■□■カンジダ撲滅キャンペーン その3■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
938病弱名無しさん:03/11/13 22:22 ID:wVVInbEH
>>935
被れて荒れちゃってるんじゃないの?
整理中でも我慢できなかったら、病院に行っちゃっていいと思うよ。

>>937
外部がカンジダで炎症起してるのかもね。
素直に病院逝きましょう。
もし診察のときに痛かったら痛いってちゃんと言えば大丈夫。
939935:03/11/13 22:39 ID:TGsvLERC
>>936
カサブタは乾燥してます。
日焼けしたときに剥けるような感じ。
皮は本当にカサブタをうすーくした感じ。
なんだろうー

>>938
被れてるのかな…。
もうちょっと様子見てみます。
早く生理終われー!病院行きたいよう。

お2人ともレス有難うございました!
940病弱名無しさん:03/11/14 08:44 ID:KOCwiV8k
>>937
私はクリ付近やぴらぴらの裏にカビの溜まり場ができますよ。
なかなか頑固な汚れですが、外陰部だけでなく、気になる部分に
お薬を塗って、もちろん内部のカビも減らすようにしていると
良くなってきますよ。たぶん外側で増えたカビが炎症の元に
なっているんじゃないかと・・・。ティーツリーで座浴とか、どうでしょう?
941病弱名無しさん:03/11/14 10:04 ID:/wsfNjnP
木酢は水虫に良いという話ですが
カンジダにも聞くのかな?
942病弱名無しさん:03/11/14 14:50 ID:AVabIwFW
ビデに木酢を混ぜて使ってますが、なかなかイイかも。
治すというより予防って感じかな。
ただ、おまたから山火事臭がするのが、哀愁なのよ・・・。
943病弱名無しさん:03/11/14 15:04 ID:/wsfNjnP
当て字かと思ったらそのまま読むのね・・・@山火事臭w

体のカユカユにも効くというので購入したけど
まだ未開封なんです。

今度使ってみます。
944病弱名無しさん:03/11/14 15:34 ID:3tgV1QT5
>>942
おまたから山火事臭ワロタ。
自分の場合はスモークソーセージって思ったw
945病弱名無しさん:03/11/14 18:52 ID:dLwxsRJ9
Yeast Blend sp−7Aってのを試しに飲んでます。
効果あるのかないのかまだ解らないけど。
946病弱名無しさん:03/11/14 19:37 ID:Pwtjb1Tw
友達が作ってくれた手づくり石鹸(天然成分のみ)でおまたを洗うようになってから、
ジッダが全然出なくなりました。
以前は3ヶ月に一度は発症してたんだけど。やっぱり普通の、界面活化剤が入ってるボディソープなんかで
洗ってると、すぐに炎症を起こしてジッダが氾濫しちまうみたいですね。
しょっちゅうジッダ繰り返してる方がいたら、とりあえず石鹸を
天然成分のみのモノに換えてみることオススメしますわ。
947病弱名無しさん:03/11/15 00:29 ID:3pgQ5G+S
1週間タイプの膣剤もらったんだけど、
病院で入れてもらったときには3日ほど経ってから
溶けた薬がモロモロっとした感じで出てきていたのが、
自分で入れるとトイレでいきんだ瞬間、
2日でぽろっと出てきてしまいました。
ほとんど溶けていなくて、形が残っていたのですが、
1週間待たずに入れ直した方がいいのかな?

948病弱名無しさん:03/11/15 01:30 ID:Slv24nkK
入れなおしたほうがいいと思うよん。
で、多分、奥のほうに入ってなかったのかもしれないので
指が短くて奥まで届かない人なんだったら
タンポン入れて、薬をタンポンで押したらいいよ。
あてくしはそうしてますです。薬とタンポンは寝る直前に入れて、タンポンは朝出します。
949病弱名無しさん:03/11/15 02:43 ID:u/NUUqSk
もう痒くて痒くてどうしようもなくて半年くらい初診のみでやめていた婦人科へ行ったら
1時間半待っても順番がこない・・・

周りの妊婦さんはものすごいスピードで順番回ってくるのに・・・
おなかが膨れてて周りの人といい感じで話している隅っこでショボーンと座ってる自分の姿は滑稽そのものだった。

だからもう耐えられなくて受付に「あの・・順番まだですか?」と聞いたら「あと45分はかかりますね」と言われた。
なんでも性病の検査は別室になるから遅くなるんだってさ。

哀しくて恥ずかしくて(そりゃあ妊婦さんからは変な視線をあびます、20そこそこのガキなので)
もう半泣きで受付行って「すみません、もういいです」って逃げ帰ってきてしまった。

痒い痒い痒い。

私が治しても彼氏が・・・しかも彼氏は大の病院嫌い。
しかも男には産婦人科とかじゃないから・・

言えないです、私はその人と付き合うまでに他の人とも性行為をしているので。
彼氏は童貞でした、だから原因は私なんでしょう。
彼氏がいる人は言いましたか?
950病弱名無しさん:03/11/15 03:05 ID:quefOBon
3ヶ月近く塗り薬塗ってるけど全然直らん。泣(当方男)
思い当たるのが1年ぐらい前なんだけど、先っちょの見た目がちょっと違うだけで
痒みなんかなかったからカンジダだと思わなかった。
1年もほっておいたから直り悪いのかな?

男って普通飲み薬無いんでしょうか?医者に言っても出さないって言われたんだけど

951病弱名無しさん:03/11/15 03:15 ID:pDXrxIHq
>>949
だからカンジダは処女でもなる病気だってば。
自分の体力が落ちたときに発症したりして、気がつかないでパートナーに
移す可能性は誰にだってある。
つかそれでちゃんと説明して病院行かないような男とは別れな。
彼氏に言わなきゃ結局アンタが治っても、彼氏もカンジダにかかってりゃ
セックスしたらお互いに移しっこで何時まで経っても治らないよ。
病院嫌いとか行って行かないとしたらそれは貴方を大切にしてないって事でもある。
男性だったら泌尿器科で診て貰えるけど別に恥ずかしい所じゃないし。
それと婦人科って書いてあるけど産婦人科行ったんじゃないのかな?
婦人科単独の所探して行くといいよ。妊婦の割合が少ないから。

>>950
男性は性器が外部に出てるから、女性に比べて治りやすい方だとは
思うんで、それで出してもらえないのかなあ。
あんまりにも治り遅いなら、別の病院行ってみたらどうでしょ。
952病弱名無しさん:03/11/15 10:36 ID:u/NUUqSk
>>951
>それと婦人科って書いてあるけど産婦人科行ったんじゃないのかな?
>婦人科単独の所探して行くといいよ。妊婦の割合が少ないから。

そうです!産婦人科でした!
始めに「もうたまらん!病院だ!」となったとき土曜日だったのでいくつか電話したんですけど
そこしか初診土曜はやってなかったので。

ありがとうございました。
探してみます。
953病弱名無しさん:03/11/15 21:30 ID:xHU+YzHj
・塗り薬はかゆみが治まっても、1本使い切るよう塗る。
  (かゆみ止めじゃないので)
 かゆみのまわりにも広がってる可能性があるので、広めに塗るようにする。
・塗り薬、膣剤も人によって利き目が違うので、治らないようなら
 他のも試してみのも手。
・膣剤を入れたら余計ひどくなったかも→薬が溶けでてきた可能性大。

・自然に治ることはないらしいです。

954あっと驚く為五郎:03/11/15 21:34 ID:59F15zfI
955950:03/11/15 21:42 ID:quefOBon
最初、パラベールクリームってチューブ型のを2本、
その後丸いちっちゃなケース(病院でよくもらう市販品ぽくないやつ)を1つ
塗りきりました。今は丸いヤツの2個目です。
先よりもカリ下の竿の方が痒い・・・。はぁ(泣
956病弱名無しさん:03/11/16 12:46 ID:5jyQTf51
質問です。
私は男なのですが、妻がセックスする度にカンジダになっています。
しばらくすると治るのですが、またセックスによって罹患します。
これは私(夫)が原因なのでしょうか?
だとするとどのような病院でどういった治療をすればいいのでしょうか?
なんか夫婦で交換しているような気がして。
957病弱名無しさん:03/11/16 16:09 ID:1t8Ydo50
>>968
いわゆるピンポン感染のようですね。
ご夫婦で婦人科を受診なさってはいかがでしょうか。
旦那さんに菌が残っていると、奥さんの体でまた増殖して
カンジダの症状が出るんだと思われます。
958病弱名無しさん:03/11/16 22:18 ID:wMHt+VKR
明日病院だー

カンジダになって一年経つよ(´・ω・`)ショボーン
別の菌が見つかったって、先週言われたし。
うんざりだけど、考えてたって良くなるわけじゃないし
病院行って、治療するしかないね。

がんばろー。
959病弱名無しさん:03/11/17 01:08 ID:0qBEqeKK
>>958
(・∀・)ガンガレ
960病弱名無しさん:03/11/17 02:40 ID:VjQJVnHz
最近カンジダになったんだけど、病院お金無くて行けなくて、ブルガリアヨーグルトの保健機能食品?のマークある奴をがつがつ食べて乳酸菌飲料がぶ飲みしてたら白いおりものが出なくなりました。痛痒さもなくなったんですが、これは治ったって事ですか?病院いったら怒られる?
961病弱名無しさん:03/11/17 08:36 ID:pnsBDftR
>>972
体内の抵抗力が高まったのでは?
まぁヨーグルトだけのおかげということはないと思うけど、
治ったわけではないと思う。
でも病院側に怒られるってこともないと思う。
962844:03/11/17 10:47 ID:Ns6bo3oo
956
男性の診察の場合は泌尿器科では?過去ログにあったような。
963病弱名無しさん:03/11/17 14:15 ID:W7btJlNp
>>956
男性の場合は泌尿器科・性病科・皮膚科辺りでドゾー
皮膚科や泌尿器科って性病科と一緒になってる所も多いっすよ。
964937:03/11/17 22:30 ID:G32nSmM3
いよいよ痒いので明日婦人科行ってこようと思います。
アドバイス下さった皆さんありがとうございます!
ちなみに、肛門まわりも痒いのですが、これも婦人科でいいのですかね・・・
はずかしいなあ。
965病弱名無しさん:03/11/18 23:27 ID:+HfjQCdW
質問があります。
まだ病院に行ってませんが、たぶんカンジダだと思うのです。
膣もかゆいけど肛門もすっごいかゆいんです。
トイレ終わったあと拭く時に、肛門に移ったのかもしれない。
で今日、仕事場から検便を出すように言われたのです。
もう明後日までに出さなくちゃいけなくて、
病院行ってるひまもありません。

検便でカンジダってばれるんでしょうか?
異常ありって言われるのもやだし、
もう一回出しなさいとか言われるのも死ぬほどいやです。
誰か詳しい方いらっしゃいませんか…?
966病弱名無しさん:03/11/18 23:36 ID:pJKJQnu8
>>965
多分会社の健康診断なんだろうけど、それでカンジダの検査までは
しないと思うよ。
967病弱名無しさん:03/11/18 23:55 ID:+HfjQCdW
>>966
食品系の販売なので何ヶ月かに一度回ってくるのです。
だいじょぶですかね…?
968病弱名無しさん:03/11/19 08:54 ID:OUhsnw8P
>>979
食品系の学校に通っていて、カンジダ中も検便受けたけど、
大丈夫だったよ。ってかそんなにばれるのが嫌ならさっさと…(ry
969病弱名無しさん:03/11/19 13:09 ID:/oWK3RFT
>>950
飲み薬出るよ。
出さないなら聞いたほうがいい。
1年もほっておいたなら長期化は避けられない。
多分抗真菌剤だけでは無理だ。
爪白癬治すラミシールの錠剤それでも無理な場合イトリゾール錠剤。
基本的に長期的に毎日飲まないといけないよ。
でもラミシも耐性つくからね。。
今イトリ飲んでるけどこれはかなりきつくて胃が痛い・・
でも治らないw
男で重度の場合も悩みどころだ・・
長期化はもう薬では治らないかもと思い始めた。
抗真菌剤も効かなくなってきた。
半日でぶり返す。
生活習慣と免疫上げる食べ物に気をつけないとまた再発だしね。。
970病弱名無しさん:03/11/19 14:44 ID:R+8aS5Lt
膣の方まではかゆくないけれど
手前の毛の部分がムショウに痒いです。
毛深いせいかもしれません。

ナプキンをしている時期はとくにかゆく
皮膚科で軟膏をもらってますが
こういう薬を塗ってるとガンジダになる恐れがある、と言われました。
んで最近その軟膏も効かなくなりました。

いつも朝方おきがけが
痒くてたまらないのですが
これってガンジダでしょうか?
971病弱名無しさん:03/11/19 15:09 ID:aU0BeyUI
>>970
ナプキンで被れてるんじゃ?
上のほう見れば分かるけど、軟膏の種類によってはカンジダを増やしてしまう
場合もある。心配ならカンジダの検査してもらったらどうかな。

あとアンダーヘア短くするとか蒸れないように自分で手入れするのも必要。
972病弱名無しさん:03/11/19 16:09 ID:C/oDPxQV
初めてカンジタになっちゃったんですが、子供と風呂一緒に入っても大丈夫ですかね?
973病弱名無しさん:03/11/19 16:09 ID:R+8aS5Lt
アンダーヘアーの手入れは、ホント必要ですね。
ナプキンで被れてるのもあると思います。
もともと皮膚弱く、頭の地肌も痒いところあって
皮膚科でも少しアレルギーがあるのかもねと言われました。
皮膚科で患部を見せた時にはガンジダの心配はないと言われたのですが

生理時でなくても、ナプキンもおりもの専用シートつけてないときでも
朝のおきがけが、一番むずがゆいんですよね。
思わずかきそうになるくらい。
974病弱名無しさん:03/11/19 19:05 ID:ZVKAls4E
>>972
一緒でも大丈夫だとは思うんだけど、念のため一緒に湯船に入ったり、
同じ椅子や床にぺたんと座ったりするのを避けた方がいいかと。
975病弱名無しさん:03/11/19 19:31 ID:XtUEJFxE
病院でカンジタだと診断され、薬とかで痒みはなくなったんですが、
ぷつぷつしたのはずっと残っていて時々軽い痒みを起こします。
これって完全にはなくならないものなのですか?
976病弱名無しさん:03/11/19 21:56 ID:GN1MhfzV
>975
??
カンジダでブツブツなんて出来ないと思いますが。
977病弱名無しさん:03/11/19 22:16 ID:pyycfDcl
>>975
それ、カンジダじゃないと思うけど…被れてて発疹が出てるとかかなあ…
病院で聞いた方がいいと思うよ。

所で誰か新スレを…私だめだったので。
下にテンプレ貼っておきます。
978テンプレ1/3:03/11/19 22:17 ID:pyycfDcl
■□■カンジダ撲滅キャンペーン その4■□■


引き続き男女問わず打倒カンジダ目指して頑張りましょう!
●処女でもかかる病気です。
●パートナーがいる人はピンポン感染防止の為相手の治療も忘れずに。

【カンジダの主な症状】
(膣炎)白っぽいカッテージチーズ状のオリモノ・強い痒み
(男性)性器部分のただれ・痒み
(口内・喉)白色ないしクリーム色の苔状のものが多数付着・ただれ
更にくわしくは↓参照
【カンジダについて】
ttp://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-F/FAQ-F1.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/tricho-candida/candida.htm
ttp://www.kao.co.jp/mag/laurier/bn_consultation/04/253.html
【オリモノ全般】
ttp://www.kao.co.jp/mag/laurier/backnum/32/top.html
【婦人科での検査について】
ttp://www.dear-mom.net/Q8.htm
その他関連リンク等は>>2-5辺り
979テンプレ2/3:03/11/19 22:17 ID:pyycfDcl
前スレ
■□■カンジダ撲滅キャンペーン その3■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058199029/
過去スレ(DAT落ち)
その2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045863913/
初代スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036399213/

治療薬 ※病名が確定していない人が勝手に使うのは止めときましょう。
 エンペシドクリーム
ttp://www.bayer.co.jp/hv/tenpu/data/ek_frame.html
 エンペシド膣錠
ttp://www.bayer.co.jp/hv/tenpu/data/ec_frame.html
トリコマイシン錠
ttp://www.e-tyozai.com/torikok.html
購入方法  薬局・もしくは通販にて
ttp://www.e-tyozai.com/index.html
980テンプレ3/3:03/11/19 22:18 ID:pyycfDcl
応急処置法として(注:自己責任でドゾー)
・乳酸菌(殺菌ではないヨーグルトやビオフェルミン錠など)を食べる、塗る。
・ビデにティーツリーオイルを数滴入れる。
・座浴代わりにミネラルウォーター500mlにティーツリーオイル10滴ほど落とし
トイレのたびに容器をよく振りトイレットペーパーがヒタヒタにあるぐらい浸して
幹部を軽く拭く。
・抗生物質の薬を避ける。
・自己免疫力を高める。規則正しい生活または運動。

------------------------------------------------------------------
多分大丈夫だと思うのですが、もし抜けてる所ありましたらフォローお願いします。
981病弱名無しさん:03/11/19 23:28 ID:GN1MhfzV
977に代わって新スレたててきました。

■□■カンジダ撲滅キャンペーン その4■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069251971/

それでは皆移動お願いします。
982病弱名無しさん:03/11/20 02:26 ID:Bf/AEyjl
>976-977
私もこのスレを見て何か違うと感じていました。
でも病院での診断はカンジダなんです。
明日、今通っているところとは違う病院に行ってみます。
有難うございました。
983病弱名無しさん:03/11/20 21:10 ID:9JJX69ln
スレ違いかもだけど。
鎮痛剤って抗生物質?
頭痛持ちのうえ生理痛もひどいので、よく鎮静剤飲むんだけど、
飲んだあとって痒くなる気がする・・・。
抗生物質じゃないよね?
984病弱名無しさん:03/11/20 22:59 ID:gvmahi1O
>>983
違います。
985983:03/11/20 23:33 ID:9JJX69ln
>>984
レスありがとう。
きっと体調悪いと痒みが出るんだね。
鎮痛剤はオッケーって事で、納得。
986病弱名無しさん:03/11/21 09:21 ID:pp8I5lWa
カンジダ何回も繰り返してるんですけど最近は痒みより
痛みがでてきました。カンジダ特有のおりものはありません。
病院いって培養検査すると陽性で治療してもう菌は出てない
って言われてもまたすぐ痒み、痛みが出てきて本当に辛いです。
おりもの検査ではカンジダ以外は全く異常なしです。カンジダでこんなに
痛いって事あるんでしょうか?
987病弱名無しさん
新スレが出来ているのでこれ以降は新スレ>981に書き込んでください。