1 :
ファスティック:
2 :
ファスティック:02/09/20 15:31 ID:MLGU+0BI
常連ではありませんが、毎日チェック&たまにレスしている者です。
前スレが950を超えたので、おこがましくも新スレ立ち上げました。
今後とも有益な情報や愚痴等、もろもろよろしくお願い致します。
3 :
病弱名無しさん:02/09/20 16:10 ID:D7geKGPW
ごくろうさまです
健全なスレの発展を今後も期待します
4 :
いちゅ:02/09/20 18:15 ID:Q/cOjwzC
スレ立てご苦労様です
今日は退院してはじめての検査でした
先月入院時(8/16)のHbA1cが13.4%だったですが今日は9.3%でした
これは治療順調と考えて良いのですかね?
今夜は秋らしく、きのこのワイン煮をつくります
好きなきのこを水とワインで煮て、塩・こしょう・しょうゆ・レモンで味を調えるだけ
簡単ですが、熱々はとてもおいしいですよ
5 :
ケトーチ:02/09/20 19:47 ID:qA8aMXQ5
新スレだ〜
ファスティックさんご苦労様です。
今後とも宜しくです〜〜。
>>4いちゅさん
順調なのではないでしょうか?
なが〜い目でガンガリませう。
最近は自転車に嵌ってます。
初秋の風を受け気持ち良いです。
6 :
メヂセーフ:02/09/20 20:35 ID:yqOxSBN6
新スレおつ
きのこワイン煮、おいしそうだなあ
この季節はきのことか多くていいよね
白身魚とかと一緒に煮たらよさそう
でも季節の変わり目のせいか、ちょっと落ち着かないよ
7 :
お薦めのページ:02/09/20 21:46 ID:4TPz4AKs
8 :
1型の名無し:02/09/21 00:36 ID:ALucshug
私も今週の木曜に、退院後2ヶ月目の定期検診を受けてきました。
HbA1cが先月9.0%で、今回が7.0%でした。
自己注射もだいぶなれてきました。
たまに静脈にヒットして痛いのがいやだな。
9 :
病弱名無しさん:02/09/21 19:00 ID:o+n2+yg9
お。part5立ったんですね。
>>1さん、お疲れ様です。
>>4 それはかなり順調だと思いますよ。
この調子で、治療頑張ってください。
私もですけど。(笑)
10 :
DM予備軍かもしれない:02/09/21 19:44 ID:OnfPkaHB
とうとう5本目行きましたか。
>>1おつかれさまです。
またちょくちょくのぞきに来ます。
ファスティックさんご苦労様です。これからもよろしくお願いします。
先日定期検診行って来ました。HbA1c4.9。ただ体重3キロ増…。
これからもがんばろう…。
12 :
いちゅ:02/09/22 18:28 ID:rWVB1FCJ
昨晩は昔バイトでお世話になった人に誘われて飲み会
すごく飲み過ぎ&ちょっとだけ食べ過ぎてしまいました
あんまり飲み過ぎたのでこわくて薬飲めませんでした
今日は今日で血糖値が気になって食欲ないし
不安でいるより血糖測定器買った方がいいのかな
>>11 おお、いいかんじ
体重、なんか微妙に減りつづけてるような
それはそれでちょっと不安
>>12 血糖測定機あると、色々便利だよ
まあおれのHNも測定機のやつだけどさ(笑)
近くのドラッグストアで手にいれやすいやつにしたほうがいいよ
消耗品が多いから
値段は1万5千円くらいかな
個人的には、酒の種類にもよるけど酒のんだときは余りあがらない
気がするよ
アゲモノとか食うと別だけどね。
14 :
神戸市民:02/09/23 05:42 ID:ipZavl+j
>13
>
>>12 > 血糖測定機あると、色々便利だよ
> まあおれのHNも測定機のやつだけどさ(笑)
> 近くのドラッグストアで手にいれやすいやつにしたほうがいいよ
> 消耗品が多いから
> 値段は1万5千円くらいかな
オレはインスリン始めるときに通院先が手配してくれた。測定器本体はタダだった。消耗品は1〜2週間分が数百円。
治療目的で血糖値測定が必要なんだったら安く手にはいると思われ。
ただし同じ病院or診療所で治療続けなきゃダメみたいだけど。
>12
僕は、1型だったので血糖測定器を貸与されてます。
最初、消耗品は自費購入だと思ってチップと針買ったら30回分で5000円もした。
メヂセーフさんもおっしゃってるとおり、消耗品が近くにおいてあるものを
買った方がいいですよ。
一度病院からもらった針をどこかに置き忘れて、仕方がないから買おうと思ったら
近所に売ってなくて、結局取り寄せてもらった経験があります。
幸い2,3日で届いたけど・・・
インスリンを使用している人の職業が知りたいです。
自分はこれから就職したいんですけど、具体的に知れたら、みんな頑張ってるんだなと思えて心強いです。
やはりいろいろな障害はありそうですけど、一人で生きていけますよね?
>>14 2型でインスリンなしだと、保健適応じゃないんだよね
保健適応で、ばしばし計れるならもっと病態コントロール
しやすくなるんだけどさ
仕方ないから自費でかってるけど、チップが高いんだよね
18 :
いちゅ:02/09/23 21:40 ID:IAf8kXSV
ご意見ありがとうございます
近所のドラッグストアには測定器置いてないみたいなので
検査日はずっと先ですが、担当の先生に相談してみようと思います
入院してたときに病院で測ってもらってた機械がなんとなく好きなので
どうせあれこれ取り寄せになるなら見慣れた機械が良いかなと
気になったときに測るだけですし
20 :
ミスト:02/09/24 06:30 ID:0tvt5Yg5
皆さん治療ガンバッテや。
動ける内に、遊びや結婚、仕事と色々とやっときや。
片目、心臓パンク寸前で動けん・・・
鷲はもう、末期に近いし疲れたので諦めた。
まだ31やけど、独り者は結構辛いでぇ
鷲の様に悔いが残らん様に精一杯やってや。
21 :
病弱名無しさん:02/09/24 07:52 ID:JNbXSK/x
ちょっとお聞きしたいんですが、ご飯食べると血糖値は上昇しますよね。
逆に食べないと上昇しないって事ですよね?
22 :
神戸市民:02/09/24 08:21 ID:oqfLDWqA
23 :
神戸市民:02/09/24 08:25 ID:oqfLDWqA
>21
詳しくはないんで突っ込まれると困るんだけど、どっかの臓器に蓄えられてたブドウ糖が使われたりするらしいので上昇しないことはないらしい。
24 :
神戸市民:02/09/24 08:34 ID:oqfLDWqA
>16
> インスリンを使用している人の職業が知りたいです。
サラリーマンなプログラマ。基本的には事務所にこもって机でやる仕事。
インスリンは使い始めたばかりなんでいまのところ問題はないんだけど、残業や出張がある仕事なんでやや不安。
> 自分はこれから就職したいんですけど、具体的に知れたら、みんな頑張ってるんだなと思えて心強いです。
> やはりいろいろな障害はありそうですけど、一人で生きていけますよね?
なるべく他人を巻き込むようにしたほうがいざというとき助かるかも。
25 :
病弱名無しさん:02/09/24 09:29 ID:VDoe6xgf
>>21 単純なことですが、食べなければ死にます。
炭水化物が怖いからと言って食べないとケトン尿が出て腎臓がやられたり、
エネルギー不足で他の臓器もダメージを受け、そのうち死に至ります。
また、体質によって、環境によって、インスリンが出たりすることもあります。
止まることもあります。
うちの親父は土建屋です。30年近くインスリン打ってます。
70過ぎても元気で生きてます。
ようは、要領とタイミング、後は事前に周知すること
1型で小学生の子供達は、まわりが良く理解できない場合があって可哀想だけど
周りが大人なら、ちゃんと説明すればわかるはず。
というか、わかってくれる人を捜して理解を求めること だそうです(オヤジ談)
26 :
つまり:02/09/24 10:59 ID:qLi8Vcv0
予防医学の博士から聞いたのですが、
ミネラルが足りないと糖尿病になります。
足りない成分はクロムとバナジウムだそうです。
野菜をメインにバランス良く食事を取っていれば微量でも入っているので
いいのですが、野菜嫌いな人にとってはサプリメントで補うしか
なさそうです。
27 :
病弱名無しさん:02/09/24 11:13 ID:m9VtlDjv
糖尿になったら体臭が臭くなることありますか?
知り合いの人が糖尿で、ものすごく体臭が臭いんです。
>>27 それって煽りでしょう?あんた、においフェチ?sage
29 :
病弱名無しさん:02/09/24 11:50 ID:VDoe6xgf
>>26 ミネラルが足りないからと言ってサプリでとることはダイエット者にはいいでしょうが
DM患者にとっては好ましくありません
通常分のミネラルがとれないほど野菜を取れていないことは、イコール食事療法が
まったく出来ていない証拠だからです。
野菜嫌いでは通らないという状況であることが理解できていない人に、自己管理の
法を説く道はないでしょう。そう言う方は再教育入院の必要有りですね。
体臭については、あまり記載がありません
これは、習慣によるところが大きいですからね。
最近の若い子は1ヶ月も風呂に入らないという子もいるみたいですから、罹患
罹患していないに関わらず、不潔にしていれば匂います。
ただ、口臭については若干の報告もあったようですね。
これも、歯磨き等の頻度にもよりますし、食べ物によることもありますから
一概には言えません。
世の中、風評に惑わされ、統計のマジックに惑わされることが多いです
しっかりとした目と知恵を養いましょう
30 :
病弱名無しさん:02/09/24 12:13 ID:m9VtlDjv
>>28 煽ってるつもりありません
事態は深刻なんです
その人が部屋に入ってくると、部屋全体に悪臭が漂います
汗臭い臭いをもっと強力にした感じ。
薬の影響なのか風呂に入っていないのか、どちらかだと思うんですが
本人には指摘しにくいなぁ・・
31 :
神戸市民:02/09/24 12:28 ID:oqfLDWqA
>30
> 薬の影響なのか風呂に入っていないのか、どちらかだと思うんですが
> 本人には指摘しにくいなぁ・・
原因がどちらか判れば本人に指摘しやすくなるんですか?
リカイフノウなヒトですね。
32 :
病弱名無しさん:02/09/24 12:31 ID:VDoe6xgf
>>30 つらいですね
口臭体臭については指摘しにくいところがありますから
私も、取引先のきれいなお姉さまの口臭がものすごいので、困ったことがあります。
なまじ、すごい美形なだけに、誰も言えないんだと思うのですが(おまけにすごい才女)
ちなみに、DMの薬の影響等でそのような体臭がひどくなると言う話は聞いたことがないです。
私自身、家族にも確認しましたが異常はないですし、オヤジも昔からの罹患患者ですが
全く異常はありません
やはり、その人の生活習慣によるものではないですか?
体質的なものもあると思います。特に、記載内容からすると大量のフェロモンという
イメージですねぇ
33 :
:02/09/24 17:01 ID:NVv0J4Cr
糖尿で体臭といえば考えられるのは普通はケトン臭じゃないですか?
でもよほどコントロールが悪くない限り出ないと思うけど。
>ケトン臭
>コントロールが悪く、体重が減る少し前くらいから口臭や大小便の匂いと
>してでてきます。これは健常者でも食べ過ぎたり飲み過ぎたあとでること
>があるらしいのですが、糖尿病患者の場合はコントロール不良が原因で
>す。風邪を引いたりして血糖が高くなったり、体調を崩すとでてくることも
>ありますが、コントロールが悪いとそう言った体調不良の時でなくてもで
>てくることがあります。これは異常なインスリン不足が原因で、食べ物か
>らきちんとエネルギーを得ることができないために体の筋肉や脂肪を分
>解してエネルギーの代わりにするのです。その際、ブドウ糖に分解する
>過程でケトン体が発生します。ケトン体がたまってくると体の外に出そう
>としてケトン尿がでます。そして、その状態が続くと体中に充満した形に
>なり、口臭となってでてくるのです。
体臭、本当にひどい糖尿の人は色々な原因で臭くなると思うよ
ex.皮膚の細菌叢が崩れて雑菌繁殖
とか
免疫力が落ちるし
あと、口の中がかわくので口臭が結構出るみたい
まあ、酷くなると身体のこまかいところが腐っちゃって
しゃれにならなくなるわけだけどさ
あと、体質でもとから臭い場合もあるけど
ああいうのは結構制汗剤とか今いいのあるみたい
エチケットだよね
関係ないけど入院したとき、担当の看護婦さん可愛いけど
すごい口が臭かったよ
あれはストレスなんだろうなー
忙しそうだったし
35 :
いちゅ:02/09/24 19:00 ID:CarArnwg
>>30 汗臭いのが強いなら体質か風呂に入ってないかのどちらかじゃないでしょうか
最近の制汗スプレーは長時間快適さが持続するのでとても良いです
どっちにしても、風呂には入ったほうが…(糖尿病だったら特にそうですよね?
36 :
ケトーチ:02/09/24 19:09 ID:RpAVq0wt
37 :
T型です:02/09/24 20:17 ID:pTEGfljH
>>21 食べないからあがらないということはないです。
寝ている間にも、いろいろなものが体内で分泌されているので、それが原因で
血糖があがります。
全くインスリンが出てこない私達T型は、食前に打つ速攻型の他に、寝ている
間に血糖が上がらないように、ゆっくり効くインスリンも寝る前に注射します。
38 :
病弱名無しさん:02/09/24 20:51 ID:JNbXSK/x
>>23・25・37
なるほど。ありがとうございます。
では、糖尿病の人が空腹時血糖値を測った際に正常値になる場合はありますか?
39 :
病弱名無しさん:02/09/24 21:17 ID:Mnq7bY7Y
>>38 何を意図として質問をしているのか、真意を測りかねます。
もし、DMであるにも関わらず、空腹時血糖値がDM罹患していないものと同じ
値が出たから、完治したかもわからない などという幻想を抱くために人に
聞いているのなら、大きな間違いです。
人間の身体ですから、そのときのコンディション、前に食べたもの、空腹の
状況、直前の運動の状況など、さまざまなファクターによって変わることは
当たり前でしょう。少し考えればわかることです。
365日の3食のうち1回か2回空腹時に正常血糖値になったからといって
それがいったい何の意味があるのですか?
逆に伺いたいですね
40 :
病弱名無しさん:02/09/24 22:07 ID:JNbXSK/x
>>39 俺の親父が間質性肺炎になってステロイド使っていたのだが、そのせいで糖尿病
になったんですよ。
それで、エナジートロンっていう生体電位治療器を使用していたら(2ヶ月半)
正常値になったので、ヘルストロンの板でその話をしようとしたら絶対にありえ
ないみたいな事を言われたので、色々質問してみました。(糖尿病の事を)
41 :
病弱名無しさん:02/09/24 23:59 ID:Mnq7bY7Y
>>40 ○糖尿病:ステロイド薬によって発症する糖尿病をステロイド糖尿病と呼び、
真性糖尿病と区別します。
これはステロイド薬の投与中止により改善・治癒することから呼称されています。
頻度は5〜10%程度と言われています。
42 :
病弱名無しさん:02/09/25 00:36 ID:edLtSRDM
>>40 よって、根本的にステロイド剤の投与を続けているにもかかわらず、ステロイド糖尿病が
改善されたというのならば、何らかの改善効果があったのかも知れない
ただ、ここにいる大部分の1型、2型のDMの方々にはあまり関係がないだろう
民間治療器のスレでも立ち上げて討論されてください
その前に、もう少しステロイド糖尿病の調査もされた方がいいでしょう
ステロイド 糖尿病 で検索すれば、学術論文を含め相当数ヒットする。
一応、20,30の検索結果ぐらいは目を通すことをお勧めする
43 :
病弱名無しさん:02/09/25 07:51 ID:wjqSrWkD
>>42 なるほど、そのような糖尿病もあったんですね。
ちなみにステロイドはまだ飲んでいます。
少し調べてみます。
ありがとうございました。
44 :
30:02/09/25 10:41 ID:xB2K5nJo
いろいろとご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
感謝しております。
>>31 お前がリカイフノウ
原因がわかれば指摘できるって書いたか?
よくよめバカ
45 :
病弱名無しさん:02/09/25 11:12 ID:edLtSRDM
昔コテハンだった名無しです
ケトーチさーん
皆さーん
私はおじさん、立派な男ですよーーー
娘も息子もちゃんといますよ
前のスレッドの最後をふと見て驚いた
びっくりびっくり!!!
ホームページ公開してもいるけどね。娘の単独ページもあるし。
2chで公開するのはためらわれるからねぇ...
>>24 レスどうもありがとう。
自分は今バイトみたいな感じで、少し身体を使うような外の仕事をしているんだけど、
これから一人で生きていくためにいつまでもバイトというわけにもいかないので、と思っている人です。
以前読んだ糖尿病の本には、飛行機のパイロット以外の職業ならなんでも就けると書いてありましたが、
実際、血糖コントロールのことを考えると、就くべき職業は絞られてきますよね。
しかし、これが難しい。
それなりの職に就くためにはいろいろな準備やお金等が必要なんですよね。
単なるグチになってしまった・・・。
47 :
神戸市民:02/09/25 12:59 ID:e4X8s51i
>44
つーかさ、さっさと教えてやれよ。陰口たたくのやめにしてさ。
>>46 私現在プー太郎です。公務員目指して頑張ってます。糖尿で試験結果が左右される
とは思いませんが、今のところそれしか考えられないので落ちても泣かずに頑張っ
てます。試験の時の昼食で人目を気にして試験官に「どこか場所ありませんか?」
と聞いて、病気を聞かれてT型糖尿の説明するのは結構面倒臭くて切なくて、もう
次回からは自分の席で堂々と注射してやろうと思ってたり。
色々大変ですが、グチこぼしながらお互い頑張りましょう。
>>44 イキナリ攻撃的!ビビッタよ!
>>47 陰口も別にいいんではないでしょうか。まあその人との関係性にもよりますが。
44も彼(彼女)なりに理解しようとしてるんじゃないですか。
私はドイツで人々行き交うカフェの席で打ったことあります。
ヤクやってんじゃないかと思われるかもしれないとヒヤヒヤしますた。
2型だから、黙ってられるけどやっぱり履歴書にかいたら
落されたりとかするんだろうなあ
今プーだったりするわけでさ
調理師になりたいんだけどなあ
52 :
神戸市民:02/09/26 07:30 ID:jAw8454J
>51
> 2型だから、黙ってられるけどやっぱり履歴書にかいたら
> 落されたりとかするんだろうなあ
就職は難しいかもしれないけど、糖尿病を理由に落とすようなトコは勤め続けられなかったり…。
ヘタに隠したりすると隠し続けなきゃいけなくなって却ってつらかったり。
…無難なコメントだなあ>オレ
53 :
T型糖尿:02/09/26 17:14 ID:Puk4Soo9
T型糖尿と診断?されて10年、55歳の男です。
ノボの遅効、即効を毎日、平均60単位自己注射してます。
体の調子、摂取カロリー、運動量で注射の量も変えていますが、やはり難しい。
病院の医者に聞いても、チンプンカンプン。
ちなみに私は、朝食前30分 即効16
昼食前30分 即効14
夕食前30分 即効14、遅効16
以上注入単位の平均ですが、微調整に数単位打つ事もあります。
もう少し、まめに注射したほうが良いかも知れません。
現在HbAicは7.0くらいです。
様々だと思いますが、参考までにT型糖尿の方の注射方法や量、参考になる話が
ありましたら、聞かせてください。
>>52 おれ、食事だけでコントロールしてるから隠せるかなーとか
思ったりしたんだけどさ
やっぱだめか。酒とか微妙に断わるとかしないといけなくなるし
演技力がつきそう(笑)
確かに、理解ないとこだといつか何かあるかも知れないよね
>>53 夕食前に遅効型を打ってしまうんですね。
僕の場合は就寝前ですけど。
お医者さんが糖尿に詳しくないようでしたら専門医にかかった方がいいと思います。
それにあまり自分の身体なのだから自分のさじ加減でインスリンの増減はできると思う気持ちはわかりますが、
やはり専門医の方針にしたがってやったほうがコントロールがうまくいきそうです。
僕はそう思います。
>>51 書くところがあれば書けばいいじゃないですか。正直に。
糖尿になるとまず自分が「糖尿」ってことで頭がいっぱいになってしまいがちですが、
だからこそむしろ気にしない、他にもたくさんある特徴の一つとして考えるくせをつけた方が
気持ちいいのでそうしようかなとか思ってます。
僕は普通に酒とかすすめられたら、飲めないんで、糖尿なんで、とかさらっと言ってます。
57 :
病弱名無しさん:02/09/27 00:31 ID:0XgNtg3n
保全age
最近下がるのはやいなぁ
58 :
病弱名無しさん:02/09/27 16:56 ID:daUg3gt2
私は1型糖尿病です。
低血糖を起こしたと書いてありますが
みなさんのいう低血糖とはどのような状態でしょうか
自分で低血糖だと思ったときでしょうか
そうだとしたら私は1日に数回はそう感じています。
実際測った血糖値は低いです
みなさんはどのくらいの頻度で低血糖になりますか
ちなみに今のHbAicは6.7です
>>58 >>57の言ってるのは、スレが下がるってことでない?
ちなみに自分も1型ですが、「なんか食わないとヤバイかも・・」と思ってしょうがないときを低血糖としています。
でもそう思ってなくても計ると以外と低いときありますけどね。
あれですよね、震えたりなんか食いたいと感じるときって、すでに身体が低血糖じょうたいから血糖を上げはじめてるんですよね。
自分は常に捕食を携帯してます。当然ですが。
>>58 自分のT型ですが低血糖を自覚した事がないです。無性に何か食べたくなる時も
あるけど単に空腹なだけかと判断してしまったり…
一度夜中に寝汗びっしょりかいた時に医者に言ってみたら低血糖かも、
と言われたくらいです。そういう時は総じて血糖値70前後でした。
>>53 自分は入院時は食直前・即効型8単位×3、就寝前・遅効型4単位でしたが、
徐々に減って退院時、現在は食直前・即効型4単位×3で落ち着いています。
食事療法、運動療法は真面目に取り組んでいるつもりです。
55さんも仰っている通り、専門医等の意見に従った方が宜しいのでは。
10年も病気と付き合っていらっしゃるので、私のようなまだ1年にならない
者ではわからない事もあるかもしれませんが、摂取カロリーで注射の量を変える
のではなく、自分の摂取カロリーをできるだけ守る事が大事だと思っています。
>>58 体が異常にだるくなって、全身が震えてきて耐えられないほど酷い状態になる事もありますね。
ごくまれですが。そういう時は飴やジュース等で対処しています。
後、個人的に低血糖になりかけの時は、何故か体がかゆくなります。
62 :
病弱名無しさん:02/09/28 06:50 ID:bG8em5dP
血糖測定値によって注射量を変えるスライディングスケール法もあるけど、実際面倒
63 :
病弱名無しさん:02/09/28 23:28 ID:cfp9E4t/
64 :
58:02/09/29 09:13 ID:EgpkB3OJ
>>59 いえ別に
>>57の人に対していった訳ではないです。
みなさんは低血糖発作などなったことありますか
言いたくないこともあるでしょうが...
これもログを見るとなったとだけ書いてあって具体的にどのような症状が出たのか
その後どのような処置をした、してもらったなどは
あまり詳しく書かれていないようなのですが
よろしければ詳しく教えてもらえないでしょうか。
私は何度も低血糖発作起こして救急車で運ばれました。
どのような状態かというと
捕食を取ったくらいでは全く回復しません
立っていられないのに動かずにはいられないのです。
説明がしにくいのですがとにかく落ち着いてじっとしていることはできません。
こういうことは多いのでしょうか?私が思うに全く動けなくなるよりは
暴れ回る(?)症状のほうが多いと思うのですが...
病院での処置はなぜか毎回違います。
そのときの私の状態を見てそうしているとは思えません
当直の先生によって対応が違います。
すぐにブドウ糖注射だったり精密検査してからだったり
明日まで入院するように、とかもう帰ってもいいよなどと
低血糖に対する基準的な対応はできてないのでしょうか。
>>64 自分はそのような激しい発作にみまわれたことはありません。
しかしそれはとても激しい発作ですね。
注射をしたのに食事を抜くといったことをしない限りあまりなさそうに思えます。
64さんは注射の量が多いのかしら。
と、一言じゃ済まないのかもしれませんね、人間身体ってその時々でいろいろ変わりますからね。
私も気をつけますが、64さんもくれぐれも気をつけてください。
低血糖発作で暴れるってなんか不思議だね
おれの場合は力が足から抜けてくかんじだった
身体とか冷えていくみたいでさ
あと、イライラしたりするよ
病院で一度、69まで下がったときは何故か気付かなかった
測ってから看護婦さんに心配されたけど、特に気分もわるくなかったんで
そのまましばらく休んで夕食、だったよ
あれって基本的に、血糖値の高低差で起こってる気がする
高血糖で気付いてなかった時、考えて見たら空腹のとき
よくそうなってたしさ
67 :
T型です:02/09/29 19:54 ID:rRerN8d9
>>64 今までに数回あります。まず、自宅で意識を失いました。
血糖を測定して「29」という数字を見た途端、「気持ちわるーい」とそのまま
記憶がありません。旦那が気がついてくれたので、ブドウ糖を口の中に少しずつ
入れてくれていて、度々声をかけていたら、30分後位に意識が戻りました。
主治医に話したら、これからはグルカゴンを常備しておいて!と、病院でもらっ
て来ましたが、今のところグルカゴンの出番はありません。
それから海外へ行く飛行機の中で、寝ていたら急に呼吸がし難くなってしまって、
気持ち悪くなって、トイレまで歩いていったものの、そのまま倒れてしまいました。
旦那が血糖を測定したら低血糖だったとか。数分後に意識が戻ったので、ジュー
スを飲みました。
ここまで来てしまったら、補食じゃ全然間に合いません。一刻も早く体に吸収する
ように、意識があるならジュースを飲むか、意識がないなら器官につまる可能性も
あるので、口にブドウ糖を入れてもらったまま、グルカゴンを注射してもらった方
が早いでしょう。
精密検査って、ブドウ糖注射する前に?そんな時間くってたら、ますますひどくな
っちゃうよねぇ。
低血糖で暴れる人は、少なくないようですよ。
68 :
いちゅ:02/09/30 01:33 ID:LBGB9p6X
低血糖はなったことあるのかないのかわかんないです
怠くなったり気分悪くなったりはしますが
低血糖なのか、睡眠不足なのか、精神的なものなのか
経口薬が効いてるのか、その副作用なのか
…どうなんでしょうね
自分の状態を把握するためにも、早めに血糖測定器買った方がいいですよね
でも、高くて…
そんなにお金のある家じゃないのです。祖母も昨日入院したし。
あーあ。
低血糖で意識を失った事はありませんが、確かに私も
>>64さんほど酷くはないですが
下がりすぎて来るとじっとしている事が出来なくなります。
イライラするのも良くなりますね。
70 :
神戸市民:02/09/30 07:24 ID:G1JJggRM
>64
> 当直の先生によって対応が違います。
> すぐにブドウ糖注射だったり精密検査してからだったり
ブドウ糖注射ってのは応急処置ですよね。精密検査の後に応急処置ってのはかなり問題あるんでわ?
もっと騒いで問題提起すべきでは。処置ミスでリスク負わされるのはヤツらじゃなくてオレたちなんだから。
71 :
T型です:02/09/30 10:55 ID:ip+72QD/
>>64 >>70 救急車乗ったことないから本当はどうなのかわからないけれど、
そういうときってかかりつけの病院に運んでもらえないの?
前に入院したとき、隣のベッドのおばさん(DMではないけど)が
「具合悪くなって119電話して、救急車でかかりつけのこの病院に来た」
と言っていました。
ちなみに、そのおばさんの家から病院までは電車で1時間半の距離。
もし救急車乗るほどの低血糖になったら、家族にそうしてもらえばいいのかと・・・。
72 :
病弱名無しさん:02/10/01 02:47 ID:WFTIOqdQ
済みません
糖尿病が他人事じゃないと思えるようになった者です
質問があります
糖尿病なのに、どうして低血糖になるのですか?
意識を失うほどに低血糖になるのは何故ですか?
初心者で笑われるような質問をしているかもしれませんが
もしよろしければお答え願います
73 :
神戸市民:02/10/01 04:44 ID:gJx5Crs9
74 :
糖尿28号:02/10/01 07:02 ID:HJUAtDmi
インシュリンを自己注射していますが、同じ注射量でも体調等により低血糖になる事
が週1回程度あります。
私の場合、最初にふるえ、次に冷や汗、意識の混濁が起きてきますが、早めに食べ
ないとヤバイですね。
外出する時は、砂糖やバナナ、お菓子を持ち歩くようにしてますが、忘れた時は
意識不明になり掛けた事もあります。
初期の段階で捕食したいのですが、低血糖と高血糖、初めの症状が似ているんです。
何回か低血糖を、高血糖と勘違いしてインシュリン(5単位前後)を注射した事が
ありましたが、この時は砂糖やパンを大量に摂取して難を逃れました。
常時、血糖測定器を持ち歩けば良いのですが、アレ、面倒なんですよね。
私は大体、血糖値60以下で、症状が出てきます。
75 :
神戸市民:02/10/01 09:05 ID:UB9nxLK4
大雑把に言うと、血糖値を下げる治療(クスリとか運動とか)をしていて下がりすぎるのが低血糖。
76 :
病弱名無しさん:02/10/01 09:46 ID:7XCzZalL
>>72 糖尿病というのは、ただ単にインスリンという血糖値を低くするためのホルモンが
出ないとかでにくいとか効きにくくなるだけではなく、血糖値のコントロールが出来なくなる
事が大きな事なんです。
ですから、薬や運動により血糖値が下がりすぎたとき、身体は当然血糖値を上げるようにしなければならないのに
上げられなくなる。
それゆえ、この病気は自己管理が非常に重要なものなのです。
糖尿病であるにもかかわらず、人からは何も普通の人と変わらない生活をしている人たちは
人の何倍も自己管理をしているんですよ。
これは、医者にかかればいいというものではないのです。
ない、低血糖状態は、人体にとっては非常に危ない状態です。
他の病気などよりも、もっとも危険な状態です。なぜなら、人間の脳は、血中の
ブドウ糖により活動していますから、それが無くなってくると言うことは、脳の活動
停止につながるんです。
初心者の方、もし周りに糖尿の患者の方がいる場合、意識不明になるような自体があれば
そのような状態であると思ってください。ただ、先の書き込みにもありましたように
高血糖の場合にも同じ状態になることもありますので、もし、親しい方にそのような方が見えるのなら
いろいろ聞いてみればいいかもわかりません。
77 :
教えて君だけど:02/10/01 13:10 ID:0uiGzc82
糖尿病で足を切る人って切った脚をどうするんですか?
そのまま捨ててしまうのですか?
それとも骨にしておいて自分の葬式になったら他の部分の骨と混ぜるんですか?
>>77 スープのダシにして通夜の席でふるまうのさ。
ったく、くだらねえこと聞いてんじゃねーよ。
>>77 すてるんじゃない?
切断までいったら天国も間近だろうなあ
ディスカバリーchで切らずにくさったところをウジに食わせる
治療ってのをやってたよ
80 :
神戸市民:02/10/01 15:59 ID:UB9nxLK4
とりあえず釣りのエサには使えそうだナ。
81 :
病弱名無しさん:02/10/01 17:17 ID:AH3SjzeV
私の知ってる人は糖尿で透析になるとみな7年くらいでアウトとなりましたが
もっと長い記録を知ってますか?
83 :
T型です:02/10/01 17:50 ID:nFHTbUHH
なんだか糖尿病患者がバカにされているような気がする・・・悲しい( p_q)
84 :
名無し:02/10/01 17:59 ID:smDLD418
糖尿病って、血液中の糖が多くなる病気ですよね?合併症さえおこらなければ糖尿病自体は恐くないと思うのですがどうなんですか?
85 :
いちゅ:02/10/01 18:01 ID:9rmEQarT
>>84 合併症を起こさないように保つのが大変
あー、風邪ひきそう(鬱
86 :
病弱名無しさん:02/10/01 19:37 ID:OEeJtGOE
>>84 だから、よく読んでみろって
ただ単に血糖値が上がるだけじゃなく、血糖値のコントロールが難しくなる病気なの
87 :
病弱名無しさん:02/10/02 04:28 ID:eDoDqh50
この前腎臓ぶちこわれて大部屋に入院したら、
足がなくて目の見えない親父が夜中に
「あの頃あんなにカルビさえ食べなければ・・・」と
泣いていた。
おはようございます。今朝は久々に早起きしました。
…と思ったら
>>87はなんでしょうか?煽りですか?
無視するべきなんだろうけど最近多すぎ。すげぇムカツク。
大体このスレで真面目に病気と向き合う住人に失礼。そんな事わざわざ書いてどうすんの?
…とかタマには言わないと、ストレス大敵。
89 :
神戸市民:02/10/02 07:14 ID:/m+0BDmB
釣られるな。無視しろ。オネガイシマス。
90 :
病弱名無しさん:02/10/02 07:15 ID:HbgPXIjB
映画「パニックルーム」を見たら、
10代の女の子が腕時計型の血糖測定器を着けていました。
あーゆーのって日本でも売ってるんですか?
91 :
T型です:02/10/02 07:18 ID:1AvxFdH1
>>88 私も同感。お前がなってみろ!って思うよ。
>>90 グルコウォッチのことかしら?
高くて手に入らない・・・
92 :
病弱名無しさん:02/10/02 08:47 ID:yH6zNiUK
>>91 煽っている奴は、実は自分自身不安でしょうがないんだけど、医者にいけずに人を煽っているんでしょう。
なにか、自分に心当たりがあるものだから、余計不安なんだよね
自分がこうなるのじゃないかって...どんどん不安になっていくんだよ
若いんだろうからしょうがないけど、無理してないで、医者へ行った方が良いよ。
ちょっとでも自覚症状があるのなら、こんなところで人を煽って、憂さ晴らししていないで
自分の不安を取り除く方が良い。
今の世の中、自分の健康に自信のある奴なんて無いんだから。
それと、血糖測定については、グルコウォッチは高いけど、実際光学的に皮膚表面から測定する器械を
安く、軽く、簡単に正確にという研究を各社が進めているようですね。
技術の進歩を考えればそう先のことではないかも知れませんね
93 :
87:02/10/02 15:17 ID:r+nicZy0
以来透析患者ですが何か?
94 :
病弱名無しさん:02/10/02 15:38 ID:yH6zNiUK
>>93 いやべつに
ひねくれた投石患者だなぁと思ってね
病院でも嫌われ者なのだろうね
95 :
病弱名無しさん:02/10/02 19:54 ID:DR3am3tI
あの−、空腹時103で、
結構食べて二時間、120だったんですけど、
これってどーなんでしょ???
空腹100以上って、平常より高いですよねぇ?
96 :
病弱名無しさん:02/10/02 20:59 ID:Fzgt4m6W
食前 食後2時間
目標 70〜110 100〜140
良 130以下 200以下
と協会が出してる自己管理ノートに書いとります。
病気になる人には特定の性格があると言いますが
糖尿病て「軽い」人が多いと思いませんか?
99 :
ぶ〜:02/10/03 01:45 ID:nCOCziQd
俺は頭の形が凄く悪くて悩んでいます。
左側におもいっきり歪んでいます。最近、
カイロで頭蓋骨矯正って言うのみました。
これってどうなんですか?誰か同じ悩みの人
いたら情報交換したいです。
100 :
93:02/10/03 02:16 ID:TQbwiZUV
「軽い」というより、現象的には癌の患者より泣きが多い。
夜中に泣くパターン各種とか、
70歳以上の母が見舞いに来てそのひざにすがって泣く人とかが目立つ。
101 :
病弱名無しさん:02/10/03 02:19 ID:jmyiA6QF
なんか肝臓が弱い人はすい臓の病気(糖尿病など)になりにくい、あるいは
すい臓が弱い人は肝臓の病気になりにくいっていうふうなことを何かの
本で読んだことがあるんですが、他にもこういう話聞いたことある人いますか?
102 :
病弱名無しさん:02/10/03 02:22 ID:jmyiA6QF
ようするに、すい臓系の病気に比較的なりやすい人は
肝臓系の病気に比較的なりにくい、逆もしかりっていうふうな話です。
103 :
病弱名無しさん:02/10/03 02:37 ID:TQbwiZUV
>>100 糖尿には元デブがいるから、
その性格はデブの性格じゃないのかと思われ
104 :
病弱名無しさん:02/10/03 03:02 ID:JlGO9MLV
糖尿悪化しやすい性格やデブの性格については
前スレで多量に扱われています。
105 :
病弱名無しさん:02/10/03 08:02 ID:oKMPwDih
106 :
神戸市民:02/10/03 09:00 ID:46T0hcGc
>105
誤認というより先入観ではないかと。
半可通っていうのか、受動的に流れ込んできた知識を鵜呑みにしてる。
つーか深く知る必要もないワケだから当然だろうけど。
縁のない香具師はシアワセでウラヤマシイよねぇ。
だ け ど 油 断 し て る と 突 然 や っ て く る ん だ よ 。
>>101-102 私の親戚は、肝臓を患っているうえに糖尿ですけどねえ。
膵臓か肝臓のいずれかが何かしらの病気を発症すれば、
必然的に食生活も変えざるを得ないわけで、そうなれば片方の臓器は
ダメージを受けにくいって事なんじゃないすか?(てきとー)。
際限なくデブになれるやつは糖尿病にはならないんだよ
血糖値あがるまえにためこんじゃうからね
0.1t以下で止まるタイプのデブはまずいけど(笑)
まあ、0.1tこえちゃったら心臓が止まっちゃうかもしれないんだけどさ
小デブの糖尿病は結構あると思うよ
>>100 おれは多分ガンでもこっちでも泣き入るなあ
109 :
病弱名無しさん:02/10/03 11:25 ID:88I10YeB
「糖尿には元デブがいる」と小集団の存在をしているのに
「糖尿=デブ」と読むとは、
「oKMPwDihには低能がいる」じゃなくて
「oKMPwDih=低能」だな
110 :
病弱名無しさん:02/10/03 21:27 ID:9zkerWBM
私の血糖値は最高で540ぐらい上がって空腹時は200ぐらいダウンします。
年は40で、身体の症状は体重が125キロあったのが今は112キロぐらいこ
の何日かでおちました。最低でも一時間に一回はトイレに行きます。のども渇き
水分も一日3リットルぐらい飲みます。(たいていはお茶です。)それと指の間
や股間や陰茎の包皮先端に炎症があり勃起はしますが痛みが出てきます。
日替わりで手の薬指と小指のみがしびれます。腰痛もひどいです。
いつも眠りが浅く起床時は身体がだるく、口の中や喉がからからに乾燥しています。
病院には4月まで行ってましたが仕事の関係上途切れてしまいました。
薬はベイスン、オイグルゴンを服用していましたが今は切れてしまいました。
目のほうはちょっと疲れやすいです。病院に行きたいのですが、仕事をしなければ
治療費も追いつかない状況です。即入院なのはわかっていますが。
これはヤバイてすよね。
111 :
病弱名無しさん:02/10/03 21:28 ID:zHo9TwOS
中川家礼二は糖尿病なんだよな
112 :
2チャンネルで超有名:02/10/03 21:29 ID:GOhSbyyB
113 :
病弱名無しさん:02/10/03 22:06 ID:Ru/VFphr
114 :
ケトーチ:02/10/03 22:30 ID:f23/9m3h
おお...程よく荒れてますな〜(w
>>110さん
ご自身が一番良く分かっていらっしゃるとは思いますが
一刻も早く病院に行かれたほうがよいかと。
治療費も稼げなくなっちゃいますでしょ?
>>110 はやいとこ病院いこう、まじ
じゃなきゃガッチリ食事制限
ベイスンとオイグルコン飲んでるなら、食事制限でなんとか下げられると
思うんだけどさ
目がつかれやすいのは、目が霞んでるか網膜症で見えづらくなってるのかもよ
そのままだと1年ちょいちょいで失明するかもしれないよ
116 :
病弱名無しさん:02/10/04 00:08 ID:4SgZ4uRa
すいません。1型発症して約一年ですが、今回、Hba1Cが7.1%でした。
先生にはすごく怒られましたが7%超えると危険なのでしょうか?
>>116 危険というよりも高血糖が維持されているという状態なので、Dr.が燃えるのです。
HBA1cはご存知のように中期の血糖値の傾向が出るものですから。
なお、7.1はコントロールとしては悪いですね・・・。
久々に眠れない…。
>>110さん
自分が糖尿でぶっ倒れた時とほぼ同じ症状です。私は急に体重が10キロ落ちて
60キロ切った時点で「死人みたいな顔してる」と言われても糖尿だと気付かず
血糖値が上がりまくりました。確かに体重いきなり落ちますよね。
倒れないうちに入院して下さい。
死んでしまったら治療費どころの問題ではないですよ。
119 :
神戸市民:02/10/04 09:35 ID:S/TMKLSk
にゅういんきゅうふきんキター!
120 :
病弱名無しさん:02/10/04 18:14 ID:4SgZ4uRa
>>117 レスありがとうございました。
これから気をつけようと思います。
散歩しまくります。
121 :
病弱名無しさん:02/10/04 21:53 ID:c1mNBRu3
>> 116
まだ、いいほうですよ。 HbA1cで 8.0 代がしばらくつづいて
尿蛋白もではじめるようになった頃、Dr. は悲しそうな顔をして、
「人工透析になってもいいの?」だって、
>>116 2型DMを知らないで放置してた結果、10超えだった
当然というか、目が見えなくなったわけで
123 :
病弱名無しさん:02/10/07 06:04 ID:X+E2ynHT
age
124 :
病弱名無しさん:02/10/07 15:08 ID:n73vDZrA
3年前空腹時血糖86
その後健康診断せず、ここを読んでから、近所の内科医で採血、104 HbA1c4.9でした。
43歳主婦、運動量ゼロと過食がたたり、確実に血糖値が上がってきたようだ。
今は何とか正常値だけど、不安不安。
さぁ、今日もウォーキングしようっと。
糖尿病の怖さを、早く認識させてくれてありがとう。
125 :
病弱名無しさん:02/10/07 19:20 ID:HoBAAB39
ヤーコン茶って効くのかな?なんかうさんくさくないですか?
だれか試した人いますか?
126 :
病弱名無しさん:02/10/07 20:18 ID:rkVVo7sl
各種お茶についてはいろいろ既出済み
基本的に、各種お茶に含まれるポリフェノール等により、血糖値の上昇をおだやかにするだけで
血糖値を「さげる」ことは、ほとんどないと考えられる。
食後血糖値の急激な上昇を抑えるという意味では、それなりに有効だが、糖尿病が治ると言うような
表現は、まったくの眉唾物でしょう
お茶をがばがば飲むより、不溶性、溶性の食物繊維を出来るだけ取ること、バランスの良い
食生活を心がけること、食後高血糖を押さえるために、有酸素運動を心がけること、
が肝心だと思います。
努力の無きところに管理はありません。
この病気を悪化させない唯一の方法の行き着くところは、強靱な精神力と自己管理
でも、本音は
「あまり厳しく考えず、のんびり かつあまりゆるめすぎないこと」
コレが一番
127 :
病弱名無しさん:02/10/07 21:37 ID:tpeUyk57
既出かもしれませんが、山芋って糖尿病にいいらしいそうですね。
すい臓の働きを助ける、と本に書いてありました。
他に糖尿病にいい食材って何かありますかね?
128 :
病弱名無しさん:02/10/07 21:57 ID:pC5j8gsh
何でもバランスよく適度に食べてます。
過度に何かとるということは私はありません。
129 :
病弱名無しさん:02/10/07 23:25 ID:pSruyH/t
オニオンスライスもいいらしいですよ
水につけないで生で食べる!!
130 :
T型です:02/10/08 07:26 ID:HW3OCpTT
前出だと思いますが、「糖尿病にいい」という食べ物はありません。
なってしまった糖尿病を完治することはできないのです。
血糖があがりにくい食べ物はありますが、「いい」というものはありません。
1日30品目といつか目標があったけれど、まさにそれ。
いろいろなものをバランス良く食べることで、血糖が急激に上がる原因になる
食べ物に偏らないから、健康的になれる、というものでしょう。
何とか芋とか、たまねぎの状剤とか、糖尿病が治る!ってうたっているけど、
治る病気だったら苦労しないって。
タマネギがいい、というのはタマネギに含まれるジサルファイドという
イオウ化合物がインスリンの分泌を促したり効率よく働かせる作用が
あるからだと知り、またこの成分は煮ても焼いても損なわれないそうで、
積極的に取るようにはしてます。
巨大児出産で生まれた私、母は闘病15年。
たぶん、母のお腹の中で高血糖にさらされているとのこと。
昔は分からなかったことだから誰も責められないと医者に言われました。
ブドウ糖負荷試験で食後2時間の血糖値だけが基準を超えていたので、
この夏7キロ減量し、食生活を改善。
妊娠を希望しているので、妊娠糖尿病にならないようにしっかり自分の
体を立て直して、・・・赤ちゃんが来てくれたらいいな。
132 :
病弱名無しさん:02/10/08 16:05 ID:/HqRBxOX
>>131 良い子が出来ますように
お祈り申し上げます。
133 :
病弱名無しさん:02/10/08 20:03 ID:ATpaWHum
突然で申し訳ありません。初期糖尿の教育入院に関して、
体験談をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
夏に日帰り人間ドックで糖尿の診断を受け、10月から某
大学病院の糖尿専門科にかかりはじめました。そこで1週間の
教育入院を勧められたのですが、いまいち踏ん切りがつかない
のです。考え過ぎかもしれませんが、だれかれ構わずとにかく
入院を勧めているような雰囲気を感じたからです。
素人考えですが私としてはとりあえず食事と運動をやってみて、
その間に入院するかどうかを検討すればいいのではないか、と
思っているのですが、合併症に陥ってからの入院ではなく教育入院
なのだから、特に初期の人は一度は入っておくべきだ、という
ようなことを言われたのですが本当なんでしょうか?
長くなりましたがいろいろな体験談が聞けるとうれしいです。
なお当方は30代男性、空腹時血糖は約200です。
134 :
病弱名無しさん:02/10/08 21:43 ID:/HqRBxOX
>>133 空腹時血糖値が200なら、即入院をお勧めします。
そのレベルなら、すでに、合併症が始まりつつあるでしょう
食後血糖値は、300を超えている可能性はあります。
自己判断のレベルを超えていますよ。
教育入院といっても、その間精密な検査もしてもらえるはずですし、自己流になりがちな
食事療法も、きちんと教えてもらえると思います
ご結婚されているのなら、奥様も、もし独身なら、既婚以上に食事の大事さがわかると思います。
ヘモグロビンA1cは検査しませんでしたか?
もしその数値が出ていて、6以上なら、やはりまずいです。
早く決断しましょう。そして、自分の身体の状態をしっかり把握しましょう
悪いことは言いません、決断は早いほうが良いのです。
早すぎることは決してありません
>>133 自分も最近発症したんですが、まったく逆パターンですね。
空腹時血糖が280、HbA1cが11.2だったのでこりゃ即入院だと
思っていましたが、とりあえず食事療法と運動療法で様子みましょう
ってことでした。
翌月の検診では空腹時95、HbA1c7.2まで下がったので、今のところ
そのまま経過観察ってところです。
まぁ、入院するしないにかかわらず食事に関する専門家のレクチャーは
受けられた方が良いと思いますけどね。
136 :
病弱名無しさん:02/10/08 22:54 ID:ceJenkya
最近この板を知ったので既出の質問かもしれませんがお許しください
食後の高血糖を防ぐには食後20分後くらいの運動(散歩とか)いいんでしょうか
137 :
病弱名無しさん:02/10/08 23:00 ID:JEREHHgr
>カロチンは体内でゆっくりとビタミンAに代謝されてゆくが,
>カロチンの過剰摂取がビタミンA毒性を引き起こすわけではなく,
>カロチン血症(カロチンの血中濃度が250μg/dL以上[4.65μmol/L以上])
>が起こる。これには徴候は通常ないが,皮膚カロチン症が生じ,
>皮膚(強膜には起こらないが),特に手掌や足底の皮膚が濃黄色に
>なることがある。皮膚カロチン症は,おそらくカロチンのビタミンAへの
>転化の速度がさらに低下することにより,糖尿病,粘液水腫,
>神経性食思不振症も発症するだろう。
こんな記述をみつけたんですが、これってカロチンの過剰摂取によって
糖尿病が発症することもあるっていうことなんですかね?
138 :
病弱名無しさん:02/10/08 23:04 ID:I3+3ogEu
>>133 同じく最近組です。
私の場合、空腹時が300越えで有無を言わさず、即入院でした。
体調がすぐれず、だるくてもう倒れる寸前でしたからね。
一週間の間で合併症が出ていないかをひととおり調べましたが、
幸いそれに相当するものはなく、食事と運動療法を指導され、
退院後3週間は経口の薬を処方されました。
一ヵ月経った今は薬を一旦やめるように医者から言われ、
食事と運動だけで血糖値をなんとかコントロールして
様子をみています。
前置きが長くなりましたが、先の方々も仰っているとおり、
自分の体を把握する事と食事療法については指導を受けた方が、
健康体を維持しやすいのではないかと私も思います。
入院中は「こんな治療で一週間も入院とは病院サイドもボロ儲けだな(w」
なんてことを思いもしましたが、ね。
糖尿病を甘く見て再入院を繰り返している人なんかもいまして、
自分の健康を真剣に考えるいい機会だったなとも思います。
139 :
133:02/10/09 07:01 ID:LmYSv1Fg
みなさん、ありがとうございます。実際に教育入院を経験して
意味があったとか、なかったとか、というような感想をお持ちに
なった方はいらっしゃいませんか?
私の場合すでに食事や運動の指導は受けていて、これなら入院
などせずに自分でできるのではないか、と思っているのです。
それでも効果がないようなら入院も仕方がないと思うのですが。
もう少しご意見を聞かせてもらえませんか?
140 :
神戸市民:02/10/09 07:52 ID:rZKnWIxZ
>139
> みなさん、ありがとうございます。実際に教育入院を経験して
> 意味があったとか、なかったとか、というような感想をお持ちに
> なった方はいらっしゃいませんか?
インスリン治療を始めるため今年の八月に入院しました。血糖値を調べてインスリンの量と打つタイミングの指示を頂き、インスリン注射の指導を受けました。意味の有無以前に治療を始めるには必須のことだと思います。
6月ごろに入院してきたけど、教育と検査を兼ねたかんじだったよ
動脈硬化とかがどれくらいすすんでるか調べたよ
あと出てるインスリンの量とかさ
結構色々勉強することはあるし、他の患者さんの話しを聞く
いい機会だったから、おれとしてはお勧めかな
ちなみに発覚したときは食後300超え、HbA1cは12くらい
入院の時は7くらいまで下がってたけど
>>139 入院意味無しという結論を導きだしたいようだが、
いずれにしても無責任な発言はできない。
食事療法や今までの食生活を変える意味でも栄養士さんに指導を受けた方が
良いかと思います。既に指導を受けているという事ですが、それで空腹時血糖が
200を越えているならどこか適切でない所があり得るのではないでしょうか?
糖尿病と言ってもT型U型だけでなく、個人個人でタイプや傾向が違うと言いますし、
それを知る為でも教育入院で、検査を慎重に行った方がいいと思います。
144 :
病弱名無しさん:02/10/09 11:22 ID:xeF7heGE
みなさんのおっしゃるとおりだと思います。
わたしも、空腹時300でしたから、即入院でしたが、血液検査、末梢神経、末梢血管
内臓関係の検査をしていただいた結果、大分安心した覚えがあります。
142氏がいわれるように、どうしても入院しない方向に自分を納得させたいようですが
教育指導と言うより、検査の方が重要ですよ。
指導を受けていて、実行できるのなら、空腹時血糖値200がどういうものかわかるはずですし
HbA1cの状態も自分で気になるはずです。
皆さん自分の状態を表すときHbA1cを書いているでしょう
それがどういう意味なのか、わかっていますか?
1型の方が書かれる、インスリン量の件についてわかりますか?
みなさん、経験者だからこそ親身になって勧めているのですから、逃げようとする気持ちを
何とかしましょう。
医者によっては、大変勉強不足の医者もあります。
場合によっては医者も替えるべきですよ。
145 :
病弱名無しさん:02/10/09 18:39 ID:qA7RdANY
今日、教育入院から退院してきました。
3年前から外来で定期的に検査していたのですが、
一度自分の糖尿病の状態をしっかり把握しておきたかったので・・
この3年A1Cの値は6.0〜6.6、食後2時間値が200台で、まだ
インスリンや飲み薬は処方されていないのですが、今回の入院で
糖尿は一人ひとりパターンが違うので、外来での検査だけでは
大雑把なパターンに分類られた自分の状態しかわからないということを
痛感しました。
今回の入院で一番のショックだったのは、同室に合併症を起こした方が
二人いて、一人は腎臓障害で、7年前から小便がまったく出なくなり
2日に一度人工透析を受けなければ生きていけない人と、もう一人は
左足に壊疽を起こし、膝下10センチくらいから切断した人の体験談を
たっぷり聞かされたことでした。
私も合併症の怖さは多少は知ってました、しかし兆候が現れてから、数年かけて
じわじわと症状がすすむものと思っておりましたが、違うようです。
糖尿病の合併症は、ある日突然、爆発的なスピードで、発病し、
わかったときは手の施しようがない、というのが実際のようです。
先の2人の発病はともに55歳のときだそうです。(壊疽の人は1月前切断したばかり)
医者の言葉や、本などで読むよりよっぽど生々しく怖かったです。
(ご希望があれば、後日体験談を詳細に・・)
入院中、第1回目の栄養指導を受けましたが、これからも外来の検査だけでなく
定期的に栄養指導を受けて、自己管理に励まねばと痛感したしだいです。
ちなみに、費用ですが、某医大付属病院、8人部屋、9日間の入院、
政管健保使用で、54,920円でした。
担当医師は、20代の独身美人医師(肌もとってもきれいだった)
看護婦も婦長を除いて、みんな若くてかわいかった・・・・
146 :
病弱名無しさん:02/10/09 20:32 ID:IRVDq0sx
>>145 最後の2行で行く気になってくれればいいが(w
ワシより上のレスで、ひとつも煽りがついていないことを
よく考えてみなされ>133
諸事情から入院を躊躇する気持ちは痛い程わかるが、
入院を意味のないことにするかどうか133次第。
今ではなく、悪化してからの入院がつらいものにならないよう、
それだけを願っとるよ。
147 :
133:02/10/09 20:45 ID:LmYSv1Fg
>>142 >入院意味無しという結論を導きだしたいようだが
それはあなたの妄想です。私はただ体験談が聞きたいだけ。
するかしないかの最終判断は自分で下します。
>>144 >どうしても入院しない方向に自分を納得させたいようですが
いいえ、ぜんぜん。
>皆さん自分の状態を表すときHbA1cを書いているでしょう
>それがどういう意味なのか、わかっていますか?
あなたのお説教が聞きたくて書きこんだのではありません。
>逃げようとする気持ちを何とかしましょう。
逃げようなんて思ってませんのでご安心を。
>>146 >入院を躊躇する気持ちは痛い程わかるが
経験談がないのなら黙ってろ。私は経験談が聞きたいのだ。
それ以外の皆様、参考になりました。ありがとうございました。
これだけ聞ければ最後は自分で判断できそうです。
148 :
病弱名無しさん:02/10/09 20:53 ID:xeF7heGE
>あなたのお説教が聞きたくて書きこんだのではありません。
別に説教としていったのではありませんよ
あなたの状況がわからなければ、経験の異なる人の書き込みがあるかも知れない
と思ったまでです。
>経験談がないのなら黙ってろ。私は経験談が聞きたいのだ。
別のスレでも立ててお聞きになったらどうですか?
みなさんのご意見に対して、最後に丁寧に感謝しているように見えますが
その前の文で、慇懃無礼な態度であることが、明白です。
146さん お久しぶり ではないでしょうか?
間違っていたらごめんなさい
依然いろいろ書き込んでいただいた方ではないかと存じます
あなたのお気持ちは通じないようです。
残念ですが...
149 :
133:02/10/09 21:36 ID:LmYSv1Fg
>>148 あなたのようにまるで他人の上の高みに立ったかのような
書き方では誰にも気持ちは通じません。残念ですが...
150 :
病弱名無しさん:02/10/09 21:42 ID:xeF7heGE
>>149 そうでしょうか?
4つのスレッドに渡って、高みに立ったような発言をしたような覚えはありませんし
読み返しても、そんな書き方であるようにはとても思えません
よほどあなたの書き方の方が人を愚弄しているように感じられますよ
>経験談がないのなら黙ってろ。私は経験談が聞きたいのだ。
こんな書き方をしていて良くそんなことが言えるものですね
この書き方こそ、せっかく書いていただいている方を見下している態度だとしか思えませんよ
私は、、今年の4月下旬から5月上旬にかけて体重が激減したので
おかしいと思い、人間ドックで発症を知って
6月下旬から約1ヶ月入院しました。
私の場合、自己注射を行っていかないとだめなのは
頭でわかっていたのですが、元来注射嫌いだったので
通院で自己注射を行える自信が無かったのが入院を決心する事となりました。
実際、入院してからしばらくは看護婦さんに手伝ってもらいながら
自己注射を徐々に自分で行えるようになったのはよかったと思いました。
おそらく、通院のみだと注射もおざなりに行っていたと思います。
退院してもうすぐ3ヶ月になりますが入院したことはよかったと私は思います。
>>133 都合のいい意見ばっかりじゃないさ
つーかカリカリしてストレス溜めると血糖値あがるよまじ
133の体なんだから、好きにすればいいじゃん
おれには133のほうが高みにたってるように見えるよ
経験談なら、歴代のスレみてくるだけでも色々見れるし
努力はしたのか?
153 :
病弱名無しさん:02/10/09 22:31 ID:rgcEmdqQ
>>144 >末梢神経、末梢血管
内臓関係の検査をしていただいた結果、大分安心した覚えがあります。
末梢神経、末梢血管の検査とはどのような検査なんですか?
154 :
声の出演:名無しさん:02/10/09 22:38 ID:+2AnI5vw
42歳、175センチ 90キロです。
今日医者に行った所、空腹値血糖595で
数日中に入院しないと命に関わると言われました。
仕事等の関係でなるべく入院は短期間にしたい
のですが、どの程度入院する事になりそうでしょうか。
糖尿の自覚症状は一通りあります。
155 :
ケトーチ:02/10/09 22:39 ID:YujQu3OF
とても参考になる発言ばかりなのに...残念だなぁ。
133さんも、少し時間が経って落ち着いてから
読み返してみるのも良いかもね。
既に決断してるとは思うけど。
今更のレスですが
私も皆さんが言っておられるように、一度は教育入院するのが良いのではないかと思います。
自分を見つめ直す良い機会にもなりますし。
最終的に決断されるのは勿論、133さんな訳ですが。
なんか133さんも144さんも微妙に挑発的で失礼なカキコになっちゃてるね。
もう少し相手がどう感じるかを考えて書きこんだほうが良いかも>133さん、144さん
言葉の使い方は難しいけどね。
確かに、144さんも少し慇懃無礼だ。お互い様だな。
159 :
ケトーチ:02/10/09 23:53 ID:YujQu3OF
私は別に144氏の発言が慇懃無礼だとは感じなかったけれど、
しかし、人の感じ方はそれぞれだから難しいですね。
私も気をつけよう。
なんか「教育入院」って言葉が誤解を生むんじゃないかと思ったよ。
患者を教育するっための入院って意味が強いからだろうけど、
Drが通院では把握しきれない患者の状態を掴んで今後の治療方針を
立てるって意味もあるわけでしょ?
それを一方的に「教育」っていわれてもねぇ...
自覚症状があまりない人なら病気に対する知識や、食事療法、
生活指導なんかのために「入院までしなくても通院で大丈夫では?」
と思う人がいても当然だと思うんだけど。
161 :
病弱名無しさん:02/10/10 01:18 ID:Oo2ONnis
うち、母方が糖尿病の遺伝があるらしくて、婆さんもその合併症で死んでる。
母親も糖尿病だし、私も小学生のときに学年でただ一人成人病検査に
ひっかかった。
今でも160cm56キロで、お医者さんからは「痩せなさい」と言われてる。
気をつけようとは思うんだけどね。
>>154 自分はT型でぶっ倒れた時の血糖値1050、入院期間は2ヶ月でした。
糖尿のタイプを判断するので検査に時間がかかりましたね。
血液採取で日内変動を数日おきに計ったり、あと尿は全て検査に回しました。
久々に便器でした時は爽快だったっけ…。
2ヶ月は割と長い方?だと思いますけどどうでしょうか?短期間は難しいと思います。
こんな事言うと逆に入院を拒まれるかもしれませんが、入院時に聞いた話だと、
仕事をしていても発症して入院した為に辞めざるを得なかったという事もあるようですから…。
すごく無念ですよね、そういうの。だけど命を亡くしたら先はないわけで…
お医者さんも警告出されてるのですから、早めに入院した方が宜しいと思います。
163 :
レンコ:02/10/10 07:30 ID:V3bTfq4D
この夏は猛暑で大汗かきまくってたのに全然体重が減らなかったのに
ここ最近で体重がゴンゴン減りました
皆さんのレスを読んで体重が突然減るのはマズイと痛感できました
糖尿病かどうか限定はできませんが(他の消耗性疾患かもしれませんので)
でも特に発熱などしてないので、多分糖尿病ではないかと・・・とは言いつつも
素人判断で済ますつもりはありません
今日は病院が休みですが、明日、半休取って病院に行くことにします
恐いですが選択の余地なく緊急入院などとなってしまってからでは遅いですから
レンコさん、お気をつけて。良い結果だといいですね。
>>160 >生活指導なんかのために「入院までしなくても通院で大丈夫では?」
その辺はもう医者と患者さんの間で話し合って解決してもらう領域ではないかと。
病状や普段の生活などさっぱりわからない匿名掲示板で意見をどうぞ、と聞かれれば、
自分の経験から「入っといて良かった」と答えるしかない。
この4ヶ月くらいなーんも考えずに生活してた。
5.3%、5.2%、ときてドーンと上がるのは明白なのだ。
だから昨日からステッパーに加えてダンベルなどの筋トレ系の
トレーニングを始めた。あとは食事を元に戻さねばならない。
さて・・・・リ・スタートって気が重いね。頑張るけど。
みんなも頑張ってるみたいだし。
167 :
病弱名無しさん:02/10/10 22:25 ID:zVOAducU
血糖値は良好なのに、
尿酸が高かったよう・・・何でだァ???
168 :
レンコ:02/10/11 02:15 ID:uRbwEBN1
>>164 励ましいただき、どうも有り難うございます
今日の午前中、病院に行くつもりですが、色々不安でなかなか寝つけません
(晩御飯を抜いたので空腹のせいもあるかもしれませんが)
ところで、糖尿病患者は物凄い数いる(千万人単位!?)と聞いたのですが
もしそれが事実なら、身近に何人かはいるはずなのに
本人が隠しているのか?、私の周りには全然見当たらないんです
これっておかしいですよね
不自然ですよね
私としては、もしも糖尿病だと診断されたら
まず周囲の人たちに伝えて、協力を仰ぎたいと思ってるんですが
こういう考えは甘いでしょうか?
糖尿病は隠すべき恥ずかしい病気なのでしょうか?
私には解せないです
>>188 軽い糖尿病(境界型)は凄い沢山いるとおもう
しかも合併症が出るまでは尿糖が出るくらいしか
症状がないから……
健康診断をしないバイトの人とかだと
高血糖でも気付かないかもしれない
実際2型でクスリとか使わないタイプだと、隠すのは結構簡単だよ
飲み会とか誘われるとちょっと困るけどね(笑)
周囲の人達に理解してもらうのは、最初大変だけど色々便利
170 :
病弱名無しさん:02/10/11 02:42 ID:EHOfzsXD
砂糖とちがって果糖はエネルギーになるのにインシュリンを必要としないそうですね。
171 :
病弱名無しさん:02/10/11 10:05 ID:DE92mA/v
でも、果糖は甘く見れんよ。
172 :
病弱名無しさん:02/10/11 10:26 ID:rlxp3PfE
俺の母親が糖尿になりました。
いい病院を探してます。(埼玉県蕨市 在住)
>>168 最初は誰にも知られたくないというか、隠していましたけど、
今では飲食店でも堂々と血糖測定&注射してますよ。多少はこっそりですが。
親しい人にはできるだけ説明して糖尿のことをわかってもらおうと思っています。
「お前もなるかもしれんぞ〜」とか脅しながら…。
前スレでも話題になりましたが、もっと世間に理解を持ってもらいたい病気でもありますよね。
174 :
病弱名無しさん:02/10/11 11:39 ID:z7qzoDwQ
>>168 良く聞いてみると結構居るんですよねこれが。
自分でいろいろ話題にしていくと(低インスリンダイエットから、GI値の話
血糖値の話までもっていくと)、実はね...などという話がぼろぼろ出てきたりします。
えぇ?あなたも?あれ あなたも?
などという話はざらでした。
いま、取引先の人や、会社の人など数えるだけで20人以上確認しています。
自分で気づいていない人や、健康診断でひっかかったくらいの人で、そんなに深刻
に考えていない人を含めれば、かなりの人数になります。
私が入院して、退院してから、会社のトップにそっと呼ばれ、血糖値が高いと言われたのだが
と相談されました。
笑い事ではなく、人知れず悩んでいる人がここにもいた、と身にしみて感じましたよ
175 :
8年目:02/10/12 01:04 ID:nmPl+R2G
自分は、3回注射です。同じような人がいてなんだかうれしいような?注射は慣れてしまってお店でもトイレに行かず手早く打ってる。薬より注射のほうが副作用が出にくいそうなので、面倒くさいが何とかやってる。
早く遺伝子治療で直してくれって感じです。
176 :
病弱名無しさん:02/10/12 16:24 ID:4oEY3hpi
初めまして。甘いものをよく食べるので20代になり心配になりました。
広告を見てるといろいろな糖尿病に効果的な食品を見かけますがどうなのでしょうか
>>177 一応お聞きしますが過去ログは読んだのでしょうか?
自分はその類はほとんど信用しません。
ごめんなさい、
>>176でした。
過去ログ読むだけでも勉強になると思いますのでご参考のほど。
179 :
名無し2:02/10/13 19:25 ID:2lxjzPqQ
初めてカキコします。2chの中にもこんな良心的なスレがあったのかと感激して
いる2型糖尿病と診断されたものです。
この1-2年の会社の健康診断で空腹血糖値150-200、HA1C7.0-8.0という数値を
示していましたが、糖尿病に対する勉強不足もあり深刻に受け止めず、甘いもの・
脂っこいもの食べ放題の不摂生な生活をしておりました。(今思えばやばい数値
なんですけどね)
今年の6月、血糖値345・HA1C9.1と言う結果が出、初めてことの重大さに気づき、
医者から薬をもらいつつ一日の摂取カロリー1600Kcal、毎日60分歩くという生活
を続け、空腹血糖値102、HA1C6.2というところまで持ってきました。
しかし、ひとつ悩みが・・・。65Kgあった体重が3ケ月で54Kgと減ってしまい、顔
も痩せこけてしまいました。(自分の身長から言うと標準体重は63Kg。)
医者の許可をもらいカロリーを1900Kcalに増やしましたが、まだ減りそうな勢い。
食べすぎたり、運動を怠けたりして血糖値があがるのも怖いし・・・。
血糖値をあげずに、体重を増やす良い方法は無いですかね?
180 :
病弱名無しさん:02/10/13 19:29 ID:6u7XDD7L
家族にいるとかなり迷惑。それも若くして。みんながみんな
そうじゃないだろうけども殆んどは自己管理なってなかった
だけじゃん。ブタ!!こっちまで変な目で見られるだろっ。
181 :
病弱名無しさん:02/10/13 20:34 ID:dGXH6cgV
>>180は放っておいて
>>179 HbA1cね。HAじゃないですよ
は、ともかくとして、私も同じ状態に陥りましたが、今は半年間まったく安定した体重になりました。
私も、先生に相談して1760(22単位)に上げたのですが、それでも少し減り続けていたときは
どうしようかと思いましたが、3ヶ月ほどで安定期に入りました。
先生に相談したときは、ある程度上げて、血糖値が上がるようなら、薬を増やして
若干調整しようとのことでした。
私の場合、HbA1cは4.8迄いきましたので、200カロリー位は上げても大丈夫だという判断だったようです。
そこで、私の場合植物性タンパクを2単位増やし筋トレを若干増やしたことにより
体重の減少が止まったのです。
ケトン尿が出て居ず、血糖コントロールが良好なら、良性タンパクを増やし
筋肉を付けるのも一つの方法です。
182 :
\:02/10/13 22:46 ID:Gr/YXOVO
はじめまして、私は境界型糖尿病と医者に言われました。
血糖値やヘモグロビンA1C(だったけ)とかは正常の人と
変わらないといわれましたが、医者の人にあなたはもう健常者
ではありませんとはっきり言われました。
しかも私はまだ24歳です…
あとちょっと気を抜いて甘いものをとりまくったり動かないと
前の様にすごく体がだるくなります。
もう直らないのでしょうか…
183 :
病弱名無しさん:02/10/13 23:07 ID:D1tsmxCJ
両親共に糖尿で、自分も30歳になって気になってきたので
薬局で尿試験紙買って調べてみたら見事に色が変わった・・・
病院には次の休みに行ってみようと思うけど。
実は昨日耳の調子悪くて耳鼻科行ったらいきなり点滴打たれて
貰った薬の中にステロイド入ってたんだよね。
これが原因で尿に糖が出てるのかなあ?
184 :
病弱名無しさん:02/10/13 23:09 ID:dGXH6cgV
>>182 今、糖尿病は年齢によるものではありません
中高校生さえ、高コレステロールの人間が20%もいたり、高血糖のコギャルが増えたりして居るんです
医者に、言われた具体的な数値や内容はしっかり把握していますか?
宣告されるとパニクって、あまりよくわからなくなっているかもわかりませんが
ヘモグロビンA1cは、実際はどの程度だったのか?食後血糖値はどうだったのか
空腹時血糖値がどうだったのか?
だから境界型なのだ、というようなはっきりした説明をしてもらいましょう
そして、それならばどのような食生活をして、どの程度の運動をしなければならないのか
医師はアドバイスしていたはずです。
もしそのようなアドバイスも何もないのなら、医師を替えてみましょう
境界型と宣言する以上、きちんとしたインフォームドコンセントを行うのは
医師としてのつとめですからね。
本当に境界型ならば、直らない可能性が高いでしょう
でも、今のうちならコントロールは、十分可能です。
コントロールさえしっかり出来れば、何も怖い病気ではありません
かえって健康的な生活を送るためには絶好であるでしょう
とにかく、医師の指示をちゃんと聞いてみましょう
185 :
病弱名無しさん:02/10/13 23:11 ID:dGXH6cgV
>>183 ステロイドによる尿糖は可能性が大です
ただ、病院に行くことについては大賛成
きちんと調べてもらいましょう
早期発見は、後の生活を大変楽にします。
186 :
183:02/10/13 23:19 ID:D1tsmxCJ
185さん、速レスありがとうございます。
少し気が楽になりましたが、週末にでも病院行ってみようと思います。
食事は気をつけてるけど運動不足と、何より遺伝が気になるので・・・
母は網膜患って初めて糖尿発覚したんですが、失明こそ逃れたものの
色々大変そうです。早くわかるに越したこと無いですよね。
187 :
病弱名無しさん:02/10/13 23:21 ID:Gr/YXOVO
>>184さん
負荷試験?でいいいのでしょうか?
甘いジュースを飲んで何時間ごとに血を採取し
血糖値を計る試験をしました。
その結果糖尿病と診断されました。
血糖値は空腹時で110ぐらいです。
ヘモグロビンA1cは5.8です。
あと意思から食事についてのセミナーを受けるように言われ
それを受けた後私は一日2000カロリーまでならとって
いいといわれました。
上のデータは半年前のデータです。
甘いものを全然とらないと全然自覚症状がないのですが
取りまくると少しだるさがあります。
境界型ですが…もう健常者になれないのでしょうか…
188 :
病弱名無しさん:02/10/13 23:24 ID:dGXH6cgV
>>186 お母様も大変ですね
うちは親父が古くからです
私も網膜やられて、大変です。
なんとか日常生活も仕事も可能ですが、なんといってもうっとおしい
目というのは、本当にストレスがたまります。
一日中目をふさいでいるわけにもいかないですしね。
ご両親をお大事に
それと、あなたも、しっかり見てもらってください
189 :
病弱名無しさん:02/10/13 23:31 ID:dGXH6cgV
>>187 体の状態はよくわかりました
ヘモグロビンA1cが5.8だと、過去3ヶ月くらいの平均血糖値は118位になります。
そんなに悪くはないですが、半年前というと、少し進行している可能性もあります。
出来れば、3ヶ月ごとくらいにはヘモグロビンA1cを見てもらった方が良いかも
知れません。自分自身の身体を知ることによりコントロールがしやすくなりますからね
ある程度、状況を見てからでないと、境界型のまま推移するのか、2型に移行してしまうのか
わかりませんね。
先は長いです。自分の体の状況を把握していきましょう
今の世の中、全くの健常者なんていませんって
血糖値を上手くコントロールできている糖尿患者の方が、その他の値については
健常者に近かったりしますからね。
落ち込むことが、一番ストレスになって、インスリンの分泌を阻害しますよ
190 :
大丈夫:02/10/13 23:47 ID:aFQyrQOl
>>187 長生きの秘訣は軽い糖尿病であれ!とかいう言葉もあるくらいで、
そのまま少し食生活を気にしていれば、かえって今健康な人よりこれからほかの病気にかかりにくかったりするんじゃないかな。
そんなふうにいいほうに考えていけば以外と気にならないんじゃないかな。自分は、T形だから少し大変だけど。
余計なお世話かもしれませんが・・・
数年前から、糖尿病に関して、境界型という区分はしなくなりました。
糖尿病の研究は日々進んでおりますが、もし皆さんの掛かっている先生が
境界型という表現を使っているようなら、勉強不足の可能性があります。
医師を変えることも検討されたほうが良いかとも思います。
すいません、大きなお世話でした。
192 :
レンコ:02/10/14 09:07 ID:hVLp7re0
>>191 >すいません、大きなお世話でした。
どうしてですか!
そんな事ないですよ
アドバイス有り難うございます
病気になったら自分の未来を託す人なんですから
判断基準があったらそれはとっても有り難いことです
私は検査を受けたところで結果待ちなんですが
もし病気だと診断されてしまったら
このアドバイスを元に失礼がないよう留意しながらも
先生チェックしてみたいと思います
193 :
病弱名無しさん:02/10/14 14:26 ID:qv16bRsb
みなさんはやっぱり健茶王飲んでますか?
194 :
病弱名無しさん:02/10/14 14:30 ID:iKGm2MRv
飲んでません
195 :
神戸市民:02/10/14 15:49 ID:nUJ0w7Ym
相手するな。トモダチだと思っちゃうぞ。
196 :
いちゅ:02/10/15 00:31 ID:xYiMUd7F
忙しくて覗きにくることもできませんでしたが
なんか微妙に荒れたりしてて落ち着かないみたいですねー
先週は毎日徹夜と仮眠の繰り返しだったにもかかわらず
食事時間と量だけは頑なに守り抜いてみましたが
今週末にある定期受診はやはり不安です
197 :
病弱名無しさん:02/10/15 00:53 ID:no1pMcvB
ウォ−キングを続けているのですが、腕立て伏せなどの筋トレもやったほうが
効果的ですかね?筋肉をふやすと糖分の燃焼が効率よくいくって、テレビなんか
でよくやってますが。
198 :
病弱名無しさん:02/10/15 00:58 ID:+Pqj4BCZ
筋肉はあったほうがよいと医師に言われてるので、週3回
筋トレやってます。腕立て伏せとダンベルでのトレーニング。
199 :
病弱名無しさん:02/10/16 12:49 ID:pPaonisp
2ヶ月ぶりの定期検診
HbA1cは4.9、コントロールは良好。コレステロール系の数値もOK
健常者の中でもさらにいい値の部類。
ところが
>>167 と同じく、尿酸値が高い!
プリン体が多いものをたくさん食べているわけでもないし、食事療法、運動療法もしているから
問題ないはずなのに、なぜですかねぇ?と聞いたら、医師曰く「体質もありますから」
とのこと。
ザイロリック100mg錠を処方された。副作用の問題もあるので、2日に1回のんで様子を見ようとのこと
今のところ、痛風の痛みは感じられないので、症状は進んでいないようだけど、大事をとるにこしたこと
はない。
糖尿と、高尿酸症は併発することが多いとのこと。遺伝的にも似た関係にあるのかも知れない
血糖コントロールが、これで4ヶ月間5%を切っている。
今の食生活にも慣れてしまって、筋肉も付いてきた。
あと、目が何とかもう少し良くなればいいのだが、これだけは、現状維持しか道がない
悪化しないよう努力あるのみです
>>199 おれも定期検診いってきた
HbA1cが5.5まで下がってたよーワーイ
そういや尿酸値、お茶の飲み過ぎでも結構あがるらしいよ
目、何とか治せるような技術が発達して欲しいよね
201 :
病弱名無しさん:02/10/17 10:39 ID:Q/VhHGnH
保全あげ
202 :
病弱名無しさん:02/10/17 10:41 ID:QmBeRgTv
>>200 メヂさんおめでとうございます。
5.5というのはナイスコントロールですね。
定期検診いってきました。HbA1c5.0。だけど体重が1`増えてここの所増えっぱなし。
インスリン打ってるからかも、とお医者さんに言われたけど食事療法が最近緩んでしまった
のが原因かなぁ…もっと頑張らねば。
204 :
病弱名無しさん:02/10/17 21:04 ID:ASIUTjna
皆さん優秀ですね
血糖値コントロールがうまくいっていて太るのは、痩せて行くよりはいいと思いますよ
(そりゃ ほどほどが一番ですけどね)
出来れば筋肉で太るのが一番ですけどね(太るとは言わないか、この場合)
さて、ステッパー踏んで、ダンベル上げて、スクワットして、筋トレ筋トレ
205 :
病弱名無しさん:02/10/17 22:18 ID:CF997XkO
血糖が高い時の精子で子供が出来た場合子供に
影響はないのでしょうか?
206 :
不良患者:02/10/17 22:19 ID:wr0u2PJU
4ヶ月ぶりに検診に行ったら、HbA1cが6.0から7.8に上がっていた。
酒飲んで饅頭バクバク食ってるからなあ。体重も3キロ増えた。
でもγGTPが61と低かったのは、主治医にとって意外だったようだ。
もっとメチャクチャなことになっているだろうと想像していたらしい。
入院時にはこの数字が800くらいあったからね。
それから、1回のリスプロの量が6単位から8単位に増やすよう指示
された。といっても、俺はもともと内緒で8〜10打っていたわけだが・・・
僕も定期検診行ってきました。眼底・眼圧検査異常なし。
HbA1c5.8。
今の問題は、体重が入院時から全然増えないこと。
そのうち、ふえるのかなあ。
208 :
sage:02/10/18 08:24 ID:Oq7U/oYp
>>205さん
私も心配した口ですがHbA1cが10もあった頃に出来た二人とも
健康で自分で言うのもあれですが良い子に育ってますよ
209 :
いちゅ:02/10/18 13:42 ID:s3HVe31/
HbA1c7.0%でした
先月が
>>4だったので順調です
飲み薬も無しになりました
>>1です。
前スレでも書きましたが、婚約中に会社の健康診断でDM発覚!
一時は本気で婚約破棄も考えましたが、理解ある婚約者に励まされ
一緒にがんばることに。
そして・・・
今月12日に無事に挙式をあげることができました。
さらに・・・
今日は定期検診だったのですが、HbA1c5.6(先月の結果)。
今月は挙式準備その他で外食が多く、来月の検査結果は多分
上がるでしょうが、それでも努力が報われたことが単純に嬉しいっす。
いま仕事を抜け出して行った病院から会社に帰ったばかりですが、
あまりに嬉しかったので速攻カキコさせて頂きました。
体重の減少も止まったし、これからもまた食事と運動がんばるぞぉ!!
これ以上浮かれ過ぎないようにサゲ。
211 :
いちゅ:02/10/18 17:14 ID:y0ponpE3
212 :
ファスティック:02/10/18 17:39 ID:c0UBJsvb
>>211 蟻がd。
ここで努力しているみなさんの存在が、とても励みになります。
お互いがんばりましょうね!
>>210 ご結婚おめでとう御座います
良かったですねぇ
今後も夫唱婦随でがんばってください
うちは、来月11日で結婚13年目
つまり1年11月11日が結婚記念日という、忘れようとしても忘れられないような設定にしてしまいました
うちも夫婦でがんばってます。
214 :
病弱名無しさん:02/10/18 20:42 ID:d1txPGtQ
>>210 結婚おめでとう!
体重の減少おめでとう!!
良かったね
本当に良かった
伴侶を大事にしてあげて
自分の身体を大事にして
末永くお幸せに♪
>>210 結婚かー、おめでとうー!
DMだといいこともあるよ
健康的な食事とか生活に気がくばれるし(笑)
これからも頑張ろう
ファスティックさんおめでとうございます!
ていうか正直うらやましいです!夫婦仲良く頑張ってください!
217 :
ケトーチ:02/10/19 20:06 ID:TViOv3b0
ファスティックさんオメ〜〜〜〜〜
末永くお幸せに〜〜〜
>>210 おめでとうございます〜!
気持ちに張りが出るといい結果につながりますよ、きっと。
ぜひパートナーを大事にしてあげてくださいね。言うまでもないか・・
219 :
T型です:02/10/20 12:03 ID:/C4qWXQ0
>>210 久々に来たら、いい話題(^o^)
ファスティックさん、おめでとうっ!
これからは夫婦糖尿のことに限らず、何事も二人三脚で頑張ってね。
私も昨年11月11日に入籍しました
>>213 今年で1年。
DM発症したと同時にお付き合いはじめた彼だったけど、彼もその
ご両親も理解してくださって、今に至っています。
周りの理解ほどありがたいものってないですよね。
頑張りましょう!
220 :
名無し2 :02/10/20 18:27 ID:T7oV93vG
>>181 早々のご返答ありがとうございます。
そうですねHbA1cですね。タイプミスでした。
体重のほうはあまり神経質にならず、おっしゃるとおり良性タンパク質を増やし
筋肉トレーニングを充実させていきたいと思います。そのうち体重も増えていく
でしょう。
>>210 本当におめでとうございます。
独身故、自炊もままならぬ状態でカロリーコントロール等苦労していますが
私も早く理解のある良い伴侶を見つけたいと思います。
221 :
病弱名無しさん:02/10/21 00:38 ID://X6xAcb
一人暮らしで仕事が忙しく、なかなか自炊が大変です。
コンビニでチョイスするものにも、飽きてきました。
なにかうまい方法はないでしょうか?
みなさんの食生活について、教えてください。
222 :
ファスティック:02/10/21 13:06 ID:bKsmW464
223 :
病弱名無しさん:02/10/22 00:54 ID:p/15tr43
宅配いいですね〜。大体、月3万ぐらいでまずまずな値段ですね。
引越しが近いんで、すぐには無理ですが落ち着いたら試してみます。
満遍なく体にいい食材をとろうと思うと、単身の自炊ですと、
割高になるような気がします。
その点、宅配は最初から栄養バランスが考えられていて、
必要な分だけの食材が届くという点では申し分ないと思います。
強いて、デメリットを言いますと、
自炊の習慣がついていないと無駄になる恐れがあるということでしょうか。
↑それは宅配に限らないんですが…。
頑張ってくださいね。
あらかじめ1食分の材料を計量して冷凍しとけば、
それほど手間ではないと思うけど。
自分は野菜の量は制限しなくていいと言われてるので
自宅での食事はほとんど苦労してませんね。
226 :
病弱名無しさん:02/10/22 23:45 ID:q8cKT23l
皆さーん
鍋の季節が来ました
1週間に3日は鍋です。
とうふ、白身の魚、カニ、鶏肉のつくね、イワシのつくね、牡蠣、
その日によって、タンパク質の主体は違うけど、白菜、ネギ、ニラ、マイタケ
シイタケ、エノキダケ、キノコたっぷり、野菜たっぷりの鍋は、おなか一杯、
でもカロリーちょっと、そうそう、しらたき、コンニャクも忘れずに。
キムチ鍋なんて最高!
あくる日は、残ったおつゆに冷や麦ご飯を入れて雑炊。
水気を吸ってふくれたご飯は、多くて食べきれない。これが3単位のご飯?
と思うほど多い。
我々にとって、冬場は鍋の季節
楽しい季節がやってきました。
野菜とキノコだけでおなか一杯になって、タンパク質もご飯も食べられない
なんて事もあります。この時期、野菜の摂取量が格段に増えるんですよ。
田舎だから、結構安く手に入るんですけどね
すきやき腹いっぱいくいてー!
228 :
ケトーチ:02/10/23 06:26 ID:Dzuy3nBs
鍋シーズンキタ-----------(;゚∀゚)=3
確かに、たんぱく質の摂取って難しいですね。
沢山摂りたいのにカロリーとのバランスが結構。。。
たんぱく質は一緒についてくる脂肪をどうするか
豆腐ばっかりたべるわけにいかないしね
おれも田舎だから野菜にはこまらないなー
医者がいうにはこの時期からコントロールが悪くなる人が多いとか
うーん
きをつけよう(笑)
230 :
病弱名無しさん:02/10/24 09:35 ID:S4vYXHZs
私は最近、水煮ひじき(保存料ナシ、塩分糖分ナシ)を多用してます。
価格も安いですし、乾燥ひじきのように汚れや砂を洗い流す面倒もないですし
もどす必要もないですし、そのまま使えるので便利です。
いずれにせよ、ひじきは、海のモノなので、繊維質もミネラルも豊富ですので
オススメです。
231 :
神戸市民:02/10/24 14:30 ID:xqZl+bVT
今日昼メシ食う前の血糖値が90で二時間後が330…
あんなにいっぱい残したのに…
食材よりも調味料が脅威だな…
232 :
病弱名無しさん:02/10/24 23:43 ID:FEIbTCa2
食後1時間で血糖値145、2時間で124だったんですけど注意したほうがいいですかね?
233 :
病弱名無しさん :02/10/25 12:06 ID:dNq3NDOa
>232
ボーダーライン上だと思いますよ。
病院での検査をお勧めします。
既出でしょうが、血糖値だけでは何とも言えません。
HbA1Cの値も判断に重要なわけで・・。
234 :
病弱名無しさん:02/10/25 14:37 ID:JSl5Tnmj
5月に5.1、6月5.2、8月は5.4と上昇気味。
6月位から朝飯摂るようになったんだけどその加減かな?
11月の検査がちょっと心配。 ちなみに境界型です。
235 :
病弱名無しさん :02/10/25 17:38 ID:EZOuIMYf
2型糖尿病になってしまいました(30歳男)
今日教育入院から帰ってきました。
3週間でした。
入院時の血糖値は460、ケトン体が+、HbA1cが12.2でした。
自覚症状としては夜間頻尿、多飲、体重減少(165cm 78kg→65kg)で
病院に行ったところ、
「30歳でこんな数値になるまで放っときやがって!」と主治医に
怒られました。
結局、ペンフィル30Rを朝夕に打ち込む身体になってしまいました。
食事と運動療法で体重は更に落ち込み(58kg)血糖値は空腹時
110前後、食後2時間180前後までしか下がりません。
どうも当分はインスリンに依存するしかないようです。
低血糖症状が夕方必ずおとずれます。鬱だ。
236 :
病弱名無しさん:02/10/26 02:06 ID:r25iftRv
>>235 今は落ち込むのも仕方ないですよね
>「30歳でこんな数値になるまで放っときやがって!」と主治医に
怒られました。
私はこういうの苦手です。
心配してくれてる事での発言だと思いますが
病気だと分かって落ち込んでしまうのに、そこに更に追い討ち掛けるように
こんな風に怒鳴られてしまったら・・・立ち直れないほどのショックを受けそうです。
打たれ弱い私は、言葉を選んで話してくれる、
そんな優しい、デリカシーのあるお医者様に、即変えてしまうでしょう。(自嘲)
でも、病気はこんな甘ったれを許してはくれませんから、
自分を律して頑張るしかないです。
自分の為ですし、一緒に頑張りましょうね。
237 :
T型です:02/10/27 18:18 ID:YyZxt+pt
>>235 ほんと、私も236さん同様、こういう医者苦手というか嫌いです。
誰もが糖尿病=誰でもなるものって知識あるわけじゃないし、
ダイエット中だったら「効果が出てる」くらいにしか思わないし、
まさかそれが糖尿病の兆候ってわからないですものね。
そういう医者に限って、自分の思い通りに患者のコントロールが行かないとき、
自分のせいではなく、患者の生活を疑うだけのような気がします。
いい先生にめぐり合えるといいですね。
頑張ろうって言葉は酷かもしれないけれど、一生うまく糖尿くんとおつきあい
してきましょう。私もそんな気持ちでやろうと思ってます。
238 :
病弱名無しさん:02/10/27 18:18 ID:70NbhD3z
気づかず悪化させてしまうのが、膵臓系の病のコワイところだね
239 :
病弱名無しさん:02/10/27 20:31 ID:47xsPPZD
元々43kg→T型発病して脱水で38kg→入院生活で45kg
となったのですが、38kg→45kgというデータをみて、
「隠れ食いしただろう」などとほざく医者もいます。
240 :
病弱名無しさん:02/10/28 02:55 ID:VCcPknNI
>>239 >38kg→45kgというデータをみて、
「隠れ食いしただろう」などとほざく医者もいます。
ヲイヲイ!そりゃあ病状が改善されたから体重増加したんだろ!って言い返したれや
しっかしそりゃ相当ヤバイやぶ医者だな
241 :
病弱名無しさん:02/10/28 09:17 ID:h/LO3Vwi
世の中にはひどい医者が多いようです。
うちの父親(2型、インスリン治療20年)がかかっている医者は、スライディングスケール
さえ知らない。よぼよぼのもうろく医者です
早く医者を替えてしまえ といっているのですが、おやじも歳なので、ここで医者を替えるのには
不安があるようです
替えない方がよっぽど不安なのですけどね
話を聞いていると、20年前にタイムスリップしたような指導をしているらしく
オヤジとしょっちゅう喧嘩しているそうです。
年寄り同士だからしょうがないのかも知れませんけどね...
ちなみに、オヤジの母親(わたしの祖母)は30年以上前になくなりましたが
満州で最前線の一番激務の場所で婦長をしていたそうで、勲章まで頂いている
日本のナイチンゲールのような人だったそうです。
だから、オヤジは医師の不勉強・不心得な発言は許せないと常に言っているん
ですけどね....それだったら、早く医者替えろよな ってか...
242 :
病弱名無しさん:02/10/28 09:43 ID:jQrP0plS
食べても太りません
体重も38`しか無いのですが
糖尿でしょうか?
口の中が冷たいし小便の匂いがきついような気がする
腐ったバタークッキーみたいな・・・
243 :
神戸市民:02/10/28 10:02 ID:i7KqjrT/
>242
医者に診てもらうのがよいかと。
244 :
病弱名無しさん:02/10/28 10:20 ID:iUGbg3nj
ヒキ篭りだし
親が治療費出してくれません・・・・
245 :
病弱名無しさん:02/10/28 11:02 ID:VXq77f35
>>242 尿検査のテープ手に入らない、、よね。
そうなると、蟻さん実験しかないかな。
246 :
T型です:02/10/28 12:50 ID:eLbdJ6RQ
>>241 運転免許もそうだけれど、一度取ったら一生有効!なんてしないで、
医者もさー、数年に一度、全般にわたって試験とか研修とかしてもらいたいね。
特に自分が専門としているなら。
>>242みたいな人がいるから、医者もなめてかかっているのかもしれないけどね。
前スレとかちゃんと読んで質問してる?
こういうの今までいくつか出て来てるけど、DM患者をバカにしてる発言としか思えない。
口の中が冷たいってことは、カラカラではないんでしょ。
食べても体重が減る病気は他にもいくらでもあるから。
247 :
病弱名無しさん :02/10/28 16:27 ID:Gl2QdTVM
235ですが、
おととい位から右手に力が入らない。
晩飯前の低血糖状態になるとガタガタ震えてしょうがない。
メシ食べて血糖が戻っても何か違和感が残る。
退院直前の検査では異状なかったけど、とうとう神経障害が
始まったのかな・・・・。
あと昨日親父から電話があり、職場の検診で血糖値150出たらしい。
不謹慎だが身近に患者がでると仲間が増えたようで心強い。
だれにも相談できない病気だからな・・・。
248 :
病弱名無しさん:02/10/28 16:29 ID:O/U0cf6b
249 :
T型です:02/10/28 16:37 ID:eLbdJ6RQ
>>247 低血糖症状が起きないように、補食してますか?
お昼食べて食事の時間が空き過ぎると低血糖になる可能性ありますよ。
医者に相談して(といってもその医者じゃ無理かなぁ)30Rじゃなくて他
のインスリンしてもらうってこともできますよね。
血糖が低すぎた状態から食事しても、食べる物によっては違和感残りますよ、私も。
しばらくは食事や自分の動き(運動した時間とか)を記録して、血糖の動きも記録
して比較してみる。私も4年経ってようやくコントロールがわかりかけてきたとこ
ろですから、自分の体でいろいろ体験してみないと調整は難しいかも。
仲間ができると心強いし、頑張れますよ。相談できない病気ってことはありません。
知らない方が無知でかわいそう位に思えばいい。
周りの目が気になるようだったら、ここでどんどん吐き出して!
諸先輩方がいろいろアドバイスしてくれますよ。
250 :
:02/10/28 18:12 ID:lvnGQXx+
>>247 毎日その時間になると低血糖になってるようだから
すぐにでも補食するなり主治医に相談するなり対策
した方がいいと思いますよ。
ていうか皆さん平気で低血糖とか言ってますが、私は
少しでも低血糖症状でるとしばらくダメージ引きずって
気分悪くなってしまうので恐怖です。
糖尿病は合併症も恐いけど低血糖も死因の上位なので
ホント気をつけたいですね。
>>242 ドラッグストアで尿糖試験紙うってるからつかってみるといいよ
糖だけのやつだと結構安いしさ
反応出たら大体血糖値150↑か、腎性かどっちか
ちなみに反応すると緑色になるよ
ダカラ飲みまくってるんだけどこれってかえって健康に悪い?w
>>252 サカ板の方?自分も入り浸ってます。
自分が発病した時に言われた事、スポーツドリンク等は予想外に糖分が高いので断固飲まないようにと。
ダカラがスポーツドリンクかもどんな成分かも知りませんが、少なくとも私は絶対飲みませんね。
健康には良くはないと思います。飲むならお茶か水。私はかつてテレビ番組で取り上げられた
奇跡の水とやらを家族が定期的に取り寄せているので、それを飲んでます。
254 :
病弱名無しさん:02/10/29 09:21 ID:ih6ctZN8
>>253 同じ意見です。
DAKARAのページ(サントリー)を見に行きましたが、やはり的はずれな
自社製品に都合の良いことしか書いていないですね
スポーツドリンクは、飲みやすくするために糖分が多く、結果的に
ペットボトル症候群の引き金にもなりかねないです
水分補給の効率を良くするために、浸透圧を調整するためだけなら
あんなにブドウ糖を入れる必要はないんですけどね
エネルギーをあげるためなら、あんな飲料でとる必要はないですし
低カロリーといいながらも多量に飲めば結局同じです。
水分補給は、通常の茶、番茶、ほうじ茶、麦茶、ウーロン茶にすべきでしょう
さらに、飲み過ぎは禁物。
何事も適量、ミネラルは自然な食事の中で摂れるような献立を心がけましょう
255 :
ペンフィル30R:02/10/29 11:05 ID:HitzH83f
247です。
これからちょくちょく顔出しそうなので、使ってるインスリンを
コテハンにします。
皆様アドバイスと励まし、有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
>250
低血糖状態と言っても、実際の血糖値は90以下程度なのです。
要は、今までが400台だったので身体が正常な血糖値でも
追いついていかないらしいのです。
医者は「慣れれば平気になる」と言っておりますが、2週間近く
こんな状態が続いています。
256 :
病弱名無しさん:02/10/29 11:32 ID:92EH4ANz
尿検査の結果はすぐわかりますか?
>256
混み具合によるだろうけど30分以内にはわかるのでは。
やっぱよくないか・・・でも俺血糖値は78だったから大丈夫かな・・・
259 :
病弱名無しさん:02/10/29 22:05 ID:zhizXGrl
私は血糖が40代になるまで症状が出ない時もあるし、
70代で手の震えが来ることもある。
体調なのかなあ。
>>256 自分で試験紙買ってやるなら1分かかんない
パッと尿かけて30病くらいまつと、黄色い先っちょが
ブワーっと緑になるよ
出るとビビるけどね
低血糖、もとが高いとそれほど下がって無くても冷えたりしない?
結構下がってから60切ってたときがあったけど普通に空腹な
気分にしかならなかったよ
やばいのは↓30だっけ
インスリンうってるとコントロールむつかしいんだよね
261 :
教えて下さい。:02/10/30 16:29 ID:MT6fN7GY
9月に糖尿病と診断され、自主的に自己血糖測定器も購入し。
SU剤と食事療法、運動療法でなんとか頑張ってます。
経口薬でもちょくちょく低血糖を起こすので、タイプの違う
薬を試し、医者から薬飲後2時間おきに血糖値を計るように
言われたのですが、インスリン治療をしてない為、電極を100%
自己負担で薬局から買うしかなく、1日1000円近くの負担に
なってます。
そこで何とか安く電極を手に入れる方法は無い物でしょうか?
ちなみにプレシジョン(ダイナポット)を使ってます、よろしく。
262 :
ペンフィル30R:02/10/30 17:26 ID:lifMye2Y
>256
私は緑どころか紺色(MAX値)まで変色しました。
ビックリして尿を舐めてみたら、甘い!!
なるほど糖尿病かと。
263 :
病弱名無しさん:02/10/31 00:49 ID:Oq3A3Dim
>freestyle さん
>私はかつてテレビ番組で取り上げられた奇跡の水とやらを
>家族が定期的に取り寄せているので、それを飲んでます。
日田の水ですか?それとも、トラコテやノルデナウの水ですか?
264 :
神戸市民:02/10/31 02:06 ID:pgjvlORd
265 :
神戸市民:02/10/31 02:09 ID:pgjvlORd
ゴメン読み違えたかも。でも医者には相談した方がいいと思うよ。
>>263 日田の天領水というものです。効果の程はイマイチわかりませんが、美味しいです。
水はまあ話半分で聞いたほうがいいよ
へんな浄水機とか売りつけられないように気をつけてね
血糖値測定マスィーンの電極は確かに高すぎるよね
最近自己測定してないや
268 :
病弱名無しさん:02/10/31 22:19 ID:ylU5tgfA
最近下がるのはやいから、早い目の保守age
きょうは、野菜山ほどの豚汁だった
豚肉は家内と子供に食べさせて、私はひたすら大根とゴボウとこんにゃくを食べていました
昨日は、タラを入れた鍋。タラって1単位あたりの量が多いから食べ応えがあるんだよね
白菜もいっぱい食べて、おなかいっぱい
最近、野菜だけで食事の後体重が異様に増えるんだよね
翌朝、しっかり元に戻るけどね。おかげで、便秘・下痢など全くなし
お通じは、毎日同じ時間にきっちり。
健康的な食生活が続いています。
269 :
261:02/10/31 22:32 ID:nBMFYT4P
>>264さん
ありがとう、インスリンを打たずに済むように
血糖値を自分で管理するためのものだから
多少は保健が利いても良いと思うのはじぶんだけでしょうか?
でも261のリンクを見て、インスリンを打っている人ですら
100%保健が利いていない人が居る現実を見ると、
自分の悩みは贅沢かも。
安い薬局探します。
>>267 メヂセーフさんありがとうございます。でも今のところ半年ほど続けて特に怪しい業者では
ないですし、むしろ非常に良心的なので気持ちよく利用しています。
効果が有る無しは期待していません。美味しい水ってだけでw
入院した時も医者に「水は沢山飲みなさい」と言われているのでそれなら良い水のほうが…と
始めたんですけど、これからも飲み続けそうです。
>>261 私がインスリン打ってた時は月に6,000円くらいだったか
血糖測定指導料みたいなものをとられていたよ。
その代わりチップ等は欲しいだけもらえた。
SU剤に切り替えてからは月に2回だけ1日変動を測定、
あとは2日に1回くらい低血糖になりやすい昼前に測定してる。
だから結果的に費用は以前より安くついてる。
今は大変かもしれないけど落ち着いてきたらそんな測る必要も
なくなると思いますよ。ただ薬を切り替えたからってそこまで
頻繁に測る必要もないような気もするけど。
でもどこの薬局も定価販売じゃないの?
272 :
261:02/11/01 16:14 ID:rqtm8dGr
>>271さん
それでも6000円とられるんだ。
近所のディスカウント薬局でチップ100枚+針100本
合計定価で13000円が、税込みで10000円切る所を
見つけました。
ここで買います。 ありがとう
273 :
ペンフィル30R:02/11/01 18:46 ID:Cq+ttD6u
今日定期検診の日でした。
「メシの時間近くになると右手が震える」旨伝えると、
「じゃあ単位数を減らそう」ということになり、
12:6から8:4になりました。
朝は血糖値が高め(110〜120)なので夕方の単位が減るのは
ちょっと心配です。
>271
薬剤科の人の話だと、インスリン療法者はチップ代は保険適用で無料。
但しそれでは病院が破綻するので、「療法指導料」なる名目で
毎月いくばくかは徴収しているとのことです。
私のところは大体3000円/月ぐらいのようです。
274 :
血糖値297↑/総コレ196/HDLコレ52/中脂70:02/11/02 03:08 ID:YEwda21W
血糖値測定器を購入しようと思います。いろいろみた中では「ソフ○クト」がいいのではないかといった感じです。
しかし、さすがに2,5000円は高いですね(実売価格はもう少し低いのかな)。電極の補充を考えると…。
あした、薬局いってみまーす。
275 :
神戸市民:02/11/02 07:41 ID:nEZoVDNH
>273
> 薬剤科の人の話だと、インスリン療法者はチップ代は保険適用で無料。
> 但しそれでは病院が破綻するので、「療法指導料」なる名目で
> 毎月いくばくかは徴収しているとのことです。
> 私のところは大体3000円/月ぐらいのようです。
http://www.shiharaikikin.go.jp/sikumi/iryou.html これを読む限りでは病院が破綻することは無いように思えるが…。
赤字になるのを防いでいるというよりも利潤追求に積極的って感じがするんですけどどうなんでしょうね。
276 :
通りすがりの人:02/11/02 19:09 ID:ErTAnHNC
>274
http://www.yakuzai.saga-med.ac.jp/kettousokuteiki/ketto-sokuteiki-main.html に病院で使う立場での自己血糖測定システム比較がのっており「ソフ○クト」
の短所の一つは、 A血液を吸引しながら採血するため、測定器械の内側など
が血液で汚れることがあり、定期的な清掃を必要とするし、測定器を他の人と
共用できない。
とあったので私も最初候補に考えたのですがメンテナンス(定期的な清掃)が
面倒そうでやめました。私はロート製薬から発売されているプレシジョンQID
を14000円弱で先月買いました。軽くて小さくて便利。欠点は電池交換ができ
ないことですが、通常の使用で電池寿命が4年なので4年使えば元がとれるの
で気にしてません。あと電極タイプでは、採血量が少ないと、血糖値が低めに
でるものもありますが(電極が2個のタイプ)、これは3つの電極でサンプル
量が十分かどうかをチェックする機能があるのでこれにしました。
277 :
274:02/11/03 06:24 ID:HN+6BXxQ
>>276 アドバイスありがとうございます。じつは行ってきた薬局に売ってなかったので(笑)、とりあえず尿検査の試験紙を購入しました。やっぱ食後は出ますね。
その記事も読んだんですが、ま、メンテ好きなんで「ソ○タ○ト」でもOKです(あせらず、再考もしてみようかな)。
278 :
名無し2:02/11/03 19:05 ID:8ilGac5f
>>274 私は、グルテストセンサーという機種を買いました。
フリースタイルやアキュチェックアクティブもよさそうでどれにしようか迷い
ましたが、かかりつけの医院でもこの機種を使用していたため、安心感から
これに決めました。
使ってみて、・小型で持ち運びに便利 ・針が非常に細いので痛みが少ない
・血液量がわずか2μLと少なくて済む ・取り扱い薬局が多く(HPに載っている)
またグルコカードとは製造元が同じなので共用でき、センサーや針が手に入りやす
い
http://www.dm-net.co.jp/skk/index.html と、なかなか使いやすい機種です。価格はセンサーとあわせて\15,000程でした。
ソ○タ○トは本体が大きいのが難点なので自分は候補からはずしましたが、あまり
持ち運びしないのならなかなかよさそう。
まあ機械というものは何でもそうですが、自分が一番使いやすそうなものが最良
ですので、あせらずよい機種を選んでください。
279 :
274:02/11/04 00:52 ID:MXDMXKqk
>>278 厚いアドバイスの連続に頭が下がります。
持ち運びについては、やはり、常時持ち歩くくらいの心づもりでいた方がよいの
でしょうね。これは再考の余地(おおいに)アリですね。ご紹介の製品も見てみ
ます。ありがとうございます。
280 :
病弱名無しさん:02/11/04 01:52 ID:nC0sh4TK
ここのスレ見てるとなんだか不安ですが…。最近お酒を良く飲むようになって
このままじゃやばいと思い、以前ならどんぶり2、3杯食べていたご飯を、小さい茶碗
に1、2杯にし、肉類の摂取を控え、野菜や豆腐納豆などをよく摂る様にしてます!
アルコールの摂取は以前とはかなり抑えてます。あと変だと思われるかもしれない
けど普通に食事をしてアルコールもいつもと同じ位飲み、次の日の朝尿をすすったことも
あります。匂いは甘かったのですが、味は少し塩分が感じられました。糖尿になると
尿も甘くなるって本当ですか?一度検査紙を使うか、検査に行こうと思ってるのですが…。
281 :
病弱名無しさん:02/11/04 01:55 ID:tBBj753c
>>280 糖尿病では、甘酸っぱい果物様の臭いがすることがあります。
味はよく分かりませんが・・・。
282 :
病弱名無しさん:02/11/04 02:07 ID:lY8i9ruI
>>281 レスありがとうございます!甘酸っぱい匂いですか…。
やはり検査に行ったほうがいいですかね?
もうひとつ聞きますけど、(肥満じゃないですが)体重の増減はあまりありません
あと(緑茶をよくがぶのみしてるせいか分かりませんが)
よくトイレに行きます。仕事のせいかもしれませんがいつも体がだるいんです
2
283 :
病弱名無しさん:02/11/04 08:12 ID:dEDsiYxb
>>282 頻尿の原因は病的なものでなく、加齢によるものだったりもするけど
でも、糖尿病かもしれないし、腎臓系の病気かもしれないから
やっぱり、一度医師の診断を受けた方がいいと思うよ
それと、体重の増減と言うより、糖尿病が進行して悪化すると体重が「減る」よ
そうなった場合、体重が増えれば、病症が改善されたって事になるんだよ
(詳細は過去ログ参照)
284 :
病弱名無しさん:02/11/04 09:38 ID:nC0sh4TK
285 :
病弱名無しさん:02/11/04 09:39 ID:8YOqRU/S
体重が減り始めたら、もうすでに相当の重症
尿を舐めて甘さを感じるのだったら、即入院に近いことになっている可能性もあります
尿の臭い、泡立ち等については、糖尿との直接の関連性は確立していないようです
(他の病気との関連の方が強い)
でも、疲れやすい、頻尿などの症状があって、ちょっとおかしいと思ったら、
ちゃんと検査を受けることです
286 :
281:02/11/04 16:16 ID:tBBj753c
>>280 285さんの言うとおりです!!
病院に行って、きちんと検査した方がいいですよ!!
糖尿病は、きちんとコントロールすれば日常の生活
だって出来ますし、何ら問題ないです。
ただ、放置しておくと糖尿病そのものより、糖尿病に
よって引き起こされる合併症が結構厄介です。
目に来る人、心臓に来る人、頭にくる人、腎臓に来る
人、症状は様々ですが、命に関わることもありますの
で、糖尿病なのかそうでないのか、あるいは予備軍な
のか、きちんと調べた方がいいと思います。
287 :
病弱名無しさん:02/11/04 21:03 ID:qSEdth2x
>280さん
検査紙はドラッグストアにふつうに売ってますし、気になるんだったら
明日にでも自分で買ってきて簡単に調べることができますよ。検査紙は1000以内で買えると思います。
288 :
病弱名無しさん:02/11/04 21:27 ID:l3hxNWIC
>>285>>286>>287 暖かいレスありがとうございます、今自分のしている仕事が時期的に
ちょっと忙しいのでなかなか行けないんです、とりあえず
>>287さんの言ってた
検査紙で様子を見てやばそうだったら直ぐ病院で検査してもらいます。
ほんとにありがとうございました(嬉泣
289 :
病弱名無しさん:02/11/05 22:22 ID:xG6phgWz
糖尿に関する質問です。
1ヶ月ぐらい前に、検査入院をした際に、血糖が一番高いので300あり
糖尿病と診断されました。それから約2週間 入院をして、血糖が食後150まで下がり
今は退院1週間ぐらいですが、食後 128です。
それで質問なんですが、今 足のしびれと口が渇きやすいというのがあるんですが、
病院ではキネダックス・ベイスリン・オイグルコンの薬を貰って飲んでるだけです。
薬を飲みだして、足のしびれはなくなったのですが、相変わらず口が渇きやすいです。
今通ってる病院は、糖尿専門の病院ではないので、ちょっと不安です。
やっぱり糖尿を専門の病院に変えたほうがいいのでしょうか?
主治医の先生は常勤じゃないのです。
>>289 主治医の先生が糖尿専門とか、糖尿に詳しい人だったらいいんじゃないかな?
常勤じゃないときは、いざというときに近くで詳しい先生とか、紹介してもらうと
いいかもしれないよ
まあいざという時って言っても低血糖発作で倒れた時くらいだけど(笑)
食後128くらいで口が乾きやすいなら、もともと体質的に乾きやすいのかも
今ドライマウスとかあるらしいし
291 :
病弱名無しさん:02/11/05 22:57 ID:HUgZS1Ff
口が乾きやすいって言っても色々あるのは メヂさんのおっしゃるとおりですね
鼻が悪くないですか?
あまり自分では自覚していなくても、鼻が悪いとどうしても口で呼吸するため
乾きやすくなりますよ
それと、最近の女の子に多いですよね 口を訳もなくぽかんと開けてる子
もうちょっとしまりの良い口にしろよな と思うんですけど、あれは、
単に鼻が悪いだけではないようです。頭が悪いようには見えますけど 藁)
(南極2号じゃあるまいし...って下ネタ済みません)
292 :
病弱名無しさん:02/11/05 23:06 ID:xG6phgWz
>290
ありがとうございました。
主治医の先生が糖尿専門なのか、詳しいのかを聞くと失礼な気がして聞けないでいます。
自分は肥満体質なので、先生には「とにかく痩せてください。そうすれば、しびれもなくなるし、
血糖も安定するでしょう」と言われたのですが、合併症の症状じゃないかと不安で・・・。
その食後128というのも、病院に行って測った時のなので、安定しているのかはわからないのです。
それはそうと、甘いものはほとんど食べない、お酒・たばこもしない、食もそんなに太くないのに、
糖尿になるものなのでしょうか?質問ばかりで、すみません。
293 :
病弱名無しさん:02/11/05 23:09 ID:xG6phgWz
>291
鼻が悪いかどうかはわかりませんが、風邪をひいています。
私は風邪をひくと、くしゃみ・鼻水なので、鼻は悪いのかも・・・
それが原因かもしれないのですね。ちょっと安心しました。
きついこと言うようだけどさ。
そんな事ぐらい医者に聞けないようならどこ逝っても無駄だと思うけど。
疑問点があるなら電話だっていいじゃんガンガン質問しなよ。
あんたの体でしょ?
295 :
ペンフィル30R:02/11/06 09:10 ID:Ma4eBLO2
>292
私も手先のしびれや、目が心配でした(今もですが)。
血糖値400オーバーでしたので・・。
口が渇くというよりも水が飲みたくて我慢できない状態でした。
色々と入院中に検査をされたと思いますので、それが良好でしたら
現在のところは問題はないかと。
今後も概ね月に一回は診てもらいに通院されるはずですし。
>主治医の先生が糖尿専門なのか、詳しいのかを聞くと
>失礼な気がして聞けないでいます
心配でしたら、一度糖尿病の専門医に診てもらったら良いです。
http://www.dm-net.co.jp/byoin/index.html 紹介して貰いにくければ、例えばこことかで最寄の専門医を検索して。
はじめまして。
先月、体調がなんとなく悪いので病院に行ったら血糖値300で即入院でした。
即は無理なので翌週にしてもらって、お別れのアルコールと明け方に急激に
おなかがすいたので丼飯2杯とラーメンくって入院したら、血糖値500になっ
てて先生が飛んできました。
2週間の入院生活で血糖もかなり落ち着き(アルコールが抜けただけでかなり
効果大でした)無事退院。食事療法と運動療法でがんばっております。
もともと甘いものは好きではないので平気ですが、入院中の空腹には耐えきれ
ものがあり煙草とブラックコーヒーでなんとかしのぎました。
合併症の気配も検査の結果は全くないようなので一応安心してます。
退院後はこんにゃく、しいたけ、わかめの馬鹿食いで満腹感を得て、満足して
おりますがもともと安い腹なのでしょう。
基本的には野菜も沢山たべたいのですが、淡色野菜なども200g以上とっては
いけないのかどうかが不安です。大根もカロリーがあるのでしょうか?
自分で調べればいいですね、いってきます。
おいおい語りたいことも沢山あるのですが、今日はこれくらいで
以後よしなに。
297 :
病弱名無しさん:02/11/07 23:19 ID:6YoV1a5b
>>296 食事の内容とか、勿論大事だと思うけど
病気にとって大敵なのは、ストレスだと思うんで
まずはストレスを溜めないように
なるべく大らかに過ごす事を心掛けるべきだと思うよ
淡色野菜200g以上食べたっていいんじゃない?
生だと身体冷やしてしまうし、カサが張るから、
火を通して、ふんだんに食べるようにしてる
200gなんて、軽くオーバーした量を食べてるよ
野菜に含まれる食物繊維は2種類あって、
水溶性の繊維なら、血液をサラサラにする効果が望めるし
水に溶けないタイプの繊維は、腸の掃除に効果絶大だし、
私はモリモリ食べるようにしてるよ
但し、味付けには気を遣ってるけどね
>>296さんのように、空腹誤魔化す為にブラックコーヒー飲んだり
喫煙してるんだったら、野菜を食べたり、生姜湯飲んだりする方が
身体に良いと思うよ
298 :
病弱名無しさん:02/11/08 00:20 ID:hCcYU9f+
野菜は200gまで!とキバらなくてもいいんではないかと。
むしろ調味料なんかに気をつけた方がいいと思いまつ。
あ、>297さんと同じこと言ってるか・・・
299 :
病弱名無しさん:02/11/08 00:45 ID:4wYB6YcU
そうそう、みんな同じ意見だと思う
どちらかといえば、淡色野菜は山ほどとっても大丈夫
今の時期、鍋物で白菜などは1食で300gクリアすることもある
ニンジンはGI値の問題もあるんだけど、生のままサラダにスティック状にして
盛りつけて食べてます。
春菊も鍋物にて、多量に、ほうれん草、小松菜も結構多量に食べてます。
根菜類もでんぷん質が多いので、あまり食べ過ぎるとカロリー的に問題あるんだけど
その分食物繊維が多いから、血糖値の上昇は思ったほど高くならないみたい
この病気になってから、食費の内の野菜の占める割合が多くなったね
まぁ、田舎だからそんなに金額的には多くならないんだけど
最近は作付け調整や出荷調整するから、値段も下がらなくなってきたけど、一時期
畑のそばを通ると、白菜はただでどんと持っていきなさい、とかキャベツは収穫して
出荷すると赤字になるから、自分で刈り取っていくならただでいいよっとか
ねぎ20束くらい持っていくかね とかよく言われた
田舎はいいですよ
はじめまして。
自分は14歳の時に発症。今28歳になって
「ああ、人生の半分この病気と付き合ってきたんだな」と感じています。
高校生の頃、代謝科の待合にいるとマーカワイソウニといった顔でじろじろ見られて
いやな思いをしたり。
たまに(4〜5年に一回くらい)何もかもがイヤになり注射をやめてしまったりして
強制入院したこともありました。
(血糖値は500以上・HbA1Cは15以上にもなってた)
そしてまた今回も・・・
夫にはちゃんと打ってるよと嘘をつき、影で水をがぶ飲み。
先月の終わりにばれて、検査をしたらやっぱりというか当然というか上記の数値になってました。
今は各食事前Rを8ずつ・寝る前にNを22打ってます。
夜中に起きることが無くなり血糖値も空腹時は100を切るようになりました。
またバカなことやっちゃったなと反省しています。
糖尿病暦の長い方で、食事療法・運動療法・・・挫折してしまったという人、
いらっしゃいませんか?
自分が言うのもなんですけど、頑張りましょうね。
302 :
300:02/11/08 13:49 ID:QtnMTKG3
はい!!
がんがります!
>>300 1型なんだなー注射とかは大変そうだ
おれ、最初に目に来た(気付かなかったんだよーばかだよなあ)
から、怖くて怖くてそんな真似はとっても出来ないよ
まあ、発覚してから1年まだたってないけどね……
合併症でてるから、実際なってからはもう10年ぐらいこえてる
んだろうなあ
おれは2型だし新参者だから意見するのもあれだけど
頑張ろうぜー
自分もT型ですがまだ1年にもなりません。今のところはちゃんとコントロールも注射もしてますが、
やはり何もかもイヤになる時がくるでしょうか・・・。ちょっと心配。
とにかく頑張りましょう!
>>297-299 レスありがとうございます。淡色野菜はあまり気にしなくてもいいんですね。
家で野菜を作っているもので、野菜はヨソにあげるほどありますので。
昨日はこのレスを読めなかったので野菜を沢山たべたいあまりにご飯を一単
位減らして野菜600グラムにしてしまいました。
毎朝、1日分の野菜を計ったらレンジで加熱して、わかめとコンニャク1丁
(100円ショップで50円のもの)きのこ類を加えてボリュームアップしてか
ら3食にわけて、朝晩は味噌汁、昼はお弁当のサラダにして食べています。
運動療法も2日に一回はウォーキングをするように心がけ、今朝も1時間歩
いて来ました。万歩計で計ったら7300歩でした。この時期、運動しても汗を
かかないけど、かかないなりに体表面は冷たく(保温はしてるけど)、内部
で血流が良くなって温かく気持ちがいいですね。
なんかひどく健康的な生活になってしまったのですが、それはそれで新しい
楽しみとも思えて、今までの生活とはきっぱり別れようとおもいます。
実際、キノコってこんなに旨いのかとか、あれ?リンゴ酢って酒と同じよう
な飲み口だし身体の疲れも違った取れ方でするので食事しながら飲むといい
かんじ、とかありますし。
アルコールや甘いものや肉は、もう一生分食べ飽きた、ということにして
忘れ去ることにしました。
306 :
病弱名無しさん:02/11/09 13:24 ID:/tNv6m4E
>>300 私と年齢、発祥歴も同じだ・・・
私も何もかもどうでもよくなる時があったよ。
食べては機械的にインシュリンを打つだけで、
身体のことなんてなーんも考えてなかったから、
HA1cが10を超えてた時期が数年続いたり。
病気を受け入れるまで10年くらいかかったね。
それからは生活も数値もある程度落ち着いてます。がんがろうね。
307 :
病弱名無しさん:02/11/09 16:44 ID:EPTbdfli
小便の泡が消えないとアウト?
308 :
◆GNLqDLMvhI :02/11/09 16:54 ID:1rgbzOd4
大学病院に行け。
309 :
300:02/11/09 17:32 ID:OinUGCoE
レスして下さった方、ありがとうございます。
同じ様な人がいるんだと、励みになります。
仕事復帰しました。(アミューズメントスタッフ)
9時〜5時のパートですが17000歩でした。
ついこの間までは立ってるのもやっとだったのに・・・
案の定低血糖になりましたが(張り切りすぎw)久々の感覚で嬉しかったです。
たまに注射の時に「何で私だけが・・・」と思っていましたが、
このスレのことを思い出して、あまり深く考えないようにマターリとがんがりたいです。
310 :
病弱名無しさん:02/11/09 20:46 ID:eZ7pzAII
あの〜馬鹿な話かもしれませんが今日ホールズ食べたまくったら股間がスースーしたんです!3回も
これってやばいですかね?ちなみに俺太っていて健康状態もかなりやバイと思うんです…
今までこんなことなかったんで不安で不安で…
311 :
病弱名無しさん:02/11/09 21:18 ID:OebFFA8c
不安だったら 医者へ行きなさい
このスレッドを読んで、少しでも自分の身体に疑問や不安な点があるなら
悪いことは言わないから、医者へ行って検査をしてもらいなさい
昔と違って、、若年層に慢性病が広がっているのは紛れもない事実
10代の女子の20%近くが高コレステロールだというじゃないか
若いときは、病状の進行も早いから、出来るだけ早く発見するに越したことはない
ここに書いている罹患した人たちは皆そう言うだろう
脅しでも何でもない。自己判断は大怪我のもとだ。
のこりの人生を普通に生きていきたいのなら、自分の身体をしっかり知りなさい
312 :
>>307:02/11/09 21:24 ID:OebFFA8c
小便の泡については、これまでに定期的に出ている話題
糖尿との直接的関係は立証されていない
食べ物飲み物との関係もあるので、一概に異常とは言えない
私の場合も泡は多い方だが、現時点で尿糖はマイナス。
臭いとの関係もあるが、心配なら検査をすること
腎臓系の問題の場合もあり、その他の原因の場合もある。
糖尿の場合、どちらかといえば臭いによる場合の方が多い
ただ、匂いについては、尿糖の多い少ないによっても相当違うし、実際に
その匂いを知っているものでないと、それがその尿に該当する匂いかどうかは
わからない。
汲み取り業者の方は、よくご存じで、うちの場合も一発で当てていった
(田舎だから、まだ汲み取りなんだよねぇ)
313 :
>>305:02/11/09 21:30 ID:OebFFA8c
あまり厳格に考えないで、のんびり行きましょう
ときどきビールも良いじゃないですか。
最近はローカロリーのもあるみたいだし。
グリーンラベルの淡麗や小泉君の宣伝しているのや、結構良いですよ
焼酎でも良いですし。
あまりストイックになると、ストレスからやられちゃいますよ はっはっは
私は、月に1度だけ酒飲んで、週に一度だけあんこのものを食べたりします。
当然総カロリーの範囲で、野菜を食べておいて、吸収が遅れるようにしたり
してますけどね。
ガス抜きをときどきすることで、モチベーションを保つことも出来ます。
あまり良いことではないけど、ノーカロリー甘味料で、ものすごく甘い
お菓子を作ってみたりします。
ゼラチンとコーヒーと甘味料で大きなコーヒーゼリーを娘が作ってくれたときは
大笑いしすぎて、涙が出ましたよ。
314 :
病弱名無しさん:02/11/09 22:52 ID:bHNRPFiv
>>309 >たまに注射の時に「何で私だけが・・・」と思っていましたが、
>このスレのことを思い出して、あまり深く考えないようにマターリとがんがりたいです。
「何で私だけが・・・」じゃないですよね
全国に1千万人以上いる糖尿病患者の内の数百万人が、
>>309さんと同じように過ごしていますから
私もそうですし・・・自分の為に、家族の為に頑張りましょう!
>>313 >ゼラチンとコーヒーと甘味料で大きなコーヒーゼリーを娘が作ってくれたときは
大笑いしすぎて、涙が出ましたよ。
お嬢さんの気持ち、とっても有り難いですよね
ご家族も、
>>313さんの糖尿病と向き合って、対策を講じてくれている
正に感謝感謝ですね
ファミリーパックのアイスを2日で1箱食べるなどしていた父が糖尿病と診断され
それ以来ミカンや梨などの果物をドカ食いするようになりました。
どうやら「子供が全部管理してくれているから」と嘘を言って医師の栄養指導は受けず、
異常を訴えていたくせに眼の検査もまだ受けていないようです。
派手にすりむいた膝の怪我ももう1ヶ月以上赤黒いまま完治しません。
とりあえず食事の方は糖尿病用の宅配食にしようかと思っているんですが
果物も含めて間食はひどいし(咎めるとキレて手に負えず)、昼は外食で
本人の栄養管理に対する意識も知識も低いため
朝夕の宅配食だけでは諸問題は解決しないでしょう。
重篤な合併症が出る前に、ちゃんと糖尿病の専門医にかかってもらい
意識も改善させるにはどうしたらいいんでしょうか……。。・゚・(ノД`)・゚・。
316 :
病弱名無しさん:02/11/10 07:35 ID:JoWtPmWl
>ファミリーパックのアイスを2日で1箱食べるなどしていた父が糖尿病と診断され
診断されたときの状態がわかりませんね
本来、病状が進んでいるのなら、その時点で相当の指導を食らうはずです。
>どうやら「子供が全部管理してくれているから」と嘘を言って医師の栄養指導は受けず、
これも、HbA1cの値によっては、通用しない嘘です。
はじめに診断されたというのが、どういう状態でどう診断されたのかお教え下さい
切れると言いますが(ウチの親父もそうでしたが)、やはり、不安と無知から来るもので
うちの親父の若いころ(30年以上前から罹患していますから、そのころ)は、酒に走って
切れるどころか、人の言うこともわからない泥酔状態に陥って、手も付けられない状態でした
しかし、それは合併症等への恐怖の裏返しで、心の中では不安の固まりのようでした
今回の場合、はっきりと合併症の状況を見せつけ、(本や、説明書を見えるところに一杯おいておく
コピーを貼る)ショック療法でもするしかないでしょう
眼や怪我の状態からすれば、そんなこと言ってられない状況のようにも思えますが、ここで
相談するより、病院に相談した方が良いと思いますよ。
私の主治医に話を聞くと、通院している患者でも、コントロールできない患者は
多くて、始末に負えないとのこと。
ある年齢以上は、ある程度の荒療治をしないとダメだといっていましたよ
317 :
病弱名無しさん:02/11/10 11:29 ID:2c1L20gS
>>315 ひどいかもしれませんが、糖尿病専門医の診察を待っていると、合併症で
壊死が始まってきた人や、視力を失った為に付き添いの人と一緒だったり
杖をついて歩いている方を見かけます。壊死の方の直後の診察室は、例え
ようのない臭いです。
できればお父様にそういう現状を見せ付けてはいかがでしょうか。
冷たいようでも、「私はあなたの命まで管理できない」と突き放す位の気
持ちで接してみて下さい。結局は自分で管理するしかないのですから。
318 :
病弱名無しさん:02/11/10 14:08 ID:edJO2/yl
>>315 糖尿病の教育入院(2週間程度)をするように、家族で説得いくしかないと思い
ます。
319 :
メヂセーフ:02/11/11 01:31 ID:BayDVwZy
>>315 家族の支えも大切だけど、やっぱり本人次第だもんな
果物をドカ食いするのは、自分に対するごまかしで
そうしてしまうのかもしれないよ
外食がはいると、それだけで簡単に1000kカロリー
超えちゃうんだよね
血糖値が高い状態だと、食事制限で血糖値がぐーんと下がった時に
余計にイライラしたりめまいとか起こしたりするし
入院はもうやったのかな?
目は合併症が出て増殖性網膜症までいっちゃうと、
失明まで本当に駆け足になっちゃうから気をつけてね
320 :
315:02/11/11 03:01 ID:5/iB64YT
>>316 判りにくい書き方ばかりですみません。
まず、会社での健康診断で血糖値がE判定だったため
かかりつけの町医者で精密検査する運びとなり
そこで「会社での健康診断で血糖値が高かった事を子供に伝えたら
栄養管理してくれるようになった」と言って指導をパスしたという事です。
(そんな言い分を鵜呑みにされちゃ困る…)
これまでは上記の事しか私には知らされていなかったんですが
今日ようやく、会社での健康診断の結果を見せてもらったところ
空腹時血糖値が400、HbA1cや尿ケトン体は未測定でした。
精密検査の結果についてはまだ白状しないので、病院に問い合わせてみます。
321 :
315:02/11/11 03:03 ID:5/iB64YT
糖尿病に関する資料などは、置いておけば進んで目を通してくれるんですが
的外れな箇所にばかりアンダーラインを引いてます。
仕方無いんで要点だけ書き出したものを、トイレの壁にでもベッタリ貼っときます。
確かに父が、病気に対して不安でストレスが溜まっているのもよく解るんですが
夜中に冷蔵庫で果物や菓子を漁ってたりするんで、こっちもろくに眠れません。
教育入院もすすめてるんですけど、医者から言われない限り無理そうです。
早く信頼できるお医者さんを探します。
322 :
ペンフィル30R:02/11/11 12:59 ID:h5rfbyq2
>315さん
私は患者としてはビギナー?なのでエラそうなことは
言えないのですが・・・。
まず空腹時血糖400だと非常にヤバいことは確実です。
医師の判断によりますが、この高過ぎる血糖値を取りあえずは
下げる必要があると思います。
早急に糖尿病専門医に行かれる事を強くおすすめします。
>教育入院もすすめてるんですけど、
>医者から言われない限り無理そうです。
入院されるとわかるのですが、仲間がいて心強い反面、一方で
何回も入退院を繰り返す人もいます。
治療にまじめに取り組んでる方が大半でしたが、中には出された
糖尿病食には手をつけず、自分で車椅子に乗って売店で好きな物を
食い漁る人もいます。
大抵はどこかしらに合併症が出てきてる人で、いやな言い方ですが、
彼らと接することで自分を省みることになります。
>糖尿病に関する資料などは、置いておけば進んで
>目を通してくれるんですが 的外れな箇所にばかりアンダーラインを
>引いてます。
合併症の危険と深刻さはお父様が一番良くわかっていらっしゃると
思いますので、やはり専門医にかかられることが先決です。
323 :
工房♂:02/11/11 20:22 ID:YqSkQMCD
友達が「小便して泡が立つヤシは糖尿病」と言ってたのですけど本当ですか?
思いっきり泡立ってるんですけど
324 :
通りすがりの人:02/11/11 22:20 ID:v0aRcXoo
>>323 糖尿だとあわだちよりも臭いが独特
検査紙で調べて見るといいよ
今高校生でもなるからなー
というか、おれ年齢逆算すると多分
なってたのは高校あたりからかもしれないよ
326 :
ペンフィル30R:02/11/12 09:08 ID:XuuCPUL5
>323
洋式トイレで立ちション姿勢で尿をたれると、普通に泡立たない?
発症前から私の場合は泡立ってましたが・・・。
>325
臭い・・・私は硫黄のような感じでした。
327 :
病弱名無しさん:02/11/12 09:21 ID:TAo0Eb9d
>>323 ちょっとで良いから、斜め読みでも良いから、もう少し読んでくれよ
2chを徘徊していて、目に付いたから書いただけかも知れないけど、
疑問を持ったのが良い機会だから、検査を勧める
といっても、もう読んでないだろうな
再掲(自分で書いたのをコピペ)
小便の泡については、これまでに定期的に出ている話題
糖尿との直接的関係は立証されていない
食べ物飲み物との関係もあるので、一概に異常とは言えない
私の場合も泡は多い方だが、現時点で尿糖はマイナス。
臭いとの関係もあるが、心配なら検査をすること
腎臓系の問題の場合もあり、その他の原因の場合もある。
糖尿の場合、どちらかといえば臭いによる場合の方が多い
ただ、匂いについては、尿糖の多い少ないによっても相当違うし、実際に
その匂いを知っているものでないと、それがその尿に該当する匂いかどうかは
わからない。
汲み取り業者の方は、よくご存じで、うちの場合も一発で当てていった
(田舎だから、まだ汲み取りなんだよねぇ)
328 :
T型です:02/11/12 11:51 ID:OWSvcTMs
同じ質問をする前に、前レスを読んでいただきたいですね。
糖尿患者を茶化してるの?本気で質問しているのかどうか疑います。
自分の体が本当に心配だったら、こんなところでうだうだ書いてないで、
すぐにでも医者に行って下さい。
ましてやここで書き込みされているということは、ネットで
いろいろ検索できるでしょうし、他も調べてみてはいかがでしょうか。
今日の夜、フジTV系列で、小児糖尿病の子たちの頑張る姿が放送されます。
>>315さんのお父様や、糖尿病を甘く見ている人たちにしっかり見てもらいたいです。
子供がこんなに頑張っているのに、大人は何だ?って気がしてくるかも。
それも不摂生からなったわけではないのに、変な偏見でかわいそうになる。
329 :
病弱名無しさん:02/11/12 15:07 ID:Zv9EiA1b
境界型だけど2食を3食に増やしたらビミョーにA1c
あがりました。全体量は変えてなくて朝食べる様に
しただけなんですけどこんなのってありえますか?
330 :
病弱名無しさん :02/11/12 16:13 ID:HoYrBXGj
>329
全体量(カロリーのこと?)が同じであっても
内容的に規定の単位数を超えていればあり得る。
総摂取カロリーが守れていても、肉は減らして米を
たくさん食べるとか、野菜を採らないなどでは、結果は
良い方向には出ないと思う。
あと運動不足を解消しないと、食事制限は意味がない。
331 :
病弱名無しさん:02/11/12 18:35 ID:PulATG/q
>>329 HbA1cの意味を理解していますか?
血糖値カーブの積算値の意味と
>>330誌の御指摘の意味を考えれば
理解できるはずです。
それと、3食きちんと摂ることは、食事療法の基本だと教えられませんでしたか?
食後血糖値を上げないためなら、きちんと3食摂った方が良いはずですよ
1日の総カロリー数を一定にしているのなら、2食にした方が血糖値の上がり方は
高いはずです。
2食にしていて、HbA1cが相当低いのなら、3食にした場合のバランスが悪い
(330氏の言うとおりです。ちなみに私は、3食しっかり摂って5以下に落ち着いています。)
332 :
病弱名無しさん:02/11/12 19:06 ID:EhWXDme9
今やってるTV,自分の学生生活を思い出したよ。
偏見や誤解が少しでも減ればいいな。
333 :
T型です:02/11/12 23:34 ID:SYkJOW4C
>>329 食事は規定のカロリーの量を、多く分ければ分けるほど、血糖はあがりにくい
です。安定します。ただし、食べ方は注意です。(330参照)
食事の回数を減らして、一気に食べたら血糖には逆効果です。
334 :
329:02/11/13 14:36 ID:McRNiEiP
みなさんレスどうもです。
自分は数年前に境界型を指摘されていたのですが何の自覚症状も無かった事と
DMに対する知識不足からほったらかしにしてました。
今年になって手足の痺れと倦怠感等が気になるようになり3月半ばから減量
開始、朝抜きの2食で量もうんと減らし夕食後に30分のジョギングもこなして
75キロ(身長168)から69キロになった4月半ばに検査。
空腹時血糖105、A1c5.3でちょっと高めだけど正常値との診断。
しかしネット等で調べてみると決して安心出来る数値では無いことが解り前述の
自己流療法を続行、さらに体重が落ち62キロになった5月初旬に負荷試験を実施。
空腹時99、A1c5.1、負荷後2時間値は114と正常範囲内でしたが
1時間値が190を超えていた為やはり境界型の診断がつきました。
その折、医師より3食とるように指示され
6月:空腹時102、A1c5.2
8月: 109、A1c5.4 と推移してます。
5月以前の摂取カロリーは2食で恐らく1500前後、現在は3食で
2000カロリー位とってると思います。
8月の検査で数値が上がっていたので驚いて医師にいろいろ尋ねたのですが
この程度の数値の変動は気にしなくても良い、軽い境界型なので暴飲暴食を
避けて肥満にならなければ特に神経質にならなくてもよいでしょう。
といわれました。
5月6月の数値はかなり無理して出したものであって自分の現状をきちんと
反映しているのは8月の数値ということなのでしょうか?
331さんの様にHbA1c4点台が理想だと思うのですが自分には高嶺の花
なんでしょうか?
あ、ちなみに自分は34歳男で体重は57キロ台に落ち着いています。
335 :
病弱名無しさん :02/11/13 16:43 ID:eC19QlMs
>334
数値上は悪くないと思うし、あまり神経質になっても
かえって気分的にも良くないと思う。
医師の回答通りじゃないの?
>HbA1c4点台が理想だと思うのですが
HbA1cは5以下を維持するのは結構難しいと思う。
検査結果に一喜一憂しても仕方ないし、どのみち長い時間をかけて
境界型になったんだから、ゆっくりと治してゆけばいいんじゃないの。
336 :
質問させてください:02/11/13 17:49 ID:BeFqBESy
大学で同じ部の人が糖尿病と診断されたようなのですが、糖尿病の人は激しい運動
などしてもいいものなのでしょうか?具体的にはスキーで2月〜4月までの土日以外の
午前中のみ。毎日4時間〜5時間くらいだと思います。
>>315 みんなそれぞれ適切なレスをしてるので
私からは精神的なことだけ。
家族の心配もわかるけど、口に出していうとトゲがでたりするよね。
こうしなさい、ああしなさいといわれると、なおさら誰でも天邪鬼になっちゃう。
一番怖さを知ってるのは本人で、必要以上に恐怖を感じているのかもしれないし。
その不安を拭い去るために、闘病(←大げさだ)交換日記とかつけるのはどうか
な。俺は親父が別の病気になったときにつけた。文字なら(ネットもそうだけど)
素直に書けるし、素直にうなずける。思いが一番伝わるような気がする。
糖尿は「気をつければ」怖い病気ではないこと。
面倒くさがったり、ヤケになることこそが一番怖いこと。
コントロールさえうまくいけば、週に1度や月に一度程度なら
諦めていた食べ物も口にできるという望みをもつこと。
(慣れたころにはそれらも欲しくなくなっているのですが)
病気とうまくつきあってやるぞという意思を本人が持つことが一番大切なこと
であること。
そして、あなたのお父さんへ大切に思う想い。
それらを文字でなら伝えられるんではないでしょうか。
#このスレ自体もおとうさんが直接読んだほうがいいかも。患者には
大変励まされるレス多いし。
338 :
T型です:02/11/13 22:04 ID:13hG2eFM
>>336 その方はインスリンや経口薬を服用していますか。
YESの場合は、低血糖に注意ですが、運動前のインスリンを減らしたり、
薬を減らすとか、ちょっと多めに糖質を食べておけば(つまり低血糖に
ならないようにすれば)OKです。
NOの場合は、何も注意することはありません。むしろ運動することが
コントロールするのにとても良いですよ。
インスリン・経口薬治療をしている患者は制限されている運動はあります
が、それは主治医と応相談でしょう。
ちなみに、インスリン治療をしているT型糖尿病患者で、エアロビック
世界チャンピオン(だと思った)子もいますよ。
339 :
274:02/11/14 00:18 ID:y0t3PwSZ
おひさしぶりです。
血糖値測定値、結局、父親の通院している病院で使用している「メディエ○ス」になりました。扱いやすくていいですね。
今日、食後1.5時間後くらいに測定したら288。状態が分かりやすくなったので良かったです。
アドバイスしていただいた方々、どうもありがとうございました。
(すみません、ageて下さいとのことなので、ageます。失礼しました。)
341 :
病弱名無しさん:02/11/14 15:51 ID:OPML1CFW
>>338 そういえば糖尿病患者に向かないスポーツがいくつかありますね。
・ボクシング(ただでさえ眼底出血しやすいのに目に衝撃を与えるのは・・・)
・ヨットレース(漂流してしまうと補食は取れません!!)
・ウェイトリフティング(ボクシングと同じ理由)
etc...
スキーやボードのようなウィンタースポーツは向くでしょう。
1型糖尿病のNHLの選手もいるそうですから。
342 :
病弱名無しさん:02/11/14 19:11 ID:ryncjDjm
スノボとかに行った時はアメやチョコなんかをポケットに入れて時々口にしてるけど、
調子に乗りすぎて高血糖になり、トイレが近くなる罠。
343 :
T型です:02/11/14 19:17 ID:YRHQ5nXk
>>341 ガリクソンも1型でしたしね。試合中はドリンクで低血糖にならないように
していたと何かで読みました。
私はスキューバダイビングが発症前から趣味なのですが、インスリン・経口
薬常用の糖尿病患者はダイビングができないというのが決まりみたいです。
理由は水の中では何があるかわからないから、ということみたいだけれど、
多分それは低血糖で・・・ということでしょう。
普段潜るときは、わざと高血糖状態にして潜ってます。もちろん病気を理解
してもらった人と一緒に、ですが。
どちらにしても、自分の健康状態を把握して、周りの人に迷惑をかけないよ
うにしないと、楽しむものも楽しめなくなっちゃいますよね。
ちょっとでもおかしかったら、やめる勇気も必要。
344 :
DMではない341:02/11/14 20:12 ID:OPML1CFW
>>343 ガリクソンの血糖コントロールはかなり厳格なようでした。
一般には補食をうまく取って試合前に血糖値を180程度に振って試合に備えていたようです。
その辺の話も「ナイスコントロール」にもあったようです。
あと、スキューバダイビングはやはり低血糖に対する対応が難しいから禁忌なのでしょう。
中学時代、バレー部だったので試合前にはビスケットと牛乳を1単位ずつとって
臨んでました。
一度低血糖用のスティックシュガーが足りなくなって役員用のコーヒーの角砂糖を
顧問の先生にもらってきてもらったことがあり、それからは10本位用意するようになった。
>>336 目の血管まで異常がきてなければ大丈夫だと思うけどなー
眼底出血してるレベルだと、激しい運動止められることがあるよ
347 :
病弱名無しさん:02/11/15 09:42 ID:bH9oRzbj
>>342 高血糖になるとトイレが近くなるんですか?
どうしよう・・・病院行ってこようかなぁ
348 :
315:02/11/15 12:58 ID:899gTQSr
父には先月から高脂血症治療薬が処方されていたようで、
とりあえずまた来月の診察まで様子見との事です。
先生が言うには、思ったより病状は重くはないんだそうで(本当か?)
仕事等のストレスも大きく関係しているからあまり神経質にならずに、との事で
入院も特にすすめられませんでした。
自己流で気をつけている“つもり”の父を見てるとどうしても心配なんですが。
それにしても、検査の結果を私には教えてもらえないんです。
HbA1cは? 血清脂質は? …何を目安に管理していけと?
父に訊いても、血糖値以外はまったく気にしていないようで、すぐに嘘と判る
適当な答えしか返ってきません。心配しすぎと言うなら納得できるような根拠を…。
で、結局昨日も修羅場ってしまいますた。(´・ω・`)
口きいてくれそうもないんで、337さんのレスにあるように文字でコンタクトとってみます。
349 :
T型です:02/11/15 14:20 ID:jN6kj3h2
>>348 うーん、困ったチャンですねぇ。
しかし、医者も教育入院さえ勧めないのでしょうか。
医者には「家族が管理してくれている」っていうだけでOKなの???
書き込みされていることから判断すると、ちょっとその医者も私には心配。
軽い症状だから、今のうちに通院でも教育させるっていうことはしてくれ
ないのかしら。
医者よりもお父様が自覚させることが先ですけどねぇ。うーん。
アドバイスできなくてごめんなさい。
350 :
1型:02/11/15 15:15 ID:jItJfKTz
注射の針がなくなったので貰いにいったら
3900円もとられました。こんなに高いものなのでしょうか。
というか、在宅料が12000円になっています。
これはなんでしょうか?
351 :
名無し2:02/11/16 20:14 ID:EEgP49Ec
先日、カロリー表示してある店で低カロリーの筑前煮定食を食べた後血糖値を測っ
たら、いつもよりかなり高かった。
医者に言ったら、外食の煮物はけっこう砂糖・醤油を多く使っていることが多い
ので注意するようにとのこと。
カロリーの結構高いものを食べた後でも血糖値が低めのこともあるし・・・。
総カロリーの管理はもちろん大切であるが、料理の仕方まで気にしなければなら
ないとは、自炊が出来ない環境にいる(台所が無い寮)自分にとっては憂鬱だ。
352 :
病弱名無しさん:02/11/16 20:29 ID:Hv/5/dLP
>>351 また前のように議論になるのはいやなので、あくまでも参考にということにして欲しいのですが
GI値については知っていますか?
もしご存じないのであれば、
>>1のリンク先を参考に調べてみてください
同じようなカロリーのものでも、血糖値が上がりにくいものを食べることにより
総合的に血糖値の上昇を抑えることが出来ます。
サトウが怖いようでも、砂糖自体はそんなに急激に血糖値を上げるものでは
ありません。
さらに、食物繊維を食事の前半に摂ることによって、血糖値の上昇を抑えたり
調理をしすぎないことによって、同じ食べ物であっても、血糖値の上がり方
が違うのです。
簡単に言えば、同じ芋やニンジンを食べるのでも、良くふかしたり、煮たりした
ものはGI値が高くなる傾向がありますし、玄米やムギに比べて、白米など
精白すればするほどGI値は高くなる傾向にあります。
これらを上手く利用すれば、同じようなものを食べても、手を抜いて、かる
血糖値の上がりにくい食事とすることが出来ます。
ただ、GI値自体全能ではありません。あくまでも「指標」であると思って
ください。
自炊が出来ない...つまりあまり手間をかけない
...野菜などを生の状態に近い形で食べる...良いと思いますよ
あまり調理に手間をかけないで、堅いものを良く噛んで食べることも
体にはいいんですよ。
なんとか工夫してがんばってみてください
少しの工夫をすることで、何とかなる物です。あせらず、ゆっくりと...
353 :
ゆーゆ:02/11/16 22:51 ID:tPbyG8ei
>>352さんに質問。既出かもしれませんがインシュリンダイエットを参考にしてもいいのでしょうか?
354 :
病弱名無しさん:02/11/16 23:17 ID:Hv/5/dLP
はい いいですよ
あくまでも指標程度にね
低インスリンダイエットで良くある間違いは、総カロリーの制限をしていないところです
我々の場合、コレステロールや中性脂肪、そして総カロリーの制限がありますから、
それらの基準をクリアーした中で、低インスリンダイエットにおける、低GI食品
を選ぶのが良いでしょう。
私自身、GI値を考えたメニューとダイエット5というソフトで、この6ヶ月間
結構おなか一杯食べている感じなのに(胃が小さくなりつつあるのかも知れないけど)
HbA1cを5以下に抑えることが出来ています。
運動もある程度していますが、仕事もあるので、毎日2時間も3時間もしていません
やはり、メニュー構成が成功しているのではと思っています
355 :
ゆーゆ:02/11/17 00:10 ID:wjf4aX3C
カロリーも考えて実行すれば良いのですね。最近糖尿病と診断され勉強中です。けっこう大変だけどストレスをためないように頑張ります!ありがとうございました<(__)>
356 :
病弱名無しさん:02/11/17 11:07 ID:Thlx8/KP
オランダで行われたコホート追跡研究で、1日に7杯以上コーヒーを飲む人では、
7年間で2型糖尿病を発症する比率が1日2杯以下の人のほぼ半分であることがわかった。
コーヒーに含まれるマグネシウムやクロロゲン酸など、カフェイン以外の成分に、
糖尿病の発病を防ぐ働きがあると研究グループはみている。研究結果は、
Lancet誌11月9日号に掲載された。
研究グループは、オランダのDoetinchemとMaastrichtに住む30〜60歳の、
糖尿病にかかっていない男女1万7111人を約7年間追跡。
1日に飲むコーヒーの量と、糖尿病の発症リスクとの間にどのような関係が
あるかを調べた。調査対象者は平均して、1日5.2杯コーヒーを飲んでいた。
7年間で2型糖尿病を発症したのは306人。
コーヒーをたくさん飲む人には男性が多く、学歴が低く、太っており、たばこを吸い、
お酒を飲み、運動不足の人が多かった。
つまり、どちらかといえば不健康な生活を送っている人が多かったわけだが、
2型糖尿病の発症率は低い傾向があった。
そこで研究グループは、たばこや酒、肥満といった、2型糖尿病の発症に
影響を与え得る因子でデータを補正した。
すると、1日7杯以上コーヒーを飲む人では、1日2杯以下の人と比べ、
2型糖尿病の発症リスクが0.50倍(95%信頼区間:0.35〜0.72、p=0.0002)
となることが明らかになった。なお、紅茶にはこうした相関がみられなかった。
ちなみに、コーヒーに含まれるカフェインにはインスリン感受性を下げる働きがあり、
2型糖尿病の発症を促進し得ると考えられている。
一方、カフェインと並ぶコーヒー2大成分のクロロゲン酸や、
コーヒーに含まれるマグネシウムには、糖代謝を改善する作用があることが知られている。
今回の試験では参加者にカフェイン抜きコーヒーを飲む人が少なく、
直接的なデータは出せなかったが、他の介入試験結果なども併せ
「コーヒーに含まれるカフェイン以外の成分が、2型糖尿病発症を抑制する方向で働いているのでは」
と研究グループは考察している。
2ch歴半年。2chに初めて書き込みをします。
自分は一型糖尿病患者です。18歳・身長175・体重54・男で引きこもりです。ここ一ヶ月、一歩も外に出ていません。
皆さんは糖尿病になってから鬱病になり、薬やインスリンなどで自殺しようと思った事はありませんか?
自分は二度、自殺覚悟で注射しました。一回目は90単位。右半身が動かなくなってビックリしました。痙攣?
慌てて饅頭食べたら治りました。食わなかったら、さらに症状が進んで昏睡で逝けた可能性が…我慢しとけばよかったと後悔しました。
その後病院へ行き、点滴を受けてましたが頭がおかしかったのか、暴れてしまったのでベッドに拘束されました。
二回目は200単位。一時間以上、低血糖を我慢してましたが何故か血糖値が上昇し低血糖が治まってしまいました。
前回の倍以上打ったのに不思議です。しかも冷や汗・虚脱感・手足の震えなどの症状しか出ませんでした。
睡眠薬を約230錠飲んで自殺未遂もしました。その後の記憶は一切なく、親によると救急車で運ばれ病院でまた暴れたようです。
以上が自分の体験談です。
『インスリンなどで自殺を考えた、又は実行したが失敗した糖尿病患者はいるのだろうか?それとも自分だけなのか?』と思い
このスレに書き込みをしました。もしいたら、話を聞かせてください。
>357
>もしいたら、話を聞かせてください。
いやです。
>>357 何回か挑戦してたら、そのうち成功するさ。
ガンバレ。
360 :
病弱名無しさん:02/11/18 14:33 ID:KEeQO5UV
結構昔に流行った「完全自殺マニュアル」って読んでみ。
死にたいのに、随分と楽な死に方選んでない?甘い甘い。
インスリンはR?L?
持っているインスリン全部使わなきゃ、そんな簡単には無理だよ。
昨今、インスリン殺人もあることだしね。
361 :
病弱名無しさん:02/11/18 15:19 ID:/eriG/L+
自殺スレッドでも建てて、意見を求めてください
ここは、前向きにがんばる人とその情報を共有する人たちのスレッドです。
362 :
神戸市民:02/11/18 16:19 ID:ZO7V6pbt
かまってクンは放置しる!
363 :
age:02/11/19 17:07 ID:ut6hlW+k
平日 保全揚
みなさんお仕事ご苦労様です
『それでもあしたはくるんだよ』
実感が無いだけだとは思うが、死ぬのはさほど怖くない。
でも、今はまだ死ねない。
やり残したことが、しなければならない事が、まだ沢山在るから。
まだ身体うごくし目が全く見えなくなったわけじゃないから死にたくないなあ
いや、はじめてこのスレに顔出したときはかなりヤケになってたけどね(笑)
366 :
病弱名無しさん:02/11/19 22:07 ID:qXz/Y+md
年齢42歳、人間ドックで糖尿といわれました。
体重8月ごろは116キロ、現在99キロ。
血糖値・・・262
尿糖・・・3192
HbA1c・・・11.5
職場の近所の病院に行ったところ、入院を勧められました。
そこの病院は、強制インシュリン療法と言うのをやっていて、一日3回のインシュリン注射を1ヶ月ほど打つらしいです。そうすると、その後は注射もしなくてよくなるといいます。
ほかの病院では、一日に2回だと聞いたんですが、「そんなやりかたは、よけいに治りにくくなる」といってます。
いつも行ってる街医者の先生のいうことには、2〜3週間ほど薬を飲んで様子見たらいいんじゃないといいます。
人間ドックのお医者さんも「町医者でも大きい病院でもどちらでもいいから、自分の通いやすい方へ行きなさい」と言っていました。
お医者さんによって言うことがばらばらで迷ってしまいます。
強制インシュリン療法というのは、どうなんでしょう?
誰かやっておられる方いますか?
367 :
366:02/11/19 22:16 ID:qXz/Y+md
↑
強制インシュリン療法→強化インシュリン療法です
368 :
病弱名無しさん:02/11/19 22:17 ID:ut6hlW+k
強制インスリン?
ちょっと調べないとわからないけど、基本的にインスリンを打てば、膵臓から
出るインスリンを誘発させることはないですから、直るわけではないけど、
インスリンを打つことによって、膵臓を少し休ませることになり、それによって
インスリンのでが回復するのを期待すると言うことなんだろうけど、だからといって
摂取カロリーに関わりなく3回打とうが4回うとうが関係ないと思うんですけどねぇ
インスリンの働き自体よくわからずにやっている医者だとしか思えないなぁ
1日4回インスリン打って直るのなら、もっと治る患者は多いと思うよ
今は、インスリンだって超即効性から遅効性まであるんだから、超即効性を使う
1型の方なんて3回打っている方はざらなんですよね
もう少し大きくてまともな医者で判断を仰ぐことも必要だと思いますよ
369 :
病弱名無しさん:02/11/19 22:45 ID:ut6hlW+k
強化インスリン療法ならば、一応ありますけど
でも、ちょっと意味が違うんだよねぇ その医者の言ってることとは..
なんか、うさんくさい医者だなぁ
1型と2型の違いも理解していないような医者じゃないのかい
参考に
www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/96TOPSEMI-04.html
370 :
病弱名無しさん:02/11/20 03:09 ID:2aXxfdaF
>>366 私も
>>368さんと同意見です。
他の医師にも当たられてみた方が良いのではないかと思います。
>>357 死んだら楽になるという保証はどこにもないことを覚えておけ
372 :
329:02/11/20 14:49 ID:lP4nwxTQ
PCの調子が悪く書き込めませんでした。
335さんのご親切なレスとても感激しました。 2chも捨てたものではないなと。
とにかく自分は小心者で”病は気から”の典型的なタイプなので仰る様に
リラックスして焦らず取り組んでいきたいと思います。
近々検査なのでまた報告します。 有難うございました。
373 :
名無し2:02/11/20 18:39 ID:wYUiKPD9
>>352 アドバイスありがとうございます。低インシュリンダイエットブームでGI値の
名前は聞いたことはありましたが、良く調べて今後指標として利用いきたいと思
います。
374 :
366:02/11/20 23:33 ID:4n4azYnt
レスありがとうございます。
そうですか、少しほかの医者の意見も聞いてみた方がいいようですね。
でも、まぁ強化インシュリン療法というのはちゃんとあるのだと解かりました。
これからずっと付き合っていく病気なのでちゃんと自分で自分の病気のことを理解していこうとおもいます。
ありがとうございました。
これからもちょくちょく見させてもらいます。
375 :
病弱名無しさん:02/11/21 14:47 ID:40qk0sNz
先日、異常な喉の渇きと多尿が続いたため内科を尋ねました。
血液検査の結果、血糖値119で平均血糖値が6.3という数値が出て、糖尿病予備軍
だと診断されました。
医師は「あくまでも境界型なので合併症は出ないし自覚症状もないはず。 食事
に気をつけて下さい。」とだけ仰り、次回は3ヶ月後に検査とのことでした。
ここのスレ等を見ていると私の数値よりうんと正常に近い人(329の方とか)でも
かなり深刻になられている様でこんなに呑気でよいのか?と思ってしまいます。
ブドウ糖負荷試験も無しで判断する様な医院は変えたほうがいいですかね?
376 :
病弱名無しさん:02/11/21 21:58 ID:b0g/kOA3
>>375 >ブドウ糖負荷試験も無しで判断する様な医院は変えたほうがいいですかね?
はい。
そう思います。
なんか最近、血糖値が下がりすぎのような気がします。
2日前の定期検査では食後1.5Hの血糖値85、HbA1c4.0でした。
ちゃんと3食食べてますし、ドクターも心配ないって逝ってますが、
体の怠さが全然取れないんですよね。
食事のバランス悪いのかなぁ?
378 :
315:02/11/22 02:49 ID:NyyWyczZ
負荷試験、父もやってません…。
仕事が忙しいから入院も検査もなるべくしたくない、と父が言うもんですから
先生はそれを最大限尊重する方針のようで。
トイレ貼り紙効果で「HbA1cの値は今度先生にちゃんと聞いておく」(聞いてなかったんかい!)
と多少の進歩は見られましたが…どうにも、家族を治療に参加させてくれない印象が強くて
やっぱり今の病院は嫌です。糖尿病改善に熱心で、栄養士さんも常勤してる病院が
せっかく市内にあるんだからそこへ行って欲しいのに。今の病院じゃ「ストレスを溜めるな」の一点張り。
だからちょっとでも口出しすると私が悪者ですよ。毎日どつき合いです。
そして「ストレス溜めないために」なんて大義名分でまた食べ放題。。・゚・(ノД`)・゚・。 ダメジャン
俺が糖尿になってからお前は冷たくなった、とか言われるのは別にかまわないけど
ムースポッキー買い溜めするのはやめてくれ…。毎日夜中の3時に漁りに来る…。
379 :
T型です:02/11/22 11:07 ID:ziWWE0Dm
>>378 >仕事が忙しいから入院も検査もなるべくしたくない、と父が言うもんですから
>先生はそれを最大限尊重する方針のようで。
病院を変えた方がいいですね。
命と仕事とどっちが大事か。その医者も風邪くらいに思っているのでしょうか。
私の場合はT型だから違うかもしれないけれど、最初はDMに関して無知だった
ので、「入院したくない」と言ったら、医者に説得されましたよ。
今この数値で生きてることさえ不思議、いつ死んでもおかしくないから、
即入院して下さいって。
DMを悪化させるのは「ストレス」も要因の一つではありますが、ストレスだけ
が原因ではないのにね。自分の都合のいいように言い分けするのも、不良患者の
特徴と言ってやってください(笑)
あとはお父様をどうやって違う病院に連れていくかが問題ですねぇ・・・。
380 :
いちゅ:02/11/22 13:52 ID:5nQ9Tkgd
>>378 私は2型でストレスだらけの生活です
糖尿病発覚後入院、インスリン→経口薬、退院で退院後3ヶ月の糖尿病初心者です
現在は食事療法だけでお医者さんに誉められるくらいちゃんとコントロールできてます
ときどき(週一度くらい)息抜きにドーナツ食べたりします
ストレス溜めないのも大事ですが、基本は食事療法だと思います
そうそう、先日の検査でHbA1cが5.7%でした(
>>4 >>209参照)
おかげで定期検査が2ヶ月毎になりました(^^)
381 :
病弱名無しさん:02/11/22 21:37 ID:la4uIqrs
最近、自分が糖尿では・・・?と思い当たるふしがあります。
どんな自覚症状が出ますか?教えてくださいませ。
382 :
病弱名無しさん:02/11/22 21:48 ID:VGwyLuOY
マジ質問です。透析が始まったら平均余命はどの位なんでしょうか?61歳になる父が糖尿で心配です。どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
>>381 うーん、色々でてるんだけど自覚症状はやっぱり、
思い返すとものすごく喉がかわいたよ
呑んでからションベン出るまでが凄い早いしさ
そのせいでトイレも近くなるよ
あと、上で夜中の三時にムースポッキーとかそういう
話が出てるけど、すごく腹すきやすくなるし、
空腹時にフラフラしやすくなる(血糖値の高低差が大きいから)
心当りがあるなら早いとこ病院いくとか、検査紙で調べたほうがいいよ
>>382 病院の先生には15年は持たないって言われたよ
そこまでいくと他のところも色々ダメになってくるからなー
手足がしびれたり腐ったり、目が見えなくなったり
384 :
病弱名無しさん:02/11/23 01:40 ID:I2CcJiDQ
15年ですか…。やはり長生きって難しいんですね。透析って身体にかなり負荷がかかるみたいで、あまりの疲労に一日なにも出来ない状態になるって聞きました。家族のサポートがとても大事になりますね。回答ありがとうございます。
385 :
病弱名無しさん:02/11/23 02:02 ID:I2CcJiDQ
15年ですか…。やはり長生きって難しいんですね。透析って身体にかなり負荷がかかるみたいで、あまりの疲労に一日なにも出来ない状態になるって聞きました。家族のサポートがとても大事になりますね。回答ありがとうございます。
>>381 自分の経験上だと、最初に舌がピリピリしました。カレー食べたらなんか美味しくないのが一番最初だったです。
そのうち、自分の場合は喉が渇くというより舌が渇いてきます。
次に、関節が痛くなりました。自分の場合は股関節。草バスケやってたのでそのせいかと思い、薬塗ってたけど改善せず。
全身がだるくなってきます。インフルエンザの時期と被ってたので、そっちのせいかと思ってました。
ピリピリを感じて一ヵ月後、指で触っても全く唾液がつかないほどに舌が渇いてしまってます。もう何か飲まずにはおれません。
喉も渇きだします。食欲はありません。生活費はほとんど飲料に変わりました。2gのペットを最低一日で飲むくらい。
トイレが近くなってます。夜中であろうと1・2時間毎に目が冷めてトイレにいく状態。
この頃には何を食べても味がおかしくて食べる気にもなりません。体重は10キロ近く落ちていますが、食べてないからで糖尿だなんて想像せず。
異常を感じ始めて約2ヶ月になり、無理矢理食べたもの、喉の渇きで飲んだもの、全て吐き出す状態。
一人暮らしだったので病院に行く体力すら無くなって、大学の卒業が決まったと同時に帰省・病院で倒れ意識混濁。血糖値1050でT型発覚。
といった感じです。今思うとどれも糖尿の諸症状なんですけど、無知な自分は想像だにしませんでした。
舌のピリピリはカンジダ菌だと言われました。免疫力が落ちて感染したんだろうと。
当時は性器にもその症状が出てて、性病じゃないかと真剣に悩みました。
387 :
病弱名無しさん:02/11/23 13:53 ID:rpGxU7oq
388 :
いちゅ:02/11/23 15:16 ID:wtC3U0+r
>>381 私は口渇で1日に烏龍茶を3〜4Lくらい飲みました
体重も食べても食べても減りました。しかも異常な食欲でした
明け方足がつって目覚めることが頻繁にありました
抜け毛がひどかったです。HbA1cが下がるにつれて抜け毛がなくなり
新しい髪の毛が育毛剤を使ったかのような勢いで生えてきました
なので、糖尿病と無関係ではないと思います
こんなもんかな
>>388 自分も髪の毛やたら抜けた!このまま禿げるのかと凄まじく鬱になったっけ。
390 :
T型です:02/11/23 21:22 ID:bLy7VznJ
糖尿病が治る!っていうふれこみ、
すげーむかつく。
こういうのって糖尿病じゃないやつが書き込むんだよな。
ああ、おれもすごい髪の毛ばっさばっさ抜けたよ
このトシで若ハゲかよーとウツになったね確かに
つかfreestyleさん、何気に天国目の前の血糖値だよね
正に生還できて良かったというかさ
>>390 糖尿病患者を食い物にするやつは多いね
まあ食事療法とかつらいから、らくしようとして
そういうのにとびついてしまう人とかも多いみたいだけどさ
本当に病気の事知ってれば、そんなもんで治る病気じゃ
無いって判るモンなんだけどもなあ
392 :
381:02/11/23 22:06 ID:a5U5fvN3
>>383>>386>>388 ありがとうございました。
昨日のカキコで詳しく書かなかったのですが、今のの状態は
・頻尿(一日15回ぐらい)
・のどが渇くという意識はないが、水分を取るようになった。
(といっても一日1Lぐらい。もともと水分はあまりとらず)
・一日中だるい
・そのせいか、性欲の著しい減退
・あまり動かなくても、食欲旺盛
こんなところです。
>>383さん むしろションベン出るまで時間かかります。
>>386さん 味覚は異常なし。だけど甘いもの、こってりしたものを好むようになりました。
>>388さん 異常な食欲は近いかも。抜け毛はあまりないとおもいます。
この10年ぐらいの外食オンリーの生活がいけないのかも。。。。
393 :
病弱名無しさん:02/11/23 23:15 ID:8KNz7J26
気になるようなら早く検査を受けたほうがいいですね。
俺の場合は自覚症状も無く、空腹時血糖値も正常だったけど、親が
糖尿病なので気になってブドウ糖負荷試験を希望して受けました。
最初医者もハァ?みたいな顔してたけど、やってみたらこれが大当たり、
見事な糖尿病カーブ。今は食事療法と運動療法を続けています。
早期に発見できて本当によかった。
394 :
病弱名無しさん:02/11/24 04:08 ID:y2JaWYQF
>>384 ヲイヲイ
余命15年とか勝手に決めつけんな!
身近に、もう20年近く、透析しながら仕事頑張ってる同僚がいる
しかもソイツ、営業職で頑張ってる
>>391メヂセーフさん
意識を取り戻したら家族がベッドの周りに揃っていたので「ああ死ぬのかな」と思いました。
実際診断書には医者が「死ぬかも」って書いていたのでほんとに目の前だったですね。
でも何にも覚えてないから自覚が薄かったり。
>>392 甘いもの(糖分)もこってりしたもの(油分)も、糖尿には大禁物ですよ。検査するまでは
とりあえず避けた方がよいかと。とにかく早く検査へ。それしかない。
>>394 透析しながら営業職で20年・・・凄い。入院時に回りの患者はほとんど透析してる、お年寄りばかりで
こっちが滅入るくらいだったので想像できませんね。見習いたいです。
396 :
病弱名無しさん:02/11/24 11:06 ID:jge2uwSE
>>394 でも、30年以上は聞いたことがないから、かわいそうだけどその人は後5年も生きられないかも・・
397 :
T型です:02/11/24 15:37 ID:QlzQAtqn
>>396 一概にどうとは言えないのでは?
何年で死ぬってわかっていたら、わざわざ透析しなくてもいいでしょう。
生きよう!って努力しようとしている人たちにそういう言葉って信じられない。
398 :
病弱名無しさん:02/11/24 20:24 ID:Gmmbgqi+
コンピューターに於けるムーアの法則じゃないですが、20年前より10年前
10年前より5年前と確実に医療技術も進化進歩しています。
経口糖尿薬だって、インスリンだって、この10年間の間の進歩はものすごいでしょ
透析による延命が20年というのがいつの通説なのか知らないけど、今日あと20年
といわれても、明日には25年、1年後には50年になったいる可能性だってあるんだよ
余命20年などという無責任な発言は止めた方が良い
うちの親父だって、30数年前この病気にかかって、自己管理していても、いろんな
合併症が出てきて、60才まで生きられるかどうかなどという無責任なことを言う
医者がいたが、今70を過ぎてますます元気
これから30年以上の方がどんどん出てくるんだと考える方が自然だよ
早く医学が発達して、色々だめになった器官が取りかえられるように
なるといいよね
こないだテレビでやってたけど、網膜に直接チップを貼りつけて、
だめになってしまった網膜のかわりにそれから信号を脳に送って
景色を認識させるんだって
まだモザイク画像みたいなものしか見えないけれども、きっと
十年二十年かあとには、何とか出来るようになるんだろうなあ
ちなみに15年っていったのはおれの担当医の人だけど、脅す
意味もあって言ったのかもしれないね
十分ビビったよ(笑)
だいたい20年、30年なんて逝ったら余命じゃなくて寿命だろ
401 :
無党派さん:02/11/25 08:32 ID:h3iFOt5I
膵臓に、インシュリンを分泌する酵素を入れたカプセル(半永久的にインシュリンを
分泌する)を注入してインシュリンを正常値にコントロールする新しい糖尿病治療法
が最近、臨床段階にあるようなのですがやってみた人はいますか?
402 :
病弱名無しさん:02/11/25 09:13 ID:SGTunX1A
>>400 若い方でも透析して見える方って結構多いこと知っていてそのようなことを言うのですか?
30才で透析されている方や20代で透析されている方に対して、30年は寿命だというのですか?
どうも、思慮が足り無いなぁ。自分だけの判断だけで生きているように思えますが
>>402 書き方がわるかったかな。
余命20年なんてそんな長いスパンのものが余命って言えるかってこと。
生まれたばかりの赤ん坊に余命80年ですって逝ってるようなもんだよ。
5年生存率っていう言葉もあることだし
余命って言い方はそれが5年未満じゃないと変な気がする。
405 :
病弱名無しさん:02/11/26 02:40 ID:+N9Eqi77
「悩み、苦しむのも、暗い顔してしまうのも
より良く生きたいと思うからこそ!
だから、心配しなくていいよ」
と、糖尿病だったおばあちゃんが、私によく言ってくれました。
ちなみに、私のおばあちゃんは、
掛かりつけの医者に、“70歳まで生きられない”と言われました
でも、実際は、90歳まで長生きしてくれました
亡くなる直前まで元気でした
医師は、希望的観測ではなく、“最悪、こうなるだろう”という見地で
患者を診断すると聞いた事があります
正直、これを言っては実も蓋もないかもしれませんが、
未来の事は、誰にも分からないのですし、
今、自分ができることを当たり前にやっていけばいいのではないでしょうか
悪質な煽りレスなど気にせず、皆さん、お身体を大切にして養生してください!
406 :
病弱名無しさん:02/11/26 07:30 ID:e5592fIZ
糖尿予備軍です
食事について教えてください
今は、湯豆腐ばかり食べています
407 :
病弱名無しさん:02/11/26 08:53 ID:fNlZSv9p
>>406 糖尿病の場合、原則的には
何を食べちゃいけない、という、禁止されてる食べ物は「ナイ」んですよ
血糖値を急激に上げてしまうような食べ方を避ける、食事の摂取方法の工夫、
具体的には
・過食を避ける
・同じカロリーの食事を摂取する際には、回数をなるべく多く分ける
・血糖値の上がりづらい食事(野菜の多い食事、油分の少ない食事等)を心掛ける
などが挙げられます
例えば、どうしても ケーキが食べたい!!!と思ったとしましょう
ケーキは油分と砂糖の塊のような食べ物ですから
正直、食べずに我慢できれば、それに越した事はないと思います
ですが、どうしても食べたい!と思う物を無理に我慢する事で、
イライラしたりストレスを溜めるのは病状の悪化を誘引する可能性もあり
精神衛生上も良くないです
ですから、ケーキを食べる、これでもイイと思いますが
摂取方法に気をつけるべきです
例えば、1個のケーキの3分の1だけ食べる、とか、
1個食べたければ、回数を分けて、時間の間隔を置いて食べるようにする等の
工夫すればイイと思います
病気を予防できるよう、頑張ってみてください!
408 :
病弱名無しさん:02/11/26 08:57 ID:M7hZdXM0
豆腐や納豆は以外と高カロリー。肉や魚もまんべんなく摂る方が良いよ。
409 :
病弱名無しさん:02/11/26 09:29 ID:vXPj0a8q
>>408 ときどきあちこちに書かれているようだけれど、ダイエット板ならともかく、「以外と」という
表現は、このスレッドではおかしいような気がします。
食事療法されるような方なら、5訂とか簡単なカロリーブックくらいは最低もっている
はずです。
ですから、豆腐が1丁どのくらいの単位数か、納豆がどのくらいの単位数かはわかるはず
さらに、407氏の言われるとおり、血糖値の上昇について考えることです。
まんべんなく摂ることは正しい指摘ですが、「以外と高カロリー」という表現は
ダイエット板で使用してください。
>>406 前にも出た話題ですが、
今の時期なら鍋なんか最適ですよ。
キノコや野菜もたっぷり取れるし、残った汁で雑炊も作れるし・・
普通のご飯よりも見た目に多くなるので、いくらか満足度も高いかと。
中に入れるダシや具を工夫して、いろいろ試してみては?
豆腐は確かに優れた食品ですが、それだけでは長く続きませんよね。
411 :
病弱名無しさん:02/11/26 11:59 ID:ix1UaWoK
「以外」なの?「意外」なの?
食事療法にマジメに取り組んでいる人だったら、カロリーのことなんて知って
いるのが当然!と思うのですが・・・?
食べてはいけないものはないし、同じものを食べつづけること自体が普通は難
しいでしょう。いらん知識を初心者に植え付けないでくれ!
しかし、近日野菜が高いのは、どーにかならないかねぇ・・・。
412 :
病弱名無しさん:02/11/26 12:01 ID:n8vXPoUH
>>409 そんなに表現に目くじら立てることないんじゃない?
>>408は、まだよく知らないっぽい
>>406に対して
教えてるわけだし。ここを見る人全員が糖尿歴長いわけじゃないし、糖尿が心配で尋ねる場合もあるだろ。
何をそんなにこだわるかな?
それと、そんな事を指摘しといて「以外」でなくて「意外」だって事は指摘しないの?
413 :
病弱名無しさん :02/11/26 12:24 ID:Mq4mVCYl
>409
あんたや私のように食事療法を始めてそれなりの?
時間が経っているならそれは常識でしょうが、そうでない人に
してみれば408さんの言われたことは意外と知られてないと思う。
大豆製品=滋養に良い健康食品=これを中心に食べればいい
みたいなさ。
408さんはそれを「そうじゃないです」と言っただけじゃん。
なんかこの間からやたら揚げ足取るヤツいるよな。
>>413 〉なんかこの間からやたら揚げ足取るヤツいるよな。
意外といるよね。自治厨かもね。意外とね。
415 :
病弱名無しさん:02/11/26 13:36 ID:EfUWHHFE
感じの揚げ足取りしだしたら2chではきりがないからしなかっただけ。
ただ、この発言ダイエットスレでこれまで相当回数出ているのを見てる
(趣味でダイエットスレ見てるんだけどね)
それも同じ文章のコピペ...
それでむかっときたわけ
ダイエットスレで何度も同じようにコピペする奴がちょっといやだっただけだよ
こちらは命を大事に前向きにやっているんだよ と思っているから、
書くのなら、410氏のように書くべきだと思ったのよね
まぁいいけどね
別に自治厨でもなんでもないです。
これから、また文体変えます。
416 :
病弱名無しさん:02/11/26 13:39 ID:EfUWHHFE
感じじゃなくて漢字だな
これは完全にチェックミスだ
417 :
408:02/11/26 22:56 ID:2oBpnWtn
>409
あっちこっちに書いてるとは心外です。ダイエット板は覗いたことはありません。
>407が湯どうふばかり食べていると書いてたので
実は豆腐はカロリーが高いですよと助言したまでです。
>413の指摘通り、一般の人はカロリーが無いぐらいに思ってる人がいるので
意外(以外は間違い)とを付けました。
>411 病歴が長ければ、カロリーの事は知ってて当然ですが、最初は分からないんじゃない
無いですか?教えてくれと言われたので、書いたまでです。
もちろん皆さんは、ご存知と承知の上です。
過去に同じ文章があったかもしれませんが、けしてコピペじゃありません。
コピペするほどの文章でもないし。
勝手に思いこんで腹を立ててるようですが、了見が狭過ぎませんか?
まぁマターリ逝こうや。
あんまカリカリすっと血糖値あがるぜ(w
419 :
病弱名無しさん:02/11/27 10:31 ID:y1bBR3sm
>>417 そんな言い訳する前に、本気で取り組んでいる人だったら、まず最初に自分で
しっかり勉強するでしょう。病歴が長かったら当然っていうのもおかしい。
豆腐は意外とカロリーあるとかその程度のことだったら、初歩の初歩で交換表
見てわかりますよ。私自身そうだしね。
誰も腹は立ててない。あんただけよ、腹たててる返事。
過去に同じ文章があるかどうかは検索してから質問すべし。
420 :
匿名掲示板をいことに:02/11/27 11:43 ID:N72vRdLD
せっかくの匿名掲示板なんだからカミングアウトします。
先月入院しましたが、その前まではあらゆる自覚症状になやまされ
口渇、全身倦怠、ペットボトル症候群、コンビニカップそば(某ドンベイ)
症候群等はさておき、男性のあっちのほうがダメになりました。
トシ(43歳)だし、もうそろそろあがったのかなと諦めていました。
若い頃は散々あそんだのでなんの未練もないのでそう諦めていましたが
今思えばなんのことはない糖尿でした。
入院して治療本にあたったら、そのこと(ED)が書いてあったので驚き
ました。
退院して、運動や食事療法を続けたら見事に復帰して嬉しい限りです。
おなじ想いの方のカキコ希望します。
421 :
神戸市民:02/11/27 14:00 ID:vbYMJbHC
喧嘩する馬鹿はこのスレから出てけ!
>>419 お前409・415と同一か?たかが2ちゃんなんだから、あーだこーだ言うなよ。
誰も腹は立ててない?お前等の粘着ぶりが腹立たしいよ。
>>418で終わりにしろ。マジでうざい。ホント出てけよ。
423 :
病弱名無しさん:02/11/27 16:20 ID:/afJmJwS
>>420 私の場合、目まで来てたのにあちらの方は元気でしたね。
しっかり子供も3人出来たし、3人とも私そっくりで(これは本人もびっくりするほど
周辺も唖然とするほど、私の小さいときとうり二つ)40過ぎても毎日(お恥ずかしい)
出来るくらいでしたねぇ
これは個人差もあるのでしょう
ただ、子供が大きくなって来たのと、家が狭いのと、家内の声が大きいのと(あれま、
これもお恥ずかしい)目をやられたので、目に影響が出る(これが一番怖い)最近は
控えております。(月1くらいになりました。やはり、目に来るのが怖いです)
>>423 読解力がないので間違ってれば申し訳ない。
セクースすると目に影響あるってこと?ほんとなの?
ストレスためると血糖値あがっちゃうよ(笑)
>>424 目にくるくらい進行してると、血管がもうかなりやばいのね
セクースすると血圧上がる→眼底出血開始
というわけでまったりした生活を強いられるのだ
目はこわいよなー
おれは落ちついてきたみたいだけどやっぱり余り血管ブチ切れそうな
重いものとか怖くて持てない
>>424 メヂさんの言われるとおりですねぇ
新生血管がたくさん出来てますから、(この血管がやばい)血圧あがって
この血管が切れると眼底出血でーす。
何もしなくても、いまだに定期的に切れてますねぇ....
最近はだいぶん少なくなってきましたが、夜の生活も静かに深くゆっくりとですわ
自分は興奮せずに、家内だけ満足させるのは難しいですよ...慣れましたけどねぇ...
427 :
病弱名無しさん:02/11/27 23:19 ID:MQByDZan
血管は再生するのでは?
>>425 ビクビクする事ないのでは??
>>427 眼底出血して、その恐ろしさを感じたものでないとわからないよ
私は、今も少量続いているが、初めて大量出血したときは気絶するかと思った
再生血管は非常に弱く、また出血しやすい
さらに、新生血管と呼ばれる細い血管が出来たばあい、(私がこれ)網膜剥離の引き金になる
ビクビクせざるを得ないんだよ
血糖コントロールがどんなにうまいこといっていても、これだけは完全に止まったとは
言えないところがあるからね。
それに、今の技術では手術では直らない
だから、ここの常連さんは言うのだよ、目に来る前に検査を受けて、血糖コントロール
をはじめなさい。とね
成ってからでは遅いんだよ
ええと、眼底出血というのは、眼の血管が詰まってしまい、
そこにバイパスとして新しく出来てくる「新生血管」という、
新しい血管が再生するのがヤヴァイのれす。
なんでかというと、その「新生血管」というヤツはひどくもろくて、
出来る端から壊れてしまい、どんどん出血してしまうのです。
とにかく、眼底検査で引っかかってしまったら、
眼の方にも負担をかけているんだな、と思って、
血糖コントロールと血圧の方に留意されてください。
進行を食い止めることは、努力次第では可能です。
あらら。
内容被ってしまった。
スマソ。
431 :
病弱名無しさん:02/11/28 01:27 ID:b9HqGphC
父が10年ほど2型なんですけど、
食間にお腹がすいて、甘いお菓子や果物を馬鹿食いしたりしています。
そして自責の念から鬱になったり、逆ギレする、という
パターンでほとほと疲れてしまいました。
私もカロリーブックを参考に、和食中心の献立を考えたり、効率的な有酸素運動の方法などを
教えてあげたりしています。しかし、父は続けることができません。
そして何年もかかりつけの医師の文句ばかり言っています。
だったら病院を替えたら、と言うと、またそれもできないと言います。
同じ境遇の人と話あったりすることが必要かな、と思い、
患者の会への入会を勧めても、嫌だといいます。
私は家を出たいのですが、居ないと母に暴力を振るうのでそれもできません。
正直、足が切断されたり、失明する前に事故で死んで欲しいと思います。
すいません、愚痴ばかりで。何か良い案はないでしょうか?
432 :
427:02/11/28 01:35 ID:Vw0xio0u
>>428-429 そうだったんだ・・・恐いものなんだね
ホント、知りもせずに横レスしちゃってごめんなさい m(-_-;)m
会社の同僚や上司、親戚にも糖尿病患者がいるんだけど
悲壮感もなくて元気だし、ちょっと食事に気をつけてればなんてことない
そういう病気ってイメージがあるんだよねぇ
433 :
いちゅ:02/11/28 01:54 ID:AYd08GJa
>>431 私は甘いもの好きで食事量もかなり多かったのですが
おなかがすいたり甘いものが欲しくなるのは我慢して
それで1ヶ月くらいして、慣れてくればわりと平気でした
でも、入院したばかりの頃は売店の饅頭の誘惑に泣きそうになったりしました
寒天と人工甘味料で紅茶寒天や珈琲寒天なんかつくっておやつにするといいかも
あと、お菓子みたいなちょっとつまめるものを家に置いておかないとか
わざわざ自分で買って食べるのもなかなか後ろめたいです(私は)
私の病歴は短いですが、甘いもの好きだったので少しは参考になるでしょうか
434 :
431:02/11/28 02:46 ID:b9HqGphC
>433
ありがとうございます。
どうも父の言動を見ていると、ここにいらっしゃる方のように
病気とうまくつき合おうという前向きな気持ちが無いように見えるんです。
死にたいのかな、と。しかし死ぬ勇気も無いから自暴自棄になっているというか。
この10年間、母も私もできる範囲でいろいろとやってきました。
あと残されているのは無理矢理入院させることぐらいかな、と思います。
糖尿病の方は心理的にはどういう心境なんでしょうか?
悲観的になるときはどうやって対処していますか?
家族にはどのように接して欲しいと思いますか?
435 :
病弱名無しさん:02/11/28 06:00 ID:yd2F8i6H
>434さんへ
DM(糖尿病)はT・U型ともに自己管理する意識が低いと症状が
悪化するリスクを増大させます。434さんのお父様はきっと病気と
病気である自分を受容できていない状態です。
「こんな体になっちまった・・・」
「薬だの、注射だの、ウルセーッてんだ!」
「好きなモンも食えずに何が人生ダァー!」
「いちいち、人の飯まで指図すんなー」
家族はたまりませんよねー。ただ、こういった態度を責めるのは
たやすいことですが、お父様もどうしたらいいのか分からないまま、
この10年を過ごされてきたのかも知れません。合併症の深刻な
病態や症例を見聞きしたとしても、お父様が自らそれを理解しよ
うとする意思を持たない限り、自己管理の扉を開くことは難しいのです。
そういう「意思」を持たせるために家族に何ができるのか・・・?
これはご本人の性格のほか、DMの病歴にも左右されると思い
ます。なりたての頃と数年後では違うでしょうし、T型かU型か
でも違うでしょう。DMと「つきあう」意思を自分の中に持てる
ようになるまでどのくらいの時間が要るのかは個人差によりますし、
知識の量にもよります。
10年間苦労なさってこられたわけですから「入院」は実行する
価値ありだと思います。退院後に、すっかり自覚をなくして自暴
自棄になったりすることもあることと思いますが、何もしないより
マシです。
ある程度患者歴が長い場合、悲観的になったときも自分の中で処理
しているDM患者さんが多いのではないかと推測します。一方で、
そういう時に自分を理解してくれる人、理解しようとしてくれる人が
そばにいてくれることは何よりのサポートです。
具体例も挙げずに抽象的なことしか書けませんでした。お許し下さい。
T型歴20年の30代♂会社員より。
>>432 DMっていうのは、自覚症状が始まるまでは、
知識がなければなにも怖いことはない病気です。
患者自身にとっては。
ですが、一般には発症してしまえば
「平均でも10年以上寿命が縮む」
「QOL(生活の質)が極端に低下する」病気であり、
合併症を併発してしまえば、
失明へのリスク(網膜症)、腎臓へのリスク(腎症)、神経障害のリスク(脚の切断など)、
そして直接命に関わる大血管合併症(脳、心筋へのダメージ)での死亡率が2倍以上に跳ね上がる、
という、けして「なんてことはない」病気ではないのです。
ですので、もし周りにまだDM患者の知り合いが居られるなら、
その治療を暖かい目で見守ってあげてください。
適切な治療を続けさえすれば、寿命もQOLも、クリアできる問題ですので。
437 :
病弱名無しさん:02/11/28 08:38 ID:7LeFqdRa
>>434 キツイ言い方になるかもしれないけど許してね
お母さんやアナタが、お父さんを心配する気持ち、ついアレコレ指図したい気持ち
こういうのってとってもよく分かるんだけど、でも、お母さんやあなたの思惑通り
お父さんが動かないからって、お父さんへの不満が募ったりイラついたりするなら
それは、ただのエゴだよ
そんな風に思うのなら、お父さんに対して何もしない方がマシだと思う
お父さんだって子供じゃないんだし、病気を悪化させない為に
しなければならない事、してはならない事、色々と頭では理解してると思うけど
それらを上手く実践できない自分に対してジレンマを感じてると思うよ
そこに、お母さんやあなたが心配の余り、口うるさくなったり
上手く実践できない事をなじったりするような事をしたら
お父さんは、罪悪感を覚えるだろうし、大きなストレスを抱えるかもしれないし
精神的に追い詰められてしまうと思うよ
お父さんの困った言動は、もしかしたら反撥の表れかもしれない・・・
根気がいることだけど、時には黙って見守ることもお父さんの為だと思う
>>434 みなさん言っていること、それぞれに重みがあるし正しいと思います。
そして、子供としての気持ちもよくわかります。なぜなら、私自身この病気に罹患する前
親父が同じような状態がありましたからね
今では、親父も良い方に枯れて、好々爺になっているのですが、30数年前に発病したときは
ひどい有様でした。
まだ若かったし、高度成長期のさなかで仕事上においても自己摂生できるような環境じゃ
なかったんですよね。
糖尿病自体の研究も進んでいなかったし、医者も専門でもなかったから、実験台みたいな
感じで投薬されたりして、毎日深酒しては家族に暴力を振るう毎日でした。
酒さえ飲まなければ小心者であるため、酒を飲まないと発散できず、酒を飲むことにより
食欲を紛らわせて、その為栄養不良になって低血糖に陥ったり、反動で暴食し
高血糖状態になり、心臓発作を起こし、というような地獄のような状態が続いていました。
しかし、ある時99%肺ガンと宣告され(実はあとで誤診だったとわかったのですが)
病巣切除(肺をほとんど取ってしまう)ところまで行った時点で、何かが吹っ切れて
(年齢のせいかもしれませんが)、その後は落ち着いています。
誤診のため(良性腫瘍だった)、結局肺切除は免れ、今は元気で楽隠居状態です。
(インスリンは打ってますがね)
本人がどこで吹っ切れるかですよねぇ....
辛いですが、がんばってください(うちは結局20年かかりました。その間
合併症も悪化しなかったのは奇跡的だと医者も言ってました....)
>>433 <売店の饅頭の誘惑に泣きそうになったりしました
その気持ち物凄くわかります。甘い物は別に好きじゃない自分も饅頭や団子に魅了されて
売店をウロウロして、結局毎回新聞だけ買って帰ったり。
>>434 個人の意見なので参考にはならないかもしれませんが、自分も回りの人(特に母親)が非常に口うるさいです。
少しでも食事療法を怠けようものならグチグチ・・・ていう感じです。
その時はもう本当にうるさくて、黙ってて欲しいと思います。そういう時の心境って、
「わかってるんだからうるさく言うな」で、相手は「心配してるから言うんだよ」ですよね?
実際死にかけた自分を親が心配する気持ちはよくよく承知していますが、患者の身からすると
それとは別にして自暴自棄になる事は仕方ないと思います。自分もそうでした。
言い方が悪くて申し訳ないのですが、患者の気持ちは患者でない他人にはわからないと自分は思います。
一生かかってもわからないと思ってます。だからこそ、話し合う事でできるだけ理解して欲しい。
一方的にあーしなさい、こーしなさいと言っても、自分のような患者は聞きたくないのです。自分はわかってる、と思いますから。
自分としては、腰を据えて意見を聞いてもらいたい。「お父さんの考えとか、意見とか、とりあえず聞かせてくれない?」でもいいです。
自分は入院直後に塞ぎ込んでいた所を婦長さんに話し掛けられて、穏かに自分の思ってる事を
包み隠さずぼそぼそと言っているうちに、いつしか号泣してました。それが吹っ切れる
最初の要因だったと思います。家族には意外と言えないものなんですよ。
頑固な人ほど、優しく接してもらえると弱いのかも。
「お父さんの考えとか、意見とか〜」と、
>>434さんのお父さんに聞いてみたら、ということです。
未婚なのに自分がお父さんと呼ばれてるみたいで気になってしまいました。わかり辛くてスマソです…。
441 :
431:02/11/28 13:46 ID:b9HqGphC
皆さん、ありがとうございます。
私は糖尿病向けの食生活・運動療法は
私自身の体重コントロールに役立ちますので、全然苦じゃないんです。
ですから押しつけがましい感じはないでしょうし、
それを実行できない父を責めることはほとんど無いのですよ。
揚げ物のお総菜やお菓子を買ってくる父、
エアロバイク・腹筋台に洋服が掛かっている様を見て、ただ呆れてしまって。
病気になって父の駄目さ加減を再発見したようで、つらいです。
私の態度はやはり軽蔑されたように感じるのでしょうね。
私が糖尿病を理解するには自分がなってみるしか
ないのでしょう。
>>441 なんだか上手く表現できなかったので申し訳ない。自分の入院中に同じ病室で、
糖尿で透析、半身麻痺の人と一緒でしたが、その人は色々あって家族がいませんでした。
見舞いは誰もこないし、食事療法や退院後のあれこれも全部一人でやらなければいけない人です。
もう初老の男性ですから、その後の辛さは想像できません。
その意味では、例えうるさく言っても一緒にやろうとしてくれる人の存在は大きいと思いますよ。
頑張ってください。ストレス解消にここでグチをこぼしながら…。
443 :
431:02/11/28 14:53 ID:b9HqGphC
>431
本当にありがとう、
一昨日にも母が寝てたら頭を蹴られたのです。大事には至らなかったのですが、
今もショックで寝ています。
2年前は小型のテレビを投げつけられて母は背骨にヒビが入りました。
庭にくる野良犬を木材で殴ったりします。
家の中はガラスが割れたり、ところどころ壁がへこんでいたりします。
普段は小心で優しい性質なのですが、時々そういうことをするんです。
糖尿病になる前は暴力も振るったこともないし、
のら犬にエサをやったり、家に連れてきたりするくらい
動物好きでした。
ここまで人格が変わる病気なのかなと思います。
そういう父を見たくなくて無言のプレッシャーを与えていたのかもしれません。
長々すいません。
444 :
病弱名無しさん:02/11/28 15:22 ID:uTKnUzFE
>>431 うちの父親と一緒ですよ。
好きなものを好きなだけ食べられないと、よく怒って
買い食いもするんですよね。
入院中も買い食いしていて、追い出されたことがあります。
先日、父が足の傷が治らなくて入院。指を切断しました。
さすがに歩けないので買い食いはしてませんでした。
ここぞとばかりに、2回目の目手術もして貰いました。
これでも退院したら食べるんですよね〜。
実は1回目の目の手術は、買い食いがやめられず手術が出来ないと言われて
買い食いする所もない超田舎の小さい病院にお願いして
血糖値を下げてもらいました。
このままだと透析・・・と言われています。
入院中に膝から切断した人や、目の見えなくなった人
いろいろ見ているのに、食べるのをやめられていません。
私はもう、家族をやめたいと思うようになってきました。
445 :
神戸市民:02/11/28 15:34 ID:UsmrLwU5
>>443 発症前後で患者の周囲の環境(本人の気持ちとか他人の態度とか生活習慣だとかその他諸々)は
変わってるはずなので高血糖が原因だと決めつけるのは如何なものかと。
というか、医者に糖尿病と告げられる以前から高血糖を発症していた筈なので(医者に告知された
瞬間に高血糖になる訳ではないので)、糖尿病が明らかになった前後で性格が変わったというのな
らそれ以外の要因と考える方が自然でしょう。
とりあえず、お父上への接し方を変えてみては如何でしょう。
446 :
病弱名無しさん:02/11/28 16:19 ID:b9HqGphC
>445
そうですか。
血糖の変動と長年の投薬により、脳の中枢神経にも
ダメージを受けたのだろうかとも考えてたものですから。
脳の器質的変化であれば、本人の気持ちや家族の態度で
根本的な改善には向かわないと思います。
447 :
神戸市民:02/11/28 17:02 ID:UsmrLwU5
>>446 まあそれはそうでしょうがそれこそ医者に相談すべき話でしょう。
そこはかとなくカリカリしてる?血糖値に影響しないようこのスレはマターリ推奨。
>446は随分な環境にあるみたいだし、医者に相談すべきってだけで切り捨てるのも可哀想じゃないか?
そう言い出したら何でも医者に相談しろ、で終わっちゃうし、優しさを持って包んでやろうや。
とはいえ…>446は確かに医者に相談した方がよいとは思うよ。本人や家族の態度で改善しない、脳の影響だと
考えてるなら、このスレで役に立つことは少ないと思われ。
揚げ足取りのやつといい、最近雰囲気悪めじゃない?マターリいこうや。
>446
>血糖の変動と長年の投薬により、脳の中枢神経にも
>ダメージを受けたのだろうかとも考えてたものですから。
>脳の器質的変化であれば、本人の気持ちや家族の態度で
>根本的な改善には向かわないと思います。
ここのスレで言うことかな?
無神経な表現だな。
二度と来ないで下さい。
450 :
448:02/11/28 18:40 ID:fYzb+jfu
ダメなんだな…。・゚゚・(ノД`)・゚゚・。
451 :
ケトーチ:02/11/28 19:05 ID:GDDycvwN
マターリ生きませう( ・∀・)つ旦~
最近、めっきり寒いですねぇ
わたし、関東の里山に近い所に住んでるんですが
この時期は里山散歩をすると枯葉がカサカサと音を立て、
近くには住宅もあるに、山の中はとても静かで気持ち(・∀・)イイ ですよ。
発病する前は徒歩で行動するなんて考えもしない
『歩いて2分のコンビニへ車でGO!』な人間でした。
ところが歩く速度で周りを見ると、
今まで見えなかった物(者)まで良く見えるようになり色々と勉強になります。
意味のない発言でスマソ。
452 :
病弱名無しさん:02/11/28 19:09 ID:b9HqGphC
高血糖は一種の神経毒として視床下部にある復内側核(VMH)に
悪影響を与えるそうです。また糖尿病はビタミンB群の消耗が激しく、
欠乏状態にあるそうです。
ビタミンB群の欠乏は精神の変調、不安定、攻撃的性格を
惹起されやすくなるそうです。
同情されて病気が良くなるなら、いくらでも慰めますよ。
453 :
448:02/11/28 19:16 ID:fYzb+jfu
>451
旦⊂(・_・。)いただいていい?
自分も寒い所に住んでる。銀杏並木の黄色い葉が落ちていい雰囲気。
小さな駅前だけど並木に電球つけてイルミネーションやってる。
発病して落ち着いてからは、何か悠然と周りを見れるようになったかも。
悟ったとか大それたレベルじゃないけどね。
脳みその血管もあちこち詰まってるんだろうけどまあ動いてるからいいや
病気をかかえてるって事自体がストレスになって人にあたったりとかは
あるかな
仕方ないとは言わないけれども後でちょっと自己嫌悪
おれのとこは北国だからもう銀杏の葉っぱも大体落ちたよ
冬は雪が積もると物凄く静かでそれはそれでいい
道路が凍るのがちょっとなー(笑)
455 :
病弱名無しさん:02/11/28 20:06 ID:5ul2bB0v
こちらは雪無し 結構暖かいよ
今日は豚汁だった
おなか一杯でした
大根、こんにゃく、マイタケ、ゴボウ、ニンジン、シイタケ
特に大根とこんにゃくの多さは人並みじゃなかった
今の季節、白菜と大根の消費量がすごいんですよ
鍋物が多いからねぇ そうそう牡蠣のキムチ鍋 おいしいよ
牡蠣はミネラル多いし、かなり低カロリーだから量が多く食べられるからね
唐辛子のカプサイシンも身体に回って、血の巡りも良くなるし
おすすめです
最近ストレッチを強化しています。
四捨五入したら50になるのに、前屈で手のひらがつくようになりました
うれしい!!
東北ですが雪無し、でも雨がしとしと降っているのでそろそろ雪の振る季節。
積もった夜中は好きだなあ。意味もなく外に出てぼーっとしてみたり。田舎だから
何にも無くて静か。
夕飯は鍋焼きうどんでしたが自分だけ鍋焼きソバにしました。しいたけあらん限り入れました。
ちょっと気を使いすぎて薄味すぎたけど満腹です。
北国の方多いのかなぁ?
そういえば
神戸はどうですか 寒いでしょうか
こちらは同じ牛のおいしい地域ですが、牛肉はあまり食べなくなりました。
もともと高い牛肉はあまり口には入らなかったんだけどねぇ はっはっは
海の幸も豊富な田舎だからいいですよ
海のものって結構ローカロリーですからね
458 :
ケトーチ:02/11/28 22:31 ID:GDDycvwN
鍋ですね〜やっぱり今の季節は。
海鮮鍋がスキだなわたしは。
しかし、Diet5でみると鍋ってやたら食べられるんですよね。
なんか得した気分♪
HbA1cさんすごいなぁ、前屈で手のひらつくんですか〜。
わたし自転車通勤してますが、準備体操とかしたほうがいいのかな。
今日通勤中に後ろの車を確認するのに振り返ったら、腰が『ピキッ』と...。
これからもっと寒くなります。
血管も寒くて縮みがちです<?
みなさん、どうぞ御自愛なさって下さい。
そうそう、お鍋ってたくさん食べられるでしょ
白菜、大きなの一玉使っちゃいますよ
白身魚(たらとか)もたくさん食べられますからいいですね
それと、ストレッチは毎日ちょっとでいいからやってると全然違うよ
はじめは娘に背中押してもらっても全然だったのに、今は膝に顔が付きそう
立って前屈すると、手のひらべたっとくっつくんですよ
これにはびっくり
一ヶ月くらい、一日10分やっただけなんだけどね
でも、ストレッチやると、足の先までぽかぽかしてくるから不思議!!
寝る前にやるとよく寝られるみたいです。
皆さんお勧め!!お鍋食べて、お風呂にゆっくり入って、10分ストレッチ!!
血行改善、安眠に最適でーす
460 :
神戸市民:02/11/28 23:10 ID:MD+DI/e4
てゆかさ、他人の意見が聞きたいんじゃなくてただ同意が欲しいだけな香具師に何を言えようか。
意見が聞きたいのか同意を得たいのか、その判断は自分はできないし、
別に同意が欲しいんでも構わないとは思うが、
>460の気持ちはよくわかった。だからもう終わりにしようよ。
次からそういうヤツは無視スルーでいいじゃないか。
それじゃあおやすみなさい。明日からはマターリしような。
462 :
病弱名無しさん:02/11/29 02:02 ID:/FXpVVL0
>>431 なんか糖尿病以外に原因があるんじゃないかと思うんだけど。
精神的なストレスからくる過食→家族が怒る→ストレスたまる
→暴力を振るう→一時的に解消→最初に戻る(以下ループ)って感じでさ。
親父さんが落ち着いてる時に家族みんなで精神内科でカウンセリング
受けた方がいいんじゃない?
463 :
病弱名無しさん:02/11/29 02:06 ID:Flg4O0MR
あったかい意見、厳しい意見、どっちもアリだよ。
カルト教団の集会じゃあるまいし、意見が統一してるなんて気持ち悪いよ。
色んな意見の人たちがいるはずだし、時に議論が白熱したっていいじゃない
そういう中から、新たな発想やヒントを見つけ出せることもあるし。
意見が違うからと言って、レスで反論せずに、
レスつけた人の存在そのものを荒らしや煽りと決めつけ締め出そうする発想、
コレは嫌だ。
糖尿病患者は予備軍込みで、全国に1千万人以上いる。
この人たちが、皆が皆、病気になったことで家族周囲に暴力奮って、
食欲も全然コントロールできずに、治療によって脳味噌が冒されるの?
なんでもかんでも糖尿病のせいにしてしまう、コレはズルイと思う。
464 :
病弱名無しさん:02/11/29 02:54 ID:cGiKp8zD
糖尿の人って寂しがりやさんが多くない?
よく言えば感受性が強くて、悪く言うと甘ったれてる。
職業的にいろいろな病気の人を見るけれど、
深刻な末期ガンとかの人の方がしっかりしているような
気がする。下手に余命何年ってはっきり宣告されなくて、
じわじわと病気が蝕む恐怖があるからだろうか。
465 :
病弱名無しさん:02/11/29 03:03 ID:cGiKp8zD
私は実は
>>434なのだけど、皆さんの一連のレスを見て、
対応するヒントを思いつきました。
糖尿病気質(があると仮定して)を観察するため、わざわざ皆さんを
不快にさせる表現や、同情をかうような書き込み等
いくつかのアプローチを試してみました。
不愉快に思ったり、ショックを受けた皆さん
実験してごめんなさい。みなさん、ありがとう。
なんじゃそりゃ(ニガワラ
漏れも患者でも医療スタッフでもなんでもないけど
職業柄、DM患者とはよく接する機会があるよ。
でも、DM患者が特別その外の病気の患者たちと比べて
気質的なものに有意な差があるとはとても信じられない。
なんにでもレッテル貼ればそれはラクでいいだろうさ。
おめでてーな、てめー。
煽りにマジレスゴメソ。
467 :
ケトーチ:02/11/29 06:45 ID:N194/rqj
>>465さん
>431や>434にある内容も実験で、実際は無かったんですね。
それはそれで良かった。
本当に10年も苦労されていたのなら、さぞ大変だろうと思っていましたが。
まあ、DMが直接の原因で死ぬ人もいれば、そうでない人も沢山いるし・・・。
人の寿命も色々ですし、ここの書き込みでパターン分け出来るほど簡単な事ではないでしょう。
それに、あなたが431さんあるという確証もないですしね。
ここは『2ちゃんねる』だし。
ネタニマジレスカコワルイなぁ、わたしってば。
468 :
ペンフィル30R:02/11/29 08:59 ID:HDMxR5Gw
久々です。
昨日定期検診でした。
で以前から気になっていたことを医者に問うたところ
「HbA1cは年に1回測れば十分」
という回答でした。
現状では入院時に測定しました12%オーバーという数値しか
私は知らないわけです。入院時から3ヶ月目程度ですので
確かにたいした変動はないのかもしれませんが、自分の
数値として知っておきたい項目です。
で、その日に栄養指導がありまして嫁がこしらえてくれた献立表を
持参したところ「問題なく食事コントロールできてます。」と言われました。
そこで栄養士の方に「私がコントロールできているかの目安は
現在のところ体重測定とインスリン注射前の血糖測定値しか
ないわけだが、HbA1cは重要視しないのか。」と聞いたところ、
「先生にはそれぞれのお考えがあるので・・他の先生は測定
しておられるのですが・・。」
とりあえず土曜日に隣町の別の病院で検査してこようかと。
>465
何じゃそりゃ。
>>468 HbA1cは、過去約3ヶ月の指標というのが理論値ですから、年1度というのはやはり
おかしいですよねぇ
別の病院 という判断は正解だと思います。
奥様の献立は良く考えておられんですね
これからも、あまり奥様に負担をかけないで、のんびりがんばってください
あんまり厳密すぎると、ストレスで上がるそうですからね
470 :
ペンフィル30R:02/11/29 18:30 ID:yB7ajtwn
>469さん
ありがとうございます。嫁も喜びます。
現在の担当の先生は総合病院の副院長でして、
紹介してくれた診療所の先生が言うには
「糖尿病の権威」
だそうです。
そんなエラい先生のおっしゃられることだ、間違いあるまいと
クビをひねりながら思いつつもやはり疑問が多いわけで・・。
>>468 職業柄、その「糖尿病の権威」とかいう方々を相手にお仕事してるのですが、
そりゃあもう本当にいろんなヒトがいます。
治療方針なんて本当にDr.それぞれなんです。
確かに現在学会で提唱されている治療指針にはHbA1c6.5%以下を
目標にコントロールを目指すことになっていますが、
注射ごとに空腹時血糖をこまめに測定して、
日内変動まで把握されておられるのでしたら、
必ずしもHbA1cに拘る必要性は、ないかと思います。
もしどうしても不安なのでしたら、
直接Dr.に「毎月測定して欲しい」と直訴してみるのも、
アリかもしれません。インフォームドコンセント全盛の時代ですし。
まあ、測定には病院側でコストがかかるというのが、
その理由のような気もしますが。
それから、これは正式なものではないのですが、
大体の目安として、早朝空腹時血糖(つまり、朝の注射前の血糖値)
を「20で割ったら」HbA1cに近い値が出るそうです。
あくまで目安ですが。
472 :
病弱名無しさん:02/11/29 19:30 ID:izoobu4D
>>289です。
それで、ちょっと伺いたいんですが、糖尿が発覚して、食事療法で2週間入院したのですが、
その時は、尿検査・血液検査ぐらいしかした記憶がありません。
ちょっと足にしびれがあったので、抹消の検査はしました。
それで質問なんですが、目やその他の検査はしなくてもいいのでしょうか?
尿検査や血液検査で、ある程度 進行状況など わかるものなんでしょうか?
目にきてないか心配してるんですが、先生に聞いたら「検査結果、その兆候はなかった」
といわれたんですが、尿・血液検査(血圧は正常)でそのようなことはわかるんでしょうか?
ご指導 よろしく お願いします。
>>472 自分は一ヶ月に一度の定期検診では尿・血液検査です。三ヶ月に一度眼底検査をしていましたが、
先日「5,6ヶ月に一度でいいよ」と言われてきました。
お医者さんも常々「目は一番大事だからね」と仰ってます。もしまだであれば、
糖尿の検査とは別にちゃんと眼科で検査するべきだと思いますよ。
474 :
病弱名無しさん:02/11/29 20:36 ID:izoobu4D
>473
ありがとうございました。
早速、明日にでも検査に行ってきます。
そういう検査というのは、病院からは何も言わないものなのですか?
ネットをしてなかったら、そういうことは一切知らないところでした。
それで、ちょっとお聞きしたいんですが、足にしびれがあり、腰痛持ちなので
整形外科(本格的検査)と糖尿専門医(簡単な検査)の両方で
末梢神経の検査をしたのですが、結果がどちらも違うのです。
整形外科では、糖尿から・・・、糖尿専門医は腰からじゃ・・・。
といわれました。なんか足の血管が細くなっているらしく、今はその血管を太くする
点滴を毎日しています。おかげで足のしびれはとれてきたのですが、
結果が2つに分かれているのが、すごく不安なんです。
今は糖尿の治療とリハビリしかしてないのですが、これでいいんでしょうか?
何度も質問してすみません。
眼底検査してるかい?って自分のかかっているお医者さんは聞いてくれますよ。
そういう気づかいも名医の要素だと思いますよね。
結果が違うことに関しては、よくわからないのにレスするのはどうかと思いましたが・・・
総合病院で検査されたのであれば、その旨伝えればお医者さんが電話とかで連絡取り合って
確認したりしませんか?専門が違うので結果が違う、というのはあり得ると思うので、
その辺りはしっかりと両方のお医者さんに伝えた方が良いかと思います。
476 :
新入り:02/11/29 22:28 ID:3tjFXW5/
世話になっている伯母が糖尿病になりました。
私も妊婦の時に食事制限を体験したため、カロリーコントロールの辛さがわかり、
少しでも伯母に、楽しく治療してもらおうと、情報を探しにこのスレに来ました。
ここにあったリンクからたどり、マンナンヒカリを取り寄せたりしました。
これから過去ログなどもチェックしようと思います。よろしくお願いします。
おれはHbA1cが6ぐらいになってから検診が2ヶ月に一度になったよ
眼科も2ヶ月に一度だけど普段は眼底を見るだけでさ
流石に撮影入ると苦痛だから、半年一度とかになって安心してるよ
何がつらいって、悪くなってるとわかってもレーザーで焼くくらいしか
今の医学ではできないんだよね。治すんじゃなくて進行を止めるだけだし
>>474 とりあえず何はともあれ、血糖値を下げるに越したことはないよ
しびれとかは、一番改善しやすい症状だと思うしさ
糖尿の治療とリハビリ、どっちからのアプローチもそれならいいんじゃないかな
>>476 色々な食品をとりいれて食事をたのしくするのはいいけど
それに甘えてついとりすぎることがあるから気をつけてね
食事の誘惑って辛いよなー
ダイエットコカコーラなどに使われてる
アステルパームとか(ノンカロリーの砂糖?)は血糖値をあげてしまうので
しょうか?
>478
アスパルーテムだよ。
発ガン性の疑いをもたれているよ。
>>478 アステルパームの方が正解でしたね
覚え違いかな?
確かに、毒性についての記述は多いですね
ノンカロリーならスクラロースの方が評判は悪くないし、加熱に対しての安定性がいいので
パルスイートよりエリスリムを使うことが多いですね
(パルスイートはあまり安売りしていないけどエリスリムは結構安売りしていたりします。)
最近は、唐辛子やガランマサランなどの香辛料による味付けや、ハーブによる
味香り付け多くて、甘みのある食べ物はあまり作らなくなったけどね
全体に薄味、又は唐辛子味がおおいかな
>>479 覚え違いかな?という言葉は479氏に対するものでした。
ごめんなさい
482 :
病弱名無しさん:02/11/30 16:12 ID:4RbpkLtT
483 :
479:02/11/30 16:43 ID:7cU2orVW
だから血糖値はあがってしまうの?>>アステルパーム
486 :
病弱名無しさん :02/11/30 17:25 ID:7KQUpTEb
>482
使ってますよ。ちと高いですけど。
もっぱらコーヒーや紅茶飲む時しか使わんです。
でも最近はラカント入れないでそのまま飲むことが多いなあ。
甘い物は特に食ったり飲んだりしたくないなあ。
油濃いのイパーイ食いたいとか思うけど。
宅配ピザ食いたい。
病院の売店で売っていたので、マービーを使っています。
488 :
いちゅ:02/11/30 22:14 ID:kPTV6mM5
入院中に人工甘味料のことをきいたら
ノンカロリーなら大丈夫といわれました
489 :
病弱名無しさん:02/11/30 23:42 ID:tudCA59I
どんどん痩せていく。
でもカロリー制限だ。矛盾を感じる。
490 :
病弱名無しさん:02/12/01 01:10 ID:GNGeB099
491 :
病弱名無しさん:02/12/01 08:32 ID:LFVn4EM9
>>489 どんどん痩せていくのはまずい状況なので
症状を表面上見ると矛盾を感じるかもしれないけど
カロリー制限守って頑張って!
カロリー制限してても症状が改善されてくると
体重は減り止まるし、少しラクになるから
アスパルテームだよ
L−フェニルアラニン化合物と一緒にはいってたりするので、
フェニルケトン尿症の人はそういう甘味のやつは良くみてから
取らないとね
ラカントって出てたけど羅漢果の甘味はテルペングリコシド配糖体だってさ
ちなみにちょびっと果糖も含まれてたりするらしいよ
>>489 安定すると太るorやせるのが止まるよ
カロリー制限してて痩せるってのは、多分今の状態が太りすぎなんだよ
がんばれー
炭酸飲料飲みてぇ〜〜〜〜!
ペリエ高すぎ!もっと安くしる!!
494 :
病弱名無しさん:02/12/03 10:29 ID:xk9AdSWR
マンナンヒカリのような代替食品を紹介しているHPはありますか?
あればぜひ教えてほしいのですが。
495 :
病弱名無しさん:02/12/03 20:28 ID:Cna1LmfV
この板、スレにはじめて書きこみます。
27才 男性です。宜しくおねがいします。
まだ糖尿かハッキリしていないのですが・・・。
2週間ほど前から、口が渇いて水分をたくさん摂っています。
緑茶、ウーロン茶、ミネラルウォーター、100果汁です。
多尿も顕著で、よくトイレに行きます。
彦根−大阪間1時間15分の新快速では耐えられない程、尿意を催すほどです。
昨夜は2時間おきに3回もトイレに起きました。
さすがに、おかしいと思い「口が渇く」でyahoo検索すると
一発で糖尿の可能性アリ!というページにぶちあたり
調べれば調べるほど、糖尿の可能性が高くなりました。
調べるうちに「心因性多飲症」というのもありましたが
こっちの可能性ってあるんですかね。
基本的に精神衛生面は健康だと思ってたんですけど・・・
先週、近くの内科で尿検査をしたのですが、糖、タンパクともに異常無しだった為
上記を考えたのです。
朝6時半に軽い朝食、10時半に尿検査でしたから、たまたま出なかったのでしょうか
不安のあまり、読み辛い書きこみになってるかもしれません。
>>495 尿に出ないほどでも境界型だったり、もとから
水分とりがちだと薄まってでにくいことがあるよ
とりあえず水・お茶・ノンシュガーの飲料にしたほうが、
身体に優しいよ
血の検査で、血糖値とか調べてもらったらどうかな
心因的なものって、結構意外なものだったりするよね
不安なのはわかるよ
糖尿じゃないといいな
497 :
病弱名無しさん:02/12/03 21:09 ID:Cna1LmfV
レスありがとうございます。
中津病院という大病院が大阪にあるのですが
ホームページで制度の変更で初診はかかりつけ医の紹介状がある人を
優先するみたいなので、かかりつけ医に行って紹介状もらいます。
それで血液検査などを受けてみます。
498 :
病弱名無しさん:02/12/03 22:31 ID:iiwO4e9x
私も済生会中津病院に通っています。
糖尿病にはかなり力を入れていて、きちんと検査してくれるので
おすすめですよ。
HbA1cで診てもらった方が早くて確実ですね。
糖尿じゃないといいですね。
499 :
病弱名無しさん:02/12/04 06:16 ID:TPZESDFg
おはようございます
起きてから、結構、水を飲みました。
498さん
中津病院は初診で行く時は紹介状持って飛びこみでいいのでしょうか?
土曜の朝9時にすぐ行くつもりなのですが。
>>495 糖尿の可能性があるなら100%でも果汁ジュースはやめた方が良いと思います。
501 :
ペンフィル30R:02/12/04 17:59 ID:qdCqzhZ/
こんばんわ。
会社で「糖尿だから・・・」等の陰口を叩かれつつ3ヶ月経ちました(w
何をやっても糖尿、失敗したら勿論糖尿。上手くいっても
「糖尿なのに・・」
糖尿と能力は関係ないんだけどな。一々反論しても意味の無い
ことなので無視してますが。身から出たサビとは言え、本人には
どうにもならない事柄でバカにされたり区別されることがこんなに
辛いこととは・・。
これから何年生きられるかわからないけど、この先の人生で
こんなことは頻繁にあるんだろうな。
あー血糖値が上がる。
502 :
498です:02/12/04 23:11 ID:/nV28yB8
飛び込みでいいと思います。
紹介状があると、優先して診てもらえるのと、
初診の追加費用(¥1500)がかからないのでお得です。
血液検査の結果が出るのに、最短でも30分はかかるので
時間は早い方がいいですよ。
503 :
病弱名無しさん:02/12/04 23:46 ID:TCME+TlP
家族が糖尿で食事療法やってますが、
量が3分の2ぐらいに減ったので精神的にも物足りないようです。
おかずのカサを増やせるローカロリーの食材で
何かお勧めのものはありませんか?
504 :
病弱名無しさん:02/12/04 23:59 ID:/EO2cGXN
>503
きのこ類
煮てもあまり量が減らない。
>>503 きのことかコンニャクとか、あと野菜類はやっぱりローカロリー
但し野菜でもいもとかカボチャはだめだよ
海草もいいね。余り量は食べられないけど……
肉や魚でも、脂肪分の少ないものは結構たくさん食べられるよ
噛み応えのあるものだと時間がかかって、満腹感が出やすいですね。
507 :
病弱名無しさん :02/12/05 08:45 ID:muWcRwr/
>503
ご飯を雑炊風にするといいですよ。
この間、アサリをたくさん入れたリゾットを食べました。
貝の中身やくっ付いたご飯を食べている内に時間が
かかって結果的に満腹感が得られましたよ。
ブロッコリー、トマト、キュウリ、
鍋物の白菜、大根の煮たの、ゴボウレンコンは、でんぷん質が多いけど
繊維質も多いので、血糖値はそんなに上がらないようですね
キノコ類としては、シイタケ、マイタケ、エノキタケ
魚はサワラなどの白身魚
カキ、アサリなどの貝類(ミネラルの点からいってカキはお勧め)
肉はやはりササミ、鶏胸肉の皮を取ったもの(これが一番安いかな)
完全な全粒ライ麦パンはちょっと酸っぱくて癖がありますが、慣れると
腹持ちが良くていいです(その辺のパン屋さんに売っているライ麦パンは
100%全粒ライ麦じゃないので注意。完全な全粒ライ麦だとふわふわした
パンにはならないようです)
あとは、海藻類、こんにゃく、ひじき、等はお勧めです
寒天、ゼリーなども上手くノーカロリー甘味料などを使うとおいしくて
かさのあるお菓子を作れます。
いろいろ工夫してみてください。
509 :
フリスタ:02/12/05 14:03 ID:Su6CesQ5
昨日夕方のニュース(多分地方版かな?)で血糖値抑制に効果がある食物の特集を
してました。何でも
・温州みかん(焼くと良い)
・西洋かぼちゃ(日本のものではなく。ビタミンAが豊富で膵臓のインスリン分泌の負担を軽くする)
・マカダミアナッツ油(上記のかぼちゃを茹でてあえる)
という事でした。忙しかったのでしっかり聞いてなかったのでこんな程度の説明しかできませんが、
かぼちゃ…あんまり好きじゃないから西洋が良いと言われてもなぁ。
510 :
病弱名無しさん:02/12/05 22:40 ID:4fNl0uBO
32歳女性です。自分に言い聞かせるためにも書かせて下さい。
今年に入ってちょっと体調がおかしいと思い3月に検診受けたら、
血糖値400以上、HbA1cは12以上で糖尿病でした。
はじめはあまり実感なくて医者に言われるままに5月に3週間ほど入院。
2型でしたがインシュリン注射で治療開始しました。
退院後も順調に空腹時血糖値100前後、HbA1cも5前後になりました。
‘なんだ対した事ないじゃん‘と思っていたのですが、
からだがうまく動かないのです。低血糖症状でもないのですが…
仕事は軽作業の家業手伝いなので、社長、従業員は家族なのですが
少し仕事すれば休憩しの状態で家族からも見放されてるようで、
一人孤立したようでなんかつらかった。ストレスもたまってまた甘いものも、
口にしてしまい、当然血糖値は140以上に逆戻り。
みかけは他の人と変わらないのになぜ私がこんなことになるのだろうと、
考えたりしました。でも最近ここのサイトを見つけ励みにまたがんばっていこうと
思います。またくじけたら書かせて下さい。長文失礼しました。
511 :
病弱名無しさん:02/12/06 00:07 ID:t0vn6Jus
>>510 大変でしたね、状況はよくわかります。
まだ30代に入ったばかり、これからです
さて、お体の件
たぶん、身体事態が高血糖状態に慣れてしまっていたため、通常血糖の状態が
普通の人の低血糖状態のように感じるのだと思います。
Hba1cも5前後まで落とされたのですから、もう少しがんばって、徐々に
体を慣らしていきましょう。リハビリなんですよ
家族の方にも説明して上げてください。もし信じないのなら、これをプリントして
読ませてください。血糖値400の状態が続いていたんだから、元の身体に戻るの
には、倍の時間がかかるんです。
血管や神経も相当痛んでいるのですから、表面からはそう見えなくても、大変な状態
なのです。
私は、人並みの運動が出来るようになるまで1年かかりました
ただ、目をやられたため、未だに激しい運動は出来ません。
がんばってください。みんながんばっています
512 :
病弱名無しさん:02/12/06 00:13 ID:t0vn6Jus
>>509 この季節みかんって、とってもおいしんだけど、甘いミカンって結構カロリー
あるんだよね。2個でだいたい1単位かな。
だから、みなさんあまり食べ過ぎないようにね 笑)
それと、かぼちゃってビタミン的には洋カボチャだけど、カロリー的には
日本カボチャの方が低いはずなんだよね。
量を食べたい人は日本カボチャの方がいいのかな?
食物繊維も日本カボチャの方が多いみたい。
513 :
病弱名無しさん:02/12/06 01:22 ID:8XpEX+xo
ほとんどカロリーや甘いもの捕ってなくても糖尿病になる人はなる罠
514 :
病弱名無しさん :02/12/06 03:10 ID:3Xaeawb1
大阪府南部在住の者ですが、今度検査に行こうと思っています。
どなたかこの近辺で糖尿病治療で実績のある病院知りませんか?
もし、通院・入院となれば仕事の関係上余り遠方の病院には
行けませんので・・・。宜しく御願いします。
515 :
病弱名無しさん:02/12/06 07:43 ID:Vfl9lBMR
test
516 :
病弱名無しさん:02/12/06 15:26 ID:WuK6H9Rx
1型糖尿病の者です。
つい先日発覚したのですが、いろいろ調べてくうちに、風邪をひいたり
してなると記載してあるHPを見ました。
思い当たることがあって、どうしてあの時直ぐにでも病院に行かなかったんだろう
と後悔しっぱなしです。
それまでは「ウイルス感染ってどういうことなんだろう、大きな病気もしてない
のになー」と軽く(?)考えていたのですが、どうしても気分がふさぎます。
医師は、遅かれ早かれいずれは発症していただろうとおっしゃってましたが、
そういうものなのでしょうか(それなら諦めもつくんですが・・・)
なんか、往生際悪いですね。逝ってきます。
517 :
糖尿予備軍:02/12/06 20:42 ID:0fhDsNde
会社の健康診断で、血糖値が高かったり、尿糖が出たりし出しました。
HbA1c 5.5で、やや高い感があります。
もうすぐ40才なので、気をつけようと思います。
518 :
495:02/12/07 17:42 ID:UcXoAey1
メヂセーフさん 498さん freestyleさん
血液検査してもらってきました。
結果、糖尿病では無い、との事でした。
口渇、多尿の原因は他にありそうなので、様子見て続くようなら
また来るように、との事でした。
とりあえず、糖尿病ではなかったものの、生活改善して気をつけようと
心の底から思います。
不安のカタマリの書きこみへのレス、ありがたかったです。
Hba1c 4.4
血糖値 86
11時半頃に採血。前日夜より食事せず空腹でした。
ウーロン茶、水は口渇の為、飲んでましたが・・・。
ウーロン茶が数値に影響あるとかって可能性あるんでしょうかね。
尿崩症ならタンパクが出るはずですが、それも無いとの事。
519 :
つ:02/12/07 17:43 ID:igz5jESw
520 :
:02/12/07 23:02 ID:uq2xi9fd
>516さんの風邪がそうかどうかわかりませんが
夏風邪ウイルスが原因の一つという説もあります。
実際、夏風邪の後T型糖尿病になった人も知っています。
夏風邪ウイルスが脊髄に杯って下半身麻痺になった人も。
自分もウイルスが頭に上って激烈な頭痛(脳腫瘍の検査までした)が
続いたこともあります(後遺症が残らなくてラッキーだったと思っています)
症状が出たときはからだにあちこちにだめーじをあたえているようです。
医者にかかっていても対症療法しかできなかったんじゃないかな?
前述のT型の人ももう25年も経ちますが外国旅行もスポーツも
普通にしています。
516さん、口惜しいけど頑張って下さい!
続いたことがあります(後遺症が残らなくてラッキーでした)
夏風邪ウイルスは発症した時点で、他の症状が出ていなくても
体のあちこちにダメージを与えるので
インフルとかが頭にいくと、死ぬこともあるらしいね
コワイよなー
>>518 HbA1cが4.4なら全然糖尿じゃないね
ヨカッタヨカッタ
原因がまだなぞなのがちょっと何だけどさ
522 :
T型です:02/12/07 23:22 ID:gISfhJjO
>>516 私もT型で、今思えばあの時「風邪」と診断されたときに発症だったんだ、
と思います。もう熱が出た時点で発症しちゃってるから、「あのとき●●して
いれば・・・」は無理なんですよねぇ。
免疫疾患ですから、いずれはなる「可能性がある」ということが今の医学では
わかるようになったみたいですが、、、
なってしまった以上、前向きにいくしかないですよ。
私も発症当時はかなりつらかったし、希望がなかったけれど、時間が解決して
くれます。同じ病気の友達ができたら、情報交換もできるし、仲間意識が生ま
れて来るので、心強くなります。
糖尿だけではないけれど、現状でどうすればよりよくなるかを考える方がいい
です。最初はコントロールで四苦八苦するかもしれないけれど、そのうち何と
も思わなくなりますよ。頑張りましょうっ!
523 :
病弱名無しさん:02/12/08 00:13 ID:mfg5r+cZ
>>523 そんな宣伝まるだしの文句を信じるバカはいない
525 :
523:02/12/08 11:39 ID:mfg5r+cZ
>>518 糖尿ではなかったんですね。それは良かった!原因がわからないのは不安ですが、
多少は不安が消えたのではないでしょうか。これから生活改善がんばってくださいね。
お茶に関しては…自分が入院してた時は水とお茶は飲んでもいいよと言われていたので
ウーロン茶で影響が出るとは思いたくない…それに糖尿でないなら影響あったとしても
ほとんどノーダメージじゃないでしょうか?
527 :
498です:02/12/08 19:53 ID:lP9+ynzV
>>518 原因がわからないのが気にはなるけど、まずはよかったですね。(^_^)
ちなみに私のHbA1cは7.8・・・。
がんばってるつもりだけど、食事だけではさがらないな〜。
運動療法がなかなか出来ないです。
屋内でできるオススメ運動はないでしょうか?
528 :
T型です:02/12/08 21:23 ID:GQBwbXNe
>>527 私が屋内で行っている運動は、エアロバイク。
テレビや雑誌を見ながらできるので、簡単だと思います。
>>523 そのHP音楽がなってうるさいし
いかにも業者だし(笑)
今更こんな健康食品で引っかかる人いるのかな?
>>527 前エアロバイクやってたけれども、こわれたので
今はランニングマシーン?をやってるよ
これから寒いから外でづらいしね
中古だと結構やすいのもあるから、そういうの
扱ってるお店いってみるといいかもしれないよ
前も書いたけど、プレステ用のステッパーコントローラー
結構おもしろいよ
最近はUSB仕様も出て、ネットつないでアメリカの人と連んでジョギングできたりするみたいだけど
ちょっとそこまでするか...と言う感じ
でも、冬場でも、目をやられてて暗い外はちょっと と言う私にとってはありがたい
ソフトは4種類くらい出てるのかな?
うちは、ハッピーダイエットとハワイでジョギングの2つでやってます。
531 :
病弱名無しさん:02/12/08 23:13 ID:ct5FFwtv
10月の終わりに人間ドックで糖尿の診断が出て、すぐに病院へ行きなさいと言われながらも、11月の終わりごろにやっと行ってきました。
すぐに入院しなさいと言われながらも、なんだかんだとだらだらしていましたが、いよいよ明日から入院します。
入院を決めたのは、1週間ほどまえでしたが、もうすぐ入院するんだから、今のうちっと思い色々とたくさん食べてしまいました。今まであんまり食べなかったような甘い物を食べてみたり、寝る前に食べてしまったりしてしまいました。
自分では「だいじょうぶ、がんばっていこう」って思っていたのに、やっぱりストレスになってるんだなぁーって思います。
これからだいじょうぶかなぁ。
532 :
病弱名無しさん:02/12/08 23:17 ID:3Sik0qPA
>>528 エアロバイクならリカンベントタイプが大きいが絶対にお薦めですよ。
安楽イスに座ってペダルを踏むタイプで新聞を読みながらでも出来るので、
結構な時間つづけることが出来ますよ。
534 :
病弱名無しさん:02/12/09 03:40 ID:1jXh9XCU
>>518 糖尿病じゃないのは確かみたいだけど、
現に、激しく多飲で、トイレも近い状態なのは間違いないんだし
それで安心して終わらせたりしないで
もっと別な検査したら?
私的には、尿崩症の疑い、まだ晴れてないと思ってる
だから、改めて、尿崩症の検査をしてもらうべきだと思う
535 :
518:02/12/09 07:34 ID:CbRI/gsr
おはようございます。
534さん
そうですね、おっしゃる通り安心せずに
尿崩症は、どの科での受診になるか調べて検査受けてみます。
夜も2回くらいおしっこで起きますし、最近あんまりグッスリ眠れてないですし・・・。
536 :
病弱名無しさん :02/12/09 14:55 ID:SRQOXDIw
>531
ガペーショー予備軍ハケーン!!
537 :
病弱名無しさん:02/12/09 21:09 ID:TEmGWfmT
保全age
538 :
416:02/12/09 21:44 ID:h2ya8QTa
>>520さん
>>522 T型ですさん レスありがとうございます。
高熱などの症状が出始めたときは発症してるんですか。ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン
それなら、もうしょうがないなーと思えるかも。(でも逆に、寝こむ前日「ここ
寒いから室内に入りたい」と友人に言えなかった自分が悔やまれて堂堂巡りだー。
旅先でちょっと体調崩してたのに夏とはいえ、夜のオープンテラスで
食事したせいで体を冷やしたからだと思うんですよね)
それにしても、半身不随とか風邪もあなどれないですね。
25年経っても元気で旅行とかされている方がいるという520さんのお
話も、旅行が趣味の私としては元気付けられました。
T型ですさん、前向きにいかなきゃですね!頑張ってコントロールを良好に
していきたいなあ。同じような成り立ちのようで、ためになります。
ところで、お出かけの際の食事前30分に注射するときって、みなさん
どうされてますか?やっぱり「7時に食べたいから6時半に」とか?
なんか、お店に入ってオーダーした後の時間とか、万が一お店が込んでて
時間が読めなかったりしたらどうしようと思ってしまって。
539 :
城南1型:02/12/09 22:08 ID:oO2eZ4kI
このスレに1型何人います?ハンドルネーム書き込んで情報交換しましょう!
540 :
498:02/12/09 23:08 ID:qv6lXEdZ
皆さん、レスありがとうございます。
部屋で出来る運動といったら、やはりエアロバイクが多いですね。
家が狭いので、ステッパーコントローラーにしようかな。
最初は「糖尿病」ってやっぱりショックだったけど、
このスレがはげみになってます。
皆さんがんばりましょうね!
541 :
病弱名無しさん:02/12/10 01:32 ID:biupaWBp
そもそも、I型とU型って分類自体にムリがあるような…似て非なる病気だし
この際、別称にした方が様々な点においてスムーズにいくような気がするんだけど
どうかな?
542 :
T型です:02/12/10 07:51 ID:KWAFJOLY
>>538 ご飯食べに行くときには、自分の病気のことを知ってもらっている相手が
一緒というのがほとんどなのですが、時として知らない人と一緒のことも。
その場合には、注文してから「ちょっと」と席はずして打ってきます。
きっちり30分でなくても(毎回でなければ)やむをえないでしょう。
時々「忘れた!」と、食べた後に打ってしまうこともあるくらいだから。
30分以上待たされても、私が「限界!」と感じたのは1時間半でした。
食前の血糖の状態によって早く打った方がいいこともあるし、あまりにも
低いようだったら直前に打てばいいし。洋食だったらテーブルに砂糖が
置いてあることも多いし、手持ちのぶどう糖を摂って緊急なときは対応し
ますが、そのうち対処法も慣れてくると思いますよ。
私も発症当時は「こんなんじゃ外食できない!」って悩んだけど、
今じゃ忘年会続きですし(笑)
どうしても毎日のように30分前は難しいというようであれば、Rではなく
て、主治医と相談してLを処方してもらうのもいいかもしれませんよ。
免疫がないから病気もらいやすいです。私もインフルエンザになってひどい
目にあいました。予防接種+普段から風邪には気をつけて頑張りましょ。
>>539 はーい。
>>541 低血糖症があるんだから、高血糖症でもいいと思う。
543 :
神戸市民:02/12/10 08:40 ID:jCXU+3Jg
>>541 高血糖に至ったプロセスは違っても症状や合併症等の共通点もあるので相違と類似を示す呼称は妥当ではないかと。
ただ「糖尿病」のイメージはかなりイヤだが…。
T型です。
発症時は中学生(現在29)だったので「糖"尿"病」という名称がかなりショックでした。
今もイヤですけど。
あとベイスンを処方された当初、オナラを我慢するのがつらかった〜
歩くたびに出そうになるのw
今は慣れてきたから大丈夫・・・
545 :
病弱名無しさん:02/12/10 17:05 ID:QQLuLUhl
>>544 あれ?!1型でもボグリボーズ使うの?!
>539-545
1型が2型を
「不摂生で自滅したヤシとは違うんだYO!!
こちとら自分に責任は無いんだって!!
食いすぎデヴと同じ糖尿病扱いするなYO!!」
と区別してもらいたがるいつものパターンだな。
糖尿病患者が集う板で、2型のオイラでも割かしリラックスできる
場所だったのに。
あーあ、ここも居辛くなるワケね。
どこか他探すか
548 :
病弱名無しさん:02/12/10 20:32 ID:yyrnK8yK
>>546 まぁまぁそういわないで、いつもいつも常駐しろなんて誰も言わないから
気が向いたら来てちょうだい
私も2型だし、常連の方にも2型は多い
ときどき、話の盛り上がる方向が変わったりするけど、どこかのフォーラムや
なんかのように、完全区分、差別感 なんてのは無いと思うよ
のんびり行きましょうよ
病気に罹患しているのはみんな同じだし、がんばっている人はみんながんばっているんだから
549 :
病弱名無しさん:02/12/10 21:08 ID:L58O1zfc
質問なのですが
常に高血糖であることを糖尿病といい、糖尿病は常に高血糖であることを言うのですよね。
私の父は常に高血糖であるのに糖尿病ではないと言っているのですが。
糖尿病でない常時高血糖っていうのはあるのですか?
>>546 そういう話は前にも出たなあ
結構差別意識で優越感を持たないと
やってられない1型の人はいるみたいだね
そして2型でも、健康な人や食べてもしあわせに
ぶくぶく太っていくだけの人にやつあたりしたくなったりするし
ちなみにおれは2型だけどね
>>549 血糖値が高くなってしまう人は総じて糖尿病って言われるよ
そもそも本当に健康な人は、血糖値が上がらないんだってさ
そのかわり太るんだけどね(笑)
数字で言うとごはん食べた二時間後に140とか行くと、
糖尿病(境界型)
尿に糖が出てるなら、かなり高いとみたほうがいいよ
合併症が出ると全身が蝕まれるスピードは凄く早いから、
気をつけたほうがいいかも
551 :
:02/12/10 23:27 ID:AdUwNgd4
T型もU型も膵臓から分泌されるインスリンの問題でしょ!
2型でも不摂生で自滅したヤシなんかじゃないよ。
少ない食料でも生き延びられる立派な遺伝子を持ってるってことだ。
いまの飽食の時代には合わないけど…
自分の親は痩せているのに(1度も太ったこと無し)糖尿病と診断された。
痩せている人の糖尿病は遺伝性がつよいとか聞いているので発病はしていないけど
自分も何れは…と、治療食に準じた食生活してるよ。
だけど連れ合いはバシバシ食ってるぅ!
これで自分が発病したら、神様は不公平だっ!
でも、世の中こんなもんでしょ?
552 :
H-H:02/12/11 00:38 ID:+B12ecth
つまらない質問で恐縮ですが、
尿糖試験紙のウリエースの説明書にかかれている
/dlの数値は、血糖値のソレとおおよそ同じ・・・
つまり、尿糖試験で出た数値=おおむね血糖値と考えていいのでしょうか?
個人的には多分、全然違うと思うのですが・・・。
T型とU型の区分を明確にする必要はここではいらないでしょう、と思う。
みんな凄い知識量あるんだし、むしろU型の方達から学ぶ事も多いし。
>>542 自分も冬に入って風邪引いては直して引いては直しての繰り返しです。今日もずっと寝てました。
インフルエンザはまだ大丈夫ですが毎年かかってるのでちょっと心配。
554 :
病弱名無しさん:02/12/11 07:21 ID:fpqoipcJ
>>552 参考になるかな?
www.spacelan.ne.jp/~kosi-hp/dm_nyou.html
555 :
T型です:02/12/11 10:13 ID:lebqJWrd
ノボアシストプラス使っている方に質問。
今朝、血糖を計ったら45。症状もないのにどうして?ともう一度計ったら163。
どうして???
今までも何度かそういうことがあったのですが、同じようなことになった方いらっ
しゃいますか?自己測定は目安にしようとも、これだけ開きがあると目安にもなら
ないので・・・。
>>545 食後2時間後の血糖が高いので・・・と処方されたのですが・・
糖の吸収を遅らせるので、T型でもU型でも使うんじゃないのですか?
うー・・・よくわかんない。
557 :
H-H:02/12/11 11:37 ID:+B12ecth
>>554 ありがとうございます。大変勉強になりました。
>>555 きっと、試験紙のムラに当たったんでしょう。
ノボアシストプラスをもらったときに大きい試験紙に薬品を吹き付けてカット
しているので、多少のムラがあるとききました。
あまりにも差がある場合は、もう一回計って近い数字を信用するのが無難かと。
それでも不安なら機械を掃除して試験液でチェックしてみましょう。
あと、試験紙につける血の量によっても、結果に結構差があるのでそれも注意が
必要です、いうまでもないですけどね。
風邪ひいて、病院いきました。初診なので血液検査がありました。
帰ってきてから、それぞれの値を調べてみたら、
血糖値だけが異常値の124(空腹時)・・・Σ( ̄ロ ̄ll)
明日、糖尿病の検査しにいってきます。とってもショック・・・。
560 :
病弱名無しさん:02/12/11 12:44 ID:fpqoipcJ
今日は2ヶ月に1度の内科検診
HbA1cは前回に引き続き4.9
コントロールは完璧ですな といわれたが、朝食後2時間の血糖値72
というのは少し低すぎ。
低血糖症状は出ていないものの、ちょっと注意しなきゃ
朝食をご飯で摂るともう少し上がるんだけど(前回は食後1.5時間で141だった)
朝食を全粒ライ麦100%パンで摂ると、血糖値が上がらないようです。
(今までも、同傾向)単位数はまったく同じようにしてるのに、これだけ違うと
もう少し量を増やした方が良いのかなと思ってしまう。
腹持ちも結構いいので、重宝しています。
朝は、納豆、豆腐、野菜ジュース、このパン、ブロッコリー少々、無脂肪乳半単位
で、7単位でやってます
561 :
_:02/12/11 12:47 ID:+B12ecth
>>559 体調崩していたんだから、その位の数値が出ても不思議ではないような?
でも、病院行くのは正解でしょう。
取り越し苦労で済めば、それに越したことはないですしね。
562 :
病弱名無しさん:02/12/11 14:19 ID:c9rr1G9k
>>556 「医者もら95」の内容をちょっと借ります。
当時はボグリボーズは認可されていないので同様の作用を持つアカルボーズの項目から。
[処方目的]
インスリン非依存性糖尿病における食後過血糖
(ただし、食事療法・運動療法によっても十分な血糖コントロールが得られない場合の追加療法に限る)
よってその処方はちょっとアレではないかと思った次第です。
563 :
病弱名無しさん:02/12/11 14:28 ID:W3OMDvL1
去年の夏に境界型が発覚して以来、3ヶ月に1度の受診を続けていますが
空腹時血糖が115〜140と高値な割りにHbA1cは5.3〜5.6と安定しています。
ブドウ糖負荷試験での120分の値は120でしたので平均血糖値はこのあたりに
落ち着くもんなのでしょうか?
564 :
T型です:02/12/11 15:13 ID:lebqJWrd
>>558さん
どうもありがとう。
測定紙って保険なしだと1枚100円なんて思うと、もったいなくて、ついつい
試験しないで使っちゃってます。
そんな大量生産してるんだったら、どこの薬局でも安価で手に入ればいいんだけどなぁ。
>>562 ありがとうございます。
薬局でもらう「調剤情報」だと
「糖尿病の治療薬です。消化管での糖質吸収を遅らせ、食後の血糖をコントロールします。」
としか書いてないので・・・。
勉強になりました。自分でも調べてみます。
566 :
病弱名無しさん:02/12/11 20:16 ID:k+VHk2CE
というか、何で糖尿病の人は治療をしているの?
治療したくない人は別にしなくてもいいのでは?
このスレを読んでると、治療するかしないかの最終判断が医師にあるような気がする。
治療するかしないかの最終判断は患者自身にあるのではないか?
それとも医師は「神」のような存在であって患者は絶対服従しなければならないのか?
そもそも医師というのは職業であってボランティアではない。
治療しなくていいですというわけがないじゃん。
お金が入ってこなくなるわけだから。
一種の悪徳商法ではないか?医師って。
567 :
まんぶぅ:02/12/11 21:19 ID:oe1qr8rU
今年8月の健診でU型と診断されました。血糖値123。ヘモグロビンA1c4.9
負荷試験2時間後206でした。その時の身長が160cmで体重が70kgで典型
的な肥満タイプでした。食事療法と運動療法で3ヶ月後の再検で血糖値103.ヘモ
グロビンA1C4.9で体重が56kgです。これからも頑張ります。
568 :
病弱名無しさん:02/12/11 21:37 ID:fpqoipcJ
>>566 真面目な医者が、患者のためを思って合併症にならないように治療を勧めても
まったく従わず治療をしない患者は一杯いるさ
今日でも、俺の前に見てもらっている患者はみんな、先生に「困ったなぁ
このままでは透析しなければ」とか「手術が必要」とか言われていた。
特に年寄りの患者は、ほとんどが自己判断でやっているのさ。
このスレッドにいる人たちは、全体の患者から言えば、非常に優秀な人ばかりなんだ
(いろんな事言っていても、みんなそれなりにがんばっている。1型2型に関わらずね)
儂なんか、医者に言わせればものすごく優秀な患者で、医療費が一番かからない
パターンだと言われた
医者にとってみれば、指示に従わず、自己判断でまったく治療も何もせず
好き勝手にして、合併症になって大変な手術や介護が必要になるほうが、
金になるに決まっているんだよ
俺は好きなようにするんだ、といってごらんよ
医者も、そうですか それじゃあ好きにしなさい といってくれるから
医師が職業であるのは当たりまえ、それはどんな職業でも同じだ
食うためには当然職業として成り立たねばならないのは当たり前だ
それとも、共産主義の世の中にして(共産主義がそうなるなんて誰も思ってないが
本人達はそういっているんだから、そうなるとすれば)みんな利益を追求しない
聖人君主の世界にするよう、革命でも起こしてみるかね?
>>566 って言うか、治療せずにほっといたらどうなってしまうか?
それはこのスレを読んでいるなら判る事では?
そもそも、医者が何を言おうと、治療したくない人は病院行くの辞めればいいだけ。
>何で糖尿病の人は治療をしているの?
なんとか健常者と同じように生活したいからに決まってるでしょ?
570 :
バイター:02/12/12 00:00 ID:YvkU3p/N
初めまして。
26歳男、
173cm55キロ、
今負荷試験の結果待ちです。
糖尿家系(母親方、合併症で失明した人が知っているだけで3人)。
この間の健康診断でひっかかったとき叔母に言われました。
「ついにあんたも(尿糖が)でちゃったか・・・。しょうがないよね、
血統書(血糖書)付きなんだから(笑)。」
うまいこと言うよね。
アルバイトだけど健康診断受けられてよかったです。
健康診断での値
血糖:130
HbA1c:6、2
ちなみに尿糖は出るのが怖くてズルをしてしまったため
マイナスでした。しかし、普段は思いっきり泡でるし(消えないし)、
濃いものを食べた後すぐに料理の臭いがしちゃいます。
おしっこがハンバーグのニオイなの!これは物心ついたときから
あった。高校ぐらいから「コレって本当はヤバいんだろうな」
って思ってた。で26でついに・・・。
みなさんのカキコを読ませていただいて確信しました。
僕はおそらく2型でしょう。そう覚悟して検査結果を聞きに行き
たいと思います。小さい頃から意識していたことなので
余計不安で・・・。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
と行っても、上のすばらしい書き込み達を見ていてかなり勇気
づけられましたが。よろしくお願いします。
>>566 糖尿病でどれだけ身体がダメになっているかを見るためだけでも、
医者に行くのは結構大事だよ
辛い現実を突き付けて、そしてこれからどうすればいいかを
教えてくれるのが医者だと思う。特にこういう病気は、患者
本人がいかにやる気を出すかだから、医者がいらないように
見えるかもしれないけど、実はものすごくお世話になってるよ
>>570 おれと同い年じゃん
おれはもう合併症出てるよ
HbA1cが6.2だと、やっぱり普段は高いのかなあ
ちなみにおれは発覚したとき10以上あったりしたけど(笑)
頑張ろう
572 :
病弱名無しさん:02/12/12 07:59 ID:qorqOePJ
>>570 糖尿病で失明した親戚が3人も!?
どうして?
糖尿病が遺伝してる家系だって分かってて
失明するまで放置してたのかしら??
事前に対処できないものなの??
糖尿病性失明は、突然に起こるものなの??
ちょっと驚いてしまったもので・・・
質問ばかりでごめんなさい
>572
対処はできない。
血糖コントロールが良好でも、発症を遅延させているだけの
ことで、発症しないということではない。
糖尿病患者である以上、合併症が出てくる可能性は高いことに
変わりはない。
ウツだ・・・。
574 :
病弱名無しさん:02/12/12 10:36 ID:1RXi8nt9
>>560さん&皆さん
全粒ライ麦100%パンは何処で買ってますか?
家の近所で売ってないのでよければ教えて下さい。
あっても100%全粒粉じゃ無いんすよ。
ググルで調べても適当なところがなくて・・・
通販してくれそうなら最高ですが、御願いします。
575 :
病弱名無しさん:02/12/12 11:16 ID:3TKXGvfa
全粒ライ麦100%パンはこちらのローカルのジャスコ(イオン)の中に入っている
パン屋で売っているが、製造元はドイツ、輸入元は神戸屋。
問い合わせ先は、今晩帰宅したら書き込みます。
いっとくけど、あんまりおいしくないよ(癖にはなるけど)
パンと言うよりソフトせんべいと言う感じ
酸っぱい味がして、堅いよ
ドイツなどの庶民レベルでは、これがライ麦パンとして普通で、これでサンドイッチを
作るんだって。
576 :
病弱名無しさん:02/12/12 11:44 ID:FB+BCobf
私はこの間糖尿病と診断されましたが
治す気が全くありませんので治療いたしません。
医師にもこの旨を伝えました。
577 :
病弱名無しさん:02/12/12 11:46 ID:3TKXGvfa
578 :
病弱名無しさん:02/12/12 12:59 ID:6xeSD/tl
>>576 そうですか。
あんたが俺の家族じゃなくて本当によかった。
579 :
病弱名無しさん:02/12/12 13:34 ID:VzClaEzs
>576
>578に激しく同意
自分が苦しむのはかまわないが
周りの人間も巻き込まれることを
考えたか?
>576はただの煽りでしょ。
581 :
病弱名無しさん:02/12/12 15:25 ID:FB+BCobf
582 :
病弱名無しさん:02/12/12 15:31 ID:FB+BCobf
それに苦しくなったら自殺すればいい。
私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
ただ、私の夢の一つに死ぬ時には思いっきり他の人に迷惑をかけて死ぬというのがある。
センター試験の日の朝に山手線に飛び込むというのはどうだろうかと思っている。
しかし首都圏の鉄道だと振り替え輸送があるためそれほどダメージがあるだろうか。
何につっこんだらダメージを大きくできるか?
>582
豆腐の角。
584 :
>>583:02/12/12 16:19 ID:tSVJtv/w
豆腐の角もいやがって逃げるぜ 苦笑)
平日の昼の粘着だから 放置するのが無難かと思われます。
皆様よろしく
>582
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
>私は細く長い人生よりも太く短い人生を好む。
586 :
ケトーチ:02/12/12 19:08 ID:mtEG5Yf4
>>577さん
札幌のルッペルですね。
今年の梅雨の時期にライ麦パン注文して、秋に到着しました。
余りに遅いので、大山さんが体調でも崩したかと心配しました。
硬さと酸味は神戸屋のライ麦パンよりかなり手強いですよね。
あの酸味が私は堪らなくスキですが。
587 :
582:02/12/12 19:48 ID:FB+BCobf
何かさんざん言われているみたいだが
では聞きたいが細く長い人生を送って意味があるのか?
人間は生きるために生きて意味があるのか?
人間は生きることから何かを生み出すために生きているのではないかと私は思う。
人間は生きるために生きると考えているのが医師だ。
医師にとって太く短い人生は認められない。
彼らにとって生きることは生きることに過ぎないのだ。
あなた方はどうだかわからないが
私は生きることに何かを生み出したい。
詳しく言えば生きることを楽しみたい。
糖尿病患者だって正しい治療を受けていれば生きることを楽しめると言うかもしれないが
その治療によって何らかの生活に妨害が生じるのは確実であろう?
食事制限、運動をしなければならない、わざわざ通院・入院しなければならない。
糖尿病を例に挙げたが他の病気にも言えることだろう。
医師は馬鹿だ。生きることの意味を全く理解していない。
生きることを生命維持としかとらえてない。
はっきりいえば生を大事にしていない。彼らにとって生=金にすぎない。
それが医療ミスなどを生じさせているのではないかと思う。
588 :
バイター:02/12/12 20:26 ID:YvkU3p/N
>571
同い年ですか!なんか心強いです。
これからは前向きに行こうと思いますんで、頑張りましょう!
>572
はじめは僕もそう思いました。
気をつければよかったのにどうしてほっておいたのか、と。
しかしのちにそうでなかったことがわかりました。
589 :
バイター:02/12/12 20:27 ID:YvkU3p/N
僕が面識のある失明してしまった人は3人とも現在は亡くなっていますが、
そのうちの1人はおじいちゃんでした。他のふたりはおばあちゃんの姪と
甥です(全て母親方)。僕がものごころついたときには既に皆失明していま
した。(だから幼少のころは糖尿病とは目が見えなくなる病気だと思って
ました。)どの人も決してやけになってなかったし、周りの人たちも必死
でしたが前向きでした。
今のように情報が多くはなっかと思いますが、良いと言われることは全て
やってました。運動も最後まで続けてました。
590 :
バイター:02/12/12 20:28 ID:YvkU3p/N
全て分かっていて放っておいたのではなくて(さらに前の世代がどうかは
分からないのでなんとも言えないのですが)、分かったときにはすでに
合併症が出ていたらしいのです。糖尿病と分かって間もなく失明してしまった
ようです。
彼女(おばあちゃんの姪、つまり僕のハトコのお母さん)が失明したことで
おそらく僕の母や叔父、叔母、その他の親戚の人たちがこぞって健康診断
をして気をつけるようになったのだろうと、今は考えています。だからま
だ幼かった僕が駄菓子屋でムギムギ(30円)を3つ買って来て牛乳をか
け一気に食べようとしたとき、母は血相変えて僕を叱りました。
幼いころから注意されていたのは僕の代からです。だからある意味感謝
の気持ちが強いです。
591 :
バイター:02/12/12 20:29 ID:YvkU3p/N
今はこうしてみなさんとコミュニケーションをとれ、僕の親戚たちも知らない
ような情報をいただくこともできます。これを書いてるうちに僕としては糖尿
病を病気ととらえず、ひとつの特徴と考え生きて行くと決めました。
長々とすみません。ありがとうございました。
592 :
病弱名無しさん:02/12/12 20:31 ID:bUZlNDeL
ケトーチさんなかなか通ですねぇ
私もあの酸っぱさが癖になっています
はじめは、何でこんなに酸っぱいのかなと思ったんですが、ライ麦パンの
製法を調べてなるほどと思いましたね
神戸屋が輸入している全粒ライ麦パンは ドイツ ロイポルド社製で
問い合わせは(株)神戸屋 お客様センター 0120-470-184 にお問い合わせください
1パック300g で5cm×10cm厚さ3mmくらいのものが2枚ずつ6セット
入っています。ですから1枚25gで、4枚で100g ちょうど一食分としていいくらいです
1パック買うと、3日分(朝食のみ)、375円ですから1食分125円くらいかな
593 :
バイター:02/12/12 20:53 ID:YvkU3p/N
>582
人それぞれだから、気に触ったらごめんなさい。
僕は大切なすばらしい人生のために長時間寝っ転がって
テレビをみたり、延滞したビデオを返すために会社に遅刻
しそうになったり、つまり無駄なことや回り道を(文字どおりの
意味をふくめて)たくさんしています。
死ぬまでに色んなことがあると思います。生きる意味は今は分か
りませんが死ぬまで考えることもできます。
僕は友達や知らない人達(芸能人とかね)と一緒に年をとって行って
だんだん成熟していく自分を見て行きたいと考えます。
友達と(今は見ぬ友達と)、昔短く太く生きた人の話などして
縁側でお茶をのんだりしたいと考えます。
太く短く生きるひとはそんなことお構い無しに豪快に生きるので
しょうか。でもそういうひとが本当に成功するひとなのかも
しれませんね。でも僕は自分のスケールの小ささを嘆くのではなく
どちらかと言ったら、細く長く生きたいな。
594 :
本日入院:02/12/12 21:03 ID:PJALKFTu
健康診断で引っかかって即入院させら
れたけど
血糖 342
HbA1c 14.1
ってヤバイですか?
現在PDAにて書込中
595 :
594:02/12/12 21:31 ID:9zPKBvED
ちなみに342は、空腹時血糖だそうです
今日は一日中検査だった・・・
596 :
病弱名無しさん:02/12/12 21:33 ID:55mKNgfj
>>594 この結果は本当ですか?
悪いけど激しく眩暈がしました
結果としては相当悪いと思いますが
お医者様から警告されませんでしたか?
597 :
594:02/12/12 21:53 ID:9zPKBvED
去年の健康診断では(糖尿では)
指摘されなかった?
と思うのですが・・・値は本当です
ちなみに過去3ヶ月で22k体重減りました
598 :
病弱名無しさん:02/12/12 22:02 ID:bUZlNDeL
まずいなぁ
しっかり治療してください
今発見できてぎりぎりセーフだったかもしれない
私も入院時空腹時血糖値は300超えてましたけどね(丸1日食べないで)
去年が大丈夫だったのなら、膵臓の急性機能不全状態で1型の可能性もありますね
ケトン尿も出ている状態でしょう
目の方は大丈夫かなぁ
599 :
594:02/12/12 22:30 ID:9zPKBvED
健康診断で眼底写真を撮ったけど
今のところ問題ないようです
眼に関しては今年の検査予定には無いみたいです
今日は24時と午前3時にも血糖値計る
らしいです
なんかちょっと不安になってきた
>>582 太く短く生きたいと思うなら、自分の人生なんだから
こんなとこでうだうだ言ってないでさっさと実行すべし。
ヤク中で早死にするろけんろーらーみたいで
かっこいいからさ、応援するよ。
つーか、初めから病院なんか行くなボケ。
601 :
病弱名無しさん:02/12/12 23:11 ID:bUZlNDeL
>>594 そりゃよかった
目に来ていなければ、まず一安心だ
高血糖状態になってから、まだ1年未満みたいだから、現状を把握して
ぼちぼちやっていこうぜ
いまは、検査が不安かもわからないけど、心配ないって、自分の状態を
しっかり理解すれば、これからどの様な状態で維持していこうかっていう
目標が定まるから、それに沿って充実した生活になると思うよ
考え方さえ変えれば、結構こういう目的がはっきりした生活もいいものだよ
だらだらしているくせに、太いと誤解している人生より、ずーと充実した人生
になるぜ
602 :
病弱名無しさん:02/12/13 00:02 ID:vqv5vYxk
風呂あがりやたらおしっこ行きたくなって何度もトイレに行っちゃうんだが糖尿病にこんな症状あるかな?
603 :
病弱名無しさん:02/12/13 00:03 ID:amscVH1J
604 :
416=538:02/12/13 00:40 ID:FsXP5FxM
T型ですさん、遅まきながらどうもありがとう。
なるほど、いろいろ工夫されてるんですね。L、検討してみます。
どうしても30分前が難しいときが多い気がするんですよね・・・。
でも効果はRの方がいいのかなー。すみません、初心者です。
忘年会かー、いいなぁ。
私はまだ血糖値が落ち着いてないので、家族からストップかかってます。
あー、とんかつ食べたい。
>582
本当に太く短くなんて人生の大物はそれを目的としていない罠
>600
最後の1行ワロタYO!
>594
私はあんまり異常を感じて病院に行ったらば、食後2時間では
ありましたが650を超えてました。
A1cに至っては18%でした。(←いばれない)
幸い目とかには異常がなかったようで、自分でも不思議でした。
でも、即入院となる前は食後もうウトウトと良く寝てました。
夜はちゃんと寝ているはずなのに・・・と不思議でしたが、もう
昏倒直前だったんだと思います。フー
>>594 おれが発覚したときよりやばいよー
でもまだ目にきてないんなら、早くみつかってよかったじゃん
眼底以外の検査はそんなにつらくないから、まあ病院で
のんびりして、ついでにストレスも取り除くかんじで行こう
>>バイターさん
何かつらいことがあったらこのあたりで吐き出すといいかんじ
最近若い人の患者が増えてるんだってさ
なるべく仲間は増えないほうがいいけど、いればいるでなんとなく
心強いかもしれない(笑)
>>602 んーと、フロはいると水分が抜けるからさ
体の電解質バランスを保とうとして、余分な塩分とか
尿で出るんだと思うけどどうかなあ
糖尿病のときはもっとまんべんなく水呑み狂ったりするよ
心配なら医者いこう
606 :
いちゅ:02/12/13 02:24 ID:uOGAVMwm
>>594 私が糖尿病発覚したときと同じくらいですね
合併症が出る前にわかって何よりです
慣れるまでおなかがすいて大変ですが焦らずいきましょう
607 :
病弱名無しさん:02/12/13 02:45 ID:qZVofSyh
みんながんばれ
608 :
病弱名無しさん:02/12/13 07:17 ID:ahS6N7Do
検査でHba1Cや血糖値が高すぎるのが判明した方は
それまでに、多飲多尿などの自覚は無いものですか?
個人差があるのかな。
609 :
594:02/12/13 09:43 ID:w31du9Ps
みなさん温かいお言葉ありがとう
不安はあるけど運命と受け入れ
がんばります
多飲多尿の自覚はあって余り知識が
無いなりに、なんとなく糖尿病だと
薄々気づいてはいました
610 :
病弱名無しさん:02/12/13 11:16 ID:7lb95Haq
空腹時の血糖値 244
鬱だ氏脳
>608
あります。
多飲→水(ジュース類はあまり欲しくなかった)をガブ飲み
多尿→半端じゃない量出る。臭いが独特(これは因果関係不明)
頻尿で、夜中寝ていられない。味は甘い。
体重→物凄い急カーブで体重減少
結果→空腹時血糖値400超。現在インスリン療法中。
先日、手の指の股がかぶれたようになったので皮膚科に行きました。
結果は、な
で、結果はどうしましたか?
613 :
jun:02/12/13 12:42 ID:R+MLYx3q
614 :
病弱名無しさん:02/12/13 12:55 ID:zDgLpcWK
えーっと
何度も言うようですが、血糖値を下げる と言いきれるものは、今のところ
インスリンだけだと思ってください
ただ、上がらないようにする食事、というより上がりにくい食物を選ぶことは
出来ます。
アガリクスも、上がるのを抑制する物質が入っていることは確かですが、
糖尿が直るというモノではないです。
いろんなモノをバランス良く、良く考えて食べれば、健康食品に高いお金を払わずとも
同様の効果を得られるモノはたくさんあります。
お金をかけずにアイディアを出し合いましょう
業者の書き込みにマジレスしてしまった。
615 :
610:02/12/13 13:32 ID:7lb95Haq
>>610ですが
これから1ヶ月間断食します。
体内に貯蓄された糖質、脂質を完全に無くすために。
616 :
610:02/12/13 13:34 ID:7lb95Haq
一日の摂取カロリーを0kcalに抑えよう。
空腹になったらダイエットコカコーラ(表示によると0kcalらしい)で
空腹を紛らわすということで。
というかダイエットコカコーラは本当に0kcalなんだろうね?
617 :
610:02/12/13 13:41 ID:7lb95Haq
今思ったのだが
一日の摂取カロリーを0kcalに抑えれば
糖尿病は悪化しないのではなかろうか。
足切る必要もないし
腎不全にあることもないし
失明することも無いし。
618 :
610:02/12/13 13:44 ID:7lb95Haq
連続発言ですまないが
商品に表示されている栄養成分って信用していいんだよな?
法律で保護されているんだよね。確か。
619 :
病弱名無しさん:02/12/13 14:51 ID:fDXtrCh4
突然の質問ですいません。
最近、手足のしびれを感じるようになりました。
冷え性・貧血・低血圧の症状があるので、そこからくるしびれなのかもしれませんが、甘いものが大好きなので糖尿病を疑ってます。
みなさんはどう思われますか?
当方、20代女性です。
620 :
病弱名無しさん:02/12/13 15:05 ID:sc+whzWO
>618
断食するのは本人の自由だから勝手にすればいいけど、そんなことをここで聞くなよ
断食するのなら、コーラも辞めるのが筋だろ
なにも摂らないのが断食じゃないのかい 中途半端な奴だなぁ
>>619 手足のしびれがどの程度かわからないので何とも言えませんが、女性特有の末梢血管
の細さが影響しているのかもわかりません
ただ、しびれというのは結構危ない症状でもありますから、ここで相談するより
医師の検査を受けた方がよいと思います。
糖尿でしびれてくるのなら、他の症状も進んでいることが多いですね
何にせよ、検査が先決です
ベータグルカン類には副作用もあるので、調べてから呑みたいひとは
呑もう〜でも普通にきのこ食べるのとかわんないらしいけどね(笑)
>>610 断食するとケトーシス起こして重篤化するかもしれないよ
急に血糖値を下げてもダメージがくるんだって
難しいよね
特にもう合併症が出てるなら、余計に気をつけないといけないらしい
表示は一応信用しつつも頭の中で計算するくせがついちゃったよ
622 :
574:02/12/13 16:44 ID:WIVmNQo3
>>575さん 情報ありがとう。
早速神戸屋に問い合わせ、買って食べてみましたが(ドイツ製)
かなり手強いですね(w
同じ神戸屋が週1度だけ自家製の全粒ライ麦100%のパンを焼く
と聞き予約し、本日買って食べました。
シンケンと言う商品で、半月状のパンを(半径10センチくらい)
5ミリくらいにスライスしたもの5枚で200円でした。
こちらの方が私的にはかなり食べやすかったです。
普通のパンに近い食感でした、酸味も少しましです。
623 :
病弱名無しさん:02/12/13 16:56 ID:f/I0xEN8
>>622 結構手強いでしょう W)
でも、癖になると病みつきになるんですよ
オーブントースターでカリカリになるまで焼いて、せんべいみたいにして
かじるというのもなかなかおやつ感覚でいいです。
こうすると、あの酸っぱさが消えたりします。
でも、焼きたての方がおいしそうですね
100%全粒ライ麦粉を仕入れて、自分で焼くのが夢なんですが
もう少し先になりそうです。
出来れば、自分で作った窯で焼きたいなぁ。
>617
>一日の摂取カロリーを0kcalに抑えれば
>糖尿病は悪化しないのではなかろうか。
ワラタ
ライ麦パン、自作してるよ
偶にザワータイク(ライ麦パンのパン種)がかびて鬱になるけどね
レンジにかけるとちょっぴり餅っぽい感じになる
626 :
病弱名無しさん:02/12/13 22:44 ID:RjOin9DN
たった今ネットを見ていて愕然としました。
私、かなりの確率で糖尿病と思われます。
もし糖尿だった場合、現在内定をもらってる会社から内定を取り消されることはありますか?
心配で心配で・・・もう泣きそうです。
心配になった理由は、ふくらはぎがつること、夜の安静時にしびれがひどいことなどです。
あまりにも書いてあるとおりの症状が出ているのでかなり焦っています。
>>626 取り消される可能性はあると思います
会社行きだしてもしばらく試用期間て
会社多いし
でも糖尿病なら病院早く行かないと
働けなるよ
早く病院行こうよ
628 :
ケトーチ:02/12/13 23:56 ID:xnXZJK+A
メヂさん、凄いなぁライ麦パン自作ですか〜。
私の地域じゃ、ライ麦のパン種が入手不可能だ...。
やっぱり、作ってみたいかも。
通販サイト探そうかな。
あ、パン種、自作なんだよー
粉に水足してほっとくと酸っぱくなってくる(腐ってる?)
それがタネなんだってさ
pH調整しないと、グルテン(もちもちしたかんじになるやつ)
が、ライ麦の場合は出てこないんだって
なんか作りかたのついてるHPとか結構あったよ
630 :
バイター:02/12/14 12:08 ID:ZL00UFOU
思ったのですが、血糖コントロールを上手にして
血糖値を80台、HbA1cを5、5くらいに出来たとして、
普通の健康診断で「正常範囲内」をもらうことが出来るのでは
ないでしょうか?626さんも心配でしたら糖尿病の人の為の
食事を調べて実践してみてはどうでしょう?
>>626 とりあえず医者へ逝け!
いつまで不安抱えてたって問題は解決しないよ。
実際に業務に支障がでない程度なら取り消される
ことはないと思うけど。
632 :
病弱名無しさん:02/12/14 14:25 ID:4MDxgfcx
パート4はまだ表示されないのですか?
633 :
病弱名無しさん:02/12/14 19:52 ID:maXrsyQ6
634 :
病弱名無しさん:02/12/14 20:33 ID:IZY+jcGn
>>626 >>627の言うとおり内定を取り消される可能性がありますが
それは不法行為です。告訴すれば賠償が取れます。
>>626は内定誓約書を提出したのでしょう?
その契約約款に不祥事を起こした際には
内定を取り消すというようなことがあるはずです。
ほとんどの企業の場合あるはず。
でその「不祥事」というのは一般的に
罰金以上の刑を受けた場合のことを指す。
つまり犯罪ではない限り内定を取り消すことはできない。
そもそも内定誓約書というのは企業が内定者を確保するのと同時に
内定者が企業から安易な内定を
取り消されないようにする契約書のようなものです。
いきなり3月とかに内定取消しなんてされたら大変でしょう?
就職浪人決定ですから。
内定誓約というのは両者の利益のためにやってるのであって
企業本位ではありません。
ですから内定取消しにあった場合には
契約不履行で近くの地裁に行ってみては?
当然弁護士に相談してからね。
でもリストラの対象にはなる可能性は大きいね。
635 :
病弱名無しさん:02/12/14 20:42 ID:IZY+jcGn
>>626 病院に行きたくないならば少なくとも食生活を改めては?
病院に行ったほうが治癒は早いが
行きたくなくてもやれることはやれるはず。
病院に行くが家で不養生な生活を送っている(こういう人が多い)というよりも
病院に行かないが家で低カロリーなど健康的(?)な生活を送るというほうがいいからね。
私は後者なんですけどね。ある理由で病院に行けない。全く自己管理です。
ひとまずカロリーを減らしましょう。
間食やめろ。腹5分目(糖尿病の人は5分目ぐらいがいいかも)。
甘い物は控えろ。って感じですね。
636 :
病弱名無しさん:02/12/14 20:44 ID:IZY+jcGn
↑は症状がない人向けね。
>>626はすでに症状が出てるからちょっと厳しいかもしれません。
というかおそらく厳しい。私は全く症状が出ていないうちに
低カロリーなど糖尿病患者向けの食事に移ったから。
637 :
病弱名無しさん:02/12/14 20:45 ID:Py+HBC00
症状が出ているDMに病院に行け以外のレスするなんて、ホント残酷だね。
638 :
病弱名無しさん:02/12/14 20:48 ID:IZY+jcGn
>>630 まあ、いわなきゃ誤魔化せるけどね
特に2型でもインスリン抵抗性とかで血糖値が上がるタイプは
でも、バレた時は誤魔化した人のほうが罪になるんじゃなかったかな
640 :
病弱名無しさん:02/12/14 21:01 ID:ePlxunCk
>639
何の「罪」?
保険に入るときみたいな告知義務あるか?
641 :
病弱名無しさん:02/12/14 21:05 ID:IZY+jcGn
642 :
病弱名無しさん:02/12/14 21:09 ID:IZY+jcGn
>>641は誤魔化した人=医師って考えたんだけど・・・・・・どっちなんだろ。
「誤魔化す」のは患者のほうか医師のほうか?
643 :
病弱名無しさん:02/12/14 21:20 ID:F4LijBk2
就職しても、何ヶ月間かは試用期間という規定があるはずだが?
どちらにしても、就職が内定した時点ではわかっていなかったんだから、
それをタテに争うことは出来るだろうね
どちらにしても、今のうちにきちんと検査して、もし食事療法等でOKの
範囲なのであれば、会社に入った時点で信頼の置けると思われる人を見つけて
相談するか...新入社員では難しいなぁ
今の会社は、何かにつけて人員を減らそうとしてるから...
私の場合、私しかできない仕事があるから、おいそれと辞めさせることが
出来ないようだけど、目に来てるからねぇ、これがもし悪化するとそれも言って
いられない。家族のためにも何とかがんばらねば...
健康上の理由も考慮に入れるのは
会社の権利だと思うよ
なんといっても試用期間だしさ
4月の時点でも正社員になっている
訳じゃないから文句言えないよね
645 :
病弱名無しさん:02/12/14 22:15 ID:PXaLZYvd
糖尿病の症状に『よくのどが渇く』『体がだるい』といった症状が
現れると聞いた事があり、最近私もそういう状態になっています。
ただ、風邪をひけばのどが渇きますし、熱が出れば体がだるくなるので、
糖尿病なのか、ただ単に風邪なのか判りにくいです(実際に最近風邪を
ひき、長引いている)。
糖尿病の時ののどの渇き・体のだるさは、風邪を引いたときのそれとは
違うのでしょうか?
646 :
病弱名無しさん:02/12/14 22:23 ID:F4LijBk2
ちょっと難しいねぇ
感覚は人によって大きく違うから
ただ、のどの渇きは、熱によってのどが渇いて飲みたくなるという感覚ではないし
だるいのも、熱によるだるさとは違う
私の場合、めちゃくちゃのども渇かなかったし、だるくもなかった
ただ、高血糖状態が続きすぎ、身体自体が慣れてしまっていたためかもわからない
ただ、血糖値が正常に戻るにつれ、低血糖というほどの値でもないのに低血糖
状態になった。
逆に、今は、値的には低血糖状態なのに、身体はあまり感じていない事もあるようだ
ちょっと危険だな 注意しよう
647 :
病弱名無しさん:02/12/15 02:22 ID:pA52DGLb
>>645 心配なら病院へ行けばよろしい。
もし、血糖値が高くてのどの渇きやだるさが起こっているのなら、すぐ診断がつくでしょう。
まぁ、いきなり病院へ行くのが怖いのなら、薬局かドラッグストアで
ウリエース等の尿糖試験紙を買って、自分で調べてみては?
随時測ってみて糖反応が出ないようなら、少しは安心して医者に診てもらえるでしょう。
ただし、高い糖反応が出た場合には、早めに診察を受けるべきです。
後悔しないうちにね。
>>645 自分もこの時期発症してインフルエンザだと思って放置して酷い目にあったので、
取り敢えずは病院で検査された方が良いかと思います。
649 :
病弱名無しさん:02/12/16 09:21 ID:y6qmXhZS
>>645 まだ見てくれてるのか分かりませんが・・・。
糖尿病の自覚症状は風邪に似ていると読んだことがある気がします。
それだけに放置して状態をひどくしてしまうことも多いとか。
なんでもなければ(風邪であれば)それに越したことはないし、
他のみなさんと同意見ですが、一人でいろいろ考えるより病院で診て
もらう方が精神的にもいいと思いますよ。
650 :
病弱名無しさん:02/12/16 16:36 ID:h9iyniM6
糖尿病と診断されたら、一生 普通の人のような食事はできないんでしょうか?
今まで美味しいもの ずっと我慢してたのに、糖尿になってしまいました。
きのこ・海草が一切 食べれないので、食べるものがないのも悲しい・・・。
お店なんかにあるお惣菜とかは、やっぱりダメなんでしょうか?
651 :
病弱名無しさん :02/12/16 16:54 ID:VGeqGB2W
>650
ちゃんと勉強しる!!
>一生 普通の人のような食事はできないんでしょうか?
できない・・と言うか「普通の人のような食事」って何よ?
ドカ食いや食べ歩きはしちゃまずいけど、一般的な食事が
食べられないわけじゃないよ。量は制限されるけど。
>きのこ・海草が一切 食べれないので、
→きのこ・海草くらいしか腹一杯食べられるのないぞ!!
>お店なんかにあるお惣菜とかは、
→食べられないわけではない。ただ制限がある。
まずは病院で栄養指導を受けることですな。あなたの身体に見合った
摂取カロリーを算定してくれるので、後はこれに従い食事療法を
実施していくのみです。
652 :
病弱名無しさん:02/12/16 17:06 ID:h9iyniM6
>651
普通の食事というのは、家族が食べているような食事のことです。
私は元から、そんなに量 食べるほうじゃないので、
ドカ食いや食べ歩きなんかはしたことないです。
ずっと血糖が食後120前後だったのが、ちょっと惣菜(煮物)を食べたら
170まで上がったので、食べることが怖くなってしまいました。
きのこ・海藻類は、アレルギーで食べれないんです。
今は糖尿病用のお弁当をとってます。
653 :
病弱名無しさん:02/12/16 17:14 ID:UQpvLmhX
>651
煮物に芋が入っていて、甘辛い味付けなら砂糖も使われているから
結果的に糖質過多で上がった可能性大。
654 :
病弱名無しさん:02/12/16 17:29 ID:h9iyniM6
>653
やっぱり、それが原因なんですね。
怖くて食事が出来なくなりそうです。
牛乳と果物はおやつとして食べていいと書いてあったんですが、
牛乳は脂肪分あるし、果物も糖分ありますよね。
食事と別に 食べていいんでしょうか?
655 :
病弱名無しさん:02/12/16 17:44 ID:xuK1Apc4
先輩の弟さん(21歳独身無職1人暮し)が、調子が悪いと連絡があり
実家に連れて帰った日の内に、亡くなったらしい。
ぐったりしてるから病院に運んだけど、そのまま・・・・。
血液検査の結果血糖値1200位で、医者によると
血液も粘って採取しにくかったそうな。
勿論重度の脂肪肝。
普段殆ど動かない上に、かなり偏った食事だったとはいえ
血糖値1200は信じがたいけど、本当の話。
あまりにひどかったからかどーかは解らないが、解剖もしたって。
そこまでいく人はなかなかいないとは思うけど。
うちの母親も糖尿で、食事制限や運動頑張ってコントロールしてるけど
本当に大変だなと思う。自分も遺伝するかもしれないので
気をつけてはいるが、少しでもおかしいと感じたら早め早めに病院に
行こうと思ってる。
>>654 栄養のバランスという意味でも牛乳(乳製品)と果物は
とらなければいけないことになっています。
本当に余分なもの食べてなくて(すなわち食事療法が
しっかり守られていて)、血糖があがってしまうのなら
それは投薬ということになるでしょう。
まずは食品交換表を頭に入れることだと思います。
栄養指導を受けるのがベストですが。
それと、運動はしてますか?
657 :
病弱名無しさん:02/12/16 18:05 ID:h9iyniM6
>656
栄養指導は、一応 受けたのですが、ずっと惣菜とかばかり食べていたせいか
何度 聞いても、全然 わからなくって・・・。
それで糖尿食のお弁当を取っているのですが・・・
それと運動は、毎日1時間ウォーキングしています。
658 :
651:02/12/16 18:25 ID:+JufKNWv
>657
食品交換表を概略で良いから把握しておいたほうがいいよ。
一日に何をどの程度食べられるのか(食べなくてはいけないのか)が
わかるから。
(カロリーと単位数の計算は実際大変だから、糖尿病食の宅配は良いと思う)
それから、惣菜や外食はなるべく選択しないほうが良いと思う。
どうしても、という場合はその前後の食事で調節とかしないと。
659 :
病弱名無しさん:02/12/16 20:13 ID:m/Zuz8aw
>>657 せっかくコンピューターを使っているのだから、DIET5(最近DIET6も出たけど)
などの、ソフトを使ってみなさい
いろいろ調べなくても、計りさえあればバランス良く献立も考えられるよ
全体的に注意しなければならないのは、炭水化物と脂肪の量が主だけどね
あと、本屋へ行けば実物大とか1/2とかで表示した、写真入りのカロリー
ブックがあるから、それを見ながら、この位の肉なら1単位とか、お茶碗この位
なら3単位とか、感覚でわかる
全然わからないというのがよくわからないんだけどね
コンピューター使ってインターネットしてるくらいの頭の良さなんだから
ちょっと検索すれば、カロリーや栄養バランスをちゃんと表示したレシピなんかが
山ほど引っかかってくるけどねぇ
もうちょっとがんばれ ちょっとのことだよ
660 :
予備軍 :02/12/16 20:21 ID:D8zqMuSz
総菜、外食は本当に気を付けた方がいいよ。
見た目と味のためにとんでもなく高カロリーに仕上がってる。
家族に病人が出たとき総菜と外食で6s(月1s)も増えた。
元の体重でも3sの減量を言われていたので目分量の点数計算は
したつもりだけど…(プラス、ストレスもある)
体重は9s減量して目標は達成したけど
ブドウ糖負荷試験の2時間値で引っかかった。
血糖値下がってもインスリン出っぱなし、いずれは……だね!
661 :
ジョグ夫:02/12/16 20:27 ID:MSlMrG+G
ジョグしる!
662 :
病弱名無しさん:02/12/16 22:15 ID:QKVwChow
ウェイトレしる
663 :
病弱名無しさん:02/12/16 22:25 ID:3pcIVGD3
腰痛持ちなもんでキツいことができません。
ウォーキングとダンベル10キロがせいぜい。
それでもちと恐い。
664 :
ジョグ夫:02/12/16 22:31 ID:MSlMrG+G
>>663 ジョグ始めてから腰痛が緩和されました
姿勢もよくなりましたYO
665 :
病弱名無しさん:02/12/16 22:39 ID:m/Zuz8aw
ちょっと
ここはダイエットスレじゃないのだからね
運動については、
血糖値があまり上昇しておらず、末梢血管、眼底血管等に異常がないのであれば
有酸素運動を基本とした、徒歩からはじめてみましょう。
血糖値に変化が表れれば、徐々に運動量を増やしていくこともいいでしょう
自分の血糖値変化がある程度細かくわかる方なら、どの程度の時間にどのくらいの
運動量ならどうなるかということも分かります
今は、日が暮れるのが早く寒いですから、血行不良になっている場合、あまり
寒いところでの運動はいいこと無いでしょう
また、急に運動をすると、あまり進行していない血管内のトラブルが顕在化する場合
もあります。
医師に相談し、徐々に慣らしていきましょう
毎日ではなく、週に2から3回で始めてもいいです。
晩御飯食った後に胃痙攣でかなり吐いてしまった(汚い話しスマソ)
今の時期でも腐りかけのものには気を付けようー
基本的に、激しい運動より長時間の有酸素運動(ひたすらウォーキングとか)
のほうが、血糖値が下がるし身体の負担にもならないからなー
注意したいのがウェイトリフティングみたいな一気に大きく負荷をかける運動とか
血圧がぐーっとあがるので、末梢血管が出血してあぼーんすることがある
ここ3ヶ月ほど、書こうかどうしようか迷いつつ、ずっとロムってただけ
だったのですが、書かせてください。
私は尿蛋白が出ることが多いので、元々はそのチェックのために
ウリエース試験紙(蛋白・糖)を使っていました。
糖検知を併用したのは、体質の似ている父が境界型なので、
自分も可能性があると思ったからなんですが。
半年前くらいから試験紙を使いはじめたところ、最近になって、
糖も検出されるようになりました(といっても常にではありません)
朝イチと食後2時間の尿を見るようにしていますが、一度食べ過ぎた直後に
テストしてみたら、Vの真中(紺色)色になりました。
これはまずい!ってんで翌日医者に行きましたが、検査の結果異常なしといわれました。
その後もと〜〜きどき尿糖が検出されるので、様子を見ながら、糖が続いて
検出される場合に、その都度病院に行って診てもらっていました。
が!!病院に行くと糖の検出が止まってしまうのです。医師の指示に
したがって、決まった条件で病院に行き、尿検査と血液検査を
してもらい、異常なしとの回答を得て帰宅。
それからしばらく日が経過してまた、たまに出る・・・の繰り返しです。
病院も3回かえましたが、どの先生もとりつくしまがなく、
私がことの詳細を説明しても、他に原因があるとか、よくわからないとか
言われてしまいます。一人だけ、生理前が影響することもありますよと
おしえてくれた程度です。ちなみに、生理が関係していたことは
一度しかありませんでした。なぜ病院に行くと糖がピタッとおりなくなるのか…w
続く
糖尿病じゃないにしては、糖がおりすぎ(頻度)だと思うのですが、
糖尿病が発覚するまでに、こういうパターンだった方はいますか?
あと、糖反応があった場合でも、試験紙の試薬がついてる四角い部分の隅っこにしか
反応が出ません。真中というか隅っこ以外は、最初の試薬の色から
全然変わりません。みなさんそうなんでしょうか。
反応の色を見るには、その隅っこの色を優先して見るべきですよね?
使用方法については、説明書どおりにやっています。
これは試験紙の製造元に聞けやってなもんですが、書かせていただきました。
バカなことを聞いているのかもしれませんが、何かわかる事などありましたら
レスいただけると幸いでございます。
激しくガイシュツだけど尿糖+≠糖尿
糖尿病は血糖値、Hba1c、糖負荷試験等で診断されるもの。
Drの指示にしたがって血液検査受けた結果がOKなら問題ないでしょ。
それでも心配なら糖尿病の人と同じ食事療法して有酸素運動でもすれば
いいだけなんじゃない?
670 :
ジョグ夫:02/12/17 00:58 ID:dOxYzWou
糖尿って遺伝性っていうしジョグで解決できる問題じゃないでつね
すんまへんでした
>>660 教えてチャンでお恥ずかしいのですが,
血糖値が下がってもインスリンが出っぱなしっていうのは
低血糖を起こすから悪い状態だって言う意味なのでしょうか?
いずれは・・・っていうのは?
どういう状態なのか詳しく教えていただけないでしょうか?
672 :
神戸市民:02/12/17 07:26 ID:pQhNoD07
>>670 遺伝するのは高血糖を起こしやすい体質で糖尿病そのものが遺伝する訳じゃない。
673 :
神戸市民:02/12/17 07:41 ID:pQhNoD07
>>671 意味を取り違えてるかもしれないが…
基本的にインスリンは常時分泌されてる。
ただ食べた直後はそれだけでは血糖を抑えきれないので一時的に量が増える。
674 :
病弱名無しさん:02/12/17 08:23 ID:L8FnDzHL
>>665 夜にウォーキングするのはいけないんでしょうか?
ちなみに抹消神経障害があるといわれています。
これは糖尿からなのか、腰痛からなのかはわからないですが・・・
いつも夜1時間 歩いてるんですが、これが原因で末梢神経障害になるなんていう
可能性もあるということでしょうか?
もう何を信じればいいのか、わからなくなってきました。
私は痩せないといけないので、それも兼ねてなのですが・・・
このままウォーキングを続けていていいのでしょうか?
675 :
病弱名無しさん:02/12/17 08:51 ID:ySKzS8Mu
>674
夜1時間程度の歩行はいいと思うよ。ただ、今の時期は
冷え込むから注意しろってことでしょ。
676 :
病弱名無しさん:02/12/17 09:12 ID:MJiRX24u
>>674 そうですね675氏の言うとおりです。
腰痛から末梢神経障害が引き起こるというのは初耳ですが
夜のウォーキングはいいのですが、寒い時期ある程度のウォーミングアップが出来ていないと
血行のが部分的に良くなって、末梢血管等に障害が出ることがあると言うことです。
「何を信じれば」と言うような悲観的に考えず、常識的な観点に立って、前向きに
考えましょう。
677 :
病弱名無しさん:02/12/17 11:13 ID:vXLKtXet
初めて書き込みします。父が2型の糖尿病で、病歴は20年近いと思います。
もともと運動好きなタイプ。小柄で、体重49キロ。薬と食事で血糖値をおさえて
きましたが、ここ2ヵ月ばかり「ふらふらする」と不調を訴えてました。
3週間前、「息が苦しい」というので、わたしが自家用車でかかりつけの病院に
連れて行くと、心筋梗塞を起こしていて、即入院。いまも入院中です。
糖尿病だったので、心筋梗塞でもあまり痛みを感じなかったのですね。
ふつうだったら胸の痛みのために歩けないはず、本来は救急車に乗せるべきだった、と
あとから医者から言われました。もう少し遅れていたら命にかかわっていた、とも。
発作を起こしたのが正確にいつだったのかは、わからないのですが、
運動中ではなかったこと、家族(わたし)がいたのですぐに対応できたのは
運が良かったと思っています。
父は、入院したのと同じ病院の糖尿病外来にかかっていたわけですが、
ひとつ意外だったのは、いままで心電図を取ったことがなかったことです。
そのため、発作前と後での心電図の比較ができませんでした。
もう何年も通っていて、検査もさんざんしていたはずなのに……とちょっと
腑に落ちない気もします。
検査といえば、入院になる3日前にも血液検査を受けていて、明らかに異常な値が
出ていたそうなのですが、これも全部「結果論」みたいなもので、発作を防ぐことは
できませんでした。
ともあれ、糖尿病患者の心筋梗塞は、自覚症状があまりないので危険、という
ことをお伝えしたくてこの書き込みをした次第です。長文失礼しました。
678 :
予備軍 :02/12/17 20:08 ID:qSkDI+ZA
>671
血糖が上がったときに必要量出なくて(遅れて出る)
血糖が下がってもインスリンが必要以上に血中にあるってことです。
インスリンが余分に出ているのだからいいようなものですが
そのうちに膵臓が疲弊して足りなくなると、言われました。
母親も、親戚も多数、糖尿病です。自分は今のところ血糖値
ヘモグロビンA1cとも高めの正常値です。
低血糖症状とは意識しませんでしたが夕食に偏った食事を
糖尿病食(朝昼夕を決められた点数で)に変えたら昼間のイライラと
やけつくような空腹感は無くなりました。
>>678 レスありがとうございます。
私もインスリンが遅れて出るんです。
今のところ血糖値もHBA1Cも正常値(しかも低め)なんですけど
膵臓が疲弊してしまうなんて知りませんでした。
怖いですね。
インスリンを無駄遣いしない食事を心掛けなくては。
680 :
病弱名無しさん:02/12/18 13:35 ID:liwkCL7S
皆さん口臭気になりませんか?
糖尿病の人は口臭が有るみたいな事を書いてあるのですが?
ほんだ歯科のホームページで口臭対策室を開いて「口臭相談に検索」糖尿病と打ち込んでみて!
それから感想聞きたいです。
ちなみに私の周りにはズケズケ物言う人が多いので臭い(甘ったるい)とよく指摘されますが
皆さん指摘されたことありますか?
何故ほんだ歯科で固定なのかはよくわからないけど(笑)
口臭は血糖値さげればなくなってくるよ
高血糖の状態だと、最近が繁殖しやすいし、唾液の分泌が
すくなくなるから臭まりやすいらしいからね
ストレスでなってる人なら尚更じゃないかなあ
682 :
病弱名無しさん:02/12/19 18:48 ID:ct3Pyuyi
最近たまねぎとかきくらげとか食後血糖の上昇を抑える食品を意識的にとってます。
健茶王ってのも気になってるんですが、難消化性デキストリンって普通の食品に
入ってないのかな。水物は割高だから。
683 :
病弱名無しさん:02/12/19 19:19 ID:4jAaizjW
>>674 抹消神経障害があるそうだけど、どんな症状なんですか?
検査で診断されたんですか?
684 :
病弱名無しさん:02/12/19 19:34 ID:u9jIGByr
>>683 よく「手先、足先のしびれ」等が言われてますね。
ネットで、坐骨神経痛も出るというのを読んだことがあります。
685 :
続けて10日目:02/12/20 00:45 ID:Q1Ot/L89
現在36歳なんだけど,25歳の時から健康診断で肝機能が落ちているから生活習慣病に注意を!
といわれていた。去年の検診では肝機能関係の数値が軒並み標準以上。血糖値もヤバイ!高脂血症ケテー!!
んで始めた食餌療法。ナチュラルハイジーン(フィットフォーライフ)っていう果実主義的菜食法です。
「ライフスタイル革命」っていう本読んでから始めた。悪戦苦闘。でも、他の食餌療法よりは単純な原則。
紹介したスレッドは近く1000になります。また新スレでも引き続き実践記を書く「つもり」です。
興味ある人は試してみては?(まだ成果あげていないのに勧めていいのだろうか…^^;)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1033019565/l50
686 :
続けて10日目:02/12/20 00:53 ID:Q1Ot/L89
ちなみに水分の多い生野菜(例えばきゅうりトマト)を食べて肉を減らしたら、のどの渇きは少なくなりましたし,手の痺れ(た感じ)は
なくなりましたね。水泳も一日1時間、週2〜3回しているのでどちらの成果は不明です。たぶん食事の影響が大と思っています(毎日のことですし)。
水泳の時だけ30分前にバーム(明治製菓)の粉末を水に溶かして飲んでいます。これは体脂肪を燃やすため。でも、持久力がつくので疲れない効果のほうがしっくり実感できる。
一昨日計ったら一応8日目にして3kg落ちていました(^^)ストレス発散にもなるし、体調はとてもよいです(^^)さてどうなる?これから・・・
あのお、糖尿病の検査に、郵便で送って検査できるやつがあるじゃないですか。
あれって、信用あるんでしょうか????
変な質問すみません。><
彼氏の生活が、お菓子ジュース大好き人間プラス全く太らない。むしろ痩せ!
なのでとまらないんです・・・。
こんな生活してたら、絶対に糖尿病になっちゃいますよね・・・。
めちゃ不安です。
>>685 もし糖尿病の患者だとしたら、ものすごく勘違いしてると思うよ
糖尿病の食生活は、なによりも「バランス良く」だから、果物とか野菜に
偏ると、かえって良くなかったりするしさ
女の人がコントロールを悪くするおもな原因は、果物だって言うくらいだからさ
たんぱく質が足りないと非常によくないので、せめて豆腐とか食べたほうがいいよ
>>687 尿調べるので彼氏が協力的(?)なら、ドラッグストアで尿糖用の
試験紙があるからしらべてみるといいかも
600〜1000円くらいで売ってるよ
689 :
病弱名無しさん:02/12/20 06:55 ID:lP/s8gml
>>687 糖尿病関連スレやサイトを彼氏に見せたら、心配になって
自分から血液検査受ける気になるかも
690 :
病弱名無しさん:02/12/20 08:14 ID:oZd1Y9/e
>>683 末梢神経の検査というのを知らないので、検査したのかはわかりませんが、
主治医の先生が言ってました。動脈硬化の検査はしたので、これかも・・・。
それで症状としては、1日に1回ぐらい、正座をしたときのようなしびれがあります。
いつもしびれるわけではないのですが・・・。これは抹消神経障害ですか?
主治医の先生はこちらが聞かないと、何も言ってくれないので・・・
私自身も糖尿病はなったばかりで知識があまりないので、何を聞いたらいいのかもわからず
今はとりあえず、血管が細くなっているらしいので、それを広げる薬を飲んでます。
先生は「痩せれば、自然と痺れはなくなるはず・・・」と言っているので
今はそれを信じて、ダイエットを重点を置いて、ウォーキングをしています。
それでちょっと質問なんですが、ケトン体とは何なんでしょうか?
691 :
病弱名無しさん:02/12/20 09:06 ID:fLSGIHbF
>690
膵臓が疲弊し、インスリンが不足してくると、食物等で摂取された糖を
身体は吸収することが出来ず血液中に溢れ出すことになる(高血糖)。
溢れ出た糖はそのまま尿として排出される(糖尿)。
このままでは身体はエネルギー不足に陥るので、蓄えていた脂肪を
燃焼させてエネルギーとする(痩身)。
その使用した脂肪の老廃物がケトンであり、糖尿病の病状が進むと
尿にまでケトンが出る(ケトン体)。
ケトンが身体に廻ってくると、血糖値は上昇を続け、体は酸性に傾く。
ケトアシドーシスという深刻な状態になることもある。
692 :
病弱名無しさん:02/12/20 09:30 ID:8+bolb7j
>>685 メヂさんに同意
いろんな民間療法で直ったとか、良くなったとか言う反応があったり、良くなったような気がする
という、自己判断があるけど、ほとんどの場合悪化していたりする
心理的に「これをやっているのだから良くなるはず」というところがあって、
実際は良くなっていないのに、そう思ってしまうところも多い。
とくに、果実類の糖質は摂りすぎる場合が多く、注意が必要
きちんと定期的に正式な検査をして、本当に良くなっているのかを確認することが
大事。
食事以外は、運動等やっていることはいいことだけど、食事療法を甘く見てはいけない
693 :
病弱名無しさん:02/12/20 12:58 ID:1JH1wNEH
>>691 ケトン体が+3って、言われたんですが、これは どういう状態なんでしょうか?
運動をしすぎということでしょうか?
694 :
病弱名無しさん:02/12/20 13:19 ID:0llT9r8i
>>693 ほらほら、良く読んでね
ケトン体+3なら、結構大変な状況だよ
自分の血液内の当分をエネルギーとして使えないから(インスリンがでていない、あるいは足りない
から)人間の身体は、自己保存のため体の中の脂肪をエネルギーとして使うんだよ
すると、その燃えがらとしてケトン体と言うものが尿にでてくるんだ。
ケトン体+3ということは、相当脂肪分を使っていると言うこと。
脂肪分を使うというと、脂肪が減っていいじゃないということになるが、
それは、炭水化物を摂らずにダイエットしているならいいんだろうけど、
あなたの場合、血糖値が高いのなら相当症状が進んでいる証拠
ケトン体そのものも、身体には相当有害な物質であり腎臓機能を
ダメにする危険もある。
インターネットにつながっているのなら、ケトアシドーシスとか
ケトン体とかで検索してご覧。運動しすぎなんでしょうか?などという
のほほんとした質問をしている状態ではないことがよくわかるよ
695 :
病弱名無しさん:02/12/20 14:22 ID:0lFNCngm
>691
ケトン体がプラス3ってあんた・・・
氏にかけじゃないですか!!
>>693 入院したほうがいいんじゃ
口とか身体のニオイがシンナーみたいなニオイになってない?
糖尿病以外でもケトンの出る病気は色々あるよ
糖尿病の高血糖からあぼーんしちゃう人は、
ケトアシドーシスとかで死ぬらしいし
はやく治そう
688さん、689さん
ありがとうございました。
ドラッグストアに、そういう糖尿調べるのありましたね。私も前見ました。 明日にでも買おう。
でも、やっぱり血液検査も、結局は必要ですよね。 (*´∀`)_
尿だけじゃ、わからないこともあるって言うし。 はふ。
早く、検査できるようにしなきゃなあ。 検査費用も結構かかるので。(郵便でも。)
彼氏が協力してくれなきゃな、困るな。
郵便では忙しい人でも手軽に出来ていいですね。
きちんと病院行ったほうがいいんだろうけど、何もしないよりはましですよね。
他に、まだ調べたい病気いっぱいあるしなあー・・・。><
一つ、二つずつ、調べていこーーっと。
698 :
693:02/12/20 16:46 ID:88WBcA2i
血糖は高くないです。食前80〜100、食後120前後で落ち着いています。
腎臓も基準値で悪くないと言われました。
主治医の先生には、ケトン体だけが異様に高くて、他は異常なしと言われました。
水分をあまり取らないで、ダイエットをしていたことが原因だろうとも
言われました。これからは、水分をできるだけ取るよう、言われました。
そうすれば、自然とマイナスになる、とも・・・。
>>696 口臭とかは、特にないです。
これからは、水分をきちんと取って、様子を見てみます。
やっぱり、急激なダイエットがダメだったみたいです。
少し前までかかってた先生は、そういうことを一切言ってくれなかったので・・・
血糖さえ落ち着いていればいいのだと、思ってました。
やっぱり専門の先生でないとダメですね。
これからは、ケトン体がマイナスになるよう、頑張ります。
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
699 :
病弱名無しさん:02/12/20 18:20 ID:fAUvdN5h
あの、僕、学生の分際で糖尿なってしまったんですけど。。(2型)
就職課の人に話したら「入社時の健康診断で分かるような病気じゃ、まず落とされるよ」
といわれました。
と言うか、法律で決まってるそうです。
「国としては治療に専念してほしいからそうなってる」そうで。。
ただでさえ不景気なのに糖尿で、、、、
就職は諦めたほうがいいのでしょうか。。鬱です・・・
700 :
名無しさん@募集させて下さい。:02/12/20 18:34 ID:Vw2yo8rK
今年もあと少しですね!
今年1年の収入額は満足でしたか?
たくさんの収入が欲しいのは誰でも一緒です。
だから一生懸命に探した在宅ワークです。
ここでは普通の人が普通でない収入を取っていましたた。
若い方、主婦の方、高齢の方、権威のある方。
どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?
夢を見るのではありません、収入を得るのです。
100%在宅のビジネスチャンスです!
ここから資料請求(無料)して下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/
701 :
いちゅ:02/12/20 18:35 ID:WWWEKBVA
>>699 私も学生です
血糖コントロールできてれば健康診断じゃわからないはず
入社時の健康診断ってまだ先でしょう?
がんばりましょう
702 :
病弱名無しさん:02/12/20 18:38 ID:kkz165rz
>699
法律云々は多分デマカセだと思う。
本当なら糖尿病患者は働いちゃいかんってことだから、
社会から抹殺させられることになる。抗議しる!!
既スレに似たようなハナシがあったけど・・。
就職となると実際厳しいかもしれない。
知ってると思うけど、糖尿病患者は民間の住宅ローンが組めない。
勿論、生命保険も限定されたものしか契約できない。
また一般的な認識として「糖尿病=ぜいたく病=自己管理ができない者」
と見なされる。
それだけ社会的な評価が失墜させられる病気なわけだ。
その評価が不当か妥当かはともかく、会社側が就職希望の糖尿病に
なっている学生をどのように評価するかは以って瞑すべしだ。
・・・・中小企業なら何とかなるかもよ。
703 :
病弱名無しさん:02/12/20 18:38 ID:8guwp9dF
704 :
699:02/12/20 18:54 ID:fAUvdN5h
レスありがとうございます。
実は言うと、、年齢も25歳で。
勉強したくなって勤めていた会社を辞めて、専門学校に入学するのに
必要な健康診断を受けたときに糖尿と診断されました。
就職課の人は大きな企業の人事部だった人なんで、その人ならそうする。
という感じで答えたのかもしれません。
僕も薬を飲んだり食事や運動などで、コントロールしてるとヘモグロビンA1cも血糖も
普通の人と変わりないんですが。
糖尿なのに健康でござーいって入社するのも心苦しくて・・・・
大企業なんて別にどーでもいいです。
小さな会社でもいいので、、、
良い成績と資格を沢山とって「糖尿でもいいので来てください」って
言われるようがんばりたいと思います。
本当に、レスありがとうございました。
>>699 自分も去年度まで学生でした。公務員志望です。
四年生次の最後のチャンス(試験)が二つあったのですが、
糖尿初期症状でボロボロだった影響で受けられる状態になく、
一つは必死に試験会場に出かけて受けたものの不合格、
もう一つは会場まで行ける気力すらなく断念しました。
今も諦めてはいませんが、健康診断や二次試験などで糖尿が知れてしまうと
落とされてしまう…気がしてなりません。現実はそうなのかもしれない。
正直な所あまりその現実を知りたくないです。
とにかくコントロールも勉強も必死こいて頑張って、
健常者並にできるような状態を保てばと…淡い期待を持って。
ここでこんなこと書くと「無理だから諦めろ」とか言われそうだけど、
多分諦められないと思います。現実見ろとか、甘いとか言われても…。
お互い就職という難問を抱えた者同士、頑張りたいものですね。
706 :
続けて11日目@685:02/12/20 20:43 ID:Q1Ot/L89
>>685>>691 アドバイスありがとう!お二人の言っている事はよくわかるし、今まで私もそう思っていました。というか、頭で考える食事は嫌いでしたし。
ただ、機会があればなんですが、「ライフスタイル革命」は読んで欲しいです。
それには食べ方、食べる順序などが書かれてあって、けして肉は食べるなとかいっているわけではないんです。
食の柱を果実野菜(菜っ葉のみではないよ)に置くということ。
だから豆腐も食べますよ。朝方の人間なら、活動時間には腹に食事が入っていないようにしておくのがよいし、
朝は排泄の時間なので食べないか、そのまま消化できる果物のみ。昼は生野菜(または質は落ちるが茹でたり炒めた野菜)、番は一番多く取れる時間で昼に一品つける。
肉を食べるときは穀類とくに白米は一緒に取らず、野菜>肉の順番で。
今のところ実験ですから肉や乳製品はダメ!ぐらいのつもりでやっていますが、コーヒーにミルクとか、魚数切れは口にしたりしちゃいますね。
もちろん私も信者ではないですし、今日で11日目ですからこれが正しいということはできません。
私が実践記を書いてますから見ていてくれたら一つの資料になるんではないかと思ったんです。
カロリー計ってバランスよく食べたつもりが体の中ではアンバランスでは悲しいですしね。
栄養学論議は自信ないですので、ヒマならワッチングしてくださいね。
当然無理だと思えばやめますよ、この食餌療法。御安心下さい(^^)
707 :
続けて11日目@685:02/12/20 20:49 ID:Q1Ot/L89
>>706 自分は若輩者ですから大きな事は言えないし、仰っている事の正当性もよくわからない程度の知能ですが、
>朝方の人間なら、活動時間には腹に食事が入っていないようにしておくのがよいし、
朝は排泄の時間なので食べないか、そのまま消化できる果物のみ
糖尿病患者なら朝型とか夜型関係なしに規則正しい生活が大切なわけですよね?
三食ちゃんと規則正しく(時間も含めて)摂るべきだと思うのですが…
朝は食べないか、とか果物のみ、というのも違う気がするんですが…。
昼は生野菜で晩は一番多く取れるというのも…三食均等に振り分けるのが大事だと思ってるんですが…。
肉を食べるのに白米を一緒にとらない、というのも、米も量は少ないなれど必要なものじゃないんでしょうか?
順番というのはあまり関係がないのでは…。
少なくともこのスレの方々はちゃんとカロリー計算してバランスよく食べてる方ばかりです。
体の中ではアンバランス、なんて事はないと思います。皆さんちゃんと知識を持たれて試行錯誤してるんです。
これが効く!みたいなものは沢山ありますが、結局は正当な方法が一番良いのだと思います。
正直な所、706さんの仰る事は「ちょっと違う?」というのが感想です。申し訳ありません。
自分に色々試す勇気が無いだけかもしれません。
706さんのお考えをちゃんと理解していないのかもしれません…そうだったら本当に恐縮です。
>>706 なんだか宗教の人に喋ってるみたいだ……
三食バランス良いカロリーでとらないと、血糖値が乱高下しちゃって
それだけでも相当負担になるんだよ
インスリン打ってる方なら尚更気を使うんだし
朝食べないでインスリンうってたら、低血糖になっちゃうしさ
706さんは健康どうのっていってるけど、命にかかわる人もいるんだよ
わかってるのかなあ……
>>685 真の糖尿病患者は
貴方より、よっぽど知識が上だよ
貴方がこのスレに書く事は
例を出すと自分の事がちょっと上手だと
勘違いしているゴルフマニアが
相手がプロだと気づかずにウンチクを
述べてるようなものだ
他の板で相手にされなくなったから?って
このスレに来ないでほしい。
すごく場違いだよ
711 :
病弱名無しさん:02/12/20 22:02 ID:NclDIm1H
>>710 激しく同意だね
1型の人なんか、数十年にわたってバランス良い食生活をおくっている方がいるもんね
あと、就職を目前に控えている人たち がんばってね
何とかリストラを免れてがんばっている私たちから言わせれば、ここに書いている
がんばっている人たちの方が、今のほほんと卒業旅行の計画を立てているようなアホ学生
より、よっぽど企業のためになると思うんだけどなぁ
自分が、貧乏貧困苦学生で、大学に入ってからの方がよく勉強したという思い出があるから
今の、何も不自由のない大学生を見ると怒りを覚えるよ
病気の治療や食事療法をしながら、就職を目指しているみんな!がんばれ!
エールをおくるだけしかできない自分が悔しい....
自分小心者です。ガツンと言えなくて…しかも長々と…。
>>711 就職目指す一人として、本当にありがとうございます。涙滲む程嬉しいです。
缶詰の蓋で指をざっくり切りました。一時間半程血が豪快に止まらなくて焦りました。
病院の夜間受付で治療してもらいましたが、やはり糖尿だと感染しやすい&治りづらいので
気をつけるように…みたいな事を言われてきました。痛いうえに不便です。
713 :
バイター:02/12/20 23:24 ID:XlwWlQLe
どうも。自分も就職を目指す仲間ス。
今日負荷試験の結果が届きました。
HbA1cは5、7と良かったんですが、
血糖値が
前:104 60分:216 120分:250
尿糖が
前:(-) 60分:(++) 120分:(+++)
とかなりやばいです。
眼底は異常なしということで、少しほっとしましたが
やはり実際に詳細をみてみると・・・不安です。
とりあえず診てもらってきます。
714 :
病弱名無しさん:02/12/20 23:24 ID:iHhLkc0i
現在44歳で境界型糖尿病歴10年のものです。最近の人間ドッグの糖負荷検査では
空腹時 100 1時間後 208 2時間後 168 Hba1c 4.8% でした。
食事と運動のみでコントロールしていますが、酒を週に1回昼食時に生ビール中
ジョッキ1杯、1ヶ月に1回夕食時に生ビール大ジョッキ2杯位飲んでいます。
このはめの外し方は今後のコントロールに悪影響を与えるでしょうか。主治医に
訊くと飲まない方がよいといいますが、栄養士に訊くと多少のはめ外しは何日か
でもとに戻るので影響ないといいます。専門家のご意見をお聞かせ下さい。
715 :
699:02/12/20 23:34 ID:fAUvdN5h
調べてみした。
ええと、糖尿だと就職できない法律はないですね。
もちろん就職しづらいのは確かですが。
病気だからと言って差別してはいけないと言う法律はあるそうです。
つまり、選考理由として「糖尿だから」というのは問題ありだそうです。
まぁ。書類選考ではねられたらそれまでですが。
また、「糖尿ではない」と言って入社した後、実は糖尿だと発覚したら
クビになっても訴えることはできないそうです。
僕は糖尿になっていらい、風邪をひきやすいというか微熱がでやすいですね。
ちょっと外の風にあたっただけでも熱がでることもあって困ってます。
皆さんこんばんは。
先週まで別の病気で入院していたのですがその際の血液検査で
境界型糖尿病と言われていましたが、今日の外来採血再診で
はっきり「糖尿病」といわれてしまいました。
今日からしっかり食事療法・運動療法をしなければなりません。
まだ投薬の必要はなく、とりあえず標準から30キロ多い体重を落とすことから
始めるように言われました。
今日は朝食抜きでの血糖値は91で思ったより低かったのですが、
もう一つの数値(恥ずかしながらよくわかりません)が10くらいで、
これで糖尿病なのだと言われました。
ネットで糖尿病を色々調べていくうちに本当に不治の病で、一生付き合って
いかなければならない病気だと知り、少し落ち込みましたがこれも今までの
不摂生がたたったもので自業自得なのだと自分に言い聞かせ、なんとか
できるだけ健康な生活を取り戻したく頑張ります。
先輩である皆さんのご意見やこの病気との付き合い方を参考にさせて頂きたく
思います。
まだ今日は糖尿病専門の先生に見てもらったわけではないので、何kcalくらい
食べたらいいのかなどよくわかりませんが、ネット上の計算値でおよそ1200kcalから
1400kcalと知りました。結構辛いですね・・・・。
苺をコンデンスミルクにタップリ漬け込んで食べるのが大好きだったのですが、
今度は苺の数量すら限定されてしまう・・・・・でも、ゲームもネットも本を読むのも好きなので、
失明するくらいならなんでもする覚悟です。
みなさんよろしくお願い致します。
717 :
病弱名無しさん:02/12/20 23:52 ID:YYu3hO0b
oremo 30kg
718 :
病弱名無しさん:02/12/21 00:00 ID:Tgky+nWj
719 :
バイター:02/12/21 00:15 ID:ZCC1vru0
僕は今ある会社でけっこう長い間アルバイトしてます。
社員の人たちともかなり仲良しで、そろそろ契約社員になる
ならないって言う話も出てます。割と大きな会社なので
同じ部署の人が推薦してくれても管理部でひっかかって
ダメになるかも・・・。そう考えたらバイトでい続けたほうが
いいのかしら。
720 :
バイター:02/12/21 00:23 ID:ZCC1vru0
>716
>もう一つの数値
HbA1cですよね。一緒にがんばりましょう。
721 :
病弱名無しさん:02/12/21 00:58 ID:Sh7Zpc1i
HbA1c(こう書くと何か懐かしい)が10を越えているとちょっと大変
そういう私も、眼底出血時は11ありましたから、人のことは言えませんが
身長がどのくらいかわかりませんが、男性なら1600カロリーくらいから始めるのがいいのでは
ないかな?
あまり落としすぎても大変です。
栄養指導もあると思いますから、良く聞いて、それと、DIET5などというフリー
ソフトを使うと、結構楽しめます。
基本的には、何を食べてもいいんだと言うこと、量のことを考えれば、制限されるという
麩の考えが頭をもたげますが、少ないものをどうやって隅々まで味わうか、
また、大量に食べるためには、何をどうしたら身体に負担をかけないか
いろいろ考える機会が増える ... これは、非常によい経験です。
また、食事療法を続けていくうちに、適正体重になっていって、それにつれて
身体が軽くなる感じ。これは何にも代え難いことです。
命がかかったダイエット、と考えれば止めるわけに行かない。
でも、それと同時にこんなにおいしくて体に良いものがあったのかという発見にもなります。
何事もプラス思考でやりましょう。
わたしは、目をやられましたが何とか回復し、現状維持が続いています。
(運転も出来ますし、仕事も続けています。)
就職については、大変難しいことも多いでしょうが、本当にプラス思考で踏ん張ってください
722 :
病弱名無しさん:02/12/21 01:00 ID:Sh7Zpc1i
>>721 自己レス
麩の考え → 負の考え
麩は考えないなぁ W)
723 :
病弱名無しさん:02/12/21 01:08 ID:ZKjb8nM4
>>716 血糖値がそんなに低いのにHbA1cが10・・・・・
そんなことあるの?まだ何も治療してない段階で?
それにHbA1cがそんなんだったら即入院と違うの?
病院ごとの基準が違うんだろうか・・・
724 :
病弱名無しさん:02/12/21 09:32 ID:ggSiU7bm
>714
>このはめの外し方は今後のコントロールに悪影響を与えるでしょうか。主治医に
>訊くと飲まない方がよいといいますが、栄養士に訊くと多少のはめ外しは何日か
>でもとに戻るので影響ないといいます。専門家のご意見をお聞かせ下さい。
専門家=医者や栄養士では?(w
既に聞いているじゃん。
725 :
病弱名無しさん:02/12/21 09:54 ID:dceMekma
>714
医者は治療のために最善の策を勧めるけど、栄養士は結構現実的な
アドヴァイスを送る、ということで納得されては?
726 :
病弱名無しさん:02/12/21 10:46 ID:zHbWUkG5
先週、空腹時の血糖値が244、尿糖が+++、HbA1cが11.1、
インシュリンが9.43μU/ml(標準値3.06〜16.9)でしたが、
今日測ったら、空腹時の血糖値が126、尿糖が-でした。
やっぱり一日1600kcal制限は効くねえ。
このままの状態を3ヶ月ぐらい続ければHbA1cも下がるのかな。
で、この間、会社の面接があったんですが
一番最初に糖尿病ですと言ったのにもかかわらず
内定貰いました。すごいね。
727 :
病弱名無しさん:02/12/21 13:42 ID:TIHYaHgT
昨日、子どもが終業式が終わって、最後にもらってきた「保健室便り」(児童宛の
プリント。決して保護者宛ではありません)に、「食べても食べても1年間体重が
増えない子はいませんか?最近増えている1型糖尿病の可能性がありますから、
保健室まで相談に来てね」
だって。
こんなこと書いてあるの初めて見た!
なんか、相当深刻な状況になりつつあるみたいだ。日本は大丈夫なのかなぁ
>>727 認識が浸透しただけかも
ふえてるのは2型だしなあ
とくに1型は、知らないで放置してると死に繋がるからさ
729 :
病弱名無しさん:02/12/21 14:57 ID:oX/czmuO
日本ではII型が20人に一人いることになってるからね。
年齢を考えたとしても1クラス(40人程度)に一人いてもおかしくはない。
730 :
病弱名無しさん:02/12/21 15:08 ID:oX/czmuO
3年間で6kg痩せたんですが
これは急激な体重の減少に含まれないよね?
731 :
病弱名無しさん:02/12/21 15:14 ID:ZKjb8nM4
糖尿病にギムネマ錠は大丈夫ですか?
カロリーはカットしてくれるし、脾臓にもいいと聞いたのですが・・・・・
>>730 私の場合は3ケ月で23k痩せて
健康診断で糖尿と発覚しました
入院時は体重減少は止まっていたの
ですが、先生から更に痩せろとの御言葉
別人のごとく痩せて入院したのに
別生物へと進化中です
733 :
ケトーチ:02/12/21 19:56 ID:wUHWf0As
>>732さん
別生物<ワロタ
私、一年間で40kgダイエットしました。
確かに、街で久しく会っていない知人とすれ違っても気付かれないです。
734 :
U型:02/12/21 22:08 ID:tlm3OVn/
俺なんか生まれてから一度も標準体重まで達したことがなかったのに、
なんでこんな目に・・・
735 :
病弱名無しさん:02/12/21 22:15 ID:oX/czmuO
>>734 現在日本人で糖尿病である確率は1/20だ。
宝くじで大当たりの確率よりも高いんだからね。
宝くじの末等が1/10だからその半分の確率。
諦めなさい。
で、私は糖尿「病」ではなく糖尿「症」と表現すべきだと思うのだが。
後者のほうが馴染み易い。
一番いいのは「高血糖症」だと思う。
糖尿病は病気じゃないでしょ。体質じゃないか。
高血圧は「高血圧病」とは言わないでしょ?「高血圧症」でしょう?
なぜ糖尿病だけ「病」なんだ?
736 :
病弱名無しさん:02/12/21 22:18 ID:ZKjb8nM4
>>734 それでU型はめずらしゅいーね。
でも病気はわからないから・・・・・・・
自分もさ、糖尿検査薬を食事後使ってもなんとーもないのよー
つーか血糖値はおもいっきり正常なのよー
ただHbA1cが7.3ほどあるのれ糖尿病なのよぉぉぉぉ。
ああおなかすいた・・・・・・こういうときは仕方ないので熱いお茶でも飲みましょう。
737 :
病弱名無しさん:02/12/21 22:27 ID:oX/czmuO
>>736 それ糖尿病じゃないでしょ。
ヘモグロビンA1cというのは過去の血糖値を測る指標であって
別にそれ自体が高くて悪いということはない。
ただヘモグロビンが異常。
問題は血糖値。
なぜHbA1cが高いと悪いのかというと血糖値は瞬間的に下げることが容易だが
HbA1cはそう簡単に下げることができない。履歴なんで。
もし過去1年間全く血糖値が正常であるなら
糖尿病ではないと思う。というかヘモグロビンの異常。
738 :
病弱名無しさん:02/12/21 23:03 ID:ZKjb8nM4
>>737 えー・・・・?
糖尿病じゃないのなら・・・うれしいけどお医者さんにはっきり言われちゃったし・・・・
ヘモグロビンが別の異常で高いって言うのもそれはそれで怖いなぁ。
実は二週間前ににウイルス性肝炎で倒れたんです。
糖尿病はそんときに発覚したんですが、それと関係するのかなあ。
なんせ食事前ならともかく食事直後・一時間後・二時間後でも検査紙(ウリエース)が
まったくなんとも異常なしなんです。
ただ、170を越えないと尿中には糖は排出されないということらしいので、
それ以下なのかなと思っていました。初期で発見されてよかったな、なんて思ってました。
でも今まで見てもらったお医者は糖尿専門の先生じゃないので、来週に専門の
先生に見ていただけることになっています。
そのときに詳しく聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
739 :
病弱名無しさん:02/12/21 23:15 ID:oX/czmuO
>>738 ん?尿糖が出ないだけか?
糖尿病は尿糖の有無ではなく血糖値が問題なの。
126以上は糖尿病とされるから
126以上170未満ということなんじゃないの?
740 :
病弱名無しさん:02/12/21 23:26 ID:ZKjb8nM4
>>739 あ、失礼しました。
血糖値は空腹時で80、食事一時間後で125でした。
どうでしょう・・・・・。なんか微妙でしょうか。
741 :
病弱名無しさん:02/12/21 23:30 ID:oX/czmuO
>>740 普通こういうときには医師はいきなり糖尿病とは断言しないだろう。
HbA1cが高くても糖負荷試験を合格していれば
「様子を見ましょう」
と言うはず。で3ヶ月ぐらい糖負荷試験を繰り返して
全てをクリアしていれば糖尿病ではないということになる。
まあ赤血球の異常ってことになるが。
糖尿病専門の先生ではないからそこらへんがわからないのかもね。
それにしても断定するとは自分のやってることがわかってるのか?その医師は。
742 :
病弱名無しさん:02/12/21 23:53 ID:ZKjb8nM4
>>741 まああんまり態度のよろsくない先生ではあります(苦笑
ですから糖尿病専門の先生の応対次第で別の病院に
診てもらうことも検討しております。
いろいろアドバイスありがとうございます、助かりました。
743 :
病弱名無しさん:02/12/22 11:50 ID:w/6Hnz8A
ちょっと聞きたいんですけど、みんな血糖って、どんくらいの感覚で測ってるんですか?
自分は、週に1度なんですけど・・・。
それと、血糖のチップのお金は、高額医療の対象にはなるんでしょうか?
744 :
新潟人:02/12/22 19:25 ID:Z2V+MLt/
はじめて来ました。よろしく!
オレの場合1日4回測るように言われてる。
(朝、昼、晩、就寝前)
それじゃあまりにも大変だと思うから最低でも1日1回は測って下さい。
って言われてます。
1型の22才。男です。体重55kg
745 :
病弱名無しさん :02/12/23 15:15 ID:b4Fs5AlK
38歳、男です。親が糖尿なので最近心配になっております。今年2月血糖値96。
持病のためたびたび採血してますが、ここのところやや高め。空腹時100を切れません。
この前胃カメラの後採血で115でした(空腹)。以前の食後1時間で採血、125でした。
またこの前食後2時間の尿糖も陰性。重症のアトピーがあるので
ステロイドの影響かなとも思ってますが。いかがなもんでしょうか。
ストレスでも簡単に上がるもんでしょうか。?
746 :
病弱名無しさん:02/12/23 15:31 ID:iYEEcrqy
私も1日4回測ってたけど、今はランダムに2回でいいって
ことになった。
でも、就寝後の低血糖が怖いので、朝と就寝前が必須として
1日3回かな。
血糖チップのお金って医療費控除の対象にならなかったっけ?
あとで確認してみます。ごめんね。
747 :
病弱名無しさん:02/12/23 19:20 ID:dAimqghG
3年ほどまえから、健康診断で血糖高めにでてました(130から140位、空腹時)
父も糖尿なので、やばいと思ってましたが、今年の診断でも140がでて、医者にいくことにしました。
先日、道新主催の糖尿の気がある人のセミナーいき、空腹時99,主催者の用意した豪華弁当食って3時間後
は139でした。健康診断のあと、晩酌いっさいやめて、食事も、それまでも注意してましたが、いっそう気をつける用にして
いたので、3キロ減らしての結果で、少しましになってた気はしました。それまでも、かなりの運動はしてたのですが、アルコールなくすことにより
それだけ効果でたのは驚きでした。
いずれにしても、まだ全く安心できなく、あさってきちんと調べてもらってきます。
748 :
病弱名無しさん:02/12/23 20:04 ID:a4eFI7rt
友達が、立て続けに3人、糖尿病発症(発覚って言った方が正しいかも)しました
しかも、皆、痩せてる・・・国(厚生省)とかが、もっと皆に、
糖尿病に関する正しい知識を知ってもらって、病気の早期発見してもらえるように
マスコミなどを使って、大々的にキャンペーンした方がいいと思います
749 :
病弱名無しさん:02/12/23 20:19 ID:p9Uzpvwb
今、糖尿病と境界型の境界が126になってるが
低すぎるとの意見もある。170または200ぐらいに上げてもいいとの意見もある。
126と低く設定されているのは余裕を持たせているというのもあるが
医師が儲かるようにしているというのもある。
もし200にしたら医師会が猛反発するだろうね。
今の日本にとって糖尿病患者は医師にとってはカモなんだよ。
ガン患者は現在早期発見により儲けが少なくなってきたし、
飽和状態・頭打ち(これ以上増えない)になった。
儲けるためには新しいカモを見つけなければならない。
それが「糖尿病」なんだよ。
だからマスコミなんかが大々的にキャンペーンなんてしたら医師が喜ぶだけ。
現代人で最も多い病気である糖尿病に関しては
医療費をかなり低くするなど国が努力しなければならない。
私はいっそのこと無料にしてもいいような気がする。
ただ言えることは医師だけが喜ぶような対策はとってはいけないのである。
>>746 インシュリンうってる人だと、控除になるんだけどさ
薬のみとか食事だけとかだと、自分でかっとけってかんじになるんだよ
高いんだよなあ
一個10円くらいで良さそうな見た目なのにね
>>748 これからもっと一杯でてきそうな気がするよ
今たべものが安いから、お菓子とか食べてぶくぶくの小学生
すごい多いしさ
TVで小学校の風景うつってて、おれの小さい頃と比べて
肥満児がおおくてびっくりしたよ
>>745 ステロイド系の薬は血糖値を上げる
作用があると薬剤師の先生が
糖尿病教室で言ってました・・・が
現在入院してるのですが別の病状で
同じ病院の違う科から
ステロイド系の薬をもらってたりします
752 :
病弱名無しさん:02/12/23 20:33 ID:rx7Iglm6
>>750 子供の糖尿も、一生 治らないんですか?
753 :
病弱名無しさん:02/12/23 20:35 ID:p9Uzpvwb
>>752 糖尿病は病気ではなく体質なので「治る」「治らない」ではありません。
>今、糖尿病と境界型の境界が126になってるが
>低すぎるとの意見もある。170または200ぐらいに上げてもいいとの意見もある。
どこで出たの意見よ。WHO?FDA?糖尿病学会?
そういう事はちゃんとソース出して書かなきゃ何の信憑性もないよ。
755 :
病弱名無しさん:02/12/23 20:42 ID:H6c7Aakd
漏れの場合、170〜200を維持してたら
100%失明 & 足切断になっちゃうよ
いい加減な事、書くなよ
一人でも信じる人がいたら
ヤバイだろ
>>755 有名なら、リンク先なり
その説を唱える先生の名前を挙げて
欲しいな
>>752 上でかかれているとおり、治るというかいくらドカ食いしても
大丈夫にはならない。
まあ、ドカ食いは良くないよね
太るor糖尿なんだよね、考えてみたらさ
>>756 おれもだよー
26でもうリーチかかってるからさ
押さえられるなら押さえたほうがいいのにね
ちょっと前、このスレで変なダイエット法
奨めてる椰子がいたが・・・
2週間前に入院する時点で
まさにそのダイエット法をやってるのが
会社にいて
先週、そいつが見舞いに来た時も
その話をしてたなぁ、知ってる奴かな?
ちなみに見舞いの品は’果物詰合わせ’
だった・・・
食べられないって普通判らないかな?
760 :
病弱名無しさん:02/12/24 00:13 ID:5nXq7r14
うーーN
妙なダイエットやってる奴って、新興宗教かぶれと一緒だからね
通常常識がわからないんだよね
人の話にも耳を貸さないし....
761 :
病弱名無しさん:02/12/24 00:14 ID:9rtlsxcQ
食べすぎ(w
>>749 あんた高脂血症と間違えてない?
ここ数年で基準値あげる話が出たのは高脂血症ぐらいだよ。
763 :
バイター:02/12/24 01:16 ID:nuYpNuGu
最近境界型とよく聞きますが、
(たしか)191に境界型という区別は数年前からしなくなったという
記述があるのですが・・・。境界型と表現する医師は問題ありという
ことですが。こちらもソースがちょっと分からないわけなのですが。
764 :
病弱名無しさん:02/12/24 14:58 ID:JWZNCZiQ
>>756 合併症のなりやすさにはかなり個人差がある。
無論、同一人なら血糖コントロールがいいほうが合併症にはなりにくい。
しかし、数値をこれこれに保っていれば、合併症にならないという保証を
得ることは不可能。
765 :
病弱名無しさん:02/12/24 15:25 ID:ARPV74Il
HBA1c 6.5 くらいは目安では?
血糖は動きが激しいので目安にはならないと思う。
基準値って、空腹時血糖のことですよね?
>>764 また変な椰子が出てきたな
合併症ってなんで起きるか知ってるか
高血糖状態が長く続くと血管がダメになっちゃうんだょ
血糖値を110未満に保っていて合併症になると思うか?
貴方は糖尿病患者に170〜200に維持してても
合併症が起こらないという保証は無いと云っているのか(w
問題は、それで甘える人が出て失明したりとかする人が
増えるかもしれないって事だと思うんだけどなあ
尿糖が出るレベルでもいいんだ!なんて思ってるのは
ちょっとまずいような気がするんだけどさ
>>765 合併症がでてると、それでもちょっとダメかもしれないよ
せめて6以下、ベストはやっぱり5前後なのかな
血糖値も、毎日決まった時間(入院中みたいに)
計れればいいんだけどね
768 :
病弱名無しさん:02/12/24 17:45 ID:uixGuEBV
>766
教育入院頑張れ!!
とは言え、764氏の言っている内容は真っ当だと思うよ。
>血糖値を110未満に保っていて合併症になると思うか?
思う。糖尿病患者である以上、合併症の危機は常にあるはず。
血糖コントロールはその確率を少しでも小さくするため。
>貴方は糖尿病患者に170〜200に維持してても
>合併症が起こらないという保証は無いと云っているのか(w
この部分良くわからん。高値維持なら合併症が出るだろうということ?
769 :
病弱名無しさん:02/12/24 17:50 ID:SWqT0TyG
小倉さん。糖尿病だって。
今朝の「とくダネ」の冒頭で言ってた。
もう20年以上の付き合いでインスリン注射は欠かせぬらしい。
あのエラそうな物言いとヅラで、今まで嫌な野郎だと思っていたけど、
なんか親近感が・・・。
770 :
病弱名無しさん:02/12/24 17:59 ID:ARPV74Il
小倉さんってだれ?
771 :
病弱名無しさん:02/12/24 18:11 ID:ycqO/hqI
ヅラの人でしょ?
「みのもんた」もそうだよね。
今日の病院食はクリスマスメニューで
小さなケーキと鶏のもも一本(ちょっと小さめ)がついてた
こんなの食べてもいいのかな?
と思いつつもすごくおいしい(^ー^)ノ
>>768 糖尿病患者でも
血糖コントロールが永久に上手く出来て
血糖値が低ければ合併症はでないと思うけど
糖尿病合併症のメカニズム的に云っても
血液中の血糖値が高くないと血管のダメージはないんでしょ
そう思ってないとこの先やってられないよ
773 :
病弱名無しさん:02/12/24 18:46 ID:Ba/dYATs
あと、久米さんもね。
テレビキャスターの本番前の緊張はものすごいらしいよ。
あれは血糖値すごくあがるでしょうよ。
それを毎日やっているわけだからね。
ある意味、職業病じゃないの?
774 :
病弱名無しさん:02/12/24 18:59 ID:Ba/dYATs
>>772 いや、だからさ。俺も最初はそう思っていたんだけど、
実際には個人差がすごくあるらしいのだよ。一般向けの本じゃなくて、
糖尿病についての学術書を何冊も閲覧して、俺はそれを知った。
775 :
病弱名無しさん:02/12/24 20:01 ID:aeCasnXJ
勿論、石橋叩いて渡るって感じで、
食とか、これがイイって言われるモンばっか食べて
ちょっと悪いかも、って言われるモンは徹底排除
慎重に慎重を期すってのもイイかもしれないけど
生きてる愉しみみたいなものを全面放棄して、
つまんない人生送ってまで長生きして、何がイイの?
そんなの生き地獄、監獄生活と大差無いじゃん
確かに極端な事は避けなきゃなんないだろうけど
それにしても、食の楽しみを完璧放棄してまで
「生」に執着すんなよ!意地汚い!!って思っちゃう
少しは、みのとか久米、小倉の積極的な生き様を見習ったら?
積極的に生きようとせず、守りに入ってばっかの
消極的な、悪しき見本の糖尿病患者サンたち
最後に、これ読んで気悪くした人、それって、現状に満足してない証拠だよ
だって、自分が良かれと思ってしてる事だったら、誰が何と言おうが
揺るがないはずだからね
776 :
病弱名無しさん:02/12/24 20:28 ID:PP3lu2J/
>>775 まあそういう考えの人間はそうするがいいさ。考え方は人それぞれだ。
食べたいなら食べたいだけ食べればいい。
で、失明・壊死・腎不全で透析、そうなっても苦しくても後悔しないんならね。
自殺でもするんならそんなん構わないだろうが。
自分は食うことの楽しみ奪われるより、物を見ることの楽しさ奪われる方が
何百倍もいやだからきっちり食事制限してるんだよ。
そいつの人生はそいつのものだ、好きに生きるがいい。
>>775 >積極的に生きようとせず、守りに入ってばっかの
>消極的な、悪しき見本の糖尿病患者サンたち
カロリーコントロールを正しく守る事が悪しき見本か?
貴方の積極的に生きる事って食べる事か?
別に食べるだけが人生の楽しみって訳じゃないだろ
漏れは貴方と違ってやりたい事がたくさんあって、
その為には時間が欲しいんだよ
>最後に、これ読んで気悪くした人、それって、現状に満足してない証拠だよ
>だって、自分が良かれと思ってしてる事だったら、誰が何と言おうが
>揺るがないはずだからね
気は悪くしたけど、貴方の糖尿病に真剣に
取り組んでいる人に対して
舐めまくった態度に対して腹立たしいと思っただけで
自分の考えは揺るがないけどな
ところで今日はせっかくのクリスマスイブ。
ギムネマ錠をしっかりと飲んで、売ってた可愛いミニ・ブッシュ・ド・ノエルを半分と、
小さなチキン、焼きおにぎり一個、野菜スープを食しました。美味しかった。
あと、とても小さなシャンパンを見つけられたので瓶半分だけ。
ケーキのもう半分とシャンパン半分はあしたのクリスマスに。
糖尿病になって始めてのクリスマス、去年までみたいにがつがつ食べれなくなったし、
まだ発病したばかりで気持ちの整理もつかないので友達のお誘いも断ってしまったけど、
一人で過ごすのもまあ悪くはないですね。
でも来年は友達のところで、食べ過ぎないように参加したいです。
779 :
病弱名無しさん:02/12/24 20:45 ID:5nXq7r14
>>777氏に同意だね
なんでも好きなように好きなだけ食べること(極端とは言わないが)が積極的とは
決して言わないと思う
食事療法を消極的と思う方が、考えが偏っていると思うね
前からいろいろ書いている人もいるし、私も書いてもいるが、新しいメニューを考え
どのようなローカロリ食ができるかを追求している人が多いし、改めて素材そのものの
すばらしさを実感できたのは、この病気になったおかげだという人も多い
>>775は、自暴自棄になっているものの典型的な精神状態
みのや久米が積極的だとどこまでわかっていっているんだい?
お前は、みのの付き人か?
みのの臆病さを知っているか?久米の精神状態のもろさを知っているのか?
村田秀雄は、お前の論理から言えば積極的なんだろうな?
病院へ行って見ろ、とても積極的で、医者の言うことを聞かないじじいや婆あが
一杯いるぜ。そいつらに向かって講釈すればどうだい
あなた達は正しい! こんな医者へ来ないで、自由に食べて死にましょうってな
>>778 ちょっと記憶が定かでないのですが
私が入院前にのんでいたサプリメント
家に帰ると判るのですがギムネマだったような?(帰れないもので・・
裏の注意書きに妊婦と糖尿病の人は飲んじゃダメ のような事が
書いてあったような気がするのですが・・・
それらしい事書いてませんか?
781 :
:02/12/24 21:10 ID:qqJ92iGd
>>775
>食の楽しみを完璧放棄してまで
>「生」に執着すんなよ!意地汚い!!
食の楽しみって何?食い放題食うこと?
量を食うことなんて楽しみでも何でもないよ!
自分はうまいもの好きなものを味わって食う方が楽しみだ。
だから食の楽しみを放棄なんてしてないよ!
糖尿病になっても何でも食えるじゃん、量さえオーバーしなければ。
なんてカキコしながら、つられたかな?と、ふと思う。
最後の3行にちゃんと反撃食らったときの用意してあるものね!
782 :
バイター:02/12/24 21:27 ID:nuYpNuGu
>775
たしかに食に関しては愉しみを放棄してるような部分はあります。
色々我慢することは多いからね、毎日。良い匂いをわざと
オェ〜!って言ってみたり、海老フライをキモイって言ってみたり。
でもこれは自分がまだ未熟だからだと思っとります。
修行しましょう、修行!人生日々修行。
783 :
病弱名無しさん:02/12/24 21:57 ID:q2NqiEuJ
突き指とかじゃないのに、指の関節が痛くて
整骨院に行ったら血を抜かれました
土曜日に検査の結果が出るらしいです
糖尿かリュウマチかそれともただの関節炎なのか・・・不安です
784 :
いちゅ:02/12/24 22:03 ID:DFd0kFTQ
>>775 >食とか、これがイイって言われるモンばっか食べて
>ちょっと悪いかも、って言われるモンは徹底排除
このスレ来る人はこういうこと、あんまりしないと思うの
あ〜、釣られちゃったぁ(プ
785 :
病弱名無しさん:02/12/24 22:24 ID:JQhBlWYq
自分が糖尿かな、境界型かなと心配されている方に参考になればと思いカキコします。
糖尿病に力を入れている病院の検査技師なので患者さんのデータを見る機会がよくあり
ます。自分も空腹時で血糖値が100〜115。食後2時間の尿糖もマイナスでしたが、
気になるので自分から主治医に申し出て今日、負荷試験をしました。結果。血糖前109、
HbA1C 5.3、2時間血糖113でしたが、1時間血糖280、2時間尿糖2+で境界型と
診断され悲しいイブとなりました。1時間血糖はあまり重要でないと周りからは言われま
したがショックでした。糖尿の患者さんでも空腹時血糖100以下はざらです。
空腹時100超える方で気のなる方は負荷試験を勧めます。調べてみれば境界型はかなり
の数と思いますよ。境界型を過度に気にするのも考えものですが?それと薬局で売ってい
る尿糖テープでマイナスを確認しても意味ないです。
>>780 自分のには書いてないです・・・。
自分も気になってネットでギムネマは糖尿病時にいいのかどうか
見てみたのですが(販売促進のサイトではなく)
糖尿病にはいいと書いてあったので飲んでるのですが・・・・
ああでも、そのサイトはギムネマ茶でした(滝汗
うーん・・・今日病院行ったのに・・・先生に聞けばよかった。
自分が飲んでるのはギムネマ・ググル・グァバの三種が混合されてるもので、
脂肪・糖質をある程度カットしてくれるものです。
どなたか詳しい方いらっしゃらないでしょうか・・・。
>>775 おれは現状には満足はできてないけど、それは今の医学では
満足させることは出来ないからなあ
おれは生きたいし、できることなら身体のぼろぼろになった血管や
目玉を取り替えて長生きがしたいよ
まだまだ色々やりたいことがあるからさ
病気とたたかいながら、本当に心底満足しきれる人って、いるのかな?
>>783 それは痛風の検査かも
今若いひとに増えてるらしいよ
ビールとか呑むほう?
788 :
ケトーチ:02/12/24 23:37 ID:KMEMrhHo
自分の命が自分だけの物だったら勝手なことも言えるけれど、
いろんな者(物)を背負っちゃうと簡単には『生』への執着は捨てられないなぁ。
死ぬのは怖くないけど、まだ死ねない。
>>789 あれま!糖尿病の人は医者と相談のうえテですか。
自分はU型で、インシュリンも服薬もしてませんし、
食事療法と運動療法のみなんですけど、
一応お医者さんに聞くまで使用するのはやめます。
どうもありがとうございますです。
>>790 ギムネマとかは、糖分の吸収を遅くする(カットするんじゃないから注意してね)
から、低血糖起こす可能性のある人は注意するようにってことじゃないのかな?
っていうか、これ飲めば制限以上に食べてもいいって思う
DQNな香具師が出てくるからでしょ?
793 :
病弱名無しさん:02/12/25 01:36 ID:ZIHnCDxw
>>775みたいな書き込み読むと
あぁ、冬休みに突入したんだなぁ
厨が到来する時期になったんだなぁ
としみじみと実感します
794 :
783:02/12/25 06:52 ID:sPlOjM2z
>>787 1年くらい前から酒はやめてます
ただ、甘い物が好きで、徳用チョコ1袋を
1日で食べてしまったりするんです
土曜日を待ちます。ありがとうございました
得用チョコ1袋たべたい
796 :
病弱名無しさん:02/12/25 09:56 ID:LD1pDp2g
ぅんまぃねぇ
おぃすぃぃねぇ
797 :
新人1型です。:02/12/25 10:56 ID:kXzxVmDq
すいません教えてください。
血糖が高いか尿糖が出てるかの場合はおしつこが泡立つのは判りますが、血糖正常、尿糖が
マイナスなのに泡が立つのはなぜなのでしょうか?
尿糖=泡では無いのでしょうか?
今日、同じ病室に
新規の入院患者が入って来た
初めて入院するらしい
今まで何度も健康診断で指摘された
らしいが無視し続けて
体に異変をきたして来たらしい
すでに神経障害と足にきてるみたいだ
もっと早く病院に来ればよかったのに・・・
799 :
病弱名無しさん:02/12/25 13:18 ID:QJRHQ4ZF
>>797 今までさんざん書かれているように、尿の泡立ち=尿糖 という式は
正しいわけではない
わたしも、いまだに良く泡立つが、尿に糖、タンパク等は出ていない
かえって、尿糖がでてIHと思われる期間の方が、泡立ちが少なかった
ような気もする
蛋白尿の場合は泡も関係することも多いようだが、匂い、泡立ち、色など
全てのファクターを考慮に入れないと、外観からの判断は難しい
ちゃんとした検査が一番
自分もウリエースつかってもわからんもの。
食後2時間でも血糖値低いから。
血液検査が一番だね!
801 :
新人1型です。:02/12/25 16:53 ID:kXzxVmDq
>>799 お答えありがとう御座います。
ちゃんとした検査とはどのような検査ですか?
1型ですので毎月血液検査はしていますが、異常がみられるのはコレステロール値のみです。
運動(30分以上歩く)した後などの尿は泡だた無い時があります。
匂いは食べた物に反映しやすいかも?
甘ったるい口臭もします。
アドバイスお願いします。
802 :
病弱名無しさん:02/12/25 19:52 ID:dFM+P83x
>ちゃんとした検査とはどのような検査ですか?
1型なのにこれはねぇだろ。
はぁ...冬だねぇ(w
昨日の病院食はクリスマスなんで
ステーキが出たよ
ステーキと呼ぶには余りにも小さいが・・・
この程度しか食べられないって
改めて納得しました
804 :
病弱名無しさん:02/12/26 17:53 ID:h97fDHBJ
毎日食後一時間したら自宅のエアロバイクでせかせか。
消費カロリー計つき。
一日400kcalは消費してる。
その前にはラジオ体操第一とストレッチ。(これだけでも50kcalは消費するそうだ)
後にはラジオ体操第二とストレッチ。
仕事の関係でウォーキングが出来ないのでこういう方法取ってます。
頑張ってHbA1C5%前後になるぞ!(現在6.4。合併症が進まない超ギリギリ・・・・)
>>804 そこまですれば余裕で目標達成すると
思うのですが、摂取カロリーが多すぎる
とか・・・?
806 :
病弱名無しさん:02/12/26 22:49 ID:h97fDHBJ
>>805 カロリーは一日1200kcal〜1400kcalに抑えています(身長が152cmと低いので)
でも御飯が大好きで、どうしても御飯を食べ過ぎてしまうのが意志の弱いところです。
野菜炒めも大好きで(油を使わずテフロン製のフライパンで、水で炒めるようにしてます)
バリバリ食べています。
お肉も大好きなのですが、豚肉・鶏肉を一日120グラムまでと決めています。
あとイワシの丸干しが好きで、網で焼いて食べますが、これで御飯が進んで困ってしまいます。
あとはホウレンソウを多く食べてますね。今日安売りしてたので3束も買いました。
ご飯の多糖質はブドウ糖や果糖に比べ吸収がゆっくりなのはいいのですけど、
多いのは多いので運動でできるだけ糖質を燃やすようにしています。
テレビを見ながらしゃかしゃかエアロバイクを漕ぐのも悪くはないですよ。
807 :
あすてぱるてむ:02/12/27 15:31 ID:2LRjG/wE
>785さん
私も境界型なのですが数値があなたと酷似しています。
空腹時99〜109、HbA1c5.1〜5.4、負荷後60分194、120分114でした。
いまのところ3ヶ月毎の検診のみで医師からは具体的な療法は出て居無い為、
自己流の食事療法と軽い運動療法で様子をみて居ります。
785さんの場合はどの様に対処されていますか?
ちなみに私、♂34歳、168cm、57kg肥満は今年−18kgの減量に成功しました(^^v
>>807 その数値は18キロの減量に成功したあとの数字ですね。
だとしたら、膵臓機能の余力という点では、すでに限界に近いところに
来ているのかもしれませんよ。
訂正
余力→予備能力
810 :
病弱名無しさん:02/12/28 14:20 ID:9VFtO5tf
昨日、診察に行ったら、HbA1cが6.2(先週測った)って言われたんですが、
これは どうなんでしょうか?
発見時は10.0あったので、よくなってきてるのはわかりますが、
どれくらいが安全値なのかとか、合併症が進まないのか知りたいです。
どこかで5前後って聞いた記憶もあるんですが、曖昧なので・・・
宜しくお願いします。
811 :
あすてぱるてむ:02/12/28 14:45 ID:1eg0rB2T
>808
げっ!やっぱキツイ数値なんすかねェ。
思いついて減量にはいった直後の数値がHbA1c5.3で現在の体重に落ち着いてからの
最新の数値は5.4です。
負荷試験に於いてのインスリン値は低くなっかたのですがピークが遅く分泌遅延型だ
そうです。 って事は肥満はそれ程影響していなかった可能性が高いワケで・・・。
あ〜ぁ・・・このまま糖尿病型になるのを待つしかないのかなぁ・・・。
812 :
病弱名無しさん:02/12/28 14:57 ID:0FvwFUZg
>>811 「なるのを待つしかない」なんて悲観的にならずに、
「ならないため」に暴飲暴食を慎み、バランスの取れた食事をしていれば
「健康的な食生活で体調もバッチリだぜ」と考えれば、
あなたの現状は、むしろ良い状況と思えますが。
完全に食事制限をしなければいけない自分達よりはずっと良いですよ。
813 :
あすてぱるてむ:02/12/28 15:09 ID:1eg0rB2T
>812
仰る通りですね!
皆さんのご苦労も考えず失言でしたm(__)m
有難くお言葉を頂戴して前向きに取り組んでいきます。
814 :
病弱名無しさん:02/12/28 17:07 ID:KhUetWCr
>>807 785です。自分と共通点が多いですね。でも自分より軽症では?こちらからも質問です。
境界型と疑ったきっかけは何ですか?自分は3月に軽症の狭心症発症。それまで高脂血症のヘビー
スモーカーでやや肥満でした。7キロ減量を目標にしていましたが、狭心症の薬による肝障害、
過労、ストレスなどで11キロ体重が減りやせすぎという感じです。それでたびたび採血がある
けど最近100こえている。10月の採血で空腹時115となりびっくりしました。狭心症発症
直前は94だった。やせたのにどうして血糖値があがちゃうわけ。ストレス?やせすぎ?
狭心症に糖尿は余計厄介なのでややピンチかな。親父も糖尿だし。現在の対策としては自分も聞
きたいくらいですが、Walkingを主体に食事には気を使う(今まで間食がひどかった)禁煙、禁酒
(時々紫芋の焼酎を飲んでいる)それとストレスをためないことかな?今まで仕事が忙しかったし。
今からは自分の時間をもう少し持ちたい。
それとHbA1c5.3 負荷後120分値113はもちろん正常だけど、正常群の中では高めなんでしょ
うか?
815 :
あすてぱるてむ:02/12/28 18:37 ID:1eg0rB2T
>785さん
自分は7年前に会社の検診で尿糖が出て負荷試験を初体験。
60分値のみ高く境界型と診察されました。 以後、放置していたのですが今年に
なって神経障害みたいなものを感じるようになり3週間くらい徹底的に節制したのち
血液検査しました。 その時の値がHbA1c5.3。 さらに1ヶ月後にした負荷試験での
値が807で書いたものです。
すいません続きは明日レスします(^^;
816 :
病弱名無しさん:02/12/29 01:52 ID:0B4eb/Zv
10月に教育入院しました。
入院する前にお別れの酒を飲んで入院当日の昼に計ったら500になりました。
先生が飛んできました。
酒を断ったら入院一週間で正常値まで落ちました。
でも翌週からインシュリン注射が始まりました。
退院して運動療法(散歩)をしたらグングン血糖値が下がりました。
低血糖症状にもなったので、インシュリン注射をやめました。
運動療法はすごいですね。どんどん血糖が下がります。
あまり急激にさげすぎるのもコントロールではないと聞いたので
体重が下がりすぎた頃に、食事療法も一旦やめて、なんでも食べ放題
にしました。
といっても、今更あまりあぶらっこいものや肉はうけつけなくなっていまし
たが。
甘いものはもともと好きではなく食べないです。
今、思うのですが糖尿は治らないわけではなく、禁煙と同じで
甘いものが止められない人が多いので治らない病気のように思
われてるのではないでしょうか?
#入院中に売店から餡餅を買って隠れて食ってる人など見た感想
#ですが
皆さんどうですか?やっぱりやめられませんか?
>>816 糖尿病について勉強しなおすことをお勧めする
819 :
病弱名無しさん:02/12/29 04:02 ID:XdkrVv0b
食事運動
自分で管理できるんなら糖尿になんてなってないと思うんですけど
私は一生入院ですか
死にたい
820 :
病弱名無しさん:02/12/29 04:05 ID:XdkrVv0b
チョコ食いたい
糖尿かもしれん
明日から病院休み
検査してもらうこともできん
保険証は親がもってて自分のはない
チョ国痛い
部屋片付けるまで死ねん
821 :
病弱名無しさん:02/12/29 04:08 ID:vWNAxxQ+
結婚もあきらめましょう
823 :
あすてぱるてむ:02/12/29 09:30 ID:eHZjVKkF
815の続きです。
そんなわけで病歴は結構長いのですよ。 糖尿病に対する認識の甘さから放ったらかし
にしていた割りには運がいいことに数値的にはあまり変わってなかったので心を入替え
取り組んでいるところです。
糖尿病の正常値というのは診断基準(〜110未満、〜5.8以下)内はほぼノーリスクと
いうのであって実際には空腹時80台・A1c4点台って方がほとんどの様です。
家族知人のデータ見せてもらいましたがそんな感じでした。
空腹時100を超えている私たちの様な場合では境界型を示しているケースが多いみたいdふぇす。
ほんとに運が良かったんですね
私の場合、ある程度のあいだは、あなたのような状態だったようですが、仕事上の
ストレスが急増した頃から急激に悪化したようです。
仕事場でのいじめ・リストラ等々毎日死ぬような状態が続いた結果、目にきました。
結果的に、いじめやリストラをしようとした上層部は、不祥事が発覚し、総替えになり
職場環境は正常に戻って、私のストレスもほぼなくなりつつあるのですが、
現代人にとっては、異常なストレスが、一番悪いようです。
思えば、ストレスに晒されている間は、食事もとらないことが多く、食事から血糖値が
上がる状況ではなかったですね。
逆に、低血糖になっても不思議じゃないような生活状態だったのに...
人間の身体の防衛本能が過剰に働いた結果だったのかも知れません。
異常な飢餓状態から来るケトン体の異常放出もあったんでしょう。
>>815 >今年になって神経障害みたいなものを感じるようになり
(七年前から境界域と診断されて)それなら、もう相当に進行しちゃってる
よ、きっと。数値がよくても合併症が早く来るタイプかもしれないね。
>今年になって神経障害みたいなものを感じるようになり
3週間くらい徹底的に節制したのち
急激な節制・減量は、糖尿病者には自殺行為だよ。post-treatment syndrome
ともいう。
826 :
T型です:02/12/29 15:23 ID:GYJWpUwD
ここのところよくあるのですが、注射器(ノボペン)にセットしているインス
リンが少なくなってきた時、予備のカートリッジを同じポーチに入れて持ち歩
いているのですが、そのカートリッジのプラスチックが簡単に割れてしまいま
す。前のヒューマカートペン用のカートリッジはそんなことがなかったのに。
インスリン使用者の皆さん、持ち運びって割れないように何か巻いたりしてい
ますか?注射器のケースに予備カートリッジを入れるくぼみもありましたが、
あんなでかいケース毎日持ち歩いてられないし。
急激に節制しても、それですぐに合併症が来なくなるわけじゃないもんね
急に下げすぎても身体に負担が掛かるとか言われたよ
>>824 ストレスで防衛本能がはたらいて、血糖値があがるんだって
ちょうど戦いに行く前みたいな状態になるらしい
それがずっとつづくんだから、たしかにボロボロになるよ
そういえば急激に下げるのは危険だと入院直後に言われたらしいです。
高血糖が続くのも危険だけど、1050から下げるのには負担がかかるようで
脳に障害が残る可能性が…とか意識混濁中に家族が脅されたようで。
多分無事だったのだと思いますが、物忘れが多くなった気はします…関係ないですね。
829 :
病弱名無しさん:02/12/29 18:00 ID:vGeitAk/
俺は入院時、1600あったそうだよ。医者から親族呼んでおけと言われたらしい。
昏睡状態で、24時間連続透析を2週間近く続けました。(意識が戻ったのは入院3日後)
さらに急性腎不全と肝機能低下。肺は腫れた内臓に押し潰され通常の1/3サイズに・・・。
んで、透析が外れたのは入院から3週間後。
その後はなぜか膵臓を含む臓器不全も全て回復して、3ヶ月後には無事退院できました。
俺はたまたまラッキーだったけど、糖尿かもと心配している人たちは
こんな風になる前に病院行っておこうぜ。
830 :
病弱名無しさん:02/12/29 18:25 ID:zjgJAnfu
漏れ右足のつま先あたりがしびれというか感覚が鈍くなってるんですが、
糖尿病の症状にそういうものはありますか?
糖尿病で足が腐る?らしいので
心配になってきました。
よろしくお願いします(ぺこり
831 :
病弱名無しさん:02/12/29 19:07 ID:DXgjSMjI
>>830 あるよ。
(定期健康診断の)血糖値は?
832 :
病弱名無しさん:02/12/29 19:32 ID:h3zF2el0
>>823 7年前に境界型と診断されて現在の数値を考えると、神経障害?は別の原因では?
お互いこれから気をつけましょう。この世の中コントロールが難しいから。
自分も今年体調を崩し、3つの科を受診し、血糖値100を超えたデータを3人の
医師が見ましたが、3人に医師みんな血糖値のことは何にも言いませんでした。気に
しているのは自分だけでしたが、結果的に境界型。という事は医師のチェックが悪い
のそれとも軽い境界型くらい大したことないと言う判断なのか?
やっぱ、患者も医師まかせではだめ、自分でよく考えろと言うことか?
833 :
830:02/12/29 20:31 ID:zjgJAnfu
>>830 病院に逝ったことありません。
病院休みになるしなぁ。
塩分高いものかなり好きです。
ガクガクブルブル
>>833 この病気って、すぐに処置してどうのということは余り無い
(大規模な眼底出血とか、上の人みたいに血糖値が800↑の昏睡とかは別)
から、今慌ててもしょうがないと言えばしょうがないかも
でもその気持ちはめちゃくちゃ判るよ
とりあえずいきなり断食とかはしないようにして、そうだなー
水多めに呑んでご飯とか食べ過ぎないようにしておくとか
そして年明けに病院いってくるといいよ
おれ、病気発覚からはじめての正月なんだけど、親戚の家にいくと
やっぱ餅とかでるからさ
誘惑がきついよ(笑)
835 :
830:02/12/29 23:25 ID:zjgJAnfu
>>834 >誘惑
いやぁ、休みなんで一日中菓子食ってごろごろしてますw
いかんいかん。
とりあえず、病院には逝くことにします。
水分大目にとる、ですね。
ありがとう。
病院逝ったら報告します。
836 :
病弱名無しさん:02/12/29 23:51 ID:vGeitAk/
>>835 おいおい、水を大目に飲んだって、菓子喰ってゴロゴロしてたんじゃ意味無いよ〜。
少なくとも喰ったら1〜2時間散歩するとかしなくちゃ。
とりあえず大きめのドラッグストア行って「ウリエース」とかの尿糖試験紙買って
自分で調べてみてはどうかな?
いや、君の様な性格だと、反応出なかったり薄かったりすると、それで安心してしまい
そうだからやっぱり病院行くのが正解かな?
マジで「あの時、菓子ぼりぼり食わなきゃ良かった」なんて後悔することになるんだから、
このスレの住人の意見には耳を傾けておいたほうがいいよ。
嫌味な書き方してるかもしれないけど、後日、君が鬱な報告カキコする羽目にならないように
願って書いてるんだから、気を悪くしないでくれ。
そうでしたか、メヂさんはじめての正月なんですね。
お餅は注意ですなぁ
出来るだけカリカリに焼いて、表面の部分だけ食べるとかねぇ(薄いせんべい食ってる見たいに)
おせちも、濃い味付けのは結構砂糖が多いので注意が必要ですが、煮物類に
ゴボウ、レンコンなど、でんぷん質は多いものの、食物繊維が多くて、おなかに
たまるものが多いので、それらを食べたり、かまぼこ類(確か1g1単位だから
1単位80gくらい食べられるはず)を主に食べたりしてます。
雑煮も、餅さえなければスープだからね。
出来るだけ、食物繊維の多いものを先に食べて、乗り切るようにしました(今年の正月は)
うちの場合、自分の実家も家内の実家も、糖尿なので(笑い事ではないのですが)
味付けには気を使ってあり、食べ物も量はあるけどカロリーの少ないもの選んであるので
逆に正月は楽です。
最近、少し体重増え気味(摂取カロリーは変わっていないのに、HbA1cも4ポイント
台後半で安定してるし)、ところが、体脂肪率が2%近く落ちてる(いつ測っても
同じように2%弱の減少)筋トレの効果が出始めてきたのかなぁ?
娘に言わせると、「力こぶが一回り大きくなったよ」だって...
今年もみなさんありがとう
来年もがんばりましょう
まちがえた
かまぼこ類 1g 1Kcal ですね
1g 1単位だと 何も食べれないや 大藁)
839 :
830:02/12/30 01:09 ID:/8ssePzs
>>836 ありがとう。
目がさめました。
尿病で足に来ているとしたら
えらいことなので念のため病院逝きます。
足切るとかありえん。
ガクガクブルブル
840 :
病弱名無しさん:02/12/30 02:59 ID:XfUS+Ufc
糖尿病の事ではないですが、関係あるかと思いお尋ねします。
食事するとしばらく集中できなかったり、非常に甘いものを食べると気分が悪くなったり
するんですが、これって低血糖症ですか?
母親が糖尿なんですが、関係ありますか?
治療法や、日々の生活で気をつけるべきことってありますか?
841 :
783:02/12/30 07:07 ID:KScAEfbO
検査の結果は、まったく問題なかったです
でも指の痛みは続いてます
医者は痛み止め飲んで、直らなかったらまた来いと言ってます
糖尿ではなかったですが、自分の体や病気についてよく考える機会となりました
842 :
病弱名無しさん:02/12/30 07:49 ID:WvitcMo5
>>830 ま、あんまり深刻に考えずに行きましょう。
結構これまでの生活と変わりなく過ごせる可能性はありますので。
つーか、以前よりも健康的な生活が送れると思ったほうが吉かも?
俺なんか食事療法始めてから、めちゃくちゃ体調いいよ。
肉体的にも精神的にも。
>>840 普通、低血糖を起こしている場合、甘い物を摂取することで
症状を改善させると聞いていますが・・・。
ひょっとしたら、逆に一時的な高血糖状態で気分悪くなっているのかな?
レッツ病院だね。
843 :
あすてぱるてむ:02/12/30 10:06 ID:zGdQ5R0h
おで>832
お互い焦らず前向きにいきましょうね。
自己管理を心がける事ができればかえって軽い糖尿持ちの人の方が
健康な方より長生きできるなんてデーターもあるくらいですから。
正月のご馳走の誘惑に気を付けて良いお年をお迎えください。
来年も定期検診はキチッと受けていきますので経過等また報告します。
糖尿病の検査は循環器系科でよかったですか?
845 :
病弱名無しさん:02/12/30 15:01 ID:QT3iwzQ3
846 :
病弱名無しさん:02/12/30 17:01 ID:ox7m8ktV
俺は1浪してマーチ止まりだったことがずっとコンプレックスになっていたんだけど、
このスレ読んで大学のレベルで悩んでいたのが馬鹿らしくなったよ!みんな前向きで(・∀・)イイ!
847 :
息子:02/12/30 17:58 ID:lbSMlvYZ
質問させてください
父親(60)が、靴ヅレの血豆から足の親指を切ることに
なりそうです、足からのバイ菌が原因で熱も常に37.5℃以上あり
肺に水がたまりはじめており、今日担当医師から肺にカビがある
と言われ本人はもちろん、家族も鬱状態になっています
もともとひどい状態だったのですが、肺にカビがあるというのは
すぐに生命にかかわることでしょうか?
もちろん入院していますから、治療は医師の方にお任せしてますが
肺にカビがあるというのが初めて聞いたので、いまいち理解できないで
おります、どなたか聞いたことのある方おりませんか?
長文すみません
848 :
病弱名無しさん:02/12/30 19:01 ID:WvitcMo5
>>847 肺にカビが生えると言うことは、健常者なら免疫機能(害を排除)によって、
まず起こり得ない状態だと聞いたことがあります。
カビが命に関わるかと言うより、カビが生えてしまう状態というのが、
まずいと思われます。
>靴ヅレの血豆から足の親指を切ることに
>なりそうです、足からのバイ菌が原因で熱も常に37.5℃以上あり
これらも体の免疫機能の低下からきているのでしょう・・・・
しっかり医師の指示に従って治療を受けられてください。
確か小林千登勢さんだったかがそのような病気にかかったという話も聞いたことがあります。
AIDSなどで、免疫が弱くなったり、無くなったりした場合、カビが原因で死亡に至る
事も多いようですね。
結構、カビが原因の病気というのは多いようです。
死亡にまで至るものは少ないようですが、肺などは確かに命に関わるようですね
血糖値が高いと、色々繁殖しやすくなるし免疫が落ちるってさ
おれも昔は頬のうらとかべろべろ剥げたりしたよ
今は全然そんなことはないんだけど、思えばいろいろ
思い当たる
AIDSだと、カビどこか肺にワサワサキノコが生えていたり
することもあるらしい。そうなるともう死んじゃうんだけどさ
851 :
病弱名無しさん:02/12/30 23:06 ID:nyqa6Jlz
今、ビートたけしのテレビ見ましたか?恐いね。糖尿
852 :
病弱名無しさん:02/12/30 23:25 ID:hFAfxkVY
俺もたけしのテレビ、いままで見ていたけど、、、
肥満イコール糖尿病、みたいな図式化もどうかな、とおもった。
一生太っていられるというのは一種の「才能」であって、
その才能が足りなくて挫折した姿が糖尿病であるわけで
853 :
病弱名無しさん:02/12/31 00:10 ID:0MNE9u4V
まああの番組がきっかけで検査を受ける人が増えれば、
それはそれで良いことではないか。
854 :
息子:02/12/31 00:12 ID:eXTggh5l
みなさんありがとう
見守っていくしかないのですが
死に至るケースもあるようですね、
出来ることを出来る範囲でやっていきます
ありがとうございました
>>854 その症例以前、
特命リサーチ200Xで見た覚えがあるけど
公式ページ見てみたら
たぶん書いてると思うけど
当方、入院中で旧式PDAの為、
リンク先が示せません
856 :
予備軍 :02/12/31 01:22 ID:QJG0eCec
>>840 自分にも甘いものを食べたとき似た症状があります。自分の場合インスリンが
遅れて出るので甘いものを食べたとき一時的に高血糖になるのか、
血糖値が下がった後もインスリンが血中に多く残っているそうなのでその時
低血糖気味なのか分かりませんが、何れにしても甘いものを食べた後、
不快な感じがのこります。で、落ち着かなくてまた甘いものに手が出て…
食事指導の時そのことを言ったら、甘いものを食べたら落ち着くはずだけど、
で終わり。ちゃんと食事のコントロールが出来ているとき(単位数を守って、
なるべく低GDI値の糖質をとる)はそういう症状は出ないように思う。
と言うわけでまだ糖尿病とは言われないけれど、食事は守っています、
その方が快適なので。
親が糖尿なら一度血液検査とブドウ糖負荷試験した方がいいかも。
自分は親も親戚も糖尿病多数なので血液検査、負荷試験の結果、
インスリンの出方の異常が見つかった。
857 :
病弱名無しさん:02/12/31 02:00 ID:DorALgZF
「最近尿が泡立つんだよね〜」
会社の健康診断異常なし(血液検査)
市販の尿の検査薬で糖,タンパク調べたが異常なし!
なぜだ?
多少お腹が出て運動不足とはおもうが・・・
858 :
病弱名無しさん:02/12/31 02:07 ID:5eEdyENR
日本人は糖尿病に罹りやすい体質なんだそうで・・・
他人事じゃないです
859 :
病弱名無しさん:02/12/31 04:02 ID:Jv8mtp4u
DMではない肥満の私もガクガクブルブル・・・
まともに血糖コントロールしないとあの世に逝ってしまうのね。
まあ、肥満自体も良くないしさ
このスレ見た機会にダイエットとかどうか(笑)
>>859
861 :
病弱名無しさん:02/12/31 16:30 ID:w111QTOU
少し食べ過ぎた場合運動の量を増やせば対処できるでしょうか?
調べたところ身体に入った糖分が吸収されるのは摂取から30分〜一時間ほどで
その辺りから運動を始めると効率よく糖分が消費されるようです。
家にエアロバイクが置いてあり、一時間で600kcalほど漕ぎます。
ムチャな運動ではなく、脈拍も計算して脈が135以上にならないように
漕いでいるのです(年齢・性別から出す計算で)。
これ以上の脈になってまで漕いでも効率のいい運動ではないということで。
食べ過ぎた場合いつも意識してそれを消化できるkcalの運動分を必ず実施するように
しています。水泳やウォーキングも取り入れています。
ただ自分の場合ダイエットのみが目的ではなく、あくまで糖尿病なので、
食べ過ぎたらその分運動で消費、みたいな方法が通用するのかわかりません。
先生にお聞きするのを忘れてしまっていました。
もしここのスレでわかる方いたらどうか教えて下さい。
862 :
病弱名無しさん:02/12/31 17:26 ID:w111QTOU
あと自分の工夫法。
どうしても揚げ物が食べたいとき。
出来合いのものを2個ばかり買ってきて、キッチンペーパーでくるみ
オーブントースターで再加熱。
すると油がキッチンペーパーに出るわ出るわ。キッチンペーパーがべっとりに
なってしまいます。
で、その方法で温めた揚げ物はすっかりサクサクカリカリになっていて、しかも
全然油っぽくなくて良いです。
自分でエコナの油とかで作れば良いのでしょうが、揚げ物するの怖くて。(一人暮らし)
こういう方法をとっています。
今日の大晦日も年越しそばにエビをのっけたいので、その方法でいきます。
863 :
病弱名無しさん:02/12/31 18:13 ID:f/D4uGra
こんばんは、発覚したての1型DM患者です。
私も>861さんのようなことを疑問に思っていたのですが、
(友人に『たくさん運動すれば多少いっぱい食べたり、カロリー
多く取っても大丈夫なんじゃないの?』とか言われたので)
恐らく血糖コントロールを良好にするためには、ある程度決まった量を
取った方がコントロールのコツを自分でもつかみやすいからなのでは
ないでしょうか。
確かに食べすぎてしまったりした時の対処に運動量を増やすのは
対策としてはいいのでしょうが、あくまでも「そういう場合には」と
いうことで、普段はそうならないようにした方がいいのでは・・・。
でも私もまだ初心者なので、的外れかもしれません。
私も答えを知りたいです。
それとは別に、揚げ物食べたくなってきました(ニガワラ。
最近食べる量が増えてるのに・・・
運動をすれば「少しは多く食べてよい」あるいは仕事で体をよく動かす人は「たくさん食べられる」
と思われるでしょう。しかし、運動のエネルギー消費量は自分で感じるより多くないこと、
運動にもインスリンの働きが必要であることから「多く動くからその分だけ多く食べてよい」というほど
簡単ではありません。「沢山食べたからあとで運動する」とか「運動をしてお腹が空いたから食べる」
という理屈は間違っています。運動療法は食事療法と組み合わせることに意味があり、
食事療法を守らないで運動で解決することはできません。
以上「糖尿病治療の手引き」より、です。
T型発症してもうすぐ1年経ちます。早いものでした。
そうだねぇ
食べ過ぎたから、その分運動してというわけには行かないのが人間の身体の
難しいところでね...
ただ、血糖値の上昇を遅らせる、また鈍らせるために運動は必要だと思う。
あと、健康エコナについては、少し問題があるようなのでちょっと注意が必要!!
>>1に糖尿病ソルーションのリンクがあるけど、あそこから、最新のトピックス
を参照のこと。
糖尿病患者にとっては、ちょっと問題多いようですよ あの健康エコナって..
では、今年一年ありがとう御座いました
コテハンを捨ててからも、このスレッドを読み書きしつづけて良かったと思っています。
来年もみんながんばって ぼちぼち行きましょう
良いお年を!!
866 :
病弱名無しさん:02/12/31 22:12 ID:OsJ//EYP
うちの祖父が低血糖で倒れたんですけど、大丈夫なんでしょうか?
低血糖で暴れたり大声を出したりすることは最近よくあったのですが
さすがに倒れて救急車を呼んだのは初めてだったので。
目は覚めたようなのですが、やはり心配で・・・。
867 :
病弱名無しさん:02/12/31 22:33 ID:drPKHwU4
>865さんに教えられて改めて「糖尿病ソルーション」のサイト見て
みましたが、いろいろ気をつけなきゃいけないことがあるようです
な。年末年始は誘惑が多すぎるけど、そんなこと言ってられない
ということを肝に銘じたいと思います。
868 :
病弱名無しさん:03/01/01 02:11 ID:DltBUqiS
糖尿病になって初めてのお正月。
みなさん新年明けましておめでとうございます。
今までのお正月では伊達巻を一本丸かじりしていたのですが、
今年からはほんの少ししか食べられません。
お雑煮もおモチを3つも4つも入れていたのですが、今年からは
一つです。
全て自業自得なのですがやはり寂しい・・・・。
炊き立ての白い御飯を大口で詰め込んでおなかいっぱい食べたい、
こってりとしたお肉を、油がタップリと乗った料理を、もうこれほどかと言うほど食べたい。
どうしてもその誘惑がいつも攻撃してきます。
自分は二型の初期で発見されたのですが(空腹時血糖値85、HbA1c6.5)
ここでくじけていては悪化していく一方なのはわかっています。
でも食べたくて食べたくて仕方ないです、おなかがすいてひもじくて悲しくなって、
夜中に寝られなくて泣いてしまうこともあります。
美味しそうな食事をもりもり食べている家族の隣でぼそぼそと少量の薄味の食事を
している自分がものすごく情けなく、最近家族と一緒に食事するのをやめました。
部屋に食事を持ってきて一人で食べています。
でも階下から、家族が食事をしつつ笑い声とか出すと、悲しくなってしょうがありません。
一人だけ取り残されたみたいで。
回りも一緒に入院食しか食べられない病院に入院したほうがよほど気が楽ですが、
入院するほどの重症ではまだないし、もうこんな辛い思いをするのなら
いっそばくばく食べて、悪化させて、入院するはめになりたいと思うまでになってしまいました。
食べ物や料理の番組や写真見るだけで、涙が出てきますので、できるだけ
テレビも料理が載ってる本も見ないようにしてます。
漫画の「美味しんぼ」も、辛くてたまらないので、箱にしまってしまいました。
なんかノイローゼかもと思ってしまいます。
今年は・・・・いい年に・・・・・・なるといいなぁ。
869 :
ケトーチ:03/01/01 03:17 ID:p3/2tTpp
>>868さん
う〜〜ん、ネタなのかどうか迷う内容ですね〜
なにも伊達巻を一本丸かじりしなくても、
少量を良く噛んで味わって食べればイイのに・・・。
お餅にしても、お肉にしても同じですよ。
満腹感って変化するから、
現在の食生活に慣れてしまえば楽なんですがね。
どうしてもって言うなら、月に一度だけ自分の食べたい物を少しだけ多く食べるとか…。
それから、
『食』に対してそれ程の執着があるなら、
今、自分が食べられる食材・量で、どうしたら一番美味しく、
さらに満腹感を得られるかを研究されると良いのではないでしょうか?
870 :
病弱名無しさん:03/01/01 06:10 ID:N3Nvsrbr
たけしの再現ドラマ、いっているところは確かだが誇張しすぎ。
そもそも糖尿病性壊疽発症するぐらいに糖尿病が悪化していたらガリ痩せになるはず!!
871 :
病弱名無しさん:03/01/01 08:45 ID:OyxBG1vj
ずいぶん前に見たテレビだけど、「重い糖尿病」って表現も気になった。
アメリカで子供を乗せた母親が運転中意識を失って、後続車に乗ってた
人がどうにか助けたって内容で。
重い糖尿病のため、低血糖で意識を失ったってなってたんだよね。
重いというのとはまた違うのではないかと。
872 :
病弱名無しさん:03/01/01 08:55 ID:oLd9FF1E
糖尿病を軽視して放置している者をビビらすという意味では
そういったTV番組も有効かも
873 :
病弱名無しさん:03/01/01 18:08 ID:OyxBG1vj
結局のところ、合併症がでることは免れないのでしょうか・・・。
(食事療法&運動療法もそれなりにしていて、コントロールが
良好でも。)
私はコントロールができていれば(100%完璧にできるとまでは
いいませんが)合併症が出ないと信じたいのですが、友人に
DMであれば確実に出るといわれてしまい、ヘコみました・・・。
874 :
病弱名無しさん:03/01/01 19:14 ID:EzQYVXZp
>>873 合併症の出方には個人差が大きいのだが、
今のところは、ひたすらに良好コントロールを維持すべし、と言う以外に
ないわけでしょうね。
遺伝子の解明が進んでくれば、個人別の評価が出せるようになるかも。
875 :
病弱名無しさん:03/01/01 20:09 ID:OyxBG1vj
>873
早速のレス、ありがとうございました。
やっぱり何が確実というものがないんですね。
友人が正しいかもしれないし、私の希望も叶うかもしれないと
いうことですよね。
良好コントロールも、今の時期は難しくなってしまいますが
頑張りたいと思います。
医学の進歩に期待です。
876 :
病弱名無しさん:03/01/02 02:15 ID:X9EaYx5m
遅まきながらあけましておめでとうございます。生活リズム狂って困ってます。
酒は一滴も飲んでないです。
今年は
>>876のような場違いな宣伝が少しでも減りますように。
878 :
840:03/01/02 04:35 ID:94EEeFDe
>>856 レス、ありがとうございます。
やっぱりそういうことってあるのですね。
数年前に一度血液検査をしたことがあるのですが、その時は問題は
無いようでした。ブドウ糖負荷試験ていうの受けてみたいと思いま
す。
879 :
病弱名無しさん:03/01/02 12:52 ID:WrwNmWvJ
C20でやっている「デイスカバリーチャンネル」に耳寄り情報発見!(古)。
糖尿病は治る時代です。
膵臓の細胞をカテーテルにて2回移植するだけです。
実際に治った人はいる。
しかし、他人の細胞を移植するため、免疫抑制剤を飲み続けなければならない。
しかし、この問題も幹細胞の研究が進めばクリアされる。
ディスカバリーチャンネルの医療系の見てると色々希望が湧いてくるね
おれは人工網膜とかの今後に期待してるよ
>>876みたいなのを使うのf医者と相談したほうがいいよ
おれみたいな抵抗性が高いタイプの糖尿には勿論この作用だと効果が
ないんだよね
881 :
病弱名無しさん:03/01/02 17:05 ID:WrwNmWvJ
私、腎性糖尿病なんだけど、医者が言うには「害はない」
らしいんだけど、ほんとかな?。
なんか、軽い低血糖みたいな状態になるんだけど。
882 :
病弱名無しさん:03/01/02 17:16 ID:UI/2N28g
合併症は必ず現れますが、少しでもコントロールして発症を1年でも遅らせる
ように努力しましょう
今40歳の人が10年後に合併症が出たら困るけど60年後に出てもいいでしょ?
>>882 まじっすか?
自分で調べた方が良さそうね
884 :
病弱名無しさん:03/01/03 12:50 ID:RE5f1dGH
前に糖尿病2型の父入院、の書き込みをした者です。
父は一ヵ月以上病院で1600キロカロリーの食事を続けているせいか、家にいた頃に
150以上あった血糖値が、130くらいで安定しているそうです。
しかも、家にいた頃のほうが、いまよりも運動量が格段に多かったわけですから、
食事制限の大切さがよくわかります。(元旦に差し入れのおせちをこっそり
食べたら、てきめんに血糖値が上がったといってました)
退院してもこの食生活が続けられれば問題ないのですが、たぶんそうもいかない
だろうなあ…… なんていってないで、できるだけ頑張ってもらわないと。
885 :
病弱名無しさん:03/01/03 15:49 ID:dbHkenp2
正月に入ってリズムが崩れてしまい、
血糖値150以上になってしまった…
休み終わったら仕切り直しですって、
このままでいいのかな〜だめですよね。
886 :
病歴1ヶ月半:03/01/03 17:21 ID:Qte8vaDk
質問なのですが、低血糖時の補食についてはインスリン注射は不要だと
思いますが、夕飯が遅くなる等の事情で捕食する際は注射が必要なのでしょうか?
また、A1cは過去の1ヶ月の血糖平均値を見るんですよね?
調べたのですが、HPによって1ヵ月だったり1〜4ヶ月だったりと良く
わかりません。。。
基礎的な質問でお恥ずかしいのですが、主治医に聞き忘れました・・・。
教えていただけると助かります。
887 :
病弱名無しさん:03/01/03 18:03 ID:2eRht/Yi
HbA1cについては、
>>1に書かれているうちの、糖尿病ソリューションのページ
がわかりやすいと思います。
そもそもHbA1cとは何なのか?ということがわかれば、この値の意味が分かるはずです
888 :
病弱名無しさん:03/01/03 18:09 ID:38or4gok
太るために一日一箱800calのアーモンドチョコ二個食って筋トレしてるんですが
やはりやめたほうがいいでしょうか?
>>888 800calを2個なら全然問題ないと思われ(プ
890 :
888:03/01/03 18:23 ID:38or4gok
糖尿病って一日何calくらいとるとなっちゃうもんなんですか?
単に運動してれば問題ない?
891 :
病歴1ヶ月半:03/01/03 19:56 ID:Qte8vaDk
ごめんなさい、書き方が悪かったです。(急いでたので・・・)
HbA1cに関しては理解しています(つもりです)。
ただ、自分自身が入院時17%あったのが、1ヶ月半後には10%
になったので、これはコントロールが良いのか悪いのか気になり、
調べたところ数字がまちまちだったので、ここでお尋ねしました。
(もし1ヶ月ならあまり良くないなあと・・・)
でも、教えていただいたページをみて、長期的に経過観察することも
自分の状態を把握していくには大事だと分かりました。
ありがとうございました。
補食の注射はどうしよう・・・
>890
「糖尿病」の病態や原因についてきちんと調べてみてください・・・。
「一日何kcal」というものではないです。
それこそ、私などは普通に生活していた(食べ過ぎる事もほとんどなく、
非デブ&非ヤセの標準体型)にも関わらず、ある日突然発症です。
つーか、煽り?
>>891 いきなり血糖値下げすぎても負担になるらしいから、それくらいは
普通だと思うよ
つぎでもっと下がってるように精進しよう(笑)
注射のことは色々種類があるから、お医者さんに相談したほうがいいと
思うけどさ
>>891 そうそう、メヂさんの言うとおりです。
インスリン注射については、医師に相談する方が良いですよ
補食の状況や、その前後の血糖値の変化の状況も個人差があるから、
一概に言えないんだよね
894 :
病弱名無しさん:03/01/03 21:53 ID:gdFPmCke
HbA1cが4.9なのにとうふか検査で糖尿病と診断されました(2時間後 210)
これは珍しい事なのでしょうか?
895 :
病弱名無しさん:03/01/03 23:58 ID:sJEdG33T
以前からちょいちょい読まさせて頂いてます。
ヤヴァイです...最近下手すると血糖値400越えます...
T型です。1800カロリーの制限で、インスリンは超速攻型を6-6-4で寝る前に
Nを4単位です。めちゃ食いする訳でも無いんですが(ただ運動ができてないかな
・・・)そんなときに自分で単位増やすのって良く無いんですかねぇ。
ついつい怖くて増やしちゃいます。
896 :
病弱名無しさん:03/01/04 00:11 ID:r2BUlezh
>>895 リスプロだよね。俺の場合医者に言われてる単位から
勝手に1〜2単位上乗せしてます・・・
897 :
病歴1ヶ月半:03/01/04 07:19 ID:NVZDWQEz
>892メヂさん
>893
レスありがとうございました。
この数値くらいでいいんですね。安心しました。
逆にいえば、次に下がってないとヤバいってことですね(汗)
ホント、精進しないと。。。
補食の注射も相談した方がいいんですね。自分でなんとかしなきゃと
あせってました。アドバイスありがとうございます。
>895-896
私は2単位くらいの幅だったら自分で増減しちゃってます(汗)
まず血糖値を安定させるのが目標と判断して。
(もちろん食事にも気を使い、運動もそれなりにした上で)
でも、895さんは単位数が少ないですね。羨ましい。
898 :
病弱名無しさん:03/01/04 18:39 ID:r2BUlezh
何故か頭皮とにニキビが出来るようになったんだが(主に後頭部)
なんか糖尿と関係有るのかなあ。髪が抜けまくる。
899 :
病弱名無しさん:03/01/04 22:55 ID:GbQE4nfu
>>898 あるかもしれないし
ないかもしれないね
ノンカロリーの人口甘味料が大丈夫だというのは本当ですか?
ということはノンカロリーチョコレートやダイエットコーラもOK?
>>898 俺は血糖コントロール良くなってから頭にニキビできるようになった。
悪い頃は体中ニキビだらけでも頭には無かったんだけどね。
でも、抜け毛は血糖値下がるにしたがって少なくなったよ。
>>900 ノンカロリーチョコレートってあるの?
食べたい!!
903 :
病弱名無しさん:03/01/05 03:19 ID:rspaAWor
多尿、口渇、多飲・・・・まさに糖尿病の症状だ
明日、尿試験紙買ってくるべ。あはは
905 :
病弱名無しさん:03/01/05 03:54 ID:qAltJiC/
>>903 俺は糖負荷試験ではNGだけど、これまで尿糖が確認されたことは
一度もない。
てことで試験紙でセーフでもあんまり安心しないほうがいいかも。
漏れものどかわくし、、、しょんべん泡立つ。
ヤヴァイナ
907 :
病弱名無しさん:03/01/05 06:47 ID:Z485R2uq
そういえば薬の副作用で太ってから抜け毛が増えたような。こんな私は境界型。
今減量中だがね、抜け毛が減りますように。
ごはん食べて二時間くらい待って試験紙でやってみて出たらNGかな
わりと、空腹時は出るくらいまで高くない人もいるみたいだし
高血糖の時は髪抜けまくった
禿げる家系じゃないけど鬱だね
へぇ、高血糖と、毛が抜けることには相関があるのかぁ。
910 :
895:03/01/05 15:44 ID:TxwxTBwI
>896さん
レスありがとうです。やっぱり高血糖状態がわかってると
ついつい増やしちゃいますよねぇ...そもそもそれを押さえるために
自己注射してるんだし。ただ、自分で量を調節することによって長期的に
みて、効きが悪くなったりしたらやだなぁ、と。
>>902 ノンカロリーチョコレートというのはないですね。
ノンシュガーチョコレートの間違いでした。スマソ。
912 :
病弱名無しさん:03/01/05 17:10 ID:u8PBu0Wl
そもそも 頭髪に未練が多いのは日本人にいよう似多いようだね
だから、海外でそんなにビッグメーカーになれないカツラメーカーが大きくなるんだよ
そもそも、アデランスやアートネイチャーがあんなに宣伝が出来て、大きくなれたのは
日本人のコンプレックスを煽ったから。
私は、曾曾祖父さん以前からの伝統的な禿だから、なんの違和感もないし、
未練もなんにもなかったから、早い時期に短い丸坊主にしてしまって、抜けようが抜けまいが
関係ない。
自分が考えるほど、他人は頭の毛などには関心がないことがよくわかった
一番機にするのは自分自身で、特に人の頭の毛をとやかく言う奴に限って
自分の毛に一番不安を抱いている奴がほとんど(100%)
そして、人の髪の毛のことをけなしたり、はげのことをとやかく言う奴の
ほとんどが、自分の何かにコンプレックスを持っていること(ほぼ100%確実)
そして、そのコンプレックスを自分で何とかしようという気がない奴であること
この病気も同じだね。他人のことをいろいろ煽る奴らが、一番自分の管理が出来ていなくて
自分に不安があり、医者にいけないような奴らが多い。
>>そして、人の髪の毛のことをけなしたり、はげのことをとやかく言う奴の
>>ほとんどが、自分の何かにコンプレックスを持っていること(ほぼ100%確実)
そう言い切っているあたりが 相当ストレスに感じているみたいですな(w
915 :
>>914:03/01/05 18:42 ID:u8PBu0Wl
912です
もう既に10年以上髪の毛ありませんから、ストレスもなんにもないですけど
なにか?
それと、コンプレックスは誰でももていることくらいわかっています。
文章の裏を読むくらいのことはしなさいよ、幼児じゃないんだから
916 :
病弱名無しさん:03/01/05 18:53 ID:neTDjf1Q
飲むまいと思っていたノンカロリーコーラを風邪でのどが痛かったので
シュワっとしたものがほしくて飲んでしまいますた。
たまにはいいかも。
冷たいものもたべたくてカキ氷を食べたよ〜。油分ないし糖分もカロリーも低いからね。
今年の夏はアイスはカキ氷系ばっかしだな。
ダイエットコーラをかければさらにナイス(苦笑)
じゃあこれから御飯食べて風邪引いて以来の夜のジョギングです。はふーん。
917 :
病弱名無しさん:03/01/05 20:22 ID:3F7DM9tB
糖尿病で難聴になるってことあるのでしょうか?
なんか不安になって。
>>916 ノンカロリーコーラはカロリーが無いんだから飲んでもいいのでは
無いのでしょうか?
夏はノンカロリー甘味料(パルスゥィート)を入れて、
アイスコーヒーとかアイスティーなんかどうですかね
氷にノンカロリー甘味料かけて食べたら、カロリー0ですよ
>>911 ノンシュガーチョコレート調べたら
カロリー2割減らしい・・・
高い割にあまり意味ないですね
通常10個食べる所を8個食べるのと
意味同じ・・・
会社の昼食に困ります。
とりあえず明日は全粒粉のパンのサンドイッチ(レタス、ハム二枚)と
野菜ジュース、カップコーンスープなんですが。
みなさんどのような工夫をされてますか?
922 :
白熊:03/01/05 22:09 ID:K4J28Brn
始めまして、U型発症1年の39歳(男)です。
私の場合一昨年の暮れ頃から多飲、多尿、口乾が現れ、「とうとう来たか」
と思いつつ放置(オオバカヤローですな)、2月末にやっと病院へ。
検査結果を観て先生怖い顔で「いますぐ入院です!!!」
ベットの開きがなく3日後に入院となりました。
入院時の数値は血糖値が532(こうなると空腹時とか関係ないですな)
HbA1cが15以上という今思えば冷や汗ものでした。
結局12日間の入院生活を終え現在にいたっております。
ちなみに現在は空腹時90前後、HbA1cは4.8(約一ヶ月前)です。
現在の治療法は食事療法と運動療法、薬は「グルコバイ」(食前に飲むやつです
このスレでは出てないようですが消化吸収を遅らせるやつです)
といったところです。
食事は身長169cmなので入院時は1580kcalでしたが仕事が肉体労働なので
2200kcal位でもいいかも、と主治医の先生はおっしゃってました。
が・・・・・・はっきりいってかなり適当です。
ここで皆さんきっちりカロリー考えてらっしゃる方が多いので驚きました。
まあ適当といっても単位とかカロリーとか細かく計算しないって事でして
量とか種類には気をつけてますし血糖値と体重の測定は毎日欠かしませんが。
2ヶ月に1度の通院でも検査結果を観て先生は「たいへんよろしいので
このまま続けてください」とおっしゃいます。
長くなってしまったのでここらへんで失礼いたします。
最後に糖尿病のみなさん、特にT型のお若い方、辛いでしょうけど
あまり深刻にならずにのんびりいきましょう。
>>921 社員食堂で食べているのですが
食べられる物があまり無くて、
残すのも嫌だし
日本そばのワカメか山菜と
サラダを食べてます
栄養バランスは
朝と夜で調整って、こんなのってアリですかね?
コンプレックスどうのっていうけどやっぱり禿げたくないよ
26歳ではげは流石になあ……
>>917 血管がぼろぼろになって、それで脳味噌の一部がやられてしまって
結果難聴……ということはありうるかもしれないね
でも、余り聞いた事はないかもなあ
925 :
917:03/01/06 00:07 ID:shAIFu/z
メヂさん、レスありがとう。
なんとなく検索してみたら、出てきました。←なら早くやればよかった
血管がやられて起きる神経障害は、内耳にも無関係ではないということで、
聴覚にも影響が出てくる場合があるということですた。(内耳は再生しない
らしいため)
ついでに、ミトコンドリア異常による糖尿病が難聴を併発するらしいです。
あーブルー入るなあ。小さい頃からの難聴なのに、さらに悪くなる可能性が
あるなんて・・・
まぁ視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の5感のうち、糖尿病にやられちゃう
可能性があるのは視覚・触覚(手足)が主ってわけですね。
毎日納豆食べてます。お茶も一杯飲んで、脂肪分控えてます。
血液サラサラ大作戦。
>>926 納豆に醤油を追加するとうまい、、、が。
漏れは塩分気にして最近やってない。
928 :
糖尿病歴5年:03/01/06 08:19 ID:GqqalnoM
>>926 それなら味噌汁などに使うダシ汁を少し納豆に入れて食べてみてください
美味しいですよ
929 :
干支3まわり恐らくDM予備軍:03/01/06 10:59 ID:PSimIPY5
>>922 コントロールが素晴らしいですね。
あとアカルボーズを処方する医師にほのかに良心を感じます。
たいていの医者は同じ効果で薬価が高く、しかも国内メーカの出しているボグリボーズに走るので。
(ボグリボーズの薬価はアカルボーズのそれよりも5割高いようです)
930 :
病弱名無しさん:03/01/06 11:09 ID:wPFD+Pq7
グルコバイとベイスン、効果に差は無いのでしょうか?
>>928 今朝やってみました。おいしかったです。
薄味ですが、糖尿のほかに本態性高血圧なのでこれで行こうと思います。
自分は糖尿の薬は処方してもらったことはありませんが(食事&運動のみで
治療しましょうといわれました)
大体のお薬は血糖値を下げるのに使われるのでしょうか?
納豆40gで一単位あるから
一日1パックまでが適当かも
健康にいいというイメージがあるけど
納豆を食べるときは他の食材をもちろん控えないと
カロリーオーバー気味になって
糖尿病的には逆効果になりえるかもしれません
>>932 もちろん、カロリーは気にしてます(センセの指示が一日1200kcalなので)
一日40グラムしか食べてません。
ご飯も一日7単位なので、一日一回で十分です。
934 :
病弱名無しさん :03/01/06 13:07 ID:hkb6ckUU
1日1200カロリー?少なすぎませんか?
基礎代謝量しかない。体重をかなり減らさないといけないのかな?
大きな反動が来そう…。
身長152cmですから、この身長なら糖尿病の食事療法では普通の食事量ですよ。
いやまあ発病する前は一日3000kcalは食べてたから少なくは感じますが(苦笑)
体重は80キロあったので(今は75`)、30キロ近くは減らさないといけないそうです。
標準体重まで戻せれば、血圧も下がるし(普通でも180〜100くらいあります)、肝臓も
よくなるし(急性肝炎になってまいました。脂肪肝で弱ってたせいだそうです)
もちろん血糖値も下がるし。
せっかく両親から健康な身体をもらったのにボロボロにしてしまったので、今度はきっちり
治したいです・・・・。
936 :
病弱名無しさん:03/01/06 19:03 ID:4Nks2F03
>>920 砂糖を使ってない分、血糖値が少しは上がりにくいと思うんですが
どうでしょうか?
937 :
糖尿予備軍:03/01/06 19:56 ID:KSsHtQUP
時々、ひざ上が、ビリビリ電流が走るような痛みに襲われるのですが、
そういうことないですか?神経痛の一種でしょうか?
病院では病名は特定できず(というか、たいしたことないと思われた)
「ひどくなったら来てください」と言われました。
カカオ75%チョコってどうなんですかね。
血糖値上げにくいのはいいとしても、
キロ売りってのが買いにくいんですけど。
歯止め利かなくなりそうで(w
チョコレートは基本的に脂肪分多いからねぇ
速効で上がることはないけど、じわじわ上がって下がりにくい というのが
このスレに書かれている方の歴代の感想みたいです w)
まぁ、少量を味わって程々に と言うことですね
納豆、豆腐など 豆製品もきっちり取っていますが、植物性に偏らず動物性の
タンパクも時々とらなきゃね。当然、きちんと総カロリーと毎食カロリーは
管理してますけどね。この1年間で、+−の誤差は規定カロリーから10%
以上はみ出したのがトータルで10日無かった。(コレは、自分でも驚き)
そうそう、もずく 美味しいですよ。熱い鍋物と、冷たいモズク酢 最高です
そうそう、ご飯は1日一回で十分という方
出来れば、1回の量を3回に分けて、きちんと3食食べた方が良いですよ
全然はらごたえが無くて、味気ないかもわからないですが、体に対する
影響はその方が良いみたい。
941 :
白熊:03/01/06 22:19 ID:0K/0vJCT
>干支3まわり恐らくDM予備軍さん
ありがとうございます。
書き忘れましたが体重は昔は90前後だったんですが
自覚症状が出るようになっていつの間にか80kgに、
そして数日後病院へ行こうと決心した日には75kgにまで落ち
3日後の入院の日には73.5kgまで落ちてました。
そして退院時には69kgとなりその後最低61.5kgって時もありましたが
ほぼ64kgが続き最近はストレス溜めたりして66kgになってます(いかんな〜)。
>納豆
匂いが気になる方はからしや刻みネギ、青海苔(さらさらした奴ね)等
入れるといいかも、ただし私は最近納豆とキムチは全然食べてません、
食が進み過ぎるので(w
>チョコレート
近所のコンビニではシュガーレスチョコレートの所に店員さん手書きの
「砂糖を使っていないので糖尿病の方でもOK」という札が付いてました(をいをい)
私の場合20円とか30円のを一個だけにしときます(まるで子供のおやつですが)。
あまり我慢しても暴走が怖いし一箱買って毎日一個だけ、なんて出来ないので。
まあ出来てたら糖尿にはなってませんが(w
砂糖を使ってなくても脂肪分が多いので急に上がらなくても時間差攻撃の恐れ有り?
942 :
病弱名無しさん:03/01/06 22:27 ID:uVpISsl2
キロ売りって・・・。いっきに食べてしまいそうで怖いでつね。
945 :
病弱名無しさん:03/01/06 23:48 ID:msN2aam2
マービーのチョコジャムなら持ってるYO
947 :
山崎渉:03/01/07 04:08 ID:WmcKvd4v
(^^)
チョコ食って糖尿病予防の為って言われても・・・
煙草吸って肺癌予防と意味同じ
949 :
病弱名無しさん:03/01/07 08:11 ID:qv63l2AW
>>928 >>931 塩分を控えたい人にとって、ダシは良いですね。
また、ニンニクや生姜、ネギ等の香味野菜、
コショウ、ワサビ、唐辛子、バジルその他香辛料を適量・・・
これらの食材も、塩分減には、非常に強い味方になりますよね。
私的には、特にニンニク、生姜を料理に使った時には、
味付けに、塩を全く入れずにそのまま食卓に出してしまう事があります。
そして、そのまま家族に食べてもらって、「オイシイ!」の言葉を聞いてから、
塩を全然入れていない事をタネ明かししますと、よく驚かれますし、
塩を入れなくても十分オイシイと実感してもらえます。
950 :
病弱名無しさん:03/01/07 10:22 ID:XI207lvn
951 :
病弱名無しさん:03/01/07 10:31 ID:66r7J0a/
この病気の場合、塩分は血圧より腎臓に対するダメージを考えねばなりません
私は血圧が高くないから、塩分は大丈夫 とは思わないように。
何事も控えめ、中庸 が大事
摂りすぎれば、薬でも毒
毒でも、上手く使えば薬になる
昔からの知恵ですね
952 :
病弱名無しさん:03/01/07 10:42 ID:3mtXULXS
もともと食品にはもとから多少は塩分が含まれているものだし、結局のところ
上手に素材を活かすことができたら、塩(調味料)もそんなに使わなくて
いいんですよね。
チョコ(糖尿病予防)は、どうせ食べるならこっちを食べた方が予防になる
って意味なんだろうけど、そもそも糖尿病になる事を恐れているのにチョコ
バクバク食べるとは思えん。
でも健康な人にすれば言葉のマジック・・・?
チョコのメーカが糖尿病予防になると
言われると安心して食べちゃうよね
実際カロリー大して変わらないのにさ
954 :
病弱名無しさん:03/01/07 11:01 ID:sKjTELxK
塩分って腎臓には悪くないと思う。腎臓が悪くなった身体には負担。
例え話無いかな。
えーと、排水溝に水は害にならない。でも詰まった排水溝に水を流すとやばい。
腎臓に塩化ナトリウムは害になら無い。でも腎機能不全を起こした腎臓に過剰に
塩分負荷を与えると処理できない。
955 :
病弱名無しさん:03/01/07 11:49 ID:VvQ8H2W7
塩分は腎臓で処理される為、
少なめに採った方が腎臓にはやさしいよね
カロリーコントロールされてない普通の
日本人の食事の場合、
塩分過多の傾向が強く
少な目に採るくらいが体には優しいと思います
956 :
病弱名無しさん:03/01/07 18:20 ID:Y269KxSr
塩をたくさん食べると喉が乾くのは何故なんでしょう?
(スレ違いスマソ)
塩沢山たべる>体内の電解質のバランスがくずれる>ホメオスタシスが
働いて水分をつかって塩分排出
というわけで喉がかわくんだってさ
日本人は世界で一二を争う塩分耐性を持ってる種らしいよ
その分昔からしょっぱいものを食べてたんだろうね
ちなみに普通に生きていくぶんには、調味料はいらないらしいってさ
だから、塩分耐性がたかいから一杯塩分とってもokという事じゃないそうだ
958 :
病弱名無しさん:03/01/07 22:33 ID:7AusJNAQ
マーピーのジャム、どんなものかと思ってみたら砂糖不使用ってことだよね。
人口甘味料でカロリーオフなのかと思ってた・・・
959 :
病弱名無しさん:03/01/07 22:44 ID:wv7TIIeh
会社の健康診断で尿糖と判定された為、かかりつけの医者で
ブドウ糖負荷試験をしたところ腎性糖尿と診断されました。
血糖値 86-106-69
尿糖 0.08-2.70-0.90
いちおう一安心したのですが、腎性糖尿って突然なるものなのですか?
いままで尿糖で引っかからなかったのはナゼなんでしょう?
960 :
病弱名無しさん: