▼ ガンは治る ▼_2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
食事を改めれば自然退縮し決して転移しない。
10代から予防せよ。

http://hazakura.jp/10.htm
2病弱名無しさん:2006/09/03(日) 10:23:55 ID:yxG8+fko
3病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:31:39 ID:yxG8+fko
up and comer
4病弱名無しさん:2006/09/03(日) 19:08:19 ID:aLeencvv
新規抗癌剤テロメライシン

http://www.oncolys.com/jp/enterprise/enterprise.html
5病弱名無しさん:2006/09/04(月) 01:02:03 ID:D3Imwjj5
>>1
うそつき。
6 一:2006/09/04(月) 08:53:36 ID:sUqrJZ6+

981 :病弱名無しさん :2006/09/04(月) 01:00:32 ID:D3Imwjj5
>>970
肉より魚が好きで、野菜も無農薬とかに凝っていて、
酒もタバコも嗜まないのに乳癌になりましたよ。

術後、マクロビオテック実践して砂糖も絶ったのに、
骨転移しましたよ。
7 一:2006/09/04(月) 09:00:39 ID:sUqrJZ6+
免疫機能を回復しない限り転移の可能性は残ります。
米にも食べるほど免疫力を下げる性質があります。知ってますか。
8病弱名無しさん:2006/09/04(月) 14:42:09 ID:l9Vrm4TA
魚と野菜をいっしょに食べると強力な発ガン性をもつニトロソアミンが
つくられる。
魚は不飽和脂肪酸によって動脈硬化などの循環器の健康には良いが
癌予防にはならない。

http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaasiousan1.htm
9病弱名無しさん:2006/09/04(月) 17:49:24 ID:wor6o8P8
魚は青魚をたまに食べりゃいい。
10病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:58:23 ID:w3mOaQP9
フィッシュバーガー
11病弱名無しさん:2006/09/05(火) 05:42:24 ID:M5N9aS9C
魚は汚染が凄いからな
12病弱名無しさん:2006/09/05(火) 09:06:40 ID:aMyMZ3D6
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
4)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
5)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
6)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
7)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
13病弱名無しさん:2006/09/05(火) 12:36:07 ID:hyZm6RAV
14明るく楽しい大阪城:2006/09/05(火) 14:19:19 ID:fzF+oCLN
医学がガンを100%治す治療法を確立すれば
妙な商法でだまされる患者もなくなるよ。

インフルエンザさえ治せない 医学に完敗
15病弱名無しさん:2006/09/05(火) 17:55:41 ID:yuwEvgWC
喘息 リウマチ 糖尿 水虫 腎臓病 肝炎 貧血 胃炎 不眠 何もなおせん
16病弱名無しさん:2006/09/05(火) 19:32:55 ID:kNPjKgf8
また建てたのかこのインチキスレ

誰も>>1の言うことなんか信じてないっての
17病弱名無しさん:2006/09/06(水) 12:49:29 ID:zDbfh1wh
抗がん剤は体に毒。
お金を払ってまで毒薬かうこたない。
18病弱名無しさん:2006/09/06(水) 13:16:03 ID:csJtkw5n
>>12
カップラーメンじゃなくてもいいじゃん
アホか
マジレスすまそ
19明るく楽しい大阪城:2006/09/06(水) 16:46:25 ID:JaPoIzv3
ガンを根治する方法は遺伝子いじるしか方法がないと思われ


食事療法は体力のある人が一時的な体の負担を強いながら
その犠牲の対価に体質改善・強化するもの
ガンになってからの食事療法はかえって体に負担をかけかねないからお勧めしない
20病弱名無しさん:2006/09/06(水) 16:58:26 ID:SSS6aeb2
 
21病弱名無しさん:2006/09/06(水) 17:04:32 ID:RInRoqEX
>>19
だよな。絵門ゆう子だって変な民間療法に頼らないで
早く化学治療を受ければ手遅れになることはなかっただろうに。
1のリンク先なんてアホくさ。病人を馬鹿にしてるよ。
22病弱名無しさん:2006/09/06(水) 17:18:41 ID:VOvXlqr3
ベジタリアンはガンになりません。生物の中で唯一人間だけがガンになります。火を通す料理には気を付けましょう。自然の物を食べましょう!
23病弱名無しさん:2006/09/06(水) 17:24:40 ID:SSS6aeb2
s
24病弱名無しさん:2006/09/06(水) 17:34:30 ID:03hJIEC3
>>ベジタリアンはガンになりません。

癌で死んだジョージハリスンとリンダマッカートニーは
ベジタリアンだった。喫煙など他の要素もあるが、
野菜だけっていうのはかなり危険。
身体を作るタンパク質やアミノ酸が不足する。
25病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:17 ID:SSS6aeb2
RR
26病弱名無しさん:2006/09/06(水) 19:24:45 ID:Ok+/Zu4N
ガンアンドローズ
27病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:07:47 ID:1CQw4VrM
>>22
>生物の中で唯一人間だけがガンになります。

え?そうなの?
生物の中でサメだけが唯一癌にならない、と言って
サメ軟骨エキスとか売ってるよね?
どっちがホント?
28病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:35:09 ID:6WHENGSa
もちろん犬も猫も癌になる。
29病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:18 ID:6WHENGSa
草食動物だって癌になる。
30病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:37:34 ID:6WHENGSa
だからベジタリアンが癌にならないというのは嘘。
31病弱名無しさん:2006/09/06(水) 22:56:10 ID:xnvcUzKc
結局、このスレ主のいうような方法では
ガンは治らない

32病弱名無しさん:2006/09/07(木) 07:32:07 ID:fiBU9/vD
33病弱名無しさん:2006/09/07(木) 07:40:40 ID:TId/Qpiy
サメって、もろ肉食じゃん
34病弱名無しさん:2006/09/07(木) 08:38:40 ID:/01dz8He
うちのウサギもガンで死んだぞ
35病弱名無しさん:2006/09/07(木) 10:38:17 ID:uBG70HlO
野性の動物にガンはないが飼われた動物はガンや皮膚病にとりつかれる。
36病弱名無しさん:2006/09/07(木) 11:56:42 ID:fiBU9/vD
 
37明るく楽しい大阪城:2006/09/07(木) 14:05:45 ID:LIy531EN
>>24
草ばっかり食ってる 牛や馬は 不健康なんだね?

草しか食わない 牛がたんぱく質とアミノ酸たっぷりの牛乳を毎日
たくさん出すのは不思議だね
38病弱名無しさん:2006/09/07(木) 16:17:10 ID:fiBU9/vD
eee
39病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:31:54 ID:M/B+vq3Z
草の中にもアミノ酸等たんぱく質の原料は少しだが入っている。
草食動物は消化酵素を持っていて、必要量のたんぱく質を得るため大量の草を食べる。

人間は繊維質を消化する酵素が少ないので草から必要な量のたんぱく質等を摂ることは難しい。
だからベジタリアンは必要なたんぱく質を得るためには大量の野菜を食べるか、
豆類などを食べないとたんぱく質不足になる。
但し豆類には糖や脂質も多く含まれるため、肉同様カロリーオーバーになるので注意。

発癌性物質を避けて極端な偏食をすると、かえって免疫を落として余計癌になりやすくなるので、バランスよく食べて欲しいな。
40病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:46:58 ID:/01dz8He
>>37
人間と野生動物と家畜を一緒にすんなよ
41明るく楽しい大阪城:2006/09/07(木) 18:06:49 ID:LIy531EN
>>39
で豆は 肉なのか?
42病弱名無しさん:2006/09/07(木) 18:19:10 ID:fiBU9/vD
 uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu...................
43病弱名無しさん:2006/09/08(金) 08:43:45 ID:wYdQhsWl
「砂糖」に付いて
http://www.geocities.jp/tbcby865/haisetsuno-kagaku/shiryou/satou-ni-tsuite.htm
東大で実証された「糖反射」の実験が有ります。被験者に砂糖水を飲ませますと、数

 十秒間、胃腸の働きはピタリと止ります。反対に塩水を飲ませますと、胃腸の働きは

 急に活発化します。この糖分を摂ると、細胞の働きが緩慢になる生体反応を東大では、

 糖反射と名付けました。なぜこの様な事が起こるかが確定されている訳ではありませ

 んが、多すぎる糖分は、細胞を取囲むと、絶縁物質となり、神経信号の伝達を阻害し

 ていると考えられています。
44明るく楽しい大阪城:2006/09/08(金) 09:42:29 ID:pgZb6qR0
塩は海水からできたものを食べること

 市販の塩化ナトリウウムは真っ赤な偽物
45病弱名無しさん:2006/09/08(金) 11:16:01 ID:6KL/aeTg
>>44
そんなこと言ってたら一切外食できませんが
46病弱名無しさん:2006/09/08(金) 12:11:20 ID:1RRcyd91
外食のデメリットはでかい。
47病弱名無しさん:2006/09/08(金) 20:13:56 ID:31xyS2zB
某外食向けスーパーでは、アメリカ牛肉やら中国野菜やらがいっぱい。
外食が贅沢だという考えはなくなった。
48病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:10:46 ID:t7rebDN9
独身者は早死に=米研究チームが医学雑誌で発表 (AFP=時事)

【パリ9日】一度も結婚したことのない人は、結婚している人や離婚者などより早死にする
危険性がはるかに高いとの研究結果が、英医学雑誌に発表された。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、国勢調査などを基に、1989年から
97年までの米国成人約6万7000人のデータを調べた。

97年までの調査では、老齢と病弱が死亡の主な原因だったのは当然として、永続性のあ
る結婚と長生きとの間に強い関連性があることも分かった。

年齢や健康状態の要因を除外した調査結果によると、伴侶と死別した人は結婚生活が続
いている人より約40%、死亡する率が高かった。同様に、離婚者および別居者も27%高
かった。一度も結婚したことがない人ではこれが58%に達し、男性の19−44歳の独身者
で結婚経験のない人に至っては、死の危険度は2倍以上に達した。
49病弱名無しさん:2006/09/09(土) 04:23:25 ID:rGa4uaja
>>41
大豆は畑のお肉です。

>>44
市販の食塩は海水から作りますが、何か?
50病弱名無しさん:2006/09/09(土) 06:49:07 ID:xLczMV/k
食塩は、ゴミ処理場の副産塩、泥土を含む輸入塩など、
安価なものから高価なものまで各種販売されていますが、
重金属、ヒ素、水銀、鉛、カドミウム、銅や細菌などの
不純物を含むものも多いとか。
日本の製塩工場は衛生管理、異物混入防止に細心の注意が
払われており、管理状態は世界のトップだそうです。
味がまろやかだし天然の塩の方が良いのだろうと、
高い地場の塩や輸入塩などを買ったりしない方がよさそうです。
51病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:50:02 ID:uot3fZO8
 
52病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:56:26 ID:WKCsEqPs
>>39
日本人の場合、たんぱく源としては大豆より米の方が大きいかもね。
摂取量が圧倒的だから。
53明るく楽しい大阪城:2006/09/09(土) 10:42:07 ID:3kCHg3xl
>>49
>>野菜だけっていうのはかなり危険。
>>身体を作るタンパク質やアミノ酸が不足する。
ほお 畑のお肉なのにたんぱく質やアミノ酸が不足するんだ?
言ってる事 矛盾しまくってるな。

>>市販の食塩は海水から作りますが、何か?
でなるほどな 日本語の受け答えがおかしいな この人
しかし自然塩と食塩の違いも知らないのに栄養について語るとは
これはまた 迷惑なカルト栄養バランス信者だな

>塩は海水からできたものを食べること
>市販の塩化ナトリウムは真っ赤な偽物
市販の塩化ナトリウム=食塩の事を言ってるわけで
市販の塩が海水から作ってないとは一言も言ってないのだが?



54明るく楽しい大阪城:2006/09/09(土) 10:54:54 ID:3kCHg3xl
>>49
食塩は海水からだが 岩塩というものあるんだよ
まあ自然塩も知らないカルトだから知らなくてもしょいがないけどな

(2. 岩塩)
次に岩塩は文字通り、塩鉱山などの岩塩層から採り出した天然の塩です。さらさらしているのが特徴です。一般的に日本では産出せず、南ドイツ、ババリア地方のアルプス山脈や
ポ−ランドのウィリチカ鉱山が産地として有名です
55病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:12:58 ID:zkFVLteS
両親がガンになって学んだこと

民間療法はガンにはまったく効かない
精神面のフォローの方がよっぽど大事
56病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:50:42 ID:WlrQ2a4g
同感
57病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:30:56 ID:rGa4uaja
>>54
お前馬鹿すぎ。
旧専売公社とわざわざ書いておきながら岩塩持ち出すとは池沼もいいところ。
58病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:11:18 ID:RKYQMgzt
>>53 3kCHg3xl

おまえ違う人間の書き込みを混同してる。
数人が違う観点で発言してるの。ID見てる?
59病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:48:06 ID:rGa4uaja
> >塩は海水からできたものを食べること
> >市販の塩化ナトリウムは真っ赤な偽物
> 市販の塩化ナトリウム=食塩の事を言ってるわけで
> 市販の塩が海水から作ってないとは一言も言ってないのだが?

かなり頭悪いね。
市販の塩=市販の塩化ナトリウム=食塩は海水から出来たものなのに。
60病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:55:05 ID:FJ2SF3c1
フコイダンって結局まったく見込みなし?
61病弱名無しさん:2006/09/10(日) 04:32:28 ID:L9xRputq
もずくと昆布でも喰ってろ。
62102:2006/09/10(日) 06:12:04 ID:71HFPXyT
なんか荒れてますなあ。
個人的には>>12の意見が一番役に立った。
笑うと免疫力上がるよね。
63病弱名無しさん:2006/09/10(日) 06:13:04 ID:71HFPXyT
102は間違い。
64病弱名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:06 ID:XbpB1dgs
ダイオキシン類似物質、たばこの煙に“たっぷり” (読売新聞)

 たばこの煙に、ダイオキシンに似た毒性を持つ化学物質が大量に含まれている
 可能性が高いことを、北村正敬・山梨大教授らが突き止め、米医学専門誌に発表
 した。喫煙者は肺がんなど健康を損ねるリスクが高いがこのダイオキシン類似
 物質の作用が、リスクを高める要因のひとつと考えられるという。

 ダイオキシンは、細胞内の特殊なセンサー(受容体たんぱく質)に結合して
 それを活性化させることで、がんや免疫異常などを引き起こす。同じ受容体を活
 性化させる力があれば、ダイオキシン以外の化学物質でも似た毒性を発揮する。
65病弱名無しさん:2006/09/10(日) 20:39:07 ID:b7B+4zYf
■【中国】「食用塩の代わりに工業用廃塩を使っていた」 20人が中毒、二人死亡

江西省で5月31日の端午節以降、原因不明の病気になる人が続出し、その内
二人が死亡した。発病した人たちの間には交流した経歴などが無いことから、
伝染病ではないと判断し調べを進めていたが、原因が端午節に食べた塩卵にあ
ると判明した。発病した人たちの共通した症状は、血液中のカリウムが極端に
少なくなっていることだった。これらの病人が食べた塩卵には、大量のバリウ
ムが含まれておりこの可溶性の金属バリウムで中毒を起こしたものと見られて
いる。この塩卵を製造した工場を調べたところ、食用塩の代わりに工業用廃塩
を使っていた。:中国特快
ttp://www.tokkai.com/a-column/data/news/1151335659.html
66病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:20:28 ID:L9xRputq
排煙浄化後の塩使うなんてさすが中国。
キチガイによれば日本で売ってる塩も同様の塩らしいが。w
良くみんな死なねぇな。wwwwwwwwww
日本人は丈夫なのか?
67病弱名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:43 ID:Tlfp6j+R
中国産の食物は危ないと思うよ。
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10016143735.html
68病弱名無しさん:2006/09/11(月) 11:49:00 ID:BYweIo9l
69:2006/09/11(月) 19:35:34 ID:v/YwJieQ
砂糖と脂肪でドロドロ 現代人の血液写真
http://www.onakagenki.com/syourei2.html
70病弱名無しさん:2006/09/11(月) 21:00:44 ID:SW/v37fs
商売はやめろ。
71病弱名無しさん:2006/09/12(火) 10:05:33 ID:fLUaQ7AN
血液の流動性がないと癌も発生し易いはず。
72病弱名無しさん:2006/09/12(火) 11:49:14 ID:eSgI+E/4
わかった。
でも藁をもつかむ思いで見てる人もいるんだから商売すんな。
73病弱名無しさん:2006/09/12(火) 14:11:25 ID:UhT9viB6
血液サラサラ(?)については、変なモノを飲むよりも「納豆を食べなさい」と
主治医に言われました。
骨も丈夫になる、そうです。納豆菌がいいのだそうです。
癌友達は毎朝食べていて、血圧が下がったそうです。高血圧にもいいのか?
生納豆はツライので、干し納豆を食べてます。国産の。
74病弱名無しさん:2006/09/12(火) 14:47:31 ID:Vguz8H9q
ワーファリン飲んでるなら納豆はダメだよ。念のため。
75 一:2006/09/13(水) 19:16:29 ID:kFrNUnK5
食べ物は血管内に流入している。
プリンなど生臭いものは「体に入れたくない」が正常な感覚。
これにクリームなどが乗った物を食べていれば腸も肝臓も血管もボロボロだ。
76病弱名無しさん:2006/09/13(水) 20:01:34 ID:kHOyL+8V
>>75
胃で消化して腸で吸収するって学校で習いませんでしたか?
77病弱名無しさん:2006/09/13(水) 20:03:18 ID:pRPp/PMy
腸で吸収というのは腸の表面から血管内に流入することを言うんですよ。
78 一:2006/09/13(水) 20:13:17 ID:kFrNUnK5
ついで食べる順番にも注意せよ。
「食後のデザート」などといって動物油脂を胃腸に塗りつけて
ぐうぐう寝ているとやがて胃腸炎や便秘や食道炎が発生する。
国民の胃腸の仕事力低下に反し食事の量はデタラメに増えつつある。
胸焼けは食道炎から来る物が増えているそうだ。
79病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:33:02 ID:zK34uXe1
1
80病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:39:13 ID:zK34uXe1
12
81病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:44:30 ID:6WYg+aer
基地害一はなんか公式なソースを提示しろよ
82病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:29:41 ID:BZOwZ5VK
どこをどう読んでも治りそうに思えない。
83病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:15 ID:zK34uXe1
121
84病弱名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:27 ID:zK34uXe1
1211
85病弱名無しさん:2006/09/14(木) 10:15:31 ID:DYBv8Pl2
どうでもいいけど>>1のインチキ宣伝サイトはなんなんだ?
86病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:39:40 ID:KWgtlFeP
12111
87病弱名無しさん:2006/09/14(木) 12:58:28 ID:KWgtlFeP
121111
88病弱名無しさん:2006/09/14(木) 13:03:55 ID:9JfvNlnu
ビタミンCを大量に飲む。皮膚ガンには確実に効くが内臓はどうだろう。
89病弱名無しさん:2006/09/14(木) 17:06:46 ID:0DUMGFlu
ビタミンCはストックが利かないから毎日摂るべき
90:2006/09/14(木) 20:07:42 ID:eiSDB589
食べ物があふれ腐敗が酷くなった血液は
解毒の必要性が出て来る。
そこで体臭発汗呼気大小便から毒をせっせと捨てにかかるが
そんな所へ1日3回の食事=毒物投入、自殺行為
91:2006/09/14(木) 20:11:51 ID:eiSDB589
カラダは血栓を作ったり動脈を詰めたりガンを作って
必死にあなたを生かそうと救急救命処置を行っている
血液の悲鳴に耳を澄ませ 血液浄化を手伝うなら
ガンは必要性を失って自然に退縮し消えていくのである

ガンからは常に毒気が排出されている
毒になるだけの美食は避ける事だ
92病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:33:02 ID:uPUOJijm
宗教や呪術は他の板でやってけれ
93病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:51:26 ID:9JfvNlnu
>>90>>91の言ってる事は半分は当たっている。だから食事療法である程度ガン
は進行せず改善はされるはされるのだが・・・・・
94病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:53:01 ID:9JfvNlnu
でも実状は厳しいね。食事療法はみんなやってるんだけどさ。
95病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:56:41 ID:9JfvNlnu
断食療法と粉ミルク療法ってのが一時期流行った。発案者は逮捕された
けど。その整体師は食事は毒だと唱え無茶な療法を患者に行った。
改善された人もいたようだが悪化して死ぬ人が多く事態を重く見た警察
が摘発に踏み切った。
96:2006/09/14(木) 21:22:56 ID:eiSDB589
中年以降は食事の質と量に気を付けないといけない。
日野原先生は「老人になったら腹6分でいい」と仰ってる。
国民はもう2人に1人が発ガンせざるを得ないだけの事を
しているのかもしれない。
97病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:36:15 ID:RKjb7aHe
>>95
ただ、加藤氏は逮捕後に嘆願が多数出て結局釈放され処分も行われなかったんだよね。
98病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:56:20 ID:EBuVonbf
>>95
じゃあオマエは何を食って生きているんだ?
とりあえず1週間分の食事のレシピ教えろよ
あとなんのソースも提示しないでオカルト文章書き込むな
99病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:03:32 ID:EBuVonbf
間違った Orz

× >>95
>>96
100一〇〇:2006/09/14(木) 22:14:38 ID:eiSDB589
今日本のガン罹患率がうなぎ上りですので、皆さんもその確率があり得る訳ですが、
皆さんは癌では死なないという風になって頂きたいと思います。


がんの自然退縮が教えるもの
http://www.naotta.net/tokushu/1.html

 自然退縮から目をそらす人々  ← 必見
101:2006/09/14(木) 22:17:48 ID:eiSDB589
102病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:39:00 ID:6Xpe+uwo
93 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/09/14(木) 20:51:26 9JfvNlnu
>>90>>91の言ってる事は半分は当たっている。だから食事療法である程度ガン
は進行せず改善はされるはされるのだが・・・・・

もっともらしく、なにをとんでもないデタラメを述べちゃってるんだよこのダウン症児。
死ね死ね死ね!
103病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:57:55 ID:canDVqUE
>>102
おまえ・・・
なんて事言うんだ。
俺は以前ダウン症児の支援ボランティアやってたんだが、いくらなんでもお前の発言は許せんぞ。

104:2006/09/14(木) 23:01:39 ID:eiSDB589
ガンの本質に迫ると見境無く切れてしまう幼児がここにも病院にも一杯いるのです。
いい証明になりましたね。
105病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:42:14 ID:6Xpe+uwo
死ね死ね死ね!
106病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:39:57 ID:JjKfnaH7
1211111
107病弱名無しさん:2006/09/15(金) 01:48:45 ID:JjKfnaH7
12111111
108病弱名無しさん:2006/09/15(金) 08:59:41 ID:xI1TnfKW
かんしゃく起こすほど嫌な事あったんか
109病弱名無しさん:2006/09/15(金) 09:09:08 ID:udATvQWp
>>101は高額なビデオや月刊誌を売りつける怪しげなサイトだった

なんでNPO法人が特定の有限会社の商品を売る必要があるんだ?
110病弱名無しさん:2006/09/15(金) 13:53:57 ID:gRPUX9Ed
121111111
111病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:31:48 ID:gBju46J1
そもそも100万人に数人あるかないかのがんの自然退縮が
食事で普通に可能という時点でイカサマ決定
人命を金儲けのために弄ぶ下劣の品性
112病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:40:41 ID:HwUQgBKM
でも食生活の偏った所は改善しないとガンの増殖は益々強くなる事は確か
だぞ。
栄養のバランスもしっかり考えた上でガン治療を行おう。
113病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:42:35 ID:HwUQgBKM
ガンの人見てると肉好きが多いね。肉は少なく野菜を多く採る事は
大事だろうね。肉はガンにとっては格好のエサだから。
114病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:34:34 ID:+2bTYaqX
>>112
>でも食生活の偏った所は改善しないとガンの増殖は益々強くなる事は確か
いや、ぜんぜん確かなんかじゃないだろ。
どういう根拠があって言ってんだ?
115病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:38:21 ID:HwUQgBKM
食生活が偏ると体を壊す事くらいは解るだろ?体を壊して免疫力が減ると
そりゃガンにとっては快適な環境になるだろうよ。
116病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:39:50 ID:PcMHmlQi
じゃぁお前は偏食ばかりして健康になってください。
117病弱名無しさん:2006/09/15(金) 20:21:15 ID:+2bTYaqX
>>115
固形化してる癌というのは、免疫で倒せなかった癌細胞が増殖したものだ。
そこからどんなに免疫力を上げたところで癌は治らない。
イメージだけで物事を語っちゃいかんよ。
他人に迷惑をかけることになる。
118:2006/09/15(金) 20:28:26 ID:q636RZoX
血液の浄化
人体にはこの機能が常に働き肝臓腎臓皮膚が毒だしをしている。
例えば3日くらい食事(毒素投入)をやめてみよう。
全身の体臭、口臭がきつくなって毒気がモワモワ出てくる。
ガン患者の場合、舌が黒や紫色に染まる事がある。
お肉や卵、米の食べ過ぎで老廃物の量がひどい。
119病弱名無しさん:2006/09/15(金) 21:52:16 ID:HwUQgBKM
>>117
だからと言って好きな物だけを食べていればいいという物でもないと思うよ。
最初から諦めてどうせ死ぬんだと暴飲暴食を繰り返している人がいる。
確実にガンは増殖するよ。
僕はガンを治す希望は捨ててはいけないと思う。人それぞれだけどさ・・
120病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:06:15 ID:+2bTYaqX
>>119
>確実にガンは増殖するよ。
だからそれは野菜を食おうと肉を食おうと一緒だってば。
>>117でも言ったけどイメージで物事語っちゃいかん。
わかったね?
121病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:24:50 ID:D6cIJMAi
>>117
>固形化してる癌というのは、免疫で倒せなかった癌細胞が増殖したものだ。
>そこからどんなに免疫力を上げたところで癌は治らない。

これはどうかな。
実際には癌細胞を除去する「仕組み」ははたらいているわけだ。
固形化している癌に対してもね。

「免疫力」と癌細胞のバランスの問題だろうね。
免疫力がうまく働くようにもっていければ、癌細胞の方が減っていって癌細胞によって生じている症状も「治る」かもしれない(というか実際治っている例があるわけで)。
仮に、一度そのバランスが崩れて固形化してる癌になってもね。

あるいは、ほとんど症状が出ない状態で長期間(他の要因で死ぬまで)安定するかもしれない。
122:2006/09/15(金) 22:47:01 ID:q636RZoX
つづき
よって臓器の代謝能力が落ちる高齢期は少食がベスト。
腎臓 デリケートな毛細血管を持つ臓器 砂糖は毛細血管の敵
皮膚 入浴や運動で機能維持
膵臓 蛋白質の消化、腫瘍の破壊に役立つ酵素を造る 糖質の摂り過ぎで疲弊する
肝臓 毒素を生む肉・卵は肝臓の敵 日本人の卵の年間消費量は1人当たり350個
飲酒運転も飲酒だけの問題では問題ではありません
過食で国民の肝臓が疲れているのです。
123病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:06:47 ID:+2bTYaqX
>>121
それは極めて例外的なケースだろ?
なんらかの理由で特異的免疫を獲得したケース。
そうじゃない一般的な免疫力は癌細胞に対して無力。


どうもイメージだけで自分理論をごり押しするのが多いな。
124病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:18:47 ID:NTw4tjKK
というわけで結局ガンはおまいの言っている方法では
治せない
という結論け?
125病弱名無しさん:2006/09/16(土) 13:54:53 ID:47pFZD02
>>123
>なんらかの理由で特異的免疫を獲得したケース。
>そうじゃない一般的な免疫力は癌細胞に対して無力。

「特異的免疫」ってなんだ?
普通の人の免疫作用も「例外」でなく普通に「癌細胞」を排除しているわけだが。
免疫力と癌、どちらが強いかで癌が拡大するか縮小するかしていくわけで。

君も「一般的な免疫力」「特異的免疫」とか自分が「イメージ」でごり押ししていることに気づいてないのかなw
自覚すらないのなら、より深刻だぞ。
126病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:00:30 ID:EekKhx+K
普通の人と癌患者を一緒にしてんのか?
普通の人は癌細胞が出来てもすぐそれを潰せる。
癌患者はそれが出来なかったからこそ癌が固形化してる。
>>125はそろそろイメージで語るのを止めたほうがいい。

特異的免疫を知りたければ検索すること。
人に聞く前にまず検索。
いいね?
127病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:47:55 ID:47pFZD02
>>126
あなたは>>123かな?
どうも>>123>>126を読んでいると「癌が固形化した癌患者の免疫力は(固形化した癌以前に個々の)癌細胞自体に無力で、癌細胞を排除する能力自体がない」といっているようにしか読めないのだが、その理解でよろしいか?
そして、癌患者は「極めて例外的なケース」以外、癌細胞に有効な免疫力を持つことはできない(癌患者の免疫作用で体内の癌細胞が排除された例は、極めて例外的なケースを除き報告されていない)、と。
128病弱名無しさん:2006/09/16(土) 19:18:00 ID:eopfoAeO
免疫=無力派の相手はほどほどにネ
1291:2006/09/18(月) 19:51:18 ID:zFkYtXb2
食べ物の消化には莫大なエネルギーを要する
白い米、緑色のほうれん草、赤いトマトが真っ茶色のウンチになって出てくる
すさまじい加工がなされている事が一目瞭然
130病弱名無しさん:2006/09/19(火) 00:09:33 ID:I+DFjZuh
>>129
胆汁の色だよ阿呆
131病弱名無しさん:2006/09/19(火) 05:19:38 ID:EL8Onits
食べ過ぎて消化不良は怖い。
132 一:2006/09/19(火) 23:25:15 ID:tmoJCVcx
人間の免疫力は40代から大きく後退。
食物への敬意を失った現代人は未曾有のガンの猛攻に晒されそう。悪いのは親世代ですけどね。

【肉】を【揚げ】て【砂糖】をかけたトンカツなど
超の付く贅沢品と言えるのに、トンカツを高級品などと思う人はもういない。
それだけ我々の食生活が享楽的なのです。
毎日揚げ物が食べられます。そして美味しい物ほど体に毒を撒いていく。
133病弱名無しさん:2006/09/19(火) 23:59:36 ID:snL3Gi8E
ここ見ていると感心するね。
あーいえば
こーいう。
134病弱名無しさん:2006/09/20(水) 03:02:42 ID:R0jNWoQL
>>132
日本人の平均寿命が世界一だって知ってた?
135病弱名無しさん:2006/09/20(水) 07:03:36 ID:Swyywezk
>>134え本当?
スイスかフィンランドじゃなかった?
136病弱名無しさん:2006/09/20(水) 08:32:30 ID:PciObsxc
>>134
それには多少のからくりがあって、少し上げ底なんだよ。

日本人の出産の事故は世界一少なくて、その部分で
大分上げ底になってる。
137病弱名無しさん:2006/09/20(水) 08:58:54 ID:4GnoeNXF
長生きしてるのはずっと和食を食べてきた老人達ですよ。
お菓子と肉好きの若者世代は何歳まで生きるんだろう。
138病弱名無しさん:2006/09/20(水) 14:35:02 ID:hwPM/w6M
警視庁武蔵野署は20日、近畿大元教授・八木田旭邦(62)を詐欺容疑で八王子支部に書類送検した
同教授は、「オリエント三鷹クリニック」の院長としてキノコの抽出物やサメの軟骨などを使った
独自の「新免疫療法」を行っていたが治療効果のデータを捏造、著書などで宣伝、訪れた患者から
多額の治療費を受け取っていた
139病弱名無しさん:2006/09/20(水) 15:40:12 ID:uxvvjGxX
111歳の男性長寿日本一の人のインタビューで、
おじいちゃん、長生きの秘訣は?
酒とたばこ・・・・・・・・・をのまない

一瞬、酒・たばこが長寿の秘訣かと思ってびっくりしたぜ
140病弱名無しさん:2006/09/20(水) 15:42:44 ID:uxvvjGxX
http://blog.captsato.net/?eid=242021
>毎朝6時に起きて新聞を読み、気になったことなどを日記に書くのが習慣。
>この日の日記には「台風穏やかになる。朝食もおいしく食べられた」と書か
>れていた。酒とたばこをやらないのが長寿の秘訣という。あさりのみそ汁と
>エビフライが好物。耳が聞こえにくいが、身の回りのことは自分でやって
>過ごしている。
141病弱名無しさん:2006/09/20(水) 15:44:47 ID:uxvvjGxX
後、50年くらいしたら、日本人の平均寿命は60歳台に戻るかもね。
142病弱名無しさん:2006/09/20(水) 15:59:11 ID:fDFRhhXo
111歳で全然ぼけてないのが凄い。今時の若い衆はアルツハイマー気味なのに
143病弱名無しさん:2006/09/21(木) 08:41:08 ID:C0AXg4Rb
曽我部和恭氏(そがべ・かずゆき、本名・和行=声優)17日、食道がんで死去。
58歳。告別式は20日に済ませた。喪主は妻、圭子さん。

テレビアニメ「破裏拳ポリマー」のポリマーや、「パタリロ!」のバンコランなどの
声を担当した。
144病弱名無しさん:2006/09/22(金) 09:00:31 ID:MGgfPcRk
基地外が多いな。
145   1:2006/09/22(金) 09:02:55 ID:z7tfQ3KA
腫瘍マーカーならぬウンコマーカーで調べた所
自分の体内には常に3〜4日分の食物がある模様。
この生ごみがせっせと毒を撒いているので食物はばかにできんのです。
146病弱名無しさん:2006/09/22(金) 09:57:26 ID:ZSJ8m8hS
肉を80時間熱帯にさらしてみろ
147病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:21:44 ID:K4TsGoK7
食べ物は腸をくぐりぬける過程で栄養という栄養を抜かれ
絞りカスになって出てくる。それがうんこ。ご苦労さんと敬意を表して流すべし。
148病弱名無しさん:2006/09/23(土) 06:17:28 ID:QST6a9Gi
雲古にだって栄養素は残っている、むかしは立派な畑の肥料だった
149病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:48:30 ID:arrrG69t
年間で油5リットル分のポテトチップ消費=子供に警鐘―英財団

【ロンドン22日】英心臓財団は、英国の子供の半分は、1年間でサラダ油5リットルに相当する
ポテトチップを食べているとの調査結果を発表し、ポテトチップの食べ過ぎに警鐘を鳴らした。


 同財団は、食品に実際に含まれている脂肪や塩分、糖分を公表し、注意を呼び掛けるキャン
ペーンを開始。ボトル入りのサラダ油をがぶ飲みする少女の写真に、「ポテトチップに混入して
いる成分はあなたの中にも入っていく」との言葉を添えた広告も用意した。

 同財団のピーター・ワイスバーグ教授は「そのような脂肪分が高く、栄養のない食品を毎日摂
取すると、子供の長期的な健康に脅威を及ぼす」と警告。「不健康なスナック菓子を毎日食べる
というのは、悪しき習慣だ」と強調した。

 英国は欧州で最もポテトチップの消費量が多く、昨年1年間の売上量は26万8000トン。これ
でも2002年と比べると、12%も下落している。
150どうすればいいか…:2006/09/25(月) 11:10:11 ID:8Qsj77+x
よろしくお願いします。61才の母親の事なんですが直腸癌といわれ手術を七月にうけました。
当初は切除できるんでまず大丈夫ですよと言われたのですが、
しかし最悪な事に癌が仙骨にへばり付いていて取れなかったという事で人工肛門になり、腫瘍も除去できませんでした。
で抗がん剤(TS-1、CPTー11)を二ヶ月かけて2クール行い、少しは小さくなっているだろうという事で再度手術を行いました…。
が結果やはり結局開いたけど仙骨から癌は離れてなく、失敗に終わりました。先生はあとは放射線治療と又抗がん剤を併用するしかないという事でした。
で例え今後癌が小さくなっても切る事は私はしません〓と断言されました。つまりは根治はないという事で転移も二年ぐらいの間にはするでしょうと言われました…。
なんか死刑台に乗るを待ってる感じで涙が止まらなかったです。 ただひとつ希望が持てるは転移は全くなく局所進展だということです。
でもこのまま癌を持ち続けて生存するのは可能でしょうか あとは治る手段というのはないのでしょうか?
例えば何らかの治療が効いて切除できるとかは不可能でしょうか? あんな元気な母がこんな事になるなんて信じられないです。
一日でも長く長生きさせたいですアドバイスお願いします
>
151病弱名無しさん:2006/09/26(火) 01:30:02 ID:JLxAcXQB
【ガン治療の鉄則】

★抗がん剤・放射線治療では、延命はできても、治癒はできない
★抗がん剤は塩酸や硫酸を飲むようなもの、万一該当箇所のガンが治ったとしても
別の箇所のガンを誘発する 苦しむだけでまったく意味無し
★放射線治療を受けた人は、ガンよりも、被爆により死んでいる これも意味無し
★したがって、抗がん剤・放射線治療は絶対にやってはいけない
★本来ガンに部分ガンというものはない どこかにガンが見つかったということは
すでに全身でガン化が始まっている証拠
ガンになっていない細胞は、単に発症していないだけである
★つまりガンはガン細胞だけ切れば治るものではなく
全身を治さなければ、何度でも、再発する
★どうしても切らなければならない場合でも切除する部分は
最小に留めるべきである
★結局、現時点において、有効な治療法は熱療法と遺伝子療法しかない
★特に熱療法は有効で、末期ガンの人でも、医者の薦める治療を拒否し
自宅の風呂で毎日熱いお湯をかけることで治してしまった人がたくさんいる
★体の酸化を防いでくれる、梅干し、納豆、玄米、果物ジュース、ヨーグルト
ネギ、、、、、等の食物を毎日摂り、水分をよくとり、お風呂で熱療法を行う
これが最良で唯一のガン治療だと言える
★私も、2度ガンになったが、2度とも、熱療法で治してしまった
そのうち最初に見つかったガンのときは余命1年と言われた代物で
半年後にすべてきれいに消えていたので医者もびっくりしていた
★風呂に入る前に上記の酸化を抑える食物、特に梅干をたっぷり摂り
風呂に入ってからは、風呂に浸かりながら、シャワーを使って、
43〜44度(ときには45度)のお湯を体にかけながら
がぶ飲みしただけである(たぶん数リットル)
★ 私の体験からしても、体に有害としか思えない治療法が横行している
現在のガン治療の医学界の常識は間違っているような気がしてならない
152病弱名無しさん:2006/09/26(火) 01:35:39 ID:DNIrIHF1
日本の医療には誰だって不満が多い。
もう病院も患者の事は考えなくなって来ている。
自分の身は自分で守ること。
153病弱名無しさん:2006/09/26(火) 01:40:29 ID:JLxAcXQB
要するに
ガンとは、体にできたサビが悪化したものである
と言える
だからガンを治すには
体の酸化を防止する処置を施しながら
悪化した部位を死滅させるしかないのである

154病弱名無しさん:2006/09/26(火) 02:30:14 ID:JLxAcXQB
【健康を維持するコツ】 1

細胞は水分からなり、人間の体のほとんどは水分で成り立っている
その水分が常に循環し、生命を維持している
つまり、人間の体は、川に似ていると言える
川の水量が減り、淀めば、川の水は腐り、悪臭を放つ
川にゴミやヘドロが溜まれば、やはり、川の水は腐り、悪臭を放つ
人間の体も同じである
病気になりやすい人に限って、風呂にはあまり入らず
水分もろくにとらず、体の酸化を促進するようなモノばかり摂取している
これを川に例えれば、
風呂に入らないのは、川の流れが悪くなることを
水分もろくにとらないのは、川の水量が減ることを
体の酸化を促進するようなモノばかり摂取することは、ゴミやヘドロを溜め込む
あるいは、川の岸を崩壊させることを意味している
と言える
病気になるのは当然である
だから病気にならないようにするには逆をやればよい
体の酸化を防いでくれる、食物を摂り、水分を大量にとり、毎日、お風呂に入る
これだけである
実際、このことに気づき、人に薦めるお医者さんが、最近出てきている

155病弱名無しさん:2006/09/26(火) 02:31:08 ID:JLxAcXQB
【健康を維持するコツ】 2

この考えのもとに、世間で常識とされていることを考えてみよう
たとえば、塩分は体に良くないから、塩分は控えるべきという常識がある
しかし、塩分というものは、一定量摂らなければ人間は生きていけない
摂りすぎも困るが、摂らなすぎも困るのだ
ではどーすればいいのか
簡単である
無理に減塩しなくても、塩分は普通に摂って、その分水分も多めに摂ればいいだけだ
上でも述べた通り、水分は多く摂れば摂るほど、体の酸化を抑えてくれるから
むしろ、こちらのほうが体にとっては好ましいと言えるだろう

病気の治療に必要なのは、知識ではなく知恵である
ところがお医者さんというのは、知識をもとに治療を考えるから、マクロよりもミクロ
本質よりも表層を追い求めてしまう為に、視野が狭くなり、おかしな治療法を
施してしまうことが多いし、それが常識化していることも多い

所詮、自分の体を治すのは自分であって医者ではない
本質を見極める能力のない医者に自分の身を委ねるのは
自殺行為に等しいと言っても過言ではないだろう
156病弱名無しさん:2006/09/26(火) 03:06:49 ID:JLxAcXQB
以前、逸見さんというアナウンサーのガン治療が話題になったことがある
執刀したのは日本でも有数の名医で
手術は非常にうまくいったという話だった
しかし、逸見さんは、その後、すぐに亡くなってしまった
聞けば、逸見さんの内臓の大部分は切り取られていたという
確かに、内臓の大部分を切り取れば、とりあえずガン細胞はなくなるだろう
だが、そんなことをすれば生命が維持できなくなることくらいは
バカでもわかる
問題はこの程度のことがわからない人が日本でも有数の名医と
呼ばれている人だったことだ
トップレベルがこれでは、あとは推して知るべしだろう
医者がいかに近視眼的な対症療法を行っているか
いい例と言える
恐ろしい話ではないか
ガン治療を受ける患者は、こういったことを了解した上で
治療に望まなければ、体のいい医者の実験台にされてしまうことだろう
157病弱名無しさん:2006/09/26(火) 04:01:31 ID:J2IGarn6
>>151,>>153-156
またおまえか、いいかげんにしろ。
俺は医療関係者で癌患者なんだが、おまえの科学的根拠に基づかないでたらめ、中傷は不愉快だ。

158病弱名無しさん:2006/09/26(火) 10:46:03 ID:E6HaLPR9
海外では臨床内科医中心に複数の医者が一人の患者の治療方針を
考慮してくれる所が信頼されてる。
しかし日本では外科医が“切ってお終い”という事も多い。
159  一:2006/09/26(火) 20:36:55 ID:n+XyG3R6
満腹の病〓ガン
食物の処理の為に体内で分泌される消化液は1日に8〜10リットル
必要な酵素30種類以上

必要以上の食物投入or消化液の不足は食物の腐敗と細菌の繁殖を招いて
体を腐敗(老化)させる。腹六〜八分のネズミやサルは老化が遅く長生きするが
満腹群はその半分位の寿命で死んでしまう。ガンにも罹り易い。
160  一:2006/09/26(火) 21:53:21 ID:n+XyG3R6
食物の消化には莫大なエネルギーが動員されるため
感謝の念を以って良く噛む事と少食の食事が病と老化を遠ざける。
若者の多くは死への最短航路を進み始めている。


ちなみに消化液が必要とするのは塩。
>>151
梅干しは毎日摂りたいですね。味噌汁と梅干したくあんで生涯無病にだ。
161病弱名無しさん:2006/09/27(水) 15:55:28 ID:/LI87z/e
牛丼に生卵かけて食べるのやばそうだね。
162病弱名無しさん:2006/09/27(水) 22:35:28 ID:ODVDJIr+
免疫とは 疫(病)を免れる能力です。
163病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:20:26 ID:QI4xfPH7
癌細胞は39.3℃で死滅が始まり、42℃が限界になる。
みんな熱を出せば大丈夫。
164病弱名無しさん:2006/09/28(木) 23:34:52 ID:xJzd6eYZ
>>150
お母さんの具合はいかがでしょうか。

残念なことに、ここで相談してもまともな回答が得られる可能性は
かなり低いといわざるを得ません。

あなたの書き込み以降に書かれている通りです。

別のアーティクルで治療という内容で相談される方がよろしいかと思います。

165病弱名無しさん:2006/09/29(金) 08:30:32 ID:VPV2AVj3
コピペだよ
166病弱名無しさん:2006/09/29(金) 10:08:27 ID:Erht7znn
祖父がどこにも転移してないのに、めずらしいケースのガンで胃を摘出できないから、来年まで持って10%って言われた…
167病弱名無しさん:2006/09/29(金) 19:30:28 ID:AQ3qRcJW
健康状態にもよるけどそれなら退院した方が良いかもなあ。あと3ヶ月じゃあ…
168病弱名無しさん:2006/09/29(金) 21:36:01 ID:ghT3rLhV
年齢や状態にもよるけど、転院した方がいいんじゃね?
169病弱名無しさん:2006/09/29(金) 22:05:26 ID:Erht7znn
>>167->>168
レスdです
実は昨年に発見・末期を告げられて、今年持つ確率は50、来年は10…みたいな感じなんだ
退院して抗癌剤服用してるけど、この前腸に便がつまって腸が腐ったとかでまた入院した
転院も考えたけど、大学病院だからって親戚は転院に反対みたいで困ってる
170病弱名無しさん:2006/09/29(金) 22:07:18 ID:Erht7znn
sage忘れました、すみません

状態はかなり弱ってるけど一応歩けたりはする
年は70歳
171病弱名無しさん:2006/09/29(金) 23:29:29 ID:AQ3qRcJW
治療が行き詰まれば医師は10%とか言うからね。治療を選ぶのも当人だけど。
172病弱名無しさん:2006/09/30(土) 03:03:25 ID:mUeXjwD+
がんセンターの方が良いでしょう。
いまから入れるかどうかは知らないけど家族だけでも相談はできるよね。
173病弱名無しさん:2006/09/30(土) 11:58:10 ID:UD+JIW53

糖尿病でがんリスク2−3割アップ=10万人追跡調査−厚労省研究班

 糖尿病の人は、がんになるリスクが2−3割程度高まることが、厚生労働省研究班
(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター部長)の約10万人を対象にした大規模
疫学調査で分かった。25日付の米内科紀要に発表した。津金部長は「糖尿病の予防
や治療が、がん予防に結び付く可能性がある」としている。
174病弱名無しさん:2006/09/30(土) 12:09:01 ID:A3C8dP+t
>>171->>172
レスdです。
実は祖父は治ったと知らされてるんですorz
ちょっと家庭事情が複雑で、こっちで勝手にしたりできなくて‥
このまま駄目なのか、ともう諦め気味です
175病弱名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:15 ID:t9/oty0v

米国でチキンから発がん物質 医師マクドナルドなど7社提訴

 【ワシントン28日共同】ファストフードの焼いたチキンから、肉や魚の焼け焦げに
含まれる発がん物質が検出されたとして米国の6000人の医師でつくる「責任ある
医療のための医師委員会」が28日、マクドナルドなど食品チェーン7社を相手に
危険性の表示を求め、カリフォルニア州地裁に提訴したと発表。委員会は発がん
の危険性を客に警告することなしに販売するのは違法としている。
176病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:51:04 ID:69FJTxJZ

がん対策情報センターオープン
http://www.ncc.go.jp/jp/cis/index.html

きちんとした情報が開示されるようになりますね。

177病弱名無しさん:2006/10/02(月) 21:41:33 ID:nsZp23hm
カルシウムで大腸がん予防=日光浴びないと効果減−1700人対象に疫学調査 (時事通信)

カルシウムやビタミンDの摂取量が多い人ほど大腸がんになりにくいことが、古野純典九州
大教授(予防医学)らによる約1700人を対象とした疫学調査で分かった。カルシウムなどの
発がん抑制機能は動物実験などで知られているが、日本での大規模な疫学調査は初めて。
横浜市で開かれている日本がん学会で29日発表した。

調査は2000〜03年に実施。福岡市と近郊の病院に入院する大腸がん患者840人と、一
般住民から抽出した833人を対象に、面談方式で詳細な食事内容や生活習慣などを聞き取
り、大腸がんとの関連を調べた。

食事から算出したカルシウム摂取量で5つの群に分類。最少摂取群と比べ、最も多い群は
32%、2番目に多い群は14%、大腸がんのリスクが低かった。
178  一:2006/10/04(水) 22:01:55 ID:GHYvMtv5
満腹の病 ガン
体に良いからと納豆をガバガバ食べると血液がゴミ溜まりになり
免疫の正常な働きが乱れる。米を食べ過ぎても同様。
菜食でも問答無用でガンになりますよ。

食物は人体を腐敗させるという怖い性質を持つので
満腹はあらゆる病の元になる。
ガンが発生したら満腹状態を何10年と維持してきた結果だと知る事。
179病弱名無しさん:2006/10/04(水) 22:27:01 ID:OzPd/B9u
>>178
根拠を教えてください。
お願いします。
180病弱名無しさん:2006/10/04(水) 22:39:30 ID:6kXVp/24
喫煙者の呼気(息)は環境汚染基準を超えているので、毎日吸い込んでいると非常に危険です。
会社で喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、喫煙者の呼気(息)を毎日吸い込むことになるので非常に危険です。
学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってる子供も非常に危険です。
181  一:2006/10/04(水) 22:43:10 ID:GHYvMtv5
汚すぎる現代人の血液
http://vejitarian.hp.infoseek.co.jp/begi500-2.html
舞い散る食べカスにバクテリアが群がっています
ニコチン、タールも血液中に
182病弱名無しさん:2006/10/04(水) 23:53:42 ID:lQnP6PIZ
祖母が肺ガンで亡くなったのですが自分にガンが遺伝しますか?
183病弱名無しさん:2006/10/05(木) 05:59:30 ID:aTG4RAgY
>>180
実際それ激しく感じる。
まがりなりにも分煙されてはいるものの
喫煙者が席に戻ってくると煙の粒子状物質がこっちに飛んでくる。
USB扇風機でこっちに100%風がくるから10分ぐらいは避難しないとダメ。
JR東海の次期新幹線は全車両喫煙可能だから乗りたくない。
飛行機嫌いだから困るんだよなぁ。運用始まったら絶対問題になると思うぞ。
184病弱名無しさん:2006/10/05(木) 09:45:39 ID:TJEoPVud
ニコチンを水に溶かすと黄色くにごる。
体の中もにごっちゃうんだろうなあ。
185病弱名無しさん:2006/10/05(木) 18:02:36 ID:pFfFrM6p
根拠は無いようですね。
デマを流すのは止めて下さい。
186  一:2006/10/05(木) 21:06:00 ID:n7F8TlGx
どのくらいが満腹?
100歳以上の老人も全くガンにならないフンザという地域での食事量は
熱量にして成人1人1日約1600〜1900kcal。内容も菜食中心に質素である。

世界的に長寿の地域の食事量を調べると1日1500kcal前後という地域ばかり。
日本の昭和中期の代表的な食事内容も1日約1700kcalの和食で
当時はガンになる人も10人に1人だった。

「1日3食2500kcal」では過食・肥満になるのは明らかだ。
エネルギー摂取元も米と砂糖では事情が違う。幼年期から満腹状態にあれば
自然に20歳30歳でガンを発症する事になる。
187  一:2006/10/05(木) 21:15:43 ID:n7F8TlGx
若い世代のガンを密かに増やしていると思われるのが
「カレーライス」

肉も米も噛まずに早食いになって消化器に大ダメージ
砂糖と動物油たっぷりで胃腸が汚れてしまう。しかも過食に
陥りやすい悪魔的常習性。質素なインドカレーとは違う。

美味しいけどね。
体内資源を使い切ったら老化は止められないから
188病弱名無しさん:2006/10/05(木) 22:19:26 ID:TBrTxvuU
ここは嘘ぱっかりかかれているな!
189病弱名無しさん:2006/10/05(木) 22:41:30 ID:X7utkGf4
もうみんなガンになるんだよ。
朝から晩まで変な物ばっか食べてるからさあ。
190病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:10:08 ID:v5ZFmeDr
ガァン
191病弱名無しさん:2006/10/06(金) 21:02:55 ID:hV3PR1I+
体内資源ってなんだ_?
192病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:10:45 ID:nygukBNg
癌の本20冊でも読んだら病院になど行きたくなくなる
193病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:18:44 ID:E2G50099
肉をやめもっぱら菜食(ニンジンを加えよ)にすれば実際治る
アーモンドを1日2、3粒食べる人間は決してガンにはかからないし、術後再発することもない
194病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:40:57 ID:nygukBNg
発言も凄いがIDも凄い
195病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:42:44 ID:OnhGz9GV
>>193
嘘はいけない。
人殺しになってしまうぞ。
196病弱名無しさん:2006/10/07(土) 01:07:19 ID:ay0/Bjyb
過食がいろんな病気の元なのはよく言われるようになったね。
でも野菜だけ、とか偏ってるのは良くないみたいだよ。
バランス良く、腹八分目が一番いいんじゃない?
197病弱名無しさん:2006/10/07(土) 03:45:57 ID:ubIuHY+S
カルシウムとらないと結石になるよ。
198病弱名無しさん:2006/10/07(土) 03:56:38 ID:YgrOE4vq
玄米、菜食、大豆食品、海藻類、小魚、貝類→肉、卵、牛乳、白米、白砂糖、加工食品などは必要ない、天然の味噌、醤油、塩は必要不可欠(^皿^)
199病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:26:16 ID:nEHUNbC+
シュウマイ、ギョウザは発ガン食でよろしいな
200病弱名無しさん@仲間いっぱい。:2006/10/07(土) 09:48:31 ID:WcmLHB/s
腹八分って食い過ぎの人に対して使う言葉だよな。
適量の食事をしてる人には必要ない言葉だ。
201  1:2006/10/07(土) 21:50:50 ID:mrfdMKf0
1日3食30品目2500kcal

何か常識が間違っているからこの国は病人だらけなのではないだろうか。
特に悪い食べ物について悪いと言われない
子供騙しの健康情報。
自己責任と好きに食べさせておいて
もう32兆円でも医療費が足りないそうですが
駄医療で早めに死んで下さいという事でええのんか。
202病弱名無しさん:2006/10/08(日) 00:18:37 ID:40RPMMLe
嘘付け!
203病弱名無しさん:2006/10/08(日) 08:03:39 ID:aXv0p6N3
野菜でも、ガン末期に差し掛かると、食べるとかえって
苦しくなる物もある。

204病弱名無しさん:2006/10/08(日) 08:08:57 ID:i+w7KOzz
きのこはあらゆるガンへの万能薬である
205病弱名無しさん:2006/10/08(日) 14:06:53 ID:40RPMMLe
嘘付け!
わらい茸とかはどうよ!
206病弱名無しさん:2006/10/08(日) 20:31:26 ID:MdegZpjJ
嘘付け!
207病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:11:11 ID:0jNgLHpl
笑いは免疫力を高めてガンになりにくくなります。
208病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:24:11 ID:MdegZpjJ
じゃあわらい茸は……
209病弱名無しさん:2006/10/09(月) 12:39:40 ID:KomNP0vn
病人も多いけど聞いた事も無い病状が増えている。
医療ミスを出せない病院側が可哀想。
210    I :2006/10/09(月) 20:30:56 ID:NVJa6UVZ
人間は必要量の20倍30倍の食物を食べても
命に関わる問題は出ないけれども、ガン細胞を駆逐するだけの
免疫機序は失われるかもしれない。

血液中がゴミだらけなら生理活性物質(サイトカイン)を放っても
正しい免疫応答が返らないなど、免疫系はうまく
チーム作業を行えない。満腹状態ではNK活性も下がる。
血液は腐敗に強いが、血管が“毒の川”になるまで食べるのは考え物。
国民は食物の過剰症について知らないようだ。
211    I :2006/10/09(月) 20:55:54 ID:NVJa6UVZ
そう言えば満腹でもケーキは腹に入る。
怖いなあ。砂糖はモンスターやな。
212病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:07:55 ID:J7/oItJE
ガンガン詐欺にご注意
213    I :2006/10/09(月) 22:51:42 ID:NVJa6UVZ
ちなみに行いの悪い人間はガンになり易いです。
 「部下を怒鳴る」 発ガンが迫ります
 「子供を殴る」 発ガンが迫ります
毎日誰かを虐めているなら注意が必要だ。


親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ3
382 :優しい名無しさん :2006/09/26(火) 22:58:38 ID:pHUwK+9V
虐待者はガン死します
ttp://hazakura.jp/4.htm


383 :優しい名無しさん :2006/09/26(火) 23:04:51 ID:V9eKT/Ji
そういえば私の母はガンですわ。
父は健在だけど、祖父母もガンで他界してるから可能性高いなー

療養中の母から
「過去は水に流して看護してほしい」と言われてる。
もし看護して「ありがとう」なんて言われたら、吐いて死にそう。
みんな、どうしてるんだろ? これから親が老齢になる人はどうするつもり?
214病弱名無しさん:2006/10/10(火) 01:08:06 ID:Rp1g4Lh4
リンク先も変なことが沢山書いてある。

>>風邪
>>夏場に風邪を引く人間は既にうつ・冷え・ガンの疑いがある。
男性の場合二人に一人はガンになる時代だ、夏風邪ひく人間でガンの人も50%の高確率
でいるだろう。


215病弱名無しさん:2006/10/10(火) 05:54:49 ID:WiFohA1f
風邪ひきは危ないというのは頷ける
体が無理してる証拠
216病弱名無しさん:2006/10/10(火) 08:53:01 ID:fBjRIDKj
家族の肺がん歴でリスク2倍 −厚労省研究班


家族が肺がんになったことのある人は、そうでない人に比べ肺がんのリスクが
約2倍であることが、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がん
センター部長)の大規模疫学調査で分かった。

研究班は1990年から93年にかけ、全国10地域の40−69歳の男女約10万
2000人を調査。両親か兄弟姉妹に肺がんになった人がいるのは約2%だった。

その後、2003年まで追跡したところ、791人(男性584人、女性207人)が肺
がんを発症。家族に肺がん歴のある人が発症する危険性は、ない人の約2倍に
上った。男性では1.7倍、女性は2.7倍で、女性の方がこの傾向が強かった。

また、肺がんの種類では、喫煙と関連の強い扁平(へんぺい)上皮がんで2.8
倍と顕著だった。
217病弱名無しさん:2006/10/10(火) 15:09:21 ID:M2gCgPWU
>>182
> 祖母が肺ガンで亡くなったのですが自分にガンが遺伝しますか?

先天的ガン遺伝子が素因となる人は全体の1割足らず。
仮に遺伝で原因遺伝子を持っていても肉体的無理や
精神的無理を避ける事で、病気の発症を抑えられます。
218病弱名無しさん:2006/10/10(火) 16:06:25 ID:Ly8oa/7q
遺伝子治療薬ついに降臨 ▼ガンは治る▼マジで。

http://2nd-opinion.jp/jouhou/kusuri_rexin-G061009.htm

情報や投与ご希望の方へ 。
治療費(自由診療)は60万円前後/月 の模様。

http://2nd-opinion.jp/HP_osirase061009.htm
219病弱名無しさん:2006/10/10(火) 16:45:01 ID:E+4WVSCA
>>199
その根拠は?
220病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:06:25 ID:VTQ1EaCd
月60万って。
221病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:49 ID:DomSYAOT
月60万円なんてどこにも書いてねーじゃん。
うそつき
222病弱名無しさん:2006/10/12(木) 01:00:03 ID:DomSYAOT
>>知識もないのに健康食品を薦めてくるような親戚、知人、家族には(もちろん親切心からでしょうが)
>>「そうした役に立たないものを買ってきてプレッシャーを患者にかけるぐらいならヒスロンHを購入してきてくれ」と言いましょう。
>>そのようなエビデンスのない健康食品の御仕着せは患者の命を縮めさせるものです。
>>(直接言いにくければそうした輩にこの文章をコピーして渡すのもよいと思います。)

いいこと言うわ
223病弱名無しさん:2006/10/12(木) 01:03:35 ID:DomSYAOT
>>私の言いたいことは、
>> まず癌を理解する。(癌細胞は自分の細胞です。)
>> セカンドオピニオンは腫瘍内科医に。
>> 外科治療ができなといわれてもあきらめない。
>> アガリクス等の健康食品に頼るな。

いいこと言うわ
224病弱名無しさん:2006/10/12(木) 18:39:31 ID:SpEJLKzT
人間が動物の殺害を繰り返す限り、この地上で戦争が消えることはない。
                −ジョージ・バーナード・ショー(1856−1950)


ショーは菜食主義者であった。 「私は現在85歳だが、これまでと同じように
元気に仕事をしている。 もうかなり長く生きたので、そろそろ死のうかと
思っているのだが、なかなか死ねない。ビーフステーキを食べれば、ひと思いに
死ねると思うのだが、私には動物の死体を食べるような趣味はない。
私は自分が永遠に生きるのではないかと思うと、空恐ろしい気分になる。
これが菜食主義の唯一の欠点である。」
225病弱名無しさん:2006/10/12(木) 18:41:07 ID:SpEJLKzT
ショーが、初めて菜食主義になろうとしたのは、25才の時でした。
「今までの食生活の残酷さにめざめさせてくれたのはシェリーでした」
と自叙伝にかいています。

ショーのかかりつけの医者は
「そんな食生活を始めれば、死ぬかも知れない」と忠告しました。

ショーが死ぬことなく老人になったとき、ある人が彼にたずねました。
「菜食が何も悪い影響をあたえなかった と、なぜ医者に報告しなかったんです」。

「私もそうしようと思いましたが、
医者たちはとうの昔に死んでいたのです」とショーは答えました。

またあるとき、
「なぜあなたは そんなに若くみえるのですか」。と聞かれると

「私が年相応なだけで、他の人が年のわりにふけてみえるだけです。
もちろん死骸をたべていれば無理もないでしょうが」
と 答えました。
226病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:26:05 ID:NV3DHyVf
うちのかあちゃんは
家族が買ってきた馬鹿高い民間治療薬を
もったいないからって
一つも飲まずに死んでいった
せめて食べたいって言ってたすいか
ぐらい食べて死んでけよ!

それはともかく生科学を専攻してた俺は残った民間薬を成分分析した
大部分がオロナミンCかと思った

逆にある抗がん剤が非常によく効いた
癌が畏縮しだしていた

ただ、私は女よチューブで排便なんて出来ないわと笑って断固拒否した為
気管に入った逆流した便からMRSAにかかり投薬中止したから死んだけど

癌センターにいきなされ
紹介状がないと難しいとは思うが
市民病院で放置されていた母を
死ぬまで懸命に治療してくれた
抗がん剤治療を選択した理由も家族に納得の行く説明もしてくれた

抗がん剤をそれまで敵視してたけど
全くそれは間違ってたと今は思う
227病弱名無しさん:2006/10/13(金) 07:31:14 ID:elcmjj+p
業者も病院も信用しなくていい
228     1:2006/10/13(金) 20:46:58 ID:g9Tq7mta
ガンと健康食品(1)
ガンに効かない食品がまず少ないと考えられる。
ガン細胞の弱さ、野菜類の高い抗酸化力を考慮に入れれば
健康食品の多くが何らかの形でガンに効いていいはず。

ただしプラスの病であるガンには断食などのマイナス療法の方が
適任。健康食品をいたずらに詰め込むのはどうでしょうか・・

食品業者に散財するのもどうかと思われるけれども
ここでの問題は、「健康食品は効かない」とする意見の方が
実は突飛だという事。効かない、の一点張りは流石にアンバラ
ンスを感じさせる主張。しかしこういう話題を持ち出すと
<必ず>食いつく害虫がいるものです。
おすすめの健康食品は?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000676&tid=a4aaa49a49a4aa4n7r9afbfa9ija4oa1a9&sid=2000676&mid=1&type=date&first=1

結局にんにく。

> フロリダのT・アブダラ博士は、にんにくを食べている人の白血球は食べてい
  ない人に比べ、139%多くガン細胞を殺すことを発見しました。
 実験動物に、にんにくや玉ねぎを食べさせたら、皮膚ガンを減らすのに効果が
 あったと報告している研究もあります。
 中国の研究では、にんにくと玉ねぎを沢山食べている人は、胃ガンのリスクが
 半分に減っていたと言います。
229病弱名無しさん:2006/10/14(土) 06:43:08 ID:GHpfpAQ6
STOまだいたのか
230病弱名無しさん:2006/10/14(土) 17:30:25 ID:tZTTTGfb
癌細胞は毒素をため込んでくれる良い細胞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159544449/l50
231病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:52:37 ID:073FyufQ
>>230
お前とお前のお袋にその素晴らしい癌細胞が大量発生することを願ってるよ。
232病弱名無しさん:2006/10/15(日) 10:49:23 ID:w2OuzHg7
ここでまことしやかにガンにならないガンにならないと
言っているのは全て
うそつき
233     1  :2006/10/15(日) 21:00:24 ID:5/4wA0BM
ガンと健康食品(2)
健康食品の大半は防ガン食。アガリスクは勿論、我々が日々廃棄
している椎茸、昆布等の抗ガン性能も見直したい所。

トランスファーファクター、ガンペプチド、免疫賦活剤、微量ミネラル
海外ではサプリメント療法が主力になった。これらガンの特効薬が
日本では認められていない。マネーを崇拝している日本人の
自業自得ですね。病院の神は高価な抗ガン剤であるから。

健康食品のアンチ達も表向きは「患者のためだ」と善人のなりをして
やって来るがその本性は患者が抗ガン剤で苦しむ事を望む狼である。
“免疫”の2文字にいつまでも怯えている軟弱な臆病者達。
234病弱名無しさん:2006/10/15(日) 21:26:24 ID:w2OuzHg7
海外云々の話は聞いたことがないねー
うそつき
235     1  :2006/10/15(日) 21:36:57 ID:5/4wA0BM
ガンは数千日かけて<自分で>育んだ物。始末をつけるのも自分自身。
236病弱名無しさん:2006/10/16(月) 06:58:04 ID:GIWtj1ud
国立がんセンターも年15億円くらい研究資金
使ってるんだっけ?これが無駄使いになってる気がする。
237病弱名無しさん:2006/10/16(月) 10:27:37 ID:RIyKR2WX
じゃあ無駄遣いに抗議しよう。
238病弱名無しさん:2006/10/16(月) 10:56:27 ID:U07a6e+K
そういう無駄づかいはいろんな国に寄付してるのとか
働けるのに働かない生活保護者とかにやってるのに比べたら
数倍まし
239病弱名無しさん:2006/10/16(月) 14:45:32 ID:fxtAcIDc
製薬会社が滅べばいいのに
240病弱名無しさん:2006/10/16(月) 16:12:09 ID:iFrYOy5n
温熱デトックスが一番でしょう。方法とすればゲルマとラジウム岩盤浴の組み合わせしかないでしょう〜

とにかく身体の毒素を出しまくる〜自律神経の正常化を計り免疫をアップさせる。

何度繰り返しても副作用なし!ただしミネラルは多めのお水がお勧め。

玉川温泉の岩盤浴は、岩手医大のデータでも証明されている。

昔は、2週間位湯治場でデトックスを家族で行っていたのを思い出して下さい。

原点回帰。
241病弱名無しさん:2006/10/16(月) 16:55:16 ID:GxBYJWf5
温泉とか家族で行った方が良いよね。精神の健康にもいい。
242病弱名無しさん:2006/10/16(月) 17:06:46 ID:YHmaVZ1H
>234
>うそつき

2chでそんな事言っててもなぁ。
嘘と言えば半分ぐらいが全く何の根拠もないような情報だろ、ここ?
243病弱名無しさん:2006/10/16(月) 19:25:00 ID:dwi7EtuQ
親類の女性が、結腸癌から肝転移しました。
オペで結腸癌の処置はしましたが、肝臓の方は何もせずに閉じました。
抗がん剤による治療もせずに退院。この段階で、相談を受けました。
私の義母が肝臓ガンの末期で、貯留していた腹水が、丸山ワクチンで
引いた経験がありましたので、投与を勧めました。
もう、10年ほど前のことですが、その女性、今でも健在です。
肝臓の転移癌がどうなったかは調べていませんが、とにかく
生きています。
244病弱名無しさん:2006/10/17(火) 11:29:23 ID:rSQYE6ij
笑顔がガンの特効薬
副作用もない
245病弱名無しさん:2006/10/18(水) 01:28:29 ID:IskHn6+h
246 /:2006/10/18(水) 20:30:44 ID:aaJZiRHv
ガンと健康食品(3)
ゲルソン療法でも用いられる野菜・果物の生絞り
ジュースは間違いのないガンの薬。

◇ビタミンC
Tリンパ球の造成を促し体内での発ガン物質の生成を抑制。
免疫強化・抗ストレス作用もあるビタミン。
世界の栄養療法クリニックでは患者に大量投与されている。
鎮痛作用と代謝補助の効能が化学療法による人体へのダメージ軽減に役立つ。
タバコ1本の喫煙で大量(25〜100ml)のビタミンCが失われる。

◇ビタミンE
優れた抗酸化力を持つ老化防止のビタミン。血行促進から免疫の働きを整える。

◇ビタミンA
初期のガンや一部の白血病にビタミンAの投与が有効とされている。
ガン組織の周辺ではビタミンA濃度が低い。

◇ビタミンB17
ニトリロサイドの中の一物質で酵素とともに働きガンの破壊作用を行う。
アンズ、イチゴ、りんご、ぶどう、梅など果物の種(核)に含まれる。
アメリカで抗ガン剤として治療に使われている。
247 /:2006/10/18(水) 20:31:14 ID:aaJZiRHv
◇セレニウム
細胞膜や染色体の傷を補修し酸化を防ぐ。にんにく、ゴマ、アスパラガス、玄米

◇マグネシウム
ビタミン・カルシウムの吸収、核酸の合成、細胞の浸透圧調整などに関与。細胞の
働きに対し総司令官的役割を担っている。マグネシウムの欠乏は他の栄養素の
代謝異常を連鎖的に引き起こし生体の防御力低下を招く。米・小麦の精白過程で激減。

◇マンガン
細胞のガン化に関わる活性酸素を無害化する酵素SODの動力源。
248 /:2006/10/18(水) 22:21:46 ID:aaJZiRHv
> このB17というのは、アンズのエキスを抽出したものですが、がん細胞に対して
ものすごくうまく働くのです。点滴に入れただけで、ガッチガチになっていた
喉頭ガンの人が4日ぐらいで柔らかくゆるんでくる。
249病弱名無しさん:2006/10/19(木) 08:43:43 ID:svHLsfUf
アドマイヤマネー
250病弱名無しさん:2006/10/19(木) 10:54:55 ID:q0e3IUlC
B17 なんてビタミンは存在しないよ?
いったいどこの誰がそんなデマ流してるの?
251病弱名無しさん:2006/10/19(木) 12:20:30 ID:iqgoOD+v
アミグダリンで検索してみろ
252病弱名無しさん:2006/10/19(木) 22:04:35 ID:+Zzq5ke2
無害な療法への公式機関の反対は癌の方を保護しその進行を助ける物となっている”
253病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:35:38 ID:75gjcXHe
>>251
アミグダリンは誰も否定してないよ。
ビタミンB17なんてものは存在していないと言ってるの。
理解できないかな?
254病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:38:49 ID:75gjcXHe
>>251
字は読める?
googleは使いこなせてる?

■アミグダリンはビタミンではありません。
 過去にアミグダリンをビタミンB17と呼び、ビタミンとする主張がありましたが、現在では否定されています(PMID:15061600)。
これはアミグダリンが生体の代謝に必須な栄養素ではなく、また欠乏症も報告されていないためビタミンの定義には該当しないからです。
従って、アミグダリンをビタミンB17と呼ぶことは適切ではありません。
アミグダリンはレートリル(laetrile)と呼ばれることもあります。

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail678.html
255病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:46 ID:75gjcXHe
■アミグダリンとがんとの関連
 アミグダリンの抗がん作用については長期間にわたり議論が続けられてきました。
米国の生化学者Ernst Krebsがビターアーモンドの仁から抽出したレートリル(=アミグダリン)ががんの増殖を抑制するとの説(4)を唱えたことから、
米国やメキシコを中心にがんの治療に用いられた時期がありました(5)。
しかし、米国国立がん研究所(NCI)は、レートリルの効果を検証した臨床研究(PMID:7033783)に基づき、
『レートリルはがんの治療、改善および安定化、関連症状の改善や延命に対しいずれも効果がなく、むしろ青酸中毒をおこす危険性がある』(1)(PMID:15061600)という結論を出しています。
現在、FDA(米国食品医薬品局)は米国内でのレートリルの販売を禁じています。それにもかかわらず、
レートリルは現在でも「アミグダリン」や「ビタミンB17」などの別名でインターネットなどで流通している実態が報告されています(PMID:11444247)。
256病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:40:23 ID:75gjcXHe
■アミグダリンによる健康被害
 アミグダリンについては、俗に「アミグダリンはビタミンの一つ」「アミグダリンの欠乏ががんや生活習慣病の原因となる」「アミグダリンはがん細胞だけを攻撃する」などと謳われています。
これらの科学的根拠は現時点で確認できていない、あるいは否定されているにも関わらず、アミグダリンの効果を強調した健康食品が後を絶ちません。
 アミグダリンは日常摂取しているウメ加工品の仁にも微量ながら含まれていますが、食品として常識的な量を摂取する場合には危険性はそれほどないと考えられます。
しかし、特別な効果を期待して過剰に摂取することは、期待した効果が得られないばかりか思わぬ健康障害を招く危険性をはらんでいます。アミグダリンを多量摂取したヒトで健康障害を起こした例が報告されています。
257病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:42:51 ID:75gjcXHe
ビタミンB17なんて口走るやつ、
アミグダリンが癌に効果があるなんてぬかすやつ、
そういう連中がどれほど阿呆で間抜けで低能なのかが理解していただけたはずです。
258病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:16 ID:IYJ2WGrP
やっぱオナニーって関係あるんでしょうか?
259病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:58:52 ID:+Zzq5ke2
もちろんです。代償のない快楽ってあるのかしら。
260病弱名無しさん:2006/10/20(金) 01:07:28 ID:frWD81g7
やっぱ
うそつきー
261病弱名無しさん:2006/10/20(金) 06:14:01 ID:NvCq0559
ニンニク‐精力♂↑‐オナニー‐がん
262病弱名無しさん:2006/10/20(金) 15:50:03 ID:InGtr768
>>259
やっぱそうなんですか・・。
ありがとうございます
263病弱名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:34 ID:4jA91abM
アメリカの調査

・前立腺ガンは高年の男に多いのははっきりしているが
 性行為に至らない前戯の習慣のある者に多い
264病弱名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:11 ID:i9TK6TOE
オナニーでガンになるなんて聞いたことねーぞ!
うそつきー
265病弱名無しさん:2006/10/21(土) 01:39:24 ID:mRQa/u7f
いや、挿入しない連中の話じゃないか?
SとかMとか、フェチとか。
前立腺という場所を考えると、ありそうな気はするな。
266病弱名無しさん:2006/10/21(土) 13:02:42 ID:zai/C1Ms
タバコでも食生活でも無制限に楽しんで何の害もないという事は考えにくい。
267病弱名無しさん:2006/10/21(土) 20:45:28 ID:HSwnPVOj
童貞はみんな死ぬ
268    一:2006/10/22(日) 15:13:43 ID:SbEMn5Dr
ガンと健康食品(4)
ガンには上記のようなビタミン・ミネラル・抗酸化成分の補給が効果的。
要らない栄養素は糖質・脂質・タンパク質(アミノ酸)。

ガンは切ったり殺したりしてはいけない。
ガンは糖分を沢山食べている。体は糖分を奪われるに従い
グルコース(ブドウ糖)→グリコーゲン→脂肪酸→アミノ酸の順で全身の
余剰の栄養素を消費し血液の掃除を行えるのである。ガンは
飽和した毒素の排除と血管清掃を補助する性質も持っている。


米と油を制限し運動入浴で体温を上げ血行促進すれば
消えてしまう弱い病。白血球は4日で入れ替わるため12日
間も養生すればガンは圧迫される。
朝)アスパラガスジュース 生姜湯 昼)サプリ 夜)玄米0.3合 きのこ 味噌 野菜 海藻
269    一:2006/10/22(日) 15:35:53 ID:SbEMn5Dr

うそつきも何も治ろうとしない患者は治らないそれだけでしょう。
免疫の力に怯えているのは医者も患者も同様。

「そんなものでガンが治るわけがな、ない」
精神力が低過ぎて現実を直視する能力がないのです。
恐怖に負けて己を抑える事ができないのです。

怖いからヒィーーー!! とすぐに悪い口が出る。
見て下さいこの攻撃性

>102
>死ね死ね死ね!

>111
>人命を金儲けのために弄ぶ下劣の品性

>228
 2 健康食品で癌が治る道理がない!  second_third_opin...
 4 ★AHCC推奨者は癌専門医にあらず!!  second_third_opin...
 9 ★薬事法違反で告訴したいが連絡先は?  second_third_opin...
 14 ★サクラもバカも大迷惑  second_third_opin...

>231
>お前とお前のお袋にその素晴らしい癌細胞が大量発生することを願ってるよ。

>257
>阿呆で間抜けで低能
270病弱名無しさん:2006/10/22(日) 18:54:00 ID:p0F+y/GX
マウスに与えるエサと寿命の関連
「マウスはふつう1週間に95kカロリー前後のエサで飼う。ところが、人間なら
90歳にあたる『超高齢マウス』に2週間は80kカロリー、次の2週間は53kカロ
リーと計4週間、『粗食』を与えたら、19種類の遺伝子の発現状況が若返った。

生後まもなく95kカロリーで育てると寿命は最長42〜43ヵ月だが、カロリー を
半分にしたら60ヵ月程度まで長生きすることもわかった」と。


つまり、カロリーオーバーは寿命を縮め、カロリー制限をすると寿命を延ばすこと
ができるというのです。その量は「好きなだけ食べさせた場合の7割にとどめる
のがいい」と報告しています。

生活習慣病を防ぐ食事は「腹7分」、さらにガンを予防するには「腹6分」というの
が今や常識になりつつあります。
271病弱名無しさん:2006/10/23(月) 08:54:55 ID:UjSh4Fmx
人間とねずみは同じ?
272病弱名無しさん:2006/10/23(月) 22:05:04 ID:4Cj/vTlT
健康食品を否定するのは体調の悪そうな癌予備群じゃろう
273病弱名無しさん:2006/10/24(火) 19:33:26 ID:UYvz+dLS
ガンダム
274病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:32:06 ID:y6TLqwSu
飲み物はすぐ血液に入りますので
血管内でホットミルクと化し腐ってゆく牛乳は
遠ざけたい飲み物です。

そもそも人間の大人が牛のおっぱいにしゃぶりつくのは
自然界のルール違反ではないでしょうか。
275病弱名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:33 ID:AsoGbw2A
丸山ワクチン総合スレッド★1

政・官・業・学の癒着を背景に、ガン治療薬としては日の当らない道を歩む
悲運の丸山ワクチン。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161653808/l50
276病弱名無しさん:2006/10/26(木) 22:39:33 ID:d8n09+Cn
にんにくの前立腺がんに対する予防効果  米国がん研究所(NCI)

研究は中国の上海で行われた。前立腺がんになった男性238人と、彼らと
年齢などを一致させた健康な男性471人の食生活などを分析して、発がん
の原因を探る症例対照研究の結果だ。

それによると、ニンニクを中心にしたネギ類をたくさん食べている人ほど、前
立腺がんになりにくく、その効果を計算すると、ニンニク類10グラムの摂取
によって、前立腺がんになるリスクが半減していたという。

ニンニク抽出液を主成分にした滋養強壮剤を販売している湧永製薬ヘルス
ケア研究所製品第三研究室の許栄海室長は、   「動物実験では、多くの
がんに効果があることがわかっています。また、疫学的な研究で大腸がん、
胃がん、食道がんにたいする予防効果が確認されています」
277病弱名無しさん:2006/10/26(木) 23:39:30 ID:TUPWtvqV
にんにくが米国がん研究所で予防効果トップ
ってのはわかるんだが、
無農薬国産のにんにくを選ぶのは当然として
どういう摂取方法が一番よいのでしょうね?

弱火で加熱したときに出るアリシン→アホエン
が効くならば酢につけたにんにくを丸かじり
している私はあんま意味ないのかも
278病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:13:06 ID:wLCwDDxG
まるごとの生ニンニクには有効成分があまり含まれていない
すりつぶしたり、焼いたり、炒めたりするなどの 調理の過程、
ニンニク酒などのように水性アルコール中で抽出したりする間に
酵素の作用などで有効成分に変わる。
279病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:41:43 ID:9srv0DnN
280病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:42:28 ID:9srv0DnN
281病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:43:16 ID:9srv0DnN
282病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:43:55 ID:9srv0DnN
283病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:44:31 ID:9srv0DnN
284病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:45:02 ID:9srv0DnN
285病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:45:35 ID:9srv0DnN
286病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:46:07 ID:9srv0DnN
287    一:2006/10/28(土) 21:29:22 ID:BjfB9EGg
食物の陰と陽(1)
冷性の食物と温性の食物
  冷属性 : トマト きゅうり にがうり 果物 砂糖 パン 米
  熱属性 : 肉 魚 ショウガ ネギ にんにく 唐辛子 塩

夏野菜や、熱帯にしかならないにがうり、サトウキビは体を冷やす冷性の食物。
冬場に砂糖を食べる不自然な行為を行うと、寒がりの無気力・鬱に陥り易い。

温性の魚、ショウガは体に熱を与える食物。
肉、魚が主食のエスキモーに寒がりはいない。冬場にはネギの鍋物が合う。


ガンは陰性(冷)の病の代表格。
冬の死亡率は高く体の冷えた部位に発生する。
一年中砂糖や果汁を飲んでいる事で、冷えを訴える日本人が増えている。
砂糖を食べる事は血管に氷をまく事に等しいのだ。
288病弱名無しさん:2006/10/29(日) 00:20:41 ID:EOKyepuy
にんにくは中国で熱性の食べ物とされていますね。
この点でもがんに良いようです。
289病弱名無しさん:2006/10/29(日) 10:26:29 ID:jJ15VnZ5
完治した
290病弱名無しさん:2006/10/30(月) 00:44:17 ID:gcOuhRaW
食物の陰と陽(2)
果物や砂糖水は夏に摂るのが自然の摂理に適っている。
パパイヤもマンゴーもバナナも熱帯の人々が食べるべきもの。


日本人の体には体温を上げ便秘を解消する塩漬けの野菜、魚、
果物なら酸っぱいりんごやみかんが合う。
バナナも砂糖も産地である沖縄の人が食べれば良い。
輸入果物には農薬と防ばい剤がかかりバナナの軸にも浸透している。

世界中の食べ物が手に入るようになり
ステーキやカレーやピザやケーキが年中食べられて
いるけれどこれが私達の不自然な食生活を助長している。

ガンは体の冷えたお年寄りに多い。しかし20〜44歳の子宮ガンは
20年前から5割増。乳ガンは4割増。
若いうちに低体温や洋食と縁を切っておこう。
291病弱名無しさん:2006/10/30(月) 01:23:56 ID:gcOuhRaW
肉食がガンの原因の一つと言われているけれど肉だけではガンになるまいて…
血管が砂糖と油漬けになって血液が
仕事のできない状態になっている事が最もこわい。
292病弱名無しさん:2006/10/30(月) 02:54:06 ID:gcOuhRaW
牛の脂は牛の体内(体温40度強)では液体
それ以下では固体
ヒトの心筋梗塞は冬の朝方に最も発生しやすい
陰性の砂糖や果物で体温を失い過ぎると突然死の危険があります。


マ○クシェイク 乳+砂糖 → 米国人の好物「心臓停止セット」
ビ○グマック 肉+砂糖+脂+添加物 →「便秘・大腸ガンセット」
チーズバーガー 〃+乳 →「脳卒中アルツハイマーセット」
ナゲット&ケチャップ 肉+砂糖+酸化油 →「高脂血症セット」
293病弱名無しさん:2006/10/30(月) 11:08:49 ID:1PGIJHtq
医療費抑制は夢のまた夢か…
294病弱名無しさん:2006/10/31(火) 13:50:27 ID:ha3SFupE
自律神経免疫療法ってどうなの
295病弱名無しさん:2006/10/31(火) 15:43:19 ID:JLEoX2Q8
>>294
トンデモ。
296病弱名無しさん:2006/10/31(火) 16:25:18 ID:OIcjFlRv
脇の下と足の裏をくすぐって免疫力を上げる療法です
297病弱名無しさん:2006/10/31(火) 19:54:40 ID:5KlN/GIt
◆男性オナ禁効果◆
☆お肌つるつる ☆にきびが消える ☆脂肌が治る ☆不眠症が治る
☆フェロモンが出易くなる ☆性格が外向的になる ☆精神的に強くなれる
☆ハゲが治る ☆抜け毛が減る ☆オナニーした後の苦痛に耐えなくてすむ
☆二重あご・シワ・シミなどが治る ☆比較的イケメンになる 
☆老化の進行が遅くなる ☆頭が良くなる
☆ガン予防にもなる ☆免疫力がつく→病気にかからなくなる

【理由】男性ホルモンが抑えられ、さらに本能がもててないと判断するためこうなります。
逆に男性ホルモン全開だとにきび顔・体調が悪い・病気にかかりやすいなどの傾向が出てくる。

◆女性オナ禁効果◆ 
基本的に女性はオナニーはOKです。オナ禁はしないで下さい。
298病弱名無しさん:2006/11/01(水) 00:17:37 ID:gFsy4eoO
♪ブリザードブリザード
                1個あたりの糖分
 ヨーグルト     【森永乳業】          9・6g
 伊達巻き      【紀文】            11・8g
 ミートボール    【石井食品】1パック     9・0g
 いちごジャム    【雪印食品】大さじ30g  19・7g
 オレンジエード   【キリンビール】250ml   9・2g
 コカコーラ            500ml     48・2g
 ショートケーキ    【市販】 一個100g    28・6g
 アイス        【雪印乳業】 一個170ml 7・2g
 オレンジムース   【カルピス】          8・7g
 プリン        【協同乳業】         14・2g
 グリコキャラメル  【江崎グリコ】 4粒20g   8・1g
 どら焼き       【市販】             25g
 クリームソーダ   【外食】  一杯        26g
 ホットケーキ    【外食】             27g
 フルーツヨーグルト【協同乳業】    100g 10・9g
 みかんの缶詰   【雪印食品】    118g 15・3g
 お好み焼き     【永谷園食品】 一箱240g15・0g
 セルシーチョコ   【江崎グリコ】 3粒14g   5・5g
 練りようかん    【市販】  一切れ56g   30・8g
 チョコパフェ     【市販】  一杯      24・0g
299病弱名無しさん:2006/11/01(水) 10:33:02 ID:Wj0UEhdJ
こんなスレないかなと思ってた
治癒=予防の話でもあるよね
このスレ参考になる(あやしいのもあるけど)
自分なりにまとめると
・冷えるといくない
→対処:にんにく、しょうがなど食べ物で身体を温める
風呂に入る、運動する、血流を良くする
・腹いっぱい食べるのダメ
→対処:腹八分目にする、余分なカロリーを取らない
バランスよく食べる
・便秘いくない
→対処:食物繊維とる
・ストレスいくない。ストレスかかると腹いっぱいでも食べてしまうし、
吐き出したいことも吐き出せなくなる
→対処:よく笑う、呼吸法、適度に不真面目
・酸化いくない
→対処:抗酸化作用のあるものを摂る
でも、どんなものをどれだけとればいいのかよくわからない
サプリならいっぱいあるけど(VCとか)

摂るものと消費するもの、出すものの収支が合うようになれば
病気になりにくいってことですよね。
つーか摂るものはもう十分なので、出す事(ストレスや便など)に力を入れるといいっぽい。
なんだか一人ですごく納得しました
300優しい名無しさん :2006/11/01(水) 14:24:03 ID:OgEoyM1E
癌だけは未来永劫治らない不治の病だと思う。
301病弱名無しさん:2006/11/01(水) 14:33:54 ID:yTZlrnIN
心臓病の方が恐い。
302病弱名無しさん:2006/11/01(水) 15:42:15 ID:fba3DPjD
ここはうそつきが多いから気お付けや
303病弱名無しさん:2006/11/01(水) 17:51:53 ID:ULW8/Pcc
304病弱名無しさん:2006/11/02(木) 00:10:36 ID:NFcfSS7m
この国ではよく怒って他人を見下す男がガンになりよく笑う女は無病で長命
305病弱名無しさん:2006/11/02(木) 23:31:56 ID:jtyoqu//
食品の陰と陽(3)
陰性の食物と陽性の食物は食べ合わせの良い物が多い。
 きゅうり(陰) + 塩、味噌(陽)
 白菜 + 塩、唐辛子
 トマト + 塩
 なす + 塩、味噌、生姜
 じゃがいも + 塩、肉
 さつまいも + 塩
 梅 + 塩
 枝豆 + 塩
 米 + 塩、醤油、しらす


塩とあまり合わない野菜
ごぼう、にんじん、大根…は中性か陽性の野菜と言われる(はっきりしない)。

中国では太陽へ向かって上へ伸びていく野菜
白菜、ほうれん草、小松菜、セロリなど…が陰性野菜で
地心へ向かって伸びていく根菜類
ショウガ、にんにく、タマネギ、ごぼう、大根…などはそうではない
という見方をされている。

できるだけ旬の野菜を伝統的な食べ方で頂く事を心掛けたい。
砂糖の旬は夏であり、パイナップル・バナナ・キウイは北海道には決してならない。
306病弱名無しさん:2006/11/03(金) 10:12:23 ID:fGBxf3CA
癌は焼き殺せ
307病弱名無しさん:2006/11/03(金) 10:45:14 ID:dVkmPT8I
癌を治したという萩原章礼という方ご存じの方いますか?
308病弱名無しさん:2006/11/03(金) 14:41:38 ID:wb5T4mWc

まぁ名前からググレば素性とここに書かれた理由は判る


309病弱名無しさん:2006/11/03(金) 15:19:44 ID:1eaIT6lU
>>307
癌を治した萩原章礼は知らないが、
インチキ占い師で天寿会とかいう団体を主宰してる詐欺師なら知ってるよ。
310病弱名無しさん:2006/11/03(金) 15:54:41 ID:wb5T4mWc
食べ物のインとヨウとか書いてあるけど
野菜だけでなくて果物とかはどうなんだ?
あれも食べ物だろう。

こうやって都合のいいところだけを抜き出しているのが…


うそつき
311病弱名無しさん:2006/11/03(金) 16:08:27 ID:B4GqQ9yh
果物が体を冷やすのは常識。
充○野菜を飲んで病気になっろー。
312病弱名無しさん:2006/11/03(金) 21:49:41 ID:VIIR8y7v
食品の陰と陽(4)
陰陽と言うと難しい気はするもののこれは自然界の法則で
先人達は自然のルールに従って生きる術を培ってきた。

日本人は日本で獲れる食物(和食)を食べていれば良いし、砂糖は南方の人々が
食べれば良いし、東北人は塩を食べないと寒さに負けてしまう。

冷性のトマトジュース、アイス、果物ジュースは夏限定。
伝統を無視した食の不倫が日本人の体を破壊している。


冷の病・風邪とガンは仲間同士
生姜のお湯を飲み布団の中で寝込み発熱し食べ物を断っていれば
ガンは良くなる病だ。現代医学は病の性質も考えず快気や体熱を奪う
不自然な毒薬を打ち込んで患者の体に深刻な打撃を与えている。
313病弱名無しさん:2006/11/04(土) 00:48:52 ID:RzY9f14a
本当に患者を治したいと思うなら新しい医療(日本が古い!)の導入が選択肢に入るんだよ。人道は今いずこ。
314病弱名無しさん:2006/11/04(土) 01:57:33 ID:J2uIMn/Z
>>309 ここで聞くのは場違いだと思ったのですが 知人がかなりの額を注ぎ込んでまして…
 やはりインチキなのでしょうか?
 癌を治したのならとっくにすごく有名になってるはずですよね…
 ググると髪を生やしたとか…
315病弱名無しさん:2006/11/04(土) 17:03:10 ID:iBVwOoNn
人間には、本来100年以上長持ちする、胃や心臓や肝臓が、
与えられているにも関わらず、これらが20年ぽっちで、
悲鳴をあげ始めるとは、何か相当悪い物を、体に入れているのでは、
ないでしょうか。 
316病弱名無しさん:2006/11/04(土) 19:35:36 ID:lYmmU/UP
本当に100年以上か?
100年なんていうのは医学が進歩したから達成している
年齢じゃないのか?
317/:2006/11/05(日) 02:07:40 ID:zDQJJVCW
食品の陰と陽(5)
ガンは陰の病。ガンを発症しやすい性格が存在する。
陽気な性格より陰気な性格。

数多のガン患者と接したアメリカの心理学者が洗い出した“ガン性格”
 ●早い時期から自分を不適格者と感じること
 ●親との関係が満足すべきものでないこと
 ●感情を吐き出すことができないこと
 ●自分自身のやる事に敗北者主義的であること
 ●失敗や不幸に対して落ち込みやすいこと

免疫システムが心理上の変化に伴う神経の働きや内分泌腺の
働きに関連してコントロールされる事は知られている。家族との
死別やショッキングな出来事がガンその他の病の完成因子となる
事も研究されてきている。

ストレスの処理がうまい人、「何だガンくらい!」という前向きな人
はガンになりにくいと言えて、すぐに鬱状態に陥る暗い人は
どうやらガンになりやすい人…。ガンをストレス関連病とするなら
「仕事で失敗したストレスから過食」はガンへの掛け橋になる。
318/:2006/11/05(日) 02:17:45 ID:zDQJJVCW
絶望はガンの餌に。砂糖の食べ過ぎからかずぅ〜んと暗いカオした
人が増えている。やばいです。
国民は江戸時代のように塩漬けになって陽気になるべし。
319病弱名無しさん:2006/11/05(日) 19:19:04 ID:7dM9Nhqe
充実野菜とか品目詰め込んだ分だけ農薬が入ってそう
トマトジュースのがいいな
320病弱名無しさん:2006/11/06(月) 12:59:55 ID:dse8xM14
森林浴はNK活性値を引き上げる事が立証されている。
これからは自然療法の時代だ。今のツールではもう癌に対処しきれない事を医師達も悟ってる。
321病弱名無しさん:2006/11/06(月) 23:47:47 ID:nKzA9FBb
セブン−イレブンの弁当類
「保存料・合成着色料」排除のカラクリは?
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200112/2001122406.htm
322病弱名無しさん:2006/11/08(水) 14:39:24 ID:2k+rY3A4
人間の体は必要に応じて壊れた遺伝子をリペアしたり異常化した細胞を
自殺させる働きも持っている。食べ物にはそのような働きを補助したり
直接行う有効成分を含んでいる物がある。
体がやろうとしてる自然な防衛反応を助けてやるだけでいいのさ。
323  一:2006/11/08(水) 23:14:23 ID:O2rJ6+PO
食品の陰と陽(6)
○ ↑   陰
┼ ┬
人 ↓   陽
余談ながら漢方では下へ伸びていく陽性の根菜類には
人間の下半身・行動力を鍛える力があるとされている。

にんにく、ショウガ、タマネギ、らっきょう、にんじん、れんこん、ごぼう…
これらの多くに精力増強や滋養強壮の効能がある。
鬱で動けない!精力、行動力、積極性がない!便秘!
という時には陽性の野菜を頼ってみよう。

逆に上へ伸びていく陰性の野菜には身体より
精神の働きを整える物が多い。カルシウム、葉緑素、カリウム、ビタミンを含み精神が安定する。
不眠!落ち着かない!人を刺したい!
という時にはきゅうり、ほうれん草、小松菜、キャベツ、にがうり、トマト、ピーマンを
食べる。犯罪の増加には国民の緑黄色野菜の欠如も関与していそう。


陽性の物は中心へ向かって<引き締める>特性がある。
例えば塩には歯茎や筋肉を引き締める力がある。
江戸以前の日本人は低身で、がっちりして下半身が強かったといわれ
戦国時代の鎧甲の重さもそれを証明している。

陰性の物は牽引の反対、<緩める>特性がある。
陰性の牛乳などを飲むと背は伸びても、手足がだらんとして
締まりのない(骨も弱い)長身になりやすいのだろう。声の小さい人も増えている。
陽性の江戸人は下向きの力が加わった地に脚の付いた力持ち
陰性の現代人は上へ向かって伸びたゆるゆるの長身というわけ
324  一:2006/11/08(水) 23:40:40 ID:O2rJ6+PO
陽= 短身で行動派 (あまり考え込まない)
陰= 長身で頭脳派 (考え込みやすい)
精神病が多いのは国民の性格が陰化してるんでしょう。
上が長島さんか、夫 下が王さん、女房役のイメージ
325病弱名無しさん:2006/11/09(木) 09:30:32 ID:HBR0U7tH
医者にがんは治せません。
326病弱名無しさん:2006/11/09(木) 12:48:29 ID:IYtQYTDS
本当に100歳まで生きそう。

「人生100年計画」
6年前から南雲医師が実践しているという、100歳まで健康に生きるための健康法をお教えします!
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/onair/index.html
327病弱名無しさん:2006/11/10(金) 19:11:24 ID:Itjggv+R
朝鮮人参茶ばっかり飲んでいたら
勃起してばかりで大変だ。
328病弱名無しさん:2006/11/11(土) 05:00:22 ID:VL99Sr8p
50代でも生き甲斐を持ちてきぱき仕事できるなら素晴らしい。
329病弱名無しさん:2006/11/12(日) 11:58:35 ID:FnlAk/OH
@-@
330病弱名無しさん:2006/11/14(火) 09:25:04 ID:SIsWPNJv
ガンになっても簡単に治るなどと思ってはいけない。晩年は美味しい物たべられないし食事節制の毎日…辛い
331病弱名無しさん:2006/11/14(火) 17:56:31 ID:gQIDrmLu
>>330
それは糖尿病も高脂血症も高血圧だって、毎日食餌制限だし?

癌はもうすぐ有効な治療法が確立すると思う。
世界中でウイルス療法が研究されているが、すでにどのウイルスがどの癌種に
有効であるか選定の段階に入っていると識者の間では言われている。

治る、というイメージとは少し違うが、癌細胞の増殖で死亡することは
激減する時代がもうすぐそこまで来ている。

癌が治ればそれで全てが解決するのではないことが、もうすぐ分かる日が来る。
癌が治っても血圧が下がるわけではないし、生きとし生けるものは日々老いてゆく。
332/:2006/11/14(火) 23:31:16 ID:aRNVbMlP
食品の酸とアルカリ(1)
 酸性     : 肉 魚 乳製品 豆 砂糖 米 果物 薬品
 アルカリ性 : 野菜 茶 梅干し 酢 塩

酸性食品=体を腐敗させる食品 (腐り易い)
アルカリ性食品=体の腐敗を除き老化を抑える食品 (腐りにくい)


多量に食べるなら全ての食品は体を腐らせる=酸性であり一概には決め難い
要素。酸性の魚が含むビタミンEは老化を防止するし、豆、果物にはアルカリ成分が多い。

人間は腐りにくい物を食べよう。
豚肉と魚、常温ではどちらが長く保ちますか?
栄養豊富な豆腐の欠点は、腐り易いことにある。

アルカリ性の緑茶は抗酸化力が高く痴呆、胃ガン、脳血管疾患、老化を
予防・防止する事で知られている。酸化を解く還元力を持つ塩に漬けられた
漬物・梅干しは日持ちする保存食。砂糖にも防腐効果があるが何故か血液中
では強い酸性を示すので酸性物件に入る。

体質的なものもある陰・陽と違い、酸・アルカリは摂る食物によって
ダイレクトに体へ反映される。
現代人はオイシイ砂糖、肉、米、果物の食べ過ぎで体が大きく
酸性=病気・老化体質に傾いている懸念がある。
333/:2006/11/14(火) 23:44:08 ID:aRNVbMlP
肉・魚を多食すると体が腐って早死にへ。
人類の最短命種が肉・魚を主食とするエスキモーである事は有名です。
腐りにくいという点では
魚>>肉 ハム>>バラ肉 マーガリン>>>>バター

納豆などは腸壁にくっついてなかなか出て来ないと思われ
その間に腐敗。毎日のように食べるのもどうか…
334病弱名無しさん:2006/11/15(水) 08:41:53 ID:xVWTNCZg
抗がん剤はどんな食べ物よりもがんの原因になるよ。
術後の投与は予防にならないから無責任な医者が勧めて来ても避けること。
335病弱名無しさん:2006/11/15(水) 11:50:44 ID:Utn9FTL0
食べ物は全身を回っています。
食べた物で人間は形作られて行きます。
336病弱名無しさん:2006/11/15(水) 11:55:19 ID:ICSUHBd8
PDQ日本語版よんでみ。
一応臨床データは出てる。
PDQ日本語版とは、米国国立がん研究所臨床データ
337病弱名無しさん:2006/11/15(水) 22:03:33 ID:0MhK0/8a
食品の酸とアルカリ(2)
人間はアルカリ性の「茶漬け」、「塩漬け」の状態になっていれば老化の遅い
健康体を保つ事ができる。果物ジュースを常飲している人はお茶に変えた方が良い。

酸化とは錆びる事、腐る事、老いる事。病気の多くが体の酸化(老化)から生じる。
うつ病もその一つで幼稚園児・小学生はアルカリ体質(生)=明日にワクワク
中学生以降は酸性体質(死)=明日が憂鬱=自殺をする。心が老人化しているのだ。


30余年前から日本人はファーストフードなど酸性食の多食を始め、
当時は2兆円台だった医療費が瞬く間に10兆円→20兆円→現在の32兆円に膨張。
この掲示板も病人で溢れかえっている。

砂糖入りのお菓子はオイシイが体に悪いという事を忘れてはならない。
砂糖、肉ばかり食べられるようになって日本人は30年前より幸福になれただろうか。
イジメ、自殺、虐待、殺人、ガン、無気力、精神病、、社会全体が死(酸)の属性を帯びている。
美食は心も蝕むという事をはっきり申し上げておきたい。
338病弱名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:31 ID:0MhK0/8a
食の狂いは臓器だけでない血液の通るところ全て(脳を含む)に
影響を及ぼす。精神病の増加も食源病に近いものがあるからだよ。

脳は栄養状態や血液の状態に敏感。
ホルモンも血液に流れ込んで働いている。
339病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:30:05 ID:ewMsvuF1
へー、胃の中で消化されても納豆はベタベタしているんだ!
初めてきいたぞ 納豆協会に問い合わせしてみよう。
340病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:31:45 ID:ewMsvuF1
>>この掲示板も病人で溢れかえっている。

笑った。
確かに変なのが多いかも知れねー!
341病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:54:06 ID:8JzemyXJ
納豆はごみも吸着してくれるさ。
342病弱名無しさん:2006/11/16(木) 23:54:49 ID:8JzemyXJ
食品の酸とアルカリ(3)
病気の大原因は体の酸性化。ガンの患者も体が
酸化(老化)した老人に多く65歳以上が全体の70%を占める。

ガンは陰(冷)+酸の病。
陰性かつ酸性の最悪の食べ物といえば砂糖。体を冷やすうえに血液も荒らしてしまう。


臓器は冷える事で沢山の食物を処理し切れなくなる。
しかし砂糖を混ぜた物はいくらでも食べられる。恐ろしいですね。
さらに消化を遅らせる性質もあり(>>43)肉と手を組むことで殺人兵器化。
病気が爆発的に増えているのもこの麻薬の存在が甚だ大きい。


腐りかけの物はすっぱくなるが「酸っぱい」の言葉通り
酸化を起こしているのだ。砂糖も体内をすっぱくして腐らせてしまうのである。

http://www.kenkolabo.net/hietori/alkalinityandacidity.htm
> 砂糖がどのくらい酸性かというと 実は簡単に実験できます。アメでもキャラメルでもなん
343病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:05:10 ID:8JzemyXJ
いいニオイのするバナナも
食べた後の口臭はきついでしょう。

砂糖の怖さを知っているのがアトピー患者。
食べるとすぐに血液が暴れ出す即効性。

> 804 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/09/27(水) 23:38:43 ID:9xAbdYSW
> 和菓子ならいいかな?と思ってあんこ入りまんじゅう食べたら
> 直後に手が真っ赤に炎症を起こしぱんぱんに膨れた・・・
>
> 和菓子だめなのか(>_<)
344宣伝ではない:2006/11/17(金) 04:43:08 ID:46ryGtGs
ガンをなくしたい気持ちがあるなら最高の坑酸化物がかいてある林秀光の本を
読もう。きっと希望を見出されるはず。
345宣伝ではない:2006/11/17(金) 04:59:38 ID:46ryGtGs
病気の9割は活性酸素が原因(医者もそう認めている)だから活性酸素を消していく
食生活を維持し最高の坑酸化物を取り続けていけば、後は自然治癒力で直っていくはず。
346病弱名無しさん:2006/11/17(金) 11:28:05 ID:OpNjSxOq
ストレスが最も活性酸素を生み出すよ。胃潰瘍が良い例。
347病弱名無しさん:2006/11/17(金) 23:53:00 ID:xXR++0b2
人間は怒ったりストレスを感じたりすると、脳からノルアドレナリンという物質が
分泌されます。また恐怖を感じる時にはアドレナリンが分泌されます。これらは
毒性のきつい物質で、これが出やすい人は、老化しやすく、自己免疫力が低下し
病気になりやすく、自己治癒力も低下するのです。
348  一:2006/11/18(土) 03:03:32 ID:HyHWwbfX
食品の酸とアルカリ(4)
酸性の肉の害は抗酸化力を持つ野菜を食べる事で打ち消される。
野菜ジュース(果物は×)は美肌作りに役立つ。


体は酸性に傾いた体質を正常状態(弱アルカリ性)まで戻す機能を持っている。
主に睡眠中、絶食中に働き口臭、便、汗、鼻水、鼻糞から
腐敗物が捨てられる。砂糖を食べた翌日は舌苔や鼻水が良く出るし、
口臭体臭のきつい人は体内がツーンと酸っぱく酸化している事の表れなのだ。


結局、食品の酸・アルカリを考えなくても、少食でいれば睡眠の質も上がり
自動でアルカリ体質=健康長寿に落ち着く。

60年前に健康オタクがいましたか?
毎日豆乳・納豆を摂る人がいましたか?
それでも昔の人は現代のサプリ漬けの似非健康人よりずっと長命になる事だろう。

少食短眠で知られる95歳の日野原先生も肉は食べられるが
少食でいる限り体の酸化は抑えられ肉の良い所取りができる。

自制心や感謝の心の欠如した砂糖漬け、肉漬けの贅沢生活は
個人だけでない社会を酸(死)の病気色に染め上げる。5年前は良かったよねえ…
349  一:2006/11/18(土) 03:13:49 ID:HyHWwbfX
あれが良いこれが良いと飛びつくより
食べ過ぎない。こちらが十倍大事かと。
350病弱名無しさん:2006/11/18(土) 14:49:25 ID:XitomaBf
ガンの原因は食事とダイオキシン
351  一:2006/11/19(日) 02:35:57 ID:6XTXwvwE
食品の酸とアルカリ(5)
抗酸化!抗老化!毒出し!
色々騒がれているのは国民の体内が毒まみれで
猛スピードで腐っているからだと思われる。
ちなみに人間の体は米を食べても糖質や脂質を抽出してそれだけ吸収する
という器用な事はできない。米カスごと血液に取り込むのだ。
数日おいた米やパンやチーズにカビが生えるのはご存知の通り。
食べ過ぎは血液の腐敗と微生物の大繁殖(>>181)を招く。
ジューシーな餃子♪など言ってもそのしたたる液はそのまま血液に入ってます。
これを解毒して体の酸性化を解いているのが腎臓や肝臓で
肝臓には毎分1.5リットルの血液が流れ込み、腎臓が1日にろ過する
血液は800???900リットルに上る。この2つの臓器が機能を失うと体が酸毒化し始める。
こう見ていくと人間が常飲すべき飲み物は牛乳や豆乳より
水やお茶や発酵済みの味噌汁が良いのだろう。
352  一:2006/11/19(日) 02:50:49 ID:6XTXwvwE
失敗… とにかく現代人はカビの大好き酸性物(肉、乳、卵、砂糖、米)の食べ過ぎです。
3-40年前に慢性疲労症候群の人がいましたか。
うつ病や自律神経失調症やパニック障害持ちがこんなにいましたか。
353  一:2006/11/19(日) 03:05:03 ID:6XTXwvwE
脳は臓器によって生かされている。
腎機能が低下しただけでひどい倦怠感や疲労感、全身の浮腫や尿量の減少、体重増加などの症状が現れます。
さらに腎臓がまったく機能しなくなると、体の老廃物を出せなくなる、尿毒症という状態になります。
354病弱名無しさん:2006/11/19(日) 09:35:02 ID:IJVfexkJ
頭からっぽにして考えるとか雑念を取り去るとかいうけど、実際どんなに
意識的に無を意識しても頭をからっぽの状態になどできない
頭ではなく腹で物事を考えるが正しい、腹を空っぽの状態にすることで
頭はクリアな状態で働くことができる。
355病弱名無しさん:2006/11/19(日) 14:13:42 ID:S3l3rBQ0
満腹人間は脳が空っぽというわけか。言えてる!
356_:2006/11/20(月) 02:16:17 ID:+sMJNkwG
食品の酸とアルカリ(6)
“体内は37度の温蔵庫”
体に沢山入れて良さそうな物 味噌、梅干、茶、ブロッコリー、ピーマン、しらす、みかん、蒟蒻、ところてんなど
入れると臭ってきそうな物 パン、チーズ、肉、卵、牛乳、バター、刺身、豆腐

現代人は食べ過ぎに加え、味噌、ブロッコリー、ピーマン…は避け
バーガー、カレー、シチュー、ピザ、ドリア、牛丼、ケーキ、菓子パン、プリン、アイスと
嗜好品の質も悪いので超特急で老衰へ向かい始めた感がある。


○○の抗酸化力は凄い!○○は超健康食品!
などTV番組で紹介していても既に食べ過ぎなので
下手な物に手を出すより少食にするか悪い物を食べない方が体の酸化が抑えられる。
バナナに抗酸化力がある!など宣伝されても果糖が酸性物なのでバナナの過食で
不健康に追い討ち!なんて事も。メディアは放送のネタさえあればいいので。


ちなみに現在の長寿者がその昔何を食べていたかと言うと
佃煮や漬物、トマト、きゅうり、南瓜、芋類など数品なのだが
米だけはしっかり食べていた。茶碗に2杯3杯と、副菜少量。
これだけで人間は動けるし長寿になるようです。
357_:2006/11/20(月) 03:11:47 ID:+sMJNkwG
現代人にとってのスーパー食材は寒天。
腸に水と繊維を届けるのみで肝臓への負荷は0。


血液「朝食の牛乳とハムエッグです。」
肝臓「………………………」
血液「昼食が来ました。ピラフとほうれん草&ベーコンのソテー、ポテトサラダです。」
肝臓「………………………」
血液「デザートでプリンが来ました。」
肝臓「………………………」
血液「3時のおやつは文明堂です。」
肝臓「………………………」
血液「小腸下部で細菌毒素が大量発生しました。」
肝臓「………………………」
血液A「夕食のエスカルゴです。」血液B「昨日のピロシキが…」血液C「トリュフお待ち!」
肝臓「………………………(ハァハァ)」
血液「ビールが来た!」
肝臓「………………………」
358病弱名無しさん:2006/11/20(月) 03:23:39 ID:vz2fjZ42
今お父さんガンで死んだ
359病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:05:19 ID:XkYh+40S
>>358
・・・・・慰める言葉無い(´・ω・)ス
360病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:31:09 ID:TxlfCNno
ガンは税金のように免れられないものではない
361病弱名無しさん:2006/11/20(月) 19:22:09 ID:sua+E1D/
砂糖食べるとお腹が痛くなる。
362  :2006/11/21(火) 01:09:11 ID:3Z6wyRHb
ガンに手遅れなし…!
363  :2006/11/21(火) 02:53:23 ID:3Z6wyRHb
食品の酸とアルカリ(7)
現代人の多くは軽く20日間食事を抜いた方が体内を正常化できる。それだけ
取り返しのつかない酸性食の大食でガンの発生や寿命の短縮を手助けしている。


病人が減らないのは相応の悪い物を食べているから。

減塩したところで塩は<陽+アルカリ>の健康物質。
疲労回復に砂糖<陰+酸>という酸化物質を勧めるので病気が大発生。

近年は乳+砂糖(クリーム、ホイップ、チーズ、チョコ、バター、カスタード)の繁栄により
若者が脳卒中や痴呆症、痺れ、胃腸炎、心疾患、腎臓障害の症状を訴え始めた。
みんな40代で死にますから老後の同窓会もできません。


税収が40兆円強。'06の国民医療費は約34兆円が見込まれる。
貴方がせっせと納めた税金は不摂生な人達が使い込んでくれるので安心して下さい。
人間が腐っているのに美しい国とはこれ如何に。

砂糖→果物 肉→魚 米・パン→減らす 牛乳→茶、水 中国産→避ける
加えて塩、にんにく、生姜を摂れば生涯病院要らず
364  :2006/11/21(火) 03:15:45 ID:3Z6wyRHb
塩を摂り過ぎるとどうなるの?
江戸社会の様に人間が陽気で活動的になるだけです。高血圧、ヒステリー気味の
ハイになる。砂糖を食べ過ぎる方が百倍害が大きく、心も体も元気のない老人に。
体は10代でも「人生が嫌だ」「疲れている」「鬱だ死のう」の多い事。20年前はこうでなかった。


体に毒があれば心にも毒がある。私達はこれを
抜かない限り玄米やゴマやアガリクスを食べようといずれガンに冒されるのである。

血液「先生、45日分の米が未処理です。」
肝臓「もう食べないでくれぇ。」
血液「チーズ500gが未処理です。病原性細菌が沸いてます。」
肝臓「水虫でも作ってそこから出せ。私は知らない。」
血液「生卵が来ました。もう毒素が飽和状態です。」
肝臓「全身にかゆみを出して出血してもらえ。」
血液「皮膚炎がステロイド剤で抑えられてしまいました。」
肝臓「都合の良い場所にガンを作れ。」
血液「香料、発色剤、着色料、ダイオキシンです。」
肝臓「痛い。」
血液「宿主の馬鹿が大食をやめてくれません。」
肝臓「口内炎を作れ。」
血液「もう休養しないと生死に関わります。」
肝臓「発熱するしかない。」
血液「懲りずにまだ食べてます。」
肝臓「宿主を寝たきりにしろ。」
365病弱名無しさん:2006/11/21(火) 03:45:20 ID:XMqEsm0a
食べ過ぎるとそれらの代謝で活性酸素が大量に現れ
細胞の核酸を傷付けられて正常細胞のガン化が進む。
366病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:03:36 ID:gbnNS1ZR
健康おたくのスレ
367病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:51:32 ID:sHIORWwl
品の山の病=「癌」
368病弱名無しさん:2006/11/22(水) 02:57:36 ID:ELsqnjuP
ワキガと汗臭って同じですか?
普段は匂わないけど、汗かくと匂うんです
369病弱名無しさん:2006/11/22(水) 16:10:18 ID:SufEh0gI
母ワキガ
370タウンページ:2006/11/22(水) 16:16:34 ID:pqtSVupS
371病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:52:55 ID:yoORcqxa
業者のたわごとになったので
まともな人はいなくなりました。
372病弱名無しさん:2006/11/23(木) 01:24:23 ID:ouDGeuMV
食品の酸とアルカリ(8)
あなたの食べたモンブランもショートケーキも食後脳内を巡回する。
最近多い 「頭が冴えない」、「ボーッとする」、「記憶できない」、「本が読めない」、
脳に脂がくっついて腐ってしまったのかも?


さて、血液がプーン、ツーンと酸化=腐敗していると精神面にも変化が表れます。
まず怒りやすくなるという点。キレやすい人が増えただろう。
酸性の血液を持つ肉食獣と同じように、血液の汚れた人間も攻撃的で破壊的になるのだ。
以下のようなフレーズを目にしようものなら

>  「ガンが治った」 「ガンが消えた」 「健康食品が効いた」

  ガ、ガンが消える患者は稀なんだぁ!!!!
  こ、抗ガン剤は神様なんだぁ!!!!
  け、健康食品でガンが治る訳がない!!!!業者め!!!!


と酸性の血液が燃えあがって脳がヒートする人がいます。
しかしこれは見苦しいです。人間として見苦しい。
人間をもっと磨けよ 怒りと戦え 人としてそれでいいの
くらいの説教をしてやりたい所です。恐怖に耐性が無いというか、体は大人で
精神はクソガキなわけでして、贅沢食漬けになるとこのように
人の精神は腐敗せざるを得ないのです。
373病弱名無しさん:2006/11/23(木) 03:05:39 ID:ouDGeuMV
⇒陰陽
伝統食を食べていれば陰陽バランスは崩れないので気にしなくて良い。

⇒酸アルカリ
少食にしていれば体の酸化は抑えられるので気にしなくて良い。

結局和食を普通に食べていれば知識がなくても病気にならないという事ですが
砂糖を食べ過ぎただけで極陰・極酸行き。
日本の製品はナトリウムよりショ糖含有量を表示させるべき。
タイなどでは表示しているよ。
374病弱名無しさん:2006/11/23(木) 13:17:53 ID:p4G33oWl
給食が発芽ん物質の雨あられ
家庭の料理でBALANCeとれ
375病弱名無しさん:2006/11/23(木) 20:34:22 ID:hnONNkaZ
皮膚ガンの検査方法をご存じの方いたら教えてください。
ぱっと皮膚科に行けばすぐ調べられるものですか?
よろしくお願いします。
376病弱名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:30 ID:6D7P/Vr0
皮膚科で悪性黒色腫らしきものがあれば
診てもらえます。
377375:2006/11/23(木) 22:18:58 ID:hnONNkaZ
レスありがとうございます。
最近ホクロのようなイボのようなものが増えたので気になってます。
皮膚科に行けばその日のうちにガンかどうかはわかるものなんですか?
明日病院に行ってみる予定ですが気になってます。
378病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:03:34 ID:Z9VQv+1S
ふほっふほほほほ
379病弱名無しさん:2006/11/24(金) 16:31:17 ID:P3iU8a4e
皮膚ガンにはビタミンC
380病弱名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:08 ID:lHzUq0wX
皮膚癌ですねこれは、なんて初診でいきなり言わないでしょ、、
381病弱名無しさん:2006/11/25(土) 14:44:48 ID:Ng4+oFO5
このスレッドでちゃんとした答えを聞きたくても無理だよ。
変なもの教えられるだけだ。
382病弱名無しさん:2006/11/25(土) 23:10:34 ID:yVpftOMc
アメリカでは年間の死亡原因の第4位が「正しく処方された医薬品の副作用(106000人)」
であると発表されました。アメリカの2倍から3倍薬をむやみに飲んでいる日本人には
「薬の副作用」は無いのでしょうか?

あなたは何故薬を飲むのですか?
これだけ健康や栄養に対する知識が普及しているのに、慢性の疾患や成人病が減らないのは
何故なんだろう。医療の機器も技術も、薬剤も開発が最先端なのに、何故に病院には患者さんが
慢性疾患であふれているんだろう。

いや、年齢とともに老化して成人病になるのは、理解できるとして、若者ですらストレスなどから
不定愁訴をわずらうのは何故なんだろう。
不安、不眠、頭痛、躁鬱
安静にして、精神安定剤を飲めば、本当に良くなるのだろうか。
383病弱名無しさん:2006/11/26(日) 15:36:16 ID:v6yA7MSl
アメリカ人は物をはっきり言うな
日本人も見習いたい
384病弱名無しさん:2006/11/27(月) 13:56:35 ID:SfHl2uO1
風邪を引く人はガンにならない食生活を送っているとは言い難いよね。
385病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:47 ID:4xy9j16J
雁ほど治りやすい病はねえ
386病弱名無しさん:2006/11/28(火) 17:13:39 ID:ydnSFV6H
アギャレ
387  一:2006/11/28(火) 21:48:21 ID:1QDxQe9T
真人間はガンになりません!真人間は決してガンなんかにはならないから!
388  一:2006/11/28(火) 22:16:04 ID:1QDxQe9T
「さっき鉄パイプで殴って殺したブタを焼いて
 亜硝酸塩と砂糖と塩をふって頂くか。ケーッケッケッ。」 →ガン

「さっき絞め殺したウシを引き裂いて
 甘いバンズと妙に発色の良いチーズで挟んで食べよう。ヒヒヒ!」 →ガン

「ろくに世話もしてなかったニワトリが卵を産んだ。
 ラッキ〜、親鳥も殺して、親子丼で頂くか。ケーッケケケー。」 →ガン

「このニワトリにも用は無くなったぁ。
 200度の高熱に投げ込んで早食いだぁ!」 →ガン
389病弱名無しさん:2006/11/28(火) 23:45:12 ID:bycVXJ/d
今の時代動物は毒食ってるから食べ物として
見ない方がいいよ。
390病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:51:49 ID:Adb596Ul
動物への想い〜つ〜きさ〜され〜
391病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:54:09 ID:ZVtRXu7t
>>390
キモイブタワロスwwwwww
392病弱名無しさん:2006/11/29(水) 02:16:51 ID:Eer3/pHm
癌は、例えば、厳密には少し違いますが話しを分かりやすくするために、
例えば、アルカリ性の固まりだとすると、自分の身体、本体が、]
酸性になりすぎているので、バランスを取るために自分で
アルカリ性の固まりを作っているのだとも言えます。

本体が中性なら、アルカリ性の固まりをつくる必要はないのです。
ですから、一旦、アルカリ性の固まりが出来たとしても、
急いで、本体を中性にもどすと、固まりは消えてしまうのです。

393病弱名無しさん:2006/11/29(水) 02:23:07 ID:Adb596Ul
良心だけ〜が〜届く〜のだ〜
394病弱名無しさん:2006/11/29(水) 02:26:33 ID:ZVtRXu7t
>>393
キモイドウテイニートwww
395病弱名無しさん:2006/11/29(水) 12:09:43 ID:GjUv3Tn5
肉類などの動物性蛋白質を摂取して、動物性脂肪を摂り過ぎると、血液の粘稠度が高くなる。

肉料理を食べた後には、眼球結膜(白目)の毛細血管を顕微鏡で観察すると、
赤血球や白血球(リンパ球を含む)が、ベタベタと結合した状態が、食後2時間後から認められ、
食後6時間後にピークになった後も、食後24時間後まで、続くと言う。
396ムトト:2006/11/29(水) 23:26:42 ID:Q8mD2h/2
食品の酸とアルカリ(9)

血液が砂糖漬けになったら?
脳ごと酸性になって怒りやすい殺しの精神が生じます。

乳脂肪で脳血管まで詰まってるアメリカ人は少しの恐怖に
怒りの炎を暴発させ、 「うがあー!やれ、殺せ!!」 勝手に開戦。
数年経った今 「間違っていた」猿の如く反省している。切れたあとの子供の様だ。


日本人も例外ではなく

 お金さまを拝みます〜 抗ガン剤様を賛美します〜
 患者はもっと金を貢げ〜
 代替医療をぶっ潰せ〜

これはこれで一種の偶像崇拝というか
殺しの神を崇めている悪い宗教と同じである。

当人達が自分達の恥ずかしさに気付いていないのも哀れな話だが
患者達も既に洗脳されているので悪魔はやり放題、日本の医療は進歩がないのである。

この1億人が死(酸)の悪魔に魂を売り払っている限り
日本の病院には正義も涙も人道も戻らない。
「昔の日本は良かった」? 昔は人間が汚染されていなかったよ。
397病弱名無しさん:2006/11/30(木) 00:47:43 ID:1UW4u1r/
末期癌と宣告された
もう助からないだろう、と
医師も何も治療しないのは駄目だから一応出来る限りのことはする、と
今は元気に見えますがこれから先は衰弱するだけだと。
つまりはもはや絶望的
生存率は10%だと。
みんな!ちょっとでもおかしいと思ったら早めに大きい病院で検査を受けてください。お願いします。

398病弱名無しさん:2006/11/30(木) 01:11:54 ID:cyhGt7pn
癌は気付いたら全身にあったり末期だったりするよね。
しかしそれでも手遅かどうかの判断は自分ですれば良いと思う。
医師に患者の気力体力機知まではわからない。
399病弱名無しさん:2006/11/30(木) 01:33:04 ID:1UW4u1r/
本人に気力が足りないのが心配なんだ・・・
しかも母がショックで寝込んでしまった。
一番辛いのは本人なのに
しっかりしてくれ
自分だって泣きたいの我慢してるのにさ。
400病弱名無しさん:2006/11/30(木) 01:52:52 ID:1UW4u1r/
つぅか
今の医者は家族に
「本人に告知しますか?どうしますか?」の
相談すらないんだね。ビクーリしたよ。
いきなり本人+家族の前に「第X期です」
本人が気落ちしてそうで心配で心配でならない。
もう少し高齢なら思い残すこともなかっただろうに・・・

401病弱名無しさん:2006/11/30(木) 02:53:34 ID:cyhGt7pn
そうなるまで異状に気付かなかったのなら
歩けて食欲もあるだろう。生存率なんてあてならないし
本人と家族が何を取るかで
可能性なんていくらもあるのさ。
402病弱名無しさん:2006/11/30(木) 02:58:53 ID:1UW4u1r/
何を取るかが問題なわけで・・・
もう生きる気力がにのか
俺はもういいんだけど・・・みたいなこと言ってる
好きなことさせてやったほうがいいのか、苦しいだろう治療に専念させてやったほうがいいのか
悩んでいるところです。
今の病院のままだといろいろ薬の副作用も出てきて大変でしょうし。
今の段階ではタバコは吸うなとか言っていますが
本人は好きなことを思いっきりやって太く短く行きたいのか
それとも一日でも生き長らえたいのか、それが解からなくて困ってしまいます。
まさか、本人に聞くわけにもいきませんし。さらにショックを与えるといけないから
403病弱名無しさん:2006/11/30(木) 03:02:05 ID:1UW4u1r/
ホント普通に歩いてるし
なんか病院の売店で買い食いまでしてる様子
もちろん病院食も全部たいらげているようです。
その割に「やっぱり俺もう駄目なんかな?」とか聞いてきます。
複雑な気分です。

404病弱名無しさん:2006/11/30(木) 06:07:40 ID:IcTvUQbv
種類や進行状況にもよるかな。白血病でも種類によれば止めることも、できるし無責任な同情よりは、周りが病気の勉強して、冷静に対処してほしい!オレの場合は!
405病弱名無しさん:2006/11/30(木) 06:27:32 ID:IcTvUQbv
ちなみに病院の喫煙場で落ち込みながら、タバコを吸ってる人もいる!もうダメだと言いながら!病名に負ける人も多い。本人も家族も!国立のガンセンターに喫煙場があるのも、どうかなと思う!
406病弱名無しさん:2006/11/30(木) 11:21:05 ID:hraK4SGy
肺がんで直接的にタバコがよくないのならタバコを止めるのは道理。
しかしそうでない限り、急にタバコを止めたところで一度発病した癌にはまず意味は無い。
食べ物も同じ。
ましてや根治不能の患者には好きなことをさせてやるべきだろう。
残り少ない時間を有意義に使うべき。
407  一:2006/11/30(木) 18:12:53 ID:YOhsywfU
>>397
それだけ末期なら病院を出て問題ない。
 ●抗ガン剤をやりたくない場合
 ●病院食も発ガン食ばかりで自然治癒は起こり得ない
 ●元気があり運動療法が可能
 ●生存率10%は「私達(病院)のツールでなら10%」

元気で思考力も確かならよゆうで20年生きられるよ。
ママンが食事療法を学ぶこと。
しかし美食で1年で死ぬ方を選択してしまうのが麻薬の怖さか。
408  一:2006/11/30(木) 18:35:10 ID:YOhsywfU
食品の酸とアルカリ(10)

何故日本の医療だけ致死性の毒薬頼みの恥ずかしい医療なのか
それは国民全員が殺しの精神を宿しているから。

 抗ガン剤でお金だけ取れればいいんですか?
 「うがあー!やれ、殺せ!!」

 この国も代替医療を取り入れないと患者が沢山死んじゃいますよ?
 「うがあー!やれ、殺せ!!」 


プロジェクトXに登場する医師達を見ると皆が素晴らしい人道で動いている。
日本人は本来あれくらいはやる高潔な人格者達だったのだが現代人は金でしか
動けず涙を流さない悪魔と化してしまった。凄まじい縛りの力が働いている。

戦後の日本人はアメリカ食を食べアメリカ人の自己中心性と頭の悪さばかりを
植え込まれた。昔の日本人なら魂と善良な心を失わない為に何をしてはいけないか
みな死っていたはずだ。


ガンの正しい治療法を広めると何故大勢が怒るのか?
これが今の世の歪みをぜんぶ映し出しているだろう。
409病弱名無しさん:2006/11/30(木) 20:22:28 ID:hraK4SGy
>>408
商売熱心ですね。
410  一:2006/11/30(木) 21:02:45 ID:YOhsywfU
死っていた
→知っていた

ガンは風邪の一種ですが風邪や水虫も治せない現代医療に
任せきりにするのは止めましょう。
411病弱名無しさん:2006/11/30(木) 21:46:32 ID:N+uWA4az
癌は内臓が弱ると発生する。毎日腹筋100回で健康になる
412病弱名無しさん:2006/12/01(金) 01:19:17 ID:oWLw1I/q
100回もできません
413病弱名無しさん:2006/12/01(金) 01:46:20 ID:Kro8ZiDD
>>407
母はたぶんその気(食事療法をあまり信じてないのか?)がないだろうから
自分が頑張って勉強します。
少しでも苦しむことのないように。
根治させることは無理ですが今以上広がらないようにする努力をしていくしかありません。

ただ、食事できて味が判る今のうちに美味しいものを食べさせたほうが良いのか
1%の望みであってもそれに掛けていろいろ試した方がいいのか、悩む
414病弱名無しさん:2006/12/01(金) 03:21:16 ID:cXjX7Uhb
>>410
>ガンは風邪の一種ですが
狂ってんのか?基地外。
415病弱名無しさん:2006/12/01(金) 03:45:44 ID:qoBp4pzq
深夜徘徊ゴキブリ
416病弱名無しさん:2006/12/01(金) 04:34:17 ID:nRiGvU9M
うちはじいちゃんふたりともガンで死んだ
やせ細って声も出なくなり
かわいそうだった
417病弱名無しさん:2006/12/01(金) 04:34:47 ID:UCzjwUpB
はっきり言ってガンは活性酸素が必要以上にありすぎるのが原因。
だから活性酸素が必要最低限度しかなければガンは発生せず、健康に長生き
できます。
418病弱名無しさん:2006/12/01(金) 04:36:47 ID:xLcOMkAH
癌は早期発見で治るだろそういう主旨の
スレじゃないのか?
419病弱名無しさん:2006/12/01(金) 04:46:03 ID:UCzjwUpB
抗がん剤は活性酸素を消すどころか大量に活性酸素を発生させそれでガン
殺そうとする薬です。そんなもの、へたしたら逆にガンが増えたりしますし
もしガンが消えたとしても体の方はもう副作用でボロボロです。
420病弱名無しさん:2006/12/01(金) 05:09:08 ID:cXjX7Uhb
>>418
ここは食養カルトが信者を集めるためのスレ。
421病弱名無しさん:2006/12/01(金) 11:37:28 ID:gaF1QlEu
>>419
どうしてそれが分かる?
どこにそんなことが書いてある?
証明してくれ
大事なことだ
422病弱名無しさん:2006/12/01(金) 14:16:39 ID:+yk6+V8J
>421
証明も何も常識。
そんなに大事な事なら内科医にでも聞け。

正常細胞とがん細胞にダメージを与えて、
正常細胞の回復スピードとがん細胞の回復スピードの差で
ガンが相対的に小さくなるのを見て効果あるといって喜んでるもの
423病弱名無しさん:2006/12/01(金) 15:28:39 ID:GTMWd5QY
>>419
>抗がん剤は活性酸素を消すどころか大量に活性酸素を発生させそれでガン
>殺そうとする薬です。
おい、嘘をつくなよ。
活性酸素?
デタラメ並べるなこの精神障害者。
424病弱名無しさん:2006/12/01(金) 15:30:21 ID:GTMWd5QY
>>422
>正常細胞の回復スピードとがん細胞の回復スピードの差で
>ガンが相対的に小さくなるのを見て効果あるといって喜んでるもの
喜ぶに決まってるだろうが。
それだけ余命が伸びるんだからな。
少なくともインチキ食養や健食では治るどころか余命すら伸びない。
この薄汚い蛆虫野郎。
425病弱名無しさん:2006/12/01(金) 17:55:01 ID:HyLrAAEo
取りあえず抗がん剤が猛毒なのは変わらない。毒薬いらね。
426病弱名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:53 ID:UCzjwUpB
俺の知り合いの人ガンになり坑ガン剤打ったら、髪の毛抜けるわ皮膚や内臓もめちゃくちゃに
もう大変。それでガンはぜんぜん消えず家計も破綻。あわれ・・・・。
427病弱名無しさん:2006/12/01(金) 20:56:12 ID:P6/hi3LW
抗がん剤は毒性が強いから少しでも副作用が有れば中止しないと
428病弱名無しさん:2006/12/01(金) 21:11:15 ID:UCzjwUpB
うちのアホ上司、肉やコンビニ食ばかり食い煙草吸いまくりでおまけにストレス
満載、運動全くしないという生活の結果、見事に30代で重症大腸ガン決定。
そのままおとなしくしていればいいのにガンになったのをまるで人のせいにして反省0。
やれやれ香典出すのいやだな〜
429  1:2006/12/01(金) 21:24:10 ID:PpkpEU90
>>413
ガンの特効薬は抗ガン剤だけではないです。良く効く薬は他に
いくらでもある。ここにもある >>151 >>154 >>246
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%B2%A5%EB%A5%BD%A5%F3%CE%C5%CB%A1&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
いや世の中は福音で一杯かもしれない。お父さんの人生もこれからです頑張って。
430  1:2006/12/01(金) 21:46:57 ID:PpkpEU90
抗ガン剤の副作用を軽減できるサプリメントや食品もある。
現在の好ましくない姿のガン療法を信頼できる自然な療法へと
変えるには効果的な方法を一つに組み合わせた全人的医療を作る事
肉体自体をクリーンに変える(戻す)療法を。
431病弱名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:21 ID:GTMWd5QY
何一つ反論できなかった ID:UCzjwUpB はさっさと消えろカス。
432病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:11 ID:UCzjwUpB
ま、別にどうでもいいんですよ本音は、だいたい私血管年齢10代だし、坑ガン剤信者は
さっさっと苦しんで市ね。まあ、うちの上司もふくめ死ぬときはせいぜい人に迷惑かけんように。
433病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:35:22 ID:YhVvt0GX
434病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:58:57 ID:5bUb182Z
http://www1.c3-net.ne.jp/kato/cancer/index.html
長いけど一気に読んだ、こんな人もいるんですねぇ
435病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:05:57 ID:GTMWd5QY
>>432
抗癌剤の作用機序を活性酸素云々だなんてデタラメを垂れ流す
お前の阿呆さ加減には本当に飽きれるよ。
しかもそれを指摘されて反論出来ず開き直って逃げ出す始末。
哀れだなw
436病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:11:49 ID:GTMWd5QY
>>433
カビの生えたトンデモを持ち出すなよ。

>>434
その話が仮に事実だとして、なぜ治ったのかは誰にもわからない。
素人の思い込みを鵜呑みにするのは愚の骨頂だ。
理解できるか?
437病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:20:39 ID:5bUb182Z
確かに素人の思いこみと言うことで片づけないと
今の医学は形無しですよねぇ
438病弱名無しさん:2006/12/02(土) 02:59:41 ID:bnLg9OlN
>>428
うちの父もそんな生活ぶりでしたよ。
しかも変なところで凝り性でまた怒りっぽい
食生活や性格も影響すると思う。
439病弱名無しさん:2006/12/02(土) 03:02:25 ID:bnLg9OlN
>>422
癌は消えてなくならなくとも
小さくなりさえすれば外来で治療が可能になります。
持ったままでも現状維持がずっと続きさえすれば生き長らえることは可能です。
440病弱名無しさん:2006/12/02(土) 03:11:08 ID:WtMiUOTR
怒るとまじでガンになるよ。
怒りやすい人って大体顔の老け込みが早い。
441病弱名無しさん:2006/12/02(土) 03:48:13 ID:eLwQcqyJ
>>437
いいからエビデンスをもって来い。
食養カルトや健食業者の妄想は問題外なんだよ。
442病弱名無しさん:2006/12/02(土) 03:56:42 ID:WtMiUOTR
この人いっつも怒ってるな。笑
443病弱名無しさん:2006/12/02(土) 14:17:23 ID:z7nyVeyC
>>442
お前みたいなロクデナシのせいだよタコ。
444病弱名無しさん:2006/12/02(土) 14:21:31 ID:HOLYMmKy
タコっていうやつがタコ
445病弱名無しさん:2006/12/02(土) 14:27:47 ID:Wg2i2M7e
上司の見舞いに行ったら面会謝絶。もう長い事はないそうだ。
でもおかげで俺が労せず後釜。ラッキー。
化けてでそうなのでせいぜい葬式の時は悲しいフリしてやるか。
446病弱名無しさん:2006/12/02(土) 14:34:58 ID:Wg2i2M7e
もっと上の上司さんガンになったらどんどん坑ガン剤使ったほうがいいですよ、
ていってやろ。食い物たくさん土産に持ってね。
447病弱名無しさん:2006/12/02(土) 17:17:38 ID:aAfapm6I
このスレはどういうスレなんだろうな。
448病弱名無しさん:2006/12/02(土) 17:26:16 ID:nMTkR5L8
すいません質問なんですけど目に見えるところにガンができた方いますか?
見た目はどんなかんじですか?
鼻のよこのこりこりした骨のちょっと下らへんに見た目はにきびみたいなめのができました。
触ってもにきびのような痛さがありません。
おすとこりこりと固いです。
見た目はにきびにみえます。。ガンですか??
449病弱名無しさん:2006/12/02(土) 18:42:36 ID:Wg2i2M7e
まあ、冷静に論理的に考えてみろ。
1.ガンをも殺す事ができる猛毒が全身に行きわたる。
2.ガン細胞一時減る。でも猛毒が体の免疫細胞などを徹底的に痛めつける。
3.猛毒から新たなガン細胞が発生。しかし著しくダメージを受けた免疫細胞
ガンの増殖防げず。
4.前よりもっとひどいガン出現。
5.苦しんで死ぬ。
これでも坑ガン剤でガン治すぞ〜て言ってるやつはもう勝手にしろ。
それよか食生活を変える事で体の免疫力上げたほうがよっぽど生存率たかいぞ。
450病弱名無しさん:2006/12/02(土) 19:10:46 ID:Wg2i2M7e
たぶん一番ガンにかかりやすい職業はたぶんホスト。
酒のみまくり、ストレス満載、煙草吸う、不規則な生活、バランスもなんも
考えてない食事。
ヤクザは捕まったら刑務所で健康的な生活するのでパス。
まあホストもずっとやってるわけではないけど、辞めた後食生活変えれなければ
そのままガンコース直行だな。
451病弱名無しさん:2006/12/02(土) 20:22:56 ID:Swe+a5Od
>>449
抗癌剤は一部の癌種を除いて延命が目的。
そもそも前提が間違ってるんだよ低能。
452病弱名無しさん:2006/12/02(土) 20:23:44 ID:Swe+a5Od
>>447
食養カルトの信者獲得スレだよ。
453病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:59:06 ID:bnLg9OlN
>>451
そう。
手術では取れない人に使う。
延命が目的であり、治療・根治目的ではないだろう
454病弱名無しさん:2006/12/02(土) 22:01:56 ID:bnLg9OlN
>>448
心配ならこんな所で聞いていないで早く病院へ行け。
大きくならないうちに、早期発見が一番なのです。
今は早期発見ならちゃんと社会復帰できます。

ウチの父のように第X期になってから発見では遅い。
根治はできない。
455  一:2006/12/02(土) 22:11:48 ID:g2AH/MsZ
食品の酸とアルカリ(11)

血液が酸性化すると?
怒りやすくなるばかりか病気や短命化にもつながる。食べ過ぎによる負の気は
運動して発散させねばならないが、一方的に肥え太るような事をしていると
アメリカ人のように大失態を晒す事になる。このまま肥満国が増え続ければ
いずれ怒気が大爆発して人類は戦争をするのだろう。


◎血液が酸性 (肉食獣(ネコやトラ)の血液)
  ●怒りやすい 相手を許さない  ●言葉遣いが悪い 威圧的
  ●短命                ●病気がち ガンにかかる
  ●頭が悪い             ●持久力が低い 疲れやすい
  ●そっけない 人間嫌い      ●強欲 無慈悲

◎血液がアルカリ性 (草食獣(ウマ、シカ)の血液)
  ●怒りにくい             ●言葉遣いが丁寧 親切
  ●長命                ●丈夫 ガンにならない
  ●頭が良い             ●持久力が高い
  ●人間好き             ●無欲 献身的

大まかに昔の日本人はアルカリ性(長命、親切、ガンなし)
今の日本人は酸性(短命、威圧的、病気だらけ)
また女は比較的アルカリ性(言葉遣いが良い、長命、無欲で献身的、人間好き)
男は比較的酸性(威圧的、女より6年も短命、カネ酒タバコ美食…強欲、人間嫌い)
456  一:2006/12/02(土) 22:24:38 ID:g2AH/MsZ
日本人はどーしちゃったの?
もう全体的に酸性体質なの。「ウマ」から「トラ」へ
特徴や性格が総じて酸性側へシフト
 ●長命→短命 ●ガンなし→ガンだらけ
 ●人間好き、献身的→自己中心、そっけない ●親切→攻撃的
きっちりタバコや美食に心を蝕まれたのだろう。
特に砂糖は一瞬で血液を荒らし、性格も陰(陰湿=イジメ)に傾くので、やめてもらいたいもの。

大人の世界でもイジメが猛威!

<いじめ>「大人」の職場でも深刻 労働相談の2割近くに (毎日新聞)
 「大人のいじめ」もまん延してます――。日本労働弁護団(宮里邦雄会長)の実施
する労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が全体の2割近くを占め続けて
いる。「14年間の相談活動の中で経験したことのない異常事態」

 弁護団によると、年間約2000件寄せられる相談のうち、いじめに関する相談の
割合は04年に8%で、不払い残業(30%)や解雇(14.9%)などと比べて相談は
少なかった。それが05年には17.7%と2倍以上に増加。06年も17.2%と高水準
のままだ。これに伴って労災の相談では、従来のけがなどから「うつ病」の相談が
ほとんどを占めるようになった。

 20代のシステムエンジニアの男性の事例では、システムの完成が進まないこと
から「再教育」の名目で仕事と関係のない研修を受けさせられ、ひざげりなどの暴力
を受けるようになり、うつ病となった。また、経理職だった女性は営業に回された上、
けんしょう炎になるまで古い伝票を破る作業を延々とやらされたという。技術の未熟
な若者や動きの鈍い人などが狙われるらしい。
457  一:2006/12/02(土) 22:44:55 ID:g2AH/MsZ
訂正
女より8年も短命

怒るという行為は本当に寿命や免疫力をごっそり奪うものらしい。
活性酸素は細胞分裂によるテロメア短縮を大きくし、細胞の分裂回数を
減らす=寿命を短くする

ガン発症も男にだいぶ多いのだが
言葉遣いは若い頃に良くしておこう。
怒るというのは本来恥ずかしい事。イジメをするのも大変恥ずかしい事です。
身を慎んで謙虚にそして強く生きればガンとも無縁なのだ。
458病弱名無しさん:2006/12/03(日) 00:32:53 ID:/5KXRSlF
怒気怒気
459病弱名無しさん:2006/12/03(日) 04:33:26 ID:G70ZUpj1
まあはっきり言って歳とってからガンになるのは分かるが、若いうちにガンに
なる人は、自己管理もできないただのアホ。アメリカじゃ自己管理もできない
人は出世できないんだぞ。まあ、ガンになってすべて医者にまかしていたら
体を刃物で切られ、毒を入れられ、放射線に犯されるますな。それよか、不摂生
な人は今の内から予防しとけ。
460病弱名無しさん:2006/12/03(日) 04:49:53 ID:G70ZUpj1
そのうちに30代からガン検診てなるかもね、このままいけば。
中国じゃ、フライドチキンたくさん食ってた13歳歳の女の子が大腸ガン
になったそうな。
461病弱名無しさん:2006/12/03(日) 05:19:26 ID:5q/u7AyL
中国の食品じゃ何を食おうが寿命を縮めるだろう。
462病弱名無しさん:2006/12/03(日) 05:29:47 ID:G70ZUpj1
その中国では、河が工場水でいっぱいになり食い物が危険農薬で汚染され
大気に有毒ガスで満載になったせいでガン患者が一気にふえたらしい。
まあ、日本の東京や大阪もそう人の事はいえないんだけど、中国の場合は
ガン患者増大を日本やアメリカの秘密細菌兵器のせいにしてる地域がある
って中国に留学してた友人から聞きました。わけわからん。
463病弱名無しさん:2006/12/03(日) 06:11:17 ID:G70ZUpj1
坑ガン剤は確かに延命が可能かもしれない。でも、あまりにもひどい苦しみを伴う
副作用、家計が破綻4するかもしれない高い費用、その後来るかもしれないガンの増大
それでもやる覚悟あるのかね?

評判のいいうちの近くの病院は効ガン剤をめったに使わず、必要最低限度の手術や徹底した
食事指導などにより再発率がかなり低いぞ。
464病弱名無しさん:2006/12/03(日) 08:15:23 ID:K/VgasqL
>>463
その病院はなぜしっかりとした学会にその結果を発表しないんだ?
そして臨床治験でもってエビデンスを確率しないんだ?

副作用対策は化学療法の基本だ。
抗癌剤の副作用で苦しむというのは担当医の無知と怠慢に過ぎない。

つーかお前は高額医療費の支給制度を知らないのか?
家計が貧窮している場合は月額3万円ちょっとで賄えるんだぞ?
アンチ抗癌剤の低能の反論はいつも穴だらけ。
知能指数が低すぎる。
465病弱名無しさん:2006/12/03(日) 08:43:56 ID:ZD5KnWeb
抗がん剤ってインチキ毒薬の割に高過ぎるな。
もっと安く作れ。
466病弱名無しさん:2006/12/03(日) 13:01:59 ID:rMuExRhz
>>449
>食生活を変える事で体の免疫力上げたほうがよっぽど生存率たかいぞ。

具体的にどういう食生活に変えたらいいんでしょうか。教えてください。
身内にがん患者います。
467病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:06:28 ID:G70ZUpj1
若くしてガンになった人のある例

男24才 性格オタク 職業フリーター
食事 コンビニ弁当、菓子パン等、コーラ等
生活内容 煙草1日2箱 社会では攻撃されネットでは無敵の攻撃力 不規則な生活
     運動せず 生きがいなし
治療内容 抗がん剤、放射線でがんを小さくした後12時間の手術成功
     3ヶ月後再発 抗がん剤注入するも危険と判断し中止
     その後生命維持装置で2ヶ月間生長えるも死亡

マジであった例です。まあこれは極端な例だがもしこれを見て少しでも身に覚えがある人
一度病院でがん検診を受ける事をお勧めします。
468病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:14:09 ID:Tx9yN0s8
そういうの関係なくない?

真面目で働き者で明るくて食生活が良くて、ストレスを貯めこまなくても
癌であっけなく死ぬ人も居るし
最悪の人間で、暴飲暴食で私生活がメチャメチャでも
長生きの人も居るよ。

食生活、もろもろ程々なら、後は運だと思う。
469病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:16:30 ID:G70ZUpj1
466さんへ
  いい物の例 味噌、納豆などの発酵食品や緑黄食野菜、イワシ、サバ、玄米など
  悪いものの例 コンビニ弁当 砂糖 肉、油、精白食品、加工食品等です
いい物を食っている人はガン等いろんな病気にかかりにくいが、悪いものばかり食っていると
まず40代後半までには死ぬ確率高し。 
470病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:22:45 ID:G70ZUpj1
最悪の人間で、暴飲暴食で私生活がメチャメチャでも
長生きの人も居るよ。

むろんそういう人もいます。しかし、そういう人はたいてい深刻な病気を
抱えている場合が大変多い。全く健康という人はまずいない。
471病弱名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:04 ID:G70ZUpj1
466さんへ
   生活内容 煙草、大酒は論外 趣味を持ちよく笑うようにし怒りをためない、
        適度な運動 体をよく暖める 規則正しい生活 ガンを克服した人の本を読む
      
実際にこれらの食事や生活してガンが劇的によくなった例は多数あります。最後まで希望を捨てないで
ください。
472  一:2006/12/03(日) 22:30:21 ID:xkovYeve
食品の忘れられがちなステータス「腐りやすさ」

ほうれん草はちんげん菜より高栄養価だが、日保ちするのはチンげん菜。
食物は体調も精神状態も左右するだけに留意したい。

にんにく         ネギ
【属性】 熱性      【属性】 熱性
【栄養】 ★★★★  【栄養】 ★★☆☆
【整腸】 ★★☆☆  【整腸】 ★★★☆
【防腐】 ★★★★  【防腐】 ★★★☆
ほうれん草       ブロッコリー
【属性】 冷性      【属性】 ?
【栄養】 ★★★★  【栄養】 ★★★☆
【整腸】 ★★★☆  【整腸】 ★★★☆
【防腐】 ★★☆☆  【防腐】 ★★★★
だいこん        グレープフルーツ
【属性】 ?        【属性】 冷性
【栄養】 ★★★☆  【栄養】 ★★☆☆
【整腸】 ★★★☆  【整腸】 ★★☆☆
【防腐】 ★★★★  【防腐】 ★★★☆
豚肉           さんま
【属性】 熱性      【属性】 熱性
【栄養】 ★★☆☆  【栄養】 ★★★☆
【整腸】 ★☆☆☆  【整腸】 ★★☆☆
【防腐】 ☆☆☆☆  【防腐】 ★☆☆☆
白米           チーズケーキ
【属性】 冷性      【属性】 冷性
【栄養】 ★★☆☆  【栄養】 ★☆☆☆
【整腸】 ★★☆☆  【整腸】 ☆☆☆☆
【防腐】 ★★☆☆  【防腐】 ★☆☆☆
473病弱名無しさん:2006/12/03(日) 23:47:14 ID:MjOkEqDm
癌は、一度は助かってもおおかたは再発で死ぬ、というイメージがある。
それって抗癌剤の為に体の免疫力が低下して
癌と戦う力が失われてしまうせいなのかな。

474  一:2006/12/03(日) 23:57:41 ID:xkovYeve
再発を防ぐ第2の抗ガン剤はこちら

ピーマン        アーモンド
【属性】 冷性      【属性】 ?
【栄養】 ★★★☆  【栄養】 ★★☆☆
【整腸】 ★★★☆  【整腸】 ★★☆☆
【防腐】 ★★★★  【防腐】 ★★★★

腐る脂(バター)と腐らない脂(ナッツ)じゃ
人体への負荷が違うよ。
475病弱名無しさん:2006/12/04(月) 02:05:37 ID:so8fKu7r
食事療法&分析をいろいろ紹介してくださっている方
ありがとうございます。

クリスマスには父が退院してくる予定です。(あくまで予定)
その後のためにただ今勉強中です。
いろいろ参考にさせていただきます。
476病弱名無しさん:2006/12/04(月) 12:18:41 ID:Rx7b0ek8
469, 471様
有り難うございます。
こちらでも色々調べてみます。
477  一:2006/12/04(月) 13:59:33 ID:cLCEqsSm
入院中のガン要素
生き甲斐の無いこと 無気力 絶望 怒ること 笑わないこと 運動しないこと

「もう諦めました。余生は家で・・・・」と
体よくしめやかに退院が賢い。本来ガンとは共存できます。


抗ガン剤なら街で売られているよ。(\100)
ビタミンACEの宝庫 春菊 あしたば モロヘイヤ ヨモギ みず菜 ブロッコリー 赤ピーマン
特に赤ピーマンはビタミンC量がずば抜けて多くA、E、B6まで豊富。
こういう物を捨てるな。

簡単ガン撃退法
 ◇糖分を控える
   ガンの餌は糖。米を沢山食べている内はガンの成長が止まらない。玄米を少量に変える。
 ◇獣肉はやめる 魚>>>肉
 ◇乳製品やめる
 ◇砂糖やめる
 ◇にんにくスープを飲む
 ◇きのこは毎日食べる
 ◇おやつはアーモンドを皮ごと
   アミグダリンが強力な毒性でガンを殺傷。>>434の人の膵臓ガン治癒にも役立っていそう。

> クレブス博士の動物実験では、腹水エーヒリッヒ・ガンのネズミのガン細胞にアミグダリンを注射するとガン細胞がまるで殺虫剤をかけられた虫のように死んで行くのが観察されている。
478ガン研修中医師:2006/12/04(月) 14:28:09 ID:dL1YmHcp
塩素たっぷりの水道水をを飲むことはガンになる可能性が高いです。
水道水は一晩おいても塩素が消えることはないです。
水の悪い大阪などの所では高性能の浄水器水やミネラルウォーターなど飲む
事を心がけてください。
できれば料理を作る時もこういった水を使うことお勧めします。
479病弱名無しさん:2006/12/04(月) 15:20:22 ID:Rx7b0ek8
>>476>>466です。申し遅れました。
480  一:2006/12/04(月) 20:17:32 ID:cLCEqsSm
>
納豆には必須アミノ酸がバランス良く含まれ、良質なタンパク質、不飽和脂肪酸、食物
繊維も多く含み、高い栄養価が科学的にも証明されています。
また、納豆菌の繁殖が消化酵素を分泌するため、消化吸収にすぐれています。

ナットウキナーゼの発見者須見洋行教授(倉敷芸術科学大学)は、「日本の老人性
痴呆症の60%は血栓が原因で起きている。また、30%の日本人がかかっ
ている痔も局所の血管に血栓ができているのが原因である」といっています。
481病弱名無しさん:2006/12/05(火) 00:21:25 ID:DLdKHt0g
男が短命なのはストレスもあるかな。
胃がんなど胃の疾患が多い。
482病弱名無しさん:2006/12/05(火) 02:05:57 ID:SVgHpAgg
アーモンドや皮付きピーナッツを買ってくるとするか・・・
483病弱名無しさん:2006/12/05(火) 02:10:47 ID:pPr/riCq
輸入ピーナッツにはアフラトキシンという猛毒農薬が入っている。
484病弱名無しさん:2006/12/05(火) 02:27:48 ID:SVgHpAgg
アーモンドだって輸入だろう?
485病弱名無しさん:2006/12/05(火) 13:33:37 ID:5J24CwNz
抗がん剤で記憶障害に
癌(がん)で化学療法を受けた元患者が、「ケモブレイン(chemo brain)」と呼ばれる
慢性的な記憶力および注意力の障害に悩まされることがある。ケモブレインには、
脳の代謝および血流の変化が関わっているという知見が、医学誌「BreastCancer
Research and Treatment」オンライン版10月5日号に掲載された。

米国女性の死亡原因として、乳癌は肺癌に次いで多く、年間21万1,000人以上が乳癌
と診断されており、化学療法を受けた患者の25〜80%が後に記憶障害を訴えている。


今回、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)David Geffen医学部のDanielH.S.
Silverman博士らは、PET(ポジトロンCT)を用いて、5〜10年前に腫瘍摘出術を受けた
元乳癌患者21人の脳を検査した。このうち16人は化学療法を受けており、5例は外科
手術のみであった。ほかに乳癌罹患歴も化学療法を受けた経験もなく、年齢やその他
の条件の類似する女性13人についても検査を実施。被験者が約10分間の「短期記憶
課題」に取り組む間、脳の血流を観察し、課題終了後に脳代謝も調べた。ケモブレイン
との関係について直接脳を調べた研究は、今回が初めてとのこと。

この結果、化学療法群では、課題に取り組んでいるときに脳の特定部位で比較的大き
な血流の「急増」がみられ、ほかの2群に比べ課題の達成率が13%低かった。さらに、
化学療法群は課題終了後の前頭葉での脳代謝率が低く、化学療法とホルモン療法を
共に受けた患者は、大脳基底核と呼ばれる部位での安静時代謝が約8%低いことも
わかった。脳血流の急増は脳活性の高まりを示すものであり、課題を達成する上での
負担が大きいことを意味するという。
486病弱名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:41 ID:B7Tmk6wc
人間の体には自然治癒力ていうのがある。だからそれを高めれば奇跡は
おきるかも
487病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:48 ID:zLI4xu1+
癌は健康な人にも、たくさん発生している。しかし、
免疫機能で癌を殺しているんだ。
488病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:37:30 ID:DVsjv3PC
アーモンドは多量のビタミンEが入ってるのがいいんじゃないか。
489病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:01:24 ID:qDDu+fQW
19歳男です。
週に3回以上血を(手のひらいっぱい程度)吐くんですが、癌の可能性はありますか?

なんの病気か解る人回答お願いします。
ちなみにタバコは1日二箱程度吸います。
490病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:29:53 ID:P/oiOMjz
呼吸器からの出血かな?
消化器からの出血かな?
どっちにしてもすぐに精密検査受けろ。
もちろん癌の可能性だってあるし、癌よりも恐ろしい疾患の可能性もある。

でないと俺みたいに手遅れになるぞ。
もう遅いかもしれんが。
491病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:33:16 ID:qDDu+fQW
ガンより軽い病気の可能性はないのか…
じゃあ病院に行く必要はなさそうだ
492病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:00:46 ID:B2L4iShM
吐血から考えられる病気
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/014.html

解熱鎮痛剤を使った事があるなら
胃-十二指腸の潰瘍の可能性もある。
493病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:52:46 ID:sC3OLnHd
>>489
こんなトコで聞いてないで
さっさと病院行け!
何でも早期発見が肝心ですよ!
ウチの親みたく判ったときには第Xステージでは遅すぎますから!
494病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:54:51 ID:sC3OLnHd
>>483
千葉産有機ピーナツが入手できましたので
早速 父の病室へ置いてきました。
まだ食欲は普通にあるみたいなので
今のうちに食事療法するしかない。
495病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:56:46 ID:sC3OLnHd
>>489
今のうちにタバコやめろ。
百害あって一理なし、だぞ
ウチの父もヘビースモーカーだった。
496病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:15:13 ID:B2L4iShM
有機国産ピーナッツって幾らですか?
497病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:28:31 ID:sC3OLnHd
ジャスコで300円ぐらいだったかな・・・?(しかも量少ないw)
普通のピーナツだと(業務スーパーとか)100円未満で買えるよね、大袋が。
ウチの母も隣にいたんだけどすぐ横で、「高ーーい」と言っていた。
498病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:29:51 ID:sC3OLnHd
来週はアーモンドを差し入れしようと思っています。
499病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:33:33 ID:sC3OLnHd
本当はまんじゅうや大福やシュークリームを差し入れしてあげたい。甘いもの大好物なんで。
でも心を鬼にして(まだ元気なんで)フルーツ青汁とか有機野菜ジュースとか
乳酸菌飲料(ラブレ)とかそういうのにしている。
500病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:46:16 ID:B2L4iShM
甘いのならミニトマト
501病弱名無しさん:2006/12/06(水) 06:47:39 ID:6MJqc3RD
>>489
学校で習わなかったのか?
とりあえず母ちゃんに言って赤飯炊いてもらえ。
502病弱名無しさん:2006/12/06(水) 07:27:54 ID:mYCq7U6/
>>499
可哀想に。
存分にうまいものを食わせてやれよ。
お前が食養カルトに騙されて患者が被害を受ける。
503病弱名無しさん:2006/12/06(水) 12:12:26 ID:PaWjWHir
病人に大福とシュークリーム差し入れを薦めるのかい
それはそれで凄い
504病弱名無しさん:2006/12/06(水) 13:42:20 ID:qDDu+fQW
>>503
母親に赤飯作る能力はありません。
505病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:11:20 ID:NmeTqPu5
>>499
肉と白砂糖が非常に良くないらしいよ
506病弱名無しさん:2006/12/06(水) 21:15:22 ID:fmij5d6+
大好物食べて癌になったんでは?
507病弱名無しさん:2006/12/07(木) 00:06:08 ID:RXgSKrSp
ここはまともな知識を入手するスレではありませんので
ガンでお悩みの方は至急立ち去るべき場所です。
508病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:04:10 ID:i4Y9JziY
>>506
たぶんそうだと思います。
毎日菓子パンやら甘いものを沢山食べ
肉の脂身が好きで、すぐインスタントラーメンを食べたがる。
これでは癌になりますね。
漬物に醤油をドバドバ掛けてたりw
509病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:05:34 ID:i4Y9JziY
ピーナツ差し入れしたのに
食べてなかった・・・
無理に食べさせるのもストレス溜まるだろうしなぁ・・・
510508:2006/12/07(木) 01:10:59 ID:i4Y9JziY
おまけに超ヘビースモーカー
真夏に帽子もロクにかぶらずウロつく(紫外線防止対策ゼロ)
あまり笑わない。

これじゃイカンw
511病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:12:56 ID:Ezh1zu0T
食養カルト信者は地獄に落ちろ
512病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:27:08 ID:2qSFX2Jm
男で毎日菓子パンケーキという人は増えてるのかね。
女が食べる物かと思ってた。
513病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:32:23 ID:i4Y9JziY
いや、ヤマザキとかシキシマのとか(88円とかで特売するパン)大好物なんだよ、ウチの父。
514病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:39:30 ID:2qSFX2Jm
それで脂身とタバコじゃ重症かもなあ。人格改造から始めないとな。
515病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:39:54 ID:i4Y9JziY
>>502
本当に末期の末期になったらそうしようと思います。
今はまだ元気なのであまり甘やかさない(差し入れに関しては)ことにします。
516病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:41:33 ID:i4Y9JziY
>>514
禿同。
タバコ絶対に止めようとしないんだよ、困ったことにw
もう末期がんなのにさ。自覚が足りないのか諦めてるのか・・・??
517病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:43:05 ID:i4Y9JziY
せっかく千葉産の有機栽培ピーナツ買ったんだから
食べろーーーーーぉぉ!! 父よ。
高いの買った意味ないじゃん。
518病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:45:23 ID:i4Y9JziY
にんにく卵黄とか緑茶青汁とか効きそうだけど
どうかな・・・?
519病弱名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:02 ID:2qSFX2Jm
追い込まれても全く変われないのならだみだな。習慣は非常に大事だ。
520病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:57:39 ID:iaU6LeeI
幼い頃から悪い食物ばかりで育てられてたらもうだめだよ。
習慣は短期間に修正できない。
521病弱名無しさん:2006/12/07(木) 18:28:45 ID:RXgSKrSp
ここはまともな知識を入手するスレではありませんので
ガンでお悩みの方は至急立ち去るべき場所です。
522  1:2006/12/07(木) 18:58:34 ID:iyk0ewwJ
習慣がダメな人間には特効薬を打ちまくる。

ガン治療統合モデル
http://npo-gancon.jp/model.html

砂糖や果糖をなめきってる奴はダメだよお
瞬時に体内が荒れる。 以下アトピー板


46 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/24(火) 15:26:08
昨日みかん大量に食べまくったら、痒い痒い。
たまたまかな。 果物で痒くなった人いませんか?

47 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/24(火) 21:38:19
俺は果物全部が痒くなるぞ
唯一平気なのがレモン

55 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/28(土) 11:38:49
かきで痒くなったかも。
かきってだめなの?
523病弱名無しさん:2006/12/07(木) 19:55:05 ID:k72IYnsV
食養カルト信者は地獄に落ちろ
524病弱名無しさん:2006/12/08(金) 01:37:26 ID:6v5cO0Xc
>>519
同感。
末期(といってもまだ転移なしで元気)なのに沢庵持ってきてとか、飴持ってきてとか・・・
一番食べさせたくないものを食べたがるから困る。
先日も喫茶店でバタートーストを3枚ペロリと。
もうそんな癌にエサをやるようなものを食べてくれるなと言いたいが
横からアレコレ言うとストレス溜まるだろうし、と思い言えない。
タバコも吸っているようで。。。
525病弱名無しさん:2006/12/08(金) 01:39:57 ID:6v5cO0Xc
タバコだけでも止めてくれんかな・・・。

言っても聞きやしないw
526病弱名無しさん:2006/12/08(金) 01:41:58 ID:Yhhb38n/
>>525
たばこってほんとにガンになるの?だってさ
長寿だってじじーに限って愛煙家だから、もうどうなんてんのかと
527病弱名無しさん:2006/12/08(金) 01:46:22 ID:6v5cO0Xc
性格もあるでしょ。
楽天家で言いたいこと言って、クヨクヨせず、いつも笑ってる人なら癌も吹っ飛ぶ。
528病弱名無しさん:2006/12/08(金) 01:47:10 ID:6v5cO0Xc
>>526
やはり吸わない人に比べて癌になるリスクは高いようです。
529:2006/12/08(金) 02:09:53 ID:0k65KtUW
喫煙者の血管
http://www.asunet.ne.jp/~kakezono/kituennnokekkan.gif

非喫煙者より胃、肝臓ガン発症率は5割増
膵臓ガンは6割増(男
これ見れば理由は明白でそ
530病弱名無しさん:2006/12/08(金) 09:47:17 ID:Fh/GdYNp
ここはまともな知識を入手するスレではありませんので
ガンでお悩みの方は至急立ち去るべき場所です。
531病弱名無しさん:2006/12/09(土) 00:08:36 ID:YRS1jMmP
>>525
俺も末期癌なんだけど煙草も酒も止めてないよ。
今さらどうなるもんでもないよ。
好きにさしちゃれ。
532病弱名無しさん:2006/12/09(土) 00:45:13 ID:Kor2S18f
でも苦しいのは嫌じゃん?
533病弱名無しさん:2006/12/09(土) 01:03:33 ID:nGHnMTUB
こっちは一日でも長く生きてもらおうと思っているのに
534病弱名無しさん:2006/12/09(土) 01:13:32 ID:fWtPVfBl
みんなの家族も徹底してないんだ
あんま言っても免疫下がりそうだし・・・

玄米菜食すると助かるわけじゃないけど疼痛がずいぶん和らぐって聞いたけど
ホント?
535病弱名無しさん:2006/12/09(土) 01:14:13 ID:nGHnMTUB
自分はそうするつもりだけど
本人が食べたがらない予感w
536病弱名無しさん:2006/12/09(土) 01:41:41 ID:nGHnMTUB
こんぶ、めかぶ、納豆、オクラ、ヨーグルト大嫌いなうちの父
どうすりゃいいんだいw
タバコはやめないし
537病弱名無しさん:2006/12/09(土) 10:11:43 ID:NA067Tw8
>>477
> アミグダリンが強力な毒性でガンを殺傷。>>434の人の膵臓ガン治癒にも役立っていそう。
> クレブス博士の動物実験では、腹水エーヒリッヒ・ガンのネズミのガン細胞にアミグダリンを
>注射するとガン細胞がまるで殺虫剤をかけられた虫のように死んで行くのが観察されている。

アミグダリンの抗がん作用については長期間にわたり議論が続けられてきました。米国の
生化学者Ernst Krebsがビターアーモンドの仁から抽出したレートリル(=アミグダリン)が
がんの増殖を抑制するとの説(4)を唱えたことから、米国やメキシコを中心にがんの治療に
用いられた時期がありました(5)。
しかし、米国国立がん研究所(NCI)は、レートリルの効果を
検証した臨床研究(PMID:7033783)に基づき、『レートリルはがんの治療、改善および安定化、
関連症状の改善や延命に対しいずれも効果がなく、むしろ青酸中毒をおこす危険性がある』
(1)(PMID:15061600)という結論を出しています。現在、FDA(米国食品医薬品局)は米国内
でのレートリルの販売を禁じています。
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail678.html

いい加減なガセ情報に飛びつく前に、ネットでちゃんと調べましょう。
538  一:2006/12/09(土) 12:44:25 ID:eWQkz4rE
アミグダリンは梅の種子にも入っているから抽出物よりそれを摂ると良い。

ちなみに米国では20年以上に渡るアミグダリン論争があって
FDAは国内での使用を規制、NCIのテストは意識的な偏見に基づく物だったと言われる。
人々がアミグダリンを欲しがるのを諦めさせる為で
米国の患者がアミグダリンによる治療を受けるにはメキシコまで行かなければならない。
539  一:2006/12/09(土) 14:28:12 ID:eWQkz4rE
真人間はガンになりません。


鶏「ヒー。もう産めません。おたすけを。。」
人間「ええい役立たずめ!もう用は無くなったから焼却処分だ!」

豚「親友のブタ男君がガンと貧血で倒れました。」
人間「病弱なやつめ!病気の部位は切り捨てて破砕飼料にしてやる!」

牛「ママが急にボケて歩けなくなったよぉ〜」
人間「こ、これはもしや…。すぐに証拠隠滅しなくては!」
540病弱名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:16 ID:N8bZxVCZ
>>538
悪徳健食業者や食養カルト信者はそう主張してるみたいですね。
541病弱名無しさん:2006/12/09(土) 18:13:22 ID:NA067Tw8
>>538
>NCIのテストは意識的な偏見に基づく物だったと言われる。

ではNCIよりも信用できる臨床試験結果を提示してください。
542病弱名無しさん:2006/12/09(土) 20:26:58 ID:i4fo2mx5
ガンになったらせめて腹6分ぐらいにしろ。
高血圧や糖尿病なんかは高栄養すぎるからなる。
それなのにガンにかぎってガンに打ち勝つとか言ってやたら食わせたり
栄養剤をバンバン入れる医者は殺人鬼に見える。
543  一:2006/12/09(土) 20:50:32 ID:eWQkz4rE
http://www002.upp.so-net.ne.jp/cancer/newpage4.htm

NCIのテストは重症の患者ばかりを集め
ろくな食事療法もさせずに保存状態の悪いレートリルを
与えたという。スポンサーのFDAは”無効”を大々的に発表。
544病弱名無しさん:2006/12/09(土) 20:57:30 ID:i4fo2mx5
最近、学会でも注目されている低放射線治療といううのがある。

極微量の放射線を浴びさせる事により遺伝子をほんの少しだけ傷つけ、それを克服させる事により
その人の免疫力をあげガンなどの難病に打ち勝つという理論。

ガンが治ると言われる玉川温泉やバーンシュアイン岩盤浴がそれにあてはまる
らしい。

もし、この理論が本当なら原子力大国の日本はすごい事になるんだろうな。
政府はわけの訳のわからん研究よりもこれに大金かけろよな〜。
545病弱名無しさん:2006/12/09(土) 21:11:19 ID:S7042V5K
NHKでヒルに血を吸わせて抵抗力を付ける療法を紹介してたよ
欧米のまともな病院だったけど食養の方がまだ効果ありそうだと思った
546病弱名無しさん:2006/12/09(土) 21:19:34 ID:G4HQmKcI
>>543
その話のソースを出して下さい。
もちろんインチキ業者や団体の落書きは除きます。
547病弱名無しさん:2006/12/09(土) 21:22:08 ID:CsVt6Wod
>544
国内の大病院で臨床試験したのがあったけど
がんは治らないけど余命は伸びるらしいね
ラドンセラミックボールとかはそれを根拠にしてるらしい
548病弱名無しさん:2006/12/09(土) 21:26:39 ID:CsVt6Wod
>543
Pub Medなどで検索できる論文なら信頼できるんだけどね
549  一:2006/12/09(土) 21:50:07 ID:eWQkz4rE
大組織のする事には見えない意図が働くものだよ。
最近のアンケートで日本のガン患者の54%が病院の治療指針に納得
できないと答えたそうだが、医者も患者もやりたい治療が出来ない状況。
550病弱名無しさん:2006/12/09(土) 22:05:44 ID:G4HQmKcI
>>549
その話のソースを出して下さい。
もちろんインチキ業者や団体の落書きは除きます。
551  一:2006/12/09(土) 22:10:52 ID:eWQkz4rE
ソースはブルドック
552病弱名無しさん:2006/12/09(土) 22:45:44 ID:nGHnMTUB
>>544
下段、同感です!!
553病弱名無しさん:2006/12/09(土) 22:54:08 ID:nGHnMTUB
今まで見向きもしなかった健康食品のお店に足を運んでみた。。
なるほど、たしかに体に良さそうなものが沢山。
やや高いがそれでも買えないような金額ではない。値段はピンキリ 200〜1000円程度
これからちょくちょく行ってみようと思った。

身内の癌により、真面目に食品について考える良い機会となった。
発芽玄米も買いたかったが、たまたま持ち合わせが少額で買えずw
554病弱名無しさん:2006/12/09(土) 23:05:02 ID:G3drbh0T
玄米買って水につけてあたためれば発芽すんじゃね?
555病弱名無しさん:2006/12/09(土) 23:11:35 ID:nGHnMTUB
プロポリスキャンデーというものが売っていたんだけど(砂糖は一切使用無し)
プロポリスってどういう効き目があるんだろう・・・
ちょっと高かったので買ってこなかったんだけどさ。(500円也!)
556病弱名無しさん:2006/12/10(日) 05:35:39 ID:nNdWzLBV
と、いうかタバコ吸ってインスタント食品やコンビニ食ばかり食ってる
人は、まずガンになる前になんかの病気にかかってアーメンするだろう。
557病弱名無しさん:2006/12/10(日) 11:01:44 ID:kK0D5w8a
人間は丈夫だからなかなか病気にならない。初めの一歩がガン。
558病弱名無しさん:2006/12/10(日) 11:43:04 ID:GaviruNh
ここはまともな知識を入手するスレではありませんので
ガンでお悩みの方は至急立ち去るべき場所です。
559病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:45:55 ID:z/NuQtsk
癌の医療は進歩していない。
560病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:57:11 ID:ETr2Sjhj
でも30年、40年前に比べれば
手術の方法(今はやみくもに手術しない・治療法の選択支もある)
抗癌剤だって進歩してきている。
今は抗癌剤を一気に投入したり、長期入院で自宅に帰れない、ということは少なくなってきていると思われる。

最も変化したのは、今は本人にハッキリ告知する、という事。
561病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:54 ID:ETr2Sjhj
少なくとも昔はホスピスというものは存在しなかった。
癌センターだって一昔前は地方都市には無かった。
562病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:26:44 ID:JAp3Tn5W
その程度で満足されちゃあ困るぜ
563病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:49:51 ID:ADqYA4/N
もうすぐ癌治療は「ウイルス療法」並びに「ウイルスベクターによる遺伝子治療」
が、主流になります。

現時点で世界中で治験が進行中です。

ウイルス療法に関しては、日本が世界に一歩先んじていますが、
国内での治験が困難なため、普及は遅れるかもしれません。
564病弱名無しさん:2006/12/11(月) 23:23:48 ID:r6mIjal2
ここはまともな知識を入手するスレではありませんので
ガンでお悩みの方は至急立ち去るべき場所です。
565病弱名無しさん:2006/12/12(火) 00:41:00 ID:xe+0cgkr
Stage3くらいまではだいぶ変わったんじゃない?
Stage4や再発はあまり変わらないけど
566病弱名無しさん:2006/12/12(火) 01:43:31 ID:oUCJguGL
>>563
期待age
567病弱名無しさん:2006/12/12(火) 02:17:59 ID:ZuBXAsCi
15歳未満の喫煙は、非喫煙者に比べ約10倍の確率で将来癌になる。
(癌以外も含めた場合、ほぼ100%の確率で将来病気になる)
25歳未満の喫煙は、非喫煙者に比べ約2倍の確率で将来癌になる。

老人の喫煙者は25歳以上になり吸い始めたか、タバコに対する免疫が出来た為と考えられている。
568病弱名無しさん:2006/12/12(火) 02:23:19 ID:oUCJguGL
タバコにもっと税金かけりゃいいんだ
一箱500円でいい。
そうすりゃもっと吸う人間は減るはずだ、国の財政も潤うしなw
569病弱名無しさん:2006/12/12(火) 14:16:10 ID:RX9apvwM
タバコ吸う奴はくずですよね。
570病弱名無しさん:2006/12/12(火) 19:22:45 ID:HHy3gqHv
肺に影てやっぱ癌…?
親父なんだけどさ。
そんなに煙草吸うなよ…。
571病弱名無しさん:2006/12/12(火) 19:24:11 ID:KohaI1ZY
友達が、繁華街でであった、可愛い女の子と一夜すごした。
までは、よくある話だが、その女が友達の額にエイズの世界へようこそ
って書いて友達が起きる前に先にチェックアウト。
一ヵ月後、検査にいったら見事にHIVにかかってたって

軽はずみな性行為って怖い
572病弱名無しさん:2006/12/13(水) 01:04:52 ID:dtLsOurO
そりゃマジで怖いな。
俺は癌患者だけどその話のほうがよっぽど怖い。
573病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:40:07 ID:mlu8XFji
うん、癌よりそっちのが嫌だな。
公言できん
574病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:42:40 ID:mlu8XFji
>>571
そいつ、見ず知らずの女とヤルのにコンドームも使わなかったのか・・・
気の毒だが自業自得かも。。。
575病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:33:58 ID:qEt3Yr8R
>571
それたしか殺人罪に順ずるんじゃなかったっけ。
576病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:20:24 ID:NFxvAkGB
免疫力を鍛えるべき。
577病弱名無しさん:2006/12/14(木) 02:47:23 ID:CH3EfdC0
どうやって?
578病弱名無しさん:2006/12/14(木) 03:06:42 ID:syNYitwU
発酵食を食べて体をしぼる。
579治るよ:2006/12/14(木) 03:47:28 ID:6lTLi+Oy
ファーマネックスのサプリで「ティーグリーン」てのと総合ビタミンの
「ライフパック」&「g3」
superサプリメントドリンクで
免疫力アップと抗酸化で
細胞破壊を予防!
細胞を若返らせる!!!
580病弱名無しさん:2006/12/14(木) 03:54:43 ID:1GaBHDOK
>>579
それ入院中に友人からすごく勧められたよ。
何とかいうアメリカの権威ある本に載ってるって。
断るのに苦労したww
581病弱名無しさん:2006/12/15(金) 00:38:53 ID:O8HhSjva
ここはまともな知識を入手するスレではありませんので
ガンでお悩みの方は至急立ち去るべき場所です。
582病弱名無しさん:2006/12/15(金) 02:13:13 ID:yr87eKlP
だからといって
何もせずに丸投げというわけにはいかない。
やれるだけのことはやって、それでも駄目だったら仕方ないって
583病弱名無しさん:2006/12/15(金) 18:51:31 ID:kH2ZOWXh
ザクロに前立腺がん抑制成分、名古屋市立大が研究発表 (読売新聞)

果物のザクロに、前立腺がんの細胞を死滅させる成分が含まれていることが、
名古屋市立大の朝元誠人・助教授らの研究で分かった。


朝元助教授らは、人間の初期の前立腺がん細胞を培養し、濃度5%のザクロ
果汁の溶液に入れて影響を調べた。すると、わずか30分で激しい反応を起こし
がん細胞が死滅した。前立腺がんにこれほど強く作用する天然物質は例がない
という。他のがん細胞には効果がなかった。

また、前立腺がんのラットに、5%濃度のザクロジュースを飲ませたところ、がん
縮小効果がみられた。ザクロの何の成分が効いているかは不明。
584病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:06:33 ID:KnPvrBQg
人間がそのまま食べたり飲んだりして癌が消えたって話を持って来いよ。
ラットだとか培養細胞が・・・とかそんなのばっかり。
585病弱名無しさん:2006/12/15(金) 21:13:19 ID:s9OIEKts
ザクロは乳がんの禁忌物。
男専用か。
586病弱名無しさん:2006/12/15(金) 22:08:43 ID:O8HhSjva
砂糖を食べているから「日本ではいじめが多い」と北朝鮮の
健康報道番組が放送しているらしい。
どこかでは砂糖を食べているからガンになると書かれている。
言っていることが似ているよな・
587  1:2006/12/16(土) 00:37:05 ID:LfrO8Xpj
果糖もかなり健康に良くない物質だ。
今時の甘い果物は老化を抑える力に乏しい。


野菜は脳の栄養=老化による認知力低下の防止に効果−米の研究

【シカゴ23日】米シカゴの大学の研究で、老化による認知力の低下の防止に
野菜が大きな効果があることが分かった。意外なことに、果物にはそのような
効果はみられなかったという。

 シカゴのラッシュ大学医学センターの研究によると、1日に野菜を摂取する
回数が1回以下の人に比べて、少なくとも2・8回摂取する人は、認知力の低下
の速度が約40%遅くなった。この速度の減少は、約5歳の年齢の若返りに相
当するという。

 調査は、3718人の食生活を6年間にわたって追跡して行われた。その結果
緑色で葉が多い野菜の摂取が、認知力の低下を遅らせるのに特に効果がある
ことが分かった。また、年を取った人ほど、1日に2回以上野菜を摂取すること
による効果が大きくなることも判明した。


 一方で、予想外のことに、果物の摂取と認知力の低下防止との間には、まっ
たく関連がみられなかった。研究者は、果物の摂取が認知力の低下防止と関
連がなかった点については、さらに研究が必要だとしている。
588病弱名無しさん:2006/12/16(土) 02:44:18 ID:nyFaF++Q
>>585
男性には効くんでしょうかね?
589病弱名無しさん:2006/12/16(土) 02:58:23 ID:H7TzA/aK
ザクロには植物性(女性)ホルモンが入っているらしい。
590病弱名無しさん:2006/12/16(土) 22:27:32 ID:loNq3tUx
ぶどうを1日3粒ほど、タネごといただくのが宜しい。
591病弱名無しさん:2006/12/16(土) 23:36:52 ID:nyFaF++Q
>>590
どういう効果が期待できるんですか?
592病弱名無しさん:2006/12/16(土) 23:53:52 ID:nyFaF++Q
しゅんぎくや水菜って何か効果あるのだろうか・・・
5931:2006/12/17(日) 00:33:55 ID:r474eC8M
抗酸化ビタミン豊富な野菜は何でも効果があるのだ。
しかし酸性物は(>>332)意外な所で米も
やめなければならない。


砂糖をがばがば食べたら、しばらく減食しなければ
体の酸化がとけない。砂糖を許容量を
超えて飲み込むなら、数十日間養生せねばならない。
5941:2006/12/17(日) 00:38:15 ID:r474eC8M
朝=酢を飲む
散歩 ジョギングする
昼=お茶 味噌汁を飲む
森林浴 入浴する
夕=梅干し 玄米を食べる

こういう生活を繰り返すと血管がきれいになる。
ただし美食キングにはむりね
595病弱名無しさん:2006/12/17(日) 00:59:05 ID:XTBZK52d
ウチの親が美食キング?(偏食キングか)なんだよな〜
絶対玄米なんか食べないだろうな。
野菜ジュースすら飲んでくれないんだよ、困ったことに
缶コーヒーなんて飲んでるし(砂糖何杯入ってるんだ?)
596病弱名無しさん:2006/12/17(日) 01:22:19 ID:IGrEXek1
>>594
塩分摂取過多は問題ないの?
597病弱名無しさん:2006/12/17(日) 13:58:19 ID:3CHgOW2k
男の方ががんになりやすいよ
女はでぶになる事を嫌うから
598病弱名無しさん:2006/12/17(日) 20:31:45 ID:QnD1cRJf
きょうコーラを飲んだから俺はガンになるということだな!
599病弱名無しさん:2006/12/17(日) 22:22:29 ID:577cn82v
はやくなれ
600病弱名無しさん:2006/12/18(月) 02:21:02 ID:GSe7B4zD
>>597
関係ない。
ウチの父はガリガリだが癌になった。
普段から体重40s台だったのにw
601病弱名無しさん:2006/12/18(月) 09:57:31 ID:+t8etlEn
ならねーよばーか
602病弱名無しさん:2006/12/18(月) 12:25:26 ID:Tet7JJN3
いまのご時世、何食べても、運が悪ければ癌になるんじゃないの?
どんな国の料理たべてもいいと思うけど、
栄養のバランスかんがえながら、よくかんで腹6分ぐらいにおさえて
週に何度か、軽めの運動して、酒とタバコをひかえて、夜も早めにやすめばいいよ。

どんなに食事きにしても、どんなに健康管理しても、癌になるやつはなるんじゃねぇの
603病弱名無しさん:2006/12/18(月) 20:36:47 ID:KkWVdx+h
>>600
どっかの統計では痩せ型体型の人がガンを患いやすいという結果が出てた。
平均体温が低いひともガンになりやすいそうな。
6041:2006/12/18(月) 21:17:37 ID:wtSp5uTG
血液の汚れ具合と精神の汚れ具合は比例するので
心の汚い人間はガンになります
環境問題に興味ない人間はガンになります
ゴミの分別できない人間はガンになります
心のキレイな女より男の方がガンが多いようです
6051:2006/12/18(月) 21:43:24 ID:wtSp5uTG
「人間様はエライのだぁ」
とおごった心で動物を殺戮し
肉と砂糖漬けの恥知らず生活を送る人間はガンになります

世界一のガン大国であるアメリカの食事は避けたいものです
606病弱名無しさん:2006/12/19(火) 00:36:00 ID:IS80Ohq/
アメ公のやる事は世界一汚い
607病弱名無しさん:2006/12/19(火) 01:05:42 ID:O7kR4Xr+
>>604
よくそういう酷いことが言えるなお前。
それが事実ならお前はごく近い将来がんになるよ。
そんなお前を生んだお前の母親もがんになる。
608病弱名無しさん:2006/12/19(火) 01:19:58 ID:Xb8JBrVZ
>604 - >607
俺は癌患者だが、おまえら面白いなww
6091:2006/12/19(火) 01:37:50 ID:AR+1angV
私は脳腫瘍ですので気にしないで下さい。
しかし空き缶拾いをしているので治るかもしれません。
610病弱名無しさん:2006/12/19(火) 02:41:15 ID:O2GgBb69
>>606
じゃぁブッシュは癌に・・・
611病弱名無しさん:2006/12/19(火) 02:52:29 ID:tUT9IhrB
お袋が癌シリーズも聞き飽きた
612病弱名無しさん:2006/12/19(火) 03:02:39 ID:O2GgBb69
>>601
現実なんだから仕方ないでしょう。
ネタだったらどんなに幸せなことか。
間違いであってほしいと何度思ったか。
613病弱名無しさん:2006/12/19(火) 13:57:13 ID:6k1Hsanr
2015年には
男55万人
女33万人が
ガンを発症すると言われている。(年間)
病院は足りるのか。健食業者は大儲けなのか。
614病弱名無しさん:2006/12/19(火) 20:27:45 ID:X2H+2CGE
先日、キャンタマを精巣腫瘍でとりました。病理はセミノーマで経過観察、ステージ1でした。再発はするのか心配です。同じかたいたら教えてください。
615病弱名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:39 ID:xoJSwpAt
おれはいつもアコギなことを考えている。
おまいらの言葉とおりならば
ガンになるはずだな
616病弱名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:31 ID:yXrJfVeb
2015年に発症する約90万人は
現時点でガンが増え始めてるという事だから
今から予防すればご当選を防げるべ
617病弱名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:54 ID:iV7jaDtg
とりあえず、
タバコ吸うやつは
どっかいけwwwwww

酒は自己管理してれば摂取しなくてすむが
タバコの煙は、同じ部屋にいたらいやでも吸う
618  一:2006/12/20(水) 00:34:23 ID:SFw/rYap
> 塩分摂取過多は問題ないの?

塩は健康増進物なり。
だいたい江戸時代の人々が塩分過多気味ですが
塩が毒なら彼らは毒まみれ
しかし毒まみれは現代人の方です。
何かちがう「毒」を食べて病気だらけになっているのではないでしょーか?
619病弱名無しさん:2006/12/20(水) 02:04:38 ID:BAgYKcvG
江戸時代と現代の平均寿命を比べてみろ低能。
新生児死亡を引いても圧倒的に現代のほうが上なんだぞ?
頭おかしいのか?
620  一:2006/12/20(水) 02:10:29 ID:SFw/rYap
言葉遣いの悪い人はガンになります。
621病弱名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:26 ID:d59f8aTC
夜更かしも癌の元ですwwwwwwwwwwwww
622  一:2006/12/20(水) 02:35:56 ID:SFw/rYap
塩は腸液や胃液の原料
唾液の活性力も引き上げる

塩の過剰分は尿や汗からすぐ出ていく
しかし砂糖は血液に溶け込むと出ていきません。冷え性が治り難いのはこのため
砂糖は切れかかると定期的に脳が欲する恐ろしさ。
623病弱名無しさん:2006/12/20(水) 02:41:11 ID:+alnOkYO
胃癌に関しては塩分過多は駄目っぽいね
624病弱名無しさん:2006/12/20(水) 02:42:07 ID:+alnOkYO
>>617
同感!!!
迷惑。
百害あって一利無し!
625病弱名無しさん:2006/12/20(水) 02:44:07 ID:+alnOkYO
>>619
江戸時代なんて平均寿命50歳ぐらいだよね?
25でお局だよ
626  一:2006/12/20(水) 02:54:19 ID:SFw/rYap
江戸は高齢者も多かったのですよ
http://www.tpa-kitatama.jp/museum/museum_17.html
627病弱名無しさん:2006/12/20(水) 16:54:23 ID:zzkpKA2K
俺は夜遅くまで起きていて、あこぎなことを考え、甘いものを食べている。
だから俺は癌になるのか?


ならねーよ!ばーか




628病弱名無しさん:2006/12/20(水) 17:54:05 ID:d59f8aTC
なるやつはなる
運が悪いやつはなる
怖がっても強がっても病気になるときはなる

629病弱名無しさん:2006/12/20(水) 17:57:37 ID:d59f8aTC
どんなに、健康にきをつけようが、病気になるやつはなる

病気になったときそれとどう対峙するかだ
630病弱名無しさん:2006/12/20(水) 20:06:28 ID:mUx56TzN
簡単にはならないだろ。癌は60歳辺りからが最もこわい
631病弱名無しさん:2006/12/20(水) 20:11:15 ID:d59f8aTC
60歳ってwwwwwwwww
認識あますぎ
いまははやいぜ
20代からなる

いまの60歳のじいさまたちが
食文化が欧米化したのが30歳のころだ

いまは、生まれたころから、食が欧米化してるしなwwwwwww
20-30で癌になるのも普通だwwwwwwww
632病弱名無しさん:2006/12/20(水) 21:47:50 ID:mUx56TzN
627は40歳までもつかな
633病弱名無しさん:2006/12/21(木) 02:10:44 ID:yPkRy9Qo
47歳だよ

ばーか
634病弱名無しさん:2006/12/21(木) 02:36:59 ID:ouGOjxtx
>>630
同感
635病弱名無しさん:2006/12/21(木) 07:32:12 ID:1DiHwkNV
油断、怠惰、不摂生、来年の人間ドックで
何人の人が癌にかかってるでしょうねwwwwwwwwwwwww

好きなものお腹いっぱいたべて
甘いものいっぱいたべて
お酒いっぱいのんで
タバコのんで
よふかしして
毎日すごしてたら
6361:2006/12/21(木) 16:40:02 ID:Gkd0XqF8
女は肺がんになりやすい?

両親やきょうだいが肺がんにかかったことがある人は、そうでない人に比べ肺
がんになる危険性が約2倍との調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・
津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が発表した。

研究班は「お茶の間での受動喫煙も一因ではないか」として、家族に患者がい
る人は検診を受けるよう勧めている。

研究班は、長崎県など9地域の約10万人を1990年から最大14年間追跡。
期間中に肺がんを発症した791人を調べたところ、両親や兄弟、姉妹に肺が
ん患者がいる人は、いない人より1.95倍、肺がんを発症しやすい傾向がみら
れた。男女別では男性が1.69倍、女性が2.65倍と、女性の方がより影響
が強かった。

米国医師会誌「JAMA」でも、喫煙する女性は喫煙する男性に比べ、肺がん
を発症する比率が2倍高いという報告がされています。
637病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:46:07 ID:Gkd0XqF8
抗うつ剤:服用24歳以下で自殺行動 米FDAが警告強化

【ワシントン和田浩明】米食品医薬品局(FDA)は12日、日本でも販売されている「パキ
シル」(塩酸パロキセチン水和物)などの抗うつ剤すべてで、服用すると自殺のリスクが
高まるとの添付警告の対象を、現行の「小児と思春期の患者」から24歳以下に拡大
するよう精神薬の諮問委員会に提案した。同委は対象の拡大を妥当と判断した。

FDAがパキシルやプロザック、ゾロフトなど11種の抗うつ剤に関する372件の治験デ
ータ(計約10万人分)を調べたところ、18〜24歳の患者で偽薬を服用した場合に比べ
自殺や自殺未遂、自殺願望を持った事例が有意に多かったという。
638病弱名無しさん:2006/12/22(金) 01:52:26 ID:SrZ8aNYZ
>>635
それ。ズバリうちの父だ。
639病弱名無しさん:2006/12/22(金) 07:59:42 ID:x+4qYSC7
>>638

男はどこか、暴飲暴食夜更かしができるのが
まだまだ健康 俺はまだまだやれるって
どこか考えちゃうのかもね
くわばらくわばら

640病弱名無しさん:2006/12/22(金) 11:55:27 ID:bDn8P2nE
健康な食生活を続ける人格者でも癌になるときはなる。
641病弱名無しさん:2006/12/22(金) 16:49:46 ID:rUwpO2aI
クリスマス、忘年会、正月、新年会
このゴールドラッシュで国民の内臓がいかれてる。
50過ぎた人なら大病に繋がって当然かも。
642病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:08:23 ID:2o2GAhf3
カンニングの中島さん...
643  1:2006/12/23(土) 02:10:56 ID:WV39Nr0Z
人間と寿命(1)
人間の限界寿命は、最近では120歳付近と考える疫学者が多い。
旧約聖書によると大昔の人類は800年900年も生きていたそうで
寿命は突如<120年>に縮められたとある。

モーセは120歳まで生き、しかも最後まで元気であったという。
世界最長寿者122歳で死んだフランス人女性のカルマンさんの頭脳は
「最後の最後まで明晰でした」と言われた。

『100歳以上で亡くなった人を解剖して調べることがあるんですが、
110歳を超えても年齢を感じさせない脳を持つ人がいます。そういう例を
見ると、人の脳は110年、120年という期間、ちゃんと活動する可能性を
持っているんだなと思う。』 白澤卓二医博
644病弱名無しさん:2006/12/23(土) 14:19:50 ID:uCm64caK
牛とか羊とか食ってる香具師は120年なんて持たずにアルツハイマーでアボン。
アルミ鍋やらアルミ含有フッ素コート鍋で牛すきなんて最高じゃないか。
645病弱名無しさん:2006/12/23(土) 14:36:43 ID:dlKLujgN
好きに食べてると40才で死ぬよ。これほんと。
646病弱名無しさん:2006/12/23(土) 16:35:46 ID:VmLD/i9F
金持ちの坊ちゃんで40歳で死んだのを知らないが。

しなねーよ
647病弱名無しさん:2006/12/23(土) 16:52:09 ID:dlKLujgN
40代で死ぬのは一杯いるろ
648病弱名無しさん:2006/12/23(土) 18:22:05 ID:K9ga0V9l
悪いことはいわん、強がるまえに、自分の食生活と酒とタバコみなおしとけ
649病弱名無しさん:2006/12/23(土) 21:56:18 ID:KsV7uhnr
>>645
60歳でしょ
650病弱名無しさん:2006/12/23(土) 22:19:36 ID:K9ga0V9l
なぜ60歳にこだわるんだ
651病弱名無しさん:2006/12/23(土) 22:24:39 ID:siMzJOs/
40歳前後での突然死は結構あるよ
652病弱名無しさん:2006/12/23(土) 22:30:43 ID:K9ga0V9l
>>649 は60までは何やっても大丈夫とかおもってるかわいこちゃんか?w?
653病弱名無しさん:2006/12/24(日) 00:21:15 ID:fX+LzVDq
>>651
でもそれは好きに食べてない人、摂生してる人にもたくさんいる。
654病弱名無しさん:2006/12/24(日) 00:32:34 ID:PkTQzARv
655病弱名無しさん:2006/12/24(日) 01:43:45 ID:Limi3Dsf
メディアが広めるガンの迷信
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2900124/detail?rd

メディアが研究結果を正確に評価し、適切な報道をしていれば、国民が健康不安に駆られて
健康食品業界を大きく育成することはなかったと思われる。

それも経済成長だと言われれば返す言葉がないが。
656病弱名無しさん:2006/12/24(日) 02:18:55 ID:PgeGRD06
国民の約9割が不健康を自認しているのだから仕方がない。
657病弱名無しさん:2006/12/24(日) 09:05:10 ID:bSyfYGQ9
暴飲暴食ひかえて、タバコもアルコールもほどほどにして
全員が規則ただしいせいかつしてたら
そこまでサプリメントも注目されてないだろ


それらの行為をしてしまったから、これで相殺されるだろうってことで
購入してる人おおいし
658病弱名無しさん:2006/12/24(日) 12:27:39 ID:bgpcaZhj
がんは自業自得の病
659病弱名無しさん :2006/12/24(日) 15:54:50 ID:rIB+qoco
癌は不治の病、転移してたらもうおしまい
抗がん剤は延命の薬で根治する薬ではありません

>>658
その病気はエイズだと思う。
660病弱名無しさん:2006/12/25(月) 00:33:35 ID:p4QlEwR8
更年期以後の女性の乳がんは圧倒的に
アメリカ女性(乳製品を飲み、肉を食べている)に多い。
661病弱名無しさん:2006/12/25(月) 14:33:35 ID:UjCR1kSH
暴食のつけをサプリで相殺は間違ってるな。
減食かダイエット。
662病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:11:41 ID:gRmUqGng
>暴食のつけをサプリで相殺

胃潰瘍になりますよ、ご注意w
663病弱名無しさん:2006/12/26(火) 02:40:36 ID:x67PN3UC
毎日パンも獣も魚も野菜も果実もお菓子もバランス良く食べて癌になりましょう。
664病弱名無しさん:2006/12/26(火) 15:16:27 ID:Skf7xsw4
癌になるときゃなる
きにするなwww
665病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:38:09 ID:dot2cZXc
自由に空を 飛べるけど からすの勘三郎じゃ ないよ
時速119キロも スピード違反じゃないよ
大きな声じゃ 言えないが 実は 欠陥スーパーマン
スーがスーッと消えてパーマンさ 君のクラスの 一番うしろ 一番うしろ
パパパパパーマンはそこにいる パパパパパーマンはそこにいる
666病弱名無しさん:2006/12/27(水) 03:10:12 ID:d4WGqAE6
食事で癌は治らないだろうが
食事によって抗癌剤に負けない免疫力のある体を作ることは可能かもしれない。。
だからウチは今そっちに懸けてる。
667病弱名無しさん:2006/12/27(水) 03:16:01 ID:IyjGr8MW
皮膚の湿疹がすごかったけど、友だち付き合いを久しぶりに
お休みして、子供の頃から知ってる親戚の家でのんびり過ごして
たらいつの間にか治った。
継続は力なり、ってあると思う。新しいものもいいけど。
668  一:2006/12/27(水) 23:00:50 ID:+Fe78A23
人間の寿命(2)
生物の寿命に最も深く関わるのが食物と言われる。
常に満腹の状態で約700日生きるネズミに腹六分ほどの少食
を強いたところ約1200日生きたという研究結果がある。

限界寿命まで生きるには少食の道を通るほかはないようだ。
沢山食べた生命体は早めに腐って(老いて)死ぬということか。

肉を主食とするイヌイット(エスキモー)は
平均寿命が40歳未満と言われ、これがヒトの最短命種である。
人間はどの地域でも穀物主体で食べている。
669  一:2006/12/27(水) 23:11:44 ID:+Fe78A23
本来人間は40歳50歳ではそれほど老け込まないはず

しかし
酸性物たべる→血液が腐る→全身が腐る
こうして老人化が早まっていくのです。

砂糖が体に悪いとされるのは↓の様に血液がにごって
全身病に繋がるから。塩はむしろ血液に歓迎される成分です。
http://www.local.co.jp/hiroko/satou.html
670病弱名無しさん:2006/12/28(木) 11:45:03 ID:1JFzlWm0
人の一生は食べて腐って死ぬだけ
671病弱名無しさん:2006/12/28(木) 17:18:39 ID:N+RNUe+4

○05年の人間ドック受診者−88%に「何らかの異常」

日本人間ドック学会(奈良昌治理事長)は、05年に人間ドックを受けた人の
約88%に何らかの異常が見つかった、とする調査結果を公表しました。

調査は、同学会などが指定する全国の病院や施設で人間ドックを受診した
271万人が対象で、「異常なし」は加齢と共に減少し、平均は12・3%と前年と
同率で、人間ドック受診者の87・7%に何らかの異常が見つかりました。

異常があった項目で最多は前年と同様に肝機能異常で26・6%、次いで高コレ
ステロール、肥満、高血圧、腎・膀胱疾患、高中性脂肪、耐糖能異常の順です。
672病弱名無しさん:2006/12/29(金) 04:09:56 ID:xVfO92c7
平均以上に生きられれば健康面では勝ち組と考えております。
673病弱名無しさん:2006/12/30(土) 00:21:11 ID:6LQKsJzt
牛肉1キロを生産するために穀物7キロから20キロが必要とされて
いると言われています。肉食が増えたと言うことは、穀物消費量が
それ以上に増えているということです。
これらの穀物は途上国からの輸入に頼っている事実は周知のとおりです。
日本は世界一の農産物純輸入国です。
674病弱名無しさん:2006/12/30(土) 02:12:14 ID:T6MY75SD
>>672
そうですね
675病弱名無しさん:2006/12/30(土) 02:33:25 ID:+We81k0g
癌は不治の病という事らしいが現代医学では、当然現代医学では癌の正体→原因は不明な訳だからね、自然医学の最高権威の著書には癌の真因が書かれてあったが正論だと思ったね俺は!
676病弱名無しさん:2006/12/30(土) 02:46:42 ID:T6MY75SD
癌の真因とは???
677病弱名無しさん:2006/12/30(土) 03:11:16 ID:6LQKsJzt
平均以上と言っても
オス76才 メス83才が平均点です。
60で杖をついているようではお話になりません。
678病弱名無しさん:2006/12/30(土) 13:48:03 ID:odEfFY/F
今の人の平均寿命は60前後でしょうね
679病弱名無しさん:2006/12/30(土) 13:50:08 ID:06awOo5K
yahooニュースでガンはザクロで治るとか
書いてあったなぁ・・・
680病弱名無しさん:2006/12/30(土) 23:00:31 ID:T6MY75SD
>>678
同感。

自分の場合祖父・祖母・父と60代で癌になっている為
自分もたぶん60代でガンになることが予測できる
681病弱名無しさん:2006/12/31(日) 12:58:39 ID:x4hmuyHd
習慣に配慮しない者は9割方癌になる
682病弱名無しさん:2006/12/31(日) 15:07:36 ID:5KNrCsHr
ガンにかかっても苦しまずに逝きたいものだぁ
683病弱名無しさん:2006/12/31(日) 15:22:13 ID:9nxLkEWd
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★西暦2006年5月6日にブルガリアの農夫の一人娘は白血病で、わずか13歳で★★★★★★
★この世を去りました。この娘が死んだ日、朝から非常な苦しみに耐えながら★★★★★★★★★
★娘は、この苦しみを他人に背負ってもらいたいと苦しい息の中で、苦しみの書を★★★★★★★
★メールにこめました。その後この娘は苦しみは治まり眠るように永眠したのです。★★★★★★
★その時から、この苦しみの書は娘の苦しみを背負って世界中に疫をもたらして★★★★★★★★
★飛び回っております。この娘の名前はリン・ジャミラと申します。★★★★★★★★★★★★★
★今、貴方が見ている、この文章は苦しみの書です。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★これを読んでしまったからには、すでに娘の友人です。★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★娘の苦しみの書の内容は「誰か助けて、苦しいよ、痛いよ」娘は苦しみの中で★★★★★★★★
★自分の身体の痛みを書にこめたのです。この娘の苦しみの書は、やがてパリや★★★★★★★★
★モルジブをまわりました。そして書は、見たものの家族に災いをもたらすのです。★★★★★★
★この書を見たものは、近日中に両親が亡くなったり、原因不明の体のだるさ★★★★★★★★★
★頭痛に苦しみ、そして精神を犯されてゆくのです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ロンドンに住むある医師は自分の息子を自殺に追いやった「苦しみの書」の謎を★★★★★★★
★突き止めたのです。ジャミラも、この書に殺されてしまったのを!★★★★★★★★★★★★★
★書から逃れる方法はひとつだけです。自分の苦しみを他人に受けてもらうしかないのです。★★
★この書を見たものは十回この文章を貼り付けて他人に読んでもらうしか助かる方法はないのです。★
★早くしなければ精神の苦痛をそのまま受けることになります。★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★実は私も信じずに放置して今、性的不能とうつ病で伏せっております。★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

684病弱名無しさん:2006/12/31(日) 21:17:22 ID:z1MLRDa7
>>683
ま 






685病弱名無しさん:2006/12/31(日) 21:25:22 ID:z1MLRDa7
>>682
同感!
せめてもの願いだなぁ・・・
686病弱名無しさん:2007/01/01(月) 19:16:55 ID:vi3A3kBp
ふっふっふ
その書は私が持っているのだよ
687マルチスマソ:2007/01/02(火) 02:36:04 ID:YkuYKl6O

先日も大喧嘩になった
癌なのにタバコは吸うわ、夜更かしはするわ、体に良いもの(野菜・海藻等)は食べないわ
健康食品も全然興味なさそうで
饅頭やらチョコレートをバクバク食うわ、餅はたらふく食うわ(腹八分と常日頃言っているのに)
治す気が無いとしか思えん。わずかな期待すら捨てているとしか思えん。生き長らえる気がないのかしらん??

みなさん、良いお知恵を・・・
それとも放っとくしかないんですかね。。。
688病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:39:40 ID:YkuYKl6O
食事で完治するなんて思ってません。
せめて抗癌剤に負けない体作り、免疫力を高める食事を、と思っているのですが・・・
そういう本を本人に読んでもらって理解してもらうようにしたほうがいいのかな??
面倒臭がってたぶん本なんて読まないだろうけどw
何かうまいこと言って食べるように仕向けたいのですが
青汁なんかも絶対に飲んでくれません。
野菜の煮たのとかも滅多に食べようとしません。
本当に困った人です(だから癌になったのだろうけど)
689病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:47:31 ID:fL5mc2Fl
抗がん剤を投与して弱らせる
→食欲なくなる→饅頭いらない
690病弱名無しさん:2007/01/02(火) 07:11:23 ID:Wr3CGMlR
このスレはがん患者を殺すスレ。
このスレはがん患者の生活の質を落とすスレ。
がん患者はこのスレには近づかないようにしましょう。
このスレに家族が騙されてしまったがん患者は諦めましょう。
691病弱名無しさん:2007/01/02(火) 13:57:11 ID:KFEsFgXO
抗がん剤に加えてタバコとチョコレートじゃ
別の病気になるだろ
692病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:52:40 ID:Wr3CGMlR

キチガイ注意
6931:2007/01/03(水) 01:10:52 ID:opdqfFZH
ガンになってもタバコをやめられないのならお菓子も
やめられないという事だろう。まことに美食の魔力は恐ろしい。

ニコチン欠乏による苦しみに耐えられないようにまた
ご馳走に精神を癒されていないと
苦しくてたまらないのだ。お菓子は社会から追放せよ。
694病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:23:55 ID:oH44u8Vt

キチガイ注意
6951:2007/01/03(水) 04:25:54 ID:opdqfFZH
ゴボウには炭水化物の一種で、水溶性食物繊維のイヌリンや不溶性食物繊維の
へミセルロ―ス、リグニンなどの食物繊維が多く含まれています。

リグニンには抗菌作用があり、ガン細胞の発生を抑えることもわかり、脚光を
浴びています。

また、ゴボウに含まれる炭水化物の一種イヌリンは、腎臓機能を高める働きと
ともに利尿効果もあり、血液が浄化され、肌のトラブルにも有効です。
696病弱名無しさん:2007/01/03(水) 04:29:31 ID:gb7qikZ2
陰陽理論で癌に効くとされる物が後に科学的に効くとわかることがあるよね
697病弱名無しさん:2007/01/04(木) 01:59:52 ID:IvqeHwRx
流行のシュガーマーガリンはどれだけ体に悪いのや
698病弱名無しさん:2007/01/04(木) 21:36:20 ID:AAkkM1O+
母親が肝臓癌の末期。余命が一年と言われました。母親はサプリメントの本を出してる人の所に行き話をしてサプリメントをかいました。しかし話を聞くと、「絶対に私が治してみせます」とか言ってたらしいのです。サプリメント代が1ヶ月に四十万かかるとか…。これって詐欺?
6991:2007/01/04(木) 22:08:18 ID:5sMRD8ZT
断食なされ。
飽食は肝臓をたたき壊し、断食は肝臓を最も喜ばせる。
断食は0円、うさん臭いサプリは400,000円、ね?
700病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:14:50 ID:1uXWXG4c
月40万なら未認可の抗ガン剤でも医者に輸入させて使えるな。
陽子線だって300万もあれば撃てるし。
701病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:26 ID:9LxjpOTV
>>698
サプリも食養も無意味。
治験の枠でも探したほうがいい。
702病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:49:11 ID:kUZwsuYW
千円札400枚あればもっといいサプリや治療が試せる。
703病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:05:18 ID:arA5QMN9
40万円なんて騙されているとしか思えない
704病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:28:55 ID:68fkiXO9
サプリで癌が治るわけないだろ。
断食でももちろん治らない。
705  1:2007/01/05(金) 01:54:59 ID:RVBHcFjk
これでいいだろうに

無農薬玄米2kg  ¥2000
レモン10個  ¥1000
にんにく・生姜  ¥1000
大豆 小豆  ¥1000
ごま 梅干し  ¥500
しいたけ  ¥1000
野菜 味噌 ¥3500

計1万円
この物資で患者が負ける確率は、ゼロ。
ネギにら大根タマネギなどはあまり火を通さず取る。
ガンはピリ辛成分に弱い。
706病弱名無しさん:2007/01/05(金) 02:16:56 ID:qBqDhpJc
>>698心中を察します。もし、お母さんは余命一年ということを知ってて、大した効きもしないサプリメントを
大金で売り付けてるようならそいつは絶対に許せないな。
治るならいくら出しても安いもんだろう。40万だって豊かな日本人なら出せない金額でもないし。
わらにもすがりたい思いだろう。ご存じだろうが、そんな弱みにつけこんで商売してる非情な業者は沢山いる。
こんなとこで聞くよりも医者等のその筋の専門家に直接そのサプリについて聞く
のが一番なんじゃないかな?焦る気持ちは分かるけど、冷静に慎重にね。
俺は無知だから、これ以上何も教えてあげれない。自分の無知さを恨むよ。
ここにいる他のやつらも一つのアドバイスが生死を分けかねないという事をよく自覚し
根拠の無い下手なアドバイスはするなよ。
精一杯母を支えてやってね。君の支えが一番必要だろうから。頑張って!
707病弱名無しさん:2007/01/05(金) 02:26:31 ID:M7xiYJCC
食事療法で癌にならなくなる→まちがい
食事療法で癌になりにくくなる→正解

食事療法で癌が再発しなくなる→まちがい
食事療法で癌が再発しにくくなる→正解

食事療法で癌が治る→まちがい


体力のあるうちは抗がん剤などをできるだけ併用すべき。
今は丸ワクも結構安価でできるんで選択肢に入れるのもいいかも。
708病弱名無しさん:2007/01/05(金) 02:28:09 ID:qBqDhpJc
言い忘れたけど、絶対とか言うやつは絶対に信じたらダメだから。
世の中に絶対なことなんてないし、ましてや癌はどんなに名医でも治せるかどうか
わからんのに安易に絶対なんて言えてるのが信じられない。
人の生死がかかってる非常に重要なことなのにね。
あと、分かってるかもしれないし余計なお世話かもしれないけど
サプリの含有物や成分等詳しく聞いて医師にもしっかり伝える事だよ。
健闘を祈る。GOOD LUCK
709  1:2007/01/05(金) 02:45:47 ID:RVBHcFjk
玄米は上手く炊くと白米の倍美味しいです。

玄米 1合以上
水に晒す 2時間 〜 2日間
圧力釜で強火にかける
圧力が上がり次第ごく弱火 15分 〜 20分
十秒程火力を強めてから火を切る
蒸らす 10分 〜
710病弱名無しさん:2007/01/05(金) 13:04:41 ID:68fkiXO9

なぜか食養カルトは玄米が大好き。
711病弱名無しさん:2007/01/05(金) 17:39:39 ID:/OHY/Lhi
水に漬けるともちもち感が出て
噛み応えもちがうから、癖になる。
712病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:29:11 ID:+joQ4I5K
病気の9割は活性酸素が原因。ガンはいわゆる活性酸素が出まくってる状態
だから、なんらかの坑酸化物を取ると良い思う。
本当に効くかどうかは、はっきり言えないが、水素ステックやトルマリンなどで作る
活性水素水をダメ元で試してみたら?
手ごろな値段だし、効き目がラッキーのつもりで買ってみたら。
ガンだけではなくなんか病気を抱えている人も試してみるのもいいと思う。
713病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:39:46 ID:aQcflIIz
>>712
>病気の9割は活性酸素が原因
電波飛ばすなよこの基地外。
死ね。
714病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:00:34 ID:+joQ4I5K
活性酸素が病気の原因だなんて常識だろ?
否定できる根拠を教えてくれ。

715病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:02:16 ID:aQcflIIz
悪魔の証明って知ってるか?
根拠を出す責任があるのは「ある」と主張してるお前。
716病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:26:24 ID:+joQ4I5K
ちょっと自分で調べてみる事もできんのか?。根拠は逆にありすぎて出すのが困る
くらいだ。だいたい活性酸素のありすぎが細胞を攻撃して体を弱らせるなんて
医学界の常識。否定する奴はまずヤブ。
まあ、否定するのは勝手だが、病気になって薬漬けになり副作用でボロボロに
ならんように気をつけな。
そんだけ。
717病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:28:45 ID:aQcflIIz
つまり証拠は出せないわけだな。
負け犬の遠吠えのサンプル提示おつかれ。
718病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:43:26 ID:zF0CMxDW
玄米を持ち出す人の多くは基本に森下敬一氏の理論を下敷きにしてるんだと思う
個人的には信頼性は高いと思うけど全ての人に効くわけじゃないだろうし
とりあえず中国、朝鮮関連の食材は口に入れないほうが良いと思う
719病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:58 ID:+joQ4I5K
はいはい、あんたは偉いね。さぞかし立派な医者なんだろうね。
わかったからどっか行ってくれや。
で、ガンなって坑ガン剤打ってボロボロになって天国行けや。
それとあんまり怒るとストレスたまって本当にガンなるぞ。
720病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:07:20 ID:aQcflIIz
>>719
>そんだけ。
じゃなかったの?
すげーな、捨て台詞吐いて逃げておきながら再登場かよ。
なんか哀れで涙を誘うな。

活性酸素云々を喚きたてるやつは阿呆。
これは事実。
721病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:08:55 ID:aQcflIIz
悪徳健食業者は自己正当化のためにもっともらしい似非科学を利用する。
活性酸素もそのひとつ。
バレバレなんだよ。
悪徳健食業者は人殺し。
722:2007/01/06(土) 00:10:24 ID:slx8eFNi
おちつけや
活性酸素出まくってるぞ
723  1:2007/01/06(土) 01:23:48 ID:z5cv9JXf
活性酸素って何だろう
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000211.html


活性酸素は老化を著しく進行させるというけど
その害の大きさを如実に表すのは
胃潰瘍、十二指腸潰瘍でしょう。

肝臓は活性酸素の大きな発生源、さらに大食は大量の
活性酸素を生むため、抗酸化物質でつり合わせないと
大食家は早めに老人になってしまう。
一怒一老という通り、怒る事でも発生し、シミやシワが増えて病気になっていきます。
724病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:34:07 ID:2c4MEl+3
食養カルトより定期的に妙に噛み付く椰子の方がよっぽどキモイな
725病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:39:02 ID:VzN5VnV6
人殺しというがガンと食事の関係を否定して
患者を殺したいのは自分だろう。ひとごろしーー
726病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:48:41 ID:2c4MEl+3
菜食主義のモルモン教徒と一般のアメリカ人の発ガン率を調べたデータを見たことあるけど
明らかにモルモン教徒のほうが低いんだよね。
あいつら酒タバコもやらんから食事かどうかわからんけど。

菜食主義者の発ガン率のコホート研究はいくつかあったが大体において発ガン率や再発率が低かったはず。
ただ、喫煙者がβカロテンや一部のビタミンを錠剤で大量に取ると逆に再発率が高まるというコホート研究もある。
ま、そのぐらいみんな知ってるだろうけどな。
727病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:56:00 ID:d4PMQf9o
>>724
それはお前自身が食養駆るとである証拠。
728病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:56:53 ID:d4PMQf9o
もっともらしい似非科学で患者を騙す食養カルトと悪徳業者。
皆殺しにするべきだろう。
729病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:58:42 ID:d4PMQf9o
>>722
お前こそ嘘ばっかりついてると舌抜かれるぞ。
この極悪人め。
730病弱名無しさん:2007/01/06(土) 04:10:00 ID:VzN5VnV6
人殺しが「舌抜かれる」とか言ってもねえ…
自分が死後の刑罰を恐れろ殺人魔。
731病弱名無しさん:2007/01/06(土) 10:45:40 ID:d4PMQf9o
>>730
人殺しはお前なんだよ。
エビデンスの無い嘘を垂れ流すなキチガイ。
732病弱名無しさん:2007/01/06(土) 23:19:09 ID:68Ks5PRh
まだやってたのか。。。
マジで二人とも消えていいよ。
733病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:11:26 ID:RjjGbTQd
>>707
禿同。

若い人は今のうちから食生活に気をつけてほしい
自分はコンビニ弁当を2年間食べ続けて胃潰瘍になりましたからw
完治に1年かかりましたよ。
自分で素材から調理したものを食べるって大切だと思います。(特に野菜)
最近は自家菜園の減農薬野菜使用の料理のオンパレードです。
父が末期なんでもっと早くにこのことに気付けば良かったなぁと
10年前から食事に気をつけていれば父は今 癌じゃなかったかも
7341:2007/01/07(日) 01:01:27 ID:gJm7eP00
必死な人もいるけどガンは食事を無視しては語れませんから。
れっきとした生活習慣病ですから。

糖尿病患者はガンリスクが2,3割上昇 >>173
喫煙者はガンリスクが約5割増
かつて成人病と呼ばれた病が10代20代の間で広がっている。
735病弱名無しさん:2007/01/07(日) 01:46:11 ID:RjjGbTQd
タバコはマジでいかんと思う
7361:2007/01/07(日) 03:28:55 ID:gJm7eP00
人間と寿命(3)
寿命はかなりの部分食事でコントロールできる。
限界寿命120歳まで生きるには少食が良いと思われる。

食べ物はもちろん長寿食を。
にがうりと豆腐の炒め物などどれだけ体に良いのだろう
という物を幼少の頃から食べて長寿体質を築きたい。


短命食の代表選手はファーストフード。
砂糖ドリンク + 揚げクズ肉砂糖バンズ挟み + 揚げポテト + 油サラダ
過激な酸毒物の投入は1食軽く1000時間以上寿命を削りそうだ。

120歳→80歳→70歳→60歳  ガリガリガリ
アメリカ食に侵食された沖縄男子は肥満だらけとなり
50代の死者が続出。沖縄はもう長寿県とは呼べない状況にある。
寿命をごっそりと奪い去るライフスタイルにご注意!
長寿国の沖縄に異変
http://www.yobouigaku-kanagawa.or.jp/kenkana/424p.html
737病弱名無しさん:2007/01/07(日) 14:11:34 ID:psoG2JlQ
和食離れの日本人は亡ぶ
738病弱名無しさん:2007/01/08(月) 17:04:00 ID:lPgaJAdL
胃潰瘍なんてピロリ菌の感染が原因だろ。
よほど衛生状態が悪い生活してんたんだろうな。
739病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:40:55 ID:Psz+inOh
ココアがいいんだってね
740病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:46:37 ID:Psz+inOh
>>737
同感。
最近は小松菜の煮たのとかダイコンの煮たのとかニンジンの煮たのとかも
メニューに取り入れるようにしている。あとキャベツや白菜やほうれん草なんかも。
741病弱名無しさん:2007/01/08(月) 23:13:58 ID:9wZxZ5gs
副流煙は癌の元になる?
742病弱名無しさん:2007/01/09(火) 20:08:56 ID:5FNxPXOM
ガンだっけ?
まあ吸ってる本人よりも体に悪い事は有名だよね
743病弱名無しさん:2007/01/09(火) 20:46:35 ID:b2/+VT5S
吸ってる本人よりも身体に悪いってのは等量の煙に対する発ガン量であって
フィルターを通してはいても1本あたり吸込む量は圧倒的に喫煙者の方が多いので
喫煙者の発ガン率は非喫煙者の比ではありません。
744病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:29:37 ID:dyhmnI7s
人間と寿命(4)
ファーストフードはどのように体に悪い(寿命を削る)のか。

■砂糖
 1)毒性が強く血液が弱る。(血液写真)
 http://www.local.co.jp/hiroko/satou.html
 血液虐待から全身…脳、内臓、肩、関節、あらゆる箇所に不具合。
 2)動脈硬化。わた菓子が手にベタベタひっつく様に
 関節や内臓の血管が目詰まりしてしまう。
 3)腸腐敗。便臭・体内酸度UP。 4)便秘。 5)冷え。 6)などなどなど
■油
 活性酸素を上回る過酸化脂質の驚異的破壊力を示すのが皮膚のシミ。
 あなたの肌にシミはないだろうか?全身を循環し
 脳、腎臓、血管…次々細胞を壊し代謝を止めてゆく過酸化脂質。
 コロッケ・トンカツ・唐揚・ヤキソバ・ドーナツ・ポテトサラダ…当たり前のように食べているけど…
■脂(チーズなど)
 脳や心臓に詰まって器官を殺してしまう。
 乳好きフィンランド人の半数が心筋梗塞と脳出血で死ぬ。
■肉
 腐敗する上に揚げられて既に細胞の破壊されたクズ肉。便秘増悪。
■添加物
 病院への無料招待券入り(抗生物質・ダイオキシン・農薬・保存料・ホルモン剤)


これらを食べて早死にするなという方が無理だろう。
0〜20歳の食事は特に重要。
マ○ドナルド、ビ○クリマンチョコ、ガ○ガリくん、唐揚弁当、コロッケで育った
我々は何歳まで生きるかな??95歳の医師日野原重明氏の言葉です。

「好きな物を好きなだけ食べている若者達に
、もう私達の様な健康長寿は望めない。」
745病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:48:15 ID:dyhmnI7s
砂糖を食べたら太るから運動して痩せればいい
と考えるのは甘いよ。
体内の酸性化がとれていないから標準体型でも病気体質の痩せに。
米で太るのとメロンパンで太るのは違います。
746病弱名無しさん:2007/01/10(水) 12:52:14 ID:HxHhRfYt
今は怖いんだ
747病弱名無しさん:2007/01/10(水) 14:03:00 ID:Ndjc6yCV
何でもカレー入り
チョココーティングだからね
748病弱名無しさん:2007/01/10(水) 16:41:23 ID:bPUMN72t
朝鮮、中国関連の食材は口に入れないほうが賢明
まあ食わなきゃならん層があるのは事実だが
放火されるようなディスカウントストアとか特にやめといた方が良いと思う
749病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:11:29 ID:6aHr7CL9
>>726
それってサプリメントじゃなく食品で普通に摂取すれば大丈夫ってことでしょうか??
750病弱名無しさん:2007/01/11(木) 12:19:08 ID:D7xD4RLD
サプリはヤバイから
751病弱名無しさん:2007/01/12(金) 01:18:39 ID:lGJuaP9k
なるべく野菜を美味しく食べられるよう
工夫して調理しているのですが
偏食気味なのでなかなか食べてくれません。
752病弱名無しさん:2007/01/12(金) 15:35:19 ID:gWahI7iN
精進料理しかないな。山で修行させないと。
753病弱名無しさん:2007/01/12(金) 19:19:38 ID:tsq0e2Br
嫌いな野菜は既に食物じゃないと考える人も多い
そんな人には「すり潰し」攻撃しかない
それもある一定の量を超えると「臭み」で見破られる
つまり一定を超えない範囲で与えるか、他の食物で足りない分を補わなければ成らない
まあ別にナスとかセロリとか食べなくても生きていけるけど。。。
754病弱名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:50 ID:NWt9pRbf
何これ?食べて痩せようという発想が分からない。


突然の納豆ブーム、品切れ続出−供給めど立たず (時事通信)

突然の納豆ブームが起き、全国的に品切れや品薄状態が続いている。原因は、
納豆のダイエット効果を紹介するテレビ番組とみられる。メーカー各社は工場を
フル稼働させているが、安定供給のめどは立っていない。

7日夜に放送された民放バラエティー番組は、納豆に含まれるイソフラボンが特
定のホルモンを増やし、ダイエット効果を生むと紹介。8日以降に多くの店舗の
陳列棚から納豆が消えた。
755病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:43:16 ID:JDFFuHxd
タバコをやめさせるための脅し文句?って何かいいのないですかね??
756病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:29 ID:sgmiicHI
俺の主食は米と納豆なんだが。
世の中の納豆需要が増えると高騰するから困る。
757病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:46:02 ID:sgmiicHI
>>755
ナイフを突きつけて首をr
758病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:47:06 ID:H+IruE9b
今時タバコ吸ってるのか。。。
こんなんどう?
759病弱名無しさん:2007/01/14(日) 03:27:30 ID:OhKQ88wx
BSEのとき、おかめ納豆の一人用の中身がぐんと減ったのには笑ったよ
760病弱名無しさん:2007/01/15(月) 01:48:52 ID:ErHNItsv
納豆って癌には効くのか???
761病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:09:20 ID:BXfR1dXN
>>760
うちのおかんが毎日食べていたけどガンになった!!
あまり意味ないと思うよ。なんか効く食品知らない?
762病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:56:39 ID:NNIeVHYl
あるある大辞典やってから各スレに出没する食用カルト叩き抗がん剤信者が来なくなったな
763病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:41:20 ID:9j2pPqZ3
>>760

取り過ぎたらガンになるリスクは増えるが
適量ならばガン予防にはなる

つうか何が効くとかよりも食生活全般の
見直しのほうが効果はあると思うよ
764病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:46:39 ID:aXmi6Yfl
>>762
あれ見て全部実践する馬鹿がいそうで怖い
765病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:49:36 ID:NNIeVHYl
今日も主治医の見つかる診療所で野菜食えと言ってた。いまだに実践してない馬鹿がいそうで怖い。
766病弱名無しさん:2007/01/15(月) 21:52:47 ID:N/sFycgo
>>762
おい食養カルト信者。
抗がん剤信者って俺のことか?
基地外め。
767  1:2007/01/16(火) 01:06:09 ID:JwDFBPxi
↑ あんたが上げる度にガンは食源性の弱い病である事が
知れ渡って行きますな…?! Thunx


◇砂糖(>744)の解毒法
睡眠中 体温上昇中(運動・入浴 絶食中は体の酸化を解く機会
要するに
  ・少食の人には砂糖は毒になりにくいです
  ・汗かいてる沖縄の人は食べても平気です

サトウキビはシベリアや北海道にはなりません。
北も南も1日3食+デザートの貴族生活で1億総ガン体質。
768  1:2007/01/16(火) 01:16:56 ID:JwDFBPxi
<砂糖を食べたら運動する>
<油と一緒にとらない>

これでOK。
沢山とると臓器の機能=解毒力が落ちるため体が
飽食に対応できなくなる。結果20代でガンになる。
あとヤ○ザキ・神戸○・敷○・明○製菓のパンは人間の食べ物ではないので
769病弱名無しさん:2007/01/16(火) 13:45:00 ID:tpMc/zio

まともな人間はだまされないよ阿呆。
770病弱名無しさん:2007/01/16(火) 14:18:24 ID:kzqooI1s
だったら上げるなって
771病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:18:48 ID:YkNwswOO
砂糖は相対的に体に悪いと言って差し支えないだろ
772病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:22:10 ID:T9JoqNlA
嘘つけ
773病弱名無しさん:2007/01/18(木) 01:53:38 ID:CSWb00Bj
タバコのが悪いよ
774病弱名無しさん:2007/01/18(木) 15:23:54 ID:j7mp0Lfl
そんなの当たり前だろ。。。
775病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:50:40 ID:V747LhRv
タバコをやめてくれない
癌なのに
776病弱名無しさん:2007/01/19(金) 01:07:21 ID:4GesNxTN
年齢いくつかわからないが、タバコやめても治らない
と悟っているならば生きているうちは楽しませてあげ
てくれ
777病弱名無しさん:2007/01/19(金) 01:50:28 ID:9uqdOVh2
>>775
癌になってからタバコ止めたって意味がない。
もしもう治らないと言われてるならせめてタバコくらい吸わせてやれ。
お前の自己満足の犠牲にするなよ。
778病弱名無しさん:2007/01/19(金) 02:44:55 ID:Q6//t1Ja
癌になって家族に負担掛けたうえに、更に副流煙で発ガン因子まで植えつけられちゃ家族としてもたまらんが?
779病弱名無しさん:2007/01/19(金) 17:22:22 ID:COqPqeyE
てか治る可能性はあるかもしれんからなあ
半殺しにして意識不明にすれば良いのではないでしょうか。てへ
780  1:2007/01/19(金) 21:25:43 ID:OIhDXVVG
砂糖で膵臓ガン9割増!
怖いねぇ・・・・膵臓やると患者は5年以内に95%が死んでしまうから。


ソフトドリンクなど砂糖をたくさん含む飲み物や食べ物を多く取る人は、そう
でない人より膵臓(すいぞう)がんを発症する危険性が最大約90%高いと
する調査結果を、スウェーデンのカロリンスカ研究所の研究チームが米医
学誌に8日発表しました。

研究によると、糖尿病やがんにかかったことのない45歳以上の男女約8万
人を対象に食習慣を調べました。このうち、131人が8年後までに膵臓がん
を発症。発症要因を分析したところ、砂糖の摂取量が危険要因であることが
分かりました。

例えば「砂糖を添加したソフトドリンク」を1日2回以上飲む人は飲まない人
に比べて約90%、「砂糖を入れたコーヒーや紅茶」を1日に5回以上飲む人
は飲まない人に比べ約70%、「クリームの付いたフルーツ」を1日に1回以上
食べる人は食べない人に比べて約50%、発症の危険性が高かったのです。
膵臓がんは難治性の病で死亡率も高くなっています。
781病弱名無しさん:2007/01/20(土) 02:04:22 ID:Z/H3yTo2
>>8
782病弱名無しさん:2007/01/20(土) 02:05:17 ID:Z/H3yTo2
>>778
そう思う
783病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:43:26 ID:9Sdn2qE5
ごくろはん

<あるある大事典>「納豆ダイエット」はねつ造 関西テレビ

納豆にダイエット効果があるとした7日放送の「発掘!あるある大事典2」に
ついて、制作した関西テレビ(大阪市)は20日、記者会見し、ほぼねつ造
だったことを明らかにした。

番組では、納豆をダイエット食材として1日2パックを朝晩に分けて食べる
だけで効果があると紹介。番組の出演者が2週間で数キロやせたと報じた。

しかし、会見では、血糖値測定や血液検査などをしたように装うなど、事実
と異なる内容が5件あったとした。21日の番組放送は休止する。
784病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:02:24 ID:Zn5datT6
なるべく野菜を食うなら本来その季節に収穫されるものが
いいらしいぞ
785病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:59:18 ID:Z/H3yTo2
そりゃそうだな
ちなみにウチは自家菜園
出来すぎて困るので毎日毎日野菜(しかも煮物が多いw
体にはいいんだろうけどさすがに飽きるww
786病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:59:36 ID:9Sdn2qE5
無農薬なら買うぞ。
787病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:13:24 ID:Z/H3yTo2
減農薬です
無農薬だと虫だらけになります
減農薬でも虫はかなりいますがw
調理するより、下準備が大変なのよ
一枚ずつはがしたて裏表見たり(全部チェックしないと意外な所に潜んでるw
788  一:2007/01/21(日) 10:40:31 ID:NIlzXgaE
あるあるの納豆情報に騙されたと怒ってる人いるけど
「道理でやせなかった」は滑稽な批判だわね。痩せたきゃ走れ。

食べてやせようとか、美味いもの食べて健康でいようとか、甘いよね。
納豆はプリン体も多いし、毎日なら20〜30粒程度の摂取が適当。
運動しない人間には1パックでも多い。
納豆や豆乳の過剰投入は、血液を腐らせ、当然ガンの原因になります。
789病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:40:42 ID:8JRfd4Sl
50回かき混ぜる時に腹筋が鍛えられる
なまってぶよぶよの人には良いのではないか
790病弱名無しさん:2007/01/22(月) 02:54:30 ID:CLsLkey6
>納豆や豆乳の過剰投入は、血液を腐らせ、当然ガンの原因になります。

マジですか!??
791  一:2007/01/22(月) 04:14:57 ID:UzN0eBPb
納豆は発酵食品の中でも腐りやすいからね。
37度の炎天下にさらせば分かる。

肉 魚 卵 豆腐 納豆
こういう物は体内でも腐るから、大量にとると体に悪い。
味噌は欠点なし
最近は腐る野菜(きゅうり・人参等)が増えているとか。。
792病弱名無しさん:2007/01/22(月) 06:42:48 ID:zbw+trrS
変なのが居るな。

腐敗の原因の細菌は、胃液で一瞬でアボーンですよw
793病弱名無しさん:2007/01/22(月) 11:15:33 ID:fFQiGX0z
豆腐食べまくると便がにおう
794病弱名無しさん:2007/01/22(月) 11:42:25 ID:Y2E9iZml
炎天下生魚だしといたって腐るはな

うそつき
7951:2007/01/23(火) 00:34:03 ID:XB8lw0R/
長年の労苦が実り・・・・米国では遂にガン死者数が減少へ。

代替医療の人気爆発。
一方で、日本の死者数は増加の一途…


◆米国のがんによる死者数が、2004年には前年より約3000人少なく、2年連続で減少したことが全米がん協会の最新の統計で17日分かった。
「一時的な減少ではなく、傾向としてはっきり表れた。」

http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200701190001/
 > ガン患者をさらに増し続けようと暗躍しているJT、阻止できない厚生労働省、
 > 治療効果がでない3大治療など多くの残念な現実がありますが、
 > 最大の原因はガン治療・撲滅に真剣ではないということでしょう。
796病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:05:23 ID:ubwY9GqE
あいかわらずタバコを吸い
あんぱんをバクバク食い
飴玉やらせんべいやら食べまくってる野菜嫌いのウチの父
そんなに早死にしたいのだろうか・・・?
何度言っても聞きやしない。
しかも夜更かししてるしw
7971:2007/01/23(火) 02:16:18 ID:XB8lw0R/
米国では人口増加や高齢者増加にも関わらず
ガン死亡数が減少。もうガンに対しては勝利宣言を出せる。
日本は「米国以下」w

特に食べ物について不勉強すぎる。
ガン患者にお菓子を与えるのはママゴト医療かね。
798病弱名無しさん:2007/01/23(火) 13:05:12 ID:GtXyUqsp
日本の古臭いメソッドじゃあ治療成績に天地ほどの開きが
出てくるのはやむを得ない。
799病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:17:24 ID:Ab41aR8q
アメリカの現状を見ると「ガン」より「デブ」だがな
それにしてもナンダな
最近は自国を嘲笑うのがこの国の風潮なのかね?
800病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:56:06 ID:ubwY9GqE
800だったら皆快方に向かう!!
801病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:42:27 ID:AjSSzUl6
携帯で毎日2時間くらいサイトを見てるんだけど、電磁波で発ガンしないかちょっと不安。
大丈夫かな?
8021:2007/01/24(水) 00:24:46 ID:4d87/jwQ
電磁波でDNA破損
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/keitai/087kagakuwootte.htm

携帯電話で脳腫瘍・白血病が増えている
8031:2007/01/24(水) 00:34:05 ID:4d87/jwQ
> しかも夜更かししてるしw

砂糖には覚醒・興奮作用があり眠れなくなる事も。
体を酸性に傾かせるうえ、それを治す<睡眠>の質を
削り落とす砂糖。病気を大生産する悪魔だ。
804病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:07:04 ID:nM1L/F6y
>>801
どうかな〜
鉄塔(高圧線)のすぐ下に住んでる人が夫婦そろって90歳近くまで生きてる
805病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:10:12 ID:nM1L/F6y
>ガン患者にお菓子を与えるのはママゴト医療かね。

言っても聞きやしないんですよ。
入院中も自分で売店でチョコレートを買ってたべていました。
こちらが差し入れしにようにしてても無駄で・・・
今は自宅ですが、いつのまにか駄菓子やら菓子パンやら目を離した隙に食べてしまいます。
もう早死にしたいのかな?と勘ぐってしまいます。
806これはコピペ:2007/01/24(水) 01:17:24 ID:nM1L/F6y

精神的なストレスだけでDNAは損傷して癌は発生する、
作り笑いするだけで癌はNK細胞が増えて食われて死ぬ。
精神は脳のホルモン分泌を左右する。
楽しいことが多いと白血球は増えて悲しくつらいと減る。
気合いで風邪をひかないというが手あらいウガイも自然とふえる。
病は気からは迷信じゃない。
気をつけるから行動もともなうわけだ。
つまり気合い=努力する行動につながる、
気合い、それだけじゃなおせない、でも必要不可欠なもの。
807病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:05:41 ID:vpRjAmoZ
ノートパソコンの電磁波が強力そうで怖い…
808病弱名無しさん:2007/01/25(木) 01:33:27 ID:FybzmtyJ
同感www
電磁波防止エプロンやっぱ必要かな・・・?
809病弱名無しさん:2007/01/25(木) 15:27:25 ID:my80Are+
>>795
毒薬療法に血道を上げている日本との差が出たな。
今後も明暗くっきりお先真っ暗
810病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:20:56 ID:gJHbmHfj
人間と寿命(5)
悪い食事(>>744)は主に腸と血液を汚染して寿命を縮めていく。

「寿命」は血液の状態に左右される面がある。
血液を清めるには
抗酸化物を摂る 絶食する 眠る 運動する 入浴する 笑う 会話する 頭を使う
などの方法があるようだ。

即ち少食にして、野菜を食べ、適度に運動し、よく眠り、よく人と会話して、笑えば
健康長寿が実現できそうだ。


女は出産という肉体的負担がありながら何故男より長寿なのだろう?
と考えたら「人間好きでおしゃべり好き」
という点が大きいのではないだろうか。
人間は会話(音読)したり笑うと脳の血流が良くなりボケ予防にもなるという。
811病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:55:22 ID:gJHbmHfj
ちなみに脳の血流が悪くなって起こる
脳血管疾患は圧倒的に男性に多いものです。
8121:2007/01/26(金) 23:22:15 ID:onu4+ETI
男の寿命を縮める要素としては
「酒好き」
「タバコ好き」
「性行為」
「肉好き」
「油好き」
「大食」
「怒る」
「人間嫌い」
などなど....
運動しない女の方が長寿なのは興味深い。
今の欲まみれの若い男達は50歳くらいで死にそう。
813病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:19 ID:Cn/+K1cF
肉親を癌で亡くしたら解るよ。
なおせねーんだよ。どーやっても....今は....
あなたが癌になって国立ガンセンターにでも入院してみれば解るよ。
ずばり直らないものは、直らないって言われるから。
814病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:07:27 ID:GwOIR5Bi
わかる・・・
ウチも医師に言われたもん
何も治療しないのは駄目なんで延命だけしますって
治らないものは治らないんだよ
もっと画期的な治療法が出ない限りはね。
でも数年後にはもっといい治療法が見つかるかもしれない
だから少しでも長生きしてもらわないと・・・
815病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:41:49 ID:/mV7DYON
まあリミットはあるよな
ここまで行ったら治らないってリミットが
個人の体力によっても違うがな
816病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:15:57 ID:pbebz2Gv
そうかな?

補助療法が有意というエビデンスがあるということは、
微細なガンは化学療法で完治できるということだから。
「化学療法でガンは治らない」っていうのはただの医者の思い込みだろう。

病気を治すのが医者の役割のはずなのに、
たかが標準治療をしただけで患者を投げ出すようなへたれが大杉。
817病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:09:52 ID:Jz8bq8ia
>>816
放射や化学で治せるガンもあるが
放射や化学では抗えないガンもある
>補助療法が有意というエビデンス
てのは生命予後/QOLに改善が見られるってやつで
必ずしも完治を意味しないんじゃないかなぁ

標準治療だけなのは金の問題じゃねーかな・・・
818病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:03 ID:vwu0sbNR
延命目的ですね
819病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:23 ID:vwu0sbNR
ところで
抗癌剤の副作用で肝機能が低下しつつあるようです。
が、本人は食欲はあるらしく食事は普通に摂れます。
肝臓に何か良いメニュー・食材をご存知の方 教えてください。。。
うこんドリンクは不味いと言って飲んでくれませんw
820病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:41:36 ID:CM61n7Bk
>>816
それこそあなたの思い込み。

リスクがメリットを上回れば治療しないという選択になる。そういうこと。

>標準治療だけなのは金の問題じゃねーかな・・・
医療経済の問題は無視できないかもしれませんが・・・

アメリカはそういう理由で検診の胸部レントゲンを廃止したのですよね。
検診で早期発見・早期治療するコストと検診なしでの医療費を比較したら、後者が安かったという理由で。
821813:2007/01/28(日) 01:01:37 ID:cKy7/LP5
ガンセンターで「抗がん剤治療生存率..%。外科治療生存率..%」と言われ
パーセンテージの高い外科治療を選んだ。
術後、退院し癌細胞を取りきれず余命を告げられ
畳の上に胡坐を掻き呆然とTVを見ている親父の顔が忘れられない。
今、親父は宣告どおり2年で再発し日に日に死に近づいている。
病室で、「親父の体 小さくなっちゃたなあ」と思ったら泣けてきた...


822病弱名無しさん:2007/01/28(日) 01:51:33 ID:+d4rLu3D
>>815
ちゃんと調べてから書き込もうよ。患者も見てるから。

術後の化学療法の有意性はだいたいのガンでエビデンスがある。
肺がんではグレードBで推奨される。

ttp://minds.jcqhc.or.jp/G0000073_0098.html

単に、頭の古い医者が多くて手術信仰が捨てられないだけのこと。
もちろん金の問題もあるし、副作用でのトラブルをいやがる保身もある。

死にまさるデメリットなどどこにもないのに、トライアルさえしないバカ医者が大杉。
820もそのうちか?
823病弱名無しさん:2007/01/28(日) 02:00:42 ID:vwu0sbNR
>>821
ウチの父の未来を見るよう・・・・
でもこうなったら一日でも長生きしてもらいましょう
そうすればもっと画期的な治療法が見つかるかもしれない・・・と。
824813:2007/01/28(日) 20:55:31 ID:daivHH8m
>>823
レスありがとう。
俺は思った。
この後どうやって苦しまずに逝かしてあげる事ができるのかって。。
抗がん剤治療等の人体実験に親父を使ってほしくないと。。
死を迎えるなら苦しまず逝かせてあげたい。
医者でもない無力な俺の願いです。
825病弱名無しさん:2007/01/28(日) 23:46:19 ID:S6gSuhkx

マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=581

ポロニウムは発がん性物質で副流煙にも含まれてると言われています。
また喫煙者は10倍、発がん性物質のプルトニウムを吸収しやすいと言われています。

826病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:33:23 ID:W7LS9dM8
>>824
うちは母だけど、まったく逆の考えだな。
ウィルス治療などがじょじょに実用に向かってるんで、なんとか
実用段階になるまで生きてもらって治ってほしいと思ってる。
あと、医者からは治療法がないといわれてるんで、人体実験でも何でも
とにかく治る方法があれば試したいと思ってる。(無論本人も同意)
827病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:41:40 ID:qhGIiT5O
若いなら完治もしくは病気との共存を目指していくべき
日本の病院は真剣の真剣じゃないから自力しか頼れないが
828病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:48 ID:cXHZRUiv
バナナ食べるといいらしいね
829病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:49:52 ID:J6EYdHGc
>>826
お茶の水クリニックはどう?
830病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:51:44 ID:ZiQIsgmg
お茶の水クリニック?
オカルトだよ。
831病弱名無しさん:2007/01/30(火) 02:09:47 ID:zA2CEpgj
>>828
kwsk!
832病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:22:34 ID:XSXc6STj
>>830
何でオカルトなの?
テラ詳しくお願い。
833813:2007/01/30(火) 22:47:12 ID:pqdDi89S
末期癌の侵攻は早く
この間、人工肛門で食べれるようになると手術を受けたばかりなのに。。
タバコを吸いに歩いてたのに。。
いろいろと笑って話してくれたのに。。。
術後まだ、たった半月しか経っていないのに。。
あと2,3日で親父は
痛み止めのモルヒネの量を増やさるをえず寝たままになってしまう。
痛みなく逝ってほしいと思っていたけど、なんかすごくつらい。。。
日曜日に会ったばかりだが、少しでも意識があるうちに、
傍に居て上げたいと思う。親父の云う事も聞かず迷惑ばかりかけたけど
ああ、やっぱり俺が医者だったらと思ってしまう。
834病弱名無しさん:2007/01/31(水) 02:42:48 ID:5QhEAnf3
日本の殺人医療は滅べばいいと思う。
どうしてこうなんだろ。
835病弱名無しさん:2007/01/31(水) 02:58:24 ID:ucIe9Ga2
でも何もしないわけにもいかない。。
836病弱名無しさん:2007/01/31(水) 04:16:58 ID:PzfGGV4W
保険外治療を頑なに拒否する体制を何とかしろ
837病弱名無しさん:2007/01/31(水) 04:21:23 ID:nHOsseMO
所詮日本の病院は頼りにならない
病気にならない生活をするしかない
838  1:2007/02/01(木) 00:01:29 ID:ghgJR4cg
何故病院がダメかって
血も涙もない連中がお金を基準に運営してるからさ
ごみ医療に(>>795)お金は払えない
839病弱名無しさん:2007/02/01(木) 18:50:20 ID:l/HGWU+P
日本人には何かを疑う頭がないこと
最近明らかになった
840病弱名無しさん:2007/02/01(木) 19:54:28 ID:zvm05rGE
それでも最後は病院のベッドでモルヒネの点滴を
受けながら意識なく眠るように逝ってしまう
841病弱名無しさん:2007/02/01(木) 19:55:13 ID:zvm05rGE
がんに勝つ?
人生に勝つ?
生のみが勝利?

842病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:27:36 ID:1bxX6NJw
だーからよ。水素ステックの活性水素水を飲めばいいんだよ。
俺は治療不可能なガンにかかった飼い犬タローをこれで直した。
まー犬と人間一緒にしたらあかんとは思うが
843病弱名無しさん:2007/02/02(金) 01:48:17 ID:5pZu/SkN
水素ステックの活性水素水??
844病弱名無しさん:2007/02/02(金) 04:08:00 ID:O719sE6Y
>>843
低能業者だよ。
相手にすんな。
845病弱名無しさん:2007/02/02(金) 05:37:10 ID:1bxX6NJw
一汁三菜の食事守ってりゃガンおよび病気にはかからない。
もし、病気にかかったら断食セミナーにでも参加してみよう。
現代人は栄養の取りすぎなのだ。
846病弱名無しさん:2007/02/02(金) 12:49:32 ID:iO+5ijpV
さすがタロー。しかし、イヌもガンになる時代……
847病弱名無しさん:2007/02/02(金) 13:02:02 ID:ZGZZ4odq
とらもなるよ
近くの動物園の若いとらさんが肝臓癌でなくなった。・゜・(ノД`)・゜・。
848病弱名無しさん:2007/02/02(金) 13:45:12 ID:iO+5ijpV
肉は肝臓やってしまうのだね。虎も猫も魚で育てた方が良さそうだ。
849病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:54 ID:1bxX6NJw
早い話あんま人生深刻に考えんこったな。
それが、一番のガン予防策
850病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:35:18 ID:xv+18NAq
>>849
確かにそうだと思う
対人関係など気にしないことがいいかも
851病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:52:16 ID:1bxX6NJw
ようするに「釣りバカ日誌」の浜ちゃんみたいな生き方が
一番病気にならない。
あんま、マジメすぎたらガンになりやすいで〜。
852病弱名無しさん:2007/02/05(月) 02:44:27 ID:qxTYaTQG
>>848
やっぱ肉だめなの?
853病弱名無しさん:2007/02/05(月) 04:36:25 ID:0jVc07AJ
中国産のプロポリスの原液をかなり飲めば末期がんでも治った事例がある。  
プロポリスはブラジル産がいいと言われているが中国産の方が効果がある。  
値は高いが飲んでみる価値は絶対ある。
854病弱名無しさん:2007/02/05(月) 08:11:18 ID:FehsVi91
>>853
目ぼしいリンクお願い
855病弱名無しさん:2007/02/05(月) 16:28:06 ID:xYBfff30
>>853
プロポリスの原液ってお前の馬鹿も治るの?
856病弱名無しさん:2007/02/05(月) 21:28:12 ID:gjQXpLFI
↑残念デスが言葉遣いの悪い人はガンになってしまいます
http://www.kenko-11.com/kotoba1.htm

2015年のガン発症者数予測
<男> 56万人
<女> 33万人
857病弱名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:08 ID:xYBfff30
>>856
お前みたいな嘘つきが癌になるらしいよ。
858病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:50:52 ID:qg0JP4BN
中国産・・・・
859病弱名無しさん:2007/02/07(水) 19:54:53 ID:JTv64fwE
中国の野菜とかマジで食わない方がいいと思うよ
860病弱名無しさん:2007/02/08(木) 22:46:15 ID:OMxfGJ5R

○日本では、がんの死者が過去最高を更新
 05年1年間の日本人の死因第1位はがん(悪性新生物)の32万5885人
で、前年より約5500人増えて過去最高を更新したことが、厚生労働省がまと
めた人口動態統計で明らかになっています。


○がん死の原因、男性たばこ4割−厚労省
がんで死亡した男性の約4割、女性の5%が、たばこが原因と考えられるとす
る推計を厚生労働省の研究班がまとめています。それによると、年間約8万人が
たばこでがん死したことになる。

食事や運動など喫煙以外のリスクが同じと仮定すると、がんで死亡した男性の
38.6%、女性の5.2%がたばこが原因となった。人口動態統計にあてはめ
ると、年間に男性約7万4000人、女性約7000人がたばこが原因でがん死
した計算になる。

男性では、吸ったことがない人に比べ、調査開始時に喫煙していた人の死亡率
は1.97倍、過去に吸っていたがやめた人は1.5倍で、禁煙の効果もうかが
えた。
861病弱名無しさん:2007/02/09(金) 16:26:21 ID:2kU0Csl4
862病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:15:52 ID:C314Y9yc
中国は子供の癌が増えてる
863病弱名無しさん:2007/02/10(土) 21:16:33 ID:qbG1b9WG
私達が消化吸収するすべてのものが健康状態と密接に関係しています。
864病弱名無しさん:2007/02/11(日) 23:38:40 ID:Xo38+AIg
精製された砂糖は、消化や吸収に必要な栄養素を含んでおらず、
砂糖を摂ると体内に蓄積された栄養素(ビタミンB群、マグネシウム、クロム、
亜鉛、マンガンなど)が消耗します。
一方、複合炭水化物はこれらの栄養素を豊富に含んでいます。
8651:2007/02/12(月) 21:18:31 ID:VK9RGn0h
食べ物は体内でゲロ状になり、それが
血管に投入されて栄養として働く。

だから1日3食していると血液がゲロまみれとなり
10代でガン細胞が殺せなくなるわけです。
体にはゲロ排出機能がついているので活用すべし
866病弱名無しさん:2007/02/13(火) 12:54:26 ID:+ofv0oMV
ゲロゲロ
867病弱名無しさん:2007/02/13(火) 13:08:38 ID:I4LNzbZz
家の婆ちゃん胃癌になりました。田舎の農家で毎日野菜中心で3食きっちり食べお茶や牛乳も毎日飲んでました。でも胃癌になりました
868病弱名無しさん:2007/02/13(火) 17:21:28 ID:6KKcQGCJ
867は婆さんの全てを知っているそうな
8691:2007/02/13(火) 21:24:14 ID:x74dXU96
1日3食げろまみれ理論に当て嵌めれば当然です
1日1食玄米菜食していればガンはなりません
870病弱名無しさん:2007/02/13(火) 22:10:35 ID:9z9BHN97
一日三食は食べすぎだね。
野菜中心はいいが 白米や白砂糖やうどんなどの精白食品
肉食 食品添加物 科学薬剤 をやめなければ
癌になる可能性はある。

一日一食玄米菜食 コレ最強だと思う。
8711:2007/02/13(火) 22:43:56 ID:x74dXU96
1日1食玄米菜食で物足りないというなら
肉・魚を食べると良いでしょう。

これらは熱性の食物で少量なら冷の病・ガンを予防
むろん魚の方が良いし
肉ならニワトリ・馬・鹿が推奨。
872病弱名無しさん:2007/02/13(火) 22:52:24 ID:Wgc98QgF
実際、癌になるんだよ俺みたいに…
873病弱名無しさん:2007/02/13(火) 23:29:15 ID:9z9BHN97
癌になっても食事と運動と精神療法で癌が消えた人がたくさんおられる。
874病弱名無しさん:2007/02/13(火) 23:39:54 ID:9h/AcWTJ
「たくさん」ねぇ
たくさん ってのはどれくらいだとおもう?
年間千人くらいか?果たしてそれは たくさん か?
8751:2007/02/14(水) 21:40:53 ID:QYRcIhlU
ゲロと同じくうんこも血液へ流入する。
断食をしていると血毒が排泄され口内がうんこ臭く
なってきます。既に全身うんこまみれなんです。

飽食しているとヒトはうんこ人間になるということ。
政治も汚い 企業も汚い 学校も汚い
8761:2007/02/14(水) 22:01:36 ID:QYRcIhlU
病院も汚い
太った医者達がうんこ同然の抗ガン剤を賛美している
877病弱名無しさん:2007/02/14(水) 22:12:24 ID:fdKBX5aG
食事療法で癌が治ったり予防できるのならとっくに癌は減っていると思うが・・・
そこそこうまいものを食べてチョイでぶくらいに長寿が多いというぞ。粗食が続くと
ストレスがたまるオレはやはり短命だろうな。
878病弱名無しさん:2007/02/14(水) 22:20:06 ID:qz4NowPw
まことに正しい食事療法は今の病院にはないでしょ。
あるのは現代栄養学的な食事のみ。
これでは癌は治らないし実際ほとんどの方が
抗がん剤や外科手術放射線療法で苦しまれておられる。
879病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:16:04 ID:W9k+0npt
食事療法で治るというのならばほんと便利な世の中に
なったと思うぜ
玄米なんて食ってたら気分的にガンになっちまう。
880病弱名無しさん:2007/02/15(木) 00:22:59 ID:Aaswruvg
食物への感謝のある人間はガンにならないということ
881病弱名無しさん:2007/02/15(木) 02:24:09 ID:6YQXiZkL
>>867
胃癌の場合は塩分も関係する
882病弱名無しさん:2007/02/15(木) 10:48:04 ID:zR0OkmxD
玄米は慣れないと食えないよな
それに何故か高いし
883病弱名無しさん:2007/02/16(金) 00:42:29 ID:+/dHFZVx
花粉は平気かい?
免疫不全状態を示す花粉症はガン体質のサイン。
884病弱名無しさん:2007/02/16(金) 03:14:52 ID:3+epSHrJ
まあ1は医学的知識ゼロのド素人だからな
分かってると思うが、こんな奴の戯言に惑わされないように
885病弱名無しさん:2007/02/16(金) 03:42:29 ID:HaedFTGT
いっとくが普通処理してない玄米は農薬もろにまみれているものを食うんだぞ。
「美味しんぼ」の主人公も玄米の過剰信仰は危険といってたし。
886病弱名無しさん:2007/02/16(金) 06:01:24 ID:aboUHG+V
このスレは削除するべきだろうな。
887病弱名無しさん:2007/02/16(金) 17:28:03 ID:fEIRSelJ
>>885
君の漫画の過剰信仰もほどほどにな
人間は自分に近いモノを信じてしまう弱い生物なんだよな
888病弱名無しさん:2007/02/17(土) 03:06:33 ID:8h9YDmei
そもそも玄米食うやつは無農薬を食うに決まってる
889病弱名無しさん:2007/02/17(土) 10:59:47 ID:7dzUckNv
毛髪検査をすると玄米党の方が
残留農薬が少ない事が分かったという。
農薬類も玄米の繊維で排泄されてしまうんだそう。
890病弱名無しさん:2007/02/17(土) 14:09:35 ID:JfZMENnZ
玄米食ってたら、便がしっかりしたものになり且つ大量にでるようになった
891:2007/02/17(土) 21:46:54 ID:us59rF3z
「 白米 」
読んで字の如く粕(カス)である。
892病弱名無しさん:2007/02/17(土) 21:50:19 ID:YtXw2CrA
米が異なる。糞である。
893病弱名無しさん:2007/02/17(土) 23:01:14 ID:6FrkwcYk
オマイラ、アホか?進行がんは治らんで!
オレも癌だ肺に飛んだら、はやいらしいよ。
精々長生きしなよ。
894病弱名無しさん:2007/02/18(日) 02:53:16 ID:fnZ5KrsM
だからこそ一日でも長く生きてもらおうと色々工夫するわけですよ。
そういう意味でこのスレは参考にはさせてもらってます。
895病弱名無しさん:2007/02/18(日) 19:27:18 ID:3zQjLX6r
ここが役立っているの
ガン商売のひとぐらいでしょ
896病弱名無しさん:2007/02/18(日) 20:04:34 ID:pAKdCd8l
ガンの商売って何だ?
癌ホーって朝鮮の会社の事か?
897病弱名無しさん:2007/02/20(火) 02:05:47 ID:V9l/xrb5
ガンだっていうと色々売りにくる人たちのことでしょ
898病弱名無しさん:2007/02/20(火) 20:57:19 ID:qLIBH5OE
よく運動する男性、大腸がんリスク3割減…厚労省調査


 男性で運動や肉体労働などで体をよく動かす人は、ほとんど体を動かさない
人に比べ、大腸がんになるリスクが3割も低いことが、厚生労働省研究班の
大規模な疫学調査でわかった。結果は20日公表された。

 研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)は、1995年
と98年の2回、全国の45〜74歳の中高年男女約6万5000人を対象にアンケ
ート調査を実施した。それぞれが一日に運動する時間と運動の強さを調べ、活動
量を計算。活動量の差で4集団に分け、2002年まで追跡調査し、大腸がんを
発症する危険度を比較した。

 その結果、男性では活動量が多い集団ほど大腸がんになるリスクが下がる傾向
があり、激しい運動などで最も体を動かす集団は、最も体を動かさなかった集団に
比べ、31%も低かった。結腸がんのリスクの差は42%もあった。
8991:2007/02/24(土) 21:51:24 ID:a12ANJGr
花粉症は食べ過ぎのサイン。
免疫系がガンを駆逐できなくなって来ているサイン。
900病弱名無しさん:2007/02/24(土) 22:01:05 ID:wVH/ziFi
九百
901病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:49:22 ID:jwprG0dq
癌、がん、ガンは治らないぞぉ。よって
♪ガガンガガンガンガンッ「首括ったかぁー」
♪ガガンガガンガンガンッ「腹刺したかぁー」
♪ガガンガガンガンガンッ「ビルからバンジィージャンブゥーしたかぁ」
♪ガガンガガンガンガンッ「また来世ぇー(^O^)/」
902病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:54:43 ID:Iw+L7r0w
ガンは治る [378票 90%]
ガンは治らない [42票 10%]
903病弱名無しさん:2007/02/26(月) 02:33:13 ID:1UKu+vao
ガンは治る
904病弱名無しさん:2007/02/26(月) 15:38:46 ID:44wyeVmn
心の病のほうが難治のようだ。
905病弱名無しさん:2007/02/26(月) 16:06:44 ID:PbI9+DCH
正直心の病って嘘の可能性が高いよ
906病弱名無しさん:2007/02/27(火) 02:46:51 ID:nAqPaTzK
いや嘘じゃないでしょ。
本人は至って真剣なんだと思う。
周りに理解されにくいだけで・・・
907病弱名無しさん:2007/02/27(火) 03:36:57 ID:/yWjqaSE
>>786
近所なら売ってあげたいなw
いつも余って腐るよ
作りすぎなんだな、きっと
うちは土地が肥えてるんだかしらんが種植えて草むしるだけで普通に野菜ができる、ってばぁちゃんがいってた
ばぁちゃん様様だのぉ

908病弱名無しさん:2007/03/02(金) 00:54:37 ID:mkU+loJa
ガンは治る [378票 90%]
909病弱名無しさん:2007/03/02(金) 23:00:38 ID:tQn7F2PO
9101:2007/03/04(日) 22:39:36 ID:jWxotesr
人間と寿命(6)
>>812続き
生き方の違いで寿命は変わるもの
他人と関わって笑いながら楽しく過ごす …長命
他人に鬱陶しそうに接し頻繁に怒る …短命ガン死
!ガンは男に多い病


食べ方・食事量>>270 でも寿命は変わりそうですね。
好きなだけ酒・タバコ・美食・ケーキ・エロ本に浸っている
現代の方々は早めに体が力尽きてしまってもおかしくない?

少なくとも50代にさしかかった時「まだ40年生きる!」という
バイタリティが体から沸いて来るかどうかは疑問です。


★平均寿命 男性は78.56歳、女性は85.52歳
(朝日新聞) 2007年3月3日

 厚生労働省は、日本人の平均寿命や年齢ごとの死亡率をまとめた05年の
完全生命表を公表した。平均寿命は男性が78.56歳、女性は85.52歳で、
前回00年の完全生命表よりもそれぞれ0.84歳、0.92歳延び、過去最高
を更新した。
911病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:53:01 ID:n3uZjI82
治るガンもあるし治らないガンもある
912病弱名無しさん:2007/03/04(日) 23:41:35 ID:if+Ug8Om
癌という病魔に打ち勝とうとする皆さんの戦いは大変でしょう。だからこそこれをコピペします。暗記して下さい。
♪ガガンガガンガンガンッ「首括ったかぁー」
♪ガガンガガンガンガンッ「腹刺したかぁー」
♪ガガンガガンガンガンッ「ビルからバンジィージャンブゥーしたかぁ」
♪ガガンガガンガンガンッ「また来世ぇー(^O^)/」
913肉で死ぬ:2007/03/05(月) 22:04:56 ID:Zi5Mtgoi
http://daichou.com/food.html

大腸癌の原因としてもっとも重要なのは「肉食」です

これは世界の国々の肉を食べる量とその国の大腸癌発生率の
相関をみたものです。きれいに相関しています。
914病弱名無しさん:2007/03/06(火) 00:53:12 ID:4XEI2VCx
ガンは治る
915病弱名無しさん:2007/03/06(火) 01:08:18 ID:Olf6XiUR
治るガンもあるし治らないガンもある
916病弱名無しさん:2007/03/06(火) 01:45:22 ID:b6r4/BSz
数年前にプロレスラーの西村修は癌を完全に克服しました。同じくプロレスラーの小橋健太も現在克服して回復に向かってるとの事です。癌でも詳しい病名はわからないけど。別に鍛えているプロレスラー、一般人だからとかは関係ないと思います。検索すれば情報を得られるかも
917病弱名無しさん:2007/03/06(火) 20:20:57 ID:SZPgSe6z
912はあらゆる癌スレで暴れてるな
嫌な事でもあったのか
918病弱名無しさん:2007/03/06(火) 20:24:42 ID:0/HewAtg
いや、ガンなんだろ
919病弱名無しさん:2007/03/06(火) 21:17:19 ID:Z1AZ1oXH
♪ガガンガガンガンガンッ「検査したかー」
♪ガガンガガンガンガンッ「手術したかー」
♪ガガンガガンガンガンッ「抗癌剤も効果あるぞー」
♪ガガンガガンガンガンッ「なんかに負けないぞー」
   てどーよ
920病弱名無しさん:2007/03/07(水) 00:46:26 ID:EBJLNBwd
>>癌を完全に克服

こう言いきれる根拠はなんだろう?
何年もたたないと判らないと思うのだが。
921病弱名無しさん:2007/03/07(水) 13:12:58 ID:E3v9KEdG
克服=共存とみた。それでも良いと思うけど。元気で生きていられるなら。
922病弱名無しさん:2007/03/08(木) 22:47:02 ID:z7U2VbZy

抗酸化サプリメントの摂取は死亡率を高める可能性も=研究結果
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20070301/a070228191146.b0coph7d.html

ビタミンA、E、その他の抗酸化サプリメント(栄養補助食品)の摂取は死亡率
を高める可能性があり、しかもビタミン剤メーカーが主張しているようなはっき
りとした健康上の効果はないことが、広範囲にわたる新たな研究で分かった。
しばしばダイエットと結びつけて考えられるように、こうしたサプリメントの持つ
健康的なイメージにとっては打撃になりそうだ。
9231:2007/03/10(土) 01:05:34 ID:9EfyAdcb
病だれに3つの口で山ほど食べる = 癌

シンイチ、『悪魔』というものを本で調べたが、
やはりそれに一番近いのは人間だと思うぞ・・・。
人間はあらゆる種類の生物たちを殺し、食っているが、
私の『仲間』たちが食うのは、ほんの1〜2種類だ。質素なものさ・・・
924病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:39:09 ID:ZBdljBMR
なんか「ありがとう」とか言う言葉にはガンと正反対の波動なんとか
があってガンの波動を制する働きがあるそーな。
ほんまかい。
でも、ガンになった事に感謝してガンと共生しようとした人は
結構しぶとく生きてるんだよな・・・???
無料でできるし、いっちょガンになったら一日1千回ダメ元
やってみたらどーだ?
925:2007/03/11(日) 01:47:16 ID:MNivS2bz
悪い言葉(バカヤローなど)を発すると
免疫力が落ちるという実験結果がある。

波動というのは胡散臭いけど誰でも測定できるそう
砂糖からは負(病気)の波動が
塩からは正(癒し)の波動が出ている。試してみよう。
http://www.harmonicslife.net/ha3.html
926 :2007/03/11(日) 13:20:25 ID:/HQYQ3tA
ほんと礼儀の悪い掲示板だよねぇ
子供でも参加できちゃう
927病弱名無しさん:2007/03/12(月) 22:28:25 ID:2sA3eu9a
ハンバーガーは「殺し屋」と保健相−マレーシア

【クアラルンプール12日時事】マレーシアの保健省がハンバーガーなどファスト
フードの広告禁止を検討している。ファストフードを糖尿病などを引き起こす肥満の
元凶とみなしているためで、チュア保健相は「ハンバーガーは『静かなる殺し屋』だ」
と指摘。「広告が禁じられている酒、たばこと同様に扱われるべきだ」と強調した。

チュア保健相によると、肥満症の割合が人口の37%に達し、10年前の20%から
大幅に増加。このまま対策を講じなければ、2020年には国民の12%が糖尿病に
かかるという。
928病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:53:25 ID:UdxPhAhG
ここのスレ主は「ガン」でさんざいい思いをしているのだろうね
ガン商売
929:2007/03/13(火) 01:01:28 ID:ADBFPOPK
日本の毒薬ゴミ医療が改善されれば
それが一番いい思い。みよこの顕然たる差

>>795
◆米国のがんによる死者数が、2004年には前年より約3000人少なく、
2年連続で減少したことが全米がん協会の最新の統計で17日分かった。
「一時的な減少ではなく、傾向としてはっきり表れた。」
>>860
○日本では、がんの死者が過去最高を更新
 05年1年間の日本人の死因第1位はがん(悪性新生物)の32万5885人
で、前年より約5500人増えて過去最高を更新したことが、厚生労働省がまと
めた人口動態統計で明らかになっています。
930病弱名無しさん:2007/03/13(火) 01:47:52 ID:yQMUEYsc
>オレも癌だ肺に飛んだら、はやいらしいよ。

ま、まじっすか・・・orz
931病弱名無しさん:2007/03/13(火) 22:42:00 ID:zT3lNmBI
>880
なんか変なセミナーでも行ってきたのか。
932病弱名無しさん:2007/03/14(水) 02:18:07 ID:BxwPlXfL
933病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:40:29 ID:5VAnxvPl
ヤ○ザキ・神戸○・敷○・明○製菓のパンは
人間の食べ物ではないので
934病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:35:49 ID:Mz0KZPad
年寄りでも肺がんは進行が早いかなー
935病弱名無しさん:2007/03/18(日) 00:45:13 ID:YKWshbbq
私の父親は80歳ですが、C型肝炎⇒肝臓癌となりカテーテル治療を行って
いましたが、最近骨へ転移し、医師から緩和ケアを勧められています。
このまま弱っていく父親を見るのが辛くて・・・。
食事療法は少しは効き目があるでしょうか?
9361:2007/03/18(日) 01:59:31 ID:9RX10nG9
もちろん。肝臓には特効

1のリンク先から断食本を買ってみましょう。
『断食養生術』には肝ガンの化石化と消失例があったかな
937病弱名無しさん:2007/03/19(月) 23:30:06 ID:y+CNbNor
お前は「がん商売」野郎だ
938病弱名無しさん:2007/03/20(火) 10:57:54 ID:QWYkeWt7
肺ガンかもしれないので肺ガンの症状おしえてください。
939病弱名無しさん:2007/03/21(水) 12:46:46 ID:p01D4nSN
末期肺ガンで、手術が出来ないので免疫細胞の治療を受けたのですが、
一昨日、新聞で免疫細胞は癌の水先案内人になる、といった記事がありました。

免疫療法はやらない方が良いのでしょうか。
識者の方の意見を聞かせて頂ければ幸甚です。
940病弱名無しさん:2007/03/22(木) 23:00:13 ID:RlI4doxl
PS3でFolding@homeが利用可能になりました!

タンパク質解析プロジェクトFolding@homeで病気で苦しむ人達を救います。
下記いずれでも構いません、ご参加下さい。

・2ch全体として参加したい方
チーム名:Team 2ch
PS3でFolding@homeしようぜ(Team 2ch)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174030817/

・PS3所有者として参加したい方
チーム名:2ch@PS3
ゲームハード・業界板のスレを検索下さい。
941病弱名無しさん:2007/03/22(木) 23:58:41 ID:yy1WwGmq
秋田では納豆他色々なものに砂糖を混ぜるそうだとテレビでやっていた。
ここの言い方だとガンになる率が一番たかいんだったなあ
本当か?
942病弱名無しさん:2007/03/25(日) 13:50:15 ID:yJKBnQTZ
砂糖とか、タバコは、やめればガンリスク減る
943病弱名無しさん:2007/03/25(日) 19:29:03 ID:l4Yefwbq
こーゆーすれを作らなければガンリスクは減る!
944病弱名無しさん:2007/03/26(月) 21:05:46 ID:iD8eZk2+
治るガンもあれば治らないガンもある。
945病弱名無しさん:2007/03/27(火) 01:13:06 ID:tnGNh5UD
幹線道50m圏内、肺がん発症1.8倍

交通量が多い幹線道路から50メートル圏内に住んでいた人は、それより離れた
地域の人より肺がんになる率が約1・8倍も高いことが千葉県がんセンターの三上春夫・
疫学研究部長らの調査でわかった。

三上部長らは、「トラック街道」と呼ばれる幹線道路が通っている同県内の1市で、1975年
以降に肺がんになった患者622人の発症当時の住所を調査。幹線道路から50メートル
圏内に住んでいた人と、500メートル圏内の人に分けて、発症率を比べた。その結果、85
年以降、幹線道路から50メートル圏内での発症率が、500メートル圏内より高くなってきた
ことが判明。特に90―94年の5年間では、1・83倍(男性1・76倍、女性2倍)も、肺がん
になる確率が高かった。(平成15年9月22日 読売新聞)
946病弱名無しさん:2007/03/28(水) 01:14:15 ID:opCDXI8A
アメリカ型食生活で前立腺ガン増加中

日本人の前立腺癌による死亡率は1950年では10万人当たり0.2人でしたが、
1994年になると7.8人となり39倍に増加しています。高齢化により前立腺癌に
よる死亡が多くなった可能性がありますが、年齢を標準化した数で比較しても、
1950年から1994年の間に14倍に増加しています。
947病弱名無しさん:2007/03/29(木) 01:07:09 ID:LvqEjqJX
1987年のアメリカ国立癌研究所の報告では、小児白血病のリスクは週に一度以上家庭内で農薬を使った場合ほぼ4倍に増加し、庭用農薬を月に1度以上使った場合、6 倍以上増加します。
 
ドイツのグーテンベルク大学のマイネルトらの研究グループは、1993年から1997年に西ドイツの州で15才以下の子供の親に面接調査を行った。
調査対象の子供は白血病が1,184人、非ホジキンリンパ腫234人、固形腫瘍2,588人、対照2,588人であった。住宅での殺虫剤使用が小児リンパ腫と関係が認められた。駆除業者による害虫駆除と親の家庭用農薬使用が有意な危険因子であることが分かった。
948病弱名無しさん:2007/03/29(木) 16:15:11 ID:sfimUUa2
治るガンもあれば治らないガンもある。
949病弱名無しさん:2007/03/29(木) 18:18:22 ID:B2P5Q7xD
たばこやめたら、ガンにはならない。
950病弱名無しさん:2007/03/30(金) 22:56:21 ID:2ec8/trp
とは言い切れない
951病弱名無しさん:2007/03/31(土) 19:37:57 ID:rnV0aD+y
952病弱名無しさん:2007/03/31(土) 22:59:36 ID:6J1goe+u
なおるともいえない。

終了
953病弱名無しさん:2007/04/01(日) 12:14:31 ID:V5VTkVhQ
癌に限らず病魔はいつ我々に襲い掛かってくるかわがらんから厄介だね。
特に癌系統は手遅れだと命を落とすから尚更。でも医学が発達したお陰で癌で亡くなる人の数も以前と比べて激減。
しかし癌を宣告されると気落ちするのは当然。どんな気丈な人間でも自分や大事な人間がそうとわかれば。


癌を宣告されて……ガァーンッ!

癌諸君よ、最低の、いやっ最高の採点を求む。
954病弱名無しさん:2007/04/01(日) 16:41:40 ID:9ZcnMfII
955病弱名無しさん:2007/04/02(月) 12:53:47 ID:JrTN6jE1
正直「禁煙」なんて大看板を会社で掲げても表だけだったりするしね
956病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:40:24 ID:WNAHMIfC
>>953
全部自分自身に返ってくるぞ。お前みたいのが苦しんで死ぬんだよ。
因果応報って知ってるか?お前のやってる事は癌の人間を本気で不愉快にさせる。
だからもうくるなよ
957病弱名無しさん:2007/04/03(火) 20:52:10 ID:yiViThw9
958:2007/04/03(火) 23:36:06 ID:JDstWPUz
砂糖は肝臓を悪くするという点だけであらゆるガンの呼び水である。
アルコール、喫煙、肉食、砂糖、肝機能を圧迫する物はガンの大原因

取りあえず膵臓ガン発症率は5〜9割増すらしい >>780
砂糖の嗜好者と対照者でもっと積極的に調査してはどうか?
人類の未来のために
959病弱名無しさん:2007/04/04(水) 18:40:07 ID:SKFWu0TX
960関西人A:2007/04/04(水) 21:00:25 ID:xZyUVdg0
ガンの予防なんて簡単なこっちゃで。
早い話、わしみたいによー笑うこっちゃ。
病気は撃退できるし、人には好かれるし、福運なんかも来る。
冗談のようでほんまやで。
実際に笑いは免疫力を上げるという実証もある
さかいのー。
961水先案内人:2007/04/04(水) 23:50:02 ID:L9+E8TvR
ここの先生は免疫力を高める力をお持ちです。
嘘のようですが本当の話です。
実際にガン患者さんを何人も救っていらっしゃいます。
一番最近の例では昨年ですが、80歳過ぎのおじいちゃんが胃ガンで臓器を3つ取ってしまいましたが
元気に生きていらっしゃいます。
ニューヨーク在住の方でこの先生にお願いした40代の女性は
ソフトボール大のガンがおなかにできましたがそれが消えてしまいました。
本当の話です。
その先生はこちらの方です。

http://seisonji.com/

くどいようですが、本当の話です。
962病弱名無しさん:2007/04/04(水) 23:59:13 ID:SKFWu0TX
>>961
そのインチキ祈祷師が癌を治してくれるの?
すげー!
963病弱名無しさん:2007/04/05(木) 21:35:55 ID:nYGgWUix
964病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:39 ID:5rdqKtf5
ベンジャミン・フランクリン
「私は肉食を忌避してきたので、時には不便な思いをしてきた。この特殊な性癖の
ためによく叱られたのである。しかし、軽い食事のおかげで、私は頭脳がより明晰に
なり、理解力も早くなって、大変な進歩を遂げる事ができた。」
965病弱名無しさん:2007/04/06(金) 06:39:11 ID:lp89w3xH
米を悪者にするな  症状が悪い人は一時的に白米を避けるべきだが、健康な人にまで米は免疫力が下がるなどと言うな。
健康な人にとっては消化が悪く、解毒作用が強すぎる玄米より白米のほうがよい  
野菜や玄米のとりすぎはよくない。 
966病弱名無しさん:2007/04/06(金) 12:31:18 ID:RnfFh+1m
967:2007/04/06(金) 22:12:47 ID:qfg8c9Op
日本のうんこ同然の医療に殺されぬよう
セカンド・サード・オピニオンを要求して行きましょう。

がん難民は推計68万人 3カ所回り医療費1・7倍 (共同通信)

 納得できる治療を求めて悩んでいる「がん難民」はがん患者の53%で、全国で
推計約68万人に上ることが7日、民間の日本医療政策機構の分析で分かった。

 がん難民は平均3カ所の医療機関を受診し、医療費は、それ以外のがん患者の
1・7倍。がん難民に着目した調査は珍しく、同機構は「がん難民解消の政策に生か
してほしい」としている。がん難民の91%は「日本のがん医療の水準に不満」と回答。
968病弱名無しさん:2007/04/07(土) 01:00:56 ID:DuNAKrcA
969病弱名無しさん:2007/04/07(土) 10:31:42 ID:mt4mzF4/
ここで治る治るといっている輩ががん難民を作り出している。
970病弱名無しさん:2007/04/07(土) 15:50:00 ID:wn4uEnP7
現代医療擁護とは情けない。
お猿の世界でももっとまともな治療するぞ。
971病弱名無しさん:2007/04/09(月) 07:01:00 ID:p48XUx7w
972病弱名無しさん:2007/04/12(木) 20:42:22 ID:OqA7GfTO
次スレどこ?
973病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:13:53 ID:gVmMvS11
>>972
そんなもん無い。
業者か?
974病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:14:47 ID:gVmMvS11
小豆
975病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:15:29 ID:gVmMvS11
小豆
976病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:16:18 ID:gVmMvS11
大豆
977病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:16:58 ID:gVmMvS11
醤油
978病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:17:44 ID:gVmMvS11
えびちゃん
979病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:18:33 ID:gVmMvS11
くるみ割り♪
くるみ割り♪
くるみ割り♪
はぴねす♪
980病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:19:19 ID:gVmMvS11
くっかけ
981病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:19:58 ID:gVmMvS11
踊り食いワンダヴァー
982病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:20:39 ID:gVmMvS11
とりいかずよし
983病弱名無しさん