ΩΩΩ 歯列矯正 Part 35 ΩΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラケッツ
■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。

PC用  http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html

■ 詳しい情報は>>2-5にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>3にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
2情報検索:2006/05/07(日) 05:26:54 ID:cn08Bknv
それぞれの体験談や感想は Ctrl + F で過去ログを検索してみてください。
時間のある人は、ログを全部読んでみましょう。
過去スレ、関連スレは>>3にあります。
もっと詳しく知りたい時は>>4-5のリンクをたどってみてください。

過去スレのhtml版はまとめサイトで読めます。
http://www.geocities.jp/orth2ch/

このスレッドの情報は、矯正体験者の人達からのものがほとんどです。
もしかしたら間違いがあるかもしれません。
不安な人は書籍やネット、専門家の意見等で確認してください。
安易に矯正して後悔することのないように、患者も充分勉強しておくことが大切です。
3過去・関連スレッド:2006/05/07(日) 05:27:55 ID:cn08Bknv
【過去スレ】
34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144240701/
33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141838425/
32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139200644/
31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136810889/
30 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134317424/
これ以前のログはまとめサイトでどうぞ
http://www.geocities.jp/orth2ch/

【関連スレ】
◆◆◆     舌癖(ぜつへき)     ◆◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141531943/l50
【矯正】受け口part12【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146905240/l50
【矯正と】 外科矯正 2 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142855854/l50
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144731071/l50
【痛み】親知らず抜歯その22【腫れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144107357/l50
【クリック音】顎関節症 その10(?)【開口障害】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138745847/l50
【口元ゴボッ】ゴリラ顔【顎無し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139161666/l50
審美歯科で歯を直した女性のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/l50
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50
歯列矯正中のメイクについて
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133947094/50
歯列矯正な女
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1076651962/l50
4参考になる矯正関連サイト:2006/05/07(日) 05:28:31 ID:cn08Bknv
矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)
http://www.orthod.nu/
日本矯正歯科学会 (認定医検索あり)
http://www.jos.gr.jp/
JIO 日本矯正歯科協会 (2004年発足の矯正医認定協会。名簿あり)
http://www.jio.or.jp/
歯列矯正総合サイト スマイルゲット (歯並びチェック、矯正医紹介あり)
http://www.smileget.com/
イーキョウセイ・ドットコム (矯正専門医による無料相談、矯正医検索あり)
http://www.e-kyousei.com/
保険でできる治療はあるの?確定申告は?
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost.htm
イーキョウセイ・ドットコム・プラス(歯科知識、装置、外科矯正に関する詳しい情報あり)
http://plus.e-kyousei.tv/
床矯正研究会 (顎を拡張し非抜歯で行う矯正専門。掲示板、床矯正医リストあり)
http://www.esprit.or.jp/
デーモンシステム (患者向け紹介サイト。採用医院のリストあり) 
http://www.damonortho.com/
歯列矯正.com (矯正医主催サイト。噛み合わせチェック、掲示板あり)
http://www.402415.com/402kyosei/
歯科矯正通信 (患者主催サイト。ML、MLの過去ログ検索あり)
http://www10.tok2.com/home/kyosei/
舌の正位置 (舌癖克服)
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
ブラケットの比較 (個人サイト。図解あり。装置選択の参考に) 
http://renon.jugem.jp/?cid=13
日本人の人類学的特徴と白人の比較 (矯正歯科のサイト。Eラインを気にする方必見)
http://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm
OCAJ (BBS・提携医院案内あり。ただしこのスレでの評判はイマイチ)
http://www.ocaj.co.jp/
5歯科関連サイト:2006/05/07(日) 05:29:08 ID:cn08Bknv
【歯科全般】
e Smile net.
http://www.e-smilenet.com/
ハーネット
http://www.j-dol.com/
歯科医院情報 & 歯科医療情報(医院検索)
http://www.418.co.jp/
デンターネット 歯医者さんの情報集
http://www.ix3.jp/denternet/

など。他多数。


【トラブルにあったら】
歯科医療110番 (相談窓口等リスト)
http://www.honda.or.jp/iryou110.html
6ブラケッツ:2006/05/07(日) 05:31:43 ID:cn08Bknv
  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃
─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―
  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛

それではどぞー
7病弱名無しさん:2006/05/07(日) 09:30:04 ID:SI+nOt5+
>>1
8病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:25:58 ID:d7H0iiYw
歯の矯正について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1141553443/
歯列矯正の残酷な事実を世間に晒しましょう#4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135593963/
歯列矯正する人はキチガイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1118079549/
吹田香川矯正医院
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1134559242/

矯正歯科での失敗例や、きちんと説明されないリスクやデメリットについて!
http://www.geocities.jp/straightening_teeth/
9病弱名無しさん:2006/05/07(日) 11:31:47 ID:QDssNxg5
>>1
Z!!
10病弱名無しさん:2006/05/07(日) 11:51:03 ID:XJipycnC
おつ!
11病弱名無しさん:2006/05/07(日) 12:48:31 ID:wNLfOI1f
>>8をテンプレに入れないなんて残酷すぎ。
12病弱名無しさん:2006/05/07(日) 17:34:36 ID:w6UOpgXx
>>1さん乙です!
>>8は入れなくていいでしょ?
13病弱名無しさん:2006/05/07(日) 19:46:50 ID:lInlPuMW
床矯正してる人おらん?
14病弱名無しさん:2006/05/07(日) 20:54:04 ID:ftcjZBTq
>>1 ブラケッツありがとうブラケッツ

矯正初めて1年半。残り半年で外れますように…。
Part17から初めて今Part35…。スレ幾つまで覗く事になるのかな。
15病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:02:14 ID:GeiA33x6
 終わってしばらくはご参考程度に遊びに来れば?
何か、新しい発見がはるかも。

あと半年かいいなあ。
16病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:54:35 ID:VW2bFqTp
キアヌリーブスが新作「Thumbsucker(指しゃぶり)」で「矯正歯科医」の役を演じるそうです。

新作『Thumbsucker』は、ジャスティン・コッブというやや無器用な、
しかし、真面目な少年が指しゃぶりを止めたくてしかたがない、という話だそうです。
映画は、ウォルター・カーンの小説をマイク・ミルズが映画化したもので、
キアヌは矯正歯科医役で、心理的側面をサポートします。
17歳の心が揺れる青年が、精神的にぐらついていて、いつも親指をなめている。
一人の青年が成長する過程を描いた作品で、主演の青年役の俳優さんは、
ベルリン国際映画祭で最優秀男優賞を受賞したそうです。

「指しゃぶり」と「矯正歯科医」をテーマにしてキアヌリーブス出演の映画が出来てしまうほど、
アメリカでは矯正歯科が国民に浸透しているということですね。

日本未公開

17病弱名無しさん:2006/05/07(日) 23:02:10 ID:wNLfOI1f
>>16
だって、MTVのビーバス&バットヘッドってアニメの主人公も歯列矯正してるし。
18病弱名無しさん:2006/05/07(日) 23:45:51 ID:xWgBs8o6
業務上人前で話すことが多く喋れないと仕事にならない。
ブラケットつけてまともに話せるのだろうか。
個人差もあるだろうし、やってみないとわからないんだろうな。
もともと滑舌の良い方ではないのに、大丈夫か自分
クビになったら矯正代稼げないんだぞ・・・
上顎前突ゆえブラケットの厚みがオソロシス
19病弱名無しさん:2006/05/08(月) 05:19:42 ID:AAfOvTCr
さんまさんって歯が長いだけで横から見るとそんなに出て無くない?
あと桜井翔とか優香も。
自分も歯が長いから、矯正してもケキョーク出っ歯の印象変わらないんだったら
費用・痛み考えたらやめようかななんて思ってるんだけどどう思う?
20病弱名無しさん:2006/05/08(月) 08:09:59 ID:sQmCFg4g
>19
そう思うんならやめたほうがいいよ
21病弱名無しさん:2006/05/08(月) 14:50:43 ID:KZz+gGsS
歯は削ってもらえるらしいよ?
あと少しひっこめる矯正もできるらしいし。
22病弱名無しさん:2006/05/08(月) 17:49:07 ID:17/d/L7m
>>11
そりゃこのスレの工作員に都合の悪いスレだからな。
一番上を入れない理由はわからんが。
23病弱名無しさん:2006/05/08(月) 18:26:31 ID:Wtqx+qu6
表側から始めて、途中から裏側矯正にする事は可能ですか?
24病弱名無しさん:2006/05/08(月) 19:00:39 ID:AAfOvTCr
>23
ココで同じ質問が出てる
ttp://aoyama.or.jp/bbs/dentalbbs.cgi?page=5&bl=0
25病弱名無しさん:2006/05/08(月) 19:45:11 ID:Wtqx+qu6
>>24
ありがとうございました。
26病弱名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:09 ID:/pmAdnTz
前スレの終わりのほうで「舌に歯の跡がつく」ってのがあったけど、矯正始める前は舌にいつも歯型がついていて、
不思議に思っていた。リンガルアーチつけて一ヶ月、アーチの跡が舌につくのが気になって歯型は気にしてなかった。
いま見てみたら、歯型がなくなってたよ。ってことは舌癖だったのかな?
叢生だけど横顔はEラインに収まってた。矯正終わったら「口腔内が少し広がる」って言われたので、それも楽しみなんだ。
27病弱名無しさん:2006/05/08(月) 20:39:26 ID:8FsqZk7J
>>26
>「舌に歯の跡がつく」
叢生=ガタガタだったら舌にもガタガタの歯型がつく。
矯正後ガタガタがなくなったら歯裏はスムーズなんだから歯型はつかない。
歯型がついたとしても、叢生ほど目立つ歯型にはならない。

>舌癖だったのかな?
舌癖が自然に治ることはないゆえに舌癖ではない。
28病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:23:11 ID:fDBJsAWr
ようやく決断して発の初診いきましたけど、もう後2、3件いこうと考えてるけどどういうとこがいい医院なんですか?
29病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:26:21 ID:7Q5FYTjz
>>28
先生と長い付き合いになるので長く付き合えるところ。
30病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:52:22 ID:V1VcmsAC
>>18
今内側から拡大中ですが
喋りが長州小力みたいです…orz
31病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:54:01 ID:3lH2R1he
頑張ってね、私もこの前いってみたよ。
そこは矯正歯科で顎関節もできるところ。
ただ保険は効かない。
リピーターなので慎重にあと3件行ってみたい。
詳しくぶちまけたいけどここではなんだし。。
32病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:13:53 ID:CMrHhjd5
顎関節もできるところって…
何をしてくれるのさ?w
33病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:14:16 ID:J0MlioH/
歯列矯正をされた方に伺いたいのですが、矯正をすると、
歯根の位置も少しずつ動きますよね、動いて矯正後は
根が元の位置にあったところの歯槽骨はどの様に変化していますか?
元の位置に根がなくなると、元にあった歯槽骨は吸収して、へこみますか?
それとも根の位置が変わっても、歯槽骨のふくらみは変わらないのですか?
矯正した根の位置に合わせて、歯槽骨も変化するのでしょうか?
教えてください。
34病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:26:50 ID:3lH2R1he
32さん
顎関節症の治療もできるとこ。
でも、どうなんだろう。
最近多いよね。矯正とセットでやってるところ。

35病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:10:07 ID:hNrY78GW
>>33
??歯槽骨がどう変化したかなんて
レントゲンとらないとわからないのでは?
それこそドクターに聞く質問ではないかと・・・
36病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:40:08 ID:17/d/L7m
>>33
マルチ乙
37病弱名無しさん:2006/05/09(火) 02:57:54 ID:UR0VKkvm
矯正するために、まだ頭を出していない親不知を歯茎を切って掻き出すらしいんですが、痛いでしょうか?恐くて眠れません
体験者、お願いします
38病弱名無しさん:2006/05/09(火) 04:36:14 ID:COx7pGvM
今日大学病院に話を聞きに行ってきたら、ますます迷ってしまった。
軽度だけど額関節症もあるから、
最初に顎の正しい位置や動きを徹底的に調べてくれる大学の方が良いかなぁ・・・
と、悩む。
39病弱名無しさん:2006/05/09(火) 04:43:54 ID:QgOGzBY5
乳歯抜いて一ヵ月後にブリッジするって言われた
抜いた歯の隣の歯が、歯一つ分ほど下に下がってます
歯医者は引っ張りあげる?せり上げる?みたいなこと言ってた気がします
これってどういうことするんでしょうか?
40病弱名無しさん:2006/05/09(火) 11:56:25 ID:++I4IMV+
>37
痛い
血がごふっと出る
41病弱名無しさん:2006/05/09(火) 16:14:30 ID:UR0VKkvm
矯正したら顔小さくなりますか?
42病弱名無しさん:2006/05/09(火) 16:22:58 ID:bNXRXI02
出っ歯の場合口元が引っ込むから横から見たら小さくなるんじゃない

STb舌側矯正ってどうなの??
43病弱名無しさん:2006/05/09(火) 18:45:28 ID:RC1AQv53
今日一本目抜いてきました。その前の治療時に下側にブラケットを
付けてもらって気づいていたのですが、先生は上下左右の4番目の歯を
抜くつもりだったようで、私は右側の5番目の歯が治療済みで
詰め物をしているのでこちらを抜くのはどうなんですか?と聞いたところ、
力加減が難しく期間が長くなったりするかもしれないので
とりあえず左側を抜くのでまた考えてきてくださいと言われました。

その時にもっと詳しく聞けばよかったのですが、もっと具体的にどのような
デメリットが考えられるか知りたいです。
同じようなことを聞いたことがある方は参考にさせていただきたいので
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
44病弱名無しさん:2006/05/09(火) 18:53:06 ID:jd/ei5jH
>>43
私も5番抜歯をおねがいしました。
ただその部分だけはインプラントをうつとのことです。
期間短縮のためだそうです。
45病弱名無しさん:2006/05/09(火) 18:59:02 ID:+G8glUjW
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16


竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
46病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:41:51 ID:UR0VKkvm
歯を抜くのって痛い?
本当に不安
47病弱名無しさん:2006/05/09(火) 20:09:30 ID:sb5DHGbg
場所にもよると思うよ。あと麻酔の効き具合。
麻痺した痛覚よりも、グリグリ引っこ抜かれる妙な感触が気持ち悪かった。
親知らずは本当に力技という感じで、ミッシミッシ引っこ抜く。
でも痛覚は麻痺してるから痛くはなかったよ。
抜いた後の経過は、私の場合は親知らず抜歯したうちの一箇所だけ腫れて
熱持って内出血みたいなアザになったけど、抜糸する頃には治ったよ。
それ以外は特に困らなかった。

もうすぐブラケット取れるから楽しみ!
48病弱名無しさん:2006/05/09(火) 20:39:21 ID:QPXiirGj
>>46
上親知らずx2、下4番x2抜いた感想

上親知らず:
左右それぞれ20秒くらい、全然痛くない。最初の麻酔の針のチクッだけ(0.1秒くらい)。

下4番x2:
これは5分くらいかかった。俺のは特に抜けなかったらしい。
最初麻酔してペンチでつかんでぐいぐい引っ張ったり回転加えたりしても抜けない。
(これは麻酔していてもわかった。歯茎が変形している感触が・・・w)
少し根元が痛いって言ったら、二度目の麻酔してくれた。それ以降は痛み無し。

感想:
麻酔ってすごい。


>>47
おめでとう!俺はあと1年半〜2年我慢だよ〜
49病弱名無しさん:2006/05/09(火) 20:53:04 ID:uykVAsNI
以前は「歯がボロボロ抜け落ちる夢」を何度も見た。リアルで怖かった^^;
矯正を始めてからは不思議とそんな夢は見なくなったが今朝は「矯正器具がボロボロ外れる」夢を見た。
外れた器具は、大リーガー養成ギプスのようだった(笑)
50病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:16:21 ID:Vkc4OeMi
>49
それ嵐の大野がよく見るとかいって夢判断されてたけど
自信無い人が見るんだって。>歯ボロボロ
または肩こりしない人が肩に疲れがあるときに夢に出てくるラスィ。
51病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:29:55 ID:pwRf2Td+
親知らず抜くの幾らくらいかかるかな?
52病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:35:55 ID:UR0VKkvm
>>47
>>48
ご丁寧に、ありがとうございました
怖いけど行ってきます!
ちなみに私の抜く親不知の治療方法は>>37です
今日は、ゆっくり寝ます
53病弱名無しさん:2006/05/09(火) 22:02:09 ID:USDFhLoX
>39
やったことないから詳しくは分からないけど、
上にはえた八重歯を下にもってくる臨床例と同じことをするのでは?
想像でモノ言ってスマヌ
5443:2006/05/09(火) 23:12:16 ID:RC1AQv53
>>44
インプラントを打ったのですか。なるほどいろんな方法があるんですね。。。
まだまだ知らない方法や影響もあるようなのでさらに調べてみて
今度医者と相談してみます。素早い返信ありがとうございました。
55病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:52:35 ID:RgxyIwws
ゴムかけの金具に頬の肉が引っ掛かる。
そこがもう刺激され続けたからなのか、粘膜のイボみたいになってて、
しょっちゅうイボごとひっかかって取れなくなる。
みょーんってのびて恐ろしい。
このイボって切除できるのかな?
56病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:20:48 ID:xFIhIVLu
なぁなぁ、他スレで発見したんだが
ttp://www.88-8880.com/index2.html
ってどうなんだ?だれかやった人いない?
57病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:22:33 ID:PWv+H0/D
そこカウセいったことあるけど
できないって言われた。難しい症例は匙投げって感じ
いくならお金はたくさん用意してね
58病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:57:43 ID:IvG6OzCk
>56
そこ評判ワリーぞ・・・
サイト文章からして金臭プンプンだし
59病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:20:11 ID:PWv+H0/D
正直、整形やさんです
60病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:28:26 ID:xFIhIVLu
そっかー、こんなうまい話あるわけねーやなぁー
61病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:43:44 ID:PWv+H0/D
審美中心のところは表面削ってラミネート一面に貼り付けられてハイ終了、だよ。

ハデに広告しているところは要注意。
無料相談とか利用して何軒もまわって話を聞いた方がいいよ。
といいつつ自分は最初の1軒目で決めてしまいそうだけど
62病弱名無しさん:2006/05/10(水) 05:58:21 ID:OBJK/Rvw
63病弱名無しさん:2006/05/10(水) 10:58:47 ID:QL4DGLeu
>>43
私も5番の方が治療痕が大きいので5番の抜歯を希望しているんだけど、
5番の歯は4番の歯よりも少し大きいらしくて、
隙間を埋めるのに時間がかかるんだって。
だから4番抜歯が多いみたいだよ。
64病弱名無しさん:2006/05/10(水) 11:18:26 ID:uFZhiOP0
抜歯などすると見た目は綺麗でも生体的な歯列の連続性が失われますよ
65病弱名無しさん:2006/05/10(水) 12:01:01 ID:VG39Zyzk
>>64
生体的な歯列の連続性って何?
66病弱名無しさん:2006/05/10(水) 12:39:49 ID:R7OZsQ9c
なんとなく意味わかった。
要はやたらと抜かない方がいいってこった
67病弱名無しさん:2006/05/10(水) 13:54:55 ID:xCupI07r
抜かないで済むならそうしてる
68病弱名無しさん:2006/05/10(水) 16:19:37 ID:FCReED+J
うん。あきらかにスペースない顎だったらしかたないよね。
69病弱名無しさん:2006/05/10(水) 17:12:33 ID:IvG6OzCk
>64
調べたけど、結局歯は移動できる・研究してるってだけで不安を感じなかった。
そこまで難しい言葉知ってるなら教えて栗・・・
70病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:43:11 ID:8yDaqgyg
>>51
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144107357/
>Qいくらくらいかかりますか?
>A抜歯にかかる料金は1本千円台後半からのようです。
>(過去レスより。保険アリ。値段は歯医者・症状・処置などによって違います。)
71病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:45:19 ID:qwt0VtuK
裏側(上だけも含めて)から矯正してる人に
お聞きしたいんですが裏側にした理由を良ければ教えて下さい。
72病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:53:56 ID:oHKVUKYM
>>71
見た目。
メリットはそれだけと言っても過言ではない。
73病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:57:13 ID:IvG6OzCk
>70
一本一万て言われたンだけど聞き間違いかな??

>72
唾液に浸されてるから虫歯ができにくいとも聞いた。
74病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:11:25 ID:YFUAJdjX
舌癖についてなんですが
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
を観ると上顎の所に舌先がいつも当たってるのが正常
だそうだけど、皆はどうです?しょっちゅう舌を上に持ち上げてたら
疲れるだろうに、、、ほんまかいなこれ。
自分は下顎に付けるというか、いつも寝かせた状態が普通だと思ってけど、
他の人はどうしてるのか知りたい。
75病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:11:27 ID:T7F1Cuv4
裏だと虫歯できにくいかな?かなり歯磨きがしづらそうだよ。
唾液に浸されてるといっても起きてる間だけだから。
発音障害、食事がしづらいなど見た目以外のデメリットが大きすぎると思う。
それでもパッと見て矯正していることを気づかれたくない事情の人には
有効なんじゃないかな。
7651:2006/05/10(水) 22:11:40 ID:tQ5q8zlw
>>70
うほ ありがと
77病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:46 ID:OBJK/Rvw
>>74
>>3に関連スレがある
78病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:00:02 ID:uq1d85j6
矯正して顎や輪郭って少し細くなりますか?
お願いします
79病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:04:55 ID:Aj3p2IBI
骨格は変わりません。
抜歯したら口元はスッキリするかもね。
80病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:13:16 ID:uq1d85j6
>>79
ありがとうございます。

つまり俺のデカイ四角顔は治んないってことか
人生オワタ\(^_^)/
81病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:23:51 ID:Aj3p2IBI
82病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:34:05 ID:XIFEtbb/
一番太い(最終の)ワイヤーになったんだけど、
味がします。
苦いような渋いような酸っぱいような・・・。
まさに鉄舐めてる感じです。

みんなもこうですか?
我慢しないとダメなもの・・?
83病弱名無しさん:2006/05/11(木) 01:49:25 ID:H7iPNS0j
質問です。
ワイヤーをつけて二日目なんですが、噛み締めると前歯がキシキシいってるのですが…
抜け落ちちゃうなんてことはないですよね??
84病弱名無しさん:2006/05/11(木) 02:40:38 ID:epvZvExV
>>72
>>75

認識不足です。

裏側からの矯正のメリットは見た目だけではありません。力のベクトルが表の矯正より有効に働く場合もあります。


>>裏だと虫歯できにくいかな?かなり歯磨きがしづらそうだよ。

表側より虫歯になりにくいです。歯磨きも1,2回でコツがつかめるので問題ないです。


自分がやってみて感じたデメリットは、喋りづらいことくらいでしょうか。確かに発音が
若干不明瞭になって聞き直される回数が増えましたね。それでも障害って程じゃないですよ。

ご飯も普通に食べられるし。


ただ、裏側矯正は不慣れな先生がやるとまったく効果が出ない場合があるそうなので注意が必要です。
85病弱名無しさん:2006/05/11(木) 02:43:49 ID:epvZvExV
>>83

歯が浮いた感じがするんじゃないですか?
大丈夫です、しばらくすると無くなりますよ。ただ調整するたびにその感覚
が出てきます。

最初の説明の時に言われませんでしたか?
86病弱名無しさん:2006/05/11(木) 03:37:38 ID:H7iPNS0j
>>85
レスありがとうございます。
色々聞いた気はするんですが…噛み締めたりするのはよくない事なんでしょうか??
87病弱名無しさん:2006/05/11(木) 08:40:56 ID:aJqW8teR
>>86
噛み締めるって、痛くないのか?

当方2回目の調整だが、1回目に比べて全然痛くない。
な〜ぜ〜?
88病弱名無しさん:2006/05/11(木) 09:52:17 ID:gN6f2V6U
>>86
別に悪いことじゃないと思いますよ、ただ>>87さんの言うように痛くないですか?

ご飯を食べる時に噛むってことでしょうか?
だったら痛くなければ大丈夫ですよ。

>>87
俺も一回目に比べたら痛み半減!!ご飯普通に食べてます。な〜ぜ〜?
89病弱名無しさん:2006/05/11(木) 10:13:54 ID:jthNgH50
すきっ歯って他の矯正に比べて期間短いことが多いのですか?
90病弱名無しさん:2006/05/11(木) 11:21:36 ID:N4ipnSUU
矯正して頬がこけてしまった人いますか?
自分頬骨高いんで余計心配なんですけど‥。
91病弱名無しさん:2006/05/11(木) 11:29:08 ID:w2CFRGuz
裏側か表側か悩んでる人、金銭に余裕があるなら断然裏側をすすめる。
実際に裏側やってる俺が言うんだ。まちがいないだろ。
デメリットはたくさんあるさ、口内炎、滑舌悪くなるとか。
あと歯並び悪いうちは丸出しだからやだね。
あと歯磨きしづらい。
でもほら矯正器具って食べ物挟まるじゃん。
裏側だと挟まっても目立たねーよ!不快感はあるけど。
それから裏側するならインプラントしなね。
インプラントすれば矯正スピードは普通の矯正より速いんだから。
歯並びキレイになってきたのに器具で歯がかくれてギラギラってやじゃない?
裏側だったらめっさニコニコ笑えるべ。
口内炎なんか何日か耐え抜けばそのうち治る。
滑舌悪いのも舌が慣れてきて治るよ。
俺居酒屋で接客してるけど支障なかった。
つか普通に考えて裏側がいいに決まってるだろ。
新しい技術なんだし。
どうだ、参考になったか。
92病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:00:58 ID:WHQsDAIW
>>91
>裏側だと挟まっても目立たねーよ!不快感はあるけど。

この1行だけで表側に決定した
93病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:05:09 ID:+rNRhi+2
>>91
リンガラー乙
94病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:24:11 ID:jTLnwM16
裏側でも表側でもやってる本人の詳しい話は参考になる
95病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:26:11 ID:zdhwKJMd
でも参考になったよ。
やっぱり自分でよく検討して納得いく方
選ぶのが吉だよね。
96病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:39:47 ID:kVk5gwzx
>84
>裏側からの矯正のメリットは見た目だけではありません。力のベクトルが表の矯正より有効に働く場合もあります。

表からやろうとほぼ決めているんだけど、これ気になるな。
といってもカウンセリングいった矯正歯科では裏からはやらないと言っていたから
裏側からやるの得意としてる病院探して一応話きいてみようかな
97病弱名無しさん:2006/05/11(木) 14:41:51 ID:IBmhGbX9
>>94
どっちも経験しました。

裏からやって、堪えられなくて
表に変えました。
快適度が全然違います。
裏はとにかく舌の置き場所が無くなる。口腔内が狭くて狭くて、
私はいつまでたっても、馴れませんでした。
口内炎ができる頻度も全然ちがいます。
9897:2006/05/11(木) 14:50:43 ID:IBmhGbX9
それと、表だとほっぺた側に口内炎ができますが
裏だと舌に口内炎ができます。
ほっぺた側の口内炎は堪えられるし、飲み食いに支障はないのですが
舌にできると、物を食べる度に痛いし、
舌の奥のほうにできると、唾を飲み込むのすら痛いです。
裏は私には無理でした。
お金もムダにしてしまいました。
99病弱名無しさん:2006/05/11(木) 14:59:48 ID:09ltuwfP
>>73
>値段は歯医者・症状・処置などによって違います。
>1本千円台後半 か ら のようです。
ってあるから1万かかることもあるのでは?
ちなみに俺のときは5000くらいした。
ここより>>70の親知らずスレのほうが詳しそうだから行ってみたら?
100病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:41:36 ID:w2CFRGuz
確かに舌に口内炎できたときは超痛かったな〜。
101病弱名無しさん:2006/05/11(木) 18:28:23 ID:GmpgKPZz
流れ作業は嫌だよね。
できれば医師が全てやってくれるところが良い。
口内炎もいいとこだとケアしてくれるんじゃない?
102病弱名無しさん:2006/05/11(木) 18:34:55 ID:WLCATGC0
そうせいなんですが下の歯だけ最初にしてもらって3ヶ月後に上の歯を矯正する時間差って可能ですか?先日初診いったんですが聞くの忘れて・・。教えて下さい。
103病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:54:12 ID:u0R5rxdE
>>102
私も叢生です(上がひどくて八重歯がドラキュラ並w)
でも下はガタガタしてはいるものの歯列沿いに生えてはいるので
私の場合、何も言わずとも上からの治療になりましたよ。
3ヵ月後とか具体的な期間は 先生じゃないとワカラナイだろうけど
症状によって時間差治療はありますよ。
104病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:32:49 ID:mssbW0fp
裏側はやみろ
105病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:36:17 ID:w6M4beeQ
今家から近い認定矯正歯科医の病院を何軒か
あたってみようと思っているのですが
とりあえず認定医の資格があれば安心していいんですよね?
106病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:38:23 ID:kVk5gwzx
はははご冗談を
107病弱名無しさん:2006/05/11(木) 21:00:59 ID:WLCATGC0
102さんありがとうございます。参考になりました。男なんだけどずっと悩んだ末決意したんですよ。
108病弱名無しさん:2006/05/11(木) 21:58:24 ID:uq1d85j6
矯正って相談してから何ヶ月後にやってもらえますか?
109病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:07:59 ID:kVk5gwzx
相談(カウンセリング)→検査→治療計画

ここまでで通常1ヶ月はかかるんじゃないかな。
必要なら虫歯の治療、抜歯などの準備もあるからブラケットが着くまで
人によっては数ヶ月かかるかも。
110病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:30:06 ID:JG8Kuuo2
この前知った床矯正だっけな?に激しく惹かれる。
歯を削らずに床部分を広げるらしい。費用も安いとな。

しかし歯医者が遠い・・
111病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:34:36 ID:TLVnGhw2
>>89
抜歯がないケースが多いんじゃない?
だとすると移動距離が少ない。
期間が短い。

ちなみにワシ、隙っ歯矯正。一年半程だそうでつ。
112病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:44:39 ID:sM19ENz3
早く器具を付けたいなあ。奥の歯の間にゴムを入れて貰ったところ
なんですが噛むと痛くて食事が辛いです・・・
113病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:59:17 ID:09ltuwfP
>>105
とりあえず認定医で失敗した人達のスレ(&サイト)嫁

歯列矯正の残酷な事実を世間に晒しましょう#4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135593963/
矯正歯科での失敗例や、きちんと説明されないリスクやデメリットについて!
http://www.geocities.jp/straightening_teeth/

○田○川矯正医院
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1134559242/
114病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:06:57 ID:y4XpIUEl
医者がやるとこと衛生士がやるとこどっちが多い?
できればオサーンにやられるよりオニャノコにやってもらいたい。
115病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:05 ID:giUnOCII
http://www.gvbdo.us/
ここに書いてあることってどうですか?
はじめに見ていたうちは、へぇ・・そうなのか・・と乗せられてしまいそうになりましたが読んでいるうちに
>25)治療代は総額○○円で最初に払えばそれが全てであり、1回毎の調整料や歯列矯正後の保定装置の料金は取らないと約束する。


これを満たす歯科医は存在しない気がするのですが・・あるのでしょうか?
その他気になる点が多くあります
ご意見お聞かせください
116病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:21:34 ID:giUnOCII
失礼。散々既出のようですね。
スルーしてください。
117病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:32:35 ID:h1MW1XJT
>110
出っ歯の場合は更に前へ出るみたいだよ
それは床矯正オススメ派の人も言ってるけど。
118病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:40:44 ID:nliNhKW6
床矯正は終了してからブラケットつけることも起こり得る。
なら最初からブラケットつける普通の矯正のがいいと思う
119病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:43:44 ID:h1MW1XJT
隙ッ歯だけどカコイイね。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41109500
120病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:25:16 ID:YwCASIg1
デーモン3で矯正始めますた。1年で終了予定。
1年って短いと思ったけど、腕に自信があるってことかな。
装着後しばらくは不快で堪らなかったのに、一週間くらい経ったら
なんだか可愛い気がしてきた。
母も「飾りみたいで可愛い」と言っていたw
121病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:40:35 ID:WZEXgdoi
>>120私もデーモン3で治療予定です(^ー^)ノ
120さんは今どんな歯並びですか?
122病弱名無しさん:2006/05/12(金) 07:54:33 ID:BVragxjw
>>114
同じく気になってるところなんですが
知り合いが通っている所は、衛生士が調整、(やる前には口腔内をチェックして先生が指示)と言ってました。

医者がやるものと思っていて、今まで相談行った所でもその点質問してませんでしたが
衛生士がやるのもけっこう多いのかなぁ・・?
123病弱名無しさん:2006/05/12(金) 09:42:21 ID:YwCASIg1
>>121
乱ぐい歯(叢生)で、口を閉じると見た目は普通です。(出っ歯等はナシ)
今は上だけ着けていて一ヶ月経過くらいですが、ちょっと動き出したみたいです。
最初は抜歯矯正でやる気だったのですが(矯正=抜歯と思っていた…)、
「抜歯したら口元が引っ込んで不細工になる」と言われたので
デーモンの非抜歯でやることに決めました。
装置に厚みがあるので、慣れるまでかなり気になるかもです〜。
124病弱名無しさん:2006/05/12(金) 10:26:12 ID:y8PhbDSJ
>>122
うちも医師が指示して調整は女の子だ。衛生士か歯科医師の卵かわからん。
しかし、矯正医は何年も勉強してきたくせに、付け焼き刃の衛生士にやらせるとは
どういうつもりなんだろうね。
125病弱名無しさん:2006/05/12(金) 11:07:40 ID:UibOvuu/
>>122>>124
歯科衛生士の業務できる範囲というのがあるのでお話します。
矯正部門に関して言えば、矯正装置の装着、除去というのは、
歯科衛生士が行っていい行為に、法律上なっています。
ですから、ワイヤー、ブラケット(歯に付けたポッチ)にゴムか、
結紮線(ごく細い針金)で留めるのは、日常的に歯科衛生士がどこの医院でもやっています。

矯正治療でどの歯をどの方向に、どれくらいの力で動かすか、などを決定するのは、
ワイヤーの素材、太さ、そして一番重要なのは、形状です。歯科医は、装着する前に、次回来院時
に、想定した位置へ歯が動くように、ワイヤーを屈曲して、形状を変えます。
装着するワイヤーの形が重要です。

126病弱名無しさん:2006/05/12(金) 11:09:08 ID:UibOvuu/
>>122>>124
ですから、ワイヤーをブラケットに装着するのは、新米の衛生士が行っても、
ベテランの歯科医が行っても、治療結果は同じです。
装着自体もちょっと練習すれば誰でも出来る簡単な作業です。
例えば新米看護士が患者に注射をするより安全で失敗のない作業でしょうね。
ただ、手際が良い悪いかで、一回の診療時間には、多少の差がでるかもしれません

歯は装着したワイヤーの形に沿って、移動していきます。
歯科医の技術力は、どんな形状のワイヤーを装着するか、です。
127病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:38:53 ID:h1MW1XJT
>123
私もデーモンだけど4本抜くって言われたんだけど・・・
128病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:51:28 ID:4Sz2e7Z9
元々の歯の並び具合とか顎の大きさとか
人によって違うから抜くかどうかにこれという正解はないと思う。
129病弱名無しさん:2006/05/12(金) 14:08:40 ID:h1MW1XJT
コンピューターシュミレーションして抜歯した方が口元が綺麗になる
といわれて抜歯予定なんだけど、
シュミレーションは信用しない方がいいのかな?
130病弱名無しさん:2006/05/12(金) 14:41:52 ID:PBl6mYX3
>>110
成人で、床矯正やってます。
一ヶ月で見るからに前歯が揃ってきましたが
これから先が本当に動くのか疑問。
要は口の骨(顎の骨も)全部広げるって事でしょ
本当に広がるのかな
131病弱名無しさん:2006/05/12(金) 15:31:09 ID:9yH6kBEh
>>129
シミュレーションは患者を納得させるための手段であって
抜歯するかどうかは、結局は先生の判断でしょ。
その先生を信用できるかどうかって話。
決めかねるんなら、他にも何軒かまわってみれば?
132病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:59:24 ID:LotMi35e
いまさっき下にも装置装着!!
あと三時間もすりゃ、地獄の痛みが…orz
133病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:45:17 ID:+oZvygr3
矯正関係で親不知を抜いてから、どのくらいの期間が経ったらで矯正をしてもらえますか?
134病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:46:47 ID:DqHRpqDA
上の4番を2本抜歯して、今日上だけつけてきた。
透明のブラケットだからそんなに目立たないね。
つけた当初はそれほどでもなかったけど、さっき
晩御飯を食べようと思ったら、全然かめなかった。
今日はヨーグルトのみ(´Д⊂
がんばります。
135病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:00:22 ID:+oZvygr3
矯正関係で親不知を抜いてから、どのくらいの期間が経ったら矯正をしてもらえますか?
136病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:31:37 ID:4Sz2e7Z9
137⊂⌒~⊃。Д。)⊃ (0日目):2006/05/12(金) 20:40:18 ID:cpI1Q3OO
自分は矯正しながら親知らず抜けるいうとったで

普通の歯(4,5番)とかは抜いてから痛みとか落ち着くまで(一週間ぐらい)
してからつけるっていうとった

一応情報としてc⌒っo,,゚Д゚ )φ
138病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:42:36 ID:i/mQuCJ1
今日から矯正開始…
口がしっかり閉めれなくてすっごいイライラする…
この違和感のまま2年半も過ごすと思うと 超絶鬱…
139病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:01:45 ID:i/mQuCJ1
それにしても7本も(親知らず3本含)虫歯でもない歯を矯正のために
抜いたのだが、なんかもったいないなーーーーーと思う。
上下の噛みあわせで、下も一緒に抜かないといけないとかで…
みんなもこれくらい抜いてるもん???
140病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:11:12 ID:r0/jSpXa
138さん
段々変わっていくから少しずつよくなるかもよ。
イライラしたら医師に相談してみるとか。
そおいうケアも大切だよ。
141病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:18:31 ID:v1WhpBg+
アゴがずれてます。歯並びが悪いんですけど、口をあけてアゴマッサージ後脱力。
アゴをニュートラルな状態にしてまっすぐしめると5mmくらいずれて閉じるんですが、
歯並びのせいできちんと噛むタメにはよこにずらさなければならないんです。

これって矯正でどうにかなるもんですか?
142病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:20:40 ID:tG3ck3A8
>>134
あしたになればそのヨーグルトも…
143病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:22:39 ID:PBl6mYX3
寝てる時に知らないうちに口開いてるみたいで
すごいノドが渇く。どうしよう
144病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:31:40 ID:BwSeoVGv
>>143
そんな事、
自分で考えろ。
145⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/12(金) 22:35:22 ID:LV4MlE3a
寝る前にすげえ飲めばおk
146病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:40:27 ID:8Euu2hQf
ガムテでとめととけばおk
147⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/12(金) 22:47:24 ID:cpI1Q3OO
うほ、Lv4・・
148病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:56:32 ID:v+qHqHn/
>>143
つネルネルテープ
149病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:35 ID:y4XpIUEl
>>125-126見るとますます衛生士にやってもらいたくなる。

俺が行ってるところはチェック&装置つけるのは矯正医がやって
それ以外は基本的に衛生士がやるけど、衛生士が別の患者にかかりきりで
矯正医が暇だと普段は衛生士がやることまで矯正医にやられる。
逆に矯正医が忙しいと待たされてそれはそれで辛いが。

ぶっちゃけ嫌味なハゲ矯正医が嫌いで前日&当日は鬱になるけど
それでも通い続けられるのは衛生士に会えるからだし
普段衛生士がやることは勿論、できれば全部衛生士にやってもらいたい。

その日やることの9割を矯正医にやられると激鬱だし
衛生士にキモがられてそれを矯正医も理解して衛生士の負担を減らしてるのではと被害妄想に陥ってしまう。

来週明けにまたハゲに会わなきゃ行けないのが鬱だorz
150病弱名無しさん:2006/05/12(金) 23:57:10 ID:DqHRpqDA
>>142
もしかして明日はもっと痛いってことですか?
何もしてないときは奥歯にはめてる金具の方が痛い。
来週は下の歯も抜くからもっと食べれなくなるんだろうな・・・
151病弱名無しさん:2006/05/13(土) 00:03:52 ID:+oZvygr3
>>137

ありがとうございました
152病弱名無しさん:2006/05/13(土) 06:10:26 ID:53ElO9vX
>>149
「先生、私あの患者さん気持ち悪くて苦手なんですぅ
おちんちんしゃぶるかわりに先生やってくださいねん♥」
「そうか、分かったからしゃぶれ」

という事なんだろうなw
153病弱名無しさん:2006/05/13(土) 06:29:13 ID:6z+2gMjx
月一回の調整ってみんな何分くらぃ??

この前矯正始めたばっかで昨日はじめて調整行ったときI分で終わってあっけにとられた(゚Д゚)
154病弱名無しさん:2006/05/13(土) 06:54:19 ID:PN5SAQCD
抜いた歯もらってきたはいいけど保管に困っている。
ここでなんとかしてくれるかな・・・?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3sdental/
155病弱名無しさん:2006/05/13(土) 07:49:45 ID:ASxnzaL6
今年受験(浪人)があるんですが、
矯正は慣れれば支障ないですよね?
156病弱名無しさん:2006/05/13(土) 08:00:37 ID:c7vT/92W
問題ないよ。
最初はヘッドギアにちょっと違和感あるかもしれないけど、これも慣れれば問題ない。
157病弱名無しさん:2006/05/13(土) 08:31:08 ID:Hn0OL8ia
やぁ。前スレで自作矯正用具を晒した者だ。あれからも使い続けているが、あまり効果はないようだ。今は針金を太いものに変えてみて挑戦している。2作目のうpしようか?
158病弱名無しさん:2006/05/13(土) 08:41:48 ID:dpsUwNfr
やぁひさしぶり、って続けてたのかw
外したところと装着してる図、よろ
159病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:18:35 ID:IhUFYKRn
>>157
おひさ
あれから俺も取り外しできる矯正具つけるようになったんで感想なんだが
矯正具って結構テンションかかってるよ。
自作のはどれぐらいテンションかかってるの?
いっそのこと、針金じゃなくて幅の広い輪ゴムを巻いたほうがきくかも
160病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:20:45 ID:h1nHg2Gr
>>156
ヘッドギアなんてやってる奴、少ないと思うよん。
>>157
してして!
161病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:46:41 ID:5LXXrvIt
うーん、次の次に装置が外れるらしいけど実際、微妙
結局抜歯もしなかったし(親知らず除く)、歯も削らなかったし。
並び、噛みあわせは良くなったけど全体的に前に出てる感じなんだよなぁ。
先生曰く「噛みあわせは問題ないし、ブラケットとったらもうなんぼか唇はひっこむよ。」
って言ってたけどどうなんだろうか・・・。希望があればやるとは言ってたけど。
162病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:54:37 ID:IhUFYKRn
>>161
ずーっとやり続けてると、見慣れて自分では判断できなくなるもんだよ。
写真うpして、ここで聞いて見るか
しばらく会ってない友人にでも聞いて見れば?

まだ矯正期間中だけど、久しぶりにあった友人にそれとなく聞いて見たら
前よりよくなってる気がする、っていわれたし。
163病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:59:54 ID:y/7l1TiJ
かみ合わせがあって体に不調がなければ
いいなあとは思うけど。成功だと筋肉の付き方でまた表情変わる。
出てるかどうかは見てないのでわからないけど
キープ具つけながら様子見だね。
直に見てないからうかつなことはいえないけど。
良い先生ならこうしたいといえば怒らず相談には乗ってくれると思う。
164病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:12:03 ID:UXmtLAKK
ブラケット付けて、数年。正中は合ったのだが、先生いわく、正中を通り越すくらいに
歯をゴムで引っ張ってからブラケットを外したほうが、後戻りを考慮しても良いのだという。
そういうわけで、数ヶ月ゴムで引っ張った。確かに正中を通りこしたが
1ミリくらいしか動かなかった。今まではF1で走るかのごとく動いたが、
さすがに正中を通り越すのは、何ミリも行けるものじゃなかったようだ。
もう一ヶ月やったけど、あまり変わらない。限界には個人差があるのだという。

もうこれで限界らしい、そういうわけで装置を外す事になりました。
165病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:18:34 ID:UXmtLAKK
リテーナー中は、最低でも食事は大げさに見ても1時間以内で終わるようにしてる
戻るのが怖い 
166病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:24:54 ID:Vjj1mg0p
>>150
おはよう。がんばって朝ご飯と格闘です。
167病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:57:01 ID:aGbtXk3y
普通の歯医者行ったら親知らずが虫歯になってるから抜こうと言われたんだけど、
「ココからココの歯は80歳になってももたせようね!!」と熱心に言ってくれて
矯正やろうと思ってること言い出せなかった・・・
矯正歯科に、親知らず含め4本抜歯(もたせようと言われた健康な歯2本)と
言われてるんだけど・・。
親知らず抜いて一ヶ月くらいたってから(そこの一般歯医者とお別れしてから)
矯正開始しても、遅くはないですか??
親知らず抜いた日に矯正器具付けないと歯は移動しないのかな?
168病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:07:18 ID:UXmtLAKK
>>167 1日2日で歯茎は硬くならないでしょ 一ヶ月はどうかわからないけど
触ってみてカチカチですか? それともまだブヨブヨ感みたいのはありますか
歯茎は年をとるにつれて変わっていきますが

どうでもいいが、トム・クルーズって、40歳過ぎてからブラケットつけたんだよね
理由は、義娘の通う医者から、正中を合わせたほうが良いと言われたから(歯の中心を合わす)
しかし、最新の写真見ても、全く正中治ってないぞトム??? ちゃんとリテーナーつけてるかいな
単なる宣伝みたいじゃん もう数年経ってるのにがんばれよトム せっかく始めたのに
169150:2006/05/13(土) 11:08:57 ID:vDREbrK3
装置つけてから2日目。前歯がぶつかったりすると痛い。
朝ごはんはもちろん流動食。今日はフルーチェとトマトジュース。
でもおなかすいて、さっきウイダーインゼリー飲んだ。
いいダイエットになりそうです・・・(^_^;)
170病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:18 ID:0C8nX/21
私は、犬歯の後ろの歯を虫歯で一本抜くことになったので、
その歯だけインプラントは嫌だからこの際矯正治療をしようかと思っています。
(親知らずは、下顎既に抜いてて上顎はこれから)
171病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:23:47 ID:h1nHg2Gr
>>167
親知らず抜いて10年以上たってから装置つけましたが、
なにか問題でも?
172病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:28:12 ID:Y5fYBeum
>>164
正中を通り越す の意味が分からんので文章全体の意味が分からん
173病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:49:26 ID:F5cic4AV
>>172
歯の中心の位置が右から左または左から右に中心を越えて通り過ぎる
ことだと思う。
俺も下の歯の中心が左へ2mm位ずれていたのが今は中心を越えて右へ
0.3mm位ずれている。
174病弱名無しさん:2006/05/13(土) 12:19:24 ID:29LVFJzx
早め調整でどんどん見た目変わってきたし
うれしいのは鼻まで少し高くなってきた
矯正すると鼻高くなるの?
175⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/13(土) 12:25:13 ID:fPG8W6Sq
実際に鼻が高くなるというより
周りの骨(鼻の下と口の間の部分とか)が下がるから
鼻が強調?される的な事になってそう感じるんじゃないかな?
特に歯を抜いて全体を引っ込める治療だとそう感じそう

とまだ矯正5ヶ月の俺が言ってみる
実際そうだと信じているので俺も早くそう感じたいな・・
そうしたらなかなかカコイイ顔に・・
176病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:27:52 ID:cYjj/CMw
一年と半の私が来ましたよ
口の辺りの骨格が整ってきて、顔全体が立体的になってきた様です
久しぶりに会った友達にも「顔変わってきたよ」って言われる
177病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:41:33 ID:DcVe+lvS
こんにちは
矯正始めて3ヶ月たちます。2週間前に調整した際に、上側の二番と三番の間に、バネをつけられました。
すると、2週間でみるみる犬歯が後ろに動いてきたのですが、逆にバネの影響?で、二番が前側に動いてきてしまっています(T_T)
せっかく後ろに動いていた二番がまた前に出てきて最悪です(T_T)
しかも、右側だけ奥歯まで前に動いてきています…これはこのままで大丈夫なのでしょうか(T_T)?次の調整は一ヶ月後です…
178病弱名無しさん:2006/05/13(土) 15:33:29 ID:IhUFYKRn
>>177
途中はそんなもんだ。
最後にはちゃんとなるから安心汁
179病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:24:08 ID:ASxnzaL6
>>174
早め調整ってどういうこと?
180157:2006/05/13(土) 17:29:29 ID:Hn0OL8ia
>>157
昨日は悪い。書き込んだのを忘れちまった。
装着時はなかなか厳しいが、非装着時ならOKだぞ。
器具はなかなか締まるぞ。はめたら最初はちょっと痛いかなぁと感じる程度だ。太い針金にしたおかげで、器具が広がらず締まりが一緒だ。
ちなみに俺もハの字の前歯を直すことに必死だ。同じ悩みを抱える者なのだ。その辺はわかってくれ。
そして、うpの仕方だれか頼む
181157:2006/05/13(土) 17:32:44 ID:Hn0OL8ia
sage忘れ。悪い
182病弱名無しさん:2006/05/13(土) 20:16:53 ID:WBdd0/SD
>>157
うpしてくれ。(・∀・)
矯正の知識はあるの?歯科大学行ってたとかですか?
183病弱名無しさん:2006/05/13(土) 22:19:58 ID:HYOD7uuq
おまえら157に釣られるなよ…
184病弱名無しさん:2006/05/13(土) 22:35:59 ID:KHwUisuO
>>169
がんばれー。
もう少し食べられるようになったら、お豆腐もいいよ。
おかゆよりは腹持ちがいい気がする。
185150:2006/05/13(土) 22:45:40 ID:vDREbrK3
186sage:2006/05/13(土) 22:46:36 ID:vDREbrK3
>>184
さんくす。今は奥歯の金具が痛いです。
もう取っちゃいたい衝動にかられてます。
187157:2006/05/13(土) 23:08:39 ID:Hn0OL8ia
>>182
俺はまだ高1です。そして知識など皆無です。
188病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:22:00 ID:jHCtpNUT
>>187
・・・これが若さか・・・
189病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:22:50 ID:lVVK/iYj
とりあえず157が物凄くけもの道を突き進んでいる事がわかった
190病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:23:02 ID:HYOD7uuq
アナーキー157に乾杯
191病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:43 ID:1h2QXO6H
糞矯正歯科医が、適当でいい加減でカルテも取っていない感じで、自分は凄いと自慢しながら、しゃべりながら治療をやったり
犬まで診察室に入れて、接着剤を落とすとき、歯に穴開けるようなドリルでいい加減にやられて歯まで削れる始末。
全額返してくれと言いそこをやめた。

しかし治療時に、間違ってブラケット付けられて外された場所がおかしいので
他の医者で調べてもらったりした。
糞矯正歯科医に聞くと接着剤(スーパーボンド)と言ったが、他の医者は詰め物(レジン)がされていると言う。

その事を、糞矯正歯科医に電話で、他の医師に詰めてあると言われたと聞いてみると、「そこは接着剤だ」とか
「間違ってつけていない」とか「スーパーボンドもレジンだ」とか、「その医師はどこの医師だ抗議する」とか、
屁理屈ばかり言いやがって人の話を聞こうともしない。

医師の話だと表面処理して接着剤を着けてあるからと言っているが、スーパーボンドにしては硬すぎるような気がする。
そこで「では、接着剤なら取れますよね?」と聞くと、取れるとは一言も言わずなんか誤魔化そうとゴチャゴチャ言い出す。
しつこく聞くと答えを出さず、電話を途中で切られた。
もう一度電話をして、なぜ途中ではぐらかして突然切ったりするのか?何か疚しい事でもあるのか?と
そうすると、「こっちにも都合がある。一度来てくれ」とか言いながら突然ガチャリと切った。
もう一度電話すると受話器を外したまま無言・・・

いつ行けば良いのかメールをしても返答なし・・ 泣き寝入りするはめになるのか(´・ω・`) 糞
192病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:26:17 ID:Ud8DBiXa
■絶対に結婚してはいけない人一覧 (あまり一般的には言われていない人版)

    家庭環境編
・母子家庭で育った
・虐待を受けて育った(性的虐待を受けた過去がある人間はかなりヤバイ)
・異母兄弟がいる
・継母や継父に育てられた
・祖父や祖母に育てられた

    見た目編 (非常にわかりやすいのでチェックしてみよう)
・歯並びが悪い(親の教養ゼロ、親の収入が低い証拠)
・しゃくれや受け口(遺伝学的にアウト。生まれてくる子供も奇形である場合が多い)
・男で身長160以下、女で身長150以下(奇形。生まれてくる子供もチビの可能性大)

    学歴編
・3浪以上で大学に入学(医学部や東大でも、学歴コンプレックスの塊)
・有名大学の二部または通信
・地方の駅弁国公立(神大や和歌山大などのこと。学歴コンプレックスが旺盛な常識ないのが多い)
・高校が夜間(DQN率が異様に高い)

    職業編
・高卒警察官(家庭内でのDV率がやけに高いので有名)
・車関係
・歯科助手(資格がないくせに患者の歯に触る違法を平気で犯すDQNが多い)
・看護婦(気の強いDQNが多い)
193病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:32:19 ID:bZgNX3rm
>>186
「sage」は半角でメール欄に書かないと効果ないです…

最初はそうです。
私も辛かったです。矯正なんてするんじゃなかったと後悔したくらい。
でも鎮痛剤を飲んで頑張りました。
酷い痛みは最初の1週間、鈍い痛みやイライラ感は2〜3ヶ月続きました。

その後は楽になります。
月1回、器具の調整をしてもらったあと2〜3日痛むだけ。
(前歯よりも奥歯を動かしているときの方が痛みがきついです。)
慣れると、器具が歯に装着されてるのが当たり前に感じます。
私はもうすぐ終了ですが、やってよかったな〜と心から思います。
194病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:32:49 ID:bZgNX3rm
って私がsage入れ忘れました。スミマセン。
195病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:50:06 ID:vlqDa12X
歯を抜かずに矯正やってるんですが大して最初と変わらないのにもうすぐ終わる段階らしいんです歯を抜いてやってもらうとまたお金がかかってしまうんですかね?抜かなくても直るような説明だったので抜かずにやったんですが大して変わらず後悔してます
196病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:53:28 ID:Ud8DBiXa
ID:bZgNX3rm

↑偏差値低そう
197病弱名無しさん:2006/05/14(日) 01:02:49 ID:jHidAWYI
上の犬歯の隣の歯を左右とも抜き、明日初めてブラケット着けに行きます。
私は奥歯噛んでいても余裕で舌が出せるくらいのオープンバイトなんですが、これだけ開いてると完治した時顔変わりますかね?
ちなみに今は笑顔の時も下側の歯は全く見えません。

>>191
いい加減な矯正歯科も矢張りいるもんなんですね。
私は一軒目で決めてしまったからちょっと不安…
198病弱名無しさん:2006/05/14(日) 01:17:54 ID:CrJ6VyGk
ID:Ud8DBiXa

↑偏差値高そう
199病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:48:38 ID:oMqhTLoo
自分、今は検査結果待ちの段階に入ってるんですが
歯の裏にも装着してやる方法があると
最近、ネットで知ったんですが矯正の先生ってのは
自分からそういうのは言ってくれないもんなんですか?
それとも結果が出てからいろんな方法を教えてくるのかな?
あと歯の裏で装着している人はよければ感想お願いします。
200病弱名無しさん:2006/05/14(日) 03:06:50 ID:8rk/qtV+
裏をやってない所もある。
逆に熱心に裏を勧めている所もある、そういうところはこういう方法もありますから、と言ってくるだろうね。
でも裏側は、あなたの場合、適応症例ではない、と言われてしまう可能性もある。
どうしても裏にしたいなら、「お宅ではやってますか?」とか聞く。
あとは広告を見れば、熱心なところはたいてい書いてあるよ。
201病弱名無しさん:2006/05/14(日) 04:08:48 ID:VSDlnGNy
>>191
イニシャルで晒しちまえ
202病弱名無しさん:2006/05/14(日) 07:57:25 ID:PDRqr1bS
私は表矯正のほうが良いと思うけどな。
203病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:36:55 ID:/kHCVM0G
矯正中の出ている歯、引っ込まないで、もっと出ている位置に移動してるんだけど、
動いて動いて最終的には良い位置に収まると考えておいていいのでしょうか?
204病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:54:30 ID:iLI/WKO9
なぜ担当医に尋ねない!
205病弱名無しさん:2006/05/14(日) 09:00:08 ID:/kHCVM0G
>>204
土日お休みなんです
どうにも不安で不安で・・・
206病弱名無しさん:2006/05/14(日) 09:21:06 ID:iLI/WKO9
なぜ平日に尋ねない!
207病弱名無しさん:2006/05/14(日) 09:30:53 ID:47TQvm27
まあ、慌てないで今度の調整の時に先生に聞け。
208病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:38:06 ID:6HvRrul+
さっき初調整に行ってきました〜
また今日から一週間、痛みが続くと思うと・・(´;ω;`)ウッ
209病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:41:23 ID:3MHu1sn4
まだ器具をつけてないんですが
調整した後って喋れないくらい痛くなる事もあるんでしょうか?
210病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:43:31 ID:DfHk9W1R
裏ってそんなやばいのか。裏がいいのになぁ・・・上は裏がいい・・・
211病弱名無しさん:2006/05/14(日) 13:10:39 ID:bwJX8nYH
212病弱名無しさん:2006/05/14(日) 13:14:54 ID:nvOhL5t+
抜歯して、8ヶ月くらい経つのですが、1.5ミリくらいしか歯が動いてないんですけど
こんなもんですか?
213病弱名無しさん:2006/05/14(日) 13:27:43 ID:nvOhL5t+
あと病院かえた人ってどんな風にかえました?
前の病院に何か言ったりしましたか?
214199:2006/05/14(日) 15:45:37 ID:oMqhTLoo
>>200>>202>>211
皆さん、ご意見ありがとうございました。
とりあえず検査結果の時に裏が可能かどうか聞いてみます。
で、その歯科で駄目って言われたら他の
矯正歯科に行ってもう一度確認とってみます。
ところで検査結果の資料ってもらえるんですかね?
215病弱名無しさん:2006/05/14(日) 15:50:43 ID:47TQvm27
>>212
8ヶ月も経てばもっと動くんじゃないのか。普通は、、、、。
216病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:01:39 ID:tFkpOb5j
たまに親を買い物にいく途中です。
と不安があったら連れテクほおが安心。
で、途中経過を説明させる。
217病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:50:47 ID:beo9on6c
>>157>>180
[email protected] に写メ送信
くわしくは下記参照
http://pita.st/
218病弱名無しさん:2006/05/14(日) 17:14:38 ID:9BTjubNq
ゴムで引っ張り始めて、一か月。。相当に、動きました。
これってやっぱり金属装置のみの移動は歯の傾き移動くらいで、位置移動はゴムがないと始まらないという認識でok?
219病弱名無しさん:2006/05/14(日) 20:28:18 ID:6HvRrul+
>>209
あくまでも個人差があるけど、そこまで痛みが
ある人は少ないと思う。
220病弱名無しさん:2006/05/14(日) 20:42:13 ID:PDRqr1bS
>>218
一列にそろえるのがブラケット、針金のお仕事で、左右、前後への平行移動は他の器具が必要になるということですね。
221病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:02:22 ID:pxdc50JB
>>208
残念ながらそんなに痛くないハズ。な〜ぜ〜?
222191:2006/05/14(日) 23:09:17 ID:55nOMg1Y
弁護士に依頼してありますのでそこへ電話してくれとか言われたんだけど
なにそれ(´・ω・`)
223病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:00:55 ID:PX8Dn+SS
後戻りしないようにインビジブルリテーナーで踏ん張り中
しかし、出っ歯とか歯並び良い子が生まれるのってどういう違いでなるのだろう
親は歯並び悪くないのに歯並び悪かった自分 行儀よくしなければならず、変な生活習慣や偏食はなかったのだが
仕事面接では「発音聞き取りにくいから電話応対に困ると思うね(;−;)とか、外国語授業では発音のしにくさに苦労したものだ
最近、後戻りは100パーセント起きる話しを聞いたが
なんでも歯は元の場所を記憶してるらしいので
骨折しても元の場所に骨がつくように
224病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:02:23 ID:PX8Dn+SS
渡辺謙がビーバー前歯だったらハリウッドから違う役きてたんだろうな
225病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:04:22 ID:t/1cpGXJ
>222
これまでの経緯、やりとりを克明に記録しろ
話はそれからだ
226病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:04:44 ID:nPwiXqaN
2年で終わるはずなのに来月で3年目
なんか一生終わらない気がしてきた
ならなきゃよかった。すごい安くしてくれるって言ったから
したんだけどね
もうかみ合わせは良いからはずしてくれないかな?
227病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:09:08 ID:QPdne597
>>226
まあ、矯正の世界では予定通りだな。
228病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:23:20 ID:jO4o77kf
保険きかねーのがおかしいんだよ、ばかじゃねーのかと思う。
これだけ猫背になって体がゆがんで顔もゆがんで引っ込んだ前歯のために発音もひどくなってるってのにさ。
免疫力も落ちるらしいし、どう考えても保険適用内にすべき。



まぁむりだろうけど
229病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:30:38 ID:fOsCtJC6
私はこれから抜歯をして装置を付ける予定なのですが、
ブランケットの素材を選ぶ時に、単純に安いからと金属の方を選びました。(装置代も支払いました)
でも後で考えると、白っぽくて目立ちにくい、プラスチックぽい方を選べば良かった…!と少し後悔しています…
現在ブランケットを付けているみなさん、ブランケットの素材は金属かプラスチックぽいのかどちらを使ってますか?
230229:2006/05/15(月) 01:03:36 ID:fOsCtJC6
間違えた!「ブランケット」ではなく「ブラケット」でした…
出なおしてきます…orz
231病弱名無しさん:2006/05/15(月) 01:12:16 ID:XlAij8K9
前歯〜犬歯まで乳白色のセラミック。
後はメタル。
数万円〜十万円高かったと思う。
笑うと前歯にょっきり目立つ位置だけど、
目の悪い方には装置着けてるかどうか分からない人もいるよw
思いっきりニィーって見せると、「お、着けてるね」となる。
目のいい人は直ぐに気付くけど、遠目には分からないね。
その点、メタルだと黒っぽく見えちゃうかも?
232病弱名無しさん:2006/05/15(月) 02:33:36 ID:q7Yjkkjy
>229
メタルが一番丈夫だから心配するな
233病弱名無しさん:2006/05/15(月) 06:03:33 ID:h3HfEYPk
「こんにちは。主人が矯正医です。」のみぽ(現:チャーミィキティ)が
また出しゃばってるな。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6732957&comm_id=101867&page=all
うぜー
234病弱名無しさん:2006/05/15(月) 07:08:31 ID:Bc8GpGTj
 神奈川県大磯町のマンション室内で、この部屋に住む会社員桜本拓也さん(29)が首を刺されて殺害された事件で、大磯署捜査本部は13日、殺人容疑で同居していた歯科助手会田美喜容疑者(25)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。

 調べでは、会田容疑者は約1年前から桜本さんと同居。4月30日ごろ、自宅寝室で寝ていた桜本さんの首を包丁で刺して殺害した疑い。

 同容疑者は「殺害数日後にマンションに戻り、首を包丁で切断した」と供述しており、捜査本部は死体損壊容疑でも追及する。動機については「桜本さんに暴力を振るわれた」と供述しているという。

 桜本さんは4月29日、勤務先に欠勤の電話をしたのを最後に連絡が取れなくなっていた。


↑歯科助手って怖いねえ・・・・
235病弱名無しさん:2006/05/15(月) 07:18:41 ID:vAi+UN9s
>>234
中卒でもできるからな。
うちの歯科にいる歯科助手の女も頭悪そうだし
エロについて語ってて他のスタッフが困ってた。
236病弱名無しさん:2006/05/15(月) 10:22:29 ID:JjcElfNQ
今矯正装置をつけている方に質問があるんですが、装置っ何回かに分けてつけますよね?

最初に装置をつけて装置を付けおわるまで(すべての歯に装置をつけ終わるまで)何ヵ月かかりましたか?
237病弱名無しさん:2006/05/15(月) 10:58:34 ID:UkkdL/+A
>>191
なんか凄い藪医者に引っかかったな。
でもそれぐらいの情報じゃあ
言われてもわからないよ。
238病弱名無しさん:2006/05/15(月) 11:14:50 ID:F9KdeaEx
でも、体に外があってからでは遅かったから
良かったね。私は、言えないで結局調子悪い。
ケアから矯正までやり直してくれる医師いないかなあ。
239病弱名無しさん:2006/05/15(月) 13:02:42 ID:Bb5tu6Eg
OCAって安くないね。OCA USAってやってる?
oca internationalとなってて
アメリカの提携医院探そうと思ってHPみたらアメリカ以外の5つの国で
コンサルティングやってますってなってるけど
以前見たときは医院検索できて、でも留学しようと思ってる主要都市で探したら
NYとかロスは2,3件、サンフランなんて0件だった気がしたけど
240病弱名無しさん:2006/05/15(月) 13:55:40 ID:XW/IqPJQ
>>223
後戻り100%ってマジ?
やはり体のシステムとして生まれ持ったときの姿に戻ろうと
記憶されてるってことかな
せっかく顔も立体的になってきたのに・・

早い話が一生リテーナーはめてなきゃならんって事かな
241病弱名無しさん:2006/05/15(月) 14:29:57 ID:9ZVsjQNM
明日装置着けます。
お餅以外で
「しばらく食べられないからこれ食っとけ」ってのがあったら
教えてください。
242病弱名無しさん:2006/05/15(月) 14:57:46 ID:pZzoy+Jc
とりあえず肉。特にぶ厚いやつ。
あとは…チョコフレークとかかな?

健闘を祈る(`・ω・´)
243病弱名無しさん:2006/05/15(月) 14:59:23 ID:2y0Vwrbi
>>241
ガム
244病弱名無しさん:2006/05/15(月) 15:54:09 ID:pVRyAvt7
>>240
矯正してないモデルさんでも、寝る時にはリテーナー使うみたいな話も
聞いたことあるから、それほど深刻に考えなくてもいいんじゃ
どうせ寝てる時って気にならないし
245病弱名無しさん:2006/05/15(月) 16:13:12 ID:9ZVsjQNM
>>242
今日の晩御飯はトンカツにするわ。
チョコフレークってダメなのか?挟まるの?

>>243
それ忘れてた。d。
246病弱名無しさん:2006/05/15(月) 16:18:02 ID:uw4lr5gT
リテーナーって透明なタイプの方が今はよく使われてるのかな?
247病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:30:48 ID:pZzoy+Jc
>>245ホッペの内側肉と歯茎の間に噛み砕ききれてないフレークの粒がみっちり詰まって
腫れた歯茎と口内炎にチクチク刺さったがな(´;ω;`)
舌も痛くて使えなかったので汚いお話ですが指で掻き出しました。

地獄が見えた
248191:2006/05/15(月) 17:32:21 ID:hqS7aWJw
>>225
>>237
弁護士まで出されてしまっては、もう泣き寝入りしかない・・・(´;ω;`)
そんなので争う費用がバカにならんし、金に余裕のある医師には痛くも痒くもないのだろうが

歯科医療過誤の被害者の泣き寝入りが、なぜ多いかということがわかったよ・・・
249病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:50:48 ID:9ZVsjQNM
>>247
かなり痛そうだな(´・ω・`)
なんだか意外なものが食べられないんだね。
ガリガリ体型なんで体重落とさないようにしないと。
250病弱名無しさん:2006/05/15(月) 18:15:25 ID:pVRyAvt7
>>249
フレークに限らず、お茶で流しながら食べたらそれほど痛くないよ
面倒なのは、ワイヤーとブラケットに紐状の食物が絡まった時
ほうれん草とか、エノキとか絡まるとお茶程度では落ちないので
ティッシュでつまんで取ってる
人には見せられない姿だけどねw
251病弱名無しさん:2006/05/15(月) 18:44:26 ID:iu+Jn1np
>>249
あんまり神経質にならなくてもいいよ。
だんだん痛みも薄らいでいくし…
歯ごたえがあるものは予め小さくしておくと
ほとんどのものは食べれます。では。
252病弱名無しさん:2006/05/15(月) 18:51:12 ID:cPg0tT+m
>>243
装置ついてるのにガム食べたらまずいの?
禁煙中で変わりにガム食べてるから気になるっす・・・(´・ω・`)
253病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:07:58 ID:2y0Vwrbi
>>252
よほど上手く噛めない限り装置に絡んで大変な事になるぞ
254病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:47:37 ID:UfAxS8je
昨日初めて病院いってきた
たぶん4本抜歯するそうです。まだ写真ができてないから何とも言えない
って言ってたけどね。
かみ合わせは悪くないから左右対称の歯を同じ数抜かなきゃいけないってさ
動きが早ければ1年半遅ければ2年…
255病弱名無しさん:2006/05/15(月) 20:58:27 ID:DbfFbDLH
4回目の調整日。「歯が動く時の痛みを和らげるため」にレーザー照射された。
抜歯したときも「痛みを和らげるため」に同じ機械でレーザー照射。
どんな仕組みかわからないけど、ほんとにそんな効果あるの?
いつも調整費とるに「今日は支払いはないそうです」と言われたのも不思議。
256病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:36:45 ID:FVUYYx4T
質問

矯正して笑顔を取り戻せた、人生が変わった。って人いますか?

あと矯正して少し顔が小さくなった。って人がいるんですが、本当に小さくなるんですか?
すいません。誰か教えてくれ。
257病弱名無しさん:2006/05/15(月) 22:25:11 ID:hqS7aWJw
>>255
青い光なら・・・(´;ω;`)
258197:2006/05/16(火) 00:03:15 ID:4zscsH4h
オープンバイトの人ってあんまりいないんでしょうか?
寂しいな…
今日上のみブラケット装着しましたが、ホント食べ物詰まるんですねこれ。
こんなに大変な事だったとは!
矯正専用歯ブラシ・ワックス・歯垢の染め出し液・口内用鏡と随分お土産持たされました。
更に酸素入りクリームなる物を貰いまして、歯茎に塗るように言われ単ですが…
どこの矯正歯科でもこんな物使われてるんでしょうか。
259197:2006/05/16(火) 00:10:32 ID:bqF/FT+o
>>258
変換ミスが…(恥)
言われ単ですが→言われたんですが

ここの矯正歯科はやたら酸素について語ってました。
酸素が足りないと虫歯や病気になるとかミネラルウォーターより酸素水(?)飲みなさいとか。
260病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:14:02 ID:U3ftWREQ
前二本の出っ歯を直したいんですけど矯正か差し替えだったら差し替えのほうが安くつきますか?
261病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:20:01 ID:r4pP//wm
>>258
いいな〜。俺何も貰えなかったよ。
食べ物ほんと詰まるよね、おかげで間食しなくなったよ。
262病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:36:23 ID:vm0rFg38
>256
その質問全部、答えは「ひとによりけり」だと思う。
笑顔は、矯正中は隠して笑わない人もいるだろうし、カラーゴムつけてみんなに見せびらかす人もいる。
矯正終わって自信もって笑えるようになったひとは多いだろうけど。

悪徳歯医者につかまって人生変わった人も世の中にはいるし。

顔が小さくなるかどうかも、元の状態によるだろうし。
症例によってはアゴを拡大させるわけだし。
矯正せずとも親知らず抜いただけで顔が小さくなった、という人もいるし。

…まぁ人は人。
自分の場合は、矯正はじめてから我流フェイササイズやりはじめ、
前よりは笑顔がマシになった、と思う。
人生変わったゆーのはいまいちわからんけど、
矯正前も最中もふつーに彼氏はできたし、
友人も職場も変化ないし。
顔はもともと小さいからわからん。
263病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:51:36 ID:klYC//Ys
奥歯の置き場はそのままなので抜いたところで顔の大きさに関係ありません
抜歯で顔が小さくなったとすれば、痛みなどで食べられなくて痩せたせい

と矯正医が説明してるサイトがあったよ。

床矯正は顔が大きくなる以前に歯が揃っても口元モコーリの症例写真とかも
見せられたからヤだな。
264病弱名無しさん:2006/05/16(火) 02:02:54 ID:P1O5Gl6b
■歯科助手とは?

歯科助手は学歴不要・無資格でできる仕事です。
どんなに頭が悪くても誰でもできます。
そのため中卒や高校中退者が大半を占めます。

仕事の内容は患者の体液で汚れた器具の洗い物や院内の清掃などだけです。
歯の知識はありません。無資格ですから患者に指一本触れることは出来ません。
触れた場合は触れただけで違法行為になります。

歯科医院でナース服を着た看護婦のような女性には歯科衛生士と歯科助手の二種類がいます。
歯科衛生士は学校(専門・短大・大学など)を出て国家試験(合格率95%)を受け、国家資格を得てい
ないとなれません。歯科衛生士は歯の型を取ったり、詰め物をしたり、歯石を除去したり、歯磨き指導を
したり出来ます。歯科助手と混同したり間違えたりするのは衛生士の方にたいへん失礼です。気を付けましょう。

しかし、患者からは見分けが付きにくいという点を悪用し、衛生士のフリをして違法行為をはた
らく不道徳な歯科助手はゴロゴロいます。違法行為をして治療費を得ることは歯科医師法・
歯科衛生士法違反であり、また患者に対する詐欺行為です。それが保険治療なら不正請求にもなります。
実際、警察や健康保険組合にその事実を密告され逮捕や保険医取り消し処分をされている人間がいますので、
歯科助手に歯を触られた場合は速やかに通報してください。効果あります。

歯科助手に違法行為をさせる理由は、人件費の安さと見た目です。歯科助手は時給800円ほどで雇えますが
歯科衛生士となると時給1000円以上必要だったり正社員として雇わなくてはならないからです。また、
歯科助手は無資格で誰でもなれるので見た目で雇うことも可能だからです。

患者側からも犯罪者である歯科助手には口腔内を触らせないように自己防衛しましょう。
265病弱名無しさん:2006/05/16(火) 03:19:41 ID:TDzouGIZ
やっとリテーナーになったのはいいけど、えらく喋りづらい・・・。
これって慣れればちゃんと発音できるようになるんですか?
リテーナーはワイヤーと樹脂でできた、着脱可能なやつです。
266病弱名無しさん:2006/05/16(火) 10:52:59 ID:hMqZWCGI
>>264
なこと言ったって、患者からは確認の仕様がないだろ
あんた歯科助手なんて聞いて、衛生士だったら二度と逝けないし。
267病弱名無しさん:2006/05/16(火) 13:57:28 ID:smMKFNhq
>>265
そうゆうやつ、最近
読売新聞で見たかも。
(今、医療のコーナー連載で矯正の特集してる)
あれって寝るとき以外もつけるんですか?
268病弱名無しさん:2006/05/16(火) 14:17:17 ID:3MopZeGu
>>267
そうですよ。食事と歯磨きの時以外はずっと着けてるように指示されました。
269病弱名無しさん:2006/05/16(火) 14:32:46 ID:cViBwU7F
リテーナーいーな。
やっと歯1本抜いたとこ。
先は長い・・・
270病弱名無しさん:2006/05/16(火) 14:36:07 ID:z4Ehzrps
裏に器具を付けると慣れるまで発音が少しおかしくなるんですよね?
社会人の方はどうされてるんでしょうか?
電話対応など仕事に支障が出そうですが・・・
271病弱名無しさん:2006/05/16(火) 15:10:37 ID:Ctt0Saj5
>>266
丸地コピペなのでスルーでお願いします
272病弱名無しさん:2006/05/16(火) 15:24:46 ID:6bmGHmSn
大学病院でやっていられる方少ないようなのでレポします。
東京の大学の付属病院です。

料金は、100円単位以下は省きますが
基本検査料  80000円
診断料    31000円
基本施術料  168000円
金属ブラケット(片) 89000円
プラスチックブラケット 90000円

で、上顎、下顎とも1番から3番までが透明なブラケットで、
それから奥は金属ブラケットです。

リテーナー   40000円×2
調節料     5900円×回数分

で、すべて合わせて約2年で80万円程度との事。
273272:2006/05/16(火) 15:36:19 ID:6bmGHmSn
出っ歯+過蓋咬合で、上顎右左4番抜歯、
下顎は親知らずのみの抜歯です。

大学病院のデメリットは、検査料が高いことと、
少し予約がとりにくいことです。
歯学部がない大学なのですが、研修医らしき人はいます。
でもただ見ているだけで、処置は全て指導医がしています。

ちなみに抜歯は、調整の日とは別に予約をとって
保険でやりました。

担当医たちが(矯正歯科、口腔外科)チームを組んで
なるべく抜歯が少なく、早く終了するプランを
考え、それをきちんと説明して下さるので、安心感はあります。

こんなんで参考になれば幸いです。


274病弱名無しさん:2006/05/16(火) 16:02:14 ID:bgQ7YJRn
普通半年くらいで終わる治療でも平均2年とか調節料がその都度かかるってぼった栗杉
275病弱名無しさん:2006/05/16(火) 16:23:44 ID:TMyWmxMn
毎度の調整料5250円 痛い・・
お小遣い全て矯正で終わってしまう
仕方ないか綺麗になる為だもんね

276病弱名無しさん:2006/05/16(火) 17:37:34 ID:Q1h8zmdM
矯正5年目で、噛んだときは合うんだけど、
そのためには下あごを引かないと噛み合いません。
これは普通なんでしょうか?
277病弱名無しさん:2006/05/16(火) 18:06:34 ID:2L+lUJ9h
今日で5日目なんだけど、前歯の痛みより、金具をつけてる
奥歯の方が痛い。これって普通?いつかは痛くなくなるの?
278病弱名無しさん:2006/05/16(火) 19:08:36 ID:vZqcgN6X
ある矯正歯科の治療前後の写真を見ていたら
治療後の写真の歯茎が明らかに後退していました。
矯正すると歯茎はある程度後退するものなんでしょうか?
279病弱名無しさん:2006/05/16(火) 19:11:56 ID:eiILDBdJ
>>276
咬むときに、ほんの少しだけ下顎が後ろに下がるのは一般的ですが、あまり動くようならレントゲン等で顎関節を診てもらったほうがいいと思います。

>>277
奥歯が痛い方もいるみたいですよ。
調整するたびに数日〜1週間くらいは痛いらしいです。
280病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:24:45 ID:2kP6mRnx
>>275
僕のところは6,300円だよ。
本当にお小遣い無くなっちゃうよね。
281病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:27:56 ID:Q1h8zmdM
>>279
というか、噛みあわせるときに、下あごを最大限に引かないと合わないんです・・。
一回診てもらいます。ありがとうございました
282277:2006/05/16(火) 21:13:27 ID:2L+lUJ9h
>>279
ありがとうございます。今日は試しにクッキー食べてみたら
マジで痛かった。しばらくだめみたい
283病弱名無しさん:2006/05/16(火) 21:27:22 ID:Hb5jM7eU
>>276
5年もやって、その噛み合わせだとしたら呆れますね。
元々、過蓋咬合かなんかでしょ?
284病弱名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:00 ID:YEYUtWnO
固い物が食べにくい今、唯一の楽しみが冷たいビールなのだが
ビールを飲むと、重点的に動かしてる右上二番にゴッツゥしみる。
間違って肉噛んだ時より辛い。残りのビールはストローで飲んだTT
285病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:35:28 ID:LtszT1+e
上下にブラケット入れて以来、ぐっと噛み締める癖がでてきたんだけど
装着に負担掛けてないかなー。壊れないか不安
286病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:43:38 ID:smMKFNhq
>>285
私も。無意識にやってしまってるみたいで
気がついたら噛み締めてる。
一応先生には「こんなことしちゃうんですけど・・・」
って聞いてみたけど、やめた方がいいとは
言われなかったけど・・・でもこれのせいで
歯の移動に差し支えたりさまたげになったら嫌だな。
287病弱名無しさん:2006/05/17(水) 00:48:10 ID:i7pVTVaw
矯正したいけど去年の暮れに 親父がリストラされたから 言い出しづらいw
朝から麻雀やってるし
288病弱名無しさん:2006/05/17(水) 01:48:13 ID:cERPVLlc
矯正で人生変わるかって?
良く噛めるようになったら、QOLは改善するかも知れない。

自分の場合、19才で化粧をするようになったら、人生変わったけどw
289病弱名無しさん:2006/05/17(水) 03:17:32 ID:Sh+3SL3R
http://www.kameido-kyousei.com/column/39/index.htm
このサイトもテンプレに入れたら?
このスレに大いに関係あることだし。
290病弱名無しさん:2006/05/17(水) 08:38:20 ID:yjdnwxVa
>>284
冷たい× 暖める○
291病弱名無しさん:2006/05/17(水) 09:06:26 ID:ST/Pmn+g
>>272
何処の大学でしょうか?(イニシャルでも。

292病弱名無しさん:2006/05/17(水) 10:57:31 ID:7t3HcK7L
>>289
そこのサイト覗いてみたんだけど、
参考にするのはいいけど絶対いきたくないと思った。
先生のコメントの書き方がすごく嫌だ。
技術は上手いかどうか知らんけど人間的に信用できない感じ。
293病弱名無しさん:2006/05/17(水) 13:18:23 ID:GXbU/1VN
>>290
矯正中は歯を暖めるだけじゃダメらしいよ。
歯根吸収を防ぐために歯(歯根)を冷やしたほうがいいんだってー。
通ってる矯正歯科では食後氷を口に含んで歯根を冷やしてくださいって説明された。
暖めるだけだと、車がオーバーヒートして動かなくなる状態が歯でも起こるらしい。
一番いいのは、口の中に温度差をつけることだって言われた。
294病弱名無しさん:2006/05/17(水) 15:07:05 ID:T4IVl38A
>>289
そこの「インターネットを観る」に自分のカキコがあってワロタ
295病弱名無しさん:2006/05/17(水) 15:16:10 ID:FqikBgUd
>>292
実際行ってみたけど・・・文面の印象とは違う
少し面白い人だったよ。
細かく説明っていうか話してくれた先生だった。
習いに来てる人が居たから
腕も良いかもしれない。
高圧的な人では全然なかった。
296272:2006/05/17(水) 15:52:52 ID:+dncJ8aB
>>291 ありきたりですが、T大学です。
手術込みの矯正も積極的にやっているところです。
紹介状なしだと初診のとき5250円とられてしまいますので、
大学病院へ行かれる場合は近場の歯科等で
紹介状を書いてもらうことをお勧めします。
297病弱名無しさん:2006/05/17(水) 16:21:08 ID:CjTIgEQu
>296
近場の歯医者で初診料+紹介状でも同じくらいかかるのでは?
紹介状書いてもらったことないからわからんが。

自分は地方の大学病院。
>272と料金トータルで同じくらいかな。
検査料金 4万
施術料 40万
(上下1〜3番はクリアブラケット)
月々の調整料 5千円

これらにプラス消費税ね。
298病弱名無しさん:2006/05/17(水) 17:31:30 ID:PbGySxdC
非抜歯で矯正中の人っていないんですか?
なんか不安になってきた
299病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:09:17 ID:+7hUjNrM
自分は非抜歯ですよ。
先生に聞いたら、抜いたら見た目はスッキリするかもだけど
将来に口元が引っ込みすぎて
魔女みたいなばあちゃんになっちゃうよと言われて...
300病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:29:34 ID:WDfOjIZO
抜いてないヒトも割といると思うよ。
私は抜かないほうがいいと思った。
様子見ながら選択できるしね。
抜歯はリスクもあるよ。
先生と相談しながらだね。。人それぞれ違うから。
301病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:34:10 ID:ST/Pmn+g
>>296
レスありがとうございました。
多分某有名な所ですよね。
家から電車一本で行けるので
話聞いてみようかな??
302病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:35:38 ID:T4IVl38A
>>299
ふたごの金さん銀さんは
金さんが歯が全く無くて、すごく口元が引っ込んでた。
銀さんは歯が数本抜けただけみたいで、モッコリ猿っぽかった。

金さんのほうがカワイイ顔してたよ。
魔女みたいな顔はあの大きくて高いかぎ鼻があって成立すると思う。
303病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:40:40 ID:T4IVl38A
>>302
ん?
かぎ鼻かな?
ワシ鼻?
304病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:45:11 ID:dYG67xGt
>>302
っていうか、金さん銀さんは顔付き自体が違うじゃん。
非抜歯で様子みながら選択するのが一番賢いと思う。
抜いてしまったら元に戻せないからね。
慌ててやって良いことなど無い。
305病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:53:01 ID:FqikBgUd
後で抜ける所ならそれで良いと思う。
拡大非抜歯だとこれまた戻すの難しいから駄目だけど。
ただの非抜歯なら後で抜けるから大丈夫。
306病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:03:57 ID:BEPbdEq8
http://www.gvbdo.com/hontonow/kyosei2.html
このサイトもテンプレに入れたら?
このスレに大いに関係あることだし。
入れるべき
307病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:30:36 ID:yDFuizCA
>>295
そこでやるのですか?
私は来月から某矯正専門のところでやろうと決めたんだけど
1軒しか行ってないから少々不安なんですよね。他の先生の意見も聞いてみたいような。
話だけ聞いて帰って来れそうですか?
308病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:53:47 ID:yDFuizCA
母親 「矯正治療をした方が良いでしょうか? 」

院長(激怒 心の中で思う。なんで今まで治療しなかったんだ。
    自殺したらどうするんだ。亭主の連れ子か。結婚させるつもりがあるのか。)
    「助手さん何か言ってやって下さい。」
ttp://www.kameido-kyousei.com/jyosiki/8/index.htm

↑浅野ワロタ
309298:2006/05/17(水) 19:59:40 ID:PbGySxdC
皆さんレスありがとうございます。
どんな状態になったら抜歯を考えたほうがいいのでしょうか?
310病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:02:03 ID:GJ+zoUfD
今日6番の前後(?)にセパレートゴム入れた。
痛みはそれほどでもないんだが、頭痛と吐き気が('A`)
でも週末はようやく装置付けられるんでガンガル。
311病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:15:33 ID:FqikBgUd
>>307
いえ、まだ決まってません。
後ひとつぐらい回ろうと思ってます。
普通に話を聞いて帰ってこれますよ。

具体的料金面の部分とかも出してくれます。
全然無理に進めたりする先生ではなかったです。
312病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:37:15 ID:PshutLlN
>>292
以前ここ電話したけど対応最悪。
怖かった。二度と電話したくないと思った。
腕はどうだか知らないけど。
313病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:38:14 ID:yDFuizCA
>>311
あの先生もしかしてネット弁慶で本人は温厚だったりするんでしょうかw
話を聞きに行ったら勉強になりそうですね。レスありがとうございます
314病弱名無しさん:2006/05/17(水) 20:50:04 ID:yDFuizCA
311さんが次にどこにいくのか気になる・・・

315病弱名無しさん:2006/05/17(水) 21:56:26 ID:v0y2OiSe
>>305
>拡大非抜歯

なんで元に戻せないの?
316病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:23:54 ID:yDFuizCA
拡大しちゃってるからじゃないの?
317病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:35:14 ID:v0y2OiSe
縮小すればいいじゃん?
318病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:56:48 ID:PbGySxdC
>>311
僕も話だけ聞いてもらおうかな・・。
非抜歯で不満たっぷりなんでw
今かかっている先生に何も言わずに他の先生に相談しにいくのってOKなんでしょうか?
319病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:14:31 ID:gvrQx6yf
>>308
わ、笑えない。
最低としか言いようがない。
この人は歯並びが悪いってだけで人生絶望して自殺しなきゃならん人種としてみてる。
自殺する前に来てよかったって最後の一行には絶句。
1回だけの通院で歯並びが綺麗になって一生会う事もなければいいかもしれないけど、
何年もこの先生とお付き合いはしたくない。
320病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:32:32 ID:Sh+3SL3R
まあ、何件か回ってみて分かったことは、
当然、歯科医師はピンからキリまでだけど、
やたら挑発的で嫌味を言ってきて、
衛生士や助手にもやたら態度がでかくて、いかにも「俺がボスだ!」って態度の
歯科医師が結構いた。

やっぱ、小学校の教師と同じで、おやまの大将的環境がああいう性格・人格を作るのかな。
321病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:41:51 ID:yYTb+3Dn
今回の調整で
上下の歯が噛み合わなくなってしまいました。

すごい違和感‥
次の調整までこのままなのかなーorz
322病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:43:45 ID:OXSC71VR
>>321
俺なんかここ一年噛み合ってないぞ
323病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:04:59 ID:A5Wq+bYC
>>319
短絡すぎ
多少大袈裟かもしれんけど
いちおう患者の立居振舞を見ての上での発言じゃん?

> この人は歯並びが悪いってだけで人生絶望して自殺しなきゃならん人種としてみてる。
てのは、あなた自身がそう思ってるからそう感じたんじゃないのか?
324病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:10:30 ID:i0brMPY0
亀戸みたいなトコロも生き残れてるんだから需要あるって事でしょ。
「黙って俺に任せとけ!」みたいな対応が頼り甲斐があるって患者もいると思うよ。
別に矯正に限った話じゃないと思うけど。
325病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:46:06 ID:A9U1F7hN
専門医制度というのが始まるらしいよ。
結構条件が細かいみたい。ちょっと楽しみ。
326病弱名無しさん:2006/05/18(木) 07:29:01 ID:C8OUBlWl
>>325
専門医なんてあるじゃん
それとは別って事?
327病弱名無しさん:2006/05/18(木) 07:33:36 ID:RxOGN5Xf
制度が始まってもすぐに何かが変わるわけじゃないだろうから
来月から始める私には関係ないな

328病弱名無しさん:2006/05/18(木) 08:51:46 ID:i1DpMGPY
>>319
そこまで大げさな・・・
子供の歯並び悪いことには、親も気付いてあげるのも大切って事じゃないか
かく言う俺も、ガキの頃から歯並び悪い兆候が出ていたにも関わらず治せなかった
大人になった今ようやく矯正始めたよ、ガキの頃なんて、歯列矯正って単語すら知らなかった
子供が出来たら注意して見てやりたい
329病弱名無しさん:2006/05/18(木) 09:22:26 ID:ejQYYAzD
>319
私もあの子はもっと早く連れてきてあげるべきだったと思う
口が閉じられないなんて歯並びが悪いとかのレベルを越えてる
親子さんの価値観を疑うよ
330病弱名無しさん:2006/05/18(木) 09:23:11 ID:ejQYYAzD
ごめんなさい結局矯正させてあげたんだよね
331病弱名無しさん:2006/05/18(木) 09:55:34 ID:Jo27bEX1
非抜歯拡大した後で、やっぱり抜歯でアーチ縮小、なんてことになると歯根吸収、肉がユルユル、て場合が予想される。抜歯した方が早いべ。最短距離で駆け抜けたいね。
332病弱名無しさん:2006/05/18(木) 12:51:29 ID:40Ps49I5
>>308は、外科矯正で治した方がよかったのに・・・
333病弱名無しさん:2006/05/18(木) 13:42:03 ID:IH9cFYGE
>>308に張ってあるHPの別の症例
「顎がモロ大きくても治ります」の男性、
歯の噛み合せは確かに受け口でよくない
と思うけど、外見は私beforeの方が男らしくて好み・・・。
afterの方は、なんか(髪型のせいもあるけど)
顔の印象が子供っぽくなっちゃった気がスル。
334病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:50:43 ID:ewpiLwH3
非抜歯でやってるんだけど、上下前歯がちょっとななめにでてきたかも・・。
しかも歯が長い(上1cm下9mm)から、口が閉じにくい気がする・・。
ちょっとでもななめだったらおかしいかな?もう完成まじかだから今から抜歯してって言いにくい・・。
335病弱名無しさん:2006/05/18(木) 14:59:16 ID:98WIG5YQ
みなさん何本くらい歯抜いてから矯正しましたか?

私は元からそんなに歯並び悪くなくて
上の歯はきれいなのです。
下前歯の数本が、がたついてるのの矯正をしようと思ったのですが、

5番4本に親知らず4本を抜きました。
親知らずを抜くのはいいのですが、
上の歯は完璧だったのに、
上の5番2本は、抜かないでどうにかできなかったものかと。
ただ下との噛みあわせがあるので、抜かなくてはということでした。
かみ合わせのために、整っているものまで抜くものなんでしょうか?
336病弱名無しさん:2006/05/18(木) 15:48:11 ID:d43fYYsU
>>333ほんとだね
私も前のほうが男前だと思う(´∀`人


でも治療後の口元の方が笑顔とかも絶対素敵だと思う

しかもあれだけ受け口なら前歯で物を噛むのも難しいと思うし

337病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:20:52 ID:IH9cFYGE
>>336
あっそうだね!
笑った顔が素敵だな〜って思う人って絶対歯並びがキレイ。
私も早く自信もってにっこり笑えるようになりたいな〜。
338病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:36:54 ID:d43fYYsU
私、大阪に住んでるんだけど、亀戸の先生にみてもらいたい。
口は悪そうだけど、腕ありそうだし
339病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:50:16 ID:OO4pb1HK
どうせそのうち元に戻るんだし、もういいや。
340病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:14:16 ID:yPrzQUvu
浅野の自演スレはここですか?
341病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:45:30 ID:c/Q9Gvf6
>>335
医者を信じるんだ。
断言はできないけど矯正歯科医は見た目より噛み合わせ重視だから本当の事を言っているんだと思う。
342病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:11:47 ID:y2DDku7J
ワイヤーを入れて約一週間が経過したのですが、食事中など、噛み締めると奥歯のワイヤーが軋んでいる感じがします。
これは仕方がないとこなのでしょうか?それとも病院で調節してもらったほうが良いのでしょうか?
343病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:20:17 ID:igIywSEa
昨日、矯正装置取りつけたわたしが来ましたよ。
矯正がこんなに痛いものだと知らなかったけど、ここ読んで色々勉強になりました。

右奥歯の上下の部分矯正なんだけど、3ヶ月くらいで終わると言われたのは聞き違いだったのだろうか?
このスレ見る限り1年から2年くらいかかりそう…
344病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:34:41 ID:eDDVG7NY
>343
そんなに痛いんですか。
普通に話したりできますか?食事は?何が食べられそう?
ブラケットつけたばかりの人の体験が細かく聞きたい。
345病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:15:23 ID:nzGeuUxu
>>319>>323
いや、あの治療前の写真みたら自殺を考えてもおかしくない顔、いや歯並びだと思っちゃうよ。
ただし、治療後の顔もこれで治ったの?てかんじなんだが

346病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:59 ID:Jyq3VbBE
>>342
何かあったらすぐ電話して聞いてみたら?
調整時だけしか取り合ってくれない訳じゃないでしょ?
自分で判断しない方がよろし
347病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:19:20 ID:VHsOTE7j
343じゃないけど、今日でちょうど上の歯の装置をつけて一週間です。
最初の3日間くらいは前歯に何かがあたっただけで痛かった。
今はその痛みはそれほどないんだけど、金具のついてる奥歯の方が痛い。
最初のうちはヨーグルトとかゼリーみたいものしか食べてなかった
けど、今日はハンバーグを食べられるくらいになりました。
それでも痛いんでゆっくーり噛みながら。たくさん噛まなきゃ
いけないようなものは今でも無理です。ちょっと噛んで飲んでる
状態です。これがいつまで続くのか・・・。
しかも明日また抜歯だし。
348病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:25:38 ID:jp9QhSqq
今、矯正を考えてるのですが、自分は上が八重歯でその横の歯が押されて叢生、
下の門歯の1本が一列位前に生えていて叢生、
上下の歯とも出っ歯ではなく、むしろその真逆、特に下は引っ込んで倒れるように
生えていて、奥歯を噛み合わせると上の歯列が下の歯列に深く被さります。

早く治るなら、その間の見た目は我慢できるので、デーモンに興味があるのですが
されてる方のお話が聞きたいです。

349病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:37:35 ID:bgLWLS6F
装置つけたばっかりの頃は何食べても痛かったな
まあ1ヶ月もしないうちに痛みは必ず引くから、気になるのは最初だけだがな
それよりも歯磨きが辛くてたまらんな
鏡みながら長時間磨かないといけないから腰痛になる


350病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:27 ID:Hejd764r
調整ごとに痛いです。 最初につけたときは始めての痛みなので
本当につらかった。 咀嚼中以外も痛いのでイライラしたり。
今は一ヶ月に一回、約5日間固いものが食べられないけど
痛いから歯が動いてる証拠だってうれしかったりします。

俺の場合は、歯の痛みよりワイヤーで口内の粘膜が切れるのが
つらい。 本当に酷い歯並びだったので、横一本のワイヤー以外に
いろんなものが付いてるので、調整のたびに口の中が切れて
食事がしみてつらいです。 この傷は歯の痛みよりも治まるのが遅いので
一ヶ月のうち約2週間はあまりまともに食事ができません。
早く終わって欲しいなぁ。
351病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:27 ID:8fBtxt19
>>345
出っ歯でブサイクなだけで自殺なんか普通しないと思うが
病気や事故で顔が変形したりとかならまだしも

>ただし、治療後の顔もこれで治ったの?てかんじなんだが
あのHPの良い所は治療後の顔がまともになってない写真があるところだ
必ずしも矯正でEラインにはならないってのは知っておけばあんまりガッカリしなくてすみそう
352病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:38:25 ID:IH9cFYGE
>>351
自殺は大げさな表現だけど、それくらい、
女の人生は顔で決まる部分大きいから、やっぱり親は
もうちょっと考えてあげないとね・・・。
353病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:15:31 ID:nTb9OvWO
354病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:46:52 ID:vaBLP3ZZ
矯正始めた頃は寝てても口が開いているようで、よだれが良く出ていたのがなつかしい。
最近出なくなったということは、口の周りも形成されてきたということなのだろうか?
355教えて下さい!:2006/05/19(金) 00:47:28 ID:hfIy8xmR
下品な質問すみません。
近々、抜歯をして矯正にはいるのですが裏側・表側などの装置は夫婦生活(ゼンギ)に支障はないですか?結婚前に矯正を行えばよかったのですが・・・
新婚で、これから夜の生活を楽しんでいけると主人に言われたので・・・ふと考えてしまいました。
356病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:51:28 ID:TNjpFE+7
>>352
子供って簡単にいじめの方向行くからね。
少なくとも悪口とか陰口は言われてたと思う。
いじめで死んだら最悪だし。
357病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:53:47 ID:TNjpFE+7
>>355
そんなハレンチな・・・そりゃあキスの面で多少あると思いますが。
まあ大丈夫なんじゃあないかと・・・。



自分童貞だが。
358病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:56:35 ID:oxrbB7h8
>357
あなたが無理に答えなくても他に答えられる人はいっぱいいるので
心配しないで寝ててくださいね・・・
359病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:02:36 ID:TNjpFE+7
別にいいじゃんか!ええっもう寝ますよ。
童貞なりに考えてレスしたのに。
ちゃかしてないし。まあこんな現実ですよね。ふん。
360病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:12:18 ID:oxrbB7h8
ごめんね。でもキスは気をつければなんとかなるんだよ
支障がでるのはそれ以外の行為で(ry
361教えて下さい。:2006/05/19(金) 01:23:33 ID:hfIy8xmR
童貞の方でも答えてくださって有難うございます!
小学校の時に一時期、矯正の話しが出ましたが何故が行わなくて本当に後悔してます。夜の生活は出来る範囲で楽しみます。
362病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:32:31 ID:LTY1aeoM
>>348
自分はデーモン2,3,クリアの3種ブラケットが混合
したものつけてます。早く治るならなんでもいいんでおまかせ
しますっていったらこうなった。
ちょうど1ヶ月経過くらい。

感想は今のところクリアが一番いいかなと感じます。
デーモン2は唇にささってちょい痛い。3はちょいましだけど
似たような感じ。

363343:2006/05/19(金) 02:50:45 ID:V0P9gNTW
>>344
歯や歯茎の痛みは耐えられます、ちょっとジンジンしたりするけど。
たまに滑舌悪くなるけど普通に話せますよ。

やっぱり食事が一番ツライ。
ものを噛むこと自体は平気っぽいけど、噛んで上下の歯と歯がぶつかる衝撃が結構くる…
あと、矯正装置(ブラケット?)が舌に当たって唾飲み込むのがストレス。
奥歯の裏側の矯正装置と舌の根元がぶつかって痛い。
今はとりあえず固形物全般食べたくない。
飲み物、スープ、トロトロのヨーグルト、フルーチェとかぐらい。

友達や彼氏と外食することが多いんだけど、食べたいものが食べれなそうでツライな。


調整する度に痛いのか…
しかし皆さんの体験談は参考にも励みにもなりますね!
364病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:59:24 ID:5632CQpG
>>353
そういうサイト見たら、俺はなんて藪医者に診てもらってたんだろうと、つくづく後悔する。
歯科医師によって、向上心、技術力、研鑽、噛み合わせに対する認識などなど、
あまりにも違いすぎて驚愕する。
365病弱名無しさん:2006/05/19(金) 03:00:35 ID:+a+QFV8s
>>359は可哀想だけど>>361の最初の一言にテラワロスwww

質問については特に解決しとらんようだが 二人共良い人なのは解ったw
366病弱名無しさん:2006/05/19(金) 08:36:23 ID:b1yz25gd
装置つけててもフェラチオぐらい出来るだろ
痛そうだけど
367病弱名無しさん:2006/05/19(金) 09:11:04 ID:xxCf6+Oe
>>177ですm(__)m
>>178さんのコメントでちょっと安心してたのですが、
ここ数日で前歯の裏に二番が重なってきて、今上の前歯四本が前に出てきてギチギチです(T_T)
犬歯が後ろに動いたらまた改めて1番2番を後ろに動かすの?こんなに前後させて大丈夫なんでしょうか
痛いよー…。経験者の方、抜歯跡埋めるまでは最初はこんな感じでしたかm(__)m?
368病弱名無しさん:2006/05/19(金) 11:37:44 ID:Ws/Iqb+z
キスもフェラも特に問題無かったよ。
ブラケット付けたままヘルスで働いてた。
過去に矯正してたお客さんと会話が盛り上がったw

気をつけるのは口臭かな?
風俗上がった今も歯磨きは丁寧にしてる。
369病弱名無しさん:2006/05/19(金) 15:31:14 ID:liIBlP0e
>>308
こりゃ、親が悪いな
親がもっと歯列に関心を持っていたらこうなる前に直せるのに

>>319
次のページで症例写真見ろ

亀戸全ページ見たが、とりあえず俺は浅野を支持する
370病弱名無しさん:2006/05/19(金) 16:02:15 ID:E6KkF/Kn
っていうか俺も非抜歯でもっこりしてきたかも・・。
一回見てもらおうかな
371病弱名無しさん:2006/05/19(金) 19:01:38 ID:28Y0x8dX
今初診で病院まわってますが熱心な先生に出会ったけどセラミックが嫌いな人で。でも仕事がら下の歯はギラギラでもいいですが上はちときついんですよね・・。みなさんならどうします?はっきりいうべきですよね?上だけセラミックでと。
372病弱名無しさん:2006/05/19(金) 19:07:39 ID:lpe9S+be
>>371
なんでもはっきり言ったほうがいいね
医者が患者の希望聞けないでどうすんのよ?
患者が医者におかしな気まわすのはおかしい!
373372:2006/05/19(金) 19:11:09 ID:lpe9S+be
>おかしな気まわすのはおかしい
って、言い方変でした。すいませんm(__)m

371さん、はやくいい先生見つかるといいですね!!
374病弱名無しさん:2006/05/19(金) 19:40:57 ID:28Y0x8dX
372さんありがとうございます。勇気をだしていいます(笑)それで怒られたら他選ぶしかないですよね。仕事上やっぱ両方銀ぎらはきついですよ期間が短くても。今29で男だけどようやく矯正決意〜もう少し早くやれば良かったな。
375病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:57:51 ID:3XYQGrzp
矯正始めることにしました。
で、一応始める前に周りの人に「やります」宣言してたんだけど
「いいんじゃない?」「きになるならやりなよ」「自分を変えようとしてるのね」など
肯定的な意見が多数を占めた中、
一人だけ「え、矯正ってあのギンギラの?じゃあ笑ったらギラギラって光るんだね。・・・プ」
って言ってきた!
こういう考え方の人もいらっしゃるんだと思ってびっくりした。
ちなみにその人は前歯が1本ありません。
チラ裏ごめん。
376病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:35:18 ID:EoC+xhvU
高1ですがゴボ口で悩んでいます・・・

ttp://p.pita.st/?m=hsklb7qe

写真で見てもわかるとおり、
一つ一つの歯が小さく隙間が開いている上、
上の歯が少し前に出ていてゴボ口になっています。
親に相談してみても「どれだけお金かかるか知ってる?」「別に気にならない」「自分で働いて稼げ」
と言ってまったく相手にしてもらえません。
高1で学校生活を楽しみたい頃なのですが、歯並びのせいで生活に様々な支障をきたしています・・。

・見た目が悪い(すきっぱ・ゴボ口・唇が厚くなる・光の当たり具合で口の出っ張りが目立つ・エラが張る】
・発音が悪い(隙間から空気が漏れて、うまく発音できない。そのせいでよく「声が聞き取りづらい」と言われます】
・姿勢が悪い(顔が右に傾く・鼻が曲がる・)
そのほか、唇が閉じづらい・鼻が低くなる等・・・・

本当につらくて、何度も矯正したいと思いましたが、
バイトをしても80〜100万円のような大金を稼ぐのは到底無理です。

せめてゴボ口だけでも治したいのですが、
私の場合いくらぐらいかかるでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いしますm(_ _)m
377病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:46:35 ID:DS+n2zdT
>>374 金銭的な事で自分でメタルを選択したなら
分かるけど、自分が嫌いだからって押し付けるのは微妙・・
あんまり頑固な先生は止めたほうがいいよ。
長い付き合いになるし、歯並びが完成に近づいてきて
もし疑問に思った事や不具合が出たとしても言いづらくなるし
多分そういう先生は患者の意見を聞かないから。




378病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:53:59 ID:UQWUsrY5
348です。レス下さった皆様ありがとうございます。
矯正の費用も不具合も万が一のリスクも怖いけど、
これを乗り越えないと一生今のままだと思い切ってやってみます。
今、矯正歯科を何軒かリストアップ中。

>368
混合もできるんですね。情報、参考になります。
デーモン良さげなのに口内炎になりやすそうですね。
デーモンは動くのが早いかわりに装置に厚みがあると聞いたので
その辺を心配していたのですが…

あと、大阪在住なんですが、通える範囲にデーモンを扱ってる歯科が
2件しかないみたいです…
379病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:22:13 ID:lxDm/jnF
上前歯と下前歯が、噛み合わせたときに微妙にくの字(でっぱってるように)
になるんだけど、これって普通?
380病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:04:09 ID:t0Ee9QYL
普通
381病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:13:40 ID:fv07DAv/
>>377
メタルにこだわる先生=患者の意見を聞かない、とは思わない。
素材としてメタルが一番いいんだと思うよ。
真面目な先生がセラミックを敬遠する気持ちはわかる

それでも患者はセラミックにしたいものだけどね。
先生に言われたことから本心を決め付けないでなんでも相談することが大切。
382病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:14:04 ID:28Y0x8dX
374です。377さん納得いくアドバイスありがとうございます。そうですね〜長期関つけるから納得いく病院でしたいし。3つほどまわる予定で本当は早く開始したくて仕方ないんですけど(笑)焦らず熟慮の上決断したいと思います。
383病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:19:26 ID:nVh5G7uR
そおそお、押しつけがましいのはいいずらい。
それでもって責任持つタイプって訳でもないんだよね・・
384病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:34:03 ID:R7UQZtSm
抜歯から矯正するまでの期間を教えて下さい?
今から抜歯して8月までには矯正ってできますかね?
385病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:40:04 ID:/DMjXdqK
>>376
ローン組んでくれる歯医者もありますよ。
私が通ってる所はローンというよりも、装置を入れてから
2年以内に払ってくれれば良いって所でした。

幾らかかるのかはその歯医者によって違うので
なんとも言えません。

いっそ、歯医者でバイトしたら?そしたら安く治療出来るかも。

>>384
私は最後の抜歯の一週間後には、装置を入れましたよー。
抜歯の本数や、病院の予約によると思いますけど
サクサク出来たら夏には始められるんじゃないでしょうか?
386病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:49:54 ID:lxDm/jnF
>>380
出っ歯になってきたのかとおもった。
ありがとう
387病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:50:10 ID:SHNWetqp
>>376
見た目的には、親御さんのように気にならない人もいるってレベルかな。
矯正ですきまを閉じれば隙っ歯もゴボも解決しそう。
というか矯正以外の選択肢はないんじゃないかな?
審美で差し歯にしたって口元はひっこまないもんね。

親御さんが非協力的なら自分で何とかするしかないよね。
がんばって月2万くらい稼げないかな?
>>385のいうように分割払いしながら治療受けられるところもあるから。
388病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:56:42 ID:RJMidLDW
>>376
オレの歯はあなたの歯に似てます。
非抜歯になると思うけど、1年半〜2年くらいと言われたよ。
2年のローン支払いで毎月22,000+調整代5,000
(4年払いで毎月11,000)
但し、高校生でしょ?親の承諾は必要だと思う。
バイトで何とかなる金額だと思うけど、更に歯石取ったりする
のに多少費用がかかる。
389病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:21:48 ID:s5Xywjyq
歯を削った方っていらっしゃいますか?
抜くのとどっちがいいんだろ
390⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/20(土) 00:24:02 ID:uoJLLgcD
>>376
親にちゃんと心のうちを言うんだ

本当に悩んでいることを分かってくれたなら
矯正の援助はしてくれるはず
391病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:49:46 ID:DdeBAxG8
昨日から初ブラケット装着しました。
予想以上の痛さですね…痛い時って何食べますか?お粥ばっかりだと体が心配だ
392病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:12:54 ID:8g+d1RZM
発音はどお?普通にしゃべれます?
393病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:27:51 ID:BR2QHVxK
>>384
3月初めから歯医者に通い出して、今月中旬に始めました。
4月半ばくらいまで矯正するかどうか迷ってて、それからだから大体1ヶ月で矯正開始できたよ。
ちなみに週1ペースの予約です。
抜歯後1週間で矯正始めました。


>>391
頑張れば結構何でも食べれる。
これは私が部分矯正だからかな?
負担がかからないのはストローで吸えるものくらい。
それ以外は大なり小なり痛いよ('・ω・`)
ちなみに今は舌痛いからティッシュ噛んでるww
394病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:45:37 ID:kyFwphGi
今日、奥歯に銀歯みたいの付けられたんだけど口閉じると頬袋みたいになるorz
これって矯正終わるまでこのままだよね?
ブラケット付けたら口全体がこんな風にモッコリするのかな・・・
395⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/20(土) 07:55:49 ID:uoJLLgcD
銀歯みたいなのの横にワイヤー付けるためのデッパリみたいなの
あるからしょうがないねえ・・

最初だけさ、違和感あるのは
396病弱名無しさん:2006/05/20(土) 08:54:33 ID:cNDHMdh6
なんでも2週間位、1ヶ月立てば慣れちゃうものだね
397病弱名無しさん:2006/05/20(土) 09:15:31 ID:Ob5wSk9m
普通、奥歯のブラケットの盛り上がりなんて口元に反映されないだろ?
398病弱名無しさん:2006/05/20(土) 09:34:53 ID:t+wH/3Wi
口元がでてるのを直したくて先月から矯正はじめたのですが、
上下左右の4番を抜歯して装置つけてます。
同じ理由で矯正始めた方で思ったよりは引っ込まなかった方います?
綺麗なEラインに憧れてたけど引っ込ませるには限界があるのでしょうか。
399病弱名無しさん:2006/05/20(土) 09:49:35 ID:bumL3MzW
>>393
ありがとうございました
400病弱名無しさん:2006/05/20(土) 10:34:36 ID:0PWBsh67
上4番目の歯を左右抜歯しました。
大体どのくらいの期間で歯が動いて隙間が埋まりましたか?
すでに7ヵ月経つけどまだ歯抜け状態、嫌だな
401病弱名無しさん:2006/05/20(土) 10:51:13 ID:GYuYkO3m
取り外し式の装置を付け始めました。
が・・こんなに喋りにくいものなの?(汗)
402病弱名無しさん:2006/05/20(土) 11:12:04 ID:7AALT7y5
あごを最大限まで開くと、カコンとずれるような動作が起こるんですが(音はならない)、
これは皆起こることなんでしょうか?
403教えて下さい。:2006/05/20(土) 11:30:51 ID:nThxbJEa
>>368さん、有難うございます。ヘルスのプレイで支障が出ないなら、大丈夫そうですね♪参考になりました!器具はやはり表側でしたか?
404病弱名無しさん:2006/05/20(土) 15:19:14 ID:QnwNfdkQ
>>326 >>327
10の症例を患者の同意書付きで出さないといけないらしい。
しかもその中には抜歯症例があるから、
「すべて非抜歯で治せる」(たぶん床矯正)というのを学会が認めないという事になってくるんだと思う。
矯正医を選ぶ側は、今まではその先生が認定医・指導医かということに
かなりの判断の重きを置いてきたけど、それだけでは腕の良し悪しは分からなかった。
それをこの専門医制度で改善というか、
学会が腕のいい矯正歯科を「専門医」として認めていこうって感じらしい。

ttp://www.jos.gr.jp/society/senmon_kisoku.html
ttp://www.jos.gr.jp/society/senmoni_saisoku.html
405病弱名無しさん:2006/05/20(土) 15:19:58 ID:qOUdHYSa
器具つけて一週間、ごはんが満足に食べれないけどそのおかげで痩せてきた! 歯並びはよくなるし痩せるし一石二鳥と思ってがんばるか(´-`)
406病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:04:49 ID:1DsUOk4n
>>402
自分もなるけど(過去に矯正経験アリ)、
歯医者では「当然のことだから痛みがなければ気にしなくていいよ」って言われた。

407病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:26:55 ID:cP04BZt4
>>406
ありがとうございます。安心しました
408病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:48:14 ID:gNsIJtQS
矯正始めてちょうど1年。

非抜歯だけど出っ歯にもならず並んでるし、倒れていた奥歯も起きてきて噛み合わせも合ってきた。
あと半年もせずにブラケットが取れそう。
矯正やらせてくれた親に本当感謝してる。

ただ気になることがひとつ。
これは矯正のせいじゃなく自分の歯のせいだけど、私の歯(上側)は前歯以外の歯が四角じゃなくて丸っぽい歯が多くて、
歯並びは綺麗になっても歯の下のラインが凸凹しちゃう(ノд`)
これは歯医者さんで何か盛ってもらって四角っぽくするしかないのかな?

他にもこんな人いますか??
409408:2006/05/20(土) 19:50:30 ID:gNsIJtQS
あ、矯正と関係ない話だったΣ(゚д゚lll)

すいません。。。
410病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:51:22 ID:5iIUhy7O
411病弱名無しさん:2006/05/20(土) 20:56:08 ID:ZHFA55pf
矯正して口ゴボが治った方、どの程度良くなりましたか?
412病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:31:44 ID:xIlsKpEa
高校1年生のとき、矯正をしようと歯科に行ったら4年くらいかかると
言われた記憶があるのですが、スレ見てると2年が平均みたいですね。

お金もかかるし、地元で進学しない予定だったので、そのときは諦めたのですが、
今(24歳)になって矯正したいと思うようになりました。
仕事の都合で、あと1年〜2年で転勤になると思うのですが
国立大学の付属病院なら、転居先で治療を引き続き行うことができるのでしょうか?
413病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:34:25 ID:MOuKjWgb
国立大学付属でなくても、転居先の医者を紹介してくれるところはあります。
むしろ、引っ越すなら、行こうと思っているトコに
始めから確認しといたほうがいいですよ。
「転居の際にはちゃんと紹介しましょう」といった同盟のようなものが
矯正歯科医の間であって、そこに加盟している先生はちゃんと紹介してくれますし、
歯科医たちの名簿もありました〜。
414病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:55:42 ID:q1ox+Khw
OCAJは苦情をネット掲示板でたまに見かける。
同じ大学病院・流派出身の矯正歯科を紹介してもらったほうがいい。
そのときは、カルテとかも貰うのをお勧めする。
415病弱名無しさん:2006/05/20(土) 23:17:15 ID:cP04BZt4
>>408
あんまりいいたくないが、そのブラケットをはずしたあとが
出っ歯になる要注意の時期なんだ・・。
416病弱名無しさん:2006/05/20(土) 23:36:14 ID:xIlsKpEa
>>413
>>414
ありがとうございます!
転居後も大丈夫なんですね。
今、福岡に住んでいるので九州大のHP見てみたんですが
治療方法もいろいろあるし、ちゃんとしてそうな印象をうけたので
相談に行ってきます。
417病弱名無しさん:2006/05/20(土) 23:46:03 ID:8Ua4d4/2
>>402
音鳴らなくてもその動作あんまりやらない方がいいとおもう。
そのうち音が鳴ったり痛みがでてきたりするかもしれんよ。

>>398>>411
参考になるか分からんが自分の場合
現在隙間は2mmくらいまで閉じてきて、飛び出してた歯は人並みに揃ってきてるんだけど
思ったほど口元は引っ込んでない。

なので先生に尋ねたところ、
鼻のすぐ下は顎の骨だから、そこは削りでもしない限りひっこまないんだって。
んで、歯もその顎の骨の位置関係上、無理に内側には移動できない。
要は元々の骨格に依存するちゅーことですわ。
どういう仕上がりになるかは事前に先生にしっかり話きいといた方がよいよ。
418病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:17:40 ID:Ibx4c+eN
>>376
親を説得するしかない。
俺もそうやって去年矯正開始した。
419病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:40:04 ID:LPu6kLNI
矯正始めることにしました。ここ見てちょっとびびってますが・・・
で、30代なので(もっとはやくすればよかった・・・)
セラミックか裏からのみえないのか、迷ってるんですけど、
セラミックもすごい目立ちますか?
裏からのは、表からのと違いはありますか?期間とか使い心地など。
裏からは高いけど、見た目も気になるし(年なので)
効用はあまりかわらないのかな?
もし長所、短所詳しい方いれば、アドバイスお願いします。
420病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:41:08 ID:8di9i5Bj
>>419
このスレだけでも最初から読めば色々かいてあるよ
421病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:45:25 ID:pQ2c74aT
>効用はあまりかわらないのかな?

病院には行ったのですか?
表からと裏からでは動かし方が違うので、その人の状態がわからないと
医者も判断できないよ。見た目が違うだけ、では決してない。
一度カウンセリングにいってみることをお勧めします。
悩んでいる時間はもったいないですよ。
422病弱名無しさん:2006/05/21(日) 01:50:06 ID:LPu6kLNI
>420
レスありがとう。読んでみたんですがもっと詳しく知りたくて・・
>421
レスありがとう。
もう検査までしたんです。今度、診断でセラミックか裏か決めないといけないので。
自分、とても決断が遅いので、色々情報収集したくて・・・
先生は超いそがしいので、あまり今は話してないんです。次の診断で話すと思うけど。
助手(衛生士?)の話によると、あまりかわらないらしいんですけど・・
423197:2006/05/21(日) 01:51:46 ID:MHtjT0uj
>>419
私もうすぐ29歳ですが表から金属製入れました。
今休職中で滅多に人と会わないもので他人の反応が怖いところですが・・・
やると決めたならすぐにでもカウンセリングに行かれた方が良いのでは?
私は先生に質問攻撃しまくって、不安を無くしてから始めましたよ。
424197:2006/05/21(日) 01:54:45 ID:MHtjT0uj
あれ・・・タイミング悪かったですねすみません。
425病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:10:09 ID:gYNOiWRR
>>419
裏のメリットは目立ち難い一点だけ。
期間も使い心地も金額も全て表が優れている。
それでもなお、他人の目が気になるなら裏側からやればいい。
ここで、裏と表どっちでやった方がいいですか?なんて質問するなよ。
そんなの自分にしか決められない事なんだから。
426病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:18:47 ID:6ok/Wx95
ヘッドギアって何のためにつけるんですか?
427病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:26:33 ID:pQ2c74aT
>私は先生に質問攻撃しまくって、不安を無くしてから始めましたよ。

あなたが正解

>>422
>助手(衛生士?)の話によると、あまりかわらないらしいんですけど・・

そんな情報ではどっちか決められないよね。次回行ったら決めなきゃならないの?
どんなに忙しくてもあなたは顧客なんだから医師には疑問には答え、
治療について説明する責任があると思う。

一般的には動き方も違うといわれているけど、あなたのケースはたまたま裏からやっても
遜色ない結果が得られるという診断が下されているのかもしれない。
情報収集も良いけど、あくまで一般論だから「裏は精度が劣るんじゃないの?」
という感じの答えが多くなると思う。

私も30代で診断計画待ちですよ。まだ何にも言われてないけど表しか考えてないです。
営業職なので毎日人前でしゃべりまくる必要があるんだけど大丈夫かなw
あまりひどいとクビになったりして・・・
428病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:40:19 ID:Cmb37zpV
>>376
俺は叢生(八重歯)だったが、親は同じ理由で矯正には反対だった。
とにかく「金が」「金が」とうるさかったんで、
社会人になってから、自分の稼ぎで心置きなくやったよ。
うちの親はDQNだったし、ヘンに借りを作らずにすんだんで
今思えばこれでよかったと思ってる。

>>425
ハゲド。
こういうヤシは後で「あの時○○って聞いたから表にしたのに…」
なんて言い出しそう。
裏と表の違いなぞ散々既出。症状や使い心地は人それぞれだし、
2回やって両方試した人なんてなかなかいない。
(上が裏、下が表っていう人はいるけど)
それに「歳なので見た目も気になる」っていう理由もわからん。
若くても見た目は気になるだろうよ。
429病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:52:46 ID:+c6ahXuA
他人の目って気になりますか?
私はエルメスやヴィトンのバッグよりも高い矯正器具をつけている事に
ちょっとした優越感を感じるけど・・・。
矯正始めてからの周りの反応は、「私もやりたいけどお金が・・」「羨ましい」
って子ばっかりなので、矯正できることが嬉しくて全く気になりません。
私の矯正器具を見て、歯並び悩んでる子って多いんだなって思った。
430病弱名無しさん:2006/05/21(日) 03:06:22 ID:Cmb37zpV
>>428 の補足
俺は表のメタルだが全然気にしないタイプ。
以前の歯並びのまま笑うことの方が気になってたくらいだ。
けど、やっぱり装置が気になる人もいるだろうし、
そういう人は年齢とは関係なく気になるだろうってことな。
言葉足らずスマソ。
431病弱名無しさん:2006/05/21(日) 04:03:01 ID:h3I2Ujnx
私八重歯と八重歯の間(前歯)が3本しかない…矯正したら1本差し歯になるんだろうか…
432病弱名無しさん:2006/05/21(日) 04:07:32 ID:WRZwOH1d
てか矯正しなかったらエルメスやヴィトンのバッグ買えたんだね・・・
矯正選んでよかったけど元から歯並びよかったらなぁー
433病弱名無しさん:2006/05/21(日) 05:27:33 ID:9DfsOtdT
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<私もやりたいけどお金が・・羨ましい
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<キモッ!こんなのに金使って馬鹿じゃないの?
  ∨ ̄∨   \_______________
434⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/21(日) 06:59:36 ID:ZzXEluiR
前スレとかここのスレちゃんと読むだけでいっぱい質問の
答えとか体験談とか載ってるし、矯正したいなら
有無をいわずまず見よう

435病弱名無しさん:2006/05/21(日) 08:26:35 ID:251++LzA
自分の歯と、ブランド物を秤にかけるって・・・w
436病弱名無しさん:2006/05/21(日) 08:43:29 ID:z4yzXXyo
>>417
抜歯矯正ですか??
抜歯矯正しても口元ひっこまないのかなぁ?
437病弱名無しさん:2006/05/21(日) 09:26:34 ID:qJSkQUgP
>>419>>428
両方経験した人いるよ>>97>>98
438病弱名無しさん:2006/05/21(日) 09:57:30 ID:H19xytOM
>>429
同感。
439病弱名無しさん:2006/05/21(日) 10:40:21 ID:ab2ykdz+
>>435

確かに歯並びで人の見た目はがらっと変わりますね。

・ガタガタの歯
・出っ歯
・受け口
・すきっ歯
・八重歯

どれも全て人の見た目にマイナスに働きます。10年ほど前に芸能人は歯が命というCMが流行りましたが、日本でも白い歯や綺麗な歯並びに拘る人が増えています(欧米はさらに顕著)。

歯並びがいい場合
・見た目がよくなる
・裕福な家庭で育ったと思われる(歯列矯正には数十万円のお金がかかる)
・歯を食いしばることができ力や集中力が増す
・遺伝学的に優秀である

歯並びが悪い場合
・見た目が悪くなる
・口臭
・コンプレックスとなり笑う時に口に手を当ててしまう
・コンプレックスから性格がゆがむ
・貧乏で家庭環境が複雑だと思われる

歯並びはいいに越したことはないのですが、歯列矯正は抜歯をしたりする場合も多く、お金を出せば治るというものではないので、難しいところですね。ま、ようは人前で口を開けなければいいだけです。
440病弱名無しさん:2006/05/21(日) 11:21:50 ID:bkXLbFFB
自分の歯とブランド物を計りにかけるのは納得できる視点なんじゃないかな。
要は、それを買ったり矯正することによって、自分がランクアップしてる気持ちになるから
金をかけるんでしょ(実際にランクアップするかはともかく)
俺は健康面の理由から矯正を始めたけど、歯並びがよくなったら意外ともて始めちゃうかも?
なんて妄想して楽しみだったりする。まあありえないけどw

あとは、飲み会の席で話題にできる事があって便利。
野球やサッカー、ドラマの話はさっぱりできないから
ネタができて間がもつから便利だよ。
441病弱名無しさん:2006/05/21(日) 12:12:45 ID:iPxGD4la
>>439
私も矯正する前はそうゆうこと考えてたけど、矯正してからは人の歯並び気にならなくなった。
自然がいいと思う。体調不良になる場合ぐらいの人が矯正するってゆうぐらいでいいと思うようになった。
人には勧めない。

サッカーの日本代表、体操選手、スケートの荒川、村主、、、
昨日テレビ見てて思ったんだけど、けっこうみんな歯並び悪いよ。
なにかに一生懸命になってたら気にならないのかもね。

442病弱名無しさん:2006/05/21(日) 12:41:53 ID:D8cZhros
巻選手の歯並びはいいな
好感もてる
自分は完璧な歯並びにできるもんならなりたいけど
そんなにこだわりはない
ただ、矯正前は奥歯で全然噛めなかったせいもあったのか
普段からイライラしたり、顔の輪郭も左右アンバランスだったりして
今は矯正始めて1年経って、きちんと奥歯で物が噛め、精神的にも健康になったと思う
そう思えてるだけで、矯正始めて良かったな
443病弱名無しさん:2006/05/21(日) 13:01:12 ID:ab2ykdz+
>>441
日本語でおk

>>442

確かに歯並びで人の見た目はがらっと変わりますね。

・ガタガタの歯
・出っ歯
・受け口
・すきっ歯
・八重歯

どれも全て人の見た目にマイナスに働きます。10年ほど前に芸能人は歯が命というCMが流行りましたが、日本でも白い歯や綺麗な歯並びに拘る人が増えています(欧米はさらに顕著)。

歯並びがいい場合
・見た目がよくなる
・裕福な家庭で育ったと思われる(歯列矯正には数十万円のお金がかかる)
・歯を食いしばることができ力や集中力が増す
・遺伝学的に優秀である

歯並びが悪い場合
・見た目が悪くなる
・口臭
・コンプレックスとなり笑う時に口に手を当ててしまう
・コンプレックスから性格がゆがむ
・貧乏で家庭環境が複雑だと思われる

歯並びはいいに越したことはないのですが、歯列矯正は抜歯をしたりする場合も多く、お金を出せば治るというものではないので、難しいところですね。ま、ようは人前で口を開けなければいいだけです。
444病弱名無しさん:2006/05/21(日) 13:18:51 ID:3APjSI15
ガミースマイルで上顎切り手術用の矯正してるから(一応抜歯矯正)
口元見て何で矯正してるの?て聞かれると困るorz
歯茎が…なんて言いたくないし。
矯正器具+ガミーで今の私の笑顔最恐だと思うわ。
確かに優越感というか歯並びとか気にしてますアピールで
矯正器具だけだったら敢えて見せたくなるかもしんないw


ていうか毎回物凄くギュンギュンに太いワイヤーで締められるのに全く歯が動かない
大人の矯正ってやっぱ時間かかるのね。
このままだと矯正だけで4年ぐらいかかりそう
445病弱名無しさん:2006/05/21(日) 14:42:23 ID:tWseMAz2
>>431
本当はそうした方が見た目にも噛み合せ的にも
バランスがとれて良いと思う。
(差し歯つーか、元からないからインプラントかブリッジね)
でも私の場合は元々なかったものだから、リスクを負って
一本足すのもなんだし、そのままでなんとかつじつま
合わせてもらうことにした。
ドクターは(審美的に)納得できないみたいだったけど・・・。
446病弱名無しさん:2006/05/21(日) 15:26:17 ID:C5KP5BQp
非抜歯で納得のいく結果になった人いませんか?
447病弱名無しさん:2006/05/21(日) 15:58:15 ID:0T154kv4
>>446
他人が納得のいく結果になっても、お前が納得の行く結果になるとは限らないので、あほな質問はやめてくださいまじうざいです
448446:2006/05/21(日) 18:24:21 ID:fC2FSxpJ
なかなか食いつきが悪いな
449病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:28:55 ID:v/dMrnTF
矯正器具つけてると、声がこもった感じになったり喋りづらかったりするんだけど、何かいい解決策ない?
450病弱名無しさん:2006/05/21(日) 20:07:10 ID:o6273ner
喋りづらいと働いてる人は特に大変じゃない?
451病弱名無しさん:2006/05/21(日) 20:18:11 ID:8di9i5Bj
>>436
うん抜歯矯正。
だから引っ込むかどうかは骨格によるんだってばw

家族はみんな歯並びがやたらいいけど口元出気味だからねー。そういう家系なんだね。
自分だけ歯が異様にでかくて歯並び悪かったんね。
矯正しても遺伝には勝てません。整形するしかないw
452病弱名無しさん:2006/05/21(日) 20:20:51 ID:WgZiysuV
1ヶ月位前に、歯を外側に広げるために歯の裏側に針金をつけた。
つけた当初は針金にブロックされてラ行の発音がほとんど出来なかったけど、今じゃ問題なく話せる。
仕事も技術職で、プライベートも無口なほうだけど、1ヶ月たたずに発音できるようになった。
話していれば慣れると聞くので、普段からよく話してる人ならもっと早く慣れるんじゃないでしょうか?
特に英語のLの発音は絶対不可能だと思ってたけど、何とか発音できるようになってるし。
453病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:22:51 ID:Hwii3DaA
男だがブランド身に着けて気取った女より
歯並びの整った女の方がはるかに好感度高い
454病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:27:31 ID:KLMUdKBS
>>447
おまえもうぜぇ
455病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:30:56 ID:JkaU9Enx
高い金を出したあげく、歯の治療に行って何故か歯をお釈迦にさせられる理不尽さ
すべての歯が虫歯も治療もしていないパーフェクトだったのに2本欠けてオジャン(´゙゚'ω゙゚'`)

とんでもない医者がいるので、皆さん選ぶ時は慎重に選びましょう(';ω;`)
456病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:10:23 ID:XFqb6HuD
私も噛み合わせ悪くなり、奥歯の神経3本死んでた。はあ
457病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:09 ID:/ialIXqp
矯正終了して保定装置着けてる段階で、また歯が歪んできた人いますか?
先生に相談すると「誰でも今のまま完璧を保つ人はいないから、これからも少しづつ
動いてくるよ。そればっかりはしょうがない…前ほどまでには戻らないと思うけど」
と、言われました。ちなみに歪んできてるのは前歯です。どうすればいいんだろう…
458病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:25:45 ID:Df6WOFAk
>>457
非抜歯?
459病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:48:24 ID:31a6SMuS
>>444
>口元見て何で矯正してるの?て聞かれると困るorz
>歯茎が…なんて言いたくないし。

八重歯が飛び出してる人とかは矯正してると一目で納得されるだろうけど、
プチ出っ歯だから口元モッコリを気にしていることがバレたくないですw
「顎の関節がずれて」とかなんとか言ってる。
「顎関節症治すために矯正してる」と言っておけば矯正に関心のない人は突っ込んできたりしない。
パッと見歯並びが悪く見えないので
「へー、歯並びいいのにね。そういえば森高千里も顎関節症だったよね」とか言われておしまい。
460病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:50:30 ID:vOphituN
今成長期の俺だが、矯正で長方形の顔を逆三角形みたいに治せないかなorz
輪郭って変わんないの?
461病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:10:00 ID:XUMGJCpz
母子家庭でバイト代の半分を家に入れながらなんとか学校に通ってる俺が矯正できるのははるか未来のことだなOTL
三十才までには矯正始めたい。
462病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:45:16 ID:tiOsTD3p
>>461
ガンバレ。
約半数が最初の矯正で納得がいかず再矯正してなんだかんだで200万はかかるから
そのくらい見積もっておいた方がいいぞ。
463病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:52:39 ID:vK80rNmk
200万は大げさなんじゃ・・
464病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:57:43 ID:/eoGZDLR
せっかく高いお金払って矯正したのに、私も動いて歪んできてリティーナがはまらない…ショック…
465病弱名無しさん:2006/05/22(月) 00:13:45 ID:ZK4j8TyV
リテーナー外さなければいいじゃない?
466病弱名無しさん:2006/05/22(月) 00:34:47 ID:68xLRrvq
>>462>>463
約半数も大げさだな。
467病弱名無しさん:2006/05/22(月) 00:43:04 ID:Fq4o+uZ2
上顎拡大装置つけてるんだけど軽く出っ歯になってきた‥orz
法令線も出てきたし鬱‥
ブラケットなんかつけたら口元がもっこりするんだろうな('A`)
歯並びが綺麗になるとはいえ装置つける期間が今から
嫌でたまらない。
みんなはブラケットつけてて思いっきり笑えた?
468病弱名無しさん:2006/05/22(月) 00:57:04 ID:MLwTtKfU
うーん確かに思い切り笑えないかもしれないけど
ブラケットつける前も結局歯並び気になって笑えなかったし。
469病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:05:44 ID:aoQTB05H
>>276
歯を垂直に立てると下あごが前へ来てしまうんだって言ってたよ
470病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:16:58 ID:LUMVsA96
>>467
思いっきり笑ってる。
歯並び悪かった時よりも、装置つけてジワジワ治ってる今の方が
笑えてるかな私の場合は。

抜歯から装置つける前までの間が、一番まぬけで微妙な時期だったw
「なんで歯ないの?」って友達の子供に聞かれたり、同僚にも
「歯…どうしたの?虫歯で抜いたの?」って聞かれたし。
今はギンギラ装置で歯抜けでも理解して貰えるからラクチン。

でも、早く抜歯後埋まらないかなー?と思う1年半年経った今日この頃。
471病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:40:21 ID:juGBWJRY
>>458
1本だけ抜歯してます。八重歯があってそれと重なってた下の歯を抜きました。
しかし高いお金払って何年も頑張ったのに、また元に戻ろうとするとは…orz
やはりこういう場合は何度やっても駄目なのかな?やっぱまた歪んでくるのかな…
472408:2006/05/22(月) 02:05:20 ID:Z/pT6NDE
>415

そうなんですか??
今出っ歯じゃなくてもブラケットはずすとそうなる危険性があるってことは、
リテーナーをサボらずきちんと付けていれば大丈夫なんでしょうか?
473病弱名無しさん:2006/05/22(月) 02:12:14 ID:K9BEwfik
>>471
ハハハw
抜いた歯が悪いし、噛み合わせを全く考慮していないなあw
早急に転院するべきだね。
474病弱名無しさん:2006/05/22(月) 09:36:30 ID:68xLRrvq
>>473
なんで笑うの?
475病弱名無しさん:2006/05/22(月) 10:24:19 ID:RrVBAkdq
駄洒落
476病弱名無しさん:2006/05/22(月) 12:05:39 ID:0vxSM6NQ
何か、歯列矯正は高校生の自分としては高すぎるから抜歯だけしようと思うんだけど、抜歯って歯抜いて終わり?
あと口ゴボは治る?
477病弱名無しさん:2006/05/22(月) 12:09:56 ID:omiXLuWo
>>746
治らない

そんな簡単に治るんなら高いお金だして矯正なんかしない。

釣りでつか?
478病弱名無しさん:2006/05/22(月) 12:23:29 ID:68xLRrvq
>>476
抜歯だけしてどーすんだ。歯抜けになるだけじゃん。
479病弱名無しさん:2006/05/22(月) 13:20:54 ID:b3oNSdJG
リテーナー無くしたらものっそ怒られた(´・ω・`)
それからは処置が適当っぽくなってきた。
(毎回歯を機械みがきしてくれてたのにそれも無くなった)
無くしたせいもあって歯も戻ってきてしまい、針金からやり直しになったんだけど先生の態度が怖い。
元々受付の子も気分屋で嫌な感じだったし、先生も怖くなってきて最近では歯医者の日が近付くと胃が痛むしまつ。
歯科医院かえたいけど、矯正途中で移ってもいいんでしょうか?
480病弱名無しさん:2006/05/22(月) 13:52:31 ID:3sLEp81L
>>479
こ、怖いね・・・。
でもここは自分が悪かったって納得して頑張って通った方がいいと思うよ。
そういった状況からの転院は難しそうだし、
受け入れてくれる病院も少なそう。
転院することの大変さを考えるとこのまま頑張った方がよさそう。
481病弱名無しさん:2006/05/22(月) 14:11:43 ID:qEWtk2OI
417へ
411です。ありがとう。
そっかー思ったより引っ込まないのか…。
歯並びはいいから口元が嫌ってだけで矯正したんだけど早まったかな。
先生は6〜7mmは引っ込むっていったけどそれがどの程度なんだかいまいち
想像しにくいや。
まあ、今よりはよくなると思って頑張るけど長いな2年。
ちなみに小柳ゆきなみの口元もっこりです。
482病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:08:45 ID:8lDWju6Y
あ〜〜マジで戻ってきた・・。
八重歯が出てて、それ非抜歯で戻したら口元もっこりっぽくなってきた・・。
しかも親知らずの影響で下あごも崩れるし・・。
いまから抜歯矯正にしたいって先生に相談したら、少しは考えてくれるかな?
483病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:27:44 ID:H+13XIrQ
考えてくれると思うよ。だから電話
484病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:52:11 ID:lGB6Gu7d
当然無くしたら怒られるわな
485病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:03:26 ID:MLwTtKfU
>>482
終了してから戻ってきたの?まだ途中?
486病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:37:01 ID:8lDWju6Y
>>485
装置を取って、様子見のとき。
はぁ・・。
487病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:52:56 ID:T9eX89cg
>431
私も下の犬歯の間が3本しかないです。
でも特に差し歯(インプラント?)とかの話はされてません。
488病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:55:33 ID:KsN+URNg
右側3番が中々下がってくれません。後1.5oぐらいなんだけど。
かれこれ3ヶ月ほど、目新しい調整は無くて右側3番の移動のみ。
パワーチェーンとゴム掛け、ヘッドギアを行っています。
これさえ下がってくれれば後は前の歯を下げて終了なのに・・・。
もどかしい。歯の動きが良くなる方法って無いんですかね?
489病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:58:17 ID:Ml/l8Rda
抜歯もリスクはあるよ。
私は、親知らず抜かなくてブーだった。
490病弱名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:30 ID:wEgcj7sc
>>482
一応亀戸矯正歯科のHPくまなく見とけ
491482:2006/05/22(月) 21:00:03 ID:DaMkTNOq
歯が出てきてるのはわかるんだけど、もっこりになってるかっていうのは
今激太っちゃって(特に顔が)正直わかりづらい・・。
痩せたときもっこりに見えるなら抜歯で元に戻したいんだけど、
そういうのって、レントゲンとかでわかるのかな?
もしかして気のせいなのかもとか思っちゃって、先生に相談できない・・。
もう気が狂いそうだ・・・・。

492病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:42:58 ID:5htCS3zi
>>455
私も酷い矯正医のせいで矯正中に虫歯でもない歯の神経3本死亡。
ブラケット装着時の過度の研磨により、前歯2本に傷。
噛み合わせも最悪に。
日々奴が不幸になる様に呪いをかけてます。呪いなら犯罪にならないもんね^^
皆さんもホント気をつけて。始めはいい事ばかり言ってるけど、上手く行かなくなってきたら
「矯正治療には限界がある」とほざかれました。
おまえの限界はどんだけレベル低いんだよ!
地獄に落ちてください。

矯正治療はお金を払っても、結果を保証するものではありませんので慎重に
考えて行動しましょう。
493病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:52:34 ID:Dyow01zw
>>492
怖すぎる…!
人間の一番大事なものをそんないい加減に扱うなんて最低の医者ですね!
これから矯正のカウンセリングへ行く者ですが本当にひとごとじゃないです。
良い矯正医に当るのってもはや運の問題でしょうか?
もし選ぶに当って注意すべき点があれば教えていただきたいです。
494病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:07:59 ID:K9BEwfik
最初に数軒の矯正歯科医のところを回ってみたけど、
人格、向上心・研究熱心さ、噛み合わせや健康への認識が、
歯科医師によって大きく違うことを実感した。
矯正治療を始める前にこのスレ見て運が良かった。
495病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:10:06 ID:MLwTtKfU
>>491
うーん、口元は正面からだけでなくて
横顔とかナナメから見た感じも重要だと思うよ。
写メとるとか、合わせ鏡で確認してみた??
あと、家族とか周りの人にも聞いてみたらどうかな。
496病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:45:23 ID:ja875eYz
>>494
ハゲドウ!今まで5軒行ったけど、本当にそう感じた。
あと2件初期相談に行く予定。そして亀戸にも行く予定です。
497病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:47:07 ID:DaMkTNOq
>>495
家族がみなちょいもっこりなんで、なんかあてにならない気が・・。
口元が出て、口が閉じにくくなった気がしていたんですが、
それは唇が厚くて、顔も太ったからだと思っていたんです・・。
そうして1年たった今、歯茎が痩せてきた気がして、前歯(特に下)が
歯茎から前に出てきている気がしたんです。
でも今から下前歯をへっこませると、歯茎が更に痩せてしまうのではないか、
しかしへっこませないでどんどん出てきたらこれまた歯茎に悪いし見た目も悪い・・。
矯正5年(固定もいれて)なので、今からもいちどやっていいのかなどと考えてしまって・・。
愚痴&長文すみません。一度先生に相談すればいいだけなんですよね
498病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:00:00 ID:8feHTg9k
>>473てやけにエラソーだけど何者?
499病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:15:32 ID:nyWLcDhd
>>498
亀戸矯正歯科の院長じゃないの?
2chをチェックするのが趣味みたいだし
500病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:29:51 ID:3pmoDzrV
矯正することにしました。
今、奥歯にゴムを挟んでるところです。

ただ・・・、矯正自体は決めたけど、治療方針は悩み中。
受け口ではないけれど(むしろその逆?)、外科手術という選択肢も説明され、混乱。
奥歯含めて抜歯8本しても、上下前歯が7ミリくらい開いたままになるだろうと言われると、
素直に手術した方が良いかなーとも思ったりするんだけれど。
(顎関節症もあるので)
あちこちのサイトを回っては、結論が出ないままぐるぐるぐるぐる・・・。
2週間の入院となると、一人暮らし三十路女にはいろんな面で厳しいなあ。
ひとり語り、すみません。どこかにこの気持ちをぶちまけたくて。
501病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:39:08 ID:4qkVkrE+
でも、顎関節症や噛み合わせがうまくいかないと
ほんとに全身にくるよ。
筋肉きれいにつかないし。。
きちんと噛めてないと不具合もおきる。。


502病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:48:10 ID:StvxidK/
>>499
そうなの?つか、マジでここ見てんのかなw
503病弱名無しさん:2006/05/23(火) 01:16:43 ID:0A1zEcyr
見てるでしょw
サイトで思いっきり引用されてるし
504病弱名無しさん:2006/05/23(火) 01:17:53 ID:MPgc/LGq
2chってもうアングラでもなんでもないからね
505病弱名無しさん:2006/05/23(火) 01:47:22 ID:0QsfunQD
>>500
わかる、わかるよ。
自分も顎関節症で外科矯正すすめられた。
外科手術したら100%、矯正のみなら85%の出来です、と。
自分の場合受け口ではなく単純な叢生。
ただ顎が左右非対称らしくてさ…orz
たしかに顎はカクカクいうけど痛みはないし。
しばらく悩んで悩みぬいて、
一人暮らし三十路女は三週間も仕事を休んで
東京まで手術には行けないと結論出しました。

おかげでスプリントを半年使う羽目になったけど、後悔はしてないよ。
500さんもじっくり考えて結論だしてね。
506病弱名無しさん:2006/05/23(火) 02:10:22 ID://JHFnUu
亀戸、割と早く終わるみたいだし頼りになりそうな気もするけど仕上がりあまり綺麗じゃない気がする。
HP見ただけだから分かんないけど。
507病弱名無しさん:2006/05/23(火) 02:13:41 ID:4dLjYH8V
裏側について完璧にスルーされた説明で終わりそうだったのであるか聞いてみたらあるっていってたんだけど、
自信ないのかな?もしかして。
508病弱名無しさん:2006/05/23(火) 08:12:45 ID:UizirS1Q
裏側からだと動かし方が違うから仕上がりが劣るんじゃない?
わざわざ勧めたくないだろ
見た目以外メリットないし。
509病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:24:25 ID:CeCGN4bL
>>508
裏側からの矯正のメリットを「見た目だけ」と断言する人は
何を根拠にしてるのかが分からない。

矯正医なのか?

単に「そう聞いたから」じゃないだろうな。
510病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:53:16 ID:Qz5vfsG+
最大に笑ったとき上の歯茎が4〜5mmくらい見えるんだけど、これって普通?
もしかして前歯でてきちゃったかな・・?
511病弱名無しさん:2006/05/23(火) 13:16:44 ID:0QsfunQD
歯医者でキシリトールタブレットをすすめられたんで
仕事中にちまちま食べてるんだが、歯医者にはバナナ味しか売ってない。
ドラッグストアやスーパーを探してみたがバナナばかり。
メーカーHPを見るとグレープやオレンジ、マイルドミントがあるらしいのに
店頭では見つからない…orz
もうバナナは飽きたよ、他のが食べたいよ(つД`)グスン
512病弱名無しさん:2006/05/23(火) 13:34:34 ID:oz0tUuRT
>509
あなたは矯正医なんですか?
513病弱名無しさん:2006/05/23(火) 14:26:28 ID:4qkVkrE+
511さん
HPで検索してみました?
多分あると思いますよ。
送料かかっちゃいますが。
私は歯磨き粉に最近凝っているのでネットで探してます。
外国製やポンプ式など結構あって楽しいですよ。
デンタルケアって楽しいですね。
今はラムネ味の子供用です。
数千円以上で送料かからない場合があるのでお試しになってみて。
514病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:20:22 ID:0QsfunQD
>>513
ありがd。
でもネットで売ってるのは知ってたんだ、ごめんね(´・ω・`)
送料がネックでねぇ…。
大量に買ってみようかな。
515病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:48:44 ID:Ki8alt75
>>512
いいえ違います。

根拠があって断言してくれるなら、「なるほど!」って納得できるんだけど
>>508さんみたい又聞きみたいな書き出しで、最後断定する終わり方されると
「それホント?」って思ってしまう。

まぁ2chだからムキになてもしょうがないんだろうけどね。

516病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:58:44 ID:TFxL765Q
芸能人ってみんな差し歯なの?
みんな抜歯して矯正した感じしなくない?
517病弱名無しさん:2006/05/23(火) 16:38:01 ID:5r3FtnsW
当たり前の事だけど、差し歯の人もいれば本物の人もいる。
歯茎と歯の間を見ると分かる(ようになる)よ。
518病弱名無しさん :2006/05/23(火) 16:53:02 ID:KmGaAQl3
>>516
芸能人は、殆んどが差し歯でしょう。
でも、南果歩は、高校生の時矯正したと言ってました。
水野真紀も、10代の頃矯正したらしい。
早い時期に矯正した人なら兎も角、芸能人になってからの歯並びは、
長期間、矯正器具つけると芸能活動に支障があるから、
プロダクションが許さないでしょう。
だから、手っ取り早い審美になるんだと思います。
519病弱名無しさん:2006/05/23(火) 17:46:41 ID:DODnaqGH
矯正始めて歯に関心が高くなってから
差し歯と本物の見分けができるようになった。
こんな人多いと思う。
520病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:07:35 ID:Qz5vfsG+
鼻の下(唇の上)の肉が厚いからもっこりに見えることってあるよね?
歯の影響か、これの影響かわかんないんだけど、
こういうのって歯医者に聞けばレントゲン撮ったりしてわかるのかな?
521病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:17:14 ID:oz0tUuRT
>>515
>「それホント?」って思ってしまう。

それでいいんじゃないですか?
全部うのみに出来るはずないんですから。

みんな病院で先生に聞いたり色々調べて勉強したことを書き込んでくれている。
「2chだから」なんて馬鹿にしてるみたいですね。

>単に「そう聞いたから」じゃないだろうな。

2chに限らず人から得た情報を元に自分で確認して納得すればいいのでは?
私は508さんではないけど、矯正医でなければソースなしの書き込みしては
いけないかのようなあなたの>>509の書き込みは少し不快に感じました。
522病弱名無しさん:2006/05/23(火) 20:18:15 ID:CeCGN4bL
>>521
>「2chだから」なんて馬鹿にしてるみたいですね。

2chなんて便所のラクガキ程度でしょ。

玉石混合当たり前。

有益な情報見つけたときはラッキーってくらいにしてなきゃね。
523病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:55 ID:THPXu1z9
便所の落書きは言いすぎ!
割とここのスレなんかは役に立つ情報多いと思うよ
まあ板とかスレによるよな 2chは
524病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:50:54 ID:4qkVkrE+
514さん
そっかあ、、ごめんね。
たしかに送料はいたいよね。
その医者にちがう味入れてっていってみれば。
たぶんだいじょおぶってわけにはいかない?

同じ味は飽きるよね。。
525病弱名無しさん:2006/05/23(火) 22:58:54 ID:A98PjW61
すいません。
歯列矯正しようと思い、数年前に歯科を受診しました。
しかし、医師の判断は顎が大きすぎて無理とのこと。
それから数年経って、現在に至るのですが、
就職を二年後に控え、歯列が気になり出しました。
すきっ歯なのですが顎が大きいと、やはり矯正は無理でしょうか?
526病弱名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:12 ID:h3oSqFt4
他の歯医者も何軒かまわってみれ。
そうすれば答えが出る。
関係ないが俺が行った歯医者、初めて会ったのに挨拶がなかった。
その瞬間もう次の歯医者どこにしようか考えた。
527病弱名無しさん:2006/05/24(水) 00:24:36 ID:X5/e/BpF
>>526
わかりました、検討してみます。
528病弱名無しさん:2006/05/24(水) 00:31:54 ID:H8lARgwf
矯正三ヶ月目です。
乳歯が未だに残っていたので、上下左右の5番を抜歯しました。
今は馬蹄型になっている奥歯を治すのにゴムで引っ張っていますが…痛い。
上だけブラケット付けています。下は歯と装置が当たってしまうため、
6番と7番が動いた後に付けるらしいです。
…ところで、針金が二週間に一回の割合で外れるんだけど、変ですかね?
529病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:20:09 ID:OmxZIit4
>519

わかる。
私は自分が矯正し始めてから人の歯並びも気になるようになって、
人の歯をすごい見ちゃう。
だから歯茎の色とか歯の感じとかで本物の歯かそうじゃないかはわかるようになってきた。
まぁもちろん全てが当たってるわけではないだろうけど。

雑誌を開けばひたすら歯並びばかり見てしまう。。
530病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:24:15 ID:5916awMn
>>511
通ってる矯正歯科にもグレープ味とバナナ味置いてあるけど、
グレープ味激ウマだよ。
531病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:25:10 ID:u+HmC9Be
>>528
5番抜歯って…
食事できるかい?
532病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:27:51 ID:u+HmC9Be
>>525
なんで顎が大きいと矯正できないの?
顎が小さくて困ってる人が多いというのに…
533病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:28:33 ID:H8lARgwf
>>531
流動食しか無理…
5kg痩せてこれ以上体重落とすとヤバい
因みに女子大生です
でも、5番が乳歯で永久歯が無かったから仕方ないかな
534病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:29:25 ID:u+HmC9Be
>>520
それ私も興味ある。
私も口がモッコリ気味だけど、単に出っ歯が影響してるんじゃなくて
肉厚があるから盛り上がってるのかなと…
535病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:48:54 ID:vC6bp/kP
矯正で顎のシャクレは治らないのかい?
顎や輪郭は小さくならないのかい?
詳細希望
536病弱名無しさん:2006/05/24(水) 02:17:57 ID:RJbhvzPW
治りません、小さくなりません
あくまで歯を動かすだけだからね〜
537病弱名無しさん:2006/05/24(水) 02:21:48 ID:RdvhrCMe
八重歯が一本ある。
矯正じゃなくて八重歯だけを抜いてしまいたいけど
余計歯並び悪くなるかな?
538病弱名無しさん:2006/05/24(水) 02:33:40 ID:Qv87QhWi
>>537やめたほうがいいよ!
私も1つだけひどい八重歯で、中学生のころ抜いてもらったら、
歯の中心がずれてなさけないことに・・・;
いまそれが一番の悩みで矯正始めます。
しかも犬歯は普段抜くべき歯ではないらしいし。。。
抜いてなかったら抜いてなかったで矯正しなきゃならない歯並びだったけど
抜いてしまった歯は生えて来ないし
絶対にやめたほうがいいですよ!
539病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:25:44 ID:Iodnj32o
抜歯矯正の時抜いて装置つけるまでの間は歯抜けジジィですよね?抜いてその日につけた人います?
540病弱名無しさん:2006/05/24(水) 08:29:08 ID:bshgY0cd
歯抜けじじいだろうが、他人は誰もおまえの口をじっと見たりはしない
見たとしても一瞬だ 
なのであまり気にするな

ちなみに俺は抜いてしばらくしてからつけた
541病弱名無しさん:2006/05/24(水) 09:47:49 ID:wSQyF2b3
八重歯は引き締まった口角を作る重要な歯だぬ
八重歯を抜くと、貧相な口元になるぬ
542>>535:2006/05/24(水) 10:50:39 ID:vC6bp/kP
シャクレは治らないのか…
俺顔が歪んでんだけど矯正で治らないのか詳細
543病弱名無しさん:2006/05/24(水) 11:12:35 ID:RJbhvzPW
矯正では受け口は治るかもしんないけど
顎がしゃくれてるのまでは治らない。骨切らんと。

歪みが矯正で治るかどーかは原因によるでそ
噛み合わせのゆがみなら治るかもしれないけど
骨がゆがんでるなら外科手術するしかない。

で、どっちに該当するかは精密検査受けないとわからない。
とりあえず初診相談にいってみれば?
544病弱名無しさん:2006/05/24(水) 11:26:42 ID:vC6bp/kP
ですよねえ
545病弱名無しさん:2006/05/24(水) 12:00:05 ID:9Ds/Ovg/
なんかここ見てたら矯正装置つけるの怖くなってきた。
家から近くて、先生の人がいいって理由だけで選んだ歯科だし('A`)
でも今より酷い歯並びになる事はないと開き直って
余計な心配はしない事にしたよ。
もう80万払っちゃったしさ。。
546病弱名無しさん:2006/05/24(水) 13:07:04 ID:bshgY0cd
>>545
矯正は始まってからが地獄だからな
547病弱名無しさん:2006/05/24(水) 13:49:51 ID:mBV2FCJr
普通の歯科病院と大学病院どっちがお奨めですか?
大学病院だと設備は良さそうだけど、研修生とかもいそうだしなあ。

548病弱名無しさん:2006/05/24(水) 14:26:16 ID:JnP2JDI8
親知らずは矯正する前に抜いたほうがいいですか?
549病弱名無しさん:2006/05/24(水) 14:42:21 ID:Wqkmp1ga
鼻の下もっこりというか、鼻の下のスジがクッキリの女性
はとてつもなくエロいのが多かった
550病弱名無しさん:2006/05/24(水) 16:29:59 ID:XQ7UO7GV
>>530
グレープんまいのか。食べたいな(´・ω・`)
よし!次の調整の時、受付のお姉さんに
「他の味も入れて」って言ってみるw
551病弱名無しさん:2006/05/24(水) 19:39:23 ID:D0I9TdnM
大学病院はよくないって聞いた〜
だから私は、普通の医院だよw
ま、あくまでも私の場合だけどね。
552病弱名無しさん:2006/05/24(水) 19:45:39 ID:HiCeSFwT
そりゃ大学病院と言ってもいろいろなところがありますからね
553病弱名無しさん:2006/05/24(水) 20:06:29 ID:WAYRkU6t
>>548
いろいろみたいよ。
装置を入れる一週間前までに抜歯って人もいれば、装置入れてしばらくしてから
って人もいるみたいだし。

そこの病院のやり方しだいってとこだと思う。

あまり気にしなくて良いんじゃないかな?
554病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:34:58 ID:HiCeSFwT
>548
矯正以前に親知らずを抜く意味とは。
・親知らずは虫歯になりやすいうえに磨きにくい
・顎が小さい人が増えていて曲がって生えてくることがあって痛みが出たりする

自分は痛みが尋常でなかったので抜いてしまったけど、
親知らずが健康で綺麗に生えてきたなら矯正の時に利用できたという状況。
虫歯じゃないかぎり矯正の先生に相談する前に抜くのはやめたほうがいいです
555病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:59 ID:UNT6FkxT
>>547
大学病院のほうが設備はいいです。
しかし、結局最後は先生しだいだと思います。
ありきたりなこたえですが、
いろんな先生に話をきいてみるといいとおもいますよ。
556病弱名無しさん:2006/05/25(木) 00:48:34 ID:2eoAPNnG
>>538
>>541
そうなのか。八重歯さえなかったらもっと歯並びきれいになると思って
抜いてもらう予定だったけど、このままで我慢した方がいいってことか…。
557病弱名無しさん:2006/05/25(木) 09:44:45 ID:V586kdiH
そもそも矯正して滑舌とか良くなったりするんかなぁ?
このスレ1から見たけどこの件に対して解答がなかったから是非教えてください
558病弱名無しさん:2006/05/25(木) 10:31:12 ID:g6Me/WOT
>>557
装置の癖が抜けなくて、喋らないとますます舌っ足らずになります。
559病弱名無しさん:2006/05/25(木) 10:43:48 ID:V586kdiH
>>558
ありがとうございます。 その癖が治れば滑舌も良くなるっていう原理でしょうか?
560病弱名無しさん:2006/05/25(木) 11:01:33 ID:47Sh+vIM
>>557
滑舌は関係ない、ある筈がない。
ただ、歯並びがよくなるとサシスセソの音とか英語が発音しやすくなったりはする。
561病弱名無しさん:2006/05/25(木) 13:10:31 ID:V586kdiH
別に見た目をよくしたいから矯正をしようというわけではなくただ単に滑舌をよくしたいから矯正をしたいと思いまして… そっか滑舌は関係ないのかOTL
562病弱名無しさん:2006/05/25(木) 13:54:48 ID:Sg19K43H
第一段階で、矯正医の腕が良いかどうかをみんなどうやって
見分けてる?
やっぱ、HPの治療写真の多さとか、所属学会とかですか?
563病弱名無しさん:2006/05/25(木) 14:04:37 ID:50Q+w+IE
>>561
滑舌が悪い理由による。
受け口の人に籠ったような話し方する人が多いけど、
受け口が治れば滑舌よくなるよ。
舌足らずで滑舌悪い場合は歯並び治しても関係ないね。
564病弱名無しさん:2006/05/25(木) 15:20:00 ID:ptP0Pbwt
わたしも聞きたいけどみんないろいろみたいだね。
HPで派手に宣伝してるところを選んでるわけでもないみたい。
結構それが正解だったりして。。
矯正医スレ作ってくれないかなあ。
あとブラック先生とかわかるサイトもこれからの時代には
必要だよね。

565病弱名無しさん:2006/05/25(木) 15:25:10 ID:kWCrEb8z
>>564
winnyに矯正歯科医のブラックリストを流して、
皆でそれを書き足していけば良い。
この方法なら匿名性を維持できる。
566病弱名無しさん:2006/05/25(木) 15:44:34 ID:CS54dKhu
受け口で矯正はじめたんだけど、顎が発達してるせいで、
噛み合わせを治してもまだ笑うとしゃくれに見える。
そういう人います?
567病弱名無しさん:2006/05/25(木) 16:11:17 ID:2AUeFy1t
矯正で歯の隙間が開いてきたら、いっぱい虫歯が出てきましたorz
これってやっぱり矯正中にちゃんと磨けてなくて
できてしまったんだろうか
それとも最初からあったのか・・・
同じような方いますか?

568やま:2006/05/25(木) 16:31:44 ID:zSLWLxrp
裏側矯正出来ない歯並びってありますか?
569病弱名無しさん:2006/05/25(木) 16:37:44 ID:k+Bug9Bu
>>568
出来なくもないがやらない方がいい歯並びはある罠
極端に口が狭いとか、受け口とか
570病弱名無しさん:2006/05/25(木) 17:19:28 ID:IEy/3DnN
>>568
私は噛み合せが深いからって理由で表になりましたよ。
571病弱名無しさん:2006/05/25(木) 17:49:02 ID:AzL5FkeA
>>567
逆に矯正で隙間びっちりつめたら虫歯できた・・。
いままでまったくできたことなかったし、医者には歯ブラシむっちゃうまいって
言われてたのに・・。ショックだ
572病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:28:31 ID:Hf5tP1c/
今日週刊文春に「床矯正」の広告が出てた。
こういうのがあるのはじめて知った。
抜かずに矯正、費用も2,30万っていうけど
どうなんだろう?ttp://www.esprit.or.jp/

573病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:46:45 ID:kWCrEb8z
>>572
床矯正研究会会員名簿の市内の歯科医は矯正の専門医じゃない歯科医師ばっかり。
矯正に関して素人の歯科医師に歯列矯正を施してもらうなんてコリゴリ。
574病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:52:34 ID:29eBaG6J
>>570
俺も俺も。
噛み込みが深すぎてしょっちゅうブラケット噛み壊してたら
1年で先生から「表側に変えましょう」って。
すっちとか余程特殊な職業じゃない限りやめた方が無難。
575病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:56:17 ID:spAzhRe+
オリは妹が技工士なんで、お勧めの歯科医を紹介して貰った。

ツテが無いと厳しいかも
576病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:57:17 ID:NYu+1YDv
みんな何件くらいまわって決めた?とりあえず3件はいくけどそのうち2件が認定医。自分が納得するとこ探さないといけないんですよね?
577病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:01:08 ID:rE6Ul7sZ
>576
自分は3件まで行きました。

デーモンやってるとこに決めようかと思ってるけど、腕が良く分からないのと
毎月の診療費が高い!
どうしようかなー…
578病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:02:03 ID:LVEz5Ury
私は3軒まわって結局遠いけど一番安いとこにした。
今上だけつけてるんだけど、早速前歯の磨きづらいとこに
虫歯できた。今までそんなとこにできたことなかったのに・・・
歯磨き粉をあんまり使ってないからかな?がっかり。
579病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:14:41 ID:ckUb8GXx
明日親不知を抜歯します!
まだ埋まっていて、まだ根っこも完成してなくて抜きやすいそうです。
親不知を抜歯したら口元ってスッキリするんですか?
580⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2006/05/25(木) 20:15:16 ID:vE4M7v4o
聞いても聞かなくても抜くんだから
まず抜いてから変わったこととかを
教えてくれ
581病弱名無しさん:2006/05/25(木) 20:17:05 ID:NYu+1YDv
576です。今週末に2件連続でいきます。下はメタルで上はセラミック希望なんですよね〜営業なんで。いい医者にめぐり逢いたいな・・・。
582病弱名無しさん:2006/05/25(木) 20:36:30 ID:sUpAnXUY
昨日、奥歯に青いゴムを入れてきました。隙間を作るためのヤツ。
痛いって聞いてたけど、入れて今日の昼頃までは余裕だったけど
夕方から物凄い不快感があって精神的にキツイ!痛いってよりも
むず痒い感じ・・・。装置を付けた後もこんな感じなのかな?
583病弱名無しさん:2006/05/25(木) 20:58:14 ID:AzL5FkeA
親知らずスレから抜粋
・医者の腕が悪い
・歯が水平に生えている又はななめ
・歯が埋没してる
・顎の骨を削る必要がある
・歯のねっこが激しく曲がっている
・歯が顎の骨と癒着している
・長期間放置してあったり、膿んでたりする
・下がわ
・手前の歯を(下方向から)押している
と痛みがきつくなるらしい。
俺はこのうち6つ当てはまってて、それはそれは痛かった
584病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:18:36 ID:YNGgI1MW
私は痛いの最初の2日くらいだった
後は思い出したように時々痛くなるだけだよ
むしろ歯の痛みより舌に出来る口内炎とか、
少しだけ装置から出ている針金で口の中にできる傷の方が痛い…
585病弱名無しさん:2006/05/25(木) 22:35:56 ID:t/krseA4
カウンセリングで「滑舌が悪いのは矯正で改善されますか」と尋ねてみましたら
ほとんど関係がないという回答でした。
言語センスは4歳くらいまでに耳から学んで形成されてしまうとのこと。
母がサシスセソうまく言えない人なので、うつってしまったようです。
練習次第で少しは改善できると思いますので、まだブラケット着いてないけど
はっきり発音するように心がけてます。
586病弱名無しさん:2006/05/25(木) 23:13:33 ID:RSmM70o1
ファッションやルックスの類に全く無関心だった20代大学生なんですけど、
幼少から異常に歯並びが悪くて、出会う人出会う人に歯並びのことを指摘される二十年間を送ってきました。
社会人になる前に直しておいた方が良いかなと思って、矯正を考えてるのですが(歯並びが悪いと歯周病になる確率も高いと聞きましたし)、
見た目の冴えない若干オタ入ってるような男が矯正歯科になんて行ったら、
なんか歯科医の方の方も引いたりしないでしょうか?
どうも成人になってから矯正する人って、ルックス的なことを気にする女性ばかりというイメージがありますので。。。
587病弱名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:33 ID:47Sh+vIM
>>586
気にしすぎw
会うひと会うひとに指摘されるくらいだったら、歯医者だって納得するだろう。
むしろ何でもっと早く来なかったの?っていわれるかもね。
明日にでも電話して初診相談の予約とりなされ。
がんばってね。
588病弱名無しさん:2006/05/25(木) 23:56:17 ID:znjWYVub
私はカイコウで声が漏れてるからサ行とか上手く発音できない。
矯正して口閉じやすくなったら滑舌もよくなる言われたよ。

ブラケットすると顔が余計もっこりしてもう嫌ー
浪人生だから予備校もさぼって家でヒッキーしてます。
来年までに少しでも引っ込んでくれればいいんだけど・・・
589病弱名無しさん:2006/05/26(金) 00:51:21 ID:TxF+fWcM
>>586
オレなんてデブでハゲでオタだけど矯正してます
せめて歯だけはマトモにって考えです
590病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:12:40 ID:+K8zpluy
>>586
歯並びは見た目だけでなく健康に関わることなのですから、心配しないで大丈夫。
矯正の先生はうわっこの男、オタクなのに歯並びなんか気にしてんの?
なんて絶対に思いませんから。

私は仕事で秋葉原界隈に行くことが多いのですが、矯正しているオタクをたまにみかけますよ。
そんなオタクはきまってメタルブラケットを誇らしげに光らせています。
不思議なことに痩せているオタクばかりです。デブオタは1人も見たことがありません。
ブラケットつけると食事内容が制限されますから、ストイックなところがある
オタクでないとなかなか手を出せないのだと思います。
591病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:17:23 ID:iBNNIneQ
>>586

全然気にする必要ないと思う。
外見とかそういうの関係ないし。
金銭的な問題で矯正したくても出来ない人とかもいるだろうけど、そうじゃなくて顔とか格好とか
気にして綺麗にしてるのに歯並び気にしてない人よりよっぽど好感持てる。
592病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:43:31 ID:B4aQAna3
抜糸矯正して1ヵ月たつけど、はやく歯動いてほしいもんだから自分でぐいぐい力いれてるんだけど…別に矯正に支障ないですよ…ね??
593病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:46:08 ID:+K8zpluy
>592
無意味
594病弱名無しさん:2006/05/26(金) 02:29:00 ID:niwMSYtk
>>592
むしろ悪影響
595病弱名無しさん:2006/05/26(金) 02:58:14 ID:/8CJaloc
>>367です
誰かレスくださいm(__)m
596病弱名無しさん:2006/05/26(金) 03:01:14 ID:niwMSYtk
>>595
矯正してどのくらい?
そんなに経っていないなら元からある虫歯だと思われ。
597病弱名無しさん:2006/05/26(金) 03:11:48 ID:F+afI8wR
質問なのですが、矯正ってあのワイヤーみたいな物のみでやるものなのでしょうか?
歯並びの状態によって歯を一時的に抜く
抜いた所に矯正終了後に差し歯を入れる
など矯正以外の事も織り交ぜてやるものなのですか?
それと俺は今22才なのですが、
歯並び放置年月と矯正終了までの期間は関係してくるのでしょうか?
598病弱名無しさん:2006/05/26(金) 04:11:49 ID:niwMSYtk
>>597
抜いたところは、歯を移動して埋めるわけだぬ。
基本的に矯正歯科は歯を動かすことしか念頭に置いていないことが多いので
差し歯を変えたり、虫歯を治したりは一般歯科でやることになる。
歯並び放置年月と矯正終了までの期間はあまり関係ない。
難しい症例なら長くなるだろうし簡単な症例なら比較的短い。
599病弱名無しさん:2006/05/26(金) 04:40:46 ID:E9Oskanm
>>585さんへ
自分は以前、受け口でサ行音は舌先を上下前歯の隙間から
チョロチョロと出しながら発音をしていた(歯間性発音?)のですが
矯正後はそれも改善されてサ行の発音は劇的に変わりましたよ。

ただ自分は発音を改善する手段の一部として矯正を望んでいたため
歯をなるべく抜かない矯正を探して受けました。
当時(10年近く前になる)は上下左右の4番(5番だっけ?)を4本抜いて
その空いた隙間を利用して歯列の形を整えていくというものが
日本ではまだ一般的だったんです。
これだと結果的に、舌を動かすことの出来る空間が矯正前よりも
狭くなってしまう恐れがあったもので。

それと矯正前から舌の動きも改善するために、これまた色々なことを
トライしていました。

なので自分の場合、矯正だけで改善されたわけではないのですが
矯正が終わる頃には、他のトレーニングでの結果も日に日に良くなっていく
手ごたえがありました。
なんかね、口の中の感覚が違うんですよ。発音する時の空気の流れとか
その空気の流れがつくる音の鋭さとかが。

だから自分の経験から言えば、585さんがはっきり発音するように心がけている
ということもすばらしいことだと思います。
600病弱名無しさん:2006/05/26(金) 05:15:28 ID:H81dVhUj
抜歯で口の中が狭くなって発音が良くない方に変わったとか、
喋り辛くなったという人はいますか?

また、発音し辛くなったとしたら、
そういうのって訓練したらよくなるのでしょうか?
601病弱名無しさん:2006/05/26(金) 05:34:16 ID:eBj4e4rS
581さん。喋ってるときは下のほうが見えるよ。笑うと全部見えるだろう。
602病弱名無しさん:2006/05/26(金) 08:35:38 ID:XDnAyKfa
>>599
発音トレーニングってどんなのですか?
603病弱名無しさん:2006/05/26(金) 11:22:22 ID:YrubgnHi
アナウンススクールとか行くとかなり発音矯正されるよ。

オススメは「東京アナウンスアカデミー」
604病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:15:19 ID:Soe9wMWF
HPもってない矯正歯科でも大丈夫ですよね?
普通の歯科で紹介してもらったところがHPないみたいなんですけど。
605病弱名無しさん:2006/05/26(金) 13:15:11 ID:1/XCoaX4
>>603
そんなとこ逝けねーよw
606病弱名無しさん:2006/05/26(金) 16:49:56 ID:9yNLtFKW
>604
サイトつくってないとこってカウセ行っても10分くらいで説明不足じゃない?
当たり前のように「これ付けます」って言われた。料金は教えてくれたけど、
普通、治療方法教えてくれたり3種類くらい選べるよね。
他のとこ行ったら「それ古いタイプのだから痛いよ」って言われたし。
607病弱名無しさん:2006/05/26(金) 16:52:42 ID:9yNLtFKW
もこみちって発音おかしくて口元モコミチのときあったけど、
矯正してたのかな。検索しても出てこないんだけど・・
608病弱名無しさん:2006/05/26(金) 19:01:05 ID:EIRjNeOv
>>604
行けばわかるさ。ありがとー!
609病弱名無しさん:2006/05/26(金) 19:22:45 ID:LClD2v5s
釈由美子や片瀬奈菜が滑舌悪いのって矯正のせいだったりして
610病弱名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:21 ID:mHDodJEC
虫歯治療と昔入れた銀や前歯を保険外の綺麗な歯に変えてもらおうと歯医者に通いだしてもう前歯は削って仮歯の状態で
医者「噛み合わせ悪いから全部治療が終わったらマウスピース作るから寝るときつけてね」
私「一生ですか?」
医者「うん♪」
orz
こんな会話の直後、矯正しようかと考え始めたんだけど。
その場合矯正が終わってから改めて保険外の差し歯作ってもらえばいいのだろうかとは思うけど
もう既に前歯5本仮歯にしてるから矯正終了したら作り変える前提で保険の歯を入れればいいのだろうか?
611病弱名無しさん:2006/05/26(金) 21:04:56 ID:wgGEbM5/
■絶対に結婚してはいけない人一覧 (あまり一般的には言われていない人版)

    家庭環境編
・母子家庭で育った
・虐待を受けて育った(性的虐待を受けた過去がある人間はかなりヤバイ)
・異母兄弟がいる
・継母や継父に育てられた
・祖父や祖母に育てられた

    見た目編 (非常にわかりやすいのでチェックしてみよう)
・歯並びが悪い(親の教養ゼロ、親の収入が低い証拠)
・しゃくれや受け口(遺伝学的にアウト。生まれてくる子供も奇形である場合が多い)
・男で身長160以下、女で身長150以下(奇形。生まれてくる子供もチビの可能性大)

    学歴編
・3浪以上で大学に入学(医学部や東大でも、学歴コンプレックスの塊)
・有名大学の二部または通信
・地方の駅弁国公立(神大や和歌山大などのこと。学歴コンプレックスが旺盛な常識ないのが多い)
・高校が夜間(DQN率が異様に高い)

    職業編
・高卒警察官(家庭内でのDV率がやけに高いので有名)
・車関係
・歯科助手(資格がないくせに患者の歯に触る違法を平気で犯すDQNが多い)
・看護婦(気の強いDQNが多い)
612病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:29:27 ID:LClD2v5s
矯正開始→3年弱で完成、様子見→片側の親知らずでずれて、片側矯正
→もう片側もおやしらずで微妙にずれてきて、矯正やるか悩み中orz
もう5年もやってるよ・・。
男なのに、三回目の矯正言い出すのはずかしくてしゃーない・・。
613病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:47:22 ID:ILlANzp/
歯科技工士がタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホされたね
614病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:52:24 ID:yOkATIpz
自分も2回やり直してまた前歯が内に歪んできた…まだ少しだけだから現状維持して
マウスピース作るか、もっかい矯正装置着けるか検討中 orz
615病弱名無しさん:2006/05/27(土) 02:14:47 ID:mxQCo/GT
>>599さんレスありがとうございます、585です
滑舌よく話そうとがんばっているのですがなかなか苦戦しています。
とりあえず舌をスポットに置くように努めてます。
これを機にボイストレーニング系のスクールへ通うことを考えて物色中。
>>603さんおすすめのアナウンスアカデミーも興味あるけど
あがり症で赤面症の私は場違いでしょうね。
616599:2006/05/27(土) 06:49:08 ID:pVBsxB/Y
>>602さんへ
私は発音に必要な筋肉を発達させるトレーニングを数年間受けました。
そこは英語(米語)の発音を身につけることをメインにしたスクールなのですが。
以下に私が発音を改善した経緯を載せておきます。
散文かつ長文で申し訳ないのですが、よろしかったら参考になさって下さい。


実は私も「東京アナウンスアカデミー」で発音の悪さを指摘され
初めて自分の発音が正常なものとは異なっていることに気付かされたのです。
私の場合「サ行音」と「ラ行音」が特に弱いと指摘を受けました。

そのとき、そこの先生に教わったトレーニング方法が滑舌文や外郎売。
それと、下顎をテーブルなどにのせて文を読む練習や
「サ・セ・ソ・サ・シ・ソ・サ・ス・ソ」などの単音の組み合わせを読む練習でした。

早速、テープ付きの滑舌文集を購入し、お手本を聞きながら
それに自分の発音をだんだんと近づけるよう心がけていき、
その時の舌や口の使い方の感覚をノートに取りながらチェックしていく
というトレーニングをやり始めました。
もちろん、滑舌文以外に教わったトレーニングも実践しました。
(実はこの頃、構音障害などを扱っている大学病院に事情を説明して
訓練(治療?)も受け初めました。
しかし病院などで訓練の対象としているのは、日常生活に重度の支障を
きたしている方達のため、効果は期待できないということで5回ぐらいで
先生から「終わりにしましょう」と告げられ、終了となりました。
また同時に、発音に関する本も色々と読んでみたのですが、それらに
書いてある内容はほとんど同じでした。
発音する際の舌や口の形が図付きで解説されていたり、滑舌文だったり。
なので発音に関する知識は少々頭に入りましたが、発音を改善する点では
自分にはあまり有効ではありませんでした。)
617599:2006/05/27(土) 06:54:03 ID:pVBsxB/Y
つづき
このトレーニングを日に2時間ぐらい、休日は3〜5時間ぐらい行い続けました。
しかし3年ぐらいたっても、満足できるような改善は出来ませんでした。
「長年、悪い癖のまま発音をしてきたんだから、それを改善するのも長い時間かかるのは
しょうがないかもしれない。でも果たしてこのやり方は正しいのだろうか?」
そのような思いが頭をよぎり始めた頃、パッと思いついたのです。
『今までは最初からちゃんと発音出来る人たちから教わった方法だったから
効果があまりなかったのではないだろうか?
自分と同じように正しい発音が出来ない状態から、きちんとした発音を
身につけた人が行ったトレーニングをすれば自分にも効果があるんじゃないだろうか。
なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう。』と。

そして色々と探っていると、ほどなくして1冊の本に出会いました。
その本は米語の発音を身につけることをテーマにした本でした。
著者はアメリカ人で、日本語の他、何ヶ国語もの発音と会話を身につけておられるとか。
読後、すぐに著者が開いているスクールに電話を入れ、話を聞いていただくようお願い
しました。(そのスクールは「サミットエンタープライズ」というところです)

まず驚いたのは私の発音を聞いて、その場でトレーニング方法を伝えるのではなく
舌の厚さ、やわらかさ、口周りや下顎の筋肉(おとがい筋)などの発達の仕方を
チェックし、私の音読を録画して、それを分析した後にトレーニング方法を考える
というものでした。
もう一つ驚いたのは、分析した結果、私の場合、発音に使う筋肉が未発達の部分が
あるので、アナウンスアカデミーで教わったようなトレーニング方法はひとまず休んだ
ほうがいいということでした。
(筋肉が未発達のままだと改善できる可能性が低いし、場合によってはその未発達の
筋肉の代わりに他の筋肉がムリをして、さらに悪い結果になる可能性もあるとのこと)
なのでまず、未発達の筋肉を発達させていき、ある程度まで達したら滑舌などを
加えていくことにしようと伝えられました。

ここまで詳しく分析してくれて、こちらの質問にもちゃんとした答え方をしてくれたので
これは信頼できると感じ、そのスクールに通い始めました。
618599:2006/05/27(土) 07:05:50 ID:pVBsxB/Y
つづき
それから数年後、矯正も終了し、自分の発音が改善されたのは実感していましたが、
いまいち自信がもてなかったので、そのスクール以外の方にチェックしてもらう目的で
東京アクセント教室に申し込みをしました。
なぜ東京アクセント教室にしたかというと、自分が苦しんでいた頃に感じていたことと
同様のことが、より正確にHPに記載されていたためです。

東京アクセント教室の講座を受け始めたとき、先生は私にこうおっしゃいました。
「君はどうしてウチに来ようと思ったの?
 いや、さっきから君が話すのを聞いているけれど、発音に関しては少しもおかしな
 ところはないよ。 
 私が教えることは何もないんじゃないのかなあ。」

これを聞いたとき『やっと苦労が報われたんだ』と感じ、私は男ですが涙が出そうになりました。
(どうやら長年『自分の発音は悪い』と思い続けていたため、実際は改善されていても
強迫観念でいまいち自信が持てない状態に陥っていたようです。)

その後、東京アクセント教室にはせっかく講座を受け始めたのだから、ということで
アナウンサーレベルの発音を目標にする講座に内容を切り替えて受講しました。

ありがたいことに、今では普段会話するのに臆病になることはなくなりました。
おまけに米語の発音もアメリカ人にネイティブと間違われるぐらいのものを身につけることが
出来ました。

まあ、こんな感じです。読んでいただいた方の参考に少しでもなれば光栄です。
619599:2006/05/27(土) 07:09:59 ID:pVBsxB/Y
>>585さんへ
こちらこそレスありがとうございます。

ボイストレーニングはよく吟味して選んだほうがいいですよ。
私もその道を目指しているので、現在レッスンを受けている先生に内情を聞くのですが
ヒドイ所はすさまじくヒドイですよ。
本当はその人その人によって的確なアドバイスをしなければならないのに
人数が多いために時間が割り当てられずマニュアル通りの教え方しか出来ない。
それどころか
「効率よくお金を採るためにマニュアル通りの教え方以外はするな。
生徒には欠点を指摘するより、おだてる方を優先して、やめないようにしろ。」
とスクール側が講師にいいきかせている所もあるそうです。

ですので、差し出がましいようで恐縮なのですが、私としては
・自分がスゴイ!さすがプロと感じられる声を先生が出せるかどうか。
・自分の質問に的確に答えられるかどうか(根性論に逃げないか)。
・その先生が研究熱心かどうか。
 (これも自分の質問に納得した形で応じてくれるかどうかである程度わかりますよね。)
・複数の人数で受けるのであれば、生徒各々にしっかり時間を割いて教えられるクラス編成に
 なっているかどうか。
をまずチェックポイントとして選ばれることをオススメします。
620病弱名無しさん:2006/05/27(土) 08:08:38 ID:EIrwZNiV
>>616-619
そこまでやるとは執念ですなぁ。
参考にさせてもらいます。
その道にすすむということは歌手かボイストレーナーかなにか目指してるの?
621病弱名無しさん:2006/05/27(土) 08:33:41 ID:Ejw76bcR
>>616-619
585です。とても参考になります。素晴らしい!!
やる気でてきました。
622病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:55:14 ID:q+UX6hCA
前スレで、すぐ検査してしまったけど、もうちょっと他も回ってみると書き込んだ者です。

その時アドバイスくれた方(名医本に載っている医師に相談をしたと書いていた方)から
どこに通うか決まったら教えてくださいとありましたので、書き込みます。
見て下さっていると良いのですが

ひとまず、初めに検査に行った医院へは行かない事にしました。
(先生と直接話す時間が10〜15分と短かった、
何となく見た目重視な気がした←説明の時もかみ合わせに関しては触れず
雰囲気的に、色々とお金をかけていそうかな、等の理由)
過去スレを初めから見たり、7〜8軒回って感想とかけっこう詳しく書いてあった人のサイトとか参考に考えました。

今の所3軒、その中でも1軒有力な所があるのですが
来月そこにもう一度話を聞きに行こうと思います。そこに決まればなあと思ってます。

まだ決定したわけではないのですみませんが、あまり時間が空いてしまうと…と思ったので書き込ませてください。
623病弱名無しさん:2006/05/27(土) 10:23:01 ID:NFSsyuOq
>>574
裏から表へ変えたということですが、
裏の料金(高額なはず)を支払ってたと思うのですが、返金はありましたか?
624病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:06:24 ID:PpNV8kny
ブラケットってみんなすぐにつけてくれるもの?
歯並びの状態に依るのかな?
私は上顎が狭いからってとりあえず拡大装置渡されたんだけど
いつまで経ってもブラケットつけてくれないから
ついに行かなくなって約1年経過('A`)
拡大装置も広げきったし今行ったらブラケットつけてくれるのかな〜。
625612:2006/05/27(土) 11:15:16 ID:7qlMYNxB
>>614
何年目?
626病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:04 ID:HNhg1gFc
飲みの二次会で合流した人から「ロレツまわってね〜〜一次会で相当飲んできた?」と言われた。
リンガルアーチをつけてること説明したけど、二次会の間に3−4回言われた^^;
今まで会った人たちは気付かないフリしてくれていたんだな、と実感した。
627病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:58:24 ID:w91ks2cE
>>626
俺も言われたことある
最近気が付いたけど、話すスピードも遅くなってる
628病弱名無しさん:2006/05/27(土) 12:33:43 ID:qNPuMEvs
リンガル話しずらいよね。歯医者に相談したら表に変えますか?って聞かれた。
でもリンガル契約高かったんだよね。返金ないだろうしな
629病弱名無しさん:2006/05/27(土) 12:58:39 ID:rHm/LJRd
>>624
すぐつけてくれたよ。
色々検査したり歯型を取ったりした後で、
歯の大きさに比べて顎が小さめだけど抜歯せずに直せる範囲です
と言われて今後の治療計画を説明されて、
次の回で奥歯の間にゴムを入れて隙間を作って、
その次の回で上前歯にブラケットと上下奥歯に輪っかみたいな金属装置を付けた。
下前歯にブラケットを付けたのは上前歯がかなり揃ってからだった。

素人だから間違ってるかもしれないけど、
歯並びよりも、顎と歯の大きさのバランスの問題じゃないかな。
狭い場所にギュウギュウ詰め込むのは無理だから、
歯を抜くなり顎を拡大するなりするんだと思う。
630病弱名無しさん:2006/05/27(土) 13:00:14 ID:j1TexluM
俺29。3件まわって9割方決定。来週検査いく。リンガルは考えたけどやめた。セラミックで見えにくいのに。6月中に装置つけれるかな?抜歯もしなきゃ多分。
631病弱名無しさん:2006/05/27(土) 13:10:52 ID:p8o2AGHg
http://blog.consuldent.jp/archives/50581223.html
歯医者向けのこういうコンサルタントがいるんだね。
患者ひとりひとりの顔を札束に見たててそうで怖い・・・
632病弱名無しさん:2006/05/27(土) 14:46:35 ID:DwnOGWzV
クレーマーへの対処法なんてのもレクチャーしてくれるコンサルタントもいるしな
っていうか歯医者に限らずどの企業も普通にやってることだが
DQN患者がいるんだよ
633病弱名無しさん:2006/05/27(土) 17:40:33 ID:qRQ/UzY6
俺15歳なんだけど歯並び強制に保険降りるかな?
634病弱名無しさん:2006/05/27(土) 19:56:59 ID:08clbACq
>>633
降りません。
顎変形症とか特殊な症状なら降りる場合もあるみたいだけど。
635病弱名無しさん:2006/05/27(土) 20:32:34 ID:PpNV8kny
>>629
レスd!
そっかそっか、やっぱ個人差なんだね。
ブラケットって同時につけるものだと思ってたけど
本当人それぞれなのね。

そういえば矯正途中で行くのがマンドクサになって矯正終了しないうちに
ギブアップする人が多いって聞くけど、そうならない為に今日
予約の電話入れた(`・ω・´)
みんなも頑張ろー!!
636病弱名無しさん:2006/05/27(土) 20:53:51 ID:I72cRFin
口ゴボでしかも口が曲がってる感じのorz写真だと目立つorz
矯正してるんだけど良くなるもんでしょうか?
637病弱名無しさん:2006/05/27(土) 21:01:18 ID:3VVCugBy
>>625
何年目?って外してからってこと?だとしたら1年半くらいかなぁ…
638病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:33 ID:7qlMYNxB
>>637
いや、始めてから。
639病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:00:49 ID:iE2e3gw0
>>622
見てますよ〜!どうしたのかなぁと度々覗きながら思っていました。
行くのを止めた医院、どうも私が行って被害にあったところに近いような・・・
受け付けに可愛い女性が無駄に多かったら、そこかも。。そして無駄に綺麗。
それならば、止めて正解ですよ。
良い医院が見つかると良いですね。
640病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:25:11 ID:nN8odzb1
口を閉じたときに、下唇に上の前歯のさきっちょ(一番下んとこ)があたるんだけど、
これって普通?
641病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:51:41 ID:zQ/wO/cE
あたらなきゃ人間じゃありません
642病弱名無しさん:2006/05/28(日) 00:00:24 ID:SPskYFs1
相談に行ったら、最初は愛想がよかったけど、たくさん質問したら、
ものすごく面倒くさそうにされた。質問していいっていったじゃないかー
643病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:18:45 ID:d3OE7mGS
その日のうちに本性がわかってよかったね
644病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:10:27 ID:o73cCiew
>>634

私は歯並びきれいにしたいって見た目的な理由で矯正始めたし特殊な症状があったわけじゃないけど、
先生に相談したら診断書書いてくれました。
診断書あれば保険適用されますか?
645病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:12:17 ID:NeEaTrb1
ネットのクチコミは信用しないでね
646病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:29:33 ID:A3ELh7E3
>>644おいおい、もうちょっと勉強しようよ。
保険は外科矯正以外は無理だと思った方が良いよ。
診断書は、医療費控除で税金の還付を受けたいときにいいよ。
647病弱名無しさん:2006/05/28(日) 03:19:04 ID:HidfAZ4F
           ,-v-、
        / _ノ_ノ:^)
       / _ノ_ノ_ノ /)
       / ノ ノノ//
   ____  /  ______ ノ      待て! 君のいいたいことは分かったから落ち着くんだ!
 ("  `ー" 、    ノ   
  ``ー-、   ゙   ノ 
   ( `ー''"ー'"  
     \ /ノ   
648病弱名無しさん:2006/05/28(日) 03:29:42 ID:7PbR1p9a
>>646
そうそう。診断書っていうのは医療機関以外の
どこか(例えば勤務先とか警察とか生命保険会社とか税務署とか)
に提出する目的で書いてもらうもので、治療の保険適用とは全く関係ないよ。
649病弱名無しさん:2006/05/28(日) 04:58:39 ID:G7NRsP4y
検査もして、一般歯科での治療も終えて、いよいよ矯正へという段階になりました。
でも精密検査までした矯正歯科には行かないことに決めました。
何度か行ったけど、行くたびに嫌な気分になる。
最初は自分のとらえ方がおかしいのかなとおもっていたけれど、
先日改めて相談に行った際に決定的にダメだと思うことがあったので決心しました。
また病院選びからやりなおしだし、検査代ももったいなかったけれど、
治療費を払ってしまう前に分かって良かったと思います。
合わない先生に何年も見てもらう気にはなれないですよね。
650病弱名無しさん:2006/05/28(日) 07:56:34 ID:/ZkzosaG
>>638
始めてからだとかれこれ6〜7年かな?1回外したんだけど、その時かなり
歪んだんで先生に相談したらまた装置着けてくれたから人の倍はやってるかと
651病弱名無しさん:2006/05/28(日) 08:39:46 ID:mlhvEAtN
矯正の高額治療費まで保険で賄っていたら
保険制度自体が破綻してしまうわいw
ただでさえ保険財源は赤字が続いてて破綻しかけているっていうのに。
652病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:28:11 ID:Ny68GH0D
すいません、
矯正装置について質問があるのですが、前歯は透明、後は全部メタルとかで
混合してできますよね。
デーモン3の場合、セラミックとかと混合でできるんですかね〜?
本来ならば矯正歯科に電話して聞きたいんですが、土日休みで聞くに聞けないんです。
月曜から本格的な治療が始まるし、ドキドキしてます。
また、デーモン3の治療が早いって利点は、歯のデコボコがある人が早いって事
なんですか?
矯正歯科で前に聞いたら、「あなたの場合、デコボコしてないから適応にならない」
と言われてしまったんですが、・・
痛くない&早い&食べ物が引っかかりにくいっていうのが魅力なんですけどね。
わかる方、教えてください☆
653病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:47:01 ID:YTF04WaU
私が行ってるところの先生は、何も言わなくても見えてる部分は透明のブラケットにしてくれたよ
相談すれば大丈夫だと思う
654病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:54:52 ID:Ny68GH0D
>>653
653さんはデーモン3のブラケットで、見えてる部分は透明ってことですか?
羨ましいです〜〜!
デーモンって形状記憶のワイヤーを使うって聞いてたから、普通のくくりつける
タイプの装置には使えないのかと思ってました。
着用感とかどうですか〜?
あのOリングじゃなくてキャップになってるから、食べ物とか詰まりにくいとか
聞いたんですけど、実際どうなんでしょう?
655病弱名無しさん:2006/05/28(日) 11:18:35 ID:I79pxt3/
>>516にちなんでなんだけど、
芸能人の差し歯って、全部歯をぬいてるってこと?
656病弱名無しさん:2006/05/28(日) 11:23:12 ID:h3pi7+fX
>>654
「見えてる部分は透明」にしたいからって、
そこだけ普通の透明ブラケット使うなんてできないし
それならデーモンにする意味ないじゃん。

それにデーモン3のブラケットはどっちにしろ、1個の装置の上半分が透明の
半セラミックだよ。見てみ↓

ttp://aoyama.or.jp/damon.htm
657病弱名無しさん:2006/05/28(日) 11:25:04 ID:h3pi7+fX
>>655
歯抜いたら差し歯はできません。
658病弱名無しさん:2006/05/28(日) 11:30:54 ID:Ny68GH0D
>>656
レス、ありがとうございます。
そうですよね、
となると、653さんはデーモン3じゃなかったって事なのかな・・?
あれえ〜〜?
下顎だけデーモンってわけにはいかないですかね?
659病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:11:27 ID:tlZ/phnx
スマイル ゲットっていう矯正医紹介のHPをみたけど
あれってどうなのかな?
質問板とか見た人いますか。
なんか、どうなんだろう。
660病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:53:41 ID:qc0qGOvZ
http://www.dent.okayama-u.ac.jp/syouni/OKAZAKI/download/image/18sai.jpg

矯正終わったら虫歯だらけで、こんな感じになっちゃった(´;ω;`)
661病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:59:28 ID:aaVMeGag
虫歯になった人に聞きたいんだけど、食後に毎回歯磨きしてても虫歯になるものなの?
自分は必ず毎回歯磨きしてるんだけど、矯正装置を歯にそのままスッポリとかぶせてる所は磨けないから、そこが虫歯になるのかな
662病弱名無しさん:2006/05/28(日) 13:23:31 ID:mlhvEAtN
>>660
ちゃんと歯磨かなかったんだろ。
663病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:36:17 ID:zVgwa5rY
昨日セパレーションというゴムを入れてもらいました。

歯磨き指導やクリーニングなどはしてもらいましたが、
ここを見て、矯正中に虫歯にならないか心配になってきました。
いまのところ穴や痛いところはないし(でも茶色いところがある)、
矯正医に口の中を何度も見せてますが、虫歯を指摘されたことはありません。

次の予約日からどんどん装置を付けていくとのことです。
でもやはり装置を付ける前に、虫歯がないか一度自分で一般歯科で診てもらった方がいいんですかね。

この前は3本親知らず抜歯の指示があったので、紹介してもらった口腔外科で抜歯だけしてきた。
もう抜歯のことで必死で(3本とも水平埋伏)、ついでに虫歯がないかも診て貰えばよかった・・・

矯正専門医にかかっている皆さんは、虫歯が見つかったら先生が指摘してくれてますか?
664病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:43:58 ID:oaSCVNjj
うん、してもらった。
奥歯のワイヤーの蔭になってるところ。
実は最初から茶色かったんだけど、本格的に虫歯っぽいから気をつけろといわれますた。

でも別の場所の虫歯は自分で見付けたから、定期的に一般歯科に通うのがよいとおもう。
665病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:47:11 ID:TUq0SZCi
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16


竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
666病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:13:21 ID:cGi72qri
>>663
歯医者によってはまったく指摘してくれないどころか、
単なる色素沈着だから大丈夫などと言われる所もありますよ。
私が行っていた所はそうでした。(転院しましたが)

抜歯をお願いした一般歯科に、装置を入れる前に聞いたら、ばっちり虫歯でした。
今は、その先生に半年毎の検診をお願いしてます。

やっぱり虫歯に関しては矯正歯科よりも一般歯科に尋ねた方がいいと思いますよ〜。
667病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:30:32 ID:bRBiRZxG
矯正したら発音悪くなりますか?後、自分は面長なんですが、
矯正によってこれ以上顔がならないか心配です。
長くなった人が現に居るみたいなので。
668病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:43:11 ID:mlhvEAtN
>>667
裏側矯正だと喋りにくくなるけど、表側だとほとんど変わらない。
顔が長くなるだの短くなるだのってのは気のせい。
骨格自体が変わるわけではないから。
口元の印象は変わるけどね。
669病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:44:34 ID:rFVRcyxJ
>>667
私もそれ、気になるな。
私からもお願いします。
知っている人いらっしゃいましたら、教えてください。
670病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:07:02 ID:TzgYQbHB
私、二年間矯正して去年外れました!
が…少々顔が長くなったとおもいます。
元々、カガイ交合だったので、
それが直り、きちんと噛み合ったことが
原因だと思います。
でも後悔は一切ないですよ!
出っ歯より何倍もマシですからね。
671病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:19:01 ID:YTF04WaU
>>663
私が行ってるところは矯正歯科と一般歯科が併設されているから、先に虫歯の治療された
奥さんが矯正歯科で旦那が一般歯科だそうだ
抜歯も矯正の先生と相談しながらやってたね
672病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:43:14 ID:Mz49RfR7
>>667
矯正中の話?
なら発音悪くなるし、しゃべりにくくなるよ(表側矯正)
唇がブラケットの厚さだけもっこりするし、自由に動かせなくなるし
特に、さ行、た行が辛い・・・
673 ◆r3efgqo/mk :2006/05/28(日) 19:45:34 ID:zVgwa5rY
>>664
>>666
ありがとうございます。やはりまず先に一度診てもらうことにします。

あと装置を入れてから一般歯科に定期健診に行くときは、
ブラケットやワイヤーがついたまま診てもらえるんですか?

矯正専門医にかかっている皆さんは、紹介や提携とかがあるような歯医者に行ってるんですか?
それともかかりつけ医やご自身で評判の良さそうな歯医者を探して行ってるんでしょうか?
私は実家を離れて、今はとくにかかりつけ医というのがないので、
ちょこちょこネットなどを見てはいるんですが。

>>671
そういう点は専門医より併設しているところの方が、
うまく連携してくれて便利ですね。
いろいろ総合的に診てくれそうですし。
674病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:57:28 ID:j6HtUcLC
裏側矯正の方で食事などどうなりますか?
すぐ食べ物が装置についたりしますか?
またどのくらいの期間で慣れ、歯は動き出しますか?
675病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:21:02 ID:oaSCVNjj
>>673
ブラケットつけたままで余裕。
虫歯も治してもらった。

もしも装置が邪魔になる場合は外しますから言ってね、
って矯正の先生にいわれたけども、そのままでOKだった。
埋伏親知らずもばっちし抜いてもらった。
676病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:22:21 ID:rFVRcyxJ
矯正後に顔が長くなったりするのって、カガイ交合?気味だと普通の
噛みあわせ(2mm被るくらい)に直すから長くなって、切端交合ぎみだと
短くなるんですかね?
677病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:29:01 ID:TZ3n+i35
顔が歪んでんだけど、歯列矯正で治んないの?
右の頬骨がちょっと出てて目の大きさと目尻の高さが違うんだけど
678病弱名無しさん:2006/05/28(日) 21:20:14 ID:trSCD/n1
下の歯の一番奥の歯に付けてた金属を飲み込んでしまいワイヤーが剥き出しになっているがすぐに連絡した方が良いでしょうか?
679病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:12 ID:rFVRcyxJ
私は矯正によって歪みがでたらどうしよう、と怖がっているよ。
比較的左右対称なので。
口元をもっと引っ込めたいんだよね。
680病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:29:16 ID:mlhvEAtN
>>677
一回カウンセリング行ってみれば?
カウンセリングだけなら無料でやってくれるところ多いよ。

>>678
すぐに連絡した方が良いよ。
つーか、ワイヤー剥き出しになってて痛くないの?w
681病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:40:09 ID:2FBsFxyb
過蓋咬合
682病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:42:56 ID:A3ELh7E3
この人、下顎がデーモン3で、前歯はセラミックだよ。
ttp://blog.livedoor.jp/teeth_30/
ハーフリンガルってのもあるし、ハーフデーモン?ってわけか。
683病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:03 ID:A3ELh7E3
684病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:59 ID:trSCD/n1
>>680さんありがとうございます。明日連絡します。ワイヤー剥き出しだけど肉には刺さってないので痛くないです。
685病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:42:16 ID:xYvpRYV0
出っ歯だとマ行いいにくい?
なんか変に意識してるのかわかんないけど、
最近マ行を言うと、前歯と上唇が変に当たって、言いにくい気がする・・。
686病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:21:14 ID:BbVjJW5g
>>660
どうみても矯正した歯並びじゃないだろw
687病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:47:11 ID:6j8jpvdY
>>682
この人って治療前の歯並びを「ひどかった」って書いているけれど、
この程度でひどいなら、自分は死ななきゃダメかも。鬱。
688病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:58:42 ID:drEOod0u
>674
裏側矯正経験者ですが
やはり食べ物が装置にはさまりました。
麺類、もやしなんかはものすごい事になります。
舌を使って何とかしようとして何度もケガをしました。
表側矯正はカレーがきびしいらしいですね。
慣れるまで結構期間がかかりました。
喋れるようになるまで2週間くらいかかったかも。

689病弱名無しさん:2006/05/29(月) 01:17:34 ID:yNWG+xyz
表でも裏でも挟まるもんは挟まるね。
もやし挟まるね〜。
とにかくごはんつぶはジャストフィットしすぎだろ。
690病弱名無しさん:2006/05/29(月) 03:31:03 ID:1fcYZ3iZ
>>674
以前S.T.bで矯正すると言った者ですが、装置付けて2か月くらい経ちました!食べ物が装置につくのは表も裏も同じだと思いますよ〜
1週間ですっかり慣れました。歯はかなり動いてますよ!
たまに写メで撮ってチェックしてるw
691病弱名無しさん:2006/05/29(月) 06:42:38 ID:v5BwzmlD
688-690
ありがとうございます。食べ物はやはりどちらにしても引っ掛かるんですね。
2ヶ月で動くんですか。 自分の場合八重歯が2本あるのですぐに動くかは分かりませんが(^^;;
692病弱名無しさん:2006/05/29(月) 06:48:33 ID:NqYUhpQ3
今日初めて矯正歯科にみせに行きます。
どんな結果になるかwktkです。
いっぺんギンギラつけてみたかったんだよなー
693病弱名無しさん:2006/05/29(月) 07:48:54 ID:StTekSCD
>>682
教えてくださって有難うございます☆
早速今日聞いてみたいと思います。
694病弱名無しさん:2006/05/29(月) 09:55:58 ID:3qSl2oJV
私もあさってギンギラつけるよ〜!
歯が動くのかと思うとwktkだ!
…でも口がもっこりしそうなのが鬱だ…('A`)
695病弱名無しさん:2006/05/29(月) 12:52:24 ID:lkrdVWkS
wktkって何だ


ああ・・・「ワクテカ」かな
696病弱名無しさん:2006/05/29(月) 12:54:43 ID:jrVfyhGZ
インプラント矯正を薦めてくるところと普通のところがあって
迷ってるんだけど、インプラントのデメリットってどんなところ?
697690:2006/05/29(月) 13:06:25 ID:1fcYZ3iZ
>>691
私も八重歯ですよ〜
2か月で八重歯が1番動いたと思います!
画像upしましょうか?
698病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:12:10 ID:WQtKJ5IN
>>697
うpして下さい!
私もこれから装置装着する身、禿しく八重歯なもので気になります
699病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:28:45 ID:1fcYZ3iZ
うぷ
http://p.pic.to/5i3a2
パスはxxjp
裏側なので装置は写ってません
700病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:37:54 ID:WQtKJ5IN
>>699
うpありがとうございました
すごくキレイになりましたね〜…裏山。
2ヶ月でこんなに動くものなんですね!感動。
私の場合、>>699さんよりも禿しい八重歯なので
もうちょっとかかるのかな…。
701病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:38:15 ID:rvk0juKs
>>699
すごい!もうほとんど揃ってませんか?!
702病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:41:52 ID:KNZ93cJN
質問させて下さい!
もうすぐ矯正を始めるのですが、デンタルローンを利用しようと思っています。
普通の消費者金融のように会社の方に在籍確認の連絡は来るのでしょうか?
知ってる方がいましたら教えて下さい!
703病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:52:28 ID:1fcYZ3iZ
>>700
前歯はひどいガタガタでも半年もすればかなりキレイになると聞きました。
>>701
まだ、4番を抜歯した隙間に仮歯が付いてるんですw
隙間が埋まるのが楽しみです
704病弱名無しさん:2006/05/29(月) 15:32:48 ID:vbXZrNuF
>>689
ジャストフィット笑ったw
俺もワイヤーと歯の隙間と、親知らずの穴にご飯粒がぴったりハマるよ
もうご飯中は舌で取るの諦めてて、ご飯後に一気にうがいで流すことにしてる
705病弱名無しさん:2006/05/29(月) 15:34:57 ID:IzY8wM1m
>>699
綺麗ですね!早くこんな風になりたい。
同じく裏側矯正で(まだ装置は付けてませんが)
八重歯なので、何だか励みになります。
706病弱名無しさん:2006/05/29(月) 15:47:27 ID:DopbCgeE
ハーフデーモン3、駄目って言われた・・シクシクシク
707622:2006/05/29(月) 19:11:03 ID:Q4AAW68p
>>639
ありがとうございます。見てくださってて良かったー お返事、心強いです。

 受け付けに可愛い女性が無駄に多かった、そして無駄に綺麗
これは同じでした。ネット見ているとそういう医院見ますね。
色々と見てると↑以外の共通点もいくつかありますね。
それが悪いとは言えないけど、自分にとってはベストな所ではなさそうです…

今度は、行く所も決まって矯正をすることになったら書き込みます…!
708病弱名無しさん:2006/05/29(月) 19:38:36 ID:4A8p4P/i
>>657
じゃあどーやって?
709病弱名無しさん:2006/05/29(月) 20:00:44 ID:lgp++ErY
今日相談いったよ。

なんかやたら綺麗な部屋だし、皆フレンドリーに話しかけてきて、内気な自分にはつらかった。
710病弱名無しさん:2006/05/29(月) 20:54:45 ID:v5BwzmlD
>>699
ありがとうございます!自分はもう少し激しめの八重歯なんですが、自分にとってもなんだか励みになりました。
711病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:13:10 ID:g0tXzStE
http://www.88-8880.com/tec/quick.html
これをやってみたいんですが、本当に一週間に一回×3で直るんですか?
712病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:40:14 ID:9g2zTM84
下が三本前にでてる反対咬合なんですけど、矯正すると後ろが下がって上がでますよね?
上と下が入れ替わるときってどんな感じなんですか?いきなりぽろっとうしろいったーってかんじ?
713病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:50:29 ID:VJ1Plv3u
>>711
これって要するに差し歯じゃないの?
714病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:29:01 ID:OFG9FCc7
>>711
そんな夢みたいな話で治るんだったら、誰も何十万も払った挙句、
数年もかけて矯正しないわなw
715病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:49:04 ID:320aGroz
研磨といいドリルで前歯をえぐられた
一日中ズキズキする。見るからにへこんで黄色くなってる
象牙質まですぐ近いのか水のんでもズキズキ痛い

その医者にそのこと言うと、前と変わらない 全然問題ないよ
反対側の歯と表面も変わらないよ。知覚過敏だよだと
しかしどう見ても凹んでいる

なんで削る前には痛くもなかったのに知覚過敏になるんだ
くそddwろうぇfsdさしね
716病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:18:39 ID:a2DnpDKN
>>707
うわーすごい解る。
「無駄にキレイで、可愛い衛生士&受付が無駄に多い」ってw
私も初めてカウセ行った所がそーいう感じでしたね
受付の子なんか矯正してたし。
予約制だから混んでるコトはないにしろ、
ガラ〜ンとした院内に先生とスタッフが5、6人って変な気がしたし
落ち着かないですよね。
腕のいい先生だとしても、これから何年もお世話になるワケだし
やっぱり院内の雰囲気とフィーリングは大切ですよね。
717病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:19:02 ID:T1zuitdo
>>711
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1137310523/l50

六本木美容歯科被害者の会 2
718病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:19:29 ID:qnsmvswZ
>>677
歯を伸ばしてバランスを取るらしい
ある程度直せるよ
719699:2006/05/30(火) 00:33:01 ID:9X8VkRFE
何人か見て下さったようなので、パス変えました
>>705
>>710
八重歯、意外といるんですね
お互い矯正生活がんばりましょ〜
720病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:55:54 ID:kOX/9rG8
>>702歯科医で分割無理なの?
何もわざわざ利子のかかるローンを組むことないと思うが。
721病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:59:19 ID:kOX/9rG8
>>708差し歯ってのは、根っこは残してあって、そこに作り物の歯をネジで留めるんですよ。
芸能人はほとんどこれ。
審美歯科の治療もこれ。
抜歯してしまったら、根っこがないんだから、ブリッジか入れ歯になるでしょ?
722病弱名無しさん:2006/05/30(火) 01:22:27 ID:8+kPsJMn
今日から輪ゴム6本掛けになった。
鏡みると違和感を通り越して化け物みたい。
723病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:03:34 ID:fXdwhxsU
歯並び矯正とは違ってくるかもしれませんが、結構前に噛みあわせの矯正をしたほうがいいと言われました。
歯並びは別に悪くはないんですけどね。噛みあわせが悪いせいで顎が歪んでいます。
原因はサックスをずっと吹いているからだと思います。

噛みあわせの矯正の場合、どのような矯正器具になるか知っている方いますか?
あとやったことある方は、どのような感じな顔になるかを教えてほしい。
724病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:17:04 ID:fXdwhxsU
>>719
見たかったかも。

私も八重歯ですが、今まで八重歯嫌だと一度も思ったことがありません。
むしろ、八重歯かわいいねと言われ続けてきたので好きかもしれない。。。

普通は八重歯って嫌なものなんですか?
725病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:23:37 ID:Yeh5lZkB
俺も八重歯だよ。いいね〜と言われたこともあるけど下の並びも悪いから矯正するよ。若い内は可愛いと思うよ。ま〜自分が気にならなかったらそのままでいいと思うよ。女性の八重歯可愛いいよ。
726病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:37:49 ID:9pr7rH8A
>>724
欧州・米なんかじゃ八重歯は悪魔の歯って言われてて
デカいワシ鼻(通称魔女鼻)と並んで忌み嫌われてるよ。
将来外国に行く予定があるなら矯正しておいた方が
いい。
私も小さい頃ガタガタの八重歯持ちだったけど、ヨーロッパに
住んでたせいもあって親が矯正させてくれた。
八重歯=可愛いなんて本当に日本国内でしか通用しないよ。
727病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:29:07 ID:8zPnyUiO
そーいえば八重歯で平気な顔してるの日本人だけだったな・・・・・・
まあ一生日本から出なきゃいいわけだけどねw
728病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:34:10 ID:T1zuitdo
>>708>>721
ネジではとめない。
歯削って(たいてい神経取る)歯の根っこに土台作って、クラウンかぶせる。
歯科用セメント(接着剤)でくっつける。
729病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:11:13 ID:MbT7K+Dw
>>727
まあ普通の人は一生日本から出ないしw
それでも綺麗な歯並び>(超えられない壁)>八重歯だけどね
八重歯かわいいってありえないよ、特に自分が矯正してからは
見るだけで気持ち悪くなる・・・なんでそっち方向に生えてんのオエみたいな
730病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:14:28 ID:fXdwhxsU
>>724です。
ぶっちゃけると今現在、カナダに留学中ですorz
731病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:15:55 ID:AwEEf6zI
みっちょんとかどこが可愛いのかと思ってたしなw
732病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:20:30 ID:ZElh4eRC
>>731てかみっちょんって誰よwww
733病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:21:58 ID:fXdwhxsU
このスレ読んでると八重歯=歯並び悪いってことみたいですね。
でも私は自分の歯並び悪いと思いません。
かみ合わせは悪いけれど、ガタガタではない。
八重歯って先っちょが尖り気味の歯のことを指すのじゃないのかな?
歯に関して今まであまり気にしたことがなかったので知識が浅くてすみません。
734病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:35:03 ID:MbT7K+Dw
>>733
八重歯=叢生だからね
変な言い方すると八重歯って言う別名があるから治す人が少ないのかな
家事手伝い=無職と同じ意味で

軽度/重度の違いはあるだろうけど、ニコっと笑って一番最初に上3番の
先が見えるのはあまり良い印象を与えないから治した方がいいよ
特に欧米圏だと歯並び重視されると思うんだけどどうなんだろ?
735病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:43:00 ID:fXdwhxsU
>>734
叢生を検索してみたら歯並びが悪いのばかり出てきました。
確かモー娘の辻だったかな?あの子八重歯ですよね?
あんな感じのがニコっと笑って一番最初に上3番の先がみえます。

八重歯のことに答えてもらえて嬉しいけれど、顎の歪みのほうはスレ違いだから答えてもらえないのかな?
どこのスレで質問すればいいんだろうか。
736病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:44:33 ID:T1zuitdo
>>733
>八重歯って先っちょが尖り気味の歯のことを指すのじゃないのかな?

八重の意味わかってる?
重なってるから八重っていうんだよ。
737病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:46:08 ID:T1zuitdo
>このスレ読んでると八重歯=歯並び悪いってことみたいですね。

ズバリ、歯並び悪いですよ。
738病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:50:19 ID:AwEEf6zI
>>732
スーパーアイドル芳本美代子に決まっj
739病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:52:08 ID:gzMkdd9B
昔のアイドルに八重歯って多いよね。
前はYUKIの八重歯かわい〜と思ってたけど
歯並びいい人が増えた昨今、生理的に駄目になったわ。
私も今軽度の八重歯で矯正中。

辻ちゃんって八重歯矯正したよね?
740病弱名無しさん:2006/05/30(火) 10:55:13 ID:T1zuitdo
>>739
昔のアイドル>芳本美代子も石野真子も八重歯無くなってる。

741病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:13:50 ID:MbT7K+Dw
>>735
顎の歪みの原因がわからないからなー。
噛み合わせの悪さから来ているなら、それを治せばいいけど、顎の骨格が
歪んでたりしたら外科の併用も考えられるのではないのでしょうか。

どちらで治すにしろ、1本の八重歯だけとかじゃなく、全体的な噛み合せを
治療するなら、一般的にはブラケットとワイヤーの道は避けて通れないです。
装置を付けることで、唇がもっこりしたり、口角が上下したりと顔も微妙に
変わる場合があります。

↓ブラケットとワイヤーってこんな装置。
http://plus.e-kyousei.tv/html/souchi.htm

一番いいのは2chじゃなくてもう一度お医者さんに相談することですw

ちなみに外科併用の矯正は↓
【矯正と】 外科矯正 2 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142855854/
742病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:20:19 ID:fXdwhxsU
画像出してみますね。ただPCあまり得意ではないので失敗するかもしれません。
八重歯かどうか、顎がどうかの審査よろしくお願いします。
743病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:29:26 ID:fXdwhxsU
>>741
丁寧なレス、ありがとうございます。
日本に帰ったら、歯科検診に行くつもりなので相談してみますね。
大掛かりな装置などを使わなければならない場合はそのままでいいかなとも考え中。
744病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:37:02 ID:MbT7K+Dw
>>742
画像上げないほうがいいと思う
ここには素人だけだし、素直にお医者さんに相談した方がいいです
無料か、それほどお金かからないし
745病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:41:05 ID:9X8VkRFE
ちょww画像うぷした張本人だけど、まさか八重歯でこんな盛り上がるなんてw
自分も綺麗な歯並び>(超えられない壁)>八重歯だと思います!
見たかった方いるみたいですが画像のパス戻しましょうか?
746病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:44:00 ID:MbT7K+Dw
連投しまくり失礼

>>742
顎の歪みとか、レントゲン撮って専門家がレントゲンに線引きまくって計算して
初めてわかるものだから
医者に相談すると、「レントゲン撮りますか」って聞かれると思うよ
通常、相談だけなら無料だけど、その先レントゲン撮る所からお金かかります
矯正だと保険効かないから7〜8万円かな?


>>745
あの写真は罪作りでしたねw
747病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:45:02 ID:fXdwhxsU
>>744
画像上げないほうがいいのは無転されたりするからですか?
その理由だったら、歯だけの写真をうpするつもりなので構わないです。

あと1ヵ月経たないと夏休みにならないのでお医者さん行けません(´・ω・`)
ちなみに春休みに歯科に行ったときは、「噛み合わせが悪いね。今は大丈夫だと思うけど、
将来痛くなったりすることもあるかもよ。もし気になるようだったら矯正するのがいいんじゃないかな?
でも矯正してたらサックスの音色変わったり、吹けなくなることもあるかもしれないから。」
みたいなことを言われました。
そのときはあまり気にしていなかったけど、最近おしゃれに目覚め出して気になり始めました。
748病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:45:55 ID:fXdwhxsU
>>745
是非みたいです。
749病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:48:35 ID:fXdwhxsU
連投しまくりですみません。

>>746
普通にニコッと笑った写真でも顎の歪みわかります。
噛みあわせもイーッとしたら悪いのがよくわかる。
750病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:06:16 ID:CPXnyDzY
>>739
八重歯って気にしてるのって本人だけだったりするよ。
YUKIちゃんだって八重歯かわいかったし。
周りの人は気にしてなかったり、逆に憧れてたりする。

欧米では・・とか言う人いるけど八重歯と立ち耳がバンバイアに見えるからでしょ。
日本ではそんなことないし、八重歯の人でも住みやすい国だと思う。

あとYUKIちゃんは矯正だけど、辻ちゃんは差し歯だよ。

>>747
お医者さんに勧められて矯正するのってやめた方がいいんじゃない?
金もうけかもしれないし。
それか矯正したいんだったら他に5件ぐらいお医者さんまわったほうがいいよ!
751病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:08:45 ID:MbT7K+Dw
>>749
無断転載もあるし、総スカンくらって完全スルーもあり得るし
良くも悪くもここ2chだから、歯並び叩かれるの心配したの

あと噛み合せは一生モノ、飯を食うという一番大事な所だからと
自分で考えて矯正を決心した、俺は

出かけるのでこれで
752病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:23:19 ID:fXdwhxsU
>>750
そうか〜…日本に帰るまで一ヶ月あるし、もう少し考えてみます。
そういえば整体で顎をゴキゴキッと直したりできないのかなと思ったり。

>>751
男性だったんですね。
丁寧なレス、心遣いありがとうございました。
うpはやめておきますね。

気をつけていってらっしゃいヾ(´・ω・`)ノ゛
753病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:34:49 ID:iV1oF0MS
俺は745さんとは比べ物にならないくらい激しい八重歯…orz
おぎやはぎの矢作みたいな感じ。
インプラント使っても2年半かかるって言われたけど
犬歯がなかなか動いてくれないから3年以上になりそうだ('A`)

>>749
ここには素人しかいない。
それを承知でうpしたいのならどうぞw
754病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:22:08 ID:/TPuhWeD
犬歯って頑丈だよね〜私もなかなか動かないっす。
755病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:33:50 ID:9pr7rH8A
矯正装置つけてる人でタバコ吸ってる人いる?
タバコ吸ってると装置はずした時、装置(四角い奴)がくっついてた場所と
剥き出しだった歯の色が激しく違いそうで((;゚д゚))ガクブル
装置つける前に禁煙するべきかなー。
756病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:48:24 ID:+QXPhvsi
横から申し訳ないが質問あるからできれば答えて
・初診からもう一年になるのにまだ下に装置いれてないんだが普通?
・診察料8000円なんだが、「次きたときに○○する」っていってたのにやらないことがけっこうあった。
金のためにのばしてるって考えれる?
・最初の矯正歯科では契約時とはなしが違って金むしりとられたんだけど、
矯正歯科医全員がこんなクズなわけじゃないよね?
757病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:29:28 ID:yZiKKI/s
私は抜歯して一週間たってから装置入れた
それとお金は一括で払ったから今後一切診察代はかからない
装置が壊れて二週間に一回通うはめになっても、装置を交換することになってもね
758病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:32:16 ID:T1zuitdo
>>755
はずしてからクリーニングすれば跡はとれるから無問題だが、
タバコ吸ってると血行悪くなるから動きにくいので、禁煙を勧める。

>>756
・初診からもう一年になるのにまだ下に装置いれてないんだが普通?

上下の装置つけるのに元の歯並びの状態、矯正医のやりかたによって
時間差とるのもアリだから、ありうる。
普通か、といわれれば、一般的ではないかも。

・診察料8000円なんだが、「次きたときに○○する」っていってたのにやらないことがけっこうあった。
金のためにのばしてるって考えれる?

想定通りに歯がうごいてなかったら、予定どうりにはやれない(やらない)から
「金のためにのばしてる」かは不明。
しかし治療期間が長引くのは儲けの率が下がるので
わざと長引かせるのは矯正医にとっても不利。

結論。8000円もとってるわりにはヘタクソかも。
759病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:47:28 ID:9pr7rH8A
>>758
ありがとう。
禁煙する気になりますた。
760病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:27:22 ID:y3U/Wafw
20年前に矯正していました。
歯は磨いているけど元々歯並びが悪いので結局
虫歯が沢山出来てしまいました。
今思うのは誰か歯を再生してくれないかなぁ

方法は、
詰め物をするから再生できない気がするので
早く歯を形成する物を詰め被せ物をする
神経再生のVB12を服用
こんなのどうですか?w
全くの素人です(^ー^)
761病弱名無しさん:2006/05/30(火) 18:37:19 ID:+QXPhvsi
>257>258
マジレス心から感謝
とりあえず長引きさえしなければおkなので安心したよ
ありがとね
762病弱名無しさん:2006/05/30(火) 19:57:30 ID:qV6pnGey
自分も禁煙してますよ。
タバコの代わりにガム噛みまくってますけど・・・・

装置入っててもガムって食べられるもんだね。
763745:2006/05/30(火) 20:06:55 ID:9X8VkRFE
遅くなりましたけど>>699のパス戻します
また何時間かしたら変えるかもw
764病弱名無しさん:2006/05/30(火) 20:40:58 ID:onSzufUm
>>712
>いきなりぽろっとうしろいったーってかんじ?
右上2番が下の前歯よりひっこんでるので前に出してますが「いきなりぽろっと」は動かないようですよ。
動いているときは下の歯と当たって、うっかりするとすごく痛いです。
でも、その被害が大きくならないように奥歯の噛み合せを高くしてあるような気がします。
そのような説明はありませんでしたが、意識しても前歯の先端が合わず、薄い食べ物を噛み切れませんから。
765病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:01:30 ID:jElTWj3D
差し歯多くても矯正に問題なしですか?
766病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:19:04 ID:s37BeM7X
>>730
自分は現在矯正中で、海外滞在経験もあるけど、
滞在中に外人が歯並びを気にしている事に気がつきませんでした…。
(自分が全く気にしていなかったからなおさら気が付かなかっただけかもしれませんが)

歯並びがいい人に対しては「歯並びいいね」って言っているのは何度か聞いていたんだけど、
自分に対して「歯並び悪いね、何で矯正しないの?」なんて事は一度も言われたこはありませんでしたから。
今思うと、日本人は歯並びを気にしないと言うことを前提として対応してくれていたんだなと感じています。
767病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:07:04 ID:kVqj7zrj
装置つけました。といっても前歯だけつけて今装置に慣れている状態です。ゴツゴツして、これ2年と考えると長いなぁ
下に親知らずがあって2本抜くことになりました。うわー怖いよーorz
768病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:29:12 ID:fXdwhxsU
>>766
>>730です。
ずっと八重歯だと思っていたけど、実はとても鋭い犬歯(糸切り歯)だということを発見しました。
カナダ人には言われたことないけど、アメリカ人には「日本人なのに歯並びいいよね。矯正したの?」
と言われたことあります。
お騒がせしてすみませんでしたorz

顎のほうは右を深く噛み込んでいるらしく、歪んでしまっているらしいです。
写真だけで判断したのではっきりしたことはわかりませんが、とりあえずあまり気にしなくても大丈夫らしい。
769病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:23:21 ID:Rr+0q3Sw
>>764
やっぱガチガチあたる期間あるのか。下の歯の前後で相当アゴの印象がかわるから、早く中にはいってほしいなぁ
770644:2006/05/31(水) 01:33:32 ID:67UW9R6u
>>646
>>648

私は今大学生で矯正での金銭的なことは親に全部任せっきりで。。
丁寧にありがとうございます。
親にお金を払ってもらっているとはいえ、ちゃんと自分でも知っておいた方が
いいですよね。色々勉強してみます!

どうもありがとうございました^^
771病弱名無しさん:2006/05/31(水) 08:28:15 ID:uvrXbmDI
>>767
装置をつけ始めた頃が一番辛いからな
3ヶ月ぐらいすると余裕が出来るよ
772病弱名無しさん:2006/05/31(水) 09:04:21 ID:xHfevm5t
歯って何本あるべき?
抜歯矯正する人と非抜歯矯正する人と、みんな最終的に同じ歯数に
なるのかな。
人によりけり?
773病弱名無しさん:2006/05/31(水) 10:58:34 ID:Rd08uAm1
えっ?
774病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:45:34 ID:0T95yohP
抜歯のほうが4本少ない
775病弱名無しさん:2006/05/31(水) 13:59:03 ID:fWJHRXGx
矯正を決意しました。今度精密検査受ける予定だけど、
矯正の前に抜歯しないといけないっぽい。
歯抜け+矯正装置ってかなりみっともないよね。
動くまで長い間その状態だろうし、鬱だ・・・
ちなみにゴム?のところをカラーにしてる人いる?
やってみたいようなやってみたくないような。
776病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:05:43 ID:eQKf+qoe
>>775
思うほど人は気にしてないよ
777病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:12:10 ID:uvrXbmDI
>>775

>>776の言うとおり
誰もジッと見たりはしない

とは言っても、やはり最初は気になるもんだよな
こればっかりは慣れるしかない
778病弱名無しさん:2006/05/31(水) 15:15:44 ID:6PvPcC/7
私は奥歯が噛み合ってないので矯正してる
5番が乳歯だったので抜歯したんだけど、おかげで奥歯で物が噛めないors
前歯も装置つけたら痛くて噛めなくなるし…暫く流動食しか食べられないよ
どんどん体重落ちていくのが怖い
779病弱名無しさん:2006/05/31(水) 15:17:23 ID:09wpJBAc
>>775
装置無しで歯抜けのほうが、みっともない。
780病弱名無しさん:2006/05/31(水) 15:34:12 ID:gwtS4HBD
779がいいこといった
781病弱名無しさん:2006/05/31(水) 15:48:41 ID:YK+ydxln
>778
ガンガレ!
自分6番抜歯だが、
調整後の痛みおさまれば、根性でどーにかなる!
コツをつかめばナッツでもスルメでも食べられるさ〜
まぁスジスジしたお肉はムリだったが…

それとあなたがもし女性で、将来ママになる予定ならば、
離乳食の練習だと思ってガンガレ!
782病弱名無しさん:2006/05/31(水) 16:26:34 ID:mvnaWa5d
私は上下装置がついてから約一週間だけど、上だけつけた時の
痛みに比べて、下をつけたときの痛みは全然たいしたことなかったよ。
前歯より奥歯の痛みの方がきつかったんだけど、慣れたせいか
つけた翌日でもパスタ食べに行ったりしてました。挟まり方は
尋常じゃないけど。少しはダイエットになるかなって期待してたんだけど
それも最初だけみたい。
783病弱名無しさん:2006/05/31(水) 16:28:58 ID:6PvPcC/7
>>781
ありがとう
もう少し頑張ってみるよ
先生はあと数か月で奥歯の噛み合わせ自体は治るって言ってくれてるし
784病弱名無しさん:2006/05/31(水) 16:32:35 ID:4jhdQcZm
器具を付けると発音がおかしくなるみたいだからそこが不安
電話対応等で困りそうだなあ・・・
785病弱名無しさん:2006/05/31(水) 16:33:33 ID:IP7HjXSk
>>775
こないだ矯正装置付けてて(遠目からセラミックだと思われ)
爽やか〜な笑顔の人を見て、私も矯正やろうと決意したよ。
ほんと〜に爽やかだったんだよね、大口開けた笑顔でも。
786病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:37 ID:XpCSH/Dz
欧米ではドラキュラ伝説があるから八重歯は嫌われてるのだよ
787病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:30:22 ID:R1Z8ZAbx
欧米で八重歯嫌われてもここは日本なんだよバカ。ぶっちゃけ八重歯あっても顔可愛いけりゃ問題ない。ま〜歯にコンプレックスもってる輩は八重歯嫌うんだよな〜必要以上に。けなし輩の気持ちが理解できんな〜。
788病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:37:07 ID:kS3Lex7K
親に知られずに矯正できる方法ありますか?今大学です
789病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:53:31 ID:bXHXDxq2
まだ矯正始めて3回目の調整なんだけど、ワイヤーしめなおす時、歯が抜けるんじゃないかってくらい引っ張られるよね?引っ張る一瞬はもう尋常じゃない痛み(T_T)(T_T)
みんなそう?私だけじゃないよね?
790病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:22:50 ID:6PvPcC/7
装置つけたばかりの時にワイヤー外れて、しめなおしてもらった時の痛みは尋常じゃなかった
安定してきた今でも前ほどではないけど痛い
791病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:31:20 ID:4u9hrUCx
歯列矯正って予算はどのくらい用意していればいいのでしょうか?
792病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:43:53 ID:4u9hrUCx
あと、ハタチの社会人なんですが裏側でも完全に(見た目、発音などから)
周りにバレずに矯正を終えるのは不可能ですよね?
793病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:45:19 ID:xHfevm5t
>>791
外科手術との連帯が必要な酷い受け口やゴボじゃない限り
100万ぐらいと思っておけば良い。

私は88万+毎月の定期診察代¥4000だった。
794病弱名無しさん:2006/05/31(水) 20:18:17 ID:yFkqqPNe
今日矯正終了時の横顔予定のシュミレーションを見せてもらいました。
それがたいして今と変わっていなくて「‥‥」だったんですけど‥orz
シュミレーション見せてもらった人で予定よりも口元が良くなったという方いますか?
ちなみに私は出っ歯です。。なんにせよやっぱりシュミレーション程度にしか変わらないんでしょうかね‥?orz
795病弱名無しさん:2006/05/31(水) 20:18:18 ID:4u9hrUCx
>>793
ありがとうございます!
796病弱名無しさん:2006/05/31(水) 21:13:11 ID:IhnVpYuC
>>794
何軒か矯正歯科医院まわってみましたか?
医院によって、ゴムを使うやり方と使わないやり方など色々違うように、
結果も結構差があると思います。

私は色々あって転院したのですが、前にいたところよりも
今のところのほうがシュミレーションが良いです。
もちろん完璧にシュミレーション通りにはいかないでしょうが・・・。
先生の話によると、なのですが(私も出っ歯を治療中なので参考までに)
出っ歯の場合、どうしても少しは奥歯が前にでてきてしまうそうです。
なので、シュミレーションよりも多少前に出てしまうかもしれない
とのことでした。
(そのシュミレーションは現在の奥歯の位置を元に作成しているみたいです)

なので、不安があるのならば、他のところでも検査してもらったらどうでしょうか?
今日シュミレーションを見たということは、まだ治療はスタートしていないんですよね?
ならば、今しかないと思いますよ。
ご存知だとは思いますが、ある程度まとまった金額を払ってしまった後は、
転院しようとしても、すでに収めたお金はなかなか返してくれません。
後から私のように転院をするのよりも、今きちんと納得がいく状態でスタートした
方が良いのではないでしょうか?


797病弱名無しさん:2006/05/31(水) 21:28:29 ID:MHHAP0/i
まだブラケットはつけていないものの上の前歯の裏に
歯を押し出す針金今日着けられました。歯列矯正スレ仲間入り!
かみ合わせが深いので下の前歯に上の歯につけた針金があたって
奥歯かめません。上の前歯が前に出てきたらかめるように
なるからと言われましたが、すでにけっこうツライ…
それからごはんつぶがフィットするの、納得。
はやく前歯動かないかなー
798病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:31:59 ID:3eaiXbEn
趣味レーションじゃだめだね
ちゃんとシミュレーションしてもらわなきゃ
799病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:38:30 ID:ikA2Rua3
>>792
なぜそこまで隠す必要があるのか、俺には理解できんのですがw
800病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:40:07 ID:XR6SfuIt
>>796えっ!?(゚д゚)‥

嘘だ‥嘘だと言って‥

医院によってゴム使うとこと使わないとことかあるの??‥

801病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:41:31 ID:XR6SfuIt
上↑追記


ここでゆうゴムってゴムかけのゴムのことだよね??
802病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:01 ID:THnd1pN6
>>792 親御さんの理解が得られないとか?

抜歯したら、前から見て気づかれなくても横からみると歯が無いのに気づかれちゃうよ。
さんざん既出だけど、裏からの矯正は「発音がし難くなるって」言う人もいるし、
「ある程度慣れだ」、というひともいる。
それと、矯正が終わったあとリテーナーはどうするの?
リテーナーのほうが目立ったりしてねw
803796:2006/05/31(水) 23:00:12 ID:Sfj2QEP6
>>800
ゴムかけのゴムって、中央をあわせるために、上の歯と下の歯にかける
ゴムのことでしょうか?

それではなくて、私が指しているのは、パワーチェーンのことデス。
分かりにくくてm(_ _)m
804病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:07:04 ID:azRzV4ww
>>792
まったく矯正してるのがわからない状態だったら
会社の飲み会なんかで食べられないものを勧められたりしたとき
困るのでは・・・
805病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:27:34 ID:yFkqqPNe
>>798
基礎的間違いスマソorz
シミュレーション‥その通りだ。。
806病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:38:36 ID:gO0gxwyP
骨格が歪んでるから前々から仰向けで寝ようと試みているんだけど
どうしても横向きでしか寝れない・・・
医学に頼るしかないのかな
807病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:49 ID:qKqbTQI7
私も小学生の時からどうしても右向きでしか眠れなかった。
この前、正面のセファロ撮ったら、左右の顎の高さが違ってた。
最近やっと左向きや仰向けでも眠れるようになったけど、時既に遅しorz
808病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:15:54 ID:RyyeSIxY
矯正3年目なんだけど、なまじ知識が付いて
しまいにはオレから医師に細かい指示して調整してるんだけどヤバイかな…
809病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:32:33 ID:BVIuFpua
>>808
医者は「ハイハイ(ワロスワロス)」と思いながら調整してるに違いない。

中途半端な知識で専門の医者に指図する超勘違い野郎のパターン。
810病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:39 ID:0+6yaCgP
>808
いいじゃない、コミュニケーションってことで。
811病弱名無しさん:2006/06/01(木) 01:26:35 ID:RyyeSIxY
でも、素人なりに気になってることは言った方がいいと思うよ。
まるっきりお任せにしてると後悔することになる。
812病弱名無しさん:2006/06/01(木) 01:39:14 ID:bujZqhe6
スマイルコンテストに投稿する人いる??
813病弱名無しさん:2006/06/01(木) 03:42:43 ID:tfqxujc/
>>803納得しますたm(__)m


>>812スマイルコンテストってなんだ?
814病弱名無しさん:2006/06/01(木) 07:43:02 ID:IO4Bxb2p
スマイルコンテストに参加するほど治ってない5年目の夏…orz
815病弱名無しさん:2006/06/01(木) 09:34:19 ID:iIlK7/kd
最初は気合い入ってたのにだんだん矯正歯科行くのサボりがちになって
終了するのが予定より大幅に遅れちゃった…
私の馬鹿野郎ー!!!
816病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:08:13 ID:kZtWibJg
セパレーションのゴムが下顎にしか入ってないのに
何か、イライラする・・
こんな私でも矯正生活に突入できるのでしょうか?
817病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:18:12 ID:B+JkmjwI
>>815
その程度の遅れで焦ってたら矯正なんてやってられまへん
818病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:22:22 ID:cRystx0V
3週間後にブラケットつける事になりましたが
ブラケットって一回の通院でつけてくれるものでしょうか?
それとも数回に分けますか?

矯正歯科が遠いので出来るだけ行きたくないのですがorz
819病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:50:41 ID:bKLhMsVP
矯正始めたら痩せるよって言われて、もともと痩せっぽちなので
これはイカン!と思ってガンガン食ってたら、5キロ増量してしまった。

いい傾向だ。
820病弱名無しさん:2006/06/01(木) 11:13:33 ID:PhchPzP/
>>796
ご存知だとは思いますが、ある程度まとまった金額を払ってしまった後は、
転院しようとしても、すでに収めたお金はなかなか返してくれません。

返してくれる場合ってあるの?
私転院考えてるからずっと病院行ってなくて歯が若干戻ってきちゃったんだ
前の病院には行かないと決めたんだけど次にどこに行くか決めてない。
歯がないから早く探さないと行けないんだろうけど。
お金も治療期間も倍以上かかりそう。お金だけでも返して欲しい。
本当は歯も返して欲しいけどね。
821病弱名無しさん:2006/06/01(木) 12:23:07 ID:lbcnjUvk
30近くても矯正できる?
822病弱名無しさん:2006/06/01(木) 12:42:03 ID:tURUtfgJ
50過ぎの人でもしている。
823病弱名無しさん:2006/06/01(木) 12:57:07 ID:WaecP3Nh
60歳から体を鍛えてボディービルダーになった人もいる
824病弱名無しさん:2006/06/01(木) 12:57:26 ID:cRystx0V
>>821
お母さんが仕事の都合でイギリス住んでるんだけど
歯科医(イギリス人)に今からでも矯正してみたら
どうかって勧められたって。
ちなみに八重歯持ち、現在54歳。
矯正に年の上限なんてないよ。
老人で歯がないって人意外は。
825病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:40:46 ID:UFO0+ZNg
>>820
よほど医療機関のほうに落ち度がない限り
返金はありえないと思う。
826病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:41:04 ID:RHcmTr4/
今の30代は平均100歳まで生きるという予測があります。
そう考えるとまだ人生1/3も生きていないわけです。
歯は老人になってからでも動くし、矯正するのにぜんぜん遅いとは思わない。
827病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:57:00 ID:UFO0+ZNg
まじっすか?!
子供の頃からの食物や環境汚染や運動不足の影響で
長生きできないだろうと思ってた。

どちらにせよ30代だったら全然遅くない気がする。
私もそうだけど、歯も動いてるし。
ただ、女性の場合閉経後は骨そしょう症になる
リスクが高まるので、それまでに終わってた方が
いいかもしれない、とかの可能性はあるかな??
828病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:15:07 ID:lLiPdAbg
自分も30歳半ばだけど矯正決意したところだよ。

ところで…
友達が通った矯正医を紹介してもらって行こうかと思い
今、通ってる一般歯科医で相談したら
「治療方針を連絡取り合えるところじゃないと困るからな〜
でも、はっきりいって何がいい矯正医かは自分もよく解らないんだよね。
その紹介のところでも連絡取り合えれば別にいいんだけど〜
僕が紹介するとなると大学時代の知り合いになるけどね〜」

こんなこと言われた。
何か不安…。

一般歯科医と矯正歯科医はそんなに話し合う物なのだろうか…。
829病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:15:34 ID:lbcnjUvk
http://r.pic.to/5r2i3
今までこれがコンプレックスで生きてきました
現在17です こんなひどい出っ歯矯正でなおせますか・・・?
830病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:23:13 ID:9sXXTvuG
>>826
いや、今の若者は60代が寿命と思われる
831病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:23:14 ID:tURUtfgJ
十分治る。今は進歩して昔なら
外科と併用だった例でも
インプラントでガッと引っ込めれる。
832病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:25:26 ID:lbcnjUvk
インプラントって?
833病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:36:37 ID:tfqxujc/
>>829全然余裕!
まず矯正歯科に相談いってみな
834病弱名無しさん:2006/06/01(木) 15:01:26 ID:RHcmTr4/
>>830
30代を今の若者とは言わないよね?
835病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:18:12 ID:gsCWj7uY
>>820
OCAJは(中途でやめる、転院する等でも)返してくれるシステムになってるよ。
836病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:20:59 ID:gsCWj7uY
>>820
言い忘れ

それまでかかった経費を引いた金額を返金だったと思う。
837病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:23:01 ID:6Yob3OJJ
自分も30過ぎて矯正始めたけど
歯根吸収が若い時より多いというよね
既婚板でせっかく矯正したのに歯根がダメになって
結局入れ歯に・・と泣いてた人がチラホラいたので
ちょっと気になる
しかも出産してから歯がボロボロになったし
女性は男性よりもカルシウムが足りないんだっけ
838病弱名無しさん:2006/06/01(木) 17:49:57 ID:DdYSM4nq
そりゃ子供に栄養取られるからね
839病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:57:39 ID:cRystx0V
今非抜歯矯正の途中なんだけど今から抜歯矯正に
シフト出来るかな?
上顎をある程度広げてブラケットつける前の段階なんだが。

どうやら非抜歯だと歯が全体的に前に出るみたいなので
不安だ〜
840病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:06:25 ID:w3xu3CXc
何故医者に聞かないのかと
841796:2006/06/01(木) 21:13:19 ID:M+HeBB19
>>820
本当に微々たる金額は返してもらった。
でも、はじめて半年ぐらいしかたってないのに、
結局戻ってこない金額は、予定治療費の半分ぐらいに達するから
あんまり期待しないほうがいいと思う。
なんかで読んだけど、良心的な所は、ちゃんと返金をうたってる所だとか・・・

842病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:15:21 ID:kZtWibJg
欧米のデータですが、抜歯矯正後、10年くらい経つと顎関節症になる
確率が90%以上ってほんとですか?
抜歯矯正後、10年以上経っている方いらっしゃったら教えてください。
843病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:16:38 ID:68qhFgH5
>>839
今の私がその状態だ。
非抜歯で引っ込めたいならインプラント矯正してるとこでやった方がいいと思う。
今いってるとこは老舗で実績もある矯正歯科だが、いかんせんやり方が古い。
新しい方法を取り入れる気もないらしく選択を誤った感は否めない。
ただ、日本人は少々出っ歯気味が普通だとする説もあるので、
闇雲に引っ込めるのも如何なものかという気もしないでもない。
844病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:18:05 ID:68qhFgH5
>>842
最近の欧米では噛み合わせと顎関節症の関連性は否定されてると聞いたが
845病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:14:15 ID:5zWQAaBY
>>839
むやみに抜歯すると、今度はへっこむ後戻りもあるらしいから、
医者に聞いてみるのが一番。
846病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:18:15 ID:LgNnCjj0
どなたかクリアライナーという透明のマウスピースを装着されている方はいますか??
興味があるのですが、なかなか治療している人がいないのでどんな感じなの
でしょうか><
847病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:29:27 ID:5zWQAaBY
あと、自分も質問なんだけど、
下の前歯六本(犬歯から犬歯)がカーブを描かないで平らで、
両側の犬歯の右、左の歯(小臼歯?)が少し内側に傾いてるんだけど(それより外側の奥歯も含めて)、
これって普通?ちなみに非抜歯治療中。
親知らずが出てきてるから今度抜いてっていわれたから、もしかしてその影響が出てきてるのかなって思って
848病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:47:54 ID:cRystx0V
>>840 >>843 >>845
ありがとうございます。
医者に聞いてみます。
849病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:37:13 ID:iMhVD4Dd
>>828多少なり話が通るのが普通のハズ。
一般歯科に見向きもしない所は矯正専門ではあり得ないんでは?
矯正医は自分では出来ない虫歯治療とか抜歯とかについて、一般歯科にちゃんと紹介状を書いてくれるから。
850病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:46:05 ID:khpNjp4L
矯正医って曲がりなりにも歯科大に行ってるのに、なんで虫歯やら抜歯ができないのよ?
851病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:57:45 ID:gsCWj7uY
内科医が外科治療なんでやんないの?っていってるようなもんかな。

852病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:57:59 ID:CSlYEeJo
多分虫歯を治すことに興味がないんだと思う
853病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:48:43 ID:AiQWOcHU
左右の歯の高さが違う
歯の大きさが違うんじゃなくて土台からおかしい
そのせいかはわからないが歯並びが悪い
やや出っ歯ではあるが右側の歯並びはまぁまぁ普通なのに左側はひどい
これは歯列矯正より整体に行った方がいいのだろうか
854病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:06:08 ID:gO5Krhei
>>853
整体に行っても出っ歯やガタガタは治らないよ
855病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:17:53 ID:AiQWOcHU
しかしそのせいで噛み合わせがおかしいから矯正してもだめなんじゃないかと・・・
片側の上下を合わせるともう片方の歯は全く触れないんです
856病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:26:17 ID:Ij2zGIB/
単に歯の高さがちがうだけなのか顎からゆがんでるのか
検査しないとわからんとおもうよ。素人判断は無理ぽ
857病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:28:34 ID:AiQWOcHU
まぁそうですよね。。
そういう人いないかなぁと思って書いてみただけですので。
むやみに矯正されるのも怖いしなぁ
858病弱名無しさん:2006/06/02(金) 03:23:11 ID:J6JE5i1j
矯正してから整体に行ったらいいような気がする
859病弱名無しさん:2006/06/02(金) 08:54:23 ID:3zh5ljGy
昨日ブラケット入れたけど痛いー!
痛くて目が覚めたよ
860tmjg5pat:2006/06/02(金) 09:23:59 ID:8pW/hSYd
私、歯のかみ合わせが変で、歯をかみ合わせると下の歯が上の歯より少し出るんです。それを治すための費用ってどのくらいなんでしょうか?

861病弱名無しさん:2006/06/02(金) 09:45:39 ID:8i+MuD2L
矯正後のリテーナーなんですが、外から見えるワイヤーになってて
内側が入れ歯・・みたいなやつって顎関節症になるの?
とある物凄いドクターのHPで読んだんですが。
862病弱名無しさん:2006/06/02(金) 10:06:51 ID:gO5Krhei
>>860
軽い受け口だと思われ。
私も似た様な感じだけど83万かかったよ。
プラス月々の診察代¥5,000×4年(予定)でトータル約100万。
もちろん歯科によって違うけど参考に。
863病弱名無しさん:2006/06/02(金) 10:28:33 ID:dJorLJd6
今はどこでも分割払いとかしてくれるのかな?
864病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:06:50 ID:gO5Krhei
直接電話して聞いてみればええがな
865病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:23:39 ID:dJorLJd6
下の歯の歯並びがガタガタで上の歯の前歯が出てる場合、これら全てを治すにはどれくらいの費用がかかりますか?
866病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:47:35 ID:BrOEr4Mq
>>865
ざっくりだけど総額80万〜100万で収まる。
3年〜5年ってとこかと思うが…
それだけでは正直分からんw
867病弱名無しさん:2006/06/02(金) 13:20:40 ID:ZB3Q6zxe
今矯正中なのですが、治療費の払い戻しを受ける場合、どこに申告すれば良いのですか?
領収書は貰ってあります。
868病弱名無しさん:2006/06/02(金) 13:36:09 ID:YnGSm8xR
>>867
払い戻しじゃなくて支払った税金から医療費の控除額を
還付してもらうってことでしょ?税務署に確定申告してください。
領収証以外にも書類の提出が必要です。詳しくは国税局HPで調べてね。
869病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:01:33 ID:0NNSwMg5
3年通ってもちっとも変化なし
順調か?
と聞けば
順調に治療が進んでいますと言う
本当かいな?
苦痛もほとんどないけど、効果もない
このままいつまで通うのだろう
治療費は前納していますが
1回通うことに1000円から5000円くらいかかるし
他の歯科に変わりたいけど。。。。。
新たな負担は無理だし
870病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:08:51 ID:ZB3Q6zxe
>>868
ありがと〜調べてみます
871病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:13:09 ID:A4dQ2sI+
>>869
3年通ってちっとも変化なしと分かっていて通ってるのもどうかと思うぞ
872病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:13:34 ID:VuZAKDmu
おまえらも子供のおしゃぶりには気をつけろよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000191-kyodo-soci
873病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:18:55 ID:ZB3Q6zxe
>>869
私は一月で、多い時3mmくらい動いたよ
3年でまったく移動しないのはおかしいと思う・・・
874病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:31:29 ID:61G5ypMz
>>869
ネタじゃなければ、別の病院で一度見てもらったら?

まぁ普通考えて3年も我慢してるほうがおかしいけど。
875病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:42:13 ID:GoPCqxA9
>>825
落ち度はねぇ、説明不足、助手の手袋ヌルヌルしてる時あったりとか、、
あと先生が子供みたい。質問とかして不機嫌になるとあいさつしなかったり部屋にこもったり。
必死になってお金払ってたから、1年も行ってないけどけっこう払ってるんだよね
>>835
OCAJなんて初めて知った。前の病院は特に加盟したりしてないと思う。聞いてないけど。HPとかにも何にも書いてないし。
大きな組織はこわいからやめとく。
876病弱名無しさん:2006/06/02(金) 16:59:29 ID:A4dQ2sI+
>>872
おしゃぶりしてて口呼吸になるのはおかしい
877病弱名無しさん:2006/06/02(金) 18:15:05 ID:4aYOwQVn
>>875
> あと先生が子供みたい。質問とかして不機嫌になるとあいさつしなかったり部屋にこもったり

歯科医師ってこういう人間多いよな。
なんでだろう。
878病弱名無しさん:2006/06/02(金) 18:20:38 ID:6CAToMRx
キチガイ、詐欺師と連呼している某先生みたいだなw
879病弱名無しさん:2006/06/02(金) 19:35:11 ID:rb//fydd
銀の装置+輪ゴム入れて接客やってる人いる?
↑の状態で面接受けてとりあえず採用されたけど
面接官的にOKでも客の中には不快に思う人も絶対いるはずだし
その中の1人でもクレーム入れられたら当然クビだろうし。
高い金払って矯正してるわけだから仕事中輪ゴム外してまでこの仕事したいとも思わん。
880病弱名無しさん:2006/06/02(金) 19:54:34 ID:kirgYZfT

アメリカのネタはよくわからないけど、
結構みるね。日本のあちこちのHPで。
アメリカでは言われてるのは本当かもしれないのかな。。
881病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:02:54 ID:5B4pg7B/
>>847たのんます・・。
犬歯が出てきてるのかと心配なんだが・・。
882病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:29:22 ID:Q7ryYifP
>>872
>少女は生後2カ月ごろから1歳まで1日約15時間使用。
>その後も3歳10カ月で歯科医に止めるよう言われるまで、就寝中に使った結果、あごが変形したほか、歯並びが悪くなった。
ほとんど寝ている新生児(乳児)に一日15時間も・・・理解に苦しむ。
おしゃぶりは「起きてる間だけ」使うもんだと思ってたし、「口呼吸」を防ぐためだと思っていた。
参考図書 ttp://www.nishihara-world.jp/books/book04.htm
883病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:38:47 ID:FMa0EXeA
>>879
普通に考えて客が見た目にクレームつけてクビになることはない。
見た目が不快だから辞めさせろって言う客のほうが非常識でしょ。
あなたの会社に影響を与えるぐらい偉い人の発言ならクビになるかもしれないけどね。
884病弱名無しさん:2006/06/02(金) 21:39:03 ID:Ij2zGIB/
>>881
普通はカーブ描いてるんじゃない?
犬歯出てきてるかどうかは写真で比べるなり先生に尋ねるなりすれば分かるのでは。
885病弱名無しさん:2006/06/02(金) 22:02:29 ID:rb//fydd
>>883
見た目にクレームつける客はジジババを中心に数多く存在する。
茶髪・パーマ・長髪・ヒゲetcで面接時及び働き始めて数ヶ月間何も言われなかったのに
客からクレームが来て突然明日までに染めて来いと言われたなどの話はよく聞く。

矯正を途中でやめるのは髪を黒くするのとはわけが違うから
今すぐ矯正やめなきゃクビだと言われたらクビを選ぶ。
886病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:02:26 ID:pXryIs4z
なんかのバイト?そんな心配ならもうやめちゃえば?
矯正してて不愉快だ!やめろ!なんてジジババが言うとは思えんw
気にしすぎでしょ。そんな話俺は聞いたことはない。
887病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:20:14 ID:QMFs+CmQ
食品工場も面接でダメって言われたな。万が一外れて食品に混入したら困ると。
隕石落ちる確率より低いですよって説得しても無理だった。
888病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:22:05 ID:YnGSm8xR
>>887
ものすごい偏見で逆に笑えるねw
889病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:38:20 ID:gO5Krhei
>>887
面白い事言う工場長だね
890病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:45:33 ID:0/x/tT/V
銀の装置+輪ゴム入れて接客やってる人
女性向けファッションブランドの女性店員で何人か見たことがある。

でもさ、879=883は矯正かクビかならクビを選ぶと決めてるんだから
ここで他にいるかどうか聞いても意味ないじゃん。

矯正のことでクレームをつける客がいるんじゃないかと神経過敏になってるようだけど
矯正装置そのものより、その神経過敏で突っかかるような態度で客を怒らせないようにねー。
891病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:11:25 ID:9YT4yZF/
>>887
可能性がかぎりなく0でも、それだけ混入物に過敏になってる
食品の工場に好感もてるよ。
人の口に入るものを作る会社はそれぐらい危機意識を持って欲しい。
892病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:40:36 ID:CIb3AzDf
矯正器具じゃなくても、指入りパンとかあるしな。
ウィンナーと思ったら、人の指だったって。
食品関係は何が起こるか分からん。
893病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:45:47 ID:eck0iR7b
>>887
食品工場ってマスクすると思ってた。
894病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:49:28 ID:RlVQkzs/
危機意識を持つことはいいが、そこまで馬鹿だと逆に危険だと俺は思う
895病弱名無しさん:2006/06/03(土) 01:32:55 ID:eck0iR7b
全員にスキンヘッドを義務付けるところまで極めて欲しい
896病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:45:49 ID:zPiHnduu
>>893
だよな。
つまり矯正してなくても無理だったと考える方が自然
897病弱名無しさん:2006/06/03(土) 09:57:34 ID:D3GdjsCZ
最初に入れる、あの青いゴムを付けて約5日。
頭痛がしたり、背中や目の奥が痛み出したんだけどこれって私だけですか?
ゴム入れる前はほんとに健康体だったから、思わず外したい衝動に駆られる。
898病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:18:04 ID:vxUfvJNm
>>897
最初は私も辛かったです。
でも付けてから5日ならそろそろ慣れてくる頃だろうと思うけど。。。
899病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:25:25 ID:3o2WaLuq
>>897
矯正中で一番痛い(辛い)のはその最初のゴムだった
900病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:27:46 ID:+dj4dyMz
>>897
本当の地獄はこれからだよ ぐふふ・・・
901897:2006/06/03(土) 11:10:14 ID:buLakEYX
皆様、ありがとうございます。
最初のゴムって矯正の先生も一番痛いと仰ってましたが、
歯とか顎の痛みだけだと思ってたら、目も頭も痛くなってしまって
折角の土曜なのに何処にも出かけたくなってしまうのって、オカシイ
のかな?と思いまして・・
長い年月、耐えられるか心配になってしまって、いっそのこと、抜歯なしで
下の前歯を削ってもらって噛みあわせを深くしてもらおうと考えています。
(切端咬合ぎみなので)
902病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:33:50 ID:4lwh0fGS
茨城の良い矯正歯科教えてください
903病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:44:05 ID:4vuhEw4t
どなたか正しい歯並びというか咬合のセルフチェック項目が
のってるホームページ知りませんか?
904病弱名無しさん:2006/06/03(土) 12:34:38 ID:Crz+ov/K
>>897

え〜!最初に付ける青いゴムって、奥歯の隙間に入れるやつですよね?
そんなに辛かったですか?
オレは顎の神経をグイグイ押してた埋没親知らず2本抜いた時の方が、よっぽど
辛かったですよ。

なんか青いゴムは病院で「すこし違和感があるかもしれないですが・・・」
とは言われてたけど、ホント全然辛くなかった。
905病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:32:51 ID:njdYAAIf
その奥歯に入れるゴムって床矯正してる人も入れられるの?
906病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:46:21 ID:4lwh0fGS
http://r.pic.to/5vx1a
前歯が出てて、下の歯の歯並びはガタガタです。これ手術無しで治るりますか?
907病弱名無しさん:2006/06/03(土) 13:46:50 ID:eck0iR7b
>904
痛みは個人差があります。
セパレートゴムの痛みに耐えられるかどうかがこれから
矯正を進められるかどうかのテストにもなるそうです。

>905
床矯正には関係ないのでは
908病弱名無しさん:2006/06/03(土) 14:07:56 ID:vxUfvJNm
>>906
このくらいなら余裕ですよ。
何本か抜歯するかもしれませんが。
909病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:04:21 ID:ySJYcH04
二回も写真載せて、聞きっぱなし。
ありがとうございました。
910897:2006/06/03(土) 15:18:26 ID:v8JybDbG
先ほどセパレートのゴムで頭痛云々・・と書き込みしたものです。
やはり個人差がありますよね。
でも、先ほど自分で育てているカブトムシの幼虫が今日の昼頃、
蛹になってるのを見て、
「すっご〜い!!ゴムの痛みどころじゃねえ!!」と買い物に行ったら
元気になってしまいました。
今までの痛みは何処へやら。
911病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:46:06 ID:eck0iR7b
大人なのにカブトムシ育ててるの?
912病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:50:31 ID:9YT4yZF/
>>905
セパゴムは奥歯に金属のワッカをはめるために隙間をあけるためのものだから
床矯正にはいらない。
が、成人床は仕上げに結局ブラ&ワイヤーするとパターンが多いので
結局ゴムもやるかも。
あとワイヤー矯正でも奥歯に金属ワッカをはめずに
前歯と同じようなブラをボンドつけるのもある。その場合はセパゴムしない。

>>904>>907
元々奥歯がキチキチに生えてなければ、痛くない。
ゆえに、セパゴムが痛くないからといって、装置つけて痛くないとはかぎらない。
913病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:55:54 ID:VDKsFSoD
今日で矯正しはじめてから1年1ヶ月たった。舌足らずになってうまくしゃべれないから
はやくはずしたいー。見た感じは完璧にかなり近いよ。
完成してから邪魔な奥歯四本抜くのがすごく怖い。最初抜いた歯の大きさと比べて段違いだし、
914病弱名無しさん:2006/06/03(土) 16:23:48 ID:eck0iR7b
ロナウジーニョ矯正してるんだね

>ロナウジーニョのトレードマークといえば立派な前歯。
>自宅にいるときは、歯に矯正器具を装着しているという。
>02年の日韓W杯直後に矯正を始めたとされる。

>そもそも歯科医の数が少ないブラジルでは、歯科矯正が普及していなかった。
>94年の米国W杯以後、ロナウドが歯科矯正を始めて欧州で成功を収めると、
>「スポーツ選手の歯並びの悪さは、酸素摂取に悪影響(マイナス30%)を与える」
>(ブラジル歯学会)との見解が広まった。それがきっかけで、運動能力を全面的に
>引き出すことを目的に、ロナウジーニョもロナウドに倣ったわけだ。
915病弱名無しさん:2006/06/03(土) 16:33:28 ID:IgK9H4AC
矯正やる前に上下4番4本、やってる間に親知らず4本、計8本抜いた
これって抜きすぎだよね〜どう考えても。なんか鬱になってきた
916病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:35:23 ID:azT+f4D7
かなりひどいすきっ歯で悩んでます。
矯正をしたいのですが、親に相談してみたところ
まったく協力してもらえない感じでした。
バイトをしてお金をためようと思いましたが、
高1なので80〜100万ためるなんて到底出来ません。
矯正以外ですきっ歯を治す方法・ましに見える方法は無いでしょうか・・・
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
917病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:39:39 ID:Rm/s6blM
大学生になったらバイトして貯める。
もしくは社会人になってローン組んで即効矯正始める。
今から計画して若いうちに矯正したほうがいいとおもう。
918病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:52:58 ID:ndKtV9q5
>>917
同意。まだ高校生なんだし焦ることはない。
バイトしてコツコツお金貯めてからやればいいと思う。
919病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:59:44 ID:fyzQuGSV
矯正中なんですが妊娠しても問題ありませんか?妊婦さんで矯正中の方いますか?
920病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:25:30 ID:njdYAAIf
>>916
私も歯並びがコンプレックスだったから気持ちは凄く分かるよ。
私の通ってる歯科はまとまった金じゃなくても、
とにかく矯正終了(3〜4年)までに全額払えばいいって言う
大ざっぱなシステムで、1年目に半額、2年目に半額払う事にしたよ。
今は分割払いおkな矯正歯科もあるし
そういう所を探してみたらどうかな。
まとまったお金は無理でも少しずつなら(かなり頑張れば)
学生のバイト代でも大丈夫だと思うし。
大人になるのを待ってる間コンプレックスを抱え続けるのは
辛いしね。
921病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:28:44 ID:tRqu+8aX
もう5年やってるけど、また微妙なずれが・・。
でも装置付けてまた2年くらいやるほどじゃない。
こういうずれが一番悩むんだよなぁ・・。
922病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:03:01 ID:IlKySUvi
>915
私も前に4本抜歯していま矯正中なんですがこのままいくと口元がモッコリなっちゃうからまた4本抜歯を薦められてるんですが前のを合わせて合計8本ってやっぱり抜き過ぎですか…?非抜歯でいけるならそっちの方がいいんでしょうか?
923病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:06:37 ID:3fNC6h6Y
>>915
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
924病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:07:02 ID:zxZHxKGq
歯根吸収がおきるといいますけど吸収したら将来的にどのような負担や症状がでますか?歯がグラグラになって抜けやすくなるんですか?総入れ歯なんて嫌だし・・。80歳で20本残したいんで。
925病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:13:05 ID:V9SyltNm
矯正の症例のサンプル写真をみると
歯が垂直より内側に傾いて並んでる仕上がり写真があるんですが
これって元はどんな状況なんでしょうか?
隙間がないから抜歯したら、逆に隙間が開きすぎてしまった?
上アゴと下アゴの位置がズレてて歯の角度で調整してる?
不思議でなりません。ご存知の方教えてください。
926病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:48:27 ID:3o2WaLuq
>>919
矯正中は口が不自由になるから
むしろ矯正中に妊娠しとけ
ただ、矯正はかなりのストレスになるから
それがお腹の子供に与える影響までは知らない
927病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:50:01 ID:3o2WaLuq
あと、ブラケット&ワイヤー付けたら、120%の確率で食物の消化が悪くなる
痛くて噛めないから
お腹の子供に与える影響(ry
928病弱名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:12 ID:ySJYcH04
妊娠の予定や可能性があるのなら
担当の先生に相談しといた方が
いいかと…
レントゲンとか撮らないように調整
するとオモ。
929病弱名無しさん:2006/06/03(土) 20:26:26 ID:lufVh7MG
今21なんだけどこないだカウンセリング行ったら
動かすの二年半固めるの二年半…
歯並び悪いと内気になりますよね…
930病弱名無しさん:2006/06/03(土) 20:34:22 ID:JOVUMOWr
>>915
別に普通
931病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:17:04 ID:/NuCQyPx
8本って抜きすぎだと思うよ。抜くのが普通になってるのがおかしいんだよ。
>>925
歯が垂直より内側に傾いて並んでるほうがいいんだよ。
垂直に歯がなってると下あごが前の方にずれるっていうか前の方に力がいっちゃうと聞いた。
私も歯を垂直に立てたら力が前の方にかかってしまって意識して後ろにあご引かないと噛み合わない。
抜歯して隙間できすぎちゃったら逆に垂直に立てるんじゃない。
よくわかんない
932病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:20:42 ID:C1xMV+ad
http://p.pita.st/?cssirstv

現在30歳で中学生の時から矯正しようかどうしようか
迷ってまして、相談にきました。このようなビーバーみたく
前歯2本がでかくてもきれいに矯正することは可能なのでしょうか?
何回か差し歯も考えましたが歯茎が黒くなるのが嫌で
今まで何もせずにこの年になってしまいました。
いろいろな矯正歯科の矯正前と矯正後の写真を見ると私のような
大きな前歯でも目立たなくなっているのですが、歯を削ったりしているのでしょうか?
質問ばかりですみませんがご教授願います。
933病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:31:17 ID:ds1MPxTU
>>929
なりますね…
矯正は痛いし時間かかるし大変だけどやる価値あるよ
歯並びを気にせずに屈託なく笑えるようになった

もっと早くやればよかったな
人生変わってたかも
934病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:07:17 ID:YxVtdt7M
>>931
8本は抜きすぎって、どこから生まれた固定観念ですか?w

矯正専門医は顎の大きさや噛み合わせを見ながら、
患者にとって最良の方針決めてるのに、抜歯の本数だけ見て
おかしいって言うのは全くの厚顔無恥。

顎が小さいのに非抜歯に固執して、結局口元突出、
泣く泣く抜歯で再治療ってケースがネットで探しても結構あるの知らんの?
935病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:18:01 ID:ds1MPxTU
>>932
私も932さんと似たような感じで前歯が大きくて目立ってたけど
削らなくても矯正後は目立たなくなったよ

歯に限らず、手前にあるものは大きく見え、奥にあるものは小さく見えますよね
写真を見たけど、真ん中の歯は手前にあるから実際以上に大きく見え、
隣の歯(奥にあるから小さく見える)との対比で余計に大きく見えているんだと思う

矯正して歯並びがよくなれば目立たなくなると思うよ
936病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:32:36 ID:jOnP23Xj
>>916 親不知ってどうなってる?
顔の骨も成長するし歯並びだってどんどん変わってくる。
今から焦ってしなくても今は目立ちにくい器具もあるし、二十歳くらいからはじめてもいいんじゃないかな。
ちなみに私も大学入ってから半年バイトして貯金、矯正。
私はひどくなかったし卒業までには外れそう。
937病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:26:18 ID:dvEgQt+L
>>931
レスありがとう。
内側に傾いてる方がいいとは知りませんでした。
すると、垂直と内側の仕上げを使い分ける基準はどこにあるかご存知ですか?
内側がいいならみんな内側にすると思うんですが
サンプルを見ても外側、垂直、内側とバラバラで基準がわかりません・・・
決定的な差がないなら垂直仕上げが自分の理想なのですが。
938病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:35:17 ID:kBPtWy3w
>>931>>937
正しい噛み合わせは垂直ですよ。
http://www10.tok2.com/home/kyosei/a2.html

>私も歯を垂直に立てたら力が前の方にかかってしまって
>意識して後ろにあご引かないと噛み合わない。

垂直(通常の状態)で意識しないと噛み合ないのなら>>931さんは
噛み合わせの失敗と言えるでしょう。
939病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:38:19 ID:wNZUaq74
噛み合わせ悪いんですが
右下の歯がもともと一本はえてこなかったんで
下は奇数なんです

こーゆー場合も矯正可能なんでしょうか?

ちなみに歪み具合は
左は口を閉じるとちゃんと歯が重なるけど
右は常に隙間がある状態です
940病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:41:59 ID:nyZvBt8t
なんか>>931さんの言ってることってめちゃくちゃですね・・・w
941病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:42:07 ID:jBCgOa5k
http://q.pic.to/5yib1 治りますかこれ?ヤバイですよねこれ・・・。
942病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:48:43 ID:9L+0z+eJ
>抜くのが普通になってるのがおかしいんだよ。

これはやばいと思いますw
943病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:54:32 ID:XZLO9jfn
ここで治りますか?って聞く人多いけど、テンプレちゃんと読んでる?

歯並びや噛み合わせ治すのが矯正治療なんだから、
まずは最寄りの矯正歯科に診てもらいなよ。
944病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:54:48 ID:J85GoHWV
八本も抜くなんて有り得ないって思ってしまう。
だって人間の体に無駄なものなんてないから。
正常なものを取り除くなんておかしいじゃないですか。顎が狭いとか言うけど狭いなら狭いなりにちゃんとした歯の並び方があるんです。
例えば丸顔の人は半円形に近い歯並びだし、エラがはって四角い顔の人は四角い歯並びで、顎かシャープな人はV字型に近い前歯二本が目立つ歯並びになる。
それなのに抜歯とかしてひっこめたらおかしくなっちゃうのは当然じゃん。
その人に合った、ちゃんとした矯正ができる先生に出会うことが重要です。
945病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:59:52 ID:9L+0z+eJ
岸本先生?w
946病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:02:21 ID:nyZvBt8t
>だって人間の体に無駄なものなんてないから。

これ、非抜歯信者が良く使う常套文句だよなぁ(溜息

しかも最後に

>その人に合った、ちゃんとした矯正ができる先生に出会うことが重要です。

だなんて、完全に言ってること矛盾してんじゃんw

現代人は昔と違って顎が小さくなってきてんの。でも遺伝子的に歯の本数は変わらない。
だから、無理なスペースに歯がびっしり生えると必然的に噛み合わせも歯並びもおかしくなる。
10人掛けのイスに14人が無理矢理座ろうとするのと同じ状況。

だから、顎が小さい人は本数を減らす必要があんの。
その人に合った治療をするってことは、抜歯も必要なケースは当然あるってこと。
逆(非抜歯で治療する)もまた然り。

要するに、抜歯・非抜歯は治療目的じゃなくて、あくまでも治療手段の一つに過ぎないってコト。
947病弱名無しさん:2006/06/04(日) 02:46:06 ID:iwUiDHQA
>>937
前歯とかじゃなくて奥歯〜小臼歯が内側にだよ?傾きすぎもだめだろうけど
垂直の方が通常って言ってる人がいるから考え方もいろいろあるんじゃないの?
でも外側とか言ってるのみてなんの話してるかわかんない
>>934
抜きすぎだよねっていうから、私もそう思ってたから書いたんだよ。
歯をぬくことになんとも思わないの?
抜歯した方がやりやすいとかで抜くこともあるし、抜くことをどうも思ってない先生もいるの。
私が非抜歯で矯正してるわけでもないし、絶対に非抜歯がいいと言ってるわけじゃない。
948病弱名無しさん:2006/06/04(日) 02:47:08 ID:73210vEK
矯正歯科に相談しに行く前に、虫歯全部治して行くべき?
949病弱名無しさん:2006/06/04(日) 02:58:34 ID:qzKbLoZx
>>947
>抜きすぎだよねっていうから、私もそう思ってたから書いたんだ
>よ。
>歯をぬくことになんとも思わないの?
>抜歯した方がやりやすいとかで抜くこともあるし、抜くことをど
>うも思ってない先生もいるの。
>私が非抜歯で矯正してるわけでもないし、絶対に非抜歯がいいと
>言ってるわけじゃない。

日本語メタメタだけど大丈夫?
950病弱名無しさん:2006/06/04(日) 03:07:53 ID:TnH2rN49
とりま俺だったら8本抜歯宣告されたらガビーンする
抜いたあとの姿バクショだろね
俺4本抜歯でかなりマヌケでショックだった。
それじゃ言いたいこと言ったところでさらばする
951病弱名無しさん:2006/06/04(日) 03:55:45 ID:E8cM7apu
>>943 ハゲドー。しかも、親切に答えて
くれてるシトにお礼も言えないヤシは一体
何なのかと…

>>829 >>906 二回も聞くなよ!
で二回ともほったらかしかっ!
もしかして、釣ってんの?
952病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:43:50 ID:vL5u0tPC
>>939
自分も右下が1本ないです。
んで、下1本上2本抜いて矯正してます。
953病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:53:51 ID:AYvDq3T3
まぁなんだ、抜歯矯正がいいのか非抜歯矯正がいいのかを
素人で論じ合っても仕方ない。
こういう無駄に知識がある奴って医者からしたら
扱いにくいんだろうな。
954病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:08:32 ID:Tjf6U21y
親知らず抜くのは仕方ないと思うが
あれは唯一成長の途中で出来る器官だから抜いても支障がないと思うがね
俺は下二本乳歯で永久歯がないからバランスとるために必然的に四本抜歯だった
955病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:19:08 ID:Q1XIMZFJ
顎が小さいから帳尻合わすために歯を間引くなんて誰でも考えつくこと。
何故、顎が小さくなったのか?そこから考えていかないと人生棒に振るよ。
956病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:36:13 ID:Q5ACOIY0
>抜くのが普通になってるのがおかしいんだよ。

>歯をぬくことになんとも思わないの?

抜きたくて抜く人なんかひとりもいない
957病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:41:59 ID:+2AhdXyA
>>938
俺医者に、前歯垂直にしちゃうと危ないっていわれたけどな
なんか前歯が変に当たったりして
958病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:54:59 ID:kBPtWy3w
>>957
噛み合わせが通常より深すぎるせいですね。

>>947
>前歯とかじゃなくて奥歯〜小臼歯が内側にだよ?傾きすぎもだめだろうけど
>垂直の方が通常って言ってる人がいるから考え方もいろいろあるんじゃないの?
>でも外側とか言ってるのみてなんの話してるかわかんない

>937さんは前歯が内側に傾いてる(菅野美穂みたいなかんじ?)歯のことを
聞いてるんだと思いますよ。
わかんないならヘタに答えない方がいいかと、
959病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:58:24 ID:Q5ACOIY0
>私が非抜歯で矯正してるわけでもないし、絶対に非抜歯がいいと言ってるわけじゃない。

・・・
960病弱名無しさん:2006/06/04(日) 09:23:05 ID:kBPtWy3w
>>957
もしくは、957さんの場合
前歯があたるのは上下の歯がほぼ同じ位置にあるのかもしれません。

正常交合とは上の前歯が下の前歯を2ミリほど被う感じよいとされています。

この場合、歯に角度をつけて安直に治すより
上顎を前に出すか、下アゴをもっと引っ込めるか、
で治すのが本来の治療だと思います。時間はかかるでしょうが、



961病弱名無しさん:2006/06/04(日) 09:57:29 ID:wNZUaq74
>>952ありがとうございます

時間ないけど歯科行くか〜
962病弱名無しさん:2006/06/04(日) 10:07:09 ID:WR8ZbcWR
素人が質問して、素人が回答して、素人が納得しちゃってるこの板が怖いです
963病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:16:42 ID:f1eY30Be
下の装置は随分違和感あるなぁ…
痛くはないんだけど('A`)
964病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:18:38 ID:AYvDq3T3
>>962
同意。
自らの経験から答えられる範囲のものなら問題ないけど
専門的な知識を要する質問に素人が容易に答えるのは
イクナイ(・Å・)
965937:2006/06/04(日) 11:55:04 ID:OCYCUa/I
>>938
レスありがとう。
まとめると理想の歯の傾きは垂直だけど
アゴの位置や治療目的、治療期間などの様々な条件を考えると
多少外や内側に傾いた状態でOKとする考えもあるということでしょうか。
966病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:01:39 ID:OCYCUa/I
>>962
回答が玉か石かの確認は必要ですが
無いよりはあったほうがいい場だと思いますよ。
967病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:30:51 ID:iHg1yxBK
おじゃまします
奥歯の噛み合わせが悪く矯正しようか考えているのですが、やはり矯正で噛み合わせは改善されますか?
1月に親不知を抜いてから奥歯で噛むと歯ぎしりがしている状態なのですが、、
噛み合わせのみなら矯正以外にも治す方法はあるのでしょうか?
噛み合わせ重視で矯正されてる方がいたら教えていただきたいです。。
968病弱名無しさん :2006/06/04(日) 12:54:59 ID:Ay2FDghN
かみ合わせ重視で矯正してます
今矯正治療中でもうじきアンカーインプラントつけます
矯正では横に並べるしかできないため上下に出すぎた歯を
引っ込めることはできません
歯茎のあたりに金具を付けてそこから釣り針にたいなものを
ブラケットに引っかけて歯を上に引き上げます
それから手術もします
これからの長い人生おもえばこれくらいしておかないと
健康は歯並び噛み合わせからですしね
969病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:12:25 ID:j5LmapFm
手術も矯正歯科医がやるんですか?
970病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:15:24 ID:iwUiDHQA
>>958さんは先生なんですか?矯正経験者なんですか?
垂直が通常とされる理由は?垂直の方がいい理由ってありますか?
971病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:38:18 ID:E8cM7apu
矯正は矯正しかしません。

少しは過去ログくらい読んで下さい。
972病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:39:36 ID:Exi2kdwr
 でも、なるべくだったら抜きたくないですよね。
矯正の掲示板で4本抜歯の経験者のお話がありました。
それを見ると少し考えてしまいました。
あまり必死に抜歯を肯定しなくてもお医者ではないんだし。
色々なリスクを知るのはいいと思います。
では。
973957:2006/06/04(日) 17:07:12 ID:3K6RbJrf
>>925
前歯が内側に倒れてるってことか。
俺は前歯は内側に倒すんじゃなくて、
気持ち少し外側に傾ける感じにしたほうがいいって言われた。
974病弱名無しさん:2006/06/04(日) 17:23:59 ID:Exi2kdwr
矯正歯科で、提携先の病院で虫歯の治療をするように
指示してもらうこともできるよ。
矯正歯科で何から何まで見てくれるところもある。
<一般歯科・口腔などなど>
だと「手間が省ける」という面だけでいうならば、メリットはある。

975病弱名無しさん:2006/06/04(日) 17:53:37 ID:qzKbLoZx
>あまり必死に抜歯を肯定しなくてもお医者ではないんだし。


お医者ならば必死に抜歯を肯定するって事かな?
だとしたら考えが足りないんじゃない。

抜歯を肯定しない医者もたくさんいるでしょうし、
どっちかというと、必死に肯定するのは
すでに抜歯しちゃった患者でしょう。

漏れみたいなww
976病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:10:58 ID:Exi2kdwr
??だよ

そこまでこまかく考えてない。
977病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:35:27 ID:0Ms6XW3m
抜歯矯正すると顎関節症になる率が高まるらしいよ
978病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:59:01 ID:nyZvBt8t
>>977
そんな統計的データは学術的に出ていない。
979病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:38:48 ID:AYvDq3T3
何で抜歯派vs非抜歯派になってるん…?
それぞれの歯並び・骨格に合った方法でええやん。
どっちがいいなんて個人で違ってくる罠。
980病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:44:08 ID:j5LmapFm
レギュラーの松本みたいな感じの出っ歯って矯正で治せる?
981病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:40 ID:r88AmUex
抜歯する方法って上下2本ずつってなると思うんだけど
上、下、どっちか二本だけでした方っていらっしゃいますか?
私、上顎の位置はいいらしいですが、下顎が正常に噛み合う位置より
4mmくらい前に出てるそうで、4本抜歯の予定なんですが、どうにか
矯正早く終わらせたい!!と思ってるんです。
皆さんの意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。
982病弱名無しさん:2006/06/04(日) 22:46:05 ID:eCGCnB4f
早く人生終らせたかったら、最高の誤診野郎の香川に診てもらえ
983病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:56:48 ID:vL5u0tPC
次スレ立ててきました〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149432711/l50
984病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:13:58 ID:1i7BNqzr
>>981
先生はなんて言ってるの?
4本抜歯がベストなら、4本抜くしかないでしょう。

早く終わらせたいってのは誰でもそう。
でも抜歯の本数が増えることで治療が延びるとしても、たかが1年くらいの差でしょ。

歯はこの先何十年も使っていくものなんだから、良く考えた方がいいよ。
985病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:03:53 ID:B+Gy2287
吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね
吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね
吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね
吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね
吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね
986病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:05:09 ID:B+Gy2287
約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ
約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ
約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ
約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ約束守れ
987病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:07:22 ID:B+Gy2287
誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね
誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね
誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね誤診野郎の吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね吹田香川死ね
988病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:09:01 ID:kyojaCDD
荒らすなカス野郎
989病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:14:26 ID:B+Gy2287
不正のいらない子供の処分にお困りの方は吹田香川矯正医院へどうぞ
本物の人殺しが本物の拷問で徹底的に痛めつけてたらいまわしにしてモルモットにして処分致します
香川「的確に誤診するのは言うまでもありません」
不正のいらない子供の処分にお困りのかたは是非、吹田香川矯正医院に御越しください
本物の拷問で徹底的に痛めつけてたらいまわしにして処分致します
990病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:18:44 ID:B+Gy2287
吹田香川矯正医院は本物の拷問と的確な誤診をモットーに、妊婦を凌駕するほど腹の出た不正の化け物が運営しております

不正のいらない子供の処分にお困りのかたは是非吹田香川矯正医院に御越しください
本物の拷問で徹底的に痛めつけてたらいまわしにしてモルモットにして処分致します
991病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:25:20 ID:B+Gy2287
吹田香川矯正医院は本物の拷問を提供しております
本物の拷問で徹底的に痛めつけてたらいまわしにしてモルモットにして処分致します

弁護士を雇ったので文句は全部弁護士に言え
八歳から適当にいじりたおして私は関係ありまっせ〜ん
弁護士を雇うのに少々お金もかかりましたがね
弁護士殺せば香川に辿り着けんのか
なんも関係ない弁護士殺せば香川に辿りつけんのか
992病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:50:11 ID:85VkQBaV
キモコひつこい
おまえがきもいのはどんだけ書き込んでもかわらんから安心しろ

悔しいならこれからの人生を明るくするため努力しろ
993病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:01:24 ID:B+Gy2287
努力してますよ
八歳で全部止まってるんで、
今、小学三年生の漢字ドリル勉強してるんで
994病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:08:48 ID:pW5uIylh
>>993
今、実年齢何才?
995病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:17:00 ID:85VkQBaV
>>993小学三年でとまってるわりには『拷問』とか『たらい回し』とか難しいことば知ってるんだね〜

もう歯の事は何しても治らないの??

996病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:36:41 ID:B+Gy2287
下がった歯茎は腰の骨を移植して歯槽骨を上げる
とか言ってたけど
一番抜歯の穴は歯の横幅をボンドで足して埋める
とか言ってたけど

医科しかの医者はどっちもおすすめしないって言うし
997病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:49:14 ID:85VkQBaV
『ボンド』って‥香川もめちゃくちゃな事言うなぁ‥

今まだ香川通ってるん??

ちょっとひどい事言っちゃうけど、歯茎がさがっちゃったんなら見た目あんまり今よくないでしょ??
それなら全部入れ歯にするのはだめなの??
今のままずっといるより、見た目(歯の形)もよくなるし、精神的にもそのほうがいい気するんやけど、あかんかなぁ??
998病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:51:54 ID:85VkQBaV
ID:B+Gy2287
このスレももうすぐスレッドオーバーなるから次スレにきてな〜(^ω^)
999病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:36:43 ID:SZ1eEJKx
みんなの歯が綺麗に並びますように(´・皿・`)
1000病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:44:45 ID:pW5uIylh
矯正人生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。