糖尿病総合スレッド part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
●前スレ前スレ糖尿病総合スレッド part69
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1166187573/

既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。 
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。

■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
 疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
 荒らし、煽りは放置でお願いします。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
 しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
 浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、放置で
 お願いします。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します
2病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:32:44 ID:SCAvBO3Z
●過去スレ各種
糖尿病を克服するには? ttp://ton.2ch.net/body/kako/1006/10069/1006923985.html
糖尿病のことで質問 ttp://cocoa.2ch.net/body/kako/986/986282388.html
糖尿病総合スレッド part3 ttp://ton.2ch.net/body/kako/1018/10184/1018436658.html
糖尿病総合スレッド part4 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1024408085
糖尿病総合スレッド part5 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032503452
糖尿病総合スレッド part6 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1042023762
糖尿病総合スレッド part7 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047477746
糖尿病総合スレッド part8 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052521755
糖尿病総合スレッド part9 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055395670
糖尿病総合スレッド part10 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058086523
糖尿病総合スレッド part21 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1094818313/
糖尿病総合スレッド part22 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1096551405/
糖尿病総合スレッド part23 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1099116752/
糖尿病総合スレッド part24 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101853629/
糖尿病総合スレッド part25 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1104481344/
糖尿病総合スレッド part26 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107026790/
糖尿病総合スレッドpart27 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108980569/
糖尿病総合スレッドPart29 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111410172/
糖尿病総合スレッドPart31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114304586/
糖尿病総合スレッドPart32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118157052/
糖尿病総合スレッドPart33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1119688485/
糖尿病総合スレッドPart34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121006129/
3前スレ999:2007/01/19(金) 00:34:16 ID:p+m46N2p
糖尿病が発覚して2ヶ月経ったのですが、発覚当時自覚症状はありませんでした。
食事療法、運動療法での血糖値は大幅に改善されたのですが、椅子から立ち上がるときの
立ちくらみに困っています。
減量中というのもあるかもしれないんですが、糖尿病が発覚する前より調子が悪いように感じます。
このスレでも同じような症状(数字は改善されてるが調子がイマイチ)の人居ますか?
4病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:34:23 ID:SCAvBO3Z
糖尿病総合スレッドPart34(ホントはPart35)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122709006/l50
糖尿病総合スレッドPart36
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124090229/-100
糖尿病総合スレッドPart37
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126004916/
糖尿病総合スレッドPart37(ホントはPart38)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127411338/
糖尿病総合スレッドPart38(ホントは39)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128748994/
糖尿病総合スレッドPart39(ホントは40)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130007003/
糖尿病総合スレッドPart41
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132575350/
糖尿病総合スレッドPart42
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135788602/
糖尿病総合スレッドPart43
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139287533/
糖尿病総合スレッドPart44
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141845350/
糖尿病総合スレッドPart45
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144424101/
糖尿病総合スレッドPart46
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146406887/
糖尿病総合スレッドPart47
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147909719/
5病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:34:54 ID:SCAvBO3Z
糖尿病総合スレッド part61
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162515232/
糖尿病総合スレッド part62
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162912234
糖尿病総合スレッド part63
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163215103
糖尿病総合スレッド part64
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163516055/
糖尿病総合スレッド part65
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163853331/
糖尿病総合スレッド part66
糖尿病総合スレッド part61
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162515232/
糖尿病総合スレッド part62
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162912234
糖尿病総合スレッド part63
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163215103
糖尿病総合スレッド part64
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163516055/
糖尿病総合スレッド part65
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1163853331/
糖尿病総合スレッド part66
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1164677578/
糖尿病総合スレッド part67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1165538897/
糖尿病総合スレッド part68
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1167178938/
6病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:35:47 ID:SCAvBO3Z
●専門スレ等
【IDDM】1型糖尿病 3単位【自己免疫疾患】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157011078/
糖尿病にいい食事やサプリ教えてください
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947765/

その他避難スレ等は検索ね (*^ー゚)b  いっぱい立て杉だよ〜

●参考リンク
■糖尿病ネットワーク       http://www.dm-net.co.jp/
■糖尿病ソリューション      http://www.somos.co.jp/solution/index.htm
■糖尿病でも入れる生命保険  http://www.dm-net.co.jp/joho/1200/
■糖尿病を防ごう          http://www.health-net.or.jp/club/tonyo/index.html
■NHK今日の健康        http://www.nhk.or.jp/kenko/index.html
■栄養成分ナビゲータ      http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
■Diet7               http://cgi28.plala.or.jp/yamaski/index.html
■ちゃちゃっとカロリー計算    http://www5d.biglobe.ne.jp/~warabe/sofuto/cal/cal.html
■薬品検索              http://www.jah.ne.jp/%7Ekako/frame_dwm_search.html
■薬価検索              http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
■糖尿病専門医検索        http://www.jds.or.jp/jds_or_jp0/senmoni_search/form.php
                  http://www.dm-net.co.jp/byoin/
■糖尿病診断基準         http://www.diabetes.h.u-tokyo.ac.jp/clinic/c11.html
■ためしてガッテン倉庫 (健康) http://www.nhk.or.jp/gatten/archive-theme/kenkou.html
7病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:36:21 ID:SCAvBO3Z
■ミスタードーナッツの製品情報
    http://www.misterdonut.jp/menu/eiyou/eiyou.pdf
■日本糖尿病学会の「糖尿病の状態の表現」
    インスリン依存状態 インスリン非依存状態
    http://www.jadce.or.jp/top/06_faq/type.html
■バナナは血糖値を急速に上げ、長時間持続させる特殊な果物。
    http://www1.odn.ne.jp/aaf07950/banana.htm
    http://www.jff.co.jp/eiyouka0527.htm
    http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q3/19960904.html
■糖尿病性神経障害…アキレス腱反射の低下、しびれ感、足がつる、起立性低血圧
    http://www.nipro.co.jp/sawayaka/12/12_02.html
■網膜症のレベル
    http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/ophthalmology/node18.html
■食品の成分検索
    http://food.tokyo.jst.go.jp/selectFood/sel_top.pl
■糖尿病性腎症のレベル
    http://www.technomics.co.jp/asusin/pdf/kihon_file2003.pdf
■糖尿病でも長寿の人
    http://www.lilly.co.jp/CACHE/index_newspage_newsobj120.cfm
■α−グルコシダーゼ阻害剤と低血糖
    http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~pharm/di/adr140b.htm
■ダイエットカフェオ
    http://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/pick_0301.html
8病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:37:21 ID:SCAvBO3Z
■知って得する、ヘモグロビンA1c
http://www.somos.co.jp/solution/019.htm
■糖尿病の用語集
http://www1.plala.or.jp/HIDEYUKI46HONMA/aaa-12.html
■75gOGTT
http://www.akaikenaika.com/tuite/75gogtt.htm
■血糖コントロールと合併症に関する大規模臨床試験
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/complication.htm
■主な検査値の見かた
http://www.ningen-dock.jp/public/mikata/mikata.html
■GI値
100gあたりのブドウ糖を100とした場合の血糖上昇率
http://www7.plala.or.jp/pon31/gi.html
9病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:37:54 ID:SCAvBO3Z
■糖尿病食
タイヘイ
http://www.taiheifamilyset.com/
ニチレイ
http://wellness.nichirei.co.jp/
ニチレイ安いところ
http://www.rakuten.co.jp/ncmake/181809/229779/
トオカツ
http://www.kenkosansai.jp/index.htm
キューピー
http://store.yahoo.co.jp/maidostore/a5e6a5cba5.html
糖尿病にいい食事やサプリ教えてください
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947765/

■血糖管理ソフト
メックネット SMBGノートなど。
ただしシェアウェアで1万円と高いのが難点。
http://www.arkray.co.jp/product/ho_4_1.html
無料のもの
血糖値管理
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se330884.html
血糖値検査表
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se385173.html
医療機器「テルモ」 糖尿病ケア製品
http://www.terumo.co.jp/mds/index.html
10病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:38:25 ID:SCAvBO3Z
■よくある質問■

尿が泡立つ時は糖尿病?

尿が非常に泡立つと言って検査に来られる方がいます。
異常がなくても、尿は濃くなると排尿中に泡立ちます。
しかし、通常はしばらく便器の中の尿を見ていると泡
が消えます。毎回泡立ちがあり、泡がなかなか消えな
い場合には尿に蛋白が混ざっている可能性があります
から検査を受けて下さい。
http://plaza.umin.ac.jp/~kidney/ijohnanyo.html

尿糖検査で糖尿病かどうかわかるの?

尿糖検査は市販の試験紙を使って、誰でも手軽に測れ
るので、一番身近な検査となっています。ただ、尿糖
は通常は、血糖値が170mg/dL以上にならないと検出さ
れません。空腹時には糖尿病でも170 mg/dL 未満にな
っていることがあり、とくに高齢者の場合は腎機能の
低下で、170mg/dL よりさらに高くなっても、尿糖が
出ないケースもあります。
このため尿糖が出ていないことだけで、糖尿病がよく
なったとか、血糖コントロー ルが上手くできている、
などの判断はできません。
11病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:38:58 ID:SCAvBO3Z
ダイエットコークは飲んでいいの?

血糖値という点では特に問題無いようです。
ただし、食品表記法上では、
100ml中に5Kcal未満である場合ノンカロリーと
表記して良い事になっています=カロリーが無いではありません。

ただし腎臓に問題がある場合、AGEなどの問題
また、アスパルテームなどの人工甘味料に
問題を感じるならやめておいたほうがいいようです。
12病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:40:01 ID:SCAvBO3Z
前スレと同じ間違いを(鬱
糖尿病総合スレッドPart48
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150374592/
糖尿病総合スレッドPart49
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151821273/
糖尿病総合スレッドPart50
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153122437/
糖尿病総合スレッド part51
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154137240/
糖尿病総合スレッド part52
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155179594/
糖尿病総合スレッド part53
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156222554/
糖尿病総合スレッド part54
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157257683/
糖尿病総合スレッド part55
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158280530/
糖尿病総合スレッド part56
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159507901/
糖尿病総合スレッド part57
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159944722/
糖尿病総合スレッド part58
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160781656/
糖尿病総合スレッド part59
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161343381/
糖尿病総合スレッド part60
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161874281/
13病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:42:08 ID:SCAvBO3Z
だれも立てていないようなので
立てときました。
不足があったらよろしく。

前スレで親父が透析になった997
14病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:42:59 ID:02Qo7rB3
>>1


>>3
空気嫁
15病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:54:34 ID:ojHzNG8+
>>3
起立性低血圧でググれ
16病弱名無しさん:2007/01/19(金) 01:09:33 ID:vTNGnZly
>>3

前スレで色々書きましたが自分もそんな感じかもです。
ああ、元々症状あったからもっと酷いか…orz

症状:手足に痒み 首にデキモノ 傷が治りにくい 歯の治療痕が疼く

気になって病院行って糖尿発覚
↓10日後
症状:上記に加え フラフラ 立ちくらみ

サイテーですw
まだ10日しか経ってませんが…。
17病弱名無しさん:2007/01/19(金) 05:47:59 ID:ogrU0YMp
詳しい人や同じ症状の人がいれば、教えて下さい。

私は数年前から治療しているものですが、現在は安定。
1年程前から、無投薬の食事運動コントロールを続けています。

数ヶ月に一回程度の検査(医者から気になる時に受ければいい
と指示を受け定期的ではない)では、だいたいalc 5.0前後で空
腹時値130前後になる。

この空腹時値で、会社の定期検診に必ず引っかかるので煩わしい。
医者の説明も「朝高い体質なのかな?気にしなくてイイですよ」
ばかりで、よく分からない。医学書は難しい。

誰か知っている人がいれば教えて欲しい。
18病弱名無しさん:2007/01/19(金) 08:38:02 ID:ScK7ZRIL
>>3
同じく血糖値は大幅に改善されたけどクラクラと立ちくらみが酷くなったよ。
以前、風呂場で湯船から出た途端倒れて傷だらけに(w

んで、風呂上がりに血糖値計ったら特に極端な変動は無かったけど
血圧が(普段上が100ちょい)、70くらいまで下がってた。

毎回毎回風呂上がりはやばい。立ってられない。
それ以外でも立った時に頻繁に倒れるほどじゃないけど立ちくらみする。
19病弱名無しさん:2007/01/19(金) 08:44:53 ID:ScK7ZRIL
>>17
このあたりかな

暁現象とソモギー効果
http://www.kumei.ne.jp/kumei/dm/dm58.htm
20病弱名無しさん:2007/01/19(金) 09:12:20 ID:fSNdDZlS
>>18
うは
レス見て血圧測ってないの思い出した
ありがと
21病弱名無しさん:2007/01/19(金) 09:13:52 ID:KkRYCr3X
37才既婚です。
もう後がないので今年あたり子どもができればと思っています。
今投薬のみですが、妊娠にあたってインスリン注射に戻すとか。
とにかく計画出産をと強く言われました。
質問ですが、妊娠準備にだいたいどれくらいかかるでしょうか。
自分ピザで尿糖+++、血糖も高いです。今年中には無理でしょうか。

診察まで2週間あるのでここで質問させてもらいました。よろしくお願いします。
22病弱名無しさん:2007/01/19(金) 10:07:01 ID:ScK7ZRIL
>>21
男なんでよくわからんけど、こんなの見つけました。
頑張れ!
http://page.freett.com/kk1972/t3.htm
23病弱名無しさん:2007/01/19(金) 10:58:02 ID:2NsmqMdk
>>21
頑張れ!!
24病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:12:48 ID:8LKPJadk
>>21
私も糖尿病で妊娠希望の既婚者です。
医者からはHbA1Cが6%代にならないと妊娠は無理だと言われています。
お互いがんばりましょうね!
25病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:22:15 ID:KkRYCr3X
>>22
早速見てきました。とても参考になりました。

>>23
励ましありがとう。

>>24
HbA1C、今は8です orz
お互い頑張りましょうね。

みなさん暖かいレスありがとう。とりあえずピザ脱出して妊娠に備えます。
26病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:54:18 ID:/aHXqx54
おまえ頭おかしくねえか
もう37なのでって 跡がね〜とか
そんなん気持ちで子供作るならやめとけ
せいぜい歩道橋の上から捨てるだけだ
27病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:55:38 ID:/aHXqx54
きっとお前みたいな 頭のおかしい 気違いが生まれるよ 小さい時からインスリンをうたなきゃいけない かわいそうな子供がね
28病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:57:16 ID:/aHXqx54
おいらもしゃびしゃびになっちゃったな〜
29病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:58:52 ID:/aHXqx54
風呂あがりの血圧心配して もう耐えられん....
30病弱名無しさん:2007/01/19(金) 11:59:51 ID:/aHXqx54
あほらしい 潰せ
31病弱名無しさん:2007/01/19(金) 12:11:04 ID:/aHXqx54
>>21私も糖尿病で妊娠希望の既婚者です。 医者からはHbA1Cが6%代にならないと妊娠は無理だと言われています。 お互いがんばりましょうね!
32病弱名無しさん:2007/01/19(金) 12:11:54 ID:/aHXqx54
>>21私も糖尿病で妊娠希望の既婚者です。 医者からはHbA1Cが6%代にならないと妊娠は無理だと言われています。 お互いがんばりましょうね!


お前より 相手が死んでるな
33病弱名無しさん:2007/01/19(金) 12:15:38 ID:/aHXqx54
>>21私も糖尿病で妊娠希望の既婚者です。 医者からはHbA1Cが6%代にならないと妊娠は無理だと言われています。 お互いがんばりましょうね!


お前より 相手が死んでるな
34病弱名無しさん:2007/01/19(金) 12:29:36 ID:/aHXqx54



35病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:35:19 ID:L8BueC8B

このゴミ、アク禁に出来ないものかな…。

>>25
気にするなよ〜。
キチガイがおかしなこと言ってるけど、
お互い頑張りましょう!
36病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:38:41 ID:e4F39hEz
>>35
専ブラあぼーん
37病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:52:05 ID:L8BueC8B
透明あぼ〜ん完了!スッキリ!
38病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:28:22 ID:/aHXqx54
れています。 お互いがんばりましょうね! お前より 相手が死んでるな 34:01/19(金) 12:29 /aHXqx54 35:01/19(金) 13:35 L8BueC8B [sage] ↑ このゴミ、アク禁に出来ないものかな…。 >>25気にするなよ〜。
39病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:29:12 ID:/aHXqx54
>>37お前だけしてても意味がない
40病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:29:53 ID:/aHXqx54
>>37 誰ももういないよ あほじゃな
テメエくたばれ
41病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:34:14 ID:/aHXqx54
はいはい 注目
ここが2チャンのあほなところ
>>25に対して気にするなよ って 顔も知らない 馬鹿に 同情なのか 仲間意識を働かせるのか 気をひくのか
意味のわからんところ
馬鹿まるだし

相手が 糖尿病か妊娠か 男か女か 嘘か真か

おおばか
42病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:34:55 ID:/aHXqx54
34:01/19(金) 12:29 /aHXqx54 35:01/19(金) 13:35 L8BueC8B [sage] ↑ このゴミ、アク禁に出来ないものかな…。 >>25気にするなよ〜。
34:01/19(金) 12:29 /aHXqx54 35:01/19(金) 13:35 L8BueC8B [sage] ↑ このゴミ、アク禁に出来ないものかな…。 >>25気にするなよ〜。
34:01/19(金) 12:29 /aHXqx54 35:01/19(金) 13:35 L8BueC8B [sage] ↑ このゴミ、アク禁に出来ないものかな…。 >>25気にするなよ〜。
43病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:54:18 ID:woBn4Mkz
遺伝させる可能性の高い病気持ってるの分かったんだから、無理に産まず養子でももらったらいかがか?
44病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:17:20 ID:/aHXqx54
だから お前






相手にされてないよ
45病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:27:50 ID:/aHXqx54
だから お前






相手にされてないよ
46病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:28:48 ID:/aHXqx54
遺伝させる可能性の高い病気持ってるの分かったんだから、無理に産まず養子でももらったらいかがか?
47病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:30:48 ID:/aHXqx54
woBn4Mkz
woBn4Mkz

子供のこというまえに
チョンガー はやく結婚しろよ


あくまでも妄想です 笑
48病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:31:39 ID:/aHXqx54
ちんちんもったいないぞ
49病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:36:05 ID:scgw6gT5
>>18
脅かすわけではないけど、一度糖尿以外のメディカルチェックを受けた方が良いですよ。
知人も胃のポリープが裂けてて出血していて、でも中途半端に止まるものだから気づくのが遅れて。
たまたま私が遊びに行った日に目の前で倒れたものだから、私が救急車を呼び、
何とか無事に済みました(その時知人は「きっと低血糖だから飴舐めてりゃOK」なんて言ってた)。

意外と血糖値ばかりに目が行って、
その他内出血など見逃す方も多いようなので、気をつけて下さい。
50病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:57:33 ID:ScK7ZRIL
>>49
昔よく胃と大腸にポリープできてたんですよねー。
更に胃潰瘍と十二指腸潰瘍も経験済みです。
去年は結石も…

色々と気をつけます。
ありがとう。
51病弱名無しさん:2007/01/19(金) 17:05:15 ID:/aHXqx54
49そのままくたばれよ
52病弱名無しさん:2007/01/19(金) 17:06:18 ID:/aHXqx54
更に胃潰瘍と十二指腸潰瘍も経験済みです。 去年は結石も… 色々と気をつけます。 ありがとう。

馬鹿自慢のすれではないぞ
すれ違いはでてけよ
53病弱名無しさん:2007/01/19(金) 17:08:26 ID:/aHXqx54
気にするなよ〜。 キチガイがおかしなこと言ってるけど、 お互い頑張りましょう!
54病弱名無しさん:2007/01/19(金) 18:13:45 ID:/aHXqx54
気にするなよ〜。 キチガイがおかしなこと言ってるけど、 お互い頑張りましょう!
55病弱名無しさん:2007/01/19(金) 18:31:21 ID:L8BueC8B
レス番飛びまくってるw
また句読点もろくに使えないキチガイが、
意味不明な事を書き連ねているのか…。
56病弱名無しさん:2007/01/19(金) 19:46:20 ID:aEHC0K3E
糖尿病の症状で耳の中が痒くなるってことありますか?
A1cが下がり始めたら、この症状が軽減されてきたのです。
以前はしょっちゅう耳かきでかき回していた。
57病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:23:33 ID:XSyseobj
ちょっと聞いてください!去年の11月ぐらいから今日までションベンが、もろ真っ黄色であわ立つんですよ、これって糖尿病ですかね?
58病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:44:14 ID:qLvybOns
>>56
糖尿だと耳の中の炎症が治りにくく 中をいじってはいけないとか。
1型スレで読んだような。
59病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:47:01 ID:aEHC0K3E
>>58
痒みは炎症からくるのでしょうか?
耳鼻科で見てもらうことも考えましたが、けっきょくそのままでした。
60病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:50:05 ID:oNWT1lg1
>>57
泡立つのは特徴のひとつだと思うけど、
自分の生活振り返って心配なら検査してもらいなさいw
それが確実。
61病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:09:54 ID:scgw6gT5
>>59
糖尿病が原因でなくても、大人の中耳炎は怖いので耳鼻科で検査を。
原理はよく知りませんが、膿が排出されずに頭の中に残り易いんだそうです。
沢山貯まってしまうと外科手術が必要なようです。
62病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:39:59 ID:ogrU0YMp
>>19
ありがとう。教えてくれたHP見ました。
でも、まだ医者の説明と同じくよく分からないのが正直なところです。
「気にしなくてもいいですよ」っちゅう医者の説明のまんまで十分な
んでしょうね?

63病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:42:42 ID:/fTSBBPC
先日糖尿が判明。アマリールを処方されました。A1c等が改善されれば処方されなくなるのでしょうか?
64病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:44:53 ID:ogrU0YMp
>>63
アマリールの量はどのくらいですか?
65病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:49:46 ID:ScK7ZRIL
>>62
就寝時の血糖値が低くて、夜中に低血糖→糖新生おこして明け方に血糖値があがる
というパターンなら、夕食の内容やカロリー調整したら変化あるんじゃないかな。
夕食極端にセーブしてるとか?
66病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:56:22 ID:ogrU0YMp
>>65
晩酌を欠かさずやっています。(お酒は若いときから大好きです)
夜、魚・野菜はたくさん食べますが、炭水化物系統ははほとんど口
にしません。
67病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:41:22 ID:ScK7ZRIL
>>66
炭水化物取ってない分で夜中に低血糖おこしてるのかもね。
試しに次回の測定にあわせて晩酌抜いて夕飯に炭水化物取り入れてみたら?
68病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:45:43 ID:zEyWaaIa
糖尿病とは無関係に、休肝日は設定したほうがいいですよ
69病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:18:07 ID:p+m46N2p
70荒しレジスト:2007/01/19(金) 23:27:04 ID:hoWC7+yr
>>21
私も発病直後にどん底に沈みこみましたが、何とか今では二児の親をやれています。
きちんと生きていれば、いい結果が出るよ。
大丈夫、心から応援します。いいお子さんに恵まれることを願います。
71 ◆ALICE/a11g :2007/01/19(金) 23:36:02 ID:bsYAMYu4
>>21さん
私も36才既婚者、これから妊娠希望してます。
10月に糖尿病が発覚してから食事と運動で、A1cが10月10.8→11月8→12月6.6→1月6.1となってきて妊娠許可がおりそうです。
子供が欲しいってのはタイムリミットが有りますから、お互いに後悔の無い様に努力しましょうね。(^-^)
72病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:21:56 ID:EqffRd13
>>66アルコールが低血糖の引き金になってるだす。要注意。
73病弱名無しさん:2007/01/20(土) 01:00:42 ID:FoahY0R+
私の書き込みで荒れたようで本当に申し訳ありませんでした。
>>71
お子さんのいる方のレス、とても励みになります。お子さん達の健やかな成長
願っています。
>>72
同じような状況の方がいらして嬉しいです。妊娠許可おりたら早くお子さんが
授かりますように。私もA1c下がるようこれからも努力します。

お二人ともありがとうございました。
74病弱名無しさん:2007/01/20(土) 06:03:09 ID:/WanwpsZ
>>65 >>67 >>72
ありがとう。糖新生ちょっと調べてみます。

>>73
荒らしはあなたの責任じゃありませんよ。A1cはきっとよくなりますよ。
75その1:2007/01/20(土) 06:41:38 ID:huBIgU1W
>>21あとが無い所じゃないでしょう。私はA型の糖尿で、最初は食事療法だけ。
太っていたので、先生がインシュリンはやらん、と言われ食事療法だけだったけど。
32で結婚して先生に相談したら、インシュリンくれて、それでコントロールして血糖良くしてから、計画妊娠。
朝のおしっこを病院に持って行くと16時頃、病院に電話すると「排卵してますよ」の言葉で
その夜は亭主が何と言おうが決行の日。
生理から2週間後位が排卵日だから、マジ排卵日の2日位前から精子は仕込んでおくの。
卵は一日だけしか持たないので、排卵日前に仕込み、当日は勿論。
3連ちゃん位、亭主に頑張らせるの。
Hした後は、腰の下に枕置いて両足あげて10分間。
76その2:2007/01/20(土) 06:52:04 ID:huBIgU1W
私は妊娠は一発でする方だったけど、最初の子の時、一寸出血したら、近くの個人病院では対応出来ないと
日赤病院に入院。5週から8週まで1ケ月入院。
産科の他の人は売店におやつ買いに行ったり、カレーライスの夕食が出たりしてたけど
私は1200カロリーの糖尿食。
昼12時から夕食5時までの間、お腹すいて気が狂いそうだったけど
我慢したね。自分で血糖計る機械勿論持ってるよね。
それで一日何度も計った。
とにかく初めての経験で、奇形児が出来る事だけは怖かった。
77その3:2007/01/20(土) 06:58:44 ID:huBIgU1W
5〜8週までが赤ちゃんの臓器の出来る一番大事な時だから
気抜いたら駄目よ。頑張るのよ。
眼低検査は、私は個人病院で、尊敬出来る糖尿の眼底見せたら日本一と思ってる先生の所に
2週間に一度、見せに行ってた。
大きな病院だと、そんなに来なくて良い、とか言われるけど個人病院だから
お金さえ払えばOK。
78その4:2007/01/20(土) 07:08:51 ID:huBIgU1W
眼底が一番心配。新生血管出来た時にタイミングよく、レーザーで焼けば良いのだから
タイミング逃さないように。

貴方も帝王切開になると思うけど
私の子は3600gもあるのが保育器に入れられ、そのまま小児科に連れて行かれて、子供の方の血糖管理を1週間位して貰って異常なしで私の手の中に戻ってきた。
糖尿の母の子は、常に母のお腹の中で高い糖分の多い栄養を貰っているので
赤ちゃんも、せっせとインシュリンを出してるの。だから巨大児になるの。
79その5:2007/01/20(土) 07:13:57 ID:huBIgU1W
それが母から離された時から、高い糖分の多い栄養が貰えなくなる。
でも赤ちゃんは習慣でインシュリンを沢山出してしまい、赤ちゃんが低血糖になる。だから、赤ちゃんの集中治療室で経過観察して貰うの。
だから、産科、小児科と連携してくれる様な大きな病院にかからないと駄目よ。
80病弱名無しさん:2007/01/20(土) 09:38:33 ID:+Iyo0Pyo
妊娠は1発でする方なのに、きちんと計画を立てたんだw
もう少しリアル感があるように、矛盾点は無いように書いてね
81病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:24:17 ID:PVh5eSzw
きちんと計画を立てたからこそ、一発で決めたんじゃ?
それにしても、出産は大変だなぁ。
82病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:27:01 ID:EqffRd13
網膜に新生血管が出来てからではレーザーは遅い。一時しのぎにしかならない
83病弱名無しさん:2007/01/20(土) 12:19:57 ID:flg2UwG5
sageない奴は信用出来ない…
84病弱名無しさん:2007/01/20(土) 12:53:05 ID:KwGAt3XC
昼飯完食。今日はチャーハン作りますた。白米200g、豚肉、エビ、イカ少々。
キャベツ、玉葱、人参大量。出来上がりは水っぽいチャーハンですた。
85 ◆ALICE/a11g :2007/01/20(土) 13:01:45 ID:uRUM/b1F
>>75さんの書き込みを読んでいると、妊娠許可が降りても、その後がとっても不安になってしまいますね。
>>75さん、何よりお子さんの誕生おめでとうございます。
ご苦労様。
86病弱名無しさん:2007/01/20(土) 13:14:28 ID:yxOm2AIt
耳たぶにしこりがあるのですが、糖尿病でしょうか。
87病弱名無しさん:2007/01/20(土) 14:48:26 ID:iK61lid2
もうなんでも有りだな。
88病弱名無しさん:2007/01/20(土) 14:55:34 ID:+/TMBvi/
昨日久々に外食でエビ&ステーキ食った。
帰ったらウォーキングだと
ご飯も遠慮しながらちょびちょびと食って
これ以上食ったらあかんと涙ながらに途中で母親に食ってもらい・・・
んで帰って計ったら109?!2時間後は99。
もう少し飯食うんだったと後悔・・・せっかくのステーキなのにorz
89病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:29:34 ID:pzZMULp9
そこまで我慢する必要があるのかよ

ウォーキングを増やせばいいだけ。
90病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:51:37 ID:mUqEjmcr
GI値の高いもの食って、そのあと血糖値がどうなるか実験してるらしい。
今日は人参やって。

http://sick.blogmura.com/
血糖値の実験結果です。<健康な生活のススメ

野菜はやっぱり上げへんやな。
9186:2007/01/20(土) 16:14:47 ID:yxOm2AIt
>>86
すみません、勘違いでした。
92病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:18:43 ID:5DpPDfza
ウォーキングを増やせばいいだけ。 90:01/20(土) 15:51 mUqEjmcr GI値の高いもの食って、そのあと血糖値がどうなるか実験してるらしい
ウォーキングを増やせばいいだけ。 90:01/20(土) 15:51 mUqEjmcr GI値の高いもの食って、そのあと血糖値がどうなるか実験してるらしい
93病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:19:29 ID:5DpPDfza
ウォーキングを増やせばいいだけ。 90:01/20(土) 15:51 mUqEjmcr GI値の高いもの食って、そのあと血糖値がどうなるか実験してるらしい
ウォーキングを増やせばいいだけ。 90:01/20(土) 15:51 mUqEjmcr GI値の高いもの食って、そのあと血糖値がどうなるか実験してるらしい
94病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:32:40 ID:riyCfbrJ
にんじんさけてたんだが
今度から料理に入ってる分ぐらい気にせず食べることにするよ。
95病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:53:16 ID:5DpPDfza
ウォーキングを増やせばいいだけ。 90:01/20(土) 15:51 mUqEjmcr GI値の高いもの食って、そのあと血糖値がどうなるか実験してるらしい
96病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:56:56 ID:riyCfbrJ
>>90
とんかつで2時間100だったのに
4時間で230になったって書いてたけどマジかよ・・・
まあ自分はとんかつ食う時はごはんなしだけども。
今度3.5時間目計ってみよう・・・
97病弱名無しさん:2007/01/20(土) 17:43:31 ID:flg2UwG5
ステーキは意外と血糖値上げないって聞いたけど違うの??
98病弱名無しさん:2007/01/20(土) 19:43:08 ID:V2d8EsLz
パスタを食いに行った、
一番カロリーの少ない和風キノコスパとグリーンサラダ(ドレッシング拒否)を注文
まぁ、それでもカロリーオーバーなんだが、たまにはいいかと・・・

で、食ってみて驚いた。
フツーの一人前が食えないのだ!
以前なら大盛ペペロンチーノ+ミックスピザ+ワイン(デキャンタ)とか平気で食ってたのに、
7割くらい食ったところで腹が苦しくなって残してしまった。

いやぁ、胃って本当に小さくなるんですねぇ
99病弱名無しさん:2007/01/20(土) 19:52:19 ID:iK61lid2
>>98
いい傾向じゃん。
100病弱名無しさん:2007/01/20(土) 19:53:27 ID:pzZMULp9
羨ましいな。

俺は正月に焼肉に行ったら以前と変わらぬ量を食べることができた。
一緒に行った奴で糖尿は俺一人なのに一番食った。
101病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:04:36 ID:V2d8EsLz
自己レスだが
胃が小さくなったというより禁酒のほうが大きいかもしれない
やっぱ酒が入ると満腹中枢もわけわかんなくなって食が進むからね

一応アルコールは目標体重達成までの禁酒であって断酒ではない
(あと18kg・・・w)

あとは禁煙できれば言うこと無いんだが・・・
102病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:15:26 ID:gsoFmdMp
まあ、酒とA1Cは関係ない。
正月、飲みまっくたけど、数値は下がってる。身を持って実験中だw
10375:2007/01/20(土) 20:36:29 ID:huBIgU1W
>>85 二人産んだけど、二人共、健康で五体満足な子が産まれた。
貴方達は@型?なら良いけどA型なら遺伝するから、幼児の時から、おやつはヨーグルトかアイス(これは元は牛乳だし、少しカロリー高いけど、たまにはね、可哀想で)
今でも二人の健康には一番気をつけてる。
まず、奇形児なんて産まれないから、頑張って。

ここにも皮肉くれた若い兄ちゃんがいるのね。
貴方達は@型みたいだけど、インシュリン打てば血糖はどんなでも下がるのは当たり前。
問題はA1C。8以上にならない様に頑張んなさいよ。いずれ失明、透析が待ってるわよ。
私は糖尿歴30年。
眼も腎臓も何ともない。男は子供産むと言うリスクも背負わなくて良いのだから。
下げてなくて悪かったわね。
知らなかったもので。
10473:2007/01/20(土) 21:00:45 ID:FoahY0R+
>>74>>75
励ましありがとうございます。
とにかくA1C下がるように食事と運動がんがります。
105病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:01:38 ID:XPRVWGMI
家族に糖尿患者がいる家庭のお母さんは
子供が小さい頃から食育に気をつけてるだろうから
普通の家庭よりずっと健康な子供に育つ気がするよ。
106病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:44:02 ID:C50M2DzE
糖尿になる遙か昔に生命保険に加入してました。
成人病特約が付いていたおかげで、2回ほど入院してそれぞれ入院費用を上回る支払いを受けてラッキー、という
程度に思ってたんですが、インシュリン治療が長引いているため、とうとう保険会社が○百万支払う代わりに特約
解除にします、という通知が来ました。

5年間支払った保険料の三倍以上の金額なので素直に喜ぶべきなのかもしれませんが…かといって、手取り年収
の1/2程度なんで退職するわけにもいかない半端な金額だし。手切れ金ですね。

107病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:52:07 ID:2MhVpIVv
>>96
とんかつがどうこうってどこに書いてある?
10875:2007/01/20(土) 21:59:22 ID:huBIgU1W
もうひとつ。
生命保険だけど、私は全て告知義務違反で入ってる。糖尿のと、の字でも言ったら、何にも入れない。今は、無選択保険とかあるけど、保険料高いし、
告知義務違反は2年時効。2年間、保険請求しなければ良い。
学資保険や子供保険は18で終わり。また新たに入りなおさなければいけない。
その時、糖尿出てたら告知義務違反で入るしかない。
違反で入っているのは、やはり、もしも貰えなかったら?とか思って気持ちの良いものではない。
赤ちゃん産まれたら、学資保険より、0歳児から入れる医療保険あるから、さっさと入れておく事。
まだ糖尿解る前なら告知義務違反にはならない。
普通の保険は20、せいぜい18から。
取り合えず入れておいて18まで健康でいられたら、もっと条件の良いいろんな特約とか付いてるのに入りなおせば良い。
特に男は、持病があると住宅ローン借りる時、生保に入れないと借金、女房子供に残す事になる。
私は息子の為、35年満期の生保今から入れてる。
35年後も一度入った保険は無条件で継続出来るから。
10975:2007/01/20(土) 22:10:40 ID:huBIgU1W
>>106 それはおかしい!インシュリン治療続いてても、それは外来での事で
ずっと入院してる訳でも無いでしょう?
要するに合併症が出やすいだろうから、保険会社としては、手を切りたいと言う事ね。
でも保険料ちゃんと払っている以上、保険会社に勝手にそんな言い分言わせてはいけない。
弁護士にでも相談したら。
今止めたら二度と入る保険は無いわよ。
貴方の糖尿病は全保険会社が知ってるのだから。情報を共有してるから。
告知義務違反でも入れない。
歳とって無選択保険なんか入ってたら、保険料どれだけ高いか!
保険会社に騙されたら駄目よ。
110106:2007/01/20(土) 22:14:53 ID:C50M2DzE
>>108
でも、それだと支払いの時に調査入りませんか?
俺の場合、発病時に加入から2年以上経ってたけど、いざ支払いとなると調査の人が来て、昔の主治医から
会社の契約医にまで聞き取り調査されましたよ。

ところで、生命保険はともかく、糖尿で家のローンって組めるんですか?断られたら嫌だからあきらめてたけど。
111病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:16:16 ID:riyCfbrJ
>>107
http://blogs.yahoo.co.jp/tounyo_boy/43812342.html

さっき、母親の血糖値計ったら
2時間で233orz
糖尿決定・・・ショックだったよ。
本人は3ヶ月節食して病院行くって言ってんだけど。
自分も一応境界だって医師に言われたんだが
糖負荷検査もその時してもらおうかな・・・
112病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:19:09 ID:C50M2DzE
>>109
あーっと、特約が解除されるだけで、生命保険は続きます。死んだときの支払いも、入院時の支払いもあり。
ただ、特約が無くなるから入院の時の生命保険からの支払いが一日5000円だけになるんですよね。

入院したとき、これまでは大部屋で高額医療補助と組み合わせれば一月入院しても大幅に黒字だったのが
とんとんになる程度。
まー、もう2度と入院したくない意気込みで運動頑張ってますが。
113病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:20:43 ID:C50M2DzE
>>111
負荷のない運動を勧めてみては?
乗馬マシン買ってあげるか、市民プールがあれば温水プールで一日おきに水中を歩くとか。
114病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:26:25 ID:riyCfbrJ
>>113
乗馬マシンって血糖値下げる運動になる?
それなら買ってあげたいんだけど。
本人足悪いんでウォーキングは無理っぽいから
血糖値あげない、いわゆるローカボの食事になるかなと今考え中なんだけど。
11575:2007/01/20(土) 22:29:28 ID:huBIgU1W
>>110 >>112が名回答。本契約解除じゃないなら、ま、良いじゃない。
1万円貰える特約が本契約の5000円になると言う事ね。
でも、それでも健康な時に契約したものを保険会社が解除するなんて許して良いのかな?
約かんに良いと書いてある?>>112さん?
11675:2007/01/20(土) 22:41:53 ID:uEGDjGwQ
sageるの忘れました。すみません。
携帯で書いていたもので、>>110>>112は同一人物ね。ごめん。
なら、良いじゃない。年収の半分?150万か200万?貰えるなら。
117 ◆ALICE/a11g :2007/01/20(土) 22:44:09 ID:uRUM/b1F
>>75さん、アドバイス有難うございます。
今の所は、運動と食事制限で治療中(現在A1c6.1)なので、これからも頑張って正常値目指します。
118病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:48:02 ID:C50M2DzE
>>116
あんがとー。
強制解除、ってわけじゃなくて、「まとめてお金が支払われますよ」と来て最初は喜んだけど、「ただし特約解除で、今後他の
成人病にかかっても特約は適用されません」ってあたりで、その方が特とソロバンはじいたな、と思っちゃったもんで。

喜ぶってより、インシュリン打ってるからダメ、と献血を断られたときのような、どんどん社会から疎外されてる感覚が…。
11975:2007/01/20(土) 22:48:08 ID:uEGDjGwQ
>>117 偉いわね。私はA1C、7,6位ある。
120病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:56:13 ID:C50M2DzE
>>114
最近、乗馬マシンを電機屋で見かけたとき「血糖値が下がる」って売り方してましたよ。
やっぱり、普通に運動すると骨折しかねないお年寄りに向いてるとか。

ローカーボは、俺もやってますけど肝臓に負担がかかるし、ご飯をとにかく少なくする方向がいいかもですね。
ご飯を減らして、ご飯に頼らなくても食べられるようおかずを工夫すると自然に量も減りますし。
12175:2007/01/20(土) 23:14:51 ID:uEGDjGwQ
>>118
喜ぶってより、インシュリン打ってるからダメ、と献血を断られたときの
ような、どんどん社会から疎外されてる感覚が…。

良い人ね。貴方。私も献血できないの一寸悲しいと思ったことあるけど。
それより自分の運命、呪う方が大きかった。20で糖尿と解かって、もう
結婚も出来ないと諦めて生きてきてた。

ところで、住宅ローンのことだけど、銀行との相談になるのだろうけど
奥さんを連帯保証人にしておいて、「いざと言う時は、妻が払います」じゃ
いけないのかな?本当の生命保険は、妻子供に残してやらないといけないので
別口で今から、息子に住宅ローン用の生保、私はかけているのだけど。
その保険証券持って行って、「いざと言う時はこれで払います」と銀行と
交渉させようと思って。まだ、13。20過ぎたら、自分で保険料払わせる
わよ。

貴方の場合は、糖尿のことばれてるし、今さら、別口で保険はいる訳いかな
いけど。

共働きの奥さん貰って、奥さんに銀行にローン組まさせるとか?
親の遺産待ちか、定年で、退職金で買うとか。
退職金で買うのが良いわよ。うちは、亭主40の頃、買ったけど、25年
ローン終わる頃には、家ボロボロ。さりとて、立て直すには、働いてないの
で、銀行金貸さないだろうし。どうしよう?


122病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:19:51 ID:riyCfbrJ
>>120
d。乗馬マシン検討してみます。

そうですね。肉に頼るというより魚とか野菜を適量にした方が自分もいいと思います。
後、あまり血糖値の上がらないパスタとか玄米少量とか。
玄米なら200は超えないらしいので今度計ってやってみます。
123病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:24:09 ID:2MhVpIVv
>>117
ありがとう。しかし>>90のブログの人みたいに糖尿になる前からすごく節制してる人もいるんだね。すごいと思った。

>>75
さんは20歳から糖尿とわかって30年間合併症無しなんですね。すごいです。
ものすごく節制されたんですか?
自分は16歳で1月前に1型糖尿と判明して、調べれば調べるほど怖くなってきて、うつ病のような状態でしたが、頑張り次第では30年も合併症無しでいられるんですね。やる気が出てきました。
自分はインスリンでのコントロールになりますが、うまくコントロールしていきたいです。

124病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:31:04 ID:riyCfbrJ
>>75
自分も同じく希望が持てた感じです。
自分は無投薬ですが
インシュリン打つようになっても
ずっと頑張って血糖値コントロール続けていきます!!
12575:2007/01/20(土) 23:53:21 ID:uEGDjGwQ
ここだけの話しだけど、私、インシュリンの前、一寸の間、薬飲んだこと
あるの。血糖降下剤、薬の名前忘れたけど。その頃、眼に異常がよく出てて
軟性こうはん、硬性こうはんって知ってる?眼に血管りゅうが出来て、
それが一度潰れて、「かさぶた」みたいになった物。軟性こうはんの方が
性質が悪い。私は2週間に一度は眼底検査行っていたのだから、
血管りゅう出来たことないのに、突然、血管りゅう飛ばして、はくはんが
出来たの。

今は改良されてよくなっているでしょうけど、飲み薬、私は嫌い。
インシュリン恐くないよ。血糖計っていれば良いことだし。すぐ、下がるし。
薬はいつ効くか解からない。

私は、インシュリンの方が絶対好き。大丈夫だからね。頑張って。

女性はなるべく早く結婚して、合併症のリスクの少ない時に子供産んだほう
が良い。私の娘には、「はやく結婚して。孫の顔が見たい」と、毎日、念仏
のように聞かせてる。
12675:2007/01/20(土) 23:57:17 ID:uEGDjGwQ
追伸
 眼のはくはんは、1ヶ月位で消えました。今は何ともないです。
127病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:12:35 ID:e8Hg444s
>>75さん
>私は、インシュリンの方が絶対好き。大丈夫だからね。頑張って。

この言葉は最初からインスリン注射の自分にとって、とても嬉しく、ありがたいです。
インスリン打っても、うまくコントロールできればいいんですもんね。
本当に元気出てきました。ありがとう。頑張ります!
あとここsage進行だったんですね。すいませんでした。
128病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:27:57 ID:dBsvxslK
質問ですが
毎食食パンってよくないですかねぇ??
A1cは5.8だけど米は100g食べただけで2時間160くらいになるから変えたんですが
一応無投薬です
あと最近抜け毛が気になるんですか糖尿病と関係があるのでしょうか??
129病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:33:37 ID:OB9LKCvw
血糖値さえ上がらなければパンでも良いんだよ。
ハゲを糖尿のせいにするな。
130病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:36:45 ID:xmOffzNl
>>128
やー血糖値が安定するなら毎食パンでもいいんじゃないのかな
抜け毛は血の流れが悪いと抜けるって言うから関係あるかもね

あ〜それにしてもインスリンやってないから血糖測定器自己負担なので金がかかるかかる
メディセーフ使ってるんだけど安い針はまだいいんだがチップなんとかなんないのかな
職場にあるメガネ用の超音波洗浄機で消毒用のアルコールで洗ったらまた使えないかな
131病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:40:44 ID:OB9LKCvw
血糖測定なんて最初の三ヶ月でやめた。
食材と料理の相性さえわかれば不要だろ。

定期検診で十分。
132病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:45:52 ID:OhTMOyyR
>>128
実際パン食べて測ってみるのがいいな。抜け毛は気にすると余計抜けるぞ。
133病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:55:51 ID:dBsvxslK
>>129-130
ありがとう!!
自分の場合、血流が悪いからかな
まだ禿げてないけど最近髪洗ってるときに抜けるので気になって聞いてみた
足も痺れたりするので血流を改善せねば…
134病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:00:09 ID:dBsvxslK
>>132
ありがとう
食パンなら140以下にはできるから続けてみよう
135病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:08:34 ID:OhTMOyyR
>>134
普通の白いの食べてるの?全粒粉の入ったやつ(パスコ:麦のめぐみなど)食べたほうが
多少はいいんじゃないかな。ただパンは量食べたくなるんだよなぁ。
136病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:15:34 ID:hPTyoBXv
私は33歳で既婚ですが糖尿が発覚。A1cが高数値で子作りはドクターストップしています。
不妊治療の薬を永く服用していた為の副作用かなと思ったりして…。
そんなことっても有るのかな?
何だか主人に悪い気がします…。

137病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:40:06 ID:dBsvxslK
>>135
自分はライ麦パンも白いパンも両方食べるけどできるだけライ麦パンにしてる
自分はパンの方が白米少な目より腹いっぱいになるなぁ
血糖コントロールもしやすいし
138病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:46:14 ID:OhTMOyyR
>>137
ライ麦パン地元に売ってないから食べれないよん(粒入りしかない)。
たまにパンの耳(両端の切れ端)食べるけどあれはかみごたえがあっていいね。
139病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:59:58 ID:kerywkLU
自分はa1c6.5空腹時血糖値134で糖尿が発覚し、
結構なデブ(発覚時168cm85kg、現在79kg)で現在減量中です、
摂取カロリーを管理し毎日15000歩ほどのウォーキングをかかさないようにしています。
ただ、カロリー制限は守っていますが、みなさんのように何を食べたらどれだけ血糖値が上がるか、
といったことは全然わかりません。
栄養士さんからも、カロリー制限さえ守れば何を食べてもいいと言われていますし、
医師からも血糖値をチェックするように、といった指示はありませんでした。
これは私が2型だからでしょうか?
それとも、そこまで気にする必要はないのでしょうか?

あと糖尿病手帳ってくれなかったのですが、アレって2型患者はもらえないのでしょうか?

140病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:00:10 ID:dBsvxslK
自分もパンの耳好きだよ
自分の周りには幸いけっこういっぱいパン屋があって大抵の店にはライ麦全粒粉のパンがあるから毎回違う店のパン食べてるよ(^^)
遅くなったのでもう寝ます
それでは
141病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:06:00 ID:OPwW4/b4
>>139
治療始めたばかりの人に細かく指導しても、
パニックになったり難しいからとやる気なくしたりするだけだから、
カロリーと白米の量ぐらいしか指示しないこともあるそうですよ。
1日1600-1800kcalぐらいを指示されてるでしょう?

手帳欲しいなら医師に言ってみて。
142病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:19:01 ID:kerywkLU
>>141
1日1800カロリーです。
白米については特に何も言われなかったので
私がこちらで仕入れた知識から
「白米は食べないほうがいいんですよね?」
って聞いたら
「脳の活動に影響がありますので炭水化物は必ずとってください」
って言われました。
143病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:51:58 ID:xmOffzNl
自分は血糖測定器セット買ったら自己管理ノートが入ってた
いっぱいになったら主治医に言って貰うつもり

マンナンヒカリ(50%でやりました)入れたらご飯を300グラムも食べれて幸せ
あと豚肉100gと野菜とまいたけを焼肉のタレで焼いたやつと酢の物
そんだけ食べても食後2時間で血糖値130で済んだ
マンナンヒカリブラヴォー
144病弱名無しさん:2007/01/21(日) 06:00:48 ID:7BYQ2MV9
省8142:01/21(日) 02:19 kerywkLU [sage] >>1411日1800カロリーです。 白米については特に何も言われなかったので 私がこちらで仕入れた知識から 「白米は食べないほうが
省8142:01/21(日) 02:19 kerywkLU [sage] >>1411日1800カロリーです。 白米については特に何も言われなかったので 私がこちらで仕入れた知識から 「白米は食べないほうが
145病弱名無しさん:2007/01/21(日) 07:58:53 ID:7BYQ2MV9
>>1411日1800カロリーです。 白米については特に何も言われなかったので 私がこちらで仕入れた知識から 「白米は食べないほうが
146病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:00:21 ID:7BYQ2MV9
盗んだ前輪かえせ
147病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:01:06 ID:7BYQ2MV9
テメエマウンテンバイクの前輪かえせよ
148病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:22:23 ID:nKX7hpDx
1800なら白米200gはOK
149病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:59:31 ID:h1jZ1hjr
白米200食べたら血糖値200にはなりそうだ。
150病弱名無しさん:2007/01/21(日) 09:41:10 ID:2U3s8C6c
それ、コントロール悪すぎ
1600で昼、夜それぞれ200g喰ってるけど
160を超えたこと無い
もちろん無投薬
151病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:27:22 ID:h1jZ1hjr
見てるブログの人ヘモ5.0だけど
150〜200gも食べたら200超えるみたいな事書いてたよ
152病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:28:23 ID:XMb1xKgS
>>139
おれもほぼ一緒だ。(身長166cm 体重82kg→現在79kg)
血糖値189

昨日栄養指導に行ってきた。
1日1800kcalにするように言われてきたよ。

153病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:29:58 ID:7BYQ2MV9
タイヤ返せ
154病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:31:01 ID:7BYQ2MV9
タイヤ返せ
155病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:31:48 ID:7BYQ2MV9
タイヤ返せ
156病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:59:31 ID:Eex4r83X
1型なら、コントロール悪いってことだけど。

2型なら炭水化物を一度に大量に摂取したとき、
血糖値が急上昇するのは体質(膵臓の状態や、インスリン抵抗性)でしょ。
157病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:12:42 ID:7BYQ2MV9
154:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 155:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 156:01/21(日) 10:59 Eex4r83X [sage] 1型なら、コントロール悪いってことだけど。 2型なら炭水化物を一度に大量に摂取したとき、 血糖値が急上昇するのは
154:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 155:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 156:01/21(日) 10:59 Eex4r83X [sage] 1型なら、コントロール悪いってことだけど。 2型なら炭水化物を一度に大量に摂取したとき、 血糖値が急上昇するのは
158病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:13:26 ID:7BYQ2MV9
154:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 155:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 156:01/21(日) 10:59 Eex4r83X [sage] 1型なら、コントロール悪いってことだけど。 2型なら炭水化物を一度に大量に摂取したとき、 血糖値が急上昇するのは
154:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 155:01/21(日) 10:31 7BYQ2MV9 タイヤ返せ 156:01/21(日) 10:59 Eex4r83X [sage] 1型なら、コントロール悪いってことだけど。 2型なら炭水化物を一度に大量に摂取したとき、 血糖値が急上昇するのは
159病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:17:13 ID:YgG32t8J
1日24単位の食事制限。
毎食白米150gに抑えている。腹減りすぎた時やいつもより体を動かしたときは
200g食べてる。タンパク質と乳製品と果物をちょとずつ多めに摂ってる。
160病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:35:28 ID:7BYQ2MV9
糖値が急上昇するのは 159:01/21(日) 11:17 YgG32t8J 1日24単位の食事制限。 毎食白米150gに抑えている。腹減りすぎた時やいつもより体を動かしたときは 200g食べてる。タンパク質と乳製品と果物をちょ
161病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:53:04 ID:X3WELQct
自分のスレで一人寂しく遊んでいれば?
162病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:55:24 ID:BGnIorlL
IDあぼ〜んしてスルーがGOOD
163病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:23:44 ID:+Mjf7QIs
皆のレス見てると
1日17単位の食事制限って
マジ厳しすぎなんじゃないかって思ってきたw
力出ねえよ
164病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:50:45 ID:kerywkLU
糖尿と診断され食事制限を指示されてから、
やたらと食べ物の味にうるさくなってしまった、
以前は出されたものはキッチリ食べるのがポリシーだったのだが、
(たとえ不味くても食い残したら「負け」だと思っていたw)

今は限られたカロリーだからこそ不味いものは食いたくない。
外食などでもヘンな味付けのものを出されると
「限られたカロリーをなんでこんなもんで取らねばならんのだ?」
って気持ちになって、腹が減っていたとしても、とても食う気になれない。

特に月に一度の「解禁日」に焼肉屋とかいって不味い肉が出てくると怒りすら感じてしまう。
店選びも以前より慎重になった。

糖尿病って贅沢病とか言われるけど、
発病後のほうがはるかに贅沢でわがままになっているw
165病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:00:46 ID:nqgar/bH
朝起きて空腹時血糖を左人差し指から採血して計ったら297!!
なに〜!と思って右手人差し指で計り直したら85。
買って3ヶ月目でメディセーフミニ壊れたのかな〜?
166病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:04:16 ID:0d3myCuZ
俺は2型、今のところA1c4.8、20単位制限。
1時間ぐらいかけて飯くってるけど、食後1時間、2時間でも200超えないよ。
久々に超えたのは桜餅2個喰ったとき。
あんこは強いなぁ
167病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:13:42 ID:LOq5lq7F
食う物の順番もあるよな。
料亭のコース料理みたいに、順番に一皿ずつ片付けるわけよ。
炒め糸こんにゃく食べて、それから唐揚げ3つ+キャベツの山を食べて、そのあとご飯100gとみそ汁ならそれで満足。
168病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:24:40 ID:hPd/0E89
>>165
たまにそんな時あるよ。

足踏み30分やってみたけど大して血糖値減らなかった。
169病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:41:07 ID:+Mjf7QIs
消化の早いものを食べて
一気に250くらまで上がってから
100まで一気に下がる。

消化の良くないものを食べて
180くらいがダラダラ続てから
ゆるやかに100まで下がっていく。

いずれも空腹時血糖は100だとして
どっちが身体にはいいんかな。
170病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:43:24 ID:YXevebpQ
>>169
空腹100で食後に250まであがるようなもの食うのもどうかと思うが。
171病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:53:12 ID:+Mjf7QIs
>>170
まあまあ
こういう事があったとして
どっちが良いのかなって思ってさ。
さあさあどっちよ?
172病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:54:06 ID:M7GRK6+i
>>170
少しでも血管への急激なダメージが弱い方がよいから糖吸収阻害薬の処方がある訳で・
173病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:01:05 ID:+Mjf7QIs
>>172
ということは
いくらちょっと高めの血糖が長く続こうとも
急上昇して急降下するよりは良いってことかな。
おだやか〜に上がってそれがちょっと持続して
ゆるやか〜に下がる方がおkってこと?
血糖の平均値で見ると急上昇・降下の方が低かったとしても。
174病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:08:04 ID:YXevebpQ
>>169
どっちがいいかはよくわからんけど、一気に250まであがったものが
一気に100まで下がるかい?そうならないから糖尿病じゃないの?
175病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:10:40 ID:q4kpMwwo
>>173
俺が管理栄養士に言われたこと。表1の指示単位を朝・昼と振り分けて、残り6単位
をどうするかってなったときの話。
夕飯に6一気に使うよりも、夕飯前・夕飯後に間食として分配したほうが(1:4:1)、
すい臓への負担は少ない、という説明を受けた。
つまり、インスリンの分泌時間は短いが一気に大量より、分泌時間(トータル)は長いが
徐々に少量ずつ、のほうがすい臓への負担は少ないということらしい。
まぁ、夕食の表1の4単位は守っているが、間食の1単位ずつって何食べていいかわかんなくて
結局食べてないんだよね。。。
176病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:10:44 ID:+Mjf7QIs
>>174
ゴメンネ。
数字があった方が分かりやすいと思って書いただけなんだ。
177病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:15:13 ID:Eex4r83X
だね、もともと日本人は体質的に緩やかに下がる型だそうだから、
あまりにWHOだのアメリカだのの研究結果を鵜呑みにしない方が良いかも。

とはいえ、海外のウルトラピザさんのおかげで、研究が進んでいる面もあるんだけどねw

メディセーフ使ってる方、あれは結構誤差が出やすいみたい、
もちろん10%範囲内が殆どだけど、
測る環境(気温や明るさ)にも影響されやすいようです。
あと、きちんとアルコールで消毒してくださいね。
手を抜いてウェットティッシュなんかじゃ駄目ですよ。
178病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:19:52 ID:+Mjf7QIs
>>175
すっごい分かりやすい!
今後のオレの食生活に衝撃を与えましたw
どうもありがとう。
有酸素運動より、ダイレクトに糖を使う無酸素に近い運動
の方が血糖値が急降下して良いと思ってたけど
これも考えもんなんだね。
>>169の前者のような事を故意にやったとして
血糖の平均値を下げたらHbA1cも下がるよね。
でも身体には負担だったんだねwww
179病弱名無しさん:2007/01/21(日) 16:16:44 ID:7BYQ2MV9
省11178:01/21(日) 15:19 +Mjf7QIs [sage] >>175すっごい分かりやすい! 今後のオレの食生活に衝撃を与えましたw どうもありがとう。 有酸素運動より、ダイレクトに糖を使う無酸素に近い運動 の方が血糖値が急降下し
省11178:01/21(日) 15:19 +Mjf7QIs [sage] >>175すっごい分かりやすい! 今後のオレの食生活に衝撃を与えましたw どうもありがとう。 有酸素運動より、ダイレクトに糖を使う無酸素に近い運動 の方が血糖値が急降下し
180病弱名無しさん:2007/01/21(日) 16:32:25 ID:0d3myCuZ
まぁうさんくさいTVネタではあるけれど
まず、食物繊維を喰う
水分捕る
そうすると糖質の吸収が緩やかになる。
のだそうだ。
一応おれはそれに従ってる。
181病弱名無しさん:2007/01/21(日) 16:39:15 ID:0r5U+R5e
最初に野菜食うというのは自分も実行してる。
182病弱名無しさん:2007/01/21(日) 17:32:07 ID:Q9I4/W+c
糖尿病の自覚症状ってどんなのがあるんですか?

最近TVで糖尿病の事よくやってて、ちょっと気になったんですが、
自分で糖尿病になったのって分かる物なのでしょうか?

自分、砂糖をたっぷり入れたコーヒーを毎日良く飲んでるんで、凄く心配です。

■トイレが近い(夜中に2回は起きます)
■尿も甘いにおいがするかも・・。

この二つがなんだか気になるのですが・・
他にはっきりわかる自覚症状ってありますか?
183病弱名無しさん:2007/01/21(日) 17:59:20 ID:0d3myCuZ
>>182
砂糖たっぷり入れたコーヒーをよく飲むという時点で
ブドウ糖負荷試験をうけておくほうがいいかと
184病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:04:59 ID:AlTU6n6P
185病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:05:46 ID:SYUWooal
高血圧も併発しています。塩分摂取や肉類も控えなければならず、更に炭水化物も控えめにしていて本当に食べるものがありません。
糖尿病と高血圧の治療は、どちらを優先すべきでしょうか?
186病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:08:16 ID:UWlOaWbb
痩せるのが先決じゃね
187病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:18:00 ID:i4B6NNxl
>>185
内臓脂肪をゼロにすればすべて解決。
おれは全部改善したよ。
188病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:33:11 ID:xGQuFS3c
>>185
その個人に合うやり方があるので、これはいいという話はできませんけど、
私の経験上、血糖値の調整は急いだ方がいいと思います。

私も、a1c値が落ち着いて来たとき、体調がよくなるのが実感できました。
それまで悩まされていた、しつこい鼻炎や皮膚や歯の悪い調子も嘘のよう
になくなりました。

炭水化物の摂取については、大きな問題であるので、自分で工夫していく
必要があると思います。
まぁ、おやつ系統(菓子・ファストフード・コンビニもの他、、)厳禁で
すね。

私の場合は、精米もダメです、イッキに上がってしまいます。
特に外食系の米は家で炊いた米より信じられないくらい上がりました。
(何故かは分かりませんけど、今では店の前通るだけで汗が出てきます)

それで、玄米にしてます。

パスタもパンも探せばいいものありますから。とりあえず血糖値調整を
目指せばイイと思いますよ。(医者でないので責任は持てませんが)
189病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:40:33 ID:M7GRK6+i
>>185
相談したいなら数字くらい出せよw
おれも糖尿病(2型)+高血圧だが、
1月のHbA1c6.5(無投薬)、血圧最悪時:上150-下100、平均:上128-下83
血圧薬=ディオパン40mmg(心筋梗塞予防の効果もあるらしい)

血圧の関係で運動できなくても、
塩分控えめの糖尿病食で節制してれば血圧も下がるよ
(本態性高血圧とかいう生まれつきの高血圧症でなければ)
190病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:45:01 ID:xOLcu2Ov
テメエマウンテンバイクの前輪かえせよ
148 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:22:23 ID:nKX7hpDx
1800なら白米200gはOK
149 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:59:31 ID:h1jZ1hjr
白米200食べたら血糖値200にはなりそうだ。
150 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 09:41:10 ID:2U3s8C6c
それ、コントロール悪すぎ
1600で昼、夜それぞれ200g喰ってるけど
160を超えたこと無い
もちろん無投薬
151 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:27:22 ID:h1jZ1hjr
見てるブログの人ヘモ5.0だけど
150〜200gも食べたら200超えるみたいな事書いてたよ
152 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:28:23 ID:XMb1xKgS
>>139
おれもほぼ一緒だ。(身長166cm 体重82kg→現在79kg)
血糖値189

昨日栄養指導に行ってきた。
1日1800kcalにするように言われてきたよ。


191病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:27 ID:xGQuFS3c
>>182
「入院しなさい!」って言われるまで、正直自覚症状はないと思った方がい
いですよ。それまでの無理を乗り越えて、身体が悲鳴を上げていても、気づ
きませんよ。口の動きだけが達者な身体の動かない肥満のようにね。

脳みそが甘えきっているんですよ。
血液検査でひっかっかったらとりあえず病院にいった方がいいと思いますよ。
192病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:11 ID:0d3myCuZ
>>185
まずやることは医者に行くことだ
193病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:51 ID:xOLcu2Ov
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . | ―,   、― )、.:|川 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ つーか、立たないんだよプ
.   |   mj |=‐ァ) .::::|((( 
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ 
  /ノ  ノ -‐‐一´\   

194病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:00:15 ID:xGQuFS3c
>>193
a1cを安定させて(最低1年以上)いれば、若い頃を思い出すほど元気出るよ。
女にも興味出てくれよ。
195病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:18:47 ID:SFDoUp3H
スイマセン
両足の指が一ヶ月ほど痺れてるので
明日覚悟を決めて糖尿病の検査に行こうと思ってるのですが
給料日が25日なので財布に今一万しかありません・・・
検査って大体どれ位かかるものなのでしょうか?
196病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:06 ID:xGQuFS3c
>>173
血管へのダメージ?あまり気にしなくてイイと思うな。
普段の生活でそれを気にする方が無理がある。

緩やかに血糖値が上がり緩やかに下がるのはもともとの日本人の体質で、
それに合わない食生活をしないことが大事じゃないんだろうか?

血糖値をイッキに上げてもイッキに下げられる体質の方が病気じゃない
んだろうか?(いわゆる先天的デブのように)
197病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:27:55 ID:H2ySYtDm
ペットボトル症候群のガキんちょどもも、一気に上昇、一気に下降だね。
198病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:19 ID:xGQuFS3c
もう一つ付け足せば、この国は、「デブ国家」へ媚びで、もともとの日
本人的体質まで病気にしようとしている。

原因があるのは、食べるののであり運動であるはずだ。
もう、喰っちゃいけないよ、外食やおやつはね。あんなのは、早く潰れ
るべきだ。(いや、国家権力で、潰すべきだ。安部さんがんばりなさいよ)

また、自分の子供にも喰わせてはいけない。あの不○家、資産○○○億
らしいけど、自分の子供におのれんとこののお菓子喰わしてたのかな?
199病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:59 ID:xOLcu2Ov
スイマセン
両足の指が一ヶ月ほど痺れてるので
明日覚悟を決めて糖尿病の検査に行こうと思ってるのですが
給料日が25日なので財布に今一万しかありません・・・
検査って大体どれ位かかるものなのでしょうか?
196 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:06 ID:xGQuFS3c
>>173
血管へのダメージ?あまり気にしなくてイイと思うな。
普段の生活でそれを気にする方が無理がある。

緩やかに血糖値が上がり緩やかに下がるのはもともとの日本人の体質で、
それに合わない食生活をしないことが大事じゃないんだろうか?

血糖値をイッキに上げてもイッキに下げられる体質の方が病気じゃない
んだろうか?(いわゆる先天的デブのように)
197 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:27:55 ID:H2ySYtDm
ペットボトル症候群のガキんちょどもも、一気に上昇、一気に下降だね。
198 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:19 ID:xGQuFS3c
もう一つ付け足せば、この国は、「デブ国家」へ媚びで、もともとの日
本人的体質まで病気にしようとしている。

原因があるのは、食べるののであり運動であるはずだ。
200182:2007/01/21(日) 21:33:52 ID:Q9I4/W+c
>>191
自分昔からすごいガリガリの痩せなんですけどそれでも糖尿病になりますかね?
むかしから体型はまったく変わっていません。
186cmの66kgくらいです。
201病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:38:46 ID:xGQuFS3c
もう一つだけ言わして貰いたいのは、糖尿なんてのは、健康な証拠ですよ。
日本人であればね。食べるものに見事に脳が反応して症状を出している。

今の食べるものがよくないちゅうことを問題視すべきですよ。
アルツハイマーデブ国家のマネばかりで、食料自給率100パーセントの国
家を目指さない今のアホ政治家の責任ですよ。

202病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:49 ID:xGQuFS3c
>>200
痩せている太っているは、全く関係ないですよ。
脳が敏感かそうでないかの違いですよ。

アホは太る、危機感のある奴は別の症状が出てくるちゅうことですよ。

○メリ○人と同じに考えてはいけませんよ。
あいつらはとことんデブって、内臓がダメになってから糖尿になります
からね。

痩せてる太ってるの基準はあの国の問題ですよ。
日本人には関係ないとおもいますね。
203病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:10 ID:M7GRK6+i
また変なのが湧いてきたなw( ´,_ゝ`)
204病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:28 ID:x8UCDplp
>>188
自分も外食のごはんは家のごはんより上がる気がする 食べて自己測定してみたけど。 まぁ家で食う方がリラックスできるからかもしれないけど。
現在は玄米にしてるけど 玄米は血糖値の上昇少なくて済んでる。
205病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:02 ID:0r5U+R5e
>>185
太ってるならまず痩せるべき。
自分は炭水化物は少なめで昼は鯖の缶詰、夜は肉か魚を適量
野菜たっぷりでウォーキングも毎日30〜40分で5ヶ月で20キロ痩せた。
ヘモも5%台に。んで高血圧も正常に他の項目も全部正常になった。
肉や魚をやめることはないよ。とにかく、痩せて
毎日のウォーキングと炭水化物も少なくすると糖尿病も高血圧も必ず改善するよ。
206病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:53 ID:xGQuFS3c
>>203
そう言うなよ。俺も糖尿でコントロールしてるから、みんなのつらさも分かるよ。
俺は、乱暴な意見も書くかもしれんけど、嘘やオチョクリはしませんから。
207病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:56 ID:i4B6NNxl
>>205
正解。
208病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:10:06 ID:0JsjbQWP
快便さん、その後どう?
209205:2007/01/21(日) 22:19:20 ID:0r5U+R5e
言い忘れてた。
塩分だが、料理には1/2の塩分控えめの塩とか醤油とか最近は売ってるから
それを主に後はポン酢を使ってる。
たまのソースとかはあまり気にせず使ってたよ。
210病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:20:27 ID:xGQuFS3c
>>204
玄米もまずくはないし、今の炊飯器なら簡単に上手く炊けるよな。
でも、まぁ家族が白いご飯食べてるとき無性においしそうに見えたりもする。

我慢がつらい時もあるけどね。
確かに玄米は自然に身体に合う感覚が持てる。
211病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:33:28 ID:350ICNF3
ハナノキという会社の玄米は撥水膜を削ってあるから普通に炊飯できていいよ。
うちは家族が玄米嫌いだから一人寂しくレンジで炊飯してまつ。
212病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:12 ID:9qs/RMkk
血糖値測定器って多数の種類があるようだけどどのメーカーの機種が
いいのかな。
213病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:46:54 ID:S8M64fXy
>>195
一応答えておくが
俺の血液検査と診察で2〜3千円だ。
初診料とかとられても1万あれば足りる。
問題は給料日まで食いつなげるかだ。
214病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:29 ID:x8UCDplp
自分の家は農家やってるんで 玄米は山積み状態w 野菜も豊富にあるんで
野菜入り料理がたくさん食べれるのは感謝だけど 米を腹いっぱい食えないのは
さすがに悲しくなる。 昔は好きなだけ食ってたんだけど。
炊飯器は自分で食う玄米用のと家族が使うので2台ある。
215病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:04:13 ID:xGQuFS3c
>>214
羨ましい環境だ、俺なんか2キロ袋千円台で買ってる
野菜と言っても、農家で喰う前に収穫するものと、スーパーで売ってるモン
とでは全く違う。

喰うものの大切さを感じるのはその地元に行かないと分からんよ。
あなたは、本当にいい環境にあるし、糖尿でなくてもあってもそれを口にし
てればいいよ。
216病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:17:41 ID:Eex4r83X
>>212
とにかく、ランニングコストの安いもの。
信頼性については、全ての機器が精度10%範囲で合格してるはずだから、
ほぼ問題はないはず。
針を刺して少量の血を採り、それを機器で計測するのは、どれも一緒。
なので、測定するためのチップや試験紙が一番問題。
検索すれば沢山出てくると思うので、とにかく、それらが安いものを。
217病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:33:44 ID:xGQuFS3c
今日は、最後にこれだけは書かして欲しい。
糖尿は、日本人であれば健康な証拠!
食べるものに見事に脳が反応して症状を出している状態だ。

今の食べるものがよくないちゅうことを問題視すべき!
脳が反応する人間(糖尿他、、)であれば、ワケの分からんものを喰わない
ようにすればいい。

外食店・コンビニ・弁当屋、、できるならば避けるべきだ。
これをやってて「医者にどうすればイイでしょうか?」は論外ですよ。



218病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:46:31 ID:SFDoUp3H
>>213
教えてくれてありがとう
野菜を取るにはスーパーで売ってる野菜ジュースや
コンビニで売ってるサラダでもいいのかな?
どうも料理が苦手で
219病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:47:23 ID:M7GRK6+i
>>217
>食べるものに見事に脳が反応
今日はもういいいから、明日以降、自説を裏付ける医学論文、検索して晒してくれなっ!
220病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:49:01 ID:e8Hg444s
食物繊維も重要らしいので、ヤサイジュースよりサラダのがいいらしいですよ。
自分も初心者ですが頑張りましょうね。
221病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:52:01 ID:350ICNF3
根菜類がいいんじゃないかな。サラダでは無理だけど惣菜で売ってるし。
222病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:52:51 ID:q56d7Xc1
>糖尿は、日本人であれば健康な証拠!


すご・・・・w
無知って本当に気持ち悪い。
223病弱名無しさん:2007/01/22(月) 00:00:55 ID:D+jKX9MU
低インシュリンダイエットされてる方いらっしゃいますか?
224病弱名無しさん:2007/01/22(月) 00:01:44 ID:vEzbTxdW
>>217
一般的に言う糖尿病ってのは
どう考えても膵臓にガタが来ている結果の血糖値上昇であって、脳の反応じゃないだろ

どう見ても糖尿病って病であって健康とは対極だろ

↓二行は同意
225病弱名無しさん:2007/01/22(月) 00:25:51 ID:CjJZsk6i
>>218
コンビニのサラダはコスト的に厳しいんじゃない?
スーパーでキャベツや人参を買って来て
まるごと千切りにしてタッパーウェアとかに入れて
冷蔵保存したほうが圧倒的に安くていいと思うよ。
定食屋みたいに綺麗な千切りにする必要はないしw
ドレッシングはノンオイルにしよう。
226病弱名無しさん:2007/01/22(月) 00:44:20 ID:EQwOa91y
>>225
スーパーでサラダ買ってきてましたが、自分もそれやってみようと思います。
冷凍保存でどのくらいもちます?
痩せ型なんですがドレッシングはやはりノンオイルのほうがいいしょうか?
227病弱名無しさん:2007/01/22(月) 00:55:40 ID:CjJZsk6i
>>226
毎食必ず食べてるので、キャベツ1個分は3〜4日で食べちゃってるかな。
たくさん作ると冷蔵庫の中で場所塞ぎなので、量はあまり作らない。
基本的に毎日寝る前に翌日分を千切りに。ストレス解消になってたりするw
冷凍庫小さいので冷凍にはしてない。
毎日食べるのでドレッシングはノンオイルの方がいいかなと。
高脂血症とか嫌ですし。

生キャベツのままだと台所の床に置いてても平気な感じなのに、
千切りにすると冷蔵したほうがいいような気がするのはなんでだろう?w
228病弱名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:58 ID:EQwOa91y
>>227
キャベツサラダだと高いのに、まるまる買えば3日も食べれるんだ。
糖尿になって食費がかさむようになったからこれは朗報です。
自分は最近走ることがストレス解消になってますな。毎日30分×2走ってます。
良い解消方が見つかっていいですね。
オイル使ったドレッシングは太るからだめってわけじゃなかったんだね。
黒酢タマネギドレッシングが大好きで5本も買いだめしてあるよ・・・
捨てるのももったいないなあ。。
229病弱名無しさん:2007/01/22(月) 01:38:44 ID:4EPmKUVF
捨てるなんてもったいないですよ。
別に量をわきまえていれば、ノンオイルにこだわる必要は無いでしょ。
オリーブオイルなんかは積極的に摂るべきなんて話もあるくらいだし。
確かにキャベツは身体にもサイフにも優しいけど、偏った食事したらら意味無いよ。
230病弱名無しさん:2007/01/22(月) 01:49:56 ID:CjJZsk6i
>>229
オリーブオイルは不飽和脂肪酸ですしね。
一般的な油と同列に語ったらだめですね。

それと、野菜をどう摂取するかっていう話なので
偏った食事というのは見当違いですね。
231病弱名無しさん:2007/01/22(月) 08:12:41 ID:4TTi3hKZ
金がどうとかって よく言うけど チップ代 食べ物など健康の為にではないのか?
232病弱名無しさん:2007/01/22(月) 08:23:25 ID:BvknbtB2
本日のあぼーんID

ID:4TTi3hKZ


マウンテンバイクの前輪が盗まれたらしい1.5型です 早くシんでください 

233病弱名無しさん:2007/01/22(月) 08:49:56 ID:VTfjmudX
>>226
YOU
キャベツは冷凍しちゃダメー!!
びちゃびちゃになるよ
サラダに使うような生野菜は全般的に冷凍はNGだよ
234病弱名無しさん:2007/01/22(月) 09:51:53 ID:qwvRZ59c
今日、花まるで蒸し焼特集やってて
キャベツとたまねぎとミンチとカレー粉とを合わせた蒸し焼料理やってた。
簡単だし、あれなら野菜いっぱい食べれそうだからいいな。
他にも野菜いっぱい入れて。
235病弱名無しさん:2007/01/22(月) 10:18:03 ID:oURW+Yxf
>>212
私はアセンシアブリオ。コストが掛からないのを購入しました。
楽天でセットで一万円でしたよ。
236病弱名無しさん:2007/01/22(月) 10:30:26 ID:9uGx0iHt
>>232
馬鹿すぎてワロタ
クズなんだなぁ(´ー`)
237病弱名無しさん:2007/01/22(月) 10:36:36 ID:f3QfL2kr
シナモンを樹皮のまま買ってきた。
パウダーにしてコーヒーに入れ飲んでます。
暫く続けてみるつもり。
2ヶ月後のA1Cが楽しみです。
238病弱名無しさん:2007/01/22(月) 11:37:58 ID:A+aaTJE7
俺、サラダ嫌いなんだよな。
おからのサラダとかは平気だけど、やっぱ水菜やレタス、キャベツ+ドレッシングだとどうしても3日続けられない。

んで、豆乳300ccに米ぬか+きなこ+すった黒ゴマとオリゴ糖を入れて、そこにキャベツ、小松菜、にんじん等を
入れてミキサーで野菜ジュースにして毎日飲んでる。
あとは、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、トマト、セロリをこまぎれにして出汁で煮込んで保存しておいて、スープとして
飲んだり、オムレツやハンバーグに入れたりして食べてる。

アマアマですが、A1C5.9維持で頑張ってます。
239病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:01:38 ID:vCGeIVdx
マウンテンバイクの前輪盗まれるのも日頃の行いが悪いからww

もっとバチが当たればいいのにwww
240212:2007/01/22(月) 13:07:00 ID:TiR+XXvS
216>>
ありがとう。参考にします。
241病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:27:15 ID:F+s1Hw4Z
シナモンって本当に効果あるの?
242病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:46:20 ID:jcWEkfaW
5キロ痩せたらもはやパスタでは二時関後が110程度しか行かなくなった
ご飯150gでも130くらい
もっともっと痩せるぞ!
243病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:52:07 ID:VTfjmudX
ここんとこ3食パンだったけど
ひっさびさに白米100食ってみた
力出るかな〜/(^o^)\
家族も自分に合わせてパンばっか食ってるし
米が余っちゃってヤバイ
244病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:53:27 ID:VTfjmudX
>>242
頑張ってるなあ
えらいぞ
245病弱名無しさん:2007/01/22(月) 14:53:31 ID:f3QfL2kr
>>241
>シナモンって本当に効果あるの?
糖尿・シナモンでぐぐってみるとわかるけど、良いみたいだ。

>>242
ダイエットで改善できるなら、まだ間に合う。
頑張れ。わたしも成功している。
インスリンが出てるのだから、幸せだよ。



246237:2007/01/22(月) 16:42:59 ID:f3QfL2kr
ふりかけても効果が少ないようです。
コーヒー豆と一緒にミルでひき、ドリップで入れると良いみたい。
シナモン珈琲になります。
247病弱名無しさん:2007/01/22(月) 16:46:45 ID:qLnSL6CQ
>>233
冷凍庫みたいなマイナス十数度になる所には入れたことはないが
オレの田舎は冬場の寒いときは氷点下7〜8度ぐらいになり大量に
農家からもらったキャベツはダンボール箱に入れて毛布を掛けて
外に置いてる。やっぱ凍ってるけどサラダは×だけど煮たり炒めたり
火を通せば○。サラダより火を通したほうが量を食べれるし。
長い間冷凍庫に入れないで頑張って食べちゃえば良いんだよ。
それと溶ける前に火を通せば良いんだよ。
248病弱名無しさん:2007/01/22(月) 16:54:15 ID:4TTi3hKZ
糖尿・シナモンでぐぐってみるとわかるけど、良いみたいだ。 >>242ダイエットで改善できるなら、まだ間に合う。 省13246:237 01/22(月) 16:42 f3QfL2kr [sage] ふりかけても効果が少な
249病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:04:39 ID:UDN4fHJi
>>242
それを持続させようね(大変だけど)
漏れも1年前の糖尿病発覚(空腹血糖216、A1C8.9)から今日まで
食事、運動療法を徹底的にやって来た。体重も8キロ(現在54kg)落とし
メタボリックも解消し調子もいい。しかし先日かなり腹が減ったので
白米200gちょっとのカレーライスを食べて2時間後血糖値を計ってみた。
すると189まで上がってて「やっぱ糖尿病なんだな〜」と痛感した・・・
250病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:37:20 ID:4TTi3hKZ
lgJ7+ あぼ〜ん2号しね↑ 838:01/22(月) 17:11 4TTi3hKZ お前が3号やな 839:01/22(月) 17:11 4TTi3hKZ お〜い 4号はいないのか 840:01/22(月) 17:12 pVQlgJ7+ あったり〜(≧▽≦)ゞ
251病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:52:18 ID:dB1FFdNf
質問です。
今17ですが糖尿になる可能性はあるのでしょうか?
家系的に母が糖尿でなくなり祖母は現在糖尿です。
私は甘い物好きで最近、肉が着いてきたのもあるし背中が痛くなったりし、尿も泡立ちます。
どうか解答よろしくお願いします。
252病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:58:33 ID:f3QfL2kr
>>251
遺伝的要素は多いと言われてる。
しかし、その症状だけで糖尿かと言われてもわからんよ。
心配なら医者に行って検査を受けるほうが早い。
体型はデブなの?
若い方でも増えてるという話は良く聞く。
253:2007/01/22(月) 18:03:15 ID:nXZcbCWO
糖尿は遺伝しない。むしろ、親から子供に伝わっていく生活習慣が怖い。
あなたの不安材料は、もちろん因子ではありますが、可能性という大事な
問題ではありません。
食生活と運動のバランスで、改善されます。
尿が泡だつ、、、というのは過剰に尿中にタンパク質が溢れでていることと、
夜間尿であれば、過剰な塩分が排出されている、ということです。
254病弱名無しさん:2007/01/22(月) 18:06:38 ID:gYNszNnQ
>>251
2型糖尿病は遺伝病的な一面がある
遺伝的に膵臓の予備能が低いために糖尿病になりやすい体質なんだ

膵臓機能が落ちつつあるのかもしれない
糖尿病になる前に生活習慣を変えて行くと長持ちすると思う
255病弱名無しさん:2007/01/22(月) 18:12:03 ID:4EPmKUVF
>>251
学生さんかな?
保険の先生に相談してみるのも手だね。
守秘義務があるから、あなたが相談しても他に漏れることは無いから。
もしかすると1型糖尿病もあるかもしれない(あくまで可能性です)、なので
できるだけ早く相談なり、血液検査なり受けてください。
早ければ早いほど良いですよ。何も恥ずかしい事などありませんから。
256病弱名無しさん:2007/01/22(月) 19:56:12 ID:dB1FFdNf
>>251です
みなさんすごく親切にありがとうございます!
そうですね、食生活や規則正しい生活を心がけます。
病院の方にも一度見てもらいます。
色々たくさん教えてくださってありがとうございました。
257病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:10:35 ID:f3QfL2kr
テレビで糖尿病を改善する鍼治療をやってたね。
本当に効くのかな? 信じられんよ。
258病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:23:11 ID:gvNuR7bB
国立大の病院の中でも有名な
針治療の先生に看てもらっていた我が社の会長さんは、
脳梗塞で倒れた。
俺も以前さそわれたが
とても払える治療費じゃなかったよ。
259病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:27:44 ID:LytinsKb
最近すぐに喉が乾いてその度に甘い飲み物が凄い欲しくなり何事にも集中できなくなります。

これは糖尿病となにか関係あるんでしょうか?
260病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:29:24 ID:4EPmKUVF
>>259
恋じゃね?
261病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:23 ID:E9TRPl3w
>>219
>>224
仕事のこともあり昨日寝てしまいました。
脳に関係ないというなら、その根拠をあなたが示してください。

そして、あなた達は肥満で糖尿ですかか?肥満はそもそもそこから治すべき
問題で糖尿云々の問題では無いと思います。肥満は、病気を語る上で論外だ。

キャベツがどうのこうの言う前に、喰うことを見直して身体使うことを考え
るべき。

糖尿仲良しクラブに口出しして悪かったと反省してますよ。
262病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:19:10 ID:st5RR+0G
恋じゃね?
261 :病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:23 ID:E9TRPl3w
>>219
>>224
仕事のこともあり昨日寝てしまいました。
脳に関係ないというなら、その根拠をあなたが示してください。

そして、あなた達は肥満で糖尿ですかか?肥満はそもそもそこから治すべき
問題で糖尿云々の問題では無いと思います。肥満は、病気を語る上で論外だ。

キャベツがどうのこうの言う前に、喰うことを見直して身体使うことを考え
るべき。

糖尿仲良しクラブに口出しして悪かったと反省してますよ。
263病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:26:58 ID:st5RR+0G
261 :病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:23 ID:E9TRPl3w
>>219
>>224
仕事のこともあり昨日寝てしまいました。
脳に関係ないというなら、その根拠をあなたが示してください。

そして、あなた達は肥満で糖尿ですかか?肥満はそもそもそこから治すべき
問題で糖尿云々の問題では無いと思います。肥満は、病気を語る上で論外だ。

キャベツがどうのこうの言う前に、喰うことを見直して身体使うことを考え
るべき。

糖尿仲良しクラブに口出しして悪かったと反省してますよ。
262 :病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:19:10 ID:st5RR+0G
恋じゃね?
261 :病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:23 ID:E9TRPl3w
>>219
>>224
仕事のこともあり昨日寝てしまいました。
脳に関係ないというなら、その根拠をあなたが示してください。

そして、あなた達は肥満で糖尿ですかか?肥満はそもそもそこから治すべき
問題で糖尿云々の問題では無いと思います。肥満は、病気を語る上で論外だ。

キャベツがどうのこうの言う前に、喰うことを見直して身体使うことを考え
るべき。

糖尿仲良しクラブに口出しして悪かったと反省してますよ。

264病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:28:26 ID:st5RR+0G
:病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:13:38 ID:y0ZpEyoV
ほらほら、よっちー、恥ずかしがらないで、もっと自分の立てたスレを宣伝しなよ。
せっかく立てたんだし。
スギタン以外にもお客が来るかもしれないよね。
265病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:32:55 ID:E9TRPl3w
>>200
がりがりのやせであろうと、アホブタであろうとなりますよ。
今の医療でやってる基準値ちゅうもんは○メリ○の基準を元にしています。

その個人の限界点がありますよ、日本人はかなり低く設定した方がいい。
266病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:36:24 ID:st5RR+0G
問題で糖尿云々の問題では無いと思います。肥満は、病気を語る上で論外だ。

キャベツがどうのこうの言う前に、喰うことを見直して身体使うことを考え
るべき。

糖尿仲良しクラブに口出しして悪かったと反省してますよ。




264 :病弱名無しさん :2007/01/22(月) 21:28:26 ID:st5RR+0G
:病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:13:38 ID:y0ZpEyoV
ほらほら、よっちー、恥ずかしがらないで、もっと自分の立てたスレを宣伝しなよ。
せっかく立てたんだし。
スギタン以外にもお客が来るかもしれないよね。



265 :病弱名無しさん :2007/01/22(月) 21:32:55 ID:E9TRPl3w
>>200
がりがりのやせであろうと、アホブタであろうとなりますよ。
今の医療でやってる基準値ちゅうもんは○メリ○の基準を元にしています。

その個人の限界点がありますよ、日本人はかなり低く設定した
267病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:37:22 ID:E9TRPl3w
もう一つ付け足してもらえれば、血糖値が上がってきたと言うことは、
何らかの無理が身体に襲ってきていると自覚するべきですね。

言い換えれば無理なコトに我慢できなくなった老化現象です。
この段階でどうするか、ここが重要です。
268病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:40:16 ID:st5RR+0G
230 :病弱名無しさん :2007/01/22(月) 01:49:56 ID:CjJZsk6i
>>229
オリーブオイルは不飽和脂肪酸ですしね。
一般的な油と同列に語ったらだめですね。

それと、野菜をどう摂取するかっていう話なので
偏った食事というのは見当違いですね。


231 :病弱名無しさん :2007/01/22(月) 08:12:41 ID:4TTi3hKZ
金がどうとかって よく言うけど チップ代 食べ物など健康の為にではないのか?


232 :病弱名無しさん :2007/01/22(月) 08:23:25 ID:BvknbtB2
本日のあぼーんID

ID:4TTi3hKZ


マウンテンバイクの前輪が盗まれたらしい1.5型です 早くシんでください 
269病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:45:00 ID:5+iN23G1
>>242
いいなぁ・・・俺30キロも痩せて空腹時は90くらいになったけど
米なんか100gも食ったらあっと言う間に200行っちゃうよ
なんでだろう。もう膵臓がだめなの?それとももっと痩せなきゃならんのかな。BMI17なのに
270病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:47:54 ID:pVQlgJ7+
肥満は病気じゃんか。ジャンガジャンガジャンカジャジャジャジャーン。アンガールズか欧米か。内科肥満科欧米科
271病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:50:23 ID:Qt5TFLKY
BMI17って癌になって死ぬな
272病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:51:33 ID:4TTi3hKZ
81:01/22(月) 08:27 BvknbtB2 [sage] 本日のあぼーんID ID:4TTi3hKZ ID:asBdMVyw ここは1型患者のスレです  1.5型は立入禁止です 早くシんでください  これを書いたやつが1番の阿保やな
273病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:52:13 ID:4TTi3hKZ
81:01/22(月) 08:27 BvknbtB2 [sage] 本日のあぼーんID ID:4TTi3hKZ ID:asBdMVyw ここは1型患者のスレです  1.5型は立入禁止です 早くシんでください  これを書いたやつが1番の阿保やな
274病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:55:10 ID:DgOlFzor
>>269
膵臓だめなら空腹で90とかにもならんと思う。
自分は米100gだと150.160ぐらいかな・・・
その後、運動するか
できないなら米は食わないでいる。ライ麦とかパスタばかりorz
弟が米馬鹿食いするので、二の舞にならないように
こんにゃくごはん家族で食うのに
一ヶ月分で16000円。購入を迷ってる・・・
自分もそれなら少しは食べれそうだしなー
275槙&ぬこ :2007/01/22(月) 21:55:14 ID:asBdMVyw
アルツハイマーデブ国家のマネばかりで、食料自給率100パーセントの国
家を目指さない今のアホ政治家の責任ですよ。


202 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:49 ID:xGQuFS3c
>>200
痩せている太っているは、全く関係ないですよ。
脳が敏感かそうでないかの違いですよ。

アホは太る、危機感のある奴は別の症状が出てくるちゅうことですよ。

○メリ○人と同じに考えてはいけませんよ。
あいつらはとことんデブって、内臓がダメになってから糖尿になります
からね。

痩せてる太ってるの基準はあの国の問題ですよ。
日本人には関係ないとおもいますね。
203 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:10 ID:M7GRK6+i
また変なのが湧いてきたなw( ´,_ゝ`)
204 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:28 ID:x8UCDplp
>>188
自分も外食のごはんは家のごはんより上がる気がする
276槙&ぬこ :2007/01/22(月) 21:58:01 ID:asBdMVyw
アルツハイマーデブ国家のマネばかりで、食料自給率100パーセントの国
家を目指さない今のアホ政治家の責任ですよ。


202 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:49 ID:xGQuFS3c
>>200
痩せている太っているは、全く関係ないですよ。
脳が敏感かそうでないかの違いですよ。

アホは太る、危機感のある奴は別の症状が出てくるちゅうことですよ。

○メリ○人と同じに考えてはいけませんよ。
あいつらはとことんデブって、内臓がダメになってから糖尿になります
からね。

痩せてる太ってるの基準はあの国の問題ですよ。
日本人には関係ないとおもいますね。
203 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:10 ID:M7GRK6+i
また変なのが湧いてきたなw( ´,_ゝ`)
204 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:28 ID:x8UCDplp
>>188
自分も外食のごはんは家のごはんより上がる気がする
277槙&ぬこ :2007/01/22(月) 21:59:52 ID:asBdMVyw
アルツハイマーデブ国家のマネばかりで、食料自給率100パーセントの国
家を目指さない今のアホ政治家の責任ですよ。


202 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:49 ID:xGQuFS3c
>>200
痩せている太っているは、全く関係ないですよ。
脳が敏感かそうでないかの違いですよ。

アホは太る、危機感のある奴は別の症状が出てくるちゅうことですよ。

○メリ○人と同じに考えてはいけませんよ。
あいつらはとことんデブって、内臓がダメになってから糖尿になります
からね。

痩せてる太ってるの基準はあの国の問題ですよ。
日本人には関係ないとおもいますね。
203 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:10 ID:M7GRK6+i
また変なのが湧いてきたなw( ´,_ゝ`)
204 :病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:28 ID:x8UCDplp
>>188
自分も外食のごはんは家のごはんより上がる気がする
278病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:01:14 ID:gvNuR7bB
E9TRPl3w

仲良しクラブにいれてやんないw
279槙&ぬこ :2007/01/22(月) 22:02:49 ID:asBdMVyw
62 病弱名無しさん sage 2007/01/19(金) 20:58:16 ID:jrd+pAHN
「スレを立てたはいいが、20日の間に26件の書き込みしかなくて、しかもそのうち20件がスレ立てた人の書き込み」って人よりずっとましだけどね。

63 病弱名無しさん 2007/01/19(金) 21:16:02 ID:/aHXqx54
日記なら正解だな

64 病弱名無しさん sage 2007/01/19(金) 21:39:25 ID:jrd+pAHN
なるほど、日記ね。
それなら納得だwww



夢晩の前にいってたスレもっとヒント教えてよ.....


23 :夢見る名無しさん :2007/01/18(木) 22:21:47 0
280槙&ぬこ :2007/01/22(月) 22:03:31 ID:asBdMVyw
62 病弱名無しさん sage 2007/01/19(金) 20:58:16 ID:jrd+pAHN
「スレを立てたはいいが、20日の間に26件の書き込みしかなくて、しかもそのうち20件がスレ立てた人の書き込み」って人よりずっとましだけどね。

63 病弱名無しさん 2007/01/19(金) 21:16:02 ID:/aHXqx54
日記なら正解だな

64 病弱名無しさん sage 2007/01/19(金) 21:39:25 ID:jrd+pAHN
なるほど、日記ね。
それなら納得だwww



夢晩の前にいってたスレもっとヒント教えてよ.....


23 :夢見る名無しさん :2007/01/18(木) 22:21:47 0
281病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:04:10 ID:E9TRPl3w
>>269
BMI17はかなり細いな。
だけどね、気にする必要ないよ。生きるために自分があるんだから。

調整しながら、たまには、喰えばいい。そして目先の喰うモンの計算
だけでなくて、せめて最低3ヶ月スパンの運動量・食事量の見直しが必要です!

この国のデブは、アホですから。(デブのくせにまだ何か喰おうとして、
「あるある大辞典」でやった納豆買あさる程ね。こんなもんは日本人とし
て論外。デブならもう喰うな!)

デブになれないあなたが糖尿になるというのは私は理解できる。
282槙&ぬこ :2007/01/22(月) 22:05:56 ID:asBdMVyw
この時期になると必ず思い出すことが…。

私は当時高3。好きな人がセンター試験を受けるので、朝早くに応援メールを送ろうと決めていました。

『おはよう。〇〇くんがずっと頑張ってるのを見てきたよ。だから本番も頑張って☆

 絶 対 合 格!!』

と打とうとしたのが早朝、アラームで強制的に目覚めて寝ぼけながら
メールを打ったので、絶対合格を「絶体絶命」と打ち間違え送信orz

今考えてもマジで有り得ない…。

そしてその好きな人はただいま三浪中。今日センターを受けに行くそうですが、怖くて応援メールできません。

283病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:18 ID:f3QfL2kr
このコピペ厨、何とかならないか?
目障りで読むのが面倒でたまらない。
アクセス禁止要請か削除要請できないのか?
284病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:09:37 ID:gYNszNnQ
>>269
1型?
インスリンが枯渇すると糖分を脂肪に変換できなくなるから太らず痩せてく
285病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:10:20 ID:ezvPHrdU
>>281
ジムでよく太ったオッサンをたくさん見かける。
いつもジムに来ているが、一向に腹が引っ込む様子はない。
結局、「今日は運動してつかれた」なんて言って余計に食っているんだろうね。
運動しているっていったって、スポーツ選手の運動からみたら遊んでいるようなもんだし。
286病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:17:08 ID:4EPmKUVF
そういや、あるあるがガセだったという事で、納豆増産打ち切りらしい。

普通に買えるように戻ったのは嬉しいが、
反面、別に納豆は悪くないのにな〜って複雑な気分。

千切りキャベツにキムチと納豆混ぜて食べると美味しいよ。
287病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:25 ID:E9TRPl3w
ごめん最後にもうひとつだけ。

ダイエットなんて必要ないのよ!あなたは生まれる時からお母さんのお腹の
中で栄養を貰ってきた人だから。自分の脳が何を必要として、そして今も生
きるために食べてるということよ。

あんまり食べるモンにこだわってはいけない、生きるために喰うんだから。
せめて、いわゆる外食は止めるべきではないのかなちゅう話ですよ。
コンビニ他、、、喰ってる奴がデブ、ダイエット語るべきではないよ。
288病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:19:04 ID:LytinsKb
>>260

恋じゃないです
289病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:25:13 ID:E9TRPl3w
>>284
じゃ、太ることが健康で、痩せることは病気だな。
お前は、デブか?デブなら許そう。デブなら健康だからな。

そんな細かい話はどうでもいい。お前は、糖尿か?口が動く前に
身体が動くのか?
290病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:29:34 ID:Ej98HSQ7
ノンシュガーチョコ食べてみたが、口の中でまったりねっとりだな。普通のチョコは怖くて
食べられないけどみんなは食べることある?
291病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:38:25 ID:4EPmKUVF
>>290
チョコは普通に食べるよ。私的にはめーじのCACAO 86%が好み。
一箱全部食べたって炭水化物は29gだよ?

あんまり怯えないで、長いスパンで血糖値コントロールしましょうよ。
292病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:44:59 ID:gvNuR7bB
>>283
まず、2ちゃん専用びゆーわ〜を使う。
気づいたらすぐIDを透明あぽ〜んする。

ほらスレ番がとびまくり
293病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:50:06 ID:4TTi3hKZ
81:01/22(月) 08:27 BvknbtB2 [sage] 本日のあぼーんID ID:4TTi3hKZ ID:asBdMVyw ここは1型患者のスレです  1.5型は立入禁止です 早くシんでください  これを書いたやつが1番の阿保やな
294259:2007/01/22(月) 22:51:45 ID:LytinsKb
ホントに困っています
295槙&ぬこ :2007/01/22(月) 22:52:18 ID:asBdMVyw

自分的には全部摘出してるものだとばっかり思ってたので、ショックっす…
352 :優しい名無しさん:2007/01/22(月) 11:42:26 ID:a83fq+lq
>>349
鬱なときに別の病院に、ってのはなかなか大変だよね。
調子の波があるはずだから、調子のいいときに飛び込みで別の病院に行けば、
そのあとは意外と定期的に病院に通えるし、入院・手術も受けられるよ。

おれの場合、うつ病で2週間に一度の通院も大変だけど、さらに糖尿病も治療中だが、なんとか通院できてる。
鬱なときにはいろいろ考えてしまうが体がついてこないから、とりあえずじっとして。
調子が上がったら一気に行動、でいいんでないかな
296病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:55 ID:f3QfL2kr
>>292
専用ビュアー使ってるけど、IDなんかいつも変動している。
あぼーんも面倒だ。
それより、コピペは削除対象だよね。
場合によってはアクセス禁止要請もできるはず。
どなたか要請できない?
297槙&ぬこ :2007/01/22(月) 22:53:24 ID:asBdMVyw

自分的には全部摘出してるものだとばっかり思ってたので、ショックっす…
352 :優しい名無しさん:2007/01/22(月) 11:42:26 ID:a83fq+lq
>>349
鬱なときに別の病院に、ってのはなかなか大変だよね。
調子の波があるはずだから、調子のいいときに飛び込みで別の病院に行けば、
そのあとは意外と定期的に病院に通えるし、入院・手術も受けられるよ。

おれの場合、うつ病で2週間に一度の通院も大変だけど、さらに糖尿病も治療中だが、なんとか通院できてる。
鬱なときにはいろいろ考えてしまうが体がついてこないから、とりあえずじっとして。
調子が上がったら一気に行動、でいいんでないかな
296 :病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:55 ID:f3QfL2kr
>>292
専用ビュアー使ってるけど、IDなんかいつも変動している。
あぼーんも面倒だ。
それより、コピペは削除対象だよね。
場合によってはアクセス禁止要請もできるはず。
どなたか要請できない?
298病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:55:46 ID:4TTi3hKZ
81:01/22(月) 08:27 BvknbtB2 [sage] 本日のあぼーんID ID:4TTi3hKZ ID:asBdMVyw ここは1型患者のスレです  1.5型は立入禁止です 早くシんでください  これを書いたやつが1番の阿保やな
299病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:58:53 ID:E9TRPl3w
>>285
>>286
あの無知な頑張ろうという気持ちが彼を支えてるのかも知れない。
あんまりおちょくる必要もないし、目上と思うなら普通に接すればいいよ。

君らはおそらく腹は割れている奴だろうな。(腹筋に筋が入っているという意味)
何だこのスレ、デブの仲良しクラブか?
300病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:59:01 ID:4EPmKUVF
>>294
唯一の解決策は、明日の朝一番に医者に行って血液検査することですよ。

>>1にもあるように、ここは診断スレではありませんので。
301病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:01:32 ID:5+iN23G1
>>294
対策  まず薬局へ行きウリエースと言う糖尿試験紙を買い、食事2時間後尿の中に突っ込む
     黄色なら都合のいいときに病院(内分泌科、以下同じ)へ
     黄緑ならできるだけすぐ病院へ
     緑なら即病院へ  
     黒ならその足で病院へ

以上
302病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:12 ID:lo6xdtx5
>>290
大好きなチョコは食べたい時食べてる。でも病気の事を考えて一口だけ。
食べないとストレスがたまるから。
大好きな酒も飲みたい時飲んでる。でも病気の事を考えないで
一口だけじゃないんだよな〜困ったもんだ・・・
303君に決定!:2007/01/22(月) 23:17:20 ID:uX1lkG0X
>>299
秋山ヌル男(笑)
304224:2007/01/22(月) 23:18:28 ID:gYNszNnQ
>>294
喉がかわいても甘いもの飲むな

>>289
>>261
ID検索したら脳が〜と同一か
血糖値に影響するホルモンが何でどこから分泌されるのか知っているのか?
脳によって血糖値上昇が支配されているという経路を示してくれ
ついでにどう考えたら>>284を読んで>>289の結論に辿り着いたのかもわからん

そしてID:E9TRPl3wに俺が許される必要性を全く感じない
305病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:25:41 ID:Ej98HSQ7
>>291,302
模索中だから参考になります。どうもです。
306病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:25:47 ID:IcIpqfso
>>296
面倒だけど俺もそうしてるよw
精神病んでるコピペ中と屁理屈しか言ってないおかしな奴をあぼーんしてるからスッキリしたよw
307病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:32:27 ID:E9TRPl3w
もう一つだけ言わせて欲しい。もうこれで寝る。
デブ、腹出は論外。君たちは、とりあえず病気でないので(あなたたちは、
ただのデブです。早く痩せなさい。絶対、無理と思うけど。)。

糖尿を語るには、BIM20以下にしよう。
308病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:37:23 ID:E9TRPl3w
>>304
おぇお前!教えてくれ。
血糖値に関係するホルモンは何だ?示すのはお前だこのノウナシ!
309病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:42:41 ID:E9TRPl3w
お前、欧米化?そんなもん分かってりゃノーベルショウだこのアホ!
お前、ブタか?ブタなら許す?
310病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:54:19 ID:E9TRPl3w
>>304
喉が渇いて、甘いモン飲むちゅうこと自体が糖尿の始まりですよ。
そこから始まりますよ。

今まで、かなりアマやかされてきたちゅうコトがね。
311病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:55:03 ID:gYNszNnQ
>>308
インスリン

おぇお前!ググれ。
インターネットの使い方をしってるか?調べるのはお前だこのノウナシ!
312病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:58:50 ID:Y28d2kut
快便さんお元気でしたか?
313病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:38:10 ID:JKNPuhRW
>>311
オマエはアホだし論外だ。
わかっとらん。お前ブタか?ブタなら許すよ。
314病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:43:31 ID:JKNPuhRW
もう一つ付け足そう。
インスリンなんちゅうもんは、一世紀以上も前の発見物よ。
それが正しいのか?お前だけじゃなく誰も分かっちゃおらんのよの。

ほんまか?ちょっと疑う頭も持て。お前はデブか?デブなら許す。
315病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:46:03 ID:JKNPuhRW
ブタは論外許すべき。
316病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:49:48 ID:JKNPuhRW
もうひだけゴメン。

ブタは糖尿を語るな。ブタは1日も早く痩せろ。
それに医療(保険金負担)はいらない。お前ら他人に迷惑かける前に
やせろ、ドアホ!
317病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:55:48 ID:r2rtHK8x
もうひ
318病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:04:05 ID:JKNPuhRW
>>317
{もうひ」=「もう一つ」の間違いだったな、つっこみ早いな、関西人か?

でもな、インスリンなんちゅうもんがどうのこうの言う前に

ブタはやせろ!喰うな!

というのが私の言いたいことですよ。
なんなんだ、こいつら、胃袋肥満の息切れ野郎の集まりか?
319病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:09:30 ID:JKNPuhRW
お前らみたいな、「なまくらダイエット」で満足してる連中と
俺らを一緒にするなよ。デブは早くやせろ!喰うな!動け!
320病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:18:30 ID:Nh3K7CiA
ID:JKNPuhRW
お前ストレスでもたまってんのか…?
見てて哀れだ
321病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:26:24 ID:JKNPuhRW
全然たまってないよ。
ブタが能書きたれてることが許せないだけ。
ブタはとにかく痩せましょう。そこから医者にかかりましょうちゅうことだけ。
(医療費他、他人にに迷惑架けるなよ、デブ)
322病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:10:13 ID:yF/BYikB
>>313
オマエはアホだし論外だ。
わかっとらん。お前池沼か?池沼なら許すよ。
323病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:31:21 ID:UykVlnUQ
変なのが沸いててワロタ
早速あぼーん設定してすっきり。
きっと相当病んでるんだろうなぁ。
哀れ。
324病弱名無しさん:2007/01/23(火) 05:10:44 ID:4q16DwQn
全然たまってないよ。 ブタが能書きたれてることが許せないだけ。 ブタはとにかく痩せましょう。そこから医者にかかりましょうちゅうことだけ。 (医療費他、他人にに迷惑架けるなよ、デブ) 322:01/23(火) 02:10 yF/BYikB [sage] >
325病弱名無しさん:2007/01/23(火) 05:19:00 ID:4q16DwQn
全然たまってないよ。 ブタが能書きたれてることが許せないだけ。 ブタはとにかく痩せましょう。そこから医者にかかりましょうちゅうことだけ。 (医療費他、他人にに迷惑架けるなよ、デブ) 322:01/23(火) 02:10 yF/BYikB [sage] >
326病弱名無しさん:2007/01/23(火) 05:20:13 ID:4q16DwQn
私のすれを邪魔した報復は
327病弱名無しさん:2007/01/23(火) 05:21:46 ID:4q16DwQn
私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐
328病弱名無しさん:2007/01/23(火) 05:23:43 ID:4q16DwQn
私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐
329病弱名無しさん:2007/01/23(火) 05:54:32 ID:4q16DwQn
327:01/23(火) 05:21 4q16DwQn 私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐 328:01/23(火) 05:23 4q16DwQn 私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐
330病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:03:50 ID:IFc73bQe
↑うぎや〜
331病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:17:08 ID:4q16DwQn
アボーン、アアボーン、アアボバディパッション、ンーッンーッンーッ
アボーン、アアボーン、アアボバディパッション、ンーッンーッンーッ
アボーン、アアボーン、アアボバディパッション、ンーッンーッンーッ
332病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:17:48 ID:4q16DwQn
私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐 329:01/23(火) 05:54 4q16DwQn 327:01/23(火) 05:21 4q16DwQn 私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐 328:01/23(火) 05:23 4q16DwQn 私のすれを邪魔した報復 死殺 復讐
333病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:29:13 ID:Uhiym/rI
本日のあぼーんID
ID:4q16DwQn

コピペ連投 1.5型ヘタレクズよっちーはただの迷惑な池沼wwwwww


よっちのおばかな書き込み  テラワロスwwwww

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1167598014/

61 名前: ◆hxDJhx1K0M [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 21:22:58 0
ごめんね スルーできないおいらが悪いのよ


334病弱名無しさん:2007/01/23(火) 09:26:56 ID:A+088x2B
無意味な連投って知性の欠片も無いよね。
生きててもいいこと無いでしょ。
死ねば?
335病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:29:35 ID:9XcBf/bz
無意味な知性の欠片も無いイカレたレスの連投こそが
彼の最後の生きる意味

哀れなり
336病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:50:52 ID:rLM3tnxA
少し前にロデオボーイの話題が出ていましたけど、血糖値を下げる運動にはなるんでしょうか?
叔母にプレゼントを検討しているので、どなたかご意見をお願いします。
337病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:57:54 ID:M4FDBk8B
>>336
【ジョーバ運動による継続トレーニングが安静時糖代謝量を運動開始前と比較し約45%向上させる事を確認】
ttp://www.mew.co.jp/corp/news/0408/0408-7.htm

あと、健康雑誌でどっかの病院が導入したとか出てた。
2型の年寄りにはいいんじゃないかな。

歩けるうちは歩いたほうがいいとは思うけどね。ただの踏み台昇降運動でもけっこう効果的だよ。
338病弱名無しさん:2007/01/23(火) 12:23:47 ID:9XcBf/bz
これホントに実験やったのか?
糖尿病患者にグルコース点滴シマスタ、って書いてある・・・・・
339病弱名無しさん:2007/01/23(火) 12:44:04 ID:Y+oxmqaL
まあ、かなり揺れるから、しがみついていられる体力と筋力が必要だし
年寄りは骨折の危険も考えとく必要もありそうだ。
確かにやった後は体がポカポカするから、
ある程度は運動になってると思う。
340病弱名無しさん:2007/01/23(火) 12:45:22 ID:szti9hGt
有酸素運動だからな一応。
341病弱名無しさん:2007/01/23(火) 13:18:15 ID:3dOX1zX4
ボーっと座ってたり寝てたりしているより
なんかかしら体を動かせた方が良いんじゃないの。
プレゼントしてみては?
342病弱名無しさん:2007/01/23(火) 15:06:53 ID:Kx8K9gS7
>>336
ロデオボーイがドンキに置いてあったから乗ってみたんだけど
年寄りには危ない感じかも
ロデオボーイってIとIIがあるでしょ
以前ロデオボーイ系のスレ見たら
値段の高い方(多分II)が年寄りには優しい動きだって言ってた
試乗した方は多分安い方だと思う
10秒くらいしか乗らなかったから
運動効果があるのかは分からない
歩いた方が良い感じはしたな
でもテレビ見ながらできるし楽しそうだったよ
343336:2007/01/23(火) 16:41:05 ID:rLM3tnxA
>>337>>342さん
皆さん、ご親切に有難うございます。
叔母は30代でスポーツクラブにも通ってるのですが夕食後のウォーキングは夜の女性の一人歩きは危いのでプレゼントを考えました。
早速、家族と購入に向けて話しを進めます!!!
344病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:31:59 ID:4q16DwQn
c0/Wd 近所で蒟蒻ラーメン見つけました。 味噌味とカレー味がありますが、味噌味がとても美味しいです。 一袋94,5キロカロリーとは思えません。
345病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:32:42 ID:4q16DwQn
c0/Wd 近所で蒟蒻ラーメン見つけました。 味噌味とカレー味がありますが、味噌味がとても美味しいです。 一袋94,5キロカロリーとは思えません。
346病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:17:33 ID:IFc73bQe
↑アボーン
347病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:31:14 ID:XDa+UThN
宝石山の喫茶店
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1167598014/

よっち〜のスレです。よろしくね。
348病弱名無しさん:2007/01/23(火) 19:03:00 ID:zxvqiv3m
1.5
349病弱名無しさん:2007/01/23(火) 19:30:10 ID:js0BiT5J
ロデオボーイは
姿勢を正しくして
股で絞めないと。
350病弱名無しさん:2007/01/23(火) 20:28:18 ID:hHzATB+i
>>337>>342さん
皆さん、ご親切に有難うございます。
叔母は30代でスポーツクラブにも通ってるのですが夕食後のウォーキングは夜の女性の一人歩きは危いのでプレゼントを考えました。
早速、家族と購入に向けて話しを進めます!!!
344 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:31:59 ID:4q16DwQn
c0/Wd 近所で蒟蒻ラーメン見つけました。 味噌味とカレー味がありますが、味噌味がとても美味しいです。 一袋94,5キロカロリーとは思えません。
345 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:32:42 ID:4q16DwQn
c0/Wd 近所で蒟蒻ラーメン見つけました。 味噌味とカレー味がありますが、味噌味がとても美味しいです。 一袋94,5キロカロリーとは思えません。
346 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:17:33 ID:IFc73bQe
↑アボーン
347 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:31:14 ID:XDa+UThN
宝石山の喫茶店
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1167598014/

よっち〜のスレです。よろしくね。
348 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 19:03:00 ID:zxvqiv3m
351病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:51 ID:JKNPuhRW
デブの励むダイエットと糖尿を一緒にしてはいけませんよ。
糖尿になれば、脳が脳自身を守るために必ず痩せてきます。

デブで糖尿というのは、病気でもなんでもなく「なまくら病」です。
薬を飲もうが何をしようが治りません。

自分の躰のコントロールをしているのは脳ですから。あなたが何をしようが
ダイエットは不可能です。
脳があなたの体重を決めています。あなたの躰なんぞ少々ガンができようと

血糖値が上がろうと、あなたの中央司令官(脳)は優先的に自分を守るため
に働いています。

あなた達みたいに「運動は何がイイ?」とか「食べるものは何がイイ?」とか
言ってるレベルの問題ではありません。
352病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:14:02 ID:JKNPuhRW
まぁデブは断食してでも身体を動かして、自分の脳と戦うべきですよ。
まぁ、できる奴はそもそもブタになりませんけどね。

デブの仲良しクラブはもういいから、身体を鍛えてる糖尿症のスレを
誰か立ててくれよ。
353病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:45:16 ID:H8mdqJjG
スレを立てるほどじゃないが、俺1型でデブじゃなく、糖尿にも関係なく、体を鍛え続けているよ。
ちなみに、ベンチプレスは130キロ、スクワットはフルスクワットで210キロほど挙がる筋力です。
それでもフルマラソンを何回も完走している。
354病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:46:07 ID:ZUd0UNF7
>脳が脳自身を守るために必ず痩せてきます。

ここの仕組みをkwsk
355病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:00 ID:mD0an3wU
デムパ脳厨キター

>>353
糖尿でない1型???
356病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:20:07 ID:CuVn3oei
>>352
自分で立てればいいじゃん
あ、脳が戦っていてスレの立て方がわからないのかw
357病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:25:31 ID:H8mdqJjG
>>355
「糖尿に関係なく体を鍛えている」って意味で書いたんだが。
358病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:31:59 ID:oMhgxH6n
みずから隔離を希望してるんだから誰か立ててあげればいいのに。
俺は帰省中なもんで・・・
359病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:37:06 ID:mD0an3wU
>>357
なるほど理解した
頑張れ!
360病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:47:37 ID:JKNPuhRW
やっぱりここは、デブの仲良しクラブだな。楽しいな。嬉しいな。
デブさん、とにかく早く痩せなさい。あんたらが国民医療費を圧迫させている、
どころか、金がかかるのはデブのせいよ!(早く○○ね、なんてお前らみたい
なブタみたいなことは言いませんけど)

>>353 あんただけは凄いぞ。健康法について俺と語ろうよ!
361病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:54:55 ID:JKNPuhRW
デブさん。腹をへこませなさい。腹がへこまんのは、お前の頭が「なまく
ら病」なんですよ。糖尿や他の病気に逃げてはいけません。

あなたの病気はあなたのせいです。そうですあなたはただの「デブ」です。
デブが他の人の(医者にもかからずやってる人)のことを言う資格はありません。

「死ねば」ちゅうスレがあったな、けど俺はそこまで言わんよ。
「デブは断食して、身体動かせ」で我慢する。
362病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:56:53 ID:CuVn3oei
隔離スレなら

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1167598014/

があるじゃないかw
363病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:01:17 ID:ZUd0UNF7
>>361
減らず口はいいから、

>脳が脳自身を守るために必ず痩せてきます。

ここの仕組みをkwsk
364病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:04:35 ID:IFc73bQe
人を傷つけて楽しいか?クズ
365病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:06:03 ID:JKNPuhRW
>>363
減らず口?まぁえええか。
お前「免疫」ちゅう言葉知ってるか?当然誰でも知ってると思うけどな。

死にたくないから脳が免疫を上げているのよ、だから熱が出る、汗が出る、
少し長い期間で見ればやせるちゅうことよ。
366病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:08:26 ID:mD0an3wU
>>365
いや違うだろ
367病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:11:04 ID:FXi09ZDC
ID:JKNPuhRW

こいつ、ただのアホだね 
さっさと隔離スレにいけよ 1.5型のとこへ
368病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:14:05 ID:ZUd0UNF7
>>365
はぁ?
それが、糖尿になれば痩せるという仕組みなんですか?
へぇへぇへぇwwww
369病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:14:10 ID:JKNPuhRW
>>366
どこが違う?教えてくれ。お願いだ。

>>367
どこでも行くけど、ただのアホはお前だ!
370病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:14:25 ID:mD0an3wU
知識・思考力がなく
偏見と自己欺瞞で成り立つのは妄想だけだ
371病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:16:12 ID:mD0an3wU
>>369
>脳が免疫を上げている
これが違う
372病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:25:52 ID:JKNPuhRW
お前らみたいなデブアホとやりとりしててもしかたないと思うけど、
もう邪魔くさいんだけど、、。

今の医療は「ブタは病気ではなく、そのナマクラに伴う現象」
を病気にしているちゅうことよ。

ただ「痩せていればいいのか」「太っていればいいのか」なんちゅうモンは
個人の問題で、医療の問題ではないのよ。


じゃなんでお前らダイエットばかり議論する?お前らの脳が「ナマクラ」病
に罹ってる唯一の証拠だろ。
373病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:26:08 ID:ZUd0UNF7
ところで、なんという免疫システムが、何にどう作用する事で
体重減少を引き起こすのかをkwsk
374病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:09 ID:FXi09ZDC
ID:JKNPuhRW

こいつ、ただのアホだね 
さっさと隔離スレにいけよ 1.5型のとこへ
375病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:11 ID:ZUd0UNF7
>>372
あとね、痩せている人でも2型糖尿病になるって知ってる?
その様子だと、知らなさそーだけどねwww
376病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:05 ID:9x5epY5I
全粒粉パスタ高いな。
377病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:33:15 ID:mDIV73di
>ダイエットばかり議論する?
って、このスレでのダイエットって「痩せる為」なんて俗な意味ではなく、
「コントロールされた生き方」という本来の意味で皆使ってるんだが。

画一的な「ナマクラ思考」に陥ってるのはアナタ自身じゃなかろうか?
378病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:44:41 ID:JKNPuhRW
>>377
そうかも知れないな。
でもな、糖尿に蓑隠れすべきじゃない。デブはデブです。デブはそれそのものが
医者にかかる前の病気です。デブを治してから糖尿を語りましょう。

おやすみ。
379病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:52:31 ID:ZUd0UNF7
>>378
結局、何も答えず逃げてったよw
380病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:53:25 ID:mD0an3wU
>>378
知識不足過ぎる

自分が分かってないことをてきとーぶっこいて通用するなんて子供の世界だけの話
基本的な知識を仕入れてから糖尿を語りましょう

おやすみ
381病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:58:33 ID:pZAcmcuF
糖尿末期は痩せるんでしょ?
382病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:07:51 ID:9FW78uaI
蓑隠れって。
蓑が隠れてどうする。
日本語の使い方がおかしいですね。
外国の方でしょうか。
383病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:11:14 ID:BNDLiZXV
蓑隠れw
384病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:16:29 ID:NEV4JSB1
みなさん、便の感じはどうですか?
汚い話で恐縮ですが、私は異常に粘度のある便がでます。
流しても、便器にベタ〜ッとつくような。
糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと…
みなさんはどうですか?
385病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:18:49 ID:8HClBk/k
>>381
末期・・・
それはともかく、少なくとも「脳の指令によって発動する免疫システム」という
謎な仕組みで痩せるのとは違う仕組みで痩せまする。
386病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:24:18 ID:8HClBk/k
>>384
それは・・・
神経がやられて腸の働きが悪くなっている。
繊維質不足など、食事内容のバランスが偏っている。
腸内細菌のバランスが悪くなって腸内環境が悪くなっている。
などが原因ではないでしょうか?

糖が吸収されずに・・・っていうのだったら、むしろありがたい状態かも・・・
387病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:38:21 ID:3F1TeuTD
自分は、平均すると野菜毎日500gくらい食べてるけど、そのおかげか(無糖ヨーグルトも毎日食べてます)
うんこがもりもり大量に出て、まるで腸ごと落ちたかのような感じ。
トイレがつまりそうなくらい…
388病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:22:15 ID:/KtW8mej
389病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:53:12 ID:rwSV/L1o
なんちゅうかあれだ、五年前からのジム通いで腹筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。

急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
390病弱名無しさん:2007/01/24(水) 04:11:17 ID:ll4A4rT2
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。 
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。

■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
 疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
 荒らし、煽りは放置でお願いします。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
 しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
 浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、放置で
 お願いします。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します
301 :病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:01:32 ID:5+iN23G1
>>294
対策  まず薬局へ行きウリエースと言う糖尿試験紙を買い、食事2時間後尿の中に突っ込む
     黄色なら都合のいいときに病院(内分泌科、以下同じ)へ
     黄緑ならできるだけすぐ病院へ
     緑なら即病院へ  
     黒ならその足で病院へ
391病弱名無しさん:2007/01/24(水) 07:08:52 ID:hcrEqrsy
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・  疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。 ■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・  疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。 ■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
392病弱名無しさん:2007/01/24(水) 07:55:54 ID:/c/aL0H5
最近ペンネを固くゆでて食ってる。
393病弱名無しさん:2007/01/24(水) 08:03:18 ID:hcrEqrsy
なんだろ?
パスタのようなマカロニみたいなやつかな
394病弱名無しさん:2007/01/24(水) 08:14:05 ID:ibNXb8Dz
↑ 本日のあぼーんID ID:hcrEqrsy
121:01/24(水)

シねよ 1.5型 

190 病弱名無しさん 2007/01/24(水) 07:33:24 ID:hcrEqrsy
121:01/24(水) 02:58 O 《名古屋》暴走族《愛知》 2chスレ文句があるなら出てこい 122:01/24(水) 05:14 O >>1早く起きろや、梳かしてんじゃねぇぞ!

395病弱名無しさん:2007/01/24(水) 08:16:27 ID:ibNXb8Dz
384のレスををコピペするメイワクな1.5型 
シんでください 今すぐに


192 病弱名無しさん 2007/01/24(水) 08:11:41 ID:hcrEqrsy
みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮ですが、私は異常に粘度のある便がでます。 流しても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと…

396病弱名無しさん:2007/01/24(水) 08:40:55 ID:yr6A/PBy
本日のあぼーんID ID:hcrEqrsy

シねよ 1.5型 巣にかえれ
唯一おまえの相手をしてくれる愛するスギタンに逃げられるぞ 


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1167598014/l50
宝石山の喫茶店

126 夢見る名無しさん sage 2007/01/24(水) 08:09:12 O
今朝の血糖値は 予定通り70ビッタリ賞〜
拍手〜 でも倒れない程度の理想は60だい
チャゲ&飛鳥の曲 いいに...笑
それではお仕事頑張って〜 たんもね

128 スギタン ◆CyB/C2HZDc sage 2007/01/24(水) 08:35:27 0
いい加減ケンカ売りに他スレに書くのやめなよ。

チャゲアスはテレビの主題歌で売れたね。
あのころはCD買ったよ。
397病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:09:29 ID:NqTZfBAM
75g糖負荷試験受けてきました。
抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。
まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。
これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
4年前には結構どん底な気分で、ヤケになりかけましたが地道に運動してきて良かったですよ。
最近では特に制限とも感じなくなって来てますし、こうして結果がでてくると張り合いもでますね。
1年2年では中々思うような感じに行かなくて、イライラすることもあるかもしれませんが、
これからも皆で頑張ってゆきましょう。
398病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:47:29 ID:hcrEqrsy
ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
399病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:51:29 ID:hcrEqrsy
ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
400病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:53:44 ID:BNDLiZXV
コピペを繰りかえしてる人は何が不満なの?
辛いことでもあったの?
401病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:56:14 ID:hcrEqrsy
ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
402病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:05:10 ID:hcrEqrsy
ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
403病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:26:31 ID:uCaxzkk/
>>389
頑張れ!超頑張れ!!
404病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:32:06 ID:hcrEqrsy
ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
405病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:35:34 ID:hcrEqrsy
ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
406病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:38:39 ID:Ri01d9dO
>>400
発狂してるんですよ…
IDあぼ〜んで消しておくのが吉
407病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:42:08 ID:hcrEqrsy
恐縮 405:01/24(水) 10:35 hcrEqrsy ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
408病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:45:03 ID:ekz3Bg07
荒れてますね。おなかが減ってるんですか?
409病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:45:26 ID:hcrEqrsy
恐縮 405:01/24(水) 10:35 hcrEqrsy ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
410病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:47:21 ID:hcrEqrsy
恐縮 405:01/24(水) 10:35 hcrEqrsy ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
411病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:48:54 ID:hcrEqrsy
恐縮 405:01/24(水) 10:35 hcrEqrsy ても、便器にベタ〜ッとつくような。 糖が吸収できずにそのまま排泄されてるんじゃないかと… 200:01/24(水) 09:06 hcrEqrsy みなさん、便の感じはどうですか? 汚い話で恐縮
412病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:50:47 ID:hcrEqrsy
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
413病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:52:47 ID:hcrEqrsy
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
414病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:54:27 ID:hcrEqrsy
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
415病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:56:16 ID:hcrEqrsy
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね
416病弱名無しさん:2007/01/24(水) 11:10:43 ID:vGba+9Ja
いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね

1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね?

本物の知的障害者か精神病患者なんですか?

こんな事が生きがいなんてくだらない人ですね
417病弱名無しさん:2007/01/24(水) 11:17:47 ID:/c/aL0H5
母親とロデオボーイ2買うことにした。
自分はウォーキングしてるけど、腹に筋肉つけたいんでね・・
痩せたのに皮下脂肪がorz

家族のためにもこんにゃくごはんも買うことにした
自分、飯はそんなに我慢できないって程じゃないんだけど
うなぎと牛丼を家で作る場合は我慢できんので食べることにしてる。
その後、もちろんウォーキング・・・
418病弱名無しさん:2007/01/24(水) 12:07:41 ID:hcrEqrsy
省8417:01/24(水) 11:17 /c/aL0H5 [sage] 母親とロデオボーイ2買うことにした。 自分はウォーキングしてるけど、腹に筋肉つけたいんでね・・ 痩せたのに皮下脂肪がorz 家族のためにもこんにゃくごはんも買うことにした
419病弱名無しさん:2007/01/24(水) 12:08:24 ID:hcrEqrsy
省8417:01/24(水) 11:17 /c/aL0H5 [sage] 母親とロデオボーイ2買うことにした。 自分はウォーキングしてるけど、腹に筋肉つけたいんでね・・ 痩せたのに皮下脂肪がorz 家族のためにもこんにゃくごはんも買うことにした
420病弱名無しさん:2007/01/24(水) 12:26:09 ID:hcrEqrsy
847:01/24 07:55 rSFTDE0o よっち〜精神科行けよ!夢板は包帯男さんカキコしてないよ。 遅い時間は、全部俺だ
421病弱名無しさん:2007/01/24(水) 12:29:16 ID:hcrEqrsy
847:01/24 07:55 rSFTDE0o よっち〜精神科行けよ!夢板は包帯男さんカキコしてないよ。 遅い時間は、全部俺だ
847:01/24 07:55 rSFTDE0o よっち〜精神科行けよ!夢板は包帯男さんカキコしてないよ。 遅い時間は、全部俺だ
422病弱名無しさん:2007/01/24(水) 12:46:25 ID:4JNIveZN
キチにつける薬無しアボーン
423病弱名無しさん:2007/01/24(水) 12:54:20 ID:hcrEqrsy
コしてないよ。 遅い時間は、全部俺だ 847:01/24 07:55 rSFTDE0o よっち〜精神科行けよ!夢板は包帯男さんカキコしてないよ。 遅い時間は、全部俺だ 422:01/24(水) 12:46 4JNIveZN [sage] キチにつける薬無しアボー
424病弱名無しさん:2007/01/24(水) 13:20:39 ID:xyjo4u2a
>>416
そうだよね。
きっと血糖値、A1Cが下がんなくてノイローゼになってんだと思う。
1日中張り付いてないで1時間くらいウォーキングして来れば良いのに。
気分も晴れるし血糖値も下がるよ。
425スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/24(水) 13:26:13 ID:SgYRRwDK
久しぶりに糖尿本家に来たけど
目からウロコで刺激的でいいなぁ〜
「自分の脳と戦え!」いい言葉だね。

体を鍛えれば糖尿治ると思ってたorz
マドンナみたいなカラダになりたいな。
426スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/24(水) 13:31:52 ID:SgYRRwDK
スーパーにロデオボーイUとロデオボーイクイーンが置いてあって
Uは15分乗ったことある。強にすると腰が変。
クイーンは動きが激しすぎて1分もたなかったよ。
427病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:16:57 ID:hcrEqrsy
よっち〜 「宝石山の喫茶店」だって 何というメルヘンチックなスレ名でしょう だけどお前 鳥の餌食べてしねよ! ボケカス
よっち〜 「宝石山の喫茶店」だって 何というメルヘンチックなスレ名でしょう だけどお前 鳥の餌食べてしねよ! ボケカス
428病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:19:32 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
429病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:20:15 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
430病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:22:33 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
431病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:23:33 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
432病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:24:25 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
433病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:25:06 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
434病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:26:18 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
435病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:27:07 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
436病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:29:19 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
437病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:32:36 ID:Ri01d9dO
レス番飛びまくってるなー…。
まだキチガイがかきこみまくってんのか。
438スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/24(水) 14:42:31 ID:SgYRRwDK
>ID:hcrEqrsy
いい加減にしなさい!
みんなに嫌われてしまいますよ。
あなたのやっていることは、楽しくもなんともない。むしろダサイ。
439病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:46:56 ID:hcrEqrsy
a+9Ja [sage] いつも荒らしてるの 1.5型よっち〜 って人ですよね 1日中張り付いてる気持ち悪い人ですね? 本物の知的障害者か精神病患者なんですか? こんな事が生きがいなん
440病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:47:48 ID:hcrEqrsy
スギタン◆CyB/C2HZDc
スギタン◆CyB/C2HZDc
スギタン◆CyB/C2HZDc
スギタン◆CyB/C2HZDc


スギタン◆CyB/C2HZDc
スギタン◆CyB/C2HZDc
441病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:48:17 ID:5hoNxu0v
ヨッチ〜
テキ屋を早く呼べや
恐い人たちも仲間なんだろ
指もなくなったんだろ
若い衆はすぐに集まるんだろ

だいたい気が弱い奴は
このフレーズをすぐに言いたがるよ。
何にも関係がないくせに

あんた馬鹿だけど
もうちょっとましな事
言えないの
ちょ〜まぬけ 
442病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:55:04 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
443病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:57:00 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
444病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:57:24 ID:Ri01d9dO
ところで なんでヨッチーって言うの
445病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:57:45 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
446病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:58:27 ID:Ri01d9dO
書き込みミスった。

ところで、なんでヨッチーって言うの?
新参者の俺にも教えてクレクレ。
447病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:07:35 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
448病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:11:49 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
449病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:15:43 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
450病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:18:52 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
451病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:23:28 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
452病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:25:13 ID:5hoNxu0v
  ↑   ↑
あほのひとつおぼえ     
453病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:25:30 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
454病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:26:37 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
455病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:27:16 ID:5hoNxu0v
↑   ↑
それでもやる馬鹿
456病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:28:50 ID:hcrEqrsy
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
TZfBAM [sage] 75g糖負荷試験受けてきました。 抵抗性が少し高いようだけど、インスリン分泌能はあるようですとのこと。 まだ膵臓が生きていてくれてホッとしてます。 これで気を抜かないように、運動と食事制限をがんばらねば。
457病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:29:46 ID:5hoNxu0v
↑   ↑
おまえのかあちゃん で・べ・そ
458病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:32:59 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
459病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:34:41 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
460病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:34:56 ID:5hoNxu0v
↑   ↑
おまえ昨日から仕事してんの
早くクビになれ
461病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:35:37 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
462病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:36:36 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
463病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:38:07 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
464病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:40:20 ID:2Us10jHT
ここでよく話しに上がるライ麦パンを買ってきた。
ライ麦100ってやつだけど…ダメだ。
メチャ酸っぱくて私には無理だったorz
全粒粉フランスパンは、少量で満腹になり良いかも。
465病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:42:18 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
466病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:50:49 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
467病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:52:25 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
468病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:53:14 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
469病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:54:00 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
470病弱名無しさん:2007/01/24(水) 15:58:30 ID:5hoNxu0v
↑   ↑
おまえの脳みそ タリラリラーン
471病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:00:56 ID:hcrEqrsy
筋割れてるのに大晦日の忘年会で倒れて1型糖尿って言われて正月入院してた俺にオマイラは謝れ。 急に体重と体脂肪おちまくり。これから一生注射生活。俺がなにしたってんだよ・・・
472病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:02:04 ID:hcrEqrsy
糖尿病軍団 金縛り〜 ★★★★♪♪♪☆☆☆♀@∞∞∞∞


WwWWWWW
473病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:06:58 ID:Ri01d9dO
ID:5hoNxu0v
お前もウザイぞ。
(あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、
一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
474病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:09:21 ID:hcrEqrsy
糖尿病軍団 金縛り〜 ★★★★♪♪♪☆☆☆♀@∞∞∞∞ WwWWWWW
糖尿病軍団 金縛り〜 ★★★★♪♪♪☆☆☆♀@∞∞∞∞ WwWWWWW
475病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:10:31 ID:hcrEqrsy
Ri01d9dO : お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
476病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:11:22 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
477病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:14:56 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
478病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:16:48 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
479病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:20:15 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw

473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
480病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:21:49 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw

473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
481病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:32:56 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw

473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
482病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:34:41 ID:2CpA/88Y
糖尿になっちゃいました
ダイエットすれば治るんでしょうか
483病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:35:14 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw

473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
484病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:47:48 ID:hcrEqrsy
473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw

473:01/24(水) 16:06 Ri01d9dO [sage] ID:5hoNxu0v お前もウザイぞ。 (あぼ〜んしてて見えないが) 多分コピペしてる連投キチガイにレスしてるんだろうけど、 一人で自分を煽ってるみたいに見えるw
485病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:49:28 ID:hcrEqrsy
質問うつがきた〜
486病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:52:12 ID:0iMriuWZ
>>482
治りません。不治の病です。
487病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:55:55 ID:hcrEqrsy
糖尿病軍団 金縛り〜 ★
糖尿病軍団 金縛り〜 ★
糖尿病軍団 金縛り〜 ★
488病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:59:06 ID:uMc6x3/5
よっちーの嫁が浮気してるって本当かwww

489病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:59:53 ID:Ri01d9dO
>>482
お前の状態にもよるけど完治はしないと思ったほうが良い。
でも生活習慣を改めて数値を良い状態で維持出来れば、
健常者と変わらない生活は出来るから悲観的にならずに頑張れ。

太ってしまうぐらい食ってた生活から運動&食事制限な生活に
ガラっと変えるのは苦痛だろうけど、
足切ったり失明したりするのはもっと嫌だろう?
(絶対じゃないけどそのままだと可能性は十分あるぞ)
490病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:07:44 ID:6L95x8xO
20代です。病気行くのが恥ずかしいです。皆さんはそんな事ないですか?
491病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:37 ID:Ri01d9dO
>>490
恥ずかしいというより初めて病院行って「糖尿病健康手帳」を手渡された時、
紛れも無く糖尿病なんだなと思い絶望的な気分になった…。
まあ気負い続けても何も良い事無いので今は前向きに考えてます。

ちなみに病院に行く事自体は全然恥ずかしくないよ。
周りも似たような患者ばっかだからw
492病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:34:22 ID:0iMriuWZ
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー
この歳になるとそんなこともないけど。

493病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:45:19 ID:NqTZfBAM
>>490
気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、医者に行くのは恥ずかしいですか?
494病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:23:27 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
495病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:29:23 ID:NEV4JSB1
血糖上がると全身が無性にかゆくなりません?
特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか?
496病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:55 ID:SgYRRwDK
手帳貰ってない。
そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイときがある。
これは冷えからだと思っていたけど。
497病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:40 ID:/KtW8mej
スギタンは誰かに相手にされたくて来たの?
しかし、よっち〜は有名になったね。悪い意味で
498病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:31:49 ID:811Tarjl
もうさ、境界型が判明した時点で自己改善の指導をするようにしてくれよ。
境界型くらいじゃビビる人少ないでしょ。
会社の健康診断で空腹時血糖値110ある人いて「糖尿なんかなあ」と言ってた人いたが。それ糖尿病よ・・・よくよく聞けば若い頃OGTT受けたらしい。前兆あったのに暢気な事。俺もそうだったけど。
特に米やうどんの炭水化物が危険と知っている人は少ない。チョコやジュースなどの砂糖くらいしか知識ない人多い。俺も糖尿病になるまでそうだったし。

499病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:45:43 ID:0RiyQ+0Y
>>498
というかさ
東アジア系の人種であるという時点で、
欧米人の食生活のまねをしてはいけないのではないだろか。
500病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:58:46 ID:811Tarjl
>>499
その通りちゃあその通り。でも忙しく、なおかつ独身の人は大変だわなあ。
俺もそんな事くらいは知っていたけども・・・。
まあそんなのも含めて境界型が判明したらもうちょっと詳しく教育してあげてよと言いたいの。
501病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:00:50 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
502病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:00 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
503病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:50 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、

恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、

恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
504病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:27:01 ID:/KtW8mej
よっち〜は死ぬのが恐くてたまらないんだね。
可愛そうな人だな
505病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:34:31 ID:hcrEqrsy
V4JSB1 [sage] 血糖上がると全身が無性にかゆくなりません? 特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか? 496:01/24(水) 18:55 SgYRRwDK [sage] 手帳貰ってない。 そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイとき
V4JSB1 [sage] 血糖上がると全身が無性にかゆくなりません? 特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか? 496:01/24(水) 18:55 SgYRRwDK [sage] 手帳貰ってない。 そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイとき
V4JSB1 [sage] 血糖上がると全身が無性にかゆくなりません? 特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか? 496:01/24(水) 18:55 SgYRRwDK [sage] 手帳貰ってない。 そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイとき
506病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:35:12 ID:hcrEqrsy
V4JSB1 [sage] 血糖上がると全身が無性にかゆくなりません? 特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか? 496:01/24(水) 18:55 SgYRRwDK [sage] 手帳貰ってない。 そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイとき
V4JSB1 [sage] 血糖上がると全身が無性にかゆくなりません? 特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか? 496:01/24(水) 18:55 SgYRRwDK [sage] 手帳貰ってない。 そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイとき
V4JSB1 [sage] 血糖上がると全身が無性にかゆくなりません? 特に風呂入るとひどいんですが、みなさんどうですか? 496:01/24(水) 18:55 SgYRRwDK [sage] 手帳貰ってない。 そういえばお風呂上りにスネが無性にカユイとき
507病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:36:53 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、 恥ずかしいってより昔は
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、 恥ずかしいってより昔は
508病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:37:49 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
509病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:38:31 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ

タカラブネだぜ
510病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:39:30 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ 不二家のケーキを食べようよ

タカラブネだぜ
511病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:41:56 ID:4JNIveZN
↑悲惨
512病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:42:42 ID:VwjRPe2J
今日もあぼーんが多くてワロタ
513病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:50:42 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
514病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:16 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
515病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:02:11 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
516病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:04:27 ID:g/RcMnRJ
両足とペニスの部分が痺れるんですがこれってもしかして
糖尿病性神経障害ってやつですか?
517病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:05:44 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
518病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:10:40 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
519病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:12:33 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
520病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:17:49 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
521病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:24:37 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
522病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:29:53 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
523病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:31:23 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
524病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:36:47 ID:3flIFXLu
>>516
両足の痺れは神経障害の可能性を否定できません。
ペニスが痺れるのは別の病気の可能性が高いです。
泌尿器科を受診してください。
525病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:38:52 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
526病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:40:21 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
527病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:42:12 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
528病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:44:01 ID:g/RcMnRJ
>>524
ペニスの痺れは糖尿病性神経障害ではないんですね・・・
もうひとつほかの病気かもしれないと・・・
ありがとうございます・・・
529病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:45:10 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
530病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:50:20 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
531病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:52:14 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
532病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:53:21 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
533499:2007/01/24(水) 22:08:13 ID:VYpCOjaf
>>500
そだね。
それに、食生活のありかたをちゃんと教育できる、
まともな親が増えれば、いいんだけどねぇ。

外食だって、ラーメン+半チャーハン+餃子なんてんじゃなく
(昔よくやったw)
もやしラーメンやネギラーメンにするとか、
焼き魚定食で、飯は半盛りにするとか、
会社で続く出張みやげとか、「おやつ」という悪習を絶つとか。
534病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:09:53 ID:J1HwoZ+V
でも食い続けてたってならないやつも多いんだろ
535病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:10:07 ID:VYpCOjaf
>>524
DMの初期症状の可能性ってことはないのかな。
536病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:13:50 ID:wF+BU9cI
今日、夕食前に叔母がケーキを・・・
あまりにうまそうなんで食ったら、一時間後157・・・
やべぇと20分走って夕食(ごはんなし)食って、3時間で計ったら
105だった。一安心・・・
・・・自分、過剰になりすぎか。
537病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:16:25 ID:wF+BU9cI
後、ケーキは運動で105まで下がるけど
米は3時間でもなかなか下がんない。
米はやっぱすげぇなぁと自覚した。
538病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:16:45 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
539病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:18:45 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
540病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:26:26 ID:VYpCOjaf
ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。
血糖値よりコレステロールの方が心配。

それよりなにより
俺にとって最強はあんことバナナだ。
541病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:23 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
542病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:48 ID:mwLTTpgI
>>469

お前はオレかw

昨年の暮れ
急に多飲多尿になり一日病院に行ったら血糖が700あった
もちろんそのまま入院、1型認定されました

体型は筋肉質の痩せ型でもちろん腹筋も割れてる


オレもなんにもしてねーよ・・・
543病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:40:06 ID:hcrEqrsy
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
544病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:40:59 ID:hcrEqrsy
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
545病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:41:11 ID:yEp7UKS/
マンナンヒカリはんぶん入れたお米なら200g食べても2時間後120くらいになってるお

ところで最近よく血糖値が60台マークしちゃうんだけど大丈夫だよねこれ
ちなみに投薬なしでダイエット中です
546病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:44:36 ID:BYXrZIUB
やっぱさ、糖尿って育ちの悪さがでるんだね。
糖尿がいる家族にケーキ持ってくる叔母って教養なさそう。

547病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:53:28 ID:NqTZfBAM
>>545
どれくらいの期間ダイエットしてるのか判らないとなんとも言えないけれど。
機器の誤差かもしれないし。
低血糖でやばいのは50以下っていわれている、普通の状況ならまずはそこまでならない。

食べずに運動するとか無茶してるんじゃなければ、
うまくコントロールできていると喜んでいいんじゃないかな?
548病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:07:12 ID:yEp7UKS/
>>547
どうも。ちゃんと毎食たべてます。米も毎食2単位は食べてます。一日1600kcalくらい
運動も通勤時間歩く、大股で歩くなど、あとはウォーキングをそれなりに

最低で67て数字です。うまくコントロールできてるのなら嬉しい。
ちょっと痩せてからお米を食べても前ほど上がらなくなりました。
549病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:09:08 ID:VwjRPe2J
>>546
上下の文がかみ合ってないような気がするが。
550病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:16:32 ID:p8zFrVwA
毎日夕食後にWiiスポテニス、3セットマッチやってるんだけど、
これなかなかいいよ
激しくはないけど、汗ばむほどには運動になる、
消費カロリーで言えばボクシングのほうが上だろうけど
ゲーム的に好みではない、
やっぱ楽しくやらないと長続きしないしね

ちなみにこんなページ見つけた
この人はボクシングメインみたいだけど

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070117_wii_sports_diet/
551病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:22:38 ID:2CpA/88Y
>>548
それで無投薬?
あんたほんとに糖尿病なんか?
552病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:44 ID:ll4A4rT2
弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:00:50 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
502 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:00 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからな
553病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:36:53 ID:ll4A4rT2
1型糖尿病:原因】
インスリンは膵臓の「ランゲルハンス島(islets of Langerhans)」と呼ばれる
細胞塊から分泌されています。
ランゲルハンス島とは、別名を膵島(すいとう)と言います。
1型は自分自身のリンパ球がインスリンを分泌する膵臓のランゲルハンス島の
B(ベータ)細胞を破壊することによって発症します。
通常、リンパ球は外部から侵入したウイルスなどに反応し、自分自身の臓器や
細胞を攻撃しないのですが、ごく一部の人でリンパ球の内乱が起きるのです。
そして体内のB細胞を攻撃して破壊してしまいます。
このB細胞の減少スピードは人それぞれなので、急激に発症する劇症型と呼ばれる
タイプもありますし、数年をかけて進行する人まで様々です。



4 :病弱名無しさん :2007/01/03(水) 23:35:47 ID:aUgmkbLU
【1型糖尿病:移植について】
中でも、血糖コントロールが非常に難しく日常生活もままならないような患者には、
かつてのすい臓移植に代わり膵島移植という新しい治療方法が生み出されました。
ドナーから膵島を分離し、点滴形式で患者に注入される手術不要の移植です。
京都大学移植外科によると、2回移植を受けた患者の過半数はインスリン補給が
要らないまでに回復したという報告がされています。
554病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:11 ID:QpOex7Kv
あんことかバナナは食べたいとか別に思わないな。
555病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:29 ID:ll4A4rT2
487 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:50:02 ID:0GEmeyT0
>>485
腎性尿糖なら考えられるみたいですよ。
488 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 04:12:41 ID:ll4A4rT2
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
466 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 05:05:16 ID:lcY0j1fZ
すい臓って復活するの?

467 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 13:08:31 ID:E5++ABqq
>>464
556病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:39:14 ID:ll4A4rT2
524 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:36:47 ID:3flIFXLu
>>516
両足の痺れは神経障害の可能性を否定できません。
ペニスが痺れるのは別の病気の可能性が高いです。
泌尿器科を受診してください。
525 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:38:52 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
526 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:40:21 ID:hcrEqrsy
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
不二家のケーキを食べようよ
557病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:40:24 ID:ll4A4rT2
【1型糖尿病:移植について】
中でも、血糖コントロールが非常に難しく日常生活もままならないような患者には、
かつてのすい臓移植に代わり膵島移植という新しい治療方法が生み出されました。
ドナーから膵島を分離し、点滴形式で患者に注入される手術不要の移植です。
京都大学移植外科によると、2回移植を受けた患者の過半数はインスリン補給が
要らないまでに回復したという報告がされています。
554 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:11 ID:QpOex7Kv
あんことかバナナは食べたいとか別に思わないな。
555 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:29 ID:ll4A4rT2
487 :病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:50:02 ID:0GEmeyT0
>>485
腎性尿糖なら考えられるみたいですよ。
488 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 04:12:41 ID:ll4A4rT2
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
558病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:29 ID:hcrEqrsy
pCOjaf [sage] ケーキ1っこぐらいじゃたいしたことない。 血糖値よりコレステロールの方が心配。 それよりなにより 俺にとって最強はあんことバナナだ。
559病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:48:45 ID:0iMriuWZ
>>550
俺もwiiスポ持ってるけど、運動になるか?
体全身動かしながら大振りでテニスやってんの?
3セットマッチで勝とうとすると手首しか使わなくなって全然運動にならないや。
560病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:56:27 ID:p8zFrVwA
>>559
なりきってプレイするんだよw
確かにコツがわかれば手首だけでプレイできるけど、
そこはそれ、「運動」と割り切ってなりきりプレイすべし、
(最低限、立ってやるべし)

ウォーキングだってそうでしょ?
だらだらやっても大股で早足で歩いても「ウォーキング」だし
だからって「ウォーキング」が運動にならない、ってことはないんじゃね
561病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:08:36 ID:1eEySJyp
なるほどねえ。やっぱ楽しく運動できるってのはいいよね。
俺は1型だから運動はそれほどは関係ないけど、なんにしろ体を動かすのはいいことだもんね。
テニス熟練度2000あたりからイライラするほど難しい。ストレスで逆効果かもw
562病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:30:09 ID:9hMi0ETk
糖尿病かどうか検査したいんですけど、費用は大体どのくらいかかりますか?
563sage:2007/01/25(木) 00:30:48 ID:NIXif2Z/
今日は蓑隠れくん、来なかったな〜
断食くん以来のキチで面白かったのにな〜
564病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:31:30 ID:NIXif2Z/
間違えたw
565病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:45 ID:oRZvsXNX
>>562
5000円あればお釣りがくるぐらい
566病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:44:52 ID:Y2L5rbqz
>>562
糖負荷試験だと、三割負担分で4000くらい。
ただ、これは事前に予約が要ると思う。前日夜から絶食だし。
すでに高血糖状態だと、糖負荷試験は危険なので、最初は尿と血液検査。
これは医者に行ってすぐ出来ると思う(採血だけして外部に検査に出すところもある)。
これも4000くらい。結果は遅くて5日後。危険な状態なら即連絡来るから。
自分で採血して郵送するのもあるけれど、実際に糖尿病だった場合、
結局医者に行って再検査することになるので、よほど事情が無い限り、直に医者に行った方がよいよ。

なんにせよ検査は早めにね。
567病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:49:02 ID:9hMi0ETk
>>565-566 ありがとうございました。なるべく早めに医者に行ってきます

確認ですが内科でいいんですよね?
568病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:52:07 ID:1eEySJyp
内科でいいと思うよ。
かなり不安で、今後も通う予定なら専門医でもいいかも。
569病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:52:38 ID:ky7FSDzf
>>567
糖尿専門で診てくれるところがあればベストだけど、
ある程度大きな病院で可かと。
小さい個人医院みたいな所は、検査を外部に委託したりするので
当日結果が聞けないかも。
570病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:54:53 ID:9hMi0ETk
>>568-569 ありがとうございました。近くに大きな病院があるので行ってみます
571病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:51:06 ID:Cy9GzCFj
病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:00:50 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
502 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:00 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
503 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:50 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例
572病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:54:24 ID:Cy9GzCFj
beチェック
1 :病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:32:13 ID:SCAvBO3Z
●前スレ前スレ糖尿病総合スレッド part69
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1166187573/

既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。 
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。

■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
 疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
 荒らし、煽りは放置でお願いします。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
 しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
 浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、放置で
 お願いします。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します
501 :病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:00:50 ID:hcrEqrsy
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。注射打ってたからなー この歳になるとそんなこともないけど。 493:01/24(水) 17:45 NqTZfBAM [sage] >>490気持ちは判りますが、例えば、骨折したとして、
恥ずかしいってより昔はからかいが辛かったなあ。
573病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:57:23 ID:Cy9GzCFj
178 :夢見る名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:07 0
393 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/01/24(水) 08:03:18 hcrEqrsy
なんだろ?
パスタのようなマカロニみたいなやつかな
179 :夢見る名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:42 O
おいらのにせものはおいらだ おいらよっち〜ににてるのか? 今朝70鳥のえさ
180 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:31:27 0
a
181 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:31:59 0
g
182 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:33:12 0
i
183 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:33:58 0
h
184 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:34:44 0
q
185 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:35:31 0
d
186 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:36:22 0
o
187 :夢見る名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:19
574病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:23:27 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
575病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:24:54 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
576病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:26:52 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
577病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:28:34 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
578病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:29:20 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
579病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:30:11 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
580病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:31:39 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
581病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:33:18 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
582病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:34:42 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
583病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:42:12 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
584病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:43:29 ID:EWPjd+kC
新聞にたまに載ってる、80にしてマラソンにチャレンジ!!ってなお年寄りの記事読むと
やっぱり毎日トレーニング…つか、運動してて。
で、続ける秘訣は?の答えが「無理せず(ゆっくり)、マイペース」なんだよね。

ま、無理せずまったり行きましょうや。
585病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:43:40 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
586病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:57:40 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
587病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:59:00 ID:4rnPEC0q
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
o(^-^)o

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
588病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:00:24 ID:4rnPEC0q
sage] u 199:01/25(木) 00:47 0 [sage] e 200:01/25(木) 00:48 0 [sage] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
sage] u 199:01/25(木) 00:47 0 [sage] e 200:01/25(木) 00:48 0 [sage] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
sage] u 199:01/25(木) 00:47 0 [sage] e 200:01/25(木) 00:48 0 [sage] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:11:18 ID:4rnPEC0q
sage] u 199:01/25(木) 00:47 0 [sage] e 200:01/25(木) 00:48 0 [sage] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:45:01 ID:OdEO4Ulv
本日のあぼーんID 

ID:Cy9GzCFj
ID:4rnPEC0q

携帯依存症キチガイ1.5型よっちー 
毎日あちこちであわせて200回近くコピペしてるね 
こんなにカキコして本人所在つきとめられないのかなあ? 
携帯のIDが固定なのはパケットはドーマント状態でIPが固定されるからだよね 
そこから電話番号→本人確認にたどりつけるんだよね 
2chログであっても時刻は記録されているから、仕事時間中に2chに書き込んでいたという証拠にはなっちゃうよね 

身体障害者枠での雇用でも、勤務中の2chがたくさんあるのはまずいんじゃないのかなあ 


591病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:59:58 ID:4rnPEC0q
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
592病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:00:39 ID:4rnPEC0q
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
593病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:03:06 ID:4rnPEC0q
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
いちいた報告するなよ
自分自身の中で黙ってやれよ このへたれ
あぼ〜ん馬鹿
594病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:03:46 ID:4rnPEC0q
新聞にたまに載ってる、80にしてマラソンにチャレンジ!!ってなお年寄りの記事読むと やっぱり毎日トレーニング…つか、運動してて。 で、続ける秘訣は?の答えが「無理せず(ゆっくり)、マイペース」なんだよね。
595病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:05:32 ID:4rnPEC0q
まともに会話をする気になってね〜奴らがたわごと こいてやがる
ここは糖尿病 マジな話し続いたことあるのか?? よく考え〜や
596病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:08:33 ID:4rnPEC0q
一日どこか遊びにいって帰って来てよく朝みりゃあ 1.5型だの よっち〜だの 馬鹿 いい加減妄想やめれや
俺の言いたいことはそれだけだ
以後はちんぷんかんぷん 気違いモードで遊ぶわ 以上だ
597病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:19:06 ID:G+wVI+Tn
あぼーんID はコピーしないんだな 

企業は来るべくホワイトカラーエグゼンプション導入を前に いわゆるカラ残業を調査し始めている 
一部上場企業では社内通報制度を整備しているが実際に一番件数が多いのが現場内でのカラ残業や残業ドロボウの指摘 
会社は通告があると調査し、休職をさせる 6ヶ月経って休職終了後に本人に復職意志無しとして退職とすることがある 

598病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:33:12 ID:G+wVI+Tn
なかなか解雇をするというのは難しい 
一般的なのは職場移動させていわゆる閑職に置くことである 一昔前までは窓際といわれていたものだが現代の企業では不要な人間を飼っておける余裕のあるところは多くはない 
休職であれば賃金支払いを停めることができるようにしている会社が多く また、この場合は表向きは病気、ということにしているが、懲戒解雇の手段に使用しているのが多いというのが実態である 

ホワイトカラーエグゼンプションは参院選後に法案として提出される 
年収ではなくある程度職種を絞る方向で調整する 
仕事が時間ではなく成果で測れるものが対象となる 
デザイン、製図、DTP、ソフト開発、SE、報道等が最初の対象となる見込み 



599病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:44:54 ID:4rnPEC0q
から残業だって
意味わかってるのかい? 君はもう糖尿病と離れてますよ
600病弱名無しさん:2007/01/25(木) 09:15:51 ID:4rnPEC0q
600達成
601病弱名無しさん:2007/01/25(木) 09:24:03 ID:4rnPEC0q
糖尿病のことを私にかまわず話してね
602病弱名無しさん:2007/01/25(木) 09:29:28 ID:ky7FSDzf
>>596
あんたは気違いモードじゃなくて、マジで気違いだから。自覚しなよ。
603病弱名無しさん:2007/01/25(木) 09:39:22 ID:4rnPEC0q
>>602
それは妄想の世界にしかすぎないのでは??
604病弱名無しさん:2007/01/25(木) 09:53:21 ID:KrrlPCll
>>603
お前は正真正銘のキチガイ
ここにいる全員が認定する。
おめでとう!
605病弱名無しさん:2007/01/25(木) 10:45:37 ID:4rnPEC0q
ありがとう
606病弱名無しさん:2007/01/25(木) 10:47:03 ID:knH0gTEo
病気関連の板だけあって本当のキチガイって居るんだな。
607病弱名無しさん:2007/01/25(木) 11:25:13 ID:at2pBL3E
妄想だとか妄想じゃないとかどこの中学生だよ
>以後はちんぷんかんぷん 気違いモードで遊ぶわ
自分は今までまともだったとでも言いたいのか??
そんな調子で マジな話しができると思ってたのか?? よく考え〜や
608病弱名無しさん:2007/01/25(木) 12:44:33 ID:4rnPEC0q
よく考えてますよ
609病弱名無しさん:2007/01/25(木) 12:45:43 ID:4rnPEC0q
中学生ではありませんよ 大きな大人でちゅ
610病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:12:42 ID:uSp6R7GH
気違いモード笑ったw
モード切り替えなくても標準でキチガイですからあなた。
冗談でもコピペ連投などしようと考える事自体が既に普通じゃないw
611病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:16:41 ID:4rnPEC0q
さあさあ笑ってないで
気違いでいいからさ
糖尿病の話しをしなさいな
612病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:41:18 ID:BEtmHgbf
おいらよっち〜 みんなかまってくれてありがとう おいら会社でも家でもあいてされなくて・ ・ ・
ここだけあいてしてもらえるからここしかたのしみがない
613病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:47:48 ID:4rnPEC0q
メンヘラまき ありがとう
614病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:55:08 ID:4rnPEC0q
な 612:01/25(木) 13:41 BEtmHgbf [sage] おいらよっち〜 みんなかまってくれてありがとう おいら会社でも家でもあいてされなくて・ ・ ・ ここだけあいてしてもら
な 612:01/25(木) 13:41 BEtmHgbf [sage] おいらよっち〜 みんなかまってくれてありがとう おいら会社でも家でもあいてされなくて・ ・ ・ ここだけあいてしてもら
615病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:00:52 ID:4rnPEC0q
な 612:01/25(木) 13:41 BEtmHgbf [sage] おいらよっち〜 みんなかまってくれてありがとう おいら会社でも家でもあいてされなくて・ ・ ・ ここだけあいてしてもら
な 612:01/25(木) 13:41 BEtmHgbf [sage] おいらよっち〜 みんなかまってくれてありがとう おいら会社でも家でもあいてされなくて・ ・ ・ ここだけあいてしてもら
616病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:10:10 ID:z/b5r3j6
スパゲッティ食べるのに他の人は何ソースで食ってる?
自分は市販のたらこかトマトソース。
617病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:19:04 ID:llXq+olP
>>616
市販の蟹のトマトソース
618病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:35:15 ID:Y2L5rbqz
俺は腎臓の糖排出閾値が高いみたいで、血糖測定器で180行ってるのに
尿糖試験紙じゃ50mg/dl 程度だよ。
チップセット高いから、試験紙で上手く管理できないかと思ったんだけどな。

どうしても時間が無くて、尿糖試験紙でプレ検査してみようと考えてる方へ。
先ず、食前にトイレに行き、尿を排出。
食事を摂る。
1〜2時間後、尿糖試験紙を使用し、計測する。
100mg/dl 以上は結構ヤバげ、お医者で検査を。
619糖尿男:2007/01/25(木) 15:04:25 ID:QV0hLO90
久しぶりです、一年ぶりかなあぁー。
また入院してしまいました。
今回は激ヤセです。
620病弱名無しさん:2007/01/25(木) 15:27:11 ID:Lhf9COWJ
糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか?
621病弱名無しさん:2007/01/25(木) 15:42:10 ID:4rnPEC0q
620:01/25(木) 15:27 Lhf9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか?
620:01/25(木) 15:27 Lhf9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか?
622病弱名無しさん:2007/01/25(木) 15:47:25 ID:4rnPEC0q
メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ

カモフラージュスレに騙されてやんの
623病弱名無しさん:2007/01/25(木) 15:48:10 ID:4rnPEC0q
620:01/25(木) 15:27 Lhf9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 620:01/25(木) 15:27 Lhf9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q
620:01/25(木) 15:27 Lhf9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 620:01/25(木) 15:27 Lhf9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q
624メンヘラ槙野:2007/01/25(木) 15:50:09 ID:4rnPEC0q
私はきちがい
すなわち精神病患者です
625病弱名無しさん:2007/01/25(木) 15:51:19 ID:4rnPEC0q
9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの
9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの
626病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:00:07 ID:4rnPEC0q
9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの
627病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:00:59 ID:4rnPEC0q
9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの
628病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:05:26 ID:4rnPEC0q
9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの
629病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:10:56 ID:4rnPEC0q
9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの

9COWJ [sage] 糖尿関係の板っていつもこんな感じで荒れてるのか? 622:01/25(木) 15:47 4rnPEC0q メンヘラ まき 馬鹿だね お前の話しは他でもりあがってるよ カモフラージュスレに騙されてやんの
630病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:14:07 ID:y31UDK/G
2チャンネルのつら汚し↑
631病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:15:17 ID:4rnPEC0q
ここに書けば 他をうめてくれる
ありがたい話しだ

じすれは荒らされるだけなので 後は存在をしめさずにちょこちょこやろう
632病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:15:57 ID:4rnPEC0q
じすれはいらん
633病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:16:44 ID:4rnPEC0q
のんびりうめて
634病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:17:27 ID:4rnPEC0q
のんびりうめて

やなか
635病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:18:23 ID:4rnPEC0q
のんびりうめて

やなか
636病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:19:39 ID:4rnPEC0q
おい ヘタレ 中途半端はよくないぜ
637病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:01:21 ID:y31UDK/G
糖尿病のスレ建て止めて、他のタイトルで糖尿病を語ればよっちーには見つからないかもね\(~δ~)/
638病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:01:37 ID:4rnPEC0q
結局身近に糖尿病の人がいるかいないかかな? おいらはそんな知識ないから 高いといわれても ふ〜んと食べていた
今思えばね....
639病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:02:30 ID:y31UDK/G
例えばインキンタムシのスレで糖尿病を語るとか。
640病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:22:02 ID:4rnPEC0q
PEC0q 結局身近に糖尿病の人がいるかいないかかな? おいらはそんな知識ないから 高いといわれても ふ〜んと食べていた 今思えばね.... 639:01/25(木) 17:02 y31UDK/G 例えばインキンタムシのスレで糖尿病を語るとか。
PEC0q 結局身近に糖尿病の人がいるかいないかかな? おいらはそんな知識ないから 高いといわれても ふ〜んと食べていた 今思えばね.... 639:01/25(木) 17:02 y31UDK/G 例えばインキンタムシのスレで糖尿病を語るとか。
641病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:22:42 ID:4rnPEC0q
インキンのおまえだけ いけよ
あまりおもしろくね〜ぞお前
642病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:26:35 ID:4rnPEC0q
いんきんだ〜
643病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:38:10 ID:y31UDK/G
中学時代に移されてプールにも入れず苦労しますた(笑)
644病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:47:13 ID:y31UDK/G
あぁ〜カイカイカイ!あぅ〜インキンタムシがカイカイカイなんとかしてくで〜カイカイカイ。
645病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:53:05 ID:4rnPEC0q
たるいじゃん
646病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:20:24 ID:yLFCLwtX
家でできる血液検査を受けたら、血糖値349 HbA1C14.1でした。
とりあえずやばそうなので病院いってきます。
このスレと長い付き合いになりそうだ。
647病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:30:40 ID:uSp6R7GH
>>620
荒れてる…っていうか極々一部のキチガイが
キチガイっぷりを見てもらいたくて喚いてるだけなんで、
IDあぼ〜んすればスッキリしますよ。
648スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/25(木) 18:43:42 ID:AKTbCOcc
>619 糖尿男さん
お久しぶりです!
なつかしいなぁ
649病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:55:36 ID:7Y8wAoYQ
>>646
A1Cが14台ってことは、平均血糖値は400超えてるはず。
そこまで酷いと多飲多尿だけじゃなく手足のしびれなんかもあったんじゃ?
頑張ってコントロールしようぜ
650病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:29:35 ID:Cy9GzCFj
647 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 18:30:40 ID:uSp6R7GH
>>620
荒れてる…っていうか極々一部のキチガイが
キチガイっぷりを見てもらいたくて喚いてるだけなんで、
IDあぼ〜んすればスッキリしますよ
651病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:30:51 ID:IOHEel1J
2ヶ月前
血糖値 295  A1C 11台

本日の診察
血糖値 205  A1C 8.0

とりあえず眼底検査での異常見られず。しかし要注意だと。ま、当然だな。
血糖値300くらいになると自分でわかるもんな。舌が砂漠のように熱く
焼けるような感覚。
652病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:40:58 ID:VOUaYGY2
白米約150gで運動をさぼれば200近くいくけど、運動再開すれば120くらい。
空腹血糖値は70以下になる時がある。無投薬。まだまだすい臓大丈夫?

35の春にA1c6,7で発覚したんだけど、努力次第によっては20年以上無インスリン投与でいけるかな???
653病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:52:13 ID:y31UDK/G
無理っぽい
654病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:59:13 ID:1eEySJyp
何で無理なのか俺にはわかんないけど、別にインスリンでもいいじゃないか。
楽だよー。
655病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:08:47 ID:O60iFFyR
血糖測定機で針刺す時って痛みはありますか?
656病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:11:36 ID:VOUaYGY2

>>653
やっぱり普通は無理かな。発覚後20年目にしていよいよインスリン投与と言う書きこみを以前どこかのサイトで見て、やっぱりこんな話は珍しいかなと思いここの人に聞いて確認してみたかった。>>654
楽かも知れんけど、金がかかるし・・・
657病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:13:59 ID:n70GCpjJ
食べるの我慢してストレスかかるより インスリン打った方が気も体も楽な気が
しなくもない。まぁ注射だけど 吸入式の小さいのでも出たりして
インスリンが手軽に補充できるようになれば
658病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:19:00 ID:y31UDK/G
>>655そりゃあ痛いさ。穴だらけで静脈認識のカードが出来んわい。
659糖尿男:2007/01/25(木) 20:21:36 ID:QV0hLO90
>>648
あっ!
覚えてくれましたか?
入院するとここに来てしまいます。。
660病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:24:35 ID:QV0hLO90
随分と荒れてますがあの頃の方々はまだいるのでしょうか?
661病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:25:30 ID:4rnPEC0q
糖尿男さんに質問です
確かおうちは ○ ○ でしたよね?
662病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:37:35 ID:1VPx87kJ
>>652
食事療法と運動療法を真面目に頑張れば大丈夫だよ。
『もうダメ』と思っちゃお仕舞い。
663病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:43:11 ID:4rnPEC0q
すぐにでてこないな
偽糖尿男だな
664病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:52:05 ID:BEtmHgbf
おまえをスルーしてるだけだろ このキチガイ喫茶店ww
665病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:02:17 ID:4rnPEC0q
664:01/25(木) 20:52 BEtmHgbf [sage] おまえをスルーしてるだけだろ このキチガイ喫茶店ww
666糖尿男:2007/01/25(木) 21:10:03 ID:QV0hLO90
家は東京ですよ!
667病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:22:47 ID:4rnPEC0q
前は東京の○○と言ってたよ〜 怪しいな〜
668病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:23:38 ID:4rnPEC0q
ちなみに私は...
よく話した??から覚えてますよ
669糖尿男:2007/01/25(木) 21:29:25 ID:QV0hLO90
あやしいですか?
お邪魔でしたか?
本物ですよ。。
風俗行って一部の方々に顰蹙をかった僕です・・・。
670病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:32:48 ID:4IIOYMBh
>>669
今度は激やせって 症状さらに進行? 
で今のHbA1c は? 今度は確認してんでしょうね 
671病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:33:11 ID:W32DFj+R
じゃあ 東京のどこだよ
俺は知ってるよ
話したから....
672病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:34:56 ID:4IIOYMBh
>>671
やめなよ sageなよ 年男同士でいがみ合うなよ 
偽物かどうかはすぐわかる
673病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:36:57 ID:W32DFj+R
わりい さげごめん 年男??俺って今年なの
674病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:38:03 ID:4IIOYMBh
>>648
>>659
>>671
ここで荒れた話にしないですれ違いになる話はべつんとこでしよう 

糖尿男さん あなたの知ってる懐かしい名前のスレがクラウンにあるよ
675糖尿君 ◆hxDJhx1K0M :2007/01/25(木) 21:38:55 ID:W32DFj+R
糖尿男君元気でしたか??
676糖尿男:2007/01/25(木) 21:44:14 ID:QV0hLO90
おー皆さんいたんですね?!
感動です。
懐かしいです。
糖尿君♪
やっぱりいたんだああぁ
同い年の!
677病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:45:42 ID:Y2L5rbqz
さすがに馴れ合いチャット状態は勘弁してください。

>>652
実際「どこまで膵臓を持たせるか」については、
とっととインスリンを外部から補給したほうが膵臓は長持ちします。
強烈に血糖値が高い人はしばらく入院して、インスリン注射で膵臓を休ませますよね。

が、それを大々的に認めてしまうと、医療費が莫大になりますし
1型でもないのに、「インスリン射てばいいや」と生活を見直さない方も出てくるかもしれません。

2型の殆どの人は、運動と食事を見直すだけで、A1cを6以下に持ってゆけます。
6以下なら、まず合併症を引き起こすことなく20年間生きることも可能でしょう。
そして、20年後の未来は洋服を着替えるみたいに、
人工膵臓を移植するような世界になっているかもしれません。

あきらめずに、ゆっくり生きましょう。
678糖尿君 ◆hxDJhx1K0M :2007/01/25(木) 21:45:58 ID:W32DFj+R
そうだったかな?? 2型だったよね??
住んでる場所は?? 怪しんでごめんね
679糖尿君 ◆hxDJhx1K0M :2007/01/25(木) 21:47:32 ID:W32DFj+R
おいらの記憶では坂上だよね
前に東京行ったときに 電車のアナウンス聞いて
あ~このあたりなんだって思ったよ
680糖尿君 ◆hxDJhx1K0M :2007/01/25(木) 21:48:45 ID:W32DFj+R
でも懐かしいね 長く話したいけどまたおいおいにね
今はヘモ5.5だよ もう優等生 優等生
がんばれよ あきらめるなよ
681糖尿男:2007/01/25(木) 21:50:40 ID:QV0hLO90
ヘモは今回17。
体重が25s痩せてしまいました。
年末から調子悪かったんだけど中々忙しくて休めなかったです。。
全く食事がとれなくなりだるくて病院きたらまた即入院でした。。


クラウンってどこですか?
682病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:57:14 ID:VTDzxxd8
683病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:58:12 ID:VTDzxxd8
684病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:02:00 ID:Cy9GzCFj
:病弱名無しさん :2007/01/19(金) 00:32:13 ID:SCAvBO3Z
●前スレ前スレ糖尿病総合スレッド part69
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1166187573/

既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。 
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。

■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
 疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
 荒らし、煽りは放置でお願いします。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
 しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
 浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、放置で
 お願いします。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します


601 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 09:24:03 ID:4rnPEC0q
糖尿病のことを私にかまわず話してね
685病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:02:48 ID:Cy9GzCFj
おい ヘタレ 中途半端はよくないぜ


637 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 17:01:21 ID:y31UDK/G
糖尿病のスレ建て止めて、他のタイトルで糖尿病を語ればよっちーには見つからないかもね\(~δ~)/


638 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 17:01:37 ID:4rnPEC0q
結局身近に糖尿病の人がいるかいないかかな? おいらはそんな知識ないから 高いといわれても ふ〜んと食べていた
今思えばね....


639 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 17:02:30 ID:y31UDK/G
例えばインキンタムシのスレで糖尿病を語るとか。


640 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 17:22:02 ID:4rnPEC0q
PEC0q 結局身近に糖尿病の人がいるかいないかかな? おいらはそんな知識ないから 高いといわれても ふ〜んと食べていた 今思えばね.... 639:01/25(木) 17:02 y31UDK/G 例えばインキンタムシのスレで糖尿病を語るとか。
PEC0q 結局身近に糖尿病の人がいるかいないかかな? おいらはそんな知識ないから 高いといわれても ふ〜んと食べていた 今思えばね.... 639:01/25(木) 17:02 y31UDK/G 例えばインキンタムシのスレで糖尿病を語るとか。


641 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 17:22:42 ID:4rnPEC0q
インキンのおまえだけ いけよ
あまりおもしろくね〜ぞお前
686病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:03:48 ID:Cy9GzCFj
たるいじゃん


646 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 18:20:24 ID:yLFCLwtX
家でできる血液検査を受けたら、血糖値349 HbA1C14.1でした。
とりあえずやばそうなので病院いってきます。
このスレと長い付き合いになりそうだ。


647 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 18:30:40 ID:uSp6R7GH
>>620
荒れてる…っていうか極々一部のキチガイが
キチガイっぷりを見てもらいたくて喚いてるだけなんで、
IDあぼ〜んすればスッキリしますよ。


648 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/25(木) 18:43:42 ID:AKTbCOcc
>619 糖尿男さん
お久しぶりです!
なつかしいなぁ
687病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:06:27 ID:Cy9GzCFj
病気関連の板だけあって本当のキチガイって居るんだな。



607 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 11:25:13 ID:at2pBL3E
妄想だとか妄想じゃないとかどこの中学生だよ
>以後はちんぷんかんぷん 気違いモードで遊ぶわ
自分は今までまともだったとでも言いたいのか??
そんな調子で マジな話しができると思ってたのか?? よく考え〜や


608 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 12:44:33 ID:4rnPEC0q
よく考えてますよ


609 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 12:45:43 ID:4rnPEC0q
中学生ではありませんよ 大きな大人でちゅ


610 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 13:12:42 ID:uSp6R7GH
気違いモード笑ったw
モード切り替えなくても標準でキチガイですからあなた。
冗談でもコピペ連投などしようと考える事自体が既に普通じゃないw


611 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 13:16:41 ID:4rnPEC0q
さあさあ笑ってないで
気違いでいいからさ
糖尿病の話しをしなさいな
688病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:36 ID:t+m0tfag
インシュリン、楽そうだけど
運動と食事で持つ間はなるべく頑張りたいと思ってる。
689病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:15:54 ID:6D//PEEj
>>687
キチガイはおまえだろ。
コピペは禁止されてるんだよ。
いい加減にマナーを守れ。
690病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:26:28 ID:1eEySJyp
>>681
ものすごい不良患者ですね。定期的に病院通ってないんですか?
691病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:31:28 ID:Cy9GzCFj
688 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 22:14:36 ID:t+m0tfag
インシュリン、楽そうだけど
運動と食事で持つ間はなるべく頑張りたいと思ってる。


689 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 22:15:54 ID:6D//PEEj
>>687
キチガイはおまえだろ。
コピペは禁止されてるんだよ。
いい加減にマナーを守れ。


690 :病弱名無しさん :2007/01/25(木) 22:26:28 ID:1eEySJyp
>>681
ものすごい不良患者ですね。定期的に病院通ってないんですか
692病弱名無しさん:2007/01/25(木) 22:34:56 ID:Cy9GzCFj
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
693病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:23:27 ID:y31UDK/G
↑羽根パチンコウルトラセブンのPCニートですか?
694病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:25:30 ID:qOnJFS/c
一日2本微糖タイプの缶コーヒーのんでるけど
糖尿になるかな?2本はヤバイ?
695病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:30:44 ID:ky7FSDzf
>>694
ヒキコモリで、まったく運動してないような生活じゃない限り、普通は問題ないでしょ。
だだ、砂糖入りコーヒーみたいな「甘味」のあるモノだけ注意すればいいってもんでもないけど。
696病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:31:36 ID:YfP0s2JR
>>694
微糖でも意外と入ってるもんだよ。一本にしとくかブラック。
697病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:44:12 ID:Y2L5rbqz
>>694
飲み方による、あんぱんモリモリ食べながらとかはキツイね。
その2本を10時と3時の正にコーヒーブレイクとして飲む程度なら、なんら問題無いんじゃない?

よけいなお世話だけど、経済的にも缶コーヒーはお勧めできないなあ。
698病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:46:27 ID:y31UDK/G
缶コーヒーより炭水化物のほうが上がるよ。飯だよ飯
699病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:51:24 ID:mYDbT0QA
皆さん糖尿病だと診断されたのは何歳ぐらいですか?自分30
700病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:52:12 ID:oRZvsXNX
コーヒー飲んでないなぁ。ジュースの類も。
水かお茶ばかり。
701病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:46 ID:mYDbT0QA
糖負荷検査で検査前91 60ご210 90ご199 120ご170
は糖尿病?
702病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:59:28 ID:zptuR7eb
>>701
うん
703病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:05:16 ID:vPtDtceM
白米、うどん、そば、中華めん、白パスタ、白食パン

おまいらはどれが一番上がる?
704病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:15:30 ID:GFRU26LY
>>703
白米、うどん、パスタは1時間でも200いかないが、
食パンは鬼門。コンビニのサンドイッチで楽々200越え。
705病弱名無しさん:2007/01/26(金) 01:04:38 ID:YyP0ZKXk
こんな夜中に、焼そばを食べてしまいました。
リプトンのミルクティー飲みます。懺悔したいのにぃ。
706病弱名無しさん:2007/01/26(金) 01:09:48 ID:aM6VaC1s
>>701
残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。
707病弱名無しさん:2007/01/26(金) 02:03:34 ID:+kZD53c+
白米うどんだな。サンドイッチは150いかない。
708病弱名無しさん:2007/01/26(金) 02:05:55 ID:+kZD53c+
あっ一時間ではなくトータル
709病弱名無しさん:2007/01/26(金) 05:46:41 ID:oAlCbZsu
こんな夜中に、焼そばを食べてしまいました。 リプトンのミルクティー飲みます。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。
こんな夜中に、焼そばを食べてしまいました。 リプトンのミルクティー飲みます。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。
710病弱名無しさん:2007/01/26(金) 05:55:13 ID:oAlCbZsu



711病弱名無しさん:2007/01/26(金) 07:25:18 ID:Dc6bgUEd
甘いもの食べてるから糖尿病になると思ってる。
712病弱名無しさん:2007/01/26(金) 08:38:56 ID:oAlCbZsu
す。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。 710:01/26(金) 05:55 oAlCbZsu
す。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。 710:01/26(金) 05:55 oAlCbZsu
713病弱名無しさん:2007/01/26(金) 08:40:21 ID:oAlCbZsu
す。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。 710:01/26(金) 05:55 oAlCbZsu
す。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。 710:01/26(金) 05:55 oAlCbZsu
714病弱名無しさん:2007/01/26(金) 08:44:59 ID:oAlCbZsu
す。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。 710:01/26(金) 05:55 oAlCbZsu
す。懺悔したいのにぃ。 706:01/26(金) 01:09 aM6VaC1s [sage] >>701残念ながら引っかかってますね。ただ、その程度ならまだ軽度のはず。 710:01/26(金) 05:55 oAlCbZsu
715病弱名無しさん:2007/01/26(金) 08:50:40 ID:ygQsBhTk
↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
716701:2007/01/26(金) 09:02:33 ID:PIXIJvOE
>>702>>706レスありがとうございました。
病院の先生にも境界ぐらいだけど、糖尿病と診断はつくぐらいだといわれました。
食事療法でどうにかなるだろうと。ただ、検査をしたのは、持病を患ってる内科以外の科だったので、
詳しくは内科にかかって聞いてくれといわれました。
来週かかります。これぐらいでしたら、きちんとした食事療法、運動で完治はのぞめますか?
717病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:18:17 ID:oAlCbZsu
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
718病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:18:57 ID:oAlCbZsu
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
719病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:20:39 ID:oAlCbZsu
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
720病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:24:15 ID:oAlCbZsu
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
721病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:25:24 ID:oAlCbZsu
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
722病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:30:11 ID:aM6VaC1s
>>716
糖尿病とは膵臓の働きが弱くなって起こる(のと、ほぼイコール)
で、弱くなった膵臓はもう二度と(少なくとも常人と同じレベルには)元に戻らない。その意味では不治の病。

ただし、今の段階&今太ってるなら、痩せて食事を改善するだけで正常範囲にまた復帰できる可能性はまだまだある。
そーゆー意味では治る可能性は十分にある。
ただしそれは完全に元に戻るわけではなく、体全体&生活態度&食生活を改善して、衰えた膵臓の機能と折り合いが付くようになった、というだけ。
油断すればあっという間に正真正銘の糖尿病、という生活は一生続くことはお忘れなく。
723病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:31:41 ID:oAlCbZsu
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
715:01/26(金) 08:50 ygQsBhTk [sage] ↑アボーン、アホどっち?よっちo(^-^)o
724病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:33:03 ID:oAlCbZsu
もう二度と(少なくとも常人と同じレベルには)元に戻らない。その意味では不治の病。 ただし、今の段階&今太ってるなら、痩せて食事を改善するだけで正常範囲にまた復帰できる可能性はまだまだある。
725病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:34:36 ID:oAlCbZsu
もう二度と(少なくとも常人と同じレベルには)元に戻らない。その意味では不治の病。 ただし、今の段階&今太ってるなら、痩せて食事を改善するだけで正常範囲にまた復帰できる可能性はまだまだある。
726病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:43:44 ID:ndekqX5N
>>722
子供の担任はペットボトル症候群で入院したけど完治したと言ってたぞ?
727病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:56:27 ID:D6PR6OiS
ペットボトル症候群と糖尿病は似てるけど同じじゃないよ。
728病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:05 ID:o3kWn3gz
>>727
えっ!
そうなの?
729病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:14:57 ID:D6PR6OiS
ジュース飲みすぎの急性の高血糖状態。
ペットボトル症候群の状態ならまだ治る。

まあ、大概はそんな生活してるような奴だから
そのまま糖尿病に進んでしまうんだろうけどね。
730病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:17:29 ID:o3kWn3gz
>>729
しかし、一時的な現象だからってやめても回復はしないと思うけど。
その点はどう?
俺は缶酎ハイでやられたよ。
731病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:21:42 ID:GFRU26LY
>>728
簡単に言うと、ペットボトルは「急性アルコール中毒」みたいなもの。
「膵臓が一時的にビックリ」しているって感じ。すこし休めば復活します。

糖尿病は「膵臓が疲れ切ってヨボヨボのおじいちゃん」の状態。
無理に働かせたり、ショックを与えるような事は避けて、延命してもらうことになる。
732病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:27:29 ID:D6PR6OiS
治ると認識してるけど間違ってる?
急性アル中 と 酒に依存しきった真性アル中 の違い
のようなものかなと思ってるんだけど、
間違ってたら教えてくれw
733病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:28:25 ID:D6PR6OiS
ああ、レスついてた。
だよね。
734病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:35:31 ID:ndekqX5N
俺はその担任の話を聞いて、俺も缶コーヒーとか一日3本とか飲んでたから
「もしかしたら俺もペットボトル症候群では?」と思い医者に相談したら
「あらゆる数値が典型的な糖尿病を指しています。一時的な高血糖とは違いますよ」
とトドメを刺されました・・・。
735病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:46:28 ID:D6PR6OiS
>>734
じゃあペットボトルと糖尿の違いを分かってるってことじゃないか…w
だったら>>726のレスは変だろ…>>722は糖尿について話してるんだから。
てっきりお前が糖尿病=ペットボトル症候群と勘違いしてるのかと思った。

まあどっちにしてもイ`。
ここに居る奴はみな同じさ…。
頑張ってコントロールしようぜ。
736病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:53:20 ID:oAlCbZsu
o(^-^)o
そうそう 糖尿病の話しをね
737病弱名無しさん:2007/01/26(金) 11:53:31 ID:Rzu/XAFz
たまにダイエットしたら治ったような人いるじゃない
ちゃんと糖尿だと診察されたのもかかわらず
もうブドウ糖耐久試験も問題なくクリアしちゃう人
ああいうのは?
俺もああなりたい
738病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:11:13 ID:oAlCbZsu
2007/01/22(月) 21:22:58 0 ごめんね スルーできないおいらが悪いのよ 省24398:01/26(金) 11:56 O 偽キャベツはスギタンだ 399:01/26(金) 11:58 0 603 名前:病弱名無しさ
739病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:12:15 ID:oAlCbZsu
2007/01/22(月) 21:22:58 0 ごめんね スルーできないおいらが悪いのよ 省24398:01/26(金) 11:56 O 偽キャベツはスギタンだ 399:01/26(金) 11:58 0 603 名前:病弱名無しさ
740病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:21:45 ID:0Lcn4QUb
>>737
境界型もしくは軽度の糖尿で、すい臓があまり疲弊してなかった人が
節制によってインスリン抵抗性が改善されたりするケースだとおも。
741病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:35:46 ID:YyP0ZKXk
大スクープ
よっちの嫁、保険金目当てらしいよ!
742病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:41:55 ID:oAlCbZsu
そうだよ
スクープでもなんでもないよ
死ね
743病弱名無しさん:2007/01/26(金) 12:55:35 ID:oAlCbZsu
745:スギタン◆CyB/C2HZDc 01/26(金) 06:38 0 [sage] 3タン、糖尿男が本家に来てますよ。アドバイスしてあげたらどうかな?
744病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:03:55 ID:YyP0ZKXk
スギタンは3タンと何処で不倫してるの?
不倫は罪だよ〜
745病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:06:09 ID:09gbyFF0
麦芽糖と還元麦芽糖はどっちも血糖値上がらない?
746病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:06:37 ID:X3yY1NEA
>>731
そうか、そうするとアマリールとかあまり飲んではいけないのか?
747病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:18:29 ID:oAlCbZsu
◆Bk8wVp91Do 01/22(月) 07:00 0 [sage] おはようございます 

病院遠いんですね お母様にはつらそうですね  雨が降っています もうすぐ止むのかな  今朝は家のすぐ近くで車が中央分離帯に突っ込んでいました
 この辺は本当に危なっかしいです  納豆は普通に店頭にありましたが特になんの案内も貼っていませんでしたね  関西テレビのおわび放送はバカにしたような内容でした このままあるあるは消滅かな
 他の健康番組も疑いの目で見られるようになるんでしょうか  今日も安全運転で行って来ます
748病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:36:45 ID:ygQsBhTk
749病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:08:23 ID:h7on2Vgm
23才で糖尿病と言われた私が来ましたよ…。再来週専門医に診てもらう予定。言われたおとといからウォーキングして何とかインスリン抵抗性に打ち勝とうとしてます★診察の時はあまりのショックに血糖値とグリコ聞きそびれてしまいました。お先真っ暗ですが頑張ります…
750病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:18:58 ID:LrKfkt7I
>>749
23歳かぁ・・・
若いし、軽症なら無投薬で暴飲暴食さえ控えれば、食事制限に悩まされる事もないかも。
しっかり運動して軽快すればいいね。
751病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:30:04 ID:YN6icYFR
>>749
太ってる?
752病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:41:22 ID:h7on2Vgm
750
そうですよね、前向きに頑張ろうと思います。しかしながら無投薬でいきたいものです…orz
運動オンチだけど歩くくらいなら出来るから、ウォーキング頑張ります。
753病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:43:09 ID:h7on2Vgm
751
太ってます。メンヘラで薬ぶとりしてしまいました。
754病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:49:13 ID:GFRU26LY
>>746
私も研究者ではないので、素人考えですが、
SU剤などの経口血糖降下薬は、インスリンの分泌を促して血糖値を下げるのですから、
疲れた膵臓に鞭打ってる状態でしょうね。
なので、できるだけ投薬はせずに運動と食事で血糖値を下げよう、と言われているのです。
お医者さんによっては、1〜2ヶ月インスリンを射ち続けて膵臓を休ませよう、
という考えの方もいるようです。
755病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:54:40 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
756病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:54:54 ID:LrKfkt7I
>>754
うちの主治医も、インスリンで膵臓休ませる派だよ。
先月、HbA1cが4.4を切ってきたので、「そろそろ経口に切り替わりますかね?」って
聞いたら、「インスリンの方がコントロールしやすいし、膵臓を休める事ができるから
今月も注射にしときなさい」だって・・・
757病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:55:21 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
758病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:56:27 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
759病弱名無しさん:2007/01/26(金) 15:59:41 ID:YN6icYFR
運動と食事>インシュリン>薬
膵臓に負担がない順かな?
760病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:03:36 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
761病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:11:48 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□

□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□

□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□


□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
762病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:14:41 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□

□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□

□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□


□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
763病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:16:01 ID:oAlCbZsu
□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□

□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□

□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□


□□■■■■■■□□ □□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□ □□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
764病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:19:29 ID:D6PR6OiS
>>753
薬太りってどういうもの?
俺はそういう薬には縁がなくて知らないんだけど(糖尿だけどね。)、
ずっと痩せ型だった友人が最近会うたびに太ってて
薬がどうのこうの言ってたから少し心配。
765病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:20:03 ID:D6PR6OiS
ID:oAlCbZsu
うぜーよカス。さっさと死ね。
766病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:27:56 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
767病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:28:40 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チれ
チチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ


チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
768病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:29:41 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チれ
チチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ


チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
769病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:31:49 ID:oAlCbZsu
チャラオ今まで自分が書いた最近の書き込みを宝石にはれ そうしたら
うけいれるらしい
770病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:33:18 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
771病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:34:01 ID:ehTnPzXI
いちいち反応するな。
772病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:34:24 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
773病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:36:12 ID:oAlCbZsu
(^O^)チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ

チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チチャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
チャラオ死ねお前消えれ
774病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:37:29 ID:oAlCbZsu
うちわもめするな
775病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:38:20 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消
チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消
チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消
776病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:39:29 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消
チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消
チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消
777病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:43:13 ID:h7on2Vgm
764
薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。
778病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:47:32 ID:N5/VwugE
ID:oAlCbZsu

恥ずかしくない?( ´,_ゝ`)プッ

779病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:49:10 ID:oAlCbZsu






780病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:50:07 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
781病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:52:51 ID:dEpVOZSg
削除依頼を出しますので、荒らしにレスはしないで下さい。
レスをすると削除されない事があります。

一切スルーでお願いします。
782病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:53:34 ID:oAlCbZsu
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
チャラオ死ねお前消えれ チ チャラオ死ねお前消えれ 省11773:01/26(金) 16:36 oAlCbZsu (^O^)チャラオ死ねお前消 777:01/26(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage]
783病弱名無しさん:2007/01/26(金) 16:56:10 ID:6tJkeHdM
変な流れの所すみません。
今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下げる薬みたいなのが入ってました。
調べてみたら糖尿病みたいなので、治療法も調べてたんですが食事療法と運動療法ばかり書かれていて、薬の事は効果と名前しか書いてませんでした。
なので、質問なんですが薬を飲まなければいけないぐらいだと相当ヒドイんですか?
全然知識がないのでお願いします。
784病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:02:26 ID:oAlCbZsu
o(^-^)o
785病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:03:37 ID:LrKfkt7I
>>783
薬の名前が分かれば、ある程度解りそうな物だけど・・・
飲み薬の場合、腸から糖の吸収を抑えるようなタイプ(ベイスンとか)なら、まだ軽い状態かも。
食事や運動だけで十分なケース。
SU剤と言われる、膵臓を刺激してインスリン分泌を促す(アマリールとか)だと、
将来インスリン枯渇を招いて、インスリン注射に移行する場合も。

必ずしもSU剤が重いとは限らないけど、飲んでいるのが後者のタイプだと、
糖尿病としては重症かも。

絶対というわけじゃないので、参考程度に。
786病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:03:45 ID:oAlCbZsu
6(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage] 783:01/26(金) 16:56 6tJkeHdM [sage] 変な流れの所すみません。 今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下


6(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage] 783:01/26(金) 16:56 6tJkeHdM [sage] 変な流れの所すみません。 今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下

6(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage] 783:01/26(金) 16:56 6tJkeHdM [sage] 変な流れの所すみません。 今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下
787病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:04:56 ID:oAlCbZsu
6(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage] 783:01/26(金) 16:56 6tJkeHdM [sage] 変な流れの所すみません。 今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下


6(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage] 783:01/26(金) 16:56 6tJkeHdM [sage] 変な流れの所すみません。 今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下

6(金) 16:43 h7on2Vgm 764 薬太りは、薬を飲むことによって食欲が増したりしてなります。 778:01/26(金) 16:47 N5/VwugE [sage] 783:01/26(金) 16:56 6tJkeHdM [sage] 変な流れの所すみません。 今朝、父親の名前が書いてある薬袋があったので見てみたら、血糖値を下
788病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:08:13 ID:oAlCbZsu
飲み薬の場合、腸から糖の吸収を抑えるようなタイプ(ベイスンとか)なら、まだ軽い状態かも。 食事や運動だけで十分なケース。
まちがってますよ

ベイスンだから軽いとかないよ〜


糖尿病か糖尿病じゃないかのどちらか
後は処方の問題 その人にあったね....

消えれ
789病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:08:29 ID:6tJkeHdM
>>785
ありがとうございます。
帰って見てみます。
790病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:09:43 ID:LrKfkt7I
>>788
だから「かも」っていってるじゃん。
1型でも阻害系飲んでる人だって居るのは知ってるよ。
791病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:12:34 ID:4wW2d/cB
>>716
糖尿病に限らず、他の多くの病気もその個人の持って生まれた体質や生活習慣
によるものですから、「完治」するのは難しいと思います。

私もそうでしたが、「糖尿病」のレッテルを貼られるのは悔しく、食べ物や運
動や肥満であるかないかを気にしない生活を送っても血糖値にはなんの影響も

無い人たちを恨めしく思うコトもありましたけど、、。
「完治」にこだわればこだわるほど反動でヤケを起こしやすくなりますので、

うまく付き合っていくという気持ちでいる方がラクでいいですよ。
792病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:13:22 ID:UKVjsX4E
793病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:14:22 ID:oAlCbZsu
ごめん あまり本人にそれらしく直るといってもね?って思ったよ
ところであなたは いちがた?
794病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:14:23 ID:LrKfkt7I
>>792
あい〜
795病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:17:24 ID:oAlCbZsu
>>790
でも治す 治ると思い過ぎてもいかんし...
数パーセントでも可能性ある限り努力つづけようぜ
796病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:19:10 ID:oAlCbZsu
さてレスも進んだのでやめますか
797病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:49:46 ID:ygQsBhTk
ベイスン飲むと屁が出ます。めちゃくちゃ出ますウンコもチビるので、腸の弱いひとは要注意。
798病弱名無しさん:2007/01/26(金) 18:03:41 ID:D6PR6OiS
>>777
なるほど・・・薬飲むと食欲増すんですね。
じゃあ太った直接の原因は普通に食べ過ぎってことですよね。
それについては俺は辛さが分からないんだけど、
結構な勢いで太ってるので気になる…。

自分が2型糖尿になっちゃったんで、
太ってる人みると余計な心配がorz
799病弱名無しさん:2007/01/26(金) 18:41:01 ID:o3kWn3gz
>>781
削除依頼でなくアクセス禁止にしてください。
今後レスができなくなります。
プロバイダーに通報され、プロバイダーより陳謝がない限り解除されません。
例のコピペ野郎も一緒に頼む。
800病弱名無しさん:2007/01/26(金) 18:53:02 ID:dEpVOZSg
>>799
アクセス禁止ににしてくださいって
私に言われても困るんですが。
801病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:07:16 ID:YyP0ZKXk
506:夢見る名無しさん :2007/01/26(金) 19:05:45 O [sage]
よっち〜は何故アク禁にならないの?
誰かアク禁にして下さい。
802病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:44 ID:Rzu/XAFz
痩せて空腹血糖値が正常になってもお米多目に食べたら食後は糖尿病の数字に上がっちゃう?
803病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:17:56 ID:X3yY1NEA
アク禁にしても串使ってきそうな予感w
粘着質みたいだし。
804病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:25:13 ID:UYBYMAvZ
お母さんを突き飛ばした犯人は捕まらなかったんだね。ひどい話。
どのくらい入院しなければいけないの?

父が図書館で借りた本を返し、スーパーでパジャマとTVぴあを買って帰ってきました。
6708歩、歩きました。
病院のテレビもいつの間にか液晶になってました。
契約を取った業者は儲かっただろうね。
20年ぐらい前に父が入院したときには、テレビは持ち込みだったから
退院するときに荷物が多くて大変でしたよ。
805病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:31:08 ID:UYBYMAvZ
132 ◆Bk8wVp91Do :2006/09/16(土) 18:27:53 0
帰宅しました 
野球は本当に久しぶり 横浜スタジアムは8年前にオープン戦を見て以来(松井がホームランを打った)でした 
時代の流れか、禁煙になり、喫煙所が外につくられていたり、いろいろとファンサービスをしていました 
試合は8回まで見て、結局横浜は負け 
4位と6位 低迷するチームを象徴するようなダメダメ試合でしたがそれなりに楽しめました 
曇ったのがちょうどいいくらいで日がさせば汗ばむくらい 浜風も心地よく夕方になっても寒くなくて快適でした 
ビールは飲みません ちょうどお酒を飲まなくなって1年経ちました 
途中からですがBLOOD+見てます 今日は戦闘シーンあったね 

プリンおいしそうだね 
18日はすぐ近所の公開堂でやるのでたぶん大丈夫 台風来るのかな 
これから夕食 早めにお風呂に入ってマイボスマイヒーロー最終回90分スペシャルはお布団で見ます 
映画電車男は録画します 明日は5時起床6時に家を出てまるまる一日お仕事になりそうです
806病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:35:21 ID:o3kWn3gz
>>803
余命どのぐらい持つか? じじいに間違いない。
こんな幼稚な方法で荒らすからね。
串など知らないと思うw
807病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:38:33 ID:UYBYMAvZ
602 :79.8 ◆CyB/C2HZDc :2006/12/15(金) 08:17:17 0
おはようございます。
今日は労働組合主催の船上バイキングに行ってきます。
中華食べ放題!


603 :夢見る名無しさん :2006/12/15(金) 15:04:31 0
晴天なり


604 :149 ◆Bk8wVp91Do :2006/12/16(土) 00:58:39 0
バイキングはいかがでしたか? おなかいっぱい食べたのかな 
今日は忘年会でした 二次会のカラオケだけ参加 ウーロン茶飲んでました 
明日は採血です



605 :夢見る名無しさん :2006/12/16(土) 17:58:01 O
3タンこのばしょをよっち〜に教えてもいいかな?
808病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:30:26 ID:o3kWn3gz
>>807
ここまで言われるコピペ野郎。
じじいだと思うけど、脳が完璧に壊れてる。
糖尿病ってほんとうに怖い。
2ちゃんのルールぐらい覚えておきな。
完全にアク禁ものなんだよ。
ここの住人は紳士が多いから、アクセス禁止の要望を出していない。
あんたと同じプロバイダーのサーバーを使ってる方にも迷惑がかかるのだ。
アク禁になるとどうなるかわかってるの?
迷惑行為だから、まず、プロバイダーからメールが来ます。
インターネットの接続すら拒否される事態にもなる。


809病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:41:18 ID:UYBYMAvZ
744 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/25(木) 22:55:41 0
仕事が立ち仕事なので毎日7000歩ぐらい歩いてますが、
ウォーキングはしてません。怠け者です。
745 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/01/26(金) 06:38:21 0
3タン、糖尿男が本家に来てますよ。アドバイスしてあげたらどうかな?
746 :夢見る名無しさん:2007/01/26(金) 07:19:44 O
うざいおまえ
爆弾とうかでお前の仲間も おいらみて 去っていくかもよ
747 :蘭太 ◆fBUk0ALsQU :2007/01/26(金) 09:16:07 O
おはようございます。スギタンさんは 立ちしごとなんだー
大変ですね。私は、オフィス街で コンピュータとにらめっこですよ。
お昼ご飯を 買いに行く時ぐらいかな? 歩けるのは

748 :夢見る名無しさん:2007/01/26(金) 19:10:47 0
私に張り付いてるヤシがいるって・・・・驚き!

糖尿男のことが気になるけど本家見ないようにする。
あそこを見ると精神的に不安定になる。
ブラックコーヒーを飲みながらドラヤキ食べてる。
自分を制御なんかできるもんか!
749 :夢見る名無しさん:2007/01/26(金) 22:
810病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:09:15 ID:PIXIJvOE
みなさんは、とうやって糖尿病だと発覚したんですか?自分は持病が悪化してきたので、
もしかしたらということで検査して、わかりました。
良かったら、皆さんがどうやって発覚したのか教えて頂けませんか?
私まだ30で、周りに糖尿病の知り合い全然いないんです。
ちなみに発覚時のお年を教えてくださったらうれしいです。
811病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:16:24 ID:tMaKYMaz
>>808
アクセス禁止の要望ってどうやってやるの?
812病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:20:40 ID:GjGnNgJu
>>810
職場の健康診断で。

夏に太ももにおできがやたらとできて
皮膚科行ったら糖尿病が原因かもといわれ内科で診てもらいなさい。と
言われたがそのまま放置していたら健康診断の尿検査で発覚で要再検査の指示。

12月に再検査にいって血液検査で糖尿病と認定されました・・・40歳になったばかりだったが。
813病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:36:47 ID:X3yY1NEA
>>810
私28です。
体重の減少とダルさ、手足の痺れ。
異常な喉の渇き、多尿。
典型的な症状ですね。

市販の試験紙で検査した時は3+で
尿も舐めてみましたがw
甘かったです。

現在は治療中(といっても一生付き合いますがw)で
診断時の HbA1c 10 が 8.5 になりました。
血糖値は正常値。
814病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:43:06 ID:0Lcn4QUb
>>812
おできできたとき、どのくらいの血糖値でした?
最近太ももとすねが痒いんだけど、糖尿が原因なのかな。
HbA1cは5台なのに・・・

>>810
小学校時代の尿検査で尿糖だだもれ。血糖値1000近くあったかな。
以来注射でコントロールしてるよ。
815病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:46:27 ID:+wL8LuUt
>>812
おできってプツプツのにきびみたいな感じ?
816病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:03 ID:ygQsBhTk
もっとでかいんちゃう?ケツに出来れば肛門周囲膿瘍となる
817病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:58:20 ID:Z5SjkAtt
>>815
米粒サイズからボコっとデカイのまで色々

ちなみに俺の首の後ろには高血糖で免疫力が落ちてたのか
4cm*5cmのおできが・・・orz
内側から圧迫する感じがすげー痛い
818病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:52 ID:mAuksWGW
32歳
昨年11月に骨折手術前の検査で発覚。
ヘモ10.6 現在7.0
薬:ベイスン、アクトス
819病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:01:16 ID:l0Vduv30
みなさん手足のしびれってどんな感じですか?
私は、例えていうなら、寒くてかじかんだ手足を湯につけた後、ジンジンする感じに似ています。
それと、私も太ももとスネが痒いですね。
あと切れ痔が治り難いかも(苦笑)
820病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:12:31 ID:F25bilws
>>810
私は35才の、健康診断にて。
発覚時は、2006.10月A1c10.8。
運動と食事療法で通院中。
2007.1月A1c6.1です。
821810:2007/01/27(土) 00:56:09 ID:Se0dKF7j
>>812>>813>>814>>818>>820の皆さんお答えしてくださりありがとうございました。
私は今年30(現在29)の主婦です。22歳の時に出産し、その出産の何らかの原因で
卵巣機能不全になりました。それ以来8年近く治療をしてきました。ですが、いっこうによくならず、
女性ホルモンが全然出てない状態でした。治療していく上で体重もけっこう増えてしまってました。
10月の血液検査で男性ホルモンの数値が高いとのことで、もしかしたら、糖尿病になってるかもとのことで
糖負荷検査を12月にしました。当日は立ち上がって歩くだけでフラフラするぐらい体調が悪かったんですが、
予約していたので、何とか受けてきました。ですが、結果を聞くのが怖く昨日やっと検査の結果を聞きにいきました。
そしたら、検査前93 60分後209 90分後199 120分後177でした。ショックでした。
まだ、29だし、家族、親類には糖尿病の人もおらず、もちろん友達にも、だから、誰にも聞くことが出来ずなやんでました。
昨日このスレを見つけました。皆さん親切に答えてくださってうれしいです。
もともと、内職で夜から朝まで仕事したり、1日2時間程度の睡眠、しかも寝る時間が毎日違う。
そんな日々を続けていた性でもあります。これからは、規則正しい生活で運動もがんばります。
来週までは内科にかかれないので、それまでは個人的に調べた食事生活でがんばります。
分からないことだらけなんですが…これからどういった治療になるか不安です。
婦人科の先生によると、境界から糖尿の間だから、食事療法だけでどうにかなるだろうのことでしたが。
長文になりました。すみません。みなさまありがとうございました。もし、また質問があったらよろしくおねがいします。
822820:2007/01/27(土) 01:07:11 ID:F25bilws
>>810さん
私も突然の事だったからショックでしたよ。
でも私も投薬無しで頑張って下がってるから、>>810さんも焦らないで下さいね。
823813:2007/01/27(土) 01:12:25 ID:VC6egspD
>>821
ご苦労されていたんですね。

焦らず、怖がらず、この病に向き合ってください。
そして正しい情報を基本書なり、主治医(管理栄養士)に聞くなりして
自分のものにして下さい。
上手に付き合っていけば決して怖い病気では無いと思いますよ。

不安なことや愚痴を言いたい時は、このスレに書けばいい。
約数人のコピペキチガイを除いて、スレの住民は真剣に聞いてくれると
思います。
824810:2007/01/27(土) 01:43:47 ID:Se0dKF7j
>>822>>823あたたかりレス本当にありがとうございます。
すごく嬉しくて感激です。がんばります。
子供の頃から心臓も悪く、病気のない生活をおくってませんでした。
また、病気・・・って、昨日はないてましたが、皆さんからのレスで気持ちが落ち着きました。
周りに同じ病気の人が全くいないので、それもまた不安でしたが、またここにきます。
皆さんのレス読んで勉強します。もともと神経質なもので、4年前と2年前市販のペーパーを
買って自分で検査してたんですが、その時にプラスと出ていたので、2度ほど、
食事前と食事後の検査を近所の病院でしましたが、その時には異常がでてなく、
腎性糖尿とのことで、食後にでても心配する必用はないといわれてました。
それが、もしかしたら、落とし穴だったかも知れません。食事前の血液検査で異常がないからと、
安心できないんですね。今回一つ勉強になりました。自分なりに戦ってみます。
ありがとうございました。
825病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:21:17 ID:L3ljVtr2
>>824
この数字だけなら、まだそんなに深刻な状態ではないはず。俺なんか食後二時間で300だった(苦笑
内職してるなら、生活リズムを自分でコントロールできると考えるべし。
キチっと仕事してれば、食事の時間も運動の時間も自分の都合で出来るでしょ?
何事もプラス思考。ガンガレ。

826ぬこ&巻き:2007/01/27(土) 04:07:01 ID:Aze1ycOc
213 :148 ◆Bk8wVp91Do :2006/09/28(木) 19:34:42 0
>>210
薬は決められた処方で飲んだほうがいいですよ 
アマリールについては、もし夕食を抜くときは飲まないほうがいいでしょう 

ヨーヨーはふたをあけると菊の紋章がるんですよね 
リアルタイムで見ていたから懐かしいです 斉藤由貴は同い年 彼女も横浜で隣の中学でした 
やはりせりふは「何の因果かマッポの手先」なのかなあ・・・  今の子供たちは「マッポ」なんて知らないでしょうね 

>>211
そういうテストがあるんですね 
以前トリビアでスーパーのレジの対応の全国コンテストがあるというのを見たことがあります 

よく夕方のニュースで 揚げ物の名人とか、サラダを手でとってぴったりグラムを当てるとかいう人を紹介していますがスギタンもそういう技能の持ち主なのですね 
牛丼の吉野家の店長は ごはんの量を1グラムも間違えないのだとか はかりに乗せてるけどぴったりならそれだけ処理も早いもんね 
スギタンの技能の場合は枝肉からどれだけ高い歩留まりで商品が取れるかとても重要なので時給に影響するのはうなずけますね 
827ぬこ&巻き:2007/01/27(土) 04:14:01 ID:Aze1ycOc
330 : ◆Bk8wVp91Do :2006/10/11(水) 22:53:11 0
やはりどこのお店でも66円セールなんですね 
サティは結構閑散としてましたけど、普段安くても99円の福神漬けが66円だったので買ってしまいました 

総合スレに 書き込んだのはスギタン? でなければ、どうやらマキが書き込んだみたいです 
828チャラオ ◆Q/tmtVO8Us :2007/01/27(土) 04:49:46 ID:qNl3h8BO
久しぶりに覗いた、あたしが馬鹿だった。呆れた。
スギタンも3タンも変わったね。
糖尿男さんと話したかったな・・・
偽、ぬこ&巻きは、なんの意味があるのかな?

ちなみに、祖母の葬式は、思ったより早く出来ました。
今は、安らかに、お墓の中で眠ってます。
あたしを含め、みなさん、膵臓いたわってあげてね。
829病弱名無しさん:2007/01/27(土) 07:16:28 ID:qieT0sJ/
献体から戻ってこられたんですね。
おばあさんは世の中の役に立てて喜んでいらっしゃるでしょうね。
830病弱名無しさん:2007/01/27(土) 07:19:07 ID:gHeoe1gM
駄目だよ まきと同じであらされますよ
831病弱名無しさん:2007/01/27(土) 07:21:42 ID:gHeoe1gM
ここには書くな
すれ違い
832病弱名無しさん:2007/01/27(土) 07:53:19 ID:+bmKjT7u
>>811
こちらのスレッドを見つけました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169715620/
研究の価値がありそうです。
報告スレッドもいくつかありそう。
このコピペ野郎は間違いなくアク禁対象です。
833病弱名無しさん:2007/01/27(土) 08:59:24 ID:KAQAhi8g
おできやたらできるよな・・・
自分も腋の下がやたらできて、つぶれて、またできるの繰り返しで
おかしいなぁと思ったら・・・
834病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:42:51 ID:VkasuOT9
>>802
楽勝で上がっちゃいますよ。
私も糖尿病暦1年ですけど食事、運動療法を真面目にやって体重を8kg落とし
朝の空腹時血糖は80〜90なのです。しかし炭水化物を少しでも多く摂っちゃうと
楽勝で180ぐらいまで上がります。糖尿病と診断された時は正常な膵臓じゃないので
しょうがないからね。
835病弱名無しさん:2007/01/27(土) 10:01:24 ID:gHeoe1gM
糖尿病歴一年でごたこ並べてんじゃね〜
836病弱名無しさん:2007/01/27(土) 10:04:34 ID:10YqLI/2
>>821
二十歳のとき片方の卵巣の手術してから
髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど
もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。
先日糖尿が見つかり(現在33歳既婚小梨)、入院したついでに婦人科の検査もしたんだけど
今度はもう片方の卵巣が腫れてました。手術になります。
前回手術した卵巣は全摘にならずに済んだはずなんだけど
MRIを見たところ写ってないし、残ってたとしても機能してるかどうか分からないとの事でした。
現在腫れてる卵巣も、残せるかどうかは開腹してみなきゃ分からないそうです。
片側が残ってれば大丈夫って余裕ぶっこいてたのになあ。。
インスリン打ちの上、ホルモン療法もしていかなきゃならないなんてなあ。
ただでさえ糖尿で、動脈硬化ちょっと進んでるのに
更年期でいっきに進んじゃうかもなんて怖すぎるよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ゴメンぐちになっちゃった。
今度セカンドインパクト。。じゃなくておぴにおん受けに行こうと思ってます。
>>821さん同じような境遇同士ゆっくり前向きにいきたいものですね。
837病弱名無しさん:2007/01/27(土) 10:08:02 ID:gHeoe1gM
1二十歳のとき片方の卵巣の手術してから 髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。 先日糖尿が見つかり(現
1二十歳のとき片方の卵巣の手術してから 髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。 先日糖尿が見つかり(現
1二十歳のとき片方の卵巣の手術してから 髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。 先日糖尿が見つかり(現
838病弱名無しさん:2007/01/27(土) 10:08:48 ID:gHeoe1gM
1二十歳のとき片方の卵巣の手術してから 髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。 先日糖尿が見つかり(現
1二十歳のとき片方の卵巣の手術してから 髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。 先日糖尿が見つかり(現
1二十歳のとき片方の卵巣の手術してから 髪の毛が薄くなったし、足の産毛がごんぶとになったし、汗っかきになったけど もしかして男性ホルモン増えた?って疑ってたですよ。 先日糖尿が見つかり(現
839病弱名無しさん:2007/01/27(土) 10:18:53 ID:KKVmUqwR
>>832
見に行ってみた。
確かにこの人、報告されたら十分アク禁対象になりうるね。
ほとんど携帯からコピペやってるようだから、アク禁されたら・・・

840病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:10:29 ID:gHeoe1gM
糖尿病のすれなのにしつこいやっちゃの〜
841病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:11:51 ID:gHeoe1gM
糖尿病のすれなのにしつこいやっちゃの〜

アクきん あくきん

メンヘラやろうが

死ね

842病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:21:06 ID:HrFTWfNI
本日のあぼーん
ID:gHeoe1gM
ID:Aze1ycOc

ドコモのケータイのアク禁は厳しいかもしれないけどそんなに書き込んでいる人がいないから、それでもいいかもね 


843病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:36:44 ID:8B8cIGIa
●パソコン使って荒らしてる場合
荒らしでアクセス禁止処分になると2ちゃんねるからプロバイダへ
警告メールが送信され、プロバイダは荒らしをした会員を特定して
警告メールを送信。二度と荒らしをしないという確約を取る。
警告メールに返信が来ない場合はプロバイダが電話をかけて
荒らしに警告を与え、二度と荒らしをしないというメールを送信させる。
確約がとれた時点で、プロバイダは2ちゃんねるに連絡し、
2ちゃんねる側でそれを確認したらアクセス禁止処分を解除する。

●携帯で荒らしてる場合
携帯電話から書き込む場合はピンポイントで処分できる。
携帯にはそれぞれ固有の識別番号があり、書き込みの際に
それを一緒に送信している。その識別番号を規制対象に出来る。
一度処分されたら解除されることはほとんど無い。
2ちゃんねるから携帯電話キャリアへの警告も行なっているだろうから、
携帯キャリアから契約解除とか再契約不可とか、そういった処分が
行なわれる可能性もあるだろう。

>>842
携帯の方が第三者を巻き込まなくて済むんだよ
844病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:47:15 ID:6585Boi7
>>843
なるほど それじゃあメイワクかからないですね 

専ブラで関連スレに書き込まれたIDと件数を何週間分か報告すればいいですかね 

だいたい毎日携帯から合計150件以上 早朝と深夜はPCからのようです 

糖尿病総合スレは重複のPart63を含め10スレ以上
糖尿病の自転車乗り 
健康第一な質問
糖尿病なのにソフトドリンク
1型スレ
2型懺悔スレ
治ったでごんす 

他に夢板 クラウンでも同様です 
携帯2種 PC1種の3種のIDです 
早朝4時台 PC
5時以降 携帯
20時以降 PC および もうひとつの携帯 


845病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:49:55 ID:6585Boi7
クラウン 本日のあぼーんID ID:ud59FKPw

22 よっち〜 ◆hxDJhx1K0M 07/01/27 07:11 ID:ud59FKPw
まきちゃん 元気か〜 お前が殺しちゃった 婆ちゃんの墓参りはいった〜 ついでに妹もな
そうかそうか また逃げて捨てぜりふ 笑

メンヘラ牢屋に逆戻り〜

846病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:54:21 ID:6585Boi7
夢板ではこのコテを使うこともあるようです
ランタス から来ているようです 

このスレのレスをあちこちに貼り付けています 
他のスレでは罵倒しながらこのスレでは スギタン にすり寄っているようですね 



742 :蘭太 ◆fBUk0ALsQU :2007/01/25(木) 20:12:05 O
今晩はです
よろしくです。
743 :蘭太 ◆fBUk0ALsQU :2007/01/25(木) 20:21:29 O
すいません 連投で... 何から 話したらよいのか
スギタンさんも毎日歩いてらっしゃるのですか? 私は毎晩歩いてます。 これから 厚着して 1時間ほど歩いてきます。



847病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:58:19 ID:6585Boi7
夢板ではこのコテも使用するようです 

56 よっち ◆fBUk0ALsQU 2007/01/27(土) 08:01:07 O
あれほど言ったのに

848病弱名無しさん:2007/01/27(土) 13:42:08 ID:7zsNFMor
よっちに親身に話を聞いてあげようにも、本人があれじゃーねー…
849病弱名無しさん:2007/01/27(土) 13:43:34 ID:gHeoe1gM
やはり気違い頭悪いな
総合に迷惑かけてるのはおまえだ死ね
850病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:00:35 ID:6WcbE759
>>834
病歴1年で空腹時 80〜90って 発覚時いくつだったの?180って2h値?
俺境界だけど 糖質入れすぎだと 1hなら180超える事もあるよ
完全に糖尿病型なのか?
851病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:04:40 ID:DUMkdlRe
精神障害者 よっちー のレス

コテ
よっち〜 ◆hxDJhx1K0M
蘭太 ◆fBUk0ALsQU
よっち ◆fBUk0ALsQU
糖尿君 ◆hxDJhx1K0M

1/26
ID:UYBYMAvZ 総合4 1型2  
ID:oAlCbZsu 総合46 1型5
ID:z3GPkC5Y ノンビリ糖尿37
ID:V3BXypJo ノンビリ糖尿5
1/25
ID:4rnPEC0q 総合57 1型13 健康6
ID:Cy9GzCFj 総合10 1型1 健康4  
ID:W32DFj+R 総合6
ID:ct7i9I/g ノンビリ糖尿75
ID:JX1mV3uA  ノンビリ糖尿7
1/24
ID:ll4A4rT2 総合6 1型18 健康1
ID:hcrEqrsy 総合101 1型46
ID:aC5YaTr.   ノンビリ糖尿25
1/23
ID:4q16DwQn 総合10 1型36 2型124
ID:NXURyWDc ノンビリ糖尿19
1/22
ID:4TTi3hkZ 総合7 1型19 2型21
ID:asBdMVyw 総合8 1型3 健康2 2型11
ID:st5RR+0G 1型9 健康1 2型7
ID:O8r1A0sg        ノンビリ糖尿5 
852病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:17 ID:DUMkdlRe
精神障害者よっちーは95%以上のレスがコピペです 
本人の代表的なレスは以下の通り

968 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 15:47:33 ID:4q16DwQn
殺人予告しとくわ
まじ 切れた
いつかやっちゃいそうな 自分を押さえていたが無理やわ
969 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 15:49:09 ID:4q16DwQn
早く顔だせよ
おいらは
お前が思ってる通りのきちがいやわ
若いしゅうにもよ〜いわれるけん
まあ 脅しでもなんでもね〜から
970 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 15:50:34 ID:4q16DwQn
とりあえず 今日の所は今から商売しめるから どこへでもいっちゃる
971 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 15:51:48 ID:4q16DwQn
浜松の奴かそれともヘタレ関東連合 でーななか
972 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 15:52:30 ID:4q16DwQn
関東なら時間くれ
向こうにもてき屋仲間いるから
973 名前:病弱名無しさん[s] 投稿日:2007/01/23(火) 15:54:19 ID:4q16DwQn
ここ終わるから後は総合か1型でな
俺の女にも....
974 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 15:57:32 ID:4q16DwQn
あとはきさまへのメッセージ 右の指ないから コピーを左手でしかできないだけだ

853病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:13:50 ID:DUMkdlRe
本日のあぼーん
ID:gHeoe1gM
ID:Aze1ycOc


849 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 13:43:34 ID:gHeoe1gM
やはり気違い頭悪いな
総合に迷惑かけてるのはおまえだ死ね



みなさま お騒がせしてしまってすみません 

ただ、たった一人のキチガイが糖尿関連スレに来るだけですごく迷惑であるということと、
このキチガイ一人をアク禁にすすことでかなりスレがスムーズになると思いカキコしました  

アク禁できないものでしょうか 
854病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:19:26 ID:gHeoe1gM
しつこ稲 ...笑

お前がしつこいんじゃ
他のやつみてみ〜 皆スルーや
お前はまだまだ子供や
855病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:21:41 ID:gHeoe1gM
DUMkdlRe
このIDも対象者ですね
過去を調べればわかるんだよな
856病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:22:21 ID:gHeoe1gM
さて 携帯をそろそろ変えますか 笑
857病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:23:28 ID:gHeoe1gM
あっそうそう
パターンもね
858病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:35:09 ID:qieT0sJ/
卵巣は普通たねなしプルーンみたいなシワシワなんだけど
太っている人はパンパンに膨らんでいると聞いたことがある。
卵巣がだめになると男に興味もなくなるのかな。
859病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:46:47 ID:XLe9Oui2
>>832
GJ!いろいろ考えてみますわ
860病弱名無しさん:2007/01/27(土) 18:10:34 ID:stSAnptS
荒らすためだけに携帯を何台も…か。
哀れだねぇ。

知性無用のコピペ&餓鬼込。
その小汚い落書き、一レス、ン万円也。…ってとこか。
漏れならアホらしくて考えもしないけどなぁ。

どうせなら仲良くやる方がいいと思わん?



861病弱名無しさん:2007/01/27(土) 18:19:27 ID:SB2ZqmUA
スルーで。
徹底的にスルーでいきましょう。
862病弱名無しさん:2007/01/27(土) 18:20:15 ID:7zsNFMor
ほっとけば?手を変え品を変え、好きなようにやりゃええ。その内犯罪起こして捕まるやろ
863病弱名無しさん:2007/01/27(土) 18:38:19 ID:+bmKjT7u
ここまで教えてるいるのにまだやるって言うのは、無知蒙昧の馬鹿。
最終手段はアク禁しかない。
864病弱名無しさん:2007/01/27(土) 18:41:36 ID:+bmKjT7u
そう、コピペ野郎にイエローカード。次はないよ。
このスレッドは好きです。
真に話のできるまともなスレにしよう。
865病弱名無しさん:2007/01/27(土) 18:56:10 ID:KKVmUqwR
>>863
彼は「恥の上塗り」って、知らなさそうだしねw
866病弱名無しさん:2007/01/27(土) 19:09:44 ID:k/Gz7/iw
依怙地なくらい甘いものを食べないで、散歩をきちんとすれば、
数値が健康な人と同じになるよ。生活習慣病とはよく言ったもん
だよ。
867まだやってんの:2007/01/27(土) 19:38:10 ID:gHeoe1gM
そんな話しばかりしてるから血糖値もヘモもいつまでたっても 馬鹿のくり返しなんだよ
今やランタスのみのヘモ5.5をみならへ
今はラブラブカラオケ中だ
868病弱名無しさん:2007/01/27(土) 19:51:23 ID:7zsNFMor
糖尿病に良い漢方薬知りませんか?
869病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:30:05 ID:k+kbzBGu
糖尿病って頻尿になるって言うけど皆は一日何回くらいしてるんだ?
870病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:31:30 ID:KKVmUqwR
今更取り繕ってもね〜。遅いし。
871病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:34:46 ID:qieT0sJ/
872病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:47:30 ID:WZBun+nF
食べるまいと決心しても、つい食べてしまう。
ダメだ・・・
873病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:51 ID:vdH1Q9B5
会社行ってると80〜110台にコントロールできてるのに休みになったとたん130台出たよorz
マンナンヒカリ入りだからって朝から野菜鍋とそのあとの雑炊食いすぎたみたい
しかも運動してなかったし・・・
お昼は紀文のおでんセット。おでんは結構バランスよくてカロリー低くてありがたいわ
夜は麻婆豆腐、最後のデザートにGI値の低いいちご

ただいまBMI32でございます。去年のBMI36の頃は簡単に血糖値が200個越えたけど今は
150を越えることもまずないです(マンナンヒカリを取り入れたおかげもあるけど)
BMI25目指して頑張る。したら念願のカツ丼を食います
無投薬なのでBMI25まで痩せてどこまで自己血糖コントロールが回復したのか見てみたい
874病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:06:38 ID:6WcbE759
ttp://muuum.com/calorie/1018.html によると
300kcal消費するのにかかる時間は
      散歩なら・・・110分
      平常歩なら・・90分
      速歩なら・・・・60分
      急歩なら・・・・38分  とあるのだけど
1時間半で300kも消費できるのだろうか?
875病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:13:44 ID:qyNZKru6
>>873
すげえデブだったんだな
勘違いするな、今でもすげえデブだ

その割に無投薬でよくぞまだそれだけ低い数値出せるもんだな
いいすい臓だ

今ならまだ間に合うかもしれない
頑張って少しずつ確実に痩せろ
無理はいけない。でももう太るなよ
最後のチャンスだと思え
876ぬこ&巻き:2007/01/27(土) 21:39:08 ID:Aze1ycOc
:病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:47:30 ID:WZBun+nF
食べるまいと決心しても、つい食べてしまう。
ダメだ・・・
873 :病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:51 ID:vdH1Q9B5
会社行ってると80〜110台にコントロールできてるのに休みになったとたん130台出たよorz
マンナンヒカリ入りだからって朝から野菜鍋とそのあとの雑炊食いすぎたみたい
しかも運動してなかったし・・・
お昼は紀文のおでんセット。おでんは結構バランスよくてカロリー低くてありがたいわ
夜は麻婆豆腐、最後のデザートにGI値の低いいちご

ただいまBMI32でございます。去年のBMI36の頃は簡単に血糖値が200個越えたけど今は
150を越えることもまずないです(マンナンヒカリを取り入れたおかげもあるけど)
BMI25目指して頑張る。したら念願のカツ丼を食います
無投薬なのでBMI25まで痩せてどこまで自己血糖コントロールが回復したのか見てみたい
874 :病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:06:38 ID:6WcbE759
ttp://muuum.com/calorie/1018.html によると
300kcal消費するのにかかる時間は
877ぬこ&巻き:2007/01/27(土) 21:40:10 ID:Aze1ycOc
ヤフオクやって
767 :夢見る名無しさん:2007/01/27(土) 20:27:00 0
まだ起き上がれないようで寝たきりになっています 
胸骨と大腿骨を骨折していてコルセットが来てからようやくリハビリになるとか まだまだかかりそう 
起き上がれないので食事も少しだけでした 
768 :夢見る名無しさん:2007/01/27(土) 20:50:44 0
え〜ひどい!
傷害事件だよね。
どこからもお金がでないの?

昔駅の階段で上から落ちてきた人を抱きとめて転落した人が半身不随になった
のに、目撃者がいなくて、落ちた人もどこかへ行ってしまって、
お金がでなかったみたいです。
769 :夢見る名無しさん:2007/01/27(土) 21:09:48 O
http://p.pita.st/?m=xvmku8sc
お雛様だよー
770 :夢見る名無しさん:2007/01/27(土) 21:17:58 0
犯人を特定できていないからね 
頭を打たずに済んでよかったと思うしかないのかも 
878病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:41:48 ID:mwPgFJd2
>>382
「蓑隠れ」じゃなかったね「隠れ蓑」だな。(ツッコミありがとう)
>>425
まぁ言いたいことは、あなたのおっしゃるとおりです。

久しぶりにやってきたら、相当このスレも荒らしが多いようですがやさしく見
守り(無視)しましょう。

私が言いたかったのはですね、膵臓が原因で糖尿になるのはT型であって、U
型の認定を受けるのは果たしてそなのかと言うことですよ。

確かにインシュリン云々は原因でしょう。
でも、内蔵は全部バランスでお互い助け合って仕事をしている、その中で膵臓

だけが弱くなるちゅうのはまれにしかありませんよ。
T型とU型の発生率を見れば明らかなように。

ほとんどが「食い過ぎ」「飲み過ぎ」運動しなさすぎ」で、肝臓に負担がきて
肝臓は内臓の脳みそだから、自分を守ろうとして他に負担が行く、、、。

U型をあたかもおのれのナマクラのせいにせず「病気」にしている脳がダメな
んです。

U型は医者には治せないというのは今の医学界の常識ですよ。文明病ですから。
病気オタク(いわゆるナマクラデブ)が語る必要はありません。

君らは医者に行く前に「喰うな、動け!」ですよ。
879病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:44:16 ID:stSAnptS
>>878

ソースキボンヌ
880病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:57:53 ID:mwPgFJd2
>>879
お前なんかに言われる必要はない。信憑性の無いことを書いてるわけではない。
お前はデブか?デブなら許そう。

お前らがデブでナマクラで医者にかかってお金を使わされてるだけだ。
だからかわいそうだから許そう。
881病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:15:32 ID:qHTBZSKS
あのさ、親類に呼ばれて家行ったら、その親類の知人がいてさ、見合い話持って来てね、その親類には糖尿だって言ってるのになあ・・・はっきし言って今更俺も結婚する気ねえよ。
適当にはいはいよろしくお願いしますつうてたら、早速相手の人に電話入れてやがんの。
んで明日の昼に予約入れてさ。

明日の相手の人には言ったほうが良いよな?
882病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:17:04 ID:vdH1Q9B5
相手にハッキリ糖尿だて言え
大抵相手から断ってくる
883病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:30:09 ID:F25bilws
糖尿病だと結婚出来ないもんなのかな…
884病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:36:05 ID:Fwfxf9Jp
1型で付き合いはじめから糖尿だったけど、普通に結婚してるよ。
ほかの人はどうでしょ?
885病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:40:09 ID:Ldcjg9RD
シュガーカットってどうよ?使ってる人いる?
886病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:40:52 ID:vdH1Q9B5
出来ないとは言わないが健康なやつに比べれば結婚できる確率は格段に下がるでしょ
障害を乗り越えられるほど好きあえたのならともかく
887病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:43:29 ID:ZmGGjURD
>>885
もれの主観な。
甘みが不自然で口の中に残る。人工甘味料って言葉通りの印象。
ここでも何度か話題に挙がって有害だって意見もあったけど、
もれはパルスイートのほうが一番砂糖に近いと思う。
888病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:48:13 ID:Ldcjg9RD
>>887
サンクス。
今パルスイート使ってるが、シュガーカットには食物繊維が入ってるからどうかと思って。
主要成分はどちらも還元麦芽糖なんだけど甘味成分の違いでそう感じるのかなぁ。
889病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:52:49 ID:ZmGGjURD
>>888
結構後々まで嫌な甘みが口の中に残るのよシ○ガーカットは。
もれは色々と人工甘味料試してパルスイートが一番自分に合ってる。いまんとこ。
890病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:58:22 ID:Ldcjg9RD
>>889
確かにパルスイートは普通に使えるね。オリゴ糖とかも試してみたいが、シロップタイプは
砂糖なんかが結構混ざってるみたいだからだめだね。
レスありがとうね。
891病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:08:58 ID:A6yxwL4u
初心者でスイマセン
糖尿病患者が食べるのを控えるべき物が一覧になっているサイトなどはありますでしょうか
探したのですが見つからず・・・
ムラサキイモ蒸したのって大丈夫ですよね
892病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:22:32 ID:KKVmUqwR
>>880
痩せてる人間でもII型発症するの知らないの?
893病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:24:06 ID:L3ljVtr2
>>891
栄養士に聞け。いやマヂで、煽りでなく。少なくとも一回はちゃんと指導を受けた方がいい。
とりあえず食物交換表は買え。その上で↑。
894893:2007/01/27(土) 23:25:50 ID:L3ljVtr2
>>891
追伸。イモ類は一番(多くは)食べちゃいけない食べ物の一つ。
食物交換表の表1を見るべし。
895810,824:2007/01/27(土) 23:29:40 ID:Se0dKF7j
>>825
返事遅くなりました。すみません。あたたかいレスありがとうございました。
私は軽度なんですね。これ以上悪くならないように食事、運動をがんばります。
内職で夜中に仕事をすることが多かったんですが、少し仕事を減らして日中で
終わられ、規則正しい生活にもどすようがんばります。
プラス思考ですね。確かにマイナス思考の考えでは治るものもなおらないですね。
プラス思考でこの病気とうまく闘っていきます。主人にも同じ事を言われたな。
あたたかりレスありがとうございました。

>>836
似た境遇ですね。6年間クロミッドっていう排卵誘発剤で排卵を起こす治療をしてきました。
ですが、排卵して、生理がくるんですが、自力で排卵生理はきませんでした。
去年の初め、念願だった2人目も出来たのですが、妊娠した事が分かった次の日に流産してしまいました。
それでも、治療を続けていたんですが、4月から医師の都合で担当医が変わり、
その医師はクスリを使わず自然にということにこだわる先生でした。
先生が替わったことに不安を抱いていたときに、毛深くなったことに気づきました。
スネはもちろん、喉のリンパ腺のところにふとい毛が数本はえていました。
その事を先生に話したところ、男性ホルモンが高いとのこと。それは、前の医師の時にも
高かったはずだよ。何も言われなかったのはおかしいとの指摘。今頃になってって
病院の医師がこわくなりました。新しい医師が、糖尿になると男性ホルモンが高くなるからとのことで
今回糖負荷検査で発覚にいたりました。私の場合も、婦人系治療と、糖尿病の治療を同時に行わないと
いけないみたいです。副腎に問題があるかもしれないとのことで、こちらもこれから検査する予定です。
医師によっては治療方針が違うし、あまり検査をしない医師もいたり、目的以外の数値を気にしない医師がいたり、
今の医師に言わすと、もっと前の医師の時点で気づくべきだったといわれました。
悔しくてたまりませんが、なったどうにもならないので前向きにがんばります。
お互いがんばりましょうね。
重ね重ね長文すみませんでした。
896病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:29:41 ID:jyTTjFeV
>>891
初心者なら、米・パン・うどん・芋・南瓜は管理栄養士に指導された量を守れ。
食事にムラサキイモ蒸したのを食うなら、米無しでな。
米食うか芋食うかどっちかにしろ。

間食するな
897病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:33:11 ID:A6yxwL4u
>>894>>896
ご指摘ありがとうございます
危うく食ってしまう所でした・・・
栄養士にちゃんと相談してきます
898病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:37:55 ID:Se0dKF7j
今後のために血糖検査機を買おうと思うんですが、オススメの機械はありますか?
近くの電気屋さんに見に行ったんですが、置いてないんです。
どこに行けば手に入りますか?
こちらは、保険などきかないですよね。

あと、今後の為に生活予算を考え治そうとおもうんですが、
みなさんは1ヶ月の治療費おいくらぐらいかかってますか?
人それぞれだとおもわれますが、今後の参考の為に教えていただけたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。
899病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:41:36 ID:jyTTjFeV
>>898
電気屋には無いと思うぞ、あれは医療機器だからな。
薬局に行けば売ってる。小さな昔ながらの薬局は厳しいが、
チェーン店になってるようなドラッグストアなら在庫してるはず。

精度は特に問題にしなくて良いので、ランニングコストで選べばいい。
900病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:01:52 ID:tWELYhcF
ランニングコストが高すぎる
どうにかならんもんなのかよ
901病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:05:09 ID:ZmGGjURD
>>898
内容を全部は確認してないけど、多分ここらが参考になるかと

医療費関係
http://www.dm-net.co.jp/seido/2006/04/post_2.html

測定器関係
http://www.fukazawa.ne.jp/page207_0.htm
902病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:08:52 ID:xHI71VXM
>>898
PCのサイトが閲覧できる環境ならココ
ttp://www.fukazawa.ne.jp/page207_9.htm
チップ代かさむ・・・

インスリン注射になれば、測定機は病院から借りられるし、
穿刺針やチップも保険が効くようになるんだけどね。
漏れは軽度の部類だけど、インスリン処方されてるんで、
そこら辺のコストについては助かってる。
903病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:09:28 ID:xHI71VXM
>>901
被ったw スマヌ
904病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:14:01 ID:Yf3lue6Q
ネットで注文した自己血糖測定機が届いた。
ランセットの採血針が想像以上に太く、
怖くて採血出来ないorz
みんなスゴイね(´д`;)
905病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:14:50 ID:FYKZRcOP
>>903
よくあること。ドンマイ
906病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:21:02 ID:i3V4R7lp
来週血液&尿検査にいきたいと思っているのですが、何か注意点はありますか?
907病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:22:15 ID:a7d6pw80
>>906
下手な小細工せずに、いつも通りに生活しておくこと。
検査日の朝食は食っても食わなくてもいいが、
検査時に食ったかどうかは正確に申告すること。
食ってから行く場合は、食った時間をメモっておくといい。
908病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:23:42 ID:Qn9QFNJK
>>892
U型の発病?はおかしいな。U型は病気ではないから。
やせているデブは関係ない。その個人のナマクラに対する限界点で血糖値が

上昇する。もって生まれた体質の問題ですね。でもね、血糖値が上がるのは
脳が正常に反応している証拠ですよ。普段のナマクラにね。

「俺は、空腹時血糖異常ねぇ」ちゅうてる奴ほど心配かもしれない。
明日も仕事なんで、おやすみ。
909病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:29:08 ID:Z5SzzIhU
また変なのが沸いてますね
910病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:30:58 ID:xHI71VXM
>>905
ありがd


>>908
発症って書いてますが・・・何か?

ナマクラに対する限界点?

それは1ナマクラ? それとも100万ナマクラ?
糖尿病学会で発表してみたら。黄色い救急車が迎えに来るから。

なんか糖尿スレって、定期的にキティが沸いてきますな。
911病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:31:59 ID:Jz8bq8ia
いつもの脳狂信者だな、哀れみの視線だけ送ってスルーしるが吉
912病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:41:39 ID:i3V4R7lp
>>907 ありがとうございます。下手な小細工とは例えば何でしょうか?
913898:2007/01/28(日) 00:44:01 ID:jabtjOmR
>>901>>902
レスありがとうございます。たくさん種類あるんですね。
ネットで調べたところ本体は18000円前後の物が多いんですが、
ランニングコストの方まで書かれてませんでした。
ランニングコストもやあり数千円単位の物ばかりなのでしょうか?

医療費結構かかるんですね。特に重度になってきたら・・・
私は他の持病もあるのでそれプラスしたら・・・orz
ありがとうございます参考にさせて頂きます。
914病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:46:29 ID:FTVWjiqe
輸入品を使うという手もある
915病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:47:36 ID:wuKPP8ZP
自分が使ってるのはメディセーフ。針とチップとそれらの回収ボトル買うと4500円だよ泣けてくる
しかも10日で使い切っちゃうし・・・インスリン処方されねえかなぁ。
主治医に言っても「運動と食事で様子見ましょう」で2ヶ月経過したよ、コンチクショウ
こういう場合他の病院に切り替えたほうがいいのかな
916病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:55:34 ID:ot7Z0J3u
20代女性、ここ最近、毎日体全体から甘い臭いがただようようになりました。そのため、人とあまり接近するとやばいです。
食後は時間がたっても頭がすっきりしなく、毎日だるい。今日は手足のしびれがありました。
去年の夏に健康診断をした時は特に異常はありませんでした。去年の12月頃からストレスで過食傾向であり、運動も十分にできる状態ではありませんでした。
糖尿病になったのでしょうか。病院へ行くのはこれからですが、臭いについて質問したいです。
糖尿病だとして、血糖値を管理すれば臭いもしなくなるのでしょうか。空調が悪い場所だと周囲にただよってしまうこともあり悩んでいます。
同じ悩みをもった方がいましたら、においのコントロールはどうしているか、方法を教えて欲しいです。
917通りすがり:2007/01/28(日) 01:21:51 ID:mcoUrcWw
>>916
あま〜い臭い。わきがじゃないか。食後の体の怠さなんかは糖尿と関係有るんじゃないん。
耳が垢が湿ってたらわきがで間違いないね。
918病弱名無しさん:2007/01/28(日) 01:33:13 ID:Wn2nK9ZK
血糖測定器のチップや針に保険が利くのは、インスリン投与中だけ?
インスリンから離脱したら、また全額自費になっちゃうの?


919病弱名無しさん:2007/01/28(日) 01:43:23 ID:wuKPP8ZP
>>918
らしいよ
920病弱名無しさん:2007/01/28(日) 01:47:13 ID:wuKPP8ZP
>>916
口から甘い匂い…ケトン臭と違うのか
でも一型の劇症型だとそういうのもあるって聞いたな
まあちゃんとその場合でも治療すれば匂いは消えるはずだよ
薬局でウリエースっつー糖尿試験紙買ってきて尿につけてみそ
ちょっと高ければそれでわかる
921病弱名無しさん:2007/01/28(日) 02:30:09 ID:6HP/+k+S
>>918
そうらしいんだが、わたしはインスリン無しになっても保険適用で先生が処方してくれている。。
メディセーフの針3箱とチップ1ダースで5千円くらいだったよ。
病院の会計でこんなに使うんですか?と言われたこともあるけど、
ちょっと特殊な状況なんですって答えたら平気だった。
原因不明の膵炎で血糖値が上がるようになったから特殊といえば特殊なんだよね。
922病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:29:15 ID:6KZ5HGXx
(^O^)
923病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:30:06 ID:6KZ5HGXx
o(^-^)o
924病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:31:24 ID:6KZ5HGXx
(^O^)/
925病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:33:11 ID:6KZ5HGXx
(-.-;)
926病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:41:14 ID:6KZ5HGXx
(>_<)
927病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:42:14 ID:6KZ5HGXx
(>_<)
928病弱名無しさん:2007/01/28(日) 07:03:05 ID:Jc14tmAu
また、パーが湧いてる。
929病弱名無しさん:2007/01/28(日) 07:09:22 ID:siAhNeZs
>>880

私は糖尿デブ専です、ってことは分かった。
ここは君の居場所ではない。フェチ板へどうぞ。
930病弱名無しさん:2007/01/28(日) 07:37:50 ID:I6YdT419
>>921
それって保険適用になってる?なんか普通の値段っぽい


>>928
IDあぼーんしましょう

>>929
スルーしましょう
931病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:07:57 ID:ot7Z0J3u
>>917>>920
ありがとうございます。1型の劇症型…ということですが、2型ではやはりそういう臭いはめったにおこらないことなんですよね?
糖尿病でぐぐってみても、においでの悩みがあまりみあたらないのと、そういったアセトン臭(?)は1型に多いと書いてありました。なんだか自分になにがおこったのか、という気持ちです。
でも治療すればにおいもなくなるのならば、良かったです。
932病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:10:32 ID:6KZ5HGXx
o(^-^)o
ばーです
933病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:12:40 ID:6KZ5HGXx
(^O^)/
パーよりはバーディーのほうがよい
934病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:14:35 ID:6KZ5HGXx
(^O^)/
いやいや アルバトロスだよ
935病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:31:08 ID:6KZ5HGXx
930みたないにいちいち俺の指示に従え みたいなやつこそ 無視しましょう
936病弱名無しさん:2007/01/28(日) 08:31:49 ID:6KZ5HGXx
大人は黙って スルーすればよいのですよ
937よっちー駆除隊:2007/01/28(日) 08:41:44 ID:FtgSWUFC
本日のあぼーんID

ID:6KZ5HGXx

通報済です 
もうすぐアク禁 スルー徹底ください 
938病弱名無しさん
>>931
精神的なものだね。
自分の臭いが気になって仕方がないって奴。
ほとんどの場合はなんら問題がないらしい。
臭いで糖尿病を疑うバカはほとんどいないことをよく頭に叩き込み、セラピストのところへまず行けよ。