1 :
病弱名無しさん:
ヨーガスレはほかにもありますが、
最近のブームもありますし、
もっと細分化されるべきかな、と考えたてさせていただきました。
詳しくは>2
2 :
病弱名無しさん:04/08/05 21:53 ID:o1fqn7/n
ん
3 :
あお:04/08/05 22:00 ID:xZjbYVsU
スレたて成功しました。
では続きを。。
これはぼくの全くの私見なので、
むしろ批判的に読んでくださいね。
日本にyogaがはいってきたのはそれほど昔ではありません。
最初に注目されたのが、
例のあのアクロバットのような姿態をとる、
沖先生による、『沖ヨガ』です。
それと対極をなす、
とも言ってよいと思うのですが、
哲学を持っていらっしゃるのが、
故佐保田鶴治(サホダ ツルジ)先生の提唱なすった、
『ヨーガ』です。
佐保田ヨーガは、とにかく体に無理をさせては絶対にいけない。
少しだけ痛みをだしてあげて、
それを優しく感じてあげる。
# というように私なりには解釈しております。
4 :
あお:04/08/05 22:37 ID:xZjbYVsU
公式のサイトを見つけました。
# いままでしらなかったもので。。
リンクを貼っておきます。
ご参考になれば幸いです。
また、一見いわゆる《宗教くささ》を感じられる方もいらっしゃるでしょうが、
難しく考えずに、
あくまで、ご自身が納得できるところだけ
読んでくださればそれで充分だと思っています。
# なんだか生意気言ってすみませんです。。
5 :
あお:04/08/05 22:38 ID:xZjbYVsU
中村天風が最初じゃねーのか?
7 :
病弱名無しさん:04/08/05 23:58 ID:ZDJFiQ1m
佐保田さんは大学を定年退職してからヨガを始めたんでしたっけ?
60才過ぎて始めて著述やお写真などからして相当な域に達したみたいで
スゴイ人だなぁと思います。
わたしの持ってるのはベースボール・マガジン社の「ヨーガのすすめ」という
だいぶ前に出版された文庫本だけですが為になりました。
8 :
あお:04/08/06 01:07 ID:H/9S6afY
>7
その本が、佐保田先生が初めてお書きになったヨーガの本です。
しばらく品切れ状態でしたが、
最近、このヨーガブームが幸いしてか、
改訂版が出版されたようですね。
そちらもまた読みやすくなっているようですから、
お気が向いたら見てみてくださいね。
って、なんか私営業みたいだな。。
単なる一ヨーギーの端くれですので誤解なきよう。。
9 :
病弱名無しさん:04/08/06 05:22 ID:CMvF89oW
番場先生は今どちらでご教授くださっているのでしょうか。
佐保田先生のホームページを見ても番場先生のお名前を拝見できなかったのですが。
10 :
あお:04/08/06 06:01 ID:kooWu+mx
番場先生は、そのご子息が後をついでいらっしゃるようです。
詳しくは公式のサイトに問い合わせてみたらいかがでしょうか。
ぼくは、実は
失礼ながら、
番場氏の佐保田ヨーガにはそれほど興味がありません。
とはいえ、これは完全に個人的嗜好の話ですから、
決して番場先生に対して非を唱える、などという気持ちは全くありません。
11 :
病弱名無しさん:04/08/06 08:48 ID:chju4SA9
番場一雄氏は佐保田師から正統なヨーガを継承した証に
弟子たちの中で唯一ヨーギー「雄弘」という称号を授与されています。
12 :
あお:04/08/06 10:14 ID:R36XV3v/
13 :
病弱名無しさん:04/08/06 13:53 ID:0CL6irYC
伝統的なヨーガではグルを非常に重視します。
正しい師弟関係のもとであらゆるものが継承されていきます。
ヨーガの修行には自在神のお導きが必要になってきます。
肉体からアプローチしていき、呼吸をコントロールしてゆく中で
心の奥深い所への旅がはじまるのです。
14 :
9:04/08/06 23:49 ID:Ghy2XVqc
>>10,12
わざわざお知らせいただきまして、どうもありがとうございます。
近日中に一度見学させていただこうと思います。
番場先生は、2003年8月1日に亡くなられますた。 -人-
16 :
病弱名無しさん:04/08/10 18:11 ID:zL5GjSzT
裕之さんにかなり細かいDVD出してもらいたい!
17 :
病弱名無しさん:04/08/13 14:49 ID:kgzEu66Z
ヨガは凄く体にいいみたい
18 :
病弱名無しさん:04/08/15 05:31 ID:OpOPwO2u
か〜るくひとい〜き
は〜い、そのまま背中をそらして〜
いいですね〜、ナイスですね〜
20 :
病弱名無しさん:04/08/21 02:37 ID:2P/Z8ktd
2〜3年前に石田氏の道院派とその他の人達とで分裂騒動があったと
聞いております。
事情をお知りの方、詳しく教えてください。
21 :
病弱名無しさん:04/08/27 17:39 ID:HFNHE0Vm
生活ほっとモーニング 見逃した・・・
>20
板違いだから端折るけれど、
はやく言えば某がやりすぎたもので
それに対して他の人たちで別の会を作った、という感じらしいです。
双方のサイトでリンク張ってない、なんてもろ不自然すぎだし。
23 :
病弱名無しさん:04/09/11 02:12:09 ID:Fk+oBeOR
>>22 石田さんが、道院を私物化し新興宗教化するのを他の人たちが反発し、分裂
した、とうかがいました。
24 :
病弱名無しさん:04/09/12 03:59:19 ID:uKt6q9Kb
石田ヨーガというものに、なぜか魅力を感じ得ないのですが、
番場センセのヨーガと比較してなにがどのように違うのでしょうか。
私ももっと双方の良いところが見つかるまで通う事ができれば
良いのですが、時間的にそれが不可能なもので
25 :
病弱名無しさん:04/09/20 23:28:52 ID:zB2v9aOf
東大阪にいいヨーガ道場ありませんか?
佐保田さんの系統で。
佐保田先生の「ヨーガ入門」を買ってとても興味深く読んだのですが、
佐保田先生おっしゃるところの「体位体操」を88種類(あるいはもっと)
全部載せている教科書みたいなものはないでしょうか。佐保田先生の
説明がわかりやすく、禁忌もきちんと書かれていたのでそういう本が
読みたいのです。お弟子さんの本でも良いのですが。ご存知の方
いらっしゃいましたら教えてください(アマゾンではレビューが
ないものも多くわかりにくいのです)。
27 :
万年初心者:04/09/24 23:20:43 ID:0OHd2A7R
>>26 佐保田ヨーガの網羅的なテキストとしては,
・ヨーガ全書,古川咲子著,池田書店(残念ながら絶版)
・ヨーガ―ヨーガ行法の段階的修練法,番場一雄著,平川出版社
・ヨーガのすべて,番場一雄著,平川出版社
などがあります.
佐保田ヨーガにこだわらなければ,以下のテキストも良書だと思います.特に実践・魂の科学がおすすめです.
・ヨーガ大全―身体と精神の開眼,スワミ・ヴィシュヌデヴァナンダ著,白揚社
・ハタヨガの真髄―600の写真による実技事典,B.K.S.アイアンガー著,白揚社
・実践・魂の科学,スワミ・ヨーゲシヴァラナンダ著,たま出版
でも一番いいテキストは,
・ヨーガ教室,プレム・ヨーギ(ペール・ウィンター)著,エレック・カルチャーセンター(非常に残念ながら絶版)
です.
28 :
永遠の一人ヨガり:04/09/25 03:28:32 ID:NA3Kzyl9
・ヨーガ教室,プレム・ヨーギ(ペール・ウィンター)
↑
この本は、もともと通信教育のテキストですよね。
今から10年くらい前に古本屋で購入しました。
>>27,28
色々教えていただいてどうもありがとうございましたm(_ _)m
絶版なものも多いんですね。某二世本にちょっと飽き足らなくなって
きたもので。オンラインの古本屋さんなんかもチェックしてみます。
どうもありがとうございました。
最近のヨーガブームの量産本は中身が無いね。
昔は数は少なかったが良書が多かった。
31 :
病弱名無しさん:04/09/30 20:16:25 ID:U8EwlNjV
>>31 番場さんもかしいさんも倉本さんも出てない?
33 :
病弱名無しさん:04/10/01 06:48:36 ID:zxVSsgXy
番場氏は確実に出ていない。
ちなみにこの人、
一番弟子ぶっているが、
晩年、佐保田先生が
最も信頼していらっしゃった御弟子さんは違う方。
佐保田文庫を受け継いだのも
番場氏ではない。
34 :
病弱名無しさん :04/10/01 09:58:01 ID:zXm6GNux
>晩年、佐保田先生が
>最も信頼していらっしゃった御弟子さんは違う方。
その人の名を教えてください。イニシャルだけでも。
35 :
病弱名無しさん:04/10/01 11:14:21 ID:1riMC3FA
>34
>31に挙げた本を読んでください。
36 :
26:04/10/03 11:27:20 ID:6N6voTum
>>31さん
佐保田先生の著作もたくさんあるので、どうしたらいいか困って
おりましたが、お勧めを教えていただいてありがとうございました。
先日、書店で26さんの教えてくださった「ヨーガ―ヨーガ行法の
段階的修練法,番場一雄著,平川出版社」をみつけて、中に佐保田
先生の写真もありまして、色々難易度Dのアーサナを見てよ〜し、
がんばるぞ〜と張り切ってぎっくり腰になってしまい、(まだ
難易度Aのも全て完璧にはできないヘタレなんです)今はお休み
しているところです。この休みの間に読んでみようと思います。
ありがとうございました。
37 :
病弱名無しさん:04/10/10 23:06:18 ID:5y60YaFT
佐保田先生の高弟の方々には、平均寿命にも達せずにお亡くなりになった方が
何人もいらっしゃるのに、佐保田先生は長生きされた理由を、佐保田ヨーガの先
生方に教えていただきたいと思います。
>>37 何人も居たの? 番場さんだけかと思ったよ。
39 :
病弱名無しさん:04/10/10 23:28:15 ID:5y60YaFT
WさんやFさんもいるし。
41 :
病弱名無しさん:04/10/17 14:38:25 ID:sibHOtab
ヨーガ教室で佐保田先生の教えを継ぐ先生に教えてもらってます。
まだ1回しかいってないけど、体が硬いからポーズがうまく決められなくて
ついアセってしまいます。
周りのうまい人たちがきれいに決まってるのをみると余計に焦るんですw
ポーズや呼吸法も慣れれば上手にできるようになるのでしょうか・・。
運動音痴の自分は無理なような気がしてきました。
家でもやろうとしたけど、覚え切れなくてうまくできません。
42 :
病弱名無しさん:04/10/17 14:48:35 ID:4suBsuoQ
>>41 あせらず無理せずこつこつと続ければいいんですよ
43 :
病弱名無しさん:04/10/17 14:56:44 ID:sibHOtab
>42
そうですね。ありがとうございます。全部で20回の入門コースに通ってます。
先生が年配の女性の方ですが、姿勢が良くてスタイルも良くて、すごく素敵なんです。
自分も年を重ねたらこうなりたい!と思わせてくれるお手本のような先生でした。
体に障害を持つ方もこられてて、先生が「老若男女を問わず、どなたでも無理なく始められる
ものなんですよ」と教えてくれたのが印象に残ってます。
それと、さっき佐保田先生の本買いました。ヨーガ入門という名前のです。
届いたら早速家でやってみます^^
45 :
病弱名無しさん:04/10/27 21:00:49 ID:JwIhWD+d
ヨーガやってても気を抜くとすぐ猫背になってしまいます。
46 :
病弱名無しさん:04/10/28 03:34:05 ID:a3iJDR70
>>45 努めて姿勢を正しく保つ努力をしなさい。
「気を抜く=姿勢が崩れる」というのは、
まだまだ修行が足りない証拠です。
47 :
病弱名無しさん:04/10/29 20:43:46 ID:eQVqIvuT
>>46 わかりました!気がついたらアゴを引いてうなじを伸ばすようにします。
48 :
病弱名無しさん:04/11/16 20:20:10 ID:GE7aXVzi
保守
49 :
バカボン:04/11/28 04:14:39 ID:V7bmA6ZI
バンダを引き締めながら息を止めるのは辛い
50 :
病弱名無しさん:05/01/04 16:48:59 ID:E4TfB5MU
佐保田さん系統の所ならどこ行っても瞑想法まできっちり教えてくれるの?
それとも、やっぱりある程度選ぶ事が必要?
51 :
病弱名無しさん:05/01/05 17:47:20 ID:qPnOTu04
ハタヨーガでは瞑想はおまけ。
52 :
病弱名無しさん:05/01/05 20:33:49 ID:U5GiehE6
(゚Д゚)ハァ?
佐保田氏の著作にははっきりと、体操は準備で
瞑想が本命だって書かれてますが何か?
54 :
病弱名無しさん:05/01/06 03:48:30 ID:+n6bLQZs
>>53 まさにそういうことですよね。
アーサナを熱心に努めていると、瞑想とはどういうことなのかが
わかろうものです。
危険なのは、あたかも瞑想だけが独立して存在するような教え方だと
思われます。
55 :
病弱名無しさん:05/01/07 10:58:59 ID:riNe61wt
>>20 > 2〜3年前に石田氏の道院派とその他の人達とで分裂騒動があったと
> 聞いております。
> 事情をお知りの方、詳しく教えてください。
>>22 > >20
> 板違いだから端折るけれど、
> はやく言えば某がやりすぎたもので
> それに対して他の人たちで別の会を作った、という感じらしいです。
>
> 双方のサイトでリンク張ってない、なんてもろ不自然すぎだし。
>>23 >
>>22 > 石田さんが、道院を私物化し新興宗教化するのを他の人たちが反発し、分裂
> した、とうかがいました。
この分派の名前、誰か教えてくれませんか?
Googleで検索しても全然分からなかったんで・・・
56 :
病弱名無しさん:05/01/09 19:32:37 ID:CpEo6cd9
佐保田ヨーガの所は、禅道友会と光麗会(番場先生)の
2つしかないんじゃないの?
でも光麗会は分裂したわけじゃないしね、
いったいどこの事なんだろ?
もしかして禅道友会の中に派閥があるって事?
age
>>31の本読んだけど、結局誰が
「晩年、佐保田先生が最も信頼していらっしゃった御弟子さん」
なのか分からなかった。
個人名は献辞にしか載ってないみたいだけど、
そこを見てもそれらしい人の名前は見当たらない…
(もしかしてその中に含まれてる?)
ネットで調べてもさっぱり分からない。
ひろゆきさんのヨーガはどうですか?
62 :
病弱名無しさん:2005/04/04(月) 16:22:40 ID:5fcjU5RV
私は、もう20数年前になると思いますが、伏見桃山に日本ヨーガアシュラムができてすぐ、
毎週日曜日(だったでしょうか?)にヨーガ研修会に参加していました。
数年通っていましたが、その後事情があって通えなくなり、今にいたっています。
今日ふと、ネットで佐保田先生を検索してこのサイトに出会いました。
懐かしい思いです。「道友会誌」も創刊号から持っています。
山口先生の論文もよく読ませていただきました。
佐保田先生はもとより、石田先生、番場先生、にも親しく教えていただきました。
かしい先生のお姿もよく、みかけました。私が25歳くらいの時です。
一独習者さんの読まれた「ヨーガ禅」というのは、どの本なのかわかりませんが、私の当時の経験を少しお話します。
研修会では、まず1時間ほど、佐保田先生の講話がありました。
わかりやすい、親しみやすい、しかし、心にしみいる、心あたたまるひとときでした。
様々な悩み、苦しみを持ってその場所にいるものにとっては、話しの内容以前に、
佐保田先生といるだけですくわれるような、心休まるひとときでした。
未だに佐保田先生の存在は私のこころの中では何にも替え難いほどです。
その後、番場先生の実技が1時間あります。
ユーモアも交えて、詳しく、やさしく教えていただけました。
単なる既存のアーサナ教授ではなく、御自身を実験台にして会得されたものですので、活力があり、説得力のあるものでした。
佐保田先生の提唱された「ヨーガ禅」の普及活動は、佐保田先生の理論、思想、お人柄、
そして若く、新進気鋭の実践的な番場先生の自分自身を実験台にしての研究、
それらが車の両輪のようにして広まっていったのです。
63 :
病弱名無しさん:2005/04/04(月) 16:26:54 ID:5fcjU5RV
もちろん当時の「ヨーガ禅」の普及がこのお二人だけでなされいたはずはありません。
石田先生、山口先生、他、多くのかたがたの御尽力があったのは、当然です。
しかし、表面的には、(対外的には)このお二人の存在は非常に大きいものでした。
私の知る限り、佐保田先生は、このヨーガというものを広める後継者として、
番場先生に託されたと思います。
しかし、ヨーガというものは、あまりにも大きく、深いものですから、先生の死後、
様々な形に分かれていくのは、自然の摂理とも言えるでしょう。
番場先生のハタヨーガは、いわゆる佐保田ヨーガとも違います。
根本は一つでもさらに発展させられているのでしょう。
当時の他のお弟子さんや、生徒さん達もまたそれぞれの個性あるハタヨーガを
伝えられておられるでしょう。
しかし、根本は佐保田先生のヨーガということです。
64 :
病弱名無しさん:2005/04/04(月) 16:33:04 ID:5fcjU5RV
番場先生が亡くなられたことは、大変にショックで、残念なことです。
佐保田先生が亡くなられた後も、大変精力的にご活動されていたことは、御存じの通りです。
長い間御会いしておりませんでしたが、様々なメディアで先生のご活動には、
いつも関心を持っていました。
まさに、佐保田先生から頂かれたお名前の通り、雄雄しくヨーガを弘めておられました。
御存じかと思いますが、先生は、ピアニストでもあり、何回か先生の演奏を聞いたことがあります。
迫力のある演奏でした。(演奏会ではなく、手近にあったピアノで、突然引き始められます。)
また、佐保田先生との活動以外にも、先生独自でされているヨーガの会があって、
そこで、先生の御友人のピアニストの演奏を聞きながら瞑想をしたりしました。
楽しいひとときでした。
その後は、先生独自のヨーガの世界をますます深めていかれました。
佐保田先生、番場先生とも亡くなられたことで、一つの時代の節目を感じます。
大変残念ですが、しかし、両先生から薫陶を受けた弟子、生徒さん達は大勢います。
私のような怠惰なものもいますが...これからは、それらの方々一人一人が黙々と、
両先生の教えを反芻しながら、ヨーガに修集していくでしょう。
今頃、番場先生と佐保田先生が、天国で、昔のようにヨーガをしたり、
談笑されているお姿が目に浮かびます。合掌
65 :
病弱名無しさん:2005/04/08(金) 02:42:32 ID:bMxEgq6y
佐保田先生の墓石に
お言葉を書いたお弟子さんはただ一人。
上記した佐保田文庫を受継いだ方です。
番場氏は、一時は佐保田先生に評価されたこともありましたが、
晩年期以降すでに、番場氏は
佐保田先生の側近といえる立場ではありませんでした。
にもかかわらず、
いまだに佐保田先生のお名前を利用し続ける
番場氏二世には、呆れるほかありません。
66 :
病弱名無しさん:2005/04/08(金) 12:28:11 ID:s3OBsR3Q
>>65 過去の発言をヒントにいろいろ調べてみたんですが、全く分かりませんでした。
せめて、ヒントとしてGoogle検索のキーワードとかを教えていただけないでしょうか。
67 :
66:2005/04/08(金) 12:32:26 ID:s3OBsR3Q
>>66 誤:過去の発言をヒントに・・・
正:佐保田文庫を受継いだ方について、過去の発言をヒントに・・・
68 :
病弱名無しさん:2005/04/10(日) 06:28:49 ID:1IRIXq3M
>>65 > 番場氏二世には、呆れるほかありません。
そうでしょうか。たとえばあなたのように番場先生のヨーガを
批判的に見る目にはそう映るかも知れませんが、私や私の同僚のように
番場先生の教えを大切に実行している者にとってはそうは映りません。
番場二世先生はその教えを守りながらもご自分の道を歩んで
いらっしゃいますし、様々な事象に進化があるのと同様、
少しずつ変化しながらも過去の遺産を引き継いでいくものでは
ないのでしょうか。
二世先生がまったく違った道を歩まれるとしたら、離れていく人も大勢
いるのかもしれませんが、私にはそうは見えません。
番場先生も二世先生も、佐保田ヨーガの立派な相続者だと私は感じています。
69 :
病弱名無しさん:2005/04/10(日) 10:03:03 ID:8z+gE7o7
番場氏、倉本氏、樫井氏は、立派な佐保田ヨーガの後継者でしょう。
で何で道友会と決別したの?
70 :
病弱名無しさん:2005/04/10(日) 18:45:52 ID:xPpZxHbd
>68
> 番場先生も二世先生も、佐保田ヨーガの立派な相続者だと私は感じています。
番場氏は、あちこちで、自らのヨーガを「番場ヨーガ」と称しています。
番場氏は、佐保田先生の偉業を利用しているだけに思われます。
また、非常に尊大な態度をとる、ということもよく聴きます。
自惚れがあるのではないか、と思っています。
71 :
病弱名無しさん:2005/04/10(日) 20:42:01 ID:rw73lM0z
ヨーガをやるのに佐保田氏を称える必要があるのけ?
72 :
病弱名無しさん:2005/04/10(日) 23:03:52 ID:1IRIXq3M
>>70 >非常に尊大な態度をとる、ということもよく聴きます。
番場先生と共にヨーガを実践して7年ほど経ちましたが、
私はそういったことを聞いたことがないのですが...。
>>71 その通りだと思います。番場先生の師としての佐保田先生、
佐保田先生がいらっしゃったから番場先生もいらっしゃるのだと
思います。
しかし、番場先生は番場先生の視点からあたらしいヨーガを
番場ヨーガとして実践していらっしゃった。
ですから、
>>70が書かれているような「佐保田先生の偉業を利用」するもなにも
ないと思います。
世の中のこと全てが発展途上なのではないのでしょうか。
73 :
69:2005/04/10(日) 23:11:33 ID:L0VIjJxM
スルーされた。orz
74 :
病弱名無しさん:2005/04/11(月) 02:05:08 ID:h8F0mR+L
漏れも佐保田文庫を受け継いだって人に興味があるんだけど、
もう始めの発言から半年近く経ってるんだからそろそろ教え
てくれても良いんじゃないかな。。。
75 :
病弱名無しさん:2005/04/11(月) 05:13:33 ID:7iiuTNoi
>>73 すみません。私はその決別の理由というのは知らないんです。
というか、あまりそういったことには興味がなくて。
番場先生と出会うまでに佐保田ヨーガとは無関係の数人の先生と
しばらく実践したことがあるのですが、どの先生も精神面で物足りなく...。
76 :
病弱名無しさん:2005/04/11(月) 19:06:10 ID:Zhe5zjku
家元争いをするようでは道友会も長くない。つか既に・・・
沖さんとこと同じだぞ。w
77 :
病弱名無しさん:2005/04/12(火) 06:06:58 ID:/3lXKLDd
素朴な疑問なのですが、番場先生もそういった家元争いの加担者だったのですか?
先生と何度かお食事したりしてお話する機会があったのですが、
むしろそういった争いを嫌っていらっしゃったようにお見受けしましたが。
そして、二世先生も穏やかな方で、まるでそういった印象を受けないのですが、
これは私の見る目が幼すぎるのでしょうか。
78 :
病弱名無しさん:2005/04/12(火) 11:16:19 ID:xE4fBeNU
佐保田文庫を受け継いだのは倉本先生?それとも、かしい先生?
79 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 13:42:25 ID:tfBOdt5y
番場一雄氏がお亡くなりになってから好き放題勝手なことを言うのはおかしいよ。
あれだけ番場氏が活躍され著作にも佐保田氏との関係もきっちりと書かれていたにも
関わらず、なぜ番場氏の生前に異を唱えなかったのかと言いたい。
継承者問題は非常に大切な問題だよ。おかしいと思うなら生前に正す声が
出てくるはずだよ。
今頃言ってもずるいとしかいいようがないね。
80 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 13:45:29 ID:tfBOdt5y
佐保田氏の高弟で番場氏を超える実践者はいないよ。
81 :
病弱名無しさん:2005/04/15(金) 22:58:38 ID:jQT1ZInC
番場さんが居なけりゃ佐保田ヨーガは衰退してしまっていたかもね。
82 :
病弱名無しさん:
中村天風⇒沖正弘⇒佐保田鶴治⇒番場一雄⇒??
次の日本のヨーガ界の牽引者は誰だろ。w