FC2 blog vol.44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blog.fc2.com/forum/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1224846880/
2Trackback(774):2008/12/07(日) 10:17:32 ID:VhPDiOLA
■FC2関連スレ
FC2blogの技術的な問題についてのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1155480045/
FC2アクセス解析スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1215900447/
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157740533/

■その他
【乗り換え】ブログサービス選び相談4【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203821231/
【HTML】とほほのWWW入門【CSS】
http://www.tohoho-web.com/www.htm
3Trackback(774):2008/12/07(日) 11:39:40 ID:MJcSQSaf
乙!
4Trackback(774):2008/12/07(日) 15:18:36 ID:mGggDh8+
>>1
スレたて
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
5Trackback(774):2008/12/07(日) 15:55:17 ID:Wntsov+b
管理画面激重
6Trackback(774):2008/12/07(日) 16:03:32 ID:pg86yTZ6
ブログの表示も激重
7Trackback(774):2008/12/07(日) 16:09:05 ID:420fjOq3
全然見れないんだけど
8Trackback(774):2008/12/07(日) 16:10:10 ID:x4DEkiXO
>>1


>現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
うちのblogは過疎なのにこんな表示がでると切ない
9Trackback(774):2008/12/07(日) 16:17:59 ID:IdxSycvQ
64 ダメポ
10Trackback(774):2008/12/07(日) 16:26:05 ID:GTmCUJ5p
最近ひどいな・・・
11Trackback(774):2008/12/07(日) 16:45:49 ID:Wntsov+b
またコミュニケーションツール作ってるらしいからその影響かも
12Trackback(774):2008/12/07(日) 16:54:06 ID:eCVdYvNM
59もダメだ…
いい加減にしてくれorz
13Trackback(774):2008/12/07(日) 16:59:24 ID:mYfikYaH
>>9
mjd
まさか俺の鯖が障害きたすとは('A`)
当たりだと思ってたのに
14Trackback(774):2008/12/07(日) 17:21:14 ID:I80Nyy1Z
90は余裕の表示
15Trackback(774):2008/12/07(日) 20:09:11 ID:dRAR+u9E
いらんもん追加する前に既知の不具合をどうにかしてくれ…
16Trackback(774):2008/12/07(日) 20:13:11 ID:2tdXRtzo
前スレ954だけど、やっぱわからん。
5日前まではgoogle adsenseちゃんと表示されていたんだけど
ここ数日全く表示されなくなっちゃった。

一度審査に通って、何らかの理由で失格しちゃったの?
17Trackback(774):2008/12/07(日) 21:53:22 ID:+8EkcRoe
訪問者リストみるとちょくちょく人きてくれてるみたいだけど、
FC2のカウンタとか解析にはひっかかってないみたい。
これは仕様なの?
18Trackback(774):2008/12/07(日) 21:58:39 ID:syhZ3eL7
業者?
19Trackback(774):2008/12/07(日) 22:29:15 ID:VzVOgFAo
31鯖記事本文表示せず
20Trackback(774):2008/12/07(日) 22:29:36 ID:G7O8QKoy
>>16
まず、アドセンスのアカウントは生きてるのか確認しろ。
21Trackback(774):2008/12/08(月) 01:15:31 ID:QVNzOCql
>>16
俺も前にそれあったなぁ
22Trackback(774):2008/12/08(月) 04:45:35 ID:kM+vmzo3
>>16
アドセンスは同じ鯖に規約違反者がいると、巻き添えを食って配信されなくなる
23Trackback(774):2008/12/08(月) 13:14:49 ID:Cqnqp1jP
【ブログ】閲覧障害につきまして 2008/12/8 13:03 FC2support
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にて、ご利用のユーザー様で
断続的に以下の障害が発生しており、現在メンテナンスをおこなっております。

【障害内容】
・携帯電話からの画像が表示されない。

【障害発生期間】
2008/12/08(月) 12:30ごろ〜現在


ご利用の皆様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。

現在、メンテナンス対応中ですので復旧まで
今しばらくお待ち頂きます様お願い申し上げます。

今後ともFC2を何卒宜しくお願い致します。

-----
FC2,inc
24Trackback(774):2008/12/08(月) 21:30:41 ID:CvBIyhvI
55鯖いたって元気
25Trackback(774):2008/12/09(火) 07:51:02 ID:MdVBv8a5
FC2で何もアップロードできないんだけど俺だけ?
ファイルの参照はできるんだけど「ファイルのアップロード」を押すと
参照したはずなのに空白になるんだ
説明下手でスマソ
26Trackback(774):2008/12/09(火) 07:51:37 ID:MdVBv8a5
場違いだった・・・・サーセン
27Trackback(774):2008/12/09(火) 11:42:19 ID:urRSid5U
最近なーんか重いなぁ。
今までサクサクだったから余計にそう感じるんだろうけど
これが本来の姿なのか・・・@1鯖
28Trackback(774):2008/12/09(火) 12:19:46 ID:pLg5S+NE
なんか重い
29質問です:2008/12/09(火) 14:00:52 ID:iuLGB4ED
最近FC2でブログ開設したんですが、FC2内で検索してもマイブログが出てきません
何故でしょう?

あと、アクセスカウンターは無いのでしょうか?
30Trackback(774):2008/12/09(火) 14:32:43 ID:h2pM8QAs
>>29
これは酷い
31Trackback(774):2008/12/09(火) 14:34:57 ID:J9UD1KK5
>>29
ゆとりにもほどがある
32Trackback(774):2008/12/09(火) 14:59:34 ID:kqTVzWHS
というかいたれりつくせり系のyahooや楽天とかから来るとこうなる。
全部自分でやるんだよFC2は

とりあえずマニュアルも読まずにここへ来ちゃ駄目
33Trackback(774):2008/12/09(火) 15:36:49 ID:iuLGB4ED
>>32
ケータイからだとマニュアル糞の役にもたちません

検索してもヒットしない理由が見当たらないのですが…
34Trackback(774):2008/12/09(火) 15:39:13 ID:kqTVzWHS
マニュアル読めないからって今後も全部誰かに聞くの?
フォーラムも読めないとか言い出すんだろうねどうせ。

知らんがな
35Trackback(774):2008/12/09(火) 15:40:42 ID:ClMyLLqS
フォーラムで質問すれば、親切なお兄さん達がいろいろ教えてくれるよ。
36Trackback(774):2008/12/09(火) 15:46:34 ID:ps96/hfS
携帯でブログやるならそういうサービスを探したほうがよくね?
携帯専用のがあるでしょ
fc2は携帯でもできないことはないってくらいで基本pcなんだから
37Trackback(774):2008/12/09(火) 15:49:02 ID:K23fBhvA
FC2ほど仕組みの分かりやすいところも少ないだろうに…。
FC2より使いやすいブログサービスってるの?色々試したけど他は屑ばっかだわ。
38Trackback(774):2008/12/09(火) 16:00:39 ID:iuLGB4ED
マルチしたくないんでここで聞けばイイのかなと思ったけど間違いだったんですか?
39Trackback(774):2008/12/09(火) 16:07:52 ID:kETNkdZ7
>>38
間違えですさようなら
40Trackback(774):2008/12/09(火) 16:09:50 ID:s3yaBCmO
>>34が正解
41Trackback(774):2008/12/09(火) 16:46:42 ID:iuLGB4ED
知ったかぶりの短小野郎のすくつなんですねわかります。
42Trackback(774):2008/12/09(火) 16:56:52 ID:BWYP+r4K
捨てゼリフもカスでしたね (*^ー゚)/~~
43Trackback(774):2008/12/09(火) 17:27:07 ID:KQonwrib
なんか香ばしいのがいるな
44Trackback(774):2008/12/09(火) 17:40:52 ID:h2pM8QAs
>>41
おまえ可愛いな☆

こんな可愛い奴ひさしぶりだぜ^^
45Trackback(774):2008/12/09(火) 18:24:40 ID:iuLGB4ED
帰宅してPCでやりました
自力で何とかしましたよ

ここの役立たず供には頼りません!

>>44
キモいです
46Trackback(774):2008/12/09(火) 18:34:03 ID:zclhc3ef
いまどき珍しいくらいの中学生らしい中学生だな
今試験期間じゃないの?ブログなんか作ってていいの?
47Trackback(774):2008/12/09(火) 18:45:08 ID:DWWtj4Ca
お前のいいなり=役に立つ

なんだな。ふざけんなw
48Trackback(774):2008/12/09(火) 18:45:13 ID:LpZFsDxY
テンプレートa-00001black2right
使ってますが画像を横に並べて表示できません。
このテンプレートでは無理なのでしょうか?
49Trackback(774):2008/12/09(火) 18:47:36 ID:DWWtj4Ca
この流れで質問か。つわものだな。
50Trackback(774):2008/12/09(火) 18:48:26 ID:rVPnJlV2
>>48
無理ではない
HTMLとCSSを勉強すればできるようになる
51Trackback(774):2008/12/09(火) 19:11:33 ID:P4MVH8jq
トラックバックの送信は、出来て受信が出来ない・・・。
「言及リンクの無いトラックバックを受ける」にしてるけど、
2週間前から、いきなり受信できないんだけど、
何が原因でしょうか?
52Trackback(774):2008/12/09(火) 19:39:35 ID:j97H7JTi
>>48
ヒント: br
53Trackback(774):2008/12/10(水) 01:10:02 ID:5+fDuf4w
ここ数日ユーザータグが追加できない…あんまり使ってないからいいけど
54Trackback(774):2008/12/10(水) 09:58:28 ID:n0R6x1oL
ほぼ全てのテンプレ(公式含む)でまともに右or左メニュー表示されない…
どうしたんだこれ?
55Trackback(774):2008/12/10(水) 10:08:39 ID:V0z2Mx6F
うちは表示されますが
56Trackback(774):2008/12/10(水) 13:18:03 ID:/5eJBliZ
ここのblogは見受ける所によると、大文字表記のモノと小文字表記のモノがある様ですが、これはPCと携帯の違いなのですか?
ちなみに登録まだしていません
57Trackback(774):2008/12/10(水) 13:19:31 ID:EDcwUC+N
大文字と小文字ってどこの何が?


abcde と ABCDE ってこと?
場所は?
58Trackback(774):2008/12/10(水) 13:24:50 ID:/5eJBliZ
いえ、FC2に限っての話なのですが
例えばアメブロだとどなたのblogを覗いても小文字表記で反映されていますよね、yaplog!だと大文字表記で反映されていますよね。

だからFC2に登録されてる人で、同じ会社なのに何の違いがあるのだろうと‥

解りにくかったらすみません
59Trackback(774):2008/12/10(水) 13:30:18 ID:EDcwUC+N
>例えばアメブロだとどなたのblogを覗いても小文字表記で反映されていますよね、yaplog!だと大文字表記で反映されていますよね。

そんな例初めて知った

・FC2ブログなのはわかってるって。FC2ブログのどこ?
・大文字と小文字はAとaって意味でいいの?
・何で見た結果の話をしているの?PC?携帯?


俺が馬鹿なのか?誰か助けろ。
60Trackback(774):2008/12/10(水) 13:41:36 ID:/5eJBliZ
あれ、本当ですか?異例の質問でしたか。

色んな方の"最新記事"からランダムに覗かせて戴いた時の話です。
Aとaの違いとか、そういうのが聞きたい訳でもありません。
あっ携帯から閲覧した時の事を言っています。

私の質問の仕方が支離滅裂だとしたらすみません
お答え頂きありがとうございます。
61Trackback(774):2008/12/10(水) 13:42:19 ID:EDcwUC+N
念のために書くけど

>FC2ブログのどこ?
これに対して誰かのブログアドレスをここに貼ったりするなよ!

題名とか本文とか、そういう部位はどこかって意味だから。
62Trackback(774):2008/12/10(水) 13:43:41 ID:EDcwUC+N
>Aとaの違いとか、そういうのが聞きたい訳でもありません

じゃあ「大文字と小文字」って何なの?


異例の質問とかじゃなくて何を聞きたいのかが全く判らないです。
63Trackback(774):2008/12/10(水) 13:47:05 ID:NppgrTOB
大きな文字と小さな文字って意味だったらキレるぞw
普通それを大文字小文字とは言わないからなw

もしそうならだけど
FC2は携帯向けにカスタマイズができるから、それぞれ違うってだけじゃね?
64Trackback(774):2008/12/10(水) 13:48:16 ID:T5O8kGnh
>>29
光速コピペ保管庫 FC2 blog vol.43 (1〜1001)
http://ucarkids.blog106.fc2.com/blog-category-1.html
過去ログみたかったら
前スレをコピペ保存してるから参考にしてくれ

千電スマン w
65Trackback(774):2008/12/10(水) 14:42:50 ID:/5eJBliZ
>>63
す、、すみませんそういう意味でした…。
その場合、大文字小文字と言う言葉は値しないのですね知りませんでした。

そういう事でしたか!
なるほど、ありがとうございました!
一生懸命お答え下さった方もすみません。ありがとうございました!
66Trackback(774):2008/12/10(水) 14:46:07 ID:FldA+R6E
とりあえずコピペブログはブログ利用規約の著作権違反で通報しとくよ
スレにはFC2に対する誹謗中傷も書かれてるだろうし
67Trackback(774):2008/12/10(水) 14:48:39 ID:5MenEgic
>>66
2chまとめブログの管理人が集まるスレ その25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1228839154/
68Trackback(774):2008/12/10(水) 14:50:37 ID:YInKbO6i
>57,59,61-64
おこたえいただきありがとうございました
わたしは池(ryですのでスルーして下さって結構です

ってことにしてもらえないだろうか? >56 さん
俺も自分が馬鹿になったのかと混乱しちまったぜ。
69Trackback(774):2008/12/10(水) 14:52:56 ID:YInKbO6i
おっと、そういう方向で解決してたか
70Trackback(774):2008/12/10(水) 15:43:13 ID:nw6qk0dW
>>65
なんだ天然か
71Trackback(774):2008/12/10(水) 15:51:42 ID:DP7Lveh+
>>64
何晒してんの?fc2に通報しとく
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73Trackback(774):2008/12/10(水) 20:15:49 ID:pKTDtnHR
私怨とか荒らし依頼とか晒しは専用スレッドへどうぞ
74Trackback(774):2008/12/11(木) 04:11:13 ID:4tKdIFN7
2ちゃんでは荒らし依頼は削除対象
75Trackback(774):2008/12/11(木) 10:53:02 ID:K+Ka32EQ
はてなの方が使いやすい!と思うけどな・・・
でもあのサイト汚いんだよなー
76Trackback(774):2008/12/11(木) 11:48:38 ID:pj+zD674
>75
なに?何が汚いの?
使ったことないからわからないんだけど、
ウンコでも落ちてるの?
77Trackback(774):2008/12/11(木) 14:54:02 ID:Q3Xgabl9
アメブロから引き抜きのメールがきた。
「Amebaいちおし有名ブログ」がうんぬん。
お誘いきた人他にもいるけ?
78Trackback(774):2008/12/11(木) 15:27:38 ID:rWg/5LWW
>>77
凄いね

きっとかなり人を呼べるブログを運営してるんでしょう?
うちみたいなショボブログにはなにもこなーいw
79Trackback(774):2008/12/11(木) 16:43:36 ID:Bx+3fJ65
もし、移転したら 元ある画像とかはどうなるんだ?
ログのいんぽーとってやつがあるが、あれの詳細な意味がわからん

あれって、画像とかもエクスポートできるの?それとも
記事の中にあるjpgとかのURLから前のサーバーからもってくるってこと?
ごめん日本語ヘタで
80Trackback(774):2008/12/11(木) 17:20:27 ID:Q3Xgabl9
>>78
いやそれが全然凄くないブログ。
一日のユニークアクセス300ほど。
ブログ村のランキングもあるカテで10位前後。

FC2から移転して成功するか不安でもあるし悩む。
79さんの言ってる問題もあるし。
ただ移転はアメブロが責任持ってやってくれるみたい。
81Trackback(774):2008/12/11(木) 17:28:35 ID:IcDIXieS
300って結構凄いと思うのですが?

引き抜きなんてあるんですねーすげー
82Trackback(774):2008/12/11(木) 18:40:36 ID:ai6604nL
質問なんですが、記事の下部にランキングタグとかつける人は付けますよね
毎回毎回コピペして貼ってるのですが
自動的に記事の下部に何か設定するにはどうすればいいのでしょうか
稚拙ですすいませんorz
83Trackback(774):2008/12/11(木) 18:46:49 ID:bMvr9kVw
>>82
記事本文を表示するところにランキングタグの画像とかを入れておくだけ

テンプレいじれるブログじゃないと出来ない
84Trackback(774):2008/12/11(木) 19:09:43 ID:nto3OK3Y
>>78
ブログ村のランキングもあるカテで10位前後。?
馬鹿じゃね?
85Trackback(774):2008/12/11(木) 20:03:07 ID:RK3GeUcq
>>83
そうだったんですか!
丁寧にありがとうございます。
86Trackback(774):2008/12/11(木) 20:53:39 ID:N7bTJGtc
私もこの方と同じく、ページが表示されるまで
クリック音が鳴り止まない状態になってしまったのですが
解決方法がわかる方いらっしゃいますか?
ttp://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=23772
87Trackback(774):2008/12/11(木) 21:59:21 ID:yWrdlFHL
ミュートにすればOK
88Trackback(774):2008/12/11(木) 22:04:54 ID:pnGlx6m7
グーグルアドセンスを外す
89Trackback(774):2008/12/11(木) 22:06:46 ID:+Q9FzDkI
記事作成のコメ・トラバ受付変わってるけど
受け付ける期間か受け付けない期間を選べるのかな
90Trackback(774):2008/12/11(木) 22:19:49 ID:iOLL0FC1
>>79
画像はインポート出来ないよ
91Trackback(774):2008/12/11(木) 22:31:24 ID:z5YQ2Gqi
>>89
なにぃ!この役立たずのインポ野郎がっ!
92Trackback(774):2008/12/11(木) 23:35:04 ID:PXQfWXv0
>>77
あるけどアドセンス収入全部もってかれるので断った
サイバーエージェントは臭い会社だというのもあったけど
断った方がいいと思うよ。
せっかくブックマークしてくれてる人もいるんだから
93oshiete:2008/12/12(金) 00:06:59 ID:yT2vsWNt
ハイパーリンクってどうやってやればいいんでしょうか?
FC2内でのHpじゃ無理なんですか?
94(゚Д゚)ハァ?:2008/12/12(金) 00:37:07 ID:cDiScOPD
>93
普通にできるけど?
HTMLわかる?ヘルプ読んだ?Q&A読んだ?
やることやってから聞くように。ちなみに、このスレ、そういうこと聞くスレじゃないし。
95Trackback(774):2008/12/12(金) 02:32:40 ID:QEbsHlnE
最近携帯で見ると重いんだが。。
96Trackback(774):2008/12/12(金) 03:49:10 ID:L9U3wXnm
>>92
アドセンス収入全部もってかれるの?
月2000円も収入無いけどちょっとやだな・・。
FC2使いやすいしな〜。
ブックマークの問題もあるし。

レスありがと。
97Trackback(774):2008/12/12(金) 03:54:13 ID:lZqr4byz
韓国批判のブログが削除されないのはなぜ?
規約にちゃんと書いてあるのに
98Trackback(774):2008/12/12(金) 13:37:45 ID:t3V7wsnI
運営がその規約を忘れてしまっているからです
99Trackback(774):2008/12/12(金) 14:24:14 ID:NgXV2nde
そういった通報がたくさんありすぎて、限界処理能力を超えてしまっているからです
対象ブログの規模や担当者によって対処に差があるようです
100Trackback(774):2008/12/12(金) 14:25:53 ID:NgXV2nde
こんなところに百円玉が
101Trackback(774):2008/12/12(金) 14:46:55 ID:khuRQi3s
画像27鯖死んでる?
102Trackback(774):2008/12/12(金) 15:01:46 ID:FgleqkOF
>>101
落ちてるっぽいな
27鯖にテンプレートの画像があるが表示されていない
103Trackback(774):2008/12/12(金) 15:05:35 ID:2KQQ1Yyv
>>77>>92
うちにも引き抜きメールが何度も来る
サイドバーでiframe使えないという噂なので引っ越す気ナスだけど
アフィで必要だし <iframe
104Trackback(774):2008/12/12(金) 17:44:54 ID:wbxebVE3
移転するのってデメリット多いよね
105Trackback(774):2008/12/12(金) 18:23:37 ID:W4LK89oH
70鯖障害発生
管理ページのページ切り替えの数字が崩れてるぞ
106Trackback(774):2008/12/12(金) 19:46:19 ID:uVp6mFqd
アクセス解析が中々出てこない
障害でも起きているのか?
ちなみに24
107Trackback(774):2008/12/12(金) 20:22:39 ID:e1M3v1lC
プライベートモードにしたいのですがFCのQ&Aには
管理画面内の機能設定下側にある公開設定で「秘密(プライベートモード)」に設定して頂き、パスワード入力し、「公開設定を変更するを」クリックしてください。
と書いてますが公開設定という項目が見当たりません。
どなたか設定の仕方を教えていただけないでしょうかorz
108Trackback(774):2008/12/12(金) 20:30:23 ID:e1M3v1lC
解決しますたorz
109Trackback(774):2008/12/12(金) 21:08:46 ID:6ep8fkwr
ここってメアド違えば多重おkなんだよね?

リアル友人が見ているブログでは書けないような内容のブログ作ろうと思ってるんだが
110Trackback(774):2008/12/12(金) 21:24:26 ID:jujuh4VN
FC2はやめた
111Trackback(774):2008/12/12(金) 21:45:57 ID:SfpdL9km
ブログのURLの数字(hogehoge.blog00.fc2.comの00の部分)って、
どのくらいのペースでカウントアップしてますか?
いま97のようですけど。
112Trackback(774):2008/12/12(金) 21:57:55 ID:NgXV2nde
カウントアップじゃなくてランダム振り分けだよ。
絶対取れない鯖もあるみたいだけど。
http://blog.fc2.com/status/
113Trackback(774):2008/12/12(金) 22:03:44 ID:DMbujlCi
http://blog.fc2.com/status/

いつの間にやらテンプレから削られてたんだな。
スレ立ての不備で忘れられてそのままっぽいけど。
114Trackback(774):2008/12/12(金) 22:17:28 ID:SfpdL9km
どもです。ランダムでしたか。
開設ページ開くたびに切り替わるならうれしいな。
希望のブログIDとれなければ開設ページを開き直せばいいし。
ところで、紹介していただいたページの状況の欄の数字は何を意味しますか?
115Trackback(774):2008/12/12(金) 22:35:25 ID:NgXV2nde
0に近いほどブログの閲覧が軽い。

でも、重かったり落ちたりするのは管理ページか画像鯖の場合がほとんどだから
見ても参考にならなかったりする。
管理ページが落ちてもそこの鯖状況は変わらんしね。
116Trackback(774):2008/12/12(金) 23:38:42 ID:xawIj3+D
最近登録したけど一桁台だった
117Trackback(774):2008/12/12(金) 23:45:49 ID:pkaVUlj2
うちも。しかしそんなこと気にするのは自分だけで
しかも苦労して希望の鯖番取ってもすぐにどうでもよくなる。
118Trackback(774):2008/12/13(土) 00:07:48 ID:yrYk70V1
でも取りたいブログID(数字じゃないよ)がとれないサーバーだったら
違うサーバーにして希望のブログID取りたいでしょ?
119Trackback(774):2008/12/13(土) 00:45:48 ID:x7JIllVq
>>114
開設ページに出る「.blog00.fc2.comの00の部分」の数字と
実際に取れる「blog00.fc2.comの00の部分」数字って違うことありますよね?

開設ページに出た時点で「いつも見てるブログと同じサーバーだな」
って思ってたら実際に取れたのは全然違う数字だった。
120Trackback(774):2008/12/13(土) 01:31:48 ID:B4hPdSg6
あれは開設ページを開いた瞬間に割り振られる予定鯖だから、時が経てば変わる。
入力画面で時間取ってると表示とは別鯖になるから、素早く開設しないとダメだよ。
121Trackback(774):2008/12/13(土) 01:48:36 ID:z2hzJshj
テンプレのカスタマイズで困ってます。
素人ですみませんが教えてもらえると助かります。

cyberspace_b532 というテンプレを使ってみたのですが、文字が小さいので
テンプレート管理→スタイルシート編集 で、スタイルシートのタイトル部以外のfontsizeを
10から14に全部(三ヶ所だったか)変更しました。

トップページはプレビューも実際に置き換えても字が大きくなり見やすくなったのですが
記事の追記のリンクをクリックして飛んで表示されるページは、デフォルトの小さい字のままです。
どこをチェックしたらいいでしょうか?
。。。。1時間探してみたんですが、わかりませんでした orz
122Trackback(774):2008/12/13(土) 01:50:55 ID:vw7jSMy8
>>118
たぶん全部で一つのブログIDだから違う鯖でも取れないのでは?
123Trackback(774):2008/12/13(土) 01:56:32 ID:BcjHy++X
>>121
テンプレ作った人に直接聞くのが早いんじゃ?
124Trackback(774):2008/12/13(土) 02:07:56 ID:z2hzJshj
>>123 ありがとうございます。

・・・・なんか今出来ました。とりあえずよかった。お騒がせしました。
125Trackback(774):2008/12/13(土) 02:10:53 ID:BcjHy++X
つか、タイトル関係以外でフォントサイズ指定してるのは

body
font-size: 11px;

.news_state
font-size: 10px;

.news_state02
font-size: 10px;

これくらいだけど

126Trackback(774):2008/12/13(土) 02:11:29 ID:BcjHy++X
あ、自己解決したのね
127Trackback(774):2008/12/13(土) 02:34:34 ID:4F5EZ5uE
>>124
保存せずにプレビューで確認していたというオチだろう。
128Trackback(774):2008/12/13(土) 02:50:10 ID:usdEhZUN
FlickrのFlickr Uploadrみたいに何枚も一気にうpれるアプリとかってないかな?fc2専用の。

ここ意外はほとんど良いサービスなんだけど、
画像をわざわざ一枚一枚うp作業するのって
滅茶苦茶ナンセンスというか、どうして一回で
一枚しかうpれない仕様にしてるんだろうか・・・。

直リンを不可にしてるだけじゃ飽き足らずに。
このうpる作業だけが本当に面倒臭い。。
写真系だけに。
129Trackback(774):2008/12/13(土) 02:55:14 ID:BcjHy++X
>>128
ブログで一気にうpできる所は少ないかも

fc2でWeb登録してそこに画像うp→ブログはimgリンク・・・とかも無理なのかな
やったことないんで無責任発言だけどw
130Trackback(774):2008/12/13(土) 05:45:37 ID:usdEhZUN
>>129
そっかー。

もう色んなブログサービスを経由して一番テンプレの自由度が高いかつ、
エゴ的な広告がまるでなくて安定してるからと、辿り着いたのがfc2で、
fc2歴はもう4年くらいになるんだけど「直リン不可」「画像は500KB」「一枚づつうp」
という、3点のみが使い勝手が悪くて改善して貰いたい所なんだよなぁ・・・。

大きくて綺麗な写真はFlickrからのリンクにしてるけど、
そうじゃない普通の画像はfc2であげてて、
一枚づつうpは単純に作業プレイかつ
無駄に手間かかって糞面倒臭いんだよね・・・。

FlickrのFlickr Uploadr@Macとか凄い便利だから、あの手の作ってくれないかなぁ。。

一番使い勝手、勝手の良いブログサービスで、
年々痒い所にも手を伸ばしてくれてるし
この調子でここも改善して欲しいな。
131Trackback(774):2008/12/13(土) 08:36:32 ID:hHBacO6L
>>130
自分も画像系のブログやりたいと思ってるんだけど、1回1枚だけって時間かかるし面倒だよね
FC2のブログで1つの記事に何十枚も画像載せてたりしてるのは、やはり1枚1枚やってるのかなあ
132Trackback(774):2008/12/13(土) 10:45:00 ID:oUGTjEkF
つFC2Upload
133Trackback(774):2008/12/13(土) 11:05:54 ID:MKKu+dNe
あれもそのうち不正なツールとやらで取り締まられるんじゃないのと思ってきたがそうでもないみたいだな。
鯖に負担かかるから、特に混む時間帯は使わないでくれよ……
134Trackback(774):2008/12/13(土) 11:24:49 ID:XqhKYPAU
管理画面から同じだけアップするする方が
鯖への負担は大きいだろう
135Trackback(774):2008/12/13(土) 11:42:09 ID:MKKu+dNe
ツール使ったほうが短時間で一気に上がるから負担かと思ったんだけど

でも推奨されてない以上、何かデメリットがあるんでしょ?
ここでもフォーラムでも、おおっぴらに取り上げるなって流れにいつもなるよ。
今回は俺がお節介しちゃったけど。
136Trackback(774):2008/12/13(土) 12:17:43 ID:GKEZXkdg
なんか1ヶ月放置の広告が出ると、レイアウトがおかしくなるな〜。
2カラムなんだけど、エントリー毎のページを開くとおかしくなる。
トップだけは問題ないから、今まで気づかなかったわ。
137Trackback(774):2008/12/13(土) 12:40:31 ID:usdEhZUN
>>131
今はとりあえず一枚一枚繰り返しの作業でうpしてるけど、
これ本当に面倒臭いわ。特にFlickrの高性能さを知ってるから
より一層面倒臭さに拍車をかけられているというか・・・。

>>132
あれWindowsのみでMacには対応してないよね。


いい加減、officialで作ってくれないかな。
単純作業を永遠何十枚も繰り返させる事に意味がない事を汲んで欲しい。。
138Trackback(774):2008/12/13(土) 12:48:28 ID:n2UOr+Cy
ブログクライアントソフトを使えよ。
macでもあるだろ?
139Trackback(774):2008/12/13(土) 12:51:38 ID:QxQa9rWc
元々写真に特化されたブログサービスでもないし

>単純作業を永遠何十枚も繰り返させる事に意味がない事
こういう自分の都合しか考えてない物言いはどうかと思う

>永遠
延々だろ?w
140Trackback(774):2008/12/13(土) 12:59:14 ID:w2leWN6o
すぐ落ちる、重い、不具合多いっていう愚痴には何も感じなかったが、今日始めて思ったわw

そこまで言うなら他所へ行け
141Trackback(774):2008/12/13(土) 12:59:43 ID:4F5EZ5uE
アダルトだろうがアフィだろうがほぼ何でもOKの無料ブログサービスで
一括アップロードツールなんて公式で出した日にゃ、
たちまちサーバがパンクするだろう事ぐらい、
ちょっと想像すれば分かりそうなもんだけどね。
142Trackback(774):2008/12/13(土) 13:07:55 ID:wgnRuGmJ
>>141
そうやって運営側の都合を慮れる人間が、そもそもこんな発言するわけないじゃんw

FC2を擁護するわけじゃなく、鯖への負担を増やす方向へ持って行きたがる人間は出てって欲しい。
143Trackback(774):2008/12/13(土) 13:38:20 ID:n2UOr+Cy
管理画面から画像を大量アップする方が鯖に負担だっつーのに。
バカかおまえら。
浅い知識で妄言垂れ流してんじゃねーよ。
144Trackback(774):2008/12/13(土) 13:41:15 ID:MrWFgZat
>>143
デメリットは皆無なのか?
じゃあなんで運営が採用しないのか?
単なる怠慢なのか?
何でお前はそんなに偉そうなのか?
145Trackback(774):2008/12/13(土) 13:42:01 ID:iowIXTqy
APIの存在を知らずにイバってるのだとしたら、恥ずかしい奴だよな。

一括アップロードツールなんて公式で出した日にゃ、(笑)
たちまちサーバがパンクするだろう事ぐらい、(笑)
ちょっと想像すれば分かりそうなもんだけどね。(笑)
146Trackback(774):2008/12/13(土) 13:45:27 ID:X1G0rcdE
何でもいいw
鯖が軽くて不具合が起こらないなら採用でもツール公開でもしやがれ。
今のままじゃ何やってもだめだぞ>運営
147Trackback(774):2008/12/13(土) 13:47:55 ID:iowIXTqy
>>144
運営が採用しないって、とっくに何年も前からXML-RPCに対応してんじゃんか。
148Trackback(774):2008/12/13(土) 13:49:16 ID:OGXxL9+b
お前らそんなにうpしてんのか熱心だな
俺なんか一回もねーぞファイルのアップロードなんて
149Trackback(774):2008/12/13(土) 13:51:57 ID:X1G0rcdE
>>147
確か投稿制限が普通よりきびしかったよね、それ。
一日10件くらいだっけ?十分だけどw
150Trackback(774):2008/12/13(土) 15:09:41 ID:H8WvnQnE
「ブログでギャラリー」っていうプラグインを入れたのですが、
画像をgalimg1.jpgとかいう名前にするだけで、ギャラリーに
追加されるはずなのに、数枚追加した後、その後ファイル名を
galimgに変えても追加できなくなりました。
何か分かる方がいたら助けてくださいお願いします。
(数枚は追加できなので、URL設定は間違ってないはずです。)
151Trackback(774):2008/12/13(土) 15:31:16 ID:X1G0rcdE
>>150
フォーラム嫌いなの?
152150:2008/12/13(土) 15:40:46 ID:H8WvnQnE
>>151
申しわけないです。フォーラムを一度も利用した事が
なかっただけです。フォーラムに質問を移しました。
ご迷惑をおかけしまた。失礼します。
153Trackback(774):2008/12/13(土) 15:54:33 ID:OGXxL9+b
フォーラムなんか覗いたこと一回もねーな
そういう不具合にあったらしつこく何回も記事にしとけばそのうち社員くるだろ?
154Trackback(774):2008/12/13(土) 16:09:17 ID:X1G0rcdE
共有プラグインの使い方の話じゃ出てこないんじゃない?>社員

フォーラムはRSSで読むだけだな。色々興味深いw
155Trackback(774):2008/12/13(土) 16:20:56 ID:OGXxL9+b
>>154
ああ、それもそうか
興味深いとかレスされると思わず見に行きたくなるから困るな
156Trackback(774):2008/12/13(土) 16:31:05 ID:3fmBqbwf
2つ目取ろうかと思ってるんだが
ブックマーク入れると管理画面直接叩けるけど
2つ目持ってる場合はどんな扱いになるの?

GETで取ってるセッションIDらしき文字列で判別してくれて
切り替えられたらベストなんだけど
157Trackback(774):2008/12/13(土) 17:07:20 ID:X1G0rcdE
>>155
ネットウォッチ的な意味でだよ?>興味深い

たまにほんとに勉強になることもあるけど
158Trackback(774):2008/12/13(土) 17:25:22 ID:aKEhUx/Q
41鯖
管理画面は開くけど、ブログ自体が開かない
159Trackback(774):2008/12/13(土) 17:26:34 ID:aKEhUx/Q
と書いてたら開いた。
160Trackback(774):2008/12/13(土) 17:50:56 ID:X1G0rcdE
週末だから気が抜けないよなw
161Trackback(774):2008/12/13(土) 19:55:55 ID:LXKJp4Ua
hatena>ライブドア>FC2>エキサイト>アメーバ>yhaoo

使いやすさ
162Trackback(774):2008/12/13(土) 19:58:56 ID:C6SJL5Te
hatenaは無いわ
163Trackback(774):2008/12/13(土) 19:59:43 ID:3fmBqbwf
hatenaは無いわ
164Trackback(774):2008/12/13(土) 20:01:11 ID:X2qtZb7K
hatenaは無いわ
165Trackback(774):2008/12/13(土) 20:10:48 ID:NfXydRZP
じゃ俺は「yhaoo」に突っ込んでおこう。
166Trackback(774):2008/12/13(土) 20:33:28 ID:hHBacO6L
忍者…
167Trackback(774):2008/12/13(土) 21:05:12 ID:zupAokzJ
今見たらコメントへの返信機能が実装されているようだけど全然意味ないじゃんこれ。
168Trackback(774):2008/12/13(土) 21:20:47 ID:Uv90MubI
そう?便利かと思ったけど
169Trackback(774):2008/12/13(土) 21:48:39 ID:7hjctKf9
FC2ブログトップページの文字大きくなった?
170Trackback(774):2008/12/13(土) 23:27:15 ID:2z1IVku3
すみません有料サービス利用したいのですが500Fc2ポイントなら
500円と考えていいのでしょうか?
171Trackback(774):2008/12/14(日) 00:11:44 ID:nNX0Zvv6
>>170
FC2に有料のブログサービスは無かったと思うのですが、何のお話でしょうか?
ここはブログのスレですが。
172Trackback(774):2008/12/14(日) 00:54:18 ID:64Ajumvm
こんばわんわ! 質問させてください
FC2の掲示板で共有のテンプレをダウンロードして反映させると
トピックス表示にしてるのにマルチスレッドタイプになってしまいます
これはダウンロ―ドしたテンプレだとマルチスレッドタイプしか選択できないんですか?
173Trackback(774):2008/12/14(日) 01:05:41 ID:nNX0Zvv6
>ここはブログのスレですが。
174Trackback(774):2008/12/14(日) 01:16:24 ID:p/9YeRF3
画像を消せばサムネイル画像も消えますか?
175Trackback(774):2008/12/14(日) 05:12:02 ID:7HhULF6T
鯖への負担の件なら、例えば50枚の写真を一括でうpるよりも、
50回同じうp作業をする方が負担は何倍も凄い事になってるんだぞ?

希望的観測たる妄想で、まるで物を知らない無知にも関わらず
あたかも知っているかのように振る舞って、煽り出す奴って
一体なんなんだろうな・・・w

アップロードアプリを(まだ)制作していないのは作った方が
得策だけど、単に「まだいいか」って程度の怠慢以外のなんでもないよ。

とりあえず公式でFlickr Uploadrみたいなのを早く出して欲しい所だね
176Trackback(774):2008/12/14(日) 05:33:49 ID:dn8if9Rb
>>175
おまえ回線の圧迫とか知らない馬鹿なのか?
177Trackback(774):2008/12/14(日) 06:12:20 ID:hHLJHQhw
>>175
こいつは馬鹿
178Trackback(774):2008/12/14(日) 09:41:36 ID:Xqa5lX5S
>>175
だから、標準的なAPIを用意してるんだからそれで充分だろうが。
なにが怠慢だよ。おまえが無知なだけだ。

>>176
5年前ならともかく、すでに回線への負担は問題ない。
管理画面からのアップでは画像アップロードのたびに
いちいち自動的にサムネイルを生成させられるのが、サーバにとって最大のネック。
だからFC2のサーバを心配してやるなら投稿用クライアントを使えってんだよ馬鹿。
179Trackback(774):2008/12/14(日) 10:33:54 ID:JQUxwefN
サムネイル作成は切れるけど?
180Trackback(774):2008/12/14(日) 12:03:41 ID:yzR91dWm
で、何割のユーザが切ってると?

当然サムネイルが不要なら切ればいい。
それが必要な人で、かつわざわざサーバの負担を気にしてやる奇特な奴なら、
管理画面を使わずにブログ投稿クライアントで縮小画像も自前で用意した方が
筋が通っているって話をしてんだろ。
181Trackback(774):2008/12/14(日) 13:02:06 ID:C2FaCAcu
なにこの熱い人たち
>>2やフォーラムで語ってろよ
182Trackback(774):2008/12/14(日) 13:16:38 ID:cL2eZIJl
>>178
もうやめとけ
専門知識も無いのに妄想語ってもFC2社員に笑われるだけ
183Trackback(774):2008/12/14(日) 13:21:11 ID:RoDxwC9A
現状、莫大な費用を回線につぎ込んでいる動画共有サイトですら
ピーク時は回線追いつかない状態なのに回線負担はないとか・・・

それと同等の回線をFC2に求めたら広告が増えたりでかくなるだけだろw
184Trackback(774):2008/12/14(日) 13:32:09 ID:ymL87krM
ダウンロードするのに人数制限ついているうpロダって多いよね
連続でクリックされる負担よりダウンロードによる回線の負担の方を優先に回避している
185Trackback(774):2008/12/14(日) 13:43:20 ID:i0oR4/w5
直リンOKの有料サーバーでもさがしてそこにうpすればいいんじゃね?
1部の奴しか使わないような余計な機能をつけて重くなるのはごめんだ
186170:2008/12/14(日) 14:26:45 ID:GBAAPqbU
なんかこれ以上見たいときは200FC2ポイント購入とかありますやん?
それって簡単に考えて200円とか500ポイントなら500円と考えて
いいのですか?スレ違いならごめんなさい
187Trackback(774):2008/12/14(日) 15:01:26 ID:g+S0slDp
>>186
エロブログの有料ページをみたいのか?
188170:2008/12/14(日) 15:22:49 ID:GBAAPqbU
>>187 はい実はそうなんです、テヘヘヘヘ内緒だお
189Trackback(774):2008/12/14(日) 15:51:29 ID:DUdNOF0S
ここの住人の意見としては、livedoorが一番使いやすいのかな?
190Trackback(774):2008/12/14(日) 17:30:30 ID:C2FaCAcu
ここの住人ってお前何様なんだよw
191Trackback(774):2008/12/14(日) 17:32:09 ID:9L+AB13C
livedoorは堀江の顔思い出してダメだ
192Trackback(774):2008/12/14(日) 19:39:53 ID:YS1KEQ2D
画像のうpが出来ない
193Trackback(774):2008/12/14(日) 19:43:38 ID:xzgQVIUJ
愚痴は結構だが、ついでに画像鯖の番号くらい書いてもらえないかね?
194Trackback(774):2008/12/14(日) 19:44:02 ID:AQPHs30D
>>188
金払ってでも見たいページか・・・
urlキボンヌ
195Trackback(774):2008/12/14(日) 19:47:20 ID:YS1KEQ2D
>>193
スマソ 24鯖だ
196Trackback(774):2008/12/14(日) 19:48:37 ID:xzgQVIUJ
>>195
責めたつもりは無かったんだ
情報が欲しくて。ありがとうね
197170:2008/12/14(日) 20:19:21 ID:GBAAPqbU
>>194 ここのurlのページの真ん中辺りに有料版とか書いてるでしょ
こんなのを見たいのですがポイント購入は500Pからと書いてあるのですが
500円ていうことですよね?
ttp://blog.livedoor.jp/theforestofbreast/
198Trackback(774):2008/12/14(日) 21:38:35 ID:EyVcKoG5
あーまたさりげなく2chで宣伝ですか?
何レスも使って巧妙にやったつもりだろうけどまじうざいわ
199Trackback(774):2008/12/14(日) 21:40:52 ID:Wm8TYE2M
トラックバックがここ最近、受信できないんだけど、
よくあることなのか?
200Trackback(774):2008/12/14(日) 22:16:31 ID:9L+AB13C
多分送信して居る奴が居ないだけじゃね?
201Trackback(774):2008/12/14(日) 22:17:43 ID:Wm8TYE2M
>>198
違うアドレスでFC2ブログもう一個作ってみて、
試しに送ったけど、無理だったんだ。
202Trackback(774):2008/12/15(月) 00:48:21 ID:5+R2SuL1
コメントもなんかおかしいお。前と仕様変わったぽいけど普通に今まで通り使えないのはだめなんじゃ・・・・・。
203Trackback(774):2008/12/15(月) 13:04:36 ID:nfiQxN5Z
IE7でRSSフィード(http://blog.fc2.com/newentry.rdf)を取得すると、右側に「カテゴリによるフィルタ」が表示されます。

この表示された「カテゴリ」ごとにRSSフィードを取得する方法はありますか?
204Trackback(774):2008/12/15(月) 13:05:29 ID:vjs6EW8R
フォーラム嫌いなの?
205Trackback(774):2008/12/15(月) 22:21:53 ID:HT6yoN2D
解析の調子が悪い
206Trackback(774):2008/12/16(火) 07:50:37 ID:QniqrDxH
解析データ飛んでないだろうな…
207Trackback(774):2008/12/16(火) 14:55:10 ID:MVUi3nd5
852 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/16(火) 14:26:50 ID:STQTfqHN
働くものの携帯版がFC2の広告外してるから通報すれば一発で潰せるよ



854 855 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/16(火) 14:33:01 ID:nO+yNicj
http://s04.megalodon.jp/2008-1216-1432-27/workingnews.blog117.fc2.com/?m
208Trackback(774):2008/12/16(火) 18:29:00 ID:V267kDZH
なんか勝手に画像のサーバーが変わってちゃんと表示されていない感じのがあるんだけど
気のせい?
勝手に変わったりするの?
209Trackback(774):2008/12/16(火) 19:10:07 ID:lphS7lUg
【ブログ】一部サーバーのメンテナンス2008/12/16 18:48FC2support
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

blog36、blog59、blog60、blog75、blog94サーバーのメンテナンスを
日本時間早朝の時間帯で行います。
メンテナンス期間中は、下記のサービス及び操作が断続的にご利用頂けません。

【影響を受けるサービス】
・ブログの閲覧
・ブログ管理画面へのログイン及び操作一般

【時間帯】
日本時間 2008年12月18日(木) AM4時〜AM6時頃まで

メンテナンス開始直前およびメンテナンス中の管理画面内の操作につきましては
正常に反映されない可能性がございます。
問題が発生した場合は、投稿された記事を再度投稿したり、
ファイルの再アップロードをお試し下さい。

ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、
ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
-----
FC2,inc
210Trackback(774):2008/12/16(火) 20:35:16 ID:M3MT6HG1
なんかバグった
211Trackback(774):2008/12/16(火) 20:46:20 ID:l0qVf8+W
トップじゃなくて日付別のURLって
http://****.blog84.fc2.com/date-20081216-

の後、何だっけ?

212Trackback(774):2008/12/16(火) 21:53:06 ID:LlO1LKti
トラックバックの一括返信って出来ないの?
213Trackback(774):2008/12/16(火) 21:57:37 ID:tBCUhSg8
url欄に全部ぶち込んで投稿すればいいだろ?
214Trackback(774):2008/12/16(火) 22:00:35 ID:LlO1LKti
>>211
一回一回、トラックバックがきたサイト回って、
URL集めしなきゃいけないってこと?
215Trackback(774):2008/12/16(火) 23:06:51 ID:+K/nx98W
質問なんですが、ブログのページ内でタイトルの背景が
設定できないのですが、どうやって設定をするのですか?
216Trackback(774):2008/12/16(火) 23:19:01 ID:/UXiQ3AU
フォーラム嫌いなの?
217Trackback(774):2008/12/17(水) 01:49:00 ID:oML0I5wI
>>212トラックバックって返信するもんじゃねーだろ
218Trackback(774):2008/12/17(水) 12:41:44 ID:t7ANs+Gw
>>203
フォーラム見てきたが高飛車だなお前〜w
219Trackback(774):2008/12/17(水) 18:51:48 ID:pRoIo9B1
過去記事の画像がいきなり表示されなくなったんだが・・・
しかもサーバーに画像がないってどういう・・・

俺だけ?
220Trackback(774):2008/12/17(水) 20:09:13 ID:5XQdwcYv
ブログ全体にパスワードロックかけることが出来るのって、FC2だけですか?
221Trackback(774):2008/12/17(水) 20:44:32 ID:1l7SbFUh
>>220
いいえ
他にも沢山あります
222Trackback(774):2008/12/18(木) 00:30:33 ID:m2Ss1sFJ
>>220
221に補足。「【乗り換え】ブログサービス選び相談4【新規】」スレッドの3に、アクセス制限のできるサービス一覧が載ってる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203821231/3
223Trackback(774):2008/12/18(木) 04:37:22 ID:i7oddqeL
めちゃくちゃ重くない?
画像が全然上げられない

>>209のサーバーじゃないのに
224220:2008/12/18(木) 06:47:19 ID:tmx8LzeK
>>221, 222
ありがとう!
225Trackback(774):2008/12/18(木) 11:37:49 ID:lSyRKytH
どこのブログも重いよ。
226Trackback(774):2008/12/18(木) 12:37:09 ID:1Yblv7ga
その時間、アクセス解析だと誰も来てないのに
トップページ表示分の記事すべてに拍手ボタンが押されてる……
過疎ブログを慰める拍手ロボットがとうとう回ってきたようです
227Trackback(774):2008/12/18(木) 13:07:20 ID:1Yblv7ga
とおもったら管理画面では10記事に押されてるけど
ブログ上の拍手ボタンにはひとつの記事以外は反映されてない
なにかの障害か
228Trackback(774):2008/12/18(木) 14:41:10 ID:Pwc2pB/f
FC2パスワードが違うと言われてログイン出来ない・・・
なんでやねん
229Trackback(774):2008/12/18(木) 14:50:54 ID:Pwc2pB/f
ごめん
本当にパスワード間違ってたテヘッ
230Trackback(774):2008/12/18(木) 15:21:05 ID:pqCp7jBP
てへっ
231Trackback(774):2008/12/18(木) 15:34:46 ID:Qlh/AmXz
あるよねー(σ・∀・)σ
232Trackback(774):2008/12/18(木) 19:16:38 ID:bRHKAPp4
テヘッ 使えるなこれ
233Trackback(774):2008/12/18(木) 19:35:08 ID:zjhLJslU
ここなら多少エロ可だって某所で聞いて
行ってみたら規約にダメって書いてあった。

15禁ぐらいのイラストとかでもダメなんだろか。
234Trackback(774):2008/12/18(木) 19:39:51 ID:D3mdK1ar
⊃カテゴリアダルト選択
235Trackback(774):2008/12/18(木) 19:41:15 ID:w3ikWecC
モロ、児ポ、盗撮など犯罪がらみ、他サイトや本からのパクリでなければまあOKなんじゃないの。
カテゴリの登録は気をつけないとね。15禁の認識がどこまでかわからないけど。
236Trackback(774):2008/12/18(木) 20:09:12 ID:zjhLJslU
>>234-235
どうもありがとう。お騒がせしました。
237Trackback(774):2008/12/18(木) 20:18:10 ID:ixCInohV
( ゚д゚ )
238Trackback(774):2008/12/18(木) 22:05:22 ID:8YQaJBTJ
別のメルアドを申請して複数のブログをかけもちしてもOK?
バレたらブログ削除されたりする?
239Trackback(774):2008/12/18(木) 22:15:34 ID:T+WqRMU0
なんで>>1読まないの?
240Trackback(774):2008/12/19(金) 01:08:28 ID:tUTPHKt0
みんな自分のブログの一日のヒット数ってどれぐらいよ?
241Trackback(774):2008/12/19(金) 01:13:02 ID:QUaaOL8Y
ヒット数の話はプゲラwwwwwwな人が来ていつも荒れるからお勧めしない。
確か専用スレがあるでしょう。
242Trackback(774):2008/12/19(金) 02:00:15 ID:jwBwBl51
SEOな自慢大会が始まるんですね。
243Trackback(774):2008/12/19(金) 02:04:01 ID:9N8FOrFu
>>240
5〜10人(*;ェ;)
0はなくなった!
244Trackback(774):2008/12/19(金) 02:33:00 ID:tUTPHKt0
>>241
そっか、ごめんよ
245Trackback(774):2008/12/19(金) 09:16:03 ID:vZMX95+u
平均20くらい。記事書いても書かなくてもあんまり変わらん。たまにすごい来る時もある
246Trackback(774):2008/12/19(金) 10:04:43 ID:Cbzk7fkG
cssをfcアップロダにうpしてリンクさせても読み込んでくれないんですが
俺だけですか?
247Trackback(774):2008/12/19(金) 10:51:06 ID:8vEUWabv
>>246
それ、多分できないよ

つか、直接css編集できるっしょ?
248Trackback(774):2008/12/19(金) 14:52:17 ID:G9ZShATm
あーあの最初っからテンプレ設定にあるcssてことですか?
249Trackback(774):2008/12/19(金) 15:17:40 ID:AzDgLMQ4
200
250Trackback(774):2008/12/19(金) 16:51:50 ID:7aSZ/G1r
>>248
うん

それに書き足すのが、一番間違いないと思うけど
うちはそうしてる
251Trackback(774):2008/12/19(金) 17:28:25 ID:NcjA2vs/
>>246
普通にできますよ
設定ミスをチェックせよ
252Trackback(774):2008/12/19(金) 19:38:28 ID:APn10jdt
フォーラム嫌いなの?
253Trackback(774):2008/12/19(金) 20:08:35 ID:7aSZ/G1r
ここもテンプレに入れない?www

最悪のブログサービス会社、FC2ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1211212964/
254Trackback(774):2008/12/19(金) 23:26:10 ID:xS/TpBt5
ファイルエディタで左側にフレームを作ることって可能でしょうか?
255Trackback(774):2008/12/19(金) 23:56:01 ID:HnyHhu3b
拍手落ちてる
256Trackback(774):2008/12/20(土) 18:27:59 ID:bX0GTnqm
img鯖が落ちてる
257Trackback(774):2008/12/20(土) 18:33:25 ID:r5q3DZoG
ブログちょっとだけ落ちてた。またいらん改造しよるんか?
258Trackback(774):2008/12/20(土) 18:55:11 ID:0E40ek8S
FC2ブログから書籍化されたブログ見たけど普通のペットブログだった
259Trackback(774):2008/12/21(日) 02:38:58 ID:dKgF8KYf
携帯で利用してて携帯サイトをタグ使って貼ったんだけどPCに変換されてしまって見れなくなるんだがPC変換しない方法はないの?
260Trackback(774):2008/12/21(日) 03:14:51 ID:KP58g8Jm
見れないと思ったら落ちてるのか
わらた
261Trackback(774):2008/12/21(日) 03:33:10 ID:n1m3Av8m
がそうUPできん
262Trackback(774):2008/12/21(日) 03:48:25 ID:QtQytC4G
質問です
FC2のアクセス解析をつけているのですがリンク元サイト名の1番上が自分のブログトップページです
これはブックマークをしてそこからきてるという事ですか?
263Trackback(774):2008/12/21(日) 03:49:23 ID:LGHQ4En/
FC2ブログランキングって
正確にカウントしてねーよな
なんであんなに間引いてんだろ
264Trackback(774):2008/12/21(日) 07:17:21 ID:mBi6ZgAP
最近、拍手落ち過ぎじゃね
265Trackback(774):2008/12/21(日) 11:52:50 ID:Hocqqcvc
最近変わったコメントの管理の ≫ 返信 の"信"が折り返してるのがあってうっとおしい
ちゃんと2行表示にしてほしい
なんでこんな手抜き更新するんだ
266Trackback(774):2008/12/21(日) 15:36:07 ID:9kIhYLlA
img21が一部外部呼出し出来ない
267Trackback(774):2008/12/21(日) 15:37:28 ID:2F/U+uvq
img41もだ
268Trackback(774):2008/12/21(日) 15:40:39 ID:O0uYsF+4
img41が一部「使用不可」で読み出せねえ
269Trackback(774):2008/12/21(日) 15:59:54 ID:aWciA2Gd
同じくimg41に画像UPできないorz
270Trackback(774):2008/12/21(日) 16:25:53 ID:5yzWZbuq
週末恒例の大規模障害ですな
ここんとこ無かった気もするが

年末年始が楽しみですね!>スタッフ
271Trackback(774):2008/12/21(日) 16:27:56 ID:pmEQ6xRu
img41の障害に気づいてここに来てみたらやはり皆さんも!
早く復活してくれー
272Trackback(774):2008/12/21(日) 17:37:51 ID:6X17D3FJ
土日は動いてくれないのか!?
273Trackback(774):2008/12/21(日) 17:46:26 ID:pyUoMM93
日曜の夕方から夜中前までって結構人来るのにね
274Trackback(774):2008/12/21(日) 18:02:34 ID:gdX0h5Fg
あー。やっぱ傷害なのか。
絵ブログに新しい絵を貼ろうとしたのに…orz
275Trackback(774):2008/12/21(日) 18:09:52 ID:2+vI7piN
fc2ランキングは酷すぎ
ほとんど誰もカウントしてない
自分のポイントも無効だし
276Trackback(774):2008/12/21(日) 18:17:29 ID:ShCyK1aT
画像が見えないよー
277Trackback(774):2008/12/21(日) 19:01:46 ID:7AbMEQwJ
FC2の掲示板って一つの登録につきひとつしか持てないんですか?
278Trackback(774):2008/12/21(日) 19:26:04 ID:pyUoMM93
>>277
http://bbs.fc2.com/faq.html

ちゃんと読んでから聞けよ
279Trackback(774):2008/12/21(日) 20:15:30 ID:pyUoMM93
◆【ブログ】閲覧障害につきまして2008/12/21 18:53FC2support
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2008/12/21(日)日本時間 12:00PM〜現在

FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にて、以下の障害が発生しております。

【障害内容】
・PCからの閲覧時、画像が表示されないことがある
・画像をアップロードすることができない

【影響を受けた対象】
http://blog-imgs-1.fc2.com/*/*/*/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
http://blog-imgs-16.fc2.com/*/*/*/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
http://blog-imgs-21.fc2.com/*/*/*/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
http://blog-imgs-23.fc2.com/*/*/*/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
http://blog-imgs-41.fc2.com/*/*/*/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
でファイルがアップロードされているブログ

【障害発生期間】
2008/12/21(日)より〜現在


大変ご不便をおかけし申し訳ございませんが、
今現在対応中でございますので
しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。

----
FC2,inc
280Trackback(774):2008/12/21(日) 20:16:44 ID:pyUoMM93
【追記 2008/12/21(日) 19:45】
引き続きメンテナンス対応中です。

現時点でファイルの損失等はございませんが、
・先日までにアップロードされている過去のファイルは閲覧できる。
・障害発生中にアップロードしたファイルは正常にアップロードされていない為表示されないことがある。
現状は上記の通りです。

大変ご不便をおかけし申し訳ございませんが、
今現在対応中でございますので
しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
----
FC2,inc
281Trackback(774):2008/12/21(日) 20:49:05 ID:W4gA/z6B
直ったかな・・・?
282Trackback(774):2008/12/21(日) 23:43:01 ID:pyUoMM93
【追記 2008/12/21 20:50】
復旧しました。

大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
障害発生時にファイルをアップロードした場合、高い確率で正常にアップロードが
行えておりません。申し訳ございませんが表示されない等、問題がある場合は
再度アップロードをお試し下さい。

この度は大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。
万一引き続き問題が御座いましたらサポートまでお知らせ頂ければ幸いです。

----
FC2,inc
283Trackback(774):2008/12/22(月) 01:54:43 ID:eY5SYEZg
業者による悪質な勧誘にご注意!平素は当ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。
最近、業者から言葉巧みにブログの引越しを促そうとする悪質な迷惑メールが
当ブログご利用ユーザーに向けて無差別に大量送信されているようです。

このような誘いに乗りブログを移転して、

・大量の広告がブログに掲載された
・ブログ表示が遅くなった
・メンテ、障害の多発でブログが更新できない
・記事が消失した

等をはじめとした様々な弊害が報告されております。
又、その利用規約によればブログを勝手に書籍化される等の危険性もあります。
(当然ですが当社ではユーザーのブログの著作権はユーザーが保持する考えですので、そのような事は一切ございません。
実際既に当ブログご利用ユーザーのブログがいくつも書籍化されておりますが、一切費用等は頂いておりませんし、逆に無償で書籍の宣伝を行う等書籍の販売促進を行っております。)

当社ではそのような迷惑メールやブログのスパム行為には徹底的に対応していく所存ですが、万が一そのような迷惑メールを受信しても被害にあわないためにも絶対に取り合わないようご注意下さい。

今後とも宜しくお願い申し上げます。


-----------------------

これ、ア○ブ×のことだろw
284Trackback(774):2008/12/22(月) 02:07:28 ID:8pe7vMwg
これが本当だとすると
FC2からメルアドが漏れてるってことにならないか?
それともブログのメールフォーム経由?
285Trackback(774):2008/12/22(月) 02:22:24 ID:eY5SYEZg
実を言うと、fc2じゃないブログに勧誘が何度も来てる
その時はブログ経由のメッセージとかメールとか

fc2の場合、拍手コメントとかも使われるかもしれないな

他のブログサイトではこういう警告出してないんだよね
某とか某とかも「引き抜きすんな」って出せばいいのに
286Trackback(774):2008/12/22(月) 03:54:02 ID:8aQ7deC9
ウチは画像記事をたくさんまとめているんだが、ファイルのアップロード数が90%を超えてしまって今困っている

どうしよう
287Trackback(774):2008/12/22(月) 04:04:08 ID:Yat0gOgm
新しいブログ作って
続きはこちら(リンクはる)

……じゃいかんの?
288Trackback(774):2008/12/22(月) 08:33:36 ID:eiRyomjk
>>286
外国語サイトで画像置き場に出来る所があるらしいので、そういう所を探すとか
289Trackback(774):2008/12/22(月) 10:00:50 ID:9kS/kzfV
アカウント複数とって画像置き場にすればいいだろ?
290Trackback(774):2008/12/22(月) 10:09:57 ID:Tt5NEd23
「過去記事の管理」のページの過去記事のタイトルのところに変なマークがついちゃってる
んですけど、これはなんですか?グレイの牛の顔みたいなのの上に黄色いクエスチョンマーク
がついてます。
291290:2008/12/22(月) 10:31:28 ID:Tt5NEd23
自己解決しました
292Trackback(774):2008/12/22(月) 16:44:22 ID:KJTOTs/b
ここって首位だったのにアメブロに抜かれちゃったんだね
なんで??
293Trackback(774):2008/12/22(月) 16:49:59 ID:zHQ+JfSG
FC2ブログランキング酷すぎだろ
他のランキングは普通に機能してるのに・・
月が替わるとカウント機能がおかしくなんのか?
294Trackback(774):2008/12/22(月) 17:21:46 ID:nl8/M9WG
>>292
芸能人に使わせて宣伝したり引き抜きwしたりしてないからじゃない?
295Trackback(774):2008/12/22(月) 17:29:09 ID:0QVGUsPI
FC2のスレが活発なのは、利用者が多いから?
それとも、問題が多いから?
296Trackback(774):2008/12/22(月) 19:41:02 ID:1AcCkKbY
でも、宣伝が一番控え目で、機能は充実してるし、
自分の中ではベストなブログ。
ここでいわれてるような鯖落ちとか殆ど体験したこと
ないし。
297Trackback(774):2008/12/22(月) 20:15:10 ID:nl8/M9WG
自分の中で言語道断だと思ってるサービスを切り落としていくとFC2が残る
使い始めて数年経つけど、そこは変わらないな
298Trackback(774):2008/12/22(月) 23:05:43 ID:+pA+kO6X
当たり鯖とハズレ鯖があるんだよね。
299Trackback(774):2008/12/22(月) 23:15:12 ID:3kK+5xLq
77は良い
300Trackback(774):2008/12/23(火) 00:10:41 ID:poh9aHdn
79は最強
301Trackback(774):2008/12/23(火) 01:14:22 ID:g5Ba4QeD
ほかのブログに引っ越しを勧める悪徳業者に注意だってw
302Trackback(774):2008/12/23(火) 02:10:04 ID:OT+i/YED
>>283だよね?
雨風呂以外にもいるのかな?
303Trackback(774):2008/12/23(火) 10:26:35 ID:k+bIza+z
アメブロを引っ越すと害があると言い切ったのかw
304Trackback(774):2008/12/23(火) 11:53:53 ID:nBBIeTz8
>>283
>当然ですが当社ではユーザーのブログの著作権はユーザーが保持する考えですので、そのような事は一切ございません。

有無もいわさず勝手にブログ削除するのFC2ぐらいしかないよな
305Trackback(774):2008/12/23(火) 13:55:26 ID:uI8ws0Nf
>>304
雨かどこかは忘れたが、ブロガーの承諾なしにコメントを削除したりする所もあるぞ

ちなみに、FC2ではなかった
306Trackback(774):2008/12/23(火) 14:49:21 ID:NgHaqjwX
アダルトブログ始めたんですけど
日記ブログと違って広告が挿入されていないんですがなんでですか??
307Trackback(774):2008/12/23(火) 14:57:13 ID:IMPJ6lqS
念のため聞くが、その広告ってまさか
「ブログやるならFC2ブログ」のバナーのことではないよな?
308Trackback(774):2008/12/23(火) 15:03:39 ID:NgHaqjwX
>>307
それはプラグインで選択できるものですよね
前は強制挿入だったような・・・
これは挿入するとこちらにメリットはあるんですか?
309Trackback(774):2008/12/23(火) 15:18:21 ID:IMPJ6lqS
あのバナーは借りるとすぐに非表示にしてしまってたからメリットはわからないです。

広告が無いって事は無いと思うんだけど、テンプレの関係で見えづらいだけでは?
どのテンプレをお使いか、カスタマイズはされたのかわかんないですが
310Trackback(774):2008/12/23(火) 17:16:55 ID:6hp6MvMG
fc2ブログのコメント欄のメルアドの部分はなんという名前のcookieで保存されますか?
311Trackback(774):2008/12/23(火) 17:19:12 ID:6hp6MvMG
すいません、自己解決しました
312Trackback(774):2008/12/23(火) 18:14:02 ID:443o3oza
ここは質問スレじゃないですよ
313Trackback(774):2008/12/23(火) 18:49:29 ID:IMPJ6lqS
今日あたりから冬休みですかね。
フォーラムもここも凄いことになる……とイヤだなあ。
314Trackback(774):2008/12/23(火) 20:45:34 ID:GTBarI4D
アダルトカテゴリに変更するとエロ広告とかつくようになるの?
それとも普通のと特に変化なし?
315Trackback(774):2008/12/23(火) 21:01:56 ID:uE2YQeIa
以前は裏DVD屋の広告が付いてたけど、今はなんだっけ。
チャットレディ募集?
合法ですね!
316Trackback(774):2008/12/23(火) 21:14:05 ID:IMPJ6lqS
うちのアニメ・漫画ブログ

>[PR] キャッシング プチ整形 お見合い / FC2Ad FC2ブログ 通販

うちのアダルトブログ(プライベートモード)

>ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ チャットレディ
317Trackback(774):2008/12/23(火) 22:22:15 ID:IWTVNd/X
日記やってるけど広告なんか全くないんだが
普通広告なんかあるもんなのか?
318Trackback(774):2008/12/23(火) 22:35:54 ID:IMPJ6lqS
>>317
ふつうある
というかそれが無料で使えることの代償
ないのはおかしい
319Trackback(774):2008/12/23(火) 22:39:04 ID:IWTVNd/X
>>318
ごめんページの一番下にあった
さすがにこんな下じゃだれも見ないだろな
320Trackback(774):2008/12/23(火) 22:42:12 ID:uE2YQeIa
見てクリックさせるのが目的ではなく
特定キーワードのSEOを狙った広告なのであれで十分なんでしょ
321Trackback(774):2008/12/24(水) 05:45:47 ID:rvemXCEy
img21の画像無くなったままなんだけど復旧したことになってるな。
なんとかしてくれ
322Trackback(774):2008/12/24(水) 08:58:01 ID:/lvFjO1c
ゲーテとか昔の詩人の詩を載せても著作権侵害になるのだろうか。
323Trackback(774):2008/12/24(水) 09:12:13 ID:pmz+k5Sp
>>322
立原道造みたいな日本人なら問題なし。

ただ、ゲーテのような外国人の詩を他の人が日本語に訳したものを載せる場合、翻訳にも著作権があるので要注意。
自分で訳したものを載せるとか原文そのまま訳さない形で載せるとかするぶんには大丈夫だが。
324Trackback(774):2008/12/24(水) 09:16:54 ID:/lvFjO1c
>>323
おお、ありがとう〜!!
325Trackback(774):2008/12/24(水) 20:38:00 ID:FkVf5Fli
fc2ブログを、長い間更新していなかったらログインできなくなりました。
でも迷惑コメントが毎日ついてるようで、
「コメントがつきました」のメールが毎日来ます。コメントを
受け付けないようにしたいのですがログインができず・・orz
なんとかコメント受け付けないようにはできないでしょうか?
326Trackback(774):2008/12/24(水) 20:57:38 ID:upPp9GsT
ログインが出来ない理由は?
メアド忘れ?パスワード忘れ?
まずそこからだろ
327325:2008/12/24(水) 21:12:30 ID:FkVf5Fli
>>326パスワード忘れです。思い当たるパスワードを全て入れてみたのですがだめでした。
「パスワードを忘れた人へ」もやってみたのですがうまくいかず・・
fc2が新体系に変わったせいなのか、
長く更新してない人は削除される、ともきいたのでそのせいなのか・・。
328Trackback(774):2008/12/24(水) 21:26:27 ID:upPp9GsT
>「パスワードを忘れた人へ」もやってみたのですがうまくいかず・・
うまくいかないを具体的に
メールが来ないというならメアド間違ってるんじゃないの?

ログインはどこからしてるの?
FC2IDは持ってるの?それとも旧ユーザーのブログ登録だけ?

>長く更新してない人は削除
FC2ブログはまだそれ始めてない
329325:2008/12/24(水) 22:33:18 ID:FkVf5Fli
>>328お答えありがとうございます。
>>「パスワードを忘れた人へ」もやってみたのですがうまくいかず・・
うまくいかないを具体的に

アドレスを入れると「未登録のアドレスです」と出てしまうのです。
登録してあるのに。ブログにコメントがついた時にいつも
そこのアドレスあてにメールが来るので未登録ということはないと思うのです。

ログインはFC2IDというところからです。
330Trackback(774):2008/12/24(水) 22:47:41 ID:qcWFG12J
メアド間違えてるんだろ
331325:2008/12/24(水) 23:18:47 ID:FkVf5Fli
>>330fc2からいつもメールが届くそのアドレスを
入れているので間違えてはいないと思うのです。
332Trackback(774):2008/12/24(水) 23:19:55 ID:NlH3heAB
fc2のアドレスを入力してるんですね!
333Trackback(774):2008/12/24(水) 23:22:32 ID:SWg4SBTq
FC2からの連絡用アドレス(新着コメントとかの)と登録アドレスって別でも可だった気がするけど
334Trackback(774):2008/12/24(水) 23:37:37 ID:LThScdQl
自己責任のことまでアドバイスしてやるなんて、おまえら優しすぎるな
335Trackback(774):2008/12/24(水) 23:42:08 ID:SWg4SBTq
クリスマスイブだからさ!





(´・ω・`)
336325:2008/12/24(水) 23:42:31 ID:FkVf5Fli
確かに自己責任ですね。自力でなんとかします。
長々とすみませんでした。お答えありがとうございました。
337某研究者:2008/12/25(木) 05:27:13 ID:NdS78YDj
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-299.html
記事画面内から返信出来る機能と言うのは
未だ無いのだろうか
338Trackback(774):2008/12/25(木) 07:32:20 ID:S5kGojih
FC2blogで、無断転載禁止って書かれてるblogを2ちゃんとかに晒したりすると罰せられるかな?
339Trackback(774):2008/12/25(木) 07:46:34 ID:f/5SvnKB
晒し厨はしんどけ
340Trackback(774):2008/12/25(木) 10:20:51 ID:8Oh0M4LY
FC2blogは禁止とか書いてなくても、著作権はユーザーのもの(例外有)だから、
というかどんなコンテンツであれ、創意工夫が認められれば、著作権が発生する。
転載には許可が必要。

下手に転載して、著作権者に何らかの損害を与えた場合は民事で損害賠償。
つか、著作権侵害の刑事罰は暴行罪より重いんだぜ?
他人の著作物を利用したいなら、適正な引用に留めとけ。
341Trackback(774):2008/12/25(木) 13:34:11 ID:aBsGAZqZ
>>337
レールガンとどっちの実用化が先か、わかりません。
342Trackback(774):2008/12/25(木) 20:38:14 ID:40yceX5p
管理画面にログインできないのは俺だけ?
クリスマス仕様?
343Trackback(774):2008/12/25(木) 21:08:32 ID:pkVpHLRv
7鯖ログイン出来るよ
344Trackback(774):2008/12/26(金) 14:14:14 ID:lFuAby6p
記事文末にランキングを入れようと思って、調べてやろうとしたんだが

<!--▼ エントリー(記事)▼-->なんてところはないよ?似たようなやつはあったけど、なんか違うし・・・

どうしたらいいですか?
345Trackback(774):2008/12/26(金) 16:09:05 ID:a3UotkXf
>>344
だぶん、そこのブログで配布しているテンプレ使えば
そのまんまの文があるからソレ使えば?
346Trackback(774):2008/12/26(金) 16:20:09 ID:lFuAby6p
いやテンプレは変えたくない
347Trackback(774):2008/12/26(金) 16:50:34 ID:enLzEo0s
>>346
xHTMLとCSSをよく見るんだ
348Trackback(774):2008/12/26(金) 16:55:58 ID:lFuAby6p
>>347
どういうことですか・・・?
349Trackback(774):2008/12/26(金) 16:57:51 ID:a3UotkXf
人に訊かなければできないのなら諦めろ
350Trackback(774):2008/12/26(金) 17:04:04 ID:lFuAby6p
いやいやそんな冷たいことは言わずに・・・
351Trackback(774):2008/12/26(金) 17:06:34 ID:kPCh+jJs
どのテンプレ使ってんのかおしえれ
352Trackback(774):2008/12/26(金) 17:07:02 ID:mLlTLfZ4
まあ素敵に冬休みですわねwwwwwwwwww
353Trackback(774):2008/12/26(金) 17:09:54 ID:UzVwWkgT
344の応用力のなさは異常 ということだ。

フォーラムにでも行けよ。
間違っても作者さんのところに聞きに行くなよ。
きっと迷惑だから。
あとここでチャットするな。

テンプレなんて聞かなくても
<!--/more-->の下か<!--more_link-->の上に入れろ
といえば大抵問題ないだろ。
354Trackback(774):2008/12/26(金) 17:13:25 ID:lFuAby6p
>>353
それがたくさんあるんだよねぇ
355Trackback(774):2008/12/26(金) 17:21:17 ID:aQJm3Gkj
たくさんあるなら、ひとつひとつ置いてみて、どこに表示されるか試せばいいだろ。
それすらも自分でしないとは、どういう釣りだ。
356Trackback(774):2008/12/26(金) 17:27:21 ID:lFuAby6p
分かった
357Trackback(774):2008/12/26(金) 18:49:54 ID:I9R+dnJE
> FC2の大人気ペットブログが書籍化されました!

要らんがな('A`)
358Trackback(774):2008/12/26(金) 21:09:16 ID:odTGit2l
リンク広告プロジェクトとかいうアフィっぽいとこから
メールきたんだけど、知ってる人いる?

Google PR4: 1リンクにつき800円/月(年間9,600円)
Google PR5: 1リンクにつき1,500円/月(年間18,000円)
Google PR6: 1リンクにつき3,000円/月(年間36,000円)
Google PR7: 1リンクにつき6,000円/月(年間72,000円)

こんな感じの明細だからうまそうだけど、なんかこえー
359Trackback(774):2008/12/26(金) 21:26:06 ID:mLlTLfZ4
360Trackback(774):2008/12/26(金) 21:29:07 ID:/55+zEpT
ヤフーのブログ検索に引っかからなくなっているのですが、
どうしてでしょうか。
ttp://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
ではダメなのですか?
361Trackback(774):2008/12/26(金) 21:33:16 ID:odTGit2l
>>359
あやしい よなw
でももっと2chスレでも取り上げられてると思ったんだが、検索してもあんま引っかかんないんだよね
362Trackback(774):2008/12/26(金) 21:37:14 ID:1Q3pGq43
>>360
スコアでの絞り込み:[指定なし|弱|中|強]

検索結果のここを「指定なし」にしないと、ショボイブログは出ないよ?


>>361
確かにな。
俺もどっかでもっと叩かれてるスレッドが出るかと思ってた。
やめといたほうがよさげじゃね?少なくとも様子見期間は要ると思う。
363Trackback(774):2008/12/26(金) 21:37:53 ID:yZz48e/u
>>361
もしやるにしても、"nofollow"タグを仕込んでおかないと、google八分になるよ。
364Trackback(774):2008/12/26(金) 21:42:09 ID:yZz48e/u
365Trackback(774):2008/12/27(土) 00:13:44 ID:g8M0Z7iA
ヘッダーってどこのことを言うんですか?
366Trackback(774):2008/12/27(土) 00:15:10 ID:bzuuv0lP
冬休みに入ったか…
367Trackback(774):2008/12/27(土) 01:11:15 ID:afom0RPO
>>358
俺のとこにも今きたー!
いつの間にやらページランク4以上だったようだ。
368Trackback(774):2008/12/27(土) 02:07:07 ID:bR4L+d/W
>>358
それってPR4〜7のページにおまえのブログのリンク貼ってやるから
金よこせってシステムじゃないの?
369Trackback(774):2008/12/27(土) 02:19:08 ID:g8M0Z7iA
ttp://10plate.blog44.fc2.com/

この人のブログの一番上の「リリーステンプレート一覧」で紹介されてるテンプレートを使いたいのですが、どこからダウンロードすることが出来ますか?
370Trackback(774):2008/12/27(土) 02:21:02 ID:2DZuR7nh
>>368
リンク張ってくれたらお金払います。ってこと、たぶんね
検索してでてくるくらいだから一応貼っておくね。

サイト名 様
突然のメールで失礼致します。

トップページのGoogle Page Rank 4以上の
サイトオーナー様にご連絡させて頂いております、
リンク広告プロジェクトと申します。

今回、オーナー様にテキスト型リンク広告の
掲載をお願いしたくメールを差し上げました。

リンク広告の掲載は、
トップページのフッターなどに小さく入れていただくだけ。
テキストの長さも10文字以下程度と目立たないリンクですので、
サイトのデザインに影響を与える心配はありません。
もちろん、非合法や公序良俗に反した広告の掲載は一切ございません。

リンク貼付け後の報酬につきまして、
金額は以下のようになっております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□ Google PR4: 1リンクにつき800円/月(年間9,600円)
□ Google PR5: 1リンクにつき1,500円/月(年間18,000円)
□ Google PR6: 1リンクにつき3,000円/月(年間36,000円)
□ Google PR7: 1リンクにつき6,000円/月(年間72,000円)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

例えば‥‥
PR4の各トップページにリンクを5件分貼っていただくと
800×5 = 4,000円/月
年間で4,000円×12 = 48,000円がオーナー様に支払われます。

興味をもたれましたら、
まずは当プロジェクトのサイト[URL]より
お名前、メールアドレス、サイトアドレスをご記入の上、お問い合わせ下さい。
個人情報の漏れに不安がある方は、
フリーメールのアドレスをお使いいただいて結構です。
371Trackback(774):2008/12/27(土) 04:18:30 ID:EgIoi1Jo
>>362
スコアって何?
アクセス数みたいな感じですか?
372Trackback(774):2008/12/27(土) 09:46:27 ID:aqIVBmhp
>>370
なるほど
PRの高いブログに安い値段でリンクを貼ってもらい
自分のサイトのPRを上げようってことか

PR4ならすぐ作れるから10個ぐらい作って
800×5 = 4,000円×10=4,0000/月
結構儲かるな
373Trackback(774):2008/12/27(土) 09:56:43 ID:aqIVBmhp
>>361も言っているが
リンク売るとペナルティ食らう可能性があるから本家でやらないほうがいい

PRの為のリンク掲載だから"nofollow"は100%禁止って最初にいわれると思うぞ
374Trackback(774):2008/12/27(土) 09:57:44 ID:aqIVBmhp
アンカミス
>>363
375Trackback(774):2008/12/27(土) 10:40:30 ID:fYvQCDEi
ブログ書いててプレビューしたら、グーグルツールバーが消えるんだけど
今までこんな事無かったのに何で?
376Trackback(774):2008/12/27(土) 10:55:24 ID:Z5sYAzdp
すんげえ小さいフォントサイズで貼ってみて
377Trackback(774):2008/12/27(土) 11:38:48 ID:PDy4DYZY
スレ違い だ
378Trackback(774):2008/12/27(土) 15:17:16 ID:kIIZWv6o
ttp://10plate.blog44.fc2.com/

この人のブログの一番上の「リリーステンプレート一覧」で紹介されてるテンプレートを使いたいのですが、どこからダウンロードすることが出来ますか?
379Trackback(774):2008/12/27(土) 15:28:48 ID:Y00HpPtV
マニュアルも読めない人になんて答えても理解できないでしょ?
だから放置されてるんだよ。しつこい。
380Trackback(774):2008/12/27(土) 15:29:58 ID:kIIZWv6o
いや、そう冷たいことはおっしゃらずに・・・
381Trackback(774):2008/12/27(土) 15:31:55 ID:Heu73qIY
blog24鯖がやたら重いんだが、俺だけ?
382Trackback(774):2008/12/27(土) 15:47:21 ID:Y00HpPtV
>>380
せめて管理画面のテンプレートのところくらい全部呼んでから出直して来い。
そこ読んで理解できないならここで聞いても同じだと思うけど。
383Trackback(774):2008/12/27(土) 15:58:52 ID:iHTIngOT
一度に表示する記事の数を制限したいのですが・・
5記事程度で"次のページ"にいけるように設定できます?
384Trackback(774):2008/12/27(土) 15:59:16 ID:kIIZWv6o
ああ、似たようなのがあったんでそれ使います。ありがとう
385Trackback(774):2008/12/27(土) 16:31:09 ID:Y00HpPtV
>>383
管理画面を全部読んでから来い
386Trackback(774):2008/12/27(土) 16:50:56 ID:kIIZWv6o
拍手って1人で何回も出来るの?
387Trackback(774):2008/12/27(土) 19:45:21 ID:OuKQk6Vs
このの管理画面でやるトラバ削除の構造っておかしいと思う。
388Trackback(774):2008/12/27(土) 20:43:20 ID:Yg3b5syE
blog96だけど、みんなアクセス解析できてる?
今日の午後3時以降"0"続きなんで
一応、毎時間人が来るブログ。同じ症状の人、いない?
389Trackback(774):2008/12/27(土) 20:52:51 ID:+1R17KZW
止まっとるんやろ。

いつものことや。
390Trackback(774):2008/12/27(土) 20:54:12 ID:TSuZ30ym
古いほうのアク解おかしいらしいよ。
フォーラムに報告が上がってた。
391Trackback(774):2008/12/27(土) 20:54:45 ID:F7eR8U1o
>>388 同じ時間帯から解析止まってるね。
障害でしょうな。
392Trackback(774):2008/12/27(土) 20:55:28 ID:Yg3b5syE
了解
困ったもんや・・・・・
393Trackback(774):2008/12/27(土) 20:57:02 ID:venQzEcz
>344は結局、記事下にランキング入れることができなくてテンプレ変更かw
394Trackback(774):2008/12/27(土) 21:43:26 ID:XaDO0ygK
>>376
それも度が過ぎるとgoogleからスパム扱いされるよ…
395Trackback(774):2008/12/28(日) 00:04:16 ID:XyKv0gFM
プラグインカテゴリー3ってどこの部分を言ってるんですか?
最新記事の上の欄のことですか?
396Trackback(774):2008/12/28(日) 00:08:31 ID:8kcgDBnB
場所はテンプレごとの指定による
397Trackback(774):2008/12/28(日) 00:45:25 ID:XyKv0gFM
基本はどこですか
398Trackback(774):2008/12/28(日) 00:48:25 ID:TRBrW+lW
更新もしてないのに
いきなりレイアウトが崩れたんだが何これ
399Trackback(774):2008/12/28(日) 00:53:48 ID:9SA2jS3i
今日の構ってちゃんのIDはXyKv0gFMか。
まだ律儀に答えるアホもいるんだなw
400Trackback(774):2008/12/28(日) 01:19:44 ID:8kcgDBnB
一回目くらいは答えるがな
あほな二度目が来た時点でNG登録
401Trackback(774):2008/12/28(日) 02:05:05 ID:XyKv0gFM
>>400
だったらあんたが1回目にちゃんと答えればいいだけじゃん。曖昧な回答じゃ質問し返すのも無理はない
402Trackback(774):2008/12/28(日) 02:11:27 ID:p39JvCfh
>>401
それで三度目だろ?その人お前のこともう見えてない

テンプレによって全く違うんだよ特にカテゴリ3はなw
曖昧なのはお前の質問のほうだろ
どのテンプレかはっきり書けばいいのに。基本もクソもねえんだよ
403Trackback(774):2008/12/28(日) 02:12:47 ID:p39JvCfh
俺もこれでNGするんでバイバイw
404Trackback(774):2008/12/28(日) 02:14:18 ID:OAnO7qF2
答えたい奴はフォーラムでも手伝ってあげなよ
ここで答えられると迷惑なんです
405Trackback(774):2008/12/28(日) 02:15:59 ID:SgfYP2AI
ここは質問スレではないんだよ
FC2ブログについて雑談するスレなんだよ
406Trackback(774):2008/12/28(日) 02:17:16 ID:Kplwjffw
フォーラムは数字認証がうざいからイヤだ
ここで答えるのもイヤだけどな

ここは質問スレじゃねえって何回書いても書いた直後でも何食わぬ顔して質問して来るんだよな……
407Trackback(774):2008/12/28(日) 02:18:02 ID:XyKv0gFM
ごめん
408Trackback(774):2008/12/28(日) 02:51:52 ID:8Uno0TDR
質問です!
フォーラムで、常連の人たちはどうして相手を罵倒するときだけ
ログアウトして匿名で発言してるんですか?
409Trackback(774):2008/12/28(日) 03:29:56 ID:Kplwjffw
今でもそんなやついんの?
以前某コテがぽろっとそれやってること言っちまって叩かれてたが
410Trackback(774):2008/12/28(日) 03:31:01 ID:Kplwjffw
しまった、ついw
雑談ってことにしといて欲しいな
411フォーラム ◆NURUNPO//6 :2008/12/28(日) 06:59:46 ID:HPl/+kNK
>>395
2カラム
3カラム
プラス記事の上
ブログによって構造は様々だからそれに対応できるようにプラグインは3種類用意されている
プラグイン3をどこに使うかはテンプレ作者次第
412Trackback(774):2008/12/28(日) 13:49:48 ID:KfrcdzG0
初ブログはFC2が最適?
413Trackback(774):2008/12/28(日) 14:24:48 ID:bKk6cNpT
もっと不便なところから始めるといい
414Trackback(774):2008/12/28(日) 15:41:02 ID:99wRGV8A
blog8って8鯖っていうの?
TOPページより個別記事が糞重いんだが
415Trackback(774):2008/12/28(日) 15:52:40 ID:TZgucz4k
ハズレ
どんまい
416Trackback(774):2008/12/28(日) 17:47:44 ID:RJoEmpMj
アクセス解析に痕跡残さず、訪問者リストに足跡残していく奴がうざすぎる。
HTMLだけ引っ張ってるんだろう。
どうせ、俺のブログなんて1字も読んじゃいないんだろうねぇ。

IPアドレスも分からんからbanも出来ないし、みんなはどうしてるんだ?我慢してるのか?
417Trackback(774):2008/12/28(日) 17:50:44 ID:s9yrDV+i
>>416
早く1日1000人ぐらい来るブログにするんだ
そんな事気にならなくなるから
418Trackback(774):2008/12/28(日) 17:55:31 ID:GTpIAEYS
アクセス解析を付けたばっかりに
無用な妄想を抱いてストレスにしてる奴多いなw

訪問する方からすればそんな事をチェックされているようなブログは見たくない
419Trackback(774):2008/12/28(日) 18:02:17 ID:RJoEmpMj
要するに打つ手無しってことな

宣伝目的の足跡なんて、公式に禁止してくれればいいのに。
420Trackback(774):2008/12/28(日) 18:09:00 ID:yYZKChc8
宣伝目的っつーか、交流が目的なんじゃないの公式的には
421Trackback(774):2008/12/28(日) 18:10:09 ID:d6263CST
いちいち足跡とアクセス解析を照らし合わせてるのか?
きもいな・・・
422Trackback(774):2008/12/28(日) 18:11:49 ID:RJoEmpMj
>>421
本当にブログやってる人の発言とは思えないが
423Trackback(774):2008/12/28(日) 18:14:08 ID:zNTNe07v
>>416
俺、アクセスが1000/日になったら彼女にプロポーズするんだ
なぁに、3ヶ月くらいの我慢だろ?
424Trackback(774):2008/12/28(日) 18:16:54 ID:SgfYP2AI
>>416
別に気にしないな、読みたい人だけ読んでくれれば良いし
425Trackback(774):2008/12/28(日) 18:25:19 ID:es7pfatz
>>422
その行為になんの意味があるのかよく考えろ
100人来るようになっても1000人来るようになっても同じ事をするのか?

所詮、訪問者数が増えれば面倒になって辞めるような事だろ
426Trackback(774):2008/12/28(日) 18:39:19 ID:RJoEmpMj
(´・ω・`)
427Trackback(774):2008/12/28(日) 18:57:17 ID:99wRGV8A
どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)
428Trackback(774):2008/12/28(日) 20:23:08 ID:8qfjgFBn
>>425
しかし、たまにCoアドレスがあって、
チェックしたら某Securityベンダーとか
某出版社とか某委員会が見に来てくれるのが判ったりもするんだ


――実際かなりビビったが。
429Trackback(774):2008/12/28(日) 21:14:17 ID:xB3pq3NY
>>423
こういう場合につかうアクセスって
ユニークとPVのどっちなの?
430Trackback(774):2008/12/28(日) 21:16:07 ID:HbYWfHTW
ユニークだろJK
431Trackback(774):2008/12/28(日) 21:17:10 ID:E7gwbp3u
>>428
たまにその手の書き込みを見るが
相手の訪問目的がわからないのに過度な妄想してる奴が多い
432Trackback(774):2008/12/28(日) 21:20:05 ID:HbYWfHTW
仕事でのチェックかサボり社員なのかでも随分違うな
433Trackback(774):2008/12/28(日) 21:51:37 ID:zNTNe07v
俺だいたいユニーク30くらいのブログだけど
ユニークが増えるのは嬉しいが
俺はむしろトータルに対するユニークの割合が30%アンダーの日がもっと嬉しい
50%超えると悲しくなるね
434Trackback(774):2008/12/28(日) 23:15:52 ID:6n0RcXcU
俺足跡とか見てないわ
スパム多すぎるから無視してる

特定のジャンルだけ表示できるようなフィルター設定できるようになればチェックするかもしれない
435Trackback(774):2008/12/29(月) 01:22:19 ID:fbvCNJHr
>>431
そうはいうが、初めて見ると結構ビビるモンだぞ。
まあ大概サボりの暇つぶしだろうけどさ。
436Trackback(774):2008/12/29(月) 01:49:40 ID:fBT77nYw
びびるのは確かだが、それを励みに頑張っちゃったり関係者が読んでることを前提に
苦言や媚び記事書いちゃうのとはまた別だろ?
437Trackback(774):2008/12/29(月) 05:48:17 ID:BVRkWn1O
ブログって公開日記でしょ?
もっと言うなら公開チラシの裏。
438Trackback(774):2008/12/29(月) 05:59:54 ID:+GTbwByg
日記なんか書いたこと無いな
チラシの裏かどうかは判らんが
439Trackback(774):2008/12/29(月) 06:46:49 ID:sdV/8PH0
一睡したらテンプレート大改造するか・・・
440Trackback(774):2008/12/29(月) 09:28:59 ID:T/vcdUSr
ブログカスタマイズするのが楽しすぎて射精しちゃったお(´;ω;`)
441Trackback(774):2008/12/29(月) 15:34:13 ID:E2oTbcOq
>>436
日本人のブログの大半がチラ裏的個人日記みたいなもんだね
海外じゃ社会に発信するメッセージだとか個人的思想だとかが多いらしい
俺は海外のブログに関して知識はないけど
「今日はこんなことがあった〜きゃはは〜」
みたいなブログは海外じゃブログって言わないんじゃないかな?
むしろ大げさな言い方したら「論文」みたいな文字メインなものが
海外で言うところのブログじゃないかと…
442Trackback(774):2008/12/29(月) 15:44:14 ID:OKxMSmgM
年の瀬きゃはは♪ まで読んだ
FC2と関係ないチラ裏は自分のブログにでも書いとけ
443Trackback(774):2008/12/29(月) 17:40:32 ID:XLo6Oj6r
bloggerで外国の10代が書いている物は、日本とたいして変わらないよ
あんまり差は無いと思うがなー
444Trackback(774):2008/12/29(月) 18:14:17 ID:Q2Te4IT1
日本の場合、「手軽にWEBが出来ちゃう!?」って質の悪い情報系雑誌のおかげさまで
HTMLやscriptの意味すら知らないようなガキか素人が、BLOGの多数派を占めてるからな。

来年フィルタリング法が施行されれば事態も若干変わるだろうよ。
それに今でも探せば情報系のBLOGはある。嘆く前に探せ。
445Trackback(774):2008/12/29(月) 18:53:11 ID:bBV6NhzY
続けるならこちらへ

日本のブログはレベル低すぎ。勘弁してくださいよ(呆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1145683262/l50
446Trackback(774):2008/12/29(月) 19:06:18 ID:q4P1YEjp
ブラックリスト1000文字までって少ないよな・・・
スパムコメントが気まくりなんで今はコメント規制してるけど
やっぱストレスたまる
447Trackback(774):2008/12/29(月) 19:13:32 ID:bBV6NhzY
3つ以上草はやすの禁止にしたら半分になった
448Trackback(774):2008/12/29(月) 19:14:28 ID:bBV6NhzY
ごめん4つだ
3つだとURLがひっかかってしまう
449Trackback(774):2008/12/29(月) 19:53:23 ID:ezROEW8j
落ちてない?
450Trackback(774):2008/12/29(月) 20:05:09 ID:zWWVChql
独自ドメイン対応してくれ〜!
アドセンス事件があった時、あれだけ独自ドメインに対応するんだって言ってただろー!
早く実装しやがれー!
アドセンス事件が早く解決しない方がユーザーにとったら良かったのかもな。
独自ドメイン対応後にアドセンス事件が解決すればよかったのに・・・
451Trackback(774):2008/12/29(月) 21:16:18 ID:5dqclZI2
ブログカスタマイズするのが楽しすぎて射精しちゃったお(´;ω;`)
452Trackback(774):2008/12/30(火) 02:06:57 ID:katb11mA
フォーラムの苦情ワロタ

BL漫画の広告は確かに不快。エロ少女漫画も不快だったわ。
そういうシーンじゃなくても絵柄でわかるからな
453Trackback(774):2008/12/30(火) 07:58:17 ID:n4ryiFMg
>>446
画像認証つけたら来なくなったよ
454Trackback(774):2008/12/30(火) 09:01:08 ID:OHTwL3fS
FC2IDって同じメールアドレスで複数作っても問題ないのかな
ハンドル変えたいから、もう一つID作りたいんだけど
455Trackback(774):2008/12/30(火) 09:17:24 ID:SfyUt8YF
>>454
IDの数だけメルアドが必要
456Trackback(774):2008/12/30(火) 09:22:28 ID:OHTwL3fS
そうなのか、ありがと
457Trackback(774):2008/12/30(火) 14:46:07 ID:33MkqNA4
携帯投稿が1時間くらいたっても反映されない…
どうなってんだろ。
458Trackback(774):2008/12/30(火) 15:35:15 ID:+7ObDWE0
年末年始だで心配だね
サポートの話も
年の変わる瞬間にありそうな大量メール投稿も
459Trackback(774):2008/12/30(火) 18:16:16 ID:+7ObDWE0
本年もお世話になりました2008/12/30 18:04FC2インフォ
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

本年も皆様には多大なるご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
FC2は来年も、更なるサービスの向上、
皆様のお役に立てるサービスの提供をめざしてまいります。
来年も、ご愛顧の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


年末年始のサポートにつきまして、ご案内いたします。


サポート休業期間について

休業期間 : 2009年1月1日(木)?2009年1月4日(日)
*2009年1月5日(月)から、平常の営業を再開いたします。


お問い合わせフォームに関して

お問い合わせフォームは、年末年始も24時間受け付けていますが、
返信は2009年1月5日(月)以降となります。

また、年明け・連休明けは問い合わせが非常に多くなるため、
上記期間の前後には回答に、通常よりお時間をいただくことがございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承下さい。


入金処理に関して

上記の休業期間内は、ポイントの追加処理ができません。

新年は1月5日よりポイントの追加をいたします。
ポイントの申請等に関しては、従来通り24時間行うことができます。

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
なにとぞ、ご理解・ご了承の程宜しくお願いいたします。


来年も、FC2をどうぞ宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
460Trackback(774):2008/12/30(火) 18:22:19 ID:GA4mu7za
管理画面にアクセスすると、ActiveXのエラーメッセージ出るの
俺だけかな?
461Trackback(774):2008/12/30(火) 20:08:31 ID:mjCKvyFC
>>460
自分も出る
けっこううざいんだけど、どうしていいかわからず放置
462Trackback(774):2008/12/30(火) 21:06:51 ID:Q9ug6scF
>>457

俺もメール更新がちゃんとUPされない
よく起きるよね〜

もう2回も送ってるのに
463Trackback(774):2008/12/31(水) 12:20:31 ID:ydqsCWEF
重いなあ
464Trackback(774):2009/01/01(木) 04:12:27 ID:ko8XfKZL
41は軽い
465Trackback(774):2009/01/01(木) 19:11:42 ID:ZnElrLDQ
一昨日くらいから管理画面のgoogle広告のせい?で画面フリーズするんだけど
PCが古めなのがいけないのかな……

偶然かもしれないけど、管理画面開いてるブラウザ(IE6)落とすとけろっと治るんだよね
466Trackback(774):2009/01/01(木) 19:56:26 ID:QnHZbcLj
落ちてる?
467Trackback(774):2009/01/01(木) 19:59:24 ID:ZDpd5967
繋がんないね・・・
468Trackback(774):2009/01/01(木) 20:00:13 ID:gO5LLgSx
よかったうちだけじゃねえ
画像が全然出てこんぞ
469Trackback(774):2009/01/01(木) 20:03:25 ID:QnHZbcLj
こちらは画像どころかブログにすら繋がらんよ・・・
470Trackback(774):2009/01/01(木) 20:06:33 ID:gO5LLgSx
>>469
さっきまで全然だめだった
PCのせいかと思って再起動したら、ブログは見れたけど画像が出んw
ちなみに18鯖

復旧するんか?
スタッフおるんか?
471Trackback(774):2009/01/01(木) 20:10:59 ID:QnHZbcLj
89鯖
こちらは完全に死んでるっぽいわw
472Trackback(774):2009/01/01(木) 20:12:20 ID:gO5LLgSx
さーーーいてーーーーーーww

さすが土日のたびに不具合起こしてくれるだけのことはあるな orz
473Trackback(774):2009/01/01(木) 20:27:05 ID:n5gNzSlP
繋がらないね、公式すら見れない
474Trackback(774):2009/01/01(木) 20:29:49 ID:96yIfCdW
はー、もうこんなことならFC2から引っ越したい。


って思ったけど、他のブログサービスと比べてもfc2のほうがマシだな。テンプレいいし。使い勝手もいいし。
最高のツンデレだよホント
475Trackback(774):2009/01/01(木) 20:30:05 ID:gO5LLgSx
フォーラムにやっと報告が上がったわ

ブログ自体駄目なところと一部画像が出ないところがあるね
イメージ32鯖はさっき他所のブログで表示されてた
イメージ31、17は駄目
476Trackback(774):2009/01/01(木) 20:32:15 ID:2fr0+UNp
3ヶ月ぶりに更新したらこれだよ…
メモ帳に書き溜めて復旧待つとするか…
477Trackback(774):2009/01/01(木) 20:38:25 ID:qx+YSN5w
90鯖は今日も余裕でございます。
478Trackback(774):2009/01/01(木) 20:41:32 ID:96yIfCdW
blog4だけど、ブログ自体繋がらないが
http://blog.fc2.com/status/
嘘はいけないなあ
479Trackback(774):2009/01/01(木) 20:50:38 ID:JuuTUzvc
おまえらあけおめ
480Trackback(774):2009/01/01(木) 20:51:21 ID:gO5LLgSx
>>478
それはトラフィックだから
実際見られるかどうかは一切関係ないってきいたけど
481Trackback(774):2009/01/01(木) 20:53:21 ID:3eQtaxBR
また落ちてるのか?
482Trackback(774):2009/01/01(木) 20:59:29 ID:QnHZbcLj
復帰したっぽ?
483Trackback(774):2009/01/01(木) 21:00:20 ID:aRg/1jlj
87鯖は快適
484Trackback(774):2009/01/01(木) 21:01:29 ID:7DRcLood
結局またKDDIだったのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1173794466/l50
485Trackback(774):2009/01/01(木) 21:01:49 ID:gO5LLgSx
おお。直ったような気がする
486Trackback(774):2009/01/01(木) 21:03:07 ID:gO5LLgSx
>>484
まじか。
たしかにDION軍だが
487Trackback(774):2009/01/01(木) 21:03:37 ID:QnHZbcLj
>>484
おれDION軍w
488Trackback(774):2009/01/01(木) 21:08:00 ID:96yIfCdW
>>484
これはひどい。
DION軍死ねよなあ・・マジで
489!KD121106249254.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/01/01(木) 21:08:56 ID:96yIfCdW
ごめんなさい
490Trackback(774):2009/01/01(木) 21:09:49 ID:gO5LLgSx
大晦日に規制が解除されるという奇跡の後がこれかい!
491!KD121106249254.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/01/01(木) 21:14:38 ID:96yIfCdW
4なおった
492!dama:2009/01/02(金) 21:11:59 ID:zyMezswr
あげ
493Trackback(774):2009/01/03(土) 01:31:58 ID:do7GQe7Y
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコきなこもち味 三国志VIII 小桜セレナの「デカメロン」 EUR/USD 1.6Long 1lot
494Trackback(774):2009/01/03(土) 07:31:09 ID:WZJJnHYy
引用部分の色を変えようと解説サイトどおりにちゃんとスタイルシートに追加したけど色が変らないんだけど
495Trackback(774):2009/01/03(土) 07:39:24 ID:11IRd3Xk
確か指定に優先順位があるから
部分を変えても変わらないことはあるね

愚痴?ここは質問スレではないよ?
496Trackback(774):2009/01/03(土) 15:40:03 ID:9S7xsiTK
!inportant

で優先されまつ
スペル忘れました><
497494:2009/01/03(土) 15:45:25 ID:WZJJnHYy
自己解決しますた
498Trackback(774):2009/01/03(土) 16:16:48 ID:ajI1cxk3
>>496
お前inpoって言いたいだけだろ
まぁ、俺もなんだけどな
499Trackback(774):2009/01/03(土) 16:54:58 ID:HlBo32t8
ヽ('A`)ノインポー
500Trackback(774):2009/01/03(土) 17:01:01 ID:WZJJnHYy
誰かコメントよこせ
501Trackback(774):2009/01/03(土) 17:08:42 ID:HlBo32t8
コメトラが欲しい人のスレはここじゃねえw
502Trackback(774):2009/01/03(土) 17:13:42 ID:WZJJnHYy
フリーエリアって改行効かないの?
503Trackback(774):2009/01/03(土) 17:16:25 ID:4ppMfYaI
こ こ は し つ も ん を す る す れ で は あ り ま せ ん

いつもの馬鹿乙
504Trackback(774):2009/01/03(土) 17:19:05 ID:WZJJnHYy
>>503
じゃあどこで質問せればいいんだよw
505Trackback(774):2009/01/03(土) 17:22:51 ID:4ppMfYaI
フォーラム
506Trackback(774):2009/01/03(土) 17:25:10 ID:qUeAONpH
タグも知らないでフリーエリア使おうとかどんだけ
507Trackback(774):2009/01/03(土) 17:26:49 ID:ogKjItbM
コメントをよこせ!おれはかみになるんだ
508Trackback(774):2009/01/03(土) 17:35:53 ID:WZJJnHYy
ああ、やっぱり変なhtml使うってことね
509Trackback(774):2009/01/03(土) 17:40:15 ID:qUeAONpH
釣りか
あらゆる言動がありえない
510Trackback(774):2009/01/03(土) 18:34:20 ID:ajI1cxk3
511Trackback(774):2009/01/03(土) 18:43:46 ID:oOwOMuKZ
>>508
「ビーアール」も知らんのか〜〜〜〜〜〜〜
512Trackback(774):2009/01/03(土) 20:43:39 ID:nXtbpi/4
>>507
ちゃんと78個あつめろよw
化け物になるぞ
513Trackback(774):2009/01/04(日) 03:23:24 ID:v6llKze6
ちょっと質問です。
カテゴリを新たに追加して、過去記事のカテゴリを修正していってるんですが、
各記事を修正して保存する度に、FC2ブログのトップから入る「ジャンル一覧」(管理画面では「テーマ一覧」)の各テーマのとこに
現在時刻で更新されたみたいに出てきてしまいます。
これを出さないようにする方法ってありませんかね?
ちなみに、記事の修正する時に「FC2ブログのトップページへ更新を通知する」のチェックは外しています。
514Trackback(774):2009/01/04(日) 05:28:05 ID:abUCCaZi
ああ、またパクってしまった・・・なんのためのブログだよ・・・
515Trackback(774):2009/01/04(日) 05:39:29 ID:W4kW2cIi
>>513
あのジャンル選択は、その一覧ページへ出すための機能なので、選択する限り出ちゃうと思いますよ。
516Trackback(774):2009/01/04(日) 19:45:00 ID:iu1Lk3VF
新しい記事を書くことしか出来なくなってる
テンプレの編集とかしようとしてもすぐ記事を書くページに飛んじゃう
71鯖です
517513:2009/01/04(日) 22:07:48 ID:v6llKze6
>>515
そうなんですか・・・。どうもありがとうございました。
518Trackback(774):2009/01/04(日) 23:40:01 ID:psuhT0ax
2時間かけて記事書いたぜ・・・
519Trackback(774):2009/01/04(日) 23:58:14 ID:vuTJ1YD7
プラグインの最新記事の横にカテゴリ名を付けるにはどうすればいいでしょうか?
520Trackback(774):2009/01/05(月) 00:11:26 ID:M5HFYO/0
ここは質問スレッドではありません

さあこのスレで何度目の同内容の書き込みでしょうか?
521Trackback(774):2009/01/05(月) 01:02:20 ID:hWsnZnOd
>>513
予約投稿にチェックして、元々の保存時の日付入力したらどうだろうか
前に予約ミスったら一覧にでなかったような…
522Trackback(774):2009/01/05(月) 05:33:21 ID:vysDiYPI
     *      *
  *     + ここは質問スレッドです!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
523Trackback(774):2009/01/05(月) 07:04:19 ID:JNOg/XPs
ここのブログて新着記事からアクセスありますか
dtiblogはあまり無いんですけど
524Trackback(774):2009/01/05(月) 09:34:35 ID:Na9LJAll
お気に入りからブログにいったらアクセス解析のサイト元にはなんて表示されるの?
525Trackback(774):2009/01/05(月) 10:14:37 ID:dVEAsoPf
>>524
美少女クローラ
526Trackback(774):2009/01/05(月) 10:22:29 ID:5QJgZd0d
>>524
トップページをブクマしてたらブログタイトル、個別の記事をブクマしてたら
記事のタイトルで表示されるよ。後者でアクセス続けると、いい加減にページ
トップにブクマし直せよってブログ主から思われること必死
527Trackback(774):2009/01/05(月) 10:24:36 ID:Na9LJAll
タイトル?URLじゃなくて?
528Trackback(774):2009/01/05(月) 12:19:09 ID:dVEAsoPf
ノーリファラーでしょ?
529Trackback(774):2009/01/05(月) 13:45:16 ID:ZFZQmTb+
モブログ投稿においてExif情報を載せない方法はありますか?
530Trackback(774):2009/01/05(月) 15:49:12 ID:M5HFYO/0
>>522

そのAA知らんやつが見たらマジで質問スレッドだと思うだろうが
案の定馬鹿ばっかり
531Trackback(774):2009/01/05(月) 16:02:33 ID:0vffy7/E
年末年始は大きな障害がなくて何よりでしたのう……
532Trackback(774):2009/01/05(月) 18:25:14 ID:iz6sux8W
俺の記事に毎度拍手入れてくれるのはFC2の人なのか?
533Trackback(774):2009/01/05(月) 18:59:35 ID:Wpu/Pgae
ディスプレイの前で勝手に拍手してろよ^^
534Trackback(774):2009/01/05(月) 20:03:01 ID:UDAnkU9v
やっと拍手が来た。どうせブログ見るなら拍手ぐらいしてほしいわ、人数の割りに拍手数が少ないと記事に自信がなくなるw
535Trackback(774):2009/01/05(月) 20:24:43 ID:hGSEKn6y
拍手イラネ

やたらと拍手されるが、何に対しての拍手なんだか理解できん
536Trackback(774):2009/01/05(月) 20:35:18 ID:wcdMp9S0
外せよw
537Trackback(774):2009/01/05(月) 21:24:49 ID:67zWVTL9
はじめまして
fc2のHpを作っているんですが管理画面のボタンをクリックしたら
webサイトによってこのページの表示を拒否されましたというページになってしまいました
かなり地道にサイトを作って苦労したんですが
これはどうすれば正常に戻るのですか?
538Trackback(774):2009/01/05(月) 21:31:25 ID:/xDRJ3zo
ここはブログのスレだ
539Trackback(774):2009/01/05(月) 21:33:26 ID:67zWVTL9
>>538
探したんですがHP作成のスレがないのですが
540Trackback(774):2009/01/05(月) 21:37:32 ID:LV7nn92p
なんだこいつ…:(;゙゚'ω゚'):
541(゚Д゚)ハァ?:2009/01/05(月) 21:39:23 ID:KDM0z3S5
>539
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1195442014/

こことはちがうのか?
542Trackback(774):2009/01/05(月) 21:42:37 ID:IW64hgRU
違うんじゃねーの。探したけどなかったんだし。
543Trackback(774):2009/01/05(月) 21:44:06 ID:67zWVTL9
>>541
>>542
すいませんご迷惑をおかけしました
544Trackback(774):2009/01/05(月) 21:45:06 ID:wwtC+jqF
どう考えても>>541じゃないの?
545Trackback(774):2009/01/05(月) 21:47:39 ID:UDAnkU9v
100人も来てくれてるんだから10拍手くらいはあってもいいはずなのに・・・
546Trackback(774):2009/01/05(月) 22:27:23 ID:6wRLMv70
>>545
普通10%も行かないよ
信者まみれならともかく
2〜3%がいいとこ
547Trackback(774):2009/01/05(月) 23:15:42 ID:mBvn/Df8
拍手ってそんなに嬉しいか?
548Trackback(774):2009/01/05(月) 23:29:15 ID:6wRLMv70
公開してる物によるんじゃないの

単なる日記ならどうでもいいかもしれないけど
自作の絵とか置いてると気になるかもね
549Trackback(774):2009/01/06(火) 01:08:41 ID:Xxd4/FLJ
最新記事の一番下にアドセンスを表示させる方法を教えて頂けませんか?
550Trackback(774):2009/01/06(火) 01:11:33 ID:pzEtKk/x
頂けません
551Trackback(774):2009/01/06(火) 01:12:55 ID:Xxd4/FLJ
>>550 ありがとうございます。
552Trackback(774):2009/01/06(火) 02:32:41 ID:qbgTokG8
レスがついたコメントを編集するバカが居てさ
コメントを編集できなくしたいんだが…
553Trackback(774):2009/01/06(火) 02:37:59 ID:6U1+cKLC
同じコメントを3・4回直されたときは恐怖を感じたわ
いっそ追加で書いて欲しい…
554Trackback(774):2009/01/06(火) 03:13:40 ID:6fH386Uf
(コメント内容)
2009/01/05(月) 11:19:12 * URL * ハンドルネーム #***** [Edit]

これ↑のEditに該当する部分をとりあえず削ってみるとか

そのキモスをサクッとアク禁とか
555Trackback(774):2009/01/06(火) 17:30:30 ID:wDCR41RF
555
556Trackback(774):2009/01/06(火) 21:32:57 ID:LwoGWHad
携帯から見た時のアクセスをFC2のアクセス解析で見ることは出来ますか?
もしくは携帯から見た時用のアクセスカウンターとかつけられませんか?
せめてアクセスがあったかどうかだけでも知りたいのですが。
557Trackback(774):2009/01/06(火) 21:52:59 ID:rtoB84lk
一ヶ月以上更新なしの場合に表示されるブログの足跡が残っているのはなぜ?
558Trackback(774):2009/01/06(火) 22:04:48 ID:kG3iZtej
>>556
ここはアクセス解析のスレじゃねえ

>>557
意味がわからん
559Trackback(774):2009/01/06(火) 22:06:48 ID:g1kf6jeR
1ヶ月以上更新ないとスポンサーリンクの広告がつくってマジなの?
560Trackback(774):2009/01/06(火) 22:08:13 ID:rtoB84lk
>>558
ごめんなさい
561Trackback(774):2009/01/06(火) 22:08:35 ID:kG3iZtej
>>559
マジです。一番新規の記事が載ってるはずの位置にどーんと
一定期間放置で消されちゃう他サービスよりはいいと思うけど
562Trackback(774):2009/01/06(火) 22:09:45 ID:Cou+kRVx
ここって海外サーバと聞いたけど、
無修正は大丈夫?
563Trackback(774):2009/01/06(火) 22:14:56 ID:kG3iZtej
大丈夫です
確実にブログ削除されます
564Trackback(774):2009/01/06(火) 22:22:59 ID:vuMJbMsd
うまくやると警察のお世話にもなれるよ!
565Trackback(774):2009/01/06(火) 22:55:21 ID:9/u0605p
例えばWikipediaなんて余裕で男性器や女性器の(それも大人の)モロ写真が載せられているけど、問題になってる気配がない。

一応辞典を気取ってるからかも知れないが、ブログの場合はどの辺まで許されるのか、基準は不明である。
566Trackback(774):2009/01/06(火) 22:59:11 ID:vuMJbMsd
一回誰か学術サイトを気取ってみればイイジャン

・抜ける
・学術的に役に立つ

両立できたら褒めて使わす
567Trackback(774):2009/01/06(火) 23:28:33 ID:g1kf6jeR
>>565
男性器は見てしまったことあるが女性器はあったか?
568Trackback(774):2009/01/06(火) 23:29:35 ID:g1kf6jeR
>>566
まんこ載せてるサイトなら見るかちんぽは見たくないな
569Trackback(774):2009/01/07(水) 00:02:48 ID:nIWhelgY
>>565
「射精」の項目とかおもろいな。
570Trackback(774):2009/01/07(水) 00:15:13 ID:qcxZiZN1
sdf
571556:2009/01/07(水) 00:35:42 ID:08SQOIBe
>>558
いや、アクセス解析についてじゃなくて、
FC2blogのモブログにアクセス解析がつけられるか?
って事を知りたいんです。
と、いう事でモブログにもアクセス解析はつけられますか?
つけられるならninjaとかどこのアクセス解析でも構いません。
572Trackback(774):2009/01/07(水) 00:38:02 ID:4FRhaHt8
念のため聞くけどマニュアルやフォーラムは読んできたんだよね?
それでわからないならちょっと……
573Trackback(774):2009/01/07(水) 00:39:59 ID:5aDjw6ht
FAQ的な質問はスルーでおk

無修正画像の可否談義のほうが100倍有意義
574Trackback(774):2009/01/07(水) 00:43:30 ID:d+N+B+s3
モブログは投稿形式のことであって携帯向けページの意味じゃねえw
何も読んでねえのが丸わかりだな
575Trackback(774):2009/01/07(水) 00:53:02 ID:xiUSitCX
みんぽす
ttp://www.minpos.com/

↑からレビュー書いてみね?ってコメ来たけど
受けた人いる?
576Trackback(774):2009/01/07(水) 00:58:34 ID:0s7sy08W
577556:2009/01/07(水) 01:13:31 ID:08SQOIBe
まぁ意味が分かってもらえればそれでいいかなと思ったんで。
で、携帯からアクセスした際に表示される画面にアクセス解析はつけられますか?
578Trackback(774):2009/01/07(水) 01:28:19 ID:0s7sy08W
是非スルーで
579556:2009/01/07(水) 01:28:29 ID:08SQOIBe
自己解決しました。
ありがとうございました。
580Trackback(774):2009/01/07(水) 01:30:56 ID:s0LPCzrX
このスレの前のテンプレは確かに感じ悪かったけど
てめえで調べろ質問すんなっていうスタンスは良かったと思うんだよね……
581Trackback(774):2009/01/07(水) 01:49:17 ID:gC4oyPkY
以降質問はスルーで。
582Trackback(774):2009/01/07(水) 01:58:13 ID:s0LPCzrX
ですね。
583Trackback(774):2009/01/07(水) 02:18:38 ID:aSQnWTJF
今までのスレも質問だらけだったんだから、スタンスとか関係ないだろw
ただ答える奴がいるかいないか、それだけだ。
584Trackback(774):2009/01/07(水) 02:19:19 ID:s0LPCzrX
以後スルーで。
585Trackback(774):2009/01/07(水) 03:43:11 ID:l80oZPQs
お前ら何カラム使ってる?それでメインボディの幅の長さどれくらいにしてる?
586Trackback(774):2009/01/07(水) 05:03:40 ID:UXKqYuYS
個別記事の文末に、その記事と同じカテゴリの最新記事リストを表示することって
FC2でも出来ないですかね?
livedoorでは出来るようなんですが…
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51026641.html
587(゚Д゚)ハァ?:2009/01/07(水) 11:08:53 ID:JdGVm0yp
>>585
3カラム。
全体で980pxくらい。1000px弱を目標にしてる。
ブログパーツが160pxくらいのが多いんで,余白含めて両サイドに180pxづつとって,
残り620px(余白除くと580pxくらい)が本文。
588Trackback(774):2009/01/07(水) 15:30:56 ID:OfeWyE3g
3カラム(笑)
余計なブログパーツ張りまくる初心者乙w
589Trackback(774):2009/01/07(水) 18:03:14 ID:Mf7jX7N5
俺も3カラム。
要らないブログパーツは貼ってないが...
3カラムは初心者+パーツ貼りまくりが確定なんだな >>588
俺の場合は、3カラムがファーストビュー的に収まりが良いな。トップは最新エントリーしか出してないし。
590Trackback(774):2009/01/07(水) 18:19:47 ID:y6ZmuaJb
うちも一個は3カラムだよ
左が自分とこのコンテンツ、右がリンク集
情報系なのでね
ピコピコ動くようなものや広告は貼ってないよ

幅はメインが500ちょい
591Trackback(774):2009/01/07(水) 18:55:42 ID:oVLMzY8I
最初はブログパーツ貼りまくってたな。今は落ち着いて必要最小限のパーツだけど
592Trackback(774):2009/01/07(水) 19:14:54 ID:+IuW2xvP
俺は逆に最近貼りたくなってきたw
一つくらいでいいけどな。潤いが欲しい……
593Trackback(774):2009/01/07(水) 19:25:52 ID:JMPZisz2
3鯖さっきから死んでいるんだけど、書き込みがないってことは他の鯖は異常なし?
594Trackback(774):2009/01/07(水) 19:43:27 ID:4+h9yNmV
http://yozoramukou.blog24.fc2.com/
http://kogarasini.blog97.fc2.com/
http://yuguredokiha.blog14.fc2.com/
http://kawanonagarenoyouni.blog75.fc2.com/
http://outofnews.blog120.fc2.com/
http://munriba.blog97.fc2.com/

こいつスパムブログやっててムカつくんだけど、どうしたらいい?
まだ他にもたくさん持っているんだけどさ。
595Trackback(774):2009/01/07(水) 19:44:31 ID:+IuW2xvP
>>593
ぐぐって出た3鯖みんな見られるけどもうなおった?
596Trackback(774):2009/01/07(水) 19:46:44 ID:xmV3AH6B
>>594
フォーラムに報告スレッドがあるし
FC2への通報フォームもあるでしょうが

いちいち貼るなよ
ただでさえウザイんだからw
597Trackback(774):2009/01/07(水) 20:00:07 ID:lQadr+m7
ふと思ったんだが
過去記事を修正して再投稿した場合
PINGって飛んでるんだろうか?
598Trackback(774):2009/01/07(水) 20:02:55 ID:xmV3AH6B
http://blog.fc2.com/spam/
はい
スパム系はここね
599Trackback(774):2009/01/07(水) 20:42:29 ID:kJbNDEGL
マイショップ検索できねーよ・・・
早く復旧してくれ
600Trackback(774):2009/01/07(水) 22:14:04 ID:iE8r1nGG
たまにランキング上位のブログでコメントが相互リンク件は了解とかで200くらい、記事はコピペのブログがあるよな。
601Trackback(774):2009/01/07(水) 22:22:29 ID:YbNthOxZ
落ちてる?
602Trackback(774):2009/01/07(水) 22:25:35 ID:xmV3AH6B
18鯖アクセス集中
603Trackback(774):2009/01/07(水) 22:27:38 ID:xmV3AH6B
ブログは見れるな
管理画面が駄目だ
604Trackback(774):2009/01/07(水) 22:30:16 ID:xmV3AH6B
なおった
605Trackback(774):2009/01/08(木) 00:43:15 ID:zykmY7Uc
大発見した!
100番台の鯖が一番負荷かかること多くね?
606Trackback(774):2009/01/08(木) 01:03:13 ID:Lsgteyga
ドーナツの共有テンプレダウンロードされまくっててわろた。
ああいうのが伸びるってことはFC2で活動してるのは女ばっかりなのか?
607Trackback(774):2009/01/08(木) 01:40:46 ID:474/NZQf
いや、自演を疑えよw
608Trackback(774):2009/01/08(木) 01:41:33 ID:S2Z+L+5Z
そういえばさ見る側からしたら、どんなブログが読みたくなるの?

情報の多さ?リアリティー?文章の読みやすさ?
609Trackback(774):2009/01/08(木) 02:05:58 ID:ofgXk1lC
>>608
ジャンルと読み手により過ぎて答えられんw
広く読まれたいときに、文章が下手だと致命的なのは確かだけどな
610Trackback(774):2009/01/08(木) 08:01:43 ID:S2Z+L+5Z
>>609
とあるMMOのプレイ&情報ブログをやってて、自演くさい奴は論外として上位にあるブログの特徴が見えて来ないからさ。

予約投稿とか放置(更新が月に2・3)とか某HPのコピペとかランカ―が管理人とか色々あるんだけどね。
611Trackback(774):2009/01/08(木) 09:43:08 ID:8LTYROC/
拍手画面でコメントが表示されない。
18鯖なんだけど他のところはどうですか?
612Trackback(774):2009/01/08(木) 10:32:00 ID:P/+iEacw
公式テンプレで一番HTMLタグが理想的で正確なのはどれですか?
公式なのにずれてるのとかあるから心配
テーブル以外で
613Trackback(774):2009/01/08(木) 12:59:01 ID:59H5n9E9
>>611
15も見れない
614Trackback(774):2009/01/08(木) 15:35:23 ID:+sI9y5he
>>611
4も同じく
615Trackback(774):2009/01/08(木) 15:40:29 ID:C2dR32xX
>>611
16だけじゃなかったのか
616Trackback(774):2009/01/08(木) 16:57:57 ID:Wepe0Avw
18だけど今見れるよ
617Trackback(774):2009/01/08(木) 18:18:35 ID:fr6O7BUO
Amazon人気商品のプラグインの画像がでかいんだけど、小さくできる?
618Trackback(774):2009/01/08(木) 22:49:51 ID:8AXkOQ4K
619Trackback(774):2009/01/08(木) 23:13:24 ID:ssmoYjie
投稿されていたコメントのごく最近のものがごっそり消えたと思って、
メール通知で受け取っていたコメントを観ながらレスだけでもと思って書いたら
消えたコメントが復活…。
620Trackback(774):2009/01/08(木) 23:56:27 ID:5VQA4vOF
7鯖。コメント消えたし、テンプレートも表示されない
621Trackback(774):2009/01/09(金) 00:16:37 ID:uzFzGMrk
コメントはダミーで一件書き込むと直るという噂

テンプレは画像が出ないってことかな。もし共有なら作者ブログをチェック。
退会してたらアウト。別のにかえるべし
622Trackback(774):2009/01/09(金) 00:26:09 ID:BqOLVcVX
>>619
1件書いたら直った
テンプレは画像が出なくて真っ白になってたけど、
一旦他のに変えて、戻したら直った
すまん、ありがとう
623Trackback(774):2009/01/09(金) 01:41:47 ID:3/lMIBou
>>612
作者Nao-Net DesignかCFDN(CHOU-FLEUR-DESIGN)のやつ
CFDNはFC2名義でもいくつか作ってる
624Trackback(774):2009/01/09(金) 02:20:45 ID:xgJz9pLw
糞スレあげ
625Trackback(774):2009/01/09(金) 08:24:15 ID:Gcge2+m8
宣伝うぜぇw
テンプレートのhtmlが正確でも投稿する記事のhtmlが正確じゃないとなぁ
改行タグの連続使用とか
626Trackback(774):2009/01/09(金) 09:27:28 ID:MeaLYml6
>>623
ありがとう!
それを使ってみます
627Trackback(774):2009/01/09(金) 09:41:47 ID:8Hdrxtcu
36鯖 終わり?
628Trackback(774):2009/01/09(金) 14:37:27 ID:LoOSXpqW
サイドメニューに表示している
マイショップの商品が1件しか表示されない。
629Trackback(774):2009/01/09(金) 18:17:02 ID:gC/Kqme8
同名のファイルをアップロードしたら上書きされると思うのですが
その際アドレスはどうなるのでしょうか?
画像サーバは偶にアドレス変更されてしまいますよね?
同名のファイルをアップロードすると現在使われているサーバのアドレスになってしまいますか?
630Trackback(774):2009/01/09(金) 19:28:37 ID:DHE3lRdj
>>629
上書きなんだから
サーバーまで全部元のまま

画像サーバー移行前にアップされてた画像のみ、確か上書きが出来なかった気がする


>同名のファイルをアップロードしたら上書きされると思うのですが
これは設定次第
631Trackback(774):2009/01/09(金) 19:31:08 ID:CVcmtEoC
>>630
>>画像サーバー移行前にアップされてた画像のみ、確か上書きが出来なかった気がする
出来るよ。

>>629
俺も以前同じ疑問を持ったことがあったけど、
どうやら上書きファイルだけは同名ファイルと同じサーバにアップされるみたい。
だからリンクを書き換える必要とかは無い。
632Trackback(774):2009/01/09(金) 19:43:14 ID:N16Wax8E
>>631
マジか。ありがとう
imgs-○○形式じゃないやつも更新しながら使えるんだ

イメージ鯖導入直後にできねえとかいうレスを見た気がしたので、
ずっと駄目だと思い込んでた。あれ不具合だったのかな。
633Trackback(774):2009/01/09(金) 19:43:46 ID:N16Wax8E
あ、ID変わってるけど>>630です
634Trackback(774):2009/01/09(金) 21:04:27 ID:CVcmtEoC
>>632
おぉっと、なんかよくよく読んでみると、自分が勘違いしてたみたいだ。
自分、fc2のブログ暦が2年ほどなので、
画像ファイルがイメージ鯖を導入していなかった時があったことを知らなかった。
その頃の事は流石にちょっと良く分からないです。スマン。
635Trackback(774):2009/01/09(金) 22:37:53 ID:gC/Kqme8
ありがとう!

上書きしたら過去の記事にさかのぼって編集しなければならないのかと
心配で更新しようかなやんでいたんです

これで心置きなく更新できます!
636Trackback(774):2009/01/10(土) 11:36:31 ID:kMmaWoKc
FC2検索で自分のブログが引っかからない
そんなに時間かかるものか
かと言って関連サイトに布教したくないしな
637Trackback(774):2009/01/10(土) 12:02:39 ID:9JNIGRJ+
FC2検索なんて利用したことないな

ググれば十分
638Trackback(774):2009/01/10(土) 14:01:07 ID:7j4tXib+
ブログの両側にプラグインをつけたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
639Trackback(774):2009/01/10(土) 14:07:36 ID:5d+F76/Q
640Trackback(774):2009/01/10(土) 14:11:00 ID:DPvq/Y1s
>>638
笑えばいいと思うよ
641Trackback(774):2009/01/10(土) 14:31:25 ID:9JNIGRJ+
>>638
東尋坊からダイブしてみれば?
642Trackback(774):2009/01/10(土) 15:12:48 ID:/nCLJa4g
3カラムのテンプレを選ぶ
643Trackback(774):2009/01/10(土) 15:14:44 ID:7j4tXib+
>>642
ありがとうございます。
644Trackback(774):2009/01/10(土) 15:16:25 ID:+j/NiVzK
コメントバック始めてされたからどう対処したらいいか分らん
お礼言いに行った方がいいでしょうか?
645Trackback(774):2009/01/10(土) 15:53:32 ID:1J+EATRM
初めて2週間くらいのブログ

更新した日に必ずカウンタがまわるんだが
あれはどこから来る人なの?
まさか私のブログなんて検索してくる人いるわけないし
更新したらカウンタ回る仕様なの?
646Trackback(774):2009/01/10(土) 16:50:48 ID:pmv3Escm
>>645
ブラウザ更新ボタン押し捲ってみな
647Trackback(774):2009/01/10(土) 16:53:25 ID:9JNIGRJ+
>>645
氏ね
648Trackback(774):2009/01/10(土) 17:13:01 ID:5d+F76/Q
>>645
多分俺だ。
いつも見させていただいています。
これからも更新頑張ってください!!!
649Trackback(774):2009/01/10(土) 17:31:20 ID:1J+EATRM
うそつくな
650Trackback(774):2009/01/10(土) 17:32:33 ID:dnCDg+Cz
>>645
私も良く見てます。
がんばってくださいね。チュ
651Trackback(774):2009/01/10(土) 17:53:40 ID:1J+EATRM
ありがとう
652Trackback(774):2009/01/10(土) 18:11:58 ID:orGwVnXX
あからさまな対応の違いに噴いたw。
653Trackback(774):2009/01/10(土) 21:50:34 ID:nIqgRt1R
ロボットです
654Trackback(774):2009/01/11(日) 09:29:52 ID:/fuZmAmV
俺のブログのトップページが
突然GOOGLEの検索結果に表示されなくなった
なにかの陰謀か?
655Trackback(774):2009/01/11(日) 10:29:06 ID:FqNxqXnq
ユーザータグってメタタグみたいなもん?
h1見出しみたいなもの?
カテゴリーみたいな使い方がいいのかなー?
656Trackback(774):2009/01/11(日) 10:33:21 ID:KwKFatnR
ブログの指向をはらかせるもんじゃねーの?
657Trackback(774):2009/01/11(日) 10:38:09 ID:rGDfdVnf
>>653

ロボットのアクセスってどこで見ればわかるの?
アクセス解析でわかる?
658Trackback(774):2009/01/11(日) 10:49:18 ID:UVrVxyuK
>>655
うちは小カテゴリー的な使い方だな。

カテゴリーが「小説感想」「映画感想」とかって分かれてて、
小説家 兼 脚本家の人の名前をユーザータグにしといて、
それクリックすればカテゴリー縦断してその人の関わった作品記事が見れる、みたいな。

だから各記事下にユーザータグが表示されるようテンプレート改造してある。
本文中の文字にリンクがつくやつはやってない。
659Trackback(774):2009/01/11(日) 10:50:20 ID:pyOZcMSG
アドレスを叩かれたのですがどうやったら変えられるんでしょうか?
660Trackback(774):2009/01/11(日) 11:13:48 ID:tACq2tfi
>>658
カテゴリー分けより、単純に記事の最後に関連記事のリンクを付けた方がわかりやすくないか?
661Trackback(774):2009/01/11(日) 11:56:25 ID:kfGb8N0Z
>>659
登録解除して新しく登録するしかない
662Trackback(774):2009/01/11(日) 12:08:35 ID:cAXKK1HG
>>655
ユーザータグは無用なリンクが増えページの信憑性が落ちるから付けない方が…
663Trackback(774):2009/01/11(日) 12:26:13 ID:tACq2tfi
そもそも、ユーザータグって必要なくね?

大抵はリンク経由で行くし、関連性のある記事はトラックバックが集まるブログを探すし。

タグから行く記事って微妙なやつが多いような。
664655:2009/01/11(日) 13:41:59 ID:OjqOuEPg
う〜ん
ますますユーザータグが分らなくなってきました・・・。
とりあえずメタタグっぽい使い方してるのは間違いってのが分ったので外します
トラックバックはやった事なかったのでやってみます
有り難うございました
665Trackback(774):2009/01/11(日) 14:57:20 ID:GHOVHqwr
ユーザータグはサブカテゴリ、複数カテゴリの代替手段。
ほとんどのソーシャルブックマークに採用されてる割と一般的な記事の分類法だよ。

ユーザータグのリンク変換ははてなキーワードのパクリ。
やっても使い勝手が悪くなるだけでほとんどメリットないから無効にしたほうがいいと思うが、
適切なタグを付けておいて損はない。>>658のような使い方が普通。
666Trackback(774):2009/01/11(日) 15:04:58 ID:zNBjwLhw
まあ、俺みたいにブログ始める前までタグって何?怪しいリンク?絶対踏まないって思ってた奴もいるはず。
タグクラウドとか広告か何かと思ってた。タグのリンクより記事のリンクやカテゴリー使う。
667Trackback(774):2009/01/11(日) 15:10:12 ID:Ih+Kl1wR
>>666
ユーザータグはカテゴリとかリンクとは違って、
テンプレートによって、もしくは書いている人の認識によって使われ方が変わるから、
管理に関わっていない閲覧者にしてみたら意味がわからないし怪しいっていうのはあるかもね。
668Trackback(774):2009/01/11(日) 16:12:06 ID:lTVwJ/Hf
カテゴリタグとユーザータグは全く別物だぞ
669Trackback(774):2009/01/11(日) 16:25:02 ID:zNBjwLhw
fc2って一ヶ月で広告勝手に表示されるから放置サイト作れないよな
語りつくしてもう年に数回程度しか更新しないようなブログだとうざくてしょうがない
広告出ると明らかに検索順位下がるか酷い時は検索から消えるし
670Trackback(774):2009/01/11(日) 17:03:40 ID:tACq2tfi
>>669
最近どこも同じような事してるぞ。
放置ブログの駆逐による鯖負担の軽減と無駄なスペースの有効活用になっていいと思うが?

エキサイトは広告が出ないから乗り換えを検討したら?
671Trackback(774):2009/01/11(日) 17:36:19 ID:jUQ18teM
週末とか連休とか混雑するからか、モブログが半日ぐらい反映されねぇ。
ユーザーが誰も望んでもない クソ機能ばっかり追加してねぇで安定させろ。
672Trackback(774):2009/01/11(日) 18:51:09 ID:FaZQaxZ1
>>657
ロボットかの判断は、記事を上げてすぐに来る(RSSを拾ってくる)、とか、
解析のブラウザ表示でrobot等それっぽいのが書いてあるとか、
あとは、IPアドレスでググってみたらわかったとか。
解析のブラウザ表示が細かかったのは、どこのアクセス解析だったか忘れた。
673Trackback(774):2009/01/12(月) 01:01:32 ID:hKGRsRG+
カテゴリの子供機能よくわからないんだけど
追加するのはカテゴリの下に並べ替えればいいの?
あと、何も書かれてないチェックボックスの意味は?
674Trackback(774):2009/01/12(月) 17:55:54 ID:wxBWnZ5p
トップページ行っただけでブラクラ発生する糞ブログがあった
どうすればいいんだこれ
被害者多そう
675Trackback(774):2009/01/12(月) 18:20:55 ID:YKiLTG7g
>>674
運営に通報
676Trackback(774):2009/01/12(月) 19:40:38 ID:wxBWnZ5p
運営に通報しようと思ったら
Mac版IEでは出来ませんと言われた
Windowsなのだが。
もういいや
677Trackback(774):2009/01/12(月) 21:24:42 ID:F4eBxhJG
そういうのは晒していいんじゃないかな
678Trackback(774):2009/01/12(月) 21:28:56 ID:Rcrrmzmc
同感
679Trackback(774):2009/01/12(月) 21:33:08 ID:wxBWnZ5p
じゃあ晒します
ttp://515gerira.blog57.fc2.com/
です。
ブラクラと言ってもしょぼいものだがムカッときた
680Trackback(774):2009/01/12(月) 21:34:33 ID:wxBWnZ5p
あ、下の方に表示されてる雲隠れの何とかというサイトはググってみたけど関係ないみたい
681Trackback(774):2009/01/12(月) 21:56:30 ID:jkVYzpf/
すいません、質問なのですが、
fc2ブログの更新時刻というものは、ブログを書いている人が
ウソを書こうと思えば書けるものなのしょうか?
少なくとも更新時刻は信用に足るものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします
682Trackback(774):2009/01/12(月) 21:57:57 ID:ay8CegmK
>>679
Malware-gen出たんだけどw
これってブラクラレベル?それ以上じゃない?
683Trackback(774):2009/01/12(月) 21:59:01 ID:+vP06Au4
>>681
いくらでも操作可能ですよ。
未来日付まで出来るんですから。
684Trackback(774):2009/01/12(月) 22:02:03 ID:kjJsppQM
サイトマップを書いた記事を常にトップに来るようにするために
日付を百年単位で先にするという手法を
フォーラムだかサポートだかで見た記憶がある
685Trackback(774):2009/01/12(月) 22:15:06 ID:jkVYzpf/
>>683
>>684
即レスありがとうございます
過去の日付も可能でしょうか?
たとえば、「今年の10月に日経平均は8000円を割り込む」という記事に
2008年4月の日付を入れて、今から書き込んで、
予言が当たった、と見せかけるようなことも可能でしょうか。
(だまそう、というのでなく、だまされないように、の意味です。念のため)
686Trackback(774):2009/01/12(月) 22:43:19 ID:5RZZaWgR
出来るよ
その記事を消さない限りいくらでも過去の記事にも未来の記事にも出来る
消しちゃってもまた同じ記事書けば良い事だけどね
687Trackback(774):2009/01/12(月) 22:47:58 ID:kjJsppQM
つまりロト6の当選番号を書き込んで過去の日付で記事を書きまくる
たまたま見に来た人が

「うは!こいつすげぇ!ブクマしとこう!」

って感じで大人気ブログになれるな
688Trackback(774):2009/01/12(月) 22:52:51 ID:W8CQemQj
>>682
好奇心で開いてみたけど、マルウェア^^;;;;
だだいまHDDをフルスキャン中。
689Trackback(774):2009/01/12(月) 23:06:55 ID:d2HcngIQ
管理室入ったら、ウイルスバスター反応したんだけど何これ
http://www3.uploda.org/uporg1929245.jpg
690Trackback(774):2009/01/12(月) 23:18:00 ID:YKiLTG7g
>>688
マルウェアと言えば、前にネトゲ関連のブログにコメントを残してアクセスしてきたPCにスパイウェアを送り込むのがはやったな。

691Trackback(774):2009/01/12(月) 23:18:37 ID:jkVYzpf/
>>686,687
ありがとうございます!
Good Luck to 686さんと687さん!
692Trackback(774):2009/01/12(月) 23:28:04 ID:5RF3nLBz
>>685
そもそも予言がどうとか言うページを見ること自体が間違いだ。
693Trackback(774):2009/01/12(月) 23:30:43 ID:ay8CegmK
>>688
出るって書いてるじゃんw

ウィルスは配信ダメだよね
マルウェアはおkなの?
694Trackback(774):2009/01/12(月) 23:33:33 ID:wxBWnZ5p
マルウェアなんてある?
avastもスパイボットも無反応なんだけど
俺のPCヤバイかな
695Trackback(774):2009/01/12(月) 23:35:53 ID:W8CQemQj
>>693
レスの仕方がまずかった。
アクセスしてしまってから、>>682を読んで青ざめた。
情報を出してくれて感謝してる。
696Trackback(774):2009/01/12(月) 23:43:43 ID:ay8CegmK
>>694
もうMalwareは消されてたり?
俺のAvastでは反応したよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6920.png

21:53に遮断処理したあと,さっきアクセスしたら反応しなかった
697Trackback(774):2009/01/12(月) 23:48:43 ID:wxBWnZ5p
>>696
おかしいなあ
ブラウザが弾いてくれたのかな?

FC2とっとと気付いて赤番してくれ
698Trackback(774):2009/01/12(月) 23:59:20 ID:fJIcVDf5
なんという釣り
踏まされた奴アホだろw
699Trackback(774):2009/01/12(月) 23:59:45 ID:ay8CegmK
>>697
ブラウザはTCPリモート12080のみ
ashWebSv.exeをブラウザのようなPFW設定(HTTP,DNS)

↑のようにPFWを設定してやらないとAvastのWebシールドの意味がないよ
700Trackback(774):2009/01/13(火) 00:28:40 ID:v8EX8rbx
新着のGoogleページランクのプラグインだけど、
怪しいリンク集へにリンクされるようになっているから注意が必要っぽい。
701Trackback(774):2009/01/13(火) 01:06:14 ID:r73yMk8+
テンプレートにウィルスが組み込まれる事件の次は、ウィルス入りのプラグインかよ・・・利用者が多いだけあって色々考えるなぁ。
702Trackback(774):2009/01/13(火) 01:33:45 ID:GZMYgNjC
怪しいリンク集ってなに?
703Trackback(774):2009/01/13(火) 01:48:21 ID:c678hU9t
ウイルス入りのテンプレートって、どれ?
704Trackback(774):2009/01/13(火) 02:16:05 ID:r73yMk8+
>>703
FC2ブログ テンプレート ウィルスでググればわかる。
705Trackback(774):2009/01/13(火) 02:31:19 ID:v8EX8rbx
>>702
ページランクを表示してくれる便利なプラグインだと思ったら、
ページランクの画像からリンクされているページに

>自動リンクネットワーク

>登録するだけで被リンク数アップ!!!
>他の登録サイトから自動的にリンクがはられるシステム!!

>自動リンクネットワークに登録するだけ!!
>たったそれだけで簡単に自分のサイトが多数のサイトからリンクが貼られるという画期的システム!
>自分が貼るリンクはたった2カ所でOK!!ぜひ登録してください!


>詳しいシステム説明   新規登録はこちらから

こんなサイトが。
たぶん、プラグインのばらまきはSEO目的だとおも
706Trackback(774):2009/01/13(火) 09:17:41 ID:r73yMk8+
>>705
通報したら排除してくれるかな?
707Trackback(774):2009/01/13(火) 17:46:11 ID:19O1B/kv
>>679
凍結されたんだな
708679:2009/01/13(火) 18:09:38 ID:aDo7ZXTu
やっと凍結されたのか
多分ここの人が通報してくれたんだと思うけど、ありがとう
709Trackback(774):2009/01/13(火) 23:54:47 ID:EWdTTW21
アクセス解析入れてたんだけど、PCが壊れて設定が何もかも吹っ飛んだから
パスワードがわからなくなった…

これってどこに問い合わせればパスワード再発行してくれるんだろう。
久々に泣きたくなったわ…
710Trackback(774):2009/01/14(水) 00:00:25 ID:W3e3tXKU
>>709
公式みろ
711Trackback(774):2009/01/14(水) 00:53:24 ID:9OzlyPWV
パスくらい覚えんしゃい
712Trackback(774):2009/01/14(水) 01:08:01 ID:AMKuHAHF
記事に、<body></body>を書かなくても自動で入れてくれているという話を聞いたのですが、
記事を書く時に自分で<body></body>と入力すると、
元からあった<body></body>を消してくれるブログサービスと、消してくれない所があると聞きました、
FC2はどちらなのでしょうか?
713Trackback(774):2009/01/14(水) 01:11:41 ID:murCPrKb
んなもん自分で試してみりゃいいじゃん…
714Trackback(774):2009/01/14(水) 01:21:43 ID:1BTnd23y
消してくれない
715Trackback(774):2009/01/14(水) 01:28:39 ID:AMKuHAHF
>>713-714
記事を編集する画面では、<body></body>タグが表示されないので分からなかったもので‥
記事の中で、<body></body>の間に入れて載せたい物があるのですが
何処を見れば分かりますか?
716Trackback(774):2009/01/14(水) 01:32:33 ID:XXsnkn/e
>>714
マジで?
今までダブってたのか…
717Trackback(774):2009/01/14(水) 01:42:38 ID:RnDGgmUU
>>715
まずHTMLの基本を勉強しれ。
そうすればどれだけアホなことを言ってるかわかるぞ。
718Trackback(774):2009/01/14(水) 04:03:01 ID:AMKuHAHF
88 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/14(水) 00:38:37 ID:Z3rYN0iO0
blogにアフィのリンクを貼ろうと思っているのですが、
普通のバナーのタグの他に認識タグを貼って欲しいという事でした

<BODY></BODY>タグの間に貼るようにと書いてあったのですが、
アクセス解析のタグを貼った所というイメージがあり、
記事の一つ一つには貼れないのかな?と感じたのですが、
記事を書く時普通の記事の中に<BODY></BODY>と書いてはいけないのでしょうか?
またそれによる弊害はありますか?

91 名前:++GIKO26型改 ◆GIKO/QTWT6 投稿日:2009/01/14(水) 00:40:37 ID:tapZrte10 BE:?-2BP(444)
>>88
<body></body>タグはブログサービスが勝手に書いてくれるので
記事か、テンプレートかなんかに書き加えればOKですー

95 名前:88 投稿日:2009/01/14(水) 00:43:17 ID:Z3rYN0iO0
>>91
勝手に書いてくれるから記事を書く時に表示されなかったんですね!
自分で勝手に書いても二重に書く事にはならないのでしょうか?
それでも問題が無ければ全くかまわないのですが

99 名前:++GIKO26型改 ◆GIKO/QTWT6 投稿日:2009/01/14(水) 00:45:17 ID:tapZrte10 BE:?-2BP(444)
>>95
じぶんで更に<body></body>書くと
 ⇒ 親切なところだとブログサービスが消してくれる
 ⇒ 消してくれないところだとブラウザによってはブログが崩れちゃう

なので気をつけてくださいー

↑の流れでこっちにきたのですが、その認識タグは、アクセス解析のようにそこに貼って
記事にバナーを貼り付けるという形では駄目なようなのです、

<body>

『識別タグ』<img src="http://

『バナー』<a href="http://www.

</body>
サイトには、↑のような感じで書くようにと書いてありました、
元から<body></body>が入っているからわざわざ要らないのではないかとも
思ったのですが、一応、消えるかどうか知りたくなったので。
719Trackback(774):2009/01/14(水) 06:02:35 ID:yQ9NwE0F
>>718
上のレス読んでないのか
>>713
>>717
720Trackback(774):2009/01/14(水) 06:28:13 ID:sy53iaYf
誠に恐れ入りますが、5〜10分ほどお待ちください。  

1時間以上前からこれだよ。
721Trackback(774):2009/01/14(水) 06:31:30 ID:PRV4y+Cn
>>719
上のお馬鹿ちゃんが直前に他板でしてた質問が>>718なんでしょ?
722Trackback(774):2009/01/14(水) 06:34:35 ID:5e9lOBZy
アホ
723Trackback(774):2009/01/14(水) 06:47:45 ID:6IgjD851
人気ランキングって自分で教えてもカウントされるの?
724Trackback(774):2009/01/14(水) 07:13:38 ID:+23+szl3
さっきから解析見ようとするとDB error(L004)って出て見れないんだが
725Trackback(774):2009/01/14(水) 12:07:20 ID:1PRs9Vk6
公式テンプレのcfdn_12のCSSについて質問
div#primary-columnにwidth :700px;を指定しても問題ないですか?
デザイン崩れたりしませんか?

726Trackback(774):2009/01/14(水) 12:44:41 ID:PRV4y+Cn
なんでまずやってみないのかが謎
テンプレの複製できるんだから色々遊べばいいじゃん
727Trackback(774):2009/01/14(水) 12:48:01 ID:C1SYLJS2
ソース見てわからないレベルの知識ならなにやってもうまくいかないだろうけどな
728Trackback(774):2009/01/14(水) 12:50:00 ID:PRV4y+Cn
そらまあそうだけど
遊んでるうちに憶えられることもあるよ

俺はマニュアルと首っ引きで遊びながら自力で憶えたさ
初期の頃は遊びどころか苦痛だったけど
729Trackback(774):2009/01/14(水) 12:53:14 ID:1PRs9Vk6
御託はいいから質問にだけ答えやがれ
730Trackback(774):2009/01/14(水) 13:05:08 ID:YwZrKKEb
725 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 12:07:20 ID:1PRs9Vk6
公式テンプレのcfdn_12のCSSについて質問
div#primary-columnにwidth :700px;を指定しても問題ないですか?
デザイン崩れたりしませんか?



729 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 12:53:14 ID:1PRs9Vk6
御託はいいから質問にだけ答えやがれ
731Trackback(774):2009/01/14(水) 13:17:04 ID:PRV4y+Cn
まあ怖い。

ここは元々質問スレじゃないのだから、
その態度じゃお節介な答えたがりさんまで来なくなっちゃうよ
732Trackback(774):2009/01/14(水) 14:00:27 ID:1PRs9Vk6
つまり答えられる知識を持った奴はいないんだな
ならいいや
じゃあの
733Trackback(774):2009/01/14(水) 14:16:22 ID:3I2/ZveX
うまり答えられる知識を持った奴はいないんだな
ならいいや
じゃあの
734Trackback(774):2009/01/14(水) 14:21:41 ID:TMuuza3I
何で毎回同じ展開になるんだろうねw

まず低姿勢で訊く
→ここは質問する場じゃないと言われる
→馬鹿だから答えられないんだろう役立たず!と切れる

同じやつがキャラ変えてネタで書き込んでるんじゃないかと思えるほどだ
735Trackback(774):2009/01/14(水) 15:06:14 ID:XvxAvIHD

つまり、アホって事だよね。
736Trackback(774):2009/01/14(水) 15:21:01 ID:W3e3tXKU
3カラムのテンプレ使ってて常にトップ表示する記事を加えたら何かすごく圧迫感があるorz
すっきり見せるなら、2カラムか更新履歴が表示されるプラグインに手を加えてクリックして見るようにした方がいいかな?
737Trackback(774):2009/01/14(水) 16:19:31 ID:FYXUEakz
この流れでその質問をする勇気に乾杯
738Trackback(774):2009/01/14(水) 16:30:14 ID:A6U0hWwC
ブログの一番上に画像が表示されているテンプレートをつかっているのですが
画像を自分でアップロードしたものと入れ替えたいんですがどの部分をいじればいいのでしょうか??
ヘッドの部分ですか??
739Trackback(774):2009/01/14(水) 17:05:42 ID:n3E0IpIn
CSSにそれらしき記述があると思うよ
プレビューもできるんだから、それくらい自分の力で頑張れ
740Trackback(774):2009/01/14(水) 17:11:43 ID:XvxAvIHD
普通、聞くより先に試すだろ。ホントにアホなの?
741Trackback(774):2009/01/14(水) 17:38:24 ID:5e9lOBZy
>>738
一番上の画像を右クリックしてプロパティ

あとはわかるな
742Trackback(774):2009/01/14(水) 17:47:54 ID:A6U0hWwC
できました。
あと背景画像を変更したのですが
すぐには反映されないのですか?
black→whiteにしても黒のままなんですが。
743Trackback(774):2009/01/14(水) 18:40:55 ID:AMKuHAHF
>>719
読んだうえでです、
++GIKO26型改 ◆GIKO/QTWT6さんはネット関係のお仕事をされているようでしたのでですが、
きちんと答えていただきました。
744Trackback(774):2009/01/14(水) 19:14:49 ID:qAgWc7je
こうやって馬鹿が増長するんだなw
745Trackback(774):2009/01/14(水) 19:50:04 ID:RnDGgmUU
記事中にbodyがどうとか言ってるような人間なら
オレだったら説明するだけ無駄だと思うけど。

それとも記事は全部bodyの中なんだよドアホが!と言って欲しかったのか?

HTMLを理解してない人間は文字だけ書いてろよ。目障りだ。
746Trackback(774):2009/01/14(水) 20:13:13 ID:7d/dvcFE
手軽にアフィでお小遣い♪とか思ってるんだろうけど
ビジネスなら自力でやれよ
助けが欲しいなら有償で依頼しろ図々しい

アフィは別にやればいいけど自分の儲けのために必死で
スレ違いの内容を繰り返す根性が気に入らん
747Trackback(774):2009/01/14(水) 20:31:08 ID:Gl1nuhQN
◆【ブログ】一部サーバーのメンテナンスのお知らせ2009/1/14 19:11FC2support
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にて
一部のサーバーのメンテナンスを、日本時間早朝の時間帯で行います。

【メンテナンス期間】
日本時間 2009/1/15 午前6時〜午前8時までの30分間

【メンテナンス対象サーバー】
blog26、blog33、blog47、blog50、blog94、blog102、blog105サーバー

メンテナンス開始直前およびメンテナンス中の管理画面内の操作につきましては
正常に反映されない可能性がございます。
問題が発生した場合は、投稿された記事を再度投稿したり、
ファイルの再アップロードをお試し下さい。

ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、
ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

-----
FC2,inc
748Trackback(774):2009/01/14(水) 20:32:44 ID:Gl1nuhQN
笑うところ

>【メンテナンス期間】
>日本時間 2009/1/15 午前6時〜午前8時までの30分間
749Trackback(774):2009/01/14(水) 20:39:18 ID:V8fnYb3n
そのなかのどっか30分間メンテだからって言いたいんだろうけど
いつ始まったか終わったかわかんねえユーザーには
提示された時間内全ダメと同じだってことがまだわからんのかアホスタッフどもが
750Trackback(774):2009/01/14(水) 20:50:56 ID:pqAHBkhB
それでもまだ予告するだけましになったよね……

(´・д・`)
751Trackback(774):2009/01/14(水) 22:40:16 ID:Fzz6Vydk
1月13日のアクティブユーザー数

アメーバブログ 214475 人
FC2ブログ 100055 人
Yahoo!ブログ 51379 人
livedoor Blog 41698 人
ヤプログ! 30768 人
楽天ブログ 29051 人
goo ブログ 28613 人
752Trackback(774):2009/01/14(水) 23:05:03 ID:mW9+txp9
人気ランキングって自分で押してもカウントされるの?
753Trackback(774):2009/01/14(水) 23:06:06 ID:W3e3tXKU
>>752
やりすぎると処罰対象
754Trackback(774):2009/01/14(水) 23:09:38 ID:mW9+txp9
>>753
じゃあできるんだね
755Trackback(774):2009/01/14(水) 23:31:40 ID:CsqJtrg0
記事にHTMLのtableを入れたんですがなぜかその上に<br>が自動的に大量に作られています
どうすれば普通にできますか?
756Trackback(774):2009/01/14(水) 23:50:19 ID:5JWR1Ofl
>>755
自動改行を無しにする
757Trackback(774):2009/01/15(木) 00:07:39 ID:JIZG3dKc
あー、<table>タグの中でも改行いれたらだめなんですね
ありがとうございました
758Trackback(774):2009/01/15(木) 01:06:32 ID:ijWuEQfS
ブロガーって単純計算で50万人いるんだ・・・
日本人の200人に1人はブロガーなんだ
759Trackback(774):2009/01/15(木) 01:38:23 ID:p4NsP/WN
すまんがちょっと教えてくれ。
「コメント」部分とかの名称ってどこで管理してるんだ? テンプレによって「Comment」とか英語表記だったりするのに、
CSSの中にはそれらしき記述もないし、環境設定とかFC2側にも見当たらない。見落としてるのか?
HTMLの<%comment_title>削れば好きな言葉にできるけど、コメント数とかは消えちゃうしなぁ……
760Trackback(774):2009/01/15(木) 01:45:40 ID:s19Yx0wW
>>759
自分で使っているテンプレで確認してみたけど

>テンプレによって「Comment」とか英語表記だったりするのに

HTMLに直接、コメントとかCommentと書くんじゃない?

<%comment_title>は、コメントにタイトルをつけて投稿したときのタイトルじゃなかった?
761Trackback(774):2009/01/15(木) 01:48:34 ID:6U22gKF9
>>759
ヒント:多言語用変数
762Trackback(774):2009/01/15(木) 01:48:36 ID:8ehUhfi9
>>759-760
なんか前と変わったとかいう話が出てるけどこれで何とかなる?
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?f=9&t=23994
763Trackback(774):2009/01/15(木) 01:50:02 ID:p4NsP/WN
>>762
おお、まさこれだ。ありがとう。
764Trackback(774):2009/01/15(木) 01:52:32 ID:8ehUhfi9
俺も多言語用変数とかになったの最近知ったわ
前のブログの時は直接文字置換だけで済んだもん
765Trackback(774):2009/01/15(木) 02:49:52 ID:/tU/9tHf
pingって何ですか
766Trackback(774):2009/01/15(木) 03:10:41 ID:6U22gKF9
>>765
【ping】
Prototype International Network Gatewayの略。
次世代高速ネットワークの構築のためにサーバーに導入されるソフトウェアで、
現在はApacheなどに標準で採用されている。

一般的な「pingをうつ」という動作は、サーバーにpingが導入されているか、pingが正常に動作しているかを確かめることをいう。
その殆どはネットワークを通じて行われる作業に付随し、作業者が意識せずとも自動的に行われることが多い。
この特性から、導入初期は使用頻度が少ないため見過ごされてきたが、現在では全世界の
ネットワークトラフィックの70%以上がpingによって消費されているとされ、大きな問題となっている。
また、まれにpingによって接続している機器の情報を読み取られることも問題になっている。
そのため、2014年までにpingを廃止し、pingの後継で現在開発が進められている「pingpong」を導入することが推奨されている。
767Trackback(774):2009/01/15(木) 03:31:42 ID:/tU/9tHf
意味分からない><
768Trackback(774):2009/01/15(木) 03:32:00 ID:lR6O9KEd
>>766の定義から派生して、ブログの更新通知機能のことをpingと呼んでいるサービスがある。
FC2で言うと、まんま「更新通知」のこと。

実際にpingのポート使ってるのかは知らないけど。
769Trackback(774):2009/01/15(木) 03:34:58 ID:/tU/9tHf
自動でやってくれてるの?
770Trackback(774):2009/01/15(木) 03:38:55 ID:lR6O9KEd
というかこの辺を頑張って読んでくれ
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/?tag=%B9%B9%BF%B7%C4%CC%C3%CE
771Trackback(774):2009/01/15(木) 04:30:09 ID:eNWYwU9X
一言で言うとペンギン
772Trackback(774):2009/01/15(木) 06:05:29 ID:MsASYmf3
ぴんぐー
773Trackback(774):2009/01/15(木) 07:52:37 ID:WAJiQLNy
記事内に「http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1228612584/」と書き込むだけで
勝手にリンク貼ってくれるようにしたいんですけど可能ですか?
774Trackback(774):2009/01/15(木) 08:50:24 ID:MsASYmf3
URLの入力支援ボタンじゃ駄目だっていう理由が知りたい
775Trackback(774):2009/01/15(木) 09:28:22 ID:s8w+hgxX
>>773
高機能エディタを使う
776Trackback(774):2009/01/15(木) 10:11:26 ID:6qF92fit
おまいら、記事を作る時にテキストエディタ使う?

自分は下書き機能がなかった時に、何回も誤消去してた影響とタグを多用するから使ってる。
777Trackback(774):2009/01/15(木) 11:20:49 ID:F7oGdWDO
mEditorっての使ってるよ
778Trackback(774):2009/01/15(木) 11:57:45 ID:2xmyzu88
メモ帳使ってる

文字数カウントしたい時は「テキストアナライザー」っての使う
779Trackback(774):2009/01/15(木) 12:11:51 ID:h54tpS5T
だれか>>766につっこんでやれよwww
780Trackback(774):2009/01/15(木) 12:20:06 ID:s8w+hgxX
オレもメモ帳だな
タグ打つときはCrescent EveかDW
781Trackback(774):2009/01/15(木) 15:18:06 ID:iCn8oH0d
オイラの知ってる子はtext系は何でもedmaxで書いて草稿にしてたな。
mixiでもブログでも同じ操作で編集できるから。
同じような記事を何回も書くからってのもあるらしい。
782Trackback(774):2009/01/15(木) 15:43:04 ID:FEf2e9hz
半月ぶりにコメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

マジで嬉しい。これがあるからブログ頑張れる。

でもやっぱりコメントが来るときってなんか雰囲気があるよね。自分のブログ開いて「ひょっとすると・・・」と思ってコメントのところ見たらコメント(1)って書いてあるもんw
すげぇw 嬉しいwwwwwwwwwww
783Trackback(774):2009/01/15(木) 15:55:39 ID:HXLWGwZi
>>773
Wordで下書きすると思い通りになるよ
784Trackback(774):2009/01/15(木) 16:06:56 ID:6qF92fit
結構、テキストエディタ使ってるんだな。
自分はテキスト編集にmEditor、CSSとHTML編集にCrescent Eveだな。

最近はmEditorしか使ってないが。
785Trackback(774):2009/01/15(木) 16:41:47 ID:lR6O9KEd
fc2ブログにGoogle Analytics仕込んでる人って居ます?
Googleの指示通りに</boddy>の直前にトラッキングコードを仕込んだんだけど
拾ってくれない……

手当たり次第に<body>の直後、</head>の直前とかも試して、
トラッキングコードも旧バージョンを使ってみたりしたんだけど、
一向に上手く行かない……

使えてる人がいるかどうかだけでも知りたいのですが……
786Trackback(774):2009/01/15(木) 16:44:24 ID:HXLWGwZi
>>785
挿入する場所は
<body>の直後だよ
787Trackback(774):2009/01/15(木) 18:05:05 ID:jLRpOJHr
FC2ブログのTOPページが英語で表示されて日本語選択しても
ジャンル一覧でまた英語に戻ってしまうのは仕様?直し方あったら教えてくだされ
788Trackback(774):2009/01/15(木) 18:13:37 ID:Lq+A4AYY
Yourfilehost見てるからだろ
789Trackback(774):2009/01/15(木) 18:15:19 ID:s8w+hgxX
オレも思った
それしか考えられん
790Trackback(774):2009/01/15(木) 18:33:32 ID:7ZkcBBh3
787さんって変態なんですか?
791Trackback(774):2009/01/15(木) 18:46:09 ID:lR6O9KEd
>>786
それも一回試したけど……と思いつつもう一度置き直して、
検出ツール使ってみたら<body>後ので拾ってくれてるような気配……

前回は待ちが足りなかったのかも。ちょっとこれで放置してみます。
792Trackback(774):2009/01/15(木) 20:11:26 ID:jLRpOJHr
>>788
>>789
レスありがとう、Yourfilehostを見た事あるけどググって因果関係が判りませんでした
キャッシュやクッキー消しても変わらないので直し方が判らないっす
793Trackback(774):2009/01/15(木) 22:23:27 ID:s8w+hgxX
794Trackback(774):2009/01/15(木) 23:32:51 ID:j8F7BmI9
>>791
サイトマップの登録した?
795Trackback(774):2009/01/15(木) 23:45:58 ID:l7YwV68Y
>>708
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/
ここのwiki荒らしたから通報したんだけどブラクラはいってたのね
796Trackback(774):2009/01/16(金) 00:22:07 ID:igC2iJRT
為替王って誰ですか?
797Trackback(774):2009/01/16(金) 00:22:40 ID:igC2iJRT
>>796
外資系金融機関に勤める現役のファンドマネジャーです。
仕事内容は、世界の主要国の経済や金利動向を分析し、投資運用を行い利益を上げること。
運用資産はなんと約2千億円! 夢は日本人による日本人のためのファンドを作ること。

詳細は多くのファンが集う(為替王)氏のブログでご確認ください。
798Trackback(774):2009/01/16(金) 00:40:03 ID:QVBfJmsx
こんな夜中に笑わせるなよ
799Trackback(774):2009/01/16(金) 01:58:37 ID:SvuWxp9+
ヤフー検索で自分のブログがヒットしなくなった
解析で来てたキーワードで検索しても出てこない
どおりで急に人が来なくなった訳だ・・・
800Trackback(774):2009/01/16(金) 02:54:35 ID:Xe+w/oJj
どうりで
801Trackback(774):2009/01/16(金) 03:28:35 ID:PQhAm1dC
自分のブログがヒットしないってブログタイトルで検索したってこと?
802Trackback(774):2009/01/16(金) 06:02:31 ID:aOOwXSKb
>>800
どおり
803Trackback(774):2009/01/16(金) 06:04:06 ID:aOOwXSKb
普通のヤフー検索? それともヤフーブログ検索? 
804Trackback(774):2009/01/16(金) 07:19:46 ID:XE0vuLCw
漢字で 道理で と書くのに どおり と読む理由がわからんねw

かと思うと いつもどうり とか書いちゃう馬鹿もいるし
805Trackback(774):2009/01/16(金) 07:32:53 ID:PQhAm1dC
>>804
いつもどおりはいつも通りでしょ。いつも道理なんて聞いたことない
806Trackback(774):2009/01/16(金) 07:36:24 ID:XE0vuLCw
>>804
そうだね存在しないね
だから馬鹿だって言ってるんだけど
807Trackback(774):2009/01/16(金) 07:38:03 ID:XE0vuLCw
アンカーミスった
>>806>>805

いつもどうりって書いてる人結構居るよね、2chでもブログでもよく見る
808Trackback(774):2009/01/16(金) 07:41:16 ID:BjRuxkfZ
よく見る間違い

延々と → 永遠と
意外と → 以外と
気づく → 気ずく
809Trackback(774):2009/01/16(金) 07:44:57 ID:PQhAm1dC
小学校1年のとき「どうぶつえん」と「ろうぶつえん」って書いたのを思い出した
810Trackback(774):2009/01/16(金) 07:49:08 ID:BDsGNplx
>>809
可愛いな

うちの弟は小さいころアイスクリームをアイスクムリと憶えていた
体育をずうっとタイクと読んでた友人も居る
俺自身のことは多分恥ずかしすぎて封印したので忘れた

フインキもそうだけど、耳から憶えると間違いやすいよね……
811Trackback(774):2009/01/16(金) 07:55:08 ID:PQhAm1dC
体育の「たいく」は誰しもが間違える言葉だな
812Trackback(774):2009/01/16(金) 08:11:16 ID:uiRqDKvF
>>793
ズバリでした!ありがとう
813Trackback(774):2009/01/16(金) 08:21:04 ID:3lvM6O7u
ルパンルパーンは誰もが一度は通る道
814Trackback(774):2009/01/16(金) 08:35:39 ID:SfzLk/lk
ウチの姪っ子はPCをパコソンと呼ぶ
815Trackback(774):2009/01/16(金) 08:46:43 ID:tv1PNx92
未だにブロッコリーの事をブロコロリと言う
人前で口に出して発音する時は気をつけるけど一人の時はブロコロリ
816Trackback(774):2009/01/16(金) 08:56:12 ID:Tk3bDTUy
カテゴリを選ぶと、記事がいくつか出てくるけど、ある記事をクリックしてその記事に飛ぶようにできない。
どうすれば?
817Trackback(774):2009/01/16(金) 10:00:11 ID:SfzLk/lk
他のテンプレートで試して上手く動作するなら
ソース見比べて直せばいい
818Trackback(774):2009/01/16(金) 11:19:36 ID:qRfZvm75
えええええええええ、まだ誰も来てねーよw
いつもなら今時10人くらいアクセスがあるはずなんだが今日はまだ2,3人・・・

どうしちゃったんだ?
819Trackback(774):2009/01/16(金) 11:36:54 ID:BDsGNplx
きっと見てくれてる人に受験生が多いんだよ……
明日からセンターじゃなかったっけ
820Trackback(774):2009/01/16(金) 11:48:44 ID:+zedC+11
>>819
明日はセンターだよ。

東大まで行くのがめんどくさい。
821Trackback(774):2009/01/16(金) 11:51:17 ID:fpWSATik
受験生がーんーばーれー
822Trackback(774):2009/01/16(金) 15:11:01 ID:PV4nfFqJ
FC2ブログ内にパクリサイト見つけたんだけど、何処に訴えたらいいんだろ
823Trackback(774):2009/01/16(金) 15:31:08 ID:/GXQWJ7L
http://blog.fc2.com/spam/
スパムじゃなくても通報はここでいいと思うよ
824Trackback(774):2009/01/16(金) 16:53:22 ID:Y7Kjifg2
>>823
ありがとう。FC2ってその辺の対応ってしっかりしてくれるんだろうか。ブログ削除も含めて。
調べたらamebaとかは対応が適当で、無視すると言われてたんだが。
825Trackback(774):2009/01/16(金) 18:04:54 ID:cQKtvCq7
潰したいサイトをパクって日付操作して自分の記事が先にアップされた事にして、
「このブログがボクのブログをパクリました。削除して下さい」とか訴えちゃ駄目だぞ。
826Trackback(774):2009/01/16(金) 20:31:46 ID:6j8wJdEy
FC2って画像うpするのに解像度でも制限あんの?
827Trackback(774):2009/01/16(金) 20:41:57 ID:SfzLk/lk
jpeg 5328 x 4000は確認してる
それ以上は知らん
828Trackback(774):2009/01/16(金) 23:21:17 ID:6j8wJdEy
>>827
thx
829Trackback(774):2009/01/17(土) 08:10:30 ID:EZBrLk06
fc2アクセス解析がおかしい
830Trackback(774):2009/01/17(土) 08:15:55 ID:1pJ41D9f
FC2の話はよそでやれ
831Trackback(774):2009/01/17(土) 08:29:12 ID:xjRrX8/U
アクセス見たら今日ユニークで22人来てるけど
832Trackback(774):2009/01/17(土) 08:31:48 ID:EZBrLk06
>>831
あ、直ってた
ありがと
833799:2009/01/17(土) 13:49:38 ID:NenzPDcn
どうりでが正しいですね、すいません
ヤフー検索でヒットしない、ヤフーブログ検索ではヒットする
説明すると元々人があまり来ないんだけど急に増えた時期があって、解析見てみたら
一つのキーワードで検索かけてうちに来てる事が分かった

自分でもそのキーワードでヤフー検索かけると数日前まではヒットしてた
最近少ないなーと思って上記キーワードで検索、ヒットしない

ブログタイトル+キーワードで検索すると一致するウェブページは見つかりませんでしたって出る
ヤフー検索で来てる人が多かったから極端に人が来なくなった
グーグルだと出てくるのになぜヤフーだけ出てこないんだろう
834Trackback(774):2009/01/17(土) 14:01:52 ID:wwwBP2fn
ヤフー検索で自分のブログタイトル検索したら出てきたな。これはpingが送信されてるってこと?
835Trackback(774):2009/01/17(土) 14:01:54 ID:vgjY6lYV
異なる2つの検索サイトで同じ結果が出る訳無い
アクセス数が少ないサイトだからそうやって偏りも出る。
無い理由求める前に、他人の読みたいと思うサイト作れ
836(゚Д゚)ハァ?:2009/01/17(土) 14:03:24 ID:hEGk8K8P
>>834
何?そのIDwww
837Trackback(774):2009/01/17(土) 14:09:19 ID:FGSWDOen
>>834
pingが効くのはブログ検索
838Trackback(774):2009/01/17(土) 14:48:03 ID:TLkRjuO6
googleブログ検索にはそこそこひっかかるのにyahoo!ブログ検索にはまったく引っかかりません
Yahooクローラってのも入れてみたのに・・・
他に何したらyahooに検索してもらえるようになるんだろう?
やっぱりアクセスアップしないと無理?
839Trackback(774):2009/01/17(土) 14:53:17 ID:onRwPY2k
>>838
俺もだw
Googleブログなら1ページ目に出るのに
あほー糞
840Trackback(774):2009/01/17(土) 14:57:49 ID:FGSWDOen
yahooのブログ検索は、スコア上げないとデフォ設定が「中以上」だから出ないってだけ
クローラはブログ検索は関係ないでしょ?
841Trackback(774):2009/01/17(土) 15:03:32 ID:mgVwIRO+
>>838
>>839
俺のブログは、以前Yahoo!のブログ検索にクロールされていたが
ある日突然、まったくクロールされなくなった。

やましいことは全くしていないので、理由が知りたくなりYahoo!に
メールで問い合わせたら、ブログのクロールは機械的にやっていて
理由は答えられないの一点張り。

日本国内ではまだYahoo!のシェアが大きいけど、世界的にはGoogle
の方が断トツ。だから、Yahoo!なんか無視すればいいさ。
気にするな!
842Trackback(774):2009/01/17(土) 15:05:14 ID:FGSWDOen
あ、yahooのブログ検索は機械のクロールも使うって書いてあるかな……
何にしろスコアは上げないとダメだろうな
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog-search/blog-search-16.html
843Trackback(774):2009/01/17(土) 15:11:33 ID:agu8QAP5
fc2はヤフーに嫌われやすい
特に広告入れてると弱小だとあんまり拾われない
844Trackback(774):2009/01/17(土) 15:30:01 ID:qixpQpkP
ブログタイトルで検索しても引っかからないっておかしくね?同じタイトルの人が大量にいるならまだしも
845Trackback(774):2009/01/17(土) 15:31:50 ID:qixpQpkP
ブログ検索ってどこから検索すんの?
846Trackback(774):2009/01/17(土) 15:35:14 ID:hEGk8K8P
>>845
"ブログ検索"で検索してね
847Trackback(774):2009/01/17(土) 15:38:14 ID:qixpQpkP
ああ、自己解決。
ヤフーのブログ検索で自分のブログタイトル検索したら「通常検索」のところには出なかったけど右の「ブログとの一致」に自分のブログが出たw
848Trackback(774):2009/01/17(土) 15:38:25 ID:onRwPY2k
>>841
ま,まあね…
でも,さっきの検索でfc2blog引っかかってる人もいたんだよね…

>>844
全くだね 引っかからん

アドなんて皆無なのに スコア上げないのダメなの?
それなら俺のブログは一生クロールされないなっ!
849Trackback(774):2009/01/17(土) 15:49:38 ID:qixpQpkP
いろいろと検索したけどロクなブログがないな。俺も人のこと言えないけど
850Trackback(774):2009/01/17(土) 16:18:15 ID:xjRrX8/U
ahooはサイトを登録したらヒットが増えたなあ
当たり前だけどw

それでもグーグルの方が来る人は多い
851Trackback(774):2009/01/17(土) 17:06:17 ID:fCUaZEhF
出来れば、ページごとに1〜100と表示させたいのですが
<%comment_no>を入れると、総コメント数で表示されます。

何か知ってる方教えて下さい。
852Trackback(774):2009/01/17(土) 17:43:49 ID:XLwJFXmF
順序リスト使え。これ以上聞くな。質問スレもたてんな。
853Trackback(774):2009/01/17(土) 18:22:40 ID:6MGz2VVb
>>851
おまえフォーラムにも書いてるだろ。馬鹿?
854Trackback(774):2009/01/17(土) 19:21:39 ID:fCUaZEhF
>>853
人違いでは?
855Trackback(774):2009/01/17(土) 19:30:31 ID:AdGmEEbB
みてきた。偶然にしちゃ同じ文だw
質問の際に必ず明記しろというもんを略すのはいくないね。
856Trackback(774):2009/01/17(土) 20:13:22 ID:mHFp0Ffk
アダルト・ギャンブルのサンプル12広告が表示されます。http://www.sample12.com
アダルト・ギャンブルのサンプル12広告が表示されます。サンプルです。さんぷるです。

これがトップ記事の下に表示されてしまうんだけど
どうやったら消せますか?
857Trackback(774):2009/01/17(土) 20:22:59 ID:z4GTclS8
画像が占める割合80%超えても平気だった人いますか?
画像メインのサイトにしたいんですが
うっかり超えそうで怖いんです。80%超えたら次の日いきなり消えちゃうんでしょうか?
858Trackback(774):2009/01/17(土) 20:54:34 ID:qixpQpkP
画像が占める割合80%

どういう意味
859Trackback(774):2009/01/17(土) 21:06:49 ID:z4GTclS8
規約の所に画像が占める割合が80%の容量を超えたら駄目だと書いてました。
倉庫代わりにされると困るかららしいです。
860Trackback(774):2009/01/17(土) 21:14:05 ID:qixpQpkP
何に対して80%なの
861Trackback(774):2009/01/17(土) 21:15:30 ID:IEclxwJX
昔あった画像付きバナー(エロサイトの宣伝)貼りまくりブログほどじゃなければ。
862Trackback(774):2009/01/17(土) 21:24:37 ID:z4GTclS8
アップロードしているファイル(htmlやjpgなど)の全体容量に対して
80%以上の容量が画像だった場合駄目らしいです。
今作ろうとしてる感じだと意識しないと80%超えそうなんです。
863Trackback(774):2009/01/17(土) 21:41:59 ID:XLwJFXmF
http://blog.fc2.com/kiyaku.html
見あたらねえよ?
画像しかうpしてないユーザが大半じゃね?
864Trackback(774):2009/01/17(土) 21:49:26 ID:z4GTclS8
>>861-862
本当に載ってないですね。数時間前に登録する時に見た規約には載ってたんですが。
という事は別に気にしなくてもいいって事でしょうか?大事だったらこっちの方にも載せますよね。
ありがとうございます。参考になりました。
865Trackback(774):2009/01/17(土) 22:33:33 ID:lwoz4/16
>>864

>【禁止事項】
1. ファイル置き場としての利用
画像、動画、音楽等のファイル置き場としての利用は禁止しております。
また、index.html(htm)ファイルが無い場合・
画像比率が80%以上の場合もファイル置き場とみなし予告なく削除する場合がございますのでご注意ください。


もしこれだったら、FC2ブログではなくて、FC2ホームページの規約。
ttp://www.fc2web.com/kiyaku.html
866Trackback(774):2009/01/17(土) 23:32:55 ID:btvf8Mpi
このブログって記事書いたら登録してるメンバーにメール送るようような機能ってないですかね?
867Trackback(774):2009/01/17(土) 23:37:26 ID:1pJ41D9f
そんなアホらしい機能はありません
868Trackback(774):2009/01/17(土) 23:40:05 ID:CYMgQj2e
>>866
RSSの意味わかってる?
869Trackback(774):2009/01/17(土) 23:53:39 ID:btvf8Mpi
RSSは更新したらすぐメールで知らせるようなものではないのでは?
870Trackback(774):2009/01/17(土) 23:57:38 ID:GfXXIg7g
確かフォーラムに似たような質問があったから探して来い
RSSリーダーに登録させときゃいいと思うんだが、1分2分を争うなら知らん
871Trackback(774):2009/01/18(日) 00:07:13 ID:HyB6OY3f
それブログじゃなくてメルマガでいいだろw
ブログはRSSで十分。
メールチェックもRSSのチェックも手間は変わらんよ。
872Trackback(774):2009/01/18(日) 00:09:18 ID:cKwZdfoC
更新のたびにメールなんて送られたら、たとえ知り合いだとしてもすげーうざいぞ…。
更新が気になるブログなら自分から更新を確認しにいくし。
873Trackback(774):2009/01/18(日) 00:12:54 ID:JqfpJAhU
オンラインのRSSリーダーのサービスだと巡回が遅いというならDL型使えばいいしね
俺が使ってるのは最短15分間隔で情報拾ってくる
874Trackback(774):2009/01/18(日) 00:16:20 ID:8taY1WPe
RSSは欠陥品だからなあ
fC2は大丈夫だがまともに更新や表示してくれないこと多々あるし
875Trackback(774):2009/01/18(日) 00:18:16 ID:JqfpJAhU
まあ好きにすれば

[要望掲示板] 通知メール
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=19779
876Trackback(774):2009/01/18(日) 00:34:43 ID:peCMttNA
メールで更新通知なんてやったらスパマーが喜んで飛びつくな
鯖も増強せにゃならんしデメリットだらけだろ
877Trackback(774):2009/01/18(日) 00:44:42 ID:JqfpJAhU
そこはもうFC2様が実装しないことを要望したいね
878Trackback(774):2009/01/18(日) 01:08:16 ID:q4MK9WPo
>>856
俺もこの症状になった。これなんだろ。
この広告が出てるブログが少数あるけど、共通点がわからない。

記事を更新しても削除しても、最新の記事の「拍手」の下にこの広告が2行出てきます。
879Trackback(774):2009/01/18(日) 01:09:32 ID:qXXZ0C91
>>866

はてなアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/

に登録してもらえば、更新状況がメールで来るには来る…
880Trackback(774):2009/01/18(日) 01:11:39 ID:JqfpJAhU
881Trackback(774):2009/01/18(日) 01:13:03 ID:q4MK9WPo
サンクス。そういや、妙なコメント書かれてたんでそれかな。消しちゃったけど。

882Trackback(774):2009/01/18(日) 01:15:17 ID:JqfpJAhU
アダルトブログだけみたいだね、その症状
883Trackback(774):2009/01/18(日) 01:20:13 ID:07NuRaXv
うちの作りかけプライベートモードのアダルトブログにも出てたからコメントは関係ないと思う
運営のミスで何かが出力されてるんだと思われ
884Trackback(774):2009/01/18(日) 01:24:33 ID:q4MK9WPo
俺のブログはアダルトではないよ。
しばらく休んでて再開したら出てきてたんで
ブログ上部にあった一ヶ月休んだら出てくる類の広告かと思ってた。
885Trackback(774):2009/01/18(日) 01:31:45 ID:07NuRaXv
ほんとだ
文言でぐぐったらアダルト以外も出てきたわ
886Trackback(774):2009/01/18(日) 01:43:50 ID:o69CbyxU
01月17日時点の情報です
今月の報酬ランキングは327位です
報酬金額は6円です
先月の報酬ランキングは---位でした
887Trackback(774):2009/01/18(日) 01:45:09 ID:CqvP92X5
>>886
きつそうやね…6円て
888Trackback(774):2009/01/18(日) 01:52:49 ID:R6LitvN4
あと少しで10円チョコにありつけるじゃん
889Trackback(774):2009/01/18(日) 04:16:47 ID:PM/zC+jP
6円で327位か。まあ普通はアフィリエイトのリンク踏まないからな
890Trackback(774):2009/01/18(日) 04:20:47 ID:FnANFt0r
>>852
851の質問の意味がわかるとは素直にすごい。
フォーラムも見たけど、あそこの回答者はエスパーですか!
891Trackback(774):2009/01/18(日) 10:12:08 ID:cDgSpT1m
アクセスカウンターは1upなのに、
ブログ訪問者リストが10名近く増えてるのはなぜ?
892Trackback(774):2009/01/18(日) 10:53:25 ID:AqvCUqsV
トップページ(ホームページ)にだけ表示したいスクリプトの設定ってどうやればできますか?
893Trackback(774):2009/01/18(日) 13:03:58 ID:UODPtJn3
894Trackback(774):2009/01/18(日) 20:24:42 ID:eshnuQCm
ここは質問スレです。
遠慮無くなんでも聞いてください。
895Trackback(774):2009/01/18(日) 20:35:12 ID:MKB2/qc2


お断りします(AA略
896Trackback(774):2009/01/19(月) 00:04:38 ID:a+izIF+s
>>856
うちも出た。早いとこ何とかしてほしいんだが
897Trackback(774):2009/01/19(月) 00:39:18 ID:WP7IlSaO
アダルトやギャンブルっぽいブログに自動的にそっち系の広告を載せる機能の動作テストでもしてんのかな?
きっとブログの内容から広告を選別する機能の実験台にされたんだよ。
898Trackback(774):2009/01/19(月) 00:39:23 ID:USX3G2mX
fc2.comがリニューアルしたようだけど
相変わらずテンプレデザインがウンコだな
海外のブログ見習えよ
899Trackback(774):2009/01/19(月) 00:48:09 ID:WP7IlSaO
ググってみたけどその広告が載るのはエロが書いてあることが共通点な気がしてきた。
例えばイエローとか書くとこの広告が付くようになるんだよ。
900Trackback(774):2009/01/19(月) 01:11:16 ID:xrtmKcDv
いまだにFC2の読み方が分からない
何ヶ月もブログやってんのに。
901Trackback(774):2009/01/19(月) 01:13:40 ID:y2fqfu+w
ふぁんたすてぃっくくぴくぴ
902Trackback(774):2009/01/19(月) 01:35:07 ID:gYgb0w1T
公式テンプレの中で一番かっこいいのはどれですか?
903Trackback(774):2009/01/19(月) 01:40:08 ID:Vuh9p0Bu
>>899
俺のところはギャンブルだな。
ためしにトップの記事のカテを旅行にしたがそのまんま。

1日20人もこないブログにいきなりなんだよ・・・
904Trackback(774):2009/01/19(月) 01:43:40 ID:Vuh9p0Bu
なおったよ。

環境設定→ユーザー情報設定
・・・のジャンルを元々のギャンブルから別のにしただけ。
>>899の書き込みがヒントになった。ありがと。
905Trackback(774):2009/01/19(月) 01:43:55 ID:ugNC9wgA
ブログ開設して初日でいきなりユニーク20、総100きた
906Trackback(774):2009/01/19(月) 01:54:57 ID:3mqq34Ey
ブログランキングのバーナークリックしてあげたんだけど、クリックした途端リンクが変わるものもあればリンクが変わらないブログもある。
どういうこと?
907Trackback(774):2009/01/19(月) 02:07:34 ID:gayYtQCt
>>904
うちアダルトだからそれできねぇや…
まいったなぁこれ…
908Trackback(774):2009/01/19(月) 09:48:27 ID:SSd5UVui
FC2ってkizashiに拾われない様な気がするんだけど。
909Trackback(774):2009/01/19(月) 11:22:59 ID:hKH6nQFJ
画像縮小のやつで縮小出来ない・・・

ダウンロード押しても
910Trackback(774):2009/01/19(月) 12:40:41 ID:hKH6nQFJ
>>909
治ってた
911Trackback(774):2009/01/19(月) 14:28:06 ID:xaz1xJ2r
なんかすごく重くないですか?
912Trackback(774):2009/01/19(月) 14:31:49 ID:G97Xxxsm
重いですな
913Trackback(774):2009/01/19(月) 15:39:36 ID:bKTQsSEr
昨日の夜ぐらいからやたらと重いねぇ
914Trackback(774):2009/01/19(月) 16:39:19 ID:ERdvOUrD
管理画面までいけない
915Trackback(774):2009/01/19(月) 17:42:44 ID:MrwN1A1I
7鯖だけどぜんぜん重くない。
ブロマガってなんだ?
916Trackback(774):2009/01/19(月) 18:10:13 ID:c3E/mfA/
重い重い46鯖
917Trackback(774):2009/01/19(月) 18:14:38 ID:xaz1xJ2r
ブロマガの管理ってなんや
918Trackback(774):2009/01/19(月) 18:16:46 ID:XOjd3tra
ブログのメールマガジン

略してブロマガ
919Trackback(774):2009/01/19(月) 18:39:26 ID:xaz1xJ2r
重かったり重くなかったり
920Trackback(774):2009/01/19(月) 21:24:04 ID:So5zOGt9
9月ごろにに勝手に凍結された。問い合わせたらスパムブログ対策に巻き込まれたとかなんとか・・・
2年分の画像と思い出が帰ってこないぜ・・・\(^O^)/みんなはバックアップとっとけよ・・・
921Trackback(774):2009/01/19(月) 21:39:34 ID:G/vVSfCk
凍結されると画像とか全部削除されちゃうの?
922Trackback(774):2009/01/19(月) 22:09:33 ID:r2xWISFf
なんか重かったりそうでなかったり@92鯖
923Trackback(774):2009/01/19(月) 22:14:02 ID:So5zOGt9
>>921画像どころか記事全部消えてたよ。凍結後も何回かメールで投稿してた記事だけ生き残ってた・・
FC2からは「バックアップを定期的に行うことをお勧めします」これだけ
924Trackback(774):2009/01/19(月) 22:27:01 ID:G97Xxxsm
現状保存で封鎖されるんじゃないんだ?
それって凍結じゃなくて単なる削除じゃん…。
925Trackback(774):2009/01/19(月) 23:15:59 ID:XOjd3tra
とあるMMOのブログでBOTを紹介したとかで凍結されたブログが、アカウントごと削除されたとか新設したブログで愚痴ってた。

要は悪質な場合は、凍結=ブログ又はアカウント削除じゃないか?

運が悪かったな・・・・。
926Trackback(774):2009/01/19(月) 23:30:28 ID:gMMZ9uqC
あ、気付いたら
アダルト・ギャンブルのサンプルXX広告が表示されます。
が消えてる
なんだったんだ…説明ぐらいくれよーもー
927Trackback(774):2009/01/20(火) 00:36:30 ID:0V7mPGaK
アクセス解析ちゃんと動いてなくね?
928Trackback(774):2009/01/20(火) 00:40:04 ID:XOPfbdSp
>>927
おかしいね
日別で見るとホスト表示されるのにホスト押しても検索結果がありませんでしたって出る
929Trackback(774):2009/01/20(火) 00:41:06 ID:xpKAmLg0
でも>>920はスパム対策に巻き込まれただけで
悪質なブログって訳じゃなかったんでしょ?

向こうの手違いで凍結されたブログは
問い合わせて凍結解除された人も沢山いるんだから
削除は、されないと思うんだけどなぁ。
凍結されてからかなり時間が経つと削除されるってことかな。
930Trackback(774):2009/01/20(火) 00:42:24 ID:/Nj3CO0E
よくあることだろ、いちいち騒ぐな
931Trackback(774):2009/01/20(火) 02:23:11 ID:cMEil+1t
>>925
随分前にも書いたが、やはりネトゲ関連で垢ハックが多発してるって記事を投稿しようとしたら、
問題のあるURLを書いたこと自体がダメだったらしく、投稿した直後にメッセージが出て即刻
凍結されたことあったよ。馬鹿らしいので問い合わせもせずに諦めたが。

ところで、昨日、自分とは全然関係ないブログの規約違反に関するメールが送られてきて、
記事を削除しないとブログを削除するってさ…こんな重要なメール間違えるなんて信じられん。
いったいどうなってるわけ?
932Trackback(774):2009/01/20(火) 03:35:41 ID:WiIQ9MDE
ログインしようとしたらさーばーが見つかりませんでしたになる@59鯖
933Trackback(774):2009/01/20(火) 03:35:49 ID:fwqdia9i
ログインできねーなんだこれ俺だけ?
934Trackback(774):2009/01/20(火) 03:36:40 ID:fwqdia9i
>>932
よかった、仲間がw
鯖同じだが繋がらない
早く寝たいぜ
935Trackback(774):2009/01/20(火) 03:53:22 ID:IzZYCxgw
同じくログインできず@41鯖
936Trackback(774):2009/01/20(火) 04:15:24 ID:6/D+TXtX
>>927
やっぱりか
今日に入ってパッタリアクセスないからおかしいと思った
937Trackback(774):2009/01/20(火) 04:27:48 ID:U9eVAZQY
>>931
なんかその間違いが原因で「返答も対処もないからもう削除ね!」とかやられてるブログがありそうだね
非があるにしても、そんな理由じゃ可哀想だ
938Trackback(774):2009/01/20(火) 04:31:27 ID:e6Fo2Gjy
日記書いて寝ようとしたら管理画面に行けない・・・。
939Trackback(774):2009/01/20(火) 05:27:01 ID:euQJ4/XK
ログインできない…
PCの設定がいけないのかと思って、ずっといじってこんな時間になっちまった。
どうやらFC2の問題っぽ?
940Trackback(774):2009/01/20(火) 05:39:56 ID:7GIGifJG
90鯖も無理ですね
941Trackback(774):2009/01/20(火) 05:41:38 ID:oll0J8CZ
アクセス解析が真っ白になったww
誰もきてねーのかよwww
942Trackback(774):2009/01/20(火) 05:52:24 ID:mL0zKvA/
またアク解のデータとんだ
三日前にもなって知らないうちに直ってたけど、
なんか最近全体的におかしいよな・・・
943Trackback(774):2009/01/20(火) 09:14:13 ID:cMEil+1t
>>937
規約違反の記事があるから削除しろってメールが来て、「いきなり強制削除って訳じゃないんだ」と思い削除して返事したら、
向こうから何の返事もなくブログ自体を翌日削除されたこともあった。
これも馬鹿らしくて諦めた。
944Trackback(774):2009/01/20(火) 09:24:18 ID:cMEil+1t
>>943
訂正。記事じゃなくコメント。
コメントに個人情報が書き込まれているので削除しろって内容だった。
で、コメント削除して返事したらあぼーん。
わけわからんよ。
945Trackback(774):2009/01/20(火) 09:59:12 ID:U9eVAZQY
>>944
それはもう日本語が通じないレベルと思っていいんじゃね?w
ビジネスとは〜っていうレベルじゃないじゃん
946Trackback(774):2009/01/20(火) 10:11:51 ID:qJfn2f2m
コメントは承認制にしろってことか
更新頻度の低いブログなんかに悪戯目的で書き込まれたら、終わりじゃねーかw
947Trackback(774):2009/01/20(火) 10:34:41 ID:Ggnzz+bW
1ヶ月更新なかったら勝手に広告つけられるけどそのことじゃなくて?
948Trackback(774):2009/01/20(火) 10:39:58 ID:U9eVAZQY
>>946
適当な名前+何やら書きこみゃ潰せるってことだよなw
949Trackback(774):2009/01/20(火) 12:21:21 ID:wUrswG15
潰したいブログに適当な名前と住所を書き込めば潰せるのか・・・オソロシイ
950Trackback(774):2009/01/20(火) 13:50:35 ID:hFadS51h
課金機能いらねー
951Trackback(774):2009/01/20(火) 14:00:17 ID:Ggnzz+bW
いやそれは使える
952Trackback(774):2009/01/20(火) 16:31:51 ID:qmKyoA2M
支払いシステムの統一規格化がもうちょっと進んでからじゃないと。
まあアダルトにはちょっと面白いかもね。
953Trackback(774):2009/01/20(火) 19:04:55 ID:354Bumgv
ヤフー更に引っかからなくなった。
954Trackback(774):2009/01/20(火) 19:33:57 ID:wUrswG15
>>953
そうか?自分のブログはヤフーもグーグルもトップに来るけど。
955Trackback(774):2009/01/20(火) 21:37:41 ID:eIu5w4cV
1ページに表示する記事数は何個がいいのですかねぇ?
芸能人のブログは1ページに1記事だけど、あれは微妙だし。。

SEOとかロボットのことを考えたら、出来るだけ多いほうがいいのですかねぇ?

ちょっと意味不明な質問だったらごめんなさい。
少しだけ疑問に思ったので聞いてみた次第です。
956Trackback(774):2009/01/20(火) 21:44:43 ID:/Nj3CO0E
正解なんて無いよ
素人の俺らに出来ることは試行錯誤するだけだ
真偽はともかくググればいくらでも情報は見つかるし
web制作板にもSEO関連のスレがある

Web制作
http://pc11.2ch.net/hp/
957Trackback(774):2009/01/20(火) 21:47:30 ID:X2O8TcH5
5〜10記事。
芸能人は放っておいても誰かしら見てくれるからPV稼ぎのために1記事にしてるけど、
あれを普通の人がやったら誰も見ない。
958Trackback(774):2009/01/20(火) 22:19:21 ID:CvYh32rn
1ページ1記事とかマジでめんどくさい。5以上はないとな。

それと月別の記事見ようと思っても記事の一覧がないとマジでめんどくさいな。いちいち1ページ1ページ進まないといけないし
959Trackback(774):2009/01/20(火) 23:45:13 ID:VjWImV8A
「続きを読む」も面倒だと思う?
960Trackback(774):2009/01/20(火) 23:50:53 ID:wUrswG15
>>959
「続きを読む」って面倒か?

自分はドラックを2回するような長文の場合は、「続きを読む」にしてる。
961Trackback(774):2009/01/21(水) 00:03:39 ID:IuJyhfOk
人のブログを読むときの俺のわがままだけど

記事の半分以上を続きを読むにしてるブログは読まないw
たまの長文とか読者を選ぶ記事とかで配慮のためなら別にいい

過去記事全部読みたいなと思ったときに、読みにくいブログは嫌いだ
962Trackback(774):2009/01/21(水) 00:08:53 ID:gdu6m4SZ
俺も面倒に思う方だから、自分のblogでも極力使わないようにしてる。
>>961みたいな理由がある場合を除いて。
963Trackback(774):2009/01/21(水) 00:18:32 ID:WFoLmzvd
一回悩んだ事あるんだよなより多くの記事を見てもらうために、記事には全部「続きを読む」をつけるか長文の場合のみにするか。

今はアクセス解析でリンクをたどって来るよりグーグル経由が多いから長文の場合のみにしてるが。
964Trackback(774):2009/01/21(水) 00:29:06 ID:5wRuerE1
カテゴリ分けしていないブログは嫌われるかなぁ?
殆ど同じカテゴリだから、カテゴリ分けしてないんだよなぁ
965Trackback(774):2009/01/21(水) 00:35:30 ID:ReR+nhAT
ブログのくだらない質問はここに書き込め20@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1227300360/
966Trackback(774):2009/01/21(水) 00:53:22 ID:WFoLmzvd
コメントを承認制にするブログも微妙。

最近はトラックバックをなくすブログも多いし、ブログっていうより日記だよな。
967Trackback(774):2009/01/21(水) 01:17:03 ID:g+64C20N
ID:wUrswG15=神様
968Trackback(774):2009/01/21(水) 01:21:48 ID:6rOjX9YI
トラックバックなんて使うやつ滅多にいないだろ
969Trackback(774):2009/01/21(水) 02:11:24 ID:Kj9yhLrc
追記とかの話が出てたからちょっと皆に聞きたい。
「続きを読む」をクリックした際の挙動なんだけど、「折りたたみ」のスクリプトでページの移動無く続きを読む方法と、
個別ページへ飛ぶっていう方法の二つに分けられると思うんだが、どっちが使いやすい?

いくつか共有にテンプレートあげてるんだけど、どっちの方法が人気あるのか気になったので。
970Trackback(774):2009/01/21(水) 04:40:26 ID:IuJyhfOk
javascript が off の時の挙動にもよるかな
offの場合全開ですっていうとうちのじゃ使えない事情が

特殊事例だから特に配慮は要らんけどね
今は個別ページに飛ぶ式を使ってる
971Trackback(774):2009/01/21(水) 04:41:38 ID:IuJyhfOk
あれ?全開はありえないのかな、ごめんちょっと酒抜いてくる
972Trackback(774):2009/01/21(水) 09:46:54 ID:t16cb1Ke
fc2のメールフォーム借りたんだけど、それがcssの外部呼出しができるようになってるんだよね
ブログにアップロードしたcssファイル呼び出していいんかね?
こんなことで問い合わせするのもどうかと思って
973Trackback(774):2009/01/21(水) 09:54:16 ID:ReR+nhAT
いいんじゃねーの
アップロードで画像以外にcssやjsが許可されてるのは
そういう使い方をするためじゃないのかな
974Trackback(774):2009/01/21(水) 10:14:39 ID:t16cb1Ke
>973
サンクス
975Trackback(774):2009/01/21(水) 14:44:18 ID:hMm8J1bs
いままでfc2でブログやってたけど馬鹿らしくなってきた。アメブロに移転しようかしら?
976Trackback(774):2009/01/21(水) 14:51:20 ID:PxlRiLwh
たまにそういう人居るけど
いちいち書きに来る根性が理解出ませんw
977Trackback(774):2009/01/21(水) 15:05:57 ID:hMm8J1bs
つかなんでこんなに芸能人ってみんなアメブロなの?他のブログでやってると悪者みたい
978Trackback(774):2009/01/21(水) 15:09:47 ID:oj2xpmlH
売れてない芸人乙

わざわざ金出して有名人読んでるだろアメブロは
979Trackback(774):2009/01/21(水) 15:12:48 ID:hMm8J1bs
俺芸人なの?
980Trackback(774):2009/01/21(水) 15:13:47 ID:hMm8J1bs
やっぱり広告がうざいからfc2でいいや
981Trackback(774):2009/01/21(水) 15:17:36 ID:+FjnOGVm
違反と間違って勝手に削除しちゃうとか
実験で変な広告勝手につけてアナウンスないとか
重くて画像が表示されないことしょっちゅうある
そんなサポートの悪そうなところだから芸能人は来ないでしょ。
982Trackback(774):2009/01/21(水) 15:21:28 ID:Usi0pYmR
オフィシャルで宣伝してないだけで、芸能人とは言わんが有名人のユーザー結構居るんだけどね
983Trackback(774):2009/01/21(水) 15:22:57 ID:hMm8J1bs
移転しようと思ったらfc2は対象外でしたw
984Trackback(774):2009/01/21(水) 15:30:15 ID:+FjnOGVm
そんなに芸能人のブログっていいのかなあ。
ブログなんてどれも個人的な雑談とか下らない文。
やたらと空行入れているブログとかあるけどあれ何がいいんだか。
985Trackback(774):2009/01/21(水) 15:31:24 ID:hMm8J1bs
携帯から更新するとあんな風になるんじゃないの?
986Trackback(774):2009/01/21(水) 15:55:38 ID:JFEYyTws
やたら改行して、空白入れるのがBlogではマナーなんかな?と思って頑張って改行してた。
987Trackback(774):2009/01/21(水) 17:37:49 ID:Opx0bfI2
携帯からだと、長い行とか空行入れずに何行も続けるのは読みづらいんだってさ。

自分は読者からそう言われて、過去記事にも全部空行入れなおしたよ。
日記じゃなくて読み物系のブログだったから。

日記の場合はそこまで気にしなくてもいいような気がするけどね。
988Trackback(774):2009/01/21(水) 21:39:43 ID:NnLahXwA
>>990
次スレ立てるんですね。わかります。
989Trackback(774):2009/01/21(水) 21:41:24 ID:LTCB5zyd
あん?ブログにアクセスできないぜ??
990Trackback(774):2009/01/21(水) 22:15:00 ID:JaYBMCJ/
携帯のみです
画像アップがいまいち分かりません
480×640のJPEGの画像をアップしたんですが画像クリックしたらPC用を携帯用にって画面で画面が小さく表示されます
このページは必ず表示されるんでしょうか?
色々やってるんですが必ずこのページになります
直接元の画像を表示したいのですがイマイチやり方が分かりません
どうすれば良いのでしょうか?
991Trackback(774):2009/01/21(水) 22:20:54 ID:tVtjBRk4
>>989
recent tag must closeってエラーでませんか?
992Trackback(774):2009/01/21(水) 23:41:54 ID:Oqi3HM5F
次スレ立てようとしたけど、無理だった。
間に合わなかったら、下のスレに一時避難かね?

FC2blogの技術的な問題についてのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1155480045/
993Trackback(774):2009/01/21(水) 23:59:01 ID:tVtjBRk4
>>992
はいよ
994Trackback(774):2009/01/22(木) 00:00:03 ID:GhupJxg+
おら立ててみる
995994:2009/01/22(木) 00:01:42 ID:GhupJxg+
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまんかった
996Trackback(774):2009/01/22(木) 00:04:38 ID:en4KcT+U
行ってみる
997Trackback(774):2009/01/22(木) 00:05:22 ID:fRz+zlEE
初心者のオイラには
つらいが、そっちに行く
998Trackback(774):2009/01/22(木) 00:06:56 ID:RMgaOb/P
規制だった…申し訳ない
誰か頼む
999Trackback(774):2009/01/22(木) 00:12:03 ID:fRz+zlEE
いけたかな・・・
1000Trackback(774):2009/01/22(木) 00:13:05 ID:O45GK7Ar
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。