◆◇船初心者の為の質問スレ:9艘目◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無いので立てた(・∀・)

◆◇船初心者の為の質問スレ:9艘目◇◆

本や検索で調べてもわからない事を質問するスレです
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問して下さい。
(2)船に関する事ならOK(船はどうやって進むの?船はどうやって止まるの?等)
(3)マジレス限定でお願いします。
(4)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(5)回答は不定期です。ご了承ください。
(6) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:57:18 ID:9RZgUBnM
過去スレ
◆◇船初心者の為の質問板:パート1◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1093164107/
◆◇船初心者の為の質問板:2艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1121617528/
◆◇船初心者の為の質問板:3艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1138764828/
◆◇船初心者の為の質問板:4艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1154426003/
◆◇船初心者の為の質問スレ:5艘目◇◆
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/boat/1161233396/
◆◇船初心者の為の質問スレ:6艘目◇◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1169720016/
◆◇船初心者の為の質問スレ:7艘目◇◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1189426098/l50
◆◇船初心者の為の質問スレ:8艘目◇◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1209735315/

迷える初心者に愛の手を!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:14:55 ID:HaAzZHKS
>>1
3ゲトw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:58:41 ID:wdMg62E+
>>1
おつ!
5名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:15:29 ID:nX7yPP6e
>988
トレーラブルボートは、家に飾っておくのが花
  道路走ってる時も花 注目度すごい
 (海にでないでも、いばれるし、もてる)海では・・・知らない
  ぼくのは28Fで、走るとこが違うから。
6992:2008/11/21(金) 09:52:04 ID:FxDhHsRB
>>1乙です
前スレ>>997違法係留じゃないよ、暫定係留所だから合法です。自宅2階から船が見える環境なので無理してでも維持してまつ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:22:17 ID:86xkG4s2
>>6
それは裏山鹿
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:53:51 ID:ftacfF/z
裏山Sea
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:26:12 ID:J7FUG/1w
おはようございます。今年夏10年落ち中古艇購入した初心者です。
シーズンオフメンテナンスはどのような点、ヵ所、お薦め事項等ありましたら教えてください。 
船は24フィートのインアウトガソリンです。よろしくお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:21:25 ID:kRyeU/46
係留艇ですか?上架艇ですか?保管内容で回答も変わります。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:17:01 ID:J7FUG/1w
さっそくのご返答ありがとうございます。 
上架艇です。海で使用しています。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:17:49 ID:RhLd8pEI
船に乗ってでっかい魚つりたいです。
竿はサビキの3.6mのでもライン強くしたらいけますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:26:18 ID:g9juyEZ4
>>12
君、多分船板じゃなくて釣り板行った方が有益なレスがあるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:35:04 ID:Ms13J61v
SRV20後期型+2st70馬力を4st90馬力に乗せ替えた場合、最高何ノット位出るか分かる方いませんか?
現在27ノット前後です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:58:10 ID:W8Vgwz98
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67649166
↑に2stだけど90馬力の船が出てるから質問してみれば?
SRVみたいなバブル期の薄い船に90載せるなんてチャレンジャーだねw
16イカで一杯:2008/11/29(土) 23:53:41 ID:9DBl/vFQ
SRVみたいに浮力な無い船体で 後部を重くするのはお勧めしないですね
今でも片舷に二集まったら スカッパーから逆流してこないですか?

最高速は3〜4ノットは伸びると思います
燃費は 巡航なら今より3割くらいは良くなると思います

SRVは手軽で 何にでも使えそうですが実際は何に使っても中途半端な艇だと思います
エンジン換装に金を掛けるなら
釣り、ウェイクなど より今の使い方に適した船体へ買い替えも考慮されては如何でしょう
(SRVが今の使い方にマッチしていたらな 余計な事を失礼)
 
17イカで一杯:2008/11/29(土) 23:56:58 ID:9DBl/vFQ
いかん酔ってる

浮力の
片舷に2人集まったら です ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:51:26 ID:EelLYS3O
ハルのガラスコートを考えていますが効果の程を教えて下さい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:19:31 ID:MwxuQiLb
ガラスコートって何?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:32:04 ID:zotvMilj
古参の方、教えてください。
ヤマハF22(Uでは無いほう)という古い船なのですが、ハードトップの1枚ウインドウを作っていた
メーカーを教えてください。(SRV23EXのうようなフロントガラス)
よろしくお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:34:18 ID:EelLYS3O
>>19
このようなコーティングです。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/shimura-j/coat.html
新艇なんかで施工されてるらしいです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:23:46 ID:MwxuQiLb
>>21
これを船のハルに?あんまり意味無いと思うよ?
ハルは車のボディに比べて過酷さが段違いだから
フェンダーの干渉や着岸、波当たりでコーティングなんか直ぐ剥げるよ
大体ワックスすらかけてる人も少数だと思うけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:01:29 ID:EelLYS3O
>>22
なるほど、コストの割に意味がなさそうですね。
ありがとうございます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:12:06 ID:bkczCXN6
後塗り系のは、いい話聞かないけど
ガラスコートとか硬めのクリアとか塗装系のはそれなりに長持ちしてるみたい


今年の夏も、雨水で汚れを洗い流すなんとかかんとかって
新製品の勧誘されたんで耐久性について突っ込んで聞いてみたけど
「製品自体、このごろ(2〜3年内に)できたものだから、
それ(3年)以上の耐久テストは実はリクツ上だけなんです」ってw


しばらくは周りの人柱の様子見しますw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:16:02 ID:rZ2DkwHW
一級小型船舶免許を取得して、一度も操船したことなく1年が過ぎたペーパーです。
JEIS関東支部では、技術向上のために各種セミナーを開催しているようですが、
受講した方がいいですかね。「小型教習艇個人講習」と「大型実習艇個人講習」を
希望していのですが、それぞれ一日ずつ受講して操船技術に自信が持てるようにな
りますかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:27:44 ID:WbsMJSbb
意味ないと思うよ。
時間が経てば元通り

船を持つとか、実際に操縦するようになれば、いやでも上達するもの。
その機会があるまでは、ペーパーのまま寝かしておけばいい。
27イカで一杯:2008/12/13(土) 17:57:28 ID:o2bw1NVB
まあ 久しぶりに操船を楽しむ機会としての意味はあるでしょうが
操船技術に自信・・・は無理でしょう

以下>>26さんに賛同
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:06:14 ID:DIzAWuEu
免許証の更新だって乗るようになってからで問題なし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:12:44 ID:3KBsSixI
失効更新は普通の更新の倍額。
11年以上乗らないならトントンだが、普通に更新しておいた方がなにかと便利な気が。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:18:11 ID:DIzAWuEu
>>29
そこまで考えんかったわ! 普通に更新が正解ですね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:04:33 ID:7+SGyWsC
旧4級で失効したから、今度ステップアップで1級にする。
これなら金額変わらんよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:29:36 ID:3KBsSixI
ヤマハの例
更新 \12,000
失効 \19,000   まぁ倍までは行かなかったね。
ステップアップ \38,400   何を比べて同じ値段といっているのかな?

ttp://www.yamaha-motor.jp/marine/license/renew/index.html
ttp://www.yamaha-motor.jp/marine/license/stepup/method/class-1/index.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:32:59 ID:3KBsSixI
もしかして、失効した人もしてない人もステップアップの値段は変わらないっていう話??
それならその通り。別の話ですけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:00:13 ID:4d4OrPbn
ヤマハのような業者に金払ってステップアップする奴はいないだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:24:53 ID:X7LJgi6v
旧四級失効→新一級にステップアップ

身体検査3200円
学科試験5900円
住民票200円
証明写真600円
テキスト&問題集2000円くらい

あと交通費と文房具費足したとしても合計一万ちょいでOK
試験会場が遠い人はごしゅーしょーさまです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:47:39 ID:0i3A1mbe
これみると
尾道の一級移行コースって何だったんだろうな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:22:05 ID:4d4OrPbn
官僚天下りや、その手下に上納するカモ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:44:08 ID:0SvsgQG/
世の中斜にしか見れない香具師も居る
39イカで一杯:2008/12/15(月) 00:11:14 ID:/UVG/PdN
船舶免許を取る人が激減
    ↓
ジェットを別免許へ
    ↓
4級から1級への実技免除(4級を持ってる人は実技にもたけてるはず・・
    ↓         なんてすごい理屈)
操船可能排水量緩和


じゃなかったかな? 
私は旧4級から更新を機に1級に換えた口です



40初心者 ◆udCC9cHvps :2008/12/15(月) 00:49:28 ID:91SjAOut
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが。少し前に「行列ができる
法律相談所」というTV番組のスペシャルで、紳助さんが淡路島で女優と
デートしました。

その時にクルーザでデートしたんです。そのクルーザって、大体お幾ら
ぐらいか分かりませんでしょうか?もしTVを見ていた方がいらっしゃたら
教えていただけませんでしょうか?宜しくおねがいします。

41初心者 ◆udCC9cHvps :2008/12/15(月) 01:17:02 ID:91SjAOut
 映像を見つけてきました。もし良ければ見てみてください。

http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-1039.html

40秒〜、3分30秒〜、4分08秒〜辺に少し映っています。
大体どの辺りの値段帯でしょうか?ご教授いただければ嬉しいです。
すいませんが、宜しくお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:29:36 ID:+KGgIgh6
CR28FBシングルだからぱっと見オプション入れて2000万位かな?
レーダーまで着けてるのに鼻が短いのはバースの関係か?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:07:29 ID:4eAsqQjL
このCR28はサントピアマリーナの所有艇だと思います。
マリーナの会員になればレンタルしてもらえるやつだったように思う・・・
あとFR34とかもあったかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:54:15 ID:Zv+c2C9Y
CR28の1機掛けなら、程度の良い中古が1000万以下で沢山出てるよ。
45初心者 ◆udCC9cHvps :2008/12/15(月) 18:11:09 ID:4ZjJAkni
42さん、43さん、44さん、教えていただきありがとうございました。

本屋で船の雑誌を立ち読みする程度なので、TVで見て、4〜6千万ぐらい
するのかと思いました。2千万円でも十分高いですね。将来乗れるように
頑張りますw。皆さん、どうもありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:57:48 ID:Xk7/JSs3
今、17歳で二級免許持ちです。
もうすぐ、18になるので5t限定が外れるのですが、免許証の限定表示が欝陶しいので一級をとりたいのですが、登録教習所行くのか本買って国家試験受けるのではどちらがお勧めですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:26:21 ID:tJqvobpw
>>46
表示を消したいだけなら再発行で桶。
っつーか、そんな表示、誰が見るんだ?自分以外見んだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:38:29 ID:33SXj/bu
一級のステップアップなんて、独学で十分。
出るところが決まってるので、2級の学科より楽かも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:44:46 ID:tqI1GyYN
>>47-48
まぁ、伊豆大島に行ってみたいってのもあるんで。
お勧めの教材ってありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:37:12 ID:QAThb3aK
・舵社の一級小型船舶操縦士(上級科目)学科試験問題集
・「海図問題解法要約集」でぐぐって見つかる過去問題集
この2つで1級ステップアップの勉強した。

17歳なら試験慣れしてるだろうから、これで十分だよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:51:40 ID:oKD3PUts
>>50
サンクス。
早速、買って勉強するよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:15:26 ID:/J3jegtu
まぁ、がんばって。
大きな船乗っても俺にキツイ引き波くれるなよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:29:00 ID:MNaGGwbK
>>52
マナー守らないでマリーナ内とか引き波立てて航走する船嫌いですからw
前なんか、こっちが保持船なのに避けてくれない船がいて怖かったorz
お互いマナーを守って楽しいマリンライフをw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:44:08 ID:36lat4ll
保持船…帆船避けないボート糊の方が多いんじゃないか?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:51:12 ID:B2hUPTZm
そういやどっかのスレに、ヨットが近寄ってきたので
睨んで進路変更させたとか書いてるDQNが居たな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:35:47 ID:mP2QVIS8
港内航路を横切り帆走するやつに短声5・6発かましたよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:41:47 ID:4wAt4KFl
>>55
海上保安艇に危険操船で捕まれば良かったのに…その馬鹿
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:49:57 ID:q98U6E8f
今の予報だと12/30〜1/4は冬型で吹きそうですね
年末年始はおとなしく家でのんびりしよっと
59イカで一杯:2009/01/06(火) 20:26:39 ID:YGPRSGpY
日本海側
北が強く年末〜全く出れないです

家内の白髪を抜く事を条件に 本日ナブネットを発注w
どうせ使い切れないだろうけど 新しいおもちゃはわくわくして良いですね

60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:48:00 ID:ebM7aNRG
60L〜以上の大きさの船外機用燃料タンクを安く売っているところって、ありますか?
船検非対応型でかまいませんので。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:40:36 ID:nZbXG4cD
https://www.westmarine.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?productId=277110&storeId=10001&langId=-1&catalogId=10001
20ガロン≒76L、ここでこれを買ったら商品155ドル送料90ドルで計245ドル
今日のレートは1ドルは92円だから22540円。
円で決済すると23000円ってとこかな (為替は変動するので決済日によって500円程度の変動はあり)
下にリストされてるアクセサリからヤマハ用の口金(11ドル)を買っても25000円以内で収まるんじゃないの
通常1週間程度で届くよ
6260:2009/01/08(木) 21:56:18 ID:6RbUtfJM
ウエストマリンですか。 海外のサイトは考えてなかったですが、さすがボート大国アメリカ。 
えらい安いね。 さらに円高進行してるし。

船外機がホンダだから、口金だけは置いてるマリーナで買うか。
ありがとうございました〜


63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:13:32 ID:nZbXG4cD
タンクを買う場合のコネクターはタンク用フィティングとタンク側ホースフィティングを
あわせて買えば船外機側ホースフィティングは現在の物が使える
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc151.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:17:57 ID:1uIrGAqh
ステンのサビ落としは何がいい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:11:56 ID:nZbXG4cD
ピカール
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:20:40 ID:sVtJ662r
ペーパー掛け+バフ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:34:57 ID:/zh5AX7e
サンポール
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:53:38 ID:tw2Twj8n
>>67+武藤8pを一緒に使うなよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:01:29 ID:0CCzY/e0
武藤8pはマスゴミの偏向報道で廃業したね。
使い方が悪いのに製品が悪い、排除しようという…蒟蒻畑も一緒だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:20:29 ID:jQszzNLQ
輸入艇の購入を考えているのですが、私の理想とするマリーナには
ヤマハ艇しか扱ってません。
この場合の取り扱いなどはマリーナ側で柔軟に対応して貰えるのでしょうか?
船外機は百歩譲ってヤマハにしてもいいと思いますが、船体だけは譲るつもりはありません
宜しくお願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:42:43 ID:Dvwokx4B
そんなことここで聞かれても答えられないでしょ。
そのマリーナに聞けば?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:46:42 ID:2AqI/+WO
ローカルな質問なんですが、お台場のあたりの水域に、プレジャー進入禁止の看板
があり、それでも一杯プレジャー入ってたりするwのですが、あの看板て何か根拠
あってちゃんとした拘束力あるんですか?それとも屋形船の組合かどこかが勝手に
掲げてる的なものなんでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:06:59 ID:w3TZLhtm
>>72
ソーラス条約とかの類で、個人所有のボート・ヨットは
進入禁止じゃなかったっけ?
しかも、海保のバースあるよね(某テレビ局の近く

無論、自分も入ったこと有るけど>進入禁止看板付近
侵入するなら、海保の巡視艇が出航している時を狙って
入るしかないね。

まあ巡視艇が泊まっているときでも
横で水上バイクが夏にぶんぶん走り回ってたけど、臨検とか
してなかったから、そんなに厳格に取り締まってないみたいね。

まあ、自己責任で楽しんでくださいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:25:17 ID:w/pKmDAh
solas条約では保護された岸壁に接近することが禁止。
特に国際航海船舶が接岸している場合は、当該船舶の概ね30m以内へ接近することが禁止。
近寄ると「しっしっ」「だめだよぉ〜」って感じで追い返される。シカトすれば逮捕される。
で、東京港での接近禁止岸壁は…
ttp://www.mlit.go.jp/kowan/port_security/03/tokyo.pdf
看板が立ってるあたりは関係なさそう?
でも海保だか水上署に追いかけられて場外に脱出したら追ってこなかったというDQN武勇伝も聞いたことアルゼよ。
その看板の場所だかどうだか、伝聞につき正確ではないが。
7572:2009/01/12(月) 10:35:34 ID:2AqI/+WO
>>73
ありがとうございました。
当方、免許取ってレンタル入会したとこなので、湾奥中心にクルーズや都内の水路
めぐりを楽しみたいと思ってます。またいろいろ質問するのでよろしくお願いしま
す。
7672:2009/01/12(月) 10:44:26 ID:2AqI/+WO
>>74
ありがとうございました。
横浜の大桟橋で普通に外航クルーズ客船に大接近してましたw。
気を付けます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:05:13 ID:0OHfL6yP
>>71
ごく一般的な見解でいいのでお願いします
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:33:28 ID:2j1zRcMQ
俺んところのマリーナ日産だけどどんなメーカーの艇も扱ってるし、
船なんか何処で何を買ってもマリーナでの保管になにも問題ないよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:35:23 ID:aCuFxYq3
ついでにメンテも全く問題なし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:16:41 ID:nso6kNIc
>>78 
日産マリーナ東海? 
上記まりーなでしたら是非一度ご一緒してもらえませんか?初心者でスイマセンorz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:25:56 ID:aCuFxYq3
マリーナでボート買うの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:28:14 ID:0OHfL6yP
>>78
サンクス
一応輸入代理店経由でアプローチしてみることにする
いきなりマリーナ行くとどうしてもヤマハ艇勧められそうなので
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:53:05 ID:aCuFxYq3
もし船外機艇なら日本製がいいと思いますよ
ガソリンが安いアメリカの船外機艇なんて、ガソリンが高い日本で乗ると燃料代だけで半端じゃないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:00:01 ID:u1AkCaR9
>>82
船買ってからマリーナ行けばいいじゃん。
まさか保管拒否される心辺りがあるとか?w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:09:29 ID:sOfJIWIl
>>84
いんや、それはないです
因みにマリーナの信用調査ってどんなこと調査するのですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:20:52 ID:xaoa/fbv
>>85
普通の人なら、何処のマリーナでも問題ないよ!
だけど、船屋はたちの悪いのが多いいから、本当に買う気なら
色々と知っている人間に相談した方が絶対にいいよw
業者の言うことは、話半分以下に聞いておかないと、後で後悔するぞ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:27:03 ID:ATUhJeuD
33ftクラスのフィッシングボートで太平洋のクロマグロ釣りは出来ますか?
友達いないし1人釣りです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:39:04 ID:ATUhJeuD
アウトリガーの使い方教えてください
あれは釣竿みたいなものですか?どうやって糸を巻くのですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:51:08 ID:2hCtaWVP
アウトリガーよりでかい釣りでオジサンマジレスしていいか困っちゃうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:07:53 ID:M6yqO6YY
>>89
教えて〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:25:36 ID:4ZEN/5Zi
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:34:14 ID:M6yqO6YY
>>91
おぉ!!サンクス!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:41:27 ID:I0ZlJ9aZ
ヒット! 1−0−0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:48:05 ID:fDTJRoM5
台船というか、バージみたいな、引き舟に引かれて自主航行出来ない船あるじゃないですか、
あれって夜間はライトが付いてるけど、バッテリー積んでるの?
それとも、小型の発電機?
バッテリーだとすぐ上がって、その度に再充電するのもどうかと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:13:03 ID:BJfaWiOd
>>87
の質問にも答えてください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:59:28 ID:F1Vh9T/R
船のキャパってFtだけじゃワカランのですよ
せめて形式ぐらいかけば?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:15:01 ID:AsFrJIvQ
95はトローリング中
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:16:02 ID:wXGVXRUo
>>96
ボストンホエラー320アウトレイジ
全長9.8m、全幅3.09m、重量3.8t
エンジン500HP、トランサムハイト30”D
燃料タンク1135L、限定沿海

99名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:32:18 ID:ioem3RKh
BW32 500Hpって燃費どれくらいかな、ホントの話なら。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:57:03 ID:rRy2pbiv
普通は250x2機とか書くよね
エンジン500HP、トランサムハイト30”D
現在コピペ感漂わせながら太平洋上トローリング中
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:18:58 ID:w3bcsvMv
>>100
いや、だから真剣に購入検討中なんだって
102>>87ボストンホエラー320outrage検討中色はイエロー:2009/01/17(土) 00:21:14 ID:w3bcsvMv
俺がいい船検討してるからって妬まなくてもいいじゃんww
早く教えてください。お願いします
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:58:46 ID:GbZ5jLOe
大丈夫!ボストンなら沈まないし多少の波でも安心して沖まで行ける!燃料も片道分だけで大丈夫!ガンガレー!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:01:33 ID:ZY28DiA1
太平洋って言っても広いだろ、どの辺でやるんだ。
クロマグロと言われるのは漁師的には最低30k越えからだから場所が限られる。
500馬力だとマグロ釣るまでのコストすごそーだな。
去年はキロ当たり5万掛かったぞ、でもマグロ病められねー。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:17:55 ID:w3bcsvMv
>>104
高知です
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:34:36 ID:ZY28DiA1
高知かー 良い所だな、ならば特別にアドバイスを・・・










ググレ滓





あと、もう寝れ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:37:05 ID:w3bcsvMv
>>106
このボートで出れればあとはお任せ下さい
海のハイエナになりますよってに・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:54:39 ID:AYd678MJ
日本で大馬力船外機の大型艇なんてよほどの金持ちしか乗れないよ
WH32で250X2なら巡航でも100L/Hは間違いないと思う
携行缶で運べる量じゃないからマリーナ給油の単価も高い。
ガソリン艇は近くで遊ぶ、沖のトローリングはディーゼルってのが
軽油免税制度がある日本での遊び方。ガソリンより軽油が高い国の船じゃ日本で遊べないよ
109名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 08:54:02 ID:zvTjUvFw
1回の出動で800LX150円=12万
んー、3人なら各4万だから年収2000万ていどの中所得でもOKみたいだね。
ただBW32て20万ドルくらいだとフェラーリより高いよ。
110名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 09:27:18 ID:YEtUC4rV
夢だろ、夢か妄想か。ボストンの32Fクラスなんて日本国内2〜3艇かという
金持ち御用達船だろ。500HPって、ぷっ。2ちゃんで聞くかよ。
そのクラスは、欲しい=即ご購入。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:36:38 ID:o2K/WC1m
関係ない話ですまぬが
youtubeの動画を検索してたら偶然にも旧海軍の伊号と思われる潜水艦の
インド洋での乗務記録の動画があった
♯1から♯7まであって、ついつい見入ってしまったよ
こういう旧軍潜水艦の記録動画は貴重だから船好きなみなさんも是非ご覧あれ
112名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 10:45:12 ID:YEtUC4rV
ボストンホエラー32の日本価格調べたらエンジンなしで2400万
乗り出し3000万だね。さすがお金持ち用。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:16:05 ID:2feKYHVz
マリーナに置けるサイズの上限が60ft迄だから
俺も60ftの船を買う妄想中w
114名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 11:34:51 ID:YEtUC4rV
60ftじゃ、年間維持費1000万、上下か+一回出撃=20万の世界ですか。
30ft超えるとなぜか急にすべて高い。30ft以下だと財布にやさしい庶民用。
30ft超えの船はタダでもごめん。悪夢見そう。
115ボストンホエラー302outrage ◆HVMq0dcrlM :2009/01/17(土) 12:20:09 ID:B/Ufy/XB
>>112
>>108
>>109
>>110
ありがとうございます
これで決まりました
116名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 12:32:28 ID:YEtUC4rV
うん、やめな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:35:57 ID:B/Ufy/XB
>>116
27ftにします
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:38:56 ID:B/Ufy/XB
この船カッコイイし絶対諦めない
やっぱし、32ftにするけん
119名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 12:46:22 ID:YEtUC4rV
東京湾のよた波には26〜27ft以上だとものすごーく楽だよ。
25ft以下だとぴょんぴょんはねて面白いが体にはつらいよ。
いい選択だよ。どうせすぐ汚れるから中古で十分見栄張れます、
車と違ってボートは。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:55:26 ID:tILkUol8
3000万出して頭から水かぶる豪快な船だね。
重いから叩かないがちょっと荒れると潜水艦だよ。
前の型はデッキ流すの楽だったよ、急に止まるとね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:16:22 ID:x2addDqd
>>120
>ちょっと荒れると潜水艦だよ

なんだ萎えてくるじゃん・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:46:06 ID:XIe9+OJD
カッコだけでは実用にならない。後ろの船外機が大物トローリングでは致命的な邪魔物
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:18:39 ID:S5cQmSEo
>>120
ケツから水が入ってくるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:27:16 ID:ggywNwkK
頭から潜るんだろ
125名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 19:34:58 ID:zvTjUvFw
200や250の2機がけO/Bなんてそう見かけない。乗り手は相当なベテランだろ。
水かぶる?アフトデッキに水はいる?
ボートテストのレビューなんかでも読んだ事ない。妄想ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:54:49 ID:pP5uEgwO
水かぶるくらい普通すぎて誰も書かないんじゃ・・?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:24:30 ID:tILkUol8
ケツからです、トランサムの高さが海面プラス10センチです、沖アミ使った後は重宝します。
その分波に突っ込んで膝下ぐらい迄きても一瞬で抜けますが色々失います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:24:45 ID:S5cQmSEo
>>126
ねー。
129名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 20:35:38 ID:zvTjUvFw
BW32アウトレージというより、いかだですね。
海面プラス10cmのトランサムって世界にまれだね。みたことない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:41:09 ID:uXwbirs4
尻軽なのに乗ってると
後ろから追っかけてきた自分の引き波も
ひょいと乗り越えるから気付かない場合もあるしな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:43:15 ID:SFetvcKV
OBは追い波被りが一番ブロックの腐食早めるんだよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:44:50 ID:XIe9+OJD
荒れるとFBでも波かぶるのにオープンデッキならきっとゴミも道具も洗い流してくれるよ
32ftでも限定沿海しかとれない理由はそこだよ
133名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 20:52:50 ID:zvTjUvFw
海面プラス10cmのトランサムのBWってみたことあるかい、大でも小でも。
SRVだってもっとあるよ。大馬力OB2機なら追い波なんてへでもないだろ。
ディーゼル見たく重くないから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:03:03 ID:S5cQmSEo
>>127
マジですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:08:19 ID:ZY28DiA1
おまいらWEBでしか見ないんだなwww
少し前のUSセンターコンソーラーは皆ケツザブだぞwww
ロバロなんかも相当ケツザブwww
まあおまいらには買えないから仕方がないかwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:15:39 ID:tILkUol8
一斉に2ちゃんねらーがむきに成って検索しだしましたとさ(完)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:16:34 ID:uXwbirs4
はじめのうちは、自分の船のクセしかわからんもんですよ
でそれが、すべての船に通じると思ってると×

ヨソの船のハンドル握らせてもらったときに
自分の船だと大丈夫だからって、調子に乗って急減速して
トランサムの背もたれにいたオネーちゃんをずぶぬれにさせて怒られる





でも、あとでこっそりオーナーに褒められるw
138ボストンホエラー320 ◆HVMq0dcrlM :2009/01/17(土) 21:30:41 ID:S5cQmSEo
みなさんありがと
ボストンホエラー320アウトレイジ諦めました

これに決定しました
見かけたら声かけてね
http://jp.youtube.com/watch?v=aKZf8vMsmTQ&feature=channel_page
139名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 21:58:21 ID:zvTjUvFw
>>138
大漁ですね。
おかげで、ボストンのレビュービデオたくさん検索してみれました。
すごいね、国産とは別世界。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:36:59 ID:ZY28DiA1
>>138
あれはよく検討した方がいいぞ。
ちょっとした波ですごく叩くぞ。
悪いことは言わない、アレ買う位なら今持ってる2馬力を9.8馬力にしろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:41:42 ID:SFetvcKV
>>140
君、レスのセンスあるね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:53:02 ID:HHopythZ
ボストンは17と22?だかしか乗ったことないけど、当時の国産艇とは異質な波あたりでした。
低価格国産のバラバラに分解するんじゃない?って叩き方とは違いました。

確かに叩くのだけど波さばきが良いのかソフトな感じでした。
ハルの形状も違いますね。
32が登場したのは後年なので乗る機会がなかったのだけど、乗ってみたい一艇です。
でもガソリン500馬力では自分では維持するのは困難か〜。
巡航で時間120literかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:48:51 ID:4UTrmXK2
http://jp.youtube.com/watch?v=1msWyzC9yQk
http://jp.youtube.com/watch?v=xMhrxtjnX-A

ジェットスプリント?っていうのかな
この競技やってみたいんですが
国内で出来るところってあるのですかね?
144空転?:2009/01/20(火) 12:55:07 ID:z2BULbof
どーもです初心者です、23フィート 140ps船外機 滑走中 エンジン回転
が3500回転からギアが抜けたように回転がいきなり上がり、
速度が落ちます何回も同じところで同じ現象です、 プロペラはまだ
交換して1年でしかも数回(1時間)しかまわしてませんし
、ラバーブッシングゴムは見たところ問題ないです、あと考えられるのは
 船内を少し整理して船重をいくらか軽くしたためにキャビテーション?
あるいわ淡水に係留保管ですがトランサム下部にほんのすこし付いてた水草
が原因でキャビテーション?がおきているのかわかりません、ほかに
考えられる原因教えてください、HELP HELP
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:01:31 ID:WO5N978R
トランサム下部にほんのすこし付いてた水草 が原因でキャビテーション

↑これで決まりでしょ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:30:26 ID:5o1CaTU5
>>144
水流でないの?
追い波の状態に似ているよね!
147ありがとう:2009/01/20(火) 13:50:29 ID:z2BULbof
早速のご返事ありがとうです、やはり水草でしたか、水流、追い波でも
キャビテーションが起こるのですねとても参考になります(^^)ありがとう 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:07:07 ID:gUtKPwo6
3500回転くらいですべるんだったらやはりラバーブッシュ
俺なんか社外品に交換した翌日にすべったことがある
プロペラとシャフトに印をつけてやればラバーブッシュがすべってるかどうか判るよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:20:29 ID:yohSybaj
私も似たような経験があって、>>148の方法をボート屋さんに教わりました。
20フィートの小船で、負荷で滑る感じ。「ペラじゃないの?」の一声で実験。
そんなに使ってないんだけどな。ブッシュの寿命ってどのくらいなんだろ?
もちろん擦ったはなしで。
150イカで一杯:2009/01/21(水) 00:18:44 ID:AMHCBrQW
プッシュの寿命は使用時間じゃなくて
浮遊物に当たるなど 一度 大きな負荷が掛かったら滑るよ

タイヤで言うパンクみたいなもの
運が悪けりゃ 降ろしたて直後でも起こりえる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:23:07 ID:/0IQeQ4/
鳴門の渦潮の巻き込まれたら死にますか?
ボートは32ftのボストンホエラーです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:41:49 ID:L8yl0eIc
ボストン・ホラだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:16:24 ID:XXWWvGDZ
>>151

「,」が抜けてるよ。3,2ftだろ。


154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:26:57 ID:THbaUfC6
>>151
の質問に答えてください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:29:29 ID:THbaUfC6
>>152
妄想でもいいじゃん
男ならロマンを求めてってのは、いわゆる妄想のことだろ
お前らが船を持つときにはそれなりの妄想があったはず
俺はボストンホエラーを必ず買う
32ftだ!!!!今日はサワラ釣りの研究をした何が悪い!!
早く教えてください
156155:2009/01/22(木) 23:38:00 ID:/99H/W6J
今後、俺の買うボストンホエラー32ftにケチつける馬鹿は貧乏人とみなす
ヨロピク
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:42:42 ID:C2/IBdMb
ぼ〜っとクラブを後100巻買ったら教えてやるよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:48:43 ID:97nSUcHv
>>157
つまらん・・50代のギャグだ
すっこんでろよオジサンは
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:04:38 ID:kmJYa9kz
>>151
てすと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:08:34 ID:kmJYa9kz
>>151
tesuto
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:18:31 ID:+pGNRVmH
ボストンだろうが何だろうが32ftは32ftの走りしかしないよ。
もう少し大きいの買った方が良くね?
っつーか、ボストンの32CCちょこっと試乗したけど、俺的には
ドン臭い感じでイマイチだった。
162名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 06:36:40 ID:0cvFCRf2
32CCどこで試乗しました。にほんにあるの?
試乗でもの言わないでね、荒波越えてからね、批評は。
163:2009/01/23(金) 14:52:47 ID:BzWXbDUd
観た事もねーヤツが口だすなよ小僧
164:2009/01/23(金) 15:38:11 ID:F7gA+bWy
見たことないよ。日本にねーから。妄想船長はスレチ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:19:16 ID:kXehenAm
ボストンホエラーの320アウトレージなら
去年のボートショーの中古売り場で見かけたな
スズキの二機掛けの黄色い船

ボストンマニアじゃないんで
32CCってのが型番を指してるのか
32ftのセンターコンソール艇指してるのかわからん
166:2009/01/23(金) 17:12:41 ID:F7gA+bWy
320CCはキャビンついた32ftアウトレージで新型じゃないの。日本にねーんじゃまいか
まだ。

167ありがとう:2009/01/23(金) 22:04:59 ID:zHgmimi2
>>148、>>149、>>150 さんアドバイスありがとさんです
168161です:2009/01/24(土) 00:30:46 ID:Gb4UK/vI
32CCはセンターコンソールの意味で書きました。

>>162
ふ〜ん、貴方は荒波の中で思う存分試乗してから買うんだー すごいね。
ちなみに、165さんの言ってる艇は僕が知ってるだけでも日本に3艇あるよ。
169:2009/01/24(土) 10:45:43 ID:u+z0Kh2c
>>161
ふ〜ん、貴方は荒波の中で思う存分試乗してから買うんだー すごいね。

日本語読めないんだね、<買う>じゃなくて<批評は(ひひょう)>って
書いてあるんだよ〜。妄想で読まないでね。文理解釈よろしく。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:52:20 ID:u6ShO8Ge
そんなこといってたら
日本のヨット・ボート雑誌のレビューなんくぁwせdrftgyふじこ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:58:30 ID:hO7kzera
ボストン32クンヘ
イイカゲンアキマシタ
ヒネリガタリナイ
172:2009/01/24(土) 16:11:39 ID:YuJ7hhyA
そんなに悔しかったのかねぇwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:17:43 ID:KNYX5L9J
堺市の2漁協幹部を恐喝容疑で逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090123-453036.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:25:33 ID:0ILD8SeB
1ヶ月で12万か マリーナ並だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:28:09 ID:lh/abDe1
ボートから、ヨット(20ft〜23ftぐらい)に乗り換え様と
思ってますが、エンジン無し船体だけの中古艇を買ってきて
主機は新品の船外機をつけようと思ってます。

20ftで4スト15馬力〜30馬力ぐらいを
載せた場合どれくらいの速力をだせますか?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:49:06 ID:gEV/SrIM
7ktくらいじゃね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:02:02 ID:wbWhPWPE
馬力上げても大してスピードアップしないと思われ。
20ftなら10馬力以下で6ノット出るはず。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:44:18 ID:4MmdDlsO
伸びにくく、濡れても硬くならないロープって何んですか?
スパンカーにつかいます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:05:42 ID:bSxqgkk8
180175:2009/01/26(月) 20:27:34 ID:qeiIsCeX
やっぱり、モーターセーラーじゃない
ヨットだと出力の多いのを乗せてもスピードでないんですね。

>20ftなら10馬力以下で6ノット出るはず
最初は、補機としてボートに積んでいる4スト5馬力を乗せ変えようかと
思ってましたが、主機として使ったら
常に全力前回で厳しい感じがするので、そんなに回転あげんでも済む
15馬力ぐらいをやっぱり乗せようかな。

あほな質問だけど、20ft台のヨットで小馬力の船外機(5馬力〜10馬力)の場合、連続6時間ぐらいの
機走しても、オーバーヒートとかしませんよね?

結構、長距離を機走する使い方をするので
小馬力船外機が耐えれるか知りたいです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:06:07 ID:h+NGuqeT
ヨットの使い方まちがってるお
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:13:00 ID:wbWhPWPE
ウチは23ftに2st9馬力積んでたけど全開6ノット位だった。
基本帆走で、長くても30分程度の機走が多かったけど
荒れた時に3時間くらい全開機走で帰ったけど何も問題なかったよ。
183イカで一杯:2009/01/26(月) 22:17:35 ID:rqxGf7c9
>>181さんに賛同

機走重視なら マクレガーあたりを探して50馬力を乗せれば?
184175:2009/01/26(月) 22:35:29 ID:RWPywPiG
>>181
なんせ、ヨットは、体験的なディンギー経験を除けばクルーとして載ったことすら
無いので(汗
下手に帆走したら、すぐ制御不能→座礁とかしそうで・・
多分、自分の使い方として9割機走・1割帆走ぐらいかも?

>>182
>荒れた時に3時間くらい全開機走で帰ったけど何も問題なかったよ
意外に、高負荷がかかっても大丈夫なものなんですね。
>>183
マクレガー26は、新艇でも価格がバーゲンプライスなので
ぜひ乗ってみたい一艇なんですが、保管料を考えると
ちょっと予算オーバーです。 ヨットを購入した場合
ボートを保管している現在のマリーナに置く予定でして、その場合
実測長で24ftまでしか駄目な自分の懐具合を考えると(悲

185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:49:01 ID:wbWhPWPE
マクレガー19ってのもあるみたいだけど
当然エンジンはもっと小さいだろうし
何ノットでるかまでは分からんな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:53:27 ID:T59kZy7Q
ヨットが機関故障で漂流って記事が出そうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:26:33 ID:16rHpXIs
マクレガー19でも50馬力乗るし、20ノットは出るでしょう。
でも、操船経験なし、機走9割りで、なんでせーリングクルーザーに替えようなんて思うの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:33:55 ID:wbWhPWPE
あれに50馬力が載るんだw
26はさすがにあれだが、19ならセットのトレーラーで
本当に引っ張ってみても良い気がするな。
内装超質素だけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:37:14 ID:BFikWDdX
どのへんで乗る予定なの?
場所によっちゃ座礁船を取りに行く手間が面倒なんで教えといてね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:48:17 ID:5wur0rVm
知り合いがマクレガー26に乗ってる。マストはいつもは倒していて機走がメイン。
船外機はヤンマーの30馬力くらいの軽油仕様。
燃料はメインの携行タンクと海水バラストタンク内にビニール製みたいなフレキシブルタンクに軽油入れているみたいです。
燃料が無くなったときセールを張る時はポンプで海水を入れるみたい。
バラスト無しで15ノットで滑走するみたいです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:57:06 ID:y032A6na
浦賀水道航路の横断禁止って無くなったの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:33:45 ID:IGxx1vLt
>>191
ずいぶん前に。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:01:40 ID:maZrKOu/
ヤマハFR25は総合的にみてどんな評価の船でしょうか?
免許取ってまだ一回も操縦してない超初心者が最近購入を考えています。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:34:34 ID:Uu6IgRWF
うんこ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:15:16 ID:maZrKOu/
>>194さんはうんこ好きですね。
他のスレにも書いてありますね。
よかったらうんこのアドバイスも併せてお願いします
196名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 16:54:05 ID:AFgsFCHs
>>193
FR25で船外機90x2だったら、大島、新島でみたことある、
8人くらいのってた。塩だらけ。初夏で結構あれてた。十分な船と思う。
横につけた俺の船でおれがサンダルに靴下なの見て驚かれた。
俺の28Fは塩なしドライだったから。
ハルの割れに注意してから試乗がよいと思うよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:50:20 ID:Uu6IgRWF
2機はいいろ、走ると傾かないろ、個室うんこできるろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:13:51 ID:maZrKOu/
>>196
なるほどですね。
試乗してみたいなぁ。

>>197
ですね。うんこは重要ですもんね!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:27:31 ID:u7VKuxPG
まかせたぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:14:48 ID:K6i/3aMM
FR25HTは船外機(175馬力X2,90馬力X2)と4.3LガソリンIO、
AD41ディーゼルIOがある。
船外機艇ならすでに最初から乗ってるエンジンは換装されていると思うが4スト
に換装されているのをお勧め
換装されていないIO艇はあとあと金がかかるぞ(購入費用以上に)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:17:18 ID:K6i/3aMM
つづき
2スト175馬力船外機ならおとなしく走って時間50L以内で収まってたよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:24:02 ID:maZrKOu/
詳しい情報ありがとうございます。
自分が狙ってるのは175の船外機でした。2ストでした。
中古艇で調べてもなかなか自分の住んでる地域で見つからず、
やっとネットで2艇見つけたのですが。
90万円と130万円くらいでした。
他地域の価格と比べ90万円のほうはなんか安いなぁと思うんですが
実物見てないし、見たとこで、「免許持ってるド素人」なんで買うためのポイントも勉強しとかないとですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:24:15 ID:4WNOx5x2
FR25だったら いっそ一世代前のF26を薦める(もちろんエンジンは換装済みの物で)
FR25って中途半端な使い勝手でチープなイメージなんだよな
F26は重厚なハルとチークを多用したキャビンで良い船だった記憶がある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:37 ID:maZrKOu/
私も追記です。
燃料タンク170リットルだったと思うのですが、正味4時間弱ってとこなんですね。
遠乗りは厳しそうですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:11:42 ID:K6i/3aMM
ガソリン艇で遠乗りなんて考えてはいけませんが、片道1時間も
走れば25海里ですからずいぶん遠いところまでいけますよ
そこで半日遊んで、また帰りに1時間走ったとしても100〜120Lです。
私はそんな遠くに行きませんでしたが、だいたい1日あそんで60〜80Lが
いつもの消費量でした。
エンジン換装の時期にもよるが2スト130万は高いですね
10年も前にボート屋に売り払った値段が120万でした。
それを売ったボート屋の販売価格が160万程度だったと記憶しています。
使用方法にもよるが後部ドアが無いHTだから、いくら幌で後部を遮っていても
保管中の砂や埃で操縦席周りは外と同じでした。
キャビンでくつろいだり室内が汚れたくないのならやはり後部ガラスドア付きの
キャビン艇がいいですよ
FR26やFC24、26、日産のSC24なんかですね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:23:37 ID:maZrKOu/
>>205
なるほどですね。
案外汚れるんですね。
ドアつきのほうがよさそうですね。
やはり実物を扱った方のアドバイスは大変貴重ですね。
写真だけ見てもわかりませんし。
ありがとうございます。

家の近くの河口に何十隻と係留して役所に聞いたら不法係留らしいが取り締まりはしてないのが現状…
ということなんですが、やっぱり仕切ってる人間はいるんでしょうか?毎朝通勤で通るので気になってます
207206:2009/02/04(水) 22:51:14 ID:dvBUCzpn
PCからです。
ちなみに自分が見ていたのはこの船です

ttp://www.chukotei.com/Detail.aspx?ID=2082

ttp://www.chukotei.com/Detail.aspx?ID=1922
208名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:54:20 ID:OroJ+1Jk
2ストでもEFIなら4ストと燃費変わらないし、2ストはこわれにくいよ。
船外機2機がけは意外に燃費良いし操船楽で安全にとおく行ける。
リアドアはない方が釣りやバーベキューに便利、ドアでデッキが狭く
仕切られるから。幌でもOKだよ。FR25にもドア仕様あったし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:03:47 ID:xGcgzxsQ
むむっ。
そうなんですね。
目的によって違ってくるんですね。
もちろん汚れにくいほうがいいし、
BBQや鍋的なものもしたいですね。
釣った魚でテレビで見た漁師丼作ったり。
食うことばっかですが想像しただけで楽しいです。

で、上にURL乗せました2艇なんですが、写真、文章判断になりますが皆さんの目にはどう映りますか?

ありでしょうか?なしでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:45:11 ID:hMEC4w/t
携帯からで、写真や記事が見れないままでのコメントで悪いけど、
ドットコムに長く掲載されている艇は個人売買にしては割高で売れ残ってるものが多いですね。
あとFR25に新艇から載せられているV6のキャブ仕様の船外機は、燃費がかなり悪いのでオススメ出来ないです。
キャビンタイプかハードトップかは一長一短で、
キャビンタイプは居住性は良いですが、風に流されやすく錨泊時の横揺れは大き目です。
HTタイプは、操船しながらの釣りはしやすいですが、
停泊時でもバウキャビンで過ごすのは辛く、
物入れ程度に思っておいた方がいいと思います。
211名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 06:52:34 ID:O4Idu5Rr
175馬力キャブだとアワー60Lのガソリンと1Lのオイル消費、つらいよ。
2機EFIなら燃費30Lとしてオイルも0.5L。25Fクラスのキャビンなんて
トイレそのまま。大不況スタートしたから気長にまてばいいのが出るよ。
カスつかむと、泥沼行き。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:23:41 ID:xGcgzxsQ
おはようございます。
お二方、早朝より回答ありがとうございます。
細かな専門用語すらいまいちわかっていない僕ですが、あまり経済的ではないようで…。
HTかキャビンかはやはり一長一短で用途で選ぶほかないですよね。
大変参考になります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:41:27 ID:MyC0trPV
明日ヨットに初めて乗るのですが注意する事ありますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:44:23 ID:Unk8vC9H
乗るってゲスト、クルー、講習?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:53:02 ID:CLSoxGag
>>213
保険入っとけ
216213:2009/02/05(木) 21:02:46 ID:MyC0trPV
ゲストとクルーではどう違うのですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:11:33 ID:YtcbezjI
>>209
そりゃ二艇くらべたら90万のほうが程度も型も新しくて付属品も
ぜんぜん良いですよ ここの値づけは売主だから値段が逆転してる。
135万の方は前面ガラスの横のアクリル窓がヒビでこれじゃまん前しか見えないよ
釣りに特化するならともかく、たまには家族で遊んだりするならやはりキャビン艇が
欲しくなりますよ
もちろんFR25の後部ドアつきなんて全くダメですよ、ドアがあるなしの問題じゃ
なくてキャビンの広さの問題ですからね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:13:54 ID:YtcbezjI
クルーは最低ロープの扱いくらいできなきゃね
ゲストはボーっとしていて良し ただし邪魔にならない所でね
219名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:11:57 ID:O4Idu5Rr
ぺラにロープがからまったりしたら
クルー*海に飛び込め、さあ早く
ゲスト**大変だな〜と見物でOK
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:18:34 ID:i5yfQA2G
はじめてなら

メインシート・ジブシートの上に座らない
ティラーの可動範囲に座らない

そんだけ気をつけて
あとは徐々に教えてもらおう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:01:45 ID:xGcgzxsQ
>>217
こんばんは。
やはりそうですよね。
90万のほうがやはりいいですよね。
このエンジンは燃費は実際はどうなんでしょう?
時間30リッターとありますが…

近所の民家にわりと汚いボートが3台陸置きされてるのは知ってたんですが、
今日初めてじっくりと見てみたら「売船」の張り紙と連絡先が…。
買う気はないけど値段いくらなのか聞いてみたいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:30:27 ID:QKYNRHhz
FR25は乗ったことないけど、いい船なんじゃないかと思ってます。
自分は船外機とI/Oとで5艇目です
現在I/Oの2機ですが、維持するのがきつくなったらFR25に逃げようと思ってます。
自分なりの船遊びの最低条件をクリアしてるんじやないかなって思ってるんだけど。
燃費がって意見ももっともだと思いますが、メンテ代に比べたらそんなにマイナスに考えなくてもオケじゃないでしょうか?
ガス代無いときは乗らなきゃいいんだし
(^-^)v
とりあえず買っちゃいましょ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:33:12 ID:1zGpDpg0
>>221
船の燃費ほどいい加減なものはありませんね
車のように走った距離が判るのなら給油量で正確に割り出せますが
船の走った時間なんて正確には計っていませんし、波、風の強さ方向
船底の汚れでずいぶん(倍ほど)変わってきます。
このエンジンは私が10年前まで乗ってたのと同じ型式です。
船底がピカピカだと30ノット出ますがそれだとガソリンばら撒きでしょう
25ノットで50L/h、20ノットで40L/hくらいかな
でも20年前のエンジンではいつ壊れてもおかしくはありませんね
購入費用よりあとあとの費用も考えないとね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:55:04 ID:fzxQcrVT
先輩方、意見をお聞かせください。
知り合いから金銭的理由で船を手放す話を持ちかけられました。
言い値で譲渡するよと言われました。
日産PS780のAD41SPで800時間稼動、とのこと。年式は聞き忘れましたが陸置き美艇です。
保管料は半年分30くらい前払い済みとのこと。
ネットで調べると250前後の相場みたいなんですが安いに越したことはない財布事情もあります。
どのくらいの金額提示したらよいか悩んでます。
100くらいならすぐ出せるのですが。失礼ですよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:00:04 ID:Cm41kwfG
全然有りだ。100なら恩の字
226名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 09:00:29 ID:m1ekDrzH
>>221
90万のFR25は、改造もきれいだしエンジンもきれい、キャビンも整頓されきれい
きっとオーナーは几帳面で立派な道楽者だとおもいます。この船はきっと
すぐ売れちゃうでしょう。130万の方はただでもいらない。
>224
100でPS780なんて夢のようだ。エンジンオーバーホールしたって100くらい
だから。(いい値)といっても常識の範囲が必要だよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:00:42 ID:1Xgu+RX2
売ってくれってんならまだしも、買ってくれなんだから
業者買取に10マソもプラスしてやりゃ十分なような。
あとお互いの力関係にもよるよなぁ。
228名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 10:35:12 ID:m1ekDrzH
>>227
業者買い取って、150〜200くらいですか?
229224:2009/02/06(金) 10:39:41 ID:fzxQcrVT
>>225>>226>>227
レスありがとうございます。
知り合いというか、何度か船に誘っていただいてた関係なんです。
たぶん名義が変わっても現オーナーが乗船することもある訳で、
自分としては業者さんの買い取り価格がわかれば気持ち上乗せするくらい?と考えているのですが。
業者買い取り相場が見当つかなくて悩んでいるんです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:14:12 ID:Cm41kwfG
100恩の字と言ったものですが、そんな間柄なら 
金額提示してもらいなよ。 
自分のことも話して、それで納得行けば買えばよいと思う
ただ、いらない奴にとって船はタダの粗大ゴミ。 
自分も友人にはタダであげて違う船買ったし。 
2艇あっても維持できないからね。
231名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 11:45:54 ID:m1ekDrzH
乗ってて悩むんならある程度船の状態は良いということでしょう。
I/oのDは、燃費いいけどメンテは金かかるよ。100や200で悩んでん
ならやめるね、ふつー。エルボ、ライザー、熱交換器、ジンク、フィルター
ドライブのベロー、船底塗装、オイル、その他予期せぬ故障、事故。
財布の穴はひろがるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:17:46 ID:o4uSA2Zl
業者買取でPS780って余程の上物じゃなきゃ100万も出さないよ
233名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 12:37:54 ID:m1ekDrzH
がっつり儲ける業者さんでつね。
234224:2009/02/06(金) 14:34:43 ID:fzxQcrVT
みなさま、ありがとうございます。

現オーナーは年間維持費が重たくなったみたいでした。
保管費、メンテ費、燃料費で年間100ぐらいと言ってました。
全部自己メンテで昨年ミキシング?交換したので先5年くらいは消耗品と油脂だけ交換でいいと。

やはり譲渡価格は現オーナーと腹をわって話し合いしかありませんね。
週末に会いますので決まったら結果報告いたします。
ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 14:56:46 ID:m1ekDrzH
>>232
その業者だとFR25なんか大型艇と同様「置いてっていいよ」でただ取りかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:41:26 ID:WMA+5DwE
FR25の買取値なんて良くても50万ぐらいでしょ
旧艇種でも右から左の人気艇種なら値は付くけどね
237名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 17:51:47 ID:m1ekDrzH
良くて50万なら、やっぱり「置いてっていいよ」みたいだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:13:24 ID:PqsRUGAn
俺30前半、医療関係。
当直に入るとレジェンズやれんのがかなりきつい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:00:11 ID:PqsRUGAn
すんません、誤爆してまいました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:18:49 ID:FTNzDLzD
>>234
> 全部自己メンテで昨年ミキシング?交換したので先5年くらいは消耗品と油脂だけ交換でいいと。
                                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                         それは絶対あり得ない

売り手と利害関係の無い人でボルボのI/Oに乗った事ある人を探して
話を聞いてみる事をおすすめします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:48:50 ID:p70vOM6n
>>232
なんか皆、買い取り業者を神様みたく思ってるんじゃない?

買い取りには元手が必要な上、売れるまでの経費(保管料や
元手の利息等)が掛かるので、相当美味しくないと買い取り
ません、普通は委託販売で受けます。
委託販売なら売れなくても営業経費(広告料や見込み客向けの試乗経費、
自分の手間賃等)だけで済む = 売主に払う金額が大きいので、主流。

どうしても買い取って欲しいと言われれば、224さんの言う
PS780で、良いとこ(Dである事を加味しても)50〜
60万くらいでしょう。

ちなみに、FR25の買い取りで30万くらいかと。
(色んな意味で船外機艇の方が楽なので割高)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:59:30 ID:pSbkCknq
>>234
昭和〜平成初期のAD41だと、補機や水回りの故障は出るでしょうね。
5年先どころか、1年後も見通せないでしょう。
業者に頼むと費用が(かなり)かかるので、
自己メンテに走る気持ちは、経験からよくわかります。
機械いじりが好きな人は、なんとかやっていけますが、
ボートで海に出ることのみをイメージしてた初心者の方だと、
嫌になってしまう可能性が高いです。
243224:2009/02/07(土) 06:45:20 ID:0OiRIQRS
おはようございます。
落ち着かないので昨夜オーナー宅へ行って話をしてきました。
結論としては船は無償譲渡で各種名義変更に関わる経費は当方持ち。
その代わり条件としてオーナー宅の物置内物件を受け継ぐ事、たまに出航時同行する、でした。
部品取り用のAD41DP、ドライブのDPロア、交換用DPSPぺラ、専用工具、未開封の定期交換パーツなとなど。あとボール盤、溶接機、旋盤、などなと。
知らない人ならゴミだけど100以上の価値があるとおっさられてました。
あと軽トラも。

早速、自宅の庭に稲葉物置ガレージを建てようと考えてます。
現オーナーは仕事をリタイアしてマンションに引っ越す予定で今回の話になったらしいです。

いきなりボートオーナーというかボート修理屋さん?からのスタートになりそうです。
ご意見をいただきました皆様、ありがとうございました。

船を維持するって大変なことなんですね、でも超興奮状態で眠れませんでした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:35:28 ID:Kd1WmyfY
よかったやん。かなり良心的なお方で。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:22:42 ID:uqlIcffD
そうね。
良好な関係が保てそうで何より。
246名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 14:38:38 ID:MH+bLiCC
やっぱりかえしてね、とか、あったりして。明日から子分。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:09:07 ID:1Vu9F8jO
関係は良さげだろうが出費がかさみそうね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:10:56 ID:1Vu9F8jO
結局それなりの中古艇買った方が安くかもしれないw
249名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:49:58 ID:MH+bLiCC
よほどの相棒じゃないのに、船ただでくれるかよー。釣りか。
相当思い入れはいってそうな船なのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:57:32 ID:S7Zzhati
物によって維持費がきついんだよ船って
手放したいって人多いよ
少しの金で知らない奴に売るより、無料譲渡で知り合いに管理を丸投げして
たまに釣行に連れて行ってもらうって十分アリな考え方じゃね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:30:19 ID:+k2KZpk+
漏れもそう思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:50:22 ID:2U/4lvAl
こんばんは
FR25について質問させていただいた者です。
みなさんいろいろ情報ありました。
今回は別件で相談させてください。
実は今日仕事帰りに船を整備しているおじさんがいたので思い切って話しかけてみました。
するとそのおじさんの嫁とうちの母が友人だったことが発覚しました。
おじさんは、「そうかー船乗りたいんか。俺は2艇持ってるがもう年で整備もしんどいから1艇
売ってやろうか?」といわれました。
「自分が好きなのがあったらそれを買ったらいいが、入門的な意味でこれでもよかったら15万(船台5万)でいいよ。
その時は母ちゃんに電話番号聞いてかけてきてくれたらいいから」と言われました。
ド素人な自分なので、「整備にしても、係留場所についても相談にのってくれません?」
ってお願いしたら快く「いいよ」といわれました。

用事があるようなのでそんなに長話はできませんでしたが、写メは数枚撮影してきました。
検査は去年の暮れに受けたようで、エンジンは40馬力でした。補機は9.9馬力(確か・・)でした。

もう薄暗くなりかけでの撮影なので本当わかりにくいんですが、
ここの詳しい先輩方なら「これ、あの船じゃねぇ?」とかなんでもいいのでまた意見いただけたらななんて思っています。
船自体もそうですが、自分的には周りに詳しい知り合いができたのも含む価格として考えたら高いのか?安いのか?
って感じです。
どうか今一度相手してやってください。

ttp://l.pic.to/u4ta5
ttp://q.pic.to/12qw5q
ttp://r.pic.to/12rk2v
ttp://q.pic.to/12r28g
ttp://o.pic.to/z2e3g

長文失礼いたしました
253名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:44:16 ID:F8lsF01c
>250,251
まともな船持ってる方なら失礼、この考え方はふつー、クルーの考えです。
只でくれたらなーって妄想よくありますね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:07:55 ID:gRHEmfUw
>252
取りあえず 買え まずはそれから

入門には悪くないんじゃないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:12:04 ID:S7Zzhati
艇種聞けば無償譲渡がありそうな話かどうか大体分かりますよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:50:16 ID:+k2KZpk+
>>253
クルーではなかったが、新しいヨット買った人からお古を譲ってもらったけど?
ウチはゴミの引き取りはなかったので、タダではなかったけど
係留場所含め乗り方も1から面倒見てもらったので、10万位タダみたいなもんだった。
つか、実際ヨットは完全にタダで引き取ってくれってのも良くある話。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:37:12 ID:hzdIhFev
なんか羨ましい話ばっかじゃん。
素人だと少なからず授業料を払うことになるから。
ベテランからあれこれ教えて貰えると何かと助かる。
教える方もまんざらでもないし。
いいねぇ〜。
258252:2009/02/07(土) 22:24:36 ID:ga8W3r8I
買いなんでしょうかね。
ここで15万で買って遊んでみて、
その楽しさ、大変さを体験し
はまればもっと上ランクの船のために働くってのも悪くないかもですね。
しかし40馬力でタンク20リッター×2らしいんですが、
何時間くらい走るだろうか…。
予備のガソリン積んでたがいいでしょうね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:40:57 ID:2SYu/wPi
>>257
たしかに向こうも一緒に出る仲間が増えたと喜んでくれてたみたい。
しょっちゅう誘ってくれて、2艇で出たり、向こうの船だけで出たり。
残念ながら、去年シングルで落水して行方不明になってしまったけど orz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:53:47 ID:fMMZV/DL
>>258
何時間なんて走る為の船じゃないよ
10〜15分ほど走ってアンカー降ろして釣りする船だよ 20Lタンクで十分事足りる
買いかどうかは何に使おうと思ってるのかですね 湾内の釣りの道具だとしたら買いですね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:58:08 ID:qaKHlZGz
>>252
俺なら即買い
入門用ならこれで上等
でもって、船のあれこれを身に着けてステップアップしますね
たとえエンジンがだめでもこのクラスの船外機を乗せ買えたとしても安いしね

262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:11:32 ID:6AG6EuO6
>>256
>つか、実際ヨットは完全にタダで引き取ってくれってのも良くある話。
釣りの需要があるボートと比べて、そう簡単に売れないんですかね?

263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:21:55 ID:42rDkJ9g
>>260
おはようございます。
この船で5km先の島まで行けますかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:41:13 ID:AVcXQb03
距離的には余裕でしょ
あとは波風次第
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:18:30 ID:6/FkYIm1
>>261
エンジン駄目なら15万出す価値無い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:25:50 ID:m6n4w70P
>>263
場所によります。 湾内で海況のよい時は何も問題ありませんね。
外洋ですこし風が吹くと5km(2.8海里)は無理だと思うけど、まぁ
そこらへんのことは地元じゃないと判らないよ
この場所は北向きの風が吹いたら三角波が立つとか、、いろいろ
実際船もって体験しないとなかなかわかりませんね
スポーティな乗用車がほしいのに軽トラ買うのもその逆もミスマッチだしね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:12:40 ID:j0MHf40e
>>262
若者があまり入ってこなくて、高齢化が進んでるしね。
パワボみたいにキー捻ってゴーってわけには行かないので面倒。
セールセットしたり、帆走中もロープ巻いたり外したり…
そしてスピードは遅いw。
セーリング自体を楽しめないと、とても煩わしい船だと思う。
自分は好きだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:47:24 ID:XVZsi1rF
ヨットは入門する機会もないし、やはり体育会系の鍛え方されないと上達しないような気もする。
よって30代を超えると事実上入門の途を失うんじゃないのかなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:59:12 ID:j0MHf40e
自分は36で公のディンギースクール2日入って
そこから23ftに乗りじめますた。
早く帆走しりたければ、ちゃんと鍛えられて上達した方が良いけど
楽しく乗るだけなら、そんなにシビアに乗らなくても大丈夫。
っても、やはりまったく1人ではじめるのは厳しいかもね…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:04:09 ID:7U4ilnGe
オープンボートで 20ft前後でお勧めって何がありますか?
ヤマハ以外である?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:19:24 ID:t/cp+oSf
上の方でPS780の無償譲渡の話あったけど。
現状維持でたまに乗せてくれるなら俺のPC30をただであげたい。
年間150くらいの維持費だけどね。

俺の知り合いのオーナーでも同じ思いの人たくさんいるぞ。
でも>>224の方はメンテ部品付きでいい感じだと思った。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:37:14 ID:lsEq14C9
>>270
取りあえず予算とか使用目的とかだけでも分からないことには、
お勧めって言われてもね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:46:17 ID:KZmRpiKj
>>271
譲渡先が維持能力の無い甲斐性なしだったら最悪なんだけどねw
俺の場合は船じゃないけど嫁の猛攻を避ける為ホンダの大型バイクを
会社の後輩に「たまに貸せよ」ってタダでやったら速攻で売りやがった
コイツもう面倒みねえ ( ´Д⊂ヽ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:20:49 ID:rlnroS2Q
そりゃヒデェ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:00:45 ID:7AUr/CS+
>>271
Dなら欲しい。Gなら持参金付きでも(んな訳ないが)要らない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:10:06 ID:v7TVQxj6
>>273
できるよ。
以上。
はい、次。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:39:31 ID:+reglEiI
>>273
昔、事故で死んだ先輩の親から「乗ってやってくれないか?」ってヨシムラ・トルネードボンネビルをタダでくれる話があったんだけど中免しかないし遺品のバイクを売るわけにもいかないから断った事がある。
今、考えたら貰っとけばよかったな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:09:29 ID:8v/r1c7Q
15年位前の話だけど、欲しい船があったので乗ってた船を下取りしてもらった。FR27Dだけど中古市場では500〜600だったけど下取りは150だった。
いまはヤフオク使えるからいいね。(現状でも可だし、ノークレームノーリターンだし)
業者下取り価格なんて市場価格の30%みたいです。
再販するまでのコストを考えると仕方がないね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:35:07 ID:syfpjUVU
下取りや買取じゃなくて委託にすれば、販売手数料1〜2割程度で済むよ
ただし、すぐ売れる人気艇か格安価格にしないと何ヶ月〜何年も売れない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:53:27 ID:WGZpa7CM
売りたければオクが最速最高値
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:28:10 ID:YPOLNuC8
ヤフオクみたいな個人売買はクレーム付くとメンドクセ

どうでもいいけど出品手数料が高いからカテゴリー守る奴が少ないねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:30:40 ID:sMrPb7UN
俺はリップルタウンで売りましたよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:38:53 ID:OcQgMuvl
でも春の引越しシーズンがが近づいてきたからか、ヤフオクに
出物のボート出品が増えてきてますね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:54:42 ID:+daWgSNp
リップルタウンで売れるんだ。1ヶ月以上載せたけど問い合わせも無かったよ。
で、ドットコムに載せたら、即問い合わせ来て、3日で見に来て、一週間で決まっちゃった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:23:19 ID:RnkfE6fn
スズキのGF-21って人気ありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:52:39 ID:AIM3Tbqj
パッケージボートで一世を風靡した艇だけど、今となっては全くダメだと思うよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:40:03 ID:YAlUyBRc
よし決めた! 明日船買いに行ってくる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:43:42 ID:fF9icCf0
↑  何を買ったのか気になる

とかいって買ってねぇだろうなぁ〜
289285:2009/02/13(金) 18:20:42 ID:7bsbVgUE
286さん
レス有難うございます。
全くダメ…程度の良い船体のみあるので、どうしたものかと。
290287:2009/02/13(金) 18:25:26 ID:Awu7JdbH
>>286
契約してきた!
ローンの審査が通ればだけど…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:32:47 ID:2QJSGJNe
船はローンで買うものじゃ無い
292:2009/02/13(金) 19:59:22 ID:SWCiAB49
はいはい、金持ち金持ち
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:15:59 ID:VPwZOPYq
船のローンとマリーナ代とメンテ費と燃料費を同時に捻出できる人って、どんだけ高給取りなんだべ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:22:09 ID:W/vvCRA2
マリーナ保管のユーザーなんか全体の10分の1も居ないよ
295287:2009/02/13(金) 20:28:58 ID:Awu7JdbH
>>293
船は5年落ちの中古軽自動車位の金額を2年払いで、
マリーナは月1万円チョットと駐車場代並の値段、
メンテは自分で出来るから消耗品と部品代、
燃料は4ストで50psだからそれほどでも、
給料はむしろワーキングプア層に近いかも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:19:37 ID:PwIqqbaC
都内マリーナ代高すぎるよな。

自分が今契約しているマリーナで
30ft置いたら72万円ちょい。

ガソリン代が年間2000L消費するとして
2000×140=28万円

保険やらメンテ代とか考えたら、少なめに見ても
ボートの場合は、160万円ぐらいはかかるよな>年間

最終技の不法係留って手もあるが、放火とかされそうで
怖い。

297イカで一杯:2009/02/13(金) 22:27:39 ID:d1bYiIIQ
保管代は大きいですね
ド田舎ですので 今の所 係留(登録長で
6mまで年8万
8mまで年12万
ところが 遊魚登録したら8tでも年1、5万でOK(空きがありの場合
小型艇だと軽自動車を1台余分に持つ感覚で持ててしまいます

最近の不況で その環境ですら手放す人が続出中ですが・・・
私の26f艇で
保管 12万
メンテ+船底 9万
燃料 出た分です(年20くらい



 



298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:31:11 ID:LxPrGt/C
>>296
そのくらい仕方ないでしょ。
キツイと思えば辞めればいいだけの事。 趣向品じゃん。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:20:49 ID:qdHUubrB
160万・・・
毎年俺の船買えるな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:13:12 ID:6sJ6/lOC
首都圏じゃないけど、PC27で毎年100万ほど。
故障がとっても怖いです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:48:20 ID:XrIXTWbn
先月はこの前の修理費で16万払った
今月は保険と定期検査で8万の支払い予定
来月は保管更新で50万の支払い予定
船の燃料代は毎月2〜3万払ってる
やっぱり船だけで年100万は使ってるな
マリーナ往復の高速とガソリンだけでもガソリン高騰の時は6000円要った
船は近場で済ませても家とマリーナの距離は縮まらんからね
それも入れると舟遊びだけで120万
小遣い月12万では風俗どころか缶コーヒーも飲めんかったけど、
船も車も燃料が安くなってやっと一息
嫁はんによその旦那さんは月2万の小遣いやといつも嫌味言われとる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:27:58 ID:sNGbz00D
以前はメンテ部品は通販で買っていたけど、今はヤフオクをこまめにチェックして仕入れてる。
費用は以前の約半分になったよ。
特に中古のエンジンパーツは安くて嬉しい。
お金持ちは業者から買ってね〜。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:53:54 ID:HpWmwhxL
船の修理は車のようにはいかないよ
この前はセルモーターが逝かれたわけだがセルモーター自体は社外品で25Kだから
工賃入れても3万って思ったら大きな間違い。
俺の船の場合エンジン吊り上げないとセルモーターの姿も拝めない
エンジン吊り上げようとするとドライブを外すわけだが、何年も外していないと
潮ガミしてボルトやナットがうんともすんとも言わない。 そこでバーナーで炙ったり
最悪ボルト、ナットや部品を切り取るわけだが、そこは船のベテラン整備士の経験、とても
素人が出来ることではない。 ボルト1本緩まないことで何日も格闘するらしい
当然工賃は大きく変わってくるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:42:20 ID:HWUEFKe+
田舎に住んでて良かったわ。都会じゃとてもボート維持できそうにないな。
うちの所では、マリーナ代11万(陸置32ft)、上下架1往復2千円
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:01:08 ID:qCceBCM+
あれ?
スターンドライブって
カップリングで縁切ればドライブ外さなくても
エンジン抜けなかったっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:06:33 ID:+TA8XvnW
ボルボもヤマハもカップリング構造じゃない
ユニバーサルシャフトを抜かないとエンジンは降りない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:16:09 ID:HpWmwhxL
たとえカップリングでもそのカップリングを外すのにエンジン吊らんと
出来ないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:59:01 ID:qCceBCM+
>>306
ボルボでググって理解したw
なるほど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:00:17 ID:lEXjsOoC
何でもかんでも自己メンテしろとは言わないけど、自分がスバナとドライバーで交換できるようなメンテは業者任せにしないで自分でやれば出費が半分になるということでは?

金持ちは全部業者任せてメンテすればよいことだ。
310301:2009/02/15(日) 12:44:02 ID:UFj/chRj
バッテリー、陸電、無線、カーステ、ビルジアラームなど電気系の交換や設置。
エンジンオイル、ギアオイル、ジンク、ワイパー、海水ポンプのインペラー、オイルフィルター、
燃料フィルターなどの消耗品の交換。ウォーターポンプ、エキマニ、ライザーなどのボルトナット
を外せば交換できる部品の交換。そんなことは自分で部品買ってきて自分で交換している。
でもドライブの中の部品交換やエンジン吊らないと交換できない部品は任すしかないよ
それが結構あって毎年のように整備士の世話になってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:19:56 ID:YXLmh+U2
>>310
係留?
陸置きならドライブの中の部品交換やエンジン吊らないと
交換できない修理が、そうそう続くとは思えんが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:41:14 ID:zs3XCL+5
陸置きだよ
右舷ドライブ、左舷エンジン、左舷エキゾーストパイプ、左舷シフト機構、右舷エンジン、、
って順番に来たよ。6年で何も無かったのは1〜2年かな
それぞれは大きな故障じゃないのだけど(ドライブの左右のガタとかシフトが入りにくいとか)
なんせ狭いエンジンルームに二基詰め込んであるし、エンジンとトランサムの間なんて
手も入らないからセルモーター交換やボルトの緩みで浸水しただけでもエンジン吊ってます。
素人にはできないけど、プロにとってはドライブ外すなんて車のホイール外すみたいなもんですよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:03:33 ID:AlFy4/zJ
ボルボ31+290使用中。
ドライブや吊らないで出来る範囲までが漏れ(素人)の守備範囲。
釣りで使ってるんで頻繁にシャフトのシールが切れるorz
おかげでドライブ周りだけなら完璧?にできる自信がついたw
ヘリサートやらなんやら、他で使い道の無さそうな工具が増えて増えてw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:18:40 ID:zs3XCL+5
そうですね
なれない人乗せると船の流れる方向わからなくてすぐ巻きつかせてしまいますね
私も、ギアオイルが牛乳になってた経験あります。
別の故障でエンジンオイルがコーヒー牛乳になってた経験もあります。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:53:37 ID:VRNta8Cx
ラインカッターついてないんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:18:08 ID:AlFy4/zJ
有っても効果ないなあ・・特にPEラインには。純正カタログからはすでに無くなってたような?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:45:58 ID:HUitIMCj
シールも痛いがPEラインも痛い
ソルト用の8ブレイドなんて200m巻の100mくらいで
巻き込んだら5000円パー
最近のPEは太くても2号で1号以下も使われるから喰いこむ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:01:35 ID:R43TwbSo
初めて船を買おうと、思ってるんですが
浜名湖でシーバスを狙ってます
で、浜名湖でよくあるバーハンドル?の和船19ftがいいか
SRVが安くあったんで、それにしようか悩んでます
釣りだけなら、和船の方がいいですかね?
それとも 釣り以外で遊べそうなSRVの方がいいのか
アドバイスお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:13:41 ID:j0bZAkyN
あなたの言うとおりで、湖内の釣りだけなら和船、ウェイクしたり女の子を乗せたいならSRV、今切れ越えて外に出たいなら23ftくらいは欲しいと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:04:06 ID:hbVonVlF
>>319
ありがとうございます。
まだ、本決まりではなけど、和船にしようかな!って思ってます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:42:21 ID:40b+oIsk
マリーナ陸置45マソ請求書北。ちなみに24尺でつ。毎回揚降料8kかかります。 
河川等係留保管できないからつらいです。ちなみにシーレイ245
orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:54:22 ID:q4wogPBh
14〜17ftクラスの船に乗ってる人ってどんな保険に入ってますか?
保管会社のだと年間数十万するので割りに合わないし、
漁船保険だと安いけど自船乗船者の保証が無いみたいだし、
安くてお勧めの保険ってありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:38:01 ID:Cd1XlMy/
モーターボートの事故が多いってんで、ヨットも含めてもの凄く保険料上がってるよね!
昨年の50%増しくらいになった!
ヨットとモーターボートの保険を分けようかって話もあるらしいが、早くそうして欲しい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:49:10 ID:h/1c6wR8
ヨットとモーターボートでは保険料全然違うよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:04:46 ID:Cd1XlMy/
わかってる。
でも同時にあがってて、保険屋にたずねたらそういうことだっていわれたんでつ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:17:03 ID:9Pxw8/Pt
>>322
船体保険なしで賠償と搭乗者だけだと1〜1.5万程度だろう
何処で入っても保険料なんて大差ないよ
http://www.marine-guide.com/insurance.htm#三井住友海上
327322:2009/02/20(金) 23:40:24 ID:q4wogPBh
>>326
ありがとです、安い船体付けても5万も有ればたりますね、
これならなんとかなりそうです。
近くにボート販売店販売店とかが無いんですけど、
この手の保険って海事代理士事務所でも扱ってるんですかね?
とりあえず手当たり次第電話してみます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:29:25 ID:xc2i+wEG
>>327
俺は車のディーラーで入ったよ
329327:2009/02/21(土) 19:17:08 ID:Hj/nJbBz
>>328
車のディーラーでも扱ってるんですか、
それなら知り合いが居るので聞いてみます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:04:07 ID:5d9eAI2w
損保の代理店なら入れる
車の保険入ってるところでやってくれるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:56:24 ID:ftp8NKz6
>>328
自船搭乗者死亡賠償保障は普通はオプションになっていて結構高額です
オプションだけで定員6人で一人当たり7500万保障でも掛け金
7万ぐらいですねこれに通常の対物対人分の掛け金を合計すると掛け金が
年間10万くらいですね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:29:33 ID:ftp8NKz6
↑↑>>327に訂正失礼しました
333327:2009/02/27(金) 20:42:05 ID:gPbHe71L
>>331
年間10万位だと結構厳しいですね、今車ディーラーの知人を通して
保険屋に聞いて貰ってる所なので返答待ちです、
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:11:48 ID:MO9UeFFE
定員12名、100馬力以上で賠償1億、搭乗者600万で25Kくらいの保険料だよ
そりゃなんでもつけたら高いよ

335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:25:11 ID:d1U83tjO
軍艦島に桟橋作ってるよね

マイボートで上陸しても問題なし?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:56:42 ID:G/oIjOn4
>>335
マジレスすると上陸禁止。近々一部一般公開するべく工事中みたいだけど。
廃墟サイトとか見ると入ってる人いるみたいだから恐らくマイボートで入ってるのでしょう。
ただ、海のど真ん中の塩分たっぷりのとこに建ってる、戦前に出来た鉄筋の建物で、しかも数十年メンテしてないビルなんていつ崩れてもおかしくないからお勧めはしない。あくまで自己責任。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:39:17 ID:1OD2MsOj
こんにちは、教えてくれませんか?海で たとえば機関の予期不能なトラブル
で故障して海上保安庁を呼ぶと その後何回くらい呼び出しされますか?
どなたかご経験ありの方いたら教えていただけないでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:35:37 ID:jh5YmtrM
>>336
今が上陸禁止なのは知ってるんだけど
一般公開始まったら観光船用桟橋に一時係留していいのかな?
廃墟マニアじゃないんでマイボートで上陸したいだけなんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:53:23 ID:sDu6a3sb
一般プレジャーボートにも桟橋開放して
軍艦島に海の駅ができたりしてなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:17:00 ID:sFwR2xR5
それイイw

長崎ガンバ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:56:05 ID:5vHkU8yv
グンカンジマには漁師にいくらかで行けるらしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:30:54 ID:R+WjcC2o
平水仕様のボートに、バウデッキを装備して臨時検査を受けて、沿海仕様で登録出来た場合、
船検証の記事欄等に、「バウデッキ装備により沿海仕様に変更・・・」云々の但し書きはされるのでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:28:03 ID:erq10nUA
平水仕様のボートは、どれほど改造しても沿海仕様にはならないと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:09:01 ID:h/9jnLIf
>>342
もともと平水以上取れない船を改造して(限定?)沿海区域を取るってことは
改造によって測度も変わってるだろうから
船の改造歴とかの但し書きを船舶検査手帳の方にちゃんと書いてくれると思う

船舶検査証書の方の但し書きは航行条件についてが主だったと思います
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:51:56 ID:R+WjcC2o
失礼しました、
平水仕様ではなく、現在の航行区域が、平水区域で、
バウデッキを装備すれば限定沿海が取れると検査官に確認済みです。
船体は海外製の浮沈構造で、日本でバウデッキを装備しないとそのままでは平水しか取れないそうです。

要は、検査ではバウデッキを付けない事には検査が通らないけど、海に出るときにはバウデッキを外したいわけです。
検査証に「バウデッキ装備により沿海仕様に変更・・・」云々の但し書きが記述されていると、
海上保安庁に合いでもして検査証と船体を照合されたらまずい事になるな・・・と考えたわけです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:54:09 ID:h/9jnLIf
法令遵守とか安全第一は百も承知でしょうからそれはさておき

バウデッキうんぬんの必要性は
水の打ち込みとか浮力喪失に起因する規定からだったと思うんで
ちゃんとした不沈構造艇ならバウデッキまで付けなくても、なんらかの緩和策があったかと…

検査官には不沈構造の旨伝わってます?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:17:19 ID:jKvWLFQb
法令遵守とか安全第一は百も承知の人が

>検査ではバウデッキを付けない事には検査が通らないけど、海に出るときにはバウデッキを外したいわけです。
>検査証に「バウデッキ装備により沿海仕様に変更・・・」云々の但し書きが記述されていると、
>海上保安庁に合いでもして検査証と船体を照合されたらまずい事になるな・・・
と考えるかはさておき

とりあえず船種を書いてみたら?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:13:37 ID:GKxTSjZ0
浮沈構造であればバウデッキを装備せずとも、規定の検査を受けて合格すれば沿海が取れる事も可能と確認済みです。
その検査とは、定員分のオモリを乗せて船内に水をいっぱいに張って1日浮かべて、翌日に浮いていればOKとの事でした。
しかし現実的にそんな事を行う場所がなかなか無いわけで、それでバウデッキで・・・と思った次第です。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:17:11 ID:0+cI+JSw
仮にバウデッキ外して事故にでも遭うと、ちゃんと装備して運用しているまじめな方々の船まで
「取り外せる構造のものは限定沿海を取れない」などという規制強化になってまいります。
日本の規制強化ってみんなこのパターン。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:05:20 ID:O+Z4tM38
>>345 姑息な人生を歩め
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:21:24 ID:LSNi+VR1
なんで不沈構造を浮沈構造と書いて平気なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:41:30 ID:neDD41lV
>>350
べつに姑息しゃないと思うな
法令遵守もわかるけど現実で話せた方が楽しいじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:53:29 ID:O+Z4tM38
法令遵守じゃなくて安全の問題。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:18:36 ID:2uEEScZ/
個人的なメールの中でなら何を書いても良いと思うが、
不特定多数が見る所に書いちゃまずいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:06:51 ID:l5VwK7rf
>>352
信号紅炎の期限切れを借り物で誤魔化すレベルと訳が違う。
生き死に近い部分を疎かにする、もしくは線引きが出来ないヤツは船ヤメロと言いたい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:51:20 ID:cKAXeJ7D
一昔前は
海外製の航海灯や救命胴衣で許可取るときも
こんな感じで揉めたんだよな…。
日本より厳しい試験クリアしてても、桜マークがなけりゃ安全性に劣るとみなされた

>>348
不沈構造の検査は書類審査のみでも通りますよ
他の検査方法を検査官と相談する方が
バウデッキを取り付けるより現実的かと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:14:08 ID:fiZHibMl
>>356
その書類審査とは、具体的にはどんな手順なのでしょうか?
メーカーから「不沈構造ですよ」というような証明書を発行してもらうとかですかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:29:09 ID:cKAXeJ7D
>>357
A. もし誰かが個人で同型艇の不沈許可取ってれば、その船と同型ですよと証明できればOK
B. 日本の検査と同等以上と見なせる海外の不沈構造テストのデータ
C. 自分で沈没時の浮力計算と復元力計算した計算書

のどれかひとつで行けると思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:42:19 ID:962aFVbo
>>358
なるほど、実際にやるとなるとかなり難しい事のようですね。
一番易しそうなのは、メーカーに認めてもらう事ですかね。
その線で挑戦してみます、ありがとうございます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:15:35 ID:p1Qm2sM8
よろしくお願いします、船外機のオルタネータの故障はどのようにすれば判断
できますか? よくいわれてますかど、オルタネータが故障するとプラグの点火
電力がバッテリーたら供給され バッテリーが消耗した時点でエンジンが停止
してしまいますが、船外機でも同じなのでしょうかね?ちなみに使用している
船外機は TOHATSU M140AEPTOですCDイグニッション点火方式
と書いてます13年前の型です ちなみにエンジン始動中にバッテリー端子を
外してもエンジンは動いてます 素人なもんでよろしくご指導おねがいします
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:22:46 ID:P5AK12ey
>よくいわれてますかど、オルタネータが故障するとプラグの点火
>電力がバッテリーたら供給され バッテリーが消耗した時点でエンジンが停止
>してしまいます
初めて聞きますた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:43:44 ID:y9Si/30U
素人の意見だけど・・・
エンジン停止時と稼働中でバッテリーの電圧計ったら?
オルタネーターが発電してれば13〜14Vくらい出てるんじゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:32:38 ID:97DEu8N7
以前どこかで槍付けの仕方を解説してくれた方がいましたが
一人でやるのは無理なのでしょうか?

一応嫁と二人なのですが実質一人作業なので・・・orz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:42:23 ID:Elwjdgg3
>>361 >>362 ありがとうございました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:50:18 ID:WdkA9UCP
船検ステッカーの綺麗な剥がしかたって有りますか?
前オーナーさんがアクリル窓に貼っていて、船検のついでに
貼る位置変えたいのですが、
ホームセンターなんかに売っているステッカー剥がし液みたいのを
使えば良いんですかね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:45:29 ID:fAUC8SNi
電気が使える場所ならドライヤー、使えないならお湯で暖めてからゆっくり剥がす。
残ったカスはウエスにワックス付けてこする。

ってのを船体から剥がす時にやるけどアクリルの窓じゃ影響がわからんから参考程度に
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:53:25 ID:ZUzo+MXF
>>366
糊がかなり強力と聞いていたもので、
電気が使えるので、ドライヤーとヘラ持参してチャレンジしてみます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:55:38 ID:PNDTTjFA
俺はFRP上に貼ってあるシールを剥がしてから新しいの貼りましたけど、
糊は特段強力ってわけではないですよ。
普通の安物ステッカーみたいにバラバラにならないし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:45:18 ID:SbyLrf0M
ドライヤー使うのが定番
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:05:35 ID:Nx5+6/uq
「レーダー局の定期検査」ってのが来たけど・・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:47:25 ID:bJbgKJ+K
港内の雑種船ってプレジャーボートも含むんですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:19:46 ID:DvqHbtsI
プレージャーでも魯櫂で動くなら雑種船だわな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:53:03 ID:DvqHbtsI
>>370
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/kairimmaru/radioinspection/radioinspection.html
ちなみにプレージャーでよく使う5kw未満のレーダーの定期検査は不要、操作の免許も不要。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:47:08 ID:RipOgaX+
同じJCI登録の小型船でも[プレジャー登録]と[漁船登録]があります。

漁師でない人でも漁船登録する話を聞きます。
航行範囲はプレジャーより狭いみたいですけど、漁船登録するメリットとは何でしょうか?
ご存じの方おられましたら教えてください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:40:08 ID:FAun9TBG
>>374
船検の対象外。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:53:06 ID:Yznr6RnY
釣り目的で23fほどの船外機艇を買おうかなと思ってます。
係留費用や船底塗装以外でエンジンの年間メンテ費用はいくら位なんですか?
エンジンはヤマハの4スト115です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:20:11 ID:e3/+I78g
4ストなら毎年要るのはオイル、オイルフィルター代、2〜3年に一回インペラ
交換と亜鉛交換くらい
自分でやれば年間1〜2万程度じゃないの
故障までは費用の見積もりなんて出来ないよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:09:52 ID:PVIV/wrS
Vacu Flush headって、トイレルームでシャワーが使えると考えていいのでしょうか?
これなんですけど
http://international.searay.com/boat_graphics/electronic_brochure/company26885/eng/144420_f.pdf
379378:2009/04/21(火) 18:23:31 ID:PVIV/wrS
vacu flush って単にトイレ(便器)の排水のシステムみたいですね
A comfortable head and shower
compartment is fully enclosed
and features a sink, vanity, and
VacuFlush® head.
とか書いてあるから混乱した
結局シャワーが使えるのかはわかりませんが、お騒がせしました

380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:07:36 ID:o8DF35JZ
>>374
検査の対象外になる船舶

   >6. 海岸から12海里以内の海域及び内水面で従業する小型漁船
(漁船登録を有するもので、漁業以外の用途に使用されないものに限る。)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:57:54 ID:NDBda+Um
俺も漁船登録するかな。
本業暇だし、にわか漁師もよいかもな。毎日不漁の。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:34:37 ID:4h/BruNv
でも漁師になるのってそんな簡単なん?
自称漁師でも良いの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:15:00 ID:vMMVexR8
漁協の組合員にならなきゃイカンのでは?
高飛車な漁協はお布施も結構な額ではないかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:47:57 ID:1bs78k58
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:28:33 ID:EKDAet5q
>>374
トローリング、曳き釣りは厳密には漁船しか出来ないから
それが合法的に出来る事じゃないかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:07:46 ID:nsB8/2FH
だいたい釣り自体、厳密にいえばプレジャーには認められてないのだから、
漁船登録で違法とかいうのは変。
罰金うんぬんの話も、公正証書原本不実記載まで持ち出すか?普通。

実際、漁協とは関係なくJCIで漁船登録してる舟はたくさん存在する。
マリーナ置きの人は現実を知らなさ杉。

登録の更新だけは必要だけど、立会い検査はいらないので
費用は安い。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:11:57 ID:KG4utGwh
だが、たまーに捕まる奴がいるのも事実だ。
正直に生きるのが一番楽だよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:27 ID:HmtIxhLs
県の条例違反で誰に捕まっているの?

誰が告発さて誰に捕まるのだろう?

捕まっているとしたら、漁業の届け出を行わず漁をして金を稼いでいる奴じゃないか?

自分の食べる分くらい釣りをして、捕まるってあり得ないよな〜。

なんか羨望し過ぎてるかんじがするw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:07:53 ID:x9i1uXBS
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:23:26 ID:F39Vp0Gi
小型船舶の識別番号ついてて検査証に「漁船」となっている場合はどうなるのですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:31:18 ID:TaFbqd52
漁業法・漁船法・小型船舶登録法の法律が
複雑に絡み合ってます。

HK-12345とかの県が許可する漁船法での漁船登録と
123-45678とかのJCIが許可する小型船舶登録法の漁船登録があります
両方の番号がついてる船もあります。

漁船法登録はプロ専用です。
どっちの登録でどこまでの漁していいかは
各県の水産課にきいてくだちい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:44:10 ID:F39Vp0Gi
小型船舶免許では、県の漁船登録の船は操船できないってことですよね。

話がごちゃごちゃになってますよね。

平水と12海里内限定されていて、JCIの検査証の用途欄が「プレジャー」でなく「漁船」となっている場合、漁船としているメリットが知りたいのです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:43:33 ID:WTfT3tTd
> 小型船舶免許では、県の漁船登録の船は操船できないってことですよね。
は?

>平水と12海里内限定されていて、JCIの検査証の用途欄が「プレジャー」でなく「漁船」となっている場合、漁船としているメリットが知りたいのです。
船検がいらないって書いてあるじゃん。
てか漁師になるなら漁協かどっかで聞いてみては?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:34:44 ID:XGzU44zn
話がごちゃごちゃだが要は漁船法での漁船登録はともかくとして、
実質プレジャーを「なんちゃって漁師」がJCIが許可する漁船登録で「漁船」とできるのか?
その場合のメリットとデメリットは、ってことだろ?
で、
漁船登録してる奴はいる
メリットは船検不要
デメリットはバレたら高額罰金  ←今ここでおk?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:00:58 ID:F39Vp0Gi
↑乙です。
そうなんです。

その「なんちゃって漁師」の船をいったい誰が取り締まるのだろう?って話なんですよ。

JCIは天下りのジジイ達が民間法人として国から小型船舶の実状把握を委託されたとこですよね?
ボート所有者が「このボートは漁労に使用するので漁船です」と申告すれば漁船になるんですよ。

それで中間、本検査免除になっちまう。
自称漁師でもかまわないんですよ。

都道府県管轄の船とJCIとかごちゃごちゃになっていて棲み分けも曖昧だし。
正直モノがバカをみる典型みたいなんですよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:26:35 ID:F39Vp0Gi
もひとつ。

船舶検査の本当の意味は、数と所有者の把握であって、機関が動こうが動かまいが関係ないんです。
プレジャー登録はJCIの美味しいシノギの種なんです。

漁協とかとは喧嘩したくない立場なんで「漁船登録」という抜け道を用意しているんですね。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:49:57 ID:poLeo5A8
漁協は農水省
JCIは国土交通省
ってことでは?

建築の法律も、学校や鉄道がらみには極端な抜け穴作ってる。

ヤクザと役人は縄張りに五月蝿いからね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:31:15 ID:F39Vp0Gi
↑そうそう、その通りなんです。

あ、別に「漁船登録」を奨励しているわけではありません。
ちゃんとJCIに漁船として登録してある小型船舶なら、1、2級の小型船舶免許で操船しても捕まるわけない(理由がない)ということを言いたいだけです。
船検証の航行区域が例え沿海であっても、定員が100人(実際には10人しか乗れなくても) なにか事故があっても自己責任でJCIが保証してくれる訳ではないですからね。

ライジャケ数とか賞味期限付きの紅炎とかの確認作業で大枚払うのは変だな〜って話だけです。

勘違いしている人が少なくなれば幸いでつ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:39:23 ID:TaFbqd52
JCIで登録した漁船は船舶検査ありますよ

船検が無いのは県で登録した漁船法による漁船のほう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:02:37 ID:poLeo5A8
紅炎の裏金は、国交省の役人の懐には入るけど、農水省の役人の懐には入らない・・・
ということか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:08:34 ID:/cLq2LWJ
ややこしいのではっきりしている部分だけを言っておくと
船検が要らないのは
 海岸から12海里以内の海域及び内水面で従業する小型漁船
(漁船登録を有するもので、漁業以外の用途に使用されないものに限る。)
の条件です。
この条件で船検を免除されている船で漁業以外の用途(遊魚など)に使用したら>>389で言う違法だということです。
プレージャーで漁船登録している人の目的は船検免除じゃなくてちゃんと検査を受けています。
目的は漁船だと広大な航行区域が取れることです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:20:31 ID:L3DJaF4H
その漁業という意味が曖昧なんだな。

獲った魚を市場にださなくても業(なりわい)として
料亭に卸しているとか。
誰が違法だと告発するんだよ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:20:32 ID:/cLq2LWJ
http://www.jci.go.jp/overhaul/kenyousen.html
兼用船で登録すると漁業と遊魚やクルージングもできます。
この場合漁業時と遊魚時では航行区域が違います。
例として遊魚時は限定沿海20海里、漁労時は沿海100海里とかになります。
もちろん漁協などに所属していないと取れないとおもいます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:23:50 ID:/cLq2LWJ
>>403
つかまった例が>>389
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:27:22 ID:/cLq2LWJ
>>402 へのレスです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:04:17 ID:F39Vp0Gi
>>405さん

>>389の【漁船君】が捕まった理由は、JCIの登録していない農水省管轄の漁船登録した船を操船していたので資格外の船だったからでしょ?
よくよく嫁!

>>403さんの例は、
漁師がアルバイトで遊漁するのに遊漁専門業者から苦情がでて、JCIが美味しいシノギを増やしただけ。


20〜30尺の小型船とは無縁の話です。

何度も言うけど、漁協と絡まなくても「漁船登録」で船検免除はできるんだよ。

よくよくググって読め
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:32:48 ID:T95WsMAi
わからない奴は>386を深読みしべし
クルーザーの御大尽の方々はスルーしてください
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:18:41 ID:/5YA6AFY
船舶検査手帳失くしてしまったんだけど、再発行って
時間(日数)かかりますかね? JCIの支部に行けば即時発行は
可能ですかね? 当然土日は休みですよね?

船舶検査証書は有るのですが検査手帳が無い状態で海保に見つかったら
違反になるんですかね?
詳しい人教えて下さい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:04:05 ID:iZb/Fy6F
ん〜
結局、都道府県の発行する漁船登録がなきゃ
JCIの船検免除にはならないんでしょ?


>>408
定期検査の書類とか最短検査後3日で届いた気がする
日数はかからんと思うけど、即時発行はどうかな?

うちの管轄の支部は土日は休み、29からGWずっと休み……
こんなとこで聞かずに
今日中に最寄の支部に相談した方がいいですよ
410408:2009/04/24(金) 01:09:43 ID:/5YA6AFY
>>409
今日の昼間に支部に電話してみるつもりなのですが、
気になって眠れなくて…

土日挟んじゃうのでどっちにしても月曜日まで行けないんですけどね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:23:49 ID:iZb/Fy6F
>>410
とりあえず申請書ダウソして書類作って
気分落ち着かそう
412408:2009/04/24(金) 21:51:07 ID:/5YA6AFY
支部に電話したら書類自体は数十分で再発行可能との事でした、
ただ郵便局まで代金を振り込みに行かなければならないとの事、
とりあえずは一安心だけど、問題は明日手帳が無いまま出航して
捕まらない事を祈るのみ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:04:52 ID:9FvJ1Ede
>>412
不携帯はやめときな
ビクビクしてちゃ楽しめる物も楽しめないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:34:52 ID:isfr+v8W
明日は強風で大荒れだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:40:32 ID:iZb/Fy6F
んだな。手帳なくしたのはきっと
明日でるの止めとけっていうアレだよ、えっと…虫の知らせ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:52:16 ID:1ovXhg6d
スレ違いかも知れませんが、法関係に詳しそうな方が見ておられるようなので質問します。
手持ちのゴムボート(2.2mの2名乗り)とホンダの2馬力エンジンにラジコン装置を取り付けて
無線操縦してみようかと考えています。もちろん無人状態です。
単純にラジコンボートの大きなものを作ってみたいだけなんですが、この場合、法的な
問題として何かありますか? もし、実行するときには「無線操縦実験中。搭乗者なし」
とか、自分の連絡先をメモして船内に貼り付けておくつもりです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:45:26 ID:ZU0xvhHS
その無線ボートを作る意味は?
テロリストでつか??
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:57:05 ID:lT1+bwDY
海難救助だか水質調査だかで無線ボートの実験してるの昔、雑誌で読んだ記憶があるな
有視界でノーコン時のフェイルセーフと回収方法が確立されてれば良いんじゃないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:38:23 ID:O6w0rrdD
2.2mのゴムボであっても立派な船舶だろ、3m、2馬力以下は免許は要らないけど操縦者は要る
立派な船舶職員及び小型船舶操縦者法違反だな
その前にたとえ2馬力でもエンジンで回転しているプロペラは立派な殺人凶器だよ
たとえ100mでも離れていたら遊泳者や素潜りの漁業者なんて見える訳ないでしょ
自分の野池かプール買ってから実験しろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:37:19 ID:mwOWLfE+
無人海洋観測艇かんちゃん、ってのがすでに運用されてる
http://senlab.oi.u-tokai.ac.jp/kan/kan-index.html
無人の船でも法的許可は取れるんだろうけど
これは浮標扱いで特別に省庁に話し通してるのかも知れない

>単純にラジコンボートの大きなものを作ってみたい
ぐぐっただけでも、2.3mのラジコンとか見つかるので2.2mのゴムボートならOKでしょ。
ただ、そもそもラジコンって公共の場所(他の人、船が走る可能性のある場所)で走らせていいものなんだっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:09:11 ID:pFmehtzV
>419
船舶職員及び小型船舶操縦者法…完璧ではないかもしれないが目を通してみたところ、
乗り組んで操縦するためには免許がいるが、乗り組まないときの免許がいるという条文は見つけられなかった。

ところで、ラジコン化するに当たっては電波法やら何やらの関係法令から市販のプロポを使うのがもっとも効率がいいと思いますが、
電気スパーク点火のホンダガソリンエンジン船外機がノイズ対策しているとは思えないので、
普及品のAM変調プロポでは簡単に操縦不能になるんじゃないかと思量します。
また、ホンダの船外機、意外とエンストします。
セルモーターつけてリモートで指導できるようにしないとダメですね。
ティラーは結構重いです。…検討済みだと思いますけどラジコン用のサーボモーターでは動かないと思います。
バックするためには船外機自体を180度回転させなければなりません。
速度は?ですが、やるならエレキの方がよっぽど楽だと思います。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:31:20 ID:HI53xsJv
流れぶった切ってすみません。
YAMAHAのF24です、中古で買ったときから200psの船外機積んでいました。
スターンヘビーですから結構叩くしナナメになって走ります。

で、フラップ自作しました。
3mm厚ステン板ですが手持ちの材料だったので幅220×長さ165mmサイズです。
ちょっと小さいかも・・・?

質問1
取り付けは25mmのトラスタッピングビスを予定してますがトランサム貫通しますか?
その場合コーキングをビスに塗ってねじ込めば浸水の心配は無いでしょうか?
そもそもトランサムの厚みってどれくらいあるんですか?

質問2
叩きの防止(たぶん緩和ていど)には左右とも後ろ側を若干さげ、
傾きの補正には右回りペラの場合、左フラップをさらに下げるんですよね。
上記サイズだったら後端の高さで何cmくらい下げるべきでしょうか?
ターンバックルとロックナットで後日調整できるように作ってます。

妙に大きな角度付けるよりSUS板延長して面積大きくするべきでしょうか?
今度船底塗装で上架する日まで休みが取れないのでこのまま取り付けるつもりなんですが。

質問3
市販品でもSUS製ありますが係留艇だとジンク必要ですか?
防汚塗料は金属用じゃないとまずいですか?
SUSだったら銅入りの船底塗装塗っても大丈夫なような気がするのですが。

長文すみません、部分的にでもご教授くださいますようお願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:36:27 ID:cCNH7uLA
今時はトイラジコン以外はAMプロポなんて無いでしょ?
PCMかFMでエンジンノイズぐらいじゃノーコンは無いですよ(実際大型ラジコンはガソリンエンジン)
サーボで直接ラダーやクラッチを操作するのは無理がありますが、大型のアクチュエーターのスイッチとして
利用すれば市販の安価な遠隔操縦システムでも十分だと思います
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:36:44 ID:cCNH7uLA
>>422
F24か・・だいぶ高齢だよね トランサムは船外機の取り付け部分しかそれほど厚くない
その長さのタッピングだと多分貫通するかしないかギリギリ
つかフラップって相当な水圧掛かるから普通はボルトナットで取り付けじゃないか?

フラップ角度は実際に走らせて調整するしかない
防食亜鉛は多分必要ないんじゃないかな?船底塗料も普通にFRP用でいいよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:01:25 ID:rgE3A3el
>>422
ジンクは必要。塗装は不要。タッピングビスはやめれ。
他の船のフラップをよく観察してくれば自ずとわかる。
もちろん個性派を目指すのは自由だけど。
426416です:2009/04/26(日) 23:18:33 ID:1ovXhg6d
いろいろレスありがとうございます。
現在、長さ1.8mでガソリンエンジン40ccのラジコンボートで遊んでます。
場所は芦ノ湖、霞ヶ浦とか琵琶湖などの淡水湖です。エンスト時の回収に
2馬力ボートを使っていて、これをラジコン化したらどうかな?という興味でした。
特に問題なさそうですね。実験でやってみます。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:00:39 ID:7sG3wFWU
>>426
かなり大きなラジコンですね、もしかして自作ですか?
芦ノ湖といえば先日のTV、ぶらり途中下車でやってましたね、チーク張りのカッチョイイ艇。
海で操船しならがら一緒に操縦してみたいな。あの大きさだったらシーバス位ならトローリングできそうw
428422:2009/04/27(月) 20:50:43 ID:iOYPnXKW
>>424>>425
早速のご教授ありがとうございます。

F24、かなり高齢です。
浜で「懐かしいなぁ、昔乗ってたんですよ」とか声かけてもらえたりします。
結構気に入ってるんですよ。
2〜3人なら釣りもできるし夏は12人まで乗って海水浴行けるし一人でも気軽に出られるし。
良い季節には船中泊して早朝釣行することもあるんです。
すべてに中途半端とも言えるんですけどね(笑。

フラップのヒンジはSUS製ドア用ヒンジ流用なのでもともと強度に不安あります。
6mmタッピングビス25mm各4本での固定、強行してみます・・・人柱?
点検孔から覗いて裏からFRP樹脂でも塗っといてビルジの確認を頻回に行います。

ジンクは船外機のアノード交換するので古いヤツ(1年使用なのであまり減ってないはず)を
サンダーで磨き切断の上、左右のフラップにボルト止め。
塗装についてはご意見が分かれますがどうせ船底塗装するので塗っとくことにします。

ありがとうございました。
429426です:2009/04/27(月) 23:00:31 ID:yOf40TKr
>>437
自作のもあるし、FRP成型済みのもあります。「長距離レース」というカテゴリーです。
ガソリンエンジン、モノハルということでGM級になります。6キロから12キロの
コースを設定して操縦者がモーターボートに同乗して操縦(追いかける)します。
現在、平均速度で80Km/h前後。追いかけるモーターボートを購入、とんでもない趣味になりましたw

スレ違いになりました。すみません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:17:35 ID:3OL5ZVrF
80Km/hで追いかけて走れるボートは何ですか?

431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:47:13 ID:9B6bpNjn
馬力合計400の船外機艇の20フィートなら追従可能だろw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:39:44 ID:vLo8grRY
>>430
ラジコンの専門誌で>>429のレース写真見たことがある
その時の追走艇はヤマハのSR20か23だった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:58:18 ID:3iONEkLD
40ノットでるのか?
434429です:2009/04/29(水) 01:40:15 ID:h/4dwPKo
>>430
かって琵琶湖で使われていた水上スキー用の艇です。最大175馬力に回転制限で200馬力に。
さらに霞ヶ浦限定の平水に制限して船検取得。2ストでないと立ち上がり加速に難が
あるため、マーキュリーの200馬力になってます。キャブなのでガスイーターが問題。
ベタだとGPS読みで110Kn/h近く出ます。(回転制限無視で。ゴメンナサイ)
でも、それやると時間100リッター以上喰うんだよね^^;
435429です:2009/04/29(水) 01:43:50 ID:h/4dwPKo
434の単位を打ち間違え。

×110Kn/h
○110Km/h

436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:08:28 ID:YO/I6bUY
>>434
貴方がラジコン艇を操縦するとして、別に実艇のドライバーが
要るんだよね?

燃費よりそっちのが大変そう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:10:04 ID:4elH3NlQ
ジェット2ケツじゃダメなの?ラジコン操縦

438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:32:24 ID:cw/sM9xL
ジェットじゃ自分がラジコンに乗ってるみたいじゃんw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:31:01 ID:nOXDIXje
ラジオコントロールおまる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:19:08 ID:3XJZBbWE
ジェットの後席でプロプなんか握ってたら振り落とされるわ
441名無しさん:2009/04/30(木) 16:35:06 ID:bKNzifs8
>>437

つおんぶ紐or抱っこ紐
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:20:45 ID:HJMTUBJj
つか、そんな回りくどいことせずに
ラジコンに乗って操縦すりゃいいじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:19:55 ID:ULFZPqV2
ラジコンの意味ねーべw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:45:33 ID:2BpgpZJm
せんzりこいてる奴に
女とねればいいじゃん
と言ってるようなもの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:15:37 ID:r0N/1mBt
ヨットのエンジンについて教えて欲しいのです。
知人から古いヨットを譲ってもらえることになりました。
当方、ボート歴はあるのですが、ヨットは未体験でセール張った経験無しなので、機走で遊ぼうと考えてます。
予備タンクを増設しようと考えてます。エンジンはヤンマーの3気筒ノンターボ24馬力だそうです。時間あたりの消費量ってどのくらいなんでしょうか?
現オーナーさんは他界して聞けないのです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:05:10 ID:9Eg0LvYg
ヤンマーにきけばいいんじゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:20:28 ID:EZf20kVD
>>445
機走のみで食っても2〜3位じゃない?
帆機走ならさらに減る
448422:2009/05/06(水) 20:35:38 ID:8hj4t4L6
自作フラップ取り付けました。

結果1
25mmのビスはトランサム貫通しませんでした。
本日全開も含めて往復1時間ほどの距離を航行しましたが脱落はありませんでした。

結果2
適当に目視で右約10mm、左約20mm下げて取り付けてみましたが
ほとんど叩かず、気になるほどの傾きも解消されました。
まぁ今日は波がほとんど無かったから引き波をさがしながらのテストだったのですけど。

結果3
ジンクは予定通り古いアノードをカットしてボルト止めしました。

結局、非常に満足な効果を得られたことをお知らせします。
>>424>>425
本当にありがとうございました。
脱落や電蝕についてはチェックし続けるつもりです。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:00:26 ID:WSFOBGH8
こんにちは、生まれも育ちも山の中で(故に海へのあこがれがあるのですが・・)海に対しての
知識は皆無に等しいです(現在は大阪在住)
船釣りには良く行きますが回数としては両手で足りる程度です
とりあえずマリーナにでも行って聞く前に、商売っけの無い話が聞ければと・・・・

前置き長くなりましたが、6月に2級取得予定で現状ボートが定まりません
1,釣り主体とするなら和船が良いと言う意見がありますが、プレジャーでも支障はないですか?
※実は今まで趣味にを辞める事で”財務省も”承諾する関係で
やはり”財務省”としてはプレジャー系の船をご希望なんです

2,保管費用も結構な金額になりそうですし初心者と言うこともあり、最大でも25ft以下で
探そうと考えておりますが海外メーカー(例えばシーレイとかベイライナー等)は操船の難易度は
高いでしょうか?(単に見た目がカッコイイと言うことで財務省がおっしゃってます)

3,一番の問題ですが海の怖さを知りません 特に初心者が一番最初に注すべき事は?

※蛇足ですが、職業柄(産業装置のメンテナンス)と趣味(バイクレース)で特に機械に対しての
違和感は全く持っていません、単に今まで一人で楽しんでいたバイクを家族で楽しめるような
趣味に変えてみたってかんじです(40も過ぎていますのでもうスピード船等は全く考えていませんが・・・)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:12:57 ID:ygrw8TDp
1新艇ならエアコントイレ付きのFR-23なんかいいんじゃない財務省も納得するでしょ
2変わらんよ25f以下の輸入艇は余計カッコワルイと思うが・・・
3離着岸
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:16:44 ID:BKRwIdip
何十年もボートを見てきている古参にはFR-23みたいなレトロデザインは逆に新しく感じるけど
新規層に新FR系のデザインってウケるのだろうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:42:05 ID:8IXSROO8
いやシーレイとかベイとか見てる人に
あのデザインはとても無理でしょw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:08:18 ID:BKRwIdip
たった23ftの船が上位グレード、フルOPで800マソ超えてくるこんな世の中じゃ
454449:2009/05/09(土) 21:11:57 ID:WSFOBGH8
皆さんレスありがとうございます
今日は和歌山方面に行って3件ほどマリーナ見学してきました
初心者ですからイキナリ新艇などとは考えていませんし、さすがに
予算オーバーです
とりあえず来月2級取ってレンタルボート借りてみるつもりです

もう一つ質問ですが、船外機とシャフト船で操船そのものには差はないですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:47:16 ID:vkbDxXXo
家族で乗るなら嫁さんの直感で選んだ船がいいと思う

国産の多目的艇は何かが足りないらしく
私の知ってる範囲では、毎年家族で遊んでる人は輸入艇ばっかり
国産艇チームは家族が一緒に乗るのは一年目だけで、あとは嫌われてるw

思うに国産艇は船長目線・釣り人目線のつくりで
ゲスト目線のつくりでは無いからじゃなかろうか…


>船外機とシャフト船で操船そのものには差はないですか?

おおざっぱにいうと
船外機…プロペラが回ってないと舵が効かない
シャフト船…船が進んでいないと舵が効かない

離着岸の操船のコツがちょっと変るくらい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:08:11 ID:t8U4FMQX
> 船外機…プロペラが回ってないと舵が効かない

行き足が付いてれば中立でもある程度舵は効く
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:51:20 ID:0mJ0Zl3Y
>>456
シャフト船乗ってる人からすれば、全く効いていないと思っておいた方が安全な程度ですよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:33:53 ID:cteHSTig
シャフト船−>一般的に27ft以上
ドライブ船−>一般的に24ft〜30ft
船外機  −>一般的に26ft以下
まずどのくらいの大きさの船が必要かですね
たとえば25ftでシャフト船を探そうとするととても難しいです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:42:40 ID:Vns2p8MZ
SRV-20を知人から安く譲ってもらえそうです。
この船で東京湾でのタチウオ、アジ、カワハギ、マルイカなど、できるもんでしょうか?
460449:2009/05/10(日) 21:35:17 ID:g/WWAIWD
>458 丁寧なご説明ありがとうございます
素でシャフト船とドライブ船の区別が付いていませんでした

今日も近県のマリーナ巡りをしてまして、とあるところでたまたま居合わせた
方に今月末あたりで同乗させていただくことになりました
まあ、ぼちぼちと先輩方の指導仰ぎつつ始めてみます

全然話が違いますが、なにかマリーナの雰囲気って排他的だな〜という感じが
しておりましたが異口同音ジェット系への嫌悪感っていうのがあるんですかね〜
”バイク”のレースの話をしていてどうもかみ合わない・・(僕の話は鈴鹿でなんですが)
どうも海の方々はバイクと言うと水上バイクをイメージされるようで、、そして
その場の雰囲気が少々気まずくなる
 昨今の鈴鹿でもレース人口の減少から、ライセンスやカテゴリーの間口を広げた結果
様々なトラブルが発生してますが、海の方もにたよな感じなんですね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:42:26 ID:6AQettnZ
釣れるかどうかは知らないけれど、釣り場へいけるかなら大丈夫ですよ
もちろん海況次第と、置き場とポイントが近いという条件でならね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:49:51 ID:6AQettnZ
>>460
マリーナでの挨拶は”どう、釣れた”とか”今日は何処で何狙い”とかだからね
ジェット無視だから話題にもならないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:27:51 ID:t8U4FMQX
>>457
同意を求められても困る。効くか効かないかは個人の主観による。
少なくとも自分にとって着岸する時の中立+船外機の舵効果は必要不可欠なもの。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:29:47 ID:5nzI/tc5
>>460がどれほど好人物で印象が良くても、「お仲間」がチンピラばかりだろうなーと
考えると、仲良くしたくないと判断されてるんじゃないでしょうか?
「ジェット乗り」のイメージはとてもとても悪いですから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:19:24 ID:+lyBJqJs
>>462
今日出たの? → 何処行ったの? → 釣り? → 釣れた? じゃない?
466Ahoy:2009/05/11(月) 02:43:18 ID:umVoZOMl
マリーナでの釣人同士ではなく、海人同士っていうか、船舶同士っていうかで、決まったあいさつの言葉ってある?
英語で言う「Ahoy」みたいなの。
山で言うなら「やっほー」?
海上で言うなら「…」?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:42:10 ID:9oFLhH2F
F
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:46:50 ID:7ZTUgfi3
大間では『あいやいやーい!』や『やーい』って言ってたね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:56:37 ID:1QoKYzLA
「いってらっしゃい、気をつけて」
「おかえりなさい、どーでしたか?」
神奈川、横浜市のマリーナ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:47:35 ID:MiR1N60o
和船+船外機でワイヤー式ハンドルを油圧ハンドルに交換した場合、検査は必要でしょうか?
中間検査まであと一年あるのですが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:09:42 ID:1QoKYzLA
JCIが国から委託されている業務は巷の船の現状把握だろ?

主機を載せ換えとかは届けないと何かあったとき問題になるだろうが、補助器具まで届ける必要はないだろ?

もちろん、手数料払って検査頼めばトイレ増設でも検査してくれると思うが。

油圧にしたと届けたところで「あーそーですか」だけ、性能を保証してくれる訳ではない。
昔は整備手帳に何でもかんでも自分で書き込んで、自艇の経歴を残したもんだけど、整備手帳は無くなったからな。

ワイヤー式を油圧に換えるのは単に性能向上を狙っただけと考えると届ける必要ないと思うが?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:58:42 ID:Zckhcpp+
僕はヨメを乗せ変えたので届け出ますた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:52:28 ID:9oFLhH2F
>以下のような改造、修理、取替えなどを行うとき

#船の長さ、幅又は深さを変更する改造
船体の強度、水密性及び防火性に影響する改造又は修理
#かじ、操舵装置の改造
主機又は機関の主要部(クランク軸、プロペラ軸など)の取替え
(ただし、船舶検査手帳に指定されている船外機等と取替える場合は不要です。)
#法定備品の取替え等
(ただし、予備検査又は検定に合格した備品と取替える場合は、膨張式救命筏等を除き不要です。)
復原性又は操縦性に著しい影響を及ぼすおそれのある改造又は修理
海難や火災などで、船体、主機又は機関の主要部に重大な損傷を受けたとき

474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:18:39 ID:9ErHPJf8
昔、ワイヤー式から油圧に変えたけど臨検は受けなかったな。
整備手帳には船外機の形式は書いてあるけどワイヤーか油圧か
は書いてなかったと思う。中間検査や定期検査では舵がちゃんと
動くかどうかだけチェックされただけ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:23:10 ID:tizE7cFX
スズキ2スト船外機DT30Cからホンダ4スト船外機BF30Aの中古を載せ換えの予定ですが
、届けは必要でしょうか?ちなみに2ストのまま最近継続船検受けたとこです。
また中古エンジン本体のみ買ったため、載せ換え時にホンダ用のリモコンセットも必要でしょうか?
もしその場合部品代いくらぐらい掛かりそうかもしご存知にかたおられましたら教えて下さい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:39:15 ID:SZrSe+XS
上の人が、主機取り替えの時は届けが必要と書いてるぞ。
よく嫁。
同じ型番の取り替え時は不要と。

リモコンはわからん、次の人よろしこ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:29:53 ID:RXKFVm2t
>>475
マルチンポ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:51:02 ID:JvsTp2Es
シーアンカー使う時って黒球、1個又は2個って掲げるのですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:33:39 ID:UCKXoSrl
臨時検査

●以下のような改造、修理、取替えなどを行うとき

船の長さ、幅又は深さを変更する改造
船体の強度、水密性及び防火性に影響する改造又は修理
かじ、操舵装置の改造
主機又は機関の主要部(クランク軸、プロペラ軸など)の取替え
(ただし、船舶検査手帳に指定されている船外機等と取替える場合は不要です。)

480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:46:52 ID:qG0l54Rl
手動油圧操舵は予備検査に合格してる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:27:25 ID:OBDDJOvt
ちょっと教えてほしいんだけど、小型艇で3ft〜7ftぐらいサイズアップ
した場合、波きりって劇的に変わりますか?

例 日産サンクルーズ22→サンクルーズ27

保管料のUPに見合うなら、乗換えでサイズアップを
するつもりですが、いまいち1メートル・2メートル大きくなっただけで
劇的に変わるものなのかと・・・

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:55:41 ID:fO+tWOXX
波きりって何ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:32:22 ID:s14QGs8m
22と27では劇的に違うな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:56:21 ID:y/js8tvE
マリーナや置き場で一度27ftに乗せてもらったら
試乗でも感じは判ると思うけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:02:19 ID:dhYITR7t
湾内のピッチが短い波の場合
22→波の底に落ちる→上がる→落ちる→乗り心地はスリリング。
27→艇速にもよるが底まで落ちにくい→波頭をまたいで走れる(場合もある)→疲労が少ない(場合もある)。

知り合いの27に乗せてもらい体感するのが吉
486481:2009/05/17(日) 19:08:08 ID:OBDDJOvt
>>482
波切りって、正式用語?じゃないんですかね?
普通に、自分の周りじゃ
みんな波切りと使ってるので・・

 単純に、波をすっと切るように進めるの意味だと認識してました。
波切りがいい船=凌波性が優れてる。

>>483
>>484
やっぱり、劇的に変わるんものなんですね。
考えたら、船は単純に長さだけじゃなくて、体積もあるもんな。

サンクルーズじゃないけど
ヤマハのFRならマリーナでの顔見知りの人達が
23〜27まで各サイズ載っているので、一回長距離に同行させて
もらう事にします。 
487481:2009/05/17(日) 19:16:02 ID:OBDDJOvt
>>485
湾内のピッチが短い波の場合
>22→波の底に落ちる→上がる→落ちる→乗り心地はスリリング。
>27→艇速にもよるが底まで落ちにくい→波頭をまたいで走れる(場合もある)→疲労が少ない(場合もある)。

やっぱり、疲労が少なくなるってのは魅力的ですね。
いまだとちょっとの波でもスラミング食らいまくりで、長時間走行すると
かなり疲労感を感じます。

金がありゃ、35ftでも40ftでもにサイズUPして
らくらく航海なんだろうけど、宝くじでも当たらんと夢やし(笑


488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:10:40 ID:bg2bVSkA
大きさによる違いも大きいですが、船型による凌波性の違いも大きいですよ
たとえばFR24に乗っていてFR27に乗せてもらうと、この船なら何処へ
でもいけると感じる(笑)ほど違うけど、波のある所でFR27ではバタンバタンと
叩くような挙動もPC27では波を切り裂く感じになってこれまた劇的に違いますね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:29:43 ID:Bde9ORMA
単純に長さだけで比較する事はできない
船底形状と船幅も考慮しないと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:15:03 ID:dhYITR7t
>>481は日産サンクルーズの22と27の違いを知りたがってるんだろ?
日産の艇は長さが変わっても劇的に幅は変わらなかったと思うが?
細長い艇って保針性がよい。

FRシリーズは航行性能より静止性能重視みたいな気がする。チャイン幅が有りすぎ→横揺れ少ない→叩き方が尋常でない。

日産艇はその中間性能みたいだ。
叩き具合もソフトな気もするし、静止時のローリングも微妙に大きい。
両方(27)乗っていた自分の主観だけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:10:06 ID:0N9zUdkD
GPS無しのレンタルボートを借りた時に5海里を確認する良い方法って
有りますか? 
色々な所で借りる度に海図を買ったり、GPS持ち歩くのどうかと思うので、
何処かのサイトに海水面5メートルの高さから海岸線が見える距離って書いて
有ったのですが、実際にはどう見える距離なんですかね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:29:27 ID:ZBR+X+wJ
肉眼で二階建ての漁協の白い建物が、なんとか識別できるかな〜って感じ?
程々のサイズの遊漁船のスパンカがはっきりと三角形にみえるとか?

どんな感じと問われれば、そんな感じ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:57:25 ID:WurLLLDJ
レンタルボート借りるなら航行していい範囲を記した海図のコピーとかくれるだろう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:53:46 ID:XUXLJx7H
レンタルで5海里沖に出るのは怖いよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:16:18 ID:c1bnL6RC
普通レンタルでは航行範囲が決められていて、とうてい5海里なんて行けないよ
また、目視距離なんて天候によって日々刻々と変わり、1海里で全く見えなかったり
5海里でも余裕で見えたりするよ
レンタルならハンディGPSが頼りになるかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:10:09 ID:giFU0nm5
5海里沖は俺も怖い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:47:01 ID:CqekrfN6
ディーゼルエンジン艇のタコメーターの増設につて
 ツナタワーにメーターが何も付いていないので自分で増設しようと思います。
今現在のメーターはVDO製の枠が黒くて四角いちょっと前の輸入艇によく
付いているやつです。ebayでメーターは入手したのですが配線方法がよく
わかりません。現状のメーターパネルの裏から蛸足で分岐してタワー側に配線
して正しく表示されるものでしょうか?プロはどう配線するのでしょうか?
よろしくおねがいします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:46:23 ID:SvrGP3BN
メーカーによるけど2ステ用のセンダーに替えるか、上下切り替えスイッチ
付ける、抵抗値やら何やらが有るから蛸足は駄目かな。

+、−、入力、の内の−を切り替えで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:37:59 ID:P0CW9cuu
ヤンマーのエンジンはパルス式タコらしく
オプションの追加キット買ったら、普通に蛸足配線だった
VDOはどんなんか知らんがパルス式タコなら蛸足でいけるんじゃね

調子に乗って舵角とかトリムとかフュエルとかも蛸足して
泣きそうになったけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:49:51 ID:/8LuJ+l0
モニターカメラを使ってメーターパネルの映像を
リモートでツナタワーのディスプレイに飛ばすとかしたらどうだろ
真剣に考えているが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:51:10 ID:yu1donfx
そこまでするならメガネ貼り付け式のHUD使ったらかっこいいかも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:31:14 ID:CqekrfN6
>>498さんへ
 ご回答ありがとうございます。
 切り替え式で配線する場合、しろうと考えでは、
 +、-、入力、のうち「入力」をスイッチで切り替えれば良い
 ように思いますが、ちがいますか?

>>499さんへ
 とりあえず蛸足配線して駄目だったら切り替えスイッチ
 を噛ませてみます。ありがとうございました。


 
503491:2009/05/20(水) 21:21:10 ID:4ufi5tWV
遅くなりましたが>>492〜496ありがとうございます。
格安釣りベースのレンタルを借りる事が多いので海図のコピーは
くれないです、航行範囲も左右は指定が有るけど沖に関しては
無理のしない様に位しか制約が有りません、
沖まで出た事が無いので5海里ってどの位なのかな〜と思いまして聞いて見ました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:08:06 ID:dzBJKcGe
リーバスーパーアメリカ 欲しいと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:22:49 ID:HM/B+4Ce
航空母艦エンタープライズが欲しい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:45:11 ID:ClbE5sbx
宇宙戦艦エンタープライズが欲しいと思っている。
カーク提督ヨリ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:31:51 ID:5JTAYdt+
ここ新設の板?あるの知らなかったよ・・・
ジェットスキーの船検ってどのような物でしょう?w。具体的には水陸両用車を目指します。
当方、あのガワにタイヤを付けて、二輪登録トライク(三輪車ですね)を考えていています
当然船体を切った張ったが出てくる訳ですが、自動車の車検精度に近い場合は危うく
公道も走れる建設機器や搬送機器(フォークリフトやホイールローダー等)の検査に近ければ
安全に走行する上での検査が主眼になると思います。
曲がりなりにも船舶の仲間ですから、使用用途は千差万別、比較的自由度の高い物だと踏んで
居るのですが・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:38:43 ID:fWSB604r
あのー、小さな疑問なんですが、主機の冷却はどーすんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:45:43 ID:5JTAYdt+
>>508
空冷化します、陸上が走れませんしw
元々のエンジンはミッションとの兼ね合いもあり棄てる(ヤフオク逝き)方向なのですが・・・
不味いのですかね。。?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:56:12 ID:m4NPFhGD
>>507
自作船の検査って事でjciのwebや電話で問い合わせたらいいと思う。
10時間浮かべて浸水しない試験とか、5mくらいのところから落とす試験とか、、、
そういうのクリアできればいいんでしょ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:01:03 ID:5JTAYdt+
>>510
アリがd、すっきりしました。そんな検査項目があるんですねぇ。。
詳細は聞いた方が早いけど、自作船の検査って項目に入るのか〜
jci?って所から調べますw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:29:07 ID:EhxcS1LR
>>507
インフレータブルスレに製品化された似たような物が有るよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1241325111/l50
正直役にたちそうに無いがw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:44:19 ID:5JTAYdt+
>>512
ちょっと目指す方向が・・・w、道路でもナンバー所得して40〜120馬力なりの
走りを目指すと。。(曲がるのはどうだろうなぁ・・・)
凄い遠目に見れば大きなスクーターで、そのままシームレスに海に入れるが目標。

ジェット関係の常識は持ち合わせていないのだけどw、水を掻く推進分に遠心式ポンプは
非効率なのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:49:58 ID:aVpK71Rc
ジェットスキーは転覆時の規定がややこしいので
復元力確保して一般船扱いでJCI検査通す方がたぶん楽です

推進器は軸流のほうが効率は良いです
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:07:13 ID:o/lIsUv8
ジェットを水陸用に改造するより
スクーターを水陸に改造する方が安いし現実味がある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:14:13 ID:5JTAYdt+
>>514
拙い知識で・・・投げ出された場合、エンジンアイドル?(キル?)で周囲を
くるくる廻らせるとか?が、一般船舶(む〜ジェットは一般船舶じゃないのか)
との違いなのか・・・

それと小型船舶の資格が無い事を先に言っておかないとw。同乗している人に
資格があれば良かったと聞いて、これを構想しています。。

推進器は重量とスペース、動力軸の向きとかで妥協する事になる可能性が高そう
ここでの復元力ってのは、180度回転?天地逆からでも、元に戻る事だよね?
(実際に海に出た場合は、そうなって貰いたいし)
余計な機構が増える関係上、重量は大幅に増えるけど、重心位置を優先して
考えてやります。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:21:12 ID:5JTAYdt+
>>515
「水に浮くスクーター」なら不恰好ながら可能だろうけど、余りにも陸海での性能を
落としてしまうような。。
電気系統などは水面の乗り物と比較で、極端に弱いだろうしね。
自分で跳ね上げた水しぶき数回で不動wなら、まだ動いたと諦めも付くが
進水次点で止まっても文句言えないし。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:05:20 ID:08Wfa6dd
さすが初心者の質問スレ
JCIも知らない香具師にまともに答えてるやん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:07:30 ID:9/MoGt75
はあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:54:22 ID:TOYeTZcd
>>518
知らなくて悪かったなw>jci
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:02:24 ID:lD4n/+Kb
これを買った方が早いよ
http://www.gibbstech.co.uk/mediacentre/quadski.php
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:12:03 ID:TOYeTZcd
>>521
輸入の実績があればマシだろうけど、日本の公道で走るには衝突試験や排ガス検査
各種保安部品で数台分のお金が掛かりそう。。
最高速を制限しれば、小型特殊って手もあるだろうけどね・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:50:39 ID:zsyGMkcL
ドライブ艇ですが、海上係留する場合、エンジンの塩抜きはどうやるのでしょうか。
年に何回かでいいのでしょうか。
またデッキ排水ではないのですが、雨でエンジンルームが浸かることはないでしょうか。
カバーをかけておけば大丈夫でしょうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:00:29 ID:lD4n/+Kb
>>523
ドライブ艇でマリーナ係留だけどエンジンの塩抜きなんてやって無いよ
つか、出来ないだろ?
年1回は上架してジンク取り替え、船底塗装諸々
そのつど悪くなった部品、とくにゴムやパッキン関係を交換してるけど。
あと最低月に1回はエンジンをかけるなり走行させるなりは必須。
デッキ排水の無い船は元々係留出来ない仕様じゃないかな。
台風や豪雨で沈没してしまうよ。
たとえデッキ排水であってもオートビルジポンプを常に作動するようにバッテリーや陸電の点検必須。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:18:19 ID:m+J/7Jl7
ドライブ艇もちろん係留では塩抜きなんて不可能
ディーゼル艇なら清水冷却なのでエンジンには冷却液が循環しているだけで海水は直接回っていません
ガソリン艇はほとんど直接冷却なのでエンジンの冷却は海水そのものです。
係留すると当然寿命は短くなります。とくに陸置きして15年も経ったガソリン艇を係留したら
1年ほどであちこち壊れます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:25:33 ID:yfOsoEsD
ヤマハのUF23に4サイクル90馬力で何ノット位出るものでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:41:05 ID:XEQyCGZJ
俺はF115で船底綺麗で波なし風なしでGPS読みで31ノット。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:59:09 ID:UBX3zvKl
>>523

ドライブの海上係留は相当な覚悟をしておいたほうがいいよ。
俺もドライブ係留してたけど、電食が特に酷いところで、3ヶ月でジンクがなくなった。
少し放置したら、ペラが電食で割れ、ロアケースもボロボロになった。
乗る回数も元から少ないから、陸置きに変えた。
船底塗装から開放されただけでも良かったと思う。

ドライブ艇を係留するなら頻繁に乗ってあげてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:12:02 ID:gkNMJp0f
同意

滞在型?マリーナがはやりだけど、O/BやI/Bは良いとしてもI/O艇にとっては耐財(材)型だと思う。
自分も現在は陸置きですが、耐財型のとき、月に一度は吊るしジンクを交換の為に通ってました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:51:32 ID:B8Q1gkSq
よく分からんが
係留保管でジンク減りや電飾によるベラ割れの問題ならI/Bも同じだろ?
I/Oだけが特別リスク高いってわけでもないんじゃないか?
まあ、ベローズ破損交換などはI/O特有としても
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:14:50 ID:Lx4tg/Cf
I/Bは海中にある金属構造物がI/Oのそれと比べて単純だし金属部品の厚さも違う、多少の腐食でも壊れる事は無い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:27:50 ID:dCKHXUHl
すみません、ついでなんですが河川係留の場合もやはりジンクの減りが早いのでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:17:06 ID:jlf/YQ4E
シャフト船とはどういう事に気をつけなければなりませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:20:36 ID:UBX3zvKl
>>530

材質がちがうんでない。
I/Bはブロンズなど合金。
I/Oはアルミやステンで電食に弱いとか。

>>532

河川でも汽水域なら減るところは減る。
近くに金属性桟橋や岸壁に金属製のものがあると減りやすい。
ヘドロにドライブがつかるような場合とかも・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:30:28 ID:Lx4tg/Cf
係留保管はやっぱり船外機がダントツに分があるんだよな
4サイクル化の低燃費とメンテナンス性でO/Bが見直されてる
今じゃ大型艇でも主機がO/Bっての増えたな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:06:38 ID:iiq60RRm
>>533
ビルジ
537533:2009/05/26(火) 17:06:32 ID:MVQbHC+f
>>536
ということは浸水しやすいのですか?
確かにシャフトと船体の間に隙間が出来れば怖いですね
パッキンとかの交換をマメにすればいいのでしょうか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:43:32 ID:iiq60RRm
グランドパッキンの場合は僅かに水が入ってきます。
長期間放っておくと大変な事になってる可能性もありです。
パッキンは頻繁に変える物でもありません。
オートビルジポンプもありますけどポンプ回りっ放しになって
モーター加熱して火災って事もありますから私は付けてません。
長期間乗らない場合でも時々、船に行って点検する事が大事でしょうね。
PSSなら漏れ無しで快適な様です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:47:40 ID:MVQbHC+f
>>538
ありがとうございました
因みにPSSとはなんでしょうか
検索してもわかりません・・

540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:58:05 ID:UBX3zvKl
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:37:40 ID:MVQbHC+f
>>540
ありがとうございました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:38:59 ID:PXdLEOM3
ヤマハのオプションで
シールスタンってのがあるけど
PSSと同じものですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:27:39 ID:MFtf5GTG
リーバについて、感想教えてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:08:40 ID:OIQsY4fo
エンタープライズについての感想も引き続き頼む。
ワープ10
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:13:07 ID:wkTsTXXd
エアフェンダーのエア漏れなんですが修理可能なんでしょうか?
エアを入れる所がマイナスドライバーでねじ込む様になってるのですが、
そこから漏れてる様です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:13:44 ID:CHFn6WrB
自分も修理を試みたことあります。
仏製のやつ、マイナスのフタ外して空気入れるタイプ。
単にバルブ劣化なら空気いれてシリコン塗ってフタすれば止まる場合もある。

自分のときは胴体部のパンクだったのだけど、車タイヤ修理材(エアゾール式)なんかもダメ元で試したけど、やはりダメでした(笑)

一本二万近いと直してみなくなるよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:51:32 ID:ASU6oEbo
海外じゃその半分もしないのにね
日本は何でも高い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:07:31 ID:2mkeqDvk
レスどうもです。フェンダー高いですもんね。
シリコーンは考えてみましたが効果あるかもですね。
それで試してみます。
バランスボールとかサッカーボールとかのバルブ部の方が
単純で漏れない様な気がしますがどうなんでしょう???
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:52:36 ID:i174/jXR
バランスボールを麻袋とかに入れて即席のフェンダーとして使えないかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:13:44 ID:Itbva4Z4
バスケットボールの方が使えそう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:17:52 ID:OvUBZxmd
もうタイヤでいいや
となりの船の人ごめんなさい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:15:30 ID:UTfoj082
漁師御用達の発泡フェンダーは小さくなったら取り替えたり追加する。
エアー型にも寿命はやってくる。
UV被害を回避できれば寿命は延びるよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:51:10 ID:73EuS0Fv
アメリカあたりはエアフェンダーやエアブイが安いから海岸歩いてると
漂着したのをいっぱい拾える
日本でいうとプラのブイが転がってる感じ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:41:34 ID:Sj2Zh6Ii
不法係留の船でペットボトルをフェンダーにしてるの有るなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:29:06 ID:gZ1JmK77
ベコベコうるさそうw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:41:58 ID:73EuS0Fv
ボール買ってやれば安いけどあの網が作れないorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:59:35 ID:hYqo0J7D
ドンゴロスに適当な大きさに砕いた発泡スチロールを詰めて
口を丈夫な紐で縛ればOK
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:57:08 ID:73EuS0Fv
それはあまりに貧相です
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:02:10 ID:QLAVLvz/
網のつくり方を練習しようかな。
網さえ自由に作れれば、なんでもフェンダーになるね。
古いロープを網にいれてフェンダーにしてもいいし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:01:16 ID:5NZijOzw
買った方が早い
作る手間と時間<限りある人生の時間

まあそういう作業自体を楽しめばいいんだけどね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:45:52 ID:QLAVLvz/
ものを作る作業が無駄だと思わない人もいるんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:49:42 ID:73EuS0Fv
海の上だとセイル直したりは必然的に自分でやらなきゃいけないし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:08:30 ID:Cfispafu
出来上がりの見てくれはお粗末だったとしても。
手先の不器用なボート、ヨットのりは格好悪い。
便利だと言って簡易アンカー吊し留めとか使っている人、もやい結びひとつできなかったりして。

桟橋で豆結びとかしているよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:19:19 ID:9UxAe6vq
二級小型船舶操縦士の実技ってどんなことやるんですか?
今商船高専の一年でクルーザーには一度だけのしてもらったことあるんですけど講習受けた方がいいですかね?
あと5トン以下の船って どの位の船なんですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:51:50 ID:0bpBjJgB
身の回りにボート乗りがいないなら講習を受けて下さい。

そこらで見かける小型船のほとんどが5トン未満です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:04:35 ID:xmi4hgSB
どうしても係船ロープが擦れて切れやすい場所なので
その部分だけチェーンにしようと考えているのですが
耐久性はどんなものなのでしょうか?
ちなみにその部分は満潮時には潮に漬かります。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:16:55 ID:odd1+yRL
>>564
文脈から察するに、実技試験艇がどれくらいの大きさか知りたいってことでおk?
それであれば、17ftの小さい船。舵社のDVD付きの本と、同じく舵社の各科目の教本があれば、学科も実技も独学で何とかなるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:52:21 ID:lvSDXgrP
チェーンってもステンレス、鉄と色々あって
そのなかでも強度が分れてるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:57:25 ID:7cIWuF8l
電食を考えると、亜鉛ドブ漬けがいいんじゃないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:15:53 ID:hvHjgzTa
ロープの痛い部分に塩ビホースを被せるのか常識。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:21:00 ID:+3WhJ/4x
中古艇を買って今度、初めての船検です
救命胴衣等には名前を書いておかなければいけないのでしょうか?
また後必要なものは何ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:21:41 ID:bSUkXZ4L
>>571
船の大きさや航行区域とかで準備するものは違ってくるよ
一般的な限定沿海20海里、25ftくらいの船だと有効期限切れで
新たに購入するのは信号紅炎くらいかな
名前は書くのが原則です。
http://www.jci.go.jp/overhaul/pdf/furnishings.pdf
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:36:20 ID:3r/l3khe
>556

ロープの切れやすい部分に樹脂製の漁網を巻き付ければいい。
ホースだったら隙間が汚くなる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:47:59 ID:sU/NU2TF
お尋ねします。
平成5年式のuf28sx420なのですが今年の3月にドックにてドライブを完全に分解してシール類を全て交換しました。
しかし昨日ドライブからの異音とともに走行中にクラッチが切れその後も入らなくなりました。三月の修理から20時間ほどしか乗っていません。
三月の整備が関係あるかと思いますがどうでしょうか?宜しくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:49:41 ID:HUC7g25u
その不具合の原因を教えてもらわないと何とも言いようが無い
直前に異音がした?ユニバーサルの折損か?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:29:45 ID:sZsT7TDi
20時間ものったら関係無いんじゃないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:22:36 ID:sU/NU2TF
574です。朝から釣りに出かけて昼くらいからニュートラルの状態でガリガリという音がしました。
クラッチを入れたら消えましたが回転を上げると、たまにキッという金属音がしました。20分くらい走ったところで走行中に突然クラッチがきれました。
中立に戻して最初の一、二回はクラッチが入りましたがすぐに切れ今はまったくはいりません。
すみませんが宜しくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:40:07 ID:HUC7g25u
>>577
オイルポンプかな・・・
プロペラヒットした経緯が無いなら組み付け不良の線が濃厚な気がする
作業したショップは何ていってるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:10:00 ID:HUC7g25u
>>ニュートラルの状態でガリガリという音がしました

このドライブはニュートラル状態で回転している部位がユニバーサルジョイント、クラッチ本体、オイルポンプしか無い
ニュートラルでガリ音が出たならこの内のどれかに原因がある
一番怪しいのがオイルポンプで組み付け不良の異常磨耗か破損でクラッチ油圧が発生しないと見ます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:34:51 ID:sGyjXdhY
異常磨耗でスラッジがオイル循環経路のどこかに詰まったとか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:35:57 ID:sU/NU2TF
皆様ありがとうございます。丁寧な返答に感謝しています。
修理業者はクラッチ本体はばらしていないので保障はしない。解放しなければなんとも言えないと言い保障で整備する気はなさそうです。
三月の整備には上下架込みで約20万かかっており、また数十万かかると思うと納得いきません。
どのような対応をすればいいでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:48:32 ID:5s/BgRSo
対応に怒って余所に持って行っても同じ値段。
あきらめて、値引き交渉するくらいしかないと思う。
修理に立ち会って明らかなミスでも見つけたら、工賃くらいはタダにしてくれるんじゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:53:53 ID:/OH7xfCy
どのような対応といっても
壊れたところが弄ってない部分なら仕方ないんじゃないでしょうか?
車を車検に出して暫くして壊れたから保証しろと言ってるようなもんだし
本来機械は壊れるものですよ
15年以上経ってる機械にそこまでの保証は難しいかと
まずは故障箇所を見つけるのが先かと思います
船の修理は100万単位は普通です
しかもドライブ
乗用車のつもりでいると大変な目に遭いますよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:54:51 ID:G276XPLA
ちなみにどういう名前の業者さんですか?
585579:2009/06/09(火) 19:06:47 ID:JaSyuJ4+
>>581
まず彼方も立ち会って業者にドライブオイルを点検してもらってください
20時間程度で水の混入や油量の減少があったら明らかな整備ミスですからクレーム付けましょう
適正油量は2.75Lです

その後できれば破損部の確認と納得のいく説明を求めましょう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:25:02 ID:sU/NU2TF
>>585
ありがとうございます。必ず立ち合うようにします。
業者は三ヶ月たっているので水が混入していても責任はもてないと言っていましたが、やはりおかしいですよね?
破損ヶ所を確認したら三月の修理と関係ないかメーカーに確認したほうがいいですかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:34:39 ID:JaSyuJ4+
>>586
おかしいです20時間ではギヤオイルの定期交換サイクル未満です
どうやら相当なヤブ業者ですね
その業者の3ヶ月前の整備明細(使用部品明細)ってアップ出来ます?
どこまでのOHか本当にクラッチ周り触ってないか大体の見当が付けれますよw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:02:51 ID:c+VcEIpP
海上係留で15年物のユニットなら
3ヶ月すらギヤオイルの保証しない業者の気持ちもわからんでもない

とりあえず原因特定まで
業者を犯人扱いとか保証の話はしない方が吉
予防線はられる
険悪な空気になると治るもんも治らん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:05:03 ID:sU/NU2TF
>>587

6TA1464300ガスケット
6U04511300ガスケットアッパーケーシング
9038646M81ブッシュ×4
9045070M13ホースクランプ×2
9045090M10ホースクランプ
9046513M11クランプ
9310230M29オイルシール×2
9310238M39オイルシール
9321011453オーリング
9321022M93オーリング×2
9321022MF1オーリング
9321099103オーリング

9321109MF2オーリング
0321128MF5オーリング
9345045MF5サークリップ
以上です。整備中にドライブがバラバラに分解されているのは確認しています。宜しくお願いします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:22:56 ID:JaSyuJ4+
>>589
たったこれだけw?
明日パーツリストでどんな整備か見てあげるよw
でもざっとみて間違いなく20万の整備じゃありません
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:39:42 ID:P5xU2Niu
これでクラッチ保証しろってそんなご無体な
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:51:19 ID:JaSyuJ4+
>>591
クラッチ本体じゃなくてクラッチに油圧をかける機構の組み付けミスの気がするんだよね
ま、ドライブ外したのにベローズも交換しない業者なんてろくなモンじゃないと思うがね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:54:09 ID:P5xU2Niu
俺の知り合いは毎年シーズン前の点検整備だけで70〜80万払っていたぞ
俺は壊れてから修理するので毎年20〜40万くらいの修理費
平成4年式インアウト二基掛
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:55:42 ID:sU/NU2TF
>>590
すみませんが宜しくお願いします。正確には上下架ドック代込みの19万ちょっとです。
4月5月はイサキと鯛が大量でしたので30万くらいなら水揚げの貯金があるのですが業者の責任ではないかと思っているところです。
ちなみに私はタグボートの船員ですが本当のドックなら確実に保障です。航海士なので機械関係は分かりませんので宜しくお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:31:45 ID:ZB1/dUFm
3月の修理ってのが、何と言って頼んだのかにも因ると思う。
例えば「シール類を全部変えてくれ」と頼んだのなら、クラッチは
業者の言う通り保障を求める方が可笑しい。
だが「金は幾ら掛かっても構わないので完全オーバーホールしてくれ」と
頼んだのだとしたら保障云々も解らんでもない。

ただ、なんにしてもインアウトを浸け置きして、金も掛からず、
いつまでも調子良く乗れると思っちゃイカンわなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:07:12 ID:u4Bca+25
数年前からとあるトーイングショップが近所の海域に活動場所を移してきたんですが、
ショップも客もマナーが悪くて地元民も航行する船も迷惑してます。
先日、海上保安庁の船が海上で「ココは危ないから禁止」と拡声器で注意してました。
その後、直ぐ再開して以降もお構い無しに営業してますが。
法律で明確にウェイクボード等を禁止しているわけではないと思うのですが、
その辺りの解釈はどうなっているのでしょう?
正直出て行ってもらいたいんですが、都度海上保安庁に連絡して注意してもらえばいいんでしょうか?
597596:2009/06/09(火) 23:11:48 ID:u4Bca+25
書き込んだ後ですいません、なんかスレ違いな気がしてきましたが、
一応私も船ユーザーで陸でも海でも迷惑こうむっている立場です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:13:26 ID:P5xU2Niu
元の修理は何なのかわからないが、19万で保証なんてありえないだろ
もともとクラッチの故障で今回も同じ部位なら判らんでもないが、、、
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:15:57 ID:P5xU2Niu
>>596
地元の漁協から怒鳴り込んでもらえ
600596:2009/06/09(火) 23:58:40 ID:u4Bca+25
>>599
その辺に係留している地元民は、殆ど趣味で持ってる人なので漁師は居ないんです。
近くの漁師町の船はそこを通るので、そこの漁師がぶち切れるのを期待しているんですが。
同じショップのボートかどうかは判りませんが、そこで漁船とトーイングボートが衝突して
どっちかが沈没するような事故が数年前に起きたことはあります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:18:13 ID:UxezI0+y
金額の多寡ではなく、自分がやった行動の結果引き起こした事は、責任取らないといかんだろう。
船の修理業界は世間の常識が通用しないのかな
602587:2009/06/10(水) 09:02:25 ID:8nG57DLL
>>589

結論から申しまして・・非常に中途半端でズサンな整備です

基本的にシール類やO−リングは再利用しないという大前提の基に作業を推測すると
ベローズ類のクランプ、ユニバーサルシャフト周りのシール類、ドライブシャフト周りのシール類しか交換されてません
部品代で合計2万もしないんじゃないですか?
アッパー、ロアーの分離の形跡も無いですが本当にバラバラになってました?
その割りには整備費用はドライブの完全オーバーホール並みの工数です。それとも上架代がべらぼうでしょうか?

業者言うとおり確かにセレクターバルブ(オイルポンプ部)やクラッチは弄ってないですねw
でもドライブを弄っておきながら20時間という短時間先のトラブルの予測が出来ない業者とは早めに手を切りましょう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:17:30 ID:WyQ4ZBde
>>602
本当にありがとうございます。ドック代はクレーン代込みの二万五千円となってます。
業者にはバラすついでに点検して怪しい箇所は全て交換をしてくれと言ってました。
これからは別のドックに頼むことにします。
本当にありがとうございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:55:45 ID:5Buh1Pug
答えて欲しい回答ありきの相談だった希ガス
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:24:38 ID:vgfmFa5N
出来レース
命預けるモノなんだから信用できる機械屋に頼むもんでしょ?
普通、話をしたらどんな相手か分りそうなもんだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:26:14 ID:snFElPFO
そんなんで分かるなら、こんな怪しい業界になるわけねぇw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:41:22 ID:EEcUcxDf
「2chであなた達の責任だって言われました!」って持って行くのは勝手だけど、
それが本当に得なのかよく考えた方が良い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:10:38 ID:8nG57DLL
でも技術の無い業者のいいなりになってるオーナーはかわいそう
せめて第三者の意見ぐらいは聞かせてあげたい・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:13:53 ID:vgfmFa5N
建築業界に身を置くものとしては
ネットでの情報に踊らされてクレーマーと化してく過程を見る様で悲しい
本気になって相手を観察したら結構分るもんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:03:05 ID:CQ8XAljA
この人どう言う経緯で3ヶ月前の整備に出したのかね?
それまで異常がなくて点検的な意味でドック入りさせたなら十中八九で業者の整備ミス
良品を整備後に不良品にする業者ってたまにいるからね

>>602の作業内容から疑ってかかるとするとユニバーサルシャフトの芯出し不良
ドライブ内部が共振して短時間に異常磨耗が進んだとかね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:35:45 ID:WyQ4ZBde
>>610
ギアオイルが乳化気味でしたのでドックにだしました。バラしたついでに、バラさないとチェックできない箇所は全て整備してくれといいました。
ドックまでは調子よかったです。今さら遅いですがドックの後、高回転時の振動がふえた気がしてました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:56:50 ID:EEcUcxDf
組み直し後注油量間違えて不足。クラッチ押してるアレ(名前何だっけ?)が摩滅しちゃった。

てなシナリオを想像してみる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:06:43 ID:CQ8XAljA
>>611
疑わしきはチェックしましょう
業者との原因検証の時ユニバーサルシャフトのスプライン部分の当たりを良く見てみましょう
部分的にピカッと光ってる部分があったら芯出てません
>>589の部品でエンジンのミキシングエルボのガスケットが入ってるのも意味不明です
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:21:50 ID:5Buh1Pug
ここでどんだけ話聞いても、機械オンチに2ちゃんの知識加えた程度では
戦力差有り過ぎて、業者に保証させるのは難しいよ
逆に、歯がゆい思いすることになる。

まずリアルで機械に詳しい人を味方に付けないと…。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:26:44 ID:seqIO0nB
ヤ○ハSXドライブ(笑)
沖でクラッチ滑ったら

@エンジンオフ
Aフルチルトアップ
Bエンジン始動
C前進に入れる
D一瞬アクセル煽る
Eチルトダウン
F1000回転以下で泣きながら帰る

これやるとフィルターに詰まった鉄粉が一瞬ロアに落ちて油圧上がるみたい
回転上げ過ぎると又滑るサイクルが早まるから要注意、
覚えたく無いだろうけど、これ豆知識な。

ステムバルブが固着して後進しか入らなくなった時は上のやり方では駄目だからね。
一応沖でも直せる覚えたくない豆知識も有ったりするよ。

高回転で振動多い時はダンパー切れてる事多々あるよ、ダンパー切れるとセンター大狂いするし
初期型は切れて当たり前の構造してるよ、おそらくブッシュも駄目だと思う。
ちなみに初期型ダンパーはお得意の生産中止(笑)だよ現行物アッセンブリしかない(20万)

どう見てもリコール逃れです、本当にありがとうございました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:38:39 ID:6MtrKmuO
エンジンからシャフト1本スーっと伸びてプロペラ付いてるだけ、舵は板1枚で。
やっぱりャフト船最強だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:38:41 ID:WyQ4ZBde
>>613注意してみます。ちなみに芯出しが不良だと今回のような症状になりますか?
>>614
私は船員ですので同僚に大型の機関士なら大勢います。私は航海士です。昔ヤンマーの整備課にいた知人は業者の組みつけ不良の可能性が非常に高いと言っていました。
ドライブ開放時に写真を撮り相談しようと思っています。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:46:22 ID:CQ8XAljA
>>617
可能性は十分過ぎるほどあるね
証明は難しいかもしれないけど業者の人災の可能性が大きいと思うよ頑張れ
ここで詳細を晒してくれれば客観的意見なら言える
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:21:23 ID:H9RI1Rqp
>>609
世間的には、建築業界も不動産や中古車なんかと並ぶ
怪しい業界だからなw
しかし悪徳業者なんて、もともと詐欺師みたいなもんなんだから
素人がちょっとやそっとで見破れるわけないだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:32:25 ID:5Buh1Pug
>>617
その元ヤンマーの人に立ち会ってもらう事はできないでしょうか?

「素人の写真&後日詳しい人に相談」では
みすみす業者に原因を煙に巻いてくれといってるようなもんです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:00:18 ID:thwGEkKR
>>618
ありがとうございます。次の土曜に曳航して月曜に上架予定です。また宜しくお願いします。

>>620
元ヤンマーの知人は会社員で土日休み、ドックも土日休みなので厳しいです。なるべく同僚の機関士に立ち合ってもらおうと考えています。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:03:24 ID:Wh05PMjd
とりあえず写真撮っとけば役にたつかも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:16:38 ID:pNVOlOKy
元ヤンの知人って620のドライブ触ったことあるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:08:45 ID:GCv0HS7F
エンジン降ろしてないのに芯だしが必要ですか?ジンバルのベアリングが正常なら勝手に位置決まるでしょ。
旧型ダンパ−は確かに見た目弱そうに見えるが3000時間使用しても切れない艇が多い。切れる原因はプロペラに何かがHITしたため。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:40:29 ID:TGaMu6YD
そう、そのジンバルベアリングの角度をジグで合わせなきゃいけない
エンジン降ろさなくても鉄則
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:25:23 ID:OoIMwlOV
ステムバルブリコールの時に貰ったマニュアルによると
旧型ダンパ−は1200時間で交換だけどね、新型が3000時間、寿命がいきなり3倍近いってw
当時実際500時間前後で逝かれて新艇ユーザーは皆納得いかないみたいだったよ。
>>624で言ってるみたいに「切れる原因はプロペラに何かがHITしたため」とか青いツナギの人に言われて
うやむやにされてた。
中古ユーザーは問答無用で交換だよ、ドライブ、エンジン降ろす上に部品代25万ってwww

ちなみに2機掛けは分散されるからトラブル少ない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:37:54 ID:uDKJzJtu
船齢24年のヤマハのボートに乗ってるものです。
ここ3年前からデッキに芋虫に葉っぱを食べられたようにゲルコート?1mm程の
欠損が見られファイバーが見てる状態になってきました。

そのまま塗料で塗っちゃえばって周りの人は言ってるんですが、ゲルコートで埋め
たほうが頑丈ではと考えてますが、何を買えばいいのかさっぱりです。
ネットでみるとヤマハFRP修理セットなるもの売ってます。ファイバーはいらないし
そこまで買う必要があるのかなって思ってます。
以前の舵でもゲルコートクラックにゲルコートを使って修理する記事があったので
すが、ゲルコートに関する詳細は(どんなものをどんなに調合してとか)ありません
でした。

どなたかゲルコートの修理に関しておしてください。
よろしくお願いします。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:59:52 ID:vpgXsI3/
製造時の脱泡不良のゲル欠けみたいだけど24年も経過して発症するかはとりあえず置いとく

ゲル欠けしても強度低下なんて無いですよ
FRPの補修方法は色々あるけど普通のポリパテ充填しとけば良いのでは?
綺麗に直したいならゲルコートじゃ色が絶対合わないからパテで埋めてウレタン塗料の調色塗装
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:09:09 ID:JSXcPV/L
628さんの言うとおり「ポリパテ+ウレタン塗装」で十分です。
どうしても樹脂系で埋めたいなら「タルクパテ+ウレタン塗装」を使ってはいかがでしょうか?

ちなみにゲルコートは塗らない方がいいです。
イソ系じゃないし、空気に触れたままだと完全硬化しない(ベタベタしたまま)ので後々劣化します。
塗るんならトップコートにしましょう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:28:20 ID:+yyua/vq
ゲルコートにウレタン塗装をする時は、そのまま塗っていいんですか?
サンディングやプライマーとかは必要ないですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:38:26 ID:3j9j/JO1
ドライブ不良の物です。本日ドックに曳航してきました。
上蓋だけの開放だったのですが、オイルレベルは正常ですが切子が多少まざってました。ストレーナーにもそれなりに溜まってました。
エンジンからの動力は来てましたのでドライブ自体の異常は間違いないようです。
クラッチはエアーで作動テストしましたが正常でした。
業者は油圧の弁にゴミが詰まってクラッチが入らなくなり切り子が出た可能性があるとの説明で、内部洗浄後組み直して試運転をしてみるとのことでした。
それでダメならドライブを完全にバラすそうです。
みなさんはどう思われますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:49:37 ID:55DCS6eR
>>631
>>577の状況を業者に話しましたか?明らかな根本原因があるのに洗浄して組み立てるですか?
セレクタバルブにゴミが詰まって切り子が出るなんて聞いた事ありません。
切り子が出るから油圧経路が詰まるんです。その切り子の発生源を突き止めないと治りません

普通の業者ならポンプ油圧を測る事から始めます
(ストレーナーに異常な詰まりが無いならおそらく油圧が上がってません)
それにその状況なら完全バラシの前にセレクタバルブAssyのオーバーホールです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:01:46 ID:3j9j/JO1
業者には詳しく説明しました。上架してから水をとってテストしたところクラッチが入った為そのような判断となりました。異音はしていました。本来なら上架前にテストすべきだったと思います。
ストレーナーには油圧が上がらなくなりそうな切り子が入っていました。
まずは切り子の出所を調べたほうがいいですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:22:13 ID:55DCS6eR
>>633
そう思います
その業者は3ヶ月前の整備でストレーナーは見なかったのでしょうか?
20時間での目詰まりは確実に異常です(異音が出るのがそもそもおかしい)
>>589のパーツではストレーナーどころかプラカバーも外してない様に見受けます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:40:59 ID:3j9j/JO1
>>634
今日聞いたらストレーナーは掃除したと言っていました。ちなみに修理は三月でしたが二月に自分でドックをした時にストレーナー掃除しましたが切り子はなかったです。
その後もすぐに乳化したためドックに入れました。
洗浄で直らない場合の分解は必ず立ち合った時に分解しろとは言ってあります。今後はどのようなところに注意をすればいいでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:51:04 ID:kWARzOVW
>>628
>>629

Resありがとうございます。
ポリパテ+ウレタン塗装でやろうとおもいます。
お勧めのポリパテはありますか?
それと埋める前の脱脂はなにを使ったほうがよろしいのでしょう。

質問が続きすいません。よろしくお願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:04:09 ID:J5pe6D62
まだ初めてもいない初心者ですが質問させてください。
友人に小型船舶免許を取りに行こうと誘われました。

免許を取ってやりたいことといえば、春から秋にかけて
数キロ〜10キロ程度沖に出て船を停め、日光浴したり
本読んだり昼寝したりと、とにかくまったり出来るんなら
取ってもいいかなと思ったんですが、そういうことはしても
良いものでしょうか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:49:21 ID:55DCS6eR
>>635
ストレーナを触ったって事はシール類の再利用してますね・・
そうなると>>602の作業の他に弄ってる箇所があるかもしれない
どっちにせよ短時間にストレーナを目詰まりさせるような切り子の発生原因は分解すれば素人でも目視できます
その異常磨耗部分を前作業で手入れしたかどうかを確認する
でもフルオーバーホールの作業工賃取っておいて酷い話です



639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:41:08 ID:BVoi9/an
雰囲気的に何かすげーイージーな組み付けミスじゃね?
クラッチシャフトとセレクタの結合キーが入ってないとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:20:14 ID:HaWIZfh1
>>636
なんでもいいと思います。
脱脂もアセトンでもシンナーでもパーツクリーナーでも何でも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:24:35 ID:k8yalwFW
ドライブ不良の者です。
原因らしき箇所が判明しました。クラッチシャフト?にリングが三つあるのですがその内一つが破損していました。シールの役割があり油圧が上がらなくなるそうです。
業者は弄ってないが本来なら点検するべきだったのでクレーン代と部品代だけでいいそうです。
みなさん本当にありがとうございました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:01:01 ID:L5Y+IphV
この様な質問もこちらでいいのかわかりませんが、スレ違いならすみません。
当方名古屋で、ボートショーなどに行ってみたいと思うのですが、
近々開催されるボートショーのようなものはあるかわかりますでしょうか?
携帯しかない為、色々と検索してはみたものの、全くヒットしませんでした。
もしわかる方がいましたらお願いします。
またスレ違いでしたら、誘導お願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:21:42 ID:zWWqnM7k
ボートショーはだいたい春先に開催されてもう全部終わっています。
4月3日(金)〜5日(日)『2009名古屋マリンフェスタ』
4月10日(金)〜12日(日)『関西フローティングボートショー2009』
あとは各メーカーの試乗会で、今週末ならトヨタマリンの試乗会
◆日 時 : 2009年6月20日(土)・21日(日)
       AM10:00 〜 PM4:00
◆会 場 : ラグナマリーナ
       愛知県蒲郡市海陽町2-1  0533-58-2800
同じラグナマリーナにはヤマハマリンセンターもあって何艇か展示してあります。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:52:13 ID:dUZ90vvU
小型漁船の検認は何年毎ですか?

検査は普通に3年ごとに受けるのですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:08:56 ID:llZz9CEu
>>643
レスありがとうございます。
春先に終わってしまうんですね。来年こそは参加してみたいと思います。
助かりました、ありがとう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:55:58 ID:83eaGOQI
詳しい方お願いします。ヤマハSRV20の船外機ヤマハ60馬力2ストですが
最高速がGPS計測25キロしか出ません。回転は4200まであがり、異音はありません
ぺラは5ミリぐらいひっかけたとこあります。船底は3,4年手入れせず淡水の川に
係留保管です。原因はなんでしょう?あなたのSRVは何キロでますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:03:39 ID:vQyGmADX
原因は 船底は3,4年手入れせず淡水の川に係留保管です
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:32:15 ID:50wmYn9x
です
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:04:56 ID:M+RC2odl
淡水って藤壺みたいな物付くのかな?
>>646そのエンジンだったらペラにもよるけど最低5000rpm〜回らなきゃおかしい
船底触ってザラついた感触が無ければエンジン異常も考えた方がいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:56:43 ID:tiywp5mK
船底掃除は年に1度でも少ないよ
淡水と言っても海から近いと汽水だろ
綺麗にすれば5500回転、20ノットはいくと思うよ
GPSはノットの単位で設定してね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:58:20 ID:wraFXXpH
今年の10月に検査が切れます
法定備品は揃っているのですが・・
信号紅煙の製造年月 '06.9 失効年月 '10.3 となっています
検査時は有効期限内のようですが、このままで大丈夫でしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:31:01 ID:4K98joBl
ダメです。検査時に有効なのは当たり前です。
次の検査'12.10以降まで有効な物が要ります。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:36:25 ID:3Swk7jRI
>>652
そうだっけ?
検査時に期限が切れてなかったらとりあえず合格はするでしょ
そのまま期限切れで海保の立会いが入ったら当然アウトだけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:15:22 ID:0+zM1DsR
海保は賞味期限など問題にしません。

問題にしてるのは機構のジジイだけ。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:18:17 ID:kxKUwwA6
もともと有効期間3年6ヶ月の6ヶ月っていうのは
中間検査の日の前倒しや遅れ、店在庫で寝かされる期間のため
3年から延長された余裕期間なんで
まだ6ヶ月残ってると主張しても、JCIもなかなかクビを縦には振らないです

途中で買い換えた・譲り受けたなどの理由で6ヶ月以上有効期間が残っていたり、
資源の有効活用や法律論を熱弁する人であれば、縦に振る場合も…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:28:33 ID:Jqmi3QR6
>次の検査'12.10以降まで有効な物が要ります。
有効期限切れをおこさせない手段の1つとして、それが有効ですし、
そう言って新しい信号紅煙を売りつけるマリーナが大半です。

が、船検に通るか、通らないかで言えば、検査当日に有効な物で
あればOKですよ。
極端な話、6月30日に失効年月が '09.6 の信号紅煙で検査を受けても
合格にはなります。

ただ、どっちにしてもケチるには値しない安い物なので、
検査時には買い換えた方が良いよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:49:59 ID:8jchv+BP
お尋ねします。
平成11年式ヤンマーのDE30エンジン4LHUT180馬力の購入を検討しているのですが9300時間の稼働があります。
ヤンマーで販売しており、オーバーホールをするので心配いらないと言われたのですが本当に大丈夫でしょうか?
購入すれば何時間くらいは大きな整備をせずに乗れるでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:33:46 ID:90r3gXaY
1500時間越えたらヤバいんでないかい?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:56:55 ID:o2Yp5/HR
いっそのこと換装か違う船捜したほうがいい気がする
1万時間は後が怖い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:37:53 ID:DDD9c9Gn
O/Hするなら時間は問題ない。

問題なのは、同じような乗り方(毎日数時間とか)から、
月に数時間とかに変わること。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:54:19 ID:lBaSwqsg
オーバーホールの内容もちゃんと聞いてみたら。
ライナーやピストンリング、ターボ、マリンギア、冷却系統、
噴射ポンプすべて分解点検するとは思えないもんね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:40:54 ID:Y3I7xNG3
所詮はオーバーホール
新品には決してならない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:33:48 ID:CTpFHaxP
2000万円以上のクルーザー買う人って
どこでローン組んでるの?

当方は不動産賃貸業なので毎月の収入はあるけど
一気に2000万用意する、とかの瞬発力がないから
ローン組んでくれるとこがあれば買いたいんだけど。
銀行で貸して、って言ったら黙殺されたしw
まぁ賃貸業なんで収入を全部を申告してないのが悪いんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:40:39 ID:t56oavFa
船屋さんとつきあいが有るところ
船買う時に、ローンで買いたいと言えばそれでOK
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:24:01 ID:Cj+boQCV
2000万ならそこそこの中古艇買えるかもね
担保あればどこの銀行でも貸してくれるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:51:31 ID:OD1/yiAe
ローンと維持費と燃料費を同時に払えるなんて、超エッチ・・・・・リッチ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:56:54 ID:3ccEXS5g
初めてのマイボート購入になります。ヤマハのSRV23かヤマハのFC24
で迷ってます。主な使用はクルージング、つり、です。どちらがよいですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:08:47 ID:V4m4ca9O
つりの方がいいんじゃないでしょうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:18:01 ID:WlZdJE/Q
つりだな
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 06:33:54 ID:0kZLXbZy
SRV23は大失敗作だから、FC24の方がマシだと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:43:12 ID:3ccEXS5g
すいません、SRV23のどこが大失敗作なのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:46:39 ID:3ccEXS5g
正直予算が100万から、150万てとこなんです。
そのくらいの価格帯で、使用目的はつり、クルージングです。
どんなふねがおすすめですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:33:15 ID:e3au5/RL
クルージングの方がいいんじゃないでしょうか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:38:04 ID:dQJgxivX
釣りは船の上でしましょう

ID:3ccEXS5gは仮にここでみんながSRV23って書いたら買うの? 
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:41:05 ID:r4JZCKXI
SRVは維持費がはんぱない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:05:56 ID:5CwcG/BF
>>665
担保あることはあるんだけど
会社やってるんでそっちで抵当が入ってる。

やっぱ個人として借りるには年収を水増ししないと駄目かな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:50:29 ID:H2jo/jW9
>>672

釣りとクルージングってそのクラスだと両立難しいよ。
どちらかに割り切ったほうが幸せになれると思う。
釣りをやらない漏れがあえて釣りを優先してみては・・といってみるw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:38:13 ID:2EnNSEhT
SRV23っていろいろあると思うけどリアドアありましたっけ?
リアドアあるのと無いのとではキャビンの使い道が全然ちがいます。
キャビンがあるなら断然リアドア付きがいいですよ
リアドア無しはいくら幌で囲っても埃いっぱいで物は置けません。
予算ぴったしのFC24ありますね
http://www.chukotei.com/Detail.aspx?ID=2528
679名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/10(金) 03:59:00 ID:ZJf17f9K
SRV23は強度不足で船体にヒビが入ったから、
全艇回収修理したし、腰高で安定性悪いよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:55:30 ID:DCqsipMj
SRV23全艇回収修理

これは聞いた事無いぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:50:28 ID:qyT3Uqip
初めての小型船舶検査受けてきました。
検査員に怒鳴られ、けなされ、
「イラツクなー、お前みたいのがいるから検査が遅れるんだ!
一箇所にちゃんとまとめておけ!」といわれました。
気分的に交通事故にあったみたいでした。
検査って誰しもこんな感じなんでしょうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:20:56 ID:7mDVQY0C
>>681

そんなもんです。
あまり気にしないほうがいいです。
口は悪いが、本当に性格悪い人はそんなにいないと思う。否、思いたいw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:22:35 ID:4B4uNTVL
>>681
自分で準備して全部やるか、マリーナや業者に手数料払って全部任せちゃうか。
車でも自分でユーザー車検通すときはライン上の検査項目を次々にこなしていかないと
後ろから罵声をあびます。
誰か聞ける人が近くにいればいいんですけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:23:02 ID:z5jODYXr
オレんとこに来た検査官はいい人だったよ。
気さな方で船以外の話とかもしてたよ。
航海灯がなぜか点灯しなかったけど配線周りを点検して付くまで穏やかに待っててくれましたw

キツイ人がいるなんて逆に驚きです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:01:30 ID:+VNnPp5Y
俺のとこもいい人だった。
わからん事質問したらサクサクっと教えてくれた。
暑かったからか検査事態は5分もかからなかった。
絶対適当だ、見てねえw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:21:59 ID:RM254FQv
>>683
いまどき罵声浴びせるような検査官など陸運局には居ないよw
みな素人にはとても親切丁寧。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:26:33 ID:rlVpJTsi
俺んとこもイイ人来たよ でも同じ地域で違う日に来た人は酷かった
自動膨張ライジャケ膨らませろだの白灯のLED
は認めないだの…態度も悪すぎで、見ていた俺がキレそうだったw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:37:13 ID:yAJqTyfG
俺んとこに来た人達も皆やさしいけどね
「ライジャケにちゃんと名前書いといてね」で合格にしてくれたし

>>687
いやでもそれは見逃してくれんだろ
自動膨張しか積んでない奴は生意気そうにみえるしw
白灯LEDはまだ認可されてないはず
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:39:16 ID:iK/PdKKy
[全項目、前回と変わり無し」と新品の紅炎みせて10秒で終わりだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:32:29 ID:syTYrvqs
俺んちの田舎では、検査員には逆らうなが常識
機嫌損ねると操船させられたり、揚げてみろと言われたりする。
揚げるには漁協のクレーンを借りねばならんが、これが1回1万円
しかも生意気な態度だと貸してくれん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:00:47 ID:iP7slY09
一部始終を録画・録音すれば。
後でヨーベツにup
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:07:19 ID:pIIJOG/8
っていうかマリーナでやってもらえばいいんじゃ??
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:20:38 ID:zElqcsji
>>692
業者に頼むと手数料を取られる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:43:48 ID:JsGZ14gk
平日時間がとれない人はしかたがないけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:45:45 ID:uFoujDl7
何年か前に代行業者に聞いた話だけど。

とにかく接待が大変、検査員の食事の世話から宿泊ホテルの世話まで
全部業者もち。

採算が合わないので結局止めたらしい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:31:12 ID:om52q9Rl
JG?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:20:29 ID:CskadKdO
係留、船外機でペラクリンって必要ですか?
チルトしてるからぜんぜん汚れていないのですが・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:02:53 ID:JZLJz0Ii
やっぱり中古艇は高くつく・・・orz
ある程度メンテできるスキルがないと危険で乗れやしない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:56:17 ID:6Wfo7ynf
船検なんて普通5分で終わるぞ。嘘つくなよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:47:11 ID:nLq5Sqwf
そりゃ色々あるさ、嘘ならこんなとこに書かんだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:11:00 ID:FptRLZED
地方の方には申し訳ないが、
首都圏の検査のおじさんのスケジュールは分刻みだから、「詳しく教えて欲しい」なんて言うと、
「今日は予定が詰まっているので」と逃げ去る。
顔見知りのおじさんの場合、挨拶と紅炎番号確認だけで約一分で検査終了。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:40:26 ID:Zlf43ja/
>>697
船外機にペラクリンなどの防汚塗料は不要。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:57:40 ID:x3wCng/7
漏れが以前載ってた船だとスケグだけ水面上に上がりきらなかったので、
そこにだけ塗ってた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:35:38 ID:igRa1cnz
この時期の暑さ対策、どんな方法がありますか?
天気がいいのに、熱くて(特に船内)とても乗る気になれないのが残念で...
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:53:27 ID:d5EUw1hJ
陸電でエアコンかけっぱなしとか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:11:38 ID:pp8bI90M
シャワー浴びて扇風機が定番
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:44:50 ID:mQBGix+k
日よけはある?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:06:12 ID:xyilG0Jo
エアコンは積んだほうがいいよ。
でないとgirlを乗せられない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:37:37 ID:Oh/T5Ijc
エアコン無いならイヤってほざくgirlでもいいなんて、要するにアッシーみたいなもんだ。
そんなgirlはエアコン標準のFB付きリッチ艇を経験済みなので、連れ込んだところでもう来てくれない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:59:50 ID:Krd0/NUF
日本語でおk
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:50:14 ID:wgeyBL30
船は未だにエアコンが豪華装備扱い
車がエアコン標準があたりまえになったのって何年ぐらい前だろう?
船の快適装備は車に遅れる事20年以上の気がする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:53:27 ID:lE1R4MMA
船外機でヤマハF200の発電量はどんなものでしょうか?
普段あまり乗ってないのですが、これからの季節は
電動ポンプでトーイングチューブを膨らませたり、
シャワーをよく使ったりすると思うのですが
アイドリングしてるだけでバッテリーは上がったりしませんか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:48:01 ID:5YF5+HKo
>>712
わざわざアイドリングで回さなくてもバッテリーあがらんよ
俺なんか20分ほど先のポイントに着くなりエンジン停止して釣りをして
GPSプロッター魚探、海水デッキウォッシャー、清水蛇口使いたい放題、
それに6〜10回はポイント移動でセルモーター回す。
3年間補充電なしでバッテリーなんてあがったことなし
もちろん予備バッテリーは持ってるが出番は未だに無し 

シャワーのポンプや電動ポンプはせいぜい8アンペアでしょう
8Aの機器を1時間使っても8AH、小容量のバッテリーでも50AHの放電容量はあるでしょう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:54:34 ID:MUIfEaaG
メーカーに聞いたF200の発電量
45A 5500rpm
25A 2000rpm

アイドリングでは殆ど充電は期待できない。
予備バッテリー積んでれば心配無いでしょう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:57:33 ID:CMKfbJQL
>>713
男だねー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:52:00 ID:5Cbyr7CD
そもそもバッテリーってどのくらいの電圧なら大丈夫なの?
めったに乗らない俺のはGPSの表示では12.5V位です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:55:46 ID:j3dfpQbl
ヤマハF115A2機掛けです。
先日夜釣りで片方だけ長時間アイドリング運転してたせいか、走行中は何ともないようなんですが、
そっちだけアイドリング中に以下の症状が出るようになりました。

1.スクリューの更に下の方から排気がボコボコ出る。
2.不完全燃焼っぽい青白い煙が出る
3.エンジン周辺にガソリンが浮く

この症状が出てから一旦エンジンを止めると、今度はなかなか掛かりません。
なのでポイントに着いたらすかさずこっちを止め、また再度動き出す時だけ掛けるといった案配です。

先週一度診て貰ったところスクリューが滑っているとのことでえっ?と思いましたがそれはそれでと交換してもらい、
再度症状を伝えましたが「オーバーホールをした」とのことで大丈夫だろうとのことでしたが昨日、乗ってみて再度
同じ症状がでました。

休み明け、整備の人に再々度みてもらいますがどんな故障が考えられるでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:45:58 ID:BTf2LbrV
サーモスタットが壊れて開きっぱなしオーバークールとかね
情報が少なくてワカランです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:47:37 ID:Oidr2OD4
>長時間アイドリング運転

シリンダにカーボンたまりまくって
一気筒だけ失火ぎみ
未燃ガソリンが排気から浮く

とか出鱈目書いてみる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:22:21 ID:V2wuLJhZ
そもそもアイドリングなんて不要
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:38:26 ID:i1xQ3WfF
しかし、沖でエンジン切る勇気が・・・・無い。
大丈夫なんだろうけどね、心配性な俺。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:54:22 ID:iRX6TSEH
>>721
一度でも始動不能になるとそうだよね。「かかるかな?」って、かなりドキドキするもん。
だから!アンカー入れた後、アイドリングで放置してても文句言わないでね(^^)

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:16:22 ID:dbMbg68e
現場まで問題なく到着して機関停止後にいきなり再始動不可の絶望的な故障する事はまず無い
バッテリー残量さえ気をつけていれば大丈夫じゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:33:52 ID:hItvKFcO
>723

ところがどっこい、すっとこどっこい、ほいさっさ!
それがあるんだよなぁ〜
さっきまで機嫌良くまわってたエンジンが突然不機嫌になることが・・・・・
725717:2009/07/21(火) 02:06:16 ID:UA6w/cNw
resありがとうございます。

>>718
やっぱ情報少ないですか...orz
何が原因だったか判ったら報告します。

>>719
自分もそんな感じに思ってました。
でも走行中(高回転時)はエンジン音もしっかりしてますし何でだろう?って感じです。

>>720
当日は夜釣りで停泊灯やらやたらと電気使っていたのでバッテリーが心配で掛けっぱなしにしてました。
普段はガソリン勿体なくてすぐ止めるんですけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:57:59 ID:k4J4uahu
古いディーゼル船ですが、先日オーバーヒートさせてしまいました
とりあえず復旧はしたんですが、高温にさらしてしまったOILとか交換しておいたほうがいいですかね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:42:26 ID:BFaQe3zD
>>726
高い物ではなし、交換した方が良いのでは?
気にしつつ乗っても面白くないと思うよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:02:22 ID:k4J4uahu
>>727 ですね、ありがとうございます
この間交換したばかりなんでちょっとどうかなと思ったんで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:09:56 ID:TGEuM7NE
>>724
船外機だとエンジンかけっ放しは常識だよね。
むしろ切ってかからなくなってBAN呼ぶ奴が毎年何人か必ずいるしw

といいつつ船内機艇に変えてからは普通に切ってますw
まぁエンジンは切るけど発電機は回してるから一緒だけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:02:49 ID:ErRkgCNs
>>729
そうなの?もっと普通の人はその逆のような・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:04:49 ID:y9zd3/35
逆だよね
船外機は切るけどI/Oディーゼルは回しっぱなし

出航時問題無しで現場でエンジンが再始動しないってのは十中八九イージートラブル
冷静に対処できてないだけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:13:58 ID:3zkApeyi
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/koto_010/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:56:08 ID:+cVtLanx
15年も前からポイント到着即エンジン停止でやってますよ
船外機、船内外機、船内外機2基
いままでかからなかったなんてことないですよ
まぁさすがに荒天時は切らないですけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:04:58 ID:7j9Tqd0s
陸保管じゃないとボートってすぐダメになっちゃうんですかね?
21フィートぐらいのボートを買って月1くらいですぐ乗れるように係留したいんですが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:27:12 ID:+cVtLanx
船外機なら係留でも問題ないよ もちろん定期的な船底掃除、塗装は必要
ただし水道が無いと新艇でもすぐボロ船
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:38:18 ID:7j9Tqd0s
>>735
レスありがとうございます!陸保管だと船出すのがおっくうになりそうで…
船底は年2回くらいですかね。見た目にこだわらないので中古艇をじっくり捜します。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:21:52 ID:dIGBwqgy
月1なら億劫も何もないでしょw
738736:2009/07/22(水) 22:38:35 ID:7j9Tqd0s
>>737
ちょっと出たいときもマリーナの人にクレーンで上げ下げしてもらうのが…
係留なら気が向いたときに行ってきますただいまで気軽そうだなーと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:31:04 ID:JTk0mfGk
んなこたぁ分かってるが、頻繁に乗るってのならまだしも
たったの月1回ならどうもこうもないだろって話だよ。
あと、どこに係留するかにもよるけど、場所によっては1ヵ月後に
見に行ったら船が無いなんてこともあるよw
ウチのは台風で流されてバラバラになったよ orz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:51:20 ID:dmWhQUTz
>>739
もしや伊東サンライズマリーナ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:16:33 ID:wCj04eCf
>>738

月1回の頻度なら陸置きのほうが絶対いいよ。
船底の汚れも気にしなくていつも爽快に走れるし、沈することもない。
年二回は船底掃除のために上下架してもらわなければならないし、あと10回の差じゃないかw
むしろ船底塗装だけ利用するより、毎月利用のほうが言いやすいし心証はいいんじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:22:40 ID:SvVFvk8u
沖合でエンジン再始動せず、BANを呼んで言う名言集。

@「エンジンがいかれた」
A「燃料計が壊れていた」
B「整備頼んだばかりなのに」

いずれも自分でメンテもやったことないのが露呈。

バッテリー上がりで、即ポータ発電機でエンジン始動できると思っている方、
バッテリーにため込まないと無理です。充電中は漂流君です。

脳内で非常時対策を錬るのは結構だけど、恥をかかないように・・・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:55:23 ID:sd8oLg0v
エマージェンシー用の紐ついてるやん。カバーはずして、上の円形のとこ(名前わからん)にひっかけて
ひっぱればエンジンかかるよ。船外機艇の話です。
ちょっと怖いけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:05:41 ID:dmWhQUTz
つーか発電機回しとけば、そっからセルのバッテリーにもチャージされるからエンジン切れるだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:49:04 ID:esN2t1RA
>>743
2スト40psはそれでエンジン掛ける事が出来たけど
2スト90psは無理だったよ。
今は4スト時代。何馬力まで紐引けるんだろうね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:10:35 ID:sd8oLg0v
おいらの2スト、90psはひもでエンジンかかったじょ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:41:14 ID:SvVFvk8u
プラグがかぶって、スタータを回し過ぎてバッテリー上がりするのが一般的。
特に三年以上使用しているバッテリー。
そんな状態でいくら紐を引っ張ったところでエンジンは始動しないだろが?

揃いも揃って漂流組みばっかりだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:02:03 ID:1kpa9Fbp
それに気付いてプラグ乾かして、さて、どうする?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:10:59 ID:GeGWBUZ3
祈る
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:36:59 ID:SvVFvk8u
電話で補機を注文汁。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:44:21 ID:FA1wfHlh
補機4st,9.9ps取付け料込みこみで15万円也
752717:2009/07/24(金) 09:17:27 ID:clKRiW3p
整備の人に診て貰った結果、
低回転時に燃料が過供給気味になっていて不完全燃焼&ガソリンがオーバーフローしていたらしいです。
「バルブ調整しといたから大丈夫な筈。使ってみて」とのことでしたが、そんなんで良いんだろうか?とチト不安だったりしますw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:17:48 ID:OBau7hUr BE:2101924177-2BP(0)
>>752
バルブというか、キャブの設定?ニードル?
というか、船は超初心者なんだけど、インジェクションて一般的じゃないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:16:56 ID:jhOIF9hP
>>752
F115ってインジェクションでしょ
アイドリングでオーバーフローって意味不明珍回答な気がする
バルブ調整ってISCの?まさか給排のバルブじゃないよねw
読んでる私も不安ですw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:56:15 ID:Sys/ZWlt
F115にはキャブもあったような?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:24:37 ID:K6G3ZGs2
F115のキャブ仕様は確か無い筈
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:35:33 ID:Sys/ZWlt
ありゃ?そうだっけ?50と勘違いしたかもしれぬスマソ
しかし、そうなると何のバルブ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:31:30 ID:yPKI+XcD
不完全燃焼→低回転域のリッチバーン
始動不良→カブり
燃料漏れ→ブリーザーホースからのあふれ

ECUからの故障診断があるくらいだし
低回転域の空燃比を調節したんじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:41:37 ID:gXAKa8RW
六年前くらいのヤマハF115を使っています。
ヘッドフォンを使ってフラッシングをしていたのですが
今月から海上係留となり水道が使えない環境になってしまいました・・・

そこで水中ポンプでポリ缶等から水洗キットへ水を送り
エンジンをかけ、フラッシングをしたいと思うのですが
チルトアップしたり水中ポンプでの給水などには何か問題点はあるのでしょうか?
そもそもこのようなフラッシングはしても良いのか、可能なのか、よく分かりません。

アドバイスを頂けると助かります、どうぞ宜しくお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:44:45 ID:KWKY6vFd
フラッシングは必要ですがF115ならフラッシング用の接続口があるとおもいますけどね
エンジンを止めてチルトアップしてから、ホースをつないでポンプで清水を送ってやれば
フラッシングできますよ
ヤマハでも売ってますよね
http://www.marine-goods.jp/youhin/mainte/salt/saltol/saltol.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:48:28 ID:KWKY6vFd
追加
キーはチルトアップで実施するということですね
これで115ならポリタン1個くらいでOKらしいです。
○水洗を行う場合は必ずチルトアップして実施して下さい。船外機の高低差を少なくすることで少水量での水洗ができるようになります
762759:2009/07/26(日) 10:07:22 ID:gXAKa8RW
>>760
レス有難うございます

それがこの船外機にはまだフラッシングデバイスが装備されていない様なのです。
加工をするにも時間も工賃も掛かるでしょうし水洗キットを使った給水口からの
フラッシングが可能であれば一番早い方法なのかなと思いまして・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:34:51 ID:KWKY6vFd
あれ そうなんですか
2ストでも最終型くらいから付きはじめたので、Fなら付いてると思っていました。
そりゃ失礼しました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:39:48 ID:gXAKa8RW
>>763
いえ、これも参考にさせて頂いております
ありがとうございます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:30:36 ID:knfEMYGi
>水洗キットを使った給水口からの フラッシング

これは係留状態では無理
素直にフラッシングデバイスを後付けしましょう
F115の場合、部品代で4800円ほど
業者に頼まずともご自分でもできる作業です
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:42:54 ID:ubl7lv8x
そもそも水洗いって本当に必要なんですか?
まぁ、全くしないよりする方がいいのでしょうが・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:21:26 ID:KWKY6vFd
2スト時代はしたくても出来なかったし、冷却水水路も比較的簡単でチルトアップしたら
ほとんど流れ出たのが、4ストだと水路も比較的複雑でかつエンジンが高温で冷め難くいので
残った海水がすぐ蒸発して、塩が残って狭い水路に堆積すとのことです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:58:41 ID:gXAKa8RW
>>765
おぉ、そうですか、有難うございます
それなら何とかできそうですね

調べてみたのですがフラッシングデバイスの後付け部品を
調達できるところが見当たりませんでした
もし心当たりがあれば教えて頂けませんでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:06:04 ID:knfEMYGi
>>768
ヤマハマリンの看板が出てるお店近くに無いですかね?
ヤマハのお客様相談電話で教えてもらって下さい。

部品点数は10個以上有りますが要はエンジンの検水口のパイプを枝分かれさせて
水道ホースのアタッチメントを追加するだけです
770759:2009/07/26(日) 22:21:04 ID:gXAKa8RW
>>769
助かります、さっそく問い合わせてみます。

ところでデバイスを付けた後、水を通すわけですが
それ自体はある程度給水量のある水中ポンプ等で問題は
なさそうでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:24:51 ID:IwZlK5lo
シーレイ38ftのお尻部分にあるちょっと突き出た所で釣りは出来ますか?
もちろん凪の日です
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:24:35 ID:VA3pWQ0t
このあいだベネトウオセアニアス持ってるって言ってた人だよね?
いろんな船をお持ちのようで、うらやましいですなーニヤニヤ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:27:52 ID:6mTofUOU
>>772
良くわかったなw
いや、ちょこちょこっと釣りでも出来たらいいなーって思ってな
買うつもりなんだけど中々決まらなくて・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:30:47 ID:6mTofUOU
突き出た所に格納式のシートあるだろ?アレの事だょ
まあ、本格的な釣りは考えてない
その時は遊魚船に乗せてもらうから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:51:39 ID:kheRrmMN
>>770
専用ポンプ(ソルトル)じゃなくても安価な水中ポンプで十分
毎分20Lぐらいの吐出量の物選べばいいよ
776759:2009/07/27(月) 22:44:00 ID:uF/RKXPO
>>775
なるほど、さっそく探してみます

みなさん、色々ご指導有難うございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:37:08 ID:+wEbN/Sd
シーレイ38ftのスターンデッキで釣りは出来ますか?
もちろん凪の日です
まあ、本格的な釣りは考えてない
宜しくお願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:02:18 ID:Zc2nwpEw
できるだろうが

ゴムボートでも釣りやってるんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:25:04 ID:dZPdt7qZ
>>778
ありがとうございました
自分的にはスターンデッキにある格納式のシートに座って
ボケーっと釣り糸を垂れるのもいいかなぁ〜なんて思いましたから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:40:06 ID:ojVcLkp3
>>779
あんたさ、そんな事くらい人に聞かなくても分かるだろ?頭ばかなの?ゴムボだろうがフェリーだろうが魚のいる場所にエサ垂らせば魚は釣れるんだよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:45:51 ID:dZPdt7qZ
>>780
すっこんでろ!!!!!!!!!!チンカス野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:51:37 ID:wTer3ofB
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/26(日) 23:24:51 IwZlK5lo
シーレイ38ftのお尻部分にあるちょっと突き出た所で釣りは出来ますか?
もちろん凪の日です



772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(月) 00:24:35 VA3pWQ0t
このあいだベネトウオセアニアス持ってるって言ってた人だよね?
いろんな船をお持ちのようで、うらやましいですなーニヤニヤ


773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(月) 00:27:52 6mTofUOU
>>772
良くわかったなw
いや、ちょこちょこっと釣りでも出来たらいいなーって思ってな
買うつもりなんだけど中々決まらなくて・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:01:02 ID:ztscEDT+
>>780
すっこんでろ!!!!!!!!!!チンカス野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!貧乏人!!!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:13:55 ID:N2vZKTdS
「沈下す」野郎か?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:02:20 ID:tNwUe3GT
YBMのカジキ釣り大会の写真ですがこの人有名人?

http://www.ybmarina.com/owner/bigmarlin/img/pop/20090707_boboss.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:19:51 ID:Hp5nDY7m
777・779の豹変の理由について
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:03:01 ID:u13MxCH/
>>782で示されたような妄想船長兼煽り屋だから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:32:41 ID:Hp5nDY7m
いやいや38フィート買おうと思ってるくらいだから海上のスキルもあって今は32フィートくらいは乗ってる方かも。私の甲斐性ではがサルパ23がやっとです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:03:55 ID:ziCVOk4m
私はサルバDパンツがやっとです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:20:41 ID:nwNWAIe+
>>789は断固拒否するが>>784には( ´_ゝ`) フッ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:44:09 ID:rPg/mXZY
山海周辺でジェットおろせるマリーナかスロープっ
てないでしょうか?
あったらビジターでどのくらいかかるのでしょうか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:59:16 ID:4AIN4TyY
保険料が安くなるし、ライフジャケットもたくさん積まなくて済むし
どうせ12人も乗らないので今度の定期検査時に
最大搭載人員を8人程度に減らそうと思うのですが
デメリットはありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:21:06 ID:aaxYbI5v
定員数ステッカーを貼り直さねばならない
いざというときに12人乗れない(花火とか)
これくらいかな?

漏れも18人を6人に減らした。
最近子供が大きくなってきて半分でなくなるので、また10人くらいまで増やそうかと検討中。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:11:08 ID:wjkbIlJB
保険料が安くなる?
俺のは定員なんて関係ないけどな
http://www.marine-guide.com/insurance.htm
1名の保険金額と1事故あたりの金額指定して入ってるけどな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:41:15 ID:CtcXC3um
ヤマハで15〜17ftの船が中古しかないのは何でですかね?
796イカで一杯:2009/08/09(日) 01:36:46 ID:WcLp364v
ヤマハは その辺の大きさは 和船でOKと割り切っているんじゃないか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:05:08 ID:O+TVdgnH
>>796
なるほど、維持費安そうで良さそうなんですが、
相当古い艇しかないですもんね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:55:52 ID:wBop+M7l
17ftでは波静かな内海の入り江でしか使えませんよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:00:32 ID:Urlrv5dM
今日葉山に海水浴に行ったんだけど、
釣りボート、ヨット、シーカヤック、皆それぞれに自然や海を楽しんでいる
感じがしたんだけど、

ジェットスキーだけは別、潮騒も聞こえないよね。何であんなに五月蝿いの?
爆音で物凄いスピードで波立てて走り回ってるし、腰擦り付けて同乗してる女は絶叫してるし
、操縦者も同乗者もキチガイみたい。

大嫌いになりました、それだけ言いたくてこの板に来ました、さようなら。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:38:17 ID:1/Zt7zJo
>799
乙カレー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:37:51 ID:qIpaReJe
お嬢ちゃん、海水浴なんて貧乏人のレジャーする人間の来る所じゃ
ないんだよ、帰んな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:50:16 ID:wBop+M7l
スルーよろしく
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:44:47 ID:nCTZvWKU
>>799お前なんか相手にせんわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:19:31 ID:4GfaMn5V
スルーを覚えるんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:43:01 ID:3tKSCswU
ゴキジェットが不要だと思うのは珍走団以外皆同じ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:21:11 ID:CqAaEBr9
ボートやセーリングクルーザーよりイニシャルが親しみやすくて、
ジェットほど過激じゃなく、
漕ぐやつほど疲れないけど、
ある程度の海況に耐えられて、
維持費も保管料もランニングもそこそこ、
そういうやつがあればいいのにな。

強いて言えばディセイラーみたいなやつ。
しかも見た目もツルンじゃなく、そこそこ渋いほうがいい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:00:33 ID:X6G5dPq3
クラッシックな雰囲気で、沈しないキール付のデイセーラーがいいね。
船で寝なくていいから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:09:39 ID:3tKSCswU
ヨーロッパあたりで金持ちがフォーマルな格好で乗る
小さな木製のパワーボートがあったけど渋かったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:24:59 ID:X6G5dPq3
湖向きだね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:45:44 ID:y8Oig64N
>>806
いいな、それ。

>>808
それもいいな。

でも両方とも日本だと維持が大変かな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:08:28 ID:1Zvmiz3/
あれもいいな。
なんつうかヨーロッパのリバーボートみたいなやつ。
滑走はしないけど家財道具満載で、
家族数人で旅行いけちゃうようなやつ。
じいさんになったら週末はそこにこもるみたいな事したい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:31:02 ID:ctWInkl9
俺もそれほしい。
ミノワだっけ、ノルディックなんとかだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:44:55 ID:RtKj71l5
日本にはほとんど入ってないと思う。
ヨーロッパは相当な範囲を川(運河)沿いに行けるみたい。
フランス〜ドイツとか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:19:58 ID:6R5GBsFQ
地中海から北欧までつながってるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:05:54 ID:9ah/l1Xk
船底岩に乗り上げて傷つけてしまったのですが、見積りしてもらったらエンジンを下ろして裏表ファイバー貼って15万円って言われました。 
妥当でしょうか? 
ちなみにランナバウドです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:51:24 ID:yeznLfPy
船は安心していつでも動かせる状態にしておくにはお金もかかるし
自分の都合と天気がなかなか合致せず乗れる機会もそう多くないし・・
もう所有しておくのは止めようと思います
・・で、俺の中途半端な26ftのボロ船をどうしたらいいのですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:14:35 ID:gZ6DitRB
オクにだす
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:58:27 ID:pNVdsdx9
北欧までつなげちゃうのかよ。
リバーボートでまさかのドーバー海峡?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:35:57 ID:6R5GBsFQ
欧州の運河は昔の交易の主要ルートだからね。
中国も網の目のように運河が走ってる。アンダーグラウンドな人たちが住み着いてるけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:49:19 ID:ydbtGd0o
>>815
えらい安いなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:25:57 ID:5A00LoJt
北欧は運河でつながってないが、
確かに運河ボートで行けそうだな。
考えてみたらドーバーは泳ぐやつもいるくらいだった。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:29:50 ID:LGB934VF
>>815
安過ぎて不安!ちゃんと直してくれるんかい?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:44:12 ID:9ah/l1Xk
強度も出て見た目もわからないそうです!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:52:44 ID:seGPFLUC
マルチ野郎
悪徳ジェット業者にぼったくられてろカス
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:01:28 ID:8tSJD1uJ
北欧は、フィヨルドが意外な所で繋がったりしてて、そこを抜け道に使ったりしてるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:35:19 ID:f6UecuqQ
フィヨルドはつながってないとこは全然無理だぞ。
湾内の深さもそうだが回りの崖の切り立ち方が半端ない。
崖が切り立ったとこはえぐれ(水深)も深いわけで。
なんせ湾内の岸壁からタラが釣れちゃうらしい。
だから繋がってなきゃ外を回るしかない。<どうでもいいか。

でもヨーロッパでボート旅いいな。景色もいいんだろうな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:41:59 ID:viqCRG9d
>>826
知り合いのニュージーランド人が家売って
イギリスでカタマラン買って世界一周に旅立った。

職業は医者だから、またすぐ仕事につけるんだろうけど
その行動力が羨ましいね。
やっぱ世界は白人じゃないと楽しめないのかなぁ

自分も家賃収入で食べてるからできないこともないんだけど
どうも子供のことなんか考えると踏み切れないな。

ちなみにそのキューイは子供もつれていったんだよなぁ
うぅ。。。。。。やっぱ俺にはできない。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:54:54 ID:GHxO0BV1
白人全般すごいけどキウイもすげーな。
冒険力というのか。
その点、我らポンニチだと普通のオサーンはせいぜいゴルフだもんな。情けな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:06:59 ID:UD/l+cKN
初心者の男、学生なんだけど将来ヨットが欲しくて
どこかで経験積みたいと考えてるます。

それで、どこぞのヨットのクルー?になればいいのかなーと思うんだが
どこでその募集を見つければいいのか分かりません。

Kaziとか見たら載ってるのだろうか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:54:13 ID:YeDjH+Tk
kaziか、yacht BBSでしょうね。
831頭いっぱい。:2009/08/25(火) 08:24:19 ID:TGIsYHHx
先輩方教えてください。

ボートで平水登録です

定期検査を 今回自分でやることにしたのですが

信号紅炎の変わりに 携帯電話でもOKでしょうか?

832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:32:12 ID:YeDjH+Tk
検査機関に直接聞いてみたら?
恐らく大丈夫ですが。基本的には海域によって判断されるので。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:41:24 ID:A5oUbmIk
>>831
航行区域が通話範囲内に限定されるよ
圏外で海保の検査受けるとアウト
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:17:38 ID:YeDjH+Tk
>831

限定沿海で登録してるんだけど、その海域内に携帯の電波が届かない領域が少しあります。
それで、この限定沿海の海域では、信号紅炎が必要となります。

携帯の電波マップと、あなたの船の平水の海域を見比べれば判断できると思いますが、あくまでも判断するのは日本小型船舶検査機構の支部なので、電話一本で片が付くと思いますよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:24:23 ID:SsP8hRSN
>829
ヨット・ボートに乗りたい!BBSなんかも見てみるといいよ
若い人はどこでも歓迎されるからがんばれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:48:23 ID:DWTRE8ap
仕事でボートに乗らなければならないんだけど、免許取ってからほとんど乗ってなくて、緊張と不安でつぶれそうになります。
会社は少しづつ慣れていけばいいと言うんだけど、一人で乗らねばならないのでとても不安です。
何かアドバイス、お言葉いただけたらうれしいです。
ボートは16ftでちっこいです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:00:36 ID:ar8cx+Ws
>>836
何が不安なのかな?操船なら16fだと挙動も早いし手足の如く操れるから少し乗ったらすぐに慣れます。
波風が怖いのだったらそれは誰も同じ。まずは天候のいい日に乗って少しずつ感覚を掴んでください。誰でも最初は怖いものです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:09:27 ID:Hi+PFMXo
それが仕事になるのなら逆に羨ましかったりする
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:21:37 ID:Aep0UZEP
運河の警戒船か?
一日中何やってるのかね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:43:11 ID:CsOtmjUd
警戒船、日当50,000円でっさ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:18:22 ID:ousBB9cG
16ftで夜の日本海沖を単独で航行するのだったら
いろんな意味で怖いな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:59:22 ID:WSl8LbjL
日当50kはおいしいな
船は自前?燃料代とか定期メンテナンス代は出るのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:10:04 ID:QCP4bjLR
出ないから50kなんだよ
大きい船ならもっと高い
だけど当番制だから毎日じゃないな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:15:47 ID:Ce5dJ1O7
警戒船やってみたいな。
どうすればできるの?船はあります、24f艇。
845頭いっぱい。:2009/08/26(水) 08:52:42 ID:kypGvNFk
831です
ありがとうございました

聞きましたら 防水携帯であるならOKでした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:13:25 ID:mMTpE0dd
>>845
マジで?それおもろいw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:07:46 ID:O6H0vky4
作業台船を位置決めしたり、台船を押している作業船に指示連絡をしている小型艇を見たことある。ヤマハSR21?だった。
身軽なおじさん一人でロープ送りとか大変そうだったな。

危険手当も考えると片手以上もらわないと合わない気がする。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:28:34 ID:KgNQX0jj
h ttp://www.emanagement.co.jp/hellowork_item/13010-46773591/
資格とか要求は多いのに給料激安w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:36:51 ID:/MK9f1vd
そんなモンでしょ、もっとよかったら俺やりたいしw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:07:46 ID:MHssKqdY
お前らちょっと聞くが、レーダーリフレクターはここ数年内に作られたボートなら海域を問わず必要なんですかね。
もちろん夜間航行ありという条件です。
回答よろしくおながいします。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:21:58 ID:ZvYJbqSU
1989年式で積んでないのだけど、アルミのアウトリガー
じゃレーダーには映らん?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:35:36 ID:zWYHTgvc
平成14年7月1日以降に建造された船には必要

詳しくはこちら↓
http://www.jci.go.jp/overhaul/pdf/furnishings.pdf
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:42:04 ID:MHssKqdY
>>852
即答ありがとうございます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:27:33 ID:f40PY+eO
おそらく何度も出された質問だから、過去スレ探せばいいんでしょうが、
パート9ともなれば探すのも骨が折れるので、再度の質問で申し訳ないです。

2人乗りのヨット、スナイプで帆走練習をはじめたい初心者ですが、
そもそも船舶免許はモーターボート対象で、ヨットは不要でしょうか?
エンジン(2馬力以下)なら船舶免許は不要と聞いています。
また3〜4m未満の全長なら船検も不要でしょうか?

さらには2馬力なんていうと湖くらいで使える馬力であって、
沿岸や河口付近では役に立たないのでしょうか?

また釣りボートならカートップも可能でしょうが、
ディンキーをクルマの上に載せて移動できる船ってあるのでしょうか?
親切なシーマンさん、どうか教えてください。
855イカで一杯:2009/08/27(木) 08:18:15 ID:aQlw5QSN
レーダーリフレクターは以前は付けてたが
今年、ナブネットのレーダーを積んだので外しました

先月 中間検査だったが未装着でOKだったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:01:46 ID:hC8iH0fL
>>855
金持ちだな
うらやましかお
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:32:41 ID:/hSsDS0Z
>>852
「信号紅煙」の他に「小型船舶用自己点火灯」とか「小型船舶用自己発煙信号」とか...
なにそれ?そんなもん積んでないけど。
858イカで一杯:2009/08/27(木) 13:44:53 ID:aQlw5QSN
おそらく 「限定沿海」 登録なのでは?

それなら不用だと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:20:20 ID:rsi0Qsa0
>>854
答えようがないというか。

スナイプに乗りたいなら、
まずはスナイプで帆走練習してみれば。
すると一気にいろんなことがわかると思う。
その後、的を絞って質問してくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:38:21 ID:xicmYJoS
初心者板でなにをえらそうにw
知らなければ知らないといえばいいんじゃねぇか
帆走練習すれば一気にわかるならここで質問しないだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:52:17 ID:zZ9gEaHd
>854

船舶免許、船検は、オフィシャルサイトにあります。

http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd0/
http://www.jci.go.jp/overhaul/06.html

カートップできるディンギーはありますよ。
ウオーカーベイなどはいかがでしょうか?
牽引の方が楽だと思いますが。

スナイプでしたら、体験セーリングなどをやっているところもあるので、先ずはそちらで体験してはいかがでしょう?

862現時点での新情報☆:2009/08/28(金) 15:21:09 ID:1Rz/+S+r
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
  ★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税     値上げ
●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
 年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり)
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので滞納は税金と同じような重罰? 
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:28:57 ID:ObJp/1zn
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   ||  ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   || i   }}三三三三三三=
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ i/  ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/  ,′   |   .〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`       !__/ | |  :}《三三三三三=
=三三_!| |    \,八   }            ;, jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、    '"'"   j/|   d三三三三  具抜き、汁抜き、紅生姜大盛のお客さま〜
=三三三_   \   \     O     ,,;;'' /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´    '" イ | i   | }}三三三      
三三三三三}}: :\| |   \、 ;,     __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三三三三三_: :| |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=

864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:51:19 ID:+0ELWKxf
ちょっと質問させて下さい。現在中古艇を探している最中です。
年式不明ですがヤンマーはやしお24フィートでディーゼル50馬力だと
凪・船底塗装済みの状態で巡航速度何ノット位でしょうか?
乗船人数2名として
業者の方は最高で18ノットと言ってます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:05:52 ID:kyFIDP3F
売ってる業者が18ノットって言ってるんでしょ?
じゃ18ノットじゃない?何か信じられない理由でも?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:39:31 ID:jkV77Bms
細身だから50馬力でも最高の条件ならなんとか最高18ノット出るんじゃないの
ちょっとでも貝が付くと無理っぽいけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:48:17 ID:jkV77Bms
それと漁船の馬力は漁船法の馬力だったりするから、その場合は実質100馬力程度あるかもね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:56:23 ID:qmX/Xz7R
ボート屋や車屋の言うことなんかそのまま信じたりしないだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:08:22 ID:unjOofPw
かといって現物を見てもいない2chの名無しの言うことが信じられるわけもない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:42:18 ID:7R47onl3
この4年間の与党、官僚による数々の悪事よりまだマシだね。

国民をとことん、苦しめた。

事務次官、渡りで生涯年収平均13億円・・・これが全て税金だ。
800兆円、大借金の一部だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:11:41 ID:iTXsCDBU
ノンキャリや地方公務員は、1人当たりの私腹を肥やした額は小さいが、人数が大きいから、国民へのダメージは、民主党のほうが罪が深いだろうね。

ちなみに官僚が搾取するシステムをつくったのは田中角栄。
角栄の直系の弟子は小沢一郎。娘は田中真紀子。
どちらも民主党の中心人物だ。角栄の娘は入閣するかもね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:24:20 ID:Bn3R389h
ロッドマン41が高年式なわりに
最近中古で安く出回っているようですが
なぜか理由をご存知の方いませんか?
スペイン製の船ってどんなもんなんでしょう?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:43:06 ID:1Rfqw7oK
スペインメーカーであることより、建造国とそのヤードに依るだろうね。

ちなみに、スペインは西が大西洋、東・南部が地中海に面している。
地中海側向けに作られた船は、対候性能は落ちるよ。
ロッドマンのHPを見れば分かるが、クルーザーの写真は地中海側で取られたものが多い。
ビキニの女がスターンで寛ぐみたいな。
現地でも低価格でゴージャスな船っていうイメージでしょうが、バリバリのゲームフィッシャーは乗らんです。
元々、大型商船メーカーであるので船に関しては色々知ってるだろうけど
大型船と小型船は、似て非なるもの。
多少の技術流用があったとしても、最終的には建造した場所で品質は決まり、
デザインは購入者の好みとなると思います。

ドイツ人>>>越えられない壁>>>スペイン人だと思います。


874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:30:47 ID:ZzwaKpR6
ボートの世界でドイツが出てくるのはどういう理由なんでしょう?
日本国内でドイツのボートってどんなのがありますか。北欧あたりの国のメーカーは聞いたことがあるんですが。

…どっちにしても買えないけどorz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:06:54 ID:GKc47jEC
>>969
いや船屋の方が、2chより信用されてないよw
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:41:16 ID:fPWAuXCi
>874

ハンゼとか
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:20 ID:CyeqA4ER
>>873
なるほど納得です。
シーレイ&ベイライナー系の理由で安いのですね。

AZIMUTなんかもイタリア製なので波に弱いのでしょうか?

40〜50ftぐらいで3ベッドルームの船を探しているのですが
5年落ち以内で5000万円前後のお勧めがあったら教えてください。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:58 ID:XHwawNZ5
大胆な質問だなー こんなとこにそんな船乗り継いでアドバイス出来る奴なんていないでしょ。

ヨーロッパ艇ならイギリスの船は、波に強いと言われているよね。フェアライン プリンセス 
サンシーカーetc. (地中海よりやっぱ荒れるらしいから。)
予算的には、カーバーとか良くね?アメリカ製だけどYBSとかに中古があったような?

とベイライナーのガソリン乗りがエラそうにアドバイスしてみる。
(試乗する時は、おらも誘ってけろ いっぺん乗ってみたい)
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:26 ID:Ojf/csFb
>>875
2chよりも信用できないような船屋で船を買うの?バカなの?
880873:2009/08/30(日) 12:26:31 ID:OpjOXaPK
ドイツは作りが大げさなぐらいシッカリしてる
ヨットの話だが、ババリアとか凄く丁寧で頑丈に作られています。

物つくりの姿勢って言うやつですかね。
そうはいっても、糞ヤードで作った船は・・同じですけどw
何度か試乗できればわかってくるんですけどね。
仕事でそういう船に乗る機会がる自分が言えるのはそんな感じ。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:13:28 ID:5BeUdUTP
>>879
一般論だろ。バカなの?死ぬの?
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:15 ID:Ojf/csFb
>>881
>>879は一般論ですが。何か?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:40 ID:XVleL+jw
周りに利害関係のない聞ける人が居ないなら2chも有益でしょ。
簡単にボート屋を信頼しても痛い目に合うだけw

884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:42 ID:QJXdRqMz
さやうなら 昭和の思ひ出 自民党
885873:2009/08/30(日) 18:30:13 ID:OpjOXaPK
2chも船屋も信頼できる情報を選別して吸収する事が大事ですよ^^

なんでも鵜呑みにしちゃ駄目だし、全力拒否も駄目だと思う
色んな情報を元に、自分なりに組み立てて何かを得なきゃ
情報弱者扱いされますよ

まぁ、船屋はネットの情報を全力拒否するけどね、商売の邪魔だから(悪い意味で)
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:12 ID:LgYhY9rQ
864です。皆様ありがとうございました。現在係留中の港の漁協組合長に
伺ったところ良心的な業者と言うことで業者の方の18ノットを信用して
購入を決めました。
瀬戸内の近場釣りですのでこれで十分なようです。
色々とありがとうございました。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:21 ID:e04aoxu7
18ノットか…

購入後、後悔しないようにもう少し検討を!

結構、かったるいぞ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:08:39 ID:LgYhY9rQ
887様ご忠告ありがとうございます。
18ノットで我慢します。不景気の煽りをもろに受けている自営業ですので
・・・

人生そのものかったるくなってきてます。

50ノット位勢いがあった過去が懐かしい想いです。

約三分の一・・・
889873:2009/08/30(日) 21:22:08 ID:OpjOXaPK
スピードは近場の釣りには要らんですから。
ヨット乗るほうが多い自分には、3倍のスピード凄い!って感じですけど。

40〜50のスピードボートも年取ると疲れるし、巡航18なら良いんじゃないですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:29:00 ID:mqlWwldJ
おれのも18ノットだがビールがこぼれなくていいよ〜w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:40:57 ID:r6yyLB9y
18ノットだと少し黒煙に追いつかれて臭いけど2700〜2800回転は燃費にやさしい3000〜回転は気持ちいいけど波あると辛いし燃費悪くなるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:51:54 ID:ZIzNR0Yg
とりあえず一級合格しました
予算200万円でSRV23狙ってますが、マリーナ保管も考えたら
船の費用は100万ちょっとしかなさそうです
マリーナ側からSTRとかFR24も紹介されていますが、これはアリなんですかね?

釣りと言っても初心者にちょっと毛が生えたような物だし、家族の意向を考えると
マリントイレとハードトップは必須の状況です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:20:23 ID:S/3xxerK
>>892
エアコンないときっついよー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:46:16 ID:mqlWwldJ
これからの季節エアコンなんて不要。
SRV23よりFR24の方が見た目も耐久性もいいんじゃないかな?予算百万ちょいなら探せば4st搭載もあるかもね。2stは臭いから家族はイヤがるよ〜w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:11:24 ID:/ayXSU/S
燃費で言っても、4stですよ
で、STRは止めた方がいい
流石にもう古すぎる
幾らハルが厚いと言えど、いろんな不具合が潜んでる
初乗りで手を出すにはちょっと問題ありじゃないか?
余程愛着もって手入れされた方の船は別としてね
近場乗りならトーハツ、日産の船もお買い得感がある
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:42:58 ID:0iX8uJJW
奥さんが強いおうちかな?
ファミリークルージングとフィシッング半々ぐらいなら 
FC24なんかどうかな・・・これならキャビンも結構しっつかりしてるし
4ストだとちょっと予算がきびしいかな?
でも家族でクルージングの時は、ふっきさらしよりいいとおもいます。
子供も安心
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:56:38 ID:0iX8uJJW
ごめんー 今さらっとFC24の中古艇相場見たら
2ストでも予算的にきびしい感じだね
いいと思ったんだけどねーFC24
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:00:23 ID:2SBuY5ZO
>>894
これからの季節だけならな。
冬場は寒いし夏場は止まって釣りでもしてればサウナ状態だし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:07:02 ID:E6KG+/mW
SRV23いいよ〜。ちょうど10年経過くらいのが。

船体試験、ヤマハでしっかりやてるから、全く心配無し。

個室電動トイレもバッチリ。日本海の波も切り裂きます。

STRはいくらなんでも古すぎるよ。危ない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:12:30 ID:/ayXSU/S
乗ったところで、真夏は数回、エアコンなんて無駄ですよ
まだお若そうだし、子供と一緒に汗かいて遊んだら良いんじゃないですか?
200万の予算でエアコンってのもどうかと思います。
901892:2009/08/31(月) 19:10:34 ID:ZIzNR0Yg
皆さんレスありがとうございます
やはりSTRはダメかもですね〜 実艇を見た瞬間これが100万ですか?って
実は思ってしまいました

なにせ初めての船ですのでもう少し情報集めてみます
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:11:41 ID:gbp52CV4
SRVいい?
古くなるとメンテに無茶苦茶金かかると思うけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:09:53 ID:+3Rm1SuK
エアコン云々はおいといて…

>乗ったところで、真夏は数回
何この決め付けw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:52:40 ID:OZpWRS4I
HTでもリアドアあるのと無いのとでは雲泥の違い
リアドアあれば狭いながらもキャビンは快適空間、乗用車感覚
リアドアなければ軽トラの荷台とたいして変わらん
係留場所もこまめに探せば年数万〜あるよ、なかなか空きがないけどね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:43:21 ID:0iX8uJJW
904同意
SRV23ってメーカーとしては、ファミリーユース路線だけど
実際は、釣りキチのおっさんが波に叩かれながらムリして釣行に行くのが
漏れのSRV23のイメージ(あくまでもイメージです つか偏見か?笑)
リアドア付きキャビンボートに一票
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:54:05 ID:cyJuQGgG
夏場の出航は良くて数回〜10数回だろうね。
最初は意気込んで出るけど、暑い暑いでそんなに乗らなくなる。
そもそも、普通に働いていりゃ夏場の休みなんて、盆を除けば24日程度しか無い。
そのうち雨も降れば、他の用事もある。
夏場に数回ってのはあながち外れではないと思うよ。
年に数回の奴もいるぐらいだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:23:11 ID:E6KG+/mW
う〜ん、個人的にはリアドアは結構じゃまです。釣りにしても離着岸に
しても・・・。夏は暑いし(エアコン艇は除く)。

というわけで、防水布リアカバーを普通は、つけてます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:36:53 ID:RdWuLEPW
>>906
いや、だからその「暑い暑いでそんなに乗らなくなる」ってのが
「エアコンついてりゃもっと乗る」って話なのでは…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:59:58 ID:7O08V2Yt
>>907
盗難や防寒、キャビンの埃汚れの防止とかリアドアはあった方がいいよ
邪魔な時はオープンで固定できるしね
ただSRVやFRに後付けのドアは閉塞感が凄いからお勧めしない

このクラスの船のエアコンは実際は現実的じゃ無いね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:31:46 ID:C1j0K5Gm
まぁそりゃそだな。
30は欲しいw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:53:27 ID:NRXuRRdI
サンクルーズ24にエアコン搭載の2ステーション仕様があったら最高なんだけどなぁ。
新しいFR23もいいんだけどエアコンシステム高杉だよ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:16:36 ID:eZFjMiwt
>マリーナ保管も考えたら 船の費用は100万ちょっとしかなさそうです

SRV23買えなくね。安いの買えても突発的な出費一発でアウト。
もう少し貯めてからがよくなくない。
背伸びして買うと楽しくない事の方が多いよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:17:29 ID:HyZ+FUss
そりゃサンクルーズ24なんかファミリーには、最高だけど
現実的には、PS730 PF730の古いやつかな
それでもスライディングルーフ付きなら走ってれば爽快で涼しいと思われ
中古艇ドットコムかな(初心者で個人売買は、リスクあるかな?)
でもいろいろ探して初めてボート買う時のワクワク感いいなー
そんなワクワク感を分けてもらってるよ ありがと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:00:25 ID:zYMbHn0D
マリン用双眼鏡って何が違いますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:08:23 ID:XH1MaHKg
個人売買も近所ならなぁ。
自分は個人売買で買って、同じ場所に係留してたから
乗り方教えてもらって、その後も一緒に遊んでもらってたよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:59:01 ID:MGcSdvPi
横レスですそ
県名のシールはどこで手に入りますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:03:41 ID:vDwkINk6
JCIで売ってる。JCIが読めると判断すれば自分で書いても可。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:28:47 ID:Ixo7PGa/
ありがとう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:37:32 ID:UkzYKVXf
SRV23はいい船かも。
相場120万くらいかなぁ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:57:13 ID:wleklux6
>>919
SRVは買っちゃいけない船の代表格!船体が割れるぞ〜w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:36:48 ID:cMTLDyt6
>>920
それベイ○イナーの間違いだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:43:37 ID:TX9+NAPE
でた!アンチベイライナー男
スレが荒れる予感
あんまりスレタイと関係無い話しないでね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:44:39 ID:z0Y8IIjg
>>920
実際にクラックの入った(ぶつけた以外で)SRV見た事あるの?
話としてはよく聞くけど、実際に割れた艇体は見た事無いし、
見たってヤツに会った事も無いのだが。。。
ベコベコで頼りないが意外と強い(うまく力を逃がしている)んじゃない?
ちなみに、PC-41とかなら割れたの見た事あるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:30:32 ID:zy9/mgmU
SRV23買うくらいならYF23買え
そのほうが後悔せんよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:41:09 ID:TX9+NAPE
予算100万円から200万円まででお願いします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:57:09 ID:fLje5Q7k
ナイスボート
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:54:40 ID:LQWum7Hm
プリンセス33ってどう?古い船だけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:11:24 ID:YKfQYD9w
古い船は安いが、所詮は・・・

船は古すぎるとどうしようもないですよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:28:38 ID:9UyEpsuk
FR26くらい買っといたらキャビンも広いし快適、ガソリンも暫定税率廃止で安くなるし
しつこいけど、リアドアあると快適度は格段に上がる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:09:19 ID:e8rfglZ6
SRV23はJCI予備検船体試験の結果は良好でした。

船体が弱いなどとゴムボ連が騒いでいるだけです。

さすが世界のYAMAHAですな。
931イカで一杯:2009/09/02(水) 20:41:26 ID:mJQefwVN
>>923
初期のSRVは(20fの方)は船体強度が足りず破損が続出で
メーカーが暗に回収を掛けました
原因は FRPの吹き付けによる工法(積層より簡単)
この工法で作られた船体にはSRV、フィッシングメイト、タックルの一部
和船 があったと思います

実は私もSRV20の4stを新艇で買って2年弱で売り払った経移がありますが
その船体は10年たった今でも問題無く使えていますので
一概に船種のみでは語れませんが 船体が割れた例があるのは事実でしょう

SRV23、FM23などは、その初期の問題が出た後の製品ですので
まず割れる事は無いと思います

予算100−200・・・
個人的には25f〜の船体の方が長く使えると思いますが

FC−24 船体そこそこ強い機関選択肢多数だが程度は幅が広いので要注意
     走って楽しむのは○ アンカリングしての釣りには△
SRV−23 船体・・弱いが お手軽 程度良艇多い
      なんにでも使えそうで、実は何にでも中途半端
TF−250 釣り使い勝手良い 安価のわりに波に強いです 6年所有してました 
       キャビンは狭いですが、ドア付きで収納も○
       キャビンに雰囲気を求める人には×
FR−24 古いが船体強い 予算内で4st可能
FR−26 スタイルにはまった人はこれ 予算内だと4stはきついかも
      2stの場合は燃料費覚悟で

あくまで個人的なカキコで失礼
932892:2009/09/02(水) 21:12:55 ID:4IaI7dhy
出張から帰ってきたらスゴイ数のレスでビックリ感謝です
たぶん予算としては少々足を出さざるを得ないでしょうね
いかんせん初心者なため、壊れるというより壊す方が心配です

ベイライナーで思い出しましたが、そこのマリーナで2556?だったような
気がしますがオーナーさんから安く売っていただける様な話もありました
しかし・・・維持費を聞きましたらとてもとても、、、正にお金持ちの道楽ですね
トーハツ、日産も考えておりますが実艇は見たことが無く、出張先で
暇さえあれば漁港を見て回る日々を送っております

皆さんの貴重なご意見を参考にさせていただくつもりです
ありがとうございました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:23:26 ID:YKfQYD9w
スピードを求めないならヨットも安いよ

あとFR25もお手軽価格
4st船外機は次回回しにすれば手に届く
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:30:30 ID:iM279SnV
そのベイ○イナーだったら100万以下で買えますが、毎年多額の修理費がかかります。
格好と低価格にだまされてつい手を出した素人が泣く船です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:41:17 ID:uMkLLRSm
FR26去年売ろうにも売れなくて
韓国の業者に150万で売ったなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:58:44 ID:YKfQYD9w
釜山のハーバーに入った船がそうですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:56:25 ID:/9R8YLLM
>>935
業者の買取で2ストならそんなもんかもね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:40:29 ID:x2WR+UlU
>>927
(プリンセス)次に売れないと思うよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:18:54 ID:P+seeoAH
>>938
高年式の船はほぼ全部、燃料タンクが死んでるよ。
ちっこい船だったらタンク取り外しできるだろうけど
プリンセスだと船体切らないとだから、そうとうお金かかる。

自分もこの問題でかなりやられたよ。
燃料が減ると、タンク内のヘドロが浮いてきて、燃料フィルターが
すぐにに詰まる。
しかもこういう症状が起きるのは決まって荒れている時。
波で揺られるからヘドロがタンク内で舞うんだろうね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:00:15 ID:UNv3RJoP
高年式?? 低年式?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:11:51 ID:eKYu+shL
>>939
タンクを取り外す必要のない循環式のタンク清掃機あるよ 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:25:32 ID:jCs1ZHdP
>>941
残念ながら30ft以上の船のタンクは何層にも別れていて
清掃機ではほとんど届かないんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:09:14 ID:eKYu+shL
えっ 違うよ タンクが何層でも関係ないです。
タンク出口からフィルターのついたポンプで燃料を吸い上げてタンク入り口へ戻す
これをフィルター代えながら長時間続ける。フィルターが汚れなくなったらおしまい
それ以外に燃料の大半を抜いて残りの燃料に薬品いれてポンプで循環させる
この場合はヘドロ混じりの薬品入り燃料は最後にタンクに戻さないで棄てます。
どんな薬品かはプロに聞いてね
完璧ではないけど問題なく使える程度には清掃出来ますよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:25:27 ID:+ExMq1kK
>>943
それやってもらった事ある。

タンク底のゴミと水が混ざったヘドロが綺麗に取れた。
ステンタンクだから大丈夫だと思ってたが、色々燃料に混じってる成分が長年沈澱するんだよね。
年3回のフィルター清掃も1回で済むし、清掃って言っても殆ど汚れていない。
費用がね、ちょっと高かったけどw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:19:40 ID:B7z7z5DF
>>943
役に立つ情報ありがと。
これってどこでやってもらいました?
もし東京近辺の業者だったら教えてください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:31:54 ID:SVGlAie5
15ftのボートに乗っていますが、かなり揺れて常に波が怖いです。
この波は大丈夫かとか考えてあまり楽しめません。
実際目視でどのくらいの波が来ていると危険ですか?
どういう前兆とかがあると危ないですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:38:58 ID:Ttwk5Cta
船長さんが捌けないと思った波はもう危険ですよん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:52:30 ID:Dvp/186q
波に翻弄されて、空と海面が逆さになった時が転覆するときだ。
一度転覆を経験すると天気予報や海況速報をこまめに情報収集するようになる。
馬鹿は死ぬ直前に気づくのだが、あんたは偉い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:13:26 ID:nNMWU3mN
怖いと思えるうちが安全

これぐらい、波頭渡ってすっとべるさぁなんて思いだしたら終わり
>>948氏の言う通り
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:24:12 ID:YWxTdC/1
15fならウサギが飛びだしたら無理と思った方がいいんじゃない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:33:12 ID:SVGlAie5
>>947-950
ありがとうございました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:50:49 ID:42cv/xVh
25fボートで波2メーター
怖く感じるのですがやはりチキンですかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:54:25 ID:YWxTdC/1
>>952
45だけど2.5は出ないよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:56:23 ID:cE248col
俺は26ftですが1mの予報でも出ません
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:19:31 ID:YWxTdC/1
目の前が外洋だから1.5はベタの方
2.5だと走る事は出来るが叩かれるし止まった途端どんぐりころころ状態
1〜2mまでが遊べる範囲
予報2mでも3m超えてたりする事もあるし自分の判断は大事にしましょう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:56:48 ID:00Epsemp
予報じゃなくて実波高2mなんてとても走れやしないよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:02:32 ID:/TOYjX38
風速6mまで出航可能。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:42:43 ID:ldcuv/wW
確かに波高より風速と風向でしょ。
うねりは不快でも危なくはないからね
自分は0.5の予報で死ぬ思いをしたことがある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:50:45 ID:3FRK8n9x
黒潮の潮流+風速(長時間)=最強に怖い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:10:24 ID:loI0o/uH
沖で前線が通過した後とか海象の急変は怖いよね。
突風が吹き荒れる中の航行は涙目になる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:09:37 ID:27X4N/rQ
>>954
おいおい
そんな事言っていると・・
明日波2mの予報でヒラメ釣りいく俺は23ftだぞ
東北太平洋側だけど

そういえば太平洋はここんとこ波高くね??
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:25:20 ID:RiwjF1Gj
波高と一概に言っても、大きなうねりの波高と細かなピッチの波高じゃ別モノ
東京湾や瀬戸内の1mに比べりゃ、太平洋の2〜3mは穏やか過ぎる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:39:42 ID:fTmZmtT/
東京の1mってそんなに凄いの?
どんなにピッチが細かかろうが1mが外洋の3mに匹敵するか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:04:35 ID:uBTJHWl6
場所が場所なだけに・・頻繁に引き波喰らう湾内は結構緊張するね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:23:38 ID:fTmZmtT/
湾内でしょ?
混雑してても1mが問題になるのかなあ

3mの波って結構激しい
25ft程度なら機関停止したら死ぬかもしれん
それと湾内の1mがどう釣り合うのか合点がいかない
誰か教えてください
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:55:06 ID:d6OigwZu
25ftクラスのプレジャーボートので23ノットで走行した場合

湾内1mの波→むち打ちになる

外洋3mのうねり→船酔いする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:59:35 ID:d6OigwZu
プレジャーボートので→×

プレジャーボートで→○
失礼しましたm(__)m
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:05:09 ID:TzgEaep+
たぶん想像してる「外洋3mの波」が食い違ってる

風浪とうねりの違い
http://www.wivon.com/kisyou/wave.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:36:05 ID:BdYz8Cbq
湾内の1mはかなりやっかいだよ。23fクラスの平底の船ならまともに走れたもんじゃない。速度あげれば確実にヘルニアになりまつ。
多摩川沖の不規則な三角はマジで怖いよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:08:17 ID:fTmZmtT/
俺が言ってるのはうねりじゃなくて波ね

みんなベタ凪で20ノットオーバー出してるんだ?
どうりでおかしいと思った
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:47:57 ID:EIG1kysu
ゆっくりとやってくる波は対処できるが、ピッチの細かな不規則な三角波は
そんな大きさであれ恐ろしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:16:21 ID:fPUq5Him
東京湾内のピッチの短いうねりは非常に操船しずらいよ。波高1mもあれば
プレジャーボートは結構渋いよ。

船高のあるタンカーとかには無問題だけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:31:50 ID:uBTJHWl6
実際自分で湾内を操船したわけじゃないよ
ただ、この前日の出桟橋からビックサイトに向かう途中、ラクシアが微速で日の出
桟橋付近まで来ていたけど、ものすごい揺れだった
船長さんの顔も見れる距離だったんだが、相当緊張していたような・・・・

とにかく酷いときは巡視艇やら水上バス、中型貨物のあらゆる引き波が交差してる
からね、、俺(SRV-23)だったら無理だな〜なんて思っただけさ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:34:34 ID:LmWFRO6U
ピッチの短い波は怖いねえ
動けなくなるねえ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:46:42 ID:TzgEaep+
本船向け重視で整備してる港湾だと
本船用岸壁や防波堤のせいで、風浪も引き波も減衰しにくくなって
ちょうど小型船舶にとってクリティカルな三角波が多くなるよね

漁港とかだと、わりと小さい三角波も立たないように
消波ブロック積んでたりするけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:41:45 ID:xgoj55gT
大型タグボートの引き波はいやだなぁ。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:03:34 ID:0UmrozxC
民主党政権で暫定税率廃止になりますが免税軽油は無意味になりますか?
手続きなくなるだけでも嬉しいんですけどね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:05:09 ID:/i4D6yHH
軽油はこれまで通り
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:21:11 ID:MRPfWlHE
ガソリンは国税
軽油は地方税
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:22:56 ID:i2owS+Y/
暫定税率とは別の話しですけどね
すでに免税軽油は廃止は決定されています。いまは暫定措置で3年の猶予を与えられているだけです。
http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/tax/kenzei/keiyugaiyou.pdf
このまま法律改正がなければ平成24年4月から船舶用途での免税軽油はありません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:39:11 ID:i2owS+Y/
軽油の暫定税率分は17.1円(本則税率は15円)で軽油引取税は合計32.1円
暫定税率が廃止されると17.1円安くなる。今年4月の1カ月間の暫定税率が切れた期間に軽油も下がっただろう
暫定税率が廃止(たぶん22年4月から)されて、免税軽油の暫定期間が切れる24年3月までは免税手続きすると15円安くなります。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:44:32 ID:i2owS+Y/
すまん ↑暫定税率切れたのは昨年4月だったわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:35:03 ID:0UmrozxC
みなさん詳しい情報ありがとうございます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:56:09 ID:IVX/cC1o
どういたしまして。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:06:55 ID:hN0EWEOd
平成24年4月から漁師さんは実質燃料値上げだのぉー
大変だのぉー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:24:01 ID:CmEwLLj2
漁師はもともとA重油だょー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:09:55 ID:hN0EWEOd
ぐぐったら、なんとぉA重油っちゅー魔法の軽油があったんじゃのぉー
知らんかったわぁー

ありがとうのぉー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:32:18 ID:CmEwLLj2
おまけに漁業用は石油石炭税まで還付されてるから漁師は燃料では税金は1銭も払ってないのかもね
それでいて原油価格が上がったときは庶民の税金で補填しろって騒ぐ、、、
http://www.maff.go.jp/j/aid/zeisei/gyo/pdf/309.pdf
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:10:14 ID:5GXj2Blm
免税で40/Lで使いまくっていた頃が懐かしい。

A重油は買ったことないけど、値段は今だと免税軽油と同じかちょい安いくらい?

燃料フィルターを今より頻繁に交換すれば無問題だよね。
タール成分で色が赤っぽいだけだし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:24:37 ID:SrZsnhNh
A重油はね、煤が溜まってメンテが大変なんだわ
安いけどさー

刺し網の伝馬は4stにしていく人が多い
昔は、ケロシンとヤンマーのディーゼル船外機が多かったんだけどさー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:44:07 ID:Em1v7RVX
ケロシンて、始動はガソリンで始動後は灯油つーやつか?

まだ販売されているのかね?

>>メンテとは? ターボハウジングの分解整備?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:49:38 ID:D/DX1iGV
ケロシンねえ・・
あれ実は高回転時しか灯油使わない
低中速多用するとガソリンしか使わずあまり経済的じゃなかった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:19:48 ID:SrZsnhNh
>>991
もう売ってないですよ。
10年位前にヤマハのケロシンもヤンマーのD船外機も廃品種になったよ。
メンテっていうのは、エンジン内の煤。
特に、シリンダヘッド・ピストンへの付着は尋常じゃないです。

>>992
漁の仕方でしょうね。
うちらの刺し網は、沖まで一気に出て潮に乗って落とすんで、投入中は殆どエンジン使わないんで
それなりに経済的でしたよ。
言っても、底引きの船の燃料量に比べりゃ微塵もなかったですが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:02:17 ID:5GXj2Blm
煤付きも何百時間の稼動でだと思うけど。
漁師みたいに毎日動かした場合の話でしょ?
プレの月に30〜50時間では何年なんだろ。
ヤンマーの船外機Dは低馬力だったけどパワフルでした。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:50:57 ID:siiisONd
ここが埋まったら次スレを使って下され

次スレ
◆◇船初心者の為の質問スレ:10艘目◇◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1252417673/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:08:53 ID:cN0SjDSA
残りを埋めとくよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:12:38 ID:VvTqsXIh
次スレにどうぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:14:31 ID:cN0SjDSA
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:16:26 ID:VvTqsXIh
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:16:48 ID:cN0SjDSA
人生初の1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。