【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART3【不安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:52:30 ID:PF5aljQF
はー。今日も一日いっぱい汗かいて終わりました。
953病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:15:36 ID:evwd6v0i
今日もしっかりスイッチオ〜ン

はぁ疲れた・・・
954病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:36:18 ID:m6IVsnXG
滝汗は辛いけど、漢方は怖い
955病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:02:31 ID:Jbb/HaL8
でもあれだな、多汗同士で集まってるなら何でも出来そうな気がしてきた。
1人より2人だよな。
956病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:15:54 ID:/qSlv7WO
>>954
漢方より新薬の方が副作用とか怖いと思うけど。
957病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:30:25 ID:hmNsbX2Z
副作用が怖いのと汗だやだ だったら・・副作用のほうがまだマシな気がする。。
ぁ。。。明日漢方相談行ってきます。
958病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:12:40 ID:/K0yy3Pe
漢方、飲んでますよ。バッチリ効いています。
顔の汗が出なくなった。首筋にちょっと浮かぶくらい。
顔に比べたら、すごく増し!
959病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:43:40 ID:hmNsbX2Z
明日も暑いらしぃ・・・・ 雪降らないかなぁ・。。
960病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:50:41 ID:m6IVsnXG
えと、ここって精神性多汗症のすれですよね。ただの汗っかきではなく。
西洋系の薬飲んでいる人も多いと思うけど、漢方はやばいでしょ
961病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:05:54 ID:evwd6v0i
>>960
kwsk
962病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:27:59 ID:4N7MDIm9
冬がいいとか言う人や、冬に突発の汗をかかない人は、他の汗スレに行けば?
963病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:38:36 ID:E+RvT0P0
>>959
気温とか関係ないよ…
でも湿度は影響あるな。
964病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:04:27 ID:sDYCtrL1
>>959
雪降っても汗かく俺らは関係ないw
965病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:49:41 ID:lm+nGvnu
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)15◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149646743/l50

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150528437/l50

【制汗】  汗の対策 5  【多汗症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145290172/l50
966病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:40:42 ID:068HX0FP
冬の暖房ほど精神的にキツい汗が出ることはない。あれは別格。
…え?汗?なんで?
って思われてるんだろうな。。夏のがまだマシ
967病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:15:54 ID:RlLRrgoi
>>965
頭汗関連のスレはないかな・・・
立てればいいのかな???
テンプレどうしよう・・・
968病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:01:18 ID:ewvG1812
次スレはタイトルを変えませんか?
ネットで調べると「精神性発汗」が広く使われているようです。
ここは「多汗症」と入っているからか、
冬季は汗と無縁だったりして、一般の多汗症なのではと考えられる方が多いようです。
そのような方は>>965に挙げてあるスレでいいと思うのですが。

次は、季節を問わず緊張などから突然の大汗で悩む方が集う
重度「精神性発汗」のスレにしたいです
もちろん「緊張」「不安」は入れるのが、分かりやすいと思います。
969病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:19:02 ID:YQCjyqNX
汗をかきずらくする飲み薬ってありませんか?
例えば 朝一番で服用すれば夕方くらいまで汗をあまりかかなくする みたいな

真剣に悩んでます

970sage:2006/06/20(火) 20:06:57 ID:PkmJAP4o
夢の薬だね
971病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:50:39 ID:D+zV9A9w
ワキワキびちょちょ〜
アタマ・デコびちょちょ〜
なんで?って自分でも思う・・・冷たい目で見ないで・・・
972病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:25:38 ID:YQCjyqNX
でも 実際 汗があまり出ないようにする薬って 今の科学で できないのか?

そんな難しいとは思えないんだが

これだけいろんな薬あるのに
973病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:35:34 ID:9uyNMTZi
>>968
賛成。涼しくなれば解決するような人がかなり混ざってる
そういう人は排除したいんじゃなくて、それなりのすれがあるわけだし
974病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:57 ID:QZHww2DL
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144672892/
975 :2006/06/21(水) 06:59:49 ID:1LQlLiVU
夏冬関係ない!
瞬時に滝汗かく悩みを語り合いましょう♪

前スレPART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142164989/l50

PART2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127534612

PART1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111891554/l50


→スレ立て出来ないので、このテンプレでスレ立てしてちょ!
976病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:53:46 ID:4CwSoVrG
>>972
俺もかなりそう思った。漢方じゃない薬で汗が止まる薬ができてほしぃ・・・
977病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:59:03 ID:4CwSoVrG
連カキでごめん;
女子と話してると身体が熱くなって汗かくのはココのスレでよい??
978病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:35:24 ID:7PiCD05P
マジ話
最近になってセックル中に左半身しか汗かかないんだけど…
スポーツしている時とかは普通なんだけど…
こんな人おる?
979病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:48:11 ID:t4JSDdFc
精神性多汗であるとともに通常の汗かきでもあるんだけど・・・
暑い日他の人より汗かくけど
クーラーきいてて寒いなぁと思ってたのに緊張と同時に滝汗にもなる
980病弱名無しさん:2006/06/22(木) 02:30:53 ID:X+76EIl4
うちは彼氏とHするとき服自分から脱がないと、脇汗ばれるからハラハラしる
会って緊張するからか余計に脇汗かくし悪循環?
981病弱名無しさん:2006/06/22(木) 08:13:26 ID:UQoVcwwZ
氏ね
982病弱名無しさん:2006/06/22(木) 08:32:02 ID:0XggUOYU
なんでこのスレでセックスの話題がでるんだよ
お前らわざとか?釣りか?た
いがいにしろや。ムカつくんじゃ!ここは真面目に悩んでるやつがくるとこなんじゃ。
983病弱名無しさん:2006/06/22(木) 08:57:33 ID:oK6AAgjj
いやHの最中の大量発汗について普通に悩んでる人間もいると思われ
984病弱名無しさん:2006/06/22(木) 11:04:07 ID:X+76EIl4
悩んでるからレスったんだよ!
それを氏ねっていうやつらが氏ね!
985病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:55:39 ID:4xm7xG8j
しなければいいじゃない
セックスさせろと脅されてるなら警察行けばいいじゃない
986病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:55:43 ID:0KBT1Ysc
童低学歴の巣窟のようだな、精神性多汗スレは。
ちょっとは落ち着いて爪でも揉めや。
987病弱名無しさん:2006/06/22(木) 17:09:37 ID:Aw0M6Ojr
>>978
食事すると右半身だけ滝汗で
運動すると左半身だけ滝汗に
なる人をテレビで見たことある
確か原因は不明っていってた
多分その類ジャマイカ?
もしくは体位に問題があるとか
988病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:25:24 ID:0cIuCk7E
たしかに精神性じゃなくて体質の多汗の人がいる気がするけどー・・どうなんだろ。。
989 :2006/06/22(木) 19:55:25 ID:mXplw3OM
990病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:30:58 ID:0XggUOYU
ならセックスしなければいいだろーが
なに自慢げに語ってるんだバーカ
どうせ低学歴の肉便器女なんだろ
991病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:42:54 ID:QyfnEd05
セックスぐらいで、なに過敏になってんだか…

そういう私も、車の中では曇ってしょうがないw
992病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:33:21 ID:2PxLpH0d
>>990
童低学歴乙ぅううううぅううぅwwwwwwwww
汗かきつつAV見てシコシコやってろwwww
993病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:44:39 ID:D6U5N7Td
なんでセックスくらいで過敏になってるやつがいるんだ… きも
994病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:45:52 ID:S/QAyEcR
いや、イラついてんのはここで悩んでる人はそれこそ毎日の生活に支障が
でてるような人が多いからだと思うよ。
セックスごときで悩んでるんならしなければいいだけの話で、もっと辛い
のは絶対にしなくちゃいけないことで汗で悩んでいる人たちなのだから。
またこの女は他スレでもセクス話を書き込んでるし正直うざいってのもある。
995病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:52:57 ID:UWNmFJir
セクースに噛みついてるのはまだ若僧なんだろうね
結婚、セクースは大問題だと思われ
996病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:04:26 ID:43fuF2zI
つーか、一人称が「うち」ってのが
バカっぽい>>980
997病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:30:10 ID:2MXTt+I+
>>995
えっ!俺は若造なんだけど結婚する年齢になってもまだ精神性多汗症で悩むの?
いや、決して皮肉や馬鹿にしてるんじゃなくて真剣に夫婦になってもまだセクース時の
汗ごときでなやまなきゃいけないの?年齢を重ねれば治るんじゃないの、コレ?
998病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:52:40 ID:KAWaXm4E
|ω・`)
999病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:54:43 ID:KAWaXm4E
999
1000病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:27 ID:KAWaXm4E
1000だったら、滝汗卒業!!(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。