朝食抜きを語ろう:反甲田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
朝食抜き実践について語り合いましょう。
ただし甲田さんのことは大嫌いなので、その点よろしく。
2病弱名無しさん:03/03/27 15:32 ID:1sKfly+S
2get
3病弱名無しさん:03/03/27 15:55 ID:/N5R8VVw
朝抜いていい事なんかあるの?
ちなみに俺は朝はバナナ
4病弱名無しさん:03/03/27 16:51 ID:cKPSAgXM
朝食抜いて6年かな。朝は何も食べない方が、体が軽いよ。
5病弱名無しさん:03/03/27 17:03 ID:vbjMKCHI
>4
頭も軽そうだな、オマエ。
61:03/03/27 17:35 ID:J5LrNr66
レスありがとうございます。

朝食抜きっていうと、甲田式に占拠されてしまいそうなので、あえて「反甲田」
ってしました。

朝抜いていいことたくさんあるよ。まずその分朝ゆっくりできるし。
7病弱名無しさん:03/03/27 17:43 ID:Y9UoBAGA
朝飯が原因の腹痛や激しい便意を起こすこともないしな。
8病弱名無しさん:03/03/27 21:25 ID:Utev0GNu
>>7

徒歩で仕事にいくようになって、朝食後、歩く予定が、遅刻しそうで走るはめに
なり、横腹がいたくなったりで、抜いてみると走ってもつらくないってわかって
、そして、昼食がとてもおいしく食べられる。

食費がかなり浮く。

9病弱名無しさん:03/03/27 21:49 ID:GEy9XDJT
朝は起きてから自然に腹が減るまでは食べないようにしてる。
睡眠中は空腹感一切ないし
朝起きたら眠気感じるだけで精一杯。
空腹感もないしな。
昼飯が快適に食えるのもあるし、晩飯をしっかり食う方が重要。

第一晩飯をしっかり食ってれば翌朝腹が減ることなんてあり得ないわけだが。
10病弱名無しさん:03/03/27 21:55 ID:Utev0GNu
朝食なし、お昼軽め、仕事が終わって心ゆくまで、夕食っていうのが、
最高。
11病弱名無しさん:03/03/27 22:16 ID:MtR91AHP
水分は取っておいた方がいい。
12病弱名無しさん:03/03/27 22:19 ID:5NCvo/Wo
いいねぇ、それ。生涯実践する事勧めるよ!w
13病弱名無しさん:03/03/27 22:24 ID:PCLUkP77
オレも朝くってないなあ
朝抜くと頭が回んないんだっけ?
14病弱名無しさん:03/03/27 22:45 ID:ZiiogwkS
まあ、引きこもりや学生チャンのうちは朝食抜きでも問題無し。
15病弱名無しさん:03/03/27 22:45 ID:HsYT3MV9
食いすぎはいかんが,朝でも夜でも腹が減ったら食うでいいんでない?
16病弱名無しさん:03/03/28 06:44 ID:3X6/S7Va
体が日に日に大きくなる子供のうちは3食たっぷり+αでいいけど、
成長が止まって体が仕上がってきたら体を維持できる量の食事で十分だと思うよ。
17病弱名無しさん:03/03/28 22:12 ID:jX6jmdsE
同じ量を食べ続けていると、摂取過多になって、太るだけでなく、
さまざまな病気を引き起こす。

回避するのに一番簡単で自然なのは朝食抜き。
18病弱名無しさん:03/03/28 23:23 ID:NpwfbH3f
朝食抜きいいんじゃない?ずーっと続けるといいと思うよ。おれはやらないけど。


19病弱名無しさん:03/03/28 23:28 ID:gO0KU7HE
夜食わないと朝飯がうまい。
しかも痩せる。
おまいらデブだろ。
20病弱名無しさん:03/03/28 23:52 ID:GVFV7JDh
朝飯を抜くなんて医学的に見ても、科学的に見ても
特殊な人を除いてマイナス面が多いと言うけどね。
人それぞれだから構わないけど、抜く事によって何がよいのだろうね。
抜かざるを得ない人は可哀想な気がする。

ちなみにイギリス人やヨーロッパの人は、朝食の珈琲に砂糖をスプーンで
5杯も6杯も入れるんだけど、朝食は糖質を目いっぱい摂取して脳を
働かせるんだってさ、ウゲェ〜〜って思ったけどね。
21病弱名無しさん:03/03/29 07:02 ID:l6PwZ7d1
朝食抜きや断食を行うことについてはやりたい人がやればいいだけのことだが、
朝食抜きや断食によって健康問題が解決するとか言って宣伝したり強要するヤシは嫌だね。
22病弱名無しさん:03/03/29 12:52 ID:KJQ0lHMx
反抗だ
23病弱名無しさん:03/03/29 22:09 ID:Odjo87MD
>>21
>
朝食抜きや断食を行うことについてはやりたい人がやればいいだけのことだが、

国の方針が、朝食を必ずたべようという方向なんです。それをなんとかしたい。

>朝食抜きや断食によって健康問題が解決するとか言って

朝食抜きたい人は抜けばいい、って方向にかわれば、健康問題かなり改善すると思う。
24病弱名無しさん:03/03/29 23:37 ID:vQACrWjJ
>>20
人それぞれだから構わないとか言いながら,なんでそんなに必死なんだ?
漏れは朝,食べていないけど,別に抜いているわけではないよ。
どうして朝食摂っている人は,摂っていない人にそんなに食べさせたがるんだ?
食品業界必死だなwってやつか?
25病弱名無しさん:03/03/30 05:32 ID:oV9PRaA+
食いたいときに食いたいものを
腹八分目くえればそれでいいのさ。
26病弱名無しさん:03/03/30 06:57 ID:QxmJfR8p
漏れは最近5年ほど朝飯抜きの生活を続けているが、今はこれが合っているね。
朝飯抜きが合わなくなってきたなと感じたら、別の食事スタイルに変えればいいんだ。
あと、他人の食事のことはわからないから、朝食抜きを他人に勧めることはしないよ。
一日3食でも2食でも5食でも、あるいは1食でも水だけでも自分の責任でやることだね。
27病弱名無しさん:03/03/30 07:43 ID:peMQgEMO
朝食食べないと腹が減って仕事に差し支える
朝食はしっかり取る
医者が朝食抜きは体に悪いとアドバイスしている。
朝は糖分をたっぷり摂らないと脳に栄養が行かない。
ブドウ糖が脳の唯一の栄養素だ。
28病弱名無しさん:03/03/30 08:26 ID:z7L1XZ7k
実践てことは折れにゅは意識的にってニュアンスに取れるんだが
1よ、君を朝飯にゅきに走らせたきっかけは、なーに?
29病弱名無しさん:03/03/30 09:04 ID:3rA8LUk7
>>24
言われて見れば必死に朝食を進めてるな、なんでだろう〜〜♪
別に食品業界でも何でもないよ。単なる健康オタだからかな(?)。

早朝4時とか5時にゴルフだとかドライブ、仕事って言う時も出かける時間に
合わせ早く起きて食事を摂る方だからね、ついでにシャワーも欠かせない。
何時から解らないけど脳をきちんと働かせるようにしとけばミスは最小限で
最良の判断で行動出来るんじゃないだろうかと考えるようになったからかな?
30病弱名無しさん:03/03/30 10:17 ID:LpsNbwwU
>>29
朝食べないと頭が働かないというのはよく分かった。君はそういう体質だと言うことだろ?
逆に,朝食べると頭が働かない人もいるのだよ。薦めても無駄。習慣の違い。
ダイエットのために一時的に抜いている人のことは知らないけどね。
31病弱名無しさん:03/03/30 11:26 ID:MpuSXY4a
食べる量と回数は人それぞれさ。
32病弱名無しさん:03/03/30 19:39 ID:oV9PRaA+
人に食い物をやらないのも拷問だが
人に無理やり食わせるのも拷問だ
331:03/03/30 22:21 ID:Gpeu8E/U
>>28

1です。6のあとは、特に書きませんでしたが、8、10、17も1です。
読んでいただければ、きっかけ、わかっていただけると思います。

このスレに、朝食抜きを繰り返し否定している方がいるようです。

意見は自由ですが、ここに参加するのなら、朝食抜きのいい面についての
意見がいろいろでてきていますので、せめて、それを読んでから書き込ん
でいただければと感じます。こういういい事があると書かれているのに、
「何がよいのだろうね」では、つまらないです。
341:03/03/30 22:47 ID:CHPnoMly
上記に追加です。

23も1です。
35病弱名無しさん:03/04/02 17:13 ID:kDVeaWs2
age
36病弱名無しさん:03/04/03 18:41 ID:jOOieWdP
age
37病弱名無しさん:03/04/03 20:49 ID:cEIQwVeN
反抗陀!
38病弱名無しさん:03/04/04 20:30 ID:AJl12AA0
反抗だ!!!
39病弱名無しさん:03/04/05 04:12 ID:uRCFGJAE
age
40にゅ十八:03/04/05 10:18 ID:uXSF2oy7
もうね、あのね、あまりの盛り下がりっぷりにこのままダッシュで帰ろうかと思ったんですけど、話しふっといてなんだ死ね・・
甲田療法を体現していると思われる甲田氏の御影を見て思ったこと>>イノチて、すげえ!
あれで生きているんだからなあ
そんな有難い生命の柔軟性から考えると朝飯ウシャマンと食おうが食うまいがどうにか成るってことじゃないの?
朝飯食った→死んだ!朝飯抜いた→セーフ!とかだったら分りやすかったのにね
要は(食った、食わん)の一点、だけを問題にするのはどうかと言いたい訳ですよ 
トコロで、たしかに飯食ったすぐ後、走ると腹痛くなるよね 
朝食抜いた日の昼飯が腹減ってっから又、美味くってさぁ
食費もその分、モチロン浮くよね・・・・そゆうトコ突っ込まれるのってどんなもんなの?
411:03/04/05 20:13 ID:GDAE5fBO
40 :にゅ十八 さん
>甲田療法を体現していると思われる甲田氏の御影を見て思ったこと>>イノチて、すげえ!
あれで生きているんだからなあ

このスレは、反甲田が大前提なんです。甲田さんのせいで、朝食抜きが特別な
ことのように、愚かしいことのように誤解されている。

私の言いたいことは、23に書いたけど、にゅ十八さんわかってないみたいな
再記します。

>朝食抜きや断食を行うことについてはやりたい人がやればいいだけのことだが、

国の方針が、朝食を必ずたべようという方向なんです。それをなんとかしたい。

>朝食抜きや断食によって健康問題が解決するとか言って

朝食抜きたい人は抜けばいい、って方向にかわれば、健康問題かなり改善すると思う。


これ以上、議論する気もないし、このスレ店じまいします。
42病弱名無しさん:03/04/06 10:54 ID:utA60pd3
朝食抜きっていいね!サイコー!
ずっと続けるといいと思うよ。
43病弱名無しさん:03/04/06 20:35 ID:hJnoQVhW
自分は好きで朝食を抜いているのではないんです。
むしろ食べられません。食べられるようになる方法を教えて下さいm(__)m
44病弱名無しさん:03/04/06 20:38 ID:yLI5MfpB
食べたくなるまで食べない、これにつきる!
45病弱名無しさん:03/04/07 01:47 ID:ZcBDf5nK
>>7
>>8
そうだ〜。
朝飯喰うと、便意を催したりして、
朝の時間の余裕がなくなってろくなことがないぞー。
電車の中で漏らしたらどうすんだ。

飯は、落ち着いてる時にノンビリ喰うのがよい。
何で腹減ってないにもかかわらず朝喰えとプッシュすんのだろ。
何かの陰謀か。農協の陰謀?
46にゅ十八:03/04/07 06:22 ID:Yy39kfj5
あ!1さん、折れ無視リスト入り決定ですか
これまで、あんまり世間体とか気配りなんてゆうものに疎く生きてきたんでピンとこないんですが
政府の野郎が何か仕掛けてきやがったのでありますか?
御身に実害が出ているようならそれを是非おしえてください
 ちょいと語らせてもらえば折れ自身は朝食食わん日の方が圧倒的に多いですよ
ほんで反抗だ者にもはいると思うんですが〜でも折れ自身何かされた訳でもないのでいたずらに彼らに敵対する気もないで砂〜
 まあ御身も折れも健康なんつうものに関心があるようじゃあ、この先、人生長いと思われ
民衆を啓蒙するならマッタリと逝ってくださらんか

 
47病弱名無しさん:03/04/07 17:24 ID:n3TTztju
でも>>41みたいなレスをすると、朝食抜きのヤシってやっぱりおかしいよな、って思われちゃうよな
48病弱名無しさん:03/04/07 20:30 ID:1RKm7hRo
朝食抜きにしろそうでないにしろ、
調子いい人はあれこれ口うるさく言わないと思うけどな
49病弱名無しさん:03/04/07 22:32 ID:Vj2vlmVZ
朝食を抜く事でイライラし易くまたキレ易くありませんか?
45さんも言ってますが、ウンコをしたくなると書いてますけど、朝出す事は自然な
事のような気がします。
便秘気味の人は仕事や勉強が集中して満足行く結果を出せてますか?
また、健康面はどうなのでしょうか、一日のスタートを30分早く起きれば良いだけの
ような気がします。
朝食が食べれない人は夜食を口にしてませんか、すると寝ている間に胃が活動しっぱなしで
朝胃がもたれて食欲が湧かないと聞きます。また目覚めもすっきりとせず、朝から憂鬱な
一日が始まるとか・・・もちろん全てとは言いませんよ。
50病弱名無しさん:03/04/07 22:34 ID:005Ftvzr
人間調子が悪くなってからでないと
こんな僻地な板にくるようにならないもんなんです。
おれもだけど。
51病弱名無しさん:03/04/07 22:53 ID:Vj2vlmVZ
>>50
自分だけならいいのかも知れないけど、キレ易くなる事で
犯罪が増えたりしないかとそっちの方面が心配なんですよね。

ちょっと言い過ぎでしたね、気にしないで下さい。
52病弱名無しさん:03/04/08 20:11 ID:SgyBrSqU

朝食を抜くとだな、
気持ち的にストイックになって野性的(飯食べたいっていう本能が働く)になるから
俺的には
仕事がハカドってOKなんですけど

わかるやついるだろ?
53病弱名無しさん:03/04/09 00:25 ID:abfARzgw
>>49
すごい偏見持ちの人ですね。朝ご飯食べている人ってみんなこんなんばっかりですか?

それはともかく,誰でも食事を抜けばイライラするに決まっているでしょ?
いい加減,必ずしも,朝食べない=朝食抜きではない,てことに気がついたらどうでしょうか。
54病弱名無しさん:03/04/09 00:28 ID:abfARzgw
>>53
書き方がちょっと悪かった。
「朝食べない≠朝食抜き」ね。
551:03/04/10 21:48 ID:cCOPIPxv
>>46

盛り上がらないし、このまま落ちかなって思ってたんだけど、数日振りにのぞくと
けっこう白熱してるので、ふたたびカキコします。
にゅ十八さん、実害ってほどではないかもしれませんが、健康保険にはいっている
と、時々、自治体から冊子が送られてきて、そこでは、完全に「朝食抜き=健康に
悪い」ってなっていて、無理をしても、牛乳1本でもとか書いてあります。

私は自分の健康に問題があってここにきているのではありません。歯医者以外でお
医者さんにいったのは、この5年で1回だけ、かぜで(健康診断はその間ゼロ回)。

だから、朝食を食べて、健康って言う人はそれでいいけれど、無理して食べて、不
健康な人の発想の転換の場になればと。

最近出ている本では、石原という医師が、朝食をとるべきっていうのは西洋医学の
発想だってありました。

あと、49と51にかかれていることは言葉の暴力って気がします。
56優しい名無しさん:03/04/10 22:27 ID:nHoWIwDC
会議長引くから、絶対朝飯食って来い。
ぶっちゃけWiderでおながいします。
57病弱名無しさん:03/04/12 00:04 ID:B99vqnyI
>>56
どうして朝飯食っている奴らってこんなにキレやすいの?
58病弱名無しさん:03/04/12 20:54 ID:qOAmHUeY
age
59病弱名無しさん:03/04/12 23:03 ID:yXqFQW39
>>57

どうしてID:B99vqnyIってCMみないの?
60病弱名無しさん:03/04/13 00:01 ID:eCTEkD35
61病弱名無しさん:03/04/13 00:04 ID:eCTEkD35
62病弱名無しさん:03/04/13 00:06 ID:eCTEkD35
6360,61,62=1:03/04/13 00:18 ID:eCTEkD35
朝食を食べないのは体に悪いっていう「常識」に縛られている方達のために、
これはとおもわれるものを選びましたので、よかったらみてください。
64病弱名無しさん:03/04/13 00:27 ID:w2nco2mB
>第一晩飯をしっかり食ってれば翌朝腹が減ることなんてあり得ないわけだが。
ププッ
65病弱名無しさん:03/04/13 00:53 ID:3seVnjSR
朝なんか食えんわ。
66病弱名無しさん:03/04/13 05:05 ID:R6KtkV4S
>>63
そもそもダイエットは身体に良いかどうかというと,ダイエットというのは要するに
必要なエネルギーを摂らないってことなのだから,そもそもダイエットそのものは
身体には悪い。ダイエットしたあとは健康かもしれないがダイエットそのものは
不健康。そこは勘違いしてはいけない。
とするとアナタがあげた3サイトをもって「朝食抜きは健康的」なんてことは
口が裂けても言えない。朝食を抜いて体重が減るというのなら,
自ら「朝食抜き=不健康」を証明しているだけ。
67病弱名無しさん:03/04/13 13:46 ID:9KhGS/5l
>>66

ダイエットとは食事療法という意味です。
68病弱名無しさん:03/04/13 14:01 ID:5T49Fhi1
ダイエットとは「食事」のことデス。

まあ胃腸の弱い人は無理して朝から食べる必要はないですね。
また、朝からバクバク食べても問題ない人は朝食を抜く必要もない。
69病弱名無しさん:03/04/13 14:54 ID:+esidDo1
ブックオフで「二食主義健康法」という本をゲトしてきた。
西勝造という人の本で、平成2年発行だが良く見ると昭和24年の本の復刻のようだ。
いろいろ書いてあって面白い。昭和14年の某氏の講演の速記で、イタリア人は
中流以下は肉体労働者も含め一日一食と書いてあったり。戦前はそうだったのかな。

俺自身はここ20年ぐらい朝食抜き。単に面倒なだけだが。別に問題は感じてない。
70優しい名無しさん:03/04/13 15:35 ID:F6eK5+x+
熱いな、ここは。(w
711:03/04/13 18:17 ID:9+qo+MTT
なんか、盛り返してきたようでうれしいです。

43さん、今も、ここ見てくれてるかな?
>自分は好きで朝食を抜いているのではないんです。
>むしろ食べられません。食べられるようになる方法を教えて下さいm(__)m

「食べられません」っていうのは、自然なことで、「食べられるようになる方法」
を探す必要はありません。
72黒ニャン:03/04/13 18:58 ID:wAqW8LEP
朝飯だけでなく、食事って大切だよねぇ〜☆

体の血となり肉となるわけだから・・・・。

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm
73病弱名無しさん:03/04/13 19:32 ID:JN4A5VYs
>>71
何故朝食べれない事が自然な事なの?

晩飯は何時に食べてるんだろ、7時間は空くはずだけど、
そうすると人間として当然腹が減りませんか?
普通に睡眠をとってる人は朝の5時頃になると、大量に胃液が分泌されて
胃の中を洗浄するから腹が減るのが自然だと思うけどね。
74病弱名無しさん:03/04/13 19:43 ID:9+qo+MTT
>>73

60,61,62にあげたページを先入観なくじっくりよんでみれば、そこに答えは
あります。

28さん(=にゅ十八さんですよね)、身体・健康ってエリアで、いろんな
角度からの見方があって、沢山のタイトルが立っていて、私は「朝食を食べ
ない健康」って、切り口で語り合えればってことでスタートしてるんだから、
それ自体に興味なければ、質問なんかしなければいいし、きちんと答えてい
るに、読まずに、スレを立てたこと自体にあれこれいわれるのは不愉快です。
75:03/04/13 19:49 ID:9+qo+MTT
書き忘れました。74は1です。
76病弱名無しさん:03/04/13 19:56 ID:5T49Fhi1
いろいろな生活パターンがあるから一言なんかじゃいえないよ。
朝から体をガンガン使う肉体労働者は朝飯をバリバリ食わないと仕事途中で低血糖を起こしてぶっ倒れます。
77病弱名無しさん:03/04/13 19:56 ID:SjguIQEw
朝はコーヒーだけ、昼も軽め、夜はカロリー高めにしても体重は増えない。
78優しい名無しさん:03/04/13 20:31 ID:fU8J3TQN
必死だな。(w
79病弱名無しさん:03/04/14 05:12 ID:4SmsyYkY
「寝る前に食べると太る」という説は根拠ある?無いよね。
80病弱名無しさん:03/04/14 06:31 ID:l/3xmWku
>>79

夜9時以降の飲食は太るってのが定説
81病弱名無しさん:03/04/14 06:39 ID:j40sxhhF
朝食を抜くと、私みたいに脂肪体質の人は「胆石症」になって
大変苦しみます。軽めでもきちんと朝食をとって胆汁をきちんと
排出してください。マジできついですよ。
82病弱名無しさん:03/04/14 07:47 ID:yMPD5XOm
>>81
朝食抜きとの因果関係はあるの?
一般的に「胆石症」は脂肪やコレステロールの取りすぎで、
濃い胆汁が胆道で詰まって石になる病気だと思うのだが。
特に近年、食の欧米化でふえてきているらしいが。

朝食抜いた反動で昼、夜と暴飲暴食すれば意味無いと思う。
朝食の分を昼、夜で補おうと暴飲暴食すれば、
確かにその手の病気になりやすくなるかもね。

ttp://www.reicoco.org/helth/tanseki.htm
83病弱名無しさん:03/04/14 08:19 ID:GnqQnjCn
>>79
寝てる間胃がず〜と動き続けて血液を集める為に成長ホルモンが上手く
出ないんじゃないかな(?)
全ての循環が狂うと思うけどね。

寝る前に食べると、目覚めた時胃がもたれていて朝食が食べれないよね。
84優しい名無しさん:03/04/14 09:28 ID:YJj1JL6u
食うとか食わないとかどっちでもいいだろ。
本人の好きにさせろ。
>>83
おめーの胃が弱すぎんだよ。
8579:03/04/14 14:52 ID:4SmsyYkY
何年か前にテレビで、オバサン女性芸能人(名前は忘れた)が「私が寝る前に食べると
太ると言ったのが最初でそれから広まった」と得意気に語ってたのよ。
そういう発言が60年代か70年代にあったらしいんだわ。
そのオバサンの発言だけが発端かどうか怪しいけど芸能人の発言って影響力
大きいじゃないの。ガクトが「炭水化物を食べない」と言ったら真似する香具師が
大量発生したりピンクレディーの「烏龍茶で太らない」発言の影響で烏龍茶
が定着したり。医学的にも「寝る前は食べるな説」が正しいとされてるわけだけどさ。
でも、そのオバサンの個人的な錯覚みたいなもんで実は正しくないんじゃないの?
と感じたわけ。
86優しい名無しさん :03/04/14 15:14 ID:a70lflSg
>ガクトが「炭水化物を食べない」
とかいいつつ、この前あんかけ食ってたってのはどうよ?(藁
87病弱名無しさん:03/04/14 17:34 ID:XIahqC2D
>>82
>朝食抜いた反動で昼、夜と暴飲暴食すれば意味無いと思う。
>朝食の分を昼、夜で補おうと暴飲暴食すれば、
>確かにその手の病気になりやすくなるかもね。

昼って、外にいたり、仕事をしたりしていて、外食にしろ、お弁当に
しろ、2食分近く食べる恐れってそうないと思う。
昼にそれまで通り食べれば、夜も暴飲暴食にはならないと思う。

私は、昼も抜いて、夜一気に食べたことがあるんだけど、そのときは
ひどい熱、頭痛で、死にそうになった。
幸い誰にも見られなかったけど、そのときそばにだれかいたら、救急
車でってことになってたかも。
88病弱名無しさん:03/04/14 18:35 ID:yMPD5XOm
>>87
そうですか。。

で、脂肪体質で胆石症になる因果関係はあるんですか?

あなたの書き込みだと、脂肪体質は3食喰わねば胆石症になるという見解には
ちょっと疑問が生じたもので。

胆石症の大半の原因(あなたはともかく)は脂肪の摂りすぎが原因
でしょうしその点から見たら、食事の量を控えるのは決して悪いこととは思えな
かったもので。。。
8987:03/04/15 18:00 ID:jqor+Lgb
88さん。

私は、胆石症じゃありません。単純に一気に食べ過ぎただけ。その後は
気をつけています。誤解招いたようでゴメンナサイ。

一日当たりの摂取カロリーについて、大体1600キロカロリーぐらいが
ちょうどいいかなっと思って、一日一食夕食だけなら、かなり食べてもっ
て思ったので。でも、一日一食なら1200キロカロリーぐらいにおさえ
たほうがいいかも。

一日当たりの摂取カロリーが同じなら、一日3回より、2回の方が吸収が
よくなるっていうのは、その通りだし、吸収がいいって事は、健康にいい
ことだと思います。
9088:03/04/15 18:12 ID:jqor+Lgb
続きです。

今は、夕食プラス間食で一日2食っていうのが中心。すでに胆石症に
かかっている人に関しては、なんともいえないけれど、食事の量を控
える事が、胆石症の予防になると思うし、朝食を食べないのは、その
ための有効な手段だと思います。
9187、90:03/04/15 18:14 ID:jqor+Lgb
ごめん、90は、88ではなくて89でした。66
9291:03/04/15 18:19 ID:jqor+Lgb
↑「66」は入力ミスです。

結局81さんと、全く逆の結論になりました。私も、「脂肪体質」っていうの
が、なんなのか、わかりません。初めてきくし、要するに肥満体質っていう
ことですか?
93病弱名無しさん:03/04/15 18:38 ID:uG3/RNOh
朝・・・・鬱な1日の始まり。飯なんてとても食べる気分になれない
昼・・・・同僚と昼飯。一目が気になって軽い物しか食べない
夜・・・・帰宅。開放感からかバカ食いして腹一杯に詰めてから寝る・・・
94病弱名無しさん:03/04/15 20:12 ID:9KcUesOm
朝:食べたくもないし、作り時間も食べる時間もない。
昼:1時間100円のインターネットカフェでハーブティーを飲んだり
  して、休憩時間を過ごす。空腹を感じたときは、コンポタを飲む。
夜:仕事が終わるとかなり空腹。途中で野菜中心の外食。家にかえって
  インスタントの焼きそばとラーメンを食べる。時にはプラスチョコ
  レートやお菓子など、大量に。

太っているといわれたことはありません。ストレスがないから。そして
朝食を食べないからだと思う。
95優しい名無しさん:03/04/15 20:44 ID:AHwAL9gO
>>94
食わな過ぎ。(w
食ほせーなー。
96病弱名無しさん:03/04/15 20:50 ID:rkdZ1c1P
朝;コーヒー
昼;少量、コーヒー
夜;お腹がパンパンになるまで食う。
9788:03/04/15 20:54 ID:MdYjWToM
>>89-92
いえいえ、勘違いは私の方でした。すみません。81=87だと勘違いしてしまいました。

81さんの文面そのまま見ると、「朝食抜くと胆石症になる」という
意味になっているので疑問に思ったのですが。

81さんは「不規則な食事は良くない」という事を言いたかったのかもしれませんが
私の中では朝食を食べたり食べなかったりは不規則だけど、
毎日きちんと朝食を抜けば、それは規則正しい食事だと思っていますので。
(朝食抜きに体が順応するまでは不調もありますが。)
98病弱名無しさん:03/04/16 00:35 ID:FtAueTKT
>>69
西先生は甲田先生のお師匠さんです
お師匠さんというだけあって彼の著書もまた
なかなか興味深いものがありますよね
99病弱名無しさん:03/04/16 12:45 ID:pxnVaGlK
>>98

ここは反甲田のスレです。甲田信者の出入りは迷惑です。
100病弱名無しさん:03/04/16 12:55 ID:pxnVaGlK
>>81

脂肪体質って、肥満体と、ほぼ同義語みたいですね。肥満の原因っていうと、
まず、食べ過ぎですよね。81さんの胆石症のもともとが、食べ過ぎにあると
したら、文面から、食べたくないのに、無理して食べている朝食のような気が
します。
101病弱名無しさん:03/04/16 12:56 ID:pxnVaGlK
↑ついに100!!!
102病弱名無しさん:03/04/16 18:39 ID:d7JsKesI
>>100
そうは読み取れないなあ・・・曲解じゃね?
朝食で採ったエネルギーは一日のうちに消費されるんじゃないすかね。一般論では。
103病弱名無しさん:03/04/16 21:38 ID:n73G06qB
一日2食は太る事が実験で実証されたと今、TV(日テレ)でやってる。
104病弱名無しさん:03/04/16 22:06 ID:37a9kXjd
胃腸で消化するにもある程度のエネルギーが必要なので、
それがつらい人が朝食抜きなのかも。

朝食抜きと週末断食とは、似ているようで別の問題なのかな、やっぱり。
105病弱名無しさん:03/04/16 23:44 ID:3in4HeUZ
おまいらは我流でやってるの?
106病弱名無しさん:03/04/17 00:57 ID:oZLbbyzU
>98,99
69ですが、西さんとか甲田さんとかどんな人かも知りませんでした。
スレタイの反甲田の意味も分からず、朝食抜きというのが目に止まって
書き込んだだけですのでご了解を。

自分は朝は食べませんが、健康にいいとか悪いとかは特に意識にありません。
出張の時は、時差の余りないアジアでも朝ごはんを食べることが多いかな。
まあ余りものを考えていないずぼらです(w
107山崎渉:03/04/17 11:43 ID:4laVrmkl
(^^)
108病弱名無しさん:03/04/17 13:28 ID:xBIk9MeO
107さん

私も、朝食べないことが殆ど。特に健康にいいと意識してとかいうわけではな
くて、面倒っていうのが第一かな。このスレは大体そんな人が中心かと。

仕事はお昼過ぎからが多いので、ほんとのんびりと午前を過ごす。ごくたまに
朝からの時は、逆に気分転換で、お気に入りの店でモーニングサービスを取っ
たり(安いしね)する。

今日は朝食なし。朝のちょっとした用を済ませて、お昼はゴーヤチャンプルー
と、玄米。

そして、チョコクロ2個買って、インターネットカフェに到着。ブラックコー
ヒーとともに、チョコクロ食べてたけれど、今日は暑くて、喉乾いたので、フ
リードリンクというインターネットカフェでの誘惑には勝てず、ジンジャエー
ルを飲んでる。

109108:03/04/17 13:29 ID:xBIk9MeO
ごめん、107さんじゃなく、106さんへ、です。
110病弱名無しさん:03/04/18 00:33 ID:2Pv9RB9i
このスレには、朝昼は食べないか、少量、夜、たっぷりとって人が多い。
たぶん、健康だし、太ってもいないと思う。

というわけで、「一日一食ダイエット」かそれに近い食生活の理論を簡単にまとめ
たものが、ありましたので、転記します。

理論:一日一食は思いっきり好きなものを食べまくる。他は食べないって決めない
で、あと2食は軽い栄養補給を行う。人は思いっきりたべても一回の食事でとれる
カロリーは1200〜1500程度。気持ちを満たすのがこのダイエットの特徴。
111病弱名無しさん:03/04/18 00:38 ID:2Pv9RB9i
それと、もう一つ。

>>103

その番組は見ていない(TV映らないし)のですが、たぶん、同カロリ
ーで、朝食摂取と、朝食抜きをくらべたのではないでしょうか?
112病弱名無しさん:03/04/19 00:19 ID:DDYksDti
>>1
甲田嫌いの理由は何?
113病弱名無しさん:03/04/19 11:37 ID:2FVk50Z0
甲田両方には賛成だが
甲田医師は嫌いだ

診療しに行ったら思いっきり胸触られた
医者の立場を利用したサイテーヤロー
114病弱名無しさん:03/04/19 11:41 ID:wxLQTXkz
>>113
自意識過剰な女だな
115病弱名無しさん:03/04/19 13:54 ID:9UWTi23T
>>114
自意識過剰な男かも知れない
116病弱名無しさん:03/04/19 15:31 ID:W1aMzDVw
胸を触られたって書き込みをよく見るよね。
そういう基本的に立場を利用した汚いやり方をする人は信用できひん。
117病弱名無しさん:03/04/19 15:35 ID:NOY23XdZ
>>116
同じヤシ。
118病弱名無しさん:03/04/19 18:44 ID:lTydu6sw
甲田さんは聴診器などを使わない触手療法なんだ。胸くらい触らせてやれ。
119病弱名無しさん:03/04/20 01:43 ID:hLpqIAfC
>>114
甲田はホモって事か???

甲田はオパーイ星人だから
オパーイ触らないと生きていけないのさ
120山崎渉:03/04/20 05:44 ID:UYb3BA6R
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121病弱名無しさん:03/04/21 15:07 ID:qkiaeDTf
>>112

甲田は、甘い物の食べすぎで病気になったっていうが、そのことをひけらかしすぎ。
「中学以来病弱で」なんていってるけど、中学っていってるのは、旧制中学のことだ
し、「食べ過ぎ」でってのは、病弱じゃないの。
122病弱名無しさん:03/04/21 15:32 ID:PWHscGfo
甲田の仙人食に感動して実践しました
3日目にして宿便らしき便が大量に出ました

すると体がたくあんのように引き締まったというか
血圧が下がったというか、汗が出ないというか
食い物がいらないというか、体が永久保存というか
本当に超人になります

しかしパワーが出ないのでやめました
活性酸素で毒まみれになってパワー出したほうが楽しいです
123病弱名無しさん:03/04/21 15:41 ID:Dmmk6u1l
朝抜くと昼間でもたないー
124病弱名無しさん:03/04/21 16:33 ID:Muoqzw/G
>>123
慣れると平気です。
逆にちょっと食べるとお腹すいて辛い。
125121:03/04/21 18:01 ID:qkiaeDTf
>>123
朝食べないのに慣れてると、イザって時も即行動できていいよ。

それから、甲田のことは、本当はどうだっていい。このスレで語るのはもう
やめようよ。ほかにそのためのスレあるしね。
126病弱名無しさん:03/04/21 21:58 ID:TXrZPBtj
普段は朝食を食べないのですが
旅行に行ったりすると、同行者と一緒に朝食を食べてしまって
体がおもーーーくなって後悔することがしばしば・・・・。。。
でも「旅館の朝ご飯」とか「ルームサービスのオムレツ」とかって魅力的なんですよねぇ。
127病弱名無しさん:03/04/22 10:57 ID:il6SWqQ9
>>126
旅行先で普段食べない朝食食べるとほんと調子狂う。
前日の夕食が早い場合が多いし朝からお風呂入ったりしてるから
入るけどね。
でも三日も四日も続くと、、旅行中って全体的に過食だし
旅行から帰ってくると風邪症状が出ること多い。
128病弱名無しさん:03/04/22 21:58 ID:kMp65rqF
126さんと127さん

旅館とかも、朝食は選択性になっていて、食べない人は安くなってればいいのに
ね。
朝食食べる日が1週間近く続いて、自分の家に帰って、食べなくてもいいとほん
とほっとする。
129病弱名無しさん:03/04/24 23:15 ID:Oj8XBSIZ
ある殺人事件について。

神奈川県警港北署は24日、父親(45)を殺害したとして殺人の疑いで、横浜市
港北区に住む私立高校3年の少年(17)を逮捕した。
調べでは、少年は同日午前7時35分ごろ、自宅で元会社員の父親から、起床時間
になっても起きてこないことを注意され、口論となり、父親の首を手で絞め殺害し
た疑い。
少年が通学する横浜市内の高校は進学校。起床時間が遅く、朝食を取らずに登校し
ていたため、母親(44)が父親に注意してほしいと頼んだという。事件後、母親
が119番。少年は病院まで付き添っていた。

 もし、母親が朝食を食べないで登校することを自然なことと考えることのできる
人間だったら、少年の「朝寝坊」という概念も存在せず、事件はおこらなかったは
ず。
130病弱名無しさん:03/04/24 23:40 ID:fBQw5tfI
↑大馬鹿だね、些細な注意で父親を殺してしまう歪んだ性格が問題だろうに。
はくち
131病弱名無しさん:03/04/28 08:19 ID:15zTOBXc
つか、朝食うんぬん以前の問題。
どうせ普段から朝夕問わずろくなもん食べてなかったんだろう。
ジャンクで切れやすくなってた典型じゃねーの?
132病弱名無しさん:03/04/29 16:17 ID:UAMR1wQp
ジャンキーですた
133病弱名無しさん:03/04/30 17:23 ID:5wsrH7zM
ある殺人事件について。

青森県警八戸署は1日、同県八戸市、中学1年の少年(13)を
傷害致死容疑で補導した。調べによると、少年は先月31日午後6時ごろ、
自宅の居間兼寝室で布団に横になっていた母親(49)に
「(夕食の)チャーハンが水っぽい」などと言って口論になり、
こぶしで母親の前頭部を2回殴った疑い。少年はその直後、外出し、
午後10時ごろ帰宅したが、小学生の妹から「お母さんの様子がおかしい」
と告げられ、119番通報。母親は布団で仰向けに寝ており、
約1時間40分後、搬送先の病院で、頭部打撲による脳内損傷で死亡した。

もし、母親が
1341日2色:03/05/01 23:09 ID:P9i6VZgp
>>1 はこの本の影響を多大に受けていますね?

>>http://list.bidders.co.jp/item/15023394
135病弱名無しさん:03/05/02 19:35 ID:vgeMqeZh
>>134

全くはずれです。

本の題名はきいたことあるけど、読んだことはありません。
すでに書いたように、私の場合、まず、朝食べないっていう習慣ができた(やせ
るためとかではなく、ほんと自然に)ので。

「朝食抜き実践」っていうことに、意識的なものを感じた方がいて驚きましたが、
単純に「朝食抜き実践=朝食を食べない」です。
136135=1:03/05/02 19:38 ID:vgeMqeZh
135=1です。書いたつもりでしたが、操作上、出なかった。
137病弱名無しさん:03/05/02 21:56 ID:4T93l0dV
60のサイトの無教養ぶりを批判しますか。
>著者の風元先生によれば〜
集中するのは1時間程度。
通勤時に思考能力が低下しても問題ないだろう。
>起きたばかりだと食欲も無く〜
国がすすめているのはゆとりのある朝食ですが。
>でも、午前中のエネルギー源は〜
脳が使えるのは60g程度。こんなもん一晩で使い切るって。
>毎日きちんと食べていた人の〜
意味不明。糖分が不足≒血中ブドウ糖濃度減少なのだが。
138病弱名無しさん:03/05/02 23:51 ID:tg84Zte8
137さん
>国がすすめているのはゆとりのある朝食ですが。

137って、国の、関係のかたですか?何をいいたいのか、意味不明ですね。
139病弱名無しさん:03/05/03 01:27 ID:tkNZxEDF
誰か漢方とかの理論による解説をおながいします。
たぶん体質による個人差でとった方がいい人ととらない方がいい人がいるのでは?
というのが私の予想。私も朝食とるとだるくなってダメ。。。
1401日2色:03/05/03 15:44 ID:+JIr1gd8
>>135

それは、失礼しました。
>>1 さんの言うことが、この本の内容とにていたので・・・

ちなみに本の内容は、タイトルにある「やせる」ことよりも、
どちらかというと、健康に重点がおかれていると思う。
141z:03/05/03 15:45 ID:ArveVmvK
142病弱名無しさん:03/05/03 16:23 ID:WT7GdnzE
食事のタイミングについてはいろいろな意見があるけど、
夜食べると太る(朝まで身体を動かさない&夜は身体がエネルギー蓄積傾向になる?)、
食事を減らすと良くない(身体が摂取エネルギーを貯め込みやすくなる?)とか、
直感的にはそうかな〜とも思えるものの、キチンとした調査を
基にはしてない俗説であるようにも感じる。

ただ、夜7時に夕食を摂ってから翌日の昼まで何も口にしないとなると
17時間近くエネルギーを摂取しない事になる、というハナシを聞いた事があり、
これはもっともな話かなぁと思った。外人は朝のコーヒーに砂糖をブッ込むか過去レスにあったが、
せめて脳ミソにエネルギーをあげるためにも、朝食とまではいかなくとも
砂糖類は摂っておいた方が良いのではないかと思う。
自分の場合は朝食はタップリ詰め込む。すると昼にあまり腹が減らないので
昼食は少量になるが、食後あんまり眠くならないので結構良いと思っている。
143病弱名無しさん:03/05/05 19:01 ID:ZQ5Fju6x
>>142
>夜食べると太る(朝まで身体を動かさない&夜は身体がエネルギー蓄積傾向になる?)、
夜遅く食べると朝は食欲がないという、体の自然な反応があるので大丈夫。朝も食
べてしまうと、太るし、いろんな病気のもとになります。いろんな病気の元になり
ます。

>食事を減らすと良くない(身体が摂取エネルギーを貯め込みやすくなる?)とか、
食事を減らすと、身体が摂取エネルギーを貯め込みやすくなるというのは、?をつ
けるまでもないことです。でもそれは、少ないエネルギーで生活できるのですから、良い事です。

>ただ、夜7時に夕食を摂ってから翌日の昼まで何も口にしないとなると
17時間近くエネルギーを摂取しない事になる、というハナシを聞いた事があり、

↑ハナシも何も小学生でもできる計算。夕食から次の食事までは、少なくとも
16時間か18時間ぐらい空けた方がいいはず。

>外人は朝のコーヒーに砂糖をブッ込むか過去レスにあったが、
>せめて脳ミソにエネルギーをあげるためにも、朝食とまではいかなくとも
>砂糖類は摂っておいた方が良いのではないかと思う。
外人の真似をする必要はない!!!

1441日2色:03/05/05 21:16 ID:QEYwb+Cy
>>143

>18時間ぐらい空けた方がいいはず
ソースは甲田論ですね
145病弱名無しさん:03/05/06 19:41 ID:8yknwRcG
>>144

朝食抜きの基本。ここにおぞましい甲田の名前だす必要全くなし。
1日2色さんって、つくづく自分の意見をもたない人ですね。

http://www.shinshin.info/danjiki/menue.htm
146病弱名無しさん:03/05/06 20:06 ID:U6U8+5Vd
いたいスレだな・・・
あえて「反」って馬鹿じゃねぇのか。
1471日2色:03/05/06 21:35 ID:hdYwI1Pp
>>145

>朝食抜きの基本
失礼しました。知ったかぶりスマソ。

>つくづく自分の意見をもたない人ですね。
恥ずかしながら、その通り。
なにせ、色んなことを聞きかじり今年から2食にしたものですから。
自分的にには、朝飯抜きが身体に合っている。
最初の数週間は腹へって飴玉をよくなめていたが、慣れたら身体快調です。
148病弱名無しさん:03/05/07 09:31 ID:V/trMB/W
朝御飯にジャムや砂糖コーヒー食べている人って低血糖にならないのかなぁ。
149病弱名無しさん:03/05/08 00:28 ID:9m/u6Mbp
嫌い嫌いと言っておきながら持ち出すのが甲田論では…
150病弱名無しさん:03/05/08 06:41 ID:C8vi5iCm
実はコーダ信者ですた
151病弱名無しさん:03/05/08 09:00 ID:ddjwkprh
>>145
おめー最高のアホだな

>>http://www.shinshin.info/danjiki/menue.htm
この内容って殆ど甲田本の通りじゃねーか
スイマグ、柿茶、生野菜ジュース、食後3時間以内水分禁止 etc・・・ 

西式健康法= >>朝食抜きの基本 = 甲田式健康法
152病弱名無しさん:03/05/08 11:06 ID:eCpv0kBF
>>151

朝食抜き>西式健康法>甲田式 が正しい

朝食抜きは全面支持、西式健康法も大部分支持、甲田は軽蔑する。
153病弱名無しさん:03/05/08 11:46 ID:R7QLdmKV
午後のこーだ
154病弱名無しさん:03/05/08 13:31 ID:J/NMzgCm
>>152

等号と不等号の違いもわからないのですか?
155病弱名無しさん:03/05/08 13:38 ID:aq9gvUem
>>152
 ↑152は小さいのですか?
156病弱名無しさん:03/05/08 14:49 ID:Spbc8/qD
>>152
乳触られたとか逆ギレしてた人?
157151:03/05/08 16:28 ID:ddjwkprh
>>152

>西式健康法= >>朝食抜きの基本 = 甲田式健康法
       ↑
    この >>(記号)は>>145のレスを指している意味
    どっちが優れているかを言うとるんじゃない
158152:03/05/08 20:17 ID:nTlxPLmA
 > は単純に数式の記号。何々は、何々に含まれるという簡単に考えればよい。

算数か、数学分かる?

つまり、朝食抜きは健康に良い(または悪くない)といっているのは、西式健康法
を含めて複数有り、西式健康法を基本にして、治療などをしているところがたくさ
んあるということ。

そして、書物で見る限り、甲田は最低。
159病弱名無しさん:03/05/08 20:19 ID:Gn0XnIHi

天は我々を見放したー!!
160病弱名無しさん:03/05/08 22:01 ID:ddjwkprh
>>158

多くは語らんが、お前様は2ちゃんトーシローのお目出度い香具師だな

161病弱名無しさん:03/05/08 23:59 ID:AXRKNsLR
>>158
うーん、外にでて
もうちょっと世の中見て回ったほうがいいと思うよ、マジで
162病弱名無しさん:03/05/09 02:26 ID:YmLnrDQs
米国でもちょっと話題になっちょるね!

http://www.cnn.com/2003/HEALTH/conditions/04/29/fasting.ap/index.html
163病弱名無しさん:03/05/09 19:32 ID:1Fq1C5TW
>>162

日本語訳希望。

私としては、最後に食事をしたのは、昨日夜10時頃。今日は朝食、昼食なし。こ
れから、こころゆくまで食べますが、それでも、カロリーとしては、1日3食より
も大幅に少ないのは確実。
こういうパターンが結果的にやせるし、健康にいいってことかな。
164病弱名無しさん:03/05/09 21:21 ID:1vHVRhaq
>>158

君は甲田本読んでるようだし、最低の理由を言ってみろ
嫌い嫌いも好きのうち
本当は深層心理で甲田信者だったりして(W
165162:03/05/10 02:16 ID:ZQqkhtNw
>>163
マウスを使った実験で,一日おきに食事を抜く「断食マウス」は,
以下のような効果があった。
・長生き
・若干の体重減少
・免疫力の強化(対アルツハイマー病)
断食は,細胞に適度なストレスを与えている,
それは筋力トレーニングのようなものかもしれない。

以上

あの長い文章を,ここまで削ってしまったよ。
「ヒカルの碁」のコヨンハの通訳を思い出してしまった.....
166病弱名無しさん:03/05/10 13:39 ID:tVQvaRsW
>>165

日本語訳ありがとうございます。こうして、まとめてあったので、もう一度
162(原文)を読みました。結果的に平均摂取カロリーは40%減になってる
って書いてあるとおもう。

昨日は、夜8時過ぎぐらいに、おなかぺこぺこの状況(その前に食べたのが
前日夜10時)で食べたので、ものすごくおいしかった。一気に食べないよ
うによくかんでゆっくり、ご飯はおかわりした。それとおやつ少し。総カロ
リー1100〜1200だと思うので、1日3回食べる人の目安1800〜
2000に対してやはり40%減ぐらいになった。

↑私は普段から、朝食は食べない。昼食たべるかどうかは、半々。
167病弱名無しさん:03/05/10 13:50 ID:ODn3epqw
俺ほとんど朝食、昼食抜きなんだけど一向にやせません。、
168病弱名無しさん:03/05/10 13:56 ID:IfMS9NSb
デブな奴ってちょっとでも痩せれる方法があれば、それを健康だと勘違いするよな。
デブな奴って自分が痩せたら、絶対モテると勘違いしてるよな。
169病弱名無しさん:03/05/10 17:09 ID:uSZRqA5k
マウスでの結果をそのまま人に適用していいのか?
170病弱名無しさん:03/05/10 20:57 ID:f1Rtzz3E
よく朝食抜くと便秘になるとか言ってるけどあれは嘘だね。
朝消化器官が働いてない時に飯を食べるのは身体に悪いと思うよ。
俺は朝から食欲凄いんだけど便秘の時だけ意識的に朝食抜くようにしてる。
ただ何も食べないのはよくないんで消化を考えてハチミツを溶かしたジュースを飲んでる。
すると逆に昼時になって便意もりもりですっきり。
薬いらずで健康的だから便秘でお悩みの方は試してみて。

甲田、反甲田ってのは知らないけど。
171165:03/05/11 02:26 ID:CX9F4ODs
>>169
> マウスでの結果をそのまま人に適用していいのか?
次は人間を使って試験する,って書いてあったよ。
俺も結果が結果が気になるなあ〜。
172病弱名無しさん:03/05/11 17:11 ID:9Iu+51BG
人間も働かないでマターリとした状態ならマウスと同じ結果が出ると思うが、
仕事したりしてストレスかかった状態で実験してもマウスと同じ結果は
出ないんじゃないか。ストレスに対抗するセロトニン、ドーパミン、ブドウ糖
を摂取できないと、鬱になるぞ。
173病弱名無しさん:03/05/11 17:35 ID:C2Jhh+7Y
実験用の飼育箱の中のマウスなら確かに長生きするだろうが、弱肉強食の
世界の中じゃあやっぱり、沢山餌食って、筋力増して、脂肪を蓄え、でっかい体
じゃないと生存競争に勝てないだろうな。
174病弱名無しさん:03/05/11 17:50 ID:AeJRQ8F9
今の年金生活者はマターリとして生活できるから、断食して長生きできる。
今の10代、20代は、年金が破綻して死ぬまで競争社会で働かないといけないから
断食しても長生きできないと言うことか。
175病弱名無しさん:03/05/11 17:52 ID:tPcBoUVF
生存競争に勝つのは無駄(食べすぎや胃腸の負担)を極力減らした合理的な個体です。
自然選択の選択圧は個体間の格闘以外によるところのほうが多いです。
現代の理想は痩せマッチョなんだと思う、多分だけど。
176病弱名無しさん:03/05/11 18:24 ID:t4aP0eOI
日本では、渡辺正というお医者さんが、すでに働きざかりの肉体労働者たちに
朝食抜きをある程度の期間実施しています。

はじめる前は、朝食抜きだと力がでないよと言ったいた人たちですが、結果と
しては、朝食摂取時より、疲れが出なくて仕事ができたということです。
177176:03/05/11 18:29 ID:t4aP0eOI
「言ったいた」→「言っていた」に訂正。

>>170

「朝食抜くと〇〇なのでよくない」とか、多くの〇〇が、いわれてるんだけ
ど、きちんと抜くと悪い点は、本当に何もない。
178病弱名無しさん:03/05/11 18:35 ID:R3poLrON
>>176

うそこけ。
一回土方・コンテナ積み下ろしなんかの肉体労働をやってみろ。
179一尺八寸 尽:03/05/11 18:40 ID:42VHCzem
>>173
大鑑巨砲主義は低能のシンボル
戦艦ヤマトが失敗に終わったのが何よりの証拠
ボディビルダーは小柄な合気道の達人に勝てない
180病弱名無しさん:03/05/11 19:20 ID:FlJ6auW3
格闘技で言えばやっぱでかいもの勝ちかな。それが証拠に柔道、ボクシングetc
全部体重別だ。でもアーネストホーストにはボブサップを倒して欲しかった。
181病弱名無しさん:03/05/11 19:37 ID:+XKZFW1x
>>176
朝食抜いただけで、昼と夜2食で、どか食いしてるんじゃないか。
肉体労働者って胃腸も丈夫だから、かえって2食で腹いっぱい食べて
摂取カロリー数も増えたのかもしれない。
総摂取カロリーはきちんと測定したのかな。
それよりおれは本当に肉体労働者たちが全員、ある程度の期間きちんと一日2食
で過ごせたかどうかが疑問。普通彼らは仕事終わったらビール飲んで大飯食って、
寝る前にラーメンでも食ってるんじゃないか。
182病弱名無しさん:03/05/11 20:03 ID:zZ1AkGrh
漏れ、建設現場で働いていたけど、肉体労働者は昼は全部食べずに残す人多いよ。
晩は心ゆくまで食べるけどそれでもバカ食いを続ける人はいなかったね。
183病弱名無しさん:03/05/11 21:01 ID:qVJ/EDKD
>>180
格闘技じゃなくて、スポーツだから階級別なんです。
剣道、合気道、相撲、古武術・・・
本物の格闘技は階級を越えます。
そもそもでかい奴には勝てないっていうなら格闘技の意味ない。

そもそも現代社会では肉体的な弱肉強食なんて無い。
いかに疲れずに、スタミナがあって、病気せず、無駄にエネルギーを使わないかが
生存競争を勝ち抜く原理じゃない?

そういういみではジャングルの中よりもカゴの中のマウスのほうが
現代人に近い。

ちなみに私も格闘技(一応階級はあるからスポーツか?)をしていますが、朝飯を食うとすごく疲れやすくなるし、
ましてや練習前4時間以内に食事を摂るとスタミナが圧倒的に落ちる。

昼飯食う→6時から9時まで練習→夕食

が一番スタミナがある。
夕食食ってから練習なんてすると、まず練習にならない。
肉体労働だから朝飯くわなきゃならんなんて明らかに間違い。
俺は朝練があっても絶対に朝飯食わないし、
食ってる奴よりも明らかにスタミナあるよ。
普通の肉体労働よりもずっと疲れることしてるけど。
友達の大工も朝飯食わない痩せ型の人が一番体力があるといってた。
184病弱名無しさん:03/05/11 21:19 ID:V/+OP5r2
>176
朝食抜きの方が体調がいいという人がいるのは事実のようだけど
少なくともドクターの検証と言うからには、誰が見ても納得できる客観性がないとダメだと思う。
このお医者さんがどんな調査をしたかは分からないけど、その調査を発表するのなら
ある一定人数以上の肉体労働者を、刑務所のように一定箇所に隔離して、つまみ食いをさせないようにして
毎日一定の労働をさせて、一日3食の時と、一定期間一日2食を続けた時との精神状態と
肉体状態(脳内のセロトニン、ノルアドレナリン、各種血液検査の数値)を比較し
一日2食のほうが、優位な数値を示した人が多かったというのなら、その実験は信用できる。
ただ漠然と、肉体労働者たちが疲れが出なくて仕事ができたと言った、というだけなら
自分の説に都合のいい発言だけをいいとこ取りして発表したと思われても仕方がないと思う。
185病弱名無しさん:03/05/11 21:28 ID:JijBGruo
>>169
結局人間は社会生活を営んでいるわけだから、生活していくうえで
ストレスという因子が大きく加わる。食べる量のほかにストレスに対する
抵抗力が各人、異なってくるので、人間の場合は食べる量だけで寿命が長くなるかどうか
という実験は無駄なような気がする。小食にするほど神経が図太くなると言うのなら
別だが。
186病弱名無しさん:03/05/11 21:29 ID:xEWdcPdF
>>183

格闘技における体重差は致命的だよ。
たとえばストロー級の選手がマイクタイソンに勝てる?

技術のないただのデカイ奴を倒すことはできるけど、デカくて同じくらいの技術を持っている奴にはどうかな?
そもそも体力的に劣る小さい奴に勝てないっていうなら格闘技の意味ない、逆に言えるわけで。
187病弱名無しさん:03/05/11 21:38 ID:qVJ/EDKD
だからボクシングはスポーツだっつーの。
188病弱名無しさん:03/05/11 21:46 ID:5rlVUTXu
>>183

>そういういみではジャングルの中よりもカゴの中のマウスのほうが
>現代人に近い。
確かに食うのに困らない年金生活者なんかはかごの中のマウスに近いと思う。
ただ食うために、毎日いやいや仕事してる人達は肉体的な負担はないが精神的な
負担が相当あると思う。そういうことを加味してマウスの実験を行うとすれば

1、少食にしてストレスを与えないマウス
2、少食にしてストレスを与え続けたマウス
3、好きなだけ食わしてストレスを与えないマウス
4、好きなだけ食わしてストレスを与え続けたマウス

で実験をしてみると面白いと思う。ただどんなストレスを与えるのかが問題なんですが。
189病弱名無しさん:03/05/11 22:00 ID:TAFKKgCk
他のネズミ実験で少食の方がスタミナ(泳がせてた)が増していたデータがあったはずだけど。
どこのサイトだったかな。
190病弱名無しさん:03/05/11 22:14 ID:xEWdcPdF
はあ、頭悪いひとがいますね。柔道や空手・柔術にも階級制があるでしょ?
技術者同士じゃ柔よく剛を制すは成り立たないから階級制があるんだよ。
例えばあなたと朝青龍がルールなしで逃げ場のない金網の中で戦ってみなよ。
191病弱名無しさん:03/05/12 02:22 ID:l9qyJSDw
>>184
> ある一定人数以上の肉体労働者を、刑務所のように一定箇所に隔離して、つまみ食いをさせないようにして
> 毎日一定の労働をさせて、一日3食の時と、一定期間一日2食を続けた時との精神状態と
> 肉体状態(脳内のセロトニン、ノルアドレナリン、各種血液検査の数値)を比較し
> 一日2食のほうが、優位な数値を示した人が多かったというのなら、その実験は信用できる。
もし人間で試験をするなら,刑務所の囚人さん達を使えば良いんじゃないかなあ,と本気で思った。
ホントの意味で社会に貢献できるし.....
192病弱名無しさん:03/05/12 05:07 ID:UZQ1NZM5
あほか?柔道も空手も柔術もスポーツ化してるから階級があるっつってんだろ?
空手も柔術も闘うための技術だったころは階級って概念すらなかったんだよ。
もうちょっとましな反論しろよ
193病弱名無しさん:03/05/12 06:53 ID:w0XsmV28
で、朝食抜きと何の関係があるのだ?
194病弱名無しさん:03/05/12 08:23 ID:lUSlE4Cn
>ボディビルダーは小柄な合気道の達人に勝てない
確かに「合気道」の試合をすれば負けるだろう。だがそのボディービルダーが合気道の
達人と同じ技を身につければ、結果は変わってくると思う。
 国内でちまちまやっているうちは、確かに「柔よく剛を制す」が通用するが
その競技が国際的に広まり各国で技の研究がはじまり、その道の達人たちがうようよ
出てくると、やっぱでかい者勝ちだ、ということになって階級性に移行するんじゃないかな。
 昔の極真空手は外国人を寄せ付けない強さがあったが、今はもうだめ。

朝食抜きとは関係なくなってしまった。
195病弱名無しさん:03/05/12 08:41 ID:j+X7MIlL
そもそもボディービルダーは戦わないしそんなに強くない
武道でも同じ技量の奴が戦うならでかい奴のほうが強いのは当然

おなじく朝食抜きとかんk(ry
196病弱名無しさん:03/05/12 10:02 ID:UZQ1NZM5
おなじく朝食抜きと関係ないけど、同じ技術なら体のでかいほうが勝つというけど
それはレベルが低い段階。中級程度なら確かに体重がものを言うが、
レベルが高度になればなるほど、それは力を使わなくなるということなので、
同じ技術レベルでも体重差は全く無視できるようになる。

プライド系の総合格闘技でも、体の小さい選手が馬鹿でかいやつをがんがん倒してるでしょ。
昔の柔道でもそうだったよ。すもうでも高度なレベルの取り組みでは体重差はあまり関係ない。

これは他のスポーツでもそうでしょ。身長がものをいうというバスケでも
昔160cmもないようなNBAの選手がいなかったっけ?
197195:03/05/12 16:19 ID:j+X7MIlL
おな(ry
とりあえず自分の意見は大山総裁の御言葉の受け売りなので
空手(というか打撃系)以外についてはあやふやですが
とりあえず空手は「技は力の中にあり」らしいです

身長175cmのマス大山と身長185cmのマス大山だったら
やっぱり大きい方が勝つ気がします
198病弱名無しさん:03/05/12 16:56 ID:rKeqSttE
試しにあなたが虎と猫と戦ってみな。
得意の格闘技とやらで。
199病弱名無しさん:03/05/13 20:31 ID:SHhuGrVg
西式健康法について語っている文庫本が出てたな。著者は巧打じゃないよ
200200:03/05/14 04:57 ID:0/Nc0Hiw
200
201病弱名無しさん:03/05/14 22:56 ID:8ZSiZ9Gy
「1日2食」で健康に生きる
 渡辺医院

最近話題になっている健康法の一つに「プチ断食」がある。短期間でも食を
断つことで消化器を休ませ、体を浄化し、免疫力を高めようというものだ。
渡辺医院(東京都中野区、Tel.03-3362-9171)の渡辺正院長は、45年前から
朝食無用の健康法を唱える、いわば「プチ断食」の元祖ともいえる存在だ。
同医院では「金魚運動」や「生野菜食」などを取り入れたユニークな治療を
行っている。

202病弱名無しさん:03/05/15 09:22 ID:y/6hc6av
今日のスパスパ(TBS 18:55)で「プチ断食」やるよ

当スレ参加者は必見!?
203病弱名無しさん:03/05/18 20:20 ID:CNa+qsyX
>>202
見た人いますか?どんな内容だった?

ところで、朝食は、できれば食べない方が、体にいいが、もし、食べても
差し支えないというのがあるとすれば、夕食が午後ごろにすませない限り、
朝食を食べると、胃に負担がかかる。

そして、現在、夕食を午後6時ごろに取る人ってほんの一部。夜8時とか、
9時に夕食ってほうが圧倒的に多いし、夕食早めだと、夜食って人もいる。
こういう人たちまでも、朝食を食べないと体に悪いと思ったり、家族の圧力
(1人ぐらしだと朝食食べたくなければ食べない)で食べている。
日本に胃の病気が多いのは朝食が大きな原因。
204202:03/05/18 20:22 ID:CNa+qsyX
>>203

午後ごろ→午後6時ごろ  に訂正。
205病弱名無しさん:03/05/18 20:28 ID:IqszsEZB
朝食を食べただけで具合が悪くなること自体に問題があるんだよ。
206病弱名無しさん:03/05/18 20:38 ID:INt7oAyx
>>205
>問題があるんだよ

オマエモナー
207病弱名無しさん:03/05/18 23:55 ID:RVVx3Ndn
夜8時ぐらいに食べても、朝目覚めたらすっかり腹はグーグー
なんだよなあ...
寝てる間に胃は十分休まってると思うんだが。
代謝の低い人が多いのかな?
208病弱名無しさん:03/05/19 07:45 ID:HqXpEl74
>>202
ここは断食スレではありません
単に朝食を抜くことについて議論するスレです
209202:03/05/19 19:01 ID:fKsG2+Yc
>>208
スマソ

悪気はない 折れの認識不足だ
プチ断食≒朝飯抜きも含む内容の番組かと思ったから
210病弱名無しさん:03/05/19 20:41 ID:wUm2/5mK
俺は朝は軽くとって昼はモリモリ食う、そして夜はちょっとだけしか食べない。
夜にたくさん食べるのが一番胃腸に負担がかかるし太る。


各自ライフスタイル・体調・体質に合わせてってことで。
211201:03/05/19 21:42 ID:jQDK5ovG
202さん、正しい認識です。

208さん、201をよく読んでください。言葉の中に含まれている「断食」に
振り回されないで。
212なぎら:03/05/20 23:51 ID:8zWik1lA
朝飯食ってすぐ出動するとよ
クソしたくなんだよな
クソする時間だけ早く起きるのも
めんどくせえだろ
寝床と便器を天秤にかけるって
俺って粋でイナセだよな
お前らも粋でイナセだぜっ!
ヒューヒューだぜっ!
213山崎渉:03/05/22 01:58 ID:N/8j9IBb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
214病弱名無しさん:03/05/22 19:16 ID:nwNXpHhF
>>208
「奇跡が起こる半日断食」 甲田光雄(甲田医院院長)著  マキノ出版
 朝食抜きで高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている!
 
これでも読みやがれ、バカタレが
己のアホさ加減に気付きなさい
  
215bloom:03/05/22 19:17 ID:oe42kSY8
216病弱名無しさん:03/05/22 19:47 ID:maZVYrax
しめつけチカンビーム
217病弱名無しさん:03/05/22 21:17 ID:kkk7Q5vK
>>214

朝食を食べないことが健康にいいってことを語るのに、甲田しか、思い浮かばない
214さんは、ご遠慮ください。

kono
218病弱名無しさん:03/05/22 22:04 ID:9bBgcHJP
糖尿病が治るわけねーだろ。アホか
219:03/05/22 23:28 ID:3p/o59qV
朝 起床後30分ほど時間を空け、プロテイン低脂肪牛乳(250cc
昼 好きなものをすきなだけ食う
夜 プロテイン低脂肪牛乳(350cc

キントレやってるので体は引き締まってるが168センチ53キロと細身
220病弱名無しさん:03/05/23 02:49 ID:cxmDTqkO
>>214
俺,読んだよ,それ!

「断食」には,科学的に説明できない不思議な
治療効果があるのかもしんないって感じがする。

米国のマウスを使った断食実験のレポートを読んで,
断食への興味が沸いたんだけどね。

甲田氏のその本は,確かに良いことが書いてあるけど,
何度も何度も同じ文章が繰り返し登場するんで,ちょっとウンザリした。
そもそも情報量が少な過ぎるし,
一冊の本の中で何回も文章をコピーペーストするのは頂けないなあ。
221病弱名無しさん:03/05/23 20:11 ID:IcpDk8Gq
朝食を食べたくないって人たちに、30分早くおきて食べるようにすすめる人が
いる。愚の骨頂。
222病弱名無しさん:03/05/24 19:57 ID:SS5wHEyR
朝食食べるより、寝ていたい子どもを起こしてまで、朝食押しつけるって
虐待だよね。そんな母親のせいで父親は死んでしまった。
223病弱名無しさん:03/05/24 20:01 ID:ZFyswXGr
子供に朝食を与えないほうが一般的には虐待と思われますが
224病弱名無しさん:03/05/24 20:15 ID:MOP6WiLo
欲しがってる子供に与えないのは虐待だし
食いたくもないのに無理矢理食わすのも虐待だよな
225病弱名無しさん:03/05/24 20:16 ID:sXU+940/
朝起こされるのが気に入らないだけで父親を絞め殺すガキが異常なだけ。
そんなことも分からない222はもっと既知外。
226病弱名無しさん:03/05/25 04:04 ID:CIKikGeN
そんなガキに仕上げた両親が異常なんだよ
227病弱名無しさん:03/05/25 20:26 ID:rnwun7cC
>>225
オマエモナー
228病弱名無しさん:03/05/25 20:29 ID:rnwun7cC
つーことで、重複糞スレにつき、これにて終了します

今後レスる人は、こちらへどうぞ ↓
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046604361/l50
229病弱名無しさん:03/05/26 00:38 ID:3Y5GJTe0
222=227
230病弱名無しさん:03/05/26 10:07 ID:kOIqZDWi
つーことで、重複糞スレにつき、これにて終了します
肯定、否定共に今後レスする人は、こちらへどうぞ ↓

【甲田】断食・少食健康法【西】
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046604361/l50

231病弱名無しさん:03/05/26 13:23 ID:3Y5GJTe0
>>230

ご自分の住処に帰りなさい、うざいですよ。
232病弱名無しさん:03/05/26 20:17 ID:fscnem1C
雑誌に、旅館にとまっていたら、朝食は、7時から9時までの間に所定の
ところでと自由にとあって、ゆっくりしたいので、朝食たべないでいいと
おもっていたのに、布団を片付けるから、早く朝食にと7時半におこされ
たという体験がのっていた。
すべての旅館は、朝食とるかとらないか、宿泊客の希望をまず聞くように、
するべき。
233232(==222):03/05/26 20:22 ID:fscnem1C
222=227も、
234232(=222):03/05/26 20:24 ID:fscnem1C
↑訂正。222=227ではありません。

父親を死なせてしまった息子は、やっぱり朝7時半ごろに起こされて
の結果だった。
235病弱名無しさん:03/05/26 20:27 ID:kOIqZDWi
ということで「重複糞スレ」につき、これにて終了します
肯定、否定共に今後レスする人は、こちらへどうぞ ↓

【甲田】断食・少食健康法【西】
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046604361/l50


236232(=222):03/05/26 20:28 ID:fscnem1C
このスレは、甲田とは何のかかわりもなく朝食を食べない習慣の人たちの集
う名スレです
237病弱名無しさん:03/05/26 20:34 ID:kOIqZDWi
>>236

お前様はバカですか?
スレタイが「朝食抜きを語ろう:反甲田」だろ
甲田と関係ないなら、わざわざ名前を出すな
スレタイ付けた時点で、反甲田の煽りが来る事は100パーセント予測できるはず


238病弱名無しさん:03/05/26 20:36 ID:kOIqZDWi
ということで「重複糞スレ」につき、これにて終了します
肯定、否定共に今後は、こちらへレスしてください ↓

【甲田】断食・少食健康法【西】
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046604361/l50

239病弱名無しさん:03/05/26 21:05 ID:fscnem1C
日本語の理解できない238へ。朝食抜きというスレタイだけだと、甲田信者
が出入りするから、出入りしないでとことわってある。

そのとおり、甲田についての肯定も否定もここではやらないでというのは、
賛成。ここではほかに語ることがあるから。
240病弱名無しさん:03/05/26 21:22 ID:kOIqZDWi
2ちゃんを理解できない239へ

まあ、勉強してください
スレタイ付けた時点で失敗だったね
1にカキコするだけだったらよかったのに

241病弱名無しさん:03/05/26 21:23 ID:kOIqZDWi
ということで「重複糞スレ」につき、これにて終了します
肯定、否定共に今後は、こちらへレスしてください ↓

【甲田】断食・少食健康法【西】
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046604361/l50

242病弱名無しさん:03/05/26 21:39 ID:3Y5GJTe0
kOIqZDWiは気持ち悪い。
さっさと消えてください。

さようなら、頭のおかしい人。
243病弱名無しさん:03/05/26 21:55 ID:kOIqZDWi
オマエモナー
244病弱名無しさん:03/05/27 15:01 ID:J5Q0eyXk
非甲田!
245病弱名無しさん:03/05/27 16:10 ID:mtJHZ9yg
スレ違いだが、俺一時期夕食抜きダイエットやったよ。
有酸素も併用だけど、体重・体型・健康状態ともにかなり良くなった。
結果的に、おいしく朝食とれるようになったし、夜は控えめにする
癖もついた。

まー現状の体型に問題ない人はこんなことする必要はないのか。
246病弱名無しさん:03/05/27 17:30 ID:WmcKan81
成長期に朝食は必至ですな。先のレスに朝食を食べない子に無理やり食べさせる
のは虐待、とあったが、食べない子供に育てた親の責任は大きい。長きの朝食抜
き生活は後に心身とも、必ず支障をきたします。
これは医学的にも実証されてます。食べられないなら、少しずつ・・・きっと朝
から頭脳明晰、身体も動くよん。
247病弱名無しさん:03/05/27 17:32 ID:PvdfNSEv
んなーわけない
248病弱名無しさん:03/05/27 17:55 ID:i1X9CxNa
朝食抜きを語って何の意味があるの?
249病弱名無しさん:03/05/27 20:40 ID:equXFJ1i
>>248
甲田の本読んでから出直しな
250病弱名無しさん:03/05/27 20:46 ID:equXFJ1i
>>246
>医学的にも実証されてます
ププッ

自分で実証できないの? マニュアル君
当然朝食抜いた時期は数日とかじゃなくて、数週間やってみなきゃね
どうせ、できないんだろ?
できないんなら、語る資格なし
やってみて初めて同じ土俵にたてる

ちなみに249のレスだけど、俺自身反甲田だよ
251病弱名無しさん:03/05/27 21:14 ID:4m7opUBv
>>246
「朝食抜きは健康に悪い」という、誤った常識にとらわれた、典型的な例。

>>250
私も朝食を食べない、かつ反甲田です。
252251:03/05/27 21:22 ID:4m7opUBv
続き。

朝食抜きを批判する医師や栄養士にも、数週間やってみてから、という場が
ほしい。

253病弱名無しさん:03/05/27 21:25 ID:Gb/G2Hkj
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●--------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!

254病弱名無しさん:03/05/27 22:38 ID:AKDZXPY8
朝食抜きを夕食抜きに変えてもいいらしいよ。
ライフスタイルに合わせて・・・
255病弱名無しさん:03/05/28 08:07 ID:csnfvD/8
反甲田より非甲田の方が適切のような気がします。
甲田さんの教えを知りませんが、彼が朝食抜きを提唱しているのならなおさら。
256山崎渉:03/05/28 16:56 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
257病弱名無しさん:03/05/28 20:22 ID:lH++65e7
あげとくはんこうだ
258病弱名無しさん:03/05/28 21:37 ID:zIkHYTiE
>>254

たしかにライフスタイルにあわせて夕食抜きっていうのも、あるとは思うけれ
ど、たとえば、昼食は12時ぐらいという人が、大半だけど、夕食を抜くと次の
朝たべるのは、7時半頃で、しかも出勤まえだと、よくかんでってこともむつか
しいし、夕食をまったくとらないっていうことになると、人との付き合いもこわ
れるかも。
259病弱名無しさん:03/05/29 14:53 ID:S0gTNQsK
夜の間に体内の糖分は枯渇しているので、
朝食をとらないと脳に糖分がいかなくて集中力が低下するetc。
いや、筋肉からの糖新生や脂肪からのケトン体合成があるか。
ううむ。
260病弱名無しさん:03/05/29 21:11 ID:6kIOO+PU
>>259
>夜の間に体内の糖分は枯渇しているので、
>朝食をとらないと脳に糖分がいかなくて集中力が低下するetc。

「朝食を抜くな」派がよくいうことだが、朝食を食べないで、糖分不足を感じる
ようなら、黒砂糖をなめたり、りんご入りにんじんジュースを飲んだりしてもい
い。

〉いや、筋肉からの糖新生や脂肪からのケトン体合成があるか。
〉ううむ。

ただ、朝食を食べないことになれてくると、糖分は体の内側から補給される
ようになる、と思う。

夜8時くらいまでは、水以外何も口にしない(朝、昼食とも食べない)日が
多いんだけど、午後3時以降になると、飴やお菓子を口にする時もある。別
に我慢できないんじゃなくて、仕事仲間が、配ってくれたり、こちらもお返
しに買ってきて、配ったりで、付き合いってこともあって。
経験からいうと、水以外何も口にしないのが一番楽。
261病弱名無しさん:03/05/29 21:54 ID:ryNIL+pi
すばらしい知ったかぶりでございます。
262病弱名無しさん:03/05/29 23:58 ID:ojsrjQ/K
>ただ、朝食を食べないことになれてくると、糖分は体の内側から補給される
ようになる、と思う。

糖新生ってやつですか?
ボディビルダーなんだけど、筋肉が分解されてしまうのは困る。
どうすればいいの?
263病弱名無しさん:03/05/30 13:14 ID:Y+oomTWz
>>260
厚労省あたりがいっているのは、「ジュースでいいから朝食を摂れ」
なんで。
>>262
糖、蛋白質を補給するほか無し。
264病弱名無しさん:03/05/30 21:04 ID:gbAgdCm0
朝食をたべないと血糖値は90mg/dl程度で安定するらしい(個人差はあると思う
ぞ)。上がる事も下がる事もしない。体脂肪やアミノ酸からグルコースが合成され
て、血糖値を維持するらしい。脳の働きが落ちるのは60mg/dlあたりまで下がっ
た場合の時であるらしいから、この血糖値で十分に脳十分に働くらしい。
そして朝食を食べた場合血糖値はいったん上がった後、70mg/dlぐらいまでスト
ンと落ちる。だから空腹感が募りまた食べて太る。だから抜いたほうが血糖値が安
定するらしい。

265病弱名無しさん:03/05/30 21:05 ID:gbAgdCm0
266264:03/05/30 21:07 ID:gbAgdCm0
「朝食抜き&糖」で検索して、みつけたものです。
267病弱名無しさん:03/05/30 22:22 ID:sq8M5xIQ
>>264
>朝食を食べないと血糖値は
安定せずにじりじり落ちていく
>体脂肪やアミノ酸から
脂肪酸からはグルコースは合成されないはず。
アミノ酸は筋肉由来だからあまりいいとはいえないし。

うー資料が見つからない。
268病弱名無しさん:03/05/31 00:19 ID:FwHv+RPz
タンパクから糖の合成、脂肪から糖の合成はOKだが
糖からタンパクの合成、脂肪からタンパクの合成はできない。
なぜならタンパクはC(炭素) H(水素)の他にN(窒素)を含んでいるから、
と覚えたような記憶があるのですが、
269病弱名無しさん:03/05/31 00:22 ID:Ww2U0+lZ
『朝食を抜いたらこうなった』 甲田光雄 春秋社刊
なかなか参考になるよ。
270病弱名無しさん:03/05/31 00:28 ID:I4pnS5Oe
この問題は分子栄養学、分子生物学あたりの本を読めば解決します。

>脂肪からのケトン体合成
それを続けると体に大変悪い罠。いろいろ文献読みすぎてごっちゃになって
いて正確には忘れたが、脳(痴呆)だったか、ホルモン(糖尿病)だったか
の病を誘引する。
271病弱名無しさん:03/05/31 17:32 ID:Zo5Cv0Ov
日本の長い歴史の中では、朝食を食べるようになったのは、ごく最近。それまでは
食べていなくて、健康に暮らしていた人が多かったんだから、血糖値のことは、朝
食食べなくて大丈夫と思う。

糖尿病は日本人が一日2食のころより、今の方が多いと思うし。肉食とか総合的に
考える必要は勿論あるけど。
272病弱名無しさん:03/05/31 20:37 ID:wndvUduX
>>271
縄文・弥生のほうが江戸や鎌倉よりも長いのでは。
一日2食のころは食べたいだけ食べられる時代ではないのでは。
273病弱名無しさん:03/05/31 20:52 ID:zTiNa8gf
何で朝ごはんたべないんですか?
274病弱名無しさん:03/05/31 20:58 ID:HhXRtWmM
>>273
スレ最初から読め、ボォケ!
275病弱名無しさん:03/06/04 16:24 ID:0VTMl3Qc
>>264
私は、低糖質の小食にしてから血糖値は60で安定しています。
30過ぎですが、30過ぎてから宅建や英検1級の試験に合格していますので
脳の働きは落ちていないと思いますよ。けっこう個人差ありますね。

それはさておき、264の説は、どうして朝食についてのみ起こるのでしょうか?
それとも食事の度に起こることを朝食についてのみ書いたのでしょうか?
276病弱名無しさん:03/06/04 16:27 ID:0VTMl3Qc
>>264
じりじり落ちるとは、どれくらいの落差をおっしゃっているのでしょうか?
277264:03/06/04 19:13 ID:q6FDOEUP
275さん、276さん、私も検索して見つけたものなので、これ以上詳しくは
わかりません。
ただ、私自身、朝食は食べません。血糖値をはかったことはありませんが、
力がでないとか、集中力がおちるということはありません。
だから、朝食を必ず食べるようにという意見の中で、その理由として血糖
値のことが、でているのはおかしいと感じます。
278  :03/06/05 21:40 ID:1EmVzRFq
朝昼晩と3食腹一杯食べると1日のうちでお腹が減ることって一回もないだろ。
空腹感ていいもんだぞ。
第一朝食を抜いたぐらいで脳に栄養が足らなくなるなんていかにも嘘っぽくないか。
仮にも飽食日本だぞ。元々取りすぎなんだよ、とくに中年以降。

3食絶対食べろっていうのはまず朝食ありきからの発想なんだよ。
279病弱名無しさん:03/06/05 21:52 ID:H9pdAP7e
>>278
朝食をとらないことによる、
筋肉からの糖新生はどう思うのですか。
280278:03/06/05 22:22 ID:1EmVzRFq
>>筋肉からの糖新生はどう思うのですか。

なんか難しくてよくわからんかったが、上の方に書いてあったのは一応読んだ。
食べないことへの害は当然あるだろう。
ただ、それが「筋肉からの糖新生だ」とか「脳に栄養が回らないぞ」とかだったら
どっちでもいいような気がするんだが。
まあ、この辺は個人個人で考え方に違いがあるだろうな。
281病弱名無しさん:03/06/06 08:30 ID:CWY5UyXC
好きな方を実践すればいいんだよ。
いやいや3食摂取、いやいや朝食抜きをやったところでいいことないだろ
282病弱名無しさん:03/06/06 09:01 ID:qTCdDKrG
お腹が鳴るのを止めたいんですが、なんかいい方法ありますか?
283病弱名無しさん:03/06/06 21:51 ID:KGH0+MBa
284283:03/06/06 21:53 ID:KGH0+MBa
281さん、282さんへのレスとしてもみてください。
285病弱名無しさん:03/06/06 22:39 ID:AN4c81fM
もう何年も朝食抜きですが、いたって健康です。
逆に食べると胃腸が動いてキモチワルイ
286病弱名無しさん:03/06/07 12:52 ID:P47nRi1N
>>283
どうでもいいことだが、
現代の便秘の大きな要因は朝の排泄習慣の無しだと思う。
287病弱名無しさん:03/06/18 21:21 ID:+yclUnv8
>>286
死んでよし
288病弱名無しさん:03/06/20 00:44 ID:bYTZyZ69
本スレが糞スレ化したのでこっちあげとく
289病弱名無しさん:03/06/20 22:12 ID:tF+XFTVp
age
290病弱名無しさん:03/06/24 17:31 ID:77eDHx5L
宿の朝食を12時まで可能にしてくれないかな。
291病弱名無しさん:03/06/25 02:40 ID:GnF/EgPb
断食について私の体験から気づいた事を書き込みます。
専門家ではないので、そのつもりで読んでください。
朝食抜きに関しては、自分の意思で実行すれば効果のある事もある、
と私は思いますが、断食には賛成できません。朝食抜きもよくないと思います。
私は、断食をしなくても体質も病気も治ると思います。
西洋医学と東洋医学を統合した、
「統合医療」・「ホリスティック医療」を探してみてください。
科学的に楽に断食療法のような効果を引き出す事ができるようです。
原理が同じなら、同じ効果が出ます。論理的に、当たり前の事です。
そして、実行する事も容易です。科学的に論理的に治療をする事ができます。
断食療法は実際に有効な治療法だと思います。著効例もあると聞きました。
しかし、(私の知っている)ホリスティック医療では、
断食(朝食抜きのことではない)を「厳禁」としているところがあります。
その医師が言うには「廃人になる」ことがあるそうです
私が断食を危険だと言うのは、極めて強い理由があります。
身体的に極めて強い危険があるからです。私の体験談は書きません。
2チャンネルに書くべき内容とは思わないからです。
私は断食療法で体をボロボロにしました。失敗したからです。
当たり前ですが、よく考えてみてください。失敗したらどうするのでしょう。
断食療法は、人体の仕組みを巧みに利用した治療法なのでしょうが、
あまりにも危険すぎます。しかも、原理がほとんど解明できていません。
科学的な合理的な方法で治療ができます。非科学的な「経験主義」で、
人の体を治療するのは、罪だと思います。
実際に西洋医学と東洋医学両方修めた専門家に会って、
診察を受けてください。自分の体にいい加減な治療をしないでください。
合理的な思考を捨てないでください。私個人のネット上の意見です。
私には断食は必要ありませんでした。皆さんはどうでしょうか。
私の意見は、当然断食の効果を否定するものではありません。
しかし、断食を実行する前に専門家に相談してみてください。
長々失礼致しました。
292病弱名無しさん:03/06/25 07:34 ID:chX/PqfU
>>291
廃人にならなくてよかったです。。。
293病弱名無しさん:03/06/25 10:16 ID:fzRtGrkL
>>291

過食症になっちゃったのね。
294病弱名無しさん:03/06/25 13:34 ID:SHe6QFq0
> 実際に西洋医学と東洋医学両方修めた専門家

というとやっぱり甲田先生になる訳だが。
295病弱名無しさん:03/06/25 21:41 ID:0yc9KdfX
>>291,294
「朝食をたべない」ことは、人間にとって、とても自然なことです。医師の
診断を受ける必要はまったくありません。もちろん、甲田のところ(スイマ
グなるものを常用する情けない体になってしまう)に行く必要もなし。
296病弱名無しさん:03/06/25 23:25 ID:QlTosYAx
草食動物は四六時中ダラダラと食べていて体脂肪率が低い。
肉食動物は獲物が手に入った時しか食べなくて体脂肪率が高い。
人間は雑食だからどっちが自然なのかわからないな。
297291:03/06/26 04:41 ID:vAbz+nYl
>>294
他にもいます。甲田氏は数限りなくいる、医師の一人です。
ホリスティック医療・統合医療に関わっている医師もいます。
それによって結果を出している医師がいます。

>「朝食をたべない」ことは、人間にとって、とても自然なことです。医師の
>診断を受ける必要はまったくありません。
医師の決める事だと思います。
複数の研究で医学的に厳密に証明された事でもありませんし。
私は医学的なことはよくわかりませんが、あきらかにおかしい
宗教的な思考を治療に持ち込むのは危険だと言いたいだけです。
298病弱名無しさん:03/06/26 04:55 ID:3IqYVL6K
>>297
朝食を食べるかどうかなんて日常の食習慣を医師の判断に委ねるのは
尊師におまかせってのと変わらないような気がします。
「朝食抜きで廃人になる」なんてのを信じてるのは
宗教的な思考ではないのですか?
299病弱名無しさん:03/06/26 05:34 ID:Zp7PYyEm
自分のことぐらい自分で判断しようぜ。
食べ物や食べ方を他の人に決めてもらっていいのかよ?
300病弱名無しさん:03/06/26 08:26 ID:rqaIQ51g
>>298
同意。

297は痛すぎ。
ロジックが支離滅裂だし,判らないんだったら発言スンナよ。
ここはキミの来るスレじゃないよ,あっちへ行けよ。
301病弱名無しさん:03/06/26 12:57 ID:JVEkliPV
大体、朝食ってる奴でも、トーストとコーヒーだけとか多い。
ダイエット中だけど、野菜ジュースを採る俺の方がいいと思うけどな。

302291:03/06/26 22:40 ID:aCAAxHW6
>「朝食抜きで廃人になる」なんてのを信じてるのはか
>宗教的な思考ではないのですか?
断食で・・・ですよ。朝食抜きでなく。
専門家に聞いて、医学的根拠のある判断をしたほうがいいと言ってるのです。
朝食抜きが医学的に根拠があるなら、それでいいのです。
私は朝食抜きについてはそこまで詳しくは知りません。
危険性も考慮して、知的に判断してほしいということです。
私は断食で危険な目にあったので例として知ってほしいと思いました。
治らない症状を抱えると追い詰められて
合理的でない思考をしてしまうので。あと、
医学的根拠のある方法もありますので。そういう可能性も知ってください。
303病弱名無しさん:03/06/27 10:02 ID:AnasreQ7
ところで、なんでそんなに必死なんだ?
304病弱名無しさん:03/06/29 07:08 ID:ntVZxPEh
似ているけれど同じ人はいないから100%通用する療法はない
というのが医学の基本だとおもうがナー
305病弱名無しさん:03/07/06 08:33 ID:xoUvooWT
>>302
内容が無いなあ.....
論理の根拠が示されてないし,
自ら知って欲しいと言いながら,その体験談は話さないし....
どこが合理的なの? 

単なる言葉の遊び,まさに「空虚」そのもの.....
と言うか,言葉の陰から意図がミエミエじゃん。
306Kabu:03/07/11 18:18 ID:BdDcgydw
あさ抜きから、プロテイン+低脂肪乳を飲むようになった。
さすがに、体重の落ちは鈍くなったが、体の調子はいい。
307病弱名無しさん:03/07/14 17:39 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
308山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
309病弱名無しさん:03/07/17 19:02 ID:mRwJ6hHR
朝食抜くより、晩抜くほうが太りにくそう。

私はさすがに抜くのは夜つらいので、
朝、大量に食べて、夜はトーストなんかにしてますよ。
スレ違い、スマソ
310病弱名無しさん:03/07/17 19:32 ID:zwy5RsIG
朝は何か、少しでも口に入れた方が良いよ。
胃が空っぽの人は独特の口臭がするから「あ、朝食とってないな」とすぐ判る。
311病弱名無しさん:03/07/17 20:27 ID:UFcjgNL/
>>309
いや、実際そう思う>晩控えめ
というよりドカ食いという行為がいけないんだけどね
過食に向かう原因は何と言ってもストレスが解消できないのが原因であって
結局心か体どっちかが破綻してしまう結果になりますしね
僕自身は朝抜きで昼夜2回、どちらも腹八分めにしてます(飲酒喫煙なし)
朝食べるよりその時間を寝てた方が調子がいいし
でも朝はお茶類を飲みまくりだけどね
312病弱名無しさん:03/07/18 00:11 ID:YEgvQpmp
>>310
つくづく無知な香具師
313病弱名無しさん:03/07/18 01:38 ID:fGWMQwjt
>312
実際臭うんだからしゃーないよ。
気づいてないという事は、周りに迷惑かけてるね。
314病弱名無しさん:03/07/18 09:51 ID:s5UiclAr
俺は食べる事が好きだから、三食のうちどれかを抜こうと
はおもわないなあ。朝食は朝食のおいしさがあるし。
それでも太ってるわけじゃないし、朝具合が悪いこともない。
無理して抜いたり、食べたりという選択より、自分に合ってる
食べ方を選べば良いだけの気がするが。
315病弱名無しさん:03/07/18 10:10 ID:Ktd0DCz5
>>314
朝を抜く=無理をしている,という短絡的な考え方しかできない方なんですね。
316Kabu:03/07/18 11:24 ID:Fy32z5Rs
同意。
朝、食わなくても平気な奴も多い。
また、朝は腹が減って目がさめる奴にはお勧めできない。
それに夜減らすのも、理由は同じ、空腹時間を長く取って、
次の食事のまで如何に貯金を使わせるかだと思うけどな。
317病弱名無しさん:03/07/19 00:08 ID:xpXDIH2J
普段は、朝飯は食べずにお茶だけしか採らないんだけど、
旅行に行くと何故か、朝からどんぶりメシをお代わりしちゃう。
ひょっとして貧乏性なのか?漏れ・・・。
318病弱名無しさん:03/07/19 03:00 ID:7AMBOLYj
>312
あれ? 「朝食抜きは口臭の元」って、すっかり常識になってると思ってた。
「それでも抜きたい」という勇者が集っているのかと。
319病弱名無しさん:03/07/19 08:37 ID:dOWEjhdn
>>318
朝食を抜くと口臭がきつくなるのは,口が渇くのと舌苔が溜まるのが
原因。従って,ガムを噛んだり舌苔磨きを行うなどすれば,
口臭を防ぐことができる。
というのが「常識」な。家にお帰り坊や。
320病弱名無しさん:03/07/19 18:08 ID:jl7KGxnv
もうずいぶん長いこと朝食を取ってない。
朝食抜きが体にいいの?嘘だろ
321病弱名無しさん:03/07/19 18:27 ID:CX2KPmJd
どちが正解なのかそろそろ誰かおしえてくれ。
おれはある人に朝食はとらないほうがいいといわれて(まだ1週間くらいだが)
いまは朝食たべてないんだけどおれの場合食べても食べなくてもあまりかわりない
感じかな。一応水分500_くらいとなにかしら糖質(バナナとかジュースとか)
はとってるけど。
322病弱名無しさん:03/07/19 19:12 ID:DkrM2vpf
自分は朝起きたら本当に食欲が出ない。
食べないといけないって事はわかってるんだが。
323病弱名無しさん:03/07/19 19:58 ID:rxEsEXaJ
>>322
ジュースはいかがでしょうか?
324病弱名無しさん:03/07/19 22:10 ID:BxyWzjhq
>>320
人(体質・生活パターン)によりけりの部分はあると思うよ。
合う人と合わない人がいる,という意味。
だからいろいろ試して自分で判断するばいいでしょ。

俺の場合は,一日の摂取カロリーを3食の場合より低く抑えられ,
食欲を我慢するという軽いストレスが良い意味で生活に緊張感を与えてくれる。
生活は知的活動が中心なので,朝食抜きは上記の理由で良い方向に作用してる。
325病弱名無しさん:03/07/20 01:07 ID:+01zh1Qo
>>321
食べても食べなくても変わらないなら,
食べない方が時間的・経済的に有益かと思います。
一日にいつ,何回食べるなんてルールはないのだから,
自分にあった食べ方をしたらいいんじゃないかな。
326病弱名無しさん:03/07/20 02:09 ID:oX6UFPgZ
私は小学生のころは朝食食べると気持ち悪くなる体質でした。
中学からは朝食とると下痢に。それがきっかけで朝食食べなくなりました。
その時はガリガリに痩せてたし、全てにおいて良かったです。
全然食べる事とかに関心がなかったし。
高校からはストレスで朝食を大量に食べるようになりました。(過食症に)
だから学校にいるのがかなりつらかった。毎休み時間食べて食べて。
朝食とると食欲がかなり増すんだよね。あーいやだいやだ。
おかげで太りました。肌も荒れまくり。今は標準体重ですが・・・
うちの姉はぽっちゃりだったのに、朝食抜きになってからスゴイ痩せました。
あと朝食食べない子ってガリガリに痩せてる子ばっかが多い。

激しい運動とかを午前中にする場合は朝食とった方がいいと思いますが
それ以外は取らなくてもいいと思います。
水分は皆取ったほうがいいと思います
食品関係の仕事をしている人は「朝食を取れ」といいます。
それは朝食をとると食欲が増すからだそうです。
取らなくても死にはしない
327324:03/07/20 02:14 ID:5MljMJyF
>>325
笑った!
確かにそうだよねえ。

俺の場合は,マウスレベルの実験で
摂取カロリー削減による長命化と断食による免疫能力のUP
等の結果が出てるので,そっち方面を重要視したい。
328病弱名無しさん:03/07/20 02:15 ID:331pfXt8
ガリガリに痩せるってそんなにいいことなのか?
329病弱名無しさん:03/07/20 10:35 ID:7hZ8S5sW
ぼくは朝食食べる派
だって通勤電車や全校朝会で倒れちゃったことあるんだもん。
それ以来、倒れるのが恐くて出勤日は毎日食べてます。
でも母の作る朝食はマズくて詰め込むって感じでイヤだった。
あ〜、食欲のない朝でも、食欲の出るようなおいしいものを
食べて、快く通勤したい。
330病弱名無しさん:03/07/20 16:40 ID:isXRV0qx
>>329
俺も中学の時、初めて食事を抜いた日の朝礼で貧血になった。
だからそれからは倒れるのが怖くて無理にでも食べるようになった。

でも今は健康の理由から朝食抜きにしたほうが遥かに健康になった。

原因は3食に慣れすぎたため、一食でも抜くと体調が悪くなっていたんだと思う。
でも小食や断食などで時間をかけて食べない事に体をきちんと適応させれば
1日何も食べなくても全然へっちゃら(水分はとるけどね)。
3食食べているときでも、年をとると、動機息切れ、めまい、暑い日は貧血気味
だったのが、小食に慣れると、それらの症状はまったくあらわれなくなってしまった。

もちろん食事の質に気をつけなければならないけどね。
331330:03/07/20 16:42 ID:isXRV0qx
動機→動悸ね。
332病弱名無しさん:03/07/20 23:51 ID:ndtICjgY
>>329
表現がすごくカワイイ。
俺も,モトイ,ぼくも真似します。
だって繊細な少年のような気分になれるんだもん。
母の料理に不満なら,母に料理の本をプレゼントするば良いかもね。
それがダメなら交換するって言う手もあるかも.....。
333病弱名無しさん:03/07/21 08:06 ID:lx7hmyHO
今は1人ぐらしだから関係ないのさー

どーでもいいけど、今までのベストな朝食はホテルの朝食
ごはん、みそしる、焼き魚、お浸し、冷奴、量も質も完璧
朝からビュッフェとかやってるとこあるけど、朝は量はいらないからね。

僕は3食健康派なので、これからも抜きませんよー。
334病弱名無しさん:03/07/21 23:51 ID:0fwZx/ey
おお、おらもだ
335病弱名無しさん:03/07/22 00:11 ID:Y4L9zum/
朝食抜きスレに3食派が集まってきてるなあ!
どうしてだあ?
不思議だなあ。
336病弱名無しさん:03/07/22 02:29 ID:gdq0GfWi
俺は2食派。まず朝は絶対に食べない。
その方が体が軽いし、会社に行くのにも便利。

しかし、便が午前中に出ないのが欠点かな。
昼食は食ったり食わなかったり、量も体調によって様々。
夕食はたっぷり食う。

337病弱名無しさん:03/07/22 07:00 ID:LTkwY3DT
↑ 典型的な感じがするな。
338病弱名無しさん:03/07/22 14:21 ID:ShZLgrrW
私も食べるな。 やっぱり1日のエネルギーの源は朝食よ。
339病弱名無しさん:03/07/22 20:27 ID:b1g+LAAB
と、信じてしまっている
テレビの情報主体の、世間知らず
340病弱名無しさん:03/07/22 21:01 ID:NOj1PIt7
私はごく軽く済ますね。バナナ一本とか。それも胃・結腸反射による排便をうながす意味合いが強い(私、
食べると出たくなるたちなんです)。まあ体質的に食べないともたないと思ってる人もいれば、食べなくてもすむ
人もいるというだけのことではないですか?単に習慣的な問題に過ぎないと思うよ。医学的には別に食べなくても
日常生活に支障をきたすほどの影響があるとは思いません。
341病弱名無しさん:03/07/23 02:28 ID:DdA/saq1
>>338
このスレの人達って,この手の凡庸なロジックが好きじゃないんだよね。
常識だと思って安心してる怠惰な傲慢さと,その科学的な知識の欠如ぶりがね。

俺的には,
飢餓ストレスが細胞のDNA覚醒へのトレーニングだ,みたいな考え方なんだよ。
羊のドリーちゃんも飢餓ストレスでDNAのスイッチが入ったっていうし...。
342病弱名無しさん:03/07/23 03:35 ID:VQFVPaty
>>341 じゃあ、今日からチミの名もドリーちゃんだ。
ドリーちゃんィ`!

か・が・く・て・き・ち・し・き・だ・と・?
じゃあ、朝食抜きがイイという学者の論文だしてもらおうか?
論文名、著者名、所属機関名
ど〜せ、2ちゃんやネットで身に付けた怪しい知識で理論武装
してるんじゃないの?
343病弱名無しさん:03/07/23 07:48 ID:Ai51qDfz
確かに朝食の効果を科学的に調べた論文ってみないよね。知ってる人は教えてください。
344病弱名無しさん:03/07/23 08:30 ID:JnRdYORv
>か・が・く・て・き・ち・し・き・だ・と・?
ブッ、熱いな 冷やすか?w
345病弱名無しさん:03/07/23 11:00 ID:lELd0rMZ
なんで朝食喰わない派って攻撃的で押しの強いヤシが多いんだ?
346病弱名無しさん:03/07/23 11:19 ID:RU5iNW+U
>>431

細胞のDNA覚醒ってなに?
分かりやすく説明してください、そのDNA覚醒が起こればどうなるんですか?


ひょっとして超能力とかの類?
347341:03/07/23 12:27 ID:vpG5528y
>>346
分かり易く平易に書いてあげてんの。
でも,覚醒は活性の方が良かったかな,失礼。

基本は,飢餓ストレスによる細胞活性効果を期待してる。
スポーツの筋肉トレーニングの類かな。
今のとこ可能性の高いと思われる効果は,長命化と免疫力の向上。

この程度のことは,羊のドリーの件も含め,海外のサイエンス系雑誌に
普通に載ってて誰でも知ってる話題だと思ってるんだが...。
348341:03/07/23 12:41 ID:vpG5528y
>>345
常識に安住してる怠惰な傲慢さが嫌いだから...。
349341:03/07/23 12:47 ID:vpG5528y
>>342
熱いなあ。

朝食抜きが良い,なんて論文俺もみたことない。
ただ動物実験レベルで幾つか面白い結果がでてるんで,まあいろいろ考えるのよ。
仮説以前だけどね。

俺にとっては,朝食抜きは「飢餓ストレス」を与えるトレーニングだってこと。
350Kabu:03/07/23 12:52 ID:Hc4X+Tvo
晩ご飯、軽くしろって言われる方がストレスたまるがなぁ。
351病弱名無しさん:03/07/23 13:42 ID:k1BNjZmZ
晩御飯も軽くせず、朝、昼とがっちし食べるが、
夜食と間食をする癖がないので太らん。

どっちがいいなんてないと思うな。人の体質は、
さまざまだし。ただダイエットのために朝飯抜くと考える
香具師はイタイ。
352Kabu:03/07/23 13:48 ID:Hc4X+Tvo
そうだね。さまざま。
朝飯食べる派は、このスレにいる必要はないんじゃない?
なぜ、口出す?>351
353病弱名無しさん:03/07/23 14:05 ID:U4098KYo
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
354病弱名無しさん:03/07/23 15:33 ID:6W/rqtXl
朝食わないでいると昼1時間前くらいにガス欠起こすんですよね〜…
でも朝食べると血液が頭まで回らなくなる…
食べる習慣つけとくと身体が慣れて行くらしいですけどね。

朝は胃酸が強いらしいんで胃壁を傷めないためにもやっぱ軽くでも食べた方が良いですよ
355Kabu:03/07/23 15:41 ID:Hc4X+Tvo
>>354
朝抜きといっても、自分は野菜ジュースか、プロテインを摂るようにしてるよ。
100〜200Kcalくらい。
何にも食べないと言うことは無い。(自分の場合)
そして、10時頃に100Kcal程度の間食か、ジュース類を摂るようにしている。
356病弱名無しさん:03/07/23 16:06 ID:lpge+M2c
やっぱりちゃんとした証拠(論文)出せるヤツいないんじゃん。

>>347 海外のサイエンス系雑誌ってそんな誰でも読むような雑誌か?
で、その雑誌には朝食抜くのはいいって書いてあったんですか?
また、昼食抜き、夕食抜きではダメなんですか?
357病弱名無しさん:03/07/23 19:32 ID:OWL0W5Dw
長命化とか免疫力の増強というのはマウスとかを使った実験で腹八分にしたほうが寿命が伸びたとかいうやつでしょう。でもそれと朝食の効果をむすびつけるのはかなり飛躍があると思うよ。
358 ◆xJowo/pURw :03/07/23 19:33 ID:vhzpGUEL
123
359 ◆d4ZoEgGSWs :03/07/23 19:34 ID:vhzpGUEL
360 ◆vLqMmoW7.A :03/07/23 19:34 ID:vhzpGUEL
katuyo
361病弱名無しさん:03/07/23 19:58 ID:0HatMkLZ
3食だと普通のメニュー食べるとどうしても食べ過ぎるから,他の人との生活
も尊重する結果,朝食抜きが一番実践しやすいってことじゃないの?
医学的(疫学的)根拠は >>357 の言っている通りかと.

まぁ,他にも午前中は消化の時間だから内蔵を休ませろ説ってのもあるのは
承知しているけど,こっちのほうは*個人的には*ちょっと眉唾かなと.
362病弱名無しさん:03/07/23 20:31 ID:3LCBvu5c
食いたい奴は食え。動物なんだからさw

俺は短眠生活のために食事の量を減らしているが。
363病弱名無しさん:03/07/23 20:32 ID:lpge+M2c
う〜ん・・・
昔、満遍なく栄養を取るために「1日30品目を目安に・・・」みたいなことも
聞いたけど、それについてはどんな風に考えてますか?

やっぱり昼夜で30品目はなかなか取れないかと思いますが。 

サプリ飲んでるからOK
そんなことは考えてない
ムシロ栄養過多だから1食抜いてOK
時間なし・食欲なし
ダイエット

どれにあたりますか?
364病弱名無しさん:03/07/23 21:39 ID:Zd9OlEFI
考えたこともない。
365病弱名無しさん:03/07/23 22:31 ID:ql3qBXO0
30品目の根拠はわからんが、そのくらいとれば現在効能ある成分を万遍なくとれるということなんだろう。
サプリは食物摂取より吸収率が悪いんじゃあないかなあ。むだにとることでかえって体に負担がかかる
(腎臓の機能への影響とか)があるかもしれない。
366病弱名無しさん:03/07/24 01:54 ID:tkdo+lBM
けっこう、根拠なく2食の人が多そう。 
367病弱名無しさん:03/07/24 02:35 ID:YnSjCQww
>>357
その話は俺が出したんだけど,
キミの理解が少し間違ってる。
ダイエットマウスは長命化
それとは別に断食マウス(ファスティングマウス)がいて,
それは長命化と免疫機能の向上の効果が認められたんだ。

368病弱名無しさん:03/07/24 09:09 ID:X1AWUPaE
>>367 でもまだ朝食抜きにはガッチリと繋がってない気がする
369Kabu:03/07/24 10:33 ID:sJpR5vUZ
まあ、そんな論議より、(結論は絶対出ね-ぜ)
ある論文があったとしても、それを信用するすべが無い。
つまり、朝食派の満足するものはありえない訳だ。
夜更かしで朝抜く奴捕まえて、成績が悪いのは朝食抜きの所為だって言ってる側の真偽もどうよ?

俺の場合は朝は野菜ジュースのみ>昼普通>夜しっかり食べる。
ダイエットスレではよく、逆にしろって言われるけど。
370病弱名無しさん:03/07/24 10:58 ID:X1AWUPaE
でも結局あれだろ? 食欲なし、時間なしを正当化したいだけだろ?
371Kabu:03/07/24 11:11 ID:sJpR5vUZ
>>370
食欲なし、時間なしを正当化したいだけだろ

正当化してなんになる? 「やせ我慢」しているとでも?w
372病弱名無しさん:03/07/24 19:36 ID:Kk3znDvH
朝食抜きでも昼夜ちゃんと食べてれば問題ないだろう。朝食抜きが健康に良いという科学的根拠はないが、逆に悪いという根拠もない。
要は習慣の問題だよ。昔は一日2食の時代もあったんだし。
373病弱名無しさん:03/07/24 19:41 ID:HeJ3X9lG
一日2食は血糖値が上がりやすい人にはオススメできない
374病弱名無しさん:03/07/24 19:59 ID:gAAFdhQJ
>>371 違うよ、食べない言い訳(しなくてもいいんだけど)に科学的裏付けを
欲しがってる、または、探してるだけなんでは? ってことです。

それなら、「朝は時間なくてねー」、「朝は食欲なくてねー」
という言う人の方が、好感が持てるな、 ってだけです。
ま、僕の超個人的な意見ですけど。 
375Kabu:03/07/24 20:14 ID:sJpR5vUZ
まいいか。。マタ-リ以降。

動物は、腹が減るまで食わないし、それが自然って事じゃないの?
朝、腹が減ってる奴は食えば良いし。
376病弱名無しさん:03/07/24 20:41 ID:RvZ7Ss9E
>>375
同意。毎日同じ時間に食べる必要もないし、回数を同じにする必要もない。
腹が減ったときに食べたいものを食べたい量だけ食べればいいだけ。
377病弱名無しさん:03/07/24 22:03 ID:o47RnuWX
>>376
基本的にはそう思うね。ただ食いすぎはいろんな意味で体にはよくないとは思うけど。
378病弱名無しさん:03/07/24 22:37 ID:4UTl+BOE
仮に飢餓ストレスが免疫を高めるとしても、人間関係はやってらんないな。
379Kabu:03/07/25 11:59 ID:MZINNzDf
野菜ジュースだけの日と、プロテインの日と交互に飲んでいる。
昼になるとおなかが空くのはあたりまえ。飢餓状態ではないな。
380_:03/07/25 11:59 ID:IoxDYLnR
381病弱名無しさん:03/07/25 13:09 ID:0klcudPv
まあ、食生活は個人の自由だしね。
382病弱名無しさん:03/07/25 18:52 ID:vnyldKxQ
食欲が出てくれば食えばよし。

食いたくも無いのに無理に食っても体に良い訳ねぇ。
383Kabu:03/07/25 21:26 ID:MZINNzDf
この板の短眠スレも参考になるなあ。
3色大食いは、やはり知的ではないね。
384病弱名無しさん:03/07/25 21:47 ID:AeBLRTEO
しっかりの意味が違うと思うが
せめて朝何か食べたりって事で、軽い物でもよいという事だよね?
385病弱名無しさん:03/07/25 22:36 ID:F3HxPuZL
大量に食べると頭の働きがにぶるような気がする。知的な活動をする人は軽めのほうがいいのでは?
386病弱名無しさん:03/07/25 22:42 ID:FcD0lvG3
朝は糖分とったほうがいいよ。お腹が空いたらスニッカーズで。
あとミロもいいと思う。ココアに砂糖入れてもいいな。
387病弱名無しさん:03/07/25 23:43 ID:F3HxPuZL
バナナとか食べてる人よくいるよね。あれはどうですか?
388病弱名無しさん:03/07/25 23:56 ID:U5OQYpJ3
>>385
脳が一番エネルギーを使うと言われてるよ。

実際に実験で朝食を食べるものと食べない者では能力の差が
出るんだとさ。

バナナは良いよね、それと牛乳を一緒に飲みたいね。
まっ個人の自由だけどね。
389病弱名無しさん:03/07/26 00:09 ID:eH9RkXok
健康に良いかどうかはわからないけど、
体脂肪を低く保つには一日の食事回数が多いほうが良いから
朝食も食べるべきだと。
390病弱名無しさん:03/07/26 00:35 ID:qmO6VVvP
>>385
カロリーの過剰摂取は,脳の老化を早めるって言われてる。
フリーラジカルの大量発生が脳にダメージを与えてるのが原因では,
という説(仮説)が今は主流かな。
少食にすると,フリーラジカルの発生量が減じるとともに体内の抗酸化系酵素の
SODやグルタチオンの生成量が高まるので,フリーラジカルのダメージを受けないで済む,
という説(仮説)。

まあ,あえて説明しなかったけど,カロリーを代謝する過程でフリーラジカルが発生する。
391病弱名無しさん:03/07/26 00:43 ID:7uFM4LdO
ということは総合するとフリーラジカルが過剰発生しない程度に軽めに糖質に富むものを摂るのがベストということか?
392病弱名無しさん:03/07/26 02:33 ID:qmO6VVvP
>>391
糖質の中身が重要だけど,ここら辺の話は諸説乱れているよ。
前は血糖値をなだらかに上昇させる食品が良い,とされてたけど,
今はAGEとの関係である種の糖は血糖値とは無関係にAGEを生成させる可能性がある,
みたいな話が幾つか出てきてる。 AGEは(advanced glycation endproducts)のこと。
このAGEは超やばいんだ,まあ危険なのね。 砂糖が悪い,果糖はもっと悪い,とかね。
今後,いろいろ解ってくると思うけど,AGE対策はしといた方が良いかもね。
393Kabu:03/07/26 09:16 ID:mNk3yyly
AGE対策、ってどうすればいいのかな。
ググって見たけど、よくわからん。
2chなら、sageだろうけど・・・
394病弱名無しさん:03/07/26 09:42 ID:8fTe8n1Q
だは
395病弱名無しさん:03/07/26 10:56 ID:8MuSglf7
>>392
AGEの生成は摂った糖質の量の影響が大きいでないか。動物実験なんかではかなりの量を与えて
その影響をみるが、人間の場合は朝からそんなに大量に食うわけではないからなあ。
396392:03/07/26 14:33 ID:/nLi8wnS
>>393
まあ,コストのかからない対策としては,守備的だが
砂糖や果糖などの精製糖の摂取を控える。 
それが含有される食品(菓子類,甘めのジュース等)もね。

積極的な(攻撃的な)対策は,少しコストがかかるが,
AGE生成を防ぐ薬やサプリを摂取すること。
今でも幾つかあるけど,今後この手の製品が沢山出てくると思うよ。

397病弱名無しさん:03/07/26 14:47 ID:rerYERMB
頭を使う人は糖類の質と量に気をつけてほどほどに、というとこですかな。
398病弱名無しさん:03/07/26 23:26 ID:zlDlL4gJ
そうかな〜、朝は糖分を取って頭に栄養を送った方がいいんじゃないの?
頭が消費する栄養といえば糖分のみでしょ?

それと、2食にすると脂肪を溜め込みやすい体になるって聞いたけど?
399病弱名無しさん:03/07/26 23:26 ID:z0rpYhqA
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
400病弱名無しさん:03/07/26 23:49 ID:R0eSzdtP
2食をドカ食いするとその危険性はある。しかし食べ過ぎないようにするというのは健康を保つ
上で当然のことだし、いくら糖分が重要といっても朝からたくさん食うのはよくないのではないか。
401病弱名無しさん:03/07/27 00:13 ID:hBpe1gMA
>>398
乏しい手持ちの知識を捏ね繰り回して無理やり結論を出しても
良い結果は期待できないよ。

頭脳活性を重要視する割りに,思考パターンが非知性的なのが笑った。
知識や情報の質と量が大切だと思うよ。
402病弱名無しさん:03/07/27 00:31 ID:wcNWC0xc
出来る事なら朝食を摂って欲しいんだな、それはキレ易い現代人を少しでも
減らせるからと思うのだよ。
通勤電車の中や車の中でイライラしてちょっとした事で喧嘩にならないようにね。
あらゆる状況下の中で一番正しい判断が出せるようにしておきたいものです。
そのためには脳に栄養を補給しておきたいものですね。
403病弱名無しさん:03/07/27 00:53 ID:OhMiYRAK
イライラ防止にはカルシウムがいいといわれているが、やっぱり牛乳?
404病弱名無しさん:03/07/27 01:22 ID:hBpe1gMA
405病弱名無しさん:03/07/27 01:39 ID:OhMiYRAK
>>404
情報ありがとう。参考にします。朝は軽くすませたいのでどうしようかと思っていたんです。
406病弱名無しさん:03/07/27 02:24 ID:hBpe1gMA
>>402
出来る事なら「朝食抜きを語る」スレに来ないで欲しいんだな、
それはあなたのプロパガンダ志向が強烈過ぎて真面目な議論の障害になると思うのだよ。
脳が車のエンジンで糖分がガソリンだ,みたいなメタファに透けて見える
古臭い時代遅れの知識を撒き散らさないんで欲しいんだ。
あらゆる状況下の中で一番正しい判断が出せるように最新の知識は常に充足しておきたいものです。
そのためには脳に正確な情報を補給しておきたいものですね。
407病弱名無しさん:03/07/27 08:03 ID:3hdoG3X+
>>401
だはは、オマエモナー。
408 :03/07/27 08:35 ID:E5UjqXtt
食うのきついんだよなぁ。
いつも無理矢理。
409病弱名無しさん:03/07/27 11:47 ID:3X7Zq5ev
>>406 
まあ、このスレに来る人たちには、その知識が十分供給されてないわけだが
410Kabu:03/07/27 11:54 ID:tYVY9wev
「食いたくない」と言うのと「小食に徹して食わないようにする。」
と言うのは違うと思うんだけど。
411病弱名無しさん:03/07/27 14:17 ID:XcVk3hD4
>>406
これ、402のパロディーになってんのね。 笑った。
412病弱名無しさん:03/07/27 14:27 ID:XcVk3hD4
>>402
402は,キレ易い人を減らし,結果的に喧嘩の少ない社会を実現するために
3食食べて欲しい,って言ってるのね。 ウソっぽいなあ。
413病弱名無しさん:03/07/27 14:37 ID:MKjjIS76
朝食べなくても支障ない(むしろ調子がよい)、という人もいるわけだからやはり習慣の問題だろうか。要はその人のライフスタイル
にあわせて考えればいいんじゃ?なんとなく抜くと調子悪いという人は食べればいいだけの話じゃない?
414病弱名無しさん:03/07/27 16:50 ID:ry7LHydu
医者に3食規則正しく食べるように言われてます
415病弱名無しさん:03/07/27 17:02 ID:c6rw8YIQ
昔は朝飯前に仕事を終わらせてたんだってね。
朝飯前の語源。
416病弱名無しさん:03/07/27 18:16 ID:xeTtygPw
>>415
そんなんで釣れると思ってんのか?
417病弱名無しさん:03/07/28 22:28 ID:4/SqbtMZ
でも最近朝食悪玉説の本が増えたよね。なんで?
418病弱名無しさん:03/07/28 23:35 ID:k0aaDHIq
>>406
教科書で勉強した訳じゃ無いので正確な情報を知りたいものだ。

それと食事によってイライラが減少出来る現実をどう解釈する?
419病弱名無しさん:03/07/28 23:58 ID:nhHZhPyp
朝食ぬくとイライラする人は食べたほうがいい。俺はそういうことはないが。
420病弱名無しさん:03/07/29 02:30 ID:Tu9EPxuF
>>418
> 教科書で勉強した訳じゃ無いので正確な情報を知りたいものだ。

「知りたいものだ」なんて偉そうにふんぞり返ってないで,
自分で勉強しなよ。 自分で学ぶ気持ちが無ければ身に付かないよ。

> それと食事によってイライラが減少出来る現実をどう解釈する?

一時的にイライラが中断してるだけでしょ,
脳は同時に2つのことが出来にくい特性があるんで。
イライラ自身を解消しないとホントの解決になんないよ。
イライラにはマグネシウムが良いよ,神経がリラックスするから。
カルシウム&マグネシウムのサプリメントで摂取すれば良いんじゃない?
421病弱名無しさん:03/07/29 07:55 ID:PnONAzBw
サプリなんかに頼るより食生活を改善すべきだよ。
422病弱名無しさん:03/07/29 08:17 ID:GhLqRTf7
朝飯抜く奴は口が臭い!!
423病弱名無しさん:03/07/29 13:51 ID:wqUsnoOO
結局、朝食は摂った方が良いということだね。
食べれない人は前の夜に問題がありそうだ。
424病弱名無しさん:03/07/29 14:46 ID:iPp4BsDk
>>420
もしかして・・・イライラしてる?
425病弱名無しさん:03/07/29 16:25 ID:s0OoGkW1
う〜ん、おれは、朝食取らないでも、1日に必要な栄養やカロリーを昼と夜だけで
摂取する事ができるのか知りたいです。 栄養の面からの考察が聞きたいです。
典型的な昼と夜のメニューの例なんか出していただけるとわかりやすいので、
できればよろしくお願いします。
426Kabu:03/07/29 16:51 ID:cUWLI7z4
とる、摂らないじゃなくて、
朝食の量を減らす、という選択肢があると思うのよ。
俺みたいに野菜ジュースのみって言うのは、摂ったうちに入るの?
427420:03/07/29 19:26 ID:dj68vor9
>>424
俺はサプリで対策してるから大丈夫だよ。
イライラなんてしないし,快調だよ。
朝食は抜くか,野菜ジュース。
昼と夜のみ食事とサプリを摂ってる。
428病弱名無しさん:03/07/29 20:49 ID:Voo8F32F
まあ人によってさまざまだとは思うけど、とらない、もしくは少しだけとるという人はだいたい体調が良いみたいだね。
429GET! DVD:03/07/29 20:50 ID:+ogo5JaT
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
430病弱名無しさん:03/07/29 22:47 ID:YK5spBJq
>>427
結局,朝食抜きじゃ栄養足らないってことですか?
431病弱名無しさん:03/07/29 22:48 ID:YK5spBJq
>>426
野菜ジュース飲めば十分摂ったうちに入るでしょう。
432病弱名無しさん:03/07/30 00:07 ID:/YxeMz/C
>>430
そんなこと無いと思うよ。
俺がサプリを摂るのは,栄養が足りるとか足りないとかゆうレベル話じゃなく,
積極的な効果を求めていろいろ試してるだけ。
知的活力の向上や抗老化,予防医学的な目的がメイン。 
より高い質の健康を求めて,ってことだよ。
433病弱名無しさん:03/07/30 08:31 ID:I0d9TYmL
>>432
知的活力・・・ですか。。。
434Kabu:03/07/30 12:19 ID:QKAlryyI
>>431
でも、断食本では野菜ジュースは飲んでるよ。
まあ、いいか。
久しぶりに朝食おかゆだったけど、半分しか食えなかった。
435病弱名無しさん:03/07/30 12:54 ID:3nZcErTk
>>434
それって 野菜ジュース断食ってやつじゃないの?
436病弱名無しさん:03/07/30 20:43 ID:I6/ACtjF
朝飲む野菜ジュースの効果はどうなんだろう。ビタミンAやEは油と一緒にとらなければ吸収が悪いそうだが。
437病弱名無しさん:03/07/30 21:16 ID:PZkjHin4
朝はニンジンとりんごの生ジュースとヨーグルトだけです。
438病弱名無しさん:03/07/30 23:17 ID:p3b+DWOs
りっぱな朝食でないの。やっぱ果物と乳製品の組み合わせは健康的な感じがするな。
439病弱名無しさん:03/07/30 23:34 ID:FBAu0eJQ
生のニンジンはビタミンCを壊すってどこかで聞いたけど、野菜ジュースにした場合
他の野菜のビタミンCはどうなるの?
440病弱名無しさん:03/07/30 23:54 ID:R5xaEorm
少しはこわれてるかもしれないね。
441病弱名無しさん:03/07/31 02:28 ID:zn349L06
>>439
ビタミンCなんて水溶性なんでどんどん尿から排出されちゃう。
滞留時間の長い物質なら,壊れた/壊れないにこだわることに意味はあるだろうけど...

一日当たり数回に分けて摂れば良い話で,俺は3000mg〜5000mg程度摂ってる。
安いんだから量でカバーすれば良いじゃん。
442Kabu:03/07/31 11:05 ID:a1JCWvKp
野菜ジュースといっても、カゴメか伊藤園の果汁入りなんだけど。
まあ、朝だから糖分摂った方がいいくらいだよね。
443病弱名無しさん:03/07/31 19:39 ID:Uhw1jils
渡辺某氏の最近でた朝食有害論の本を読んだが、朝はエネルギー十分の状態だからあえて朝補う必要はないといっている。
しかし本当にそれは正しいのか?朝はエネルギー的に不足はないのか?
444Kabu:03/07/31 19:52 ID:a1JCWvKp
それは解らないが、動物はエネルギー、栄養が必要なときに「腹が減る」のでは?
ただ、胃や腸が空っぽであるというサインではないと思うのだが。
445_:03/07/31 19:52 ID:/tJDnU4w
446病弱名無しさん:03/07/31 21:40 ID:sDtbB3/+
平均して朝飯を食うヤシって低脳が多いですね。
447病弱名無しさん:03/07/31 21:41 ID:59fgwkmw
空腹感は血中グルコース濃度が欠乏したときに感じるのだが、朝方のグルコースレベルはどうなってるのか、ということだよ。
448病弱名無しさん:03/07/31 21:43 ID:Gj1L70Qf
>>446
んなこたーない。
449Kabu:03/08/01 10:03 ID:Yn17TUh6
なるほど。朝、血糖値をあげるために少なくとも、牛乳とか野菜、果物ジュース類を摂る理屈。
http://homepage.mac.com/yamajinaoki/tiryou/kanshoku1/kanshoku.html
450病弱名無しさん:03/08/01 12:19 ID:5/91zgC+
>>443 それが正しければおれは、ぶっ倒れることはなかったな。
451病弱名無しさん:03/08/01 18:49 ID:xYK1BtDH
>>450
ネタ言ってんなよ!
朝食抜いたくらいでぶっ倒れる訳ねえじゃん。
アホ臭
452勝造:03/08/02 01:03 ID:HS+bU0+P
間食すると、必ずふとる。なぜなら、少しだけ食べるのはできないから。すこしたべるととまらなくなる
453ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:12 ID:e7UQQNk1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
454病弱名無しさん:03/08/02 05:32 ID:wmJa2KVX
>452
飲み込んでるんだろ?
455病弱名無しさん:03/08/02 13:40 ID:8VMhaU3Q
朝食ぬくと、昼とかドカ食いしがちじゃない?それだとかえって体に悪い。
456Kabu:03/08/02 13:55 ID:H7xWsU8l
>>455
ドカ食いするから危険、って良く聞くけどそんな奴いるのか?
よっぽど、我慢していて、食欲解放されたイメージなんだが。
俺は、朝食った方が昼腹減る。
「食い放題の前食は食べておけ。そのほうが入る。」とは良く聞くけどな。w
しかし、血糖値はあまり下げるとフラフラするのは事実。(俺の場合だよ)
ダイエット目的なら、血糖値を上げる程度の糖質は朝摂っておくべきだね。
457病弱名無しさん:03/08/02 18:36 ID:gCXexlow
>>451
ほんとにネタだと思う?
午前中(10時前後)に突然具合が悪くなって倒れる人(朝食との因果関係はわからん)が
多いと聞くよ。
それと、朝起きたら死んでたとか言う人は結構いるよ。
大体時間的に見ても夜の晩飯後から次の日の昼頃まで、12時間以上も食事を摂らない不自然さは
生物学の上から見ても変で、間を空けるという事は脂肪を溜めやすいような気がするが・・・
458病弱名無しさん:03/08/02 19:17 ID:71eySkEv
>>456
>俺は、朝食った方が昼腹減る。
俺も。食えば食うほど腹が減り、食事を抜けば抜くほど腹は減らなくなる
って感じ(当然限度はあるけど)。食事の回数を減らすと低血糖になった
とき30分ぐらいだるくてその後は平気になり、2〜3日で完全に順応する。

>>457
>生物学の上から見ても変で
飢えることなくいつでも好きなだけ食べられるって環境は
生物的に結構特殊ではないかと思うんだが。
459病弱名無しさん:03/08/02 21:34 ID:xYapaov+
>>457
生物学的に不自然って。。。まじで言ってる?
むしろ寝る時間以外胃腸を酷使している事自体、人類の歴史に反していると
思うのだが。。。胃から食べ物が腸に移ったら、またすぐ食事だなんて。

むしろ脂肪を溜め込み易くなるのが自然でしょう。本当は。

460病弱名無しさん:03/08/02 22:12 ID:Ha2ywfJV
そうそう、確かに現代人は必要以上にカロリー摂取気味なのではないか。間食も結構してるしね。
461病弱名無しさん:03/08/02 22:16 ID:qZMvGlVx
総カロリーを減らすことと食事回数を減らすことは別な話の気がするけど
462病弱名無しさん:03/08/02 23:44 ID:MzgP1aPX
間食(とくに糖分の多いの)は確実にカロリー増やすよ。昔に比べるとカロリー摂取過剰なのは明らか。
463病弱名無しさん:03/08/02 23:53 ID:cBwRgH+e
464Kabu:03/08/03 10:19 ID:F/WFmGz2
>>462
カロリーの配分で言えば、間食したほうがいいと思うよ。
摂取過剰は、間食抜いたところで過剰なんだとおもう。
経験から、ごはん2膳や丼飯、なんてタイプだったはず。
カロリーをメモリ初めて、2ヶ月。間食を積極的に摂るようになった。
そのかわり、ご飯の量を減らした。朝食は野菜ジュースのみ。
間食、それは何でも良く、果物やジュース、缶コーヒーのことさえある。
缶コーヒーは、なんて言ってウーロン茶かなんかで我慢するから、極端に偏るんだと思うよ。
砂糖は良質の炭水化物である。ってCMやってる。
いつもじゃ、やばいけどね。

465病弱名無しさん:03/08/03 10:29 ID:8kuiybZh
間食の質にもよるだろうね。スナック菓子の食いすぎは別の面でからだに悪いよ。
朝食ぬく人って時間がとれない人が圧倒的に多いんではないの。だから手軽に体によさそうな
ものを摂ろうとする。
466病弱名無しさん:03/08/03 10:40 ID:D9LTATFr
ブドウ糖は貯蔵できないので朝は脳がブドウ糖をほしがるはず。等分を含んだものを取らないと頭の回転が遅くなるのは確実。
しかも力士の生活と同じなので朝抜いて昼飯食べると昼飯食ったのが脂肪になりやすくなる。
朝は紅茶に砂糖入れたのやバナナなど軽くてもいいからとるべき。
467Kabu:03/08/03 15:42 ID:F/WFmGz2
>>466
それなんだが、【朝食ぬいて昼食えば、脂肪になりやすい】と言うのも不思議。
それはやはり、「朝食抜きは昼大食い」から来ていると思われ。
468病弱名無しさん:03/08/04 23:13 ID:a8yXTFiA
>>467
でもさ、朝食を抜くと胃がちぢこまって結局大食い出きないような気がするんだが。
どうだべ?
でさ、朝、腹減って胃酸がドバドバ出てるのに、時間が無くて何も食べない人は
胃酸によって胃の粘膜をやられて胃潰瘍になるんでないべか?

人間の身体の仕組みを考えれば、入り口から出口をしっかり把握して生きたいですね。
ちょっと深いかな?
469病弱名無しさん:03/08/04 23:30 ID:yXQB5Bo6
>>468
> でさ、朝、腹減って胃酸がドバドバ出てるのに、時間が無くて何も食べない人は
> 胃酸によって胃の粘膜をやられて胃潰瘍になるんでないべか?
朝は水を大量に飲め。
470病弱名無しさん:03/08/04 23:50 ID:CNwEdBbh
朝食抜きって辛くない?
これから動くのに昼まで持たないよ。
逆に夜は腹減っても寝ちゃえばいいやって感じで楽なんだけど。
471病弱名無しさん:03/08/05 00:20 ID:HoSBNtbw
>>469
それは普通に目が醒めてうがいをしてからポカリを3倍くらいに薄めたのをのんでるよ。

人間(普通に生活をしてる人)は、朝方(寝てる時)胃の中を洗浄する為に胃液がたくさん
出てるらしいです。それで、朝食を摂る準備をしてるとか聞いたけど、その時は
胃潰瘍にはならんだろうか・・・?
472病弱名無しさん:03/08/05 00:32 ID:Dk81mmV4
動物の例を見てみるとその実態がわかりやすいと言えるだろう。比較的餌がどこにでもあり、
常に食事にあり付ける草食動物、鹿や馬などは非常に体脂肪の少ない均整の取れた身体を
持っている。反対に、いつでも猟に失敗する可能性を秘めている、つまりは飢餓状態に置か
れやすい肉食動物は体脂肪がたるむほどついていることに気づいている読者も多いだろう。
熊やライオン、虎などがその典型だ。動物には飢餓状態に対して予め策を抗じようとする働き
がある。つまり、長時間食事ありつけないでいると、「次はいつ栄養補給できるか分からない
ぞ」というアラームを身体が発するのだ。そしてそのアラームに反応して、身体に栄養を蓄え
ようする、つまり体脂肪としてエネルギーを貯蔵しようとしてしまうのだ。これは非常に都合が
悪い。低い食事頻度や不摂生な生活パターンは、現代人にとって、体脂肪撃退を難しくさせる
最も大きな障害なのかもしれない。
473病弱名無しさん:03/08/05 01:00 ID:Lbr93ZFi
>>472
人間は動物ほど単純じゃないんだよ。
474病弱名無しさん:03/08/05 06:00 ID:rU3KU3ID
>>472
動物の例はなんかあやしいな。鹿は冬でも食い放題?
チーターはたるんでる?
475病弱名無しさん:03/08/05 07:24 ID:9M8CSz6F
>>471
朝,大量の水を飲めば胃液が薄まるから心配ない。
逆に食後に水分を取りすぎると胃液が薄まって消化が阻害されるので,
水の摂取の仕方に注意が必要。
476病弱名無しさん:03/08/05 11:24 ID:cdXSPI+D
トマトジュース飲んできた
477病弱名無しさん:03/08/05 22:16 ID:loHBV/kk
>>451 ホントです。 今までに数回あります。
特に朝食食べずに通学すると、通学電車の中でバタリ。
全校朝会(集会)でバタリ。
もう倒れるのイヤなので、食べてます。
朝飯食わない上に、立たされるという状況に弱いです。
478病弱名無しさん:03/08/06 00:05 ID:unShbtxo
>>477
人によると思う。でも夜沢山食えば朝抜いても十分活動できると思う
479病弱名無しさん:03/08/06 00:19 ID:JFnILuj0
>>477
何か身体的な障害,or 病気じゃないの?
例えば,糖尿病関係?

基本的にここでの議論は健康的な人を対象としてるから,そこら辺は勘案してね。
糖の代謝やインシュリン感受性などに問題のある人は話が別よ。
480病弱名無しさん:03/08/06 01:48 ID:F8jy+PZF
>>478

典型的な勘違いじゃないですか…。

>>479

普通は単純に貧血とかを疑わないか?
481病弱名無しさん:03/08/06 07:23 ID:HNM9U8Z+
>>480
なに噛み付いているのかよくわからないのだが・・・。

>>477は朝食はとりあえず食べておいたほうがいい。
そして病院にも行ったほうがいい。
朝食食べないだけでバタンバタンってのはやばいだろ。
482病弱名無しさん:03/08/09 21:30 ID:DsqSbT7G
朝食は野菜ジュースのみ。コレ最高。
朝は消化のサイクルなので、胃に負担が
かかる食べ物は有毒。これ以外の結論はなしなのに、
なにをここまで・・・・・
483Kabu:03/08/09 22:07 ID:XinFRI2y
>>482
同じく野菜ジュース派だが、なにか体が軽いよね。
抜きと違って、くらくらしないし。
ただ、結論は出ない。
俺やお前はいいが、必ずそれだと倒れるとか、昼ドカ食いだとか、
ダレを基準にしてるのか不明のまま、スレが堂堂巡りをしていくわけだ。
484病弱名無しさん:03/08/09 22:09 ID:7tyC67rN
結局抜くのはからだに悪い、ということか?しかし軽めがいいと?
485病弱名無しさん:03/08/09 22:19 ID:Q1PiXreI
>>482
俺もそうだが,でもこれって基本的に経験知なんだよね。
論理的で解り易い説明を他人にするのは難しい。
人に薦める時も,身体に良いからやってみな,くらいしか言えない。
486病弱名無しさん:03/08/10 09:49 ID:YWrrFA1Q
>>478 それもちょっと太りそうし、朝食抜きはまだ恐いので
>>480 私も貧血、低血圧は関係あるかと思います。 これはやっぱり朝食取った方がいいんですかね?
>>479 病気は考えた事ないですね。 小・中学校のときは生徒が朝会で倒れるってのは
たまにあったことだし、・・・
487Kabu:03/08/10 10:06 ID:2YpUgQPf
>>486
だから、すべての人にお勧めできないし合わない奴も多いだろう。
あなたの場合、懐疑心もあるようなのでなおさら。
しっかり朝食取りなさい。
488病弱名無しさん:03/08/10 10:27 ID:B+xCfafv
朝は野菜ジュースのみというのは、別に個人差がどうとか
言う問題ではなく、生物学的にもっとも優れた『理論』
なのに・・・・・とりあえず一週間やってみて、決めろ。
489病弱名無しさん:03/08/10 10:30 ID:B+xCfafv
あと、食べてないからふらふらする、というのは、
体ではなく、脳=精神の問題ということを強く認識
すべき。本来、体にかかる負荷はモノを食べて、消化する
過程において、極めて高いという事実を知るべし。

怖いのは誤った常識と、習慣。それがあなたの精神と健康を壊す。
490病弱名無しさん:03/08/10 10:37 ID:mqmM5ztF
>>489
お前の理論より、まともな医者の指示を信じる
491未来の医療制度:03/08/10 10:41 ID:2NCws9kB
今の医療制度は本当にいいの?
 サラリーマンの自己3割負担や老人介護制度、
このままでは、私たちや私たちの子供の未来はどうなるの?
 みんなの意見を聞かせてください。
492病弱名無しさん:03/08/10 12:27 ID:8fAHwlda
>>488
ちょっと待て。ここは朝食抜きスレだろ?
「朝は野菜ジュースのみ」は明らかにスレ違いなんだが。
なんか勘違いしていないか?
493Kabu:03/08/10 12:35 ID:2YpUgQPf
>>492
大抵の断食では、水と野菜ジュースは摂って良いそうだ。
お前の考えだと、野菜ジュース摂っているので断食ではなくなるがな。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%AD%E9%A3%9F%E3%80%80%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
494病弱名無しさん:03/08/10 12:46 ID:SBTxm1d5
>>492
水も飲まないでつか?
VCも禁止でつか?
495病弱名無しさん:03/08/10 12:49 ID:cio56LJ8
この方法で調子がいいって言ってる人は
単なるダイエットハイ状態でしょ。
断食も最初は辛いけど何日も続けると快感になっていくのと同じで。
短期的にみたらデブは脂肪も減るし精神も高揚するから
信者になってしまう気持ちもわからんでもないが、
長期的にみると害になるだろうね。
昔の人は粗食だったのに長生きっていうけれども、
寝たきりや体力なくて家にこもりっきりっていう老人が
どれだけいることか。
まぁ、気力で体力をリカバーできる人はやればいいんじゃない。
496Kabu:03/08/10 12:55 ID:2YpUgQPf
コーヒーや紅茶のみは?
砂糖を入れるとカロリーが高くなるな?
好みによっては相当入れる奴もいるよな。

また逆に、バナナ食べればは朝食ぽいよな。
しかしカロリー的に野菜ジュースと同じようなものだ。
どの辺までに境界を置くか難しい。
497488-489:03/08/10 14:03 ID:esGYluxf
>>495

違うつーの。
朝は排泄のサイクルだから、生物学的に【食べないほうが】
いいの。胃に負担をかけてはいけないの。
あと、朝食食べた方がいいとか言う医者は単なる素人だろ。
人間の生理学について、ちゃんと勉強してる医者はそんなアホなこと
言わない。

あと、もっと、明らかな常識を追加させてもらうと、カロリー制限
したほうが、栄養分だけ同じ量とっていれば、長生きできるという
ことは知っておいたほうが良い。それだけ生物にとって消化という
行為は有害なのね。まあ、これは適当に検索すれば出てくるよ。
あまりにも常識だからね。

消化という処理が体にかける強い負荷を実感するには、夜何も食さずに寝てみれば
良い。朝、なんというエネルギーで、精神状態で、起床できることか・・・
まあ、それすらできずに、ウダウダ言っている香具師が大部分なのが、
現実なわけだが・・・・・

ちっとは勉強しろよ、お前ら。
自分の体のことだろ?
498病弱名無しさん:03/08/10 14:12 ID:SBTxm1d5
>>495
食事量の問題が質の問題にすり替わるなよ。

俺は朝は野菜ジュースがメインだけど,
後の2食は栄養学的に優等生的な食事だよ。
499病弱名無しさん:03/08/10 14:25 ID:SBTxm1d5
>>497
結論は同じだけど,
「朝は排泄のサイクルだから」という説明は説得力に欠けると思うよ。
言いたいことは分かるが,経験的な知恵に無理やりコジツケして感じがする。
つまり,理論としては納得できない。 
結論を急いでも現在の科学で分んない事は沢山あるから...,焦らないで。

消化の負荷は代謝時のフリーラジカル発生の増大,で説明できそう。

もっとこの分野の研究が進んで段々と解明されてくのは愉しみ。
500488-489:03/08/10 14:31 ID:esGYluxf
>「朝は排泄のサイクルだから」という説明は説得力に欠けると思うよ。

まあ、長々と説明してもいいわけですが、実際それは自分にできなくも
ないのですが、多分、余計分かりにくくなるだろうし、結論だけで良いかなと。

ま、自分の体のことについて真剣に考えている人は、その程度の勉強はするでしょうし。
501330:03/08/10 14:38 ID:0+uBG+gs
>>497

もちついて。俺も330で書き込んで朝食抜き賛成派だけど、あんまり他人に
押し付けるのはよくないよ。科学的根拠話になると、ここの人達も
みんな素人(学者じゃない)なんだから、余計荒れるだけだし。

朝食を抜いた時の弊害の調査(学力、集中力が下がるなど)は
たぶん人権的問題で長期できちんと証明した物ではないと思う。
もしくは不規則な生活(朝食を食べたり食べなかったり)の人に
アンケートとったりとか。

長年「朝食をきちんと食べない」人でぜひ実験してもらいたい。
食べたり食べなかったりする人は、そりゃ食べない時はボーッとしたり
イライラしたりするでしょ。体が完全に朝食抜きに適応できないでしょうから。
502330:03/08/10 14:39 ID:0+uBG+gs
本当はスルーしようと思ったのだが

>夜何も食さずに寝てみれば 良い。朝、なんというエネルギーで、
>精神状態で、起床できることか・・・

これ読んで俺もうれしくなって書き込んでしまった。
これ、若い人は実感わかないと思うけど、年取れば本当に実感できる。

一言で言うと「遠足や運動会の朝」という言葉がぴったりだと思う。
朝からすごいすがすがしいんだよね。本当に若返った感じで気持ちいい。

でも、これにしても3食なれてる人がいきなりやってもお腹減ってイライラ
したり力が入らなくて「やっぱり食事はきちんとしないといけないんだ」
という結論に持っていかれちゃう。

時間をかけて小食に慣れない限り食事減らしてもストレスたまる人の方が
多いんでしょうね。だから未だ小食健康説は否定されがちなのかな。
503病弱名無しさん:03/08/10 14:46 ID:mqmM5ztF
「朝は排泄のサイクル」で検索しても、ヒットするのは
ナチュラルハイジーンとか妙なダイエット法とかばっかしで、
真っ当なサイトはいっこもないんですが。
50481:03/08/10 15:25 ID:ZIEX3Cb4
朝が「排泄のサイクル」というのがかなり根拠となっているようだが、そんな理屈ははじめて聞いたぞ。
俺も朝は必ずしもとらなくてもいいとは思うが、そういう理屈じゃ説得力はないよ。
朝はエネルギー充満状態だと言いたいわけか?
505病弱名無しさん:03/08/10 15:31 ID:RUgv8bKi
ナチュラルハイジーンやってっけど
ここ3年すごく体調がいい。
朝はフルーツジュースの習慣は止められないね。
506病弱名無しさん:03/08/10 15:42 ID:2ApJTvgB
>>451 うひゃ〜、コワ
朝抜くとこうなっちゃうのか〜って言われちゃうのがオチよ
507病弱名無しさん:03/08/10 15:56 ID:2ApJTvgB
ところで、朝食抜きの人に聞きたいんですが、排便は定期的ですか?
508病弱名無しさん:03/08/10 16:25 ID:SBTxm1d5
>>507
そこら辺が朝食抜きのウィークポイントの一つだね。
朝,大量の水を飲むようにしてる。 VCも摂ってる。
腸内細菌もサプリで摂ってる(オリゴ糖も)。
そこまでしてるけど,必ずしも定期的では無い。
随分改善されたけどね。
509病弱名無しさん:03/08/10 16:38 ID:SBTxm1d5
排泄は大切です!
510病弱名無しさん:03/08/10 20:07 ID:A19LawIq
>>507

野菜ジュースコップ2杯飲めば、
少なくとも普通に朝食とる以上の
刺激はあるよ。
自分は便秘ってなったこと無いので、
良く分からないのですが。
51127♀:03/08/10 20:28 ID:19o8bC85
学生のころは夜型だったので朝抜きで夕食重めだったけど
働き出してから、サイクルが変わった。
なぜか夕食食べると朝最高にだるい。なかなかおきれぬ。
一方、夕食抜くと寝起きさわやか、朝はすっきり目覚める。
こうするとお腹がすくので、朝はしっかり食べる。
こういうサイクルが出来上がった。
それぞれの年齢・体調・環境に応じて食事のとり方を変えれば
いいように思うが。
512病弱名無しさん:03/08/10 20:35 ID:A19LawIq
っていことで、

夕食抜き・朝食野菜ジュースのみが、最高って結論で。

昼(12時〜)とオヤツ(〜5時まで)は、栄養のあるバランスの
取れた食事を取れ。

それで一生健康長生き。
513病弱名無しさん:03/08/10 20:40 ID:mqmM5ztF

血糖値乱変動し杉
514病弱名無しさん:03/08/10 22:17 ID:SSSg8dwu
>>512
一般サラリーマンは5時にオヤツなんて無理でしょ!
515_:03/08/10 22:19 ID:YlH8MFZo
516病弱名無しさん:03/08/10 22:50 ID:SAo8TIhp
朝は基本的に林檎とニンジンの生ジュースだけです。
朝飯食べてた頃は朝胃が悪くなってました。
517488-489:03/08/10 23:11 ID:ZIp9n6Jl
502、511両氏の実感からも、
夜は食べないのがやっぱりいいみたいね。
何しろ上にも書いたが、朝の【気持ちよさ】
が桁違いすぎる。何時に寝ようと、
6時くらいにさっと起きられる。
で、俺は出勤前に勉強&ストレッチしてる。
まあ、俺も20代だから、年齢による個人差
は多少あるかも知れないけど、とにかく実践
すればすぐに実感できるよ。
そして、朝はやっぱり野菜ジュースだよ。
排泄も冷たいのをコップいっぱい飲めば、
問題なし。むしろ、下手な朝食食べるより、
良いくらい。慣れれば、午前中に腹も鳴らなくなるよ。
で、昼は栄養のバランスのあるものをキッチリ
食べる。俺は思いっきり金かけて贅沢してる、ここだけはw
ただ、コレだと、栄養の必要摂取量を満たさない恐れがあるので、
午後は間食もある程度入れると良い。別に会社員でも、普通に
ビスケットとか、ビダーインゼリーくらいは食えるでしょ。お茶と。
俺は外回りなので、普通に食ってるが(w
で、夜7時以降は水か、フルーツか野菜のみ。
ただ、会社員だといわゆる付き合いが必ずあると思うが、
このときは、人並みに食べ、飲んだほうが良い。
普段がんばっている自分に対してのボーナスね。
また、そのほうが、人付き合いに張り合いが出てくるしね。
つっても普段この生活を続けているとむしろ思いっきり食ったり
飲んだりするのが苦痛になってくるが。
いずれにせよ、俺の方法が正しいかどうかは、とにかく一週間でも
やって欲しいよ。
大げさでなく自分を取り巻く世界が変わる。
たった、食べ物のごときで、こんなエネルギーとパワーと
精神的安定が得られるのか、というほど。
とにかくやってみて。話はそれからだ。
518488-489:03/08/10 23:17 ID:ZIp9n6Jl
あと、補足だが、この生活を
始める前には、ちょっと訳の分からない
数種類の恐怖症的なものに取り付かれていたが、
これで、全て消え去った。というか、悟って、
心が晴れた。

全ての根源は食物にありとつくづく実感した。
本当に、人生が180度変わった。簡単に・・・・
519病弱名無しさん:03/08/10 23:37 ID:W8hvddrd
朝食抜きで上手くいってる人って
やっぱり痩せ型なんですか?
520488-489:03/08/10 23:39 ID:ZIp9n6Jl
>>519

少なくとも、自分は痩せてるようには見えない。
172cmで、62〜3kg、体脂肪15%前後。
当初、5kgくらい痩せて、そこから動かなくなった。

本来のあるべき姿に戻るという感覚を持っていますが・・・・。
521病弱名無しさん:03/08/10 23:47 ID:oS6YG0mV
>>520 随分と摂取カロリー低くなりませんか?
522488-489:03/08/10 23:52 ID:ZIp9n6Jl
>>521

1500〜2000kcといったところです。
でも、これで習慣化すると、それ以上は、痩せませんよ。

成人男性の必要摂取カロリーが2500程度と言われていますので、
ちょっと少ないかも。

でも、摂取カロリーが少ないほうが、長生きできるという権威ある
研究の成果はあまりにも有名だから、問題ないのではないでしょうか?

実際、カゼ等の病気もまったくありません。花粉症も完璧に治りました。
嘘のようなホントの話。

523492:03/08/11 09:08 ID:6oHFWePr
このスレでは,「野菜ジュースは食事ではない」としているわけ?
その根拠が謎。
「朝は野菜ジュースのみ」という食習慣を批判するつもりはまったくない。
しかし俺に言わせれば,それは「朝抜き」ではない。
なんで「朝は野菜ジュースだけ健康法」の人たちが,どうして必死に
「朝食抜き」を騙っているのかが理解できない。
524病弱名無しさん:03/08/11 09:12 ID:6oHFWePr
>>517
無理はしないほうがいいよ。
525330:03/08/11 09:16 ID:kW4K3mJd
>>518
>数種類の恐怖症的なものに取り付かれていたが

感動!なんかここまでくると自作自演と思われそうだけど
あえて書かせてもらうけど
私も実は軽いパニック症候群的なものが完治したんです。

これは思春期から始まっていて15年以上(その時は自律神経失調症
といわれた)悩まされていたけど小食断食をはじめて3ヶ月を過ぎたあたり
から2年以上未だに1度もなっていません。(前は月に2回は発作があった)

あと仕事&自宅でパソコンを10時間以上しているけど
30才を過ぎた辺りから目のかすみやピントフリーズ現象も頻繁で
「30過ぎで10時間もPCやってりゃ目も悪くなる」とあきらめていたが
これも完治してしまった。今じゃ10時間やっても目が疲れる事もなく
視力も若い頃に戻りました。
526330:03/08/11 09:18 ID:kW4K3mJd
なんか三流の宣伝マンみたいで、やってない人から見ると怪しさ全快
かも知れないけど。あっでも488-489氏とちがってあまり人には勧めようとは
思わない。(自分の大切な身内にだけは薦めるけど)こういう所で声高に説明しても
今の栄養学やなんかじゃ説明できないし、むきに反論すればカルト宗教扱い
されるのがオチだし。

食生活を変えるのは本当に自分から積極的に実践しないと
長期継続は難しいし、実践している人だけでまったりと
情報交換するだけでいいんじゃない。身近に生活している家族は私の
長期間小食してても元気な姿(20代の時より数倍健康です)なので
説得しなくても受け入れてもらってるけどこういう所で文書だけだと
受け入れてもらえないのは仕方ないと思う。

最近はゴールデンタイムの番組でも断食やファスティングと特集組むくらい
胃腸を休ませる事の効果も科学的に認められてきてるのであせらずに
いきましょう。
527病弱名無しさん:03/08/11 10:24 ID:ii1LHDaY
http://www.biotoday.com/short.php?n=861&d=Diabetes

食事回数を減らすとインシュリン受容度があがる
(体が飢餓状態と反応して脂肪を溜め込もうとするわけだ)
んで野菜ジュースぐらいでも飲んどいたほうがいいかもね。
完全朝飯抜きで糖尿病リスクが上がるんじゃ損だよ。

俺はもともと食べられたが、最近食べられなくて朝はトマトジュースに切り替えた。
528病弱名無しさん:03/08/11 14:25 ID:G1aKuWy/
>>523

どちらかといえば、野菜ジュースのみは、飲んでるんだから、
【食べない】ことに違いないだろ?
くっだらんことに執着してるね君は。本質がボケてる。
529:03/08/11 19:03 ID:GvgCoJLn
朝食抜きはやっぱりよさそうやな〜〜。

ちなみに身長162cm 体重50.6kgだけど
それを行ったらどこまで体重下がるんやろ。
自分でちょい痩せっぽいかな〜っておもってんねんけど
それやって痩せ痩せにならへんかな〜〜。

仕事上2時までたべれないんだけどどうすればいいですか?


530488-489:03/08/12 05:37 ID:ZWWBzJnI
>>525-526

精神的な障害や、肉体的な障害いずれも、
やはり、その最も大きな原因は【食】にあり、
ということでよろしいのではないでしょうか?

とにかく一週間実践すれば分かることなので、
もうこれ以上は、私も勧めません。
まあ、自らをコントロールするということで、
最初は多少苦労があるのも事実ですからね。

とにかく、私は昨日、普通に10時間以上働いて、
12時過ぎに寝ても、↑こんな時間に普通に起きられる
ということでw、信じる人のみ実践してください・・・・・

>>529

ここの生活に合わせてアレンジを行えばよいのではないでしょうか。
朝、野菜ジュースで、12時までは何も食べない、夜は野菜・果物のみ
という原則だけを守って。あと、上にも書きましたが、特に体重が減少
すると言うことはありません。最初変動はありますが、落ち着きます。
自分は、その体重が、ベスト体重だという認識ですが。体も軽く、病気も
せず、精神的な安定が保たれるという・・・・・
531488-489:03/08/12 05:39 ID:ZWWBzJnI
>>530

訂正:ここの→個々の
532488-489:03/08/12 05:44 ID:ZWWBzJnI
連続ですみません。

あと、この生活をもし行いたい人がいるとしたら、
【毎日必ず実践する】ということに拘らない
で欲しいです。私も、時々は脱線しますし、それでも、
軌道修正するだけの話ですから・・・・・・・

要は習慣として、どのような生活を営むかという問題であって、
より高いレベルの快楽を得られれば良いわけだと思いますので。

533病弱名無しさん:03/08/12 07:09 ID:vDlib+IB
まともな食事は一日一回だけか。
それで健康に良いってのが個人の体験談だけでは根拠として弱いな。
534病弱名無しさん:03/08/12 11:56 ID:SYSP4uso
朝食は食べません。水も飲みません。朝11:30まで寝てます。
535病弱名無しさん:03/08/12 15:10 ID:u2TN3ZBz
>>528
>どちらかといえば、野菜ジュースのみは、飲んでるんだから、
>【食べない】ことに違いないだろ?
おいおい小学生みたいなレスがついたぞ。
君にとっての食とは,「固形物」のみを指しているのか?
わけわからん。
536病弱名無しさん:03/08/12 15:38 ID:/QsDsLiy
>>535

一理あるが、お前のこだわっていることが、
はっきり言って、どうでもいいことに変わりはない。

正直、相当ウザイよ、お前。
537病弱名無しさん:03/08/12 16:53 ID:eXyY4/gj
朝食を抜いてるスポーツ選手や肉体労働者はいるのかな?
538病弱名無しさん:03/08/12 16:57 ID:ZMs9XmZO
多いよ
539病弱名無しさん:03/08/12 17:41 ID:FrLpL2YQ
朝、食べないなんて考えられないな・・・・・

俺は朝起きて1時間も立たないうちに腹が鳴り、胃酸が出始める(腹が急激に減る)

そしたら、どんぶり飯一杯と肉とか卵焼いて一気にかっ食らうね
540病弱名無しさん:03/08/12 21:10 ID:4a44DKB2
それぞれの生活ペースにあわせて考えればいいんでないですか。朝食抜いたってあときちんと食べてりゃ問題ないんだし。これが結論よ。
541病弱名無しさん:03/08/12 23:36 ID:aQkT7B2/
>>539
素朴な質問ですが,どうしてこのスレが気になるんですか?
542病弱名無しさん:03/08/13 08:01 ID:WA1TjOYQ
朝定食をやってる店の工作員
543病弱名無しさん:03/08/13 09:10 ID:0LPrlWT6
>>536
だからよ,まともなレス返せよ。返事に困ったら「うざい」か?

朝,水のみで過ごすのと,野菜ジュースで過ごすのでは,
内臓にかける負担はまったく違うだろうが。
結局お前は,朝食を抜くなんて出来ないヘタレ。

朝食抜きスレなのに,野菜ジュース云々言ってる奴のほうが
よっぽどうざい。消えろ。
544病弱名無しさん:03/08/13 13:30 ID:DuPnC173
>朝,水のみで過ごすのと,野菜ジュースで過ごすのでは,
>内臓にかける負担はまったく違うだろうが。

違うから、何だ?違うから、何だ?違うから、何だ?違うから、何だ?

粘着キモイ・・・・・・・・・・・・・・・



545病弱名無しさん:03/08/13 13:37 ID:+AqRetbu
>>543
吸収時の違いは分るが,消化でどう違うのか分らん。
説明キボンヌ。

ちなみにオレの場合は,野菜ジュースか水+VCのどっちか。
546病弱名無しさん:03/08/13 23:54 ID:BIqBewmP
朝食完全抜きの方々は、睡眠時間どれくらいなのでしょうか。
547病弱名無しさん:03/08/14 22:01 ID:Cpf04Bny
私も朝食抜きそれどころか断食に賛成です。

高校生になって体型など気にするようになって始めたのですが
一気に肌が綺麗になり顔もほっそりスッキリしてきたのを覚えている。
そして朝の目覚めは日を重ねるごとに爽快になっていきました。

自分としては朝食・昼食抜きが一番良いのだけど
会社勤めだと女が昼孤独に食べてるのも変かな・・というわけで仕方なく集団で食べるのに加わってるが
昼食抜きで外に気分転換に行った方がはるかに調子いい。
朝食・昼食抜きのときは集中力が抜群だ。
どうも自分の場合は胃に物を入れると胃を傷つけてしまい調子が悪くなるようだ
548病弱名無しさん:03/08/15 01:25 ID:OzhD80ro
塔矢アキラは,対局時の昼食を抜いてたな。
549488-489:03/08/15 18:09 ID:Cz67I+MZ
>>547

まあ、ある有名なコンサルタントも大事な講演の前には、
1日〜2日断食するといいますし、まあ、体にも精神にも、
本来の野生の感覚を取り戻すのに良いらしいです。

でも、毎日、朝、昼抜きだと、明らかに体の組成が狂ってくるので、
その点は気を使ったほうが良いよ。1500カロリーは取らないと、
必要栄養摂取量が維持できないだろうし。野菜・果物と、穀類中心
で昼・夜はきちっと食べると良いかも。そうすれば、断食ほどでは
ないけど程よい爽快感は続けて味わえる。
550山崎 渉:03/08/15 21:56 ID:7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
551山崎 渉:03/08/15 22:58 ID:hsxCVVtG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
552病弱名無しさん:03/08/16 15:53 ID:Na+C3mpw
公演の時や対極の時だけでしょ。
普通の人が朝抜かなければならないほど集中しなければならないことって
毎日あるか?
553488-489:03/08/16 21:21 ID:BzSBWDVu
>>552

俺は午前中に重要な仕事の80%を片付けるから、集中力が必要。

とにかく午前中が全て。後は、バカンス(いや、仕事はしてるけどね・・・
554病弱名無しさん:03/08/17 00:47 ID:JvD1aeW4
朝食を抜くと集中力が高まるというのも変な論拠だな。糖質を摂ったほうが
脳への栄養補給になり、むしる集中力は高まるのではないか。
555病弱名無しさん:03/08/17 01:09 ID:F3XqMwKL
>>554
脳への栄養捕球は肝臓のグリコーゲンで十分てことじゃないの?
556病弱名無しさん:03/08/17 11:44 ID:tDrPTWPX
じゃ朝、糖質を摂ると集中力の低下を招く結果になるということ?
557病弱名無しさん:03/08/17 12:02 ID:IXblH4SL
痩せたい香具師は朝食を沢山食え
朝食を抜いて昼食べようとすると、バランスが悪くなる
昼はどうしても外食になりがちだし、朝抜きすると食欲が旺盛になる。
それよりも朝、納豆ご飯やシリアルを腹いっぱい食ったほうがいい。
昼は控えめ。夜は朝食を沢山取るために食わないor果実か野菜のみがベスト。
558Kabu:03/08/17 12:21 ID:9O529C7B
>>557
身体に良いかもしれないが、実用的じゃないな。
夜は、家族団欒or仕事会食で抜くのは難しいだろう。
また、昼に食事して就寝まで12時間あるとすれば、夕食抜く方が非現実的。
てか、よく我慢できるなと思う。
朝食は抜いても負担かからないし、空腹感覚は昼直前のみ。
食欲旺盛になるので食べ過ぎるか?
普通、昼食は外食or弁当。量は一定だと思うが?
また、しっかり朝食とっても、昼は腹が減るし、夜はもっと減るはず。
559Kabu:03/08/17 12:23 ID:9O529C7B
ま、俺の場合ね。かなり特殊なケースかもしれないな。
560病弱名無しさん:03/08/17 12:30 ID:IXblH4SL
>>558
仕事会食は仕方ないから食べるよ。しかし痩せたいなら団欒は我慢しろ
また食事だけが団欒ではないのだ。
昼食は弁当やいつも同じ定食なら一定かもしれないが、
毎日違う店に行ってるような場合は同じにならない。
蕎麦屋とラーメン屋では良が同じでもカロリーが全く別物になるし。
夜はもっと腹減るよ。だから我慢できないときはグレープフルーツなど、カサがあって
食べにくいものを取る。まぁ俺のレスは痩せたい人用だから。
無理せず痩せるのは不可能。
561Kabu:03/08/17 12:41 ID:9O529C7B
>>560
>食べにくいものを取る。まぁ俺のレスは痩せたい人用だから。
>無理せず痩せるのは不可能。

無理しないで痩せようよ。俺みたいに。w
おれが朝食抜いているも、ダイエットのため。
1日1600Kcal以下に抑えているんだ。
朝抜くと、楽に達成できるし、無理している感覚、ゼロ。
562病弱名無しさん:03/08/17 12:49 ID:IXblH4SL
>>561
慣れだと思う。無理と書いたけど、まぁ楽ではない。
だけど泣くほどきついわけでもないよ
563病弱名無しさん:03/08/17 23:46 ID:GPMAulbj
>>561
体重を落とすという行為自体、本来不健康なんだがな。
ようするに、朝食抜き=不健康と自分で言ってるようなもんだ。
ていうかお前は朝食抜きじゃなくて、朝食は野菜ジュースのみのひとだろ?(藁
564病弱名無しさん:03/08/18 07:35 ID:hHAyj9jz
>体重を落とすという行為自体、本来不健康なんだがな。

なんで、不健康なのですか?
何も知らないで、てきとうなこと言わないでほしい。
いや、言うべきでないです。このスレは友達の雑談
とは違うんだよー。
565Kabu:03/08/18 08:34 ID:HalVKx7F
なるほど。サシバシとスレ進行したいと・・・・
566病弱名無しさん:03/08/18 09:29 ID:D6Rzo3EC
体脂肪を減らすには食事制限が効率が良い。
食事を抜いたり小食にすると筋肉が落ち脂肪が減らない
事態を回避するにはマグネシウムを多く採ればよい。
薬局などのサプリを利用するのもいいがもっと手っ取り早い
方法として朝夕納豆と卵を適量食べればいい。
567病弱名無しさん:03/08/18 12:27 ID:7PM43WD/
>>564
君の言ってることが素でワカラン。真性のアホですか?
体重を減らすことが健康的な行為だとでも考えてるの?
標準的な体型でいることは健康的だが、痩せる行為自体は
必要な栄養をとっていないに他ならないのだから不健康なのだよ。
痩せた結果は健康的でも、痩せる過程は不健康。わかったかい?
568病弱名無しさん:03/08/18 15:09 ID:Vz2Oo0ng
>>567

お前全部、間違っているぞ。
カロリー制限が健康(長生き)の道という現代医学の基本すら
理解してないし。

昭和30年代の理論だよ、お前のそれは。
単純に、勉強不足だ。

ちょっとは本とか読めよ、ったく・・・・・・・・
569病弱名無しさん:03/08/18 20:25 ID:GTFcBcyz
>>568
ちょっと違うんじゃないか?
>>567は純粋にダイエットの事を言って
>>568は健康のための腹八分目の理論の事を言ってるような気がする。
570病弱名無しさん:03/08/18 22:17 ID:WLXITFbd

帰省して、3日間、母親が朝から、どっさりつくってくれるので、3食、おいしい
って食べた。

ふとった気がして、銭湯に行き、体重をはかるとが54キロ!!(身長150セン
チ台なのに...)、ぎゃーとお湯に入ったり出たり繰り返し、1時間後、53.5
キロになった。

きちんと朝食を抜くの食生活で、太ってるって言われたことないのに、どうしよう。

571病弱名無しさん:03/08/18 22:32 ID:J/oLu9c5
脂肪を落としたいなら1日7食くらいにしたほうがいいのでは?
572病弱名無しさん:03/08/21 08:38 ID:bzEA3/vF
>>568
カロリー制限をきちんとやれば体重は増えも減りもしないのだけど?
そもそも心身ともに健康な人は,カロリー制限などという概念すら
意識していないんだけどね。
まあ君みたいな初心者にはわかるまいが。
573病弱名無しさん:03/08/22 02:10 ID:IiqY5IRt
>>572
君の場合,少しアカウンタビリティが低いなあ。
ロジカルシンキングを勉強すると良いよ。

574病弱名無しさん:03/08/22 07:36 ID:SEMspbdW
>>573
そのロジカルシンキングってやつで,具体的に反論してみろよ。
アカウンタビリティが低いとまで言えるのなら出来るはずだ。
次のレス期待しているぞ。
575Kabu:03/08/29 10:12 ID:dh+dg0du
排他的だものな、このスレ。廃れるわけだが。
もっとも、折れもリジェクトされてるんだっけな。w
576病弱名無しさん:03/08/30 01:49 ID:+GIz7sp7
もっと愉しく朝食抜きを語れば良いのに。
野菜ジュースはダメ,水なら良いとかの議論も
それぞれにメリット/デメリットがあって優劣つけ合うようなものじゃないよね。
自分で判断して好きな方を選べば良いだけの話だし...
オレの場合は,冷蔵庫に野菜ジュースがある時は飲むし,
無い時は水とビタミンCとかで我慢してる。 そんなもんだよね,実際。
577病弱名無しさん:03/08/30 02:24 ID:+GIz7sp7
朝食抜きの目的は(オレの場合),
@ 一日当たりの摂取カロリーを減らすため。
   これは,健康で長生きしたいから。 カロリー超過は脳にも良くない。

A 消化器官の負担を減らすため。
   消化活動は内臓に多大な負担をもたらす。

野菜ジュースは,カロリーは多少あるけど,消化の負担は少ない。 
ビタミンやカリウム,フラボノイドや抗酸化物質が摂取できるメリットもある。

水の場合は,カロリーも無いが消化負担も無い。 
でもオレの場合は水だけってことは無い,同時にサプリも摂ってる。

昼と夜は自分なりに健康に注意しながら食品を選び,サプリはガンガン飲んでる。
一日当たりの摂取カロリーは,1500〜1800くらい。
睡眠時間は5時間くらい。
仕事が忙しい時は一日当たり1000程度かなあ。 睡眠時間は3〜4時間くらい。
578病弱名無しさん:03/08/30 03:10 ID:76aoQVET
痩せてるから太りたいんですが朝食抜きはやめた方がいいでしょうか?
579病弱名無しさん:03/08/30 11:40 ID:fuejxx6I
胃が丈夫で痩せているなら、2食にしてどか食いしたほうが太れるよ。
胃が弱くてやせている人は難しいね。
580Kabu:03/08/30 17:44 ID:vYU3Sqv4
>>577
俺は@で始めて、Aのメリットに気づいた。
体が楽な感じ。
しかし、ダイエットや小食の面白さは、限られたカロリー内でいかに効率的にいろいろ食べるか
というところだと思う。
ただ食べない、小食、カロリーメイトのみとかの方法は、俺は正しいとは思わないな。
581病弱名無しさん:03/08/30 17:59 ID:KQcO2gmJ
>>577 >>580
短眠スレの住人ですか?
582577:03/08/31 03:11 ID:h/URDzRR
>>580
オレもそうだよ。
予想以上に大きな効果があるよね。
オマケの効果だけど、すごく得した気分になる。
583577:03/08/31 03:13 ID:h/URDzRR
>>581
みんな繋がってるのかも...

でも、こっちはオマケだから....
584581:03/08/31 10:10 ID:aA7L2ah1
>>583=577
同意ッス


ナチュさんのホームページ、密かに更新されてるし。
ってスレ違いか。
585病弱名無しさん:03/08/31 21:21 ID:yvFzMLcd
確かに、1日1食か2食で摂取カロリーを抑えれば、睡眠時間かなり減らしても
大丈夫みたい。体全体の中で胃への負担ってすごく大きいので。

私の場合、1日2食で大体1200キロカロリーくらいで肉は食べない。平日の
睡眠時間は3時間くらい。健康だし、好きなことする時間も結構ある。

もし、1日3食で、睡眠6時間以上なんていってたら、現代人は、心が空になり
そう。
586Kabu:03/08/31 22:10 ID:Ln9R44T4
何か、健康でない気がするけどなあ。それ。
大体、あのスレ住人は基礎代謝以下のヤシが多い。585モナ。
危険だと思うけど。
587577:03/09/01 01:56 ID:ApxeUqkr
>>585
一日3時間の睡眠が習慣化してるのは凄いね。
普段は肉は食べないけど,たまに鶏肉は食べちゃうことがあるなあ。
まだまだ修行が足りないかな...
588病弱名無しさん:03/09/01 23:25 ID:JUjW1jAU
釣られるなよ
「平日の」って書いてあるだろ。休日は(ry
589病弱名無しさん:03/09/02 02:37 ID:wgjzWbKY
>>588
平日だけでも凄いって
590病弱名無しさん:03/09/02 06:45 ID:C+Q2YdhH
>>446
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  | ほっほっほっほっほ。
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | あなたもその一人ですよ。
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  < 
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       | 
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
591病弱名無しさん:03/09/02 23:45 ID:Lla/uRA6
>>578
太りたいなら寝る前に食うのがもっとも効率的。
すると朝、食べたくなくなるかもしれないけどそれはそれでいい。
重要なのは夜たくさん食べること。あとよく噛んでな。
592病弱名無しさん:03/09/03 07:37 ID:GZEb3Wcf
>>585

実はこれが、肉体的にも精神的にも最も健康的なんですよね。

586のように、これくらいのことを一日すら出来ない意志の弱い、
評論家馬鹿はウダウダ言う前にやってみろ。


593病弱名無しさん:03/09/03 08:00 ID:lxhhBfvO
睡眠時間3時間で健康的なんて信じられない。睡眠は健康を保つうえでとても重要ですぞ。
594病弱名無しさん:03/09/03 08:01 ID:8wH0BIlW
浅い眠りをだらだらよりも深い眠りで短くだよ
595病弱名無しさん:03/09/03 13:15 ID:6cXqfDwD
>>593
585=592
596病弱名無しさん:03/09/03 23:32 ID:AbW9FYB+
>>593

だから、その前提が何の研究もしてない
藪医者がはるか昔から延々と流し続けた
大嘘だったというわけであって。
常識は嘘だらけ。
597病弱名無しさん:03/09/03 23:52 ID:RcgD6EdT
一日3時間しか眠らなかった皇帝しかり、一日10時間も眠る天才しかり、
適切な睡眠時間には個人差があるということでは。
また、カリフォルニア大がなんか出していたけれど、
多分あれは多くの人にとってということにしとくとしてと。
598Kabu:03/09/04 21:41 ID:PAaaHTnR
おーい。短眠スレでやったほうがいいぞー
俺はだらだらと朝食代わりの野菜ジュースで、志低く続けてるからさ。
599病弱名無しさん:03/09/06 21:19 ID:jcxSayIE
朝抜け
昼抜け
夜も抜け
600病弱名無しさん:03/09/12 17:45 ID:OFCpTlak
髪抜け
鼻毛抜け
チン毛抜け
601病弱名無しさん:03/09/17 09:06 ID:1wCShGVv
急に廃れちゃったね,このスレ。
どうしてなんだろ?
このままじゃ,消滅も時間の問題かな....
602病弱名無しさん:03/09/17 09:16 ID:FeqPB7Nx
つまり、あえて食わない奴と、食いたくない奴に別れるのだな。
603病弱名無しさん:03/09/20 15:48 ID:mpn+ZtZA
ageとこう
604病弱名無しさん:03/09/22 15:44 ID:NWiVNwFO
いつも朝食を取ってる人が、たまに朝食をはずすと調子が悪いって聞きました。
でも、いつも朝食抜いてる人だと、朝は絶好調らしいです。
習慣の違いかな?
605病弱名無しさん:03/09/22 16:38 ID:l8o9XePA
>>604
>577を見てもらうと判るけど、朝抜くと胃腸が休まって軽くなるんだよ。
606病弱名無しさん:03/09/22 16:53 ID:Gx+KvqHd
前の日食べすぎたりしたら、朝抜いて
ジム行ったりします。
あえて抜いた方が体も軽いしちょうどいい
607病弱名無しさん:03/09/29 21:32 ID:TaBYYDGX
自力整体の先生が朝食抜きを薦めていたのでやってみました。
これまで御飯1合以上食べる生活だったから、即座にものすごい不調が
あるかと思ったけど、特になし。初日は単に食事の時間30分間浮いて
勉強が多くできたというだけで終わりました。

朝食抜き(水を1リットル以上飲む)は果たして身体にどうなのか?
とりあえず3週間くらい続けてみます。

朝:水
昼:御飯1合弱、煮物、ゆで卵
夕:味噌お握り(昼とあわせて1合 切干大根を炊き込んだ麦飯)
夜:煮物、納豆、ゆで卵
608病弱名無しさん:03/10/08 00:26 ID:P7Giy31E
このスレ,死にかかってるなあ。
朝食抜きに限定しないでもっと気楽に書き込もうよ。
609病弱名無しさん:03/10/08 19:21 ID:/0MKialS
自分は朝食抜くようになってから、逆に朝早起きになった。
例の1食あたり3時間睡眠必要説?
610病弱名無しさん:03/10/09 00:34 ID:gLmP0IT1
>>608

なに言ってるの。「朝食抜き」でこれだけ続いてる、いまや名スレだよ。
611病弱名無しさん:03/10/09 00:58 ID:GKB35r8b
>>610
でも話の展開力が衰弱してきてるんだよ。
9/22〜10/08の約20日間の間に書き込み1つじゃ寂し過ぎる。

話題は何でも良いんだけど,議論を盛り上げるためには「問題提起」が必要なんだよ。

さあ,問題を提起しろ!
612病弱名無しさん:03/10/11 12:35 ID:d+Ozj9J+
>>611
おまえが提起せんかい。

あさは野菜ジュース飲みつづけて、ダイエットには効果があったと報告しよう。
3ヶ月で10キロ減。
86Kg→76Kg
もちろん、カロリーカウントもして、毎日16〜1800Kcal程度。
613  :03/10/11 14:39 ID:B9x6l0Pk
>>612
二食でそんなに食べられる?
614AB ◆ABU3zpSctY :03/10/11 15:22 ID:d+Ozj9J+
>>613
ノートを見ると、そのくらい食ってるね。
もちろん、間食も入れてます。
普通に、6〜900Kcal/食くらいです。
615611:03/10/12 00:20 ID:3rNaRWnr
>>614
おっ,気合入ってきたね。
ガンガレ!
スレ盛り上げてくれ〜え。
616病弱名無しさん:03/10/24 10:57 ID:lGGPmNSi
朝食抜きが体質に合うのは
ちょっと太めで燃費の良い人のような気がするのですが、
どうでしょう。
617病弱名無しさん:03/10/24 13:53 ID:1g2lZ+xX
寒い季節に朝食抜きは寒い。
618病弱名無しさん:03/10/24 20:16 ID:DkeT//n7
現代では朝食を食べないことは体に悪いとされているから、
栄養バランスを考えてきちんと食事をしている人は3食食べていることが
多いと思う。

朝食をたべない人は一般的に食生活に対する考えがおろそかになっている
人の集団だろうから、単に朝食抜きの人と、朝食を食べる人の比較では
それ以外の因子が多いので無理がある。

健康上の理由から朝食を抜いているひとをたくさん探して
比較するのはむずかしいんじゃないかな。。
619病弱名無しさん:03/10/25 03:05 ID:UnJ4xVOf
死線を彷徨ってたのに復活しちゃったね,このスレ。













レクイエムが聴けると思ってたのに....。
620病弱名無しさん:03/11/05 13:13 ID:JCDI81vg
朝食は無理に摂らなくて良いとおもうけど、水分と糖分はとらないと。
(果物&野菜ジュースは食事に入らないってヤシならまだしも)
将来ボケる可能性大。
それとも朝は常に血糖値高めなんだろうか?就寝時の発汗がないとか・・・。
基本的に100`i以上の食事とらないと脂肪も燃焼しないし、体温も上昇しない。
低体温のヤシは癌とかには気をつけてな。
621病弱名無しさん:03/11/08 19:33 ID:9VMPQzRn
622病弱名無しさん:03/11/09 00:18 ID:lMIBdnt6
sage
623野菜ジュース:03/11/13 08:41 ID:vV06OAmB
>>620
つまり、朝食抜き派も、食え派も、
健康のため、ダイエットのためとかいろいろ理由があっても、
「朝は野菜ジュース」なら認知。というわけだね。
624病弱名無しさん:03/11/13 12:10 ID:C4L2DiCQ
少食派の論法では、消化自体にひどくエネルギーかかるというのだが、
具体的にはどれくらいだろう?
骨格筋と違うとはいえ、内臓の筋肉だって、動きが派手ではないといっても、
何時間も動いてれば、これは相当の労働と思われるし、自分の経験でも、
たしかに一日三食した時と、なんらかの事情で食事を抜いた時では、
夜の眠くなり方・翌朝の疲労感がまるで違う。
食事を分けて回数を増やせ派の論法は、分けたほうが消化に使うエネルギーが
増えるというところにあるしね。
だれかくわしい数字知ってる人いない?
625病弱名無しさん:03/11/13 14:51 ID:78lBNJZq
消化にかかわる内臓の筋肉の動きはそれ程負荷にはならないと思うよ。

それよりも消化するための消化液、すい臓から分泌される消化酵素など
それらの方が年を取るごとに、かなり体に負荷がかかると思う。

626病弱名無しさん:03/11/24 18:06 ID:xqvFB2YU
ageだage
627病弱名無しさん:03/11/25 15:28 ID:7cPHDHO3
【インド人】68年間飲まず食わずの男に医者もビックリ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069741401/
628141 ◆NwKaR/bYPM :03/11/27 08:06 ID:nfCTSYZN
>>535
同意

はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと書いてスマソ‥‥
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。
629病弱名無しさん:03/11/27 17:42 ID:Z3oPx1oC
いままでずーっと、朝食べる派でしたが、
たまたま読んだ本、
小山内博「生活習慣病に克つ新常識 まずは朝食を抜く」
で考えが変わり、それ以降(まだ10日程度ですが)
朝は食べなくなりました。

体調いいです。
630病弱名無しさん:03/11/28 02:57 ID:ThELTrny
>>629
よろしければ本の中身を晒してください。
お金も時間も無い私たちのために。
631病弱名無しさん:03/11/28 03:04 ID:czQxRoZH
>>629の本の内容は知らないが、要するに胃の中に
「不消化残留物」があると免疫力が下がるということだろ。
632病弱名無しさん:03/11/28 09:25 ID:ohEHwWXZ
>>630
小山内博 でググッてみな。

【本の内容】いますぐ「朝食をやめる」だけで得られる、驚くべき健康効果の数々から、
アレルギー、糖尿病、肝臓病、高血圧、動脈硬化、肩こり・腰痛、ストレス、がん、少年犯罪への対処法まで―─
予防医学の権威が豊富な実例と科学的な説明でわかりやすく紹介している。



亡くなったみたいだね。博士
633病弱名無しさん:03/11/28 09:26 ID:ohEHwWXZ
追加。
少年犯罪への対処ってのが気になりますね。
634病弱名無しさん:03/11/28 09:54 ID:M0783mj8
俺は糖尿病患者だけど、1日3食が医師の指示であり現代医療の常識だから
それを変えるつもりはないねえ。
635病弱名無しさん:03/11/28 11:05 ID:+PuH2Kto
朝食抜くと気持ち悪くなるんだけど、胃酸過多なのかな?
朝はゆっくり食べるほうが好きなんだよナ。できればご飯で。
636病弱名無しさん:03/11/28 11:59 ID:6/p+L9qA
っつうか朝飯食わないと俺の場合うごけないよ
ちなにおれはガリガリです
637病弱名無しさん:03/11/29 05:45 ID:5TFhr8jE
>>632
小山内博って面白いね。
死ぬ直前まで酒とタバコを止めないでいたんだねえ。
俺もその本読んでみよう。 
読まなきゃイケない本が大分溜まってるから
取り敢えずそれらを中断してこの本一日で読み通すぞ。
サンクス。
638629:03/11/29 22:49 ID:KYnSvnrc
彼は、
「活動の前に食事を摂ると、胃腸の障害を招くことになる。
だから朝食はすすめられない。→「親が死んでも食休み」が重要。
これだけではなく、朝食摂取は肥満をも招く要因の一つに
なっている。」
・・・と云っています。

甲田さんはちょっと、と思いますが、
小山内さんの云うことはよく納得できました。
639病弱名無しさん:03/11/30 00:51 ID:FuvYgtbx
活動前の食事はいかんというのなら
寝る前しか食事を摂るチャンスがないってことになるじゃないか。
640病弱名無しさん:03/12/02 08:06 ID:uTjUgP3X
>>639
Ye〜s! 究極的にはそーです。
でも普通の人には辛いですので、
朝無し、昼も軽めに、夜はゆっくり摂るようにしる!
ということのようです。
641病弱名無しさん:03/12/02 10:21 ID:kc8w5QwH
朝食抜きで2ヶ月になります。
胃の調子が良くなり、食べ過ぎても、もたれなくなりました。
お酒を飲んでもすぐ酔うし、体の機能が正常に戻って来たのが解ります。
今は無理しないで、朝9時頃でもおなかが空いたら少し食べるようにしています。
その所為か、朝食抜きの効果が薄くなったような気がします。
朝食抜きは、その人の体質によるので、無理しないでするほうがいいですね。
642病弱名無しさん:03/12/02 23:03 ID:cZpVBWHj
>>639
そうなるね。
いかに非現実的な理論かよく分かったでしょ?
643病弱名無しさん:03/12/05 03:30 ID:Snvafm4j
小山内博「生活習慣病に克つ新常識 まずは朝食を抜く」
を読んだよ。 良い本だね。
血糖値の時系列遷移グラフは眼からウロコだった。
正確なデータに基づく著者の仮説は自分の経験的知恵とも合致していたよ。
人体システムは複雑なんだってことを改めて痛感したよ。
日本にも素晴らしい研究者が居たってことが判って嬉しい反面,
惜しい人を亡くしたよね,残念。
644640:03/12/05 08:01 ID:UOKrmtNd
>>643
胴衣。
11/17から実践中です。
朝食無しが辛かったのは3日目まででした。

体調いいです。体重は66Kg→64kgになりますた。
645病弱名無しさん:03/12/08 08:02 ID:vMgBuFLy
保守
646病弱名無しさん:03/12/10 21:49 ID:cv6A4wW0
体に悪りぃに決まってんじゃねーか。
647病弱名無しさん:03/12/10 22:47 ID:ORHu0rlY
朝食抜きのメリットは十分にわかっている。
ただ,居候ゆえに朝食を抜くことができないのが残念だ。。。
648病弱名無しさん:03/12/11 03:16 ID:vQEvR1CH
朝は脳も内臓もまだ目覚めてないんだからメシは不要。
朝日を浴びながら軽い運動と水分補給しとけ。
動物だってそうしてるだろ。
649病弱名無しさん:03/12/11 21:56 ID:N4VfLaTn
>>648
堂衣
650病弱名無しさん:03/12/18 12:52 ID:UFsuNkrs
ageとくか
651病弱名無しさん:03/12/19 17:25 ID:oFXjyYy9
水分と適度な糖分をとると目がさめる。

まぁ空腹感は否めないからそこはどうするかだね
652病弱名無しさん:03/12/23 12:35 ID:fzcANouL
保守
653病弱名無しさん:03/12/24 08:53 ID:a4yhMxRx
って言うか、要するには夜遅く食べてる現代人にとっての都合のいい話だよね?
私は夜6時に食べてるからそりゃもう朝にはハラペコだよ。
要は夜を控えめの野菜中心にすればいいはず。
朝はたんぱく質・炭水化物だ。
654病弱名無しさん:03/12/24 11:46 ID:RQhnK7Hq
一ヶ月くらいで帳尻が合ってればいいと思うけどな。食事なんて。
655病弱名無しさん:03/12/24 12:29 ID:9RFhHIZu
この本が理路整然として一番説得力があった。

小山内博「生活習慣病に克つ新常識 まずは朝食を抜く」
656病弱名無しさん:03/12/24 13:36 ID:jjdQS4EI
朝抜いた後は空腹感がやってきたら食う…
を続けていたら意外と二食でもやってけるもんだ
ってか二食のほうが体の切れがいいような…
ちなみに肉体重労働者です
657病弱名無しさん:03/12/26 08:49 ID:jRMc2D7+
朝食のススメを読んでみてよ。
同じカロリー・食事、同一人物でも一目瞭然に朝抜くと太るよ。
658病弱名無しさん:03/12/26 09:41 ID:4gDHkPZ+
諸説あるのは承知。
オレはこの人に近い「実感」を持っているけど。
http://www.mainichi.co.jp/area/hokkaido/ishizawa/2003/030130.html
659病弱名無しさん:03/12/29 10:03 ID:fCVMSkgY
>>657
机上論、ハケーン
660病弱名無しさん:03/12/29 11:01 ID:TTbjMvad
朝起きたら、いつも空腹。食わないと午前中は立ちくらみがするし、目が覚めない
今日なんか、パンと卵、ミルクココア、サラダ(レタス、タマネギスライス、トマト、キュウリ)
朝食取れない体質の人って生命力弱そうで気の毒
661病弱名無しさん:03/12/29 12:56 ID:0pqWq775
摂らない方が体調がいい。それだけ。
逆に、生命力上がってると実感できるけどなぁ。
662病弱名無しさん:03/12/29 13:11 ID:bpRww4WB
朝食べないと遊離脂肪酸で血液ドロドロだよ。耐糖機能を下がるし。
663訂正:03/12/29 13:12 ID:bpRww4WB
を→も
664病弱名無しさん:03/12/29 13:29 ID:Uf4OEqWq
>>662
朝食抜きは,脂肪をブドウ糖へ変換する能力を高めるって
小山内博の「生活習慣病に克つ新常識 まずは朝食を抜く」
に書いてあるよ。
血糖値の時系列変遷グラフ込みで説明されてる。
自分には眼からウロコだったけどね。
665病弱名無しさん:03/12/29 14:08 ID:bpRww4WB
>>664
脂肪からブドウ糖に変換するには中性脂肪を遊離脂肪酸として血液に放出しな
ければなりません。絶食時間に比例して血中遊離脂肪酸濃度も高くなりますが
この遊離脂肪酸濃度が高くなるとインスリン抵抗性つまり血糖値を下げるイン
スリンの効き目が悪くなり膵臓に負担をかけます。小山内博は食後
血糖値が160ぐらいまで上がると書いてあるみたいですが、これはかなり高値です。
通常は140以下です。朝食を抜いた結果とすれば納得いく数字です。
遊離脂肪酸濃度が高くなることは他にも高脂血症や突然死の原因ともなりますし
好ましくありません。急激なダイエットや飢餓の後に糖尿病になることがあります。
これは極度に遊離脂肪酸濃度が高くなった結果、インスリンが分泌されなくなるからです。
耐糖機能という観点からすれば朝食を抜くことつまり絶食時間を長引かせることは好ましく
ないと思います。小山内博の「生活習慣病に克つ新常識 まずは朝食を抜く」おもしろそう
なので一度読んでみたいと思います。
666病弱名無しさん:03/12/29 14:10 ID:0pqWq775
糖質は、まずグリコーゲンとなって肝臓や筋肉に蓄えられ、
その後必要に応じてブドウ糖の形になり、血液中に入り込んで全身に運ばれていく.。
これにかかる時間は24〜48時間。ゆっくりなんだよ。
朝食べたものがすぐ血管を走って脳にも届くと思ってるんだろうさ。
667病弱名無しさん:03/12/29 14:40 ID:xP9ZqoHQ
朝飯を食わんと活発に動けん、パンでも11時前には腹が減る。
ウコも出にくい、出ないと一日からだが重くて屁ばかり出る。
そのうち体臭がしてきそうだ、口臭も臭くなりそうだが・・・

大体、唾液で口の中を洗浄しないと口臭がするそうだ、
それに脳を満足させないと全ての体調が崩れてしまいそうだ。
他人のことなどどうでもいいか。
668病弱名無しさん:03/12/29 14:42 ID:bpRww4WB
>>666
血糖値は糖質を摂取してからおおよそ10分以内に上がりはじめます。
>朝食べたものがすぐ血管を走って脳にも届くと思ってるんだろうさ。
その通り!
食べたものがすぐ血管を走って脳にも届きます。

669病弱名無しさん:03/12/29 14:56 ID:0pqWq775
ブドウ糖と脂肪のメカニズム
活動のエネルギーはブドウ糖が主体ですから これを中心にハナシを進めていきます

1-食事をとると ご飯やパンなどの炭水化物は消化されて小腸からブドウ糖として血液中に吸収されます

2-ブドウ糖の一部は当面のエネルギーとして使われ あとはインスリンの力を借りて筋肉や肝臓にグリコーゲンとして蓄えられます

3-筋肉や肝臓にストックされる量も限られているので、余ったブドウ糖は脂肪に変えて蓄えられます。
いもや甘いものを食べて太るのはこのシステムが働くからです。
一般的に脂肪というと肉やバターなどの油脂分を摂ると脂肪太りすると錯覚している人が少なくないようですが、
それはカロリーが高いだけのハナシで 肉やバターがそのまま体脂肪になるわけがありません
いもやご飯を食べても肉やバターを食べても脂肪になって蓄えられることに変わり有りません

670病弱名無しさん:03/12/29 14:58 ID:0pqWq775
4-食べてまもなく消化吸収されて血液中に入ったブドウ糖は、筋肉に蓄えられるなり脂肪にかえて蓄えられるので、血中のブドウ糖は減ることになります。
この時空腹感が生じます。一般的には空腹感というものは、胃袋が空になった時に覚えるものと思いこまれているようですが、
そうではなくて、血液中のブドウ糖の値(血糖値)が低下したときに脳が知らせるものなのです。
空腹は胃袋ではなく、脳が知らせるものだということを覚えておいてください。
食後4時間ほどたって空腹感を覚えるのは、ちょうどそのころに、血中のブドウ糖が脂肪に変えられて蓄えられるピークを迎えるために、
血糖値が最も低くなるからです。
この時、実はからだのなかのエネルギーは最も蓄えられた状態にあるのです。

5-ここで空腹感につられて食事をとると 再び炭水化物は消化され、ブドウ糖として血液中に入ります
6-この状態では筋肉も肝臓も前の食事でとった分がグリコーゲンとして蓄えられていて満杯なので新しく吸収されたブドウ糖は脂肪に変えて蓄えられます。
このようにあまり時間をおかずに食事をしたり空腹を覚えてすぐ食事を摂ることを繰り返していると ブドウ糖は次々に脂肪に変えて蓄えられ、脂肪細胞はどんどん肥大していくことになります。
これに対して 血糖値が低下して空腹感を覚えてもすぐに食事をとらずに活動していると つぎのメカニズムが働きます
1-筋肉や肝臓に蓄えられたグリコーゲンがエネルギーとして使われるが それも足りなくなると脂肪として蓄えた分が血液中に動員され、
グルカゴンという膵臓のランゲルハンス島のα細胞から分泌されるホルモンの力を借りて肝臓でブドウ糖に変えられてエネルギーとして使われます。

2-脂肪を取り崩して血液中にブドウ糖が補給されたため、血糖値はある程度回復して空腹感は解消されます
この時つかわれた脂肪は次の食事で補われます

3-次の食事をとると 血液中にはすでに脂肪から補われたブドウ糖があるので、食べてもすぐ血糖値が高くなり満腹感が訪れます。少なく食べてお腹いっぱいということになります。
おなかがすきすぎて空腹を感じない というのは 脂肪が動員され血糖値が上がっているためです。Z

生活習慣病に克つ新常識 小山内 博  新潮新書
671病弱名無しさん:03/12/29 15:02 ID:OOCNpmKk
話の腰を折ってすまんが、デブは餓死するときもデブなのか?
672病弱名無しさん:03/12/29 19:57 ID:wRcfebKR
要するに抜いてもいいことないのよ〜
673病弱名無しさん:03/12/30 11:02 ID:0PIsCK9L
>>672は長文読解努力しる!
674病弱名無しさん:03/12/30 16:17 ID:ZVH7Y+ay
脂肪蓄積の為に最適化されているんだな。
空腹感は実はフェイクだと気付かないとイケナイ。
675病弱名無しさん:04/01/01 12:44 ID:7WrzzEfT
新年age
676病弱名無しさん:04/01/01 13:18 ID:tPDLYURP
今朝も朝食抜いたぜ
677病弱名無しさん:04/01/01 18:04 ID:7WrzzEfT
>>676はエライ
678病弱名無しさん:04/01/01 20:50 ID:Y3BnBJCD
>>676
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
679病弱名無しさん:04/01/01 23:26 ID:RK9fmmGH
>>676
マジっすか?
すごいっすね。
680病弱名無しさん:04/01/02 00:33 ID:uGwzs/EQ
>>676
確かにすごいことだな。
681病弱名無しさん:04/01/02 02:23 ID:tcn0HY8k
>>676
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
682病弱名無しさん:04/01/02 02:24 ID:tcn0HY8k
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
683病弱名無しさん:04/01/02 08:29 ID:bhn7ftNM
今朝も朝食抜いたぜ
684病弱名無しさん:04/01/02 11:58 ID:tcn0HY8k
>>683
すごすぎる・・・・・
685病弱名無しさん:04/01/02 13:52 ID:9OEwP2kN
>>683
すげーや
686病弱名無しさん:04/01/02 17:28 ID:b6/yv2nI
うちの場合、3が日のぞうに・おせちは、12時と決まっているので、
3が日は朝食抜きになってしまいますが。。。
687病弱名無しさん:04/01/03 16:05 ID:+m5+tDQx
今朝も朝食抜いたぜ。三が日を朝食抜きで通したぜ
688病弱名無しさん:04/01/03 22:23 ID:7y175xa9
俺も朝食で抜いたぜ
689病弱名無しさん:04/01/04 22:36 ID:7eRNkd4W
朝食age
690病弱名無しさん:04/01/06 16:21 ID:QIMQ5CRm
人間は食いだめができないんだから1食だけとかは向かないんじゃないの?
691病弱名無しさん:04/01/06 16:24 ID:asPRHQjk
>>690
そりゃ、短眠スレで言ってくれ。
692病弱名無しさん:04/01/06 23:12 ID:ZH0JDx1B
>>691
あそこはキチガイナチュが住みついてるから駄目だよ。
短眠をすると被害妄想になるというのを実証してくれている。
693病弱名無しさん:04/01/08 09:26 ID:AoP7Cbeu
694病弱名無しさん:04/01/08 10:04 ID:nIO0p3Kf
>>693
被害妄想ですか?
695病弱名無しさん:04/01/08 22:24 ID:JYPO78HC
>>687
三が日って、まさか1月1日から1月3日までの3日間もですか?
696病弱名無しさん:04/01/12 20:49 ID:eIcCCiCc
朝食抜いて、いまのところ、調子がいい。ヽ(´ー`)ノ  
697健康マニア ◆3xwosV8WW2 :04/01/21 02:51 ID:ipOvaGDM
ageときます
反甲田スレなのでその他の療法の石原式のにんじんりんごジュースや酵素ジュースは、
このスレの住人の意見としてはどうなんでしょう?
698病弱名無しさん:04/02/01 02:53 ID:NAqwT5kU
sage
699病弱名無しさん:04/02/03 21:24 ID:6cE/HWir
万田酵素ってどうなの?
700病弱名無しさん:04/02/07 10:17 ID:fQ2dWTLD
自転車トレーニングを始めたら、ついマックによってしまう癖がついてしまった。
トレーニング前にプロテイン飲んでるにもかかわらず、今朝もついホットケーキセットを・・・_| ̄|○
701病弱名無しさん:04/02/10 12:10 ID:IaAGat2J
>>699
略して万酵
702病弱名無しさん:04/02/17 03:41 ID:Z4GMETbY
慣れるまではキツイけど

慣れてしまえば、なんともない。

慣れれば一日一食でもなんとかなりそうだけど、
周囲の目が恐くて昼食とらないわけにはいかないので、

今の所、一日二食。
703病弱名無しさん
>>702
俺も一食で十分やっていけそうなので、
今日から一食にしました。
もともと太っているわけではないですが、一日一食するとまた別の世界が見えるようで楽しみです。
でもね、夕食時にいっぱい食べようと思ってたけど、たくさん食べようとしても胃が受け付けない。