【普通に】口臭スレッドその22【お話したいです】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ -【普通に】口臭スレッドその21【お話したいです】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129366145/l50

凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。14米
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599032/l50

参考サイト
ほんだ歯科 http://www.honda.or.jp/ まず「口臭対策室」を一読すべし。
KSK http://ueno.cool.ne.jp/nioi/
セラブレス http://www.therabreath.co.jp/
シャンピニオン http://www.hapima.com/prd/02000188/020001883291/
クリッシュ http://clish.jp/
キリエ http://www.rundick.co.jp/hkyrie/hkyrie03.html

確実に効果がある物
・フロス

今、試してみる価値のありそうな物
・セラブレス
・プロフレッシュ
・パンクラミン錠(乳酸菌)を寝る前に、2錠、口の中に入れる
・鼻うがい(やり方↓)
http://www.ne.jp/asahi/haru/kenshoudou/hanaugai.htm
2病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:35:31 ID:tf/m2QGX
【白旗】口臭治療を諦めた人が集まるスレ【降参】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128320575/l50
3病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:38:39 ID:tf/m2QGX
今、試してみる価値のありそうな物

ライオン デンターシステマ デンタルリンス
ttp://systema.lion.co.jp/lineup/rinse/index.htm
ttp://www.lion.co.jp/press/2004052.htm
4病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:46:52 ID:PrRqhBlT
「パンラクミン」だよ
5長くてすまん:2005/11/18(金) 23:02:54 ID:Dz/unmop
あのさ〜口臭のせいにするのはおかしいかもしれないがさ 口臭のせいでかなり性格変になったと思う。。ちなみに口臭悩みは中1から
仲のいい友達からも性格変わってるとか言われる(一応いい意味でね!とか言われるが)。
友達じゃない人からは変わってると思われるから他の人とはあまり仲良くなれないし女性から見れば多分キモい対象だから彼女なし
当時中学の先生からも『○○ってほんと変わってるな』って目の前で突然言われたことある。。そん時は凄いショックだった
自分でも今じゃ性格変わってるの わかるし。
喋りも凄い下手 全然面白い事言えないし、何を話ていいのか?とか これは話していいのかな?とか考えてしまって 結局言えない
そして天然を演じてしまう自分がいる それでウケるんだが...実は天然じゃなく 無知なだけなんだが
嫌です
6病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:38 ID:tf/m2QGX
7病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:20:37 ID:mQ26BLc7
グリコのBREOってどうよ?
8病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:25:56 ID:q5+XWl6m
イソジンうがいするだけで結構違うもんなの?
9病弱名無しさん:2005/11/18(金) 23:37:07 ID:VsGic+vk
イソジンは
瞬間的殺菌効果は
あるけど
効果が長時間続く
ものじゃない っと耳鼻咽喉科の先生が
言ってました。
イソジンで
うがいを続けると
歯に茶色の色素が
しみついて 歯が黒くなるので
個人的に
イソジンはキライです。
10病弱名無しさん:2005/11/19(土) 00:24:10 ID:gGJjDen3
>>1

>>8
どんな商品でも効果は人それぞれなんで各自で試さないと何とも言えんでしょ
ちなみに自分も何度か試したけどあまり良い効果は得られなかった
11病弱名無しさん:2005/11/19(土) 00:26:10 ID:l/dxTIfi
でさぁ、前スレにかいたんだけど
舌が赤色になって口臭予防の奴ってどこのコンビニにうってるの?
12病弱名無しさん:2005/11/19(土) 01:04:57 ID:gOPCwd3R
すみません、前スレの最後の方で質問させてもらったんですが
もう一度質問させてください。

みなさん歯磨きはどんなもの使ってますか?
本田歯科のHPでは100円ショップにあるような100円で3本セットの
やつで充分と書いてあったのでさっそく
100円ショップに行って使ってるのですがどうも使い心地が
今まで使ってたものと比べるとよくないですし、歯垢もとりにくい
気がします。 みなさんは普通の一本100円〜300円程度のものを
使っているんでしょうか?

13病弱名無しさん:2005/11/19(土) 08:13:53 ID:+DYEyDCi
GUM ふつうタイプ
14病弱名無しさん:2005/11/19(土) 11:46:32 ID:afwa2/LH
歯周病スレから

ガジュツ「紫ウコン」
ttp://www.gajutsu.com/

790 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 18:20:35 ID:XL9uvuuM
スレ全部読んでないが歯周病には紫ウコン(ガジュツ)の粉末で歯磨きしてみろ。
その日に治るぞ。臭いがなくなるし次の食事まで口の中がネバネバしないし、歯磨き
のとき無茶苦いけど、あのオェとなる吐き気はまったくしない。歯ぐきがすぐに引き
締まって本当にいい。ダイエットのために粉末飲み始めたけど本当は口臭予防のほう
が効き目ありそうだ。

791 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 18:36:30 ID:7KvW6dA0
紫ウコン買いにいかなきゃ(;´д`)
ドラックストアで売ってる?

792 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 22:18:29 ID:DpYf9RPc
あたしも紫ウコン使ってみた けど粉末だから派ブラシに付けにくいからそのまま歯茎に塗り混んだ ドラッグストアて゛千円くらいで売ってましたよ

15病弱名無しさん:2005/11/19(土) 12:58:07 ID:cR5EEWDR
このスレと前のスレ、斜め読みしたけど、めかぶってあんまり話題になってないね
去年秋くらいに今はなきスパスパ人間学?でやってて、
半信半疑で2週間くらいやってたら、自覚症状もすごくあった「うんこ臭い口臭」は
自分ではまったく感じなくなったよ
めかぶが、臭いのある成分を血液中に流れ出なくするとかだった気がする
16病弱名無しさん:2005/11/19(土) 19:48:50 ID:1eQTd2G4
東京住まいの人で合コンしよう!
もう俺が口臭とか精神的なの治すためには同じ悩みを持ったもの同士で
毎日気にせずしゃべって、対人恐怖を解消しないとムリみたいだ
それには女が必要!同じ悩みの男と毎日しゃべっても余計鬱になりそうだし!
どんな人でもいいから同じ悩みを持つもの同士付き合おう!
口臭鼻臭持ちで彼氏彼女探してる人集まろう!
17病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:55:20 ID:l/dxTIfi
2chでオフする奴は本物の馬鹿といえる
18病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:09:29 ID:NHokwqWc
>>16
東京じゃないや。残念
19病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:25:27 ID:tZ4apj8b
めかぶ 青汁 無調整豆乳 パンラクミンを摂取してる
効く

イソジンはのどのうがいだけにしてる、ぐちゅぐちゅはやらない
イソジンにかわる色素沈着しないで信用できるうがい薬が欲しい
20病弱名無しさん:2005/11/20(日) 02:57:21 ID:CfoIqyaE BE:588678-###
>>1
今すぐフジ見ろ!
自己臭恐怖症やってる!!!
貴重だぞ
21病弱名無しさん:2005/11/20(日) 05:37:32 ID:kgtWvT9O
ここは自己臭恐怖症じゃないやつが集まってるんだけどね
22病弱名無しさん:2005/11/20(日) 06:03:06 ID:CfoIqyaE BE:158235-###
>>21
いや、自己臭だけじゃなく、臭いの番組で
臭気判定士の話から嗅覚異常者の話まで何でもありだった。
口臭の話は少なかったけど、ワキガの人が実際には臭いが
無いのに、悩んで病院に行くとかやってたにょ。
23病弱名無しさん:2005/11/20(日) 11:03:36 ID:bOuM3S4k
臭いを発してるか発してないか分からないから困るんだ〜
だから、オフしようw
24病弱名無しさん:2005/11/20(日) 13:36:49 ID:+5d1tr7e
高校やめてから1年。
今日いきなり高校の同級生2人が家に遊びに来たけど
顔も見せずに追い返してしまったよ。。。
本当はおもいっきり遊びたかったさ。
でも会えないんだよ。。。

このまま友達いなくなるのかな・・・orz
25病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:16:04 ID:emK1XXZk
私も東京じゃないや。
名古屋周辺の人はいないのか?
26病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:10:06 ID:T9hBR1Lh
臭い者どうし
集まるのは勝手だけど
場所とか
考えて集まらないと
ある意味
大変な事になりませんか?ただでさえ
普段…
臭いと冷たくされてるのに臭い者どうし
集まったら臭い強力で 違った意味で
目立ちません?
27病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:20:43 ID:87/MXgQ1

秋田県で開催します

28病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:23:12 ID:qASqCziH
ブレオ確かに舌みがきしても白かったわたしの舌でもきれいになった。舌が綺麗な赤ってはじめてだ
でもなんか不安だなあ。ブレオ依存になりそう

臭いはおさえれてるのかな?
29病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:27:32 ID:bOuM3S4k
オフ会の話題今までにも結構出てきたけど幹事がいなかったから
話が進まなかった かといって自分に幹事できるとも思えない
でもオフ会やりたい 誰か頼みます

それでも自分の場合はオフ会やりたいというよりも
オフ会で同じ悩みを持つ友達を作りたい
昨日も言ったけど対人恐怖を克服していきたい
30病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:47:57 ID:emK1XXZk
ブレオは本トに舌がキレイになった!!!!!
オフ会参加したいなぁ…
私も対人恐怖症を解消したいです。
31病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:50:42 ID:PBjAMGMo
参加したい奴は結構いそうだけどまともにオフの幹事やろうなんて奴はいないだろうな
32病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:16:40 ID:87/MXgQ1
幹事でオフが成功するか失敗するか決まるからね。

社交的で明るく、コミュニケーション能力が高い人が適任だな。
33病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:27:21 ID:eg+2BZbs
ブレオってセブンイレブンにあった。
260円だったけど、結構するね
34病弱名無しさん:2005/11/20(日) 20:08:39 ID:hx4zuUka
お願い幹事・・・!現れてほしい!
臭いあるかたしかめたいけど、臭いあったら一生へこむと思うけど
というか臭いあるのは分かってるからただ何しても直せない悩みを語りたい
35病弱名無しさん:2005/11/20(日) 20:21:56 ID:eg+2BZbs
2chオフに参加する

写真をとられる

うpされる
36病弱名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:21 ID:S7szBn8S
ksk見たらkskも今まさに募集してましたよ
それでも自分の場合は向こうをあまり利用したことがないので
何か行きづらいです
37病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:05:45 ID:CfoIqyaE
>>35
口臭持ちに悪い人は居ない!
38病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:06:58 ID:CfoIqyaE
元DQNの俺が悪友と縁切ったんだから…
39病弱名無しさん:2005/11/20(日) 23:51:31 ID:T9hBR1Lh
口臭もちの人でも
悪人もいるよ…

私は臭いおかげで
人間の本性が
見えるようになりました。

臭い自分が悪いのは
わかるけど


そこまで
差別的な目で
見る必要ある!?
って位
毎日、知らない人たち から冷たい視線で
見られてる…
40病弱名無しさん:2005/11/21(月) 00:39:48 ID:tKv/3GNr
>>39
悪の意が違うようなぁ…

んまぁ、人間の本性が見える病気なのは言えてる…
良い人悪い人の区別がすぐ分かる。
41病弱名無しさん:2005/11/21(月) 01:57:07 ID:HGAiVqbl
両頬から脇顎にかけて肉がついてるんだけど
鏡で見たらそこだけ血が通ってなく青白く
肉がゴムみたいにビヨーンて伸びる
筋肉がついてないと思うのだけど
これって唇の筋肉が緩い証拠ですか?
どこを鍛えたら肉取れますかね
42病弱名無しさん:2005/11/21(月) 04:41:16 ID:kncZoJTZ
口臭が雑巾の臭いでツバが糸引いたりして臭いんだけど…何が原因なのかな…
43病弱名無しさん:2005/11/21(月) 11:18:23 ID:MLhRHkee
私もツバ糸引くよ↓
しかも口臭い。
44病弱名無しさん:2005/11/21(月) 13:07:50 ID:+X7sBD76
セラブレスなんだけど、漏れにとってはスゲー効いたよ。
今までことごとく裏切られてきた口臭グッズのせいでセラもほとんど期待してなかった。
買ってきて使ってみた時、なんか今までのグッズとは違うという感覚があった。
というか、口臭を本当に理解してる人が作ってるという愛を感じて涙が出そうになったよ・・。
厨房の時に「ウンコ臭ぃw」と陰で言われた時から始まった無間地獄。
臭い事以外は馬鹿にされるような要素は特に無いのに、異常に気にして声が小さくなっていき
他人と会話する時には目が泳ぐようになってしまった。
今までの人生の中で書ききれないくらいの損をクチクサのために被ってきた。
なんか、そういうのが一気に思い出されて泣けてきた。
漏れにとってセラは効いたけど、他の人にはどうなるかは分からない。でも諦めるな!

4544:2005/11/21(月) 13:20:30 ID:+X7sBD76
殺菌→セラブレス       抗生物質(長期で使えないので意味無し)
置換→パンクラミン、クリッシュ
状態の維持→新鮮な唾液
と考えると

置換の候補として
ttp://www.honda.or.jp/k12/
ってのが有力な気がしてる。
セラで効果があった漏れだけど、100%の無臭とは言えないからコレもためしてみたい希ガス。
やってみた事ある人はレビュー希望です。

46病弱名無しさん:2005/11/21(月) 14:21:52 ID:ckfM8+Bw
>>45
グッズ関係はどれも一時しのぎだよね
効果あっても継続使用が前提になるし

Aktiv-K12は前にレポしてた人いたけど内容忘れた
大した騒ぎにはならなかったというのだけ覚えてる
47病弱名無しさん:2005/11/21(月) 15:23:39 ID:JgnT7WMu
セラブレは殺菌じゃないよ。
酸素の力で嫌気性細菌の活動を抑制するだけ。
48病弱名無しさん:2005/11/21(月) 16:44:17 ID:tKv/3GNr
お前らにあえて何も言わずに聞く、、、




何て読める?
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200511/21/35/f0002235_16425220.jpg
49病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:29:17 ID:Z4rwipRI
みのる
50病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:45:16 ID:Z4rwipRI
バイト中俺はVIPでいうツンデレボーイになってしまう
口臭さえなければ仲良くできるのに・・・ぐほぁあ!
51病弱名無しさん:2005/11/21(月) 19:37:33 ID:PA/lDxJb
汚くて読めない
52病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:43:00 ID:0syIoCzl
今日は先月から通っている口臭治療してくれる歯医者にまた行ってきました(と,言っても歯石取りや歯磨きの仕方などぐらいで普通の歯医者と同じです)
やぱり全然治りま線 泣
先生や看護師さん達は『どうですか?だいぶよくなりましたか?』 俺『はぃ。まぁ前より』
看護師『そうですか?よかったですね〜』
先生『よくなってるみたいでよかったですね〜』俺『はい』
。。。。う〜〜かなり優しい言葉でありがたいです
尚更辛い。。。。。
どうしたらいいの?
内科に行ってみた方がいいのかな? まだ胃や肝臓見てもらったことないし
53病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:38 ID:qbkSIbVs
三食しっかり食べて、睡眠時間を多くとる
歯医者にいって虫歯を治す。

どう?
54病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:57 ID:M472NDGH
耳鼻咽喉科もありですよ。喉に
くさい玉がある
可能性も
ないとも言いきれないです
55病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:23 ID:Op4mmSBW
とりあえずデンタルフロスは毎日やったほうがいいかもよ。
あれで歯間の歯糞を取ってその臭いを嗅いでみると
まさに口臭と同じなんだもの。これが原因かぁぁー!と思う。
まだ使ったことない人は是非。歯ブラシじゃ取れないから。

同じように歯医者で歯石取ってもらうときも凄い臭いがするんだけど、
その臭いも口臭と同じなんだよね。口臭を3倍にしたくらいの感じ。
少なくても俺の口臭の原因は歯間の歯糞と歯石なんだろうなあと思う。
56病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:40:28 ID:1JHbqYOv
前スレでノドにカビだか細菌が異常繁殖して異臭を放ってる
と書いたんだけど、イソジンでうがいすると一時的に抑えられる様子
たぶん半日くらいかな、あとの普通の口臭は今まで通りのケアで
でもイソジンも抗生物質みたいに毎日やってるとそのうち効かなくなるのかな
抗生物質使えば菌も抑えられるんだろうけど、
せっかく増やした善玉菌減ったら意味ないし耐性ついたらもう最悪
57病弱名無しさん:2005/11/22(火) 04:14:05 ID:JvPOqc7g
膿栓ってどこにあるの?ヘントウセンのあるあたり?
58病弱名無しさん:2005/11/22(火) 06:06:42 ID:vPs+WVZc
とりあえず歯科的な口臭で治るなら誰もここにこないし 悩み言わないて
歯医者行けば治るよ な発言ヤメテモライマス?
59病弱名無しさん:2005/11/22(火) 07:49:30 ID:ScPiLzxn
口臭スレなんだからべつにいいだろ
60病弱名無しさん:2005/11/22(火) 07:54:03 ID:gGwAdcGz
61病弱名無しさん:2005/11/22(火) 09:47:17 ID:fefA998W
>>54
その臭い玉ってなんですか?
自分は最近、なんか咽から黄色くて小さい固まりが出てくるんですけど。
これが臭いんです。
62病弱名無しさん:2005/11/22(火) 10:18:08 ID:gAd5x3l7
それが
くさい玉です。
私は
自力で出せないから
耳鼻咽喉科に
行ってとってます。
扁桃腺に
食べカス・空気中の
微生物がたまって
固まりとなって
喉から出てくるそうです。
63病弱名無しさん:2005/11/22(火) 12:14:46 ID:ZBY/2bb7
>>62
いいよなとってくれる耳鼻咽喉科があって。
2軒行ったが「それはだれでもあるものですよ。」って
とってくれさえしなかった。

年末までにはとってくれるとこ探したいよ。
64病弱名無しさん:2005/11/22(火) 12:47:59 ID:T5u2b+wb
漏れは口臭治りはじめた。
朝起きてすぐに液体歯磨きして
ごはん食べて今度は液体歯磨き+ブラシ。

コーヒーはブラックに変えた。
不思議とこれだけで苔がつきにくくなりました。
あとは対人恐怖症状のドライマウス
さえ抑えればという感じです。

ガンガって行こう
('・ω・´)
65病弱名無しさん:2005/11/22(火) 13:30:24 ID:UTLE1nXU
>>64
それだけで治る軽度がホント羨ましい…
コーヒーをBLACKに変えて治ったのは
加糖に含まれる砂糖と乳製品が無いからだよ(こいつが嫌酸菌を激増させる)
でも、コーヒーに含まれるカフェインは脱水効果があるから
軽いドライマウスを引き起こすから、程々に。
66病弱名無しさん:2005/11/22(火) 16:11:31 ID:uojnC53i
前スレのシステマを一日3階やってる。
少なくとも。。
早朝の布団の中で嗅ぐ臭い(日中は自分でもわからん)がなくなった。
まじOKなんじゃない???
てか自分的に超救世主。
(皆さんと同じくなにやってもダメだったもんで。)

67病弱名無しさん:2005/11/22(火) 18:26:13 ID:T5CJgPaz
後鼻漏のせいで口臭に悩んでる方メールで情報交換しませんか?
色々試されたりそれなりの情報を持ってる方が希望です
68病弱名無しさん:2005/11/22(火) 18:32:16 ID:UTLE1nXU
何故Mailなんだ?
69病弱名無しさん:2005/11/22(火) 18:57:10 ID:T5CJgPaz
>>68
原因が分かっていれば同じ原因の者同士で情報交換した方がメリットがあると思えたからです
過去後鼻漏スレで口臭の話題を出した人がいてもほとんどスルー状態ですし
このスレでも後鼻漏絡みはあまり話題になりませんので
70病弱名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:57 ID:MHOFbWNy
>>66
俺も

前スレで熱心にシステマ薦めてくれた方に
感謝だよ

徐々に口臭は消えてる
口臭が出るけど、においが自分でわかる
ので、まだラク

ただ、歯科で歯石取りはやってもらっている

71病弱名無しさん:2005/11/22(火) 21:23:18 ID:UTLE1nXU
>>69
なるほど、しかしそれだと今現在鼻漏で悩んでる人が
ますます相談しにくくなるのでは?
私は鼻漏ではありませんが、同じ口臭の悩みがあるのなら
原因は違えど、このスレでも構わないと思います。
72病弱名無しさん:2005/11/22(火) 22:24:46 ID:Ioz55bGF
システマやってるが効果なし・・口臭が強すぎるのかな。どんな使い方してるんですか?回数なんかも教えてください。自分は朝、昼、晩、寝る前で口に入れたらクチュクチュしないで5分くらい我慢してるんだけど。
7370:2005/11/22(火) 22:34:30 ID:MHOFbWNy
>>72
朝 昼 晩 寝る前の4回
20秒ほどクチュクチュやって、
直後つぶ塩でブラッシング
汚いものがかなり出ます

日常、システマの味・においが出ることが
あるから、このやり方でも奥まで
浸透していると思います。

クチュクチュの時に気持ち
頭を下げて上あごにしみるように
やってます



74病弱名無しさん:2005/11/22(火) 23:16:32 ID:1JHbqYOv
自分後鼻漏で後鼻漏スレずっと見てるけどよく口臭の話し出てくるよ
75病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:17:07 ID:/bxpKOzO
システマ等の洗口液や歯磨き剤が頬の内側や舌にしみたりする事ありませんか?
76病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:55:01 ID:/bxpKOzO
それと、舌磨きはいけないのですかぁぁ…?ショックです…
77病弱名無しさん:2005/11/23(水) 02:09:46 ID:y+9xEYsD
>>74
そりゃ話くらいは出るでしょ
前スレから見てるけどよくって程多くは見かけなかった
以前口臭スレからあっちに誘導した事もあるし自分で書き込んだ事もある
今あるスレも一通り見直したけど改善に繋がるようなレスはほとんど見当たらなかった
臭う原因についてもググれば調べられる程度の事ばっかだよ
78病弱名無しさん:2005/11/23(水) 02:10:41 ID:/bxpKOzO
何度もすみません。質問まとめられなくて…口臭がウンコ臭い方ばかりですか?ナマ臭いのですが
79病弱名無しさん:2005/11/23(水) 02:40:07 ID:BebH82F/
>>78
それはドライマウスが原因だから、ウンコ系よりずっと
治りやすいと思うよ。
唾液の分泌を多くするように心がけてごらん。
方法はあちこちに載ってるからここには書かん。
80病弱名無しさん:2005/11/23(水) 02:58:28 ID:WETROKht
システマでくちゅくちゅ後は水でうがいはするの?
81病弱名無しさん:2005/11/23(水) 03:06:30 ID:/bxpKOzO
はい、ありがとうございます。探してみます。ウンコの時とナマの時がありますがその事も有りますか?
82病弱名無しさん:2005/11/23(水) 03:40:51 ID:T2xHGXWc
後口漏で口臭に悩んでる人には納得できないかもしれないけど
問題なのは後口漏じゃなくてそれのせいで口臭になっていると考えてる自分
に問題がある
実際にそれがストレスになって→口クサーってね
でも精神的な問題だから変えるのは難しい
だからそれを埋め合わせるために口臭予防グッズがある

問題が後口漏じゃなくても、他の事でも上の結果と同じ結論にたどり着く
人間悩みすぎはイクナイ
83病弱名無しさん:2005/11/23(水) 04:23:49 ID:D8kMqMEb
消化器系が悪いと、ウンコ臭くなりますよね。
さいきん緊張して腹にガスがたまるんですが、これを治すにはどうしたらよいでしょうか。
84病弱名無しさん:2005/11/23(水) 04:52:04 ID:y+9xEYsD
>>82
後口漏じゃなくて後鼻漏ね
後鼻漏は82が考えてるほど簡単なもんじゃない

口臭予防グッズも口内が原因の口臭には効果あるけど
後鼻漏にはあまり効果期待出来ないよ
実際色々と試したからね
85病弱名無しさん:2005/11/23(水) 05:57:01 ID:H4MRfnE+
口臭の大半は内蔵が悪いかららしい!!
86病弱名無しさん:2005/11/23(水) 06:42:52 ID:+QNki7BY
なんか腹が減ってるのかわからないが 胃あたりがキャルキュルなって気持悪い・・・・こんな朝から。
内科行ってみようかな。。。でも口臭で悩んでるて言いにくい
87病弱名無しさん:2005/11/23(水) 07:05:57 ID:E0AS0rkQ
システマは,吐き出した後最後水うがい等で流しちゃダメだと思う。
あたしはとりあえず一時間は飲食我慢してるよ。
何故かというと薬用成分が口の中のバイオフィルムをやっつける時間がいると思うから。
(リンスが出る前最初にシステマ歯磨き粉が出たんだけど今一だったなー。
リンス液のほうが隅々まで浸透しやすいからかしら。)
8887:2005/11/23(水) 07:08:00 ID:E0AS0rkQ
あ。
もちろん歯磨き粉で綺麗に掃除してから最後にシステマ使ってるよ。
じゃなきゃ意味ないもんね。
89病弱名無しさん:2005/11/23(水) 08:23:49 ID:hu/aHhEw
確実に臭いんだけど相手にどんな風に臭ってるか全く分かんないよね。
つーか自分の臭いってそこまで不快に感じないからなぁ…。
口を手で覆ってはーってやったら臭うし、勿論臭いけど…
それが何処まで届いてると分からん。
90病弱名無しさん:2005/11/23(水) 08:59:23 ID:dRETFLvo
9170:2005/11/23(水) 10:05:09 ID:GYNwg2My
システマはアセスやGUMほど
口が荒れないよ(自分としては)
あと、システマの使い方だけど、
取説では、クチュクチュのあと
ブラッシングになっている

というのは、以下の疑いが
あるので、使い方を守った方が
いいかなと思っています。
(参考までに。でしゃばってスミマセン)
ttp://www.cosme.mints.ne.jp/cosme/shitei/a.html
イソプロピルメチルフェノール
発ガン物質
発ガンデータがある。不純物に発ガンの疑いがある。発ガン性反応生成物を作る。
代表的アレルゲン
強い皮膚刺激がある。
はれ、ニキビ、吹き出物、じんましんなどの皮膚発疹症状がおこす。
吸収すると中毒死することもある。
環境ホルモンの疑いがある。

ttp://www.lion.co.jp/press/2004052.htm
殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)が、歯周病菌の巣である
「バイオフィルム※」の内部にまで浸透して原因菌を殺菌することを世界で初めて確認いたしました。

***************
何か疑問点があれば、みんなで
洗い出しません?
まとめてライオンに聞いてみるので。
***************
92病弱名無しさん:2005/11/23(水) 11:11:29 ID:jY2QKU+Q
口がよく乾くのですが・・・・
93病弱名無しさん:2005/11/23(水) 12:02:54 ID:cWboYcEB
自分の口臭をかぐにはどうしたらいいのでしょうか?みなさんはどうしてますか?
94病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:36:32 ID:tQHt8Z2Y
>>82
知ったか乙!
95病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:46:00 ID:NAOKdRy3
自分の口臭にきずかない人に、口臭があることを伝えたいのですが、伝えたところで無意味なんでしょうか?努力してもらいたいのです。
96病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:52:44 ID:+JdH9Eh5
なぁ!
ブレオ買ったんだけど、全然舌が赤くならないじゃん!
匂いきえないじゃん!
詐欺だよ!
97病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:52:49 ID:NAOKdRy3
甘い飲み物を飲まないとか、糸ようじを使うとか、デンタルケアをするとか…
98病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:57:50 ID:NAOKdRy3
その口臭は、肉体的なのか精神的なのかってところではないでしょうか?ブレオうんぬんの前に、ストレス解消したり、血液をサラサラにするようにしてみたほうが効果あると思いますd(`∀´)!!
99病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:04:00 ID:NAOKdRy3
とりあえずブレオは詐欺ということで…~~且_(^o^*)
絶対買わない!!!
100病弱名無しさん:2005/11/23(水) 14:24:19 ID:+JdH9Eh5
ブレオなめても、なーーーーーーんにも変わらないからびっくりしたよ!
めちゃむかついた
101病弱名無しさん:2005/11/23(水) 15:40:05 ID:gQzeVW+3
>>77
それは後鼻漏スレで言えよ
後鼻漏で臭う場合はその原因を治療するしかないだろ
畜膿とかアレルギーとか原因は違えど、
鼻から落ちてくるものを減らす又はなくさない限り臭いは消えない
だから後鼻漏スレは根本的な部分の話しになるわけで。
102病弱名無しさん:2005/11/23(水) 17:03:45 ID:fpLPXMTz
最近、兄弟の口臭がひどくなってきたので
さりげな〜〜く自分が使ってる予備の歯間ブラシとフロスを渡して進めてみた。
「歯間ブラシってゴロゴロ良く取れるなぁ〜〜」と感心していた。

三ヶ月たった今、兄弟から口臭はまったくしなくなった。
めでたしめでたし。

食べカスが原因の人には歯間ブラシとフロスはマジで効きます。
103病弱名無しさん:2005/11/23(水) 17:36:11 ID:CX0+mwah
市販の口臭チェッカーってアテになりますか?
買おうかどうか迷ってます・・・
104病弱名無しさん:2005/11/23(水) 19:38:15 ID:vE5mom+S
>>103
あれは全くあてにならないよ。
買わないほうがいい
口臭あるのにいつもなしになってたし
105病弱名無しさん:2005/11/23(水) 20:12:13 ID:/bxpKOzO
91さん
洗口液や歯磨き剤が頬の内側や舌にしみるのは、その成分の為ですか?
皆さんはしみませんか?
10691:2005/11/23(水) 21:02:12 ID:ihObroH/
そう思いますよ

時々、唇に軟膏つけます
107病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:41:22 ID:R0QygOU9
ブレスチェッカーは
約365回しか
使えないようです。
108病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:55:26 ID:D8kMqMEb
ハッカ系のガム食うと、うんこ臭くなる気がする…
109病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:44:24 ID:7E4u9KL+
俺はグリコのブレオすげー効いたよ。
継続的に使うことでかなり舌に汚れが付きにくくなった。
口臭も完全になくなったとは言えないけど
かなり改善されました
110病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:00:27 ID:vE5mom+S
>>109
一日何個を目安にたべてたんですか?
それと青リンゴ味のホウですか?
111病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:35:18 ID:jjX1/IoA
最近引っ越したんだけど、その近くにあった歯医者さん、すごくイイ!
ちゃんとした歯磨きの仕方教えてくれたんだけど、それやると
歯の裏側までツルツルになって初めての快感!きーもちいー!
舌で歯とか歯茎の際をなめてみてザラザラ・ヌルヌルしてるようだったら
食べカスやらで発生した汚い菌がウヨウヨだよ。ザラザラヌルヌルがあると
余計にくっついてくるから赤く染まるフッ素買ってきてどこが磨けてないのか
調べてから、それを力入れずに丁寧に落とせばOK。
それだけでも随分口臭減るよ。あと口の中で舌をぐるぐるまわしてると
唾液が増えてきてこれまたOK。
あと、朝起きた時口が臭いからってすぐに水飲んだら、寝てる間に培養された
何億ものバイキンを飲み込むことになるから、起きたらまず水歯磨きして
ヌルヌルを落とす。今までの不快感と全然ちがうー。目からうろこー。
112病弱名無しさん:2005/11/24(木) 01:12:29 ID:lH9hQwJm
和んだw
113病弱名無しさん:2005/11/24(木) 03:17:22 ID:uv8NPEKn
紙コップに息吐いて手か何かでフタをし5秒くらい待ってからにおいを嗅ぐと自分の口臭が分かるらしい…が、今うちに紙コップない。誰か試してみれ。
報告よろ〜
114病弱名無しさん:2005/11/24(木) 03:43:43 ID:6Kp2T2dq
同じ質問を何度も何度も
前スレ読んだのか?100スレごとにその質問見てるよ
115病弱名無しさん:2005/11/24(木) 04:00:30 ID:pImAGH6j
口臭に一番効果あるガムってなにかな?
116病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:38:56 ID:G3+H0zAR
私毎日親友から口臭嗅いでもらってる( ノД`)
嫌な顔せず何センチで臭うとか正直に言ってくれるし

『臭いあるからって離れるとかしないから
 無臭なるように頑張ろう!』って励ましてくれるし

嬉しい反面申し訳ない気持ちもあります。。。

私もドライマウスの1人です。
舌動かしてるけどアワアワの唾液しか出なくて・・・
どうしたらサラサラの唾液でるんだろう・・・・
117病弱名無しさん:2005/11/24(木) 14:02:42 ID:h1/NPrP5
ワキガみたいに、自分で自分のニオイ気付かない人と同じなんだよね?鼻が慣れてしまってる。(´,_ゝ`)
118病弱名無しさん:2005/11/24(木) 14:39:17 ID:QeqxpgiT
>>117
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
119病弱名無しさん:2005/11/24(木) 15:24:07 ID:Q52Ja+lw
>>116
すごい良い友達持ったね
私には到底無理だ
120病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:37:03 ID:Hyo83/R6
ここの住人だろうか
さっき電車乗ったらドア付近がうんこくせーかった
なんだよ!と思ったら横の奴の鼻息荒いし・・・犯人はおまえか!
しかも電車進み出したら、こいつ口から息吹きかけやがった!
クッセーッつーの!!
口臭持ちは自己完結してくれ、他人に迷惑をかけるな!
121病弱名無しさん:2005/11/24(木) 19:12:38 ID:QeqxpgiT
>>120
しかも電車進み出したら、こいつ口から息吹きかけやがった!

吹きかけてるじゃないと思うよ。
口閉じてても、鼻から漏れるんだよ。
結構風圧のあるやつが。

口臭持ちは自己完結してくれ、他人に迷惑をかけるな!

自己完結するために、ここのスレで情報交換し
あってます。参考意見ありがとう!
122病弱名無しさん:2005/11/24(木) 19:18:43 ID:XBb0UQEn
うんこくせー
123病弱名無しさん:2005/11/24(木) 19:35:15 ID:6Kp2T2dq
そいや、電車乗る時って何処に乗ってる?
俺いつもドアの近くで進行方向の逆に張り付いてる
空気が進行方向の反対側に流れてくから...(><)
124病弱名無しさん:2005/11/24(木) 19:38:42 ID:EV3LnurA
電車に乗るとき女の子の近くすわる。
だってかってにパンツとか見せてくれるジャン
125病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:38:05 ID:6Kp2T2dq
?
126病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:47:07 ID:fZ6U2sA3
>>120
すまんが爆笑した。
127病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:24:12 ID:DnJb1cKc
私の同僚もかなりの口臭持ち。
何かが腐ったようなにおい。大迷惑。
自分で具合悪くならないのか???
内臓が悪いんじゃないかと密かに思ってる。
128病弱名無しさん:2005/11/25(金) 00:02:08 ID:TrMfK0Cu
自己臭恐怖とそれにともなう多汗で悩んでる人いる?
129病弱名無しさん:2005/11/25(金) 00:56:51 ID:msSj1zDy
息が臭そうなアニメキャラ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1115280568/l50
130病弱名無しさん:2005/11/25(金) 02:04:05 ID:7N3U1aWM
歯医者さんに臭いんですって言ったら真剣に取り合ってもらえるもんなんでしょうか?
経験談教えて下さい。
13121♀:2005/11/25(金) 02:51:42 ID:emxBX512
今年、アルバイトで某大手会社の販売員をしてから、人に鼻をすすられたり、
摘ままれたりして口臭があるのを自覚しました。
酷いときなんかハンカチで押さえたり、商品パンフで扇がれたりしたよ。
電車でも椅子に座って友達と喋ってたら隣りの人がずっと鼻覆ってた。
悪いことなんか一つもしてないのに何で‥?orz
仕事中も人の目を盗んではブレスケア噛んだり、何も食べてないのにトイレ行って歯磨いたり、
病院で貰ったビフィズス菌の整腸剤と胃薬もきっちり飲んでるのに‥
それでも鼻押さえられるし、ほんと毎日嫌だった。
販売だから売り上げ台数も出さなきゃいけない→でも人の反応が怖くて喋りかけられない→
胃が痛くなるわで悪循環。
フロアのマネージャーや仲良い販売員の子に相談しても無臭だと言うばかり。
でも明らかにお客さんのする仕草と従業員の言ってることが
矛盾しすぎて、嫌気がさし病院に行きました。
歯科、耳鼻科、内科‥。どれも正常らしい。内科では胃カメラも飲んで
腸までみてもらったけど、ピロリ菌もいなく健康だって。
明日また耳鼻科行って膿線があったら取って貰おうと思ってます。それでもダメなら煙草かな。
少しずつ本数を減らしてるんだけど、いきなり禁煙するのは難しい‥頑張るけど(・д・;)
口臭のせいで今はこの仕事も辞めてしまいましたが(給料が半端なく良かったので少しオシイ気もするけど‥)、
完治するまで頑張って、次はもっともっと大手の所で働くぞ〜!めっちゃ悔しいもん!ガンバロ!
132病弱名無しさん:2005/11/25(金) 03:33:39 ID:CBAYtWLN
俺の場合、朝よりも夜、帰りのほうが口臭減っている。間違いなく。
133病弱名無しさん:2005/11/25(金) 07:09:56 ID:3GuRfUHI
>>131
タバコ吸ってる時点で論外
134病弱名無しさん:2005/11/25(金) 07:42:28 ID:Z9Mk8grb
>>127
彼女は自分の口臭で死ぬほど悩んでるんだよ。
あなたに大迷惑だと思われてることにも気付いてるよ
135病弱名無しさん:2005/11/25(金) 10:36:06 ID:CqL5CD06
>>131
タバコ吸わない人間にしたらタバコの臭いがするだけで鼻覆いたくなるよ
あと文章がうざい
136病弱名無しさん:2005/11/25(金) 12:54:48 ID:Lx4oRUFX
>>120 ,>>135
おまえらみたいな、人をやたら小馬鹿にするやつもウザイ。
悩みを解決するスレなんだからストレス発散したいだけなら
タバコ板のアンチスレでも行ってろ。>>135
137病弱名無しさん:2005/11/25(金) 13:45:24 ID:nS8TyBhx
>>131
香水や、お化粧のにおいはきつくないですか?
138120:2005/11/25(金) 18:52:54 ID:5c50zirF
>>120だが
ちょ、おまいら報告があるwww
なんと昨日の臭いの発生源は

俺だったのだwwwwwww

さっき気づいたんだが電車のドア付近に立ったらうんこ臭かった
またかよ!と思ってよく考えたら俺だったwwwwwwwwwww
ポス○ムのピンク色のガムを口閉じたまんま噛んでた 昨日もwwww
あれうんこ臭なるぞ!!!気つけろ!!!!!
噛むなら口あけろwwwwww教訓になったwwwwwwwww
139病弱名無しさん:2005/11/25(金) 19:01:16 ID:aWOV3vhO
つまんね
140病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:59:18 ID:vp9AWp1l
>>138
おまえ、蓄膿だろ?
141病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:10:53 ID:jcO3Kmev
フロスって何ですか??教えて下さい。あとどこで買えるかもお願いします。
142120:2005/11/25(金) 22:13:44 ID:5c50zirF
>>140
いやぁ、鼻はいたってスッキリしとるぞー
143病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:14:22 ID:jcO3Kmev
フロスって何ですか??教えて下さい。あとどこで買えるかもお願いします。
144120:2005/11/25(金) 22:17:36 ID:5c50zirF
>>143
フロスは糸楊枝みたいなもん?
スーパーとかの歯ブラシコーナーに売ってるでー
薬局にも売ってるでー
値段は150円〜300円 安い! もっと高いのもあるけど
145病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:21:54 ID:jcO3Kmev
教えてくれてありがとうございました(>_<)
146病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:36 ID:D6g0aZ0U
胃でも歯でもなければ 喉に原因があるはず!! 喉の膿栓くさい玉の
臭いは強烈です!!
147病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:36 ID:8X+lCZxY
>>132
只回りの人が一日の間に藻前の臭いに慣れたから反応が少ないだけじゃない?
148病弱名無しさん:2005/11/26(土) 00:20:30 ID:oFLH5DoT
喉の膿栓くさい玉ってどこにできるの?
写真とかあったら見てみたい。
149131:2005/11/26(土) 01:47:53 ID:LlwTF3Sm
>>146
膿線を取りに耳鼻科に行ってきました。
『あなたの口には2・3個しかないから普通だよ。気にしすぎ!』とのことです‥。次は歯科で歯石除去頼んでみます。

>>135
たしかに煙草は吸わない人からしたら迷惑極まりないものだと思います。自分自身のためにも良くないのでやめます。
あと文章に関しては携帯から書いてるので改行がうまく出来ないんです‥。
読みにくくてスミマセン。

>>137
香水は付けてますが、スプレー式の物で2押し分程です。化粧品は香料が入ったものは使ってません。
黙っていれば周りも酷い態度はとらないので、体臭なんかに関しては普通だと思います。タブン‥(・ω・;)
150病弱名無しさん:2005/11/26(土) 02:37:00 ID:1f2FjpaP
>>138
ガムがウンコ臭になるの!?
いつも出かける時は良いと思ってガム噛んでたけど、
>>138を読んでなんか急に心配になってきた・・・
あぁ、自分の匂いが分かれば良いのに!
151病弱名無しさん:2005/11/26(土) 05:27:01 ID:SOLsLFfy
俺の口臭の原因は舌だとおもう
すぐに白いなんかつく

これどうしようもないんだけど・・・舌とるしかない
152病弱名無しさん:2005/11/26(土) 06:57:28 ID:ewuFa8IJ
>>138 の唾液がうんこ臭いのではないかと思う
153病弱名無しさん:2005/11/26(土) 08:09:24 ID:ttO5mTnd
>>150
私も経験ある!
子供達3人にピンクのポ○カムあげたら、しばらくたってなんかウンコ臭くて、
このガムのせいかな〜と思ったので、まだ残ってるけどもう食べてない。
>>138見てやっぱり!とオモテしまたよ。
154病弱名無しさん:2005/11/26(土) 09:50:29 ID:RrM4ko7r
昨日歯医者行って歯石取って貰ってホワイトニングして貰ったら
だいぶマシになった。
まだ臭いと思うけど普段より数倍マシ。
朝もマシだった。すぐ臭くなると思うけど歯石だけでここまで違うとは。
爽やかな気分だよ。
155194:2005/11/26(土) 10:47:27 ID:ImcjLjda
仕事を探して町を歩いていると、すれ違いざまにせきとかされたり下を向いて
歩かれるときついんだよ!どうも前の職場が個性がありすぎて、我慢に我慢を重ねていて
ストレスバリバリがずいぶあって、そのころからどうも異臭を発生する洋になった
みたいだよ。いろいろ試してみたけども解決策がないのがきついホント!
何か解決策おしえてよ!
156病弱名無しさん:2005/11/26(土) 10:48:02 ID:ttO5mTnd
歯の清掃がきちんとできていなかった事による口臭と
喉のくさい玉による口臭と
緊張しやすい性格のために口が渇き、
舌が上あごに張り付いて嫌気性菌が繁殖したために生じていた口臭と

複合汚染だったよ。自分の場合。
157病弱名無しさん:2005/11/26(土) 10:54:58 ID:ttO5mTnd
歯医者に行って歯石等きれいにしてもらう
耳鼻科に行って膿栓除去してもらう
朝の歯磨きはセラ○レスのペーストで行い、舌の上にもまんべんなく塗りつけておき
水でなくセラ○レスのマウスウオッシュでガラガラクチュクチュとうがいする
昼近くなって効き目が切れてきたら水を飲んで深呼吸&舌を動かし唾液を出す
それでも気になる時はセラのマウススプレーも使う

あとはキニシナイ
158194:2005/11/26(土) 10:58:46 ID:ImcjLjda
それで今はどうしているのかな?かいけつした?確かに緊張を超えて
毎日怒りまくっていたので。喉のくさい玉ってそんなににおうのかな。
ホントに口を閉じても臭うらしく電車も乗れないよ!まいった。
159病弱名無しさん:2005/11/26(土) 11:42:34 ID:xkJ8XnzP
いい加減この1スレだけでも読んでから質問することを覚えて欲しい。
虫歯や膿漏の治療や歯石除去なんて、
ここに書いてる暇あったらさっさと行けばいいのに。
160病弱名無しさん:2005/11/26(土) 12:40:52 ID:GXJVrGSH
>>159
激同、同じ質問だらけで埋まって来てる気がする。
ここは初心者が多いのか?
161病弱名無しさん:2005/11/26(土) 13:26:21 ID:l1tFQ2t+
最近自分の唾が臭いことに気付いたんですけど口臭ある可能性ありますか?
前までよく臭い玉出ててタンは毎日出て
鼻炎もちでヘントウ線って首元にあるやつですよね?腫れてます
162病弱名無しさん:2005/11/26(土) 13:35:27 ID:SOLsLFfy
口臭が完全消えるクスリがあるとすれば
いくらだす?

俺50万はだすよ、分割で
163病弱名無しさん:2005/11/26(土) 18:55:15 ID:V/0bzOVy
100万でも安いくらいだと俺は思うんだが
だって人生 破壊されたんだよ?
完全に治った瞬間 多分 言葉にも表せないし涙もでないぐらい感動する
164120:2005/11/26(土) 19:23:37 ID:wFFBIqD/
>>153
やっぱりか!www
○スカムのピンクは危険だよな
みんな気つけれ!

今日はレモン味のキスミント噛んだ 普通にうまかった
165病弱名無しさん:2005/11/26(土) 21:32:55 ID:+rcu+vz2
>>160
怠け者の初心者が質問をするスレ
「掲示板で聞く=調べる」の発想
166病弱名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:15 ID:GXJVrGSH
ちょっと急用で警察署行ってきたけど
5メーターぐらい離れた警察官にまで
鼻スースーされた。。。(そこまで酷いのか
スマンかったなぁ〜ポリコウよ
167病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:01:07 ID:tBVhzKlw
>>166
たぶんあなたの思いこみ
168病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:31:45 ID:ENjh/Sgm
>>166
ならいいのだが、何故寒いのに車の窓開けられるのだ…?
169病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:36:04 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
170病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:36:52 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
171病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:37:30 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
172病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:37:52 ID:ykdxSiCA
臭いのは女だけじゃない!
173病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:03 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
174病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:35 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
175病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:39:06 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
176病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:39:30 ID:ykdxSiCA
ウザイ!
177病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:40:29 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
178病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:41:07 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
179病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:41:58 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
180病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:42:28 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
181病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:43:07 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
182病弱名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:05 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
183病弱名無しさん:2005/11/27(日) 01:31:57 ID:Me67cwas
この前、先輩が「体臭きついやつがいてさぁ・・・(俺とは違う)」って話してて、「そいつに臭いっていったほうがいいのかな?」って聞かれた。
俺が「わざとじゃないし、言わないほうがいいと思います」っていったら
「ふーん。お前はそう思うのかー」って先輩がいった


これは遠まわしに俺に対するこれからの方針を定めたってことでおっけー?
上手く聞いてるつもりだけどバレてるよ、先輩
184病弱名無しさん:2005/11/27(日) 01:49:19 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
185病弱名無しさん:2005/11/27(日) 01:57:56 ID:DXR3YSZw
俺もフロスに1票。
38歳を迎えて歯茎から血が出て息も臭くなったので慌てて歯科医に行った。
膿を出してもらい、消毒してもらった後、歯石を取って3回目の通院時に
フロスによる歯垢の除去法を教えてもらった。
何と、歯と歯茎の間に小さな隙間が出来ていて、歯を磨いたつもりでも
どんどん糸に歯垢が付いてくるではないか!!それも口臭と同じ匂いの
言わば歯周病菌で腐った歯垢?とでも言う様な!!
以後、1日1回、歯を磨く前にフロスを3〜4日続けたところ、
口臭はほとんど消え、歯を強く磨いても全く出血しなくなったのです!!
(歯磨きの後にリステリンを併用してます)

デンタルフロス、歯肉が落ちてきている中年以降の方に絶対お勧め。
お試しあれ!
186病弱名無しさん:2005/11/27(日) 02:21:42 ID:O69i2hze
たまにフロスやるとメチャメチャ臭いです
寝起きの口臭と虫歯臭を混ぜたようなキツイ香り
それを嗅ぐ度、周りの人間に申し訳ない気持ちになる
187病弱名無しさん:2005/11/27(日) 02:46:33 ID:Me67cwas
よし、明日100均で糸ようじ買ってくる。
信じてるぞ
188病弱名無しさん:2005/11/27(日) 03:10:25 ID:DXR3YSZw
ちなみに糸ようじ(柄付きで糸が短い)タイプより
全部が糸になってるタイプの方が歯のカーブに合わせて磨けるので
磨き残しが少ないと思われます。
値段は100円では買えないが、糸の長さ・磨ける面積を考えたら
こっちの方が断然お得です。量販ドラッグストアなら更にお得。
使用法は取説をご参照あれ。
189病弱名無しさん:2005/11/27(日) 10:19:25 ID:6G9VqO0i
朝はみな臭いつうが。。。
ほんとかなぁw
俺朝はめちゃめちゃ臭い
舌から異臭はなってる気がする
なんか臭い玉みたいな臭いする
歯は問題ないから 胃か肝臓だろうなぁ。。。。
190病弱名無しさん:2005/11/27(日) 10:30:55 ID:milM4aqc
>>189
それはほぼ間違いなく腸内環境が普段からよくないせいだと思う。
ドラッグストアで納豆菌や絡酸菌、乳酸菌等が含まれた整腸剤を買うことを
オススメする。たぶんこれでここの住人の半分の口臭は解決すると思う。
個人的には日東薬品工業株式会社のフェカルミンスリーEをオススメする。
使用したその日のうちに効果が実感できるよ。
191病弱名無しさん:2005/11/27(日) 10:38:11 ID:DXR3YSZw
それから便秘の人って大抵息が
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー よね。
192190:2005/11/27(日) 11:01:09 ID:milM4aqc
>>191
まさにそうなんだよね。
このスレの住人で便秘している時に口臭が酷くなるというのに心当たりがある人
いっぱいいるんじゃないかな。口臭の原因の殆どは腸内環境の改善で治る。
漬物とか発酵食品を普段食べない人はその可能性高し。
193病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:03:02 ID:5t5ket4T
糸ようじと針金みたいなゲジゲシみたいなやつじゃどっちがいいの?
糸ようじなら歯と歯の間に簡単に入るだろうけど、ゲジゲシのやつじゃ歯の間に入らなくない?
194病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:18:22 ID:DXR3YSZw
ゲジゲジって(1)「歯間ブラシ」の事だよね?
あれは歯肉がかなり落ちてる人じゃないと歯茎と歯と歯の間には入らないっす。
(2)「糸ようじ」は柄が付いて持ちやすいけど糸の長さが足りないから
全部が糸になってる(糸に歯磨き剤が塗ってある)(3)「フロス」
タイプが良いと思うよ。
で、フロスした後に普通に歯ブラシで歯を磨いて最後にリステリンで除菌。
195病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:49 ID:7c3zDCBc
パンラクミンやビオフェルミンで改善した人っているの?
196病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:35:44 ID:WO1ULU0I
日本の女は口が臭い
197病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:37:45 ID:5t5ket4T
>>194
糸ようじはフロスとは呼ばないの?
198病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:52:32 ID:DXR3YSZw
>>197
個人的に全体が糸の「デンタルフロス」の類と
柄がついた某社商品名「糸ようじ」区別したかったので・・・。
これはこれで「フロスピック」とも言うそうなので
フロスといえばフロスなのですが
使い勝手とか効果、コストなどに違いがありそうなので区別してみました。
199病弱名無しさん:2005/11/27(日) 12:04:49 ID:Me67cwas
メーカー名おせてよ
200病弱名無しさん:2005/11/27(日) 12:17:26 ID:DXR3YSZw
フロスいろいろ
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_684013.html

つーか、ネット見てる暇あったら今すぐ近くのドラッグストア行けば?
201病弱名無しさん:2005/11/27(日) 13:35:02 ID:6G9VqO0i
>>190
マジで?
202病弱名無しさん:2005/11/27(日) 15:46:58 ID:Me67cwas
舌の白いのをとれば俺は治るんだよ
どうすれば治る?
とりあえずフロスは買った
203病弱名無しさん:2005/11/27(日) 16:03:08 ID:/hJpippB
白いのを取れば治るんじゃ無くて、ニオイが無くなれば
白いのも無くなる。
204病弱名無しさん:2005/11/27(日) 16:22:03 ID:6G9VqO0i
>>202
一緒に190に書いてるなんかの正腸剤を飲んでみないか?
俺も舌が白いから凄く臭い
205病弱名無しさん:2005/11/27(日) 18:06:53 ID:Me67cwas
腸の問題なのか?
ヨーグルトを一週間くってみようとおもう
206家の後継者指名:2005/11/27(日) 18:15:04 ID:A5VEP6In
末っ子が家をとればいいと思う。普通第一子の方が先に適齢期に到達するし、
老々介護を極力避けるには、親と後取りの年齢は、少しでも離れていた方が
ましだと思う。
207病弱名無しさん:2005/11/27(日) 18:23:44 ID:6G9VqO0i
>>205
ヨーグルトじゃ あまり効果は.....
とりあえず正腸剤買ってきた
190の言ったのはなかったから違うやつ
208190:2005/11/27(日) 18:23:45 ID:milM4aqc
>>201 >>204
 あんまり期待されても困るけど(笑)、もし皆さんが普段からお腹にガスがたまりやすい
体質だったり、どうも普段からお腹がすっきりしないといったことに心当たりがあるのならば
試してみる価値はあると思うよ。多分皆さんの口内を見たところで他の健全な人たちと
なんら変わりないんじゃないだろうか?
 とすると少し考えれば原因は他にあると考えざるを得ない。
漏れも子供の頃から口から便臭がするといわれ続けてきてつらい思いをしてきました。
で、ふとネットで口臭の原因の一つとして腸内環境の異常が考えられるという記述を目にして
確かに昔からお腹が重い、ガスがたまりやすいetcと思い当たるところがあったんで
つい最近近所のドラッグストアで前述の薬を買って試したところ何のことは無い、
最初の一回服用しただけでいつもと感じが明らかに違うのがはっきり分かったんです。
本当はラクトファイバー・エチケットを試してみたかったのですがかなり高価なため
購入を先送りしたんですが、あまりにあからさまな効果にびっくりしている次第です。
 一体今までの気苦労はなんだったのかと。

これが万人に効くとは言いませんが、今までのオカルト的な口臭対策よりは
全然現実的だと思います。何も前述の薬である必要は無く、とにかく腸内環境が
良くなればどんな方法でもありだと思います。

ちなみについ昨日、とうとうラクトファイバー・エチケットを注文しました。
商品が届いたらレポする予定なんでよろしくお願いします。
209190:2005/11/27(日) 18:29:31 ID:milM4aqc
>>205 >>207
ヨーグルトでは多分効果が薄いと思うんです。
なぜならヨーグルトの乳酸菌は腸に届く前に胃酸で80%が死滅してしまうからです。
それよりも納豆や漬物を常食した方がいいのではないでしょうか。
漏れも口臭対策でブルガリアヨーグルトを毎日食べていた時期がありましたが
正直口臭が便臭プラスヨーグルト臭になったくらいで今回みたいなはっきりした体感は
なかったんですよね。
210病弱名無しさん:2005/11/27(日) 18:58:20 ID:JOtzBOFR
あの、質問なんですが、ほこりっぽい所(例えば寝室や自動車の中など)に
長時間いてほこりを吸っていた場合、そのほこりが水溶性の場合、その後の
呼気中にそのほこりが混じることは考えられるでしょうか?
211病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:11:00 ID:GdQCBS+y
商品名を上げてすすめるつもりはないが、
整腸剤は服用した方が絶対良い
ただし効くのは虫歯、歯石、歯磨き不足、喫煙やらで
口内環境が劣悪じゃないタイプと原因が畜膿系じゃない口臭持ちの奴だけ。
舌が真っ白になる人は整腸剤を水で飲まず飴のように舐めると良い。


まあもうガイシュツすぎる情報なんだけども。
212病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:44 ID:Me67cwas
整腸剤の名前おせてよ
別にふせなくてもいいじゃん
213病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:36 ID:0SfuB7dY
前歯2本から膿が出る状態(差し歯)で長年気持ち悪かったけど
歯周病の手術をしたら全くでなくなりました。
でも手術後一週間は歯茎に黒い糸巻いてあってマスクで生きてました・・
でも膿から解放されて良かった。
特に美容を気にする方に歯周病は大敵です。
歯が移動して出っ歯になり顔の輪郭も変形。
私のように後悔なさる方が一人でも減りますように。
214病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:40:58 ID:ILpz/0CT
口が臭い時の(自分や他人)状況を振り返ると
”呼吸が荒い”または”鼻息荒い”ことに気が付きます。
これって口臭を消すキーワードになる気がするのですが。
ただ鼻息を荒くしない=息を止めるみたいになりかえって苦しくなり
平常な呼吸の状態を作るかが難しいです。何か妙案ないですか? 




215病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:12 ID:6G9VqO0i
>>212
俺は今日買ってきたから効果もなにもないがw
kowa
ザ・ガードコーワ 整腸剤とゆうの買ってきた
見た目が良さそうだたから買ってきた
216病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:27:18 ID:0rCGhx7H
煙草をガンガン吸い、ご飯後に歯磨かなくても
夜まで臭くなら無い人ってどんな口内なんだろうか。
羨ましすぎる。
217病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:34:52 ID:VFGeqdoi
>>215
おれもそれ買った
納豆菌と乳酸菌が生きたまま大腸で作用する、とか書いてあって効きそうな気がする
218病弱名無しさん:2005/11/27(日) 22:46:11 ID:6G9VqO0i
>>217
お!ナカーマいたw
そうそう なんか効きそうな感じだし 箱のシンプルなデザインも目立ってた
219病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:04:46 ID:dksautt1
おれはエビオス試したけど少し改善した感じ。
220212:2005/11/27(日) 23:05:50 ID:GdQCBS+y
>>215のやつ俺も買ったwでもまだ飲んでない

>>213
ちなみに今はパンラクミン飲んでる
舐めたい人はパンラクミンが良いかと
ビオフェルミンは普通に飲むなら良いんだけど、
舐めるのにはあまり効果がなかった
221病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:08:01 ID:dksautt1
>>214
確かに口臭ある人って何故か鼻息荒いよね。
222病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:21:15 ID:5ekKMZDD
唇がかわくと臭い気がする
いままで唇かわかさないようにペロペロなめてたけど
逆効果だったようだw唾がついて乾くとカピカピになるw
唇にはツバつけん方が良いね

整腸剤とかビオフェルミンって
自分の自然治癒の力?っていうのか、そういうのが
衰えないかどうかが心配
大丈夫だったら、どんどん使うのだけど

さて、誰かシェアールームしませんか?w
大阪のほんだ歯科行くために、大阪に住もうと思ってるんですが
誰かいませんか?wちなみに俺♂
223病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:32:46 ID:Me67cwas
なんかわかんねーけど、毎日水を1g飲むことにした。
健康にいいらしいからさ

毎日水2リットル 8日目(・∀・)つU
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1132446258/

誰か2週間一緒に参加しねぇか?
224病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:50:19 ID:dksautt1
>>223
健康にはいいみたい。口臭にはあまり効果ないす。

225病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:52:28 ID:ykdxSiCA
私は毎日
水を2gのんでます。
なんか前にテレビで
人間が1日に
補わなければいけない
水分量は1.5g2gって
言ってるのを聞いてから
飲み続けてます。

新陳代謝が
よくなって老廃物も
でやすくなったと思いマス。
胃や腸からの口臭で
お悩みの方
新陳代謝をよくして
今、話題の
デトックス毒抜き
をするのもよくないですカ
226病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:57:53 ID:Me67cwas
>>225
で、口臭はどうなの?
俺はニキビも治したいから水療法やるけど。
227病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:59:27 ID:Me67cwas
とりあえず二週間極力水飲むよ。間食なしでいく。
あとフロスを寝る前にやってリステリンをやる。
あとで報告する。
228病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:05:41 ID:wATYoNSX
水を飲むのは医学的にも良いといわれている、が
当然トイレが近くなる。
尿を貯めなよう注意しないとアンモニア臭で逆効果。
ゴメン水を差すようなこといって。
229病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:08:48 ID:Me67cwas
U(^〜^*) うます
230病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:27:31 ID:wATYoNSX
>>214
呼吸って本来は自律神経でコントロールしている筈だけど
口臭を意識することで呼吸自体を意識下に置いてしまう。
それにともない交換神経、副交感神経のバランスも崩す。
呼吸コントロールを自律神経に任せ本来の自然な呼吸に
戻せるかが口臭克服のキーポイントでしょ。
231病弱名無しさん:2005/11/28(月) 00:31:23 ID:QfeZM9zB
水分取りたいのは山々なんだけど頻尿…、クソ悪循環。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1131284557/
232病弱名無しさん:2005/11/28(月) 03:51:47 ID:hQI4/nve
<<231さんわかります。
私は唾液が少ないらしいので、ペットボトル離せません。
233病弱名無しさん:2005/11/28(月) 03:58:49 ID:hQI4/nve
すまそ…続きです。
なのに、舌は白い・臭い・痛いの三重苦です。
誰か助けてください。
234病弱名無しさん:2005/11/28(月) 06:46:46 ID:6DagWiKG
日本の女は口が臭い
235病弱名無しさん:2005/11/28(月) 08:22:52 ID:vbxi9uLD
>>230
腹式呼吸はどうでしょう?
236病弱名無しさん:2005/11/28(月) 11:04:23 ID:6DagWiKG
日本の女は口が臭い
237病弱名無しさん:2005/11/28(月) 12:23:06 ID:etSVLDzg
>>236
朝鮮人の彼女とうまく逝ってる?w
238病弱名無しさん:2005/11/28(月) 12:25:34 ID:V6e809PF
糸ようじのスレってここでいいのかな?
糸ようじって一回使ったら捨てるものなの?それとも洗って何回も使えるの!?
239病弱名無しさん:2005/11/28(月) 12:43:23 ID:6YMJzV9n
>>238
100均で買えば60本入ってるような物を再利用する程貧乏なのか?
240病弱名無しさん:2005/11/28(月) 13:10:01 ID:SQMs6uFN
>>238
糸ようじは一回で捨ててる。歯間ブラシは洗って
乾かして、何回か使ってる。
241病弱名無しさん:2005/11/28(月) 14:39:25 ID:3pfbxFQk
>>194
今日ドラッグストアに行ってみてきたんだが
糸ようじみたいなのと歯間ブラシのようなものしかなかった。
けっこう大きいドラッグストア。

>全部が糸になってる(糸に歯磨き剤が塗ってある)(3)「フロス」
タイプ

ってどんなやつ?詳しくお願いします
242病弱名無しさん:2005/11/28(月) 15:05:19 ID:V6e809PF
>>239
小林製薬の糸ようじだと600円もするから高いと思ってさ…
小林製薬の糸ようじと100均の糸ようじは大して変わりないの?100均の買ってみようかな
243病弱名無しさん:2005/11/28(月) 16:58:59 ID:9ciojyxH
100均の糸楊枝はいまいちな気がするなぁ。。。。
細い糸を何本かより合わせてある小林製薬のやつの方がよく糸と糸の間に歯垢がごそっと絡まってるので良いと思う。
自分は糸が切れてなければ糸楊枝も洗ってまた使います。
数回使うとだんだん切れて細くなるので、ブチっと切って捨ててる。
>>241
同じコーナーにきっとあったと思うよ。
パッと見はブレスケアとかガムとかでも入っていそうなプラスチックのコロンとしたケースで売ってる。
244病弱名無しさん:2005/11/28(月) 17:31:25 ID:6DagWiKG
日本の女は口が臭い
245病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:49 ID:R/7Ql2Bk
>>242
糸ようじは細かい糸が一つの束になってるけど
安物類似品は一本の細い糸(といっても糸ようじの束より太い)
から出来てるから品質の差はあります。
246病弱名無しさん:2005/11/28(月) 20:28:39 ID:AIR2TxJL
新宿駅人多いから顔の距離30CMでスレ違う連続
俺の鼻息爆弾炸裂しすぎ!

今週土曜日新宿駅に夜7時集合! オフしようオフ
247病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:33 ID:ozecxfcz
>>246
>俺の鼻息爆弾炸裂しすぎ!

意味不明 (w
248病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:57 ID:hlsns+vU
>>244
男も臭かったんやが
249病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:35 ID:etSVLDzg
>>246
ガンガレ田舎者w
250病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:39:41 ID:H0j5FTOJ
12/3(土)新宿駅南口改札付近夜7時にて待つ
みんな集合!

目印はマスク(プライバシー保護と臭い防御!)完璧!
皆マスク着用!
各自用意するように!
251病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:57:04 ID:etSVLDzg
IDエアーが逝ってくれ。
252病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:00:59 ID:H0j5FTOJ
IDがAIR=俺ですwww
どうせみんな暇でしょ?
253病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:42 ID:qmT0DyDs
マジでいくけど?
254病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:05:26 ID:+io19Bdj
歯茎から膿が出る人は保険低料金で外科手術が受けられ(3千円くらい?)
膿や歯茎の腫れから解放されるよ。
術後一ヶ月はマスクしないとイヤだけど膿の無い口はさわやかです。
255病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:20:32 ID:howh7fl4
>>253
来て来て ちなみに口臭パワーどのくらい?
256病弱名無しさん:2005/11/29(火) 04:12:46 ID:FDUnAW8d
ブレオ超まずい!!焦った。ミントの方。確かに効果絶大!!でも、まずい。
次は青林檎にしよっと!
257病弱名無しさん:2005/11/29(火) 07:44:18 ID:qmT0DyDs
いやいや、ブレオは無意味だよ
258病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:43:37 ID:gwgYf0TS

昨日、腹式呼吸でトライしてみたが駄目だった。
それも3人から思いっきりくしゃみと鼻啜られた。
もう限界。どうしたらいいの・・
259病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:43:57 ID:c6e8Piye
日本の女は口が臭い
260病弱名無しさん:2005/11/29(火) 11:50:43 ID:W1OJK4bS
(^-^;

紫ウコンってどーだろ
試したことある人いる?
261病弱名無しさん:2005/11/29(火) 13:49:03 ID:3sRevOfO
整調剤飲んで2日目 ・・・・
効きません まだかかるかな
262病弱名無しさん:2005/11/29(火) 16:42:11 ID:kygjBJI2
口臭で悩むようになって5年。ずっと誰にも相談出来ずにいたけど
人前に出ると、呼吸の仕方が分らなくなるぐらい精神的に限界で
やっとの思いで、泣きながら母親に打ち明けたけど分って貰えなかった。
それでもわかって欲しくて何回か話したけど、無理だった。
こんなんじゃ打ち明けなきゃ良かった。
誰にも言えなかった時より、孤独で悲しいよ・・・・。
263病弱名無しさん:2005/11/29(火) 17:52:23 ID:8Ufw3D+U
>>261
腸内環境を良くするのはいい事だけどそれだけで口臭が改善されるのは極少数の人間だけ
>>208も万人に効くとは言ってない
ある程度の期間試して効果なければ素直に諦めろ
264病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:17:48 ID:/VJO3P2N
>>262
口臭は世代ギャップがあるから
要注意だよ

世の中どんどん潔癖になってるから

60年前は、農薬を使わず
家畜や人の糞を肥やしにして
虫下しを飲みながらの
食生活だった

畑のある町では、服や家の中が
ウンコくさくて当たり前

265病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:22:11 ID:1s+wiWKV
>>262
分かってもらえないって事は
お母さんはあなたの口臭に気が付いてなくて、
あなたの口臭はその程度(人並み程度)って事なんじゃないかな?
266病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:33:14 ID:LyT3wW02
自分は喉がただれて口臭するみたいなんだよね・・・
267病弱名無しさん:2005/11/29(火) 21:36:50 ID:qmT0DyDs
飲み物は水だけにするよ
268病弱名無しさん:2005/11/29(火) 21:44:40 ID:iKeA8QjT
>>262
なあ、その人生もうどうでもいいだろ?
オレといっしょにしばらく大阪で暮らそうぜ
本家ほんだ歯科もあるし専属精神科もあるし鼻臭研究の施設(たぶん関大医科?)もあるし
行って損はないはず シェアルームなら家賃も半額なるし、いいとこ住めるし
オレと毎日相談できるし いいとこづくし
269病弱名無しさん:2005/11/29(火) 21:58:22 ID:c6e8Piye
日本の女は口が臭い
270病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:07:17 ID:R6gycTai
自分もフロス使ってます。
LIONのDENT.EXウルトラフロス です。
数年前に歯科医にすすめられて使っています。
Y字なので奥歯の歯間の歯垢も無理なく取れますよ。
歯科用なのでお店では売ってないかと思いますので
近くの歯科医院やネットで購入するのがいいかと思います。

あと舌苔(舌に着く汚れ)も口臭の原因なので
舌を磨く専用のブラシがあるのでそれで磨いてみては?
271病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:20:38 ID:HErzTgQI
テレビの番組で感情を表出させ泣くなどは精神衛生上とてもよいみたい。
口臭持ちはこの様なことが苦手じゃないかな。
もうちょっと感情を表に出してみては。
 
272268:2005/11/29(火) 22:23:28 ID:iKeA8QjT
というか、本当に大阪に住みたいという方おられませんか?
さっきのしゃべり口調は無視してください。これが僕の本当の人格です。
シェアルームをやりたい本当の理由は、まさにコミュニケーションにあります。
おそらくですが、口臭を持っている人、僕のように鼻臭まで持っている人は特にですが
日ごろ、人としゃべるケースが少ないと思います。
そうなるとストレスもたまっていきますし、酷くなると人とコミュニケーションを取るときに
ズレが生じてくるのではないかと思うからです。
そういうのを回避orなくすために、毎日何でもいいからルームメイト同士でしゃべるという方法は良いことだと思います。
日々充実とまではいきませんが、毎日違った一日になると思います。
それでも慣れてくると、ケンカとか起こるかもしれません。
ケンカならまだ良いのですが、ルームメイトの顔すら見たくなくなってくるかもしれませんw
そういうダルーイ日々が続くかもしれませんが、それは何事も人生経験ということで
後々良くも悪くもこういう生活してたなーと思い出すのも楽しいと思います。
ということで誰かおられませんか?w
273病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:10 ID:3Bd48cf+
>>270
ウルトラフロス、使ってました。
使い切ったので、今はリーチのフロス使ってます。
Y字で、柄が長いものです。
274病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:40:59 ID:0CFNBWUO
>>272
俺大阪住みの17歳ニートですけど、それ真剣に考えたことありました。
でも実際バイトもしてなくて金払えないしバイトしたいけど口臭鼻臭持ちってことで始める勇気が出ないし。
親にもなんにも言わずただ引きこもってるだけだし・・・
あーなにか行動起こしたいけど実際無理だよな・・・
ダメだ俺。自分を責めてるくせになんにもやろうとしない自分がまた嫌だ。
長文ごめんなさい。
もうすべて消えてなくなってほしいです。
275病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:54:55 ID:A2aAN/kp
しかし口臭持ちから卒業した人のレスないね。
こうしたら治ったとか。報告して欲しいものだね。
これだけの人がいるんだから絶対救援できる人居ると思う。
自分が苦労した分、口臭持ちの人の立場が一番よくわかってる筈。
解決法を独り占めなんてしてたら絶対天罰下ると思う。 (w
276病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:13:30 ID:xNhVdM0B
扁桃腺と口臭って関係あるんですか?
277病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:18:46 ID:9wgi2ya+
マジレスです。
俺は今まで約十数年間、口臭に悩んでる。
電車の中で呼吸さえ自由に出来ない。バイトや就職も自由に選べない、
人と近づけない。迷惑をかける。日常生活が何もかも不自由。

治るためなら、何でもした。原因を解明するために。
本当に本当にいろいろなことを試した。
しかし思いつくことを全て試し続けたが駄目だった。
これから治る見込みも感じられなくなり、絶望して自殺も考えた。

で、生活も諦め半分になった。
何年も続けてた鼻うがいもいつのまにかやらなくなった。
でも、ある日「これか?」という原因が思い浮かんだ。
俺は歯を噛み締める癖がある。歯ぎしりもする。
俺は口を閉じてる時に、いつも舌が口の上の天井にぴたっと密着している事に気付いた。
舌だけじゃなくて、舌の生え際の部分ものどに密着している。
(電車の中などで鼻から出るかもしれない臭い空気を抑えようとしていたのが癖になっていたんだと思う。)
それを意識して離すようにしたんだ。そうしたらなんと口の中がすっきりするようになってきた。
いかにも口臭のするような感じ、口の中がマズイ感じも無く、爽やかだ。
普通の人は離れているようなので、俺の口臭の原因はマジでなのかもしれない。
今は常に意識してないと、すぐにまた口の中が密着するので、
この癖が完治したとき、長年悩んでいた口臭ともおさらばできるかもしれない。
やっと普通の生活が出来るんだ。

ここの皆にこれを教えたかった。
今は原因もわからなくて地獄のような日々に苦しんでいる人も
もしかしたらこんなちょっとしたことで、口臭の苦しみから解き放たれるかもしれないから。参考にしてみて下さい。
278病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:19:45 ID:G9Q8UsLk
>>276
扁桃腺って、誰でも持ってる内臓だぞ?
関係無いが、慢性扁桃炎なら大いに関係ある。
279病弱名無しさん:2005/11/30(水) 02:25:39 ID:jeEQf6X2
日本の女は口が臭い
280病弱名無しさん:2005/11/30(水) 03:25:23 ID:+nPJZdli
>>277
それはマジだね。
舌を上にするか下にするかで全然違うよね。下にすると唾液も出てくる。
あと口開けっぱなしはよくないけど、適度に口呼吸して口の中をリセットしたほうがいいかも?
俺が一番くさくない時が家の中で、家の中にいるのを思い出して外でも行動してるよ。
それで家の中では5mくらいか、ほんの少しだけ口が開いてた。自然体なのかな。

関係ないですが、くさいだまの違和感だと思い水を飲みまくってたら、その正体は
のどちんこだと判明しました
281あげ:2005/11/30(水) 06:34:12 ID:jeEQf6X2
日本の女は口が臭い
282病弱名無しさん:2005/11/30(水) 06:40:40 ID:7eLu1xQ1
わしの場合効果があったかも?と感じたのは、
フロスと舌体操と頬っぺたをふくらましたりすぼめたりする体操。
あと食べ過ぎないってのも注意してる。

最近、レジで会話する時にされるあの、うッッ って顔されなくなったような気がする‥
何故だ、息吐かないで喋れる技術が身についたのか、
それとも口臭がマシになる時があるのか、
はっきりさせたいす。。
283病弱名無しさん:2005/11/30(水) 07:20:04 ID:p6DDJK6V
すみません。本田歯科って大阪のどこですか?口臭に効く何かがあるのですか?知ってる方教えてください。
284病弱名無しさん:2005/11/30(水) 09:13:27 ID:rLVnfY9F
オフ会まじ?
285病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:14:35 ID:Ai2qWzbC
>>257
あなたの舌が汚過ぎなだけでしょ?私は良くなる。
286病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:26:17 ID:G9Q8UsLk
入院する事になった。。。
287病弱名無しさん:2005/11/30(水) 18:48:42 ID:1SgsqrPT
会社のおじさんの息はへどろの匂いがします。なんと自分も同じ匂いをはなつようになってるなんて!どうしたらいい?屁泥くさいなんて
288病弱名無しさん:2005/11/30(水) 20:44:21 ID:j6m/4gFD
で、12月3日どう?来る人いる?
合言葉まで考えたんだけど 合言葉は
南口で「東口へはどうやったらいけますか?と聞く」
そこで聞かれた人は「ここです」とにこやかに答える
289病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:22:09 ID:j6m/4gFD
いなさそうなのでヤメヤメ・・・糸冬
290病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:20:26 ID:z9AOpq/y
>>289
どういう内容のオフにするか書かなきゃ食い付き悪いのは当たり前
やろうとする意気込みは買うけどね
291病弱名無しさん:2005/12/01(木) 00:30:34 ID:x0nJePSC
>>290
2ch風におもしろオフ
前述したようにマスク持参!w
ついでにグラサン+ニット帽とかのコンボあり!w 
かなり怪しいけどそんな集団いたらおもしろそう
んで内容は無いよう・・・ホント考えてないw
カラオケ屋か居酒屋に行って食事しながら愚痴の吐き合い?w
2chの口臭スレの初オフに意義があるw
wばっかですまそw
292病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:02:27 ID:qgY/Vvc2
3日仕事だから
293歯なしさん:2005/12/01(木) 01:06:41 ID:8EHXirAz
ほんだ歯科は口臭専門の外来があり全国から口臭が治らなかった口臭患者が来院されます
東大阪市にあります
ほんだ歯科と同じ治療を受けたい人は提携クリニックが全国にありますよ!
294病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:13:19 ID:x0nJePSC
ほんだ歯科or提携に行くなら
自分が臭いと思う時間にこそ行くべきだと思う
295病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:13:24 ID:FW3KD2kq
この世でもっとも強力な毒
答えは酸素分かったときはもう遅い
296病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:20:29 ID:PAaloHx+
>>241
例えば僕が使ってるのはこれ。
http://www.kenko.com/product/groupwords/gw_101891.html
ケースに入ってるけど、ケースの中でぐるぐる糸が巻いてあって、
好きな長さまで引っ張ったら蓋を開けたところに付いてるカッターで
ちょきん、と。
もう一度ドラッグストアに行ってみてちょ。大きなとこなら絶対あります。
297病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:43:28 ID:eEYQk/Rb
ほんだ歯科ってなんか生産ライン遵守というか、機械的というか・・・
再診後「うーん数値前より悪くなっとるなあ。もう一回いままで言ったことちゃんと守ってやあ。
次の再診で終わりにしよう。でも大阪までくるの大変やろう。あんたの地元に転院届けだしとくは。」
っていってすくっと席を立つと次の患者のとこに。
もう自分の患者じゃないからからってあまりにも冷めてるような・・・
せめて最後なんだから頑張りやあとか言えんのか・・・
298病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:45:10 ID:eEYQk/Rb
なので私は歯科大においての口臭対策のパイオニアを自負する、鶴見大学の歯学部に行ってみようと思います。
299病弱名無しさん:2005/12/01(木) 02:25:41 ID:mU7GPdgy
みんな、回りの行動一つ一つが自分の口臭に思えてきたときどうしてる?
すごいストレスかかるよ。今日はバスで私の前に人が座ったけど、すぐ隣のイスに移動した
こういうときは、どう思えばストレスにならないかなぁ…
300病弱名無しさん:2005/12/01(木) 06:13:37 ID:yOvE6yg8
視界広がってラッキー♪
とか
301病弱名無しさん:2005/12/01(木) 06:31:28 ID:ZGLLVilx
日本の女は口が臭い
302病弱名無しさん:2005/12/01(木) 07:54:27 ID:6a7LcmsB
>>296
わざわざありがとうございます!
今日もう一度みてきます。
303病弱名無しさん:2005/12/01(木) 08:42:20 ID:rB8tbv9c
なんか昨日からゲップが凄い・・・・・ヤバイ
二日前から飲み始めた正調剤のせいかなぁ?
止めたほうがいいかな 口臭も治らないし
304病弱名無しさん:2005/12/01(木) 10:45:18 ID:Qv2XMS/v
大学病院とかいっても、せいぜいブラッシング指導されるくらいで
全く意味ナサス。
305病弱名無しさん:2005/12/01(木) 10:50:46 ID:oOIDtD9b
第9回部内口臭選手権
優勝 高木課長 4m
2位  磯貝   3.5m
3位  斯波   3.2m

306病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:05:12 ID:/ayoB2kF
さて、オフでの話をすすめたらどうかな
女の子いますか
307病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:25:48 ID:5YA01wAx
口臭で十数年悩んでて歯医者も行っていろんな病院行っても原因不明って人は
汗をかけない人じゃない? 新陳代謝がえらい悪くて低体温の人

新陳代謝が悪いと唾液が出ないし出ても唾液臭があったりする
そんな人は病院よりジムに通って汗をかける体質になる事が無臭化への早道

・・・えっ 口臭が気になってジムに通えない? ・・・負の螺旋階段へようこそ

これ俺の現実
308病弱名無しさん:2005/12/01(木) 11:40:09 ID:rB8tbv9c
やはり内科消化関係の病院とかに行っても無駄なの?
歯に原因がないなら胃や肝臓からくるんでしょ
309病弱名無しさん:2005/12/01(木) 12:53:56 ID:DMnCW0xr
私は胃潰瘍の薬を飲み始めたら口臭無くなったよ。
昔から家族に「胃が悪いような口臭」と言われていたのに
胃痛がないからと病院には行ってなかった。
それが今年、ひどい痛みに襲われ、内科へ。
「完全な胃潰瘍ですね」と治療開始。
今では舌がきれいなピンクになった。

他人の目(鼻?)を気にして暮らしてるんでしょ?
日ごろストレスを感じているなら胃痛がなくても
胃は悪くなってるかもしれないよ?

310病弱名無しさん:2005/12/01(木) 15:41:42 ID:rB8tbv9c
>>309
本当に?何年悩んでた?
医者には口臭の事話したん?
舌は綺麗にピンクになる前はどうだった?
311病弱名無しさん:2005/12/01(木) 16:05:34 ID:n7ikIgJV
口臭がきつい人間に話しかけられるつらさ、分かりますか?
本当なら「お前の息をかいでると本当に吐きそうだ!話しかけるな!!」と
叫びたい気分だ。でもいろいろな事情があってそうもいかず。。。
こちらのストレスは溜まるばかりだよ。

口から腐敗臭を漂わせながら人に話しかけるなよ。死ね。
一生マスクしろマスク!迷惑かけてるって自覚してくれよ頼むから!
312309:2005/12/01(木) 16:37:22 ID:RO6cPm7r
>>310 
口クサい歴10年。社会人デビューからジワジワと胃が悪くなってた。
ストレス→胃潰瘍(胃炎)→口クサと、思えば単純な図式でした。
でも痛くも無いのに病院なんて考えられなかったんだよね。
バカだった。口臭は何かのサインなんだから行けば良かった。
急に痩せて、肌が荒れだしたのもそのころから。顔色も悪かった。

医者に口臭の話はしてない。激痛で行っただけだから。

舌は真っ白でした。苔ビッシリでピンクの部分が全く見えなかった。
苔の厚みもすごかった。微生物に舌を乗っ取られたみたいだった。

胃が悪い特徴は、
1、寝起きに吐き気がする。
2、空腹時に胃が痛い
3、ゲップが頻発。(人による)
4、肌が荒れている、顔色が悪い(上にも書いたけど)
5、油物を食べるともたれる。
6、黒くてドロッとしたウンコがでる(胃から出血してる人)。
こんなかんじ。
もし口臭を医者に伝えるのが嫌なら、
「ちょっと胃の調子が悪くて・・・、空腹時に痛いんです」くらいで
とりあえず1週間分の薬(制酸薬と胃粘膜保護薬)はもらえるかも?
313309:2005/12/01(木) 16:39:21 ID:RO6cPm7r
長文すまんかった。
医者に嘘つくのは良くないけど、
八方塞の人はやってみそ。
314病弱名無しさん:2005/12/01(木) 16:42:48 ID:rB8tbv9c
>>310
ありがとう
あぁ 3 4 6が当てはまる気がする
あとは昔から少しでも腹が減る??感覚になると胃が?気持ち悪くなる感じがしてた
一週間で治ったんですか?
315病弱名無しさん:2005/12/01(木) 16:54:36 ID:ttBWuB2j
口臭外来に予約した
検査料金が1万だといわれた
診察料も自費だといくらになるんだ?
かかっている歯医者の紹介状も用意した
316病弱名無しさん:2005/12/01(木) 18:14:51 ID:KZ3sHoZJ
>>315
HONDA系?書いてあったでしょ?
初回のみ検査費+診察費=2万円、次回から1万円
他に虫歯とか何か治療するとこあったら別途(保険可)
多分最後にプロフレとかガムとかマウスコンディショナーとかを
売りつけてくるから、買うなら+1万持ってけ。
317病弱名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:33 ID:q9EhfFuL
オフだれも集まりそうにないね ヤメヤメw
今日駅通ったけど人多すぎて精神的にやばかったので
もういいやw
318208:2005/12/01(木) 22:39:23 ID:mj1IHisi
昨晩、残業を終えてアパートに着いたら先週末注文した例の
ラクトファイバー・エチケットが届いていました。
で、早速夕べ寝る前に一錠、今日会社で二錠試してみましたが・・・・・
まずそれを語る前にラクトファイバー・エチケットなるものが一体何なのか
知らない人も居られるかと思いますんでリンク貼っときますね。
ttp://www.healthylife-mall.jp/lact_e/index.html
で、まあ漏れがこの商品を知ったのもここの上の方で誰かが勧めてたからで
それまで知らなかったんですが。で、どんなものかといいますと、まさに
レモン味のラムネそのもので、最初安っぽいパッケージ見た時は「やられたかな?」
と一瞬不安がよぎりましたw。
 話が長くなるとアレなんで結果から言いますと、効果はあったということなんですが
既に整腸剤で口臭は大分改善されてましたんでインパクトは弱かったんですが。
空腹時の口臭や、鼻で息をしていてふと感じる異のほうから上がってくるタイプの口臭ですら
完全になくなりましたね。なんか、もう臭う気が全くしないというか。
なんていうか、口腔内の感じまで変わったような気がします。
唾液が酸性からアルカリ性になったみたいな久しく感じていなかった感覚です。
5個セットを大人買いしたんでこのままさらに一日三錠のペースで続けていこうと思います。
また経過をレポしますんでよろしく。

319病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:28:13 ID:/Sb2tmpw
>>318
ラクトファイバーのページ見ると「腸内バランスを整える」って書いてあるけど
つまり整腸剤みたいな効果があるわけなのかな?
じゃあ整腸剤と何が違うのさってことになるんだけど
口臭だけじゃなく便臭や体臭にも悩んでいるんで、しばらく>>318さんのレポ待たせてもらいます

しかし一日三錠だと一箱10日で無くなるね
320病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:15 ID:cvkfiIaH
ブレオの青林檎味超おいしいじゃん!!ミントは糞まずいのに、良かった。。。
321病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:59:30 ID:kGbneykI
>>317
オフってお前本気でやる気かよ?w
口臭スレのオフ会なんてどの店でやる気なの?
飲食店からしたら最悪の営業妨害だぞ。
一番来て欲しくない客だろw
322病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:00:12 ID:q9EhfFuL
オレはこのスレを卒業します!

このスレに移動しますwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122447247/
323病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:07:48 ID:/Sb2tmpw
>>322
卒業とはいっても栄転には見えないね
324病弱名無しさん:2005/12/02(金) 00:14:25 ID:3fe9TZ95
>>323
栄転なんてとんでもない
さらに深いところに潜っていきますよ  




|精神と時の部屋|λ...........................
325病弱名無しさん:2005/12/02(金) 01:32:20 ID:CKH5885c
てか、そんなに臭わないでしょ。
みんな、顔が近づいたら臭う程度でしょ?
326病弱名無しさん:2005/12/02(金) 02:35:02 ID:XfHkGzI9
いや、風上に立つと永遠に流れていきますが
327病弱名無しさん:2005/12/02(金) 03:23:03 ID:CKH5885c
それって体臭だと思うよ
328病弱名無しさん:2005/12/02(金) 03:32:08 ID:Zqch3vvt
口臭だって風上に立ってると
臭いって言われるわい。
根拠無い事言うな
329病弱名無しさん:2005/12/02(金) 06:39:37 ID:cngRTbeR
お腹が減るってどんな感じなのかな?
自分は中学の時から腹が減る感じじゃなく 胃あたりから胸がちゅっと気持ち悪くなるんだが(キュルルて音がなる)、唾もやたらでるし。。でもご飯食べるとすぐ治る
これは腹が減った感覚と違うのかな?やはり胃が悪いのかな?それで舌がいつも白く臭いのかな?
330病弱名無しさん:2005/12/02(金) 06:45:28 ID:cngRTbeR
あとゲップも異常にでるなぁ
あああ治したい 口臭でもう10年悩んでる
口臭のせいにするのはよくないが、これなかったら人生どんだけ変わっただろ
内気な性格になるし人には思った事ハッキリ言えないし。なに話していいかわからなくなるし
高校時代やりたい事もできなかったし 周りの目を気にして恥ずかしいのもあってやれなかったよ
切ない
331病弱名無しさん:2005/12/02(金) 08:49:14 ID:bu2ZRZAj
>>317
明日は仕事でだめですが今日ならOkです。
実は昨日別スレで口臭チェックをお願いようと新宿駅南口出口にいましたが不発でした。
今日金曜夜7時、新宿駅南口出口先の横断歩道、渉る手前に工事用仕切り板があり
通路右側で再挑戦します。 人通りが多いい場所ですが、ここなら見つけられると思います。
目印はマスク+メガネ男。 
332病弱名無しさん:2005/12/02(金) 10:32:35 ID:hW8Vf2Cm
オフ会って、どんな感じなの?
みんな敬語なの?私が>>331ですが。。。みたいな感じ?
333病弱名無しさん:2005/12/02(金) 11:02:03 ID:CKH5885c
オフ会にマジでいってみようと思う

本気のやつはさげようぜ。
合言葉は「占いやってるんですけど・・・」
334病弱名無しさん:2005/12/02(金) 11:13:58 ID:b7PGUZO6
2chでコンプレックス系スレのオフが実際行われたことあるんかな?
悩みが悩みなだけに、冷やかしがいるかもしれないからとか、写真撮られたら嫌だとか
二の足踏む人が多そうだ。
とりあえず女性は来ないだろうなぁ

もし普通の人と話すのも怖いくらい悩んでいるのなら、
同じ悩みを持つ人同士でお酒でも飲みながらぶちまけるのも悪くなさそうだけどね。
しかし明日は多忙でage
335312:2005/12/02(金) 12:25:20 ID:glxyYyh0
>>314
あなた重症!
口臭どころの騒ぎじゃない。
早く病院行ってまずは病気を治すほうが先決かと。
今は痛くなくても、後々必ず激痛で床を転げ回ることになるよ。

薬を飲み始めれば必ず口臭も無くなるから
焦らず今はとにかく通院、検査、治療です!
たぶん胃カメラだな。
336312:2005/12/02(金) 12:44:24 ID:kt+NFN7k
補足。
胃潰瘍は一過性(急性?)みたいのじゃなければ1週間じゃ治りません。
でも口臭は1週間の服薬で収まってきました。
337病弱名無しさん:2005/12/02(金) 13:54:09 ID:8yHhchlV
ドブ臭いってどういうのかわかんなかったけど


今朝、自分の口臭でわかるようになりましたよ


歯磨きして20分後の出来事ですた
338病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:07:50 ID:cngRTbeR
>>335
そ,,,,そうですかね?
でも病院行く勇気ないよぉ
病院にも 内科や消化内科?とか色々あるよね どうすればいいかなぁ
あと6の便に関しては間違いでしたw色は別に ただよく下痢はするね
あと相変わらずゲップがでる,舌は奥が白いな〜
339病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:26:34 ID:jx5pgWEa
勇気がないなら
一生口臭いままでいてね〜。
340病弱名無しさん:2005/12/02(金) 15:44:56 ID:PT7Fikwy
>>339
こういうこと言いたがるバカって多いよな
341病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:24:40 ID:SytEszTJ
どうだろ?
>>338の甘えはどうかと思うよ。
だって病院行くだけで解決する絶好のチャンスだぜ?
342病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:06 ID:t9aHQqQd
でもさ。
踏み出そうやその一歩。
最初の一歩が踏み出せれば半分できたも同じだと言うし。
343病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:37:22 ID:NZHL8xRD
俺なんか原因わかんなくて試行錯誤してんのにさ。
根本原因が見えかけてんのに
尻込みする心境がワケワカメ。
344病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:42:16 ID:BiArgaoQ
つか微妙に教えてチャンでむかつく。
345病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:36:10 ID:U2l7rDjF
おまいら友達とかと一緒に電車乗れる?
口クサイのすぐわかるからいやなんだよL|li_| ̄|●il|li
至近距離で話しなきゃいけないでしょ、電車って・・・
346病弱名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:44 ID:S/UF5aic
>>331
ゴメン、朝は早いのでネットできないからそのレス確認できずw
誰か別の人が向かっていることを祈る
347病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:24:22 ID:cngRTbeR
勇気がでないんだから仕方ないじゃないかぁ 説明の仕方もわからないしさ。反応が怖いんだよ。
でも歯医者と耳鼻科にはちゃんと口臭伝えますたよ しかし耳鼻科では あ〜舌はこんなもんだで終わりだった
歯医者では完全に歯などは治療して今日終えたが。臭いのは相変わらず
その他にもお金や保険書とか色々個人的に問題ある
一応 今見てもらうならどこの病院いいかと探してる最中だわ
348病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:52:22 ID:aRs/5Gw1
>>274
口臭鼻臭って八方塞がりになるよね
それでも自分の場合はなんとか気持ち落ち着けて、バイトだけど始めますた
それでも毎日結構辛いけどw
自分なりにアドバイスとかしたいけど、やっぱこういうのは自分で○○すると決心して動くのが一番良いと思う 
でも17だと思春期とかも絡んでくるから気持ち落ちつかせるのも難しいのかな・・・

>>297
自分もそれ思ったことある わざわざここに来る必要あるのか?って
それでも掲示板の書き込みは熱心だし、情熱は衰えてなさそうだけど
んーよく分からん・・・

で、大阪にいっしょに住みたい人探してます
最初は僕と別の人と2人で良いと思ってましたが、別に大人数でも
いいかもとも思ってきました にぎやかで
メアドも作りました。ヤフーですがw
成人で男女問わず口臭鼻臭で悩む人 この計画に興味ある人 メールください
ちなみに自分は20代前半、今は都内に住んでるしょぼい男ですw
349病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:52:32 ID:DU+jLrIT
ハイパーキリエ、めっちゃ高いんだけど試した方いますか?
350331:2005/12/03(土) 00:23:14 ID:nDVap5bh
>>346
そうでしたか。
残念ながら15分ほど待ったけどだれも来ませんでした。(w
会社の帰り道に近いのでまた次の機会に。。ただ待ってて気がついたことがあります
新宿駅南口の場所、人通りは多いいけど待ち合わせにはいいですよ。
人波が一方向にしか流れないので雑踏に紛れないし、通行人の邪魔にならないです。
新宿の西口、東口はあまりに広くて待ち合わせには不向きだし。
351病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:41:15 ID:B9P7eUhu
いよいよ明日だなwwwwwww
352病弱名無しさん:2005/12/03(土) 08:00:01 ID:TYjSJ4pE
口臭外来って役に立つのか
測定器で分析してもらって原因がハッキリするのか
高い金を出して
353病弱名無しさん:2005/12/03(土) 09:05:09 ID:eEuh8Tkq
親知らずを抜いたら口臭少しは改善しますか?
354病弱名無しさん:2005/12/03(土) 09:58:41 ID:wNGU6Z8u
>>352
現在、本田提携の口臭外来に通ってるが正直微妙
担当の先生いわく大体の人が2回目の来院で無臭化するらしい・・・自分は駄目だったアウト

その歯科医は「完全無臭化を3〜5回の来院でお約束します」とホームページに記載してる
この言葉を信じて通ってるんだけど本当に治るのか微妙

でも言われた事はめちゃくちゃ真剣に実践してるよ
このまま口臭が続くのはもう耐えれんもん
355病弱名無しさん:2005/12/03(土) 14:44:41 ID:M9yg+f68
なんか歯磨き粉で磨くと…ダメな感じだ…。
夜はいいが、朝やると唾が止まる…
356病弱名無しさん:2005/12/03(土) 18:28:51 ID:Zc+Q2wht
リステリンの口内洗浄液、開封して一年以上経ってるんだけど使えるかな(´・ω・`)?
357病弱名無しさん:2005/12/03(土) 19:15:04 ID:fbEXDF5C
口臭持ちにリステリンはご法度
358病弱名無しさん:2005/12/03(土) 19:18:05 ID:iKdMUU2C
ガムを常に口の中に入れておくと、唾液が出続けて少し安心できる
359病弱名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:00 ID:Zc+Q2wht
>>357
そうなの!?
360病弱名無しさん:2005/12/03(土) 19:56:41 ID:fbEXDF5C
>>359
成分→アルコール→蒸発→口腔内乾燥→口臭→クッサァ〜
361病弱名無しさん:2005/12/03(土) 21:26:59 ID:/67k+a6n
なんか仕事終わった後
超絶動物臭というか
ストレスが究極にたまった後の臭いというか
そんなのがしてる気がする
顔色もなんかさえない土気色だし
やっぱどこか悪いのかな〜
胃カメラと肝エコーはしたけど異常なしだったし
でも肝臓が気になる
おしっこも直前に食べたものの匂いがするし
肝エコーだけで肝臓が健康かどうか分かるのかな
あと腎臓とかも心配だー
ストレスとかによる精神的なものか、病気とかの物理的なものか どっちなんだー
362病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:10:59 ID:NaE0ApWM
>>361
口臭の事は話したの?
363病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:35:42 ID:leQHbTum
息は自分では臭くないと思うけど、唇が臭い。
口をたこちゅーみたいにして臭いかぐと臭います(;_;)
これって口臭ですか??
あとこの唇の臭いって周りの人にも臭ってるんでしょうか…orz
364病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:46:56 ID:/67k+a6n
>>362
もちろん
逆に、胃カメラ受けたことありますか?
内科とかで口臭がするから胃の中見てほしいと言うと
変な目で見られますよ
だから口臭専門の内科?(あるのか知らないけど)じゃない限り
あんまりそのこと訴えても意味ないと思う

あとピロリ菌もなかったー

ブレストロン?ハリメータ?どっちか忘れたけど
それの数値も日によって全然違うし
ある日は3000くらいの超絶激臭だけど
ある日は40とか無臭
その間なにもやってないし・・・
ストレスの違いだけでこんな変わるかなー・・・

やっぱ腎臓か肝臓かなあ
365病弱名無しさん:2005/12/04(日) 00:17:53 ID:ZVYmseBN
>>364
いや胃カメラなど飲んだことはありません まだ22だし
怖いし 耳鼻科で喉を見られるだけで半分泣く
口臭に関しては言わない方がいいのかなぁ
確かに自分の知り合いに舌が白くて臭いからと医者に胃ったら薬だけで終わったそうだ 効かない!と
胃 肝臓を一緒に見てもらうしかないすね〜
366病弱名無しさん:2005/12/04(日) 00:42:44 ID:q+Kd8SVv
だからさ、リステリンが口臭にきかないならリステリンは何のためにあるのさ
367病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:06:48 ID:K7u/DgqY
口臭って自分でわかるもんなのか?
368病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:36:16 ID:QNWmeScd
リステリンは単に口臭を消すために使うんじゃなくて
歯磨きで取れなかった雑菌や歯周病菌を除去するために使うんでしょ?
確かに歯垢や歯周病菌以外の口臭には弱いのかも知れないけど
それが原因の人には凄い効果があると思う。
少なくとも30過ぎの俺の口臭には効いてるように思う。
369病弱名無しさん:2005/12/04(日) 13:38:20 ID:50Q4s3Sl
HONDA行ってきます。。。
370病弱名無しさん:2005/12/04(日) 16:01:02 ID:ZGvw0cHT
精神科とか心療内科見たいなところに相談するのってどうなんでしょうかね
今度行ってみようかと思うんですけど
体験した方いませんか
371病弱名無しさん:2005/12/04(日) 19:38:14 ID:50Q4s3Sl
>>370
テメーは一生ROMってろ
372病弱名無しさん:2005/12/04(日) 19:54:56 ID:f0H8AH4i
>>370
10年以上前に行った事あるけど、「気にし過ぎ」で終わった…
口臭をネタにイジメにあっていたので、その事を力説したら、
漢方を処方されたよ。でも卒業するまで治らなかった。

今のお医者さんはもうちょっと考えてくれそうだから、
思い切って行ってみたら?


373病弱名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:45 ID:Z7GGPAjI
つか、日本に1億人+の人間がいて
口臭に悩んでるのってこれだけ?って思う
そりゃ2ちゃんとかネットとかやらない人いるけど
毎日書き込んでるの俺くらいっぽいんだが
毎日50レスくらいはあってもいいだろ
374病弱名無しさん:2005/12/04(日) 20:53:31 ID:hBYedUYK
本だ歯科って実はぼったくりじゃないの?
375病弱名無しさん:2005/12/04(日) 20:56:13 ID:qVPoSSiN
口がくさいのは胃が悪い証拠だって聞いたことあるよ
376病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:10:24 ID:ZcRjyYJ5
原因は様々だよ。
377病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:30:18 ID:ZVYmseBN
内科行く勇気ない。。。。
白い目で見てくる医者や看護師いるからさ
実際 失笑された事あるし
378病弱名無しさん:2005/12/04(日) 21:41:56 ID:Hi6tX/H6
むしろ口臭持ちでこのまま生き続ける勇気がない

病院行け
379病弱名無しさん:2005/12/04(日) 22:19:15 ID:ZVYmseBN
>>378
行ったの?
380病弱名無しさん:2005/12/04(日) 22:38:23 ID:h3lXmHkV
小林製薬の糸ようじって他のと比べて何であんな高いの?ボッたくりじゃね?ww
381病弱名無しさん:2005/12/04(日) 23:01:46 ID:hTQqSH50
内科の診察受けて
私の場合
口臭で悩んでるヒトには 胃の粘膜を和らげる位しかないと言われ…
診療内科でも
精神安定剤と漢方薬で
自分の気を紛らわせるしかないと言われました。
382病弱名無しさん:2005/12/04(日) 23:32:33 ID:ZVYmseBN
>>381
そんなもんだろうなぁ。なんか必死で訴えれば異常に見えるだろうしなぁ
それが怖いんだよな 内科に胃ったら無理だった→じゃあ なんなの?どうしたらいいのさ
希望が崩れた瞬間を味わうのが怖い。もう12月無職3年か?
ドラえもんに頼りたくなる今日この頃 時々星や神社通る前に心で『口臭治りますように×3』と願う自分が悲しいw
383363:2005/12/04(日) 23:32:34 ID:b51hTO9/
誰かお返事下さい(;_;)
384369:2005/12/04(日) 23:48:26 ID:50Q4s3Sl
あの、、、HONDA行って来たけど…



先生が自己臭恐怖症の事知らんかったのだが…
385病弱名無しさん:2005/12/05(月) 00:00:20 ID:PtFe0kTF
>>384
いや、先生は知ってるだろ・・・
なんて聞いて、なんて返ってきたの?
ちゅうか○クリニックいく紹介状書いてもらった?
386病弱名無しさん:2005/12/05(月) 00:02:42 ID:NdZETTw5
あ、俺11時までに寝るって決めてたのに しまった! ・・・寝よう ZZzz
387病弱名無しさん:2005/12/05(月) 00:20:23 ID:kC/Z5gp4
書いてあるか調べてないけど、TANITAのブレスチェッカーっていいですよ。
アマゾンのホームキッチンにも置いてある。3k円くらいです。
朝晩とか測ってる。0−5まで表示する。私もあるのは確かですが、
変わるみたい。歯みがくと1になるので、歯磨きのにおいだと思う。
コーヒー飲んだあとも1になる。朝5のときは、歯槽膿漏だと思う。
鼻もにおうはずですが、測定できない。時々自分で解ることが。
鼻がにおうのですが、臭いは、扁桃腺の膿のにおいです。大学のとき
地方の耳鼻科いったら、口の中へ指いれて、横を押したら、膿がたくさん
出た。くさいだまです。でも、東京で病院行っても、慢性扁桃腺では
ありませんって言われる。萎縮がたの扁桃腺がある。これは、発見しにくい
と思う。あごの下の両脇にリンパ線があります。これがはれてしこりに
なっていたら、慢性の扁桃腺です。今はファイバースコープで見るのかな?
兄蓄膿ですが、においませんでした。蓄膿は、におわない人もいるかも?
388病弱名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:47 ID:1k0snxxC
口臭のある人は
意思の弱い人、乱れた生活習慣の人、身の回りが汚い人
これにあてはまる気がするのですが…
389病弱名無しさん:2005/12/05(月) 01:15:16 ID:TRLAchdl
>>385
俺「精神科で、自己臭恐怖症って言われたんですけど」
先「ジコシュウ?ショウ?って言うの言われたの?」
って、絶対知らんだろぉ〜!?
390病弱名無しさん:2005/12/05(月) 01:17:34 ID:TRLAchdl
忘れた
>○クリニック
って何?
391病弱名無しさん:2005/12/05(月) 06:12:15 ID:CzIklQJx
ほんだが出してるキレイな息の作り方って本読んだことあるひといる?
392病弱名無しさん:2005/12/05(月) 09:38:39 ID:wYxfuVly
>>383
口をそうにしなきゃ臭わないなら周りにも臭ってないけど
393病弱名無しさん:2005/12/05(月) 12:40:02 ID:Wmq8VYnJ
391
ほんだの本て、ピンク色の表紙のですよね?立ち読みした事ありますよ。興味もったとこ以外は良く読んでないですけど…。
感想は、うーん、読みやすくしたのか、細かくは書いてないなぁ、て思いました。あくまで私見ですが…。でも参考にはなりましたね!口臭に関する書物って少ないですよね。涙
394病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:24:30 ID:TRLAchdl
本田提携の歯科で買うと、ほんだ先生のサインくれるよ!














いらねええええええええええええええええええええええええええええええ
395病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:44:03 ID:hubvul5L
>>390
喜多クリニックだった・・・北と勘違いw
↑ほんだ歯科の提携心療内科みたいなものらしい
てか精神科通ってるんですね
何か薬もらってます?
自分も今日行ってきました→精神科
自分が自己臭恐怖症なのか聞いたところ、半々だと言われた・・・
というか中途半端な回答ばっかりだったような・・・ 
大学病院だから持ち時間少ないので突っ込んだところまで聞けなかった
それでも薬なしで耐えられるならどんだけストレス受けても薬なしの方が良いってことは聞けた
ってホントかな〜?
396病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:55:28 ID:hubvul5L
それと、自分は例のシェアルーム募集の人なんですが・・・
メール一通も着ておりません!Orz
自分は思うのですけど、口臭/鼻臭を治すには
耳鼻科関係/精神と深く関係してるので、もうリエゾン治療以外ないと思います
都内にも良い病院がありますが、リエゾン治療で併行してやっていくには
まずは病院探しから始めないといけません
そこからすでにすごい時間がかかると思うのでいっそのこと大阪の専門的なところで
一気に治したいと思ってるんです 根治!
誰か同じような考えの人メール待ってまっす!
breath_team2○yahoo.co.jp ←○のところを@に変えてください
都内に住んでる人で興味ある人、一度会ってみませんか?
397病弱名無しさん:2005/12/05(月) 14:55:51 ID:TRLAchdl
>>395
うん、通ってる、薬はタスモリンとリスパダール
統合失調症の薬だよ、口臭なのか自己臭なのか自分では
どっちもって状態で、統失になっちったもんです。
幻聴が酷いから明日から入院です
398病弱名無しさん:2005/12/05(月) 15:45:28 ID:JGkco+bS
口臭って口あけて寝ていると臭くなるよね?

自分はだんだん口に空けている間に入った細菌が蓄積されて臭くなった気がする。

みんなはどう?口呼吸してない?
399病弱名無しさん:2005/12/05(月) 16:40:12 ID:jOHEZcSD
セラブレとプロフレとちらが効果あるんだろうか?
今までセラブレ使ってたんだが変えてみようかな。
400病弱名無しさん:2005/12/05(月) 16:42:00 ID:pYxcmssw
>>397
入院で総合的に見てもらって
全部治ったらええね
自分も統失一歩手前かも
401病弱名無しさん:2005/12/05(月) 16:48:22 ID:TRLAchdl
>>400
昔、うつ病で通院してた時とは違って
今回は結構突っ込んで言ってくれる
「自己臭、統失は完治するまで、カナリの時間がかかる事は覚悟して」
って言われた、本当の事言ってくれる方が気楽だな。
もう少し早めに行ってれば統失にまで悪化しなかったかも。。。
402病弱名無しさん:2005/12/05(月) 19:10:49 ID:IM3K1W21
人生やり直したい。。。。。。。。。
403病弱名無しさん:2005/12/05(月) 19:43:01 ID:UUAMam95
このスレ
軽い気持ちで覗いたら…
なんで精神科って。
口臭きにしてたら精神病になるの?
404病弱名無しさん:2005/12/05(月) 19:51:10 ID:CzIklQJx
>>396 プロフィール希望
405病弱名無しさん:2005/12/05(月) 20:12:25 ID:TRLAchdl
>>403
ただでさえ言われたくない事を、ましてや、自分でも自覚してるのに
治せなくて、悩んでるところに毎日毎日臭い臭い言われてたら
そりゃなりますとも、、、幻聴も聞こえてきますとも。。。
406病弱名無しさん:2005/12/05(月) 20:51:48 ID:IM3K1W21
幻聴はさすがにないなぁ。。。
まぁ人の精神力によるがな
407病弱名無しさん:2005/12/05(月) 21:11:12 ID:l6ScbbQi
私は臭いくせに
服屋で働いてます。
お客にも臭いと
よく横目で見ながら
言われます…

におう〜!!

にあう〜!!


響きが似てて…

この二言が聞こえると…
ドキドキです。
408病弱名無しさん:2005/12/05(月) 21:32:30 ID:CVMqKLaE
>>404
プロフィールと言われても21-25歳の男で口臭/鼻臭持ちとしか言えないっす
あとは付属要素0と考えてください
ただ口臭/鼻臭をいっしょに治していきたい人募集してます
それか一度会って口臭/鼻臭をどうやって治していくかっていう
話し合いだけでもいいので (お互いの考えを交換するみたいな感じですね
409病弱名無しさん:2005/12/05(月) 21:46:42 ID:CVMqKLaE
↑の文の最後の すね 消去・・・
410病弱名無しさん:2005/12/05(月) 21:53:06 ID:CVMqKLaE
あーつか自分文才ないなあ
きれいな文書こうと思って長文書いた後読み直したらちょっと気持ち悪い・・・
もうなんでもいいので興味ある人メール送ってください
メアドはメ欄に
411病弱名無しさん:2005/12/05(月) 22:20:55 ID:ivjcDZFf
朝・・・起きたら即液体歯磨き
昼・・・システマ
夜・・・フロス⇒歯間ブラシ⇒システマ⇒粒塩でブラッシング。
寝る前・・・システマ

暇があればブレオ食う
食えない状況のときはマウススプレー

あとは?
412臭宇子:2005/12/05(月) 23:17:45 ID:pT5Exf01
私も販売の仕事してます。どうやら店長が私の口臭で悩んでいるらしい。
ゴメンナサイ。
まずは、歯科にいって虫歯や歯石すべて除去してきます(>_<)

それでも臭かったら、内科へ行きます。


だから、クビにしないでください!接客大好きなんです。お客さんゴメンナサイ。
413病弱名無しさん:2005/12/06(火) 01:05:12 ID:0c8V52r4
口臭持ちの人って口臭を気にするあまり、舌で歯の掃除してない?
シーハーシーハーしたり、チューチュー吸って歯石とったり。

実はこれこそが講習の原因だったりもする。
俺は口臭気にするあまり常にこうやって舌で歯の掃除してた。
そんで決まってその後に虫歯みたいないや〜や味&匂いがすんの。
んで、これが口の中に匂い充満させて口臭の原因にさせてた。
気づいてから一年。もう絶対舌で歯の掃除してない。
おかげで口臭も治ったよ。
414病弱名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:19 ID:0UfONCt6
常備品は舌につけて舐めると溶けて脱臭効果シート
415病弱名無しさん:2005/12/06(火) 03:16:32 ID:zWZdOI7d
>>413
前々スレから何なの?
それで皆治ったら苦労しない、同じ事を何度も書くなよ。
416病弱名無しさん:2005/12/06(火) 09:56:00 ID:asrw5vrR
あーブレオ売ってないorz
みんなどこで買ってるんだ?
417397:2005/12/06(火) 14:32:55 ID:l5mln88I
病室が開いてないから、入院は開いてからで後日になったんですが…
精神科の先生が…
口臭かったです、、、超病気の話しずらかったけど
一応、病状の話したけど、、、先生スマンな。。。自覚してるか知らんが
気持ちは分かるぞ、大いに分かるぞ。。。

つか、精神福祉士の女性が超好みだった。。。
そっちのが気になったス
418臭宇子:2005/12/06(火) 16:01:50 ID:ZUXgRcqx
今日もテンション上げられずに出勤。笑顔出そうと頑張っても、引きつっちゃう・・・

同僚が遠くで固まって話してる。


も、もしかして・・・出勤して一時間も経たないのに、臭うのかな。


被害妄想の自分が嫌いだなぁ。
419病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:02:34 ID:sAlptbIf
口臭で悩んでる彼女ほしい
お互いに3ヶ月で治せる自信ある
420病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:09:00 ID:nnbwcmSh
>>419
真意は分からんが、3ヶ月で治せるなら一人で治して普通の彼女作れよ。
421病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:15:04 ID:sAlptbIf
>>420
二人というのにキーがある
でも男:男じゃムリ キモスになっちゃうからなあ
422臭宇子:2005/12/06(火) 22:36:43 ID:ZUXgRcqx
今日はお客さんに嫌な顔されずに過ごせたよ。
ミンティ○常備しました。ってか、お客さんに少なかったので
明日、歯科へ行くんです。
虫歯何本あるんだろう・・・。
423病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:41:49 ID:nnbwcmSh
>>421
お互いに口の中を舐め合うとかだろうか
男同士でもアレだが口臭持ち同士でもアレだな

>>387
亀レスだが、俺もブレスチェッカー使ってる。
というか使ってない。
何故なら朝だろうが夜だろうが歯磨き直後だろうが10分後だろうが鼻息だろうがいつも「5」
不良なのか臭いのか知らんが買った時からこれだから目安にもならない。
紙コップの中に息を吐いても全く臭わない時でも5になるから信用しないことにしたよ
個人差あるんだろうけどさ。

>>422
俺みたいなヒキと違ってアンタも大変だね
しばらく歯医者行ってなかったのかい?
歯を治せば口臭治るかもしれないならまだ希望が持てるね。
424病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:53:12 ID:sAlptbIf
>>423
>お互いに口の中を舐め合うとかだろうか

・・・ぶっちゃけきもい
そんなのじゃない
セックスでもない
425病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:43:59 ID:1qOqu4BP
kskのオフ参加してみようかな・・・
クリスマスだけどどうせ用もないし
2chから参加するてひといますか?
426病弱名無しさん:2005/12/07(水) 00:50:41 ID:RbMX+grE
手をねぶって臭いだら臭いんだけどそれは息が臭いってこと??
427病弱名無しさん:2005/12/07(水) 09:34:24 ID:295P5/Sw
kskってなに?
428病弱名無しさん:2005/12/07(水) 10:41:48 ID:tzhrC+xN
>>426
多分YES! ねぶってとは舐めたらって事だよね?
その行動をすると誰でも臭うと聞くけどそうでもないらしい
でも口臭なくても臭うらしいからそんなに気にしなくてもいいと思う

ほんだ歯科提携の口臭外来の先生いわく臭わない人は臭わないそうな
口臭持ちの人もプロフレッシュ使用後に唾液を手の甲などにつけて乾かして嗅いだら臭わないそうな


>>427
k 口臭 s すっげぇ k くっさー
429病弱名無しさん:2005/12/07(水) 11:29:14 ID:djoXVRSP
プレオ薬局に売ってたから購入。
ミントの方買ったけど、ヤバい不味い、時々ゲロの味する…
が、このゲロは実はプレオの味じゃなくて俺の口臭なんじゃないかと…
430病弱名無しさん:2005/12/07(水) 11:54:05 ID:v/veNBGG
ミントはマズイってこのスレにも書いてあったのにな
俺は青りんご味買ったさ。
普通にタブレットとしてウマイ
431病弱名無しさん:2005/12/07(水) 16:40:02 ID:91F+WAnh
つか、
仕事がら朝ごはん食べてない人と接する機会が多いけど、
10人中8〜9人は口臭い。
10人中5〜6人は鼻息も臭い。
口なんかけっこうみんな臭いもんなんでないの?
432病弱名無しさん:2005/12/07(水) 20:41:52 ID:OM79bKV7
KSKのクリスマスオフ会行く人いない?
というかここにKSKの人いない?
KSKって特殊な団体?それとも口臭一般人の集まり?
オフ会ってどんなの?
口臭くてもお互い我慢して会話するの?
それともマスクとかして会話するの?
興味あるんだけどKSK利用してない人が行ってもいいの?
行きたいんだけど
433病弱名無しさん:2005/12/07(水) 21:52:22 ID:RbMX+grE
口臭かったら鼻息もくさいの?口臭くて鼻息くさくない人はいるの?よくわかんない
434病弱名無しさん:2005/12/07(水) 22:49:08 ID:tg4GLvF9
どうしてそんなにオフ会にこだわるのさ
435病弱名無しさん:2005/12/07(水) 22:52:14 ID:b36BsRND
>>433
あんたが何聞きたいのかがよくわかんない
436臭宇子:2005/12/07(水) 22:55:13 ID:hDBIJOPq
今日、歯科いってきました。

口臭の原因は歯周病&歯石だろう…と医者にいわれました。

恥ずかしながら、この歳になってブラッシングを習ったヨ。
早速、新しい歯ブラシ、フロスをゲッツ!
薬局に行ってホントに臭いはなくなるのかな。
437病弱名無しさん:2005/12/07(水) 23:33:54 ID:v/veNBGG
>>436
(薬局に行って〜は誤爆として)歯医者に行って歯周病だと言われたなら
少なくても口臭の一旦は担ってるはず。
全く保障はできないが多少緩和されるのは間違いないと思う。

先日かかりつけの歯医者に行ったら60歳のオジサンがブラッシング教わってた
もちろん俺も習ったし(25で)、歯磨き下手な人には年齢関係ないね。
438437:2005/12/07(水) 23:36:25 ID:v/veNBGG
60歳(くらいの)オジサン ね。
俺はエスパーじゃない。
439病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:27 ID:tCDsv/Vo
俺は口臭に対して波があるんです。
ヒドイ時はほんと被害妄想だし、外にも出たくない。
よい時は、外でても回りをまったく気にならないし。自分を維持できてる感じ。
これを常にいい時にしたい。どうすりゃいいのかね。
440病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:32:33 ID:zKf4PreI
私は歯科助手やってます。
うちではブラッシング指導は子供からお年寄りまで幅広くやってます。
だから恥ずかしい事ではないですよ。
歯について色々勉強しましたが、正しい磨き方で健康な歯茎を取り戻せますしね。
夜だけでも丁寧に磨けばかなり違います。
441病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:42:04 ID:nZgy8JAt
ブレオってガム置いてある所にあるのか?
442病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:12:17 ID:A9bGdTTZ
悪いこといわない
ブレオなんてやめとけ
まったくきかないから
443病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:35:17 ID:0QAy5z4b
>>442
舌は綺麗になるけど、歯には効果なしだからな。
俺もさっき食ったけどそんなにきかなかった。
歯磨きガムと併用すればきくんじゃね?
444病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:40:48 ID:A9bGdTTZ
いや、舌も綺麗にならないからびっくりした
445病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:42:07 ID:jmCmzAqy
300円足らずの商品外したくらいでビックリするなよ
446病弱名無しさん:2005/12/08(木) 08:48:31 ID:NpLz+O8j
サンクロンだっけ?笹の葉を濃縮した液体。
これを朝晩飲んで歯間ブラシにもつけてマッサージする。

ちょっとだけマシになったみたい。鼻を手でおさえられる
回数が減ったから。
447病弱名無しさん:2005/12/08(木) 09:59:21 ID:QYT3fPaB
>>436
自分も同じです。
長年放置してた親知らず(虫歯)&歯槽膿漏&歯石,と口腔内が問題みたいで。
とりあえず歯石を取ってもらい,親知らずを抜きました。
そしてこれ以上悪くならないために電動歯ブラシを購入。
使用しはじめて1ヶ月経ちますが「歯石ついてないね。よく磨けてる」と
言われました。後は舌の表面の舌苔取りですね。
そして極めつけが歯医者さんで処方されたうがい&洗浄薬。
これが効く!!
DS等で売ってるものとは訳が違い,本当に口臭が無くなりました。
ただ,「匂いの元」の治療がまだ終わってないので,「完全」に無くなったとは
いえませんけど・・・






448病弱名無しさん:2005/12/08(木) 10:20:54 ID:zr2heFmn
胃が悪いせいか口臭があります。
食生活で直せるのでしょうか。ご存知の方、経験者の方いたら
教えてください。。
449病弱名無しさん:2005/12/08(木) 11:06:55 ID:faYreAyd
>>448
生活環境やストレスが影響してたら食生活改善だけでは難しい
450病弱名無しさん:2005/12/08(木) 12:39:34 ID:71qqEqxq
人間の中で一番臭気がキツイのは、チンカスです。
451病弱名無しさん:2005/12/08(木) 12:42:53 ID:GeXMlWQA
来週内科行ってみます・・・
452病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:10:55 ID:xUAvMkqy
これが原因でいじめられてた人っていますか?
453病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:11:59 ID:pfNSbCSO
>>452
だったらなんだ
454病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:16:52 ID:xUAvMkqy
よく思うことなんだけど、万が一自分が有名になった時に、
それこそ2chとかで、あいついじめられてたよ、とか言われんのかなーと思って。
変な悩みですけど。
455病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:22:47 ID:jmCmzAqy
自分が有名になること前提にしなければ悩みようが無いと思うんだが・・
456病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:39 ID:pfNSbCSO
そりゃあ言われるだろうな…
まあそんなん気にしないでいけば
457病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:28:58 ID:xUAvMkqy
気にするよ〜。
458病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:38:47 ID:pfNSbCSO
そんな話が流れることもないだろうけどな〜
万が一流れてもほっとけないなら諦めろ
459病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:42:28 ID:GeXMlWQA
つか、やりたい事も満足にできなかったから 人生後悔してるの自分だけですか?
最近 凄くそればかり考える。。
460病弱名無しさん:2005/12/08(木) 13:47:21 ID:pfNSbCSO
なんか俺矛盾してるな

>>459
俺も終わってる生活してるけど後悔はしてないな
これから取り返せると思ってるからかな
腹は立つけどね
461病弱名無しさん:2005/12/08(木) 14:00:55 ID:RzJwPMq5
口臭やストレスで精神を病みその他もろもろでひきこもってるんだけどそろそろ限界
ドクターショッピングしまくりの毎日で金もつきました

そんな奴って僕だけですか?
462病弱名無しさん:2005/12/08(木) 14:16:16 ID:GeXMlWQA
>>460
凄いなぁ〜 前向きだ・・・羨ましい 何歳?
>>461
引き込もってはいないが 初期のパニック障害になってるから心療内科通ってる で今だに無職
口臭の事は話したことないなぁ〜
ま 来週内科探して行ってみて口臭の事を話てみるが
463病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:03:17 ID:pfNSbCSO
>>462
二十歳前後。こう思えるのも若いからってのがあるんだろうなあ
とりあえず呼吸が楽に深くできてない時はにおうっぽい
464病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:24:31 ID:2ErGh0e6
私も口臭いけど、
職場でもそれ以外でも
口臭が原因で何かが起きたことはない。
気にするなって言っても難しいけど
気にしないことは大切だよ。
だって気にすると口が渇いてもっと臭くなるんだもん。

職場ではペットボトルの水を頻繁に飲んでる(10分に5口ペース)。
「水2リットル健康法」と言ってるんだけど
口渇かないし、空腹時の胃酸過多も薄まるし、体内毒素の排出にも良いよ。

あと、オヤジばっかの職場に勤めるのも良いよ。
みんなほとんど口臭いし(&体臭も)、
若者の口の匂いの事なんかとやかく言う人いないから。

>>454
有名人で昔いじめられてた人なんか大勢いる。
そのくらいの有名税を払う覚悟もなくて有名になれるわけない。
465病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:29:01 ID:xUAvMkqy
>>464
なるほど!
あなた、かっこいいよ!
2chで初めて、お友達になりたいと思ったよ。
466病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:41:46 ID:jmCmzAqy
水もいいけどお茶でもいいよ
ノンカロリーの飲み物は体にとてもよくて
ダイエット中の人なんかも一日1.5gは飲んだ方がいいと言われてる
特に臭いが気になる人は緑茶を飲むとカテキンの効果で口臭予防になるしね
水が一番安くていいんだけど・・
467病弱名無しさん:2005/12/08(木) 15:54:21 ID:RzJwPMq5
お茶はカフェインが入ってるので唾液が減って口臭持ちにはタブー
口臭外来では極力飲まないよう注意されるよ
468462:2005/12/08(木) 16:11:26 ID:GeXMlWQA
>>463
なるほど 俺は22歳です
469病弱名無しさん:2005/12/08(木) 17:21:22 ID:zKf4PreI
>>463
格好いいよ。
俺は今まで、適当に流されるままに生きて
やりたくもない仕事して来たけど、
こんなんで時間を無駄にするのは嫌だと思ったから、
この間仕事辞めてきた。
退職届も出さずに
『今日で辞めさせていただきます』って。
もちろん『届けぐらいしてください』って言われる。
470病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:20:26 ID:lkA3y4xZ
口臭外来行ってきました
ガスクロの結果0.068ppm
H2S MESH DMSのうち高いのがH2Sで0.045
歯磨きと舌苔掃除が必要らしい
471病弱名無しさん:2005/12/08(木) 21:57:12 ID:L3xRg23d
なんか俺の机の横と後ろに空気清浄機?らしきものが置かれてるんだが
俺の息に反応してるのか20分に一回「ブーーーン」て作動する
しかも俺の周りにだけ2個あるんだよな・・・

それでも!気にしないけどね!
口臭持ちで時々思う
普通の人は体験できないことだってね
みんなから嫌われるし、社会的にも悪になる
そんな生活を毎日繰り返す・・・苦しいけど人生的にはレアだよ
世界中に何億という人がいて、過去の歴史も含めれば何百億?の人が辿ってきた歴史で
これだけレアな体験してるのはほとんど少ない
みんな生まれて勉強して恋愛して就職してそして死んでいく
その枠組みから離れた生活を昔からしたかったので、ある意味すでにそうだったんだ
ホント苦しいけどある意味ではレア!そして日々精神が精錬されていくのを感じられる。。。
472病弱名無しさん:2005/12/08(木) 22:21:25 ID:RzJwPMq5
でも治るもんなら治したいでしょ?
473病弱名無しさん:2005/12/08(木) 22:32:09 ID:GeXMlWQA
あ〜やはり
胃腸科・消化器官
内科
の二種類あるなぁ
胃腸科・消化器官に行ったほうがいいかなぁ〜
474病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:06:14 ID:L3xRg23d
>>472
ん、まーね そりゃそうだよ
でも治ったとしてもそれまで苦しんできた体験の中で得た思考とか感受性は
すごい貴重だと思うよ たぶん人格成長にもすごい役立ってると思う

もしヒキってる人とかいたら
思考をちょっと変えてみて、
『こういう場面で(臭い)自分がこうしゃべったり行動したらどうなるだろう』
とか考えてゲームチックにしてみたら人生少し変わってくるんじゃないかな
例えその時はへこんだとしても、だんだん耐性がついてきて楽しめてくるはず
(耐性っていうのはちょっと言い方悪いけどね)
475病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:12:31 ID:CNvVHiYL
ここまで来ると前向き通り越してムカついてくるな
とりあえずお前は
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122447247/
ここ行って同じ説法して来い。
476病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:30:12 ID:L3xRg23d
>>475
このくらいで前向き通り越してるとは全然思えない
むしろ口臭を治すにはポジティブに生きるしかないと思う
治すっていう言葉もおかしい
正しくは気になる気にならないの世界かと
気にならないようになれば勝ちだよ
不安に打ち勝ったってことだからね
不安がなくなれば唾液も自然に出てくるし
477病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:40:50 ID:CNvVHiYL
お前は自分中心にしか考えられないのか
口臭の原因もおかれてる環境も性別も性格も人それぞれ違うと言うのに
レアだのゲームチックだの楽しめるだの勝ちだの
なら女性でも楽しめるのか?感受性の強い中高生でも成長への糧だと考えろと?
そんなもの前向きの押し付けに過ぎない
文章で書くほど簡単に割り切れればこんなスレ必要ないし悩む人間もいないんだよ

お前一人悟り啓くのは勝手だが、そんなものは日記帳にでもやっててくれ
478病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:46:59 ID:RzJwPMq5
まぁまぁクチ臭い者同士まったりいこうよ
勝ち負けなんてないし誰も好んでレアになりたくないけど口臭は治したいよ本当
479病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:50:53 ID:L3xRg23d
>>477
悪いけど僕は口臭の原因はこういうネガティブな発想にあると思う
文章で書くほど簡単に割り切れないからこそ行動するべきなんじゃないかな?
480病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:52:04 ID:iFSD2kVj
私も口臭が原因でいじめにあってます。
同じ悩みを抱えている人がこんなにもいて正直安堵しました。
481病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:52:32 ID:3ue28yqz
>>479
あなた想像力が欠如してる。無神経だよ。
482病弱名無しさん:2005/12/09(金) 00:00:30 ID:L3xRg23d
突き詰めていくと非難されるのは分かってたけど
誰か分かってくれると思う
ID変わるので同時に消えるよ
483病弱名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:26 ID:li/a6cMp
>>479
だからお前は自分中心だって言ってるの。
口臭の原因全てが心的なものから来てるわけじゃない
それが原因で悩むようになったのに「悩むな」というから無神経だと言われるんじゃないか
緊張すると口が渇いて臭いが更にきつくなるなんてのは散々既出で今更特に言うべきことじゃない
前向きに生きられればそれがベストなのも誰でも知ってる。
でもそれができないからこそみんな苦しんでいるんだよ。
484479,483:2005/12/09(金) 00:06:41 ID:li/a6cMp
ID変わってしまったが荒らしてすまなかった。
俺はこの住人であると同時に>>475で紹介した自己臭恐怖症スレ住人でもある。
医者から処方薬もらってでも前向きに生きようとしてる人達がいる中で
さっきのような精神論がどこまで通じるのか気になったわけだ。
ID変わったが別に俺は消えない。
485477,483:2005/12/09(金) 00:08:36 ID:li/a6cMp
名前のレス番間違えた申し訳ない。
486病弱名無しさん:2005/12/09(金) 11:05:58 ID:yq8Wl3G6
先日会社で「あ今日臭くない?違うか・・ヘヘ」とあからさまに言われました。
結構回りに人がいて逃げるようにその場を離れましたが。
その発言からしてその人の周辺では私が匂うということが話題になっていたんだなと直感しました。
487病弱名無しさん:2005/12/09(金) 12:48:35 ID:dlDx4uiY
酷いねそれ。
負けんなよ。
488病弱名無しさん:2005/12/09(金) 13:28:48 ID:KGnTTWXt
電車の一車両まるごと支配するような口臭に出会った。
車内に入ったとたんに、あの独特のオヤジの口臭…。口臭の範囲が広すぎて、大元はわかりませんでした。
なんだか服ににおいがつきそうだった
489病弱名無しさん:2005/12/09(金) 14:23:04 ID:BdAyIlT3
昨日の夜すげえげっぷが出たら俺の口臭っぽい臭いだった
歯や舌はすげえきれいにしてるつもりだから、それが原因だとおもう
胃が悪いのかな・・・内臓にいい食べ物とかないですか?
塩分とらないほうがいいってなんかで読んだけど、
白米だけ食べただけでにおうんですが・・・
490病弱名無しさん:2005/12/09(金) 17:52:34 ID:RcH2XO/S
治したいよ〜〜〜〜
ハチミツとクローバー見て 辛くなった
491病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:07:55 ID:qAD9mH8U
バイト先のおいばさんで口臭梅ガムの人いた
実際は梅ガムみたいにいい匂いじゃない
まじすっぱい梅ガム
ほんと強烈で
朝からにおったし
あれはなんですか?
492病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:24:40 ID:RcH2XO/S
胃、消化器官、肝臓は口臭に関係ないは本当ですか?
493病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:44:57 ID:MLdInBa3
とこやの臭いというか
シャンプーやボディーソープの臭いを
残り香しちゃうのって、
口臭になるんでしたっけ?体臭?
俺口の中から出るんだけど・・・。
494病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:03:21 ID:HMxYCczk
今日、プロフレッシュをハンズで購入。
A液いれてB液いれて30分待ち
わくわくしてお口にいれたら
もろ塩素味(+д+)マズー
でも殺菌されてる感じはひしひしと伝わるよ。

セラブレスは歯磨き粉みたいなのとうがい液両方いるけど
プロフレッシュはひとつでいいから経済的。
495病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:51:04 ID:TG1dN0O1
内科で胃薬もらって飲んだら、舌の白いのが無くなった。なんかすごい。
臭くなくなったかは別だけど。
496kHii8gEoc:2005/12/09(金) 21:25:32 ID:M51QKpSW
息がツーンとする臭いはなにが原因ですかね…
497病弱名無しさん:2005/12/09(金) 21:52:12 ID:RcH2XO/S
>>495
口臭の事をいったの?
498病弱名無しさん:2005/12/09(金) 22:26:26 ID:lW1QXdP8
歯石(下前歯)取ってきたぜ!
あと3回だぜ!
全部で8000円ぐらいだぜ!
499病弱名無しさん:2005/12/10(土) 01:11:14 ID:bxX4YfWr
てか、歯が黄色いやついる?
500病弱名無しさん:2005/12/10(土) 03:27:46 ID:+7X3ymJx
突然ですが皆さんの行っている歯医者では歯と歯の間もみてくれますか?
私の最近通いだした歯医者では、歯と歯の間の隙間を広げて見えやすくする道具を使って一本一本隙間をみてくれました。
その結果5箇所も虫歯が発見されました‥。現在治療中です。
何が原因なのか悩んでいる方は一度隙間をみてもらう事をおすすめします。
501病弱名無しさん:2005/12/10(土) 04:26:14 ID:JC1Ixycz
俺 歯が黄色い。タバコもすってないのに。
502病弱名無しさん:2005/12/10(土) 12:07:18 ID:rUJHC9Xf
本に書いてあったんだけど、四つん這いになって歩くことは結構いいらしいです。
これをやると頭が無になって、物を考えようとしても考えられなくなり、
どんなに悩んでいるときでも物を考えないで済み、頭が空っぽの状態になるそうです。
寺で拭き掃除をさせるのはこういう理由からだそうで。
俺のように長年口臭、鼻臭で悩んでいて、寝ても覚めてもこのことが頭から離れなくなってる人には
リラックス状態を作り出すのにいいかも。
503病弱名無しさん:2005/12/10(土) 13:31:45 ID:NyJTfj+f
歯が黄色いのは抗生物質のせいだよ。
504病弱名無しさん:2005/12/10(土) 16:04:09 ID:JHbH7QLA
ここでオフ会に参加した人いる?

実際参加者はどう、やはり臭う?
あと態度とかやはり少し異様?

きたんない感想聞かせてください。
505病弱名無しさん:2005/12/10(土) 16:07:30 ID:/4EQOvcD
>>504
お前はそれを知ってどうしたいの?
みんな臭ってるなら安心して行けると思うのか、臭ってるなら嫌なのか
質問の仕方が興味本位の冷やかしに見えて仕方ない
506病弱名無しさん:2005/12/10(土) 18:41:21 ID:bYC5dbRG
>>505
504じゃないがむしろ君はなに?
見てて不愉快
質問に答えられないならスルーしろよ
それかもう少しまともな言葉使いでレスしてくれ
507病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:23:34 ID:eIFyZqeH
>>505はむしろまともだと思うんだけど・・・

口臭持ちがオフ会するのはどうなの?
自分以外に臭い人がいる事で安心したいのだろうか?
自分は人に臭いを嗅いで欲しくないなぁ・・・口臭のせいで対人恐怖あるから無理だわ
508病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:29:16 ID:bnsLXWv+
同じく505はまともだと思う

>あと態度とかやはり少し異様?
むしろ504のこの辺のが不愉快に思えた
509病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:39:02 ID:zJ9hfASL
いやいやいや・・・・みんな冷静になって読んでみなって。
「お前」とか書いてるし、普通に505の方が無礼だよ。育ちが悪いんだろうね。
504は「〜ください」って丁寧語を使ってるじゃないの。
505さ、こんなとこで偉そうにしてて恥ずかしくないか?
質問に答えないなら、レスしなくていいよ。スペースが無駄。読むのがめんどいし。
偉そうにするのは、自分の家族に対してだけにしてね。
510病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:58:51 ID:407Ma5K6
俺も長い間、口臭に悩んでたんだが、やっと原因がわかったんだ。

単に、一回の歯磨き時間が短い(1分以下)ってのと、週に2,3回しか磨かないってことだった。

今は、毎日一回につき3分以上は歯磨きするようにしてるし、口腔洗浄液とか糸ようじも使っている。

嫁さんからも「息さわやかになったね」と喜ばれセックスの回数も増えた。

お前らも、俺と同じように、ちゃんと歯磨きしてないだけじゃねえのかい?
511病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:03:09 ID:bYC5dbRG
506だが505はまともだよ!
512505:2005/12/10(土) 20:38:38 ID:YUo9nLgc
こんなに荒れるとは思わなかった。申し訳ない。
2chでの二人称の使い方に批判が出るとは驚きだが、
このスレでは不慣れな人が多いみたいなのでそちらも合わせて謝罪する。

俺が>>504の書き込みを気に入らなかったのは
>>508氏と同じく「あと態度とかやはり少し異常?」というところ
率直なところ質問の意図が読めなかったと言うことになるが
俺自身口臭で悩む人間として、他人と真正面で向き合うと引いてしまうところがある
その姿も傍から見ればあるいは異様に見えるのかもしれない。
だから「態度とか〜」のくだりが冷やかしに見えて腹が立ったわけだ。

蛇足を承知で付け加えると俺はオフには参加したことはない。
参加する気もないのはやはり>>509の言う通り内弁慶だからかな。
513病弱名無しさん:2005/12/10(土) 21:51:04 ID:qs6bUROA
既出かもしれんが・・。
口臭の原因となる嫌気性菌を撃退する細菌(K-12)を口腔内に
植え付ける療法があるらしい。1セット90ドルだってさ。
「K-12 bacteria」でググってみ。
514病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:20:27 ID:bYC5dbRG
既出すぎる・・・
515病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:30:42 ID:M16wIUhb
紫ウコン(ガジュツ)
効いたよ!
私は差し歯から臭う口臭に悩まされていたんだけど、
フロスと歯磨きの後ガジュツ(粉末)を歯ぐきに刷り込むだけで時間が経っても嫌な臭いがしなくなった♪

本来は胃腸薬として使用するみたいなので胃からくる口臭の人も一度試してみては?
本当によかった。。
これで人と堂々と話せるよ(´・ω・`)
516病弱名無しさん:2005/12/11(日) 06:44:47 ID:QMVQ82sp
相互リンク


趣味・一般板

●臭い玉マニア●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1084831755/
517病弱名無しさん:2005/12/11(日) 12:06:32 ID:X/seO8fe
>>510
ここはそんなものぐさな奴いねーよ
むしろケアに関しては相当してる
518病弱名無しさん:2005/12/11(日) 14:46:08 ID:XRz7GJrW
口臭をなくす/気にならなくするプログラム

第一段階 虫歯/歯周病治療 
↑ここで救われる確率10%
第二段階 ほんた流口腔内訓練及び口臭の知識を身に付ける 
↑ここで救われる確率前段階合わせて20%
第三段階 ほんたお奨めケア用品使用 
↑ここで救われる確率全段階合わせて30%
第四段階 客観的意見を取り入れ、いつどこでどのような場合口/息が臭くなるか考察し、ブレスコントロールに取り組む さらに口臭に対する知識を深める
↑ここで救われる確率全段階合わせて50%
第五段階 心療内科を訪れ前段階までの過程を今一度よく見直し心のケアに取り組む
↑ここで救われる確率全段階合わせて60%
裏技 口臭に対する理解のある彼氏/彼女を作り、客観的意見を取り組み、さらにキスする位置で毎日話し合う
↑ここで救われる確率全段階合わせて80%
519病弱名無しさん:2005/12/11(日) 14:59:49 ID:p1H6Fxbz
紫ウコン(ガジュツ)すっきりするよねー。
520504:2005/12/11(日) 15:24:22 ID:wuYH1LKR
おっと私の質問で大変お騒がせしてこと今知りました。
自分は冷やかしで聞いたわけではありません、同じ悩みを持ち毎日を過ごしています。
ただここで色々情報を集めていると自己臭やら咳、鼻啜りなど臭い其のもののに加え、他人との
姿勢, 身構え; 態度 に関する悩みとが渾然一体となって本当の事が分らなくなってしまいました。
そこでオフ会に出る勇気もない私がその辺の実際をお聞きしたかったわけです。
同じ悩みを持つ人同士が客観的に状況をみて感じたことはある意味、無用な気遣いや配慮
で言葉を濁すよりよほど的確だと思ったからです。
つい何時もの悪い癖で短いフレーズで質問し皆さんに嫌な思いをさせてしまったことお詫びします。
521病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:01:26 ID:LsTwpo5k
>519
紫うこんユーザーがいたんだ!
レスが付かないので
みんな漢方薬には興味ないのかと不思議だったんだけど(^-^;

ほんと長かった‥
(かれこれ20数年)
私はガジュツで悩み解消したけど
みんなの悩みも解決する糸口がどこかに必ずあるはずだから
根気良く探してみて!
522病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:49:47 ID:p1aPI0NE
ほんた?
523病弱名無しさん:2005/12/11(日) 19:43:31 ID:1fiKBJY3
システマリンスで良くなっている
付け加えて、ガシュツデビューも
検討してみるよ
524病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:46:46 ID:dvL1LiT3
俺口臭に関する知識は結構持ってるつもりだけど
頭の中で考えてるだけなんだよな
で、実際の生活は
朝6:30に起きて朝飯はシリアルフレークそれで昼に食堂で飯食って夜は疲れて飯作るの
めんどいからマクドナルドでマックチキンのコンビ+コーラそんで間食におかしとかパンとか・・・
家に帰ったらネットばっかやって1時くらいになったら寝る
そんでまた6:30に起きて・・・
こんな生活やってたら臭くなるはずだ〜
ほんだ歯科HPもう一度読み直して、もっかい真剣に挑もう・・・
525病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:52:06 ID:NNHn3LIY
>>524
くっせぇーー☆
526病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:21 ID:d8korWtL
口が無意識に緊張すると、舌が口の上に張りつき、口臭がおこるので、意識して舌を上につかないように。結構重要です
527病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:02 ID:dvL1LiT3
>>525
うっせー!
528病弱名無しさん:2005/12/12(月) 00:11:38 ID:2vDV/CCK
舌を磨けってよく言うけど、舌だけじゃなくて舌の上の上顎って言うか舌の上の
舌とくっつくところをごしごししてそこのぬめりを取ると凄くいい。
これでだいぶ俺は口臭がおさまった
実際あれをぺってはいて手の中でぐしゃぐしゃにしてからにおいかぐと
自分の口臭のにおいでした。
でもやっぱり咽っつうか鼻につながるあたりは、
痰みたいなのをぺっってはかないととれないなあ。
あれを取る道具があったら凄いほしい
529病弱名無しさん:2005/12/12(月) 01:31:12 ID:usL6h6kj
歯槽膿漏が原因の臭いで悩んでる方いますか?こまめに歯石を取って、家でも手入れはしてますが不安なんです。
膿漏の方はどういった手入れしてますか?
530病弱名無しさん:2005/12/12(月) 04:10:47 ID:mv3iAdWq
鼻のつながるあたりのタンすごいわかる。
俺はそこにクサイダマができてる気がする
531病弱名無しさん:2005/12/12(月) 10:46:26 ID:P4fgs0ZE
>>529
自分は
・歯医者での歯石取り
・虫歯の治療&親知らず抜歯
・電動歯ブラシ(歯茎もこれでマッサージ)
で少し改善されたような気がします。
後,過去レスにも出てますがガジュツすり込み&飲むを起床,就寝時にしてます。
これがなかなかいいんです。胃にもいいみたいだし。
とにかく短期間で治るものではないので,気長に毎日続けていく事ですね。
532病弱名無しさん:2005/12/12(月) 11:31:46 ID:8qc1qJNm
口臭悪化で路頭迷う はいっはいっはぃはいはいっ!
533529:2005/12/12(月) 14:27:28 ID:usL6h6kj
>>531
ありがとうございます。
なんかガジュツ流行ってますね。他のウコンの粉は家にあるんですが、やっぱりガジュツじゃないとダメですか?
534病弱名無しさん:2005/12/12(月) 15:38:00 ID:YjRUZ0RR
自分て本当は自臭症なのかもと 最近思う
535病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:37:51 ID:v6aI/yZ+
さっき激臭いおっさんに出会った
店の中で女性がせまい場所通ろうとしてたんだけど
その口臭いおっさんが邪魔してたの
それでおっさんも気づいて「ふぃまへん」←すいませんと言いたかったと思う
って言った瞬間、なんか臭い球が飛んできたような強烈な臭いを嗅ぎ取った
あれは、さすがに引く・・・
536病弱名無しさん:2005/12/13(火) 00:10:46 ID:MUMRddOp
紫ウコン(ガシュツ)ってどこの薬局にも置いてありますか?
探すなら、どこのコーナーですか?私も試してみたいです!
ぜひ教えてください。
537病弱名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:18 ID:5dsq+tJy
>>536
最近はあちこちの薬局で見るけど場所くらい店員か薬剤師に訊いてみなさいな
538病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:01:58 ID:45Ot/nMy
うあああ病院に行く勇気くれえええ
歯医者は行った
後は内科、消化器官だ
539病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:41:04 ID:/nLFNOAk
>>538
頑張れ!!!!
医師は大抵の事じゃ驚かない。
恥ずかしいのは一時。それで臭いから解放されれば最高じゃない!!
行ってらっしゃ〜い!!
540病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:50:18 ID:iLjzXYrU
別のところかな?迷うけど。参考までに
日○板○病院の耳鼻咽喉科の予診票に鼻の項で、鼻がにおう っての
があった。あてはまるとこ丸でかこむのですが。口がにおう は無かった。
鼻なら、保険がつかえるよ。多分。診察してもらってないけど。
541病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:09:55 ID:WTvofj6S
>>535は最低だね。
そのおっさんが悩んでてこのスレ見てたらどう思うんだろ。
本当shineよ
542病弱名無しさん:2005/12/13(火) 18:10:06 ID:qNwrSslF
このスレに書き込む時点で同族嫌悪でしょ
裏を返せば自分の口臭を呪う魂の叫び
543病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:31:42 ID:kAhkgB/f
口臭予防に効果的な歯磨き粉しりませんか?
544病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:29:06 ID:45Ot/nMy
>>539
ありがとう!!
とりあえず 良さそうな病院探してみるよ
わざわざちょっと遠く行ってもいいのかなぁ 近くだと恥ずかしい
545病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:33:58 ID:5dsq+tJy
>>544
気持ちは分かるが、キミが口臭に悩み診療に来たことがネットワークとクチコミを駆使して夕方までに近所に広まる、ということはない
たぶん。

知ってる人に会ったときに言い訳に苦労するというのはありそうだが
よく知らない場所にある病院というのは俺は心細くなってイカン。
546病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:44:31 ID:TECEAlPE
誰か舌痛+口臭持ちの人、夕方疲れだした頃に出てくるあの口のなかと舌の不快感を語ってやってくれ
あ、俺だけか・・・
547病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:48:46 ID:/nLFNOAk
>>545
内科や消化器科なら、誰も変に勘ぐったりしないよ。
通院に楽なほうがいいよ、近所で大丈夫。
第一、口臭の治療なんて恥でもなんでもない。
放置してて臭うほうがヨクナイ。
548病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:51:01 ID:BYCL2FP5
センズリとはなんですか?
549病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:07:00 ID:zlAKhoFc
今日学校で配られた保険便りに、歯磨き特集が載ってた。
そこでこんな記事を見つけた。
          
歯垢が溜まる→口臭発生→虫歯

誰が話題にするのか気になって挙動不審になってた。載せんなよ…
          
550病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:26:34 ID:88gfw4QO
舌磨きはよくないの?ガンになる?健康に悪いの??
551病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:00 ID:i6qJeV9r
>>549
こういうのが全員に配られるから
口臭=歯磨きしてない って考えが植え込まれるんだな
ほけんだよりナツカシス
552544:2005/12/13(火) 22:51:31 ID:45Ot/nMy
そうすね・・なるべく近所探してみます
553病弱名無しさん:2005/12/14(水) 12:17:32 ID:jRRGDwGF
毎食後歯磨きや下磨きをしています。でも口臭がします。恥ずかしい話、口の中の皮膚を噛むくせがあるのですが、そのせいでしょうか?やめようと思っても気付いたら嚼んでます…
554病弱名無しさん:2005/12/14(水) 12:37:31 ID:3J7HWTst
父の口臭がひどくてたまりません。会社勤めなので早く治してあげたいのですが。
現在50歳。2年ほど前から歯科に通っているが、何故通っているのか不明。
100万くらいかけて通っている。
なのに口臭はひどくなる一方。
食後に歯磨きをするが、直後でも臭いとすぐわかる。ときにはうんこ臭い。
咳をされてもため息をつかれても臭い。

どうしたらいいでしょうか?直接何度か口臭いよとは言っているのですが、
あんまり言うとショボーンとしちゃうので、あまりきつくは言えないのですが。
555病弱名無しさん:2005/12/14(水) 13:44:55 ID:uiFDg8BB
>>554
うんこ臭は膿かな。重度の歯槽膿漏、親知らず、差し歯の根っこが
膿んでるとか。

歯医者、変えた方がいいよ。
556病弱名無しさん:2005/12/14(水) 14:01:52 ID:epuHH2aw
口がくさいのは、歯槽膿漏でしょう。鼻がにおうのは、慢性扁桃炎で
しょう。うんこくさいは、膿です。とくに扁桃炎の膿のにおいです。
膿せんもありますが、多分、膿せんはにおわないのでは?同じにおいです
が。膿栓は、空気さわらない。だから、におわない。
歯槽膿漏は、歯磨きでだいぶ改善されます。みがいてもにおうのは、
扁桃炎の膿です。
557病弱名無しさん:2005/12/14(水) 14:11:51 ID:uafXvfez
自分の口臭を確かめる方法ってある?最近口臭が気になってしょうがなくて…。
558病弱名無しさん:2005/12/14(水) 15:28:49 ID:MC7PO4nf
扁桃炎はどんな症状がでますか?
鼻息が臭うっぽいのですが、酷い症状はなく鼻の奥の方がねばっこい感じがします。
559病弱名無しさん:2005/12/14(水) 16:27:40 ID:uiRkJV9M
口臭い人は、床屋や美容院どうしてるの

560病弱名無しさん:2005/12/14(水) 17:54:40 ID:jSIj8l0k
食後に歯磨きをしてる人は今日からやめましょう
口臭先進国の欧米では食後に歯磨きなんて絶対しないそう
561病弱名無しさん:2005/12/14(水) 18:05:08 ID:epNteROz
>>559
申し訳ないと思いながらも普通に行ってるよ
美容師さんが咳き込む度に鬱になる…厨房なのに
562病弱名無しさん:2005/12/14(水) 19:03:42 ID:Yk7ntOQo
何かいい仕事無いかな?
今までバイトばっかりやってきたけど
社会経験も積んどきたい
まるっきり人と接しないのとかはないかな・・・
563病弱名無しさん:2005/12/14(水) 21:56:32 ID:FMIyGB0/
まるっきり人と接しないでどうやって社会経験積むつもりよ
564病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:59:06 ID:LrcS+VI3
>>554
それは口内環境が悪いんじゃなくて内臓、つまり腎臓か肝臓、あるいは
腸の代謝能力が劣っているせいではありませんか?
身体の中の毒素が分解されないまま血液に乗って肺から呼気へと
送り出されるパターンかと。
血液中の老廃物の成分と口臭はニンニク注射の例を見ても分かるように
密接な関係がありますよ。
まずはお父さんに上のほうで誰かが言っていた腸内環境改善薬を試していただいては?
自論ですが口臭は先天的な部分がかなりあると思うんです。
歯磨きをしようがしまいが臭わない人って本当に臭いませんからね。
565病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:45:24 ID:WfWQ67Pq
消化器官行った方が早くない?
566病弱名無しさん:2005/12/15(木) 00:25:31 ID:xKQhtxac
口臭の確認。ブレスチェッカーがいいよ。まあ、5ばかりの人も
いらっしゃるみたいですが。自分で出来るのは、これくらい。
人にたのめるものではないし。
567病弱名無しさん:2005/12/15(木) 08:33:49 ID:m3JBSt5i
ここで議論されている口臭というのはどの程度のものでしょうか?
私は、この時期(風邪が強い日)になると外に出て風下に立ち息をはくとものすごい
臭いがするんです・・・
みなさんはどうでしょう?
568562:2005/12/15(木) 12:54:31 ID:CLOSLCP7
>>563
まるっきりっていうのは冗談ですよ
あまり人と接触がないのが良い〜
>>567
息って口で吐く息?
自分は鼻息も臭いから後ろに人が来るだけでOrz
569病弱名無しさん:2005/12/15(木) 15:09:35 ID:NNFEaZkz
なんかよくわかんなくなてきた
朝 起きればみんな臭いてゆうが 普通に匂わない人もいるんだが・・・・
あと 舌が白くて臭いつうことはやはりどこかが悪いからだよな?
570病弱名無しさん:2005/12/15(木) 15:39:10 ID:m3JBSt5i
>568

そうです。口ではく息ですね。
私も568さん同様現在アルバイトはしていますが、口臭に悩みなかなか
就職に踏み切れません。24男です。
人と接しない仕事って工場勤務ぐらいしかないのかな・・・
なんか暗いですね。他にいい意見あればお願いします。
571567:2005/12/15(木) 16:36:55 ID:m3JBSt5i
ブレスチェッカーを購入しようと今日電気店等探し回りましたが
みつけれませんでした。
ネットでの購入は郵送時に家族にばれるので避けたいのですが、
ヨドバシカメラぐらいの規模なら販売されていますか?
大阪在住です。わかる方ご返事お願いします。
572病弱名無しさん:2005/12/15(木) 17:23:25 ID:7TXJfpjj
>>571
ヨドバシならあるよ
自分もヨドバシで買ったから
一ヶ月と使わずに押入れ行きになったけどね
573562:2005/12/15(木) 18:41:21 ID:CLOSLCP7
>>570
おお、年齢近いですね 自分は23の男
未だに職歴なしってキツイ!

話は変わるけど街はクリスマスシーズン一色
クリスマスソングとか流れてる中、自分は身をひそめて淡々と家に帰る・・・淋しすぎる!
もっと自由奔放にバカみたいなこととかしたいけど
臭いってだけで全てその思いも一掃される・・・Orz

誰か、何しても何食べても死ぬまで一生無臭になれる何かを開発してくれ〜
そしたらもうなんでもするから・・・
574病弱名無しさん:2005/12/15(木) 18:52:53 ID:mHonb7wY
やっぱ現実逃避
575病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:00:26 ID:0xraz75Y
みなさんフロスはどこのを使っていますか?
お薦めのフロスは?
ガムだとちょっと固い感じだし、
リーチだとよわよわですぐフロスカスがでる感じがします。
576病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:15:38 ID:NNFEaZkz
俺も22で職歴なし 面接なし ハロワ行ってコピーしてくるだけorz
人生について悩み苦しんでる時期 いい意味でハチクロのせいで、、漫画なのにorz
未だに内科か消化器官どちらに行くのかに悩み苦しんでる 病院に行く恥じらいと 効果がなかった後の事を想像してしまい
クリスマス〜お正月〜♪
やって来るのは 親戚との対面や 確実に見てしまう 他人の幸せな姿と 生き生きして暮らしてる姿
そして正月中だからまだいいか と気楽になる・・・・・
577病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:57:31 ID:DB0L0j/V
ドリドリドリ・・
578病弱名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:01 ID:rwLAhnQf
ここが無職スレか
579病弱名無しさん:2005/12/16(金) 02:36:09 ID:cinlCZOW
風邪ひいた。
自分のマスクにこもる口臭の凄さにぶっ倒れそう。
・・・・・・・・。
580567:2005/12/16(金) 08:39:38 ID:o3+oBmPg
>571

ありがとうございます!買いにいきたいと思います。
>573

同じような思いです。。この時期は特につらいですよね。
24日・25日はバイトが入っていますが、バイト先で「こいつ
彼女いないんだ〜」と思われるのが嫌でしかたがありません 笑

>579

自分でマスクしてて口臭って気になるものなんでしょうか?
私は仕事柄常にマスクをしていますが特に気になることはないのですが
自分の臭いは慣れるとわからないという話もありますが・・・ 

581病弱名無しさん:2005/12/16(金) 09:38:30 ID:F6K2UvJ7
夕べ、ダウンタウンの番組で
自分の口臭チェックのしかたやってたの見た?

1、コップに息を吹き入れる。
2、ラップして冷蔵庫に1時間放置。
3、ラップをはずしてコップ内の空気を嗅ぐ。

これ今晩やってみようと思う。
582病弱名無しさん:2005/12/16(金) 09:58:45 ID:Ia0Q2xgV
このスレッドにいる70%は正しいブラッシングができていないだけな気がする。
出てくる話題はいつもブラッシングの話題ではなく口臭''予防''グッズの話しばかり。
そんな考え方じゃ一生なおらない気がする
583病弱名無しさん:2005/12/16(金) 10:08:39 ID:jBsMnTrh
>>582
歯磨きは極めた人が殆どだと思いますよ。
歯周病の放置で臭うって人も稀に居ますが、
ドライマウス、鼻の疾病、喉が原因の人が多いのでは?
唾液線に雑菌が入って臭うのでは と思われるケースも見かけましたが。
口臭が気になれば、まずは歯磨きを徹底しますよね? それでも改善しないから困ってるんですよ。
584病弱名無しさん:2005/12/16(金) 10:21:48 ID:Ia0Q2xgV
>>583
実際にそのブラッシングが正しく行われてる人の割合がどのくらいいるのだろうか
歯磨きは1人でやるものだからたとえ間違ったやり方でもすぐに間違いを指摘されない
数十年正しいと思ってやってきたやり方が間違ってることに気づく人は圧倒的に少ないと思う
もちろん正しいやり方でもなおらない人はいるはずだが。それは否定しない。
585病弱名無しさん:2005/12/16(金) 12:04:13 ID:9x8utSSb
とりあえず内科行ってみようよ
586病弱名無しさん:2005/12/16(金) 12:43:17 ID:0nVccw9N
病院行っても治んないから悩んでるんでしょうが
病院行って治る口臭ならとっとと病院行けば解決じゃん
ブラッシングしかり

こちとらそんなハードルとっくに越えてるんだっての
587病弱名無しさん:2005/12/16(金) 12:44:21 ID:0nVccw9N
あ〜くさい くさい 俺くさい も〜限界 ごめんクサイ
588病弱名無しさん:2005/12/16(金) 13:50:28 ID:G/Lzqg1I
もっともポコチンが臭いよ。
589病弱名無しさん:2005/12/16(金) 14:27:34 ID:QluPGRBl
この前歯医者行って口臭の相談した。そしたら口の中にひどく臭い菌がくそみたいにいるということで、抗生物質と菌を殺す歯磨き粉もらった。ぶっちゃけ90パーセントこれで治るらしいよ。わたしも会う人会う人に死ねって言われるくらい臭かったけど治った。
590病弱名無しさん:2005/12/16(金) 14:32:26 ID:KdZFE46y
>>589 菌を殺す歯磨き粉
歯磨き粉の名前、教えてください
591病弱名無しさん:2005/12/16(金) 14:54:41 ID:jBsMnTrh
>>589
プロスペック?
592病弱名無しさん:2005/12/16(金) 16:55:43 ID:0nVccw9N
>>589
顕微鏡か何かで菌を調べてもらったの?
その歯科行きたいわ
593病弱名無しさん:2005/12/16(金) 16:58:31 ID:zlSXpcNK
>>589
私も歯磨き粉の名前知りたい!教えてください。
594病弱名無しさん:2005/12/16(金) 17:52:58 ID:bLCnWs9l
>>589
ファンギゾンかな?。どこの歯医者か教えてほしい
595病弱名無しさん:2005/12/16(金) 17:58:03 ID:xWPU6riC
フロリードゲル経口用ってゆうちっちゃい薬なんだけど歯磨きした後にちょっと歯ブラシにつけて一分磨いた後に口をゆすがないではき捨てる。やっぱり医者が一番だと思った。本田歯科とかはくそみたいに高いけど1万もあれば解決するよ。人も少なくてまったく恥ずかしくなかった
596594:2005/12/16(金) 18:07:20 ID:bLCnWs9l
俺それ個人輸入したけど効かなかった・・・。甘いよねあれ。虫歯に
ならなかったかい?。あと舌苔の方は減った?。
597病弱名無しさん:2005/12/16(金) 18:07:22 ID:zlSXpcNK
595ありがとう。
カンジダの薬なんだね。
598594:2005/12/16(金) 18:09:15 ID:bLCnWs9l
抗生物質は何ていう名前か分かりますかね?
599589 595:2005/12/16(金) 18:16:45 ID:xWPU6riC
ジスロマックだよ。飲んだのは3日だけだった。もし仮にこれで治らなくても尿検査とかしてなにが原因か調べてくれるよ。そうなると2〜3万かかっちゃうけど。ちなみにhttp://www.4618.gr.jp/が行った医者
600594:2005/12/16(金) 18:20:19 ID:bLCnWs9l
>>599
教えてくれてどうもありがとう
601病弱名無しさん:2005/12/16(金) 18:26:04 ID:xWPU6riC
とにかく行ってみて。多分どこの歯医者でもいいんだろうけど、悩みが一瞬で消えるから。
あと私1年前位にも気になって別の歯医者行ったことあるんだけど、その時はくそみたいに臭いってはっきりいえなくて歯石だけとられた。はっきり言うと言わないとじゃむこうの処方も全然ちがうよ。
602病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:25:24 ID:kWn+28YE
マスクすげー!
今日は世界が違って見えた
でもずっとはつけていられないんだよな・・・
603病弱名無しさん:2005/12/17(土) 00:21:11 ID:yaw2iL8N
普通の歯医者に行き、臭いが気になる、膿が出ると訴えたんですが、歯石取りだけでした。
まめに歯石取りしていきましょう。と言われました。薬は先生に言ったら処方してくれますか?
604病弱名無しさん:2005/12/17(土) 01:59:15 ID:od3LPWmD
>>603
歯茎の状態診て判断したのでは?
抗生物質や強い殺菌剤は善玉菌も殺してしまうから。
膿で臭うのならば、歯石除去と日々の歯茎ケアで解決出来そうだし。
レーザー照射して翌日排膿って処置じゃなかったんだ?
605599:2005/12/17(土) 02:02:29 ID:rVVvoE/i
その先生はいっちゃってるよ。ネットで探してみて口臭の事が書いてある所に行った方が確実性はあるかも。
膿が出るんだったら歯槽膿漏だから薬でほぼ治ると思います。近くになくてもおそらく1、2回行けば悩みは解決するから遠出してもいいのでは
606病弱名無しさん:2005/12/17(土) 02:17:37 ID:od3LPWmD
>>605
膿=歯槽膿漏ではないですよ。
歯槽骨まで侵されてない歯肉炎の段階でも膿は出ます。
念のため、他の歯科医に診察を受けるのは賛成ですが、
無闇に投薬しないだけかもしれぬ医師を、無能呼ばわりはヤメましょ。
607病弱名無しさん:2005/12/17(土) 02:21:52 ID:od3LPWmD
>>605
ゴメン、2〜3万医師のことでしたか…
失礼しました。
608病弱名無しさん:2005/12/17(土) 02:30:53 ID:mOteXyi0
>>605
歯槽膿漏ってそんなに簡単に治るもんなの?
609603:2005/12/17(土) 02:51:04 ID:yaw2iL8N
レーザーとかは使ってなかったですね。
ウィーンカリカリとやって、ちょっとポケットが深いみたいな事を言ってました。
それでも臭いとくいさがったのですが、ウーンうがいしなはれ。と。
悪い先生ではなさそうだったので、もう一度行こうと思ったんですが、歯周病専門の方がいいのかなぁ。
610病弱名無しさん:2005/12/17(土) 02:54:48 ID:od3LPWmD
>>609
古い技術、機械、知識しか無い場合もあるからなぁ…
新しい歯科医で診察受けてみたらいかがでしょう?

安易に殺菌てのは、もっと悩みを深くするおそれがあるから、気を付けてね。
611病弱名無しさん:2005/12/17(土) 03:47:13 ID:6KCkh5JZ
慢性扁桃炎 素人さん危険ですが、口に指入れて、口の奥の
両側を、手前からおすように、奥へ指でおすと、膿がでるのは、
慢性です。
612病弱名無しさん:2005/12/17(土) 05:11:50 ID:78n+AU+q
ウォーターリングキスミントってあるでしょ?お口潤うってやつ。
俺はこれを噛むことで前よりは口臭がキツクなくなったよ。
唾液って重要な役割をしてるって思い知らされた。
613病弱名無しさん:2005/12/17(土) 05:45:27 ID:V6eqmxn1
昨日から右の奥の歯茎に痛みと腫れを
感じたんですけど、そこからくさ玉の匂いがします。
痛い部分を触って指の匂いを嗅ぐとMAX臭いです。
病気でしょうか…。同じ様な人いますか?
614病弱名無しさん:2005/12/17(土) 05:56:58 ID:od3LPWmD
>>613
歯肉炎ではないでしょうか?歯科で診察を受けるのが一番です。
痛む部分を歯間ブラシで徹底洗浄後、リステリン等のうがいで治まる場合もありますが…
アセス、ラカルト等よりも、歯間ブラシが効くことが多いです。
腫れてる部分に突っ込むのは度胸が要りますがねw
615605:2005/12/17(土) 09:38:25 ID:rVVvoE/i
ただ気になるのは私舌をひりひりするまで毎日磨いていた事。医者にはその事はつげなかった。
あんまりよくない事らしいね。薬をもらってからは気にならなくなった。
616病弱名無しさん:2005/12/17(土) 11:43:47 ID:ULT0Fadk
日本女子ツアー通算12勝を誇る若き女王でも、『男の壁』は高く厚かった。

ドライバーの平均飛距離240ヤードと男子より60ヤードも少ない藍は、
風速6メートルの北風の中、硬いグリーンにボールを止めることはできない。

パーオンできたのは、わずか4ホールだけ。

予選通過ラインに14打も届かず、最下位で予選落ち

1打及ばす惜しくも予選落ちしたミシェル・ウィーとは対照的な“完敗”だった。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=golf&a=20051217-00000000-sanspo-spo
617病弱名無しさん:2005/12/17(土) 20:14:36 ID:kBqYumFo
私も舌をものすごく磨いていて、歯磨き粉を使うとヒリヒリしていました。
もう舌磨きをやめてからけっこうたつんですが、まだ舌が痛いです。
同じような方いませんか?
いつになったら元の舌の状態に戻るのか不安で不安で仕方ありません。
618病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:36:45 ID:2+d8mPGT
>>617
どんな感じに痛い?
痛みは日中ずっと?それとも神出鬼没的?
痛みだしてから何日たつ?

ところでAK12って6ヶ月経つと消えるらしいけど
1ヶ月間使って菌が5ヶ月住めるなら、それ以降も住めそうな気がするけど、なぜ6ヶ月で消えるんだろ・・・
何年も使ってたら、その常在菌として定着するとかいう効果期待できないかな〜?
生物学に詳しい人いたら教えて!
619病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:37:53 ID:2+d8mPGT
ああ日本語おかしい・・・まあいいやw
620病弱名無しさん:2005/12/18(日) 02:45:46 ID:3Y/51Sef
>>611
口の奥って喉ちんこよりも奥?
621病弱名無しさん:2005/12/18(日) 11:19:32 ID:4bq28sUe
口の横をしぼるように押すと、のどちんこあたりへ、膿がでてきますよ。
両側してでてきたら慢性扁桃炎。何もでないなら、別の病気。においの
もと。
622病弱名無しさん:2005/12/18(日) 20:09:17 ID:BVXIk4Jd
舌が白いのって、胃が荒れてる時になりやすいよね。
胃が悪いと口臭がするのって、胃のニオイがダイレクトに出て来るんじゃなくて
胃が悪い事で舌が荒れて舌苔が付くために雑菌が繁殖して臭くなるんだとオモ
手のひらの親指の付け根あたりのふくらみを押して痛みがあれば胃の機能が落ちてる証拠
日に何回かその痛いツボを押す事で胃の機能回復ができて舌もきれいになるって聞いた事がある。

抗生剤や殺菌剤は一時口臭が消えて嬉しいけどずっと使う訳には行かないので、
悪い菌を殺した後は
胃から舌にかけての粘膜を健康にすることと
イイ唾液(一番殺菌作用がある)を出す努力をするのが良いと思う
623病弱名無しさん:2005/12/19(月) 09:10:56 ID:aswhEfPc
確か このスレで内科か消化器官かどちらかに行くかで悩んでた人いましたよね??
あの方はどちらに行かれたんでしょうか・・・・
自分も行ってみたいんですが どちらがいいかと悩み もう10年も悩むの疲れた 歯医者行っても無駄だったし
そういえば自分の知り合いにも口が毎日ってぐらい臭い人がいるんだが その人と同じ臭いするんだよなぁ・・・口のなか。彼は一度内科行ったらしいが 軽く見て終わったらしい。治らなかったみいね
624病弱名無しさん:2005/12/19(月) 13:14:24 ID:8A82xr2c
10年も悩んでるんならどっちも行けばいいじゃない
それで治ったら儲けもの

それでも治らなかった時はそうとう凹むけど・・・ 行って後悔しようぜ

あと太ってる人は痩せたり痩せてる人は太る努力して根本の体質を変えてみるのも手
臭い自分とおさらばするには相当な努力が必要

もちろん俺も臭い
625病弱名無しさん:2005/12/19(月) 13:51:07 ID:uti1l5/M
漏れは、胃カメラして胃炎+ピロリ菌だったから、除菌して、歯の悪い所を完治させて、 アクティブK12は、もう2個目購入して4ヵ月目なんだが、臭いが多少弱くなっただけ。胃が悪いと無効みたい…
626病弱名無しさん:2005/12/19(月) 14:42:08 ID:+weOEZWp
舌の根本で喉の奥あたりをいじると、鼻の奥のニオイを感じるポイントで屁みたいなニオイを感じる。
627病弱名無しさん:2005/12/20(火) 11:13:02 ID:iUTgN7Ta
水虫の臭いと、亀頭の周りの白いアカの臭いは同じなのが不思議。
かなりの毒性がある。当然なめれば口腔に感染する。
628病弱名無しさん:2005/12/20(火) 13:50:26 ID:sySDvv69
唾液が極端に少ないんだけどどうやったら唾液量が増えますか?
629病弱名無しさん:2005/12/20(火) 15:48:50 ID:z1qBt6GS
630病弱名無しさん:2005/12/20(火) 16:17:00 ID:xkDFpIqj
自臭症の方に質問ですが、自分ではどんなニオイがしてるの?
631病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:30:13 ID:JAqTB5U4
日によって違うけど基本的にうんこ
632病弱名無しさん:2005/12/20(火) 22:43:54 ID:xkDFpIqj
俺もそれかも
ときどき、自分でどこからともなくニオうことがある…
633病弱名無しさん:2005/12/21(水) 00:41:27 ID:w4lTb5wb
私はキッチンハイターみたいなニオイがする。
634病弱名無しさん:2005/12/21(水) 01:23:22 ID:+rjXCXRz
口臭で悩んでるやつはガム噛め。
リカルデントかクロレッツ。それだけで普通の会話の距離だと匂わないよ
635病弱名無しさん:2005/12/21(水) 01:48:02 ID:D6LmCwEW
口臭気にして、毎日クロレッツ食べてたよ。
でも「あいつ口臭気にして、常にガムかんで誤魔化そうとしてるよwww」って
同僚たちに影で笑い者にされてたよ。
ガムで消えるぐらいの匂いじゃ、こんなに悩んでないんだよ。
636病弱名無しさん:2005/12/21(水) 02:04:45 ID:+rjXCXRz
>>635
俺も偉そうに書いたが絶対俺もそういう風に思われてると思う
ガムをいつも紙に捨てては噛みって辛いよね…
637病弱名無しさん:2005/12/21(水) 02:48:26 ID:IDU9tIDx
友達に2人も、おばあちゃんのタンスの防腐剤(しょうのう)のような口臭がする人がいます。私もつい2、3日前に、喉から初めてその匂いが出てきました。今はしませんが…。なんであんな匂い出てくるんでしょう…
638病弱名無しさん:2005/12/21(水) 02:56:27 ID:jrM3LKnj
>>637
防虫剤ねw
なんか揮発性の刺激物が生産されてるんだろうなぁ
口の中で発酵して…

カスピ海ヨーグルトで歯茎マッサージって試した方居ますか?
639病弱名無しさん:2005/12/21(水) 12:51:54 ID:E6hpburd
>625
アクティブk12ってドコで買えるんでしょ?
640病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:09:30 ID:UH/I1G2e
お薦めのフロス教えれ。
641病弱名無しさん:2005/12/22(木) 00:42:41 ID:q/moe2AR
まじ舌くせぇwwwwwwww
うわorz
642病弱名無しさん:2005/12/22(木) 01:01:47 ID:5ErPQmKO
>>637
それこそがまさにくさい玉のニホヒでつ。
643病弱名無しさん:2005/12/22(木) 01:55:09 ID:TNcCwkMy
リカルデント食ったら

まじで少しおさまったかも。
キシリトールはなぜか良くない。
644病弱名無しさん:2005/12/22(木) 08:35:21 ID:kRmitRMi
お薦めのフロス教えれ!
645病弱名無しさん:2005/12/22(木) 11:48:34 ID:TNcCwkMy
ノリノリの音楽聴くといいですね
646病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:25:40 ID:byhUx9W7
情けないことに私は歯医者行ったら虫歯もあったし完治するには一年かかるって言われました。あと細菌が普通の人より多いのかもって言われました。歯の磨きかたはいいそうですが、今GUMのデンタルリンス使ってます。何か除菌にお勧めのありますか?
あと今日から甘いもの断絶します。虫歯も治して早く口臭とおさらばしなくては。ガンバリます。
647病弱名無しさん:2005/12/22(木) 14:34:33 ID:UBggJoAX
寝てる間にムチャクチャくさい黄色いよだれがでるのですが・・・
648病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:56:56 ID:kshWy9FE
にんにく10日間生活…こんな番組やめて
649病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:57:24 ID:FWxoO9Qg
今朝日で俺たちが見れない番組やってるね…。
650病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:00:41 ID:+3sXUJB1
おまいらにんにく生活の状況なの?
651病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:01:24 ID:1D0Y/xGb
>>648のレスで久々にテレビつけた
これ、いつもの俺に対するリアクションと全くいっしょw
やっぱ精神的苦痛受けるよな、山崎w
652病弱名無しさん :2005/12/22(木) 20:01:45 ID:0kYNtbpg
これやらせじゃないとしたら、やっぱりみんなこんな状況になるんだろうかね。
653病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:02:49 ID:FWxoO9Qg
世の中の人全員がこれやればいいんだ。
そしたら口臭餅の気持ちがわかるだろ。
654病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:31:18 ID:NkxyXfbC
この番組ツライ。見ていて泣けてきた・・・orz
655病弱名無しさん:2005/12/22(木) 21:25:26 ID:ovmD04om
やっぱ…臭いと鼻押さえるんだな
656病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:23:55 ID:LuXAl914
家族と見てて激しく微妙な空気になった・・・
こういう番組は辛いな
657病弱名無しさん:2005/12/23(金) 03:19:07 ID:qCN9wzW4
悩んでます・・
人と話すのが辛い。怖くて目見れない。
臭いを消そうと飲み物を飲んでもマウススプレーを使ってみても効果なし・・むしろ混ざるorz
歯磨きも同様。
自分は数時間、歯磨き粉臭が残るけどやっぱり混ざってて爽やかではないだろう・・
しかも喋らなくても鼻から臭いが抜けてるみたいで・・もぅどうすれば。。。
何かお勧めのサプリやスプレーなどないでしょうか・・・
658病弱名無しさん:2005/12/23(金) 12:18:36 ID:3a1mrhHB
サプリやスプレーでごまかすのではなくて根本から治してみてわ?
大学病院や口臭外来に行ってみるのも解決の一歩かも
唾液量が少なくて口臭がある人は漢方で治す方法もあるよ

まず病院などに行って出来る事を全部してから悩んだほうがいいよ
自分は現在通院中だけどまったく改善されないんでジムに通って新陳代謝を良くするつもり
659病弱名無しさん:2005/12/23(金) 13:54:37 ID:V8A7Tm8T
ブレスケア(ピーチやレモンの)を毎日飲み続けたら体に悪いですか?飲み続けて口臭改善できないかと思ったんですけど、ブレスケアでは無理ですか?
660病弱名無しさん:2005/12/23(金) 14:10:25 ID:mJpYnv6I
>>659
無理
661病弱名無しさん:2005/12/23(金) 14:11:17 ID:MB3Fd79Y
ブレスケアは
食べてスグ飲まないと
意味がない気がします。
ってゆうか
鼻から臭いが
もれるのって
喉のくさい玉のせいでは?耳鼻咽喉科で膿栓の除去 するとだいぶ
臭いが押さえられると
思います。
虫歯なし、臓器が元気
であれば
残るは喉だと思います。
662病弱名無しさん:2005/12/23(金) 16:10:30 ID:egT7XzXC
サプリ系は余計に臭いを発生させてしまうよ。香料が入ってるのも特に。ブレスケア飲むんだったら、生のパセリか、生パイン食べたほうが消臭効果があると思う。
663病弱名無しさん:2005/12/23(金) 16:18:13 ID:BFFs//a0
舌苔とる(傷つけずに)歯ブラシみたいなやつ使ったことある人いる?
あれって効果あるんだろうか??俺の舌は白っていうより黄色いんだけど・・
664病弱名無しさん:2005/12/23(金) 17:08:25 ID:LMUA5s1i
番組で咳してたよ
665病弱名無しさん:2005/12/23(金) 17:45:04 ID:egT7XzXC
舌が黄色いのは内蔵が悪いから青汁か野菜ジュース飲んだほうがいいんじゃない。食べ過ぎにも注意
666病弱名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:36 ID:UIUCPJVY
H歯科のHPが開けない 俺だけ?
667病弱名無しさん:2005/12/23(金) 19:36:06 ID:UIUCPJVY
↑のもの 開けた
668病弱名無しさん:2005/12/23(金) 21:21:30 ID:q5FY38FR
今日もクサガラレタ。
669病弱名無しさん:2005/12/23(金) 22:17:13 ID:oPzj1FtN
はぁ…
670病弱名無しさん:2005/12/23(金) 23:07:10 ID:GGJ5Dc/U
>>669
くさっ…
671病弱名無しさん:2005/12/23(金) 23:46:49 ID:6mX07t+R
授業中うしろの方で男が「まぢクサイ」とか言ってるの聞こえるんだけど
寝たふりしたり、明るくふるまったり
明るくしてても本当は死にたいくらい辛いんだよね

異性ってコワイ
特に同年代とかすれ違うのもイヤ。

人より歯キレイにみがいてんのに不潔とか思われて…
女なのに…
もうイヤだ
672病弱名無しさん:2005/12/23(金) 23:58:00 ID:7L5ubg0a
みがきすぎて歯茎を傷めたせいで口臭が出る場合ある
歯磨きはほどほどにな
あと舌苔を取るなら濡れタオルで拭えばいい
673病弱名無しさん:2005/12/23(金) 23:59:44 ID:GGJ5Dc/U
提案だけどみんなコテ化したら良くね?
で、現状を書き連ねていって、意見交換
674病弱名無しさん:2005/12/24(土) 00:03:25 ID:VUz2ACf5
>>671
授業中などの話が出るということは口臭だけじゃなく色々あるのでしょうか。
もちろんここでも構いませんが、自分と同じ悩みが・・という気持ちがあるのでしたら

@ 自己臭恐怖症 その2 @
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122447247/
こちらにもいらしてみて下さい。
住民も全体的に何となくアウトサイダーな感じで、希望の見出せるような流れではありませんが
中高生くらいで同じ悩みを抱えてる方もいらっしゃいますので、見るだけでも少しは気が楽になるかもしれません。

宣伝のようになってしまって申し訳ありませんが、私自身もこの口臭スレの住民ですのでご理解下さい。
世間がクリスマスでも関係なく臭いに苦しまなければなりません。
私のように25になる男でもやっぱりツライです。
675温泉 ◆ZhmhJ9aUMw :2005/12/24(土) 00:11:16 ID:2JIgX8YY
いいだしっぺの法則ということでコテ化を推奨したいでーす!
異議ある人いる?
676病弱名無しさん:2005/12/24(土) 00:29:00 ID:NecLOU/W
最近、鏡に映った自分に向かって「この口臭持ちがっ」っと罵倒するようになった・・・
677温泉 ◆ZhmhJ9aUMw :2005/12/24(土) 01:45:23 ID:2JIgX8YY
妄想にも程度によるね ほんとにそう思い込んでたらやヴぁい

寝る 就寝時刻-2:00くらいかな
678病弱名無しさん:2005/12/24(土) 10:21:36 ID:no0MNnTV
今日ほんだ提携歯科に行ってくるよ〜(^_^)/~
口臭と鼻臭の両方を気にしてるから、納得するまで話を聞いて来ようと思う。絶対治してやるぞ!
MerryChristmas☆
679( ´・∀・`):2005/12/24(土) 15:31:42 ID:wMUtFVot
来年も治らないから諦めよー

【白旗】口臭治療を諦めた人が集まるスレ【降参】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128320575/l50
680病弱名無しさん:2005/12/24(土) 15:55:29 ID:QsngB+hl
え〜と月曜に内科胃腸肛門科ってとこに行き口臭見てもらおうと思ってるが
多分最初に受付で紙に 本日はなぜきたのか?とか 書くだろうが なんて書けばいいだろうか。。。。。
舌がいつも白く口臭が気になる。でいいのかな
681病弱名無しさん:2005/12/24(土) 15:56:16 ID:NecLOU/W
自分の通ってるほんだ提携歯科はヤブだ
機械の操作も良くわかってない・・・

最後の希望をかけて通院しだしたのに最悪
682病弱名無しさん:2005/12/24(土) 16:12:54 ID:jNZDk1vf

      ウンコー  ムッハー
ヒー(;`д⊂ヽ ζ =(・∀・)=3  (つ∀`;)うェ〜

683病弱名無しさん:2005/12/24(土) 16:19:44 ID:jNZDk1vf

口臭モチのみなさん、クリスマスの予定は?
684病弱名無しさん:2005/12/24(土) 16:40:37 ID:jNZDk1vf
プジョー 407/407SW

カッコいいなー欲しいー

http://www.carview.co.jp/magazine/special/cvyear2005/
685病弱名無しさん:2005/12/24(土) 20:39:10 ID:3nl8GPPt
舌をきれいにするなら何がお勧めですか?
686病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:44:59 ID:jtaUAE8c
|∧∧
|´д`;) うぐぅ・・・死にたい・・・
|oIo
|―u'
|

     なんか臭い奴がいるよね
  _   __________
    ∨     あいつウンコだよ
          ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  ∧__∧∧_∧∧_∧    
 ( ・∀(    )∀`  )  
 ( つ (    つ ⊂ ) <ハハハ、おもしれ〜 
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ      
687病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:55:13 ID:d5ZNKPY2
うんこくさい…
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(´・ω・)(   )
|| (   ) |( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

でもうんこついてない
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(n・ω・`)(n   )
|| (ソ  丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

うんこついてないのに
うんこくさい…
______
||// ∧_∧|∧_∧
||/r(   (n・ω・`n)
|| ヽ ● )|(   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u
688病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:58:44 ID:Lgfowvpc
うんこついてるよ
689病弱名無しさん:2005/12/24(土) 21:59:58 ID:ADWBoBQc
690病気の名無しさん:2005/12/24(土) 23:28:58 ID:G3obzpII
赤坂(ほんだ歯科提携)って一回に付き2万くらいだったが
これってぼったくりじゃない?

2ヶ月通って治らなかったから今度は大学病院行き始めました、、
治るか不安・・・。
691病弱名無しさん:2005/12/25(日) 00:03:01 ID:rcXvrpah
>>687
ww
692病弱名無しさん:2005/12/25(日) 00:09:58 ID:eY8C6HlP
>>683
結局家でヒッキーでした
693病弱名無しさん:2005/12/25(日) 01:10:29 ID:+j8XhPjv
1ヶ月前に親知らずが膿んでて超クサかったから抜いたのに、周りの反応見ると変化ナシらしい…OTZ
鼻臭もあるってどゆ事だよ。喋ってないのにクサいなんてシネって言ってるようなもんだよ。精神的に持たない。
新しく始めた仕事も接客。客より従業員の態度がつらい…。思い切り鼻をつまんだり口臭の話を突然してきて私に振ってきたり。
原因がわからない。つらい…ホントに涙が出る。
楽しく喋りたい。
誰か教えて下さい。
694口臭すご太:2005/12/25(日) 01:15:42 ID:rEuEQTBM
いろいろ調べて耳鼻咽喉科に行き歯医者に行き対応したけども結局臭いらしく
ホントにみっともないよ。歯医者は口臭はありませんねと言いつつマスクしていて
ゴホゴホやっていたし、内科も耳鼻もゴホゴホ、もうお手上げデー巣よー
まったく損なだけ!
695病弱名無しさん:2005/12/25(日) 04:13:35 ID:itECkr7n
口臭もあるのですが。。。。

小さい頃からくしゃみをするととても臭い匂いが漂います。
部屋の中ですると周りの人が耐えられないくらいの匂いです。
何が原因なのでしょうか?
696病弱名無しさん:2005/12/25(日) 05:10:36 ID:dj5mtG7/
>>695
病院行きな…
歯科、内科、耳鼻咽喉科。
もう診察受けたの?
697病弱名無しさん:2005/12/25(日) 05:38:31 ID:ViavARsi
昨日かなんかのテレビで一日歯を何回磨くかって内容のテレビみたひといる?
698病弱名無しさん:2005/12/25(日) 09:33:45 ID:ut3z7qBF
臭いよー臭いよー
え〜んえ〜ん(;〜;)
699病弱名無しさん:2005/12/25(日) 10:56:32 ID:mnJECMfS
>>693
親知らず抜いたの何本目ですか?4本全部抜かないと、効果ないよ。
それでもクサイなら諦めよー
700口臭女:2005/12/25(日) 11:39:12 ID:TzZ6+Ylk
口臭が酷いので彼氏ができたことがありません。未だに処女です。
どうしたらいいですか?
701病弱名無しさん:2005/12/25(日) 11:43:33 ID:eGFT3ziI
口臭を治したいのか処女を捨てたいのか。
702病弱名無しさん:2005/12/25(日) 11:51:23 ID:MhTDUbiS
風俗の38のばばぁ。お口がすげー臭いのによがってんじゃねーよ。
お前はな口も臭いが、下のお口も臭かったよ。2日間、人差し指がひどいことになったじゃねーか。
703病弱名無しさん:2005/12/25(日) 11:54:42 ID:pTGX0oOi
>>700
口臭持ちの男を探す
704病弱名無しさん:2005/12/25(日) 12:46:12 ID:0rBHL76U
歯槽膿漏の人の口臭は大体同じですが、時折膿というか、魚の腐敗臭の
ようなある種の口臭のする人と出くわすことがあります。
営業の仕事を20年近くやっているんで、多くの人と接することで自然に
感じることです。別に口臭研究家ではありません。
その膿のような口臭のする人は同じような臭いで何人か過去に同じ臭いの
人がおりましたが、あれは喉と言うか、蓄膿が原因ではないかと言う気が
してきました。

私も最近蓄膿になり、あの臭いが口や鼻からし始めたような感じがしている
からです。蓄膿は大分良くなったのに鼻汁が喉の奥に落ちると喉が痛くなり、
咳が出始め、口臭がしてきます。
どなたか蓄膿と口臭の関係に詳しい方、情報や経験談を教えて下さいませ。
705病弱名無しさん:2005/12/25(日) 13:29:55 ID:YMXGe3ws
たまに口臭のキツイ友達と旅行に行ったら歯を磨いてなかった。
朝磨くのかなって思ってたら朝も磨かなかった…
わざとらしく
「時間ないけど歯磨きしよ〜っと」
とか言ってみたが、やっぱりしなかった…
706病弱名無しさん:2005/12/25(日) 13:31:00 ID:PVocOEkK
くちくせーーーーーーーーーーーーー うわーーーーーんn
707病弱名無しさん:2005/12/25(日) 15:51:22 ID:PVocOEkK
日曜なのに書き込み少ない・・・
もしかしてみんな意外にアクティブなわけ?
708病弱名無しさん:2005/12/25(日) 16:47:31 ID:SmHttspZ
アクティブなわきゃね〜でしょ
プロフレッシュがなきゃ外じゃ口さえまともに開けないよ
最近じゃ親の前でも口臭がしてるかもと気が気じゃない

このスレで俺が一番臭いとは言い切れないが一、二を争うぐらい悩んでると思う

俺 の 息 、 生 ぐ せ 〜  人 間 失 格 & 自 殺 す る 勇 気 も 無 〜
709病弱名無しさん:2005/12/25(日) 17:32:11 ID:gJ6RTj0y
私(♀)は口臭もちです・・・今日特にひどかったらしく・・・
あまりに弱気になりその場で泣き出しそうになったので、トイレへ行って声を押し殺して泣きました。

朝、駅のホームでは近くの女子高生にまじまじと顔を見られました。
会社に着いたら着いたで、私の近くにきた職場の上司や同僚は鼻で「フンッフンッ」と勢いよく息を吐いたり吸ったりします。
私から離れているところにいるぶんには、そういうしぐさはしません。
座席が近い人は手を顔の前に常にあてて仕事をしています。私がコピーなどで席を立つと手を外します。
ちなみに職場の人間関係はすこぶる良好で、かわいがってもらっています・・・感謝しております。
710病弱名無しさん:2005/12/25(日) 18:43:00 ID:7eCWhyCl
>>708
口だけなら全然ましだよ
711病弱名無しさん:2005/12/25(日) 21:55:06 ID:HmugWRVX
「口が臭い」 と同級生に言われて 女生徒 が 自殺

昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm
712病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:11:47 ID:EVZVdY4N
膿栓の場所がわかんね。解説サイトみてもわかんねかった
というか、咽の下のほうから口臭がするとずっと思ってたけど最近はちがうきがしてきた
咽ちんこのあたりを舌みがきで磨くとむわっと自分の口臭のにおいがする
あの咽ちんこのうらっかわも磨きたい
713病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:40:49 ID:1fvOKWps
>>709>>711
コピペうぜー
714病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:47:56 ID:SoBgdNS6
>>712
悪いことは言わん 歯ブラシで歯以外をみがくのはやめた方が良い
それよりも早寝早起きと食生活の改善を奨める
715病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:08:56 ID:xrsv8mfM
自分の場合は歯磨きガムを噛んでいると
口臭がしないと言われたので、
それしか試していない。

ただ、口臭の強さによってガム一枚が一時間効かない時もある。
716病弱名無しさん:2005/12/26(月) 01:28:12 ID:yNtfXtTt
ガム長時間かんでても口腔内環境悪くなる一方。一日数分とかじゃないと。とにかく甘いもの食べた後はすぐに水で口ブク2してその水を飲み込むとイイ!甘味は口腔内の悪玉菌を増やしてしまうよ。
717病弱名無しさん:2005/12/26(月) 05:01:36 ID:OFY6W2WC
20代♀だけど、大阪の人口臭チェックオフ会しようよー。
クサいまま年を越すのもなんだか寂しいし、
改善のきっかけになるかも。
718病弱名無しさん:2005/12/26(月) 08:09:52 ID:0szFzWw9
胃カメラって大丈夫?
内科に行くがもし胃カメラにでもなったら どうしよう
喉を見られるだけで オエてして泣くのに
719病弱名無しさん:2005/12/26(月) 08:24:10 ID:qpYsPdaE
>>718
喉に麻酔してくれるから大丈夫。(注射じゃないよ)
720病弱名無しさん:2005/12/26(月) 10:59:20 ID:0szFzWw9
>>719
そっか サンクス
あ〜 治るならいいなぁ 明日恥ずかしいしが行くよ・・・・
しかしなぁ それで治るなら何年も悩んでて かなり落ち込むな〜
治らなかったら また落ち込むがw
721病弱名無しさん:2005/12/26(月) 12:11:06 ID:Sl4oluY2
>>717 いつですか?
722病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:09:16 ID:dYLNnONx
>>720
来院理由が口臭ってだけだとまともに相手してくれるかどうかだな
723病弱名無しさん:2005/12/26(月) 17:40:10 ID:0szFzWw9
>>722
それなんだよね・・・・・・・そんな事で来る人なんていないだろうしさ 絶対変な目でみられそ
うまく説明しないとなぁ
724病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:36:08 ID:0szFzWw9
つか病院いつまでやてるんだろ。。。はぁ 怖いなぁ 勇気いるわ
725病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:48:36 ID:6lfa8SJQ
俺が明日の予想してやるよ

医者「今日はどうしたんですか?」
○○「こ、口臭に悩んでます・・・」
医者「はぁー?それで?胃とか痛いんですか?」
○○「い、いえ・・・」
医者「まだ若いのにねぇ〜、気にしすぎですよ」
○○「そうですか・・・」
医者「お大事に」
726病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:03:27 ID:bMYE+exR
>>723
口臭で内科に行く方、少なくないですよ。
歯科の診察は終わってるんですよね?

臭いを強く感じる時間(空腹時等)や、どんなケアをしてきたか
しっかりドクターに伝えてね。
総合病院だと、耳鼻咽喉科にまわしてくれたりってこともあるし。
頑張れ♪
727病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:12:12 ID:GLCn7VcX
前スレでかきこんだ者ですが、スイミングスクールで一緒の
おじさんが凄い口臭もちだったんで正直近くで泳ぐのが嫌だったんですが。
なんと今日側にいったら口臭なかったんです!もうビックリ〜
でもどうして治ったんですか?とも聞けないのでなんの役にもたちませんね
728病弱名無しさん:2005/12/27(火) 01:11:59 ID:QebbfFp4
>>721
717で今年中と書いたものの、キビシそうですねorz
日にちは1/9(月)とかどうですか(・・?)
マイ歯ブラシセット持参で梅田で飲み会とか。あんまりかな?意見求ム!
729病弱名無しさん:2005/12/27(火) 02:14:28 ID:fuJkbivZ
>>728
京都だけどいいですか?日には問題ないので。
730病弱名無しさん:2005/12/27(火) 03:28:06 ID:QebbfFp4
>>729
市内まで出て来れるのであれば、
京都は勿論、関西以外の方も参加オケだすよ。

って言い出しっぺがこんなこと言うのもなんだけど、
幹事役はやったことがないので正直かなり不安・・・
どなたかしっかりしてる方幹事やりませんか?
投げやりな訳ではなく、私も参加しますので。
731病弱名無しさん:2005/12/27(火) 05:14:01 ID:V2K553wG
727さんたしかに聞きたいけど聞けないですよねwでもすっげぇ聞きたいwお願い!聞いてみてよw
732病弱名無しさん:2005/12/27(火) 08:02:56 ID:HG+wvgG6
>>726
少なくないんですか!!!勇気出てきた
歯は問題ありませんよ!!
耳鼻科に行ったことありますが 舌の白いのは皆こんなもんだ で終わったorz
733病弱名無しさん:2005/12/27(火) 08:28:11 ID:bMYE+exR
>>732
歯科医院で歯と歯茎に問題は無いって言われたと、きちんと伝えてね。
内科で原因が見つからないようなら、後は喉か鼻。
口臭撲滅に一歩前進!
734病弱名無しさん:2005/12/27(火) 08:34:03 ID:bMYE+exR
連カキスマソ
父の息がドブ臭くなった時、歯にも胃腸にも問題なく肺の病気でした。
やはり、口臭って何処かの不調だと思うので、
悩んでる方は是非とも病院へ行って欲しいです。
735病弱名無しさん:2005/12/27(火) 08:48:08 ID:A0H6MdEd
>>731
鼻が原因で口臭の場合、泳ぐと治るという定説があるよ。
つまり、プールにそのおじさんのネバネバがイパーイ
混じっているということさ。
736病弱名無しさん:2005/12/27(火) 08:58:40 ID:PE7ABgSs
東京医科歯科大学歯学部付属病院口腔外科の女の歯科医師はなぜ口臭を治さない
のでしょうか?
臭くてたまりません。
737病弱名無しさん:2005/12/27(火) 09:12:10 ID:GLCn7VcX
727です。
そのおじさん、鼻は悪くないと思う。ただの勘ですが。
多分虫歯か内蔵がやられていたか・・・の臭さでした。
私臭いには敏感なもので。その代わり25歳くらいの男の子が
臭い。まあいわゆるウンコ臭。
他の会員さんはおばさまばかりなので、全然大丈夫なんですが。
あと歯茎の黒ずんでいる人には口臭もち多いですよね
738病弱名無しさん:2005/12/27(火) 09:16:49 ID:o9o4tgmQ
>>699
二本抜いて二本残ってます。
膿んでる様子はないんですが、そんなにクサいもんですか??
自分ではよく臭いはわかんないけど ガムをかんだりすると変な味がしてきたりする歯があるようなんですが 原因はやはりそこですかね??
今 平行して耳鼻科にも言ってますが鼻臭でも手を覆われるくらいなんで歯な気がしてるんですが。
近所に口臭治療してるとこがなくて悩んでます。
739病弱名無しさん:2005/12/27(火) 10:17:50 ID:HG+wvgG6
さて・・・本日はどのような症状で・・の欄になんと書くべきか・・・゜_゜;
740病弱名無しさん:2005/12/27(火) 10:20:51 ID:bMYE+exR
>>739
IDがハードゲイw
そのまんま「口臭が気になる」でよいのでは?
741病弱名無しさん:2005/12/27(火) 10:47:55 ID:HG+wvgG6
>>740
そうかな? フォー・・・・orz
742病弱名無しさん:2005/12/27(火) 11:26:46 ID:HG+wvgG6
今 病院だけど緊張でパニクりそう・・・・・・
もともと初期のパニック障害もてるから ドキドキする
743病弱名無しさん:2005/12/27(火) 11:50:46 ID:HG+wvgG6
駄目でした・・・役に立ちませんでしたorz
舌はミテモラッタが それ以外はなにもしてくれません
舌が原因でそんな酷い口臭は起こらないと思うよか色々言われた
なにも解決しない とりあえずゲップがよくでるから消化をよくする薬だけいただいたが
死にたい
う〜ん う〜んしか言わない・・・ どうしても舌が気になるなら口腔外科とか〜 だとさ
やぱ気にしすぎが口臭を引き起こすのかなぁ
744病弱名無しさん:2005/12/27(火) 11:50:56 ID:2s5n7p9D
>>742
ガンガレ。
報告ヨロ。
745病弱名無しさん:2005/12/27(火) 12:53:03 ID:GfaVWjsr
口臭が気になりはじめてから
口苔を爪で掻きだすようになった
746病弱名無しさん:2005/12/27(火) 12:54:14 ID:GfaVWjsr
あ、舌苔だ。吊ってくるorz
747病弱名無しさん:2005/12/27(火) 13:23:26 ID:Kj8kmlh/
>737
> あと歯茎の黒ずんでいる人には口臭もち多いですよね
自分黒ずんでるや…。
しかも唾飲み込むと臭い臭いがむ〜んと漂ってくる。
喉奥にタンが詰ってる感じがしてつい飲み込んじゃう癖があるんだよね。
748病弱名無しさん:2005/12/27(火) 13:32:39 ID:XABY5dGs
口臭が気になって大学もあきらめました。
親泣いてました。
会社も辞めました。
今ニートです。32歳…orz

どれだけ努力してもうんこ口臭が直りません。
様々な薬や超音波歯ブラシ・ウォータージェット・バイオ洗剤.etcを
試しましたがダメでした。

すぐに臭くなるのが自分でもわかります。常にねばっこいです。

大学も受かっていましたが、対人恐怖症のピーク時だったので
今から思ったら逝っておくべきだったと後悔しています。

今すべてを諦めています。自殺すら諦めている境地です。
749病弱名無しさん:2005/12/27(火) 13:54:07 ID:vJo1pPJQ
>>743
口臭以外で自覚出来る症状がなければ大半の医者は同じような扱いで終わると思う
750病弱名無しさん:2005/12/27(火) 16:47:14 ID:/qoYyv2T
胃癌で悪臭が出る
751病弱名無しさん:2005/12/27(火) 19:05:44 ID:GWUPpNbd
「口が臭い」 と同級生に言われて 女生徒 が 自殺

昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm

752口臭女:2005/12/27(火) 19:06:28 ID:GWUPpNbd
口臭が酷いので彼氏ができたことがありません。未だに処女です。
どうしたらいいですか?
753病弱名無しさん:2005/12/27(火) 19:45:33 ID:GQCRs98v
ニートになって早1年。
もう17にもなるし、そろそろバイトとかしたいんですけど、面接とかあるじゃないですか。
口臭鼻臭持ちでも面接受けてOKしてくれるようなバイトってありますか?
いままでバイトとかしたことなくて、その辺かなり不安です・・・orz
754病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:02:01 ID:HG+wvgG6
職歴0の22歳です
もう病院行っても無駄だったから明日面接の手続きしようかな
怖いけど
755病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:06:48 ID:4OzRJi9f
>>753
仕事にもよるけど口臭で面接落ちるってあまり無いと思うよ。
とは言え接客なんかだと自分自身がツラいだろうから
あまり人と関わらない仕事探すといいんじゃないかな
俺が高校生のときは夏休みだけ郵便配達やってた。
頑張れば月に10万以上は稼げるし人とはほとんど関わらないし。
あまり田舎だと無理だろうけど地元で募集してるならオススメ。
756病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:03:53 ID:vJUB4Ed0
>>734
失礼ですが、そのおじさんは肺のどんな病気だったんですか?
自分も今度検査をしようと思ってるのでよろしければ教えて下さい。
757病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:10:08 ID:by56oZ/g
やっぱ食べ物によるものはかなりあると思う。
味噌汁は他のおすいものにした方がいい。
味噌汁のんだときと飲まないときがけっこう違う気がする
758病弱名無しさん:2005/12/28(水) 00:55:42 ID:3QnIi6Xa
どれだけ歯磨きしても口の中気持ち悪いし、口臭も気になるんです…原因は何なんでしょうか(;_;)
759734:2005/12/28(水) 02:25:55 ID:9ZQL4Vbh
>>756肺気腫でした。肺膿瘍なんかだと、物凄く臭うらしいですね。
>>743お疲れ様でした。
舌は食事の度に表面擦られてるから、あまり気にしなくてよいのでは?
歯間ブラシやフロスは使ってますか?
歯と歯茎ケアは完璧?
760病弱名無しさん:2005/12/28(水) 07:39:47 ID:zVtDmScZ
多分だが自分は
バナナみたいな臭いするんだよね・・・原因なんだろ
これ他にもいた
>>759
歯茎は問題ないす
761病弱名無しさん:2005/12/28(水) 10:16:28 ID:OTsyhu+V
口腔内細菌の種類と数を調べられる病院知りませんか?
ぱっとぐぐったら銀座聖和歯科というところがありました
近畿地方にもないでしょうか?
762病弱名無しさん:2005/12/28(水) 14:01:10 ID:g1jVrOhw
臭いは信号。体のどこかに絶対、炎症部位があるはず。
それを見つけるのが先決だと思うよ。
痛くなくても、だるいとか、ボーっとするとか、軽めの症状から
疑って、予防医学の観点からも早めに
お医者さんに見てもらうのがいいと思うよ。

763病弱名無しさん:2005/12/28(水) 15:40:30 ID:NmcM5xJX
>>752
まじなら付きあってくれ
764病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:21:38 ID:GLKcpTwt
眠ってる間に唾液がたまり、あまりにも臭くて目が覚めます。
洗面台でペッと吐き出すとなんだかすこし茶色です。
なんなんですかね?
765病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:23:00 ID:hjZLnhrZ
チョコレートのかす
766病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:38:27 ID:L3Ft5L+q
あたしも口臭悩みだけど彼氏ほしー
767756:2005/12/28(水) 20:57:58 ID:r0Re/0nL
>>759
おじさんは肺気腫でしたか…
自分はまだ30代ですが、内科に通っているので今度検査してもらおうと思います。レスありがとうございますm(__)m
768病弱名無しさん:2005/12/28(水) 21:33:12 ID:HGTuODu+
>>761
「予防歯科」と銘打ってる歯医者さんならやってくれるんじゃないかな。
電話帳で調べてみてわ?
>>760
舌は>>759が言うように食事の度に擦られてるんだけど、
しっかり噛まないと飲み込めないような野菜なんかを食べないとダメかも。
柔らかい物だと舌の表面に妙にカスがくっついてしまって、舌磨きしない限りは取れない。
舌磨きするとその刺激で余計に舌の表面の組織が育ってカスが残りそうだからダメダメだしね。
>>757
納豆と味噌汁の組み合わせって、逆に口臭が出にくいと聞いた事がある。
朝からしっかり野菜も食べて、舌をきれいにすると良いと思う。
それでも心配ならプロフレなりセラブレなりで舌と喉の奥をきれいにしておくとか。

769病弱名無しさん:2005/12/28(水) 22:57:05 ID:9ZQL4Vbh
アクアフレッシュのエクストリームは舌もキレイにするって書いてあるね。
あと、昔からある岸本加代子が宣伝してる練り歯磨きも。
エチケットライオンだったかな…

舌苔は自然に剥離するものだから、無理に擦り落とすのは良くないよ。
770病弱名無しさん:2005/12/29(木) 03:26:27 ID:nGEhdf7w
フコイダンて一日にどれぐらい摂取すればいいの?試してみたい。
771病弱名無しさん:2005/12/29(木) 07:13:14 ID:HBSVKEHK
歯磨きしないで寝てしまった…激クサ
772病弱名無しさん :2005/12/29(木) 09:27:23 ID:LhoIBrm+
俺も舌白い時あるけど口臭歯科に言ったら舌自体は問題なしっていわれた。
鼻が悪いのと多分胃が悪い、常にムカムカするし。ストレスも感じやすい。
口の中が乾きやすくて、唾がねばねばする事が多い。。
こういうのみんなで照らし合わせるのもいいんじゃないかと思うんだが、どうだろ?

関係ないけど散髪もいきにくいよね・・・もろに口臭直撃するし。
毎回諦めて行くけどさ。
773病弱名無しさん:2005/12/29(木) 11:25:33 ID:YyrEoAQd
>>772
髪洗ってもらう時はシャンプーやらリンスの匂いで分からないんじゃない
774病弱名無しさん:2005/12/29(木) 12:32:22 ID:kMtmY44E
俺も歯磨きしないで寝たら翌日口の中が、特に舌の上に超ガンコなにおいがしみついて
どうやっても取れない
寝る時間が少なかったり、深夜に寝て昼頃起きたりすると、もーすごい
でも夜の10時頃寝て朝7時ごろに起きると、歯磨きしないでも結構いい状態なんだ
これなんでだろ
775病弱名無しさん:2005/12/29(木) 16:42:24 ID:lprswZka
美容室では仰向けで頭洗われるけど、
洗いながら話しかけられるとホント困る。
こないだ仕方なく返事したら途端に鼻すすられたよorz
話しかけないで〜あなたのためです。とか思ってしまうよ。
>>774
不規則な生活=自律神経の乱れ=胃腸の状態に影響=舌にも影響とか。
776病弱名無しさん:2005/12/29(木) 19:33:44 ID:tw14E0j1

昔、予備校でいつも隣に座る人がすごい口臭くて。
(座席が決まっていたので、逃げられなかった)

ある日、なんか朝からイライラしてた日、
今日もあの口クサ女の隣に座らなきゃならん、と思いキレてしまった。

『あなた、口臭がきついです。気をつけてください。』
と書いたメモを、クロレッツに添えて、口クサ女に無言で渡した。

もーう、マジでウンコ臭で耐えられなかったんだけど、
自分も、よくあんなことしたよなあと。今ならできない。
あははははははは。
777 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/29(木) 20:14:03 ID:1RkoDbiH
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
778病弱名無しさん:2005/12/29(木) 20:47:10 ID:zM8+ZOUl
最近知ったが、病人が気づかない緊張感を和らげたり,
自律神経を安定させる薬があるのだが、
ネバネバの唾液がサラサラになるよ。
どうやらオレは無意識に自ら(菌のいたずらでなく)、ネバネバ唾液を生成してるようだ。orz

精神科や心療内科の薬も悪くないかもよ。
内科・心療内科みたいに総合的にやってるとこなら
行きやすいと思うから、奥の手を考えている人は試してみて。

耳鼻科に行ったら、問診表だけで、即効
精神科行きを告げられた、俺。
779病弱名無しさん:2005/12/29(木) 22:04:38 ID:JvRyH16p
↑そこまで言うなら皆まで言いなよ。そのお薬の名は?
780病弱名無しさん:2005/12/30(金) 01:09:19 ID:ZPsB2XBz
>>772
俺も多分そうなんだけど、問題はどうやったら直るかだよな。
ムカムカするのはなおしようがないよな。
781病弱名無しさん:2005/12/30(金) 07:30:06 ID:YaVUf+HU
>>779
スマソ
セエルカムというお薬です。
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/772_1/se/0/indexdetail.html
782病弱名無しさん:2005/12/30(金) 08:06:41 ID:se0DDkbT
>>780
朝、サクロフィール(胃薬)
人参ジュース(市販のでよし)を毎日飲むと胃からの口臭は止まるよ。
潰瘍とか治療が必要な場合は速やかに病院へ行きませう。
783病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:02:08 ID:Mbezvy46
喉の奥に、歯垢の固まりみたいなのが詰まってるんです。唾液腺の穴あたりに。
気づいたらとるようにしてるんですが、つぶすと恐ろしいスメルが…。

歯磨きも舌磨きもしてるのに全くなくなりません。これはなんなんでしょうか。
784病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:29:07 ID:711y++u2
>>783
かの有名な“臭い玉”では?
膿栓でしたっけ?
785病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:33:24 ID:711y++u2
>>783
スレあったよ
凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。14米
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599032/
786病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:51:45 ID:Mbezvy46
>>384-385
ありがとうございます!
きちんと読んでたら舌磨きってよくないんですね。これからもお世話になります
787病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:54:21 ID:F7rQ03Y8
落ち着け
788病弱名無しさん:2005/12/31(土) 22:14:46 ID:0cNIo8Ox
うんこくさいといえば、

高校のときの美人のともだちのくちが
まさにそんなにおいだった。
濃厚なうんこ臭。

一緒に弁当食べるのがつらかったよ。
でも悪くていえなかったよ・・・
789病弱名無しさん:2005/12/31(土) 22:17:28 ID:F7rQ03Y8
大晦日のこの時間にうんこうんこと連呼するアンタみたいな女の存在もかなりツライ
790病弱名無しさん:2005/12/31(土) 22:23:47 ID:OvIUx9bW
弟に海老が腐った口臭、殺意を覚えるって言われたよ…
臭いの分かってたけど実際言われるとめっちゃへこむわぁ…
明日から仕事辛いなぁ…
791病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:44:32 ID:kXTcvEmm
元旦から仕事かよwww
792病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:00:34 ID:atz+SdRJ
サービス業だからね。
あぁ…元旦から臭い女って最低だよね…
自分でも臭い分かるから他人にはもっと伝わってんだろうね
793病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:17:37 ID:KAzfNosa
はぁ。。。治らない
もう嫌だorz
つか本当は臭いのかすら微妙だ
それを確認もできないし
でも 確実に臭い時ある
他の人
794病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:21:24 ID:KAzfNosa
途中で送信しちゃた

はぁ。。。治らない
もう嫌だorz
つか本当は臭いのかすら微妙だ
それを確認もできないし
でも 確実に臭い時ある
他の人は どんだけ喋っても歯を研かなくても臭くないのに
795病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:22:09 ID:wMU50can
臭い皆さんおめでとうございます
今年も頑張りましょう。。
796病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:47:06 ID:sPahU0KP
また正月だ。
くさいままどんどん人生が過ぎていくよ。
もうこんなのいやだ…。

今年こそ原因突き止めて治すよ! 絶対!!
797病弱名無しさん:2006/01/01(日) 06:04:32 ID:feaDqf6u
なんでそんなにブスなの!
798 【中吉】 【1185円】 :2006/01/01(日) 13:15:09 ID:OwyR/bPe
ごめんね!!
799 【豚】 :2006/01/01(日) 16:06:50 ID:y3gBdj/T
tes
800病弱名無しさん:2006/01/01(日) 20:28:11 ID:5RSHIJ+s
何かたこちゅーみたいな口すると臭い…。
息は臭くないのに…(;_;)
何でかな??
唾が臭いってことでしょうかorz
唾が臭いのはどうしたらいいでしょうか…
801 【大吉】 【1473円】 :2006/01/01(日) 21:56:52 ID:zE95iSbq
大吉ならすぐ口臭直る
吉ならやがて直る

治療代
802病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:59:59 ID:gX+UiBhl
>>800
唾液の臭いだけならプロフレッシュで治るはず。

肝心の公衆事体は未だになくならないけど・・・
803病弱名無しさん:2006/01/01(日) 23:25:02 ID:wPF5hAbu
>>801
おめ

紫ウコン教えてくれた方、ありがとう!
長時間効果が持続するわけではありませんが、臭い軽減しました!
胃の調子も良いみたいだし…感謝です!
804!omikuji !dama:2006/01/02(月) 11:02:21 ID:olzRFIBQ

805病弱名無しさん:2006/01/02(月) 11:19:38 ID:ofc92/GC
ハズすと痛いね
昨日までだから。
806病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:06:01 ID:YzCNam5y
歯磨き直後は別として、ペロンと手を舐めると臭いんですが、口臭ない人は臭くないのでしょうか?
807病弱名無しさん:2006/01/02(月) 12:14:49 ID:zY0c99yP
>>806
そんなこた〜ない。
唾液ってのは臭い物である。
808病弱名無しさん:2006/01/02(月) 15:35:32 ID:ENcjWjQw
紫ウンコ教えてくれた方、ありがとう!
809病弱名無しさん:2006/01/02(月) 16:58:08 ID:yN0jEf/O
親知らずが原因で歯周病になることってあるんでしょうか?
下の2本が縦ではなく横になって、8割方歯茎にうまっているんですよね…
痛い…
810病弱名無しさん:2006/01/02(月) 19:10:59 ID:rzOU/oE0
804,808←宣伝注意
811病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:28:57 ID:z3gKgb29
>>810
804じゃなくて803じゃない?
確かに宣伝ぽいね
812病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:59:42 ID:QHXMtH9p
AK12だけはガチ
813病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:16:47 ID:XIOJucrc
>>808なんて
紫ウコンじゃなくてウンコになってるしね。
814病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:24:58 ID:XGdWAW9h
風俗女の私は勤務中に
うがいに歯磨きしまくれるので
少し気が楽です
他の仕事はできないかも…
それでも胃からの臭いは消えませんが…
815病弱名無しさん:2006/01/02(月) 23:55:21 ID:OfQjfEX0
食事する毎に歯磨き→デンタルフロス→リステリンしてればほぼ無臭化するよ。間食はNG。
胃の方からの臭いは食後に飲む用の錠剤(ハーブ等の)が市販されてるから活用する
虫歯は絶対に治しておくこと
それから唾液の量が少ない(口が渇きやすい)人は臭います。唾液の量は食事のときによく噛むように心掛けておくと大分改善できる。あとはまめに水を飲むとか。無意識のうちに口が開いていてしまう人なんかは要注意。
口臭する人って努力とマメさが足りないとオモ。
816病弱名無しさん:2006/01/03(火) 00:40:07 ID:+17tlZxO
メリット
・どんな汚くてクサイ仕事でも「オレにくらべりゃ…」と何でもこなせる
デメリット
・まず友達が少なくなる
・喋れない
・呼吸が出来なくてアタマ痛くなる
・人混みが本当に怖い(特に身内)

まぁ比率は1:1くらいだな。みんな頑張ろうぜ!!!
817病弱名無しさん:2006/01/03(火) 01:42:23 ID:k2CLbUz8
>>815
>食事する毎に歯磨き→デンタルフロス→リステリンしてればほぼ無臭化するよ。
この程度で無臭化する輩に努力が足りねーとか言われたくねーな
818病弱名無しさん:2006/01/03(火) 03:13:29 ID:OqLv85U5
最近、家族に口臭がタバコの臭いみたいだと言われるんですが自分はタバコを吸ってません。
原因として何が考えられるか教えてください。
819病弱名無しさん:2006/01/03(火) 05:11:16 ID:D6tAcMgt
臭い玉って、自分で取り出すことは可能?
820病弱名無しさん:2006/01/03(火) 05:50:25 ID:+JCRQIH9
>>819
お願い、専用スレ行って…
ニオイ玉、気持ち悪過ぎだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
821病弱名無しさん:2006/01/03(火) 08:19:37 ID:D6tAcMgt
ごめん(´・ω・`)
822病弱名無しさん:2006/01/03(火) 12:27:20 ID:kNR6QaI5
818もクサイダマだね
823病弱名無しさん:2006/01/03(火) 16:22:47 ID:+17tlZxO
タバコの臭いっていいな。ウンコに比べれば全然いい
824病弱名無しさん:2006/01/03(火) 17:21:00 ID:52SfrwZP
とりあえずデンターシステマのデンタルリンスを買ってきた。
少しでも改善されたらいいなぁ。
825病弱名無しさん:2006/01/03(火) 19:17:45 ID:eEfasE5g
口が臭くない人なんていないんだがら、皆あまり気にするな。
826病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:56:48 ID:cbEPUb3c
オレの口臭嗅ぐと周りのみんなは鼻水が止まらないみたいだ。
更にオレの口臭はみんなにくしゃみをさせてしまう。
一体オレはどうしたらいいんだ
827病弱名無しさん:2006/01/04(水) 00:03:16 ID:epgKoZXs
>825
いや、いるよ。
煙草吸いまくり、
歯磨きも一日、一回〜2回しかしないで無臭の奴。
近くに寄っても全然臭わない。
不思議すぎだし、同じ人間なのにこうも違うのか…って凹む。
自分なんて歯磨いて30分後には臭いし。
原因はわかってるんだけどね…orz
828病弱名無しさん:2006/01/04(水) 03:36:17 ID:Ac3wMaCG
>>827
原因は何ですか?俺も歯磨きして30分くらいたったら口臭くなってる。
829病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:44:41 ID:1NtWZdnF
ジロポップ(2000円くらい)というステンレスを
2分ほどなめれば口臭は消えるらしいです。
参考になれば。ネットで売ってるところ多いです。
830病弱名無しさん:2006/01/04(水) 13:50:18 ID:BiJZ/zDD
さっきバイオマウスクリーナーとかいうのをネットで見かけたんだが・・
効くんだろうか?それともただのハッタリ?
831病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:17:03 ID:kTVgy2Az
自分も十年以上口臭で悩んでいた者です。
先日前歯が欠けて歯医者に行った時、上奥歯の内側に歯石がいっぱい付着してると言われ除去してもらいました。
ついでにブラッシングの指導を受けてわかったんですが、自分は上奥歯の内側を全く磨いていませんでした。
数日間、意識して上奥歯の内側を磨くようにしてからは口臭は激減しました。(自分でもわかるほどに)
かなり臭かった舌も無臭になり、会話中に相手が鼻に手を持っていくこともなくなりました。
こんな単純なことが原因で十年以上も悩んだのかと思うと、自分の馬鹿さ加減にあきれてしまいます。
832病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:19:17 ID:YSrRlpEZ
こんなにでかい臭い玉が出てきた(-o-;)http://k.pic.to/3ai8g
833病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:23:12 ID:w0qIHMmE
歯医者でしっかり手入れが出来てると褒められるほど
日常の歯磨きやフロスを頑張っても臭いって・・・・orz
胃は弱いほうだけど特別悪いわけでもないし、
鼻づまりも、手術するようなものでもないし、アレルギー性鼻炎だから治りませんっていわれるし
セラブレもプロフレもパンクラミンもクリッシュも、ほんの一時しか効かないし
野菜中心の食生活、早寝早起き、運動をしてもたいして効果がないし
もうこんな生活疲れた・・・・・・・orz
834病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:53:55 ID:br8/QvB+
>>833同じだ…orz


唾液が少ないのはわかってるけどいくら水飲んでも効果ない…
どうしたらいいのかOTL
83515:2006/01/04(水) 19:44:23 ID:3VbXfyB6
ひさびさにのぞいてみたら、>>15 は完全スルーされてるね
めかぶは効果なしでFAになってるの?
前は歯磨き後何も食わなくても、2時間で完全にウンコくさくなってたけど
今は食後6時間後で、手をなめても、軽いつばの臭い程度になってる

>>770 のフコイダンってめかぶの主成分だよね?
一日100gって番組では言ってたけど、そんなに取れないので週300g位取ってる

歯磨きして、食べなくても、うんこ臭の人は血液の可能性高いから、試してみてほしい
836病弱名無しさん:2006/01/04(水) 20:59:35 ID:zV7S63po
>>802
プロフレッシュて何ですか??
今パソコン無いから調べられませんorz
すみません…
837病弱名無しさん:2006/01/04(水) 21:18:51 ID:5OGOgkuP
>>835
口臭原因が胃にある人なんかにはいいんじゃない?
それ以外に原因がある人にはあまり意味なさそうだけど
838病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:38:31 ID:xIKAiUc4
>>837

胃じゃないよ 調べなおしたら、「腸と肝機能の低下」てのがあった 多分これ
遠い記憶と検索結果から、
通常は栄養物?を血液中に取り込むときに、腸のどっかで
老廃物(=うんこ臭)を、血液中に取り込まなくするフィルター機能があるが
そこの機能が低下している人だけが、血液・体液中にうんこ臭が入り込み
唾液からも、うんこ臭がする
で、めかぶに含まれている成分が、その機能を正常に働かせてくれるため
うんこ臭がしなくなるってことだったと思う

うんこ臭の時も、ゲップは食べ物MIXの臭いだったし
うんこ臭って基本的に、大腸手前位でのみする臭いだと思うので、
胃が悪くても、うんこ臭にはならないと思う
839病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:39:25 ID:xIKAiUc4
ID変わっちゃったけど 15=835=838 ね
840病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:48:58 ID:HLRDxLdP
>>835
フコイダンを一日どれくらいとればいいんですか?
841病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:27:58 ID:vmLot2v8
私も一時期口臭あったんですが、全てガム(GAM)の製品使ったら一週間くらいで無臭になったんですよ!ですから一度使ってみてはどおでしょうか??
役に立たたなかったらすみません…(・_・;)
842病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:14:20 ID:5EOk6Qu6
口臭がほこりっぽいって人いますか?
843病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:44:53 ID:gbdEC4TN
GAMもデンターシステマも効かなかったよ。
フコイダンがイイって聞いてもずくも試してみたけどダメだった。
めかぶなら効くのかな・・・・
84415:2006/01/05(木) 00:58:49 ID:Unf2FL4Q
>>840

めかぶ100g/日って言ってて、私自身はめかぶ50g/日の2週間で利いた
フコダインの量はわかんない

めかぶの口臭効果を説明してるblog見つけた
ttp://newscience.air-nifty.com/blog/cat1833385/

>>843
番組でもこのサイトでも、めかぶの方が効果はあるらしいけど、もずくも紹介してたので
もずくでダメだったらダメかも知れない
845病弱名無しさん:2006/01/05(木) 01:43:20 ID:U1QY4uI+
>>836
リステリンみたいなブクブクをするやつです。

通販もあるし、東京だったらロフトに置いてあったりします
846病弱名無しさん:2006/01/05(木) 06:55:37 ID:BgTC/QUe
慢性前立腺炎と言う泌尿器科の治らない病気を持ってしまってから、自分でも
驚くくらい口臭と体臭がきつくなって酷く悩んでいます。今まで病院に6年前に発病してから
延べ100回以上通っているが、どのドクターも慢性前立腺炎と体臭口臭の関係を認めてくれない。
臭い的には、今までの体臭が掛け値なしに50倍くらいになったほど、日常生活が困難極まりないほど
の臭いです。まるで魚のカンズメのような臭いです。
中学校の頃から、1年以上彼女居ない事なかったのに、現在6年間彼女居ません。
読んだ昔の小説に、病人の臭いがきつくてきつくてひどいものだ。と書いてあったが、
まさしく私の場合は、病気で体がに負荷がかかっていて、そのための体の悲鳴が、体臭と口臭に
なって表れているんだと如実に感じる。病気になってから常に体が、絞られている様な辛さを感じています。
しかも、どこの病院に行ってもこの病院は治らない。
とくに驚くのは、舌が臭くなったこと。入念に歯磨き後に、腕を舌で舐めてみると、
とても臭い。まるで、少し臭う女性器のようなにおいが。
この六年間キスをしていない。というか、人の隣で鼻息をするにも、緊張の極み。
もうどうしていいかわからない。死を考えてしまうくらいに悩んでいます。
六年前に発病する前は、全く無かったのに。
僕は、体を悪くする事によって、体臭と口臭が驚くほどきつくなってしまいました。
どうしたらよいでしょうか。
847病弱名無しさん:2006/01/05(木) 07:29:20 ID:5bmPF5ft
自分、舌の付け根から喉の裏側にかけてブツブツがたくさんあるんですけど……口が臭いのと関係あるんでしょうか…いつも息苦しくて声も出づらいです。正体が分からなくて恐いです…。
848病弱名無しさん:2006/01/05(木) 09:20:24 ID:o3Tb7k5g
今日、半分だけ意識がある状態で起きた。
起きたっつても布団の中で横になり続けてただけ。少し意識があった程度。
それで服で口を覆ってチェックしたら臭かった。
その後10分ほどして完全に起きた(布団から出た)。
どう嗅いでも無臭。

完全に起きると自分の口臭が分からない状態になってしまうのか?
それとも、半起き状態から完全に起きるまでの10分間で、唾液がブンピツされて
口臭がなくなったのか。すごく気になるぞこれは。
とりあえず明日もテストしてみます
849病弱名無しさん:2006/01/05(木) 09:31:28 ID:dlgzljB6
仕事しなきゃいけないんだが。。。。。つらい
もう無職3年目突入しそうorz やる気も出てこなくなった
850827:2006/01/05(木) 11:40:53 ID:QGZPZ2sv
>>828
原因は親不知から膿が出てるからだよ。
本当、この膿が有り得ないくらい臭いの。
抜くの怖くて、前回歯医者で消毒して貰ったら暫らく膿が出なくなった。
その間はいつもより口臭少なかったよ。
それがまた出てきたみたいで…歯磨きしてから5分後には臭い。
851病弱名無しさん:2006/01/05(木) 12:27:15 ID:DUnJimKB
>>850
原因わかってるなら怖いとか言ってないでとっとと抜歯しろ
852病弱名無しさん:2006/01/05(木) 13:04:37 ID:hFCF1RPv
>>850
膿んでない親知らずでも抜かなきゃダメ?膿んでた所を二本抜いたけど変化なしなんだけど。
あと、抜いただけで臭い消える?
慢性化してるのか鼻利かなくてわからん。
853827:2006/01/05(木) 13:14:00 ID:QGZPZ2sv
>>851
うん、今月抜く予定だよ。

>>852
それは、歯医者と相談じゃないか?
親知らずは虫歯になりやすいから早目に抜いた方が良いって言うけどね。
膿んでた所抜いても変化無しだったの?
膿がまだ出てるって事?
抜いたら膿はもう出なくなると思ってたから…その分口臭無くなるかと思ってたけど…。
それ聞いてめっちゃ不安になって来た…。
854病弱名無しさん:2006/01/05(木) 13:24:29 ID:hkpxL1kh
知歯周囲炎を繰り返すと、膿の袋が歯茎に出来ちゃうこともあるから。
まあ、大体は抜歯時に取り除いてもらえる。
855病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:28:07 ID:hFCF1RPv
>>853
膿んでた所抜いたけど、もう膿みの臭いはないよ。
でも周りを見たら反応は変わらない。
今 耳鼻科でCT取ってもらったけど、蓄膿症でも副鼻控炎でもなくキレイだとの事。
殺人級に鬱になる。歯周病ってうんこ臭するの?
人に迷惑かける程臭いのに接客してていーのか…orz
今 調剤薬局でうかつにも涙が出てしまった。薬剤師さんに『どうしたんですか?』言えるわけがない。
856病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:38:04 ID:hkpxL1kh
>>855
周りの反応って?
「臭い」とか言われたの?
857病弱名無しさん:2006/01/05(木) 14:58:24 ID:hFCF1RPv
>>856
臭いと言われたり、鼻をこすられたり、鼻をすすられたり、つままれたり。
鼻息も臭いらしくエレベーターが無人じゃないと息止めるのがツラい。
どうしたらいいんだよ…。
昔は社交性もあったけど、今では友達も連絡拒否してる。ホントは遊びたい。
858病弱名無しさん:2006/01/05(木) 15:19:12 ID:hkpxL1kh
>>857
面と向かって、きちんと教えてくれた人は居た?
859病弱名無しさん:2006/01/05(木) 15:25:29 ID:hFCF1RPv
>>858
いたよ。彼氏に言われた。ものすごいうんこ臭だって
860病弱名無しさん:2006/01/05(木) 15:32:51 ID:hkpxL1kh
>>859
そか、ウンコか…
喫煙者じゃないよね?
腸のトラブルか、細菌のバランスが崩れてるか。
861病弱名無しさん:2006/01/05(木) 15:56:11 ID:hFCF1RPv
タバコは今 禁煙中。でも変わりない。
腸はあまりいい方ではないけど、昔は二週間に一回の便通も二日に一回の人並みになった。
862病弱名無しさん:2006/01/05(木) 16:03:10 ID:hkpxL1kh
>>861
腸、とことん治してみたら?
カスピ海ヨーグルト、植物性乳酸菌、繊維(水溶性・不溶性)、オリゴ糖、納豆菌。
863病弱名無しさん:2006/01/05(木) 16:52:44 ID:hFCF1RPv
>>862
ありがとう。
見ず知らずの他人に親身にレスくれて。
腸から来るものなのかは疑問だけど、物は試しでやってみるよ。カスピ海じゃないけどヨーグルトは結構食べるし納豆も食べる。
高校生(今25)の頃は周りの反応見た限りそこまでヒドくはなかったようだけど、高校卒業した辺りから鼻息までも臭い事に気づいた。
高校でも彼氏とかに顔近づけたら臭いと言われてたけど。
やっぱり歯かな?
歯茎付近を舌で舐めると酸っぱい感じするのは歯周病?
毎日イライラするし、体も調子悪いし どこ行ったら治るんだよ…。
864病弱名無しさん:2006/01/05(木) 17:02:28 ID:Kmr+27J6
歯周病では?歯槽膿漏はウンチョ臭くなるってゆうからね。膿栓もたまるし。
私は歯茎の状態が見た目悪くないので歯周病だときずきませんでした。
歯医者って自分で申告しないと必要以上の治療はしてくれないですよね。
歯周病の検査はしたのかな?
865病弱名無しさん:2006/01/05(木) 17:05:49 ID:lp0m8qua
つうかみなさん喉の奥辺りって臭い?
866病弱名無しさん:2006/01/05(木) 17:42:39 ID:QkD7nUAg
>>863
毎日イライラする

これいっしょだ。歯茎・のど・鼻のいずれかの炎症だと思う。
一番、お医者さんに相手にされない領域に陥っている気がする。
耳鼻科で吸入(ネブライザー)をやってスカッとするなら、
絶対そうだよ。普通に行くと相手にされないから、風邪気味の時・花粉症の時期に
予防として行ってみるといいと思う。
867827:2006/01/05(木) 18:35:15 ID:QGZPZ2sv
>>855
良かった、もう膿は無いんだね。
自分も今日歯医者行って親知らず抜いて下さいって言って来たよ。
2回に分けて抜くかもって言われてガクブル…。
歯周病はうんこ臭するかもね、ちなみに自分も歯周病orz。
でもその部分は別に臭く無いし、舌と親知らずが臭いんだよね。
同じく接客業だし、お客さんもだけど同僚の目が気になるよ。

>歯茎付近を舌で舐めると酸っぱい感じするのは歯周病?
これは膿じゃないかな?
自分、親知らずのとこ舌で吸うとすっぱいし。

本当、口臭いってだけで社交的になれない…。
868病弱名無しさん:2006/01/05(木) 18:47:49 ID:jZpFUKC0
ここきて初めてフロスやってみたら、フロスが大変な臭さになった
…orz
869病弱名無しさん:2006/01/05(木) 18:49:38 ID:2Atn80lJ
>いたよ。彼氏に言われた。ものすごいうんこ臭だって

それ、辛いな。気持ちはわかるよ。

うんこ臭=アンモニア臭ってことでしょ。

「口臭 アンモニア」で検索してみたら、たくさんの情報があったよ。

何かの役に立つといいのだけど。
870病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:05:05 ID:hkpxL1kh
歯周病=ドブ臭 だと思ってたんだけども、
ウンコさんも歯周病なのか…
歯間ブラシ、隙間なんか無い人にもSSSの最小サイズなら入るし、
フロスよりスッキリするよ。出血は凄いけどね。
871病弱名無しさん:2006/01/05(木) 20:21:45 ID:zJH7/mgk
歯周病の口臭は、ニオイがどんどん強くなっていく。
自分の口臭で朝、目が覚める所までいった事あるよ。
872病弱名無しさん:2006/01/05(木) 22:11:50 ID:hFCF1RPv
>>863
歯周病検査はしてないけど前に歯周病って言われた事ある。歯茎の後退はあまり見られないんだけど、自覚症状ないのが怖いよね。
フロスも頻繁にしてたら臭わない。
今日 吸入したけど変わらない。それは元々鼻自体は通っていて鼻の奥に鼻水が溜まってるから。
彼氏は我慢してくれてると思う。だいぶ前にレスしたから覚えてる人いるかもだけど、6年付き合ってた彼氏と別れたんだけど最近より戻した。
言い方悪いけど、しつこくやり直そうって一年間粘られて臭いから断ってたんだ。でも『ありのままのお前がいるだけで幸せ』って言われて号泣しながら うん て伝えた。
ちゃんとチューもしてくれるしマジで我慢してくれてると思う。
そんな彼氏の為にも無臭になりたい!
もう息止めたりする事に集中しないで生活したいよ…。
誰かレスしてたけど接客の仕事はお客さんよりも従業員がキツい。女だけの職場だから尚更。無言の圧力と何度もマニュアル(項目に:口臭はないか?)読まされるつらさ…泣きたい。
服から雑貨に変えたけど、昔みたいに工場に変えるべきかな。
親にも何ですぐやめるの?言われるし。あ〜明日も息止めてエレベーター乗って 朝礼でも息止めて お昼も息止めて…orz
私は大人しいわけじゃないよ。昔はマシンガン並みだったくらいだよ。迷惑かけるから1人で食べたいんだよ。
自分がこうなった今、人の痛みを分かる人間でいたいと常々思う。
長文読んでくれてありがとう。
873病弱名無しさん:2006/01/05(木) 22:43:38 ID:ujSWCder
まず取り組むべきは歯周病による口臭だと思う。
(俺はアレルギー性鼻炎持ちだから蓄膿症にもなってるかもしれんし、
胃腸は昔から弱かったから他の原因もあるかもしれないけどね)

一度にあれもこれもって追求するのは無理だし、下手すりゃノイローゼに
なってヒキになったりしちゃうしね。俺も、もう無職歴2年だが・・・orz

つーわけで、明日からは歯医者探しだー
874病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:12:32 ID:GJUW4n6d
口臭いんじゃ?!ってことに気づいて、適当だった歯磨きちゃんとして、フロスで歯間も掃除して…
それで口の中は結構すっきりしたんだけど、
舌の付け根付近を触った指がくさい玉臭orz
のどんがーってすると奥からにおいそうな味(…)のよだれが出てくるし。
みたところそれっぽいのはないんだけど、くさい玉あるのかな?
とりあえず「んがんぐ」してみたが出る気配ナイヨー
875病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:40:37 ID:CtZBJF5v
臭い玉って何ですか?とれるんですか?
876ジロポップ:2006/01/05(木) 23:45:31 ID:Yd569eC0
ジロポップや口臭消臭グッズいろいろ売ってる店あるよ。経営母体に歯医者がいるみたいだ。あまりにも専門的説明あり。
http://cosmet.ocnk.net
877病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:37:35 ID:ViLkT9bU
私も接客してます。
職場がショッピングセンターで
従業員も沢山いるので
働きだして
間もなく…
臭い・臭いと冷たくされるようになりました。
臭いの原因は
私の場合、くさい玉だったので耳鼻咽喉科で除去してもらってピークの頃よりは臭わなくなったものの… 臭わなくなった途端に
話掛けてくる奴
臭かったから汚い人間と 思って冷たくする奴
人間の嫌な所ばかり見えて生きてるのが辛いです。
878病弱名無しさん:2006/01/06(金) 01:21:20 ID:qqDQP0AU
臭い玉は耳鼻科でとれるんですか?詳しく知りたい。
879病弱名無しさん:2006/01/06(金) 02:48:47 ID:L3NHwpKx
すいませんが口臭チエッカーを店頭販売してるとけろ教えていただけませんか?
昔ここでお聞きして、ヨドバシ梅田を探しましたがありませんでした。
実家生活ですので通販だとバレるのが嫌なので。
お願いしますm(__)m
880病弱名無しさん:2006/01/06(金) 06:04:55 ID:og4jFMQx
舌がくさいのは、どうしたら改善するのでしょうか?
881病弱名無しさん:2006/01/06(金) 06:54:02 ID:G6UkQWcD
濡らしたタオルで舌についてる黄色いのとれ
イヤなら歯ブラシでガリガリやれ
882病弱名無しさん:2006/01/06(金) 08:10:30 ID:HnrP+YVk
臭い玉ってなんですか?自分もかなり口臭になやんでます
883病弱名無しさん:2006/01/06(金) 08:18:22 ID:yKB8MZ2r
>>882
凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。15米
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136109901/
88415:2006/01/06(金) 08:31:39 ID:alqH6hML
なんかややスルー気味だねぇ

うんこ臭は、腸と肝機能低下からくる口臭が、かなりの率じゃないかと思うんだけど
それの改善には、めかぶがベストなんだから、サプリ感覚で2週間取ってみて欲しい
もずく試した人も、2日に一回50gとか少ない量だったら,
めかぶをほぼ毎日50g以上で再チャレンジしてほしい
2000円程度で、ほぼ無臭になるかもってのに、何故試すって人出てこないの?

なんか自分で書いてても、お前は めかぶ業者かって程だけど
自分がそれで改善したんだから、しょうがない
885病弱名無しさん:2006/01/06(金) 09:13:59 ID:wlpCjEmU
めかぶ苦手なんだが なんかいい方法ないかすら。。。
ネギトロとかマグロ合うかな
886病弱名無しさん:2006/01/06(金) 09:54:46 ID:Ylwywn9e
口臭悩んでますorz
本当に恥ずかしいことなんですが、半年くらい前から12月くらいまで、週に一度歯磨きするかしないか、ッてくらい
不潔だったんです。口臭なんて気にしてなくてorz2週間前から口臭に気付き、今
も毎食後丁寧に磨いてます。でも一向になくならないです。もう口の中に異常が
起きちゃってるんでしょうか?

887病弱名無しさん:2006/01/06(金) 10:47:14 ID:wlpCjEmU
多分 あんたは歯医者に行けば治る
888843:2006/01/06(金) 12:18:03 ID:pC1wLZsH
>>884
さっそく粉末めかぶ注文してみたよ。
昨日はPC開けなかったから報告が遅くなってスマソ・・・・

レス付かないとスルーされたように感じてしまうと思うけど
きっと私以外にも、書き込みしないだけで
めかぶを試してみようと思った人いるんじゃないかな。

「肝機能の低下」でも口臭になる事があるって分って
少なくとも、私は貴重な情報ありがたく思ってるよ。
889病弱名無しさん:2006/01/06(金) 12:57:36 ID:6o+r/lsm
私はアレルギー鼻炎持ちなんですが 蓄膿症とは何なんでしょうか?
890病弱名無しさん:2006/01/06(金) 13:24:51 ID:pC1wLZsH
>>889

【鼻水】 アレルギー性鼻炎9 【鼻づまり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/l50

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 11【急性】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122769954/
891病弱名無しさん:2006/01/06(金) 13:30:37 ID:HnrP+YVk
883さんありがとうございます。自分には蓄膿、歯周病あるので歯科、耳鼻科いこうかと思います
892病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:15:54 ID:5jggXBf+
>>884
DHCのフコイダンを二ヶ月飲んだけど効かなかったよ・・・
めかぶなら効果あるかな?
893病弱名無しさん:2006/01/06(金) 14:54:04 ID:EF1A31wG
自分ではわからないのですが、、、
口臭の有無を確実にチェックする方法を教えて下さい。(自分だけでできる方法)
894病弱名無しさん:2006/01/06(金) 15:00:45 ID:5FTqvlIq
そんな都合のいい方法があるわけないじゃん
仮にコップや袋に吐きかける方法が有効だとしても他人にしか分からない臭いがある以上
確実にチェックなど出来るわけがない。
895病弱名無しさん:2006/01/06(金) 18:29:08 ID:gnPfogl2
自分の口臭は口の中がねばねばしてなくて
渇いてにおうタイプなんですけど同じような方いますか?
こういうのって歯磨きすればどうにかなるとかじゃないし
ガム食べても一時は凌げるけどすぐまた渇いてくる…orz
896病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:05:55 ID:TxPmHmkD
心臓や脳を手術できるほど医学が進歩してるのに、どうして口臭治せないのですか?
897病弱名無しさん:2006/01/06(金) 20:26:33 ID:9s0cB40G
>>896
もう、電脳化して義体に入るしかないんじゃないかと・・・。

という板違いな話はともかく、口臭を治すっていうのは、
心臓や脳の異常部分を外科的処置で治すっていうのとは違う。
生活習慣病それ自体を治すことは今の医学には出来てないってこと。
898病弱名無しさん:2006/01/06(金) 21:14:18 ID:VM9/4DB4
>>895
ノシ
ガム噛んでも、一日2リットル水飲んでも、ドライマウスが改善されません…

11日に2度目の口臭外来に行ってきます
899病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:03:26 ID:pPnmWc64
>>87
>>86です。>>87は私宛てだよね?ありがとうございます!!恥ずかしいけど歯医者いってみますノシ
900病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:38:51 ID:5FTqvlIq
前後の文脈があまり合ってないので誤爆かなと思うけど一応・・
>>87>>80に言ってると思う。
90115:2006/01/07(土) 01:31:45 ID:sV0GU3gJ
>>888
レスありがと 基本教えたがりなので、反応薄いんでちと寂しかった
出来たら、効果あるなしに関わらず、結果報告してね みなも喜ぶはず

>>892
ややスレ違いだが, ダイソーの100円サプリと,同成分量で1000円で売ってたりするよね
医薬品とか効能を書いた商品には検査あるだろうけど、フコダインXXg配合だけの奴って
表記数値の1/5しか含んでないのを 検査・摘発するしくみが無い気がする
薬品メーカは少なく、新興メーカが莫大な利益を出してるって所が、そういう疑惑を感じさせる
めかぶ抽出フコダインなら含んでただろうけど,めかぶはアルギン酸にも口臭効果がある
もう一編、めかぶ現物で2週トライして 結果を出してくれると
サプリじゃ駄目 現物がいい or サプリで駄目なら現物も駄目 って判るから意味あると思う

>>885
私は、食後に一気に飲み込むとかして、おかずとして食べてない
飲み込めないマズさはないから、おかずとしておいしくいただこうと考えなければ大丈夫だと思うが
902病弱名無しさん:2006/01/07(土) 01:36:25 ID:TZ7NGdgw
サプリ自体が口臭になる、と聞いたことあるよ。
903病弱名無しさん:2006/01/07(土) 02:02:24 ID:akRPjPBD
>>901
今日めかぶ3パック入りを買ってきた。
1パック60gなんでとりあえず一日1パックずつ続けてみることにするよ。
酢の物ダメだからもずくは無理だがめかぶはイケる。
継続してみて結果を報告したいが、問題は自分で口臭が分からないということ・・
904病弱名無しさん:2006/01/07(土) 03:21:01 ID:hoWXWBr3
なぜ自分の口臭がなおったのか分からない
905病弱名無しさん:2006/01/07(土) 11:56:09 ID:gJYHlaqo
結婚相手として、

1)美形だけどに口臭あり
2)不細工だけど口臭なし

さぁ、どっち選ぶ?(その他の条件は、同じとする)
906病弱名無しさん:2006/01/07(土) 11:56:30 ID:YimTxbVm
>>904
ストレスが原因だったのでは?
治ってよかったね。羨ましい。
907病弱名無しさん:2006/01/07(土) 14:50:31 ID:CLWATO1V
めかぶ予想以上に不味かった。。
まぐろの叩きを混ぜて タレを入れて、さらに卵まぜたがまだ匂い,味がキツクテ最後に味付けのり加えてやっと食べれた・・・・・水ぽくなっちゃった

なんか他にいい方法ねえかな もうまぐろはないし 玉子焼きとかは合うのかな〜
匂いと味が最大の難点だな
908病弱名無しさん:2006/01/07(土) 15:28:56 ID:LC7OKQf2
>>905
どっちも嫌です。
909病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:37:09 ID:VG9JbEYl
>>907
めかぶは 作ってる会社によって 当り外れがあります。
外れのほう買っちゃったんじゃない。
910病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:38:52 ID:1FEgpwoQ
>>905
ブスは死ね

911病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:40:31 ID:1FEgpwoQ
うんこくさいといえば、

高校のときの美人のともだちのくちが
まさにそんなにおいだった。
濃厚なうんこ臭。

一緒に弁当食べるのがつらかったよ。
でも悪くていえなかったよ・・・
912病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:43:54 ID:CLWATO1V
>>909
えええ そうなの・・・・?
913病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:44:42 ID:1FEgpwoQ
この前、セクキャバに行って可愛い子とあたったんだけど・・・クサッ!
ホンマに臭かった。サービス精神マンマンらしくて、いきなり指フェラとかしてくれたんだけど、
指について匂いがなかなか落ちなかったくらい。
嫁にばれそうになった。。。 orz
914病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:55:17 ID:HSFKFmkI
>>913
なんか、凄く気持ち悪い話だね。
汚らしい女…
915病弱名無しさん:2006/01/07(土) 18:07:43 ID:VG9JbEYl
>>912
美味いのと不味いのがあります。
いろいろな スーパーへ GO!!
916病弱名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:08 ID:CLWATO1V
>>915
サンクス
917病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:09:47 ID:HLe3QKzi
>>913
嫁をほったらかしてそんなことするから
罰が当たったに違いない!
918病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:22:51 ID:HSFKFmkI
>>917
お嫁さんに汚い商売女の口臭が感染。
((( ;゚Д゚)))ガクガクプルプル アワワワ
919病弱名無しさん:2006/01/07(土) 21:14:46 ID:OsNH9R4N
指フェラとかしてくれたんだけど、



指フェラってなに?
920病弱名無しさん:2006/01/07(土) 21:18:33 ID:QVGWtnff
歯磨きして口ゆすぐとねばねばした唾液がでるけど
口臭と何か関係あるのかな?
921病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:45:37 ID:xnduyewI
>>919
指を(やらしく)舐める
922病弱名無しさん:2006/01/07(土) 23:13:54 ID:6c7/i7hy
>>905
程度による。少しくらいの口臭だったら一番。
ものすごい口臭の持ち主だったら結婚しない。
どちらにしろブスはありえない。
923病弱名無しさん:2006/01/07(土) 23:26:48 ID:0j7bwAP4
キスミントウォータリングガムお勧め。
噛むとあっという間に口の中が潤う。
924病弱名無しさん:2006/01/07(土) 23:32:33 ID:TEYBvltx
アルバイト始めたいけど、口臭があるからどうも踏みきれないです…。

口臭もちでもできるオススメのアルバイトってありますかね?
大学生にもなってバイトしたことないって orz
ケータイからスマソ
925病弱名無しさん:2006/01/08(日) 00:17:20 ID:hIEjEPBJ
>>924
大学に通ってるだけえらいよ。まだまだ若いんだからなんでもできる!
まずは派遣登録制のバイトはどう?一日だけでも働けるし、倉庫内作業はどう?臭い気になるならマスクしたらいい。
他の悩んでる方も初めの一歩でいかがでしょうか?精神的に辛くなったら派遣先変えたらいいし。
いろんな会社を見れていい体験にもなると思いますよ。
926病弱名無しさん:2006/01/08(日) 03:23:16 ID:tMKV+msE
自分の口臭確かめる方法あるよ
下の根元の表面を指でこすって臭いでください
それがあなたが話すときに相手が感じるにおいです
927病弱名無しさん:2006/01/08(日) 04:27:49 ID:GMNM3TnV
なわけない。
928病弱名無しさん:2006/01/08(日) 04:54:03 ID:Br3tEtiK
>>926
うんこ臭がしました。
このままの臭いが他人にも感じるのですか?
929病弱名無しさん:2006/01/08(日) 08:23:41 ID:W3iMMtxq
6年位前から、舌がアンモニアの臭いをするようになりました。それから少しして
みぞおちの辺りに鈍痛が起きてきました。最近分ってきたのですが、みぞおちの鈍痛は、
膵臓の調子が良くない事から、起きているみたいなんです。と言う事は、膵臓を悪くすると、
舌がアンモニア臭くなるのでしょうか?どなたか、少しでもお知りの方お教え下さい。
舌が臭いので、(当然、下を磨いても20分もすると臭くなります。)私、営業マンなのですが、
喋るのが苦痛で苦痛で仕方ありません。最近、そのストレスのせいか、血圧も上がってきてしまって、
仕事も手につきません。どうか、舌が、アンモニア臭くなる事と、膵臓の関連等について、
知っている方お教え下さい。
930病弱名無しさん:2006/01/08(日) 12:55:36 ID:+gc1dFZw
めかぶオムレツを作ってみた・・・めかぶ入れすぎた きんもー☆まず〜☆wW泣きかけた
今度から少量ずつにしよ
931病弱名無しさん:2006/01/08(日) 13:45:07 ID:fba4kjTt
>>925 さん
派遣登録制ですかぁ…。グッドウィルとかですかね?
とりあえずそうゆう類のものを探してみます、ありがとうございました!
932病弱名無しさん:2006/01/08(日) 14:02:53 ID:ojThTsZD
気づいたことがある

ジュース飲むとすげぇ臭くなるぞ。
水飲め!水飲んでた期間は口臭が全然気にならなかった!
水分は水にしよう
933病弱名無しさん:2006/01/08(日) 14:15:31 ID:y5Jjwizv
>>926
やってみたらすっげー臭いんですけど
これって舌が臭いってこと?
934病弱名無しさん:2006/01/08(日) 16:27:25 ID:MkUnF1OI
今日友達何人かに、自分の舌触ってニオイ嗅いでみて?って聞いてみました。みんなクッサーって言ってました。でも友達は口臭が無いので、口臭あっても無くても舌はある程度ニオウものなのかなと思いました。
935病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:15:06 ID:dnuUyze8
藻前も勇者だな
936病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:39:24 ID:T31jm4Wy
舌の奥の方が臭いのはあたり前。舌苔(ぜったい)ってのは誰にでもある。
だからって舌をゴシゴシ歯ブラシや爪でこすっちゃだめだよ。
ますます臭くなるだけ。
937病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:46:07 ID:+gc1dFZw
小学1年の時にさ同じクラスの超悪ガキ2人に学校帰りに突然顔にツバつけられんだよね。。。
で 二日目にもまたヤられて泣きながらやり返したら その自分のツバが以上にウンコ臭くて その悪ガキ 臭い臭いって叫んでた
。。。で次の日 クラスに広められた
確かに自分のツバだけ前々から異常に臭かったしウンコ臭だった そいつらにつけられたツバは無臭だったよ。。。間違いなく
これが今の口臭に関係あんのかな このツバをつけられた時は多分まだ口は臭くなかったと思うが

なんかあるのかなぁ
938病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:32:12 ID:aztjcCQ+
マクロビオティックって知ってる?
別件で、そのなかでも究極って言われてる7号食ってのをやったんだけど、
最終日には体臭も口臭も一切なくなってしまって、自分も周囲も驚いたこと
があるんだよ。人間特有の臭いすらなかったそうだ。
以来、ベジタリアンになって、このスレを卒業した。もちろん歯の治療と掃
除、歯磨き等と併せて。
食べ物も重要だと思うよ。
939病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:48:05 ID:NEmOnl23
私が小学生の時 クラスにいたよ ウンコ臭。その子はいじめっ子のリーダー格だったけれど
家が近所だったので遊んだりしてたよ。けどコソコソ話する時ウンコ臭だからクラスの子達は「●木さんって口からウンコの臭いするよね」
ってコソコソ耳打ちされていたのを覚えています。それから10年の月日が経ち 成人式でその子と会い軽く話したがまだウンコ臭治っていなかったです。
確かその子のお母さんも臭かったです。ワキガの親子っていますけどウンコ臭も遺伝とかあるのかな?
私は臭いと感じても手で鼻を押さえたりわざとらしくハァーーなんて口呼吸したりしません あくまでも普通です。
940病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:20:59 ID:f27LcrYU
のどアメを10個 ガリガリ 食ったら治った。
941病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:23:08 ID:T31jm4Wy
>>938
ベジタリアンはかえって金がないとやっていけない・・・
942病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:28:46 ID:+gc1dFZw
3年 ニート・・・・
なぜか 口臭で悩んでるから
言えません
943病弱名無しさん:2006/01/08(日) 20:33:19 ID:ojThTsZD
水を毎日大量に飲むと口臭なくなったお
944病弱名無しさん:2006/01/08(日) 21:54:51 ID:HtthBHs7
ここだけの話
2ch人口の男女比は、8:2だろうな。

女で2ちゃんやるのは、オタク女ぐらいしかいないから。


気に入っているWebサイト 

男「2ちゃんねる」 
女「@コスメ」

気に入っているWebサイトを自由回答でたずねたところ、
男性では「2ちゃんねる」「価格.com」、女性では「@コスメ」が多く挙げらた。
「2ちゃんねる」を気に入っている理由では「得難い情報が多い」、
「@コスメ」では「情報が豊富」「購入前に情報が得られて便利」などの理由が見られたという。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/19/news056.html

945病弱名無しさん:2006/01/09(月) 00:11:31 ID:e5QixihI
脂っこくて色がついた食べ物食べた後にうがいみたいな事すると
咽の奥の鼻の方からぬるっとその食べ物の色した鼻水みたいなのが出てくる
アレの残りが口臭の原因になってる気がするんだよ・・・
歯磨きしてもあれは取れんしなあ

>>943
それは俺も思ってたけど、ある程度はこうかあるんだけど
水で簡単な膜みたいなのが出来てそれが口臭を抑えてるだけで
やっぱ時間がたつと戻る気がするのです
946病弱名無しさん:2006/01/09(月) 03:07:50 ID:c95KxkS0
>>945
個人差もあるが水を多く摂取する事で唾液が出やすくなる
サラサラの唾液で口内が潤えば口臭を抑える効果となる
947病弱名無しさん:2006/01/09(月) 12:49:20 ID:0DS6arFd
カレーにコーヒーに煙草で最強です☆
今日ディトなのにな
948病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:23:17 ID:Vkyz7C87
誕生日にバンプのライブチケットもらったけど、いらないって言って返した・・・
バンプのライブなんて5万出しても行きたいくらいなのに、ライブなんて行けないよorz
949病弱名無しさん:2006/01/09(月) 14:39:54 ID:LtOsZsRT
どこかのスレで「整腸剤を舐めると口臭が治る」とあり、@コスメでビオフェルミンの口コミ読んで、これだと思い、昨日の夜なめなめして寝てみました。

今朝におわなかったよ(´∀`)
口腔内が原因の人は効果あるかも。他の人も試したら、結果教えてください。
950病弱名無しさん:2006/01/09(月) 14:43:12 ID:5al1Hqo3
舌(根元)を指でこすってみて無臭なら、口臭は無いと思って良いのですか?
951病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:08:01 ID:LtOsZsRT
舌の根元をこすったら、「おえっ」てなりました。
952病弱名無しさん:2006/01/09(月) 15:52:06 ID:oaUjUTM5
腹減ってるとき臭くなるよね?
953病弱名無しさん:2006/01/09(月) 16:06:59 ID:c95KxkS0
>>949
以前整腸剤を舐めながら寝ると起きた時舌苔が減るって事でここでも騒がれた
このスレではビオフェルミンやクリッシュよりパンラクミンが良いという報告が多かった
整腸剤である程度改善は見込めても口臭が治るかどうかは微妙・・・

あの頃騒いでた人達は今でも舐めてるのかね?
954希望の星:2006/01/09(月) 17:05:50 ID:OM97nzcY
ウンコ臭の人は乳製品の一切を控えなさい
菓子パンやケーキにはバターが使われているから厳禁、砂糖も良くない
カルシウムが不足するという人はサプリや別の食物で補給すればいい
ワキガ系の人は酒、タバコ、コーヒーは絶対やめたほうがいい
完全に匂いを消すのは無理だと思うけどかなり良くなるはず
それと大事なのは規則正しい生活、パソコンを夜遅くなるまでやらないこと
が大事、パソコンから出る口臭波じゃなくて高周波が自律神経の働きを
阻害し安眠を妨害するという報告も出ている
以上のことを厳守すれば間違いなく1月後には悩みが解決しているかも
だまされたと思ってやってみなさい

955病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:09:18 ID:Ac09+Yn0
>>954
んで、タバコ吸わない、酒コーヒー飲めないワキガの俺はどうやって治せばいい?
956病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:28:14 ID:msHewLjm
誰でも口臭はあると思うんですが、ここのスレで悩んでる方々はどの程度なんでしょうか?

1メートルの距離でも相手に不快感を与えてしまうのですか?
957病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:52:10 ID:OHqEXcPc
>>956
何のためにそんなこと聞くのかな?
外出するには大変な気力が必要だし、
出たら出たで他人の一挙手一投足に脅えながら歩く日々
本当のことを言ってくれる人なんか少なくとも俺にはいない
興味本位ならやめてくれないか
958病弱名無しさん:2006/01/09(月) 17:54:40 ID:GB3wvZmY
10メートル以上離れてる人でも何らかのアクションをする
室内は直ぐに漏れの臭いで充満してしまう
それくらい臭いよ
959病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:55:50 ID:wQazhKpG
俺は東京に住んでいるんですが、神奈川県にまで臭いが届くほどの悪臭です
960病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:33:35 ID:xjlDK0PC
神奈川に住んでるけど臭わないよ。
961病弱名無しさん:2006/01/09(月) 22:00:19 ID:E0Ns4SuN
むしろ静岡が匂ってる。
962病弱名無しさん:2006/01/09(月) 22:02:47 ID:Ac09+Yn0
多分神奈川通過の時差が起きてるんだと思う
963病弱名無しさん:2006/01/09(月) 22:07:45 ID:sxp2y+rB
おまいらの口が臭いのは
自分の口腔内フローラに文句言いなさい
964病弱名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:11 ID:1W2T07th
漏れはデッカい道全域ウンコ臭漂わせてるぞ
965病弱名無しさん:2006/01/10(火) 02:49:11 ID:/Yh8n1al
あぁ〜口臭え〜
やっぱ親知らずと口臭は関係してるのかな?
抜いた方がいいかな…。
なんだか口の奥からにおってくる…
966病弱名無しさん:2006/01/10(火) 02:56:57 ID:+iNtQyHM
舌の根元こすってくさかったら
相手と話すときやばいよ。
その匂いを相手がかいでるってことだからね。
特にはぁ〜って感じの話し方するとわかるよね?
967病弱名無しさん:2006/01/10(火) 14:10:04 ID:6qSXKl5S
>>966

俺もやってみたら軽く臭う。
だけど、かなり鼻に近づけないとわからないよ。
この臭いが空気を伝って相手の鼻に届くとは思えないなあ。
968病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:01:47 ID:0yHsXsVa
カード払いで支払い方法を毎回聞かれるが「1回払いで」と言った瞬間臭そうな顔する

現金払いにするかな・・・
969病弱名無しさん:2006/01/10(火) 20:35:23 ID:KA/5RQar
カフェやレストランでカップルが近距離(30センチ以内)で会話してるの見ると、まじで羨ましいと思う。
俺の場合は、最低でも1メートルないと会話は無理。
970病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:12:02 ID:9NRn3yqJ
2メートル離れて会話しても臭がられるよ…orz
971病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:18:51 ID:9JbKGcaD
口臭が鼻から漏れる事ってありえますか?
972病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:42 ID:WC6c8l65
思うんだけどさ、口呼吸の人に口臭多くない?




俺もだが。
973病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:53:12 ID:dZbv4I+D
>>972
ドライマウスで辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
974病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:46:27 ID:tKZ5OH0/
>>971
口と鼻は繋がってるから口と閉じていても鼻息として出る可能性はあると思う・・・orz
975病弱名無しさん:2006/01/11(水) 01:05:06 ID:vW+QqeM/
自分でにおいがわかってて、〜したらにおわなくなったとかいってる人は一時的口臭だから。ほんとにやばい人は絶対に自分ではわからん。
976病弱名無しさん:2006/01/11(水) 03:37:15 ID:7KaVFqcx
うんこ ネギ イカ 玉子 …俺の口は腐敗臭で酷い。デンタルケアちゃんとしてるし歯医者にも行ってるけど、5年くらい経ってるのに治らない。鬱状態だし辛い。もう仕事どころじゃねーよ…
977真剣:2006/01/11(水) 04:01:33 ID:RrwRVFLT
少し前に他の口臭の掲示板で以前口臭に悩まされていたが治ったという人の書き込みを読みました。
それによると、原因が実は胃ではなくて肝臓にあるということなんです。
肝臓に胆汁という食べた食べ物を消化するという働きをするものがあるのですが、
胆汁が不足していると食べ物の消化が悪くて長い間消化されずにのこり臭うということなのです。
そのかたは胆汁を補充するという薬を飲んだら治ったそうです。
食べ物によって口臭がきつくなったり弱くなったりしたりする人なら
もしかしてあてはまるかもしれません。
一度調べてみてください。
あてはまらなかったらすみません。
978病弱名無しさん:2006/01/11(水) 04:25:24 ID:baxani1L
>>967
やべえよ
俺は離してもうんこの臭いがするよ
979病弱名無しさん:2006/01/11(水) 12:18:18 ID:OCp7yKZC
差し歯が多い人はくさいよ 婆さんのタンスのニオイ。
「何かクサッ!あんたオナラした?」って聞くと旦那は「してない。」…私ですか分かりますた 口からオナラ臭もあるんだね
980病弱名無しさん:2006/01/11(水) 13:10:36 ID:UGPJyceZ
リステリンの橙色のやつ買ったんだけど
ムヒみたいな匂いがする 味もそのままムヒ
981病弱名無しさん:2006/01/11(水) 13:14:23 ID:zo6yE+NQ
ムヒの味知っとるんかい
982971:2006/01/11(水) 14:26:28 ID:G6D4qSxN
>>974
やっぱありえますか…
もうずっとマスクでもしてようかな‥
983病弱名無しさん:2006/01/11(水) 14:30:58 ID:Y3WCq+/M
原因をつきとめに、胃カメラ飲んできます。
こえーよ・・・
984病弱名無しさん:2006/01/11(水) 17:35:28 ID:ywwvaVOn
今の胃カメラは細いから。
それよりストレスで胃が荒れてるだろうね
985病弱名無しさん:2006/01/11(水) 18:30:12 ID:g4IoFCkI
>>983
息臭いから胃カメラ飲みたいって言ったの?
もう鼻こすられるの嫌だよ。
今 帰宅中のバスで音楽聴きながら普通に呼吸してたら隣の人にオモイックソ睨まれた。臭くてゴメン
986病弱名無しさん:2006/01/11(水) 19:32:50 ID:zgEAjrjO
TVを見るとみんな舌が綺麗。。。。。。なんなんだ
987病弱名無しさん:2006/01/11(水) 19:35:47 ID:zgEAjrjO
胃腸内科に前に行ったが なにもしてくんなかったよ
舌 軽くみて 別に〜う〜ん〜〜〜で終了!!! 胃カメラの話でもでるかなぁとか思ってたが まったくでない
バリウム飲んでみますぅぅ?とは聞かれたが 年末だったから 無理だた
う〜ん う〜んしか言わないでやんの
988病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:32:00 ID:/9m20I80
次スレは?
989病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:58:06 ID:Z758563l
ちょっと聞きたいんだけど呼気系の口臭で悩んでいる人の中で
自己免疫疾患の症状、例えば関節痛や乾燥肌とか持っている人いる?
さっき977のレス読んでいろいろ調べていたら自己免疫疾患がらみで
肝臓に障害が起きることがあるという記事が出てきたからもしかして
何かの糸口になるかと思って聞いてみた
ちなみに私は呼気系の口臭持ちで自己免疫系の症状を持っています。
同じような人いますか?
990病弱名無しさん:2006/01/12(木) 02:36:49 ID:APVr+7FM
>>979
婆さんのタンスの臭いはよく分からんけど、先月前歯セラミックにしたときのセメントがひどく臭うんだよね。
歯間ブラシ入れてみるとよく分かる。
1ヶ月以上経ってるのにまだ臭い残ってるし・・
これが口臭で出てると思うとゾッとするわ。
991病弱名無しさん:2006/01/12(木) 04:01:28 ID:AtQax4tq
>>989
俺は小さい頃から乾燥肌
992病弱名無しさん:2006/01/12(木) 08:48:52 ID:qDBGYEgA
993病弱名無しさん:2006/01/12(木) 09:35:31 ID:B4jZId7f
>>989
私も乾燥肌・アトピーです。冬は粉吹きます。
994病弱名無しさん:2006/01/12(木) 11:30:05 ID:WdMzUr0O
>>992
995病弱名無しさん:2006/01/12(木) 12:15:50 ID:XJSF9HOz
>>985
普通に胃の調子が悪いんですって言った。(事実悪かったんで)
で、あと強い口臭があるんです。って訴えたら、すぐにじゃあ胃の検査でもしますか〜ってなったよ。
昨日病院行って明日胃カメラだよ。心の準備が・・・
でもこれで口臭の原因がわかるんだったら軽いもんだ。頑張ってきます。
996病弱名無しさん:2006/01/12(木) 15:06:48 ID:2cuLvQAI
えええ。。。。それで胃カメラかよ
バリウム?飲むで終わったよ 自分
997病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:50:11 ID:yecP0Lze
あ〜どうしよう。
来月の頭に同窓会がある。好きだった人にも会えるチャンスだけど、行くか行かないかかなり悩む。
998病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:29:58 ID:N47kN/aB
999病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:30:17 ID:7KuK6gUk
1000病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:30:56 ID:N47kN/aB
orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。