1 :
新スレの1:
2 :
新スレの1:02/10/18 00:24 ID:h64Qhah3
3 :
参考までに:02/10/18 00:26 ID:KqpWu9se
4 :
前スレ948:02/10/18 02:46 ID:Dku/iziB
>1 スレ立て乙!
>前スレ952
アドバイスありがとうございます。
とりあえず一度病院に行ってきます。
5 :
病弱名無しさん:02/10/18 02:53 ID:OJsBWP2W
7 :
病弱名無しさん:02/10/18 03:21 ID:usUkDtdt
婚約者の彼が自律神経失調症です。
前からそうだったけど、おさまってた時期に婚約しました。
そしたら最近またひどくなってきたみたいで、ここ数ヵ月、まともに会ってません。
症状がひどいときは、私からの電話も負担になるみたいなので
こっちからはいっさい連絡しないようにしてます。
たまに会っても、気分の浮き沈みが激しいし、
身体の調子が悪い話ばかりしてるうちに盛り下がります。
以前は、理解できなくて「気のせいだよ」とか言っちゃったこともありました。
でも今は、彼もつらいんだと分かるし、本当に心から彼を思ってるし、
何とかして力になりたいと思うんだけど、
正直、最近、これからどうなるんだろう?って、将来への不安もあります。
症状がひどくなると会社を休んでしまうし、よく「辞めたい」とか言うし、
何日も寝たきりなのを見ると、結婚して一緒にやっていけるか、
子供とかできたらどうなるのかなって心配になります。
それに第一、私も、彼に頼りたい時や甘えたい時、寂しい時があるのに、
彼は自分のことで精一杯だから、そんなこと言えないし、
いろいろ我慢していたら、最近、私まで不安定になってきました。
素晴らしい…目標に向かって努力をしているヲチビさんなキミが、輝かしい…(´_` )
安心したまえ!俺も身長たったの179.5aしかないチビだ!(^∀^)
ヲチビさん同士仲良くやろうではないか!仲間が出来てキミも幸せだろう!
ヲチビさんなキミを、俺は声が枯れるまで応援してやるぞ!
フレ〜〜〜〜〜!フレ〜〜〜〜〜!チ〜〜〜〜〜ビ〜〜〜〜〜ちゃん!!!!!(^∀^)
9 :
病弱名無しさん:02/10/18 08:57 ID:Ny8QuIGP
>>7 彼は、病気治す気は、もちろんありますよね?この病気って薬を飲んでいても完治
しなければ体調に波があってすごい調子良いときは、ほんと普通の生活出来るんで
すけど悪くなるとかなりしんどいです。そこに鬱症状も出てくるとさらにやっかい
であなたの彼の様になってしまいます。僕もそうなんですごい彼の気持ちがわかり
ます。でもね、ちゃんと治るまで病院に行って良い先生(相性の)を見つけて根気
良く治療していけば波こそあってもその波がだんだん穏やかになってくるから何と
かやっていけますよ。正直、今結婚するのは、お互いが辛いでしょうね。とりあえ
ずあなたが彼にしてあげる事って彼がしんどいときは、向こうから何も連絡なくて
もある程度放っておくとか連絡あれば話を聞いてあげるくらいしかないです。
で、調子の良いときは、逆にあなたが甘えれば良いんじゃないですか?でも、あま
り依存しすぎるのは、お互い良くないと思います。後、我慢出来ないなら素直に
気持ちをぶつける(彼の調子良い時に)のも良いんじゃないかな?でないとあなた
までまいってしまうと最悪になると思うので。
10 :
前スレ954:02/10/18 09:22 ID:8SI1iva9
>>前スレ952さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
11 :
前スレ949:02/10/18 18:07 ID:fM+9uWLn
こちらも前すれ952サン、ありがとうございます。
今日やっぱ病院行ってきました。
自律神経云々はいわれませんでしたが、軽い神経症みたいね。
安定剤もらいました。眠くなるってきいてたけどそうでもないかも。
12 :
病弱名無しさん:02/10/18 23:37 ID:VFgKwb28
>>11 安定剤にも、睡眠導入剤とそうでないのとあるから
必ずしも飲んだからといって眠くなるものではない
・・・つか、「導入」とはいうものの、その実翌日は一日眠かったりする・・・
13 :
病弱名無しさん:02/10/19 01:32 ID:ycRxNRPp
わーいタイトルが「ひゃっほ〜い」に戻った!
ひゃっほ〜い!!
あ〜、これからバイトだ。
かったるいけど逝ってくる。
15 :
病弱名無しさん:02/10/19 07:18 ID:RnUD0xGe
新スレ乙ー
私はもう何年もこれとつきあってます…
体調の浮き沈みがひどく、悪いときは何もできません。
ひどいときは病院で薬を処方してもらいますが、そうそう仕事を休んでしょっちゅう通うわけには…
なるべく症状が出ないように心がけて生活してます。
ガイシュツですが、運動や規則正しい生活が大事。
体調がわりかし回復しているときは、市販薬で対応しています。
眩暈・吐き気がひどいときの一時しのぎの裏技→乗り物酔いの薬
体調維持→漢方(レオピンファイブ)
乗り物酔いの薬はなかなか(・∀・)イイ!
16 :
病弱名無しさん:02/10/19 22:29 ID:oWn8abxu
自律神経を鍛えるためにできることで一番
手軽な方法って何だろう?
17 :
病弱名無しさん:02/10/19 23:56 ID:yOCw5pLB
↑ それ、ぜひ聞きたい!!
18 :
病弱名無しさん:02/10/20 00:11 ID:fdj7JbHt
↑ききたい!ひゃっほーい
19 :
病弱名無しさん:02/10/20 00:22 ID:8+fqcDKe
>>11 安定剤は、最初眠くなるかも。体質とか体調とかありますしね。
>>16 どうだろー自立訓練法とかあるけど自分でやっても出来そうにないしな〜
本では、色んな方法のってたけど忘れたな〜一人で出来そうなのあまり
なかった気が・・・
20 :
病弱名無しさん:02/10/20 02:35 ID:hzo1rwxu
最近かなりいい本を見つけた。
俺の自論としては、緊張のあまり 脊椎がずれて脳からの命令が
上手く伝達できなくなると言うのが俺の考えだったけど、
これを見方を変えて 訓練と呼吸法で直してしまう方法が見つかった。
俺二日目だけど 少しからだが楽な気がする。
この本の内容は実際の結果報告から 感知した割合が90パーセントを
超えているので特許と言う形で認められている。
ただ現在の医学でまだ立証されていない、なぜならこの種の問題は
精神的なものだからといってかたずけられてしまうからである。
精神状態に敏感に反応する筋肉の医学が発達すれば解き明かされるだろうね。
まー医学で認められるのは後数十年かかるだろうね。
俺は西洋医学に対して受ける感想は、現症状に対する即効性の追求
これに対し生命活動という生の流れを上手くコントロールするのが東洋医学かな
と漠然とだが思っている。
この両方を取り入れようとしているのが今の医学だとも思っている。
そこである程度自己診断や自分で何とか直そうと本を読んだり
自分オリジナルの運動をしている人に薦めたい本がある。
なぜこのような人に勧めるかというと、この本のかいてあることに納得
がいきやすいからである。 アーなるほどこうすればいいのか-って
かんじです。
まー 興味のある方試してください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774501549/qid=1034570842/br=1-5/ref=br_lf_b_5/249-2888316-7160364
今から出かけてきます。
どうか発作が起きませんように・・!
22 :
病弱名無しさん:02/10/20 15:12 ID:n5LOuIaK
今、帰ってきました。無事帰れました。
ちなみに
>>21ではありません。
23 :
カフェオレ:02/10/20 15:19 ID:EJl0BPov
みなさん、この病気が原因で退職(もしくは不登校)してしまったりとかありましたか?
小学校の時の担任がこの病気だったことを最近思い出しました。
1年くらい休職していて私たち自習ばかりで父兄がとても怒っていた(私立だったし)
朝起きれないとかで他の先生が迎えに行ってたらしい。
本人(先生)が言うには、母親が過保護だったらしく子供の時も家の近くの海には
危ないから行くなとも言われていたらしい。
この先生、結局先生は辞めて、数年後には同じ高校の事務に転職しました。
そちらでは気楽だったのか元気になった。
24 :
病弱名無しさん:02/10/20 15:49 ID:+ytjOLE5
自律神経失調から鬱を併発して仕事をやめました。
現在は療養中です。
25 :
病弱名無しさん:02/10/20 16:23 ID:FOfVhcXj
上に同じ。
現在療養中。
働く気力はあるのに目眩パニック過呼吸が止まらない。。。
26 :
カフェオレ:02/10/20 16:57 ID:EJl0BPov
私は最初の就職先(銀行)を1年で退職しました。
その後就職した会社には7年いますが、未だに最初の会社を1年で辞めたことは
周囲の人から突っ込まれることが多いです。「私なら何があっても辞めない」って
感じで。。。そう言われてしまうと自分が甘えてるのかなぁと思う時があります。
確かに体調不良ではあったけど、会社がいやで鬱状態ではありました。
27 :
病弱名無しさん:02/10/21 10:43 ID:2K27lOS3
モウダメポ
28 :
病弱ななしさん:02/10/21 11:13 ID:YlpZM05V
>>26 ほんとに甘えてるかどうかは
自分が自律神経失調症にならないとわからないんだから
分かりもしないくせに分かったような
こと言う人のことは気にしないでよし!!
第一、どの会社も長く続かなかったならともかく
7年も今の会社続けてて、8年も前のことまだ
ぐちぐち言ってくること自体で私は奴らの人格を疑います。
29 :
病弱名無しさん:02/10/21 12:26 ID:xhAweSVe
30 :
病弱名無しさん:02/10/22 09:15 ID:6DKWxPsS
31 :
30へ:02/10/22 09:30 ID:o2wNaKUw
32 :
29:02/10/22 10:11 ID:NqBvxmun
31さんありがとう
このHPの「パニック障害関連」-「ストレス講座」-「自律訓練法」。
ここに書いてあるけど・・・地道だねー。
リラックス法って感じ?
33 :
30=16:02/10/22 14:25 ID:zjW8OcXY
>>31さん
ありがとうございます。自己暗示とか結構複雑ですね。
それでも情報ありがとうございます。
34 :
病弱名無しさん:02/10/22 15:30 ID:+T6hPdjt
はじめまして。
先日彼が、朝起きてめまいと痙攣の襲われ病院へ。
点滴と安定剤を処方。
後日精密検査。結果、自律神経失調症と診断。
倒れてから1週間。
今は薬を飲んでるようです。
彼自信「ちょっと重たいかもしれない」「社会復帰は遠い」と言っています。
今は精神楽を処方され飲んでる様です。
一昨日(日曜日)には救急病院で応急処置を受けたらしいです。
仕事柄不規則な生活で食生活も乱れてます。タバコも吸うし、そのうえ不眠。
これにストレスが加わったようです。
こんな彼にどのように接したらいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
彼から連絡してくるまで、そっとしておく方が良いのでしょうか?
今は私からたまにメールするだけです。
35 :
病弱名無しさん:02/10/22 15:33 ID:YhWOcmJ/
「頑張って」「すぐに良くなる」
こんな励ましは×
36 :
病弱名無しさん:02/10/22 15:47 ID:z0ThzfGJ
>>35 じゃあどうすればいんだよ。甘えたこというな。
37 :
病弱名無しさん:02/10/22 15:50 ID:z0ThzfGJ
ヨガとかどうなん?めんどくさいよね。
39 :
34:02/10/22 16:34 ID:+T6hPdjt
>>35 こういう励まし方しないように気をつけます。
しかし36さんも、おっしゃっているように、では、どうすればいいのでしょうか?
このまま彼が自分の力でなんとかするまで黙って見てるしかないのでしょうか?
40 :
病弱名無しさん:02/10/22 17:09 ID:gqF0Z7o3
>>35 自分から言う愚痴を聞いてあげるのが一番です。
「そうか、大変だなぁ、どうしたらいいんだろうなぁ」
などとひたすら相づちを打つのがよろしいかと。
「私もだよ」などと言うのも、結構ボロが出やすいので
この病気の経験がない場合は言わない方がいいです。
>>35 あなたがどう思おうと、励ましの言葉を言うと悪化する病気なので
早く治って欲しいのなら言わない方がいいですよ。
励ますぐらいなら、話しかけずに放っておいたほうがマシでしょう。
42 :
34:02/10/22 17:41 ID:+T6hPdjt
>>40 ありがとうございます。
彼自身から話す愚痴を聞いてあげるってことですね。
励ましの言葉はダメって事ですが、そうすると「心配してる」っていう言葉も
良くないように思いますが。
きっと「心配かけて、早く良くならないと〜」って思わせてしまう事は
よくないですよね…
病気の話はしないとしても、今まで通りに接するのもしばらくは
控えた方がよいのでしょうか?
43 :
34:02/10/22 17:45 ID:+T6hPdjt
>>41 そういうつもりで書いたのではありません。
気分を悪くされたのなら謝ります。ごめんなさい。
44 :
病弱名無しさん:02/10/22 19:30 ID:2Iqs3Q3K
経験したことのナイ人にはわからないツラさだから、私の場合はそっとしておいて欲しいかな。
軽々しく「わかるよー」とか言われたら、やりきれない気持ちになるから、中途半端ななぐさめはちょっとね…
そんな私は、元旦那の理解が得られず離婚。
結局、周りの人間にはサボり病にしか見えないみたい。
相手が辛そうなとき、(本人が望むなら)ただそばにいるだけで安心できたりするし、逆もある。
45 :
病弱名無しさん:02/10/23 03:26 ID:xY3rhcMK
実際に症状が一気に良くなる瞬間があるんですよ。
そんな時っていつも 首の上のほうと頭蓋骨の間らへんで
コッコ!
っていう音のような、骨がづれるような音がして
腸の張った感じや、胸の重さがなくなる瞬間があるんです。
でもこればっかりは、首のマッサージをしてもとどかないところにあって。
脳自身が引っ張ってるような筋が緩んだときになる感覚なんです。
中学校のとき好きだった女の人から突然のでんわがあり、
同窓会あるけどこない?
うん行くよ! としゃべった瞬間に 一時的ではありますが、
ほぼ体の不定愁訴、や自律神経失調症状はきえます。
たぶん癒された瞬間に ある種 張っていた筋肉が緩んだんだろうね。
これは、何かはじけるような パチン と言うような パキンや パコキ
ッてな音です。
46 :
病弱名無しさん:02/10/23 03:26 ID:xY3rhcMK
昔、アインシュタインがある理論をとくときに、熱中していて、
その理論を完成させるために 日夜 考え込んでいたとき、
ある日、やっとその理論が完成した。そのとき 本人は 何かは
じける音がしたと言っていました。
これは、理論が解けたことによる 脳内の混乱が晴れたために 筋肉が緩み
脊椎が上手くはまったのじゃないかなと考えるのです。
あと、 怪我や打撲をした時ッてあまり症状が出ないような気がします。
痛いと言う刺激を抑えるために脳内で 痛み止めの脳内分泌物質がでて体をリラックス
させているのだと思う。
また ヨガがいいという考えはとても納得がいくのです。
ヨガのポーズガできるようになるまで体が硬くあき
らめてしまう人が多いと思うけど、あの痛みが 癒してくれることを
学ばなければ成らないとおもう。
ヨガのポーズができるほど体がやわらかければ、少しくらい緊張しても
体は硬くならないのです。
またポーズができなくてもできるよう訓練しているときは
ストレッチの痛みがたくさんかかります、この痛みが筋肉をほぐすのだと思う
このほぐれている感覚を学ぶことで、今自分は緊張しているかどうか
認識できるようになり、 ストレッチの痛みで脳内から分泌される
自然脳内分泌刺激で 安らかになるのだと思う。
とりあえずヨガはおいといても 足のストレッチとかやると
ケッコウ状態良くなるよ。
47 :
病弱名無しさん:02/10/23 10:02 ID:F3tckbjI
>>34 一番、良いのは、彼に聞くことかも。変に放っておいても見放されてるとか思われる
かもしれないし心配ばっかりしていても彼も辛いだろうから。でも、症状が酷い時は
そっとしておいてあげた方が良いと思います。
>仕事柄不規則な生活で食生活も乱れてます。タバコも吸うし、そのうえ不眠。
>これにストレスが加わったようです。
自律神経のバランスを正常にしようと思ったらこの生活は、絶対改善しないと
いけないと思うんですけどなかなか難しいですよねーしかも当人がカキコして
るわけじゃないしね。彼は、今どういう状態かわからないけど何とか治す気力
を持たせるには、例えば自律神経系の書籍とかプレゼントしてみたりどうです?
彼がこの病気にたいしてもっと知識をつければ生活習慣変えるかもしれないで
すね。
僕もこの病気になったときってもう社会復帰無理かなって思ったけど今は、普
通に生活出来てますから。
48 :
病弱名無しさん:02/10/23 22:09 ID:DNjHoNXH
あてくしは30ウン才なんですけど、最初は「更年期障害」
と言われ、んま、シツレイなと思いながらも内服(グランダキシン)を
続け、いっこうにラクになれず、結局この「ひゃっほ〜い」だったんですの。
お邪魔しましたわ。ごめんあそあせ。
49 :
病弱名無しさん:02/10/24 00:00 ID:IfXlqPzB
>>40 俺は
>>36だがなるほど。でも俺はがんばれといわるののは別にいやじゃない。
自分がいやだからと言って皆がそうだと思うのはやめて欲しい。がんばれという言葉に罪はない。
ようは言い方。
50 :
病弱名無しさん:02/10/24 09:16 ID:gWfzZmWM
50get
51 :
病弱名無しさん:02/10/24 10:46 ID:p0Woh2yv
>49
私は「頑張れ」あんま好きじゃない。
言い方もあるかもだけど、理解されてないなと感じてしまう。
皆に理解されるのは無理だとおもってるから聞き流すけど。
気が弱っている時に“頑張れ”って言われると私はきついです。
“これ以上どう頑張れって言うんだ!”とつい思ってしまいます。
人によるとは思いますが・・。
今日は寒いのでバイト行くの正直辛いです。
53 :
病弱名無しさん:02/10/24 11:26 ID:gDGpsCzD
耳鳴りする人います??
54 :
病弱名無しさん:02/10/24 11:28 ID:qGAqn7P8
自分は、変に気を使うよりは普通にしててほしい。
んでもって、辛いときに察して「辛そうだな」と言ってくれれば。
焦らせないように「1、2年くらいならこのまんまでも何の問題もないよ」オーラを出してくれたら(事実ではなくとも)リラックスして調子が良くなるかもね。
これが現役自律神経失調女の願望ですね
55 :
51:02/10/24 11:35 ID:p0Woh2yv
>53
あたしはめまいが主だから耳鳴りは常時よ。
56 :
病弱名無しさん:02/10/24 11:42 ID:PT33LOXA
私も耳鳴りしょっちゅうです。
57 :
病弱名無しさん:02/10/24 13:19 ID:XSzzn9OX
辛い時にがんばらないでいつがんばるんだ。と自分に言い聞かせる
のはよくないのかなぁ。
58 :
病弱名無しさん:02/10/24 13:48 ID:SSH8JNCg
髪の毛がやせ細ってきた
59 :
53:02/10/24 16:29 ID:gDGpsCzD
心療内科で、最近耳鳴りするんです..でも安定剤では
消えなくって、と言ったら
「気になるなら耳鼻科に行ってみたら..安心するから」と
言われました。
耳鳴りが消える薬って無いのでしょうか??
60 :
55:02/10/24 16:40 ID:/B/Ysaw/
耳鼻科に行ったら「安心するから」治るんじゃなく、
耳鼻科的な処置をしてくれるということじゃないの?
耳はなかなかやっかいよ。
61 :
病弱名無しさん:02/10/24 19:23 ID:qGAqn7P8
白髪ゴッソリ生えた
62 :
病弱名無しさん:02/10/25 02:41 ID:GMETmEm+
ここに来ているみんなにやってもらいたい運動があるんだけど
まず あくび 何年くらい出てない?
俺これやるようになってから出るようになったよ。
とにかく え!!! な んでーーーこんなにでるのーーーって
位出るんだから。
じゃーその運動 おしえますー (^_^;)
両手を 前習え の時みたいに立って突き出します
その腕の高さの半分くらいから力を抜いて ブランコみたいに
ぶらぶらさせます。 ただひたすらぶらぶらさせるのです。
ただし両手いっしょにそろえて、
高さは先ほどの 前習いの 半分くらいまであげる位でぶらん
その勢いで後ろに手が流れてブラーンてな感じ!!
フワ−ってしても気にセずつづけててチョ
5分くらいやると あくびがとまりませーーーーーん
涙もとまりませ−−−−ン
きもちいいいいいいいいいいいいいいいい!!
最近三回腕をフッタだけであくびでます。
まじやってみて、、かんそうもおねがい 耳鳴りにも少しいいよ。
63 :
病弱名無しさん:02/10/25 03:03 ID:rnLwSl1d
あの〜でません・・・。
あくびって体にいいんですか??
64 :
病弱名無しさん:02/10/25 03:41 ID:GMETmEm+
えーあくびは、血中の酸素濃度が低下したとき、また 体がリラックスしたとき
また精神的にリラックスしたときに出ます。
また、涙は、血中のストレスホルモンを体外に出す作用があり
体を楽にしてくれます。
問題にぶちあたっとき、泣くことがあります。これは正常な状態に
涙によってストレスを一時的になくし、正常な判断できるようにし
問題解決が上手くいくように思考力を回復させる作用もあります。
あくびも同じです、ストレスを解消させ体のコリをしずめます。
体の軽い状態を脳が常時その状態の筋肉バランスを覚えてくれれば
緊張状態に一時的になってもすぐに回復するようになるのです。
リラックスの状態を体に覚えさせましょう。
65 :
病弱名無しさん:02/10/25 13:10 ID:eiKyvzYQ
薬飲んだら眠たくてあくび連発するけど。
66 :
病弱名無しさん:02/10/25 13:57 ID:FnURriqr
さっき「おもいっきり」で菊がイイ!てやってたね。
匂いだけでも脳を活性化するし、リラックス効果あるとか。
今日買って匂いをかぐぞ〜〜!!
67 :
名無しさん:02/10/25 14:07 ID:zgTbZ1i4
自立神経を鍛える六まである公式やってるひとおる?
じぶんは脳内のイメージ強化と意志をつよくするため
に続けて4,5日たつけど緊張する場面に遭遇して
暗示をかけると結構おちくのが速くなったりした
68 :
病弱名無しさん:02/10/25 14:10 ID:dAYE+8Pe
マ●クで食べ物を頼んでたら耳に「きぃーーーー」と音がしてきた。
耳障りで気持ち悪くて、店内を何度もキョロキョロと見回したけど、
店員達は音を消すことなく仕事をしてる。五分過ぎても鳴ってる。
あぁ、耳鳴りだ。気持ち悪い・・。店員には聞こえてない様子です。
二階で食べたんですが、耳障りの音が消えずイヤだった。
「きぃーーー」て聞こえない?と聞いたら「聞こえないよ」と言われた。
私だけかと、食べ終わり下に降りるとまだ「きぃーーーーーー」と
鳴り響いてた。一緒にいた子が「あぁ、本当だきぃーーーて鳴ってるね」
と言ってくれた。どうやら耳鳴りじゃなくて、焼き上がり、
揚げ上がりのブザーだかが音が消えず鳴り響いてたらしい。
あの店員にはあの音は聞こえてないようだ。耳鳴りの高いイヤな音に
耐えられるあの人たちは宇宙人なんだろうか。
69 :
病弱名無しさん:02/10/25 19:07 ID:YHc3Vuo3
耳鳴りってやっぱり酷いやつだと耐えられないの? 俺はけっこう好きだぞ。
むしろ耳鳴りがすると嬉しいというか。ずっと聞き入ってしまう。
70 :
病弱名無しさん:02/10/25 21:41 ID:EQG3+G4M
自分は耳鳴りが強い時は頭がボーっとしてる気がする。
血圧が上がってるのかな。
みなさん、寒い時期の体調はどうですか?
71 :
病弱名無しさん:02/10/26 04:14 ID:9qh30XSU
この様な 自律神経失調症になるかたで
大たい骨を折ってからこの様な状態になった方いますか?
骨折の後姿勢が悪くなってどうも 体調が悪いいんですよ
病院に行くと これくらいはそんな症状でないよといわれたが
納得がいきません。
病院側は お婆さんなんてもっと腰とかまがってるけど元気な人いると
さもいいたげだった。
ようは精神的でそうなるのでしょ と言いたげなのですが
実際気のせいなのでしょうか。
腰や背中が曲がっていれば痛みを回避するのに疲れやすいのもあると思うのですが
医者はレントゲンをみて うーーーんこれが悪いとは思いませんがねー
基本的に足の骨は軸がそれっていればよいと言うことに成ってるんですがね
といわれて いつも自分の苦しみが精神的なのか骨折による
変形なのか気になります。 同のような治療を受けていいかわかりません
整形外科なのか 整骨院なのか 精神科なのか 悩みます。
実は一通り言ってのですが、いざ仕事で忙しくなったりすると
体調が悪くなります。 やっぱり精神的なのかな 疲れやすいからかな
誰かアドバイスください。
72 :
病弱名無しさん:02/10/26 04:28 ID:5evhz2tP
>>62 シンプルだけど、効きそうな運動ですね。
あくびは少しでたよ。
ただ、眠いせいなのかよくわからんけど、最近、あくびはしてなかった
からなー。
リラックスすることもできたよ。
なんか不思議な感じだった。リズムに乗ってくると気持ちよくなってきた。
頭がちょっとぼーっとするような。
それは、自分であみだした方法ですか?
何かの本に載ってたの?
73 :
病弱名無しさん:02/10/26 17:44 ID:6cqtWo4t
>>72 おばさんから伝授してもらいました
あと
あぐらでまず座ります。
足の交差を解き足の裏度押しを合わせます
合わさった足の裏を両手で包み込んで手前に引っ張ります
そしてひざを上と床の間を行ったり来たりで
バタバタさせます。
これもいいですよ
74 :
病弱名無しさん:02/10/26 17:50 ID:6cqtWo4t
62 :病弱名無しさん :02/10/25 02:41 ID:GMETmEm+
ここに来ているみんなにやってもらいたい運動があるんだけど
まず あくび 何年くらい出てない?
俺これやるようになってから出るようになったよ。
とにかく え!!! な んでーーーこんなにでるのーーーって
位出るんだから。
じゃーその運動 おしえますー (^_^;)
両手を 前習え の時みたいに立って突き出します
その腕の高さの半分くらいから力を抜いて ブランコみたいに
ぶらぶらさせます。 ただひたすらぶらぶらさせるのです。
ただし両手いっしょにそろえて、
高さは先ほどの 前習いの 半分くらいまであげる位でぶらん
その勢いで後ろに手が流れてブラーンてな感じ!!
フワ−ってしても気にセずつづけててチョ
5分くらいやると あくびがとまりませーーーーーん
涙もとまりませ−−−−ン
きもちいいいいいいいいいいいいいいいい!!
最近三回腕をフッタだけであくびでます。
まじやってみて、、かんそうもおねがい 耳鳴りにも少しいいよ。
再度みんなやってみよう
75 :
病弱名無しさん:02/10/26 23:07 ID:tcUlZ9Fm
騙されるな!
76 :
病弱名無しさん:02/10/26 23:46 ID:fxONejuk
77 :
あき:02/10/27 00:30 ID:h1VLZaQX
過敏性腸炎の方で書いたものをこちらにも乗せます。
自律神経失調症とリンクがあるものなので。。おれ、治ったぜ、過敏性腸炎、
まず思い切って長期にわたるプランを立てる、かなりアバウトだけど
身体的疲れや、気づかれ、、あと何かに集中するといつも
お腹の調子が悪くなるのを観察した結果、
いつもからだのどこかに力を入れています。
何かを「やるぞー」って意気込むとき 手を握り締める癖とかありますよね。
あれが 背中に力入れてたり 首に入れてたり お腹だったりするんです。
それに気がついて、あっ 力抜けばいいのだと 力お抜くよう試すようになりました
でも中々上手くいきませんけど。
やがて 力をぬけやすくするために ストレッチをやるようになりました
でも どこの筋肉をストレッチしたら良いのか解らないでいたら
ヨガがいいと聞き 試してみたら ぴったしきました。
もう毎朝と練るときにまー朝は30分くらいですが
寝る前は1時間くらいやります。呼吸法もちゃんとやります。
かなりいいです。 でも すげー集中してやら無ければならない仕事や
責任をまかせられることになるとやっぱり お腹がキー--っときますが
いつも続けている ヨガをやると比較的早く回復します。
俺が思うに、体調が安定したときに いつもやっている刺激
を パブロフの犬のように 条件反射に 記憶させておけば
いざ、体調が疲れや緊張でまいっても その運動をすることで
安らぎの状態を 条件反射で思い出してくれると言うことだとわかってきたよ。
78 :
あき:02/10/27 00:31 ID:h1VLZaQX
自分の体が 安らぐ雰囲気 気持ちもそうなる雰囲気を
毎日作り上げましょう。 そのときに関連付けられた なにかを
状態が悪いときに行うことで そのときの状態が思い出されるのです。
だから宗教的儀式には その条件反射がもっともでやすいという
匂い(お香)をつかいます。 思い出の匂いって皆さんあるでしょ。
そして 音楽や視覚による、景色
次に、それに伴う自らの動きがあります。
景色によって心も動かされます。 遊園地ではうきうきとした心に
葬儀場ではけっしてうきうきはしないでしょう。
(まー利害のある人は知りませんが)(^_^;) うっわ
でもこの雰囲気に飲まれすぎるために起こるのが 体調不良です
人の多いところはやだ とか 電車の匂いが やな思いにさせられる
という 記憶が 条件反射として体に染み付いているのです。
その条件反射を消す方法は 個人さまざまだと思います。
この方法は自らで見つけ出すしかないと思います。
79 :
病弱名無しさん:02/10/27 09:18 ID:fBPZxnzY
>>78 匂いは確かに気になる。個人的にはバスの匂いが苦手。
80 :
病弱名無しさん:02/10/27 09:21 ID:w57LWc2p
>>16 お前ら過去レス読んでないのかよ
一番いい方法はなぁ、真冬でも真夏でも毎日、朝起きたら水シャワーと暑いシャワー
を交互に浴びることだよ。
とにかく実践しろ。10日も続けたら確実に何かが変わっていくっていうのが
実感できるはずだ。
81 :
病弱名無しさん:02/10/27 10:40 ID:k1Q8cXrt
>>80 やっぱ、朝にすべきことなの?夜じゃだめ?
82 :
病弱名無しさん:02/10/27 10:50 ID:pwB5bXpO
腕を振り子みたいに振る運動は
疲れを取る効果があるよ
83 :
病弱名無しさん:02/10/27 13:44 ID:iIPWJrOE
84 :
病弱名無しさん:02/10/27 13:47 ID:5REr+Elf
85 :
病弱名無しさん:02/10/27 16:36 ID:w57LWc2p
夜じゃあかんがな。悪魔で朝やで〜♪
自律神経失調症はなぁ、古来から続く人間の生活パターンが乱れてそれが
神経に影響を及ぼしてるわけやね。
人間は大昔から朝太陽が昇ったら起きて、太陽が沈んだら眠る生活を繰り返して
きたのよ。人類の歴史から見たらごく最近やで、夜更かしなんてことするように
なったんわ。
生活リズムを整えるにはとにかく朝7時に起きて水シャワーと温水シャワーや。
これを最低2週間続けてみい。病気なんかすぐに治ってしまうがな。
そんで、夜は12時前には絶対に眠るこっちゃ。
ほな
86 :
病弱名無しさん:02/10/27 17:00 ID:+btF2/X6
水シャワーと温水シャワー何分くらいずつ何回
浴びたらええのん?
ここで出た自律神経の治療方法をまとめた人はいませんか?
それか誰かまとめてませんか?
88 :
病弱名無しさん:02/10/27 17:11 ID:8R7C955k
89 :
病弱名無しさん:02/10/27 17:14 ID:pKOhho/U
週1でサウナが効果あり
過去スレが見つからない…方法がわからない…
誰か見つけてくださいな。
91 :
病弱名無しさん:02/10/27 17:35 ID:SyssRmxL
待つしかない!
そうか…気が進んだらトライしてみよう。
自分も過敏性腸なんでね…自律神経もかんでるって聞くから
93 :
病弱名無しさん:02/10/28 00:04 ID:EguvaUKl
>>84 前後に。足は肩幅に開いて体重を平均的にかけ真っ直ぐ立つ。
肩の力を抜いて腕をダラリと下げ、左右の腕を前後に同時に振る。
毎日少しずつ続けると最強。自律失調に効果があるかは知らんが。
94 :
病弱名無しさん:02/10/28 10:15 ID:hHnn04Iw
>>86 そんなもん好きなだけ浴びたらええんや。
そやけど、最初いきなり水シャワーはきついやろ。ぬるま湯程度から初めて
じょじょに水にしていき。約5分、水とお湯のシャワーを繰り返せばええやろ。
朝7時やぞ、7時。
夜は12時前に就寝やぞ。
95 :
病弱名無しさん:02/10/28 11:31 ID:4wVVlxwJ
12時に眠れません。どうしたらいいのでしょうか
96 :
病弱名無しさん:02/10/28 12:17 ID:FoiFvh4+
早起きしろ
97 :
病弱名無しさん:02/10/28 13:28 ID:d+8eDqi4
夜遅く寝てしまうので早起きできないのです
98 :
病弱名無しさん:02/10/28 13:42 ID:hHnn04Iw
>>95 そういう生活態度だから自律神経が冒されるのだよ、チミー。
99 :
病弱名無しさん:02/10/28 14:02 ID:FoiFvh4+
いくら夜遅くなっても5時に起きろ
なんとしてでも、起きろ。
目覚まし2個じゃ足りないなら100個使ってみる。
それくらいの覚悟で闘え。
あと、運動しろ。
一時間のジョギングでも疲れないなら10時間走る。
それぐらいの覚悟で闘え。
100 :
病弱名無しさん:02/10/28 16:10 ID:2FG3c27G
>>94 たぶん、86は、
温水?分
↓ ↑
冷水?分
温水、冷水を浴びるのはそれぞれ、何分やるのか
そして、このサイクルを何回繰り返したらいいのか
を具体的に知りたいんだと思います。
101 :
病弱名無しさん:02/10/28 17:44 ID:htoGgkYj
>>62 すごーい、本当にあくび出たよ〜、何度も。
この運動があくびを誘うことは実感したけど、
自律神経に良いの?
102 :
86:02/10/28 18:25 ID:MCxsw/E5
>>100 そうそう それが知りたいねん。
約5分やから30秒ずつくらいでええんかな?
103 :
病弱名無しさん:02/10/28 20:15 ID:aNpeZbHV
このスレは関西弁しか使ったらあかんのか?
104 :
95:02/10/28 23:47 ID:nAPzJcv8
>>99様
どうもさんくすです
明日はなんとかがんばって起きてみます
105 :
病弱名無しさん:02/10/28 23:51 ID:R1u3fJZc
5時は早すぎでは
106 :
病弱名無しさん:02/10/28 23:56 ID:hsnmK68S
>>62 ほんとだ!あくび出たでた!あは面白いねー。
俺はべつに自律神経失調症じゃないけどたまたま、このスレ覗いたら書いてあったから試したんだけど。
おもろい。
107 :
病弱名無しさん:02/10/29 00:06 ID:W0l0Sczu
・・・・・・・・・呆れた・・・・・・
細かいことばっかし気にしてからに。お前ら風呂に時計でも持ち込んでやるきかtな。
もう、口で30づつ数えてから水とお湯に切り替えたらええやろ。
子供ちゃうんやからちっとは自分で考えろ。
108 :
62:02/10/29 01:35 ID:vmQKpJUg
どもです。試してくれて あくびがでて楽しんでくれて何よりです
>>64 も私なのですが実際この様な効果があると考えています。
あと 動悸や体の異変が起きるときって 何か緊張したときですよね
と言うことは、筋肉が緊張したとき
でも リラックスして何の悩みも無いときは体の状態はいいものです。
では、根本は何が悪いのかと言うと、 骨格のほかありません。
長年この症状に悩んできた結果 背骨や首の筋肉バランスや
骨のゆがみが原因なのです。
また面白いことに、 骨格がゆがみ始め(脊椎のずれ始め)では
肩こりや、頭痛がするのです。
これは、曲がり始めている骨格を筋肉でカバーしようとするので
一箇所の筋肉が緊張し硬くなるのです。 これが肩こりの原因です。
次に、この肩こりの状態がひどくなってくるころには
肩こりによるつらさと痛み、による苦痛もプラスしさらに骨格に
悪影響があります。
多くの人は、この段階で本当に正しい姿勢を身に付けるより先に
痛くない姿勢を探します。が 実は人類まだ自ずから正しい姿勢を
維持できる能力がありません ですので 外から教育を受けなけ
れば成らないのです。
本能的に偶然その姿勢を身につけているのが
優れたスポーツ選手たちなのです。
二足で歩行する歴史はまだ歴史的には完成してないと言われています。
手を振ることで 肩のリラックスと姿勢の確認を期待しています。
109 :
62:02/10/29 01:45 ID:vmQKpJUg
続きになりますが
肩こりや頭痛がひどくなり さらに骨格がゆがむ方向に進行していくと
自律神経に影響が起こってくるのです。
それじゃー神経に骨格が触っているのならレントゲンやCT MRI
の写真に写るのではないかと思うでしょうが
病院で写真をとるときとはたいてい状態がいいときであるから
筋肉が緊張して骨格がマックスにゆがんでいるときの状態を
写真に収めたわけではないから 発見するのは難しいはづだ
それに見つけたとしても、凄く細かな変化なので手術で治す
物でもないと思う。
正しい姿勢を学び 体重計を二つ買い 両足別々にのせ
半分づつ体重が乗っている状態を練習する。
とにかく、立つ練習をしましょう。
長い廊下がありましたら ハイハイをしましょう
ヨツンバになって はうのうはいちばん簡単に骨格を
理想の状態にしてくれます。
まーここに書いてあることって
アレキサンダーテクニーク の本と
自律神経失調症 や 不定愁訴の かんがえを 俺的にまとめただけどな
まー 体の具合が悪くなった人はあまり動きたがらないのは、骨格がゆがんでいて
それに伴う筋肉のバランスがゆがんでるからなんだ、大きな鏡を買って
歩く姿勢 立っている姿勢を 裸で 見てみな。 ここで実際 裸で歩くと
結構曲がってるって解るぜ!!
110 :
99:02/10/29 06:06 ID:gq6EA89L
30分ウォーキングして、朝風呂入ってきた。
111 :
62:02/10/29 06:08 ID:HcfkSB8P
うおーすげーーー
って ねてねーだろ?
112 :
99:02/10/29 06:16 ID:gq6EA89L
いや、寝たよ
いうても23:30ぐらいの就寝だけど
単なる欝や気分障害と違って身体症状があると
治りにくいんだよな・・・・・
解ってホスイ
114 :
62:02/10/29 06:22 ID:HcfkSB8P
>>99 やるー
俺レポート書かなきゃ成らなくて寝てない
うわーーん
あともうちょい 間に合うカー−!!
115 :
99:02/10/29 06:25 ID:gq6EA89L
>>114 俺はこれから論文書くよ…。あぁ、だりぃ。
でも深夜にやるより早朝にやるほうが
目と頭が冴えるタイプの人間なので、まぁがんばります。
徹夜 乙。
116 :
62:02/10/29 06:43 ID:HcfkSB8P
>>115 サンクス!(^o^)丿
これからか 頑張れ!
いーなー 朝目覚めがいいのは、
俺は朝の目覚め最悪なんだよ 機嫌悪いし
やる気もね-し しかも レポートの事なんか
眠さで朝に記憶がつながらないと思われ。。。。
まーこれも改善しねートナー
おれも朝型になるようしてみるよ 深夜番組が気になってさー
うわーやるきねーー 俺!!
117 :
病弱名無しさん:02/10/29 07:00 ID:ySYTSLYA
>>113 しかもさ、自律神経〜は、鬱なんかも併発するとき多くない?自分がそうなんだけど
118 :
病弱名無しさん:02/10/29 07:46 ID:axf1IZF+
雑談うさい。メールなり他の掲示板いってください。
119 :
病弱名無しさん:02/10/29 08:27 ID:HcfkSB8P
>>118 別にいいと思うよ。
別にここは 病院じゃないんだから 治療のための
アドバイスだけ書くところじゃない
今の症状や 試していること 自律神経失調症との付き合い方などを
書くところなんだ
>>118 はなにか? ここをどんなばしょだだと?
雑談結構!! 雑談を通してカウンセリング的効果が出れば
いいとおもうよ。
118も ゆっくりいきまっしょい ね (^o^)丿
120 :
病弱名無しさん:02/10/29 08:43 ID:ySYTSLYA
さっき風呂入ってたらいきなり気持悪くなり、小さなパニックに襲われながらも急いで髪をすすぎ、びしょぬれのまま布団に緊急避難。風呂場で倒れるかとオモタ。洒落にならんわ。今日の目医者に行く予定は中止!
121 :
病弱名無しさん:02/10/29 09:20 ID:oZqI3vni
122 :
86:02/10/29 09:42 ID:MMgXWzFN
とほほ・・・呆られた・・・・
藁をもすがる思いで・・いろいろ試してみようと思ってる。
約4年フラフラ感 頭重 首肩の筋肉の緊張 しびれ感等で
辛いねん。
>>103 私は兵庫やから方言使っただけの事やねんけど。
123 :
病弱名無しさん:02/10/29 10:00 ID:axf1IZF+
124 :
病弱名無しさん:02/10/29 10:19 ID:rs4m8Apn
125 :
病弱名無しさん:02/10/29 13:48 ID:ZwUNQ7Ey
126 :
病弱名無しさん:02/10/29 13:50 ID:5v+uu3yr
掲示板にいちいち方言で書き込むヤシは何様?
関西人に多いが、やはり脳が足りないのか?
>>122 不幸自慢してもしょーがないがwオレはその状態が20年だ。
もうおりたいよ。根本的に直らんならまじラクに逝きたい。
128 :
病弱名無しさん:02/10/29 14:22 ID:axf1IZF+
129 :
病弱名無しさん:02/10/30 11:03 ID:pqFyJft9
あげ
130 :
病弱名無しさん :02/10/30 11:41 ID:ZEX7aUsh
あたしの場合は精神面より身体の症状が重いレス。
飛蚊症、生理痛、月経異常、微熱、ほてり、@Pも少し。。等等
半身浴とか温冷法とかも試してるケド、イマイチ効果出てるのかわ不明(´Д`)
睡眠障害はウォーキングと安定剤で何とか改善されたし、今はカイロプラクティック兼気効で随分自律神経失調症が改善されました。
初カキコでしたm(__)mペコリ
131 :
86:02/10/30 12:39 ID:mKI2l+08
>>125 元気なときはパート勤務してたけど
今は専業主婦です。
132 :
病弱名無しさん:02/10/30 13:44 ID:qPJckK/4
133 :
病弱名無しさん:02/10/30 13:58 ID:UOFJGtPh
過去ログ見たけど自律〜について
真剣さのないレスばっかりだ。
全然自律〜も楽で悩んでもなさそうな人ばかり。
パニック障害とか不安神経症とかも覗いたけど
このトピはただの暇人チャット
形式になってる
>楽で悩んでもなさそうな人ばかり
んなこたない。わざわざあげていうなおい。
135 :
病弱名無しさん:02/10/30 15:06 ID:i+N1FNKt
136 :
病弱名無しさん:02/10/30 21:33 ID:6j4lvf4r
真剣なレスを求む。
137 :
病弱名無しさん:02/10/31 00:37 ID:OgLwWOBs
>>132 何回くらいやって効果でてきました?
私は7回くらいで挫折してしまいました。
138 :
病弱名無しさん:02/10/31 08:10 ID:9Y9Cbei8
>>133自律〜を「明るく」語るのがテーマのスレですが何か?
139 :
病弱名無しさん:02/10/31 10:21 ID:bamDBj/9
新スレになってから
回転が速いですね
いいことかな?
140 :
病弱名無しさん:02/10/31 13:50 ID:xpxPDeyp
前スレはもっと真剣な悩みは多かった。
新スレでは自律神経を明るく鍛えたい。
141 :
病弱名無しさん:02/10/31 15:19 ID:WZJl2TVF
体温が、毎日起きたては5度台なんですが、行動し出すと微熱が出てきて、
時には急にかぁーって暑くなり、8度くらいにあがります。風邪ではなく。
普段は異様に寒がりです。決してがりがりに痩せているわけではなく、ぽっちゃり型なのに。
他にもご飯食べたらおなか痛くなり、ガスもたまって学校でトイレに行くと
トイレですごい音のおならが出るのでいけません。お昼後は人気のないトイレを捜すか、
家に帰って下痢してまた学校へ行きます。めまいも耳鳴りも激しく、よくふらふらして倒れそうになるのですが、
、倒れたことはありません。まるでふらふらしてる演技みたいになります。朝起きれなくて学校も休みがち。
みんなにはみんな頑張ってるんだから根性でがんばれって、冷たい目で見られます。
時々調子のいい期間があるのですが、ソレが終わると調子よかったときとのギャップで余計に鬱になってしまいます。
私はやっぱりダメな子なんだぁって。
小学校の頃から立ちくらみがない日はありませんでした。体がだるくて自分が今いる場で活動しているっていう臨場感が得られません。
臨場感がない方って、おられますか?
高校の時に最高血圧が70で、そのときに自律神経失調症と診断されました。
血圧は薬を飲んで直したので、もう100近くあります。
心の面では、何に対してもやる気がなく、興味もない。こんな私では人生色んな人に迷惑かけてばかりで生きていく自信がないです。
「死にたい」ばかり考えてしまいます。鬱かなと思うのですが、周りの人は「根性がないだけであんたは鬱じゃない。自分で言ってる人は違うよ」
って言います。病院で診察してもらったわけではないのでちがうのかなぁ。
自律神経も、ほんとは普通で私に根性がないだけなんでしょうか。
そういうことを言われるたびに罪悪感でつぶれていきます・・。みんなに責められるのが恐くて今日も学校を休んでます。逃げちゃってる自分にまた罪悪感。
悪循環だからいっそ学校に行けばいいのに、いけないんです。
一番の敵は体調でなくて罪悪感なのかなぁ。
こんな私は自律神経失調症ではないのでしょうか?みなさん教えてください。
142 :
病弱名無しさん:02/10/31 15:25 ID:OLb5Dd9r
部屋の空気の入れ替えやったら体調良くなってきたよ
あと パソコンを デスクトップから ノートパソコンにしたら体調良くなった
何が原因だったんだろう?
だれかおしえてーーーーー
143 :
病弱名無しさん:02/10/31 17:06 ID:Ks4Nb9Xb
>>141 運動不足です。毎日継続して運動してください。
まずは水泳がいいと思います。
144 :
病弱名無しさん:02/10/31 20:21 ID:tAhQSooY
>>141 自律神経失調から鬱を併発することはよくあります。
145 :
病弱名無しさん:02/10/31 20:42 ID:vdIGSLfd
>>140 ポジティブっていいことですからね。
明るい雰囲気だけど決して無責任ではない
ためになるスレになることを祈る
サウナに慣れてきた
147 :
病弱名無しさん:02/11/01 19:01 ID:UuP6RuOg
>141♪
私も高1の夏休み明けから「自律〜」とつきあいはじめてかれこれ
20年弱です。色々な症状があるようなので、再度心療内科へ行かれては?
ちなみに私も今年の春からまた体調を崩しています。ほとんど毎日微熱が出ます。
起床時は6度前後だけど、行動したり興奮するとすぐにあがっていきます。
風邪じゃないのに8度をこすこともあります。でも、それってちゃんと原因が
あって、「友人と電話でおしゃべりに熱中した」「無理して家事をした」とか。
結局、ストレス性の発熱とわかっているので、この頃はやっと納得して体調に
あわせて活動してます。でも、「ひきこもり?」って思うくらい活動が停止
することもあって、そんな時は友人とも音信不通になったり。
今はメールがあるから「調子悪いからプチひきこもってる。また、復活したら
連絡するね」って連絡できるだけ、昔よりは友人に心配かけてないかも。
まわりの人にも理解してもらえるといいね。随分とらくになるよね。
なんか、とんちんかんなこと書いてごめんね。
他にも微熱が続いてる人っていますか?私は今年は6ヶ月続いてます。
148 :
病弱名無しさん:02/11/01 19:32 ID:yjzSgxVD
体温計持ってない…(;´д`)でも最近ポッポしてます
149 :
99:02/11/01 21:29 ID:TLt8uWAk
早起き励行しようぜぃ☆すがすがしいぜぃ。
夜もぐっすり眠れたり眠れなかったりするぜぃ。
さぁ、君も明日から朝型人間だ!
150 :
病弱名無しさん:02/11/02 09:49 ID:WN7IjbQ0
151 :
病弱名無しさん:02/11/02 12:42 ID:ju68/8xD
知り合いの女性が田舎に数か月こもって体を動かすことして
たらパニックが完全に治って薬もいらなくなったらしい。
やっぱいい空気で日光に浴びて適度な運動、これが最強なのか。
152 :
病弱名無しさん:02/11/02 13:48 ID:CrCcqri3
とにかく原始時代と同じ生活すれば大丈夫だよ。
早寝早起き。適度な運動。
医者行って薬なんか飲んでもちーーーーーーーっとも治らないYo。
153 :
病弱名無しさん:02/11/02 21:07 ID:JMT/SM6J
>>152 >>医者行って薬なんか飲んでもちーーーーーーーっとも治らないYo。
そんなことはないYO。他の部分は賛成だけど。
154 :
病弱名無しさん :02/11/02 23:39 ID:WSlxz7kY
よく、頭が酸欠みたいな状態になります。自律神経の問題って言われたんですが・・・そんな事あるんですか?
>>154 ( ・∀・) 頭が酸欠って具体的にどんな感じなの?
( ・∀・) 俺はよく立ち眩みと目眩するけどね。困ったもんだ。
156 :
病弱名無しさん:02/11/03 01:00 ID:/nV7s3PI
>>154 頭が酸欠、わかりますよ。しびれたようなぼうっとした感じでしょ?
私はのぼせがひどくて、よくそうなります。のぼせの直後は頭痛と吐き気が。
自律神経の薬やホルモン剤などいろいろ試したのだけど、結局、安定剤がよく効きました。
157 :
病弱名無しさん:02/11/03 14:10 ID:n3I9lCSO
安定剤って、何を処方されました?ちなみに私はドグマチールとレキソタンで、そこそこ快調でつ。
158 :
病弱名無しさん:02/11/03 14:15 ID:TEq11uJf
>>141 何か楽しみはないの?
この病気、何か好きな事を持つことが症状緩和につながると思います。
少々具合悪くても出かけると(特に緑を見に)すーっと気分が良くなりますよ。
私はスキーに行く1ケ月前から吐き気と眩暈がしてたけど、無理矢理行った
所、滑ってるうちに具合が良くなり症状が止まってしまいました。この1ケ月
続いてた症状、医者や薬でも治せなかったのに、たった1時間足らず滑った
だけで治ってしまいました。
あとコンサート等も効果ありますよ。かーっと士気が高まりますから。例えば、ジャニーズどうですか??
159 :
病弱名無しさん:02/11/03 14:54 ID:/nV7s3PI
>>157 ソラナックスが一番体調よかったです。
気分を明るくするとかいってアモキサンも試したけど、副作用がひどかったです。
160 :
:02/11/03 14:55 ID:1t5MUV7g
自律神経失調症で現在妊娠中の方いらっしゃいますかー?
161 :
病弱名無しさん:02/11/03 20:56 ID:a924sw2y
自律神経失調症で仕事をしている方いらっしゃいますかー
162 :
病弱名無しさん:02/11/03 22:29 ID:EeOIZ2Mh
154です。ありがとうございます。安定剤ですか!!
頭痛でもなくよくわかんないけど頭が苦しくてホント酸欠みたいな感じ。
不快な症状ですごく嫌ですよね。病院の先生にも説明しづらいです・・・。
安定剤とかあんまり詳しくないんでやっぱもう一回病院行ってみようと思います。
163 :
病弱名無しさん:02/11/03 22:33 ID:EeOIZ2Mh
↑ちなみに立ちくらみもヒドイです。
朝もツライ!
164 :
病弱名無しさん:02/11/04 17:08 ID:HprS6Xpk
165 :
病弱名無しさん:02/11/04 18:30 ID:MvMcP0Vj
>>162 心療内科か、自律神経失調症を見てくれる神経科or精神科に行けば
その方面の薬を処方してもらえるよ。
長く飲んでゆっくり改善していく薬がよいか、即効性がある(依存する可能性もあり)
薬がよいか、希望を言ったほうがいいよ。
166 :
病弱名無しさん:02/11/04 18:31 ID:EQKfk2W1
自分もたちくらみひどい。煙草吸うだけで血圧がシューっと下がって、体育座りの足がダラーっとのびる
167 :
AZW:02/11/04 18:32 ID:ShhwaadQ
この時期って手足冷えませんか
足がもう冷たくて冷たくて靴下2枚はいても
さぶいです
これはどうしたらいいんでしょう
169 :
病弱名無しさん:02/11/04 20:44 ID:MvMcP0Vj
>>168 寒いです。靴下2枚はいてます。
暖房の効いているところに行くと暑くて冷や汗もんで、通常は寒くて
快適な時がない今日このごろ。
170 :
病弱名無しさん:02/11/04 22:01 ID:bvDKJu9f
嵐のビデオ見てるとちょとマシ。
171 :
病弱名無しさん:02/11/04 22:17 ID:x5wNyZ1L
毎月のように、排卵の時期の前になると、頭痛、吐き気、いらいらなどに悩まされます。
妊娠を望む気持ちと、拒む気持ちがせめぎあっている感じです。
すごく、つらいです。
そして、年齢だけがすぎていく・・・。
この状態を打破するためにも、早く妊娠したいのに、なかなか授かりません。
172 :
病弱名無しさん:02/11/05 08:11 ID:pONc+hQm
ま、排卵期でなくとも妊娠するときはある。ヤリまくれ♪
173 :
132:02/11/05 11:59 ID:mKqLlQgp
>>164 >>137 私がやってるのは「星状神経節神経ブロック」と言って、神経ブロックの中では
一番ポピュラーなものです。
首にある(左右対の)交感神経に局所麻酔薬を注射して、一時的に交感神経を
遮断することによって、筋肉の緊張が緩んで上半身に血行(特に脳)を良くして
自律神経失調症、鼻アレルギーを自然治癒するというものです。
針を刺すときの痛みはほとんどありませんが、麻酔薬を注入してる時に肩甲骨に
ツーンと響く感じが気になるかも。でもそれも数秒のことです。注射後数分後に
した側の手が暖かくなるので(してない側と触ると違いが顕著)血行が良くなってる
実感が得られます。
http://www.mars.sphere.ne.jp/kantopain/5top.html 効果が出てくるのは個人差あるみたいだけど、平均30回は通わなくてはいけない
そうなので、根気がいります。あと日本ペインクリニック学会認定医にしてもらうこと。
ご存知のように日本はアメリカ等と違って麻酔医専門医の数が非常に少ないので
大病院の麻酔科でないとこの治療が受けられない、待ち時間が2,3時間かかる・・・
ということで勤め人にはなかなか難しいのが短所です。私が今通ってるのは、
元田中角栄首相の三叉神経痛を治した先生がいる病院なのですが、以前慈○医大
にいた時は毎日鼻アレルギーの患者でロビーまであふれかえっていたそうです。
値段は一回1,500円程度(保険が効いて)なので、鍼(一回6千円)に比べると安価です。
先生によっても上手い、下手(というより的を得てるかどうからしい)があるらしく
いろんな先生にやってもらって自分で選んだり、待合室のおばちゃんたちの
会話を聞いてるといろいろ情報が得られます。
私の場合、筋緊張性頭痛、首&肩甲骨&肩こりとこわばり、動悸、手のふるえがありましたが
一回の神経ブロックで肩甲骨のこわばりは10から3に減った感じがしました。5回くらいで
頭痛がなくなり、8回過ぎたあたりで手のふるえがなくなりました。
174 :
132:02/11/05 12:04 ID:mKqLlQgp
>>168 >>169 看護婦(スキーの友人)から教えてもらったのですけど、
靴下を何枚も履くよりも、厚手のタイツを一枚履いてお腹(特に子宮部分)
や腰を暖めた方がいいそうです。今は女性の下着売り場に腹巻ありますよ。
それ以来、私もスキーでは靴下履かなくても平気になりました。
175 :
:02/11/05 12:43 ID:yHzZIBmj
自律神経を司る間脳にローヤルゼリーが効くと聞いたのですが
本当ですか?
176 :
病弱名無しさん:02/11/05 15:30 ID:2aBUWHNy
はじめましてこんにちは。鬱が治ったら今度は自律神経失調症になった者です。
自律神経失調症だと自覚したのは先週の生理初日から。
これまで全くと言っていいほどなかった生理痛が酷く、3日間寝込んでしま
いました。
生理が終わると次に回転性のめまい、眼振、吐き気、胃痛、ちゅーちゅー
って感じの変な耳鳴り、後頭部の痛み、肩の張り、痛み、手足の震え、
所々たまにおきる痙攣を自覚するようになりました。
私の手と足は死体みたいに冷たいです。
あと、匂いが異常に気になります。
人がトイレに入った後の匂い、タバコのにおい、バスの匂い、おじさん
独特のじじぃ臭、芳香剤の匂い、排気ガスの匂い、香水の匂い、汗の匂い
等等、匂いがするとむかっとして匂い源を睨んでしまいます。
ここにきてタバコをすっている人のマナーの悪さを再認識。
早く全国歩きタバコ罰金制にならないかなぁ。
今日からアーモンド20粒をヨーグルトで混ぜ混ぜぱっくん
(ログにチャレンジすると言ってた人が10人位いたと思ったけど結果は
どうだったの?)
と、漢方薬(カネボウの富歸芍薬散(とうきしゃくやくさん))を試して
みます。
先日までは歩くのも大変な位だったんですけど、友達が買ってきてくれた
乗り物酔い止めの薬が効いたようで外にでられるようになりました。
体の中から暖めるよう暖かい食べ物を食べるように注意します!
177 :
病弱名無しさん:02/11/05 16:14 ID:KtDDyEmI
自律神経失調症で現在妊娠中の方いらっしゃいますかー?
いたら返事してください、 話がありますので。。
178 :
病弱名無しさん:02/11/05 16:58 ID:2aBUWHNy
あたしゃ妊娠してないけど。
>>177さん
妊娠がきっかけで自律〜になったのでわ?
179 :
病弱名無しさん:02/11/05 17:46 ID:IrgB2H+E
>>176 生理の時だけなら関係ないと思うけど臭覚が鋭くなる
のは化学物質過敏症の疑いありです。
180 :
176:02/11/05 19:32 ID:4wUrmtb3
漢方薬とアーモンド&ヨーグルトを混ぜ混ぜぱっくんがよかったのか
(アーモンドは食べ過ぎた)後頭部の痛みが和らいできました。
時間が経つとまた痛くなる・・・薬を飲むの繰り返しです。
(大体6時間間隔)
嗅覚も今は落ち着いていますがここ最近は異常に鋭かった!
彼氏の家にいると吐き気がして吐き気がして、彼氏に冷たく
あたってしまいますた。「あんたじじくさっ」って。
近寄ろうものならパンチです。
人間関係も悪くなりそうだし、早くこの病気治って欲しいよ。
ってゆか鬱の次にこんな病気になって、職場のみんなに「怠けて
る」と思われてる雰囲気が嫌っ。
179さん、化学物質過敏症ってどんな病気でしょうか?
私は理系卒ですが、化学物質は扱ってませんでした。
(情報工学卒です)
181 :
病弱名無しさん:02/11/05 20:36 ID:+vFAS74i
>>176さん
鬱はどうやって治したのですか?
私は逆に自律神経失調から鬱を併発してしまいました。
182 :
176:02/11/05 22:05 ID:4wUrmtb3
>>181 元メンタルの住人というと崇められそうで怖いですが、鬱病は休職
4ヶ月の薬物治療+減薬で治療しました。
鬱が治ればすっきりすると思ってたのに、この病気。まさにカウンター
パンチです。今日はもう寝ます(誰も聞いてないか・・・)
183 :
病弱名無しさん:02/11/05 22:54 ID:pONc+hQm
現役メンヘルも多分沢山いるよ、このスレ。仲良く回復に向かってがむばろう。というよりは、病気とうまく付き合うってのが大切と実感中ですがね。鬱も自律〜も再発しやすい病気だからさ。
184 :
病弱名無しさん:02/11/05 23:21 ID:qXrmcNS8
自律神経失調症が酷くて、できることなら休職して堂々と
会社を休みたいんですけど。
診断書を書いてくれるかな?
自律神経失調症で休職した人っている?
185 :
病弱名無しさん:02/11/05 23:28 ID:cmMjTWnW
ほんと、しばらく仕事休みたい。
体調悪くて、何をやっても満足感が得られず、自分の体にイライラしてきて
鬱になってきますただ・・・
186 :
病弱名無しさん:02/11/05 23:30 ID:pN0ZWBdA
>>176 おやすみなさい。私ものんびり治します。
187 :
病弱名無しさん:02/11/06 00:18 ID:0so2saC6
あたしも休職したい。でも生活出来なくなっちゃうし、住み込みだから…。休学はしようと思う。
189 :
病弱名無しさん:02/11/06 19:05 ID:6V5YS+ox
>>186 一緒にのんびり治しましょう。
明日病院に行ってこようと思います。
もし東京内もしくは埼玉県南でお勧めの病院があれば教えてください。
先日知り合いに「自律神経失調症がつらくて・・・」といった所、
「更年期を迎えたおばちゃんのなる病気じゃないの?」と言われました。
私26歳なんですけど・・・学生さんもいらっしゃるみたいだし・・・
みなさんの年齢はいくつ位ですか??
190 :
病弱名無しさん:02/11/06 19:12 ID:lC/wD8e7
>>189 私は30過ぎているので、精神科の医者に、若年性の更年期を疑って、
婦人科にかかるように勧められました。
それで、いくつかのホルモン療法を試したところ、全然だめで、結局婦人科医に
精神科にかかるように言われました。
191 :
病弱名無しさん:02/11/06 19:33 ID:n2HWHJak
不躾な質問で申し訳ないのですが・・・
丁度一年くらい前に、精神科にかかった時
お薬を処方してもらいました。
私的にはあまり薬を飲みたくなかったというものの有り、
2日飲んだだけでやめてしまいました。(今考えると意味なし)
そして2ヶ月くらい前にどうしようもなく鬱になって、
その1年前のお薬を飲みました。
・・・それから生理が来ないのですが何か関係あるのでしょうか?
(1年も前の処方箋を飲むなんざ、馬鹿の極みなんですけど)
192 :
病弱名無しさん:02/11/06 19:47 ID:0so2saC6
>>188新聞奨学生でつ。因みに19♀
発病は中2。引金になったのはイジメによる心身症。
193 :
病弱名無しさん:02/11/06 20:20 ID:HnwsuJer
194 :
病弱名無しさん:02/11/06 22:11 ID:uKiUEprS
亜鉛のサプリメントとビタミンCを毎日欠かさずとってみましょう。
早い人では1月もしたら変化が現れるはずです。
195 :
病弱名無しさん:02/11/07 08:03 ID:+zXM3kry
>>191 それはメンヘル板に書いた方がいいと思われ
196 :
病弱名無しさん:02/11/07 08:22 ID:x0FFEQSz
197 :
病弱名無しさん:02/11/07 08:44 ID:hvOg9m/K
>>191 ドグマチールだったら生理が止まります。
198 :
病弱名無しさん:02/11/07 12:05 ID:2yBE81kx
199 :
病弱名無しさん:02/11/07 12:33 ID:6GOQ39vk
>>184 >>185 >しばらく仕事休みたい
自律神経失調症と言うと中々伝わりにくいのではないでしょうか。
精神が弱いから朝起きれないとか怠け者のように思う場合も多々あるし。
一番ツライ症状、例えば胃腸が悪ければ「慢性胃炎」とか診断は
つけられないでしょうか。
200 :
病弱名無しさん:02/11/07 12:35 ID:O144fBdz
200
201 :
病弱名無しさん:02/11/07 12:55 ID:L6JUAleF
>>197 漏れの嫁もドグマチール飲んで、生理がとまりますた…
202 :
病弱名無しさん:02/11/07 14:14 ID:/qaVedCf
>197さん
レスありがとうございました。
ドグマチールですか・・調べてみます。
このまま止まったままだったらと不安なもので、
3ヶ月目に無かったら婦人科言ってみます。
203 :
病弱名無しさん:02/11/07 17:31 ID:frtXbWM6
202です。
>201さん質問です
その後奥さんの生理のほうはいかがですか?
204 :
病弱名無しさん:02/11/07 21:19 ID:Vaed9QNK
>>190 若年性更年期障害ですか。はじめて聞きました。
更年期って生理が止まる時期の事を言うんですよね!?
生理は来てるのでしょうか??
30代ではまだ止まりませんよね!?
自律神経失調症ってホルモンとかが関係あるのかなー
>>193 偶然ですね!でも私は♀ですよー(笑
>>198 落ち着いて!
196さんは亜鉛のサプリメントとビタミンCで治る根拠が聞きたかったの
かも。私も聞きたいス。
もし、よさげなら亜鉛やビタミンCのサプリメントを飲もうと思います。
>>199 今日病院に行った所、うつの薬を勝手に減薬したのが原因だと言われました。
鬱のように神経系の薬を勝手にやめたり減薬するといろんな症状がでるそう
です。191さん、2日だけ飲んでやめたそうですけど、なんともなかったです
か?(心配)
今日処方された鬱の薬でだるい症状がでれば休職させてもらえそうです。
レスありがとうございます。
今日処方された鬱の薬を飲んだところ、後頭部の痛みや吐き気、胃痛等は
治った代わりに(久しぶりにカレーうどんを食べる事ができて幸せ!)
全身がぴりぴりとしびれてきました。明日の朝には治ってるといいな・・・(泣
205 :
病弱名無しさん:02/11/08 07:22 ID:oFtn/sEg
私は、10年以上前から自律神経失調症と言われ、
医者から先天的なものだといわれました。
梅雨時から秋にかけて発病し、真夏は最悪です。
耳鳴り、吐き気、メニュエル、手足の痺れ、などなど症状はたくさんです。
たまに耳鳴りの後瞳孔が小さくなっていき周りがまったく見えなくなったり
します。それが交差点などで突然なると恐怖です。
自律神経で突然目の前が真っ暗になってなにも見えなくなった経験のある方いらっしゃいませんか?
206 :
病弱名無しさん:02/11/08 09:46 ID:aenhFIbt
>>205立ちくらみスペシャルの直後に(普通は目の前真っ白になると思うんだけど)真っ暗になって失神しますた
207 :
201:02/11/08 12:43 ID:Fc5PH+a2
>>203 先月発作が続き、なかったです。ただ少量の出血はあった
と話してました。
まだ結婚して3ヶ月ちょいですね。
ドグマチール3錠を2錠に減った時には身体的に変わりました。
嫁は「ドグマが一番私には合う」と言ってます。
208 :
201:02/11/08 12:46 ID:Fc5PH+a2
それから私の嫁は21年自律神経失調症で苦しんできています…。
どなたか「えんげ困難」の対処法をご存知の方おられますか?
209 :
病弱名無しさん:02/11/08 13:06 ID:hKKd5QXJ
>>208 ナースのお仕事3で「えんげ障害」のリハビリを見たことあるよ。
上原たかこが出た回だった。
210 :
197:02/11/08 13:53 ID:12FLOgbB
私の場合はドグマチールやめたら
生理はすぐにはじまりました。
211 :
208:02/11/08 17:31 ID:Fc5PH+a2
>>209 それは知らなかったです。でも神経的なものなんですけど。
>>210 うちの嫁も減らしたりやめたら始まるんですが、
減らした時にはそりゃもう大変ですわ…。
212 :
病弱名無しさん:02/11/08 21:03 ID:ZDFoQCjr
190さんへ。
わたしも30代で、生理不順に悩んでいます。
真剣に子供が欲しいと思っているのに、つらいです。
最近は、更年期が早い人が多くなっているというのは、残念ながら事実みたいです。
でも、その人がいつ閉経してしまうかは、お医者さんでもわからないそうですよ。
漢方薬を試してみてはどうでしょうか?
ネットでも、いろいろ検索できると思います。
つらいけれど、がんばりましょうね。
213 :
AZW:02/11/08 21:06 ID:/531YRQ2
214 :
病弱名無しさん:02/11/09 03:54 ID:aF3esDHo
おまえら自律訓練法くらいやってるんだよな?
215 :
病弱名無しさん:02/11/09 06:33 ID:6W1bNtWT
>>214 最近その名前を知りました。良いらしいですね。
216 :
208・211:02/11/09 12:15 ID:BStnfNtm
>>212 うちの嫁も30代です。
ドグマチールを減らせば子供が出来ると医者には言われてますが…。
ただ妊娠中の精神的負担が重く、婦人科で出される薬で発作を起こし、
苦しむ日々が続き、現状では子供は無理と二人で結果を
出しました。
217 :
病弱名無しさん:02/11/09 21:05 ID:1/FEZUUG
>175
カナリ遅いレスですが、、。
自律神経失調症含め色々なチョットした病にローヤルゼリーが効くらしい。
おばあちゃん曰くね。
でも長く飲んでないと効果はないみたい。
私も小学校高学年から自律神経失調症になりましたよ。ええ。。
最初は微熱・頭痛・吐き気…といったもので当時は辛かったのですが、
今となればもーそんなの慣れっこで辛くもなんともないけど
周りが「辛いんじゃないか」…とか憶測で判断されて、むしろそっちのが辛い系。
気遣って貰うのはすっごい嬉しいけど、、
正直 ほっといてよ!って思っちゃう。えへへ。
218 :
病弱名無しさん:02/11/09 21:15 ID:LS/tSxwd
自律神経失調症と言われました。ストレスが原因らしいです。
やっぱり、完治は難しいですか?これが原因で過呼吸になることって
あるんですか?
219 :
あき:02/11/09 23:05 ID:+IldQ6mZ
>>218 あるよ。
逆に低酸素症に成ることもあるので気をつけましょう。
よく、立とうとしたとき動悸がする言う人には、低酸素しょうが多いらしいです。
何かを悩んでいたり、考え込んでいたり、また逆に楽しいことでも集中したり
していると、呼吸がゆっくりに成ったり 呼吸していなかったりすることがあり
「っぷはー」あーくるしかった なんて経験はありませんか
この癖、(この体の姿勢)を繰り返していると、低酸素症になり
体全体の酸素量が低下します。また それに慣れてしまいます。
でも、実際には血中の酸素量は少ないので 立とうとしたときなどの
アクションをしたときエネルギーを使います。そのとき血中酸素濃度は下がります。
また、慣性の法則で立ったとき血液は頭からサーッと引きます。それを
防ぐために心臓が早くなります。その拍動にも酸素は必要です。
ですから、立ってから息苦しくなる人は、立つ前に
深呼吸をして リラックスしてから 立って見てください。
体に十分酸素が行き渡り 余裕を持って行動できるはずです。
220 :
あき:02/11/09 23:05 ID:+IldQ6mZ
また、過呼吸は 低酸素症の 人が起こすのではないかなと
推測しています。私のすいそくですが。
まず、低酸素状態なので体のアクションに血中の酸素量が
すぐに足りなくなる。 しかし 防衛本能で拍動は否応なしでも
早く動かなければ脳に酸素が行かなくなり意識がなくなってしまいます。
もともと筋肉にはミオグロビンと言うヘモグロビンに類似した色素タンパク質の一種。
ヘモグロビンより酸素親和性が高く、動物の筋肉中にあって酸素貯蔵体として機能する
ものがあり、そこから酸素を取り出し何とか動いています。
しかし少なくなった血中の酸素を元に戻すには、呼吸を早める意外にありません。
そこであるアクションの後に 激しい呼吸をするのです。
そのときの呼吸は、胸式呼吸で 腹式呼吸でないことが多く
体に負担が多くなり、心肺に負担かけます。その負担を疲れと判断し
余計に呼吸してしまうのが 過呼吸になる原因だと思います。
あと、低酸素症の人は自ずと赤血球が高い山にいる人のように
多くなっています。 普通の呼吸でも多くの酸素を血中に蓄えられる状態に
成ってしまっていて。一般の人と同じ呼吸量でも血中の酸素が
過酸素状態になり 逆に二酸化炭素が多いのに酸素量の増加に
脳が二酸化炭素濃度を誤認することから体調不良がおこるとのこと、
まー小難しいことかいたが 動悸がする人アクションの前に 深呼吸してみ!
221 :
病弱名無しさん:02/11/09 23:12 ID:Sv2+E0qt
>>219>>220 ほぅ〜なるほど。会社の健診で赤血球が多すぎつと言われてたのと、
何かアクション起こすと動悸がしたり、頭が酸欠な気分になってフラフラになることが
結びついたよ。時々呼吸するのを忘れることあるから、忘れないようにしよう。
お風呂で湯船につかってるとき、どうしても息止めちゃうんですけどやばいですかね?
222 :
218:02/11/09 23:48 ID:LS/tSxwd
>>あきさん
ありがとうございます。大学に入って、最初の健康診断でそう言われ
ました。もともと精神的に弱く、受験期にも精神的な病気にかかり、
受けることができませんでした。大学に入ってからずっと悩んで、
再受験することに決めてからも、両立がうまくいかなくて。
なんか、予備校の掲示板で私のことが書かれていると、多少パニック
状態になるんです。自分の行動が誰かに見られてると思うと・・・。
呼吸が苦しくなったり、頭の中が真っ白になったり。
治るものではないんですか?
223 :
:02/11/10 06:24 ID:XgZ8qyhI
既出だったら、ごめんなさい...
このスレをちらっとだけ読んで、みなさんの症状から感じたのですが...
『低髄液圧症候群』って言う病気をご存知ですか?
全身の倦怠感,慢性頭痛,後頭部から首や肩の拘束感,目眩,手足の痺れ,動悸,息苦しい,
肩こり,肩の痛み,視力の減退,耳鳴り・・・等、色々な神経症状が出る病気です。
こう言った症状が有る方の中には、この病気の可能性も有ると思います。
特に、交通事故で鞭打ちをやったとか、スキーで転倒して頭を強打した等,
体に衝撃を受けた経験の有る方は、かなりこの病気を疑っても良いと思います。
自分もかつては、医師に自律神経失調症と診断されましたが20年近く治りませんでした。
最近、自分が低髄液圧症候群であることが判明して、現在治療中であり
完治に向かってまして、人生を取り戻した感じです。
この病気の詳細が知りたい方がいらっしゃいましたら、その旨書き込んでみて下さい。
224 :
223:02/11/10 06:52 ID:XgZ8qyhI
追加です。
この低髄液圧症候群って言う病気、まだ世間一般には知られていない病気ですので
(病気の名前自体は、かなり前から存在していたらしいのですが・・・)、
普通の病院(脳神経外科)に行っても、普通は対応してくれないと思いますので
・・・念の為。
因みに自分は、今年の5月下旬に放映されたテレ朝のニュース・ステーションの特集で
この病気を知りました。
225 :
病弱名無しさん:02/11/10 07:39 ID:fw+mu1WG
(゚A゚)ホーウ…それは興味深い
226 :
病弱名無しさん:02/11/10 13:02 ID:lJX8Q0Eb
これからの季節、外に出ると
耐えられないくらい寒気をもよおすのですが、
これも自律神経失調でしょうか?
227 :
病弱名無しさん:02/11/10 13:46 ID:dtWgq4Fk
耐えられないくらい寒気をもよおすとはどの程度なんですか?
228 :
病弱名無しさん:02/11/10 14:58 ID:lJX8Q0Eb
>>227 ・全身がぶるぶる震えてとまらない
・口ががくがくして声を発せられない
・胃(内臓?)が激しくけいれんする
こんな感じなんです。
229 :
病弱名無しさん:02/11/10 16:32 ID:4mIc2idG
なんか一昨日、朝からめまいがひどいので病院に行ってみたら、
「自律神経のバランスが崩れてるんでしょう」と言われました。
なんか今年に入ってから体がボロボロなんですが、
(仕事のストレスでしばらく体が動かなくなって、会社やめました)
自律神経を回復させるのに心掛けるべきポイントってなんですか?
よろしければ教えてください。
230 :
病弱名無しさん:02/11/10 19:51 ID:aen1SNI8
>>228 私も、寒いです。家の中にいても手足が冷たくなって、ゾクゾクします。
231 :
病弱名無しさん:02/11/10 21:06 ID:ud1ee9Wp
今、すごい方法を思いついた!!!!
不規則な生活で狂ってしまった自立神経をどうやって正すかずっと悩んでいた。
調べたら朝の5時に交感神経と副交感神経が切り替わるそうな。
よって朝5時に起きる習慣をつければいいのだがなかなかそうはいかない。
そこで!!!!!!
朝の5時に射精をするのだ!そうすると強制的に交感神経優位に切り替わるのではないか?
よく考えたらすごく眠いときに射精をすると目がさえるよね?
これを毎日規則正しく繰り返せば・・・??
ネタじゃないよめちゃ真剣だよ!
意見求む。
232 :
病弱名無しさん:02/11/10 21:11 ID:DbWkFeA9
>>231の方法を誰か試して欲しい。結果レポートも望む。
233 :
231:02/11/10 21:18 ID:XcSpbGN8
たぶん本当に射精すると後で倦怠感とかあるので
射精一歩手前でも効果はあるとおもう。
やってみるぜ!
10年くらい前のタモリ倶楽部でタモリが「○○(多分ADかなんか)は
朝の景気付けに一発ヌいてんだよ」とか言ってたけど、当時リア消
だったからイマイチ理解できなかった。
235 :
231:02/11/10 22:36 ID:iXNZc5tw
問題は射精した後のリバウンドをどうするかだね。
普通は目がさえた後だんだん眠くなる。
こう考えていったら一日中エロい事を考えていても自律神経は狂うかもしれない。
勃起するのは副交感神経の作用だから交感神経が優位になるはずの日中に
勃起しまくってたらやばいような。
236 :
病弱名無しさん:02/11/10 22:52 ID:u28QiuJ3
>>235 勃起中は、副交感神経が優位ってこと?
それって、射精後のことをいってるんじゃないよね?
あくまで、勃起中のことを指してるんだよね?
237 :
病弱名無しさん:02/11/10 23:29 ID:byE/yoz7
副交感神経と交感神経はどちらがいつ優位になると正常なの?
238 :
あき:02/11/11 10:49 ID:Vl38Av9r
呼吸しない状態になる方には、呼吸を忘れ言うことより
吸いにくくなっていると考えられます。
目標は自然な腹式呼吸です。
規律した状態で楽に腹式呼吸体制を見つけ覚える。
座ったときに呼吸しにくくするバンドやきつめの服はやめるもしくは緩め
座ったときに自然に空気が体に流れ込んでくる姿勢を見つけ
いつでもその体制が癖としてなるようなアクションを作る。
たとえば右肩があがる癖があったら、椅子に座ったら右肩を下に
下げるように心がけたり、、
しかしこの難しいところは、変に体制をキープしようと
体に力を入れっぱなしだと、逆に緊張状態が続いて
自律神経失調状態が続いてしまう。
あくまでもリラックして呼吸できて 生活できる体制を見つけることが大切です。
一番いいのが 鏡を見ながら歩行練習や 椅子に座る練習です。
239 :
あき:02/11/11 11:02 ID:Vl38Av9r
姿勢が悪いことでいろいろ悪い影響が体に出てきます。
○言葉が発しにくくなる
○体温調節がおかしくなる(いきなりめちゃ暑くなったり)
○耳鳴り、
○不正脈、動悸
○不眠状態
○不安感
○性欲の異常状態(やりたくてしょうがなかったり、全然興味なくなったり。)
私は、姿勢が悪くなる原因は 癖もあると思いますが一番は
足から来ていると思います。 意外でしょ(^_^;)
まず足のストレッチをしてください。ゆっくり
またあしの長さが違うと 椅子に座ったときの
腰の傾きが立って歩くときで その状態が 違ってきます。
たとえば右足が3センチ短いとします。立って歩くとき
右の腰が3センチ落ちています。その状態でまっすぐに成ろうと
頭はまっすぐ上を向けます。
しかし椅子に腰掛けると3センチ下がっていた腰が元の高さになります
この時立っていた時とは違う筋肉が働くことになりますが、
そう簡単に切り替わるわけには行かなくて、どちらかの癖が出ます
たいてい立っているときの筋肉の癖が出ます。
ですからこの様な方は、靴の高さを変えることをお勧めします。
靴を作ってくれるお店も知っていますので紹介しますよ。
240 :
あき:02/11/11 11:19 ID:Vl38Av9r
>>222 どのようなことが掲示板に書いてあるのか解りませんが。
他人はライバル以外意識はしていないので、気にしないほうがいいです
と 言っても 気にしてしまうのが、俺を含めて ここに来ている人だと思う
まず、予備校に行ってなぜそのような気分にならなければならないのか
怒る位の気持ちを持って見よう。
また、悩みの原因をすりかえずに 直視する。
何が悩みの原因なのか まとめることが大切。 大学に行って何をしたいのか
受けなおすことに意味があるのか。家族の目標であって自分の目標は他にあるのではないか?
など考えてみる。
以外に自分が本来希望していない目標が 他人によって作られて
どうにも動けないとき 体調不良に成るんだ。
根本に戻って、自分が何をしたいのか考える。
でも考えても好きなことなんてなかなか見つからない、とりあえず 好きでも嫌いでもないことを
続けてみなさい。
241 :
216:02/11/11 12:17 ID:U/jnA1pE
昨日位から嫁が風邪をひいてしまい、風邪に効果のある
市販の塗り薬を試したいといっているんですが、どなたかいい
薬を知っておられる方はおられますか?それと、風邪ひきを治す
塗り薬はスッとするので、過換気になるのでしょうか?
ちなみに飲み薬は病院から処方されているんで、飲めないと言っ
てます。
242 :
231:02/11/11 19:54 ID:TO8LsaTd
オナニー調整法は無視かよ!(泣
243 :
病弱名無しさん:02/11/11 20:18 ID:M0mTx0wh
244 :
病弱名無しさん:02/11/11 20:38 ID:1a2NNHBg
245 :
231:02/11/11 20:41 ID:Pli2/bOm
>>243 だからネタじゃないって!
なかなか朝起きられないのは副交感神経から交感神経への切り替えが
上手くいってないからだ!
切り替えが上手くいかないと起きているのにいつまでも眠たいとか
眠りが浅いとかそういう弊害が起こってだんだん調子が悪くなるんだ!
だから朝眠い状態で射精して一気に交感神経へ切り替えよう!ってことなんだよ!
当然そのまま飛び起きて活動を始めないと意味無いけどね!
246 :
222:02/11/11 21:08 ID:U5WxiB4u
>>あきさん
再受験は完全に自分の希望を押し切る形です。親も友達も彼氏も同意で
応援してくれています。予備校で1人でいることは苦痛ではありません。
掲示板というのはネット上の(MILKCFAFE)もので、私のことを好きだ
と言ってくれているのですが、一日の行動を事細かに公表され、取って
いる授業、服装などなど・・・どこで見られているのか、相手がわから
ないだけにまわりが気になってしまいます。最近は、教室にいると視線
が気になって、パニック状態というか、軽い呼吸困難を起こしたり。
もちろん、予備校も休みがちになってしまい困っています。過呼吸まで
ひどい発作というわけではないので、この病気の延長なのかな?もしか
したらPDなのかな?って思ったりしてます。その掲示板見た人たちが
次の授業の時に教室に見に行こうとか言ってるのを見て、すごく不安
です。今は、その掲示板を見ないようにしてますが・・・。
247 :
病弱名無しさん:02/11/11 21:25 ID:PrQXTA5w
最近たまぁに寝汗、仕事中にめまい、体があつくなる、声がなかなか出せない時がある…これって失調症ですか?ちなみに会社の人間関係はズタズタです
248 :
あき:02/11/11 22:05 ID:2zjydui7
>>247 やばいくらい 当てはまる症状ですね。
病は気からと言います。 そのためには病の自覚が必要です。
まさしく心の病ですね。 俺としては、ココでいろいろ発散
できる場になればいいなと思ってるんです。
人間関係付き合っていく上でのコツなど話し合うのも言いかと。
おいらは現在大学の研究室で 頑張っている学生だけど
しょっちゅう喧嘩します。 本気ででス そうすると相手が少し変わります
そして自分も少し変えます。 なかよしです。 まー学生だからできるのかもね。
249 :
あき:02/11/11 22:25 ID:2zjydui7
>>246 ちょっとその状況が良くわからないんだな。
また、掲示板で実際理解し解決できるレベルの話じゃないと思う。
ちょっと厳しい事言うよ。 人生を生きていくには保険を
かけたくなる気持ちは誰でもあります。そして自分が今正しいのか
絶えず確認しながら生きたい気持ちはわかります。
しかし、安全パイを絶えずもとめた生き方では、動きが苦しくなります
他人へ自分の理解をもとめる困難さ、可愛さゆえに自由に振舞えて
見えてこない現実感があるような気がします。
豊かな時代だからこそ生まれる悩みなのかもしれないが
お金が無くて学校にいけなければ、しょうがないとあきらめもつく人
もいるでしょう。
逆に実力以上に悔しさが芽生え勉強を頑張り奨学金で行く人もいるでしょう
今の時代コンプレックスは弱点と思わせる時代にしてしまい
力の源をなくそうなくそうとしているように見えます。
上手くいくことばかりじゃない だから工夫もするし 頑張れる。
その工夫が個性になって 行くんだと思うぞ。 何とか工夫して
解決のためのアイディアを出してミソ
250 :
247です:02/11/11 22:42 ID:PrQXTA5w
あきさんレスありがとうございます。自分は眠れないことも多く一日の睡眠時間はだいたい5〜3時間位。それをもう5年近く続けてます(泣)
251 :
つづき:02/11/11 22:47 ID:PrQXTA5w
布団に入るとこれから先の事とか不安になります。最近は週末に友人と遊んで気をまぎらわせてますが次の日が仕事の休日の夕方になるとまた鬱に…
252 :
続き:02/11/11 22:54 ID:PrQXTA5w
でもこのスレッド見ると自分以外にもなやんでる方がいるんだなって思うと少し気が楽になります。あきさんの言うとうりここが良スレになりますよーに!
253 :
あき:02/11/11 22:58 ID:2zjydui7
だーめですぜー 兄貴!(*_*) この病は寝ることが大切なんでっせー
最近この種の病が多くなった原因に眠れないと言うのが大きく
かかわってきていると思います。
まず、日ごろの仕事量ですが、 昔は伝票など手で書いていました
手首は疲れますが 仕事量は当然少ないです。 この仕事を人間の脳が
処理する力を1としましょう。
パソコンで入出力が簡単になった分取り扱う情報の量は多くなり、
到底手書きで扱う仕事量とは桁が違います。 当然脳で行う仕事量は多くなります
そのため、脳が興奮状態になってしまい 寝るときになってもすぐに寝られない
状態になるのだと思います。 人間はコンピューターじゃないので
スイッチを切りました「はい!寝てください!」 で寝られるわけがありません。
ゆっくりとしたアナログの波長の波と考えてください。
徐々に目がさめて徐々に眠くなると言うのが正解です。
ですから就寝3時間前から部屋を暗めにし、ゆっくしした気分で
音は、鈴虫の音色が時おり聞えてくるなんて環境 が いいです
私もそんな故郷が恋しいです。 現在うるさい道路わきのアパートに住み
安眠もできず 研究が忙しく 夜11時までかかる日もあり 朝は9時までに
いかなければならない生活、 そんな贅沢できません。
でも 家に帰ってきたら風呂にゆっくり入り 落ち着くようにしています。
自然に眠くなるように軽い運動もします(ストレッチ)そうすると自然に眠れます
深呼吸をしてストレッチをして体の隅々まで酸素を運ばせて一日の疲れを
酵素で疲れ物質を分解させるぞーなんて考えて運動し そして寝ています。
まずは、家でユッタリする時間を作って ストレッチして いっぱい寝ましょね。
254 :
246:02/11/11 22:59 ID:U5WxiB4u
>>あきさん
私は、まだ年齢も低いし経験もあまりないので、現実が厳しく見える
こともあります。友達もよく言うのですが、私は小学校から女子校で
大学も女子大です。予備校が初めての共学なのです。だから、男性に
対して敏感になっているのかもしれません。(彼はいますが・・・)
教室に入ってパニックを起こしてしまうのは、最近、特に掲示板のこと
を知ってからですし、それ以外の原因もないのでそうだと思います。
受験に対する不安はありますが、自分の決めた道なので頑張れそうです。
ただ、周囲が気になってしまって・・・。教室を出るとおさまってしまう
ので、病院には行ってないのですが・・・。自分でも自分の症状がわからず
戸惑っています。
255 :
あき:02/11/11 23:03 ID:2zjydui7
彼氏と一緒に予備校に何回か行ってもらいなさい。
256 :
あき:02/11/11 23:07 ID:2zjydui7
そしていっしょに授業を受ける。
周りの男が気になるのであれば なおさら
自分の彼氏と歩くべきだ
要するに私には指輪がありますよと。 示しなさい!
それくらいしてもらいなさい。
257 :
247です:02/11/11 23:08 ID:PrQXTA5w
あきさん本当にありがとうございます!色々教えてもらえると、なんだか一つ一つ解決していけるような気がします早速試してみます!
258 :
246:02/11/11 23:08 ID:U5WxiB4u
>>あきさん
彼にも相談したところ、予備校の校舎を変えることにしました。
先生はそのままです。彼も大学があるので・・・。ありがとう
ございました。しばらく様子を見てみます。
259 :
あき:02/11/11 23:23 ID:2zjydui7
>>258 ????そんなに簡単に校舎って変えられたっけ?
負担が増えるのでは? なにか にわかにダダよう??
うーん ネタじゃないよな?
彼と相談したところ 校舎をかえる。。。。 うーん
ホントに付き合ってるの? 事なかれ主義じゃ 今ある困難を
乗り切れないよ。 身を守るために攻撃をする この精神を身につけることも大切。
まー攻撃と言う言葉は強すぎるにしても そんな感じだよ。 之から先もっといっぱい
悩みが出てくる、 悩みを乗り越える行動パターンを自分の中に確立しようぜ。
パソコンで言えば 思考ルーチン!
260 :
258:02/11/11 23:35 ID:U5WxiB4u
>>あきさん
校舎変更は多分勝手にしたらいけないのかな?先生の携帯の番号を
知ってるので、直接交渉です。彼の授業のない日は、一緒に行って
くれます。あと少しなので、受験まで。冬期講習は毎日一緒です。
どうしても落とせない必修がある日だけ変えます(説明が足りなくて
すみません)私は本科生ではないので、授業は3つくらいです。
ただ、有名講師ばかり取ってしまったので、校舎はとても遠いんです。
だから、申し訳なくて。悩みを乗り越える・・・きっと、今まで慣れ
ていた環境に身を置いてたから、こうゆう悩みはなかったんだと思いま
す。今は、電車に乗るのも少し怖い・・・だから、少しずつ乗る距離
をのばして行くつもりです。彼との待ち合わせ場所をいろいろ変えたり
して。結構、甘えて生きてきたので頑張ります。
261 :
病弱名無しさん:02/11/11 23:45 ID:ON4oKZxb
昔から、すぐめまいがしたり、すごく寒いのに喉だけすごく熱くて
のぼせる、いきなり動悸が激しくなる・・などの症状があったんです。
日常茶飯事だったのでこれが普通かと思いあまり気にとめてなかったんですが、
自律神経失調症を疑ってみた方がいいのでしょうか?
262 :
あき:02/11/11 23:52 ID:2zjydui7
>>260 ガンバ ガンバ ガンバと仲間たち!(^_^;)
さて、この自律神経失調症ですが、先天性のものがあると
前のほうでありましたが、
224 :223 :02/11/10 06:52 ID:XgZ8qyhI
低髄液圧症候群って言う病気、まだ世間一般には知られていない病気ですので
(病気の名前自体は、かなり前から存在していたらしいのですが・・・)、
普通の病院(脳神経外科)に行っても、普通は対応してくれないと思いますので
・・・念の為。
因みに自分は、今年の5月下旬に放映されたテレ朝のニュース・ステーションの特集で
この病気を知りました。
の情報を見て、先天性とはこの低髄液圧 と関係があるのではないか?
また姿勢によって髄液が圧迫されると言うのも考えられそうだし、
姿勢(骨格)は癖、やチックで体に染み付き バランスが悪くなってきた
骨格から成る髄液の圧迫 や これらから低髄液圧になる 要因が隠れて
いるのかもしれませんね。 かなり興味深い情報をありがとうです。
263 :
あき:02/11/11 23:55 ID:2zjydui7
>>261 さん
うーん この際ですから 髄液の圧を調べてみては??
ただ情報があまりにも無く 私は何のアドバイスができませんが。。
>>224 の方に病院やアドバイスを聞きたいですね。
264 :
>261:02/11/12 00:02 ID:HZquTD16
そうなんですよね日常茶飯事だからなかなか気付かないというか、周囲の人たちも同じだと思い込んでしまうんですよね。
265 :
あき:02/11/12 00:11 ID:nQJE7GfG
生まれつきというのは 標準が解らないから 発見が難しいでしょうね
ただ もし髄液が少なかったとして 髄液を増やしていいものか
少し考えてしまいます。
大人になられるまでその状態で 育ってきたのですから
これは素人判断です、 よくアレルギーなんかの話で
花粉が多い山に生活していた人たちがアレルギーにならないのは
細菌が多かったため、体の免疫系のバランスが取れていたためだという
情報を聞いたことがあります。
しかし細菌が少ない場所に行くと花粉だけが多くなりその免疫系のバランスが崩れた
ためにアレルギーが起こると聞いたことがあります。
逆に私たちがいきなり細菌の多いところに行ったら具合が悪くなるだろうと思います。
生まれ持ったものというのは、ちょっと難しそうですね。
266 :
あき:02/11/12 00:24 ID:nQJE7GfG
症状によってパニックにならないでしょうね。
自律神経失調症は パニックによる2次的な症状悪化が問題だったりします。
成れているのであれば 共存ですよきっと でも
意識が無くなったり コントロールできないくらい痙攣したり
などの場合は早期治療が必要だと思いますよ。
267 :
BP:02/11/12 06:54 ID:pYGbH4Dt
>>262〜264・あきさん
こんにちは、224です。
低髄液圧症候群は、殆どが後天的な病気です。
簡単に言いますと、脳や脊髄を覆って髄液を保っている硬膜(こうまく)と言う膜が、
なんらかの原因(交通事故等での体への衝撃)で破れてしまい、そこから髄液が
漏れ出てしまっている状態です。
>>うーん この際ですから 髄液の圧を調べてみては??
髄液圧の測定は多少の危険も有りますので、一般には髄膜炎の疑いが濃い等、
ある程度の症状の時のみに実施される様です。
低髄液圧症候群の検査法ですが・・・硬膜内の髄液に造影剤を注入して、数時間おきに
その漏れ方や膀胱への集積状況を造影するものです。 この時に髄液圧も測定します。
ただ肝心なのは、『髄液圧が正常であっても』、この病気の症状が出る場合が有ると言う事です。
これは、髄液の漏れにより絶対量が少なくなっている場合で、『低髄液圧症候群』と言う
病名自体が適当ではないとも言われています。
他に、造影剤による脳層のMRI撮影を実施し、脳の状態も観察します。
しかしながら、この病気に対する理解が殆ど広まっていない事もありまして、
低髄液圧症候群の疑いが有っても上記の検査や診察をしてくれる病院は全国でも
数箇所のみであるのが現状です。
こんな状況下ですが、専門家によりますと日本国内だけでも20万〜30万人の患者が
いると推測されており、厚生省をはじめ、国や医療機関のこの病気に対する
早期対応が望まれています。
268 :
BP:02/11/12 07:00 ID:pYGbH4Dt
・・・続きです。
『低髄液圧症候群』の治療方法ですが、ブラッドパッチ(自家血硬膜外注入)と言う
方法をとります。
直前に採取した自分の血液を、硬膜外に注入します。
硬膜の外側に広がった自家血が糊の替わりとなり、硬膜の破れている部分を塞いでくれます。
自分の血を使用する為、拒絶反応が無く安全で画期的な治療方法らしいです。
この病気につきましてより詳細にお知りになりたい方は、以下のリンク先を見てみて下さい。
http://www.naxnet.or.jp/~sginakai/shinonaga2.html また、診察や検査を受けたいと言う方は、以下のHPに入室頂きまして、
管理者宛てにメールにてその旨を申し込んでみて下さい。
(申し込みの方法等をよく確認され、失礼の無い様にお願い出来ればと思います。)
http://www.naxnet.or.jp/~sginakai/home.html このHPは、元『低髄液圧症候群』の患者さんで、ご自身と同じ病気の方を助けようと
患者支援協会のNPO法人を創り、活動をされている方のものです。
上記の推定患者数の多さや、ニュース・ステーションでこの病気の内容が放映された
事も有りまして、診察希望の方が殺到しているのが現状だそうです。
関東のある病院がメインでこの病気の治療をして下さっていますが、今は完全予約制と
なっていますので、上記協会を通して申し込みをした方が早道だと思います。
診察予約は、だいぶ先まで埋まってしまっている状況ではありますが・・・
念の為ですが、自分はこの協会の人間では有りません。(治療中の一患者です。)
20年間この病気で苦しんで来た事も有りまして、まだ一般的に知られていない
この病気で苦しんでいる他の方のお役に立てれば・・・と思い書き込み致しました。
何か他にご質問が有りましたら、ここに書いて頂くか、またはリンク先のHPの掲示版を
利用して頂ければと思います。
(自分はまだ体調が不完全ですので、素早いレスは出来ませんが・・・)
長文、失礼致しました。
269 :
病弱名無しさん:02/11/12 20:18 ID:USeHuNMX
だからみんな、ドグマチールのめば良くなるって!
270 :
231:02/11/12 20:34 ID:CNbve8qt
どうあっても無視する気か・・・。
271 :
あき:02/11/12 20:35 ID:sPHB8l2A
>>268こと BPさん ありがとうございます。
20年間も苦しんできたと聞いてこの病の医療歴史が少ない
ことをしりました。
医療技術が進みBPさんの体調が改善することを願っています。
今回は長いレスお疲れ様でした。
272 :
病弱名無しさん:02/11/12 20:57 ID:k6QzZFtP
273 :
あき:02/11/12 20:59 ID:sPHB8l2A
>>231 俺なりの考えを言うぞ!
自律神経が失調状態になっているときって性欲のバランスもおかしいわけ。
よく断食によって飢餓状態にし、自己治癒卯力を高める方法で
自律神経失調症を治す方法があるけど、病院で医師のアドバイスが必要との事
食欲と同じ本能(煩悩?)の中に性欲がある。
また性欲に深く関係する自慰行為の利用は一見よさそうですが
根本を直していないような気がします。
コンピューターじゃないんですから、「はい これで目覚めました」
「はい これで ねむります」と スイッチ一個で変わるもんじゃないと思う
もし 素早く気分が変わるとしたら それは 脳内の出来事であって
体は目覚めていないと思います。
あくまでも アナログの 波長の揺らぎのようにゆっくり変わっていくのが
生命のリズムだと思います。
射精による。脳内麻薬の分泌によりドーパミン」と「β−エンドルフィン
脳内が覚醒状態になっていて まー鬱な気分も飛ばしてくれるということか?
本当の機能が損なうことになりかねないので、目覚めるために使うのはやめときな
274 :
231:02/11/12 21:55 ID:hq7CXqCh
>>あき
私の主張は規則正しい寝起きを長期間にわたって続ければ自律神経のリズムを
正常にできるはずだということです。
確かに射精自体は根本的な治療にはなってませんが、
私の言いたいのは早起きしたくてもどうしても目がさめないという事があり、
続かないということです。目がさめないのは単に意思が弱いだけではなさそうです。
その場合に射精を利用することによって強制的に交感神経を刺激するのです。
おっしゃるとおりそのばあい脳は起きても体は寝ている状態ですのでその後
ランニングするなどして体を起こさなければなりません。
射精はあくまできっかけです。
275 :
231:02/11/12 22:01 ID:hq7CXqCh
ところであきさんに聞きたいんですがよく自律神経が狂うのは過剰なストレスによって
交感神経が刺激され元に戻らなくなるのが原因と言われていますが、私の場合、
どうやら日中になにか目が覚め切らないような感覚があるのですよ。
(つまりいつまでも寝起きのような状態が続く)
つまり神経の切り替えのめりはりが無くなってるような感じなんです。
これってどういう状態なんですかね?
そういえば眠りも浅いし・・・。
276 :
あき:02/11/12 23:00 ID:IZTKNde6
まー自然界において言えば 熟睡などできる動物は人間だけで
自然界で熟睡なんてしていたら 目がさめたらライオンに
かまれてましたなんて事に。。
身を守る家を作り 安心して眠ることができるからこそ
人間は長寿なのだ。
だからぐっすり眠るためにいくらお金をかけてもいいと思う。
静かな環境、 綺麗な空気、 心やすまる虫の音、、、、、
ぐっすり寝れば、気持ちよくおきれるし 体も動かせる。
だけど、この掲示板を見ている人に言いたいのは
運動といっても マラソンや ジョギングは良くないと思うよ
ちょっと激しすぎ! もっともっと 軽くていいはず。
太極拳や 軽いヨガ ストレッチ や筋肉弛緩運動 で十分です。
ッと言うかそれ以外やっちゃだめぽ
この例がいいかわからんが 計算がなれていない人に 重力加速度計算して!
というようなもの、 基本的な関節の動きができて ランニングです。
走っているとき 楽しいから走るぞー って人じゃない限り意味ないです。
あと姿勢が悪いと思うので 鏡を買って30分くらい鏡の前で自分の姿勢を確認しながら
足踏みしたり、 前にも書いたんだけど 手をぶらぶらさせる運動したり、
ストレッチしてください。 あくびが出ます。 そのあくびをするときの
部屋の空気は綺麗な外の空気を入れておきましょう。
あくびが10回くらい出て 涙が出て 涙がかれるくらいやりましょう。
これ試してみてちょ。
277 :
あき:02/11/12 23:06 ID:IZTKNde6
>>231さん
眠りが浅いということなので 最近あくびが出ないんでは??
以前書いた これ参考にしてください
>>62 :病弱名無しさん :02/10/25 02:41 ID:GMETmEm+
>ここに来ているみんなにやってもらいたい運動があるんだけど
>まず あくび 何年くらい出てない?
>俺これやるようになってから出るようになったよ。
>とにかく え!!! な んでーーーこんなにでるのーーーって
>位出るんだから。
>じゃーその運動 おしえますー (^_^;)
>両手を 前習え の時みたいに立って突き出します
>その腕の高さの半分くらいから力を抜いて ブランコみたいに
>ぶらぶらさせます。 ただひたすらぶらぶらさせるのです。
>ただし両手いっしょにそろえて、
>高さは先ほどの 前習いの 半分くらいまであげる位でぶらん
>その勢いで後ろに手が流れてブラーンてな感じ!!
>フワ−ってしても気にセずつづけててチョ
>5分くらいやると あくびがとまりませーーーーーん
>涙もとまりませ−−−−ン
>きもちいいいいいいいいいいいいいいいい!!
> 最近三回腕をフッタだけであくびでます。
>まじやってみて、、かんそうもおねがい 耳鳴りにも少しいいよ。
>
>
>
278 :
あき:02/11/12 23:23 ID:IZTKNde6
体が寝ているという感覚には個人差があると思うけど
○だるい
○硬くて動きにくい
○うずうずしている
などがあるんかな
だるいは 血行を良くするために 走るのもいいかも
かたいは筋肉緊張 硬直 と 血行不良 なのでストレッチがおすすめ
うずうずは?? エネルギーたまりすぎ? もしくは腰にある足へのの神経
が圧迫されて触ってそう。。 聞いたこと無いけど
279 :
231:02/11/13 06:37 ID:4bvo4D8D
>>あき
275に書きましたが
これは自律神経がおかしくなった人間にしかわからない感覚だとおもう。
一日中眠たいというか目がトローンとしているというか。
ちなみにあくびは普通に出ます。
あ、それと射精法はあんまり意味なかった。
それをしなくてもTVつけるとかして目に刺激を送ればすれば普通に起きられました。
280 :
病弱名無しさん:02/11/13 09:55 ID:4ajLPmjj
281 :
あき:02/11/13 10:45 ID:CaID9pgZ
>>231 おれは眠いんじゃなくて いつも覚醒状態でした
時計の針の音がきになって、かなり神経質に成りました
神経を使う実験を日ごろしていたので、
最近は実験のなれと、 睡眠管理と ストレッチの成果で
ほぼなくなりました。が 疲れると具合が戻ってしまいますね。
282 :
:02/11/14 10:20 ID:ajw9xHB2
TARZANをよめ!
283 :
病弱名無しさん:02/11/14 14:13 ID:kf01V5lP
284 :
病弱名無しさん:02/11/14 21:47 ID:8K0HrSul
うんこがでない・・・一週間
285 :
病弱名無しさん:02/11/14 21:51 ID:8K0HrSul
うんこがでない・・・一週間
ターザンNo.385 2002年11月13日発売
メンタルタフネスで時代をサバイブしよう!
ココロは、健康ですか?
■ まずはセルフチェックで、ココロのバランスを確認する。
■ ココロの不調が、カラダに及ぼす影響を読み取ろう。
■ ココロの病と、その対処法を知っておこう。
■ 心の悩みを解消する、カウンセリングの効果とその方法とは?
■ メンタルケアに欠かせない、6つの心理療法をチェック!
■ 不眠症に深く関わりのある、生体リズムのシステムを探る。
■ 実生活に役立つ、運動とココロの相関関係を学ぶ。
■ ココロに効くセロトニン、その役割と鍛え方を研究する。
■ 脳の働きをより活性化する、話題のブレインサプリはコレだ。
■ 気分転換のヒント百連発! あなたはどれを試してみる?
■ メンタルヘルス用語辞典
食事の後、動悸する人います?
288 :
あき:02/11/15 02:46 ID:xFj59aY1
俺は顕微鏡観察 3時間で動悸する
289 :
あき:02/11/15 03:14 ID:44w3vHlQ
>>287 俺の場合、何かに集中したり
特に顕微鏡で観察していたりすると呼吸をしていなかったりします。
していないというより、姿勢が悪くなって呼吸しにくくなってしまう
と気がつき深呼吸してからノルマをこなし、息の吸いやすい姿勢を見つけて
その姿勢をキープしながらノルマをこなしています。
自然に息が吸えて集中していれば能率もいいし動悸も起こらないという考えです。
273さん の場合 食事という環境で物を食べるとき呼吸がしにくくなったり
ある種の緊張があるため息がしにくかったり姿勢が悪くなったりしていませんか
楽な姿勢で 特に肩の力を抜いて ゆっくりかんで 咀嚼回数をふやすと自然に
リラックスしますよ。 ガムなんてのはよくリラックスのために野球選手なんか
も試合中かみますよね。
290 :
あき:02/11/15 03:14 ID:44w3vHlQ
知らず知らずに肩の力が入ってしまう癖がある人は、逆に意識的に
肩を両方いっしょに 手はブランとしたにたらした状態で
肩だけを めいいっぱい!!! 5秒間天井に向けてください
椅子に越しかけてやっても立ってやってもいいです。
そして一気に力を抜く これは 筋肉に緊張と リラックスの状態を
覚えさせるこつです。
何度かこの脱力方をおこなうと今の筋肉が緊張している状態か弛緩している状態
かわかってくるので、意識的に緊張を取るアクションを生活の中で取り入れら
れるようになり、動悸がするくらいまで緊張がたまらなくなります。
まずは体の筋肉の緊張をとることが動悸には一番です。
筋肉弛緩法を覚えましょう。
でも、
>>287さん の場合 物を飲み込むときや
物をかむときに何か原因があるのかもしれません 医師に相談して見れは?
何科に行けばいいかな 消化器系かな?
あとストレスで顎関節症になるらしいです。顎を曲げる癖などから成るとの事
いらいらしたら顎を引いて口はスマイル状態に唇をニー---ってして
下あごを引きながらかみ締めて口から下っ腹に息を吸って腹式呼吸すると
かなりいいね!
みんな試してみて。
291 :
あき:02/11/15 03:24 ID:44w3vHlQ
>>284 便秘はよくなーーーいです。
便秘で考えることは、私の経験からはストレスが原因で姿勢が悪くなり
前かがみなどになり、腸の動きを阻害していた感があります。
そのためお腹が張ってしまい、大変でした。
動悸も便秘で起こります。ガスが腸にたまりたまりすぎて横隔膜を圧迫して
神経に誤信号が発生して心臓のリズムが狂うそうです。
特命リサーチで特集していました。
まーそれもあるでしょうけど、腸が動かないって状態は副交感神経が
上手く活動していなく交換神経だけが活発ということがあり
からだが緊張状態であり動悸が起こるとも考えられます。
便秘の要因がなんにしても良くないので 下剤を飲んでも出したほう
がいいと思います。
292 :
病弱名無しさん:02/11/15 04:13 ID:vIAF+TD+
>>あき
肩の筋肉弛緩法いいね。
これは効きそうだ。まだ1回しか試してないけど。
無意識に肩に力いれて生活してるってのが悪いんだろうね。
293 :
病弱名無しさん:02/11/15 21:59 ID:Bi5aGpgX
肩の筋肉が緊張するのはセロトニンが足りないから。
体を動かすことで治る訳がない。
それで治る人は、ただの運動不足。
294 :
病弱名無しさん:02/11/15 22:04 ID:Bi5aGpgX
そもそも、自分で緊張が取れるような人間が、
自律神経失調症なわけないだろ。
はっきりいってうざいよあんた。
連投してるのID:Bi5aGpgXこそウザイが...
はいはい、よかったね。
あんたら社会復帰する気あんの?
297 :
病弱名無しさん:02/11/15 23:03 ID:CvKdXZOF
アラシハヤメヨウ
自分は薬必要です。でも薬(安定剤)飲んでてもなかなか治らないんだよね。
姿勢や歩き方の話、結構参考になってますよ。
299 :
病弱名無しさん:02/11/15 23:53 ID:9neM26OQ
食事療法とかはないの?
300 :
病弱名無しさん:02/11/16 00:13 ID:GzVzCjoh
ID:Bi5aGpgX に質問なんだけど、肩の筋肉の緊張が激しい人(肩こりのひどい人)は、
セロトニンが不足している人がほとんどなの?
セロトニンの量と肩の筋肉の緊張(肩こり)の激しさは、比例すると考えていいの?
セロトニンは人にリラックスを与えてくれる、脳内物質です。
原因はいろいろあると思いますが、セロトニンを作る能力が低下すると、
自律神経失調症など、いろいろな症状が出てきます。
この状態になると、もはや交感神経や、副交感神経の
話をしただけじゃだめなんです。
それはセロトニンが出ない(=副交感神経がもはや働かない)からです。
それを治すには本当に根本的に体を健康にするしかないと思います。
肩のこりはセロトニン量に反比例すると思いますが・・・
もちろんデスクワークなどで肩がこるのは交感神経の使いすぎで、
この場合は当てはまりません。
とにかく、治すには薬に頼ってでも、健康な生活をすることだと思います。
体調悪かったら運動も続かないじゃないですか。
人生も楽しくなるしね。
というのが僕の意見です。長文スマソ
302 :
病弱名無しさん:02/11/16 03:05 ID:/eUFcrj6
>>301 早速レスありがとう。
>原因はいろいろあると思いますが、セロトニンを作る能力が低下すると、
>自律神経失調症など、いろいろな症状が出てきます。
>この状態になると、もはや交感神経や、副交感神経の
>話をしただけじゃだめなんです。
>それはセロトニンが出ない(=副交感神経がもはや働かない)からです。
>それを治すには本当に根本的に体を健康にするしかないと思います。
こんなこと、知らなかったなー。おれも、いろいろ自律神経を整えるようなことをしてきたんだけど、
いままで良い効果がなかったんだよね。内心、根本的にだめになってるんじゃないだろうかって、
疑ってたんだけど、もしかして、上の説明の通りかもしれない。たしかに、副交感神経が働いてないことが多いような気がするな。
おれは通院するほどの自律神経失調症の症状は出てなくて、薬は飲んでない。
症状は、寝汗を毎日かくことくらい。精神的なことは除いて。
ちょっと前までは、寝るとTシャツがびしょびしょに濡れるくらい寝汗をかいてしまい、Tシャツを変えるために起きて、着替えてを毎晩2,3回繰り返してた。
今は、Tシャツを1回変えるために起きるかどうかってくらいの寝汗。朝起きたら、だいたいいつもTシャツはかなり濡れていて、不快感で起きることは頻繁にある。
今まで、この症状が続くのは(6年くらい)、ストレス?って漠然と考えてたんだけど、やっぱり、なんでもかんでも、ストレスのせいにするのはおかしいと思ったよ。
探せば、ストレスなんて誰にでもあるわけだし。セロトニン低下説は、おれにとても当てはまるよな気がする。他の人の自律神経失調症に当てはまるかどうかはわかんないけど。
根本的に体を健康にするのに何か良い方法はあるかな?やっぱ、病院?
病院に行っても、何もしてくれないような気がするんだけど。。現在、皮膚科に通ってるんだけど、この症状のこと言っても、相手にされなかったし。そんなに重大な症状じゃないんだなって理解したけどさ。
>肩のこりはセロトニン量に反比例すると思いますが・・・
そうだ。スマソ。
303 :
病弱名無しさん:02/11/16 07:47 ID:y8f1/p+X
>>302 その症状僕にもありましたよ。
薬飲んだら治りましたけど。
でも、普通に日常生活遅れるなら、
病院にいく必要はないのではないでしょうか?
304 :
病弱名無しさん:02/11/16 13:53 ID:CIht4NRE
<25歳男性>過敏性大腸症候群
入社して半年ほど立った頃のことでした。ある日、朝の通勤電車の中で急に便意を催しました。
最初、会社に着くまでは何とか我慢しようと思ったのですが、どうしても堪え切れなくて、結局は
途中下車して駅のトイレに駆け込む羽目になりました。その日はたまたま腹の調子が悪かったのだ
ろう位にしか思わなかったのですが、何と翌日やその次の日も同じ目に合ってしまいました。それ
以来、通勤電車に乗る度に緊張してしまい、腹痛が起こるようになりました。それまでは快速電車
で通っていたのですが、いつトイレに行きたくなるかわからないので、各駅停車にしか乗れなくな
ってしまいました。これは困ったと思い病院(内科)に行って腸の内視鏡検査も受けたのですが、
精神的なものだろうと言われるだけでした。神経科に行って3ヵ月間薬を飲みましたが、改善され
ませんでした。そんなこんなで、4年以上立ってしまいました。
そして、今回初めて催眠療法を受けたのですが、最初の内は特に変化はありませんでした。効果
が出てきたと思ったのは、7〜8回目あたりからです。毎日腹が痛くなっていたのが、何ともない
日が時々でてくるようになったのです。そして、13回目のセッションを受けたあたりでほとんど
腹痛もなくなり、当然トイレにも行かなくて済むようになりました。今日で15回コースも終わり
です。まだ快速に乗るのは不安ですが、少し様子を見てみたいと思っています。
305 :
病弱名無しさん:02/11/16 14:51 ID:72N+3vt7
>>304 1回のセッションあたり、催眠療法はどれくらい時間をかけるのですか?
回復している様子で羨ましいです。
その調子で治るといいですね!
306 :
病弱名無しさん:02/11/16 15:57 ID:y8f1/p+X
>>304はどっかのサイトのコピペだろ。読む価値ないし。
いきなりなんですが
眠れないときバファリンなどの鎮痛剤をよく飲むのですが
どのくらいまで頻繁に飲んでいいか知ってる方いますか?
最近調子が良くて嬉しいのですが、今までのパターンで言うと
その後具合が悪くなる波が来てその都度大発作を起こし3日くらい
寝込み大泣きをします。
バイトを始めたばかりなのでせめて今月中は下り坂が来ないことを祈っています。
しかし薬を服用すると眠気&ふらつきが困ります。
この間階段でこけてしまい、青タンが出来てしまいました・・。
309 :
病弱名無しさん:02/11/16 23:54 ID:g1fQDaue
歯もモロくなったっぽいんだ
310 :
病弱名無しさん:02/11/17 20:03 ID:VGOv0l4l
300=302です。
病院に行ったついでに、自律神経調整剤?ってのを処方してもらった。
まだ、1日しかたってないけど、
今日朝起きた時、寝汗が全く出てなかった。
いつも寝汗が出てたので、寝汗かかなくていいの?って思ってしまうほど
Tシャツのどこも濡れてなかった。
こんなあっさり治ってしまって、びっくり。。。
311 :
病弱名無しさん:02/11/17 21:09 ID:dToxPJBs
>>310 自律神経調整剤なんてあるの?俺も欲しい。
312 :
病弱名無しさん:02/11/17 21:11 ID:OIJJ7O0i
なんていう薬?
313 :
病弱名無しさん:02/11/17 21:27 ID:rU+X4+iO
314 :
病弱名無しさん:02/11/17 22:12 ID:VGOv0l4l
>>311,312
グランダキシンって薬です。
たぶん、一般的な薬だと思いますけど。
おれの場合、症状が軽い方だったので、すんなり効いただけだと思う。
まだ、2日しか経ってないので、もう少し様子を見ないといけませんね。
おれが言いたかったのは、今までいろんなことをしてきたのに、
薬飲んだだけで、ここまで治ってしまうなんて・・・努力はなんだったんだーって
ことです。
315 :
208・211・216:02/11/18 12:20 ID:e4enQI2S
>>314 漏れの嫁も結婚する直前、グランダキシンを飲みました。
以前横浜心理トレーニングセンターで処方された薬と聞
きました。
カウンセリングは効果ありでしたが薬は効果なかったみ
たいです。
316 :
病弱名無しさん:02/11/19 10:09 ID:Xbv2vBht
自分の散歩が長続きしない人は犬を飼うといいと思いますよ。
強制的に行かなければいけないですからね。
それからアニマルセラピー効果も期待できますしね。
ただQ熱には気をつけましょう。
317 :
病弱名無しさん:02/11/19 10:27 ID:4tIW46ll
パニック起こしそうになるのだけは嫌だな
318 :
病弱名無しさん:02/11/19 14:47 ID:6q9FHIIK
319 :
病弱名無しさん:02/11/19 16:22 ID:Ap9MiI4E
犬のおかげで散歩のプレッシャーもあり。
>>319 難儀やねえ。
そういえば、犬を飼ってる間に鬱と犬アレルギーを発症、
飼い主に相手にしてもらえなくなって犬も具合が悪くなった
って話を聞いたことがあるよ。
321 :
病弱名無しさん:02/11/19 19:07 ID:TnZfQPDa
絶対ストレス溜まるだけだからやめとけ〜
322 :
病弱名無しさん:02/11/19 20:49 ID:Utjpv1sY
突然何の前触れもなく吐く
吐き始めたら止まらなくて苦しいったらない・・・って
症状がずっとあって、悲惨なのは脳波形に癖があるせいで
てんかんだと診断されて20年。
ようやっと「違う」とお医者さんが言ってくれた
家系に自律神経に問題のあるらしい人が何人かいるんだよね
ヨガの「ライオンのポーズ」だかで背中を鍛え、調子が
悪いなと思ったらユーパンを飲む。
私的には問題なくなりました
324 :
病弱名無しさん:02/11/20 02:53 ID:QzqeWQMl
>>323 背中を鍛えると自律神経失調症は良くなるの?
ユーバン?
>私的には問題なくなりました
これは、完全に病気から立ち直ったってことでしょうか?
とても気になります。。
325 :
病弱名無しさん:02/11/20 03:02 ID:miEgWt8Y
質問させてください。20代前半の女です。
この数カ月、頭痛・鼻血・生理不順・のぼせ感があります。
これってやっぱり自律神経失調症ですか?
326 :
病弱名無しさん:02/11/20 03:17 ID:kIFqwdqF
327 :
病弱名無しさん:02/11/20 03:26 ID:wqyHou0S
,. -'";;;``ヽ'' ´ー- 、
,.-'";;;;;ー、ヾ`、゙、、゙、;;;i;;,';ノヽ
,/;;;;;;;;;;;;;;;;,. -─-、,__';;;;;ソ;;;;ヾヽ
,/';;;;;;;;;;;;;;;;/,'::. ヾ、'ヾ,;;;;;゙、ヽ
,/,';;;;;;;;;;;;;;;/'/i _,,..,_ )} ゙、、;;i゙゙、
//;;;;;;;;;;;;;;/ ' '"_,,,..``ヽ _,,.- 、i;il i゙、
!i;;;;;;;;;;;;;;;' :: '''ヒi') ,. ',q、 /' '
'∨´ヽ/ :: ''''" ゙、 、.,' .i'i
i' /´ } :::::::::: /'''' `、 :::.l,}
i、i' ゙、 :::: - ,ノ ,''
ヽ、、_ ::::. _ ,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ t、 :::::. ''"~,...`` ,' <古来より人は悩みを重ねてきますた
l ヽ, ,' \_______
l ヽ, ノ,
,. i ヽ、 _,. i'`i゙、
/ l ``'''"~ ,ノ ノ ヽヽ、
329 :
病弱名無しさん:02/11/20 13:57 ID:15Z51y6f
>>326 リーゼ俺も処方されたけど飲んでない。リーゼは眠剤として処方された
けど眠れるから。
330 :
病弱名無しさん:02/11/20 23:20 ID:yZu8SHA1
331 :
病弱名無しさん:02/11/21 03:13 ID:uVh6hnWz
>>328 こんな病院には絶対行かせたくないし、行きたくないよ
かなり笑えた。 久しぶりに笑った気がします。
でもこれからの時代こんな病院が増えるのかと思うと心配になりましたが
あるいみ、これだけ患者のことよりパソコンのことを前面に出している
医者も少ないだろうな。 あーやだやだ こんな先生。
それにしてもこんなパチンコ屋みたいなのりの病院では分娩も
あたりはずれが多いんでしょ。 やっぱ やば ちょっと脱線しすぎだぽ
332 :
病弱名無しさん:02/11/21 08:03 ID:QC7DNUiV
アンルイスがパニック障害らしいですが・・・
うまく症状を表現してました。
「首が緊張して動脈が狭くなるような感じがして頭がモヤモヤ〜っと・・・」
ん?私はパニック障害か?
333 :
病弱名無しさん:02/11/21 08:55 ID:H2MmzbXc
初めまして。私はもう8年この症状と付き合っています。
始めに気になったときは、何もしないのに動悸が起きたり、
なんとなく首の辺りの体温が高いなーと感じても体温計ったら逆にすごい低体温
だったり、まさか自分が失調症だなんて思っていませんでした。
最近は症状が重いときは体全体が痺れた様な感じになって、
とにかく身体を起こしていることが辛いので横になります。
目も開けていられないです。
眠たくないのに睡魔が来たり(頭の中はさえているのに体が欲求するという感じ)
一番イヤなのは外出の時に来るのが一番嫌ですね。
私車を持っていないので歩いているんですが、突然全身が痺れたようになる。
休むところがない場合本当に困ります。
スーパーなどでは休む所があって助かるんですが(でも酷いのが来た時はもうかなり辛い)
334 :
病弱名無しさん:02/11/21 10:30 ID:haqWNQWm
>332
「首が緊張して動脈が狭くなるような感じがして頭がモヤモヤ〜っと・・・」
わたしも観てました。アンルイス、インタビュー。大勢の前だと発作が起きた時
がまんしなくちゃいけないので、個別インタビューにしたとか。
でも、アメリカと日本行ったり来たりできるんだから、たいしたもんです。
わたしも上記とまったく同じ症状にたまになります。でもパニック障害という
自覚はなかったな・・・。呼吸困難にならないせいか。
わたしは美容院でカバーをかけてもらった時(首でとめる、あれね)に
その状態になりやすいです。首の動脈を圧迫するせいなのかな。
あと、美容院独特の真っ白なまぶしいインテリアのせいか
目がちかちかしてその症状がひどくなるのよね。
ひゃっほーい
336 :
病弱名無しさん:02/11/21 15:27 ID:GIc8feG4
私は自律神経失調症になって五年程心臓の動悸が早い日々が続きました。
今でも神経症の諸症状はあって完治してませんが、早鐘のような動悸は
消えました。
当時は病院で心電図とってもらっても不整脈ではないと言われますが、
自分の中では明らかに心臓が「ドキドキ、ドキドキ」うちまくっている
のですから、医者は何といい加減なものかと思いました。
もっともそうした動悸は実際の不整脈とは違うのかもしれませんが。
それからアンルイスさんの症状、よくわかるなあ。
私はめまいやふらつき、頭重の症状が今でも激しいのですけど、頚椎の
あたりが固まるような嫌な感覚があるとめまいがひどくなり、気がおか
しくなるような、気を失うような筆舌に尽くせない不快感と恐怖に襲わ
れます。
そうなると安定剤を飲むしかありません。
中性脂肪がやや高めなのも原因してるかもしれませんが。
337 :
病弱名無しさん:02/11/21 21:08 ID:Gean+cIR
>>336 俺もその気持ちわかるなぁ。まだ症状はましだけど。
338 :
病弱名無しさん:02/11/21 21:10 ID:ZY95JCzQ
熱いサウナに入る→冷たいサウナに入るを3回繰り返し
(自分流自律神経訓練)
↑
自律神経が乱れると熱を汗として放射できなくなるとかって聞いたから
これを毎週末やってたらいつの間にか自律神経失調症が治ってた!
体調がいいとイイ!
339 :
病弱名無しさん:02/11/21 21:29 ID:pUcyzvpd
そばに人がいる状態に緊張します。発汗・動悸・胃のムカムカ・・・
久々友達と会うのもかなり困難で、すごく家に帰りたくなって、
家に帰るとかなりの下痢にみまわれます。
一度抑うつと診断され、友達に会うのを減らし、薬を一年のんで、
治ったハズが、最近また同じ症状です。
地味な症状なので、あんまし人に分かってもらえないですが、
これはいったいなんでしょう?
こんな人いますか?教えて。助けて。
340 :
病弱名無しさん:02/11/22 02:05 ID:oOKL4tkU
>>339 わかるー まさにその状態を1日経験していたよ。
でも 一気に体調良くなるときがあるんだ。
嫌いでもないけど 別に俺の人生にプラスになるやつじゃないやつと
いっしょにいると 無性に 体のどこかが気になってくるんだ。
しかも相手が気が利かなく 無頓着な馬鹿健康なやつだとなおさら
だけど今日の 夕方に気の合う しかも頭がよく、
俺の考えを理論的に砕くし 逆に相手の考えを指摘できる仲間が来ると
スッげー体調良くなるんだよ。
こいつとは意見の食い違いなどで喧嘩するときもあるけど
プラスに向かってるいけるよきライバルなんだけど
精神的にプラスに向かってる相手と一緒にいると体調よくなるぜ!
異性より この場合上手くいくような気がする
異性で健康に成るのって一時的なもので よきライバルにはならないような気がする。
異性はショセン性的興味しかないのかな。
異性の場合 別れてしまうと お互いよりにくくなるあれがやだし
341 :
病弱名無しさん:02/11/22 05:01 ID:eUNlL9wy
今、起きました。
自律神経で苦しんでる人ってどんな生活してる?生活の乱れとかない?
私は大学のとき好きなときに起きて好きなときに寝るという生活を繰り返してたら
体がめちゃくちゃおかしくなりました。いつでも体がだるい、冷や汗をかく、
寝ても寝ても寝たりない・・。他に人間関係のストレスも相当ありましたが・・。
今はきちんと早寝早起きするようにしてますがかなり改善しましたよ。
まずそれが第一歩だと思います。絶対良くなるのでみんながんばれ!
342 :
病弱名無しさん:02/11/22 11:31 ID:tHC5ur08
>341
生活習慣の改善は第一です。
仕事をしているのでかなり健康的な生活をしてますが、
やはり来る時は来ますね。
私の場合はストレスが多いと自覚しています。
343 :
病弱名無しさん:02/11/22 21:05 ID:p8hIagFV
>340
私も自分を大事に思ってくれる人は頻繁に会わなくても、大丈夫だと
思うことにして、軽い友達との関係を一時休憩にすることにしました。
今日心療内科に行き、薬を頂き、
治ることを確信しました。
いずれこの症状が治れば、私は、自分にメリットがなくても、
男女問わず、自分を必要とする人と、がんばって生きていきたいです。
自分に合わない人は、自然に離れていくでしょう。
私は10代の頃から、生活が乱れるのが癖です。
食生活からして乱れていました。
今26歳ですが、この年で本当に、規則正しい生活の大事さが
身にしみてます。ほんとに早寝早起き目標にしたいです。
344 :
病弱名無しさん:02/11/22 21:36 ID:C/UBn9nc
345 :
病弱名無しさん:02/11/22 21:43 ID:p8hIagFV
26歳て、なんかいろいろ考える年やから、
余計に鬱ってしまうんやろね。。。
がんばって、悩んだ分、もっと大きい人間になろうね。
346 :
病弱名無しさん:02/11/23 00:05 ID:PwuA1byB
>>345 涙がとまらないよ。もっと大きい人間になりたい。
347 :
病弱名無しさん:02/11/23 02:22 ID:/jWS/Rfz
いや、情けないぐらいに
いろいろいろいろいろ悩んでたりツライ思いしてたら、
何年後かはわからないけど、
ほんまに大きくなれる。
348 :
2chらしく・・・:02/11/23 02:26 ID:5FQi8WvV
悩んだりがんばったりもひとそれぞれじゃないの?
大きい人間になる前に自分で命を絶つようなことがありませぬやう・・・
349 :
病弱名無しさん:02/11/23 10:50 ID:zr9Ii99J
一人寂しい一日を送っているとたまらなく不安になったりパニックにも近い
状態になり
首のうしろから頭の方へしめつけられるような感じや
吐き気がでてきます
寒い日にはそれがさむけや悪寒になってでてきたり・・・全身がだるくなったり・・
本当にどこか悪いのでは?と思うのですが
その後、楽しいイベントのある日には全くそれが消えます
自律神経って心の病気なんでしょうか?
鬱状態がひどくてSJWを飲んでいますが鬱はだいぶよくなりました
でも体の不調があいかわらずなので仕事をしたくても勇気がでません
仕事でもしたほうがきっと規則正しく体調も気分もよくなるのでは?
と思うんですが
この症状が仕事中ででたら・・・と考えるとやはり不安になります
350 :
病弱名無しさん:02/11/23 13:02 ID:sViMD9ZZ
>>349 その気持ちわかる。ちょっと臆病になるんだよね。
人のこと言えないけど・・・
351 :
病弱名無しさん:02/11/23 15:11 ID:jDS/RHvV
最近朝方眠れない。
こういう時ってマイナスな事ばかり考え頭から離れない。
これって抑うつ状態らしい。
352 :
病弱名無しさん:02/11/23 20:50 ID:nVaC+8R0
>>349 私も似たような症状ですが、鬱は今は薬を飲むほどではないです。
毎朝休みたいと思うけど、仕事には行ってます。
仕事中に寒気やのぼせ、頭痛は襲ってきますので、上着を脱いだり着たり
頭や首を冷やしたり温めたり、忙しいです。
生活は規則正しくなります。(眠剤で調整)
体調に関する不安は、仕事に行っているほうが気は紛れます。
職場の環境にもよると思いますが。
行ってみてだめだと思ったらまた休めばよいと思います。
353 :
349:02/11/23 22:10 ID:zr9Ii99J
>>352 どんな仕事をしているんですか?
私は頭がぼーっとして集中できなくなったりイライラしたりもたまにあるので
じっと座ってやるような仕事ができる自信がないんです
とりあえずやってみてダメだと思ったら止めるという気持ちで
やってみようと考え中ですが
仕事を選ぼうと思うとなかなか決められないです
354 :
352:02/11/23 23:37 ID:nVaC+8R0
>>353 今している仕事は、PC入力、電話応対、他のフロアにて打ち合わせ、
他の事業所への訪問など、じっと座っていないです。
何より、監視されているような状況下でないことが救いです。
また、「明日休んだら困る人がいる(自分が困る)」など適度な責任感が
持てるくらいのほうが、励みになります。
もちろん病院に行くための遅刻などを申し出られるほうがよいです。
↑参考になるとよいのですが・・・
ただ、健康な人でも、仕事探しは至難の技のようです。
よいところが見つからなくても気を楽に。
355 :
病弱名無しさん:02/11/23 23:53 ID:elyJjtt1
でもさ、この欝とか失調症てなかなか自分では気付かないものだよね?気付いてる人は回復への第一歩だと思うよ!がんばろうぜぃ!
356 :
353:02/11/24 00:33 ID:v7B7fflm
>>354 同じような症状の人が働いているっていうのは励みになります
気長に職さがしをしてみようと思います
ありがとうございました
357 :
星一徹:02/11/24 11:17 ID:VNltzpJC
私は小さいころから自律神経失調症です。不安症です。過敏腸です。喘息です。
現在はこれらがほとんど治りました。でも完全ではありません。
私はこの症状と付き合っていく気はもうとうありません。絶対に治します。
その為に今日から以下のことを実行しています。
1.11時までには寝る、6時までには起きる
2.朝は犬の散歩
3.PCやるばあいは20分たったら絶対休んでリラックスする
4.半身浴の後水とお湯を交互にかぶる
5.ストレスをとるリラックス方を実行
6.考え方を修正
7.以上のことが実行できなくても落ち込まない自分を責めない
特に4番はかなり即効性があります。体が落ち着いた感じになりなぜか心も落ち着きます。
80さんの意見を聞いてこれを朝起きたときにやるようにします。
358 :
星一徹:02/11/24 11:21 ID:VNltzpJC
それから仕事で生活が不規則だという人は治りたいならすぐに職を変えましょう。
私も変えました。仕事か体か究極の選択でした。
体さえ健康ならばやる気も勝手に出るしやり直しもききます。
359 :
病弱名無しさん:02/11/24 18:42 ID:HNo5qlMJ
はじめまして。
男ですが、この病症で微熱が続くことはありますか?
自分はこの夏から37.2度くらいの熱が続いていて
街に出たりすると、37.8度くらいになります。
朝は36.6度と低めなのですが、軽い頭痛(痛いというほどではない)
頭の不快感(ポコッポコッという感覚がたまにある)
熱のためか、意識が一瞬ふらつく感じがあります。
血液検査とCTでも異常なかったんですが、頸椎が生まれつき曲がって
いました。極端に曲げると、神経のようなものが痛む感じもありますが、
ヘルニアだとしたら、もっとひどい痛みを伴うと思うので気になっています。
360 :
病弱名無しさん:02/11/25 04:23 ID:kNKZSaSF
>>359 自立失敬失調症の原因はやはり脊椎の中を通っている
まさにコンピューターで言えば命令を伝える配線である
脊髄に関係があると思います。
359さんだけでなく、骨格が正常な人は少ないと思われます。
ただ、ctやレントゲンと取るときと言うのは、姿勢を正して取ったり
寝て写真をとります。だから普段椅子に座っているときのゆがみを
写真に写すことができないのです。
椅子に座ったときの癖を早いうちに認識し修整すれば
骨が変形する前になおるはずです。
骨の変形により脊髄を圧迫するから突発的な症状がっでて
しまう。
または、以前にも出ているけど髄液の量で脊髄にある種の
刺激が生まれ自律神経失調状態になるとも言える。
自律神経の人 首の写真少なくとも二方向からの
レントゲンを取ってみてください。 新たなデータが出る気がします。
手に痺れが出たりするひとで 首の一番上の骨が曲
がっている人がいるそうです。
千葉のある病院ではまれな手術をする名医がいます。
病院に行き自律神経失調症のひとは一度でいいから首の
少なくても2方向からの写真をとってみよう。
もしある一定の首の骨の変形が原因なら治療方法が格段に向上する
だって疲れるときって首にくるでしょ だから疲れたとき
その骨の曲がりが一段と起こるという理にかなった理論が生まれるんだ。
361 :
病弱名無しさん:02/11/25 11:26 ID:bXUE4F8N
その2方向の取り方というのは普通の取り方ではいけないん
でしょうか?現在の整形外科だといろんな角度から撮ると
思うのですが。
その千葉の病院では特殊なレントゲンの取り方をするんですか?
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
362 :
病弱名無しさん:02/11/25 11:47 ID:r/rOobk7
363 :
病弱名無しさん:02/11/25 14:30 ID:7UW8Nyz0
車を5時間ぐらい運転すると必ず調子悪くなるんだよね。
首が痛くなって、頭痛するのね。
私も普通じゃないくらい首曲がってるの。
364 :
病弱名無しさん:02/11/25 14:59 ID:oA17itQG
座ってる時とか寝てるときは何とも無いんだけど、立った時に頭まで血が上ってこなくて足の方に引いてく感じ。
深呼吸とかしてないと、特にその場に直立不動で立ってる時なんか辛い。歩き回ってる時は和らぐんだけど。
自分自身では精神的なものもありそうな感じ。結構色々あってほんとガックリ来た事もあったので。
これの所為でイマイチ自信が持てなくなった。今日からバイトだってのになあ・・・ほんとにまともにこなせるか不安。
怠けるのって大嫌いなんだけど、体がこんななのはほんともどかしいよ。
これってやっぱ自律神経失調症なんでしょうか?
まだ自律神経失調症だと決まったわけではないので、病院死ぬほど嫌いだけど病院行ってみようと思ってます。
行くとしたらやっぱり内科?どの道このままじゃ駄目だと思うんで。
喘息で過敏腸の夫と結婚して不規則な生活に慣らされ
自律神経失調症になりました
星一徹さんのように夫か自分の体か考えると
夫と別れるしかないのか?
366 :
病弱名無しさん:02/11/25 16:09 ID:xVMzLuSK
>>364 起立性調整障害ってやつなんじゃないの?
368 :
病弱名名無しさん:02/11/25 17:28 ID:GBOVOHC4
自律神経失調症の方に聞きたい。
24時間気持ち悪い症状でますか?
軽い冗談イジメから症状がでることありますか?
>>357 あんましいっぺんに頑張らない方がいいと思うよ。
自分の経験上燃え付きになってしまうから。
ひとつずつゆっくりやってみて確実に習慣になってから他のことも
やってみたら。
370 :
病弱名無しさん:02/11/25 22:07 ID:mjAsJ1jw
19歳にして、自律神経失調症です。何だかふらつきます
371 :
病弱名無しさん:02/11/25 22:36 ID:+I1y3Sg1
お湯と水を交互にかぶるのがいいらしいけど
この季節つらいと思うんだけど…
水の代わりに25℃くらいのお湯じゃだめかな?
40℃くらいのお湯と交互にかぶれば、体感温度としては水さながらだと思うんだけど。
372 :
370:02/11/25 22:40 ID:mjAsJ1jw
( ´Д⊂ もうだめぽ
373 :
病弱名無しさん:02/11/25 23:00 ID:CBRX6ASv
>>364 俺も似たような感じ。
血、明らかに下がってるよね。立ち上がると脳貧血起こすわ脈拍早くなるわ立ちくらみはするわ・・・
これって起立性低血圧って言うんだってね。
つい最近だよ、自分が自律神経失調症じゃないかと思ったのは。
続けてネットで調べると思い当たる節も結構あるし。
2年ぐらい前は心因性頻尿。これ病状・原因・なりやすい人ってのもピタっとはまってた。
更にその前は朝学校行きたくなくなったり、同時に腹痛がおきたり。
やっぱ病院行った方がいいかなあ。今まで放っといたツケが回ってきたんだろうか。
何しろこれが理由で病院行くの初めてだから、何て言ってどこの科の診察を受ければいいんだろ。
このスレ的にはやっぱ心療内科?
めんどうな検査とかやったりするんだよね?やっぱ。
ネットやっていると余計に具合悪くなる気がする
375 :
病弱名無しさん:02/11/26 02:40 ID:rq2MUoS/
>>373 まず内科。で異状なければ心療内科がいいと思う。脳の検査
も受けておいたほうが安心。友人が実は脳腫瘍だったってこと
があってから簡単に"俺は自律神経失調症だ"は危険だと思う
ようになった。
>>374 VDT症候群じゃないですか?
376 :
病弱名無しさん:02/11/26 05:33 ID:YyoriX8P
>>371 それでいいと思います。とにかくやってみて感想を聞かせてください。
377 :
病弱名無しさん:02/11/26 08:13 ID:/iioKHC+
寝汗かきまくるんですけど・・・・
何かイイ対処方法ないですか?
379 :
373:02/11/26 11:56 ID:yqHI42+v
>>375 の、脳かあ・・・
かれこれ1年近くこんな状態だからそれなら死んでるかなあなんて思ったんだけど、やっぱ検査した方がいいのかなあ。
ただ内科に行けばいいってのは分かったので、とりあえず近くの個人内科に行ってみようと思います。
380 :
病弱名無しさん:02/11/26 19:22 ID:9ZsqK0Gg
>>378 私は背中に痛みが走るようになって、机に向かって
頭を下げるような姿勢をするととたんに体調悪くなったんです。
そこで千葉大学病院に当時いた先生をたずねて
とある病院に行ったら、その痛みは首から着てるかもしれないと
いわれ写真をとってみると 頚椎 が曲がっていました。
そこで首に巻く むち打ち症の人とかやってるやつを
しばらくつづけました。
でも僕てきには これが原因じゃないな-って思いました。
その半年後に写真とったらこれ位のゆがみでは大丈夫と言うことなので
曲がりが進行していないことを確認して
手術は免れました。
ま-
骨格が完璧な人はいない だから バランスのより筋力をつけて
何とかカバーすることが大切だね。
あるある大辞典で体のゆがみを取るってやついいよ
頚椎が曲がって人は ハイハイで頭を上げた状態でハイハイするのはいい
あと 急な坂道を立ちこぎすると自然に首が上を向き
バランスのよい筋肉がつくけどこれはハードなので
ハイハイなどをやって状態が良くなってからがいいね。
381 :
359:02/11/26 21:27 ID:Yl8mTTKf
>>360 ありがとうございます。
やはり脊椎の曲がっている人に自立神経失調症の人が多いのですか?
でも、だとすると、よく言われる、悩みやストレスなどが、交感神経、副交感神経
に作用して、身体バランスがくるうのとは違って、頸椎というハッキリとした
原因があるということなのでしょうか。頸椎のことは医学的に発展途上
なんでしょうか?
ああ、でも僕は馬鹿なことをしてしまったかも知れません。
テレビのナイナイサイズという番組で、ヨガを取り入れた、首のストレッチを
紹介していたんですが、つい酔った勢いでこのヨガをやってしまったことが何度か
ありましたが、もともと頸椎が悪かったのなら、自殺行為だったのかも。。。
382 :
病弱名無しさん:02/11/26 23:15 ID:P3MqlgDW
お湯と水を交互にかぶるのって
やっぱり朝じゃないと無意味??
383 :
病弱名無しさん:02/11/27 00:12 ID:Z4pSX+dU
物忘れ、多汗症、緊張などなどで困ってます。。。
風呂から出た後、冷たい水をザバーッとかけてるんですけど(夜)
これって逆効果ですか?
384 :
病弱名無しさん:02/11/27 00:20 ID:a++Hn+9D
ていうかお湯と水を交互にかぶるのって心臓に悪くないの?
385 :
病弱名無しさん:02/11/27 00:25 ID:DfQ+rE25
>>363 長時間運転のあとってお腹が張ったりしませんか?
387 :
359:02/11/27 22:45 ID:TaYvDO7c
>>385 思い出すのも恐ろしいですが、そのヨガの方法は、仰向けに寝た状態から、
下半身を、首を下にして頭の上に持って来るという恐怖の状態です。
ヨガの後、気分が悪かったような気もして、ちょうど微熱が出て、頭がふらつく
ようになったのも、夏の、この頃でした。
最近でもちょっと首を動かしただけで、なにかクキクキいっているのが怖いです。
>>387 いきなりレベルが高いですね。
そりゃ-気持ち悪くなりますよ、
ヨガというのは、 呼吸と 体の硬さの認識をしながら体をほぐし
しかも緊張もさせると言った 流れでやるもの、
そのヨガをいきなりやるのは、寝起きにいきなり100メートルダッシュ
してるようなもの 体にいい分けないです。
まず ヨガは ふくらはぎの張りを伸ばしながら背中を伸ばし 開脚して足の内を伸ばして
脇を伸ばして 太腿の前後を伸ばして 最後のほうで首のストレッチをします。
真剣に体のことを考えたら、コメディー番組で取り組んでいるのは真似しないほうがいいです。
お灸だって99にしたら おいしいアイテム 本当の健康なんて取り戻せない。
それにしても芸能人はあの忙しい中毎日良くあのテンションでいられるな。
___
_l≡_、_ |_
(≡,_ノ` ) < …
<__ヽyゝ|
/_l:__|゚
´ lL lL
390 :
病弱名無しさん:02/11/28 02:45 ID:Wa+RCaMI
>384
心臓に悪い気がしながら、毎日やってます。
呼吸が一時的に乱れるので、心臓の部分を手でしっかり押さえながら、
必ず毎晩やってます。
391 :
病弱名無しさん:02/11/28 07:20 ID:0izPfH+e
温冷浴してきました。
私のやり方。
1.まず30分くらい半身浴で良く温まる。
2.お湯をかなり熱くして全身あったまる。
3.シャワーで水をかぶった後また風呂へ入る。
4.3を繰り返す。
これでかなり気持ちいいです。
392 :
病弱名無しさん:02/11/28 08:02 ID:7IOszPfl
俺は特にのぼせ・耳鳴り・冷えの症状が辛いのだが
半身浴はかなり効く。パッとおさまる。
でも1〜2時間くらいで再発する。
下半身の血行・血流をよくすると治るかなー?
393 :
病弱名無しさん:02/11/29 14:49 ID:OAUnlrnQ
もともと、不安症傾向があったのですが、流産を期に一気に自律神経壊しました。
頭痛、めまい、低血糖発作みたいな動悸、心気症、胃痛、下痢、全部が日常でした。
生理前のPMSも凄くて、もうたまらん!って状況だったのですが、
「中将湯」っていう昔からあるツムラの漢方の煎じ薬飲んでると、非常に楽になります。
男性には当てはまらないだろうけど、
私のように流産や出産とかそういう婦人科系がきっかけだった人は
自律神経失調と言っても、「血の道症」という神経症のことが多いみたいですから、
お試しください。
394 :
病弱名無しさん:02/11/29 21:34 ID:EveD2KYE
393さんはその薬は病院で処方してもらいましたか?
それとも自分で選らんだのでしょうか?
私も漢方薬を試してみようと思い、本を読んだりしたのですが
同じ症状でも、その人の体質によって使う薬が違うようだし
詳しい先生がいる病院や詳しい薬局も近くにはないようで
結局、どれにすればいいのかわからなくて試してません
395 :
393:02/11/29 22:30 ID:7mrpEv/X
>>394 自分で選びましたよ。
でも、私も本格的な漢方は、勝手に選ぶのは怖いと思ってます。
ですが、元々、「中将湯」「実母散」「命の母」などの名前で
そういう市販薬があるのは知ってたので、色々調べてみると、
「中将湯」のサイト(ツムラのサイト)で、
「漢方でいう所の「虚」「実」どちらの体質でも大丈夫なように処方されている」
という紹介があったので、使用に踏み切りました。
396 :
393追記:02/11/29 22:32 ID:7mrpEv/X
ちなみに、ごく普通の薬局で売ってます。
漢方薬、至誠会病院で処方されたことがあるよ。
順天堂系の病院なんかで処方してもらえるんじゃないかな?
398 :
病弱名無しさん:02/11/30 19:31 ID:zvJqClIg
やっぱ俺、自律神経失調症かな・・
症状は、頭痛・強烈な顔の火照り・目が痛い/目を明けるのが凄くだるい時がある・・
動悸。
25歳だけど、なんでこうなるんだ・・
399 :
394:02/11/30 21:18 ID:bPb+Fls2
>>395 レスサンクス
どちらの体質にも大丈夫なら自分で買ってもよさそうですね
さっそくサイトにいってみます
命の母なら薬局で見た気がします
難しい漢字の中目立ったので
400 :
359:02/11/30 23:51 ID:+yh1X5oK
>>388 遅レスすみません。
ほんとに、まさかテレビのまねごとをして、致命的な怪我をしたら、誰にも
言えないですね。親に、僕が首のストレッチをしているところを想像されたくも
ないですし。
最近は少しずつですが、微熱もましになって、ふらつきも無くなりましたが、
一時は本当に落ち込んでしまって、休日なども何処にも行けなかったです。
401 :
病弱名無しさん :02/12/01 11:50 ID:xkoixF5X
402 :
病弱名無しさん:02/12/01 20:14 ID:bhXaYBdT
私は15歳にして病歴約3年のメスですが、、
なんか 自分と同じ様な症状の人が結構いて安心しましたよ。えぇ。
私は微熱が続く・偏頭痛がひどく激しい・動悸・・・etc の症状があります。
いっやーー家事とかしてるとさ、ケッコーしんどいものがありますね。マイッタ
・・・ブツブツ
403 :
病弱名無しさん:02/12/01 20:32 ID:gIo9WtMC
言います。
私は今すごい偏頭痛がしてつらいです。
1〜2時間後に人を迎えに行くんだけど、どうしよう。
404 :
病弱名無しさん :02/12/02 11:21 ID:KQKOiy2I
10年くらい前から自律神経失調の気があり
時々、病院とお薬のお世話になってました。
症状は、めまい・耳鳴り・動悸・立ちくらみ・イラつき
が主だったんですが、2ヶ月前から微熱(37.5℃〜38℃くらい)
動悸と手の震えが激しくなり、ついでにノドが腫れてしんどくって
痛くてたまらなくなりました。
病院へGOしたら、耳鼻科→内科→心療内科へと回されたんですが、
甲状腺炎の症状の「甲状腺機能亢進症」でした。
数年前に引越しを挟んで、病院を変えたおかげで病気が分かりました。
もしかしたら・・・・ということもあるので一度甲状腺も
疑ってみるのも一考かと思います。
特に女性にはポピュラーな病気だと専門医に言われました。
今もリーゼと一緒に甲状腺のお薬飲んでます。
文章長くてすいません。
405 :
391:02/12/02 20:52 ID:dcgcPw+V
391ですけど温冷浴ってやっぱりすごい効果!慢性の鼻詰まりがなくなってきた。
突然の体のほてりなども安定してきた!
朝晩やってます。
たぶんコツは水かぶってお湯かぶってをわりと平気でできるまでやりつづけること。
10回くらいやるとだんだん感覚が鈍ってくるのでそれが効果あるとおもう。
406 :
病弱名無しさん:02/12/02 21:03 ID:sAj5gFeQ
最近少し落ち着いています。のぼせたり冷えたり大変ですが。
これであと耳鳴りと舌痛症と味覚異常が無くなれば
最高なんですがね・・。
とにかく発作はもう勘弁です。4ヶ月に1回くらいの頻度に
減ってくれたけれど。
ここのスレッドは色々参考になります。
早起き、運動、ストレッチ etc・・・。
頑張ります。
407 :
病弱名無しさん:02/12/03 00:05 ID:GSSIR8Wm
私ものぼせと寒気が毎日のことだから一番つらいです。
明日、別の病院に行ってみます。
408 :
病弱名無しさん:02/12/03 07:40 ID:rxFjJgno
薬に頼ってばかりいると後で後悔するよ。
薬では自律神経失調症は絶対にぜ〜〜〜ったいに治らない。
何の努力もしないで薬を口に入れるだけで悩みから開放されることは無い。
一時的に楽と感じるだけで副作用もじょじょに出てくる。
体は自分で治すしかない。経験者は語る。
409 :
病弱名無しさん:02/12/03 08:17 ID:y6h2ifhI
>>408 貴方の経験談を聞かせて下さい。
そうじゃなきゃあまり信憑性が出ないし。
具体的に何をして治ったのですか?
411 :
病弱名無しさん:02/12/03 22:00 ID:uoli0dND
この前社食を独りで食いにいきました。
周りはみんな数人で食ってるし、色々と人間関係でギクシャクしてて、そして社食に行くのはまだ二度目。
結構緊張してました。
ご飯を食べてると、喉が苦しくなりました。
全然ご飯がおなかに入ってくれない。
普段はそんなことはないんですが、お茶を幾ら飲んでもなんだか苦しくて・・・・
あと、汗も出てきました。
結局食べるのを諦めてお皿を返しに行きましたが、その途中で本当息が詰まって死にそうになりました。
勿論ご飯が詰まってるわけではないです。
何とか死にそうになりながら自分の机に戻りましたが、これって ヤヴァイ でしょうか?
412 :
病弱名無しさん:02/12/03 22:03 ID:GJHU+O6I
鬱病でつか?
>411
414 :
病弱名無しさん:02/12/03 22:41 ID:uhJpnL+S
広場恐怖か会食恐怖でしょうね。
自律神経とは違うと思うよ。
415 :
411:02/12/03 23:09 ID:uoli0dND
なんとなく自律神経かと思ってたのですが、違いますか
こんなに酷いのは過去初めてで、戸惑ってます。
自分でもよく分からないので、明日もう一度食堂に独りで行ってみます。
>>415 明日、独りで行く
気持ちがあるのなら
軽症と思われ。
たぶん大丈夫と思う、明日。
417 :
411:02/12/04 00:52 ID:uV/9sUv4
>>416 >
>>415 > 明日、独りで行く
> 気持ちがあるのなら
> 軽症と思われ。
軽症は軽症でしょうけど、今色々でちょっとやけくそなもんで
もし倒れても、だれかの名を呼び続ければいいかなあと(笑
ペットボトルのお茶でも持っていけば安心するんでしょうけど、とりあえず明日はまた何も無しで行ってみます。
スレ違いなのにレスいただきまして、ありがとうございました。
418 :
病弱名無しさん:02/12/04 16:19 ID:t00t6jET
めまい・立ちくらみは私はセパゾンを飲んだらすぐに治りました。
419 :
359:02/12/04 22:16 ID:+p+xaEMP
今日、3時頃ですがフラフラとめまいのような状態が酷くなって、それから
両手のしびれが起こったので、怖くなって病院に行きました。手のしびれは
頸椎からきている可能性もあるということでしたが、微熱の方は説明が
つかないので、再度、血液検査をうけました。結核の可能性もあるとのこと
でしたが、このまま原因不明の状態が続くよりは、結核でもいいから、早く
治したいなどと思ってしまいました。
>>388 遅れましたが、ありがとうございます。
420 :
411:02/12/04 22:59 ID:R2GjeetV
今日行って来ました。緊張のためか、朝から下痢してました。ちょっと嫌な予感がしました。
でも、結局問題無かったです。この前がたまたま体調が悪かっただけっぽいです。
スレ違いで申し訳ないです。
421 :
411:02/12/08 21:54 ID:K/A4PT87
なんか、スレッドストッパーになってますね(´д` ;)
あげときます
私も長年ぐるぐる眩暈、フラフラ眩暈、頭痛、微熱、背中のしびれ、
腹痛、動悸、不整脈があって長年原因不明で自律神経失調症と診断されていました。
特に治療はしてもらっていなかったので、思い切って病院を変えてみたら、
自立神経の問題以外にも、
眩暈→メニエール病
動悸、不整脈→バセドウ病
頭痛、背中のしびれ→頚椎ヘルニア
がありました。
昔事故で頚椎をおかしくするまでは元気だったので、
結構頚椎と自立神経は関係が深いみたいですね。
昔から朝に弱かったのだが、ここ一週間ほどひどくて
頭痛、吐き気、腹痛、めまいと動悸息切れがある。
仕事の時間が不規則で午後からで、
出かける10分前に起きて化粧もしないで行った日もあったな。
仕事はオペレーターで、耳から大きな音が入るので頭痛がさらにひどくなる。
(偏頭痛もあるが)
息が切れて苦しく、たくさん息を吸うのでゲップが出まくりまた苦しくなる。
今は連休だったのでほとんど寝ていたが…たまに泣きだしたり
さけんだりあばれたりもする。二十代なのに…
親にあんたは自律神経失調症だから病院にいけ、と言われる。
心療内科は数年前嫌な思いをしたのでもう行きたくない…
まぁ医者が違えば大丈夫だろうけど。
でもお前はただの怠けだと言われたらどうしようと思うと胃が痛くなる…
困ったな。
自力で治そうにもパソコンぐらいしかやるきにならねー
明日は仕事だ、だるすぎる…
424 :
病弱名無しさん:02/12/09 18:27 ID:LZCSSzkD
最近折角調子が良いのに仕事が来ない・・(涙)
425 :
359:02/12/09 21:37 ID:Bu0VBp6z
再び医者に行きました。
今度は整形外科にいったんですが、診断は肩の筋肉が弱って、肩が
下がっていて、普通は鎖骨に隠れて見えないはずの頸椎が、2つ分ほど見えるまでに
なってました。生まれつきなで肩だったためもあるでしょうが、頸椎からの神経と、
血管に負担がかかって、腕のしびれはここからきたもののようです。
以前から、両手が異常に冷たいとは感じてましたが。
頸椎の曲げたときの痛みも、同じ理由だと思われます。
医者には、肩を動かして、筋肉をつける運動をするように言われました。
いろんな診断を受けて、混乱してますが、他に方法もなく、水泳を始めることに
しました。快復できれば、うれしいです。
426 :
病弱名無しさん:02/12/10 00:49 ID:CCHMeZLX
最近不規則な生活になりがちだー。おかげで不安感も増大してきた。
コンスタン飲んで寝よ。
427 :
病弱名無しさん:02/12/10 15:23 ID:19RlYuO/
4月から新しい学校生活&一人暮らしを始め、
自分ではうまくやっていってると思っていたのですが
急に調子が悪くなり、耳鳴り・動悸・過敏性腸炎、
気分は不安定で何をしていても泣きそうになる状態になりました。
たまに治って普通に生活できますが、波が来ると何もかも嫌になります。
化粧かぶれで行った皮膚科で、先生に最近の状態を言ったら
グランダキシンという薬を出してもらいましたが、
精神安定剤という響きがこわくて飲めずにいます。
精神的なものなのに、薬で治るの?って思ってしまいます。
19歳女です。
428 :
病弱名無しさん:02/12/10 15:52 ID:YCrB9tZX
医者の言うことに従ったほうがいいですよ。
429 :
病弱名無しさん:02/12/10 15:57 ID:Scw3wFzh
>>427 そのお薬について詳しいことを知っているのではないけれど、
単純に 精神的に何かある→神経系で何かある と考えると
そこに効くお薬がもらえれば何かしら改善できるのではと思います。
お医者様が貴女に必要だと判断したものを処方してくださってるのだと
思いますので、あまり不安にならずに、お医者様と、何より治る自分とを信じて
容量などきちんと守って服用してみては。
あ、私も19。前年度イチバン精神的に参ってた時期で、どこも受験しなかったの
今年度は精神科他にお世話になりながらだけど、頑張って大学受けます。
今日はお医者でコンスタンもらってきた。初挑戦〜。
430 :
病弱名無しさん:02/12/10 20:29 ID:oO15iLoV
>>427 私は最初グランダキシンを出してもらいましたが、ちっとも効かず
今はドグマチールを出してもらってます。でも、ちっとも効きません。
思っているより、強い薬ではないと思いますよ。
飲んで調子が悪いようなら、先生に相談しにいけばよいと思います。
431 :
病弱名無しさん:02/12/10 20:39 ID:nMCn4IcH
整体やカイロで症状が改善される場合があるらすぃ。
432 :
病弱名無しさん:02/12/10 20:55 ID:MngMe3WU
薬で治るわけない。最初は治ったような気がするだけ。で
だんだん強力な薬を使うようになる。
親身になってくれる医者だったらいきなり薬なんて出すわけない。
まずそうなった原因をいっしょになって探してくれる。
悪い生活習慣はなかったかとかいろいろ。
良い医者だったら薬を使う理由と副作用をきちんと説明してくれるよ。
それがなければ適当に処理されただけだと思って間違いない。
それと国外では一人の医者をすぐに信用はしない。
いろいろな医者に見てもらってよい医者を探すのが常識です。
433 :
病弱名無しさん:02/12/11 00:16 ID:VsYrQrU4
>>432 僕は432さんの意見には反対です。427さんは今、学生生活を送らなければ
いけない訳ですし、まず薬で落ち着かせるのが重要じゃないでしょうか?
それに427さんの行ったのは皮膚科ですし、427さんの症状を聴いただけでも親切だと思います。
434 :
病弱名無しさん:02/12/11 00:19 ID:L2w1UjvM
パソコンを一日5時間以上やっている人は鬱になりやすい
と健康雑誌に書いてありました
そういえば・・・パソコン長時間やるようになってから鬱と
自律神経失調症が出ました
パソコン長時間やっているとだるくなるっていう人いますか?
435 :
433:02/12/11 00:22 ID:VsYrQrU4
>>427 そんなに強い薬じゃないようですし、まず飲んでみて
ヒドイようなら精神科や心療内科へ行った方がいいと思うよ。
ちなみに僕も19の学生です。一人暮らししてますよー。
夏の暑さと他にも悩むことがあってまた悪い状態に陥っちゃいました。
436 :
病弱名無しさん:02/12/11 00:29 ID:UGiF8PdK
>>434 俺も今その事考えてたからビビった。
長時間やると首が硬くなる感覚がある。
昨日試しに寝る前にやらなかったらいつもよりよく眠れたから、
かなり関係有る気がするよ。
昨日初めてこのスレ見て、
色々試してみたから他の理由もあるのかも。
437 :
病弱名無しさん:02/12/11 01:35 ID:WWN+plcN
>436
>長時間やると首が硬くなる感覚がある
同感。僕の場合、後、頭痛とかめまいふらつきも出ます。
でもこれって目の酷使による影響ではないかなと思っていますが。
僕もパソコン一日平均数時間やってますが、確かにそれから神経症の
諸症状の度合いがひどくなったような気が。
でも意志が弱いせいか、なかなか時間を減らせません。
438 :
404:02/12/11 01:49 ID:1FmaSnWI
>>427さん
参考にならないかもだけど・・・
どーしても薬が嫌だったらお守りがわりに持っているのもいいですよ。
なにかあった時、苦しかったら飲む。
学校や地域で休める所や駆け込めるトイレを常にチェックしておいて、
電車なら途中で降りるとか、誰かにSOS求めるのも時には
かまわないかな〜〜〜と自分で許す。
どんな小さなことでも心配な時は、医者に喰らい付いて尋ねるたりして
安心も広がるといいですよね〜
(医者は迷惑でしょうが、いいんですプロやし)
症状を少しでも軽減するのが優先だと思います。
439 :
434:02/12/11 19:13 ID:L2w1UjvM
自分の場合はパソコンをやらないほうが明らかに体調がいいです
でもやめられない
依存症なのかな?
はぁ〜
440 :
病弱名無しさん:02/12/11 22:14 ID:Oj0SuMcX
>>434 > パソコンを一日5時間以上やっている人は鬱になりやすい
> と健康雑誌に書いてありました
わしらコンピュータ技術者はもうだめぽ
ですか?
441 :
病弱名無しさん:02/12/12 12:36 ID:0N6GskTI
先日読んだ本で、パソコンや長時間のデスクワークは
鬱を誘発させるとありました。
脳化学の先生の本ですが、脳みそのどっかの部分が
退化してくらしいよ。
442 :
病弱名無しさん :02/12/12 14:37 ID:NHiteY8Q
>>441 でも、それだと肉体労働ぐらいしか仕事がなくなる。
みんな鬱になってしまいそう。
443 :
病弱名無しさん:02/12/12 14:47 ID:hqhCYvAY
新聞配達してたけど発症しますた
444 :
病弱名無しさん:02/12/12 16:18 ID:CeM7Y387
デスクワークでも休日に運動をしていたら
どうなんだろう??
それでもダメなのかな?
445 :
病弱名無しさん:02/12/12 20:56 ID:C7ESsH1q
数年前から微熱、吐き気、鬱、極度の倦怠感、睡眠障害で苦しんでます
一週間前に抗うつ剤が切れてしまい飲んでなかったら、
おとといから目眩と耳鳴りがすごくて今も頭ぐらぐらします。
この症状めったに出なかったんでびっくりして検索かけて
このスレに来たけど、薬飲んでないとやっぱりだめなんだね…
病院の先生そういうのなんも教えてくれないし…
私の場合コンピュータ関係の仕事に就いてから急に悪化しました。
ノルマかなりきついんで、一番の原因は疲労とストレスだと思うけど
肩こりや眼精疲労なども関係あるかも。
マッサージいくと鬱と倦怠感はだいぶ軽減されるので。
これが一番の原因っぽい>肩こりや眼精疲労
447 :
病弱名無しさん:02/12/12 21:31 ID:C7ESsH1q
困ったことに一番熱中できる趣味がパソコン…
すぐお金になるようなスキルが最もあるのもパソコン関係だし。
今症状が酷くて休職中だけど、限界感じてるので転職考えないとなあ…
仕事で自律神経やられて転職した人っていますか?
448 :
病弱名無しさん:02/12/13 18:54 ID:kFirR/D8
知り合いのご主人(SE)が最近精神状態がおかしいらしい
やはり転職したほうがいいのだろうか?
449 :
病弱名無しさん:02/12/13 23:57 ID:ouD15Lsm
SEにもいろいろな種類のお仕事あるみたいですけど、
話きくとかなり不健康な生活を強いられる感じですね。
私の知り合いの会社のSEさんもどうも様子が変らしい。
とりあえずしばらく休職してみるというのはどうでしょうね?
パソコン私もしばらく控えめにしようと思ってるんですけど、
目安として一日何時間くらいまでならセーフなんですかね。
自己判断するしかない?
450 :
病弱名無しさん:02/12/14 16:19 ID:tFojNVnG
5時間以上はだめ
451 :
病弱名無しさん:02/12/14 16:20 ID:tFojNVnG
しかも1時間ごとに5分から10分の休憩をいれて
パソコンから離れること
452 :
404:02/12/14 21:35 ID:FwDHbcOf
ひどい時はやっぱり眼科で、しっかり診て貰って下さいね。
去年右目が痛くて痛くてPC画面見れなくなり、
眼科で、右目だけ虹彩炎と高眼圧になってるって・・・
しかも癖になってるっていわれたよ(T_T)
右目が痛くなったら薄暗い部屋で
横になって休憩しろって言われた。
自失と病気と薬でもうからだボロボロでし・・・・
私のようになってから休憩しても遅いです。早めに治療と養生して下さい。
重く受け止めました。
あぼーん
455 :
病弱名無しさん:02/12/14 22:21 ID:9DZJoGur
頭が酸欠気味の時はみなさんどうしてますか?
456 :
病弱名無しさん:02/12/14 22:34 ID:flf890wG
酸欠状態のときはまず薬飲む
そんで横になって症状緩和されてきたらストレッチと深呼吸。
らくになるまで、目や耳に刺激を入れないようにしてます。
雑音とかあると頭に響いてしんどい・・・
目か…気をつけないとなあ。
パソコンやってから視力がおそろしい勢いで下がったし
457 :
病弱名無しさん:02/12/15 06:12 ID:Hb82cK7J
このスレと微妙に関係あるんだけどさ
自律神経訓練法をご教授願えませんか?
458 :
病弱名無しさん:02/12/15 14:40 ID:6qhReKhM
頭が酸欠気味ってどういう状態ですか?
460 :
病弱名無しさん:02/12/15 22:10 ID:avJJ9roC
>>458 文字では説明しずらい。酸欠という表現しかおもいつかないなぁ
461 :
病弱名無しさん:02/12/16 04:31 ID:3y3B73Hg
おい おまえら 自律神経失調症の一つの原因として
感情抑圧しているためによる ストレス からきていると
俺は考えている。
いやなこと があっても 笑顔でいなければならない
これが最悪の結果をもたらしているのだ。
いいか! むかついたり やな時って言うのは
眉間にしわが寄って いかつい顔になるもんなんだよ
それなのに いやじゃ アーーりませんよといった顔をしている
これが首に負担かけているんだ。 体調悪いとき 思いっきり眉間に力入れてみ
首とのバランスよくなって 首でクキってな音したら成功
とりあえず今そのくせつけてみ だがしわは残るがな
462 :
病弱名無しさん:02/12/16 04:44 ID:BFkFM5PG
私はイライラがすぐ態度に出る自律神経失調症患者です。
周りの人達がみんな私を避けていく・・・
463 :
病弱名無しさん:02/12/16 06:13 ID:8xgm23XO
まずこの病気になる原因はなんなのよ??
それを見つけ出すのが先じゃないのか??
原因なんざ個人で千差万別じゃねえの?
465 :
病弱名無しさん:02/12/16 10:12 ID:x2/+pSOU
>461
前に勤めていた会社の上司達の執拗ないじめでこの病にかかりました。
パニックやらうつやらの近接諸症状も含めるとかれこれ十年ほど苦しんでます。
それは貴殿の書かれたような感情抑圧に原因があると思っています。
(互いに組んでいた)複数の上司達はこぞって私をいじめました。
当方にも落ち度や過失はあったとはいうものの見ている周りの同僚も
同情してくれるほどそれは悲惨なものでした。
そのいじめに対して性格や結婚したばかり等の状況もあって何故か弱
気になってほとんど反発できませんでした。
つまり屈辱的な仕打ちをされてもただニコニコわらって媚びているだけ。。
自分ではサラリーマンはこうして飯を食っているんだからという思いも
あってこうしたいじめも仕方がないと我慢に我慢を、無理に無理を重ね
てきました。
思えばこの我慢の積み重ねが想像以上に私の心身にダメージを与えたようです。
時間の経過と共に自律神経失調症の諸症状、それに地獄のうつの症状にも
見舞われて現在に至っています。
十年ほど経ちましたが、今ではまともに働くこともできず、フリーター
と家業の手伝いで何とか糊口をしのいでいます。
今でもその当時の上司達にいじめられたり、プレッシャーを受け続けている
夢をよく見ます。
一度は民事の告訴も考えましたが、立証が困難であきらめました。
当方の勇気がなかった性もあるでしょうが、結局我慢がいけなかったのです。
461さんの言うように過度の感情抑圧はホント危険だと思います。
466 :
病弱名無しさん:02/12/16 10:24 ID:x2/+pSOU
私の場合、普段から前立腺あたりの下腹部の違和感はあるものの、
とくに排尿後の残尿感から痛みや気持ち悪さが激しくなります。
口内炎の患部に塩気が染み入るようなその痛みは時と共にだんだ
ん薄れてくるのですが、一時間ぐらいは仕事にも集中できないぐら
いひどいものです。
当然、頻尿ですから排尿のたびにこの苦しさを味わっています。
かかりつけの医師は「本当に膀胱に尿がたまっていて我慢できない
状態なら出さなければいけませんが、そうでなければ排尿の欲求
が生じても、なるべく我慢してみて下さい」と言いました。
「最初は気持ち悪いかもしれませんが、前立腺炎は案外この方法が
効果的です」とも。
467 :
病弱名無しさん:02/12/16 10:25 ID:x2/+pSOU
466です。
スレ間違えました。m(__)m
468 :
病弱名無しさん:02/12/16 10:34 ID:wQnzknas
>461
>465
禿同。
469 :
病弱名無しさん:02/12/16 12:27 ID:SE4614qW
私はすっきり治したいといろいろ試しても治らない・・
それがストレスとなってると思われ・・悪循環です。
自律神経失調症の症状で
足が地についてないようなフラフラ感の要因は何?
初めて夏バテ(と脳内推理)というのを食らいますた。
>>469さんの気持ちが分かります。
7月に出先で気分悪くなって病院行ったのが始まりですが、
病院を幾つ回っても原因は不明と言われて終わりです。
自分はあの時で半分死んだ、と思っています…。
目下、突如左目の周りがグシーッとなる症状に悩まされてます。
真綿で首を締め付けられるようなやり方ばかりで悩まされてます。
一思いに殺せ、と思ってしまうこともあります。でも、がんがりたいです。
悔しいです。長文スマソ
471 :
病弱名無しさん:02/12/16 21:41 ID:2w4QStgI
明日早朝バイトです。
なので今から寝ます。
頑張ります。
472 :
病弱名無しさん :02/12/16 22:41 ID:UQOws2PJ
俺も7月に夏バテでやられた。
473 :
469:02/12/17 09:13 ID:UmgmDlWM
わかってくれる人がいるとうれしいね〜
完治めざして気長にがんばろ!
474 :
病弱名無しさん:02/12/17 09:19 ID:FOBRCfiA
冬場って辛くないですか?
475 :
470:02/12/17 09:37 ID:ucLDKwCQ
476 :
470:02/12/17 09:57 ID:ucLDKwCQ
人生充実していたころはこんな症状無かったのに・・ぐすっ
478 :
病弱名無しさん:02/12/17 14:03 ID:J3HpxqkH
>477
その気持ち、わかる、わかる。
折れも自失症になってから人生変わったよ。
生きることはかくもしんどいものかということを思い知らされた、マジで。
>>461 意外にしわより彫りが深くなる気がする。目とか。
480 :
病弱名無しさん:02/12/17 15:53 ID:d85VYQVr
471です。無事終わりましたが体が冷えきってしまいました。
ので風呂入って寝ますです。
315です。
あれから嫁が寝られない時が続いたとき、
「ハーブティーを飲んでみたら?」と友人に勧められ飲んだ
ところ、快適に寝られるようになりました。
香りや味で好き嫌いがあると思うのですが、
それぞれで見つけられるのがいいと思います。
自律神経による肩こりは、以前「あるある大辞典」で紹介された
のがHPにありました。それが彼女には効果あるみたいです。
482 :
病弱名無しさん:02/12/17 19:54 ID:+EGFzJRy
今日は午後から激しく体調が悪かったんですが
買い物にいってきました
スーパーの果物コーナーで柑橘系の臭いを嗅いだとたんに
調子がよくなりました
そんな人いまつか?
483 :
病弱名無しさん:02/12/17 20:27 ID:zzn2jAy0
>>482 夏ごろに昼間、みのもんたが日テレでやってた。
484 :
病弱名無しさん:02/12/17 21:02 ID:ERlLm6Wk
欝で精神科通院してるんですが3ヶ月間微熱が下がらず風邪と同じ症状も全然治りません。自律神経と関係しているのでしょうか?
485 :
病弱名無しさん:02/12/17 22:34 ID:ol2pkLMB
>>476=470
自失はほとんど治ったけど鬱を併発して苦しんでまつ。
486 :
病弱名無しさん:02/12/17 22:55 ID:+EGFzJRy
487 :
病弱名無しさん:02/12/17 23:16 ID:5X3XqGH/
ここ一週間ほどフワフワ感がひどい。
首のこり、を越えて痛みもひどい。
子供(三才)に「なんでいつも怒ってるの?」って言われても・・笑えないの(涙
明日パート休みだから病院逝くか考え中。
どうせ「疲れ」か「異常なし」なんだけど・・
488 :
病弱名無しさん:02/12/17 23:28 ID:Q1KvPMFK
>>486 うん、マジ。漏れも放送の後、実際にやってみたから
よく覚えてる。 さらに40,50代くらいの主婦の方々が
漏れの隣で同じことをしていた。(w
バナナはだめぽだが、レモンとかライム系は素晴らしい。
489 :
476:02/12/18 00:25 ID:BWW4gbO6
>>482 みのもんたが、寝る前にレモンをそばにおいて寝ると
安眠できるって言ってた。
香り成分が交感神経と副交感神経のバランスを整えるんだとか…。
今度は姿勢が影響しているのかと考え出したらここ数日、
首筋が妙に凝りだしてきました…。意識しすぎで緊張してるのかな…。
こういうじわじわとした症状には漢方が有効と聞きますが、
葛根湯とか効くんでしょうか…うう…。
最近、悪い意味で自分で症状をコントロールできる…。
時々頭がぼーっとして現実感が薄い時があるけど、
これも自失の症状でしょうか?
491 :
病弱名無しさん:02/12/18 15:01 ID:2h57GaNq
みかんの花からとった香りの成分(ネロリ)は安眠に効果大って
アロマテラピーのサイトに書いてあったけど、本当かも。
ラベンダーじゃ全然だめだったけどこれなら案外イケるかな
>489
首はどうしても凝りやすいから、
自分でストレッチなり揉むなりするしかないと思うよ。
姿勢を整えた上で時々首回したり揉んでやるとかなり違うと思う。
492 :
476:02/12/18 17:43 ID:1jms7Dt0
>>490 夏は私も現実感が全くなかった。現在でも
暖房が効きすぎているとあの暑さが意識化でフラッシュバック…
現実感が薄いのは自失の症状に歩けど、鬱とかその他の病気にも
見られるので、自失とは限らないかも。
>>491 レスthxです。意識してストレッチンしてみまふ。
493 :
病弱名無しさん:02/12/18 18:21 ID:ov2dAogL
体がだるいというのもあるけど
口内炎も気になっていたので
ビタミンBの錠剤が家にあったので
なにげに飲んでみたら調子いい!!V(^0^)
494 :
病弱名無しさん:02/12/18 22:30 ID:zN6gSYmf
頭がグラグラしたり目眩したりするときはどうしたらいいんだろう?
病院には行ってるんだが。
頭がグラグラどころか歯もグラグラになってきちゃった20代前半
髪の毛もよく抜けるし
496 :
病弱名無しさん:02/12/18 23:03 ID:guzniZQ0
パソコンとか携帯の電磁波の影響ってことはないのかな?
497 :
病弱名無しさん:02/12/19 00:40 ID:D6S8hhzZ
自律神経訓練法についておすぃえてくらさい
498 :
病弱名無しさん:02/12/19 01:46 ID:8YFbMpJ4
みなさん薬は何飲んでるんですか?私は内科でリーゼ、ハイゼット。
リーゼ飲んだらふらふらしてベッドから頭から落ちました。ひゃっほい
499 :
490:02/12/19 08:55 ID:a19/VN0B
500 :
476:02/12/19 11:26 ID:AsmtKWKN
501 :
病弱名無しさん:02/12/19 17:53 ID:gMQdbSxg
>>498 リーゼって軽めの薬だよね?
俺はリーゼ飲んでも効かないよ!眠くもふらふらも何にも無いよ!
ひゃっほーい!
502 :
469:02/12/19 18:47 ID:EevPTBCT
リーゼとハイゼットとグランダキシンとツムラ漢方39番です。
>>498 私はリーゼでフラフラ感がおさまります・・・・
503 :
病弱名無しさん:02/12/19 18:48 ID:Ho3m7JUo
・偏頭痛(毎日)
・胃痛
・生理不順(無排卵月経)
・寝ても寝ても眠い
・電車に乗ってると急に気持ち悪くなったりする
これって自律神経失調症でしょうか?
1年前まで鬱病だったのですが…
504 :
病弱名無しさん:02/12/19 21:41 ID:46D8ay3H
ふと思ったけど、頭痛って何科に行けばいいのだろうか
506 :
病弱名無しさん:02/12/19 22:46 ID:KmscHFAH
>>494 私は、頓服用のソラナックスで乗り切っているよ。
507 :
病弱名無しさん:02/12/19 23:14 ID:kVzMNeDp
デパス、ワイパックス、パキシル、グランダキシン飲んでる
頭痛、目眩、ふらふら感、不眠はぴたっとおさまったけど
どうも胃が荒れるみたいで食欲が落ちた。
508 :
病弱名無しさん:02/12/20 00:17 ID:t28+QDrI
私はレキソタン、グランダキシン、トレドミンですが
1年以上服用してますが効いているのか効いてないのか
よくわからにゃいです・・。
509 :
病弱名無しさん:02/12/20 02:02 ID:rn/lG8KD
510 :
本日再度発症:02/12/20 03:13 ID:Fa6NqmGJ
とうとう本日7年ぶりに発症してしまったよ〜この忘れていた症状をついに思い出してしまった。
眠ろうとすると心臓どきどき口は渇くもう死んでまうぞー発作がでて眠れません。
スパイラル鬱(思考どつぼ)になると七転八倒の苦しみです、今回も根性で乗り切ろうかと思います
とりあえず今のところは何とか秘密の呪文で回避可能と思われる、ばかばかしいとわかっちゃいるけど
苦しいんだなーこの発作が、皆さんもがんばりましょー。寝るのは何時になることやら。原因はなんだろー
コーヒーかな?胃の調子がおかしいとなるのかな。
511 :
498:02/12/20 03:30 ID:el2Sf4Ch
>502
おおー薬似てますね!ハイゼットとかよくわからないけど、効いてるのかなぁ??
リーゼは効いてるような気がするけど不安が襲ってきた時と、息苦い時には物足りない・・。
内科で、「リーゼより強めの薬ください」って言ったらダメかな?ていうか無いか。
精神科は親の目があって行けなくて内科の薬で生きてるので、
できれば内科でもう少し効く薬が欲しいんです・・。
「精神科逝け」って言われちゃいますかね・・?
ちなみに病名は言われてないんですが、やっぱり自律神経失調症なのかな。
512 :
病弱名無しさん:02/12/20 16:34 ID:yTyea7yd
>495
頭フラフラ、歯グラグラ、毛も抜けやすいとしたら、
それはまさしく「腎虚」の症状。
検査して何もなかったら、漢方を試してみたら?
友人(男)がそれでよくなったよ。
ところで最近よく聞く「慢性疼痛」って自律神経失調症
に入るの?
痛む→長期痛む→くせになって抜け出せない、
ストレスたまる→さらに痛む
という悪循環の痛み。
513 :
病弱名無しさん:02/12/20 21:41 ID:el2Sf4Ch
514 :
病弱名無しさん:02/12/20 22:08 ID:0CZgqsz6
風邪からなのか自律神経からなのかわからないダルさのときどっちの薬飲んでますか?
風邪も自律神経の乱れからくると聞いたのですが。
515 :
病弱名無しさん:02/12/20 22:21 ID:mhYKaqim
胃痛やら倦怠感などがここ1年くらいずーっと続きます。
内科には通ってるものの特に重い病気といわれる事もナシ。
さして重く見ずに過ごしてきたのですが、最近凄く辛くて学校休む事もしばしば。
卒業制作も進まない感じです。
たまたま自律神経失調症の本を見たのですが、
自分に当てはまる事がズラズラと…
留年の危機とかを考えるとやはり専門的な科で1度診てもらったほうがいいんでしょうか?
516 :
病弱名無しさん:02/12/20 23:25 ID:6KEUIsS1
慢性疲労症候群というのもあるらしいですね
どう違うのでしょう?
517 :
病弱名無しさん:02/12/21 21:55 ID:Izdto8hW
今日は仕事中ケツと太ももがやけに熱くて蒸れてんのに
手足は冷え冷えで困ったよ。グランダキシン、効かねぇ〜。
518 :
病弱名無しさん:02/12/21 22:11 ID:jDL+YdZ7
>>506 ありがとう。今度、医者にソラナックスのことを聞いてみよ。
519 :
病弱名無しさん:02/12/21 23:23 ID:Nsm9345T
グランダキシン(効かなかった)→ドグマチール(飲まないよりはよい)→
メイラックス(眠気ひどい)→パキシル(まだわからない) になった。
即効性のあるのはソラだけど、飲んだときだけだからなあ・・・
パキシルはなー熱っぽくなった上、味がしなくなった。
水飲んでも苦い。何も含んでなくても苦い。アメ食べても甘いけど、どこか苦い(ワラ
でも10人に1人くらいしか起きないらしいから大丈夫かな。
不安症系でカキコやってますが、自律神経失調症(長いって!)と不安症って一緒なんですかね。
昔、自分は自律神経失調症だと思っていたんですが、不安神経症と思想を転換したら、気分がかなり楽になったりします。
同じ穴のムジナなんですけどね。
522 :
病弱名無しさん:02/12/23 20:50 ID:l5BkVE9r
523 :
病弱名無しさん:02/12/23 22:49 ID:DzxiigVA
口の中が苦くなって唾が止まらなくなった時期がありました。
その後苦いのから甘いのに変化しました。
苦いよりまぁいっかと思っていたのですが
今日からいきなりしょっぱくなってしまって唾が止まりません(涙)。
甘い頃の方が良かった・・。ぐすんぐすん。
ソラナックスとデプロメール飲み続けて三年経過…しかし今回、冬休みを事もあろうに忘れ薬がきれますた。今三ヶ月ぶりに動悸発作…あぁもう駄目だ…
525 :
病弱名無しさん:02/12/24 03:03 ID:JJLVo+U5
どこに聞いたらいいのかわからないのですが、こちらで書き込みします。
寝てると体の中を虫がはいずりまわってるようなくすぐったい感覚で目が覚めます。とても寝ていられない状態です。
一晩で二〜三回繰り返します。つらいです。
何が悪いのだろぅ。
>>525 えっちょっと分かります
なんかムズムズすると共にイライラしません?
527 :
病弱名無しさん:02/12/24 03:31 ID:VXszQt71
>>526 体の中がイライラとかモヤモやするというカンジで、自分で体を殴ったりしちゃいます。
何か食べ物を一気に食べほすと少し落ち着いて眠りに付くという繰り返しをしてる毎日です。
>>527 私も毎晩ではないけど、よくなります。
落ち着いてられなくなってベッドなど叩きまくってやっと少し落ち着くぐらいです。
あれ何なんでしょうね?
529 :
病弱名無しさん:02/12/24 13:14 ID:EYiKQqaH
523ですが起きたら口の中が甘いに戻りました。あ〜良かった・・。
正常な無味が一番なのですが欲張れませんね。
今年はもう発作が起きませんように。
みなさん良いクリスマスを・・。
530 :
病弱名無しさん:02/12/24 13:25 ID:1f2Pj+4h
中1の時初めて診断されました。
531 :
病弱名無しさん:02/12/25 08:44 ID:5Fv3/Bbp
また今日も体の中が虫が這うようにくすぐったい…つらい。
熟睡したい。病院へ行った方がいいのかな?
532 :
kk:02/12/25 09:29 ID:X8j1LeyI
533 :
世直し一揆:02/12/25 09:32 ID:EdCRZxqs
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
534 :
病弱名無しさん:02/12/25 21:34 ID:IXwj43fA
自律神経を整える効果があるという
ジャスミンティーを飲み始めた
いい匂いだけど、香水飲んでるみたい
535 :
病弱名無しさん:02/12/25 21:59 ID:QrQxh5PD
まずいろいろな要因で自律神経失調症になる人がいます。
いすに座って左右にかかる体重の違いで悪化します。
536 :
病弱名無しさん:02/12/25 22:19 ID:iXW1APKw
初めてカキコします。
自律神経失調症について調べたりしてるんですが、結局自分の状態に
当てはまるのか微妙でわからなくなってきてしまいました。
私は30代半ば♀既婚・子持ちです。精神面での違和感・危機感は感じていない
んですが、悩みやすい性格であるとは思います。
悩んでるのは、心臓をにぎられるような感覚になる事があることです。
去年の夏くらいからで、毎日というわけじゃなく何日間か続く事があったり、
何日もなんともないときもあるんです。
とくに寝転んでる時になり易い気がします。時間はほんの一瞬で2秒ほどで
治まります。そのときは動機が早くなり、窒息感があります
皆さん、どう思われますか?
538 :
病弱名無しさん:02/12/26 09:55 ID:MZbQJLuM
>536
パニック障害の症状に同じようなのを見た事があるなぁ。
私もPDだけど、動悸はあるけど握られた云々の感覚はないな。
私も最初は精神面での違和感・危機感なんてまるでなかった。
私なんてめぐまれてるほうなのになんてわがままなのって
自分を責めてた感じかなぁ。
そのうち体調をくずし→PDと不安神経症と診断されたよ。
539 :
病弱名無しさん:02/12/26 10:14 ID:OPSvzSYt
朝型の生活になってから、みごとに変わった。朝、バシッと目が覚めて、
仕事して帰ってくるとテレビ見ながらもうウトウト。鬱々してる間なし。
自律神経失調症の方にもって宣伝文句に惹かれて、雑誌に出てた整体に行った。
凝ってるつもりは全然なかったのに「重症、こわいくらいガチガチ。体が
こんなにこわばってたら、リラックスできるわけないでしょ」って言われた。
1時間後、ゲラゲラ笑ってしまった。自分の体が自分のものじゃないみたい。
ふわふわ〜。飛んで家まで帰ろうかしらって感じになった。
540 :
病弱名無しさん:02/12/26 13:01 ID:MZbQJLuM
私も凝ってるなんて全然分からなかったのに整体で
骨抜きになって笑っちゃった事ある!
自分に自覚がないってとこが一番危ないのかもね。
541 :
病弱名無しさん:02/12/26 13:59 ID:D3WbOJbu
自律神経失調症じゃないかもしれないけど、
わたし、周期的にいろんな症状でます。
今は安定してて楽ですが、胃が一日中気持ち悪かったりはします。
一番ツラいのは、情緒不安定な時です、
泣き始めたら涙止まらないですもん。
それに比べれば身体の症状なんか可愛いモンですよ。
仕事が忙しいと何故か調子イイんですよ。
多分悩む暇がないからかな?
考え過ぎは良くないですね。
542 :
病弱名無しさん:02/12/26 15:31 ID:t4rDM7rr
この病に整体ってそんなにいいんですか?
私も自律神経失調症で数年間苦悩しています。
教えて下さい。
整体にもいろいろあるようですが、普通のところで
いいのでしょうか?
543 :
540:02/12/26 17:53 ID:AuWovHMA
>542
整体というか、マッサージには良く行きます。
でも症状酷い時には、マッサージいっても全然癒されない。
癒されよう、癒されようとがんばっちゃうっていうか(ワラ
544 :
病弱名無しさん:02/12/26 18:38 ID:35HM1K5W
寒いのに手汗が止まらないです。
冷たい。
545 :
539:02/12/26 22:22 ID:aje4zs6r
>>542 私が行ったのは中国整体というジャンルの所です。そこの人が言ってましたが
骨のポキポキはやらないのだそうです。骨は移動することはなく、骨の周りが
凝り固まってしまうから体が歪むということで、凝りの解消というか、血行
促進をするのだそうです。
ハリやマッサージも通ったことありますが、今回のようなゲラゲラって体験は
なかったので、一度トライしてみる価値はあると思います。
部分じゃなく全身。柔道出身系日本人の骨ポキポキタイプでなく
って選び方でいいんじゃないでしょうか?
ニコッって笑う表情に力はいらないんだって、グニャグニャになって
初めて気付きましたよ。
546 :
病弱名無しさん:02/12/27 04:09 ID:LyHqs6Xl
542です。
543、545さん、情報有難うございました。
私も整体にさっそく行ってみることにします。
547 :
病弱名無しさん:02/12/27 05:30 ID:o5eBBPyP
母がずっと行ってる整体の先生に、私の事を「自律神経みたい」と話したら、「連れておいで。一発で楽にしてあげる」て。
不安神経症なんだけどな('・ω・`)
548 :
病弱名無しさん:02/12/27 21:37 ID:AurkVkao
>>547 不安神経症には効かないのかな?
整体いってみたいけど、近所にいいとこあるのかわかんない
自分が女だから女の人がいいんだけど
549 :
病弱名無しさん:02/12/27 23:12 ID:TsAldFkZ
>>544 寒いからそこだけ汗が出てよりいっそう気になる感じ。
550 :
あき:02/12/28 03:51 ID:R0DV8HU8
やっとのことで 自律神経失調症の治し方がみえてきました。
まず自律神経失調状態になぜなるのか。
数々の例とともに紹介します。
まず症状としては、
●何かを食べるとおなかが痛くなる。
●いきなり消化器官系が痛くなる
●体温調節がうまくいかなくて(すごく厚くなったり寒くなったり)
厚いのに汗が出ない。
●何かに緊張し体調が悪くなる(この時肩や首が硬い 体が硬くなる)
●動機や息切れ また胸の圧迫感 などがある
◎何か調子悪くなりそーだなーって時 ミゾオチ を触ってみてください!
硬くなってると思います。
これらの症状は背骨のゆがみから起こると90パーセント言ってよいでしょう。
残りの10パーセントは髄液の量が極端に減ったときにまったく同じ症状が出ます。
でも現在、髄液の方の治療法は確立しつつありますので、専門の病院にいってください
さて残りの90パーセントの人は、同じ原因なんです。↓
551 :
あき:02/12/28 04:22 ID:R0DV8HU8
あくまでも まず病院にいき体の痛いところを調べ
原因がわからず 病院で見放され 苦しい思いをしている人へのアドバイスです。
自分でどうやら自律神経失調症かもなーと判断したら改善への第一歩です。
精神的に強くなり周りからの刺激に気にしなくなる努力はよいことです。
しかし根本は骨格を治すことか最終目的なのです。
なぜ精神力を強くしろというのかというと、緊張しにくくするためなんです
緊張とは筋肉の収縮を意味します。運動のための収縮でないため
たとえばひざで言えば膝を曲げるためには
モモの裏の筋肉を使います
膝を伸ばすには
モモの表の筋肉をつかいます
でも 緊張というのはその両方が引っ張り合っている状態なんです
これを背骨で考えましょう。
大まかに背骨の動きは
●背筋 腹筋 左右の筋肉 があります。
このバランス額すれると 絶えず一定の背骨を圧迫します。
そして緊張すると 一定の場所にものすごい圧がかかり
脊髄を圧迫するのです。そして自律神経失調状態が起こるのです。
そうならないために、 筋肉弛緩法(ヨガ や ストレッチ)
●軽い運動(ラジオ体操第一を毎日全部やる)リラックスして
ダラ〜ダラ〜やるくらいでいい でもダラダラやるときは鏡を見ながら
やること きっちり意識してやると逆によくなくて
ダラダラやりすぎると骨格の強制にならないからである。
鏡を見て姿勢を整えながらダラ〜ダラ〜リラックスしてやる。
そのリラックス状態を体に覚えさせるのが目的。
552 :
あき:02/12/28 04:22 ID:R0DV8HU8
●整体やカイロプラティックのよいところは即効的に姿勢を矯正することです
ただし、続けないと意味ないです。またすぐに戻ってしまいます。
なぜなら体がゆがんだ状態でバランスの狂った筋肉が骨格をまた悪い(整体)に
行く前の状態にしてしまうからです。
整体にいきながら体を動かしてよい骨格にするのが理想でしょう。
●普段の生活で一番多い姿勢が今の状態にしていることを学びましょう。
椅子に座っている仕事が多いという人は家の畳でハイハイしましょう
ヨツンバになって首を上げて歩きます。ヨツンバになってテレビを見るのもいいでしょう
あと、胡坐(あぐら)をかいて疲れたときどちらに肘を突いてますか??
これ重要ですよ。
左に肘を突いてほほを支える癖の人は 右腰の筋肉をよく使ってしまい
左が貧弱です。このゆがみで立って歩くとき右足に体重を乗せない歩き方になります
この癖を直すには
●胡坐をかいたとき 右のお尻の下だけにビデオテープお起き
腰を斜めにして座ります。そして下がった左のお尻を上に上げる運動をします。
腰の筋肉の入り方を観察して左右の筋肉のバランスを観察しましょう。
まーちょっと試してみ 30回くらいやったら完全休憩をする
553 :
:02/12/28 13:20 ID:+5GYwWRu
朝起きてラジオ体操するだけでもぜんぜん違うよね。
わずか10分くらいの運動だけどさ、
今朝、思い立ってやってみたんだけど、
むちゃくちゃ汗出てきておなかすいてきた。
すごい体冷えててだるくて食欲無かったのに。
あれって馬鹿にしたもんじゃないね。
554 :
吐き男:02/12/28 14:04 ID:A9c0Gfi3
今34なんですが、10年位前から時々吐気がするようになりました。
だんだん頻度が多くなり30過ぎた頃からほんとに吐くように・・・
最初十二指腸潰瘍を疑って3回も内視鏡飲んだけど異常なし!
どこの医者行っても「精神的なモノだね」って言われて
しばらく心療内科通ったけど全く好転しませんでした・・・。
なにしろ所構わずいきなり嘔吐感が襲ってくるので仕事にも支障が
でるし、友人との外食とかにも及び腰になってしまいました。
555 :
吐き男:02/12/28 14:16 ID:A9c0Gfi3
実家の近所に医療相談もやっているイイ医者がいると聞き、藁をもすがる
思いで相談に行ったところ、「君みたいな症状は、病院行ったらいろんな病名
つけられちゃうよ。単なる自律神経失調症だね」と言われました。病名を付けると
すれば、「咽頭過敏症」なのだそうです。(;´Д`)
食道の入口に唾液等が溜まる「受け皿」のような場所があって、そこに唾が
溜まってくると反射的に吐気が起こってしまうらしいのです。
>>554 実際に吐いた事ある?吐き気だけが多い?
557 :
吐き男:02/12/28 14:29 ID:A9c0Gfi3
「吐気を抑える薬は?」と聞いたところ、「自律神経だからねぇ、残念だけどそんな薬ないよ」と
はっきり言われ、かなりショックを受けました!
「年齢とともに治ってくるはずだからそれまで付き合っていくしかない」とも言われ、
なんか最後通牒を受けた気分でした・・・・挙句の果てに、
「所構わずいきなり吐気?何が嫌なの?吐いちゃえ吐いちゃえ!」と気休めにも
ならない励ましを受け、呆然として帰途につきました・・・・
ホントに治るのかナ・・・(´・ω・`)
558 :
吐き男:02/12/28 14:35 ID:A9c0Gfi3
>>556 レスサンクスです。いえ、実ゲロでつ!
胃が空っぽの時は濃い唾液のようなモノしか吐きませんが、食事の後ですと
勢いもあって少量の酸っぱい固体も出てきます。食後であっても調子がイイ
時は酸っぱいモノは出ず、濃い唾液だけを吐きます・・・
>>557 俺は最近吐き気(だけ)がするよ。
進化したら危ないかも
560 :
吐き男:02/12/28 15:15 ID:A9c0Gfi3
>>559 そうですネ(w くれぐれも医者は複数受診されることをお勧めします。
いろいろ言われて迷うと思いますが・・・
実は心療内科へ通っていた頃、「抑鬱神経症」という病名をつけられた為
思い込みでホントの鬱病になってしまった事があります。吐気が酷い時は
1日外へ出る事も出来なくなってしまうので、それが辛くてODによる自殺未遂
を起こし、救急車で運ばれたこともあります。今考えると笑い話ですが・・・
でも「人前で吐くのが恐くてなかなか表に出られない」という二次被害も
発生しているので、プチヒッキー⇒再び鬱病にならないかと自分の事ながら
心配です。
561 :
病弱名無しさん:02/12/28 22:11 ID:P1/cNLjf
>>560 34歳で10年くらい前からっていったら、ちょうど就職した頃からってことじゃない?
モロ精神的なものって感じですよね。
562 :
吐き男:02/12/28 23:10 ID:A9c0Gfi3
>>561 う〜ん、どーだろ。前半はそこそこ楽しんで働いてましたから
それで自律神経失調症になるってのはちょっと考え難いんですよ・・・
何か原因があるとしても、自分では全く思い当たるところがなくて・・・(;´Д`)
まぁ、しいて言えば生活が不規則ってコトなんですが。
それだ!
564 :
吐き男:02/12/28 23:58 ID:A9c0Gfi3
565 :
吐き男:02/12/29 01:46 ID:nJl/bbp+
|
|
∩∧_∧ オエェェェ
|( )ミ
| |.:( )
|:゚||./ 〈 〈
|゚,;|:|.(__(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 :
病弱名無しさん:02/12/29 12:17 ID:5DZfRtnn
少し体を動かすと 脈が弱くなるのですが
こんな症状ありますか。
567 :
あき:02/12/29 13:09 ID:yGMOdolh
足の怪我で体に変な癖がついてしまい、リハビリのため矯正しながら
あるくと、具合が悪くなります。
足のリハビリと体力増加を試みるのですが動悸や脈拍が弱くなったり
不安な気持ちが生まれたりします。病院で心電図やエコーで心臓を調べたのですが
特に異常はないのですが確実に不整脈が出る事があります。
これから仕事をする年齢になので、早く健康になりたいです。
自律神経失調症っぽいことからリーゼという薬を検査後もらいました。
これを飲むと落ち着く事がありっすが、これを飲んで運動とかしても言いのでしょうか?
この薬の強さや効能や使用説明をもとめます。お願いします。
568 :
病弱名無しさん:02/12/29 17:27 ID:3HeLT28D
>>567 リーゼは精神安定剤の中では弱い方でしょう。
主に抗不安作用があります。もちろん自立神経調整作用もあるはず。
運動は別に問題無いと思うよ。
あきさんは何歳くらいかな?
僕も今は学生だけど将来は社会に出れなさそう(健康諦めてるw)。(´・ω・`)
569 :
病弱名無しさん:02/12/29 17:33 ID:Q9BOxifI
この病気どんな病気何ですか?俺もこれって言われた
570 :
病弱名無しさん:02/12/30 10:24 ID:yxcMxzIe
571 :
病弱名無しさん:02/12/30 13:20 ID:zZnRMx/Q
睡眠が良く出来ないのは やはり良くないですよね
コンビニの近くのので騒音がうるさくて
しかも交差点で車がうるさくて排気ガスくさい
朝になるとディーゼル車のエンジン音がひびいてきて 気持ち悪いです。
ベランダは、排気ガスの黒鉛で山盛りです。
コンビニの室外機の騒音が1日中響いています。
目の前に大きな送電線があります。
甲州街道にそった所にあるので、トラックが夜中の三時頃までうるさくて
朝の五時頃にまた騒々しいと言った生活をしています。
はっきりいって 悪いものを一辺に集めた所にすんでいます。
この環境ってやはり悪いですよね。 はー熟睡なんてここ何年したことないです。
トラックが通ると震度三には必ずなるし。。。。。
ここから出た方が言いと思う人 ↓
>>571 流れ無視してスマンかった
そういやSMSで良く眠れなくなったって書き込みが有ったなぁ
1はしばらくして治ったらしいけど
MSMだったよ…。
575 :
病弱名無しさん:03/01/01 00:28 ID:Q0whlF9h
あけましておめでとうございます。
年内にはみんな回復してるといいよね。
おめでとー
577 :
病弱名無しさん:03/01/01 02:38 ID:sPmR6XSJ
今年は健康な体に戻ろう。
体調不良の時は、健康さえあれば何もいらないと思います。
健康さえあればどうにでもなります。
皆さんが健康になれますように。
578 :
病弱名無しさん:03/01/01 22:13 ID:Zo31nAd0
あけおめ!
>>533 僕のことをよびましたか?
>>552 微熱が続いて何処にも行けません。36.8-MAX37.7
これも自立の症状にありますか?
>ヨツンバになってテレビを見るのもいいでしょう
なにかかわいいですね。
>>553 ラジオ体操って肩の運動が多いですよね。
昔の人がどういった根拠でラジオ体操を考案したのかは
わからないけど、肩の運動が人体には必要不可欠
なのかもね。
579 :
病弱名無しさん:03/01/01 23:22 ID:9faD4SEn
こすれると気が狂いそうになります。
チョークがとくに嫌いです。
野球選手がホームベースにすべりこんだりするだけで吐き気がします。
最近はシャンプーするとき手と頭がこすれるのを思いっきりがまんしてます。
どーやったら治るの、たばこも、酒も飲まないのに。
最近は手のひらがこすれるだけで違和感あり
早く死にたい。けど勇気なし
関西で良い病院しりませんか
ちなみにカイロ3ヶ月通いました。
580 :
病弱名無しさん:03/01/02 02:31 ID:s8QjeQNY
赤面症とか視線恐怖とかもここでよろしいですか?
581 :
病弱名無しさん:03/01/02 12:35 ID:lq5N+BUj
>>522 四つん這いでテレビって・・・そんなことしてたら脳卒中になっちゃうじょ!
582 :
病弱名無しさん:03/01/02 12:36 ID:lq5N+BUj
583 :
:03/01/03 12:30 ID:BC0XbFoj
>>578 553だけど、
自律神経失調症って原因はほんとひとそれぞれだと思うんだけど、
俺の場合はストレスがたまってそれが心身ともに変調をきたしてるって感じ。
だから、とりあえずストレスは発散することにしたし、安定剤が俺の場合すごく効いてる。
そんで、後はよく眠ることだと思うんだけど、体が疲れすぎてるとよく寝れないよね。
ほんとにラジオ体操ぐらいでも体をほぐす効果がすごくある。
肩こると内臓まで調子悪くなるもんね。
で、たまに整体とかマッサージに行く。
それと、上でもあるけど、サウナはいいね。
水風呂と交互がおすすめです。
584 :
病弱名無しさん:03/01/03 17:37 ID:cPi9rXU4
585 :
病弱名無しさん:03/01/04 03:16 ID:37uMFL1b
私は冷え症、肩凝り、生理不順(ホルモンバランスの異常)、低血圧、低体温、貧血、頭痛もちで
これといった病気はなく健康そのものなんだけど、なんだかいつも活気がありません。
疲れやすいし。
中学生くらいから、たまーに突然不安が強くなり、過呼吸っぽくなったりもします。
自律神経失調症かな?
あーー。フワフワする。気持ちわるーー・・
587 :
578:03/01/04 22:22 ID:HrBE19a8
>>553 自分の場合もストレスだと思うけど、熱が出る原因が分からない。
けっこう根に持つほうなんで、十年も昔に受けたリンチの事が頭から
離れなくて、怒りが収まらない。もし、そいつらに会ったときに何かされたときに
殺すことばかり考えてる。こんなんじゃ鬱になって当然だな。
まだ精神的な原因と決まった訳じゃないけど、心療内科とかいったほうが
いいのかな。。。
なんでか知らないけど、コンビニに入るとふらついてしまうよ。
588 :
553:03/01/05 12:47 ID:mKby3BmG
>>587 >けっこう根に持つほうなんで、十年も昔に受けたリンチの事が頭から
>離れなくて、怒りが収まらない。
俺も最近までそうだった。10年以上前のことを夢にまで見る。
だからよくわかるよ。
でも最近はそういうこともなくなった。
今では腹に溜まったことは、口に出して相手にいうことにしてるし。
それができるようになってから、前のことを思い出すこともなくなった。
それも安定剤と2ちゃんのおかげだな。
時間が解決したこともあるだろうし。
前より自分に自信が付いたこともある。
578も大丈夫だよ。
いちど心療内科にいってみればいい。
589 :
578:03/01/05 20:54 ID:b+Iabtae
>>588 ありがとう。
今日も人混みの中を歩いていたら、37.7度の熱(体温計持参)が出て
ふらついてきた。それまでは37.2度位だったので、やっぱり神経の緊張に
よるものかも知れない。一度心療内科に行こうと思うけど、胃カメラとか
飲まないとダメなのかな?血液検査の結果では問題無しと
言われたんだけど。。鬱だ。。。
590 :
553:03/01/05 22:04 ID:mKby3BmG
>>589 何も考えずにとりあえず医者いってみな。
たぶん、胃カメラ飲むことまではないしね。
考えるより、行動することだ。
591 :
578:03/01/06 18:39 ID:opckW8Ge
>>590 ありがと。とりあえず、今週中に、去年の12月初めに急患で診てもらった、
2回目の血液検査の結果を聞きに行くことにするよ。忙しくて1月くらい
ほったらかしだったんで。
今日はついに熱が38.0度になってしまったよ。。
冬場はみんな体温上がるもんだとか、雪が降ってて寒かったからさとか
自分で理由つけて慰める仕事始めだったよ。
592 :
病弱名無しさん:03/01/06 18:40 ID:opckW8Ge
ひゃっほい。
593 :
山崎渉:03/01/07 04:15 ID:mt1cSqdA
(^^)
594 :
病弱名無しさん:03/01/07 18:35 ID:qMTsOkWG
↑デジカメ版にもいませんでした?
595 :
病弱名無しさん:03/01/07 18:44 ID:5zBWdcFO
某サイトから
>不定の訴えを持っているがよく検査しても病気や、はっきりした異常は認められない。
精神過労や不眠など何らかの心因を持っているか軽い鬱病ないし神経質である。
>他の神経系の器質的な病変。例えば臓髄小脳変性症や多発性神経炎で自律神経系が本当におかされると
無汗症、体温調節不能、性欲減退、失禁などの色々な症状を示します。
先天的に自律神経の障害があると、このような激しい症状を示し10歳までに死亡するが
時には30歳以後に現れ強い起立性低血圧、失神発作などと共に知能の低下を示すことがありシャイ・ドラッガー症候群と呼ばれている。
↑まじっすか?
ガクガクブルブル…
596 :
病弱名無しさん:03/01/08 14:50 ID:IWXAKHPr
漏れも
>>554さんのような感じで外食すると吐き気がするんです。
外食というか胃にものが入っている状態で店に入ったり電車乗ったりすると
吐き気に襲われます。
家で飯食う分にはいくらでも食べられるし外食でも酒がはいると結構食えるので
あきらかに精神的なものなんですがこの症状になってはや5年。
心療内科も行ってるけどいつ治るんだろうかと不安になってきた今日この頃・・・。
597 :
病弱名無しさん:03/01/08 23:29 ID:lCQowyDp
過敏性腸症候群のスレみてたらここにたどり着いた。
今日もマッサージ行ったら、店員に「こんな状態がずっと続いていて慢性的な頭痛が起きませんか?」と聞かれた。
頭痛どころか、慢性の下痢・肩凝り・首から背中の痛み・手の痺れ・微熱・生理不順・多毛症で悩んでるよ。
おまけに寝て起きてもだるい・起きれない・やる気が起きない。
最近なんて、たいしたことがなくても鬱っぽくなってしまう。元気印の私だから誰も信じてくれないけど周囲に気を使って生きてきたからこんな風になってしまったの??!
もう自分の身体や精神をコントロールできなくなってきた。自律神経失調症なのだろうか???何科へ行けばいいの??
598 :
病弱名無しさん:03/01/09 01:27 ID:YJmoOrGz
皆さんの周りに、自律神経失調症の人がいたことってありますか?
私は小学校の時に、吐き気、動悸(不安症)、多汗症で一ヶ月ほど不登校、
→保健室登校→次学年の頃に復帰というケースでした。
この症状と付き合いながら、中学校入学。
そして、中2のクラスメイトで不登校者が。
担任の話によると、自律神経失調症とのこと。
結局、その人は卒業式も登校しませんでした。
無知な私は、自分の症状と同じと思いこみ、
「あいつは駄目な奴だな。俺なんか半年で復帰したのに」
と心の中で優越感に浸ってました。
タイムマシンがあったら、中学生だった自分を殴ってやりたい。
症状こそ違っても、その人にとって苦悩を分かちあえる唯一の存在だったはずなのに・・・。
今、あの人は何してるんだろう・・・。
実際、どれくらいの割合で自律神経失調症の人がいるのでしょうか?
599 :
病弱名無しさん:03/01/09 11:49 ID:26d6l0PC
寝汗かく人いる?
汗をかかなくなった人ならいます。オレね。
601 :
病弱名無しさん:03/01/09 16:52 ID:XhhlfqJB
>600 さりげにキリ番ゲットですね。
私はこの病気になってから変態のごたる汗かきます。
寝汗もすごくなったみたい。
ベッドの床板(ってゆうのかな?)にまで寝汗の跡(人型)がつくんですよ。
怖い。だから布団もマットレスも暇があるたび干してます・・。
グランダキシン全然効かない。のに医者は薬かえてくれない。
あとお腹が空いたり空かなかったりが激しい。
のぼせたり冷えたり忙しいし。更年期障害みたい。う゛〜。
602 :
病弱名無しさん:03/01/11 17:15 ID:K1wcV4h+
で、自律訓練法ってどうよ?
自分がそもそもこの病になったきっかけを考えてみると
5年程前に風邪で熱が39度近く出たために仕事を休んでいたときから始まった。
多少、熱も下がったきたのでTVゲームをかなり無茶な姿勢で長時間していたと思う。
翌朝から仕事頑張るかとベッドに潜り込み眠ろうとした瞬間の激しい呼吸困難で始まった。
その日からこのすれで皆さんがあげてるような症状が次々と現れては消えの繰り返し。
病院での検査代にいくらつかったかも忘れるぐらいの医者通い。
最近は慣れてしまったので心配症みたいなのやパニックぽいのはほぼなくなりましたが
全快したって訳じゃないところがこいつのヤなところですw
このスレでも議論されてるように体のゆがみや過去の事故とか自分にあてはまり
まくってるので大変興味深いです。
604 :
病弱名無しさん:03/01/12 20:53 ID:R4GwQkPw
605 :
604:03/01/12 21:09 ID:R4GwQkPw
このレス書いたけど、 体調が悪くなると人間関係が悪くなるんだよね
本来持っている性格を維持できなくなる。
気持ち悪かったり、のぼせ気味になったり、動悸がしたりして心配な
気分では人間関係なんてうまく行くわけないんだよね。
人間関係がうまくいかないと 会社に行きたくないとかと言った
気持ちになってくる。 悪循環なのだ。
>>603さん 姿勢は大切ですよね。 一度整体等に行ってみて
体のゆがみを整えてみては?
整体に行くとゆがみを整えてもらうと言う刺激で気持ち悪くなることがあります。
でも、ぽきぽきってゆがみを直してもらうとすっきりします。
でも 骨格がゆがむのは体の筋肉のゆがみ 左右均等でないため
またすぐに戻ってしまいます。 だから長いこと整体に行くか
自分で骨格のゆがみのせいだと認識し(実感)することで、適度な運動や
ヨガの運動をやるきっかけになると思います。
私が思うに、厄年と言うのがありますが、あれは体のゆがみや癖が
自覚症状として現れる年月の区切りなのではないかと考えています。
体重計にのり 左右同じ体重が乗っているか確認するだけでもいいです。
まず体重計に乗って自分の体重を量り
体重計の横に並べて同じ高さになるようになるべく硬い本(行儀は悪いが)
をおき片足は体重計 もう片方は本と言う風 にして 鏡の前でたちます。
姿勢がまっすぐで 体重がちゃんと半分ずつ足に乗るように調整します
これやると 以下に自分が普段均等に体重を足に乗せていないことがわかります
この姿勢を覚えるように 一日5分だけでも二日で体調改善するよ。
606 :
xx:03/01/12 22:34 ID:UDt5XVcb
10年以上昔の話ですが。
仕事でアシスタントをやってくれていた女の子に、仕事のミスでボロクソに怒鳴りつけてしまいました。
次の日から、彼女は会社に来なくなり、自律神経失調症で入院。
退院後も、会社に来たり来なかったりで、結局辞めてしまいました。
これって、私が原因???
607 :
病弱名無しさん:03/01/12 23:00 ID:kqMfTQwf
>>604 早速やってみました。自己コントロールがすごく低かった。
それが自律神経失調の原因なのかな。今は薬で落ち着いてるけど。
IQは134だったけど、実際に筆記試験受けたら舞い上がって全然だめだと思う。
608 :
604:03/01/13 04:23 ID:I1kU+bc4
>>607 むーん 興味深い結果ですね 皆さんもやってください
もうすこし 参加して書きこしてくれる人が出て着たらそれなりの
理論が生まれそうだ。 理論が生まれれば 性格的に対処する方法を考えればいい
楽しみだぞ。
609 :
604:03/01/13 04:28 ID:I1kU+bc4
>>606 人を怒るにもいろいろな意味があると思う。
@部下が仕事を覚えるために重要なところを特に叱り付ける と いう怒り方
A部下のミスが自分への降りかかった不利益に対して失敗原因や対策を教えないで
ただ感情的に怒鳴りつける たいど
B仕事に緊張感を与えるためのある種のカツとして
人に嫌われ部下がついてこない上司は2番目である。
610 :
病弱名無しさん:03/01/13 05:01 ID:vC5qPgXa
>>606 完璧おまいのせいだろ。2ちゃんに書き込みする暇があるならお見舞いのひとつでもしたらどうだ。
そういう事をのうのうと言えるおまえの鈍感さがうらやましいぜ。
>>604 下の方
IQ 127
EQ 5 6 5 16
大学は一流だけど社会性全くなし。
612 :
病弱名無しさん:03/01/13 15:31 ID:o2SWDEgK
当時38歳で独身で恋人もいなくて一人暮らしで猫を飼ってる女の人が
上司だったんだけどいつもカリカリピリピリしてておっかなかった。
その人は特定のバイトの人(私含む)がちょっとでもミスをしようものなら
頭ごなしに怒鳴りつけてくる、まっことおちょろしい人でした。
あまりの恐ろしさに怒鳴られている最中に貧血起こして倒れるコまで
いました。私もその上司のおかげで自律神経狂って退職してしまいました。
その人の事は一生忘れません。
今はその人異動して、残ったバイトのコから“働きやすくなりました”って
メールがきました。いいなぁ。
613 :
病弱名無しさん:03/01/13 16:23 ID:W4EJGx8D
俺も鬼のような上司のおかげで自律神経失調症になり、会社辞めたクチ。
不況に関係なく利益バンバン出していて仕事も楽なところだったから、
ホントくやしいですわ。
当時はその上司と目があっただけで、心臓はきゅっとしめつけられるわ
、めまいはするわ、下痢になるわでそれは地獄でした。
土日の休むの日でも外に遊びに行く元気もなく、部屋に閉じこもっていたっけ。
で、月曜日からまたその上司の顔を見なければいけないと考えるだけでも、憂鬱
になり、過呼吸みたいな状態になり、お腹も痛くなってました。
勤め人生活の幸不幸は人間関係によるところが大きいですね。
614 :
病弱名無しさん:03/01/13 20:33 ID:9/hvp311
>613
自分も人間関係や酒の強制などで自律神経失調症になった。
吐き気、頭痛、めまい、動悸、のどの異物感(梅核気)、強迫感、などなど・・・
2年前に発症したときは症状がひどかったけど、今は大分良くなった。
一時期治りかけたけど、最近また症状が出てきたので、
今は病院から弱い薬もらって症状をとろうと努力してるよ。
あとは考えすぎないように、気楽に暮らすよう自分で努力するしかないんだと思うよ。
615 :
病弱名無しさん:03/01/14 18:11 ID:QC25RspG
自分も会社にいる時は目まいや体が熱っぽくほてってくるなどの症状が毎日でした。
死んでやる!では無くて、地下鉄待ってる時とか自然にポンって飛び降りちゃう
感じで、もうやばいと思って会社やめました。
会社やめてからも、起き上がれない程の目まいで1週間位寝たきりだった
事もあります。
今も悩み事とかがあると目まいがしてくるし、ちょっと無理するとすぐ体を壊すし
これから1人で生きていけるのか本気で心配です。
616 :
病弱名無しさん:03/01/15 01:43 ID:HYwKjCmk
>>615 その気持ちわかります。 俺の場合 いろいろな怪我で体調が悪くなり
治そうと努力する自分と それを見守る家族がいたから立ち直れたと思います。
疲労と言う感覚が麻痺するほどがんばって、しまい、ガス抜きがうまくいかない
がんばり屋さんに多いみたいです。
>>615 はお世辞抜きで がんばり屋さんなんだと思う。
「疲労という感覚なんて精神で押さえ込んじゃえ!」 って考えたことありませんか?
ここにいる方のほとんどはそういう感覚を持ってしまっていると思うんです。
精神では疲れの解消にはなりません。 どんどんたまる一方です。
家に帰ってきたら 仕事のことはすっきり忘れて のんびり
またーり誰かとお話しましょう。 カラオケなんて疲れがたまるだけです。
月を見て きれーだね って 言える 人がいるだけで
明日への切り替えができます。
今私も一人でがんばっているんですが。 実家に帰って一週間のんびりしていると
体調が見る見るよくなります。 精神的に本当に心許せる人とは、自分もそして
相手も安心するものです。
本来、人とは寂しいものなんです。 世の中 はしゃぎまわってますが、
逆を言えば 寂しさを紛らかすためにはしゃぐんです。
寂しさを受け入れることが大人への一歩だと思います。
617 :
病弱名無しさん:03/01/15 01:43 ID:HYwKjCmk
日本の言葉 そして文化には 影に美しさを感じる精神があります。
障子に映る小鳥の影に美しさと 特別な世界を感じる繊細さを持ち
実際にその繊細さを持ち合わせている民族だと思います。
その繊細さを認めるべきだと思う。 アメリカ人は自分の感覚を大切にし
主張する文化を持っています。
私たちは その繊細な気持ちを持っているんだと言う 感覚をはっきりと
主張するべきだと思う。
今の日本は 陽だけを表に出しすぎて たまりにたまった陰を封じ込めたがっている気がする。
影の美を感じる精神を開発させろ! ひたむきにがんばるあなたが好きだから
残尿感がものすごいあるんでつ
家でオムツはいてるよ・・・・鬱
619 :
病弱名無しさん:03/01/15 02:24 ID:q7FKXM5A
俺は頭の締め付け、めまい・ふらつき、心臓の圧迫感、全身がつる・・
ひどいです。
中でも一番きついのが発狂しそうになる感覚に陥ることです。
自殺の二文字がちらちら頭をよぎりました。
今は小康状態。去年の秋頃がひどかった。
620 :
病弱名無しさん:03/01/15 04:33 ID:HYwKjCmk
東洋人とくに日本人 は前頭葉が大きいという進化を遂げました。
そのため、環境適応能力が高く 不平を言う前に 環境になじもうと努力します
またその文化が育まれてきました。
現在では、異質なアメリカ文化が入ってきていますが、
いくらアメリカナイズしても やはり アメリカから見れば異質なものになり
日本人ならではの部分が強調されていきます。
やたらと自己主張したりである。
前頭葉が発達してしまったために 本能に対する行動に対して
恥ずかしさを感じるようになり、その文化も養われてきた。
自分たちにあった文化を取り戻したい。 喚き 騒ぎ
自己主張というアメリカにはない ゆがめた感覚を育てるのではなく
自らがある、日本古来の和の精神を俺は 求めて生きたい。
俺は今まで どんな外国人を見ても 日本のすばらしさを持っている
人間を見たことがない。 思いやりと 悲しみを いつも片手に持っている
優しき民族 猿に近いアメリカ人と一緒にするな。
もーアメリカの精神も日本人を引っ張る魅力はもうない
呼び覚ませ優しき心
http://members.tripod.co.jp/sims999/Japan-Turkey.swf
621 :
病弱名無しさん:03/01/16 19:26 ID:X6OhLeOE
初めてのカキコです。
レスを拝見して、今の自分の症状はもしかしたら自律神経かもしれないと
感じるようになりました。
去年の12月くらいから急に手足が赤くなり、ムズムズするようになりました。
はじめは腎臓系の病気かと思い、医者にかかり、血液検査をしましたが
特に異常はありませんでした。
そして今年に入ってから、喉に違和感を感じるようになり、それがかゆみとなって
喉を抉り取りたくなる気分になりました。
むろん耳鼻咽喉科にも掛りましたが、異常はありませんでした。
しかし、症状はどんどんひどくなり、1日に何度もかゆみに襲われ、不安で仕方が
ありません。こころなしか手足がだるいです。
先日、医者からソラナックスを処方されて飲んではいるんですが…
まだかゆみがとまりません…辛いです…
622 :
a:03/01/17 09:53 ID:5649tKR0
623 :
山崎渉:03/01/17 12:58 ID:o5M6TQwn
(^^;
624 :
病弱名無しさん:03/01/17 15:18 ID:IY9Evn5z
いい人になろうと思ったころから
体がおかしくなりました
625 :
病弱名無しさん:03/01/18 02:47 ID:taVahlEA
626 :
病弱名無しさん:03/01/18 06:05 ID:taVahlEA
627 :
病弱名無しさん:03/01/18 14:42 ID:KVXKyNB1
体温測るといつも35℃前半しかない。
改善する方法ってありますか?
628 :
病弱サーファー:03/01/18 20:32 ID:VDwQFbFE
自立歴18年,皆さんの殆どの症状経験あります、辛いの良く解かります、初カキコにてこれからまた時々顔だしますヨロシク。
629 :
病弱名無しさん:03/01/18 21:16 ID:taVahlEA
おなかが張ってしまいます いい薬ありますか?
ガスがたまってるみたいなんだけど 外に出ないよー
苦しいです。 下剤って効きますか? 勤務の服がきついのかもー
同じようなひと教えてください
630 :
病弱名無しさん:03/01/18 21:34 ID:bXFm19QR
耳鳴りが止まらない・・・
音を全部消して寝てると突然「グウィ〜ン」っていう音が大きくなって、
それに自分でびっくりして思わず起きてしまうほど
これって耳鳴りであってるんですよね?
631 :
病弱名無しさん:03/01/18 21:40 ID:QzZfZSP8
>>629 男だけど、ガスピタンとか良くないかな?
佐藤B作がCMしてるやつ。
632 :
病弱名無しさん:03/01/19 13:56 ID:Yzn1mhJ6
精神障害者はだまれ。
いらねーよ!
(・∀・)<……。
634 :
:03/01/19 15:06 ID:pOsGPvQ1
まあ落ち着け。
635 :
病弱名無しさん:03/01/20 01:08 ID:kXPN11rx
636 :
病弱名無しさん:03/01/20 01:45 ID:eqjAKLge
>>619 僕の症状と一緒でつ
ひどいときは、人を殺しそうになる。
会社も半年行ってないし、どうしよう。
本当に毎日が不安です。
お酒を飲んでるときだけ気分が良くて、ついつい深酒。
結局今は、肝臓も壊しました。
今も胸が苦しくて死にそう。
親からは、早く会社に行けと言われるし。
でも、行けないのが現実。
病院の先生もどうやって治療したいんだ
なんてことを言われて、逆に鬱になりました。
637 :
病弱名無しさん:03/01/20 07:52 ID:IHYBEiXH
俺にいたっては健康そのもの。障害者は何を言ってるか分からん
貴方達はいったい何を基準に生きているのか。
ははは・・・笑い
自律神経失調症って遺伝するんでしょうかね。
親がそうで自分も失調症なんですがなんか関係あるんでしょうか。
そんな最中、白内障にかかりますた。
もう人生どうしろと・・・。
639 :
病弱名無しさん:03/01/20 15:59 ID:Z+fXEO8G
>>637 それが現実です。
実際にこの苦しみを持った人でしかわからないでしょう。
あなたは、手足の無い人等を見ても笑ってるだけの人なのでしょうね。
しかし心の中で思うのは勝手ですが、そんな煽りをして楽しいですか?
なんのためにそんな発言をするのですか?
あなたのその軽はずみな発言がどれだけの人を傷つけているかわかりますか?
640 :
病弱名無しさん:03/01/20 16:17 ID:Z+fXEO8G
>>638 神経症からの誘発で白内障にかかったのですか?
神経の薬は副作用を有するものが多いように思います。
遺伝の話は聞いたことがありませんが、生活環境に依存しているとか?
でも、家族みたいな身近な人が理解者でいてくれて、逆に良いんじゃないですか?
私の家族なんて、誰も理解してくれる人がいないので(父は超エリートな人なのです)
会社に行けないだけで、そんな奴は社会人失格だ。這ってでも行け。
と言われ続けて更に病状が悪化しましたよ。
とにかく今は焦らずにもっと気長に考えましょうよ。
人生なんて長いものです。
きっと、そのうちに良いことがありますよ。
641 :
615:03/01/20 18:14 ID:Q3X5RZVT
>>616 ありがとうございます。
わかってくれる人がいるってわかっただけでも救われます。
私の場合は、何でも1人で抱え込んじゃって考えすぎちゃうんです。
未だにガス抜きが上手く出来ていません。
皆が普通に出来ている事を何で私は出来ないんだろう?情けない・・・。
そして、そう考えるのが余計良くないんだと思いつつループにはまって行く・・・。
でも、私も上手なガス抜き方法を見つけていきたいです。
自分が情けなくなります。
642 :
615:03/01/20 18:16 ID:Q3X5RZVT
すいません。
「自分が情けなくなります。」は間違って残っちゃった文なので
気にしないで下さい。
643 :
578:03/01/20 18:51 ID:80R8NF+l
病院で血液検査の結果、問題無しと言われますた。
現実に熱が出てふらついてるのに問題ないわけないに。。
医師に、自律神経失調症ですか?と聞いても、う〜ん・・とうなって
いるだけで、気持ち悪い。
グランダキシンも効いてるような、全く効いてないような感じで、あんま
り効かないのかなこの薬。
644 :
病弱サーファー:03/01/20 20:52 ID:0EjhYpaK
自分の経験からですが、
1、自覚症状がなくとも肩、首、背中がこってないか緊張不安でこる。
1,血行不良でないか、タバコの吸い過ぎもやばい。
1、睡眠が時間でなく質の良いものか。
1,運動不足でないか。
以上の事だけでも、当てはまる人は何等かの症状(不快)が有って当然の気がします。
645 :
プラス思考 ◆67Au1sG5yE :03/01/20 21:13 ID:1xQ6Y5WZ
>1、睡眠が時間でなく質の良いものか。
なにこれ。
646 :
みわ:03/01/21 00:10 ID:+w/3cuwn
645。プラス思考さんへ
睡眠は時間ではなく質の良いもの。の意味が解らない貴方は
ココに来て、みんなのカキコを読む必要がないですね。
私は、睡眠が人間にとって どれだけ大切な事なのか、
どれだけ睡眠で、人間の精神が左右されるかを知ってます。
浅い眠りで、色々な夢ばかりみて起きる10時間。
何も考えないで ぐっすり熟睡できた3時間。
起きた時、どっちが気分良く起きれるか 貴方には
解らないでしょう。
浅い眠り=質の悪い睡眠 の方は、十分寝ているのに
起きると、とっても疲れているのです。
それも、経験しないと解らない事なんだろーけど。
みんな必死で病気と向き合おうとしてるのに、
そんな言い方しか出来ないのなら カキコするなよ。
ムナクソ悪くなるっちゅーの。
647 :
病弱サーファー:03/01/21 07:03 ID:RXFiC9ZN
書き方悪くて理解出来ない方も居られた様で申し訳ないです、みわさんのように
頭の回転の良い人ばかりじゃないんですね、。
それと、この病、ある程度清く正しく行動しないとダメと思いませんか、罪悪感
が伴うと症状が悪化する、自分だけかな?主治医が言ってた、頭使っても気を使うな
でも社会生活で気を使わず生きていくのは、至難の技、そう思いませんか。
648 :
病弱名無しさん:03/01/21 17:23 ID:UFB1lK/u
>>647 わかる。
私も同じような事周りから言われる。
それに、自律神経で身体を壊して周りに心配や迷惑かけてるのとか考えたら、
気を使っちゃうのはしょうがないと思う・・・。
649 :
病弱名無しさん:03/01/24 07:36 ID:GwQeVY51
age
保守
651 :
病弱名無しさん:03/01/27 08:32 ID:/o0AlCEk
652 :
病弱名無しさん:03/01/29 10:01 ID:bP43oKdg
今は強烈に寒いけど小春日和の日に海へ出かけては、どちらかといえば
砂浜のある海岸、砂浜をただ散歩する海の風は気管には良いらしいし
ぼーとするだけで結構息抜きになると思います、街中や公園を散歩する
よりリラックスできる、筋肉的には砂浜の散歩はエネルギー使うけど
そこはゆっくりのんびりと,貝殻なんか拾いながら。
653 :
病弱名無しさん:03/01/30 01:11 ID:C6io78Vx
先週から週2回鍼治療に行ってる。
行ってくると胸が苦しかったり心臓バクバクしたり
するのがなくなってる。
そこの先生にもまず良い睡眠をとらなければ治らないと
言われた。
なんか調子いい感じだからちょっと通ってみるつもり。
654 :
病弱名無しさん:03/01/30 01:51 ID:JwPFV0xB
>>653 僕も胸(心臓)が苦しい。自律神経失調症かなと思ってます。
息苦しい感じ
655 :
病弱名無しさん:03/01/30 07:50 ID:kn6Dk9Xm
653・654さん寒すぎても,暑すぎの時特に症状が悪化しませんか
それと季節の変わり目、結局自律神経の順応性が狂うからです
個々,気に入った自分に合う治療で凌ぎましょう
きっとその内、治る日が来ますよあせらず、ぼちぼちいきましょ。
656 :
病弱名無しさん:03/01/30 16:43 ID:SrS9egos
>>654 気を付けて。
それって気胸の前触れかもしれないよ。
気胸の原因にはストレスも含まれるよ。
いくら、考えすぎがこの病気には良くないとは言っても
身体の不調は楽観的に考えるのは良くない。
657 :
病弱名無しさん:03/01/30 18:46 ID:9ob0B85D
age
658 :
病弱名無しさん:03/01/30 20:19 ID:nikgo5Vh
煙草の吸い過ぎ+運動不足+睡眠不足でも
心臓神経症になるよ
659 :
病弱名無しさん:03/01/31 05:33 ID:TMj7E1dR
660 :
病弱名無しさん:03/01/31 06:38 ID:T/mTsu0+
この人↑は、たぶんこれから寝るんだろう
昼夜逆転タイプみたい。
661 :
病弱名無しさん:03/01/31 06:40 ID:KvnIapem
662 :
病弱名無しさん:03/01/31 23:46 ID:ugb8hk80
明日はサウナにいってきます。
663 :
病弱名無しさん:03/02/01 01:35 ID:MGoIDCXp
自律神経に良い副作用のないサプリって何がある?
人によって様々な症状があるからね。
漏れと同じ症状の人は、まだみつからないよ。
ひとり孤独に苦しむしかないんだね。
665 :
病弱名無しさん:03/02/02 12:41 ID:aIbx2LMT
自律神経失調症って病気はないって聞いたことがある
病名のつけようのない人(調べても器質的な異常はないが本人が不快を訴えてくるもの)
を便宜的にそう呼んでるだけだって
結局、神経症もしくはうつ病のことなのかな?
666 :
病弱名無しさん:03/02/02 13:10 ID:nbWGm1Wi
私が診断されたのなんて小学校だよ。
偏頭痛、吐き気、体温調節ができなくて超低体温。
あれから10年弱経ったから、大分図太くなりなした(W
でも、精神的プレッシャーなきますね〜。
おとつい彼氏に脅されて昨日一日吐きっ放しでした。
667 :
病弱名無しさん:03/02/02 20:34 ID:a3d6K/9I
殆どの方、日曜の夜か月曜の朝とくに調子悪くなりませんか
仕事や学校そんなに苦にならなくても休日の終りはウツの始まり
身構え過ぎて強迫観念出現なんて感じじゃないですか。
吐くの頻繁だと歯がボロボロになるよ、まめにユスギましょう
エナメル質が胃酸で溶けるんです、私は手遅れです。
あるがままに,考えることなく月曜日を迎えましょう。
668 :
病弱名無しさん:03/02/02 20:48 ID:d0dWSGt3
>>667 休日は必ず体調悪いです。むしろずっと会社に通っていたいぐらい。
動いてるほうが、精神的にもいいようです。
最近無気力で何にもやる気がなくて、休日が怖いです
669 :
病弱名無しさん:03/02/02 21:35 ID:a3d6K/9I
>>668
ワーカーホリックですね、休日がリズムを狂わすパターンなんですね
不況の現在確かに、会社に出ないと不安かも?
症状を考え込むより動くほうが正解。
670 :
病弱名無しさん:03/02/02 22:03 ID:d0dWSGt3
>>669 でも物心ついたときからそうだったような・・・。
学生の時は夏休みが嫌いでした。
671 :
まこ:03/02/02 22:51 ID:jB5aG9XB
皆さん、聞いて下さい。僕は昨年末からずっと頭がボーッとしてふわふわする
ような慢性的なめまいに悩まされています。それは、忘年会があって飲んだ次の日
からそのような症状が出たので最初はただの二日酔いかなとおもっていたのですが、
一向に治らないので病院に行ったのです。しかし、内科、脳神経外科、耳鼻科で
色々調べたのですがどれも以上なしとのことで、薬飲んでも治らないし、
もしかして自律神経を痛めたのかと思い心配になりました。このような症状の
経験がある人、考えられる原因、治療方法などアドバイスをお願いします。
まともに新聞も読めないですし、かなり辛いです。
ラジヲ体操しよう。
PD持ちですが自律神経の症状の方が強いです。
ラジオ体操は確かにいいですね、去年の冬ずっと散歩をしてたんですが
花粉が飛び始めた為、変わりに家でラジオ体操してたら
肩こりも治ってすごい体調良かったです。
ラジオ体操侮ってたけど計算された動きだからホント体にはいいみたい。
1日ワンセット(第1第2)でもいいから1ヶ月続けてみて。体の変化に気付くよ!
ちなみに私は好きな時間にできるように録音してあります。
675 :
病弱名無しさん:03/02/03 20:28 ID:omCf7Lxp
真剣に正確にラジヲ体操やったら本当に汗かくよ
血行促進の証拠、続行できないのがこの手の病気
悪循環にはまり、抜け出せない→症状悪化
三日坊主でもやる事が大事!
始めなければ何も始まらない。
677 :
病弱名無しさん:03/02/04 07:09 ID:cRURHYGh
リンク先、参考になりました!ありがとうございます。
678 :
病弱名無しさん:03/02/04 09:03 ID:cRURHYGh
とにかく物事をお気楽に考えるのが一番だよね。
679 :
病弱名無しさん:03/02/04 09:07 ID:2gESU2dx
気楽に考えれないから、つらいんじゃないか。
気楽に考えよー!気楽に考えよー!と思って
余計に色々なことを気にしてしまうという罠。
681 :
病弱名無しさん:03/02/04 14:22 ID:CW2BYwCj
自律神経失調症の悩みって同じ病気の人にしか理解できないんだけども
自律神経失調症の友人を持つのはヤダ!
なんか二人でうだうだぐじぐじ体調について事細かに報告しあって
傷なめあうだけの依存関係になりそうだー(ていうかなった)
「な、なんかきぼちわるひ。。」と訴えても「あーほんと?食べすぎ?」
とかけろっとして言う健康な友達に囲まれてるほうが自分の精神衛生にはよい
でも、その中では自分の病気について語れないから
こういうとこにわざわざ書き込むわけだけどね(矛盾)
682 :
病弱名無しさん:03/02/04 14:49 ID:V2Tb/0M3
失調症同士でも、楽しく会話してますが?悪いもんじゃないですよ!
683 :
病弱名無しさん:03/02/04 15:18 ID:CW2BYwCj
>>682 あ ごめん
一般論じゃなくて「私の場合は」って話でね
でも病気に関して語りたいときはこういうスレに来てしまうという自己矛盾も
抱えてるわけで(w
気分悪くさせてごめん
とりあえず私は回りに病気を理解してもらうよりも気に留めないでもらうほうが
気が楽になる人なのです
もう治るだろう。もう治るだろう。
と思いながらいつまでたっても治らないとゆう罠。
685 :
病弱名無しさん:03/02/05 18:29 ID:d2G78N+Z
毎日夕方近くなると、頭が突っ張るような感じがして微熱が出ます。
人と話したり、大きな建物の空間を見ていると、意識が遠のいてゆくような
感覚があります。ひゃっほ〜い。
686 :
病弱名無しさん:03/02/05 23:50 ID:2Ayq5Ps/
俺はライヴによく行くんだけど、行った日は軽い難聴になります。
だいたい翌日には直るんだけど、その時は
2,3日しても直らないので、耳鼻科に行きました。
耳の検査を一通り受けたあと先生が言うには、
自律神経からきていると、自律神経失調症だと言われました。
自覚症状がないうえに、耳鼻科で言われてちょっとショックでした。
687 :
病弱名無しさん:03/02/06 00:37 ID:woId6bK5
このスレ呼んで良かった、自分の病名がわかったよ(ホッ
みんな、同じ様に苦しんでいるんですね。
私微熱、悪寒、手足の汗、緊張、不眠などありますが、
加えて「動悸」の不快感に苦しんでいます。
ストレス性であることは自覚しておりましたので、
病院に行こうかどうしようか迷っていましたよ。
自分の体調との付き合い方がわかってうれしいです。
688 :
病弱名無しさん:03/02/06 08:26 ID:kgXkbOKP
日々の生活のなかで、ある程度言いたい事言って,マナーも
気にせず、私は何も悪い事してないよ誰に迷惑かけたの、て
言うような図太さがあれば自律神経は乱れない。
そんな気がします。
689 :
病弱名無しさん:03/02/06 12:34 ID:WdNfdF6V
気を使っても気を病むなってなんかに書いてあった
現実的に工夫すればどうにかなることを考えるのが気を使うこと
考えてもどうしようもないことを考えるのが気を病むことだって
690 :
病弱名無しさん:03/02/06 17:21 ID:vVzSBcRk
>616,617,620
繊細でいろんなものを感じ取れるんだったら
アメリカ人=猿みてえな単純な判断するわけねーじゃん
ほさかなんとかっつーエセ小説家並みなアホだな
↑
なんで今頃んなって???
692 :
病弱名無しさん:03/02/06 18:09 ID:PDSAYcGp
隣のスレにある、自律訓練法が効果あり。
毎日こつこつ長い期間続けねばならないにけど。
お金に余裕があったら、催眠療法もいいかも。
でももしできるなら、ニューロフィードバックだよ。
693 :
病弱名無しさん:03/02/06 19:54 ID:bjGTBkEj
自分にとって心地良い音なら問題無いが,大きな音
なんか、あまり自律に良くない気がする、工場などの
騒音など確か低周波が問題になったような記憶が
違いました?
694 :
病弱名無しさん:03/02/07 10:47 ID:sheQGk4q
>691
余りにも頭悪い文章だったんで
て、オマエの文???ワライ
695 :
病弱名無しさん:03/02/07 13:31 ID:ptpwnYNo
ワライ ←これ新鮮
吐き気・動機・めまいで先月かなり苦しかったが、
いい加減辛いので逆に怒りが・・・
んで、戦おうと思い、
早寝早起き(睡眠8時間)・運動(ウォーキング1時間・腹筋背筋各30回)・養命酒・肩にエレキバン・ストレッチ・PCやるのは2時間まで・ギターの復活(元趣味)
を生活に組み込んだら、一週間でほぼ完治(;´Д`)
だって、本当は身体何ともないのに吐き気?
バカじゃねぇの位の勢いですた(゚Д゚)ゴルァ
697 :
病弱名無しさん:03/02/07 15:34 ID:Bdfv3ZvU
>>696 お前、ちょっと簡単に治ったからって、えらっそうに言うな!
698 :
病弱名無しさん:03/02/07 20:48 ID:gd9hsb3J
吐き気にクールミントガム、意外と効果あり
ロッテの回し者では有りません。
699 :
病弱名無しさん:03/02/07 21:53 ID:wQ1er5rk
デパスとウィスキーと一緒に飲んで地球ゴマになりまつた
700 :
病弱名無しさん:03/02/08 11:15 ID:e5+ZaFAl
サウナが一番効くかな。
吐き気、胃の重さ、めまい、動悸、息切れ、倦怠感が…
疲労かなと思ってたんだけど、これってやっぱ自律神経きてる?
だとしたら10年ぶりの自律神経失調症だ。
あんまりストレスに自覚なかったんだけどな。
医者いってこよ…(´・ω・`)
702 :
病弱名無しさん:03/02/08 18:12 ID:EYLgKy7i
呼吸を意識してしまって唾液が溜まって
飲むと腹がグルグルなって屁が出てしまいます
かれこれ三週間
死にたい
703 :
病弱名無しさん:03/02/08 18:13 ID:RT9w3Z+9
ひゃっほ〜〜〜〜〜〜い!自律神経失調マンセーーーーーー!
704 :
病弱名無しさん:03/02/08 19:30 ID:Lnz1MSfj
意識の希薄感と吐き気確かにガムを噛むと
イイ感じあごの運動で脳が活性するのだろうか
味が無くなっても噛み続けると
リラックス感さえ覚える。
705 :
病弱名無しさん:03/02/08 23:35 ID:TUH86aD6
マッサージに通うようになって楽になった感じがする。
2カ所通ったんだけど1カ所はマッサージ中に話しかけられてリラックスできず。
上のリンクにもありましたが確かに皮膚、筋肉に刺激を与えられるのはいいのかも。
706 :
676:03/02/09 00:49 ID:Sdrz6iDF
707 :
病弱名無しさん:03/02/09 01:04 ID:GeF4n2FI
708 :
病弱名無しさん:03/02/09 08:02 ID:+OB4RTqm
人それぞれの自分に合った治療がある、まず試さないと始まらない
このスレ見ているだけでは何も始まらないよ
殆どの人に共通して言えると思いますが、この手の病は
熟睡感が無い、これは的確でしょう起床時よく眠れてスッキリなんて
人居ないと思います。
睡眠障害もパターン色々ですまずは質の良い睡眠をとる事
自分自身もここ二十年早朝覚醒でまいってます。
709 :
病弱名無しさん:03/02/09 13:53 ID:tuuJDzWt
知らないうちに治ったような・・・。
って思ってたけど、電車がすごい苦手。
気持ち悪いし。
これって治ってないのかな・・・
710 :
病弱名無しさん:03/02/09 20:36 ID:amB+8UUJ
俺も未だに電車がダメ、吐き気、息苦しさ、早朝なら
便意ももようする、乗る前にはトイレを済まし食べた直後
に乗らない、そしてガムを噛み乗る、急行、トイレの無い
特急は特攻精神で乗る、普通の人には理解不能やろうね。
711 :
病弱名無しさん:03/02/09 22:24 ID:0Tfr/B6D
俺は、床屋で顔剃りの時に
顔面に力が入り小刻みに震えます。
前は全然平気だったのに・・・
712 :
病弱名無しさん:03/02/09 22:39 ID:Inz5RGXd
自律神経患ってから酒が極端に弱くなりました。
714 :
うーん。:03/02/09 23:16 ID:z50EDFC8
自分、バスや電車やトイレに行けないとこにいくと、決まって腹が痛くなります。五分、十分でもだめです。これも、失調症?
715 :
病弱名無しさん:03/02/10 01:56 ID:YYUjRtGX
軽い目眩感。ふわふわとか床がめり込む?感じが不愉快というより不安。デパス・
ソラナックス服用でかなりましだけど仕事仲間にはナマケ病扱い。。。
なかなか自立〜は認めて貰えない。頭がすごく重い日もある→その後かなりの眠気。
本当に厄介な病気になりました。
716 :
病弱名無しさん:03/02/10 07:36 ID:oakU02PQ
2年前目眩がひどく床にめり込む感じもあり、ホームドクターに
相談、脳外科の専門医でCT検査、即結果が出て異常なし!
ストレスと肩こりからきていると言われた、以来風呂上りに
バンテリンかエアーサロンパス凝りの自覚無くとも肩背中に
かけてます、随分楽になりました。
>>714さん各駅停車でも駄目ですか、地下鉄はもっと
やばいよ閉鎖感地上よりあるもんね。
717 :
病弱名無しさん:03/02/10 15:40 ID:yVnYmCKQ
筋肉のピクツキって、自律神経失調症の症状にあるんでしょうか?
718 :
715:03/02/11 01:01 ID:9quJkt1+
>716
かなりいい感じですか?
719 :
病弱名無しさん:03/02/11 01:05 ID:N6MHBH0s
体中がむずむずして落ちかない症状にこまってます。
レストレッグ症候群が全身ってかんじの。
そういうかたいますか?
720 :
病弱名無しさん:03/02/11 02:02 ID:/kxGiWGs
吐き気、めまい、動悸、倦怠感、頭が重い、理由もなく不安になる。
不快だなあと思っていたら、今度は腰痛・坐骨神経痛。
この地獄いつまで続くんだろう。
福永方言が出所したら足裏診断してもらお。
721 :
病弱名無しさん:03/02/11 03:02 ID:+S/RfAon
僕はめまい(ふらつきかな?)、頭の締め付け、意識が遠のく感覚、全身がつる・・
いろいろ出ています。
結構きついです。
これで仕事もできなくなり、会社を辞め、体調の良いときのみのフリーター
生活を余儀なくされています。
医者や病院を何度も変えていますが、波状攻撃のように来る身体のアチコチ
の変調もストレスになり、うつ状態にもなりつつあるところです。
最近は半引きこもり、インターネット依存症のような状態で殻に閉じこもっ
ています。
この病気になってから人生の厳しさを痛感させられています。
722 :
病弱名無しさん:03/02/11 08:19 ID:Xvqq4pZw
>>718さん
かなりイイ感じ、首や肩かるく回して効きますよ。
721さん若いんだから嘆く事無いよ、それで既婚者で
子供もあり多額のローン抱えてるんだったら解かるけど
独身のようだし、まだまだこれから人生楽しい事あるよ。
このスレで自分の殻に閉じこもり悪循環を起こしている
感じの人は、カキコの時間帯が深夜に集中している
基本的に早寝早起きしよう、仕事で生活時間が逆転している
場合は仕方ないけど。
肩が痛い・・・
当方、ありえない首と肩の凝り、時々頭痛、のぼせその他なのだが、
俺の場合、自分の症状とかをネットで検索とかしてると、具合が悪くなる。
そして、一年以上苦しい思いをしていることを考えると、のどが詰まるように首が
こり、気が狂いそうになる。
悪症状を考えないで、大学に普通の学生として通うと、結構楽。(時々ふらつくが)
ゲームとかに現実逃避すると、症状が治まる。
・・・やはり気分的なものが関与しているのだろうか。
後、逆立ちすると、頭にすぐ血が上り、目が凄く充血して赤くなる。
他には、皮膚を引っかくと赤くはれ上がる。
これも、自律神経となにか関係しているのでしょうか?
725 :
病弱名無しさん:03/02/11 13:28 ID:89DuUWS3
電車に乗ると「めまい」が倍増する。
1分が1時間に感じる。
先日、仕事でやむを得ず飛行機に乗ったらめまいを通り過ぎて、大パニック障害。
錯乱おこしてハイジャクする寸前だった。
スペースシャトルに乗ったら大気圏の外に出る前に間違いなくショック死だな。
もう半分あきらめた。
726 :
病弱名無しさん:03/02/11 13:35 ID:QdbqZ0yY
>>724 逆立ちして目が充血、皮膚をひっかくと赤くはれる >フツーそうなるっしょ
敏感肌の人なら合わない繊維の服着てるだけで腫れるし・・・(w
ゲームに没頭すると症状が出る >何時間もPCの前に張り付いてる?
そりゃ眼精疲労にもなるし、肩もこって当たり前
ネットで病気について検索してると具合悪くなる >誰でも多少は(w
神経質ってことかなー、むしろ不安神経症に近いような?
>>725 メニエールの薬でめまいおさまったりするよ
自分は母の分けてもらったんだけど、「アデホス」と「メニエース」ってやつで
前もって飲んどけばいいかも
727 :
病弱名無しさん:03/02/11 14:58 ID:IKWXiuW5
完治に2年くらいかかったけど、とにかく早寝早起きして食事の時間もきっちり
決めてストレスの溜まることをなるべくやらないようにしたら治った。
ただし会社での昇進は諦めた。集中ができないし体調悪い時は会社にいるだけで
苦痛だった。完治した現在でも再びストレスを溜めたり仕事を頑張りすぎると
再発しそうな気がする。出世しなくて健康でさえあれば幸せだと思えるように
なった。
728 :
病弱名無しさん:03/02/11 16:26 ID:2YkmclMr
悪いこと、イヤなことを考えないようにする訓練をしています。
729 :
病弱名無しさん:03/02/11 17:24 ID:Xvqq4pZw
727さんの言う通りですよ健康であれば幸福です、昇進がなんぼのもん
例えば2ランク上でも見栄張って交際費増えたり、ストレスで身体壊したら
ナンにもならない、健康であれば最低限度の収入は確保できる。
自律は完璧に治そうとしたら、あまり良く無いと思う日常生活できたら
それでいいと思います。
そんなお前らが大好きだ!
731 :
病弱名無しさん:03/02/12 07:18 ID:btqVxxd5
やはり朝は体調ダメポ血圧低いのも原因、別人の体
吐き気めまい脱力感頻便、安定剤ドグマでなんとか
出社状態へ15年間ほぼ毎日。
733 :
病弱名無しさん:03/02/12 10:40 ID:Q1zProEW
自律神経失調症には昼夜逆転生活が一番いけないとわかっているのに
・・・
でも早く寝れないんだよねー、どうしたものか
>732 禁煙をすると改善するんじゃないの?禁煙で悪化ってはじめて聞いた
734 :
病弱名無しさん:03/02/12 15:10 ID:3Y4gUx0k
最近自律神経失調症っぽいと気づいてスレ読み始めたんだけど、
>>62の方法いいね。首から肩にかけての凝りがほぐれるような感じで
気持ちよかった。なんか気持ちよすぎて涙出た。
>>734 あくびは出ないけど何となく気持ちよかった・・・・
ところで医者にかかった事ないから分からないのだが
自律神経失調の確定診断ってどうやってやるの・・・?
特別な検査とかするのでしょうか?>ALL
やはり首と肩か・・・
737 :
病弱名無しさん:03/02/12 20:47 ID:AzmoyYaG
要するに身体の力を抜くことなんだね。
738 :
病弱名無しさん:03/02/12 21:09 ID:zcxSTtHg
739 :
病弱名無しさん:03/02/12 22:54 ID:wHXs9wC9
こんなに寒いとゆうのにもう汗ダラダラで泣きそう〜。
740 :
鬼谷先生:03/02/13 15:49 ID:ZrlJB1Ec
授業中やバスで唾液が溜まってごっくんてなる
741 :
病弱名無しさん:03/02/13 17:34 ID:ptoRu0md
>>62の運動したら、暖房ガンガンなのに寒くてしょうがなかったのですが、
からだがポカポカしてきました。鼻の通りもよくなった。感謝
742 :
病弱名無しさん:03/02/13 19:50 ID:dU4couGM
698 確かにガムを噛むと頭がスッキリした
通勤の電車も楽になりました、1日中噛んでました。
コンスタンを会社の事務員から分けてもらった。
1錠飲んでみたけど何となく肩こりがやわらいだような気がする・・・
今からコンスタンスレに勉強に逝ってくる・・・
4日程前に、左胸の下に鉛でも入っているのかという感じで、
息苦しくも有ります。
医者へ行って、血圧測ったら、貧脈で、「自律神経の乱れ」
と言われましたが、
誰か、同じ様な症状の人、いますか?
>744
貧脈→頻脈?
冷温浴を今日から開始!!
鼻づまりが直って呼吸が楽になった。
眠っていた神経が目覚めるような感覚(・∀・)イイ!
747 :
744:03/02/14 21:06 ID:aMj766j7
>745さんへ、
そうです、「自律神経の乱れによる、頻脈」と言うことでした。
748 :
病弱名無しさん:03/02/14 21:15 ID:oaqvZZzn
ひどい肩こりと立ちくらみに悩み病院に行ってきました。
軽い自律神経失調症ということで、精神安定剤も入った
薬も処方されました。
とりあえず、このスレを最初から読んでみます。
今のままだと仕事は無理。
748ですが、今日行ったのは内科です。
精神科には行かなくていいのかな?
どなたか、アドバイスをお願いします。
このスレや、検索してみると「吐き気」「微熱」の症状もあるので
(関係ないと思ったので内科の先生には言ってない)
一度心療内科とやらに行ってみようと思います。では
そうやら俺も仲間入りだな。
しかし辛いよ。
752 :
病弱名無しさん:03/02/15 08:11 ID:02z6jmUv
748です。
薬が相当効いてる感じ。
ぐっすり寝られた。
とりあえず一週間様子見することにする。
(心療内科も近くになさそうなので)
肩のコリが一晩で楽になったのは不思議。
規則正しい生活と運動を、と言われたので早速散歩に行ってきます。
ただ体が火照る感じがするのがなんとも(w
754 :
ここに書きこむの1年ぶり:03/02/15 13:58 ID:YCxuBC/A
治るまで(まだ感知してない)6年かかった(;´д⊂)
つらかった。25祭男
755 :
病弱名無しさん:03/02/15 14:07 ID:KR2CkSrw
この病気とは15年つきあってます
治そうとかは考えません
うまく付き合おうと思ってます
生まれつき体の丈夫な人にはわからないでしょうが
自律神経失調症に限らず根本治療の難しい病気を抱えてる人には
あらかじめ人生の中であきらめなければならないことが多々あるのを
最近つくづく感じます
756 :
ここに書きこむの1年ぶり:03/02/15 14:25 ID:O13dxXNH
しかし、この病気かかえたまま仕事してる方々。
よく続けられますなー
まあ症状の重い軽いもありますからね
757 :
病弱名無しさん:03/02/15 14:46 ID:d4F7+SzE
758 :
741:03/02/15 15:30 ID:l7g+UjYp
>>757 うわっ!ちょうどレスが付いてる。
ゆる体操っていうのね。本もあるの?
探して買ってみるね。
759 :
748:03/02/16 12:26 ID:9xi8MFwI
一日中体が熱かった。
特に顔の火照りが
なんか不安。
とりあえず今日も夕食後に薬を飲もう。
日記を振り返って見ると実に4年前からこの病気だったみたい(w
760 :
病弱名無しさん:03/02/16 12:38 ID:e9y6lQjh
一応落ちついたら薬の量減らしたり、飲む回数少なくしたり
自信をつける主治医のアドバイス受けながらですよ、また症状が
逆戻りしたら悲観する事無く薬の飲み方を元に戻す。
お守り代わりに持ち歩くのも悪くないと思う。
>>755 おまえさん、偉いです。感動しました。
こういう系統の病気で、前向きな人ってたぶん始めてみました。
健康な人だって諦めてることばっかりです。(当人にとって)
人間って無い物ねだりし続けてく生き物ですから。
762 :
病弱名無しさん:03/02/16 14:21 ID:MkRqQS3I
薬を使わずになんとか治したいと思っている者ですが、
きな粉ドリンク(牛乳にきな粉をまぜる)がいいような気がします。
飲みはじめて二週間くらい。
悪いことばかり考えて、止まらなくなってしまったり、
身体に力が入ってしまうなどの症状が、なくなりました。
まだ微熱が続いてますので、完治には至ってませんが、精神的に
つらいのが軽減されたので、ずいぶん楽になりましたよ
763 :
病弱名無しさん:03/02/16 20:58 ID:ZVa7paj5
薬の力を借りずに治ればソレが一番。
人それぞれ身体に合った直し方でいきましょう。
764 :
病弱名無しさん:03/02/17 18:47 ID:5jTd4JK2
みなさん、きのうのあるある大辞典みた?
慢性的な肩のこりや、後頭部が突っ張る感じ、手のしびれなど、訴え
ている人は、実はインナー・マいるが、ッスル(体の内側にある筋肉)が著しく衰えていること
から、外側の筋肉が補佐的な役割をして頭の重さを四六時中支えている首の
筋肉は疲労しやすいようだよ。
インナーマッスルは長時間同じ姿勢で作業したり、眼精疲労によって痛みなどが出る
らしい、インナーマッスルを鍛える体操も紹介していたよ。
自律神経には関係ないかもしれんけど、首や肩の異変を持つという意味では、
なにか繋がりがあるかもね。
765 :
764:03/02/17 18:49 ID:5jTd4JK2
×実はインナー・マいるが、ッスル
○実はインナー・マッスル
766 :
病弱名無しさん:03/02/17 18:51 ID:ofHU4h7R
しばらく調子が良かったのに、
なぜかここにきてめまい、耳鳴り、ふらつき、頭痛のオンパレード。
季節の変わり目はつらいなあ。
767 :
病弱名無しさん:03/02/17 19:30 ID:lEXIS3jK
私は季節の変わり目というより「冬」がだめ
12月〜1月は体調的にも精神的にも毎年最悪
春が来ると自然と快方に向かうんだけどね
「日光が足りないのかな?」って病院で言ったら
「君は植物か」って笑われた
768 :
病弱名無しさん:03/02/17 19:54 ID:GjV0XobC
冬季鬱症ってのがあるよ、健康な人も冬場は身体も萎縮するし
考えもマイナー内向的になって当たり前、風呂に入るか
軽く身体動かしてごらん、春が早く来るよ。
>>767さんへ 日光も関係あるよ。
769 :
病弱名無しさん:03/02/19 09:03 ID:t/zE5Be+
私の場合、この病になり行動範囲が小さくなるのが悔しくて
何とか今、仕事もでき唯一の楽しみであるサーフィンも続行しています
一時期、外へ出るのがだめで外出恐怖症ってヤツですか、今その状況に
ある人も悲観する事無く前向きになって下さい以前の自分が存在した訳
ですから、きっと戻れますよ。
もうすこししたら春がきます!
770 :
病弱名無しさん:03/02/19 10:35 ID:8CTmLNNv
771 :
::03/02/19 16:21 ID:VT/oXJug
私、専業主婦の25歳の女なんですけど、昼夜逆転生活が治らないのと
過食や対人恐怖、育児放棄を併発してるのでさきほど初めて心療内科にかかりました。
「あなたは生まれつき自律神経失調症だ」とじじいの先生にいわれました。
ニラタックという薬を処方されました。これは太ったりなどの副作用がありますか?
それから夜はエアロビクスをガンガン踊ったりマシンで走ったりして
あと10キロは痩せるつもりなんですけど、「エアロやるなら午前中にやって
ください。夜やるから夜が眠れなくて、昼間ずっと寝る生活を送るようになるのです。
刺激が強すぎます」といわれました。
それから自分は主婦なんですけど好きな人がいるんです。不倫なんかも刺激に
なってこの病気によくないのですか?
772 :
771:03/02/19 16:30 ID:VT/oXJug
それから吐き気やめまいはありません。ただいつも不安感や鬱状態です。
それでもって嬉しいことや楽しい事があるとぱっと明るくなります。
気分の浮き沈みが激しすぎます。家に閉じこもってるともう駄目な自分になり、
子供と離れて楽しいことがあると明るくなるんです。
さきほど母に相談したら「子供をつれて来い」といわれました。
私としては育児が辛いのであずけたいです。。。
773 :
771:03/02/19 16:33 ID:VT/oXJug
774 :
病弱名無しさん:03/02/19 19:48 ID:t/zE5Be+
そんな女俺の知ってる者でいたな〜今は離婚して子供はまともな
ダンナの方へ行った。
アンタの場合もダンナと子供が犠牲者(かわいそう)や、この文面
読む限り、自律系のビョ―キちゃう、ワガママな娘が間違ごうて結婚
最低限度の主婦業もできんのに、子供まで作ってしもうた。
只ソレだけのこと、違った意味のビョ―キやろ。
個人的にこういう女はムカツク、自律でこのスレで悩んでる人たち
は常識的で現実社会と真剣に向き合ってる、アンタの精神は確かに
病んでいるでも自律と違う、俺にはやっぱり気ままな女にしか見えん。
他の人どう思う、意見を聞かせて下さい。
>>774 言いたいことずけずけ言うなよ・・・
「病気かもしれない」って、不安いっぱいで書き込んでる人もいるんだからさ・・・
ここは「自律神経失調症のスレ」であって、
「他人が書き込んだ内容でそいつの性格を当てるスレ」じゃないですよ
776 :
病弱名無しさん:03/02/19 20:12 ID:rc3h2D+l
カモン!
777 :
病弱名無しさん:03/02/19 20:34 ID:rc3h2D+l
診てもらった医者をじじいの呼称、それからして変。
778 :
病弱名無しさん:03/02/19 20:53 ID:sZpx5erS
いい方法を教えよう☆
この方法を行うと、体の歪みだけじゃなく、
冷え性・顎関節症・動悸・息切れ・赤面症・手の平多汗症
鬱・自律神経失調症・肩こり・顔のむくみなどが改善される
やり方は、まず割り箸を4膳用意する
そしてこれらの一番下の方から4pのところを切って
それを糸で結ぶ。これで、割り箸4本で作った小さな
長方形が2つできるわけだ
そしてこれを奥歯で噛んで30分ほど毎日ランニング
する。あとは、歩いたり、飛び跳ねたりしていい
これを行うと顎の位置が正しい位置にあるため、
自然と運動したりして筋肉を使っている
から骨盤がもとの位置にもどっていくわけだ
是非実行してくれ
わからないとこがあったらなんなく聞け
>>778 >
> そしてこれを奥歯で噛んで30分ほど毎日ランニング
> する。あとは、歩いたり、飛び跳ねたりしていい
> これを行うと顎の位置が正しい位置にあるため、
> 自然と運動したりして筋肉を使っている
> から骨盤がもとの位置にもどっていくわけだ
> 是非実行してくれ
> わからないとこがあったらなんなく聞け
奥歯が片方ないんでつー。
>>778 >30分ほど毎日ランニング
もと陸上部で現・自律神経失調症の俺様から
ランニングについてアドヴァイス
○ランニングは全力で走らないこと
○距離ではなく、時間を決めて走る
○止まらないこと
○週に1日〜2日は走らない日を入れること
めっちゃくちゃゆっくりでいいから(歩いてるぐらいのスピードでもいい)
止まらずに時間まで走り通すこと
無理はするなってこった
ちなみに20分運動すれば有酸素運動になって(゚д゚)ウマー
781 :
病弱名無しさん:03/02/20 13:52 ID:k9WIbiUw
もともと自律神経失調症の人は骨が歪んでその周りにある、神経を圧迫するからそういう症状が起きるのだ だから骨格の歪みを治せば気が通りやすくなって自律神経も正常になる 実際俺も骨格の歪みを治すまでは爪もみや耳もみ、
自律訓練法などあらゆる方法を行ったが
いっこうに改善されなかった。
自殺まで考えていた俺に
「自律神経失調症は顎の異常位置のために起こる、
だから毎日この割り箸を奥歯に挟んで走ったりしなさい」
と知人が教えてくれた
それから俺は毎日割り箸を噛みながら
走った すると3日目からは気が楽になったのを覚えている
それから1ヶ月後すべての症状が治まりはれて本来の
自分に戻ることが出来た
自律神経失調症は薬や神経ブロックなどを受けても
少しは改善されるがまた再発する
もしくは全然改善されない場合もある
だが、この方法を行うと
気が通りやすくなって、徐々に自律神経が
正常になっていく
もし、割り箸がイヤなら
市販のマウスピースやマウスガードを
噛みながら走るといい
諸君の健闘を祈る
782 :
病弱名無しさん:03/02/20 19:09 ID:HjLPBk6+
>>778〜781
それが実行できたら医者もいらない、大半の人が実行出来ない
しようとすらしない、それが自律さ
実行したら大半の人は直ると思う。
>>780 > ○ランニングは全力で走らないこと
分かる
> ○距離ではなく、時間を決めて走る
わかる
> ○止まらないこと
わかる
> ○週に1日〜2日は走らない日を入れること
なぜだ???
> めっちゃくちゃゆっくりでいいから(歩いてるぐらいのスピードでもいい)
> 止まらずに時間まで走り通すこと
わかる
われも経験がある。慢性病がすべて治った。
おれは毎日、1日も欠かさずやったぞ。
なぜ休むのだ。
休むと、なんかがあがって、その時ビールを飲むと通風の原因になるらしい。
784 :
病弱名無しさん:03/02/20 21:10 ID:Yu/Ui5pf
>>774 私も同意だな。
鬱かもしれないけど、ダイエットとか不倫相手の事とか
結局自分の事しか考えられない貧しい人間に見える。
確かに、性格を当てるスレでは無いけど真剣に悩んでる人達に失礼。
785 :
780:03/02/20 21:26 ID:W9FgPX/6
>>783 >○週に1日〜2日は走らない日を入れること
>なぜだ???
あのですね
毎日走ってると人によっては
骨に疲労がたまって、疲労骨折するですよ
普段から走ってない人は、なおさら危ないのですよ
とか言っちゃうと
走んなくなる人がいるから
あんまり言いたくなかったですが・・・
786 :
780:03/02/20 21:28 ID:W9FgPX/6
>>783 > 休むと、なんかがあがって、その時ビールを飲むと通風の原因になるらしい。
こんなのがあったら
陸上選手みんな通風ですw
787 :
780:03/02/20 21:38 ID:W9FgPX/6
788 :
病弱名無しさん:03/02/20 21:44 ID:LbNQ3Wp5
俺のばやい考えられる原因は猫背以外に
無いという結論に至った。
なので今から猫背解消方向で逝きます。
789 :
病弱名無しさん:03/02/20 22:06 ID:sZlSa2q9
ダイエットの秘訣は自律神経を高めること。
キムチ食べると自律神経高まるそうです。
つうことは自律神経失調も
キムチを食えば直るということ?
790 :
病弱名無しさん:03/02/20 22:08 ID:vyJvF2So
なんで俺が自律神経失調症になるか分からない。
人と違うことがあるとすれば小さい頃交通事故にあったってことだけ。
791 :
778:03/02/20 22:28 ID:E6+g342h
>>780 これでした。
また、日頃運動をしていない人が、たまにジムなどで激しい運動をすると、生体のエネル
ギー源であるATPをたくさん消費するため、やはり尿酸値は急激に高まる。
通風の患者には、ストレス解消と称して、こういう行動にパターンを取っている人が大変
多い。
自律神経失調症に長年苦しんでる方、
甲状腺機能低下症なども疑ってみてください。
私は10年以上自律神経失調症と言われ苦しんできました。
最近病院をかえてたところ、そこの先生に甲状腺機能低下症かもと言われました。
まだ検査して結果を聞いていませんが、似たような症状だそうです。
検査は血液検査でした。
この病気は人により症状は色々ですが、
鬱や無気力、疲労感(疲れやすい)などがあるそうです。
793 :
病弱名無しさん:03/02/21 01:03 ID:j+M4vnV7
>>778 それテンプレート療法の一種ですよね?
噛み合わせを強烈に高くした状態で運動するという。
奥歯に隙間が出来ませんでしたか?
794 :
病弱名無しさん:03/02/21 01:22 ID:uQYzVdOT
うそ
795 :
病弱名無しさん:03/02/21 03:09 ID:iznY/gbG
>>777 医師にはいろいろな方がおられますから…。
あなたが出会ってこられた方はたまたま素晴らしいお医者様だったのかもしれませんが、医師の中にはえっ?と思うほどとても態度や印象の悪い人だったり知識のない人もいますから…
796 :
病弱名無しさん:03/02/21 03:22 ID:lbofk5+g
>>771さん
ひょっとしてなんですが…
メンタル板の境界例や境界性人格障害関係のスレを参考までに読んでみてはどうでしょう
797 :
病弱名無しさん:03/02/21 07:30 ID:zQCm5KHc
774です
日を置いて、頭を冷やして考え直しました。771さんは本当に
可哀想な女性です救われたいのなら、796さんの当りですよ。
でももっと可哀想なのは子供と旦那さん。
798 :
病弱名無しさん :03/02/21 13:53 ID:a4BoaK+Z
質問です。
耳鳴りが左耳だけしたあと、耳の中がポコポコするのですが
どうすればいいのでしょうか?お願いします。
799 :
771:03/02/21 14:51 ID:JjW4qNZj
レスありがとうございます。
医者をじじいよばわりしたのは、私の話を全部聞かず「あなたは自律神経失調症」
とだけいって薬を出したからです。もっといろいろ話したかったんです。昔、出産で
世話になったじいさんの医者もそんな感じだったので「年よりは頭固くて
話なんて聞かないんじゃないか」という先入観があるんです。
それから確かに私は
>>774がおっしゃるとおりです。子供が結婚したって感じ。
でも他にも悩んでることがあって、家の中だと過食してしまったり、無気力感が
ひどく(これは独身時代からそう)昼夜逆転なんです。。それから勝手に好きになって
しまったひとのことも思いつめるほど考えてしまい、ひどく落ち込みます。
とにかくいつもボーっとしてます(悪い意味で)
この間の医者は私の求めてる医者ではありません。今日予約した病院は
他スレッドで評判がいいからそっちに夕方行ってまいります。
不倫ではなくて片思いの男性なのですが週に2回会える機会がありますが
しばらく会いません。会う事によって余計鬱がひどくなるんです。
あきらめる方向に行けば私にはプラスになると気付いたのです。
子供は実家に預けます。そうしたほうがいいと親にいわれたんです。
確かに私は子供と旦那を犠牲にしてます。。。
それからメンヘル板にはしょっちゅう出入りしてます。とにかく今日
のクリニックで今度は何をいわれるか。。。
800 :
病弱名無しさん:03/02/21 17:00 ID:2U323/ON
801 :
病弱名無しさん:03/02/21 18:54 ID:uHJIYUTq
>>788 俺も自律神経+猫背なんですが、
猫背解消にいい方法って何かありますか?
一度、姿勢矯正ベルトを買ってみたんですが、
二週間程でベルト本体がブチ切れてしまって・・・
802 :
病弱名無しさん:03/02/21 19:14 ID:ToSO1YWi
ふらつきやめまいに悩んでる方、是非以下のことを
お試しください。
立って、両手の指先を思いっきり天井につける気持ちで
全身を伸ばしてください。
そのとき爪先立ちになるようにしてください。
これをやると、不思議とよくなります。
803 :
病弱名無しさん:03/02/21 19:18 ID:lTWbEiiZ
近所に鍼灸で「自律神経失調症」と大きく書いてあるとこがあって、
気になってたまらない。
鍼ってどうなんでしょー?
804 :
778:03/02/21 21:30 ID:BWS2RNpS
俺が紹介した方法が出来ない人には耳たぶ按摩をすすめる
方法は簡単だ 耳全体をよく揉みほぐすのだ
それから耳をひっぱったり 摩擦したり 折り曲げたり・・・
この方法を毎朝晩30分ぐらい行うとよい
もちろん何回行ってもいい
この方法を行うと自律神経が整うだけでなく
骨盤などの歪みにもエネルギーが入ってくるので
自然と元通りになっていく
さっき耳揉みも行ってもダメだったと言ったが
おそらく俺はいい加減にしていたからだと思う
この方法は自律訓練法と同じ効果がある
だから、自律神経失調症に限らず精神面にも効果がある
実際今行ってみてくれ 体がポカポカしてくるはずだ
この方法は体のすべての機能を活性化することができる
自律神経を整えるだけじゃそれは無理だがな
805 :
748:03/02/21 22:00 ID:NZidsPst
薬のせいか一日中体がポカポカ
顔も赤いです。
酒飲んでないのに、、、、辛い
明日先生に相談しよう。
ところで、みなさんはどんな薬を処方されていますか?
私は調べたところ、精神安定剤はバランス散だけみたいです。
806 :
病弱名無しさん:03/02/21 22:48 ID:iznY/gbG
>>771さん
あまり自分を責めすぎないで…
771さんと相性のあうお医者様やカウンセラーなどの治療者や治療法に出会えるといいですね。
807 :
780:03/02/21 23:58 ID:WJZ3Vt46
みんながんがれヽ(`Д´)ノ
自律神経失調症は
不治の病じゃないぞ!!!
808 :
病弱名無しさん:03/02/22 00:08 ID:HNg9T92B
>>800 レスありがとう。
めまいは以前はしてたけど最近はしない。今は耳鳴りも
おさまったのですが、メニエールだと最悪だなぁ。
809 :
病弱名無しさん:03/02/22 01:15 ID:9eg7G5DH
792のいうとおり、甲状腺関連の可能性もある。疑わしきは検査すべし。
810 :
e:03/02/22 05:50 ID:/ttnyumE
test
811 :
病弱名無しさん:03/02/22 08:32 ID:f5nVHymD
>>799
ここに来る大半の人達は自分も含めアダルトチルドレンだと思います
基本的にまず、自らの不安を告白し同意を求め、自分に合った治療法を
探している、それで良いと思います、その為のスレでしょう。
焦らず心の病を治し、お子さんを幸せにしてあげて下さい、義務ですよ。
812 :
病弱名無しさん:03/02/22 09:46 ID:6CvLQlcd
>778
昨日割り箸噛んで20分走ったが、まだわからない。
気になるのは、割り箸を噛むと姿勢が良くなる感じがしたことかな。
猫背って、案外かみ合わせも関係有るんだろうな。
813 :
病弱名無しさん:03/02/22 09:54 ID:6CvLQlcd
>毎日走ってると人によっては
>骨に疲労がたまって、疲労骨折するですよ
とあるが、そんなことはないだろう。基本的にスポーツをやらない一般人が、
毎日一時間程度の運動で、普通そうならない。
短時間の過度な運動を毎日やるなら、ハナシは別だが。
814 :
病弱名無しさん:03/02/22 09:55 ID:te5KY3Dw
最近ストレスばかりで37度の微熱がずっと続いています。
これって自律神経失調症なんでしょうか?
815 :
病弱名無しさん:03/02/22 11:29 ID:6CvLQlcd
>814
検査をしても、異常ないなら、その可能性が高い。
俺の場合、微熱→吐き気、頭痛→頭痛、のぼせ、首、肩の凝り の経緯かな。
勿論、首や脳のMRIや血液検査、その他もろもろはやったが。
816 :
病弱名無しさん:03/02/22 20:31 ID:jGYrEoVA
微熱も辛いよな、俺も一時期、微熱が気になり体温計を
持ち歩いてた、今考えるとその行動がビョ―キ。
817 :
748:03/02/23 00:57 ID:2br4Gat/
微熱は
818 :
748:03/02/23 01:01 ID:2br4Gat/
失礼。
微熱はずーと続いていました。
ある日、吐き気が急に来て冷や汗びっしょり
座ったままで立ちくらみ、そのまま病院に行って
初めてわかりました。
とりあえずは心療内科には行かなくても良い、
と、内科の先生に言われました。
でも薬飲んでも今日は眠れないんだ。
819 :
748:03/02/23 01:03 ID:2br4Gat/
>>816 一日に何度も計ります。
夕方が一番ひどいようです。
820 :
病弱名無しさん:03/02/23 07:18 ID:MgqQ9Wj3
>>819
夜中の1:03にPC、俺に言わせりゃ
質の良い睡眠とっていない気がする。
821 :
病弱名無しさん:03/02/23 15:04 ID:fHC3U73f
いい病院教えて下さい。当方東京在住。
右目がおかしくなって眼科に行ったら
自律神経の病院に行けといわれました。
5年前に完治したと思ってたのに、、
822 :
病弱名無しさん:03/02/23 15:25 ID:IX4DSANX
鬱にはプロザックを
>>792さん、
私は、結節性甲状線種と、3年前から健康診断で引っかかりますが
これも、甲状腺異常なのでしょうか?
みんな認めたくないだろうけど、鬱病なんだろ?自律神経失調症って
825 :
病弱名無しさん:03/02/23 20:23 ID:XjpurN/g
>>824 仮面欝病の場合もあるかもね
その辺の判断は医者でも難しいそうだよ
826 :
健康:03/02/23 22:45 ID:TWXibVTj
自律神経を直したい(きたえたい)のですが、
お湯風呂→水を繰り替えす
たわしで乾布摩擦する、
足浴 20分
以外にご存知の方がいましたら教えてください
お願いします
827 :
割り箸療法:03/02/24 00:25 ID:RiEl99kp
>>778 割り箸療法 早速 試しております
まず割り箸を4膳用意する
>そしてこれらの一番下の方から4pのところを切って
>それを糸で結ぶ。これで、割り箸4本で作った小さな
>長方形が2つできるわけだ
これの意味がよくわからないのですが
(片側 割り箸 二本分の糸で巻いたもの)
割り箸を縦に左右一本ずつ
突っ込んで噛むということでしょうか?
だから長方形とは厚さ1cm長さ4cm幅1.5cm?
828 :
病弱名無しさん:03/02/24 11:29 ID:ysYpuU5s
初めてこのスレきたけど、すごくいい雰囲気ですね。
で、前に出ていたEQテストやってみますた。
「社会的にも申し分なく好感度も高いとみなされます。
安定した生活を送れると予想されます。
あなたは優しい心の持ち主です。自信を持って下さい。」
↑こんな結果が出て、何だかすごく嬉しくて、涙出そうになっちゃった。
普段、人格を誉められるようなことなんてなくて、自分はダメ人間なんだ、
なんて思ってたんだけど、すこーしだけ、自分のこと好きになれそうな気がしたよ。
あのH.P.教えてくれた人、ありがとう。ここの人たちは、きっと良くなるよ。
EQテスト45点中11点ダターヨ。。(´・ω・`)ショボーン
830 :
健康:03/02/24 14:09 ID:n55RMNGP
そういうテストに興味なし。我が道を行く
不調、迷いのある時は占い等が気になると思われる。
いいこと言われればそれで励みになる。
逆に悪かったら830さんのように考えればいい。
832 :
健康:03/02/24 17:15 ID:n55RMNGP
>>831 昔の好調なときをイメージすれば? 快調な時は誰にも
相談せずにつっこむわけよ。
それは失敗とか成功とかなくて自分がやりたいことをしなかった
ことが失敗なわけよ。
833 :
病弱名無しさん:03/02/24 19:20 ID:tDBHhmpp
>>827 割り箸の根元を4cmほどの長さに切り、それを3本でも2本でも4本でも5本でもいい。また割り箸の根元の長さは3cmでも5cmでもいい。糸で結び同じような物を2本造る。
そしてそれを両奥歯で咬んで走ったり大股で早歩きしたり少なくとも30分ほどの歩行をそうしてするといろいろな病気が治ることがある。それを咬んで自宅で5分間でも飛び跳ねてもよい。
その対象となる病態は腰痛症、むち打ち症、膝痛症、顎関節症、冷え性、情緒不安定、不眠症、自律神経失調症、神経症、パニック・ディスオアダー、鬱病、軽い分裂病など多方面に渡る。
834 :
割り箸療法:03/02/24 21:46 ID:R9IXQ4jm
>>833 日常生活の時にこっそりでなくて運動しながらのほうがいいのは
どういうミソでしょう?
日常生活の時にかみ締めるのは無意味ですか?
835 :
病弱名無しさん:03/02/24 21:58 ID:EneuLy7m
自律神経失調症というのは医者が診て病名がハッキリしない時に
付ける病名。
病名無いと薬出せないんだもん。
売り上げ上がんない よって 医者儲かんない
ゆえに 自律神経失調症という構図
836 :
病弱名無しさん:03/02/24 22:46 ID:BQ11stAs
自立神経失調症でおりものが増えたりすることはありますか?
最近無色透明で臭いもなく卵白のようなおりものがたくさんでます。
そのほかに食べ物が通りにくい感じがしたり喉に異物感があります。
あと、胸が苦しくなることがあり、感覚的にはお風呂で、
肩までお湯の中につかったときの水圧ににています。
疲れやすく、肩こり腰痛、偏頭痛もあります。
こんな症状では、何科の病院にいけばいいでしょうか・
>>833 >割り箸の根元を4cmほどの長さに切り、それを3本でも2本でも4本でも5本
>でもいい。また割り箸の根元の長さは3cmでも5cmでもいい。
>糸で結び同じような物を2本造る。
割り箸は割って使うんだね。
根元というのは、太い方だね。
4cmmの長さにきった割り箸を数本、束ねて縛るってことね。
束ねるときに、四角柱の広い方の面をそれぞれ、重ねるのね。
割り箸が3mm*5mm*40mmの四角柱だから、
4本を重ねるばあいは、
12mm*5mm*40mmの四角柱ができる。
これの真中を糸で縛って1つ出来上がり。
噛むときは、
歯に直交するように噛むのではなくて、歯並びに沿うように噛むのかな?
838 :
病弱名無しさん:03/02/24 22:52 ID:SHr4uKX3
>>836 おりものうんぬんは自分は聞いたことない
そっちは婦人科受診したほうが手っ取り早そう
その他は内科か診療内科でしょう
839 :
病弱名無しさん:03/02/24 22:52 ID:QmYKT09d
>837
びっくりだ。ほとんど私と一緒だ。
・・・で、どこへ行けばいいんでしょう? やっぱり心療内科ですか?
840 :
病弱名無しさん:03/02/24 22:53 ID:SHr4uKX3
心療 ○
診療 ×
841 :
病弱名無しさん:03/02/24 22:54 ID:QmYKT09d
>839
スマソ、836な。
>838
サンクス
842 :
病弱名無しさん:03/02/24 23:02 ID:BQ11stAs
>>839 837と一緒?
836では?
おりものもあるんですか?
すごくツライですよね・・・。
843 :
病弱名無しさん:03/02/24 23:09 ID:QmYKT09d
>842
そうですね。
ちなみに私、過敏性腸症も・・・
ところで、すぐに心拍数を下げる方法って何かありますか?
844 :
病弱名無しさん:03/02/25 00:00 ID:BMp6BMd0
>>843 精神的なストレスで心拍数があがってるだけなら
鼻から吸って口から吐く深呼吸を
意識してゆーっくり繰り返すとすぐに下がるよ
慣れてない人は息を吐くとき頬をふくらませて唇をとがらせると
息を吐ききるって感覚がわかるかも
845 :
健康:03/02/25 09:20 ID:ZYqFGAcV
ヨガの呼吸法ならおれにまかせてくれ。
気功と日本古来法とヨガでは呼吸法のやりかたが違う。
気功はイメージするのが強く、ヨガはイメージさせることが
あまりない。古来法はシンプルだな。
近くの先生をさがしてださい
呼吸法は自律神経をコントロール出来ます
>>845 > ヨガの呼吸法ならおれにまかせてくれ。
体験談希望。
本を読んでもいまいちピントこない。
2ヶ月間も鼻孔に集中して、呼吸を眺めている。
胸の緊張が緩んで呼吸が深くなった気はするが、
これといった変化(集中力が増すなど)がない。
ポイントは?
847 :
@関西:03/02/25 10:37 ID:iWS2w9mx
>>814 私とまったく同じ症状ですね…
私は2年前から微熱が続き引きません
総合病院の精密検査の結果も異常なしでした
年末には仕事を辞めました。
848 :
健康:03/02/25 10:45 ID:ZYqFGAcV
>>846 いい線行ってると思う。才能もあると思う。でも天才にも
実際に会う先生は必要だよ?。
あと病弱名無しさん という名前も使わないほうが
上達するよ?
あとの話は、名前を変えてからにしましょう
849 :
病弱名無しさん:03/02/25 10:57 ID:KxW0luDU
850 :
病弱名無しさん:03/02/25 11:20 ID:45KxfDum
立ちクラミとめまい、なんとかしてくれ!
851 :
病弱名無しさん:03/02/25 13:31 ID:yqOQyNPq
なんとかしてくれっていうか、自分では今までどういう処置してきたの?
病院行ってるの?何科?飲んでるお薬は?
行ってないなら、自分でやってることなにかある?
症状は何時頃から始まったの?きっかけとかあったの?
852 :
健康:03/02/25 13:55 ID:ZYqFGAcV
853 :
病弱名無しさん:03/02/25 16:42 ID:oZb8TkvV
心療内科にて自律神経失調症と診断され、
ドグマチール(スルピリド)とソラナックス(アルプラゾラム)の処方を受けはじめて
2年くらいになるが、それ以前に比べると男性機能が著しく低下したように感じる
のだが、それって薬の副作用?それとも加齢による精力減退?
詳しいひと、情報キボーン。
動悸、吐き気、末端のしびれ、力が抜ける感じが最近頻繁に起こるのですが
自律神経でしょうか・・・。
この病気はどこで見てもらえば良いんですか?
内科、心療内科・・・??
この病気って薬に頼るより、
生活を改善したほうが効果あるような気がする・・・
生まれつきな人はわからんけど
856 :
明るくて清らか:03/02/25 19:03 ID:ZYqFGAcV
ヨガすれにアレフがやってきました。誰か助けてちょーだいな
857 :
病弱名無しさん:03/02/25 19:28 ID:yqOQyNPq
858 :
病弱名無しさん:03/02/25 19:34 ID:qE8G0GnL
≫836 839様
月経前緊張症(PMS)をご存知ですか?PMSの症状でウツやパニック・・・その他いろいろ症状はでます。一度婦人科に行くのをお勧めします。
859 :
病弱名無しさん:03/02/25 20:28 ID:08IRsMAy
>>854
とりあえず内科でしょ、色々検査して異常なければ健康体!なら
良いのですが、そこでめでたく定番の自律・・・・・。
860 :
病弱名無しさん:03/02/25 22:20 ID:eJvd5j0o
動悸、眩暈が増えたり、些細な不安が増大したり、冷えがひどかったり生理不順だったり、瞬きするだけで大量に涙でたり。
内科か?精神科か?と考えてるうちに転勤で少し楽な部署に移ったら、さくっと治りました。
気分転換て大事ね
861 :
病弱名無しさん:03/02/25 23:56 ID:/s5R62Kk
みなさん、漢方薬を試されたかたはいませんか?
862 :
病弱名無しさん:03/02/26 00:48 ID:n6elZzxL
ここ1,2年ほぼ毎日、胃に不快感を感じる。
それと週イチペースで頭痛がある。
1日中、かったるい。
休みの日は午後過ぎまでノンストップで目が覚めない。
生理も半年以上止まってる。
ストレス解消する為に、深夜までネット。
平日の睡眠時間は6時間。
もっと寝たいけど自分の時間を大切にしたいので毎日、夜更かし。
規則正しい生活に戻したら、この不快な状態から抜けられるのか?!とも
思うけど、仕事柄、ムリだわぁ。
はぁ・・・
863 :
病弱名無しさん:03/02/26 10:27 ID:r6yKDcYh
私はレキソタン、アモキサン、ドグマチール、コンスタン、リタリンと、これだけ飲んで、自分を保っている。。
864 :
病弱名無しさん:03/02/26 10:44 ID:uLG+hSVw
胃薬やビタミンみたく、この手の薬は依存が怖い罠
863さん飲み過ぎちゃいますか。
865 :
病弱名無しさん:03/02/26 11:36 ID:ZPM8lsLv
自分が自律神経失調症なんか仮面欝病なんか不安神経症なんかしらんけど
健全な状態ではないことだけはわかってる
毎朝のデパス1錠と空元気の悪あがきだけではどうにもならなくときもあるが
それでも対処療法でしのいでいくしかない
ほんとは心療内科に一度行った方がいいのだろうが
私の街の心療内科のある大きな病院2つは、2つとも私の元勤務先(w
田舎都市では致命的ですな・・・行けませんわ
866 :
ラッキーアイテム:03/02/26 11:40 ID:3xnv/y8E
Q熱の検査をしてもらおうと、市の保健所に電話して聞いてみたら
うちではやってませんだって。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
868 :
病弱名無しさん:03/02/26 14:08 ID:lreOnh9X
>>861 漢方薬に興味を持ち、本とかで調べたことあるけど、
同じ症状でも個人の体質によって処方する薬が違うから、
どの薬を選ぶかっていうのが難しいみたいです。
詳しい医者か薬剤師が見つかればいいんだろうけど。
869 :
病弱名無しさん:03/02/26 20:31 ID:uLG+hSVw
漢方もボッタクリあるので注意!
870 :
病弱名無しさん:03/02/27 23:33 ID:+EF5R6jy
871 :
病弱名無しさん:03/02/28 00:35 ID:oDgRHZ6Q
とにかく動悸がして汗が出る。冬なのに・・・
872 :
病弱名無しさん:03/02/28 03:32 ID:iP6TaVVq
結局、発生源の精神病を治さないとダメらしい。
873 :
病弱名無しさん:03/02/28 10:06 ID:S0mw9uEN
心療内科に逝くのが一番。話はそこから。
874 :
病弱名無しさん:03/03/01 06:32 ID:1dw5iGBF
若い人の自立神経失調症は、ほとんど精神病が原因。
軽い鬱、仮面うつ、抑鬱神経症、気分障害・・・
・精神病の薬を飲む
・認知療法
・朝日にあたる(睡眠リズムを整える)
・運動する
このあたりでいいんじゃないの?
あまり変なもんに頼るよりも。
875 :
病弱名無しさん:03/03/01 11:37 ID:9SgGecPe
>874
特に自律に値打ちを持たせる訳じゃないけど
それだけで全治できるなら皆、悩み苦しまないよ
個人において、複雑なモノありますよ。
876 :
病弱名無しさん:03/03/01 16:22 ID:oVHX6c1N
意味不明
だから精神病だって。早く精神科いけ!あほ!
自律神経失調症には、サウナがいいらしいよ。
極端な環境温度の変化に対しての体の反応が鍛えられるらしい。
ってか、ガイシュツだろうな。
878 :
病弱名無しさん:03/03/01 20:00 ID:Wr4Rhhhc
>>876 わかっとるわ!ぼけ!言われんでも
もう行っとるちゅうねん。
ワレみたいなんは、ええ死にかたせえへんで〜。
879 :
病弱名無しさん:03/03/02 19:18 ID:DTFVRxaX
>878
おーこわ、だから関西人は嫌なんだよ
まあ関西人は自律ならないっしょ。
881 :
病弱名無しさん:03/03/02 21:10 ID:GmkxxooU
ブラックトルマリンのブレスレット、効くの?
試した人いる?
手が冷たい人はいますか?
苦労して書き込んだのに、リロードしたら消えちゃったよ。
もういいや。今日もしんどかった、と。
884 :
病弱名無しさん:03/03/03 00:43 ID:0PNQW3YZ
自律神経失調症にイイ食べ物ってある?
885 :
病弱名無しさん:03/03/03 09:34 ID:Xv+fqvV2
やっぱストレスかなぁ。医者でありとあらゆる検査しても異常ないし。でも、日中、ふらつくんだよね。
886 :
:03/03/03 10:35 ID:cA1obOJN
>884 カレー、キムチ、グレープフルーツ
887 :
病弱名無しさん:03/03/03 19:35 ID:zEAPxWPk
>>886 それ本当?
私IBS持ちの自律神経失調症なんだけど、IBSに刺激物は禁物なんだよな・・・。
888 :
病弱名無しさん:03/03/03 22:07 ID:RiaEF/3D
>>884 食事自体は、決まった時間にきちんと時間をとって食べる、
同じ物ばかり食べない、という基本的なことができてればいいんじゃない?
テアニンがどうたらイソフラボンがどうたら言うけど、
そういうのは別にサプリとかハーブで補えばいいと思う
http://www.kenko.com/index.html 例えばこういうとこで探す
食事とか補助食品とかで短期間に劇的に治るとかいうのは期待しないほうがいいかと…
お薬や体操なんかと組み合わせていけば少しずつ改善されていくとは思うよ
889 :
病弱名無しさん:03/03/04 00:18 ID:CQJiVQqe
懐かしい・・・このスレがシリーズ化していたとは。
俺も元祖のスレではいろいろ書き込んだよ。
今はほぼ全快した。皆がんばれよ。
俺はヨガとか散歩とか考えられることはいろいろやりつつ
毎朝6時に起きる&夜は10時には寝るを半年続けて治ったよ!
薬はなし。
890 :
病弱名無しさん:03/03/04 01:30 ID:/bH4o0k7
幼少時から周囲の環境に恵まれず、その上大人しい性格のためか
いじめや人間関係で悩み、小5の夏頃に体調を崩し親に付き添われて
病院に行ったら自律神経失調症、と診断されました。
母は病名について当時精神病だとかは教えてくれなくて、最近(現在19)
友達とこの話題になって、あれって結構やばい精神病なんじゃないの!?
と言われてやっと精神病の一種だった事を知りました。
今でも考えすぎちゃう癖とか人見知りは治ってないけど
進級と共に周囲の環境も良くなってゆき、いい友達に恵まれて
症状も軽くなっていったと思います。
でも、根本的な癖は抜けてないんじゃないかって不安になります・・・
だけど環境が変わる事は一番大切だと思いました!
それと、どんな事でも興味を持って一歩踏み出すのは
簡単そうで難しい。けどやってみたら簡単だった、っていうのは
多々あると思います。なるようになれ、の精神でいきたいです。
精神病は実は誰もが抱えてる気がします。それにこういうスレを
見ると自分だけじゃないって安心できますね。
皆さん、頑張りすぎず頑張りましょう!
891 :
病弱名無しさん:03/03/04 02:50 ID:0oWQbccb
↑いい子ちゃんぶってる。キャハ
892 :
病弱名無しさん:03/03/04 05:57 ID:MPUKnygD
>891
あっち逝けー!
894 :
:03/03/04 10:33 ID:R9IuMEku
>887 カレー、キムチは栄養価も高く、香辛料が脳内を活性化させる。
グレープフルーツはにおいがリラックス状態にしてくれるのでよい。
刺激物っていってもコーヒーやアルコールのほうがやばい。
895 :
病弱名無しさん:03/03/04 22:42 ID:RhwZRjW3
心療内科とは精神科の入り口のようなものでしょうか?
896 :
病弱名無しさん:03/03/04 22:47 ID:RhwZRjW3
心の病気が体の不調として現れる構造みたいなものは分からないけど、
自分的な分析では、夜、ちゃんと眠れていないのではと思う。
寝ている時間は長くても、ストレスで神経過敏な状態では、眠りも
浅いだろうし、人体に必要な、脳の休息の域にまで達しておらず、その
疲労の蓄積が、鬱病などの症状ではないだろうか?
897 :
病弱名無しさん:03/03/04 23:33 ID:AoQ+4Ozm
自律神経失調症=精神病 なのか・・
898 :
病弱名無しさん:03/03/05 01:02 ID:/yOO5P0G
交感神経と副交感神経のバランスが崩れている=自律神経失調症でしょ
899 :
病弱名無しさん:03/03/05 12:56 ID:+iDIjG5A
>>898 そのバランスの乱れは精神的な所からかもしれないし、
身体的な所からかもしれないんだよね?
だから精神病では無いけど、そういった部分も持ち合わせてるというか。
僕の場合は身体的な所から精神的な所に発展してる感じです。
900 :
病弱名無しさん:03/03/05 14:30 ID:Ohv+e+n3
900
腹がキリキリと痛む大丈夫かな??
901 :
病弱名無しさん:03/03/05 18:04 ID:hNrHMTh1
あ〜やばいな〜と意識しだすとますます悪くなってくる。
血の気が引くような感じで胃も気持ち悪くなる。
どうしたらいいんだろ。
902 :
病弱名無しさん:03/03/05 19:45 ID:yCXLMn7q
皆さん、精神科に抵抗が有るみたいですね、気にする事無いです
現代社会回りを見渡せば、精神(心)を病んでいる人、結構
居るんじゃないですか、それも世間に迷惑をかけるタイプ
その手の人は病んでいる事に、きずいていないはず。
自律は身体症状がでるだけ、それが不快だったり苦痛だったり
する訳で・・・。
今の日本、みんなの心何等かの容で、病んでいます。
903 :
病弱名無しさん:03/03/06 00:42 ID:mqAM9zFQ
自律神経失調症は腹痛などの症状がおきますか?
904 :
病弱名無しさん:03/03/06 19:00 ID:RVsR8mn0
頭の中の霧が晴れない、、
905 :
病弱名無しさん:03/03/06 19:07 ID:U83p7u6c
自律神経乱れて髪の毛抜ける→ストレス→髪の毛抜ける→ストレス→・・・
907 :
病弱名無しさん:03/03/07 01:07 ID:H/D/usqS
>>903 起きるよ
というよりなんでもありなの、この病気は
不定愁訴ともいうね
908 :
mog:03/03/07 01:15 ID:uG64YaAH
909 :
病弱名無しさん:03/03/07 07:04 ID:zP/l7kLX
日本、総一億人、みーんな病気
完璧に健康体なんていないよ、自律は症状を気にし過ぎる
頭の中で、大きくマイナー方向へ悪化させる。
考えるまえに行動しよう、外へ出ようよ、春が来ました。
910 :
病弱名無しさん:03/03/07 10:54 ID:cO6Lx1qF
>>903 自律神経は全身にはりめぐってるからね。
何が起こっても不思議じゃないでしょ。
>>909 そりゃ普通の人だってなんかしら問題は抱えているかも
しれないが、症状が重くなってきたら誰だって気になるっしょ。
だから"自律は"とは言えないんじゃない?
俺がまだ健康な時に欝病の人に相談されたことがあるんだけど
「気合いが足りない、考えすぎだよ!」等と言った覚えがある。所詮、自分がなってみないとわかんないよ。
まあでも治す為の努力はしないといけないけどね。
911 :
病弱名無しさん:03/03/07 12:21 ID:BmPydx49
めまいと立ちクラミがあるんですが、どんな検査をしても、異常が見つからず、自律神経失調症と。こんな人、います?
912 :
909:03/03/07 21:02 ID:p5B3oYVm
913 :
病弱名無しさん:03/03/07 22:38 ID:L8PDVqgV
あ〜〜〜・・・気が狂いそう・・・
914 :
病弱名無しさん:03/03/07 23:18 ID:xNDZgI4N
救命救急24時とかそーゆう番組を
見ると息苦しくなりませんか?
あと、最近ニュースでやってる
睡眠時無呼吸症候群を見ると
すごく苦しくなるのですがこれって
自律神経失調症ですか?
915 :
病弱名無しさん:03/03/08 00:49 ID:uL5bwlxK
仕事や家事で忙しい時にはさほど不快感が強くない
とはいっても症状がなくなるわけでなく「気にしてらんない」ってだけなんだけど
逆に暇でぼーっとしてる時間があると強く症状を感じる
めまいがするからといって「今日は一日ゆっくり寝てよう」は私には逆効果
ふらふらしながらも動き回ってるほうがまだ楽だと思う
めまいだと思うからだめなんかもね
軽く酔っ払ってご機嫌な状態だと思い込んでみる・・・ちょっと無理あるか
916 :
病弱名無しさん:03/03/08 01:02 ID:0JMUYMCy
この病気6年位前にかかり、薬も飲んだけど最終的には自力で治しました。
が・・・最近いきなり襲ってくる立ちくらみ・耳鳴り・幻聴・・・
認めたくないけど再発かも・・・
917 :
病弱名無しさん:03/03/08 11:11 ID:kKTSnXP8
自律神経失調症に効く方法はある
紹介しよう
・爪もみ
・耳たぶ按摩
・自律訓練法
・割り箸療法
・ヨガ
・腹式呼吸
これらが効く
自律訓練法が自分で行ったって効果は薄い
だけど、完璧に行えば一番効果がある
もし、効果がなかったら背骨が歪んでいるから
ヨガを併用させるといい
918 :
病弱名無しさん:03/03/09 12:58 ID:qaPymVSm
立ちくらみや目眩が頻繁に起こり、
自律神経失調症と言われ、
1ヶ月は休職、入院するように言われました。
休職、入院で良くなった人っていますか?
919 :
病弱名無しさん:03/03/09 17:57 ID:P/wNIxG8
入院ってどういうことするのかなぁ。
920 :
優しい名無しさん:03/03/09 18:16 ID:RJ2hRq+k
5年前そう診断されほっぽっておいたら今じゃ立派な鬱病になりました(マジ
921 :
病弱名無しさん:03/03/09 18:42 ID:ecxRn6XP
自律神経失調症という病名で入院ってあんまり聞いたことないなぁ
>918 診療科どこ?
922 :
病弱名無しさん:03/03/09 19:05 ID:3ewUt0vN
ヨガやりたいんだけど、わかりやすく例とかのってるサイトってある?
923 :
病弱名無しさん:03/03/10 09:42 ID:B58inrn7
921さんへ
心療内科でそのように言われました。ただ、入院は自己判断で、自宅で静養しても良いとのことでした。ひとまずは症状も落ち着いてきたので、薬を飲みつつ仕事をしようと思います。
どうしても治らなかった。
ただひたすら歩き続けたら治ってきた。
疲れ果てるまでただひたすら歩く。
どうしようもなく疲れて寝る。
起きたら飯喰って、またただひたすら歩く。
これを5日続けたら、あらゆるイヤな症状が消えたよ。
もう何ともない。やっと仕事復帰できました。
再発が怖いので、毎日1時間はいまも歩いています。
925 :
病弱名無しさん:03/03/11 09:46 ID:wdZS1Nz7
散歩はやっぱり効果があるんかなぁ。いつ歩いてるの?
かくいう自分もてくてく歩いてる。
とりあえず前よりは症状が出なくなったよ。
やっぱり運動不足てのはまずいんだねえ。
927 :
924:03/03/11 17:07 ID:J3RlRnmA
今は朝歩いてます。仕事前に1時間。
ほんとこれに罹ったとき人生が崩れそうになりました。
発症はいきなりのめまいで意識を失い救急車で運ばれました。
それからありとあらゆる検査を受けたのですが異常なし。
って事で自律神経失調症と言われました。
吐き気、めまい、フラフラ感、首の痛みと頭痛、脱力感、
冷え、そしてとうとう鬱症状。
いや辛かった。歩くのもはじめは辛かったけど、
薬を全て止めてとにかく何も考えずに歩き続けました。
仕事は1週間休みました。
とりあえず治って良かったです。
928 :
病弱名無しさん:03/03/11 20:22 ID:zl29z4/t
924さん、失礼でありますが年齢と性別を
お教え下さい。
参考にしたいです、興味しんしんです。
929 :
924:03/03/11 22:25 ID:J3RlRnmA
35歳、男であります。
930 :
928:03/03/12 06:35 ID:rGh0XOLz
有難う御座います、感謝申し上げます。
他力本願(薬など)にならず、自力で自然治癒力を引き出し
改善されたことに、敬服いたします。
また宜しければ経験談お聞かせ下さい、私もなるべく歩くよう
努めたいと思います。
931 :
健康:03/03/12 11:41 ID:ti23Y/ho
夜は、問題なければ照明はろうそくにする。これがなれると
自分が猫になったかのように。夜目が利く。当然、テレビは不要。
照明が明るすぎるので夜なのに夜だと体が感じることが出来ない。蛍光灯より
白熱灯のほうが暗くていい。雰囲気が夜だと夜は寝るか、、、、
という気分になってくる。カーテンを寝るときに開けると朝日が入ってきて
絶対に目がさめる。朝日が入らない部屋は駄目だな。夜働いて
居る人と、東に窓がない人は許す
932 :
病弱名無しさん:03/03/12 11:42 ID:HjqawuWy
寝るときにブラしてると自律神経失調症になるとか…
933 :
健康:03/03/12 12:20 ID:ti23Y/ho
ブラってC以上でないと必要ないんでないの?
男だからわからんが。おれはAカップの女でも問題なし。
934 :
健康:03/03/12 12:29 ID:ti23Y/ho
乳首が目立って恥ずかしい場合もあるよな。失礼いたしました。
935 :
病弱名無しさん:03/03/12 12:46 ID:HjqawuWy
必要ないってことはないでしょう。多分。
936 :
健康:03/03/12 12:56 ID:ti23Y/ho
現代人には必要で原住民には必要ないと思う。
我々は、現代人で文明病にかかってますが。裸足であるきまわる
と、ほんとは、いいんだよ。伊達政宗もハマコーもこれで
虚弱をなおしました。あと、女性のほんきの質問なのか
ネカマなのかわかりやすく聞いて欲しい。
937 :
よが:03/03/12 13:23 ID:ti23Y/ho
の呼吸法(腹式+胸式)をやっているひとから見ると
なんで胸しめるの?と思う。形が悪くなると言う乙女心も
わかるが。(そんなにわるくなるんか?)
938 :
ゆきんこ:03/03/12 20:46 ID:qbxa6PUU
寝るときはずせばいいのかな?
939 :
天然:03/03/13 11:32 ID:SOEaAvP0
自律神経が悪いと色々どうでもいい心配がふえるんでね
直るとどーでもいいことで悩んでたんだ、、、と思うよ
940 :
20女:03/03/13 12:37 ID:xofA/2z2
ずっとパラパラ(何年か前に流行ってた)
を夕食後にやって(1時間半くらい)その
後はランニング(15分くらい)をやって
るような生活をしていてとても健康だった
のですが去年やりたい事が見つかった為に
浪人生活に突入し、1日ずっと座りっぱなし
そんでもって喋らなくなり(机に向かっているから)
いつのまにかパラパラランニングの習慣もすっかり
なくなってから自律神経おかしくなりました。
やっぱり運動と睡眠は重要なカギですね。
941 :
天然:03/03/13 13:28 ID:SOEaAvP0
>>940 その20女という わかりやすいネーミングがいいよ!
君にサチあれ
942 :
病弱名無しさん:03/03/13 13:58 ID:3nJDVU0L
最近、2ヶ月に一度くらいに偏頭痛がして、しばらくすると手足がしびれると言った症状がおこります。
これも自律神経失調症の症状なんでしょうか??
943 :
山崎渉:03/03/13 16:08 ID:4eQkpQqX
(^^)
944 :
病弱名無しさん:03/03/13 18:22 ID:Ps9Z7/9K
ヲーキングの習慣はあったんだけど、夏風邪で寝込んで以来、自立を
痛めたらしく、諸症状に悩まされて、歩くどころじゃなかった。
久々に歩いてみるか。。。
945 :
天然:03/03/13 18:51 ID:SOEaAvP0
小玉はいい!野生が目覚める。足欲もいいけどね
946 :
病弱名無しさん:03/03/13 20:18 ID:3cDl9PMp
運動するとすぐに耳がおかしくなるよー
疲れが溜まってもなるよー
つらいよー
こんな人いる?
947 :
病弱名無しさん:03/03/14 10:33 ID:yfGDPeEW
私は立ちくらみと、めまいがする。なんとかしてくれ!
948 :
病弱名無しさん:03/03/15 03:39 ID:2/oSxCKP
最近慢性的に息苦しい・・・
どっかが治ったと思ったら、また違うとこが調子悪くなるし。
この病気を根本的に治すにはやっぱりちゃんと心療内科に
通って、適切な治療を受けないといけないのかなぁ・・・
949 :
病弱名無しさん:03/03/15 04:04 ID:Ui0WjjDM
●大付属病院の精神科に通っていますが不眠、偏頭痛、立ちくらみに耳鳴りが治らない。けど休職して傷病手当でなんとか暮らしています。
950 :
病弱名無しさん:03/03/15 06:01 ID:qRf8XkRC
>>924 私にとって、とても希望のもてる書き込みでした。
早速昨日1時間半歩いてみました。薬は持っていたけれど水がないので
ただひたすら歩く。治すぞと自分に言い聞かせて歩き続ける。
お陰でたっぷり眠れました。薬も通常の1/3でした。
私も、頑張ってみようと思います!!!
951 :
928:03/03/15 07:57 ID:GBBoOf2H
>>924 説得力満点!
ウォーキングのペースのうんちくなど書かずに
すべてが伝わって来ましたよ。
952 :
ゆきんこ:03/03/15 20:38 ID:Cm8O4JYA
膠原病の人がもう死んでもいいやと思って薬を
やめたらしななかったってよ
長期の薬は毒だぞ、、、、
953 :
病弱名無しさん:03/03/15 21:36 ID:7trkzLsi
ウォーキングしたら調子悪くなった。
自立じゃ無かったのかな?そういや整形外科で肩が下がって、神経が圧迫されていると
言われてたんだった。もう可能性はそれしか考えられない。
でも
>>924さんは気にしないでね。
954 :
病弱名無しさん:03/03/15 21:52 ID:e/piiYer
自律神経失調症は不治の病ではありません。
死ぬわけでもないしマターリ行こうや。
しかし自律神経失調の人はがんになりやすい体質だろうな。
956 :
病弱名無しさん:03/03/15 23:22 ID:hlg0R/ef
乗り物酔いと関係しますかねえ自律神経失調って
958 :
病弱名無しさん:03/03/16 00:31 ID:RzPpfjX8
>>956 関係するはずです。内耳の調節が出来ない(乗り物酔い)=自律神経失調症状(めまい、ふらつき)
って学生時代に習った気がします・・あいまいでごめんなさい。
昨日ウオーキング始めてみました、って書いた者ですけど張り切りすぎて関節炎になりました。
今日から松葉杖です(・∀・) 皆様、程ほどにどうぞ(泣
959 :
924:03/03/16 01:16 ID:m28R2yDK
お久しぶりです。
私もまずは救急車で運ばれて循環器の検査、次に掛かり付けの内科で
脳血管外科に行けと言われて脳血管外科へ。
次に整形外科、次に耳鼻科、次に眼科、そしてまた掛かり付けの内科へ。
次に心療内科へ。平行して整体、鍼、そして何故か霊能者。
もう何がなにやら訳が分からなくなりました。
度重なる色々な症状に悩まされ、頭は常に膜が張ったような
感じで人と会うのが苦痛になってきました。
人と話していると目眩が襲ってきて呼吸が苦しくなり意識が遠くなるのです。
何を話してるかも分からなくなります。
外出も怖くて出来なくなりました。食欲も無くなりましたし、
味も分からなくなってしまいました。
手足は冷たく力が入らない。首と頭がズキンと痛むと
吐き気と目眩が襲ってくる。眼も重くて痛い。
耳も何か詰まった感じでズキズキ痛い。
我が子でさえ鬱陶しく感じてきて自室に閉じこもりました。
960 :
924:03/03/16 01:18 ID:m28R2yDK
なぜ歩いたのかと言いますと、実は内科の友人の助言でした。
私の事をどこからか聞いたらしく、訪ねてきてくれました。
その友人は腰骨を折ってしまい、それからその痛みが1年間治らず
大学病院に通院していたらこの自律神経失調症に罹ってしまい、
ついには私みたいに鬱症状まで出始めてどうにもならなかったそうです。
それで、ふと歩こうと思ったらしく歩きまくったところ改善してきて
すっかり良くなったそうです。あれほどリハビリ通院しても
治らなかった痛みもスッカリ治ったそうです。
お前も病院行っても多分治らないから歩けと言われて
藁にもすがる思いで、異常に歩き続けた訳です。
もちろん誰にも当てはまるわけ無いと思いますが、
試してみる価値はあるかと思います。
長文失礼しました。
これで終わります。
961 :
病弱名無しさん:03/03/16 13:54 ID:/qD2tRqd
西式健康法やったことある人いますか?
雑誌に載ってた体操を試してみたら
体も心もけっこうすっきりしてる。
962 :
病弱名無しさん:03/03/16 20:31 ID:V+UCxMrA
睡眠障害で早朝覚醒傾向つらいよ、身体は未だ眠りたいでも
眠れない、漠然とした不安で目覚めたりスポーツしても殆ど
変わらない、休日は昼寝でカバーしている。
睡眠障害は辛いですね。私も、眠いのに目が覚めて
二度寝出来ずに、身体がだるい、、という日があります。
調子悪くなると、必ずこうなりますね。
以前はクスリを飲んでいましたが、今は何も飲まず医者にも罹らず
とりあえず乗り切っています。
長期服用は、体内にクスリの毒が蓄積されていくので
あまり良くないと聞きますので…
あー私も924さんと同じような感じだ。
こりゃひたすら歩くかな…
965 :
病弱名無しさん:03/03/17 00:47 ID:pzl/rAII
>次に心療内科へ。平行して整体、鍼、そして何故か霊能者。
私も今ここまで来ています。同じくもう訳が分かりません。
自分で自分が少し気味悪いです。
>睡眠障害
私は薬に頼りっぱなしです。かなり蓄積されていると思います。
睡眠薬自殺未遂もしたのでやめたいです。
歩いて歩いて絶対治す!薬もゼロにするぞ!!
966 :
病弱名無しさん:03/03/17 00:52 ID:gUZfAD+y
私は腹痛、胸焼け、ガス、腹鳴、めまい、頭痛、吐き気、息苦しい、
心臓が重い、などの症状がひどく、身体表現性障害という病名が付きました。
外出もできない。寝たきりの日もよくある。ほんとどうしよう・・
967 :
病弱名無しさん:03/03/17 00:52 ID:cahBGZ9h
寝ると身体が痺れるのも自律神経失調症と考えられますか?
968 :
病弱名無しさん:03/03/17 05:01 ID:vx30zr6R
>>966 あ!病名が全く同じです。あの、その病名がついてから7年目になる私ですけど、
社会復帰できますから。薬は飲んでいるけれど、今は働いたり運動したり友達もいたり、
当初同じく寝たきりでしたけど、必ず立ち直れます!!!!絶望してしまう日も
あるかもしれないけれど、望みをもって下さい。陰ながら応援しています。
>>967 私は痺れは経験したことがないので・・・すいません力不足で。。
969 :
966:03/03/17 06:19 ID:RJI81DpD
>>968 ありがとうございます。前向きな気持ちになれました。
症状が出始めてもう10年で、つらいことも多かったけど、
人生あきらめたら終わりですもんね。がんばります。
>>965 ムリされない程度にがんがって下さいね。
気負いすぎると、焦ってしまうから…
症状が改善されることを祈りつつ、、
私は半身浴しながら、手足のツボを押したりしてまつ。
深呼吸もいいみたいです。
ちょっとした時に、ちょくちょく深呼吸&リラックスが(・∀・)イイ!!
仕事の合間とか、ティータイム作ったり…
以前は眩暈と睡眠障害ひどかったけど、良くなってまつ
971 :
病弱名無しさん:03/03/17 15:16 ID:oLKltn+o
歩いて良くなるのは、おそらく、歩くなどの適度な運動に
よって副交感神経の働きがよくなったことと、
歩くことによって、骨格の歪みが直り、歪みで
圧迫されていた自律神経がスムーズに働くことになったからだと
思われる。短期間で治したかったら、爪もみと割り箸療法を
併用させるのがベスト。
病院に通って治る人は単に自律神経の機能が低下している
事が多い。
だが、自律神経の機能が悪く、骨格が歪んでいれば
いくら、薬を投与してもらっても、改善しないだろう。
ヨガもいいが、歩くことは一番楽な行動だ。
歩くことをしている人は割り箸を噛みながら
歩いた方が効果は倍増する。
972 :
病弱名無しさん:03/03/17 20:46 ID:XsEeHlQb
俺、立ちくらみが酷いんだけど
自律神経失調症かな?
まえ、何かの健康診断の時は貧血というわけでもなかったし…。
973 :
ゆきんこ:03/03/17 21:19 ID:Zju2gA7Z
>>971 手の爪モミじゃなくて足の爪もみだよね?
974 :
病弱名無しさん:03/03/17 21:29 ID:eln5UUXc
>>973 手だ。足も良いけど手を刺激するのは足を刺激するのより
効果はある
975 :
病弱名無しさん:03/03/17 22:34 ID:tBAGlGTk
たまに体がやけに冷えて心臓がきゅっとなる感じがするんだけど、
これって自律神経おかしいのかなあ。(´・ω・`)ショボーン
>>975 自分も手が異常に冷たいっす。心臓もたまに痛いっす。
ウォーキングしてたときは痛くなかったっす。
977 :
病弱名無しさん:03/03/18 00:41 ID:HY1i0Ifp
>>975 それって軽い不整脈じゃない?
自分も自律神経が乱れてる時よくなるよ。
978 :
病弱名無しさん:03/03/18 00:48 ID:DFe6084u
自律神経失調症にお茶はいけないってホント?
979 :
病弱名無しさん:03/03/18 04:29 ID:t6jSy+J3
吐き気があって寝れない。欝だ
980 :
病弱名無しさん:03/03/18 05:06 ID:RbJCqOtN
>>978 うん。日本茶は交感神経を刺激してしまうみたい。
コーヒーやココア、紅茶やウーロン茶も。麦茶はOK!
981 :
病弱名無しさん:03/03/18 05:37 ID:mClrGQvV
コーヒーがないと生きていけない。
982 :
病弱名無しさん:03/03/18 05:39 ID:zbTrDTcE
983 :
病弱名無しさん:03/03/18 07:56 ID:fbsjuJHn
あれやっちゃだめ、これ食っちゃだめ っていう神経質なコダワリが
失調症の回復を遅らせてる気がするんですが
984 :
病弱名無しさん:03/03/18 08:42 ID:Vqsw5zIh
好きなこと、趣味に没頭するのが一番だと医者が言っていた。
985 :
天然:03/03/18 08:58 ID:mjxEWDDp
>>974 私は、ヨガを結構勉強してますが手の爪もみは初めて聞きました。
あなた様は治療師さんですか?
986 :
病弱名無しさん:03/03/18 09:35 ID:Rw7japtt
俺も長いこと自律神経失調症と言われてたけど、実は違った。
あまりに長いこと自律神経失調症と診断されてる人は、念の為に
大学病院に行くことをお勧めするよ。
かなり専門的な血液検査や尿検査の結果、内分泌系の腫瘍が判明。
今まで通った3つの病院(割と規模の大きい総合病院なのに)
見落とされてた…。今度手術の日取りを決めます。
987 :
病弱名無しさん:03/03/18 09:37 ID:2jDOEav3
もちろん個人の自由でしょう。私はカフェイン系を飲むとパニックを起こしますから飲みません。
飲める人は気にしないでいいと思いますよ。
988 :
病弱名無しさん:03/03/18 12:09 ID:KKRzr7EH
>>986 何科で見てもらいました?
この病気ドクターショッピングすること多いもので。
989 :
病弱名無しさん:03/03/18 14:03 ID:LTzR1s0S
>>980 交感神経を刺激してしまうと、どういった症状がでるのでしょうか?
>>989 不眠症、焦燥感、不安感、鬱など、ろくなことがおこらない
夜中に恐怖で目がさめることもあるし。俺の場合はばあちゃんの問題とプーが長引いて
生活の乱れがきっかけで発症したんだけど。
健康のために日本茶飲んでるしコーヒーも気にしないで飲んでるけど、1時間後にはマズーな症状がでてくるよ。
何もかもマイナス思考になる。飲まないほうがイイかな?
おそろしい病気だ・・
991 :
病弱名無しさん:03/03/18 14:21 ID:LTzR1s0S
>>990 そうだったのか。どうりで不眠や吐き気があるわけだW
992 :
病弱名無しさん:03/03/18 16:33 ID:Rw7japtt
>>988 始めは内科で、その後内分泌科です。
初診時に自律神経失調と言われた経験はあえて話さず、医師に先入観を
もたれないようにして、今までの症状のみ告げました。
甲状腺とか膠原病とかも過去に調べていたので、安心していたのですが
実際は別のホルモン系統の腫瘍でした。
一般の血液や尿検査で異常値が出ることも、多いらしいですがその反面
俺のように一般の検査では一部しかひっかからず、特殊な血液検査や
尿検査ではバッチリ異常がでる例もあるそうで…
それで、その後CT等の検査で腫瘍の存在が確定診断されたのです。
精神的にもバランスを崩しえる疾患が内分泌疾患には多いことを最近に
なって知り、自分以外にも誤診されている人がいるのでは?と思い
ここに書き込みしました。
993 :
病弱名無しさん:03/03/18 17:48 ID:0cQx9JiC
逆に副交感神経症の人は 食欲不振、胃もたれ、便秘、下痢、無気力、集中力低下
などが引き起こされるそうです。
微熱が起こるのは不眠によるものと考えていいのかしら?
995 :
病弱名無しさん:03/03/18 18:45 ID:pnMunX7y
実は自律神経失調症と言われてる人の中には
「仮面うつ病」の患者が相当数埋もれていると思われ
うつ病は抗鬱剤飲まないと治らないですよ・・・
997 :
病弱名無しさん:03/03/18 19:38 ID:bOZw5pvh
みなさんは爪もみというのを
試したことがあるかな?
この方法を行うと、全ての病気が治る、本当だ!!
実際ガンも治っているし、下半身不随の人も歩けるまでになっている。
特に自律神経失調症には効果がある。鬱にも効果抜群だ。
たとえ、性格が原因で自律神経失調症になったとしても、
爪もみを行うと症状が改善する。もちろん、性格はそのままでもな。
1日2〜3回がイイらしいが、早く治したかったら何回でもイイ
もちろん、多い方が治りが早いことは言うまでもない。
それでも、治らなかったらヨガより、割り箸を噛んで走ったり、
歩いたり、縄跳びをしたりすることをオススメする。
ヨガは確かに自律神経を正常にするし、骨格の歪みを正すことで
はいいとおもう。ただ、ヨガはある一定の骨の歪みしか正さない
だから、本当は歪んでいてもヨガで歪みが正されない場所に
あったら、いくらやっても、効果はない。
それに比べて割り箸を噛んで運動することは
全身の骨格の歪みを正し、自律神経も正常にする。
だから、割り箸を噛んで運動する方が骨の歪みが正されない
ってことはない。特に顎関節症の人はヨガをやっても意味なし
割り箸を噛んで運動がうってつけってわけだ
鬱などの人はだいたい頚骨が歪んでいたり、
首が凝っていることが多い
原因はそれから来ているのだから、いくら薬を飲んでも意味ないぞ!
分からないことがあったら遠慮して聞け
998 :
病弱名無しさん:03/03/18 20:20 ID:qDsmCu4t
新スレ希望します、このスレは少なくとも訪れる人を癒し勇気ずけています。
999 :
病弱名無しさん:03/03/18 20:30 ID:tpecASp3
999
1000 :
沈黙のレパー ◆iyOWuNjFr6 :03/03/18 20:32 ID:P/qOt7se
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。