今、風邪引いてる人の数→(9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リン酸オセルタミビル
みなさんお大事に ( >д<)、;'.・ ィクシッ

前スレ
今、風邪引いてる人の数→(8)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133402575/
2リン酸オセルタミビル:2006/03/11(土) 00:01:55 ID:e+pf6ACp
関連&類似スレ
【A型】インフルエンザ総合スレ part9【B型】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138983732/
【ごほっ!】最強の市販風邪薬!【へっくし!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092910628/
今年の風邪の症状
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135999516/
風邪ときたらマスクかな。。。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1036778238/
【咳】風邪をひいたら書き込むスレ2【鼻水】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137476200/
3病弱名無し三鳥:2006/03/11(土) 00:25:29 ID:wE61pGuc
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2006/03/11(土) 01:14:35 ID:4da2hzAT
今朝、39℃の熱が出て病院行って点滴うってそのあと仕事行った。私頑張って偉い…(゚∀゚)
5病弱名無しさん:2006/03/11(土) 03:23:28 ID:80toUPfX
>>1さん乙!!
まだ私はこのスレにお世話になりそうです…。
初めて1000とれた……。
この調子で風邪治りますように…。
喉いたいお('A`)ウェェ

>>4
お疲れさまです。
39度で仕事、凄い…。
6病弱名無しさん:2006/03/11(土) 18:28:59 ID:J1BCTwUM
喉痛あったけど気が付いた時にイソジンでうがいして
寝る時ベットの近くにかなり濡れたタオルを広げて置いてた。
二日で痛いの直ったよ。
7病弱名無しさん:2006/03/11(土) 23:44:34 ID:1Cb9be4Q
喉が痛いけど、風邪か花粉症かどっちかわからん…
誰か見分け方知りませんか??
8病弱名無しさん:2006/03/12(日) 03:20:59 ID:nw3zTTPm
同じく鼻がつまり喉が痛い
どっちかわからんが眠れなくて辛い( ・д・)
9病弱名無しさん:2006/03/12(日) 04:31:47 ID:C08PRp/A
イキシ!!ぐじゅる…
はぁ…
10病弱名無しさん:2006/03/12(日) 06:13:33 ID:6YZYyHNF
一昨日の夕方から鼻水が出始め、昨日の朝から38℃以上の熱で寝込んでます。

辛いっす!(><)
11病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:12:36 ID:YiJqRasg
>>2のリンク、【インフルエンザ総合スレ】のテンプレに
「治し方、風邪の症状別に分類した効果的な食べ物」「治すために予防のために免疫力アップ」
など、いろいろとお役立ち情報がありますね
12病弱名無しさん:2006/03/12(日) 20:39:16 ID:1WkLGBrR
熱は下がったけど、お腹の調子が悪い。
風邪のせいか、食あたりか、その両方か・・・。
13病弱名無しさん:2006/03/12(日) 21:01:13 ID:fQiUigRM
喉痛い人、永太郎のニッキアメ食べるといいよ。
今朝喉痛発生して、午前中ずっと舐めてたら直ったよ。
今は頭が痛いんですが・・・。それでも明日は休めないし勉強しないと・・・。欝だ・・・・。
14病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:40:19 ID:txdeQQ+j
のど風邪がぜんぜん完治しない(´;ω;`)
病院の薬を一週間くらい飲んでいい感じで治っても
また違う?風邪の繰り返し。それほどひどくはないけど
仕事中にのどが痛くなると凹む。
15病弱名無しさん:2006/03/13(月) 20:51:27 ID:Wrclbl33
39度でとるー
16病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:50:05 ID:HHZcUFs4
一度カゼひくと、1箇月くらい治んねー。
なんでやろ?
栄養が足りてないわけでないと思うが。
17病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:57:39 ID:HELv54T0
のど痛い。
一週間おなか下してる。これって風邪??
18病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:07:59 ID:+Ku2+gEJ
風邪ひいたからビタミンCいつもの二倍のんじゃった。風邪治るかな?ほかに摂取したほうが良い栄養ってなんだろ?
19病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:40:23 ID:6ev1d63e
メカブに含まれるフコイダンなど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138983732/3-4
20病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:46:41 ID:+Ku2+gEJ
レスサンクス!試してみるよ!
21病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:50:05 ID:xGONBkSY
体が熱い
(>_<)
22病弱名無しさん:2006/03/14(火) 00:06:32 ID:OAzUFZoP
鼻水とまらなくて寝れん
23病弱名無しさん:2006/03/15(水) 00:03:22 ID:a/FIG9Sz
同じく鼻水止まらん(´・ω・`)
24病弱名無しさん:2006/03/15(水) 01:03:57 ID:QxOEj2Im
頭痛い('д`)
25病弱名無しさん:2006/03/15(水) 01:08:04 ID:HyZV+9dX
喉痛いなー
唾飲むとき超痛いよ
26病弱名無しさん:2006/03/15(水) 09:57:10 ID:EOueLG5M
朝起きたら喉がやられてて声が出ない…
27病弱名無しさん:2006/03/15(水) 10:49:46 ID:gsaubRIm
クシャミ&鼻水&喉痛(^_^;)
鼻と喉が繋がっている部分が痛い…
28病弱名無しさん:2006/03/15(水) 11:07:35 ID:ooBFFZiT
>>27
ノドの激痛風邪からだいぶ治ってきたんだけど、自分も
鼻と喉が繋がっている部分がなんかタンがはり付いてる感じで
うがい続けても完治しないよ。声ガレ注意です。
29病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:07:01 ID:Bnb3EGFh
なんか。熱がないのにダルイょ
30病弱名無しさん:2006/03/15(水) 15:29:03 ID:P345irvh
>>19の【発掘!あるある大事典2〜カゼのウイルスを倒す最強鍋】に
>クシャミ、鼻水、鼻づまり→鳥鍋を食べる
>咳、タン、喉の傷み→キノコ鍋を食べる
>全身のだるさと痛み→味噌仕立てのカキ鍋を食べる
>さらに、柚子の皮を入れるとビタミンPが関節の痛みやだるさを和らげる。
と書いてあったよ
311:2006/03/16(木) 11:17:14 ID:aVznix3K
二日前に朝起きたとたんに喉がはれていたくて前進のだるさがあり次の日は寒気が加わって今は気持ち悪さと腹痛とだるさに苦しんでます!熱は今はない
32病弱名無しさん:2006/03/16(木) 13:37:59 ID:VRNzJDV6
>>31さん
病院に行けそうですか?せめて市販薬があれば良いのですが…お大事に。
そういう私も寒気からきて喉をやられたので病院に行ってきました。今は頭痛・胸痛・喉と胃の痛み・啖・口内炎・関節痛で寝込んでます。息苦しい(+_+)
33病弱名無しさん:2006/03/16(木) 19:58:12 ID:45EWqPak
ついさっき急に熱が上がった…頭痛い…

明日学校行かなきゃいけないのに(´・ω・`)
34病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:13:18 ID:QyCF+Mg1
気持ち悪い。吐きそう。
35病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:45:41 ID:/OqNXyHr
>>27です。
喉の痛みなくなったと思ったら、再発!しかも声が出ない…orz

鼻詰まりも酷く、熱もあり、
コンディション最悪だけど、今日はプロレス観戦に行ってきま〜す(笑)
36病弱名無しさん:2006/03/17(金) 10:20:34 ID:omuqSxL1
風邪ひいて今週ほぼ寝たきり
虚弱体質なのでたいしたことない風邪も
大事をとってきっちりなおさないと長引く。
てか寝るの飽きた
37病弱名無しさん:2006/03/17(金) 12:26:40 ID:SC29qq50
もう寝込んで5日目。
全然治る気配ない…
花粉症だし痔だし最悪だよー!
38病弱名無しさん:2006/03/17(金) 14:48:19 ID:9KscJw5H
携帯からすみません。
28
私も全く一緒の症状↓後、頭が割れる様に痛い;
今日はまだマシだけど昨日は本当にやばかった(P□`q)
39病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:37:08 ID:TeMzHUUl
手洗い・うがいが必須。
これを欠かさず始めたら、風邪ひかなくなった。
あと人込みは避けること。
家に帰ったら必ず石鹸で手洗い・うがい。
あと、外出先で手を洗わず物を食べたりしないようにね。
手には雑菌だらけだから。
というか、基本的なことだから皆やってるよね。回復願う
40病弱名無しさん:2006/03/18(土) 17:32:10 ID:+nT4344u
怠い・切れない痰・吐き気・軽い咳・微熱・軟便で鬱。
1週間経ってるがちっとも治らない。
前回と違う医者に行ってきたよ。
ヨーグルト、シュークリームとかろくなものしか喰ってねぇから力が出ない。
早く治してラーメン、焼肉喰いてぇ。
41病弱名無しさん:2006/03/18(土) 17:39:08 ID:rGlU258f
鼻水がだらだら
42病弱名無しさん:2006/03/19(日) 00:35:54 ID:NWsPgQBT
全身の倦怠感、貧血、38度の熱、食欲不振、でも咳や鼻水は全くなし。
これって風邪?
43病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:20:34 ID:gnacwruY
病院逝け
44病弱名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:21 ID:25FRcMLU
熱はないんだけど喉と鼻が痛い…。
すごいダルいのに金曜日に友達にディズニー行こうって誘われた。
金曜日までバイト続きなのに…でもワケありで断れない・・・_| ̄|○
治るかなぁ…
45病弱名無しさん:2006/03/20(月) 00:32:46 ID:h3zw0hLd
昨日オールしたら喉を痛めた…
おまけに寝る間際になってから
寒気+微熱…orz
明日からバイト二連勤、そしてその次の日から
二泊三日で旅行なのに
治るどころか悪化して旅行楽しめないよ、絶対
46病弱名無しさん:2006/03/20(月) 01:08:50 ID:pirQbAKq
>>37
仲間ですな
俺も火曜日から一向に治る気配がありませんよ…
その上人手不足でバイトも休めない始末です
鼻づまりが最高にイライラします
47病弱名無しさん:2006/03/20(月) 01:23:34 ID:OFOrp1PB
布団から携帯で書き込みます。
昨日の朝おきると、喉痛い・鼻水・咳たん・ボヤーっとした頭痛でした。
日曜は仕事があるので死なない程度に頑張り、明日は休み。嬉しい…
先ほど帰宅後市販薬飲んで布団に入ったら寒気も少し有ります。
明日までしっかり寝て医者行ってこようかな。
48病弱名無しさん:2006/03/20(月) 14:29:58 ID:DcddjQU6
私も火曜から風邪仲間です。全然良くならない。。
抗生物質飲んでなんだか余計酷く?合わないのかなあ。うつになりそうだ。
49病弱名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:54 ID:OIBs7mac
>40
シュークリームみたいな
クリーム系は油のせいで
下痢がひどくなるよ。
50病弱名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:22 ID:qq6ZlWJT
昨日からずっと体だるいし鼻がつまりくしゃみもでる。風邪なのか花粉なのか
51病弱名無しさん:2006/03/23(木) 06:24:17 ID:KAq3Nkun
熱は微熱だが長引くな〜。もう7日目だよ・・・。
52病弱名無しさん:2006/03/23(木) 13:10:54 ID:afPFKs5n
ケツから水が出るぜ
53病弱名無しさん:2006/03/23(木) 15:24:03 ID:BkHfIZm6
倦怠感→眠気→喉の激しい痛み(声でない)→咳、鼻づまり→微熱、頭痛
もう六日目。
54病弱名無しさん:2006/03/23(木) 17:50:32 ID:UR7gU8TD
喉と鼻がやられた。とくに喉がやばい
55病弱名無しさん:2006/03/24(金) 04:04:20 ID:zR180pUJ
なあ、数日前から38度くらいの熱があって
今暑くて起きたら39.2分あんのよ。これってインフルエンザかな?
寒気と喉痛いのがメイン症状なんだけどさ。
56病弱名無しさん:2006/03/24(金) 04:40:38 ID:OJYZ2OzK
>>55
大丈夫?余りにしんどいなら救急で診てもらうといいけれど。
明日でもいいけど無理しないでね。
57病弱名無しさん:2006/03/24(金) 04:43:46 ID:zR180pUJ
>>56
ありがと、倒れそう?って感じでもないんだ。
ダルイし寒気はするし喉痛いけど。やっぱり病院行くかぁ。。。
58ももこ:2006/03/24(金) 04:48:56 ID:AZ7jXXgc
あたしは月曜くらいから喉が痛くなり、ずっと飲み物飲んだり、飴なめたりしていてもなおらないので、昨日までほうっておきました。
今日の朝、起きると急に咳が出て、たんがからんでおぇってなります(>ヮ<。)しかも鼻までやられて、透明の鼻水がでるし鼻づまりがひどくて、熱を計ると38,02分もありました(T+T)
だからお母さんに言うと、風邪と喘息が一緒にでてる(b^^;)と言われました( ̄口 ̄)
勿論、木曜から学校休んでました(ノ_;)
原因ヮ、火曜日は春日でお休み♪なので、スケートに行きました!
かなりすべってしりもちついたりして痛かった・・>ー<。
そして次はボウリング♪ストライクを決めて楽しかったぁ♪・・というわけで、遊び過ぎが全部でてきたらしいです。。
なんだかあたし、夜中に起きたみたいだしもう眠りまぁすZZzz....
59病弱名無しさん:2006/03/24(金) 07:12:52 ID:0WcwJSbS
微熱が何日も続くのは辛い。キツいけど高熱でてすぐ治ればな… 微熱ってどうやったら治るか教えてくれ
60病弱名無しさん:2006/03/24(金) 08:19:26 ID:SWrnckLC
喉が痛い…
61病弱名無しさん:2006/03/24(金) 09:34:49 ID:/QJy3Ae8
昨日からハナミズ、頭痛、咳、熱で寝込んでいたが
今朝になっても症状は改善せず。
でも朝一で思いっきりハナをすすり上げたら、
小指の先くらい大きいハナミズの塊が鼻の奥から出てきてちょっと
うれしかった。
62病弱名無しさん:2006/03/24(金) 17:59:55 ID:rT9Hx/+R
足の関節が痛い…これってヤバス?
63病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:12:37 ID:Dg5kCpvE
サラサラの鼻水は花粉症だってよく言うけど、
風邪でも出るっしょ?
64ももこ:2006/03/24(金) 22:38:40 ID:AZ7jXXgc
出る出る〜!(ノ>_<)ノあたしは福島の田舎に住んでるので、花粉が凄いですね〜。。。
65 ◆KuWaGata4A :2006/03/25(土) 11:57:53 ID:WeL+0jtU
熱が下がらなくて死ぬ…
楽しみにしてたクワガタ採りもお花見もおじゃん
身体中いたい…
66病弱名無しさん:2006/03/25(土) 14:44:30 ID:eirDG49G
鼻がやばい。。。部活早退してしまったよ。
67病弱名無しさん:2006/03/25(土) 15:15:21 ID:Mncf2eJ/
昨日から喉痛くて、38度熱。
昨日一日休みだから一日中寝て喉の痛みはなくなったけど
今だ38度近い熱と鼻水。これから、予備校です。・゚・(ノД`)・゚・。
68b:2006/03/25(土) 15:22:18 ID:V5KBLcd2
( >д<)、;'.・ ィクシッ
花粉症だ。。。。なんで隣のうちは俺ン家に向けて杉を植えるんだ。。。。
69病弱名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:09 ID:RcT+wqsJ
いま熱が出ていえのなかか風邪薬探したんだけどコルゲンet粒状の袋が出てきた
5年くらい前の難だけど(たぶん)
のんんでもだいじょうぶかな?
70病弱名無しさん:2006/03/25(土) 20:45:17 ID:2Oh762WK
古い薬はやばいのでやめてください。
71病弱名無しさん:2006/03/25(土) 21:22:12 ID:RcT+wqsJ
やめておきます。ありがあと
72病弱名無しさん:2006/03/26(日) 04:16:59 ID:Ubz5xo8d
仲間たくさんおったんじゃあ…(ノД`)
風邪で仕事しんどい(PД`q)
73病弱名無しさん:2006/03/27(月) 22:31:05 ID:/buJjGWH
治ったと思ってたのに新幹線の中で暖かくなったらときどき
咳を連発してしまった。のど飴程度ではどうしようもなく…
ご迷惑おかけしました。
74病弱名無しさん:2006/03/27(月) 22:54:05 ID:CA31l9e0
喉が痛くなってヤバいと思い鍋焼きうどん食って超早寝した…二時間半で目が覚めた。
布団でごろごろしても寝付けず、おじやとプリンお腹にいれました。
これでまた眠れるかな?爆睡したいよー

みなさんもお大事に
75病弱名無しさん:2006/03/29(水) 18:53:56 ID:mCVQt4UM
この寒暖の差に体がついていかない
喉の痛みと鼻水に悩まされてます
76病弱名無しさん:2006/03/30(木) 00:02:35 ID:KVZ88Fk1
>>75
同じく。天気予報見ても着る服に悩む気温差。
胃の調子もいまいちなんで…なかなかスッキリしない。
77病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:05:30 ID:kFQ02Ec7
ようやく熱がおさまってきた…(*'U'*)
78病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:36:50 ID:2b40E6Ut
風邪だけど入学式行ってきます
79病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:37:58 ID:fQRx1JGR
今日の雨で体が冷えたのか、また風邪っぽくなってきた
風邪ひきやすい体質になっちゃったかな
80病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:30:05 ID:4ccL3emk
保守age

そろそろ春だし、風邪スレもシーズンオフですかね。
81病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:34:41 ID:Y0dniAQ2
いやいや、上司がところ構わず咳をして菌を撒き散らしたので社内で風邪流行中。
82:2006/04/07(金) 11:00:37 ID:K9C2nd5P
鼻水 くしゃみ 喉のかゆみ 吐き気 軟便 軽いせき 熱は無しこれは風邪ですか?
83病弱名無しさん:2006/04/08(土) 05:18:49 ID:IRbl4mgu
花粉症と軽い風邪の合併では?

喉痛い、頭痛い、また熱出た、寝れない(´・ω・`)
84病弱名無しさん:2006/04/10(月) 06:45:00 ID:+PcDQcC5
鼻水、頭痛、だるさ、軽い腹痛…仕事休みたいけど休めない(´・ω・`)
85病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:37:51 ID:RVUfIiFq
おとといから、かぜひいて3日目。
いまだに鼻が。そしてのどが、そして頭がぼけっとしてる。
教習所に行って風邪ひいたんじゃ意味ね−よ!!
吐き気収まったからまだましか。
86病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:08:36 ID:+N2sjZYQ
喉が痛い・・・
喉以外は健康だからまだマシだけど。。
日曜は声が出なかった。早寝して今日はまだ声が出るけど
仕事で電話取るのが恥ずかしいし、話してる相手に申し訳ないです。
87病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:34:35 ID:7OI2/Rzv
俺は風邪引くと持病の喘息が時折併発する...

皆様方々は風邪と一緒に持病が併発したりしますぅ〜?
88病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:45:07 ID:gW0my0dq
頭痛、喉の痛み、咳、鼻水、筋肉の痛み…腰も痛い
風邪薬ない

買いに行きたいけど、臭い体とボサボサの頭で行きたくない。
布団から出たくない。
けど、飲まなきゃ治らないよね(´・ω・`)
89病弱名無しさん:2006/04/10(月) 13:36:12 ID:ggmPmQCL
普通は2〜3日寝てれば治るよ。安静・休養・睡眠・栄養・水分補給が大事。
薬に頼らない風邪の治し方でこんなの見つけた。
ttp://www.kingyoen.jp/cold/16.html
でもやばそうだったら病院へ行ったほうがいい。
90病弱名無しさん:2006/04/10(月) 14:13:23 ID:PQhtYFml
日曜から寝込んでるけど熱が39度から下がんないよ(´Д`)
作ったり買いに行く余裕ないから食事はほとんど水分しかとってないし
春だから布団は掛け布団が一枚しかない状況だし・・・
なんでこんな時期に大風邪ひくんだ〜(´Д`)
91病弱名無しさん:2006/04/10(月) 15:05:12 ID:ggmPmQCL
9288:2006/04/10(月) 15:50:55 ID:gW0my0dq
>89さん
参考になったよ。ありがとう。

>90さん
私も日曜から寝込んでる。
お互いに早く治るといいね。
9390:2006/04/10(月) 16:36:23 ID:aLLdoVLB
とか言ってるうちに、熱が38度まで下がってさっきより随分楽になってきました。
とりあえず峠は越したみたいなので、インフルエンザの心配はないのかな?
気をぬいてまた悪化しなおさないよう気をつけたいと思います。
>>92=88さん
ありがとう。>>88に書いてある症状が私と全く同じなので驚きました
お互い辛いですけどがんばりましょうね    
94病弱名無しさん:2006/04/11(火) 05:51:24 ID:KMy0/6pl
8日の夜に『花粉ひどいなぁ』なんて鼻水啜りながら風呂場で髪染めて、9日の朝起きたら発熱orz
今もまだ咳と喉の痛みと鼻詰まりと上がったり下がったりな体温が続いてる。
両親も風邪ひいてるから厄介…
95病弱名無しさん:2006/04/11(火) 06:51:19 ID:5DMlT1ou
眠りたいけど爺ちゃんのいびきで二日眠れてない・・・
行くところないからどーしょもねぇ
96病弱名無しさん:2006/04/11(火) 09:26:51 ID:OYN8WsHh
つ耳栓
97病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:44:13 ID:HTv80Bu8
いびき防止テープは?
98病弱名無しさん:2006/04/12(水) 07:46:03 ID:I0QYKGLw
起きたら喉に違和感が…
風邪の前兆だったら嫌だなあ
99病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:53:52 ID:dgZDxK/6
風邪は寒い時期だけの病気じゃないって実感する今日この頃でつ・・・
100病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:20:22 ID:L9aHenQX
風邪ひいても喉が痛くて、声がやられるだけなのに、今現在37℃と微熱あり。寒気MAXで鼻つまって息苦しいでつ。
明日朝早いのにダメかもこりゃ。
101病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:59:21 ID:sJgJZtnl
ちょっと流行ってるのかも。
緑茶、ビタミンCを採ろう。
10215:2006/04/14(金) 09:56:20 ID:JUB+6CFH
熱はないけどくしゃみや喉のかゆみがあってだるい感じがして食欲もなくて吐き気がひどくて下痢にちかい軟便がでます!これってホントに風邪?死にそう
103病弱名無しさん:2006/04/15(土) 00:58:46 ID:yq+0MGU8
なんか最近毎月風邪ひく
その度に39℃の熱が出る
もう4月なのに
104病弱名無しさん:2006/04/15(土) 07:39:34 ID:Cl2WHiBa
昨日の夜中から喉と頭痛と鼻水がでてさっきから熱が出はじめた
今日の16時から仕事があるけど、治るかなあ
105病弱名無しさん:2006/04/15(土) 11:45:43 ID:FJFZqgRj
>>103
【A型】インフルエンザ総合スレ part9【B型】のテンプレを参考にして
予防、治療に役立てよう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138983732/3-5
106病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:57:52 ID:paK190bZ
風邪ひいてから結構経つ。
なのにまた湯冷めして今日かぜひいた・・。
107病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:08:52 ID:mEbIQrIZ
鼻が詰まってるのに鼻水はたれる。
喉の痛みはだいぶ治まったけど、いがらっぽくて吐き気がする。
込み上げる嘔吐感より喉の異物感で気持ちが悪い。
こういうときに限って予定が詰まってるんだよな。
108病弱名無しさん:2006/04/16(日) 12:51:58 ID:7vo3lYvG
鼻詰まりには臭い物を嗅ぐと一発で効果ありです!
例えばネギやウンチ

鼻水は免疫の過剰反応です。こまめにかんで濡れマスク+鼻深呼吸で対応して下さい。咳にも効果あります!

109病弱名無しさん:2006/04/16(日) 16:09:15 ID:FpbT/AMI
風邪引いて最初は熱なかったんだけど今日計ったら37度あるじゃん。
口で深呼吸すると喉がヒューヒュー言うし。心臓やたらバクバクするし。
明日定時で何がなんでもあがって医者行かせてもらう。
110病弱名無しさん:2006/04/16(日) 16:53:32 ID:AwIa4LgY
風邪引いて、とりあえず厚着して寝てるんですが他に何すると治りやすいでしょうか?とくに鼻水は出ないんですが咳が…。薬は何がよいでしょうか?
111病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:21:04 ID:PY3FCB0a
フィニッシュ講和等
112病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:44 ID:+bEIFfUT
熱が出てふらふらになりながら病院行って、待合室で1時間待たされ、
診察室に入って検査されてインフルエンザと判明。
急にマスクを渡され、他の患者さんに伝染するので会計も待合室ではなく別室で待てと言われた。
さっき、混んでる待合室で1時間待ってたのに。
待合室って危険だよね。
まだ何の病気を持ってるか把握してない病人がたくさんいるんだから。
113病弱名無しさん:2006/04/16(日) 18:13:36 ID:7vo3lYvG
>>112
???
この雨の多い時期に寒さと乾燥の好きなインフルエンザですか?

マスクはうつるのを防止できるけど、ウィルスの飛散防止には無意味ですが…
待合室以外で待たされても空調機を止めないと無意味です。

本当に病院て怖い所ですねw
114病弱名無しさん:2006/04/16(日) 18:25:51 ID:4MjWNFDO
先日朝異常にだるかったのに電車で1時間以上離れたとこに行ったら
いきなり頭痛とぞくぞくっと寒気に襲われて、すぐに帰る事に

帰りの電車でゾザザザザザザぐらいの痛みすら感じるような強烈な寒気に
10秒に1回くらい襲われて傍から見ても分かるくらいがくがく震えてしまい
恥ずかしいので歯食いしばって悲鳴を噛み殺し手すり握り締めて息止めて耐えてると
やっと次に降りる駅と言う所まで来て
安心して気を抜いたら超強烈な一撃が来て思わず「ひぅっ」と呻いて
醤油垂らされた剥きエビみたいにびくんと跳ね、はっと我に返ると
2駅も乗り越してた・・・orz

遭難者みたいな気分でどうにか帰りつき43℃のお湯に飛び込んで20分経っても
寒気が取れず、今度は全身焼けるような熱さでぜぇぜぇして瀕死
しかしこれと言った風邪の症状もなく・・・インフル疑惑

115病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:35:15 ID:Ns7D1CJj
あ〜だるい。
寒くも暑くもない天気の時に風邪を引きやすいので、気を付けていたのに、
引いてしまったよ…
鼻がきつい!
(ノ#゚д゚)ノ ┫
116病弱名無しさん:2006/04/16(日) 20:17:58 ID:7vo3lYvG
春と秋は気候の変化が激しいですよ!
これだけ温度変化があると風邪引いても仕方ないよ。
で、鼻がどうしたって!?
117病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:02:32 ID:MP8GzBOJ
私も風邪だぁ
辛いなぁ
明日仕事だし
118病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:26:41 ID:3/eUpaXH
一ヵ月喉奥に違和感というか異物感がある。
痛みもわずか。
飲み物食べ物で影響は無し。
これな〜んだ?(泣)
119病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:31:47 ID:e8gEPrpd
>>118
少し炎症起こしてるのか、咽喉頭異常感症でググってみれ。
気になるなら一回検査に行ってスッキリするしかない。
120病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:52:49 ID:3/eUpaXH
119
m(_ _)mm(_ _)m
咳もわずか。
121病弱名無しさん:2006/04/17(月) 02:00:36 ID:rcFoeIPg
寝る
122病弱名無しさん:2006/04/17(月) 02:18:54 ID:Z2ZsOkcB
風邪が仕事終わったら胃にきていたことに気づいた。
・・・あーもーしょうもない・・・。
痛い・・・
123115:2006/04/17(月) 09:53:06 ID:Peplt7Ig
昨晩は黄色のねばっこい鼻水が詰って眠れなかった。
今日起きたら軽い動悸にだるさ、あと関節も痛くなった。
熱が出てくればすぐ治るけど、まだまだだ。
私は仕事を辞めたばかりでゆっくり治せますが、今日お仕事や学校の方々は大変ですね…
ご自愛下さい。
124病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:14:35 ID:ELGjoBQR
土曜の夜飲んだ帰り雨に降られて濡れて帰ったのがまずかった

昨日から喉の痛み→鼻水ノンストップ


125病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:28:14 ID:gN1JgpIP
喉の痛み
鼻水

頭ガンガン

卯是ええええええええええええええええええええ
('A`)
126病弱名無しさん:2006/04/17(月) 19:37:54 ID:g7gr9xJl
2chの「今年の風邪の症状」って良いみたい。
レスがストップしています。
127112:2006/04/17(月) 19:38:45 ID:JXPFo9OD
>>113
こっちはまだ雪があります。

薬ですっかり熱下がりました。
明日から仕事いきます。
128113です:2006/04/17(月) 20:02:50 ID:g7gr9xJl
>>127
ふっ 日本も結構広いですね…orz
しかし、インフルエンザの熱を薬で下げたんですか!?
今の僕(49才)には信じられません。せっかく免疫機能を高める為に熱出してるのに…

とにかく、今夜から明日にかけて気を付けて下さいね!
129病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:17:11 ID:DoVbyM+Q
>>109です。
今日病院行ってきたけど薬を7種類ももらったよ。あたしゃそんなにヤバイ様態なのかい?もらった薬は
PL顆粒
ノレプタン錠
ゼスラン錠
ランツジールコーワ錠
メサドリンS顆粒
含嗽用AZ細粒ヒシヤマ(うがい薬)
ホクナリンテープ2mg(胸に貼って気管支を広げる薬)
ちなみにPL顆粒とゼスラン錠は眠気を催すことがあるので使用中は車の運転するなだと?私は車で通勤しとるんじゃー!!
130病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:26:15 ID:g7gr9xJl
>>129
気になり過ぎてコメントしなかったけど、そこの医師案外名医かも
風邪から喘息に心臓病
その中に胃腸薬入って無いのが不思議!?
131病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:37:35 ID:DoVbyM+Q
>>130
心臓なんて入ってるの?処方せんにはそんな事は書いてないけど。あとメサドリンS顆粒ってのが胃の粘膜を保護する薬って書いてあるよ。
132病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:45:33 ID:g7gr9xJl
>>131
じゃあ、一通り入ってるんですね…(^-^)/
僕は自然治癒力派ですから薬の名前までは分かりません。
>>109で心臓バクバクってあったので…
133病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:41:21 ID:A+Ao3eMP
つらーい。風邪ひくと健康のありがたさに気付く
明日は学校が午後からでよかった。起きたら治ってますように…
134病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:16:45 ID:dms4Gxnh
あぁ〜風邪引いたっぽい、明日学校帰り病院行くか(´・ω・`)
135病弱名無しさん:2006/04/18(火) 06:21:16 ID:uyAowmFg
熱がある
今日は部活休もう
136病弱名無しさん:2006/04/18(火) 07:46:25 ID:82PWAIi1
チキショー熱だしちまった。おかげて仕事休んでしまったじゃないか!はふぅ…
137病弱名無しさん:2006/04/18(火) 11:16:35 ID:RHodQGoz
みなさん、お大事に。っていってる本人は風邪で1週間ほどぐずっています。しかも、家族でーーー。
症状は、喉が痛く、膝と背中の関節痛。やはり、インフルエンザですかね〜。
138病弱名無しさん:2006/04/18(火) 12:24:45 ID:We6ssfWv
>>137
インフルエンザ流行レベルマップ<2006年第14週(4月3日〜4月9日)4月18日現在>
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-keiho/YR05/flu14/jmap14.html

インフルエンザ様疾患迅速把握システム
ttp://www.flu.msi.co.jp/graph/
139病弱名無しさん:2006/04/18(火) 12:26:06 ID:8KtpD2/H
>>137
どちらにお住まいでしょうか!?
関西以西なら雨が多いのでもうインフルエンザはないと思われます。

インフルエンザなら熱出して、水飲んで暖かくしていれば3日で治りますが、
普通の風邪のほうが面倒ですので…
140病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:26:40 ID:fE87/HTt
物凄い体調わるくて病院いったんだけど、熱が39.8度もあってびっくりした。
でも、喉みて聴診器あてるだけで風邪だねーって解熱剤と喉の炎症止め、抗生物質、イソジンもらっただけ。
しかも飲んでも喉の痛みは酷くなる一方だし熱は下がらないし・・・
それでもただの風邪かな?気にしすぎだよね?
141病弱名無しさん:2006/04/18(火) 13:30:18 ID:MEePKld7
関節が痛い喉も痛い。熱はかったら39.2。

何故私ばかり風邪ひくんじゃーorz
薬買いに行きたいけどそんな力もない。
このまま治るように祈っておこう・・・。
142病弱名無しさん :2006/04/18(火) 23:36:58 ID:KPgMD4uu
今朝起きたら喉が痛くなってた…orz
ああ腫れてるよー。ひどくならなければいいんだけど。
とりあえずフィニッシュコーワ。
ちなみに熱はなし。
143病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:51:11 ID:t5gveGRg
>>141
俺と症状まったく一緒やー
それでも2日連続でバイトいってきました
結局病院いったらすぐ直るからズルズルする前に言ったほうがええよ
144病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:15:03 ID:1Wh/rQ/g
なんで風邪引くんやろ!?
医者や薬に頼るから?
風邪は年寄りや子供の病気、恥をしれ!
145病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:19:18 ID:mruNKs2S
上京してからまだ一ヶ月たってないのに2回目の風邪・・・
直ったと思った4日後ってのもなんとも半端だ
やっぱ住み慣れてないと疲れどーっと溜まるのかな
学校は欠席15日で留年だから休めないしつらい、すぐ寝たいがメールがとても切りにくい状態だ・・・
146病弱名無しさん:2006/04/19(水) 01:07:24 ID:uAmeDiEr
>>129です。
風邪の症状は咳がたまに出るのと痰が鉄みたいな臭いがする。って感じになったけど、仕事中しゃがんでからいきなり立ち上がったりすると軽くめまいが起きたり、力仕事すると脈が早くなったりします。
あと腹筋が痛い。まだ本調子じゃないね。(T_T)
147病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:48:50 ID:ONkVfMne
熱はないけど、咳が出て苦しい。4日目。
市販薬効かないし病院行った方かいいかな。
148病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:10:12 ID:UvDqg1BE
激しい咳は何とか治まってきたけど、今度は喉に何か詰まってる感じが
気持ち悪い・・・・
おぇってなる(T_T)
149病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:13:42 ID:UvDqg1BE
>>147さん行った方がいいですよ!
私も市販薬ダメで病院行ったクチです。
150病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:15:15 ID:1Wh/rQ/g
>>147
咳なら濡れマスク+鼻深呼吸で治るはずですが…
三十分ちょっとで効果でます。
マスクの代わりにタオルでも良いけど、ハンカチは窒息するよ。
151病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:42:30 ID:LSotlTCw
風邪引き4日目

昨日は良くなっていたのに、今日一気にだるくなった。
喘息並の咳に喉の異物感、黄色の鼻水。
ちとリンパも腫らしたっぽい。
市販薬でひどくなったって最悪。
かと言って病院行く金もないしな…
152病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:54:14 ID:bMUAZZvX
市販薬で風邪がヒドくなる事ってあるんですか?体中痛いし、鼻水が‥
何よりも喉が最強に痛いorz ○| ̄|_
我慢出来なくて、さっきエスタックイブを服用したのですが、良くなって欲しい‥
153病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:03:11 ID:1Wh/rQ/g
>>151
風邪は体力で抑えて欲しいなぁ!?

高熱にだるさや筋肉痛があれば、体内で病原菌がかなり暴れてるよ。布団を暖かくして寝て下さい。

咳なら>>150
喉の異物感って何かな!?
痰ならこまめな水分摂取、ゴミが詰まった感じなら喉の奥まで入れるうがい、喉に熱あるなら濡れタオルで湿布

一晩で抑え込めなかったら、リンパも腫れてることですからやっぱり病院行かんと無理かな!?
154病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:22:45 ID:1Wh/rQ/g
>>152
例えば、解熱剤
熱を出して病原菌を弱らせて白血球が退治するのが免疫機能
せっかく上げた熱を下げると病原菌が喜ぶでしょう!?

155病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:54:06 ID:lYj49yry
昨日バイト中に喉に違和感があって
今朝、起きたら案の定扁桃腺が腫れてるー
熱はたいしたことないけど悪寒、だるさが……。
今日と明日バイトお休みなのがせめてもの救い…
156115:2006/04/19(水) 18:02:42 ID:LSotlTCw
エスタックとか、風邪の全ての症状に効く薬を飲んでいました。
今咳は落ち着きました。が、喉の異物感や、
リンパの腫れが拡がった感じです。
病院…行きたいけどマジでお金無いし、
どうしても「ただの風邪」と思ってしまうんですよね。
とりあえず今は、何もせず寝込んでます。
157病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:03:26 ID:maVlHKD4
風邪は体が疲れてるって言う注意信号なんだよ、。
でなきゃどんなに疲れてても無理しちゃうもんね、。
何の信仰心もないけど、神様がくれた休日だと思って寝てるしかないよ、。みんなお大事に!
あー仕事が、泣。
158病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:42:57 ID:WGVgpX6p
咳がひどい。
通勤電車が田舎なもんで4人掛けのBOXシートなのですが、
マスクして座ってたけど、猛烈な咳のせいか周りに誰も座りませんでしたorz
結構混んでるのに漏れの周りだけ空いていて悲しかったです
159病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:31:40 ID:KnehqJbZ
頭痛はなくなった。喉の痛みもマシになってきたが……今度は鼻水がorz
160病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:43:05 ID:dQBozY9Q
痰がでるんだけど。
内科、耳鼻科どっちにいったほうがいいの?
熱ナシ・咳ナシ 痰だけ。
161病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:04:40 ID:1Wh/rQ/g
>>159
鼻水は免疫機能の過剰反応ですから
こまめにかんで、やっぱりマスク+鼻深呼吸で対応して下さい。

>>160
痰は、気管に入った異物(埃や病原菌)を粘液に絡めて排除する免疫機能ですが、
水分不足になると痰が絡みます。
こまめな水分摂取と湿気の吸入(マスクや喉の湿布)で対応できます。
162160:2006/04/19(水) 20:09:41 ID:dQBozY9Q
ありがとですm(__)m
163159:2006/04/19(水) 20:28:57 ID:KnehqJbZ
ありがとうございますm(__)m
マスクですかぁ
164病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:00:16 ID:2XrhP/oT
風邪ぎみだぁ・・しょうが湯飲むかな。
165病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:05:53 ID:1Wh/rQ/g
>>163
鼻詰まりには、匂いのきつい物、例えばネギとかウンチなど
166病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:20:49 ID:tNaN8Vgy
風邪で八度も熱があるんですが
食べ物がないので買いにいかねば・・
167病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:28:54 ID:1RrOSC8z
今年に入ってから毎月風邪を引いている…
今のはもう2週間くらい。微熱、咳、鼻水びしょびしょ、のどの痛みから
とうとう
声が出なくなりました。
5日間前くらいから…
そうかといって会社は休めないし
総合感冒薬は効かないし
どうすればよかですか?
電話を取らないのも限界になってきた…
どなたかよかアドバイスをおながいしまつ
168病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:40:22 ID:GloAZJR7
今日の夕方から、急にのどが痛くなり、のどから鼻に通じるところも痛く不快な症状が続いている。
風邪か?花粉か?それとも、黄砂のせいか?
169病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:03 ID:YNcVqqOb
>>167
>>19のメカブなど免疫力をパワーアップさせる食材と
カゼのウイルスを倒す最強鍋をバク食いして治った。
170病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:14 ID:1RrOSC8z
>>169さん ありがとう
私もメカブや鍋食ってるんですが…
足りないのかな?
他の症状はあきらめても、声が出ないのが
一番の悩みです。
激しく仕事に差しつかえるので
どなたかいい方法ないでしょうか…
171病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:20:29 ID:w58SAXCP
>>167
まず、微熱を跳ね返す暖かい服装(汗をかいて体を冷やしたら逆効果)をして下さい。

咳にはマスク、できたら濡れマスク+鼻深呼吸で対応して下さい。

喉(声が出ない)には濡れタオルで湿布、こまめな水分摂取、喉の奥まで入れるうがい、ネギや生姜湯で消毒などがあります。
172病弱名無しさん:2006/04/20(木) 03:51:46 ID:/IbyJMI+
今38度の熱がでててその上
あげるわくだすわで死にそうです…
誰か助けて…
173病弱名無しさん:2006/04/20(木) 09:38:23 ID:w58SAXCP
>>172
全て免疫反応ですので、白湯飲んで耐えて下さい!
174病弱名無しさん:2006/04/20(木) 14:13:48 ID:Tyzy8GrX
>>167
ひいて2週間も経ってたら民間療法でどうこうする時期じゃないだろ。
うだうだ言ってないで耳鼻咽喉科に行く。
175病弱名無しさん:2006/04/20(木) 14:34:01 ID:COHe9hS1
病院で風邪治療っていくらくらいかかりますっけ…?

久々に引いてつらいけど、金が…
176病弱名無しさん :2006/04/20(木) 14:54:42 ID:tbb6kYW4
火曜に喉がおかしくなり、水曜に鼻もおかしくなり38℃近い熱が出た。
熱はあったかくして寝たらそこそこ下がったし、喉はフィニッシュコーワで
良くなったけど、今日は鼻がとにかくずるずる。
これから転職の面接なのにorz
177病弱名無しさん:2006/04/20(木) 15:04:14 ID:NDFnREsj
咳でのど痛い
178病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:51:39 ID:lJr/CVKR
今朝起きたら喉痛くなってて、学校で更にひどくなってきたよ
しかもこれからバイトだ・・・
逝ってくる(つд`)
179病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:30:11 ID:xBnRWx0G
喉が痛い・・・タンも今までにないほど出る

どうやれば治るんだ?
180病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:50:19 ID:4S3pzIS1
病院の薬を飲んだのに、今9度5分。
もう一度行った方がいいかな?
181病弱名無しさん:2006/04/20(木) 19:51:02 ID:w58SAXCP
風邪で死ぬ奴は皆さん病院で死ぬw
182病弱名無しさん :2006/04/20(木) 23:43:15 ID:wPNxJW+y
鼻水たらーん
くしゃみがハクショーン

まさにこの状態
鼻血のようにダラダラと鼻水が垂れて来る(ちなみに鼻は詰まっている
はー最悪
183病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:44:14 ID:3Cn57o58
なんか咳のしすぎで腹筋いたくなったんだけど、その後は肝臓のあたりに違和感がある。
なんじゃこりゃ?踏んだり蹴ったりだなぁ
184病弱名無しさん:2006/04/21(金) 02:46:09 ID:8ca8BDyG
風邪引きなのに、友人の誘惑に勝てず、クラブ行って今はバー…
風邪の長期戦ケテーイ…
185病弱名無しさん:2006/04/21(金) 03:34:10 ID:4Sj02GGS
喉が超痛いんで、抗生物質とか処方された薬いっぱい飲んだら
口の中が荒れまくった
ヘルペスが2つに口内炎2つ。はぐき硬化。
死にたい・・・
186病弱名無しさん:2006/04/21(金) 03:44:47 ID:Kh1Hmg8r
咳で目が覚めた。
眠れない。
病院の薬夕食後に飲んだが、効果切れたのでは?
187病弱名無しさん:2006/04/21(金) 03:52:15 ID:NutujCep
もうすぐ体温39度に達しそうなんだけど、夜間救急いく目安???
あー目が回る・・・こんなことしている場合じゃない、と思いつつ依存症。
吐いても吐くものがない。胃液だけが逆流して臭い!
188病弱名無しさん:2006/04/21(金) 11:36:16 ID:WrGQdjX5
喉って言うか、口の中が筋肉痛みたいに引っ張られてる感じ。
んで首の後ろ側が、筋肉痛。
あと痰と鼻水が。

耳鼻科行ってくっかなー。
189病弱名無しさん :2006/04/21(金) 14:18:45 ID:KzqddXns
>>184
あー私それやったら完全に喉がつぶれたよ。
お大事に。
190病弱名無しさん:2006/04/21(金) 16:29:33 ID:XLJqLhmT
インフルだった… もぅダメポ
191病弱名無しさん:2006/04/21(金) 17:23:42 ID:XnOQWugv
>>190
インフルエンザくらい、頭冷やして、
白湯飲んで熱出して寝てたら3日で治るものです!
小細工すると、次からもっと苦労しますので…
192病弱名無しさん:2006/04/21(金) 17:52:29 ID:Ra0hou3D
今日寝込んで4日目。
平熱まで下がったからさっきシャワー浴びたら熱がぶり返した(´・ω・`)
193病弱名無しさん:2006/04/21(金) 17:58:22 ID:9+0Bu8qa
鼻水に連動してくる喉の痛みが一番最悪なパターン。
鼻のすすりすぎで喉が炎症起こすみたいな。普通の喉の痛みとはちょっと違うんだよな
194病弱名無しさん:2006/04/21(金) 18:59:53 ID:hrmQV2vb
火曜日→腹の調子がいまいち良くない、下痢気味
水曜日→多少喉がイガイガする。風邪かな?それより口内炎が出来た
    こっちのほうが心配。痛すぎる。
木曜日→朝、喉がとてつもなく痛いことに気づく。鼻はつまり声はガラガラ鼻声。
    すぐさま病院へ。今は患者が医者を選べる仕組みになっているらしく
    誰にしようか迷ったが学校もあったし時間も無く、一番人気が無い先生を選ぶことに。

それがいけなかったのか。それともまだ引き始め2日目?だからこの状態で当たり前なのか・・
昨日から薬飲んでるのに鼻はズルズル(黄色い)喉はイガイガ 微熱 酷い鼻声
明日バイトなのにorz ほんとは休みたいけどチーフは許してくれるだろうか。。
せめて声だけでも直ってほしいorz
PLだけでほんとに治るんですか?クラビットだっけ?細菌殺す薬。だけで十分なんですか?
自然治癒なんかに頼るヒマはないのに。。
何でいつも風邪引くんだろう。情けないチクショウ 涙
195病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:19:58 ID:XnOQWugv
>>194
こんな時期に風邪引くなんてお気の毒に…
ついでに言っておきますが、自然治癒力って風邪を治すんじゃなくて
風邪なんか引かないんですよ!
196病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:20:56 ID:LtaG69o2
タンがドバドバ出るんだけど・・・
197病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:31 ID:ZHGufPJF
喉がすごく痛い。
セキもたんが絡まるようなセキ。
あったまるとセキ止まらなくて苦しいが、
熱でないだけマシなんで頑張ろう。
198病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:28:01 ID:sv2PbOz7
調子が悪い。風邪だろうか?
199病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:27 ID:9NLjioB2
頭痛くて体熱くて喉痛い
もう最悪
200病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:52:21 ID:s+WRPfb/
やべえ物凄い熱出てきた
熱燗飲んで寝る
201病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:59:02 ID:XnOQWugv
>>197
喉の痛みは
濡れタオルで湿布とうがい、
痰にはこまめな水分補給で
咳には濡れマスク+鼻深呼吸で対応して下さい!
202病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:02:35 ID:s+WRPfb/
あれ、目の前がクラクラしてきて何考えてるんだかよくわかんねえ
風邪の時に酒飲んで大丈夫だっけ
あーつらい
203病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:02:44 ID:3Cn57o58
風邪だいぶなおってきたんだけど悪いピークの時に口で深呼吸したら胸が苦しくなったり喉がヒューっていったんだよね。
齢23にしてぜんそくデビューか?
204病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:32:38 ID:CkS7Xkaj
>>203
今その状態…
ヒューヒューいってる。
咳のしすぎで背中や脇腹まで痛くなって来た…

余談だが風邪のひどい時に脇腹にブツブツが出て来たらヘルペス(だったと思う)の疑いがあるから気をつけろよ!
205病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:57:08 ID:LtaG69o2
>>201
サンクス
でも鼻深呼吸は難しい・・・
206病弱名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:36 ID:dU+Bihux
>>205
普段の行い大切だね。
207病弱名無しさん:2006/04/22(土) 02:44:59 ID:Mwx54ylO
今週の日曜から風邪ひいて、未だに治らず。
今回は頭痛と咳が酷い。特に後頭部の激しい頭痛は睡眠を妨害するから
余計に風邪の治りが遅くなるし。
みんなも風邪には気をつけろー!
208:2006/04/22(土) 07:56:06 ID:n9GCTaaE
どうしよ〜誰か………頭も痛いのに目が熱い仕事休んでしまったぁ〜。すぐ治る方法ないですか
209病弱名無しさん:2006/04/22(土) 10:16:09 ID:TJ4XvFyC
お前等皆病院に行けよ。
風邪の完治までは治療の有無に関わらず、10日前後はかかると云われている。
ただ病院に行って適切な投薬治療を始めれば、2・3日で辛い自覚症状からは開放される。
210病弱名無しさん:2006/04/22(土) 10:20:30 ID:TJ4XvFyC
それからこの時期の風邪は夏風邪と同じで、拗らせると長引くぞ。
自然治癒力に頼るのはいいが、10日して回復傾向にない場合は迷わず医者へ。
1ヶ月辛い症状を引きずることもあるし、放置で一番怖いのは他の疾病を誘発すること。
211病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:01:25 ID:GdZvXl9t
二十数年ぶりに来た病院から記念カキコ(個人的な記念だが)

今までずっと風邪(インフルエンザ含む)は自然治癒で治してきたが
今回のは降参だ
いつもなら2〜3日で熱が下がるのに今回は1週間下がらない
しかも朝には平熱まで下がって昼間から夜にかけて熱がドーンと上がったりする。
しかし1時間40分待たされて診察3分はないよな。
今、薬待ち20分経過
212病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:49:24 ID:FQ9HpHrZ
>>206
意味がワカラン
213206です:2006/04/22(土) 13:03:45 ID:dU+Bihux
>>212
普段から、鼻深呼吸して下さいってことで、
普段から水分補給して鼻や喉の粘膜に気を付けて
鼻から吸って鼻から吐く深呼吸を意識し、暖かめの服装をしていたら
そんなに風邪ひどくならないと思います。

ちなみに、僕は年がら年中風邪の菌を持ってるので、ちょっと油断すると
風邪の初期症状が出そうになりますが、その時点で対応して抑え込みますよ…
214病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:04:00 ID:xzrbnBal
喉が痛い。
耳鼻科行ってくるか。
215病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:21:45 ID:RKc13kaT
今日は昨日あった熱が下がり症状は咳、痰が出るくらいまで回復。
元気が出てきて嬉しくてついオナニー2回もやってしまったw
216病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:40:01 ID:k7CdyqRS
病院に行けっていうけど、行けない人だっているんだよ…
胃薬にすらアレルギーの拒否反応起こすんで飲める薬は漢方くらい。
病院行っても「風邪ですね。高熱が出たらまた来てくださいね」で終わって
なんの処置も処方もされないんだよ。自然治癒力か民間療法に頼るしかないじゃん。

やっと週末で会社も休みなんでビタミンCのサプリとポカリを大量に買ってきた。
この2日はずっと布団に籠もる予定。意地でもGW前には治したい。
217病弱名無しさん:2006/04/22(土) 14:16:19 ID:375ZqGK3
んなこと言われても。
218病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:26:49 ID:yXEcbwwD
>>216
それなら漢方医か漢方専門薬局の薬剤師に相談するのがいいかもしれん。
漢方は処方する人の腕の良し悪しにかなり左右されるから見極めが難しいが
喉が痛くて熱のある風邪で葛根湯を出されたらそこは止めておいたほうがいいな。
219病弱名無しさん:2006/04/22(土) 18:44:14 ID:pxVKkdKh
>>216
そーそー、そーゆー人こそ相性の良いプロを見つけておく必要があると思うよ。
218の言うように比較的近くて漢方の評判いい人を探すとか、日常的にしといた
方がいいよ。いわゆるかかりつけ医師みたいなの。なかなか難しいけどね。
220病弱名無しさん:2006/04/22(土) 19:55:29 ID:dU+Bihux
>>216
やっぱり、自然治癒力を高めることをお勧めします!
先ず、西洋医学の対処療法には限界があるし副作用の危険性がある。

風邪くらいなら
自然治癒力で治しておけば、次からかかりにくく治り易くなる。
何でもかんでも医者にかかって医療保険を使ってはいけない!
221病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:41:08 ID:N6Udcjle
昨日退院したばかりなのに風邪ひいた…鬱だ氏のう  
222sage:2006/04/22(土) 21:55:01 ID:+l8yeVS+
221>イ`…
223病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:01:43 ID:LQCqAn5c
It is terrible and the physical condition is bad now.
Headache that doesn't stop.
Staggering body.
To extracurricular activities
Someone helps.
224病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:23:02 ID:FQ9HpHrZ
>>213
常に鼻呼吸だったよ
225病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:56:24 ID:dU+Bihux
>>224
鼻詰まり?
なら、臭い匂い(ネギとか)を嗅ぐよろし!
226病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:21:21 ID:SVi8RjMf
だりい
227病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:39:46 ID:FQ9HpHrZ
>>225
つまんないよ・・・
228病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:39 ID:o+FlTqDk
俺もだりいと思って今熱はかったら38度超えてた
ここ3日、咽頭の痛み+鼻づまり+鼻水+頭痛があったが
熱は無かったのに、治るどころか今頃熱とは…
今日は早く寝る。明日ポカリいに行こ
229病弱名無しさん:2006/04/23(日) 08:00:01 ID:lSVfk9fv
だる〜!
喉の痛み・寒気・鼻詰まり・頭痛・咳はでないがタンがやたらと出る。そして身体が重い。
うちの会社の上司、万年風邪引いてるからウットオシイ。部下が風邪引けば自己管理がなってないなだと…自己管理なってねえのはお前だっちゅうの!風邪菌巻き散らしてんのお前だ!
230216:2006/04/23(日) 08:11:19 ID:EkP6yAOf
1日寝ていたら大分楽になってきたけど、まだ喉が痛い。

つい出してしまった愚痴に親切なレスくださってありがとうございました。
今のままじゃ色々不安なんで、地元の漢方医探してみます。
231病弱名無しさん:2006/04/23(日) 08:58:15 ID:k+PjPP2g
風邪ひいて4日目。熱は下がりましたが ノドが痛くて、それにタンもからんで せきしすぎたのが声が枯れて昨日から全く出なくなってしまいました。体は健康なのに声が出ないので仕事にも行けません。何か治るほうほうないかな?
232病弱名無しさん:2006/04/23(日) 09:24:03 ID:3+x51PWr
喉いたい。・゜(ノД`)・゜。
233病弱名無しさん:2006/04/23(日) 11:00:29 ID:7wtv65GU
>>231>>232
>>201参照
風邪には湿気吸入とこまめな水分補給は必須、喉が痛いなら濡れタオルの湿布で…
水分不足じゃ井戸も声も枯れますよ。
234病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:02:21 ID:7wtv65GU
いつも偉そうにレスしている僕が風邪の予感、
3日前から咳が日に一回、今日は喉がいがらっぽくなって痰ができる。
前頭部がやや重く微熱ありそう

いつもの事だが、この時点で抑え込まないと面倒なことになる。
235病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:13:32 ID:o0IroRL2
木曜から喉が痛くて、金曜土曜と頭痛と体の痛みでダウン。
今日はだいぶ楽になったが鼻が詰まって辛い。
236病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:32:12 ID:7wtv65GU
>>235
鼻詰まりなら匂いの強いものを嗅ぐと一発です。
例えばネギ(薬効成分有り)
なければお酢でもウンチでも良い
237病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:53:08 ID:b9JEVwQ2
うぜぇっつーの
238病弱名無しさん:2006/04/23(日) 14:44:36 ID:2SymDqJI
>>195
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・

風邪引いて4日目かな?。あまりに薬が効かないので再度病院へ。
点滴&別の薬を処方してもらいました。
熱も下がり頭も痛く無くなり、大分楽になったけど
タンが絡むようになって鼻水もはんぱないorz
おかげで食事も味がわからないorz
またズビズビつまってきた。。この粘っこい鼻何故にこうもつまる。
薬飲んでるのに
239195です:2006/04/23(日) 14:56:07 ID:7wtv65GU
>>238
まだまだ風邪の病原菌が体内で暴れていますね!

鼻水や鼻詰まりは免疫反応です。
こまめにかんで、ネギを鼻に詰めているとすぐ楽になります。
味を感じないうちは消化の良い軽いものを少し食べて胃の負担を減らしましょう!
240病弱名無しさん:2006/04/23(日) 14:57:33 ID:CJN50oW/
>>238
味解らないの辛いよね。
風邪一週間目。他の症状は殆んどよくなってきたが、鼻詰まりだけがひどく辛い。
食欲はあるだけにすごい切ない気分になるorz
そろそろうまいモノ食いてーよ!
241病弱名無しさん:2006/04/23(日) 16:03:55 ID:ulRdupAm
朝起きたら喉が痛い…葛根湯飲んでまた寝て昼過ぎに起きたら、
喉は治ってたものの今度はダルい上に関節が痛い…
なにもこんな天気よくて暖かい外出日和の日にひかなくても良かろうに…orz
242病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:01:27 ID:QGGbBmgR
こんな時期にひくとかはじめて。
きつ・・。のどがいたい
243病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:04:01 ID:CE97mn9G
喉が本当に痛い↓↓なんか直す方法教えて下さい↓
244病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:28:19 ID:7wtv65GU
>>242 >>243
喉の痛みには濡れタオルで湿布が一番良いです!
あと、湿気吸入に濡れマスク+鼻深呼吸とかうがい、
水分の浪費が激しいのでこまめな水分補給して下さい。
245病弱名無しさん:2006/04/23(日) 20:44:08 ID:b9JEVwQ2
こいつリア厨か?
246病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:08:13 ID:Fl1Rg2Vr
寝るときもマスクしてねてくださいね。
あと、睡眠は十二分にとってくらはい
247病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:19:39 ID:RtbH3MU6
風邪をひいてから、1週間たちました
痰に血が混じるようになりました
咳は少なくなったような気がしますが
胸が苦しい感じがします。
2年前の肺炎の恐怖が・・・
248病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:24:00 ID:yavvZYc1
風邪ひいちまった
鼻水と咳が辛い コンビニの鍋で温まって寝るか
249病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:14:41 ID:XLJa9Z3R
喉が重い…
連休前にやっちゃったかな?
250病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:45:52 ID:S5f8EoVZ
鼻づまりなんとかなんないかな?マジでつらい…鼻のとおりよくなる方法誰か教えてください
251病弱名無しさん:2006/04/24(月) 09:39:20 ID:ZHeI4e7B
微熱、くしゃみ、セキなど風邪の症状+ひどい腰痛
この状態が2週間ほど続いてる

土日、気合入れて寝たけど
今日も治らず・・頭痛がしてめまいもある、まぶしい感じ
病院行かなきゃだめかな。。
252病弱名無しさん:2006/04/24(月) 09:40:40 ID:1i0hqaxa
>>250
鼻詰まりにはネギの匂いを嗅ぐのが一般的で一発で効果有ります!
また、ネギが無ければ匂いのきつい物
例えばお酢でもウンチでも良いですよ…
253病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:14:43 ID:/QGtCnKI
昨夜から風邪。
数日前からお菓子しか食ってない・友達と一日おしゃべり・久々に電車乗って
長旅・その間キャミにブラウスだけ・家に帰るとき雨に打たれた・と原因ありすぎ。
1月2月はほぼ毎日微熱&頭痛でしんどかったけど、また風邪か〜。
2ちゃんやってる場合じゃないんだが、横になると頭痛くなるし、どうしたもんか。
254病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:36:20 ID:i8//WvDx
辛いですよね、食欲は何とかあるのにorz>>240

風邪引き5日目。だるさも無くなってきた。
学校行こうかなって思ったんだけどこの声じゃ周りに心配かけそうなので
休むことにwバイトもこれじゃ接客無理無理w
タンが絡んだ咳が出るようになった。ゴボっていうw鼻は相変わらずorz
何だか粘っこさが増したようなやっかいな鼻水になってきた。
鼻のかみ過ぎで耳がおかしい。耳がつまってるような変だorz
あ゛ぁー!!早く声通れ!!何てまぬけな声なんだorz
今なら子力のマネができる。。
255病弱名無しさん:2006/04/24(月) 13:02:26 ID:0bu0IyVm
みなさん大変ですね。
ところで、足湯はお湯でないと意味ないのでしょうか?こたつじゃだめ?
寒風摩擦も、風呂で体洗うのとなにがちがうのでしょうか?
そこら辺がすっきりしないと、試す気になれないのですが・・。
256病弱名無しさん:2006/04/24(月) 16:58:20 ID:Xyrp/TuJ
「乾布摩擦」かな。乾いた布で肌をこするってやつ。
足湯と炬燵、よくしらんけど、やってみると、お湯を使う足湯のほうが気持良いよ。
257病弱名無しさん:2006/04/24(月) 19:38:21 ID:KtByOHW4
三日間熱でうなされて
やっと熱がひいたと思ったら、
激しい胃痛と吐気が…
でもインドカレー食べたくて死にそう…
258整体力学研究所:2006/04/24(月) 20:40:49 ID:1i0hqaxa
>>257
スルー
259病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:43:59 ID:VOQj6CNO
風邪のときのお風呂ってやめたほういいんですかね?
260病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:11:53 ID:1i0hqaxa
>>259
インフルエンザ×
普通の風邪で38℃以下ならお風呂に入って温まって寝るのは〇
長湯、湯冷めは×
かな…
261病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:33:17 ID:++k9AsHq
先週の水曜日にここに書き込んだのですが
土日ですっかりよくなり、普通にご飯も食べました。
完全に治ったと思ってました。
そしたら今日夕方ごろからまた熱が…。
ただ今39度3分…フラフラで死にそうです…。
ところで保険証が見つからないのですが
明日病院行きたい…
どうにか保険きかせることはできないものですかね。
262病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:33:32 ID:oIF8fdwE
少し汚い話なので注意。



さっきアベロックスとかいう抗生物質と
ジスロマック、ムコダインを一緒に飲んだら
その後ものすごい吐き気がして、
食べたウドン全部吐き出してしまった。

この、医者が適当に出した抗生物質って
本当に効くのだろうか?

頭も痛いし、鼻水は出るし、明日も会社行けそうにない _no
263病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:41:25 ID:w+6GaUO7
吐いたら気分良くなるだろ?
264病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:46:38 ID:L00lwyiZ
口呼吸は余計喉痛めるって分かってんのに鼻が使えないから仕方ない
って状況の奴3人ぐらいいるだろ?
265病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:30 ID:OiucyKxp
喉が痛いんだが、一番良い対処法ってなんですか?
過去レス読む気力もおきないので・・・お願いします。
266病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:11:28 ID:oIF8fdwE
>243-246
辺りが参考になるかと。

要は
・乾燥が大敵
・冷やさないこと。

個人的にはトローチなめるのも
いいと思う。
267病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:12:16 ID:oIF8fdwE
ごめん>266は>265へのレス


自分も今鼻が詰まって辛い…
まさに>>264の状況
頭フラフラする
268病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:13:57 ID:93YSTA6b
>>266
ありがとう。ちょっと読んでみたら喉風邪多いんだね。
早く治さなきゃ!濡れタオル、トローチやってみるよ
269病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:14:26 ID:GO5aStIF
外は16度位しかないのに、会社では窓を思いっきり全開にされてます。
暑がりバカのせいで風邪気味です。
270病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:18:34 ID:2eeS3Zi9
治ってきたと思ったのに、下を向くと首の根元が痛い。たんがひどい。声がれも治らない、泣。早くすっきりしたいよお。
271病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:21:33 ID:1i0hqaxa
>>267
僕のレス使ってくれてありがとう!
鼻詰まりには常識的に5cm位の青ネギを鼻の穴に入れて深呼吸すると一発で効きます!
ネギが無ければ匂いのきつい物
例えばお酢やウンチでも良いです。
272病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:36:18 ID:ScS0sgjy
喉が痛いが、鼻詰まりも凄く鼻呼吸は無理。
どうしたらいいの?
花粉症状かと思っていたのに、風邪だったとは・・・
熱も微熱くらいでだるいよ
助けて
273病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:45:27 ID:bMdvzVOO
>>271
キチガイくたばれ
274病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:46:52 ID:Rx0nTIFr
風邪引いた…
頭痛い!
275病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:12:24 ID:L00lwyiZ
明日は学校休んでお前らと話すことにする
276271:2006/04/24(月) 23:13:43 ID:1i0hqaxa
>>273
事実は小説より奇なり
実際にやらんとなにぬかす
どっか行けや!ボケ!
277病弱名無しさん:2006/04/25(火) 06:46:17 ID:tJEwGI6o
熱は下がったものの調子が出ないな…
2日休むのもなぁ…でも…どうしよ
278病弱名無しさん:2006/04/25(火) 06:50:06 ID:vAMm9f0B
>>277
暖かい服装して頑張る!
279病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:05:50 ID:vrUOTOXt
喉痛いのが治ったと思ったら咳と鼻水が↓早く治したい〜
280病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:20:50 ID:uXn6uGdt
食欲が復活した!
281病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:40:53 ID:cwhvU4x6
>咳が止まらない…

ナショナルかオムロンの吸入器が即効で咳に効く。

あと塩水で鼻ウガイ!必ず効く。


282病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:37:53 ID:tJEwGI6o
微熱→高熱→微熱→平熱→微熱→平熱→微熱を2日間で繰り返してるorz
いつになったら治るの……
283病弱名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:23 ID:P3yr1f/Q
喉が痛いと思ってたら頭痛がしてきたよ。肩や背や足も痛くなってきたぉ
早く寝たいけど明日1限のゼミの資料がまだつくれてないよ。半分以上あるorz
早く作っておかない自分バカス

とりあえず凝らずにつくれ、という神様からのメッセージだと思って1時までには寝たいなぁ
今回ある程度手を抜いたら次回その分がんばればいいじゃないか!
284病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:22:26 ID:/MZahHVr
>>276
真性だなw
285病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:27:27 ID:vAMm9f0B
>>284
まぁね!
286病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:32:51 ID:s+08eQzd
咳がおさまらないからまた医者いったけどまた同じ薬だった。
もう他んとこ行く。
287病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:34:57 ID:vAMm9f0B
>>286
マスクして行くんだよ!
着く頃には治っているから…
288病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:36:21 ID:uSZyLVpM
のどの痛み、鼻、咳、ダルイ、微熱。
二日仕事休んじゃった。
明日も休んだらやばいかな…
289病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:13:49 ID:q6QJocSB
うちの会社にもいるよ。その人今週ずっと来ないかも。
37、8度ぐらいの熱なら仕事しようと思えばできると思うんだけどなぁ。
290283:2006/04/26(水) 01:22:23 ID:gpBpEYZc
終わってお風呂入って来た。
カッコントウを飲んだおかげか、予想よりは楽に作業できた。
肩が張っている。だるい。明日ゼミさえなければ休んだのに。
明日1日声がもってくれたら助かる
291病弱名無しさん:2006/04/26(水) 08:23:17 ID:njiDgntG
>>289
本当の辛さは熱出れば解るよ
お前みたいなストイックな生き方してる奴なら大丈夫なんだろうが
292病弱名無しさん:2006/04/26(水) 10:18:55 ID:wCm3Ahxq
はげしく喉が痛い。いがらっぽいと云うのか…‥話すのも困難だ。辛い
293病弱名無しさん:2006/04/26(水) 11:26:03 ID:Uo65Vzay
>>292
少しは手当てしたら!?
まず濡れタオルで湿布
次は湿気吸入、漏れマスク+鼻深呼吸、うがい、こまめな水分補給かな…
294病弱名無しさん:2006/04/26(水) 14:18:38 ID:RIAaG6fn
何怒ってんの?
イライラしてんのか知らないけど落ち着け
295病弱名無しさん:2006/04/26(水) 14:57:12 ID:+qxQDhx2
咳がとまらない状態が2週間ぐらい続いて病院に行ったらマイコプラズマだと言われたよ。
症状は寝起きが特に咳が激しくて、とにかくとまらないって感じ。
今流行ってるみたいだから心あたりがあれば血液検査してみてね。
薬飲んだらマシになったけどあれから3週間なのにまだ完治してないからさ。
薬飲んでなかったらすごい長引く病気みたい。
296病弱名無しさん:2006/04/26(水) 20:04:12 ID:Q60hs7p/
咳の風邪ひいて5日後に病院の薬飲んだ。
4日飲んで治ったと思ったら5日目にまた再発。
297病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:06:12 ID:4nUBwzJB
風邪かどうかはわからんが

片方だけ鼻詰まり
鼻の奥(?)が痛くて眠れない
片耳だけが詰まった感じで痛い
だるい
寒気

明日病院行ってきますorz
298病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:12:33 ID:eX0MHYIc
>>271
5cm位のウンチを鼻の穴に入れて深呼吸するなんて嫌です。
299病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:26:55 ID:Uo65Vzay
>>297
鼻の穴乾いているだろう!?
湿気吸入、濡れマスク+鼻深呼吸
ネギの匂いを吸入すると薬効有りますので…

>>298
鼻が無理なら口には入るだろう!?
それでも十分効果派有る。
300病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:37:15 ID:q6QJocSB
>>291
実際先週38度熱出ても仕事してたよ。
デスクワークじゃなく肉体労働だけど意外にできるもんだよ。
301病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:08:03 ID:STtsZAqn
首筋と肩が寒い…
喉も痛い…
辛いお(´・ω・`)
302病弱名無しさん:2006/04/27(木) 06:51:51 ID:fTOYI27f
花粉症が酷いのかと思ってたけど、風邪だったらしい。
ツムラの麻黄湯ってその辺の薬局でも買えますか?
303病弱名無しさん:2006/04/27(木) 08:34:37 ID:vYcvKWx1
連休前に風邪ひいた
寒気と鼻水、でも平熱…今日も仕事がんばるよ
304病弱名無しさん:2006/04/27(木) 13:30:03 ID:d+9eT0kF
寝たら改善した。突然楽になるよね。
305病弱名無しさん:2006/04/27(木) 13:40:41 ID:ICt0ohaP
何か一匹同じ事繰り返す電波いない?
306病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:35:05 ID:K434hsjF
>>305
喉痛いとか、咳が止まらんとか、鼻詰まりとか言ってる奴だろう!?
307病弱名無しさん:2006/04/27(木) 15:35:17 ID:XTs5LqLt
>>300
スゴイですねー
立派ですねー
社会人の鑑ですねー
あんたが大将〜♪


これで満足した?
308病弱名無しさん:2006/04/27(木) 16:01:27 ID:8uqX+e+R
今も」風邪引いてるから休みたいけど
休めない・・・

そんな職場なのでもううんざり
309病弱名無しさん:2006/04/27(木) 17:57:17 ID:tqRRSjVU
>>300はただのマゾ
普通に考えりゃ仕事場にも迷惑だし自分もしんどいだけだが

そんな俺は季節の変わり目に80%風邪ひきます。当たり前のように今も風邪
310病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:00:13 ID:aes2lksl
マゾじゃないよ。休んだら人が足りないから余計に迷惑かかるんだよ。
休みたいっていっても呼び出される会社だし。勝手にマゾにしてくれるな。
311病弱名無しさん:2006/04/28(金) 07:36:26 ID:Y+mTDThm
風邪…orz
312病弱名無しさん:2006/04/28(金) 11:31:35 ID:KL0Gt8Tw
朝起きたら頭くらくらする、鼻つまる、喉痛い、身体がダルい。熱は無いけどこれって風邪と思っていいですか?
今も症状治ってません。
313病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:18:26 ID:kwY88E04
風邪だよ
314312:2006/04/28(金) 19:57:32 ID:KL0Gt8Tw
熱出てきたし
315病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:59:40 ID:JcS/+LoD
咳が昨日からでて、今日帰ってきて熱計ったら38℃だった
つらい
316病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:51:11 ID:bqtETuF0
くしゃみが・・・なかなか止まらない。
317病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:52:36 ID:IXi+uEU6
300円で売ってるマルチビタミン。
結構効くんだな。
ポリポリ食べておくと良い。
318病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:53:22 ID:BsiSlXuJ
最近変な風邪がはやってますね。
319病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:54:27 ID:UJ9GnrIt
熱39.5あるんやけどどうしたらいい?
320病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:15:21 ID:ucU4Jmsx
朝、少しダルくて。学校終わって電車の中で急に喉痛い。熱ある。頭痛い。鼻水止まらない。
予備校辛かった。
321病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:19:48 ID:hHIrCLt/
>>318
今年はマイコプラズマ菌が流行ってるからね。
俺もかかりましたよ。喉の痛みから始まって鼻水が止まらなくなって咳、痰、呼吸すると喉がヒューヒュー鳴る。
あまりに異常だったから血液検査したら出ましたよ。
322病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:32:46 ID:kC5JgmDw
鼻水とまらないorz
323病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:48:54 ID:AnIE8Xhs
朝起きて喉が少し痛かったけど、すぐ直った。
15時くらいからまた痛み出して、今は喉痛くて眠れない程。
悪寒がしてきたし、なんか吐き気もあるし最悪だわ('A`)
324病弱名無しさん:2006/04/29(土) 01:24:48 ID:/AP8Ylnb
予備校性なのにツラいよ…
325病弱名無しさん:2006/04/29(土) 01:40:32 ID:UtJcAjYR
余りに辛くて目が覚めた
喉痛すぎ…痰止まらん   しんど;´Д`
326病弱名無しさん:2006/04/29(土) 02:05:54 ID:x4JWeSRB
原因はよくわからんが風邪ひいちまったよ('A`)
鼻はつまるし熱あるし体はだるいし
風邪なんて5年ぶりだなー…

でもなんも寒いことしてないのに風邪だなんて・・・
ちょっと恐ス・・・
327病弱名無しさん:2006/04/29(土) 05:52:46 ID:gQXI1ZAC
助けてくれ…のどが激しく痛い。。吐き気も。食物が食べれない。寝れないよ。
今頃風邪かよ。黄砂がきてから変だな。のど痛い時どうすればいいですか…?
328病弱名無しさん:2006/04/29(土) 06:41:37 ID:PDKcwVTp
昨日、頭痛と熱が36.9℃あって、さっきはかったら37.3℃だった。ゴールデンウィークの初日なのに_| ̄|○
ひき始めの風邪に効くものってなんですかね?市販の薬の名称とか教えてくらさい
329病弱名無しさん:2006/04/29(土) 06:54:26 ID:o+O43Fui
先日風邪をひきました
鼻水も喉の腫れも治まったのですが
体温がなかなか下がりません
測ってみたら37.0℃ありました
病院行ったほうがいいですか
330323:2006/04/29(土) 06:59:53 ID:kSlAKzq0
>>327
ナカーマ。
喉が激しく痛い。 鏡で見たら、赤く爛れてるような感じ。
寝ようとしてるのに喉痛と吐き気で眠れない('A`)

喉の痛みには、こまめなうがいは当然として、
喉にタオル巻いて、保温するのもいいみたい。
焼きねぎを喉に巻くとか、色々な方法があるから
元気あるならググってみてもいいかも。

>>328
俺は薬じゃなくてユンケル黄帝液飲んで寝てる。 400円くらいするけどね。
栄養とって、暖かくして寝てれば治るんじゃないかな。 
331病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:14:19 ID:jDX1wj4h
駄目や、めっちゃ喉痛い
332病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:21:53 ID:gUpRGmba
喉痛い・・・。明後日は大切な用事があるのに・・・。

マイコプラズマ流行ってるのか。どうしよう、拾ってきたかも。

過去に何回か拾ってきて、それが原因で肺炎で入院した経験もある自分が・・。

みんなも気をつけてね。
333病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:29:24 ID:4oCuNesW
喉いたいよ〜
最近こっちに来たばっかだから
ドラッグストアの場所分かんないよ〜orz
334病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:34:26 ID:hzPAH8MP
はぁ。病院いかなきゃ
335病弱名無しさん:2006/04/29(土) 08:44:36 ID:E51eQfQm
喉痛い。頭痛い

しかも生理痛('A`)しぬ
336病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:45:49 ID:oKOWa+sN
起きたら喉痛くて下痢がひどい。
セイロガンしか無いや
337病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:32:54 ID:ar+QHQHl
めまいがする
338病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:36:21 ID:PDKcwVTp
サッカー好きなヒトなら気まずくなることはないよな
339病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:45:11 ID:rbchcBSK
咳が出たり鼻が出たり
止まったり
苦しい…
340病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:13:44 ID:uBAtlrOM
風邪うつされたヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
341病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:22:33 ID:vn1/r29m
朝起きたら喉が痛い。
保育系の仕事なので、大きな声が出なきゃ辛いのに。早急に治すにはどうしたらいいんだぁー
342病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:31:46 ID:h8X9Getm
平熱が36度4分くらいで今7分っていうびっみょ〜うな微熱なんですが('Å`)
どうすれば平熱に…
ちなみに薬は一切のみません。
自然治癒!!
343病弱名無しさん:2006/04/29(土) 14:02:58 ID:OJH7rqCO
ぁー・・風邪引いてもう10日たったのに
鼻づまりが酷い。。鼻声は治らないしorz
何で、何でだよう!!!!!!!泣;

バイトあるのに声が通らないよ。。
タンがまだ喉にあるしさ、、鬱だ
344病弱名無しさん:2006/04/29(土) 14:46:14 ID:j0slEhlh
>>336
外出の予定無いなら止めないほうがいいぞ。
345病弱名無しさん:2006/04/29(土) 15:44:20 ID:3+V7S9hF
喉が治ったと思えば鼻水かよ!
クシャミ連発
咳ガラガラだし。
もう嫌。
頭フラーッとしてるし体が思うように動かない…
346病弱名無しさん:2006/04/29(土) 17:07:25 ID:M9n4WtJO
風邪がやっと治った…。しかしめまいがする。ふらふらしてやばい。高熱でくってなかったからかな?昨日はくったはずなんだけどな。はなかみすぎて耳にきたからめまいかな?
347病弱名無しさん:2006/04/29(土) 17:59:20 ID:EwWi3/mr
誕生日に風邪ひいちゃったよ。
348病弱名無しさん:2006/04/29(土) 18:15:08 ID:obS8bq0/
>>346
鼻をかんで耳が痛くなったら、唾を飲み込んでエアー抜きして下さいね!
349病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:15:31 ID:M9n4WtJO
>>348

さんくす!
350病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:38:29 ID:bREV+rN6
私も37.4クラクラふらふら
体のふしぶしが痛むよ
351病弱名無しさん:2006/04/29(土) 20:18:59 ID:Og38RLQs
夜喉痛いと思ってたら起床すると人生最大の喉痛!
鼻水だらだら目がしょぼしょぼ。
頭痛は弱いけど節々や筋肉に痛みが出てきた。
これから少し寝る!
352病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:29:43 ID:Bjd3+43u
肺がすごく苦しくて、
微熱や頭痛はもう2週間くらい続いてる・・・
皆の風邪もこんなにしつこい??
353病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:33:21 ID:UtJcAjYR
>>352
病院行ったの?ヤバくない?それ


354病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:57:47 ID:EwWi3/mr
このスレ見てると体調悪くなる
355病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:31:00 ID:qBIn5Ruy
喉やばくないか?
なんか喉を楽にするテクあったらよろぴこ!
356病弱名無しさん:2006/04/30(日) 02:09:13 ID:kpkyqAZZ
何かレモン色の鼻水が出る・・・普通の鼻水より華やかでキモイ
357病弱名無しさん:2006/04/30(日) 06:16:47 ID:OzXGVc82
コールタイジンスプレーがないと鼻が詰まって眠れんよ
358病弱名無しさん:2006/04/30(日) 06:42:59 ID:GFba3PHX
>>352
マイコプラズマ肺炎じゃないの?
医者で採血して検査したら菌が出ると思うよ。
抗生物質飲めば治るよ。
359病弱名無しさん:2006/04/30(日) 07:47:14 ID:okikSRUG
>>355
リステリンでうがいするといい
360病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:05:47 ID:NAyQmgfu
風邪引きました
昨日の朝から37.8の熱が
いい子して寝てたのにいまは38.6
久しぶりの高熱でフラフラです
病院いきたいけど足がないし一人暮らし…
マジ救急車よびたいよ
これくらいでよんだら怒られるかな
361病弱名無しさん:2006/04/30(日) 10:58:43 ID:hOyv7kAP
喉痛〜始まって現在、咳・鼻水
午後から出掛けるのに最悪だ・・・
362病弱名無しさん:2006/04/30(日) 11:56:34 ID:XXOBGOKc
ぁあ‐やっと治った思ったらまた喉が…‥‥‥
363病弱名無しさん:2006/04/30(日) 12:12:59 ID:b3YklQCd
俺も喉から始まって、昨日体温測ったら微熱だった
それに鼻水も出てきた
364病弱名無しさん:2006/04/30(日) 12:58:01 ID:rcaHhB2t
水曜日辺りからだるさと鼻水、咳や息苦しさなどで
辛い。マジで自分に腹立つ。
糞野郎!風邪菌死ね!
365病弱名無しさん:2006/04/30(日) 14:39:25 ID:uSGm2YP8
風邪引いたよ。木曜日くらいから調子悪い。今は鼻水と咳、体は少し重い程度だけどね。
東京はみんな結構ゴホンゴホンやってるみたい。
ところで、風邪の流行状況をアメダスみたいに出してくれたりせぬものか?
厚生省とか大正製薬、佐藤製薬他が共同で作るとかやればいいと思うんだけどね。
Yahoo天気のビール指数もいいけど風邪指数とかね。
予防的意味で薬も売れていいと思うがな。
366病弱名無しさん:2006/04/30(日) 15:32:43 ID:zuEq3ZAu
連休だっつーのに
こんなに風邪ひいてる奴がいるのかよ
367病弱名無しさん:2006/04/30(日) 15:44:31 ID:L2OGlJlZ
明日までに絶対直さなきゃいけないのに、今37.9‥‥‥。
鼻はムズムズ喉はイガイガ体はゾクゾクでかなり辛いです(>_<)
もう嫌だ‥‥‥
368病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:23:38 ID:iXnbfYFp
きのう動物園に行ったら途中から雨…それで体が冷えたみたい。
今朝から寒気・鼻水・微熱・頭痛の風邪初期症状が出てます。
369病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:06:22 ID:LcdgxJ6y
昨日の朝から一日中喉が痛くて、今朝起きてみると鼻づまり・寒気・頭痛。苦しい…
明日は絶対耳鼻科に行ってムコダインもらってくる!
370病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:15:15 ID:L2OGlJlZ
今38.5でさっきより熱が上がってしまったのだが、明日に渋谷で約束がある‥‥‥。
どうしても外せない約束。ここから渋谷まで1時間。
行ったらヤバイかなぁ(+Д+;)?
371助けて:2006/04/30(日) 17:43:23 ID:B0zEpOiF
一ヶ月のどが痛い。咳も続いている。頭痛、全身倦怠感。熱はほとんどありません。薬は初期に処方してもらいましたが胃をかなり痛めたので今は咳止めと胃薬だけです。これってただの風邪ですか?
372病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:50:02 ID:LPLO47AP
風邪に利く飲料水と風邪薬ください

辛いんです@@;
373病弱名無しさん:2006/04/30(日) 18:26:19 ID:7pPMNfER
一週間ほど前に風邪をひいた。おまけに蓄膿症になっちまって、かなり辛いです。
374病弱名無しさん:2006/04/30(日) 19:16:03 ID:yKrnjOd8
寝冷えして風邪ひいた、うへぁorz
375病弱名無しさん:2006/04/30(日) 19:25:00 ID:c+vipMN8
俺も調子悪くて熱測ったら38.6度あった。
頭と喉は痛いし、体はゾクゾクするが、明日は仕事で-30℃の冷凍庫入んなきゃ…。
用が無くて休める時はホントに健康なのに…。

調子悪いのにダービーの入場券買いに、静岡から石和まで行ったのが悪かった…
376病弱名無しさん:2006/05/01(月) 00:47:47 ID:xsSgJWiM
うわ…小児科患者に風邪もらったぽい。
病棟は病欠がいて勤務代われない状態。明日から連続夜勤…ヤバい

どうか喉のいたみだけで治りますように…
377病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:23:59 ID:3IHpTaKI
>>371
マイコプラズマ
378病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:36:19 ID:7JxAGlGZ
371です。マイコブラズマって何ですか?無知で申し訳ないっ
379病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:46:26 ID:gRFGwyLU
>>378
マイコプラズマ肺炎。
俺も一回かかってたらしいけど風邪と思いこんでいた。
明日にも病院行って抗生物質貰ってきなされ。
380病弱名無しさん:2006/05/01(月) 02:03:29 ID:7JxAGlGZ
肺炎ですか!さっそく検査してきます。夜中にありがとう。私は昼寝しすぎてねむれません!
381病弱名無しさん:2006/05/01(月) 02:30:30 ID:4wvHHxx+
風邪ひいて汗かきまくって汗臭い。。。
382病弱名無しさん:2006/05/01(月) 08:39:35 ID:dg+yETNV
肺炎と風邪の違いってどこら辺でみんな気づく?
折れ、4月半ばに風邪症状で鼻が垂れてて、しかもクシャミが寝てても止まらず、
もしや、肺炎?と思い数日後に已む無く病院へ行ったら「ただの風邪です。寝て安静に」
と言われたんだけど。一応薬で治ったみたいだけど、またここ数日、疲れたのか、
風邪がぶり返してきたんだけど
383病弱名無しさん:2006/05/01(月) 09:16:33 ID:vklaAuHp
肺炎で救急車呼んだことがある
救急車呼ぶ前日までただの風邪と思って普通に外出してた
(熱は38度台あったんだけどね)
普通の風邪と違ったのは、今にして思えば
咳が異様にしつこい
呼吸が苦しい
高めの熱が中々下がらない
だったかな。

外出の途中で腕にさぶいぼが出始め、体が震えだし
帰ってはかったら40度を越える熱。
寝てりゃいいだろうと寝てたら、見る間に起き上がることもできない
呼吸困難状態に陥り
はって電話まで行き、近所の医者に往診頼んだら
肺炎だから今すぐ救急車呼べといわれた。
お買い物から救急車まで4時間くらい。
って経過でした。
384病弱名無しさん:2006/05/01(月) 11:05:19 ID:f82tLABX
鼻水が黄色くなってネバネバしてきたんだけど、これって直りかけのサイン?
385病弱名無しさん:2006/05/01(月) 11:06:19 ID:MQhbs97s
土曜の朝起きたら喉が痛かった。治るかと思いきや、日曜に痰がからむ咳が…
夕方眠気と顔が熱くなってきたから熱を計ってみた。36.7。熱あるとちょっと期待したんだけどなぁ
386病弱名無しさん:2006/05/01(月) 11:06:29 ID:f82tLABX
ていうか声が出るように喉をなんとしても守り抜かなきゃいけないんだけど、
これやれば喉大丈夫とかありますか?
プレゼンをガラガラ声でやったらやばすぎるorz
387病弱名無しさん:2006/05/01(月) 11:28:22 ID:x1/OZ0LZ
鼻水がとまらん
388病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:26:08 ID:w/6Kolvt
>>384 >>387
鼻水は、鼻から病原菌が入るのを防ぐ免疫の過剰反応

384は治りかけ、387はこまめにかんで、濡れマスクで湿気の吸入と埃や乾燥した空気の刺激を減らすこと。
389病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:33:25 ID:w/6Kolvt
>>386
喉の痛みには、まず濡れタオルで湿布、ネギを挟むと効果アップ、
あとは、塩水やお茶でうがい、喉の奥まで入れるのがより効果的。
生姜湯や5cm位のネギを鼻の穴に差し込んで薬効成分の吸入かな…
390病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:40:14 ID:3IHpTaKI
>>382
私はいつもの風邪と違う症状(熱は37度位しかないのに咳が止まらないで痰も絡んで咳するとガリガリって感じで喉が鳴る。)あとはめまい、呼吸が苦しい、息を吸うと喉がヒューヒュー鳴るとか。
肺炎までは進行せずに気管支炎で済んだんだけど、職場の近くの内科で処方された薬が全く聞かないから違う呼吸器科行って血液検査したらマイコプラズマだったよ。
長く咳だけ続くときは注意した方がいいよ。
391病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:42:01 ID:w/6Kolvt
↑こまめな水分補給(5分に一口)と暖かい服装追加
392病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:31:52 ID:zRwCT5eX
最近、風邪引くと熱よりも咳がしつこくて、、、
なんか肺炎ウイルスが風邪で弱ったとき出てきているんではないかと。
393病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:02:52 ID:YgQn7Iaa
熱が38度から37度に下がったのはいいものの、
咳がやばい。
口から息すうと、シューシュー音なるし苦しいorz
394病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:32:48 ID:RvYSeMUc
喉痛い・・・
今朝は少し痛いだけだったのが、仕事忙し過ぎて休む間もなくて疲れ果て、今は喋るのも辛い・・・
395病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:59:52 ID:883n4Urt
明日は、気温が10度以上低くなるので

風邪をひいたり体調悪くする人が

激増しそうだな
396病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:04:38 ID:8lWclE+9
しかも明日が病院にいくラストチャンスという・・・
397病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:40:52 ID:w/6Kolvt
風邪は体力とおばあちゃんの知恵で治せ!
398病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:53:13 ID:I0immmlJ
風邪2日目・・鼻づまりが辛くて寝れない><
399病弱名無しさん:2006/05/02(火) 04:43:03 ID:m6uzsTHo
忙しいのに風邪が一週間近く引かない。メッチャクチャ苛々する。
風邪死ね!!
400ハチ公:2006/05/02(火) 04:45:20 ID:wCyzsvEL
病気もってくんなよ
401病弱名無しさん:2006/05/02(火) 08:30:48 ID:DqX70uF5
風邪うつされたよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
病院に行く時間無いっていうのに。
喉痛くて声出ないよ。
402病弱名無しさん:2006/05/02(火) 10:22:32 ID:CI6TmXJw
>>401
喉痛には、まず濡れタオルで湿布して…
スレしても読む暇無いよね。
403病弱名無しさん:2006/05/02(火) 10:23:27 ID:CI6TmXJw
すまん、レスの間違い
404病弱名無しさん:2006/05/02(火) 10:25:00 ID:b6HvKd7j
日曜に喉が痛くなり病院へ→内視鏡で見たら声帯が炎症を起こしている
昨日は熱が最高39.9度まで上がり、歩くことも困難な状態
今日は熱は若干下がったものの、喉の痛みと激しい頭痛で寝込んでます
毎年GW前に風邪をひくんだけど、気候のせいかな?
405病弱名無しさん:2006/05/02(火) 10:40:28 ID:CI6TmXJw
>>404
春とは名ばかり、日々の気温の変化が激しく、
毎日気温に合った服装をしてないと誰でも風邪引くよ。

喉が痛かったら濡れタオルで湿布やお茶でうがいくらいして下さい!
濡れマスク+鼻深呼吸で湿気の吸入、生姜湯などで十分対応できるはず。
安易に薬に頼ると自然治癒力が落ちて、風邪に対する抵抗力が無くなります。
406病弱名無しさん:2006/05/02(火) 12:38:24 ID:BWjvwovE
連休となると多少気がゆるむので風邪ひきやすいんじゃないかと思う。

そんな自分も連休となると風邪ひく。

今回も風邪引いてる。
407病弱名無しさん:2006/05/02(火) 12:56:04 ID:G8cONkfa
内視鏡で首下まで異常無。ツベルクリンと痰検査を要求される。肺のレントゲンが心配だそう。食道に違和感がある。咳はほぼ無い。肺はたまに痛い程度。痰はよくでる。ごくたまに不整脈でる。喉痛い。逆食と結核以外なにか疑いがあったら教えてほしい。参考にさせていただきたい。
408病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:09:58 ID:Is0RENYk
夜勤明けで寝ずに朝からスロットを一日中打って朝起きたら顔がポッポしてる。鼻水でるしよう、くそ、連休楽しく過ごせそうじゃねーな。
409病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:16:00 ID:1kSEIjO8
体がだるくて足の関節が痛いよ… コンビニで買ったドリンクタイプの風邪薬飲んだ 良くなってほしいよぉ
410病弱名無しさん:2006/05/02(火) 13:52:25 ID:07Ze2d9Q
喉が痛い…咳すると頭に響く(´;ω;`)
411病弱名無しさん:2006/05/02(火) 14:06:44 ID:CI6TmXJw
>>410
喉も咳も>>405参照
あとこまめな水分補給(5分に一口)
412病弱名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:28 ID:Zu9/PvD6
私は看護師をしています
最近病棟で風邪が流行ってて患者も年寄りだから咳しても手で口押さえたりしない
風邪気味の患者の痰吸引してたら苦しいからゴホゴホ
絶対飛沫感染したな
昨日喉が痛くなってうがいしてただけなのに今日熱で動けなくて仕事休みました
インフルエンザ流行したらこわいな
気温の変わり目で風邪ひきさんがうちの病棟職員にもいます
38、8から37、8に下がっても汗がいっぱいでてくるし関節も痛いです
413病弱名無しさん:2006/05/02(火) 18:52:16 ID:40961UBS
汗かけないょぅ
414病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:15:55 ID:CI6TmXJw
>>413
熱を出して病原菌を弱らせて白血球が退場します。
病気が治ると汗をかいて余分な熱を下げます。
汗をかけば良いと言うもんでもないです!
415病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:50:33 ID:aNrj5QMf
スパ銭行ってサウナ入って汗かいてこようかと思っていたけど、駄目なのかなぁ。
416病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:00:19 ID:Is0RENYk
効かないよ、まじ(サウナ愛好者
417病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:08:24 ID:eW8pcZb3
風邪と貧血のつもりで病院行ったのに、脈がおかしいと。
24時間の心電図つけられた
418病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:13:42 ID:CI6TmXJw
>>415
普通の風邪で熱が38℃までなら、お風呂に入ってすぐ寝るのは効果あるけど、
サウナで高温(乾燥)になると体力の消耗が激しく逆効果!
419414:2006/05/02(火) 22:20:35 ID:aNrj5QMf
>416>418
おお、ありがとう。37.3度なんだけど、帰るまでに湯冷めしそうだし
今日は行くのやめるよ。
420病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:02:46 ID:PTKLCmKG
すみません
ベンザブロック成人二錠のところ三錠飲んでしまったんですが
どうしたらいいですかOTL
421病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:38:30 ID:Y2gn7k/l
たいしたことないよ
422病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:52:32 ID:PTKLCmKG
ですよね、有難うございますOTL
市販薬なんでそう害はないと信じます
423病弱名無しさん:2006/05/03(水) 02:01:10 ID:qHQR4+Ut
喉と鼻やられた…
花粉症かと思って油断してたら風邪だった
うぇ〜 涙が出る
424病弱名無しさん:2006/05/03(水) 02:41:45 ID:9Gkc3dwH
もう4日間も喉が痛い。朝起きるとすごい痛くて、夜になるとかなりおさまる。
風邪なんて大抵2,3日で治ってたんだけどなー。
425病弱名無しさん:2006/05/03(水) 02:46:49 ID:KJRcj1xs
セキと熱は出てないのですが喉が痛くて風邪声、喉にタンが絡んでる感じ
もして、鼻も少し詰まっています。
こういう場合の市販でいいお薬ってあります?
426病弱名無しさん:2006/05/03(水) 03:16:55 ID:/gOibEBn
ずっと聞きたかったんですが「濡れタオルで湿布」って喉らへんにタオル当てるってことですか?
やってみたんですけどなんかやり方間違ってる気がして…
427病弱名無しさん:2006/05/03(水) 04:31:54 ID:qHQR4+Ut
>>425
つ【漢方薬】
さっき熱はかったら38.2度あったけど 病院と薬の嫌いな私は気合いで治す
428病弱名無しさん:2006/05/03(水) 07:53:52 ID:betvGi1/
と言うか、今日は病院休みだし。
寝て治す以外無いよねぇ。
429病弱名無しさん:2006/05/03(水) 09:31:49 ID:IoqF310F
>>426 他の皆さんへ
濡れタオルで湿布って言ってもしたこと無かったらわからんねorz

濡れタオルを水がしたたり落ちないように絞って
長く四つ折りにして首に巻き付けるだけのことです。
430病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:16:19 ID:Sjr08h5l
看護師です。風邪で関節が痛い中仕事してきた。
すごい寒気におそわれてます。熱でるかな…


看護師なので、当直内科Drに頼んで、待ち時間なしで処方書いてもらえるのがありがたい。
431病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:27:29 ID:EdLZlDVC
鼻つまりのせい?で起き上がると頭が痛い
なんでかな
432病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:16:52 ID:EKsl+t+N
イブA錠飲んだ。熱は下がるし頭痛も治まり、のどの痛みも和らぐ。
ごまかしにしかならないけどいざというとき助かる。
せきと鼻水の症状がない時にオススメ。
433病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:28:42 ID:el81n0AB
風邪引いてるとき
バナナを食べると
発熱すると聞いたんですけど、詳しく
知ってる人教えて
下さい。
お願いします。
434病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:31:15 ID:rnOyiqRQ
喉が痛い・・・
くそ、絶対こないだの気温差のせいだ(つд`)
435病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:13:30 ID:gn8afkg8
昨日風邪気味でヘルス逝ってシャワー浴びたから余計悪くなったorz

帰りにフラフラで運転しながら夜中なんで鈍器寄ってコルゲンコーワIBを買ってきた(高いんで効果あるかなと)

で飲んで熟睡したら昨日よりかは確実に良くなってる。とりあえずまた飲んで寝てみようかと。

連休で仕事が無くてよかった・・早朝出勤だからかなりきつかったな
436病弱名無しさん:2006/05/03(水) 13:11:13 ID:SGFa2Qr3
インフルエンザだーい
とてもえらいず
病院いって検査して肩に注射され一時間まちはとてもつらかった
噂のタミフルをもらいがんばってたえてるが今日で三日目だ今だに38度だいでえらい
熱にうなされてねれないし
437病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:31:47 ID:cKZ/Z1Ap
昨日38℃まででた新人看護師です
熱が昨日の夕方平熱まで下がったのでtour初日のライブに行ってきます
ぶり返さないといいな
明日も休みでよかった (´∀`)
438病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:57:14 ID:MN9rWN3h
微妙に喉が痛い+咳が出る+寒気・・・同僚に移されたっぽい
明後日から旅行なのにorz
439病弱名無しさん:2006/05/03(水) 16:02:49 ID:/jghSY/P
どうも最近風邪を引いたっぽいのだが、なんか変。
薄着をしているわけでもないし、風邪を引く要因が思い当たらない。
朝起きると喉が痛くて少し頭がボーッとする。
毛布にくるまって寝てるし、この程度なら薬を飲めばすぐに良くなるのだが、
毎朝起きると喉が痛い・・・・。なんか変な風邪だよ・・。
440病弱名無しさん:2006/05/03(水) 16:08:01 ID:efAAkBTv
どうやら親父から風邪もらったみたいだ。
最近やたら喉に痰が絡むと思ったら…。
咳、痰、鼻、熱、寒気、頭痛。
さっき熱はかったら39.3度とか出てorz
明日デートで明後日から旅行なのに…本当に治るんだろうか。
441病弱名無しさん:2006/05/03(水) 16:27:49 ID:7jDEINu6
こういうときこそ、プラス思考で、食欲がない→痩せるチャンスだと思ってる。
すぐ戻るけど…orz
442病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:00:04 ID:f2bp/+iU
12日くらい前から 体が痛く 鼻 のど 気管支炎が酷いです 町医者に3回通って薬をもらいましたがよくなりません 今は 体が痛く 熱は36.8〜37.8位です とにかく体が痛いのがとれません もう2週間になりますが一向によくなりません ただの風邪でしょうか? 教えて下さい
443病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:17:37 ID:IWClVhWe
医者変えたら?長く熱が続くときは、どこかの臓器に細菌やらが侵入してるからとか聞いたことあるし。
水分と栄養とりつつ早めに他内科へ。
444病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:54 ID:f2bp/+iU
町医者じゃなくて ちゃんと病院に行った方がいいですかね? 今GWで休みだからなぁ 困ったよ 血液検査とか 各検査は 内科で頼めばやってくれますかね? もう2週間も体痛いのがとれません 風邪が一向によくなりません
445病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:33:24 ID:IWClVhWe
休日診療所や地域で日替わりに開けてる医院などがありますので、そちらへ。
公報等に載っているかと思います。
風邪を軽くみるより、一刻も早く診療を。
446病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:42:06 ID:f2bp/+iU
町医者でも 各検査はしてくれますかね?
447病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:17:09 ID:hm8x00YK
なんで446は町医者にこだわるの?
検査装置の充実度や、専門技師の存在は総合病院にかなわないだろうに。
肺炎とかの炎症も疑うなら、レントゲンも必要だし、そうなると技師の居る病院でなきゃ。
熱が高くなってうごけなくなると、ひとりで総合病院受診はきついよ。
8画フロアを自分で移動しなけりゃならない、車椅子は介助者が必要)
休日診療している、24時間体制の病院にタクシーでGO.
448447:2006/05/03(水) 18:19:25 ID:hm8x00YK
なんだこりあ。
8画フロア→(各フロア
ごみんね
449病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:30:23 ID:f2bp/+iU
一般の病院の救急で 検査までやってくれますかね? 応急処置だけじゃないですかね? 救急で ちゃんと検査してくれるならいいんだけど
450病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:33:49 ID:hm8x00YK
病院によるけど、俺の場合レントゲンと血液検査してくれたよ
まあ熱が40度あったけどね
451病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:41:46 ID:k/cHGwtc
あーなんでよりによってGWに引いてしまうんだろうか・・
452病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:00:22 ID:VhSZc+jd
もうすぐ自分の結婚式なのに風邪をひいたらしい。
喉が痛くて、足がだるい…熱を計るのが怖い。
453病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:06:34 ID:5TFssKje
GWに風邪ひくとかタイミング悪すぎ。バイト休んでしまったし。
薬飲んで大分マシになったけどっ背中とかめちゃ痛い。
明日にはなおりますように
454病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:29:02 ID:SvfRwyGR
風邪ひきました・・

でも明日には治したい・・酒のんで寝ます
455病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:25:32 ID:uNhGY/mx
風邪引いた。喉痛い。
456病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:17 ID:ggifrf8a
風邪引いちゃった…
頭痛、クシャミ、鼻水、関節痛、体ダルイ…
明日は絶対休めない仕事なのに。
朝起きたら治ってますように…
457病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:52:11 ID:tmFic3bR
めったに風邪ひかない私 風邪がわからないぐらいです。久しぶりに 喉が痛く鼻がつまる 風邪かな?
458病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:18:02 ID:wfzoUJRo
GW丸つぶれの予感
あーあ
459病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:00:32 ID:hCJUlAeF
ほんと連休に風邪引くなんて最悪だ…
咳が喘息みたいに出て止まらないし、喉は痛いし、明日が一番楽しみにしてた日なのに…
460病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:06:57 ID:xSa2HIbX
同じく、喉痛い〜眠れない。
風邪の時の痛みじゃない気がするんだけど…黄砂の影響?
461病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:35:40 ID:ViaFkOHY
一年ぶりに風邪ひいた…熱が38.8あった、時間がゆっくりに感じる、ルルgold飲んで寝よう。
明日にはここにいるみんなの風邪が治るといいな……
462病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:44:57 ID:nT2DiEUv
みなさん
今の時期に症状が鼻詰まり、喉の痛みだけだったらヒノキですからね。
風邪って思っちゃうけど、心配しなさんな。
463病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:58:11 ID:6c/sMbJ4
>>462
な、なんだってー(゜д゜)
そういや熱はでてないんだよなあ・・・
寒気とかは思い込みだったかも・・・?
464病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:02:19 ID:P01lYIIG
>>429
いやいやこちらこそ今更聞いてごめんなさいw
そうやってやるんですね!ありがとう。やってみますね。
465病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:49:04 ID:0KIwsnyd
只今の熱40度。
夜間対応の病院に電話したら、
レントゲンがないからと
他の病院を紹介された。
しかしその病院、
受け付け朝9時から…orz
466病弱名無しさん:2006/05/04(木) 06:36:51 ID:nhkZotAr
喉いたい。
唾のみこむのも辛いぐらい
467病弱名無しさん:2006/05/04(木) 08:06:02 ID:PGJnYon7
>>466
うがいくらいしてるよね!?

塩水か塩茶
喉の奥まで入れると引っかかっているゴミも取れて効果アップ!

コツをつかむには、水を口に含み、上を向いて口を開けて水を飲むと
声帯の辺りを洗ってくれるので、ここでンガンガすれば良い。
468病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:43:31 ID:sP9Wqd44
熱出た
いつもの解熱作戦
水を飲む
オシッコ出たらひたすら飲む
これで下がるね
469病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:55:45 ID:EmHycF7n
さっきテレビ局のセルライト見ちゃった。
470病弱名無しさん:2006/05/04(木) 13:39:24 ID:R3n3Gfpn
昨日の夜、薄着で御茶ノ水をぶらついたせいか
二年ぶり位に風邪ひいたっぽい。
怠いし身体の節々がいたい………。
471病弱名無しさん:2006/05/04(木) 15:04:44 ID:V18kNDAh
昨日人混みに出て帰宅したあと
そういえばうがいしてなかった
起きたら鼻の奥がイタイし黄色っぽい痰みたいな鼻水みたいなのが出た
油断した〜全身筋肉痛だよお
472病弱名無しさん:2006/05/04(木) 15:38:37 ID:Ivhk7aZy
一昨日から熱が酷くて今日やっと下がった。
昼の薬を飲むための昼食を買ってきてやる、と親父が出て行ってから早4時間。
頭痛と寒気がぶり返してきた…。
ヘンゼルとグレーテルの気持ちが良くわかったよ…
473病弱名無しさん:2006/05/04(木) 15:58:22 ID:CCTWr9ER
熱っぽい、喉痛くて声出ない。。
鼻水もすごいし、さっきから水ばっかり飲んでます。
風邪+花粉症で辛いです。。
474病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:20 ID:DAjnBNDg
うがいする時、上向くと水飲み込んでしまう
だからイソジンなんか使ったりしたら…
475病弱名無しさん:2006/05/04(木) 21:02:00 ID:PGJnYon7
だいたい薬を使う事じたい×
しかし、飲み込んでも、肝臓に行く前に汗から出せば良い。
スレ違いスマソ
476病弱名無しさん:2006/05/04(木) 21:06:05 ID:1yOJ0Ur2
のどが痛くて痛くて・・ 首周りが痛い。せきはほとんど出ない。
出先ではのどスプレー、自宅ではうがい薬でうがい。
熱っぽくて薬飲まないとつらい。寝汗と寒気で夜中何度も目が覚める。
連休で良かったとしみじみ。
477病弱名無しさん:2006/05/05(金) 13:16:22 ID:yLzB4PVm
昨日の朝、起きたらのどが痛かった。
無理して出掛けた。
帰ってきたら39.3℃。
でも一晩寝たら37.2まで下がった!
でも、まだ喉と首周りが痛い…

478病弱名無しさん:2006/05/05(金) 14:09:33 ID:vv0r9vrR
あたしだけかと思ったらいっぱい(>_<)
私も風邪?ひきました!
昨日37.3あって頭痛と咳とたんがすごくて息ができなかった‥‥今は下がってたんと咳だけで少し辛い‥
みんな早く治るといいね!
479病弱名無しさん:2006/05/05(金) 16:15:09 ID:7CT2fbm9
昨日の朝喉が痛かったが気にせずに街に繰り出して深夜帰宅して床に着くと寒気がした。夜急に熱がでたみたいでうなされたりして全然寝れなかった。それで朝バイトに行ったが耐えきれず帰宅…ちなみに今38.5度の熱が(´・ω・`)
480病弱名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:01 ID:VkPFBqtD
昨日富士Q行って友達に上着かしたら・・・・
今日見事風邪ひきました
微熱だからよけいやだ もっと高くして強い薬飲んで早くよくなりたい
481病弱名無しさん:2006/05/05(金) 19:53:55 ID:ib4nRX4Z
10日くらい前からのどが痛いよ。
そのうちに治るかと思っていたら、だんだんひどくなってきた。
ものが飲み込めなくて困る。
口を開けただけでも、ベロを動かしただけでも痛い。
耳も歯も痛いと思って口の中を鏡で見てみたら、
のどの腫れが奥歯の根元まで広がっていたよ。
今からコンビニに行って、何か食べられそうなものを探してきます…
482病弱名無しさん:2006/05/05(金) 22:10:11 ID:3rl6gGJa
先週土曜日、雨のなかサカー観戦に行って風邪ひいたのが継続中。
3月か4月に行ったときは大丈夫だたのに…orz

症状は咳と微熱を中心に展開されていて、
いまは気管支から出てるみたいなヒューヒュー付きの咳が出る。
痰はあんまりないみたい。

咳があると必要以上に重病だと思われるから嫌だ。
近づいたら伝染るかも?とか思われそうだし、
マスクしたら暑いし…
はやく今日の空みたいにスキーリしたいよぅ・゚・(ノД`)・゚・
483病弱名無しさん:2006/05/06(土) 21:38:59 ID:7L/EYK7s
風邪のはずなのに余りにも軽い症状が長引く方、
なんらかの炎症を疑ってみてはいかがでしょうか。
私は昔それに気付かずにGWを丸つぶししました。
2軒目の病院でやっと炎症とわかりました。
炎症なら抗生物質ですぐ治りますよー。
484病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:36:49 ID:rQltny+D
HIV感染後の初期症状として、
「風邪(インフルエンザ)に似た症状」がHIV感染後2〜8週間後(人によっては3ヶ月後)、
2〜3週間(これより治まるのが早い人もいますし、場合によっては4週間近く)ほど続く場合があります。

急性初期感染期:HIV 感染の2 〜3 週間後、
血液中にウイルスが検出されるHIV 血症は急速にピークに達します。
この時期には発熱、咽頭痛、筋肉痛、皮疹、リンパ節腫脹、頭痛などのインフルエンザあるいは伝染性単核症様の症状が出現します。
症状は全く無自覚の程度から、厳しい頭痛・嘔吐など無菌性髄膜炎に至るほどの強いものまで、
その程度は様々です。
初期症状は数日から10 週間程度続き、多くの場合自然に軽快します。
なお、この時期におけるHIV に感染してから検査結果が陽性になるまでの期間は
検査法によって異なり、通常のHIVに対する抗体を測定する方法では6〜8週間程度を要します。
485病弱名無しさん:2006/05/07(日) 08:17:14 ID:TjXM/Ior
風邪の時風呂入っちゃいけないって本当?
486病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:14:50 ID:VzSmZjWS
>>485
普通の風邪で、引き初め、微熱ならお風呂に入ってすぐ寝るのは有効です。

インフルエンザや強烈な風邪で、高熱や下痢などがあったり、こじらせた後はやばいかな…
487病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:58:36 ID:kecMD23b
風邪の時には何が食べ物いいですか? 今日じゅうに治したいです。あと病院でつよい薬もらうにはどうしたらいいですか? 強いくすり下さいっていえばくれますか?
488病弱名無しさん:2006/05/07(日) 11:58:26 ID:G4CbqhIW
>>487
食べ物は消化に良い物で、早く治すには
ポカリとか飲む
暑いくらいの格好で布団にくるまって寝る
汗いっぱいかいたら着替えてまたポカリとか飲んで寝る
これ最強。ちなみに氷嚢か氷枕は必須
薬は熱が上がりすぎた時や仕事があってどうしてもって時以外飲まないほうがいいと思う
489病弱名無しさん:2006/05/07(日) 14:04:38 ID:Sdt6ixbO
>>486
風邪の引き初めです。
鼻ムズムズが喉の奥の痒みに変わりました。
このまま本格的風邪になるのかと思うと辛い。
イソジンでうがいもしてます。
今から熱めの風呂入って寝ます。治るといいな治るといいな。
他に悪化させない方法があったらアドバイスお願いします(><)
昨年冬から引きっぱなしで高熱で苦しんだのでさすがに泣きたいもうイヤポー。
490病弱名無しさん:2006/05/07(日) 14:17:45 ID:rL2XWvjV
風邪引いた時って内科じゃなく耳鼻咽喉科に行った方がいいのかな?
久しぶりに耳鼻科行ってそう思った。
491486です。:2006/05/07(日) 14:31:10 ID:VzSmZjWS
>>489
風邪の引き初めが
昨年から引きっぱなしって…??

喉の調子が悪いなら濡れタオルで湿布(縦長に折って首に巻くだけ)
濡れマスク+鼻深呼吸で湿気を吸入
しんどいから頭は冷やして下さい。
それとこまめに水分補給することです。

普通の風邪は病原菌の種類が多いので、治すより抑え込むような感じで、普段から無理しないこと。
492病弱名無しさん:2006/05/07(日) 14:38:55 ID:6HTLFVyP
なんつーか下痢が尻から水平方向に飛んでいくんで
トイレ行く度に掃除もしないといけない。
和式便所だったら悲惨なことになってたな。

こんな様子じゃ外出は恐くてできない。
しばらくひきこもりだ。
493病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:19:48 ID:Sdt6ixbO
>>491
やっと治ったと喜んでいたら三度目という感じです(;;)
二度目の咳が酷くて完治に二ヶ月かかりました。
今熱いお風呂入ってきました。
入ってる間は湿気のせいか嘘みたいに調子よかったですよー。
濡れマスクで鼻呼吸ですね。試してみます。
ありがとうございました。
494病弱名無しさん:2006/05/07(日) 16:03:34 ID:fTFaaYMj
頭痛がとまらない…汗かくくらい長い間布団に入ってたのに一向に39度から下がらない。
今日中に治す方法ありますか?って医者に聞いたら笑われたんだけど。
こっちは真剣なのに
495病弱名無しさん:2006/05/07(日) 16:33:49 ID:v0cj5Hk/
>>494
仕事等あると休め無いし、早く治したいですよね。お大事に。

かく言う自分も熱が下がりません。喉や頭が熱いし痛い。
今から医者行ってきます。
496病弱名無しさん:2006/05/07(日) 17:26:53 ID:fTFaaYMj
座薬入れたら結構熱ひいてきた。
497病弱名無しさん:2006/05/07(日) 17:48:54 ID:rryt8lrq
熱は38.5度から35.4度まで下がったのに、関節痛が取れない…
明日から学校なのに頭痛いし脚痛いし腰痛いし風邪Uzeeeeee
498病弱名無しさん:2006/05/07(日) 19:51:48 ID:Ty225AsF
今、鼻水がたらたら…お風呂入ってはダメでしょうか?
499病弱名無しさん:2006/05/07(日) 20:33:58 ID:VzSmZjWS
>>498
>>485辺りから読み直せ!
500病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:58:56 ID:CRBbUoBa
GW前にひいて、ぶり返しなのか今日またひいた。
今回はなんか食欲が激しく落ちてる…
というかいざ食い物を目の前にすると一気にさめる…
風呂入りたいけど入る気しねえ、素で寒い(*´Д`)=з
しばらくはポカリとサプリが主食か…
501病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:08:16 ID:uaMH58AW
喉が痛い・・・激しく痛い・・・_| ̄|○
一時的にでもいいからこの痛み治す方法ないのか・・・
502501:2006/05/07(日) 22:14:41 ID:uaMH58AW
ついでに鼻水もだらだら出る・・・('A`
くしゃみも何回したことかってぐらいしたし・・・
昨日ま全くなんとも無かったのに今日になって突然・・・_| ̄|○
503病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:16:32 ID:neoTl0X0
もし熱がないんなら、花粉症じゃないの?>>502

のどの痛みには、ネギを首に巻く・はちみつ大根・熱い紅茶に蜂蜜を入れたものを飲むなどが
ききますぜ。
504病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:13 ID:FCx7aTgf
たんが切れないぃぃぃぃぃぃorz
505501:2006/05/07(日) 22:25:52 ID:uaMH58AW
>>503
熱は無いけど花粉症ではないとおも
今まで花粉症で毎年ひどい目に合わされてたけど今年だけはなぜかほとんどマシで
今日まではなんともなかった。
のに今日になって突然鼻水とくしゃみと喉の痛みがやばいことに・・・_| ̄|○

とりあえず厨房だから紅茶飲めないけどがんばって紅茶飲むことにするお
アドバイスd
506病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:54:21 ID:VzSmZjWS
>>505
喉の痛みには濡れタオルで湿布(タオルを縦長に折って首に巻くだけ)
そこに>>503が言うネギを挟むと良い。

塩水かお茶でうがいや濡れマスク+鼻呼吸、
特に寝ている間のマスクが良く効く。
とにかく、がんがれ!

>>504
痰は喉(気管)に入った病原菌や埃を粘液で絡めて排出する免疫機能。
粘液が少ない、つまり水分不足。
うがいとこまめな水分補給で対応できる。
507501:2006/05/07(日) 23:43:54 ID:uaMH58AW
レスしてくれてたのに返事遅くなりましたスマソ

とりあえず今から紅茶飲んで首にぬらしたタオル巻くことにします
あと鼻呼吸ねOK
ガンガルよ
508501:2006/05/07(日) 23:51:24 ID:uaMH58AW
ぬらしたタオルってあったかいお湯でぬらしたタオルでもおkなの??
509病弱名無しさん:2006/05/08(月) 09:33:18 ID:Cqvf51jr
遅くなっちゃったけど、
ぬらしたタオルを絞ってレンジでチーンするといいよ。
510病弱名無しさん:2006/05/08(月) 09:45:46 ID:tKzpVRV5
鼻水、たんはそれなり
とにかくふらふら、猛烈にダルい
風邪ってこんなにもつらいんだー、と思ったのに熱は36、7
どう見ても風邪なのになんで熱が出ないんだろう
511501:2006/05/08(月) 16:18:55 ID:Se5PDVWi
体が熱くなったり寒くなったり・・・
昨日の夜は結局寝れないまま朝4時まで起きててそれから布団に入ってほとんど寝れないまま8時起床
その起きた時の熱は38.0度あって時間を置いてからはかりなおすと37.6
その後また寝て今起きてきてはかったら37.6
時間を置いてはかりなおしたら37.2

熱はそんなに上がらないけどやっぱり喉が痛い
今はマシな方だけど寝る前とかマジ痛くて吐きそうだった
早く治ってくれ・・・('A`

>>509
おk。また痛くなったらそれしてみる
512病弱名無しさん:2006/05/08(月) 19:52:57 ID:ktiLzRNt
熱が39.2出てる…
ダルい…
513病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:08:43 ID:SlU1KFbG
支那風邪っぽいな
チャンコロ氏ね
514病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:14:13 ID:ltCoyPTe
母さんから移された('A`)
つか気温が高いのと俺が汗かきなのもあるかと思うが汗がヤバい。
神経質だから変な病気じゃないか心配だよ(´・ω・`)
515病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:17:05 ID:NpDkgXv3
>>512
熱を上げて、病原菌を弱らせて、白血球が退治している最中!
暖かい布団で、頭冷やして、こまめに水分補給して寝る。
516病弱名無しさん:2006/05/08(月) 22:35:35 ID:hq+ODaJo
なんか、鼻をかんだら鼻水が鼻の奥で引っ付いてる時ないですか?
それをティッシュで取ったら、ツンとならないですか?
517病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:06:57 ID:kUlyXSOf
>>516 なる!
熱は最初に微熱だけで、その後10日間市販の鼻炎薬飲んでも治らない。ありえない量のねばい鼻水がでて、喉も痛い場合って内科に行くべきなの?それとも耳鼻咽喉科?
鼻かんだらありえない音がするんだけど。ずるずるじゃなくてゴーッて低音の。しかもかんでもかんでも奥にあって出しきれない!
518病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:47 ID:DDkAEIPx
風邪引いて喉痛いから
喉に濡れタオル巻いて寝ます
519病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:29:38 ID:pAViUwnK
昨日からくしゃみが出てる。
今日になって喉が痛くて辛い。
熱は出てないけど明日はしんどいなぁ。
早く寝ればいいのに寝付けない。
鼻づまりが気になるから両方の鼻の穴に
ティッシュ突っ込んで立体マスクしてる。首にはタオルがデフォだね。
520病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:31:56 ID:jvZrA1nX
喉痛かったから濡れタオル巻いて寝たら逆に悪化した漏れが来ましたよ。

濡らしすぎだ馬鹿orz
つか昨日まで喉の痛さと鼻の奥の炎症が酷かったのだが、今日になったらいきなり咳、鼻水、くしゃみに…
これって花粉症?と疑うくらいでした。
パワーアップなのかダウンなのか…
521病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:47:37 ID:SmKDrUhi
熱が39度ある私がきましたよ
夕方突然の悪寒→全身のだるさ→関節痛→帰宅、39度
昨日までくしゃみひとつ出ない健康体だったのに
4時間あまりの間にここまで悪化するものなのか?ハァハァ・・・
522病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:00:00 ID:VOjMQ/pl
朝から喉の痛みはあったのですが、午後になって急に体がだるくなり、
関節痛がきて、急に胸(肺のあたり)が締め付けられるような激痛に襲われ、
呼吸も浅くしか出来ないような状態になり、さらに貧血になり目の前真っ白、冷や汗だらだらになりました。
熱も38.5度ぐらいあるのですが、ここまでの胸の痛みはあまり過去にないものだったので、
肺炎とか他の病気を併発してるんですかね?
どなたか同じような胸の痛みを経験された方がいたら教えて下さい。

523病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:50:54 ID:hxN3f58s
>喉の痛みには濡れタオルで湿布(タオルを縦長に折って首に巻くだけ)

医師でもない素人が適当な事書かないほうがいい。あちこち書いてるでしょ。
さっき耳鼻咽喉科の医師に確認したけど、効果あるのかなぁだって。
これって皮膚から浸透する水分が効果ありってこと?
喉の炎症がどうかなるってものじゃないと思う。
自然治癒力とかいうけど、そんなのは万人で異なる。
お年寄りにそんなこというのもどうかと思うし、女性と男性でも違う。
まずは薬の力で直して、普段の生活を免疫力が下がらない生活に留意
するべきだと思う。

524病弱名無しさん:2006/05/09(火) 01:16:28 ID:Q6Agyi+Y
塩水うがいと濡れマスクで劇的に回復した私が通りますよ。
勧めてくれた香具師ら、みんなありがd! てかネ申!!
終業後に手洗いとうがいを欠かさない同僚はほとんど風邪ひかないんだよなぁ。
私も今さらながら見習うことにした。
『外から帰ったら手洗い・うがい!』消防みたいだけどマジ基本だなぁ。

>>521
私もよくそうやって風邪ひくよ・゚・(ノД`)・゚・
翌朝までの短期決戦が勝負の分かれ目。
うまく飛ばせると翌日にはスキーリサパーリ気分爽快だけど、
ウッカリこじらせると喉が痛くなり鼻が詰まり、
熱は微熱と本熱行ったり来たり…と立派な本格風邪に移行しますorz

こんなとき、とりあえず私に合ってるのは葛根湯みたいですが、
うっかり買い置きを切らしたときはエセ葛根湯式療法発動w

あっつい紅茶(ミルクティーが合う)に生姜をテキトー(好みの量で)に入れて
腰に手を当てフーフーしながら一気飲みw
チューブの練り生姜でもいいけど、粉末のスパイスが賞味期限長いし
持ち歩きにも便利だよ。
あとは濡れマスクして布団しこたまかぶってさっさと寝ますw

どなたか書いてましたが、急に熱が上がるときは身体が熱を出して戦ってるんだから、
あったかくして応援してやるんです。
そんなわけだからこのときは熱冷ましのクスリだけは何が何でも厳禁!!
でも、顔付近が熱っくるしいと安らかに寝付けないと思うので、
デコとか首根っこ、脇の下なんかの血が勢い良く流れてるあたりを
氷まくらとか冷えピタみたいので冷やすといいよ。

あとは、水よりもオシッコになって流れ出やすいお茶類をマメによくとって、なるべく早めに寝てね。

明日みんながスキーリできますように...(´∀`)/
525病弱名無しさん:2006/05/09(火) 02:21:38 ID:5hEVC+6x
咳が止まらない(痰も出る)。声もすっかり嗄れ、
しゃべるのも一苦労(話してても言葉が切れ切れ)。
熱(37.0〜38.5)もあるけど咳の方がつらい。
咳き込むとなかなか止まらず前屈みになるよー。

人ごみの中、接客で汗をかき、くたくたになり、
仕事が終わると夜遅く駐車場の遠くまで歩く(遅番)。
レジって風邪引くには丁度いいなヽ(`Д´)ノ

…明後日になってもよくならなかったら(休み)、病院行こう……。
526521:2006/05/09(火) 06:17:30 ID:LpcKpk2d
>>524
レスありがd
今目が覚めたよ
だいぶ汗かいてよくなった気がする。多分熱もそんな無い感じ
生姜湯とか生姜は無かったから熱い緑茶をかぶのみして
布団かぶってねました。ほどよくスキーリ
学校行って来ます。夕方〜夜中はバイトだから
それまでにまた昼寝して完治ダ!
527病弱名無しさん:2006/05/09(火) 08:42:34 ID:xp5DdgxQ
>>523
ほとんどの医者は馬鹿だってこと知らないの!?
実際に経験しないで適当なことでお茶を濁すやからw

濡れタオルの効果は炎症を起こした喉の熱を取りつつ
体の保温もして、湿気を吸入させる。
しかも、ネギや焼きネギを挟むと良く効くことは誰でも知っているぞ!
528病弱名無しさん:2006/05/09(火) 09:34:07 ID:hxN3f58s
半島の民間療法か?
シャクティパットみたいだな。

医師の前で言ってみたまえ。
529病弱名無しさん:2006/05/09(火) 10:23:38 ID:xp5DdgxQ
馬鹿に何言っても仕方ないね。
信じる者は救われるってこと。

ちなみに、僕はインフルエンザを五時間で撃破するんだ。
君とは自然治癒力を理解するレベルが違う。
530病弱名無しさん:2006/05/09(火) 11:00:05 ID:YNY6ZBBv
風邪の大半は、寝ている間に引くらしく、
寝ている間に口から入り込むばい菌を、防げればいいみたい。

濡れマスクは、とてもいいアイテム。
531病弱名無しさん:2006/05/09(火) 11:14:28 ID:1qZPUVvP
かぜひいた。ひえぴたはろーっと
532病弱名無しさん:2006/05/09(火) 11:20:28 ID:ewKtKdM9
とりあえず熱が出てるときに頭を冷やすのは脳があぼーんするのを防ぐためだぞ
40度以上出たら解熱剤や座薬で下げないと危険
533病弱名無しさん:2006/05/09(火) 12:41:18 ID:6klFe86G
もう何でもいいよ。楽になりたい。('A`)ウボァー
534病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:17:05 ID:b9VCNUbg
風邪ひいた・・・。
始めはノドがヒリヒリ痛む程度だったけど、背中に寒気がきた。
熱がほとんど出ないからずーっと背中全体に筋肉痛のような感じが広がってきついです。
あとノドが時々凄い痒くなって喋ることができん位咳き込む。市販の薬が今回効かない・・・(´・ω・`)

今はまだ花粉や今年は黄砂がひどいらしいから帰宅後に塩水でうがいと鼻洗浄して
部屋の中でマスクしてたらだいぶ回復してきた。
ちなみに寝るときにマスクしてみたら両方とも鼻づまりになって息できなくなったのでやめたw
535病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:23:46 ID:3ky52tHn
寝るとき布団に入って横になるともんのすごく咳が出て止まんなくなる(つд`)゜。
気管支やられちゃったんだな…眠りにつくまでがものすごく長く辛い時間。

みなさんの風邪も一刻も早く治りますように…
風邪('A`)モウヤダー
536病弱名無しさん:2006/05/10(水) 00:00:31 ID:SPv+6e7m
あたしも風邪っぴきです。熱はないんだけど喉がやばい!急に凄く喉の痛みに襲われて冷や汗がでる時があるけど、あれが一番つらい。健康は幸せですね☆
537病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:25:37 ID:EGPF42Cw
咳がでるお…
咳するたびにケツがいたい。関節痛かな。時々歩けないくらいいたいときがある
538病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:30:46 ID:BY/5lO9D
>>517
漏れは普通は内科に行くんだけど、色々薬もらっても効かなくて
喉の痛みが治らず、耳鼻咽喉科に行ったら、喉が炎症起こして膿んでるといわれ
何か塗られて、吸引するような薬とかもらったら一発でなおったお。



539病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:50:30 ID:B/Gj2UE/
なんだみんなさ、喉いてーんだな!
風邪かな?やたら軽い痰が出る
だいたいさ、天気わりーんだよな

マジ5月に風邪なんて生まれて初めまして!
>>538 塗りぐすり、ルゴールでしょ!それ
効くんだよな、あれさ
540病弱名無しさん:2006/05/10(水) 08:59:30 ID:bwFFnJnL
風邪ひいた。
いつも鼻水からやってくるから間違いない。
かんでもかんでも出てくるから欝だorz
541病弱名無しさん:2006/05/10(水) 09:09:23 ID:TlGNtILy
今日は雨が降ってるからノドの調子が少し良くなった。雨最高〜
542病弱名無しさん:2006/05/10(水) 18:59:43 ID:NEU8Zq4n
最近の風邪はなかなか治りにくいなぁ
543病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:00:52 ID:kKZcKDel
鼻水と咳が二週間続いたけど…やっと鼻水は治ってきた
咳は治る気配さえない、胸が痛いよー
544病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:02:03 ID:0yDfPnOW
夕方から全身が熱い('Α`)ダリ-
仕事山程あるのに('Α`)
545病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:02:04 ID:ggb3AnXT
のどっ熱がマシになったら今度は鼻と頭が…
546病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:03:56 ID:+EydEC++
熱一週間さがらん(#^.^#)
547病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:05:39 ID:FQoalWHG
喉痛い……友達にうつされた…
548病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:27:08 ID:prGY8/N9
おとといから喉がうっすら痛かったけど、今朝起きたら喉激痛で、
咳も出始めた。
熱はないから、とりあえずヴィックスなめてたけど、治んないよ〜
イソジンきらしてるし、、、

549病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:50:03 ID:k3DsKn60
喉痛いと思ってたら鼻水と微熱。似た症状ばかりだね。
うがいして寝るしかないか。
550病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:56:49 ID:jYOVr1T1
体温計測したら 36.8〜37.2 くらいの微熱なのだが、なんか熱っぽい・・・
551病弱名無しさん :2006/05/10(水) 22:09:42 ID:pPt9xCoJ
日曜からまだ喉が痛い
熱はもうそれほど出てないけど
咳が止まらなくなってる
どうしたらこの咳止まるの?

あとこんな時って、アルコール類はだめなの?
552病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:32:00 ID:Rwy2KjSN
>>551
取りあえず、咳には濡れマスク+鼻呼吸をお勧め、効果は一時間以内で現れるはず(効果無い場合はヤバいです)

喉の痛みには濡れタオルの湿布や塩水かお茶のうがい等があるが、
炎症が激しい(鏡で喉の奥を見て真っ赤とか)なら病院へ…

アルコール、たまの寝酒は良いとしますが、熱が無いなら風呂入って温まって寝るべし!

553病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:10:15 ID:MBXGdj7j
喉が・・・痛い風邪だぁ〜
554病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:19:03 ID:jZFkKhFt
鼻水が止まらねー 喉に若干の痛み
寒気もするし、風邪ぽい
555病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:36:23 ID:fg0kNZii
今日の夕方4時ごろに喉に違和感。
今、猛烈な悪寒に襲われてます。
「喉にくる風邪」が流行?
556病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:43:12 ID:Rwy2KjSN
>>553>>555
取りあえず、マスクして寝るべし!
557病弱名無しさん:2006/05/10(水) 23:55:18 ID:fg0kNZii
>>556
(`Д´)ゝ”ラジャ
558病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:44:05 ID:tVM89LI0
オレも喉が痛い〜
559病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:53 ID:zZFVQYKn
>>556あんがとうです!(ノ∀`*)ノ今年は喉なのでしょうかね?お休みなさい
560病弱名無しさん:2006/05/11(木) 01:18:39 ID:Rxi+SZat
喉が激痛で夜に39.5度の熱。薬で37.00度まで下がって今は咳がとまらないよ。辛いよ・・・
561:2006/05/11(木) 02:38:57 ID:dlOc/QkP
昨日のど痛かったが俺治ったぜ!
のどぬーるを塗ると良く効きますぜ
お大事にね
562病弱名無しさん:2006/05/11(木) 08:48:38 ID:a6zwDnr7
昨日夜中に39度5分の熱。
食欲はあったからご飯は食べてたけど…。
でもここ最近頻繁に高熱がでる…何なんだろう…。
563病弱名無しさん:2006/05/11(木) 10:53:26 ID:BzG6KC1e
>>562
それは本当に風邪か?
5月なのにインフルエンザで学級閉鎖が起きてるから、油断できないよ。
564525:2006/05/11(木) 11:48:07 ID:wuM5MZxr
病院行ってきました。気管支炎だそうです。
採血して(炎症反応が凄いと言われた)レントゲン撮影。
抗生物質も一応処方されました。

咳、痰、熱、喉の痛みにうんざりだ。・゚・(ノД`)・゚・。
良くならなかったら月曜日にまたおいでだそうです…早く治ってくれ。
565病弱名無しさん:2006/05/11(木) 13:08:18 ID:ftFlklUQ
一昨日の夜から40℃の熱が出てなかなか下がらない。オマケに下痢になって食欲もなくなってきた
566病弱名無しさん:2006/05/11(木) 16:54:53 ID:WVyuxXrP
インフルエンザは咳、鼻水がないみたいだね。
567病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:15 ID:NIh5WJLd
>>565
風邪かも知れないけど、食中毒かも知れない…
568病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:09:36 ID:mGZhoHl/
マイナス5キロヤター
569エアマックスコ ◆lK54DRbRb. :2006/05/11(木) 21:30:10 ID:zfQs6mp0
頭痛、高熱(38.5)、喉の痛みの3段コンボで昇天寸前
570病弱名無しさん:2006/05/11(木) 21:33:08 ID:r1mSWGOv
ううう。
風邪ひいたー。

昨日からのどが痛くて
今日の午後から微熱が出てきた。(37.2)

だるい…
571病弱名無しさん:2006/05/11(木) 21:44:16 ID:gDYHENbV
熱が40度寸前。もう種ないかも。
572病弱名無しさん:2006/05/11(木) 21:58:23 ID:NIh5WJLd
>>571
心配するな!
玉には冷却機能が付いている。
573病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:35 ID:SviZHt2X
風邪ひいたー
おまけに半日中心臓痛いし尿は透明になるし頭痛のせいか意識が朦朧とするし…

最悪…orz
574病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:11:42 ID:WrKNi9tu
喉が非常に痛い
唾飲み込むだけで一苦労
固形の食べ物一切無理
台湾ラーメンを食べた時に、
唐辛子が喉にひっかかって
炎症おこしてるんだなと
思ってたけど、こりゃ風邪だなぁ
575病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:42:49 ID:wn45KO/n
3週間も咳がなおらないお。熱もないのに。肺がいたい。今年の風邪は、しつこい。
576病弱名無しさん:2006/05/12(金) 16:09:21 ID:VJlkUZAi
>>575 それ風邪じゃないよ
577病弱名無しさん:2006/05/12(金) 17:12:43 ID:iTPJ3/ZM
気管支炎、肺炎、肺気腫を疑うべき
578病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:27:40 ID:GYySr931
熱は昨日微熱はあったみたいだが、今のところ大丈夫。
 ただ、フラフラしてしまうのは仕方ない。
ちょっと昼寝してよくはなった。 今日は早く寝よう。
579病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:38:32 ID:kE+omYlm
>>569
まったく一緒だ。。
580病弱名無しさん:2006/05/12(金) 19:51:34 ID:au19V0Cz
>>573
尿が透明って風と関係あるの?
581病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:18:13 ID:/vpog5UW
風邪と生理がどっきんぐ☆



まじできついんですが…orz
582病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:12:16 ID:VJlkUZAi
医者に処方された風邪薬飲み始めてから鼻水が黄色くなったけど…治ってる証拠ですか?
583病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:29 ID:GYHJZTTS
前回の(3月)風邪で39度以上の高熱が1週間続いたので
今回その事を医者に言ったら「ウィルスは5日位で死ぬので、採血して調べてみますね」とのこと
結局、今回もただの風邪だったんだけど、さっき計ったら39度7分ってオイ!殺すきか!
薬で熱を抑えても38度ぐらいにしか下がらん
てか、38度が楽に感じてきた
584病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:54:28 ID:YYHAz88w
咳がなかなか引かない。
しつこい。百日咳かな?
585病弱名無しさん:2006/05/13(土) 02:28:30 ID:WOZCwk5z
朝喉が痛い→
夕方異常な寒気→
夜微熱…
次はもしや高熱が…
いやだぁぁぁあ
586病弱名無しさん:2006/05/13(土) 07:17:26 ID:S0L+dw/4
>>584
咳は、病原菌や埃を免疫機能ですが、
冷たい空気や乾いた空気にも反応します。

取りあえず、濡れマスク+鼻呼吸で湿気の吸入
30分〜1時間で効果あるはず。
無ければ医師に相談して下さい。
587病弱名無しさん:2006/05/13(土) 08:49:40 ID:kcWXyLCc
>>585
冷えピタはってご飯を食べて寝るんだ
588病弱名無しさん:2006/05/13(土) 11:12:22 ID:ef7HtEhQ
熱はないが、頭痛&鼻づまりがヒドい
せっかくの週末が・・・・
589病弱名無しさん:2006/05/13(土) 15:27:30 ID:2z33muTx
おとといから喉が痛くて薬飲んでるのですが治らなくて、何か効く薬とかないですかね?明日は母の日だからどうしても治して元気になってお母さんに何かしてあげたくて。お願いします。
590病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:19:23 ID:xyUZIgVB
今朝から喉が痛い。
体もだるくなって寒気がするー。
591病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:31:39 ID:SRmv6oW7
咳でつらい。気管も痛い
592病弱名無しさん:2006/05/13(土) 16:40:17 ID:Pyq+maM6
風邪、っつーか多分マイコプラズマ。
ミノマイシン飲んで1週間、やっと症状が落ち着いてきたが、まだ咳が出る……。
593病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:24:51 ID:gOpXxO2d
早く死んでラクになりたい
594病弱名無しさん:2006/05/13(土) 18:34:12 ID:SRmv6oW7
咳すると痰がやたら出るのは治ってきてるのだろうか…全身筋肉痛みたいで身体が痛い(+_<)
595病弱名無しさん:2006/05/13(土) 20:42:59 ID:IuAwHhkv
喉が痛くて微熱の状態が続いてたので医者行ってきた。
今流行の喉風邪だとか。

いらん流行にのった(つД`)
596病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:13:48 ID:3oE/rqoz
>>595
微熱何日つづいてる?
597病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:14:02 ID:VKXKbmWh
>>589

カイゲン感冒薬がいいんじゃないかな。
赤いパッケージで「喉の痛み、発熱、せき、鼻水」ってかいてあるやつ。

漏れも今、喉痛で辛いんだが、これ飲んだらちょっと良くなった。

あとはすぐに寝ることだね。

あ、15歳以上からじゃないと飲めないお。
598病弱名無しさん:2006/05/13(土) 22:22:35 ID:+RcdPtR7
喉激痛→薬でマシに→鼻水大放出→微熱orz

熱出ると思わなかったから、朝夕しか飲めないエスタック飲んじゃったよ。
明日の朝まではこれ以上熱上がらなきゃいいんだけど…
599病弱名無しさん:2006/05/13(土) 22:45:05 ID:85ndyppA
激しい頭痛&喉痛でさらに39度の熱で死にそうorz
600病弱名無しさん:2006/05/14(日) 01:57:47 ID:3lIH4TBP
木曜→喉痛い・熱はなし・エスタックイブ飲む
金曜→喉激痛・昼から熱38.6C゚・新コルゲンコーワ+ユンケル飲む
土曜→熱37C゚・くしゃみ鼻水・今現在、頭痛と節々が筋肉痛みたいに痛いです。
まだ薬は飲み続けた方がいいでしょうか?
601病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:13:24 ID:tFkc3+hk
HIV感染後の初期症状として、
「風邪(インフルエンザ)に似た症状」がHIV感染後2〜8週間後(人によっては3ヶ月後)、
2〜3週間(これより治まるのが早い人もいますし、場合によっては4週間近く)ほど続く場合があります。

急性初期感染期:HIV 感染の2 〜3 週間後、
血液中にウイルスが検出されるHIV 血症は急速にピークに達します。
この時期には発熱、咽頭痛、筋肉痛、皮疹、リンパ節腫脹、頭痛などのインフルエンザあるいは伝染性単核症様の症状が出現します。
症状は全く無自覚の程度から、厳しい頭痛・嘔吐など無菌性髄膜炎に至るほどの強いものまで、
その程度は様々です。
初期症状は数日から10 週間程度続き、多くの場合自然に軽快します。
なお、この時期におけるHIV に感染してから検査結果が陽性になるまでの期間は
検査法によって異なり、通常のHIVに対する抗体を測定する方法では6〜8週間程度を要します。
602病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:18:01 ID:JZLE2eKF
いつも風邪をひくと、鼻水からきて喉の痛みが出るのですが、今回はまったくなしです。
寒気と39度の熱と頭痛、全身の痛みで立ち上がるのもやっとの状態です。
インフルエンザの可能性あるでしょうか…
603病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:57:08 ID:pRYZJfzq
>>602
風邪の症状は菌の種類で変わるから、それだけでインフルエンザの可能性云々はわからない。
…けど、インフルエンザを疑う位しんどいなら早めに病院行きな。
ただの風邪だとしても長引くとつらいよ?
604病弱名無しさん:2006/05/14(日) 04:12:07 ID:X1Rfl3J1
喉風邪流行ってたのか!昨日39度近くあって死にそうだった。薬のんでるけど喉痛くて眠れない(;_;)誰か痛みをなくす方法ある?
605病弱名無しさん:2006/05/14(日) 06:00:18 ID:7cnM7lG7
自己治癒力っていうのは最近はやりの新興宗教の教義なのか?
布教活動乙。

みんなも気をつけよう。
606病弱名無しさん:2006/05/14(日) 09:43:39 ID:RegglHiV
私も知りたい。
物が飲み込めない。
熱は落ち着いたのになぜか喉はひどくなる一方です。

リンパ腺触ったらめっちゃボゴボゴしててびびったわ笑
607病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:10:38 ID:wLdWI15c
596 三日そこらだな。あまりにも喉が痛くなってきたから医者に行った。

やっぱり医者行ってきて薬処方して貰ったのが楽(・∀・)
今日は熱も無いし喉も楽になった
608病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:13:02 ID:cgSadKrm
>>605
2CHにはバカバカしくて話にならん、馬鹿が居るんだなぁ…

例えば、擦り傷が出来た時、どんな薬を付けようと自然治癒力が無ければ傷は治らない。

傷が治る
折れた骨がくっつく
引いた風邪が治る

どんなに薬を使おうと最後はすべて自然治癒力のおかげですよ。
自然治癒力が弱いと治りが遅いだけで無く
こじらせたり、再発を繰り返したりしますので…
609病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:57:13 ID:0h4BrUoj
明日から旅行なのに友人が39度の熱。意地でも行くと言ってるのですが
一日で可能な限り回復するコツってありますか?
日曜だし病院やってないから市販薬→寝るのパターンのみですかね?
610病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:58:42 ID:2HwveP5w
昨日は朝から喉が痛いなあ、と思っていたら今日は鼻水がやばい。
学校休みたくないから良くしないと・・・。
小学生の時なら進んで休んだがな。今の俺は高校生だ・・・。
611病弱名無しさん:2006/05/14(日) 12:12:46 ID:1JIM4xHO
>609
とりあえず休日診療やってる病院に行くべし。
どっかの病院が交代でやってるはずだから。
でも、他人にうつしてしまう可能性があったり
一緒に行く人も気を遣ってしまうので
取り止めてくれるのが一番なんだけどな。
612609:2006/05/14(日) 12:53:16 ID:0h4BrUoj
>>611
トン!やはり病院が一番か。
記念的な旅行なのでこちらが中止を提案しても罪悪感からか了承しない。
今日一杯様子見て回復しないなら無理やり休ませます。
昨日今日寒かったから風邪ひいた人多そうだね〜
613病弱名無しさん:2006/05/14(日) 17:51:48 ID:m8ZcvPTl
喉が痛い・・寒気もちょい・・やべーなこりゃくるぞ風邪様が
614病弱名無しさん:2006/05/14(日) 22:27:26 ID:AMbe7Xsz
変な陽気のせいで風邪引いちゃったよ…おいらも会社休みたいけど休めない;
615病弱名無しさん:2006/05/15(月) 02:46:41 ID:V71tOIJx
ついになんも飲み込めなくなりました。本当にありがとうございました。
朝一で行ってきますわ
616病弱名無しさん:2006/05/15(月) 03:24:34 ID:uJidvGN6
なんだか風邪気味っぽい。
喉がなんだかイガイガしてきたし、
下前歯の辺りの顎の骨だか肉だか歯茎だかがじんわり痛い(´・ω・`)
617病弱名無しさん:2006/05/15(月) 04:31:44 ID:c/1mNeXI
喉が。
関取みたいな喋りです、いま。
電話交換の仕事してるので
本当は忙しくて休めないが、行っても仕方がない。
電話してこんなのが出たら萎えるもんな。
618病弱名無しさん:2006/05/15(月) 04:41:15 ID:MUmfXhGi
皆さん、お大事に。あまり無理はしないで下さい。
お粥を食べるとホッっとしますよ。
619病弱名無しさん:2006/05/15(月) 09:53:39 ID:aZAZr/t6
喉風邪からすっかり回復。
やたらと息切れするようになったのは気のせいだ(・∀・)トオモイタイ

おまいらもがんばれ。
620病弱名無しさん:2006/05/15(月) 12:46:24 ID:V3Glij52
マジで今度の喉風邪しつけー!
のどの痛みが5日間も取れないのって初めて。
熱は39度までキューッと上がってすぐ下がったのに
喉の痛みだけは続いてる。今日は声でない2日目。
やっぱ市販の風邪薬じゃムリなんか?
621病弱名無しさん:2006/05/15(月) 15:49:30 ID:sY4CQVuF
喉が痛くて今日やっと病院行ってきました。

熱はでないのに喉だけ痛い‥つらい。
お腹も痛くなってきました。
622病弱名無しさん:2006/05/15(月) 18:36:21 ID:HD73+hRz
微熱、咳がやたらひどいと思って血液検査したらマイコプラズマだった!
看病してくれた人にうつったかも…私最悪だ。
623病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:02:01 ID:YRzbb+XH
頭・喉・寒気・鼻詰まり・節々の痛みが一気にきますた(´・ω・`)
624病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:24:44 ID:m2rR42PT
熱ないのに寒気、これってよくあること?
625病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:04:00 ID:CjgC1bRV
子供のが毎回移ります
マスク手洗い頑張ってるのになあ
熱はなく喉が痛い 鼻水
626病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:43:43 ID:+BuMYPEQ
>>625
喉の痛みには、濡れタオルで湿布
塩水や塩茶でうがい
濡れマスク+鼻呼吸で湿気の吸入
こまめな水分補給
等が考えられます。
627病弱名無しさん:2006/05/16(火) 01:47:41 ID:GdwTEEHT
>>626の濡れタオルの人って、ずぅ〜っとこのスレにいるよね?
628病弱名無しさん:2006/05/16(火) 07:18:03 ID:qg6FDStu
>>627「濡れタオルの人」てw
629病弱名無しさん:2006/05/16(火) 07:37:25 ID:qg6FDStu
熱、ノド少々、鼻水、寒気、ダルさ。昨日がピークでした。
今日起きたら喉は痛くないけど、鼻水とダルさが取れない。なんかまだ熱っぽいカンジも…。でも食欲はある。
カゼのときにいい食べ物ってなんですか?やっぱビタミンCですかね?なんかすっげー味濃いものが食べたい…
630病弱名無しさん:2006/05/16(火) 09:50:41 ID:C109Qi+f
数日前から喉の痛みが続いて熱はないけど倦怠感…プラス鼻声(-.-;)会社休んで2日目(^o^;)ビタミン採るといいらしいですよ!ビタミン剤でもなんでも(・ω・)/
631病弱名無しさん:2006/05/16(火) 11:14:49 ID:gt7C2lqV
一昨日から喉の痛み、セキ、鼻水でツライ。
ツワリと重なって、咳したらマーしてしまった。自力で治そうと思い病院には行かず、家でゴロゴロ。
あ〜ツライ、でも子供の風邪が治ったから安心して寝られる。皆さんもお大事に。
632病弱名無しさん:2006/05/16(火) 11:19:26 ID:YfoB07QO
ごめん「咳したらマー」って何?ずーっと考えてるんだがわからんのよ…。
633病弱名無しさん:2006/05/16(火) 11:21:11 ID:YfoB07QO
ずーっとって5分くらいだった…orz 無駄レスすまん
634病弱名無しさん:2006/05/16(火) 11:52:14 ID:LjpQM/bG
咳とまらない…
毎回風邪ひいて咳の症状がでて、しばらく生活すると
咳をしてもしても止まらなくなって
涙がでて、息苦しくなるくらいとにかく咳が
止まらなくなる時がある。
風邪ひいてる期間に、一回だけだけなんだけど毎度ある。
それは15分くらいで治まるけど場所を選ばないから授業の時とか
人前でなると恥ずかしい…。自分だけなんだろうか。
635病弱名無しさん:2006/05/16(火) 12:18:23 ID:tCaEVeFI
>>627
次からテンプレ入れちまったほうがいいんじゃ…w

気持ちが悪い。
お腹すいてるけどなんにも食べられない。てか食べたくない。
咳はないけど痰はあるみたいだから風邪の症状のひとつなんだろうなぁ(;´Д`)
636病弱名無しさん:2006/05/16(火) 12:42:39 ID:gt7C2lqV
>>632
悩ませてスマソ。
『マー』は嘔吐の事だよ。
637病弱名無しさん:2006/05/16(火) 13:31:57 ID:rFaXz4zm
日曜辺りに喉が痛くなり始め葛根湯を飲み始める。
昨日はもう喉が痛いわ鼻水垂れ流しだわ熱はないのにくしゃみで体ふらふらするわで限界。
明日には仕事復帰したいのに段々酷くなってるって何だよorz
しかも生理のダブルパンチですかそうですか。何か持病の胃痛もしてきた。

胃痛こらえて病院かけこんできます。
638病弱名無しさん:2006/05/16(火) 13:32:05 ID:/GdRcJl8
医者いって風邪薬五個くらいもらったんだけど多い気がする…
639病弱名無しさん:2006/05/16(火) 13:37:26 ID:rFaXz4zm
ってしまった、病院つぎ15時からじゃないか(゚д゚)

ゆっくり風呂はいる時間が出来たと思おう……あー喉いたい、でも食欲あるのが救いだな。
640病弱名無しさん:2006/05/16(火) 13:48:52 ID:johf65+k
喉がイガイガして痰のからんだ咳が止まらない
熱もなく元気で食欲もある
一度くしゃみをすると止まらない
↑かれこれ2週間以上この状態…
娘@10才もずっとこの症状。病院で咳止め貰ったけど全然治らない。
641濡れタオルの人:2006/05/16(火) 14:46:12 ID:ixdVO62r
風邪は体力で治せ!
と言っても手当ては必要です。

暖かい服装、濡れマスク、鼻呼吸、濡れタオルの湿布、うがい手洗い、こまめな水分補給、高熱には氷嚢、生薬など

漏れも子供の頃はしょっちゅう42℃位の熱出してたけど、
それが良かった 今では軽傷で押さえられるから…
642病弱名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:16 ID:n9OpP/5p
鼻水と軽い咳がずっと止まらない。
他の症状がないとかえって病院行かないんだよなぁ。
市販の風邪薬で治るだろうと思ってたが、やっぱり無理かも…
643病弱名無しさん:2006/05/16(火) 16:48:26 ID:0CTW3yAJ
今日、クラスで隣に座ってる奴が風邪で早退した。
俺も風邪ひいてるから辛さがわかったぜ。
早退するぐらいなら朝から晩まで寝てた方がいいけど
644病弱名無しさん:2006/05/16(火) 17:28:55 ID:kzEMP5FG
冬の間は風邪もインフルエンザもならなかったのに、
一昨日の夜から喉痛い、鼻水。
昨日医者行ってきた。
喉の痛みは治まったけど、鼻水ジュルジュル。
645病弱名無しさん:2006/05/17(水) 13:16:27 ID:r4bWVws4
私も風邪だ
熱は無くて、咳とふらつき、鼻水と喉の痛みに悩まされてる
風邪は辛いね
最近は一週間おきに風邪をひいて寝込んでる
医者は免疫力が弱ってるって言うが…流石にこれは異常だと思う
風邪のせいでバイトやすんでばっかりだし…もう嫌
646病弱名無しさん:2006/05/17(水) 16:14:05 ID:DYMXhWfq
今、バイトから帰ってきますた…。
何だかちょっと喉と体中の関節が痛いです…。
いつものパターンだと明日は死んでると思います…_| ̄|○

明日のバイトは休もうかな…(´ω`;)
647病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:07:23 ID:cSNB82Uk
喉いてええ鼻もでるし…久々に風邪ひいたなあ
648病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:25:13 ID:76Munqxn
>>647
俺も俺も。
喉飴と紅茶を買ってきたが、きかねー。
頭も痛い。
栄養つけてゆっくり休みたいが、一人暮らしの悪習のせいで、
キッチンは汚くて料理するどころじゃないし、部屋には寝るのにギリギリの隙間しかない!
今から片付ける気力なんてない!でもネットをする余裕はある!
ふ、ふふふ、直ったら清潔な暮らしを心掛けるよ………
649病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:01 ID:AYqryr7B
助けて、腹痛発熱頭痛
鼻水や咳はない
お母さんに会いたい。学校に行きたい。美味しいご飯食べたい。 
ふらふらする
650病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:44:42 ID:O0ZHIkOs
>>649
実家は遠いのかな?
どうしても辛ければ電話してみたらどうだろう。
駆けつけられないにしても何かアドバイス貰えるかも。
あとお母さんの声聞くだけで安心するんだよね。
子供はいつまでも子供。

鼻水が一週間くらい続く。
青っ洟から無色透明のに変わってきた。もうすぐ治るかな。
651病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:26:50 ID:meIZiXeC
はぁしつこすぎるなんだこの風邪。風邪じゃないのかな。
熱が下がった調子いいと思って活動するとぶりかえす('A`)
病院いってもどうせいつもと同じ薬と思うと行く気起こらんけど
そろそろやばいかなぁ・・・('A`)マンドクセー
652病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:30:09 ID:YLBVOxe5
>>650
レスありがとう、少し安堵しました。母はさっき電話くれたよ。熱のせいでまともに話せなかった
実家は電車乗り継いで二時間弱…。

市販薬飲んでいま目覚めた。心なしか右下腹が痛む。朝は左下腹が痛かったのに。
ここ数日のレスみると、少し違うタイプの症状ですね
653病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:34:19 ID:meIZiXeC
連投スマソ
病院行った方薬何もらってる?
前回もらったの残ってるんだけどPLと抗生剤と咳止めあるけどどうなんだろ。
昼間は調子良いからついつい病院いいやと思うのに夜が辛すぎる('A`)
654病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:48:30 ID:OJ/dPkn4
すべて黄砂のせいだ。
24時間マスクしよう。
655病弱名無しさん:2006/05/18(木) 01:05:12 ID:MOQxWh2j
>>645
まじ?
昨日まで咳そんななかったのに
今夜はヤバイ。呼吸器が痛い。
656病弱名無しさん:2006/05/18(木) 07:51:13 ID:Eab3I9H2
何か周囲が一斉に風邪を引いてるよ。@北九州
鳥インフルエンザ? どこかの国の風船兵器にウイルス仕掛けたテロ?
657病弱名無しさん:2006/05/18(木) 08:32:07 ID:YLBVOxe5
朝起きたら少し熱がひいた気がするけど学校は休もう
母親が実家からきてくれるみたい、うれしい
あーおなか痛いよ
658病弱名無しさん:2006/05/18(木) 11:33:08 ID:HoFDocqL
バイト休ませてもらった…、
今日、起きてから口にしたのはペヤングとパイナップルを食しますた。
相変わらず、カラダの節々が痛ぃ……V_| ̄|〜〜●V
659病弱名無しさん:2006/05/18(木) 13:07:20 ID:BtPEe4WT
>>656
同じく自分も周りも風邪引いてる@横浜

660病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:24:45 ID:coDPaUW8
月曜の昼過ぎから喉がおかしくなり怠くなり
夜から起きられなくなった
熱がすげー
汗も吹き出すように出てた
今朝になってマシになったが頭痛がする

3日も会社を休んでしまったぉ
661病弱名無しさん:2006/05/18(木) 17:06:52 ID:g6aqj7+g
どんどん熱が上がってるorz
エアコンが壊れてるせいで設定温度22度にしてたのに気付いたら室内温度17度…
クーラーつけないと湿気が多くてどうしようもないから困る。
39度突破したし手足が冷たくなってきてる…
けど学校は休めないし明日のテスト勉強をしなければならないorz
普段絶対風邪なんか引かないのにこういうときに限ってタイミングが悪い。
咳すると死にそうだwwww

チラ裏スマソorz
662病弱名無しさん:2006/05/18(木) 17:45:14 ID:MOQxWh2j
意を決して病院行ったら開いてなかった
もうだめぽ
663病弱名無しさん:2006/05/18(木) 17:49:01 ID:/a6zehup
痰と鼻水がずっと止まらない。
こんなに痰が出るの生まれてはじめてなんですけど・・・・・。

夜寝る時、急に咳がでて止まらなくなって、苦しい。
ナニコレすげー怖い。
664病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:00:02 ID:7JxkWbR0
私も風邪で三日やすんじゃった〜 まだつらいよ、どーしたら早くなおりますか?
665病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:10:37 ID:nKHFEdQM
昨日微熱出て、今日は大学早めに早退してきますた(。´д`。)のどいたい(´・ω・`)
666病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:15:45 ID:g6aqj7+g
>>662
当番医的なものはないの?
自治体から配られる広報誌みたいのに書いてあるはず。
俺はそれで今病院行ってきましたよ。。。
注射打った、腹がぎゅるぎゅる言ってるorz
667病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:16:10 ID:5k5hK/zO
>>661
エアコン止めろ。
体力消耗してしまいます。
風邪には湿気と体温上昇は不可欠、
苦しかったら頭を冷やせ!
咳には濡れマスク+鼻呼吸で対応すれ
30分〜1時間で効果あるはず。
668病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:39:02 ID:5k5hK/zO
>>663
花粉症か黄砂かも!?

痰は喉に入ったゴミや病原菌を粘液で絡めて排泄する免疫機能、
鼻水は侵入を完全防御するもの。

濡れマスク+鼻呼吸をお勧めします。
寝る時もマスクしましょう。
鼻詰まりにはネギなどのきつい匂いを嗅ぐと良いです。
669病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:41:04 ID:g6aqj7+g
>>667
部屋の湿気がやばくて、クーラーつけてないと雫が垂れてくるほど酷いんですorz
仕方が無いからその部屋を脱出してきました。
鼻呼吸は出来ないくらい鼻が詰まっています…

明日テスト困ったorz全く勉強できないし、医者からは休むように言われてるし…
670667です。:2006/05/18(木) 20:57:18 ID:5k5hK/zO
>>669
周りの部屋が冷やし過ぎか!?
そりゃスマン

鼻詰まりにはネギなどのきつい匂いを嗅ぐと良いです。
即通るよ…
671病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:01:53 ID:mbs1ncGf
病院行ったらウイルス性の風邪って言われたんだけど
普通の風邪とは違うのかな?熱は39度ある
672病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:43:11 ID:g6aqj7+g
>>670
なぜか俺の部屋だけ湿気が多いんです…
今居る部屋はエアコン無しでも非常に快適です。

鼻詰まりは花粉症みたいですorz
花粉症に蓄膿症に風邪のトリプルタッグ…
もう死にたい…
673病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:44:58 ID:5k5hK/zO
>>671
病原菌の大きさが全く違う、ウィルスってことはインフルエンザ並

熱も、普通の風邪なら38℃まで…
(余程、免疫力が無ければ別かな)
674病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:52:15 ID:mbs1ncGf
>>673
どおりで熱がでて3日間39度から下がらないわけね
おまけにのど痛くて声は出せないし唾液を飲み込むだけで痛いから食事もまともに取ってない・・・
675病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:39:58 ID:gl2KHyf1
日曜から微熱が続く…。
今日、病院行ってきたけど1時間半以上待たされて
余計に悪化した気がする。苦しい。
676病弱名無しさん:2006/05/19(金) 00:09:12 ID:XxsfDfUw
風邪引いたら病院行かないで家で安静にしたほうがいいよ
免疫力落ちてるから余計……
相変わらず体の節々痛いとですょ…
677病弱名無しさん:2006/05/19(金) 10:09:35 ID:FPNnGvvL
2週間くらい前の声が出なくなったやつ治ったのに
また風邪ひいたっぽいorz 喉のいがいがと微熱に吐き気ktkr
体力つける努力はしてるのになぁ
678病弱名無しさん:2006/05/19(金) 16:27:24 ID:XxsfDfUw
喉が痛い時にのど飴なめるとさらに痛くなるのは私だけでしょうか?
679病弱名無しさん:2006/05/19(金) 17:47:40 ID:p6VRGMb1
朝は全然健康だったのに急激に喉が痛くなった・・・
だるいし頭がボーッとする。でも熱は出ない。
680病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:28:51 ID:Ol+jphEx
最悪だー。
明日雨の中、2時間かけて友人の結婚式に行かねばならぬ。
頭は痛いし、食欲ないし、フラフラするし。
久しぶりに会う人にゲッソリした顔見られるし。

その次の日、せっかく近くに行くので、なかなか会えない友人に会う約束
してたけど、その子妊婦なんだよね…。
妊婦は薬飲めないから、風邪うつせない〜。
やはり行かぬべきか。
ちくしょー!うつした旦那のばかやろー
681病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:13:34 ID:J6OLSTwq
>>680
「あーすごーい、○○ちゃんチョーやせたね!」といってもらえるカモ

ま、妊婦がいるのは危険だな。
残念だがやめた方がいいだろうね。

苦楽を共にすると誓って結婚したんだべ?夫を恨んだらあかんよ。
682病弱名無しさん:2006/05/20(土) 16:11:43 ID:iM8eZ3JH
もう三日も高熱で寝込んでいる。
何とか水分とチョコレートで生きながらえている。
缶詰の果物があるが、缶切りがねえ(TAT)

近くに両親が住んでいるのだが、
部屋には彼女に着せて楽しんでいる制服が散乱していて、
片づける気力もなく、とても救援を呼べる状態ではない。

苦しみをごまかすため、こうしてベッドの上でネット。
683病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:52:35 ID:h06+oc82
3日くらい微熱が続いて、今朝起きると喉と鼻の間あたりがイガイガして唾が飲み込みにくいし扁桃腺も少し痛む。

そしてさっきからずっと左の二の腕が変にズキズキと痛い。風邪でこんな所痛くなるもんなの?

関節が痛むとは聞くけど二の腕ってどーよ…
684病弱名無しさん:2006/05/20(土) 20:32:40 ID:PszLwnuo
水曜と木曜は喉の痛み
金曜は吐き気
今日は寒気と熱

ヤバ
685病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:54:57 ID:h06+oc82
目の奥が痛い
取れそうだ
686病弱名無しさん:2006/05/20(土) 23:23:08 ID:B+r4GnzD
昨日の夜から風邪で39度の高熱出して学校を休んで病院に行ったら点滴とお尻に
2本も注射打たれた。
熱は下がったけど喉が痛いし注射した所がズキズキ痛いよ。

687病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:01:59 ID:cue9FFTt
風邪ひいて病院行ってきました。熱は治まって、でも扁桃腺の腫れが辛くてお薬目当てで行ったんだけど、貰った薬飲んだ翌日から 声が出なくなった…。何これ。
688病弱名無しさん:2006/05/21(日) 12:25:56 ID:z/NWT/W/
喉激痛だ。咳するたびに痛い。(>_<)
ここ3日程ずっとだ。早く治らないかなぁ……。
689病弱名無しさん:2006/05/21(日) 13:58:12 ID:TndNbFXz
風邪引いたorz

咳は一週間前から出てたんだが、昨日から頭が痛くなり始め今日には熱まで出やがった
"ヽ(`Д´)ノ"ジタバタ

今日病院行って風邪薬もらいました(´・ω・)
690675:2006/05/21(日) 15:17:41 ID:z0zO0U2U
相変わらず微熱が続く…。今日バイトあるし。
なんで熱下がらないんだろう(´・ω・`)
691病弱名無しさん:2006/05/21(日) 16:55:30 ID:etGZLcgV
明日からテストなのに風邪引いたorz
赤点とっちまう
692病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:03:47 ID:RPnPbjjS
>>690
熱を上げて病原菌を弱らせて白血球が退治する。
病原菌が暴れているうちは熱は下がらないよ。

>>691
次頑張ろう(^-^)ノ~~
693病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:35:32 ID:CI2bsE9q
昨日の夜から喉が痛くて気怠さもあって嫌な予感がしてたら今朝熱がでた。一時38度まであった熱が今は37.6を保ってる。一か月前にも熱がでて病院行って熱は下がったけど軽い咳がずっと止まらなくてよく風邪ひくし白血病じゃないかと一人心配しています。
694病弱名無しさん:2006/05/21(日) 19:08:42 ID:VBIKximU
鼻水が3日かん止まらない
明日テストなんですが、なんかいい薬はないでしょうか
695病弱名無しさん:2006/05/21(日) 20:40:22 ID:JFEWdZLV
GW寝込むし、2日前のは短期決戦で治って今度は弟にうつされたよorz
今月はなんなの…変な気候が余計体力を消耗させるね。
欠席日数が気になってもう…明日ちゃんと起きれるといいな。
696病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:29:04 ID:GHmxxOFr
>>692
体が熱を上げるのは、体内の免疫機能を活性化させるためだよ。
温度が高い方が免疫機能がよく働くわげで、菌やウイルスに対するもんじゃないんだよ。
697病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:29:58 ID:UnL2i8S9
明日から仕事初出勤なのに昨日から頭痛→今朝から喉の痛み、発熱です。すごくタイミングが悪くて泣きそうです…やっと条件いい会社見つけたのに明日初日から行けなかったらもう即クビかも…
698病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:57:07 ID:GQiGKAL5
風呂上がりに窓開けっ放しで寝てたら風邪ひいた。
699病弱名無しさん:2006/05/22(月) 07:06:31 ID:Ps9bovcm
昨日の朝から熱と腹痛がすごい。
仕事中倒れそうに何度もなった。
700700:2006/05/22(月) 08:29:23 ID:UUrBNvNY
頭イタイ
701病弱名無しさん:2006/05/22(月) 09:17:40 ID:J3j/Wtcn
一昨日の夜から喉が痛く昨日は微熱があった。
昨夜汗びっしょりかいて熱はほぼ下がったみたいだけど
今もだるさと鼻水喉が辛い。
今頃の季節に風邪ひくのなんて自分だけかと思ってたけど
ココ見てちょっと安心。皆さんお大事に・・・
702病弱名無しさん:2006/05/22(月) 09:50:38 ID:KUmNAm6f
昨日から声がおかしく咳が出る.. 熱はないけどダルい..風邪を治すいい食べ物ないすか?
703病弱名無しさん:2006/05/22(月) 09:52:17 ID:G73d8iTq
三日くらい熱で寝込んだのが2週間くらい前。
ひどい咳と痰で眠れなかった。
それから熱も下がったし咳もほとんど出なくなったんだが声がずっとしゃがれてて直らない。
これって放っておいて大丈夫なんだろうか?
カラオケ屋でメタルを唄うのが1番の楽しみの俺にはウラ声が出ないのは死んだも同然なんだが。
704病弱名無しさん:2006/05/22(月) 11:32:49 ID:n+AnSjUh
今病院の診察終了。
一昨日→腹痛,喉イガイガ,クシャミ
翌日→発熱(38℃)関節痛,喉痛,鼻水。
カロナール服用で関節痛&熱下がりました。
今日の診断「夏風邪」だそうで‥
つか季節的に早くない?
705病弱名無しさん:2006/05/22(月) 12:16:31 ID:tHw5u16f
身体ダルー('A`)今日夜勤なのに。
706病弱名無し:2006/05/22(月) 13:09:41 ID:jBZ1AJI2
707病弱名無しさん:2006/05/22(月) 13:39:51 ID:IH7eJ0sz
今日はたまたま休み…咳が止まらんし頭痛いよ〜
おとといの休みに無理してミッチーのライブに行ったのがいけなかったかなorz
職場も風邪ばかりで死にそうだ…
708病弱名無しさん:2006/05/22(月) 14:06:12 ID:H2IrM/l9
うー…学校から書いてるんだが熱37.5って中途半端だったし
なんてことなかったから来ちゃったんだけど
熱上がってきた気がする…でもあと30分したら講義…orz
周りも皆風邪ひいてるんだけどさ…
709病弱名無しさん:2006/05/22(月) 14:21:18 ID:UyY1U2hr
朝は6ドくらい
でも頭痛くて、だるい
いま7.6ある
市に沿い
710病弱名無しさん:2006/05/22(月) 14:52:41 ID:sAKBf9ZX
先週火曜から熱がさがらねぇ…38.5度あるんだが。もうさすがに病院行きたいがふらふらしていけねぇ〜(;_;)
711病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:45:14 ID:Y+fbVgBb
昨日飲み慣れた薬が切れて代用品で我慢して飲んだら、なんかやたらイライラして仕方なかった。
少しのことでカチーンときたりして…
712病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:38:21 ID:QwDWQsea
先週土曜から風邪ひいてます。
耳の後ろにある骨とあごの間にある筋肉だかなんだかが触ってわかるくらい
腫れてて、痛くて唾を飲むと耳に鈍痛が走ります…

治せる食べ物とかありますか?3日間食べ物食べてなくて…
713病弱名無しさん:2006/05/22(月) 17:57:00 ID:D3gco2ws
先週の半ばからずーっと声枯れてる。血も出た。
確実に咳しすぎで喉がやられた。
714病弱名無しさん:2006/05/22(月) 18:15:45 ID:FSVAKpe+
五虎湯を飲みやがれ
715病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:38:20 ID:f1/IqBl9
五虎湯ってどこで売ってますか?
自分も熱があって、喉が痛くて、鼻水もでて辛いです。でも仕事休めないし…すんげー辛い…
みんなが風邪にかかった時に早く治すためにやって、効果のあったことは何ですか?私は生のしょうがをすりおろしてお湯と飲むショウガ湯です。
716病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:53:46 ID:I+12nXFU
保育園でこども達の風邪をもらい…病院に行ってもなかなかよくならないです。しかも…限定カスタムジャケット(ミッチーデザイン)も売り切れで( ̄□ ̄;)!!おちこみモードです
717病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:54:10 ID:HxucII5D
二週間経ってようやく咳が治まってきた…
718病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:28:32 ID:/0l/jEkD
咳がおさまったように見えて、
夜寝るときにぶり返すのが今回の風邪じゃよ。
そのへんの町医者に見てもらっても
「風邪がなおっても、咳が残ることはよくある」とだけ言われて
一般的な咳止めを処方されるだけ。

だらだら続く、咽と気管支の違和感…これはいったい…
719病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:33:22 ID:VejXKlQw
咳には、ひたすらマスク
濡れマスク+鼻呼吸

寝る時もマスク!
720病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:34:46 ID:7lfnCKWC
鼻水が止まらない…下を向けない
721DPSP ◆K.te28o5qg :2006/05/22(月) 22:39:55 ID:TBI5JGe0
大丈夫?
722病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:26:33 ID:MobL7hkw
今日の仕事中に悪寒。
仕事終わりに喉に違和感。
とりあえず喉がめーっちゃくちゃ弱いし、腫れまくる。
今は37度台だけど熱発した。
声出ねーし。。。
明日絶対休めないから、夕食はにんにく丸焼き。
常備してるPLとフロモックス飲んで、リポDも飲んだ。
加湿器も炊いてる。

頼む、風邪治ってくれorz
熱上がってしまったら最悪ボルタレン座薬だな。
723病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:43 ID:Ij9DHoGa
咳、喉の痛み、鼻水って症状の風邪が周りで流行ってる。。。
みんな直りが遅い。というか直っていない。
724病弱名無しさん:2006/05/22(月) 23:52:16 ID:cLt0EKFW
風邪引いた・・
喉が痛いな
でも暑いから扇風機つけてる
725病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:44 ID:sEvEPbTa
今回の風邪で、自分ブァ○ァリンと相性が悪いんだなって分かった
726病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:11:41 ID:k9HInY8S
39度超え。俺の精子頑張れ
727病弱名無しさん:2006/05/23(火) 01:51:14 ID:Ak3leznm
昨日から風邪ひいたおれが来ましたよ

明日からテストなのにリンパ球腫れて痛いわ,喉痛くて眠れないわで死ぬorz
728病弱名無しさん:2006/05/23(火) 04:35:16 ID:et9jpXNL
風邪引いた…
咳出て体中がほてって地味に吐きそうなんだが…
しかも寝れんorz
729病弱名無しさん:2006/05/23(火) 06:13:11 ID:A2KXaSPa
今回の風邪は治りが遅いな
なんかのウィルスじゃね?まじキツイ
730病弱名無しさん:2006/05/23(火) 10:56:32 ID:teNk2Koo
完治したと思われた風邪が復活。咳が出て横隔膜が痛い(´Д`)
悪寒もするし、なんなんだこれ!

単位落としたらどうすんだよorz
731病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:03:05 ID:teNk2Koo
727 がんばれ!(つД`)

熱あるのはわかっているんだが正確な体温を知ったら気が滅入りそうだ。
体温計封印中。
732病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:06:11 ID:OgFc/icC
久々に喉が痛い・・・
タンや鼻水でまくりだ。
733病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:40:08 ID:5v1eoP3z
一回治ったケド振り返した
734病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:01:02 ID:Ak3leznm
テスト中ダラダラと鼻水出てきたが何とか乗り切ったw
>>731YOUも頑張れ

ホント何かのウイルスじゃないか心配だ
735病弱名無しさん:2006/05/23(火) 12:29:49 ID:mSAEIBQt
この時期に風邪ひくなんて何年ぶりかな〜
真冬の風邪のほうが体感的にましだね。

今ひく風邪はきついですー
736病弱名無しさん:2006/05/23(火) 14:48:21 ID:uTegSe3H
はずかしい質問ですが、風邪ひいたときは何科に行けばよいのでしょうか。
737病弱名無しさん:2006/05/23(火) 16:18:33 ID:VMzLzQbg
>736
内科だろうけど人により、耳鼻科って人もいるなぁ。
そんな私は朝から39℃、咽喉痛、鼻水、悪寒。
目の前の内科にかかったら
喉はそんなに腫れてないから風邪からの熱じゃないなぁ。
て言われました。
膀胱炎みたいな感じは?と聞かれ、ないと答えたら
膀胱炎みたいな症状があったら腎臓からくる熱かもしれないから
またきてねと言われました。
母乳育児真っ最中。

コワス…
738病弱名無しさん:2006/05/23(火) 16:55:49 ID:njNFrf/+
私も3ヶ月赤ん坊がいるのに、熱と鼻水くしゃみダルさの
風邪ひいてます。
今流行っているのでしょうか。なかなか治りません。
しかも膀胱炎気味。
739病弱名無しさん:2006/05/23(火) 17:25:45 ID:A2KXaSPa
内科だな
頭回転しなくて係りの人にきいちまった
「風邪って何科ですか?」情けないorz
740病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:36:25 ID:H9CNVGpU
頭がたまにスギっとくる
体中がだるく痛い
昨日から熱が
喉も痛い
これは風邪なのかな?
今まで風邪で体が痛くなることなかったのに
それとも最近膀胱炎になったから腎臓が悪いのかねぇ
741病弱名無しさん:2006/05/23(火) 19:26:15 ID:Q8D3YWZ/
喉と鼻水と熱からは脱出しホッとしていた2日後、今度は胃腸がおかしい気が('A`)
吐き気という程では無いけど、腹は減るが何故か食欲が無く、便も緩い。
風邪と関係あんのかな。
742病弱名無しさん:2006/05/23(火) 20:02:09 ID:h1UsaeNC
午前の授業中から体がほてってきてお昼ごろ治ったと思ってたら胃の辺と背中がキリキリ痛くなって吐き気もきた。なんとなく体温計で計ったら39度でした。。明日もテストなのに。。
743病弱名無しさん:2006/05/23(火) 22:10:20 ID:44iqsvUf
声が出ないよ〜
喉が赤くなって腫れてる…
発熱はしてないけど、体が熱くて風邪っぽいだるさがある…
声が出ないのって辛いね。

この場合、お風呂は入らない方がいいんですかねぇ??
744病弱名無しさん:2006/05/23(火) 23:05:12 ID:2K6ZWfe2
涙が止まらない
745病弱名無しさん:2006/05/24(水) 08:59:33 ID:6rWq01ve
熱がなければ風呂は大丈夫じゃないかな?
湯冷めしないよう気をつけて。

さて母乳育児真っ最中のハハですが今日もまだ38.6℃。
赤子がまだ3週間だから夜もじっくり寝られないし。
746病弱名無しさん:2006/05/24(水) 11:40:26 ID:2u/SLb2l
セキしすぎて脳の中枢がおかしくなって 頭が痛い(>_<)
747病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:49:27 ID:qhWjHZb2
4月はじめから微熱続きで検査したらマイコプラズマで8日から抗生物質飲んで良くなったんだけど
まだ37.5くらいの熱がつづいてる。変な病気なんじゃないかと心配…。
もーやんなる!はやく元気になりたいよー
748病弱名無しさん:2006/05/25(木) 03:37:03 ID:RwEtFdOT
水分補給ていうけどどれくらい飲めばいいんだ 水中毒怖い
749病弱名無しさん:2006/05/25(木) 05:50:01 ID:WiuWtP0o
熱だしちゃった
昨日の嵐の中チャリで走ったのが悪かったかな
750病弱名無しさん:2006/05/25(木) 05:59:54 ID:O3bvMP14
2週間ぐらい風邪治んない('A`)
2ヶ月ぐらい腰痛にもなってるからあんまり長い時間
寝てると腰が・・・
気持ちが沈むのを通り越してイライラしてきたヽ(`д´)ノ
751病弱名無しさん:2006/05/25(木) 07:14:21 ID:RwEtFdOT
俺なんか、
「最近良い天気だから毎日ウォーキング。気持ち良いなあ」

「汗っかきなほうなので服は汗ばむ」

帰り道、風がピュー。あー涼しい

次の日「ヘックション」

マンガですね
752病弱名無しさん:2006/05/25(木) 11:16:19 ID:rPTBsPmM
火曜日にのど痛くて
昨日の夜熱でてまだだるよ。
>>748
たしか、数年前に水だけがぶ飲みして死んだ人いたよね。
そんとき医者が言ってたけど塩分も取ったほうがいいと言ってた。
汗と一緒に塩分もでるからたしかしそうだわなw
753病弱名無しさん:2006/05/25(木) 11:54:06 ID:p/pUXQRZ
おなかの風邪流行ってるそうです。
医者行ったら固形物禁止された
754病弱名無しさん:2006/05/25(木) 12:23:11 ID:Nu6ZO3c+
あたまいたい..のどいたい..今週入ってずっとだよぅ(ノд`゚
755病弱名無しさん:2006/05/25(木) 12:24:48 ID:RqouJk2s
夕方から夜にかけて熱が上がるのって何でだろう。
病院に行きたくても遠くて行くのがシンドイ。
756病弱名無しさん:2006/05/25(木) 12:28:32 ID:wbtOkinC
風邪薬のせいで仕事中眠くてたまらん。昼寝しまつ(´・ω・`)
757病弱名無しさん:2006/05/25(木) 14:08:49 ID:h0PWlPvo
ここをよんでると自分と似た症状の方が多くて安心します。私も病院からだされた抗生剤飲んでますが痰絡みの咳、鼻水治る気配なしです。私の場合手に軽い痺れがあり他の病気じゃないか心配です。仕事も休んでるし寝てばかりでイライラします
758病弱名無しさん:2006/05/25(木) 14:24:27 ID:dM/0siC8
私も一度治りかけたのにぶり返したよ!咳が辛いよー
759病弱名無しさん:2006/05/25(木) 15:11:57 ID:SWhoiBMZ
鼻がづるづるでしにたいです
760病弱名無しさん:2006/05/25(木) 16:29:03 ID:KDrU3egr
頭痛いし暑い…。
喉も痛いし…。学校行きたいよぅ
761病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:59:18 ID:ZmSTGOhm
昨日の雨に濡れたからか、風邪ひいた…
熱あがるし困る……

仕事が……クソゥ………
762病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:38:20 ID:CiGsTuQ5
>>748
5分に一口だ!
1日2gになる。
肝臓で薬を分解するにも随分水分を必要とします。

熱中症の場合は塩分を入れて下さい。
763病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:16:35 ID:5xqpqnON
今はやってるのはこの2つ。

●39℃位の熱が出て寒気と頭痛がするが、
薬飲んで寝てれば一晩で熱が下がるタイプ。

●喉が痛く鼻水鼻づまりを伴い耳の下のリンパが腫れ微熱が続く。
市販薬で治まるが、油断するとすぐにぶりかえしてまた喉が酷く腫れる。

後者は即病院へGO!
764病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:21:59 ID:GynOrVuu
喉痛くないけど、鼻水鼻詰まりの耳下腫れの微熱より高めだ。
765病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:30:26 ID:4gLuTv0y
10日ぐらい喉の痛みや咳や鼻声があって、
今朝から急に寒気や全身の痛みに襲われてる。
いい加減に早退して病院行かないと、
普通に座ってるのも辛くなってきた。
766病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:56:28 ID:JzYjJNDx
仲間イパーイ(「・ω・)鼻水鼻づまり、タンが詰まりまくりで辛い…
767病弱名無しさん:2006/05/26(金) 13:02:05 ID:zS6SsHFt
喉痛い咳ひどい、吐く。痰も。時々鼻水。そして妊婦。昨日麦門冬湯をもらったけど、効いてる感じしない。
768病弱名無しさん:2006/05/26(金) 14:13:11 ID:NJqzHfP0
前の風邪がようやく完治に近づいてたのに…
朝起きたら喉に違和感が。
痛みはないけど、熱を持ってる感じ。咳が出る。
何かいい対処法ないかな?
769病弱名無しさん:2006/05/26(金) 18:06:46 ID:CCtT09mr
自分も発熱が終わってからは何食べても水様便…しかも痰がからむ。自分痰きるの下手くそなんで息すらしにくい…。皆さんもお大事に!
770病弱名無しさん:2006/05/26(金) 18:13:24 ID:2nPWsrpv
風邪は3日ほどで治ったけど、それから1ヵ月
咳がまだ残ってます… 喋るとせき込む。
771病弱名無しさん:2006/05/26(金) 19:19:13 ID:STEhIGWE
発熱は無く喉の痛みもないがクシャミ鼻水鼻づまりがひどい。あと凄く耳鳴りがする
扁桃腺腫らして高熱出すのは馴れているけどこういう症状はあまり経験が無いのでかえってツライ
772病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:50:34 ID:nIPhQWNz
初めて頭痛だけの風邪になった…
頭痛くて寝れないし…
風邪なのかな…
773病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:51:05 ID:pd9fY6Df
高熱がおさまったら次はセキがひどい
こんかいの風邪はまじでやばい…
774病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:23:15 ID:jwg9NKmV
こじらせて肺炎起こして入院中。
おまいらも無理すんな。
775病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:28:01 ID:0RfK7Fh0
>>748
風邪や下痢の時の水分補給は、ポカリスエットがお勧め。
普通の水やお茶だと、脱水症状になるよ。
776病弱名無しさん:2006/05/27(土) 01:19:47 ID:+AGoXjro
30時間寝て(起きては着替え、水分補給)で治った
777病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:35:58 ID:OfBlclNN
旦那が昨日の朝から喉の痛みを訴える。
夕方、仕事から帰宅すると軽い頭痛、鼻水、咳、37.5度の熱。
そして、現在、熱が39度。

車がないため、病院に行かせるなら、徒歩か自転車しかない。

病院に行かせるべき?
家で寝かしておくべき?
778病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:43:35 ID:wvtE4OBT
タクシー呼んで連れて行くべき。
動けないのなら救急車もあり。
779病弱名無しさん:2006/05/27(土) 10:31:19 ID:zLNnG/50
昨日あたりから背中が凄く痛む。
めまいがしたんで、熱計ってみたら38度。
ノドの痛みとか鼻とかは全然大丈夫なんだけど、これから来るのかな?
780病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:44:09 ID:w+OakWLP
漏れなんか風邪で免疫力低下してたからな、結核かかったぞ
皆早めに病院いった方がいいぞ
781病弱名無しさん:2006/05/27(土) 12:05:23 ID:9X1ZDqtC
風邪のひきはじめのときってどうすればすぐ治る?
782病弱名無しさん:2006/05/27(土) 12:17:27 ID:yN1P9iGH
まさに今年の流行風邪になってしまった。。。
せめて喉の痛みだけでもなんとかしたいのですが何か自分でできる方法ありませんか?
喉が治らないと仕事にならんのです…
783病弱名無しさん:2006/05/27(土) 14:15:00 ID:wdSiW5eU
マジで辛い…orz インフルかも… 病院土日でやってないよぉ!! インフルって48時間経過したらどうなるんだろう(´・ω・`)
784病弱名無しさん:2006/05/27(土) 17:45:42 ID:bn35vaCX
寒気・節々の痛み・頭痛
熱は計ってないけど
これってインフル?
785病弱名無しさん:2006/05/27(土) 19:17:00 ID:76KHSSC8
>>782
喉の痛みには、まず濡れタオルで湿布します。
塩水(お茶)でうがい、こまめな水分補給、
濡れマスク+鼻呼吸で湿気の吸入。

生姜湯を飲む、5p位のネギを鼻の穴に差し込んで殺菌成分を吸入する。
786病弱名無しさん:2006/05/27(土) 19:48:10 ID:AJFYA1+i
>>763
あわわ・・・、まさに後者だ
787トキ:2006/05/27(土) 20:16:38 ID:8FfYpO39
今週自分では疲れてるな〜と感じてたぐらいで風邪気味って症状まったく
無かったんだが昨日の夕方帰宅後、寒気を感じてて急に震えが止まらなく
なり熱は39.6度まで上昇!
その後、前もらった解熱剤を飲み何とか半分復活!
今日は37.5度まで下がったんだけど一応病院行ってきた。ノド痛くないのに
ノドから来る風邪だと。
食欲はあり咳、ノドの痛み等は無く頭痛とたまに寒気のみなんだが
同じような症状の人おる?
明日デートなんじゃーーーー!治れー!
788病弱名無しさん:2006/05/27(土) 20:51:09 ID:4804Kv4U
寒いし、喉痛いし、節々が痛いのなんのって。
ずっともぞもぞしてる。
熱が38℃まで上がってきた(平熱35℃)。
しんどい…辛い…と思って2ちゃん覗いたら
この手の風邪流行ってんのね。
しかも隣りのDV男が彼女に暴力ふるってるらしく気になるしうるさい…
大丈夫だろうか、彼女…
789病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:16:15 ID:zLNnG/50
>>787
全く同じだよ。今、夜間病院行ってきたら判らないって言われたw

高熱以外は至って元気なんだよね。
同じ症状の人が居て安心したよ。
790病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:16:19 ID:RdbqF7/4
馬鹿は風邪引かないっていうし
俺は風邪も一年に一回引けばいいほうだけど
今マジで体が超だるい。(咳や喉の痛みはない)
それと病は気からとも言うけどかなり鬱なのも辛い。
しかし昨日再放送でドラマ版セカチュウの最終回見て少し泣いたけど
風邪と白血病は違うとはいえ
今まで病人の気持ちなんてほとんど考えた事なかったな……。
791sage:2006/05/27(土) 22:23:36 ID:x9HiZZQl
>>763後者です。
喉痛から始まり耳の後ろから首にかけてのリンパはパンパンなのに
ゆるーい微熱だったので病院に行くタイミングが遅くなってしまった。
リンパの腫れが引いて楽になるのと同時に声が枯れました。。。
声枯れが早く治る方法ないですか?接客業で困ってます。
792病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:24:17 ID:x9HiZZQl
間違えました。sageます。
793病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:37:09 ID:PoiU7iEG
自分、どうやら>>763の前者の症例みたいです。
流行りなんですか?
今は36.6度まで熱は下がりました。
咳と痰は出ます。入浴はアウトですかね?
794病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:27:11 ID:lzTrWxoo
足湯が良いみたいよ
洗面器やバケツにたっぷり熱めのお湯張って20分位浸かるだけでも体全体暖まるからイイよ
795病弱名無しさん:2006/05/28(日) 00:59:44 ID:S69obS3l
熱はないけどのどが痛い、咳が出る、変な寒気がある。
のどが痛くなるなんて滅多にないからびっくりだよ。
市販薬でのどの痛みに効くのってあるかな。
796病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:37:41 ID:lVlKBE0g
一人暮らしでちとヘルプ…誰か起きてない?
797病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:40:09 ID:muSwDu5/
798病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:47:51 ID:PEI+gXCv
俺も典型的な後者タイプだ。。
せきが止まらず寝れない、辛い><
799病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:41:15 ID:5G0ynqi1
>>748
>>775タソに補足。
シロウト目には見た目や味が同じよーに思えても
アクエリとポカリは全然違うんだそうです。
水分補給や脱水症状対策などにはポカリのほうがいいんだそう。
検査技師やってる友達から教えてもらいました。
800病弱名無しさん:2006/05/28(日) 05:24:11 ID:w0mK9fio
どちらも当てはまらない…。
昨日の夜から
・熱っぽい(体温計は所持せず)
・頭痛い
・腰が痛い
・喉が腫れてる
・風邪薬を飲んで横になるも、きついのと暑いので眠れず


…これって風邪ですかね?

一人暮らしで足がないけど、病院に行くべきですかね??
801病弱名無しさん:2006/05/28(日) 09:21:28 ID:9z20UPQ5
風邪引いて早一週間目。熱は下がったけど
喉の痛みと咳が全くおさまらず。ひどい咳で夜も寝れない。
濡れマスクで鼻呼吸、最初は効いてたんだけど、昨日の夜あたりから
全然効かなくなってきて咳がひどくなってきました。何でだ…orz
よりによって来週から一週間の海外旅行。
今週中に何としても治さなきゃいけないのにー!!
802病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:12:57 ID:3m/KN86f
>>801
何故熱が下がったのかな!?
薬を使ったのなら病原菌はこれ幸いと大暴れしてまつよ!
病原菌が大量生産されてるとしたら、濡れマスクも効果無いでしょう。
803病弱名無しさん:2006/05/28(日) 10:39:43 ID:9z20UPQ5
>>802
先週の日曜の夜に発熱して39度以上まであがって、
喉の痛みは火曜あたりから出てきたんです。で、
熱自体は水曜に自然とやっと下がってきて、その代わりに
段々咳が酷くなってきて、今は熱はないけど喉の痛みと
咳が止まらないんです。濡れマスクをつけたのが昨日の朝が
初めてで、すごく楽になったんですけど夜になるにつれて
効かなくなってきて痛みと咳も相変わらず、です。
こんなに長い間喉が痛いのは初めてなので、もう嫌になってきました…
医者には木曜にかかったんですが、ウイルス性の風邪と言われました。
もらった薬も全然効かないので明日耳鼻科行ってきます。
804病弱名無しさん:2006/05/28(日) 11:13:08 ID:7aKoHPIA
>>800
動けるうちに病院に行くべき。
805病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:11:47 ID:4uYYX4bw
治りかけの、鼻水と鼻くその中間みたいなコロっとした鼻水が出ると嬉しい。
しかし、痰が出にくい。
治りかけが一番辛いかも。
806病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:12:50 ID:4uYYX4bw
>>788 ウォークマンかなんかで、好きな音楽でも聞きなされ
頭のストレスは体にストレスなるよん
807病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:17:22 ID:4uYYX4bw
漏れも、市販薬が効果無くて病院に行ったよ。
2日3日飲んでだめだったら、なるべく病院いくようにしてる。
安い市販風邪薬でも、800円以上は大体する。色々買ってると、かえって病因代より高くつく事もある。
病院行く時は、マスクとかしたほうが良い。酷い症状で来てる人から別な病気写されたら大変だ。
水分や飴などで、喉を潤しておいたほうが防止になると思う。風邪で口呼吸になると、乾燥でウィルスは煎りやすい。。。
808病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:43:40 ID:N6Aj0cFI
喉のはれと咳も収まったけど、便秘だからか腰と食べたりすると、唾液線か、リンパの辺りが痛い。
809病弱名無しさん:2006/05/28(日) 13:03:03 ID:4uYYX4bw
口呼吸の間って、寝付きわるくなるよね。口の中が乾くので、カピカピして寝にくい。

みんなは、風邪引いてる時って、だるさや疲労から寝付き良くなるほうですか?
漏れは、風邪引いてる間は、逆に寝付き悪くなってしまう。
寝る事にも人間は体力を使うそうだけど(疲れ過ぎた日に逆に寝れなくなるのもこれらしい)
810病弱名無しさん:2006/05/28(日) 13:12:34 ID:4uYYX4bw
PLとか、ロシアジンみたいな名前の薬に秋田。いつも参天セット。
PLって口乾くなぁ。風邪薬系は唾液の分泌止めるかららしいけど。
PLってポーランドぽいよね。

水分は、食べ物にも含まれてるぶんや、体内で作られる水分もあるので
自発的に飲む水分は、1.5リットルで良い、と聞いたけど
風邪の間はもうちょっと増えるかな。
水だけ飲むと、血中のナトリウムが薄くなっていわゆる水中毒(死亡率10〜50%)
になる事もあるそうなので、水以外の飲み物も含めた方がいいらしいね。
まぁ、水だけ、って結構飽きるしね。。。
811病弱名無しさん:2006/05/28(日) 13:18:02 ID:4uYYX4bw
雑誌に書いてたけど
肺の弱い人は、色素が薄くて色白な人で、乾燥肌など皮膚が弱い人が多く
アレルギー性鼻炎になりやすかったりする。
朝の散歩など、空気がキレイな時に散歩をしたり
白菜やジャガイモ、大根などの、白い野菜は肺を潤すので良い、
と書いてあった。個人的に当たってた
812病弱名無しさん:2006/05/28(日) 13:20:04 ID:4uYYX4bw
>>7 亀レスだけど、目のかゆみ、が一番の違いって医者が言ってたな
813病弱名無しさん:2006/05/28(日) 15:08:24 ID:tmhbJO7T
2日前からくしゃみ出るなぁって思ってたら…昨日の朝から喉の痛みと鼻水。
今朝は起きてからお腹が痛くて、ちょっと下痢気味;気持ち悪いしorz
自分一人暮らしで部屋に体温計がないんだけど…今起きたら身体中が熱く、絶対熱出てきた気がする。
…でも体温計ってどこに売ってるんだろ?誰か分かる?
動けるうちに行って買っておきたい…
814病弱名無しさん:2006/05/28(日) 15:15:17 ID:9b0+6Wxw
薬局で売ってるよ。
815788:2006/05/28(日) 15:49:54 ID:U8XWJiSa
昨日夜中ついに39℃超え
ボルタレンの座薬で38.5℃まで下げたけど
やっぱり明日会社休んで病院行った方がいいよね…
薬効いてる間は体も頭痛も喉の痛みもマシになるけど
薬切れたら…怖い…
816病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:28:24 ID:4uYYX4bw
>>813 スーパーの中の薬コーナーですら売ってるよ デジタルは電池変えられないけど安いかな
ある程度体温が上がるとピッと鳴るやつもある 1000円もしなかったりする 意外と安い
舌でもワキでもどっちでもできるのがある 例えば体がつらくてワキで体温計挟んでるのが辛い人とか

微熱も半端で疲れるよな 熱冷まし飲むべきか、まだとっておくべきか、とか。
微熱だからいいや、と思ってスルーすると、次の日にまた熱が‥
しかも治りがけと思いきや、病院休みの日曜日とかに悪化したりするのな まったく
817病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:40:42 ID:tmhbJO7T
>>814>>816
ありがとう、近くにスーパーとかないので、結局15分くらいかけて歩いて行ってきたよ。
途中気持ち悪くて吐きそうになった…
なんとかアパート帰ってきて計ると37.7。普段35.7が平熱だから、ちょっとキツイ…
てか胃腸にきてんのかな?
朝からずっとお腹痛いし気持ち悪い…
腰も痛くなってきた…
一人って孤独だorz
818病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:52:48 ID:4uYYX4bw
水のような便は細菌性とはいうけども‥
風邪引いてる間は下痢する人結構多いように見える
37.7度は結構あるから、冷えピタをデコにはって、脚をあたためて
ふとんで寝てるのが一番だと思う 汗っかきなら、下着はマメに取り替えて

ミカン系はビタミンC豊富だけど、体を冷やす効果があるので食べ過ぎ注意
スイカも喉を潤すけど、これも体を冷やすらしい
白菜はビタミンC豊富で風邪に良いけど、水にさらすと栄養が流れ落ちる
鍋物にして、汁ごと食べるのが良いみたいだよ ナスやニンジンも風邪に良いらしい
鍋だとカサが減るのでいっぱい食べれるし、同時に水分補給 気持ちも暖かくなるしね
一番楽なのは、色んな野菜が切って入ってる袋だね しかも洗ってあるやつもある
あと、あまーいフルーツの缶詰とか、熱のある時はおいしいよね
819病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:53:43 ID:4uYYX4bw
付き合いで外出したら風邪がぶり返してしまったー
また病院 
820病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:54:41 ID:k4FyjUyZ
昨日から風邪っぴき・・

ニンニク摂取とアセロラドリンク、緑茶摂取を心がけている。
だけど、昨日は風邪引きながらソープランドにいってしまった。
多分あのソープ嬢は風邪うつったんだろうなぁ・・・。
821病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:59:31 ID:2dnBItj+
昨日、起きたら怠かったのに、無理して出かけて、今日、咳が凄くなって、熱が出てしまった。
822病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:00:54 ID:4uYYX4bw
片栗粉を超熱湯で練って、砂糖やハチミツやショウガで味付けする
昔からの知恵。これでいつも喉は楽になる。すごく熱いので殺菌、しかも感触と透明な色もおいしい。
でも、片栗粉ってすぐ戻りやすいんだよね。どろんどろんにするのがムズイ。
これ結構効くのに、自分でやると失敗する。。。レンジで暖め直しても水状に。

>>820 ソープワロタ もし風邪気味なのが相手にバレてたら、次回逆にうつされないように‥

最近ほんと風邪流行ってるね 天気良いのに秋冬みたいな格好しなきゃならなくて鬱です…
823病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:02:46 ID:nZ3bFBHu
寝込んで土日オワタ

喉の腫れは昨日で回復したけど今日は鼻水と頭痛でダウン。
明日のために風呂入らなきゃいけないけどフラフラするよ
824病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:59:41 ID:4uYYX4bw
どうしても体洗えない時は、水分たっぷりの、身体用ウェットティッシュが役立った
(制汗・汗拭き系の)

おかゆや雑炊が食べたくても、作る体力無かったり忙しい時は
意外と御茶漬けの素も役に立った おかゆよりは冷めやすいけど、熱湯で作れば持つ
御茶漬けは割と塩分入ってるので、飲み物は水でも良さそうだ

肉を即興で焼いて、サンチュウとかいう葉っぱでご飯とくるんで食べて
野菜からビタミン、肉からスタミナを頂いた‥
サラダ食べながら肉食べるより、すぐに食べれるので楽だった
825病弱名無しさん:2006/05/28(日) 21:00:28 ID:4uYYX4bw
>>780 ショパン乙
826病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:04:56 ID:3m/KN86f
1ヶ月前くらいから日に一回軽い咳、
二、三日前からは、日に二回まともな咳

免疫力が落ちて、日和見菌タイプの風邪が頭をもたげてきた。
しかも、中三の娘が修学旅行で東京からちょっときついの持って帰った…

さてさて、楽しみな一週間の始まりです(=^▽^=)
827病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:56:10 ID:4uYYX4bw
どんなに漏れ達が風邪をこじらせないよう清潔を心がけても、バイ菌だらけの手で料理されたものを
出されたりしたらなぁ… くしゃみ入りとか
よっぽど免疫高くないとうつるかも
828病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:03:47 ID:3m/KN86f
>>827
清潔を心掛けたら、免疫力落ちるよ(>_<)
免疫力高めるには、日和見菌と仲良くしなくちゃね…
829病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:47:26 ID:gZPeUHBF
5月病つーか、風邪つーか、
とにかく5月はずーっとだるくて眠くて
気分が低下。
おれ、どうしちゃったんだろと思ったら、
回りの連中も同じような事言ってる。
東京に変な空気が流れてるのか?
830病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:58:29 ID:xUmRArOL
>>829
地震予知スレみたいでコワス。
天気のせいじゃないかなぁ。低気圧が多いとか日照時間が短いとか。
831病弱名無しさん:2006/05/29(月) 02:01:39 ID:1LMxZ172
金曜夜から咳→咳と啖・熱→熱・啖・鼻水、
今は+頭痛・関節痛でヒィヒィいってまつ。

わざわざ買ってきたカッコントウが全然効かず、さっき家にあったパブロンゴールド顆粒を追加。
自分にはパブロンがなぜか効きがいい希ガス。
やっと寝られそう。

休みが明ける…明日絶対病院行きます_| ̄|○
832789:2006/05/29(月) 04:49:12 ID:gtWmE0os
3時に暑くて目が覚めた。
熱計ってみたら、また39度。。

解熱剤飲んでやっと37度まで下がったけど、寝るのが恐い。。
目を覚まさなくなりそうで。
独り暮らしは、そーゆーの辛いよね。

早く病院開かないかな。
833病弱名無しさん:2006/05/29(月) 05:24:07 ID:L6RV9tGj
38度の熱が引いたら今度は猛烈な喉の痛みと鼻詰まり。唾を飲み込む度に激痛が走り夜も寝れない状態…
834病弱名無しさん:2006/05/29(月) 05:38:25 ID:Ah1J1HWq
ここ見てちょっと安心した。風邪けっこう流行ってるんだね。
先週の初めにひいた風邪が治らないんだわ。
なんだかひたすらダルイ。今現在は微熱で、鼻詰まってて、咳が出る。喉痛い。
あとなんか尿量減少して浮腫んできたような。腎機能落ちてるのか。
835病弱名無しさん:2006/05/29(月) 06:38:02 ID:cKMqoz8k
風邪かインフルエンザか見分ける方法ってないよな…??
病院行ってくるorz
836病弱名無しさん:2006/05/29(月) 07:15:40 ID:vppiv5h7
>>835 やっぱり、高熱か微熱の違いのイメージがあるんだよね
でも、微熱だったのが、だんだん上がってきている、もしくは
最初は軽かった風邪がどんどん酷くなってきている、病院の薬が効かず治りかけが悪化した
とか、そんな感じならインフルかもしんないね
子供のインフル流行ってるけど、大人も感染するかも

ちなみに、梅雨の季節にかけて、カビが肺炎を起こしたりするらしい 日本はもともと湿気大国だから
外出すると気分良いのに、家に帰ってくるとクシャミや咳出たり具合悪くなるタイプは注意
ソファ、下駄箱、特に玄関や枕はカビだらけらしい 鉢植物にはペニシリウムという恐いカビが
とりあえず、天気の良い日に窓や引き出しを全開にして30分くらいおいてると良いらしい
テレビでやってた
837病弱名無しさん:2006/05/29(月) 07:18:14 ID:vppiv5h7
熱がある人は、冷蔵庫で冷やした冷えピタ系があると少し寝やすくなるよ
汗で剥がれ来るけど‥ 医療用テープで押さえるしかないかな
838病弱名無しさん:2006/05/29(月) 07:35:04 ID:hUHN61Q0
ノーパン健康法試したら、、風邪引いた。普段、35度6分→38度5分で寒気が止まらないあげく、喉がめためた痛いよ。今日で二日目…病院いくべきかな?
839病弱名無しさん:2006/05/29(月) 07:55:17 ID:YwRu6xbA
だるい…体中痛い…熱がどんどん上がる…。皆もお大事に(>_<)
840病弱名無しさん:2006/05/29(月) 09:10:55 ID:eQ6aGSFS
1週間くらい治らなかった風邪がようやく治ってきたと思ったのに
一昨日昨日とすごい頭痛。久しぶりに頭痛薬飲んだよ。
風邪と関係あったのかな?
841病弱名無しさん:2006/05/29(月) 09:34:33 ID:QzTuhh8o
私も2週間モノの風邪がやっと治ってきたと思ったら
昨日の昼から酷い頭痛と吐き気。今日も体動かすと頭がガキガキに痛い。
ただの風邪じゃないような気がして不安。午後から病院行くよ。
842病弱名無しさん:2006/05/29(月) 10:55:14 ID:cKMqoz8k
>>836さん
レスdクス!
病院行ってきましたが、やはりインフルエンザでした(´・ω・`)
熱はあんまりないのに…まぁしばらくゆっくり休みます(;´_ゝ`)
843にゃ:2006/05/29(月) 11:37:03 ID:BoeFOdmJ
お腹痛い…怠い…熱は微熱なのに…怠いなぁ。
844病弱名無しさん:2006/05/29(月) 13:41:27 ID:vppiv5h7
PMSかと思ってたら、風邪の引き初めだった
845病弱名無しさん:2006/05/29(月) 14:23:55 ID:BoeFOdmJ
PMSって何ですか??
846病弱名無しさん:2006/05/29(月) 16:16:27 ID:t/oOIT6w
微熱と鼻のみ。食欲旺盛、腹減った・・・
847病弱名無しさん:2006/05/29(月) 16:41:09 ID:vppiv5h7
>>845 月経前緊張症、月経前症候群の事らしい。
生理が来る1週間くらい前から、頭痛、精神不安、悲嘆、イライラ、不眠、浅い眠り、
鬱、何してもつまらない、テレビもつまらない、気に障る、細かい事が気になる、
身体の痛みとかが起きる。一ヶ月の一週間を無駄した気分で鬱なります。。。
848病弱名無しさん:2006/05/29(月) 19:17:26 ID:BoeFOdmJ
847わざわざ詳しく教えていただいてありがとうございます☆ そおいう意味だったんですかぁ〜 勉強になりました(´∀`)
849病弱名無しさん:2006/05/29(月) 20:16:02 ID:bKPcxMim
辛い…
2日前くらいから咳・喉の奥に何かある感じがして、今日発熱。
早く治したい…
850病弱名無しさん:2006/05/29(月) 20:52:20 ID:1LMxZ172
週末寝込んでやっと今日医者に行ってきますた。
PLとかビオフェルミンとか貰いました。
鼻水と微熱が辛い。
あと便秘。食べないから出ない…。
寝起きが一番だるいし気持ち悪い。
851病弱名無しさん:2006/05/29(月) 20:56:13 ID:zi+R+uUf
今日鼻水が出だして仮眠とって起きたら喉のいたみ&だるさがすごくなった
熱はまだ出てないものの明らかに風邪の前兆・・・・・・
とりあえずおとなしくうがいして寝たら治るかな?
852若ハゲ浪人生:2006/05/29(月) 21:25:00 ID:JZdB58RM
だるい、吐き気、めまい、微熱、腰痛
最悪。五月病の次はこれかよ…早く治してハッスルしたいよ
853病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:55:24 ID:4WZaM38s
( >д<)、;'.・ ィクシッ
( >∧<)ズズッ
854病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:55:39 ID:vppiv5h7
風邪の引き始め、まず、耳の痛みと喉のチリチリ感から来る。そして鼻水。
咳は出ないほうだなぁ。治りがけは痰で咳が出るけど。
耳の痛み嫌だよね。耳の奥と喉ちんこ近いもんね。
風邪の治りがけはダルイ。とろい。嗚呼。天気は良いのに
855病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:56:58 ID:vppiv5h7
洗面台で無理して髪洗ったら、気持良かったけど、乾かしてる間に
風邪が悪化したようだ 気持良くても風邪は引くのね
身体がほてってるから、思わずふとんに抱き着いて脚を出して寝る
朝起きたらブルブル 寝てる間は体温下がるっていうからなぁ
856病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:45:55 ID:/EsqiVmB
高熱だけのタイプ5日目。
いい加減に治って貰いたいけど、休んでいられないんで今日は出社。

高熱タイプの人、どのくらいで治りました?
また、どんな薬貰いました?
俺は熱冷ましと炎症止めみたいなのです。
857病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:55:55 ID:l4pjlwI9
咳のしすぎで腹筋が痛かったんだけど、それが治ったら、今度は脇腹の下?
右骨盤の斜め下あたり(盲腸〜膀胱のあたり?)が咳をするたびに
ものすごく痛む。腹筋の筋肉痛のような痛みとは違ってズキーン!って感じ。
そこだけぶすっと刺されたような鋭い痛みがある。誰かこんな症状になった
人っている?
858病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:45:40 ID:DrWi5huc
久々に風邪引いた…
859病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:57:16 ID:PsZ3doMx
けっこう風ひいてる人いるんだな。
自分も先週半ばからヤバイ感じがあって、土日はほぼ寝てた。
朝晩に酷く咳き込むから色んな所が筋肉痛。
昨日も今日も会社休んでるよ。
月末に休むのはすげぇヒンシュクだけど、体のほうが大事。
5,6時間平気なネットも、風邪のせいか1時間が限度だね。
こらから寝ますわ。
860病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:13:35 ID:b4Mht2vp
のどが痛い。風邪引くと手がガクガクするのは俺だけですか?
861788:2006/05/30(火) 15:35:27 ID:XxWPjuIL
昨日点滴打ってきて今日の朝は微熱+酷い頭痛のみ。
体のダルさは殆ど無いし、喉の痛みは嘘みたいに軽くなった。
まだ若干違和感あるし、昨日から痰除去の薬飲み始めたからか
溜まってた痰がどんどん出るけど昨日までに比べたら全然マシ。
この頭が割れそうな痛みさえなければ天国。
今熱計ったら34.8℃だった。下がり過ぎ?
でもこのスレ見てたらぶり返しがあるパターンが
多いみたいだから気をつけなきゃダメですね。
今日外歩いたらかなりフラフラで顔真っ白になっちゃったから
元気になってきたからと言って調子乗ったら危険です。
明日から会社に復帰です。
ていうか今日もちょっと無理すれば会社行けたなぁ…。罪悪感。

まだ辛い皆さん、無理せず薬飲んでゆっくり静養して下さい。
一人暮らしの人は周りに知り合いがいる人は甘えていいと思います。
私は偶然祖父母の所に訪ねていたので良かったですが
一人暮らしの風邪ほど辛いものは無いですからね。
862病弱名無しさん:2006/05/30(火) 16:39:00 ID:m93w7Lj9
熱と激しいせき、緑の痰、気管支炎でした
よこになると咳とまらなくなるから夜がこわいよ〜
みんなもおだいじにね
863病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:03 ID:NIy1fXdS
859だけど、左目が充血して目やにが出るから夕方眼科へ行った。
風邪のウィルスが目に入って結膜炎になっていると言われた。
風邪ひくといろんな事になるんもんだ。
目にも注意。
864病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:24:09 ID:hwcHER43
私も15日から風邪ひいてて両目結膜炎になりましたょ〜(/_;)微熱が続いてます。
865病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:54:14 ID:PW34j5mZ
喉イター、腰イター、咳ウゼー
このパターンけっこう多そうだな
昨日は熱もあったので2ちゃんすらやる気しなかった
少し良くなったのでとりあえずカキコ
皆さんもお大事に・・・
866病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:48:40 ID:7dBDI3NR
今日ずっと39度以上あったけど熱冷ましのんだらよくなったお( ^ω^) 熱型はあっけなく治るね…明日も辛いだろうけど
867病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:21 ID:DTo/uc2k
独り暮らしじゃないけど、最近になって夜、咳が出る。
それで今日、喉が痛くなってバイト中咳がひどかった。
強度の花粉症で常に鼻がグズグズしててクシャミも10回/hぐらいで目も痒い。
それ+風邪らしき症状が出てきてピンチ。
熱でてないから学校行かなきゃだし、厳しい(汗
868病弱名無しさん:2006/05/31(水) 03:56:32 ID:Zlqn8SmH
自分も夜になると咳き込んで苦しい。
嫌になるね。
869k@178cm ◆QQQSACXOGM :2006/05/31(水) 04:35:26 ID:F4xjJ84L
どんなに熱が出て辛くても薬飲まない俺はカッコイイ
870病弱名無しさん:2006/05/31(水) 04:38:07 ID:GtdiDxkT
熱は下がったのに一週間ずっと喉痛い。のど飴ものどぬーるも無駄に終わったから病院逝ってくる…
871病弱名無しさん:2006/05/31(水) 10:32:59 ID:oT//4vAw
病院行って、薬ももらったけど激しく喉が痛い……。
もともと喉にくるタイプだけど、こんなに長引いて激しいのは初めて…。


872病弱名無しさん:2006/05/31(水) 11:04:45 ID:QgQhZyXR
俺も熱、鼻水は治まったけど喉と咳はひき始めから一週間以上たっても治らない。夜寝れなくてつらいし
873Nana:2006/05/31(水) 11:34:03 ID:3veTAbN3
風邪の菌が胃にきて胃が正常じゃなくなって食べてもすぐ吐くしずーっと気持ち悪いままです。医者にいって薬もらいましたがまだ治りません 一週間もそーめんと水です 早くよくなりたい
874病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:27:12 ID:3t77yRdZ
>>873
ウィダーインゼリーみたいなのも飲めないのかな。
今はいろいろとおいしい味のもあるから、そーっと飲んでみ。
冷やさないと不味いかもだけど、胃がダメだと室温のままだね。
875病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:00:24 ID:sUlnEB8g
>>873
大丈夫ですか?そうめんは喉越しいいけど、健康な人でも
夏中食べてると体壊すから、栄養的にはあまりおすすめできないかも。
>>874さんのアドバイスのようにウィダーとかもいいだろうし、
私は吐いてしまう風邪をひいたときは、果物のゼリーを食べてました。
みかんやオレンジは気持ち悪くなりにくい気がします。
あと水分は上のレスにもあったように、ポカリの水割りが個人的によかった。
辛いと思うけど、少しずつ栄養とって頑張ってください。
876病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:41:25 ID:APlXjRL7
微熱 吐き気 腰痛 頭痛
地味に流行ってる
877病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:42:32 ID:kM+oo2fg
一番・自分→喉激痛、鼻水爆流、微熱
二番・父→喉激痛、酷い関節痛、38度前後の発熱、吐き気
三番・母(現在進行形)→酷い関節痛、38度前後の発熱、嘔吐

微妙に症状違うんだけどこの3つは全部違う菌だろか(・∀・;)
878病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:46:38 ID:1EFfUiGZ
微熱+咳、早々に病院へいってきた。
静注と筋注2本打ってきた、早期治療
咽が痛くないのが幸い。
879病弱名無しさん:2006/05/31(水) 19:47:23 ID:oT//4vAw
皆、どれくらい回復してから入浴してますか?

今日で4日目で、友人と今からちょっと出るから入りたい…。
880865:2006/05/31(水) 20:16:44 ID:d+P4u9IB
>>879
油ギラギラなので無理やり毎日入ってる
治りが遅くなっても、今日みたいな暑い日は風呂なしでは耐えられない
881Nana:2006/05/31(水) 22:05:35 ID:3veTAbN3
回答ありがとうございます!明日から買い占めます!食欲はあるのに口に入らない‥早く元気になってハンバーグ食べたいの
882病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:33:04 ID:VqXGBMbo
朝から母が突然高熱を出し、嘔吐もある。
病院には風邪と診断されたらしく、抗生物質やら吐き気止めを貰って飲んだけど、吐き気はマシになったものの解熱効果が微妙。
普段滅多に倒れたりしない母なので凄く心配だ…あと何回薬飲めば良くなるんだろうorz
883病弱名無しさん:2006/06/01(木) 13:35:11 ID:P2U5WGhB
どうしても食えないときは、大正製薬の「アニマリンシロップ」という黄色い
飲む点滴みたいなのを飲んでる。胃に負担少なく、そのまま吸収されるアミノ酸。
問題点は値段が少々高いのと、シソ風味なんだけどリポビタンみたいな栄養
ドリンクが飲めない人にはきついのかも。でも一回分の量はほんの少しでOK。
884病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:21:49 ID:z75OUhDK
日中は「もう治ったかな♪」と喜んでると、
夜になるにつれ熱と咳・痰がひどくなってくる。
なんで風邪って夜は悪化してくるんだろう。
咳する度に胸が痛くて目が覚める、おかげで寝不足。。。。
885病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:48:27 ID:dLQdynaO
>>884
ああ咳・痰同じだ…しかも痰がうまく吐けない。
ぐるじーよー
886779:2006/06/01(木) 14:58:40 ID:G8Hx7ljY
>>880

今更ながらありがd。
昨日入って、急いで寝ました。

土曜日から入らず寝たきりだったからさっぱり(・∀・)
887病弱名無しさん:2006/06/01(木) 15:55:02 ID:Zq7pJGmJ
熱はそう高くはないんだが、とにかく咽が痛いのと鼻水が止まらない。
市販薬を試したけど症状は変わらず……
毎年風邪は引くけど、この時期に患ってるのは初めてだ。
咽、痛い。鼻かみすぎで鼻も痛い……
888病弱名無しさん:2006/06/01(木) 16:51:10 ID:1p/Fk4li
耳とか首とか痛熱い人いませんか―?
(´・ω・`)
889病弱名無しさん:2006/06/01(木) 17:00:37 ID:xgVq/NbZ
>>882
うちの母も!そして俺も!!!!
うちは高熱・嘔吐・下痢なんだが…明日テストなのに
人生オワタ\(^o^)/
890病弱名無しさん:2006/06/01(木) 17:40:54 ID:nHqpo/L7
風邪こじらせて気管支炎になった..急に熱は出るし肺はツラいし..
あと何日寝てればい〜んだ〜!
891k@178cm ◆QQQSACXOGM :2006/06/01(木) 18:00:23 ID:XVfdp0HS
お前ら風邪でも2ちゃんはかかせないのな
892病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:58:12 ID:SWVa1l2a
別に文句つけずに、いたわってあげればいーじゃんか
ちなみに自分も39度1分でつらい
皆さん おだいじにー
893病弱名無しさん:2006/06/01(木) 20:23:40 ID:Oh3DWyB6
風邪も長引くとヒマなんだよぉ〜。
このカレンダーからスッポリと抜け落ちたような数日間の虚しさよ・・・
894865:2006/06/01(木) 21:04:59 ID:Ltu9Hd9T
>>886
土曜日からなんて折れには耐えられない
毎日入れるまでに良くなるといいね


おかげで大分回復したが、咳がウゼー
普段はあまり出ないが、横になった途端に激しい咳が出て、寝不足がきつい

>>891
本当にくたばってる時以外は、このスレを眺めるのは風邪ひきにとって(・∀・)イイ!!薬
895Nana:2006/06/01(木) 21:19:20 ID:999jzxq0
気持ち悪さ嘔吐全然治らないから明日クリニックではなく大学病院にいく! こんなに辛いの初めて‥ 病院で間違った薬投与されたら恐いな
896病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:34:29 ID:Nd/Jqji6
>>888
ちょっとそれっぽかった。
咳き込むと耳の奥がジンジンしたり。
痛痒い感じが嫌で、液体ム○を綿棒に染み込ませ
耳の中をふいたらスーッとして気持ちよかった。
でもこの方法って普通の人には刺激が強すぎるよな。
自分はたまにやってるけど。

今日やっと病院へ行ったら「扁桃腺が大きくなってます」と言われた。
何それ、腫れてるって事?と思いながら薬をもらってきた。
咳止めのもあるから今夜咳き込んだら飲んでみよう。
皆も早く良くなるといいな。
明日出勤しますわ。
897病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:36:56 ID:nHqpo/L7
ほんとヒマー ツラくて雑誌すら買いにイケナイ
ふられたばっかだし(それで抵抗力弱ったっぽい)誰も側にいてくれないのね....
気になる人がやっとできてウキウキでメール送ったのに返ってこなくて鬱....
898病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:44:22 ID:6qylO53K
喉痛い。鼻出る。余った医者薬から風邪に効く奴と炎症止め飲んだ。
この時期に風邪引くのはくやしい。
899病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:30:13 ID:gMuTf08Q
月曜の夜から発熱。
火曜日は一日中40℃の高熱で、やっとの思いで病院へ。
それから毎日点滴に行ってるが、一時的に下がるだけで毎朝38〜39.5の熱が出る。
他に咳や鼻水の症状もなく、インフルエンザの検査や肺のレントゲンを撮ったりもしたけど異常なし。
もう休み癖がつきそうだ…。orz
900病弱名無しさん:2006/06/02(金) 07:38:58 ID:KrDaifon
喉をはじめ、全身が痛い
昨日から生理で下腹部も痛い
動くときは婆さんのようになって動いてる
901病弱名無しさん:2006/06/02(金) 11:24:08 ID:twziaKQl
なんか今年の風邪肝臓にけえへん?
902病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:01:44 ID:EUUgfuvR
春夏の風邪ってなかなか治らないなー。
頭が重いし、お腹痛いし、下痢ピーだし、たまに微熱出るし。。。
903病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:24:44 ID:kFzVIFLS
仕事中に吐き気が…
頭痛いし耳がボーっとするし目が結膜炎気味_| ̄|○

早退したお…(^ω^;)
904病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:28:38 ID:twziaKQl
向かって右側の肋(あばら)下が痛む場合は胃
左側は肝臓かと思われるので早めに病院へ行くべし
905病弱名無しさん:2006/06/02(金) 13:42:10 ID:rcKqf6Mv
肝臓って痛くなるっけ?

吐き気がひどくて固体を受け付けません。病院いかなきゃ…めんどい…。
906病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:18:18 ID:o3nHeb8i
喉痛い…飲めない食べれない…
907病弱名無しさん:2006/06/03(土) 08:37:53 ID:m2/64dbe
腰痛い〜!
908病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:55:36 ID:8fofPq0p
何度うがいしても喉が痛いです。エスタックとかの風邪薬で一時的には腫れがひいて楽なんですが、薬飲まないとまた痛くなります・・どうしたらいいですか? (´д`)   
909病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:21:35 ID:m2/64dbe
>>908
病院行って抗生物質もらうしかなさそうだよね…
きっと菌が暴れまくってるんだと思う。
910194:2006/06/03(土) 13:52:16 ID:ty/+lyoQ
ありえねーww
また風邪ひいた・゚・(ノД`)・゚・
なんかもう生きてんのヤダ・・
バイト8連勤もさせられたせいだって人のせいにしたくなる

熱はないけど、喉の痛み 片方だけの鼻づまり 鼻声が辛い。。
昨日マツキヨ行ったら薬剤師さんにパブロンエースを強く勧められたから飲んでるけど
効くかな〜・・なんかイマイチだよorz
もうほんとに何でこうしょっちゅうひくかな 涙;
911病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:04:24 ID:m2/64dbe
>>910
耳の奥は?!
912病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:14:48 ID:jnlcZ+qk
風邪引いた…
夜中の2時頃に体がガタガタ震えてるので目が覚めた。

あんなに震えてちゃってすごい恐かった。

頭痛もひどく喉が痛い(´Д`)-3

熱は夜中九度近くでたけど今は七度くらい。

薬飲んだからかな?

仕事休んじゃったよ・。(pд`q).゚

つらいよー気持ち悪い
913病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:26:18 ID:AQBm3x8t
二週間も熱が下がらないんですがヤバイですかね?
咳も止まないし
914病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:34:17 ID:xQFfOxwV
熱や風邪 があるとき
オナニーしたら ヤバイですかね?
915病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:36:19 ID:7VfsAU53
風邪通り越して気管支炎になった
916病弱名無しさん:2006/06/03(土) 20:26:40 ID:kVwhyCZ7
喉痛い、咳出る、痰からまる、声出ない…ですが、人手不足の接客業なんで無理して出勤。声出ないのは致命的やのに、そういう時に限って忙しい…。ちなみに声帯まで腫れてました(爆)。胸も痛いんで肺まで行ったかもなー。
917病弱名無しさん:2006/06/04(日) 04:58:38 ID:w3C4J99f
風邪なんだか 肺炎?それとも結核?
ってくらい咳がすごくて寝られません。風邪ひいても咳したことなく熱風邪タイプなのに。
今年の風邪は咳でますかあー寝たい けど寝られない
918病弱名無しさん:2006/06/04(日) 05:18:48 ID:Mo63iA3G
今年は咳が止まないね咳するせいで熱上がるし
919病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:16:41 ID:tnlkTRZq
3日間熱が続いています
38.5度以上です
収まる気がしません
後痰が黄色いんですが肺炎の可能性はあるのでしょうか

後バファリンは飲んだほうがいいですか?
920病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:20:46 ID:W4Y9ZAd3
クスリは毒
生姜湯飲んで布団であったまればすぐ治ります。
大小便も出して体内を清潔に
http://hazakura.jp/
921病弱名無しさん:2006/06/04(日) 07:38:19 ID:tnlkTRZq
>>920
そんな信用できないサイト出さないでください
922病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:31:49 ID:TAs7xF0Q
喉が痛い、たんが溜まる、喉がが、痒くて我慢しても咳がでる!起きたら、喉の奥の鼻の穴から赤茶色みたいな、かたまりが出る。たんは黒い時もある←これは煙草だと思うが、赤茶色みたいな、かたまりでる人いる?かさぶたみたいな感じ。
923病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:39:32 ID:QlmWHyzG
私は喉が物凄い痛くて唾ものみこめない。

血の塊みたいな淡でるし

熱は下がって微熱程度
924病弱名無しさん:2006/06/04(日) 09:04:22 ID:TAs7xF0Q
わかるわかる!
925病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:14:20 ID:NKByv69I
>>919
あまり黄色い痰が出続けるようならちゃんと病院で受診して抗生物質もらった方が
いいよ。熱下げるだけじゃ長引いて結局無駄な日を過ごす事になる。
だんだんヤバくなってるか、このまま治る方向に行くかなんとなくわかるでしょ。
926病弱名無しさん:2006/06/04(日) 15:20:31 ID:3cnbEv9m
4日ほど咳がとまらず市販の咳止めでごまかしてた
家事を怠って家がほこりっぽいせいかと思ってたけど
今の風邪は喉にくるんだね、ココ見て良かったわ
明日病院へ行って来ます
927病弱名無しさん:2006/06/05(月) 05:28:03 ID:Z5RAkTqG
風邪なのかな?
少し喉が痛いくらい。
熱計ると、日中は高い時で37度2分くらい。
朝起きてすぐだと36度5分。
ふつーかな。
928病弱名無しさん:2006/06/05(月) 06:22:44 ID:BqKxvkq+
起きたら喉がチョー痛い、
茶褐色のタンがでるよう。
929病弱名無しさん:2006/06/05(月) 06:44:20 ID:2iZSE0uN
のどいてえええええええええええ
全然薬効かん今日も病院いくか・・・
930病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:33:45 ID:QEIyc1n4
土曜日から調子悪くて38度の熱がでたんだけど、何とか治ったんで学校行きます。
でも病み上がりだからぶり返したらどうしよう…。満員電車も不安だ。
931病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:56:21 ID:d+JJzgce
土曜の夕方から高熱が出ていたらしく
日曜の朝体温を計ってみたら38.7℃ありました
市販の薬を飲んでいますが38℃前後をいったりきたり
ですが熱がある割に体感的には微熱〜平熱程度にしか感じません
お腹なのか胃なのか…よく分かりませんがとにかく腹部が痛く下痢気味です
母は腸熱じゃないの?と言うのですが…
とりあえず病院には行こうとは思っていますが
同じような症状の方いらっしゃいますか?
932病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:13:31 ID:yfM4KsMZ
熱は出ないんだけど、のどがめちゃくちゃ痛くて、鼻水がたまに出る。
これって風邪かな?
内科行くべきか、耳鼻科に行くべきか迷ってる。
933病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:59:50 ID:JQDvLlv6
>>932
耳鼻科
934病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:55:43 ID:242qoJ2l
>>932
なんかのどにきている人が多いね。
黄砂の影響かな・・・ボソ

かくいう俺ものどにきてますorz
木曜からのどがおかしくなり、金曜には飲んだり食べたりするときに痛み、
セキもでていまだに治らない・・・。
しかも今日は熱が出る始末・・・。
935病弱名無しさん:2006/06/05(月) 14:41:45 ID:j+wEbHLi
喉痛いよ。声出ねぇ。
やっと平熱ぐらいまで下がったのに、咳と痰は止まらねぇ。
936病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:06:41 ID:evs4C8La
昨日からのど痛い。微熱
熱があがりますんように…
937病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:18:26 ID:Jcb3WS0I
最初は声が出ないだけだったのが、いつのまにか気管支炎にまで発展しますた。微熱が続いて、胸の奥が苦しくて、あり得ない色の痰が出る。明日ちゃんと仕事に行けるのだろうか。
938病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:02:19 ID:Y9jkQ9n1
喉の痛みと高熱で
先週の金曜日に医者に行ったら喉から来る風邪って言われて
頓服薬として熱下げるためにボルタレンSRっていう薬を出してもらって
毎日飲んでたが、薬の効き目が無くなってくる時間になると
段々熱があがっていって最後には9度2分くらいの熱が出る。
で9度突破したらまた頓服飲む。
毎日その繰り返し。

で、今日も昼から熱がぐんぐん上がり出したので再度病院へ
「喉の奥に白い苔のようなものがありますねーアデノウイルスかも」
と言われた。

アデノウイルスは抗生剤も効かなくて自力で治すしかないらしい・・・。
もうボルタレンに胃が負けて、食べ物が全部苦く感じる・・・。
胃薬無いから家にあるエビオス錠飲んでみようかな・・・。

しかし、9度以上の熱が何日も続くとはアデノウイルス恐るべし!
939病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:46:32 ID:wAurBhPN
>>938
見なかったけどTV番組表でみた「抗生物質が効かない夏風邪」ってアデノの
ことだったのかな。自力でって言われてもねぇ…。
940病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:35:14 ID:5vhsLx1K
医学が発達して病気が増えただけ!
いつも、自力で治してたらアデノウィルスなんて発生しなかったのに…
941病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:39:49 ID:xpIP+pYL
ビタミンC+舞茸スープで治しました。
オススメ
942病弱名無しさん:2006/06/05(月) 19:06:44 ID:SiAIiilT
喉がチリチリして、ゆるい鼻水が垂れ流し状態。
くしゃみもとまらん。年中風邪ひいてるな・・・くるしい
943病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:08:38 ID:5vDiXZ6W
はやりの咽、咳き、ダルさ、熱は平熱(以下)の風邪を
一ヶ月も持続中。

飲んでも効かなかった薬:
・パブロン・五虎湯・カッコントウ・便座・医者の咳止め

今、薬断ち中。
944病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:10:35 ID:PXyQPoX7
39度2分です
氷まくら以外は使ってません
解熱剤飲むと長引く時あるって見たけど
高熱初日は飲んで大丈夫ですか?
945病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:14:34 ID:NQyNx8lX
>>944
確に長引くだろうけど、辛いようなら飲んだ方が良いと思うよ。
946病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:48:21 ID:NZVvVPJC
全身筋肉痛で涙が…痛くて寝れないよTT
どうすれば痛み取れますか?
947病弱名無しさん:2006/06/06(火) 02:09:33 ID:y/ZoB5OB
喉の痛み→鼻水(息苦しい)

PL剤は効かないので、市販のアネトン服用、鼻と喉のあたりに湿布薬で様子みてます・・・・
948病弱名無しさん:2006/06/06(火) 11:52:28 ID:LKYuUZK/
まだ鼻水・鼻づまり程度で軽症なんですが、ドライヤーの熱風を首の後ろに
当てたら鼻づまりが少しの間は解消しました。仕事中の鼻水タラーリが困る…。
949病弱名無しさん:2006/06/06(火) 14:33:00 ID:G2c/x/sR
>>938
のアデノウイルス感染の疑いのある者です
やっと熱が下がってきた・・・

もらってる頓服はきついので
以前に風邪引いた時の残りの
毎食後に飲むタイプの熱を下げる薬と胃を保護する薬を
夜中に飲んでから、今まで薬は飲んでない
朝方7度代で今は六度代・・・・薬の効果はもう切れてるはずだが
毎日夕方から夜になると熱が上がってたのでまだ心配

しかしきつい薬を連続で飲んでると食い物が不味くなるね
今日の朝は久しぶりに本来の味が分かって美味かった!
950病弱名無しさん:2006/06/06(火) 18:37:13 ID:yKS3lthX
アデノウイルス感染さんお疲れ様
ご飯の味わかるようになってよかったね
951病弱名無しさん:2006/06/07(水) 03:15:39 ID:EaDP+9DY
最近不眠症で体力落ちてたら、見事に今日ほこりっぽい職場にいたせいか風邪ひいた…。
夜中になんか暑い?と思って熱を計ったら39度!
でもその他の風邪症状は全くなくて
ちょっと身体がダルいだけで、全然元気。

今日どうしても外せない用事が2件あるから、
根性で熱さげてやるー!!
汗よ、でろ〜!!
952病弱名無しさん:2006/06/07(水) 09:04:57 ID:VfT2tqCt
現在、服用中の薬…
ムコダイン、ソランタール、テオドール、ゼスラン、ブロチンコデイン液、セルベックス、ガスターD
これだけ飲んでも、熱が下がらないのはウィルスが原因かなぁ。。
治るのかどうか、すごく不安デス…
953病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:20:58 ID:6GcoIeJM
age
954病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:15:25 ID:4ZcTvQHa
日曜試験なのに風邪ひいてもうた
955病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:25:56 ID:Drx/ziLA
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
956病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:47:01 ID:8liJvvFo
喉の痛み、鼻水、微熱

957病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:52:35 ID:HbUQIpRo
>>955
いきなり何〜?熱あるの?
958病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:29:43 ID:1ooJHoms

ID:Drx/ziLA
コピペしまくり犯
959病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:17:33 ID:vvX4pir+
くるしー…
早く治る方法ないかな?
960病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:11 ID:vTlI6Agn
ここのところ心配事が続いてたんだけど、案の定風邪にやられた…。
38度前後が3日続いてる。
頼むからはやく治って…。
961病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:50:08 ID:HJlc1Fit
>>952
そんなに薬飲んだら肝臓に悪いよ(>_<)

解毒に水分が必要なんで十分補給してくらはいo(^-^)o

962病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:07:14 ID:NLdyxmiP
風邪なのに薬がみつからん…死ぬる(ノД`)
963病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:07:22 ID:d5IojLwq
突然の熱と喉の痛み。綿棒で喉を採取した結果 溶連菌感染症でした。
今流行ってるそうです。抗生物質飲まないと治らない病気です
964病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:28:56 ID:1EugE2kE
容蓮菌はきついですねー!唾飲みこむのも一苦労ですもんね(*_*)
965病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:41:04 ID:N6jegc+z
早く治すには錠剤よりドリンクタイプがお勧め
966病弱名無しさん:2006/06/07(水) 22:15:20 ID:ZT5uEtz0
やべー39度の熱でた
お腹痛くなるし下痢がひどくて一日に何回もトイレに、最悪
ただの風邪でもあなどれない………
967952:2006/06/07(水) 23:16:56 ID:VfT2tqCt
>>961
やはり薬が多いのですね…
一時的に副作用のようなものが出て恐かったのですが
もう飲まない方がいいのかな…orz
水分摂りまくります!サンクス(・∀・)
968病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:47 ID:EcOjkyQC
喉もそんなに痛くなく鼻も出ないのに39度1分の高熱。これは単なる風邪か?やっぱ開業医より総合病院で見てもらったほうがいいのかな?
969病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:22:46 ID:cRJ77ZLh
飲み会やって友達の家で半裸で爆睡したら風邪ひきました…
気持ちわるい…
970病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:25:48 ID:xR71A4av
大人が風邪で39度ってすげえな。
971病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:25:31 ID:BMKQD5fd
今日夕方、関節痛と寒気きた。
喉と鼻が痛いし熱も38℃あって辛いよ。
明日仕事休む連絡したら
とりあえず来てだって!

水分たっぷりとって、最悪座薬いれて行くか…はぁ喉いたくて寝れないよ
972病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:25:37 ID:EcOjkyQC
俺は18歳だが。
973病弱名無しさん:2006/06/08(木) 03:51:30 ID:t5xc6xt7
喉の痛み、鼻水、微熱

PGのんでましたがバイナスに変えてみました。

症状が緩和されない_| ̄|〇
974病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:42:06 ID:zvYJx1Ya
昨日の夜中から熱が39度超えで出て、
今は37.8ぐらいにおさまってるんだけど、
首の喉仏の横右側がぽっこりと腫れている。
触ると痛いんだけど、喉自体は別に痛くない。
これなんだろ?同じような人いる?
975病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:45:34 ID:w0jVCGxm
>>974
多分リンパ節じゃないかな?
耳の奥とか熱かったり痛かったりしない?
976病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:25:18 ID:zvYJx1Ya
>>975
ううん、耳とかはなんともないんだよね。
少し頭痛いぐらいで、他の風邪症状は全くないんだ。
977病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:29:17 ID:LtxbXjQ4
>>972
18歳の男の子。イケメンかな。可愛いかな。
978ルル:2006/06/08(木) 21:33:48 ID:jR7FoWX/
3週間位ずっと微熱がつづいて体がだるい。たまに咳や鼻水くしゃみがでるくらい。体がなんともいえないくらいだるい〜 胃もきもちわるいし下痢だし…薬のんでもなかなかなおらない
979病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:15 ID:idU0Z3Yc
こんなタチの悪いの久しぶり。

何年前にこじらせた風邪から扁桃腺が膿んで入院した時とタイプが似てる。
夏風邪はキツイ。


980病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:42:45 ID:EorIu0ls
誰か看病してくれ…
|||_| ̄|〇 |||
981病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:44:06 ID:9LhyZHuy
熱は下がったけど右の偏桃が腫れて痛いよー
982病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:21:35 ID:oZb9HQpk
風邪ひいて熱ある人一日どのくらい睡眠とってる?俺一睡もできなかったんだが
983病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:31:44 ID:cFGBVbwt
>>978
藻前は漏れか?

自分も3週間同じ症状が続いている。
みぞおちが痛い。H2ブロッカー飲んでも効き目無し。
安静にしていても治らない。

ちなみに東京都下在住。
984病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:39:09 ID:AH3+mkl/
うぅ…喉痛いー鼻水とまらない、微熱でだりー
985病弱名無しさん:2006/06/09(金) 02:30:07 ID:KGMqvHeE
983 みぞおちはいたくないです。でも胃が少しはれています。手足もだるくてなにもするきがしませんm(__)m
986病弱名無しさん:2006/06/09(金) 03:14:52 ID:Dmwvxbtw
一種の冷房病でダウンしますた…
仕事場がクーラーガンガンで寒くていくら着込んでも、顔と頭が冷え冷え状態。
ロッカー室でもちょうど私の場所が一番当たる…。

マジ夏は嫌いじゃ('A`;)
987病弱名無しさん:2006/06/09(金) 08:14:02 ID:NYE2AvLg
最近治ったばかりなのにまた風邪引いた。
鼻づまりで苦しい。喉痛い。
988病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:40:11 ID:bbGnwY3u
6/4最強に喉が痛くなって、夕方から38.5℃。。。
次の日から3日熱下がらず・・・。
さすがにもう仕事は休めなかったので出てきましたが
まだかなりしんどい・・・。鼻水・咳・下痢・腹痛

そしたら昨日旦那にも移りましたorz
また移るのかな?
989病弱名無しさん:2006/06/09(金) 13:39:02 ID:AdA9iLDC
頭と喉が痛くて鼻水がとまらない
口呼吸辛すぎ
何か食べてると楽だが固いものは無理なので
朝からスイスロールと飴を食いまくり
風邪ひいて太るなんて珍しいだろうなww
熱がないのが唯一の救い。
990病弱名無しさん:2006/06/09(金) 14:05:16 ID:zYpFN9pa
俺は抗生剤のクラビットが効いてきた。気管支の菌が死滅しつつある。
991病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:28:07 ID:DF0OVPm3
一日中寝てたのに熱が下がらない…
熱あるときって寝ても悪夢しかみないからすごい気分悪い。
さっき見た夢なんて炎天下の産業廃棄物処理場で延々鉄クズ拾いをやらされる夢だったし。
992病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:43:24 ID:iYnLkChD
母親が「うんちが出たら、もう大丈夫」って言うんだけど、
この頃出てない…。
まだまだ治らないのかな
993病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:53:56 ID:3Eqw7d1g
下痢と寒気と関節痛がメインで鼻喉は殆どノーダメージ
実は風邪じゃないのか?
994病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:51:47 ID:uFKKEumE
>>992
だね!水分に余裕が出来たらうんちが出るね!
995病弱名無しさん:2006/06/09(金) 22:14:45 ID:DgP3RK7x
昨日ノドが痛くて、今日は痛みはないけど
熱っぽさと寒気と鼻水と鼻づまり咳とくしゃみで風邪っぽい。
流行ってるのかな?6月に風邪なんてひいたことないのになあ
996病弱名無しさん
気管支炎と言われて胸の痛みはなくなったが、
胸が圧迫された息苦しさと、それからくる咳が治らない
胸が苦しいので呼吸が浅く、肩で息してるかんじ