1G1cU9O
>>424 が一番クソW
427病弱名無しさん:2007/07/30(月) 23:12:29 ID:LH+e02Kd0
一生を終えるまでに3人に1人は癌を患うご時世だし、若い人にがんや白血病が
多くなってます。幼稚な書き込みをして面白がってる人も、用心に越したことはな
いですよ。

人間ドックなどを受診する時に、ケチらずに癌検診のオプションとか付けてますか?
428病弱名無しさん:2007/07/30(月) 23:23:50 ID:Qw1G1cU9O
本当に肺癌さんはどうしちまったんだ!?
429401:2007/07/31(火) 00:50:09 ID:UIgFwFG50
私、今年始め入院したけど、どの人が肺癌さんなのか分からなかった。
当然だよね。聞けるわけないし。同じ位の年なんだよね。
430病弱名無しさん:2007/07/31(火) 00:54:36 ID:8Kh861VN0
肺癌さんは旅立たれました。
皆さん、お疲れ様でした。
431401:2007/07/31(火) 00:59:39 ID:UIgFwFG50
絶対嘘でしょ。
今度、行く時、確かめる方法はないかな。このスレの事、病院関係者に言いづらいし・・。
432病弱名無しさん:2007/07/31(火) 01:14:29 ID:lYEaCaaFO
肺癌さぁ〜ん!え〜ん  嘘だよ。肺癌さんが死ぬ訳無いよ!!肺癌さん!!
433401:2007/07/31(火) 01:19:51 ID:UIgFwFG50
>>430>>417ですよね。
本当に病院関係者だったら、病院のレストランのレジ横にあるお菓子の種類を
述べて頂けませんか?
434病弱名無しさん:2007/07/31(火) 01:32:01 ID:L5FDDZda0
うちの親が抗がん剤のTS-1で骨髄抑制の副作用が出て、4weeksの休止中
今度骨髄の検査するらしいけど、このまま白血球や血小板が減ったままということはないのかな
白血球は抗がん剤休んでも余り増えなかったみたい。注射も1度したみたいだが・・・
外出時はマスクして、帰宅したら手洗いはかかさず、食事にも気を配ってますが、本人がやたらへこんでますorz
435358 (373):2007/07/31(火) 03:25:23 ID:pF7gnXdD0
>>358 (373)です。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

>>375
参考になるお話、ありがとうございました。
母には白血球の減少についてよく説明し、とにかく無理だけはしないよう
にと念を押しました。

>>377
レスありがとうございました。
母の化学療法もCEFです。本やネットで使用している薬について色々調べました。
もう60を過ぎているので仕事などはしていないのですが、出来るだけ体力を
落とさないよう注意し、感染症予防のうがい・手洗いは徹底させます。

>>378
はい、マスクは常につけるよう母に言いました。
アドバイスありがとうございました。
436病弱名無しさん:2007/07/31(火) 06:50:55 ID:eH8QUkYD0
薬剤の影響で骨髄が疲弊したのかな。

休止期間が開くと腫瘍が勢いをもり返しそうだし、悩ましいところですね。
でも血液成分が適正値に収まってないと次回の化療に耐えられないので、養生に
専念し、体調回復に努められるよう支援してあげてください。

437肺癌 ◆1oKmZSIAF. :2007/07/31(火) 07:42:05 ID:/MPHacswO
最近、私の死亡説を良く見ますが…
何故に?体調可も無く不可も無いですよ。
438肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/31(火) 07:47:04 ID:/MPHacswO
あっ!またトリ間違えた(愚
ID:/MPHacswO [sage]
で分かりますよね?

レスが久々で…失敗
439病弱名無しさん:2007/07/31(火) 09:08:01 ID:xwKoF89O0
本物の肺癌って私にはすぐわかるよ♪
だってね、文面にやさしさイッパイだもん
皆わかってると思います。
440病弱名無しさん:2007/07/31(火) 09:14:52 ID:xwKoF89O0
肺癌×
肺癌さん○
 すみません、”さん”をつけてませんでした。
441病弱名無しさん:2007/07/31(火) 11:01:04 ID:Y3O26LLUO
セデーションしたらどんぐらいでしぬのかな?
2 3にちかな?
442401:2007/07/31(火) 11:08:58 ID:vCe2VEni0
>>437>>438
心配してしまいました。ホッ♪
443病弱名無しさん:2007/07/31(火) 11:19:11 ID:gzSerj/XO
さて、明日は3ヶ月ごとのCTと血液検査。
普段は忘れそうになる再発怖い35歳。
今日からここの住人になります。よろしく〜
444病弱名無しさん:2007/07/31(火) 12:35:42 ID:lYEaCaaFO
>>438 お元気そうでなによりや!!御健闘を!やで!
445肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/07/31(火) 13:44:29 ID:/MPHacswO
最近、ロムってますがスレ見てますよ。
出来るレスが少なくて…
コテハン呼ばれてもどうして良いモノか(´ω`)?

気に掛けて頂いた方々ありがとうございます。
446401:2007/07/31(火) 16:42:58 ID:KBXSZhKq0
お元気そうなレス読むと安心します。

みんな元気になりますよ〜に (・∀・)
447病弱名無しさん:2007/07/31(火) 22:32:03 ID:n+DqRjJd0
国立癌センターって名乗る嘘つきはニートだろ
頭もアホっぽいし
ガンガンガーンとか言ってた馬鹿だと思う
448病弱名無しさん:2007/07/31(火) 22:58:53 ID:eH8QUkYD0
どんな板にもスレにも罵倒癖の人が居るのがこの巨大掲示板の常なんだから、
気にしないで良いぢぁないですか。

449病弱名無しさん:2007/07/31(火) 23:50:02 ID:Wjm7ADa30
>>427
検診も勿論そうですが、保険についても癌保険は
一番入る価値のある保険かもしれませんね。
当事者になる可能性が一番高い、という意味で。
>>448
父が肺癌を患っているという縁(?)でこのスレを
拝見させて頂いていますが、正直ここの方々は荒らしの
相手をして喜ばせる方が多くて辟易してます。
(自分もそういう意味では加担していますが・・。)
と、いうワケで荒らしはシカトが一番!連中の相手はここまで!!!
・・です。
>>445
お姿見かけると安心します。あまりご無理をなさらない程度に・・。
450病弱名無しさん:2007/08/01(水) 00:03:41 ID:iV8c/LD40
>>436
ありがとうございます
451病弱名無しさん:2007/08/01(水) 02:25:14 ID:bOqysPPa0
>>449  >>449
ここの住人の場合入れ替わりが余所板より多いからね
荒らしに馴れる頃には違う世界の住人になっちゃうしさ、
みんなが荒らしに馴れて華麗にスルー出来るまで長生きしてほしいね。


452病弱名無しさん:2007/08/01(水) 07:28:36 ID:K3pWjcCrO
きっと肺癌氏の人気に嫉妬してんだよ。
453病弱名無しさん:2007/08/01(水) 12:38:56 ID:5veFinPd0
>>379
亀レスだがお前無責任だな
454病弱名無しさん:2007/08/01(水) 21:04:03 ID:lZSyyvlp0
>>451
身もふたもない意見だな
455病弱名無しさん:2007/08/01(水) 21:14:05 ID:bOqysPPa0
>>454
最後の行に身もふたも凝縮されてるじゃん。
456病弱名無しさん:2007/08/01(水) 21:59:15 ID:Z25SM4dQ0
学校が夏休みに入って、娘の手術日が決まりました。

全身麻酔リスク承諾・エイズ検査承諾・輸血承諾・事故免責承諾・入院申込..
当日までに書かなきゃならない書類が一杯。病室でパソコンが使えるようだから、
ブログの更新用に前回の手術で買ったPHSを定額に切り替えて..高校野球観戦
用にワンセグチューナーのアダプタ買って..入院準備に忙しいフリして、本人
も家族も手術自体の話題は、それとなく避けてます。

うまく取り切れて、二度と出てこないで欲しいは。
457病弱名無しさん:2007/08/01(水) 23:34:14 ID:2+jOA4e+O
パソコンの電磁波は癌によくないよ
458病弱名無しさん:2007/08/01(水) 23:54:17 ID:9pxrtUbg0
エビデンスをお願いします
459病弱名無しさん:2007/08/02(木) 01:01:23 ID:oo3ELCgGO
肺癌ちゃーん
460病弱名無しさん:2007/08/02(木) 06:53:14 ID:pA28Q2A+0
「ガン治療のスキマ30の可能性」という本に、マクロライドという抗生物質
服用で、肺ガン患者の生存期間がかなり延長するとあった。
(イレッサとの併用不可)
461病弱名無しさん:2007/08/02(木) 18:04:11 ID:Av95EwdK0
>>456
娘さん無事に手術が終わり、病気も完治することをお祈りしおります。
若い子にはこの先いろんな世界がまだまだ広がってる
いろんなコトを体験し、生きて欲しい。

おかあさま(?)も大変ですね、お体にお気をつけてください。
娘さんは何の病気ですか?
どちらにせよ完治を願っております。
462病弱名無しさん:2007/08/02(木) 19:37:31 ID:j6W8gYd/O
オナニーレスのはじまりやで
463病弱名無しさん:2007/08/02(木) 20:28:52 ID:oo3ELCgGO
肺癌ちゃん、まだまだシコシコしてるん?
464病弱名無しさん:2007/08/02(木) 21:09:08 ID:FncE9MgY0
>>457パソコンの電磁波って、極僅かで体に害が無い程度って
   聞いたけど。 
465病弱名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:25 ID:wuf6ym+L0
中咽頭がんでW期といったらもうアウト?
寿命あと何年くらい生きられますか?
抗がん剤と放射線の治療で
466病弱名無しさん:2007/08/02(木) 21:44:34 ID:96SuJMM80
>>465
ここで聞く前に
1. Google に行く http://www.google.com/intl/ja/
2. 中央空白に『中咽頭がん』と入力
3. Google検索のボタンを押す
4. すると下記のような情報が拾える。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/mesopharynx.html

以上。
467病弱名無しさん:2007/08/02(木) 22:41:22 ID:9uQ9130V0
闘病7年目のうちの母が子宮癌から骨に転移して、その骨の癌が
腸を圧迫して下血してるっていう非常にヤバイ状態に
なってるんですけど、その場合、圧迫してる部分を切り取るとかして
応急処置とかできないんですかね? 主治医には打つ手なしみたいに
いわれています。同じような状況を切り抜けた人とか詳しい人いたら
アドバイスお願いします。
468病弱名無しさん:2007/08/02(木) 23:00:59 ID:cOUEO12M0
>>466
ここまでちゃんと教えて親切だよね
まあここで聞くということは、経験者の話を聞きたいというのもあるんじゃないかな
でも寿命は誰に聞いても分らんぞ>>465
469病弱名無しさん:2007/08/03(金) 03:27:23 ID:wHZuLqVU0
>>468
お褒めいただき有り難う、
おれは何時でも誰にでも親切なんだ、
それに引き換えお前のレス『寿命は誰に聞いても分らんぞ」
馬鹿じゃあるまいし、チラ裏級だな、もっと役に立つレスするか
せめてオナニーレスぐらいしてやれよな。
470病弱名無しさん:2007/08/03(金) 07:36:46 ID:O7M79s3l0
なんか有名人の訃報今年多いけど
やっぱりみんなことごとく癌だな
471病弱名無しさん:2007/08/03(金) 10:41:45 ID:9B3RVrKD0
有名人は救急ですぐ処置してくれるから脳とか心臓で倒れても平気なんじゃないか
472病弱名無しさん:2007/08/03(金) 12:55:25 ID:/GYOcG/g0
>>470の言うとおりですね。
今年は有名人の癌での死亡者が多い感じがします。
先月に、ユニチカの元キャンギャルの盲腸癌で26歳で他界
これがとても痛々しいですね
473病弱名無しさん:2007/08/03(金) 13:43:23 ID:gJOwexQ0O
癌は有名無名性別関係無いですよ。
宮様でも癌になる…日本最高の医師団付いてても
癌じゃないが、皇太子妃が治らないのは何故だよ?
アル中の皇族が何故存在する?
474病弱名無しさん:2007/08/03(金) 13:52:07 ID:An1Jt1cX0
>>473
マサコさんは、皇室を離れないとどんな薬飲んでもダメだろ。
アル中の皇族も、色々大変だったんじゃない?
475病弱名無しさん:2007/08/03(金) 15:17:56 ID:gJOwexQ0O
雅子妃は民間人に戻してやらねば完治不可だろ?
華原朋美と同じ目をしてる
アル中の宮様…個人的には正直者みたいな?
嫌いじゃないなあ〜
宮内庁の医師は藪ばかりかよ?
476病弱名無しさん:2007/08/03(金) 17:55:36 ID:iZTBG2aP0
か ワ し マ き コ

オ わ ダ ま サ こ
477病弱名無しさん:2007/08/03(金) 18:00:30 ID:O7M79s3l0
今年の癌の訃報では
やっぱりZARDがショックだったなファンだったし
癌で死んだわけではないけど、癌患者や家族なら肺転移という
状態がどういう状態なのかはよく判るし
478病弱名無しさん:2007/08/03(金) 18:07:51 ID:s7xr/xLG0
かわしまきこって腹ぼての写真1枚も無いね!
たぶん借り腹して誰かに生ませたんだね!
Y受精卵をね!
479病弱名無しさん:2007/08/03(金) 20:19:58 ID:WrOaUQoNO
俺もう 諦めたよ。
切ない人生だったよ
480病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:08:06 ID:syUt+oCOO
でも精一杯行きたんじゃない?あなたなりにさ。
けど諦めないでほしいよ。
481病弱名無しさん:2007/08/03(金) 21:22:26 ID:7GeCqfSVO
俺も抗癌剤で吐きまくり、体毛抜けまくり、体重減りまくりの時は諦めかけた。

でも生きたかった。


今は再発に脅えてるけど、生きてるうちは生きてやる!一緒に生きようぜ!
482病弱名無しさん:2007/08/03(金) 22:42:02 ID:gJOwexQ0O
緩く生きるのも然り

気合いを入れて生きるのも然りじゃないか?

個別なんだよ…回答は一つじゃ無い。
483病弱名無しさん:2007/08/03(金) 23:24:19 ID:yl9kaPrp0
割り切って活きましょう。
484410:2007/08/04(土) 02:03:26 ID:lG5R78+Y0
今日、母の詳しい結果がよく分かるのですが
心配です・・・


485病弱名無しさん:2007/08/04(土) 06:25:35 ID:q2V7aiwV0
一日一日を大切に...時間を大切に... 小学の時よく言われた言葉だけど30こえてこんな状況なってから本当の意味を知ったかんじ。5年生存率0といわれた。もっとがんばれないものかな。
486病弱名無しさん:2007/08/04(土) 07:16:56 ID:82w8ON3yO
最近の「余命ブーム」やめてほしい!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186176730/
487病弱名無しさん:2007/08/04(土) 08:56:36 ID:d5zPKbyR0
余命宣告されると、家族は辛いんだよね。
しかし一番医療費がかかる余命半年になると、がん保険から
かなりの給付金がでました。私の父(肝細胞癌)の場合。
488病弱名無しさん:2007/08/04(土) 10:17:04 ID:g0TzbXHeO
俺、今は退院して普通に生活してるけど、ガンセンターに4ヶ月間入院してる間にいろんな場面を見てきた。
ドラマなんかは一番辛い大変な部分は描かないから。
489病弱名無しさん:2007/08/04(土) 10:53:56 ID:DC8v+I0BO
もう駄目と わかったら

女子高生をレイプしようと 心に決めている
490病弱名無しさん:2007/08/04(土) 11:24:04 ID:g69J6bZ90
> 女子高生をレイプしようと 心に決めている

そんな元気があるのにもうダメなのかよ
491病弱名無しさん:2007/08/04(土) 11:28:12 ID:nBArRKIUO
>>490お前、健常者だろ?
くだらね〜事レスすんな。
492病弱名無しさん:2007/08/04(土) 11:32:40 ID:6PAdyhwkO
そんな事しないと女セックスもできないなんてどんな気持悪い顔してるんだよ
493病弱名無しさん:2007/08/04(土) 15:19:45 ID:pzRvqIY0O
このスレに来てカキコした人ですでに亡くなった人がいると思うと切ないスレだよな…
俺もこう言ってるが来年の春迎えられるかな
顔も声も知らないのに同じ立場の人がたくさんいるんだなって
だからみんな
燃え尽きるまで生きような
心臓が止まるまでが人生だ
死ぬ理由はなんであれこの世に存在できたんだから感謝
親にも感謝
さぁ余命を楽しむか
494病弱名無しさん:2007/08/04(土) 21:26:16 ID:+He3QDIzO
肺癌祭り開催じゃW
495病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:59:50 ID:PPkh+ccx0
>>485
昨日、まったく同じ事考えてた。

でも柳田邦男の本を読んだりして
突然死よりも家族に言っておきたい事を話せたり、
身辺整理もできたり、
最後にこれしたいってのも可能だったりで
マシかなと思ってみたりする。
496病弱名無しさん:2007/08/04(土) 23:13:26 ID:LksCdgjW0
半年の間に
発病→完治→転移でがん宣告2回、余命半年宣告(数日前)
今年はほんとイベント満載、忙しい年だなぁ。
忙しすぎてまだ初回発病時の診断保険金の請求してねーや。


>>493
>>心臓が止まるまでが人生だ
>>死ぬ理由はなんであれこの世に存在できたんだから感謝
>>親にも感謝
>>さぁ余命を楽しむか
全くもって良いこと言うねぇ。
497病弱名無しさん:2007/08/04(土) 23:27:33 ID:nBArRKIUO
ちと短いながらも
両親の息子として世に出られたと感謝します。
俺の分迄、長生きして欲しい
田舎ながらも充分な治療を受けられた
でも正直、病院嫌いは治らない。
馬鹿だな俺って
498病弱名無しさん:2007/08/05(日) 00:52:22 ID:D2YM/oL80
癌でなんで死ぬんですか?
見た目元気な人もいるのに不思議です
499病弱名無しさん:2007/08/05(日) 01:25:02 ID:jg0FtXo/0
食事を改めれば癌で死ぬ事は有りません、
自然退縮し決して転移しないのです、
ご飯に味噌汁かけて猫まんま
実は貧乏家庭のメシが一番体にいいのです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176403157/
500病弱名無しさん:2007/08/05(日) 02:38:38 ID:Apiq8Q8H0
ならオレは癌になるはずはないな。
501病弱名無しさん:2007/08/05(日) 03:42:40 ID:2EmU/sZS0
死を前にして後悔していること
人に気を遣いすぎて自分らしく生きれなかったのが後悔してる
自分自身をよく思ってもらう為に
ホンとくだらない なんか情けない 嫌われてもよかったんだ
言いたいことを我慢しただけの人生 もう時間は戻らない
502病弱名無しさん:2007/08/05(日) 03:46:00 ID:Cssx0ISo0
>>501
今からでも遅くないじゃん。
自分らしく生きなよ。
503病弱名無しさん:2007/08/05(日) 04:27:15 ID:qXx0LXwd0
>心臓が止まるまでが人生だ
>死ぬ理由はなんであれこの世に存在できたんだから感謝
>親にも感謝
>さぁ余命を楽しむか

>>493
ホント、なんだか沁みる・・・ 
私はもう両親ともにアッチの世界のひとだから
あとどれくらいで会えるんだろ
真夜中に2chなんかやってるイイカゲンな生活、お見通しなんだろうな
色々なことがあって、それなりに耐えてきたけど
なーんにも人のために良いことしてきてないし頑張ってないもんなあ
全部やったから後悔ないよ、って人生にしなきゃね
504病弱名無しさん:2007/08/05(日) 05:35:09 ID:Cssx0ISo0
つ501さんとみなさんへ

http://www.f7.dion.ne.jp/~funacli/incyou/file/2005/050304.html
癌の本質 船戸崇史

なんかこじつけっぽく感じる部分もあるけれど
共感出来る部分もあるので
505病弱名無しさん:2007/08/05(日) 09:28:25 ID:3VoQsdzq0
癌の本質。そのとおりかな・・・
人間が死ねば自分も死ぬし、かといって、よそに住処を
移ることしないし。何が目的なんだって思っていた。
これ、もっと読みたいけど、本やに売ってるの?
506病弱名無しさん:2007/08/05(日) 12:32:31 ID:K/7i9GDLO
>>505
検索しろよ
そんで売ってたらこのスレに報告しろよ(アドレス貼るんだベイビー)
はぁ最近は自分で調べない教えて房多いな…
507病弱名無しさん:2007/08/05(日) 18:03:48 ID:bGDa99m80
ド〜モ、誰にでも親切な469ですよ。
1. Google に行く http://www.google.com/intl/ja/
2. 中央空白に『癌の本質 船戸崇史』と入力 『検索語をスペースで区切りませう』
3. Google検索のボタンを押す
4. すると下記のような情報が拾える。
http://masumimiyazaki.at.webry.info/200707/article_4.html
5. 売っていないのが判る。
6. そして、大往生は年齢に関係ないという話
http://mellowlife.s172.xrea.com/life/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=732&forum=20&viewmode=flat&order=DESC&start=10
508病弱名無しさん:2007/08/05(日) 18:27:52 ID:ORFAXkpQO
うるせっ虫けら共が。似た者同士の馴れ合いは、終了でつか?W 終わったならさっさと肺癌呼んで来いや
509病弱名無しさん:2007/08/05(日) 19:37:56 ID:zOIZBDId0
これまで、のほほんと暮らしてきたのに
ちょっと具合悪くて病院言ったら告知だもんな
こっち側からの世間の眺めはまったく違っててびっくりした

もう心の底からはのほほん出来ないけど
残された時間でやるだけやってみるつもりだよ

もう俺はここに書き込むことはないかな
いつかあそこで会おうぜ
510病弱名無しさん:2007/08/05(日) 20:56:59 ID:cpTYFUBH0
>>504
長文は苦手なんで…「癌の本質」をチラッとだけ見たけど
癌を切除して良い方向に向かっても、いつかは再発してダメって事?
511病弱名無しさん:2007/08/05(日) 20:58:58 ID:a1gd5cHT0
なんでもないようなことが幸せだったと思う。
512病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:02:49 ID:yz0bozOI0
>>461
ありがとうございます。※私は「おっさん」です。

今回の手術は、がんセンターでの原発腫瘍の治療の際に、転移の状況を調べるため
に色々撮影した時に、肺転移と一緒に見つかった腫瘍の切除です。若い女性に多い
良性の奇形腫だろうとのことでしたが、サイズが大きくなっていて捻転を起こす可
能性があるので、がん治療が一通り終わって体力が回復してからの切除を勧められ
ました。

ここ1〜2年で親も体験したことのない難儀が続くのですが、本人は前向きに活き
ようと治療に積極的。これからも無再発・転移がずっと続いて欲しいです。
513病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:46:59 ID:yz0bozOI0
3日金曜日の読売新聞12面に全面を使って、大きく「がん治療」と書い
てある企業広告が掲載されていました。

真中に「癌の進行度と5年生存率の関係 単位:%」という表があって..

    A早期がん     B進行がん
部位  原発のみ 臓器浸潤(遠隔転移あり)
------------------------------------------------
胃   XX.X  X.X  X.X
結腸  XX.X  X.X  X.X
直腸  XX.X XX.X  X.X
肝臓  XX.X  X.X  X.X
肺   XX.X  X.X  X.X (わざわざ太字)
乳   XX.X  X.X  X.X
子宮  XX.X  X.X  X.X
------------------------------------------------
国立がんセンター「がんの統計2005」より

と書かれていました。

「再発をくいとめる。進行がんでもあきらめない。」をキャッチフレーズに
した、免疫細胞療法を売り物にしている医療ベンチャー企業でしたが、現在
苦しい治療を頑張っている患者さんや支援している周囲の人に、過分なイン
パクトを与える数字を並べた表を使うのは、まるであゃしぃ健食・サプリ屋
のたぐいのようで、良い印象を持ちません。

わが家では、娘が気付く前に新聞を隠してしまいました。確かに厳しい数字
ではありますが、「0ではない」と理解して日々を過ごすしかないです。

514病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:01:47 ID:GkSdfROUO
>>509
あんたも俺等の仲間入りが?
レスしなくても覗きに来いよ
少し落ち着いたら、レスしなよ?
歓迎するよ
515病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:18:14 ID:ORFAXkpQO
>>514 ちょW俺等? 一人でやってろよWWW
ボクチャンW
516病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:17 ID:ORFAXkpQO
>>514 歓迎するよWww www
517:2007/08/05(日) 23:41:21 ID:GkSdfROUO
てめぇは歓迎しねぇな
完全スルーだ、あばよ。
てめぇには最初で最後のレスだ。
518病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:50:30 ID:D2YM/oL80
癌になって分かったことは、

もう新しい服や車を買う意欲がない
来年の夏の計画は立てられない
孫にランドセルを買ってやれない

自分がいます
519病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:02 ID:z5fJ4UM/0
>518
それは人によるな
死んだように生きる人もいるし、平常通り過ごす人もいるし、豪快に金を使う人もいる。
それぞれがその人の生き様
520病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:38:15 ID:FIhBdQPj0
>>518
人それぞれですが..覇気がないと心身ともに弱ってしまいますよ。


521病弱名無しさん:2007/08/06(月) 07:09:27 ID:aU/YtHoXO
>>517 釣れたぁ釣れたWw
不様W
522病弱名無しさん:2007/08/06(月) 07:44:36 ID:cOD7D7PT0
脊椎に骨転移で放射線も効かず骨セメントの手術を検討してるとの
お話があった。怖い 脊椎なんて手術したら車椅子生活で死を待つだけ
脂ぎった顔で手術、手術と言う医師
おまい切って実績上げたいだけとちゃうんか?と
ガン末期では手術はやらないものと思ってたのに
在宅緩和ケアかホスピスに逃げたい 脱走したい 背骨このままじゃ折れまっせって
もっと他に言い方あるだろ?もうだめだ 頭おかしくなる
523病弱名無しさん:2007/08/06(月) 09:20:31 ID:/aPIjcjy0
>>522骨セメントの掲示板がありますよ。
骨セメントを実際にした方のコメント等が掲載されてました。
524病弱名無しさん:2007/08/06(月) 09:24:34 ID:nbNkZ5fp0
>>522
俺、脊椎に転移して骨がもろくなり、さらに腫瘍が神経を圧迫して一時半身麻痺になった。
手術で腫瘍を取り除くのと、骨セメント&背骨をささえるのに30cm位の金属プレートを入れたよ。
その後、抗癌剤治療とリハビリをして、日常生活に困らない程度に回復した。
君の場合が同じように当てはまるかはわからんが、自棄になるな。
525病弱名無しさん:2007/08/06(月) 10:28:25 ID:GuRTXXxK0
癌って治療金かかるの?
癌、人によって違うの?
526病弱名無しさん:2007/08/06(月) 12:23:05 ID:RFCH52zyO
>>525
君が通ってる日本語学校の先生に聞きなさい
527病弱名無しさん:2007/08/06(月) 12:43:52 ID:cd2IglDdO
アホに構うな
528病弱名無しさん:2007/08/06(月) 13:52:32 ID:SaAE1RW8O
>>493
なんか暖まりました
心臓が止まるまでが人生…
たしかに間違ってないですね
親にも感謝しなきゃ(´Д`)
529病弱名無しさん:2007/08/06(月) 21:09:37 ID:aU/YtHoXO
>>527 1stあほハケーンW
530病弱名無しさん:2007/08/06(月) 21:50:43 ID:iOssPaTy0
恋人が痛みに苦しみながら、逝ってしまいました
振り返るとあの時こうすればとか、ああすればとか思ってしまいますが
やはり出来る事は出来る内にしなければいけなかったと後悔します
恋人は年上だったのですが、いつもかわいい年下の彼女になりたかったと言っていました
享年を追い抜いて、自分が年上になるまでへこたれずに頑張ります
531病弱名無しさん:2007/08/06(月) 22:02:50 ID:lZ7fwhZ50
>>530
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
532病弱名無しさん:2007/08/06(月) 23:14:56 ID:4SoP57/z0
初カキコです。
今日3回目のPET検査行ってきました。(1度目は4年前、2度目は1年前)
結果は10日に聞きに行きます。
リンパ節転移もすでにして去年切除してるけど、
今まで側頭部、上顎洞、顎下線、耳下腺とちょっと転移が多すぎ。
幸いにも手術で取り切れてるけど・・・
今回転移してなければラッキーかな?
3ヶ月毎に何かしらの検査なので、
そのたび3ヶ月はとりあえず自由?と思っていますが。
人生を後悔を少しでも少なく生きようと思っています。
ちなみにかろうじて30代です。
533病弱名無しさん:2007/08/07(火) 00:06:36 ID:g6vfCuSzO
>>517 釣れたけど 稚魚WWWWWWWWWWWWW薄ペラの脳みそで吠えんなギャハハハハハ八/ヽ/\ァW
534病弱名無しさん:2007/08/07(火) 00:21:45 ID:UvWN/VT9O
ちなみに原発は…
535病弱名無しさん:2007/08/07(火) 01:33:08 ID:wpr49bX5O
>>534
ちんこです
536病弱名無しさん:2007/08/07(火) 07:23:28 ID:g6vfCuSzO
↑肺癌ちゃーん
座布団三枚持って来て
537病弱名無しさん:2007/08/07(火) 08:16:19 ID:Eo9gUJJD0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

迷惑極まりない日傘女について [生活全般]
【堂土貴】 ルート33 応援スレッド 【増田裕之】 [お笑い芸人]
【<´Д`>】頬骨を引っ込めたい5,【→(・∀・)】 [美容]
☆製作依頼☆ 統合スレッド ver6.0 [FLASH]
美容院通いが苦痛or恐怖感を持つ喪女2 [もてない女]

このスレ、がん患者じゃない人が多そう・・・
538病弱名無しさん:2007/08/07(火) 08:20:10 ID:aHxk34IO0
癌患者は多趣味なんだぜ
539病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:05:01 ID:7p1Toasm0
>>537
自分は患者じゃないですが親族が患者です。
そうゆう人もいますよ、ここに。
540病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:52:42 ID:UeOoKEZV0
>>537
ガン患者は一日中ガンの事ばかり考えているわけではないぞ。
541病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:57:39 ID:JVtJ/8nYO
別に此処にレスした方が
他スレに居ても良くね?

IPでも抜いて調べてるのか(笑
スゲェ暇人だな?
よほど品行方正な奴なんだろう
542病弱名無しさん:2007/08/07(火) 13:13:23 ID:tn/HL34Q0
もちつけ
543病弱名無しさん:2007/08/07(火) 14:36:38 ID:JVtJ/8nYO
仮病横綱じゃないんだから
監禁される覚えは無いよ。
544病弱名無しさん:2007/08/07(火) 15:29:50 ID:g6vfCuSzO
横綱は、肺癌氏で決まりだろW
545病弱名無しさん:2007/08/07(火) 15:32:01 ID:g6vfCuSzO
出るに、出てこれない肺癌氏。癌患者騙るのが一番悪質ではないかW
546病弱名無しさん:2007/08/07(火) 16:25:48 ID:JVtJ/8nYO
肺癌氏と何の関係が?

病気と無関係なレスはしないだろう。
肺癌氏に何の用事が有るんだよ?
547病弱名無しさん:2007/08/07(火) 17:08:24 ID:A4jU7oeL0
>>544-545
肺癌氏を騙ってた人でしょ?にせのトリップまでつけて。
そういうのが一番悪質だよ。
548病弱名無しさん:2007/08/07(火) 19:57:01 ID:g6vfCuSzO
>>547 妄想病W 憐れWWW
549病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:03:29 ID:JVtJ/8nYO
ID:g6vfCuSzO
>>547 妄想病W 憐れWWW

妄想じゃなく事実なんだろ?
550病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:45 ID:dvYXifSc0
>>537
私も親族(父が患者)ですよ。今週末実家に戻りますが・・。
多少元気になったようですが、お医者様の判断では
『平均的な状態』との事。つまり・・・。なんとも言えない表現ですよね。
551病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:51 ID:4epFRAxZ0
>>548偏執病W 憐れWWW
552病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:55:57 ID:g6vfCuSzO
肺癌呼んで来いや。話しはそれからだ 糞共。
553病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:13:58 ID:3VepnShc0
>>552
糞が偉そうに騒ぐな 糞人間め
554病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:23:08 ID:7p1Toasm0
呼んで来いやって命令口調でどんだけ偉いんだ?
555病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:28:48 ID:JVtJ/8nYO
ID:g6vfCuSzO
肺癌呼んで来いや。話しはそれからだ 糞共。

まあ落ち着けよ ID:g6vfCuSzO
肺癌氏に何の用が有る?
君、健康なんだろう…
556病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:52:21 ID:9mFmwAaAO
今日、病院で、子宮の初期ガンだといわれました。そこの病院は、切った方が良いと言われたのですが…。セカンドピニオンをしたほうが、いいのでしょうか?年は、24で、子供は居るのですが、不安です。
557病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:54:46 ID:g6vfCuSzO
釣れても、釣れても稚魚ばかりWWW そんなに構って欲しいんでちゅかぁ? wwwwwwwwwwwwご愁傷様でした。チーンW
558病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:55:30 ID:yRRGwNTO0
それだけじゃあようわからんね。手術って全摘?
559病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:56:30 ID:yn+C3BAY0
560病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:58:19 ID:g6vfCuSzO
クソッタレの宝庫やねW オマエラ生きてる価値が全く無いよ。神様に聞いてみてWゲラゲラプ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜W
561病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:04:51 ID:N6rLSdPbO
なんでもいいけどここにレスする人は皆癌患者になってね私みたく
抗癌剤で苦しんでね副作用に耐えて耐えてそんな人生送れるからこのスレに書きな
早く癌になれるといいね!きっと必ずなれるよ、癌に関心あるから書き込むよね
癌患者になれない場合は最愛の人や家族が必ず癌になれるからね
そういう人しかここにはこないから、そうじゃないなら絶対今後なるから!
楽しみにしてな
562病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:06:47 ID:DdoZaK0i0

   彡川川川三三三ミ〜    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川|川/  \|〜  < ★★★釣れても稚魚ばかりWWW★★★
  ‖|‖ ◎---◎|〜   \_____________
  川川‖    3  ヽ〜プゥ〜ン
  川川‖  ∴)д(∴)〜 Wゲラゲラ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
563病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:09:57 ID:DdoZaK0i0

   彡川川川三三三ミ〜    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川|川/  \|〜  < ★★★ボ、、ボクは馬鹿だから癌にならないのさWWW★★★
  ‖|‖ ◎---◎|〜   \_____________
  川川‖    3  ヽ〜プゥ〜ン
  川川‖  ∴)д(∴)〜 Wゲラゲラ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
564病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:11:19 ID:DdoZaK0i0

   彡川川川三三三ミ〜    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川|川/  \|〜  < ★★★エヘ、、ハ、肺癌、、あヘ 出てこい、WWW★★★
  ‖|‖ ◎---◎|〜   \_____________
  川川‖    3  ヽ〜プゥ〜ン
  川川‖  ∴)д(∴)〜 Wゲラゲラ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
565病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:12:09 ID:SwyCMKxY0
毎日咳が出て肺に転移したんじゃないかと心配でしょうがない
どうしよう?
566病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:13:32 ID:g6vfCuSzO
>>561W マジレスのとこw悪いんだけど

飽きたW
567病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:15:18 ID:g6vfCuSzO
>>565
くたばれ
568病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:31:50 ID:SDBU/vQ+0
   ( ´,_ゝ`)プッ
569通りがかり:2007/08/07(火) 23:48:35 ID:lrJTzk6I0
>>566>>567
精神科行った?心配だよ。関係ないこのスレで暴言吐いて、粘着し続けているけど
ここのスレの人相手でないと、えばれないの?
気の毒だね。。。まだ、この先もここに居つづけるんだろうねwwww
さよなら〜! 
570病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:52:12 ID:v/fnrrq1O
耳下のリンパの腫れが去年の倍になり心配です。PET検査をしても原発が分からない。細胞で悪性腫瘍と言われた祖父です。
市立病院の検査でしたが、大学病院で再検査しても同じでしょうか?
またレントゲン写真は借りることができるでしょうか?(大学病院に持っていきたい)
571病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:08:31 ID:Zb9dDHa1O
>>569 そうゆうの 飽き飽きなんだよね
572病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:13:29 ID:WHOmFxRs0
そろそろスルー検定の合格者が出てもいい頃だと思うよ!
573病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:41 ID:Zb9dDHa1O
結局、肺癌さん出てこなかったけど。やっぱり仮病かよW 此処に熱い男がいると聞いて来たわけだが。 肺癌マン!どんだけぇ〜W
574病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:20 ID:Zb9dDHa1O
>>572 まるで中国だねW 物真似ばかりお上手でW 飽きたって感情すら生まれ無いよ
575通りがかり:2007/08/08(水) 00:18:25 ID:u8lFXyF40
>>570
同じかどうかは、検査してみないと分からないのでは・・。
資料は当然貸し出し出来るよ。大学病院がいいの?
FAXでサッサと、がん〇ンターに予約入れれば?混んでれば治療日かなり先だけど。
HP見れば予約状況分かるよ。
有明なら、早かったよ。電話で予約の時、医師の指名もできるよ(あそこはすべき)。
576病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:25:18 ID:Zb9dDHa1O
/575/ ←ちょW  お前 まだ いたの?
www通りがかりwwww粘着ごくろうさんW
577通りがかり:2007/08/08(水) 00:26:21 ID:u8lFXyF40
>>576
おまえに用は無いんだよwwwww
578病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:32:26 ID:Zb9dDHa1O
>>577 すんごいな、おまえwww しゃしゃりのワリには。
579病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:35:34 ID:ozAf8zN10
580病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:36:15 ID:ozAf8zN10
581病弱名無しさん:2007/08/08(水) 06:41:35 ID:FGr7ixZN0
>>570
細胞診で悪性の結果が出てるなら、地域のがんセンターに紹介状を書いてもらいましょう。
専門施設が無い県域の場合、基幹医療施設になるかも知れません。また希望する医療施設
があれば、そのあて先でも作ってくれます。

写真については、貸し出し票を書けば次の施設で治療が終わるまで、ずっと借りっ放しも
できます。

今受診している施設で原発巣を特定できず、具体的な治療方針が立てられないということ
は、そこに留まる意味がないので、どんどん次の医療施設を選択した方が良いです。

命がかかっているのは患者の方なので、無駄に時を過ごすことはないです。
582病弱名無しさん:2007/08/08(水) 06:49:54 ID:FGr7ixZN0
>>532
1Q間隔で治療というのは辛いですね。体力が落ちないように、回復期間は内蔵を
いたわる食事をとられてはいかがでしょうか。

しじみ汁・もずく・野菜ジュースなど、油脂を使わないあっさり・さっぱりした物
が良いようです。

583570:2007/08/08(水) 08:41:28 ID:RieyHrCxO
575.580さんありがとうございます
本人にはガンと伝えてないのです。もうすぐ90才で市立病院の医師が、ガン以外で亡くなる場合も考えられるとの意見で言っていません。
精神的にも弱いので、余計に寝込むと思い、、
腫れが大きくなる原因を知りたいので、一度診てもらいます。
回答ありがとうございます。。
584病弱名無しさん:2007/08/08(水) 10:05:57 ID:UW/IYHQo0
ちょW あちゅいなぁWWW誰かァ〜 ジュースW 薄ペラの脳みそが溶けちゃうWWWWWW
585病弱名無しさん:2007/08/08(水) 10:11:08 ID:UW/IYHQo0
ボクチャン 実は寂しがりやWWW神様に言われたW神の子ボ、、ボクチャンwww
586病弱名無しさん:2007/08/08(水) 10:32:02 ID:ZWR2y+B40
ああしなさい とか こうしなさいとか もううんざりだよ
ああしなきゃ とか こうしなきゃ とか もううんざりだよ

何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってる
何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってるぅうううう

そうして僕らは立ってる 生乾きのパンツをはき
居心地悪そうにしてる ラララ ラララ〜

ありもしない普通だとか  ありもしないマトモだとか
幻のイメージの中  ラララ ラララ〜

 全くダセーよ Hey!
587病弱名無しさん:2007/08/08(水) 10:35:12 ID:ZWR2y+B40
入院したくない 病気で死にたくないぃ
ベッドで死にたくない 即死で頼むぜぇ

痛いのはゴメンだ 苦しむのはヤダ
一瞬でいくぜ 即死で頼むぜぇ〜


振り返りたくない 考えたくもないぃ
涙はいらない 即死でたのむぜぇ

おごそかはイヤだ くだらない方がいい
笑えりゃなおいい 即死でたのむぜぇ〜

即死 即死 即死 即死 即死
即死で頼むぜぇ

即死 即死 即死 即死 即死

 即死で頼むぜ! Yeah!
588肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 11:28:22 ID:W0Zs9vYc0
Zb9dDHa10
おまえ、ひつこい。ばか!死ね!!
589:2007/08/08(水) 13:03:06 ID:8ONNDCgLO
偽肺癌…だから本物の肺癌さんは、来ないんだよ。

590病弱名無しさん:2007/08/08(水) 13:32:03 ID:wfodmGrZO
肺癌さんは 旅立たれました…
591病弱名無しさん:2007/08/08(水) 14:19:40 ID:4egFYjdU0
こんにちは。以前TS1のことについて質問したりしていたママです。
私も、健康で癌に関係ない人は、あまりこういうスレを覗かない方が絶対いいと思います。
私は2,3年前、アスベストが話題になっていた頃、怖くて怖くてアスベストの検索ばっかりしていました。
ちょうど子供の幼稚園選びの時期で、建築時期がいつくらいなら大丈夫〜とか調べていました。
そうすると、中皮腫の方のブログなどに飛んでしまい、恐怖を感じながら読んでいました。
今から思うと、時期的にその頃自分も癌になったようです。
馬鹿だったなぁと思う。
パソコンなんてなかったら、もしかしてこんな病気にならなかったかも。
592病弱名無しさん:2007/08/08(水) 14:30:44 ID:Jrzl1kQz0
>>591
>私は馬鹿です

に同意。
593病弱名無しさん:2007/08/08(水) 15:49:20 ID:a5vgogfw0
私も関係ないのに、このスレ見始めたら父親が癌になった。
594病弱名無しさん:2007/08/08(水) 17:00:41 ID:8aDJyNAB0
追加
肝心の自分の事を書き忘れしましたが、先日検査した乳癌、子宮癌検診両方とも
今年初めてひっかかりました。子宮は大きなポリープがあり、それが邪魔して
検査出来ないと言われました。切除して、今、結果待ちです。
乳癌のマンモグラーフィーには、石灰化した固まりが沢山写ってました。
自分は以前このスレに関係なかったのに、読んでいた為、心構えは出来ています。
595肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 17:14:08 ID:W0Zs9vYc0
おれは元気びんびんだぜ !
596病弱名無しさん:2007/08/08(水) 17:35:25 ID:dqS3ht7d0
 ↑
その品の無さ。
偽肺癌。
597病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:40:30 ID:m+zMvYr50
>>583
90歳なら大往生だと思います。
無理に苦しい治療を受けさせるよりホスピスで痛みや苦しみを取って
余生をやりたい事やらせて過ごしてもらうほうが良いかも知れ無いという事も
選択に入れといた方が良いと思います。
598病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:10:54 ID:Zb9dDHa1O
肺癌WWW
599病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:32:27 ID:GVWw6LhT0
そんなになりたいのか
600病弱名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:03 ID:nC/JpmMy0
ボクチャンも本当は辛くって悲しくって怖いんだよね
大丈夫?元気だしてね。。。
601肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 22:01:47 ID:W0Zs9vYc0
おまえら、いい加減にしろ!!
602肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 22:04:14 ID:W0Zs9vYc0
く・・くるしい・・・!
昨日からホスピスに移ってます。
そろそろ、お迎えが・・・・・
603:2007/08/08(水) 22:10:43 ID:8ONNDCgLO
馬鹿が…
604病弱名無しさん:2007/08/08(水) 22:15:31 ID:Zb9dDHa1O
おいおいwこんな有り様じゃ、流石の肺癌様も出てこれないじゃないかWWW 楽しみが無くなっちまうだろW カワイソーじゃないかwwwwwwww((爆)
605肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 22:43:52 ID:W0Zs9vYc0
本物の肺癌氏はもう骨になりました。
わたしが、肺癌氏より2代目肺癌を襲名致しました。
606病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:09:44 ID:Zb9dDHa1O
>>445 ロムってますがスレ見てますよwwwWWWWW>>452 ←末期Wモルヒネ打ち過ぎW(爆)
607肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 23:16:35 ID:W0Zs9vYc0
創価学会に入信しました。
お祈りしたら、癌が治ると言われました。
608肺癌 ◆Sg4pfhOWAk :2007/08/08(水) 23:17:33 ID:W0Zs9vYc0
池田大作先生ばんざーい!
609病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:18:08 ID:Zb9dDHa1O
>>452 ←腹いてぇーWWWこいつ大丈夫?w
610病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:19:59 ID:FGr7ixZN0
>>512です。
昨日腹腔鏡による切除手術が終わり、小ぶりなレモン大の腫瘍が取り出されました。

執刀医からは転移巣ではなく、若い女性に多く見られる良性の奇形腫と説明を受け
ました。病理に回して正式な結果が出るには、10日ほどかかるとのことです。
611病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:24:30 ID:Zb9dDHa1O
壁|д`)
肺癌氏
612病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:32:00 ID:Zb9dDHa1O
どうして        良いモノか(´ω`)?←カワイイwさすが人気者だねW
613肺癌 ◆JUZqC7CTac :2007/08/09(木) 00:07:41 ID:IZOp3OKK0
いい加減にしたらどうですか…
614病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:18:31 ID:s2QRoPET0
>>613
もしかして本物ですか?
まだ、生きてたんですね?よかった・・・よかった・・・
615病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:21:18 ID:s2QRoPET0
>>612
自作自演 乙!
616病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:23:14 ID:s2QRoPET0
しかし、肺癌さん大人気だな。
うらやましい・・・
617病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:30:02 ID:s2QRoPET0
肺癌さんて無職ですか?
生活はどうされてます?やっぱり、もてるから女に貢がしてるんですか?
618病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:36:05 ID:s2QRoPET0
彼女います?
当然、結婚はあきらめてますよね?
619病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:37:16 ID:s2QRoPET0
でも、健常者でも結婚できない奴もいますからね。
べつに、いいですよね。
620病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:43:25 ID:s2QRoPET0
と言ってる私も独身です。
でもまだ20代ですが・・・・
わたしも癌になるかもしれないとひそかに心配してます。
621病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:46:40 ID:s2QRoPET0
でも、まあ酒もタバコもやらないし
でも不規則だし、食事も偏ってるしいずれは癌になるだろうな。
622病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:50:46 ID:s2QRoPET0
でも、もうすぐ死ぬとわかってて、覚悟のうえで過ごすのもつらいな。
考えただけで、ぞっとするよ。
それだったら、事故とかであっという間に死ぬほうがいいよ。
623病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:53:19 ID:s2QRoPET0
あー土曜日から夏休みだな。
肺癌さんはなんか予定あります?
あー無職だったら、毎日夏休みみたいなもんですよね?
624病弱名無しさん:2007/08/09(木) 01:21:55 ID:AdAqOW960
母さんが抗がん剤治療を再開できるようになった
副作用がきついけど、何とか切り抜けてほしい・・・
625病弱名無しさん:2007/08/09(木) 08:12:44 ID:DCNiMLT3O
只今、肺癌祭り開催中W
626病弱名無しさん:2007/08/09(木) 08:55:55 ID:kOceZmfBO
他人が病で苦しんでい るにもかかわらず、そ れを馬鹿にしたりけな したりする人間は必ず 因果応報により苦しむ と思います。私は完全 なる無神論者ですが、 輪廻転生という言葉は 実際にあると思います
627病弱名無しさん:2007/08/09(木) 09:10:17 ID:qHsX5LkD0
自称薄ペラの脳みそボクチャンいい加減にしなさいでちゅWWW
628病弱名無しさん:2007/08/09(木) 09:14:58 ID:xboBh2H5O
スルーしましょう。他では他人とかかわりを
持てない気の毒な人間なんですよ。
629肺癌 ◆JUZqC7CTac :2007/08/09(木) 09:44:08 ID:qYmZSLXr0
基本的にこの手のレスはスルーすることにしています。
630病弱名無しさん:2007/08/09(木) 10:09:29 ID:qHsX5LkD0
◆JUZqC7CTac W マジ偽装のとこw悪いんだけど

飽きたW
631病弱名無しさん:2007/08/09(木) 10:57:38 ID:7Cb+B2brO
私は 余命3ヵ月と言われて 5年生きてるよ
632病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:48:05 ID:RSBYBeCo0
糞コテが常駐するスレは必ず荒れる。
空気読んで名無しに戻れよ、拝顔。
633病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:59:27 ID:GhxmzkYR0
一人が自作自演で荒らしてるだけだからスルーしよう。
あなたがその一人じゃないのなら。
ちなみに、やたら出てくるように呼びかけてる人も荒らしだと思う。
634病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:16:34 ID:DCNiMLT3O
>>633 なにこの学級委員みたなクソみそW
635病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:21:19 ID:xboBh2H5O
ガン末期の友人がいます。
(一年前に余命宣告1年)
今はかなり辛そうだけれど、まだ歩けるし、話せます。
容体が急変する事はあるのかな…。
まだ信じられないし、覚悟は 必要なのかと…。
抗がん剤は、最期までやるのですか?
636病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:37:53 ID:RSBYBeCo0
>>635
オマエなんか友人じゃない

と思っているよ、その人。
637病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:45:16 ID:cXjOhpLW0
>>635
抗がん剤は、体力が落ちてきたら使えない。
白血球の低下や肝機能が下がってできなくなる。
638病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:09:50 ID:xboBh2H5O
↑ありがとうございます。数日前から尿が出なくなったそうです。
膀胱に転移する事があるのですか?
639病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:26:03 ID:dY/Y1EMv0
膀胱癌というのがあるぐらいですから、膀胱にも当然転移はありえます。
ただし、癌は、最初に発症した部位によって、性質が違います。
進行の具合も、転移しやすい部位も違います。
尿が出なくなったというのは、一般には腎機能が落ちた状態だと思います。
転移か、治療の副作用かどうかは、あなたの情報だけではわかりません。

心配なのはわかりますが、今さらここで聞きかじりの知識をたくわえるより、
見守ってあげたほうがいいと思います
640病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:47:02 ID:RSBYBeCo0
>>639
だから、最初から相手にするなって
641病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:47:03 ID:xboBh2H5O
639さん、ありがとうございます。
そうしますね。
640うるせぇボケかすがごらぁ死ねや!

失礼致しました。
642病弱名無しさん:2007/08/09(木) 16:52:32 ID:DCNiMLT3O
>>641 熱くなるなよW まあ 落ち着けよW ノウナシでも頭に血が上るんだなwwwWWWW
643病弱名無しさん:2007/08/09(木) 17:39:59 ID:xboBh2H5O
たくさんのWですね。
喜んで頂けて嬉しいですw
644病弱名無しさん:2007/08/09(木) 19:22:58 ID:DCNiMLT3O
>>643 そんで?そんで? wwW
645病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:46:33 ID:iOj34dA3O
大人の全身麻酔はどれくらいで目が覚めるのでしょうか?
646病弱名無しさん:2007/08/09(木) 21:43:04 ID:2mN1n2dJ0
>>645
たまに永遠に目を覚まさないこともあるね。
647病弱名無しさん:2007/08/09(木) 22:00:52 ID:vX5iIJsA0
>>645
大体1〜3時間で醒めますが、覚醒直後はもうろうとしていて気持ち悪い状態なので、
あまり頭を使うような会話はできません。またちょっと頭がゆれただけで、めまい
がして吐いてしまうほど不安定です。様子を確認できたらそっとしておきましょう。

実際後からたずねても、当日のことはほとんど記憶してません。翌日は麻酔の影響
でお腹の調子が悪く、元気になるのは翌々日からです。
648病弱名無しさん:2007/08/09(木) 22:57:24 ID:iOj34dA3O
>>647
ご丁寧にありがとうございました<(_ _)>
今日手術に立ち会えなかったので今頃どうかな‥と
明後日まで辛いのか…
摘出して転移はしてないとの事らしいですが、これから抗がん剤治療が始まると聞きました
はぁ…
癌は本当に嫌ですね…
649病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:10:49 ID:2hOUMDLI0
>>648
手術後なら痛み止めの麻酔(モルヒネ)使ってるだろうから少しは楽だと思いますよ。
650病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:30:44 ID:HgQnzuVG0
膀胱癌の早期って、術後何にも薬出さないんだね。
化膿止め位は出すかと思ったが何にもなかった。
再発しやすいとの事で3ヶ月ごと検診行ってるけど、予防薬も何もないんだね。
食生活のアドバイス等も何もしてくれないし。
651病弱名無しさん:2007/08/10(金) 01:04:59 ID:HgQnzuVG0
また、複数の医学書に膀胱癌はタバコとの関連性が書かれているが
医師は「全然関係ない。」とキッパリ言ったので、
平気でタバコを吸ってるよ。ちなみにここによく出てくる専門病院。
医学書が嘘なのかね。
652病弱名無しさん:2007/08/10(金) 02:05:34 ID:mR0b9xmpO
肺癌氏の肺癌も嘘です。
信じちゃってた薄ら脳ミソの方々W

ご愁傷さま(´ω`)
653病弱名無しさん:2007/08/10(金) 02:23:50 ID:HgQnzuVG0
嘘だったらどうなにいいか・・。
嘘であって欲しいですよ。
654病弱名無しさん:2007/08/10(金) 06:28:59 ID:8JySsl1t0
>>651
医者は、自分が知らないことを聞かれたら、よく適当言うぞ。
患者の目の前で医学書で確かめたりできないからだと思う。

うちの主治医は専門外なのでどうせ知らないだろうから、医学書で調べる
余裕がいるだろうと看護婦を通して
「〜という理由で〜してください」
と頼んだら、調べもせずに
「〜はまったく関係ないからこのままでいきます」
と看護婦を通して返事をよこした。
655病弱名無しさん:2007/08/10(金) 06:31:10 ID:tqMbq+YoO
絶望的と言われたが

ほぼ 完治する事ができたお 奇跡ってあるんだな お前ら頑張れ!!
656病弱名無しさん:2007/08/10(金) 06:32:44 ID:8JySsl1t0
しかし、その後気づいたらしく、変更に等しい処遇があった。
657病弱名無しさん:2007/08/10(金) 06:39:30 ID:6YcWVvFC0
転移ありの3・5・10年生存率は極端に数値が悪いけど、数%生存できてる人が
いるのは、それこそ奇跡的なことがあるのでしょうね。生き延びてる人にどんな暮
らし方をしていたのか聞いてみたいです。

健食やサプリの名前を連呼する元末期患者は、ネットでも見飽きるほど居ますが..

658病弱名無しさん:2007/08/10(金) 09:32:56 ID:O8AgJRhM0
>>657
何もしなかったら良くなった、という人もいるね。

結局のところ、手術やら抗がん剤やら何とか水やらサプリやらって
「体のはたらき」を乱すだけってことにもなりかねないから。

人為的に「がんを殺す」ことは、必ずしも「病気が治る」ことにはつな
がらない。逆に、強引にがんを排除しようと「無理」をするのではなく
体の理に沿って自然に生活し体調が回復すれば、がん細胞も自然
に縮小・消滅していく。
659病弱名無しさん:2007/08/10(金) 10:09:11 ID:t4Jh9+f+0
親戚の人も、「大丈夫!絶対勝って元気になる。」とか言ってたけど
3ヵ月後、旅立ちました・・・・。

やっぱり怖いわ・・・。
660病弱名無しさん:2007/08/10(金) 10:31:30 ID:AQC2U+ap0
ステージ4ってかなり進行してる?
661病弱名無しさん:2007/08/10(金) 11:52:10 ID:XF6YUsLk0
ステージ1 … 治る可能性があります。
ステージ2 … 治ってもいずれステージ3・4へ進みます。
          但し、先に天寿を全うすることもあります。
ステージ3 … いずれステージ4になります。
ステージ4 … 週〜年単位の戦いです。
1
662病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:35:15 ID:ybStabnJ0
わぁ
そぉですかぁ・・・
もぉダメかぁ
ステージっていくつまであるんでしょうか?
10くらいまで?
10でアウト?
663病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:50:43 ID:QMFuXw51O
>>661 自体も間違えた内容
病院の癌の概説を検索して、正しい情報を調べましょう。
664病弱名無しさん:2007/08/10(金) 13:41:19 ID:Px04BkeVO
ここで粘着荒らししてる奴最悪だな?
665病弱名無しさん:2007/08/10(金) 14:18:39 ID:O1a81g+FO
ステージは4まで。
666病弱名無しさん:2007/08/10(金) 15:27:10 ID:ybStabnJ0
4でもうご臨終近いんですか。。。???
667病弱名無しさん:2007/08/10(金) 15:29:52 ID:UX7ENSifO
食道ガンの症状ってどんなの?
668病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:06:49 ID:QMFuXw51O
>>666そうとは限りません。
癌種そして大きく個人差があります。
遠隔転移を見ても、例えば乳がんなども10年以上普通の生活をなさっている方は少なくありません。

具体性に欠けるご質問からは具体的なアドバイスは得られません。
是非、年令、癌種、ステージ、病歴、治療歴(手術歴、放射線照射の回数や照射量、化学療法名と投与量、投与回数)、家族歴、TMN分類、分化度、現在の状態…等詳細な情報をお書き下さい。
それが無い質問は不適切な返答の元であり、質問者にとっても大きな不利益になりかねませんので、
こちらに限らず書き込みはなさらない方が無難でしょう。

>>667 ご自分で検索をすることだと思います。
669病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:31:43 ID:LnQsaX7T0
このスレを見ていて本当に思うのは、よく知らない人にとって、
ガンというのはどのガンでも同じ病気なんだなってこと。
実際にはかなり違うのにね。
最低でも、どこに出来たガンか書かないと、答えようがないよ。
670病弱名無しさん:2007/08/10(金) 20:29:44 ID:GpGlHmem0
>>669
同じ部位でも随分違うようですからね。
甲状腺癌でも未分化癌とそれ以外では全く違う、
という事を初めて知りました。
671病弱名無しさん:2007/08/10(金) 21:37:04 ID:i40gYicp0
癌って要するに瘤だよね。
672病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:13:14 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒コノレスミルフエル癌サイボー
673病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:15:30 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
674病弱名無しさん:2007/08/11(土) 00:16:26 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
675病弱名無しさん:2007/08/11(土) 01:09:39 ID:WFO9DHZW0
5年2組
676病弱名無しさん:2007/08/11(土) 08:30:24 ID:7WrTX+Qb0
>>671
瘤は瘤でも際限無く増殖し、周辺臓器を破壊して
転移して・・・。暴走した瘤というかやっぱり癌ですね。
677病弱名無しさん:2007/08/11(土) 10:03:57 ID:UdCprc6+0
何かちっさいトーナメント表が並んでるみたいだw
678病弱名無しさん:2007/08/11(土) 13:43:34 ID:f6w9RAfgO
俺もうダメになったら

女子中学生レイプする
679病弱名無しさん:2007/08/11(土) 13:52:08 ID:i2qsp3YU0
一番怖い癌は膵臓癌。
現代の最新技術の医学でもこの癌から生還できるのは僅か5%ほど・・・。
膵臓癌に罹った人の95%は亡くなっている。
ガンの王様。最強。
680病弱名無しさん:2007/08/11(土) 13:52:43 ID:e8jz570xO
その前に自殺しなさい
681病弱名無しさん:2007/08/11(土) 14:00:44 ID:0sdtKD400
>>666

癌種によっては、W期でも治療後の経過観察を続けながら普段の暮らしをしてる人
もいますよ。

682病弱名無しさん:2007/08/11(土) 14:05:48 ID:e8jz570xO
40目前で言い渡されました。
腎がんって珍しいですか?
腎ガンはタチが悪いからな〜と主治医に言われちゃいました。
ちなみに3週間後に地元の市立病院で取る(全摘)のと2ヶ月先でもガンセンターでやるのとどちらが良いでしょうか。
腫瘍は8〜9センチ、自覚症状は疼痛激痛血尿あり。
喫煙も酒もやらないんですがね…(涙)
683病弱名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:02 ID:3rjAkH/M0
>>682
おいくつですか?
ステージはどうとか主治医に言われなかったですか?
684病弱名無しさん:2007/08/11(土) 15:57:48 ID:3lQfi9FIO
>>678
レイプしなきゃいけないくらい女がよってこないキモい顔してるのか?
>>683
またオナニーレスかよ
685病弱名無しさん:2007/08/11(土) 16:38:38 ID:e8jz570xO
>>683
39歳、年末に40になります。
ステージは手術してみないと分からないそうですが、2か3とのことです。
腎ガンの場合1と2の違いは腫瘍の大きさなので、2と3は1と3ほどの違いがあると言われました。
今のところ転移はありません。
686病弱名無しさん:2007/08/11(土) 18:30:07 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
687病弱名無しさん:2007/08/11(土) 18:31:34 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
688病弱名無しさん:2007/08/11(土) 18:32:38 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
689病弱名無しさん:2007/08/11(土) 18:33:57 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
690病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:27:03 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
691病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:27:38 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
692病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:28:42 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
693病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:29:47 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
694病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:41:51 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
695病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:43:17 ID:UH900sNmO
嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒嵒
696病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:07:07 ID:Xx70COrw0
会社で私の癌の事をうわさしていた人が、おととい急死しました。
原因は心臓の血管が破裂したこと
入院してその日に亡くなりました。
なので人間の寿命というものは分かりません。癌でも今日の1日を
楽しく生きましょう。
697病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:07:57 ID:mdekeHql0
>>685
VとWは既に癌腫が定着して周辺組織に浸潤・転移が始まってる状況なので、
Uであると良いですね。

腎臓は血中に溶け込んだ老廃物を尿に排出するために血流が集まるため、色々
なところに腫瘍が飛びやすい器官のようです。地元の医療施設にがん治療に必
要な薬剤の知識や術式などの手順に習熟している医師がいるなら、がんセンタ
ー入院待ちで2ヶ月を失うよりマシな選択ではないかと思います。
(もちろん本人が判断すべきことです。)

698肺癌治療中とその家族へその1:2007/08/12(日) 01:06:07 ID:IGnQRLfX0
肺癌の方、またご家族の方にこんな症状に気をつけて下さい。
私の父は去年肺癌が発覚しました。
小細胞癌で右肺に2つ、左肺に1つ(小さい)のステージ3です。
早速、抗癌治療にとりかかりました。イリノテカンを4クールで行う
ことになりました。
その際の医者がいう余命は8ヶ月でした。
なんとか、1クール目の抗癌治療でほとんど影が消えていました。
医者もめずらしいくらいよく効きましたと、効果に大喜びでした。
さらに2クールが終了して、自宅に帰えりました。
その時は、医者も外を散歩とかして下さいといってました。
ところが、少し寒い日に外出した際、父が今日は「少し寒いわ・・・」
といってたので、風邪でもひいたら大変と思い、家に早く帰りました
それからすぐ、熱がでまして、2〜3日たっても熱がひかないので
医者にいうと・・それは少し気になりますね。熱が下がらないのは
抗癌治療でまだ充分、白血球が少ないので抵抗力がないのが原因と思われます
ので、入院して治療しましょうと・・
699肺癌治療中とその家族へその2:2007/08/12(日) 01:06:48 ID:IGnQRLfX0
それから1週間くらいたっても熱が37度前後で平熱に戻りません
それに徐々に血中酸素濃度が90前後になってきてついに酸素が必要と
なりました。
いくらなんでもただの風邪とちがうのではないか?と医者にいっても
軽い肺炎だと思います。レントゲンでは炎症性変化が見られているので
ガンの影はありませんといってました。
が!!!しかしそれから1週間くらいしてさらに血中酸素が下がりだし
88前後になりました。(このくらいで普通の人は息が結構苦しいのですが
父はその辺我慢強いのか、鈍感なのか・・・症状を看護婦に言わなかった
そうです)。
ぜんぜん効かない抗生物質に担当医もおかしいと感じたのか、
ようやく教授がやってきて診察した結果、
「カリニ肺炎にかかってます」との事!担当医はこの症状の体験がなく
知らなかったようです。まれですが、抵抗力がおちた方がかかるらしいです
通常の人なら治療でなおるのですが・・・
父は抗癌治療中の身でさらに、医者が気づかずこの肺炎にかかってから
3週間もまちがった抗生物質で治療していたおかげで
症状は悪化!
その症状が発覚してから5日くらいで血中酸素濃度が80前後になり
吸入酸素も最高レベルになりました。
700肺癌治療中とその家族へその3:2007/08/12(日) 01:07:30 ID:IGnQRLfX0
5日前は立てた父も瞬時に体が動かなくなり衰弱し、
脳や体に酸素がいかないので、人と話すのも苦しくなりすぐ意識がなくなり
寝たような状態がなんども続き・・幻覚を見るようになってきました。
食事も不可能になりました。
レントゲンを見せてもらったらびっくりです。肺が真っ白になって
ほとんど機能してません。
それから3日後、白目をむいて苦しみ出したのでその日、モルヒネで
苦しまない治療の許可を医者にだしました。
(この治療にはいると本人をくるしませずに逝かせてあげる最期の治療
で始めると昏睡状態になり二度と会話はできません・・)
6時間後、息を引き取りました。

この父の教訓から
抗がん剤治療中は医者が家に帰ってもええよといっても
なるべく入院していたほうがいいかも知れません。
家に帰ったなら、本人は元気になった気がしていますので
無理するかも知れませんので家族の方、決して無理させてはいけません。

一通り抗癌治療が終わってから自由にしましょう!
私は肺炎にさえならなかったら、もう一度父とゴルフにいけると
思ってましたが、もう無理です。
701病弱名無しさん:2007/08/12(日) 02:06:59 ID:CKse1ViDO
お悔やみ申し上げます。

しかし病院という場所は細菌やウイルスの巣窟ですから
一概に”入院しているべき”とは言えません。
702病弱名無しさん:2007/08/12(日) 03:01:07 ID:qbahybVCO
俺のオヤジも後2週間で退院だって時に肺炎になっちゃって4週間目にそのまま亡くなったよ
癌患者で意外に多いのが癌で亡くならないで肺炎で亡くなる人が多い
抗生物質も一通り使っても全く効かないからな
患者さんは気をつけてね
703病弱名無しさん:2007/08/12(日) 07:04:33 ID:1sj1i+YD0
免疫低下している人は肺炎球菌ワクチン接種したほうがいいかもね。
インフルエンザワクチンも。医者と服用薬と相談しながらだが。
http://www.m-junkanki.com/diseases/pneumobacks.html
704病弱名無しさん:2007/08/12(日) 08:03:39 ID:wFE+tI7lO
肺癌さんどうしたんだ?心ない書き込みに、めげてしまったのだろうか。。。負けないで!肺癌さん
705病弱名無しさん:2007/08/12(日) 10:02:28 ID:mdekeHql0
>>698-700
大変残念なことになってしまいましたね。

うちも化療終了後は病室のベッドで過ごすより精神的にも楽ですよと、帰宅養生を
勧められましたが、一時的にほとんど免疫の無い状態になるので、検査の日以外は
外出を控えて常に清潔にするようにと言われました。

対策として、化療中に居間と寝室を入念に掃除してウィルス除去能力のある空気清
浄機をフル回転。帰宅後は、入浴はシャワーのみ。生の野菜や果物を避けて煮物な
ど火の通った食事内容。薬液で手洗い・うがい・目薬をするなど用心しました。

抗がん剤の種類によるのでしょうが、投与3〜5日後に血球数が600前後にまで
低下し、慢性的に免疫不全の白血病の人が手術室レベルに菌数が制限された区画で
過ごすくらい危険な状況になり、何度か化療を繰り返して骨髄が弱ってくるとその
状況が1週間近く続きます。

化療を受ける方は、見た目は元気でも免疫がほとんど無い状態になっていることを
意識して、感染症に注意しましょう。
706病弱名無しさん:2007/08/12(日) 11:52:26 ID:ApWEzQVL0
永井明先生って肝臓がんで亡くなっていたんですね
知らなかった
707病弱名無しさん:2007/08/12(日) 11:56:22 ID:kYYimlIuO
笑いは免疫力あがります 笑いのある生活をこころがけましょう
708病弱名無しさん:2007/08/12(日) 12:16:04 ID:Mvx4Y3pd0
抗がん剤使い続けると、やはり免疫力が低下するんだね・・・。
抗がん剤を使えば使うほど、体内でがん細胞を排除する免疫作用を
壊して逆にがん細胞が増えやすい状態にもなるってことか・・・。
709肺癌 ◆HU7XfvOYA2 :2007/08/12(日) 12:38:38 ID:Wx7FwstUO
久々レスします。
先日の検査が思わしく無く
来月辺りまた入院かと思います…
本音はうんざりですが、我が身の事
治療となれば詳細レスします。
同じ様な症状の方の比較参照にして頂ければ幸い…

追記、私を個人中傷なさる方々がいらっしゃいますが
NG登録して無視してますよ
私は見てませんから御存分になさって下さい。
偽トリ迄付けてる方もいらっしゃる様ですね?
多分、健康な方かと思いますが…
暇なんですね〜
710病弱名無しさん:2007/08/12(日) 13:14:34 ID:NXfxfaZ30
肺癌さん。ファイト!ファイト!
治療がうまくいきますように!!
711病弱名無しさん:2007/08/12(日) 17:13:05 ID:wFE+tI7lO
>>709 肺癌さん!ファイト
712病弱名無しさん:2007/08/12(日) 17:35:15 ID:aGf2oJhq0
>>682
腎癌の手術って基本手術としてはそう難しいものじゃないから
ほぼどこでも同じだよ。早い方がいい。
腎癌で症状でてるときは結構進んでる
713病弱名無しさん:2007/08/12(日) 19:42:40 ID:mdekeHql0
>>708
抗がん剤は、細胞分裂を阻害する働きで通常より増殖周期の早い細胞を壊死させる
ので、腫瘍細胞のほか毛母細胞や骨髄細胞なども影響を受けて、毛が抜けたり白血
球数が低下するそうです。

免疫が低下してる時には腫瘍細胞も同様に弱ってますが..白血球数が回復したり毛
が生えてくるように、生き残った腫瘍細胞があると再発することが考えられます。

よく「抗がん剤だけでは完治しない」と言われるのは、このためではないでしょうか。

714病弱名無しさん:2007/08/12(日) 20:28:37 ID:wRY6InXF0
免疫だけ低下して、腫瘍細胞はピンピンしてるときもあるんだよねぇ<抗癌剤
715病弱名無しさん:2007/08/12(日) 21:54:24 ID:ybkxn9zB0
┌───---
    |  |
    |    |
    │    │
    |  肺 |
    |  癌 |
    |    |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │     │
┌┴─────┴┐
│ 平成十九年  │
│八月十二日永眠│
┴───────┴
716病弱名無しさん:2007/08/12(日) 21:55:49 ID:ybkxn9zB0
心よりご冥福をお祈り致します。
717病弱名無しさん:2007/08/12(日) 21:56:54 ID:nS/ZbKY80
全く子供だねぇ・・・
718病弱名無しさん:2007/08/12(日) 22:03:23 ID:ybkxn9zB0
┌───┐
    │  肺  │
    │  癌  │
    |     |
    |     |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │      │
┌┴─────┴┐
│  平成十九年  │
│八月十二日永眠│
┴───────┴
719病弱名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:10 ID:JVoZnQRLO
>>697 >>712
ありがとうございます。
アドバイスや医師の話を参考に、やはり早くやってくれる病院を選びました。
何しろガンなんてものを体内に抱えているのが忌々しい思いなので…。
病院の昨年の症例(手術実績)は26だそうです。
720病弱名無しさん:2007/08/12(日) 22:07:06 ID:ybkxn9zB0
>>709
あほ、おもしろいからやってんだよ!!
みんな肺癌を哀れんでるのに偽善者ずらするのうざいよ。
721病弱名無しさん:2007/08/12(日) 23:36:26 ID:mdekeHql0
>>714
NHKBSで、抗がん剤の効かない腫瘍細胞を解説する番組を見たことがあります。

全ての細胞の元になる幹細胞が癌化したケースで、幹細胞の寿命が通常の細胞の数倍
の半月近くあるため、抗癌剤が細胞分裂を阻害する効果が期待できないうえ、幹細胞
には抗癌剤などの毒物を細胞内から排出する能力があるため、壊死しないで増殖し続
けるとのことでした。

全くとんでもない状況ですが、最近の研究で明らかになったようです。

722病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:14:11 ID:JA043X1x0
全部自分に返ってくるよ、そういうことしてるとマジで。>>720
723病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:37:24 ID:3PxPzC810
>>720
キモすぎwwwwwwww健常者なのに、このスレに粘着して肺癌さんに嫉妬してるwwwwww
誰からも相手にされないよっぽどキチガイ、ブサ男なんだね。

私も健常者だけど、このスレの皆様、このキチガイ・ブサ男連れて帰れないですみませんです。
724病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:42:11 ID:3PxPzC810
私は>>720を哀れんでいます。
健康なのに頭がおかしいと、人生無駄に過ごしていて可哀相!
する事がないのでしょうね。
725病弱名無しさん:2007/08/13(月) 01:03:33 ID:icgQBKDc0
放置が一番の薬だよ、この手合いの癌には
726病弱名無しさん:2007/08/13(月) 02:17:03 ID:9OCKC1D6O
一つだけ聞きたいんだがwNG登録って何?wwW脳内登録?Wいつも愉快な肺癌氏万歳!!もっとレスってW
727病弱名無しさん:2007/08/13(月) 02:21:22 ID:9OCKC1D6O
>>709 珍獣現れるW
728病弱名無しさん:2007/08/13(月) 02:26:31 ID:9OCKC1D6O
墓はひどいなW ねえ?肺癌氏?時期相応ですよねW肺癌氏、是非ともコメントを!話し合いをしないことには解決しないですよ。 wwwwwwwwwwww
729病弱名無しさん:2007/08/13(月) 08:28:40 ID:CQsStn0G0
>>720
×偽善者ずら
○偽善者づら
730病弱名無しさん:2007/08/13(月) 08:31:16 ID:yqiwTjMxO
>>728
お馬鹿さん。おはよう。
731病弱名無しさん:2007/08/13(月) 08:50:36 ID:+n/arLEF0
抗がん剤使ってると風邪とか引きやすい?
732病弱名無しさん:2007/08/13(月) 09:16:12 ID:DL4RLyY+0
>>731
抗がん剤の毒性で体調が悪化し体全体の自然治癒力(免疫力や再生力)も
低下するから、病気に対して弱くなるね。かぜにしろがんにしろ、病気になり
やすく病気になったら症状が重くなりやすく治りにくくなってしまう。
733病弱名無しさん:2007/08/13(月) 10:27:48 ID:G6TPI0070
>>731
ちょっとした感染症が致命的な結果になるから、復調するまでの養生期間は油断
しちゃ駄目ですよ。特に高齢の方や病期が進んでる人は体力の底が浅くなってる
から、加療困難になってその分状況が悪化します。

734病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:24:18 ID:9OCKC1D6O
肺癌さーん!
お墓建っちゃってるよーW男だったら怒らないといけないよW不謹慎だとねw
735病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:28:27 ID:/8HUs2Y20
身内は抗がん剤を使ってる最中は、なるべく肉とか魚やたんぱく質を沢山とってますが
その後の血液検査でどうしても白血球は減ってますね
あまり食べ物は関係ないのかな
736病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:38:21 ID:H6Y2naDmO
俺もうダメになったら

小学生にちんこ見せる
737病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:40:48 ID:YHup+KvX0
他人の不幸は蜜の味。
738病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:45:17 ID:9OCKC1D6O
肺癌さーん!>>718 見てW見てW
739病弱名無しさん:2007/08/13(月) 13:28:10 ID:G6TPI0070
>>735
抗癌剤で骨髄が痛めつけられるので、材料は揃っていても血球成分を生産できない
です。その間に腫瘍細胞も壊死するはず。致死的な毒をあおって腫瘍を殺す、命が
けの治療といえます。

抗癌剤によっては心筋への蓄積性の毒性があり、うちの場合は再発に備えて腫瘍縮
小効果のあった抗癌剤の用量を、あえて抑えたと医師から説明を受けました。

740病弱名無しさん:2007/08/13(月) 13:38:11 ID:wOJdXTxI0
肺癌でレベル4。
すい臓の裏にも転移していて手術が不可能。

これってかなりまずいですか?
741病弱名無しさん:2007/08/13(月) 13:57:05 ID:9OCKC1D6O
肺癌に画期的特効薬>>718
742病弱名無しさん:2007/08/13(月) 14:10:07 ID:yqiwTjMxO
>>741
お前が癌でかわりに死ね!
743病弱名無しさん:2007/08/13(月) 14:25:39 ID:ob6kKKljO
>>742
スルーしろ、構うと喜ぶ異常者だよ。
スルーが一番効果有りだ。
744病弱名無しさん:2007/08/13(月) 16:58:11 ID:Qy4wuh6D0
私は、相変わらず抗癌剤やっていません。6月も結局丸1ヶ月ロサンゼルスで遊んできました。
この間の血液検査では、腫瘍マーカーは、もう「検出されず」の段階まで下がりました。
死と隣り合わせということは分かっているけれど。
745病弱名無しさん:2007/08/13(月) 17:11:15 ID:Qy4wuh6D0
でも、ただ抗癌剤をやめるだけではなくて、抗癌剤をやめてもいいと思えるだけ信じれる代替の方法を見つけてから、やめないといけないと思う。
746病弱名無しさん:2007/08/13(月) 17:40:19 ID:x+EqGKrT0
>>735
肉は駄目です。
腫瘍は自分の細胞です。腫瘍に無駄な栄養を与えてはいけない。
肉なんか食べなくても私生活に影響はない。

747病弱名無しさん:2007/08/13(月) 17:57:40 ID:vunFWUch0
>>698-700
お悔やみ申し上げます。
やはり恐ろしいというか油断は出来ませんね。
ところで実家の父が肺癌を患っており、今回の帰省で
3ヶ月ぶりに遭ってきたのですが3ヶ月前よりは
随分元気になっていました。精神的にふっきれたのか
どうか判りませんが、咳は相変わらずですが3ヶ月前より
体重も増えたようでした。ただ頭痛があるとか腕が少し痺れる、
と言っていたのが非常に気がかりですが・・・。
肺癌患者の方、また親族の皆様の不安が取り除かれる事を
祈るばかりです。
748病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:36:00 ID:vunFWUch0
>>709
あまり無理をなさらぬよう・・。
>>747
『肺癌患者』と限定してしまったようです(失礼
全ての癌関係者(?)の方、と言うか・・・・・・
まぁ世界中が幸せに!!と言うか・・・・。
う〜〜ん・・。何とも表現できません。失礼。
749病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:47:44 ID:G6TPI0070
このところ発表されている遺伝子研究の成果を活かした治療法が、今闘っている
多くの患者さんのために、一刻も早く研究室レベルから医療施設での治療に移行
して欲しいです。

学会発表があってから実際の治療に加えられるまでに、3年も5年も待っていら
れないですよね。

750病弱名無しさん:2007/08/14(火) 01:18:24 ID:DGWQnLONO
肺癌さん。治療頑張ってください
私も余命1年と告知されましたが 気合いで3年生きてます

お互い頑張りましょう
751病弱名無しさん:2007/08/14(火) 01:19:06 ID:sfLQFw8U0
舞茸などのキノコ類を大量に食べると癌に効くらしいですよ
752病弱名無しさん:2007/08/14(火) 09:23:08 ID:8XZ8laaV0
手術後の今、見た目は元気なのですが夫は末期癌です。
せめて仲良く穏やかに接したいのに、毎日のように癇癪を起こしては
怒鳴りつけてきます。
そんな時はそっとして置こうと帰宅するのですが
すぐにtelで「ダルイ、具合が悪い」と言ってきます。
その言葉に病院に戻るとまた些細な事で怒り出します。
もう、どう接したら良いのか分かりません。
私が側にいない方が良いかもと思い、病院に行くのをためらっています。
753病弱名無しさん:2007/08/14(火) 11:47:52 ID:x0CuI/qT0
ご主人は自分の今の状況を受け入れる事が出来ず
また不安で苛立っているのだと思います。
あなたを頼りにして、甘えているのだと思います。
私の父も癌ですが、なったばかりの時、母にちょっとの事で
八つ当たりしたり、イライラしていました。
私は父にこうなると良くなる、これが体にいい等、前向き話をよくしていたら、
父は安心感をもつのかおとなしくなりました。
また、父が好きそうな夢中になれるパソコンゲームを買ってあげたら
そればかりして、落ち着いてきました。
754病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:35:35 ID:punAamdfO
母があと何年生きられるのか分からない中、父が母のために新居を建てました。
少しでも長く楽しんでもらいたい。今ある思いはそれだけであります。
755病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:36:39 ID:+MxKQDrj0
>>752
がんセンターに面会に行った時に感じたのですが、女性の患者は互いに世間話をし
たり食事の際に配膳を手伝ったりと、辛い治療の合い間にも周囲への気遣いを示し
ますが、これに対して男性患者は、常に視線をそらし互いに距離を保とうとしてい
る様子でした。また面会に来た身内に対して、あれしろこれしろと指図をするおぢ
さんも多かったように思います。

バリバリ働いてきた人ほど仕事以外のことを知らず、手持ち無沙汰かも知れません。
思うようにならない自分の身に苛立っているのでしょうが、末期がんの治療は長期
戦なので、わがまま放題では互いに良くない状況にこじれていくのではないかと思
います。黙っていても仕方がないので、ここに書かれたとおり「仲良く穏やかに過
ごしたい」と言ってみてはいかがでしょうか?
756病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:41:58 ID:DGWQnLONO
お前らにいい事教えてやろう 小便飲むと癌細胞は消える 試してみれ
757病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:43:01 ID:osyyaMY20
肺癌のたたりじゃぁー
758病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:48:32 ID:KIfcKxtEO
出てこいや肺癌!
759病弱名無しさん:2007/08/14(火) 13:54:01 ID:KIfcKxtEO
私の〜お墓の〜まぁ〜えでぇ〜泣かないで下さい〜Wwwwwwwwww>>718 WWWWWWWWWWWW
760肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 14:38:37 ID:osyyaMY20
なんか、呼んだか?
761肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 14:45:17 ID:osyyaMY20
おれ、大人気だな。じゃあな・・・みんな!!!
762病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:03:15 ID:fiY/ZvFC0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (〜) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。ID:KIfcKxtEOの夏。
763病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:23:08 ID:KIfcKxtEO
>>762 なんだこの福笑いW
764病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:24:24 ID:KIfcKxtEO
>>761 肺癌さん、
おしっこ
飲んでみた?w
765病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:26:32 ID:ejq3MV5X0
>>753
関係ないがメル欄の謎の暗号は何?
766病弱名無しさん:2007/08/14(火) 15:27:55 ID:KIfcKxtEO
>>761 肺癌さんは
童貞なんですか?
767肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 18:52:32 ID:osyyaMY20
治癒しました。みなさん、ありがとうございました。
768病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:21:11 ID:KIfcKxtEO
>>767 ちょっとぉ!
これ>>718 どうすんだよW
まあ治ったんなら良かったねwおめでとうW
で、次はナニ癌騙るの?
769病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:21:30 ID:F2GMe1IA0
>>755
正にそういう感じですよね。
女性の方が落ち着いているというか。
770病弱名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:24 ID:GZCGTkX6O
ダメな人は最後までダメです。
いちばん大切な、今の自分に最も必要な、奥さんに当たり散らす男の人は結構多いです。
感謝すべきなのに…ここは究極的に人格が問われる場面です。
私の知人は長期にわたる夫の罵詈雑言に精神疾患になってしまいましたよ。
当然看護師やヘルパーにも評判が悪く、何とも哀れな晩年でした。
771病弱名無しさん:2007/08/14(火) 21:01:40 ID:nJ8pVG36O
そもそも抗がん剤治療は有効なんですか? 
副作用が強いだけな気がする
そのへん、どうなんでしょうか?
772病弱名無しさん:2007/08/14(火) 21:13:23 ID:+MxKQDrj0
>>770
わがまま放題で頑(かたくな)な方は、末期までそのキャラクターを変えないかも
知れません。
家族など周囲の人は早いうちにそのことを見きわめ、精神的・肉体的に疲れ果てな
いようにする割り切りが必要だと思います。後に残される側がとも連れになってし
まっては元も子もないです。

治療の選択肢がある限りあきらめず頑張る。残された時間を有意義に過ごす..
とても難しいことだと思います。




773病弱名無しさん:2007/08/14(火) 21:20:38 ID:DGWQnLONO
そもそもステージ4って末期じゃねーよな
774病弱名無しさん:2007/08/14(火) 21:47:52 ID:+MxKQDrj0
>>771
癌種や病期によっては効果が認められているようですが、国立がんセンター
の抗がん剤の効用について公式見解ですら、あまり是正的ではないように読
めます。

さらに以下のブログを読むと、抗癌剤治療に疑念を持たれるかも知れません。
http://blog44.fc2.com/u/umezawa/file/ctrlbox.html

書いてあることがどれくらい信憑性があるのかは、素人である私には判り
ませんが..
775肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 22:04:08 ID:osyyaMY20
おまえら、癌なんかになって気の毒だな!
わたしは、健康であることに毎日感謝しながら生きてます。
776病弱名無しさん:2007/08/14(火) 22:13:56 ID:nJ8pVG36O
>>774
ありがとうございます。


自分は素人ですが、同じようにいろいろ見ていると抗がん剤がイマイチ有効とは思えない。悪くいえば、寿命を縮みかねないとも思う。(特に強い副作用のもの)
しかし一方で、がんには抗がん剤が有力な現状。

副作用がなく、がんに効果がある新薬はないんだろうか、、。
どんな病気の薬にもいえるけど、人間は誰でも副作用のない薬を使いたいはず。
長文失礼しました
777病弱名無しさん:2007/08/14(火) 22:15:00 ID:F2GMe1IA0
>>771
平岩正樹氏著の『抗癌剤』という本によると、そもそも
『何故効くのか?』という事すら判っていないとの事ので
実際に抗癌剤を使ってみての出た所勝負ではないかと。
効く・効かない、副作用の有無もあくまで個人差らしいですからね・・。
『○年生存率』や『奏功率』や『余命○年』というのも医学的根拠
というより経験則からの統計的根拠ですしね。
778癌患者:2007/08/14(火) 22:33:08 ID:5vvJLtVJO
癌特効薬が発売されるのは10〜50年後との説も有り

現場のデーターが製薬会社に有効に活かされてるのか?
利権、巨額な金が絡むのは容易に想像付きます…

私は早くて今世紀半ば位に特効薬が発売されるかと思います?
生まれた時期が早かったかなあ…
779病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:17:00 ID:VwxkZbF40
>>749
ホントそうですね。
実際に認められても、最初は経験値が無いから病院側も率先して試そうとしないですし。
何ていうかアメリカのように(医療費は馬鹿高いけど)新しい治療法を進んで試そうとする
姿勢も欲しいですね。
780752:2007/08/14(火) 23:17:47 ID:8XZ8laaV0
夫はどちらかと言うと自己中心的な性格なので
今回それに拍車がかっている状況です。
命の期限を切られ、加えて襲ってくる術後の痛みに耐え
精神的・肉体的に限界なのは分かっています。
気に入らない事を全て私のせいにされても
「それで少しでも夫が救われるなら耐えよう」
と冷静になれば考えられるのに、激しい言葉を浴びせられると辛いです。

体調が悪いとマメに病院へ行く夫なのに
どうしてこんなになるまで発見されなかったのかと医師を恨みたくなります。

レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
きっと、夫に合う薬があると信じて支えて行きます。
781肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 23:42:00 ID:osyyaMY20
はよ楽になれや。因果応報だよ。
782肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 23:43:54 ID:osyyaMY20
しかしこれだけ癌患者がいたら病院ももうかるの〜。
783肺癌 ◆LItStf7rGU :2007/08/14(火) 23:48:58 ID:osyyaMY20
癌で苦しんでしんでいく奴は、前世でよっぽど悪いことやってきたんだから
その報いだよ。清算して、次も人間に生まれてくればいいな。
784病弱名無しさん:2007/08/14(火) 23:52:42 ID:KQKl7w4H0
副作用も怖いが値段も怖い。初めて母の抗癌剤の支払いをするときに
自分に呼び止められて一万円札数枚を渡されて怪訝そうな顔をした
父は、戻ってきたときにはもっと驚いた顔になっていた。
老人医療費で一割負担だから支払いが千円を超えることさえめったに
なかったところに万単位の請求だからなぁ。
785病弱名無しさん:2007/08/15(水) 00:05:08 ID:lopSF0R80
おれの父親は病院嫌いで、便秘で腹がふくれてきても、家族がどんな言っても
病院へ行かず、「うるさい」と怒鳴って、毎日遊びに行っていた。(よそのお
ばさんたちにタクシー代わりに使われて喜んでいた)
便秘だと思ってたし、病気のことはまったく知らないし、毎日遊び歩く元気も
あるから、家族もそれ以上言わなかった。

ある日遊びに行って帰ってきた夕方、動けなくなり、次の日に入院したが、
「どうしてこんなになるまでほうっておいたのですか」と医者からきついお
叱りを受けた。「昨日まで外出していたので」と自己弁護すると、「そんな
はずないでしょう。」とうそつき呼ばわりされた。

手術後歩けなくなったのだが、入院時前から寝たきりだったのではないか、
というほのめかしを何回も受けた。それぐらい状態が悪い大腸ガンによる
腸閉塞だった。

今になってみれば、「ひどい便秘があれば、大腸ガンを疑う」ということ
を知っていてそれを父親に言えば、父親も素直にもっと早く病院に行った
かもしれない。ガンというのは自分にまったく関係ない遠い病気だったな
あの時は、と思う。

あの時もう少し知識があればと自己反省もしているわけだが、父親の口から
「あんなになるまでほうっておいた。」と恨み言が出ると、やはりむっとする。
786病弱名無しさん:2007/08/15(水) 00:08:31 ID:A+Hb9xU/0
>771
その「有効」と言う言葉がトリックなんだよ
787病弱名無しさん:2007/08/15(水) 00:10:42 ID:pIoCD059O
やっぱり肺癌様はいいこと言うねW
ウスラ脳味噌の、このスレの愚民共よ!
肺癌様のお言葉を噛み締めて日々励むのじゃぞW
788通りがかり:2007/08/15(水) 00:53:40 ID:kMqwz/bL0
つまらないスレになってきた。
世の中の誰からも相手にされないヤツがスレ違いのここへ来て、
人気ある肺癌さんのフリして、1人二役している。
世の中本当キチガイがいるものだ。
よっぽど誰からも相手にされないから、嫌がられるのもうれしいのだろうね。
本当の肺癌さんのレスが楽しみでこのスレ見てたのに。
おまえのせいで本当の肺癌さんのレスが見れなくなった。
もう見たくもない!
>>787地獄に落ちろ!
789病弱名無しさん:2007/08/15(水) 00:58:12 ID:ulT8knGb0
癌種によって薬剤の種類と用量投薬手順が固定された、「標準治療」の根拠となる
延命効果には「数ヶ月」生存期間が延びましたというレベルのものがありますね。
致死的な毒を身体に巡らせて心身ともボロボロになった引き換えにしては、期待
される効果がバランスしないと思うのですが..

>>780
自己犠牲の脅迫観念から、「共依存」に陥らないように気をつけてね。
時々自分の時間を確保して、リセットされることをお勧めします。

790通りがかり:2007/08/15(水) 01:12:56 ID:kMqwz/bL0
ちなみに私もこのスレに関係ありません。
友人が癌ですが。
今、癌にかかってらっしゃる方がよくなられる事を心より願います。
そして>>787のような犯罪予備軍が早く警察に捕まるか精神病院へ入るか
地獄へ落ちる事を心よりお祈り致します。

さようなら。
791病弱名無しさん:2007/08/15(水) 06:11:25 ID:pIoCD059O
>>788>>790 妄想粘着乙Wキチガイはお前じゃ!
お前が地獄に落ちろwW
捕まれクソ荒らしが!二度と来んなよ〜W
792病弱名無しさん:2007/08/15(水) 06:34:36 ID:pIoCD059O
>>790 君と君の友人が一秒でも早く地獄に落ちることを心から祈ってますw
793病弱名無しさん:2007/08/15(水) 07:22:50 ID:UkLS1DT30
>>791>>792
お目醒め一番にレス!
よっぽど大好きなんだね。このスレが。
私以外、誰からも相手にされてないのにwwwwww
タイトル読めるの?
一刻も早く癌になれるといいね
この先もずっと居付きたいのが文章から伝わってきますよ〜はいはい!
どうぞ居てくださいね〜
バイバイ


794病弱名無しさん:2007/08/15(水) 07:44:58 ID:gttJ8WvN0
>>793
でおまいのメルランの文字列の意味は何?
795病弱名無しさん:2007/08/15(水) 08:00:31 ID:pIoCD059O
>>793 相手にされて嬉しそうだねW
恥ずかしい奴がW
ご愁傷さま。さよなら、バイバイ言いながら粘着w
くたばれキチガイ
796病弱名無しさん:2007/08/15(水) 10:14:01 ID:k868BtHz0
>>759 相手にされて嬉しそうだねW
恥ずかしい奴がW
ご愁傷さま。さよなら、バイバイ言いながら粘着w
くたばれキチガイ
797病弱名無しさん:2007/08/15(水) 10:14:46 ID:k868BtHz0
>>795 相手にされて嬉しそうだねW
恥ずかしい奴がW
ご愁傷さま。さよなら、バイバイ言いながら粘着w
くたばれキチガイ
798病弱名無しさん:2007/08/15(水) 10:18:56 ID:k868BtHz0
>>795
         ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
                   ,,ggg,,        .lgllgg,,
799病弱名無しさん:2007/08/15(水) 10:52:22 ID:EK4EZhoVO
アホは放っておきましょう
800病弱名無しさん:2007/08/15(水) 11:22:06 ID:9AivXi1/0
たとえば、ガンの“特効薬”として一世を風靡し世に騒がれた「丸山ワクチン(SSM)」などはその典型と言えるかもしれない。
副作用のある抗ガン剤は難なく認めながら、副作用の心配ない丸山ワクチンは今日未だに認可されていないのである。
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/aids_genocide1.html
801病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:04:36 ID:UBLJdWrL0
私の姉は40代で子宮癌で術後2年で骨転移して、骨盤ががんだらけだって。
でもあきらめないで頑張っている。丸山ワクチンもトライしています。

802病弱名無しさん:2007/08/15(水) 12:06:36 ID:UBLJdWrL0
801です連投スマソ。
姉は色々な抗がん剤をしています。
骨転移によって、歩くと痛いから寝たきりにならないように
丸山ワクチンしているそうです。
803病弱名無しさん:2007/08/15(水) 14:08:42 ID:nnknY8SU0
『丸山ワクチン』という単語を久しぶりに見ました。
804病弱名無しさん:2007/08/15(水) 14:36:19 ID:ulT8knGb0
信者の多いワクチンですな。

効き具合については、薬事法などへの配慮かと思いますが、ネットで探しても微妙
な表現が多くてよく判りません。

805病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:19:15 ID:pIoCD059O
>>798 可哀想なくらい暇なんだねw

オマエ飽き飽きだよww
オマエ肺癌だろ?w
806病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:49:35 ID:DuXsPQD0O
教えてください

腫瘍マーカーは進行癌なら誰でも上昇するものなのでしょうか?
807病弱名無しさん:2007/08/15(水) 18:18:41 ID:/lGIxhBPO
肺癌さん煽ってる奴らJT工作員に思えてきた
808病弱名無しさん:2007/08/15(水) 18:37:42 ID:6tpzbfhjO
>>806
そうとは限らない。亡くなるまでマーカーに変化の無い人もいる。
809病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:06:17 ID:ulT8knGb0
>>806
癌種によっては腫瘍マーカーに一切出ないのもありますよ。
810病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:08:25 ID:DuXsPQD0O
>>808
そうなんですか
ありがとうございます。
自分は末分化癌ステージ3Aなのですが。術後初の画像診断が5ヶ月後ですorz せめて3ヶ月に一回くらいはしてほしいものです…

811病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:22:43 ID:60SUUpVPO
コテがレスしなくなる訳だ

健康なら訳の解らぬレスすんなよ
自分や親族が癌に限らず、重い病気に掛かって
同じように粘着
荒らしされても文句言わないんだろうけどね?

812病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:34:18 ID:/1KTgOLuO
>>785
うちと状況が似ていますね。
でも私が癌に対する知識があっても父は何度説得しても
病院にはいかなかったです。
病院嫌いで頑固だと、例え知識があっても
説得して病院にいかせるのは簡単ではないです。うちもこんなになってから病院にきた人はいないと言われました。
恐らくお父様もうちと同じタイプなのではと思います。
時に自己嫌悪のようになる時があるかもしれませんが、
あまり気にせず、今の時間を大切にしてくださいね
813病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:38:30 ID:6tpzbfhjO
>>810
不安なら主治医に気持ちを話してみるといいよ。
814病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:51:46 ID:pIoCD059O
>>811 あ〜?もしもし?もしもし?
おたくチャイニーズ?w
日本語ちゃんと書けるようになったらレスくれなw
OK?wwWWW
815病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:13:49 ID:DuXsPQD0O
>>809さんもありがとうございます

>>813さん
ありがとうございます。来週診察なのでさっそく聞いてみたいと思います
816病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:34:07 ID:pIoCD059O
アドバイスより金貰ったらいいじゃんWココには、偽善しか居ないんだからw今朝のバイバイ君みたいなね。オイ!小僧!どうせロムってんだろwこんなとこでレスってないで、不幸な友達に金やれよ!偽善の屑野郎が!きめぇw
817病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:00:30 ID:6tpzbfhjO
818病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:02:21 ID:uwLW4fPM0
こういう奴に携帯持たせる親が悪い。
819がん:2007/08/15(水) 21:14:38 ID:2brXyNyO0
がんの薬物治療の中心は抗がん剤です。

抗がん剤療法も日々進歩しています。

抗がん剤とは、
http://sentaku.mizusasi.net/
820病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:21:11 ID:6tpzbfhjO
>>819 何度もしょーもないURL貼らないように!インチキルミン業者。

情報はがんセンター等のサイトの概説から取得するのが賢明です。
821病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:31:55 ID:gv/KPU+yO
皆さんガン保険には入っていたんですか?
経済の問題は命の二の次といいながらも、治療のうえでも精神的にも切実だよね
うちの親は70過ぎだけど働きに出たよ(涙)
822病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:39:38 ID:pIoCD059O
>>821 こういう方も居るんですよ!此処で偽善の糞共は、大層な事を書き込んでいるが、何かしてんの?それとも俺みたいの叩いてストレス発散?レスなんてどうでも書けるわ!クソカス
823病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:45:43 ID:pIoCD059O
だいたい、肺癌にしたって誰か会った事ある奴いんのか?wただの肺癌に詳しいヒキオタだったらどうすんの?お前等バッカじゃねーのW肺癌祭りに釣られお邪魔したが、楽しかったよwWWバイバイw
824病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:48:24 ID:uwLW4fPM0
来年から老人医療費の自己負担率が上がるんじゃなかったっけ?
自治体にもよるんだろうけど。2割になったら厳しいだろうな。
825最後なW:2007/08/15(水) 21:57:16 ID:pIoCD059O
え〜友達が癌になった、偽善のバイバイ通りすがりのクセに粘着の妄想ヒキオタ君は、お金の話が出たら消えましたWあっ友達の癌も嘘かなwコテも行動も嘘ばかりw通りすがりで肺癌マニアW
826病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:19:49 ID:DuXsPQD0O
>>817さん

わざわざありがとうございます 命にかかわる事なんで 今から勉強しとこうと思います
827病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:35:45 ID:nnknY8SU0
>>821
父が入っていて罹患しました。経済的には正直助かりました。
その後私も半ば強制に加入させられました。まぁ2人に1人が罹患するモノなので
入っていた方が良いと思いますねー。
828病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:20:35 ID:yy4EwAXO0
たまたまここ見たけど
文面からして頭が悪くお前こそ引きこもりじゃねーのって
誰もが思うようなきもい人が粘着してて笑えるww
バイバイとか言いつつ再び現れてるし、顔を真っ赤にしながら
書き込んでたんだろうね。で、また現れるんだろうな。
あ〜マジきもすぎwwwおえっ
829病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:31:37 ID:N2hPl5q80

    ┌───┐
    │  肺  │
    │  癌  │
    │      │
    │      │
    |     |
    |     |
    |      |
    |      |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │        │
┌┴─────┴┐
│  平成十九年  │
│八月十五日永眠│
┴───────┴
寄贈:ploCD059O
830病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:37:42 ID:gv/KPU+yO
>>827
入院日額いくら、みたいな感じですか?
ガン治療は在宅の場合も多いのでどうなのかと…。
あと長年の闘病になったときとか。
オペいくら、死亡いくら、とかあるのでしょうか。
まだまだ働き盛りですが失業は免れないようなので
子どもたちの将来が心配です。
831病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:41:22 ID:N2hPl5q80
南無阿弥陀仏。
肺癌ここに眠る。
832病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:54:37 ID:rmGE7NKa0
    ┌───┐
    │  N  │
    │  2   │
    │  h   │
    │  P   │
    |  5   |
    |  q   |
    |  8   |
    |  0   |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │         │
┌┴─────┴┐
│  平成十九年  │
│八月十五日永眠│
┴───────┴

こーするんだよバカw
833病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:57:31 ID:pIoCD059O
>>828 はいはいwW
君のおやつのプリン食べました。ごめんなさいW
で、夏休みの宿題は終わったの僕ちゃんwもう少し文章を読み取る力を持ってたら、レスろうね、童貞W
834病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:00:40 ID:pIoCD059O
>>829 ウスラ低能妄想族共が、またパニクるよwWW
妄想偽善共、全員くたばれ
835病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:05:25 ID:+yjK7upK0
ウケタ!!
836病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:08:04 ID:+yjK7upK0
 ↑
>>832のこと。
また直ぐ出てきたwwwwwwwww
バイバイって言って、ずっと監視してるwwwwwwwきもすぎwwwwww
837病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:10:25 ID:gd8qJNh7O
>>832 やられたらやり返すwWW同じ穴のムジナ。肺癌の墓書いてるバカ!飽きたし、人のID使うなボケ。俺は肺癌の真実(仮病)と偽善共が気にいらねんだけだ
838病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:14:04 ID:+yjK7upK0
肺癌さん、もし仮病なら、すごくうれしい〜!そうだといいな。
839病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:15:30 ID:gd8qJNh7O
>>836 顔真っ赤にしてとか、監視してるとか。。頭大丈夫か?? wWWWWWきめぇwこの妄想ニートw
840病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:19:37 ID:+yjK7upK0
あんたID見て地域分かんないの?
「顔を真っ赤にして」は私も同感!だけど
書いた人は違うの分からないんだね。
841病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:20:01 ID:gd8qJNh7O
>>838 出た偽善W
そんなに肺癌が好きなら、面倒見てやれよwww
どうしようもなw
このゴミスレ
842病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:24:57 ID:+yjK7upK0
あと、親戚のおじちゃんが警視庁に勤めているから
このスレ荒らしのこと言っといたよ。
おじちゃんも昨年、癌やったから、怒ってた。
調べれば分かるって。
843病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:26:57 ID:gd8qJNh7O
>>840 妄想病は、どいつもこいつも、オメエも一緒だろがw こっちは体温の一つも上がらねえよWW
2チャンの書き込みくらいでさあwオマエ等のオツムマジ大丈夫かよ?W
844病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:30:11 ID:+yjK7upK0
迷惑防止条例法違反
845病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:32:45 ID:gd8qJNh7O
>>842 ウスラ低能な頭にケジラミ沸いてそうな君は、荒らしの意味知ってる?肺癌の墓書き込んでる奴よりお前の方が荒らしだよw 警視庁に聞いて来いよwW
846病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:35:14 ID:+yjK7upK0
うん。おまえの事言っといたから。
847病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:35:23 ID:gd8qJNh7O
>>844 お前迷惑だが?WWWWWWWWWWWWWW
848病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:38:52 ID:gd8qJNh7O
>>846 具体的に俺が何をしたのか説明してみなよwWW スレチの荒らし君w
849病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:49:18 ID:gd8qJNh7O
>>846 なんだ?この偽善の糞はwこっちは逃げも隠れもしねえからよ! わりぃけどもう眠いからさw
仕事朝早いんでw
母ちゃんの治療費高くてな、じゃあな!アホw
850病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:57:00 ID:X3J6pzVI0
>>849
俺も通報しといたんで。
安眠できる日も後ちょっとだね。まぁお休み
851病弱名無しさん:2007/08/16(木) 01:01:09 ID:gd8qJNh7O
>>850 アホやW
852病弱名無しさん:2007/08/16(木) 01:04:05 ID:+yjK7upK0
>>849
人の健康を願うレスが偽善にとれるなら、あなたは人の不幸を願ってこのスレ見てるんだね。
だからモテないタイプなんだよ。だいぶストレスたまってるみたいだし。。。
お母さんお大事にね。
この言葉も偽善に感じたら、あなたは屈折した本当にかわいそうな人だと思う。
お仕事頑張ってね。
このスレで見て苛立ってばかりいるけど、よけいストレスたまってお仕事に
ひびかない?   おやすみなさいぁ〜い。。。
篭もってないで、外で彼女とデートした方がいいよ。
853病弱名無しさん:2007/08/16(木) 04:58:34 ID:X4KDZVI10
>>849
お母ちゃんの治療費高くて大変そうだね、w
なんの病気かな、早く死ぬといいね、
君みたいに馬鹿なら稼ぎもすくないだろし、www
治療費払えないんだったらお母さん殺した方がいいよ、wwwwwwwwwww
854病弱名無しさん:2007/08/16(木) 06:30:02 ID:WpO1v/re0
このスレは随分荒れてきましたな。

855病弱名無しさん:2007/08/16(木) 06:35:06 ID:gd8qJNh7O
>>853 おはようw
きめぇw
きめぇよw
所詮屑偽善スレの住民は
こんなんですw
あれ?肺癌さんかな?
母ちゃんの病気は肺癌だよwWWWWWWWWWWw
856病弱名無しさん:2007/08/16(木) 08:07:36 ID:UjGnbLnh0
>>855 おはようww
クズ野郎のくせに朝から元気だなwwww
おまえの母ちゃんの病気は梅毒だろ、wwwwwwww
梅毒母子感染、wwwww気の毒にwwwww
もう末期で脳に梅の花咲いてるでしょwwwww
857病弱名無しさん:2007/08/16(木) 08:14:35 ID:UjGnbLnh0
    ┌───┐
    │  梅  │
    │  毒 │
    │  母  |
    │  子 |
    |  感  |
    |  染  |
   |      |
    |      |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  ID:gd8qJNh7O         │
┌┴─────┴┐
│  平成十九年  │
│八月十六日永眠│
┴───────┴
クズのおまえにゃ勿体無いが
受け取ってくれやwwwwwwww
858病弱名無しさん:2007/08/16(木) 10:39:19 ID:aBTwGdTp0
>>812
ありがとう。
風邪以外の病気が存在することを知ってはいがた実感してなかったあのころが
懐かしいやらこわいやら。
859病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:36:10 ID:gd8qJNh7O
>>857 モノマネですかW
低能で下品w
救い様の無い人間w
WWWWWWwwwwwwキチガイw
860病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:53:10 ID:xUbp3fTI0
>>859モノマネですかW
低能で下品w
救い様の無い人間w
WWWWWWwwwwwwキチガイw
861病弱名無しさん:2007/08/16(木) 12:56:38 ID:xUbp3fTI0
>>859はバイトの昼休みかなww
安給料で夏休みなしごくろうさんですwwwwww
お母ちゃんの治療費が負担だよなぁ
早くお母さん殺した方がいいよ、wwwwwwwwwww
862病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:04:24 ID:xUbp3fTI0
>>859
バイト君はたいへんだwww
朝起きてレスしてwwww
昼休みにレスして、wwwwwwwwwwwwwww
帰って寝るまで2chか、、wwwwww
寂しい人生だなwwww, そして傍らに病気のお母ちゃんwwwwwwww
あまりに悲惨で笑いがとまらね〜〜〜〜〜〜WWWWW
863病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:07:16 ID:xUbp3fTI0
>>859
バイトで毎日毎日虐められてるの???WWW
そのストレス解消がここでの荒らしWWWW
寂しい人生 哀れな人生 病気のお母さんが可哀想すぎるWWWWWW
864病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:31:22 ID:gd8qJNh7O
釣れても腐った死骸w
なんだこれwwww
お前はゲジゲジかよw
低能w
さあてパチでも行くかw
じゃあなwクソカスwwW
865病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:34:32 ID:gd8qJNh7O
粘着荒らしゲジゲジ虫w
単細胞www
>>863
866病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:52:55 ID:Ln6gEwo40
>>865
粘着キチガイ荒らし虫w
ストレス解消がここでの荒らしWWWW
お母ちゃんの治療費がんばって稼げよWWWWWWW
寂しい人生 哀れな人生 病気のお母さんが可哀想すぎるWWWWWW
867病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:54:14 ID:Ln6gEwo40
>>865
バイト君はたいへんだwww
朝起きてレスしてwwww
昼休みにレスして、wwwwwwwwwwwwwww
帰って寝るまで2chか、、wwwwww
寂しい人生だなwwww, そして傍らに病気のお母ちゃんwwwwwwww
あまりに悲惨で笑いがとまらね〜〜〜〜〜〜WWWWW
868病弱名無しさん:2007/08/16(木) 13:59:22 ID:Ln6gEwo40
バイト中でレス出来ない事をパチ行く振りで必死の誤魔化しWWW
きめぇwWWWWWWWW
バイトさぼってレスってクビにならないようにねwwww
病気のお母チャンが可哀想すぎるWWWWWW
869病弱名無しさん:2007/08/16(木) 14:16:35 ID:py+wCnwKO
ID:gd8qJNh7O が逃げた…
何だったのか彼は?
870病弱名無しさん:2007/08/16(木) 15:31:23 ID:gd8qJNh7O
妄想きめぇぇぇww
871病弱名無しさん:2007/08/16(木) 15:32:39 ID:OQKaAeBU0
抗がん剤 ランダ(日本化薬)って膀胱癌に効くの?、解かる人教えて。
872病弱名無しさん:2007/08/16(木) 15:56:32 ID:sW3WADeM0
商品名:ランダ 成分名:シスプラチン [cisplatin]
http://www.cancernet.jp/medicine_detail.php?id=43
膀胱癌に対して化学療法
転移性膀胱癌に対してあるいは浸潤性膀胱癌の手術前後の補助療法としての適応が中心となる.
シスプラチン(cis-platinum)の導入とともにその治療成績は飛躍的に改善した.
複数の抗癌化学療法剤を組み合わせた多剤併用療法が開発されている.
特にメトトレキセート, ビンブラスチン, ドキソルビシン, シスプラチン
による4剤併用療法(M-VAC療法)は,
転移性病変の治療としてその優れた有効性が示されている
http://www.tokyo-med.ac.jp/urol/sin/syouboukou.html
873病弱名無しさん:2007/08/16(木) 16:12:05 ID:gd8qJNh7O
>>869 この妄想ケジラミは誰と話してんだ?
余程構ってもらいたいんだなw
きめぇよ
874病弱名無しさん:2007/08/16(木) 16:32:37 ID:aD4hgwAd0
>>873
バイト中にご苦労なこった、
てめえこそきめぇよ、wwwwwwww
バイトクビになってお母ちゃんを泣かすなよって、www
おまえの母ちゃんもう泣いてるかwwwww
875病弱名無しさん:2007/08/16(木) 16:41:59 ID:gd8qJNh7O
きめぇぇぇwwW↑
876病弱名無しさん:2007/08/16(木) 16:44:34 ID:aD4hgwAd0
↑ てめえこそきめぇよ、wwwwwwww
877病弱名無しさん:2007/08/16(木) 18:19:46 ID:lk/Pmj99O
他のスレでやれよ
いくら2chだからってこのスレでガキみたいに言い争う必要ないだろーよ。
真剣に困ってる人が沢山いるんだから、その人達のジャマになるような事はしないでくれ たのむ。
878病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:31:36 ID:+9ctOdIc0
>>830
宣伝マンみたいですが度々話題になっている
アヒルのがん保険です。
おっしゃる感じ(入院日額○円)の保険で、在宅の時は
払われません(涙)
保険は全然詳しくは無いのですが、長期戦になる事は
必至なので入院に関しては無制限で保険が払われるものは
最低限選択していた方がよろしいのではないかと・・。
手術もお金は出ますが、死亡は雀の涙ほどです(泣)
その場合は生命保険の範疇でしょうか。
がん保険はあくまでがん治療の費用のサポートですから・・。
私も色々サイトを見ているのですが、肝心な部分がぼやかされて
いるような・・・・・・。難しいですね、保険って。
>>877
吉外は放置するのが一番ですが、正直この板は
入れ食い状態ですね。自演もかなり多いと思いますが
初心者・チキンの荒らしの練習場状態。 orz
879病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:29:29 ID:LwDX7hOG0
本物の肺癌さんこなくなったなぁ〜。
880病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:13:30 ID:bkqmtX6l0
どう考えてもPCと携帯で一人が自演してると思われ
881:2007/08/16(木) 23:51:02 ID:py+wCnwKO
誰が自演してるんだ?
882病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:01:09 ID:0T/A/7u60
そう思う。
1人二役だよ。
本当の肺癌さんはやっぱり本当なの?
なんでいい人が病気になり、憎まれてる人が元気なの?
逆になればいいのに。私が願うのはただそれだけです。
私もこのスレ荒らしてしまってすみませんでした。
お邪魔しました。


883病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:08:09 ID:eJnDokxu0
自演は ID:gd8qJNh7Oだよ。
でも、今日は沢山遊んでもらえてとっても嬉しそうでよかった。
立派な物建ててもらったし、良かったね。
私からも、お礼言わせてもらいます。有難うございました。
 
884病弱名無しさん:2007/08/17(金) 00:33:27 ID:b+OR85nqO
見てると思うよ多分…
一言レスしたら荒れまくるから相手にしないんだろう。
自分もスレタイに沿ったスレに戻る事を期待します。

折角、各種癌患者や親族が情報交換の出来る場所
大切にしたいよ
885病弱名無しさん:2007/08/17(金) 03:06:04 ID:XnsHaxkm0
私、8月29日国立〇〇センター行くよ。
いつもレストランのお菓子買って、帰りに築地のお寿司食べるのが楽しみ。
明日、仕事なのにいつも睡眠4時間位。ダメだね、ついこのスレ気になっちゃって。
でも近々、教〇就きそうだから、2ch見れなくなっちゃうな。
キツイ仕事だから。。。ストレス気をつけよう。。。
886病弱名無しさん:2007/08/17(金) 05:15:17 ID:wxNpYY/pO
ここの住民って本当にイカれてるね
887病弱名無しさん:2007/08/17(金) 05:28:15 ID:Z0dDxuWL0
ある程度しょうがない。
癌で全ての希望を奪われ、どうしようもなく暴れたい人もいる。
2chはそういう人たちの鬱屈した気持ちのはけ口の側面がある。
リアルで刃物や爆発物や毒物をまき散らされるよりは
ここで暴れてもらっていた方が世のため人のためだ。
888病弱名無しさん:2007/08/17(金) 07:41:56 ID:8G7zHgiPO
取り合えず皆でスルーしようよ。
かまって欲しくて仕方ないんだろうけど、キリがないし。
気の毒だけど、学ぶ事もないしね。
889病弱名無しさん:2007/08/17(金) 09:50:21 ID:CWE5iiKE0
>>872 ご解説ありがとう御座います、参考にさせて頂きます。
890病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:12:44 ID:JcdzmGGY0



            ガ ン 制 圧 事 典



891病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:19:18 ID:hItDokE6O
そんな事ばかりやってるから役に立たたない舌になるんだよ(w
さて美味い物でも食べに行くか
892病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:11:12 ID:wxNpYY/pO
結論。ここの住人きめぇぇぇぇえWWWWW

早く氏ね
893病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:11:15 ID:xQ9bpAZDO
スキルス胃癌でかなり進行していて 術後7年無再発の人がいる・・・
余命半年って言われて10年生きてる人がいる

すげーな
894病弱名無しさん:2007/08/17(金) 13:25:37 ID:8G7zHgiPO
希望持てるね。
895癌保険加入患者:2007/08/17(金) 14:30:27 ID:b+OR85nqO
癌保険云々の話題が…
性別、年令、プラン等でかなりばらつき有りますよ
各社個別に資料を収集されたら如何かと思います。

私は癌保険加入してる癌患者ですが
「癌保険に過度な期待は禁物」ですよ。
癌は金食い虫です、高額な治療費に多くの癌患者が苦しんでます…
事実、金次第で治療も全然違いますからね¥
全くふざけた話ですよ…
怒りさえ覚えます。
896病弱名無しさん:2007/08/17(金) 18:36:09 ID:z+7krtDB0
8月6日に退院手続きしに行ったら、70台後半ぐらいのおじいさんが会計窓口で会計
担当者に抗議していた。
「5月には長期入院で手術もして4万だった。どうして今回は入院日数も少なく
手術もしてないのに8万になるのか。あなたに言っても仕方がないことは分かっ
ているが、どうしてもけた違いに思えて納得がいかない。」
うちも、ベッドが空いたというしらせがいつも月末まで一週間の時にくるので、
すごく身につまされた。
897病弱名無しさん:2007/08/17(金) 21:41:38 ID:rbY2uPSO0
外籍居留民の厚遇措置を全廃して、慢性疾患で苦しむ家庭を支援すれば良いのに。
898病弱名無しさん:2007/08/17(金) 22:52:35 ID:8wbnB04T0
病院も生き残りがかかってるからね。 アレやコレやと患者から絞り取ろうとしてるんだよ。
患者にとって得な情報(控除とか)も“わざと”教えてくれないしね。
何故教えてくれないのかと問い詰めると「あ、忘れてましたから」とか言われる始末。
899896:2007/08/17(金) 23:40:37 ID:/43ObUhm0
>>898
ごめん。説明が足りなかった。
入院が月をまたぐかどうかで、高額療養費の天井を1回払うか、2回払うか、の差が
出るんだよね。
保険からのプレッシャーで病院が患者負担を増やすように入院や投薬を考慮する
ことはあるかもしれないね。医療費削減も医療従事者の義務だということで。

でもまー70台後半、退院時にも家族のつきそいなし、おそらく年金暮らしの
老人の入院ぐらい、1月内に収める気遣いをすればいいのにと、思った。
900病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:53:29 ID:7yJfpMMI0
転移してた。くやしい
901肺癌 ◆JUZqC7CTac :2007/08/18(土) 00:01:36 ID:ASi7Q3tp0
そんなに思いつめないことです。
902病弱名無しさん:2007/08/18(土) 05:49:33 ID:5jPmMH130
在日朝鮮人が生活保護で無料入院してるよ
タバコをケツから煙出るくらい吸って末期
ベットあけろ 日本人のために
903病弱名無しさん:2007/08/18(土) 07:36:32 ID:NXgiDv2EO
>>901 肺癌さん!元気でしたか。お久しぶしです。
仮病みいな事書かれてるけど、嘘ですよね?
荒らしはスルーだと思うけど、否定するところは、否定したほうが良いですよ!
904病弱名無しさん:2007/08/18(土) 08:04:25 ID:d/k3yAy7O
>>903
おめーが荒(ry
905病弱名無しさん:2007/08/18(土) 08:34:52 ID:6seyFqAlO
トリが違うよ偽物だ

良く見て判断しろ
906病弱名無しさん:2007/08/18(土) 08:53:38 ID:jIjtg42YO
>>903
仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事仮病みいな事
907病弱名無しさん:2007/08/18(土) 09:59:27 ID:NXgiDv2EO
荒らしばかりですね
これじゃ肺癌さんも愛想を尽かす訳ですね。
悲しいことです
908病弱名無しさん:2007/08/18(土) 10:09:43 ID:iXVl+aRRO
再発肝細胞ガンで抗癌剤治療をしていましたが、とうとうもう治療方法がない!残りの時間を家族と過ごしなさい!と言われましたがセカンドオピニオンの相談にはのってくれる見たい
何かいい治療はないものか
909病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:18:50 ID:d/k3yAy7O
>>908
動注抗がん剤治療はやった?俺の父親ももう使える抗がん剤がないって言われて色々調べたら動注抗がん剤治療ってのあるのが分かってその治療したら肝臓の癌死んだよ
910病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:30:31 ID:iXVl+aRRO
>>909
ありがとう 足の付け根から肝臓までリザーバーを入れてます
911病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:43:26 ID:IKJY0ZWg0
広島カープの黒田投手の親父さん、肺癌のため死去。82歳。
912病弱名無しさん:2007/08/18(土) 17:35:02 ID:d/k3yAy7O
>>910
動注はもうやったんだね?
後だしで書くより今まで受けた治療を先に書いた方がいいよ
913病弱名無しさん:2007/08/18(土) 19:11:19 ID:iXVl+aRRO
>>912
ごめん。先に放射線治療してから動注になって使った抗癌剤は5FUとインターフェロン併用で腫瘍マーカーが二桁になり、それから保険の効く抗癌剤バクリタ、
ジェムザールになりましたそこの病院には抗癌剤の専門医がいません
914病弱名無しさん:2007/08/18(土) 20:39:08 ID:E7Mgrdkp0
胃ガンも一緒に発見されて腹膜播種だっていうから肝臓ガン放置で、TS−1
飲んでたら、原発肝臓ガン(肝臓全面に無数にぱらぱら)だけ消えた。
丸山ワクチンもやってた。
論文検索してみたら(中身みないでタイトルだけだが)TS-1の肝臓ガンへの
著効例はちょくちょくある。
肝臓ガンだけだと保険が通らないけど。
915病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:24:31 ID:jMlp3QhUO
24TV泣けるなー
ちっちゃい子供のガンはカワイソすぎ…
916病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:44:56 ID:yV9H67St0
>>913
どうなるか分からないが癌の専門病院に一度セカンドオピニオンしてみるとか
実費になるけどウィルス治療やってみるとか
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/liver.html
後は↑に書かれてる事しか思いつかない
917病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:48:28 ID:Fyrvzq4i0
あたしも泣いちゃった
最近いろいろ辛くってなげやりだったけど
又笑顔で頑張らなくっちゃ・・・
918病弱名無しさん:2007/08/18(土) 23:54:04 ID:NXgiDv2EO
単細胞wWW
変わりに死んでやれよ。
919病弱名無しさん:2007/08/19(日) 00:19:12 ID:j3YGeXRrO
はぁ〜〜ぃ!
わたし単細胞なんであなたが言ったから
氏にまぁ〜す〜
920病弱名無しさん:2007/08/19(日) 06:27:37 ID:djmqXqdb0
>>902
恥ずかしい人だなぁ。
921病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:37:45 ID:FhC3kAa+O
小児、乳児のガンは何が原因なんだろう?
私の甥は1歳8ヶ月だけど肺癌なんだ…
臓器にできるのはものすごく珍しいと言われたよ
どんどん可愛くなって言葉も出始めたのに、入院しっぱなし
922病弱名無しさん:2007/08/19(日) 10:57:02 ID:2LV1ygqo0
>>921
周囲に喫煙者が居れば、その煙を吸った影響があるのではないですかね。


こども病院で慢性疾患の治療を受けてる重症の子は、TVの子役のような血色
の良いハキハキした子はまず居ませんでした。

心臓疾患の子はどす黒いほど青ざめてるし、腎臓病の子は黄だんで白眼がま
っ黄色でむくんでる。白血病や癌で治療を受けてる子はぐったり横たわって
死んだように動かない。

両親は取り乱す人が多くて、周囲をはばからず喧嘩を始めたり互いに恨みご
とをブツブツと吐き続けたり..

殺伐とした雰囲気で、居づらかったです。
923病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:22:45 ID:Kafi++NjO
>>916
ありがとう。頑張ります
重粒子治療の相談を主治医にしたら、私の場合放射線治療をしていたので無理だと言われましだ
924病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:37:57 ID:FhC3kAa+O
>>922
そう単純な話ではないみたいです
両親、全祖父母喫煙しませんし、親戚にガン患者もいません
呼吸器の病気もないです
1歳になってすぐ癌が見つかりました
同じ病院で二歳の肝臓癌の子もいます
他の病気の子より癌のほうが意外と元気です…元気といってももちろんそれなりですが
妹(母親)はどうかしてしまうかと思うほどつらそうです
さらなる治療も可能かだが、リスクとして背が伸びない、視力聴力障害になる確率が高い、で選択を迫られても選べませんよね…
925病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:16:54 ID:UxUacpmX0
遺伝子のいたずら
926病弱名無しさん:2007/08/19(日) 15:10:47 ID:2LV1ygqo0
>>924
ネットに掲載されている情報だと、早期の小児癌は完治の見込みが高いよう
ですが..引き換えに視覚・聴覚を奪われては、一生涯のハンデになってしま
いますね。

うちの場合は抗癌剤はまず影響ないけど、放射線治療はほぼ100%不妊に
なりますと説明を受け、まだ10代ということで取りやめてしまいました。

放射線治療が再発リスクにどれほどの効果があるか分からないと聞けば、な
おさらのことで、これについては本人も同意してくれました。


正常細胞と紙一重の腫瘍細胞をピンポイントでやっつける治療法が開発され、
副作用のない安全ながん治療が実現できれば良いですね。
927病弱名無しさん:2007/08/19(日) 17:38:18 ID:Hzkx9GFUO
筑紫哲也氏の肺ガンは完治しますか?それとももう駄目?
928病弱名無しさん:2007/08/19(日) 20:59:30 ID:+IYjdWZY0
>>927
初期って報道されていましたね。
切除して通院ならそれほど期間もかからないと思うのですがねー。
治癒宣告されるまでは治療に専念するつもりなんでしょうか。
929病弱名無しさん:2007/08/19(日) 21:21:06 ID:FhC3kAa+O
>>926
視覚や聴覚同様、不妊も一生の問題ですからつらいところですね
小児ガンというのはリンパ腫や脳腫瘍、白血病などの肉腫がほとんどですので、
うちのような臓器にできる癌は大人ほど症例がないので難しいようです…
治療がかなり試行錯誤というよりハッキリ言って実験的な感じがします
930病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:54:15 ID:kvM33xaWO
妄想キチの皆さんw次スレは建てないでね。
目障りなんでwwW
931病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:54:59 ID:T/05PcdkO
性別、年令、部位に関わらず
癌治療には確実な処置による確実な結果は無いですよ。
我々個々の癌患者の治療結果が、今期の癌治療のサンプルデーター
本音を言えば無念です、俺等はモルモットか?
932病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:14:22 ID:6T1a8Ub6O
私は精巣腫瘍になりました。かなりレアな癌のようですが左精巣腫瘍摘出のみで終わりました。セミノーマ1期のようです。だれか体験されたかた再発の不安とかあると思いますがどうですか?
933病弱名無しさん:2007/08/19(日) 23:48:37 ID:j3YGeXRrO
>>930
妄想キチで単細胞なんでたてちゃうかめも…
ごみんなさいね(≧ω≦)b
愛してま〜〜〜す!
934病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:07:30 ID:ecgFtSal0
末期癌です。
とりあえず緊急に必要な摘出手術をしました。
治療費に1千万用意してあります。
あとどのくらい必要ですか?
935病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:26:57 ID:HiSVli4bO
クソスレ埋め
936病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:30:07 ID:HiSVli4bO
うめ
937病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:31:27 ID:HiSVli4bO







938病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:39:26 ID:HiSVli4bO
うめうめうめぇ〜
939病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:40:48 ID:HiSVli4bO







また。見たやつW
アホ
940病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:23:37 ID:ecgFtSal0
どなたか真面目に答えて頂けませんか?
お金の話なんて誰にも聞けません。
941病弱名無しさん:2007/08/20(月) 01:46:38 ID:P5NOe/voO
>>940
他人に要求する割には決定的に情報不足です。
あなたの状態からがんの部位まで全くわかりません。
942病弱名無しさん:2007/08/20(月) 06:52:55 ID:rEcfQbzqO
>>940
釣りじゃ無いなら担当医師に相談しなよ。
大きい病院なら、無料相談コーナーも有る…
君が一億持ってても俺等にゃ関係無いよ¥
943病弱名無しさん:2007/08/20(月) 07:49:54 ID:HiSVli4bO
ウメアゲ
944病弱名無しさん:2007/08/20(月) 08:02:18 ID:88kl95XdO
>>932自覚症状はどういう感じだったのでしょうか?自身ここ二日ばかり精子に血らしき物が混じってるんですが…最初の兆候とか教えて下さい。
945病弱名無しさん:2007/08/20(月) 09:51:03 ID:vM1dC69LO
丸山ワクチンは延命効果があるらしい
946病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:01:04 ID:8GoA1yLJ0
丸山ワクチンは長年たっても効果あるエビデンスが無いよ。
つまり確立としてかなり効かないってひとことに尽きるね。
947病弱名無しさん:2007/08/20(月) 11:34:27 ID:X0RiWegG0
精巣腫瘍は世の中で一番治りやすい癌
948病弱名無しさん:2007/08/20(月) 19:48:00 ID:HiSVli4bO
WANTED
『肺癌』
$       1
949:2007/08/20(月) 21:17:37 ID:rEcfQbzqO
馬鹿
950病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:17:54 ID:nWDk7Kvc0
断食で末期の陰茎がんのがん細胞を殺すことは可能でしょうか?
951いきる:2007/08/20(月) 22:20:06 ID:nWDk7Kvc0
あと、正しい断食の方法を教えてもらえないでしょうか?
やり方が全くわからないので。
例えば人参ジュースを毎日飲んでも
そのうち栄養失調になってしまうし。
952病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:21:19 ID:cKcPBv/EO
皆さんはスルーして下さいねぇ〜
ウメスレさんはあたしがバカにしてア・ゲ・ル…

さぶしいんでしょ?はぁと!
あぁ〜ん。馬鹿だからまちがっちゃったぁ〜
953病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:47:43 ID:HiSVli4bO
>>952 ちょwWW
なに、このネカマwwW?



サブキモ おぇ〜
954病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:49:39 ID:HiSVli4bO
うめぼし
955病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:51:22 ID:HiSVli4bO
うめみやたつお
956病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:52:50 ID:HiSVli4bO
うめずかずお
957病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:56:07 ID:HiSVli4bO
埋め立て
958病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:58:59 ID:Vg87/i5yO
>>950
癌は致死量ギリギリの抗がん剤つかえば完治できるよ
959病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:30:45 ID:HiSVli4bO
癌は気からです
痛いの痛いの飛んでけぇ〜ほぉ〜ら!
痛くない痛くないw
みんな癌バレ!
960病弱名無しさん:2007/08/21(火) 00:01:08 ID:cECk48UV0
こんなんじゃ次スレいらんな。
961病弱名無しさん:2007/08/21(火) 00:28:05 ID:QD+R81U90
舞茸の抗がん作用はスゴイです。舞茸を300g以上毎日食べてください。
末期がんの人 試してね
962病弱名無しさん:2007/08/21(火) 00:43:57 ID:jYzshihb0
このスレで励まされたので、今の流れがとても残念・・・
963病弱名無しさん:2007/08/21(火) 01:04:56 ID:BL1sBRHGO
>>962
俺が抱いてやるよ ハニー
964病弱名無しさん:2007/08/21(火) 01:28:37 ID:ITXUcDo5O
はぁ〜い!HiSVli4bOさん・ラブ
でも、あたし以外、誰も相手してくれないじゃない・・・
あなたはあたしがお似合いよ・・・
チュ〜・・・はぁと。
>>963
あたしが目当ね!はぁと。
965病弱名無しさん:2007/08/21(火) 03:04:53 ID:k9v7uhZCO
>>958
癌に完治はないんだよ
966病弱名無しさん:2007/08/21(火) 03:31:47 ID:CfDnNCZbO
ネカマスルー
ウメ
967病弱名無しさん:2007/08/21(火) 03:35:11 ID:CfDnNCZbO
一度相手にしてやると
すぐ調子に乗る
ネカマww
可哀想だから忠告・おまえツマンナイよ
ウメ
968病弱名無しさん:2007/08/21(火) 03:36:59 ID:CfDnNCZbO
うめうめうめぇ
969肺癌キモス:2007/08/21(火) 03:40:30 ID:CfDnNCZbO
>>962 タンサイボー
乙wwW







うめぇ!
970病弱名無しさん
>>961
さすがに300gは無理