★クローン病の人います?★part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
クローン病を患う同士が語らうスレッド、パート11

前スレ(10) http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060950787/
2病弱名無しさん:03/09/20 22:58 ID:v0QmT6/3
過去スレ
★クローン病の人います?★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/991296450/
★クローン病の人います?★part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1005552621/
★クローン病の人います?★part3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1016379371/
★クローン病の人います?★part4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1027772697/
★クローン病の人います?★part5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1036125542/
★クローン病の人います?★part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1041939257/
★クローン病の人います?★part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047394308/
★クローン病の人います?★part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053167623/
★クローン病の人います?★part9 は不明
★クローン病の人います?★part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060950787/
過去ログ置き場   by ポタコールR氏
http://crohn-r.hp.infoseek.co.jp/
(※◆uIW/35xNMU氏のログを使用)
3病弱名無しさん:03/09/20 23:13 ID:K+xRjUuH
重複です
★クローン病の人います?★part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064017150/
4:03/09/21 00:19 ID:fRExzo6n
4!
5としあき ◆/gMR5eBC/k :03/09/21 14:00 ID:kKnVjOE4
1さん乙。
6としあき ◆/gMR5eBC/k :03/09/21 14:27 ID:kKnVjOE4
スレタイ間違えたものは、削除依頼出されるようなので、
ココが最終的次スレで、よろしいのですか?
7病弱名無しさん:03/09/21 15:47 ID:9o4Qh0KA
ハァ?お前誰?3流固定は死んでいいよ
8としあき ◆/gMR5eBC/k :03/09/21 16:39 ID:kKnVjOE4
前スレ読めば?
9病弱名無しさん:03/09/21 22:15 ID:agfCvP9L
宗教の勧誘やあやしい健康食品をしつこく勧められるのですが
良い対処法を教えてください。
ちなみに、相手は昔良くあそんでいた同級生です
10病弱名無しさん:03/09/21 22:33 ID:AQtsOdbu
よいです
11病弱名無しさん:03/09/21 23:32 ID:vVOxLq1g
age
12病弱名無しさん:03/09/21 23:35 ID:+6uSIbyZ
>>9
そいつが脈無しと判断して来なくなるまで耐えぬきましょう。
ヤケを起こしてOKサイン出したり、グーで殴ったりすると大ごとになります。
13病弱名無しさん:03/09/22 00:38 ID:+mwvzYV4
>9
買わない。いらない。契約する気はないとキッパリ言い
それでもまだこれを誘うなら。。。_| ̄|○←これを表現しながら

友達でいられない。と伝え、更に、このままそれ続けてたらおまえ友達なくすぞと言いながら
(つд`)←表現する


家に帰って俺って友達思いだ。と一人納得する。
14病弱名無しさん:03/09/22 01:16 ID:vhu7apwK
9です
みなさんありがとうございます

勧誘に来るときは、いつもアポなしで知らないオッサンを連れて来るんです
信仰すれば病気が治るとか、これを飲めば末期ガンも完治!とか言われて
もう少しでグーで殴るところでした
15病弱名無しさん:03/09/22 01:20 ID:Evb0tJcU
>>13
そんな幼稚な説得でなんとかなると思ってるとカモられますよ。変に友情出すと逆手に取られ
「友達なら一度で良いから見に来いよ。入らなくても良いから」と言われ、しぶしぶ
ついていったらウン10人に囲まれ強制的に契約書に印鑑押され教祖に土下座させられます。
16病弱名無しさん:03/09/22 05:09 ID:YkySEv0t
うるせーバーカ
17病弱名無しさん:03/09/22 07:57 ID:Wmuryfs5
>>1
スレたて乙カレー
18病弱名無しさん:03/09/22 11:02 ID:Wzp40F5J
>>9
「ほら、オレって幽霊とか信じないタイプじゃん」
19病弱名無しさん:03/09/22 17:11 ID:edjSu14x
ここが次スレ??
20病弱名無しさん:03/09/22 17:20 ID:1tUOzVbQ
ここでいいんじゃないか
僕は、いったいどうしたら良いでしょうか?
上戸彩と結婚したいのですが、いったいどうしたら良いでしょうか?
23上戸彩:03/09/22 20:34 ID:0Cx/aun1
なんでこのスレを荒らそうとするのかな?
24病弱名無しさん:03/09/22 21:19 ID:mHZFupPM
それともだちじゃないだろ
25病弱名無しさん:03/09/23 00:30 ID:vZ11czon
>21=>22
芸能界に入ってゐ`
26病弱名無しさん:03/09/23 06:42 ID:vbtv07Dr
>>9
治らなかったら金返せ、と契約書かかせて買う
27病弱名無しさん:03/09/23 08:12 ID:71Nv8Gc8
安心しる。俺は三十五歳引きこもり職歴なしだ。
28病弱名無しさん:03/09/23 08:35 ID:GNgWyvuh
あれ?まだ35歳?
かなり前から35歳ってカキコあったような?
29病弱名無しさん:03/09/23 14:16 ID:DJLo7FA0
http://www.sunmedion.com/

この電位治療器なんだけど本当にいいよ。
俺は体験ルームに50回ぐらい通って相当良くなった。
下痢もなくなったし、腹痛も良くなってきたし、こないだ久々に焼肉食ったけど
なんとも無かったよ。
別に何も買わせられたりもしないし、無料だし、まあ、体験しに来ている
爺さん婆さんの相手するのダルイけど…。
俺の住んでいる田舎のようなところにも体験ルームあるから結構どこにでもあるんじゃないかな。
みんなも是非行ってみたほういい!ほんとお勧めです。
30病弱名無しさん:03/09/23 21:30 ID:oUBoQARb
トンカツ クィテー
最近小学生くらいの女の子に妙に惹かれます。

女性の輝いてる年齢は中学生くらいまでではないでしょうか。
32病弱名無しさん:03/09/23 22:44 ID:V8W930KV
それはよかったですね。
いやどちらかとえいば小学校に進学する前、幼稚園くらいがツボです。
なんであんなに可愛いんだろう...。
34病弱名無しさん:03/09/23 23:12 ID:71Nv8Gc8
おぼえてくれてありがとう。十二月で36歳のとしおとこです。
いいとしになるかなるかナアl
35病弱名無しさん:03/09/23 23:42 ID:ZocFZTXf
ストマは、嫌いですか...。
36病弱名無しさん:03/09/24 10:34 ID:UCEhHvzt
きれいなおねぇさんは好きですか
37病弱名無しさん:03/09/24 11:29 ID:pQeo+p9V
なあなあ
マンションの4Fのベランダから飛び降りたら
クローンが治っちゃった。ってのは本当の話かい?
38病弱名無しさん:03/09/24 14:13 ID:O5vQjmYL
焼肉
39病弱名無しさん:03/09/24 14:56 ID:mz8U70MY
カレーライス
40病弱名無しさん:03/09/24 17:39 ID:/vXmaEIT
>35
なりたいとは思わないけど。なったら仕方ない。

>36
キレイの程度って人によって違うけどな。あえて言うと可愛い方が好きだな。ロリじゃなくな。

>37
治ったんじゃないだろ。止まったんじゃないの?命と共に。

>38->39
今喰いたいのは焼き鳥
41病弱名無しさん:03/09/24 19:29 ID:tGq2oEqe
さっきとなりの家で焼肉やってた
外で炭火でやってるんだ、これが!
絞めたばかりの鶏肉と極上のタンを一切れずつゴチになりますた
し あ わ せ で つ
42病弱名無しさん:03/09/24 20:32 ID:/vXmaEIT
>41
まだまだ青いな

今日おじやを食べた。本当にうまかった。。。
これが本当の幸せって言うんだよ。。。(´・ω・`)
43病弱名無しさん:03/09/24 22:32 ID:DK1Ax9ZW
家族がいなかったら逃げ出したねぇ。家族がいない俺はどうするかねぇ。
44病弱名無しさん:03/09/24 22:40 ID:e10Sen0U
おやじを食べた
45病弱名無しさん:03/09/25 00:46 ID:Esry9Wpj
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
46病弱名無しさん:03/09/25 07:29 ID:tJvXQ6l4
>>45
まだまだ青いな
47病弱名無しさん:03/09/25 13:58 ID:77phV7UL
おじやか・・・
48病弱名無しさん:03/09/25 16:17 ID:YmN+oTlJ
>>33
そうか。君にも分かるようになったか。
新しい世界へ、ようこそ!!
49病弱名無しさん:03/09/25 17:12 ID:p4C4B3ga
やっと特定疾患の申請の再提出が終わった。
何回も役所に足運んでつかれた。
でもまたイチャモン付けられそうな気がする。
50病弱名無しさん:03/09/25 17:55 ID:Po4edW/u
なんでそんな申請書出すかなぁ。一発ですむのを出そう。ほとんどの人はそうだぜ。
51病弱名無しさん:03/09/25 19:19 ID:ZEUmT/2b
保健所じゃないの?
52病弱名無しさん:03/09/25 20:49 ID:Po4edW/u
俺の住んでる県は区役所提出ですね。
53あや:03/09/25 21:04 ID:tJvXQ6l4

>>48

あや 5しゃいだよ。おにいたん、あしょんでね。 だ〜いちゅき。
54病弱名無しさん:03/09/25 21:20 ID:kCPrHw3n
10/1が診察日なんだが特定疾患医療受給者証って間に合いそうも無いなぁ。
無くても平気だろうか。

まーどっちにしろ一部負担も糞も無いだろうが。
診察と点滴に血液検査で11,550円は超えないだろうし。
今まで1000円は超えてたんだがな。
55病弱名無しさん:03/09/25 21:27 ID:Po4edW/u
俺2日が外来なんだけど、在宅IVHをしてるのでちょっとまいりました。点滴1ヶ月分
貰うんだけど大変だぁ。
家も非課税世帯の貧乏人なので困ったものです。保険がきたら無料なんだけどね。
56病弱名無しさん:03/09/25 22:17 ID:Jghj2H6p
受給者証がまだ届いていない場合、来月の診療費はどうなるんだろう。
これまでどおり?
57病弱名無しさん:03/09/25 22:49 ID:Po4edW/u
三割負担。
で、保険がきたらそれまでの三割で払ったお金を戻ってくるように申請するじゃなかった?
正確じゃないけど。
58病弱名無しさん:03/09/25 22:51 ID:XRw+WYmW
とりあえずツケでお願い
59病弱名無しさん:03/09/25 22:59 ID:ulFvoiLS
一人暮らししてるものですが
特定疾患の申請をしたいのですが
一応今は、同意書と世帯調書と医者に書いてもらった書類と住民票と健康保険のコピーは用意してあります
生計中心者を証明する書類っていうのがあるんですが
僕のような一人暮らしをしていて、 
会社に勤めてからまだ半年の人間はどの書類を用意すればいいんでしょうか?
教えてください。おねがいします。
あと、これ以外にまだ書類は必要ですかね?
60病弱名無しさん:03/09/25 23:08 ID:Jghj2H6p
>>57
そうですか。面倒くさいなあ。
届くまで診察日伸ばそうかな・・・
61病弱名無しさん:03/09/25 23:21 ID:b4PfKJtv
>59
保健所か市役所いけ
ここで聞いても結局行く事になるし、向こうで聞いた方がいい
62あや5ちゃい:03/09/25 23:46 ID:tJvXQ6l4
>>59
収入については確か昨年度だよ。

でもさ〜>>61さんも言ってるけど、お兄ちゃんって頭が悪いのね。
きっと会社でも、仕事でうだつの上がらない駄目人間なんなんでしょ。

そんな事、保健所に電話して聞けばすぐ分かる事じゃん。
あやはお馬鹿さんはきらい。
63病弱名無しさん:03/09/25 23:50 ID:Esry9Wpj
経鼻のチューブは、おぇってなる・・・
64病弱名無しさん:03/09/26 02:40 ID:mvhcim27
やっぱ刺身は美味いね
65病弱名無しさん:03/09/26 08:49 ID:AMT/2FcA
鼻チューは満腹感が気持ちわるい最近
66病弱名無しさん:03/09/26 09:08 ID:ZD1Q0qaJ

貧血でつらいんですが、何か良い食べ物無い?
67病弱名無しさん:03/09/26 10:32 ID:g6VPtc2l
>>60
のばせるならそれがいいですね。
こういうのにかぎらず、一回払ったモノを取り戻すのは何かとやっかいだからね。
それと残り少ないけど今月中に病院に行くと。
そこでエレン飲みの人たちはがっぽり貰うと。今二三ヶ月分くれるでしょ。たしか。

俺は点滴だから、注射器等の問題があって決まった日にいかなくちゃいかないから
ずらせないんだよなぁ。支払いが三割負担で五、六万は行きそうな予感がする。
まいりましたなぁ。
68病弱名無しさん:03/09/26 12:58 ID:mvhcim27
>>66
レバ刺し
69病弱名無しさん:03/09/26 14:43 ID:jswE56N5
>>66
クロンでなってるなら点滴してもらった方がいい
あとはサプリメントで。
70病弱名無しさん:03/09/27 00:12 ID:nhi95bfG
空腹を紛らわせるために飴なめまくったり
ガムかみまくったり
食事の味付けも濃くしたりしてます
糖分や塩分取りすぎて糖尿病になったりしちゃうのかな?
最近心配になってきました・・・
71病弱名無しさん:03/09/27 00:24 ID:Itl/JqeD
>>66
フェロミアという鉄剤を処方してもらえば、良いと思うけど。
胃腸には余りよくないらしいが。
72病弱名無しさん:03/09/27 01:00 ID:HYPfhe1Y
ところであなたは腹筋運動できますか?
俺は腹切ってからできない
73病弱名無しさん:03/09/27 01:06 ID:lKiiv/ai
>>72
2回腹切ったけど、腹筋運動できます。
74病弱名無しさん:03/09/27 01:18 ID:F+KP6OC7
 ̄|;゚Д゚) < 北海道地震でタイヘンダッテヨ…
75病弱名無しさん:03/09/27 16:55 ID:hkER+8qE
>74
 ̄|;゚Д゚) < 関東・東海・東南海・南海も可能性大だってよ
76病弱名無しさん:03/09/27 22:17 ID:NZ+7jGS9
来て良かったね。あんだけみんなの不安を煽ったのをどう思うのかね。
お○○さん。
77お○だ:03/09/27 22:45 ID:SEhCqcn2
つか、
点滴に通うほど暇じゃ〜無いしぃ
ふぇろみあ飲んだら気持ち悪くなったしぃ〜
レバーは食えないしぃ〜
どうすればいいのさ。
78病弱名無しさん:03/09/27 22:48 ID:27aa9XOd
>77
レバー喰えない理由は好き嫌い?
暇じゃない理由はヒッキーでゲームと2ちゃんに忙しいから?
まだサプリメントがあるけど、それは無視?


なら諦めろ。そのまま辛さで唸っとけ
79お○だ:03/09/27 23:05 ID:SEhCqcn2
>>78
そんな投げやりなレスすんなや。大人げない。

>レバー喰えない理由は好き嫌い?
つか体が受け付けない。栄養士や先生も食うなと言ってますし。


>暇じゃない理由はヒッキーでゲームと2ちゃんに忙しいから?

仕事だよ。出張も結構あるからね。

>まだサプリメントがあるけど、それは無視?

鉄のサプリでしょ。食えないもん。吐き気がして。

>なら諦めろ。そのまま辛さで唸っとけ

そんなこと言うなや。
もっと良い物が無いかこのスレの住人に聞いてるんだから。
80病弱名無しさん:03/09/27 23:14 ID:NZ+7jGS9
飲んでもダメなの。錠剤でしょ?味わうもんじゃないと思うけど。
81お○だ:03/09/27 23:29 ID:SEhCqcn2
鉄剤はNGっす
胃薬も処方されたんだけど
胃がむかむかしてその後吐きますた。
あと、うんこが真っ黒になってしかも強烈な下痢
肛門が死にました
82病弱名無しさん :03/09/27 23:37 ID:wwmBqzws
>>81
おいらもフェロミア飲むと気持ち悪くなりまった。
センセに言ったら半分で飲んでみたらと言わたけど。
飲まずにいても貧血は一応治まったけど。
鉄分入った飴とかあるよ。
83病弱名無しさん:03/09/27 23:42 ID:O90BB6iz
みなさん体痒くはなりませんか。
病気になってから痒くて痒くてたまりません。
医者は蕁麻疹だと言うんですがこの病気との
因果関係はあるのでしょうか
84病弱名無しさん:03/09/27 23:47 ID:F+KP6OC7
 ̄|;゚Д゚) < ムイミニアゲルナ・・
85病弱名無しさん:03/09/28 00:20 ID:B941dM2w
うぉ
いつの間かぱぁと11になってたんだね
みんな何食ってるの?
漏れはまんぞく君がメインだ
86病弱名無しさん:03/09/28 02:08 ID:LwUBqoKP
フェロミアだめな人いるのかー。
じゃあ、わかんね。医師か栄養士に聞くよろし。
87病弱名無しさん:03/09/28 03:04 ID:7xjf6isg
慈恵医大むちゃしよんな
もう医者が信用できねー
88病弱名無しさん:03/09/28 03:45 ID:ZsHNbUUW
>79
君は人にもの聞く態度かどうか考えてから大人気ないとか書けよ

○○だしぃ〜
○○だしぃ〜
どうすればいいのさ?

って人馬鹿にしたような書き方だろ?
同じクロン患者同士だろうが、特定の仲のいい誰かにレスしてるなら分かるけど
レス番もなにもつけてなければ皆さんに聞いてるわけだろ?
ならそれなりの書き方ってもんがあるでしょ。
そうじゃなくても、あらしてんのかと思うよ。内容も全部否定してる書き方だしさ

サプリに関しても、77では触れてないよな?
それで79でも喰えないもん、吐きけしてさって、もうちょっと言い方があるだろ?
教えてくれるのが当たり前か?自分の書き方は適切か?
それこそもうちょっと考えた方がいいんじゃないのか?

仕事してるって事は社会にでてるんだろ?それなら人と人との付き合い方分かるだろうよ?
初対面の人間に君は横柄な態度で話しをしてるのかい?

仕事で、出張でと言ってるが、鉄分の点滴の場合30分〜1時間くらいなので
それから、どこに住んでて、病院までどれくらいあるか知らないが
クロンを見てくれる病院は少なく、君が行ってる所が遠かったとしても
主治医にわけを話して処方をしてもらえれば、近くの病院で点滴だけならできるはず
だから予約入れれるような病院なんかで、1時間ほど時間みるとかな

89病弱名無しさん:03/09/28 03:45 ID:ZsHNbUUW
ちなみに俺はそうしてる。俺も出張はそうはないけど、そうそう休んでられないから
生活あるし、サラリーマンとはいえ、うちの会社は歩合があるからね
でもそうしてる。じゃないと結局仕事が辛くて出来なくなるし、鉄欠になると脳も働かないし
身体も動かせなくなる。結局働けないから、その時間をとるようになんとか仕事を合わしてる

あと、鉄分の錠剤は確かに人によって合う合わないはある
胃を荒らす事とかあるから

食べ物がどれだけ食べれてるかにもよるけど
あれもだめ、これもだめじゃどうしようもない
とりあえず食べれる物の中で鉄分が豊富な物を選んで食べるしかないでしょう
それこそ栄養士の出番ですよ。君は栄養士と話をしてる人みたいなんで
すぐ教えてくれるでしょ。今まで聞いてないのが不思議なほど。

例えばカキとかね。野菜でも鉄分が豊富な物はあるし、レバーって言うのは
まぁ、鉄分と言えばレバーって感じなまでの代表なだけだから、鉄分を含む食物は色々あるよ
野菜だと、ジュースにすれば量とれるし。美味い不味いはなしな。良薬口に苦しだ。
90病弱名無しさん:03/09/28 08:34 ID:je/TIHXj
↑久々に出たな。標準語使ってるけど、文体で誰だかわかるな。

↓そして、反論するんだろうな。
91病弱名無しさん:03/09/28 08:35 ID:2oLIxDLE
暑いなw
92病弱名無しさん:03/09/28 12:00 ID:Fcl0ymi8
>>88
>>78の方がよっぽど失礼なレスだと思うが、この点に関してはツッコミは無し?
>>79に普通にレスしてる人もいるんだし、そうカリカリしなくてもいいと思うが。
スレの雰囲気も悪くなるしね。
後半部分のレスは参考になりました。
93病弱名無しさん:03/09/28 12:18 ID:x+oqJTnO
カキもレバーも油があるでしょ。貧血ってことはどっかやぶけて
血が出てるわけで、そんな時に食物から鉄分採るのは無理がある。
94病弱名無しさん:03/09/28 15:54 ID:6kaGJHge
どのあたりからスレの雰囲気が悪くなったんだろ。
まあ>>90が粘着ということだけはわかる
95病弱名無しさん:03/09/28 17:49 ID:Yz/gsUJf
ライフラインとまったら、やっぱ水がネックかな・・
96病弱名無しさん:03/09/28 20:18 ID:Qfyqi2o7
貧血(数値は8)になった時、
鉄剤は吐くし、点滴はうちに来るの面倒だから、サプリや食べ物で補給します
と言ったら
そんなものではたいして効果がないから素直に点滴をうちに来て
と言われた・・・
97病弱名無しさん:03/09/28 20:20 ID:q+J/XWBx
>>94
大便必死だなワラ
98バカだなー:03/09/28 20:42 ID:k9dsEYd2
>>88
ここは2ちゃんだよ?
知らないで書き込みしてるのかい?
99あや5しゃい:03/09/28 21:54 ID:2oLIxDLE
だ、大便お兄タン可哀想...。

もうお兄ちゃんたち喧嘩したら駄目でちゅよ。<( ゚д゚)Σヾ(゚Д゚ )
100あや5しゃい:03/09/28 21:57 ID:2oLIxDLE
大変やわお兄ちゃんだった<( ゚д゚)てへ♪だ〜いちゅき。
101病弱名無しさん:03/09/28 22:08 ID:iG72E/Ot
お前ら米を食え米を!
102病弱名無しさん:03/09/28 22:12 ID:iG72E/Ot
貧血11.5(ヘモグロビン)って治療した方が良いのかね?
103病弱名無しさん:03/09/28 22:13 ID:tJaFUbUN
米俺ダメ。
おにぎり食って死んだ。
104病弱名無しさん:03/09/28 22:22 ID:iG72E/Ot
あっそうなんだ。
ネタ(しゃけとか梅とか)とか海苔がNGだったって訳じゃないんだ。
それはキツイね。おれはおにぎりかなり食うけどね。
105病弱名無しさん:03/09/28 22:49 ID:ZQGQmK73
重複です
本スレはこちら↓
★クローン病の人います?★part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064017150/
106病弱名無しさん:03/09/28 23:02 ID:UNCq0F9k
>92
>78は>77が煽り、叩きだと思ったから書いたんで
失礼もなにもないと思うけど。どうみてもからかってる様に見えたから
本気で聞いてたなら悪かった。

それから、俺は大変さんとは違うぞ。別に思いたいなら思ってもらって結構だが
俺は、大変さんの言う事の方が短気な点を除いては支持してたけどな
大変さんと思ってる人って、文体どうのより、関西弁だと大変さん
長文だと大変さんって思ってるわけだろ?そんな単純な事ばかりじゃないだろ

>93
無理あると言っても、点滴だめ薬だめなら仕方なくない?

>102
男か女で違う罠。平均11,0〜15?で、11付近と言うのは女の場合
男でその辺りだと少し低い
107病弱名無しさん:03/09/28 23:13 ID:ZQGQmK73
大変「さん」とかつけてる時点で重複です
本スレはこちら↓
★クローン病の人います?★part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064017150/
108病弱名無しさん:03/09/28 23:14 ID:UNCq0F9k
>98
2ちゃんだからというなら
>79みたいなレスする必要もないと思うけど?
>88は>79をうけて書いてるんだからな
109病弱名無しさん:03/09/29 00:35 ID:/PXb2aRB
>>107
あんな1が立てたスレなどいきたくない
110病弱名無しさん:03/09/29 00:42 ID:dVoSvOV9
あれは煽り専用だ・・
111病弱名無しさん:03/09/29 02:24 ID:96aPSrWf
>>102
僕は鉄剤やサプリを飲むと腹痛を起こし調子が悪くなるので、
治療方法は注射のみなんですが、
僕の主治医は ヘモ:11位なら「様子を見よう」ヘモ:7位で「毎日注射しる」でした。
就業時間内にフレックスで中抜けして注射しましたが、二郎君が血をだらだら流している為か
いくら注射を打っても ヘモ:11止まりで、「このくらいあればいいか」
ということで治療完了になりました。
僕の見た資料では、ヘモ:12以上が標準らしく若干低いくらいなら、あまり心配しなくても
いいような気もしますが、気になるのであれば、鉄剤という手もあるので
主治医と相談してみた方が良いかも知れませんね。

112病弱名無しさん:03/09/29 04:52 ID:6G3hnX5y
エンシュアリキッドはタダにならないんでしょうか?
113病弱名無しさん:03/09/29 05:41 ID:/akEL7Vw
エンシュア、飲んでた頃はただでもらってた。5年位前。院外処方で。

ヘモグロビン:3.6まで、過去に下がったことがあると看護士に言ったら、
「よく死ななかったね」って言われた(´・ω・`)
114病弱名無しさん:03/09/29 09:11 ID:I6VSeqw9
べつにどうもないよなぁ。血圧は上が90行かないけど、どうもないし、朝早起きだし。
検査値が良くなくても、自覚症状のがあるかないかでしょ。
俺もよく貧血ていわれるけど、どうもないけどね。

リキッドは保険がきくから、タダでしょ。というか特定疾患の保険がつかえるでしょ。
115病弱名無しさん:03/09/29 10:57 ID:dVoSvOV9
CD版ナクラは、ジサクジエ-ンで必死こいてます、、、、、、、(w
116病弱名無しさん:03/09/29 12:27 ID:r9LzSFX2
>114
自覚症状なくても身体はよくなくいのでは?
117病弱名無しさん:03/09/29 14:23 ID:I6VSeqw9
良くないんだろうけど、特にCRPなんかそうじゃない?
高くても、痛みがなかったら入院しなくていいこと多くない?というか、入院しない!
そんなに入院ばかりしてたら社会生活がダメになるからね。
118病弱名無しさん:03/09/29 16:01 ID:r9LzSFX2
CRPもだけど、鉄欠になってると急に記憶が飛んで倒れる事があるよ
CRPよりもそういう意味では深刻な気がするけど。歩いてて倒れたらあぶないでしょ
119病弱名無しさん:03/09/29 16:04 ID:I6VSeqw9
なるへそねえl。おれ血糖ががくんと下がるから、あめ玉もって歩けといわれてるのと
一緒か。下がってもどうもないけどねぇ。コレも命に関わるといわれてるもんね。
120病弱名無しさん:03/09/29 17:50 ID:l3dnaqDN
ふーん
死ねば?
121病弱名無しさん:03/09/30 03:45 ID:G4jnq5xq
IVHしてる時に、IVHのスピードを変えると低血糖になったけど
119さんはIVHしてる方ですか?

>>118
鉄不足はエレンオンリーな生活しててもなるの?
122病弱名無しさん:03/09/30 10:14 ID:CeM3/eyg
>121
ちょっと分からない。どうでしょう?
エレンオンリーだと脂肪分が不足するのはあるけど
123病弱名無しさん:03/09/30 14:30 ID:Pd6u/A6s
━受給者証━(゚∀゚)━キタ-━━ !!
124病弱名無しさん:03/09/30 14:52 ID:wJKVtJat
やったな━━━━(・∀・)━━━━!
125病弱名無しさん:03/09/30 15:00 ID:Pd6u/A6s
支払い4倍になったーー (T.T)
126病弱名無しさん:03/09/30 15:35 ID:EOdFdBBC
>122
エレンは80gあたりグルコン酸鉄15.5mgって書いてあるだろ。
二水和物ってのが良く分からなかったが、組成がC12H22FeO14らしいから
15.5*55.845/446.1424=1.94mg
エレンだけなら一日6〜7パックだろだから鉄は11.64〜13.58mg
フェロミアが一錠50mg サプリが小さいので2mg〜
127病弱名無しさん:03/09/30 15:40 ID:LfgnfVQL
>>126
〆(。。)
128病弱名無しさん:03/09/30 16:49 ID:gNUV83V5
エレンの組成表を見ると、化学やってきた者としては非常に萎える。
化学薬品を混ぜて飲んでるだけだもんよ。

>>126
揚げ足取るわけじゃないけど、
二水和物ってのは水分子が二つ配位した(くっついた)物ね。
正確にはC12H22FeO14・2H2Oだね。

一日に必要な鉄分が10〜12mgだから
エレン6、7パックで適正量摂れる。
129126:03/09/30 18:23 ID:EOdFdBBC
>128
フォローthx.

1パック鉄1.80mg
6・7パックで10.8〜12.6mg
に訂正でつ。
130病弱名無しさん:03/09/30 18:40 ID:nHKqxrI4
うわああん
美味しいもの食べたいよーー
131病弱名無しさん:03/09/30 22:20 ID:IG8H2nvL
うわああん
彼女が欲しいよぉーーー
お金が欲しいよぉーー
仕事が欲しいよぉーー
健康な体が欲しいよぉーー
があおーー
132病弱名無しさん:03/09/30 22:59 ID:qo6kbhs0
おまいら落ち着け(-w-)
133病弱名無しさん:03/10/01 01:25 ID:W+/DFdJm
>>577
ウソッ!!!CHU2?!
タメかレノッ!!!!見えな〜レノ
*大人っぽ〜*キャゎEe→♪ってウチがガキっぽスギんのか(@□@)!?
ドォ→ジョごひいきに〜m(__)m
134病弱名無しさん:03/10/01 01:43 ID:gZDcL6JG
小麦のグルテンで下痢をする人は意外と多い
 小麦やライ麦を食べると下痢をするグルテン性腸症(gluten-induced enteropathy)が、実は非常に多いことがわかった。グルテン性腸炎は小麦やライ麦のたんぱく成分のグルテンに対して、下痢を起こす病気だ。
 従来は、非常にまれだと考えられていたが、米国人を調べると発症者は非常に多く、推定150万人にのぼることがわかった。メリーランド大学やシカゴ大学らの研究。
 1万3145人(ほとんどは白人の成人と子ども)の血液を採取して調べたところ、133人に1人の割合でグルテン性腸炎の症状があった。この調査結果から、全米で150万人がグルテン性腸炎を起こす体質を持つと推計できるという。
 グルテン性腸炎はセリアック病とも言われる。北米に多いことが判明したが、日本で多いかどうかはまだ不明だ。
http://www.haba.co.jp/health/jusnet28.html
135病弱名無しさん:03/10/01 18:11 ID:EjIckTuu
食べ物の事だけに、何食べても原因じゃないかと思えてくる
しかも、食べ物ってそれぞれ良い悪いがあると思うし
そのデータがでるから。何みてもあてはまる( ̄ー ̄)・・・って思ってしまう罠_| ̄|○
136病弱名無しさん:03/10/01 18:41 ID:/oQq7AOC
昨日の俺の地元のS新聞に針治療でクローンが良くなったとか言う記事が
載っていました。
いつだかもこのスレで話題になっていたけれど本当に大丈夫ならやってみたい。
137病弱名無しさん:03/10/01 19:05 ID:DBtnNUur
難病だし免疫学的に治して見るのもいいかもね。
ただお金がかかるよ。
138病弱名無しさん:03/10/01 19:49 ID:tzYurRdG
俺の通ってる病院に60過ぎたあたりで、自然に治ったとか言うおっさんが居た。
139病弱名無しさん :03/10/01 22:55 ID:kkGSqfAP
術後3年。昨日おなかがいたくなりましたー!
とりあえずエレンオンリーにしてみます……。

結構吐いたんだけど、気持ち悪くなるのはなぜ?
140病弱名無しさん:03/10/01 23:52 ID:s4yMrMQ/
>>138
そりゃ、異物に対して反応する免疫自体が弱ってるんだから、クローンの症状も激減するだろう…。

>>139
体が出したがってるからじゃない?
下痢したり腹痛になったり、いろいろ症状あるっしょ。場合によっては、ゲロることもあるかもね。
141病弱名無しさん:03/10/02 00:23 ID:QtqU5iKq
下部のほうで、通過障害になってるかも・・・
142病弱名無しさん:03/10/03 10:59 ID:iDthUCWf
↑スレストッパーに認定しまつ
143病弱名無しさん:03/10/03 11:32 ID:4aCYVKzW
通過障害だけに、ざぶとん1枚
144病弱名無しさん:03/10/03 11:53 ID:4aCYVKzW
w
145病弱名無しさん:03/10/03 15:14 ID:t0JFaABR
      ____         ☆
    / ̄       ̄\    /
   /       -=、   \
  / ,.-、        `   ヽ.      / ̄んまい!
  |  、`   ~,‐‐‐-、      |\ ∠  やるねぇ〜コリャやられたね〜  
  | _<・ゝ  ''/・_>_     /=ヽ.|\\ \_
  ノ ~ ン   ^´ ~    ノヾ ||\\\
 ,|  / し ‐ヽ、       ιノノ  \\\ __
 |  |‐,'--==,‐'|      ゝ‐'´ゞ\  |\/´/´~\
  |   l、L:::/       |  //  |~‐-) UUu,.ヘ`l
  ヽ  ̄~~ ノ     ノ / /   |  |  ノ`∪´‐ | |┏━┓ ┃ ┃  ┃ ┃ |
  /|\    _ノ  /  /    |  |   ヾ ノ  |   ┃ ┃  ┃  ┃  ┃|
/  |  \    /    /     |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
146病弱名無しさん:03/10/03 17:33 ID:LPN2gazO
おーい、みんなー受給証確認してるかぁ?
保健所もミスることあるぞ。
今日病院行ったら限度額めいっぱいの11550円とられて
めちゃ凹んで帰ってきたんだけど、うちの条件だと11550じゃないんじゃ・・って
電話問い合わせたら、あっさりミス認めたぞ。
「また特定疾患の問い合わせでーす」っていってたし、奴らもばたばただぞ。
147病弱名無しさん:03/10/03 18:03 ID:4aCYVKzW
3割計算されてなかったのか?
148病弱名無しさん:03/10/03 18:07 ID:4aCYVKzW
ランク間違いか・・
149病弱名無しさん:03/10/03 18:55 ID:EcvUxQmb
まだ受給証コネーよ。
150病弱名無しさん:03/10/03 20:56 ID:xH3vKJbP
146は薬込み?
点滴血液検査じゃそんなにかからないと思うけど…
151病弱名無しさん:03/10/03 22:23 ID:2omy5Vpq
受給者証、こなかったよ。今回は病院で請求されなかったよ。次回が怖いよ(´・ω・`)
152病弱名無しさん:03/10/03 22:40 ID:XVWOH3NB
ふう今独り孤独に百薬の長を飲んでいます。
割合僕の周りでは平気な方が多いのですが、みなさまはどうでしょう?
153病弱名無しさん:03/10/03 23:05 ID:XVWOH3NB
お酒なんて一番悪いと思ってたけど、
ある時、もう投げやりになって、どうでもいいや、ええぃ!
と飲んだら別に平気だった。

それ以来お酒におぼれています。。。
154病弱名無しさん:03/10/03 23:29 ID:mLzFvHPH
病院行くの、2ヶ月に一回にしたらそのとき月の限度額まで払うだけで済むの?
155病弱名無しさん:03/10/03 23:48 ID:XVWOH3NB
イエス
156病弱名無しさん:03/10/03 23:53 ID:HZT9laSr
>>153 漏れも酒問題なし。が酔っ払うとつい食いすぎてしまい夜中にイレウスに
    なって偉い目にあった・・・
157病弱名無しさん:03/10/04 00:11 ID:/jpWs/gC
そう、食欲が沸いて来ちゃいますne。
なんか酔っぱらうとラーメン食いたくなってしまう。

僕もイレウスでのたうち回ってた事を思い出しました。
無類の病院嫌いなのでなんとか通過しないかとごろごろ転がってました(藁
158病弱名無しさん:03/10/04 08:30 ID:eYdvOh2g
アルコールって何が問題なのかずっとよく分からなかったけど、レス読むと結構平気
みたいだね。自分はビール=苦い麦茶みたいな認識しかないお子様味覚の持ち主
なので自分からは飲まないけど・・
159病弱名無しさん:03/10/04 09:39 ID:rKjGXzJD
146っす。説明不足スマソ。うちの場合所得額で計算すると、
ランク最高額に入るんだけど、所得税控除中だもんで(家のローンの関係)
源泉徴収じたい0なわけ。ただし市町村税にはかかるから、2000いくらの
ランクにあてはまるんだって。読み取りミスとかっていってたよ。
で、なんで11550円とられたかっつーと、病院の明細見たら、エレン出すのに
指導料の名目で46000円とあった。3割負担だから当然限度額いっぱいだわな。
他の病院は行った事ないから、どうなってんのか、知らんけど。
エレン他薬は院外処方だから、これまでと同じ。お金取られることはない。
その指導料だよな。まじ、月3回通って翌月行かないとか、手段打とうと考えちまったよー。
160病弱名無しさん:03/10/04 12:23 ID:eYdvOh2g
今日も昼食はエレン2袋。

エレンが恋人です
161病弱名無しさん:03/10/04 13:29 ID:5iniJ9l2
アルコールを体に入れたら血管が膨張したり潰瘍があるクロンだとまずいんじゃないの?
怪我してる時に酒飲むと出血ひどくなるのと一緒で
162病弱名無しさん:03/10/04 15:33 ID:8jX24sFW
支払い高くなった分、通院やめるかな・・・
163病弱名無しさん:03/10/04 18:48 ID:cmrbh9zc
みんなどんな酒飲むの?
おれ病気になってから一滴も飲んでないけど
大丈夫なら飲みたいなぁ
ワインがいいみたいなこと聞いたけどどうなんだろ?
164病弱名無しさん:03/10/04 19:25 ID:BO9KziP6
ビールはやめとけ。炭酸はイクナイ
165病弱名無しさん:03/10/04 22:49 ID:/jpWs/gC
飲むなら日本酒でっせ
166病弱名無しさん:03/10/05 00:49 ID:UkwNIl2N
最近はなんか飯の番組ばっかだな
馬鹿な芸人とかが食ってるし
167病弱名無しさん:03/10/05 01:42 ID:Q8D+4FGQ
脂肪の点滴すると、のどの奥からその点滴の味がするの俺だけですか?
いっつもそれでちゃんと針が入ってるかの確認してます。
あと目薬でも同じ現象起こるんだよなぁ・・
168病弱名無しさん:03/10/05 02:51 ID:vwgZko2/
>>167
死亡のやつは俺もオエッてなる
目薬はならないが・・・
169ヒローン:03/10/05 08:51 ID:1DDLL+fQ
>>167
匂いの強いもの食った時、口臭が残り続けるのは、口中や胃袋とかから直接匂ってくるのも
あるかもしんないけど、消化管で吸収されて血管に入った匂いの元となる物質が、
全身を巡る過程で、喉の奥などの粘膜部分を通過する際に粘膜を通して、匂いを発するのが
一番の原因らしい。
人間の味覚って匂いに依存する事が大きいんで、匂いを味って感じてるんだろうね。
170病弱名無しさん:03/10/05 21:04 ID:aeem0ZIX
>>167 今はやってないけど、イントラリポスだっけ?漏れも喉から鼻にかけて
   みょうな匂いがしてた覚えがある。あれって成分大豆油だったっけかな。
   20%前後濃度で。
171病弱名無しさん:03/10/06 00:22 ID:szKO5Acl

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

172病弱名無しさん:03/10/06 00:47 ID:szKO5Acl



                *         |_|__|__|__
                  +     .∧__/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
173ogami ittou:03/10/06 13:54 ID:fOJ/MLnd
しなやか〜〜なれぇ〜〜
ちゃん!
174病弱名無しさん:03/10/06 18:55 ID:kqZP/Nsi
はじめまして。僕もくろーんです。医師からは残された時間を有意義に使う様に言われました。宜しくお願いします。
175病弱名無しさん:03/10/06 19:55 ID:actjDkSJ
174死ぬのか?
俺もクローンだけど、俺は死ぬ病気じゃないぞ。
残された時間を有意義に使え。
176病弱名無しさん:03/10/06 20:37 ID:OEmO2Pgt
>174のクローンは俺らのクロンとは意味が違うのではないかと
クローン(複製)だから寿命が短い?
177病弱名無しさん:03/10/06 23:08 ID:02lUb9cX

JFCCのIBDNEWSって21から更新しないね(´・ω・`)
もうネタ切れなのか!?次号(vol.22)は2002年5月発刊予定です。
って書いてあるけど。
178病弱名無しさん:03/10/07 16:49 ID:y8M9YNPj
今日は、制度改正されてから一回目の診察。
採血+診察で、2940円。3倍ですか・゚・(ノД`)・゚・。
吉牛並ギョク5杯分...。
でも、薬代が掛からないだけよしとするか。
179じろう:03/10/07 18:15 ID:ItE35V/9
>177
 今年の九月にvol.24がでていますよ。
 保健所などの入手ルートで滞っているのかも。

 vol.24では、JFCCがNPO法人になることが発表されています。
 CCFJという名前になり、10月に設立総会が行われます。
 
180病弱名無しさん:03/10/07 20:27 ID:EfZ857v2
>>179 なんでHPは更新しないんでしょうね?
181177:03/10/07 22:37 ID:tAHzxi2y
>179
そうなんですか・・・。くわしいですね。
活動もしてるんですね。知りませんでした。

JFCCニュース( ゚д゚)ホスィ・・・
182病弱名無しさん:03/10/08 09:13 ID:P6bscgFI
スープ類とか、豆腐、うどんの許可がでたのですが
具なしカレーはスープ類に入らないのでしょうかね?^^;
183病弱名無しさん:03/10/08 11:06 ID:F61oTceM
カレーは刺激物だからイクナイ
184病弱名無しさん:03/10/08 12:26 ID:PXgpGLtS
カレーは脂肪が多いからイクナイ
185病弱名無しさん:03/10/08 13:58 ID:IGyDyZBX
カレーは淡白な白身魚なのでイイざますよ。
186病弱名無しさん:03/10/08 14:56 ID:KHSICh98
お腹いたい
187病弱名無しさん:03/10/08 16:44 ID:KjDDx/ZC
           ぼーくらはみんなーうーえているー うえーているけど いきているー

   \ │ /  ぼーくらはみんなーうーえているー うえーているけど ぼくは死ぬー
    / ̄\
  ─<ヽ´Д`/>─     てーんてきを冷静にー ながめてみーれーばー
    \_/
   / │ \       びーるびんにー流ーれるー さとうみーずーだー
       ∩ ∧ ∧ ∩
∩ ∧ ∧ \< ´Д` >../ みみずだーって おけらだーって あめんぼだーってー
 <´Д` >  ヽミ  彡/
  )ミ 彡( 〜  ノ  x (   みんなみんな いきているけど ぼくは死ぬんだー
/ /\_」  / /\_」 〜
 ̄     / /
188病弱名無しさん:03/10/08 21:45 ID:OrzoOfg0
超甘口おこちゃまカレーで油少なめにつくればいいんでない
189病弱名無しさん:03/10/08 21:46 ID:OrzoOfg0
でもよそんくらいがまんしる
190病弱名無しさん:03/10/08 21:48 ID:8ZAUP2lA
甘口でもスパイス入ってる罠
だめだろ
191病弱名無しさん:03/10/08 22:42 ID:06BnUnAl
IBDニュース( ゚д゚)ホスィ・・・ どっかでうぷしてるサイト知りませんか?
192病弱名無しさん:03/10/08 22:50 ID:4VtYvFSP
>>1-191
氏ねよゴミども(ゲラ











193病弱名無しさん:03/10/08 22:54 ID:06BnUnAl
はぁ?何ですか
194病弱名無しさん:03/10/08 23:04 ID:8ZAUP2lA
自分がゴミだからって他人を巻き込むなよ( ´,_ゝ`)
195病弱名無しさん:03/10/08 23:33 ID:KHSICh98
ごめんよ
俺があげたから変なのきちゃったね・・・
196病弱名無しさん:03/10/09 14:11 ID:DyyeMe2q
非常口

煽りはこちらへ →→→ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064017150/l50
197病弱名無しさん:03/10/10 15:43 ID:C1xJdpDd
愛ってなにさ?
198病弱名無しさん:03/10/10 16:35 ID:wYHZ1BWp
川曾|<呼んだ?
199病弱名無しさん:03/10/10 20:02 ID:LLs8iJau
ここちいいもの

呼んでないよ
200病弱名無しさん:03/10/10 20:07 ID:RZu5UrjU
オイこそが 200げとー
201病弱名無しさん:03/10/10 23:42 ID:2J73Bmuz

JFCCニュース( ゚д゚)読みたい...。
202病弱名無しさん:03/10/11 01:06 ID:hjI34GaP
保健所へいって、コピーもらいなさい!!
203病弱名無しさん:03/10/11 09:15 ID:UKEiJDIC
>>202さん、保健所から貰ってきて下さい。
204病弱名無しさん:03/10/11 20:13 ID:PU9XIWwm
保健所からかっぱらってください
205病弱名無しさん:03/10/11 20:28 ID:ekfwwcZu
>>204さん、保健所からかっぱらってきて下さい。
206病弱名無しさん:03/10/11 21:28 ID:2e9l/cJd
漏れは裏技?使って負担額0になったぞ!
ほしい薬もらい放題だ!!!
最近鬱っぽいが重症ではないので
ドクマチールでしのいでる、・・・が・・・
激しく空腹になる!プレドなみに辛い!
ヽ(*゚Д゚)ノムルァァァ!!
207病弱名無しさん:03/10/11 22:15 ID:gS6cKP82
>>205
自分の為にかっぱらうのみ
人の為にリスクを冒す事はしない
しんだばあちゃんの遺言は絶対ですので
208病弱名無しさん:03/10/12 01:20 ID:POaTkkIt
あぁ、ドグマは食欲でるらしいからね・・・・・・大変だ

どうでもいいけど「エレンタールをとことん楽しむ」ってページ、なくなっちゃったのね。
残念だ
209病弱名無しさん:03/10/12 02:55 ID:HjVXDpBW
負担額0にしたい奴は生計中心者を非課税の祖父ちゃん祖母ちゃんにすれば?
どうよ
210病弱名無しさん:03/10/12 11:04 ID:r5QU4N1/
んなせこいこと言ってないでさ、
働いてガンガン稼いでバシッっと払ったれよ!

ってまあ、働けない病状の人にまでそういうことは言わないが、
負担額があるってことは、所得もそれなりにあるんだろ

払えよ。金。
211病弱名無しさん:03/10/12 13:05 ID:CqJY59hw
いつ再発するか分からない病気なので
少しでも出費を抑えたいのは将来を考えると妥当では
212病弱名無しさん:03/10/12 15:42 ID:r5QU4N1/
払えよ。金。

生計中心者を祖父さん祖母さんにするって...。

お前らが扶養されてどうすんだよ

ネットに2ちゃん三昧を止めてさその分で払えよ。 くそヴォケ
213病弱名無しさん:03/10/12 16:18 ID:YZ8K6pAA
インガスンガスン
214病弱名無しさん:03/10/12 16:52 ID:HjVXDpBW
ガンガン働けるクロンはいない
215病弱名無しさん:03/10/12 17:23 ID:r5QU4N1/
体調の許す限りガンガン働いてるがね、アルバイトですが(w

ああやだ。クローン患者は社会のゴミ、粗大ゴミ生ゴミと呼ばれる日も近い。

216病弱名無しさん:03/10/12 17:34 ID:9F2iENH9
所得があるのは親。
これ以上スネなどかじってられるか。
217病弱名無しさん:03/10/12 18:31 ID:r5QU4N1/
働けよ。
親のすねかじりながら2ちゃんか
良いご身分ですね(イヤミ
218病弱名無しさん:03/10/12 18:34 ID:r5QU4N1/
生計を別にして生活保護受給しろ
219病弱名無しさん:03/10/12 18:37 ID:wjjLM6He
ゴミで結構だよ、でも存在できる限り生きて行くよ。
220病弱名無しさん:03/10/12 18:41 ID:9F2iENH9
働いてるからこれ以上かじってられないと言ってる訳だが。
日本語理解できませんでしたか。

飯食ってる訳でなし、小遣い貰ってる訳でなし、通信費は家族で使ってるから親負担だが
何故だかプロバ代は俺もち。
あとは自室があるだけ。まぁそれだけで十分有難いが。
正直月一万の負担増だと今のバイト代だけじゃ足らん。
221病弱名無しさん:03/10/12 18:57 ID:W7yA0MH9
中にはひどいヤシがいろぞ〜
生活保護うけてるくせに風俗通いしてるヴォケがいる!
なんのための保護だよ!そんなヤシは保護取り消せよ!
鬱でクロンで働けね〜ってさ
俺もクロンで鬱だが貧血で倒れながらも歯くいしばって
バイトしてるぞ!ヽ(*゚Д゚)ノムルァァァ!!
222病弱名無しさん:03/10/12 19:15 ID:w7AyP6OV
風俗なんて一度も行ったことないや・・・
223病弱名無しさん:03/10/12 19:51 ID:HjVXDpBW
>>218
親に収入があれば生計を別にしても生活保護はもらえません。

>>212
軽快患者が学生の場合は祖父さん祖母さんの扶養になるのは得策と思います。
法律違反でもありませんしね。税金対策で同居してない祖父等を扶養にするのと同じ。
逆バージョンだね。賢いやり方です。でも患者に所得があれば祖父に課税されます。
クローン患者は若い人が多いからあまりバカ正直に生きていると鬱になるよ。
大人はそれなりにやる事やってるよ。

でも軽快者(社会人)で普通に所得があるならば、払いましょうねヽ(*゚Д゚)ノムルァァァ!!
224病弱名無しさん:03/10/12 20:18 ID:r5QU4N1/
>>223
家を出るんだよ。1Rのアパートでも借りて住めばいいのヽ(*゚Д゚)ノムルァァァ!!

225病弱名無しさん:03/10/12 20:45 ID:HjVXDpBW
>>223
わざわざジイチャンの扶養になっても親父の扶養控除がなくなるのでは?
医療費との兼ね合いやね。

>>224
生活保護のことか?それなら家を出ても駄目じゃない?
生活保護の申請をすると近親者の所得状況や支援できるかどうかを調べます
それが親子の関係ならまず無理じゃない?
226病弱名無しさん:03/10/12 20:52 ID:HjVXDpBW
もうジサクジエーンは疲れたので逝ってきます
227病弱名無しさん:03/10/12 21:03 ID:r5QU4N1/
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |     この糞スレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てて言葉もでないそうです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄|
228病弱名無しさん:03/10/13 00:10 ID:Bo1+kXnJ
エレンを錠剤にしてほし!!
1日30粒くらいで(藁
味の素!激しくキボンヌ!!
229病弱名無しさん:03/10/13 00:49 ID:u/Vjp5+l
ジサクジエンはおいといて
働けるヤシならどうのこうの、働けるからどうのこうの言ってるヤシ
目の前だけの対処ならそれでいいんだよ
将来があるんだよ>211で書いてるようにな
通信費だ、2ちゃんだにどれだけかかるよ?
クロンで処方される栄養剤、薬(点滴とか含)、処置費どれだけかかるか
健康なヤシが風邪ひいて貰う薬、してもらう処置費とは比べ物にならないんだよ
230病弱名無しさん:03/10/13 01:50 ID:0S0WAK67
>>228
錠剤っていうか、固形にして欲しいよな。
外に持ち運べるなら石膏みたいなのでもかじるよ、俺。
231病弱名無しさん:03/10/13 02:26 ID:eoveXBo8
>230
虫歯には気をつけろよ・・・
232病弱名無しさん:03/10/13 09:04 ID:Bo1+kXnJ
>>230
あの味をそのままいけるあなたは漏れから見たら神様。
233病弱名無しさん:03/10/13 11:24 ID:jyFqDpyf
溶けきらずに下痢と共に出てきそうだなぁ(w
234病弱名無しさん:03/10/13 13:44 ID:dwePE2qb
水で溶かしても下痢すんだから、
錠剤とか固形タイプだと、浸透圧が高すぎて話にならんだろうな。
235病弱名無しさん:03/10/13 17:14 ID:qDvlbaIE
みんな、カゼひいた時はどうしてんの?
市販の薬にしてる?それともかかりつけの病院まで行ってかぜ薬
もらってる?
236病弱名無しさん:03/10/13 17:29 ID:aR8bHjl+
>>235
病院で処方してもらう。
症状にあった薬もらえるし、金かからんし。
237病弱名無しさん:03/10/13 20:16 ID:gjZcbOn2
>>228
それで1粒2粒まで圧縮できれば、まさに仙豆だな。
238病弱名無しさん :03/10/13 20:22 ID:fCu7Djap
仙豆飲めばクロンも治るかなあ?
239病弱名無しさん:03/10/13 20:24 ID:eoveXBo8
風邪くらいだとダンリッチだされない?
基本的には病院の処方薬のが効き目は強いそうだけど。
240病弱名無しさん:03/10/14 00:40 ID:N76R9Otq
俺が子供の頃、家でよくネコを飼ってたんだけど
だいたい1年ぐらいでどの子も病気で死んじゃったんだよね
獣医に見せても治してもらえなかったし
悲しかったよ
ある子はね、カニ棒が大好物でさ、あげると大喜びするんだよね
でもさ、病気になってぐったりしちゃって食欲もなくなってもうどうしようもなくなってさ
カニ棒なら食べるだろうと思って急いでコンビニ行ってカニ棒買ってきたんだ
それで、カニ棒を口に近づけたけどやっぱり食べなかった。
そのままその子は死んじゃった・・・
買ってきたカニ棒はお供え物になっちゃったね。
でさ、その子たちの病気が、クローン病に似てるんだよね
何食べても下痢になって、やせ細って、栄養失調で死んじゃう
飼ってたネコの大半がこうなって死んじゃった
俺がクローン病になったのもなんか関係してるのかなと今ふと思った
まあたぶん関係ないと思うけど・・
ちょっとオカルト臭くてゴメン
241病弱名無しさん:03/10/14 00:46 ID:lUtj0QYv
風邪引いたら抗生剤とPGて言う薬出される。
あとうがい薬とかトローチとか
市販の風邪薬飲んだ次の日に下血してから怖くて飲めない。
Dr曰く薬のせいではないらしいが・・・
病院でもらえる薬って特定疾患で落ちる?
うちは全て落ちるけど落ちない病院もあるらしいね?
242病弱名無しさん:03/10/14 02:50 ID:IgkILq8U
漏れ、毎年インフルエンザにかかるけど、毎年病院で入院を勧められる。
いつも完治するまで1週間かかります。
243病弱名無しさん:03/10/14 02:55 ID:gj6JhTBx
インフルエンザだと個室ですか?
244病弱名無しさん:03/10/14 02:58 ID:lJFi/cEj
>>240
人間は犬や猫は飼うもんじゃないと思う。
何十万匹も保健所で殺されてるし。
それと小さい犬とか、弱いものとしてとらえるせいか、殴ったり蹴ったりってする人いるんだよね。
反撃されないもんだからやりたい放題。それ以来人を怖がり今でも恐怖におののく。
245病弱名無しさん:03/10/14 07:11 ID:75d+O0Pq
>>238
仙豆でも病気は治せないよ
246病弱名無しさん:03/10/14 12:46 ID:Js/uuJJf
仙豆はどんな病気も治せますが
豆類は消化に悪いのでクローン病患者は食べてはいけなせん
247病弱名無しさん:03/10/14 14:05 ID:lUtj0QYv
>>243
漏れ去年入院中にインフルエンザもらって個室だった
1月ほど個室で快適な入院ライフだったよ〜
クロン仲間と騒いで怒られまくったが気にしない!
入院時にインフルエンザにかかると辛いが(゚Д゚)ウマァ-だよw

>>246
マジレスすんなよ・・・
仙豆は病気治せないだろ。
248病弱名無しさん:03/10/14 14:57 ID:2GV/h/vv
そしてバカ高い個室の部屋代一ヶ月分はすべて親に払わせるということですね
ウマァーじゃねえよ逝け
249とおりすがりの者ですが:03/10/14 15:12 ID:WVFhln6K
インフルエンザで隔離されたんなら自費じゃねーだろ。
250病弱名無しさん:03/10/14 15:28 ID:lUtj0QYv
>>248
お前脳みそ狭窄してるだろ?
インフルエンザで個室入ったら個室料無料だよ!
お前みたいに親のスネかじってねぇ〜よヴォケ!
お前が逝け!!!
251病弱名無しさん:03/10/14 16:00 ID:gj6JhTBx
指定感染症ってあくまでも地域による補助金額が減額だよね。
だから大学病院によってはそれでも差額が発生したりするんだけど・・・
252病弱名無しさん:03/10/14 18:19 ID:T7ZijWvJ
個室でネット環境が整ってたら( ゚Д゚)ウマーだな。
253とおりすがりの者ですが:03/10/14 18:55 ID:WVFhln6K
>>251
役場でも通用する手だが、
デカイ声で交渉すれば、たいていの事務レベルの処理で
済ませられる案件はなんとかなる(ワラ
254病弱名無しさん:03/10/14 21:12 ID:O/o1zY9M
鬱病のときもらってたナウゼリン錠で下痢が微妙におさまった。
未だにコーラとか飲むとだめだがな。
255病弱名無しさん:03/10/15 01:16 ID:j5CCZMYC
俺も慣れない薬飲むと下痢がおさまるってこと結構ある。
採血するとCRP上がってるけどw
256病弱名無しさん:03/10/15 03:30 ID:leiONTgz
カプセル内視鏡ってクローンに有効か?
257病弱名無しさん:03/10/15 10:49 ID:hWhXEkG8
>>256
有効かもしれないけど
狭窄部分で引っかかったりして・・・
258病弱名無しさん:03/10/15 14:16 ID:leiONTgz
>>257
バックできるのかな・・・そしたら口から出すのだろうか
結局小腸造影はされる運命か
259病弱名無しさん:03/10/15 15:09 ID:xaMdH96J
はあー、健康な体がほすぃー。
260病弱名無しさん:03/10/15 18:11 ID:xaMdH96J
はぁー。腹減った。
261病弱名無しさん:03/10/15 20:54 ID:/tw/czwb
>260
飯食えたか?
262病弱名無しさん:03/10/15 22:51 ID:hWhXEkG8
>>259
それを言っちゃ〜おしまだよ・・・
263病弱名無しさん:03/10/16 00:36 ID:XYTJHRMs
今日久しぶりに回転寿司食べました。
まぐろ・サーモン・かつおのたたき・かに
の計4皿。記念にかきこ。
264病弱名無しさん:03/10/16 13:28 ID:zjTdBzus
>>240
なんかちょっぴり悲しい気分になった^^;
まぁたまにはよいよい
265病弱名無しさん:03/10/16 15:28 ID:g8ViTVC0
>>263
いいなあ…。漏れなんか今年いっぱいエレンだって言われたよ。
(´・ω・`)ショボーン
266病弱名無しさん:03/10/16 17:42 ID:R84cQpsV
>>265
漏れはもう2年エレンなんだが
267病弱名無しさん:03/10/16 18:08 ID:NDBMR2CO
10月になって初めて病院行ったんだけど、診察だけで(院外処方)8100円もとられたよ。

在宅料ってのが2500点(2万5千円)にもなってる。
エレンタールが出てると、この在宅料ってのがかかるらしいんだけど、
みんなもついてる?

病状も完全に落ち着いてるし、毎月こんな金額払うのあほらしい。
そろそろ病院辞め時か・・・
268病弱名無しさん:03/10/16 19:53 ID:udlRdFJx
>>267
鼻チュ―やってる?
たぶんそれじゃないかな。
269病弱名無しさん:03/10/16 20:57 ID:NDBMR2CO
やってないよう。
サイトを色々調べてみると、経腸栄養剤の場合につく指導料のようだ。
この2500点がなかったら200点くらい。つまり自己負担600円くらいなのに・・・

エレンて薬代も高いが、指導料までつくとんでもない金食いドリンクだな。
健康保険が破綻しちまうぞ。
270病弱名無しさん:03/10/16 21:47 ID:Eu/jn9p1
エレンタールは薬価表見ると6.85円/gだね。
80gの粉パックだと548円、3割で164.8円。
薬局の儲けなんかを入れて・・・・
271病弱名無しさん:03/10/16 22:34 ID:2nBI+vjG
>>267
明細を見てみたけど、俺んところは在宅料250点(2千5百円)になってるな。
もしかして間違えて過剰に請求されてるってことはないか?ほかの人はどう?
272病弱名無しさん:03/10/16 23:59 ID:s24KzRkO
外来でエレンタールをボトルでもらっている人と
袋でもらっている人の割合って、どんな感じなんだろう。
半々ぐらいなのかな?
273病弱名無しさん:03/10/17 00:02 ID:+Mu2jeMh
明細見てみたけど在宅料ってナニ? そんな項目すらないよ。
大学病院だから?
274病弱名無しさん:03/10/17 01:40 ID:NJ2BGwNo
>>272
ボトルなんてあるの?
275病弱名無しさん:03/10/17 02:14 ID:gDoRc3G2
>>274
あるよ。「ボトルタイプ」で検索してごらん。
276病弱名無しさん:03/10/17 06:52 ID:+OQDpSTf
ボトルタイプのエレンがはいるようなペットボトルのケース、えーとペットボトルホルダーてないかな。
普通のははいらんよな
277病弱名無しさん:03/10/17 07:00 ID:8LxZ4lSH
>>276
俺は100円ショップで買った。
全体がすっぽり隠れる大きさ。
278267:03/10/17 14:06 ID:JhpVpSgn
http://medical.secom.co.jp/hoken.html

在宅成分栄養経管栄養法指導管理料ってのが正式名称らしい(なげー)。
確かに2500点と書いてある。

点数は、大病院より個人医院の方が多いらしい。個人病院に儲けが出るようにとの
配慮らしいが、逆効果じゃないか? そして大病院は赤字でピーピーだし。
279病弱名無しさん:03/10/17 14:10 ID:JhpVpSgn
>>272
うちはボトルだな。こっちの方が衛生的でいいらしい。
利益的にもいいのだろうか。箱がバカでかい。

>>276
フレーバーみたいに、くれると思うよ。味の素から。
患者会とかでも配ってくれる。うちにいくつもあるけど使ってない・・・
ノートや4色ボールペンもくれる。よほどいいお得意様らしい。
280病弱名無しさん:03/10/17 21:33 ID:Zxpx8RBn
>>279
クローン病患者って味の素にとってはおいしい客なんだろうな。
この病気は今のところ根治治療がないもんだから、客は絶対減ることは
ないし増える一方だから。
281病弱名無しさん:03/10/17 22:50 ID:LSRDw3KS
味の素はクローン病患者さんを応援します!
282病弱名無しさん:03/10/18 00:22 ID:YPOXy3ot
応援してくれるならエレンタールをもっと飲みやすい味にしてくれるよう
努力してほすぃ>>味の素様
あと甘いジュース味はすぐ飽きるからコンソメスープ味とかポタージュ味
とかも出してほすぃ。
283病弱名無しさん:03/10/18 01:22 ID:1eYfjP39
( ゚д゚)<つか、就職したい おれを雇えよ(w
284病弱名無しさん:03/10/18 08:01 ID:ka1wnLBT
>>282
禿同
>>283
やる気ないだけだろ?
285病弱名無しさん:03/10/18 08:45 ID:1eYfjP39
>>284
はぁ?「就職したい」という書き込みを読んで
「お前はやる気がない」と脳内変換するあんた、
脳みそが病んでますよ。
286病弱名無しさん:03/10/18 08:47 ID:Rwilp8cv
モマエラもちつけ

エレンは物事体甘いからなぁ、
要は脂肪分がない栄養剤であればいいわけなんだけど。
287病弱名無しさん:03/10/18 10:32 ID:NrE1A+st
エレンになれてくると、食品のなまぐささが鼻についてくる。
288病弱名無しさん:03/10/18 12:43 ID:QZeXZwpH
エレンしか入れてないと嗅覚・味覚が敏感になるようだ
俺も鼻につく臭いが増えた。たまに味噌汁などを飲むと
塩辛く感じたり(以前飲んでたのと変わらない物)
2年以上エレンだけだが味のある物くったらどう感じるか怖い気がするw
289病弱名無しさん:03/10/18 12:59 ID:bNFCmLU+
>>283
エレンの規格やテイスティング要員として患者雇用イイ!
味の素の企業イメージもアップ。
290病弱名無しさん:03/10/18 13:00 ID:bNFCmLU+
規格→企画
291病弱名無しさん:03/10/18 13:16 ID:GkUE1A/s
エレンのソムリエになります。
292病弱名無しさん:03/10/18 13:21 ID:QZeXZwpH
エレンに発展を望むなら味の素じゃだめでしょ
良くも悪くもライバルがいなきゃ商品はそんなに変わらないし
エンテがテルモだけど、エンテはあまり聞かないし
293キモイ:03/10/18 15:31 ID:54XEU/ZK
>>285
脳内変換とかって使うやつ、確実におたくだよな。
クローンでおたく。
294病弱名無しさん:03/10/18 16:42 ID:GkUE1A/s
おまえだろ
295病弱名無しさん:03/10/18 16:59 ID:x27cShU1
>>294
>>293は放置ということでお願いします。
296病弱名無しさん:03/10/18 17:48 ID:NrE1A+st
おまいら、1日何回ウンコする?
俺は、1〜3回なんだけど、下痢便。固まらんのよな。
外でたときに、便意くると大変、トイレ探しで。手術してるし、
もう固まったウンコにはお目にかかれんかも・…
297病弱名無しさん:03/10/18 18:09 ID:PBkZyxDL
心配しなくてもお前自体がでっかいうんこ
298病弱名無しさん:03/10/18 18:46 ID:XYPiRl4A
今日黒柳徹子が
生きる楽しみは
食べる楽しみって言ってました

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
299病弱名無しさん:03/10/18 19:21 ID:ZTYAIkrX
トットちゃんの定義だと、漏れたちは生ける屍かよ…
300病弱名無しさん:03/10/18 20:03 ID:jrdVT5Sy
遠回しに逝ってよし!って言われてる訳だ....。

>>293はまじで逝って良いよ(プゲラ

301病弱名無しさん:03/10/18 20:57 ID:TI9Su2ZH
>>300
もういいよ。悪気がなかったんだろうけど
仕事ほしいっていってる人間に
やる気ないだけだろって言えばケンカになるのわかるだろ
もうそこらでやめといてくれ、またあれるから
302病弱名無しさん:03/10/18 21:56 ID:jrdVT5Sy
くそー、むしゃくしゃするなー。
303病弱名無しさん:03/10/18 22:15 ID:fd2RNcN2
また、喰ってしまった...
304病弱名無しさん:03/10/18 22:55 ID:bNFCmLU+
クローンだとンコは固まらないものなのか?
305病弱名無しさん:03/10/19 02:19 ID:n+EY1XBi
>>304
漏れの場合、今はエレンだけだけどあまり固まったウンコは出てないなあ。
普通のときは下痢気味だったり便秘気味だったりした。
で、共通するのは薬のせいなのか食い物のせいなのか、
やたら便器にこびりつくんだけどw
で、話は少しずれるけど、腸閉塞の状態から回復しだした頃に出たウンコって
スンゲー臭くない?漏れの場合は下痢便の中に固まりが混じった奴だったんだけど、
腐敗臭というかドブみたいな臭いだったよ。

306病弱名無しさん:03/10/19 02:47 ID:sjlDyMIY
エレンだけと嫌でも何べんになる。
ある程度食べ物いれるとかたまる。うどんとか。
307病弱名無しさん:03/10/19 14:23 ID:3X45vdaZ
>>305
おれも自分で臭いと思う。
卵が腐ったような硫黄の臭い。
便はエレンタールで粘っこくなるのは避けられないのでは?
308病弱名無しさん:03/10/19 15:43 ID:AiumRC1f
>>305
そのものズバリ腐敗してるんだと思う・・・

腐敗ってのは細菌が繁殖することだし。
309おたくってやっぱ怖い:03/10/19 18:00 ID:0HcmqNgW
>>300
まだやってたんだ?
そうとう悔しかったんだね?
ふられた女とかにもそうやって陰険ないたづらメールしてんだろーなー(w
310病弱名無しさん:03/10/19 19:30 ID:1Rl3MhMn
本気で就職する気があるならこんな所でスレageんな
病気だから無理とかふざけたこと言ってるヤシが多いんだよ
>>285
お前もそういうDQNの仲間だろ?
>>293
禿同。
311病弱名無しさん:03/10/19 22:43 ID:fU5SOlux
自作自演格好悪るぅ

あんたが、2ちゃんやネットでしかはじけれない、
普段は誰からも注目されることの無い、すげー根暗で孤独で悲しい人
だってのは分かったよ(w

312病弱名無しさん:03/10/19 23:09 ID:Y3MvApZu
       / ̄ ̄ ̄\
      |..        |
  ☆。:.+: |:::: ●) ●)| オムライス〜カレ〜焼きそば〜らーめん〜
   .. :. ヽ:::::::.....∀... .ノ らららぁ〜いつかぁ〜Ah〜
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
313病弱名無しさん:03/10/20 00:37 ID:Q5XKypIY
か・わ・い・い
314病弱名無しさん:03/10/20 02:27 ID:3lAzknVY
>>312
プレ度の副作用で髪の毛が。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
315病弱名無しさん:03/10/20 02:51 ID:cOcWqU7T
>>313 >>314
横浜の監督大ちゃんのAAなんで
彼はきっと天然・・・w
316病弱名無しさん:03/10/20 14:14 ID:dD0AxHtx
エレンの下痢止めにロペミン飲むのってあんまりよくないの?
317病弱名無しさん:03/10/20 15:48 ID:3XpRFo7b
>>316
イクナイ(・A・)
ロペミンの下痢止め作用はキツイので常用は止めたほうがいい
ロペミンは腸の動きを止めるし、狭窄とかあるとそこでつまって
腰痛併発したりする
318病弱名無しさん:03/10/20 17:47 ID:B3pJZETi
クローン病の人って鬱になりやすいのかな〜?
319病弱名無しさん:03/10/20 19:09 ID:dD0AxHtx
>>317
そうなんだ…。
通常の濃度・速度でエレンやっても、トイレに何回も
行ってしまうので、常用してた。
以前にこのスレで、同じようにエレンやると下痢してしまうって人が、
イージーファイバー混ぜると軽減できるって言ってたけど、
あれって副作用とかエレンの成分が変性しちゃうってことは
ないのかな?
試してみたいとは思うけど、なんとなくコワヒ…。
320ogami ittou:03/10/20 19:55 ID:Q5XKypIY
依頼により、お主の命もらいうける。
321病弱名無しさん:03/10/20 22:08 ID:9c2SpBt0
>>318
なりやすいと思う・・・
322病弱名無しさん:03/10/20 23:09 ID:XVXN+5n1
このあいだ小腸70aも切っちゃった。









鬱。
323病弱名無しさん:03/10/20 23:50 ID:KrGDXOS4
>>322
僕もだいぶ前に同じくらい切ったよ。
324病弱名無しさん:03/10/21 00:29 ID:8qcCzu90
僕も切りましたよ。んで、切り取った腸は病院に寄贈(wしますた。
325322:03/10/21 01:46 ID:Fo9Gyn8Q
で、残りは200a







鬱。
326病弱名無しさん:03/10/21 03:19 ID:+MlEpOCa
クローン病の人ってなんか実年齢より若く見える人が多い印象がある。
327病弱名無しさん:03/10/21 11:36 ID:+GIHzgdg
この前入院したとき高校生くらいかと思って話してみたら
もう40代後半だという人が居ました。しかも無職で年老いた
母親と暮らしてるそうです。でその人は医療券ではなく生活保護
で医療費を払っていました。なんか考えさせられる物がありました....。
328病弱名無しさん:03/10/21 12:01 ID:dhrbySiv
俺は一つ下の妹よりも年下に見られる。
妹はクローンじゃないけど実年齢より数歳若く見られる。
ちなみに俺は35。
329病弱名無しさん:03/10/21 12:48 ID:Z4BDVV38
今日ビックリするぐらいお金取られ
診察代だで19000円(3割)診察+血液 
も〜〜〜破産だよ
これに薬代あると思うと怖いぐらいの金額なるんじゃないかな。
早く申請の紙くれよ
病院行けねじゃねかよ。
330病弱名無しさん:03/10/21 14:29 ID:+GIHzgdg
>>328
例の35歳まで職歴無し無職のお方ですねw
ちなみにその後はいかがお過ごしでした。
331病弱名無しさん:03/10/21 14:29 ID:cdgbSegA
ハァー オレモ将来ハ セイカツホゴニナッチャウノカナー  フー
332病弱名無しさん:03/10/21 14:32 ID:+GIHzgdg
んな高いの?歌舞伎町のぼったくりバーみたいじゃん。

オレのところは一律1000円としか明細に書かれて無く
しかも特定疾患の更新後はまだ病院に行って無いからどのくらいか
よく分からないんだけど...。

採血とかレントゲンとか内視鏡とかしたんじゃないの?信じられない。
333病弱名無しさん:03/10/21 16:22 ID:49JLBn7l
未だに届いてない所があるんだね?
俺は9月の半ばに届いたよ
3割だと帰ってくるとはいえシャレにならんね・・
334病弱名無しさん:03/10/21 17:18 ID:xlupZMJT
あー今日は暇だにゃーw

そういえば入院中に大部屋に居たんだけど、隣のじいさん毎日
ナースコールして若い看護婦さんに座薬入れてもらってたなあ。

座薬入れられないっーのはエロじじいの甘えだよね?
医療はサービス業なんかね?

335病弱名無しさん:03/10/21 17:29 ID:QXTvbULQ
はいそうですね
336病弱名無しさん:03/10/21 18:02 ID:xlupZMJT
しかし同病者を観察してるとストイックなヤツ多いよな。

お前らさ、いい加減我慢すんなよ!腹減ったら腹減った!
腹や肛門が痛けりゃー痛いよー!って医者やナースに言えよ。

やせ我慢して、丸い円座クッションなんかに座って、ぼくなんか
もうクローン歴長いっすからね〜ハハハッとかさあ、
へらへら笑ってるなよ。

もっとさ、素直に生きようぜ。
337病弱名無しさん:03/10/21 18:21 ID:zqsbXZHF
>>326
漏れもお世辞なのかどうか、そんなこと言われるな。
他の人はどうか知らないが漏れの場合好きな食べ物と嫌いな食べ物
がこのHP

ttp://voodoo-works.com/okuni_clinic/seikatu/himan.html

に挙げられてる「子供の好きな食べ物と嫌いな食べ物」に見事合致
してた。漏れ自身性格が子供じみてるし何か関係あるのか…。
338病弱名無しさん:03/10/21 18:46 ID:7nR/MizM
>>336
素直に諦めてんじゃないの?俺はそんな感があるんだけど
症状としては訴える事はあるけどある程度自分でもこの症状の時は・・・
って分かっちゃうしなぁ。狭窄がひどくなったりしたら別だけど
薬がそんなにある病気でもないし。処置殆ど変わらないもんな(苦笑

若く見られるのは俺も当てはまる。鬱にもなるし。
情緒不安定。寝れないし。横になっても寝れず、でも身体は辛い。
339病弱名無しさん:03/10/21 20:06 ID:cfXD2/PL
>>330
人違い
340病弱名無しさん:03/10/21 20:28 ID:+XxNgOMf
クローンだとおなかがすいてるからイライラするんでしょうね。
だから神経系の病気にもなるんでしょう。
食事を一回抜いただけでもつらいのにそれが常時となると鬱になるのも
仕方がないんだと思います。
341病弱名無しさん:03/10/21 20:49 ID:xlupZMJT
お前誰やねん?スレタイ嫁ボケカス
342病弱名無しさん:03/10/21 21:10 ID:7nR/MizM
誰に言ってるんだろ?
343病弱名無しさん:03/10/21 21:48 ID:5vg4IN0x
クローンの乳首は陥没してるからきよつけろ!
344病弱名無しさん:03/10/21 21:57 ID:g1GnGi3H
私は陥没してないよ。
345病弱名無しさん:03/10/21 22:00 ID:5vg4IN0x
そんなバナナ!
346病弱名無しさん:03/10/22 12:22 ID:Svt7RpGu
(*^o^*)オ(*^_^*)ハ(*^O^*)ヨ(*^_^*)ウ(*^O^*)サン
347病弱名無しさん:03/10/22 14:01 ID:Ra+b5xLD
きゃーわいい
348病弱名無しさん:03/10/22 15:40 ID:FS5oiyp+
しつこくあげるヤツが一人いるな。
349病弱名無しさん:03/10/22 16:02 ID:Y5R0myH4

★☆★難病の人、集まれ!!☆★☆

病気のことから雑談まで何でも書いちゃおー

http://jbbs.shitaraba.com/sports/10250/
350病弱名無しさん:03/10/22 19:00 ID:wQYWLdsd
大便野郎ウザイね
351病弱名無しさん:03/10/22 21:45 ID:7YkC3Fbn
大変なら言われるの分かってて関西弁で書かないだろw
352病弱名無しさん:03/10/22 22:06 ID:1bfzYppy
しつこいね
353351:03/10/22 22:44 ID:7YkC3Fbn
だな。関西弁だと全部大変だと思うのもどうかと思うがw
354病弱名無しさん:03/10/22 22:51 ID:g3cTVEpL
アホウがひと〜りふら〜りみ〜っつ
355病弱名無しさん:03/10/23 17:02 ID:F/Q74oWH
クローン病はどうせ治せないんだから患者は全員さっさと氏ぬべきだね
生きてても無駄
356病弱名無しさん:03/10/23 17:26 ID:5SXm7rsC
>355
確かに無駄だね、でもそんな事言っていたら
人間自体が生きていることが無駄なんじゃないか?
だからも前から氏ねよ。
357病弱名無しさん:03/10/23 22:06 ID:zo6hFBPa
>>355
そんな事言い出したら結核も治らない病気だったわけだがw
358馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/23 23:03 ID:rtckRkVn
CDの患者って傍から見ると性格が捻じ曲がってる奴が多いよな(笑)。
そういや最近珍しくデブのCD患者を見たよ。
359病弱名無しさん:03/10/24 02:29 ID:8UvuJqsJ
捻じ曲がっているというより、いろんな意味で屈折した人は多いかも。
万事諦め気味になってたり、妙な痩せ我慢が得意だったりね。確かに明るい人は少ない。
不治の病というどうしようもない事実の認識からくるのか、単に病院ずれしてるのか、
はたまた厳しい食事制限がそうさせるのか…。
360病弱名無しさん:03/10/24 05:38 ID:MmaQZph3
そう?俺はオプティミストだけどなー。
361病弱名無しさん:03/10/24 10:35 ID:cA6tks5U
患者会よりたまたまIBDニュース24をてにいれる機会がありました。

・クローン病治療で有名な高○医師のJFCCのNPO法人化への想い
・法人化の目的と日程(年内の許可申請・活動は来年5月から)
・群馬県IBD事情

などですた。
362病弱名無しさん:03/10/24 11:02 ID:iow4Dw82
>>360
あなたは 故小渕首相でつかw 
363病弱名無しさん:03/10/24 11:08 ID:iow4Dw82
>>361
よく思うんだけど、
病院や医師の情報に伏せ字は要らないんじゃない?

高○先生の場合、誰でも高添先生を想像するんだろうけどさっ。
364病弱名無しさん:03/10/24 11:44 ID:K7NjZfpR
外来支払い 4250円 すし食った ププ
365病弱名無しさん:03/10/24 14:54 ID:Krw6SZea
俺も暇だしすしでも食って来ようかな。

マグロ10皿
366病弱名無しさん:03/10/24 15:52 ID:M12YR7FH
♪サントリー純生♪

消化はしなくていいんだよ♪
経口、経菅 すぐ吸収♪
ビーバ エレンタール♪
味の素 エレンタール♪
367病弱名無しさん:03/10/24 16:23 ID:pj6muatj
ややうけ。
368病弱名無しさん:03/10/24 16:33 ID:lXuv44zd
まあとにかくおまえらごときは誰にも必要とされてないのでさっさと飛びなさい
369病弱名無しさん:03/10/24 19:43 ID:MmaQZph3
そいえばさあ。

味の素から出てるベトナムらーめん?みたいなのってどうよ。
材料みたらかんすいは使ってないみたいだし。
ベトナムフォーってやつね。お米から出来てるらしい。
370病弱名無しさん:03/10/24 20:03 ID:hE8q05dk
スープに香辛料入り
371病弱名無しさん:03/10/24 20:55 ID:Ga+iCmRk
>>369
ちょっとぐぐってみたけど、米でできた麺って結構あるみたい。
でも漏れの住んでる街では手に入りにくそうなのがほとんどなんだよなぁ。
通販でも利用するか…。
372病弱名無しさん:03/10/24 21:22 ID:MmaQZph3
香辛料入りっちゃ香辛料入りだろうけど、えーと。
スープは鶏がらスープで、さらにお好みで付属の香辛料いれるタイプみたいだよ。
そんなきつそうではない。脂質も、0.7だし

>371
それは天下の(というか我らの、というか 苦笑)味の素。
ふつーに流通ルートにのりそうな感じ。つか近所のスーパーで特売だった。
373病弱名無しさん:03/10/24 21:22 ID:r1B5Jtwl
ったくこれだからド田舎モノは
374病弱名無しさん:03/10/24 22:36 ID:27vG05KZ
と千葉県人が申しております。
375病弱名無しさん:03/10/24 23:32 ID:ukMReTgQ
よし、氏ね。
376病弱名無しさん:03/10/24 23:33 ID:v8Gmupj7
>>368
お前が必要とされてないからって
ここでそういう憂さ晴らしすんなよ。
377病弱名無しさん:03/10/24 23:37 ID:8IyEdAsT
ベトナムフォーは腸にやさしいよ
なかなか旨いし香菜の香りがたまらん
378病弱名無しさん:03/10/25 12:31 ID:mIzvWcxS
かんすいがクローンに悪いって説あるの?
379病弱名無しさん:03/10/25 16:11 ID:JmE6f2IG
>>376
図星をつかれたからって
そんなムキになって噛み付いてくるなよ
380病弱名無しさん:03/10/25 16:59 ID:uOeZFjyD
>>379
そっくりそのままおまえにも当てはまってるじゃんw
381病弱名無しさん:03/10/25 17:54 ID:BBFl1V+i
最近、突然お腹が痛くなることがあります。
絞られるような感じです。
下痢気味ではないのですが、、、
この病気は、大腸内視鏡をやれば発見されるのでしょうか?
肛門科で診てもらった方がいいのでしょうか?
382病弱名無しさん:03/10/25 18:00 ID:kI+vyLxF
必ずしもそういうわけではない>381
俺はずっと調子が悪くて豊島区の平塚胃腸病院で大腸ファイバーやったが
「なんか潰瘍が出来ている」とだけ言われてそのまんまスルーされてしまった。

まぁ別にだからヤブだとか言うわけじゃないけど、この病気に関して言うと、
なるべく大学病院で見てもらったほうがいいんじゃないかなーと思う。
大腸ファイバーなんてデカいとこじゃないとできないけどね。
383病弱名無しさん:03/10/25 19:58 ID:9L7aAYFZ
>>380
ナイス突っ込み!(・∀・)イイ!!
384病弱名無しさん:03/10/25 20:14 ID:2H+9miXb
>>378
「かんすい クローン病」でぐぐってみたけど、このHP
ttp://choniyasashiku.hp.infoseek.co.jp/food/food1.html
に「かんすいは化学成分で潰瘍性大腸炎にはよくないとされています」
とは書いてあるね。
まあラーメンは麺の性質上麺が硬いうちに食べるのが普通だし、
麺以外にも油や肉など、クローンには大敵な要素のオンパレードだからねぇ。
どうしても食べたいのなら上記のHPから買うか、
あるいはスープや具からは油分をできるだけ除いて麺も柔らかく煮る…
などの工夫が必要かもね。
かくいう漏れも、カップ焼きそば作るときは具やスパイスはまずミルサーで粉砕して
麺とは別に数分煮込んでから麺やソースと混ぜ合わせてたけど…それも今は昔の話。
話がずれてスマソ。
385384:03/10/25 20:22 ID:2H+9miXb
しまった、食べ物に関する問い合わせは上記のHPのリンクか下のHPでお願いします。
ttp://www.aimservices.co.jp/
ttp://shop.aim-hsm.com/
386病弱名無しさん:03/10/25 21:31 ID:gMZ1RXuG
>>383
サムい自演ですね
387病弱名無しさん:03/10/25 21:40 ID:r5aDwMBl
しつこい、暇をもてあましてる、
根暗、ひがみ症、偏執、不細工そしてロリコンでアニメオタク、
>>386 お前のことだ。
388病弱名無しさん:03/10/26 00:29 ID:yEy1Ph8C
↑変わった自己紹介だな
389病弱名無しさん:03/10/26 10:35 ID:PjvNur4+
欠伸
390病弱名無しさん:03/10/26 18:34 ID:9LnB/JMN
クローンだけど幸せな人って居ないのかね?
391病弱名無しさん:03/10/26 18:54 ID:TdImgfvB
>>390
漏れの場合、飯がある程度食えて仕事もあった頃はそれなりに幸せだったがな。
今は仕事も無く、毎日ただエレンを飲むためだけに過ごしているよ。
392病弱名無しさん:03/10/26 19:31 ID:QiJn6yfU
自殺したい。
けど親がいるからな・・・
393病弱名無しさん:03/10/26 22:18 ID:7xosiIru
自殺すると保険金おりないからね
なにかのアクシデントで運良く(悪く?)楽に死ねて
家族にどっさり金が入るなら喜んで死にたい
394病弱名無しさん:03/10/26 22:46 ID:nJfWZwnQ
>>393
私の加入してる保険は自殺でも保険金出ますよ。
保険金目当ての犯罪とかでなければほとんどの保険で出るはずです。
私のは、たしか3千万円death。
加入後2年経過してないとなりませんが。
395病弱名無しさん:03/10/26 23:05 ID:zY/uh/f+
そういう暗い話やめようよ・・・
396病弱名無しさん:03/10/26 23:10 ID:7xosiIru
「自殺した」という事実がまた親を苦しめるからダメなんだよ
私の育て方が悪かったのかしら・・・
私がもっと愛情込めて育ててれば・・・
お腹にいるときの私の行動が悪かったからこんなことに・・・
みたいに親を悲しませたくない
何かのアクシデントなら「まあしょうがないか」という話になる

イヤ、ならないか・・・
例えば交通事故でも相手を恨んだりするので
何かいい感じで誰にも迷惑かからない楽な死に方ないかな

とか思いつつもがんばって今を生き続けております
今後も死ぬ予定はありません
元気な姿を見せることが一番の親孝行です
ハァ・・・ハラヘッタ
397病弱名無しさん:03/10/26 23:19 ID:nJfWZwnQ
樹海でオフしまつか...w
398病弱名無しさん:03/10/26 23:26 ID:zY/uh/f+
>>390
あんた案外いい奴かもね
がんばってくれ
あとsageてくれ
399病弱名無しさん:03/10/26 23:32 ID:nJfWZwnQ
はぁ?
>>390がいいヤツなんすか???
まあ良いや、みんな、
頑張って幸せになろうぜ o(^^o) (o^^o) (o^^)o
400病弱名無しさん:03/10/26 23:38 ID:zY/uh/f+
あらやだ
396だった、ごめん
401病弱名無しさん:03/10/27 00:08 ID:3w/0+39t
あのひとは今?
402病弱名無しさん:03/10/27 02:35 ID:PmycO7/k
気力が出ないときもあるさ。

そういうときは寝転んで本でも読もうぜ。
403病弱名無しさん:03/10/27 15:42 ID:p0XmNnHF
生まれてくるんじゃなかった。
404病弱名無しさん:03/10/27 18:09 ID:/SRx8rbD
>>403

そんなこと言うなや。
親が悲しむぜ。
405病弱名無しさん:03/10/27 18:19 ID:kOFlU7Bp
>>392
>>403
漏れがいうのもなんだが、がんがってイキロ。
406病弱名無しさん:03/10/27 19:26 ID:BG3Mf/GC
>>392
>>405
気持ちわかるよ・・・
家族がいるとねぇ・・結婚しなけりゃよかったとか思うし
でも嫁さんがいてくれて助かってるのも事実だし複雑だ・・・
がんばって生きようぜ!
407病弱名無しさん:03/10/27 22:42 ID:N/TuYLkV
お父さんお母さんごめんなさい。
408病弱名無しさん:03/10/28 12:03 ID:6xkIy7Tv
「ストマなったら死ぬ」とか言ってたクズは今すぐ死んでいいよ
誰も困らないから
409病弱名無しさん:03/10/28 14:04 ID:MinemgYD
まだ特定疾患の認定証が届いていないけど、
病院の窓口では1,500円しかとられなかった。
なんでだろ。
薬代は5,000円くらいとられるだろうけど、
認定証が届いたら返してくれるって言うし。
仕事と腹痛で調べる気力もないけど。

けど、ばっかだな。
410病弱名無しさん:03/10/28 16:35 ID:ugbUXV6M
たこ焼き食べたい
411病弱名無しさん:03/10/28 16:48 ID:zuhS04ZY
働かない「働きアリ」も…北大チーム研究
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031028-00000505-yom-soci
> 「優秀な個体だけでは、集団の生産性は最大にならないことがわかってきている。
> 仕事をしないアリにも何らかの役割があるかもしれない」と話している。
412名無しさん@おだいじに:03/10/28 16:58 ID:CLI6JC5h
なんだかみんな暗いな。元気だそうぜ!

そんな漏れは4回目の手術でとうとう
短腸症候群になっちまった。
もう氏ぬまで つか、氏んでもカレーライス食えないんだなぁ。
いっその事、腹一杯くって氏荷鯛。
413病弱名無しさん:03/10/28 16:59 ID:Zl6bZosG
414409:03/10/28 17:11 ID:MinemgYD
>>410

ときどき食べるよ、たこ抜いて。やわらかいから
狭窄にはひっかからそうなのはいいけど、
油が気になるね。

幸せ談義していたんだね、ごめん。

大袈裟に言うと、人生の土台ができる前に
病気になるから、クローン病は大変だなあと。

小さい頃から腹痛で休んだり痔瘻で手術もしたけど、
放っておかれていたから
体育会系の部活や濃厚なサークルに入って、
その時の交遊やちょっとした知識で、
入院や付き合いの悪さからくる退屈とか
仕事を探す手間からちょっとは楽になったかな。
もっと低年齢のときに症状が重くなっていたら、
そのへんもっと大変だったと思う。

腹痛や無職のつらさはちゃんとくらっているけどね。

彼女がいない不幸は99パー病気のせいじゃないし。
415病弱名無しさん:03/10/28 18:20 ID:l3O53pCZ
腹痛があり今度検査を受けようと思っています。

みなさんの腹痛も毎日違和感があるような感じ&
2ヶ月に一回ぐらい物凄く痛い腹痛でしたか?

下痢気味&痔ろうではないのですが、(いぼ痔にはなりましたが)
腹痛があってつらいです。
416病弱名無しさん:03/10/28 19:12 ID:3U7q4zqq
>>415
普段は腹痛ないよ2ヶ月に一回すごい腹痛って整理じゃないんだからさ
そんなの不定期に腹痛なんてくるんだよ!!クローンのこと
なにもわからんくせにこのスレに来るな!
腹が痛い?このスレ見てる暇あるなら病院逝けよ。
417病弱名無しさん:03/10/28 19:15 ID:y0+qhFo4
自分の場合は
普段は痛くない(慣れてしまって感じないのか不明)ですが
食事後が激痛になりますね・・・・
もうのた打ち回るくらいの・・・・
リビングをゴロゴロゴロゴロと転げまわっております


多少大げさかも・・・・ね・・・・俺
418病弱名無しさん:03/10/28 19:28 ID:ME8A5Sdj
ミスチルが解散するまではなんとか生きていきます
419病弱名無しさん:03/10/28 19:45 ID:4MkvGwqd
>>415
症状は人による。最近辛いことがあってピリピリしてる>>416の事は無視していいから、
病院いけるときにいっておこうね。
420病弱名無しさん:03/10/28 19:46 ID:SYUr1RtM
↑何コイツ?バカ?
421病弱名無しさん:03/10/28 20:36 ID:D9WafJO6
死にたいなんて言わないでね、、。
お願いだから、、、。
422病弱名無しさん:03/10/28 21:23 ID:PFg4gMzY
>>415
いぼ痔もほっとくと痔ろう化するので気をつけれ。
漏れもクローン病にかかる5年くらい前にいぼ痔にかかって痔ろう化した。
423病弱名無しさん:03/10/28 21:42 ID:YHNdNQ83
クロンに既になってるなら2ヶ月に一回とかちょっと?って思うかもしれないが
クロンと認定されてないならありうるんじゃないの?

クロンになる前の自分の症状を思い出してみればいい
俺はそんなのなかたって言うなら仕方ないが
クロンと分からず初期の方ではある程度の感覚で腹の調子悪くなったりと言うのは
わりとあることだ>>415 クロンの診断、治療受けれる病院でクロンを疑って検査してもらえば?
知り合いにクロンの人がいて症状が似てるからと言えば検査できるよ多分
それでだめなら、他の病院へ
424病弱名無しさん:03/10/28 22:29 ID:3U7q4zqq
>>415
普通の内科じゃなくて消化器内科
もしくは胃腸科の病院に逝けよ〜
しかも町のショボイ病院じゃだめだ!
でかい中核病院か大学病院にしろ!
425病弱名無しさん:03/10/28 22:47 ID:FPo/Yf2g
親が悲しむからとか言ってるけど、もしかしてオレが居ない方が...。
とか考えて、今日は海を見ながら小1時程涙してきました。
うぅ。
426病弱名無しさん:03/10/28 22:51 ID:YHNdNQ83
親にとって子供がいなくなっても、その存在はそのままだぞ
クロンになんかなってしまってって親は責任を感じてる人が多いと思う
さらにそれが苦になって、もしくは原因で死んだなんてなったら
その苦しみは更に倍加するだろ

親の事を本当に思うなら、なんとしても立ち直って
生きて、生きて、少なくとも親より先に死ぬべきじゃないだろ
427414@Linuxザウルス:03/10/28 23:14 ID:gpDFOrYN
家族にはすごく世話になって感謝しているけど、
病気の責任のようなことは
まったく感じていないようだよ、うちは。
428病弱名無しさん:03/10/28 23:20 ID:Yr5UlC/G
子ごときになにがわかる
ガキは寝ろ
429414@Linuxザウルス:03/10/28 23:40 ID:HjQPm+dV
今日はずっと荒れている人がいるね。
電車がまだ動かない…腹痛で残業帰りはつらい。
早く寝たいよ。睡眠不足がいちばん腸にくる。
430病弱名無しさん:03/10/28 23:43 ID:Yr5UlC/G
どうしようもないバカがバカ丸出しな発言繰り返してりゃ荒れるのも当然
431病弱名無しさん:03/10/28 23:48 ID:FPo/Yf2g
眠りたいけど眠れない。不眠症も併発してきましたよ。
432名無し:03/10/28 23:53 ID:JYJwdhs+
恥ずかしいからやめなよ。 みんな誰がバカなのか分かっているよ。 病気で性格が悪かったら最悪じゃないか。 程度が低すぎるよ。
433病弱名無しさん:03/10/28 23:54 ID:EAYTUSny
お粥だけでも良いから食べたい・・・
好きなもん喰って死ぬなら本望かも
434病弱名無しさん:03/10/29 00:02 ID:Cqr2UQVm
>>427
1つ言うとくけどそんな事絶対ないと思うよ
親がそれを見せないだけじゃないの?
すごく世話になってると書いてるから仲いいんだろ?
普通の家族で親ならそれを内包してるよ
それをだせば悲しくなるから出さないだけでしょ
435病弱名無しさん:03/10/29 00:05 ID:V0xnebj2
>>403
つかさー。あんたが居るからだろ。
もうさ、頼むから世の中からこのスレから消滅してね。チュ。
436414@Linuxザウルス:03/10/29 00:15 ID:DPSTQW2Y
>>434
おそらくそうなのでしょうね。
恥ずかしいから表には出さないけど、
普通に仲はよい家族だと思います。
437病弱名無しさん:03/10/29 00:34 ID:V0xnebj2
>>403じゃなく
>>430だった...。
どうしようもないバカがバカ丸出しな発言繰り返して
ageてりゃ荒れるのも当然だよな
438病弱名無しさん:03/10/29 01:47 ID:ATz41f+s
いや、っつかさ。頼みといいか、言いたいんだけどさ。

このスレ見てるぐらいならCD患者なんだろ?なんでしょうもない煽りすんの?
俺は入院中、このスレ読んでてすげー参考になったし、元気も出た。
別に傷の舐めあいしろっつーつもりはないが、2ちゃんねるの少ないながらも良い点ってのは、
頻度は少ないながら匿名で真剣に話が出来るって点もあるんだぜ。
頼むからリアクションすら取れないような煽りはやめてくれよ。ぐっと疲れる。

ああ、青臭いことを言ってしまった・・・・・・。
439病弱名無しさん:03/10/29 02:03 ID:ca3lAyAR
CDって最近世間にでてきてるからクロンで検索かけるとここでてくるよ
名前きいて検索してる奴もいるっしょ
440病弱名無しさん:03/10/29 02:39 ID:4OZfXrxU
煽り野郎は、レスくれてやると喜んで粘着するので、
徹底的にスルーしましょう。これ基本。

441ポタコールR:03/10/29 02:50 ID:zuPeqwom
全額公費負担から一割負担になってはじめて病院にいったら11000円もとられたよ(;´д⊂)
442病弱名無しさん:03/10/29 03:51 ID:nM9ELaJ5
昨日ぐらいから腹痛があって、イライラして眠れないまま採血検査したら炎症反応上がってた……。
んで、無理してそのまま大学行ったら熱出てきたんで帰って寝てたのね。

退院以後腹痛なんて全然なかったから、何時また腸閉塞の痛みが襲ってくるかと怯えながら、熱に浮かされたように

つらい
くるしい
死にたくない

などと呟いてたら、ふと数年前に他界した妹のことを思い出した。
妹は原発性肺高血圧症にかかっていたんだけど、突然意識を失ってそのまま逝くまでは、
辛いとも苦しいとも言わなかった。

兄の俺がこんな様では妹に怒られるな、と思い苦笑した時、不思議と気も身体も軽くなった。
これが俗に言う、勇気が出たってやつだろうか。
443病弱名無しさん:03/10/29 10:48 ID:1KuQMzc5
何も食えなくて機嫌が悪いから煽ってるに決まってるだろ
そんなこともわからんのかお前ら
アホに生まれてくると悲惨だな
444病弱名無しさん:03/10/29 10:49 ID:1KuQMzc5
>>437
鸚鵡返ししか出来ないお前のレベルは相当悲惨だな
445病弱名無しさん:03/10/29 12:09 ID:JD7J7TpT

┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃煽りにはエサを与えないでください┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┃┃
        ┃┃
        ┃┃
        ⊂=⊃
446病弱名無しさん:03/10/29 12:36 ID:1KuQMzc5
さっそく釣れた
447病弱名無しさん:03/10/29 17:33 ID:JD7J7TpT
UFO食っちゃった。w
448病弱名無しさん:03/10/29 19:42 ID:E098V9Ua
そんなもん2日に一回は食ってるけど何か?
449病弱名無しさん:03/10/29 21:22 ID:aKsQykas
あとのせサクサク
450病弱名無しさん:03/10/30 00:35 ID:NS6Lk6G7
エレンなんてやってらんね〜!
明日はから揚げでも食うぞ!
451病弱名無しさん:03/10/30 01:06 ID:WY7tZ8zM
一回食べだすと止まらない罠。
452病弱名無しさん:03/10/30 01:21 ID:k1rwDCxO
 ̄|;゚Д゚)トンカツ ウマー・・…   
453病弱名無しさん:03/10/30 06:03 ID:m3lDCGXE
ラテン系諸国のクローン患者は食事制限を全然守らないので
死亡率がかなり高いそうだが…((((゚д゚)))))ガクガクブルブル
454病弱名無しさん:03/10/30 06:53 ID:VS6lY6+p
わかっちゃいるけどやめられない
455病弱名無しさん:03/10/30 10:18 ID:L1kW0lts
エレンタールが
456病弱名無しさん:03/10/30 11:05 ID:Z4SDllqd
>>452 <( ゚д゚)Σヾ(゚Д゚ ) コレ
457病弱名無しさん:03/10/30 12:03 ID:VFDJXcpt
★働かない「働きアリ」も…北大チーム研究

・サボることなく地道に働くとイソップ童話でも語られている働きアリなのに、
 実は怠け者もいる。そんな研究結果を北海道大大学院農学研究科の長谷川
 英祐助手らがまとめた。働きアリの一部は、ほとんど仕事をせず、中には全く
 働かないアリもいた。

 長期間にわたって働きアリの生態を明らかにした研究は少なく、研究チームは
 今後、働かない働きアリの存在の意味を検証していく。29日から札幌市で
 始まる日本動物行動学会で発表する。

 長谷川さんらは、カドフシアリと呼ばれる小型のアリの3コロニーそれぞれ
 約30匹のアリにマジックで目印を付けて1匹1匹を識別し、その行動を毎日
 3時間、5か月にわたり調べた。すると、全体の1―2割が、じっとしていたり、
 巣の中をうろうろしたり、自分の体をなめて掃除したりしているばかりだった。
 エサは、エサを集めてきた働きアリから、口移しでもらっていた。

 怠けアリや仕事熱心なアリをそれぞれ取り出してみても、やはり、怠け者は
 怠けたままで、ハードワーカーは働き続けたという。
 役に立たないように見えるが、研究チームは今後、働かない働きアリを取り
 出したコロニーで、幼虫の成長率やコロニーの拡大などに変化があるかどうか
 調べる。長谷川さんは「優秀な個体だけでは、集団の生産性は最大にならない
 ことがわかってきている。仕事をしないアリにも何らかの役割があるかも
 しれない」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031028-00000505-yom-soci

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067320576/
458病弱名無しさん:03/10/30 12:15 ID:KDFsfBKv
459病弱名無しさん:03/10/30 15:22 ID:0b29zpV+
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1067432371/
このスレの1は魚介類が嫌いで食えなくて付き合いに困るんだとよ。
もうアホかと馬鹿かと。
460病弱名無しさん:03/10/30 18:43 ID:L14f+4hi
そんなスレ見るなって
ストレス溜まるだけじゃ
461病弱名無しさん:03/10/30 19:51 ID:gCl75DMI
伊達に手帳持たされてるわけじゃないなと、しみじみ実感する食欲の秋。
職場のオバサン連中に目の前でグルメの話連発されるときは疎外感を感じるよ。
貰ったゴディバやら焼きプリンやらを等分するときなんかは漏れを人数に数えないから
みんな病気を知ってるのは確かなんだが、そういうマイナス面での「配慮」はあっても
食えない辛さを慮る配慮のできる人はなかなかいないんだよなぁ。
障害は個性だなんて大嘘、障害は所詮ハンディキャップでしかないよ。
462病弱名無しさん:03/10/30 19:56 ID:neBeB2hE
悲観しすぎだろ。ハンデなのは俺も同意するけど
話題までしばりだしたらどうしようもないし
それこそこっちのわがままだろ
463病弱名無しさん:03/10/30 20:44 ID:IwnzLWwc
そういうときは歌を歌いなさい
464病弱名無しさん:03/10/30 21:34 ID:SlYApj9G
まあ強要はできないが、周辺に配慮があるととってもありがたいのは確か。
わがままと言うよりも悲しい訴えだよね。
465病弱名無しさん:03/10/30 21:45 ID:neBeB2hE
そうだな。訴えかな。
なんか微妙だもんなぁ
みながどうか分からないけど、あくまで俺の場合だけど
病気の事を知っといて欲しいけど普通どおりにしといて欲しい
俺がいるから話題気をつけたりされてる方が気になる罠w
466病弱名無しさん:03/10/30 21:48 ID:0wgMHm5s
どっちの料理ショーなんて見るもんじゃないな。
フジでは食わず嫌いだし。
467病弱名無しさん:03/10/30 22:32 ID:cHkIIFkd
俺は入院中どっちの料理ショーは欠かさなかった。
メシ食えないから料理番組なんて絶対見ないと思ったんだが
料理番組が見たくてしょうがなかった
キューピー3分クッキングも、NTKのワケワカラン料理番組も見てた
なんでだろう・・・
オナニーも覚えてないガキがエロ本見たがるようなもんかな・・・
468病弱名無しさん:03/10/30 22:34 ID:1QnqiZKc
金払い要員として焼肉パーティに参加を要請するのは人間として如何なものかと。
469病弱名無しさん:03/10/30 22:43 ID:+B6EoA6Q
俺も入院中はわりと料理番組見てた。
なんつーか、必死に想像することで満たされようとしてたのかも。
今ではわりと苦痛。豚の角煮なんてやってた日にゃ見ただけで胸焼けがしますよ。
特に民放の食い物番組は見せ方が下品なのでムカツクったらないね。

>>468
それ、場合によっては訴えられるんじゃあ……
470病弱名無しさん:03/10/30 23:15 ID:Dyw1XXvZ
NTKってどこさ
471病弱名無しさん:03/10/31 00:09 ID:hVhFYFgO
初期のころは「病気が治ったらこれ食べよう」とか「退院したらアレ食べたい」といった感じで
いろんな料理番組見てた
そう、あのころはまだ希望があった

今は5年前から死ぬまでエレンオンリー宣言されてるので
見てもつらいだけなので見ない
夢も希望もない
ののたんののたん
ののたんは奇跡
472病弱名無しさん:03/10/31 00:16 ID:F8Pilc+I
471さん
失礼とは思いますがおいくつでしょうか?
473病弱名無しさん:03/10/31 00:48 ID:RoyvY6bM
あの頃は希望があったから見てたのかぁ・・・
確かに今はあんまり見ないかも
じゃあ仮にチンコが切断されたらエロ本見なくなるのかな?

>>470
NHKデス、スマソ
474病弱名無しさん:03/10/31 01:16 ID:oZ+/tDGX
30すぎると、脂っこい物が食べたくなることってあまりないね。
高校の頃はラーメン禁止=死の宣告に近かったが、大人になってみると
エレンの方が手軽で良いとか思えてくる。
475病弱名無しさん:03/10/31 02:26 ID:BtyFNzU7
今日、ひさびさにいろいろ食べてみたんだけど、なんていうか淡白になったな。
エレンで全部ってわけじゃないけど、毎日あれたべたいこれたべたいの域からは
やっと脱出したみたいです。これで俺もクローン患者だな。

とか思って書こうとしたら、>471さんのような方が。
ののたんは神です。ののたんは愛です。
476病弱名無しさん:03/10/31 03:05 ID:Hi70CTGf
漏れは38だけどいまだに脂っこい物・味付け濃いもの大大大好きだが。
やはり好みが子供じみてる=クローン患者は若く見えるということなのか?w
まあ漏れの場合エレンだけの生活になって2ヶ月くらいで、一番こたえる時期
だからなのかもしれないけど。以前は発作が過ぎれば割合早く食事が出てた
だけに、今回いきなり厳しい食事制限や存在すら知らなかったエレンを
飲まされるのは余計にしんどく思えるのかもしれない。>>471氏みたく5年も
エレンのみって人もいるみたいだけど、普通、エレンのみから部分的にしろ
食事に移行するのにどのくらい時間がかかりました?
477病弱名無しさん:03/10/31 11:00 ID:SnSuPE+A
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067554630/l50
【社会】病院のインターネット接続、6割超が不整備…東京大、都内で調査
478病弱名無しさん:03/10/31 13:15 ID:Coa0WzUB
ののたんがいっぱいおいしいものを食べて元気に笑ってくれればそれでいい
479病弱名無しさん:03/10/31 17:46 ID:AGS9kner
(* ̄┏Д┓ ̄*)∩ センセー ジキアラシでコノヨがオワリマス!
480病弱名無しさん:03/10/31 22:34 ID:tMClvQiJ
>>477
ネット環境があるのとないのとじゃ入院生活の辛さが大違いだよな。
481トキメキ:03/10/31 23:02 ID:SnSuPE+A
おれも最近めっきりトキメキが無くなったな。
お風呂に入りに行くときも、なーんの抵抗も無いし。
発病当時はセンセーに肛門見られるのさえ恥じらってたがw
482病弱名無しさん:03/11/01 07:38 ID:caUKpPWU
病院にネットあると治りが遅くならない?
483病弱名無しさん:03/11/01 09:56 ID:E/4KmO8G
ネットがないと一日が長くてしょうがない
点滴絶食
484トキメキ:03/11/01 11:27 ID:Cg7v0lJg
>>482
どういう理由で?
485病弱名無しさん:03/11/01 18:18 ID:o/w/oazV
潰瘍の治りが遅延する。
486病弱名無しさん:03/11/01 19:50 ID:HYCOY0hB
今日、山登りに行ってきた。
頂上で下界を見ながらのエレンはサイコーでした。
487病弱名無しさん:03/11/01 21:00 ID:1MJyc+6T
爽快に哀れだね。
488病弱名無しさん:03/11/01 22:05 ID:YjM4es/b
山登りって前にも見たことあるな
前もどこか登って書いてた人かな?
山頂でエレン飲むなんて俺には無理だ
すぐ腹にくるから・・・
489病弱名無しさん:03/11/01 22:19 ID:bPpVOD+0
山頂エレン イイナァ( ゚ρ゚)
人間どもを見下した気分になりそう・・
490トキメキ:03/11/01 22:47 ID:Cg7v0lJg
山登りだとうんこはどうすんの?
おれは2時間に1回は出るっす。
491病弱名無しさん:03/11/02 00:31 ID:leJJMPA2
ノグソでつ ブリブリ
492病弱名無しさん:03/11/02 03:05 ID:L0SappMj
ノゲリですか? ブリッ ブバババ ビチャビチャビチャ
493病弱名無しさん:03/11/02 14:19 ID:68npyrWC
★☆★難病の人、集まれ!!☆★☆

病気のことから雑談まで何でも書いちゃおー!

http://jbbs.shitaraba.com/sports/10250/disease.html

494病弱名無しさん:03/11/02 16:54 ID:Wvqqlw/l
うざいよ。
495病弱名無しさん:03/11/02 20:40 ID:CnCu92Gk
>>493
市ね
496病弱名無しさん:03/11/02 21:13 ID:CnCu92Gk
悪質な売名行為や、商業広告、勧誘、宣伝活動はおやめ下さい。
497病弱名無しさん:03/11/02 22:11 ID:3DE8GkuK
クローンは食わねど高楊枝
498病弱名無しさん:03/11/02 22:15 ID:tkcj765V
>>493
何でもいいのか?(藁

つかさ、クローンじゃねーのにココ書き込むな、来るな。氏ね。ボケ茄子
499病弱名無しさん:03/11/03 12:09 ID:G6J2DzBR
>>all
sine
500病弱名無しさん:03/11/03 12:47 ID:ByvRG8WW
刺ね刺ね祭り開催中 ┏((=°エ°=))┛ホイ♪┗((=°エ°=))┓ホイ♪┏((=°エ°=))┛ホイ♪
501病弱名無しさん:03/11/03 14:13 ID:JEPpX+HU
移植片が他の臓器に分化 広島大、ラットで確認
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00000085-kyodo-soci
502病弱名無しさん:03/11/03 19:20 ID:TsIIhoCt
「もう絶食にも慣れたでしょ」とかお前アホ?氏ねよとっとと
503病弱名無しさん:03/11/03 19:48 ID:o3hWuX75
そーゆのは、コンクリート抱かせて千葉の海に沈めたれ
504病弱名無しさん:03/11/03 20:24 ID:TsIIhoCt
絶食に慣れるなんてありえない
人にもよるのかもしれんが
少なくとも俺の場合は
年数を重ねるごとに食べたい度がドンドン強くなる
505病弱名無しさん:03/11/03 20:32 ID:bZnIiSuX
「もう呼吸するのも飽きたでしょ?」っていうレベルだよな・・
506病弱名無しさん:03/11/03 22:17 ID:GrmPz5Oo
慣れると言うか諦めてるって表現だよな正直。
507病弱名無しさん:03/11/03 22:45 ID:mBtFwF6t
俺在宅IVHだからかもしれないけど、ちょっとたべれないという感じになった。
夜間だけで短時間で二千キロカロリー近く入れてると なんか朝おなかが苦しいという感じ
なんだよなぁ。満腹というか。その気持ちが結構後までもつ。目の前に食べもの出されたら
食いたくなるだろうけどね。
508病弱名無しさん:03/11/03 23:39 ID:LA9K+niM
ののたんはゲームで負けたから焼きそばを食べたらダメなのに
本当に食べたかったので泣いたら食べさせてもらったね
よし、俺もいっちょ涙ながらに訴えてみるか

( ;´D`)<らってみんな自慢するんらもん
509病弱名無しさん:03/11/03 23:41 ID:GrmPz5Oo
涙ながらに訴えて食べさせて貰える・・・
食べて困るのは自分だろ・・・
510病弱名無しさん:03/11/03 23:42 ID:LA9K+niM
何!?そいつは迂闊だった
この作戦は失敗だ
511病弱名無しさん:03/11/03 23:58 ID:Jxip3+3W
2時間前にマイスリー飲みますた。眠るどころかテンションが最高異常w
なんかしらんが、家中放浪してはけらけら笑ってます。
そしてキッチンでパスタを鍋でゆでてます(*'-'*)
512病弱名無しさん:03/11/04 00:14 ID:2jqtUPlu
マイスリーはその効用がありますよ
テンションが上がってるのは分かりますがその間に横になった方が無難です

後で辛くなりますよ。それから、マイスリーを飲んだ後
物を食べてもおそらく美味しくないですよ
個人差あると思いますが、舌の感覚が変わってるはずです
ひどい時は気分が悪くなります

次の日、辛いのと合わせて口中に嫌な感触と
唾液の味が気持ち悪く感じると思うので食べずに横になる方が無難です
513病弱名無しさん:03/11/04 00:24 ID:4WDi+6Tp
一瞬他のスレかと思っちまったよ。

マイスリーは幻覚見るよ。って書いたらなんか頭の悪い人みたいだけどしかたがない。
俺は文字が躍って見えたなあ。眠くはならなかったところがミソでして。
514511:03/11/04 00:39 ID:2iMoWOCI
そして眠れず、鬱に...。
今は独り窓の外を見てはだーだーと泣いてます。
はははっおれってなんて人生だ。なんだ。
515511:03/11/04 00:40 ID:2iMoWOCI
もう死にたい。。。
516病弱名無しさん:03/11/04 03:42 ID:x0amxI3U
って言うかもう寝ろ
517病弱名無しさん:03/11/04 11:05 ID:jqWMpOJc
クローン病の人を好きになってしまいました。
518病弱名無しさん:03/11/04 11:24 ID:KCnmlrx1
ののたんを好きになってしまいました。
519病弱名無しさん:03/11/04 11:27 ID:eLPC9YXU
今日は家からでないので、エレンをたくさん飲もう。いくら下痢をしてもトイレはすぐ
そこにある。
520517:03/11/04 11:39 ID:jqWMpOJc
私はクローン病についてはあまり知らないのですが、
知り合いのクローン病の方はかなり食制限などがきつそうです。
でも好きになった方はインスタント食品、ファーストフードなど普通に食べています。
クローン病は人によってそんなに差があるものなんですか?
521病弱名無しさん:03/11/04 11:42 ID:KCnmlrx1
理不尽なほどひとまとめにされてる
ほとんど好きなもの食える人から
俺のように4年近く何も食べてない人まで
522517:03/11/04 12:00 ID:jqWMpOJc
>>521
そうなんですか・・・。教えて下さってありがとうございます。

523病弱名無しさん:03/11/04 13:30 ID:gh8+F6+1
>>520
病状もそうだし、治療法も病院や医者によってまちまち。
漏れの前の主治医(ほぼ普通の食事OK)と今の主治医(エレンオンリー)
のように、同じ病院の内科医でもまるで正反対の判断を示すこともある。
524病弱名無しさん:03/11/04 15:03 ID:hu4qOeYJ
でもクロンであると普通に喰ってるとそのうち悪くなる可能性がでかい罠
クロンなった頃とか緩解期に初めて入った頃とかな
結構喰っててその後悪くなる奴多くないか?で、後悔すると。個人差あるけどな
525517:03/11/04 15:13 ID:jqWMpOJc

>漏れの前の主治医(ほぼ普通の食事OK)と今の主治医(エレンオンリー)
のように、同じ病院の内科医でもまるで正反対の判断を示すこともある。

正反対の判断ってすごく不思議ですね。
失礼ですが、前の主治医から今の主治医に代わった原因とは
普通の食事で悪化したから・・・とかですか?
彼はかなり悪い食生活をしているようなのですごく心配です。

526病弱名無しさん:03/11/04 17:41 ID:GfOBXwaK
結局現状は違っても、歩む道はみんな一緒だよな。

最初の2〜3年は割りと何食っても悪化しないのも一緒。
5年目あたりからまじめにエレン主体にするのも一緒。
7〜8年経ったころから、エレンだけにしてもなかなか直りが遅いのも一緒。

そして10年目で最初の手術。
527病弱名無しさん:03/11/04 18:04 ID:z1xotKZT
腸管の炎症をずっと続けているといづれ、腸管全層に渡って繊維化がおき、
繊維化がおきた細胞はもとにはもどりません。そして、硬化、変形
さらにすすむと、長い間をかけて、狭窄、閉塞につながっていきます。
ですから、日々の食生活でのエレンタール、IVH、プレドニンをつかい、
炎症をたちきり、だらだらと焼肉状態をつづけないことが治療上重要になって
きます。ただ、そうしてもなかなか完璧におさえられるということでもないです。
病変がとくにないひとは別にして、病変のあるひとはなんでも食べることを
長くつづけることは長期的にみていづれ手術とかになる可能性大です。
528病弱名無しさん:03/11/04 19:14 ID:gh8+F6+1
>>525
>失礼ですが、前の主治医から今の主治医に代わった原因とは
>普通の食事で悪化したから・・・とかですか?
先日、発作を起こして入院したときの当直が今の主治医です。
前にも書いたんですが、以前は1年に1・2回は入院していました。
その後繊維の多い野菜などを避けるなどしたのが効いたのか、ここ2・3年は
入院することも無かったのですが、先日安さにつられて大して食いたくも無かった
マックを買って食べたのが運の尽き…と言う訳で。
まあ確かにここ10年、1日1食はインスタントラーメンorコンビニ弁当 、1日2缶は
缶コーヒーor紅茶と、発作が起きない方が奇跡に近いような食生活だったのも
事実で、入院しても仕事が忙しいことを口実にペニシリンを打ってもらって
強行退院を繰り返していたのも影響していたのかも知れませんが。
この病気にかかって20年くらいですが発作の時以外は余り病気という実感が
ありませんし、引越しなどで何回か病院を変わっているのですが、あまり食事に
関しては厳しく言われなかったので今の治療に余計違和感を感じるのかも
しれないですね。
529病弱名無しさん:03/11/04 22:09 ID:DMhix3Tz
肉のないバーベキュー = 象のいない動物園
530病弱名無しさん:03/11/04 23:23 ID:C34T9jSs
好きな人がクロンって話から病状の話になってるけど
最初に書いた人まだ見てるか分かりませんが
ここを見た事を自分の知識として相手に言う、それが煩くなるような事は
しない方がいいよ。言うより見せた方がいい

それと、これは皆同じで>>526に書かれてるように
同じ道を歩む。なぜか?為らないと分からないから。
ここ見たり、勉強してクロンを知っても症状が少ないだけに
俺は大丈夫なんだと思って(深層心理でも)ダメと思いながら流される
煙草吸ってる奴、酒飲んでる奴でやばいからやめないとな〜
と思っててもやめれないのと心境は一緒だな

意思の強い人ならできるだろうが、本能に根差す事だけに難しい事だ
531病弱名無しさん:03/11/05 04:52 ID:BuvYLK2v
酒や煙草なんかより、はるかに辛いけどな。
532病弱名無しさん:03/11/05 15:34 ID:IKS7Je3t
おまいら仕事何してますか?
漏れはちょっと疲れただけでイレウス起こすので困ってます。
一晩で直る程度のイレウスなら何十回も経験してます。
もちろん食事はエレンだけでつ。手術で膀胱も切って小さくなってるので
頻繁にトイレに行ってます。28歳プー。
533病弱名無しさん:03/11/05 15:35 ID:IKS7Je3t
直る→治る 
スマソ
534病弱名無しさん:03/11/05 16:37 ID:K9btUg8i
moti musyoku
535病弱名無しさん:03/11/05 16:46 ID:eJzUhxtm
>>532
オレもだよ。
夜中に腹痛で七転八倒して明け方に落ち着いても、
睡眠不足でその日は仕事にならない。
そして仕事の疲労と睡眠不足がまた腹痛を引き起こす。
魔のスパイラルだ。
536病弱名無しさん:03/11/05 17:45 ID:Vx2Agwvt
EDやってると下痢にもなるし頻尿にもなる。
鼻チューで夜間落としてると夢の中でもトイレ探してて、あぁ漏れるーーってとこで目が覚める(泣
537病弱名無しさん:03/11/05 19:53 ID:+6laJBOW
夢の中で女とヤってて、あぁイったーーってとこで目が覚める(夢精
538病弱名無しさん:03/11/05 20:14 ID:SRLLE8zk
夢精って経験したことが無いよ、いやホント。むしろED気味。
>>537おまえ、栄養(エレン)を取りすぎてるんじゃないか(w

539病弱名無しさん:03/11/05 20:22 ID:VYL7Rw4K
仕事が無い・・・・
生活に不安
病院日曜日もやってほしい
これがネックになる
540517:03/11/05 21:34 ID:5sGmQAjM
>>528
マックにコンビニ、缶コーヒーですか・・・。
彼の生活のままに思えます。
それどころか彼は毎日お酒を飲んでいる様子。
心配です。私にできることって何かあるのかな・・?
541病弱名無しさん:03/11/05 21:35 ID:D4r86mHd
>>535
七転八倒した翌朝に仕事に行くその根性を見習いたいでつ。
俺もバイトからでも何かして働こう・・・。
542病弱名無しさん:03/11/05 23:14 ID:jeBFvwN4
普通に栄養とれてたら一週間オナニー我慢すりゃ夢精しないか
543病弱名無しさん:03/11/05 23:29 ID:lAErgfnm
>>540
普通の食生活でも調子が良いなら特に心配しなくていいよ。
あなたに出来ることは彼の調子が悪くなったら早めに治療させること。
544病弱名無しさん:03/11/05 23:44 ID:eSIyyg8D
病人の先は長いようで案外短いんだ。
動けるうちにせいぜい人生を謳歌してもいいじゃないか。
545病弱名無しさん:03/11/06 01:47 ID:+TpQxkCy
俺らもうサッポロ一番塩ラーメン一生食えないんだよな・・・
546病弱名無しさん :03/11/06 02:38 ID:YsV9LlOM
俺はしょうゆが好きだった…。
547病弱名無しさん:03/11/06 09:53 ID:dMiXpPbU
へえ、みんなさぁ ラーメン一回食っただけでもうだめなの?タマの一回ぐらいなら
スープはほとんど飲まないけど、食ってもどうもないけどな。まぁ、病歴二十年だから
もう食べようとも思わないから食うこともないけど。
548病弱名無しさん:03/11/06 10:27 ID:vxINyW6T
!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 今日も大漁 うりゃ
549病弱名無しさん:03/11/06 14:13 ID:kcazuJu8
>>538
認定前後の半年間は数回しかヤル気にならなかったよ。
いま考えるとほぼEDだったよなあ。
>>541
昨夜も七転八倒して午後出勤した屁タレです(笑)。
550病弱名無しさん:03/11/06 18:43 ID:lVrkyVEf
漏れの場合普通の食事して2日目くらいから具合が悪くなってたから
3日のうち1日普通食で2日エレンってのもあるかもしれない。
551病弱名無しさん:03/11/06 20:51 ID:lVrkyVEf
…なんて書いてると、節制しようという気持ちよりも抜け道を探すことに必死な
ことに気付く漏れ…。

(´・ω・`)ショボーン
552病弱名無しさん:03/11/07 01:04 ID:qHyjTrLF
クローンの季刊誌かなんかにコーヒー紅茶は大丈夫って書いてあった気がするけど
それは漏れの勘違い?


553病弱名無しさん :03/11/07 01:22 ID:WQZr4/uo
おいらは術後コーヒー飲んでて下血したので、
それ以来コーヒー絶ってみました。

数ヵ月後また下血しました♪

(´・ω・`)
554病弱名無しさん:03/11/07 03:49 ID:ukHktq37
薄めの紅茶なら構わないって栄養士から言われたけど。
555病弱名無しさん:03/11/07 06:39 ID:otCzNGuN
>>552
医者からカフェインの多いものはあまり飲まないほうがいい
と言われた
556病弱名無しさん:03/11/07 10:18 ID:ZgSszTaW
カフェインだけ考えたらお茶が一番多いとかよく言わない?

昨日病院で障害者手帳のための書類を書いて貰った、4200円。
残存小腸1m、在宅IVHで一日1600キロカロリー摂取。
一級貰えるかな?貰えたら貰えたで複雑な心境だろけど。
557病弱名無しさん:03/11/07 10:46 ID:PDmwzaBy
毎日コーヒー(カフェオレ)飲んでるけど・・・
ヨーグルトってどうなんでしょう・・・?
牛乳は下痢しそうで怖いから飲まないけど・・・
ヨーグルトも下痢すっかな?人による?
558病弱名無しさん:03/11/07 12:02 ID:GJYxI6PY
>>545
食べてるよ♪
白菜椎茸にーんじん♪季節のお野菜いかがでしょ
サッポロサッポロサッポロ一番
別に何ともない

ま ストレス強い時に食べたら覿面だけど
559病弱名無しさん:03/11/07 14:29 ID:KtP0T3lU
>>545
まんぞくくんを試してみてはいかがでしょう。かんすい抜きです。
ただ、しょうゆ味しかないですが。
ttp://www.aimservices.co.jp/

あと、デパートやでかいショッピングセンターの健康食品コーナーにも
かんすい抜きのインスタントラーメンが売ってます。
こちらはしお味もありました。

最初に食べるときは、「ちょっと伸びてしまったかな」と思うくらいに
しっかり茹でたものから試される方が良いかと思います。


560病弱名無しさん:03/11/07 15:30 ID:IRBznRoc
>>556
緑茶はカフェインが多いので飲まない
麦茶ばかり飲んでる
561病弱名無しさん:03/11/07 17:07 ID:TA+8nj9c
>>552
>>553
漏れはコーヒーを飲んだらてきめんに症状が出たことがあったなw
市販のコーヒー牛乳や紅茶は大丈夫だったような気がする。
562病弱名無しさん:03/11/07 17:57 ID:ZgSszTaW
スターバックスでは無脂肪ミルクで作ってもらったカフェラテを飲んでます。
563病弱名無しさん:03/11/07 18:01 ID:9tS8xS6r
何?そうなのか?
俺コーヒー大好きだったけどこの病気にかかってから
コーヒー我慢して緑茶ばっかり飲んでたよ
564病弱名無しさん:03/11/07 20:27 ID:tq4PGOEh
>>553
下血って赤いうんこ?黒いうんこ?
俺は黒いのが時々出るよ。
565病弱名無しさん:03/11/07 21:56 ID:qHyjTrLF
以前はコーヒー飲んだら軽く腹痛がしたんだけど
飲んでも平気って記事を読んでからは全然腹痛はなくなったよ。

今まで痛いと感じてたのは思い込みだったのか、、
566病弱名無しさん:03/11/07 22:05 ID:qzxb1KF4
そんなに危険を冒してまで飲むもんじゃないな
ついでに、俺ヨーグルトOKッポイから
今度、伊藤家でやってたチーズケーキ作ろうと思う。
567病弱名無しさん :03/11/07 23:51 ID:Zcs0qkuC
>>564
血便じゃあなくて、下血だったからなあ。
お水にパッと赤い血が…。うんこは無しでした。

>>565
まあ、気の持ちようだわな。
今日缶ココア飲んだら下痢したような…気がする。
568病弱名無しさん:03/11/08 00:51 ID:XfvuY+V4
ココアって脂質高くないかい?。

わたしは食事は1日30グラム以下の脂質を目指してるだけ。
エレン飲んだことない。今年手術したのだが調子がめちゃくちゃ
よい!。下痢も手術前もなかったけど手術後もないなぁ。
特定の何かを食べて腹痛とか下痢ってのがないからちょっと怖い。
加齢とともに症状が軽くなる説を信じて生きています。
569病弱名無しさん:03/11/08 02:25 ID:cToZWEKW
今年の7月にクローン病だと診断されました。
そのときは縦走潰瘍があっただけで、一連の検査を終えた後退院。
以降は食事制限とペンタサだけの生活です。
病前は煙草、アルコールを激しく摂取しており、香辛料のよく効いた食べ物もよく食べていました。
最近は症状もほとんどなくなんら健康体とかわりないので、もしかしたら誤診だったのではないかと、ものすごく楽観的になっていました。
そんな心境と前後して、週に一度くらいは酒をのむようになり、煙草も一本だけならと軽い気持ちで吸ってしまいました。
そしたら案の定一本ではおさまらず、2本3本と量が増えていきました。
吸うたびにものすごい自己嫌悪に襲われます。
まわりにはやめたと宣言済みなので、隠れて吸っているのです。
やはりそれが災いしたのか3日くらいまえから下痢になり、下血もみられます。
それなのにまだ煙草を吸ってしまいます。
3ヶ月くらいはやめていたので匂いがつくのはさすがにいやで、吸うたびに手を洗ったり歯をみがいたりして馬鹿みたいです。
ここにきてみなさんのレスを読み急に恐怖を覚えました。
自分はまだクローン病を本当の意味で受け入れてなかったことを思い知りました。
大変甘えているとは思いますが、先輩の皆さんに何かアドヴァイスをいただきたいのです。
医者には心の不安まではとても言えません。無駄だと思うし。
ちなみに食事制限はわりと忠実にしています。
ただときどきフライドポテトなどを買い食いしてしまい、やはり自己嫌悪に襲われています。
570病弱名無しさん:03/11/08 02:25 ID:cToZWEKW
今年の7月にクローン病だと診断されました。
そのときは縦走潰瘍があっただけで、一連の検査を終えた後退院。
以降は食事制限とペンタサだけの生活です。
病前は煙草、アルコールを激しく摂取しており、香辛料のよく効いた食べ物もよく食べていました。
最近は症状もほとんどなくなんら健康体とかわりないので、もしかしたら誤診だったのではないかと、ものすごく楽観的になっていました。
そんな心境と前後して、週に一度くらいは酒をのむようになり、煙草も一本だけならと軽い気持ちで吸ってしまいました。
そしたら案の定一本ではおさまらず、2本3本と量が増えていきました。
吸うたびにものすごい自己嫌悪に襲われます。
まわりにはやめたと宣言済みなので、隠れて吸っているのです。
やはりそれが災いしたのか3日くらいまえから下痢になり、下血もみられます。
それなのにまだ煙草を吸ってしまいます。
3ヶ月くらいはやめていたので匂いがつくのはさすがにいやで、吸うたびに手を洗ったり歯をみがいたりして馬鹿みたいです。
ここにきてみなさんのレスを読み急に恐怖を覚えました。
自分はまだクローン病を本当の意味で受け入れてなかったことを思い知りました。
大変甘えているとは思いますが、先輩の皆さんに何かアドヴァイスをいただきたいのです。
医者には心の不安まではとても言えません。無駄だと思うし。
ちなみに食事制限はわりと忠実にしています。
ただときどきフライドポテトなどを買い食いしてしまい、やはり自己嫌悪に襲われています。
571病弱名無しさん:03/11/08 02:27 ID:cToZWEKW
くどいことをしてしまいました。ごめんなさい。
572病弱名無しさん :03/11/08 03:47 ID:9h7oZEVy
>>569
節制しててもなるときはなります。
制限している事がストレスになって、それが元で再燃と言うこともあります。
調子の良い時は嗜好品などにもちょいと手を出しても良いのではないでしょうか。
個人差が激しい病気なので、一概には言えませんが…。
フライドポテトなどは一本でやめといた方が無難かと思われます。
一本でも食べれないよりいいでしょ?
573病弱名無しさん:03/11/08 08:49 ID:faNN7f+u
>>569->>570
縦読みすげー!
574病弱名無しさん:03/11/08 10:18 ID:mVjK/dHQ
sineba?
575病弱名無しさん:03/11/08 13:58 ID:phsNlVyw
>>569 >>572
俺は少しくらいならと言うのには反対。572が言う個人差は確かにあるけど
少し上読んでもわかるように、普通に食べてれば徐々に悪くなっていく
クロン発覚後多くの人は入院して、緩解期に移行、退院となるけど
その後普通の生活に戻って、普通に食事してると体調を崩したり、
戻したりを繰り返すようになるわけで、それを続けてると、まず体力がなくなる
潰瘍があればそこからは視認できなくとも血が出てる事もあり
貧血、鉄欠状態になったりと体が徐徐に衰弱していく事が多いようだよ

フライドポテト一本くらいならいいんじゃない?ストレス溜めるよりまし
と思う事は多々あるけど、それで辞めれる心を持ってるならわかるけど
禁煙・禁酒ができない人がそれができるとは思えない
禁煙・禁酒に負けず劣らず食欲というのは難しいものだと思うよ

アル中の人間は更正後、酒を1滴も飲まないと聞いた事があります
1滴でも飲むとアル中にまで行った人間はその欲望に勝てないからでしょう
本当か嘘か別としてこの一面があるのは確かだと思いますよ

自分の身体なので命をかけて自分のしたい事をするというのも良いと思いますが
そう思えないなら一切やめた方が無難だと思います
576病弱名無しさん:03/11/08 14:55 ID:KDmBSkLx
でも、それってタダ生きてるだけという感じになるような気もするけどね。
まぁ 食べることのだけのはなしだけどね。
ちなみにウチの先生(怪しい人ではなく、特定疾患研究班の人)食べながら治す
というタイプの先生で、たまにならいいというタイプの人だけど、だからっといって
その先生の受け持ちの患者が悪いというわけでもない。
エレンで生活してる人なのに入退院繰り返してる人を見ると絶食がいいのかというもんだ
いもあるし。
たまにはいいという。考え方だね。

普通は体にいい食事をとってるということが前提だけどね。
一切とか極端な考えになるとちょっとツラいんじゃないの?
577病弱名無しさん:03/11/08 14:55 ID:IhVtEiIq
>>569
タバコはやめた方がいいと思います。
酒は何を飲んでます?
ビールとかサワーみたいな炭酸が入ってる奴より
日本酒とかワインとかならまだ負担が少ないらしいですよ。
自分は酒を飲みたくなったらそれらでなんとか我慢してます。
フライドポテトは>>575に賛成です。
578病弱名無しさん:03/11/08 19:23 ID:bYmgJhWO
なにもかも我慢してたらよけいに悪くなるぞ
漏れはタバコは2日で1箱と決めてるし酒は飲まない
でも食うときは食う!気にしないで食う!
悪くなったらプチ絶食で乗り切る!
下血したら諦めて入院!これくらいの気持ちで病気と闘うほうが
いいと思う、ほかの人はどうかしらんがストレスはとにかくよくない
ほどほどにはめを外すほうが身体にいいときもあると思うぞ。
579病弱名無しさん:03/11/08 19:27 ID:Y6m5yAbL
体力があるうちはな
どんどん体力低下して回復せず狭窄
入退院繰り返して腸が短くなり
結果エレンオンリー
580病弱名無しさん:03/11/08 19:40 ID:cToZWEKW
>>572 >>575>>576>>577
ありがとうございます。

>フライドポテト一本くらいならいいんじゃない?ストレス溜めるよりまし
と思う事は多々あるけど、それで辞めれる心を持ってるならわかるけど
禁煙・禁酒ができない人がそれができるとは思えない
禁煙・禁酒に負けず劣らず食欲というのは難しいものだと思うよ

575さんのご指摘どおり、自分はポテト一本でやめておける精神力の持ち主ではありません。
どちらかというと依存しやすい「アル中型」であります。
ゆえに「一切やめる」べきだろうと思います。

ただお酒のほうは飲みすぎるわけでもないので、「適量」ということを守れば多少はいいんではないかと思います。
577さんと同じく自分もワインか日本酒か焼酎のお湯割りを1〜2杯というところでしょうか。

入院して、クローン病であることを告げられ、どんな病気かわかったときに、焼肉をビールで流し込んだり、
飲んだ後にらーめんを食べたり、海外で変わった料理を食べたりとかもうできないんだ、家ですらからげひとつ作ることもできないのだと考えると
なんだか自分だけものすごく遠いところに突き放されたような気がしてふと涙がにじんでくるようなことがありました。
自分の涙をたまたま見た家のものが「死ぬわけでもないのにおおげさだ」と言いました。
確かにそうかもしれないんだけど、自分はずっと料理の仕事をしてきたし、つくるのも食べるのも趣味に近かったので、ほんとに世の中の色が一気に変わってしまったみたいでした。

退院してはじめてスーパーに行った時の寂寥感は忘れられません。
食べたいものを買う場所から食べられるものを選んで買う場所になってしまったのです。

いまはもう慣れましたが、空腹でもないのに飢餓感は常にあります。
それを紛らすために煙草に手を伸ばしてしまったのかもしれません。

前向きに考えて食生活を充実させるべく工夫したり勉強したりするべきですね。
ただ日本人でよかったとは思います。たきたてごはんにおみそ汁。これだけ食べられるだけでも幸せかと思います。

581病弱名無しさん:03/11/08 20:04 ID:faNN7f+u
たばこが健康に悪いのは分かるがクローンになぜ悪いのだろうか...。
582病弱名無しさん:03/11/08 20:14 ID:cg6aJtCI
>>581
warata
583病弱名無しさん:03/11/08 20:48 ID:9O01guY6
喫煙者はキチガイ
584病弱名無しさん:03/11/08 20:58 ID:9O01guY6
そして低学歴
585病弱名無しさん:03/11/08 21:14 ID:YWeZR8ul
>>570
フライドポテトは発がん性物質が入っているので健康な人でも食べないほうがいい食品です。
たばこや酒を飲んでクローンが再発しても自分の責任として治療するしかない。
俺は絶対にやめるべきだと思う。もし健康で生活したいなら。
俺は健康状態になって10年以上経つ。食事とか健康な人と全く同じ。薬も飲んでない。
>>581
もし喫煙しててクローン以外の病気になったら大変だよ。
喫煙者はたばこに関連した病気になることが多い。治るかどうかもわからんし。
586病弱名無しさん:03/11/08 21:36 ID:faNN7f+u
おれのじいちゃん、もう80代後半なんだけどチェーンスモーカー
10代の頃からすってるらしい。それに引き替えおれは_| ̄|〇
587病弱名無しさん:03/11/08 22:04 ID:IhVtEiIq
>>580
実際クローンだと分かるまで、自分は食欲にはあまり執着がないと思っていました。
しかし今まで普通に食べていたものがほとんど食べれないと分かるとやはりショックでした。
その日を境に違う世界に迷いこんだようで、今でも少し生活していてなにか違和感があります。
580さんは食に近い生活を送っていたのだからその衝撃は自分の比ではないんでしょうね、。

なんといっていいか分からないのですが、今はクローンの研究も進んでいるようです。
いつか治療法が見つかる日まで健康な体でいられるよう、
お互い一日一日を頑張っていきましょう。


588病弱名無しさん:03/11/08 22:06 ID:Y6m5yAbL
昔の人間と現代の人間は体のつくりが違うんじゃないかね?
長生きしてる人で煙草すったりしてる人は結構いる
昔は煙草くらいしか所謂快楽製品なかったろうし
確かに食べる物もなく、栄養失調で体に悪い時代があったわけだけど
今の飽食の時代の方がもしかしたらより体には悪いんじゃなかろうか

煙草やら酒がそれらの引き金になってる
589病弱名無しさん:03/11/08 22:08 ID:9O01guY6
タバコはDQNアイテム
持ってること自体恥ずかしいことにさっさと気付け
590病弱名無しさん:03/11/08 22:28 ID:faNN7f+u
良い治療方法ね...。ヽ(`Д´)ノ何時になったら出来るんだよ!
591病弱名無しさん:03/11/08 23:52 ID:sHS8yVD5
2時ぐらいか
592病弱名無しさん:03/11/09 00:37 ID:N6j0dNHu
そっか、もうすぐだな。
593病弱名無しさん:03/11/09 01:32 ID:gkojyTTr
あと30分だな
594病弱名無しさん:03/11/09 02:07 ID:+VObMMlc
あれ、おかしいな。。。
あっ昼のか!勘違い。
595病弱名無しさん:03/11/09 03:46 ID:mUAjvfuF
クローン女ってフェラしたとき精液飲めるの?
596病弱名無しさん:03/11/09 05:37 ID:pcxAq6ab
>>230
超亀レスでゴメソ。もう見てないかなw
石膏まではいかんが、ゼリー用フレーバーがあるよ。(「ゼリーミックス」青リンゴ味・コーヒー味)
タッパーに作って、会社の昼休みに食べてるひともいるらしい。食感はゼリーってより羊羹。
自分は青リンゴ味の方が食べやすかった。医者に言って処方してもらったらどうかな。
「ムースベース」ってムース状にするやつもあるが漏れはチョット苦手(´・ω・`)
597病弱名無しさん:03/11/09 11:14 ID:HXZ60U4R
丁寧に答えていただいて非常に感謝しております。>みなさま。
「良い治療法」、気休めかもしれないけど本当に早く見つかるとよいですね。
やはりストレスを煙草や酒に頼らず抜いていく方法を探すべきですね。
とくに煙草はよけいストレスになりそうだし。
自分の体だから好きにしたいと思っても、実際入院したら人に迷惑かけるんだし、
今だって周りに負担をかけていることは間違いないので、自覚を持とうと思いました。

とにかくこういう板があってうれしいです。
598病弱名無しさん:03/11/09 14:46 ID:4HoMEGi0
うるせー二度とくんな氏ね
599病弱名無しさん:03/11/09 14:58 ID:sHGIac3v
おまえがな
600病弱名無しさん:03/11/09 15:31 ID:yRN9pO/U
クローンのオペってどうしても腸切らなきゃダメですかね?
どうも変なところに癒着が起こって少し腸が動くだけで激痛が走るようになりました。
入院して絶食してますが良くなる気配が有りません。
一応CTとか見る限り婁孔はなさげみたいですが
お腹を開けてみないとなんともいえないと言われました。
癒着を剥すだけとか、仮に婁孔が有ってもそれを塞ぐだけのオペとか出来ないんでしょうかね。

これ以上腸が短くなるとヤバイです。もう2回オペしてるし。
601病弱名無しさん:03/11/09 16:15 ID:E1ld3Opl
>>600
腸の狭窄部分にバルーンを入れて広げるって手術もあるらしいけど。
でも下手して腸が破裂したりしないのかな?
602病弱名無しさん:03/11/09 16:28 ID:E6WMqwCV
彼氏がクローン病だけど、たばこは1日1箱以上、毎日肉食べてる。毎日大酒飲み。
でも何年も再発してない。
誤診はありえないって先生も言ってるみたい。
とても病気とは思えない。
603病弱名無しさん:03/11/09 16:32 ID:rzkEm2Az
再発してないっていうのは、造影とかカメラで病変がみあたらないってこと?
604病弱名無しさん:03/11/09 16:41 ID:yRN9pO/U
>>601
拡張術なら一度経験あります。
拡張術やった後暫くはかなり調子よくなりました。
レントゲン見ても明らかに狭窄部が広がってましたし。
ただ、その後半年ぐらい後に婁孔出来てしまいましたが…。で、結局オペ。
腸が破れやすくなるというのは有りえます。
医者もそのせいで婁孔作ったかもしれないと言ってますしそれ以来やってませんし。
まぁ不摂生が原因だという可能性のほうが高いですが。
当時はまだエレンとか飲んでませんでしたし。

今回は狭窄は大した事無いので拡張術は無しです。
605病弱名無しさん:03/11/09 16:44 ID:yLleJ6AJ
俺も何年間も普通の食事で普通に生活していたけれど突然敗血症になって
救急車で運ばれた。
深く静かに進行するんですね。
俺も今は退院してまた普通に何でも普通に食べているけれど。
606病弱名無しさん:03/11/09 16:45 ID:yRN9pO/U
>>602
知り合いにそういう人います。
高校生の時に発病してそれから3年ほどはヘタな物食べると夜中苦しんでました。
が、今は何食べても平気で元気に看護婦やってます。
直ったのか、誤診だったのか、それは分かりません。
607602:03/11/09 17:03 ID:E6WMqwCV
再発してないって言い方はおかしかったかな?
病院すら行ってない状態です。前に一度だけ、血液検査をしに行ったけど、
異常ないって言われてました。
初めに入院してから、5年ぐらい経ちそうです。
608病弱名無しさん:03/11/09 17:10 ID:azg2h39D
この板で既に何度も言われてるように
クロンは静かに進行する。体力があるうちは潰瘍ができても
回復がはやく腸自体繊維化もなく弾力があるが
何度もできては治るが繰り返す事によって腸は堅くなり
狭窄もおこる。ある日突然腹痛におそわれ入院となる
確かに十年も二十年も再発しない例もあるらしいが
それはマレだと思うべきだろな。自分がそうだなんて思うとあとで痛い目をみる

元々胃腸というのは病変が出来たり治ったりってのは頻繁にあるところだ
ストレスのかかりすぎで胃潰瘍が一晩のうちになる事もめずらしくない
痔にしてもそう。一晩のうちになる事はめずらしくない。また治るのも
驚くほど早い事も多々ある。ただそれを繰り返す事でその機能がなくなっていく
クロンはまさにそれにあてなはまる。深く静かに進行と言う表現がぴったりだよ
609病弱名無しさん:03/11/09 17:19 ID:rzkEm2Az
>>607
造影とかカメラしてないんだったら、病変あるかないかわからんから、
一度確認したほうがいいんじゃないの?

クローンは表層だけの病変じゃなく全層に病変が及ぶからのちのちの狭窄とか
閉塞が問題になる。たんなる、表層だけの病気であれば出血とかは別にすれば
のちのち支障はそんなにでてこないんだろうけどね。
610病弱名無しさん:03/11/09 17:28 ID:Z2UVW1kf
個人個人で症状もちがうから。ほんと普通の生活してる人もおおいからなぁ。
まぁ、こういうとこでは、最大公約数的な意見を言っていった方がいいんでしょうね。
食事のコントロールはした方がいい人が多いでしょうね。
611602:03/11/09 17:38 ID:E6WMqwCV
608・609さんのレス読ませてもらいました。
深く静かに進行って怖いですね。やっぱりちゃんと、検査しないと駄目
ですね。
私も知らない事の方が多いので、クローン病について勉強しないと
いけませんね。
612病弱名無しさん:03/11/09 18:29 ID:g/30Ih0D
>彼氏がクローン病だけど、たばこは1日1箱以上、毎日肉食べてる。毎日大酒飲み。

クローン病関係なく普通に人間の底辺の姿だ
613病弱名無しさん:03/11/09 19:04 ID:E1ld3Opl
遅レスになってスマソだが、
>>588
昔は医療も栄養も悪く生存率が低かったわけだが、その生存競争を生き抜いてきた
人達だから、そういえないこともないね。
戦後、特に高度経済成長時代に育った世代は、栄養状態は飛躍的に改善された
けれどもその反面大気・水質汚染や有害な食品添加物などにかこまれて生きてきた
だけに、例え自覚症状が無くても、何らかの影響を受けているのかもしれないね。
614613:03/11/09 19:07 ID:E1ld3Opl
ちなみに漏れは昭和40年生まれ。高度経済成長時代に生まれ育った世代。
615病弱名無しさん:03/11/09 19:12 ID:gRifweWV
>>602
それはクローンがどうっていうより確実になんかの病気になると思う(癌とか)
そんな食事してたら健康な人でももたない。
616病弱名無しさん:03/11/09 19:20 ID:g/30Ih0D
30代後半にもなって「漏れ」とか言ってるのはどうかと思うぞ。
いえ、どうかと思いますよ。
617病弱名無しさん:03/11/09 19:37 ID:Z2UVW1kf
食べものなのかなぁ。今激増してるというけど戦前からある病気でしょ
まぁ、原因がわからないからなんとも言えないけど。
それと、昔の平均寿命が短かったのは、乳児死亡率が高かったからで、大人はそんなに
早く死んでいたわけではないみたいね。
618病弱名無しさん:03/11/09 22:40 ID:q4l/WMg1
今激増してるのは単に見つかるようになったから。
昔のクローン患者は原因不明のまま衰弱死。
619613:03/11/09 23:49 ID:E1ld3Opl
>>616
そうか…。
620病弱名無しさん:03/11/10 01:43 ID:UQ6RkpsM
>>613
煽りは気にせずがんがれ
621病弱名無しさん:03/11/10 02:13 ID:ys3IXWyj
クローン病者の実際の平均寿命ってどのくらいなんだろう…。
割と新しい病気だからまだはっきりしたデータが取れるほどではないかもしれないが。
知りたいような、知りたくないような。
622病弱名無しさん:03/11/10 02:32 ID:n4bpmYK7
>602
5年も病院行ってないなら特定疾患の更新してないの?それでCD?
血液検査はCRPとか白血球の数見るから、緩解期だと異常ないこともあるよ。

>彼氏がクローン病だけど、たばこは1日1箱以上、毎日肉食べてる。毎日大酒飲み。

あと、ここは食べたくても食べられない人がたくさんいるスレだから、
悪意無いのはわかるが、こういう発言するときはよく考えてね。
それはあなたが、病気であるあなたの彼氏の気持ちを考えることでもあるんだよ。
623病弱名無しさん:03/11/10 03:06 ID:1gnqrmlm
>>616
ここは2chですが何か?










と、釣られてみる
624病弱名無しさん:03/11/10 09:17 ID:VDlSXxtT
2chだからといって恥ずかしげもなくバリバリ2ch用語使ってるヤツはキモイ

香具師
〜でつ 〜まつ   ←とくにコレ 寒気がする
漏れ
マターリ
625病弱名無しさん:03/11/10 10:29 ID:8wbXKRbE
オッカーあいかわらず、ネガティブシンキング。
626病弱名無しさん:03/11/10 11:57 ID:Y+5DMlcg
選挙とかどうでもいいし
627病弱名無しさん:03/11/10 14:57 ID:sggEAF7/
俺、発病から3年目でいま塩ラーメン食ってる
そのうち食べられなくなるのかな
628病弱名無しさん:03/11/10 14:57 ID:X6KTEyWw
どうでもいいわけないだろ
629病弱名無しさん:03/11/10 17:12 ID:uNMjvrUU
「バリバリ」とか「キモイ」とか使うほど乱れた日本語で
恥ずかしげもなく他人の文体に突っ込むなんて、、、
630病弱名無しさん:03/11/10 17:13 ID:QzrXC/WU
38歳必死だな
631病弱名無しさん:03/11/10 17:14 ID:UQ6RkpsM
スープは油を極端に少なくして、飲まない。
麺はかんすいを使ってない麺を使用。
具も低残渣の物のみ。(ダシは油が染み出てこないのならある程度オッケー)

こんなラーメンならけっこう大丈夫じゃないか?
漏れは油ギトギトのとんこつらーめんで玉子&チャーシューをトッピング、半ライス餃子付みたいな
濃厚な感じが好きだったから、こんなんじゃあちっとも満足できないが
632病弱名無しさん:03/11/10 18:50 ID:NO8dB23J
>>631
スープ・具はともかく、一番のネックはかんすいを使ってない麺だよなあ…。
少なくとも俺の知ってる店には売ってない…。
633病弱名無しさん:03/11/10 19:58 ID:vn4ysILg
スープにエレンタールを使用すれば栄養も採れて一石二鳥
634病弱名無しさん:03/11/10 20:37 ID:5p2U7oxm
>>632
ここでも何度かとりあげられてるけど「まんぞく君」のらーめんいけるよ。
ほかのものは自分にはちと合わなかったけどらーめんはよかったので、またとりよせようと思っています。
635病弱名無しさん:03/11/10 21:39 ID:VHrRt1zT
今日お店でみそ田楽を頼んだ
俺はてっきり豆腐かと思ったんだけど
こんにゃくだった
頼んで食べないなんてプライドが許さないから食べました
この後はどうなるかちょっと不安
てかオデンじゃん
636病弱名無しさん:03/11/10 22:06 ID:FVuXCIbw
今日久々に寿司食いに行った。
さび抜きで注文すると、隣のガキがじっと見つめてきた。
何だと??大人がさび抜きだとおかしいのか??コラ!
俺だってわさびいりの寿司食いたいんだよ!!
637病弱名無しさん:03/11/10 23:17 ID:Cwz9fAgI
ここは悲しいインターネットですね…
638病弱名無しさん:03/11/11 00:08 ID:1xQWlpQ9
ここはひもじいインターネットですよ。
639病弱名無しさん:03/11/11 00:14 ID:DWFLsA4v
もうどっちも慣れたな…_| ̄|○
640病弱名無しさん:03/11/11 01:15 ID:oZ2IlcFk
>>635
大丈夫?腸で詰まって今ごろ救急車の中とかじゃないよね?

641研究者:03/11/11 01:21 ID:x+JA3eON
遺伝子構造とヨーネ菌の組み合わせで発症する事がかんがえられます。
もう既に実証段階にありますが、世界市場に与える影響が甚大な為、研究は先送りとなっております。
・クローン病のほぼ全ての患者にヨーネ菌が存在する。
・乳製品を介して感染との疑い。高温殺菌でも死滅しない場合あり。
・牛ヨーネ病とクローン病の分布及び食生活の関連性。
以上、通りすがりでした。
642病弱名無しさん:03/11/11 01:58 ID:HwG4dRzV
>>641
クローンの原因がわかってきたのか!
良い事だ。
あとは更なる究明と、治療法の発見、治療方法の確立だな。

頑張ってくだされ!!!>研究者
643病弱名無しさん:03/11/11 02:01 ID:h73AzYVH
まんぞくくんのほかに楽チンライフというのもあります。
http://www.rakuchinlife.jp/
あと、クローン専門ではないですが、健康食品売ってるところ。
http://www.tsuji-a.com/tuji/index.html
644病弱名無しさん:03/11/11 02:16 ID:y4Xi9+Sq
>>640
今のところまだ大丈夫
最近食欲がおさまらない
常に満腹じゃないと気がすまなくなってる
仕事中は食べないけど
帰るとまずおかゆ食べて、1、2時間後にソーメン食べて、またおかゆと、
やばいのは分かってるんだけどねぇ・・・
645病弱名無しさん:03/11/11 02:36 ID:OXWVqIaG
楽チンライフで旨かったのとかオススメなのある?
俺はまんぞく君しか食ったことない。
まんぞく君はビーンズバーグ以外はなかなか旨かったが
市販の冷凍うどんに心を奪われてからは手出してない。
646病弱名無しさん:03/11/11 02:43 ID:OXWVqIaG
>>644
ああそういう時あったよ。
消化にいいものは腹にたまらないんだよね。
で、絶食のリバウンドで頭の中は食うことばかり。

エレンタールのゼリーを大量に作っといて
ゼリーと具無しスープを交互に食って食欲をごまかしてみてはどうか?
647病弱名無しさん:03/11/11 11:34 ID:mXg+C0i3
田楽といったらこんにゃくでそ。
648病弱名無しさん:03/11/11 12:16 ID:8aqah0Gl
エレンのゼリーは

   あ   り   え   な   い

649病弱名無しさん:03/11/11 15:39 ID:KBtBcCVa
固まった、健康的な匂いと色の、ばななのような一本ンコちゃんに会いたい。
もう一生無縁なのかな。
650病弱名無しさん:03/11/11 16:53 ID:1ve/+Nnc
老人介護の仕事をしなさい
651病弱名無しさん:03/11/11 17:07 ID:kRiUZcLL
>>645
楽チン、一通り食べたけど、あまりよくない。
冷凍なんで、解凍して、調理して、、と手間がかかる。
個人的にまんぞくの方がいい。
652病弱名無しさん:03/11/11 19:09 ID:O9UZjIJv
漏れ、良くビオフェルミン飲んでる。
ちょっとお腹もいい感じ。

でも痛いときは痛い。
653病弱名無しさん:03/11/11 19:23 ID:b/KRPSjs
>>650
してるよ、直接じゃないけど
654病弱名無しさん:03/11/11 19:49 ID:iB6U5CYN
>>648
つうか、味の素から出てる「ゼリーミックス」って材料は寒天じゃん。
おまけに青リンゴとコーヒーしかないし。
漏れは市販の粉ゼラチンとドリンクミックス使ってエレンゼリー作って
食べたことある。こっちのほうが柔らかくて美味しいような気がする。
655病弱名無しさん:03/11/11 21:01 ID:IxF8v5aB
>>645
ハンバーグは旨かったぞ。
個人的にはハンバーグは楽チンの勝ち。特にソースが旨い。
お試しパックみたいのがあるので、一回それでも買ってみれば?
656651:03/11/11 22:06 ID:y8NfKQsa
楽チン、確かにハンバーグは美味かったな。
あれだけなら勝ちかも・・・

お試しパックは焼きそばとお好み焼きが激しく量少なくて小さいし、泣ける。
657病弱名無しさん:03/11/11 22:22 ID:IxF8v5aB
>>656
俺たちのヘタリきった腹にはアレぐらいがちょうどいいんだよ。
ラーメン類なんか、多すぎた(というか自制心が働いた)から、半分家族に食べてもらったよ。
658病弱名無しさん:03/11/11 22:40 ID:CDwCDAMf
楽チンはジャージャ麺と肉まんうまかったよ
659病弱名無しさん:03/11/11 22:44 ID:WMLgkzYS
>>649
この間久々に一本ウンコが出たんだけど
あまりに久しぶりすぎて尻が痛くなったよ
下痢に慣れすぎると尻の穴が小さくなるようだ
660病弱名無しさん:03/11/11 22:52 ID:C9S3xN/a
1本うんこだと?汚いな、なにが1本うんこだよ
偉そうに自慢してるんじゃないよ。自慢してるんじゃ・・・自慢・・・してるん・・・(つд`)

俺はもうきっと縁がないだろう・・・_| ̄|○
661病弱名無しさん:03/11/11 23:08 ID:1xQWlpQ9
>>660
俺達、Liquid組。
゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
662病弱名無しさん:03/11/11 23:47 ID:9X7Ar56u
汚いよ〜お前ら。
あのなー、食事しながら読んでるおれの身にもなってくれ。
つかパイナップルエレンだがなー。
663病弱名無しさん:03/11/12 00:37 ID:YEvC0IA/
>>659
たまに固形でも、生クリームのしぼりだし袋からにゅ〜っとだしたみたいな情けない便。
とぐろ巻かれても困る。
664病弱名無しさん :03/11/12 01:08 ID:m/lMkZdm
未曾有の快便をもう一度…。
665病弱名無しさん:03/11/12 14:14 ID:bPX8ApfH
ぶびっ、ぶっ、ぶちょちょちょちょ
666病弱名無しさん:03/11/12 15:31 ID:GpP4yYvL
(;´Д`) ………・
667病弱名無しさん:03/11/12 16:45 ID:joq0+reS
クローン病者だけど狭窄で便秘がひどい。
もちろんここで言われている硬いバナナ状だ。
毎日の軟水便の不便と突発的なイレウスの恐怖、
どっちがいやかな…。
668病弱名無しさん:03/11/12 16:54 ID:cGy62GYc
>>667
> 毎日の軟水便の不便と突発的なイレウスの恐怖

俺の場合、この両方が共存しているのだが・・・
669病弱名無しさん:03/11/12 17:28 ID:joq0+reS
>>668
ごめんよ…いや、狭窄による便秘も痛いんだ…許してね。
670病弱名無しさん:03/11/12 20:19 ID:+d1JBr9v
肛門が裂けるくらいのぶっといのを出したい
671病弱名無しさん:03/11/12 20:24 ID:lKsRbAEh
ガムを飲め
672病弱名無しさん:03/11/12 20:26 ID:Gxg0a0D2
>>671
怖いこと言うね・・・・・欝
673病弱名無しさん:03/11/12 20:56 ID:A4JbIkAg
まんぞく君のカレーとシチューって、すっぱくてマズくない?

腐りかけてたのかな。

俺の味覚がおかしいのか・・・・
674病弱名無しさん:03/11/12 21:16 ID:0z7xAlbX
はなまるうどんのしょうゆはうまいなぁ。
675病弱名無しさん:03/11/12 21:31 ID:vMDTJ7/4
今日はとんかつ食った
676病弱名無しさん:03/11/12 21:40 ID:aMDgq8dD
たまーにトンカツとかラーメンとか食うんだけどさ
ウマイ時と不味い時があるね。
命削って食ってるつもりなのに不味いと凄く損した気分。
677病弱名無しさん:03/11/12 21:51 ID:0Cz28p0L
>>676
それすげー分かるw
678667:03/11/12 22:03 ID:joq0+reS
>>669 を書き込んだ後に、仕事を紹介してくれた方が腹痛を訴えて、
病院に付き添って行ったらそのまま入院になっちゃった。
別の会社の人なんだけど、同じクローン病者で、
自分の会社で会議に来たらさ。
痛がり方が自分にそっくりで、
いろいろ考えたね、自分に付き添う家族の気持ちとか。
いつも携帯していた保険証と受給者証、
今日に限って持っていなかったらしいから、みんなも気を付けような!
679病弱名無しさん:03/11/12 22:23 ID:cXchIlNb
エレンオンリーだが
ずっと飲み続けてるときの味と
入院してしばらく絶食してから
再び開始したときの一発目の味は100%違う
まったく別物
3日ぐらいて元に戻るけど
680病弱名無しさん:03/11/12 22:57 ID:XVcSPg41
楽チン。俺は結構支持するなぁ。
運営がんばって欲しいし。

ハンバーグ、肉まん、シチューあと餃子もいける。

ただラーメンはまんぞく君が好きかな。

そんな俺も今は絶食中(涙)
681病弱名無しさん:03/11/13 02:35 ID:C7KhhTnH
高校中退、もう30歳、無職。
クローンで入退院トータル18回。
おれは世間的にどうなんだろう..._| ̄|○
682ヤマタク:03/11/13 03:32 ID:i+4hdibq
66歳、無職、変態。


ヒェー
683病弱名無しさん:03/11/13 10:34 ID:R27Euq+g
>>681
世間的には厳しいね
でもガンガレ!漏れも同じようなもんでつ
684病弱名無しさん:03/11/13 11:16 ID:qvuqFBvs
それってずるずるいっちゃうだよねぇ。
無職で家にいたほうが、外に出て働いたり、就職活動するより、楽なんだよねぇ。
自分が傷つけられることがないからね。ろくでもないこと、自分にいいことばかり
妄想してしまうけど。
親からも「働け」と強くいわれないでしょ? あきらめられてるんだねぇ。
病気を利用して甘えさせて貰いましたからなぁ。
そんなオレはあなたより年上で無職。今から、キルビル をみにいきます。
こんな毎日おくってるんだよね。甘えてるといわれても仕方ありません。
近い内に痛い目にあうでしょう。 というか、ハタからみたら十分痛いめに
あっているんだろうけどね。
685病弱名無しさん:03/11/13 11:29 ID:n6g1v1yp
クローン病、元強迫性障害・・
引きこもり・・あーいらいらする!腹たつ!楽チンライフうまー
686病弱名無しさん:03/11/13 13:44 ID:/+YnwZB7
「TOTOべんき」のうた
ttp://www.toto.co.jp/kids/song/
687病弱名無しさん:03/11/13 16:26 ID:07ScrmNU
むしょうにハンバーグくぃたいな。
688病弱名無しさん :03/11/13 17:01 ID:CvZYp3I4
オレ唐揚げ。
689病弱名無しさん:03/11/13 17:06 ID:LmOVGJIo
むしろこのスレにちゃんと働いてる奴が居るのかどうか
690病弱名無しさん:03/11/13 18:24 ID:qvuqFBvs
そういえば、オレと同じトシのにーちゃん(クローン病)は、今年社会人を対象と
した公務員試験うかってたな。エライねぇ。
普通いい歳してたらそれなりのスキルというのでしょうか?そういうのがあるんで
しょうけど、スキルゼロのオレ。
履歴書の職歴覧10年以上白紙のオレ。笑っちゃうね。
691病弱名無しさん:03/11/13 18:58 ID:micxDU7s
>>689
働かなくても生きていけるお前らが羨ましいよ。
どんなに症状が悪くても
働かないと真っ当に生活できないヤツもいるんだよ。
692病弱名無しさん:03/11/13 19:11 ID:LmOVGJIo
>>691
何の仕事してるの?
693病弱名無しさん:03/11/13 19:23 ID:micxDU7s
>>692
なんちゃってウェブ関連だよ。あとイベント企画とかも。
ネット系は仕事に道筋つけると
場所と時間にあまりこだわらなくてもいいからさ。
694病弱名無しさん:03/11/13 19:34 ID:qvuqFBvs
それそれなんだよ。
仕事の出来ないことを病気のせいにする奴が腹が立つ理由ね。
個人の問題を社会の問題にすりかえるというか。
おれもいい歳して無職なんだけど、そういうことが出来る環境なんだよね。
オレよりカラダが悪い人が、そういう頼るモノがないために一生懸命はたらいて
いる人をみるとほんと自分がはずかしくなる。

まぁ、ダメ人間は社会が悪い、世の中が悪いと 話しが大きくなるのが特徴ですが。
そんな世の中を憂うより、自分の心配した方がいいですよ。ということでしょうけどね。
ほんと、こんなトシになるまで働かなくても生活出来るなんて、いい世の中です。
今回の改正で負担もなくなったし。
因みに親は国民年金だけの年寄り。(それも満額ではない)持ち家貯金全くなし。
Its wonderful world !
ね そうでしょ。 オッ○ー!
695病弱名無しさん:03/11/13 19:48 ID:pn/ATcW6
ごはんが食べられないのに働く気力がわいてくるわけないじゃんばかばかしい
朝起きてエレン飲んで出勤しろってか
昼休みにひとりでエレン飲めってか
仕事から疲れて帰ってきてエレン飲めってか
やってられるかこんちくしょう
696病弱名無しさん:03/11/13 20:00 ID:vlfZfWV+
>>695
漏れ、そんな感じだよ。

朝起きて、エレン。
→ ずっと朝食って食ってなかったから、それ程苦ではない。

昼休みにひとりでエレン
→ うちの会社は皆勝手に持参弁当なり買った弁当なりをそれぞれの席で食ってるんで特に
 気になんないし、気にされない。

仕事から疲れて帰ってきてエレン飲め
→ 調子いい時はうどんとか御飯炊いといたりとかして食べてる。そうでなかったらやっぱエレン。


今度、吉牛に挑戦する予定。
697病弱名無しさん:03/11/13 20:07 ID:pn/ATcW6
じゃあ追加

飲み会ではひとりエレン飲んでろってか
社員旅行は大量のエレン箱抱えて飛べってか
698病弱名無しさん:03/11/13 20:36 ID:wio4VCIU
>>697
そうやって、お前は自分を正当化してるから、現状から脱却できんのだろうな。
飲み会でエレン?アホか。ウーロン茶くらいあるだろうが。
社員旅行は大量のエレン?行かなきゃいいだろ?
そんなもの抱えて行かなきゃいけない人間強制参加させたりしないだろが。
お前働いた事ないな?
699病弱名無しさん:03/11/13 21:36 ID:p5WyJ+lM
>>695 >>697 のID:pn/ATcW6 さん。
患者会に行ったり、
「CCJAPAN」というIBD患者の雑誌を読めば分かると思うけど、
そういう方は結構いますよ。
僭越ながら私もそうです。
700病弱名無しさん:03/11/13 21:40 ID:ch1651XR
久々に覗いてマジレ酢してみるか

>>697
飲み会直前にエレン飲んで参加
ウーロン茶と大丈夫そうな食べ物を少しつまむ
社員旅行 抱えて池
701病弱名無しさん:03/11/13 21:53 ID:IYhkwCCL
障害者手帳取得してハロワークで障害者枠の仕事探せ
702病弱名無しさん:03/11/13 22:02 ID:qvuqFBvs
級数が低くなくて、小腸機能障害で一級なんだけどあるの?
703病弱名無しさん:03/11/13 22:28 ID:jNCVhhlq
今からシュークリーム食べます!
704703:03/11/13 22:34 ID:jNCVhhlq
喰った。(゚д゚)ウマー

あとのことを考えると...((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

でも今日だけは(゚ε゚)キニシナイ!!
705病弱名無しさん:03/11/13 22:51 ID:3hDAaR1q
最近どうよ。社員旅行とか飲み会とかってさー。
ヤル会社が少なくなってきたんじゃねーか?
オレの勤め先はそういうイベントゼロだよ。
706病弱名無しさん:03/11/13 23:02 ID:inb21dVJ
3流企業は大変だな
707病弱名無しさん:03/11/13 23:03 ID:inb21dVJ
>>698
お前はホント阿呆だな
708病弱名無しさん:03/11/13 23:18 ID:3hDAaR1q
一流企業にお勤めの>>706様は、
どちらへ行かれたんでしょうか?
709病弱名無しさん:03/11/13 23:54 ID:3hDAaR1q
いつまで考えてるんだよ。>>706

行ったことが無いから妄想すら出来ないんだろ(w
しようもなー(ハゲワラ
710病弱名無しさん:03/11/14 00:21 ID:hP0zO/vf
クローンがクローンを嘲う。
笑える光景だ。
711病弱名無しさん:03/11/14 00:33 ID:Jvec3yRW
都市銀ではたらいてるけど。きつい。東大出にはけっきょくかなわないしな 
公務員になっとくべきだった。地方上級試験には受かったのに・・・・。
おれ、706じゃないけど。
712病弱名無しさん:03/11/14 00:35 ID:Jvec3yRW
給料のことしか考えなかったからね。
713病弱名無しさん:03/11/14 00:58 ID:wZ+Gdrrt
結局、大学入学前に発症するか後にするかで、
同じクローン病でも相当違う人生を歩むんだと思う。
前だと、ID:pn/ATcW6のような子供のままの人を生む場合があるし、
後だと、>>711 のようにそれはそれで大変だと思う。
714病弱名無しさん:03/11/14 01:11 ID:Jvec3yRW
おれも発症は高校の時で、力より頭だとおもって、死ぬほど勉強して六大学にはいれ
たけど(いやみですね。すみません)学生時代にはまだこの病気のことをなめていた
所があったので就職は一番給料面で条件のいいところに入ったけど、
やはり、公務員的な仕事の方が良かったかなと思うところがあります。公務員も
大変でしょうけど。
いま、前のレスにもあったけど、社会人を対象にした公務員試験を考えています。
また、パズルみたいな勉強するの嫌だけどね。
715病弱名無しさん:03/11/14 01:26 ID:gp3HypNK
みんな負けるなよ。俺も頑張る
716病弱名無しさん:03/11/14 01:56 ID:RxU1x8Im
>>741
公務員ってパズルが出来りゃ、なりやすいんですか?
717病弱名無しさん:03/11/14 02:01 ID:RImrlJVd
SEやってましたが体力気力がおっつかなくなってきたんで辞めました。
んで、今公務員めざして勉強してます。
安直ですかそうですか。
718病弱名無しさん:03/11/14 10:09 ID:7sR0jXiI
いやぁ〜昨晩は人生の負け組どもが釣れまくりだったようですねぇwwww
719病弱名無しさん:03/11/14 10:31 ID:Q4bhKXif
>>718
君の負け惜しみは清々しいな、pn/ATcW6よ。いい年して「www」か。

発症の時期の話題が出ているが、
年齢が高くて認定されても困ることがある。
20代中盤で認定されて状況が安定するまで二年、
クローン病でも働くのに公務員という環境がよいと気づいた頃には、
年齢制限ギリギリだった。
試験に自信があってもこれではどうしようもない。
720病弱名無しさん:03/11/14 10:39 ID:7sR0jXiI
まあせいぜい貧乏人は必死こいて
お前らみたいな無能でも使ってくれる働き口さがせばいいよwww
721病弱名無しさん:03/11/14 11:06 ID:DcaMmJ1m
張りついてないで、たまにはノグソでもしてこい!
722病弱名無しさん:03/11/14 11:13 ID:Q4bhKXif
仕事に就くということは社会参加という面が強いのですが。
お金持ちでも仕事は持ちますよ。
社交上、名刺が白いと相手にされませんからね。
それに、世間に交わらないと
人として基本的なことも忘れがちになる気がします。
7sR0jXiIのように。
723病弱名無しさん:03/11/14 11:21 ID:/LdN7kWV


   2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
   不器用なあなた>>720に、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
 \______  ____________________________/
           |/

    ∫    ノノノノ
    *━彡 (゚∈゚ )
        | |/` |/ ヘ
        レi       〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
724病弱名無しさん:03/11/14 11:22 ID:7sR0jXiI
人として基本的な食事もできてないお前にはムリムリ
725病弱名無しさん:03/11/14 11:44 ID:6LW+QFMG
>703-704
ゴメソ、ちょっとワラタヨ。何ともなかった?
726病弱名無しさん:03/11/14 12:06 ID:/LdN7kWV
>>724
はあ?お前は何なんだよ。

クローンじゃない、
ただの基地外だったらメンヘル板にでも逝け
727病弱名無しさん:03/11/14 13:44 ID:gbfC7rxV
昼休み記念カキコ
昨日エレンしか飲んでないのに
腹が張りまくった
6時間ぐらい苦しんだ
吐き気もあった
アレはなんだったんだろう?
狭窄したところになんかつまったのかナァ
728病弱名無しさん:03/11/14 14:08 ID:pOfBt6gn
仕事しなくても生きて行く方法はあるけどな
クロンなんて病気抱えてるとそれなりの方法はあるもんだ日本って国はな

俺は仕事、俺もPC・ネットに関する仕事やってるけど
はっきり行って辛いな。他にも書いてた人がいたが
エレン飲んで働く気力でるのか?って奴ね。それだけ限定で答えれば
出ないな。エレンだけで生きてはいけるんだろうが、やっぱり人間というものは
胃に食物をいれ、そしてエネルギーに変えるそんな当たり前の活動が
気力とか精神的にも影響をおよぼすんだろうな。栄養さえ足りてればとはいかないものみたいだ
現に鬱症状がひどくなることも多々あるしな
病気にはなったやつにしか分からない事が多くあるよな。鬱や自律神経失調症なんかは
昔はかかってもどうする事もできなかった、周りもそれを認知してくれないからな
単に怠けてるとしかみられない。クロンもその面があるな。
あと社員旅行だ、飲み会だ、接待だ、あるよ。でもそれは俺の体がこの状態では
出来る事と出来ない事がある。それは色々と普段から話をしたりと手をうっといて
周りの協力を得るしか回避方法がない。社員旅行も周囲との関係上
行かないと色々あるから行くが、飲食に関しては色々気を使ってもらってもいるな
あまりいい顔をしない人間、客とかは特に普段仕事上でしか繋がりがない分
分かってもらえる事が難しい事が多いので、露骨におまえは使えないみたいな反応する人もいる
もうこれは仕方ないと諦めてる。仕事上の能力で言われるなら頑張りようもあるが無理だしな
まぁ健康体も能力の一部なので、ないと言われればどうしようもないが。

729728:03/11/14 14:09 ID:pOfBt6gn
ただそれでも働かないと生活ができない。最初に書いたように方法はあるが
それは本当に強制入院。退社。体の欠損。最終手段に俺は置いてある
まぁその制度がその時になくなってればもう死ぬしかないけどな

はっきり言ってなんで生きてるのかと思う事は多々あるよ
身体を治す為に病院に行ってるのに、それ以外の生活はどう考えても身体を壊してるから
それでも死のうとは思えない。もちろん恐いってのもあるし。
ただ、俺は昔大切な人を亡くしてるし、戦場にも行った事があって
なんとなくだけど、最後の最後はそれが頭にでてきてそれでも生きないとって思うんだよな
理由はないけど。どっかの偉い人みたいに達観してるわけでも、金が無尽蔵にあるわけでもないのにな
もう笑うしかないなって言葉が最後はいつもでてくる

人間って追い詰められると(色々な意味で)笑うんだよな。不思議な生き物だよ。人間だけだよなw
とりあえず今の仕事での資格も数点もってるけど、違う分野の物をとろうと今勉強中だよ
身体と仕事とがあるんで普通の人なら数年で取れるものも、もっとかかるだろうけどな俺の場合はw
まぁなんていうか何かしとかないと、気力が続かないので

ここで愚痴って仕事もねーし。職歴白紙だし。って人は引きこもってるのか?
引きこもると気力はなくなるだろうな。精神科医の医者が言ってたよ。
俺も入院してる時はなんだか気力なかったな。ただ入院の場合退院と言う契機があるから
それに仕事に追われてるのもあるから、そこで切り替わるのかも知れないけど
730病弱名無しさん:03/11/14 15:01 ID:2AMeSP/O
>>729
俺もなぜ生きてるのかとつくづく思う・・・
だからと言って死ぬ気にもなれないけどな〜
731病弱名無しさん:03/11/14 16:39 ID:JVUlPOA/
本日、院外処方で薬局にて薬をもらいました。
院外処方だと安上がりというのは本当なんですね。

「公費負担で会計なしです」と言われた時は感動しました。

けっきょく費用は病院に払った200円だけ。
限度額が1万こえたのに、以前より安上がりでした。
(まあ血液検査とかすると跳ね上がるんでしょうが)
732病弱名無しさん:03/11/14 17:32 ID:Jvec3yRW
ほんとありがたいです。僕は在宅IVHだけど点滴も院外処方でしてくれるんだよ。
配達もしてくれて嬉しいです。
733病弱名無しさん:03/11/14 19:16 ID:i1uUB1pd
ごめん、血圧足りなくて0時前に寝ても日が落ちるまでは起きて来れない
734病弱名無しさん:03/11/14 20:43 ID:gbfC7rxV
>>733
許す!!
735(^_^;:03/11/14 22:55 ID:GVuCawqC
今日公園で子供達の遊ぶ姿を眺めながら、
おれにもこんな年の子供が居ても不思議では無い年齢になっちまった
この先どうしようかな〜。。。_| ̄|○

にしても可愛いな〜とかいろいろ考えてたら、
若いヤンママ風の奥さんが、声をかけてきました。ドキドキ、逆ナンパか?
家庭崩壊しちゃいますよ。とかほんの数秒の間にすごい妄想してたら、

「うちの娘じっと見つめてなんなのよ!キモイわね!警察呼ぶわよ!」
ってな事で散々な一日でした (´・ω・`)
736病弱名無しさん:03/11/14 23:14 ID:DcaMmJ1m
いい味だしてるよ
737病弱名無しさん:03/11/14 23:32 ID:GGOf3BE7
そのルックスじゃしょうがないよ
738(^_^:03/11/14 23:35 ID:GVuCawqC
やっぱり35歳無職というオーラがにじみ出てるのでしょうか...。
739病弱名無しさん:03/11/14 23:44 ID:2AMeSP/O
>>735
呼べば?名誉毀損で訴えるよって言えばいい。
と言うか訴えろ。いくらでもいいから金とっちまえ。
740病弱名無しさん:03/11/15 01:45 ID:ROtG1Tsb
ひきってる人はお金持ちの家に生まれたことを感謝しましょう。
俺はひきこもるのは物理的に不可能です。つーかひきこもりになるのが夢です。
741病弱名無しさん:03/11/15 02:17 ID:jXLesbxM
>735
あらら…災難でしたね。平日の昼間だからね・・・
公園でマターリしたいなら、天気の良い休日に大きな公園へ行くのはどうでしょう。
742病弱名無しさん:03/11/15 08:19 ID:kXQ04AyT
平日の昼間に公園居るとホームレスのおっさんに絡まれることも・・・
743病弱名無しさん:03/11/15 10:52 ID:adky1oMm
つーかさ、実家の世話で生きているヤツが羨ましいと思う反面、
先々のことや友人異性の付き合いはどうするのか訊きたい。
俺はお金よりもそっちの方が大事で仕事をしているよ。
人間関係、生活の充実、経済力、仕事で得るもは大きいぞ。
そのために、いつ倒れても仕事が続けられるような
環境作りをエレンタールを飲みながら作ってきた。
744病弱名無しさん:03/11/15 11:27 ID:adky1oMm
ごめん。言い過ぎた。
動けない時は働けないし、不況で就職難なのも肌で感じているのに。
745病弱名無しさん:03/11/15 11:29 ID:EA0eAisH
オトナだな。自立してますね。
都会は大変なのね。ホームレス。こっちは公園にホームレスなんかいない。
やはり、平日昼間男(byダメ連)は田舎に住むのはツラいです。いい大人が昼間
からウロウロしてると怪しまれます。

それよりも、偽無職35歳がいるな。オレが以前からの無職35歳職歴なしだ。

746病弱名無しさん:03/11/15 11:49 ID:DmK5FGPo
>オレが以前からの無職35歳職歴なしだ。


胸を張って言うことか
747病弱名無しさん:03/11/15 11:54 ID:x/EQ81NY
偽じゃなくて複数いるだけだろ(w
ってかもう36になってるとは思うんだが?
なってたら35って時点で全部偽モノ(w

漏れ?その無職35歳が励みになって仕事してます。
748703:03/11/15 12:04 ID:9XO0DM2N
>>725
大丈夫ですた!
まぁ一個だけだったし。
でも13日は誕生日だったんで、大好きなシュークリームどうしても食べたかったのです。

またクリスマスにケーキ食べれるようしばらく安静にしておきまつ。(´・ω・`)
749病弱名無しさん:03/11/15 13:23 ID:0Zq0RtVV
>>748
誕生日おめでとうございました
750病弱名無しさん:03/11/15 14:57 ID:tbdfi/pf
今年の8月にクローンと判明しました。(裂肛の検査で)

現在大学4回生なのですが、大学院に進もうか公務員試験を受け
ようか悩んでいます。生命科学系の研究室なので、培養スケジュール等
の関係で土日なし朝7時夜25時が毎日と言うような院生が殆どです

望んで選択した進路だったのでこのまま院に行くつもりだったのですが、
キツイ研究生活を2(又は4)年続けるのは病気を増悪させそうですし、
その後の就職の事も考えると、
やはり進路は公務員に切り替えた方がよいのでしょうか

病状はまださほど進行しておらず、狭窄や縦走潰瘍はありませんが、
大腸にアフタ状の潰瘍が見られ、ペンタサを服用しています

まぁ要するに人生をさっさと諦めるかどうかって事ですね。。。いや
公務員が嫌いなわけじゃないですが
751病弱名無しさん:03/11/15 15:26 ID:ya+TCNwh
クローン病の症状はこのスレでも分かるように少しずつ悪化するようなので、
やはり公務員への就職をおすすめします。
民間ではたとえ入院の事態や激しい腹痛や下痢があっても
半年も休めばまず退職をすすめられますが、知り合いの公務員は休職扱いです。
それに、生活の基盤を作ってから、本来の道を目指している方も多いですよ。
752病弱名無しさん:03/11/15 15:28 ID:ya+TCNwh
半年も休めば退職を、は少しオーバーかもしれませんね。
753病弱名無しさん:03/11/15 15:59 ID:/501Jl2U
754病弱名無しさん:03/11/15 16:23 ID:EA0eAisH
オレ最高入院2ヶ月だなぁ。
在宅IVHをするようになってからは一週間も入院するようなことはなくなったし。

公務員受けるだけ受けたらいいじゃないの?
今ものすごく難しいから、受かっただけでもスゴイ人と思われるよ。
大卒だったら地方上級か国家二種以上でしょうから。
就職の選択がひろがるからいいことじゃん。
クローン病で公務員なんて最高じゃん。経済的に安定することはいいことです。
カラダは悪いけど、頭はいいから なんて言われていい。
おれのかかってる病院そう言う奴が多いから、そいつらと話してると
自分が情けなくなるけど。
755病弱名無しさん:03/11/15 17:27 ID:4vtV24K7
>>750
大事なのは後になって後悔しないような選択をすること。
自分の体調を取るか、自分の夢を摂るか量りにかけて、
絶対に後悔しない!という確固たる決意が本当にできているんなら、
どれだけ進路変更したってかまわないでしょう。

しかし、私個人の考えを言わせてもらうと、「なんとなく公務員の方が
楽そう」という理由だけで「望んで選択した進路」を捨てるのは、
理由付けとしてはあまりにも早計なような気がします。
公務員になっても、確かに業務時間は研究時間より短いかもしれませんが、
社会人なりのストレスもあります。なにより自分の興味のない仕事を
ずっと続けていかなければなりません。
それらを加味すると、公務員の方が研究生より楽だとは確実には言えません。

4回生の方に対して釈迦に説法のような気がしますが、やはり公務員という
職業の分析や自己分析(夢をとるか、体調をとるか)を詳しくしてみて、
具体的定量的理由の基で決断を下すべきだと思います。

レスを見たところエレンタールはやっておられないないようですが、
エレンタールを続ければ体調の良い時期はやってない時と比べて
相当長く維持できます。
まだ年も若いようなので、公務員試験のチャンスも余裕があることでしょう。
まずはエレンタールをしながら修士過程までがんばって、それを振り返って
公務員になるかどうかを検討してみても決して遅くはないと思います。
756病弱名無しさん:03/11/16 00:24 ID:csSdfDEX
公務員目指すとか言ってる奴ら、
面接で病気のことは話すのか?
757病弱名無しさん:03/11/16 01:25 ID:Tis7wlvA
バイトの面接でも病気の事話さない方がいいのかな?
漏れは今年入院してクローンだと分かって今まで療養してたんだけど
そろそろ体に無理ない範囲で働こうと思うんだよ。

あと今のところ近場のコンビニとかを考えてるけど
なにか他にクローンのバイトでおすすめとかある?
758病弱名無しさん:03/11/16 01:36 ID:dqf6qa2U
古本屋。

まあ「病気がちだから」とクビきられた俺が言うのもなんだがw
何度もトイレ行ってたしウンコ臭かったのかもなー
759病弱名無しさん:03/11/16 05:12 ID:fO7T9wr9

お前らみたいなヲタに接客業がつとまるのかよ?
760病弱名無しさん:03/11/16 07:20 ID:z4tvSUik
なぜ病気のことなんか言う?こんな時に自分から都合の悪いこと言ってどうする。
公務員になって、後でばれても何も言われないぞ。あっそぐらいで。まぁ
はいって1ヶ月もしないうちに入院とかになったらなんか言われるだろうけど。

聞かされるのもイヤなもんだろ。頭で落ちたくせに病気があるから落ちたとか言う奴。
身体検査でばれる奴は仕方がないが、それも落ちる理由にならんぞ。
オレがかかってる病院での公務員モノはみんな腹に傷がある奴らだぞ。

マイナスのことを自分から言う必要はないんじゃないの?
761病弱名無しさん:03/11/16 08:12 ID:1sdU9RhJ
健康ですか?と聞かれて健康ですと言えば(書けば)
嘘だ罠
762病弱名無しさん:03/11/16 08:24 ID:z4tvSUik
胃腸が弱いですぐらいでいいんじゃない?
その代わり、ウソで入ってることにはかわりがないから、入って三年ぐらいは絶対
入院しないようにすると。コレ絶対ね。民間の場合は。
公務員の場合はそんなに気にすることはないんじゃない?
763病弱名無しさん:03/11/16 08:34 ID:z4tvSUik
というとこで今から子どもの七五三だ。
764病弱名無しさん:03/11/16 12:31 ID:Tis7wlvA
>>758
レスさんきゅ
本と音楽が好きなので某大手古本屋とかもいいかも。
クローンの事は話した?
765病弱名無しさん:03/11/16 14:18 ID:dqf6qa2U
面接で話した。
「そんなにきつい仕事じゃないから大丈夫」がそのときの返事。

普通に仕事はこなしてたし、先輩方とも良い感じにやれてたので
ウンコ臭かったくらいしか解雇理由が思い浮かばないんだよね
風邪が流行ってたときも一人だけ皆勤だったし。

ついでに俺の行ってたとこはみんなオタクだったw
ゲームとかアニメとかの話が多かった。
フィギュアオタクの女性もいた。
766病弱名無しさん:03/11/16 14:29 ID:JahpCww5
トイレの臭いがどうのと思うなら携帯スプレーくらい持ち歩けと・・・

俺のカバンの中には携帯用の洋式便座拭くのと
携帯消臭スプレー、ティッシュ、もしもの時ようのパンツに
ビニール袋が入ってる。もしもの時ようは幸いまだ使った事ないが
767病弱名無しさん:03/11/16 15:47 ID:Tis7wlvA
や、トイレに何度も行くとかウンコが臭いとかじゃ解雇はされないでしょ。
入院とかで長期休んだりしたんじゃないのかい?

それとも店の経営状態難とかで、バイトを減らす時に「病気」持ちってだけで
首切り第一候補になったとか。
それを考えると病気の事を話すのをためらってしまうな。
いや、考えすぎか…

 
768750:03/11/16 17:19 ID:q0Wfo+yU
レスくれた方ありがd

まだ決断してませんが、公務員を目指そうかなと考えてます

親しい先輩とも話をしたのですが、やはり健康に不安を
抱えての研究生活は厳しいし、肝心な所で月単位の中断を
すると成果が無駄になり、ペーパーも書けず余計悲惨では?
と言うことでした

将来的に暗い道よりは、早い目に安定な道に変わったほうが
後悔しないような気がしますし
何れにせよ地元の公務員の仕事に何があるか調べてみます

エレンタールの事は一度主治医に聞いてみます
料理下手でマンドクセーなのでそれはそれでいいかも・・・
769病弱名無しさん:03/11/16 17:35 ID:dqf6qa2U
>>767
皆勤。入院なし。

店の経営状態は確かに芳しくなかったな。
店長が部長(イジメが得意な嫌われ者)によく叱られてたから
改革の姿勢を強調するための解雇だったのかも知れないけど。
ただ店長はいいひとだったしあまり恨み言は書きたくないな。

それと病気のことは初めに話しておかないと
付き合いの悪いやつという烙印がおされてやりづらいと思う。
あとから言うんだと、やっぱり信用失うし。
それに働きつつ3年も入院しないなんてこと実現できるやつは就職困ってないよ。
770病弱名無しさん:03/11/16 21:28 ID:z4tvSUik
え?そうかぁ。入院繰り返す時期もあるけど、安定期というのかな?そういうので
何年も入院しないという奴も結構いるけどなぁ。
771病弱名無しさん:03/11/16 22:11 ID:nk+QWsPC
だから何度も言われてるようにク口一ソの症状なんて人それぞれまったく違うっての
軽い人に自分の症状をさもあたりまえのように書かれると
重い人にはつらい
というかムカツク
772病弱名無しさん:03/11/16 22:13 ID:nk+QWsPC
あ、「重くなったのは自己管理の出来てないテメーの責任だろ」とかいわんといてや
将来泣くよ
773病弱名無しさん:03/11/17 00:25 ID:u6toVArc
唐突ですが、レミケードで痔ろうに効果があった方っていますか?
774病弱名無しさん:03/11/17 00:29 ID:KbmbucFv
>>771
それは軽症者と健常者の関係でも同じ。
みんなそれぞれ我慢しながら生きている。
それに症状書かなきゃ相談に乗ってあげることもできないし、
そもそもそんなことを書かないようにしたら、このスレはただの
グチだらけのスレになってしまう。

あなた一人だけが辛い思いをしているわけじゃない。
775病弱名無しさん:03/11/17 01:39 ID:V80Zyq1k
はあ、オッパイ....。
776725:03/11/17 02:14 ID:PRw1lV+t
>748
おぉ、そうだったのか!お誕生日おめでd!
777病弱名無しさん:03/11/17 02:27 ID:A70+aRd5
>それは軽症者と健常者の関係でも同じ。
>みんなそれぞれ我慢しながら生きている。

こりゃ屁理屈だよ。詭弁と言ってもいい。


だいたい「働きつつ3年も入院しないなんてこと実現できない」という人間に対して
「何年も入院しないという奴も結構いるけどなぁ」なんて無神経にもほどがあるだろう。

771が頭にくるのも当然の成り行き。本当に社会に出たことあるのか?
778病弱名無しさん:03/11/17 18:45 ID:8hgYEcHx
>>769
そっか、皆勤だったのか。
きっと次はもっといい職場が見つかるさ、ドンマイ。

アドバイスありがとね、
やっぱり面接の時は病気の事を言う事にしたよ。

779病弱名無しさん:03/11/17 22:08 ID:79eJUFJ8
普通の人に「もう絶食〜ヶ月」とか言っても反応薄いよね
780病弱名無しさん:03/11/17 22:20 ID:GbaktNQl
>>779
薄いんじゃなくて反応に困るんです。
781病弱名無しさん:03/11/17 22:27 ID:2WhCSab4
だろうな。自分に置き換えればわかる。
例えば車椅子生活してる人が、1人で○○できなくて
大変なんだ〜って言ったとして、言われた方は
そ、そうだね。大変そうだ。。。

とくらいしか咄嗟に言われれば返しようがない・・・。
782病弱名無しさん:03/11/17 22:27 ID:79eJUFJ8
まあ俺だって「肝臓がどうしようもなく痛い」とか言われてもどうしようもないけどねえ
783病弱名無しさん:03/11/17 23:08 ID:ttB3jOyc
面接は営業の場。病気であることを訊かれもしないのにわざわざ言うのは、
「当社の商品には欠陥がございますが、何卒お買い上げください」
と逝っているようなもので、相手の弱みかコネでもないとね。
入ってから、最初に困ったとき(食事に誘われる等)に言えばいいよ。
次の日にはみんなが知っていることだろう。

全く話は変わるが、みんなは社会保険の傷病手当金というのを知っておるかい?
社会保険に入っている人は、入院などで休んでいる間会社が給料をくれなくても、
保険者が給料の6割をくれるんだよ。俺も知って金をゲットした。時効は2年だから
お早めにな。
784病弱名無しさん:03/11/17 23:21 ID:2WhCSab4
緩解期ならいいけど、そうじゃなければ健康診断で分かる罠
それに健康チェック欄で健康ですって書く?
あとで嘘になるけどな
785病弱名無しさん:03/11/17 23:37 ID:ttB3jOyc
>>784
ばかな。会社の健康診断程度ではまずばれない。実際俺もばれたことはない。
危険性があるのはせいぜい血液検査だが、CRPは風邪でもあがる。
健康チェック欄って? 履歴書にそんなのあったっけ? 何も書かない。
正直者は馬鹿を見るんだよ。10年以上生きているなら知っているだろう。
786病弱名無しさん:03/11/17 23:40 ID:2WhCSab4
健康診断で疑われるけど?俺緩解期じゃないし。
俺の場合は疑われると言うか既に告知済みなんで無問題だが。
履歴書に健康欄もあるよ。ないやつもあるからそれにするのも手だけど
面接時に聞かれる事は多々あるよ。業種にもよるだろうけどな。
787病弱名無しさん:03/11/18 01:55 ID:Li0wHhko
>>773
みなさんスルーのようなので、

「折れはレミケードでイレウスになった。」
788病弱名無しさん:03/11/18 08:19 ID:smu4Soyi
なんか幸せそうなやつ見てると、もう、なんか、ううう、
789病弱名無しさん:03/11/18 09:38 ID:jouwljDN
>>788
そんなときは包丁盛って街へ出よう。
790病弱名無しさん:03/11/18 09:51 ID:Li0wHhko
>>788-789
通報しますた
791病弱名無しさん:03/11/18 10:24 ID:hoKHZa50
革命をおこせ
792病弱名無しさん:03/11/18 12:20 ID:3pCZ+DFf
地球上の食物がすべてなくなっちまえばいいのに
793病弱名無しさん:03/11/18 13:34 ID:NUo+Yij4


    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:51 ID:AQKr4J9h
773です。
>>787
あれって腸閉塞おこす人がいるんですか?
他にも副作用みたいなものがあるのかなぁ…
レミケードって実際クローン病にたいしてどれくらいの期間、効果があります?

795773:03/11/18 14:08 ID:AQKr4J9h
あらら、HN別スレ書き込んだまんまだったアセアセ
796病弱名無しさん:03/11/18 14:09 ID:NUo+Yij4
レミは日本で使われるようになってまだ日が浅いから
期間とか効果の結果がそんなに集まってる物でもない
副作用に関しては専門のページでさがしてみると言いが
ステロイド系の薬の副作用と似てるものが多かったと思う
それ系では確かなかったと思うが
797病弱名無しさん:03/11/18 14:11 ID:XgRKMHN2
一応狭窄がある人はレミケード使えないということになってるけど、なかなか
狭窄がないひとっていないしねぇ。
レミケードは効果は8週間です。だから。その調子がいい期間をのばすために
栄養剤等で過ごさなくちゃいかんよ。
調子がいいといって、暴飲暴食したら効果は8週間で元に戻る。との事みたいよ。
798病弱名無しさん:03/11/18 15:21 ID:jouwljDN
なんだそりゃ、つかえねーなぁ。
799773:03/11/18 16:01 ID:AQKr4J9h
とりあえず自分の場合は痔ろうをどうしようか迷ってます。手術二回したけどまだ残ってるし、けど人工肛門にした場合も調子が悪くなるようなこと
を書いてあるサイトもあったんで、どっちがいいんだろうか?と思ってたんです。
効果があるならレミケードがいいのかなぁ。
医者は痔ろうに対してレミケードって出してくれるんでしょうか?自分もいちおうクローン病もちなんですが…
800病弱名無しさん:03/11/18 16:25 ID:XgRKMHN2
でも、ロウコウっていうの?腸と腸の間にバイパスが出来ているとか、痔瘻のロウコウ
はふさがることが多いから、そっち方面で悩んでいる人はいいんじゃないの?
でもねぇ、ふさがっても前に書いたけどちゃんとした食生活を送らないと、元の
悪い状態にもどるよ。
801773:03/11/18 16:36 ID:AQKr4J9h
痔ろうっていうのは最終的には手術して全部とりさらうものなんでしょうか?
なんか痔ろうはほっとくと癌になるとか書いてあったんで。けどクローン病の場合は
発生率が高いから手術しても除去しきれないし…。
802病弱名無しさん:03/11/18 16:42 ID:XgRKMHN2
クローンの痔瘻って、私生活に不都合がなかったらそのままにしてることが多いよ。
再発がアルからねぇ。オレも一カ所痔瘻があるけどそのまんま。痛みもなしだし
ウミももう出なくなった。支障は全然なしだけど。でも、シートン?とか入れて
いる人も多いけどね。ウミが出るように。
でもどうなん?よく痔瘻をほっとくとガンになるというけど、どれくらいの確率な
んだ?
803病弱名無しさん:03/11/18 18:48 ID:GVBCrM/d
2-3年前?痔瘻で毎日ガーゼ当ててた。
主治医に手術のことも相談したんだけど、クローンの人は腸がもろくなってるからってことで
勧められなかった。いつのまにか痔瘻の方は症状無くなって今に至る。
802と同じかな。でもこれってやっぱ治ったわけじゃないんだよね?
804病弱名無しさん:03/11/18 20:15 ID:C5WeY2IV
痔ろうがあって、膿もしくは体液などの分泌物が出ない事なんてあんの?
俺は今回含めて2回治った事あるけど、↑って治ってるって事じゃないのか?
あと、レミケードやってイレウスになったってのは、潰瘍が治って、肥厚した事によって、
腸管が狭くなり、結果、イレウスになっちゃったって事じゃないの?もし、そういう事なら、
レミケードの副作用とは言わないんじゃないか?
805病弱名無しさん:03/11/18 20:42 ID:XgRKMHN2
おれ、レミケードの説明を医者じゃなくて製薬会社のレミケード説明会で受けたことがあるんだけど
狭窄がある人は禁忌っていってたよ。
806病弱名無しさん:03/11/18 20:53 ID:XgRKMHN2
ウミのでなくった痔瘻は一回目はきれいに良くなったけど(十年前の話し)つい最近
またなったけど、それはウミは出なくなって痛みもないけど、ちょっとプクッと穴の
ところがなってる。ほんのちょっとだけどね。押さえてもさわってもどうもない。
ひどい下痢をしたときは少しウミが出ることがあるけど、痛みもないし、そんな事も
滅多にない。
807病弱名無しさん:03/11/18 22:07 ID:XgRKMHN2
今日はたくさん書き込みしたな。高校生までにこの病気になったらイヤだろうなぁ。。
特に小中生でトイレでウンコしたらもう犯罪者だもんね。
特に授業中に行こうものなら自殺ものだもんね。
オレも高校の時になったけど。高校の時はべつにどうもなかったからなぁ。良かった。
808病弱名無しさん:03/11/18 22:41 ID:Jlua8Jof
高校のとき授業中うんこ行く途中に漏らして(液状)
そのまま黙って帰った
次の日何事もなかったのように登校
809病弱名無しさん:03/11/18 23:38 ID:GvNxwGcl
痔ロウっなんですか?
イボ痔やキレ痔とは格が違うの?
810病弱名無しさん:03/11/19 00:09 ID:4XeIkVej
なんかもう人生どうでもよくなってたけど
今日発売のミスチルの新曲聴いたら生きる希望がわいてきたよ
みんなも買おうね2枚ずつ
掌/くるみ
くるみ最高くるみ最高くるみ最高
811病弱名無しさん:03/11/19 00:25 ID:u99ayrOP
>809タン
それくらいは聞かないで検索する癖つけようよ。折角ネットやってんだから。
↓今回だけよ(はぁと
ttp://www.byoubu.or.jp/ji.html (グロじゃないけど肛門内の挿絵あり)
812病弱名無しさん:03/11/19 01:17 ID:c/mvqhOC
>>810
森下くるみたんの事かとオモタ...
813病弱名無しさん:03/11/19 01:19 ID:tf0l2iBm
>>810
別に無理して買えとは言わんが、前半は禿銅ですな。
オレもミスチルに何度も助けられた。
814病弱名無しさん:03/11/19 01:42 ID:aItaknYZ
痔瘻物語を映画化きぼん
815病弱名無しさん:03/11/19 02:05 ID:XPbs88cM
「助けられる歌」自分はウルフルズの「笑えれば」、エレカシの「ココロに花を」とか。

ひさびさにワインを飲んだので不安な気持ちで記念カキコ。
816病弱名無しさん:03/11/19 04:30 ID:hA549gDw
世間の認知度をあげるためトレンディドラマでクローン病を取り扱ってほしい
月9とかで
817773:03/11/19 05:10 ID:E9dfb6fT
みなさん痔ろうのことは放置してるっぽいですね。
話聞いてるとなんだか状態は安定してる人もいるみたいだし、すこし考え直しました。
術後経過は、膿はでてないんですが(多分)、たまにちくちくしてたもんでちょっと不安でした。けどそんなにひどいってわけではなかったしどうしようかなって思ってました。
とうぶんはこのままでもなんら問題はなさそうな感じもしますね。
レミケードについてはまだあまりしらないのでもうちょっと調べてから考えてみようと思います。
いちおう効果は短いけど受ける価値はあるかもなぁって思ってます。
意見くれた方々、ありがとうございます。
818病弱名無しさん:03/11/19 14:08 ID:7URj/yvU
>>811
見れないよ
819病弱名無しさん:03/11/19 14:36 ID:225hYqwB
現在ロウコウと膿瘍で入院中なんだけど一緒に痔ろうまで出来ちまった(;´Д`)

だいぶよくなってきたのでレミケードで医者は一緒に直るといわれたけど、
ワシ、なんか潰瘍の後が硬くなって狭窄が一箇所あるのよね。


月曜日レミケード投薬予定だけどちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



医者は痔ろうにレミケード効くって言ってたよん>>773さん
820病弱名無しさん:03/11/19 18:52 ID:E9dfb6fT
773です。
>>819
効くのですか。ちょっと安心しました。
たぶん自分の場合は狭窄は今のところそれらしいのはないから受けることはできるっぽいです。
やはり投薬してくれる病院探してみようかな…
どうもありがとうございます。
821病弱名無しさん:03/11/19 21:46 ID:zicl+bst
新しい店にうどん食いに行って、ちょっと油断して質し忘れたら、かけうどんに
たっぷり天かすが載ってきました。
今晩と明日がこわー。
822病弱名無しさん:03/11/19 21:52 ID:tf0l2iBm
>>821
きっと誰もがある経験。
オレも力うどんなら大丈夫だな、と思って頼んだら、
餅が揚げてあった。余計なことせんでいいとオモタ。
823病弱名無しさん:03/11/19 22:10 ID:YgYvkHfS
>818
見れないからどうしてほしいっつーんだ。初心者なら数ヶ月ROMってマナー勉強しろ。
2ちゃんじゃ頭のh抜きでURL貼ることはよくあるんだよ。
ここの「どうして ttp:// のように頭の h を抜いて書くんですか?」読め。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7426/up.html#link2
824病弱名無しさん:03/11/19 22:20 ID:+42CncZr
ケンカ売ってるわけでもないし・・・
なんでそんなにきれるのか・・・
825病弱名無しさん:03/11/19 22:34 ID:p15lsoNT
>>821
よくあるよね
俺も今日奮発してサバミソ定職頼んだら
味噌の中にとんがらしが入ってやがった
今のところ大丈夫
826病弱名無しさん:03/11/19 22:39 ID:tf0l2iBm
>>824
いや、最低限のマナーだろ。
それに>>823はなんだかんだ言って、やさしいじゃないか。
827病弱名無しさん:03/11/19 23:12 ID:jMrkcr7t
楽しめないねぇ。忘年会は泊まりで女20人(二十代)男7人であるんだけど、(いつも
よろしくやってる奴がいる)問題は行き帰り2時間半のバス。もうその間トイレに行けない
(因みにほとんど高速道路)事を考えると下痢が恐ろしくてもうけない。
行きたいけど、不参加の連絡。
828病弱名無しさん:03/11/19 23:24 ID:+42CncZr
それは地獄だな。。。特に調子が良くないとかだったら絶対だめだ。。。
事情話て現地まで別で行く事は無理?
829病弱名無しさん:03/11/19 23:41 ID:Qi7OMe8s
はあ、もう駄目っぽ(;´Д⊂)
830病弱名無しさん:03/11/19 23:42 ID:jMrkcr7t
どうかなぁ。近場だったらそれもありだけど、結構遠いとこだしねぇ。
ほんと高速道路は恐い。特に盆正月によく渋滞のシーンをテレビで流すけど
車が動かなくなったときにトイレに行きたくなったらということを考えると
恐ろしいです。ハイ。

ほんとウンコ漏らしたら一生ものだからな。
831病弱名無しさん:03/11/19 23:46 ID:+42CncZr
1人で運転してならまだましだけどな
携帯トイレって物もあるし。でも誰かと一緒は・・・
俺も恐ろしくて高速むりだ
832病弱名無しさん:03/11/20 04:40 ID:Irmsqyhl
俺は腸管膀胱瘻(皮膚瘻も)で腸と一緒に膀胱も少し切った、
おかげでオシッコが近くて困る、やっぱり団体でバスの
シュチュエーションは無理だ。_| ̄|○




医者が「膀胱は伸びるから安心しる」だってさ。
( ゚д゚)、ペッ
833病弱名無しさん:03/11/20 06:58 ID:bnHCw1MV
>>832
俺も膀胱切って小さくなってるよ。
めいっぱい溜めても250mlくらい。
手術直後は50mlくらいしか溜めれなかったので
夜何回も起きますた。
834病弱名無しさん:03/11/20 16:11 ID:3ngusgLM
>>823
「h」の問題じゃなくて、File Not Found になるからだと思われ。
835病弱名無しさん:03/11/20 16:33 ID:X2SkNftW
>834
俺の環境では見れるよ。「肛門疾患について」ってページ。
いろんな痔の絵があるw
836優しい名無しさん:03/11/20 20:56 ID:WNpSEPSJ
補足アドバイス:File Not Found になってるのは多分コピったときに最後のほうのスペース部分までコピーしてるからだよ。
837病弱名無しさん:03/11/20 21:33 ID:q7qlWxdV
>>784
緩解期なら健康欄は ”健康状態は良” って書いとけ。
嘘は言ってないだろ、良い状態が緩解期なんだから。

緩解期じゃないなら、就職活動よりもまず体良くすることを考えろ。
838病弱名無しさん:03/11/20 21:39 ID:DHBbc+yB
ヤッチマイナ!
839病弱名無しさん:03/11/20 21:47 ID:wfw8S2AM
俺今日から、食事制限全く無視して好きなだけ食いまくろうと思うけどどう思う?
どのくらいでギブするのかなぁ?
840病弱名無しさん :03/11/20 21:55 ID:WNpSEPSJ
苦しくなるだけだからやめといたほうが…
841病弱名無しさん:03/11/20 22:05 ID:kqxT5HKL
今までの健康状態にもよるだろな
1〜2ヶ月でENDな感じがする。俺は以前そうだった。
まぁ退院後の話で薬もちゃんとしてなかったってのもあるが

自暴自棄かい?良い事無いので辞めた方がいいよ
死ぬほどの苦しみまた味わうから
842病弱名無しさん:03/11/20 22:07 ID:zwqggI30
絶食とうどんが食べれることの差は大きいが、うどんとステーキが食べれること
の差は小さい。
843病弱名無しさん:03/11/20 23:35 ID:zjp6FLC3
>>839
今の状態はどうなのよ?
844病弱名無しさん:03/11/20 23:37 ID:DHBbc+yB
オレは一年はもつな。
845839:03/11/20 23:49 ID:wfw8S2AM
冷静に考えてみたらやる気うせた
いつも通り行きます
846病弱名無しさん:03/11/21 00:49 ID:4gj7mK9O
俺の場合は食事制限を無理して食べても美味しく食べれない。
最初の一口はいいんだけどね、
どんどん罪悪感と腹痛への不安でお腹がいっぱいになる。

早く治療法が見つかるといいな…
847病弱名無しさん:03/11/21 01:03 ID:N6+EMmvc
エレンタールによる下痢止めにロペミン使うのは良くないということを聞いて、
イージーファイバーを試してみたが、ほとんど効果なし…。
あいかわらず夜中に起きてトイレに行ってしまう…。
みんなはエレンタールやっても下痢しないの?
848病弱名無しさん:03/11/21 09:24 ID:ozJlHHw7
オレはロペミン飲んでるよ。そう言われてるから、オレも一時期飲まないようにしてたら
下痢がひどくなって痔瘻になっちゃった! (今までなったことがなかったのに!)

手術してからはなん飲んでも下痢だな。する前は何飲んでも下痢しなかったのに。
849病弱名無しさん:03/11/21 10:31 ID:TcbvQOCr
モスバーガー食べた。

ウマー。

ブルブルガタガタ。
850病弱名無しさん:03/11/21 12:26 ID:5rerwLz0
>>849
クリスマスには一緒にケーキ食べようぜ
851病弱名無しさん:03/11/21 13:28 ID:CZrA9vaO
>>850
オレも仲間に入れてくれ
852病弱名無しさん:03/11/21 17:09 ID:YSUQcMJR
クリスマスは寿司、大晦日はふぐちり食べるのが近年のパターンです。
853病弱名無しさん:03/11/21 18:30 ID:qSkJUaPO
クリスマスはから揚げ食う!
年越しそばは天ぷらそば!
年始は出し巻き玉子とかまぼこ
いつものパターン。そしてあぼーん。
854病弱名無しさん:03/11/21 19:53 ID:wXpFUEA5
わかる。年末年始は気が緩んでしまうよね。
855病弱名無しさん:03/11/21 19:55 ID:paQCJmLm
基本的に一年中エレンオンリーだが
正月はドロドロに煮込んだモチをちょっとだけ食う
856病弱名無しさん:03/11/21 21:02 ID:ozJlHHw7
ココのレスを読んでるとそんな人が結構いるんだなぁ。
オレは在宅IVHをしなくてはいけない身なんだけど、軽くは食っていいからたすかってる
けど。
857病弱名無しさん:03/11/21 22:03 ID:goFeDQ/a

|   ∧ ∧    |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) 馬鹿野郎、無理しやがって
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。それ喰ったら氏ぬってわかってたのに・・・
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
858病弱名無しさん:03/11/21 22:32 ID:U/cUVN2k
何か切なくなってきた
859病弱名無しさん:03/11/21 23:14 ID:iW6NzKtw
>>847
調子がある程度以上良くなると、エレンでも下痢しなくなるよ。
逆に、ある程度以上悪くなると、何も食べなくても下痢するよ。
諦めて、調子を良くすることに全力を傾けましょう。
860病弱名無しさん:03/11/21 23:33 ID:euZcyiss
年末年始?エレンですよ。エレン。
年末年始なんて関係ないですよ。1人暮らしだし。
ずっとエレン。果てしなくエレン。食い物イベントなんてもう・・・( -Д-)
861病弱名無しさん:03/11/22 02:54 ID:iWRjYe1m
>>860
知らない人が読んだら、エレンという外人女に昼も夜もなく
過剰なセックスをせまられてるみたいなんだろうな・・・( -Д-)
862病弱名無しさん:03/11/22 02:57 ID:iWRjYe1m
きょう、「ポルチーニ茸たっぷりのクリームリゾット」という
信じられない食い物を食べてしまいました。
アーメン。
863病弱名無しさん :03/11/22 03:45 ID:tCRpiezz
年中エレンって方がいらっしゃるが、病状はどんななの?
狭窄、ロウコウ無しでエレンで安静を維持しているのか、
目下悪化中で、エレンでお腹のご機嫌を伺っているのか。

おいらは後者を一年頑張りましたが、アウトでした。
トホホ…。
864病弱名無しさん:03/11/22 04:00 ID:vf46CTAH
>>863
選択肢に短腸症をいれましょう
865病弱名無しさん:03/11/22 09:15 ID:2CdqeGMI
教えてください
クローン病になって早5年
薬の副作用で骨粗症になりました
最近気になるのは、運動してないのに筋肉痛みたいになるのです
特に太もも前側とかがです
副作用の一つなのでしょうか?
少量に減ったとはいえ常にステロイド(プレドニン?)を飲んでいる以上仕方ないのでしょうか?
副作用が多々あるようなので今後が心配ですし、仕事がキツクなってきて困っています

病状としては一年前に退院してから好調です
体重が増えて困ってるぐらいです

866病弱名無しさん:03/11/22 12:42 ID:PA1OeI2z
>865
プレドは副作用多いから、長期服用は普通しないみたいだよ。体調良くなったら徐々に減らしていって、
最後には服用しなくするってのが一般的じゃないのかなあ。
仕事がきつくなってきて困ってるっていうのは、その筋肉痛のことかな?
自分は筋肉痛は無かったな・・・
ttp://www.naoru.com/predonine.htm
↑自分も気になったから調べてみた。
プレドニンの薬効なんかがいろいろ載ってます・・・筋肉痛もあったよ。
しかし副作用、半端じゃなく大過ぎ!w
867病弱名無しさん:03/11/22 13:40 ID:lZb/pElN
副作用なんて、連鎖反応だからなぁ。
肩こり一つとっても、骨格異常、頭痛、歯痛、不眠症、などなど、どこまでも広がるし。
868病弱名無しさん:03/11/22 13:59 ID:yxlibSqQ
>プレドは副作用多いから、長期服用は普通しないみたいだよ。体調良くなったら徐々に減らしていって、
最後には服用しなくするってのが一般的じゃないのかなあ。

プレドを使い出すと実際はなかなか止めれないと思うよ。
ましてクローンは緩解期がほとんどない病気やからね。
869病弱名無しさん:03/11/22 17:33 ID:3c60K5QJ
骨粗になってるようだし、さらに体重が増えてと言うのは
やはり脂肪ですよね?筋肉痛は運動不足でなるので
体力が落ち、体重が増えと言う状況でなってるのでは?
仕事をしてると言う事は動いてると言う事なので
運動を特別しなくても、体力が落ちていれば基本生活で筋肉痛もありえます
俺もそうだし。俺は体重や体脂肪は大丈夫でやせ気味のほうですが
筋肉痛にはなりますね。あと、つります。足や手が。
運動不足によるものっぽいです。しかし、普段の生活がギリギリなので
運動などしたら筋力云々以前に体力消耗しすぎて倒れます

薬の副作用というか、病気のせいと言う面ではないでしょうか?
870865:03/11/22 22:26 ID:6WVG0/4/
みなさん、親身なレスありがとうございます。
一時期このスレ、変な流れだったので書き込み控えてましたが書き込んで良かったです。

薬の量は減らしたい&無くしたいのですが・・・
減らす途中であぼ〜ん入院>退院、減らしてあぼ〜(以下繰り返し
なので主治医が慎重になり、去年8月末に退院したのにまだ二錠(一日)服用してます。

去年10月から今の仕事をしています。
筋肉痛はたまにありましたが、最近それが無くならないので薬のせいかなと考えたのです。

体重が増えるのは結構食べているからかも?
食べないと仕事で持ちませんからねぇ。



871病弱名無しさん:03/11/23 00:10 ID:TTsUZh9B
変な流れってあったね。あれで皆さん消えてしまって。
コテハン達はみな名無しになってるのかいないですし
香川県民さんとかボタコールさんとか
あの時叩かれてた大変さんとかちょっと見ててかわいそうでしたし
また皆さん戻ってこられるといいんですけどね

食べてないともたないといっても食べて太れるのなら
運動もされた方がいいですよ。健康な人も運動不足はよくないですから
薬で太ってしまうというのでしたら中性脂肪分解?などの薬もあるので
お医者さんと相談してみた方がいいと思いますよ程度にもよりますけど
CDはCDのみならず他の病気にも多々なりますからね
気をつけないと
872病弱名無しさん:03/11/23 00:51 ID:vUne8FbB
大便氏ね
873病弱名無しさん:03/11/23 02:36 ID:kxn+e0q2
なんつーか生きる希望ないっつーか・・・・
みんないつも何考えて生きてる?

もう手術にはウンザリなんだが・・・

極低QOLで生きながらえる意味が分からんよ
874病弱名無しさん:03/11/23 08:41 ID:CVvmk0Om
ののたんの成長を見守っています
875病弱名無しさん:03/11/23 08:44 ID:mqUGM74H
まぁ、昔のコテハンも、名無しでたまに覗いたりはしてるかもね。
所詮ここが2chなことは誰もが承知の上ですし、気にしすぎるのは止めましょう。
この病気って、個人差大きすぎて、結局ある程度経験積むと、他人の意見なんてほとんど必要無くなってしまうからねぇ。
叩かれなくても、わざわざここに来る理由も小さくなっていくかと。

生きる希望か…。
もう考えないようにしてるな。
その分、周りに目を向けるようにしてる。道ばたを散歩するのも面白いよ?
まぁ腹の調子が最悪状態なら、そんなことすら出来ないかもしれんから、まずはある程度動けるように
体調を改善する必要があるわけだが。
ある程度体調が改善すると、結構出来ることも増えてくるよ。
………それでも、決定的に普通の人とは違うんだけどね。わずかな変化でも喜べたら良いな…。
876病弱名無しさん:03/11/23 09:48 ID:d7E2YmzD
結婚して家庭もてばいいじゃん。病気持ちだからっていって結婚できないなんて
いわないよな。子供をそだてるのってやりがいがあるぞ。
877病弱名無しさん:03/11/23 10:40 ID:d7E2YmzD
ちなみに小腸機能障害で障害者手帳もちの、人工肛門後の知り合っての結婚だぜー。
奥さんありがとね。
878病弱名無しさん:03/11/23 11:04 ID:7lg+sHR/
>>876
うらやますぃ。
ちなみにエチーの時ストマどうしてる?
879病弱名無しさん:03/11/23 11:24 ID:RHL8w4++
出し巻き玉子とかまぼこは消化悪いのかな?
880病弱名無しさん:03/11/23 11:26 ID:d7E2YmzD
仕方ないじゃん。そのまんまだよ。
のろけさせて貰うけど、オレがかかってる病院の看護婦だから、その点はわかってる
からな。ありがたいよ。おれが健康で相手が人工肛門と知ったら結婚なんて
シテナイと思うから。なおさらです。
881病弱名無しさん:03/11/23 17:35 ID:wWRMPRrW
>>879
かまぼこは、とりあえず噛みまくればいいんじゃないかと。
玉子もかまぼこも、結局適量、って事になるんだろうな。

漏れはイモ類はアウト率高い。
少しでも摂取しすぎると、夜中「グルグル…」(´・ω・`)
882病弱名無しさん:03/11/23 17:39 ID:wWRMPRrW
>>880
俺もカノジョ看護師だ。
入院の時に知り合ったが、
病気と分かって離れていくような女ならイラネ。
883病弱名無しさん:03/11/23 17:41 ID:7lg+sHR/
いや、その時だけコンパクトな物にかえたりすのかと思ってさ。

なんかナースと患者が結婚するケースって結構あるんだなー。
病気と体の事理解してくれそうでいいね。育児がんがれ。
884病弱名無しさん:03/11/23 17:45 ID:TSw1s777
>>880
>>882
きっかけを教えてぷりーず。
885病弱名無しさん:03/11/23 18:22 ID:n3aaZ8EP
入院中に寝うんこ
   ↓
もうだらしない子ねーあたしがいないとだめなんだから

ローテを読んでレッツ寝うんこ!
886病弱名無しさん:03/11/23 20:52 ID:mqUGM74H
わからん……
なんで付き合えるんだろうか。なんで結婚出来るんだろうか。
自分に対しての自信がそれだけあるということか。なぜ相手にそれほど大きな事を要求できるのだろうか。


などとガタガタいらんこと考えるから、おれはいつまでたっても(ピーーーーーーー
887病弱名無しさん:03/11/23 21:09 ID:d7E2YmzD
一人は寂しいからな。お互い。親が死んだ後の事なんて考えないの?
そんな自信とかそんな事関係ないぞ。付き合ったから結婚しただけだ。
結局オレの場合は病気があったから今の奥さんと知り合ったわけで。

でも、病気があるからイヤだという事を言われたという話しも聞くけど、べつに
それは仕方がないことだと思うし、相手を非難もしないぞ。

人工肛門で同じようなこといったけど、オレが健康で相手が病弱だったら
いろいろなこと考えていたと思うからな。
888病弱名無しさん:03/11/23 21:16 ID:d7E2YmzD
というか、極端な話、50、60過ぎて入院して独り者で、家族がいないというのは
ツラそうじゃないのか?
仕方がないという人もいると思うけど、そう言うチャンスがある人は生かしたほうが
いいと思うけどね。
自信とか、よくわからないこと考えるよりは。
889病弱名無しさん:03/11/23 22:12 ID:9iS86Q/1
俺はブサイクで童貞で包茎で短小で早漏で人工肛門で永久エレンで2ちゃんねらーだから無理
890病弱名無しさん:03/11/23 23:09 ID:6PRFtDoL
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10037336
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11832634

こういうのって、多めに処方してもらって流してるのかな・・・・
891病弱名無しさん:03/11/23 23:21 ID:u25hlmVN
あまるんだろ。なかなかこればっかりつうわけにいかんやろ。
892病弱名無しさん:03/11/23 23:27 ID:wWRMPRrW
漏れん家ではラコール余りまくり。
処方されても、具合悪かったり、飲むの忘れたりして
あまってくもんよ。
893病弱名無しさん:03/11/23 23:27 ID:TSw1s777
エンシュアって医師の処方箋が必要だよね。
とすると、こういうことするのは犯罪になるの?
894病弱名無しさん:03/11/23 23:28 ID:TSw1s777
おわっと、スリーセヴンだ。
895病弱名無しさん:03/11/23 23:29 ID:/3qLs9W9
>>893
YES
896病弱名無しさん:03/11/24 02:55 ID:fMvR5+bt
両方大阪だね。

さすがあきんど!
897病弱名無しさん:03/11/24 08:20 ID:1mj4MvjD
>886
同じだ......
向こうが好いてくれるならともかくこっちから
アプローチするのは何だか相手を不幸に巻き込む様な気がして
しかも収入病状不安満点 先行き暗暗

などとゴチャゴチャ余計なことを考えるから、漏れはいつまで経っても(ピーーー

>888
正直凍るほどそれが怖い


クローン患者の結婚率とその後の離婚率はどれくらいなのかな(;´Д`)
まぁ知ったところで何もならんが・・・
898病弱名無しさん:03/11/24 11:18 ID:sCR6j8Ut
オレのかかってる病院は30代以上は三分の二弱ぐらいは結婚してるような感じだ
けどね。半分は超えてる感じだ。まぁ、ココにいる皆さんは二十歳前後の人が
多いそうだから、これからがあるんじゃないの。
おれもそのころは結婚しないとか言ってたような気がする。
899病弱名無しさん:03/11/24 11:23 ID:sCR6j8Ut
向こうから好いてもらうなんて自分の都合のいいこといって。自分からアタックしないと。
健康でも向こうからいって貰おうとか考えてたらダメと思うよ。オトナだろ。

900病弱名無しさん:03/11/24 11:53 ID:Cj187KQj
お前ごときに俺の何がわかる
901病弱名無しさん:03/11/24 11:55 ID:Cj187KQj
もうこのスレでも何度も言われてるが
すべてのクローン患者の病状が自分と同程度とか思ってると話噛み合わんぞ
902病弱名無しさん:03/11/24 11:56 ID:sCR6j8Ut
わからないから、自分から言っていかなくちゃいけないでしょ。
他人のことなんかわからない。自分のことすらよくわからないからね。メッ!
903病弱名無しさん:03/11/24 12:03 ID:Cj187KQj
怒られた
904病弱名無しさん:03/11/24 13:16 ID:bDgibuRe
おまえのカーチャン デーベーソ
905病弱名無しさん:03/11/24 15:04 ID:VNH3zAvC
ケコンするにあたって病気はそれほど障害ではなかった。むしろ奥サンのほうが
親に反対されてたんじゃないか・・・漏れには言わなかったけど、
向こうの親の態度でそんな気がした。
今は子供も二人いて、向こうの両親も普通に接してくれてる(と思う)。

>890
たしかに余るけど売ろうとか思ったこと無い。こういうのってなんか腹たつな。
906病弱名無しさん:03/11/24 15:21 ID:U/ZhuTaN
漏れは高校のときから付き合ってる彼女とケコンした
病気になって分かれることも考えたが
病気も一緒に好きになると言ってくれてケコンを決意
親も反対はなく快くOKしてくれた
今でも嫁さんの親には頭が上がらんくらいよくしてもらってる
もまえら諦めるな!!!
907病弱名無しさん:03/11/24 16:47 ID:xJeuhRHo
本人より相手の親が反対するのが多いだろうね結婚までの話になると
つきあうキッカケは健康であろうがクロンであろうが自分で作るなりしないと
黙ってて寄って来るほど自分に魅力があるのかって事だw
病気は確かにマイナスだとは思うけど言っても仕方ないしな
実際結婚してる人もいっぱいいるわけで出来ないって事ではないんだし

>>890 >>893 >>895 >>905
エレンとかエンシュアとかラコールって薬じゃないでしょ?
処方箋がいるのは保険使うからじゃないの?
エレンとかエンシュアとかラコールが薬じゃないのは医者が言ってた気がする
保険云々は俺が思ったんだけど
908病弱名無しさん:03/11/24 16:51 ID:whXD/oRY
つきあうきっかけってなんですか?
声をかける?そんなこと、怖くて出来ませんよガクブル
909病弱名無しさん:03/11/24 17:48 ID:RgPPESuQ
自分は女だけど結婚してから発病。夫は理解してくれるけど義父、義母は微妙。
孫の顔を見たがっているけど不安で作れない。その前に子供がほしいのかどうかもわからない。
義母には「そんな病気、はやく治してしまわないと」とよく言われる。
治し方教えてよ。女性のクローンで既婚のひとってここにいるのかな。
910病弱名無しさん:03/11/24 17:53 ID:+AqmjmYv
ここにいる人ってみんな年配なの?
911病弱名無しさん:03/11/24 18:01 ID:SbIBewVX

独身貧乏求職中の36歳♂で〜す (^o^)丿
912病弱名無しさん:03/11/24 18:06 ID:d8YwZr6/
俺なんかもう21だぜ・・・
913病弱名無しさん:03/11/24 18:18 ID:MlYNzziX
声かける以外に何がある(w
ナンパしろって事ではなく、話かけることから始まるわけでしょ
914病弱名無しさん:03/11/24 18:31 ID:FyvLhUpl
>>907
成分にいわゆる薬品は含まれてないのかもしれんが、
素人が勝手に投与、増減しちゃいけないってことで
広義の薬なんじゃないの?
915病弱名無しさん:03/11/24 18:52 ID:s3bfj8sh
エレンタール
禁忌(次の患者には投与しないこと)
1.重症糖尿病、ステロイド大量投与の患者で糖代謝異常が疑われる場合
[高血糖があらわれるおそれがある]
2.妊娠3ヶ月以内又は妊娠を希望する婦人へのビタミンA5,000IU以上の投与
(「5.妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)]
3.アミノ酸代謝異常のある患者
[高アミノ酸血症を起こすおそれがある]

ラコール
禁忌(次の患者には投与しないこと)
1.イレウスのある患者[消化管の通過障害がある。]
2.腸管の機能が残存していない患者[水、電解質、栄養素などが吸収されない。]
3.高度の肝・腎障害のある患者[肝性昏睡、高窒素血症などを起こすおそれがある。]
4.重症糖尿病などの糖代謝異常のある患者[高血糖、高ケトン血症などを起こすおそれがある。]
5.先天性アミノ酸代謝異常のある患者[アシドーシス、嘔吐、意識障害などのアミノ酸代謝異常の
症状が発現するおそれがある。]
6.牛乳たん白アレルギーを有する患者[本剤は牛乳由来のガゼインが含まれているため、
アナフィラキシーショックを引き起こすことがある。]

以上、箱に同梱されている説明書より。
たぶん、エンシュアリキッド等も同様ではないかと思います。
916病弱名無しさん:03/11/24 18:54 ID:s3bfj8sh
× 2.妊娠3ヶ月以内又は妊娠を希望する婦人へのビタミンA5,000IU以上の投与
○ 2.妊娠3ヶ月以内又は妊娠を希望する婦人へのビタミンA5,000IU/日以上の投与
917病弱名無しさん:03/11/24 21:20 ID:tPxrcNdl
>>915
何が言いたいんだ?
エレンもラコールもエンシュアも薬事法で定める医薬品だが。
918病弱名無しさん:03/11/24 21:26 ID:B5GgR3yM
>>917
多分俺が>>907書いたからだと思う。ごめんね。
エレン・ラコール・エンシュアって薬なのか。
医者が薬じゃないからと言っていたので
処方箋がいるのは保険使うからじゃない?って言ったのが発端です。

多分医者は厳密な意味での薬、薬じゃないのはなしをしたんじゃなかったんだ
俺の勘違いだったようです。薬かどうか検索してみたんだけど
うまくできなかったようで。
919病弱名無しさん:03/11/24 21:34 ID:whXD/oRY
うちの婆ちゃん、いつまでたっても
「たべんから痩せるんや!しっかり食べぇ!」
ってうるせぇw
何度説明してもきかねぇしw
根性論全否定はしないけど、散々食って今の状態になってるっての!

膿はほとんど無いのにガスがたまに瘻管から抜けてめっさ気分悪ー。
920病弱名無しさん:03/11/24 22:06 ID:gbnKHYR8
ラコールとペンタサ余りまくりなんでオークションで売ろうかな
921病弱名無しさん:03/11/24 22:15 ID:KtqePklH
売れるのか?
俺がただでもらってる痔に使う軟膏は高値で売れてるけど
922病弱名無しさん:03/11/24 22:18 ID:VNH3zAvC
保険と処方箋は関係ないと思うんですが・・・。
923病弱名無しさん:03/11/24 22:24 ID:FyvLhUpl
>>921
ポステリザン?

オークションか何かで売ってるの?
924病弱名無しさん:03/11/24 22:50 ID:B5GgR3yM
>>922
関係ないの?処方箋なければ薬もらえないでしょ?
病院薬。それで保険を使ってるんじゃないの?

オークションは薬だせないと思うよ削除されると思う
ラコールとか医薬品なんだったら分からないからじゃない?
あきらかにペンタサとか痔の薬は消される気がするけど
925病弱名無しさん:03/11/24 23:30 ID:31n0Uigh
たぶん、見た感じなにがなんだかわかんないんだと思うよ
メールすれば確実に削除されると思うんだけど、そもそも売れないだろw

たぶん出してる人も「余ったから売ろー」みたいな、わかってない人なんだと思う
926病弱名無しさん:03/11/24 23:37 ID:VNH3zAvC
>924
社会保険と思ったんだよ。キミが言ってるのは保険点数のことね。はい納得。
927病弱名無しさん:03/11/25 01:19 ID:EUj17Zo4
一日にどれだけトイレットペーパー使う?
928病弱名無しさん:03/11/25 01:30 ID:gjfcuiG/
ヲスレットだからあんまり。
つーか拭き過ぎると痛くなるし。
929病弱名無しさん:03/11/25 03:16 ID:XlEudPPL
           ∧∧
           /⌒ヽ) なにも希望がない。病院へ行き、薬を飲んで
          i三 ∪ 食べたい物を我慢して。治る事のない・・・ 
         〜三 |  何をしてるんだ俺はいったい・・・何もできない・・・      
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
930病弱名無しさん:03/11/25 11:00 ID:HI+tuN+C
1日何回うんこするんだよ!
931病弱名無しさん:03/11/25 12:34 ID:RCTVAGQY
無職諸君!ちゃんと国民年金はらってるよな。仕事してなくても免除にして貰った
りして。
悪くなったとき障害年金がもらえなくなるぞ。
932病弱名無しさん:03/11/25 13:42 ID:mUoJD1bE
さっきお見舞いに来てた曙みたいなオバハンが
2〜3日絶食してる患者(俺ではない。俺はもう何日とかじゃなく年レベル)に対して
「うらやましいわ〜、アタシも入院して痩せたいわ〜(笑)」
とか言ってたけど殺してもよかったのかな
少なくとも俺の罪にはならないよね
933病弱名無しさん:03/11/25 15:29 ID:1QJkVCKZ
人の気持ちが分からない奴ってたまにいるよね。そういう奴は頃していいよ。
脳内でね。

てか、デブって痩せたい痩せたい言ってるくせに、常に何か食べてるよね。
3食きちんと大盛りで摂ってる。
やせる気が無いくせに口癖がダイエットしなきゃ・・お前は無理だと小一時間・・・
934病弱名無しさん:03/11/25 15:35 ID:1itPpYHC
病院では見舞い客はちょっと気を使って欲しいのは現実だな
あと看護師や清掃人も分かってるのか、分かってないのか
このての発言するのがたまにいる。この人らは仕事もあるのだから
もうちょっと気を使ってほしい物だ

でも現実は難しいよね。どんな病人いるか分からないので
全部気にしてると、話せなくなるし。
935病弱名無しさん:03/11/25 15:52 ID:qMS+ws/I

カレーを食事メニューから抜いて〜
936病弱名無しさん:03/11/25 16:34 ID:lwr8WFQd
甘い物食べたいよ〜
みんな甘い物が無性に食べたくなった時どうしてる?
氷砂糖でも舐めとくしかないのか

ミスドのドーナツ食べたいよー
937病弱名無しさん:03/11/25 17:03 ID:5GDShroJ
まあ絶食のつらさは絶食経験者にしかわからないでしょ。
健康じゃなくても普通の人間なら
腹減ってもちょっとなんか食えばおさまるし。
これはしょうがない。
あいつら点滴しとったら腹減らんとか思とるぐらいやからねホンマ
938病弱名無しさん:03/11/25 18:28 ID:RCTVAGQY
まぁ、人の気持ちなんかわからないんだから。他人に期待をしないことですな。
俺らもこんな病気にかかってなかったら同じようなこといってたでしょうから。
939病弱名無しさん:03/11/25 20:33 ID:a0u2KZQB
時々このスレにオークションのurl貼り付けてるヤツが居るけど、なんなのよ?

ずいぶんと暇をもてあましてるんですね。
940病弱名無しさん:03/11/25 20:43 ID:gjfcuiG/
>>939
そんなレスしてるあなたも     なんてね。

>>936
羊羹とか、こしあんの饅頭とか。
941病弱名無しさん:03/11/25 20:58 ID:a0u2KZQB
いやw、オレ以上の暇人が居るとは...ね。
クローンと関係ないだろつーの>エンシュワ。
942病弱名無しさん:03/11/25 20:58 ID:EUj17Zo4
俺はカステラと黒棒をよく食べるよ
943病弱名無しさん:03/11/25 22:40 ID:2O/I7K5w
サクマ式ドロップ舐めたり、子供が噛むあまーいガム。
明治のプチガムはウマーだよ
944病弱名無しさん:03/11/25 23:22 ID:sAEppZjr
この病気の辛さに負けそうになったとき、皆さんはどういう気持ちで乗り切っていますか?
自分は健康な人が楽しそうに外食しているところとか見ると、今の自分の立場が悔しくて
いっそのこと死んでしまったほうが楽なのでは?と思ってしまいます。が、こんな気持ちになるのは
間違っているのでしょうか?病気の辛さを知っているからこそ強く生きるべきなのでしょうか?
945病弱名無しさん:03/11/25 23:31 ID:RCTVAGQY
死んだら親兄弟が悲しむからな。べつに強く生きることもないと思うが。
強く生きるというのもどんな生き方かよくわからないし。 

死んだら、自分は楽だが、残されたモノに自分がこの病気で苦しんだ以上の
苦しみを確実にあたえてしまうからねぇ。そんな事出来るかい?自分の勝手で。
946病弱名無しさん:03/11/26 00:01 ID:2XP6ivet
クローンごときで死にたいと思ったことなんてないな
947病弱名無しさん:03/11/26 00:13 ID:dIuzO5o1
>>944
自分より不幸な人の事を考える。
目が見えない人。手足が無い人。家族がいない人。
北朝鮮の強制収容所で拷問されてる人。 
948病弱名無しさん:03/11/26 00:18 ID:u/ThgBIo
>>940
羊羹は寒天だからイカンと言われたよん。ゼリーとかのほうがいい鴨。

949病弱名無しさん:03/11/26 00:24 ID:5bqCY9rD
>>948
でもエレンゼリーは寒天入ってんだよねん。
寒天じゃないエレンゼリーだせばいいのにね。
どっちにしろ、食えたもんじゃry
950病弱名無しさん:03/11/26 00:25 ID:EmEqa3cw
>>944
間違ってるとか間違ってないとか
こうあって、強く生きる<<<べき>>>だとか考えなくていいんじゃないの?
健康な人間でもダメなヤツは山ほどいるし、病気でも頑張ってる人はいる
つまるところ、その人自身はその人以外にはいないわけで
間違ってるも間違ってないもないよ
気持ちが鬱になるのはしかたない。仕事してない?治療中とかでずっと家にいたりしてない?
入院してるとか。とにかく暇な時間をやたらもつと病人は特にかもしれないが
何してるんだろ?これでいいのか?とか思うものだよ。これは健康な人間でもそうだよ。
忙しい日々を送り、自由な時間がほとんどなく仕事に忙殺されてる時に
ふと、引く時。俺なにやってるんだ。これが俺のやりたいことか?とかね。
人間誰しも自問自答しながら生きてるのさ

どうしても辛ければ、誰かにその事を話してみれば?
話せる人がいないなら、心療内科・精神科なんか行ってみれば?
話きいてもらえるだけでも全々違うしね。それにその人らはプロなんで
聞き上手。中にはダメな所もあるけど、自分と合わなければ、他の所へいけばいい
ネットやってるなら、検索できるでしょ?サイトでメールでの相談とかしてる所もあるよ
メールより実際の方が全々いいけどね。

>>941
エンシュア、クロンと関係ないってのは・・・
クロンでエンシュア処方されるよね?
951病弱名無しさん:03/11/26 00:46 ID:zP9ba2mJ
エンシュアは脂肪が多いからエレンの代わりにはならないよ。
952病弱名無しさん:03/11/26 01:00 ID:wTjaVI54

今日飲み会だった〜!
あーしーたーが、た・の・し・み・だ・・・(´-ω-`) フミャァ
953病弱名無しさん:03/11/26 01:06 ID:TiAL2hGr
リウマチの原因物質を発見…聖マリアンナ医大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000307-yom-soci

クローン病もリウマチと同じ原理で炎症が起こると聞いたことがあるのですが、
このニュースは我々にも光明となり得るものなのでしょうか?
954病弱名無しさん:03/11/26 03:33 ID:Y7jPmOhY
>>951
脂肪30g/日未満なら緩解維持できるっていう説もあるし・・・
調子いいときはエレン+(エンシュアor食事)でもいいんじゃないかな。

エレンばかりじゃつらいっしょ。
エンシュアがメインってのはやばいかもしんないけど・・・・
955病弱名無しさん:03/11/26 08:30 ID:BCA5h4Uu
おれ、エレンは脂肪が少なすぎるからって、一日一缶エンシュア飲んでたぞ?
医師が飲めっていうからさ。
まぁ最近はエンシュア身体に合わなくなったから飲んでないけど。
956病弱名無しさん:03/11/26 10:16 ID:eW+YZv7I
>>950
痔刷れ頼むわ
957950:03/11/26 10:37 ID:Nhns7jE4
立てたよ
★クローン病の人います?★part12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069810544/
958病弱名無しさん:03/11/26 10:59 ID:eW+YZv7I
まだ張り付いてるのか...。成仏しろや
959病弱名無しさん:03/11/26 12:23 ID:jSs+FUmO
立て直しました。よろしく。

★クローン病の人っています?☆part12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069816961/
960病弱名無しさん:03/11/26 12:33 ID:TwVBJz0b
ポンポン立て直すなや低能集団
961病弱名無しさん:03/11/26 13:00 ID:2nVAtnzI
 ̄|;゜Д゜) < 再々、メジャーになれないかわいそうなヤシ・・・・・
962病弱名無しさん:03/11/26 13:08 ID:BCA5h4Uu
肉まん作ってみた。(゚д゚)ウマー。
でも、二つ(小さいやつだよ?)も食べると吐き気してきた(´Д`;)

パン自作してる人いますか?市販のドライイーストって、乳化剤入ってるんで俺はだめぽ。
アリサンだかレッドスターだかのドライイーストは、乳化剤とか入ってないそうなんですが、
使ってる人いますか?
963951:03/11/26 21:04 ID:if1J7smg
>>954
エンシュアは持ち運びができるから昼に一缶ぐらいいいかもね。
自分はエレンを口から飲まずに鼻チューでやってるから味は関係ないからつらくないよ。
964病弱名無しさん:03/11/26 23:47 ID:g3963R0f
ささみ肉と『おいしいカツレツできました』(ダイショーから出てる)
でカツっぽいものを作った。(つけて焼くだけのもの)
揚げ物なんて何年も食べてないので、(本当は揚げ物じゃないんだが)
久しぶりにパン粉の香ばしい匂いのするもの食べたら、うまくて涙でそうになった。
965病弱名無しさん:03/11/27 02:03 ID:jUjLB0fc
大学の生協コンビニで売ってた、ミニひれかつ丼を食った。
脂質が5gと表示されてたから、いーかなーと(´・д・`)
感動した!ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
…が、その日ずっとお腹痛くなるんじゃねーかと怖かったが。
966病弱名無しさん:03/11/27 03:57 ID:1qzoWWjW
なんか自分はヨーグルトがいい
屁がすげーでてお腹にもいいかも〜
967病弱名無しさん:03/11/27 04:16 ID:KvCp4TKR
プレーンが(・∀・)イイ!!
968病弱名無しさん:03/11/27 14:57 ID:Q9ynUt6n
腸が正常なら、屁はほとんど出ないんだけどね…
969病弱名無しさん:03/11/27 16:25 ID:FnQHElHb
"( ´,_ゝ`)プッ"
970病弱名無しさん:03/11/27 19:00 ID:Ew4WgXeP
このカテのっとろーぜ! クローンで。
971病弱名無しさん:03/11/28 00:15 ID:TuvbUhP/
結局、クローンの人は免疫が強すぎるのですね。
故に攻撃しなくてもいいものにまで異常に攻撃してしまい、
終いに腸壁も攻撃…。
今までは「身体が弱い」と言っていたけど、これからは「身体が
(免疫が)強すぎて、身体が悪い」と言いませう。
ところで、クローンの人で、コリン性蕁麻疹を患っている人います?
972病弱名無しさん:03/11/28 01:14 ID:Cv5ZIepP
漏れは寒冷蕁麻疹。
973病弱名無しさん:03/11/28 01:17 ID:Cv5ZIepP
漏れは寒冷蕁麻疹。
薬の副作用で好酸球が増えていて、余計に出やすいらしい(´・ω・`)
974病弱名無しさん:03/11/28 11:14 ID:NRFTMWri
ココのみなさんなら出来るでしょ。
禁肉マラソン。一週間肉をたつマラソン。
禁肉少女帯 ttp://www.drug-spoon.net/kin29/index.html
975病弱名無しさん:03/11/28 12:24 ID:0+k8excJ
>>968
腸が健康なら屁でない!?
まじ?まじでいってるの?
976病弱名無しさん:03/11/28 13:07 ID:DXbexl2b
>>975
回数にもよるんじゃない?あまり頻繁に出るんなら腸が異常を訴えてるのかもしれないよ?
俺の場合、腸閉塞を起こす前はやたら屁が出ることが多かった。
977病弱名無しさん:03/11/28 18:18 ID:tvWcNYf9
>>975
>>966が「屁がすげー出て」って言ってることに対する意見でしょ?
978病弱名無しさん:03/11/28 20:29 ID:NRFTMWri
障害者手帳の審査の結果が来た。
小腸機能障害で1級でした。喜ぶべきか悲しむべきか・・・・・・
979病弱名無しさん:03/11/28 21:34 ID:fSXzWVf/
とりあえずおめでとう
980病弱名無しさん:03/11/28 21:58 ID:GfvY7RnK
>>971
俺蕁麻疹だよ。
もう掻きすぎて肌ぼろぼろになってますがなにか
981病弱名無しさん:03/11/29 18:16 ID:yQZeqBHE
おまいら、最後にいいのこしたことはないか?
1日のうんこの回数かきこめ!
982病弱名無しさん:03/11/30 00:13 ID:69302zWR
常時垂れ流しなので強いて言えば一回
983病弱名無しさん:03/11/30 08:00 ID:vh7y6LRC
起きて一時間というとこかな。
朝トイレに行って終わったと思ったら、五分後にまたいきたくなっておわったらまた
何分後かに行きたくなるを繰り返す。
それが過ぎてお腹が落ちついたら日中はあまり行くことがない。しかーし、高速道路
等にのらなくてはいけないなどのトイレがないところにいかなくてはならなくなったら
ストレスでトイレに行きたくなるけどね。
984病弱名無しさん:03/11/30 10:14 ID:8kUUhH8N
朝、起きて1回、食べて1〜2時間後に1回、もしかしてそれから1回あるかないか
だな。ゲリべぬ。
985病弱名無しさん:03/11/30 15:12 ID:V4CSxD1d
寝てる間に1回
986病弱名無しさん:03/11/30 18:53 ID:yg87+AXt
便秘系だから 1週間に2回くらいかな。
987病弱名無しさん:03/11/30 19:58 ID:0vG6FOy4
強化系だから、あふれちゃってあふれちゃって大変です。
988病弱名無しさん:03/12/01 00:09 ID:kS/TvRBC
1000取り合戦しないの?
ここはマターリしてるスレでつね。
989病弱名無しさん:03/12/01 01:07 ID:lqdaVND+
989
990病弱名無しさん:03/12/01 03:44 ID:1JGfqgFF
埋め立て中
991ogami ittou:03/12/01 19:33 ID:m1KnSpZS
れつどう、いのままにはさせぬぬぬぬねの
992病弱名無しさん:03/12/01 20:53 ID:HyzGZMZX
HEYHEY見たら、ミスチルの田原がクローンみたくなってた。
993病弱名無しさん:03/12/01 20:55 ID:bf9ErYOp
>992
オレと一緒のこと考えるなよなぁ。オレもそう思った。
994病弱名無しさん:03/12/02 01:11 ID:/5X1/x9/
995病弱名無しさん:03/12/02 02:26 ID:hwuNOk0q
神様、どうか僕を
996病弱名無しさん:03/12/02 05:01 ID:NdMaAW7p
997病弱名無しさん:03/12/02 05:02 ID:gcu484rn
998病弱名無しさん:03/12/02 05:03 ID:gECEcWkH
999病弱名無しさん:03/12/02 05:03 ID:MWC7eJs0
1000病弱名無しさん:03/12/02 05:04 ID:/W+Dms2A
1000getしつつ完了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。