【放置】痔 part13【イクナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和

■使用上のご注意
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実
■痔プロ.com http://www.gpro.com/

■過去ログ
痔 Part1 http://cocoa.2ch.net/body/kako/992/992782110.html (痔part3、2-5参照)
痔 Part2 http://ton.2ch.net/body/kako/1005/10052/1005229583.html (痔part3、5-9参照)
痔 Part3 http://ton.2ch.net/body/kako/1009/10095/1009551376.html >>2-5参照
痔 Part4 http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10155/1015509937.html
痔 Part5 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023807616/
痔 Part6 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032898334/
痔 Part7 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1038152467/
痔 Part8 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1043235063/
痔 Part8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1043504874/
痔 Part9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047737276/
痔 Part10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052752293/
痔 Part11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057386363/
痔 part12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061296596/
2病弱名無しさん:03/10/26 00:11 ID:D7yQzdE7
>>1
スレ立て乙です
3病弱名無しさん:03/10/26 12:46 ID:tcsMGYPn
|  |
|  | ∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|乙|o乙o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|乙|o乙o.    
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|乙|o   ヾ 
| ̄|―u'   乙 <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|乙| ミ
| ̄|     乙  
""""""""""""""""
4病弱名無しさん:03/10/26 16:05 ID:1ZuXP4Vs
前スレで人工肛門決定と言われた方へ!

 私も以前肛門科でそう言われましたが、他の病院で見てもらったらそんな
必要はない!と言われ、実際普通に手術しました。
 他の病院に行ってみた方がいいです。 ダメもとでも・・・
5病弱名無しさん:03/10/26 17:12 ID:JQ8XJrKT
排便するたびに、痔が飛び出てきます。
押し込むと戻るし、排便時の痛みもちょっとチクッと
するぐらいなので、もう7年ぐらい放置したままです。

けどなんか毎回排便するたびに押し戻すのは面倒だし
なにも考えずにブリブリ思いっきり排便したいので
内痔核を治そうかと思ってます。
けど痛みもたいしたことがないし、指で押し戻せるので
手術をしようとまでは思えません。
7年ほど痔を持っているのでやっぱり手術しかないのでしょうか?
あんまり痛くないしできれば薬だけで治したいんですが
6病弱名無しさん:03/10/26 17:29 ID:TFtp2YBE
>5
薬だけで治すにしても、市販の薬じゃまず完治しないと思うよ。
結局は医者に行って、症状にあった薬もらわないと。
手術したくないんだったらちゃんと医者と話して、それにあった治療法を
やって貰うしかないんじゃないの?
7病弱名無しさん:03/10/26 17:58 ID:l2F2PPjQ
>>5
私も以前全く同じ症状がありました。いきなり肛門科を尋ねる気もせず、たいした事
もないから何もしませんでした。たまたま別の検査で大学病院に2週間入院する事に
なりこの際ついでに痔も見てもらおうと思い外科の先生に診てもらったんですが、
あっけないくらい簡単な処置で済みましたよ。黒い小さな輪ゴムのようなモノをイボ
の根っこに取り付けるだけでした。するとそのイボには血が回らなくなり壊死して
自然にポロッと取れるという訳です。実際1週間もしないうちに便と輪ゴムが出て
きました。取れたんですね。今はすっきり排便で良い感じです。

8病弱名無しさん:03/10/26 18:26 ID:JQ8XJrKT
>>6
レスありがとうございます。

>>7
輪ゴムでイボを壊死させて取る方法なんてあるんですね。
手術じゃなくてそんな簡単な処置で取れるなら
取ってもらおうかな。
9病弱名無しさん:03/10/26 18:53 ID:8S+9hYVm
皆さん、便の状態が良くないのではないでしょうか?
私はfeelgという整腸剤を飲んだら便の状態が良くなり痔も治りました。
10病弱名無しさん:03/10/26 20:32 ID:pMphS2Py
最近になって時々排便時に激痛がするようになりました。
とてつもなく固い便が出るようになり、ペーパーに血が少し付着します。
これがきれ痔というものか…と実感。
そしてさらに彼氏とHの時、挿入時に足を大きく開いたりすると激痛が走るのです。
きれ痔の女性の方で同じような方いらっしゃいますか?
11病弱名無しさん:03/10/26 20:51 ID:zbecL1Xe
>>10
 私と同じ症状です!
 1年くらいガマンして、結局医者に行きましたが、私の場合は
 いぼ痔&切れ痔でした。
 でも、注入軟膏をもらって1週間後に又診察してもらったら
 「問題ない」って言われたよ。 すごく痛かったのに症状カルかったみたい。
 今は注入軟膏をもらっている状態です。

私もこのスレを読んで、勇気が出て肛門科に行きました。ガンバレ!
12病弱名無しさん:03/10/26 23:47 ID:V0+pJhxi
い、痛い。5年ほど自覚はあったけど痔が外に出てくるのはたま〜になので
ほっといたけどもう限界。ネットで近所に良い病院があること知ったので
勇気を出して行って来る。はぁ・・・
13病弱名無しさん:03/10/27 00:06 ID:8j5dw15p
お尻をきれいに拭いても時間が立つと痒くなってきます。
うんちの匂いもしてきます。
肛門から液状のものが出てきているようなんですが、
なんか病気なのでしょうか?
ここ最近ずっとなのですが、匂いがするので悩んでます。
病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
14病弱名無しさん:03/10/27 00:46 ID:eRkak5dx
過去ログはあまり読んでませんが。。
20後半♂、夏前に痔の日帰り手術受けましたがかなりハプニング。

座り仕事だったのと元々便秘気味で昔から痔核があった。
あまりにひどくなったので、ネットでググッて上位に出てる都内の某クリニックへ。
当時無職だったので、センセーの計らいで安くしてくれ、内外痔を数箇所切除。
麻酔のおかげで痛みはなかった。
ところが、帰宅後夜に鮮血がほとばしる下血が何度もあり次第に立ちくらみ。
これはヤバイと慌てて救急病院へ行きましたよ。
結局、内痔核跡の止血が不幸に不完全で緊急手術。それはもう激痛でした。
出血も結構な量で輸血するかどうかまでいきました。
なんとか治り今は快適ですが、最近まで数ヶ月、排便の度に出血ありましたね。

今はとにかく、食生活に気をつけて、腸内環境維持と食物繊維摂取に努めてます。
あと風呂で温まって血行良くしたり。まぁ、何が言いたいかというと、
日帰り手術も、あくまで手術なのでこんなリスクの可能性もありまっせと。
長くてごめんねー。というわけで今日も俺はひじきを食う。
15病弱名無しさん:03/10/27 01:16 ID:eL63irgQ
広島で良い病院ありますか。
できれば女医さんが診てくれるところ。
16病弱名無しさん:03/10/27 07:32 ID:kncNhd+C
>>13
肛門部分(粘膜)の病気かな?
わたしも綺麗に拭いたつもりでも、しわの部分が拭き切れておらず、または動いている間に
肛門部分(少し中側)の汚れが、汗ばみで下着に付いたりして、自分でもスラックスを通して
うんち臭いのが分かって、凄く気になっていましたが、自宅トイレを洗浄便座に変えて汚れは
気にならなくなりました。外出時はウェットティッシュ(赤ちゃんのお尻拭き)を持参して、清潔に
保つようにしています。なおお医者さんに行ったところ内外痔核と言われ手術する予定でいます。


17ぽぷ:03/10/27 15:50 ID:ebZEFbiG
本日、痔核を取ってきました! ちなみに、痔との付き合いは12年、そろそろ脱肛になる直前だったみたいです。 …早めに行けばもっと痛くなかったんだろうな、とかなり泣きをみました。 携帯からスマソです。
18すっきりした:03/10/27 21:20 ID:p9IFTsJU
突然パチンコ玉ぐらいのイボ(痛い)が肛門にできてしまい、ここの過去ログをみて
放置イクナイと悟り、意を決して社会保険総合病院に行きました。
気になっていた保険証の傷病名も「H」と記入されたのみ(おそらく「ヘモ」の略)、
待合室も「泌尿器科」と一緒なので「膀胱炎ヅラ」していれば(どんなツラだw)
恥ずかしくありません。診察室はカーテンで仕切られているだけですが、
うるさいぐらいに音楽が流れているので会話が漏れる心配もありませんでした。
先生も看護婦さんも事務的にこなしてくれるので、女性でも(私も女)
恥ずかしかったり嫌な思いをすることは絶対にありません。

待合室には立っているだけで脂汗ながしている方もいました。
「案ずるより行くが康し」です。放置イクナイですよ。
涼しい顔して病院に行けるうちに早く病院へ行きましょう!
19病弱名無しさん:03/10/27 21:28 ID:1u2Mi2Gc
軽い痔って完治は無理なんでしょうか
出産してから一年経ちますがちっとも良くなりません
今、ボラザと座薬をいれてますが
良くなったり悪くなったりで。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェン
2019:03/10/27 21:32 ID:1u2Mi2Gc
>>18
私も同じ病院なんだけど・・・?
イボが小さすぎて(傷って言われてます)
手術も出来ないみたいで塗り薬じゃ治らないかな?
21病弱名無しさん:03/10/27 21:52 ID:r/cIyoBj
痔ろうの手術から4年・・・。
最近肛門のあたりがうずく・・・。
また奴が現れたのか!
もうあんな思いしたくネー!
22病弱名無しさん:03/10/27 21:53 ID:Gk3eKn6p
勇気を出して病院に行くのが一番!
23病弱名無しさん:03/10/27 21:55 ID:5BF4U2Sz
若い時からイボ痔で1人目産んでひどくなり、2人目作る前に手術を。
根治手術と言ってたのに全くの失敗。
でも2人目産みました。
今もイボチャンと付き合ってます…6年になるけど痛くはないがいつも出てまつ(ノД`)・゚・
2418:03/10/27 22:19 ID:p9IFTsJU
>>20
私の尻に似ている写真がありました(血栓性外痔核)。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~isshin/img/jikaku6.JPG
私のはこれより少し小さい感じです(自分的には深刻でした)。
先生は「こんなもんなら切る必要なし、薬で治る」とのことでしたが、
直った後ですこしたるみ(見張りイボ)が残るらしいので、今は薬で治して、
めでたく寿退社したら、嫁入り前にたるみを手術で取るつもりです。

>>18の訂正 社会保険総合病院 -> 社会保険中央病院 (新大久保の病院です)
25病弱名無しさん:03/10/27 22:43 ID:2xDdLoXQ
以前手術したものです。
完治ではありませんが、診察には行かなくて良くなりました。
今後一年ぐらいは出血する事があるかもしれないから、その時には来て下さいとのこと。
まーみんなもがんばってくれい。
26病弱名無しさん:03/10/27 23:51 ID:RbVM4ewE
>>24
あー、鬱血してるねぇ

痛い痛い
27病弱名無しさん:03/10/28 00:00 ID:pV7zWg3Z
>>16
痔の一種なのでしょうか?
今日も会社でかぶれの不快感とともに臭ってきて
すごく気になりました。
清潔にするのが第一だと思いますが、
私はうんちをしたあとに物凄く肛門を拭く癖があって、
拭きすぎも原因ではないかと思っています。
他に何か原因になることはありますか?
28病弱名無しさん:03/10/28 00:30 ID:cK9zQgPK
携帯用おしり洗浄器を買いました。
手術したばかりなので、お尻を拭くことができなくてどうしようかと思ってたけど
これで外でも安心して排便できます。
29病弱名無しさん:03/10/28 00:41 ID:ZhYJqDE/
痔の人ってイスに座るだけで痛いモンなの?
30病弱名無しさん:03/10/28 00:55 ID:tXUBOcFg
悪い時には寝てても痛い
31病弱名無しさん:03/10/28 10:26 ID:z06lUaPE
休みを取って病院に行ってきました
18さんと同じ病院です。
淡々と診察が進み(触診がイタタタ…)気になる結果は
軽い切れ痔デスタ。いや、本人はホントに痛いンですけどね。
まぁ安心出来たので良しとしよう。
恥ずかしいと思う時間もなかったし、なんかあっけなく済みました
マダの人は軽い気持ちで診てもらうことをお勧めします
32病弱名無しさん:03/10/28 10:36 ID:TptQJgdY
ここ数年便が固くなると排便時切れて便に血が着いたりする
一度切れると数日〜一週間程度排便時痛みが続く時もある
これは程度がかなり進行してしまっているのだろうか?
痛みは排便後10分程度で収まる時もあるが何時間かジリジリ痛い時も
切れ痔経験者の方教えてくらさい
スレを読む限りは早く肛門科に行ったほうがいいんだろうけど
おいら包茎なんだよね。その事があって医者に行くのはかなり躊躇してしまう
33病弱名無しさん:03/10/28 16:07 ID:7eAVa5R+
大腸癌では?
34病弱名無しさん:03/10/28 17:20 ID:xe1nuYpF
>>32
典型的な切れ痔じゃないんですか
躊躇してるという気持ちならまだ余裕ありかな
もう余裕ないなら行こうよ
35病弱名無しさん:03/10/28 19:20 ID:4HOEdNVO
>>32
べつに前を観察されるわけじゃないんだから、とっとと行け。
変に意識してると、診察時に元気になって恥ずかしい思いをするカモ(w
36病弱名無しさん:03/10/28 20:00 ID:/L/UeSgI
>>32
切れ痔で肛門科に何回も通院しているが、未だかつてチンチンを見せたことはないなあ。w
もっとも、見られても別に平気だが。
37病弱名無しさん:03/10/28 23:13 ID:glK2bTPv
>>32
オレも包茎だが通院中だよ
気にしたこともない
38病弱名無しさん:03/10/29 03:14 ID:gKvkYz0Y
病気だから、病院に行く・・・
恥ずかしいもなんも、無いとおもうんだけどね。
痔だって、病院に行かないで、悪化させたら、
それこそ、人工肛門へまっしぐら・・・
そうなったら、包茎もなんもあったもんじゃないと思うよ。
39病弱名無しさん:03/10/29 08:15 ID:IhvKYsOc
最近痔になったっぽいんで市販の軟膏を買ってきたんだが、
これって一回にどれくらい塗ればいいの?
説明書見ても適量としか書いてないし・・・
目安など教えて
40病弱名無しさん:03/10/29 09:05 ID:zred049q
脱肛のひとがおおいみたいだけど痔ろうの人いるかな?
漏れは周囲膿瘍で切開して今痔ろうさんに近づきつつある!

41病弱名無しさん:03/10/29 17:34 ID:KTMsst0S
軟便なのに、出した後出口が少しヒリヒリする…
なんでだろう、硬い便だけが切れ痔の原因じゃあないのかな?
このスレ見て えいやっと病院行ったら 女医さんに幹部写真撮られた 激鬱
43病弱名無しさん:03/10/29 19:41 ID:2LEMe51A
プリザの座薬いれたんだけど、
全部入らないんだけど。
コツがあるのか?
44病弱名無しさん:03/10/29 19:45 ID:TppnwijH
このスレでよく出てくる『携帯ウォシュレット』が欲しくて探してるんだけどなかなか見つからない。
大阪ならどこで売ってるんですかね?
45896:03/10/29 20:13 ID:A6YTmP4U
>>40
同じく。
46病弱名無しさん:03/10/29 20:30 ID:Ojb6XPyK
>>44
ネット通販じゃイヤなの? ネットだったらいろんなところで
買えるから検索してみるべし。すぐヒットします。
もし通販がイヤだったら、この携帯ウォシュレットってTOTOのだと
思うんで↓家の一番近所のところに電話してどこに
売ってるか聞いてごらん。 事業所一覧です。

ttp://www.toto.co.jp/abstract/office.htm
47病弱名無しさん:03/10/29 22:42 ID:csCgDYKd
アヌス拡張しながらオナニーしたら内痔核が悪化した。自業自得。鬱。
48病弱名無しさん:03/10/29 22:59 ID:9YwJMQV0
先週土曜の夜から痛くなり始めて病院行きたいんだけど
会社休めないから今週の土曜までプリザで我慢。
今からウンコしてくるけどいつも硬くて太いから拷問のように痛いだろうな。
怖い・・・
49病弱名無しさん:03/10/29 23:45 ID:s7pZw0Nd
 私はプリザ、あわなかったなぁ。あれ入れると、イボがよけいジンジンしてきたっけ。
 座薬は指先が肛門に食い込む位まで突っ込まないと、ニュルって出てきて
しまったりします。冷やすと硬くなって挿入しやすいのですが、入れる時
痛いので、座薬の先に軟膏を塗ってから挿入すると、滑りが良くなって楽に
入ります。<43
50病弱名無しさん:03/10/29 23:50 ID:GpkTsl7J
>>44
大阪に住んでないので(東京在住)、売ってるのかわかりませんが
私は病院(肛門科)の売店で買いました。
種類は3種類あって、お値段は1500円と3000円くらいと電動の携帯ウォシュレットが
10000円近くしたと思います。
51病弱名無しさん:03/10/29 23:52 ID:dGkHCtpt
切れ痔って治るの?この前、トイレで用を足すと必ず血がポタポタ
落ちてて、プリザとか買いに行かなきゃ駄目かなとか考えながら
便を柔らかくする努力をしてたら血が出てこなくなった。それともまた
再発したりとかするもんですか?(´Д`;)ヤダナ

ちなみにウォシュレット付きトイレです
52BoA:03/10/30 00:39 ID:NHPEIByn
けんの巣上にまるーいぷくってしたものが、二、三個あるんですが、これって軽い痔なんですかねえ?
さわったらプニョプニョしていて、いたくないです。
うんちしてもいたくないです。
でも、歩くときや座っているときに、ほんの少しだけがチクッて痛みがすることがあるのですが、今までは、うんちがケンの巣近くにきていて、もう少しででそうだから、そうなるのかなとも思っていましたが、そのぷにょぷにょをみてから、それもあやしく感じてきました。
もし何か異常なら欝です。。。
53病弱名無しさん:03/10/30 00:58 ID:HnVmczB5
>>44
ttp://plaza6.mbn.or.jp/~life99/index.html
これのこと?
肛門科でもこれ売ってるところが多いみたい。
見た目とか水量とか不安な感じするけど
意外と満足できる一品だったよ。
54エミ:03/10/30 01:04 ID:i9Z93Yxw
>>13,16
私(女)も、同じように肛門の匂いが気になります。
やはり「中」が問題なのかなぁ・・・。
外ばかり必死に洗っているんだけど、時間が経つと臭くなってくるのよね。
昔、肛門科に行った時は「ウンチの出る所なんだから臭くて当たり前!」と
言われ、特に何も無かったんだけど、自分には異常に匂うのよね・・・。
ほんとにたま〜に、お尻を拭いた紙に黄色っぽい汁?みたいのが付きます。
中が膿んでいるのでしょうか・・・。
電車も怖くなっちゃったし、仕事も長続きできないし、異性とも怖くて
付き合えないし、もう、死にたくなる程苦しんでいます。
55病弱名無しさん:03/10/30 02:46 ID:Ethn5Hfa
>>42
同じく。
んで、その写真見せられながら説明受けたよ。
イヤーン。

>>51
そのままの便の状態を持続できれば完治すると思うよ。
便が硬くなればまた切っちゃうと思うんで気ぃ付けてね。
56病弱名無しさん:03/10/30 02:49 ID:hTN6ZT9Y
その維持が難しいんだよなあ・・・・・・
57病弱名無しさん:03/10/30 06:03 ID:nKlXwCYu
維持難しいね
治ってしばらくたつと油断して以前の食生活に戻ったり、運動をあまりしなく
なってしまう
漏れの場合忙しくて昼ご飯抜くと効果的に元の木阿弥に復帰します
そこからあーまた気をつけなくちゃの繰り返し
こんなんだとなかなか治りきらないね
58病弱名無しさん:03/10/30 08:02 ID:6kzte+y0
ここ最近、おしりを拭くとき校門におかしな突起物を感じていました。体を洗っている時に触ってみると1cm画のプニプニを確認できました。脱腸?!と思い家庭用医学書で調べてみると、それは痔核という、割と頻度の高いものだそうです。痔核出た人いますか?
5958:03/10/30 08:13 ID:6kzte+y0
ごめんなさい。痔核は普通にガイシュツみたいですね。私の場合痛みは全く無いんですが、気になるので病院行ってみます。
60病弱名無しさん:03/10/30 15:00 ID:tBD2bnJQ
昨日、脱肛の手術をして退院してきました。手術は下半身麻酔で15分ほどで痛みは
まったくありませんでした。入院期間は1週間で、傷が完治するまで1月ぐらい掛か
るそうです。多少お尻がいまでもジンジンしますけど思ったほど痛くありません。
20年のイボ痔とのつきあいでしたが、ウンコをしてもイボが出てこないし、自分の
肛門じゃないみたいです。
社会保険中央病院のO先生本当にありがとうございます。
悩んでる人はすぐに信頼おける肛門科で診察して下さい。人生が変わりますよ
6152:03/10/30 17:15 ID:NHPEIByn
>>58
同じ症状かも、、、これってガイシュツだったんですか。携帯カラなのでわかんなかったです。
私のもいたくないんですが、痔ってやだなあ。病院いこうにも保健しょや治療費とか、親にいいにくい。。。
なんて嘘つこうかな
62病弱名無しさん:03/10/30 17:59 ID:RsstMRU0
北海道苫小牧方面でイイ病院知りませんか?

いきんだだけでプリッと出てきますヽ(`Д´)ノ
出来れば女医の先生がイイです・・
6352:03/10/30 18:49 ID:NHPEIByn
っていうか、痔ってケンの巣の表面ではなくて中からでてくるんだったら私は痔じゃないのかなあ。
64病弱名無しさん:03/10/30 19:08 ID:zMBwb1f1
痔核ってイボ痔のことだよ
65病弱名無しさん:03/10/30 20:00 ID:Or6K6jxH
>>60
 手術お疲れ様でしたー。そのご様子では、1ヶ月後には快適人生になって
そうですね。
66病弱名無しさん:03/10/30 21:38 ID:6kzte+y0
今日、痔の事を考えつつチャリで色々な場所へ探検しに行ってたら、偶然にも肛門科発見しました。これは運命としか思えません。
6752:03/10/30 23:20 ID:NHPEIByn
普通の時は症状ないけどうんちきばると、まるーいぷくってるものが膨らむ。
これって痔なんですか?初期症状だから痛みも感じないのかな。
っていうか、痔じゃない人もきばるとぷくってたりして。
気になりますよ
68病弱名無しさん:03/10/30 23:21 ID:PE731F1K
>>67
内痔核レベル2では?
6952:03/10/30 23:42 ID:NHPEIByn
何度も何度もすいません。
今確認したところ、純粋に丁度うんちがでてくる穴から膨らみがでてくるのではなくて、
そこからほんの少しだけずれた校門部分が、うんちきばると、ふくらむんです。
これも痔なのでしょうか?
なんか、ほんっとケンの巣触ったあとの手って臭いってわかりきっているのに、臭いをかいでしまう自分が欝ですが。
7052:03/10/30 23:49 ID:NHPEIByn
>>68
やっぱ痔なんすかねえ。18で痔って欝ですよ。。。なんかオヤ痔たちがなるような病気だと思っていましたから。。。
親と同居していて、保険証も独立した形でもっていないので、治療費の面も考慮して、
やっぱ親にいうべきかなあ。。。
71病弱名無しさん:03/10/31 00:04 ID:AQCod7Fe
>>70
俺も放置してて結局手術したから、今の内に病院行った方がいいと思うよ。

痔じゃなければそれでいいし・・・
痔だったとしても手術まではいかないだろうし・・・

恥ずかしいのは最初だけだよ
ちなみに俺もまだ20代(´Д⊂
72病弱名無しさん:03/10/31 00:36 ID:kzx4ounw
>>52
それは確実に痔だと思うが・・放置イクナイ
俺は肛門を強く拭きすぎる癖があったから17の時に痔になった
その時は薬で完治したんだが最近うんこをふんばったら肛門が切れた
73病弱名無しさん:03/10/31 01:02 ID:3UVuXDXL
>>70
前スレだかでも話題になったけど・・・大河ドラマで森蘭丸をやった
タレントのウエンツ 瑛士君は、17歳くらいだっけ?
TVのトーク番組で、痔主をカミングアウトしましたよ(w
公式HP http://www.jap.co.jp/ei-chan/
のBBSでも、痔の話題が一杯。

病院に行けば、若い子も一杯!
親には、なにげにカミングアウトした方がいいでつよ。
7452:03/10/31 01:03 ID:WOd4B3pA
>71 72
十代、二十代も結構いるんですね。
ありがとうございます。痔の臭いがプンプンするので病院に行ってみますね。
どうせなら早めに直したほうがよろしいので。
75nn:03/10/31 01:13 ID:xfzm0emX
私の女友達2人、@23歳とA21歳は二人とも痔で手術しましたよ。
@は高校生の時からで、ずっと我慢してきたらしいです。
手術後数日は排便時の痛みがかなりあったようです。
スムーズに出そうと野菜ばかり食べていました。
残念ながら最近再発したらしいです。
Aは最近カミングアウト。長期放置したため、
内痔核2個、外痔核1個、痔ろう1個と散々な状態だと診断され、
手術を受けたみたいです。
今後手術を受けようと思っている方、
@がよーく医者を選んだほうがいいですよ。って言ってました。
76病弱名無しさん:03/10/31 01:17 ID:GZKU/6cu
現在、肛門科と胃腸科と精神科に通っている。
肉体的、精神的にしんどい。
金銭的にも。


77病弱名無しさん:03/10/31 01:50 ID:6eE/Y7sq
なぜオヤジの病気という偏見があるのだろう。
つーか、痔の手術するって聞いて笑ってんじゃねぇよ>うちの会社の女社長
78病弱名無しさん:03/10/31 02:15 ID:1wTI+lDB
>>77
オヤジの年齢になるまでみんな告白しないからだと思われ。w
79病弱名無しさん:03/10/31 04:07 ID:4QoDut6x
>>76
奇遇だな
俺も大腸肛門科と精神科だ

・・・・・・笑い事じゃないよなあ
80病弱名無しさん:03/10/31 09:19 ID:bAAAI4sv
先週の土曜日に、初めて病院いって薬もらいました。注入軟膏。
これ、すると、おならがプリプリでませんか?
ウンチでないのに、おならがプリプリプリ。
特に仕事中にプリプリ。かなり、いやーんです(泣)

薬なくなったら、また通院しなきゃいけないのかな…。
8152:03/10/31 09:31 ID:WOd4B3pA
明日、病院いってきます。ぷにゅぷにゅさわりだしたら益々ふくらんできたきがしました。
82俺の日記:03/10/31 20:02 ID:wPkfh9jT
痔ろう16年者ですが、
最近は本当に調子が良い。うんこをしても
ほとんどなんともない。
83病弱名無しさん:03/10/31 20:14 ID:mRh8A221
時々、バナナというよりは便のへばり付いたヘチマのようなものがでて、
肛門の入り口あたりがヒリヒリするんですけど、誰か同じようなのが出る人はいませんか?
84病弱名無しさん:03/10/31 20:17 ID:S6JShxNF
痛くなってから1週間。なんかお尻からウンコとは違う明らかに変な匂いがする・・・
今日会社で「なんかトイレの匂いがしない?」と言われて焦った。
自分が臭いのきっとバレてーら。明日病院行ってきます。
85 :03/10/31 20:32 ID:5ehT3jcg
病院行って大腸の検査受けてきました。
このスレのおかげで病院行く決心がついたので本当に感謝です!
86病弱名無しさん:03/10/31 22:07 ID:+PLK2ycH
>>83
そりゃー脱肛では。
激痛になる前にお医者さんに行った方がえーで。
というか、行かないとヤバイで。
8721:03/10/31 22:42 ID:OV6oFLRL
痔ろう再発かと思ったけど
そうではなかった!ちと炎症起きてるとかで
薬で助かったよ〜。
もうチン○ンにチューブだけは勘弁・・・。
手術よりこっちがつらかったよ。
88病弱名無しさん:03/11/01 03:17 ID:sQ8Np/70
>>87
>もうチン○ンにチューブだけは勘弁・・・。
え?何故そんなことに?
89病弱名無しさん:03/11/01 05:40 ID:5Uj7trcb
>>88
導尿じゃないの?
術後おしっこが出にくくなる場合があり、その時には導尿します。
9021:03/11/01 05:52 ID:CbbBRZWG
89さん
そうです。
抜いた次の日おしっこする時尿道に
剃刀通す感覚です。激痛・・・。
おしっこ止めたもん(^^;
91病弱名無しさん:03/11/01 07:52 ID:w33ZfRpt
痔が本格的になると校門が臭くなるんですね。それだけはいやだ早く病院行こう!!
9252:03/11/01 11:43 ID:gtVmNS5U
病院に逝ってきました。
案の定 痔でしたよ。。。悪性ではなかったのでよかったです。
校門みられるときはずかしいでした。このスレのお陰で、早期治療を決意できますた。
みんなありがとう。
これから毎日軟膏注入します。
93病弱名無しさん:03/11/01 12:16 ID:4sWKr10C
>90
禿げ同。つのるなー激痛。丁度一年前・・・2度と嫌だ。

近々術後1年記念検診でつ。
94病弱名無しさん:03/11/01 12:17 ID:LBs0qTXR
>>88-90
私のときは、女性の場合膣と肛門が近いため、
手術の傷が汚れるのを防ぐ目的で導尿すると言われました。
麻酔後に下手に動き回って頭痛になるのを防ぐのもあるかもしれないけど。
確かにあれは手術よりツラカッタ・・・
管入れてる間中、膀胱パンパンの感覚。
トイレに行きたくて仕方ない衝動にかられっぱなしなのに
抜いたら抜いたで痛くておしっこ出せないし。
95病弱名無しさん:03/11/01 13:35 ID:CSbHksqE
あのー ↓これAVのキャプなんですが 女の子痔ですよね?
ttp://www2.pinkeyes.com/p479.jpg (左下の方
自分もこんな感じで出てます 
これはもう 手術しかないですかね?
96病弱名無しさん:03/11/01 13:45 ID:RO+BK4Q1
女なのについ見てしまった。
その大きさじゃわかりにくいなあ。
自分はもっとボコっとした感じで一部分だけ出てるけど。
今日も勇気が無くて病院行けなかった・・・
97病弱名無しさん:03/11/01 13:48 ID:CSbHksqE
ttp://sample.pinkeyes.com/sample/sam479.rm

これは動画です 手術はイヤだな
98病弱名無しさん:03/11/01 15:42 ID:a/KGlkrS
僕のもこれ。これより小さいけど。
医者曰く見張りイボで何の問題もないとのこと。
何はともあれ、医者へgo
99病弱名無しさん:03/11/01 18:06 ID:EC/X55Uj
>>79
私も同じ・・・・。
100病弱名無しさん:03/11/01 19:03 ID:JlVmA7U/
イボ痔が昨日から出てきた・・遺体

風呂屋に行く前から痛かったんだけど
自転車乗ったのがマズかった・・・

そこからイボが出たままで、ボラギの軟膏塗ってもへっこまない(´・ω・`)
風呂屋にいくのはマズいですかね?
家の風呂でガマンしようかな。
101病弱名無しさん:03/11/01 21:11 ID:k3z6m8uJ
なんだかおしりが 人 ってわかれている所の
             ↑
の辺りに1cmぐらいのしこりが尻の肉の奥にあるんですけど、これはなんでしょう?
そんなに凄い痛みがあるわけじゃあないんですが…
102 :03/11/01 21:44 ID:BR/uRSiZ
内痔がすごく出るようになったとき、湯舟につかってしばらく指で
押えるようにしたらもどったよ。2-3分かけてゆっくり。
それか注入軟膏入れて押し込む。中に戻ればこっちのもんだ。
103病弱名無しさん:03/11/01 21:45 ID:mLlc8+Kn
イボ痔ができて一週間になる。
市販の薬をぬって様子をみていたら本日イボが割れて出血した。
イボが割れてから痛みはほとんどなくなったけど血がとまらないよ。
奥さんに生理用ナプキン買ってきてもらいました…
104病弱名無しさん:03/11/01 22:27 ID:sP/vI5+J
病院息ケテーイ
105病弱名無しさん:03/11/02 01:17 ID:G/zSjYsM
>>101
痔ろうかも
106病弱名無しさん:03/11/02 07:26 ID:xRnA3dE8
>>101
痔ろうの典型的な初期症状だね。
107福音:03/11/02 07:26 ID:6Mn+6qs1
すべての万病は<死ね死ね団>のためである。
これをできる限り多くの人に伝えること。
108病弱名無しさん:03/11/02 09:06 ID:kUVZwqH0
>>105,106
マジですか?
とりあえずまだ膿も痛みも無いので今の内に病院行ってみます。
109病弱名無しさん:03/11/02 11:36 ID:6WfqQR6l
自分も>>101さんに似た症状があるんですが、
痔瘻ってしこりができるのと膿が出たりはれて痛んだりするのってどっちが先にくるんですか?
110病弱名無しさん:03/11/02 12:10 ID:hV1vs2wn
ついに病院行ってきますた。
3年くらい前から切れはじめて、だんだん切れる回数が増えてって、
最近は毎回といっていいほど切れてました。
やわらかうんちでも切れる始末…
で、病院で見てもらったら前と後ろ両方に傷がついてて、
肛門が狭くなってると言われますた。
傷は軟膏で治せるが狭くなった肛門は手術しないと治らない、
手術するかどうかは本人次第ってことでとくに勧められもせずに診察が終わったんですけど
これは痔持ちのみなさんからすると軽度なほうなのですか?
こういう症状の場合手術したほうが良いのでしょうか?
111病弱名無しさん:03/11/02 12:21 ID:xrXs6wVj
痛みはないんだけど、肛門から血が出てきます。
大便も赤い染みが付いてるし。
これって痔ですかね?
112病弱名無しさん:03/11/02 13:10 ID:qpoYxHSE
>>110
僕なら間違いなく手術しますね。
おそらく日帰り手術で済むと思うし。実費15000円也
113病弱名無しさん:03/11/02 13:29 ID:QOaUsxh7
パンツに血が・・・あと2週間は休めないから病院行けないんだけど
だいじょうぶかしら・・・
114病弱名無しさん:03/11/02 13:37 ID:N+gcomw8
>>113
まじで休めないの?
私の通ってた肛門科は土・日もやってたし、夜19時
くらいまでやってるところも 今どきたくさんあるから
探してみれ。

私は診てもらってからみるみる状態が良くなりました。
ガマンしてた1年、なんだったんだろう、って。
早く診てもらうべし。
115110:03/11/02 13:44 ID:MG5HBtFI
>>112
レスありがとうございます。
やっぱ手術したほうがいいっすよねえ…
でも手術希望者が多くて、早くて3ヶ月後だと言われますた。
まあ3ヶ月後でもいいんですが…
それまであんまり切れないといいな。

手術って15000円でできるんですか?
俺初診のとき、尻見てもらって1週間分の軟膏だしてもらっただけで
3700円もかかったから手術となるとかなりの金額が必要なんだろうなと思ってた。
116病弱名無しさん:03/11/02 15:31 ID:dv9Ig4HY
切れ痔だとおもうのですが、デスクワークなので
痔対策の座布団を購入予定です。

真中に穴のあいたドーナツ型でなく、目立ちにくいものってありますか?
117病弱名無しさん:03/11/02 16:15 ID:vgSwQa/x
>>62
超亀レスですが・・。
苫小牧方面で肛門科といって思い浮かぶのは○黒外科・
肛門科、○樹○病院の外科。でも女医さんじゃない。
実は漏れもどうやらイボ痔みたいなので病院行きたい
のだが、どちらも知り合いが勤めてるので行きにくい。
痔如きで総合病院の外科行くのもためらわれるし。
もうどこか受診しましたか?
118病弱名無しさん:03/11/02 17:15 ID:XURvrVmC
>115
私は似たような手術で35,00円程かかりました。
手術も簡単な物で、次の日から排便も楽に出来て少しも痛くなかったです。
強いて言うなら麻酔が滅茶苦茶痛かったかな。
でもそれだけ。
八月に手術して、今では健康なお尻で幸せです。
119病弱名無しさん:03/11/02 17:34 ID:pQ3/K1vM
>>116
外見はともかく、真ん中が空いてなければ意味がないと思います。外見が気になるので有れば、
ドーナツ型を買って、穴無しのカバーを付ければいいのでは?クッションって使っていると以外に
早くペタンコになってしまいますよ!よって中綿のしっかりしたものがいいと思います。
はじめ良さ気に思って低反発クッションのドーナツを買ったのですが、1週間経たないうちにみごとな
煎餅状態になり、ついにスルメ状態になり、廃棄しました。その後、普通の中綿タイプのドーナツを
買ったけど、やはり1ヶ月ほどで半分くらいの厚さになってしまった。
いまはドーナツのカバーの外周がファスナーになっているタイプのクッションを改造して使っています。
改造方法、綿がへたって来たら、綿のしっかりした座布団の中身を詰め直して、元通りカバーを
付けて使う。クッションは堅めになるけど、最強です!

120病弱名無しさん:03/11/02 17:45 ID:pQ3/K1vM
>>115
入院日数で費用は随分変わります。
日帰りという話もありますが、軽いいぼ取りならともかく、狭窄ではちょっと信じられないですね!
1週間から12日程度の入院を考えておいた方が、良いと思いますよ。概ね10〜16万円くらいかな
症状、人それぞれによると思いますが、知り合いの年輩の社長さんは仕事が忙しいため
5日くらいで退院して仕事に復帰したら悪化させてしまって結局3週間も入院した例もあります。
手術前に、内視鏡やレントゲン、血液検査等をしますのでまずここで1万円前後掛かります。
長年切れ痔を繰り返してなる狭窄は薬では治りません。ときどき切れては炎症を起こし、さらに
狭くなるという繰り返しですので、いぼ、脱肛など併発する前に早めに手術される方が良いかと。
121118:03/11/02 18:28 ID:XURvrVmC
いや、私は狭窄と軽い内痔の除去で日帰りでしたよ。
手術したその日から、ピンピンして買い物して帰りましたけど。
122病弱名無しさん:03/11/02 19:27 ID:S+NQ38yN
市販の軟膏でオススメは?
123病弱名無しさん:03/11/02 19:30 ID:hAgcgE8p
ボラギノーる
124病弱名無しさん:03/11/02 19:38 ID:AWe395fD
馬油(・∀・)イイヨイイヨー
125病弱名無しさん:03/11/02 20:46 ID:6WfqQR6l
1週間〜12日っていうと、複雑痔瘻の日数だよ。
126複雑痔瘻之介:03/11/02 22:55 ID:DkQd+jux
>125
漏れは2週間だった。一週間は完全絶食。
辛い日々だった。
127病弱名無しさん:03/11/02 23:09 ID:Q137lrc7
痔で同じ症状なのに入院が必要だったり1日で済んだりというのは解せないですね。
狭窄や内痔といっても色々程度の差があるのでしょうか?
あるいは医者が暴利を貪ってるか?1日より入院の方が儲かるでしょうからね。
128病弱名無しさん:03/11/02 23:18 ID:TUuz/UVu
ネットで調べたら、外痔核ができたようです
薬を買いに行くヒマがないのですが、やはり塗った方が直りは早いですか?
テラマイシンがあるんですけど、塗ってみようかな
129病弱名無しさん:03/11/02 23:26 ID:HNSJ0ICG
>>127
そりゃあるに決まってるだろ。
それに入院を勧められるのは手術後の排便をコントロールするため。
何も分かってないのに偉そうなこと言ってんなよ。
130病弱名無しさん:03/11/02 23:34 ID:Q137lrc7
>>129
今はセカンドオピニオンに意見を聞くのはあたりまえなんだし、どういう治療を
望むのかも患者が決めるのが当然のようになっている。

これは入院が必要といわれたら2〜3軒の医者で診てもらってもおかしくないのでは?
1日→1万5千円、入院→10万〜16万。この差は大きい。たとえ初診で数千円払っても
2〜3軒回った方が意義があるんじゃないの?

信頼のおける医者がいるのであればその必要は無いかもしれないけど・・
131128:03/11/02 23:36 ID:TUuz/UVu
重いものをもってはいけないと書いてありました
あさって引越しの手伝いをするのですが、肛門がでないように尻に力をいれて
しめるようにした方がいいのでしょうか?しめるとチョット痛いですが…
132病弱名無しさん:03/11/03 00:22 ID:0mr3G0Bc
痔って、メッチャクチャ綺麗な女性でも肛門を見られてしまうのですか?
133病弱名無しさん:03/11/03 00:22 ID:hBrXOPxx
手術したのに(3度で4個の内外痔核)術後の経過が悪くて
傷口(スキンタグ)が腫れててムクんでて、もう一度切らないとダメになってしまった。

何個も痔核があると、せっかく手術しても再手術する可能性大になるので
早めの診察をお薦めします。
134病弱名無しさん:03/11/03 00:55 ID:yIJPhsN3
>>128
 薬を買いに行く暇もないとは・・・。どういう生活なんでしょ。大変ですね。
 外痔核まで来たら薬塗ったくらいで治りません。
 病院行きケテーイ
135病弱名無しさん:03/11/03 01:09 ID:An8lCsoW
肛門周囲膿瘍で切開して痔ろうになった人
エピソード聞かせてください。
切開した後どうなったとか教えてください。
136128:03/11/03 01:29 ID:XIPaK6oh
>>133-134
やっぱり病院か…、でも恥ずかしくてなかなか勇気が。
>>134
ネットで調べると外痔核は薬ぬれば1ヶ月ほどで治ると書いてあるのですが
実際はなかなか治らないものなんですか?
137病弱名無しさん:03/11/03 02:02 ID:Q6eaNcv0
>>131
どっちも一緒だよ。
重いもの持っても、肛門しめるようにしても、
結局はどちらも肛門に余計なチカラをいれて鬱血させるから痔には悪影響だよ。
138131:03/11/03 02:07 ID:XIPaK6oh
>>137
レスどうもです。どっちも悪いのですか。自然でいるようにします
139病弱名無しさん:03/11/03 02:28 ID:RNq5leJ7
TOTOの携帯ウォッシュレット買ってみたけど、思ったより使い勝手がよくないなぁ。
引き延ばした状態でしか給水出来ないし、水量もちょっと足りないかな。
まぁ、あると無いとでは雲泥の差ですが。
140115:03/11/03 08:14 ID:9yGFFgcB
>>118
>>120
レスありがとうございます。
同じ狭窄(?)でも病院によって日帰りか入院か、違ってくるのですね。
程度によるのでしょうけど…
自分がどれくらいの程度なのかわからないので不安だなぁ…。
私の行った病院は、日帰り手術しかやってないとこなんです。

麻酔ってもちろんお尻に打つんですよね。
歯医者とかふつうに外科の麻酔とかなら全然平気なんですけど
それより痛いのかなぁ
141病弱名無しさん:03/11/03 08:50 ID:e0UHk8vw
>>140
腰に打ちます。
142115:03/11/03 09:03 ID:zcgGDOHC
腰ですか…
痛そうですね(;´Д`)
143病弱名無しさん:03/11/03 09:17 ID:yFcn3R7v
2・3日前から*の皺の一部分から6時(膣の方向)へ向けて腫れてます。
小指の第一関節くらいの大きさかなぁ。
もともと切れ痔体質ではあったんだけど、一概に痔とは言い切れない部分である為に
かな〜り悩んでいます。
女性の場合はどう自己診断を下したら良いんだろ?
膣と*の距離って遠い様で近いし・・・。
144病弱名無しさん:03/11/03 10:28 ID:ua1fm4fZ
診てもらっても手術まで何ヶ月も待たなきゃいけないということは
痔ってそんなに緊急を要する病気でもないのかな。
会社休んでまで病院行くかどうか悩むとこなんだけど。
145病弱名無しさん:03/11/03 11:59 ID:naow1BEP
肛門周囲膿瘍って切開したらしばらく運動はできませんか?
146病弱名無しさん:03/11/03 12:34 ID:An8lCsoW
>>145
2週間くらいたって完全に落ち着けば大丈夫だと思うよ

ちょっとやばいかなと思う時に運動したりすると
再発するケース多いよ・・・
147115:03/11/03 12:54 ID:s5SivjpY
>>144
急がなきゃいけない人は先にやってくれるんじゃないのかなあ。
俺の場合は「手術してもいいし、しなくてもいい。本人次第」って
程度だから後回しなのかもと思ったんだけど。
いや聞いたわけじゃないからわかんないんだけどね
148病弱名無しさん:03/11/03 13:03 ID:qHI7XbKY
>>144
痔瘻で死にそうに辛い人を除けば、お尻を清潔にして刺激を与えないようにすれば、
激痛もないし、死ぬわけでもない。そもそも知らないうちに悪化して初めて気付くような
ものだから、直ぐに手術しないとどうこうと言うことはない。
しかし放置すれば、徐々にではあるがさらに悪化していくので、手術できる時間をとって
臨むというのがいいのでは?
従兄は座り仕事(建築設計)が多いため痔主になり、つまり痛くて座り仕事が苦痛で
仕方ないので知人のコネで割り込み手術をしてもらったようです。
149病弱名無しさん:03/11/03 16:44 ID:naow1BEP
>>146
2週間か…
冬休みに入ってから(もしあったら)痔瘻と一緒にまとめてします。
150病弱名無しさん:03/11/03 20:48 ID:NsniUUgs
痔ろうとフンリュウの違いは?
見分けれるのか?
151病弱名無しさん:03/11/03 21:10 ID:JScUmcYC
切痔になりますた、やると血がぽたぽた垂れてなかなか止まりません
そして今便秘9日目、腹激痛

お前らぼすけてください!!
152病弱名無しさん:03/11/03 21:22 ID:Q6eaNcv0
>>143
それは痛むの?
*の皺の一部分から腫れてるなら、肛門科のような気がするけど・・・
いずれにせよ、繊細で悪化したら怖い場所だから
早く診察を受けたほうがいいと思いますよ。

153病弱名無しさん:03/11/03 22:28 ID:naow1BEP
>>151
うっせぇ病院へ行け!
あっという間に傷が治る軟膏と痛み止めの薬と便を軟らかくする薬を貰っておしまいだワハハハハ!!
154病弱名無しさん:03/11/03 22:41 ID:SCW4wesV
とにかく、ウンコを常に柔らかくする努力を怠ってはいけません。
みかん10個ぐらい食べると、スムーズ。
便秘体操や、お腹を冷やさない、繊維質を多く採る。水分を採る。
気ばらなくても、よいようなウンコを出す事に努力しる。
アルコールもよくない。とにかくウンコが大事。
155896:03/11/03 23:15 ID:ixyS5Qyw
>>145
どのくらい切るかによる。おれは次の日から運動してよかった。
156病弱名無しさん:03/11/03 23:20 ID:PSH75y8J
ウンコ柔らかいどころか今腸が壊れて水な状態・・・。
脱肛気味だからトイレにいく度に腫れてきてる気がする
通常使ってる軟膏も1日三回までって書いてあるのに
今日はもう三回以上使ってるよ〜。

・゚(つд⊂)゚・ 尻いてぇ〜
157病弱名無しさん:03/11/03 23:56 ID:eze45jq1
>>143
痛いのだったら外痔核じゃないの
ズキズキ痛いけど放っておいてもたいてい治るよ
予防などは検索するとでてくるよ

ところで痔に悪い刺激物はコショウとかショウガもはいりますか?
158病弱名無しさん :03/11/04 00:19 ID:8K7x5K29
肛門周囲膿瘍って奇跡的に完治するケース以外は
繰り返して痔ろう化するんじゃねんの?
(1のリンク先ミレ)
オレは肛門周囲膿瘍3回目で根治手術したよ。
159病弱名無しさん:03/11/04 00:43 ID:CmTf0t3h
>>156
病院で貰ったお薬でつか?
下痢は 肛門周囲膿傷→痔瘻 を引き起こしやすいので気を付けて。
市販のお薬で、お医者さんに行かないまま本格的な脱肛&痔瘻に
なっちゃったら治療も大変になりまつよ。
160病弱名無しさん:03/11/04 04:14 ID:SO72k5G/
>>158
>肛門周囲膿瘍って奇跡的に完治するケース以外は
>繰り返して痔ろう化するんじゃねんの?

ほっとけば多分そうなると思うけど、清潔にしているのとそうでないと
では全然違う。
肛門周囲膿瘍を切開後、座薬や軟膏を使っても直らなかったけど、
排便後に洗浄綿を使って肛門内まで清潔にするようにしたら嘘みたいに
良くなったよ

俺の場合、座薬やウォシュレット程度では全然効果なかった
(しないよりマシだと思うけど)
雑菌って恐いね
161病弱名無しさん:03/11/04 04:32 ID:Q3gu1lIO
>>160
洗浄綿を使って肛門内まで…?
肛門に綿つっこんで自分で掃除するの…?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162160:03/11/04 04:44 ID:SO72k5G/
>>161
そだよ
俺の傷は外部の方だったんで第一関節くらいまでね
それくらいなら全然平気
163病弱名無しさん:03/11/04 04:52 ID:EQZ9r0LS
>>32
切れ痔が慢性化すると肛門狭窄になります。軟膏で一時的に良くなっても
肛門が狭くなっているとまた再発してしまいます。
>>41
柔らかい便ばかり出していると肛門が狭くなってしまいます。
また下痢でも切れ痔になります。


164156:03/11/04 18:30 ID:mi9tskwJ
>>159
レスありがd。
病院はまだ行ってないのでつ・・・。行かなきゃと思いつつ。
肛門周囲膿傷→痔瘻 が怖いので下痢が治ったら病院に
行って来ます。

今のとこ正露丸でちょっと落ち着いてるよ。
165病弱名無しさん:03/11/04 20:22 ID:PduRWuxx
ここのスレをみて勇気付けられ今日やっと肛門科のお世話になりますた。横向きに寝転んで指ぐりぐり入れられますた・・¥1300で2週間分の注入剤もらったし薬やで買うのと比べてもお得ですねえ、簡単には治らないらしくてへこみましたが。
166病弱名無しさん:03/11/04 21:21 ID:dTUTSJBg
>>165

そうそう、はずかすぃって理由で市販薬で誤魔化してると
経済的にも苦しくなったりするんざんす。

( ´∀`)つ ミ[羞恥心] ェィ

ってやっちゃうと治りも早いし、保険が効くから経済的にも
オトクなんでつよ

そんな私は手術&入院うけますたが
生保の払い戻しでけっこう優雅な生活になっちゃいますた♪

#みんなも早めにGo!
167病弱名無しさん:03/11/04 22:32 ID:rehgswNn
市販されてる20gのボラギノールとかの軟膏って大体何日くらいで使い切る?
漏れは適量がいまいち分からなくてかなり長いこと使ってる
168病弱名無しさん:03/11/04 23:53 ID:ONVx0rzu
みなさん、初めまして。
先月の13日に初出血!しました。
以来、排便時に出血したりしなかったりという状態です。
そして5日ほど前から排便時に肛門付近が盛り上がるようになりました。
普段は引っ込んでいます。

市販薬でなんとかなるかなぁって思ってたんですけど、このスレ読みますと、病院行く気になってきました。
そこで質問なのですが、PHH法という手術があるとネットで調べたのですが、
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa282701.htm
↑この記事(去年の八月の記事です)では保険適用外となってます。
現在も保険適用外なのでしょうか。だとしたら痛いなと。。。

まぁ、そんなことを悩む前に病院逝けって突っ込みきそうですねw
169病弱名無しさん:03/11/04 23:58 ID:bNUwd0hS
>>114
禿しく亀レスだけどどうもありがd。
文面からすると女性ですか?仲間!
田舎だから無理かとダメモトで調べてみたら
1件だけ日曜もやってるところありました。
今は痛みも治まってきたんだけど、
今度行ってみます。
170病弱名無しさん:03/11/05 00:22 ID:arOnQSOQ
>>143
その後どうですか?
♀ですが、私は痔ろうになってしまったので気になります。
場所が場所だけによくなってると良いのですが。
もしその腫れてる感じっていうのが
出口のないニキビのような感じで
痛むなら肛門周囲膿瘍かも知れないので、
早めにお医者さんに診てもらった方がよいかも。
171  :03/11/05 18:53 ID:d2ISJ1ga
ホシュホッシュ☆彡
172病弱名無しさん:03/11/05 20:38 ID:vB/vvP/t
女性でいう膣のある部分の肛門の穴よりに変なニキビみたいなものができて、
肛門周囲膿瘍か?と思っていたら数日で腫れも痛みも引いてただのしこりになりました。
調べてみるとただのおできだということがわかりました。
……悩みに悩んだ数日を返せ!!
173病弱名無しさん:03/11/05 20:41 ID:sRpcgb9Y
>>168
でも麻酔が腰椎麻酔ですか。これ、痛いですよ。
僕は厨房のとき盲腸になって、腰椎麻酔をされて
あんな痛いものがこの世にあるのかと思いましたよ。
174病弱名無しさん:03/11/05 20:49 ID:sRpcgb9Y
ごめん、今調べなおしたら、今の麻酔はあまり痛くないらしい
175病弱名無しさん:03/11/05 22:10 ID:bEElqSln
>>168
PHHじゃなくてPPHは、わりとかなり新しめな手術法で
痛みが多分ほとんどなく、入院期間も短く済みますが
まだ手術事例もそれほど多くなく、全く問題なしというわけにはいかないようで
やるかどうかは自分の意志と状況や都合、医師の判断が必要です。
というわけでまぁ病院に行けという、いつもの結論でw
176病弱名無しさん:03/11/05 22:20 ID:m+T++FnW
また血が出ました
今までも切れて3回目です

便する度に血が出て軟膏は朝夜してるんですがやっぱなかなか止まりません

また病院行った方がいいですかね?
17なのにまた美人な看護婦さんに汚いケツを曝して鬱だ・・・w
177病弱名無しさん:03/11/05 22:30 ID:RVCRxzJV
プリザエース座薬買ってきたよ 
十個入りで1200円 たけーな
178病弱名無しさん:03/11/05 23:31 ID:oblk2u6F
今月末に日帰り手術予定なんですが、その前にインフルエンザの
予防注射って打っても大丈夫なのかなぁ・・・。
ウィルスが麻酔に影響とかあるのか気になるのですが、やっぱり
注射は術後落ち着いたらにするべきか・・・。
くだらない事で悩んでます。
179病弱名無しさん:03/11/05 23:48 ID:ewNc2Q8u
>>178
インフルエンザの予防接種を受けるということは、軽くインフルエンザに感染させる
ということなので、もしかしたら高熱が出たりするかもしれません。
体が弱っている時に麻酔は好ましくないと思います。
手術する医者に相談した方が良いですよ。

この間、腰椎麻酔を打ちましたが、昔と違って痛くなかった!
点滴の針を腕に入れる時と同じくらいの痛さでした。
180病弱名無しさん:03/11/05 23:56 ID:PDNtxZVC
私は腰じゃなくて、肛門の横にぶすっと麻酔された。
30秒程我慢したら痛みは無くなったけど、
いた、いたたたっ、いたい!って叫んでしまった…。
ごめんね、痛いのはこれだけだからねって言われた通り
その後はまったく痛く無かったけどね。
181168:03/11/05 23:57 ID:6o7kV2rA
>173
>175
お二方、レスありがとうです。
やはり個々人で状況違いますものねぇ。。。
意を決して病院突撃してきます!
182病弱名無しさん:03/11/05 23:59 ID:djGUsTAU
同じ病院で手術したけど、麻酔の痛みは
俺:楊枝で刺された程度
ママン:1週間ぐらいズンズンと痛んだ
と、個人差がある様子
183術後12日目:03/11/06 02:03 ID:czebEcql
さて、歯も磨いたし、美人看護婦にケツ毛ボゥボゥの
ケツさらして凌辱感にさいなまれながら勃起したチンチン
をヒクヒク動かしてくるか。
先生が居ないときだとアイツ、クスクス笑いながら
「可愛い」とか言ってつまみやがんだよ、アレ。
今度、ちょっとコスってみて、って頼んでみるかな。
薔薇色の入院生活になりそうだ。
184名無し:03/11/06 04:05 ID:ucxxXiIh
うんこする前にボラギノールを塗ってからうんこを
すると痛くないし切れない
他の塗り薬でもいい
185病弱名無しさん:03/11/06 14:28 ID:iUQIC/FG
彼氏が脱肛気味なのですが、治すこつとかありますか?又、病院に行くべきでしょうか?痛がってるのですが…。
186病弱名無しさん:03/11/06 15:23 ID:8IxIo9wA
>>185
彼氏を病院に連れて行くべきです。
じぶんも、彼女にお尻が痛いって告白したら、なんで早く言わないのって
怒られました。
彼女に相談できるぐらいですから病院行っても恥ずかしくないですよ!
先生も看護士さんも見慣れてるわけですし。彼氏さんの勇気がないようで
あれば、付き添ってあげるといいですよ。
187切れ痔:03/11/06 15:38 ID:2MQ94/L0
やっと病院いったものの排便時あまりの痛さに便座から
腰をうかせてしまうほどなのでこのまま便秘でいてほしい

しかしまた切れる
の悪循環だ
188病弱名無しさん:03/11/06 17:05 ID:bvwqjJ+3
内痔のイボがとうとう収まり悪くなってきました。
排便後、拭いてるうちに自然と引っ込んでたのが、トイレから出て椅子やベッドに
腰を下ろしお尻をムズムズ動かして、やっと収まる感じです。ちょうど座薬が入っていくような感じ。
同じような人がいたら、何でもいいですアドバイスをお願いします。
189病弱名無しさん:03/11/06 18:08 ID:TgQjVcdB
>178
最近は痔も日帰りで手術できるの、嬉しいニュースだよ
190病弱名無しさん:03/11/06 19:10 ID:Jj8Gj/Nx
>>188
病院に行け。
191 :03/11/06 19:48 ID:yI54B39i
>>188
すぐ腫れるからでっぱった状態では歩き回るな。戻りにくい時は軟膏つけて仰向けに寝ころんで
押し込むと入り易い。もっとひどくなったら風呂につかってゆっくり戻すと入り易い。
ちょうどいい固さのうんこが出てれば戻り易い。俺はFiberConっていう食物繊維の錠剤を
飲むようになってから調子いい。

192病弱名無しさん:03/11/06 20:43 ID:CZ36YPHQ
みなさんは円座クッションは何を使ってます?

ttp://www.pipfujimoto.co.jp/products/health/health25.html
わたしは↑このページの下部にある円座タイプを今日買ってきました。
260円と投げ売り状態でしたのでたいしたことないんだろーなーと思ったのですが、座ってみたらお尻があったまることw
今のところ蒸れることもなく快適なのですが、サイズが少々小さめなのでもう少し大きい円座も欲しいところです。
193病弱名無しさん:03/11/06 21:01 ID:hcbYIHJl
1週間経つけど、まだ痛い・・
たぶん>>188タンの症状と同じ内痔のイボです。

ボラギノール塗っても一時しのぎで・・・
乾いたら内でズキズキ・・・

でも、私の場合便秘薬飲まないと便が出ないので
明日飲んで便出して、最悪の場合は土曜に病院に行こうかなと・・・

切ったりするのって本当に痛くないのですか?
それだけが恐くて心配で病院に行く勇気がありません・・・
194病弱名無しさん:03/11/06 21:11 ID:WKKz5O6g
>>191
ありがとう。191さんもまだ病院に行きたくない口でしょ?
193たんも大変そうなんで病院行かずに心地よくなる方法を考えましょう。
早く病院行けって?
195病弱名無しさん:03/11/06 21:13 ID:TgQjVcdB
もう10年ほど前だけど、大腸ポピープの摘出のため
ポリペクトミーをしてんだけど、そのとき終わって、カメラ抜くときに
先生から、立派な痔を御持ちですねーって言われたよ。
立派と言われても、返事に困ったよ。
今でも、同居しています。
196178:03/11/07 01:05 ID:FG2PhSl7
>179
レスありがとうございましたー。
そうですね・・・、確か免疫がつくまでに1ヶ月くらいかかると言うし
とりあえずは手術後の落ち着いた頃にでも打とうと思います。
197病弱名無しさん:03/11/07 09:15 ID:YEZ8jFd8
昨日ついに『ぢろう』の根治手術受けて一晩明けた病室からです。
かなり悩んだけど思い切って手術してなんとなくすっきりした気分。
あとは快便と傷の回復を待つだけだそうです。
198病弱名無しさん:03/11/07 09:28 ID:9q3yKtMM
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
199191:03/11/07 12:35 ID:giGARHt8
>>194
冬、調子悪いとき病院行ったよ。血液検査、内視鏡検査もした。
これくらいなら急いで手術しなくてもいいと言われてそれっきり行ってない状態。
大腸ガンや痔瘻といった内痔以外の心配がなくなったことと、「こんな状態でもまだいけるのか」って
思ったら急に楽になった。とにかく2-3回病院行けば精神的に楽になって内痔も落ちつくよ。
内痔とつきあう心構えもできる。
200病弱名無しさん:03/11/07 12:47 ID:6fU/9R6k
もうやだ。
鼻炎にカンジダに左膝の裏痒い(多分白癬菌?)に口内炎に下痢にそれでもって痔。
身体じゅうおかしなところだらけ!もう泣きたい

1年ぐらい前からぽこっといぼみたいなのができていたんだが、
固い便をしない限り痛みもすぐ収まっていたので薬塗って放置。

でも最近風邪ひいてからカンジダになって、ここ一週間ぐらいで
痔が特にひどくなった。きばったら血が出るし激痛!
今ヨーグルト食べてます。

もう病院行く…でも今生理(鬱 なんだかな〜
(ちなみにスレ違いだけど3年前ぐらいから生理が止まっててピルかルトラールを
飲んで出血させてます。妊娠したければ不妊治療の必要があるのだとか。)

生理終わったら即逝くとしよう。でも今学生だからとりあえず手術は
日帰りだとしてもあまり通院する余裕が無いから冬休みにして欲しい
手術怖いよ〜特に手術終わって傷が治るまでが。しみそう…ガクガクブルブル
201病弱名無しさん:03/11/07 13:15 ID:Qdb53Mxt
痔の硬化注射をしました。
1回5千円で2回やったので1万円ほどかかりましたが、内痔核が出てくることは
ほとんどなく痛みもありません。
ただ切れ痔には効果がないので、切れ痔の部分は残ったままですが。
以前のあの大激痛を考えると、うそのようによくなってます。

注射自体はほとんど痛みはありませんが、にぶーい圧迫感がほんの少しあります。
殆ど気になんない程度です。

効果が続くのが半年から1年とのことなので、まだ出てくるようであれば
再注射か手術を考えてみようと思ってます。
手術を考えてるけど、いろいろな面でためらいがある人にオススメです。
202病弱名無しさん:03/11/07 13:27 ID:ZVvvH90z
>201
普通の病院でできるんですか?
203病弱名無しさん:03/11/07 13:28 ID:XToqWW2V
硬化注射?

腫れてる痔を更に固くするの?
204病弱名無しさん:03/11/07 14:33 ID:L3Hx2rpJ
>201
それ初耳だな、未だ何処の病院でもやってないかも
205病弱名無しさん:03/11/07 18:53 ID:egvwg23P
俺は今日の昼、じろうの根治手術受けますた。
197さん、お互いがんばりましょう。
206病弱名無しさん:03/11/07 19:28 ID:5D9UsTx0
おれも昨日、痔瘻の手術した。
今回は膿を取り除いただけらしいんだけど、状態は
かなり深刻で、1ヶ月後に膿の元になってるところを
除去する手術をしないといけないらしい・・・。
207201じゃないけど:03/11/07 21:59 ID:dxbM+3Kf
208病弱名無しさん:03/11/07 22:27 ID:qv88DsgE
自分の痔の痛み方の程度が今ひとつわからないんだが、みんなは普段どのくらい痛いんだ?
漏れは切れ痔だが、排便時=もちろん痛い
排便後しばらく痛み継続するが、30分くらいすると落ち着く
日中速足で歩いてるときなどに痛みが走る時あり(我慢できないほどではなし)
夕方以降寝るまでほぼ痛みなし

209病弱名無しさん:03/11/07 23:41 ID:sKb+Jgqr
>>206
家田病院で診察受けました??
210病弱名無しさん:03/11/07 23:59 ID:irLbs8ZM
良病院教えて下さい!
父が痔で苦しんでいます。
手術したいそうなのですが、
都内、神奈川、千葉でここはお勧め!!
ってところないでしょうか?
過去スレは読んだのですが、たくさんの人に
お聞きしたいのでお願いします。
211病弱名無しさん:03/11/08 00:01 ID:DWLJ0r16
え・・・痔ってそんなにイヤですか?
っつーか、会社休ませて2週間休みくれるんだったら何回でも手術
受けるんですが(笑)いや、むしろ(・∀・)イイ!!

病院の看護婦さんと仲良しになり過ぎて、お別れの日がメッチャ悲しかったw
最後の日に写真まで一緒に撮らせてもらったわw

本当に、カワイイお姉さんばっかりだったわ〜!
そんな事もあり、会社が休めるなら何度でも入院OKだなw

ってか、痔なんて全然恥かしくも痒くもないわ〜
自ら、痔って言って笑いを取ってるぜ(笑)
212病弱名無しさん:03/11/08 00:11 ID:ewAg2pWG
>>210
神奈川だと、松島病院が痔の専門病院として、名高いでつよ。
ぐぐってみそ。
あとは、>>1あたりに紹介されているサイト内を見るべし!
213病弱名無しさん:03/11/08 01:13 ID:gGgHt7pn
>>210
都内だと恵比寿の東クリニック(肛門科・胃腸科)はどうでしょ。
214病弱名無しさん:03/11/08 02:33 ID:o6FeTIl2
内外痔核の手術をしたのに、良くならなかった人いますか?
結構、有名な病院で手術したのに失敗したのかも・・・
いまだに、イボみたいなのが出てて痛くて仕方ない
痛い思いして切ったのに、これじゃ何のために切ったんだって感じだよ
215病弱名無しさん:03/11/08 03:01 ID:6Y/Awg0W
>>214
みたいに手術してもイボが残るって人前きいたなあ〜
状態にもよるんでは?
216病弱名無しさん:03/11/08 06:30 ID:z35a6OP8
今日あまりの痛さで寝れませんでした
こんなにヒドイのは初めてです(´д`;)いつもは指で中に戻ったのですが全然もどらず…血は出るし、ねっ転がってても痛いです。多分右側に二個くらいあると思うんですが病院って恐くて行けないんですよね…泣
217病弱名無しさん:03/11/08 07:00 ID:z35a6OP8
痛いYO〜゜(ノД`。)゚
歩けそうにないんで親に病院つれてってもらうことに決めました。
手術は勘弁だけど・・。13の頃からイボ痔でつ。今15で女なんですけど、排便は周1ペース。
とりあえず、こんな痛い思いを一生するのは嫌だ〜(´д`;)連続カキコすまそ。あまりの痛さで。痔の痛みは痔の人にしかわからないでつね・・
218病弱名無しさん:03/11/08 11:03 ID:v02uIFtn
痔 ざぶとん でググったら一番目に痔座布団
というのがでてきたんですけどちょっと高いですよね
皆さん痔用ざぶとんはどーいうのつかってますか?
219病弱名無しさん:03/11/08 11:37 ID:CA/VuoZw
>排便は周1ペース
想像がつかん....
もう診察終わったかな?
220病弱名無しさん:03/11/08 14:54 ID:Pwd4Iv+c
>>218
「円座 クッション」とか「ドーナツ型 クッション」あたりで検索してみては?
そこそこの値段のもありますよ。
・・・って言っても私は使ったことないので、
使用感についてはコメントできませんが。
221病弱名無しさん:03/11/08 15:42 ID:UN9ZNRue
水菜、小松菜、春菊など葉っぱをたくさん食べたら(売ってる束の半分くらいの量)
健康そうな便が出るようになったよ。
毎日続けないと効かないけど。
222病弱名無しさん:03/11/08 15:53 ID:hfQH7Ef9
イボとか飛び出してるとかは無くて、外目には異常なしなのですが、普通くらいの
太さの便を出すと血が出る。
市販の薬で凌いできて、最近は緩いのしか出ない。血も出ないですが。
これって痔なのでしょうか。
肛門が開きにくい感じです。ほっそいのでも気張ったりします。
大抵、空気を使って出してるという状態です。
223十二指腸潰瘍:03/11/08 18:18 ID:2wZ3LFNi
10月の初めに肛門周囲膿瘍で切開。
⇒2週間ほど少量の膿みが続くが、痛み・腫れはほとんどなし。
⇒10月24日に大腸鏡検査(Dr曰く:大腸に若干の炎症あり+恐らく痔ろう。しばらく様子をみましょう。)
⇒その後の約2週間は好調そのもの。が、
⇒3日前から切開した場所とは別の場所に『腫れ』が発生。(Dr曰く:手術をおすすめします。)
⇒現在、病院さがし中。はぁ〜。
224俺の日記:03/11/08 18:24 ID:MJBo0RPj
痔ろう16年者ですが、最近はすこぶる調子が良い。
珍しく丸三日便秘した後の手強いヤツも、何ともなかった。
完全に症状が落ち着いたようだ。
最近はすこぶる調子が良い。
225病弱名無しさん:03/11/08 19:24 ID:CA/VuoZw
そうか。もう16年ぐらい耐えられそうだな
226病弱名無しさん:03/11/08 19:58 ID:vBtQzA7l
ヤバイ!アツイ!コナイ!
また便秘だ!切れる気がする・・・
和田サンのようにパラパラ踊ってたらお通じよくなるかなあ〜
227病弱名無しさん:03/11/08 21:42 ID:TPm7kV30
>225
昨日じろうの根治手術したばかりの俺を笑わせないでくれ〜
228病弱名無しさん:03/11/08 22:29 ID:usF1OIyC
俺が通ってる病院肛門周囲膿瘍で切開したどの患者にも
後約一ヵ月後に必ず根治手術をすすめるんだけど切開した後
必ず痔ろうになるってことかな?
この前どうして勧めるか聞いたけど表面上に膿とか出てなくても
痔ろうが外じゃなく内側に進んでくのを防ぐためって言われたんですが・・・

ちなみに切開後は主だった痛みはありません

あと肛門周囲膿瘍って同じ場所で何回もなったりするんですか?
229病弱名無しさん:03/11/08 23:04 ID:RSO7LzyR
内痔核3個切って帰ってきました。
1週間で退院して来たんですが、傷口と思われる部分が
術後4日目くらいから腫れている。。。
手術したのに、痔核が外に出ているような妙な感触があります。
これって普通なのかなぁ?

>>218
円座クッション、ビーズ型と綿型のを買いました。
術前はビーズの方が感触が良いかな?と思っていましたが
自分の場合、綿型で固いクッションの方が良い感じですー。
今のところ、固い方がきちんとホールドされてる感じで具合が良いっす。
230病弱名無しさん:03/11/09 03:59 ID:Aql7RF5D
このスレと過去ログを見て、
病院に行ってきました。
恥ずかしさは痛みで消し飛んでいたが、どんな治療かと恐怖心が・゚・(ノД`)・゚・。
覚悟を決めて、診察台へ・・・診察はあっという間に終了(痛みも無し)。
外痔核との診断。軟膏のみ処方されました。
切らなくてもOKだし、気になるなら切ってもいい。との事。
どちらがいいんでしょうか?

とりあえず、病院へ行ったことで気分がすごい楽になりました。尻も楽になった!
このスレの皆さんに感謝!

悩んでる人は早く病院に行きましょう!
231病弱名無しさん:03/11/09 11:01 ID:IjQvYKmb
>>228
肛門周囲膿瘍ということは、体内に病巣があるという事だからそれを採らない限り進行こそすれ完治は望めない。
病巣が生き続ける限り、もとの穴だけでなく他の穴も創っていく。そして複雑化へ…。

さっさと根治手術やっちゃった方が楽ですよ。
232病弱名無しさん:03/11/09 17:13 ID:T0L/tde4
>>229
私も術後に同じようなものが出来てます。
そーゆうのが出来る人もいると医者に言われました。
イキんだりすると腫れますよ。そして、痛みますよ。

いずれにせよ、邪魔っけなので腫れが引き次第、私は切る予定です。
233病弱名無しさん:03/11/09 20:45 ID:iF8/EH6+
切れ痔といぼ痔って併発してるひと居ますか?

普段は、疲れてたりストレスたまってたり?とかで
鮮血が出てくる(でもまったく痛みが無いんです)んですが、
今日は完全にいぼ痔がぽっこりと出てて、相当痛くて仕事にならないです。。。
ボラギノール塗りまくってるんですけど、もうただの気休め状態で。。。
コレは病院逝け、って話ですよねぇ。。。
234病弱名無しさん:03/11/09 20:59 ID:g5bT6YpR
こないだ病院で塗り薬もらってっ久しぶりのお通じだったけど下剤効いてやわらかかったから
切れずにすみました!
235病弱名無しさん:03/11/09 21:11 ID:cFV5DJ/i
>>233
医者に行くのは、もちろんだけど薬を塗るだけではなくて
お風呂に入って清潔にして暖めて血行をよくした方がいいですよ。
切れ痔とイボ痔(内痔)を併発してる人は、かなりいると思います。
236病弱名無しさん:03/11/09 22:48 ID:dx9TK48u
ああ、ここのところイボ痔がいてぇ〜
病院行きたいけどママンに「痔がいたいし放置してるとやばいらしいから
月曜日病院行ってくる、保険証かして」って言ったら「市販の薬で我慢しろ
病院なんか行ってもろくなことがない。多かれ少なかれ女の人は
痔をもってるんだけらやめとけ!」って言われた(ウワァァァァン

なんでもその昔、ママンも痔持ちで若い頃某○赤病院に行ったら
恥ずかしいカッコをさせられ、肛門をこねくりまわされいじられ
余計にひどくなったとのこと・・・それ以来20年痔と付き合ってるけど
平気だと。それって、単なるヤブ医者にあたっただけだよママン…

とりあえず市販の薬を塗ってみるのでお勧めあったら教えてください。
でもまぁいずれにしてもすっきり排便したいので保険証を貸してもらえるように
少しずつ説得していくつもりです。
237病弱名無しさん:03/11/09 23:31 ID:JiF6tOFf
>>236
俺は病院でもらった軟膏だけど、市販のボラギノールと同じっぽいね

つーか、同じ薬も病院のほうが安いはずだよ
ママンに安いよって言ってみな
238病弱名無しさん:03/11/10 01:29 ID:Mg2Z9/+Y
たしかに病院の薬は安いね。
というよりも市販の薬は腹が立つくらい高い。
239病弱名無しさん:03/11/10 01:40 ID:L292qhPE
>>236
20年前より医学はずいぶん発展していることを強調して病院に行くのが良いと思われ。
みんなが言っているように保険使った方が薬も安いし。
240病弱名無しさん:03/11/10 02:14 ID:OwSbLFhG
ボラギノールはまだいいね・・・
ブリザエースが鷲のマークのやつだっけ?なんかオイルみたいでおならしたらオイルが下着について最悪だった
241病弱名無しさん:03/11/10 03:09 ID:Ez0oKwc7
>>236

ぶっちゃけ言っとくけど、最悪の場合「人工肛門」になる可能性もあるから
ちゃんと病院には行った方がイイよ
痔だって、ガン化する事もあるんだから。
242218:03/11/10 09:19 ID:E/mRVHD3
>>220
>>229
レスありがとうございます
いろいろ探してみます
243病弱名無しさん:03/11/10 11:25 ID:r2QwqhEK
5年くらい前から時々悩まされています。で、大好きなキムチなどをたったわけ
ですが、近頃コンビニで売られているビビンバおにぎりにハマり再発してるっぽい。
痔にならない方をとるか、開き直ってキムチ、冷麺、ビビンバをバンバン食べまくるか?
には悩まされます。
244病弱名無しさん:03/11/10 11:28 ID:YFVILUID
とりあえず

医 者 に 行 け
245病弱名無しさん:03/11/10 14:54 ID:bp7s8Ixo
私も肛門付近にスキンタグ(無痛)が数年あってずっと気になっていたので
勇気を出して受診してきました。
手術するほどでもないので軟膏など貰ってきたのですけど、見た目がよくないので
彼とセクースする時見られたくない一心で、なんというか・・・楽しめないのです。
見られたら引かれちゃうかもとか萎えちゃうかもとか嫌われちゃうかもとか。
本当はキレイに取ってしまいたいのですが・・・
なぜかお医者さんには恥ずかしくなく見せられるのですけど。

女性の皆さんイボ痔やスキンタグをパートナーに見られる不安や
見られてしまった体験談などあったら教えてください。
また、男性の皆さんにパートナーのソレを発見してしまった時の気持など知りたいです。
246病弱名無しさん:03/11/10 14:57 ID:w9RlbvBL
お逝きなさい
247病弱名無しさん:03/11/10 15:10 ID:sggEAF7/
>>245
そりゃないほうがいいに決まってる
248236:03/11/10 18:49 ID:HLO+vVuS
レスくれたみなさんありがとー
説得して夕方無事、病院に行きますた。
結果はイボ痔ではなく切れ痔。手術の必要はないみたいで
注入軟膏と座薬と便を柔らかくする薬を貰って一安心。
肛門に指入れられて触診されたときは悶絶しそうなほどいたかったけど
やっぱりすきっと排便したいしね。
早く治るといいなぁ…

しかし便秘用の座薬、便を促すのが2つと痛み止めが1つ
同時に3ついれるらしいけど3つはおろか2つさえ入れたこと無いのに
入るものなのだろうかw
経験者の方、コツとかありますか?
249病弱名無しさん:03/11/10 19:21 ID:1VNcDyAu
痔ろうは長い間放置すると癌になることがしばしばあるよ。
人口肛門になったら痔どころの騒ぎではなくなります。
早いとこ手術した方が吉。
250病弱名無しさん:03/11/10 19:28 ID:oyxGzFMO
>>245
私は手術で取りました。
今は綺麗な校門様ですよ
251病弱名無しさん:03/11/10 20:30 ID:bp7s8Ixo
245です。
>>247
ですよねー。あぁ見られたくない!

>>250
私も取ってしまいたいのです。
少し詳しいこと教えていただけたら嬉しいです!
日帰り手術でできるのならぜひ取ってしまいたいです。
先生は「あっても特に問題はない」と言っているのですけど。
次回の診察の時に思い切って言ってみようかな・・・
252病弱名無しさん:03/11/10 21:08 ID:w8L9PqH8
>>245
私はオシリの様子がおかしかった時に、最初に彼氏に相談したので
見られてしまいました。
あと、座薬を入れるのがすごく苦手なので、協力してくれます・・・。
こんな事知合いには言えない・・・。
253病弱名無しさん:03/11/10 21:08 ID:Ez0oKwc7
>>248
座薬の入れ方には完璧な、入れ方のコツがあるよ。
まず、
@寝ながら座薬を入れて「腹圧」が、かからないようにする。
A座薬の先を指で暖めて、少し溶かしてやる(滑るように穴に入る)。
B力まない。
Cゆ〜〜っくり入れてやる。
D指を尻の穴に少し入れてやるようにすると、楽に入る。←変に汚く思わない方がイイ

以上。
254病弱名無しさん:03/11/10 21:29 ID:j1vrA7EQ
切れ痔も最悪手術必要なんですか?
255:03/11/10 21:32 ID:U6wWAMGV
このスレ見て、肛門近くにおできができた私は、絶対肛囲膿瘍だと思い勇気を出して病院へ。
結果痔ではなく肛囲毛のう炎と言われ、日帰り手術で膿出して来ました。あとは薬でよいとの事。
こういう人もいるという事で。悩むより病院へ!
256病弱名無しさん:03/11/10 21:37 ID:lxu6Whd1
>>202
近所の病院でしました。
あんまり特別って感じではなかったです。

>>203
腫れてる痔ってぷにぷにしてるでしょう?
それを固めるんです。固めのしこりみたいなかんじに。
不思議と脱出もほとんどなくなりました。
257249:03/11/10 22:54 ID:1VNcDyAu
>>254
切れ痔やいぼ痔はよほどの事がないと手術はしないみたいよ。
私は切れ痔で医者行ったら「この程度の傷は誰にでもあります」
と薬すらもらえませんでした。
258病弱名無しさん:03/11/10 23:30 ID:AgeP7VZo
今週末切れ痔の手術に行って来ます。福岡県久留米市です。評判が良かったので行って
見たのですが、とてもきれいで患者さんも多く先生の触診も痛くなく何となく
信頼感が出てその場で手術申し込みしてきました。私は福岡市内で遠いので
一泊入院です。これで便秘薬とおさらばして出産に踏み切りたい・・・・
また、退院したら報告しまーす!!
259病弱名無しさん:03/11/10 23:38 ID:FljOjY8C
>254
頻繁に起きるようなら早いうちに逝け。
一年前の手術・入院の時、同期の桜が切れ痔のひどいので
術前も術後もかなり苦しそうだった。排便時が死ぬ苦しみだそう。
そういう漏れは痔瘻・・・根治手術マンセー。
260痔にはこれ。:03/11/10 23:38 ID:c9Hnn3Wa
261病弱名無しさん:03/11/10 23:55 ID:bp7s8Ixo
245です。
>>252
そっか。その手があったか・・・
「なんかおシリ変だけどー。何かある?」
とか言って見てもらう・・・
ダメダ!んなの恥ずかしすぎる!
男性の方々、彼女さんの痔を見て引いた方いませんか?
もしくは逆に見たけど何とも思わないって方は?
てかやっぱり手術するのが一番いいのか・・・
262病弱名無しさん:03/11/11 01:01 ID:jqm81aOB
性病だったら引くかもしれないけど、痔くらいじゃ笑っておしまいだよ。
263病弱名無しさん:03/11/11 02:27 ID:fkV6szbb
>>262
それは言えてる。
それに、意外と「実はおれも…」っていう展開も充分ありうる。w
264病弱名無しさん:03/11/11 07:03 ID:yHQ2dX5e
今日ウンコでたけど病院の注入軟膏してたから切れなかったよ──(・∀・)───
265病弱名無しさん:03/11/11 09:56 ID:+LNgqoOK
はぁーーーーー・・・
なんで毎日繊維質多めの食事してるのに
粘土みたいなウンチなんだろう。
肛門開けばストトトンと落ちてくるようなウンチにしたい。
昨夜もゴボウ一本分くらいのきんぴら食べたのに
かなりいきまないと全然出てこない粘土ウンチだった・・・
ストトンウンチじゃないと残便感が気持ちわるいんだよ〜〜!
毎回便器の水が赤く染まってないか見るのがコワイ(TдT)
266病弱名無しさん:03/11/11 10:55 ID:MV92lwWc
245です。
>>262、263
レスありがとうございます。
そうかぁ。意外と気にしているのは私だけかしら。
ちょっと安心しました。
笑っておしまいにできる関係になれるように
努力することも大事なのかもしれないです。
だけど治療のほうも地道にがんばるです。
267病弱名無しさん:03/11/11 12:45 ID:MTNtzOWF
>>265
水を大量に飲む

ここ行ったことある人いる?
看板が少しワラタ
ttp://www.tsuji-iin.com/
268病弱名無しさん:03/11/11 14:21 ID:vrAkPxYL
>>265
繊維の採りすぎじゃないでしょうか
269病弱名無しさん:03/11/11 14:56 ID:LnmiChud
昔痔ろうになり放置して風呂で破けて血と膿ドバー。
ほっといて数年経った今、再び痔ろうになりました。
今度のは穴のすぐ横ですごく痛くて便も痛くて3日出していません。
ネットで調べてこりゃヤバイと思ったんですけど、
大阪で良い専門の病院ないでしょうか。
270病弱名無しさん:03/11/11 16:28 ID:jqm81aOB
>>267
笑えた〜。院長センスあるかも。

こちらのHPもおもしろかった。
院長自身が痔患者として手術体験してるから気持ちわかるみたい。
ttp://ww4.et.tiki.ne.jp/~okageka/dr/dr.htm

271病弱名無しさん:03/11/11 18:04 ID:RINvpSes
ちょっとご相談なのですが・・
65歳の父が最近産まれて初めて痔になりました。
排便の時のみ飛び出るのですが、とにかく慢性的に痛くてしょうがないそうです。
医者にも行ってるけど、塗り薬の処方だけで
本人はあまりに痛いので手術も希望してるのですが、その必要はないと言われてるそうです。
元々、便通は健康的だし、冷えると痛むので防寒には気を使ってるし
お酒も辛いものも辞めました。仕事もしてますが、座りっぱなしや立ちっぱなしになることはありえません。
医者にも通ってるし、日常にも気を付けてるのに、一向に良くならず
痛みのため夜も眠れず疲れ切ってる父を見てると心配でなりません。
なにか良い方法はないでしょうか?
272病弱名無しさん:03/11/11 19:08 ID:9bXBODab
>271
どんな病気でもそうだけど、
医者にかかっていて良くならないようなら、
2〜3軒医者のはしごをすべき。
作家の澁澤龍彦も喉の調子が悪く医者にかかっていたが、
良くならないで何軒か回ったところ、咽頭ガンが見つかったそうです。
273病弱名無しさん:03/11/11 19:24 ID:yhn3spxv
一人鍋を買って(淋しい)
キムチ鍋にハマって毎日のように食べた(ウマイ)

一週間後、下血。
仕事のストレスもあるが、これが原因?
今は醤油味で我慢して様子見です・・・
274265:03/11/11 21:48 ID:OqgutmCQ
>>267-268
水分は多く摂ってもおしっこで出るだけよ〜と昔看護婦さんに言われたんだけど
確かにここんとこ寒くなってからは水分あんまり採ってなかった・・・
温かいモノを飲むようにしてみる。
繊維質もとり過ぎはダメなんだ・・・・
このごろ肉食べてないなーーー。
きのこ類やめかぶを念頭に入れて「すべては明日のウンチのため」と思って
食べてたんだけど。
もう少しバランス考えないとダメですねぇ。
275病弱名無しさん:03/11/11 22:32 ID:MV92lwWc
>>265
私は繊維質食べすぎると、ガスが溜まってお腹が張るばかりで
ちっとも便が出ないタイプです。
今はバナナ・ヨーグルト・きなこ・氷をミキサーでガーッと混ぜたものを
朝一番に飲んでいますがこれは私の体質に合っているのか快調です。
ご自分の体質に合ったものを探してみてはいかがでしょう。
276病弱名無しさん:03/11/11 23:10 ID:A8SeqC0v
病院で取り去るのが一番☆
私(36♀)も一泊入院してきれいな黄門様を迎えました。
費用は、2回診療して手術・入院して術後週1で3回診療して6万円弱でした。
277病弱名無しさん:03/11/11 23:14 ID:fkV6szbb
>>275
そのジュース、純粋にうまそうですね。ジュル
278病弱名無しさん:03/11/11 23:40 ID:qoAHAnkJ
以前イボ痔(外痔核)になって、医者でもらった軟膏等で治りました。
しかし、最近排便時になると、プクーっとイボみたいのが膨らんで
きます。痛みもありません。押すとしぼむ様な状態です。
手触りは以前のイボ痔と同じ感じ。
これって何でしょうか?
ボラギノールを塗ってますが効き目あるのやら・・・
279病弱名無しさん:03/11/12 00:23 ID:6xZw+fJW
>>273
純粋にうまいです。
しかも効果テキメン。
お試しあれ。
280病弱名無しさん:03/11/12 01:23 ID:QADsNZvF
>>278
貫通前の痔瘻だったりして…。
オレもそんなような状態のあと貫通したし。
痛みは無いんだよね。
281病弱名無しさん:03/11/12 01:32 ID:lxcpnNsy
>>265

 便秘〜さあ、出ておいで(^-^)〜      
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066720601/129-131

だそうです。
282265:03/11/12 09:05 ID:fooY62Ga
>>275
繊維質を意識して食べ始めた頃はやっぱりガスがかなり出ました、自分も。
それも大爆発って感じの屁が。
だけどそういう屁って肛門を開くリハビリになるような気がして気持ちよかった。
排便の時は痛くて肛門開きたくても開けない状態なもので。
そのジュースうまそうっすね。給料でたらミキサー買います。

>>281
誘導感謝いたします!!
なんで今まで便秘スレに気づかなかったのか・・・後悔(泣)
実は先ほども30分トイレにこもってました。
今日は幸運にも出血はなかったものの肛門が痛くてしかたない。

水溶性食物繊維質ぐぐってきます。

283病弱名無しさん:03/11/12 09:21 ID:09VGhEuR
同じ箇所で痔ろうにならず肛門周囲膿瘍に何回もなって
そのたんびに切開・・・って感じになることってあるんですか?

一回膿瘍になって切開したんですが傷口が完全にふさがって
しまったんですけど・・・・
284病弱名無しさん:03/11/12 09:58 ID:FyCtAuYg
痔スレにもマルチポストしてみよう。

ヤフーの便秘スレによると、排便時にオリーブオイルを肛門に塗りこむと
便秘でもスルッと出てくるって書いてあるが、本当かな?
オリーブオイルを肛門に塗ると肛門に障害が起きそうでなんとなく怖いんだが・・・
実際にオリーブオイル塗ってみたことのある奴いる?
効果あるならやってみようと思う、漏れ便秘のせいで切れ痔気味だし
285病弱名無しさん:03/11/12 10:27 ID:H1Oef5nx
>>282
うんちが出ないからといって、長時間ずっとトイレにこもるのは
肛門に負担がかかると思います。
出ないときは素直に一度トイレから出たほうがいいです。

>>284
だまって軟膏にしておいたほうがいいと思いますよ。
排便前に軟膏塗ると、出やすくなります。
286病弱名無しさん:03/11/12 10:36 ID:aUOEXd1Y
ぢろうで手術&入院7日目。
今朝手術後初めての便が出たと思ったらほとんど水状態。
入院前は快便だったのになぜ?整腸剤も飲んでるのになぁ。
キタナイ話でスマソ。
287病弱名無しさん:03/11/12 10:44 ID:aKPeX5iF
いぼ痔(外痔核)がひどくなって医者に行こうか迷っています。
ただ、現在無職でお金が無くて。

簡単な手術と1泊位の入院でだいたいいくら位かかりましたか?
症状によって処置方法が変わり、金額が変わるのは十分承知しております。
おおよその目安として、知りたいのですが。
よろしくお願いします。
288病弱名無しさん:03/11/12 10:44 ID:zlEd+ldf
漏れも切れ痔だかヤフースレ見てオリーブ油試してみた
確かに驚くほどに排便しやすくて、痛みがまったくなかった
これはいいものを教えてもらったって喜んでたのだが・・・
炎症とかは確かに恐いな
頑固な便秘の時に浣腸の代わりとしてオリーブ油を注入するばあいもあるみたいだからたぶん害は少ないとは思うが
289病弱名無しさん:03/11/12 11:36 ID:BGMtnXIj
>>287
簡単な手術なら日帰り手術してるところ最近多いみたいよ。
値段は3万台じゃないのかな。
治さないと就職活動もままならないでしょうから、親に借りるなり
して治療に専念した方がいいと思うよ。


290病弱名無しさん:03/11/12 13:11 ID:6r/WnfMb
>>288
出産を期に痔になるママも多いせいか、「ひよこくらぶ」に
「オリーブオイルを塗ってみよう」と書いてあってので
OKなんじゃないですか?
あの本は医者の監督の下に書いてあるはずだから。
291287:03/11/12 13:32 ID:UvRQJC9n
>>289
どうもありがとうございます。
とりあえず、受診だけでもしてもらおうと思います。
292病弱名無しさん:03/11/12 13:42 ID:k11h3c2x
術後の排便… なんとか楽にならないもんでしょうか。 毎回気が遠のきます。 かんとん性脱肛で痔核根治手術を受け、 今日でまだ入院5日目…
293病弱名無しさん:03/11/12 15:18 ID:6OVwrX78
>>288
>>290
医師監修とは言え雑誌鵜呑みは良くないと思いまふ。

とりあえず、オリーブオイルが体質的に合わない人もいるわけだから、
やるならせめてパッチテストくらいはした方がいいかと。
そうでなくても粘膜は肌と比べてデリケートなんだから。

やはり、排便時に正常な腸液がきちんと分泌出来るよう
対処療法より腸内環境の改善に努力した方がいいと思いますよ。
294病弱名無しさん:03/11/12 16:51 ID:O222JQsz
>>261
彼氏や彼女に見てもらわなくても、僕はビデオをで撮りながらテレビに映して見ました。
人に見てもらうよりも、自分で確認したかったし。
で、違う病気でずっと行っていた医者に見てもらうと、切れ痔と言われた。
でも、これは痔ろうではないかと思って、専門医に行くと、痔ろうだった。
295病弱名無しさん:03/11/12 20:08 ID:BGykWqH7
>>292
だんだん良くなるというよりも、ある日突然良くなる感じっすよ
がんばって!
296病弱名無しさん:03/11/12 21:07 ID:vLkbbYkg
オリーブオイルもいいが、SMクラブにいたときグリセリン官庁とかに使ってたよ。
無職透明だしおすすめでつ!
297病弱名無しさん:03/11/12 22:40 ID:tZWe6BiG
>>292
前にも誰かが言ってたけど、排便時に肛門に湯をかけると楽になります。
ウォシュレットを当てながらより、洗面器にお湯をはって、そこで排便した方が
痛み半減でした・・・汚い話だけど本当に効いたよ。

軟便でも痛くて出せないと便秘になって、イキむことによりスキンタグが腫れるので
再発っぽくなります。
気を付けて下さい。しかし、本当に術後の排便は地獄ですよね。
298病弱名無しさん:03/11/12 23:18 ID:peB3KrRW
今週頭の話。
突然40℃近い発熱があり、強力な解熱剤飲んでもすぐ熱が上がる始末。

で、何故か元々切れ痔っぽかった肛門の、わきあたりの肉がプッくり腫れてて痛い。
なんだろなーとか思いネットで調べると、「痔ろう」らしい…

まさかと思いつつ、肛門科のある病院に行くと「あーこれは膿が…」と言われ局所麻酔。
有無を言わさずカテーテル挿入されますた。すげー痛かった。

手術は取り合え得ず緊急には行わないみたいだけど、いずれやらないとダメみたい。

今自宅ですが、尻穴のわきから、ストローみたいなカテーテルが出てます。痛い。
299病弱名無しさん:03/11/12 23:46 ID:ubdOgIQk
>>298
過去の俺と同じだ。
切れ痔とかに比べたら処置後の痛さは凄い少ないから頑張れー。
もうしばらくの辛抱だ。
300病弱名無しさん:03/11/13 02:01 ID:YZzoBsY5
>>286
同じく痔ろうで手術したんだけど、最初は水みたいな便だったよ。
俺の場合、痔ろうがひどかったらしく術後2週間の絶食だった。
絶食していたために腸の活動が本調子ではないらしくてそうなると
看護師さんが言ってたよ。問題無いと思うからがんばれ。
301病弱名無しさん:03/11/13 02:49 ID:V7W5Bmme
痔より、フンリュウ(ケツにできる)の方が辛いしヤバいよ!
治らないし…

302病弱名無しさん:03/11/13 03:30 ID:Y8l4dLs1
おお!!私もお尻の座るとパンツのゴムあたる所にフンリュウある!!
年越しにはれて熱もって大変だったよ・・・
303病弱名無しさん:03/11/13 07:42 ID:tIzXohoZ
切れ痔の奴は排便時に切れなければ治るんだからうらやましいな
漏れの内痔はオリーブオイル塗ったくらいじゃ治らんぞ

あと補足してやるが、座薬入れる時にオリーブオイル等塗って入れやすくすると
よいって書いてあるから、2・3日やってみて異常が無ければ問題無しじゃないのか
問題があったらすぐに止めれ。
304病弱名無しさん:03/11/13 09:04 ID:hLlcDMLg
>>284
普通にマッサージでオイル使う場合もオリーブオイルだし
食用に使われるものなんだから害はないと思うんだけどなあ。
もし障害があるとしたらニキビか?
305病弱名無しさん:03/11/13 09:06 ID:1dPuSTAT
痔の手術ってチンポ見られちゃうの?
306病弱名無しさん:03/11/13 09:11 ID:lzvwT1w2
見られるだろうね
診察の時も見えてると思うよ

一回行ったら気にならないって
307病弱名無しさん:03/11/13 10:28 ID:JGnhaC+J
>>295
>>297

有難うございますた。
痛くなくなる日を夢見て、頑張ります。

洗面器は外泊の時に
家で挑戦してみるです!
308病弱名無しさん:03/11/13 11:55 ID:BsW1fCRt
亀ですがフンリュウというのか!あれは!
体調が悪いとかならず赤く腫れてちょっと熱をもつやつ・・・。
なんども繰り返したのでそこだけ肌の色が黒くなってるんだよね、はずかし。
309病弱名無しさん:03/11/13 12:00 ID:878qacL+
>>301
あっ、オレもだ。
ちょうど、便座に当たるとこのふんりゅうが化膿して
切痔とふんりゅうの痛みで苦しんだことある。
310病弱名無しさん:03/11/13 12:53 ID:QL/QaDWZ
フンリュウ被害者の者です。
手術までしたのに、3ヶ月後また再発!辛すぎる。
なんか痔よりたちが悪い病気と聞きました。
311病弱名無しさん:03/11/13 15:33 ID:4gyh21Zp
>>283
私は痔瘻手術1回だけど、肛門周囲膿瘍は20回ぐらいです。
年に定期的に腫れてきて、以前はそのたびに医院で切開してもらったけど、
最近は医院に行きません。(お金がない)

だから、肛門周囲膿瘍は何回も何回も起きるんです。
また、以前は巨大化して突然にしぼんだのに、最近は中途半端で膿が出て、
固いものが残って、ゆっくりひいていきます。

完全に根が残ってしまったというか、慢性化してしまった。
こんな処置はいけないんですかね?

-------------------------------------------------------------
痔瘻と肛門周囲膿瘍は別物ですか? それとも
肛門周囲膿瘍→痔瘻 ですか?
312病弱名無しさん:03/11/13 16:19 ID:gsLTbx1J
2日前から痛みだし、現在は>>24の写真と同じ状態です。
市販の薬で大丈夫でしょうか?
ちなみに、すごく痛いです。
313233:03/11/13 17:23 ID:J5HdL18j
>>291
私は一昨日、痛さに耐え切れずついに近所にある肛門科併設の小さな病院に行ってきましたが、
症状を診た後、説明(結局外痔核のちょっとひどい版でした)を受けて、そのまま
切開してもらいました(っていうか、断る隙も無い上手な説明に誘導されたんですが(w。)

急いで行ったので、保険証とか持っていかなくて実費でしたが、
1万円を仮払いして、今日の診療のときに清算してもらいまして、結局
一昨日の分は5000円ちょっとでした。ちなみに今日の分は300円くらい。

で、経過はというと、切開された当日はかなり違和感もあり、
座薬を入れないと痛みがあったのですが、今は痛みはほとんどありません。
毎日診療に行って、切開した痕?のところにガーゼを充ててもらって、
あとは炎症等を抑える飲み薬を飲んでます。それだけですが、かなり順調です。

と言うことで、値段は病院にもよるのかな?
314病弱名無しさん:03/11/13 17:26 ID:0McWDNZm
肛門周囲膿瘍になったら、もはやジロウになったも同じ。
根治手術をしなければ、奇跡が起きない限り治ることはない。
体内に穴を掘りまくる病巣をそのままにしておくなんて、考えるだけでも恐ろしい…
315病弱名無しさん:03/11/13 17:55 ID:InuuWr97
一週間前くらいから、ぷくってなんか出てきました。
押すとひっこんでたのに、今日は出っ放しです。おまけに
おおきくなってきました。怖くて雲子できません。
明日病院へ逝ってきます。
316病弱名無しさん:03/11/13 19:25 ID:Id4xNRMy
ボラザG軟膏と同じ成分・効き目の市販薬と言うと
なんですか?
♀で切れ痔によくなりますが、引越しして近所に肛門科がないんです。
317病弱名無しさん:03/11/13 23:37 ID:fYPudQFN
みなさん、パソコンデスクはどんなの使ってる?
私は地べたに座るタイプなんだけど、
お尻に負担がかかってるような気がして、買い替えようか迷ってます。

8月に切れ痔の手術をしたのに、
今度は内痔が出来て来たような気がする…
ちょっとピリピリしてて怖いです。
椅子と地べたと、どちらの方がお尻に優しいと思います?
318病弱名無しさん:03/11/13 23:51 ID:5Bbr6Bzl
内痔核をかれこれ3箇所ゴムで潰してもらったがまだ出てくる・・・
医者には全体的に出てるからもうゴムは掛けれないって言われたし・・・
一回他の病院に行ってみたほうがいいのかなあ
もう切るしかないのかもしれないけど_| ̄|○ 
319病弱名無しさん:03/11/14 00:39 ID:4m2rAUSk
10日ほど前に内外痔の根治手術をしたけれど、
手術の後の方が腫れてて痛い・・・。
そして、今日はポタポタ出血が。
もう休めないのに、また医者かなぁ _| ̄|○ 
320病弱名無しさん:03/11/14 00:56 ID:rRMD2/EZ
>>314
その、巣穴がどんどん広がっていく話は医者から聞いた事がある。
病気的に、じろうもフンリュウも同じ系統の病気だから、
手術しないとダメだね!
オレは、医者に見てもらった時、じろうじゃなくフンリュウ(ケツ)ですって言われて
手術したけど、忘れて頃になってまた膨らんできたよ。
膿うがでちゃうと痛く無いから安心しちゃうところが、やっぱ悪いのかな〜
321病弱名無しさん:03/11/14 02:12 ID:ASdVdu2B
外痔核と内痔核が結構進行していて段階的には一番重い4と診断されて
手術を勧められたんですが金がなくて親に相談したところ
保険が降りると言われたんですが
その病院のことを親は知っていたらしくて
すぐ切る病院だから考え直せば? とも言われました。
ただ、もうかれこれ15年以上患っているので
この機会に切っちゃおうとも思うのですがやや不安です。
>>1のリンク先にあった病院なのですが
もうちょっと大きな病院に診断してもらったほうがいいのでしょうか?
何年か一回に歩くのも座るのも寝るのも辛くなる痛みが来るので
薬でなんとかするのは無理かなとも思ってます。
322病弱名無しさん:03/11/14 03:22 ID:hueSR/li
不安があるならセカンドオピニオーン
323病弱名無しさん:03/11/14 06:19 ID:vtXCH+Dr
膿を出すことで治ったかのような気にさせといて、その実しっかり進行。
それが痔ろうマジック。
324病弱名無しさん:03/11/14 07:12 ID:V7oPFtSY
切れ痔だが、このスレ見てオリーブオイル塗り排便を試してみた
今回は最初に切れてから1ヵ月近く続いてて精神的にもかなり参ってたが
オリーブオイル排便を始めて3日間、全く切れず快適に排便できてます
もちろんミルマグも併用してるけど、それにしてもオリーブオイルは滑るね

3日間使ってみて、肛門がかゆいとかいう症状が無いから漏れにはとりあえず合っているようだ
肛門が少しくらいかゆかろうが、切れまくる苦痛に比べればよほどましだから
漏れはやばそうな時には使ってみるよ
325病弱名無しさん:03/11/14 07:56 ID:omZNVcrU
漏れは人工肛門になってしまいました。痔はかなりの年月ほって置くと
処置も大変だしいいことないから皆さん病院には早めにいって下さいね
326病弱名無しさん:03/11/14 12:31 ID:nx/1oZzb
>325
直腸癌じゃなくて、痔で人工肛門に成る事ってあるんだ
初めて聞いたよ、大変だね。
327病弱名無しさん:03/11/14 16:18 ID:vtXCH+Dr
ジロウの術後7日目。
入院生活って、



ごっつ暇。
328病弱名無しさん:03/11/14 16:26 ID:yfzKSFBm
>>327
ネット繋げられるんならかなりマシだろ
329病弱名無しさん:03/11/14 17:29 ID:Y2fVC+rc
俺の痔瘻手術は半日で退院できたよ。
そこの病院は、入院は患者に負担が大だからさせないんだと。
330病弱名無しさん:03/11/14 19:16 ID:HduIodZN
病院でもらった下剤が以外に効果早いんだけど
ちょうどいいやわらかさで
きれな−い&#9829
切れる事よりブツの柔らかさを視野にいれたほうがいいんかもね
331病弱名無しさん:03/11/14 19:17 ID:HduIodZN
332病弱名無しさん:03/11/14 19:19 ID:/euUadJq
切れ痔って熱出ます?
インフルエンザの予防接種受けれんかった。
333病弱名無しさん:03/11/14 22:41 ID:2yMkXqO4
イボ痔の方。納豆を食べましょう。食物繊維はもちろん血栓溶解作用もあります。血栓性外痔核にはもってこいです。
334病弱名無しさん:03/11/14 22:42 ID:EkWut0VT
女性の場合
タンポン入れると痔がひどくなるって聞きましたが
ほんとう?
335病弱名無しさん:03/11/15 00:36 ID:YxZUn5GJ
初めて聞きました〜
336病弱名無しさん:03/11/15 00:47 ID:lHD55etl
>>334
嘘。

手術してみて気が付いたが、昔の抜糸が必要な手術の頃は
大変だったろうなぁ。
今の技術で手術してもらって幸せっす。
337病弱名無しさん:03/11/15 01:07 ID:fhpNWCIs
>>325
痔で人工肛門って本当?!
癌じゃあるまいし・・・
338病弱名無しさん:03/11/15 01:20 ID:lub78T9i
>>337
できた場所が悪かったり、極度に悪化してると
痔で人工肛門ってあるらしいですよ。
339337:03/11/15 01:32 ID:fhpNWCIs
>>338
うーむ・・・信じがたいなぁ・・・
痔は良性の病気だと思っていたので。

怖いよー
340病弱名無しさん:03/11/15 03:06 ID:l8p1tKWR
>>339
肛門がん、痔、内痔核、切れ痔、痔ろう、肛門科の総合サイト
ttp://daichou.com/analca.htm
ttp://daichou.com/jirou.htm
↑や、痔 人工肛門でぐるると・・・なるみたいですね、癌に・・・

専門医で、早期受診・早期治療が必要なようでつ。
341337:03/11/15 03:29 ID:fhpNWCIs
>>340
見つけました・・・鬱
http://www.synapse.ne.jp/okb84tc014/myillness/cronepiles.htm

痔瘻が悪化すると、こうなるんですね・・・
342病弱名無しさん:03/11/15 10:46 ID:vDxeJ8oy
オリーブオイルって食用じゃなくて「局方オリブ油」。薬局で売ってるやつのことだよな?
どっちでもいいのか?
343病弱名無しさん:03/11/15 14:25 ID:ENTETQWp
オリーブ油の食用と局方の違いは、食用としてOKか否かだけらしい。

食用のオリーブオイルは精製法の違いで単純圧搾は
エキストラバージンなんて呼ばれてたりする。
いわゆるオリーブオイル臭い。
臭いが気にならないのは、ちょっとグレードの低い
ピュアオイルとか呼ばれてるクラスかな。
ただし、あんまり安すぎるのは(アメリカでポマスオイルって
名前で出てるクラス)、クスリイパーイ使って溶剤抽出
なんぞをしてることがあるので注意。
344病弱名無しさん:03/11/15 14:30 ID:UVNk13Al
血ポタの切れ痔さんになりました!(*´Д`) 病院行ったら、浣腸タイプのチューブと座薬をくれた。
いぼさんは、誰でもこれくらい持ってますよってことで、これも飲み薬と軟膏で経過を見るとのこと。
ところでチューブを入れるのって、ちょっと抵抗有りますね♪
お尻に穴(肛門様)が明いているとはいえ、何気に穴が明きそうでちょっと恐い!
座薬をぶちゅうと入れるとき人差し指も少し突っ込む感じで、後ろめたさを感じます!
立った姿勢で入れようとすると力が入って上手くいかない、いろいろ試してみたら
やっぱウンチスタイルが一番自然でなんとか入りました。
これから朝晩この秘密の儀式が続くと思うと、。・゚・(ノД`)・゚・
345病弱名無しさん:03/11/15 15:03 ID:MyUjbd5h
いぼぢ主10年目の♀です。
ずっと痛かったり痒かったりはしたのですが
ボラギノールでおさまるので見て見ぬふりをしてました。

このスレを読んで怖くなって先週医者に行ったら
「全然問題ないけど気になるならとりますよ。」といわれて
ゴムでしばってもらって1週間でぽろりと取れました。
あの悩んでいた15年間って何だったんだろう…考えるとウチュ。
これで彼にバックからしてもらえる〜〜〜。

悩んでる方はカキコしてる暇があったら病院に行った方がいいですよ。
恥ずかしかったのでネットで女医さんをググって行ってみたら
患者さんが女性ばかりずらりと待合室にいてほっとしました。
346318:03/11/15 16:17 ID:tQJDXqT+
脱肛が何度戻しても出てきて痛くなってきたんで別の病院行ってみたらやっぱり切らんと治らんと言われた。
医者はすぐにでも手術しようと言うが、PPHでも入院2泊3日込みで5〜7日はかかるとのこと。

年内はそんな仕事休むの無理っすよ_| ̄|○ 
347病弱名無しさん:03/11/15 19:42 ID:HrISauAF
八年越しのいぼ痔主女です。
この八年間、肛門の異物感と掻痒感、出血に悩まされては居たけど
出血も痒みもたまにしかないし痛みを感じた事が一度も無かったので
市販薬すら使わず放置してました。
しかし!半月程前に重い物を持ち運びする仕事に就いてから一気に悪化。
今までは排便後も勝手に戻っていたいぼが戻らない!しかも何だか鈍痛が!!
市販薬も使ってみたけれど全く効果は感じられずに、ただ悪化していくのみ。
仕方無いので恥を忍んで昨日医者に行ってきました。

手術まで覚悟していたけれど、結局は薬処方、最悪でも外来処置で済みそう。
触診でいぼは三つあると解ったが、その内二つは進行度はT〜U程度。
一番悪い物でもVの初期。
しかし市販薬で肛門内が被れていて、その腫れから痒みや痛みが起きていたと判明(欝
実際、処方薬に切り替えたら痒みも痛みも皆無に…。

市販薬なんぞに頼らず、さっさと医者に行ってればよかった_| ̄|○ 
348病弱名無しさん:03/11/15 20:08 ID:95WUwKa2
麻酔技術が未熟だった頃の痔手術って大変だったのだろうな。
肛門にメスを入れるのを想像したら全身から力が抜けそうだ_| ̄|○
349あっと驚く為五郎:03/11/15 20:11 ID:59F15zfI
350病弱名無しさん:03/11/15 20:46 ID:GGUDqOtg
>>348
会陰切開は麻酔なんかしないよ。
サクって音がした。関係ないか。
351病弱名無しさん:03/11/15 21:37 ID:ckM5rL1b
>サクって音がした

うわ〜ん。鳥肌立ったよぉ〜(涙)
352病弱名無しさん:03/11/16 00:58 ID:p3oKV23I
痔の手術の時にする麻酔超痛いよね。
涙出た。
353病弱名無しさん:03/11/16 00:59 ID:O99RHBU5
俺は全くと言っていいほど痛くなかったんだが...
何が違うんだろう。
354病弱名無しさん:03/11/16 01:04 ID:p3oKV23I
うまいとか下手とかあるのかな…
355病弱名無しさん:03/11/16 01:16 ID:2zJx/5J5
21歳、痔ろう♂です。昨日手術受けました。さっき排便しました。怖かったです。
356病弱名無しさん:03/11/16 01:18 ID:p3oKV23I
痔ろうでつか…つらいでしょうね。
357病弱名無しさん:03/11/16 01:23 ID:xHrkLwVf
漏れも痔瘻みたい・・・
血と白い物(たぶん膿)が出る。

早く病院に行きたいけど、仕事が・・・
今日も明日も出勤だから行く暇なんてないよん。
今月中には逝きたいなぁ。
ここを見て痔の怖さを知ってよかった
358病弱名無しさん:03/11/16 03:08 ID:Q/vF+V2A
>>341
そのURLはクローン病の人が痔ろうになったケースだよ。
それに痔ろうの治療が終わったら人口肛門は閉鎖して自分の肛門につなぐ。
ただクローン病の患者は残念ながら人工肛門(永久)になることが多いけど。
359病弱名無しさん:03/11/16 06:37 ID:EfToquR6
>>357
仕事などどうにでも都合つけて、すぐに専門医にかかることを勧める!
俺もジロウだったが、自覚症状が出てすぐに手術したにもかかわらず、金玉のすぐ近くまで縫い目がある。
そう、ジロウの魔手は、俺の金玉のすぐそばまで迫っていたのだ!
知らない間に自覚症状以上に進行してるケースもあるので、早く専門医に診てもらって安心してくれ!
360病弱名無しさん:03/11/16 07:15 ID:ms2+C5G7
切れ痔だけで悩んでる奴はいちど騙されたと思ってオリーブオイル塗ってみなって
体質にさえ合えば驚くほどに軽快になるから
361357:03/11/16 11:04 ID:xHrkLwVf
>>359
ガクガクブルブル・・・
今週中には仮病使ってでも行こうかな・・・
362357:03/11/16 11:14 ID:xHrkLwVf
ここ見ると少なくとも肛門周囲膿瘍だろうか・・・
http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/jirou.html

鬱・・・
363病弱名無しさん :03/11/16 11:21 ID:cHTntjW2
自分の場合はクローン病からくる痔ろうだから、肛門の周りに何箇所もできた。
もう二回手術したけど、まだ残ってるっぽい。

しかも痔ろうってほっとくと肛門がんになるっていうし…どうすりゃいいんだろ…
364病弱名無しさん:03/11/16 16:25 ID:salZEkTz
>しかし市販薬で肛門内が被れていて、その腫れから痒みや痛みが起きていたと判明(欝
>実際、処方薬に切り替えたら痒みも痛みも皆無に…。

ボラギノールってかぶれるの?
長期使用したから?どのくらい使用したらかぶれるんだろう。
365347:03/11/16 17:24 ID:F2c+Fi0j
>364
少なくても、私にはボラギは合わなかった様です。
使用期間は一週間位だし、回数も日に1〜2回だったけど
見事にかぶれてたようで…。
元から軽くアレルギー持ち(not薬品)で皮膚は弱いけど
非ステなら大丈夫だろうとたかをくくったのがいけなかったみたいです。
使用期間や量関係無く、体質の問題なんでしょう。
ボラギの何の成分に被れたのかは、痔の通院が終わってから
皮膚科にでも行って調べて貰ってきます。

つか、ボラギとかの市販薬使うなら医者行った方が良いですって。絶対に。
全然恥ずかしい事なかったし、医者に行った事だけで気分楽になりますから。
366病弱名無しさん:03/11/16 17:37 ID:6CZzuPEv
私も市販薬使ってたらかゆみが酷くなってきたんだけど、
病院行ったら「ただの炎症じゃなくてカビのせいかもしれない」と言われた。
カビ=カンジダ症だとすると、痔の薬に含まれるステロイドのせいで
カンジダ菌が大繁殖したんじゃないかと…。

とりあえず炎症抑える薬出してもらって
効かないようだったらカビの検査するから早めに来るようにって言われたけど
生理来ちゃったから終わるまで行けないyoヽ(`д´)ノウワァァァン!!
367病弱名無しさん:03/11/16 19:33 ID:jFfj1ddO
半年〜一年に一回くらい、※の皺の部分が花びらみたいに
腫れるんですがこれは痔ですか?血はでません。
痛みも無いのでほっとくといつの間にか治ってるんです。
ただ運子の拭き取りが悪くなってきてその事に気づく程度なんですが。
368病弱名無しさん:03/11/16 21:47 ID:68k4FkrP
痔瘻の手術して昨日退院してきました。10日間の入院はしんどかったけど看護師の人もすごく親切で
治療して良かったです。ちなみに大阪守口の病院です。
369病弱名無しさん:03/11/16 21:48 ID:H73wxZWI
>>367
自然にひっこむのなら長くおつきあいできる程度のものです。
排便が定期的にあるのなら心配することはありません。
便秘になると一気に切れぢになる恐れがあるので
食生活と生活(排便)リズムに気をつけましょう。
370病弱名無しさん:03/11/16 23:15 ID:jdaT9B7A
>>368
私も大阪守口の病院でオペしました。
私の場合は痔核が出ていて赤ちゃんのペニス位だったので10年付き合ってましたが
思い切って、切りました。一泊入院で帰れましたよ。
371病弱名無しさん:03/11/16 23:16 ID:7kNDXM6l
痔瘻の手術をして一ヶ月半経つけどいまだ手術跡がふさがず。
それだけならいいが前回よりちょっと離れた所にふくらみが……

病院いきたいけど有休ねーよヽ(`д´)ノウワァァァン!
372病弱名無しさん:03/11/17 00:31 ID:tjQZL969
痔核の手術って日帰りとかでもできるの?
私が行った病院は2,3日入院が必要って言われましたが。
373病弱名無しさん:03/11/17 00:34 ID:ciDMN03I
肛門から3cmほど離れた部分が十円玉程の面積で細長く腫れています。
押すと少し痛い程度で、膿みは出ていません。
最近歩くだけでこすれるので気になってきました。
痔ろうの可能性高いですかね?
374367:03/11/17 00:58 ID:VVpHB9rr
>>369
レスありがとうございます!少し安心しました。
自然に引っ込む、と言っても数日かかるので逆に便秘を願ってしまいますが。
自然に完治しないものなんでしょうねえ・・・・もう繰り返したくないよ( ´Д⊂
375病弱名無しさん:03/11/17 03:33 ID:9sHIpM0L
>>373
可能性アリですね。
私の時(肛門周囲膿瘍→痔瘻)と似ています。
熱が出たりはしていませんか?

今月中に病院に行った方がいいですよ。
376373:03/11/17 10:25 ID:ciDMN03I
>>375
熱は今のところ出ていません。
気になるので近いうちに病院に行ってきます。
ありがとうございます。
377 :03/11/17 11:08 ID:L7sSBE5w
うんこする前に
「あっ!これは血が出るなぁ〜」ってのが
前もってわかってしまうくらいの
キレ痔なんで(イボ痔もあるのかも)
手術しに行こうかなぁって思うんだけど
毛深いので尻毛ボーボーなんだけど
気にしないで医者行ってOKなのかな?
包茎ではないからチンポ見られるのは
大丈夫なんだけど尻毛が凄いから恥ずかしい。
378病弱名無しさん:03/11/17 11:26 ID:n0nfLORU
>>377
ボーボーでも大丈夫ですよ。
仮性でも包茎でもそんな所は見られないので(ry
379     :03/11/17 11:33 ID:L7sSBE5w
>>378
サンクス!週末に勇気を出して行ってくるよ。
380病弱名無しさん:03/11/17 12:13 ID:owuUkPAA
手術前には看護婦さんがボーボーを剃ってくれますよ。
381病弱名無しさん:03/11/17 12:23 ID:/PSdq45Z
上から見た図    ベット右横から見た図
     __\          ___
  .   \ ̄       ○= 背中|  
  ○__\           ̄ ̄ ̄
        ̄     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
ズボンと下着を降ろして、ベットの上に↑こんな姿勢になって横になり、上に布をかけて、
先生が患部だけ布をめくって診察します。男性の場合、余計なところは見られません。
382病弱名無しさん:03/11/17 14:03 ID:xoMRLwrZ
手術が決まった。
かれこれ二十年以上かけてじっくり育ててきた痔核とも
これですっきりさっぱりおさらばだ。ちょうど無職で時間
だけはあるし、生保の入院・手術給付も降りるしな。
痔のない身体で新年を迎えるぞ。

と、気楽に考えてたら>>292と全く同じ手術なんだが…
そうか、気が遠くなるほど痛いのか…

まあでも10日程度の地獄で、幼児期以来の痔のない
身体が手に入るのなら、仕方なしか…
383病弱名無しさん:03/11/17 14:11 ID:lxVa1Slr
ボラギノールも、病院でよく処方されるボラザG軟膏も非ステロイドだから
安心しきってたんだけど、これからは気をつけないとなー、私も皮膚よわいから。

384病弱名無しさん:03/11/17 17:10 ID:7IMD8GRj
>>345
>ゴムでしばってもらって1週間でぽろりと取れました。

いいなあ。症状が似てるから思いきって行こうかな。
385病弱名無しさん:03/11/17 17:16 ID:EpQoTeZw
あぁぁぁ内痔核の手術をして2年
再発じゃぁぁぁ 会社のイスが堅いせいか!泣
386病弱名無しさん:03/11/17 18:39 ID:zBpIzGYs
>>382
292です。
術後の排便ですが、お陰様で
7日目、嘘のように突然痛みが消えました。

排便する時は長くきばるといいと思います。

痛くて途中でおしりをしめちゃうと、
かなり激痛でした。

いい具合に出し切ると、あまり痛まないみたいです。

痛みは正直かなり!ですけど、
切ってしまえば、
あとは排便時のみの痛みですし、
それだって排便後10分程度です。

数日痛みで歩けなかった時に比べれば…(略

頑張って!
387病弱名無しさん:03/11/17 18:58 ID:WM6QTjPn
術前の麻酔も術後の排便通も
出産の時に比べれば全然問題なし、の痛みです。
ぢでお悩みの経産婦なら迷わず病院へ。
388病弱名無しさん:03/11/17 19:57 ID:3eEc1sQr
昔、1週間ぐらいでなくて、がんばって出てきたと思ったら
すごく太くてかたく・・・・

肛門周辺で止まってしまいました・・・・
力んでも何しても出ず・・・・・

踏ん張り続けた結果、肛門が切れ切れのすごいことに・・・・

2日ほど死ぬかと思いました・・・
389病弱名無しさん:03/11/17 22:08 ID:+NMEurUN
細いビニール管をお尻に刺して、200ccくらいの温湯を入れてしばらく横になる。
お腹(腹筋)をぐりぐり動かして腸を働かせるようにする。要は柔らかくして出すこと!
390やばめ:03/11/17 22:19 ID:Eu11iA9j
痔ろう手術経験あり。痔核の仲間で最上級??
一発目の脱糞は、ウォッシュレットを当て続けると、
痛いのに慣れてくる→チャンス→開放する。
だと、痛くないよ
391病弱名無しさん:03/11/17 23:09 ID:1rvN4ZPX
最近残業続きのせいか
痔核が出てきたよー.・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
去年手術したのに…
392357:03/11/18 01:13 ID:yI/lryzf
明日、代休を取って医者に行くことにしました。
これですっきりできればいいなと・・・
それとも何日が地獄が続くのだろうか・・・
診察を受けるまでは不明ですね。
ちょっと怖いでつ
393病弱名無しさん:03/11/18 01:50 ID:jZ8+VKqe
痔瘻手術して2週間目。まだお尻のガーゼをはずせない。
座っててもけっこう痛い。楽に座るにはやはり柔らかいソファーがいいんかなぁ?お尻の肉が寄ってどうも良くないんだけど。
394病弱名無しさん:03/11/18 02:05 ID:a5b24eGy
飼い猫までもがイボ痔になってしまいました。
395病弱名無しさん:03/11/18 02:10 ID:qWpWohaw
切れ痔なおってきたが便秘薬のんでお陰でイボ痔っぽくなった(欝
ドーナツ座布団愛用者の気持ちが分かる
早速かおうかなあ〜
396病弱名無しさん:03/11/18 04:21 ID:sHAdWkjY
今は問題無いんですけど以前患っていたので参考になればと思いカキコします。

15年前ほど前に肛門のすぐ近くにイボの様にふくれて
普通にしててもかなり痛くなったんで我慢出来ず
地元の有名な胃腸肛門科に行き、たしか血栓性外痔核だったと診断され
塗り薬と飲み薬を処方されました。
数回通ったら良くなりました。
その間に念のためにと浣腸して肛門から内視鏡検査も受けました。

でもまた1年くらい経ったら季節の変わり目とかに良く出てくるんですよ。
あまり病院に通うのも一苦労だったから、
薬局で塗り薬の市販薬買おうと
ちょっと恥ずかしいけど薬局のおばちゃんに相談したら
それなら飲む漢方薬が効くよと(名前は忘れたけど)
外見は正露丸にソックリなんだが苦くは無いヤツを処方されて
数日飲んだら嘘の様に消えた。

ここ数年はまったく出なくなったけど
日頃から気を付けている事は毎朝排便後は朝シャンのついでに
お尻をシャワーで洗って清潔にしてる。
あとはクロレラ(青玉V)を飲んで便を柔らかくしてる事かな。

とにかく不安だったらすぐ病院に!
あと漢方薬も試してみて。
397396:03/11/18 04:34 ID:sHAdWkjY
検索したら見付けた。
浸膏槐角丸(しんこうかいかくがん)とゆうヤツです。
ttp://www.iskra.co.jp/j/products/prodDetail.asp?drugID=31
値段は高いですけど私には効きました。

通販してるところもあるみたいだけど
ちゃんと薬局で処方した方が良いと思います。

私が行ったところは数日分だったら小分けしてくれたよ。
398病弱名無しさん:03/11/18 06:25 ID:dtNiCWGd
>>393
俺もジロウの術後11日目。
まだ入院中だし、3週間たつまで湯船につかることも禁じられてる。
でも、時間がたてば治るんだから、のんびりいきましょうや。
399病弱名無しさん:03/11/18 09:57 ID:UuQ5Kv/a
>>386
382です。痛みがなくなってよかったですね。
心強い体験談Thanxです。目処は7日ってことですか。

元々マグネシウム飲んでも固い便が出る体質なんで
恐怖におののいてますが、入院してるんだし不慮の
事故があっても医師や看護師が適正に対処してくれる
と信じて、安心して手術に臨もうと思います。

>>387
便秘体質痔持ち経産三姉妹間では、かんとん脱肛の発作中に
便秘の固いウンコが出る時の方が、出産より苦しい&痛いって
のが定説です。やっぱ手術の方が苦痛は少ないかも…
みんな怖がりで手術に踏み切るのは私が始めてなんですが、
成功したら、姉妹にも勧めてみようかな。
400病弱名無しさん:03/11/18 11:15 ID:/LF7Rv/m
 尻にしこりがあったので肛門科に行ったら肛門周囲膿傷と診断され排膿しました。麻酔注射が痛かった。そして歩行スピードは普段の半分以下に。
 排膿しても大半が痔瘻になるようなことを聞いたんだけど、だいたいどのくらい経過すると痔瘻になるんでしょうか?やっぱり個人差が大きいのかな?
401357:03/11/18 11:31 ID:yI/lryzf
今日診察に逝きました。
血と膿みが出たので、痔瘻かと思っていたら
先生曰く「ちょっとしたイボ痔があるだけで、これが原因で膿みや血は出ない。大腸炎かもしれない。」
ということで来週の水曜日に内視鏡検査することになりました。

もしかしたら癌かも・・・

薬はイボ痔のための座薬をもらいました(一日二回だそうです。会社でどうやってやろうかと思うと鬱)
それと検査日前日のための下剤セットをもらいました。

みなさんも検査はした方が良いと思われます。
私のように別の病気が見つかることもありますので。
ハァ・・・
402病弱名無しさん:03/11/18 12:36 ID:f6/RL0y3
>>401
腫瘍があるのかもしれないね。
うちの親もそれで検査した事あるよ。
日帰りの手術で2つほど摘出したけど、
幸いにも両性だったのでセーフだった。
403病弱名無しさん:03/11/18 12:39 ID:VUYJh9/+
トイレにウォシュレットが欲しい・・・
404357:03/11/18 12:53 ID:yI/lryzf
>>402
例え、良性でも毎年の検査は欠かせなくなりそうですね。
癌でないことを祈るのみ・・・
405病弱名無しさん:03/11/18 13:07 ID:jZ8+VKqe
>>398
お風呂3週間なしってきついですね。シャワーくらいはできるんかな?
頑張ってください。
406病弱名無しさん:03/11/18 14:41 ID:o7GQ12+1
>>399
追記ですが、排便後は水で少し湿らせた
コットンで拭くと良いとオムます。

ちなみに私は腰椎麻酔は痛くなかったですよ。

それよか一番痛かったのは、
脱肛部分に直接麻酔を打たれ、押し込まれた時。

この治療がいやで手術を受けました。
手術が一番の近道だと思います。
いい思い出になりますよ。

…多分、笑
私はそうでしたよ。
407402:03/11/18 14:54 ID:5f2MLTYO
>>404
検査は念のため半年に一回やりましょう、と言われたらしい。
でも腫瘍が出来やすい体っていつかは悪性が出来そうで怖いよね。
408病弱名無しさん:03/11/18 15:22 ID:Nh1TBQx+
断続的な斬れぢでしたが、たまたまこのスレを見て
食事節制、運動、など自分でできること全てやったら
出血、痛み共に収まりました。20日続けて出血しなかった
なんて何ヶ月ぶりだろう…

むしろこれからが勝負、でも今思うと早めに医者に行っておくのが
やっぱり早道なんだろうね。
409病弱名無しさん:03/11/18 15:48 ID:RCy1uo0L
今通ってる医者が言うには男性が痔瘻になる原因は下痢とか便が柔らかいことらしい。
だから手術後は下痢止めの薬を飲んで固めるんだって。なんだかこわいなぁ。
410病弱名無しさん:03/11/18 18:11 ID:cQmgNZL+
だんなが内痔持ちです。
痛みはないようですが、排便のたび出血して排便後はナプキンをコソーリあててます。
時々、出血してパンツやズボンや椅子を汚します。便臭もあります。
家の中だけならまだしも、会社や出先でこんなじゃ周囲もいい迷惑だし、本人も余分な神経を使うだろうと思い、
病院へ行くように言ってるのですが、「絶対に嫌だ」と言って聞き入れてくれません。

実は私も20年近く脱肛持ちでしたが、2年前、意を決して根治手術を受けました。
1週間の入院中、面会に来てくれるだんなには、辛そうな素振りを見せず(てか、つらかったのは手術した日の夜だけでした)、
完治してからは、「あの時、手術してよかった、よかった」と言っているのですが。
私は手術で治して、本当によかったと思ってます。お尻に余分な神経を使わない、快適な生活を今は送れるのですから。
どなたか、だんなが病院へ行く気になる効果的な方法・言葉があれば教えていただけませんか?
ご自身が病院へ行くきっかけになった、他の方から言われた言葉とか、おありでしたらお願いします。
(長文スマソ)
411肺魚:03/11/18 18:24 ID:n8RSrZ8T
某所で色々やってるうちにストレスとかなんとかで大地主になりました。
おまけに半日パイプ椅子に座るイベントで悪化。
とりあえず病院にいきました。
例によってベッドに横向き半ケツってゆーかもう全ケツでお医者さんにいじくり回され、
膿がたまってないか調べますねー。って言って針までさされて、人生で5指にはいるくらいの
痛みでした。
まあ、大事ではなかったのでお薬を処方されて帰ってきましたけど。
もらった薬。
鎮痛剤 カロナール
抗生剤 クラビット
胃粘膜保護剤 トファルコン
412病弱名無しさん:03/11/18 18:33 ID:iRhdINnL
左足が、おしり(腰?)から下が成長痛みたいに痛むのですが・・・
座ってると痛くなる気がします。
これは痔とは関係無いですかね?
413肺魚:03/11/18 18:50 ID:n8RSrZ8T
うーん、人によっていろんなパターンがあるだろうから、一概には
言えないけど、大方の痔の場合は直接肛門に違和感があったりしますから。
414病弱名無しさん:03/11/18 19:03 ID:iRhdINnL
>>413
そうなのですか・・・
というか痔なのかどうか不安になってきた。
便秘気味で、便が硬くて、お尻拭くと血が付くのって切れ痔ですよね?
でもスゴイ痛いって訳じゃないんですけど・・
415病弱名無しさん:03/11/18 19:28 ID:7T4hFaYy
>>410
ん〜、難しいですねぇ〜
私は♀なのですが10年以上患っていた痔を今年の6月に手術をしました。
病院へ行くのがどうしても抵抗があって、ずっと行けなかったのですが、
今は手術をして良かったと心の底から思っています。
旦那からは「病院へ行け」とずぅ〜っと言われ続けていたのですが、
やはり自分が「行こう!」と思わないとなかなか行けないものですよね。
病院に行くのに抵抗がある人はどれだけ人が勧めても行かないと思います。
周りが「行け行け」と言うと意固地になってますます行かなくなるかも。
辛いのは本人だし、本当に辛くなったら自ら病院へ行くと思うので、
それまで見守ってあげたらどうですか?
子供じゃないんでしね。
なんだかアドバイスになってなくてごめんなさい。
416病弱名無しさん:03/11/18 20:48 ID:F7hlxott
突然ですが、TOTO製の携帯用ウォシュレットです。

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=604521&pid=1550&oid=&hid=12079
417病弱名無しさん:03/11/18 21:06 ID:a5b24eGy
>>410
周囲に臭う事、本人気づいていないかも??
誰かに(もしくは奥さん)悪役になってもらって「なんか臭くない??」
とそれとなく本人に気づかせるのはどうですか。
418410:03/11/18 21:55 ID:cQmgNZL+
>>415
ありがとうございます。
そうなんですよね、病院に行くまでが長い道なんです。私も20年放置しましたから(;´Д`)
病院で診てもらうの抵抗あるのもわかります。
でも治して快適になれば「恥ずかしい」なんて思ってたのが時間の無駄だったとわかるのに、
こればっかりは、実際に経験しないとわからないですからね。
病院池は本人に任せてみようと思います。

>>417
ありがとうございます。
以前「あれ?何か臭うよ。今おならした?」と聞いても本人は「してない」ということで、
臭うこと気がついてなかったです。
仕事から帰ってくるとズボンが臭うことがあるので、どうにかして本人にその臭いを嗅がせてみようと思います。
それでも気がつかんようなら、耳鼻科に行かせようと思います。
419病弱名無しさん:03/11/18 22:23 ID:mlUznHqP
>>416
電動式は結構音が恥ずかしいとおもわれ。
高いし。
420病弱名無しさん:03/11/18 23:01 ID:GthTCY1f
先日医者に行ったら携帯用のお尻洗浄機が2千円くらいで売ってたのですが買った人居ますか?
421病弱名無しさん:03/11/18 23:26 ID:NBVDTbb2
>>410
もう面倒だからさ、医者行かないと離婚する位いったらどう?
「お尻から悪臭がするから医者いきなさい!」とかね。
ちなみに放置すると人工肛門になるよ。俺のじいちゃんみたいに。
422病弱名無しさん:03/11/18 23:40 ID:4D/wLHR5
>>420
いつでもどこでも携帯ウォシュレット使用者です。
トイレットペーパーや赤ちゃんのお尻拭きより、良いですよ。
術後2ヶ月というのもあるけど、ウォシュレットの方が肛門に負担がないし
暖かい湯で洗えば、痛みもすごく軽減されます。
「シュピューラー」という商品名の携帯ウォシュレットが1番使いやすいです。
423病弱名無しさん:03/11/19 01:50 ID:5Emd3uHY
普段はまわりに肛門の病気は自分しかいないと思って暮らしている。
(本当はいてもわからない。)
ところが、入院して病棟の人間が全員同じ病気持ちだとわかっていたり、
手術を終えて戻ってきた時の顔を見たりしていると、談話コーナーで
実に親しげに、自分の肛門や便の状態を会話できたものです。

とても不思議な体験だった。
肛門専門医だったが、病室は男女別々だった。しかし、談話コーナーで
(私は♂40代だが、)20歳の女性とも肛門の話を平気でできるのだ。

>>410さん、↑これをプリント(^_^;)。
424病弱名無しさん:03/11/19 04:03 ID:hXRpqAax
五日前、痔ろうの手術しました。翌日からシャワー浴びて、仕事にも行きました。今でも排便後10分ぐらいは痛いです。切ったとこから便が出てきてて、けっこう怖いです。
425病弱名無しさん:03/11/19 07:55 ID:3mpeIIlw
なんかおしりに異物感がずっとあって触ってみたら
肛門のところに丸くて柔らかいぽちっとしたものが出来てました。
全く痛みは無いんだけど、昔数日間血が出たこともあったし、
このスレで勇気付けられたので明日診察に行こうと思います。
埼玉のときとうクリニックってところに行って来ます。がんがります。
426病弱名無しさん:03/11/19 08:58 ID:IEbcWfdK
>>416
ちょっと水量が足りないんだよね
427病弱名無しさん:03/11/19 11:14 ID:MpnTw0LX
>>410
>痛みはないようですが、排便のたび出血して排便後はナプキンをコソーリあててます。
大腸ガンかもしれないよ。
いきなり肛門科に行くのが抵抗あるなら消化器科に行くように勧めたら?
428病弱名無しさん:03/11/19 15:32 ID:nxJqQD9+
*の一部にコリコリした小さなしこりが二個・・・
排便後にそこがまとめてプクーッとはれて、歩くとこすれて痛い・・・(つД`)
429病弱名無しさん:03/11/19 15:40 ID:MpnTw0LX
>>428
痔ろうだと思います。
430病弱名無しさん:03/11/19 16:26 ID:leXsurgN
注文してた携帯ウォシュレット届きました。これでどこに行っても安心。
でも外で洗面台のとこからお湯が出るとこって限られてるなぁ。使う前にしか給水できないし。
みなさんどうしてます?お湯入れた水筒を持ち歩くべき?
431428:03/11/19 16:54 ID:FPRVuYsh
日曜に寒空の下二時間ほど立ったりしゃがんだりしながら洗車し終えた後、腫れてきました。
発熱などはないのですが……
一度腫れはおさまったのですが、排便後にまたぷくっと。

普段便秘気味で便は固めです。

てっきりいぼ痔かと・・・ガクブル
432病弱名無しさん:03/11/19 17:10 ID:3I4ozwO/
>>431
99パーセントの確立でジロウさんだと思いまっつ。
早めに治療しないといろんな場所に巣を伸ばしていくので
病院に行ったほうがいいでつよ。
433病弱名無しさん:03/11/19 17:20 ID:DluC6Jmr
>>430
私が使っているのは手動のものですが
持ち歩くときには一応ぬるま湯を入れてます。
しかし大抵使う頃には冷めて水です。
でも痛むような傷口などがないせいか
慣れたら水でも平気になりました。
もちろん、お湯のほうがよりスッキリするんですけど。


434428:03/11/19 17:34 ID:WqCw7rGF
>>432
99l…。
しこり自体は2mmくらいでさわっても痛くないのですが…
今体温を測ってみたところ、36度でした。

痔ろうだったらヤヴァイ(つД`)
20代前半♀ですが勇気を振り絞って病院逝ってきます・・・
435病弱名無しさん:03/11/19 20:24 ID:v6F8jqBg
>>429 >>432
>>428さんとは別の新参者です…。
2〜3日前に発見しました、しこりです。
このスレの最初の方のリンクで大腸.com行って肛門ポリープかな?
…と思ったんですがお二方のレスでまた不安になってきてしまいました…。
当方は痛み無し、排便もごく普通にしていたので気が付かなかった程です。
内痔は在りましたが、「2個目?」と思って触ったらコリッとしてました。
痔ろうなんでしょうか? ガクガクブルブル

それから、肛門ポリープ経験者の方いらっしゃいますか?
よろしければ、お話伺いたいです。
436病弱名無しさん:03/11/19 20:34 ID:J6iy2fm5
先週切れ痔の手術をしてきました。
肛門の権威と言われているお医者様の居る病院へ遠いけど行って来ました。
遠いので一泊しましょう。と言われ手術をしました。
麻酔は仙骨麻酔という局部麻酔より強めの
麻酔だそうです。手術は15分。麻酔が切れてもさっぱり痛くなく排便も
ヒリヒリ感がかなりありましたが恐れていたような痛みではなかったです。
4日後にはふつうに排便できました。まあ便を柔らかくする薬を飲んでいるので
そのおかげとおもいますが。。。
7年悩み続けた痔が解消!!絶対手術をお勧めします。
初診のとき薬代込みの6000円、退院時に薬、手術、入院費全て含めて17000円
生命保険が利いて、10万円出るのでウォシュレットを購入!
ちなみに痔瘻の入院患者さんはかなりつらそうでした。。。。
437病弱名無しさん:03/11/19 20:39 ID:RbOyotdB
でもウオシュレット買うより清浄綿買った方が使い捨てだしアルミパウチに入ってて
衛生的なのに。。。
最近切れ痔ひどいので下剤飲んで出してからイボ痔なりますた
438病弱名無しさん:03/11/19 21:03 ID:MpnTw0LX
>>435
イボやホクロのように隆起していてシコリがあるのならポリープの可能性が
高いと思います。肛門ポリープか直腸ポリープかは検査をしないとわかりません。
直腸ポリープの場合はガンの可能性が高いので早期の切除が必要。

痔ろうは肛門周囲でトンネルが出来るので外側から触れるとピアスの穴のように
しこりが感じられます。トンネルはサツマイモのように複雑に道が出来て放って
おくとガンになると言われています。
439病弱名無しさん:03/11/19 23:03 ID:giFuVTa6
痔ろうの管っぽいのができてしまった。けどまだ皮膚をぶち破ってないが
時間の問題か・・・
早く根治手術しないと

ところで来年の3月位に大きな休みができるんで手術したいけど
約3ヶ月半ほっとくとやばいかな

痔ろう歴10年とかの人もいるみたいだけど3ヶ月だからといって
あなどらないほうがいいですよね??

教えてください!
440病弱名無しさん:03/11/19 23:14 ID:BxBrhTX1
>>439
春先に手術希望なら、今から診察を受けて、先生の診断を聞いて、
納得したら、計画手術で手術日を予約したら?
手術も、今日行って、明日・・・とは行かない筈。
痔の手術って、巷で思われているほど、少なくはないから、
早め早めに計画を立てることをお勧めするし、
もしかして、違う病気かもしれないし、
1カ所目の病院で信頼出来る先生に出会えるかも、分からないし.....
思いこみで自分勝手に、病名を決め付けない方が良いでつよ。
441病弱名無しさん:03/11/19 23:34 ID:8NZ0p52z
肛門周囲膿瘍になりましたが、切開排膿を受けて、それから
一ヶ月ちょい抗生物質飲みました。
今の所再発も無く、膿核も引いてきましたよ。
先生にも、もう来なくても大丈夫、と言われ一安心。
再発しないよう気をつけて生活しようと思います。

最初の病院では手術と言われ、その場で入院&手術承諾書渡されたのに・・。
改めて医者選びの大切さを痛感しました。
442病弱名無しさん:03/11/20 00:01 ID:J7g8zkRI
>>430
術後は排便が痛いから、どうしても湯が欲しい。
その時は、水筒持って歩いてました。
今は、携帯ウォシュレットに熱めの湯を入れて保温袋に入れて持ち歩いてます。
2時間くらいは暖かいかな。
こまめに湯を給水してます。

>>437
イボ痔があるなら、清浄綿で拭くと痛くないですか?
こすって出血することがあるので気を付けてください。
443病弱名無しさん:03/11/20 00:26 ID:BeKpX3cV
風邪引いて咳やくしゃみしてたせいか、
3日ぐらい前にお尻から豆状のもの(イボ痔?)が出て痛い。
今日うんこしたらそこから血が出てますた・・ハァ
444429:03/11/20 00:42 ID:cuvfevwI
>>443
中に出来てる痔が飛び出してるのならば
お風呂に入った時にイボをお尻の中に戻してあげるといい。
清潔にしてよく暖めるだけで治ることも多いよ。
様子みて治らなければ外科へ。
445病弱名無しさん:03/11/20 00:48 ID:UJetUOeP
座薬を入れるときどこまでいれますか?
お尻の穴から少し隠れるくらい押し込んだだけだと、にゅーっと出てきてしまいました。
人差し指の爪の深さまで押し込んで、後はぐいーんと(たぶん肛門の筋肉で)吸い込んでいきます。
自分のお尻とは言え何か指を入れるのに抵抗を感じます。
不衛生なんじゃないかとか、爪で傷を付けるんじゃないかとか、ちょっと不安です。
いまはボラザG(イチジク)とポステリソン?(座薬)を入れてます。
みなさんどうしてますか?

446病弱名無しさん:03/11/20 01:20 ID:440M5RI6
>>445
俺は面倒だから口から入れてるよ。
どうせ腸に行くんだからそれでもいいじゃん。
447病弱名無しさん:03/11/20 01:44 ID:VHtI75n5
>>445
自分は指を中に入れるほど押し込まなくても出てきません。
ある程度入ったら外から座薬をぐぐぐっと肛門全体を押して入れていくと
「ずるん」と入っていってお仕舞い。
448病弱名無しさん:03/11/20 02:23 ID:D+Cy5qOB
itai
449病弱名無しさん:03/11/20 06:00 ID:caB81X0+
すみません質問です。過去に手術を受けられた方で、
立川八王子辺りでいい病院をご存知の方教えてもらえないでしょうか?
私はこのスレを参考に新宿の病院に行きましたが、
実家の母が家の近くでいい所に入院し手術を受けたいと言っています。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
450病弱名無しさん:03/11/20 12:30 ID:y1MNlZ/7
裂肛と内痔核で注入タイプの軟膏と座薬をもらってきたのですが、
排便後に拭くと溶けた座薬と軟膏がトイレットペーパーに付着しています。
このタイプの薬はこれでも構わないのでしょうか?

注入してから12時間後の排便です。
腸内で吸収される物と思ってたのですが・・・
451病弱名無しさん:03/11/20 12:40 ID:zzZr8rhL
>>450
あったあった。
私もいつもトイレットペーパーに付着していましたよ。
ペーパーだけではなく便器にも着いていたし。
腸内で全て吸収されることはないので、そのままで構わないと思います。
452病弱名無しさん:03/11/20 14:45 ID:9Umn8ahn
今日診察へ行って来ました。
イボ痔だということで薬を頂いたのですが、
痔になるのは大腸が原因の場合もあると
大腸の内視鏡検査を進められてどうしようか迷っています。
皆さんは受けられましたか?
453病弱名無しさん:03/11/20 15:12 ID:k6bXrVvZ
>>452
薬で治るならいいじゃん。
治って、また痔ができたら検査したらいいよ。
454病弱名無しさん:03/11/20 15:16 ID:3a/fesaT
>>450
吸収されていない薬は
便を出す時にクッションのような役目にもなるそうです。
先生にききました。
455病弱名無しさん:03/11/20 15:47 ID:JkGMoie0
>>452
おれは大腸検査うけたよ。精神的にぐっと楽になる。
検査自体は腕がいい医者ならさほど苦しくない。おならが出るまで
ちょっと腹が張るだけで。
腸洗浄でもあるからお腹すっきり。生まれ変わったようなえも言われぬいい気分なり。
456病弱名無しさん:03/11/20 17:06 ID:nsGDyzFz
脱肛で結紮切除術(三箇所・10日入院)を勧められた。
最初の医者はにこりともせず「痛いですよ」と言い放った。
その後セカンドオピニオン聞きに行った医者では愛想よく
「腫れて最悪な状態よりマシな痛みと思うよ」と言われた。
どっちがホントなんだろ…
457病弱名無しさん:03/11/20 17:32 ID:R7tGZCQ1
排便後、ボラギノールが入っていくような感じでイボ?ポリープ?しこり?が
収まって行きます。内痔核と考えて良いでしょうか?
458病弱名無しさん:03/11/20 17:34 ID:tK+6so0C
>>441
医者はいくつか回ってみるといいですよね。特に手術のときはじっくり探してみないと再発のもと。
私は痔ろうの手術するのに5つの病院に行きました。
肛門科といっても専門でやってるのと外科のついでにしてるのとでは大違いです。
459病弱名無しさん:03/11/20 17:44 ID:OnnDmI5K
>>457
内痔っぽいですね
早めに診てもらった方がいいですよ
460病弱名無しさん:03/11/20 19:15 ID:cuvfevwI
>>452
イボ痔で内視鏡薦められたなんてあんまり聞かない。。。
痔がある人は内視鏡は出来ないと医師のHPで見たような気がするけど、
今は平気なのかな?
ただあまり長く続く出血だと大腸ガンも疑われるから単なる痔なのかどうかを
検査した方がいいのかも。
461病弱名無しさん:03/11/20 19:58 ID:zzZr8rhL
私は内痔と外痔だったけど内視鏡やったよ。
462病弱名無しさん:03/11/20 21:06 ID:cuvfevwI
>>461
肛門鏡じゃなくて?
463病弱名無しさん:03/11/20 21:52 ID:zzZr8rhL
肛門鏡じゃなくて内視鏡です。
464病弱名無しさん:03/11/20 22:11 ID:dSvGiuWD
イボ痔で内視鏡進めることは別に珍しいことではない。
結構歳の人で大腸癌検診受けてない人とか、血の性状がちょっと違ってたり、
大した痔で無いのに下血してたり、、、理由は様々。
勧められたんなら受けてたほうがいいんでない?
465病弱名無しさん:03/11/20 23:01 ID:E1F4zOOp
>>449
どなたもレスなさらないようなので・・・

八王子市医師会・立川医師会から検索してみたら↓が見つかりました。
あとは、ご自分の判断でどぞ!

八王子 医療機関の検索 http://www.hcj.tokyo.med.or.jp/kensaku2000.shtml
立川  一覧 肛門科 http://www.tachikawashi-med.or.jp/syoukai/Proctology.html
466病弱名無しさん:03/11/20 23:28 ID:qqa0Hcpb
3年ほど前から肛門が痒くなって、最近は寝れないぐらい痒くなります。
かきすぎてちょっと血がでてます。軟膏を塗ったり座薬を入れたりしても
2,3時間たつとまた痒くなります。これってどういう病気なんでしょうか?
保険証ないので病院には行けません。なにかいい薬ないでしょうか?
467優しい名無しさん:03/11/20 23:30 ID:WNpSEPSJ
>>466
俺が痔ろうになってくときの症状に似てるんだけど…
468病弱名無しさん:03/11/20 23:37 ID:dSvGiuWD
>>466
肛門掻痒症orカビ
469病弱名無しさん:03/11/20 23:53 ID:caB81X0+
>465
本当にありがとうございます!お手数お掛けしました。
470病弱名無しさん:03/11/21 00:52 ID:5+JPBLaS
>>466
てゆかー3年も放置するなや〜。
人工肛門になるでよ。
471病弱名無しさん:03/11/21 01:14 ID:RvtN5O44
>>466
もし肛門カンジダ(カビ)だったりすると、
軟膏などはカンジダの餌となるステロイドが含まれたものが多いので逆効果ですよ。
一番良いのは病院で診てもらうことだけど・・・・
一応466さんがカンジダと想定して自分でできることを挙げるとすれば
綿の下着を着ける、薬局で抗真菌剤を買って使う、
ティーツリーオイルを垂らした水でこまめに洗浄する・・・などでしょうか。
ティーツリーオイルはカンジダには結構効果あります。
でも、自分で抗真菌剤やティーツリーオイルを買うより
病院に行った方が全額負担したとしても安上がりですよ。

男性か女性かわかりませんが、一応参考までに貼っておきます。
■□■カンジダ撲滅キャンペーン その3■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058199029/l50
472病弱名無しさん:03/11/21 01:17 ID:lXzUyj+C
脱肛するようになって6年、痔核がかなり大きく成長してしまって中に戻すのにえらい苦労する。
りきみ過ぎのせいか最近では膣からも肉塊が顔をのぞかせてるし。
このままいったら膣脱するんやろか・・・。あー、怖い。
同じような人居ませんか?


473病弱名無しさん:03/11/21 01:46 ID:4bVth+xM
今日、3回目の通院で外痔核を破って血を出してもらった(チョー痛かった〜)のですが、
今、鏡で見てみたら赤くなって腫れています。
おならをするのもちょっと痛みます。

過去レスに同じように通院でイボを破って血を出してもらった方が
いらしたと思いますが、何日ぐらいで腫れが引きましたか?

キバると傷口から血が出そうで排便するのが怖い…
474病弱名無しさん:03/11/21 01:57 ID:RvtN5O44
>>472
コワイよ・・・怖すぎる・・・・・
とにかく、肛門科でも婦人科でも、
行きやすいほうから行った方がいいと思う。
私だったら、そんなふうになったら無茶苦茶焦って
明日の朝イチにでも病院に行く。
475病弱名無しさん:03/11/21 02:37 ID:euhi9QZd
>>474
そだよね、怖すぎるよね・・・。
そろそろ病院逝くとするか。
あと脱肛するたび指で戻すから指がただれてきた、しかも変な湿疹が出来て全然治らない。
皮膚科にも逝かないかんなーと思いつつ・・。同じような人居ます?
476病弱名無しさん:03/11/21 03:55 ID:EScmpREM
っていうか前から思ってたんだけど
怪我したら消毒しないとばい菌入るよって
小さい頃から言われてますけど
傷口に大腸菌塗りこむようにトレペで吹いてて大丈夫なんだろうか?
477病弱名無しさん:03/11/21 05:53 ID:JM1cJrzW
下痢気味で数回目のお通じを苦しみながらも終えたあと、拭こうとしたら直径1センチほどの塊りが。
あれ?下痢なのに後から固いのが出てるなぁ、とか思いつつ拭き取ろうとしたら違和感・・・。
で、デタ━━(´_ゝ( ´∀( ゚Д( ´∀(・∀(゚∀゚)∀`)∀・)Д゚)∀`)_ゝ`)━━━!!!!
前、テレビで芸能人(誰かは忘れた)が押し込んだって話を思い出してグッと入れました。

さて、どうするかな・・・
478病弱名無しさん:03/11/21 07:43 ID:739HKzrg
円座を買おうと思って店にいってみたら
ムートン、大きくて柔らかい低反発クッション、
小さくて少し固めの低反発クッションなどなど
色んな種類があって、どれがいいのやら。

円座使用者のみなさん、お薦めの円座、
お勧めできない円座などありますか?
アドバイスよろ。
479病弱名無しさん:03/11/21 10:29 ID:lhEmmBZN
>>477
医者いっとけ
480病弱名無しさん:03/11/21 17:00 ID:dsnJDiYQ
さっき携帯用ウォシュレットを初めて使ってみました。なかなか快適。
でもタンク容量が少ないんでやかんにお湯を入れてトイレに行きました。家で試して良かった。
ちなみに手術後二週間目、まだ痛みがある。
481病弱名無しさん:03/11/21 17:34 ID:zIdfuzVI
豆腐は良い様な気がする。夏場、冷奴をよく食べてて排便後のイボの収まりが
よかったけど、寒くなってしばらく食べてなかったら執拗に気になったり収まり
悪かったり。で、昨晩湯豆腐を食べたら出が良かったよ。まあいずれにしろイボが飛び出して鬱なんだが。
482病弱名無しさん:03/11/21 17:36 ID:2/Z7LMEu
・強力ポステリサン(軟膏)チューブタイプ(1日1回寝る前) を貰ったんだけど
・ボラザG(チューブタイプ)+ポステリサン(座薬)(1日2回寝る前と朝) の場合と
どう違うんでしょうか?薬名で検索しても出てこなかったので誰か教えてください!
483病弱名無しさん:03/11/21 18:29 ID:o+rcn0o8
>>473
私もガイジで血豆になってたけど、血を出すと感染するから静まるまで
放置と医者から言われました。
484病弱名無しさん:03/11/21 18:33 ID:o+rcn0o8
>>475
とにかく早く医者に行ったほうがいいよ。
東京なら赤坂に女医の肛門科クリニックがある。
患者も女しかいないから入りやすいよ。
485病弱名無しさん:03/11/21 18:59 ID:RvtN5O44
>>482
ポステリ「サン」じゃなくてポステリ「ザン」じゃない?
ここで検索したら全部出たよ。
ttp://www.pharmasys.gr.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
486病弱名無しさん:03/11/21 21:24 ID:/qOeJ6xH
なんかちょっと血が出てちょっと痛くて、、、
でもそこまで出血しないし痛くないし、、、
さっきおトイレ行ったら肛門が違和感というか軽く痛い、、
コレはなんでしょう・・・切れ痔っぽいかなーと思ってたんですが、噂に聞くほどの出血でも痛みでもないのです。
薬局に行ってお薬買おうと思うんですけど薬剤師さんに症状そのまま説明すればいいんですかね?
487病弱名無しさん:03/11/21 21:28 ID:wmG1yqHk
>>485
レス有り難うございました。
ポステリザンというのですね。虫眼鏡で拡大したら「”」が付いてました。
しかも強力(チューブ式)軟膏と座薬は同じメーカの薬ですね。なんとボラザGも。
強力の方が処方回数が少ない分名前の通り強いのだなと理解しました。
488病弱名無しさん:03/11/21 22:33 ID:CR2y3cai
>>487
「強力」はステロイド入りなのでは<ポステリザン
489病弱名無しさん:03/11/21 22:50 ID:wmG1yqHk
>>488
ヒドロコルチゾンが副腎皮質ステロイド剤だと思います。
ttp://61.193.72.113/~net/html/HD/G/234gun.HTML
ポステリザンF坐薬:成分・含量 1個(1.5g)中 ヒドロコルチゾン 3.75mg
             大腸菌死菌浮遊液 0.163mL、(大腸菌死菌 約2.59億個含有)
強力ポステリザン(軟膏):成分・含量 (1g中) ヒドロコルチゾン 2.50mg
             大腸菌死菌浮遊液 0.245mL、(大腸菌死菌 約3.90億個含有)
とあるので変わらないように思います。ていうか成分変わらない?
490病弱名無しさん:03/11/21 22:58 ID:CR2y3cai
>>489
座薬だったか。スマソ。漏れはてっきり軟膏かとオモタもので。
ただの「ポステリザソ」と「強力ポステリザソ」の違い。
491病弱名無しさん:03/11/21 22:59 ID:o+rcn0o8
>>486
それくらいの症状なら薬はいらないと思うけどなぁ。
たぶん病院行っても薬はくれずに「便通を整えて」くらいしか
言われないと思う。
大したことないのに薬使うといざというときに効かない(ような気がする)



492病弱名無しさん:03/11/21 23:28 ID:58eHNG3x
>>491
消炎系の薬剤に耐性ができるとかってことはないんじゃ?
炎症起こしてるのを放置するほうが良くないと思うよ。
493病弱名無しさん:03/11/22 15:05 ID:Dy1PHjq2
運動で痔治したどーーーー!!
うれしすぎ!!
みんなも運動しれ!過去ろぐにも
あったが、アタックはまじで効く。
今丁度、バレーやってるし、見てまねろ。
気づいたときに10回とか連続で。
じゃーんぷ、アタック、着地。これだけだ。
494病弱名無しさん:03/11/22 16:05 ID:TOUcI+Si
>>491>>492
レスありがとうございます。
なんかちょっと痛みがひどくなった気がしたので、今日薬局行って来ました。
薬剤師さんと話しただけでも気が楽になるもんですね。口元がニヤけてキモかった。
495病弱名無しさん:03/11/22 16:56 ID:8WsiMDNP
そろそろ俺の日記が来る頃だな
496病弱名無しさん:03/11/23 01:39 ID:992PnyVr
座薬ネリプロクトを使うようになってから肛門が緩くなることがあります。
この薬が原因かどうかは不明ですが、パンツを汚してしまったことがあります。
うーむ・・・それとも別の原因か
497病弱名無しさん:03/11/23 02:51 ID:ewGGDD6X
>>473
俺は短い時で半日、長いときは3日くらい
でもその状態が2年くらい続いた後、化膿して(血が流れないため)破れちゃった

破れるとイボはなくなって痛みはなるが、放っておくと傷口から菌が入って肛門周囲膿瘍→痔瘻の出来上がり
もし破れた場合は絶対に清潔にするように心がけるべし

>>476
駄目
菌がうじゃうじゃしている状態で傷が治ることは、まずあり得ない
粘膜だから消毒薬も使えない
ペーパーで拭いた後、お湯で洗うか洗浄綿を使うがよろし


俺は病院逝かずに治したけど、病院の軟膏って傷口にきく?>軟膏使ってる人
498497:03/11/23 02:54 ID:ewGGDD6X
あ、ごめん
上の>>473さんあてのは俺の勘違い
499病弱名無しさん:03/11/23 03:04 ID:I+rcXPso
>>497
消毒薬、イソジンなら使えるぞ
500病弱名無しさん:03/11/23 04:30 ID:gWMGPPrC
この前出血しました。
痛みはそれほど感じなかったのが意外でした。
501病弱名無しさん:03/11/23 05:15 ID:3STSRlVO
さあ、下剤飲んだし後で切れるか切れないか・・・
すごい横レススマソなんですが、同じ痔仲間として教えてほすいんですが、デジカメ買って画像縮小サイトを教えてもらってマイピクチャにいれて順番にフォルダ?(四分割で画像のる)やつから一個一個縮小してマイピクチャ開くと下にずら〜っと並んだんだよ
んでそれをヤフ奥に載せてって、と、そこまではできたんだ・・・
んでさっきまた新しい商品を出品しようとして同じように
四分割で縮小したやつを取り出してしてったんだけど、早速
ヤフ奥に新品のせようとしてマイピクチャ開くと
なぜか元の四分割のフォルダはあるのに
縮小した一つ一つが下の方に並ばないんだよ?
もう縮小したヤフ奥にのせた分を切り捨てたほうがいいのかな?
デルとかニフティじゃ無関係だし
同じ痔仲間の皆教えて下さい、お願いします(^^;)
502病弱名無しさん:03/11/23 09:40 ID:np6jIi2y
十数年悩んでいたいぼ痔を輪ゴムで縛る手術をしました。
15分ぐらいで終わり。ズボンもパンツも脱がずに下に下げただけ。
入院もせずに日帰り。
落ちるまではじんじんしていましたが、とれた今はすきーり。
今までの悩みは何だったのかと思う今日この頃。
再発しやすいのが欠点だそうですけど。
503病弱名無しさん:03/11/23 10:55 ID:oEnOeLfJ
>>497
>菌がうじゃうじゃしている状態で傷が治ることは、まずあり得ない

手術した傷口をウンコがついて平気なのか?といつも不思議に思うのだけど。
504病弱名無しさん:03/11/23 11:42 ID:j5dWz9x2
傷が治る上で大事なことは湿潤環境を守ること。消毒しないこと。
この2点を大事にすべし。イソジンとかで傷口を虐めてはいけません。
大便がついた場合は洗面器にぬるま湯を用意して優しく洗ってください。
めんどくさい場合はウォッシュレットでもいいですが、あまり強い水流で
洗い流さないでださい。
うんこ程度の菌がうじゃうじゃいても、マクロファージが活躍できる環境にしておけば速く治るよ。
505病弱名無しさん:03/11/23 19:58 ID:qSNeQMod
>>410
痔で匂うって・・・うんこの匂い?
もしうんこだったら何でうんこの匂いがするの?
出血した血生臭さなら解る気がするけど。
506473:03/11/23 20:28 ID:YmpaE/0j
>>483
レスありがとうございます。
当方は、血豆にはなっておらず、イボがポコってなっていただけなのですが、
2週間飲み薬を飲んで軟膏をつけていたが、
「座るとイボが痛いです」と言ったら、「ちょっと切って血を出しますね」と
麻酔も無しで5分くらいの激痛の中、処置してもらいました。
腫れはおさまりましたが、排便のときちょっと血が出ます…

>>497-498
勘違いというのは、医者の処置でなく、放置して破れた場合は
気をつけてということでしょうか?
507病弱名無しさん:03/11/23 22:36 ID:9kdBrcm1
便に少し血がついたので肛門科に行ったところ、切痔1個、
イボ痔3個でした。
内服薬と注入軟膏を処方され「週1回×3通院して下さい」と言われ
たのですが、触診と肛門鏡の他に採血もされました。
どうして採血をされたのか分からなくて何だか不安です。
結果は次回来院時とのことですが、診察で採血された方いますか?
508病弱名無しさん:03/11/23 22:45 ID:pygtr31R
お聞きしたいのですが、病院で保険証使ったら、
会社に肛門科行った事がばれてしまうんでしょうか?
それとも、病院に行ったことだけばれるのでしょうか?
教えて下さい。
509病弱名無しさん:03/11/23 23:10 ID:Fz+PEdli
>>507
私も切れ痔だが、採血したことない。
>>508
会社にはばれないが、保険の種類
(健保か社保)で組合には分かるが
守秘義務があるでしょ。
早く行きなさい。
510病弱名無しさん:03/11/23 23:36 ID:fHWpIUC8
>>503-504
傷の形にもよるのでは?
メスのような鋭利なものによる傷はなおりやすいが、イボ痔が破れたような傷はなおりにくいと思います。
511病弱名無しさん:03/11/24 00:05 ID:L8ZT+5BO
幾つか有る内痔の内一つが、V〜W度の間と診断された。
だけど痔核を内に収める事も出来ているし、痛みも少ないし、薬も良く効いている。
だから温存療法で治せるんじゃないかと思っていたんだが医者曰く
そのV〜W度の痔核は中に小さな血栓が出来ているから切らないと治らないんだとか。

手術すれば、仕事の内容上二週間は休まなきゃマズイ。
しかし、自分の身分そんなに休んだら首を切られかねないって事で
事情話して手術は待ってくれと懇願した所、暫く薬で様子を見る事に…。

同じ様な症状に陥った方に聞きたい。
コレ、やっぱり切らなきゃ治らないんでしょうか…(欝)
まだ働き出したばかり+正社員じゃないから
そんなに休んだら痔核の前に職場から机が消えちゃうんだよー(涙)
512病弱名無しさん:03/11/24 00:15 ID:1dkMgZKV
>>511
根治なら切れ
落ち着いたら切ればいいかと
513病弱名無しさん:03/11/24 00:25 ID:cD89gXRn
痛くはないのですが肛門が膨らんでいるような気がします。
痔でしょうか?
514病弱名無しさん:03/11/24 00:42 ID:5IC7e4Uj
>>505
綺麗に拭いたつもりでも、切れ痔などの場合、肛門のひだの部分に拭き残しができる。
しばらく時間が経つと発汗の影響もあってそれが下着に染み出て臭いがする!
これは下着の上のズボンにもうつるし、近づくとうんち臭い匂いがばれてしまいます。
俺も以前は同じ状態で悩んでいて、嫁さんの生理用品を貰って下着に当ててたこともあります。
その後、結局洗浄便座を購入、外出時は携帯用を持参して、常にお尻を清潔にすることで
匂いと下着の汚れから解放されました。勿論肛門科にも通い始めました。
以前はうんち付きのパンツは汚いと言われ、自分で洗濯させられてましたが、今は他の
洗濯物と一緒に洗って貰えます。(4才の娘に、うんちくちゃいと言われたのは辛かった。)
515病弱名無しさん:03/11/24 00:59 ID:RTi0cA8y
切れ痔の術後一週間目の検診に行って来ました。もう来なくていいですよーとの事!!
そして、切れ痔は現在痛みもなく、血も見ない!なんて幸せ!
麻酔は仙骨麻酔で痛かったけどその後全く痛く無かったよ。
私の場合いぼも出来ていていぼ痔もか・・・と思っていたら切れ痔のひどい症状で
見張りいぼ。。。と言うんだと・・・切れ痔のみだった。
手術翌日トイレで肛門を型取ったようなものがボトッと落ちたのにはびびったけど。
切れ痔の際に切れないように力を入れすぎていたので肛門が狭くなり、広げたので
自然に落ちるようになってたとか。でも聞いてなかったからびっくり!!
でもたった2日で切れ痔とおさらば出来るんだから切れ痔に悩む人は絶対手術した方が
いいよ。。
516病弱名無しさん:03/11/24 12:23 ID:GqxK1SdH
>>511
治るというか、発作がそれで収まるなら手術を急ぐ理由もないのでは?
ただ、放置して悪化させると、手術で難儀することになっちゃいますよ。
排便をきちんとコントロールして、排便後きちんと洗浄して清潔を保ち、
腹圧のかかる体制を長時間続けないなど、それ以上に悪化しないよう
心がけ、主治医をきめて定期的にチェックしてもらってればいいと思う。
で、時間的に余裕のある時に手術すれば?

自分、痔主歴数十年で、最近失業して暇になり軽い気持ちで受診したら、
ゴムで縛るとか、日帰り手術とかそういう段階じゃないと言われてしまった。
完全な脱肛状態で血栓も三つないし四つある状態という診断。
年に数度疲れた時とかに発作があったけど、世間で言うような激痛もないし、
正直、自分がそんなひどいことになっているって自覚が全くなかったので、
受診もせず生活習慣も改めずにどんどん悪化させることになってしまった。

この際なんで、再就職前にすっぱり切ってしまう決心をしたんだけれど、
術後の痛みは傷の面積に比例するそうなので、自分の場合相当痛いん
だろうなと少し鬱ですが、自業自得ってことですかね…
517質問スマソ:03/11/24 14:41 ID:hcyb79Qx
内痔核Uぐらいで、排便するときだけヒョコッと
お肉が出ます。(5ミリあるか無いか?)
これって取れないんでしょうか?小さすぎて無理なのか
先生に切る必要はないと言われるけど
気になりまス。
518病弱名無しさん:03/11/24 15:05 ID:PgnwthbF
先日痔ろうの手術をしてきました。発見してからずっと思い切りがつかなくて膿が出て痛くなる度に
市販のテラマイシンを塗ってしのいでました。医者に言ったら怒られましたけど。
手術の時に内側のいぼ痔もついでに取ってもらい、今はすごく気持ちが楽になりました。
痔で困ってる方には、市販薬よりも早く専門医に行くことをおすすめします。
519病弱名無しさん:03/11/24 15:59 ID:ugL3q9Fz
>>507
私は採血されました。
入院宣告もされましたが。
520病弱名無しさん:03/11/24 16:23 ID:hEi11skG
昨日、起きたらいきなり肛門が痛くなりました。
寝れば直るだろ、と楽観的に見て1日たちましたがまだ凄く痛いです。
出血などはしていないし、でろーんと何かが飛び出してきているわけでもありません。

一応病院に行って見て貰った方がいいのでしょうか?
近くの総合病院には肛門科はないので、外科になるのかな…?
521病弱名無しさん:03/11/24 17:11 ID:PTGCazCL
痔ろうスレとイボ痔スレとに分けた方が良いのでは。
522507:03/11/24 19:04 ID:cu2IT9yE
>>519
入院宣告?!
痔での入院ですか?それとも・・・??
523病弱名無しさん:03/11/24 19:10 ID:fXcuheWF
>>518
いま、入院中ですか?

自分は手術先の病院を探してる最中なんだけど、入院期間何日位見ておけばいいんだろ?(症状にもよるんだろけど)
524511:03/11/24 19:19 ID:WNjDM91V
病院休みだったけど、医者に電話してもう一度相談してみました。
そしたら>>516氏が書いてるのとほぼ同じ事言われましたよ。
切らないなら、切るまで月2〜3回は通院必要と言われたけど、
それは言われなくても行く気満々だから問題無し。
ただ今なら切るのは一箇所だけで済むし、W度の割には
痔核サイズもそれほどじゃないから日帰りで楽に済むのに、とは言われたけど。

一応年頃の女なんで早く綺麗な身体(wになりたいんだけど、
仕事を失う訳には行かないし、どうせ恋人には(黙ってても)バレてるんだし
発作と悪化に気をつけて、規則正しい生活を送ります。

ちなみに痔の改善&悪化防止の為に生活態度改めたら肌も綺麗になったし
気が付いたら痩せてました(w
悪いことばっかじゃないじゃんか、と自分を慰めつつもう一年位はこのまま頑張ります。
525病弱名無しさん:03/11/24 19:32 ID:40afrEDc
一昨日辺りから陰嚢と肛門の間の所がハレ出してすごく痛い。
痔か!?痔なのか!?この3連休は痛みとの戦いでした・・・欝
526520:03/11/24 19:44 ID:hEi11skG
>>525
>陰嚢と肛門の間の所がハレ出してすごく痛い。
僕もまったく同じ症状です。

頼むから三連休返して…('A`)
527病弱名無しさん:03/11/24 19:44 ID:Wz+tjbE+
>>520痔じゃないと思う。考えられるのは癌。もしくは硬い物食べなかった?もしそういうのが腸に突き刺さってたら手術してとる必要あり。
528519:03/11/24 19:55 ID:ugL3q9Fz
>>522
あぁ、もちろん痔ですよ
夏頃の話なんで、今はもう快適生活真っ盛りです。

とりあえず今度病院行ったら、理由を聞いてみるといいと思います。
529507:03/11/24 20:17 ID:cu2IT9yE
>>528
快適生活おめでとうございます。
採血したときに理由を聞いても教えてくれなかったので
かなり不安になっていたのですが・・・。
明後日が通院日なので分かると思うけど、怖いなあ〜。
530518:03/11/24 20:41 ID:PgnwthbF
>>523
もう退院しました。期間は11日でした。
症状とか手術にもよるけど痔ろうなら複雑でなければ2週間前後の入院でしょう。
病院によっては日帰りでするところもあるみたいですが、痔ろうならまず入院するほうが楽ですよ。
531病弱名無しさん:03/11/24 21:13 ID:o3YayqCu
>>514
確かに匂いは、痔を患っていると肛門襞がでこぼこ歪だったりで綺麗に拭こうにも
拭きにくいし、第一痛くて出血はあるわで、ある程度で拭くの諦めちゃったりする。
当然汗とかで、汚れや匂いが染み込んでいく訳だけれど、健常者でも人によっては
拭く回数が少なかったりすれば、いや、普通100%完璧に拭く事なんてできない
のだから絶対匂うはず。
ちなみに自分も痔を患う前の子供の頃、きちんと拭いていたつもりでもパンツが汚れ
ているときもあったし、ズボンの上からケツの割れ目に沿って、手でごしごしすると
臭かったよ。
高校の友人も自分のバイクのシートがうんこ臭いといっていたことも。。。
だから大概、うんこしたあとお尻を洗わなければ臭いってことだから、
周りが臭いと思っていないのに実際匂っていると思ったりしてたら
精神的に良くないと思う。


532病弱名無しさん:03/11/24 21:36 ID:EDwkIumZ
>>507
貧血検査じゃない?少しの出血でも毎日となるとかなりの量になるらしいから。

>>516
痔にも発作があるんですか?
533病弱名無しさん:03/11/24 21:43 ID:qQD6PB/c
>>525-526
おまえら痔瘻じゃないですか?
534410:03/11/24 22:00 ID:d7hLJlOX
>>421 >>423
アドバイスありがとうございました。
だんな留守の時、だんなの同僚から電話があったのでその時に「臭う」こと聞いてみました。
やはり臭うそうですが、なかなか言うに言えないとのことでした。
でも、きっかけを作ってだんなに言ってくれることになりました。
会社で言われれば少しは考えてくれるんじゃないかと思ってます。
>>427
大腸がんではないようです。
半年位前に会社の健康診断で「便に潜血反応」が出て再検査。
結果は「痔」と言われてます。

私は手術の後、ペットボトルの水をペーパーに浸してピタピタと拭いてました(家以外)
家にはウォシュレットあるのですが、だんなは昼食後会社で出すのが習慣になっているので、
なんとか朝、出勤前に家で出すようにさせたいと思います。
535520:03/11/24 22:18 ID:hEi11skG
>>533
ちょっと調べましたが、今病院行っても切開されそうでドキドキしますね。
明日病院に行ってきます…あぁ、ケツ人に見せるのは屈辱的だ('A`)
536525:03/11/24 22:19 ID:Lv8CZh7R
>>533
色々なサイト見て回ったけどその可能性高そうです。
明日、病院いってきまつ (つД`)
537痔ろう術後:03/11/24 22:24 ID:19pU1Xqz
>>525-526
ああ、俺と症状一緒。
ほっとくと症状進行するよ!
運が悪いと金玉まで管が伸びてくる。金玉貫いたら最期です。
明日、速攻専門医にかかってください。
538病弱名無しさん:03/11/24 22:26 ID:Lv8CZh7R
げ、既に金玉のすぐ後ろまで迫ってます…
金玉貫くともしや種無しですか?
539病弱名無しさん:03/11/24 23:12 ID:qQD6PB/c
そろそろ16年君が登場のヨカン
540病弱名無しさん:03/11/24 23:51 ID:dFVXiRMB
>>532
痔核の発作ってのは、痛みを伴なって腫れること。
これは坐剤や軟膏、経口薬などの薬で改善できる。
でも根治(切除)しとかないと、ちょっとしたきっかけで
この発作が起こって、不愉快な思いをすることになる。
人によっては日常生活に支障が出ることもある。

ただ、痛みの感じ方や手術に対する考え方には個人
差があるんで、患者が望めば、進行度数に関わらず
保存療法もアリってことらしい。ま、痔核は痔ろうと
違って、放置しても命に関る病気じゃないしね。
541病弱名無しさん:03/11/25 00:19 ID:/o5il3cS
22日に脱肛&いぼ痔の日帰り手術してきました。
術後はかなり痛かったです・・・。
その後今日まで病院に通いましたが、今はだいぶ普通に生活
出来るようになりました。まだ痛いけど・・・。
週末に抜糸があるので、その後は快適な生活が出来るかなぁ・・・。

夜になると痛みが増すので座薬を入れて寝る事にします。
なんでだろ?暖かいと痛くなるもんなのかな・・?
542病弱名無しさん:03/11/25 00:19 ID:U6sPizFV
結局は運動不足+毛細血管がもろくなっているから痔になるんだよな。年取るほど痔にないやすいということか
ま、脳や心臓の血管が詰まるよりはマシだよな。いや、痔になりやすい人は毛細血管が弱いと考えた方が良いから
血栓ができにくい食事と規則正しい生活をおくらないと、そのうち脳や心臓に血栓ができないともいいきれない・・
543病弱名無しさん:03/11/25 00:26 ID:VOLCcjCc
>>523
自分は痔瘻で7日間でした。
諸事情の為、無理に7日に切り上げてもらいましたが
術後1週間を過ぎた頃でも、大量に出血することがあるので
本来なら10日くらいが望ましく、大抵の方が10日〜2週間くらい入院しているそうです。
でも、同じ病院で同じく痔瘻で入院していた方は
よほどひどかったらしく、1ヶ月ほど入院されていましたが
自分が退院するときもまだいたので
もしかしたらそれ以上いたかもしれません。
544病弱名無しさん:03/11/25 00:44 ID:9xKwwKOi
>>542
「規則正しい生活」ってところしか正しくないぞw
545痔ろう術後:03/11/25 14:10 ID:RtPn30tY
>>538
お見込みの通りです。
金玉を管が貫く時の痛みは、考えるだけでも恐怖です…。
痔ろうは、自分もそうでしたが人によっては進行が早い場合があるので、速攻専門医にかかってください。
546病弱名無しさん:03/11/25 20:58 ID:+Dd+cMy6
内痔になったみたいです。
硬い便をしたときや、ペーパーでこすったときに
痛みがあり、イボから出血します。我慢できる程度の痛みなんですが、、
今出先なんで病院には来週まで行けない、、、、
547546:03/11/25 22:43 ID:+Dd+cMy6
やっぱ気になるのでサボって
明日病院行ってきます。
548546:03/11/25 23:05 ID:+Dd+cMy6
ボラ偽のーる塗ったらジンジンしてきて
放屁をしてもヒリヒリする
549病弱名無しさん:03/11/25 23:33 ID:fMQo75L+
肛門科に行ってきました。
内痔核のようで、なんか出てきたぞと気づいてからわりとすぐに
行ったのですが、どうも結構前からあったようで、もうすでに第3度のようです。
しかも、外の一個だけかと思ったら、中にも3つくらいあるといわれてしまいました。
日本大腸肛門病学会専門医・指導医の先生に診てもらったのですが、
診察も説明も大変丁寧で、感じが良かったです。
ただ、自由診療なので、初診料5000円と
それとは別に診察と薬(ボラザと飲み薬)2週間分で約1万ほどかかってしまったのが、
痛い出費でした。
外の分は薬で小さくなるそうで、中にある分はゴムによる手術が必要だと言われました。
手術は今すぐ必要というわけではないですが、
妊娠出産の頃までにした方がいいそうで、25万円くらいはかかるそうです。
大変有名な先生らしく、病院もはやっているので、
できれば、この先生にさっさと手術してもらって、悩みから解放されたいのですが、
費用の面で悩み中です。

ちなみに大阪です。
550病弱名無しさん:03/11/25 23:46 ID:Gi+N2KCi
高すぎ
551病弱名無しさん:03/11/26 00:02 ID:fuAsQQd3
>薬(ボラザと飲み薬)2週間分で約1万
俺、飲み薬は違うかもしれんがボラザと飲み薬2週間で1050円だったぞ
(2割負担の頃)
552病弱名無しさん:03/11/26 00:42 ID:iGh4GB0B
>549
保険効かないとその位かかる病院も多いみたいだけど
ちょっと高いかも。
入院してその金額?日帰り?
入っている保険が下りるのならいいのでは?
553病弱名無しさん:03/11/26 14:50 ID:TUa4mRHY
三ヶ月くらい前にイボ痔で医者にかかり、軽かったので薬でおさまりました。
最近、彼氏がSEXのときに尻の穴に入れたがるのですが、痔主はアナルは
やめといたほうがいいのでしょうか?
先日、先っちょだけ入れられましたが痛くてすぐやめてもらいました。
出血はしてないです。
554病弱名無しさん:03/11/26 15:50 ID:mI81lzPJ
>>549
大阪ならその『日本大腸肛門学会専門医認定』で保険を適用してくれるところありますよ。
自分もそこで手術、入院しましたが腕の良い先生ですよ。場所は守口ですが、交通費を含めても安く済むんじゃないですか。

555538:03/11/26 17:35 ID:RVcSkgUY
>>545
25日の午前中に病院に行ったら、その日に手術&一泊入院してきました。
あと1日か2日遅れていたら玉まで達してたらしい((;゚Д゚)ガクガク
556538:03/11/26 17:37 ID:RVcSkgUY
もう入院はしたくないけど、一ヵ月後には根治手術しなきゃいけないんですよね(汗
557546:03/11/26 18:49 ID:/76j0Euy
病院にいったら内痔核と言われ、座薬貰いました。
558痔ろう術後:03/11/26 20:09 ID:dEhSaIwr
>>538
不幸中の幸いでしたね。
俺も、金玉袋の1cm手前まで管を取った後の傷があります。
根治手術は全然たいしたことないですよ。無痛だし、頑張るのはむしろ医者の方だし。
術後の方がめんどくさいという感じです。
でも、日に日に完治に近づいていく実感があるのでさほど苦にならないと思います。
559 (((((○゚ー゚○)))):03/11/27 02:24 ID:kpzOLC9Z
来月痔ろう手術で入院だよー(((((●゚ー゚●))))ナチナチブルブル

>>549

もしかして岡○先生でつか?なんかそんな気がしたんで。
漏れは岡○先生にしてもらうYO
保険適用だけどNE
560549:03/11/27 07:08 ID:Coawt7vq
みなさまレスありがとうございます。
やっぱりすごく高いんですね。
飲み薬はサーカネッテンです。
手術は日帰りなので、入っている医療保険などでは
あまりカバーできなさそうです。
守口の病院は、過去レスでも少し出ていたみたいですが、
保険適用なんですか、いいですね。
情報ありがとうございます。
少し遠いですが、通えないことはないですし、検討してみます。
私がかかっているのは、岡○先生という方ではありません。
だいぶん前のスレで「大阪女」という方がいらっしゃいましたが、
その方と同じ大阪駅近くの病院です。

561病弱名無しさん:03/11/27 09:16 ID:0Y0efLD1
>>549

おそらくK病院ですよね。
私も最初その病院に行き、金額を聞いてビックリしました。
日帰りなので、その後消毒の為の通院や薬も必要だとしたら諸費用はもっとかかると思い
私はM病院で診ていただきました。

M病院は初診料(薬代も)含めても2千円から3千円だったと思います。
(私の場合です)
結局私は手術する事になりましたが、入院期間が長いのが辛いかな。
でも私の症状をピタリと言い当ててくれたすごい先生です。

ご自分にあった病院がみつかるといいですね。
562病弱名無しさん:03/11/27 16:16 ID:qUc0BNwM
外痔がどんどん腰のほうから肛門のほうに寄ってきてるんだが・・・。
563病弱名無しさん:03/11/27 20:39 ID:aRZ91Kir
座薬生活2週間、おトイレがだーいぶ楽になりました!
以前は
トイレの度にぷるぷるお尻を緊張させながら切れないように、そうっとしてたんですよね。
思いに反して勢いよく出てしまったときは、鮮血がボトボト、そしてジーンとくる痛みの繰り返し、
それでも一応こんな生活も慣れてしまっていたのですが、数日じわーっと傷む日が続いて、
恐る恐る鏡で見ると、イボーが2つもあり、しかも赤く腫れていました。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
怖くなって、地元で有名な肛門科の先生のとこへ行きました。
そこで初めて貰った座薬!こんなの入れて大丈夫かなと思いながらも頑張って続けたところ
あのトイレ時の切れた痛みと鮮血ドバー(切れて出血した血が中に溜まっていたらしい)からも
解消され、しかも軽々と排便でき、いぼの腫れも退きました。(いぼは残ってるけど)(*´∀`*)
564病弱名無しさん:03/11/27 20:42 ID:ChRQeneh
女の人で病院行った方いますか??
565病弱名無しさん:03/11/27 21:59 ID:hZskzzn2
>>564
女だけど病院行ってます。
しかも医者はしっかり男です(´・ω・`)

恥ずかしかったのは最初の一回だけ。
二度目からは恥ずかしさより楽になれる喜びが上回ったよ。
それに私の行ってる病院はベッドに横になり胸下から太腿辺りまで
タオルで隠してから尻出して、診察はタオルをちょっとだけ捲ってする。
だから尚更恥ずかしさも軽減された。
大概の病院が似たような方法なんじゃないかな?

肛門科にかかる事自体が恥ずかしいなら、個人病院で肛門科の他に
科を併設してる所なら良いかも。
総合病院だと科ごとに診察室違うけど、個人病院なら一緒だから楽に他の病気のフリできるよ(w

時間に余裕が有るなら、一日も早く病院に行く事をお勧めする。
恥ずかしがってるともっと悲惨な目に遭う事になっちゃうから…。
566病弱名無しさん:03/11/27 23:04 ID:lcUf70Wl
>>564
同じく女ですが、病院に行って手術もしました。
診察は病院3軒行きました。
全部男の先生でした。
567病弱名無しさん:03/11/27 23:50 ID:BnW0/Zdj
僕は8月末に岡○センセイに痔ろう手術してもらいました。
センセイ自身が出してるとこは保険がきかないので
センセイが大阪○央病院で木曜日に出ててそこは保険適用。
なので、そこで手術してきました。費用は約10万円。入院9日。
今は快適にくらしてます。
568病弱名無しさん:03/11/28 00:10 ID:cqvjfsEZ
>>564
26歳女です。先生はおじさんです。
ほんとに1回行ったら「何をためらってたんだろう」という気持ちになりますよ。

569病弱名無しさん:03/11/28 03:09 ID:mIyWb6xO
おしりで、男のドクターがいやん!っていうのも分からなくは無いけど、
お産になったら、どうするんだろうね (・∀・)ニヤ
ほとんどの産科の医者は男だし・・・
男の看護師だって、産婦人科に増えているし・・・

本当に辛くなったら・・・
命に関わるようになったら・・・
相手が男だ・女だなんて、言ってられないと思うけどなぁ・・・
男も女も関係ない・・・腕の良いドクターを探すだけ。
ちなみに私も女だけど担当医は男だよ。
570564:03/11/28 03:11 ID:cMq45Gym
みなさんありがとう!!
数年前からイボちゃんぽくて・・

仕事の都合で入院はキツイけど、とりあえず今度診察だけでも行ってみよう
思いました!!
571病弱名無しさん :03/11/28 04:25 ID:V4aXF4cL
一年前痔ろうの手術したけどもうなんとも無いな
半年ぐらいはヒリヒリすることもあって不安だったけど
572病弱名無しさん:03/11/28 09:40 ID:iDO2obb3
痔は再発するぞ。
環境と体質、食事内容等考えて変えないとね。
573病弱名無しさん:03/11/28 12:03 ID:BpgkvSCb
ちゃんとした手術をしたら再発はしない。
まっ、別の所が痔になることはあるけど。
574病弱名無しさん:03/11/28 18:51 ID:8nG1iqMK
>>567
>>費用は約10万円。入院9日。

込み込みで10万ですか? 私は一泊二日国保摘要の手術で7万5千円だったよ  
一泊二日じゃ生命保険もきかないし   鬱 
575病弱名無しさん:03/11/28 19:49 ID:o6R2IjT7
>>574
え!!私一泊二日で込み込み30000円だったよ?しかも生保きいたし・・
今は一泊からでもほとんどでるよ。入院給付金が無理でも手術給付金が付いて
ないですか??
576病弱名無しさん:03/11/28 20:06 ID:vEK/0ys+
ボキが逝った病院の先生は、戦前生まれのとても厳しいジーちゃんで、
「局部麻酔で大丈夫だな!」といって手術をしました。
しかし、この世のものとは思えない激痛をともなう手術でした。
手術が終わって(TДT)ハァハァしていると、看護婦さんが
「普通は下半身麻酔をするんだけどね」と言っていました(;´Д`)…
577病弱名無しさん:03/11/28 20:49 ID:N0X2wGhH
痔ろうの手術をして1月半
手術したところの横のとこが腫れて圧迫感が・・・
座薬がなくなったので病院に逝ってきます
578病弱名無しさん:03/11/28 23:35 ID:xWxk1xEr
>>576
じじい先生は無茶する傾向があるよな。


漏れも被害者。。。
579567:03/11/28 23:58 ID:XbM71Z2C
>574
ぜ〜んぶコミコミで約10万円。
んで、腕のいいセンセイで手術時間は13分。
あっという間に終わりました。
580病弱名無しさん:03/11/29 00:43 ID:ud1Av7L7
>>549
大阪の肛門科は自由診療が多いと聞くね。
何故だろう?
東京は殆ど保険医だよ。
581580:03/11/29 00:45 ID:ud1Av7L7
あと大阪は夜診といって夜7時〜9時くらいまで開いてるんだってね。
東京ではまずない。
582病弱名無しさん:03/11/29 00:45 ID:psfb6guU
まあ生活習慣が変わらなければ、再発するのも自明の理だわな
痔に至る原因はそこにあるのだから
583(((((○゚ー゚○)))):03/11/29 03:12 ID:mFRa8WUy
>>579
大阪○央病院でつね。
漏れ来月頭入院で手術なんでつ。
岡○先生はベテランなんで心配してないんでつが
術後は痛みありましたか?
手術は13分!で済んだんでつか!早いでつね。
初めてなんで心配でつ(((((●゚ー゚●))))ナチナチブルブル
584病弱名無しさん:03/11/29 06:22 ID:FrS8ZxnM
昨日の朝起きたら突然イボ痔が出現しました(;´д⊂ヽ人生初の経験です。
今日もやっぱりケツが痛かゆいです、コリコリの玉のようなイボが肛門の脇にあります。
おそらく以前からその兆候はあったと思われ、ここ1、2週間の乱れた生活のつけが
一気にきたのだと思います。
今のところ薬を塗って、食事と衛生に気をつけて様子を見たいと思います。
あぁ・・・タバコ控えます、運動します、繊維もの摂ります、神さま助けて〜
585病弱名無しさん:03/11/29 07:51 ID:FrS8ZxnM
ケツが痛いぞどちくしょう鬱だ
586病弱名無しさん:03/11/29 10:58 ID:uf9MhJcm
食物繊維の取り過ぎも考え物だね
便が固くなる可能性が・・・
587病弱名無しさん:03/11/29 11:13 ID:xpxK/GoN
切れ痔です。
毎日便は出るけれど、ちまちました便が多く、
3,4日に一度くらい大きい便が出る。
大きい便が出ると、必ず切れちゃって痛い・・・。
うおおおお。
588病弱名無しさん:03/11/29 13:09 ID:ud1Av7L7
>>587
私も10年くらい前同じような症状が1年続いた。
どー考えても普通の状態より固くて太いウンコを出産するから切れるんだよね。
切れ痔を治そうとするよりも、ウンコの質を変える努力をした方がいいと思う。
589病弱名無しさん:03/11/29 13:59 ID:LzOha9iG
うぅぅ、痛いっ…
590病弱名無しさん:03/11/29 18:44 ID:cV4ZLrxG
初めまして、自分も軽い切れ痔なんですが、普段はなんともないんですが
ウンコをすると必ず肛門が切れてその後しばらくチクチクするというか
痒いという感じです。そして痒みが無くなって来た頃にまたウンコがしたくなる
といった事の繰り返しです、切っては治っての繰り返しでだんだん肛門が
狭くなっているような気がします。

そこで今日、ボラギノールA軟膏(ハミガキ粉みたいなチューブに入ったやつ)
というのを買ってきました。
まず、ウンコ排泄時に肛門が切れるのは嫌なので、風呂場で蛇口にホースを
付けて適度なぬるま湯を出しました、そしてホースの先を肛門に当てがって
ゆっくりと少しづつ入れていきます、ある程度(500ml程度)溜まったら
排泄します。固いウンコがお湯にほぐされてボリョボリョッと出てくるので
肛門は切れずに無事ウンコを出してスッキリしました。これで準備完了です。

その後、2〜3回お湯注入、排泄をくり返して綺麗にします。肛門も暖かくなった
せいか筋肉もほぐれて、排泄をくり返したせいか穴がユルくなった感じです。

いよいよボラギノールを指に塗り付けて肛門にゆっくりと挿入します。
10秒くらいかけて奥の第3関節まで全てズッポリと入りました、痛みもありません。
薬がヌルヌルしてるのでそのままゆっくりと息を吐きながら人さし指を動かしたり
スロートさせて薬を肛門全体に塗りわたるようにしました。これでなんとか
塗り込めた感じです。

今までは肛門に人さし指を入れるのはかなりの難易度でしたが、今回は
この薬のおかげかけっこうすんなりと出来ました。
指を入れたらかき混ぜたりほぐしたりして広げるくせを付けて拡張しています。
これから少しづつボラギノールAを塗りながら肛門を拡張していこうと思います。
目標は指2本分の太さのウンコがお湯浣腸無しで普通に排泄出来るようになる事です。
591病弱名無しさん:03/11/29 19:32 ID:6EV6Cp8h
イボ(外痔核)が現われてからちょうど2週間。
痛み、腫れはほぼなくなり排便も苦ではない。

…が、イボがまだ残ってるのである。
大の後拭く時に非常に邪魔…。

こいつはそのうち消えてくれるのでしょうか(ノД`)
592病弱名無しさん:03/11/29 23:41 ID:fAR5oq07
俺もついに、モコっとしたの出てきちゃったよ・・・
別に病院行くのはやぶさかじゃないんだけど、時期的にちょっと今年一杯
は動けないんだよな・・・
まあ、まだウンコした後しばらくすると元に戻る程度で便の時以外は特に
何ともないから、ボラギノールとヨーグルトであと1ヶ月我慢するしか
ないな・・・
593病弱名無しさん:03/11/29 23:49 ID:v0k5XB0J
3年ぐらい前から、切れ痔っぽかったんですが、2ヶ月前、
強烈な腹痛(腹筋・背筋が断続的に痙攣)に見舞われ、
その後、肛門のそばにしこりができ・・・。

どうやら痔瘻になりかけのようなのですが、仙台でお勧め
の病院教えて頂けませんか。
594病弱名無しさん:03/11/30 00:24 ID:QChh8fwK
ケツの穴がかゆくてたまらないのは
痔じゃないんですか?

痔ってなーに?
595病弱名無しさん:03/11/30 00:25 ID:0hVg4pEm
>>592
土曜日やってる近医に行って見たら?
596病弱名無しさん:03/11/30 00:47 ID:gqHpwD+F
排便をするとき血がでるんですがこれが痔とゆうものなのでしょうか?余り痛みなどはないんです。初めてなので怖いです
597病弱名無しさん:03/11/30 01:42 ID:8/6oLazS
>>594
医者に行けば、塗り薬で直るのでは?
肛門周辺の単純な湿疹かもしれないし。
598病弱名無しさん:03/11/30 01:48 ID:VCtxtU0q
>>593
木町通りのきくた肛門科はどう?
人気のある病院なので、長時間待ちの覚悟はいりますが・・・
599病弱名無しさん:03/11/30 02:17 ID:zHJ3xzFO
はじめまして。
便秘によるうんこが原因で15年以上切れ痔でしたが、
昨日、お尻の穴とは違う穴からうんこが出たような感覚を受けました。
それで、さっき、お風呂に入って肛門近辺を触ってみると、
穴の真上にできものができているようで、そこを押すと少し痛いです。
普通に椅子に座る時にはまったく痛みは感じません。
これはやっぱりイボ痔なんでしょうか・・・
しばらく市販薬で様子見てみます。。
600病弱名無しさん:03/11/30 02:18 ID:Za/0Vmuw
ヒサヤ大黒堂って効くの?
雑誌に良く載ってるけど
601病弱名無しさん:03/11/30 02:25 ID:Bzr0RvDK
なんかもうずっと肛門のそばにポチっと硬いものができてて
痛くはないけど、時折猛烈に痒い。さらにちょびっと血が出ている模様。
こりゃなんだ。
602病弱名無しさん:03/11/30 02:37 ID:uKbrfQvZ
売薬で誤魔化す位なら、診察をお勧めしまつ。
保険診療なら、それほど掛かりませんし。
軽いものなら、1〜2回の通院で全快しまつ。
売薬でアレルギー起こして、病状を悪化させる人も居ます。
痔瘻だったとしたら、売薬では死ぬまで治りません(きっぱり
切れ痔を放置すると、肛門が狭くなり、便が出にくくなりまつ。

一人で悩んでいるより、病院行ってみそ。
同病の人がたぁ〜〜くさんいて、悩んでいた自分が阿呆らしく思えたりするから。

排便の時の出血は、痔 だけではありませぬ。
悪い病気のコトもありまつ。(大腸癌。大腸ポリープ等々)
早期受診・早期治療で、快適な生活を送りましょう。
603病弱名無しさん:03/11/30 10:50 ID:I2Vv9I58
>>598

アドバイスありがとうございます。
ググって場所と情報を確認しました。
知事も御用達の病院なんですね。

今抱えている仕事が片づいたら、手術覚悟で
行ってみようろ思います。
604病弱名無しさん:03/11/30 11:07 ID:WCzjQIRz
不安に刈られて、初めて投稿します。
専門医院に行ってみようとは考えているのですが、
その前に、諸先輩の皆様に教えて頂ければと思い・・・・。

次の症状は、やはり「痔」の症状の一つなんでしょうか?

私には「内痔核」があります。
普段の日常生活では、全く痛み・痒み等はありません。
寒い時や、長く歩いた時等は、時々痔核が外に出て来ることもありますが、
指で戻せば中に又戻りますし、その際は座薬を入れて楽にさせてます。

気になるのは、夜中寝ている時、急に肛門の内側に鈍痛が来て、
目が覚めてしまう様な事が、ここ半年月に1回程度起こるのですが・・・・。
直ぐに座薬を入れて、30分程経つと鈍痛は治まり何とも無くなるのですが。

これって、やはり「痔」の症状の一つなんでしょうか?
この様な経験された方、他にいらしゃいますでしょうか?
宜しくお教え願えれば嬉しく思うのですが・・・・。


605549:03/11/30 12:31 ID:cD/RUC0z
>>561
レスありがとうございます。
K病院で合っています。

仕事とかで時間が取れない人には
病院も便利なところにあるし、
入院しなくてよいK病院はいいと思うのですが、
健康保険使えない上に、入院給付金なしだと
やはり経済的負担がきついんですよね。

他の方が言われていた「守口の病院」の検討がついたので、
来週そこへ行ってみようと思っています。

561さんのおっしゃるM病院というのがどこかが分からないのですが、
もし差し支えなければヒントを教えて頂けるとうれしいです。
606病弱名無しさん:03/11/30 12:52 ID:i2Q7s1ZU
パンツ脱ぐのに抵抗あるから行けてない・・・

そんな俺は18歳の男(内痔核もち)
607584:03/11/30 13:47 ID:qXJCmoFx
イボ痔ができて四日がたちましたが、痛みは治まり痒みがする程度です。
さらに自己触診するとイボが小さくなってきたようです。
どうやら単なるおできの様な気がしてきますた(´∀`)
まだ油断できないのでもう少し様子を見ます。
608584:03/11/30 13:48 ID:qXJCmoFx
三日でした、すいません。
609病弱名無しさん:03/11/30 16:10 ID:hyG3S6Kf
>>606
肛門科の先生は毎日毎日年中何千人もの肛門を飽きるほど見てきてるんだが
肛門を診る先生に肛門を見せる事が恥ずかしいなんて無意味だと考えれ。
たとえ、もまいのミニマムな包茎チンコを曝け出そうと相手は医者だ、目の色
ひとつ変えずに肛門の治療の事しか考えんから気にするな。
それともアレか、もまえの尻には「加護タンLOVE」とか恥ずかしい入れ墨でもあるのか?(w
610病弱名無しさん:03/11/30 18:08 ID:P9uW/F2I
ううっ、腹の調子が悪くてうんち2回も出してしまい、内痔がヒリヒリ。
まったくデリケートな腸には呆れたもんだよ。便秘になったり便意を催しすぎたり。
腸の調子を整えるのは大事だな。
611病弱名無しさん:03/11/30 18:25 ID:3kguVUe6
俺も以前は恥ずかしいとか思ってたけど、自分が入院することになって会社の人とかに思い切って説明すると
意外に「俺も痔持ち」とかいう答えが多くて驚きました。痔ってすごく身近な病気なんですね。
恥ずかしがっていた自分は何だったんだろうって思いました。
612病弱名無しさん:03/11/30 18:38 ID:52L98sKr
>>549

ごめんなさーい!
M病院ではなくS病院のM先生です。
私は今週行く予定ですが、もしかしたらお会いする事があるかもしれませんね。
613549:03/11/30 20:10 ID:cD/RUC0z
>>612
S病院のM先生でしたか。
M先生、評判いいみたいですね。
ますます気になります。
何曜に行くかまだ決めていませんが、
行ったらまたここで報告します。

レスありがとうございました。
614病弱名無しさん:03/11/30 22:15 ID:Ei7UdzBi
先生に見せるのは良いのだが
おれが行った六本木の宮島病院は
可愛いナースも一緒に立ち会うから ちょっとハァハァしちゃった
今は六本木ヒルズになっちゃったから どこに移転したんだろう
ビルの中にあるのかな?
615病弱名無しさん:03/11/30 22:25 ID:oEZr3XZO
内痔核と外痔核を素人が見分けるポイントはどこなのでしょう。
肛門からプクッとしたものが出てることがあるので気になるんです。
肛門をグッとしめると見えなくなるんですけど、気を許すと
顔出すんですよね。痛くはないけれど何かちょっと痒い感じ。
616病弱名無しさん:03/11/30 23:47 ID:qZSZAgTA
ここ数か月前から、排便時に小指の先ほどのイボが出てきて
指で押し込まないと違和感があるんです。
イボ痔だと思うのですが痛みは全くありません。
病院に行って摘出してもらいたいのですが
彼氏と同棲中なので、入院と手術を知られたくないんです。
やはり切るとなると入院しなくてはいけないのでしょうか?
617病弱名無しさん:03/11/30 23:48 ID:FKZMUQ0b
>>596
自分も同じで、痛みはあまりないのに尻を拭くと血がつきます。
痔なんでしょうかね?
618病弱名無しさん:03/11/30 23:54 ID:ntgtjJm8
内痔核は噴出するぐらい出血しても全然痛くなかったりする。
619617:03/12/01 00:01 ID:4LuF952T
やはり痔か…
食生活等に気をつけたいと思います。
620病弱名無しさん:03/12/01 00:09 ID:0QNw//5Q
ティッシュににじむ程度なら、今なら病院薬で完治する可能性高し。
621病弱名無しさん:03/12/01 13:40 ID:bblfZiNO
ナースの前でパンツ脱ぐのか
シチュエーションとしては(;´Д`)ハァハァだな
622病弱名無しさん:03/12/01 15:29 ID:BrXLOZwT
数年来、排便時に脱肛するいぼ痔なんですが、痛みは無いので放置してました。
便秘気味で長くいきんだ時など、ごくたまに手で押し込まないと入らないときもあります。
やっぱり早めに手術した方がいいのかなあ。
あと、市販薬って痛みを抑えるんじゃなくて、いぼを小さくするのにも効いたりします?

手術後に肛門周辺が弱くなったりして、再発して数年ごとに手術を繰り返すのも
怖い気がして……これって思い込み?

数年〜10年以上前に手術した人って、その後の様子はどうなんでしょうか?
その後は何も問題無い人はこのスレに来ないかもだけど……。
623病弱名無しさん:03/12/01 17:11 ID:9Q3XCeEq
>>622
全く同じだ。イボが引っ込んで行く時、ちょうど座剤が入っていく感じといっしょでしょ?
624病弱名無しさん:03/12/01 17:52 ID:NFsnTYze
アナルオナニーと痔の因果関係はいかがなものでしょう
625病弱名無しさん:03/12/01 18:42 ID:bblfZiNO
俺は寝てる体勢から上半身だけ起こす際によくトゥルッって入っていく
あと屁をこいたときそれを行うとかなりスムーズに入っていく
626病弱名無しさん:03/12/01 19:01 ID:NCr4nhJW
>>624
どういうアナルオナニーをやっているのかにもよるんで
具体的に述べよ(;´Д`)ハァハァ
627病弱名無しさん:03/12/01 20:14 ID:Dwr9Hwqd
>>621
肛門科の受付は結構美人を揃えている病院がある。医者の趣味だろうな、まぁ腕は知らなんが!
628病弱名無しさん:03/12/01 20:17 ID:IgimRSzw
>>627
どこの病院ですか(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
629病弱名無しさん:03/12/01 22:08 ID:8gEeeRSi
>>615
それは多分内痔核。
それも進行程度はUとVの間位なんじゃないかと思う。

手術無しの消せる内痔はVの初期までだと聞いた事が有る。
早く医者に行った方が良いぞ。
ちょっと酒飲んだり辛い物食べたり重い物持ったりすると
一日足らずで一気に悪化する事だって有る。
630病弱名無しさん :03/12/01 23:29 ID:KyW7qi6u
オレはミニマムな包茎チンコなんだけど
看護婦さんに尻毛剃られたり女医さんに指突っ込まれたり
下剤2リットルでゲリピーしたり肛門の奥底の恥ずかしい写真取られたりして
温泉でもすっかりもろだしになりました。
悩むより手術、人生爽快だよん。
631病弱名無しさん:03/12/01 23:38 ID:A29a2bn0
包茎チンコを、看護婦さんに剥かれたのが一番恥かしかったわ・・・
まじで・・・w
632病弱名無しさん:03/12/01 23:58 ID:8Emyo+B7
質問なのですが今日排便のときに普通のいつものウンコさんと
いっしょに結構血が混じってました。かなり凹みました。
前から堅いウンコさんすると拭く時たまに血が紙につくことがあったのですが
急に今日鮮血が…3回中2回も…。これは痔の症状なのでしょうか?
ウンコしたあとかるーく肛門がヒリヒリするんですが痔だとしたら何痔なん
ですかねぇ?過去スレ見ずにすいませんが痔のお詳しい方解答お願いします。
633病弱名無しさん:03/12/02 00:32 ID:PppAKINU
>>631
肛門科はそんな事までしてくれるんですか??
「スミマセン…ウミが溜ってるんで出してくれませんか?」とか。
634病弱名無しさん:03/12/02 02:05 ID:C34Fp4K1
>>632
>前から堅いウンコさんすると拭く時たまに血が紙につくことがあった
>ウンコしたあとかるーく肛門がヒリヒリするんですが痔だとしたら何痔なんですかねぇ?
排便時に肛門が切れる。 → 血が紙につく、ウンコしたあとかるーく肛門がヒリヒリする。
ともに切れ痔です。おめ!(^_^)ニコニコ
>急に今日鮮血が…3回中2回も…。これは痔の症状なのでしょうか?
排便後切れ痔で出血した血が肛門の内側(大腸側)に溜まる。
→ 次回排便時にボトボト、あるいはビシャーと鮮血が出る。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
つまりこれも切れ痔の症状。(大腸にトラブルが有る場合もあるので一応肛門科へ行くべし)
下腹部の差込み(キューンという痛み)がしてトイレに走ると鮮血がビシャーてこともあるよ!
肛門科で診察を受けて、座薬を貰ってしばらく処方すれば良くなると思う!
635病弱名無しさん:03/12/02 02:32 ID:2D6RlX39
二日ほど前からお尻にイボのようなものが出来て、
当たると痛いので椅子にもおちおち座れないのですが、
これってイボ痔なのかな…。
消毒してガーゼ貼ってますが、ガーゼとり変えてみてみたところ、
少量の血と透明の汁?(ちょっと臭いです)が出てます。
肛門近くにあるけれども、肛門隣じゃないので判断が付きません。

さすがに辛いので医者にいかないと…と思ってるのですが、
皮膚科か肛門科かどっちにいけばいいんだろう…。
それにしても恥ずかしい。
それに寝れない _no
636病弱名無しさん:03/12/02 03:29 ID:bQAeOf2/
痔だとしたら外痔核ってヤツか? 肛門科で大丈夫だと思うよ。
637病弱名無しさん:03/12/02 04:08 ID:yucL5CZz
>>635
肛門のひだ部分なら、いぼ痔(外痔核)というやつ。
↓まずはここで勉強してみましょう!
ttp://daichou.com/anal.htm
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/koumonbyougaku.html
ttp://www.gpro.com/
隣じゃないにしろ、肛門近くなら念のために肛門科に行っておいた方が良さ気だな!
そこで医者に皮膚科に行けと言われたら、指示に従えばいいと思う。
638病弱名無しさん:03/12/02 07:18 ID:MAODJDAS
体力の低下。肛門のデリケートさを実感し、力むことをやめました。
639病弱名無しさん:03/12/02 10:51 ID:qhgs1I/C
糞はしたくなったら逝け・・・
でないもの無理に習慣づけようと息むと痔になる。
640病弱名無しさん:03/12/02 11:25 ID:je/PQFSW
今日内視鏡検査で、今下剤飲んでます。
1リッター飲んだとこで、ギブ。まじ体がうけつけなくなって、
猛烈にはきました(吐くものないけど)。水は全然大丈夫みたい
なんで、とりあえず水ガブのみしてますが、これじゃだめでしょうか?
って質問しても、もうすぐ病院にいかなきゃ(泣。下剤2L飲めた人
尊敬アゲ↑
641病弱名無しさん:03/12/02 14:05 ID:asSpkoxn
あまりにも痛くて病院行ってきました。
診療時間1分。
「血栓性の外痔ですねー」
と塗り薬と飲み薬数種を処方してもらいました。

腫れは2週間くらいで収まるとのこと。
この違和感に2週間も・・・・。

とにかく、軽症でよかった
642病弱名無しさん:03/12/02 14:17 ID:YToGzLeJ
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて
裸になったら
見えてくる
本当の自分が
見えてくる

本当の自分も
笑ってた・・・・・・
それくらい
馬鹿になれ

おまいら早く病院いけよw
643病弱名無しさん:03/12/02 15:35 ID:hxOdpiMN
痔になってからプロバイオティクスに目覚めてヨーグルト食いまくってるよ・・
なんかオナラがブリブリ出てくんだが、調子いい証拠なんかな・・
644病弱名無しさん:03/12/02 16:48 ID:2hZVzbVU
ヨーグルトはいいね
645病弱名無しさん:03/12/02 18:25 ID:3/uHP5D5
冬になると悪化するMyアナル。
小豆大のイボ痔が出来て痛いので、今日医者に行きました

サーカネッテン
エスベリベン錠
プロクトセディル軟膏
貰って帰宅

>>643
どっかで臭いおならは腸内環境が悪いと聞いたよ
臭い?臭くない?
646病弱名無しさん:03/12/02 19:22 ID:8AX7+tho
>>643
俺もヨーグルト食べてると調子いい。あと納豆もいいそうです。
647病弱名無しさん:03/12/02 20:53 ID:a3Hp7ZX0
>>640
私も一昨年、2リットル飲んだよ。
涙目になって、何度もえづきながら、2時間位かけて飲んだ。
飲む時は鼻をつまみっ放し。何度も吐きそうになったけど、こらえた。
200ccずつ10分おきに飲むペースで頑張ってたけど、最後の方はペースが落ちた。
あれはツライよね。塩味で美味しくないし。

「レモン等の、柑橘系の飴玉を舐めながら飲むと飲みやすいよ」と
事前に看護婦さんからアドバイスを貰ってたので、その通り実行したけど、
それでもツラかったよ。舐めないよりはマシだったけど。

すぐ下痢する体質なので、原因を探りたくて内視鏡を受けたけど、
腸は健康でした。
640さんはどうだったかな?問題なかった事を祈ります。
これから内視鏡を受ける人、飴玉舐めつつ鼻をつまんでガンカッテ!!!
648病弱名無しさん:03/12/02 20:55 ID:FsAiCFdf
ってか、不味いとかっていうより、2gは多すぎじゃ! ・・・って感じだな。
649615:03/12/02 21:22 ID:xZp2hMCZ
>>629
レス、サンクスです。
うぅ、やっぱ内痔核ですか。手術適応となる前に
覚悟決めて医者行ったほうがよさ気ですね。
受診するのもかなり鬱だけど、手術はもっと怖いもんな。
650病弱名無しさん:03/12/02 21:35 ID:a3Hp7ZX0
>>648
短時間で大量の下剤(の作用のある水分)を飲む=より確実に腸内を空っぽにする
という意味があるので、2リットルは決して多くないんだって。
下剤によっては、1リットル程度で済むタイプのものもあるらしいけど、
2リットルタイプに比べると、腸内に便が残りやすいそうだよ。
だから医療現場ではあまり歓迎されてないんだって。
そりゃウソチが残ってたら、腸内の様子が良く見えないもんねぇ。

また、決められた時間内(1・5〜2時間だったか?)で飲むからこそ効果的であって、
長時間かけてダラダラ飲んだら、作用も低くなるから、
つらいかも知れないけど頑張って下さいねと看護婦に言われたよ。
なんか説明ヘタクソだけど、まぁ2リットルには意味があるのです。
これからの人ガンガッテチョーヨ
651病弱名無しさん:03/12/02 22:14 ID:5VekpPuR
明後日、日帰り手術なんですが、
今日の昼からカロリーメイトだけです。
なんか、すごく緊張します。
ところで、日帰り手術終わってから6日目に、
車で長距離出張なんですが、
そのくらいには、大丈夫かなぁ。。
肛門の具合。
652病弱名無しさん:03/12/02 22:20 ID:2hZVzbVU
>>651
6日目ならそれほど問題ないと思います
私は5日休んで会社に復帰しました
デスクワークで1日中座りっぱなしです

浸出液には悩まされましたが・・・
653病弱名無しさん:03/12/02 22:30 ID:5VekpPuR
>>652
ありがとうです。
ホッとしました。
あと、排便時にはやはり痛いですか?
私の場合U度の内痔で、1つ切除、2つゴムでしばる(?)をすると
言われています。
ちなみに浸出液といいますのは…?
654病弱名無しさん:03/12/02 22:49 ID:2hZVzbVU
>>653
最初は排便時に出血も痛みもあります。
私は内痔V度で2カ所切除、1カ所ゴムという手術を受けまして
3日ほど出血しました。痛みはずいぶん続いたような記憶があります。

浸出液は傷を治すために必要な分泌物だそうです。
擦り傷とかで出てくる液と同じだと思いますよ。
655病弱名無しさん:03/12/02 23:54 ID:cFKaVngz
>>653
私も内痔核Uなんだけど
表面がぽこっと排便時に出て引っ込む程度なので
手術はしなくていいと言われました。
どう違うんだろう?本当はとって貰いたい・・・・。
656病弱名無しさん:03/12/03 00:13 ID:mvumSuVm
日帰り手術して10日経ったけど、まだちょっと痛いし排便時には
かなり痛いです。血がにじむし・・・。
みんなそんなものでしたか?
とりあえず便を柔らかくする薬を飲んでいるので何とかって感じ
だけど、いつになったら普通に出来るようになるんだろう・・・??

それから、術後のお尻の穴は痔になる以前くらいのキレイな
ものになりましたか?
私はまだ何か出てるっぽいんだけど・・・あれは何なんだろう。

クリスマスやお正月は思う存分お酒を飲んだり出来るのかなー。
657病弱名無しさん:03/12/03 00:13 ID:7M2J88rl
あ〜、また血が出た〜(涙
658病弱名無しさん:03/12/03 00:14 ID:3D4atrZq
今日痔ろうで入院してきます| _-)/
659病弱名無しさん:03/12/03 00:18 ID:BWXx1bfu
>>656
血のにじみは2〜3週間あると思うよ
最近寒いから痛むのかなぁ

肛門は段々普通の形になっていくはずですよ
660病弱名無しさん:03/12/03 00:45 ID:Spz5I4Hf
痔ろうで2月あたりに手術するんですが下剤を2g飲んだり
するんですか?
あと入院生活とても大変そうですね。みんなはなにして暇を
すごしてますか?
661病弱名無しさん:03/12/03 01:32 ID:EZdjV2pe
>>658
がんがれ!

>>660
このスレ見て過ごしてたよ…
662病弱名無しさん:03/12/03 01:47 ID:iCD/1YUu
>>660
私は術前は下剤は飲まずに浣腸でしたよ。
入院中は、入院前に図書館で借りてきた本を読んだり、
病院の待合室に置いてあった雑誌を読んだりしてました。
でも暇すぎて、最後には読む気力すらなくなっていきましたけど(w
663病弱名無しさん:03/12/03 02:45 ID:vs3noeV6
たぶんイボぢだと思うんですが、たまに痒くなってたまに排尿がピリっと
しみたりするんですが・・・血は出ません。
こんな方いますか??
664病弱名無しさん:03/12/03 06:26 ID:XYkpaIfq
五日連続で下痢気味のせいで痔が痛い・・・
便通良すぎるのもつらいです
下剤は飲んでません
665病弱名無しさん:03/12/03 15:20 ID:yCDiUzUN
痔ろうの手術して一ヶ月経ちました。ようやくトイレに行っても楽にできるようになってきました。
手術経験のある方に質問なんですが、>>652>から>654で出てる『浸出液』ってどれくらいで治まりましたか?
病院でもらった用紙には術後3週間と書いてあったのですが、自分はまだ出ててお尻にガーゼをはさんでます。
まだしばらくは出るんですかね?ちなみに複雑痔ろうではなかったのですが。
666病弱名無しさん:03/12/03 15:32 ID:3hzVWl8J
10年来のイボ+切れ痔が今までは数時間で収まった痛みがもう1週間も
続いてかなりつらいので、病院へ行ってみようと思います。
通院を考えると船橋付近希望で少し探してみたのですが、社会保険
船橋中央病院の評判や通院した経験のある方がいたら教えてください。
(大久保の中央総合病院とのつながりなどがあるのかななどと思い、
よいかなあと思いました)
その他、船橋か柏付近での病院情報をお待ちしています
667病弱名無しさん:03/12/03 16:45 ID:Spz5I4Hf
痔ろうになって硬い管みたいなのはできたけど皮膚から
でてきてないから膿が外に出ないで肛門周囲膿瘍みたいな
感じになってます。また切開しないといけないのかな?
ちなみに一回切開してから二ヶ月たってます
同じように何度も切開したって言う方いますか?
668病弱名無しさん:03/12/03 17:09 ID:lcO9eiC/
>>666
船橋中央病院って外科になっちゃうんじゃないんですか?
肛門科の専門ないはずですから
私は徒歩10分くらいのところに住んでますが
やっぱり専門に看てもらおうと某我孫子の常連です
トイレもウオッシュレット付きですので安心
669病弱名無しさん:03/12/03 17:32 ID:52Up7vSS
寒くなったら穴周辺の皮膚が乾燥しやすいのか、
去年と同じくキレ痔になっちゃったよー。
週末病院いって軟膏とオツジトウもらってこよう…。

ところで、便を軟らかくする食べ物って何がありますか?
(便秘スレとかで聞いた方が良いのかな)
670病弱名無しさん:03/12/03 17:41 ID:Jje6b1cC
ヨーグルトとココアを試している。
ヨーグルトの所謂プロバイオティクス系乳酸菌はいろいろ種類があって
役割も微妙に違うらしい・・・
あるある大辞典で寒天入りのヨーグルトがいいらしいと知ったので、
とりあえず、グリコの「朝食プロバイオティクスヨーグルト」で試し中。
671病弱名無しさん:03/12/03 18:19 ID:3hzVWl8J
>>668 レスありがd
Yahooの病院検索で一応船橋中央病院にも肛門科があると出たのです
ただ、最近こちらに来たばかりで他の科も受けた事がなく、ご存知なら、
ここの病院自体の評判も教えていただけると大変うれしいです。

我孫子のほうは情報も多いようですし、通院に無理がなければ(すみません
まだ全然土地鑑がないんです)行ってみようかと思ってるんですが、あまり
に設備がゴージャスでなんだか高そうだなと・・・w 色々教えてください
新しい手術法は術後が綺麗そうなのでかなり興味があります。
今の自分の症状が要手術かは自分では判断できませんが痔のほかにも
ダッグスキンがあるので、それもとって普通のお尻になるのが夢でつ。
672病弱名無しさん :03/12/03 19:04 ID:VswLCpud
>671
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
西船橋から我孫子なら約30分
我孫子駅から送迎バスがある(20分間隔くらいだったかな)
料金は切開排膿は近所の個人病院と同じくらいだった(あやふや)
673病弱名無しさん:03/12/03 19:34 ID:hUDO2ryk
>>665
うちの病院のペーパーには術後4〜6週は出るって書いてあったよ。
俺も術後約1ヶ月だけど、出る。

>>667
もはや完全に痔ろう化しているため、早めに根治手術をした方が良いと思われ。
後に延ばすほど、複雑化して手術・術後とも大変になる。

674665:03/12/03 22:24 ID:u1SiqfIf
>>673
レスありがとです。自分は治りが遅いのかなと思ってたんで安心しました。
3、4週間ていうのはT度とかの初期の場合かもしれないですね。
気長に待ってみます。
675病弱名無しさん:03/12/03 23:03 ID:LSuSc+49
もともときれじ気味だったのですが、
ここ10年くらい、肛門の奥3センチくらいのところが、寝ている間とかに
とつぜんぎゃーん!というほど痛くなっては、5分くらいでおさまる。
が2、3ヶ月に一度くらいあります。手であたためると軽くなります。
でも突然きて、口もきけないくらい痛いんで、脂汗ものです。
何を食べたか覚えてないんですが、じろうでもあれば辛いものを食べたあととか
に反応してるんですかね? もしや直腸ガン? 
でもガン検診では陰性だったようなきがするんだが…。
こういう症状はわたしだけでしょうか?
676病弱名無しさん:03/12/03 23:48 ID:aramGz9b
>>675
ここに逝けば↓
ケツの奥がズキーン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063207425/l50
677病弱名無しさん:03/12/04 00:02 ID:BE/nLopn
>676 ありがとう〜まさにそれでした!
自分だけじゃなくてよかったです(泣)
678病弱名無しさん:03/12/04 00:10 ID:M9UurUnq
肛門の筋肉痛、肛門の肩凝り←ネタバレ
ttp://daichou.com/tokuhatu.htm
679病弱名無しさん:03/12/04 03:13 ID:/GjyCwL5
 二十歳にして肛門周囲膿傷になり、先日見事に痔瘻へと発展しますた(´・ω・`)

 月末に手術します(`・ω・´)ノシ
680病弱名無しさん:03/12/04 06:43 ID:PZHTZN5y
イボ痔でお尻がムズムズする(´・ω・`)痛くないだけまだマシかー
681病弱名無しさん:03/12/04 11:00 ID:aHgtkWfa
痔持ちの女です この前排便後出血し(イパーイ)
それから今 右尻(下の方)が痛いです。肛門はなぜか痛くない
冷えたような痛みで足先まで痛い。
便も出にくいです。
お尻がいたいのはもしかして 肛門周囲なんとかってやつなのかな?
コワイヨー 病院逝きたいけど 治療がこわいよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

682病弱名無しさん:03/12/04 12:43 ID:mkM6Kljf
>>681
肛門周囲膿瘍だね。

折れも放置してたらメチャンコ腫れたよ。

病院に逝ったら膿を出す切開すると思うけど
痛いよ。
腫れてる部分押しまくるから。
683病弱名無しさん:03/12/04 13:18 ID:l24KmbHN
>>679
当方21歳で同じく肛門周囲膿傷→痔ろうです。年明けに根治手術。
排膿手術のとき入院したけど、同室の人は皆、親以上の年齢・・・
>>681
自分の場合は放置していたら、歩くのが困難になるほど痛くなりました。
早めに病院いくことをオススメします。
684病弱名無しさん:03/12/04 14:13 ID:D/jNk1Eh
昨日から急に痛み出して、イボ?が戻らなくなった…
今朝起きてトイレ行ったら少し出血のアトが。
も、歩くのも辛いし(というかもう歩けない)寝てても痛い…
病院行きたいけど、一人で歩いて行けないので今日は寝て過ごすつもりです。
明日、旦那に車で連れて行ってもらおうと思ってます。
とりあえずの応急処置としてどうしたら良いですか?
ボラギノールとか効くでしょうか…ちなみに妊婦(9ヶ月)です。
質問ばっかでごめんなさい。
685病弱名無しさん:03/12/04 15:56 ID:aHgtkWfa
>>682 683
ぎゃー痛そう!!私は押しても痛くないんだけど
膿んでる所直でさわると痛いんだろうね
なんか 手術するとお尻が三つになるとか聞いたんだけど
そんなことになったらもう水着になれないよ〜
やっぱりそうだよね。。。(´;ω;`)ウッ…肛周囲膿瘍だよね
来週女性だけの外来の予約したけど それまでお尻もつかな?
686病弱名無しさん:03/12/04 15:58 ID:aHgtkWfa
↑681でした。
687病弱名無しさん:03/12/04 17:55 ID:H/cfasq2
痔に優しい座布団って、ここでは何が人気ありますか?
688病弱名無しさん:03/12/04 18:07 ID:RbARBW2O
>>687
ドーナツ型の円座がいいんじゃないかな。中のクッションの素材を選んでね。
少し高くても長持ちするほうがいい。
689681です:03/12/04 18:41 ID:aHgtkWfa
>>682 >>683さん
熱はでましたか?
私まだ出てないのですが、そのうち出るのかな?
>>684
痛そう。。妊婦さんだから すぐお薬飲むわけにいかないものね〜

690683:03/12/04 18:46 ID:fq+3PoIs
>>689
私は熱は出なかったですね。
691681です:03/12/04 18:54 ID:aHgtkWfa
>>690 レスありがとうございます
そうですか。。「私は熱が出ていないからまだ大丈夫かも♪」なんて
ちょっと淡い期待を抱いてしまいました。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
692病弱名無しさん:03/12/04 19:14 ID:IJoqyYDy
イボ痔が酷くて座ってられなかったので
医者へ行って、一日こたつに入っていたらだんだん良くなってきたよ
鏡で見たら結構グロい・・・

薬のせいか屁がブーブー出ます
693病弱名無しさん:03/12/04 19:56 ID:aHgtkWfa
出る出る♪
私もボラギノール入れたら屁がブーブーでるよ〜
694病弱名無しさん:03/12/04 20:47 ID:FB/iHj+g
684です。
とりあえずプリザエース軟膏を買ってきてもらい、
塗ってみました。スーッとするんですね。歩けなかった痛みが多少和らぎました。
てか、塗る為に触ってみて分かったけど、イボでか過ぎる…
これはこれで手術コワイヨー・゚・(ノД`)・゚・。
明日は定期検診も兼ねて病院行ってきます。
本当は専門病院で診てもらいたかったけど…(´・ω・`)ショボーン
変な事聞きますが、皆さんイボのデカさってどれくらいですか?
私のそら豆くらいあるんじゃなかろうか…
695病弱名無しさん:03/12/04 21:02 ID:iX2elyIj
痔ろうは大変つらい。今の医学では手術でしか治らんのかぁ!!
696病弱名無しさん:03/12/04 21:55 ID:OtLc32VY
とうとう、入れてもすぐ出てきてしまう状態で手術になった。
3人子供産む度にひどくなったけど、もう限界らしい。
32才にしてヂの手術なんて・・・。

でも、これですっきりすると思えば、ちょっと気も楽。
1週間後にGO!です!
697病弱名無しさん:03/12/04 22:18 ID:xHkbMq2w
32歳で未婚なのに手術しましたが何か
698病弱名無しさん:03/12/04 22:25 ID:lH55COPd
四年前に手術受けました。
内痔核3個を取る根治術を受けたんですが・・
いまも肛門にイボ状のものが出っ放しです。
これって手術失敗ってこと!?
699病弱名無しさん:03/12/04 22:49 ID:zHOnU/Qf
軽症なんだか重症なんだか判らないいぼ痔(内痔)持ちなんだが
医師には切る以外にイボを消す方法は無いと宣言されている。
(私のイボレベル(wだと、と言う事)

しかし私のイボは凄まじく調子にムラが有って
調子の良い日はどれだけ動いても半日位は平気で収まっててくれる。
しかし調子が悪いと、三十分おきに押し戻しにこっそりトイレに駆け込む事に(欝

ずっと調子良い時の状態なら切らなくても行けそうなのに(´・ω・`)
700病弱名無しさん:03/12/04 22:55 ID:oC/ePtYd
>>694
 出産前にその状態・・・お気の毒です。私は出産でガツーんと巨大イボだらけになりました。
 痛くて仕方ない時は、お風呂に入ってみてください。半身浴してからお薬塗ると、もうちょっと効いた感じになるかも。
 とにかく今は無事出産が第一目標。お尻のことは産後に戦うことになるかと。
 がんばってね! 私もソラマメどころじゃないサイズ、しかも複数でした
701病弱名無しさん:03/12/05 00:09 ID:+rxHqJlw
>>684
それは痔核が陥屯している状態だろう。まず、自分で押し込め。がんばってケツに押し込め。
そしてはやく医者に行け。

どーもここの住人は痔=肛門科と思っているふしがある。痔を見るのは普通は外科。
普通の痔なら外科医なら誰でも診れる。痔瘻は勘弁してやってくれ。
702病弱名無しさん:03/12/05 00:47 ID:/2239XBZ
>694
妊娠中の痔はツライですよね・・・。
私も>700さんと同じく産後ものすごーい状態になり1ヶ月間は
普通の椅子に座れない状態でした。(怖がらせてしまってごめんなさい)
もし、病院で何か処置が出来るなら産む前にやっておいた方が
良いかもしれません。でももうあまり時間がないかな・・・?

私は産後1年4ヶ月たった先月にようやく手術しました。
まだ約2週間ほどなのでちょっとツライです・・・。
手術前は出てたけど痛くなかったのに、今は切痔状態のように
痛いので早く完治してほしい・・・。

でも、あまりにお尻の事を気にしすぎると上手くいきめなくて
赤ちゃんがなかなか出てこれないかもしれないので、その時
は頑張っていきんで下さいね!
安産だといいですね。
703病弱名無しさん :03/12/05 00:56 ID:jnuvQXY7
こちらの板でレミケードを投薬してもらって痔ろうが治った方っていますか?
704病弱名無しさん:03/12/05 06:26 ID:dko02yEI
>>694
出産前にソラマメ大のイボ痔が出ているなら・・・
出産の際にはこぶし大のイボになる場合もあるらしい。
私は通っていた肛門科の先生にそう言われて、手術を決心したよ。
705病弱名無しさん:03/12/05 11:49 ID:WS+FJs/V
こぶし大って・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
706病弱名無しさん:03/12/05 13:14 ID:dko02yEI
>>705
ホントですよ!
決して脅かしている訳ではありません。
707病弱名無しさん:03/12/05 15:01 ID:B/CVwLSZ
ウッソーン! もう子供ウメネ
708病弱名無しさん:03/12/05 17:21 ID:lDMk0aGA
腹裂いて出せ
709病弱名無しさん:03/12/05 18:50 ID:kkOpGhNH
>684-694です。
レス下さった方、ありがとうございます。
やっぱり定期検診に行く前に専門病院で診てもらおう!と思い、
過去スレ等読んで評判の良さげな東葛辻中病院に行く事にしますた。
ここは新橋にも分院があるみたいですが、そちらに行かれた方は
いらっしゃるでしょうか?新橋の方はあまり話題になってなかったような。

こぶし大のイボにかなりビビりつつ、とにかく今日は風呂で温め
薬塗りこみで安静に過ごします。
出血は痔によるものだと思うけど、チョト不安…早く明日になってホスィ。

>701
もう、自力じゃ押し込めないんです…押し込むと痛すぎて(;´Д`)
710病弱名無しさん:03/12/05 19:40 ID:ZkYpFp/f
>>709
新橋アルトは良いですよ。
わたくし先日、日帰り手術受けましたけど、専門医で手馴れてるせいか、
スムーズにあっという間でした。ただ手術などは混んでいるので予約制
になってしまい、だいたい一ヵ月ぐらい待たされてしまいます。
711病弱名無しさん:03/12/05 20:28 ID:whOKIVyu
>>292 >>386
382です。
すっごい遅レスですがまだいらっしゃるかな?
手術前の不安な時期に心強い助言をどうもありがとう。
おかげで気楽に手術に臨むことができました。

今日で入院5日めです。
手術直後の手術ベッドの上で、切り取ったブツを見せられながら
「5箇所切開したが、これ以上切るとキズだらになるんで多少残しました」
と言われ、多少凹んでるんですが、術後の経過は、同室の人に申し訳ない
くらい良好です。今日、やっとモジュラージャックのありかを探し出して
ネットに繋いでるんですが、手術翌日から元気一杯で痛みもほとんどなし。
排便痛も全くなく、本当に退屈であと6日ほど、どう過ごそうかって感じです。

ただ、手術当日、あまりの痛みのなさに7時間ぶっ続けで暴睡してしまい、
お尻に貼ったカイロでひどい低温火傷になったのがヒリヒリするぐらいです。
本当に手術して良かった。
712病弱名無しさん:03/12/05 21:01 ID:Zm4iklY9
昨日からうんちすると軽く出血すんだが、痛みは全くないんだ。切れ痔って痛くないんですか?
713病弱名無しさん:03/12/05 21:05 ID:Q6meE3Ob
皮垂の方いますか?
辻仲先生のネット診断でその返答をもらいました。
トイレで長時間力んだりしていると、プヨプヨしたのが何個も肛門の周りに
出てきます。中に戻すようにはしているのですが、普通の時に鏡で見てみると
皮のようなのが、肛門から出ています・・。恐る恐るソレをつまんでみたら
ビヨーンと伸びました・・。
本当に皮垂なのか違う病気なのか心配でたまりません。
誰か皮垂の方いたら症状を教えてもらえませんか?
近くの病院に肛門科があるんですが、先生がすごい若い男の先生らしくて
恥ずかしくて行けません・・。
今度遠くても病院探して、行ってみようとは思うんですが・・。
初診でどのくらいのお金がかかりますか?

714病弱名無しさん:03/12/05 21:10 ID:ZkYpFp/f
>>713
あ〜、それ私の手術のときに切られましたよ。
本来は、痔ろうと内痔の小さい奴を縛るだけの手術だったんですが、
ついでに…みたいな感じで切られました。。
なんか単なる皮膚のたるみみたいです。
特に痒いとか痛いとかの症状が出なければホッといても構わないみたいですが、
病気の原因になる場合もあるそうです。
初診は、2000円もかからないでしょう。
715713:03/12/05 21:48 ID:Q6meE3Ob
>714
ありがとうございました!!
皮垂ってたるんだ皮膚なんですね。少し安心しました。
今回急にカユクなって、数日続いてるので心配です。
でも昔から痔っぽくて、イボっぽくなったり切れ痔みたいになったり
しているので、覚悟決めて病院に行ってみようと思います!
このスレ見て、女の人も結構病院に行ってるのを知って安心しました。
初診は2000円弱くらいなんですね!もっと高いと思ってたのでホッとしました。
716病弱名無しさん:03/12/05 21:57 ID:NZQBrTMS
初めて肛門周囲膿瘍になった時の話。
日に日に痛みが増し、歩行が困難になり病院へ。
「筋肉痛じゃないの?」と言われる。
次の日の夜、痛みが耐えられなくなり、違う病院へ。
「別に何ともない。心配なら明日の昼間また来て」と帰される。
次の日、同じ病院へ。
検査を受け、「何ともない」と帰される。
しかし帰り際、病院の廊下で倒れ、親切なおじいちゃんに看護婦さんを呼んでもらう。
診察室に戻って点滴をしてもらって、這うようにして家に帰る。
その夜、とうとう救急車出動。昼間行った病院に運ばれる。
「ああ、肛門周囲膿瘍だね。でもあんまり腫れてないからそんなに痛いわけないんだけど」・・・とりあえずやっと原因がわかる。
その場で入院。
しかし、「腫れてないから何もできない」ということで、2日間放置される。
もう我慢は限界を超えている。痛み止めの注射も効かない。
看護婦さんに泣きついても「我慢して」と返されるだけ。
我慢できないっつーの。
あまりにナースコールを押しつづける私に看護婦切れる。
「しょうがないでしょ。少しは我慢してちょうだい!」
痛いやら怖いやら悲しいやらで号泣。
もちろん全く眠れない。
2日後、先生の「試しに切ってみっか」の一言で切開へ。
切開の痛みはそりゃもう気絶モノ。
膿は大量。でるわでるわ。
その後も膿が出きってないとかで、毎日同じ場所を切開される。
それはそれは痛い。回診の時間になると条件反射で泣けてくる。
そんなこんなで腫れは引き、一週間後にめでたく退院できましたとさ。
人生最悪の一週間でしたわさ。ちくしょー。
しばらくは悪夢ばっかり見てたさ。けっ。てやんでい。


717病弱名無しさん:03/12/05 22:05 ID:vTR75Wzw
>>716
専門の病院での話しですか?
718716:03/12/05 22:24 ID:NZQBrTMS
総合病院の外科です。
せめて看護婦さんには優しい言葉をかけてほしかったよ。
もともと病院嫌いだけど、ますます嫌いになった。
719病弱名無しさん:03/12/05 22:28 ID:ZkYpFp/f
>>715
ちなみに新橋のアルトだとレディースデーというのがあって、
女医さんがみてくれるみたいですよ。木曜日だったかな?
HPに書いてあるから、検索してみたら如何でしょうか?
あと、かゆみがある場合、もしかしたら痔ろうの可能性もあるかも…
少量でも透明な膿みたいなものが出たりしませんか?
720病弱名無しさん:03/12/05 22:35 ID:B/iwlry3
>>716
えらい目会いましたね。
根治手術はされたんですか?
721病弱名無しさん:03/12/05 23:20 ID:Db7+dvPM
ケツ毛が凄いから見せなくないんですが
722病弱名無しさん:03/12/06 00:13 ID:NqT8iic7
抜いてけば〜
723病弱名無しさん:03/12/06 00:14 ID:QhkHc7To
エェー抜くの痛いもん
724このスレ読んでビクーリなんですが…:03/12/06 00:39 ID:rEPWy/s2
以前、もともと便秘体質ではなかったのに急に便が石のように固くなり
(比喩でなく本当に岩のよう…。
外から触ってみてゴツゴツしてるのが分かる位カタイ)
貧血おこしながらがんがって一時間くらいかかって出した所
案の定切れてしまい、数日後プックリと触っても何も感じない膨らみが
出現しました。最初は手で押し戻せば入ったのですがもう戻らなくなりました。
たいていプックリ膨らんでいるのですがたまにしわしわに萎みます。
それに加え、最近気付いたのですがツケノナアとは少し離れた尻丘辺りを
軽く押すように触ると穴が開いているように凹んだ部分がありました。
普段座っていても別に痛みはないですがンコするとちょっと血がでます。
生理時や体調の悪い時などにお尻の内側あたりが全体的にズキズキします。

痔&痔ろうでしょうか…
725病弱名無しさん:03/12/06 00:45 ID:ZCad240q
>>716
ご愁傷様でした
その医者ヤブっぷりと、専門医にかかる大切さを痛感させられるエピソードですね
726病弱名無しさん:03/12/06 00:49 ID:78YHcHMI
2型痔ろう体験者です。
5年くらい痔持ちでした。
意を決して総合病院の外科にいったものの
あまり信頼できる医者ではなかったので専門医へ。
やっぱ、オシリだけを見てるだけあって診察もスムーズ。
くり抜き手術をしました。大阪の江坂にある岡○病院。
でもそこは保険がきかないので、大阪中○病院に
岡○先生が出てると聞いてそこで保険治療で手術。
10日の入院で食事やら薬やら全部で9万ちょい。
手術時間は10分ちょっと。腕がいいのかまったく痛みはなかったです。
腰椎麻酔もいたくないし、筋肉注射も痛みなし。
術後の排便もいたくないし、今現在術後3ヶ月になるけど
痛みもかゆみも出血もありません。
ただ、ひとつだけ嫌だったのが尿管。入れるのは麻酔かかっててわからなかかったものの
抜くときは麻酔なかったので気持ち悪かった。たった10秒くらいの話なんですけどね。
とにかく手術してよかったです。
727病弱名無しさん:03/12/06 01:57 ID:Ki6zmNhP
保険が利く病院とそうでない病院って
何か違いがあるんですか?

ちなみに当方もケツ毛&粉瘤痕で
ケツ汚いので見せたくない痔持ちです。
728病弱名無しさん:03/12/06 02:25 ID:+SyLE3lw
一週間でっぱなしでずっと痛かったイボがようやく戻ってくれた。
でも、喉元過ぎると病院いくのがためらわれてしまう
だけど、そろそろウンコでそうだから、またイボもでるだろう・・・
(便秘でウンコが一週間に一度くらいしかでません、で、ウンコが
でるとイボが一週間でてます)
729病弱名無しさん:03/12/06 02:43 ID:gvf/l/6I
4年くらい前肛門からイボみたいなのが出ているのに気がついて、
それがどんどん大きくなってきた。
指で中に戻しても動いている間に出てしまうのでどんどん大きくなっていく始末。
歩き回ったりすると、擦れて腫れるし痛くもなる…。
固い便を無理矢理出すと血も出るし、たまに痛い。
切れる際の出血や痛みは全然たいしたことないから、気にならなかったんだけど、
イボが大きくなっていくにつれて、彼氏とのHでバレないかすごく心配で集中出来ないし、
「このままだとそのうちバレる!恥ずかしい!」ってことで、恥をしのんで1年前病院行きました。
そしたら、イボ痔だと思っていたイボはただの皮膚のたるみ(スキンタグ?)だと判明。
出血や痛みは、固い便による軽い切れ痔で問題ないらしい。
「このままにしてても問題ない」と言われたけど、
「恥ずかしいから取りたい!」とお願いして、ゴムで縛って腐らせる方法で取ってもらいました。
医者には「別に問題ないから取らなくていいよ〜。なんも恥ずかしいことないし」みたいに言われ、
軽く鬱だったんだけど、それを見てた看護婦さんが
「いやー、これは恥ずかしいですよ〜。男はいいかもしれないけど、女の子は色々気にするんです!」
と、医者にピシャリと言ってくれて助かった…。
でもその時医者に「これ、またすぐできるから」と言われ、1年後の今、やはりまたできました…。
またどんどん大きくなってきてるので、医者行かないと…。
これはできない方法はないのか???
730病弱名無しさん:03/12/06 10:23 ID:KipUNRdu
昨日、日帰り手術して、今、すごく便意があります・・・
ちょっと恐くてトイレにいけず我慢状態…
うううぅ。。。
行っても平気かなぁ…
731病弱名無しさん:03/12/06 10:28 ID:f2yTh/PF
一晩越したんだよね? 翌日のお通じは最大のヤマ場だけど、
我慢イクナイよ。
ちょっと汚いけど、洗面器にお湯を張って、便座の上で座浴
しながらすると痛みが和らいでいいよ。
732病弱名無しさん:03/12/06 11:04 ID:Vt0GCnRm
>>730
平気だヨー
ドンドンしたほうがいいヨー
733病弱名無しさん:03/12/06 11:06 ID:KipUNRdu
>>731-732

ありがとうです、今から行ってきます。。(つД`)
734病弱名無しさん:03/12/06 11:45 ID:U4UwUAHR
>>730
無事に出たかな?
自分の場合は、初めてのお通じの時も全く痛くなかったよ。
出た後にちょびっとピリッとしたくらい。

ところで、痔ろうの手術したけど再発しちゃった人っていますか?
735病弱名無しさん:03/12/06 12:29 ID:KipUNRdu
>>734
おならしか出ませんでした(*´・ω・`)
空気が溜まって突っ張ってたみたいです。

自分の友達でそういう人いますよ。
彼女は7年前に痔ろうを取る為に入院した事あるんですが、
最近のは、裂肛になって、そこから痔ろうになったみたいです。
前は総合病院で死ぬほど痛かったけど、最近のは専門科でみてもらって
日帰り手術でスムーズに一ヵ月かからない内に治ったみたいですよ。

ところで食事って手術の翌日の夜から普通にとって平気なんですよね。
もう二日間固形物食べてないから、お腹空いて空いて…・゚・(つД`)・゚・ 

736731:03/12/06 16:20 ID:f2yTh/PF
>>735
医者にも言われたと思うけど、刺激物とアルコール以外は
基本的に大丈夫だと思われ。
順調に行けば、後はどんどん良くなるだけだからがんがれ〜。

ちなみに漏れの療養中の楽しみは、食べ物&座浴&漫画 ですた(w
漫画は、医療系とか血の出るバイオレンス系、頭使う複雑なやつはダメで、
家族が「よりぬきサザエさん」と「美味しんぼ」を大量に買って来てくれた(w
感謝。
737709:03/12/06 20:26 ID:fiNx2rqs
行ってきました、病院。
「こりゃ痛いわー」と看護婦?サンに言われ、先生にも言われ。
薬だけじゃ治せないからという事で月曜に日帰り手術ケテーイです。
本当は今日でも出来たみたいだけど、ビビって辞退。
局所麻酔で手術するみたいだけど、怖い。本当に怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
それ以上にお腹の赤ん坊に影響無いのか不安。
つか赤ちゃん居るから局所麻酔しか出来ないみたいですが…。
うあー今日明日と眠れそうにないよーコワイヨーイタイヨー
738病弱名無しさん:03/12/06 20:40 ID:tOCZP0dJ
>>737
病院にいっただけでも(・∀・)エライ!!

フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
739病弱名無しさん:03/12/06 23:13 ID:yrE9ETGo
>>737 ガン( ゚д゚)ガレ

肛門周囲膿瘍になった人に聞きたいのですが、
痛くなってどれくらい放置プレイしてました?

それと病院行かれた方にお聞きしたいのですが保険はききましたか?
予約している病院が保険がきかなくて初診7500円いるといわれました。
また、その時の治療により多少高くなるそうです。
私 多分手術されると思うので、手術になると一体どれだけ費用がかかるのか
別の意味でガクブルです。
みなさん どれくらいの費用かかったか教えて下さい。
740病弱名無しさん:03/12/07 00:27 ID:uVU/PX4D
全身麻酔にすると、時々筋弛緩剤も
入ってるから、呼吸が出来なくなっちゃうから、
お腹の赤チョンには重大だからねぃ。
ふぁいつー
741724:03/12/07 00:27 ID:EiiiZnl9
すみません、前半は痔核だと思うのですが、後半は何なんでしょうか…
742病弱名無しさん:03/12/07 00:49 ID:1l68ZNEt
>709
手術出来るなら良かったねー。
やっぱり産む前に何とかしておいた方が絶対イイので
頑張ってきて下さい。
これできっと出産もこころおきなく出来ると思うよ。
出産に比べたら痔に手術なんて大した事ナイ!
743病弱名無しさん:03/12/07 01:09 ID:ut7iYN2x
>>737
日帰り経験者ですが、
手術は仙骨麻酔って奴で、それが一番痛かったかなぁ。。。
もっとも痛いって言っても大した痛みじゃないけど、
麻酔液を注入されるときに、うげげっって感じ。
肛門をいじられてるときは、全く痛くなかったですね。
744病弱名無しさん:03/12/07 02:04 ID:nKj5jyx8
月曜日、肛門科に行こうと思います。
恥ずかしいよ・・・若い男の先生じゃない事を願います(>_<;)
1日中、運転する仕事してるんだけど、やぱり痔に悪いのかな?
転職しようかな・・
745病弱名無しさん:03/12/07 03:50 ID:WTtUVJe0
>>737
 あなたの勇気! エライ! 手術もがんばって!
 742さんも書いてるけど、出産に比べたら・・・だから。
 あ、でも出産だって「意外とスルッっと出ちゃった」人も同室にいました。
 このスレ見てると、痔の手術の痛さや経過も人それぞれなんで、がんばってきてくれー!
 そして、結果報告してね。ケツの痛み取れてからでいいから。
746病弱名無しさん:03/12/07 05:17 ID:4DKUsiAK
やっぱりふんばるのはよくないですね。
ふんばらずに便するよう心がけると血が
あまりでなくなりました。
747病弱名無しさん:03/12/07 09:50 ID:Vjoxy9aI
>>739
しこりができて20日くらいたった頃、歩くのもつらいくらいに痛みだしました。
そのうち治まるだろうと思っていたので、その後3日放置。
痛みがひく気配が全く無かったので3日目の午前中に病院へ。
行ったその日の午後に手術→1泊入院。しめて4万7000円(保険適用)

私の場合は大体こんな感じでした。
今は根治手術控えてるので、1週間に1、2度診察にいってますけど、診察料は300〜400円くらいです。
748747:03/12/07 09:56 ID:Vjoxy9aI
1つ書き忘れ
4万7000円の手術ってのは切開して膿を出しただけです。
根治手術のほうは、まだなので不明です。
749病弱名無しさん:03/12/07 10:59 ID:GnNvKj84
内外痔核根治術を受けられたかたに質問です。
術後、何日ぐらいで患部を見ました?
自分(術後6日目)はまだみてません。

そろそろ度胸を決めて見てみようかななどと思ったり、
凹みそうなんでもう少し先送りにしようかと思ったり。

退院後、自分で軟膏を注入しなくてはならないようで、
そうなったら鏡で見ながらやらないと傷口に軟膏の
注入口が当たって激痛とかなりそうだし…
正直キモイ&怖いです…
750病弱名無しさん:03/12/07 11:35 ID:fAJUzp0n
>>739
漏れはケツに違和感がでてから5日ほどたって通常状態で我慢できないくらい
痛くなって病院にいく決心ができたがその5日たった日が日曜でどこも休み
だったからいけなくて結局月曜日に行ったから一週間ほど立ってから病院いったYO
周囲膿瘍はほんと我慢できなくなるね。日曜日の日はほんとやばくて昨日病院に
行っとけば良かったと思ったよ。

それで現在は切開を受けてから約二ヶ月ちょっとたってお待ちかねの痔ろうさん
になり来年二月に手術しまつ・・・・
751病弱名無しさん:03/12/07 11:43 ID:kF9ZLX8B
切れ痔の手術後の便秘対策と思い、お昼をヨーグルト500g+コンビニおにぎり1個にしてみました(朝食と夕食はいつも通りで)。
そしたら、
はからずも体重が1週間で3kg減りました。
肝心の便秘はといえば、まぁそれなりに・・・。
ひじき食おうっと・・・。
752病弱名無しさん:03/12/07 12:20 ID:ut7iYN2x
>>749
私は日帰りでその日の夜に鏡でみてみました。
肛門の切り取られた部分部分が鳥の砂肝みたいな色になってたぐらいで、
それほど、キモクもなかったです。
軟膏は1週間ぐらいは無理に注入しないで上から塗る程度で良いと言われましたよ。
ちなみに、6日目だと痛みとか、排便時の感じなどは如何でしょうか?
当方、術後3日目で、肛門の痛みは殆ど感じなくなりました。
浸出液で下着が汚れまくりですけど…
753739:03/12/07 12:22 ID:WISOQO0A
>>747 750 レス有り難うございます。
やっぱり我慢できなくなるんですね。2週間ほど放置してるんですが
そろそろヤバイです。かかとまでしびれてきてます。肛門はなぜか痛くない
水曜日の予約なんですが、月曜日に行くしかないですよね〜〜(泣

大阪*病院ってどうでしょうか?
行ったことのある方いらっしゃいませんか?
754病弱名無しさん:03/12/07 12:38 ID:40g7BmjU
一昨日くらいから痔主の仲間入りしました。
もうトイレに逝くのが辛くて仕方ない…(つД`)イタイヨー

755病弱名無しさん:03/12/07 17:03 ID:9Lj2YzV3
>>754
ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
756病弱名無しさん:03/12/07 18:19 ID:s2dLPjii
>>753
大阪*病院は腕はいいみたい。ただ保険が効かないので治療費は高い。
診察受けたら相談にのってくれると思う。保険使いたいって言えば保険が使える専門病院を
紹介してくれるよ。過去ログにもそんな話題があったはずだから読んでみて。
早く治療して良くなってください。
757749=711=382 :03/12/07 21:52 ID:2gthEyDX
>>752
レスどうもです。
鳥の砂肝ですか…
これ以上切れないってぐらいめいっぱい切ってる
らしいので、一面砂肝色なんでしょうかね…

そんなにキモクもないってことなんで、少し安心しました。
明日の処置の時、まず看護婦さんに傷口の様子を教えて
もらおうと思います。そして手術当日に確認した752さんの
勇気を見習って、あと数日の入院中に鏡で確認できるよう
心の準備をしていきたいと思います。

ちなみに術後の経過ですが、痛みも排便痛も全く
苦にならない程度で、出血も最初から滲出液に
うっすらにじむ程度、そしてその滲出液も小さな
ガーゼを当てとけば終日OKな程度です。
こんなに経過良好なのに、6日も経ったいまだに
直接傷口に触れてみる度胸すらないというヘタレっぷり。
ダメですね。がんばろう。
758753 ,739:03/12/07 23:46 ID:WISOQO0A
>>756レスありがとうございます。
よかったです。早速行ってきます。

759病弱名無しさん:03/12/08 00:04 ID:a9sWV6gL
先週、日帰りで切ったのですが、手術とほぼ同時に風邪を引いたらしく、
翌日39度の高熱が出るわ、クシャミで肛門に激痛走るわ、最悪でした。
今は熱もだいぶ下がり、楽になりました。
あと、軟便剤があわないのか、お腹の調子も悪くて、ゴロゴロ状態で。
今朝は四回もトイレを行ったり来たりで下痢をして、
それも肛門傷を傷めてます(つД`)
760病弱名無しさん:03/12/08 11:58 ID:ec5lwJBe
15の女です…。
今日学校休んで肛門科行ってきました(ノД`;)
便秘による切れ痔なんですけど、薬効くと良いなぁ…はぁぁ
761病弱名無しさん:03/12/08 13:43 ID:Lj0kdp3g
寝る前に夜ちゃんとお風呂に入らないと痔になるよ!
勿論ちゃんと湯船につからないとダメだよ!
762病弱名無しさん:03/12/08 15:45 ID:A2HDWzT9
昨日の夜、おしりが痛くて起きたのですが、これって痔でしょうか?
ズキズキ痛いのは30分くらいで治まったのですが、ジンジン痛くて・・・。
朝起きると治まっていたのですが。

763病弱名無しさん:03/12/08 15:54 ID:Agrm2rov
>>760
15歳女の子(*´д`*)ハァハァ
764病弱名無しさん:03/12/08 17:29 ID:NVDbwyow
>>760
15歳女の子(・∀・)エヘ♪
765病弱名無しさん:03/12/08 18:49 ID:0ZVcfMY9
最近どうも便秘ぎみで、排便するたびコウモンもよく切れていました。
で、その痛みが日に日に増してきて「これは痔かもしれん」と思い
鰡義のーるを購入・使用。
すぐに治りますた・・・やっぱり痔だったか

ガーンガーンガーンガーンガーンガーン
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
766病弱名無しさん:03/12/08 19:08 ID:sFsoOsVs
>>760
賢い娘さんだ。
専門医にかかり、早期治療。
これ、なかなかできない。
767病弱名無しさん:03/12/08 21:26 ID:9UK9RqIo
思春期だと特にね
768病弱名無しさん:03/12/08 23:14 ID:ClsMv5+M
やべー、便秘気味だったから、やっぱり流血したよ。
まいったよ。
ストレスたまってると必ずなるんだよな。
精神的なものが関係するのかな?
769病弱名無しさん:03/12/09 00:32 ID:V9h0QATy
>>760
わたしの通っている肛門科の病院にも中学生の女の子来ているよ!セーラー服で
肛門科は中高年が多いように思うけど男女比は同じくらいで10〜20代の女性も結構来てますね。
病院で何回も顔を合わしていると、みんな同じ病気で来ているので、自然と仲間!っていう安心感に
変わってきます。特に入院後の人は、どう?って感じで気楽に会話してますね。まさに尻合いです。
770病弱名無しさん:03/12/09 00:39 ID:KivM9Lwd
>>769
穴兄弟ってやつですね(違
771病弱名無しさん:03/12/09 03:07 ID:M6PdW8VN
まあ、実際問題、女子学生の痔になってる肛門みて
ハァハァしてる医者が居るのかな?
772病弱名無しさん:03/12/09 03:59 ID:q+m9spSg
んな質問するな!
勇気を振り絞って行こうとする若い娘が行けなくなるだろが
773病弱名無しさん:03/12/09 06:54 ID:E5jQz1N+
イボ痔が〜治りません うぅーん
774病弱名無しさん:03/12/09 10:33 ID:JXcDoW0V
自分で治そうとするな
775病弱名無しさん:03/12/09 12:04 ID:HWyGcr1V
切れ痔になってほぼ一年になります。
お医者さんにも通ってますが一向によくなりません。
手術か何かできないでしょうか?
毎日痛いです・・・・鬱。。。
776病弱名無しさん:03/12/09 12:40 ID:vSXXECxX
9ヶ月の妊婦です。
痔が発生し、痛みはないのですがぶくぶくになっています。
7年前、病院にて内痔核を薬で治療したことがあるのですが、
その時よりも大きいので病院行きなんだろうと思っています。
しかし、それは横になっているとまるでなかったかのように
小さく変化します。

出産時にはさらにパワーアップした痔になること間違いなし
なので、出産修了時についでに治療するか・・・それとも
今病院に行きできるだけ治療した方がいいのか悩んでます。
777病弱名無しさん:03/12/09 12:53 ID:AouWzATx
ここ最近、切れ痔がひどいです…。花も恥らう22歳、女。
昔からちょくちょく切れてはいたんだけど。

ちょっと前、硬い便がふたをしてて頑張ってふんばったら
『プチッ』と肛門様の上らへんが切れ、出血。
それ以来、固い便しかでないし、出す時には痛いし、切れるし
出血するし。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも一昨日「またちょっと切れた!」と思ってたら
次の日から痛くて違和感が。どうやら腫れてる模様…。
昨日も硬い便が出てイタイイタイ。
意を決してドラッグストアに薬を買いにいったら、高校時代の同級生が
レジに…。引くに引けず、そのまま購入(ナキワラ

便を柔らかくする薬「ミルマグ」を買おうか悩み中。
今は買ってきた軟膏塗りたくって落ち着いてます。
薬塗って、便を柔らかくすれば治りますかね??
病院は…いきたくないよ…。

トイレで苦しんでたパパンの気持ちが分かった冬の空。
778病弱名無しさん:03/12/09 14:20 ID:b4fUUux9
まぁ、切痔だけなら便を柔らかくする努力をすれば治るでしょうね。
一応受診はオススメしますが。
ちなみに私も23の乙女ですが、もう2度ほど受診してますよ。
779病弱名無しさん:03/12/09 16:00 ID:laCQ0l4h
手術後のエチーっていつぐらいからできるんでしょう?
彼に内緒で日帰り手術したんですが術後1ヶ月しても怖くてできません。
最中にピリッってきちゃったらどうしよう、なんて考えるヘタレです。
術前からずーっと断りつづけてるから彼もそろそろ怒り出してるし
でも術痕とか分かったらさらに鬱だし。
経験者の方教えてください。
780病弱名無しさん:03/12/09 16:49 ID:7aYq4jft
生理中に行ってはだめですか?
かなり痛いのですぐに行きたいのですが・・・
781病弱名無しさん:03/12/09 17:24 ID:ctF+yrNo
>>779
最低3ヶ月、できたら半年は我慢すること!後で後悔するよ!
782病弱名無しさん:03/12/09 18:30 ID:M6PdW8VN
>>780
男の場合は、日帰り手術でどのくらい我慢すればいいのかなぁ。
783病弱名無しさん:03/12/09 18:52 ID:sMzL7mp9
>>780
生理中でも問題ないですよ。
784病弱名無しさん:03/12/09 19:12 ID:yEH3jcaG
>>777
ミルマグは試したことないけど、
マグネシウム系の薬はお勧め。
肛門科とか胃腸科を受診すれば、
市販薬より安価に処方してくれる。

つか、肛門科受診ってたいしたことないよ。
自分の通ってる病院は若い女性沢山いる。
最初に行くときだけ度胸いるけど、ヘンに
色んな科がある医者はお勧めできない。
症状を言い出しずらいし、診察も慣れて
なくてギコチなく恥ずかしさ倍増だよ。
あと、診断にも信用が置けないし。

肛門の専門病院だと問診も診察もシステマ
チックで全然恥ずかしいとか感じないよ。
是非いちど専門医にかかってみれ。
785病弱名無しさん:03/12/09 19:55 ID:vlnJWZnG
エッチする相手がいない
786病弱名無しさん:03/12/09 20:03 ID:b4fUUux9
エチーできる相手が見つかった時の為にも、とっとと痔を治そうと思う今日この頃
787病弱名無しさん:03/12/09 20:08 ID:laCQ0l4h
>>781
えぇーっ!?三ヶ月?半年?
だめだ私が我慢できないかも…。
今彼に事情を説明しないとダメかな。

>>786
そう!本当にそうです。早く治した方がいいよ。
私も*が気になってエチーに集中できなくて辛かったです。
特にバックなんて絶対禁止。えっちねたですまそ。
788760:03/12/09 22:23 ID:mE8XmU7j
>>766
賢い…。ありがとございます(笑)
このスレ見てたらやはり放置はよくないなと思ったんで。苦笑

>>769
私が行った時は、やはり中高年の人ばかりでしたが、
10〜20代の方もいるんですね〜。良かった自分だけじゃなくて…苦笑
確かに、肛門科ってなんか仲間意識芽生えるので
恥ずかしいとかはないですよね。(笑)

薬塗ったり食べ物に気を使ったら早くも痛みがひいてきました…。
よかったです。(´▽`;)
他の痔の方もやはり病院に行くことをオススメしますー
789病弱名無しさん:03/12/09 23:18 ID:pDh5WTUa
最近柔らかいのしか出ないから、ここも
暇つぶし程度でのぞくだけになった自分に乾杯!!
790病弱名無しさん:03/12/10 00:09 ID:XWuGkYB5
>>788
そうそうわたしも酷いときはお尻に全神経を集中して、お願い!切れないように!って祈りながら
そうっとそうっと小刻みにうんちを出すつもりで、毎回5分はトイレに入っていたのですが、
それでも、あっと思った瞬間に痛みが走り、鮮血がポタポタなんて辛い日々を送っていたんです。
ところが思い切って肛門科に行って先生に診てもらったら、切れ痔だけど手術は必要ないと
言われ、軟膏と座薬!をいただいてきました。
それを処方してなんと3日も絶たないうちに、ぽろんと何の抵抗もなくうんちが出てくるように
なりました。それ以来あの緊張と痛みとはお別れしました。
トイレがこんなに楽だったなんてびっくりしました!悩んでないで病院に行きましょう!
791病弱名無しさん:03/12/10 00:23 ID:ezd9pBgG
痔・・・数年前、いぼ痔で通院してましたよ。診察後帰宅しようとしたら、出血してしまい、その場で手術・・驚いたけど20分くらいで終わったかな?術後、座るの結構気使ったの覚えてるよ。私にとって、痔はそんな大変じゃなかった化も・・今になったら。しかしまだ有るようです。
792病弱名無しさん:03/12/10 00:38 ID:Rg8xp1hC
日帰り手術して18日目です。

土曜日に抜糸してから排便後の痛みもなくなり急に楽になりました。
術後2週間はけっこう辛くて手術なんてしなくても良かったかも・・・。
と思ったりしましたが、やっと山を越えたという感じです。
完治まであと少しかなぁ。
クリスマスとお正月にはお酒が解禁出来そうだー。うれしい。

しかし、私はちょっと病院選びを誤ってしまった気がしないでも
ないので(専門かと思ったら外科系のとこだった・・・。)
レーザーとかでやってくれる所だったらもっと回復が早かった
かもしれない・・・と思いました。
術後の経過って本当に人それぞれなんですね。全然痛くなかった
っていう人はうらやましいです。
793病弱名無しさん:03/12/10 00:44 ID:qLLG3+5V
11月末ころにイボ痔になってしまった女の子です。
薬局で薬剤師さんおすすめのプリザの座薬&塗り薬を買いました。
でも、座薬を入れると次の日の排便が激痛になるのです(´・ω・`)
これは座薬があっていないということなんでしょうか・・。
こわくて今は塗り薬オンリーにしてます。
これも長期使用しないようにって書いてるから
あんまり使い続けるとよくないのかな・・・。
794病弱名無しさん:03/12/10 01:25 ID:jHW5t+Sw
>>793
年はいくつ?
親が近くに住んでたら、親に知り合いの人から評判のよい肛門科の病院を教えてもらい
きちんと専門医に診てもらった方が良いですよ!
ここで住んでる地域を書いて質問すれば、お勧めの病院を聞けるかもしれませんね。
795病弱名無しさん:03/12/10 01:41 ID:47OnQ6nN
ウンコしたら血が…死ぬんですか?
796病弱名無しさん:03/12/10 01:46 ID:PHra8miD
>>795
心配要りません、このスレの人はみんな経験済みです。
797病弱名無しさん:03/12/10 01:51 ID:47OnQ6nN
ウンコが怖くて行けません。病院に行くしかないんですか!?
798病弱名無しさん:03/12/10 01:58 ID:v3clGwmu
2ヶ月に1回くらいの間隔でいぼ痔になります。
薬3日塗ると治るので、医者には行ってないんだけど、
再発するってことは、治ってないってことなのかな?
799病弱名無しさん:03/12/10 02:00 ID:PHra8miD
>>797
大丈夫です
若くて綺麗な看護婦さんが浣腸してくれます
そしてやさしいお医者さんが触診してくれます
800病弱名無しさん:03/12/10 02:10 ID:47OnQ6nN
浣腸、食らってきます
801病弱名無しさん:03/12/10 02:24 ID:oAdJF8P+
>>798
それって、完治とは言えないんでないの?
たんに、対処療法しているだけって感じ。
完治させたいなら、病院に行った方が早い&安いと思われまつ。

>>775
医者、変えてみたら?
ついでに、食生活を変えることも必要かも・・・

>>776
赤ちゃんの重さが影響しているのかもしれないし・・・
↑の方で、妊婦さんが治療しているんだけど・・・
一回、肛門科に行って、先生に相談してみたら、どう?
生まれたら、赤ちゃんに手が掛かって、治療する時間が取れなくなる恐れもあるからねぇ・・・
802病弱名無しさん:03/12/10 03:15 ID:ry+4+cFD
切れ痔なんでとりあえず市販薬買おうと思います。
プリザとボラギ、どっちがお勧めですか?
803病弱名無しさん:03/12/10 03:40 ID:dQPMau/G
売薬はどっち買ってもあまり
効果はかわらないよ

悪化する前にお医者さんで見てもらったほうがいいかも・・
804病弱名無しさん:03/12/10 04:07 ID:CVs3cp4P
>>802
お尻の病気は素人判断で処置してると後で辛くなるから薬局で時間を潰さずに病院行こうね!
805病弱名無しさん:03/12/10 05:20 ID:tIFeuVAH
痔だ痔だと思って病院に行ったら直腸炎でした。それにしても診察は屈辱的なもんですね*
806病弱名無しさん:03/12/10 09:50 ID:KMqYl1m/
>>776
ttp://pigeon.info/ninshin/nayami/13.htm
で記載されているけど、
>妊娠してからなった痔は、分娩で一時的に悪化することはあっても、
>産後は自然に治ることが多いので、
>妊娠中に手術をしなくてはならないケースは、むしろ少ないものです。

だそうです。
私も妊娠してから痔になって病院に行ったら、出産終えてから処置を
考えましょうと言われて、薬だけ貰って帰った。
ちなみに産婦人科でも貰える。
で、産後1ヶ月程度で大分よくなったよ。
とりあえず、めんどうだったら産婦人科で相談してみれば?
807病弱名無しさん:03/12/10 12:59 ID:mzoOnHOK
>>801ありがとう。
>>705です。今、いってる病院は超有名な病院なんだけど
内痔核もあるから
切れ痔のほうが痛くて・・・・。
軽いから手術の必要はなしと言われ
排便時も痛くてその後も一日中痛くて
身が入んないよ〜。
食生活は野菜中心の乳酸菌バリバリで
便秘は無いが昔からウンコは細め?かも

有名でもだめなのね(泣
808病弱名無しさん:03/12/10 13:00 ID:mzoOnHOK
>>705じゃ無くて
>>775でした。ゴメンナサイ。
809737:03/12/10 13:26 ID:8clgFWtT
月曜日に再び病院へ行ってきました。
結果だけ言いますと…手術、しなかったです( ゚д゚)タハー
前回もらった軟膏よりちょっと強めの軟膏を貰い、終了。
何でも、出産の時に手術した傷がグアーッと広がってしまうのが
心配だとか…出産した後にまた再発する可能性もあるから、
まとめて治した方が良いと思う云々。
色々言っていましたが最大の理由はその日私自身があまり
痛がっていなかった事と、来月には出産を控えてる事のようでした。
初めて病院に行った日が最も腫れていた時だったみたいで、
今は徐々に腫れがひいてきていると。
出血は血まめが潰れているからであって、むしろ潰れきった方が
痛みも無くなってイイ!!と言われました。
物凄く緊張して行ったけど、何か拍子抜け。
まぁ手術しないに越した事は無いけど、
スキーリして出産に臨みたかった気持ちもあるしで複雑…。

ちなみに今は朝晩その軟膏を塗って痛みも無く過ごしています。
ガンガレ!!のレスくれた方、ありがとうございました。
つまらん結果報告になってしまいました…スマソ。
810病弱名無しさん:03/12/10 14:05 ID:EmZK6l+V
手術した人のその後が気になります。
手術後は、やっぱりしばらくすると再発するんでしょうか?
それとも、根治して数年間症状が何も出てない、って人とかいますか?
811病弱名無しさん:03/12/10 15:01 ID:uaD8bcs9
>>805
屈辱的って、病気になった他人のお尻を真剣に見てくれる人なんていますか?
患者の身としては初めは恥ずかしいと思って出かけたけど、自分が医者になるとしても
肛門科のドクターをやれるかな?と思います。
大変なお仕事だと思うし、有りがたいなと思います。
>>810
もし手術を考えるなら、名医と呼ばれる先生を捜すことをお勧めします。
繁盛している肛門科でも腕はイマイチ(以外と誤診あり)の場合がある。
再発したり、実感と合わないと感じて、良い医者を捜して診てもらったら誤診だったとか、
手術がNGだったってこともあります。肛門科に限らないことですが、
手術と言われて不安があったら、より信頼の出来るドクターを捜して診てもらいましょう!
812病弱名無しさん:03/12/10 21:16 ID:wf43e6s3
椅子に座れないくらいの激しいイボ痔も
飲み薬と塗り薬でだいぶ良くなってきました

最近腹筋の運動をしているせいか、毎日うんちが出てよい感じです
813病弱名無しさん:03/12/10 21:47 ID:R2V8REjr
>>809
 出産で出来た痔は自然に治りがち・・・は、産科の先生に言われましたが、私は例外でした。
 出産後、ずーーーっと痔との闘いでした。
 今は手術後4ヶ月。痛みはまったくなくなりました。(シアワセー)
 やはり、出産が近いと手術するのはいかがなものか。となってしまうのですね。
 とりあえず今痛くないのならば、不安もあるでしょうが赤ちゃん第一でだましだまし、がんばってください!
 元気な赤ちゃん産んでねー!
814病弱名無しさん:03/12/11 01:24 ID:9EwuFqRM
>>812
俺・・・腹筋運動がきっかけで血栓性外痔核にナターヨ
ほどほどにね・・・
815病弱名無しさん:03/12/11 21:01 ID:vSSYtDDz
手術ちょうど1周年。
1年間一滴の出血もありませんですた。
マジでおすすめ。一度やってみなよ。
816病弱名無しさん:03/12/11 21:17 ID:KRVy6WaN
往復90分の自転車通勤・座り仕事を五年続けてきた。
こんな生活じゃ痔にならないほうが不思議だよ。。

痛くてたまらん。
817病弱名無しさん:03/12/11 21:28 ID:tH4xzM0c
こんちくそう
818病弱名無しさん:03/12/11 21:29 ID:tH4xzM0c
>>817
すみません、ミスタイプ&誤爆しました。 (≧≦) ゴメンヨー
819病弱名無しさん:03/12/11 21:39 ID:Zcbdu8GW
痔瘻って、手術以外完治しないのでしょうか?

2,3ヶ月前、肛門周囲が激腫れ、出血&ウミ出まくりで手術を
覚悟したんですが、仕事が忙しいので先送りしていたら、いつ
の間にか、腫れも引いてウミの出口もふさがっちゃいました。
(まだ小さなポッチとしこりがありますが、全く痛み無し)

症状が軽いうちに切ってしまうほうが良いのか、このまま自然
治癒を待つのか、悩んでいます。
(今忙しいから、入院する余裕ないしなぁ・・・)
820病弱名無しさん:03/12/11 22:12 ID:v7D0vlUN
>>小さなポッチとしこりがありますが
しっかり瘻管できてるようですな〜。
膿がでたら痛みがなくなり治ったようになるのは皆同じ。
しかしその実進行しているのも皆同じ。
自然治癒はまずないそうです。
括約筋がたくさん侵されるほど、術後の肛門機能に影響してくるので早く根治手術してください。
ついでに忙しいのも皆同じですが…。
821819:03/12/11 22:49 ID:Zcbdu8GW
> 膿がでたら痛みがなくなり治ったようになるのは皆同じ。
> しかしその実進行しているのも皆同じ。

げ! やっぱりそうなんですか・・・。
血や汁?もほとんど出なくなったし、このまま直ってくれ
るんじゃないかなぁ、と淡い期待を持っていたんですが。

年末年始も仕事だし、1週間休めるのってGWまで無理
だなぁ。 う〜む、激鬱。
822802:03/12/11 23:40 ID:koJf9PbK
皆さんの「早く病院行け!」のレスを見つつもボラギ買って来ました。
売薬買うだけでも罰ゲームみたいでした。
カウンター奥に置いてあって言わなきゃ手に出来なかったし。

病院は年明けたら行ってきます。
「気になるので〜」って感じでも診てくれるよね?
823病弱名無しさん:03/12/12 01:33 ID:pVrMB3zr
>>819
 820さんも書いてますが、忙しいのは皆同じ。
 人口肛門もドンと来い!位の覚悟なのでしょうか。度胸ありますね。

>>822
 病院で見てもらって薬を出してもらう方が安いし、恥ずかしくないと思いますよ。
 (保険証持ってるならね)
 専門医は痔持ちの肛門を毎日見ているので、ヘーキ。
 「気になるので〜」 「あぁ、そうですか。じゃあ見てみましょう」ってなもんでしょ。
 病院行って、薬だけで良くなってる人もたくさんいるから、とりあえず行ってみよー!
824店員半笑いだし:03/12/12 02:00 ID:gz/gCvq0
>>822
それわかるな〜
プリザSが店員の後ろの棚にあって
商品名を言わされた時は罰ゲームちっくだったw
825病弱名無しさん:03/12/12 02:01 ID:IkYyAuq6
病院いってきました〜意外にあっさりと診察終えました。
痛くないように麻酔がかかるようなゼリーをぬって穴の診察。
最初ひー!って感じでしたが、こんなに楽だったら早く行けば良かったと思ったよ
826病弱名無しさん:03/12/12 02:24 ID:o+5ecCPu
こんつわ はじめまして。
自分は、痔のうの症状に該当するものです。
最近、漢方はじめまして、すこぶる調子がいいです。
結局ちらしているだけなんでしょうか?
痛いのやだし、このままどうにかなればいいなぁ。
でわまた
827病弱名無しさん:03/12/12 02:52 ID:NFawbOz9
私も今日、このスレ見続けて女の人も結構いるんだ!って思って
やっとやっと勇気を出して病院に行きました。
行ったのが小さめの総合病院で、受付で同じ年位の若い女性に、肛門科を受診
したいって言うのがハズカシかった・・。
診察は*の診察をして、痔の部分をデジカメで撮影したものを見せながら
説明してくれました。今まで自分の痔の部分をマジマジ見たのは初でビクリでした!
結果はもう薬で治すのは無理で、あと少しヒドくなれば手術した方がいいって
言われました・・・・。
もっと早く行けば良かったって後悔です・・。


828病弱名無しさん:03/12/12 07:14 ID:RpYmwvVK
二郎@京都です。
昨日お医者さんに行ってきました。
二郎 手術ケテーイ。

いままでにも深酒のあとなど一日二日痛むことはあったのですが、
今回は10日ほども痛みが続きボラギも効果無し。。。
診察は痛かったです。。(もともと痛いのですからあたりまえですね。。)
診察のあと ご褒美のように痛み止めの座薬を入れていただきました。
これは 効きました! 10日ぶりに普通のおしりにもどり ぐっすり眠ってしまいました。

手術は16日で4日間の入院です。年末年始は忙しいのですが、それを乗り切るためにも
年内に決着付けようと思い、予約、心電図、血液検査を済ませてきました。

嫁に言わせると わたしに「恥」の文字は無いらしのですが、ぜんぜん恥ずかしくなかったですよ。
まだ 治療のスタートラインですが、ここまでのところ診て貰ってよかったとおもいます。

とくに二郎さんは ほっといて治ることはないということです。
そして 特に後方の二郎さんは 取れば再発はまずないそうです。

また 報告します。
829病弱名無しさん:03/12/12 10:55 ID:pVrMB3zr
>827,>828
 診察、お疲れさまでしたー!
 828さんは、だいぶん辛い日々を送っていたようですが、お正月にはかなり楽になられているのでしょうね。
 手術がんばってください
830病弱名無しさん:03/12/12 13:39 ID:RMLYoG48
決定的な痔じゃなくても、身体検査みたいな感じで診てもらえますか?
もしものために。
831病弱名無しさん:03/12/12 13:53 ID:98vOUqIo
この間出血しました。お尻には三角形みたいな突起物があります。
ちょっとピロピロしているんですが、これが皮垂れなんですか?
それとも見張りいぼ痔?!おなたか教えてください
832病弱名無しさん:03/12/12 17:35 ID:O4jNi8Nl
医者に聞いてください
それが早くて確実です
833病弱名無しさん:03/12/12 21:36 ID:d9wK5JOM
切れ痔持ちです。
今日診察にいったら、だいぶ良くなってきてるから
座薬なしで飲み薬だけでいいって言われた。うれし〜
あとは薬なしでもやわらかい便を出せるようにがんばろっと。
834病弱名無しさん:03/12/12 22:00 ID:OJ+qdxhg
飲み薬ってうんちを柔らかくしてくれるんですか?
それともルーアナのぐあいを良くしてくれるんですか?
835病弱名無しさん:03/12/12 22:12 ID:GM0Ojcv1
ウンコの太さって普通どれくらい?
私は長年切れ痔を放置してしまってるので狭窄が恐いのです。
病院に行かないとって思ってるのですが、学生なんで時間が無く、
先延ばしにしてる間に病院に行きそびれてしまってます(泣)
836病弱名無しさん:03/12/12 23:04 ID:O4jNi8Nl
よく使われるのがバナナの太さって例えだよね
837病弱名無しさん:03/12/12 23:30 ID:O1vkFLYu
チキータバナナ?
838病弱名無しさん:03/12/12 23:41 ID:NIo6ft1T
>>835
切れる→治る→切れる→治る、を毎日続けていると肛門狭窄になります。
軽度で有れば、薬で切れ痔を治す+軟らかい便で切れなくする→次第に狭窄が修復
となるのですが、悪化させてしまえばお尻を切ることになるので、後悔しないうちに病院に
行った方が良いですよ!
この夏、切れ痔が悪化して内痔核が炎症を起こし、外痔核が腫れて、もうずきずき痛くて
座れないほどの状態となって、あわてて病院に行きました。
わたしの場合、危うく狭窄の手術というところでしたが、現在は座薬で治療中です。
それに毎日切れるのは辛いですよ、なぜかというと座薬を続けたら信じれないほど楽に
ぽろんとうんちが出るようになって、排便ってこんなに幸せだったの!って感動したほどです。
839病弱名無しさん:03/12/13 04:54 ID:eTTRKrOD
痔の自覚あったのですが、それほどひどくなかったのでずっとほったらかしでした。
しかし最近ちょっとひどくなってきたかな と思って病院に行こうかなとおもって
ます。 京都市でいい病院&先生知ってる方いたら教えていただけませんか?
840838:03/12/13 09:54 ID:rgElBGMg
>>835
さっき観察したら2.5〜3cmでした。軟便で色は黄色がかった黄土色です。
通院治療前はもっと細かったように思います。なにより、トイレに5分以上要し、
しかもほぼ毎日切れてじんじんする痛みと出血は当たり前という状態でした。
治療(飲み薬と座薬)後は、ぶどうの実がぽろっと剥けるような感じの排便で、
ほんとに嘘のように楽になりました。
毎日切れ痔が続いていたため、普通より狭くはなっているようですが、
肛門が堅くなっていたようで、筋肉の緊張により、狭くなっていたということです。

841病弱名無しさん:03/12/13 10:36 ID:rgElBGMg
>>839
京都のことはわからないですが、もし京都に詳しい方からの書き込みがなければ、
こちらのリンクを参照されてはどうでしょうか?
ttp://www.kotobuki-net.com/g-para/g_link.htm
因みにわたしの地元では名医と呼ばれている病院(現在通院中)も載ってましたよ!
842病弱名無しさん:03/12/13 14:18 ID:IDPeaL/F
>>834
833です。
飲み薬は2種類もらってるんですが、
腸の働きを良くする錠剤と、便をやわらかくする細粒状のものです。
これを飲んでからどっさり出るようになって体重が減りました。
843828:03/12/13 15:08 ID:qn2jZoSu
>>834
828です。
わたしが貰ったのは、抗生物質、痛み止め、胃薬の3種類です。
もともと便は軟らかいので 便を軟らかくする薬はありませんでしたが、
堅い患者さんには処方されているそうです。

京都のお医者さんで、今出川の方の肛門科専門の医院です。
専門の医院ですので、入ってさえしまえば「痔」であることを告げる必要もなく
薬局でボラギ買うより気楽かも(笑)
知人の薦めでここで診て貰うことにしました。
まるで 懐石料理でも食べに来たような門構えで笑えましたが。
844病弱名無しさん:03/12/13 15:30 ID:29/7h1KO
再来週の月曜日、日帰り手術受けてきます!
これでやっと、あの痛いや異物感から解放されます。
クソ忙しい年末に1週間の休みを許可してくれた上司に感謝。

しかし、此処で新たなる問題発生。
医者に貰った手引きには、二週間は長時間移動が必要な旅行は不可、と…。
手術から1週間後、遠恋してる恋人の元に遊びに行く予定だったんだけど
車で4時間移動(運転は友人)はやっぱりヤバイのかな(汗
どうせ行けば、殆ど相手の家でゴロゴロするだけだし、下手に家に居るよりは
よっぽど養生出来るんだけど……。

手術の話をしたら、恋人には「無理して後に響いたらどうすんだ!」と怒られるし
やっぱりもう3ヶ月は待たないと会えないのかなぁ(凹)
845病弱名無しさん:03/12/13 19:43 ID:wFhgbB+7
>>835
理想は練り歯磨きより少し硬い程度で太さはバナナくらいだそうです。
そしてトイレットペーパーをあまり使わなくてもいい出方が良いらしいです。
846病弱名無しさん:03/12/13 20:54 ID:pVYeMn4b
元から痔だと、自然分娩って無理ですか?
一度病院に通って治してから、ひどい再発はありませんが、
出産のような力み方をしたら絶対大変なことになります・・・・
できれば帝王切開は避けたいですけど、痔が悪化するのも
嫌だあ・・・。
847病弱名無しさん:03/12/13 21:03 ID:ssjtzaiG
>>844
ええとですね。私は日帰り手術体験の者ですが、
日帰りとはいえ、基本的には自宅に入院してる…ぐらいの気持ちで
居ないとやっぱつらいですよ。とは言え、多少痛いのを我慢すれば、
片道4時間程度の車旅行はやれないこともないです。
けれども、ずっと座りっぱなしはお尻がうっ血してくるので、
やはりズキズキ痛みますね。対策としてはカイロをお尻にあてて置くと
いいです。あと、便意を催した際に、簡易ウオシュレットを持っていくのを
忘れない方がいいです。
実際、私は手術6日目に、車で四時間座って出張だったのですが、
2時間経過してから痛くて痛くて…
なるべく座るような体勢はさけて、寝転ぶようにしてましょう。
一週間目に仕事復帰して、デスクワークは辛かったです。
痛みが消えてくるのは、二週間後ぐらいですかね…。
848病弱名無しさん:03/12/14 04:12 ID:eIi2py3C
今日、肛門にかたいイボができたみたいです。。
触ると痛いです。イボ痔ってやつなんでしょうか……
849病弱名無しさん:03/12/14 04:15 ID:VtrNlc0P
いぼぢです
850病弱名無しさん:03/12/14 04:30 ID:eIi2py3C
ありがd。
そうですか。。痔ですか。。_| ̄|○
ログ読むかぎりではほっといても完治はしないみたいですね。
ボラギノールとか買ってみようかな。。
851病弱名無しさん:03/12/14 09:26 ID:1W/ULogO
>>844
 術後1週間で会いにいくのはちょっと厳しいかと。
 1ヵ月後には随分良くなっていると思う。
 優しい恋人のためにも、ちょびっと我慢ですね。
852病弱名無しさん:03/12/14 12:52 ID:8nR1rNNj
切れ痔なんだけど
肛門を広げる手術って
その後は肛門が広がりすぎたってことはないよね?
誰か教えてください。
今、切れ痔で薬で治療中なんだけど〜
853病弱名無しさん:03/12/14 13:53 ID:WU0OdXtn
症状から、肛門周囲湿疹なのですが、

薬局で軟膏を買う場合お勧めの軟膏あったら、教えてください。

内服用に抗ヒスタミン剤がいいと知ったのですが、これも薬局で買えますか?
854病弱名無しさん:03/12/14 16:17 ID:DssZQojD
>852
上手なお医者さんなら問題無し。
下手なところだとマレにそういう被害があるとかないとか。

私は8月に手術しましたよ。
広がり過ぎたってことはなかったです。快調です。
でも先日久しぶりにまた切れて…ウツダ
855844:03/12/14 18:04 ID:Uie+3Snt
>>847,851
アドバイスありがd。

流石に1週間は無謀だったか…。
二週間後には職場復帰しなくちゃいけないんだし、
理解有る恋人に感謝して今回は大人しくしておきます(´・ω・`)ショボーン

中々時間調整効かないので、次に会えるのは春になってからだけど
それまではダイエット期間だとでも思っておこうかな(w
856852:03/12/14 18:42 ID:8nR1rNNj
>>854
手術したんですか?
快調なんて羨ましい〜。
薬で治れば楽なんだけどな・・・・・
857病弱名無しさん:03/12/14 21:47 ID:HpI+bxic
おまいら今週(来週?)の今日の健康(NHK教育)は痔一色ですよ!
858病弱名無しさん:03/12/14 22:07 ID:GGHNO6Wj
>>846
私の場合ですけど、妊娠以前からいぼ痔で1人目出産のとき、コレまでに経験したことのない
ほどの個数と、高さ(いぼが飛び出しておしりの割れ目の高さを超えた)で、
出産後の処置(きったところを縫ったり、胎盤出したり)のとき先生が押し込んどいてくれた。
でも入院中の授乳は相当きつかった。退院するころには元通りのいぼ痔サイズに戻った。
そして1人目妊娠以前よりも悪くなったいぼ痔をそのままにして
2人目妊娠。臨月のころはたってるだけでいぼが飛び出してくる、手で押し込むと
入っててくれる状態になっていて、出産。
産後6ヶ月ごろまでは、薬でごまかしていたけどある日を境目に
毎日排便時に出血、しかも毎日。なので2人も産んで痔の治療もがんばって
みるかと思って、病院へ。大腸がん検査もやったりして、もうどうにでもなれ!ってかんじで
通いました。薬で様子見てましたが、だめだてことでこないだ手術受けたわけです。
その間半年くらいは毎日出血で、最後は1日に何回も出血して、きつかったです。
というわけで、どっちにしてもいつかは病院へいく日がやってくる。
妊娠中にいったほうがいいよん。
859病弱名無しさん:03/12/14 22:16 ID:idO6dlLc
>>857 ありがd
おおっ、これは観なければ<きょうの健康
860859:03/12/14 22:21 ID:idO6dlLc
きょうの健康は
15日〜18日は夜8時30分〜45分
19日は夜8時〜45分まで。教育テレビです。
http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/schedule/index.html
861病弱名無しさん:03/12/14 23:09 ID:Blit2M1G
排便した後に肛門の周りにぷにっとしたものが6〜7個あるんですが、これってヤバイですか? 普段は全く痛みもぷにぷにも無いんですが、排便後に拭くと血がついてたり、トイレの後に尻が 濡れてたりするんですが…
862病弱名無しさん:03/12/14 23:13 ID:iyUsJufW
>>861
普通にいぼぢです。

早めにお医者さんにいきましょう。
863861:03/12/14 23:15 ID:Blit2M1G
(;_;)ガーン
今受験で当分病院は無理かも…
864病弱名無しさん:03/12/14 23:50 ID:e3dwSFFg
年内に治って良かったです
865819:03/12/15 00:55 ID:0qqyCvkt
>>823

人工肛門の度胸は無いので、土曜日午前中に肛門科行っ
てきました。

で、しっかり痔瘻になっているものの、軽症なので、年末年
始に暴飲暴食をしないことを条件に、仕事が一段落するま
で様子見、となりました。
たぶん、2月ぐらいに切ることになると思いますです。

しかし、痔瘻の場合、軽症でも4日入院が普通なんですね。
日帰りだったら即日で切っちゃおう、ぐらいの覚悟で行った
のですが・・・。
866病弱名無しさん:03/12/15 01:15 ID:NzYtgNDN
 >>855
 遠距離、大変だねー。
 でも、おケツのことを話せる相手って貴重だと思うし、順調に愛をはぐくんでいけるといいですね!。
 手術、がんばってください
867病弱名無しさん:03/12/15 03:52 ID:tmDi2sJl
痔のせいか、尻が臭いんだよね。肛門からしてるんだと思うけれど。
特に風呂上がりの時に、温めたせいで肛門がゆるむのか、
なんか変な匂いがして臭いんだけれど、
他にもこういう人いませんか?
どうすれば治るんだろう・・・。
868病弱名無しさん:03/12/15 09:20 ID:GghuYEVc
軟便我慢すると肛門が痛くなる法則を発見しますた
便秘はいくないですね
869病弱名無しさん:03/12/15 13:31 ID:7W4T/8AL
「きょうの健康」のことを書きに来たらガイシュツだった。
毎日録画します。
870sage:03/12/15 13:58 ID:0WuTIUPi
痔の神様
あったことあるよ・・・まだ痔は治ってないけどね。。。
871病弱名無しさん:03/12/15 17:18 ID:CIEGuaUX
座ってばかりの仕事で、1日5時間くらい続けて硬いいすに座っています。
以前までは平気だったのですが、最近足を上げて尾てい骨のあたりに
負担がかかる座り方をしていたせいか、骨が痛いんです。
なので、筋肉痛や関節痛などに効く薬を塗っており、
いすにもやわらかいクッションなどを敷いています。
しかし、骨の痛みは治る気配が無いのですが、
鏡でその部分を見てみると、なんとな〜く青黒くなってる気もしないでも
ありません(たぶん気のせいですが)・・・。
これって、痔の原因になったりしますか?
872病弱名無しさん:03/12/15 18:28 ID:OvlU9r2Z
>>865
診察お疲れ様でした。手術は思ったより混んでるようなので早めに予約するほうがいいですよ。
痔瘻の手術は入院でしたほうが絶対いいですよ。ちなみに自分は10日間入院してその後は
自宅療養。仕事は一ヶ月休みを取りました。
873病弱名無しさん:03/12/15 18:29 ID:7gQaTvQK
うんこした後に肛門の裏に残便感があると脱肛が進行するの法則を発見しますた
うんこは完全に出し切るまで何回もいったほうがいい
874病弱名無しさん:03/12/15 20:48 ID:hCfE/iEH
痔だと自覚しているのならばすぐ病院に行ってください、自身と家族のために。
痔くらいと思っていたら癌だったということもありますし、痔ろうから癌になって
しまうケースもあります。
↓こうなる前にぜひ診察して下さい。
ttp://ww4.et.tiki.ne.jp/~okageka/syurui/images/pages3/036koumonbugan_gif.htm
875病弱名無しさん:03/12/15 20:51 ID:cAOaXocx
すげぇ。なぜここまで放置できるんだろう
876病弱名無しさん:03/12/15 21:31 ID:qzcupY8W
どなたか豊田の家田医院行ったことがある人はいますか?
混み具合&お薦めの先生はいますか?
当方オンナです。
877病弱名無しさん:03/12/15 23:52 ID:LtSh5pw7
酒飲み過ぎると痔になるんですか?
座ってるのもつらいんですが、薬を買ってきたほうがいいんですかね・・・
878病弱名無しさん:03/12/16 00:02 ID:yIw/LNhh
ごめんなさい877です。ざっと読みました
やっぱ酒はあまりよくないみたいですね。
痔になって2,3ヶ月なんですが、最初の頃は排便時に鮮やかな出血
(便器が赤く染まるくらいです)があったものの、排便時しか痛くなかったので
放置していたんですが、近頃は出血量はほとんどないのに排便後もズキズキ痛みます
次郎さんも考えたほうがいいんでしょうか
次郎さんは市販薬じゃ治らないようですね(鬱
879病弱名無しさん:03/12/16 00:13 ID:7pMOaqUx
>>875
他のぺージもかなりエグイな。。

発情した類人猿のケツみたいだ
880病弱名無しさん:03/12/16 00:31 ID:fDzmGWyp
>>874
 正直言って、こんなことが世の中にあるとは知らなかった。怖すぎ!
 ここに来ている人にまさかこのような重症がいるとは思えないけれど。
 肛門って恐ろしい。こんな時間に見るんじゃなかった
881病弱名無しさん:03/12/16 00:53 ID:QkWmLPKd
怖くて見れない・・・

今日外側の痔から血を抜いてもらいました。
ホルモン異常から来る便秘じゃないかと疑ってます。
明日も病院めぐりだ・・・
882病弱名無しさん:03/12/16 01:02 ID:Re6jaUlL
もう10年も前のことだが、ある日トイレをすると、うんちと一緒に内痔核がぷにぃと出てしまった。
わたしはてっきり肛門が飛び出したと思って、頭の中が真っ白になり発狂しそうになりました!
病院で先生に肛門が飛び出てしまいました!たぶん脱肛だと思いますと言うと、
先生がどれどれ、どの位出てましたか?と言うんで5センチぐらい飛び出てきて・・・
先生曰く、あぁ内痔核ですね、このくらいですね?と絵を見せられ、ハイと答えました。
わたしが5センチと思っていたのは、実は1センチ弱のいぼでした。でもそう感じたんですよね!
883病弱名無しさん:03/12/16 01:23 ID:gJnR58oz
やべっ!NHK見逃した。来週昼再放送か?
884病弱名無しさん:03/12/16 01:27 ID:yyeIOKXm
>>874
( ゚д゚)ありえない。
>>883
同じく見逃した。昼再放送だと思うよ。

毎週金曜日は医者が回答してくれるメール受け付けてるから、
心配な人は送ってみてもいいかもしれないよ。
885病弱名無しさん:03/12/16 10:38 ID:gJnR58oz
うむ。スガシカオ見てたらそのまま忘れてHEY!3見てしもた。

>>884
ここの右のQ&Aから質問送信フォームがあるよ。
http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/
886病弱名無しさん:03/12/16 13:53 ID:QYNaBy04
3ヶ月ほど前に内痔核と外痔核を切除しました。
テープの麻酔?だったので術中の痛みは殆ど無く
術後も排便通は切れ痔と同じ程度で痛み止めで乗り切れたし。
初診10分→オペ予約3週間後→5つ切除の所要時間20分。
手術前日の下剤による腹痛(冷や汗ダラダラ)が一番辛かった(w

18年も悩んでいたブツがこんなに簡単になくなるなんて夢のようです。
っていうかもっと早く医者に行けばよかった。
思い悩んでいた時間が無駄に長すぎて後悔してます。
皆さんも悩んでないで早く病院に行きませんか?
私は自分に相性のいい医師を見つけるまでに4軒かかりましたが。
887病弱名無しさん:03/12/16 21:09 ID:GbkIx4RG
明日は実況しようぜ!

 20:30 きょうの健康 「じの治療・男女別タイプ」
888病弱名無しさん:03/12/16 21:16 ID:+p59kuNb
オイこそが 888げとー
889病弱名無しさん:03/12/16 22:39 ID:CPgDyNhT
一週間ほど便秘していて、やっと便意が
きたので小一時間トイレでがんばったら
お尻から変なのがでてきました。
指で触るとフヨフヨしてるんですけど
これも痔でしょうか?
とりあえず押し戻しました・・・。
890病弱名無しさん:03/12/16 22:48 ID:e8wNMcN3
( ゚д゚)ハッ!
録画し忘れた・・・
891病弱名無しさん:03/12/16 23:10 ID:DlG0FFlZ
>>889
トイレは3分、長くても5分が基本です
892病弱名無しさん:03/12/17 00:41 ID:k6O/wnvI
>>889
多分イボ痔ちゃんでしょうな・・・。
ひどくならないうちに便秘を治して病院にいきましょうね。
893病弱名無しさん:03/12/17 00:58 ID:LbGM7SlI
手術後にもらった水酸化マグネシウム?がきれてしまった・・・。
まだ不安なので便秘薬でも飲もうと思うのですが、
薬局で買える同じような効き目の薬はないですか?
病院が遠いので年内は行けそうにないんです・・・。

みなさんは術後いつまで薬飲んでましたか?
傷口が切れそうでコワイ・・・。
894病弱名無しさん:03/12/17 01:35 ID:Laa1tpPi
日帰り手術してから、はや10日経ちました。
仕事は思い切って二週間休みをとりまして、今週一杯です。
でも浸出液が相変わらず結構な量出ていて、
ここ数日は肛門の周りのお尻の割れ目の皮膚がヒリヒリします。
なんか常に湿ってるから、油分が落ちて荒れてる感じ。
まだ、出血も多少するし、一向に切り傷がふさがって来る感じしないのですが、
大体、どのくらいで再生してくるもんなんでしょうか?
私は、痔ろうと、内痔U度を切除しました。
895病弱名無しさん:03/12/17 01:37 ID:aXBejRio
>>874の患者さん。
今でも生きてるのだろうか・・・。
なわけないよな。
896病弱名無しさん:03/12/17 08:35 ID:RyalTf8D
こわくてみれない。
誰か説明してちょ。
897病弱名無しさん:03/12/17 08:43 ID:9aM5oonp
昨日、病院に行ってきました。
急にイボ痔が大きくなりびっくりしたのと、痛みがあったのであわてて行きました。
3つの内痔U度とそれが飛び出てきたとのこと・・・・。
出産後切れ痔ができたのですが、産婦人科でもらった薬で治したが完治しておらず出てきたとのこと。
(4年後のことです。)
お尻に指入れられた時はす〜ごく痛かった。
今日は座薬のおかげで痛みは無いです。
行ってよかった。
手術は1泊だそうで経過を見てからだそうです。
春休みに子供がお休みになったらやろうかと思案中。
また、痛くなったらいやなので、と手術のほうがいいのかな〜。
898病弱名無しさん:03/12/17 11:05 ID:7tZRgdQB
モニターだからアンケート等あるかもしれませんが宜しければ・・・

ttp://l92.go-obo.jp/
899病弱名無しさん:03/12/17 11:25 ID:H8iF+fjM
「もう痔で悩まない」
900ご意見おながいします:03/12/17 12:18 ID:5QKfv/Sv
痛みは引いて今は何とも感じないのですが、こりこりポックリとしたものが
残っています。注射器でその血だか膿だかを吸い出そうと思ってるのですが
どうでしょうかね?
901病弱名無しさん:03/12/17 13:22 ID:k6O/wnvI
素人がそんなことして大丈夫?
902病弱名無しさん:03/12/17 17:06 ID:U/ya/whk
>>900
下手なことをすると、血管に傷が付いて、血の海…
救急車を呼ぶ羽目になるやも (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

専門医に治療してもらうべし!
903病弱名無しさん:03/12/17 18:18 ID:kg15X0t6
内痔核を先月の21日に手術しました。
脱肛根本術。
もうすぐひと月経とうかというのに、まだ排便時に出血することがあります。
このスレ読んでると、術後2ヶ月くらい滲出液が出るとかいう発言は
ありましたが、出血した、っていうのはあまり見ません。
今朝は、便意を催してトイレに行ったら、最初にドロッとした赤い
ふわっとしたものが少量出ました。あれは塊っていうのかなあ。
すぐに止まるんですけど。
病院に電話したら、まだ傷が治ってないんでしょう、
様子見てくださいって言われたけど、
同じ日に手術した人数人に聞いたんだけど、皆
もうさすがに出血なんかしないと言うのです。
傷が治りにくいってことでしょうか。
904病弱名無しさん:03/12/17 18:35 ID:tU80c++K
トイレは毎日30分以上入ってます
905病弱名無しさん:03/12/17 20:35 ID:Lk133TBu
番組始まったのであげ
906病弱名無しさん:03/12/17 20:39 ID:/3QDWxE+
ふむふむ
しっかし、可愛いおねーちゃんが際どい単語を明るく連発して ハァハァ
勉強になるなぁ
907病弱名無しさん:03/12/17 20:48 ID:U/ya/whk
下痢は(・A・)イクナイ
辛いモノ アルコールも過ぎるのは(・A・)イクナイ

痔瘻さんにならない為には、
暴飲暴食を避け、バナナのような健康なうんちをしましょ!ってことかな?
908病弱名無しさん:03/12/17 21:12 ID:w4g7MRc2
わたしは裂肛慢性期でした。
裂肛、潰瘍、肛門ポリープ、見張りいぼ2つ、狭窄・・・・フルコースです!
手術はためらって、腫れ止め内服薬と座薬で、経過治療中です。
手術は恐いよう!まだ二十歳の乙女なのに 。・゚・(ノД`)・゚・
909病弱名無しさん:03/12/17 21:25 ID:aXBejRio
910病弱名無しさん:03/12/17 21:39 ID:8imGig5f
>>909
(;´Д`)キモイ
911病弱名無しさん:03/12/17 22:01 ID:TPsZE6Bn
>>893
ミルマグ(水酸化マグネシウム)なら薬局に置いてあるかも。
912病弱名無しさん:03/12/18 00:12 ID:lTa/7o5S
次郎で穴が太股まで行くことってあるんだ・・・
913病弱名無しさん:03/12/18 01:17 ID:vrNx4Vjc
>909
次郎で放置のヤシには見せてやったほうが良いね。
漏れも、1年少し前、1年半育ててしまった次郎を
手術したのだが、きっかけは知り合いの知り合いが
肛門癌(次郎からの発展系)で亡くなったと聞いたから・・・
これみて、「あー、あの時手術しててホント良かった」
としみじみ・・・ほんと、しみじみ思った。
今は(手術跡はあるが)正常な人と同じに生活できてまつ。
914病弱名無しさん:03/12/18 03:06 ID:HoC6iMjH
また痔の番組を見逃した。
再放送のない金曜だけは絶対に見逃せない。
915病弱名無しさん:03/12/18 05:05 ID:pxOBjmy2
>>914
1週間分まとめてBSとかでやってくれないのかな?V録って見ればいいので深夜でも良いんだが
916896:03/12/18 07:55 ID:9C9TX/yz
>>909
レスあいがとう。
こわくて033までしかみれんかったよ。
記録を残したってことは030の段階で処置できんかったんだなぁと
あらためて癌こわいとおもったよ。
917病弱名無しさん:03/12/18 10:30 ID:F9a5wn9V
>>903
かすり傷の治癒にも個人差があるからね。
心配ならこんなとこで相談してないで内診してもらわなきゃダメ。
918病弱名無しさん:03/12/18 11:44 ID:j8PB/gSU
>909
これってホントに同一人物のかな?
ここまで放置ってことありえないと思うし。
複数の肛門癌患者か、さもなくば
マギーしんじみたいに、びっくりして急に
おっきくなったりしたとか・・・
でも、035と036はショックだよねー。
919病弱名無しさん:03/12/18 14:07 ID:PriBgG0r
ここ見てて思ったんだけど、市販されてる痔の薬で
良く効いたという例がほとんどないよね。
んじゃあれらのCMは全部ウソじゃん。

俺も適当な軟膏作って「痔が治る」って売り出したろうかな。
きっと大儲けできる。
920病弱名無しさん:03/12/18 14:21 ID:HoC6iMjH
>>915
残念ながらまとめてはないみたい・・・

12月19日(金) - 午後 8時00分 〜 午後 8時45分
教育テレビ きょうの健康Q&A 「もう痔(じ)で悩まない」

(今週分の再放送)↓
12月25日(木) - 午後 1時05分 〜 午後 1時20分
12月24日(水) - 午後 1時05分 〜 午後 1時20分
12月23日(火) - 午後 1時05分 〜 午後 1時20分
12月22日(月) - 午後 1時05分 〜 午後 1時20分
教育テレビ きょうの健康 「もう痔(じ)で悩まない」
921病弱名無しさん:03/12/18 14:43 ID:5oftq26b
>>918
同一人物ではないと思うよ。
あくまでも、進行度の違う患者さんのだと…

>>919
市販薬での完治もある…かもしれないけど、
あくまでも、症状を和らげようとする対処療法。
根本治療は、専門医により治療ってことかと。

しかし、市販薬で誤魔化しておいて、
>>909みたいに癌化したら、泣くに泣けないよね。
是非、ここを見た人には、専門医にかかることを強くお勧めしたい(`・ω・´)シャキーン
922病弱名無しさん:03/12/18 15:36 ID:J8bQyR7F
1年ぐらい前に、肛門の背骨側にポチって腫れたような塊が出来た。
押すと痛かった。その後、そのポチって奴からジュクジュクと膿
みたいのが頻繁に出るようになって、変な臭いもした。
すごく痒くてたまらなかったけど・・
でも、市販の塗り薬塗って、しばらく放置してたら、自然に消えたんだよね。
膿も出なくなって…

でもって、最近、また変なポチってのが出来て膿みたいのが1年ぶりに
出始めたけど、これって痔ろうなのかなぁ・・・
923病弱名無しさん:03/12/18 20:19 ID:9KTtHtdS
痔ろうだと思うなら早めに病院行くが吉
放置して複雑化すると手術も大変になるよ
924病弱名無しさん:03/12/18 20:31 ID:oLHWxu72
番組開始あげ
925病弱名無しさん:03/12/18 20:32 ID:mKbKmQ6p
切れ痔が治んない
早一年・・・
926病弱名無しさん:03/12/18 20:38 ID:mPxm3tgL
すみません。質問させていただきたいのですが
切れ痔って診察の時
アナルを見せなくても薬を処方してもらえますか?
かなり抵抗があるんです・・・・
927病弱名無しさん:03/12/18 20:46 ID:pvfQO/1p
肛門キュキュキュ体操のAAキボンヌ
928病弱名無しさん:03/12/18 21:02 ID:QJRha86B
>>926
どんな名医でも患部を見ずに診断するのは無理でっしゃろなぁミ,,゚Д゚彡y━~~
歯医者で歯を、目医者で目をみせるのと一緒。
肛門科で、肛門をみせないでど〜すんねんヽ(#゚Д゚)ノ┌┛))ヽ´)ノ
929病弱名無しさん:03/12/18 21:37 ID:mPxm3tgL
゜・(/Д`)・゜・。
やっぱり見せなきゃならんのですかぁ・・・・・・
あきらめまつ・・・・・・・・ありがとうございました
930病弱名無しさん:03/12/18 21:59 ID:V17Zjvdr
寝る前にお風呂しっかり入って湯船にしっかりつからないと
痔になるんだからね!みんな気ヲつけてちゃんとお風呂入って清潔にしないとダメだからね!
931病弱名無しさん:03/12/18 22:08 ID:079ZBXLb
その時に、校門様をマッサージするといいのよん。
石鹸はダメです。
あと、水分も取りましょう。
932病弱名無しさん:03/12/18 22:41 ID:eMkWfPV0
イボ痔ハケーン。(´・ω・`)
排便後おフロに入って洗ってたらプリンとしたものが。
普段は特に痛くないけど。
これからいろいろお世話になります。アア...
933932:03/12/18 22:43 ID:eMkWfPV0
>909見た。癌だったら鬱。
病院・・・行かなくちゃ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
934病弱名無しさん:03/12/18 23:35 ID:DSBM1Gpr
>>932
痛みがなければ切ることは無いと思いますよ。
先月、納豆ぐらいの大きさのイボジができたけど痛くなかったので、
切らずに温存。1日おきに納豆食べたりして(血栓を溶かすことを期待して)
現在は半分ぐらいの大きさに縮小しました。塗り薬も使ってません。
軽いイボジなら必ず治ります。
935病弱名無しさん:03/12/19 01:37 ID:S4u3P378
レーザー治療を体験された方、
体験談を聞かせてもらえませんか?
936病弱名無しさん:03/12/19 02:19 ID:qp0/f/Jb
みんな塗り薬を肛門に指突っ込んで塗るんですか?
切れ痔だと痛くて無理(つД`)
綿棒かなんか使ってみようかな…
937病弱名無しさん:03/12/19 02:38 ID:HT7rURm+
最近は座薬を自分で入れるのが得意になってきた。
いとも簡単に第一関節ぐらいまで指が入る。w
938病弱名無しさん:03/12/19 05:04 ID:oKmkPBjT
>>937
なかーま ノシ

ほとんど日課になってしまい、もし座薬が必要でなくなったらどうしようかと内心焦っている。w
939病弱名無しさん:03/12/19 05:27 ID:365lL3EZ
最近気づいたんだけど、うんこするといつも紙に血がついてる!これは痔なわけ?
940病弱名無しさん:03/12/19 05:53 ID:oKmkPBjT
排便時に痛みがないなら、
進行した裂肛ではない初期の裂肛(切れ痔)か、内痔核(肛門内側のいぼ痔)、
あるいは直腸ポリープからの出血、または直腸ガン、いろいろ可能性はあるけど、
たぶん切れ痔じゃないかと思う。まずは肛門科へどうぞ!
検診の、直腸ガン対応でバリウムを飲むことはあるけど、進行してないと発見されない。
内視鏡で直腸を見ることはないだろうし、まして検診での肛門の検査はあり得ない。
検診結果で超健康体と思っていても、お尻の病気は直腸ガンや肛門ガンが進行でも
しなけりゃ発見されないので、知らない内に痔は進行しているものです。
941病弱名無しさん:03/12/19 06:49 ID:0pShvWQB
>>932
毎日お風呂でゆっくり温めて、なるべくウォッシュレット使って、
トイレで絶対きばらない。食事も気をつけましょう。
時間はかかりますがほぼ改善されますよ。
942932:03/12/19 07:33 ID:Q8KwohgG
>>934,941
良くなるんだ。ちょっと安心しますた。アリガトン
最近便秘がちでンコもコロコロだったからなぁ。
昨日もきばったのでした・・・。
とりあえず、一度は病院にも行ってみます。恥ずかしいけど。
943病弱名無しさん:03/12/19 09:34 ID:+WajIk7O
切れ痔11年目・・・
944病弱名無しさん:03/12/19 11:40 ID:ofmf1TiI
ああ、あの日、あの時、気張るんじゃなかった・・・・
このスレを見ると一生、軽度の切れ痔っぽいかも。
この先ずっと医者の薬を使い続けても大丈夫なのでしょうか。
945病弱名無しさん:03/12/19 11:57 ID:ntp2SEaR
>>944
軽度の切れ痔でも
手術ってできないのかな?
詳しく知りたいけど
先生は薬で治しましょうというし
私もボラザは使うと痒いし
ステロイドはズキズキ痛くて
うちのお医者さんは何にも言わない
ハァ〜
946病弱名無しさん:03/12/19 12:44 ID:mwZ/UlgM
膿皮症でざっくり皮きりとりました
ふさがるまでもう大変・・・
947病弱名無しさん:03/12/19 13:26 ID:98sare7B
>>894
手術お疲れ様でした。痔ろうを日帰り手術とはまた大変…。かなり軽いものだったんですね。
浸出液は結構長い間出ますよ。痔ろうだと6週間くらいでしょうか。
私も痔ろう手術後ようやく6週間ほど経って無くなりかけてきましたから。
でも浸出液は腫れや肛門狭窄などを防ぐために出るようにしてるそうなのでこまめにガーゼを交換して
患部を乾いた状態にしておけば傷の治りも早いとのことです。
948病弱名無しさん:03/12/19 16:14 ID:U8GTbQzc
さっき退院してきました。V度のいぼ時三つと痔ろう(U度かな?)一つ。
医者には、よくここまで育てたなと言われました。
先週の木曜に入院して、初日に術前検査なんかを受けました。下剤飲んだん
だけど、きれいに便が出なくて浣腸を三回受けました。
金曜に手術。腰椎麻酔が怖かったけど痛いとかそういうのは特になし。
うつぶせになって、怖いナーと思いつつも1時間くらいで終了。
ガーゼとオムツをつけられてベッドで仰向けになること8時間。
途中で麻酔が切れてきてからが地獄でした。とにかく痛い。痛すぎる。
肛門に太い棒を突っ込まれてぐりぐり動かされているような痛みが
永遠に続くんじゃないかと思うくらい。うめきながら体を動かさないと
耐えられない、というか限界を越えていたと思う。一睡も出来ずに
朝までもだえつづけました。あんなに痛いと知っていたら手術を
受けなかったかも。途中で鎮痛剤を打ってもらってももう効かないくらい
痛かったから。この鎮痛剤は、尿が出にくくなる副作用があって尿道
カテーテルも二回経験しました。オムツもパンパンになるし、動けないし
そもそも痛いし、このまま死ぬことが出来たらどんなに楽だろうかと
思ったくらいです。
949病弱名無しさん:03/12/19 16:23 ID:U8GTbQzc
術後一日目、お昼頃になって耐え難い痛さは、少し収まった。というか
痛いのになれてきた感じ。医師に痛みを訴えてもなにも処方されず。
耐えるしかないみたいだね。食事は、流動食。お見舞いに来てもらった
んだけど、ベッドからまったく動けず。笑顔も全く見せられず。
夜になって気絶するように少しだけ睡眠。
術後2日、初めての排便。流動食だからやわらかいのだけど、これまた
やるせない苦しみ。脂汗が出る。便がもりもりしてきて、傷口を広げる。
初めてウォシュレットを使ったよ。飛び上がりそうなほど痛かったけど。
ベッドで安静にしている限りは、それほど痛みを感じなくなった。
術後3日、三分粥になった。ガスも出るようになった。これまた痛いんだよ。
円座を貸してもらったけど、とても座る気になれない。回診のとき、主治医に
指を突っ込まれた。涙が出たね。またうめいてしまったよ。クスコっていう
のかな、あれも入れられて。医療行為だから甘受しなくちゃいけないん
だろうけど、痛くて耐えられない。

950病弱名無しさん:03/12/19 16:30 ID:U8GTbQzc
術後4日、痛いからトイレを我慢していたんだけど、今度は硬くなって
悲劇を生むから少々無理して出した。指突っ込みは相変わらず痛い。
術後5、6日。回診とトイレの苦しみ以外は、ベッドで体を動かす
時くらい。でも痛いのは、痛い。
退院の日。回診の時の痛さが少し収まった。で、退院。費用は9万弱。
会社の健康保険組合からたぶん6万くらい返還されるでしょう。
6人部屋の差額なしベッドだったから。ふだんきままに一人暮らしを
していたので、他人のおならとかいびきとか嫌だったなぁ。
血が出るのとトイレで痛いのがまだあと一月ほど続くそうです。

普通の手術は、とにかく痛みとの闘いです。今、痔かもしれないと
思った人は、すぐ医者に行くことをお勧めします。16年も我慢して
しまってこのありさまです。U度までだと投薬で治すそうですから。
素人判断じゃどうにもならんよ。あとできつい思いをするのは、自分。
診察を受ける時にお尻を出すのも慣れます。看護婦さん20人くらいに
肛門を見られました(笑。
951828:03/12/19 21:15 ID:/PYo3rf3
「元」次郎@京都です。
退院して参りました。/(・_・)

3泊4日 一日目に手術です。
麻酔>>大した痛みはありませんでした。本数は 大した本数です。
術中の痛み>>これはほとんどありません。痛みを訴えたら麻酔を追加して進んでいきます。
ただ 私は きたないけつを突き出して尚かつ肛門の力を抜くという高等技術ができなくて、何回も
「力抜いて下さいねーー」と言われました。やく20分で終了。
術後>>痛みはほとんどありませんでした。(除く排便時)術後はとにかく一回うんこをする。
これが 仕事でした。排便になれたらあとは気楽な入院生活でした。
当分はおしりに綿花を当てて傷の治りを待ちます。
あの 辛かった痛みから解放されて 年内決着して良かったと思っています。

肛門科ですので 談話室でも痔の人しかいないし ほんとに気楽なものでした。
いいお医者さんに巡り会えて良かったと思っています。

悩んでいる人は 本当に一回 お医者さんに診てもらうことをお勧めします。
同期の桜に 女子大生もいまいたよ。
以上 報告でした。
         地主から ただのけが人になった 元次郎@京都
952病弱名無しさん:03/12/19 21:34 ID:mnQgPpkn
>>951
953病弱名無しさん:03/12/19 21:41 ID:IbHcebOI
>>948
とてつもなく大変な思いをされたようですね・・・。
何とか峠も越えたようだし、お疲れ様でした。
教訓にさせて頂きます。どうぞお大事に・・・。
954病弱名無しさん:03/12/19 21:51 ID:eqlgPVCa
>>951 様
私も京都なのですが、「いいお医者さん」ってどこのお医者さんですか?
よろしければヒントを下さい。
955病弱名無しさん:03/12/19 23:39 ID:T1hN8SX2
>>948
がんばれ。後は治るばっかりだからね。

自分は今月の頭、W度の脱肛(内外痔核)を三ヶ所切除1ヶ所削る
手術したけど、幸い痛くなかった。ただ麻酔後、尿が全く出なくて
手術翌日の明け方カテ導尿してもらったけど、その後利尿剤で
ちゃんと出るようになったし。ま、導尿カテ始めてじゃなかったし、
あんま痛みも精神的抵抗もないから無問題って感じだったなぁ。

ウチの病院は術後四時間から自由に歩き回れるんで、起きて椅子に
座って流動食を食べたり本読んだり、出ないけどトイレ行ったりしてたよ。
で、術後1日目から普通食。傷の処置は、術後二日目までは刺激のない
消毒薬で消毒するだけ。三日目から座薬の注入開始、指診察は術後
10日目の退院予定日に、それも痛み止めの座薬を施してからやったよ。
病院によっていろいろあるんだねぇ。

三人部屋(差額なし)に二人で楽だったし、ネットやってて結構使った
電話代も含めて、11日間入院で国保三割負担、7.5万円。安。

ビルのボイラーが壊れてて近所のウィークリーマンションに神田川
しに行ったり、お湯が出ないので座浴用のお湯は電気ポットから
バケツに汲んでトイレまで運んだり、部屋に灯油ファンヒーター置い
てあったり、水道の蛇口のパッキンがイカれて水が止まらなくなったり、
手術当日はファンヒーターとまってて、寒くてガタガタ震えて電気アンカ
借りて暴睡してたら低温火傷したり。いろいろあって楽しかったなぁ。
たぶん術後の経過が良いから、楽しむ余裕があったんだろうけど。
956病弱名無しさん:03/12/20 00:15 ID:oX3f0oMI
>>948
痛み止めを処方してくれる病院もあるけど・・・。
自分は術後1週間くらいは痛み止めもらってました。>我孫子の病院
痛み止め無いと寝れないので、回復も遅れるだろうし・・・。
身体に合う/合わないもあるかも知れないけれど、
無理して痛みをこらえるのも何だと思う。
957病弱名無しさん:03/12/20 00:18 ID:oCG28tIj
タモリ倶楽部age
958病弱名無しさん:03/12/20 00:20 ID:Xdz6uWGv
タモリ倶楽部が痔特集とは.....おれたちの時代が来たな。
959病弱名無しさん:03/12/20 00:40 ID:oCG28tIj
病院に行ったことない人はぜひ見てほしいなぁ・・

ちなみに俺はこの中の1人に手術してもらった(っ・ω・)っ
960病弱名無しさん:03/12/20 00:41 ID:ezOJuS4+
おまいらいますぐタモリみれええええええええええええ



こえええええええええええええええええええええええ


痔の手術してrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrっるううううぅ
961病弱名無しさん:03/12/20 00:45 ID:+Cj4fuqx
出てた先生

松島病院の
アルト新橋
所沢肛門病院
もう一人何処の先生だった?
962病弱名無しさん:03/12/20 00:48 ID:ezOJuS4+
http://no.m78.com/up/data/up071676.jpg

ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
963病弱名無しさん:03/12/20 00:50 ID:ezOJuS4+
964病弱名無しさん:03/12/20 00:50 ID:MR7zmCwn
>>948
私も術後、痛かったけど痛み止め(注射・錠剤)の嵐で948さんよりはマシでしたよ。
我孫子の病院は、ボルタレンたくさんくれました。
夜中は看護士さんに筋肉注射してもらって快眠だったし。
でも、その後、胃潰瘍になっちゃったけどさ(鎮痛剤は胃壁に穴あけます)。

術後なのに肛門に指を突っ込まれたのですか?
私は、1ヶ月くらいは、傷が痛いからといって指診は無しでしたよ。
術後2週間目に便秘になって便の状態を見る時に指診された時、
痛みのあまり失神したせいもあるかもしれませんが。
965病弱名無しさん:03/12/20 01:00 ID:l8mB208m
高校生時代、夜に突然肛門が痛くなり、ぶつけたかな?くらいしか
思っていなかったけど、それから28歳の今まで、半年あるいは
2,3ヶ月に一回の割合で夜、寝ている間に、肛門がキュウっと
痛くなる。
最近では歩いていたときに数秒痛くなった。
この下から突き上げるような痛み、キュウとした痛みでジを心配
しているんだけど・・・・

なんでしょうね・・・・怖い。
966病弱名無しさん:03/12/20 01:02 ID:rJCeNqBV
病院行け
967病弱名無しさん:03/12/20 01:05 ID:l8mB208m
まじか・・・・
968病弱名無しさん:03/12/20 01:07 ID:ezOJuS4+
>>967
ケツの奥の方がギュイーンと鋭く痛むならたぶん痔ではないかも

スレあったぞ前
969病弱名無しさん:03/12/20 01:08 ID:5pTd2Bnz
965は直腸癌だと思う
970病弱名無しさん:03/12/20 01:20 ID:rJCeNqBV
俺が言いたかったのは、病院行けば原因がわかるだろう
っていうことだ

痔じゃないでしょ
971病弱名無しさん:03/12/20 01:23 ID:l8mB208m
ギュイーンって表現がいい!
ギューンというのもあっているかも。
肛門を服の上から押さえたりしても直らず、トイレで踏ん張っても
直らず、5分くらいするとスーっと消えて、そのまま寝ちゃう・・・

突発性肛門通と検索結果が出たけど、結構、同じような人がいるんだね・・
972病弱名無しさん:03/12/20 01:37 ID:/a2zGzPL
先日血便(鮮血で多量、痛みは無し)が出て、その後2,3日は排便時に出血
することはなかったんですが、今日再び少量の痛みとともに出血しました。
同じく鮮血で多量。
ちなみにずっと快便でしたが、ここ2週間ほど毎日排便はあるものの
すっきり出ず、コロコロした途切れ途切れの硬い便ばかりです。
明日病院に行こうと思うのですが、これは肛門科と消化器科
どちらを受診すべきでしょうか?
973病弱名無しさん:03/12/20 01:38 ID:/a2zGzPL
下げてしまった・・・age
974病弱名無しさん:03/12/20 02:10 ID:uo5BF/S4
>>961
漏れ所沢なんだけど、所沢肛門病院て良さそうだった?
先生が出て来ただけ?
975病弱名無しさん:03/12/20 02:10 ID:y2POE560
>>951
乙でした。
よかったらどこの病院か教えてください_| ̄|○
いい先生に巡り合いたい。
976病弱名無しさん:03/12/20 02:17 ID:Qwy8/v/N
>>948
病院によっては「硬膜外麻酔(腰にカテーテルを留置して術後数日間は
無痛で過ごせる)」を使う病院があったのに・・・。
ttp://jiro.homeip.net/
977病弱名無しさん:03/12/20 04:13 ID:zpYaQpAF
内痔核って初期はあまり痛くないんですよね?
排便痔に多少痛みがあって、いぼが自然にひっこまない時があって、
座り続けてるとお尻が痛み出すぐらいの症状があると結構進行してますか?
978病弱名無しさん:03/12/20 09:44 ID:0LNkoe2y
>>965
ケツの奥がズキーン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063207425/
これだ
979828:03/12/20 11:14 ID:se/DLmwO
浄福寺今出川を下がったところに 二軒のお医者さんがあります。
その 町屋風の建物のほうです。
googleで、肛門科 浄福寺今出川 で検索してみて下さい。
W医院さんです。

私が診て貰った「いい先生」ですので 最終的な医者選びはご自分でね。
980病弱名無しさん:03/12/20 12:21 ID:q2Q8Dlt5
校門と尾てい骨の間にしこりがあって、
立ったりするときにめちゃめちゃ痛いんです。
これは外のいぼぢなのでしょうか?
でも血豆とかはみえないんです・・・
981病弱名無しさん:03/12/20 13:29 ID:J1Q02Kvx
病院で注入軟膏が便と思われる物と一緒に流れ出てきて困ってます
何かいい方法があったらご教授ください・・・・・・・
982病弱名無しさん:03/12/20 13:30 ID:J1Q02Kvx
あ、病院でもらった注入軟膏です。失礼しました。
983病弱名無しさん:03/12/20 14:05 ID:PQtPmq5f
>>965
こんなスレがあるけど…
ケツの奥がズキーン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063207425/

一回、病院で見て貰えば安心できるんでは?
984病弱名無しさん:03/12/20 14:06 ID:PQtPmq5f
>>983 自己レス_| ̄|○ ilii スマソ

>>978で既出でしたね…
謝罪と賠(ry
985病弱名無しさん:03/12/20 14:09 ID:PQtPmq5f
>>981
そりゃぁ、うんこちゃんと、出てくるよ。
だって、うんこちゃんの前に薬があるんだもん。

うんこちゃんしてから、薬を入れれば、次のうんこちゃんまで、収まっていると思われ…
規則正しいうんこちゃんなら、うんこちゃんを出してから、薬を挿入しる!
986病弱名無しさん:03/12/20 14:51 ID:/hhDI0SK
私もうんこちゃんした時に便に混ざっていて効いてないようで困ってます。
医者で貰ったのではなく、プリザエースなんです。

何処に留めておけばいいのかがまず分からない。。
987病弱名無しさん:03/12/20 14:54 ID:Vj5vpOpc
988病弱名無しさん:03/12/20 15:10 ID:UR/uijtQ
>>980
痔ろうの予感。
速攻専門医池!
989病弱名無しさん:03/12/20 15:14 ID:Vj5vpOpc
w
990病弱名無しさん:03/12/20 15:24 ID:W2qvaX0E
痔主さん用の座薬って、どんな風に入れても、消滅しないよねぇ…
塗り薬みたいに、全部が肌に吸収されないと思うんだけど…
うんこちゃんにもれなく付いて出てくるのは、部位が部位だけに、当然で…
 肛門 〜 薬 〜うんこちゃん の順番なんだから。
問題なのは、肛門ちゃんが力んだ時に、ブリって、出てきちゃう時で、
そういう時には、入れ方が浅いのカモしれないけど。
座薬って小さな突起付きの容器のはずで、その突起を肛門ちゃんにつっこめばOKでしょ?
それくらいの深さに入れても、うんこちゃんと一緒に出てくるのは、当然なんでは?
ワタシも、座薬を使って居たときには、薬を使って、しばらくしてからのうんこちゃんと
薬は一緒に出てきてたよ。
先生に聞いたら、うんこちゃんしたら、その後にまた入れればOKって。
その為に、薬は少し多めに出しますからって。
それよか、外痔核の塗り薬がいやんだったなぁ…
下着に油っぽいのがひっつくんだもん (・A・)イクナイ!
せっせと、下着をつまみ洗いしていたのは、 σ(´・ω・`)でつ。
991894:03/12/20 16:00 ID:e8MjhCep
>>947
日帰り手術を受けて15日が過ぎました。
ようやく浸出液が半分ぐらいの量に減りまして、ガーゼだけで、
下着を汚さない程度になりました。
痔ろうは六週間でも出ますか…(´・ω・`)
完全に治ったと思えるのは、来年の二月ぐらいなのかなぁ…
医者の話だと、二週間目から痔ろうでくりぬいた部位に薄い皮膚膜が
出来てきて段々、傷口がふさがると言ってましたが。。。

992病弱名無しさん:03/12/20 16:07 ID:W2qvaX0E
>>991
「傷」の治りって、それぞれ、体質によって違うからね。
糖尿病なんかを患っていると、傷の治りは遅いし。
靴擦れから、壊疽になる人だっているわけだし。
切り傷だって、綺麗に治る人と、ケロイド状になる人がいるわけで…
先生の言うのは、あくまで、標準の患者さんのことだと思われ。

でも、外科系の治癒って、「日にち薬」って言われるように、
昨日より今日、今日より明日って、少しずつ良くなっていくもんだから、
そう心配しなくてもOKでは?

よっぽど、気になるなら、診察に行ってみるのも(・∀・)イイ!!
993894:03/12/20 16:54 ID:e8MjhCep
>>992
そうですね。担当のお医者さんは順調だと言ってくれたし、
年末ゆっくり養生して治しますか。
そういえば、昨日から少しお尻の穴が、かゆくて…
これは治ってきてる証拠、はてまた何か良からぬ徴候なのかしら(・Д・)??
いや、でもホント言うと肛門科訪ねるの恥ずかしくて仕方なかったんですけど、
思い切って年内に手術に踏み切って良かったです。
994病弱名無しさん:03/12/20 17:03 ID:Y7XrYGvq
>>981
それってもしかして、他のかたが言われてるような、
軟膏注入後の排便時に軟膏が出るってことじゃなく、
軟膏+便様の液体が不随意に流出しちゃうってこと?
実は自分がまさにその状態で猛烈に強烈に困ってる。

ガーゼに、滲出液じゃなく明らかに便って感じの色の
液体がついててすっごく鬱。臭いし、傷口を清潔に保て
ないんで、傷にもよくないんじゃないかって心配だし。

痔核を取る手術して20日程なんだけど、原因は多分
癒えてない傷・軟膏・大量の軟便剤とかかなと思うけど、
最悪の想像で手術によるなんらかの原因で肛門が緩く
なっちゃったんじゃ、とか考えると本当に不安で鬱…
どうすりゃいいんだろうねぇ…
995病弱名無しさん:03/12/20 17:17 ID:t2d1mQR3
>>990
しっかりうんこを出してから座薬を入れないと、数時間でうんこしてすぐに薬を出してしまうことになる。
また痔持ちさんの座薬は全部溶けてなくなる必要はなく、つぎにうんこをするときに滑りが良くなる
潤滑剤の役割もあるので、うんこをするとき先頭に残留物が出てくるのが正解ですよ。
ほとんど残ってないと感じるときもうんこに溶け込んで潤滑剤になってます。
996病弱名無しさん:03/12/20 17:48 ID:+Cj4fuqx
>>974
ごめんよ。ながら見だったし、良さそうかどうかまでわからんかった。
997病弱名無しさん:03/12/20 18:13 ID:VVtakih+
新スレ
【みんなの】痔 part14【悩み】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071911555/
998病弱名無しさん:03/12/20 18:47 ID:W2qvaX0E
>>997
スレ立て乙華麗様。

         ミ☆
       ∧∧
       /⌒ヽ)  <悩める痔主さんが、スレの書き込みを見て、
     〜(___)       早く、お医者さんにかかりますよ〜に
    ''" ""''"" "''


999病弱名無しさん:03/12/20 18:52 ID:+7VUNXSO
senban itadakune
1000病弱名無しさん:03/12/20 18:53 ID:+7VUNXSO
hissorito itadakimasita.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。