【尿酸値】痛風(つうふう)Part13【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:57:55 ID:hSqtF2Qh

民間療法を書き込まれる方は、医学的根拠のない、体験談ですので、
断定的な言い方を避け、煽りに対抗することなくご協力ください。
民間療法は自己責任です。ご理解ください。
医学的見解が異なっていても、罵倒などによる、煽りは禁止します。
意見の異なる者に対して統合失調症であるなどの書き込みも禁止します。
意見が異なる場合、何処が違うのか指摘の上お互いの向上に繋がるように
議論しましょう。
3病弱名無し三鳥:2006/06/01(木) 01:23:55 ID:gEJsLTNZ
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2006/06/01(木) 01:45:12 ID:2zoYshoP
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?


http://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
http://www.tokyu.co.jp/hospital/kenkou/kouza22.htm
5病弱名無しさん:2006/06/01(木) 01:46:30 ID:2zoYshoP
通風に効くらしいクエン酸関係のサイト

日本クエン酸普及会ホームページ
ttp://www.global903.co.jp/
クエン酸回路(TCA回路)
ttp://133.100.212.50/~bc1/Biochem/TCA_cycl.htm
ためしてガッテン:過去の放送:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
第269回『クエン酸』Top page
ttp://web.archive.org/web/20040215010321/www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukuen/kuen_1.html
ダイエット効果はありません! クエン酸ダイエットの嘘と本当 - [家庭の医学]All About
ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040716A/
クエン酸ダイエット 自然治癒力
ttp://kuensan.jp/k26.htm
6病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:09:19 ID:VpvU/xiI
  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

# 即死防止ついでに、やっぱこれがないとw
7病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:31:32 ID:Ze7Bifq3
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

     ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン


     _  ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
8病弱名無しさん:2006/06/01(木) 11:18:31 ID:YI9tuDlO
やっと痛みがやわらいだ。
正直、もう酒は飲む気がしない(-_-;)
9病弱名無しさん:2006/06/01(木) 15:29:29 ID:WOxj62rz
がんばれ!ゆきがちょう
10病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:57:44 ID:0hFCifSe
>>1
お疲れ様でした。ご主人様。
11病弱名無しさん:2006/06/01(木) 17:44:10 ID:63ia2wqw
発作から2週間たちましたが、歩くとまだ足の親指下にズキっときます。
アルコールがダメなのはわかってますが、居酒屋でチューハイをジョッキで
飲んだらまずいですよね ? たった一杯でも。
ビールはこわくてしばらく飲みたいとも思いません。
でも、居酒屋の雰囲気が好きなんだよな。
12病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:34:32 ID:MTas/QJi
俺も初発作から2週間。
それ以来、禁酒&葉っぱばっか食う生活してるんだけど、3日に1回くらいで
飲み会に誘われる。適当な理由付けて断るんだけれども、そのまま俺置いて
飲みに行ってくれればいいのに、雰囲気が悪くなって飲み会そのものが流れ
てしまう。これはこれでちょっと辛いし罪悪感。
でも、もう痛いのは嫌なの。
13病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:40:57 ID:FHFM71Ku
食べ物(酒や肉)由来の影響は全体の1割程度だから食事制限はあまり意味がない
という見解が最近多いらしいけどどうなんだろ
もしそうなら薬と水さえちゃんと飲んでれば酒も好きなだけ飲んでていいだろ
14病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:48:16 ID:WbvoowUH
俺の持ってる本にも食事で摂取される量と体内での合成量は1:4となってるな。
ただアルコールは分解時に乳酸できて尿酸排泄阻害するからどっちにしろだめ。
15ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/01(木) 22:11:51 ID:sUydYkbb
>>13
多分お酒はその「食べ物」の中に入ってないと思います。

あと、飲酒は高尿酸状態の人間にとって「短時間で急激な尿酸値の上昇」を招いて
「発作の引き金になりやすい」側面があるのではないかと考えていますが、
ゆきがちょうの脳内だけの話です。


6月の飲み会はきっちりお断りしました。
禁酒2年半。
16病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:30 ID:DRHG66X+
>>15
禁酒2年半もやってて、未だに飲み会誘われるの?
17病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:36:04 ID:GD3qyK/L
今夜はおそば
モルトスカッシュ
なれたら意外にうまい
アルコールゼロじゃないから残すようにしてる
18病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:49:24 ID:Vt4Lp47u
おお!俺も蕎麦だよw
蕎麦なら良さそうな気がするし。
腹一杯食わなきゃ大丈夫だっぺ。
19ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/01(木) 22:52:19 ID:sUydYkbb
>>16
ウーロン茶だけ飲んで我慢する参加の仕方をしてしまっていたものですから
20病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:17:36 ID:WLkMz+HP
>>19
飲み屋にもノンアルビール増やしてほしいですよね
21病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:30:37 ID:WLkMz+HP
>>18
いつも1.5束食べてますが結構おなか一杯になりますね。
他の麺類よりカロリー少ないし消化も良いですし。
最近近所の100円ショップで4束100円で打っているのをみつけて喜んでいます。
食費も浮くし良いですよね。
あとは千切りキャベツとか食べてます。
22ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/01(木) 23:33:12 ID:sUydYkbb
>>20
ノンアルビールというものを知らないのですが、
「こどもびいる」のことなら、
居酒屋に置いてほしいかもしれません。

tp://www.tomomasu.co.jp/kodomo/←こどもびいる

タバコの煙も苦手なので、
今後も断る方向で行きます。

他人がおいしそうに飲むのをただ見てるだけなんて、
元酒好きには拷問だ。
23病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:38:36 ID:Ze7Bifq3
ノンアルコールビールのことでわ。

モルトスカッシュとか。
この前買って来て飲んでみたけど、結構だまされるよw
アルコールは0.1%とかだけど、プリン体はどうなのかな?
これも飲みすぎはよくない気がするけど、気休めにたまに飲むのはいいかも。
24病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:43:32 ID:WLkMz+HP
>>22
コンビニで売っています
90年ごろからありますが
タカラのバービカンとか
味も悪いし高かったのですが
最近は安くて味もよくなってきています
キリンのモルトスカッシュやアサヒからも出ています
輸入ものではクラウスターラーとか
アルコール分は0ではないので飲みすぎには気をつけなければいけませんが
味が少し落ちるので量は飲めませんw
メーカーもわかっているようで350mlしか出していないようですw
25病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:47:43 ID:H1Chk8rY
だめだ、今晩は年1回あるかどうかの痛みが左肩に出てきた。
眠れそうもない。明日には多少収まるかな。
26病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:25:06 ID:lGNlg6dH
そばっていっても、安いものはほとんど中身小麦粉だから。
27病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:10:13 ID:NkSZOiuz
そばアレルギーの気があるからそのくらいがちょうど良いんです
28病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:22:34 ID:t2J1WIyS
>>27
そりゃ、そばアレルギーなんかじゃないよ。
アレルギーの中でもそばは激しいからね。
ホントにそばアレルギーだったら
そば茹でたお湯で茹でたうどんでも反応する。
29病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:31:16 ID:wFP5RGH9
>>28
どっちかというとエビカニなんだけど、そば粉の多いそばを食うと頭痛が酷いんだよ。だから安いのでいいんだよ。
30病弱名無しさん:2006/06/02(金) 05:30:42 ID:vhLIX0BG
食塩無添加だったからそば粉100%の乾麺買ったんだよ。
蕎麦湯を飲みたいからなあ、、、、、って、塩分の多い麺つゆは
飲まない方が良いに決まってるよね。
だからカリウムたっぷりの野菜ジュースを一緒に飲んでんだ。
ちなみに200gで270円だからちょっと割高だけどね。
31病弱名無しさん:2006/06/02(金) 05:36:30 ID:Myq1q+pT
>>30
そばつゆは一口だけちょっと。
あとは水をたっぷり飲んでます。
32病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:22:45 ID:lGNlg6dH
三カ所同時多発発作から一ヶ月。やっと歩けるようになって、さっき自転車
のってみました。痛くなくて歩くより快適です。しかし坂で押すときは歩かない
といけないのですこし痛みます。
33病弱名無しさん:2006/06/02(金) 17:03:10 ID:7i1STMG9
>>32
私もかれこれ1ヶ月。まだ痛みが有りますがどうにか歩けるようになって来ました。
自転車は有酸素運動になりますので良いですね。
私も自転車のパンクを直して乗りたいですw
34病弱名無しさん:2006/06/02(金) 17:36:38 ID:lGNlg6dH
>33
ども。
体中の筋肉がよわってて、なにかするたびに筋肉痛です。
自転車でリハビリになるといいのですけど、もうすぐ梅雨なんですよね。
35病弱名無しさん:2006/06/02(金) 18:23:57 ID:jgR97iXs
大丈夫かよおまいらw
病院いってないだろ?
痛風は病院いかないと絶対ならおんぞ
36病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:42:45 ID:W5gPwIBY
>>35
病院にいって血液検査してもらって痛風って言われたけど痛み止めしか貰ってません。
37病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:53:02 ID:jgR97iXs
そのあといかなかったからだべ?
38病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:54:35 ID:W5gPwIBY
>>37
つうか、今貰ってる鎮痛剤が無くなって、痛みが取れて3週間位したら来いって言われてる。再検査するって。
39病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:57:53 ID:jgR97iXs
そうか
大丈夫かよって>>33>>34にいったんだけどな
すまんな
4033:2006/06/02(金) 20:59:01 ID:W5gPwIBY
>>39
いえいえ
レスアンカーつけてくれると助かります。
41病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:50:11 ID:C1aNSBMz
>30
意識してそうしたというわけじゃないんだが
つゆ入れずにそば湯だけってのも結構乙だぞ。白湯とはやっぱ全然違うし。
惜しむらくは家でふつーにそば茹でるとどろどろりんなそば湯になりがちなことだがorz
(いや、それこそ白湯で割りゃいいんだけどね)
42病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:40:22 ID:pYlsyLoD
>>41
つゆ無しでも蕎麦湯は意外に旨いよね。ルチンだったか体には良いらしいし。
確かに大きな鍋で作るわけじゃないしドロリってなるけどな。
安い蕎麦は塩分が多いのか、蕎麦湯も塩辛いのが痛いけどね。
43病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:37:02 ID:FngKU7Q5
塩分のない蕎麦湯を楽しみたいなら、スーパーとかで蕎麦粉を買ってきて
水解きしてから煮立てれば、塩分の無い蕎麦湯の完成。。。。

それと蕎麦粉で「蕎麦がき」もいいんじゃないの?

自分は、蕎麦粉をお湯で練るやり方なんだけど、他の方法でやってる人居たら
教えてください。。。
44病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:18:04 ID:ueBOL46t
聞きたいんですけど、C型肝炎とかになってる人が痛風になるんですか?
45病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:52:42 ID:MdgoNb9V
違います。関係ありません。
46病弱名無しさん:2006/06/03(土) 14:48:27 ID:7o/U5T+X
カレー好きなんですけど大丈夫でしょうか…?
47病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:58:00 ID:MdgoNb9V
たくさん食べて下さい。
48病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:26:39 ID:TvWO/3qt
前スレの953です。
DAT落ちしてしまったようで、もうしわけないんですが
もう一度レスさせてください。

先日血液検査してもらってきた。
医者が言うには薬飲む程じゃないけど尿酸値高めだから
注意しないと痛風るよって言われた。見方がよくわからないんで
皆教えてくれ。 

ちなみに32歳男 181cm 84kg 趣味空手(週に3回かなりハード)
酒は毎晩必ず発泡酒500mlを3〜4本&芋焼酎3杯ぐらい
週に2回はつぶれるほど飲みにいく。

尿酸・・・・・・・7.5
AST(GOT)・・・23
ALT(GPT)・・・・18
γ-GT・・・・・・43

酒はかなり飲むほう。生活も不規則
気になったので肝臓の検査もしてもらってみたんですが
医者が言うには健康そのものの肝臓だと。

どうなんでしょうか この成績。
49病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:43:38 ID:PQ50wQYS
>>48
なんと言ってもらいたいのか良くわからんが前スレのレスはっといてやる。

954 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/05/31(水) 03:32:59 ID:czzML3lt
「どうなんでしょうか この成績」ったって
答えがすでに書いてあるじゃん。
 医者が言うには「薬飲む程じゃないけど尿酸値高めだから
 注意しないと痛風るよ」って。
 酒はかなり飲むほう。生活も不規則
 気になった肝臓の検査も
 医者が言うには「健康そのものの肝臓」だと。
肝臓は怪しいが、まあ病気になる寸前だね。特に通風寸前。
50病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:14:05 ID:RouTZ6lQ
>>48
酒を少し控えたほうがいいですよ。空手をやってるぐらいなら、精神修行の一つと
して、休肝日を作ることをおすすめします。できれば週二日。

俺は三十後半なんですけど、酒が好きで、休肝日もなしで毎日のように飲んでたら、
痛風になりました。あれほど好きだった酒が、恐くて飲めなくなりました。
そのぐらい、足が痛くなりました。
痛風になると、激しい運動はダメだそうです。空手もお酒も楽しみたいなら、
適量と休肝日を心がけないと。
51病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:22:58 ID:BpHwOCpR
尿酸・・・・・・・7.5

まーこれが微妙だな。
すぐに8超えそうだし、痛風にリーチがかかってる状態じゃまいかな。
52病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:34:47 ID:gng3XljB
>>48なんも問題ないじゃん
痛風じゃないんでしょ?
53病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:56:42 ID:wE2Sfr+1
尿酸値が微妙に高くて放置しておくと腎不全になる?
54病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:22:37 ID:BqGKzmfx
>>48
尿酸値7以上は「高尿酸血症」という病気として扱われるのね。
あなたは7.5なので高尿酸血症患者の仲間入り。
んでも、発作もまだないし、投薬治療するほどには尿酸値が高くないので、
医者の言うとおり、
>「薬飲む程じゃないけど尿酸値高めだから注意しないと痛風るよ」
ってことになる。つまり、食事と生活に注意しろってこった。
55病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:02:22 ID:qVBhwmOc
自分は22歳の学生ですが、身長172cmで体重が87kgあります。
完全なピザで、揚げ物や糖類が大好きです。全く運動もしません。
最近、足の親指の付け根が歩く度に痛いです。
痛風の前兆でしょうか?
この年で痛風にはなるのでしょうか?
マジレスお願いします。
56病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:35:18 ID:rllAmYeH
ゆきがちょうは独身?
57病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:40:35 ID:6Z0c+8e6
>>55
オレは20歳のとき通風と診断された。
特に通風になりやすいと言われている食べ物・アルコールはそれほど撮っていたわけではないけど。
58病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:41:05 ID:MdgoNb9V
>>55
早く内科で血液検査を受けて下さい。
59病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:44:57 ID:gng3XljB
よく「病院いけ」っていうレス見るとおもうけど
みんな冗談抜きで言ってるんだよ。
前兆がありそうな人は発作おきてからじゃおそいし
すでに痛風持ちの人は早めに処置受けないと何度も痛い目にあうから。
発作の恐ろしさを解ってるから皆ためらわず率直に答える、
「はやく病院いけ」と。
60病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:07:45 ID:Sr8JzEFj
>>57
ぼちぼち、このスレ内だけでも誤変換はやめまへんか?
痛風な身には「通風」はこたえるんですわ。
61病弱名無しさん:2006/06/03(土) 23:15:11 ID:pdAI80Vd
>>60

あんま細かい事きにすんなよ(^е)

荒川静香―アイススケート=保田圭
62病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:20:47 ID:NMSS/ArD
>>59
たしかにね
他の病気とちがって、ほんとに”痛い目”に会うから

あの地獄の激痛は他の病気にはないんじゃまいかな。
63病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:32:10 ID:CFtQwjaw
じっと耐えられる痛みじゃないんだよな
歩いてて痛みが走ったとき
足に力が入れられなくなって腰くだけになる

今日はようやく靴下が履けるようになったのでうれしい。

靴を履くときはまだ痛むけど
64病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:20 ID:MIH39C3g
俺も一月前「痛い目」にあってから
大好物のビールが怖くて飲めなくなった。
65病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:09:22 ID:QBIoA5l+
毎日ザイロリック2錠飲んでるのに
尿酸値が10から下がらん。
医者も小首かしげてるが処方に変更なし。
どうすりゃいい?
66病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:24:57 ID:TBKZpSjC
>>64
晩飯のときだけモルトスカッシュ、その後はお茶か水にしてる。
67病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:26:18 ID:tE+sHHtj
>>65
尿酸排泄に問題があるケースもあるのでは?
知り合いはザイロリックが効かず、ユリノームに変えたら下がったよ。
そういう家系らしいが。
って、医者ならそれくらいは考えてるだろ。何科にかかってるん?
6864:2006/06/04(日) 01:30:30 ID:MIH39C3g
アクエリアスフリースタイルをサワー気分でごまかしてるw
ぐびぐび…
69病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:57:30 ID:/UimnUcs
>65
その薮、ちゃんと検査してから座位炉、処方したか?
7065:2006/06/04(日) 02:15:06 ID:QBIoA5l+
>>67
腎臓内科なんだけどね。
だからなおさら頼みづらい。
専門医に向かって薬変えてください、なんて
言えないよ…

>>69
血液検査はした。
71病弱名無しさん:2006/06/04(日) 02:17:41 ID:/UimnUcs
>65
尿検査で決めるんじゃなっかったっけ? >ALL
7255:2006/06/04(日) 06:23:47 ID:v3mw1MLm
皆さんレスありがとうございました。
まともに立ち上がる事も出来ません。
月曜日にでも病院に行ってきます。
73病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:10:13 ID:MIH39C3g
>>71
採血。血で詳しく分かる。
74病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:34:14 ID:vBeQzA51
>>70
はっきり言って痛風に関して(というか投薬に関して)不勉強な医師は居るよ。
初めて発作に襲われた時、整形外科で受診してひでぇ目にあったよ。
発作中なのに「コルヒチンとザイロリックを同時に飲め」←アフォかと。
まぁ、>>70の行ってるのが腎臓内科ってことで、何らか治療方針があるのかもしれんが。
>>67が言うように、キミは排泄低下型なんだと思うよ。自分もそうだった。

>>71
尿検査だけじゃ決定打じゃなさげ。CCrくらいやればね。
75病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:45:06 ID:eTjhsUuR
みなさん、ロキソニンとかボルタレンとか痛み止めいつでも
ストックしてますか?
76病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:05:26 ID:yz6/zV3/
足首の脱臼骨折で入院して居るんですが、
骨折した側のヒザ裏が物凄く痛いです。
過去に親指にしか来たことがない痛風持ちです。
77病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:40:47 ID:AwQxVlNu
昨年は左足が魚の目になった。すんごい腫れて、痛くなった。
今年は、右足が痛風になった。もし魚の目で痛くなっていた左足に、同時に痛風の
発作が起こっていたら、と考えると恐くなった。
78病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:37:14 ID:XwB9zFPr
>>75
当然常備してるよ

検査の度に用心のために処方して貰ってたら
いつのまにか大量にストックしてた
精神的には非常に安心だね
79病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:48:45 ID:h56JZnKt
一年ぶりに左足甲外側に痛風らしき痛み。
しかし今回は全然腫れてないし、痛みもそれ程じゃないんだよなぁ。
80病弱名無しさん:2006/06/04(日) 18:13:53 ID:CbVBpsZD
>>79
食生活とか気をつけていたからでは?
81病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:14:38 ID:MIH39C3g
アクエリアスフリースタイル1.5リットル4本ゲットだぜ!              38歳↑
82病弱名無しさん:2006/06/04(日) 22:41:31 ID:px23FXTR
>>81
水も飲もうね。
83病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:13:18 ID:9iwSwB9C
痛風になってしまいました。痛み止めもらって今は痛くないけど足まだ腫れてる・゚・(つД`)・゚・
これなら歩けるけど腫れ引くまで松葉杖使ったほうがいいのかなあ(´・ω・`)
84病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:35:24 ID:0IqMmUQK
>>75
ボルタレン50を枕元と仕事用鞄に常備してる。
病院から借りてる松葉杖を万一の時のために手元においとくか返すか迷ってる。

初発作から2週間。痛みはすっかり消えたけど、朝起きた瞬間は微妙に患部が
存在感を主張していてどきっとすることがある。2、3分経てば気にならなくなるん
だけど。

しかし、お酒も肉も無い生活ってつまらないなぁ。もう、ケンタッキーフライドチキン
をバーレルで食うとか、そういうのは俺の人生には無いんだなぁと思うと悲しい。
(実際、そんなことは10年以上前、学生の頃に1度やったっきりだけど)
85病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:59:02 ID:A6pzLf/p
>>84
肉とかも全然食わないのも悪いから
体と相談して少しだけ食べると辛さが軽減しますよ
俺は食べたいときはセブンの焼き鳥串とか豚バラ串1本追加してる
メインはサラダだけどね。
86病弱名無しさん:2006/06/05(月) 11:28:57 ID:1AP6tkrQ
23歳女です。ホステス歴2年。
痛風になってしまいました…。
左足の甲、腫れすぎ…余りにもショックで、医者の話がアンマリ頭に入ってなかったんですが、気をつける事は食事とアルコールだけでいいのでしょうか?
87病弱名無しさん:2006/06/05(月) 11:37:32 ID:3226rhLk
>>86
水分摂取、運動、ストレス
88病弱名無しさん:2006/06/05(月) 11:48:19 ID:gpVtscu4
そんなにショックになることないよ
たしかに痛風を良くわかってない一般的な人なら「おやじの病気だろ」と思うかもしれませんが、
現代社会では決っしてそうではないですから。
痛風のことをしっかり調べて、なぜ自分がそうなったのか考えてみてください
89病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:53:31 ID:2RL1w6+E
>>84
俺は、通販で松葉杖を買ってしまったよ。
車椅子も買ったけど、家のまわりがバリアフリーじゃないもんだから
使いものにならなくって、このまえ近所の老人介護施設に寄付した。
90病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:30:37 ID:S3fnAVdh
いよいよアメリカンチェリーが店頭に並びだしたけど高いんだよなあ。
おまけに、この時期だけで年間を通して食べられる果物じゃないからね。

91病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:38:13 ID:Qh3eqxiq
そこでサプリメントですよ
92病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:42:57 ID:S+O/+SFZ
足の指や、指の付け根が痛み、足の裏の皮が分厚くなったような感覚になるのは痛風でしょうか?
まだ血液検査はしたことないんですけど。
93病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:55:13 ID:a65gOFrM
>>90
そらまめがいいらしいよ
94病弱名無しさん:2006/06/05(月) 19:06:21 ID:uZHIpOuv
>>92
>足の裏の皮が分厚くなったような感覚になるのは

自分の場合は最初はどこかにぶつけてような感じの痛みだったよ。だから知らないうちに
打撲したかな?と不思議だった。
95病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:05:49 ID:0ovTbmTc
水分とれってけっこうこのスレで見かけるけど、どういう効果があるの?
96病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:05:56 ID:3OGOCLkd
おまいら ゆきがちょうのブログにコメントつけてやれよ
97病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:29:53 ID:vbSODZnI
>>95
ちったぁぐぐれや
98病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:50:50 ID:8X+I8Fl6
>>96
ゆきがちょうすぐ怒るから怖いやんw
99病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:56:41 ID:uZHIpOuv
ゆきがちょうのブログって、どこやねん?

URL教えてけろ。。
100病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:55:49 ID:Z9mT/HwD
>>98
全と間違ってない? w
101病弱名無しさん:2006/06/06(火) 01:07:10 ID:X/3TE6d1
ゆきがちょうはこのスレの女神
102病弱名無しさん:2006/06/06(火) 06:47:07 ID:azopdH+W
脱いだのか?
103病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:28:54 ID:owjya27s
>>100
全はあぼーんになるから短気かどうか判断できん。
104病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:45:30 ID:VRB8g9CN
ゆきがちょうって女だったの?
105病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:51:05 ID:2IYItY4S
ヒマがある人は、地元の図書館に行って痛風の本を借りて読んだ方がいいよ。
俺は3冊借りてきた。
時間が無い人は、仕事の帰りとかでもいいから、大きな書店に行って立ち読み
でもすればいい。痛風の本ってけっこうあるから。
医者で検査してもらうと少し説明してもらえるけど、本を読んだ方が詳しく
知る事ができる。

俺の場合、暴飲暴食が原因は自覚してる。特に休肝日なしで酒を飲んでたから。
俺みたいなのが原因な人は、アラームが鳴ったんだな、とむしろほっとした
方がいいのかもしれない。だって、痛風で異常を知らせてくれなかったら、
そのまま暴飲暴食を続けて、ある日ぽっくり逝ってたかもしれないから。
106病弱名無しさん:2006/06/06(火) 13:02:13 ID:zaP69unY
アル中なもので1カ月ぶりにビールのんでしまいました


>>95
体の中のよからぬものが、ってやつ
尿のにおいでよくわかる
足ツボマッサージほどやることないが
よくなったら毎日数分さすってから水飲むと
ただ飲むよりいい
アルコールはだめ
107病弱名無しさん:2006/06/06(火) 13:34:51 ID:2/GrCzZM
最近出た、ヘルシアウォーターだっけ?
あれ結構頻繁に飲んでるんだけど
痛風には影響ないですかね?
108病弱名無しさん:2006/06/06(火) 14:16:29 ID:1yLXPwBu
しらんけどあれマズくね?
109病弱名無しさん:2006/06/06(火) 14:58:48 ID:eLf0WHuG
マズイね
110病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:32:32 ID:qFFsb96m
身体にいいものはたいてい不味い
111病弱名無しさん:2006/06/06(火) 18:22:25 ID:+4nCJmit
美味くて尚且つ、体に良い物のあるが。。。
112病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:41:37 ID:EfwsFX/M
にんにく切らしたので買ってきた!
チンして食うんだッ!
113病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:51:10 ID:1yLXPwBu
尿酸に効くのかい?
114病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:37 ID:eLf0WHuG
チンに効くんだ
115病弱名無しさん:2006/06/06(火) 22:04:06 ID:efuPBNyf
ヒジキは美味くて痛風にもいいよな。
116病弱名無しさん:2006/06/07(水) 00:10:23 ID:m+ulSqwd
ポパイが食うだけあって、
ほうれん草はいろいろ体にいいらしい。
117病弱名無しさん:2006/06/07(水) 00:14:15 ID:95cl/DMp
>>99
ヒント・ライブドアブログ
118病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:46:39 ID:GrFLCzlB
>>117
そんなに勿体ぶるなら教えて貰わなくてもイイ。
119病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:59:06 ID:IWX+2Qhh
めっけた。
確かににレスないなぁ・・・
120病弱名無しさん:2006/06/07(水) 05:01:05 ID:6g9fR22U
ワカメが良いって聞いてたので、ガンガン喰っていたら
原型を留めたワカメ入りウ○コが出てきたよorz
121病弱名無しさん:2006/06/07(水) 05:25:40 ID:dur9WJE5
>>120
わかめは消化があまりよくないから、2,3日置きに食べるのがよいといわれているね。
122病弱名無しさん:2006/06/07(水) 06:57:14 ID:SVyZhDTC
ttp://www.earth-eco.net/tubo/tuuhuu.htm
このツボって痛い時に押すと効果があるのかな。
それとも普段押してると尿酸の排出をうながすとか。
123病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:09:57 ID:FfTVnBoc
痛風になってしまいました。29歳♂です。尿酸値は6.7でした。
もう3ヶ月目ですが未だに左足の指の付け根とカカトが痛みます。

室内でもできる「足を使わない有酸素運動」ないでしょうか?
124病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:41:36 ID:Vsrb/xZs
ここにいる殆どの方はお薬飲んでるんでしょうか?
俺は5年前に1度発症してからザイロリック1日1錠飲み続けています。
血液検査は3ヶ月に1度。尿酸値は6.8〜7.0。
発作は5年間出てません。薬は出来ることならら飲みたくないのですが、
医者が言うには薬のおかげで発作がないんだよと言われ。ぐぬぬ。
基本的に死ぬまで飲み続けるものなんでしょうかね?通風のお薬って
125病弱名無しさん:2006/06/07(水) 11:04:28 ID:IbYcz/cn
>>123
ヨガ
126病弱名無しさん:2006/06/07(水) 11:37:23 ID:F2Q22k06
みんな何歳?
俺まだ20歳なんだけどwwwww(´;ω;`)
127病弱名無しさん:2006/06/07(水) 11:48:00 ID:IbYcz/cn
って痛風きた・・・
今年に入ってから5回目・・
死にたくなるな
128病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:26:42 ID:FfTVnBoc
やっぱ、カラオケ・ヨガ・ストレッチあたりになるよねぇ。
尿アルカリ化食品を食べ続けて運動するしかない・・・と。

標準体重までおとさないとどーにも・・・鬱。
129病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:31:26 ID:c/YPuLEL
体重減らないなあ
断食するか
130病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:39:10 ID:IbYcz/cn
断食はやめとけ
暴飲暴食の元になるからな
やっぱ運動がベストだよ
131病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:41:41 ID:g6mndGkz
>>129
食い物のバランスを変えよう
間食をやめるのも効果大
132病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:49:32 ID:0389rJiv
>>124
ザイロ1日1錠飲んでその数値は、尿酸産生過剰型じゃないのかもしれないよ。
尿酸排泄低下型の薬を処方してもらえばもっと数値が下がると思う。


俺も最初はザイロ処方で数値が落ちなくて、ユリノームに切り替えたら
劇的に数値が落ちたよ。医者に聞くか、病院変えてみたら?
133129:2006/06/07(水) 13:09:02 ID:c/YPuLEL
>>130>>131
ありがと
134病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:11:29 ID:FfTVnBoc
>>129
断食やばい。ベース系サプリと十分な水分だけ継続摂取した状態で
断食したにもかかわらず、3日目で痛みが増して「これはやばい」と思った。
仕組みはわからないが危機を感じた。いまは肉と魚抜きの食生活。
135病弱名無しさん:2006/06/07(水) 14:06:27 ID:RDATlQ0r
肉が食いたいときは100円焼き鳥串
やばいと思ったら噛むだけで飲みこまずに出す
136病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:33:11 ID:ceY3ys+V
>>135
なんかストレスで尿酸値が上がりそうだなw
137病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:04:24 ID:/8DvIdOy
アロシトール処方してもらっている人いる?
この薬はどうでしょうか?
あまりこのスレでは聞かないので。。。
138病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:30:17 ID:0389rJiv
>>137
尿酸生成阻害薬(商品名:ザイロリック、アロチーム、アロシトールなど)


名前は違っても成分は同じ
139病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:46:30 ID:/7ibLnfp
>>132
サンキュ!早速相談してみます
140病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:04 ID:qB3bWORA
>>129
朝と昼は普通に食べて 夜は大根サラダとバナナだけにしたら 10日で5`落ちました。
二つとも尿アルカリ化食品だからいいかなと思って 続けてます。
141129:2006/06/07(水) 18:11:08 ID:c/YPuLEL
ありがと
142病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:31:07 ID:IbYcz/cn
おれって脂肪肝で痛風・・・
まさに最悪だな
痛風の薬って肝臓に悪いらしいじゃん
143病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:43:41 ID:FfTVnBoc
ちょっと質問。酢を用いた食品は痛風によくないのかな?

痛風予防を謳っている酢もみかけるけど、なんか怖い。
144 ◆484free2.6 :2006/06/07(水) 18:52:42 ID:/O6XhXJe
>>142
肝臓に悪いというより、怖い副作用が宝くじの一等並みの確率で
あるだけだな。
まぁ、どんな薬も長期間飲んでたら、少なからず影響はあるけどな。
薬の飲み初めから半年間は少なくとも1カ月おき、その後は2〜3
ヶ月ごとに定期検査してれば問題ないと思うよ。
>>143
特に悪くは無いと思うけどね。
ただ薬と一緒には飲まない方がいいです。
成分変わっちゃうからね。
145病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:55:59 ID:FfTVnBoc
>>144
ありがとう。酢の物をメニューに加えてみます。
こんなに食料品や外食メニューに疑念をもって見つめることになるとは。
痛風おそるべし。。。運動しよう。。。
146病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:03:29 ID:DUqpK/RU
痛風で避けたほうがいいのは
・アルコール(分解される過程でプリン体発生)
・肉類・魚類(食品そのものにプリン体が多いものがある)
・塩辛い味付け(プリン体排出で頑張ってもらわなきゃいけない腎臓にとって良くない)

でも食品からのプリン体はそんなに多くないから、
あまり気にし過ぎないように、バランスの良い食事を心がける、ってことでFA?
あと、水分をたっぷりとるのが大事。
147病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:05:58 ID:IbYcz/cn
脂肪肝にいい食品は大豆製品、豆類、鶏ささみ、青背魚なんだよな
ほとんどなにもくえねーじゃん
148病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:13:56 ID:DUqpK/RU
豆腐はプリン体低めっぽい。
あと、鶏卵、乳製品もプリン体ゼロまたは低いな。
ウインナーとかの加工食肉も生肉に比べたら低い。
149病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:17:51 ID:IbYcz/cn
鶏はコレステロールやたら高いから3日に1個程度が望ましいらしい
乳製品も低脂肪牛乳以外だめ
肉の脂身、ベーコン、内臓は厳禁
150病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:18:17 ID:GrFLCzlB
痛風体質の人が今までやっていた運動を急に止めるのは良くないみたい・・・
自分の体験だけど。
不慣れな仕事で可也の運動量。体調不良で数日寝込んだら痛風気味になった。
腫れはないけど左膝の表面近くが打ち身のようにシクシク痛みはじめたぁ。。。
151病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:22:00 ID:GrFLCzlB
>>149
コレステロールとプリン体とは連動して考えたほうがいいの?
玉子なんかプリン体は0だと思ったけど・・・・良くないの。
内臓は厳禁じゃホルモンとかモツ煮なんか一生ダメかな。。。
152病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:22:24 ID:FfTVnBoc
スポーツ吹き矢は有酸素運動らしいので、
激しく地味ですが続きそうなのでやってみます・・・・。
153病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:26:52 ID:IbYcz/cn
>>149
鶏じゃなくて鶏卵な

コレステロール(デブ)と痛風は密接な関係がある
痛風のやつはたいていコテステロールや中性脂肪が高いから
154病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:31:58 ID:GrFLCzlB
>>152
ならこれもイイんじゃないの?

腹式呼吸法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127738326/
155病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:43:44 ID:YxTpm/pp
>>145
別に酢と一緒に薬飲んでも大丈夫だよ。
それで薬の成分が変化することはない。
薬は胃の酸でも影響ないようにデザインされてるからね。
156病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:57:07 ID:IbYcz/cn

「エネルギーを制限した食事は プリン体を制限した食事よりも 血液中の尿酸値が下がったという結果が多くみられ 高尿酸血症の食事療法には エネルギー制限が重要であると言えます」

プリン体を多く含む食品よりもエネルギーを多く含む方が痛風には良くないという人もいる。
もちろんどっちも減らすべきなんだろうけど、おれはエネルギーを減らすほうを重視すべきだと思ってる。
体内の尿酸プールと比べると食事の影響はそれほど大きくないという話も多くの人がしってるだろう。
157病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:29:28 ID:SVyZhDTC
>>149
5/26付けの日刊ゲンダイでは乳製品を良く食べる人には痛風患者が少ないって
データもあるらしいよ。
肥満と言う観点からは乳脂肪の取り過ぎには注意が必要だろうね。
158病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:35:58 ID:95cl/DMp
牛乳はアルカリ性食品だしな
159病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:10:08 ID:mrPj3/HD
>>122
効果があったかしらんが
苦しんでるとき、そのあたりのつぼもいたみだした
ふだん肩こりにつかってる灸はりぐすりをはったら
いたみが和らいでいったよ
調子に乗っていちばん痛いところにはったら症状が悪化した
みんな注意してね
160病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:10:29 ID:YxTpm/pp
>牛乳はアルカリ性食品だしな

あんまりおもしろいこというなよ。
161病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:14:49 ID:IbYcz/cn
ん?
牛乳はアルカリ性だぞ
162病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:30:19 ID:wVLHfxrj
アルカリ性だからなんだってんだよ。
163病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:33:58 ID:1Vi6ryct
発作の時にガンジャ吸うと痛くなくなるらしぃ。まぁ普通は吸えんけど。
164病弱名無しさん:2006/06/08(木) 04:37:14 ID:pmh0tpSp
吸うと痛みがなくなったように感じるのは確か。っていうかアレはなにやってても楽しいからね…
165病弱名無しさん:2006/06/08(木) 07:12:10 ID:sWcmXqc0
ゆきがちょうブログやめるなよゆきがちょう
166病弱名無しさん:2006/06/08(木) 09:53:54 ID:m0oNQP3A
豆類・穀物・野菜・海草・果物、、と考えると
肉魚抜きでも料理に支障はない気がしてきた。塩分だけ気をつけます。
167病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:55:56 ID:SSi4t6ga
クエン酸を飲めば予防などの効果はあるのかな?
168病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:23:06 ID:XRo4KTle
効果は不明だけど、バナナ酢飲んでます。
169病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:49:40 ID:TdRvO1tY
クエン酸って食えんの?
170病弱名無しさん:2006/06/08(木) 15:02:51 ID:lqzn1n1Y
キャベツの千切り
牛乳
バナナ
豆類
欠かさないようにしていたら
体重も減ってきた
171病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:53:17 ID:sr40vCuO
クエン酸といえば梅干し効いてるのだろうか。調子がいい。
172病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:50:01 ID:Yg56E+t2
ヒザが・・・ ヤバイ・・・
173病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:17:52 ID:u7rtM/tr
>>172
ガッテン見なかったの?
174病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:03:49 ID:sr40vCuO
ラクラク改善!ひざ痛
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060607.html

7月が危険!痛風対策の新事実
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
175病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:45:23 ID:d3lMNp1H
クエン酸はサプリの中では安い方だと思う。
だけど置いている店少ないね。
176病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:12:07 ID:9UnF6100
健康診断で尿酸値で引っ掛かりました。ビールを毎日2リットル飲んでるからでしょうか?
辞めたら治りますか?
177病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:16:51 ID:2aIxPpf4
>>175
薬局ならどこでも殆ど置いてあるよ。でも値段からいったらネットの其れとは
大違いだけどね。多分薬局だと・・1キロ1600円前後くらいかな?

以前も此処の前スレで話題になったけど、ネットなら1キロ800円位。前まとめて
5キロ買った人もいたよね・・・・
178病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:20:29 ID:x7HaPaf4
絶対に痛風!ってな症状だったんだけど尿酸値はめっちゃふつうーでした
他にどんな病気が考えられますかね?
あるいは一度っきりの血液検査だと結構誤差が出たりするもんなんですかね?
ちなみに5.0でした
10オーバーを予想してたのだが・・・
179病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:36:13 ID:yKIqY+uu
>>178
骨折か外反母趾か痛風
180病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:49:53 ID:x7HaPaf4
>>179
レントゲンで骨に異常なしって言われたんで・・・
外反母趾も有り得ないと思う
181病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:54 ID:7KLY2YeJ
>>178
おれも医者に通風といわれたけど6.8だった。
痛み止めしか貰いませんでした。
182病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:59:19 ID:uCqSzz4V
ちなみに身長と体重をおしえてくれ
183ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/08(木) 23:02:26 ID:l+pU4xoO
>>174
下のリンク先見ました。面白かったです。
7月に発作が多いというのはなんか意外でした。
5月だと思ってました。ええ、2ちゃん脳です。

肥満は汗かきだから痛風になるのではなく、
インシュリンの働きが原因と考えられてるんですね。
勉強になりました。
184病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:15 ID:x7HaPaf4
>>182
173cm59kgっす
肥満以外の状況(痛み方、食生活、ビール好き、運動不足、ストレス持ちとか)は痛風ピッタリなんだけど
185愛する母:2006/06/08(木) 23:16:22 ID:WpEKquwr
はじめてメールします。うちの母が昨年9月に膵臓癌になり、
膵臓と胃の半分、腸などを摘出しました。退院はしましたが、
先月肺に数個の癌が転移しており、5o程度ですが、
大きくなってきています。抗癌剤の治療を行っていますが、
小さくなりません。もう手段は他にないですか?
186病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:05 ID:pmh0tpSp
>>185
かわいそうだが 禿しくスレ違い
187病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:48:33 ID:TdRvO1tY
188病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:15:19 ID:5776htv6
>>177
ちなみにその5kg買ったのって俺だよw
189病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:17:19 ID:k3ok20i9
通風ってなんで親指の付け根がいたくなるのですか?
190病弱名無しさん:2006/06/09(金) 01:09:08 ID:vB08E7RX
>>188
あの時、確かクエン酸5キロと炭酸買ったはずだけど、どんなペースで
飲んでいるの? 飲み方とか体調はどうでつかぁ?
191病弱名無しさん:2006/06/09(金) 01:12:48 ID:YTvYeM6+
梅干いいのか
192病弱名無しさん:2006/06/09(金) 01:58:48 ID:HsBDztKT
いいよ
レモンもね
193病弱名無しさん:2006/06/09(金) 02:07:58 ID:k3ok20i9
通風ってなんで親指の付け根がいたくなるのですか?
194病弱名無しさん:2006/06/09(金) 02:15:40 ID:vB08E7RX
そこに尿酸結晶が溜まりやすいから・・・
195病弱名無しさん:2006/06/09(金) 02:27:48 ID:9F+S2znS
手の指先や、足の指先が痛くなったりすることってありますか?
たまにズキンズキン脈打つように痛くなるんですが、痛み止め飲んで寝るとかなり楽になります・・・。
196病弱名無しさん:2006/06/09(金) 03:23:54 ID:5776htv6
>>190
注文したのが3月24日で、炭酸は買ってないけどやっと1袋終わりそうかな。
2ヶ月で1kgだからペースとしては遅いんじゃないかな。
飲み方はもっぱら水に溶かして飲んでるけど、すっぱくて慣れるまで結構飲み難いかもね。
体調はまだ特には変わらないけど、俺の場合結石が時々出来るからそれには良いんじゃないかって
思ってるんだよね。最近うずくような感じがないし、実際に石でないしw
何か変化があったら報告しまっさ。
197190:2006/06/09(金) 03:54:59 ID:vB08E7RX
>>196
回答サンクス!!あの後自分もネット注文して飲んでるけど、2ヶ月で1kg飲むって
かなりのペースですねぇ。。。一日16グラム平均ですか。。。
余り多く飲むのも逆に弊害もあるので・・・・上手く調製しながら飲んでね。。
自分は一日10グラム弱ですが。
198病弱名無しさん:2006/06/09(金) 06:28:24 ID:k3ok20i9
>>194
どうして親指の付け根なんですかね・・?
内臓から遠いのに・・
本気で気になります
199病弱名無しさん:2006/06/09(金) 06:50:07 ID:HRrT1q5g
>>198
体の中でも体温の低いところに尿酸がたまる
だからまれに耳たぶとか
なぜ親指の付け根の体温が低いのかって質問は無しだぜ
200ななしさん:2006/06/09(金) 10:54:22 ID:vinERYLf
>>198
足の親指の末端は、血圧が低くもなるし
血流の流れが必然的に弱くなるからよ

長年この病気だと、今度は足首から下の
どの部位でも痛むようになってくる

ただ、ひざの関節が痛くなるのは
軟骨が磨り減ってきていることもある
通風患者にとっては判断しにくいところではあるから
高齢者はコンドロイチンの摂取もしよう

201病弱名無しさん:2006/06/09(金) 10:57:03 ID:z2tehUsg
>>199
体の各部位の温度は発生熱量と放出熱量、
血流や伝導で他の部位から伝わってくる熱量のバランスで決まると思われる。
人体の熱の発生源は主に筋肉であるが、
199に上げられた部位(関節や耳たぶ)には筋肉があまりない。
よって発熱量が少ない。そして血行が悪ければ伝わってくる熱も少ない。
一方放熱はそれなりにあるから結果として体温が低くなるのではないか?
202病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:12:22 ID:5776htv6
>>197
俺のペースって速かったのねw
実は5kgも買っちゃったから「減らねーなあ」って思ってたんだw
多分、継続は力なんだろうからお互いジックリ行こうよw
203病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:35:56 ID:x77pjR+K
「尿酸産生過剰型」と「尿酸排泄低下型」はどうやって
わかるのですかね?
204病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:54:34 ID:shA/6xrD
205病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:03:21 ID:54pmGEoL
http://www.tufu.sakura.ne.jp/yusoukensin.html

これいいね。欲しい。
でも少し高いね。
206病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:18:38 ID:fqhWNKM4
病院行って検査してもらった方がずっと安くね?
207病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:58:43 ID:RWEVnx4u
>>205
保険使って病院で検査した方が安いのに
誰が買うんだろ?
忙しくて病院行けない人向けかな
208病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:39:01 ID:54pmGEoL
リーマソで日曜しか休みないような人かな
あとすごい田舎で病院が遠い人
209病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:45:13 ID:Dk1Gnb7F
つーか、尿をアルカリにしても尿酸結石が溶けやすくなるだけで血中の尿酸値は
下がらないだろ。
尿がアルカリに傾きすぎると別の結石ができやすくなるし。
210病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:27:04 ID:gKg90K6C
>>203
尿酸クリアランス検査をやっている病院に行ったほうが絶対いい。
オレ、発作がおきて医者に言ったら、いきなしコルヒチンとアロシトール
処方されて、、、痛みが引かず1ヶ月半(初めての発作で)

余りに長引くので、痛風に詳しい医師にいったら、痛み止めだけもらって
後日尿酸クリアランス検査実施。
結果は、典型的な尿酸排泄低下型。尿酸自体の生成量は多いどころか
普通だった。で、アロシトールはすぐ止められて、ユリノームを処方。

いろいろと聞くと、痛風あるいは尿酸値高=すぐザイロリック系の処方
と単純に考える医者が多すぎるみたい。

こうなるとなかなか尿酸値が下がらないし、下がらないからといって
さらにザイロリック系の処方をされると、やばい気がする。
211病弱名無しさん:2006/06/09(金) 22:53:35 ID:CftArkKp
どこかにぶつけた訳でもなく
左足のくるぶし周りがやたら腫れてて痛い(;_;)
なんだこの痛さは…
誰か俺を殺してくれ
212病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:28:20 ID:bXScBWZ7
医者に痛風っていわれた

生きててもしょうがないかも…
213病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:30:48 ID:jlZgs8Cw
発作1ヶ月経過…

やっと9割がた普通に歩けるようになってきた…長い道のりだった。
今日は赤になりかけた横断歩道で小走りした。

嬉しかった。
214病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:31:44 ID:jlZgs8Cw
発作から1ヶ月超

あんなに好きだったラーメンを1杯も食べていない。

蕎麦は偉大だ。
215病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:32:51 ID:VuxPP40+
痛風ごときで何をいっとる・・・
おれなんて24歳でで高脂血症、高尿酸血症(尿酸11)、脂肪肝だぜ!?
216病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:45:12 ID:jmZV6+mB
三ヶ月目なのに普通に歩くのもしんどい。まぁ根気よく寝よう。
217病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:51:05 ID:jlZgs8Cw
>>216
乙。
俺も3週間は全く改善の様子が見られず痛みがぶり返す毎日だったよ。
4週目に入ってから徐々に軽くなってきたのが判った。

根気良く食生活と水に気をつけていれば、よくなってくると思いますよ。
218病弱名無しさん:2006/06/10(土) 01:16:10 ID:bXScBWZ7
やだやだ、こんな病気
219病弱名無しさん:2006/06/10(土) 03:45:02 ID:blMkW/Jq
>209 アルカリ性の尿は尿酸がたくさん溶けるので
尿酸の排泄が増加、よって血中の尿酸値低下が期待できるとも。
220病弱名無しさん:2006/06/10(土) 08:09:48 ID:5w/bUyBn
>>219
別に尿がアルカリになって尿中の尿酸が溶けやすくなっても尿細管の尿酸の排泄はふえねぇよ。
221病弱名無しさん:2006/06/10(土) 12:28:39 ID:dLwQ89aq
>>220
じゃぁなにをどうすればいいんだ?
222病弱名無しさん:2006/06/10(土) 12:44:34 ID:mw7ZL+Og
>>221
水分をたくさん取れ
223病弱名無しさん:2006/06/10(土) 12:47:29 ID:VuxPP40+
ユリノームとウラリットを飲みはじめたんだが、
なんか食欲、性欲が全くなくなって怖い・・・
ほんと腹減るって感覚がないんだ
224病弱名無しさん:2006/06/10(土) 12:59:10 ID:0dG4aNqF
>220 ずれてる。209の「尿酸値は下がらないだろ。」って意見にレス付けたんだけどな。
「尿酸値は下がらないだろ。」レスに。
225病弱名無しさん:2006/06/10(土) 13:06:03 ID:dLwQ89aq
>>224
どうりで変だと思ったよ。
水は意識して摂るようにしてます。通勤時も半分凍らせたペットボトルに水を入れて持ち歩いてる。
226病弱名無しさん:2006/06/10(土) 13:17:43 ID:M8C6Bp4R
>>224
何がずれてるんだ?
227病弱名無しさん:2006/06/10(土) 14:54:06 ID:grIYeaDU
足指の付け根が少し刺すように痛い(ノ_・。)
全然激痛じゃないんだけど、痛風の可能性はありますか?
尿酸値は少し高めです。
228病弱名無しさん:2006/06/10(土) 15:12:19 ID:Fq+bHgGS
明日には激痛になるでしょう。
早く内科に行って下さい。
229病弱名無しさん:2006/06/10(土) 15:12:25 ID:0T8eUNeq
ゆきがちょういい夢見ろよゆきがちょう
230227:2006/06/10(土) 16:22:13 ID:grIYeaDU
少し痛い日と全く痛く無い日があるんです。
痛風って、激痛から始まらず、違和感から始まることもあるんですか?(>_<)
231病弱名無しさん:2006/06/10(土) 16:58:15 ID:yScMEUaM
>>230
俺は最初骨をひねったのかと思っていたよ。
翌日の朝になったら死ぬほどの激痛に襲われた。わけもわからず、ただのた打ち回って…痛くて回れなかった。
232病弱名無しさん:2006/06/10(土) 18:29:48 ID:regYvUc9
>>230
オレの場合、なんとなくかゆみのような、くすぐられているような、なんともいえない感じがでてきたら、「あっ、また来るのか・・・」です。
233病弱名無しさん:2006/06/10(土) 18:46:59 ID:F1vmpXA5
健康診断で尿酸値8.2をマークしてしまい、要精密検査となってしまいました。
もうすぐこちらにお世話になるかもしれませんので、ご挨拶に参りました。

正直思い当たる節が無い…400ml献血した少し後の診断だったからって、尿酸値変わんないですよねぇ。
234病弱名無しさん:2006/06/10(土) 20:17:45 ID:Fq+bHgGS
食事、運動のバランスに心当たりは?
とにかく激痛を経験せずに済みそうで羨ましいですねw
235病弱名無しさん:2006/06/10(土) 20:27:39 ID:Z6cjZFTN
>>233
俺も肝機能異常なし、肥満なしだけど、尿酸値8超だったよ。
飲食業なんで、仕事中結構汗かくんだけど、仕事後のビールを楽しみにして
水分をあまりとらなかったのがまずかったのかもしれないと思ってる。
ビールって言っても3501本、焼酎水割り一杯程度だったんだが。

尿酸値高いけど、特に症状がないみなさんは定期健診いってますか?
どのぐらいの頻度でいってますか?
236病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:56 ID:5R5Xdxuz
>>233
運動は通勤で片道30分くらい歩く程度、あとはエレベーター使わず階段使うくらいです。
BMIは23、やや太り気味ですね。
食事のバランスは悪くない…はず。酒は金・土に日本酒2合ずつって感じですね。

しかし、20代半ばで通風一歩手前とは……w
237病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:09:03 ID:HDLN4tcR
>236
おいおい「w」ってなんだw
233は遺伝性かもしらんジャマイカ
新入り笑うな来た道だ
238病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:16:08 ID:NV5VS/5E
>>235
ビール 3501本に見える
最初そんだけ飲めば当たり前と思ってしまった
239病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:25:18 ID:7fsXXf5q
水分補給に麦茶を2リットル以上飲んでるんですが、
それってどうでしょうか?
やっぱり水のほうがいいでしょうか?
240233:2006/06/11(日) 00:29:27 ID:rerdcfzf
>>237
すみません、アンカーミスったんです。233=236で、>>234様宛てでした。

しかし、身内に通風患者はいないのです。むー。
241病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:09:48 ID:/mLZIa91
>>238
すまん
350ml1本の間違いだ。

4月に検査したから、7月に再検査しようと思ってる。
242病弱名無しさん:2006/06/11(日) 02:53:02 ID:fm6LdIHP
牛乳を低脂肪に変えた
243病弱名無しさん:2006/06/11(日) 06:18:18 ID:0WIqcD42
焼肉を死ぬほど腹いっぱい食う夢を見た。
もう何日肉を食ってないんだろ。肉が食いたいなあ。
俺は今回の発作で真剣に体質改善をやってみようと思ってんだ。
暫くは野菜メインで動物性たんぱく質は卵と乳製品。当然、酒は飲まないよ。
良く噛んで食べて、量が少なくて済むようにする。
体重を減らしながらも急激には痩せないようにね。

そういうものに わたしはなりたい。
244病弱名無しさん:2006/06/11(日) 08:06:54 ID:6MzsjkzW
俺も最初痛風って言われた時、肉を一切食わず2ヶ月で15sぐらい体重が減って尿酸値から肝機能まですべての値が正常になった。
だがそれに油断して今では薬を飲んで尿酸値が下がるのをいい事に食生活が乱れ
前以上に体重も増え今度は高血圧と糖尿にもなってしまい
今度こそ真剣に食事療法をしようと思う。
245病弱名無しさん:2006/06/11(日) 09:05:33 ID:SBZVH13R
>>243-244
そういうものに 私もなりたい・・・・・・
246ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/11(日) 09:11:50 ID:N057vXQT
>>243
ゆきがちょうは酒飲む夢を見ました

あと、ついベジタリアンスレを覗いてみたり

>>244
>薬を飲んで尿酸値が下がるのをいい事に食生活が乱れ前以上に体重も増え

ものすっごく思い当たるフシが・・・
気をつけねば。

247病弱名無しさん:2006/06/11(日) 10:23:00 ID:60LZSWPi
肉が食べたいときは
週に一度くらいコンビニの串焼き肉を1本だけ食べてる
あとは魚肉ソーセージとか。
おからこんにゃくは味付け次第かなぁ…
248病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:47:34 ID:qny2K0GY
食事を変えて一カ月…
やたらと屁が出る(´・ω・‘)
249病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:58:52 ID:OcDQpcT9
食事療法より運動しろって
絶対運動が一番なんだよ
250227:2006/06/11(日) 12:22:55 ID:pc7SAS4T
>231 >232 サンクス。
幸い今日は痛くありませんが、前兆の可能性はあるんですね(>_<) 気をつけます。
高脂血症・脂肪肝で内科通院状態、これ以上ひどくならないように・・・
目の前にお菓子が・・・どうしよう・・・
251病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:28:58 ID:SP1RvrNL
>>250
漢なら一気に食い切るんだ。
252病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:48:01 ID:OcDQpcT9
デブしねよw
おまえにアドバイスすることなんてねーんだよ
やせろ
253病弱名無しさん:2006/06/11(日) 13:27:02 ID:gQoI5RuU
>>249
言うのは簡単なんだけど、すでに発作が出た人は、ちょっと長く歩いた
だけでも、違和感が出たりするんだよ。そうなると本当に怖い。
254病弱名無しさん:2006/06/11(日) 16:41:33 ID:HOIdfWpx
玄米食はいいね
量食わなくても満腹感があるし
体重も落ちる。
炊く前にプレーンヨーグルトを一さじ入れて1時間おくと
ふっくらおいしく炊けるらしい。
255病弱名無しさん:2006/06/11(日) 16:42:47 ID:HOIdfWpx
米自体週3回以下に抑えてる
ラーメンもほとんど食っていない
256病弱名無しさん:2006/06/11(日) 17:06:03 ID:DmTlzvuP
俺はラーメン好きだからなぁ。以前は週3回以上食ってたけど、今は1回にしてる。
257255:2006/06/11(日) 17:30:48 ID:Cy4QHY6F
>>256
俺も好きで毎日食ってたw
今はそばがメイン。
痛みが引いたら週1くらいにしたい。
258病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:20:00 ID:8vmR7mLA
おしっこ行くのが物凄い苦痛なんですが
ペットボトルに尿を出してしまった…
家族に言えず困った
259病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:02:24 ID:5GhmbWg/
>>258
気持ちは分かるw
過去スレにトイレの前に布団敷いてる人が居たな。
260病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:35:16 ID:IlosTR+W
1月以上経ってるのに
また初日の痛みに戻ってしまった…
痛すぎる…
なんなんだー!!!!
治らないのかなぁ
体重は徐々に落ちてるし、食事も気をつけてるのに
261病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:57:46 ID:sL8WYDRi
>258
フローリングをはっていくと膝が痛いので、コタツの敷き布団を1/4におって
道を作って、その上をはっていたよ。

それでも膝がだんだん痛くなる。
あと、ところどころに椅子を置いて休めるようにしたり。
262病弱名無しさん:2006/06/12(月) 05:32:07 ID:Jm6KNr2P
>>258
自慢話になっちゃうけど、おいらは発作の時
500ccのヨーグルトパックにウンコしてたぜ。
こぼれないようにするの上手いもんだよ。
263病弱名無しさん:2006/06/12(月) 07:25:17 ID:JiJwdrbF
>>262
そういう情報は欲しくないけど。。。
264病弱名無しさん:2006/06/12(月) 08:21:16 ID:ZOzTmsQw
>>260
それ、前回の発作がまだ終わってないんだと思う。
よく言われる「一週間でウソみたいに」なんてウソ。
発作の期間はいろいろらしい。
265病弱名無しさん:2006/06/12(月) 10:33:09 ID:7/k1fqEB
尿酸クリアランス検査ですか。。。
現在、アロシトール服用してますがきちんと検査したほうが良いな!
アロシトールはどのくらいの期間服用せずに尿酸クリアランス検査に
望めばよいでしょうかね?
266病弱名無しさん:2006/06/12(月) 10:36:39 ID:LVTou2QX
>>265
そんなの素人が判断せずに、医師に聞けよ。

経験的なことを言えば、最低1ヶ月だな。
(↑単に健康保険の関係ってだけだと思うが)
267病弱名無しさん:2006/06/12(月) 16:25:08 ID:y6STNaxB
>>266
そうっすよね。。。
すみません、そうします。

因みに、アロシトール2ヶ月服用して、尿酸値が9.4から6.0なんですが
「尿酸産生過剰型」ということですかね?
268病弱名無しさん:2006/06/12(月) 16:41:26 ID:LVTou2QX
269病弱名無しさん:2006/06/12(月) 17:38:00 ID:iEyLn35d
3年ぶりに発作キター
アロシトール飲んでて1ヶ月前の検査で尿酸値5.5だったのに・・・
最近ちょっとこってりしたものが多かったけど酒は飲まないし。
尿酸値だけじゃ計り知れないのかなあ。
270病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:08:41 ID:fumOESYD
>>265
半減期から計算すると通常100時間くらいで薬の影響は完全に抜けると思う。
271病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:18:19 ID:sorW6H0/
木曜日の朝にハッショウ、まだ痛い(ノ_・。)
272病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:31:00 ID:BBsM+94k
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   足ン甲がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
273病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:44:42 ID:sLK6aFvm
>>264
ノシ
もう4週間超過なんだけど、完全に痛みは引いていません。
でも大分良くなってきたなぁ〜と思っていた矢先に、初日とほぼ同じ痛みに戻ってしまったのでショックです。
今日は大分よくなりましたけど、でも痛み全盛期に近い感じです。

はだしで床に張り付いた足を持ち上げられません…
274病弱名無しさん:2006/06/13(火) 10:41:35 ID:SNf4oNU6
初めて痛風になったけど昔喧嘩を止めてナイフで腹を刺された時より痛い。腸が飛び出したんだけど、あの時は動けたからね。
こんな痛いのに耐えてるなんてココの人たちは凄いと思うよ。今の状態、全く身動き取れない。
275病弱名無しさん:2006/06/13(火) 10:41:59 ID:431C4VrQ
背中側、腰の両端あたりの内部が痛むのですが、高尿酸の影響で
腎臓がヤバい状態でしょうか?
276病弱名無しさん:2006/06/13(火) 11:22:45 ID:MPjddEoJ
>>275
つ【内科】
277病弱名無しさん :2006/06/13(火) 13:27:56 ID:yGrMTEHz
>>275
ポルタレン座薬を処方してもらいなさい

>>274
腎臓結石、尿管結石の恐れがある
これも、飲んで利かない酷い痛みだろうから
ポルタレン座薬を処方してもらいなさい
これが効かない痛みはまずない最後の砦といえる薬
278病弱名無しさん:2006/06/13(火) 13:28:22 ID:SMjGLQ65
昨日の朝から左親指の付け根の裏側が痛かったんですが、
今朝起きてベッドから脚を下ろすと激痛が。
見ればもっこり豚足のように腫れてます。すぐに病院直行しました。
想ったとおり痛風━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
親父も昔に痛風の経験あり。しばらくは会社を休みゆっくりするつもりです。
279病弱名無しさん :2006/06/13(火) 13:34:01 ID:yGrMTEHz
>>239
麦茶
安くていいんじゃない?水よりは吸収されやすいし
ショップ99で50パック104円だから
おれは痛くなったら、アミノ式がなかったらそれで代用
いま、アミノ式二本買ってきて、もろみ酢併用して飲んでる
今の痛みは、セデスで何とか抑えられているけど
280病弱名無しさん:2006/06/13(火) 13:39:27 ID:SMjGLQ65
今から麦茶沸かして冷やそうっと。夏場は飲むと汗かきまくるので
水分取らないようにしてたんだけど痛みより汗のほうがましだもんね。
281病弱名無しさん:2006/06/13(火) 14:18:14 ID:ggNBTWUA
麦茶って飲むと太るっていうけど、痛風対策として適してるの?
282病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:56:34 ID:8y5L2Ra9
>>279
セデスって効くの?
ずっと前バッファリン飲んで全然効かなかったから、痛みについてはただただひたすら耐えるだけ、
とあきらめていたんだけど。
283病弱名無しさん:2006/06/13(火) 17:36:57 ID:4pvFzvqb
>痛みについてはただただひたすら耐えるだけ

マジ!根性あるね
それより、病院行った方が早いよ。
284病弱名無しさん:2006/06/13(火) 17:53:22 ID:G9LxqK4Z
>>283
超同意
痛みに耐えるなんて余計に体を壊しているにすぎない
とっとと痛み止めもらって、痛風の治療をしっかりしなさい
285病弱名無しさん :2006/06/13(火) 18:57:20 ID:yGrMTEHz
>>282
セデスは本当に酷くなると利かないよ
だからポルタレンは必須
今我慢はできる範囲だけど、これで痛みを抑え
ているから我慢できるかもしれない

コルヒチンで探した通風の治療について
ttp://home.e06.itscom.net/life/web/nyousan/t-007.htm
これによると、鎮痛剤はセデスに含まれるアセトアミノフェン
という成分が尿酸排出を詐害しない鎮痛薬としてよいと書い
てあるけどね この成分は多くの鎮痛剤には必ず見受けら
れる成分で、液体性の即効性の鎮痛剤はこれがメインです

ここにも、治療薬を飲むタイミングを間違うと発作がおきる
と書いてある
286病弱名無しさん:2006/06/13(火) 18:57:43 ID:1EZuPxmw
たん白質のアミノ酸は、痛風の場合プリン体に取りこまれやすく尿酸の増加を招きやすいと いわれます。
287病弱名無しさん:2006/06/13(火) 19:00:22 ID:/xLzD4mS
痛風の治療って
検査してもらって
痛み止めの薬もらうだけじゃないの?


288病弱名無しさん :2006/06/13(火) 19:05:36 ID:yGrMTEHz
>>281
何もない真水だとお腹空っぽになるでしょ
只の水は浸透圧の関係で体内に吸収されにくい
だからできればスポーツドリンクあたりが望ましい
ttp://home.e06.itscom.net/life/web/nyousan/t-007.htm
このサイトの最後の段落を読むと
以下抜粋

特に慢性的な尿酸過剰やシュウ酸カルシウム腎結石の患者
は3L/日以上の水分摂取が望ましい。ときには炭酸水素ナト
リウムまたはクエン酸三ナトリウムの5gを1日3回投与して
尿をアルカリ化することも勧められる。アセタゾラミド500mg
の就寝時の服用は、濃縮される夜間尿のアルカリ化には優
れた方法である。

と記述されていて、このスレでも論証されていたクエン酸水は
効果の有るオススメの療法だといえることになります。
で、俺はクエン酸のウラリット錠剤とアミノ式をがぶ飲みしてい
るわけ 
289病弱名無しさん:2006/06/13(火) 19:15:14 ID:G9LxqK4Z
>>287
本気でいってんのか?w
あほすぎる
290病弱名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:24 ID:odh0wAxV
>289
でもまぁ、発作の最中なら医者ができるのはそんくらいw
291病弱名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:42 ID:UgyDK6x+
>>289
俺はそうだったよw
血液検査して、通風だね。
痛み止めの薬もらっておわり。
292病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:09:15 ID:G9LxqK4Z
どこの病院だよ
そんな治療ありえん
293全 ◆JSgu9VZ52o :2006/06/13(火) 20:23:47 ID:1WGt2wol
痛風の治療は発作が治まってから。
常識だろ?
294病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:37:32 ID:6PB+ff6N
126 名前:全 ◆JSgu9VZ52o [sage] 投稿日:2005/06/17(金) 18:47:42 ID:RzQr1NJZ
>>123
俺、暫らく謹慎してレス控えます。皆様で良スレに変えて下さい。すみませんでした。
295病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:38:49 ID:G9LxqK4Z
よくそんな1年前のコピペもってるな
ファンか?
296病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:39:11 ID:HJnqi/M6
痛風の治療と 通風発作の治療 とごっちゃにしている奴が居る予感
297病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:53:28 ID:rAD0CU79
痛み止めの処方中は正しい検査ができないから、
痛み止めがいらなくなって3週間くらいしたらもう一度血液検査をする予定だけどね。
今は水をたくさん飲んで
もらったパンフに書いてあるような食事を心掛けている。
298病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:58:08 ID:SMjGLQ65
足の腫れはまだまだだけど、指も曲げれるし脚も床につけるようになったぁ。
医者っていうか薬はすごい
299全 ◆JSgu9VZ52o :2006/06/13(火) 21:27:15 ID:1WGt2wol
>>298
コルヒチンの投薬タイミングをドンピシャでやると、ズキズキ位で発作が終わる事もある。
300病弱名無しさん:2006/06/13(火) 21:50:33 ID:oSzp7lc5
>>265
亀レスですが、ザイロリックやアロシトールは
1週間で敢然に抜けるそうです。(止めて一週間後から検査OK)
最近尿酸クリアランス検査した時、医師に直接聞いたので間違いない。

>>270さんの100時間(4日半弱)が理論的数字なんだろうけど、
医者は多分2,3日の余裕を持たせるんだろうな。

>>288
病院の食事指導では「スポーツドリンクは止めてください」
だったんだけど。思いのほか糖分が多いので尿酸コントロールには
不適だそうです。アミノ式がどの程度糖分があるのか知らないが、
2リットルでかボトルでがぶ飲みはヤバイんじゃないのかなあ。
(医者に聴いたほうが良いと思うよ)

スポーツドリンクより麦茶(プリン体はあるが、べらぼうに飲む以外
はさほど影響がないとか)、麦茶より水と指導された。
301病弱名無しさん:2006/06/13(火) 22:00:17 ID:pKXTHXSQ
>>291
俺もそうだったんだよ。俺は病院通うのも薬飲むのも嫌いだからその方が
良かったんだけど、医者の説明不足だったのか ?
302病弱名無しさん:2006/06/13(火) 22:02:43 ID:G9LxqK4Z
鎮痛の治療だけして終わりなんてありえないって。
いたとしたら、専門科を間違ったか、そうとうなやぶ医者だ
それかおまえらがピザデブすぎてもうお手上げ状態とかw
303297:2006/06/13(火) 22:07:02 ID:DzcJr8N4
>>302
俺の場合は、尿酸値が6.8だったので、様子見となった。痛みと腫れは確認したので、痛み止めを処方された。
尿酸値も、発症してから1週間くらい過ぎていたので、正確な値を見るために、薬をのまなくなって3週間後に
もう一度検査する予定なんだ。
304病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:08:06 ID:4JvBw0wc
>>302
否定されてムキになるなよ、ハゲw
305病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:22:53 ID:IoNVBbdY
イライラするとニョウサンチが上がるよね

本当にありがとうございました
306ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/14(水) 00:25:23 ID:756uLyCL
>>288
少し気になってたんですが
ウラリットのみを処方される患者さんってのも存在するのですか?
ウラリットは他の薬と一緒に処方されるもので
単独では処方されないんじゃないかと思いこんでました。

アミノ式の「がぶ飲み」って、
具体的には1日に何リットルくらい飲んでいるのですか?

(´-`).。oO(アセタゾラミドってなんだろう)
307病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:41:42 ID:XSqazjWw
308病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:48:08 ID:4b6O7Jv8
おいおい
今NHKの番組見てたら、
小学生の高脂血症の割合が10%だってよ・・・
もろ痛風予備軍じゃねーか
ひでー時代だなw
309ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/14(水) 00:48:49 ID:756uLyCL
いや、さっきもグーグルで検索してみたんだけど、
いまいちよくわかんなかったんですよ。

痛風患者に処方される薬としては、一般的じゃないような気がしました。
310病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:06:46 ID:CN+09J7O
》ID:G9LxqK4Z

ぐちぐち言ってる暇あったら
どんな治療をされたのか
教えたらいいじゃない

俺も検査と薬、処方してもらっただけなんだよ
強いて言うなら膝にたまった水
抜いてもらったぐらいかな
311病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:19:33 ID:4b6O7Jv8
それで終わりとかありえるの?
○週間後にまたきてくださいとかいわれなかったの?
痛風患者なんてたくさんいるのにそれで終わらせるなんてちょっと考えられないんだけど。
312病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:28:30 ID:EDyDO5FV
>>308
高脂血症と高尿酸血症の違いわかりますよね?
313病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:46:28 ID:4b6O7Jv8
高脂血症と痛風は密接な関係があるのわかりますよね?
314病弱名無しさん:2006/06/14(水) 02:06:42 ID:cfaaXkWU
クエン酸は2gの水に対していくらが適量ですか?
ぐぐってみたけどよくわからん…。
315病弱名無しさん:2006/06/14(水) 03:14:33 ID:Lm38JzOT
高脂血症と痛風
316病弱名無しさん:2006/06/14(水) 05:03:57 ID:llMDal/r
痛風が完治する可能性は、日本がクロアチアとブラジルに勝つ可能性より低いよね orz
317病弱名無しさん:2006/06/14(水) 05:10:46 ID:T4TYX3c7
尿酸値も下がり発作でなくなりゃ完治したものと思うんじゃない?
それでまた発作が出た時は再発ってことでいいじゃん。
318病弱名無しさん:2006/06/14(水) 07:30:27 ID:0mFiMvFv
>>314
ためしてガッテン:過去の放送:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html

第269回『クエン酸』Top page
ttp://web.archive.org/web/20040215010321/www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukuen/kuen_1.html

ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040716A/
クエン酸ダイエット 自然治癒力
ttp://kuensan.jp/k26.htm
319病弱名無しさん:2006/06/14(水) 07:39:17 ID:FQqodR1+
>>294
なんかそれ懐かしいなw
嗚呼、あれから一年か・・・ 年取ると一年が早いよなぁ・・・

320病弱名無しさん :2006/06/14(水) 10:16:00 ID:RuCZknTG
>>306 >>309 そちらの考察のとうり
ウラリットは痛風かかりつけの医者で
尿管結石が出たときに処方されたもの
ロワチンも有るがこれは痛風に関係なし
成分を調べたら、クエン酸の塊だと判ったので
(他に成分あるけどね)単独で処方はされないよ
クエン酸水を買うよりはこちらと思って飲んでる

さて、今回の痛風の峠のレポートを
今まではもろみ酢、ウラリット、アミノ式一本で
痛くなるまでに収まったけど、2本飲んでも
今回はダーメ
ポルタレンの副作用で、狭心症のような症状が出て
5時間くらい苦しんでいた
今その症状はないし、痛みのピークは過ぎたけど
真綿で〆られたように、心臓がうづいて苦しくて
何回もこれで死ぬかもって恐怖にさらされた
そして痛風のダブルパンチ、
トホホの連続でしたが、今はジンジンする痛み程度
321病弱名無しさん:2006/06/14(水) 10:57:56 ID:cRLraKTY
>>316
ええええ、まじ、そんなに低いの?orz
322病弱名無しさん:2006/06/14(水) 12:07:11 ID:+oAAVn1I
ノンアルコールビール買ってきちゃった。
酒が飲めない生活はつまらん !
323病弱名無しさん:2006/06/14(水) 12:24:45 ID:FGdf9jth
俺もずっとノンアルコールビールだよ。
これでええやん、って思ってるんだけどw

俺にとってはアルコールは不要だった。気付くのが遅かったw
324病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:04:23 ID:SKpFY2lQ
質問です。
一度痛風になれば、尿酸値が下がっても
アルコールはNGなんですか?
325病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:14:42 ID:w/z3QLyf
痛風になったってことは元々NGな体質&生活習慣だったってことだ。
326病弱名無しさん:2006/06/14(水) 16:01:08 ID:96mYjv2M
>>324
許容値というものが示されてはいるが、個人差が有るので
病状に応じて接種量は管理する必要が有る。
通風は、放っておくと深刻な病気になるという警告サインのようなものだから
食生活、体質を変えるきっかけと考えた方が良いでしょう。
327病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:56:51 ID:EDyDO5FV
ビールジョッキ1杯で顔真っ赤、ドキドキになる体質。
飲むのは月1,2回お付き合いだけ、死ぬまで酒飲むなといわれても
全然平気なので、酒不可はなんともないが、「酒飲まないのになんで
痛風になるの?」と言われるのは面倒だな。飲まない奴でも数値上がる
のだ。
328病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:17:37 ID:K2ffc2en
体型は?
「酒は飲まないがデブだw」
じゃないよな。
329病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:27:01 ID:4JvBw0wc
アメリカンチェリーって高いね。
酒飲むことに比べれば安いんだろうけど、買うの躊躇しちゃうよ。
アメリカンチェリーの缶詰とか100円ショップで買えれば良いのに。
330病弱名無しさん:2006/06/14(水) 21:00:50 ID:nmoOEwbS
右足の発作が治まったと思ったら、今度は左足…
もう泣きたい
331病弱名無しさん:2006/06/14(水) 21:02:08 ID:+oAAVn1I
これから夏本番だけど、生ビール我慢との闘いだな。
ビール飲むだけが楽しみの人生だったのに・・・とほほ・゚・(ノД`)・゚・
332病弱名無しさん:2006/06/14(水) 21:48:32 ID:6DXL3HsW
押したり曲げたりしないと痛くないけど少し腫れてるし
内側から来る痛みはやっぱり発作だよなあ。
発作にもいろんな程度があるのか早めの治療が良かったのか。
333病弱名無しさん:2006/06/14(水) 21:55:08 ID:2S/ii3Jq
自転車にのって、適度な時間サイクリングするといいらしい。医者にも薦められた。
出来ればギヤ付きで、過度な負担が掛からないものが良いとの事。
334病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:02:50 ID:Q16N4X40
はじめまして!
只今、痛風の発作発動中!!(>_<)辛い!!一般の薬で何かいい痛み止めないですかねー?
335病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:06:51 ID:6aNLjCZs
いやぁアメリカンチェリー1パック400円弱だったよ
隔日でも買えばいいんじゃない?
・・俺はそこそこ酒も飲むし居酒屋もキャバクラも行くが
普段は量を意識して飲んでるな。
ただ完全休肝日は作らないよ、帰って飲めないと言うストレス溜まるから(確かに酒量減ったが)。
自分の体は(度合い)自分が一番知っていると言う事で(アレン・カーの禁酒本読んでも完全禁酒しない俺だが)
これも、自己管理の1貫ということかと思う
質より量がやばいのだから、そのあたりの加減かなと思う。
336病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:12:31 ID:4upa3d8S
今日、先月の尿酸値の結果を聞いたら4.3でした。
でもブラジルとクロアチアに勝つより、完治の確率が低いと言われると
複雑な心境です。
今後の日本戦は、ストレスにより痛風に悪そうなので、
次の日にニュースで結果だけ確認する事をにします。
337病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:01:04 ID:EDyDO5FV
>>334

オレは、医師にナイキサンを処方してもらってるけど、胃が荒れるので
(ヘタすると潰瘍になるらしい)、セフタックという胃の保護薬とセットに
なってる。ボルタレンはオレは飲まないが、副作用で検索すると
胃腸障害がでてくるし、どの痛み止めもめちゃくちゃ服用に注意が必要。

それだけ強い薬でないと、痛風発作には対抗できないと思われる。
(程度にもよるんだろうけど)悪いことは言わないから、医者に行った
ほうがいいぞ。一番酷いときは点滴打ってだいぶ楽になったから。

バファリンあたりで痛みがなくなれば痛風発作も苦労しない気がする。
(中にはバリバリ効く人もいるんだろうか)
338病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:12:25 ID:Ikr3r4oD
だから、だ・か・ら、バファリンはだめだってば

>>335
チラシの裏にかいてね
339病弱名無しさん :2006/06/14(水) 23:13:48 ID:RuCZknTG
>>337
まじめな話、痛風の痛みは経口薬品だと
ホスピスで使われるモルヒネ級でないと
利かない人は全然利かないかもしれない
と思うんだよな

それでも、
一般の痛み止めがまったく効かない
がん患者の末期の痛みを思えば、ましか

痛風は、ぺパルスの注射を患部に打つ時
あの痛みといったら、まさに強烈なんだよな
打つ瞬間、歯を食いしばって耐える痛みだから、
あれだけは嫌だし、うっても足がしびれて
思ったより、痛みが引かないのも難点
340病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:38 ID:Q16N4X40
337
返答ありがとうございますm(__)mやっぱり医者に行くしかないみたいですね!
参考になりました(^o^)v
お恥ずかしい話、保険証がないもので・・・
痛みと戦うしかないみたい(ToT)
341病弱名無しさん :2006/06/14(水) 23:37:41 ID:RuCZknTG
>>338

バファリンが利かないのは
バファリン1錠
アセチルサリチル酸 ・・・ 330mg
ダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト) ・・・ 100mg
※ 添加物としてトウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、
ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化チタン、マクロゴール、
青色1号を含有する。  この成分からすると駄目だね


ただ、それが バファリンプラスだと
成分(1錠/1カプセル中)
アセチルサリチル酸 ・・・ 250mg
アセトアミノフェン ・・・ 150mg
無水カフェイン ・・・ 60mg
アリルイソプロピルアセチル尿素 ・・・ 15mg

アセトアミノフェンが含まれるので、有効ではあります。
342病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:39:53 ID:AXeN623d
>>340
今保険証がなくても、領収書をもらっておけば
あとで保険証を作ったときに
清算できるんでは?
343病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:40 ID:myOGnrCH
>でもブラジルとクロアチアに勝つより、完治の確率が低いと言われると

そんな低いのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



('A`)
344病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:49 ID:Q16N4X40
342
ご指摘感謝しますm(__)m
ご指摘のとぉりなのですが、とにかく貧乏なもので!(;´д`)自業自得と言えば、それまでですけど・・・(^-^ゞ
ちなみに、保険証無しだとどれくらいの料金になるのでしょうか<(_ _;)>
345病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:17:17 ID:WnapY7mi
>>336
尿酸値4.8でどんな症状がでますか?
おれは6.0で関節がの痛みと足のしびれです
いったい尿酸値がいくつ以下なら無症状になるですかね?
346病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:42:34 ID:RFn2UPKQ
>>344
俺は書信で2500円くらいだった。これが医療費の3割と考えると…
痛み止めは28錠で500円くらい。
347病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:45:21 ID:leHzujd0
俺、半年前発作で検査した時6.5。リウマチの疑い。
また軽い発作でこの前再検査で13.5。痛風確定。
てか高すぎ。やばい。医者もびっくり。
348病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:31 ID:ZcD79C1j
>>344
ヲレも保険証の無いとき痛風の発作が出た。仕方なく保険証の交付して、後で来た
納付書見てビツクリ!!未加入月の分も請求が来る。トータルで約60マソ!!
こんな金額なら私費で受診したほーが安かった。

保険に加入しなくてもその様な場合は区役所に相談すると保険扱いで受診できる
制度もあるらしい。。。一度聞いて見るとイイ。
349病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:01:43 ID:4nxBhc1z
>>341
バファリンがだめなのはサリチル酸系がプロベネシドの尿酸排泄を阻害するから。
350病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:20 ID:RFn2UPKQ
京は大分いい感じだったので、豚キムチ弁当を食ったんだけど、大丈夫かなぁ…(´・ω・`)
351病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:28:32 ID:6xkFS9zF
346.348
ありがとうございます!
あまりに辛いので、医者に行く事にしますm(__)m
352病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:38 ID:GKCluqHe
>>348
未加入分って時効で遡って請求されるの2年分まですか?
353病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:42:31 ID:ZcD79C1j
>>352
未加入分に関しては時効がどのくらいかはヲレは解からないので
役所で聞いてくれないかい?
354病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:59:12 ID:Re5neAER
>>318 ありがと。
も一度よく見直したら、テンプレにもあったのね(´・ω・)
355病弱名無しさん:2006/06/15(木) 03:07:45 ID:+yRUBrL7
>>353
どもどもです。聞いてみます。
356病弱名無しさん:2006/06/15(木) 03:18:24 ID:RFn2UPKQ
tvkはテストパターン出してすぐに電波切るなよヽ(`Д´)ノウワァァン
びっくりすんだろが!!

だったら最初からテストパターンなんか出すなっつうの!!
357356:2006/06/15(木) 03:29:49 ID:RFn2UPKQ
(´-`).。oO(誤爆しちゃった…)
358病弱名無しさん:2006/06/15(木) 10:07:02 ID:aOz5E3yj
>>327
おれもだ・・・加えて肝臓の数値も良くないときている。尿酸値が高くて(8.2くらい)も発症しないだけまだマシだけど。
先日からクエン酸を飲み始めたのだけど、あまりにも酸っぱいし胃まで痛くなってきた。
359病弱名無しさん:2006/06/15(木) 10:55:18 ID:ign0yz2o
UA9.7だったがなんともないぜ
360病弱名無しさん:2006/06/15(木) 11:09:24 ID:EhtOzwrC
>>358
クエン酸飲むのはいいけど、濃すぎはダメでしょ。
大切なのはクエン酸よりも水分をたくさんとること。
ほんのりすっぱめ(レモンウォーター程度)にすればよろし。

あ、そうそう。つい最近までユリノーム飲んでたんだけど、
危うく肝炎になる所だったよ。飲むの止めて1ヶ月したら
正常になったけど。薬は効くけど、やっぱ毒だよね。
361病弱名無しさん :2006/06/15(木) 12:46:42 ID:tAOzLpBV
>>349
フォロー乙!
362病弱名無しさん:2006/06/15(木) 12:56:34 ID:S6QQeNmG
なんで!肝炎になるの!?尿酸の薬は!
363病弱名無しさん :2006/06/15(木) 13:16:00 ID:tAOzLpBV
>>348 
遡って請求されるのは国民健康保険の場合だぞ
人に情報提供するなら、不確かな情報を書かないように

長期無職、自営業で故意に不払いとばれるのが
嫌だったとしたら、それはお見通しだから

364病弱名無しさん :2006/06/15(木) 13:30:50 ID:tAOzLpBV
>>344
348の事例は会社の健康保険ではない、
あくまで国民健康保険の未加入における問題で
それ知ってる奴は高くても自腹
俺が最初の痛風診断のときは、無職でそれだった
当時レントゲンとか検査して1.2万円だったよ
で、調べたら遡って請求を知ったから、自腹で済ませた

貧乏といっても、ネットできる余裕はあるじゃん?
どうせ自分勝手な都合の良い言い訳貧乏なんだろうが(苦笑い

まあそれは置いといて
国民健康保険の資格が出来たときに、
収入減や赤字収入、無職を申請すれば
年金は納付を一定期間は免除し、国民健康保険だけ加入も可能

ただ、自営業、65歳以上の高齢者以外の人なら、対策は有る
どこぞの会社でもいいから(派遣でもいい)
就職して、保険加入する
それで、長期の国民健康保険未加入分はリセットできる
ただし、すぐ加入できるかを問い合わせて入社すること
365病弱名無しさん :2006/06/15(木) 13:58:55 ID:tAOzLpBV
>>364 の国民健康保険リセットと無保険痛風治療は
俺の実体験、嘘は無いから
無職をここでは恥じること無いよ、煽られても無視しろ
生活に実害は無いって(苦笑い 
30代以降は就職が難しい事、身にしみて知ってるから

無職の予感がある人は、保険があるうちに
痛み止め中心に薬を確保(ポルタレン座薬など)しておこう
無職で痛風発作の人は、収まったら、クエン酸水でも飲んで
どこぞの会社にでも、入社し健康保険をゲットしてくれたまえ

ところで、今の痛風の症状
おとついのピークからうってかわって、
だいぶ楽にはなったが、痛みが抜けるまでは
アロチームの服用はさけ、ウラリットだけ飲んでる
水と麦茶がぶ飲み、
痛みが治まったら、1日アロチームを1錠飲む予定
366病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:26:40 ID:ZAWsWjIK
せめて10日に1度はビールジョッキ1杯+肉1皿くらい楽しめる身体に
戻りたいなぁ。
1ヶ月前に初発作。U.A.11.7。それからは一切酒・肉口にして無いん
だけど、どこまで下げられるんだろう。来週血液検査の予定。どきどき。
367病弱名無しさん:2006/06/15(木) 17:21:18 ID:kcoD59qY
頑張って早く戻ってくれ
368病弱名無しさん:2006/06/15(木) 17:54:25 ID:BW6McuG1
まったく肉を食わないのもバランスが取れなくなるから少しは食ってるよ。
野菜炒めとか。からだと相談しながら時々ね。
昨日は1カ月ぶりに弁当屋の豚キムチ弁当を食った。
その分キャベツも多めに食った。
369病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:29:38 ID:T5FDNpZ1
その豚キムチが・・・

>>359

はい、はい。
よかったですね〜
370病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:59:53 ID:GAZjX1Fi
γ-GTP 130 尿酸値 8.9 身長162cm 体重74kgのデブ。中性脂肪も高い。
発作が起こってないのが不思議なくらいみたい。主治医に「薬出そうか?」
と言われたけど、まず自分でがんばってみる事にしました。
毎日2時間強の軽い運動(ウォーキング他)、飲酒は週に2日か3日。以前は
ワインを週に3本は飲んでたけど、今は2週間に1本くらいに。食事は元々
そんな牛肉等は食べてなく(週一くらいだった)、鳥もささみが一番好き
だったので苦じゃない。唐揚げとかとんかつ等の脂っこいものは避け、
野菜もサラダだけじゃなく、炒めものや煮物にも入れてもらって、夜中に
飲むのは一杯の野菜ジュースとお茶をガブガブ。
今、一ヵ月半経って72.5kgまで体重減。70kg弱になってから血液検査しよう
と思ってます。
痛いのいやだ。がんばります。
371病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:04:28 ID:ij2xbw8/
から揚げってやっぱ油すごいのかな?
てんぷらとかは?
372病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:19:02 ID:4l1cSvGF
>>348
あんたある程度所得あるね。
2年60万円追徴だと1年30万円。(遅延利息混みだけど)
全く所得がないか最低基準の場合は、東京23区あたりだと年10万円行か
ないくらいだから。(世帯人員の数にもよるけど、妻子がいた場合は、妻や
子供(特に子供が小さい場合は保険なしは危なすぎるので大抵入る、ほとんど
が単身者だな)
373368:2006/06/15(木) 22:36:27 ID:O5Ie8+ib
>>369
日曜には初日並みに痛くなって絶望しかかったけど
火曜には収まって今日になったら親指を上下に曲げられるまで回復した
限界まで上げると流石に痛いけど
腫れていた部分の皮膚がちょっと固くなってて、皺が寄る感じだ
体重を掛けて立つとまだ鈍痛がある。
ちょっとだけなら小走りもできるようになった。
牛乳買ってこよう。
374病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:01:51 ID:SXpT2ffg
久しぶりにこの板に来ました。

4年前の発作からしばらくは病院に通っていたのですが、
結婚&引越しで1年くらい病院に行ってなかったら、
先日の人間ドックでやっぱり尿酸値8.0。。。

しばらくまともな食生活だったし、
ストレスもだいぶ減ってきたと思ったのに。。

以前までユリノーム系の薬を服用していました。
子供が早く作りたいと思っているのですが、
薬ガンガン飲んでるとなんか悪影響とかないですかね?
375病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:43:53 ID:KQbfG4Mi
ユリノームは動物実験で催奇形性報告されてるから妊娠中は投与できないよ。
376病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:54:08 ID:lMxa2+O3
クエン酸を水に薄めてレモン水みたいな飲んでるんだけど…
なんか凄い腹が減る感覚が速くなるよ
377病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:55:25 ID:rdfbfQV6
俺は半分凍らせたペットボトルに水を入れて、牛乳と交互に飲んでる。
牛乳が辛いときはバナナを食べながら飲むといいね。
バナナジュースはまずい。
378病弱名無しさん:2006/06/16(金) 05:48:58 ID:u929IR4b
日刊ゲンダイの乳製品が良いという記事を見て、朝ごはんはヨーグルトだけだよ。
いかんせん食べるのが好きだから全然食べた気にならない。
食事の節制をすることによって、ストレスで発作が起こるんじゃないって心配になってきた。
色々食べ比べたけど、やっぱブルガリアヨーグルトがコクがあって美味しいと思う。
付属の砂糖を使わないで、オリゴ糖を使ってる。何やらオリゴ糖は菌の栄養になって良いらしい。
しかし食事制限より運動が良いのは分ってるけど、この梅雨の時期はウォーキングしたくても
出来ないから厳しいよね。
379378:2006/06/16(金) 05:57:06 ID:u929IR4b
ちなみにこれが乳製品ソースね
ttp://hipee.moe.hm/uplon/2647.jpg
380病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:04:42 ID:B0jJ+Dml
まだ痛風暦2週間なんだけど
http://www.tufu.or.jp/tiryo.html
ここに薬は一一生続ける必要があるようですってあった
すごいショックを受けたorz
381病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:26:03 ID:btD9nyJQ
うちの父親が痛風だが
「痛風治療の薬は一生ものだから、若いうちはきちんと運動と食事療法で改善したほうがいい。
俺はもういい年だし、薬でどうにかしちゃうけどね」
とか言ってたなぁ。

長年の生活習慣が引き起こす病気だから、ちょっと薬飲んだだけじゃ良くならないのも仕方ない。
382病弱名無しさん:2006/06/16(金) 08:14:55 ID:E3mDoWSj
長年の蓄積で結晶ができたのだから、すぐに溶けるということは無い。
じっくり改善していく必要があると医者に言われた。
痛み止めをやめてまだ5日目。
あと2週間したら再検査してもらうつもり。
383ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/16(金) 09:12:38 ID:p774ac7f
こんなゆきがちょうでも医者に
「薬やめられるかもしれないですね」
って言われるから、
希望を捨てずに薬飲むのも悪くないと思います。

生活改めるなら早い方がいいです。

一生続ける必要があるのは
「体質の人がいる」
「生活習慣は改善しにくい」
からそう言われる部分も大きいかもしれませんね。

ゆきがちょうは一生付き合わないといけないと思ってますけど。
生活習慣改善、挫折続きです。
薬やめたら確実に発作起こす、揺るぎない自信がありますorz
384病弱名無しさん:2006/06/16(金) 11:43:26 ID:3HXmT8Gd
食事はどんなの食えばいいの?
385病弱名無しさん:2006/06/16(金) 11:53:26 ID:ChhqH+Rs
どーもですm(__)m
保険証が無いと言ってた者です(^-^ゞ
報告が遅れました!病院に行って来ました!!
支払いの時はドキドキでした(>_<)
総額7460円でした〜(^o^)vいろいろ、ありがとうございました!!
386病弱名無しさん:2006/06/16(金) 11:55:10 ID:ekw32Vvb
>>385
お大事に〜。
387病弱名無しさん:2006/06/16(金) 11:55:45 ID:ekw32Vvb
>>385
血液検査してもらいました?
388病弱名無しさん:2006/06/16(金) 12:43:25 ID:0x+4ENfp
初めての発作から一ヶ月。痛みもほとんどなくなったので、
昨日回転寿司でビール中ビン一本飲んだら、今日になったらさっそく痛くなって
きた。やっぱり禁酒だね。
389病弱名無しさん:2006/06/16(金) 12:49:10 ID:ekw32Vvb
居酒屋にもノンアルコールビール置いて欲しい。付き合いで飲む時助かる。
ウーロン茶は腹がたぷんたぷんになる。
390病弱名無しさん:2006/06/16(金) 12:54:48 ID:ChhqH+Rs
385ですm(__)m
ばっちりぬかれました〜
(>_<)
391病弱名無しさん:2006/06/16(金) 15:14:05 ID:JoMZVgPP
痛風が原因で入院する場合とかってありますか?
392病弱名無しさん:2006/06/16(金) 15:30:55 ID:SE1wENuu
おれ始めて発作おきたとき、痛風と知らず
あまりの激痛に耐えられず救急車で病院へ。
それから数日入院したよ。
救急の検査ではヘルニアだとかいわれたしw
痛風とわかったのは入院してから二日後っておいおい!
393病弱名無しさん:2006/06/16(金) 16:39:33 ID:8WYQ6uWp
>>385
その額は実費での額ですか?
394病弱名無しさん:2006/06/16(金) 16:49:17 ID:ChhqH+Rs
385ですm(__)m
そーですょ(^-^)ちなみに、「何年か前に違う病院で痛風って診断されました」と先生に伝えたら、「これは、間違いいないね」って言われて、血液だけ採取して、レントゲンは撮りませんでした!!その分安かったのだと思います(^o^)v
395病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:05:13 ID:pKgq6cPN
http://www.asahi.com/national/update/0616/NGY200606160002.html
痛風で動けなくなった夫が妻に復讐されて餓死させられた由。
まぁ日頃から夫が妻に暴力振るってたらしいから自業自得の面はアリ。
396病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:08:05 ID:cFzCtvjX
>>393
そんなところでしょ。診察や薬代に比べて、血液検査はやたら高いんだよ。
397病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:46:23 ID:U0y4656V
>>396
検査は外注だったりするしね
その分高くつく
398病弱名無しさん:2006/06/16(金) 18:03:34 ID:rWLTY4jZ
>>385
昔ファミリーと言う映画があって、夫婦に子供7人ぐらいの大家族の物語なんだけど、
その旦那がやっぱ痛風でまともに働けなかったなあ。旦那、不甲斐ない自分に苛立って酒浸りだったよ。
この映画を見た当時は痛風じゃなかったからピンとこなかったけど、同じ痛風持ちの今なら気持は多少分るな。
399病弱名無しさん:2006/06/16(金) 18:34:17 ID:7EvZ8yWq
>>392
痛みレベルで言えば、十分救急車モノだと思うよ。
痛風と分かっていれば呼ばないけど、予備知識が無かったら俺も呼んだかもしれない。
400病弱名無しさん:2006/06/16(金) 19:07:52 ID:pKgq6cPN
>>398
痛風病みが不甲斐ないって酒浸りでは最悪の悪循環じゃまいか…。
401病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:04:14 ID:rWLTY4jZ
>>400
そうそう、今にして思えば最悪だよw ワシなんぞ酒浸りたい時でも発作が恐くて浸る事もできんorz
402病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:39:09 ID:TcKmrTWM
約40日ぶりにラーメン食った〜。奢ってくれるというので断れなかったんだけど、美味かった。
しょうゆ味を頼んで、スープはれんげで2口だけ飲んで残した。しょうがないよね。

家に帰ったら水を一気飲みした。ちょっと不安。
403病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:47:56 ID:krhZ75Qi
>>402
食わずにストレスをためるよりも
食って“あー美味しかったぁ ご馳走様 (-人-)”とやったほうがストレスも溜まらず
結果痛風によい気がするのは、気のせいですか?
404病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:50:32 ID:TcKmrTWM
>>403
間違ってはいないと思いますよ。今も週一くらいで肉を少しだけ食べてます。ストレスも良くないですからね。
ラーメンは塩分油分の固まりだから、症状が良くなるまで我慢していたんです。
405病弱名無しさん:2006/06/16(金) 22:37:04 ID:51F/5ATL
鳥の胸肉(網焼き・油抜き)は痛風に良いですか?
406病弱名無しさん:2006/06/16(金) 22:50:57 ID:gilH7kZG
今通ってる医者は検査はルーチン、結果の紙は渡すけど詳しいことは
帰りに調剤薬局にでも持っていって聞けって感じの医者
最近知ったんだけど血液検査って結果の説明分も料金に含まれてるんだな
型も調べずにザイロリック3錠出されるしorz
ザイロリックと一緒に説明無しでボルタレン出されるしorzorz
このスレ見て医者替える決心ついた
医者替えたらまた報告に来るわ
407病弱名無しさん :2006/06/16(金) 23:34:11 ID:K8+u9qr0
>>374
コルヒチンは、これから子作りを考える男性は
多量投与は というか避けたほうがいい

ダウン症の子供が生まれる危険がある
だから日ごろからの予防がだいじなんだけれど.
うーむ
408病弱名無しさん :2006/06/16(金) 23:45:14 ID:K8+u9qr0
>>406
ん? 三錠は ポルタレン座薬か、飲むタイプの方で痛み止め
ザイロリックは 2週間分ぐらいはもらえると思うけど?

自分も痛風の症状とか、薬の飲むタイミングとかは
このスレか?痛風専門家のメルマガで知ったよ
痛いときは痛み止めだけ、痛みがひいてからザイロリックね

痛風はメカニズムも複雑だから、
きちんと応えられる医者もそういない
むしろここの住人のほうが良く研究してるよ マジでW

これがオススメのメーリングリスト
     両国東口クリニック
     http://www.higasiguti.jp/
 ■ 痛風メーリングリスト  GML ■
退会・アドレス変更・過去ログ検索
http://www.higasiguti.jp/100/gml/index.htm
409病弱名無しさん :2006/06/16(金) 23:59:47 ID:K8+u9qr0
>>399
初めての痛みじゃ判らないよな
自分の場合、過去に骨折とかもしてるから
てっきり古傷かと思った

、で自費で受けて、痛風だとorz
それでね、俺の症状から
親父の長年の足の激痛が痛風だとわかったのよw
よく足が痛いって休んでいたんだけど、遺伝してたんだね

そんでそれは痛風だったんだねといったら
最初 がんと認めなかったけど、最近は
薬さえ飲んでおけば、絶対苦しまないからということ
なんでも律儀に今は飲んでいて、ここ1年症状無しだってさ

俺より 薬飲んで管理してやンのw
410病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:15:55 ID:xXdZT6C6
皆さんは痛風って周りにカミングアウトしてますか?
正直言ってチョット恥ずかしいんですけど。
でも酒とか断るのには言っちゃった方が良いのかなって思ったり。
411病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:40 ID:DS+dtYlO
>>410
肝臓を傷めたので医者に止められてる、という言い方もアリです。
412病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:22:50 ID:FWB1JGoa
痛風=贅沢病って意識が
まだあるみたいなんだよなぁ
医者ふくめて
団塊世代の親父たちによく馬鹿にされるわ
413病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:27:21 ID:xXdZT6C6
やっぱり正直に言うのは抵抗ありますよね orz
414病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:55:34 ID:3Ir5xZwK
>>408
痛風MLも良さそうだけど、HPの内容も素晴らしいね。
これまで、いろいろと痛風のサイト眺めてたけど、
今後はこの HP と GML だけ見てればいいやって思た。
415病弱名無しさん :2006/06/17(土) 01:17:58 ID:bEzMGNSU
>>410
就職の面接時には言えないよ
それ原因で休むことは目に見えてるから
そんな人を、経営者が雇うと思う?

まあ薬飲んでいる人ならば
管理できているんだろうけど
わざわざ言うまでもない事だと思う
416病弱名無しさん :2006/06/17(土) 01:19:59 ID:bEzMGNSU
>>410
永年勤続してる会社とか、知り合いだったら、
お断わりの言い訳としていいかもね、痛風(苦笑い

というか、あなたも気をつけなさいよと、自虐ネタにするよw
417病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:21:51 ID:DS+dtYlO
>>408
写真が怖いな。
つうか、発症ピークの時は、足の指が壊死してもげるんじゃないかと思ってたから、こういう風にもなりえるというわけだね。
418病弱名無しさん :2006/06/17(土) 01:23:46 ID:bEzMGNSU
>>414
というか 紹介したの俺だけど
MLリストでたまったメールは、
良いデーターベースで
専門ディレクトリで管理してます
文字検索で すぐ調べられるからさ

何せ、ここのメーリングリストは実績も経験年数も
何より、ここの先生は専門家だから、言うことなし
ここのスレも 13もあるけど、
それ以前から存在する所だからね
419病弱名無しさん :2006/06/17(土) 01:30:42 ID:bEzMGNSU
>>418

と紹介しつつも、ここのスレは良スレだから
メインの活動というか、情報収集はこちらなのであったw
420病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:57:09 ID:DS+dtYlO
痛風になってから気付いた…







ビールのCMってメチャクチャ多いな!!!orz
421病弱名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:44 ID:6JCzVBKB
>>410
カミングアウトすると、案外年上の上司が「俺も俺も」って感じで
意気投合しちゃったりもするw
422414:2006/06/17(土) 02:07:37 ID:3Ir5xZwK
>>419
それよく分かるよ。生の声ってのは大切だ。
多少勉強した今分かるのは、発作後最初に行った大学病院の
整形外科の医師の知識の少なさ、あるいは、いい加減な処方。
発作が起きる前にここで知識をつけておけば良かったと思ったよ。
なので、痛い目をみる前になんとかしましょうね > 予備軍の方々
423病弱名無しさん:2006/06/17(土) 09:25:10 ID:dAuWYoRP
>>418
前行ってた内科の先生は、脳のほうが詳しいらしくて、
一度頭痛で左右の温感が違う感じになってから受診してかかりつけに
なってた。だがオレが痛風になっても、ザイロリックはいっ みたいな感じ
であまり痛風に詳しくなさそうだったので、通院やめてこちらにいくように
なったよ(前もいい先生だったんだけどね)、今は痛風のほうが脳より問題だし。
かかりつけ医といってもどうしても、得意不得意があるので、痛風が
不得意な先生だったら変えたほうがいいと思う。将来薬やめれるやめれない
はともかく、止めるにしても長期のお付き合いになるから。

そうそうここのクリニックは、受付にコンシェルジエがいたり、名前ばれる
時「○○様」と様づけで、しかも先生がドアのところに立って呼んで
くれる。何だか妙にくすぐったい。普通に○○さん!でいいんだけどな。

>>408のHPの「両国東口クリニックご案内」をクリックしてみてください、
コンシェルジェのお姉さんがいます。あと待合室なんだかホテルみたいで
違和感アリアリ(最近は慣れてきたけど=これも写真あり)、普通の白壁
長いすの病院のほうが個人的にはほっとできる(貧乏人だからか?)。
424病弱名無しさん:2006/06/17(土) 09:41:52 ID:S91ehNDG
>>407
コルヒチンって効果ある?

発作の前兆が出て飲んだけど、一度も効かなかった
ちなみに、発作は3回経験
425病弱名無しさん:2006/06/17(土) 21:01:07 ID:by7+WY6T
尿酸値8って高いですか?症状は出てませんが再検査となりましたが。。。
426病弱名無しさん :2006/06/17(土) 21:13:01 ID:bEzMGNSU
>>424 コルヒチンは
ムズムズ って症状の時にはね
効果はあるよ
それで数回助かった経験がある
なんとなくやばいような,ちょっとしびれるような
その前兆をキャッチしないと駄目

少しでも痛みを感じるようでは、間に合わない事がある
だからいつも、今回はセーフ、今回はアウト!ってやってるw
でもね、下痢とか副作用も強いから、
立ち仕事仕事する人は、躊躇すると思うけど
下痢より地獄の苦しみがあるからなあ
427病弱名無しさん:2006/06/17(土) 21:27:15 ID:xJc8YNKg
痛風で若いときから薬のみ続けてる人は子供なんてうめねーよなあ
絶対影響でるだろうし
428病弱名無しさん:2006/06/17(土) 21:35:14 ID:XDaMZvF7
まじかよ orz
429病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:27:22 ID:OacSVJvD
>>425
立派な高尿酸血症ですね。
痛風の発作が出る前に、生活習慣を改善した方が良いと思います。
発作が出ないからと油断してると、知らないうちに色んな合併症が進んで
気がついたときには取り返しのつかないことになってた、なんてのもよくある話。
430病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:49 ID:Dxc5D84L
>>425
一年二年続いてればいつ発作が起きてもおかしくない値。
431病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:19:23 ID:qOGXs1rY
>>428
以前は50代で出るのが普通だった痛風がどんどん若年齢化して
30代が全く珍しくなくなってきたってのは影響大きいな。
よっぽどの場合を除いて50代じゃ子供を作る気にならないが
30代じゃ普通に作ろうかってことになるから。

若い人は「先天的、遺伝的に尿酸が高い場合」を除いて徹底的に薬に
頼らない体質改善をする必要性は中高年よりあるってことだろうなあ。
432病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:23:19 ID:rUIHeUK8
もちろん生むのは勝手だが、
少なくとも俺は生もうとは思わない
おれよりつらい人生にさせちゃいそうだからな
433病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:29:58 ID:XPl5xBHS
>>432
男なの?女なの?
434病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:30:08 ID:YtXNWOO7
コルヒチンを10年飲んでて
ダイエットして発作が出なくなって
コルヒチンを止めても精子異常は治らないかな?
子供は諦めたほうがいいのか・・・・?
435ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/18(日) 00:42:32 ID:u2i58kfK
コルヒチンってそもそも
長期継続して飲む薬じゃなかったと思いますが・・・

タイミングが悪いのか
「今回確実に効いた」と実感したことはなかったですね。

もっとも「飲まなくても大丈夫だったんじゃないか?」と
思っているだけで
実際には効果があったのかもしれませんが
436病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:54:59 ID:rUIHeUK8
>>433
おれといってるだろw
437病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:55:25 ID:qOGXs1rY
>>434
医者(しかも専門医)に聞いてみ。
確か、数ヶ月コルヒチンを止めれば元に戻るとか書いてあった希ガス。
完全無欠な健康体の夫婦で子供が障害児って確率も普通にあるわけだし。
気にし始めたらなにもできなくなるでしょう。
438病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:19:02 ID:rUIHeUK8
なにもできなくなるというか、そういうやつらは子供を生む資格はないと思うよ
439病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:30:42 ID:AwzqsDUa
鶉のたまごってプリン体0.00ってマジすかね?
440病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:33:58 ID:rUIHeUK8
たしかに低いけどコレステロールかなり高いのでお薦めできない
というか痛風持ちなら2〜3日に1個くらいじゃないとダメ
441病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:37:12 ID:wxWM7YCT
プリン体ってのは要するにDNA中の塩基の事。
卵はそれ自体が巨大な一つの細胞だから検出不能なくらい微量しか含まれていない。
442病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:34:45 ID:AwzqsDUa
>>440>>441
なるほど!
了解しました。
教えてくださって
ありがd
443病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:42:24 ID:rUIHeUK8
食べ物のプリン体の量なんてたいして気にしなくていい
カロリーやコレステロールのほうがずっと大事
444病弱名無しさん:2006/06/18(日) 04:46:14 ID:mRyCstHG
発症して気づいたんですけど
田舎に行くと繁華街で婆さんにつれられてヨチヨチ歩きしている爺さんが多いですね。
あの人たちも痛風なんでしょうか?
でもビール片手に歩いてたりするので、それじゃダメだろうと。
445病弱名無しさん:2006/06/18(日) 05:07:46 ID:N8uHXP8P
ポルタレン、お薬110番にのってないんだけど正式名称わかるひといますか?
あとフェニタレンという薬をだされたのですが
やばい副作用ってありますか?
446病弱名無しさん:2006/06/18(日) 05:46:10 ID:UMItKLzQ
>>445
それならここでそうだろか?

http://higasiguti.jp/100/guide3.htm
447病弱名無しさん:2006/06/18(日) 08:07:49 ID:jsnWPHuj
発作から6週間が過ぎ
親指を思い切りそらさない限り痛みを感じなくなってきた。
このまま快方に向かうと良いなぁ…
448病弱名無しさん:2006/06/18(日) 09:25:51 ID:aIkUqntd
ここ一週間ほど足の小指に違和感があるんだけど、
これって痛風でしょうか。
そうっと小指をつままれているような感じ。
ちなみにコレステロール、尿酸値やや高めです。
449全 ◆JSgu9VZ52o :2006/06/18(日) 10:12:09 ID:eNtujc1m
>>443
俺もそう思う。
それからアルコールはダメだね。飲んだら必ずやばい状態になる。
450病弱名無しさん:2006/06/18(日) 10:13:22 ID:XaXe3ywF
>>448
そもそも、貴殿の“違和感”がどの程度でどんな種類のものかも判らないから、答えようがない。
痛風発作の予兆かもしれないし、それ以外かもしれないし。
違和感を感じたら、まず病院。
451病弱名無しさん :2006/06/18(日) 10:48:57 ID:29z4kDHw
>>445
どこみてんの?
http://www.jah.ne.jp/~kako/の

ハイパー薬辞典で
ホ のインデックスで判る
但し ポルタレンで検索できないのは確か で 0マッチだってw

ポルタレンSR
ポルタレンゲル
ポルタレンサポ
ポルタレンテープ
452病弱名無しさん :2006/06/18(日) 10:57:16 ID:29z4kDHw
>>436 だから茶化したことに気がつけw

男なら、
生んでもらおうとは思わない
と書くべきでw 

生もうとは思わないと書くのは女
453448:2006/06/18(日) 14:10:34 ID:aIkUqntd
>>450
そうですね。病院行ってみます。
454病弱名無しさん:2006/06/18(日) 21:31:53 ID:t2fWLjxi
カロリーやコレステロールのほうがずっと大事
455病弱名無しさん:2006/06/18(日) 21:48:21 ID:unGgzMOh
ビールを飲んでしまった!!
456病弱名無しさん:2006/06/18(日) 22:25:33 ID:FQY+p34c
>>455
吐き出すんだ!
457病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:11:17 ID:L1J8rG6c
革靴を履くとまだ辛い。
歩いていると痛くなってきて
また元の痛さに戻るんじゃないかと不安になる。
458病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:21:18 ID:p1IVLYou
>>457
いや、本当発作時の革靴は地獄だな。
スーツにスニーカーが許されないかと真剣に思うぞ(まだましだから)。
元気なときはそう思わないが、なんでまたあんなに足に良くない靴が
フォーマルな靴なんだろう。
459痛いよ:2006/06/19(月) 20:56:50 ID:NlJciI7Q
G.Wに発作来て前スレに書き込んだものです。
今日再発しました  同じ所。いたたたたたた・・・・・

前回は医者に行かず勝手に炉起訴人飲んでごまかしてましたが
流石にやばいかと今日初医者へ。
血液結果も含めて10日後もう一度来いと。
処方されたのが  
コルヒチン0・5ミリ
ソレルモン25ミリ
アロチーム100ミリ
これだけで10日も乗り切れるだろうか・・・うむむ しかし痛い。。。
460病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:45:00 ID:O6AigD4c
ひじきがいいらしいので、無理やり食べてます。
461病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:47:18 ID:qYfAIJ9G
>>460
むりやりって、うまいじゃんw
昨日も秋刀魚定食に追加して食べたよ。
462病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:09:08 ID:7tShDvCr
>>461
秋刀魚もイワシの一夜☆なんかもカナリィぷりんたいが多いんだよう。
463ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/19(月) 22:09:59 ID:vJlZsLvx
>>458
eccoの靴がオススメ

他の革靴は発作の原因になりそうで、
発作がないときも怖くて履けない
464病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:50 ID:7tShDvCr
>>27
真言を唱え続けると、どうなるか知ってっか?            コエガカレル。
465病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:16:27 ID:7tShDvCr
↑誤爆すた。
466病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:21:52 ID:qYfAIJ9G
>>462
秋刀魚定食は2週間に一度、実家に帰ったときに寄る定食屋で食べるんですけど、
その定食屋は揚げ物とかばっかりで、結局秋刀魚になっちゃうんですよね(´・ω・`)
467初心者:2006/06/19(月) 22:53:45 ID:zJFfNnTS
痛風初心者です。数年前から尿酸値が8・0くらいに上がってたのですが昨日から
親指の付け根が痛いです。まあ足を引きずりながら歩ける程度ですが。
で、尿酸値が上がりだした時期とビタミンC主製剤とB2主製剤を飲み出した
時期と重なることに気づきました。
尿酸は酸性尿だと溶けないので排出されない、とかって試してガッテンで
言ってたようですが、尿酸値とビタミン剤って関係あるのでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
468病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:55:21 ID:mSScXHBU
別に関係ない。
ついでに尿のpHと尿酸の排泄量も関係ない。
469初心者:2006/06/19(月) 22:59:42 ID:zJFfNnTS
お答えありがとうございました。
ついでに教えていただきたいのですが、
私の足の痛みは我慢できる程度なんですよ。
で、腫れてはいますけど、赤くなってないし
軽く早足で歩くこともできますし。
これって痛風の発作ではないのでしょうか?
まあ尿酸値からしたら十分発作があっておかしくないとは思いますが。
よろしくお願いします。
470病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:00:31 ID:7tShDvCr
>>468
そうだよね。だから尿のpH試験紙買おうかと思ったけどやめた。
471病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:03:44 ID:mSScXHBU
>>469
痛風でも必ず赤くなるってわけでもないし、痛みにもある程度個人差はあるよ。
472病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:04:06 ID:3OZa0iYg
だいたい48時間でピークがおおいんだっけ?
自分の最初の発作の時は最初はたいしたことないと思ってたら
ピークに近づくにつれ酷くなった。
先週発作らしきのがあったけどこれは非常に軽く済んだ。
ちょっとでも発作の疑いがあったらちゃんと対策したほうがいいよ。
473初心者:2006/06/19(月) 23:06:59 ID:zJFfNnTS
みなさま、どうもありがとうございました。
生活習慣を改善したいと思います。
私はたぶんスポーツのし過ぎがマズイかと。
あとビール飲みすぎ。
ここはいい人が多いなあ。
ありがとうございました。みなさまお大事に。

474病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:19:33 ID:q+48/iJM
変な質問してスミマセン…
痛風って腰にもなりますか?
475全 ◆JSgu9VZ52o :2006/06/19(月) 23:26:18 ID:Dj91wrg5
腰が痛いのなら結石も疑った方がいいかもね
476ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/19(月) 23:40:48 ID:vJlZsLvx
>>468
>ついでに尿のpHと尿酸の排泄量も関係ない。

とあります。
以前から気になっていましたが
ウラリット単独では尿酸値の改善は期待できないのでしょうか。

たしかにウラリットを検索すると
「尿酸結石を防ぐのに用います」「他の尿酸排泄薬といっしょに飲みます」
とあります。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3949101.htmlより引用

尿アルカリ化剤を用いずとも、尿をアルカリ化する食べ物・飲み物で
高尿酸血症を改善することが可能だと思ってましたが、
そうではないのかもしれません。
477ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/19(月) 23:42:50 ID:vJlZsLvx
自力でできるのは
「肥満の解消(増えすぎたインシュリンの悪い働きを抑える)」
「禁酒」
くらいなのかな。

あるあるのサイトでは
「尿アルカリ化食品を取り入れて、食べ続けることでいい尿になり、
結果として尿酸値を下げることも期待ができるのです。」
(tp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.htmlからの引用)
とありますが、これは根拠に乏しいのかもしれません。
尿はアルカリ化されますが、尿酸値が下がったという報告ではないですもんね。

ユリノーム(排泄促進)なしでは
ウラリットでいくら尿をアルカリ化しても
溶ける尿酸そのものが腎臓から排泄されない・・・
ということになってしまうのでしょうか。
478ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/19(月) 23:45:06 ID:vJlZsLvx
>>470
ユリノームなど尿酸の排泄を促進する薬を飲んでいる人が
結石を防ぐために尿pHを見るためには、
試験紙はいいものだと思いますよ。

酸に傾くのもアルカリに傾くのも
どちらも良くないそうですし。
479病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:16:13 ID:XwXzYR43
475サン、アリガトウゴザイマス!実は、父(痛風持)が軽いヘルニアで入院しまして。でも軽いわりに痛み方が異常だし発熱で白血球も多いから別の原因かもしれないと医者に言われました。もしかして以前の健康診断で尿酸9.6と結構高かったしそれと何か関係あるのでは?と思い聞いてみました
480病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:40:31 ID:gJPHnLet
>>477
根拠が乏しいというか薬理学かじった人には失笑ものだな。

> ユリノーム(排泄促進)なしでは
> ウラリットでいくら尿をアルカリ化しても
> 溶ける尿酸そのものが腎臓から排泄されない・・・
> ということになってしまうのでしょうか。

尿がアルカリ化されてもそこで溶けるのはすでに排泄された尿酸だけ。
尿細管での尿酸の排泄には影響しないよ。
481病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:41:40 ID:G6mbKWJ0
タベホ焼き肉うまかった
痙攣がきませんように(-人-)ナムナム
482病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:59:29 ID:/bESHNe6
>>480
根拠以前に、毎度あんたの高飛車な物言いが失笑されてるよ。否定ばかりで全く参考にならない。
483病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:08 ID:uN8cs3cw
モルトスカッシュはキンキンに冷やすと結構美味いなっ!
484ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/20(火) 01:37:53 ID:H8Pufagl
>>480
そうなんですか。
教えてくれてありがとうございます。

尿をアルカリ化するだけで改善するんじゃないかと
本気で思ってました。


ひとつ疑問なんですが、
ザイロリックと一緒に処方されるウラリットというのは、
これまたあまり効果が期待できないのでしょうか。

この組み合わせは、通常あり得ないですか?
実は一番最初に処方されたのがコレだったんですが。
485病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:54:58 ID:gJPHnLet
>>484
まあ、俺は医者じゃないのではっきりとは答えられないが、
1, その時点で尿中排泄量が多かったのでpHを下げるため。
2, 明確な根拠はないがその医者独自の考えで出された
3, 医者の勘違いで出された
のどれかじゃないか?
486病弱名無しさん:2006/06/20(火) 02:08:44 ID:WPustfIP
座位炉+裏・・・
処方されてるんだな・・・この組み合わせで・・・。

「尿をアルカリ性にすれば、いいって聞いて、
 梅や酢のサプリ飲んでるですけど、お金がかかって・・・」
と医師に言ったところ、裏を処方してくれた。
安上がりでラッキーと思っていたんだが、効き目ないの・・・。

一応、「痛風研究会」で専門医として紹介されていたのだが・・・。
おまけに「尿ph試験紙」まで買っちまったよ、ハハハ
_| ̄|○
487病弱名無しさん:2006/06/20(火) 07:09:12 ID:g+5ABUbT
ミックスナッツを大量にもらったのだけど、食べても大丈夫かな?
怖いから1日10粒以下にした方が良いかな?
488485:2006/06/20(火) 07:34:54 ID:qrwvPoXY
pH下げるじゃねーよ、あげるだった。
489ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/20(火) 10:00:54 ID:H8Pufagl
>>486
混乱させてすみません。

尿をアルカリ化する効果はあるので、

@尿酸の排泄の正常な方(ザイロリックが処方される)
A尿酸排泄を薬で促進している方(ユリノームが処方される)

が「尿路結石を防ぐため」に飲むのには有効かと思います。

ただ、

@尿をアルカリ化することだけで尿酸の排泄が増えるわけではない。

点に注意しなくちゃいけないんじゃないかという話です。

今までゆきがちょうは

・ウラリットだけ飲めば
あるいは
・海草など尿アルカリ化食品だけを食べて尿を弱酸性にすれば

それだけで尿酸値を下げることができるんじゃないか?と思っていたので。
490ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/20(火) 10:12:05 ID:H8Pufagl
腎臓→@→ちんちん(オシッコの出る管)→A→オシッコとして体外に排泄

ユリノームは@の過程で作用して尿酸の排泄量を増やします。

一方、ウラリットはAの過程でオシッコに尿酸を溶かしやすくします。
(オシッコの管で尿酸が石になるのを防ぎます)

ウラリットのみ服用する(あるいは尿アルカリ化食品を摂るだけ)だと、
Aには効果はあるけど、
尿酸の排泄が増えるわけじゃないんだよ・・・と
>>468さんは指摘されているわけです。

細かいところにちょっと誤りがあるかもしれませんが、
おおまかにこんな感じで理解しています。
491病弱名無しさん:2006/06/20(火) 12:39:19 ID:c+9uXBBn
ゆきがちょうには膀胱無いのかぁ
492病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:07:50 ID:3KxoJS0V
プリン体99%カットのビールは飲んでも大丈夫なんですか?
493病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:07:56 ID:RgMo+/xF
良い本を見つけたので紹介します。
内科医向けの雑誌です。
『M.P. 』 2003年 Vol. 20 No. 11 文光堂
特集「痛風と尿酸代謝異常」定価2,415円
(ホームページからバックナンバーを購入できます。)

2002年の痛風治療ガイドラインを解説したモノです。
医者向けの本なので、基礎知識がない人には読みにくいと思いますが、
診断の方法や薬剤の解説、生活指導などがかなり詳しく書かれています。
(専門医の座談会だけでも一読の価値あり)

私はつい先日、痛風発作を起こしたのですが、
近所のヤブ医者に「痛風ではない」と誤診されてしまいました。
(「発作中には一時的に尿酸値は下がることがある」を見落とした)
自力で痛風を調べる内にこの本に出合い、色々な問題が氷解しました。
この本で勉強をしてから医者と話すと、一般の内科医が、
いかに痛風の知識が足りないかがわかります。
494病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:35:49 ID:M4dSmZJr
>>477
あるあるじゃなくガッテンですな。

それはそうと痛風になって3ヶ月目。
食事から肉と魚を除き塩分を控えて安定してきました。
まだ歩くときに後ろ足のつま先で地面は蹴れないけど。
495病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:39:53 ID:qg0Uow/x
>>494

>まだ歩くときに後ろ足のつま先で地面は蹴れないけど。

あんたは四足動物か? と軽く突っ込んでみる。
496病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:43:24 ID:20/55KCb
ゆきがちょう氏の身長、体重、年齢知りたい。
497病弱名無しさん:2006/06/20(火) 14:01:32 ID:e656IJ6D
>>492
ヒント:アルコールは・・・・
498病弱名無しさん:2006/06/20(火) 15:27:19 ID:fLZ9HDbf
>>492
>497さんのいう通り
せめてノンアルコールにしなさい
499病弱名無しさん:2006/06/20(火) 15:57:25 ID:3N1ksa7a
とりあえず発作起きた時のために、インテバンSPもらっておくといいお
500病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:04:16 ID:LqlQnDoK
インテバンスペシャル!!(違
501ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/20(火) 22:57:52 ID:H8Pufagl
>>491
実は腎臓・膀胱・尿細管・ちんちんの
位置関係とかおしっこの巡る順序とか勉強不足なのです。
ユリノームの作用のアニメーション?画像?はどっかで見た気がしますが
探せませんでした。

>>494
>あるあるじゃなくガッテンですな。

(TдT)

>>496
他人様に公開できるようなものじゃないです(特に体重)

健康的かつ劇的に痩せて高尿酸血症が奇跡的に改善したら
得意気に書き込むと思いますので、
そのときはよろしくお願い致します。


今朝、ユリノーム飲むの忘れてた   orz
502病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:49:44 ID:bedLj6lj
>>501
ゆきがちょう、ユリノーム何年ぐらい飲んでる?
やっぱ一生飲まないとダメなのかな?
俺も毎日薬飲んでるけどすげー不安。。
503ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/21(水) 01:16:00 ID:Xekm2bC9
>>502
1年と4ヶ月くらい  朝1錠(25mg)

んー 別に一生飲んでもいいかな〜って思ってます。

死に至るような大きな副作用が出るのは確率的には稀のようですし
実際肝臓の数値は一番最近ので

GOT 16 GPT 13 γ-GTP 14

と基準値内です(もっとも、突然大きく振れるものなのかもしれませんが・・・)。

副作用じゃなく、
飲み続けることそのものに漠然と不安を覚えていらっしゃるかもしれないですね。

ただ、あまり節制していないゆきがちょうですら
「薬やめられるかもしれないですね」と医者に言ってもらえましたので、
まずは真面目に飲み続けてみてはいかがでしょう。

血液検査の結果にもよるでしょうが、自己判断でやめてしまうのは
良くない結果を招くことも多いようですよ。

今薬を飲んでいるのなら、服用しながら、
できること(軽い有酸素運動及び食生活改善)を一緒に頑張りませんか?

夜更かししながらお菓子むさぼり食ってるゆきがちょうが言うのも
少し説得力ないですがf(^^;)

スレに血液検査結果を晒したり、尿pHを計測したり、
ゆきがちょうは痛風を結構楽しんでいるかもしれません^^
発作は2度とごめんですが。
504病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:45:20 ID:g67wcIkQ
>>503
薬飲めば一時的に尿酸値を下げることはできるけどさ、
もともとの体質とか生活習慣変えなきゃ、薬止めた後にまた尿酸値上がるよね。
つまり、尿酸生産抑制剤とか排出促進剤ってのは治療薬じゃないってこと。

それでもおいらがザイロリックとウラリットを飲んでるのは、薬の力を借りて
これまで溜まってきただろう尿酸塩を一年くらいで溶かしきってしまいたいから。
その後生活習慣改善して薬止めるつもりです。
てなこと考えてるんだけどどうかな?
505病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:48:16 ID:YiZ2TR5J
右足の痛みもどうにか普通に歩けるくらいに回復したんだけど、
かすかに左足の親指も痛みが…大丈夫かなぁ…

痛み止めを飲まなくなって1週間、このまま回復すると良いなぁ。
506ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/21(水) 02:32:46 ID:Xekm2bC9
>>504
今ゆきがちょうが医者に「薬をやめられるかも」と言われているのは
少量の薬で尿酸値を低い値にキープできているから〜みたいです。

酒さえ飲まなければ、あるいは食生活にもっと気をつければ
薬なしでも尿酸値を上げずに暮らしていけるのかもしれない

しかしながら、やはり薬をやめた途端に尿酸値が上昇する、
生活習慣改善ではコントロール不可能な
遺伝や体質による痛風なのかもしれない
(家族・親戚に痛風持ちもいるので、激しく後者っぽい。期待もしてないです)

>>504さんが発作経験者なのか、酒は飲むのか、筋肉質なのか、肥満なのか
家族に高尿酸血症の者はいるのか、それこそ>>504さんの痛風次第でしょうが、
見極めるためにも服用しながら定期的な検査と医者との相談が欠かせないと思います。

根本的に痛風を治療するには遺伝子をどうにかするしかないかもしれませんが、
例えば肥満が原因になっている人なら
肥満を改善するだけでも
尿酸の排泄を妨げなくなる可能性がありそうなので(インシュリンがどうのこうの)、
一生薬を飲む覚悟を決めながら、
望みを捨てずに努力するのが最善かな?と思うのです。
一般的には痛風の薬は一生付き合うことが多いようです。

多分答えになっていないレスかと思いますが。
あなたの力になれず、申し訳ない。
507病弱名無しさん:2006/06/21(水) 03:18:53 ID:/jHxy0jD
一生薬を飲み続ける可能性があるなら、近場の病院で済まそうなんて考えない方が良い。
しっかりと痛風を理解している経験豊富な医者に見てもらいべき。
医者にしてみたって安易に薬を処方するようなやつは信用できない。
所詮医者から見たら他人事なんだし。
508病弱名無しさん:2006/06/21(水) 15:52:20 ID:lsTDYOG0
最近ずっと痛風で苦しんでたんだが(今も多少痛いが)まぁシップを貼ってたんですな。
そのシップがまたインドメタシン配合とかで1日2回を目安にって書いてた訳ですよ。
そこでネットで調べたら「冷やすのが良い」と書いてあったので、
冷えピタ貼ったんですよ。そしたら8時間とか貼ってられるし、
今朝起きたらそこそこ歩ける程に回復してた!
使用方法としては間違ってると思うが効果はあったんで一応報告
509病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:18:02 ID:LUO4GFfX
左足親指の付け根あたりが発狂しそうなほどの激痛に見舞われ
もしかしたら痛風かもしれんと思って総合病院内科に・・・。
多分痛風だろうとザイロリックとロキソニンが処方されました。

その初診から2週間後の本日、やっと専門医に見てもらい、
採尿、採血の結果が明らかに・・・

尿酸値10.0!!完全に痛風発作とのこと。
γーGTP200、中性脂肪200、総コレステロール290、血圧160 90 

腹も出ており、メタボリックシンドロームと診断されました。

本日はザイロリックの処方はされず、ロキソニンのみ。
次回は2週間後。徹底的に調べまくるよ〜とのこと。

かなりヤバイと脅されました。しばらく禁酒します。
食べ過ぎにも注意します。水ガブガブ飲みます。

あーまいったorz

510病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:31:22 ID:oYtLOJhj
年齢と身長、体重を詳しく
511病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:47:44 ID:LUO4GFfX
>>510
満40(今年厄年w)165cm 76kg でし(ノ_・。) 
512病弱名無しさん:2006/06/21(水) 16:50:08 ID:oYtLOJhj
きびしいね
513病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:39:59 ID:N3HRLZ2p
>>511
かなりのワーストスペックだな
514病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:53:24 ID:dVzuTIOU
>>511
165/76でその血液スペックってのは・・・
てっきり3ケタピザなのかと思ってたよ。
515初体験は痛かった:2006/06/21(水) 19:35:31 ID:d/uZjw/4
>>505さん
今あなたと同じ状態です。
付け根の微妙な痛みがなかなか消えないから辛いね
禁酒、食事制限から2ヶ月経ちますが靴履いたら腫れるんですかね?
怖くて履けない
(ToT)/~~
516病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:17:38 ID:+Eivb+6L
 今春、痛風デビューしました。
 このスレ見て、食事管理の重要性を痛感、ダイエットを開始。
 しかし、計算して気付いたんですが、今まで一食分のカロリーを酒で取ってたんだ。
 断酒するだけで、数百キロカロリーの減量になるんだ、俺の場合。
 酒を飲み過ぎてたな・・・
517病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:33:05 ID:xiaSQFiO
>>505
>>515
もしかして、医者から痛み止めの薬だけをもらった状態ですかね ?

俺の場合、初日に痛み止めの薬をもらい、血液検査。数日後、その検査の結果を
聞きに行ったら、尿酸値が7で痛風と診断されました。こりゃ尿酸値を下げる
薬を飲まなきゃならないんだろうな、と思っていたら、「お酒と食生活に気を
つけてください」と医者に言われただけで、薬に関する処方箋は出なくて、
そのまま帰ってきました。

でも、このスレを読んだら、みなさん尿酸値を下げる薬を飲んでますよね ?
禁酒して生活改善しても、自然治癒なんて無理なのかな。
発作から1ヶ月ちょっとたちますが、まだ微妙な痛みがあり、赤くなってます。
518病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:41:44 ID:oYtLOJhj
7ならそれほど高くないから、薬のまないほうがいいと判断したんじゃないか
519504:2006/06/21(水) 23:22:09 ID:g67wcIkQ
>>506
ていねいにありがとう。薬を飲んでただけで体質が変わって、その薬を止められる
ようになるものなのかと思って書き込ませていただきました。ゆきがちょうさんは
体質改善にも努めてられるんですね。
前にも一度書いたのだけど、私は3年間尿酸値が10超えていて、一月に初めて
発作を起こした者です。ザイロリックがかなり良く効いて尿酸値も 6 弱をキープして
いたのだけど、一度徹夜したら軽い発作を起こしました。コルヒチンと
ボルタレンで一日で直ったけどね。なので、現在はザイロリックとユリノーム
併用です。このまま一年間は薬の力を借りようと思ってます。
生活改善はその後ってわけで。
ゆきがちょうさんも生活改善うまくいくといいですね。
520病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:52:08 ID:d/uZjw/4
>>517さん
515です。
私は尿酸値9。
薬は痛み止めだけですよ、医者から食事制限と禁酒で尿酸値を減らし痛みが引くまで待て。と言われ痛みが引かないので逆ギレ気味に「痛風の薬くれ」って言ったら、「今飲んだらもっと酷くなる」と言われましたなぜか分かりませんが。
2つ病院に行ったんだけど同じ治療法でこれ以上痛いの嫌だし素直に従った方が良いのでは?と思った。
んで結論、やはりこれから先、薬に頼らず尿酸値が安定した生活をしろ!そしたら他の大病の併発も予防しますって事です
こんな生活も疲れるけど
521ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/22(木) 00:02:30 ID:peHg4lqN
いや、努めてないですよ。今もドラ焼き食いながら2ちゃん見てる。
ダイエットしたいな・しないとなとは思ってますし、自転車通勤はしてますが。

発作起こした人が薬やめることができたら、
けっこうすごいと思うので、ご報告を期待しております。

そもそもユリノームって何からできてるんだろう。
排泄促進効果のある食べ物ってないかなぁ。
アメリカンチェリーがそうなのかなぁ。

>>520
発作中に薬で尿酸値を急激に下げると、
それが元で発作が起こることがあるそうですよ。

522病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:05:02 ID:nnONmdXE
そうだね
鎮痛治療と痛風の治療(尿酸値を下げるとか)は別ですから
523病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:32:27 ID:ufH5Ubqs
517です
>>518
そう判断されたんですかね ? 俺は薬飲むのがめんどうなのでそのほうが
いいんですけど。
>>520
やっぱり痛み止めだけでしたか。521さんがレスしてくれた理由なんでしょうね。

俺も生活改善してもう少し様子をみてみます。あんまり気になるようならまた
医者にいけばいいんだし。
524病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:32:53 ID:9vLTB6sK
>>515
発作から丸4週間は靴はおろか靴下も激痛で大変でした。
靴下を履く前は痛みが治まったように思っていても、靴下で痛むともうそのままになってしまって、
スニーカーも紐を緩めた状態で靴べら無しでははけませんでした。

5週目に入って、ようやく靴べら無しでスニーカーを履けるようになりましたが、革靴はまだ厳しいです。

なぜか、この痛い部分をぶつけちゃうんですよね…(>o<)アイタタタ
525病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:41:23 ID:nnONmdXE
>>523
あくまで現時点の尿酸値だけでみたら薬いらないレベルなのかもしれんが、
生活をこのまま続けると高くなる可能性大だと思うぞ
そうなると薬やらないといけない
526病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:00:17 ID:9vLTB6sK
>>517
私も発作が酷くて医者で血液検査したのですが、既に発作が始まって1週間近くなっており、
その間に得た情報で通風らしいと知り、食生活を急遽切り替えていたので、尿酸値は6.8でした。

医者には痛み止めだけを処方され、痛み止めが必要なくなって3週間してから検査しましょうといわれています。
現時点で痛み止め以外は飲んでいません。

痛み止めも、先週から服用を中止しています。

ずっと余り酷くなかったのですが、先週の日曜だけ突然激痛に戻ってしまい、痛み止めを飲んでしまいました。
今はなんとか親指の関節を押したときだけピキー!と痛む程度です。

あと2週間経ったら、血液検査してもらいに行きます。
527520です:2006/06/22(木) 01:17:12 ID:rqF8H8a5
今週から2ヶ月ぶりに仕事復帰してスニーカー履いてます。靴のせいか復帰前より足の腫れが酷くなってる感じですぐにリタイヤする訳にもいかないので薬飲みました。
ロキソも飲んでましたが今は
ボルタレン25mg1錠
イルザイム10mg1錠
胃薬
とどめにボルマゲン坐剤50mg座薬一発
座薬は初めて挿入した時、不覚にも勃起してしまいましたが…
明日は足が痛くありませんように
と毎日寝る時に祈ってるんだけど…みなさんも痛みが無い1日でありますように。
おやすみなさい
528病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:18:46 ID:nnONmdXE
人によって痛みの周期や度合いが全然ちがうんだよな
科学的にも痛風の仕組みがよくわかってないというのが現状じゃないか
治療法はまだ未発達だ
529病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:21:05 ID:9vLTB6sK
>>527
お大事に。

私はバナナ片手に牛乳を飲む毎日ですw

牛乳だけだときついけど、バナナを食べながらだとぐいぐい飲めるw
530病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:52:38 ID:Hu5SMzYI
>>527
それは勃起したんじゃなくてチンコに入ったんだよ。
531病弱名無しさん:2006/06/22(木) 06:03:24 ID:G/4mwCgX
血液検査の結果
尿酸値6,0
医者は痛風でわないと言ったけど
左足の甲のしびれと足首の痛み
右肘の痛みは続いてますちなみに身長178a85`デブだからダイエット中
532病弱名無しさん:2006/06/22(木) 06:07:48 ID:nnONmdXE
それは痛風じゃないっぽいなあ・・・
MRIでもうけろ
533病弱名無しさん:2006/06/22(木) 07:05:28 ID:3aiLvNQO
お前ら何歳?おっさんばっかな気がする
俺は20歳死にたい
534病弱名無しさん:2006/06/22(木) 07:12:24 ID:WPicw+K+
>ピキー!と痛む

ああこの表現わかるw 刺すようなというかピキッっとくる
535病弱名無しさん:2006/06/22(木) 07:25:44 ID:nnONmdXE
24だよ
536病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:40:03 ID:GUlzabFu
俺酒も大好きだけど筋トレも趣味だから辛い。
禁酒、禁トレは無理。
スポクラ行っても有酸素運動だけにしようと思いつつもバーベル上げちゃう。
537病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:42:19 ID:cHKZqQtR
みなさん、同居人との食事の兼ね合いはどうしてます?
うちは、俺と道連れに嫁さんまで精進料理みたいな毎日になるのが忍びなくて
別に合わせなくて良いよと言ってるんだけど、そうすると毎日一緒にいるのに別々
のもの食ってたりしてそれはそれで寒々しいんだよね。
もう、しょうがないと言えばしょうがないけどね。

さ、明後日は初発作以来、50日ぶりの血液検査。どんなになってるかなぁ。
538病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:57:28 ID:h5hcgBHu
以前まではプリン体の多い食材は避けた方がいいといわれてたけど、
食事から取り込まれるプリン体は全体の5分の1程度だということがわかってきたので
最近では全体的なカロリー制限の方が重要だといわれてるよ。
だから別に精進料理みたいなのにしなくても全体量を減らせば普段と同じ食事でもいい。
アルコールも極端に制限しなくともビール500ml、日本酒一合程度なら毎日飲んでも
影響は少ないので生活の質を落とさないためにもかまわないといってる専門家もいる。
539病弱名無しさん:2006/06/22(木) 17:04:07 ID:IjSTPMrA
毎日酒飲まなくてもいいんだよね
一月に一回、深酒したい…
540病弱名無しさん:2006/06/22(木) 17:55:05 ID:dCGFGV/Q
541病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:50:33 ID:wxQD2X/R
俺は依存しやすいし、きちんと定量で止められないから酒を飲むのはやめた
自分が痛風なんだとよくよく納得したから今後飲む気もない
幻覚や禁断症状でもでるかと思っていたが今のところ大丈夫みたいだ。
542病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:15:51 ID:IjSTPMrA
>>540
目から鱗だった。

>>541
俺もあんたと一緒だ。止めようと考えてる。
その前に痩せなきゃw
543病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:18:49 ID:BfWZuPif
もともと呑む方じゃなかったし、飯時に発泡酒を呑む程度だったので呑みたいときはノンアルコール発泡酒にしてる
量も少ないし安いw
キンキンに冷やすと案外行けるんだなこれがw
544病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:57:43 ID:ufH5Ubqs
三十後半。食べることと酒を飲むのが楽しみだったのに、痛風になってしまった。
飲みに行けなくなり、ムダ遣いが減ったのはうれしいが、酒場の雰囲気が好き
だったのでちょっと残念。
545病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:06:07 ID:AiICHpM7
>>544
>酒場の雰囲気が好き だったのでちょっと残念。

ほんとに酒場の雰囲気が好きだったんなら行けばいい。でも酒飲まずに
雰囲気だけだよ。。。
546病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:25:01 ID:ojk0n+zK
皆さんは自ら節制してて偉いですね。
うちの旦那、発作は出ていないものの尿酸値8.5をキープ、
その上高脂血症、脂肪肝もあるので、かなり気をつけないといけないのに、
誘われればすぐ飲みに出かけて、沢山飲み食い。いくら言っても駄目。

やっぱり痛くならないと思い知らないんですかねぇ・・・
547病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:35:14 ID:LUohmy+O
>>545
居酒屋にもウーロン茶だけじゃなくてノンアルコールビール置いてほしいよねぇ…
548病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:14:19 ID:DM2f21qy
>>547
まだウーロン茶あるからいいじゃん
ウーロン茶なかったころは、オレンジジュースかコーラだよ

痛風より糖尿病のほうが心配だよ
549病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:31:35 ID:YbgcNbuN
>>546
肝臓やられる前に早めに発作起こしてくれるような薬があればいいんだけどな。
550ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2006/06/23(金) 00:41:39 ID:3jJgJ85p
発作経験者は、薬飲んで尿酸値下げる治療しかないと思ってたけど
「まず生活習慣改善、それでダメならそのときに薬飲もう」なんて指導もあるんですね。

発作を起こそうが未経験だろうが、高尿酸状態によるダメージはほぼ同じでしょうし
発作経験の有無で治療内容が劇的に変わるものではないでしょうが。

そろそろ書き込めなくなります。
しばらくの間さよならです。

皆さんお元気で。お大事に。
551病弱名無しさん:2006/06/23(金) 11:52:51 ID:d/YKeJh4
ラーメンも和風増えたからなぁ
食べすぎたのか痛い
552病弱名無しさん:2006/06/23(金) 14:49:29 ID:Aih6gA1u
マラソンしたあとの全身にうっすらと痛みを感じるときって
尿酸値が高いのかな

また親指の付け根が痛くなってきた
553病弱名無しさん:2006/06/23(金) 16:20:31 ID:jV+Pdzhb
運動後の乳酸が尿酸に悪さします。
554病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:30:48 ID:RfohxDGB
>>550
ノシ
555病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:33:41 ID:cALdL/66
ゆきがちょうのいないスレなんて
556病弱名無しさん:2006/06/23(金) 18:17:34 ID:+u6zlYXP
>>550
お前さんも元気でな。
557病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:46:04 ID:Ql3rliGJ
>>553
それは間違い
558病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:21:08 ID:hbqJOXXS
これがゆきがちょうの最期の言葉になろうとは・・・
559病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:26:23 ID:SgJEx+re
>>558
「しばらくの間」さよなら

って書いてるのにひどいなぁw
560病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:28:09 ID:BYq1hzcC
>558
妙なナレーション入れるなー!!

と某コミックのファンなら突っ込むところであるw
561馬鹿です:2006/06/24(土) 01:37:11 ID:x1OkoPt+
久し振りの発作です。でも今回は、軽い!でも明日病院行こう!
562病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:45:43 ID:2JNqsCG0
ありがとう、ゆきがちょう。

さようなら、ゆきがちょう。

キミは何度もボクらの心によみがえり、はげましてくれるだろう。
563病弱名無しさん:2006/06/24(土) 01:57:19 ID:PdxUvxZP
俺もゆきがっちょんみたいに痛風治してこのスレ引退しよっと!
564病弱名無しさん:2006/06/24(土) 02:09:27 ID:SgJEx+re
NHKのゆるナビという番組で、
足の指の動きだけで前進するというストレッチをやっていたけど、
発作の最中は絶対出来ねー!!!!と思っていたが、
どうにか少しだけ進めるようになった。

あのストレッチを見たときは、健康な人がすごくうらやましかったよ。
565病弱名無しさん:2006/06/24(土) 06:08:45 ID:eXLr6xNP
死ぬのか?ゆきがっちょん…
みんなコテハンの名前の綺麗さに騙され過ぎw
ゆきがっちょんはスーパーデブらしいぜw
ゆきがっくり
566病弱名無しさん:2006/06/24(土) 09:48:07 ID:zrTXJClw
デブだとしても おまえよりは性格いいからおk
567病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:38:13 ID:6EI5ccE8
きょうもどこかで、ゆきがちょう
きょうもどこかで、ゆきがちょう〜
568病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:48:22 ID:99SXOVfU
ゆきがちょうの人気に嫉妬・・
569病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:56:26 ID:PdxUvxZP
570病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:15:21 ID:+G32+Mq/
きょうもどこかで、ゆきがちょう
きょうもどこかで、デブなマン〜
571病弱名無しさん:2006/06/24(土) 15:05:18 ID:eXLr6xNP
>>566
てめー、俺が誰だか知ってるのか?こら
572病弱名無しさん:2006/06/24(土) 15:50:07 ID:f46Gafou
誰も知らない知られちゃいけない。
573病弱名無しさん:2006/06/24(土) 15:54:45 ID:d7pZYu+G
知ったところで知ったこっちゃ無い
574病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:37:05 ID:Zk7grHPL
すいません…助けて下さい。 左足の内側が痺れます。痛いというよりザラザラしてピリピリします…
痛風の症状ってこんな感じでしょうか?今日明日は病院に行けないので痛みを弱める為に何か良い食べものなどありましたら宜しくお願いします。
以前整形でロキソニンやボルタ連は持ってますが飲んでも良いものでしょうか?
575病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:39:26 ID:le/OUUbd
内科で痛風と診断された時はロキソニンを処方されたな。
普通は親指の付け根なんだけど、それ以外の場所も無いわけじゃないしね。
痛みが我慢できないのなら飲んでも良いんじゃない?

ボルタレンは判らない。
576病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:48:36 ID:Zk7grHPL
ありがとうございます…張れもないし神経系の病気かなと思って神経内科は受診して水曜日にMRIを撮る事になってるんですが、あっ痛風かも?って急に思って…
痛みはピリピリしたりしました?感覚が鈍くなると言うか…
親指も痛いです… 痛風かめ。。。
577病弱名無しさん:2006/06/24(土) 17:49:47 ID:2dodmdrp
痛風になってから1ヶ月ほど経ちました。親指付け根の患部は
まだちょっと赤くなってます。
質問なんですけど、医者からもらった薬をちゃんと飲んで、禁酒して、
食生活も改善すれば、発作は二度と起きないものなんでしょうか ?
それとも、一度痛風の症状が出たら、上の条件を満たしていても
発作は突然やってくるものなのでしょうか ?

578病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:44:29 ID:YilNur9O
>>577
体質によるから決定的じゃないけど、俺の場合最初の発作を期に生活改善&体質改善に励んでる
おかげか、以後は発作は無縁だよ。発作起きた当初の尿酸値は7.8〜8.4くらい。
排泄低下型だったから、薬は1年間ユリノーム飲んでたけど、最近は解放されてる。
尿酸値はここ半年の平均で5.75くらい。
身長178cmで体重はピーク時から15kg減ったけど、まだ78kgあるから、まだまだ頑張るよ。
あくまで俺の体質と経験に関してだけど、「ダイエット」が最強のクスリだと実感した。
579病弱名無しさん:2006/06/24(土) 20:42:21 ID:j241a5k4
初カキコです。
30歳既婚男です。
175cm82kgで、見た目筋肉質、でも内臓脂肪が多く脂肪肝。
GW前に痛風発作が起きて病院に行って、炎症抑える注射をしてもらって2日後には痛みなくなりました。
それで血液検査したら尿酸値11。
アロシトール処方してもらって、毎日ウォーキングして食事量を減らしただけの生活。
それを2週間。医者からは、肉でも甘いものでも何食べても良いが、量は腹八分目に、と言われました。
2週間後血液検査したら尿酸値3.4。
このままだと痛風発作が起きることはないと言われ、一応アロシトール服用しながら、食事を腹八分目にしてウィーキングだけ続けてます。
アルコールだけは控えて、と言われましたが、それ以外は何食べてもよく、食べられないストレスのほうが悪いと言われました。
いい医者?
580病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:35:15 ID:2dodmdrp
577です
>>578
レスどもうです。やっぱり生活と体質の改善が大切ですね。
それでも発作が出たらしょうがないんだろうし。

>>579
ウォーキングできるのがすごいですね。めんどくさがりの俺には無理です。
581病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:43:44 ID:0nQOk/DP
>>580
足が痛い人はウォーキングはきついですね
私も5週間目ですがまだ走ったりできません
走ると痛みが戻ってきます
自転車が良いと聞いています
なるべくギヤの付いた自転車で
負担がかからないよう、時間も30分程度に。
582病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:43:08 ID:/61SXv4k
運動は完全に発作が治まってからでないとまたぶり返す場合があるよ。
多分幹部が刺激されるからだと思うけど。
583病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:07:59 ID:acmPFY4l
尿酸値高いと言われ薬を飲みだしたら
すぐ発作がおきた・・・いままでなんともなかったのに・・・
584病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:20:14 ID:EgX9f2a+
それはたまたま発作の時期とかぶってしまっただけじゃないか
薬は関係ないかと
585病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:27:47 ID:zJu/nRn2
俺175cm98kgだか尿酸値は5.0
その他も異常無し
586病弱名無しさん:2006/06/25(日) 02:43:42 ID:zSfyYqq0
いきなり薬で尿酸値を下げると、
発作の引き金になる場合があるんじゃなかった?
しかも、複数個所で起こる場合があると、
医者に言われた。
587病弱名無しさん:2006/06/25(日) 02:54:13 ID:Oia/i3XF
携帯からなので、読みにくいと思いますがすみません。痛風治療
をして半年たちました。病院をかえたいと思っているのですが、
やはり発作が起きたときじゃないと意味ないでしょうか?

588病弱名無しさん:2006/06/25(日) 02:55:33 ID:L8AbB4+A
>>581
俺も走ると次の日発作が来る。。
尿酸結晶を刺激するようだ。。。
589病弱名無しさん:2006/06/25(日) 07:41:18 ID:arNiuMu/
うわしこったら痛くなったww
590病弱名無しさん:2006/06/25(日) 10:01:47 ID:xk99A68n
>>579
高尿酸値の原因を突き止めずにアロシトールを処方したのなら
痛風に詳しくない普通の医者かも。尿酸クリアランス検査とかした?

ttp://okamotoclinic.jp/xoops/modules/news/article.php?storyid=22

評判のいい医者でも痛風は得意じゃないって人もいるし

591病弱名無しさん:2006/06/25(日) 15:48:19 ID:9YLvqOpu
ゆきがちょうさびしいよゆきがちょう
592病弱名無しさん:2006/06/25(日) 16:17:42 ID:KQezCbtz
>>591
お前はホモかw
デブの絡み合いなんか見たくないわボケが
593病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:08:44 ID:EgX9f2a+
あるあるで腹ヤセやってるぞ
みろ
594病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:12:58 ID:j5kORNPO
禁酒するようになったらヒマになって困った。
痛風になるのがわかってたら、量を少なくしたり、休肝日作ったりしてたのに。
アルコール飲まなくなって、体の具合は確かによくなった。でも飲めないのは
寂しい。
595病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:54:58 ID:EgX9f2a+
けっこう運動はためになった
食事は結局、食事制限してるだけだった

http://homepage.mac.com/kohatchan/iblog/images/ramen/taishoukenuenomen.jpg
596病弱名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:15 ID:pGTD2Xnm
>>595
痛風以前はうまそうと思ったが
最近はカツ丼とか焼き肉弁当を見るとうええええっと思うようになった
597病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:48:39 ID:oFJlTgvn
テレビでカツ丼のてんこ盛り見て吐きそうになった
598病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:58:36 ID:Ju74yNL2
肉も一口二口くらいなら良いけど脂っこいものは食いたくなくなった
599病弱名無しさん:2006/06/26(月) 08:20:54 ID:7uDaUhME
痛風以前は女としかヤレなかったが
痛風以後は男としかヤレなくなった。
600病弱名無しさん:2006/06/26(月) 09:14:12 ID:f3+9pYz0
激しくつまらん。
601病弱名無しさん:2006/06/26(月) 16:19:34 ID:XU0WRbKM
久ぶりにタイカレーを食ってしまった…
大丈夫かな?
602病弱名無しさん:2006/06/26(月) 19:25:34 ID:x1Mzrn8V
>>601
タイカレーレシピ(真ん中にある)
ttp://ethnicdaisuki.cool.ne.jp/recipe-003.htm

基本的に大丈夫そうだけど、ココナツミルクってどうなんだろ?
603病弱名無しさん:2006/06/26(月) 20:53:55 ID:lgLlRmMs
ほんと脂っこいものは食べたくなくなった。さっぱりしたもので十分。
痛風になる前は外食が大好きだったんだけど。

だけど、酒が飲めなくなったのはほんとに寂しい。
604病弱名無しさん:2006/06/26(月) 22:34:37 ID:JRN2o39p
タバコやめた時は、グングン体調が良くなるのを実感したが、
酒やめても、調子が良くなったっていう実感ないね。
605病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:38:20 ID:Gyk7oceE
>>604
それは意識しないか、感じてないだけだよ。
酒やめると複数のよい兆候感じるよ、すぐw
606病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:49:56 ID:71xyKK2d
>>604
肝臓が傷んでいるとなかなか回復しないし
程度によっては回復しない場合もあるからね
607病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:50:55 ID:71xyKK2d
酒をやめても悪化が止まるだけだし。
でもやめた方が良いのは確か。
608病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:57:37 ID:ESaH0++6
中性脂肪は、すぐ下がったけど。
609病弱名無しさん:2006/06/27(火) 13:35:00 ID:ftGzHFXy
発作が来てしばらく断酒してたけど、週末だけ飲み始めた。量は少なく。

本当は酒をやめるのがいいんだろうけど
最近始めたエアロビクスとトレードオフということで。

有酸素運動の効果を実感してます。
610病弱名無しさん:2006/06/27(火) 13:54:34 ID:H6vrBLpd
>>609
ちなみに今はどれくらいの量を?
611病弱名無しさん:2006/06/27(火) 14:00:15 ID:cULZ/KLb
16歳だけど痛風っぽいです。色んな病院行ったけどわからないっていわれました。どうすればいいのだろう…
612病弱名無しさん:2006/06/27(火) 14:01:38 ID:ZHIWjGks
とりあえずビールやめる(`・ω・´)
613病弱名無しさん:2006/06/27(火) 15:05:11 ID:TQpuYhuc
>>611
歯医者では痛風かどうかは わかりませんよ
614病弱名無しさん:2006/06/27(火) 15:18:53 ID:cULZ/KLb
歯医者ぢゃないです。大学病院とかいくつか行ったけどわからないって言われました。でも痛くて(-_-;
615病弱名無しさん:2006/06/27(火) 15:25:07 ID:84cWHcDV
まず血液検査で尿酸値が適正か調べてもらう
めんどかったら一日人間ドックやってる病院に申し込んじゃえ

痛みは薬を処方してもらうのが一番いいが
・冷やす(冷えピタ、湿布)
・痛み止め(頭痛薬じゃないヤツ)
・水を取る(一日2リットル目安で時間をかけて)
616病弱名無しさん:2006/06/27(火) 15:34:13 ID:cULZ/KLb
わかりましたありがとうございます。
617病弱名無しさん:2006/06/27(火) 17:33:00 ID:OBeE9pfD
痛風になる前は、からからに喉をかわかせてからビールを飲むのが好きだった。
しかも、つまみはほとんどなしで。
今から考えると最悪(w

618病弱名無しさん:2006/06/27(火) 17:54:43 ID:LzJuDilV
>>617
俺も筋肉痛めつけて汗をかいた後乾いた喉でグビグビ飲むのが好きだった。つまみは脂っこいも。
筋トレすると足の関節とか甲が疼くなとは思ってたんだけど毎度お構いなし。結果、ある日の朝起きたら発作だよ。
ラグビーやってて2度骨折してるけど、その痛みと言ったらモノの日じゃなかったね。

619病弱名無しさん:2006/06/27(火) 18:15:27 ID:f62H0Y0q
ほかに似たような痛みってないんだよね
関節が虫歯になったみたいだった
620病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:03:08 ID:0UTHGRi+
肉や脂物を意識して全くと言って良いほど口にしない
しかし魚は一杯食べる
180CM83キロだからやっぱ太り杉
この1年4回検査したけど7.5、8.3、8.1、7.6でした。
γGDPや中性脂肪、総コレはすべて範囲内なのに・・・
原因は魚のプリンと発泡酒のプリンのせいかな?
今回から意識して野菜中心とウィスキーに変える
カツオやエビにもプリン体が多いとは知らなかった・・・
621病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:12:58 ID:rvN9pPlS
ウィスキーも飲むのやめろ。
622病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:52:55 ID:dRwyaDLK
>>619
うまいw
俺もそう思う。ジュクジュクズキズキクキーって感じで寝れないよね
623病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:58:20 ID:0UTHGRi+
ウイスキーはシングル2杯位は痛風に良いらしいよ
チェリー樽から作られてるから
624病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:04:29 ID:qkf4u4tR
>>623
そうなんだ。3分の1くらい残ったボトルを捨てようと思ってたw

今日は1駅分どうにか歩いてみたんだけど、汗を一杯かいたので、手持ちの水も飲み干しちゃったので
アクエリアスのクエン酸+炭酸ってのを飲んだんだけど、これって大丈夫かな?
625病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:11:03 ID:ZseQmYJF
>>623
本当?うそくせ〜な〜w
626病弱名無しさん:2006/06/27(火) 21:26:04 ID:zSypb98V
>>623
まぁ苦しむのは本人だから止めやしないよ。 飲みたきゃぁ飲むといい。
散々痛い思いをしないと判らない場合もあるからね。

チェリー樽から作られようが、ザイロリックを入れて飲もうがアルコールその物が
体内で分解される時、多くの尿酸が出来て体に良くないんだから。。。そこんんとこヨロ。
627病弱名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:22 ID:0UTHGRi+
>>624 捨てるなら俺にくれよw(スコッチ限定)
結局俺は毎日40分歩いてるがとても運動してるとは言えないレベルだから
なるべくスポーツドリンクは止めてお茶かアイスコーヒーにしています。
高校のクラブ位動いてスポーツドリンク飲む感じじゃない?
40分歩いてら汗ダラダラかきますがすぐにナトリウム補給しないと生命にってまで
全然到達していない。

>>625 ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20050622W/
ビールよりマシって程だからやっぱシングル2杯までかな

>>626 晩酌は一番の楽しみだからねぇ
魚も自分で規制して野菜ばっかりだと楽しむがなくなる〜


628病弱名無しさん:2006/06/27(火) 22:05:41 ID:qkf4u4tR
>>627
普段は500mlの広口ペットボトル半分凍らせて、水を入れて飲んでます。
100円ショップの保温袋に入れておくと枕元に置いておいてもずっと冷たいし。

クエン酸はいいんじゃないかとカロリーオフタイプにしたけど、普段は水かアイスコーヒーか牛乳です。
やっぱスポーツドリンク系は控えたほうがいいんでしょうね。
629病弱名無しさん:2006/06/27(火) 22:53:42 ID:OBeE9pfD
俺は空のペットボトルに水をいれておいて、できる範囲でがぶ飲みしてる。
暑くなってくると食欲がなくなるから、肉とか脂っこいものなんて食べたくなくなる
から助かるよね。
発作から一ヶ月。今年の夏は、食生活を整え、水をがぶ飲みして、今までにたまった
プリン体を少しでも排泄する作戦。

630病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:10:41 ID:0UTHGRi+
>>628 前にTVでやってたけどアミノ酸の某スポーツドリンク飲んだら痩せる物と
勘違いし運動もせず1日3L飲んでた30代の人がどんどん痩せていき
これは凄いと思い飲み続けていたら結果糖尿で痩せてたってのやってた。
半分以上が糖分らしい(某燃焼系)
まぁここまで飲めばヤバイけど500ミリならOKじゃないかな
俺もそれ飲んだがあっさりしてて美味しかった
仕事場の近くに珈琲館があるからそこのアイスコーヒー(ブラック)
を良く飲む。自販機のブラックってマズくてマズくて飲めたもんじゃない。
631病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:16:34 ID:qkf4u4tR
>>630
自販機でまぁまぁ飲めるのって言うと、ポッカのブラックとRootsくらいですかね。
あともう1つあったような。D何とか言うのは酷い味ですね。

以前、dakaraを懸賞目的で買って飲んでいたら体重が増えたので、それ以来
スポーツ系飲料は飲まないようにしていたんですが、今日のウォーキングでさすがに
のどが渇いてしまい、クエン酸、カロリーオフ、というので飲んでみました。
普通に美味しい炭酸飲料でした。
632病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:25:48 ID:0UTHGRi+
>>631 今度ポッカの買ってみる、珈琲館のは旨いけど290円するから2杯飲むと580円だから
キツイ。とにかく運動量が明らかに少ないと分かっていてもあんまり歩くの好きじゃないから。
それでも3年は続けている
もし歩くのやめたりジュース飲んだりしたら確実に糖尿になる予感がする
633病弱名無しさん:2006/06/27(火) 23:28:22 ID:qkf4u4tR
>>632
あ、素で間違えましたごめんなさい。
ポッカじゃなくてUCCですた。マジごめんなさい。
634病弱名無しさん:2006/06/28(水) 00:30:02 ID:Md0Ajyhx
カフェインは痛風によくないから、
コーヒー飲むのは控えめにな。
635病弱名無しさん:2006/06/28(水) 00:36:02 ID:e0GK57gx
>>634
カフェインが痛風にどんな風に作用するのか知っていたら教えて・・・・
と、いうのは眠気止めを飲みたいんだけど迷ってる。
636609:2006/06/28(水) 00:51:53 ID:7zKSb6K3
>>610
金土日の3日限定で、缶ビール500ml×1本ずつです。
運動した日に飲酒するのは良くないらしいけど、
そればかりはスケジュール的にどうにもならなくて。

あ、尿酸値の薬も飲んでます。
637病弱名無しさん:2006/06/28(水) 01:14:48 ID:HxSCb9UM
>618 仲間だwポジションは?
638病弱名無しさん:2006/06/28(水) 01:35:06 ID:aQDciJeg
>>634
じゃ、お茶も良くないわけか。
お茶はコーヒーに負けず劣らず
カフェインを含んでいるからな。
やっぱ飲むならただの水に限るな。
639病弱名無しさん:2006/06/28(水) 01:38:05 ID:Md0Ajyhx
>635
カフェインと尿酸は、かたちが似ているので、
カフェインが尿酸のかわりに排泄されてしまう。
640病弱名無しさん:2006/06/28(水) 01:40:33 ID:k6oNLeTj
ネスカフェのカフェインレスあるけど高いし余り美味しくないんだよね。
そこまでして買いたくないしw
641病弱名無しさん:2006/06/28(水) 07:03:19 ID:A8xDAMnS
つまり水を飲めってことですねwww
642病弱名無しさん:2006/06/28(水) 08:49:34 ID:9cTAlMSd
水だけガブガブ飲むのは辛いけど
この前マンゴーのドライフルーツを貰ったのでかじりながら飲んだらなかなかいい感じ。
ドライフルーツなんか嫌いだったんだけど、ちょっと見直した。
643病弱名無しさん:2006/06/28(水) 10:13:51 ID:yPkClOuS
アメリカンチェリーのドライフルーツなら尚いいだろうね。
ドラッグストアとかで売ってないのかな。
644病弱名無しさん:2006/06/28(水) 10:17:24 ID:HxSCb9UM
>>643
色が同じだからプルーンとかじゃ駄目なのかね?
昨日八百屋で買ったアメリカンチェリーは100g138円だったよ。高いのか安いのかシラネ。
645病弱名無しさん:2006/06/28(水) 10:26:02 ID:7T1NNgqJ
>>623
水の取り方だけど、起きてのどがかわいてたり
運動の後でのどがかわいてる時点で
水分がたりていないということなので
・運動する前にしっかり水分をとる(途中では少し、口に含む程度)
・寝る前にしっかり水分を取る(コップ一杯くらい)
を心がけるといいですよ
646病弱名無しさん:2006/06/28(水) 10:34:15 ID:KIkd+mCJ
お酒にしろ食べ物にしろ、摂取する物のプリン体量は
さほど気にする必要は無い。(ただし、上でも出てた理由でアルコール取り過ぎはダメよ)
ようは体質で、体内の尿酸量が多い人や分解排出されにくい人がいる。そんな人が痛風になる。
やっぱり薬と水分、適度な運動が一番いいでしょう。
それに痛風発作はストレスに起因する事が多いので、飲食で無理して我慢するよりは
適量のお酒、エビかに肉スルメ明太子etc.食っといても大丈夫。

本人の受け止め方次第だけどね。精神的なものもあるんで。
647病弱名無しさん:2006/06/28(水) 18:40:01 ID:zUBhqbis
自分の体だ
好きにしろ
648病弱名無しさん:2006/06/28(水) 18:52:28 ID:lMefMi78
発作が完全に収まるまでは、あえてプリン体の多い食品を摂るのは避けた方が良いと思うけどね
俺はそうしてる
649病弱名無しさん:2006/06/28(水) 19:04:50 ID:zTHsHI7e
今から送別会の為、飲みます。
罰ゲームですね
65016♂:2006/06/28(水) 19:12:30 ID:WvuJEqhD
血液検査をした結果健康体と言われました。尿酸値が高くないかぎり痛風ではないですかね?医者にはわからないと言われました。痛いです…
651病弱名無しさん:2006/06/28(水) 19:56:49 ID:xqncidQw
>>648
発作が出た状態では何やっても意味ないよ。
そんな気になるんなら普段から気にしないと。
恐いのは痛風の先にある内蔵疾患なんだから。
652病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:21:24 ID:/iQZpD5j
>>651
はぁ?
発作が出ても今まで通りにしてたらもっと悪くなるだろボケ
653病弱名無しさん:2006/06/28(水) 20:35:18 ID:7HaGx29z
>>652
落ち着けよ。
648は発作中のことを言ってるんだろ。
尿酸のたまる原因が全て食事によるわけでは
ないのだから、651の言うことは妥当だよ。
654病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:09:07 ID:XbIv2zj3
それ(発作)をきっかけに食生活を見直すのが意味ないみたいな書き方スンナよアホタレ
655病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:18:57 ID:jmvvvuK/
>>654
ストレス溜ってるねぇwww
656病弱名無しさん:2006/06/28(水) 21:25:25 ID:XbIv2zj3
うるせぇ!!
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U

文字で怒鳴ってるからって、文字を打っている人間が厚くなっているわけでない。そこんとこヨロシク。
657全 ◆JSgu9VZ52o :2006/06/28(水) 21:26:17 ID:h3kv/Mdh
痛風発作5秒前w
658ヒロシです:2006/06/28(水) 22:00:26 ID:W2VSCbuc
昨夜オナニーをしたら

精液が薄茶色だったとです。

薄く血が混じった感じだったとです。

月曜の朝もかすかに茶色だったので気になるとです。

ドクトルかナースがおりましたら原因を教えてほしかとです。

日曜の昼に池袋のアラジンというHマッサージに行きアナルや
睾丸の回春マッサージを受けたとです・・・・・
659620:2006/06/28(水) 22:40:43 ID:38dFvh+r
今日アメリカンチェリー買ってきた
30数個入っていれ398円
あんまり旨く無いし農薬もコワイ
660病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:12:52 ID:BEwwxBlk
発作が出たので、水分を多く取るようにしたら足が凄く浮腫んで来た。
こんな事初めてなんだけど・・・・・。
661病弱名無しさん:2006/06/29(木) 02:41:43 ID:ycsSUI7z
>>660
発作が出てから1週間目くらいが一番むくんでました。
足を床につけても、親指が浮く感じです。感覚も鈍かった。

最近やっと腫れが引いてきて指に感覚が戻ってきました。
662病弱名無しさん:2006/06/29(木) 08:29:11 ID:dFqhrLw+
>>660-661
1日何リットルくらい飲んだんですか?
663661:2006/06/29(木) 11:10:15 ID:VRUZmkXR
>>662
俺の場合は水を飲んだからというより、腫れが発作当初より少し経ってから大きくなった感じ
発作があってから調べて水を飲むようにはしたけど。
ちなみに水は1.5リットルくらいと牛乳1リットルくらい。
今も続けてるけど腫れとむくみは引いてきました。
664病弱名無しさん:2006/06/29(木) 12:36:31 ID:Pozf+9m4
660です。

>>662
自分も、一日1.5〜2リットル位かな?
普段あんまり水分は取らない方だし、ここ数日30度以上の気温だったので
発作が出たのもその要因が有ると思ってた。
水分は少し控えたら浮腫みは少し引いたけど、
痛風には水分摂取だと思ってたので、水分は取りたいのだけど・・・。
665病弱名無しさん:2006/06/29(木) 12:47:06 ID:GS8SfpwO
り尿作用のあるもの選ばないとね。日本茶とか。
自分は煮だしのウーロン茶つくってのんでます。
666病弱名無しさん:2006/06/29(木) 13:29:33 ID:GQ4P2m8V
利尿作用も度が過ぎると、脱水症状を起こして症状が悪化したり、尿路結石が出来る可能性もあるため、今日ではあまり勧められない民間療法となっている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/痛風
667病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:28:54 ID:4NnFBrws
カフェインはオススメしないんじゃなかったっけ?
お茶とか
668病弱名無しさん:2006/06/29(木) 17:31:22 ID:IRJ1vRPx
以前はアイスコーヒーを日に3杯以上飲んでたけど、今は1〜2杯程度に抑えてます
それよりも水の量を圧倒的に増やしましたし
669620:2006/06/29(木) 18:28:14 ID:HaRQg7st
昨日ウィスキー5杯飲んでしまった・・・
酔ってバクバク食べてしまったし
ダメかもしれんね
670病弱名無しさん:2006/06/29(木) 18:34:06 ID:2kaDFRkS
>>669

そうだね
671病弱名無しさん:2006/06/29(木) 18:50:14 ID:B08qSPf/
一回暴飲暴食したくれーでびびんな!
たいした事ない。
672病弱名無しさん:2006/06/29(木) 19:31:54 ID:8VKnOmcT
あー氷水がうめぇーヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
673病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:04:06 ID:PN7ZdgXd
ヲレは毎日会社に、二リットル入りのポリダンクにクエン酸と重曹をいれて持参してる。
けっして肉体労働でもないけどあんまし冷房には縁が無いので夕方までにはスッカリ
飲み干してしまう。
家でも職場でも水分大目を心掛けている今は、水やコーヒー、お茶を含めると一日
平均3リットル以上飲んでると思う。
674病弱名無しさん:2006/06/29(木) 21:46:47 ID:lgN2/P99
今日会社の健康診断の結果が手渡されました。
一年前、毎日1.5gの発泡酒プラス焼酎を飲んでた頃、
尿酸値は8.3ありました。
きっぱり酒はやめて今日出た数字は、
















5.7でちた。

ヤタ。

はじめてこのすれ見た頃は、
デジタルテスター氏が全盛の頃でした。
なつかしや。

ロムだったんですが、
皆さんお世話になりました。
675病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:16:45 ID:DhG2sy5I
無駄な改行ウザス
676病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:28:53 ID:PN7ZdgXd
だよなぁ・・・・・気を持たせ過ぎ・・・・でもそれほど嬉しかったんだろなぁ。。。
677病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:33:23 ID:sjH/zt+V
初めての発作から一ヶ月ちょい。今までお酒を我慢してきたが、
チェーン店居酒屋の薄いチューハイなら大丈夫か、と店に入り
ジョッキで二杯。
家に帰ってきてから、発泡酒ぐびなま350を今飲んでます。
週一回にこれぐらいだったらまったく問題ないんですかね ?
678病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:35:30 ID:jd4ohGtf
>>677
人によるでしょう。個人差があります。
その量なら、1週間に3回くらいに分けたほうがいいと思うけど。
679病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:37:35 ID:IUBmZG58
>677
ないわけなかろーが
680病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:04:38 ID:hwGJy3W2
健康診断で尿酸値が高めに出て「痛風の疑いあり!」と言われた。orz
明後日に精密検査受けてきます、酒は週末しか飲まないし、体系も標準なんだけどな。
681病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:13:57 ID:KuJ4Dysi
>>680
脂肪肝かもね。自分と似てる。
682病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:30:27 ID:KrRGplaa
>>681
確かに前に脂肪肝やってます。
でも肝数値は正常だったんだけどな。

とにかく、近所の内科の先生に精密検査依頼しました。
683病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:47:46 ID:tNsVJOKk
一昨日昼ごろ強烈な足首の痛みがあり、整形外科に行ってきました。
レントゲンを撮り、診察の結果「痛風」と診断されました。
でも昨日の朝から痛みもまったく無く今日も痛くありません。
用心のため一昨日から酒は飲んでませんが、昨日今日と付き合いで酒の席に
ウーロン茶で参加しました。呑んでいる時と同じように食べてしまいましたが、
痛みは今もまったくありません。
痛風の発作って半日〜1日で直ってしまうものですか?
684病弱名無しさん:2006/06/30(金) 01:06:01 ID:Euz6ZHHf
>>683
数日で治まる人もいれば、何ヶ月も続く人も居る。俺は1ヶ月半でやっと治まってきた感じだ。
685620:2006/06/30(金) 02:00:30 ID:C5rSA1pg
>>670 冷た

>>671 最近寝しなに暴飲し過ぎてる・・・
一回痛い目あわないと分からんみたい
686病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:25:35 ID:C3ZmFDGS
今年になって発作二回。死ぬほど痛いが酒は飲み続けている。
食事は多少(内臓系や魚)控えて気をつけてますが。
みんな良く酒止めれるなぁ〜・・・
687病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:36:08 ID:wLthm/f0
>>686
もともと強い方じゃなかったし
ビールは大分前から発泡酒にしてた
結局アルコールが欲しかったんじゃなくてビールの最初の一口が欲しかっただけだった。
それに気づいたらノンアルコールビールでいいやと言う事になった。
全然平気。
688病弱名無しさん:2006/06/30(金) 10:26:56 ID:Pev2rHLb
>>686
あなたはアルコール依存ですから気をつけなさい。
689病弱名無しさん:2006/06/30(金) 13:14:47 ID:sfYx8aBQ
>>686
量を控えたり、休肝日を作ったりしてますか ?

また、発作前って足がむずむずするなどの前兆があるもんなんですかね ?
690病弱名無しさん:2006/06/30(金) 15:46:56 ID:Pev2rHLb
>>689
ありますよ。鈍痛というか、打ち身程度の痛みというか
感覚は。
691病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:25:13 ID:xOWB5loD
最近右肩がかなりいたく(肩凝りの酷いやつかそれとも寝違えたかみたいな感じ)
直ったり出てきたりします。あと左肘が少し痛い。
あと関係ないかもしれないけどこう丸(金玉)が少し痛い。あと尿が泡立ちます。

最近変わった事といえばプロティンをのみはじめた事くらいかな。約30グラムを牛乳に溶いて一日二回飲みます。蛋白質摂取量は一気に増えてます。

私の症状からして痛風になっている可能性はありますか?
あと高蛋白食は痛風の引き金になりますか?
692病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:33:44 ID:pTAvqPz/
>>691
糖尿じゃないの?
693病弱名無しさん:2006/06/30(金) 17:42:22 ID:T6AWRbKq
>>691
心臓病とかの病気が神経の混線で
ヒドい筋肉痛みたいに感じられることがあるらしいよ。要チェックや。
694病弱名無しさん:2006/06/30(金) 18:50:45 ID:xDt+N6nm
>>691
糖尿だな
695病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:15:48 ID:xOWB5loD
>>692>>694
どの部分で糖尿だと思われますか?
蛋白質と糖尿って関係あるんでしょうか?
あと職場の尿検査はシロだったんですが。
696病弱名無しさん:2006/06/30(金) 19:53:59 ID:p/KeEbDx
>695 尿が泡立ちます
だとおもわれ。
697病弱名無しさん:2006/06/30(金) 23:43:34 ID:9aZUD84A
10日くらい前から右足に痛みを感じてからだんだん悪化して、エアコン着けるとズキズキと痛くなってくるようになりました…仕事が終わる頃にはかなり痛くてツライです。
風呂に入って温まると痛みが和らぐみたいです
これって痛風ですか?
698病弱名無しさん:2006/07/01(土) 03:08:22 ID:Ip01QzEK
>あと高蛋白食は痛風の引き金になりますか?

なる。腎臓と肝臓に負担がかかる。
力士やレスラーなども内臓壊す人多い。
699病弱名無しさん:2006/07/01(土) 13:07:54 ID:68Zq6lcJ
四年ぶりの発作と戦ってます。
バナナってどんな効果があるんですか?
700病弱名無しさん:2006/07/01(土) 14:14:48 ID:Gjr0WUQ8
単なるアルカリ性食品。
701病弱名無しさん:2006/07/01(土) 16:42:41 ID:o/DWaJse
健康って雑誌に痛風攻略法のってるな
民間療法は怖いが・・・
702病弱名無しさん:2006/07/01(土) 18:21:31 ID:p/DwvQ4R
会社の定期健診で尿酸値が11らしい事が分かったが、
病院行って薬貰ったほうがいい??
703病弱名無しさん:2006/07/01(土) 18:56:29 ID:6zirxU/2
プリン体の多い食べ物をしっかり食べていれば大丈夫
704病弱名無しさん:2006/07/01(土) 19:15:58 ID:Ku2dqfBi
会社の健康診断で尿酸低値2.6、中性脂肪高値399だった。治療が必要って書いてあったのだがスグ病院に行った方がいいのかなぁ?尿酸値が低いと何の病気の可能性がありますか?分かる方がおられましたら、教えて下さい。
705病弱名無しさん:2006/07/01(土) 21:29:36 ID:t+OFjWij
>>702
体質的なものか、生活習慣によるものかわからないが
その数値なら、薬を出す
>>704
尿酸値が低いのは問題ない。中性脂肪は数値の変動が大きい、が
明らかに399は高すぎ。運動しろ
706病弱名無しさん:2006/07/01(土) 21:55:13 ID:Ku2dqfBi
アドバイスどうもありがとうございます。次の健康診断がある10月までに正常値に戻るように危機感持って運動しようと思います。
707病弱名無しさん:2006/07/01(土) 23:09:58 ID:d69MRUM/
399は異常だろw
医師会とかの健康診断はあんま信用できん。
心配なら病院で再検してもらったほうがいいよ。
708病弱名無しさん:2006/07/02(日) 09:20:11 ID:jy8a627L
そうですか、異常ですか。確かに健康診断の前日にビール1リットル位と腹一杯の食事したような気がします。ちなみに僕は男172 65体脂肪22%です。どっちにしろ太りぎみなので、ダイエットします。
709病弱名無しさん:2006/07/02(日) 09:29:47 ID:G+Y9/2wi
>>708
健診前日にビールを飲むなんて、自身の健康に無関心すぎますな。
710 医師 :2006/07/02(日) 09:34:21 ID:e82nnSAT
健診前日にビールを飲むなんて、日ごろの生活をそのまま医師に見せる
わけだから、日常の健康状態がよく分かる 大変よい習慣ですな。
711病弱名無しさん:2006/07/02(日) 11:43:22 ID:Bf8Q2tNG
一日で増える数値でもないだろ
病院で検査してきな
712病弱名無しさん:2006/07/02(日) 11:54:42 ID:+CTf6GT5
「前日のビール」だけで 399はないな。きっと普段からの(ry
713病弱名無しさん:2006/07/02(日) 12:58:38 ID:lISQCARk
>>712
友人は朝カラアゲ食べていったら400超えたらしいので
前日の食事もけっこう効くんじゃない?
714病弱名無しさん:2006/07/02(日) 13:51:35 ID:jy8a627L
確かに… 毎日、夕食は腹一杯食べてました。ビールもそのくらい… これから気をつけます。
715620:2006/07/02(日) 18:17:15 ID:qqfHutzu
自分では食べすぎなのかどうか分からないので判断してください
昨日の一日
運動 ウォーキング30分

朝 御飯大盛り、小鉢で、ヒジキ、かぼちゃ(2切れ)、納豆1パック
  魚の切り身1ケ、アイスコーヒー(少しシュガー入り)

昼 たこ焼き 15個 ダイエットコーラ700ミリ

夜 ウイスキー5杯か6杯 そうめん3束、メロン半分、豆腐一丁、イカの軟骨1袋
  酔ってすぐに爆睡←(これが一番マズイ?)

食べすぎかどうか麻痺して分からないがおなかが出て来たようにも思う。
  
716病弱名無しさん:2006/07/02(日) 18:47:56 ID:kBMUFbUT
食べ過ぎかどうかの前に、まずそれだけの食い物がどうやったら日常的に腹に入るのか教えて欲しい。

それだけ食って食い過ぎかどうか分からんってのが変
717620:2006/07/02(日) 19:28:03 ID:qqfHutzu
>>716 マジですか?これでも腹8分目もいってないのに・・・orz
2500カロリ位と思う
718病弱名無しさん:2006/07/02(日) 19:42:50 ID:GK0Syr+X
>>717
あのさ、そうめん一束で300キロカロリー以上あるよ?
豆腐だって一丁食えば200〜300はある。
アルコールの分抜いても軽く2500超えてるんじゃない?
719病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:07:09 ID:qi+tCdXb
>>718
おれは蕎麦なら1.5束で満腹だなぁ
720病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:16:38 ID:BcCft136
ご飯大盛り200g 296kcal
納豆 50g 100kcal
鮭切り身80g 118kcal
ガムシロ1個 15kcal
たこ焼き 400kcal
ウイスキーsingle 5杯 350kcal
そうめんゆで600g 768kcal
メロン200g 84kcal
もめん豆腐一丁 231kcal
裂きイカ 20g 55kcal

ざっと見積もって2417kcal。実際は2500〜3000kcalぐらいか。
油もの少なめだけど、バランス悪い気が。
野菜足りてないよ。
721620:2006/07/02(日) 22:18:55 ID:qqfHutzu
>>718 そうめん一束で300もあるかな?一束って3口で無くなる

>>720 一人暮らしなんでどうしてもバランス悪くなる
朝食だけでもマトモなの食べようと努力しています。
野菜は意識して摂ってるつもりでも摂れて無いと思う
一応サプリメントは飲んでるが。
722病弱名無しさん:2006/07/02(日) 23:53:12 ID:94NKns8J
>>721
とりあえずおなかが出てきたのはどう見ても
炭水化物過多ですよね(;^ω^)
まずは炭水化物を減らすことからはじめたほうが
いいと思います。毎食小盛一膳程度に抑える。
たんぱく質は年にもよるけどこの程度は
十分とってもいいと思われ
723病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:44:42 ID:h/FfokFO
>>721
80gの小さな束1把で280kcalらしいよ。
つるつるして食べた気にならないなら、ご飯食べたほうがマシかもね。
724病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:52:53 ID:f2xPIwC0
水泳はやっても大丈夫でしょうか?
激しい運動は逆効果となんかでよんだのですが。
725病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:55:33 ID:3CecphRC
>>724
きみ通風?通風ならなるべく汗で水分流すより、
小便で流した方が尿酸値下げれるよ。有酸素運動が良いよ。
水泳なら水の中でウォーキングするとか、普通に泳ぐなら
逆効果じゃないと思うが
726病弱名無しさん:2006/07/03(月) 07:10:51 ID:f2xPIwC0
>>725
レスありがとうございます。当方26歳。176cm、75kgです。
今年2月に健康診断を受けたときに尿酸値が8.3あり、
高尿酸血症と診断されました。
最近、右足親指に鈍い痛みを感じ始めました。
3月から肉食、飲酒を止め、水をがぶ飲みする生活をしてますが、
運動もやはりするべきかなと思いまして。
無理のないように有酸素運動やってみます。

ちなみに、高尿酸血症はどれくらいで完治
するものなのでしょうか?
痛みがなくなる+尿酸値低下=完治 
と考えてよろしいのでしょうか?
727病弱名無しさん:2006/07/03(月) 09:56:19 ID:KkP/pu00
麺類だったら断然ソバがいいぞ!

ラーメン食べたくなったらソバを食う
うどん食べたくなったらそばを食う
パスタ食べたくなったらソバを食う

これを実践したら、半年で8キロ痩せた。
ソバ嫌いじゃムリかもしれんが
728病弱名無しさん:2006/07/03(月) 10:27:09 ID:KoHIDsDz
ここで見ると蕎麦粉のプリン体含有量は小麦とかに比べると多めみたい
ttp://www.higasiguti.jp/100/purin.htm
蕎麦をつくる過程で少なくなるのかなあ?
729病弱名無しさん:2006/07/03(月) 10:49:44 ID:BHEjqmP+
>>715
とりあえずカロリーと糖質の計算してみな?
しょうゆやソースマヨナーズなども使ってないつもりでも実際は結構な量を使ってるはずで結構大きいよ
それ以外に間食とかジュースとかなまったくなし?
730病弱名無しさん:2006/07/03(月) 11:29:28 ID:bjN6zYO1
肉類減らすとどうしても炭水化物が多くなるよね。蕎麦は良いんだろうけど、塩分には気をつけたい。
731病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:04:36 ID:LxeG+nrj
痛風ってなんで親指が痛くなるの?
732病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:05:50 ID:UbRLhSMF
>>730
蕎麦つゆもぎりぎりに減らして飲まないようにしてます
733病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:46:41 ID:jT1+jklT
>>731
ログを読め
>>198,200
734病弱名無しさん:2006/07/03(月) 13:58:52 ID:3CecphRC
>>726
完治って、君は高尿酸結晶であって通風の予備軍だから、
尿酸値7.0mg/dll以下にすれば体内のプリン体が溶けて
残らないので、それを目指せばよいと思う
ちなみに俺は先月尿酸値8.2だったけど土曜日に検査して
今日結果見たら6.4まで下がってた。
運動は全くせず、ぷりん体99カットの発泡酒は500ml缶1本
と焼酎2〜3杯、水をとにかく大量に飲んだ
735病弱名無しさん:2006/07/03(月) 14:07:45 ID:f2xPIwC0
>>734さん
726です、レスありがとうございます。
「水」ですね、やっぱり。心がけます。
1ヶ月がんばれば意外と減るもんですね、
734さんを目標にやってみます。
736620:2006/07/03(月) 16:57:00 ID:oJPCuAfa
>>722 腹持ちを良くする為ついついうどんと御飯を食べてしまいます。
納豆とかの量増やしても腹持ち悪いから・・・

>>729 間食とかジュースは飲まないです(本当は食べたいのですが)
唐揚げとかフライ、天ぷらは殆どと言っていい位食べません
体が酸化して病気になるのが怖いです。

>>734 運動せずアルコールも飲んで下がるの?
俺はマメに歩いたりしてるがこの1年、7以下になった事がないorz
737病弱名無しさん:2006/07/03(月) 17:37:48 ID:h/FfokFO
>>736
そうめん三束食べるぐらいなら、
多少の油モノ食べて腹持ちよくして炭水化物を減らしたほうが良いのでは?
とくに夕食、ウイスキ5,6杯、そうめん三束、豆腐一丁、メロン半分て、
おなかタプタプになって胃が大きくなっていそう。
夕食後は寝るだけなんだから、減らしどころだと思う。
それとなによりアルコールやめれ。
アルコールには食欲増進効果がある。

朝、昼はがっつり食って、夜はアルコール抜き、腹八分目を守れば痩せて来そうな希ガス。
738病弱名無しさん:2006/07/03(月) 18:37:10 ID:rBJRwvXI
>>737
そうめん3束だとステーキよりカロリー多いかもね。
739病弱名無しさん:2006/07/03(月) 19:00:32 ID:H9Y/SoYp
金曜日に飲み会とか言われてしまった。やだなぁ。
でも、世話になった人の送別会なので出ないのも人としてアレだしなぁ。
740病弱名無しさん:2006/07/03(月) 20:27:44 ID:HNJUN87m
痛風発作二回のをれのところにローストビーフのお中元が届きますたァ・・・・


一人暮らし。  捨てるのも忍びなく。。。くっちゃいますたぁぁぁぁっっ!!
741病弱名無しさん:2006/07/03(月) 20:40:28 ID:rBJRwvXI
>>740
水飲んでキャベツ食え。バナナも食え。牛乳を飲め。
742病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:10:07 ID:HNJUN87m
 (*゚∀゚)=3  キャベツは食ってないけど。。。良く完熟のトマト四個とバナナくいますたぁ。。

                                                  (´^ω^`)
743病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:11:39 ID:HNJUN87m
良く完熟の←訂正

  完熟の  〇
744病弱名無しさん:2006/07/03(月) 21:22:37 ID:rBJRwvXI
実家に帰るとすしが出る。
親には言ってないから、兄貴にイカとエビを玉子とサーモンと交換してもらってる。
745病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:08:12 ID:UXZIlI/d
みんなやっぱ親指にくる?
俺は足首にくるんだけど、どっちが痛いのかな?

あと親指にきた時ってカカトで歩く事可能?
746病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:19:32 ID:UC/MYaJV
脈打つだけでも痛いから無理
747620:2006/07/03(月) 22:28:21 ID:G2raZNhX
>>737 油物を食べだすとお酒と同じで癖になりそうで・・・
ビール止めたのでウイスキー3本買ってしまった
タバコは吸わないのでアルコールを止めるとストレスが溜まりそう
酔うと家に有るのも殆ど食べてしまうので買い置きはしないでいます。



748病弱名無しさん:2006/07/03(月) 22:37:00 ID:Ns6fqT8v
>>745
無理すれば歩けなくは無い
しかし、足に杭が刺さったような痛みは覚悟しなければならない。
749745:2006/07/03(月) 23:22:07 ID:UXZIlI/d
足首にくるとどうにもなんね。
杖とか使っても立ち上がれないし。
どうも足首の方が大変な気がする
750病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:27:56 ID:wVmPwCuY
>>749
文献に、痛い、とか痛み、とか書いてあるから他のうち身や筋肉痛とかと同レベルで想像していたけど、
とんでもないですよね。

もう、いっそのこと足を切ってくれ!って叫びましたもの。

足首は厳しいですね。私も再発しないよう気をつけないと。

今は親指の付け根の関節を押すと痛む程度なので、我慢できる範囲で指を曲げるストレッチをしています。
以前はそんなことをしたら痛みが復活して大変でしたが、今は徐々に曲げられる量が増えてきました。
751病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:28:29 ID:y6Y0PGC+
>>749
なんか、パソコンの前にすわって足さげてるとむくんできて
752病弱名無しさん:2006/07/03(月) 23:35:12 ID:wVmPwCuY
>>751
座面の高さは注意したほうが良いよ。かかとがつかない高さだと血流が滞ってよくない。
旅行血栓症(旧称:エコノミークラス症候群)にもなるので気をつけましょう。
1時間に1度、立って軽い屈伸運動をしましょう。
753病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:07:08 ID:H3qfeNXU
親指の痛みは例えるとどんな感じかな?
みんなのそれぞれの例えも聞いてみたい。


足首の場合(俺的には)足首をナタでぶった切られて、そのままボーリングのピンの上に立たされてる感じ。
754病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:15:59 ID:eLo2BIhQ
地面に足が僅かでも付く度に五寸釘を根本までガツンって感じ > 親指 orz
755病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:31:18 ID:zqQrFKr5
おまいらネタじゃなくてそんな痛いのかよ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
756病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:42:28 ID:PSVLryHl
>>755
ホントだよ。でも痛いだけさ。
痛いときにはそうは思えないだろうけど。
757病弱名無しさん:2006/07/04(火) 00:59:04 ID:H3qfeNXU
>>756
そうだよな。痛みの最中にどんな感じかなんて考えないなw

後で思い返すと・・・って事だな。
758病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:01:57 ID:Wr5o/wKJ
確かに・・・
発作真っ最中は「足切り落としてもいい」とまで思うのに、
痛みがひくと何て愚かなことを考えてたんだろって思うよ。
759病弱名無しさん:2006/07/04(火) 01:13:20 ID:N1wO3d5m
>>753
上にも書いたけど、痛みの質は違うけど親指の関節が虫歯になった感じ。
760726:2006/07/04(火) 09:19:51 ID:TOuk0SU2
とうとう親指が本格的に痛み出しました。
朝になり、ベッドから起き上がったらズキズキと。
ほんとにショックです・・・。
今までの生活が祟ったんだろうなあ。
761病弱名無しさん:2006/07/04(火) 10:02:11 ID:a2r7CLsd
食事は一個の量は減らして品目を増やしてバランスよく

>>755
あんまり覚えてないくらいとにかく痛い
あまりの痛さに駅までタクシー
タクシー降りてから駅の階段下りてホームまで普段なら2分程度が一時間(泣きながら)
とにかく痛いし重いし歩けないので足をずらしながら一歩が2−3センチしか進めない
762病弱名無しさん:2006/07/04(火) 19:30:26 ID:AaGr8lWX
350MLのお子様チューハイごときで発作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
763病弱名無しさん:2006/07/04(火) 19:48:49 ID:EcfJDmYO
俺は膝に発作が出たのだが、膝が二倍位に腫れ上がりその夜は寝れませんでした。
それに膝が曲がらないし伸ばせないんで車椅子でした。
痛み止めの注射を膝に打ってもらい、三日したら松葉杖に…
今、一月経って普通に歩けるようにはなったが、まだしゃがめない。
764病弱名無しさん:2006/07/04(火) 20:08:22 ID:Wr5o/wKJ
>>763
発作を経験すると、身体で使わない部分・不要な部分なんて無いんだなーって実感するよね。
自分はポピュラーな足の親指付け根の関節だったけど、運動時以外あまり使うような意識が
無かっただけに、歩けなくなった時にそう思った。

それにしても膝ですか。自分の想像を絶しますわ。お大事に。
比較的よく使う&血行がよさげ=尿酸結晶が溜りにくい部位って認識してるけど、やっぱり
来る人には来るんですね。痛風キャリア何年くらいでしょう?
(初発作から起算して or 定期検診で「尿酸値が高い」と言われてから)
765病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:08:37 ID:TUlD2xw1
尿酸値高くても痛風ではない事てありますか?
足も痛くないし自覚症状ないです。
病院いくべきですか?
放置すれば、いずれ痛風になるんですか?
766病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:14:02 ID:/A9rlM4U
>>767
なんならそのマンマ放置してみるとよぉーく分かる。
767726:2006/07/04(火) 21:37:46 ID:TOuk0SU2
>>765さん
私がそうでした。最近右足に違和感を覚え、
今日になって激痛に変わりました。
とにかく生活改善だと思います。
医者に相談するのもいいと思います。
768病弱名無しさん:2006/07/04(火) 21:39:01 ID:EcfJDmYO
>>764
きっちり10年です。
親指付け根は年に2〜3回。
治療は痛いときに発作を沈静するのみ。放置すれば俺みたいになるということです。
今は腎臓にも支障を来たしてるようだな…
769病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:06:35 ID:Se8HLDse
今日、足の親指付け根が痛いので病院に行った。
初めの発作から8年位に成りますが、発作は2〜3年に一回位です。
レントゲン撮ったら骨に穴があいて来ているそうです。
いつもの発作は1週間程度、長くても10日で痛みは治ったが、今回は
3週間も痛い、、、これからはちゃんと薬飲みます。
皆さん薬はきちんと飲みましょう。
770病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:50 ID:COD1k+WI
尿酸値8痛風の発作はありません。病院に行ったら酒は飲んでもいい、一日のカロリーを減らし最後にご飯を食べろと指示を受けたのですが、ほんとに寝る前にご飯食べてもいいんですか?
771病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:36:48 ID:/A9rlM4U
>ほんとに寝る前にご飯食べてもいいんですか?

オマイ・・・知ってての質問かぁ?
772病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:18 ID:H3qfeNXU
>>770
>最後にご飯を食べろと指示を受けたのですが、ほんとに寝る前にご飯食べてもいいんですか?


食事はおかずだけじゃなくてご飯も食えって事じゃないの?

っつうか疑問に思った時点でドクターに質問しろよ。
773病弱名無しさん:2006/07/04(火) 23:08:05 ID:Se8HLDse
>>770
野菜(食物繊維)を先に食べて魚やご飯を後の方が良いと言う事では無いのでしょうか?
寝る前にご飯食べると太るのでだめだと思いますよ。
774病弱名無しさん:2006/07/04(火) 23:09:30 ID:COD1k+WI
770です。医師というか栄養士?みたいな人が言ってて、私も飲んだ後に?と聞いたんですが、そうです、糖質はご飯から取らなきゃいけないから一膳は食べなきゃいけないと。。みなさんの見てるとこれは良くないのではないかと不安になっちゃって(・_・;)
775病弱名無しさん:2006/07/04(火) 23:12:27 ID:+DctE51D
野菜、おかず、飯の順で食べる、飯の量は減らす。
野菜を先に食べると、満腹感がでてくるので、飯の量を減らすのにもいい。
飯を先に食べると、血糖値が上がりやすい、んだそうです。
776病弱名無しさん:2006/07/04(火) 23:27:23 ID:Se8HLDse
773です。
栄養士で無いので合ってるか分かりませんが
お酒飲む=夜遅くなる と思い込みと
総カロリーを下げ、ご飯を食べる=お酒の量を減らす。
と考えるとその方が良いかもしれないが、
寝る前は一番糖質が脂肪になりやすいので×だと思いますよ。
777病弱名無しさん:2006/07/05(水) 00:09:43 ID:VrP4IAz+
>最後にご飯を食べろと指示を受けたのですが

その最後って言うのがどーゆー意味だよ? 茶ーんと聞いて鯉。
食事の最後におかず無しで飯食えってかぁ?

それとも最後って人生の最後まで我慢しとけってかぁ?

電話でもいいから紛らわしい言い方すんな!って言って問いただせよ。
778病弱名無しさん:2006/07/05(水) 00:33:03 ID:cbdkp7rO
>それとも最後って人生の最後まで我慢しとけってかぁ?


痛風なみに痛いスベリですな。
779病弱名無しさん:2006/07/05(水) 00:45:50 ID:buyIBHhT
まぁまぁ。ギスギスするとストレスが溜まって……ほら尿酸結晶がまた一つウフフフフ orz
780病弱名無しさん:2006/07/05(水) 01:07:45 ID:h7/6grmS
痛風で失業しました
781病弱名無しさん:2006/07/05(水) 01:16:43 ID:eGbZrfoC
食事よりも精神的なノイローゼやイライラが2、3日続いただけですぐに足が腫れる
ついに、両足に、炎症が発生。医者へ12年通院しても変化なし 食事療法も効果なし
今の医療では無理だそうだ。あきらめて、一生、のたうちまわるしかない。
仕事も続行不能 なにもできない いよいよ限界まで来た。
782病弱名無しさん:2006/07/05(水) 01:53:33 ID:yB4wnOOV
梅酒の小瓶半分くらい飲んでしまった。大丈夫かな(´・ω・`)
783病弱名無しさん:2006/07/05(水) 02:05:05 ID:eGbZrfoC
非常に複雑な、生化学のルートを通って尿酸に至るが、単に尿酸が結晶化しているだけでは、痛みはおこらない
ここに白血球が集まり異物とみなして攻撃をする。その時ロイコトリエンと言う物質が生成されて
初めて痛みとなって、炎症を起こす。これは全て、DNAからの、グアニンーキサンチンーキサンチンオキシダーゼ
そして、尿酸になる。これら一連の流れを代謝系の中のプリンヌクレオチドの分解という。
尿酸抑制剤の作用機序は、キサンチンオキシダーゼに対し、ヒポキサンチンと競合させて抑制させるのみ
結果として、これらの薬品は長期服用をすると肝機能に、影響を与える可能性がある。
症状は変化せず、かえって肝臓にダメージを与える。だから何年通院しても変化なし。
痛風患者は、食生活の変化やストレス過多の時代に突入して増える一方だ。
一度かかったら二度と直らない。あとは腎不全で行き着く所までいくだけ!
784   ガーン :2006/07/05(水) 04:00:14 ID:iRTwkHOZ
>>783
おっとろしーことを書いてくれましたな。
出所sourceを教えてくれ〜。
785病弱名無しさん:2006/07/05(水) 04:31:57 ID:3BnUx9jJ
初めまして
通風歴15年です、今年最大の発作が来てしまいまして。
右の足の指と足首と膝トリプルパンチです
いつも飲んでるメフェナムでは無く初の座薬サリチゾン効く〜!
でも膝の水は貯まってしまいまして180cc抜きました。
何年経ってもこの痛みには耐えられませんョ
3週間経っても未だ治らず
発作出ている皆さん痛みに耐えて頑張りましょう。
786病弱名無しさん:2006/07/05(水) 08:28:20 ID:DgcPgDeC
>>785
おお、大先輩!
日常生活の詳しい話を聞きたいです。
アルコールはやめていますか?
787病弱名無しさん:2006/07/05(水) 08:41:28 ID:eGbZrfoC
783 出所-直接医者に聴いた。 製薬会社に問い合わせた。
残念だが、あきらめるしかない。会社の者も、3人程毎週の様に休んでいる(発病以前は殆ど休まなかった)
もう何年も続いている。最初のうちは症状が軽いが歳が重なると次第にひどくなる 薬も一時押さえ
にすぎない。  プリン体というものは、もともと生命としての元を構成しているDNAからの代謝物質であり
最終的にアデノシン三リン酸という物質にかわる。此処までの流れを基礎代謝といい、尿酸はこの最終生成物
即ち、グアノシンーアデノシンーイノシンーヒポキサンチンーキサンチンオキシダーゼーキサンチンー尿酸
で正常に機能していればなんら問題はない。前段階である高脂血症が何年も続いてその後に異常な代謝障害
として発症する。その結果が上記のようになる。
788病弱名無しさん:2006/07/05(水) 08:49:30 ID:eGbZrfoC
個人的には、なにを飲んでもくっても大して変わらん。 体のなかでの出来事が7割だから。
12年も苦しんどる。 医者も3回変わったが、全然変化なし。毎月痛くなる。いい薬はないのか?
789病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:00:49 ID:fBzWuLAc
親指の付け根にピップエレキバン貼っても効果ないよね?
790病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:14:50 ID:l5rxrIwu
>>789
ひるに吸わしたほうが効くんじゃね?
791病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:19:40 ID:xu7j+Vg9
未来ならきっとサイボーグとかになるんだろうな。
792病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:33:26 ID:Toe4HaEi
>>783
医者に聞いたの?
途中肝臓にダメージ云々って書いてあって
最後になって腎不全ってなってるのが
よくわからんが、もうちょっと説明してくれ。
793病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:34:50 ID:L7TL0C6P
今日突然の発作とテポドン発射の因果関係を調査中ニダ。
794病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:53:47 ID:uaC9+g7x
尿酸値高くて、腎臓に障害あるかないかは採血で解りますか?
腎臓が悪いのが採血で解るとすればなんの項目などでしょうか?
795病弱名無しさん:2006/07/05(水) 10:10:25 ID:8IA8byPN
>>794
クレアチニン
796病弱名無しさん:2006/07/05(水) 10:23:52 ID:cbdkp7rO
全く・・・難しい話ばっかしやがって。

医療も進歩してんだからこの先特効薬が出るかもしれんのだから期待しようぜ。
797病弱名無しさん:2006/07/05(水) 10:43:11 ID:8IA8byPN
>>783>>787でごちゃごちゃ書かれてる専門的内容については突っ込めないが、
生活改善もロクにできないままダラダラ生活してる患者に対してならあり得る
内容だと思う。
薬品の長期服用で肝機能に影響が出るのは事実だけど、
「あとは腎不全で行き着く所までいくだけ!」ってのは短絡的過ぎ。
「一度かかったら二度と直らない」ってのはある意味正しいが、
尿酸値が正常値で保たれて、肝機能・腎機能が正常な状態が保たれていれば、
治ったと言って良い。
798病弱名無しさん:2006/07/05(水) 10:48:30 ID:eGbZrfoC
尿酸は特に腎臓にたまりやすい (結晶沈着しやすい)何年も尿酸値が高い状態が続くと尿酸ナトリウムが
沈着して腎機能障害となる。更に進行すれば慢性腎不全になる。
あと、薬のことだが、これは個人差もあるが尿酸値を下げる事はできても、あくまで一時的なものなので
どうしても毎日服用する事になる 長期の継続服用は副作用の確率が高い(厚生労働省の指示薬)
結論をいえばどうやっても進行を食い止める事は、今の医療では無理、 大学病院 薬剤師 製薬会社に
全て、尋ねた。但し、個人差があり進行の早い遅いは何ともならない。
自分の知っている範囲で、痛風発作が出ず、薬も飲まなくなって、尿酸値がもどったものは知らない
完治した人がいるのなら対策を、お願いします。
799病弱名無しさん:2006/07/05(水) 11:04:11 ID:8IA8byPN
>>798
またもや、生活改善しないのを前提とした内容っぽいな。
俺は、
1.酒やめた
2.食生活を改善した&水分補給を充分にしている
3.毎日欠かさず適度な運動をしている
4.職場が変わり睡眠不足&ストレスが激減した
5.痩せた
これで尿酸値は常に5、肝機能・腎機能も正常値だぞ。これでも進行してるのかね?
800799:2006/07/05(水) 11:07:04 ID:8IA8byPN
>>799の補足
・痛風歴3年(最初の発作を経験してから)
・ユリノーム1年間服用
以後、薬品は一切服用していない。葉酸のサプリメントは飲んでいるが。
801病弱名無しさん:2006/07/05(水) 11:07:08 ID:eGbZrfoC
しょ-もない 屁理屈を いっぱい書いたが 痛いんだ 12年も
何百回 医者へいったかわからん 階段が辛い いい薬を、どなたかしっていませんか。
802病弱名無しさん:2006/07/05(水) 11:15:09 ID:eGbZrfoC
酒 一滴も飲まん 玄米 肉ーなし
転職ーした 収入ー激減 運動-毎日 それでも、発作が来る
毎月  
803病弱名無しさん:2006/07/05(水) 11:18:29 ID:eGbZrfoC
発作の少ない、幸運な人もいるんでしょうね。
804病弱名無しさん:2006/07/05(水) 12:20:57 ID:8IA8byPN
eGbZrfoC氏は今まで何を処方されてきたんだ?単に薬が合ってなかっただけでは?
(痛風に関して頭でっかちで空っぽな医者も結構居るからな)
薬は基本的に毒だから長期服用は望ましいものじゃないが、短期集中的に尿酸排出を促す効果
を期待するならアリ。その後の生活次第では薬に頼らなくてもOKな場合がある(自分はそう)
eGbZrfoC氏のように10年以上のキャリアしかも毎月となると、血中尿酸値が高い状態なのは
もちろん、各関節に尿酸結晶が溜ったままで、腎臓が相当傷んでいるだろな。
先天性で体質的なものだとしたら不幸だな。
805病弱名無しさん:2006/07/05(水) 12:33:31 ID:eGbZrfoC
ザイロリック ですが 痛み止めは ロキソニン と 座薬 ボルタレン
いろいろ 書きましたが 自力改善は続行中 (あきらめてます)
痛風で失業して、半年かかってやっと転職 その間にも何回か発作があった。生活が圧迫されています
806病弱名無しさん:2006/07/05(水) 13:20:53 ID:W2IP4EDb
ジェネリックにしてもらえ
807病弱名無しさん:2006/07/05(水) 13:59:25 ID:K60yLbG6
ザイロリックは副作用少ないと聞きましたが長期服用するとやはりなんらかの副作用あるのでしょうか?
808病弱名無しさん:2006/07/05(水) 14:43:58 ID:vqAps7NI
久しぶりにこのスレ来たけど、あの痛みに比して、このスレって悲壮感が無いね。
俺、慢性蕁麻疹も持ってて、間違ってアトピースレに行ったことあるけど、
そこでは熱烈歓迎されたしね。
あと俺、鬱病で抗鬱剤飲んでるけど、メンヘルスレも意外に陽気だし。
リアルでつらい分、こういう所ではつとめて明るくしてるんだろうね。
809病弱名無しさん:2006/07/05(水) 15:19:18 ID:t9aFovGR
そういや発作の時って鬱になるな。
2週間以上風呂にも入らず何も食わず水だけ飲んで
テレビもネットもしないで電話にもでないでボーっとしてた事があった。
うっすらと、このまま死ぬんじゃないかなと思ったが。
おかげで激痩せして10以上あった尿酸値が6.5にまで下がったw
810病弱名無しさん:2006/07/05(水) 15:25:38 ID:xy25YFgo
>>809
体が自然に防御反応したんだろうねw
自分も1カ月くらいまともに歩けなくて、一生このままなのかと絶望的になった
歩くのが早いのが自慢だったのに手押し車を押したばあちゃんに抜かされるありさま
やりきれなくなるのも当然だよな
811病弱名無しさん:2006/07/05(水) 16:11:53 ID:65ijOrt2
俺もケンケンしないと歩けないくらいになって、足が痛いと本当に何もできない
というのが身にしみてわかった。酒全然飲まなくなった。
812   ガーン!784  :2006/07/05(水) 16:54:04 ID:iRTwkHOZ
な なんだよ。
>>783>>787>>798
「一度かかったら直らない。腎不全で行き着く所までいくだけ!
 歳が重なるとひどくなる 薬も一時押さえ にすぎない。」
・・と脅かしといて。
>>788 >>798>>805では
「12年も苦しんどる。完治した人がいるのなら対策をお願いします。
いろいろ 書いたが 自力改善は続行中 (あきらめてます) 」
・・って ぼやきかよ。 おつかれさん。

しょーもねえ。
>>799の発言に希望を見出す・・・ことにするよ。
でも酒はやめられそうにないなぁ。
 
813病弱名無しさん:2006/07/05(水) 17:16:48 ID:XZJT34SW
結局、若い頃と同じような食生活はできない、諦めろ、ってことなのかもな。
気持ちだけ若くても体は着実に老いていってる・・・
814病弱名無しさん:2006/07/05(水) 19:24:53 ID:lc3b1yJd
全くだな。
気持ちだけは20代だが。まだ未婚だし。
夢は失いたくないが現実を認めなければならん…
815病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:16:44 ID:k0RoMOdF
この前会社の健康診断の結果で尿酸値が8、4で痛風の疑いがありますと書かれたんですが、尿酸値というのは食事制限で下がるものなんですか??教えて下さい、お願いします。
816病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:22:10 ID:lc3b1yJd
アルコールと脂肪、トータルカロリーをおさえれば下がります。
と、私の医師が。
817病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:29:01 ID:O2+xWwFw
>>815
>>809みたいに食わなきゃ下がる。
ただし、尿酸値ってのは食い物よりも体質に起因する。
作られやすいとか排出されにくいとか。
そうなったら俺らは普通に食ってても上がりやすいってことだな。
毎日必要カロリー以下の精進料理食ってリゃいいんだろうけど、そんな訳にもいかんだろう。
だから無理が無い程度の節制と、薬続けてた方が手っ取り早い。
818病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:40:28 ID:ktWtbGce
>>808
耳鳴りスレは悲壮感あるよ。
痛風の激痛より耳鳴りが地獄だて言ってた奴がいた。
819病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:40:45 ID:Z/seWBBh
何か暗くなってますが、江戸時代以前は痛風は日本に無かった病気なので、
和食を中心に油、お酒を少なくして尿酸値下げます。
私もダイエットしますので皆さんも一緒に頑張りましょう!!
ところで皆さんは太ってるんですかね?
ちなみに私は身長181cm 体重91kgのおでぶさんです。
820病弱名無しさん:2006/07/05(水) 20:41:45 ID:sY+5hs+c
おそらく江戸時代の庶民に痛風はいなかっただろうからカロリーとらなきゃ
下がるだろうな。
821病弱名無しさん:2006/07/05(水) 21:06:21 ID:qidr58v/
その代わり高血圧多そうだな。
822病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:17:07 ID:k0RoMOdF
すいません815です、816 817さんありがとうございます、尿酸値が高いと必ず痛風なんですかね、ちなみに172センチ75キロです。
823病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:31:51 ID:quvodkrf
高尿酸血症は立派な病気(痛風)です。
生活習慣を見直し尿酸値を適正範囲に抑えるか、薬による治療を始めましょう。
824病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:58:13 ID:K60yLbG6
薬飲むのやめたい、だから痩せる努力している。
825病弱名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:21 ID:HHRTrWyt
痩せているのに高尿酸血症な自分はどうしたら…_| ̄|○
826病弱名無しさん:2006/07/06(木) 06:31:07 ID:9jONn6gn
薬飲むしかないでしょう。
死ぬよりいいでしょ?
827病弱名無しさん:2006/07/06(木) 08:29:10 ID:SoZStULc
>>824
頑張って続けてください。運動を。

カキコされてた通り、薬で尿酸値抑えるのは
健康状態にするまでの発作止めと解釈したほうが
いいです。間違いないです。
そして、生活を改善しないで薬に頼ってると、
腎臓病ですね。ここまでなると、生活改善しても
意味なくはないが、悲しいですね。
周りの患者はみんな、薬で抑えてるのを治ったとか
よくなってるとか、食ってもいいと勘違いしてる。
食事だけでは、体感・目に見えるまで時間がかかる
ので、挫折しやすい。
とにかく少しきつめの運動を食事改善と一緒にやって
みることです。

828病弱名無しさん:2006/07/06(木) 09:07:52 ID:9jONn6gn
薬飲んでても発作は起きる訳だがw
薬に頼ると腎臓が壊れる等一概に言えないよ?
生活習慣を改善しつつ病気に向き合い治療に励むというのは同意するが、薬は
発作を抑える役目じゃなく、高尿酸状態を正常にするための薬だから、尿酸が
高い人は飲むべきだね。生活習慣を改善しても正常範囲にならない人は積極的に
薬による治療を始めないと、腎臓がヤバイ状態になりますよ。が正解。
829病弱名無しさん:2006/07/06(木) 12:27:51 ID:r7K8Nxjt
俺は痛風、でもエビが好きだ。。。
830509:2006/07/06(木) 13:19:35 ID:91qh7YN3
以前カキコミした尿酸値10.0の者です。その後の経過を・・・

足の痛みはほぼ消え、患部を押すと少し痛い程度。
メタボリックシンドロームと戦う、つまりダイエットする決意をしましたw
医者からはザイロリック、リバロ、リピディルカプセル が処方されますた。
また採尿・採血したので、次回、節制した成果が明らかになるでしょう。

過去ログを参考にし、主治医にクリアランス検査をしなくて良いのか
尋ねたところ、最近はあまりやらないとのことでした。
排泄低下型に効く薬は肝臓に悪いらしく、最近は
ザイロリック1本で治療する傾向が強いとのこと。
その先生もそうしていると説明してくれました。
主治医の考え方によって、治療法もかなり変わると思われます。
次回はCTを取ります。
831病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:13:00 ID:F+IlDABv
質問なんですが、激痛というのはジッとしていても痛いのですか?
歩くときに床につけると痛みを感じる程度ですか?


832病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:22:28 ID:9jONn6gn
とにかく痛いです。
動いても動かなくても、寝てても痛いです。(ノ_・。)
833病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:27:16 ID:7xqbg1Ji
>>831
痛みには個人差があるから「この痛み」とは定義しにくいかと。
「軽めの捻挫」程度で済む人も居るみたいだけど、自分の場合は脈打つたびに痛かったよ。
心臓止めるか足を切り落としたいと思う程に。
「痛風」とはよく言ったもので、本来気持ち良いそよ風でさえ邪魔だったな・・・
834病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:34:16 ID:F+IlDABv
>>832さん
レスありがとうございます。
実は3日ほど前から右足親指が痛いのですが、
普段はなんともなく、歩くときに痛い感じです。
捻挫と非常に似ていますが、足をぶつけた記憶もないです。
ちなみに3月に健康診断を行った際、尿酸値が8.3でした。
高尿酸血症と診断されました。
人によって痛み方が異なるとは思いますが、痛風と個人的には
考え、生活を見直すことにしています。
とりあえずこのスレにあるように野菜中心、水がぶ飲みはしてます。
835病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:38:55 ID:ZU7rnpJP
>>834
痛み出した初日は、(私の場合)捻挫っぽい痛みですね。
翌日から激しい尖った激痛になりました。もうビリビリーーーーーーと痛みました。
歩けるようになっても、足は着けるが痛みで踏み切れないので引きずるような歩き方に。
最初の1週間は横断歩道も青のうちに渡れないくらい。

2ヶ月経って、ようやく普通に歩けるようになりましたが、親指の付け根の関節を押すとまだ痛みます。
指を曲げると痛みが戻ってきました。
最近は限界まで曲げると痛む程度なので、ストレッチがてら指を曲げる運動をしています。
836834:2006/07/06(木) 17:40:26 ID:F+IlDABv
>>833さん
ありがとうございます。834を書いている途中に
書き込まれていたみたいでレスに気づきませんでした。
申し訳ありません。
私の場合は「軽めの捻挫」レベルですね。
質問ですが、痛みのレベル=尿酸値の高さ 
なのでしょうか?
いずれにせよ、今回のはいい薬になりました。
ホント、生活を見直すきっかけになりました。
でも痛みが完全に引いてくれないと運動できないのが
デメリットですね・・。
837836:2006/07/06(木) 17:46:40 ID:F+IlDABv
>>835さん
2ヶ月ですか!これから2ヶ月まともに歩行できないかと
思うと人生を悲観してしまいそうです。
でも今までのストックが招いた結果ですから真摯に受け止めます。
これからもこのスレにはお世話になると思います。
よろしくお願いします。
まだ20代なのに・・・。
838病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:52:33 ID:ZU7rnpJP
>>837
気を落とさずにがんばってください。
症状が出ているときに血液検査してもらったほうが良いかも。
私は許容範囲内に落ちていましたので痛み止めだけ処方され
食事と生活について指導を受けました。
839837:2006/07/06(木) 18:02:56 ID:F+IlDABv
>>838さん
ありがとうございます。
人生長いですから、ゆっくりやっていきます。
血液検査、行ってみます。
840病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:03:52 ID:9jONn6gn
発作にも色々ある。
俺は20回以上経験があるが、軽く済む場合や酷く痛み
仕事休まなければならない場合もあった。
毎回、同じ感じで痛むって訳じゃないみたいだ。
841837:2006/07/06(木) 22:21:54 ID:F+IlDABv
>>840さん
発作20回ですか・・。ちなみに痛風歴はどれくらいでしょうか?
842病弱名無しさん:2006/07/06(木) 22:57:52 ID:9jONn6gn
十年です。治療は殆どやってませんでした。
843病弱名無しさん:2006/07/07(金) 02:01:39 ID:OdSjjdDX
今日健康診断の結果が帰ってきて尿酸値が7.6とかだったんですけどやばいっすか?
844病弱名無しさん:2006/07/07(金) 03:30:05 ID:0cy/9OIu
ゆきがちょういなくなった後に盛り上がるスレw
845病弱名無しさん:2006/07/07(金) 03:31:20 ID:5BvR7H3u
>>843
そのままにしておくとヤバイ。7以下になるようにしよう。7以下だからといって安心は出来ないが。
846病弱名無しさん:2006/07/07(金) 05:08:59 ID:OdSjjdDX
>>845
サンクスっす!今日から肉類ひかえるっす
酒とか飲まないから肝臓とかすげー健康だったのにちょっとびびった
847病弱名無しさん:2006/07/07(金) 07:17:33 ID:LD1N+jtm
ユキガッチョーンw
848病弱名無しさん:2006/07/07(金) 07:40:03 ID:CwejCQTC
>歩くのが早いのが自慢だったのに手押し車を押したばあちゃんに抜かされるありさま
>やりきれなくなるのも当然だよな

28の俺(1.8足歩行)は近所の94の婆さん(2足歩行)に抜かれた。
849病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:04:18 ID:Z8PzOwuu
真ん中の足を伸ばして2.8足歩行にしろ
850病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:29:28 ID:KByvqsw3
ゆきがちょうは僕の心の中で生きている。
851病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:36:54 ID:eazNiTjL
ゆきがっちょんが居ないと盛り上がりに欠けるなあ(T.T
852病弱名無しさん:2006/07/07(金) 08:41:00 ID:51zyACSF
ゆきがちょうゆきがちょうゆきがちょう!!
853848:2006/07/07(金) 09:18:31 ID:CwejCQTC
>>849
真ん中の足はシュウマイだから無理。

あと「94の婆さん」って「94歳の婆さん」って意味だからね。
854病弱名無しさん:2006/07/07(金) 10:19:42 ID:Je6mnrTG
痛風に加えて、緑内障も見つかる。
失明の危険性あり。
もうあかん
855病弱名無しさん:2006/07/07(金) 10:59:16 ID:MzJKFMy2
>>848
いや普通手押し車を使う婆ちゃんより二足歩行の婆ちゃんの方が歩くの速いからw
856病弱名無しさん:2006/07/07(金) 12:27:12 ID:SC+wGNqb
>>854
とりあえずカタリン点眼しる
857病弱名無しさん:2006/07/07(金) 13:56:55 ID:YOboLm36
濡れは痛風に加えて,頭皮の脂漏性皮膚炎の診断があった
どーしよう
858病弱名無しさん:2006/07/07(金) 14:08:04 ID:xmHbHdz3
>>854
それ糖尿じゃない?
859病弱名無しさん:2006/07/07(金) 14:15:24 ID:H5ez5K9o
痛風にはならなかったし自覚症状もなく
尿酸値が高い(8.2)ので、ザイロお世話に。
今は6まで下がったのですが、まだ、ドクターが
薬飲めて、言うんです。早く止めれないもんなんでしょうかね。
ちなみに飲んで半年です。
860病弱名無しさん:2006/07/07(金) 15:17:51 ID:LD1N+jtm
>>859
アンタ九州ね?
861病弱名無しさん:2006/07/07(金) 15:43:58 ID:lIsvOizw
この前人間ドックで8。0でした。

酒もやめて身長170の60kgで
適度な運動+3食嫁さんのヘルシー手作り食事
なのにこの1年で再び上昇。。。

もうね、これは体質のようです。

しかも審査結果で「腎結石」とか言われました。。。


27で発症し現在31歳。
泣ける。
862病弱名無しさん:2006/07/07(金) 15:56:24 ID:0cy/9OIu
>>861
仕事のストレスじゃまいかな
863病弱名無しさん:2006/07/07(金) 16:13:42 ID:Je6mnrTG
製薬会社よ 早くいい薬を、作って下さい。
864病弱名無しさん:2006/07/07(金) 16:33:17 ID:LD1N+jtm
>>861
嫁が毒入れてる に一票。
865病弱名無しさん:2006/07/07(金) 17:08:48 ID:6Gv+/j6G
あ、あら、・・・
その・・・そう、あなたに抵抗力をつけてもらおうと思って!
ほら、よくいうじゃない「なぁに、却って抵抗力が付く」って。
866病弱名無しさん:2006/07/07(金) 17:10:23 ID:LD1N+jtm
痛風発作がまだ治まってない時に無理をして動いた方がいいのか、安静にしていた
方がいいのか、みなさんはどう思います?
関節炎が酷くなるのか、単なる痛風の発作だから動かしても、安静にしていても
変わらないのか どうでしょう?
867病弱名無しさん:2006/07/07(金) 18:13:30 ID:S40Xd3TV
違和感があるうちは無理は禁物。これ、経験的意見。
868620:2006/07/07(金) 18:26:37 ID:cquG3Xa5
>>864 俺も今年の一月に離婚したが正直最後の方は御飯食べるのが怖かった
何か盛られてそうで・・・
女って怖いから
869病弱名無しさん:2006/07/07(金) 19:23:57 ID:Qlj0e263
>>866
安静が絶対良いみたいですよ。
本来なら、痛風になったらじっと寝て動かない で回復が早まる
のだけど、働き盛りの人たちがかかる病気で、足が痛いからと
寝てはいられない=動きまわる=なかなか直らない が多い
そうです(医者談)。
870病弱名無しさん:2006/07/07(金) 19:59:36 ID:LD1N+jtm
サンキュー。だね。安静にしとこ。って仕事があるから…orz
871病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:00:30 ID:plcsbP0c
>>870
無理に動かさない。マッサージはもってのほか。なるべく冷やすように。
872病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:00:50 ID:LD1N+jtm
>>868
ご用心w
873病弱名無しさん:2006/07/07(金) 20:02:55 ID:LD1N+jtm
>>871
m(._.)m 。冷やすしかないさ〜〜〜〜w
874病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:12:16 ID:eazNiTjL
カリフォルニア大学デービス校ケリー教授は、
健康な女性10名に生のアメリカンチェリーを280g食べてもらい、
実験を行った。その結果、3〜5時間後には被験者全員の血中尿酸値が15%下がり、
一方で尿中の尿酸量がアップしていた。
875病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:53:19 ID:mLM4ohtU
>>861
詳しい献立は存じませんが、とにかくアルコールと肉食は
止めた方がいいと思いますよ。
少しでも早く回復されるのを祈ってます。
私も人事ではないので気をつけます。
876病弱名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:59 ID:X3xSMrRD
>>874
その後に、「一方、同一条件の被験者でチェリーを食べなかった10人は...」
と続かないと信憑性無いなあ。
877病弱名無しさん:2006/07/07(金) 23:35:52 ID:H+j3G+59
漏れは週末ノンアルビールを飲んでまつ。
皆さんおすすめのノンアルビールは何ですか?
漏れは最近、アメリカのキングスバリーが好き
878病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:01:24 ID:zW/k/Oew
俺は端麗のプリン体99パーセントカット飲んでる!発泡酒だけどなかなかうまい(^O^)
879病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:04:01 ID:rvcQYMdv
>>878
俺は低アルコールのモルトスカッシュを週に2本以下w
880病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:06:54 ID:KVkmhLFw
だからプリン体云々ではなくてアルコールが悪いと何度言(ry
881877:2006/07/08(土) 00:10:50 ID:ShqIPva3
キングスバリーもアルコールは0.5%入ってる
完全なノンアルコールビールって売ってるのを見たこと無いですね
882病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:12:11 ID:bYVYUn0a
飲みすぎず一本程度、適量なら問題ないと聞いた。逆に無理して飲まないでストレスになってしまうよりマシ
883病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:50:24 ID:YVapmRjY
手元にある痛風患者用ガイドブックによると
1日の飲酒量の目安

ビール    中瓶一本
日本酒    一合
ウイスキー  ダブル一杯 
ワイン    グラス一杯

休肝日を設けましょう

とのことです。
884病弱名無しさん:2006/07/08(土) 00:50:58 ID:qmIB62wx
酒に適量なんてありませんよ。
アルコールはそれ自体が体に害なのです。
885病弱名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:07 ID:j/thab8N
>884
まぁ、アルコールなしだとストレスで余計に……という人は
そこは天秤に掛けて敢えて、ということでしょ
883の量は肝臓へのダメージを考えたぎりぎりの許容値? と思ってみるテスト。
886病弱名無しさん:2006/07/08(土) 02:37:59 ID:QKVgEh7T
>>885
いや。そんな切羽詰まったものじゃない。
みんな病院や薬局でガイドブック貰わないの?
887病弱名無しさん:2006/07/08(土) 03:26:56 ID:wsoXfY3K
タバコは害のみだから禁煙したけど、アルコールだけは許してくれ頼む
888病弱名無しさん:2006/07/08(土) 03:33:16 ID:59Fn/VH+
ノンアルコールビール買って来てたけど、飲むの忘れたw
アルコールというより、ビールの最初の一口が欲しかっただけだから、
満腹になると、もういいやって思う。
889病弱名無しさん:2006/07/08(土) 04:05:10 ID:lC/Wqclj
今日は2ヶ月ぶりにスルメを一掴み(5本くらい)食べた。
美味かった…
890病弱名無しさん:2006/07/08(土) 06:56:55 ID:hfeCTCNf
納豆は本当にだめなのか?
891病弱名無しさん:2006/07/08(土) 07:36:37 ID:FtwukRH8
もう3ヶ月目、
もともと肉も魚も油ものもたべないし酒もタバコもしない。
白いご飯をよく食べるのと、運動をしないくらい。
いまは野菜と海草と乳製品・大豆食品全般ですごしている。

納豆が悪いとは思えないけど……わるいの?
892病弱名無しさん:2006/07/08(土) 07:49:39 ID:ivv1YINM
大豆製品はプリン体多めなのは事実。
きな粉、納豆、豆乳など。だけど豆腐は断然少なくなる。
漏れは大豆製品は豆腐中心にしてる。
893病弱名無しさん:2006/07/08(土) 08:00:12 ID:K2csNlIg
納豆は1日1パック食べてる
豆類のプリン体は影響薄いとも聞くけどどうなんだろうね?
894病弱名無しさん:2006/07/08(土) 08:04:54 ID:K2csNlIg
ちょっと前にも、あるあるでそら豆が通風予防に良いって言ってたしなぁ
895病弱名無しさん:2006/07/08(土) 08:28:21 ID:JIa5Nryl
大豆自体あまりよくないみたい。

http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_050706001287_1.htm

この中段あたり。納豆小1パック OR 豆腐半丁が適量。
純和風な食事好きには辛いかもしれないね。

アメリカンチェリーは体にいいのか。でも果糖はヤバイから
果物を最近ほとんど食べたことがないんだが。
896病弱名無しさん:2006/07/08(土) 08:56:44 ID:K2csNlIg
肉の代わりに豆腐ハンバーグを食べるんだけどなぁw
まぁ月に1、2個くらいしか食べないんだけどね
おからこんにゃくは良いみたいだけど買ったやつはイマイチだった。
897病弱名無しさん:2006/07/08(土) 09:02:44 ID:ivv1YINM
豆腐はご飯代わりに毎日一丁は必ず食べてるよ。
豆腐半丁が適量というのはご飯のおかずにした場合でしょ。
人それぞれ食べ方によって適量も違うだろうと思う。
898病弱名無しさん:2006/07/08(土) 09:20:36 ID:FtwukRH8
なるほど、ご飯のかわりに豆腐とは……ためしてみよう……
899病弱名無しさん:2006/07/08(土) 09:36:53 ID:qmIB62wx
大豆は脂肪も多いし
イソフラボンの危険性が認知されてきている。
意識して大豆製品を多食するのは危険だよ。
900病弱名無しさん:2006/07/08(土) 09:47:44 ID:8Zta+bfW
いろいろ食事のこと書いている人いるけど、食べ物に含まれている
プリン体は最近の研究ではほとんど関係ないということになったんだろ。
901病弱名無しさん:2006/07/08(土) 10:24:29 ID:JIa5Nryl
>>900

以前ほど深刻には考えなくてもいいけど、というレベルじゃないのかな。
痛風に重点をおいて治療している病院でも、「食事指導は必須」でやって
るし。ここのカキコミじゃなくて病院の医師が食事について書いている
ことも多いですよ。

食事が関係ないなら、干ししいたけ入りのモツ鍋をガンガン食って という
食事をしても問題ないわけだけど、それでもいいの?
902病弱名無しさん:2006/07/08(土) 11:14:14 ID:BHw1TXva
昔ほど厳しく制限しなくて良いというふうに変わっては来ているけど
やはりプリン体の多い食べ物は極力控えるように、とは言われているね
それの長年の蓄積の結果だからね
903病弱名無しさん:2006/07/08(土) 11:50:38 ID:euDLZAi8
左手、左腕、左脇が触るだけで痛くて今日内科に行きました。
そしたら血液検査して、湿布とビタミン剤だされて帰ってきました。
痛風かなと思って来院したのですが……‥‥
と言ったら、あなたは19女なのでありえない的なことを
言われました
病院かえたほうがよいですか?
904病弱名無しさん:2006/07/08(土) 12:23:38 ID:BwO7gOb7
>>903さん
血液検査の結果にもよるかと思います。
基本的に痛風発作は1箇所ですので、それも足に
多いものなので、一概に痛風とは言い切れませんが。
ただ、このスレにもたくさん書かれているように
現代人の食生活をはじめとする習慣病ですので、痛風でなくても
これを機に生活を見直してみるのもいいと思いますよ。
早く治るといいですね。お大事に。
905890 :2006/07/08(土) 13:43:21 ID:MKv/pvUk
納豆自体はプリン体が多いようですが、
植物性のプリン体は悪くないなどと言う意見もあるようです。
906病弱名無しさん:2006/07/08(土) 14:51:58 ID:2dGE97z8
うなぎも調子に乗って食べ過ぎたらダメだなw
907病弱名無しさん:2006/07/08(土) 14:56:53 ID:JB51gWT0
初発作時のUA11.7から1ヶ月後検査したら5.2に。嬉しい。
でも患部は歩くのに支障があるほどではないけど、まだ微妙な痛みがある。
あんまり良くなってないのかな。とりあえずザイロリックは継続して処方して
もらった。
908病弱名無しさん:2006/07/08(土) 15:52:56 ID:nIbVARcH
>>903
女性で痛風になる人は100人に1人です。つまり1%。
その若さならさらに確率は下がるかもしれません。
それに、発症部位も痛風発作が出にくいとされる場所。
ありえないというお医者さんの判断はまあ妥当なものかと思います。

血液検査で尿酸値見ればはっきりしますね。
お大事に。
909病弱名無しさん:2006/07/08(土) 16:20:12 ID:dCLB30cH
>>899
イソフラボンの危険性?
サプリメントで摂取しすぎるのは良くないって話でしょ?
910病弱名無しさん:2006/07/08(土) 17:03:56 ID:CcCpTtlU
>>901
食物関連のプリン体があまり関係ないから、といって『モツ鍋をガンガン食う』
という発想が理解出来ん。
何故、痛風という病気が昔は『贅沢病』と言われてきたのか、君は考える必要があるね。
911病弱名無しさん:2006/07/08(土) 17:24:47 ID:TYbpJMG1
1 日 1500kcal に制限していたら『モツ鍋をガンガン食う』はムリ。
912病弱名無しさん:2006/07/08(土) 18:34:32 ID:MKv/pvUk
夏なので山芋とかニンニク食べたいんですが。。
やばいですか?
913病弱名無しさん:2006/07/08(土) 19:16:07 ID:nIbVARcH
>>910
もつ鍋は例え話なんじゃないか?
>>901は「関係ないからと言って食べたいもの食べるのイクナイ、ちょっとは気にしろ」
って大意だと思ったが。
914病弱名無しさん:2006/07/08(土) 19:43:41 ID:CcCpTtlU
>>913
食べたい物を食べていいんじゃない?
食べたいのにストレス溜めて我慢するより、食べりゃいいじゃん。
問題は食べ物は関係ないからって食べ過ぎたり、カロリー無視し、制限なく食べる事じゃん?
君もなぜ痛風が昔から『贅沢病』って言われてきたか、調べる必要があるかもねw
バランスよく、ほどほどに食べるのなら、痛風にはさほど影響はないだろ?
915病弱名無しさん:2006/07/08(土) 21:13:04 ID:hODSGjAL
>>906
うなぎはOKなんじゃないの?
食べすぎ、プリン体ごく薄食品で日頃努力してるから
今度、美味しいうな重を食べに行く事だけが楽しみだったのに・・・・
916病弱名無しさん:2006/07/08(土) 22:43:35 ID:i/cBPEw8
食に限らず「過ぎ」なければいいんだよ。簡単なことだ。
まぁ、それが出来なかった人の多くが痛風デビューした訳だが w
917病弱名無しさん:2006/07/09(日) 00:07:52 ID:MFcMJ0an
納豆ってそれ自体のプリン体もあるけど、
プリン体を排出する葉酸やカリウムも
多いって聞いたよ。
918病弱名無しさん:2006/07/09(日) 02:03:55 ID:BW/aK+DH
>>912
芋やニンニクは良いんじゃないか?

ジャガイモ、サツマイモは推奨だし、

ニンニクは行者ニンニクという調理法がいいらしい。

俺はニンニクをレンジで1分加熱したのを食べてるよ。
919病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:17:05 ID:aExOBsYc
イソフラボンの危険性…
あれは女性ホルモン様物質だから女性が摂りすぎるのが危険なんじゃないのか。
痛風には全く関係ないと思うぞ。
920病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:22:05 ID:BW/aK+DH
>>919
男性の乳房が大きくなるという症例はぐぐれば出てくるけどね。
これが肥満型の乳の形とは明らかに異なるんだよね。やわらかさも違う。
921919:2006/07/09(日) 04:37:28 ID:aExOBsYc
>>920
そうなんだ、ごめん、それは知らなかった。
922病弱名無しさん:2006/07/09(日) 04:47:58 ID:BW/aK+DH
>>921
でも日常の豆腐や納豆を摂取する程度ではあまりそういうことは無いと思います。
女性化乳房は環境ホルモンや、ホルモン異常のほうが原因としては大きいみたいです。
あと、女性の排泄物にも大量の女性ホルモンが含まれており、通常の浄化装置では
完全に取り除けない。そういうものが循環しているので、男性の体内に女性ホルモンが
取り込まれる量が増えた、という説もあります。
人類の半分が女性で、女性ホルモンが垂れ流しなのですから、昔に比べたら尋常ではない
量が自然界に放出されていると。これは女性化乳房スレで読んだ話ですが。
923病弱名無しさん:2006/07/09(日) 05:19:36 ID:aExOBsYc
>>922
サプリメントで摂取するならいざ知らず、普通に食品から摂ろうとするなら
問題の無い量(というか問題ある量まで摂るのは一苦労w)という状況は痛風と同じなんですね。
偏った情報しか持っていなかったので、感謝です。
でもだんだん痛風とはすれ違いになってきましたので…この辺でw
924病弱名無しさん:2006/07/09(日) 05:40:29 ID:BW/aK+DH
お休みノシ

今週1本目のモルトスカッシュを飲んだ。
低アルコールビールはキンキンに冷やしてグラスに注ぐと美味い。

クラウスターラーは半分くらい飲んだところで嫌になるけどw
925病弱名無しさん:2006/07/09(日) 06:25:47 ID:eySdILhQ
>>915
いや、カロリー的にも食べすぎかなと
今週昼夜うなぎで10軒ほど行ったのでw
ついついいろんな店で食べ比べしたくなって・・・
926病弱名無しさん:2006/07/09(日) 08:16:49 ID:UorUDqsl
>>914

納豆や豆腐はヘタしたら「がんがん」食べる食べ物でしょ?
だから皆でいろいろ話をしているわけで。

納豆好きだと毎朝昼食事に夜つけたりするから。
モツ鍋ガンガンは、よほど好きな人でも毎日食わないでしょう。
あくまでも、「食事は関係ない」と主張する場合の極端な例
モツ鍋ガンガンにこれだけ過剰反応する人がいるんだ。>>913
がちゃんと解釈してくれてる。

>なぜ痛風が昔から『贅沢病』って言われてきたか

納豆や豆腐は贅沢品じゃないでしょうに、でも毎日食べたり
お豆腐は、味噌汁や料理の中に入ってる(マーボーとか)
のでレバーと違って避けることがなかなかできない。
あと、煮干のダシもまずいから味噌汁だとさらにプリン体増える。

プリン体多い
=鶏レバー、マイワシ干物、イサキ白子、あんこう肝酒蒸し、
鰹節、煮干し、干し椎茸 豚レバー、牛レバー、カツオ、マイワシ、
大正エビ、マアジ干物、さんま干物

レバー系除いて、一般的にご飯(しかも和食で)食べるもの
でちっともぜいたく品じゃないのでは?

さらに肥満に関して言えば、太る元の芋、米、パン等炭水化物は
プリン体少ない分類に入る。肥満だから痛風って訳じゃないし
その言葉は、「痛風患者」が「一番嫌がる誤解」なんだがな。
何が言いたいのかわからん。

927病弱名無しさん:2006/07/09(日) 08:36:20 ID:0U1QOfGD
914じゃないが、贅沢品じゃない物がプリン体を多く含むのは確かでも
昔はそれ以前に満足に食べるものがなかったらしいからプリン体を多く摂取することが
難しかったようだ。要するに金持ちでなければ痛風にはならなかったということだ。
今は誰でもたらふく食べられちゃうから国全体が飽食状態、贅沢な状態にあるんだろうな。
自己管理しないと食べ過ぎで→痛風発症と。
928病弱名無しさん:2006/07/09(日) 08:59:31 ID:Rd7jnVBL
痛風発作から6日目になりました。
ほとんど痛みもなく普通に歩けます。
このスレを発見した翌日に発作が起きたため(実話)
ビビらずに済みました(笑)
これからは酒を控え、野菜中心の生活を続けていきます。
完全回復したら運動をしてダイエットもします。
929病弱名無しさん:2006/07/09(日) 09:30:42 ID:vQosgaYA
>>927
正解。
お互いに節制に励み、健康な身体を維持出来るよう精進しましょう。
930病弱名無しさん:2006/07/09(日) 16:16:55 ID:UMkD0rDf
納豆大量摂取といえば上戸彩
一日にではなく一食に4パックたべるとかいう納豆バカ
931病弱名無しさん:2006/07/09(日) 18:16:58 ID:A+sO3VE4
5月に痛風発作が起きて、投薬開始しました。
ダイエットや食事制限をして尿酸値3.0になりました。
でも、診察と投与は続けています。
そんな状態で、一戸建てを購入しようと思うのですが、住宅ローン契約時の団体信用保険は加入できないのでしょうか?
痛風の方で住宅ローン組まれている方いますか?
932病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:14:42 ID:M8YlzWEU
>>930
屁が臭そうだなW
933病弱名無しさん:2006/07/09(日) 19:46:42 ID:M8YlzWEU
発症してから週に5食は食っていたインスタントラーメンをやめて2カ月過ぎた
週に1食くらいなら食べてもいいかな。
食べて良いとすると、どれにしようか激しく悩む(笑
まだ食べないけどね。
カップは食べない。袋麺。スープも二口まで。
934病弱名無しさん:2006/07/09(日) 21:20:43 ID:wX4LKPzW
>>933
せっかくやめたのならそのままやめとけばいいのに。
解禁すると、週一、週二、いや一日おき…というふうに
増えていくぞ。
935病弱名無しさん:2006/07/09(日) 21:47:38 ID:+E4otdeQ
どうも過去ログからずっと読んでいると、
痛風持ちというのは精神的にちょっと異常があるのでは無いかと思う。
自虐的であるかと思えば自己中心的な押し付けがましい意見が中心で
極めて保守的な思想の持ち主が多いにも関わらず
その多くがデータに基づかない思い込みによる物である気がする。
936病弱名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:17 ID:WiwGDGOs
>935
いやそれ2ちゃんねるの大抵のスレに共通の性質だからwww
937病弱名無しさん:2006/07/09(日) 22:08:32 ID:xLMBxnX8
>>913
俺もそう思ったん
>>910さんは受け取り方の勘違いをしてるんだけど、
>>914では正しい受け取り方になってるんだよな(w
938病弱名無しさん
>>937
馬鹿じゃ?お前のレスに『モツ鍋ガンガン食う』ってあったから俺がお前の受取方の
間違いを正してやっただけだろ?アホちゃうか?
もう一度小学校からやり直してこいや!カスがw