エキサイトブログ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
exciteブログ
ttp://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
ttp://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
ttp://blog.excite.co.jp/staff/

エキサイトブログ掲示板
http://www.excite.co.jp/bbs/blog/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1194359543/

仕様・FAQは>>2-10あたり
2Trackback(774):2008/10/19(日) 00:03:09 ID:CgYNobHQ
【基本仕様】
・テキスト無制限、画像は30MBまで (ネームカード登録で最大1G)
・携帯による閲覧はβ版、投稿は可
・投稿日時変更可能
・more表示機能あり
・非公開コメント「鍵コメ」:オーナーと送信者のみ閲覧可能な内緒のコメント
・なりすまし対策「ログインユーザー証明アイコン」:本人によるコメントの証明
・荒らし対策:特定IDのトラックバック・コメント禁止(ただしIP規制は未対応)
・オンラインRSS:エキブロ100・外部30サイトまで
・既成スキン多数
・アフィリエイト可(2007/1/15から)
・JAVAスクリプトが使えない
・外部リンクはメモ帳を使わないと出来ない
・記事を単一で表示させた時に「BLOG名」でしか表示されない
・トラックバック禁止、コメント禁止、非公開記事作成(オーナーのみ閲覧)、
非公開コメント(書き込んだ人とオーナーのみ閲覧)可能
・オンラインRSS(駅風呂100サイト、外部30サイト)
・オンラインコメント表示あり(なりすまし対策)
・既成スキン34種類
【有料オプション】
・250円/月
・テキストも画像も無制限
・マイブログをPDF形式で保存可能
3Trackback(774):2008/10/19(日) 00:03:43 ID:CgYNobHQ
【FAQ】
・リンクやコメントができないんですが
 →まずログインしてください
  それでもダメなら相手のブログが非公開になっているか
  あなたのIDが拒否されているかです
・エキブロ以外のブログがリンクできません
 →メモ帳に貼り付ける方法で対処してください
・記事を単一で表示させた時に「BLOG名」でしか表示されません
 →仕様です
・アクセス解析を貼りたいのですが
 →基本的に無理。JAVAを使用しない携帯用タグを貼る方法で対処してください
・JAVAスクリプトを使いたいのですが
 →無理です
・ライフログって何?
 →エキサイトの懐に入るアフィリエイトです
4Trackback(774):2008/10/20(月) 14:54:27 ID:pkjnBiRv
>>1
前スレは最後まで消化する前に落ちたんだねw
平和なエキブロ乙
5Trackback(774):2008/10/23(木) 23:23:27 ID:73zIfh9T
ping送信がうまくいってなーい。
自分よりずっと後に更新したrssはきてるのに
なんで?
6Trackback(774):2008/10/23(木) 23:40:25 ID:Epe4HMCH
pingは昔から時々不安定になる
7Trackback(774):2008/10/24(金) 19:56:07 ID:F+Ts4Lcc
Googleは更新早いよね。
投稿してすぐにブログ検索で自分のブログを検索しても
最新記事が表示される。

投稿時刻:43秒前 という表示を見たことがある。
たいていは 1分前
8Trackback(774):2008/10/27(月) 00:14:21 ID:WZIeK9Np
wikiのURLをリンクしようとすると文字化けしね?
火狐だからかもだけど
9Trackback(774):2008/10/27(月) 19:07:43 ID:aGxOKD05
レポート数カウントされてるのにアクセス解析ゼロって何かね。
やっぱりこのへんエキブロの優しさ?>レポート数
10Trackback(774):2008/10/27(月) 21:23:54 ID:iP0NN7EA
むしろどんだけ中身のないブログを書いているのか気になるからURLはって
11Trackback(774):2008/10/27(月) 21:35:43 ID:2a/HpPEp
>>9
ネームカードのアクセス解析見て勘違いしてるとか。
12Trackback(774):2008/10/28(火) 11:38:21 ID:E6sCbAV4
駅風呂は忍者解析が多いけど、そんなに気になるのかなぁ
ブログなんて自己満足の世界だと思うけど………
義務感持ったら、つまらない記事になるだけ
13Trackback(774):2008/10/28(火) 12:01:45 ID:Xe+5EKCn
アクセス数も含めて自己満足ですよ
14Trackback(774):2008/10/28(火) 21:24:30 ID:RbKP4y0z
解析ついてると、なりすましコメントとか防止になるよ。
今は携帯版しか貼れないけど、アラシの予防策として使ってるし効果あると思ってる。
アクセス数はあまり気にしてない。
15Trackback(774):2008/10/28(火) 21:28:40 ID:RbKP4y0z
エキブロはログインユーザーのIPは出してくれないからね。
ログイン関係なしにIPとれてますてアピールです。
16Trackback(774):2008/10/28(火) 22:14:47 ID:Iyegomst
なあ、ネームカードへのアクセス数って、ブログへのアクセス数に比べて極端に少ないよな。

今月合計71人だから1日平均2.6人・・・
17Trackback(774):2008/10/29(水) 02:51:03 ID:y4EVnbG+
俺昨日エキサイトのレポートで273
エキサイトアクセス解析で751だったから大体こんなもんじゃないの?
18Trackback(774):2008/10/29(水) 21:04:07 ID:MhIbLS+A
>>17
いやいや、ネームカードのアクセス解析の「ネームカード」の方。
内容なんか更新しないから見られなくてもいいんだけどね。
19Trackback(774):2008/10/29(水) 21:19:37 ID:PCgSGfW7
ネームカードなんて見るヤツが居るのが不思議な程だ。
たまに数字増えてるけど、なんでそんなところアクセスしてんだ?
と思う
20Trackback(774):2008/10/30(木) 01:52:06 ID:KxFFutwe
>>16
逆のやつっているのか?
21Trackback(774):2008/11/01(土) 00:31:08 ID:EN9uZKWo
ブログ始めて今日で2ヶ月。
Googleは一週間ぐらいで検索にかかったけど
yahooにはいまだにシカトされてる。
被リンクが無いとやっぱり無理なのか。
22Trackback(774):2008/11/01(土) 04:35:07 ID:vJMzswVf
pingをいっぱい登録しなされ。
うちはコメントもトラックバックも受け付けない設定だし
ランキングなども登録なしだけど
更新pingはたくさんいれてるからか、3日目くらいで普通に検索にかかってる。
記事に土地名とか商品名とか、固有名詞をまぜこんでおくのも検索にかかりやすくなるよ。
23Trackback(774):2008/11/01(土) 13:05:15 ID:NMOM3ZhD
pingも送信してない身内だけの日に2,3人しか来ないブログなんだが
木曜だけカウンタ壊れたみたいで700人とか来てるんだが…
24Trackback(774):2008/11/01(土) 14:36:11 ID:Ii5kQHHE
それ多分2chとかに晒されたよ
URLで2ch本文検索してみるといい
25Trackback(774):2008/11/01(土) 16:21:16 ID:NMOM3ZhD
コメントもないし金曜は3人に戻ってるから違うと思うんだけどな
まー晒されても何も問題ないからいいけど
細々と4年間ほどやってたのに
急に総アクセス数が2000ちょいから3000ちょいになったのがなんか悲しくてな
26Trackback(774):2008/11/01(土) 16:30:32 ID:EN9uZKWo
>>22
pingはデフォ+ヤフーだけです。
趣味系ブログなんだけど、その趣味前提で記事書いてるし
カテゴリなんかも細分化してるので趣味名ってほとんど
出てこないんだけど、こういうのってやっぱり検索されるには
不利なのかな?
まぁ、対策練ってみます、レスありがとん。
27Trackback(774):2008/11/02(日) 19:44:38 ID:iXDHUWIZ
エキサイトしか使ったことないんだけど
他のブログだと、アクセス解析、どの程度わかるの?
エキサイトだと、検索キーワードと総アクセス数程度だけど・・・
同じ人がどのくらいの頻度で来てるとかわかるのかな?

最近、相手が自分のこといろいろ知ってるのに
自分が相手のこと全然わからない状況、みたいな感じがしてきて、
なんとなく気になる・・・。


でも、他ブログは広告だのいろんなもの乗っかってて重たいから
やっぱり、すっきり軽いエキブロが好きなんだけど。
28Trackback(774):2008/11/02(日) 20:28:54 ID:OoFlZhxT
携帯用のアクセス解析つかえば、同じ人がどれくらいの頻度で来てるかぐらいならわかるよ
29Trackback(774):2008/11/03(月) 15:52:51 ID:sKFpvGPr
いつになったらスクリプトを許可してくれるのか・・・。
30Trackback(774):2008/11/07(金) 17:30:46 ID:xv2ddjO0
年に数回「もう引越しようかなー」と思う。
で、他のサービスに登録してみたりして、試しに更新してみたりするが
悔しいが、やっぱりエキブロはサクサク早いんだよ
いろいろ言いたいこともあるのは変わらないが、この感覚に慣れてしまったようだ。
そんなこんなでもう4年目w
31Trackback(774):2008/11/07(金) 17:46:58 ID:O5fYQ73K
>>30
俺もだ

あと投稿のページが使いやすい
32Trackback(774):2008/11/07(金) 18:36:22 ID:uLAEBEuI
広告が無くて良いんだけど、解析できないorz
33Trackback(774):2008/11/08(土) 01:27:08 ID:9kVsKpAS
試しに作ってみたんだが、
記事の編集が記事右上のボタンから簡単にできるのがいいね。
ちょっとした誤字とか直しやすい
この仕様ってどこか他のブログにもあるかな?
34Trackback(774):2008/11/08(土) 12:16:59 ID:mFstDoeM
アフィリも解析も興味なしで
ブログパーツも全然いらず、誰が踏んだペタだのも関わりなく
淡々と自分の書きたいことを更新していくにはエキブロ最強かもねw
35Trackback(774):2008/11/08(土) 13:02:02 ID:kfdcA/Zi
ALPS地図貼りたいお
36Trackback(774):2008/11/11(火) 22:16:16 ID:z31e1IyV
ブログの基本情報の取得に失敗しました。しばらくしてから再度アクセスしてください。

元のページへ >>


メンテナンス後は決まって不具合が出るな
37Trackback(774):2008/11/11(火) 22:23:19 ID:btVrz70c
重い…
アクセスが集中し処理に時間がかかっている可能性があります。
ブラウザの更新ボタンクリックし再度アクセスしてください。
とかいうのも出る
38Trackback(774):2008/11/12(水) 10:32:37 ID:8Z+G5sgB
>>28
携帯からアクセス解析って見れるんですか?
39Trackback(774):2008/11/12(水) 19:26:14 ID:F2MnWG5E
サーバーの証明書チェーンが不完全だそうだ。
メンテナンスの影響?
40Trackback(774):2008/11/12(水) 21:10:05 ID:DUzLTTan
先月からひっそりと始めて、誰にも宣伝してないしただのメモみたいな感じのつまんないブログなのに初日から毎日アクセスが20くらいある。
これってサクラかなにかのカウントなのかな?
誰もコメントも残してないし不思議でしょうがないんだけど。
41Trackback(774):2008/11/12(水) 21:35:28 ID:F2MnWG5E
>>40
ネームカード貼ってる?
貼ってるなら、リンク元や、検索ワードが見られるから原因がわかると思う。
なにかキーワードを多く無いように含んでいるんだろう。
誰にも言っていないなら、それ以外無いと思う。
サクラということは無いと思う。
俺のブログなんてほとんど誰も見てないぜ。
42Trackback(774):2008/11/12(水) 21:45:46 ID:DUzLTTan
>>41
ネームカードは貼っていません。そこまで上級者じゃないし・・・
毎日だいたい同じ数だからサクラカウントだと思っていました。
なんていうか、会社側がブロガーを喜ばしてせっせと書かせてるのかな?とか。
やっぱりカウントあると悪い気しないから。
キーワードは思い当たらないなあ。
43Trackback(774):2008/11/12(水) 21:59:53 ID:OhxNDkep
exciteblogやっていたら他のexciteblogにアクセスした場合
自分がどのようなblogをやっているかそのブログの管理者にばれてしまう機能ありましたっけ?
もしありましたら解除方法教えてください。
44Trackback(774):2008/11/12(水) 22:07:14 ID:ht1AhjTK
それはもう手遅れだよ。ばれちゃったね。
45Trackback(774):2008/11/12(水) 22:12:42 ID:Pl6pjCqU
>>43
そんな高度な機能はエキには無いから心配しなくてもいいよ
相手にバレてしまうのは、ログインした状態でトラバやコメントをした場合のみ
46Trackback(774):2008/11/13(木) 01:57:04 ID:q5G7ac0Z
>>45
ありがとうございます
勘違いでしたかね・・FC2とかの機能だったかもしれません
わざわざすみませんでした。
47Trackback(774):2008/11/13(木) 15:15:24 ID:pdTb3t7A
ログインした状態で見に行ったら
レポートでは誰が来たかまではわからないけど
アクセス解析見るとわかるよね、来た人のURL
48Trackback(774):2008/11/13(木) 18:58:33 ID:JOMe5XOS
このスレって、意外と住民いるんだな。
49Trackback(774):2008/11/13(木) 19:35:57 ID:zj1FB3tU
3人くらいだけどな
50Trackback(774):2008/11/13(木) 20:04:27 ID:C0fvN4kg
>>47

便乗質問していいですか。
アクセス解析見ても
来た人のURLなんてどこにも出ないんだけど・・・
ただ、どこのサーバーか、だけしか。

いったいどこで確認できるんですか?来た人のURL。
51Trackback(774):2008/11/14(金) 00:48:45 ID:ANBZ4oSw
エキサイトにアクセス出来ない
5247:2008/11/14(金) 02:49:52 ID:+UyxgkpC
>>50
ごめん。
>アクセス解析見るとわかるよね
のあとに ? が抜けてた。
自分もよくわからなくて聞いたつもりだった。

リンク元ランキングのところに、よく※くれる人のURL(××××.exblog.jp)があるんで
その人の足跡だと思ってたけど
その人のブログから別の人が飛んできてる可能性もあるんだよね?

でも、自分がログイン状態で見に行ったブログのURLが
翌日あたりにこっちのリンク元ランキングにあったので
相手もアクセス解析見て、こっちを見に来たのかなあと思って。
53Trackback(774):2008/11/14(金) 09:45:28 ID:EiPOjXg1
リンク元とかリファラって意味わかってるかな?
自分のかき込んだコメントを踏んで来てくれてる場合もあるんだよ。
気の利いたコメント書いてる人だと、オレも思わずその人のブログを見に行くことあるよ
54Trackback(774):2008/11/14(金) 18:51:43 ID:NFERTmc0
本当にアクセス解析欲しいな。
ジャバが貼れないのは辛すぎる。
せめて、公式にカウンタを設置して欲しい。
ブログ側のレポートと、ネームカード側の解析とで結果が違うのは流石にまずいと思うんだ。
55Trackback(774):2008/11/14(金) 20:02:14 ID:f+dBhwrQ
55!
56Trackback(774):2008/11/14(金) 22:41:42 ID:uia2G4xB
他人のブログ見てたら、そこに自分のブログがトラックバック
されててびっくり。
初めてなんだけど、こういうのって、トラックバックされた本人には
何もわからないものなのですか?
知らない間に勝手に晒されてたようで、ちょっとビビッた
(とは言うものの本心は微妙に嬉しいんだけど)

ただ自分が何かされてても全然わからないというのがイヤだ。
57Trackback(774):2008/11/14(金) 22:52:54 ID:OxCEu0T8
>>56
それトラックバックじゃないんじゃね?
58Trackback(774):2008/11/14(金) 23:17:03 ID:uia2G4xB
えーーーー
・・・あ、記事にリンク貼られてただけとか、?!
59Trackback(774):2008/11/15(土) 16:10:17 ID:2M6TuSE3
ID・URLの拒否設定をして
キーワード拒否設定をして
削除する

三回も手順を踏むなんてメンドーだよな
早く承認制とかにしてほしい
60Trackback(774):2008/11/15(土) 19:42:05 ID:brUHYBIr
最近、コメントでのエロサイト宣伝が酷い。うざい。
キーワード拒否の欄がどんどんエロい言葉で埋まってってる。
いい加減腹立ってきた。
61Trackback(774):2008/11/15(土) 23:14:05 ID:weKZIEiz
コメントで「www」とかをキーワード拒否したいんだけど、
そうすると通常のTBも弾いちゃうんだよね?
62Trackback(774):2008/11/17(月) 23:30:10 ID:1dMgfLHp
おーい
携帯から投稿できないぞー
アクセスもできないし
63Trackback(774):2008/11/18(火) 21:31:11 ID:weTVfHUN
トラバの調子悪いんだけど、俺だけ?
なんか同じエキサイト同氏なのに失敗しまくりなんだが。
64Trackback(774):2008/11/18(火) 21:37:46 ID:weTVfHUN
それと昨日はトラバに失敗したブログが、今日はトラバに成功したりしてる。
・・・なぜ!?
65Trackback(774):2008/11/19(水) 02:20:30 ID:3MvfDz5H
ブログの一投稿って制限何文字だっけ?
66Trackback(774):2008/11/19(水) 17:03:59 ID:sVl9Vt/I
RSSの一時停止って…
凄い不具合だな
6765:2008/11/19(水) 17:49:45 ID:G9JsBdqn
自決しました
68Trackback(774):2008/11/19(水) 17:52:51 ID:deHC2BMl
ま、待て!早まるな!
69Trackback(774):2008/11/19(水) 21:36:51 ID:RqxkB++n
70Trackback(774):2008/11/21(金) 01:46:23 ID:Fgpvb5AO
RSSが治ったみたいだけど、ブログ上部にお知らせとして張るためにわざと記事の日付を
未来にしたBLOGは、RSSページでの表示がおかしい、というか、その未来の日付で上に来ちゃってるね
実際のRSSファイルは、見てみると、記事がリアルに編集された日付時刻なのに。

71Trackback(774):2008/11/22(土) 13:26:16 ID:oF7bCY9W
昨日の訪問者0 、因みに今日現在も0 orz
でもネームカードアク解の検索キーワードが2つ増えてる。
これはどういうこと?
72Trackback(774):2008/11/22(土) 14:08:41 ID:cLGSbXtV
ttp://jpdo.com/cgi049/33/img/841.jpg

やっと10万いったー
ながかった
73Trackback(774):2008/11/22(土) 16:29:59 ID:O11etW/r
一日に何回投稿してんだこいつwww
74Trackback(774):2008/11/22(土) 17:00:11 ID:G6gflszC
>>72
>>71の気持ちを考えてやれよ
75Trackback(774):2008/11/22(土) 19:27:53 ID:hz8257fv
RSSは
ずっと未来日記を表示し続けるのかな
76Trackback(774):2008/11/22(土) 20:10:17 ID:goIwxfMC
JUGEMからこっちに移転しようと思ってるんだけどどう?
77Trackback(774):2008/11/22(土) 21:15:23 ID:IdA6I/1E
>>72
多い月で1日30回以上投稿って、中身はあるのか?

>>76
広告入らないし、軽い。
検索にもかかりやすい気がする(リンク元は圧倒的にgoogleとyahoo!が多い)
機能が少ない分、中身で勝負です。
78Trackback(774):2008/11/23(日) 08:03:45 ID:R2OMvNYf
スクリプトが一切使えない以外に、ほとんど不自由はしていないな。
79Trackback(774):2008/11/23(日) 15:05:40 ID:7rqdGXGU
>>77-78
なるほど。ありがとう
うつるわ
80Trackback(774):2008/11/23(日) 20:15:23 ID:goL9Aq5I
>PeeVee.TVへ動画を移行した場合でも、PeeVee.TVから取得したプレーヤー埋め込みタグを
>エキサイトブログに貼り付けることはできませんのでご了承ください。

アホか
81Trackback(774):2008/11/23(日) 20:28:17 ID:goL9Aq5I
>>79
スパムコメントへの対策がザルだよ
82Trackback(774):2008/11/23(日) 20:45:37 ID:4/krwPwN
>>80
ドガログ無くなるんだな。知らなかった。

結局、埋め込みを使うにはYoutubeを使うしかないようだけど、
動画を大量に貼り付けているユーザーは大変だな。
83Trackback(774):2008/11/24(月) 00:37:12 ID:wNwGbTo2
PeeVee.TVへ移行出来るんなら
PeeVee.TVを貼れるタグを解禁しやがれってんだ
84Trackback(774):2008/11/25(火) 15:22:40 ID:WRkNJCka
未来日記にせずにTOPページに色々書けるスペースホスィ
85Trackback(774):2008/11/25(火) 16:46:23 ID:d9RQo/sq
エキサイトブログのレポートには6人しか訪問者いないのに、ネームカードでは85人ってどうよw
ランキングでいきなり9770位だとよw
田代砲でも受けたのかな?w
普段は5人ぐらいしか見ない身内進行なのに。
86Trackback(774):2008/11/25(火) 18:57:46 ID:0mXYyOO1
またメンテナンスですよ
87Trackback(774):2008/11/26(水) 00:11:18 ID:+t8ppEe2
12時間か…長いな。
88Trackback(774):2008/11/26(水) 07:38:18 ID:Tz9wwVIn
しょこたん紅白落ちて、この長時間メンテ
というタイミング!出場決まってたらメンテしてない悪寒
89Trackback(774):2008/11/26(水) 08:22:11 ID:GNYA9oWM
紅白の出演者発表だとか、大きな出来ごとの後は、エキブロ全体でアクセス数も増加するだろうに
わざわざそのタイミングを狙ってメンテをするとか、エキブロの管理者はアホとしか言いようがないなw
90Trackback(774):2008/11/26(水) 09:54:51 ID:MDucOBLw
このメンテ後に何か新機能が搭載されるんだろうか
91Trackback(774):2008/11/26(水) 10:59:11 ID:f6lZZDqm
あと1時間…やっぱ12時間は長いな
92Trackback(774):2008/11/26(水) 11:13:14 ID:cmAqbyZZ
何時もどおりだと、たぶん時間通りに終わらないんじゃない?
その後も、なかなか繋がらなかったり繋がったりで。
メンテ後に良くなった事なんてないような。
93Trackback(774):2008/11/26(水) 12:08:41 ID:9VKWlMOr
【追記】11月26日 11:45
メンテナンス作業が長引いており、終了予定時刻の12時を過ぎる見込みです。
ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

ほーらきた
94Trackback(774):2008/11/26(水) 12:37:56 ID:KaVwhweO
その後三日間くらいは調子悪いはず
95Trackback(774):2008/11/26(水) 12:39:54 ID:9VKWlMOr
だよねー。
いつになったらまともなサービスしてくれるのか。
96Trackback(774):2008/11/26(水) 13:30:38 ID:BDSEg7kx
復旧し始めたみたいだけど、
読み込みにやたら時間かかるし、RSSフィードはまだ機能してないな
97Trackback(774):2008/11/26(水) 13:32:07 ID:f6lZZDqm
重くて繋がらん…
メンテ開始は時間通りキッチリなのに、終了時はいつもグダグダだな
98Trackback(774):2008/11/26(水) 15:59:33 ID:XBBLt6IG
おもたいよー
99Trackback(774):2008/11/26(水) 16:35:29 ID:JGK8D4kM
画像が読み込み途中で消えるって
エキサイトはよくあるよね

機能が少ないぶん、そういうところは
スパッといって欲しいんだけど
後追い真似っこ企画ばっかりするような所だから
そんな頭は回らないとは思うが
100Trackback(774):2008/11/26(水) 17:04:33 ID:MDucOBLw
コメント承認制マダー?
エロ業者野放しにするんだったらそれくらいしろ
101Trackback(774):2008/11/26(水) 21:02:17 ID:SrViA2RT
スキンで壁紙を中央に表示させているんだけど
記事とかも中央に固定させれないかな?
102Trackback(774):2008/11/27(木) 08:52:22 ID:UT28pJdj
http://moleo.exblog.jp/

まじでひとこないwwwwwwきて
103Trackback(774):2008/11/27(木) 09:14:39 ID:rkFOpc2e
テキストをCENTER合わせに指定したら?
もしくは<center></center>タグを使うか。
104Trackback(774):2008/11/27(木) 12:56:21 ID:5YwUmO8Z
昨日半日で一昨日のアクセス数超えたw
ランキング13686位だた。初めてこんなに上位に出た。
105Trackback(774):2008/11/27(木) 18:25:04 ID:v+deTl5S
またレポートがおかしくなってるヨカーン
106Trackback(774):2008/11/27(木) 21:54:56 ID:86XXROYR
>>104
1日のアクセス数どれくらいだった?

メンテの翌日半分近くまで減ってしまったよ。
107Trackback(774):2008/11/27(木) 21:55:33 ID:86XXROYR
間違えた、メンテの当日
108Trackback(774):2008/11/27(木) 22:15:34 ID:TBEuO4MF
>>104
ボキ、今日ランキング7,539位。
   どうも、しぃません。
109Trackback(774):2008/11/29(土) 08:33:46 ID:6pOXVgBo
amazon貼り付けた時の表示が変わっちゃったね
背景をグレーにするのやめて欲しい
110Trackback(774):2008/11/29(土) 21:59:55 ID:dTt2obmB
>>108
ここ最近数ヶ月は、一月に2〜3件程度しか記事をアップしていないので、こんなもんだよ
ネームカード総合アクセスランキング 499 位
111Trackback(774):2008/11/29(土) 22:01:18 ID:UxabRdd3
(○ Д ○ )な、なんだってー!?
112Trackback(774):2008/11/30(日) 01:40:29 ID:tPXUZdsY
「システムエラーが発生しました」と表示が出たり、表示されるまでにすごく時間がかかったりしてるんだけど
何かトラブルでも発生したのか?
113Trackback(774):2008/11/30(日) 02:43:49 ID:wXjVmmwL
そもそも繋がらないんだけど…。
久しぶりに書きたいことがある時に限ってこうだよorz
114Trackback(774):2008/11/30(日) 02:51:45 ID:cY6jg42F
普通に繋がるよ。
115Trackback(774):2008/11/30(日) 02:59:56 ID:wXjVmmwL
基本情報の習得に失敗しました、で全然開けないんだが…。
116Trackback(774):2008/11/30(日) 03:25:17 ID:U56snM7J
繋がる人もいるのか。
まったく繋がらないよ。
117Trackback(774):2008/11/30(日) 09:47:15 ID:Z5qKVBTM
サーバーによるのか?
ちなみにa鯖b鯖f鯖のブログは開いた
118Trackback(774):2008/11/30(日) 17:08:40 ID:KYLPeEio
自分のブログのページは
「名前をつけて保存(完全)」ができないのに
他の人のブログ(同じexcite)は
それが出来る(画像を含めてのページ保存ができる)
のはどうして?

スキンの違い?
それともログインしているものか否か、の違い?
わからん・・・

自分のページも画像ごととっておきたいのになあ。
エキサイトってオフラインで見れないし・・・。
それとも、これって自分だけ?
みなさんはどうなのでしょうか?

119Trackback(774):2008/11/30(日) 17:23:52 ID:vAsjcJUN
俺のブログはMHTML形式で保存できたけど。@opera
120Trackback(774):2008/12/01(月) 12:50:26 ID:/UFATurA
アダルト系コメントが後を絶たないんですけど・・・
121Trackback(774):2008/12/02(火) 03:42:03 ID:IVIQeHvV
おなじく。イライラする。
122Trackback(774):2008/12/02(火) 08:07:06 ID:yt8vptUa
コメント承認制マダー?
アダルト業者うざいよ。
URL入りをNGワードにしても同じだし。

コメント承認制しか手はないだろ。
123Trackback(774):2008/12/02(火) 08:20:37 ID:/OP9noCC
中川1人のために偽装メンテナンスなんてやってる暇あったら
とっととコメント承認制導入して欲しいな
124Trackback(774):2008/12/03(水) 20:02:19 ID:n67KuLOB
いったい何を信じればいいのやら。

RSS、便利そうだからと思って、数の限り登録したのに
何日たっても「更新されたリンクはありません」の表示。
おかしいなーと思ってブックマークから飛んだらみんなとっくに更新してるじゃないか!
RSSって何なのいったい。

昨日のレポート数、意外と数来てると思って喜んでたのに
アクセス解析のページビュー見たら昨日は「1」だと・・・


もう人間不信に陥りそうだ!
(いや、エキブロ不信だ)
125Trackback(774):2008/12/03(水) 20:44:42 ID:BLlfIV40
偶然みんなRSS拒否ってんじゃね
126Trackback(774):2008/12/04(木) 02:13:37 ID:UaQFvXXP
検索ワードランキングが表示されない・・・
127Trackback(774):2008/12/04(木) 02:21:12 ID:eqfIYSN1
>>126
されるぞ

検索で来た人が1人もいないとか?
128Trackback(774):2008/12/04(木) 02:47:00 ID:UaQFvXXP
>>127
今見たら出てたわw すまん
129Trackback(774):2008/12/06(土) 20:07:45 ID:bmxsGTgV
動画をtubeに貼り直すとして
昔作った動画が新たにtubeのFeatured Videos欄に
ズラッと並ぶのが嫌だな
130Trackback(774):2008/12/09(火) 20:10:32 ID:nhkqIEJW
>>109
今更気付いたが、改悪すぎるだろ…orz
はてダにそっくりになったな。いじれるのがライフログの良いところだったのに…。
131Trackback(774):2008/12/10(水) 03:00:41 ID:wdfTqmEk
DoCoMoからメール投稿しても
「ホストの都合により(ry」ってiモードから返ってくるぞ?

これはなんでだ?
132Trackback(774):2008/12/10(水) 07:24:30 ID:AD28o5Xf
http://recycler.exblog.jp/

ここの管理人死んだらしいよ。
133Trackback(774):2008/12/10(水) 22:48:01 ID:Us5XnYL3
このブログ、どうすればyahooなどの検索結果に反映されるんでしょうか?
ブログを2つやっているのですが、全く同じ内容で投稿しても以前からやっているブログしか検索結果に表示されず、
新しくはじめた方はブログタイトルを検索してみてもそれすらヒットしません…
関係するか分かりませんが、更新PINGの送信先もyahooを含めた同内容で設定しています。
134Trackback(774):2008/12/11(木) 16:34:24 ID:HXrQ0Mcz
同じ内容のは巡回ロボットにスパムと判断されて
載らないんじゃなかったっけ
135Trackback(774):2008/12/13(土) 18:52:08 ID:zZQeu1Kc
>>134
dクス
でも全く異なるブログタイトルや新しい方にしか投稿してない記事も検索結果に反映されないのはなんでだろ(´・ω・`)
136Trackback(774):2008/12/13(土) 18:55:10 ID:PqC0tMnY
エキブロは反映されにくいという噂は聞いたことあるな。
昔のスキンだと特に。
137Trackback(774):2008/12/14(日) 02:31:05 ID:JIHV1B4i
え?
俺ベーシックでシコシコ書いてるけど書いてから10分くらいしてググるとすぐヒットするよ
138Trackback(774):2008/12/14(日) 16:15:51 ID:M5UjPqjb
スキンで優劣決まるとかありえん
139Trackback(774):2008/12/14(日) 19:06:13 ID:7Z4IntYo
RSSって、エキブロ以外のものは自動で最新表示されないのだと
やっと気づいた・・・
(これじゃ外部リンクは登録する意味なくね!?)
            ↑
それともRSS画面内で最新記事表示させるのは
相手にカウントされないということなのかなあ?


教えてエキブロ詳しい人。
140Trackback(774):2008/12/14(日) 19:27:54 ID:Mo0S0Kmx
俺、ブラウザはOperaだから、ブラウザ側が自動取得してくれる。
エキサイトに頼らず、自分でリーダーを用意すれば良いんじゃないのか?
141139:2008/12/14(日) 20:02:19 ID:7Z4IntYo
え・・・(汗
142Trackback(774):2008/12/14(日) 22:52:26 ID:s4lJxFcJ
>>136
エキブロは自分で何もしないでも検索にひっかかるようになってる。
逆に、いろいろいじれるJugemなんかは、自分でどうにかしないと検索にひっかからない。
普通に考えれば反映は早い方だと思う。

>>134
しょこたんブログもそれで検索にかかるようになるの遅れたんだよな。
143Trackback(774):2008/12/15(月) 22:39:23 ID:fh7xGvNX
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
144Trackback(774):2008/12/16(火) 03:20:48 ID:pMdlI6Es
145Trackback(774):2008/12/17(水) 03:17:57 ID:g1ebP/Qp
>>144
なんじゃそりゃ
146Trackback(774):2008/12/17(水) 16:24:37 ID:8LtRD+AA
ログインできない
147Trackback(774):2008/12/19(金) 18:53:16 ID:CSGKpdcf
家庭料理で綺麗でうまそうに見えるブロガーって
よくみると皿が高くて綺麗なだけで
実は料理はたいしたことが無い件w
148Trackback(774):2008/12/19(金) 18:56:58 ID:oFzcp8/a
ブログに音楽をつけたいのですが

初心者なんですが教えてください
149Trackback(774):2008/12/19(金) 18:59:47 ID:XHRN6xcc
音楽を再生させたいのか?
エキサイトでアップロードできるのは画像だけじゃなかったかな。
ttp://www.tagindex.com/html_tag/other/bgsound.html
↑を参考にしてやってみれば?
150Trackback(774):2008/12/20(土) 02:22:34 ID:Q7/L4WXw
過去のエントリーを修正しただけで日付とかいじって無くても
RSSの最新記事に反映されちゃうね

ひどいね
151Trackback(774):2008/12/21(日) 07:57:13 ID:BzV/JWjw
昨日の訪問者数矛盾してるぞw

昨日の訪問者数 0
今週の訪問者数 0
全体の訪問者数 635

曜日別訪問者数 12月 21日〜12月 27日


1日平均 0


日 月 火 水 木 金 土



前週 4 7 4 4 7 5 5


今週 0 - - - - - -
152Trackback(774):2008/12/21(日) 11:49:46 ID:89dIjvBi
トラックバックが全然打てない
これマジでイラッとするんだけどなんなの
153Trackback(774):2008/12/21(日) 19:19:06 ID:0w6WeTyj
>>150
それ嫌だよね。
自分も過去ログで間違いを見つけて修正したいけど、他人から見たらどうでもいい箇所なんで
そんなまでRSSに反映されるかと思うと手をつけれない。
154Trackback(774):2008/12/21(日) 21:30:10 ID:uAuy8i/r
>>151
矛盾してねーじゃん

今日の訪問者数 299
昨日の訪問者数 356
今週の訪問者数 299
全体の訪問者数 112,204

曜日別訪問者数 12月 21日〜12月 27日
1日平均 299
日 月 火 水 木 金 土
前週 505 413 375 373 365 300 356

今週 299 - - - - - -
155Trackback(774):2008/12/23(火) 16:05:14 ID:w+MUtbY3
flickrのバッジが貼れないです・・・
どなたかいい方法知りませんか?
156Trackback(774):2008/12/25(木) 01:42:16 ID:3TKRGCyj
ブログパーツ貼れるようになってる(・∀・)ノ
157Trackback(774):2008/12/25(木) 07:55:16 ID:8wsqklIY
ずっと貼りたかったブログパーツ
「対応してないスクリプトです」って撥ねられた……orz
158Trackback(774):2008/12/25(木) 09:42:59 ID:I5rf5ABt
対応してるの少なすぎだろ常考www
何を焦ってるんだかw
159Trackback(774):2008/12/25(木) 14:50:33 ID:c2iwEEs/
貼りたいのが無いよ?
160Trackback(774):2008/12/25(木) 18:34:11 ID:oIV/S1mL
たしかに貼る値打ちある物が無い。
せっかく覗いたからNHK時計見に行ったら
ブラウザ落ちた・・・
161Trackback(774):2008/12/25(木) 21:19:29 ID:H7wLC/Ln
>>150>>153
設定の更新PING送信をOFFにすればいいだけじゃね?
162Trackback(774):2008/12/25(木) 22:34:03 ID:c2iwEEs/
>>161って頭いい・・・・有難うw
163Trackback(774):2008/12/26(金) 12:14:03 ID:qTbFfYyx
164Trackback(774):2008/12/26(金) 20:04:38 ID:37LFiIYA
ブログペットを貼るとアクセス解析できるってこと?
165Trackback(774):2008/12/28(日) 04:57:32 ID:Nyiwftkj
どこにもPING送信してないのに
アクセスがあるのってなんでだろ?
自分のログインと閲覧抜かしてもアクセスあるんだけど…
166Trackback(774):2008/12/28(日) 08:38:34 ID:p7NRDsOX
PING送信していなくてもロボットが拾いに来るからかな?
検索で自分のURLなりタイトルなり文章なりで調べてみたらどうでしょう
167Trackback(774):2008/12/28(日) 09:41:59 ID:epjsXX2h
誰かが何かの拍子に検索で引っかかって、それ以降常駐って事じゃない?
IP解析できれば簡単だけどねぇ
168Trackback(774):2008/12/28(日) 09:48:23 ID:SDM1jx8L
>>161
そうなんだけど
以前は大丈夫だったよね?
169Trackback(774):2008/12/29(月) 01:13:04 ID:i+9WfNNQ
>>163
高学歴ほどSEXに興味のある女の子は多い
170Trackback(774):2008/12/29(月) 01:18:08 ID:fbvCNJHr
デタラメ吹くなw
171Trackback(774):2008/12/29(月) 07:33:04 ID:vJZ9pZuq
>>166-167
返事ありがとう。
ブログ検索しても引っかからないから、巡回ロボットなんだろか。
イマイチ不明。写真も載せないようにしてんのに不思議でした。
172Trackback(774):2008/12/29(月) 23:04:51 ID:dX+9mi3C
昨日からエキサイトはじめた者です。
記事を投稿したんですが、誤字とかあって手直しをしたいんですけど、記事の訂正とかいう
機能がみつからなくてできなくてこまっています。
一度投稿した記事を訂正したり、削除したりするにはどうしたらいいんでしょうか?
173Trackback(774):2008/12/29(月) 23:20:27 ID:O5KB1quN
>>172
各エントリー毎に「編集 | 削除」があるでしょ。
又は設定→記事管理
174Trackback(774):2008/12/29(月) 23:29:50 ID:dX+9mi3C
>>173
それがどうしても表示されないんです。
他のXPマシンでやってみたら普通に見えるので、もしかしたらビスタのせい・・・?
175Trackback(774):2008/12/29(月) 23:40:55 ID:1eJC2lVG
>>174
どっちもダメ?
ログインできてる?
176Trackback(774):2008/12/29(月) 23:41:23 ID:1QF0Qx6L
ログインしてる?
177Trackback(774):2008/12/29(月) 23:42:29 ID:dX+9mi3C
>>175
ログインは出来てます。あいかわらずビスタの方にだけ編集・削除が表示
されません・・
178Trackback(774):2008/12/30(火) 00:16:58 ID:qlqPmXHy
ビスタ、っていうより、ブラウザを確認した方がいいかもしれんね。
179Trackback(774):2008/12/30(火) 02:01:27 ID:C1dkRrps
>>178
そうしてみます。
180Trackback(774):2008/12/30(火) 03:25:39 ID:IEKnWdeW
携帯で見ると、しょこたんや野久保のサムネイルが大きめに表示されてるのですが
一般人も設定で大きめに表示できるんですか?
181Trackback(774):2008/12/30(火) 03:26:12 ID:IEKnWdeW
携帯で見ると、しょこたんや野久保のブログは記事中の画像のサムネイルが大きめに表示されてるのですが
一般人も設定で大きめに表示できるんですか?
182Trackback(774):2008/12/30(火) 22:39:30 ID:uMJisIC9
>>171
検索にひっかからないのなら、
リンク先からのアクセス解析(逆探知的な)じゃね?

自分も検索非公開にしてるんだけど、
リンク先から「リンクありがとうございました」ってコメントが来てびびったw

>>109
亀だけど、divタグ外せば背景は変わらなくなるよ。
183Trackback(774):2008/12/31(水) 13:53:28 ID:9oBJy0RG
>>163
そりゃ乳がF以上あればモテるよ
184 【大吉】 【86円】 :2009/01/01(木) 05:15:22 ID:Ja2eesI9
今年の運勢
185 【1212円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 08:41:20 ID:Ub1WA5HB
俺も
186Trackback(774):2009/01/01(木) 12:09:37 ID:LUXB6Hyj
プログパーツが少しでも貼れるようになってきたが
今年はどこまで新機能追加、改善してくれるのだろうか
不具合頻発、重くなるくらいなら昔の軽快だった頃のように
シンプルなのでいいのだが、そんなわけにもいかないんだろうな
187Trackback(774):2009/01/03(土) 21:15:04 ID:nWx190vk
つい最近?ログイン画面で必ずウイルスって出るんだけど、、誤検出かな?
まあでもエキサイトだからな。しばらく近づきません
188Trackback(774):2009/01/03(土) 21:51:04 ID:BMYPtRAw
>>187
全く同じ。avastが反応した。
昨日は大丈夫だったと思うんだけど・・・なんでだろうな
189Trackback(774):2009/01/03(土) 21:55:22 ID:EcjvZGq/
ウィルスバスターは反応しないよ。
190Trackback(774):2009/01/03(土) 21:55:29 ID:ELoNNld7
なんかavastが〜って思ってここきたら仲間がいてよかった。
俺も昨日は問題なかったのに…って感じで188とまったく同じ状態だわ
191Trackback(774):2009/01/03(土) 21:56:18 ID:N//gIvl3
ついにexiteもやらかしたのか。
通報した?
192Trackback(774):2009/01/03(土) 22:01:53 ID:BMYPtRAw
ていうか誤検出と割り切って日記を書いている自分がいる・・・
ヤバイかな?
193Trackback(774):2009/01/03(土) 22:04:48 ID:ELoNNld7
ヤバイかはわからないけどspy-botのほうもなんか反応してたし、
今までこんなことなかったからちょっと待ちだなぁ・・・
194Trackback(774):2009/01/03(土) 22:09:35 ID:BMYPtRAw
とりあえず通報してみた。でも週明けまでダメだろうな
195Trackback(774):2009/01/03(土) 22:22:52 ID:iXUl6Cjv
なんか嫌な悪寒・・・
196Trackback(774):2009/01/03(土) 23:13:04 ID:sr4f2yta
ブログ更新できねーよー。

Exciteがタコなのか? Avastがタコなのか?
197Trackback(774):2009/01/03(土) 23:35:14 ID:dbEpwBWz
過疎ってるけど、参考スレ

つ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1224736986/
198Trackback(774):2009/01/04(日) 01:10:28 ID:lVptlCQM
>>197
これが組み込まれたってことか?
いくらエキサイトでもさすがに正月三日にはやらんだろ
199転載:2009/01/04(日) 01:38:31 ID:rKiBsXOK
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 00:44:57
妙なスクリプトを仕込んだなエキサイト。

>>919のスレにもあったが、最近はブラウザの履歴を盗んでユーザの
属性・嗜好を抜き取って、ダイレクトに広告表示させるっぽいしな。
本当に油断ならんw

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:00:26
http://www.google.co.jp/search?q=%22s1.cawjb.com%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&num=30&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&hs=tXT&sa=2

この検索結果で、アクセスすると、コケル所と大丈夫なところがある。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:13:28
webシールドの例外で、
 excite.co.jp指定でも、
 s1.cawjb.com指定でも、
どちらも蹴られるね。

試しにWebシール一時停止するとネットワークシールドで引っかかった。
ってことは、サイトのあるバージョンのjsレベルでの感染なのかね。

こんなんでました ↓
04.01.2009 01:09:06 Network Shield: blocked access to malicious site dns://s1.cawjb.com [ C:\WINDOWS\System32\svchost.exe ]

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:14:06
>>933
参考になった。お礼にコレ貼っとくよ

ttp://safebrowsing.clients.google.com/safebrowsing/diagnostic?client=Firefox&hl=ja&site=http://s1.cawjb.com/
200Trackback(774):2009/01/04(日) 01:52:23 ID:e7ytt9Yu
ログイン・編集・投稿の全てで、avast!が反応しました。
同じような方がおられるようで、不謹慎ながらちょっと安心;
専門的な知識が乏しくて状況がよく把握できないんですが、
しばらくはブログ更新しない方がいい、ということなんでしょうか?
201Trackback(774):2009/01/04(日) 06:18:57 ID:gnuScgsd
cawjb.comってアカウントハック絡みの中国産危険ドメインじゃねーか。
LACからついこないだ警告で出てる。
ttp://www.lac.co.jp/news/press20081222.html
前にfc2がやられたみたいに、エキブロ全体レベルで中華業者に改竄食らってんじゃねーのか?

202Trackback(774):2009/01/04(日) 07:00:18 ID:gnuScgsd
かいつまんで話すと、何の変哲も無いサイトが外部からの改竄を受けて、
ウィルスをDLさせる罠をしこまれる例が先月末から爆発的に増えてる。
そいつにエキブロが大本から丸々やられてる。
>>1にもあるエキブロトップページにもcawjb.comへリダイレクトするスクリプトが仕込まれてるのを確認。

このcawjb.com、>>201のリンクにも書いてあるが、
改竄されたサイトからリダイレクトされる危険ドメインの一つ。
置かれているトロイはネトゲのアカハク、あるいはPCをよそへの攻撃への踏み台にしてしまうもの。
そこへの自動誘導スクリプトがしこまれてて、
脆弱性持ちのPCなら見ただけでPCがトロイに汚染される。
avastなりなんなりが反応してるのも誤検出でもなんでもないということだ。
203Trackback(774):2009/01/04(日) 07:12:12 ID:1/yRFDCt
うは、完全に仕込まれてるね。でも、jp.jsが404になってるよ…。
204Trackback(774):2009/01/04(日) 07:20:07 ID:gnuScgsd
>>203
404が出てても安心はできんかもしれん。
昨年6月ごろに猛威を振るったXREA広告改竄の時しこまれた罠は、
解析逃れのために特定の条件で404を返すように偽装されてた。
205Trackback(774):2009/01/04(日) 07:31:50 ID:QZsc7Gx9
えー

誤検出かと思って日記書いてしまったよ。
駆除するにはどうしたらいいんだろう。
206Trackback(774):2009/01/04(日) 09:07:48 ID:3zfqTe1G
Kasperskyマジオヌヌメ

ttp://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
ここでフルスキャン掛けて何も出てこなかったら、とりあえず変なのは飼っていないような希ガス。
100%安心、という保証もできないけど。
207Trackback(774):2009/01/04(日) 10:52:45 ID:QZsc7Gx9
ありがと。試してくる。
208Trackback(774):2009/01/04(日) 10:56:27 ID:rayPoI2F
投稿は控えた方が良いって事なのかなぁ。
stafブログもまだ全く動いてないし。
209196:2009/01/04(日) 12:45:20 ID:vbcDBGHq
やっぱりAVASTは素晴らしかった。 疑ってすまん > AVAST
210Trackback(774):2009/01/04(日) 12:50:12 ID:P5+lwh3d
エキサイトはiframe使えないしこれ系はこないだろうと思ってたのは甘かったか…
俺もavastで回避できてよかった…信用してよかったよ…
211Trackback(774):2009/01/04(日) 13:00:42 ID:1BrqgqVQ
358 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2009/01/04(日) 12:44:46
まぁavast!は過敏というか、ちょっと誤検知多いからねぇ。

んで該当スクリプトは定期的に監視してたんだけど、
先月19日の更新を最後に削除されている。
現時点では踏んでも無害。もちろんいつでも有害化できるし、
こんな物注入されるエキサイトは再発を防止してくれないと困るが。
212Trackback(774):2009/01/04(日) 13:03:07 ID:gnuScgsd
ネ実アカハクスレより

●● RMT業者の垢ハックが多発している件43 ●●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1230119612/l50

358 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 12:44:46 ID:H8XHCy0a
まぁavast!は過敏というか、ちょっと誤検知多いからねぇ。

んで該当スクリプトは定期的に監視してたんだけど、
先月19日の更新を最後に削除されている。
現時点では踏んでも無害。もちろんいつでも有害化できるし、
こんな物注入されるエキサイトは再発を防止してくれないと困るが。
---------------------------------------------------------
>>203の404は本当に404だった模様。お騒がせ失礼。昨日今日の感染の可能性は低そう。
おそらく感知してたのは危険なスクリプトが含まれたhtmlそのもの。

ただ、↑にも書いてある通りスクリプトは死んでるがドメインは生きてるので、
いつまた罠が置かれるかわからない。>>201のレポにも書いてある通り、
ヤツら常時置いてるものを更新するから。

エキサイト公式の修正(スクリプト除去など)があるまでは、更新等は控えた方がいいかも。
213Trackback(774):2009/01/04(日) 16:13:18 ID:rayPoI2F
ウイルス関連、現在のまとめ
>>187>>200ログイン、編集、投稿画面でウイルス検出
>>194通報
>>199ブラウザの履歴が監視されている?
>>202駅風呂トップページに危険なスクリプトが混入か

ウイルス対策を入れていないPCでトロイ系のウイルスに感染する可能性あり。
対策ソフトを入れていても油断はできない。
とりあえず、エキサイトブログへのアクセス自体を避けるべきかと思われる。

で。おk?
ブログ以外のエキサイトサービスはどうですかね。
214Trackback(774):2009/01/04(日) 17:33:19 ID:UEZ3vfgQ
やべ俺もAVAST停止させてブログ投稿した・・・1月2日・・・

オワタ\(^o^)/
215Trackback(774):2009/01/04(日) 17:52:57 ID:P5+lwh3d
2日なら大丈夫じゃないかねぇ?恐らくだけど…
反応しはじめたのは3日の夜だな。俺も2日に投稿したけどなんの反応もなかったが…
216Trackback(774):2009/01/04(日) 18:33:43 ID:1BrqgqVQ
367 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2009/01/04(日) 13:57:30
ふと気になったので。
exblog■jp
Server: Microsoft-IIS/5.0
Windows2000…だと…?
217Trackback(774):2009/01/04(日) 19:21:51 ID:laeustqy
ノートン先生はまるっきり反応してません。
フツーに書いちゃってるよ。
218Trackback(774):2009/01/04(日) 19:28:41 ID:NWEk9bCF
Windows Live OneCareも。
219Trackback(774):2009/01/04(日) 19:29:31 ID:yCS7asqZ
今日投稿しちゃったよ。ウィルスバスター反応なし。
カスペでスキャンしてみたけど、ヘンなのは出てない。

バスターでも一応ウィルスソフト常駐させてたから被害ないのか?
220Trackback(774):2009/01/04(日) 20:08:04 ID:gnuScgsd
とりあえず現状まとめね。

エキブロのトップページおよびログイン等の画面に、
危険ドメインにおかれている罠Javascript外部ファイル(以下罠js)を呼び出すスクリプトが仕込まれてるのは事実。
ただそのスクリプトが呼び出すはずの、「トロイをダウンロードさせる動作をするはずの罠js」は、
以前は頻繁に更新されるなど危険なものだったけど、先月19日の時点でなぜか削除されており(>>203>>211)、
ウィルス対策ソフトが反応しだした1/3時点では、
罠を呼び出そうと動作するスクリプトはあるものの肝心の罠が無い、よって無害という状態だった。

現時点までに報告にあがってるなかで、avastで感知されてたのは、
「閲覧者に気づかれないままに外部サイトにアクセスしファイルを呼び出そうとする」という
スクリプトの危険なふるまいに対してのもの。トロイの木馬等に反応したものではない。

なので、現時点ではウィルス等の感染があったかどうかについては一応安心してはいいと思う。

・・・ただ、仕込まれていたスクリプトが呼び出していたドメインは、
ブラックリストに乗るようなれっきとした危険ドメインだし、
現時点ではたまたま呼び出されるファイルが削除されていたから大丈夫だったものの、
いつまた復活するかわからない。
ファイルを呼び出そうと動作するスクリプトは現状まだそこに生きているわけで、
エキブロ運営がさっさと削除したり、再改竄を防ぐ手立てを打たない限り
トロイ感染と隣り合わせの危険な状態には変わらないということ。
221Trackback(774):2009/01/04(日) 20:12:56 ID:yVxudkDO
>>220
分かりやすいまとめありがとう!!
昨日知らずに更新しちゃってたから、ひやひやしてたんだ。
早く運営動いてくれないかなぁ…ブログ更新できんじゃないか。
222Trackback(774):2009/01/04(日) 20:32:47 ID:WjC+LEm2
なんかavast反応しなくなったんだが。
直ったんだろうか・・
223Trackback(774):2009/01/04(日) 20:39:57 ID:gnuScgsd
>>222
ソース確認してきた、問題のスクリプトは削除されてるね

公式のアナウンスはちゃんとあるだろうか。それが心配。
無かったことにしたいだろうけど、ちゃんと公表してサーバ含め見直さないと再発するぞっと。
224Trackback(774):2009/01/04(日) 20:41:23 ID:GzGM7TDZ
手っ取り早くFirefoxにNoScriptでjs全拒否でアクセスしてみたけど
表示されるブロックリストにはs 1.c awj b.comの罠JavaScriptは無くなってるね
225Trackback(774):2009/01/04(日) 20:42:49 ID:rayPoI2F
今のうちに記事を投稿しておこう。
226Trackback(774):2009/01/04(日) 20:43:03 ID:GzGM7TDZ
>223氏と被ったorz
227Trackback(774):2009/01/04(日) 23:15:15 ID:Eoec5Fkc
ノートン何も反応しないからログインしちゃってたんだけど大丈夫かな。
228Trackback(774):2009/01/05(月) 01:07:53 ID:vKBEqr07
エキサイトブログのトップページが改ざんされ、悪意のあるスクリプトが埋め込まれる
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/01/04/0743201
229Trackback(774):2009/01/05(月) 02:57:12 ID:8lm0VUWh
ウィルス持ちのブログパーツとか要らないから
さっさとコメント承認制にしろって感じだ。
キーワード拒否設定にエロ意言葉が溜まる一方だよ
230Trackback(774):2009/01/05(月) 16:38:08 ID:P5vPxnVW
運営告知無しかよ
231Trackback(774):2009/01/05(月) 16:44:08 ID:GHMYPs7A
揉み消すかもな。
1ヶ月経って何もなかったらエキサイトブログ卒業するわ。
232Trackback(774):2009/01/05(月) 16:54:24 ID:Kzy3UEpT
俺もそうする
セキュリティとかの知識あんまりないから
運営が何も対策してくれないようなとこだと安心して利用できんわ
どこに引越しすればいいかもよく分からないんだけどね・・・
233Trackback(774):2009/01/05(月) 16:57:36 ID:a+cAQyTP
告知出てるじゃない
http://staff.exblog.jp/7792459/
234Trackback(774):2009/01/05(月) 17:22:49 ID:Azp6qZiO
>なお、今回の件によるご利用の皆様へのウイルス感染等の影響はございませんので、
>ご安心ください。

はいダウトー
235Trackback(774):2009/01/05(月) 17:25:24 ID:Ipdz/7LP
最初に報告があったのが2ch・エキブロ掲示板ともに3日の21時なのに「3日の夕方に明らかになりました」かよw
安全宣言も自分で検証せずに他の書き込みだの鵜呑みにして書いてるだけじゃねーのか?
236Trackback(774):2009/01/05(月) 17:28:30 ID:Ipdz/7LP
>>234
その部分は一応本当。
avastが反応したのは、検出された定義名から判断して、
「他サイトへ誘導しようとする、危険なふるまいを行うスクリプトを含むhtml」だから。
要は改竄されてたエキブロのトップページその他、そのものに反応してたってこと。
237Trackback(774):2009/01/05(月) 18:07:24 ID:T7QIwzwv
というか、ブログエディタ対応してんのに使わないで、
いちいちログインして、狭っくるしいフォームにちまちま文字貼り付けてる厨房とか
FirefoxでもChromeでもOperaでもSafariでもアクセスできるのに、IEに固執する基地外もどうかと思う。

あと、Firefox使ってるくせに動揺してるクズは今すぐ死ぬか、IEに戻ってください。
厨には使ってほしくないです。
238Trackback(774):2009/01/05(月) 18:12:56 ID:kv0nR1Jf
>>237
なんなのこいつw
239Trackback(774):2009/01/05(月) 18:21:15 ID:T7QIwzwv
>>238
意味わかってないのに騒いでたのか?
お前のほうが何なの?バカなの?死ぬの?
セキュリティソフト使う前に使い方理解しろよクズ。まじで死ね
240Trackback(774):2009/01/05(月) 18:22:17 ID:GHMYPs7A
バカなのw死ぬのwwww
241Trackback(774):2009/01/05(月) 18:29:03 ID:l51UcyWQ
IE使ってるから騒いでます。本当にすいません!!
そもそも僕は悪くありません!エキサイトの失態です!!
242Trackback(774):2009/01/05(月) 18:29:23 ID:kv0nR1Jf
まじで死ね(笑)
243Trackback(774):2009/01/05(月) 18:56:15 ID:UMOTkDQw
え、ブログエディター対応したの????

まじ教えてくれ。
244Trackback(774):2009/01/05(月) 19:01:13 ID:Ipdz/7LP
>>237
IEの脆弱性も利用しちゃあいるけんども、Flashplayerの脆弱性も複合して利用してるから、
Firefoxだろうがなんだろうがプラグインのバージョン古けりゃやられてたよ。
まぁ、そのしかけられてた罠自体が先月半ばにはなくなってたってオチなんだけどな。
大本は死んでたけど拡散したBOTが一人歩きして、今月頭にエキサイトに取り付いたってとこだろう。

ちなみに今回のとは別のサイト改竄で仕掛けられた罠スクリプトからリダイレクトされた先には、
閲覧者のブラウザ・プラグインのバージョンに合わせたトロイがDLされる仕組みになっとった。

いい機会だから皆さんも各種プラグインなんかのアップデート確認してみたらいかがかね。
ちなみに現在のFlashplayerの最新バージョンは10.0.12.36。
それ以前のものは脆弱性もちだから注意。
245Trackback(774):2009/01/05(月) 19:02:29 ID:GHMYPs7A
いい人
246Trackback(774):2009/01/05(月) 19:08:16 ID:s/4eOVT7
>>237
オススメのブログエディタ教えて
247Trackback(774):2009/01/05(月) 21:18:34 ID:c/TkVkLI
>>237
どのブログエディタ使ってるか教えてくれw
248Trackback(774):2009/01/05(月) 21:26:06 ID:UMOTkDQw
なんだ嘘かよ。期待してしまったわ。
249Trackback(774):2009/01/07(水) 08:56:57 ID:TrtvMir9
ウイルスバスター何の反応も無しだった
使えねーな
250Trackback(774):2009/01/07(水) 11:50:49 ID:kBbp11rT
>>249
基本的にウィルス対策ソフトはウィルス定義ファイル(常に更新されるデータベース)を参照して、
一致するものを見つけ出すが、その場合新種のウィルスに対して無防備となってしまう。
そういうときに有効となるのがヒューリスティック検出で、
これは、データベースに登録されていないファイルがあやしげな挙動をした時に、
その振る舞いから過去の経験則に照らし合わせて「ウィルスであろう」と判断して検出する機能のこと。

avast!はこの機能がやや過敏なくらい強めらしい。なので誤検出も多いんだけども、
今回に関してはそれがいい方向に働いたということかねー。

まぁウィルス対策ソフトはそれぞれ得手不得手があるってこった。
251Trackback(774):2009/01/07(水) 14:58:41 ID:TrtvMir9
なるほど有難う
252Trackback(774):2009/01/07(水) 23:35:29 ID:ED+Oq+2X
ウイルスの献体を報告する冒険好きなユーザの多いとこはパターン更新速いけど
バスターやノートンは献体組合から提供されるのが大半なので2,3日は遅いよ
253Trackback(774):2009/01/09(金) 05:14:19 ID:YqzAleAH
urlの拒否設定でワイルドカードは使えますか?
254Trackback(774):2009/01/09(金) 13:47:33 ID:MEwPe1UY
外国の変な広告が表示されるようになったな
255Trackback(774):2009/01/09(金) 16:05:45 ID:Yqr7XUez
アクセス解析つけられないのにもう頭きた。
考えた末に他ブログを介してエクスポートして、
そこからブログツールを使って画像も吸出し、目当ての引越し先に移る方法を試す。
なんとしてでも脱出してやる。
さらばエキブロ!!
256Trackback(774):2009/01/09(金) 16:39:01 ID:e7vnYErT
そもそも色々やりたい人が来る場所じゃないよ>エキブロ
自分はアク解とかどうでも良くて地味にやりたいから気に入ってる。
257Trackback(774):2009/01/09(金) 17:08:00 ID:S7oj6Rta
よくわからんけど、
むかしホットメールで流行ったIP抜きみたいに、画像トラップすればいいんじゃねーの?
258Trackback(774):2009/01/09(金) 21:41:28 ID:g+fESop6
ブログペットでアクセス解析ついてたよ。
まあ、詳細なやつじゃないんだろうけど、自分はこの程度でいい。
259Trackback(774):2009/01/09(金) 22:18:24 ID:nRfJw9qm
260Trackback(774):2009/01/09(金) 23:16:05 ID:S7oj6Rta
ブログ(仮)@2ch掲示板
771 名前:Trackback(774) :2009/01/09(金) 10:04:04 ID:nRfJw9qm: http://mblog.
excite.co.jp/user/ayamarupot/entry/detail/?id=10164179&_s=
e54d9490a1a49ba42607661f40ab8989 ナルシストのうえにオタク…キモい。 ...
pc11.2ch.net/blog/ - 70k - キャッシュ - 関連ページ

どうでもいいけど、ググルBOTにインデックス撮られるなよ
age自己主張大好きな冬厨さん
261Trackback(774):2009/01/10(土) 22:34:38 ID:SWdeTSjf
またスキンコンテストやらないかなー。
てか、応募されたスキンのソースを公開してくれればいいのに(´・ω・`)
262Trackback(774):2009/01/12(月) 02:45:02 ID:IZg3xcES
アイテム・エキサイトって前からあったか?
ttp://item.excite.co.jp/book/
263Trackback(774):2009/01/16(金) 09:11:35 ID:MocmeQ5x
ここのブログってアクセス数表示されないの?
264Trackback(774):2009/01/16(金) 10:06:34 ID:r8bEBIr0
ログインしたら設定で見れるよ。
ブログ上での表示ならされない。
265Trackback(774):2009/01/16(金) 11:30:11 ID:NLBv2nXB
ヘンな過剰アクセス数を競ったりしないで
シンプルな作りがいいよね。

必要最低限ってのが。
上品で落ち着く。
266Trackback(774):2009/01/16(金) 12:36:55 ID:MocmeQ5x
>>264
ありがとうございます。
携帯だから見れないのかな。
後でPCで見てみます。
267Trackback(774):2009/01/17(土) 19:43:23 ID:/O9dYeCV
ブログパーツ追加マダー
268Trackback(774):2009/01/18(日) 11:22:36 ID:uYvSOe0z
最近急に迷惑コメ、トラバふえた。
リンクなしトラバ禁止で、前は防げてたんだけど。
269Trackback(774):2009/01/18(日) 15:52:38 ID:/MxNKi24
トラバだけでもエキサイト限定にするとかなり減る
270Trackback(774):2009/01/18(日) 16:29:58 ID:7cNLPgI7
アクセスに気にする人もいるのね。
私なんかリンクなし宣伝なしで自己満足でやってるだけだけど。
271Trackback(774):2009/01/18(日) 17:07:46 ID:fhcGJGyv
リンクなしトラバの意味がわかってない人がいるみたいだねw
272Trackback(774):2009/01/18(日) 19:47:02 ID:5MU4Jd8Q
>>270
ブログの価値を表す尺度ではないことは分かっているけど、どうしても気になる>アクセス数
2週間以上前の解析が見られないから時々スクリーンショットをとったりするし。

最近、年末年始特需でアクセス多かったけど、それももう終わりそうだ。
273Trackback(774):2009/01/18(日) 21:57:20 ID:iFl02UVc
>>268
mjd?
自分のとこは最近、落ち着いてるなあ。
落ち着いてるからIP拒否設定をリセットしちゃったんだが、早計じゃないといいな。

>>272
まめだ!

アクセス数の増加でよそからリンクはられたとか分かることもあるから、
自己満ブログの自分も増減はチェックしてるよ。
274268:2009/01/18(日) 22:17:31 ID:02z7jV0B
>>273

今までが殆どついたことがなく、それが時々つくようになったというレベルだけど
エキサイトだから増えたとか減ったとかいうのでもないのかな。
275Trackback(774):2009/01/18(日) 22:53:27 ID:/MxNKi24
自分もデフォでリンクなしトラバは拒否してた。
それでも(どうやるのか知らんが)トラバってくるヤツはあった。
たいした頻度じゃないから放置してたが、年末あたりから>>268みたいな状態になった。
トラバも全然関係ないエロ系とか。

それでトラバのほうだけ益ユーザー限定にしたら減った、ということだ。
276Trackback(774):2009/01/18(日) 23:43:47 ID:vrf3PROc
これって他人のブログのネームカード見たら自分のブログばれる?
277Trackback(774):2009/01/19(月) 02:26:31 ID:/YrwcQMI
最近、エキサイト内からの迷惑トラバが増えた

>>275
トラバしてからリンク削除とか
278Trackback(774):2009/01/19(月) 07:59:35 ID:ww2qMHox
>>276
ネームカードはそんなにできる子じゃありません
279Trackback(774):2009/01/19(月) 18:00:14 ID:sdvoeZZH
ジャンプの丸載せしてるブログあったからカスタマーに送ったら

著作権につきましては、既に利用規約に同意いただいている通り
ブログ作成者が著作権侵害をしていない、つまり著作権権利者に
許可を取って掲載しているものと認識しております。

だそうだ。
転載してようがぶっこ抜きだろうが「許可を取っているだろう」ってことで見てみぬ振りにするんだな。
ムダにjava弾いてるくせにそんなんだからスパム増えるんだ。
280Trackback(774):2009/01/19(月) 18:19:26 ID:2YdqD6lw
それが駅風呂クオリティw
281Trackback(774):2009/01/19(月) 22:55:20 ID:Wd8PCLhG
>>279
おまえバカだろ
そういうのはエキブロに文句を付けるのじゃなくて
パクられ元に通報するんだよ
直接の被害者からのクレームが無ければ
エキブロとしても対応のしようがない事ぐらい覚えておけよな
282268:2009/01/20(火) 00:38:00 ID:rYZE4j6E
>>275

コメントもトラバもエロ系。
特殊なやり方してるんだろうけど。

トラバとじちゃおうかな

283Trackback(774):2009/01/20(火) 08:07:42 ID:LDpLg8GS
トラバ閉じたくなる気持ちわかる。
くだらないエロ系ばかりくるもんね。禁止ワードにhttpとか、いくつかって入れているけど、それでも来る。
でも、ブログの本来の趣旨もトラバなんだよね・・・。
284Trackback(774):2009/01/20(火) 11:00:52 ID:JlrKW5yU
トラバもコメも承認制になれば
まるっと解決するのにね
285Trackback(774):2009/01/20(火) 11:48:00 ID:urgQD18S
うちはトラバは閉じてるよ。
それでも何も不便を感じないww

286268:2009/01/20(火) 23:21:31 ID:rYZE4j6E
そうだ、承認制とか数字入れるのがあれば。
承認制入れているところに較べればかわいい量だけど。

>>285
初期は珍しがって使ってみたけど
ほんとに知らせたい人はコメントしてくることが多いし
不便はないかも。
287Trackback(774):2009/01/21(水) 01:54:24 ID:IZkslGHX
カテゴリの横に、カッコ()で記事数を表示する裏技を知っていたら伝授願います
288Trackback(774):2009/01/21(水) 02:04:18 ID:HeZgB05P
ていうか、トラバって
自分のブログをむやみに宣伝したい人が
貼るだけでしょ?

うちも閉じようかな
289Trackback(774):2009/01/21(水) 09:20:22 ID:Tj5/7y66
トラバの必要性がよくわからない。アクセスアップのツール?
交流したいならコメント残すし
トラバされていってみたら自分とは全然ジャンルの違うブログが多いし
トラバありがとうございます系のコメント残したりトラバ返しするのも面倒なんで閉じてるな
290Trackback(774):2009/01/21(水) 09:45:27 ID:8aTmhrBo
今時トラバなんて打ってとくんのは
エロサイトくらいなもんだしな
291Trackback(774):2009/01/21(水) 20:37:52 ID:hGfaSvtZ
ping送信無しコメトラバ無しネームカード無しにしてるんだけど
アドレスを親友にしか教えてない
ここ2ヶ月くらいケンカして連絡とっていないのだけど
訪問者1で週に3日くらいアクセスある
もしこれが親友なら思い切って連絡しようかなと思うんですが
親友じゃない可能性もありますかね?
292Trackback(774):2009/01/21(水) 20:38:39 ID:DmLftBKl
ありますね。
293Trackback(774):2009/01/21(水) 21:23:24 ID:hGfaSvtZ
あーそうですか・・・
ちなみにPING送信無しで、更新のお知らせしてくれるツールなど
あるんでしょうか?
294Trackback(774):2009/01/21(水) 21:31:24 ID:NwhNPACH
それとなしに親友を意識した記事を書いてみたら如何?
295Trackback(774):2009/01/21(水) 21:57:18 ID:v0NITtkD
エロ系トラバきた。

トラバURLの最後が、

〜/link.php?http://(私のアカウント).exblog.jp

ってなってる。
これがリンクなしトラバ禁止をかいくぐる仕組み?

>>293

はてなアンテナとか?
296Trackback(774):2009/01/22(木) 01:29:19 ID:orwE0lb7
>>294
親友との思い出話とか書いてるんですけど
訪問しても何も言ってこないってことはまだ怒ってるのかも
>>295
はてなとかで見てる人がいるのかな
PING送信してなくても更新情報はさらされるんですね
変な質問してすみません、ありがとうございました
297Trackback(774):2009/01/22(木) 08:45:19 ID:823a5BvL
PING送信しなくても更新をキャッチするツールがあるなら
非公開の記事も見えちゃうって事ない?
なんか心配になってきた・・・・。
298Trackback(774):2009/01/22(木) 10:23:12 ID:6GE5lf0s
ping送信無しコメトラバ無しネームカード無し誰にもアドレス教えてないけど毎日10人くらいのアクセスがあるよ。
検索ワードかなにかで引っかかってるのかもよ。
299Trackback(774):2009/01/22(木) 10:25:56 ID:CTiBEpnc
>>298
何書いたらそんなに来るの?
300Trackback(774):2009/01/22(木) 15:21:39 ID:EbaMFIDN
エキサイトブログのレポートでは毎日30人弱ぐらいのかたの
訪問があってありがたいのですが、
ネームカードのアクセス解析では一日、100人ぐらいの
かたに来ていただけることもあって
うれしいような気もしますが理解不能です。
更新は月に2、3回ぐらいでコメントの書き込みもほとんどないのですが
どうしてネームカードとブログのレポート数がこんなに違うのでしょうか。
301Trackback(774):2009/01/22(木) 18:34:47 ID:tV3Nz0d/
ついにコメント承認制がきたねー
302Trackback(774):2009/01/22(木) 18:50:53 ID:KMLcXK/h
>>300
マジレスすると、ネームカードの説明に書いてある
※エキサイトブログのレポート数はユニークユーザー数となりますので、
このページビュー数とは異なります。

管理画面のデザインも微妙に変わったな
303Trackback(774):2009/01/22(木) 18:56:09 ID:JFmDJ7RC
承認ktkr
ま、俺のブログにトラックバックが付いたことは一度もないけどなw
304Trackback(774):2009/01/22(木) 19:14:08 ID:6GE5lf0s
>>298
その日のニュースの感想が主だけどあたりさわりないことばっかり。
オバマとか。宣伝なしにしては多い方なのかな…
今日は今のところ13人。
305Trackback(774):2009/01/22(木) 20:21:10 ID:qm396hMX
>>301
今見てここに飛んできたとこw
よかったねえ、妙なブロガーに精神的にやられてた人たち。
306Trackback(774):2009/01/22(木) 20:30:24 ID:HTIXULc4
これでエロ系スパムから解放される!
管理画面も区切り線で
地味に見やすくなったね
307Trackback(774):2009/01/22(木) 21:53:14 ID:EbaMFIDN
>302
ありがとうございます。
わかりました。
久しぶりにレポート数を見てあせっていました。
更新が少ないので
ほとんどアクセスがないと思っていたので。
308Trackback(774):2009/01/22(木) 22:19:39 ID:823a5BvL
コメント承認制やっと来たか〜
アダルトスパムばかりだったんでホントにホッとしたよ。
309Trackback(774):2009/01/22(木) 22:28:38 ID:hlfzVo35
非公開+記事非公開でレポートは0なのにアクセス解析は10〜100なんだけど
これって自分のアクセスをカウントしてない?
ネームカードはあるけどブログのアドレスは載せてない。
310Trackback(774):2009/01/23(金) 10:22:27 ID:bCDSWAX6
エキサイトと似た様な使い勝手のブログサービス他にない?
FC2とか管理画面がごちゃごちゃしてて使いにくい。
311Trackback(774):2009/01/23(金) 13:37:51 ID:Nqlg8f4U
コメント承認制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

これで微妙な禁止ワードを削除できる
312Trackback(774):2009/01/23(金) 17:42:56 ID:KmXoohDI
もうトラバもコメントもごちゃごちゃしたサイドバーもいらないから、
もっとシンプルな日記レンタルサービスねーかな。
オルトアール雑談解放区が潰れてから色々探してるけど、どれも全然しっくり来ない。
313Trackback(774):2009/01/23(金) 19:39:00 ID:Yck6RJ/z
>>312
自分でスキン作ればいいじゃん
314Trackback(774):2009/01/23(金) 19:52:02 ID:zFLFM4dt
エキブロは広告でないから、かなりシンプルにできるはずだよね。
自分とこはカテゴリとタグと過去記事の月表示だけにしてる
かなり簡素〜
315Trackback(774):2009/01/23(金) 19:53:18 ID:0FQ+qO1t
シンプル伊豆ベストだよね
316Trackback(774):2009/01/24(土) 02:08:54 ID:pSx41ZwI
>>293
Ping打たなくてもRSSは更新してるはずだから、RSSリーダーとか
RSSやHTMLに関係のない記事の変更をチェックするはてなアンテナなら
更新してることがわかる(時差は出たりする)


>>295
「link.php」のあたりを禁止キーワードにしたら、その手のは来なくなった
あと、自ブログへのリンク記述のないTB禁止も当然入れてる


>>312
はてな日記でもすれば・・・・?
317Trackback(774):2009/01/24(土) 11:29:09 ID:tZ/J3brT
>>316

URLの一部でも禁止ワードに適用されるの?
318Trackback(774):2009/01/24(土) 12:03:47 ID:a69fz1ua
ライフログ投稿って、
登録ライフログから選択しなくても検索で登録そのまま(メモとか)引っぱってこれるんだな。
大量に登録してる場合、便利。
これ前からだった?
319Trackback(774):2009/01/24(土) 13:25:55 ID:pU3PstcN
320Trackback(774):2009/01/24(土) 13:36:48 ID:p29nQOBG
>>319
なるほど
317さんではないけれど、ワイルドカードが適用されるのね

以前質問したけど誰も答えられる人がいなかったようで謎が解けて助かりました
321Trackback(774):2009/01/24(土) 21:22:49 ID:tZ/J3brT
>>319

ありがとう、3年前から議論されてたのか

それって ID・URLの拒否設定 のほうに、
スパム送り主のURLの一部、たとえば「link.php」
をいれればいいんですよね
キーワード拒否設定のほうですか?
322Trackback(774):2009/01/25(日) 00:20:39 ID:cBBCKC7b
>>321
URLの拒否設定のほうです。
しばらくの間はlink.phpで有効かもしれないけど
スパマーといたちごっこですね。
たぶんlink2.phpとか名前変えてくると思う。
323Trackback(774):2009/01/25(日) 00:43:23 ID:efeQkB4Q
トラックバックの承認制はまだか
324Trackback(774):2009/01/25(日) 01:34:33 ID:Inkgamvw
よくわからんけど、トラバ欄そのものを丸ごとサクッと消せばいいんじゃないの?
325Trackback(774):2009/01/25(日) 12:24:20 ID:q1BApNkK
>>322

ありがとうございます。いたちごっこですよね。
彼らは何をしたいのかすらわかりません。

>>324

そうそう。更新したときにトラックバック不可にしたりしてる。
まるごと不可にすると、過去のも非表示になるのかと思って。
326Trackback(774):2009/01/25(日) 19:37:57 ID:TzZizMXF
VistaにIE8入れてみたら、どのエキブロでも一番上に余白が出来るようになった
Windows7のIE8だと正常なんだが
327Trackback(774):2009/01/25(日) 19:48:05 ID:TzZizMXF
IE8の互換表示使ったら直ったけど原因がわからんわ
328Trackback(774):2009/01/26(月) 04:35:32 ID:s0pqGsIx
win7ではデフォで互換性が保たれるということでしょ
329Trackback(774):2009/01/27(火) 03:13:35 ID:tXhDob4K
>>325
トラックバック禁止設定を「全ユーザー」にしておけば
過去の分は残るよ
サイドメニューの「最新のトラックバック」表示欄からしか見れないけど
330Trackback(774):2009/01/27(火) 10:15:13 ID:lNHch/S9
ガイシュツだけど、駅ブロって本当に検索にかかりやすいね。
fc2のときは全然ひっかからなかったのに、
駅に来たら自分のブログが上位でヒットすることが多い。
331Trackback(774):2009/01/28(水) 22:02:20 ID:XLuYXuxw
かすりもしないけど?
どこの検索エンジンの話?
332Trackback(774):2009/01/28(水) 22:29:56 ID:SX6PYxib
ヨミサーチです
333Trackback(774):2009/01/29(木) 01:59:18 ID:vlvoAH0v
グーグル先生なら俺結構引っかかると思うけど
334Trackback(774):2009/01/29(木) 11:04:38 ID:b6lbzaeD
余白といえば、初期テンプレがタグに対応してないんだよなー。
(最近のテンプレはタブと本文の間に余白が入る。)

後から導入された機能だから当然っちゃ当然なんだし、自分で手打ちで解決したけど、
改訂版出さないんだろうか、と思う。
335Trackback(774):2009/01/29(木) 12:08:54 ID:wYxib9+D
エキブロって基本的に人こないよな
336Trackback(774):2009/01/29(木) 13:14:53 ID:8BPMA0gZ
お前のブログに魅力がないだけじゃないか?
337Trackback(774):2009/01/29(木) 16:05:48 ID:/xVVX5G0
IEから投稿しようとするとリンクとか画像が貼れないんだけど、俺だけ?
firefoxでは大丈夫なんでそっちからやってるんだけど
今までは普通に出来てたのに何でだ

ちなみにWindows XP でIE6 firefox3
338Trackback(774):2009/01/29(木) 19:09:26 ID:vlvoAH0v
ケータイからレポートが確認出来るようになったね
これは俺が3年前から常々訴えてきただけに結構嬉しいわ
339Trackback(774):2009/01/29(木) 19:52:23 ID:yXgzlJyp
>>337
XPでIE7だが今確認したところ大丈夫だった。
バージョン違いの情報で申し訳ないが。
340Trackback(774):2009/01/29(木) 19:58:36 ID:PdCNuujQ
なんか最近、駅風呂の公式が活発だな。
341Trackback(774):2009/01/29(木) 22:23:28 ID:rwqXcgUt
>>339
わざわざ確認してもらってすみません、ありがとう

今、また投稿してみようとしたけど、やっぱり画像とリンクが駄目
たぶん自分個人のブラウザの問題っぽいので
IE7にする事も考えてみようと思います
342Trackback(774):2009/01/30(金) 10:39:17 ID:VRUam3go
>>341
たまに同じ状態になります。
以前、exciteに質問したところ↓の方法を試すように言われました。
『インターネットプロパティ→インターネット一時ファイル→ファイルの削除』

私の場合はこの方法で直してますが、もしぜんぜん違う問題だったとしたらゴメンナサイ。
343Trackback(774):2009/01/30(金) 13:14:43 ID:iuQX9pGm
>>342
さっそく実行してみたのですが、自分の症状は残念ながら改善されませんでした
せっかく教えてくれたのにすみません。詳しくありがとうございました!
344Trackback(774):2009/01/30(金) 22:20:02 ID:LGjRmeJl
>>338
おめ&乙!

しょこたんが移籍してきたことだし、携帯向けにサービス拡充するのはいいことだと思う。
(自分は携帯から使わないので客観的に。)
モグモグとの兼ね合いがあるだろうが。
345Trackback(774):2009/02/01(日) 00:36:17 ID:cMCH0mgw
さっさとエキスポート機能つけろや糞が
346Trackback(774):2009/02/01(日) 03:55:39 ID:LfgFeR0I
エキサイトのブログって、
更新されなくなって何数年立ってもウェブ上に残るの?

ある日突然管理人が死んだらどうなるの?
放置されてるブログってどうなるの?
347Trackback(774):2009/02/01(日) 05:17:35 ID:SpQiM+Ts
変なリンク埋め込まれてる?
348Trackback(774):2009/02/01(日) 06:31:38 ID:1rHuPylE
エキサイトブログのトップにいこうとするとカスペ先生が怒り出す。
またウイルス?
349Trackback(774):2009/02/01(日) 07:09:28 ID:FDj5zlwP
>>348
>検知しました トロイの木馬 Trojan-Downloader.JS.Iframe.agd (危険度)高 完全一致

>入力したURLのWebページを表示できません
>入力したURL:http://www.exblog.jp/
>このWebページはウイルスに感染しています
>次のウイルスが見つかりました:Trojan-Downloader.JS.Iframe.agd

ブログ単体からも検知されますがエキブロ本体が感染しているようで…
会社が対応してくれないとどうしようもないですね
350Trackback(774):2009/02/01(日) 07:37:04 ID:gQ2rsz9b
よかった仲間がいた(;´Д⊂)
351Trackback(774):2009/02/01(日) 08:50:43 ID:+mJcCTFM
まーたトロイか。。。
352Trackback(774):2009/02/01(日) 08:57:56 ID:LfgFeR0I
なにトロイ?トロイに感染したらどうなるの
353Trackback(774):2009/02/01(日) 09:04:54 ID:+mJcCTFM
勝手にセキュリティの解除とかされて、他人にPCが覗かれたりします。
種類は結構あるから一概には言えないけど。
最悪、勝手にウイルス拾ってきて実行したりするらしい。
354Trackback(774):2009/02/01(日) 10:01:13 ID:rLO9hGIK
avastとavgは反応しなかったけど様子見するか
355Trackback(774):2009/02/01(日) 10:09:29 ID:PEXbzPqr
Live OneCare も反応なし
前回と同じじゃないかもしれないけど
フラッシュプレイヤーは最新になってる
10.0.12.36
356Trackback(774):2009/02/01(日) 10:27:15 ID:yZRbnF8e
カスペルスキーでは反応あり。

入力したURLのWebページを表示できません

入力したURL:
http://www.exblog.jp/

このWebページはウイルスに感染しています

次のウイルスが見つかりました:Trojan-Downloader.JS.Iframe.agd
357Trackback(774):2009/02/01(日) 10:31:38 ID:PEXbzPqr
カスペルスキーのオンラインスキャン実行しとこう
こわすぎる
358Trackback(774):2009/02/01(日) 10:34:00 ID:PEXbzPqr
カスペルスキーのオンラインスキャン実行しとこう
こわすぎる
359Trackback(774):2009/02/01(日) 11:20:01 ID:uDSprkMz
自分のブログ見に行ったらカスペ先生に激怒されました。

遮断したなら大丈夫でしょうか…?
360Trackback(774):2009/02/01(日) 11:22:50 ID:0yFzX6Un
googleに続いてカスペまで狂ったか
361Trackback(774):2009/02/01(日) 11:30:02 ID:y8Sh76ME
カスペが狂ったのかエキサイトなのかどっちなんだろ
他のノートン先生やバスターの人は検知しない?
362Trackback(774):2009/02/01(日) 11:33:12 ID:0yFzX6Un
今のところ
avast、avg、Live OneCare、Norton
で反応無し
363Trackback(774):2009/02/01(日) 11:33:15 ID:sXkM+z2J
ノートン先生だが全然検知しないな
ウチのブログとブログからのログイン画面は平気なのかもしれんが
怖くてトップページは見に行けない
364Trackback(774):2009/02/01(日) 11:38:50 ID:uDSprkMz
ttp://www.aguse.jp/
でexblogのアドレス入れてもTrojan-Downloader.JS.Iframe.agd反応するのでまちがいないとおもいますけど
365Trackback(774):2009/02/01(日) 11:42:42 ID:0yFzX6Un
>>364
それカスペだからなんとも言えない
366Trackback(774):2009/02/01(日) 11:45:17 ID:uDSprkMz
連投スマンけど
ttp://www.aguse.jp/
でのチェック詳細

サイト http://www.exblog.jp/ の調査結果
サイト概要

サイト登録日
2008-11-16 21:43:37

サイトのタイトル
カンタン、快適なブログライフを始めよう! | エキサイトブログ (blog)
実際に表示されるサイトのURL
http://www.exblog.jp/
IPアドレス
210.128.67.20
逆引きホスト名
www.exblog.jp
スクリーンショット(クリックすると拡大します)
再キャプチャ中....
画像取得日時
2009-02-01 11:42:38
* スクリーンショット再取得
* aguse Gatewayで行ってみる

検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)
Trojan-Downloader.JS.Iframe.agd
詳しい説明 : 日本語 | 英語(オリジナル)
367Trackback(774):2009/02/01(日) 11:45:19 ID:+mJcCTFM
前回の再発防止策では回避できなかったのかな。
368Trackback(774):2009/02/01(日) 11:46:00 ID:uDSprkMz
>>365
そうなのか、知らんかった。スマソ
369Trackback(774):2009/02/01(日) 11:49:21 ID:sXkM+z2J
カスペでチェック
 ホーム(ttp://www.excite.co.jp/) ⇒ 検出なし
 ブログトップ(ttp://www.exblog.jp/) ⇒ 検出あり
 ログイン画面(http://www.exblog.jp/index.asp) ⇒ 検出あり
370Trackback(774):2009/02/01(日) 11:50:12 ID:uDSprkMz
ttp://www.gred.jp/
では何も検出されないな

カスペの誤検出かもしれない?
371Trackback(774):2009/02/01(日) 11:50:15 ID:sXkM+z2J
あ、最後h抜き忘れたわスマソ
372Trackback(774):2009/02/01(日) 12:15:44 ID:3jYpyXYl
exciteのBLOGで踏んだ後、カスペの完全スキャンとオンライン完全スキャンで検出されず。

ttp://www.aguse.jp/ ではマルウェアとしてヒット
ttp://www.gred.jp/ では安全

もう一台のノートンマシンでは無反応
373Trackback(774):2009/02/01(日) 12:27:03 ID:sXkM+z2J
>>372
踏んだあと検出されずってことはどうやら誤検知?
374Trackback(774):2009/02/01(日) 12:28:19 ID:0yFzX6Un
cccクリーナーも反応無しだからトレンドマイクロでも反応無しなんだろうな
375Trackback(774):2009/02/01(日) 12:31:11 ID:+mJcCTFM
通報は誰かしましたか?
376Trackback(774):2009/02/01(日) 12:36:22 ID:YS0o5Uiy
誤検出じゃないとしたら、どうせまたネトゲのIDとパス盗むトロイなんだろ。
リネージュだかFFだか何だか知らんが、下らんネトゲはさっさとサービス終了しろ。
あとシナ人とチョンは全員氏ね。
377Trackback(774):2009/02/01(日) 12:39:08 ID:3jYpyXYl
ユーザーからプロバイダーには確認等行ってるかもしれないけど、
カスペ本体にはどうでしょう。
378Trackback(774):2009/02/01(日) 12:39:52 ID:6I1XWUUK
>>373
いやそこは慎重な対応がいいのではないか

カスペUKからの引用です
ttp://www.kaspersky.co.uk/viruswatchlite?hour_offset=-11&search_virus=iframe&x=1
>Name of malicious program ↑ Detection time Update released
>31 January 2009
>Trojan-Downloader.JS.Iframe.agd (発見)04:09 (検出リスト追加)15:43

検出>リスト入りされたのが昨日-今日なので(時差計算めんどくさいので適当)
gredがまだ対応していないという可能性があるのかもです 
専門家じゃないので間違ってたらごめん
379Trackback(774):2009/02/01(日) 12:50:14 ID:sXkM+z2J
>>378
慎重になるにこしたことはないけど

検知されている当該サイトへアクセスしたあと
検知した当のカスペの完全スキャンでかからんのだから
誤検知とみておkのよな希ガス
380349:2009/02/01(日) 13:32:35 ID:FDj5zlwP
349です
エキサイトとジャストシステムの双方に調査・確認と対応をメールしてあります
単なる誤検出だといいですね(一応用心してログインを控えております)
もしレスがあり共益性が高ければ、可能な範囲でここに載せます
(転載禁止かもしれないので…)
381Trackback(774):2009/02/01(日) 13:43:40 ID:R7M3Y+Ab
カスペの完全スキャンを30分やってもまだ1%なんだが、これ普通?
終わるのにあと2700分以上かかるってことか?
382Trackback(774):2009/02/01(日) 14:01:23 ID:sXkM+z2J
HDD容量にもよるけど完全スキャンなら30分以上なんて余裕でかかるだろ。
%については解らん、単純計算が当てにならないのはいつものこと。
383Trackback(774):2009/02/01(日) 16:03:43 ID:ksIBo5Vy
サポートに別件で電話したときについでに聞いたが、検知されるようなら繋ぐなってのと定義ファイルの更新を小まめにするのとどうしても見たければアンチウイルスのシステムを止めろって言われた。
384Trackback(774):2009/02/01(日) 17:48:07 ID:NgNd4jYR
あ、ここにも同士がいた ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

カスペ教授が反応してまったく見られず・・・

こまったもんです
385Trackback(774):2009/02/01(日) 19:13:55 ID:doQB94Yo
改行って、大切だよね
386Trackback(774):2009/02/01(日) 19:15:03 ID:ANTdPq5U
自分のブログとエキサイトトップのIframeとJavaスクリプト調べたけど
ウイルスも罠サイトも仕組まれてないのよね。
カスペル先生ご乱心なんじゃないかなぁ。
387Trackback(774):2009/02/01(日) 19:41:06 ID:sXkM+z2J
案外「IframeとJavaスクリプト」だけを見て間違えて検知した・・・
とかいうヤッスイ話なのかな?
388Trackback(774):2009/02/01(日) 19:51:34 ID:T9O/2F7z
仮にトロイが事実だとして、exciteは原因究明の対処はしてないみたいだし、他社セキュリティ
は実質スルーで感染させてるような状況を何も対処していない。

そんなことはありえんじゃろ、って事でカスペさんの過剰反応でないかしら。

389834:2009/02/01(日) 19:55:16 ID:NgNd4jYR
お!なんかなおった臭いぞ?
390349:2009/02/01(日) 19:58:01 ID:FDj5zlwP
349です

ジャストシステムのカスペルスキーサポートから返信がありました
カスペルスキーの定義データベースやレポートを
添付・返信してほしいという内容でした

とりあえず最新の定義(18:58:00)で改めてエキブロを閲覧したところ
検出はされなくなりました ということは誤検出だったのかな?

レスはおって報告します すっきりしたいですよね^^;
391Trackback(774):2009/02/01(日) 20:06:36 ID:T9O/2F7z
戻りましたね
392Trackback(774):2009/02/01(日) 20:37:15 ID:+mJcCTFM
あとは公式アナウンスを待つだけか。
393Trackback(774):2009/02/01(日) 22:38:28 ID:VqyLnBNP
今日は更新しない方がいいかな?危ない?
394Trackback(774):2009/02/01(日) 23:08:46 ID:0yFzX6Un
危なくないだろ
状況からカスペが暴走してたって事でほぼ確定だし
395Trackback(774):2009/02/01(日) 23:25:45 ID:DkYv0yeQ
カスペルスキーというのは、かなりポピュラーな
アンチウイルスソフトなんでしょうか?
当方Macの為、この状況を全く知らなかったのですが
Winユーザの方から報告があって初めて知りました。
かなりの来訪者に迷惑がかかったんだろうな…orz
396Trackback(774):2009/02/01(日) 23:33:53 ID:nEnuzD9n
承認制にしてから初のエロ広告コメ
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
397Trackback(774):2009/02/01(日) 23:34:28 ID:NgNd4jYR
>>394
激しく同意だ
398Trackback(774):2009/02/02(月) 00:28:27 ID:Cuiq31hy
カスペルスキー厨がやたら敏感だなあ
この先何回もこういうことで大騒ぎすんのか
399Trackback(774):2009/02/02(月) 02:06:50 ID:d4oNhvZX
つぶろぐのスレってないよね
今見たら落ちてるんだけど
400Trackback(774):2009/02/02(月) 11:23:57 ID:F9qlXjux
おちてたらなんだよ?
必要なら立てればいいだろ
401Trackback(774):2009/02/02(月) 15:16:59 ID:91QCfoZp
■原因
エキサイトブログでトラフィックのカウント用に
iframeを使用していたために誤検知されていました。

これならkasが検出して当たり前
402Trackback(774):2009/02/02(月) 15:18:13 ID:+1SAXezU
駅風呂って結構せこいよね。
403Trackback(774):2009/02/02(月) 19:15:57 ID:WXl1xETC
404Trackback(774):2009/02/02(月) 23:01:04 ID:fGit7NZ4
返信が来たよ


いつもエキサイトをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

1/31(土)より、セキュリティソフトウェア Kaspersky をご利用のお客様から
「トロイの木馬に感染した」とのウイルス警告が出るというご報告を受け、
弊社で調査しましたところ“誤検知”であることが判明いたしました。

本件による、ご利用のパソコンへの影響はございませんのでご安心ください。

また、弊社にて、誤検知される原因となったコードを除き、
昨晩、2/1(日)19時頃に対応を完了しております。
現在は、警告は出ない状況ですので、安心してご利用ください。
ご連絡をいただき、調査にご協力いただきましたことを心よりお礼申し上げます。
405Trackback(774):2009/02/02(月) 23:22:43 ID:HfA8MTk6
Youtubeを高画質のもので貼り付けたいんですが
なにか対策方法はないでしょうか
406Trackback(774):2009/02/03(火) 06:42:58 ID:Y4XLDe5I
アドレスをはる
407Trackback(774):2009/02/03(火) 16:53:10 ID:oyODhQWE
完全スキャンでTrojan-Downloader.JS.Iframe.agdが検出されたのだが・・・
これってアウト?
408Trackback(774):2009/02/03(火) 17:37:01 ID:JkrsXStI
>>407
直近50レスくらいは読んでから質問しようぜ
409Trackback(774):2009/02/03(火) 18:15:32 ID:M+juEtTh
>>401
他は誤検知しなかったんだからやっぱりkasはカスって事で良いと思う
410Trackback(774):2009/02/04(水) 06:53:59 ID:xSANIp4q
検索しないで来た人ってどういう人?
検索ワードは3位までしかないのに訪問者数が15とかの場合。
411Trackback(774):2009/02/04(水) 12:13:08 ID:VjUZXIpV
ネームカードは、画像を表示した回数だから、更新しまくったら100ぐらいは楽に行くよ。
ランキングに乗りたかったら田代砲で自演汁。
412Trackback(774):2009/02/04(水) 19:08:18 ID:qgY8g7zW
何人が自分のブログをRSSリーダーに登録しているか、ってわかるものでしょうか?ちょっと知りたい。
413Trackback(774):2009/02/04(水) 19:11:29 ID:VjUZXIpV
RSSはわかんなかったはず。
414Trackback(774):2009/02/04(水) 23:56:29 ID:qgY8g7zW
>>413 そうか〜。ありがとうございます。
415Trackback(774):2009/02/05(木) 01:07:48 ID:Zo+FkC/f
LivedoorReaderはわかるようになってるけど
416Trackback(774):2009/02/05(木) 01:35:39 ID:el1UtoCH
カテゴリーの編集もっとサクサクできる様にして欲しいな
もう順番入れ替えとか大変なわけよ
417Trackback(774):2009/02/05(木) 19:40:03 ID:eHISNf6M
エキブロで「フォント固定」にするのは不可能ですか?

(他のウェブページじゃたまにありますよね。
字が小さくて読みにくいから文字フォント大きく設定してみたけど
いっさい影響受けないってやつ)

自分のブログ、
読みやすい位置で気をつけて改行していたつもりが
たまたまフォントサイズ大で見たときに、
改行位置の影響で、文章ガッチャガッチャ!!になってしまってて
びっくりーーー

これ避けたいのですが・・・
無理でしょうかね。
ブログトップに「フォントは中で」とか注意書きつけるのも野暮だしなあ。
418Trackback(774):2009/02/05(木) 19:42:12 ID:yG+IOBL7
そんなのあるのか。
javaかなんかで指定できるのかな。
画像化すれば全て解決w
419417:2009/02/05(木) 19:45:39 ID:eHISNf6M
それ書くまでも無いと思ったんだけど言われたか>画像化
420Trackback(774):2009/02/05(木) 21:50:41 ID:GydU9aFS
cssでフォントサイズpx指定すれば?
421Trackback(774):2009/02/06(金) 01:00:03 ID:nvVgMGLh
フォントサイズが固定されてると嫌われる可能性があるよ。
改行位置のほうをいじったほうがよさそうじゃない?
422Trackback(774):2009/02/07(土) 08:36:50 ID:cv0uLKeB
なんか、コメント0件の記事を選ぶと「前のページ」「次のページ」へのリンクがされない現象が起きてないか?
コメントある記事だとちゃんとリンクされる
つい先日まではこんな事無かったと思うんだけど
423Trackback(774):2009/02/08(日) 00:29:15 ID:YX27qD4B
>>422 ノシ
まったく同じ状態です
424Trackback(774):2009/02/08(日) 00:50:48 ID:FY+ZVAVf
Twitterのブログパーツも許可してくれえええええええええええええええええ
425Trackback(774):2009/02/08(日) 00:59:51 ID:zN7vzwSQ
コメント許可せいにしてると
ログインしないとコメント書かれたかどうかわからないよね
コメントあったら登録してるメアドに通知来るとかならすごく良いんだけど
毎日ログインする人なら関係ないんだろけど
他のブログの許可とかも同じ感じなの?
426Trackback(774):2009/02/08(日) 03:50:48 ID:GiMHiEK6
>>423
やっぱりそうか

個人的にはRSSリーダーから最新記事のページに飛んで、AutoPagerizeで
他の記事も流し読みするっていうのが出来なくてかなり不便なんだけど
話題になってない所を見ると不便を感じてる人は少ないのかな?
427422:2009/02/09(月) 16:00:24 ID:uJE3GIfx
昨日問い合わせフォームで報告して、今日メール来た
直ったらしい
428Trackback(774):2009/02/10(火) 00:43:45 ID:7U2KZq9N
エキサイトってケータイからのアクセスはカウントされないの?
429Trackback(774):2009/02/11(水) 00:27:02 ID:Ce5PTM4k
>>428
されないです。

エキブロはロボット来てもカウントしますか?
430Trackback(774):2009/02/11(水) 11:50:09 ID:euY32/Xt
エキブロにはSBM系のカウンタや登録アイコンを貼り付ける方法はないのでしょうか?
431Trackback(774):2009/02/11(水) 12:36:30 ID:Ofa5a0nw
エキのカウンタってシビアだよな。
水増しとか無いのかってぐらい、いつも数字が低い俺のブログww
432Trackback(774):2009/02/11(水) 16:05:47 ID:A4DLhCWW
>>429
自分のとこの感触だとカウントされてるんじゃないかと思う。
はてなアンテナとか。

>>431
しかしF5押すたびにアクセス数増えるようなブログもまた恥ずかしいんだぜw
よそのサービスでとんでもないアクセス数になったことがw
433Trackback(774):2009/02/12(木) 08:21:34 ID:fi+wV3l2
エロ業者またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これさえ無ければエキブロは快適なのにな。
434Trackback(774):2009/02/12(木) 08:46:45 ID:tAR6BHDY
承認制にしてないのか?
435Trackback(774):2009/02/12(木) 09:01:44 ID:fi+wV3l2
>>434
承認制にしても、それでエロ業者が撲滅する訳じゃないでしょ?
表に見えなくなっただけでもマシだけど。
436Trackback(774):2009/02/12(木) 10:12:04 ID:/AM9HOoW
私は、エロ※が表に見えるのが何よりイヤなことだったから
承認制になって、その悩みは100%解決された。
今はエロ※やエロTBを、陰でサクサク消せばいいだけだし。
エロ業者撲滅なんて、考えたことも無いw
437Trackback(774):2009/02/12(木) 10:51:03 ID:tAR6BHDY
今のところ承認制とURL拒否&キーワード拒否でコツコツ消してくしかないだろうねえ
エキサイトに限らずそういうもんじゃない?
438Trackback(774):2009/02/12(木) 11:05:49 ID:GhpSfffp
承認制にしてからエロ※来るの1/10位に減ったな
439Trackback(774):2009/02/12(木) 12:10:22 ID:PW/aOeNV
エロ※ってそんなにくる?
みんなアクセス多いブロガーなのかな。。。
440Trackback(774):2009/02/12(木) 12:32:41 ID:0kkPPkmL
月に10件くらい来てたのが
承認制にしてからはまだ1件
441Trackback(774):2009/02/12(木) 15:29:47 ID:GWbsJVJh
コメント管理ページが何か見にくくなってるうううう
442Trackback(774):2009/02/12(木) 16:05:34 ID:tAR6BHDY
>>441
でもtdにclassが割り当てられたからユーザースタイルシートで弄りやすくなった
443Trackback(774):2009/02/12(木) 22:08:40 ID:xSSlcuBt
>>441
でも記事開かず即削除できるからありがたいわ
444Trackback(774):2009/02/13(金) 04:32:25 ID:zZUaAMBX
トラックバックも承認制になっているな、いつの間にか。
いい改良ならどんどんやってほしい
445Trackback(774):2009/02/13(金) 19:02:57 ID:SGE8/gCT
やっぱりちょっと気持ち悪いコメントとか
イミフなコメントは承認しない?
446Trackback(774):2009/02/14(土) 17:37:50 ID:4phTpDCi
コメント管理が結構変わってるね。
削除と停止が楽そうだ。
447Trackback(774):2009/02/14(土) 17:44:44 ID:fiEds+pu
あの停止って何?
448Trackback(774):2009/02/14(土) 17:48:21 ID:4phTpDCi
そのIPからのコメントを拒否するように設定できるらしい。
なんで停止と書かれているかはよくわからんけど。
449Trackback(774):2009/02/14(土) 17:55:47 ID:fiEds+pu
そうなんだ。ありがとう。
何かと思ったけど、うっかり押したらヤバそうな気がしてww
450Trackback(774):2009/02/14(土) 17:57:38 ID:4phTpDCi
押しても確認画面が出てくるから安心。
451Trackback(774):2009/02/14(土) 18:00:34 ID:fiEds+pu
重ねがさねありがとう。
最近のエキブロの改良はいいねー。
452Trackback(774):2009/02/14(土) 18:02:31 ID:pPRYohP7
あとはサイドバーにお仕着せ以外のブログパーツも貼れるようになればなあ。
453Trackback(774):2009/02/15(日) 10:24:44 ID:OcYi2Anx
>>425
はてダはメール通知を設定できるけど、
はてなはスパム対策を全くと言っていいほどしないから、丸投げの証でもある。

>>445
ブログのスタンスによるんじゃね?

・変な人はno thank you →非承認
・当たり障りなくやっていきたい
  →コメント欄で「すみません、今回は承認できませんが、コメントありがとうございました」とか断っておいて非承認
・変な人でもwelcome →承認
454Trackback(774):2009/02/15(日) 11:28:22 ID:vmtKGWIW
全部承認してる
迷惑コメは見つけたら即削除、阿呆コメは晒す意味で放置
455Trackback(774):2009/02/15(日) 12:07:27 ID:xcuM+TOt
ようつべは貼れないのですか?

動画を貼りたいのですが・・・
456Trackback(774):2009/02/15(日) 12:13:26 ID:q0PFGAzP
ようつべは前貼れるようになっただろ
457Trackback(774):2009/02/15(日) 15:54:08 ID:Z/49FV4E
管理画面のコメント欄は何通目が参照しにくくなったのがすげえ改悪だと思う
458Trackback(774):2009/02/16(月) 13:23:58 ID:iZ/I2oWu
>>455
ttp://staff.exblog.jp/7413114
この記事に書いてある手順でできるよ

私は普段動画貼らないから気がつかなかったけど
投稿画面にYoutube貼り付けボタンついてないのか…
ブログヘルプには↑のリンク先の手順でやって下さいって説明はあったけど
459Trackback(774):2009/02/17(火) 02:42:56 ID:yC0i6OzM
ずっと、30-40のアクセスで土曜に久々に更新したら、日曜70ぐらいに増えたんだけど、
昨日なぜか300超えの異常なアクセスになってた。 アク解でリンク先とか調べても、そんなに
増えてないから、ちょっとカウンタ壊れたっぽい

ところで、たった今画像サーバーも壊れたのか、画像がぜんぜん表示されない
460Trackback(774):2009/02/17(火) 02:51:19 ID:xaEVz8Dl
>>459
2chとかでh抜きで晒されたんじゃない?
461Trackback(774):2009/02/17(火) 07:17:04 ID:0y+mm9ni
壊れてそんな風になるかよ
462Trackback(774):2009/02/17(火) 13:14:38 ID:eHT4FWox
自分も昨日はいつもに比べるとアクセス数多かった
463Trackback(774):2009/02/18(水) 13:05:11 ID:eyGtEeq+
More 機能とは?の位置が変わっている!
464Trackback(774):2009/02/18(水) 13:42:24 ID:xiwAObln
エキサイト商品情報の検索がバカになってるorz
465Trackback(774):2009/02/18(水) 16:18:12 ID:hhtMlSFn
エキサイトってmore機能がエントリー毎に選べるからいいよね
以前使ってた所は一括でしか選択できなかった
466Trackback(774):2009/02/18(水) 19:40:11 ID:RjlLliP9
どこ使ってたんだよw
467Trackback(774):2009/02/18(水) 22:44:48 ID:JQYvo9r7
>>458

トンクス
468Trackback(774):2009/02/18(水) 22:49:49 ID:hhtMlSFn
>>466
ぐー
469Trackback(774):2009/02/19(木) 10:56:37 ID:lR0RiaOd
すみません質問です。
ネームカードの友達リストって削除することは
可能でしょうか?
名刺管理見てもメッセージの送信くらいしか
見当たらなくて…。
470Trackback(774):2009/02/19(木) 18:52:53 ID:dQ/ydU5b
確かどっかでできたんだよな。
俺も、間違って知らん人を登録したときに超焦った。
でも、何かの時に、ふと見つけて削除できたんだが。。。
471649:2009/02/20(金) 18:53:19 ID:LZvHGfyl
FYI:自己解決しました。
現状では名刺の削除機能は無いとのことでした。。。
今後その機能を追加するそうです。
472Trackback(774):2009/02/21(土) 07:29:52 ID:UPiTQsyF
エキサイトブログって文字入力画面の文字が小さいんだけど、変更できないよね。
473Trackback(774):2009/02/21(土) 16:05:51 ID:yeysfO2Q
どこの文字入力かわからんけど、多分スタイルシートでできるよ
474Trackback(774):2009/02/21(土) 18:04:17 ID:O5as2jfB
Firefoxだと、記事編集画面で入力文字も含めて「Ctrl++」キーで文字拡大できる
コメント入力欄は、スタイルシートで出来るんじゃない?


それにしてもDoblogえらいことになってんなーw
475Trackback(774):2009/02/23(月) 05:44:16 ID:6HweTIuJ
>>473-474

編集画面で文字入力する時の文字が、
他社のブログサービスに比べて小さめという意味です。

そのCtrl++で解決できました。
476Trackback(774):2009/02/24(火) 10:58:12 ID:N8J7Fyxw
リンク元ランキングが20位以降も表示されるのはいらないから
キーワードランキングをもっと表示してほしいな
477Trackback(774):2009/02/25(水) 11:06:34 ID:tUeWRSAm
昨日からレポート数おかしくない?
異様にカウント多いんだけど・・・。
478Trackback(774):2009/02/25(水) 13:15:01 ID:QAgeiCG4
俺はメモ帳に解析設置しているけど、ユニーク数もページビューもエキブロの解析と誤差程度しか差がないよ
それより昨日、今日と「prod-infinitum.com.mx」という
メキシコのサーバーから20ページづつ位を読んでゆく、ロボかなんかかわからんけど
他の方達も来てるのかな?
479Trackback(774):2009/02/25(水) 18:39:57 ID:8hmdWpza
最近ログインした自分も1に数えてる?
480Trackback(774):2009/02/25(水) 19:04:01 ID:H1RjNd58
>>478
スクリプトを使わない解析とかどうやんの?
481Trackback(774):2009/02/25(水) 20:46:03 ID:QAgeiCG4
ASPアクセス解析の携帯用タグをメモ帳に張れば制限はありますが解析できます
アクセスアナライザーの携帯用タグも使えるはずです
482Trackback(774):2009/02/25(水) 21:01:41 ID:c0dObj/d
>>477 >>478
自分とこも、いつもゼロなのに今日3になってて
顎が外れそうなくらい驚いたんだけど、これはたまたまかな?
3なんてなったことないから怖い
483Trackback(774):2009/02/25(水) 23:26:53 ID:7AbXVIOm
ゼロなんてあるの?
自分はカウントされないの?

自分の所はいつもと変わりない数値だな
484Trackback(774):2009/02/25(水) 23:42:43 ID:uycUajEl
新規の記事の更新を、1か月以上ストップしていて分かった事
新規の記事を書かないため、あるところまでアクセスは減るけど、そこから一定の水準を保つんだな
気を取り直して、また頑張ってみようかなという気分になってきた

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200902/25/81/b0003481_2327259.jpg
485Trackback(774):2009/02/25(水) 23:46:44 ID:c0dObj/d
ログインして見るからカウントされない
ここのカウンタは水増しないと断言できる
486Trackback(774):2009/02/26(木) 02:02:15 ID:oH0s4eXr
>>484
ていうか、俺の場合
暫く放っておくと一旦減るがその後は
更新してたときの倍くらいのアクセス数で
維持されるというおかしな現象が起きる

頻繁に更新し始めるとまた減るんだこれが…
487Trackback(774):2009/02/26(木) 12:50:40 ID:uqwKgjbl
エキのカウンタは水増し一切ないよね
楽天とかアメブロとか何書いても軽く300突破してたのに
エキだと10以下とかwwww
488Trackback(774):2009/02/26(木) 13:30:50 ID:v7ntdkn6
だがそれがいい。
489Trackback(774):2009/02/27(金) 06:51:22 ID:vK33v7UG
検索ワードがないのにアクセス数がそれなりにあるんだけど、どうやってたどり着くんだろう。
検索ワードってエキブロからの検索しか載らないのかな。
490Trackback(774):2009/02/27(金) 18:48:15 ID:klJXHfAW
そうじゃなかったと思う。
駅風呂で検索しても該当無しだったりする。
491Trackback(774):2009/03/01(日) 00:58:31 ID:YIFmleez
トラックバック成功率の低さはこれどうにかならんのかね
492Trackback(774):2009/03/03(火) 08:24:36 ID:l3FoJP9k
ランキングがTOP100内に入ろうとするとページビュー4000ぐらいないと
だめですかね?
493Trackback(774):2009/03/03(火) 20:45:08 ID:db2wml9N
エキブロは続けたいんだけど
アドレスを変えたい(エキブロ内で引越ししたい)

・・・なんてのは無理でしょうか?(無理だよね)


トラックバックとか、RSSとか
拒否(表示しない)設定にしても
それまでに既に見られちゃってるひと(訪問者)には
何も影響ないんですよね?

494Trackback(774):2009/03/03(火) 21:23:36 ID:CJsK3NYw
RSS拒否設定ってできるの?
495Trackback(774):2009/03/03(火) 21:49:03 ID:xiAcfZJ/
>>493
もう1個開設すれば?
496Trackback(774):2009/03/03(火) 21:50:31 ID:FRl4VjfY
>>494
サマリーか全文かは選択できるけど、配信の如何は設定できない。
497493:2009/03/03(火) 22:01:34 ID:db2wml9N
「リンク」表示のないエキブロをよく見かけるので
RSS非表示設定できるものかと思ってました・・・スミマセン
(どうやったら「リンク」見えなくできるんだろう?)

中身そのままでアドレス移動はやはり無理なのですね(がっかり
別ブログを開設する意味もないので・・・あきらめます
レスどうもでした!
498Trackback(774):2009/03/04(水) 02:17:32 ID:B2BPpBpB
前はブログ自体の「非公開」設定で「リンク」が出なかったけど(RSSは出力してたはず)、
今設定メニューに「公開・非公開」見つからないな
消えたかな
499Trackback(774):2009/03/04(水) 04:36:56 ID:X3X2vhMh
>>498
「公開・非公開」は今は「更新PING送信 / 検索公開設定」という表現になってるよ
ttp://blog.excite.co.jp/bloghelp/4808521/

あと、非公開だと「リンク」が表示されないことについてはヘルプにも載ってるね
ttp://blog.excite.co.jp/bloghelp/4176610/
500Trackback(774):2009/03/04(水) 12:58:26 ID:fHjOLUCt
>>484だけど、その後の状況
相変わらず新規の記事を書いてないけど、メインのキーワードでのYahoo検索の順位が上昇
Yahoo検索のブックマーク者数も18→20へと増加
俺のブログへの訪問者は、特に新規記事を求めているわけではないようだorz
501Trackback(774):2009/03/06(金) 12:24:27 ID:az+aXGfO
昨日カウンター数が異様に多かった
不具合か晒されたか…
502Trackback(774):2009/03/06(金) 18:24:20 ID:u582SAb2
携帯用だけどアクセス解析つけてみればいいんじゃない?
503Trackback(774):2009/03/08(日) 04:05:31 ID:C98S/qb9
携帯からのアクセスってわかる?
504Trackback(774):2009/03/08(日) 09:54:26 ID:I+nJ8gse
エキサイトもケータイからの訪問者カウントして欲しいなー
うちはケータイから来てくれる人の方が多いと思うから
505Trackback(774):2009/03/08(日) 15:57:05 ID:JKXbLnp+
>>503 携帯の機種とかまでなら分かるよ。
506Trackback(774):2009/03/08(日) 16:00:03 ID:C98S/qb9
>>505
どうやってわかる?
507Trackback(774):2009/03/09(月) 08:39:17 ID:5jbLFWB7
>>506 だから、アクセス解析いれるんだよ
ASPとかで見えてる。
508Trackback(774):2009/03/09(月) 11:16:10 ID:MS5GRlVw
だから、
509Trackback(774):2009/03/09(月) 13:03:32 ID:CvfPQAPK
>>161って編集の場合はデフォでそうなってるんじゃないの?
510果糖 ◆JUNOTLkato :2009/03/10(火) 00:19:46 ID:PIkJzDQh
地図機能なんかいらねぇよ・・・。
511Trackback(774):2009/03/10(火) 17:28:18 ID:TC9+e+e1
Firefoxでも普通にログインできる?
512Trackback(774):2009/03/10(火) 18:46:03 ID:Q75mMlXr
>>511
できる
513Trackback(774):2009/03/10(火) 19:21:18 ID:TC9+e+e1
できた
514Trackback(774):2009/03/10(火) 20:46:30 ID:4dEtnlZ4
まともなアクセス解析だけやってくれれば
後は文句無いんだけどな
変な機能つけるくらいなら基本的なことやってくれよ
515Trackback(774):2009/03/10(火) 23:42:02 ID:U8Gmpls1
激しく同意。
ブログパーツ貼ると重くなるしイラネ
解析だけでいいから、フル機能をつけてほしい
516Trackback(774):2009/03/11(水) 03:02:23 ID:8/r8iBpL
ここで愚痴や文句を言ってても何も変わらんぞ
要望があるなら向上委員会に直にコメントしなよ
希望が通るかどうかはわからんがな
517Trackback(774):2009/03/12(木) 22:10:15 ID:6UkRJUQi
もういいかげんロクにスクリプト使えないから
引っ越し先でブログ作ってみたけど
広告がウザすぎて断念しそう。

エキブロのシンプルな見やすさに慣れてしまい
ごちゃごちゃした広告に耐えられなくなってきた。

忍者の解析だけでも解禁してくんないかなあ。
518Trackback(774):2009/03/12(木) 23:08:56 ID:T60vIJ7d
自分のブログにコメントがあったらメールで知らせてくれるような
機能はありませんか?
519Trackback(774):2009/03/12(木) 23:35:44 ID:jdw62WEu
ここにあります
http://blog.auone.jp/3238/
520Trackback(774):2009/03/14(土) 15:42:44 ID:3fjk9bch
広告ウザすぎ!!!最近酷すぎるわ
521Trackback(774):2009/03/16(月) 02:22:18 ID:oK5zJ5m9
友人がエキサイトブログ使ってるんだけど
コメントしたら、「スパム設定されてる」とかいう警告が出てコメできない
これまで毎日コメしてきたんだが、こういう警告出る人いますか?
522Trackback(774):2009/03/16(月) 02:46:56 ID:bjW1DO2b
スパム設定されたっとことじゃないの?
毎日コメントしてうざいと思われたってことでしょ
523Trackback(774):2009/03/17(火) 20:21:31 ID:h+cumUMy
>>507
ASP使ってるけど携帯からのアクセスはわからないよ
524Trackback(774):2009/03/17(火) 22:03:50 ID:acTWKa7T
ソフトバンクとか出るのは血がうんか?
最近ASP付けたからよくわからん
検索ワードが一番知りたいんだけど対応してないしなぁ…
525Trackback(774):2009/03/17(火) 22:31:56 ID:modsH7aC
広告ウゼー
526Trackback(774):2009/03/18(水) 01:36:16 ID:YP4SRDi3
地味に管理画面をうpデートするより他にすることあるだろ・・・
527Trackback(774):2009/03/18(水) 02:06:08 ID:YP4SRDi3
Twitterのブログパーツ対応してくれー
やっぱつぶろぐの関係上できないってか
ひでーなぁ
528Trackback(774):2009/03/21(土) 10:41:01 ID:Bmg2Fd+6
3/19のレポートによる訪問者数が69で、ネームカードアクセス解析のPVが58
なんだけど、これってバグ?
529Trackback(774):2009/03/21(土) 21:47:55 ID:fU8PKBnR
>>528
仕様です
530Trackback(774):2009/03/25(水) 06:16:54 ID:0l2l6PLq
自動改行させない方法ってありますか?
自動的に</ br>が挿入されてしまって、見栄えがおかしくなってしまいます。
531Trackback(774):2009/03/25(水) 06:26:28 ID:0l2l6PLq
htmlタグを入れるのを諦めるしかないのかな。
532Trackback(774):2009/03/25(水) 22:30:21 ID:20+ZvxL9
>>530
記事本文は、Enterさえ押さなければ、自動的に</ br>が挿入される事はないのだが
無意識のうちにEnterを押してないか?
533Trackback(774):2009/03/27(金) 18:58:46 ID:dIcMKbwF
534Trackback(774):2009/03/27(金) 19:13:02 ID:nX39vcb4
もう少し踏ませようとする努力をしろよ
535Trackback(774):2009/03/30(月) 17:16:17 ID:gZae/lFx
ロボットが来たのってどうやってわかりますか?
いつも更新してすぐにアクセスが2件あるんだけど、次の日見ても検索ワードとか特にあるわけじゃないしロボットかなあと思って。
536Trackback(774):2009/03/30(月) 17:18:11 ID:BJyyvqBw
>>533
グロ
537Trackback(774):2009/03/31(火) 20:01:44 ID:rGDF8OfY
アク解つけると、気にしてあちこち見て回って
負荷がかかるから、エキブロはやらなくて良いと思う

アクセスアップでハデにやりたいやつは
別なところでやるべき。
538Trackback(774):2009/04/06(月) 09:13:55 ID:AXZXXXYV
記事更新するとでる「おすすめブログ」って全然自分のリンクと関係ないよね?
これってなんなんだろう、意味あるのかな
539Trackback(774):2009/04/06(月) 22:45:21 ID:JmvBvJnN
そんなの出ないよ?
540Trackback(774):2009/04/07(火) 00:20:01 ID:Q/QU2Pd9
出るよ。
なんとなくリンクの先のリンクって感じ。
541Trackback(774):2009/04/07(火) 06:57:49 ID:SUCq1ugp
シンプルデザインと非公開記事書けるから四・五年前からエキサイトだが
無料版、画像容量少なすぎる。
自分用今日のメモみたいな感じで書いてるからオール非公開で
ネームカード?とか交流ツールいらないし…。
出来ればずっとここでと思っていたが、移動考えた方が良いのか。
542Trackback(774):2009/04/07(火) 07:50:56 ID:kqk2nvd4
画像容量アップ目当てでネームカード入ったけど
そこから交流してくる人なんか今までいた事ないよ
543Trackback(774):2009/04/07(火) 08:00:29 ID:5OUyVyBI
ネームカード、あれってなんなんだろうね・・・。
交流してくる人、私もいない。
544Trackback(774):2009/04/07(火) 08:51:10 ID:jvwinWZ9
ネームカードはユーザーにとっては画像容量を1Gにするためだけのもの。
エキサイト側にとってユーザーをカテゴライズ分析するのに便利だからあるよなもの。
545Trackback(774):2009/04/07(火) 09:54:28 ID:fHS53CmQ
ネームカードは解析用に入れたな。
18歳未満だけど。
546Trackback(774):2009/04/07(火) 11:49:04 ID:kqk2nvd4
画像容量を上げるのと解析くらいの役割だよね
とにかく交流ツールでは無いから>>541は導入してみたら?
画像容量1Gあると余裕かなり生まれるよ。
547Trackback(774):2009/04/08(水) 13:24:03 ID:mw2vYeva
最近エキサイトで始めたんだけど、エキサイトブログでの新着記事一覧って無いのね
ちょっと寂しい
548Trackback(774):2009/04/08(水) 13:25:43 ID:7evypTB7
549Trackback(774):2009/04/08(水) 13:46:34 ID:mw2vYeva
はうあうあ!!あったんですかありがとうgざおあいsまう
550Trackback(774):2009/04/09(木) 21:22:03 ID:7ndgerKq
エキサイトの鍵コメってマークが目立たないから
鍵コメと気づかずにコメ返ししてたのに数日経ってから気づいたorz
気づいてたらもっと気を使ってコメ返してたのにな
マークもっと大きくしてくれよエキサイトー。
551Trackback(774):2009/04/10(金) 03:10:23 ID:qMTuafzZ
>>550
自分もそれやった!
アイコンの変化をつけるか、「非公開コメント」の文字があるといいよね
今度、意見を出してみようかな
552541:2009/04/10(金) 09:33:14 ID:NOI5Lfi1
>>542-546
有難う。
カードによって訪問してくる人が居ないなら、入れてみようと思う。
553Trackback(774):2009/04/10(金) 13:43:08 ID:ZS2TFMvD
>>550-551あるあるwwwwww
554Trackback(774):2009/04/12(日) 00:46:20 ID:VRtEJB/A
エキブロ、別テーマで新しく2つ目使い始めた。

だけど、環境設定まったく同じにしているのに
投稿が一般の検索にまったく引っかからなくなった。
これまでのは、投稿後グーグル等に即反映されていたのにな?
PING送信先も同じように設定しているのに。

なにが違うんだろう?
555Trackback(774):2009/04/12(日) 12:37:54 ID:Lhg6Lw3k
・新しいからGoogleロボット君がまだ来てない
・もし古いブログと同時に同じ記事をうpしてると、ロボット来ててもSPAMブログ扱いされやすい
556Trackback(774):2009/04/12(日) 15:25:28 ID:VRtEJB/A
>>555
古いほうと同時に同じ記事を投稿することは有り得ないので
SPAM扱いじゃないってことですね。

単にロボット君がまだ来てないのか・・・
えーっ、それって自動巡回みたいな検索ですよね?
新しいとひっかからないってこともあるんですか。
もういくつも投稿はしてるんだけど
本当さっぱりです。
557Trackback(774):2009/04/12(日) 15:27:26 ID:wj03n0l5
1ヶ月以上経っててまだ反応しないなら別の問題だろうけど。

グーグル先生も忙しいだろうし、1週間程度じゃ引っかからないんじゃないのか。
558Trackback(774):2009/04/13(月) 06:11:10 ID:1RPijJd/
3ヶ月ぐらいはかかるよね。
しかもアクセス数があるかないかにもよるような。
559Trackback(774):2009/04/13(月) 19:28:15 ID:d/pIxdFE
>>558
3ヶ月ってW
かかり過ぎ。
アクセスゼロでも更新すれば本来すぐ反映されるのに・・・。
560Trackback(774):2009/04/16(木) 04:13:43 ID:MmjWgKp2
自分のブログはGoogle検索には反映されてるけど
Yahoo検索にはまったく反映されない
一応、巡回くるようにURLを登録とかしたのに
三ヶ月以上経っても駄目、理由もわからない…
リンクとか皆無だからかな?
せっかく記事書いても検索にすらひっかからないって
けっこう凹むよな…
561Trackback(774):2009/04/16(木) 11:48:48 ID:cqXh602r
ちゃんとグーグルに乗っかるのに、凹むって
どんだけ自意識過剰?
562Trackback(774):2009/04/16(木) 13:21:53 ID:+2fMuwzj
なんか1日に何回も来る人がいるんだけど、毎回同じ検索ワードで来るし
朝昼晩関係なく何回も来るし、定期的に100ページ以上踏んでたりで気持ち悪い
それだけ貼り付いてるのにコメの一つもないし、ブクマ登録もしてないって・・・
563Trackback(774):2009/04/16(木) 13:31:41 ID:oSvHgn0d
>>562
エキブロのクソ解析でそこまでわかるんか
564Trackback(774):2009/04/16(木) 14:05:36 ID:+2fMuwzj
いや、ワード検索に関しては、ネームカードのアクセス解析の検索ワードの数が
ASPで来たそいつの回数(9時、12時、17時、20時、23時)分増えてるから憶測だけどね
先月からその単語が突然現れて、それ以降も異常な感じだから気になってしまって
何回も来る上に毎回必ず数ページ踏んでいくし、ありがたいという以前に気持ち悪い
565Trackback(774):2009/04/16(木) 14:31:27 ID:o/PHVZpW
俺の所はそんなのしょっちゅうあるから気にならない。
たった一人の客にそれだけ神経質になるなんて、よっぽど誰もこないのか?
何十人も同じようなのが毎日来るともう気にもならないよ。
566Trackback(774):2009/04/16(木) 14:53:02 ID:+2fMuwzj
1日10〜20ぐらいでリピーターはほとんどいない糞ブログなんだよ
だから、一体何が面白くてそんなに見てるの?って気になっちゃう
気にしなくていいって言い聞かせてるんだけど、履歴見るとつい…
567Trackback(774):2009/04/16(木) 14:54:17 ID:mOr6tCFW
>>564
風景的に綺麗なんじゃないの?
見てて眼福なブログってチラチラ覗いて
ホッとしたり、ガチャガチャページ眺めて
その世界に浸って幸福感に浸るという。
568Trackback(774):2009/04/16(木) 15:37:43 ID:Qi+wyPer
自分も>>560みたいにyahoo検索に引っかからないなーと思ってた。
ところが、画面をよく見ると、右に「ブログとの一致」って枠があって
そこにあたかも企業広告みたいな感じで出てた。

…何この晒しage状態?普通に恥ずかしいんですけど
569Trackback(774):2009/04/16(木) 15:41:51 ID:MmjWgKp2
>>561
一応、商売の宣伝も兼たブログなんで
Yahooで検索されないのは痛い
日本での検索エンジン利用率は圧倒的にYahoo高いし

なんで、Googleは大丈夫でYahooは駄目なんだろ…
570Trackback(774):2009/04/16(木) 15:48:10 ID:o/PHVZpW
>>568
ブログ説明の文面に入ってるキーワードであそこの枠に入るんだよ。
俺の所の客の半数はそこから来てる。
嫌なら文面変えるべし。
571Trackback(774):2009/04/16(木) 18:37:38 ID:FWBwkrwq
>>566
そんなにいちいち気にしてたら生きていけないぞw
572Trackback(774):2009/04/17(金) 01:10:00 ID:aEBfVdGk
>>484だけど、その後も新規の記事を書かないでいたら、とうとうエキブロ総合ランキングが4桁になってしまったorz
573Trackback(774):2009/04/17(金) 01:30:47 ID:52sqWEy2
ネットサーフィンしててみつけたんだけど、エキブロの不思議がなんとなく垣間見れた。
アクティブユーザって12万もいるんだw

blog_adguide_200904.pdf (これでググるとエキサイトの企画書がでてくる)
574Trackback(774):2009/04/17(金) 12:53:26 ID:nlZjWtFq
更新した日のみ10人弱来て、それ以外は殆ど0なのって俺だけ?
575Trackback(774):2009/04/17(金) 20:21:49 ID:1w5UOiDV
昔はそんなもんだった
更新しないと2,3人とか

例えば自分ある趣味のブログをひたすら巡ったとして、
お気に入りに登録するのなんてせいぜい数件でしょ

リピーターなんてよっぽどのことじゃないとできないよ
576Trackback(774):2009/04/17(金) 20:29:11 ID:nPc/WGfx
俺は、お気に入りはRSSで読んで、見る価値があると思ったら実際にアクセスしてカウンターを操作することにしてる。
577Trackback(774):2009/04/18(土) 03:18:35 ID:E/zFL27U
変な奴ほどコメントでしつこいから
コメントが多くて喜ぶ奴の気が知れないよ…
つうか、返事面倒臭くねえの?
記事よりコメントの返事のほうが量が多くて辟易してんだよなあ
578Trackback(774):2009/04/18(土) 08:40:18 ID:JOLcMV2S
早くラストFM貼れるようにならないかな…
579Trackback(774):2009/04/18(土) 19:13:58 ID:gePtfEPu
>>577
あるあるw
もう最近はコメント禁止にしてるわ
580Trackback(774):2009/04/18(土) 19:42:15 ID:UgtFaTjr
今日カウンタおかしくない?
ASPは訪問者1なのにエキブロカウントが14になってて
こんな誤差ある?ちなみにいつもは0人
581Trackback(774):2009/04/18(土) 19:53:42 ID:b46/oDmj
自分の数だろそれは
582Trackback(774):2009/04/18(土) 20:13:59 ID:UgtFaTjr
今日ログインして入って、確認したら14だった。
それまでブログ覗いてないし。おかしいの自分のとこだけかな
583Trackback(774):2009/04/19(日) 08:45:12 ID:/QaQ0D8O
自分とこもここ2日くらい変になってる。
ネームカードのアクセス解析よりも、レポートの訪問者数の方が倍くらい多い。
やっぱりおかしいかもしれないね。
584Trackback(774):2009/04/19(日) 09:22:39 ID:r9heJTru
うひょー
いつもレポートでは3,4なのに、今日は9時時点で15になってるw
585Trackback(774):2009/04/19(日) 09:34:18 ID:72xTKthT
だからエキブロのレポートとかアテにすんなってw
586Trackback(774):2009/04/19(日) 13:07:39 ID:2U0M2p8K
やっぱりレポートここ数日おかしいのか・・・
うちもいつも5前後なのに、一昨日、昨日と30超えで、
やっと認知されてきたかと喜んでいたのに・・・
587Trackback(774):2009/04/19(日) 13:35:12 ID:V+AC0jVM
そんなに気になるならASP付ければいいじゃん
交通事故的に踏んだ人ばっかりってことに気付くよ
588Trackback(774):2009/04/20(月) 03:26:29 ID:gQqhp1R4
なんか気がついたら地図ついてるし
589Trackback(774):2009/04/20(月) 06:55:48 ID:iivIKaTg
・外部リンクはメモ帳を使わないと出来ない

ってどういうこと?
590Trackback(774):2009/04/20(月) 08:40:26 ID:XIUCNwbq
エキブロ同士なら「エキサイトブログ」メニューでリンクできるが
サイドバーに外部サイトへのリンクを置くには「メモ帳」で貼るしかないってことだろ
591Trackback(774):2009/04/22(水) 01:55:22 ID:TtnIj2A5
自分とこもカウンターおかしいかも
Google検索には良く引っ掛かるんだけどYahooにはあまり引っ掛かってこない
誰かYahooのPING教えて下さい
592Trackback(774):2009/04/22(水) 02:04:28 ID:4ly5PrmP
hidoi
593Trackback(774):2009/04/22(水) 02:47:25 ID:jVUL0S/O
そんなに見てもらいたいなら
エキブロはやめたほうがいいように思う
意味わかんねーわ
594Trackback(774):2009/04/23(木) 02:25:52 ID:ppQ1Xkmh
うんこ
595Trackback(774):2009/04/23(木) 02:51:42 ID:o06fylXO
<コメント通知機能>アドバンスユーザ先行でリリースします
いつもエキサイトブログをご利用頂き、ありがとうございます。

コメント通知機能をアドバンスユーザ先行でリリースしました。

<コメント通知機能とは>
自分のブログにコメントが届くと、
登録している携帯電話にお知らせメールが届く機能です。

<ご注意>
※ 通知パターンの時間帯に応じて、1〜2時間ごとに配信します。
リアルタイム配信ではありません
※ お知らせメールは[email protected]から配信されます。
携帯電話の設定でドメインを制限している方は、メールが受け取れるようご対応願います。


今回は負荷テストのため、アドバンスユーザ先行でリリースしております。
アドバンス以外の皆様は今しばらくお待ちください。

http://staff.exblog.jp/8203633/



アドバンスユーザさん、人柱お願いします
596Trackback(774):2009/04/23(木) 16:22:45 ID:tfTPCAlB
>>595
これは普通にうれしい
毎日更新してないから
597Trackback(774):2009/04/24(金) 04:47:47 ID:El5lzPJC
>>595
さすがエキブロ
4年ぐらい遅いぜ!!
598Trackback(774):2009/04/24(金) 10:26:06 ID:FJs3LOto
だがそれがいい
599Trackback(774):2009/04/29(水) 21:49:13 ID:YlP3srVZ
記事を更新するとレポートでの訪問人数がすぐ増えるけどこれってロボット巡回?
600Trackback(774):2009/04/30(木) 21:45:14 ID:vPkFAERN
それ自分のアクセスをカウントしてると思う
601Trackback(774):2009/05/01(金) 00:16:40 ID:u25qUSfk
エキブロはそれはないと思う。
602Trackback(774):2009/05/01(金) 00:30:08 ID:HKs6M9Gk
いやあるって
603Trackback(774):2009/05/01(金) 00:42:58 ID:JZmD9jEA
だからエキブロのレポートをアテにするなって
604Trackback(774):2009/05/01(金) 18:33:36 ID:59+z6OPG
水増しがあるんだったら俺のブログは誰にも読まれてないことになるな
605Trackback(774):2009/05/01(金) 19:48:02 ID:xgpYAJaC
俺もだ・・・
606Trackback(774):2009/05/01(金) 20:10:30 ID:YkpWZBzq
コメント誰もしてくれないと寂しい
毎日数回はチェックしに来てるなら一言ぐらいくれてもいいのに
607Trackback(774):2009/05/01(金) 20:11:06 ID:PYXyUhYw
おめでとう
608Trackback(774):2009/05/01(金) 20:11:19 ID:YkpWZBzq
sage
609Trackback(774):2009/05/01(金) 21:40:56 ID:u25qUSfk
>>606
馴れ合いしたいならmixiにすればいい。

俺はコメうざいのでコメ・トラバ一切受け付けない。
自分の書きたい事を書いて終わり。
今日で始めてから1週間で、アクセスは300ぐらい。
610Trackback(774):2009/05/01(金) 21:42:12 ID:XZsA0nlO
別に馴れ合いしたいわけじゃねーよ300アクセスくん
611Trackback(774):2009/05/01(金) 21:59:45 ID:u25qUSfk
>>610
あ、ごめん。
構ってちゃん。
612Trackback(774):2009/05/01(金) 23:23:04 ID:XZsA0nlO
はいはい
613Trackback(774):2009/05/01(金) 23:30:32 ID:AV/1oe6F
>>606
知人そっくり

クレクレ厨はよそでやんな
614Trackback(774):2009/05/02(土) 06:14:00 ID:rxKNXSeU
>>606 アメブロもいいよ
615Trackback(774):2009/05/02(土) 07:16:35 ID:4Nl+lXtj
>>614 どこに行っても同じ
616Trackback(774):2009/05/02(土) 14:26:10 ID:zweh+Km2
そんなことない
617Trackback(774):2009/05/03(日) 13:51:55 ID:WnwZo0Pm
コメント欲しかったらいい記事書けって話だろ
アホか
618Trackback(774):2009/05/04(月) 07:33:00 ID:BcoSB0g3
gwに鯖不調?コメント管理開いたらコメント0とかになってるよ。本当に消えてたらガクブルなんだけど
619Trackback(774):2009/05/04(月) 09:18:45 ID:qgwVKElU
自分のブログが激重なのだけど、何かあったの?
エキブロのトップページには何も書いてないけど
620Trackback(774):2009/05/04(月) 09:22:53 ID:qgwVKElU
とうとう「HTTP 500 内部鯖エラー」の表示まで出るようになったorz
621Trackback(774):2009/05/04(月) 09:36:08 ID:m2AS2Vzi
同じく激重…。
622Trackback(774):2009/05/04(月) 10:07:20 ID:qgwVKElU
鯖の不調か?
    ↓
ブログの基本情報の取得に失敗しました。しばらくしてから再度アクセスしてください。
623Trackback(774):2009/05/04(月) 10:09:00 ID:bHZFHqom
全然繋がらないよ。
連休中になにやってんだ。
624Trackback(774):2009/05/04(月) 10:36:47 ID:qgwVKElU
ダメだこりゃ
    ↓
システムエラーが発生しました。

アクセスが集中し処理に時間がかかっている可能性があります。
ブラウザの更新ボタンクリックし再度アクセスしてください。
625Trackback(774):2009/05/04(月) 10:40:12 ID:0FI94yMt
自分のブログは特に重くもなく普通だけど
626Trackback(774):2009/05/04(月) 11:02:49 ID:qgwVKElU
>>625
公式ブログをやっている人だね
公式は別鯖なので
627Trackback(774):2009/05/04(月) 11:31:24 ID:LhE32OLJ
片方が重くて、もう片方が通常だわ
628Trackback(774):2009/05/04(月) 11:45:06 ID:M4IQavgd
今日は書く予定ないからいいや。
629Trackback(774):2009/05/04(月) 12:18:37 ID:LqPogEQ7
携帯だと全くつながらん

普段通りのところと激重のところがある
630Trackback(774):2009/05/04(月) 13:08:45 ID:DKGYaBJT
緊急メンテだと


そんな自分も繋がらない
631Trackback(774):2009/05/04(月) 13:56:48 ID:bHZFHqom
今日まとめて更新しようと思ったのに…
632Trackback(774):2009/05/04(月) 14:04:45 ID:6KpF5ire
いつから?
気がついたのは今朝だけど。
くそエキサイト!
633Trackback(774):2009/05/04(月) 14:41:29 ID:bHZFHqom
>>632
夜中からもう繋がりにくかった。
634Trackback(774):2009/05/04(月) 15:56:54 ID:LehObWVB
駅風呂もか!

ココログも今全落ちになっとるよGWに何やっとるの…
635Trackback(774):2009/05/04(月) 18:35:20 ID:LqPogEQ7
なおったみたい
636Trackback(774):2009/05/05(火) 15:40:58 ID:l9j6ESTb
落ちてる…
637Trackback(774):2009/05/07(木) 02:56:15 ID:x6dhATaB
携帯からの投稿にもれなく付いてくるタイトルの携帯絵文字がなんか嫌だ。
あれ、何のために付くんだろう?
シンプルなのがエキブロの良さなんだからさ、止めてくれないかな・・・
638Trackback(774):2009/05/09(土) 19:13:03 ID:9dM2oJ12
フルブラウザでかけば?
639Trackback(774):2009/05/10(日) 01:08:44 ID:PRirj5f3
携帯マークが嫌ならcssいじって消せばいいと思う
640Trackback(774):2009/05/10(日) 14:21:17 ID:NRSbME60
なんかレポートの訪問者数がおかしな事になってない?
メモ帳にカウンター置いてるんだけど
普段はカウンター>レポートで誤差が10位なのに
夜の内にレポートだけ50位増えてる。
641Trackback(774):2009/05/10(日) 14:24:44 ID:04wmMGyx
642Trackback(774):2009/05/11(月) 18:53:18 ID:lXUWvm7K
訪問者気にしてる奴って、支配欲が強いと思う
覗き趣味もあるように思う
643Trackback(774):2009/05/11(月) 19:18:54 ID:uBUxDtB8
100以下の増減で一喜一憂してたりカウンターがおかしい手書き込み見ると
かわいいと思うw
そんな微々たる数字気にするなんて
実生活でドンだけ神経質なんだろうって思うね
644Trackback(774):2009/05/11(月) 19:35:45 ID:IpMbhw2K
おっと、俺様の悪口はそこまでだ
645Trackback(774):2009/05/11(月) 20:20:58 ID:NWo6e/SQ
エキサイト野田社長「ポータル軸に立て直し」 事業説明会を開催
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa000011052009
646Trackback(774):2009/05/12(火) 16:40:23 ID:NI7OSbN7
エキブロがシンプルでなくなったら即やめる
647Trackback(774):2009/05/12(火) 22:27:06 ID:p/azbdEH
同意。
アクセス解析とかどうでもいいから、とにかく今のままでいてくれ。
記事内にまで強制広告付くようになったら、イラネ。
648Trackback(774):2009/05/13(水) 09:19:28 ID:TC+9PRy9
WEB拍手を付けたいんだけどどうすればいいの?
649Trackback(774):2009/05/13(水) 11:42:08 ID:xR8gwSTR
>>648
いらん
650Trackback(774):2009/05/13(水) 12:29:37 ID:khoHnlsK
>>648
しらん
651Trackback(774):2009/05/13(水) 12:59:27 ID:k9To9nE4
>>648
いやん
652Trackback(774):2009/05/13(水) 18:59:27 ID:nQCDl4Dy
最近初めてブログ始めたんだけど
コメントのお返しとか、リンクの人へのコメントが面倒臭くなってきた。
「これっていいですよね〜」 とかばかりでなんだか…
でもコメント0だと寂しい気分にもなるし。

お前らのブログはどんな感じ?
653Trackback(774):2009/05/13(水) 19:02:24 ID:XvyqIh7T
渚 水帆
654Trackback(774):2009/05/13(水) 19:43:04 ID:mKdvh5Ud
>>652
コメント返しはウザイよ。

「先日はコメントありがとうございました。
(褒め言葉・同意)〜ですね。」

義務返しっていうのは、くたびれるよ。
本当にコメントしたいものにだけコメントすればOK。
できれば、そのブロガーと読んでいる人が
楽しくなるようなものをね。
655Trackback(774):2009/05/13(水) 19:44:52 ID:mKdvh5Ud
参考に

2 名前:よくある迷惑コメント:宣伝系[] 投稿日:2007/11/28(水) 07:11:51 ID:PlKJB1EZ
5 :Trackback(774):2005/09/19(月) 07:40:07 ID:WBhDwwlZ
「相互リンクして下さい」コメントが来た。
うちは他人のブログリンクを一切表示していない。まずそれを見てからコメントしろよと思いつつ、
丁重にお断り。見に行くと案の定合わなさそうな人。
後日、周辺のいつも訪れるブログさんたちが続々とそいつをリンクに入れ始めた。

よくよくコメント見ると、うちと全く同じ内容。
みんな!そいつはコピペ厨なんだ!と、声を大にして言いたい。
そのくせ「ランキング上位に来ちゃって嬉しいです」みたいなことを書いていたりするから、
むかついて仕方ない。コメントは殆どもらえてないようだが。
----------------
971 :Trackback(774):2007/01/29(月) 13:10:19 ID:TSZZufF6
「はじめまして。○○と申します。××ブログ楽しみましょう。
また来ます。できればリンクお願いします。」

と、あらゆるブログに同文コピペ爆撃してる奴がすぐに来る。
なんかリンク数を競ってる奴とかアフェリ野郎とか。
656Trackback(774):2009/05/14(木) 15:56:21 ID:99oK/jiF
652です。
コメント返しはお互いにくたびれるんだね。
コメント時のアドバイスなんかもありがと。
657Trackback(774):2009/05/15(金) 01:42:29 ID:wfz196X7
コメント律儀にしてると、肝心の自分のブログ記事を
充実させる時間と気力が失われるよなw
だからもうコメント閉じてるぜ。
658Trackback(774):2009/05/16(土) 01:24:18 ID:kQTNWHXI
なんかあちこち落ちまくってるな
659Trackback(774):2009/05/16(土) 01:30:28 ID:4frfqa1y
やっぱり落ちてたか?
660Trackback(774):2009/05/16(土) 01:50:36 ID:LFRfw3f+
落ちてた
661Trackback(774):2009/05/16(土) 02:29:12 ID:fsIFsLN9
あ、自分だけじゃないんだ
よかった
662Trackback(774):2009/05/16(土) 02:39:45 ID:O5lpSxmL
10分前までつながったのにいきなり繋がらなくなったぞ。
GW中もあったしなんなんだ最近。
663Trackback(774):2009/05/19(火) 13:54:31 ID:sRxKlL5l
つながらんなー
664Trackback(774):2009/05/19(火) 13:58:22 ID:1Hbn6Plg
問題なく繋がるけど
665Trackback(774):2009/05/20(水) 16:01:51 ID:DLS9GJBL
繋がってたけどいざ更新しようとしたら緊急メンテだって。
なんなんだもう。
666Trackback(774):2009/05/20(水) 21:06:07 ID:/BwOAKrL
メンテなのね。

いやに重くてログインできね。
667Trackback(774):2009/05/21(木) 04:11:58 ID:KTD+jC0v
【D300は】フォトブラセブン Part8【携帯画質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240504977/l50

ここで叩かれてるブログ主は相当痛いw
ストーカー、盗撮未遂の在日朝鮮人らしいぞ。
668Trackback(774):2009/05/25(月) 12:08:37 ID:ghKqAne+
最近、投稿しようとすると残り100項目とかになって激重orz
ナンデダロ。。。
669Trackback(774):2009/05/28(木) 00:51:29 ID:icT+NxF0
メールでなんか設定されるようになってから
やたらと記事書くとき重くなったよね
670Trackback(774):2009/05/30(土) 23:20:55 ID:6w0rpJ2n
5月入ってから、記事投稿したらレポートがハンパなく増えるようになった
671Trackback(774):2009/06/01(月) 19:51:57 ID:vW6kUOWW
アフィリエイト要りません
軽いほうがいい
投稿が楽
デザインがシンプル
別に有名ブログにならなくていい(身内+客+αへの非公式連絡&親近感)

こんな風でエキサイト使って別に不満もありません

もうひとつ違う趣旨(要求は上記と一緒)のブログもここで持とうと思いますが
単なる無知や情弱ですか?
(ここで聞くのもおかしいですが)

672 ◆4Y7F9tfBfE :2009/06/01(月) 19:53:53 ID:Juit3nz9
てすと中
673Trackback(774):2009/06/01(月) 21:38:40 ID:IVwt+QEE
カテゴリの横に()で投稿数を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

674Trackback(774):2009/06/02(火) 11:27:18 ID:Uc2gWY2E
>>673
カテゴリーに件数が表示されないがエキブロなんですよね
私はメモ帳を別に作って、項目をカテゴリーにしてタブを表示させてます
記事の下に表示されるタブを非表示にしてますけど
cssとhtmlをいじりますけど
675Trackback(774):2009/06/02(火) 11:31:08 ID:Uc2gWY2E
>>674です
上の方法はカテゴリーの項目とタブの項目を同じにする事が前提です
サイドにメモ帳を追加するなどのカスタマイズは探せば見つかりますよ
676Trackback(774):2009/06/02(火) 19:33:16 ID:S0r8BO3P
久しぶりに開設したけど、ここはアクセス解析駄目だったの忘れていた
一瞬うろたえたが >>3
・アクセス解析を貼りたいのですが
 →基本的に無理。JAVAを使用しない携帯用タグを貼る方法で対処してください
これで間に合うので良し
677Trackback(774):2009/06/02(火) 19:55:29 ID:FeWjUYfi
なんかUUとPVの差が酷すぎるなと思って
アクセス解析入れたら異様にリロードされまくってるのを見つけた。
目立つ所においておけば牽制位にはなるかね?
678Trackback(774):2009/06/03(水) 13:06:23 ID:KafAv6t+
>>677
っていうか、あなたはエキブロ向きじゃないから
よそへ行くべき
679Trackback(774):2009/06/05(金) 18:46:35 ID:/gzPYv87
使ってる奴いるの?
680Trackback(774):2009/06/09(火) 03:11:37 ID:g6/nHZJq
アク解入れてるのに限って(ry
681Trackback(774):2009/06/09(火) 04:29:09 ID:xvydky1+
アク解入れてるの気にするやつに限って(ry
682Trackback(774):2009/06/13(土) 07:24:59 ID:QbLq9EuE
承認制にしてもスパムって来るんだね
やっぱりキーワード制の方がいいな
683Trackback(774):2009/06/13(土) 16:47:53 ID:QbLq9EuE
もしかして
間違ってUPしちゃった画像を削除することって出来ないんですか?
684Trackback(774):2009/06/13(土) 17:00:34 ID:M2qKZn4y
出来るけど
685Trackback(774):2009/06/13(土) 18:11:30 ID:iAXc2I74
ここ複数アカウントってOK?


686Trackback(774):2009/06/13(土) 20:03:15 ID:QbLq9EuE
>>684
あ、すいません。
記事自体を削除しちゃった後では出来ますか?
687Trackback(774):2009/06/16(火) 22:04:10 ID:d88wu4q6
インポート機能リリースか…。
いずれエクスポート機能もついたらいいなあ。
688Trackback(774):2009/06/17(水) 00:09:26 ID:oeVy+5GU
エクスポート機能を先に付けてくれよ・・
689Trackback(774):2009/06/17(水) 00:57:51 ID:k/AKCDnF
エクスポート機能がないところにわざわざインポートしてくる奴なんているのかな
一度入ったら二度と出られない迷路に入るようなもんだろ
690Trackback(774):2009/06/17(水) 11:17:58 ID:TixP/k60
駅風呂は、コメント拒否はできても、
アクセス拒否(ページを見ることすら出来ない)を
することは出来ないの?教えて!
691Trackback(774):2009/06/17(水) 17:20:39 ID:Xk8Upioj
出来ないけど、ブログ全体や記事を非公開にすれば実質拒否になるよ
692Trackback(774):2009/06/18(木) 14:59:59 ID:61QstoBM
>>691
サンクス!
記事自体を非公開にしたら、
今度は誰も見れなくなるっていうことですよね?
693Trackback(774):2009/06/21(日) 12:01:58 ID:7AhQRu57
うぜー
694Trackback(774):2009/06/21(日) 19:53:42 ID:hRcqNQES
目の前の箱は何のためにあるの?


695Trackback(774):2009/06/21(日) 21:22:12 ID:5BkoEpXx
普段一日20〜30人しか来ないのに
今日は突然、100人超えた。
たぶんどこかでリンク張られたんだろうと思うけど、
アクセス解析貼れないから、分からない。
どの記事がリンクされたのかも分からない。
困ったな〜。
696Trackback(774):2009/06/21(日) 22:02:25 ID:T+MDwBws
ネームカードでアク解出来るよ
697Trackback(774):2009/06/21(日) 23:16:43 ID:M/cGtryL
本当に「出来るだけ」って程度だけどなw
698Trackback(774):2009/06/22(月) 08:05:41 ID:PIR2aLju
>>695ブログペットでも分かるよ。
699Trackback(774):2009/06/22(月) 20:34:08 ID:wzPyxfKE
>>696-698
ありがとうございます。
さっそくネームカード取り付けてみました。

本当に「出来るだけ」って感じですね。
必ずしもアクセスを全部拾えるわけではないみたいで、
昨日の大量アクセスが、どこから来たのか分からずじまいでした。
700Trackback(774):2009/06/22(月) 20:44:20 ID:nEf3MnZ6
設置する前のアクセスわかるわかると思ってるの?
ゆとりにもほどがあるだろw
少しは脳みそ使えよ
701Trackback(774):2009/06/22(月) 21:44:20 ID:wzPyxfKE
>>700
設置したのは昨日の夜です、すいません。
設置した後、レポートだと20人くらいは来ているはずなのに
解析が拾えてたのは5人だけでした。
702Trackback(774):2009/06/22(月) 21:56:03 ID:nEf3MnZ6
だから昨日の夜設置してからの話でしょ5人って
レポートでは時間までわからないよね
リアルタイムで反映されるわけでもなし
どこから設置してから20人来たってわかるのかよくわからないけど

そもそもそんな正確でもないけど
レポートとネームカードの数字違うのは散々既出
703Trackback(774):2009/06/23(火) 01:57:09 ID:os3ebMZk
そんなつっかかんなくてもw
704Trackback(774):2009/06/23(火) 16:34:39 ID:5YCG+IfH
ちょっとしたことで、アクセスが気になるなら他いったほうがいいよ
705Trackback(774):2009/06/24(水) 01:38:58 ID:8/GYh05w
鍵付きの日記帳かチラシの裏にでも書いとけ
706Trackback(774):2009/06/25(木) 16:18:50 ID:qdMUAIg9
単にカウンターの不具合でしょ
自分も今日はおかしい
いつもより0が一つ多いよおかしすぐる
707Trackback(774):2009/06/25(木) 16:28:23 ID:F2EGFhnD
うちは一人しか来てませんが何か
708Trackback(774):2009/06/26(金) 00:01:30 ID:hO6yPmbn
サーバーごとに違うんじゃ?
709Trackback(774):2009/06/26(金) 22:44:22 ID:+g2Zq0ve
ブログに貼り付けてるネームカード表示されてる?
710Trackback(774):2009/06/27(土) 11:24:06 ID:HGcGBWlr
アクセス解析のキーワード検索結果、役にたたね〜!

日ごとの結果でなく、月の累積結果で多い順に並んでるから、
ある日たまたま何度も検索されたキーワード(たぶん同一人物のもの)が
ずーっと上位に掲載されたまま。
新しい記事が反応があったかどうかとか、
新しいキーワードで検索されたかどうかとかが、全然分からない。
711Trackback(774):2009/06/27(土) 14:15:16 ID:3hvtd4x7
私のパソコンではきちんと表示されているのに、今日、友人宅のパソコンで見たら
画像や文章の改行がでたらめに表示されていました。
どういう理由でこうなっているのか、また、私の方からそれを解消する方法はありますでしょうか?
ブログを開設して3年になるのに、今までずっと私以外の人のパソコンではガタガタに
表示されていたとしたらショックです…
712Trackback(774):2009/06/27(土) 22:59:31 ID:LKEqvkvF
パソコンの機種は?
モニタのサイズと解像度は?
OSは?
Webブラウザは?
Webブラウザの文字サイズは?
貴方とご友人が全く同じとは考えられません。
713Trackback(774):2009/06/28(日) 08:38:21 ID:9+QoQ7IA
大方、段落の終わり、句読点の「。」で改行すればいいのに、
自分の環境や携帯で見やすくなるように表示枠にあわせて、
行の途中でどんどん改行してるんだろ

あと複数画像の後に<br clear=ll>入れてないんじゃね
714Trackback(774):2009/06/28(日) 11:04:49 ID:faRWZCg3
最近、ブログを更新すると、「はじめまして遊びに来ました。こちらにも来てね」とかコメントが毎回入るようになった。
リンク先は無効だったりするんだが。
コメント承認制にはしたくないから、こういう※は見つけたら削除してるんだけど、
こいつらなんなの?
715Trackback(774):2009/06/28(日) 11:21:18 ID:4Ab+wqty
一時期流行った罠ブログの類じゃね?
律儀にリンク踏んでるならウィルスチェックしとけ
716Trackback(774):2009/06/28(日) 12:49:58 ID:faRWZCg3
>>715 d
ウイルスは大丈夫そうだが、リンク先には記事のないエキブロがほとんどみたいだ。
通報しとくか。
717Trackback(774):2009/06/30(火) 00:37:25 ID:MeKHEXeo
7/15(水)未明、DBサーバーの入替の為サービス一時停止
いつもエキサイトブログをご利用頂き、まことにありがとうございます。

7月15日(水)未明より、
DBサーバーを入れ替えるため、エキサイトブログのサービスを一時停止いたします。
これにより、エキサイトブログ全サービス(モバイル投稿含む)の利用ができなくなります。

期日:2009年7月15日(水)
時間:深夜1:00〜昼12:00
内容:DBサーバーの入れ替え、及びメンテナンス


今回は、半数のDBを入れ替える第1回目の作業となります。
8月中に、残りのDBを入れ替える第2回目の作業を実施する予定です。

http://staff.exblog.jp/8525298/
718Trackback(774):2009/06/30(火) 04:01:13 ID:0xyfBglg
特に変わったこともしてないのに最近アクセス数が多いなあと思ってたんだけど
今日はユニークユーザーよりページビューが少なかった
そんなことだろうと予想はしてたが改めて数字で見てしまうと……orz
719Trackback(774):2009/07/02(木) 01:33:43 ID:yHBZ2Qql
ブログパーツになんとなくエキサイト翻訳貼ってるんだが、
試しに適当な記事を英訳させてみた。



…これは酷いなw
ところどころ誤解を招くような表現になってたりするし、
勘違いした外人さんにいきなり喧嘩売られたりしそうだw
720Trackback(774):2009/07/04(土) 08:14:25 ID:bX5+wSBn
リサーチアルチザンという解析を入れる方法を教えて下さい。
721Trackback(774):2009/07/04(土) 08:50:27 ID:ODRmuYLo
新しいスキンの横表示のいらね
722Trackback(774):2009/07/05(日) 08:19:39 ID:XD0ieeSL
いつもスレタイを「エキサイトバイク」と読んでしまう。
723Trackback(774):2009/07/05(日) 22:22:27 ID:FssZVVC7
たまに貼ったようつべ動画が消える事無い?
724Trackback(774):2009/07/06(月) 13:17:50 ID:ScDKf3Gx
>>674
私は>>673ではありませんが、同じことを伺いたかったので、
その方法を試してみました。

これだと、記事数が多い順に並んでしまうので、
自分の表示したい順番にならないのですが…
なにか方法は、ありますでしょうか?
725724:2009/07/06(月) 13:20:27 ID:ScDKf3Gx
連続ですみません。
cssとhtmlは、いじってません。
っていうか、知識が足りなくて、いじれません。
726Trackback(774):2009/07/07(火) 10:33:02 ID:vSPxuqdO
すみません、質問なんですが。
エキブロって、アマゾンのアフィリ、貼れますか?
727Trackback(774):2009/07/08(水) 22:09:48 ID:1vwuwh+t
>>726
アフィやりたかったらエキブロ使うなといいたい。
シンプルが売りなんだから、嫌われるよ。
728Trackback(774):2009/07/10(金) 00:17:25 ID:hXKS+PAA
ブログアクセサリー限られてるのかよ・・・くそだな
729Trackback(774):2009/07/11(土) 16:09:35 ID:l7U/8QjV
>>728

バイバイ 二度とこなくていいよ (^^)/~~~
730Trackback(774):2009/07/11(土) 20:49:37 ID:Kr+osULf
ブログパーツをひとつも貼ってない俺は勝ち組
731Trackback(774):2009/07/11(土) 23:44:08 ID:vzBglpaC
ブログパーツなぞいらん
732Trackback(774):2009/07/15(水) 01:09:34 ID:hQLwhPLs
【メンテナンスのお知らせ】

いつもエキサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、サーバーメンテナンスのため、エキサイトブログのサービスを一時停止しております。


【メンテナンス時間】:2008年11月26日(水曜日)深夜0:00〜昼12:00(12時間)
(作業状況により、遅れることもございます)

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


【追記】11月26日 11:45
メンテナンス作業が長引いており、終了予定時刻の12時を過ぎる見込みです。
ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

2008年11月26日
エキサイト株式会社


編集できない
なんだこれ
733Trackback(774):2009/07/15(水) 01:11:51 ID:+nWt4nqd
2008年11月ってなんだよwwwってコピペしようと思ってきたら、
すでに貼られてた
734Trackback(774):2009/07/15(水) 01:12:10 ID:kTZOhnPv
しょこたんぶろぐ見てたら途中でメンテ画面に切り替わって
見れなくなった…
なんなんだ
735Trackback(774):2009/07/15(水) 01:45:44 ID:EfsXPOsr
だいぶ前から通知が来てたように思うけど
736Trackback(774):2009/07/15(水) 09:42:52 ID:hQLwhPLs
なげーな
まったく
737Trackback(774):2009/07/15(水) 10:21:33 ID:hQLwhPLs
なおった
738Trackback(774):2009/07/15(水) 23:33:44 ID:ceDTsnZd
記事につけるタグ(HTMLタグじゃなくって20個までおkなやつ)って
邪魔なヤツを消すすることは出来ないんでしょうか?

タグつけたエントリーからしらみつぶしに削除していくしかない?
739Trackback(774):2009/07/16(木) 18:51:08 ID:usuZjyqo
http://noncoffey.exblog.jp/

http://noncoffey.exblog.jp/

名古屋の元風俗嬢のだけど、
相変わらず、男をとっかえひっかえして。
さも、お盛んなことで。
740Trackback(774):2009/07/16(木) 20:49:55 ID:ahZXor36
横スクロールのスキンて需要あるのか?
741Trackback(774):2009/07/16(木) 23:25:52 ID:VBeI5vJ/
メンテ後、同時間に投稿した記事の順序が入れ替わってたのは俺だけ?(゚Д゚)
742Trackback(774):2009/07/17(金) 18:44:35 ID:gZrP1LN/
しょこたんに逃げられたwwww
http://blog.excite.co.jp/shokotan
743Trackback(774):2009/07/17(金) 19:45:25 ID:RunonV8s
エキ側の見直しだしょ
744Trackback(774):2009/07/18(土) 12:43:19 ID:MkSjkpRw
しょこたん、別に好きなわけでもないしブログもたまにしか覗いたことなかったけど移られると何だか寂しいw
745Trackback(774):2009/07/18(土) 13:22:48 ID:CHuA6gjh
こんなこというのはなんだけど、あれ本人書いてないよね。
746Trackback(774):2009/07/19(日) 12:51:47 ID:IzljWJBM
ネームカードのページビューって、自分で更新した分も反映されるんですかね?
747746:2009/07/19(日) 12:54:40 ID:IzljWJBM
>>746ですが、ログインした状態での更新が反映されるか? という質問です。
748Trackback(774):2009/07/19(日) 21:36:04 ID:1yYPQCmR
>747
自分のアクセス(ログイン後)を反映していると思う。
更新PING送信/検索公開設定OFF、記事非公開でURLを誰にも教えていないけど
記事を書いた日は数字が跳ね上がるし、書かない日はゼロ。
レポートの方は自分のアクセスは反映されないけどね。
749747:2009/07/20(月) 00:46:23 ID:DBJm1cZr
やっぱりそうですか
開設していきなりページビューが200超えてたから、バグか自分の反映していると思ったんですが、疑問が解けて良かったです
750Trackback(774):2009/07/20(月) 11:01:50 ID:QR6SJTg7
あぁ、そうだったのか>自分のアクセス(ログイン後)を反映している

レポート10人ぐらいなのに、ページビュー200とか、300とかで、
絶対おかしいと思ってた。
5万を超えるサイト中、2000位とかだもん、一ヶ月で。

自分の過去記事を読み返したいんです。
自分のブログの一番のファンは自分w
本や映画の感想書いてるんですが、紙に書く代わりにブログ書いてるだけ。
で、もしかして、他人の目に触れて意見貰えたらラッキー、ってぐらい。

でも、自分でカウンター回して必死だな、
だった訳ですねw
751Trackback(774):2009/07/20(月) 19:40:20 ID:R7lSNGvE
>>750
>自分のブログの一番のファンは自分w

自分もだ
ついつい過去まで遡って見てしまうw
752Trackback(774):2009/07/20(月) 19:43:02 ID:gUS5x/gj
俺は逆だな
昔の記事見直すとフォァァァァァーーーーーッ!ってなる

でも消さない
753Trackback(774):2009/07/21(火) 11:18:25 ID:TdWdU7xa
>>751-752
自分がいるww
最近の記事だとついつい読み返しちゃうんだけど、書きはじめの頃とかあああああああってなるw
でも消さない。
754Trackback(774):2009/07/21(火) 20:24:58 ID:ez/MlIr2
俺がイパーイ。
自分の秘密の日記帳(笑)に使って何が悪いって話だ。
755Trackback(774):2009/07/21(火) 23:19:34 ID:cBeIzb2T
>754
ここの住人ならセキュリティ対策もばっちりですね、わかります
756Trackback(774):2009/07/23(木) 13:13:34 ID:bGTmAZnH
ネームカードの更新が遅過ぎる。
広告ないのだけが取り柄w
757Trackback(774):2009/07/24(金) 01:27:45 ID:AoVEPMpa
どうにかしてTwitterのつぶやきを載せる方法ないですかねぇ・・・
758Trackback(774):2009/07/24(金) 19:36:57 ID:Zgcc1Hev
つぶろぐをやってね
759Trackback(774):2009/07/26(日) 11:43:40 ID:Qt8JseS4
アクセス解析で、リンク元URL欄に
サーバー名ではなく、3桁区切りの数字がずらっと並んでいるものって
どこからアクセスしている意味なんでしょうか?
760Trackback(774):2009/07/26(日) 12:05:17 ID:1t0PBViQ
whoisで調べれば良いべ
761Trackback(774):2009/07/26(日) 21:58:53 ID:zXqCpEWj
携帯から投稿したらRSS反映されないんですが...これは設定の問題ですか?
762Trackback(774):2009/07/27(月) 15:53:01 ID:G185iqiI
5分ほど前に急に投稿済みの今までの記事の改行が無茶苦茶になった
なにこれ?
763Trackback(774):2009/07/27(月) 15:53:56 ID:Sj4n5wCp
うちも
改行がめちゃくちゃになってる
764Trackback(774):2009/07/27(月) 15:55:39 ID:G185iqiI
>>763
やっぱり?放置しとけば直るのかな
765Trackback(774):2009/07/27(月) 16:12:48 ID:pPQkrbSo
うひょー
改行が無効化されてるwww
スペースはそのままみたいだけどw
運営側の対応を待つしかないねw
766Trackback(774):2009/07/27(月) 16:14:24 ID:Sj4n5wCp
エキブロやってる友人が何人かいるんだけど
そこは何ともなってないんだよな…
何が原因なんだろう
767Trackback(774):2009/07/27(月) 16:17:15 ID:pPQkrbSo
部分的にってことか。
サーバー別かな。
768Trackback(774):2009/07/27(月) 16:17:28 ID:LVz76dYi
スキンによるのかなあ
それとも鯖?
769Trackback(774):2009/07/27(月) 16:19:04 ID:KOgNx3Hd
スキンはクリアホワイトで、改行無茶苦茶
今朝は普通に表示されてたのに、何でだろ
770Trackback(774):2009/07/27(月) 16:26:59 ID:VzN9U4sg
うわっ!
ウチも改行がめちゃくちゃだ
771Trackback(774):2009/07/27(月) 16:30:51 ID:VzN9U4sg
あ、スキンはベーシックです
772Trackback(774):2009/07/27(月) 16:32:54 ID:Sj4n5wCp
うちのスキンは「恋人〜女」で、文章も写真も左寄せで書いてる。
773Trackback(774):2009/07/27(月) 16:33:03 ID:pPQkrbSo
俺のスキンはYOUR VIBEのカスタマイズ。
スキンは関係ないんじゃね?
774Trackback(774):2009/07/27(月) 16:46:00 ID:ei8PPTRl
直った
775762:2009/07/27(月) 16:47:19 ID:G185iqiI
なおった
776Trackback(774):2009/07/27(月) 16:50:27 ID:f4FcLmBC
なおったぞ
777Trackback(774):2009/07/27(月) 16:51:33 ID:Sj4n5wCp
なおったー!
778Trackback(774):2009/07/27(月) 16:56:49 ID:9mQf51Gw
最新の分だけ改行が無効になってる
それ以前のはおkみたいなんだが
とりあえず<br>入れて改行しといたけど……
779Trackback(774):2009/07/27(月) 16:58:34 ID:5ZHu4lfE
表示がおかしかったので2年ぶりにやって来ました
780Trackback(774):2009/07/27(月) 17:26:36 ID:C0fArEVc
出掛ける前に改行が無茶苦茶で、鬱々と買い物してきました。
よかった、直ってる。

最近エキブロに越してきた者ですが、こうことってよくあるんですか?
エキスポート機能がないのに敢えてここにしたのは、
定住する覚悟だったんですけど。
今ならまだ、間に合うような気がしてきたw
781Trackback(774):2009/07/27(月) 17:40:19 ID:pPQkrbSo
あ、ほんとだ
782Trackback(774):2009/07/27(月) 18:01:31 ID:pPQkrbSo
改行が表示に反映されない不具合が発生していました
いつもエキサイトブログをご利用頂き、誠にありがとうございます。

本日、15:45〜16:45頃にかけて、改行が表示に反映されない不具合が発生していました。
現在は、対応を完了しましたので、通常通りご覧いただけます。


不具合発生日時: 2009年7月27日 15:45〜16:45
   不具合原因: 表示の際、改行を<br>に変換する処理に不具合が発生した為
   不具合影響: 不具合発生中、改行が反映されずに表示された(PCのみ)


今回の不具合は“表示”の問題なので、ユーザーの皆様のデータへの影響はありません。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。


今後ともエキサイトブログをよろしくお願いいたします。
by exblog_team | 2009-07-27 17:41 | メンテナンス・障害情報 | Trackback | Comments(0)│
783Trackback(774):2009/07/27(月) 19:35:10 ID:PBnk7a8l
>>780
3年くらい使ってるけど、こういうのは初めてかも
突然画像が表示されなくなったりしたことは数回ある
784Trackback(774):2009/07/27(月) 22:22:08 ID:87+5bpw5
04年のβから使ってるけど、こういう不具合は初めて。
エキブロはトラブル少ないほうだと思うよ
785Trackback(774):2009/07/28(火) 22:48:22 ID:ztTYISRt
ここってアクセスした人のIP取れないんだね。。。
786Trackback(774):2009/07/28(火) 23:04:47 ID:xX4K+scR
IP取れなくても気にしない人のためのブログですから。
787Trackback(774):2009/07/28(火) 23:12:04 ID:5bxiZPka
js使えなくてもIP取得できるアクセス解析使えばいい
788Trackback(774):2009/07/30(木) 18:55:20 ID:sm5FzSMv
バナーが見えないのがいいなら、500アクセス(ユニークユーザー?)までしか
履歴残らないけどSTATSCOUNTERかな。
789Trackback(774):2009/07/31(金) 22:08:04 ID:smhkO6n9
790Trackback(774):2009/08/05(水) 01:15:17 ID:mrSdSN2F
メンテ始まったか・・・・・・
791Trackback(774):2009/08/05(水) 01:40:57 ID:R9MPUyVO
記事更新ボタン押したらメンテナンス画面になった…

消えた?
792Trackback(774):2009/08/05(水) 01:52:36 ID:scGeY2cN
11時間メンテうぜええええ!!!!

と思ったのに肉球に和んでしまった…悔しい…
793Trackback(774):2009/08/05(水) 01:54:30 ID:ZyHox+Pb
ぬこハァハァ
794Trackback(774):2009/08/05(水) 02:01:03 ID:riQxI63K
見てきた

かわええwww
795Trackback(774):2009/08/05(水) 03:25:26 ID:QojIEHLv
メンテ中にヌコ画像とは…なんとも粋な計らい…
796Trackback(774):2009/08/05(水) 08:13:45 ID:WaHPeZG0
最近メンテ中はヌコ様なんだね。
これでなんだか許してしまいそうになる自分がいる
797Trackback(774):2009/08/05(水) 11:10:21 ID:RfktUGpc
午前様までメンテとかまじなげええええええええええええええええええ
798Trackback(774):2009/08/05(水) 11:55:51 ID:JeOoUN+G
あと5分で終わるんかいな?
でも、ぬこがかわええから許せるw
799困ったな:2009/08/05(水) 12:27:01 ID:fDSyRmpM
メンテナンス長引いてますね。いったいいつ終わるのやら。
800Trackback(774):2009/08/05(水) 12:27:55 ID:wgkjRCYb
800〜
801Trackback(774)::2009/08/05(水) 12:28:14 ID:FLTPB8zT
メンテナンスまだやってるのかよ、ちゃんと時間守れ
802Trackback(774):2009/08/05(水) 12:37:50 ID:JeOoUN+G
さっき許せるって書いたけど、さすがにイライラしてきた。
803Trackback(774):2009/08/05(水) 12:40:50 ID:g6aV1Ki8
このネコがクマゴローだったらあと1時間は許せた
804Trackback(774):2009/08/05(水) 12:53:48 ID:T13uE9IU
なんかまだ不安定っぽいなあ〜
更新はあとにしたほうがよさそうかな
805Trackback(774):2009/08/05(水) 18:59:45 ID:mfMUZrGF
Firefoxだけど、ブログのサイトアイコンが表示されない
806Trackback(774):2009/08/05(水) 23:57:20 ID:xd85Y5rc
ケータイから表示にめっちゃ時間かかる・・・何故だ・・・
807Trackback(774):2009/08/06(木) 15:51:05 ID:TdlF3w0o
ネームカード・アク解の、リンク元URL っていうのは、
そこから「人間」が訪問してくれた、と思ってよいのでしょうか?
コメント欄を閉じているので、果たして本当に誰かに読まれているのか、
半信半疑なんです。

ちなみに、ユニーク20、ベージビュー50ぐらいです。
こんな数字でも、上位3分の1ぐらいなんですよね〜。
ということは、ほとんどのブログには、ほとんど誰も訪れないってこと?!
808Trackback(774):2009/08/06(木) 16:30:29 ID:REgMLm+A
>>807
そうやって真理を突くでない、真理を…orz
809Trackback(774):2009/08/06(木) 17:18:51 ID:uYUjlk1L
>>807
おっと、俺様のブログの悪口はそこまでだ
810Trackback(774):2009/08/06(木) 21:46:51 ID:enloksMv
>>807
俺の所も同じくらいのアクセス数だ。
ほぼ1万位だから3万もユーザーがいるの?

たいして内容のあることは書いてない(というか日記w)なのに
グーグルの検索ワードでけっこう上位に来るのも謎
811Trackback(774):2009/08/06(木) 22:56:12 ID:Px601Q7m
>>807

嫁のブログ、平均で ユニーク2000、ページビュー4000ぐらい、ランキングで言うと 100位以内には入ったるが、
50位以内には入ったことが無い。

オレのブログは・・・ 2004年開設して 記事 1つだけ。 総訪問者 302人 orz
812Trackback(774):2009/08/06(木) 23:15:40 ID:HG5fgs40
いや、orzとか思ってるなら更新しなよw
813807です:2009/08/06(木) 23:44:36 ID:TdlF3w0o
ランキング対象サイト総数:55,407、でした。8月5日現在。

昨日はメンテだったせいか、ユニークは、3w
ページビューなんか14だけど、これでも半分より、かなり上位。
あぁ、でも、これ以上、真実を突いちゃ、いけませんよねww

エキサイトに移転してきて二ヶ月ですが、自分からアクセスしなければ、
順位も訪問者も知らなくて済むところが気に入ってます。
以前のところは、記事更新するためには嫌でも順位を目にするシステムで、
精神的に疲れました…
814Trackback(774):2009/08/07(金) 04:21:45 ID:WQGJ5vrA
ユニークが20以上いく人ってどれぐらいの頻度でどんなことを書いてるの?
815Trackback(774):2009/08/07(金) 06:31:00 ID:2F66IBOW
上位30くらいは本出してたり、タレント系とか、なんらかのプロがらみばっかり。
でなきゃ馴れ合い臭の強い写真系とか食関係とか。
人気やアクセス数と、ブログの内容はあまり関係ないような気もするよ。
816Trackback(774):2009/08/07(金) 09:30:09 ID:kCnoLo4e
面倒だから、コメもトラバも拒否しています。
コメに返事書く時間があれば、記事を書きたい。

ただ、書きたいことを、ジャンルは一応、映画やドラマだけど、
それに絡めた人間評とか、人生観とか、そんなことを書いている。
頻度は、基本的には毎日更新。

という私が、ちょうど、ユニーク20ぐらいですよ。
817Trackback(774):2009/08/07(金) 10:29:54 ID:bE+769rw
>>814
とりあえず更新頻度は毎日。+たまに出先から携帯で画像だけとか。
ここ2週間だと平均で38くらいみたいだ。
半分くらいは知人・友人だと思うし、家と会社からでユニークを2稼ぐ人もいるしw
残りはほとんどが検索エンジンからだと思う。リピーター少ないし。
コメもトラバも公開してるけどコメは友人のみ・トラバはスパムのみ。

内容はバイクと自転車とカメラ・写真かな。まあただの日記なので中身はないけどw

818Trackback(774):2009/08/07(金) 11:39:40 ID:h8FaMyi3
>>814
毎日更新で、内容はF1とか週刊誌掲載の漫画ネタとか
ユニークは130くらいで、ページビューが300くらいかな

人気漫画を取り扱っているから、それ目当てで来る人が多いみたい

819Trackback(774):2009/08/07(金) 12:54:51 ID:UTHssdIR
まあ普通に考えてただの素人の駄文なんか見たって何も面白くないよな
大半は調べものしてる時に検索か何かに引っかかって迷い込んできた人だと思うよ
調べる側からしたら大した情報もないのに引っかかるから迷惑極まりない
820Trackback(774):2009/08/07(金) 13:08:27 ID:r4jPwTTI
ブログで検索してるのに、体のいいことしか書いてないプロや商用のサイトが
引っ掛かる方が俺はウザイけどな。
屈託のない一個人の意見が読めるのがブログの面白味でもあるのに。

つか、商用はブログじゃなくて普通のHPでやってほしい。
821Trackback(774):2009/08/07(金) 19:07:40 ID:F/RZQEpw
ランキングって、ネームカード貼ると、アクセス数だけでなくランキングされるの?
822Trackback(774):2009/08/08(土) 00:18:23 ID:zuW0sXUX
ランキング参戦しない、って設定ができると思うよ。

俺もマスコミのフィルターかかってない、
生の声や生活がみえるような一般人のブログが面白い。
ってか、なんらかのプロとか、ブログで金ひいてる人達のブログは
今のつまらんTV情報番組と同じだと思ってる。
あれはあれで情報チェックとしてみてるけどね。
823Trackback(774):2009/08/08(土) 18:41:27 ID:BGtFbuhk
まあ有名人のブログもいいんだろうけど
どうしてもやってる理由に自分の宣伝も兼ねての要素もあるから
良いことしか書かないことがほとんどだからねえ
社長ブログなんかも自分の会社の良い面しか日記で書かないしw
俺もそういう意味で普通の一般人の本音ブログのほうがすき
824Trackback(774):2009/08/08(土) 18:46:56 ID:LrTcDRHS
本当に面白い一般人の本音ブログなんか殆どないけどね
有益な情報のあるブログなんてほんの一握りでしょ
本音が知りたいなら2chの方がいい
825Trackback(774):2009/08/08(土) 18:50:52 ID:n93JTNym
2chは人の悪意を知るところだな
826Trackback(774):2009/08/13(木) 00:54:22 ID:YnPHAeDK
人の本当の優しい気持ちとか書きたくて書いてあると
「つまんない」ってことにされんだよな
本音じゃないとか
827Trackback(774):2009/08/13(木) 01:16:04 ID:F2lLISsR
2chで自分の意見に賛同してくれる人がいなかった時
ブログ検索で似たような意見の人を探す俺
828Trackback(774):2009/08/13(木) 09:28:02 ID:pKq8j6Al
2chに慣れすぎてしまったので、
ブログの白々しい(と、思ってしまう)コメントのやりとりに、うんざり。
いきなりコメ閉じたら、どう思われるかなぁ。

自分が本当に感じたことを書きたいのに、
数少ない読者の顔がチラついて、なんだか学校に提出する宿題の作文の気分。
坂本龍一の気持ちがわかるわ…
829Trackback(774):2009/08/13(木) 21:42:36 ID:3UNDhmH0
全く使わないような無駄な機能の追加ばかりいらないから
エキブロ以外のRSSも更新一覧表示でるようにしてほしいよ。

なんていったって、これが一番手間。
登録したもの毎日ひとつひとつクリックしなくちゃいけないし
しかもひとつずつ、いちいちスクロールしなくちゃクリックできない。

この暑さの中、気が狂いそうだ。
・・・あれ?これじゃ結局、登録している意味ないじゃん!
830Trackback(774):2009/08/14(金) 00:03:23 ID:AgpghDEo
>829
それってエキサイトのrssリーダーのこと?
グーグルリーダーとか便利だお
831Trackback(774):2009/08/15(土) 19:47:21 ID:LD6xJMiY
えっ、
やってみる!
832Trackback(774):2009/08/16(日) 13:37:11 ID:sd1Lh1/F
>>830
やってみました。これ、いいっすね!
今までの手間が嘘のようだ。
ガンガン登録してます。

しかし・・・
自分のブログ(非公開設定にしている)を
ためしに登録してみたら・・・
非公開なのに中身すべてシッカリ表示されてしまっている!
(エキブロをログオフしている状態で見ているのに)

ひいいーーーー
833Trackback(774):2009/08/16(日) 18:15:55 ID:TBsOw99w
記事を個別に非公開にしてるんじゃないんだろ?そりゃ表示されるよ
834832:2009/08/16(日) 20:18:29 ID:sd1Lh1/F
個別に、って言うか
全て非公開にしています。
記事管理画面ではすべての投稿ひとつひとつに鍵マークついてて
ログオフした状態でアクセスすると
「投稿された記事はありません」って感じで
まったく記事は見えません。

なのに??
835Trackback(774):2009/08/16(日) 22:23:24 ID:UbCU9fN1
いっつも思うんだけど、ライフログのポイント評価とかコメントって
どこに表示されるの?あるいは表示させる設定ってどこからできるの?
836Trackback(774):2009/08/17(月) 01:08:40 ID:TbORd0oj
>>832
えーまじすか?!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
837Trackback(774):2009/08/17(月) 09:07:35 ID:3YiktIO5
もう一年くらいFirefoxでトラックバックが打てない
投稿すると、「アクセスが正常に処理できませんでした。
エキサイトブログトップページより再度アクセスしてください。」ってアラートが出る

なんなのこれ?
838Trackback(774):2009/08/17(月) 13:20:45 ID:CJ0YRYYH
軽い日記だと思って使えばなんてことはない
839Trackback(774):2009/08/24(月) 10:44:40 ID:0ZxDNBDT
hosyu
ここが廃れ気味なのは平和ってことだねw
840Trackback(774):2009/08/24(月) 11:40:50 ID:ZubdUiVh
>>837
俺は正常に打てるけど
バージョンが古いとかじゃないの?
841Trackback(774):2009/08/25(火) 10:39:17 ID:jztQhIRk
記事編集できなくなった
842Trackback(774):2009/08/26(水) 15:15:22 ID:yv38sorS
つぶろぐもTwitterにのりかわってくれないかな。
843Trackback(774):2009/08/26(水) 18:04:27 ID:9laKhXc1
つぶろぐって面白い?
興味はあるんだけど…
844Trackback(774):2009/08/26(水) 21:18:26 ID:1Jzjl4vg
Twitterのほうがいいんじゃない?
845Trackback(774):2009/08/27(木) 00:43:44 ID:57dRRQI1
どう考えてもTwitterのがいい
早くブログパーツ対応してくれないかな・・・
846Trackback(774):2009/08/27(木) 09:03:59 ID:puKURsDx
ここんところレポートおかしくない???
ネームカードのアク解の10倍くらい行ってるぞ
847Trackback(774):2009/08/27(木) 13:51:39 ID:k7h0i6vg
タグって編集出来ませんか?
例えばタグの言葉を食→食事に一括して変えたい場合には食のタグがついてる記事ひとつづつに
食事のタグをつけなおさないとダメだよね?
848Trackback(774):2009/08/27(木) 13:56:07 ID:vL7lpL0l
そんな凄い機能はありませぬ
849Trackback(774):2009/08/27(木) 14:31:35 ID:k7h0i6vg
やっぱり出来ないよね。
ありがとう。
850Trackback(774):2009/08/27(木) 14:40:48 ID:mqKGLvAW
>>832
この問題って、結構な大問題だと思うけど、誰も気にしないのか?!
851Trackback(774):2009/08/27(木) 16:35:44 ID:jSXA4Erv
読まれたくないことを、どんな形にせよネットに晒すのが本末転倒って思うけど。

そういやスキンの種類によってRSSリーダーで読めないのがあるね。
852Trackback(774):2009/08/28(金) 06:20:44 ID:8Pnniu/e
自分のフォトギャラリーって、
どうやって見れるの?
853Trackback(774):2009/08/29(土) 00:54:15 ID:yCdMiDVW
http://kiisanchi.exblog.jp/10988957/
エキサイトで見つけた犯罪予告
運営に通報したけど、返事こないや
田辺市の皆さん、心当たりある人なら通報よろしく
854Trackback(774):2009/08/29(土) 01:16:30 ID:F/8B3evS
こんくらいで犯罪予告って・・・田辺市職員さん冗談言う前に仕事してあげて。
855Trackback(774):2009/08/29(土) 01:19:28 ID:yCdMiDVW
>>854
なかなかエキサイトってユルユルブログなのか?

856Trackback(774):2009/08/29(土) 01:24:17 ID:yCdMiDVW
>>854
このブログ主は看板見落としの常習犯ですよw
それと私は市職員じゃございませんので^^
857Trackback(774):2009/08/29(土) 03:06:21 ID:1i7G9HSj
>>842
twitter、エキブロの公式には対応してないけど貼れるよ。
858Trackback(774):2009/08/29(土) 11:20:39 ID:jNGlGSYK
人が来ないBLOGの管理人集まれ 46hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1251509813/2
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス

これの検索ってのはグーグルなんかのワード検索のこと?
"more"以降も同様にトップページとは見なされないのかな?
859Trackback(774):2009/08/29(土) 20:20:14 ID:gVbUzcGa
>>857
kkkkkkkkwsk!!!
860Trackback(774):2009/09/01(火) 06:41:55 ID:Tcncx26g
混んでる〜
861Trackback(774):2009/09/01(火) 07:34:59 ID:uA8ycU6p
落ちてる???
862Trackback(774):2009/09/01(火) 08:09:01 ID:25p9+nW0
ログインできねー!
863Trackback(774):2009/09/01(火) 08:09:35 ID:RxTuFffv
ページが開けないんですが......。
どーなってんの?
864Trackback(774):2009/09/01(火) 08:18:41 ID:3aO/Cwoq
おい!どーなってんだ!
対応しろ!対応!!
865Trackback(774):2009/09/01(火) 08:26:04 ID:bPzAy11y
あ、みんなそうなんだ、焦った。
866Trackback(774):2009/09/01(火) 08:29:27 ID:6cWuH/yB
>>828
俺はまったく同じでコメ欄閉じてるよ。
コメ欄閉じたらすごい楽ですw
ちなみにユニーク600前後でPV1300〜3000ぐらいのブログです。
コメ対応に疲れました
867Trackback(774):2009/09/01(火) 08:34:39 ID:bPzAy11y
コメ対応って疲れるよね・・・。
コメを律儀に返せる人はすごい体力だなあと感心します。
868Trackback(774):2009/09/01(火) 08:49:51 ID:25p9+nW0
エラー画面が表示されるようになったけど
なんか上目線なのが腹立つ。
869Trackback(774):2009/09/01(火) 08:58:47 ID:l+UF/QZ8
なんかあったの?
870Trackback(774):2009/09/01(火) 09:03:50 ID:wkl02mCp
なんか落ちてる
871koeani:2009/09/01(火) 09:11:53 ID:EHwQpp4T
872Trackback(774):2009/09/01(火) 09:26:11 ID:LyRgFCcd
サポートセンターは何処?
873Trackback(774):2009/09/01(火) 09:26:22 ID:9QSQ3wvW
システムエラーが発生しました。

アクセスが集中し処理に時間がかかっている可能性があります。しばらくしてから再度アクセスしてください。
874Trackback(774):2009/09/01(火) 09:26:51 ID:4YNJ4RMi
みんなそうなのか どうなってるんだ
875Trackback(774):2009/09/01(火) 09:31:27 ID:uA8ycU6p
最初はクソ重いながらも繋がったのに、
今や問答無用でエラー画面だな
876Trackback(774):2009/09/01(火) 09:34:38 ID:YBxmjn48
エキブロ全体がおちてんだね。
特にお知らせもないし、相変わらず対応ひどいなあ。
877Trackback(774):2009/09/01(火) 09:45:38 ID:6rtmQICY
いつ復旧するんだ?
対応はどうなってる?
878Trackback(774):2009/09/01(火) 09:53:13 ID:6rtmQICY
【メンテナンスのお知らせ】


いつもエキサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、障害発生中のため、エキサイトブログのサービスを一時停止しております。



現在復旧作業を行っております。
状況に進展があり次第報告いたします。
879Trackback(774):2009/09/01(火) 09:53:33 ID:77U2C8pO
【メンテナンスのお知らせ】

いつもエキサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、障害発生中のため、エキサイトブログのサービスを一時停止しております。

現在復旧作業を行っております。
状況に進展があり次第報告いたします。
880Trackback(774):2009/09/01(火) 09:54:10 ID:iQ+P8Ol7
エキサイト翻訳のウェブページ翻訳もここ半月くらいずっと重かったからね
881Trackback(774):2009/09/01(火) 10:56:32 ID:3jZaaBor
メンテナンスのお知らせ】


いつもエキサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、障害発生中のため、エキサイトブログのサービスを一時停止しております。



現在復旧作業を行っております。
状況に進展があり次第ご報告いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます


ざっけんな!!!!!!!!!!
882Trackback(774):2009/09/01(火) 11:08:51 ID:8saXDQpp
復旧未定とはさすがだなw
883Trackback(774):2009/09/01(火) 11:40:51 ID:Tcncx26g
まぁ無料で使わせてもらってんだからメンテくらいは…

でも早く復旧してくれ
884Trackback(774):2009/09/01(火) 11:44:45 ID:LyRgFCcd
【障害発生のお知らせ】


いつもエキサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま、障害発生中のため、エキサイトブログのサービスを一時停止しております。



現在復旧作業を行っております。
状況に進展があり次第ご報告いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます
885Trackback(774):2009/09/01(火) 11:46:49 ID:uUCkhsnl
ぬこ画像はどうした、今回はないのか
886Trackback(774):2009/09/01(火) 11:54:43 ID:BVwWc/de
ぬこ。。。
887Trackback(774):2009/09/01(火) 11:55:17 ID:25p9+nW0
>>885
エラーが原因のメンテだからね。
ぬこでもあればちょっとは気が紛れるんだけど(´・ω・`)
888Trackback(774):2009/09/01(火) 12:00:43 ID:+lAzqSTH
予告したメンテじゃないからぬこどころじゃないんだろ
防災訓練エラーかしら
889Trackback(774):2009/09/01(火) 12:10:13 ID:Tcncx26g
FC2の方もトラブってるらしい
9月1日だから?
関係ないか
890Trackback(774):2009/09/01(火) 12:48:29 ID:KUZXTZah
長えメンテだな
891Trackback(774):2009/09/01(火) 13:24:53 ID:7ttciqE6
ぬこ画像がないなんて深刻な状況なんだろうな
892Trackback(774):2009/09/01(火) 14:05:59 ID:CZD3T73k
ぬこの撮影中なんだよ。
もう少し待とうや。
893Trackback(774):2009/09/01(火) 14:18:30 ID:moHZEhuc
みんな選挙のことブログに一斉に書いたからじゃね?
894Trackback(774):2009/09/01(火) 14:28:00 ID:kTzGfD9U
復旧した!!
と思ったら管理画面行けないorz
895Trackback(774):2009/09/01(火) 14:37:17 ID:YBxmjn48
こっちは管理画面までいけたよー。
896Trackback(774):2009/09/01(火) 14:38:22 ID:DwBRm18X
今ログイン&投稿できた
897Trackback(774):2009/09/01(火) 14:38:37 ID:moHZEhuc
>>895
こっちも復旧した。
他のSNSでも落ちてるとこ多数あるけど
どうしたんだろうか。
898Trackback(774):2009/09/01(火) 14:43:23 ID:kTzGfD9U
それにしてもデータが飛ばなくて良かった。
ブログじゃないけど俺のFC2掲示板は復旧後データが全て飛んだから。
899Trackback(774):2009/09/01(火) 15:50:21 ID:VrLxw1Hd
えーそれはひどいな。
ともあれ祝復旧。
900Trackback(774):2009/09/01(火) 16:07:37 ID:9pdSS8FP
いっそデータが飛んでくれれば気兼ねなく他に移転できるのに・・・なんてな
ともあれ復旧してくれてよかった。
901Trackback(774):2009/09/01(火) 17:06:08 ID:4E69+EEn
自分も以前マイナーブログ使ってたらシステム飛んで復旧しないままサービス自体が終了したことがあった
そのブログは期間短かったけどエキブロ移転して3年目だから今そうなったら泣くw
902Trackback(774):2009/09/01(火) 17:10:47 ID:+lAzqSTH
祝復活!

しかしこのトラブル間にちょっと他のサービスも検討してしまった。
FC2とか画像容量2GBなんだね。
エキサイトも2GBになってくれないかなー
そろそろいっぱいなんだ。
903Trackback(774):2009/09/01(火) 17:14:30 ID:CLCmbvCB
超可愛い こごえの引退配信
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7762788
突如引退を宣言するこごえch配信
前回の配信で嘘を付いてそれがリスナーにばれ緊張した様子で配信を始めた
youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtDG9_9pjkc とぼけるこごえ そして引退へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=H8CDhsYiF60 引退配信の前
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yNV32Il0Ko 引退配信
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdVkzKmAy9g 引退配信2
ttp://www.youtube.com/watch?v=083mDnrcKzA おびえるこごえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tu7iKwXRRbg こごえが語る ネット友達の真相
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUfc8SymYiE こごえ地声 小声から媚び声へ 
こごえ=anzmochi=鈴莉
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280996.jpg
こごえの配信絵
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281070.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281071.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281072.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281073.jpg
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1281074.jpg
904Trackback(774):2009/09/01(火) 17:38:15 ID:b7KNITs9
非公開 が 非処女 に見えた。
905857:2009/09/01(火) 18:46:27 ID:RncBzzNb
>>859

ttp://twitter.com/widgets
コレ使って出したスクリプト文字列を、エキブロの設定→ブログパーツのスクリプト入力欄に入力。
幅や高さは勝手に設定しておくれ。
906Trackback(774):2009/09/02(水) 06:31:30 ID:JzGEp3i8
今、サーバーに接続できないんだが。
もしやまた障害か?
907Trackback(774):2009/09/02(水) 06:33:07 ID:5ARmDKjl
オレもだ。。またか・・?
908Trackback(774):2009/09/02(水) 06:33:13 ID:SyqrlLif
ついさっき記事投稿は重いながらもギリセーフでできたが
もうどのエキサイトブログも開かん。
またか!
909Trackback(774):2009/09/02(水) 06:33:40 ID:heMAAnRe
俺も繋がらん
メール見たけどメンテの予報無かったし、なんかあったのかな
910Trackback(774):2009/09/02(水) 06:35:04 ID:Du4WrxxU
サーバによっては生きてるみたい。なんか不安な挙動だ
911Trackback(774):2009/09/02(水) 06:35:09 ID:heMAAnRe
復旧したっぽい?
912Trackback(774):2009/09/02(水) 06:36:33 ID:SyqrlLif
俺のサブはOKだがメインブログはまだダメ
913Trackback(774):2009/09/02(水) 06:37:21 ID:Du4WrxxU
いきなり繋がった。バックアップ取った方が良いかもな
914Trackback(774):2009/09/02(水) 06:39:24 ID:Du4WrxxU
一瞬繋がってまた落ちた(;´Д`)
915Trackback(774):2009/09/02(水) 06:43:20 ID:SyqrlLif
だめだこりゃ
916Trackback(774):2009/09/02(水) 06:44:28 ID:heMAAnRe
メールとかニュースなんかのサービスは普通にできるけど、ブログだけ超不安定な件
前の不具合はよくしらんけど、こんな感じだったの?
917Trackback(774):2009/09/02(水) 06:46:42 ID:Dj9LoXel
ログインできない…
918Trackback(774):2009/09/02(水) 06:50:07 ID:ZV9Y2Bao
ダメだ〜
919Trackback(774):2009/09/02(水) 06:50:10 ID:JzGEp3i8
あ、繋がった。
繋がったり繋がらなかったり、不安定だな。
920Trackback(774):2009/09/02(水) 06:52:26 ID:heMAAnRe
今まで書いてきたものが消えるかもしれないっていう不安感がハンパないな
921Trackback(774):2009/09/02(水) 06:55:52 ID:no1uexSP
また繋がらなくなった......なんなんだよ!!コレ!!
922Trackback(774):2009/09/02(水) 07:07:24 ID:INQcoepZ
全然ダメだ。昨日と全く同じじゃないか。
また延々と待たされるのかよ…
923Trackback(774):2009/09/02(水) 07:08:31 ID:9gOeh0uB
こえーこえーw
924Trackback(774):2009/09/02(水) 07:12:12 ID:AXpui+Qm
夏からサーバ移転繰り返してからおかしいよね
925Trackback(774):2009/09/02(水) 07:24:15 ID:Du4WrxxU
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
926Trackback(774):2009/09/02(水) 07:28:06 ID:4j/aMMDS
腕の悪いエンジニアがチンタラ作業してんだろうな。
しねよカス。
927Trackback(774):2009/09/02(水) 07:36:54 ID:XGIaGRot
そろそろ,終了かもね。
赤字続きらしいから。
928Trackback(774):2009/09/02(水) 07:43:28 ID:ePX8wGqB
ぬこはまだ?
929Trackback(774):2009/09/02(水) 07:46:31 ID:LRaxHWRD
機能からバックアップサーバーで運用してたんだよね?
それが死んだらデータとか失われるんじゃないの?
定期バックアップ取ってるのかな...。
930Trackback(774):2009/09/02(水) 08:01:15 ID:AXpui+Qm
三年くらい書いたブログを全部保管するツールとかってあるんですか?
あるなら教えてもらいたいんですが…
931Trackback(774):2009/09/02(水) 08:15:26 ID:yTMOWIBd
試しに記事を携帯のメールで投稿してみたけど、ちゃんと投稿できたっぽい。
しかしブログ自体にアクセスはできないな。なんなんだ
932Trackback(774):2009/09/02(水) 08:16:48 ID:no1uexSP
今、一瞬だけ繋がった。
さっさと直せってば!!
933Trackback(774):2009/09/02(水) 08:19:16 ID:dATWvpKv
またかよ 伊藤忠



システムエラーが発生しました。

アクセスが集中し処理に時間がかかっている可能性があります。
ブラウザの更新ボタンクリックし再度アクセスしてください。
934Trackback(774):2009/09/02(水) 08:19:43 ID:tksaR2ZJ
さっさとエクスポート機能付けろや
935Trackback(774):2009/09/02(水) 08:20:20 ID:no1uexSP
またダメか......引っ越し考えたほうがいいのかなぁ。
936Trackback(774):2009/09/02(水) 08:21:10 ID:dATWvpKv
最近アメーバに引っ越した人が居たが 先見の明があるな
937Trackback(774):2009/09/02(水) 08:22:09 ID:wWXxyxdh
IP制限の・・云々と出るんだが・・
938Trackback(774):2009/09/02(水) 08:22:40 ID:no1uexSP
また繋がった。ただし激重だが。
939Trackback(774):2009/09/02(水) 08:24:36 ID:dATWvpKv
重すぎる 一秒で繋がらなきゃ 誰も見てくれない
それがネットというものだ
940Trackback(774):2009/09/02(水) 08:26:13 ID:na+M9T4D
システムエラーが発生しました。
アクセスが集中し処理に時間がかかっている可能性があります。
ブラウザの更新ボタンクリックし再度アクセスしてください。
---------

だって。現在表示されてる文字↑
941Trackback(774):2009/09/02(水) 08:27:18 ID:na+M9T4D
あ!と思ったら繋がった!
942Trackback(774):2009/09/02(水) 08:29:00 ID:dATWvpKv
アマイ あますぎる
943Trackback(774):2009/09/02(水) 08:29:33 ID:SyqrlLif
おれは毎月バックアップとってるけど
先月だけはまだとってません。
ブログに使用した写真もフォルダごとに保存してますが
実際にデータが全て消えたら2年以上前からの659件の記事データを
再アップする気にはなれんなw
944Trackback(774):2009/09/02(水) 08:33:04 ID:na+M9T4D
>>942
うん。もう見れなくなった・・・
945Trackback(774):2009/09/02(水) 08:34:11 ID:wWXxyxdh
ほんで引っ越し先の候補はどこだぜ?
946Trackback(774):2009/09/02(水) 08:35:25 ID:dATWvpKv
グーグル ヤフー 楽天 かね
947Trackback(774):2009/09/02(水) 08:38:28 ID:na+M9T4D
楽天は安定してんだけど広告まみれでなあ。
落ち着かないんだよな、チラシの表面に日記書いてるみたいで。
948Trackback(774):2009/09/02(水) 08:45:12 ID:dATWvpKv
やっぱ 昇り調子のこれか↓
http://www.kuribo.info/

OSにも参入するらしいし・・・
949Trackback(774):2009/09/02(水) 08:45:13 ID:thJOLz1l
ありゃ?
なんか普通に動き出した?
950Trackback(774):2009/09/02(水) 08:45:24 ID:no1uexSP
今はサクサク繋がってるよ〜〜。
今だけかも知らないが。
951Trackback(774):2009/09/02(水) 08:45:57 ID:dATWvpKv
だねw
952Trackback(774):2009/09/02(水) 08:53:52 ID:lQdlloob
みなさんバックアップってどうやって取っているんですか?
953Trackback(774):2009/09/02(水) 09:18:38 ID:INQcoepZ
9/2朝 障害発生のご報告

いつもエキサイトブログをご利用いただき、ありがとう御座います。

9/2 6時半〜8時45分にかけて、アクセスしにくい状況が発生していました。
現在、原因の調査を行っております。

皆様には、度重なる障害でご迷惑をおかけし、誠に申し訳御座いません。
詳しい状況がわかりましたらご報告いたします。

今後ともエキサイトブログを宜しくお願い致します。
954Trackback(774):2009/09/02(水) 09:58:23 ID:AXpui+Qm
ていうか
気づいてた人もいるだろうけど、すでに6月頃から朝の時間帯は繋がりにくくなってたんだよ
特にログイン以降の画面が、5時〜7時前後。

この時間帯はアクセス数が減るから、意図的にサバを休ませてるんだと思っていた。
今回はどうせサバを休ませ過ぎて表示できなくなりましたってオチだろう
955Trackback(774):2009/09/02(水) 10:10:44 ID:Du4WrxxU
げ き お も wwwwww
956Trackback(774):2009/09/02(水) 10:21:20 ID:Du4WrxxU
dDosとかではないよね?
957Trackback(774):2009/09/02(水) 10:33:59 ID:Uml7HQp1
日本のweb環境が残念なことになってるからかもね〜
958Trackback(774):2009/09/02(水) 10:51:17 ID:Ys4rGlIA
ここもうダメだな
959Trackback(774):2009/09/02(水) 10:59:12 ID:CWO+89NY
俺もバックアップのとり方知りたいです
960Trackback(774):2009/09/02(水) 11:04:40 ID:Ys4rGlIA
別の会社のブログでもう1個同じもの作ればいいだけ
みんなやってる
961Trackback(774):2009/09/02(水) 11:06:32 ID:Ys4rGlIA
もち
エキスポートできるとこで
バックアップはサブブログのほうでやればいい
962Trackback(774):2009/09/02(水) 11:10:31 ID:yvpqlSvy
それはバックアップといわないだろう・・・
面倒だし
963Trackback(774):2009/09/02(水) 11:33:26 ID:7+5memBy
つながりづらい・・
何か裏で追加サービスのテストでもやってんのか?
964Trackback(774):2009/09/02(水) 11:51:36 ID:PqIM1gG3
ブログトップのお知らせに今日の日付で障害発生のご報告のリンクがあるけどそのページ開くのすら重い。
別サバ使えばいいのに。障害起こってるやつ使ってるのかな?

エキサイトブログのバックアップだけど、フリーソフトなりつかってHTMLをまるっと保存するしかないらしい?
↓のリンク先にフリーソフト使用でバックアップする方法が書いてありました。インポートがめんどくさそうだけど。

ttp://mblog.excite.co.jp/user/sumiblog3/entry/detail/?id=7676854
965Trackback(774):2009/09/02(水) 12:31:57 ID:raLk2XG4
わああ、まただーーー。
さっきまで普通につながってたのに。
ホント心配になってきた・・・。
966Trackback(774):2009/09/02(水) 12:36:29 ID:Du4WrxxU
最早障害ってレベルじゃねーぞwww
967Trackback(774):2009/09/02(水) 12:37:07 ID:dATWvpKv
エクソイト
968Trackback(774):2009/09/02(水) 12:37:22 ID:PJkFomk0
書きかけの記事が消えた人もいそうだね
969Trackback(774):2009/09/02(水) 12:39:21 ID:Mk66tyVS
ほんとだ、ちょっと不安になってきた・・・
970Trackback(774):2009/09/02(水) 12:41:22 ID:dATWvpKv
グーグルブロガーに引越ししよ・・・。
だめだこりゃ(^ω^)
971Trackback(774):2009/09/02(水) 12:43:14 ID:Du4WrxxU
9/2
<追記>11:37
新規開設、新着記事機能を一時停止しました。
今後復旧作業を進める上で、緊急メンテナンスの可能性がございます。

だって。
携帯から見た。
972Trackback(774):2009/09/02(水) 12:45:41 ID:m8qWgQUb
>>971
( ゚д゚ )
973Trackback(774):2009/09/02(水) 12:49:36 ID:dATWvpKv
この障害は民主党と関係がある可能性も捨てきれないわけではない!
974Trackback(774):2009/09/02(水) 12:50:29 ID:Du4WrxxU
「混みあっております」とか書くとさ、リロードすると思うんだ。
余計面倒なことになると思うんだが。
975Trackback(774):2009/09/02(水) 12:51:14 ID:heMAAnRe
Service Unavailable
976Trackback(774):2009/09/02(水) 12:52:55 ID:Du4WrxxU
Service Unavailable が一瞬表示された。
977Trackback(774):2009/09/02(水) 12:54:42 ID:Du4WrxxU
なおったっぽい?
978Trackback(774):2009/09/02(水) 12:57:05 ID:dATWvpKv
ゾンビみたいなブログだな ったく
979Trackback(774):2009/09/02(水) 12:59:11 ID:m8qWgQUb
他に移ろうにも、こういうトラブルがない限りは
表示も軽くて作業もしやすいからなー。
とりあえず、完全復旧を望むばかり。
980Trackback(774):2009/09/02(水) 13:00:03 ID:Du4WrxxU
それらしい理由を言ってもらえると安心できるよな。
981Trackback(774):2009/09/02(水) 13:46:22 ID:eUjk02bk
>>947
>チラシの表面

確かにww
982Trackback(774):2009/09/02(水) 13:49:38 ID:eUjk02bk
しかし9月入って早々、FC2やらmixiやら
あちこち鯖落ちしてんね
983Trackback(774):2009/09/02(水) 14:16:45 ID:wWzW+2CJ
今いけてるっぽい
984Trackback(774):2009/09/02(水) 14:19:35 ID:9pks+cde
>>964
これって非公開記事もバックアップするようにできないかな
985Trackback(774):2009/09/02(水) 17:24:55 ID:heMAAnRe
<追記3>14:15
システムの構成を変更し、現状の問題を取り除きました。
現在は安定したアクセスが可能となりました。
ブログの新規開設、新着記事の更新もサービス再開しております。

今後、皆様の記事データの安全性を高めるために、
システムの構成を変更する作業が発生します。
その際にメンテナンスが必要となった場合は、改めてご連絡いたします。


度重なる障害でご不便、ご迷惑をおかけし、
大変申し訳ございませんでした。
986Trackback(774):2009/09/02(水) 17:48:19 ID:tksaR2ZJ
謝る前にエクスポート機能を実装してくれ
987Trackback(774):2009/09/02(水) 20:39:40 ID:mJLs+Ivd
また駄目だ
988Trackback(774):2009/09/02(水) 20:40:31 ID:dATWvpKv
おせえよ ほんとにぃ たのむぜ
989Trackback(774):2009/09/02(水) 20:44:55 ID:5ARmDKjl
更新しようとするたびに落ちるのはどうなってるのだ
何かの呪いか?
990マリンワールド:2009/09/02(水) 21:06:39 ID:+n2JnD0Y
私もエキサイトブログを利用しているが、昨日から本当に困ってます。今は
多少不安定な柄に、安定しています。早い復旧を望んでますが。
http://grehamabi.exblog.jp/
991マリンワールド:2009/09/02(水) 21:07:55 ID:+n2JnD0Y
連続投稿すみませんな。
昨日には、グーグルもメールサービスで障害を起こしてしまってましたね。
本当にシステム障害、多いですね。
992Trackback(774):2009/09/03(木) 00:19:38 ID:9yk98Nsy
Googleは画像検索の改悪が酷い
993Trackback(774):2009/09/03(木) 00:57:09 ID:133C1fiA
たしかにここってブログにまったく広告っケがないのがいいよね
最近はひどいけどまぁ頑張ってくれ
994Trackback(774):2009/09/03(木) 03:04:02 ID:3pyjhkJk
いいかげんアクセス解析を充実させてくれ
もしくはscriptタグを認可してくれ
995Trackback(774):2009/09/03(木) 08:19:06 ID:9yk98Nsy
たまに起きるこの障害がなければブログとしては優秀だよね
軽いし、広告ないし、写真に強いし、メニュー管理操作もわかりやすいし。

たまに起きるこの障害がなければ。
996Trackback(774):2009/09/03(木) 09:34:47 ID:QjxLonLY
書き込み更新に少し時間が掛かるな。
997Trackback(774):2009/09/03(木) 10:17:30 ID:BqCqECeQ
時々不安定になるなあ
998Trackback(774):2009/09/03(木) 14:34:30 ID:bpBbTquc
>>995
でも、FC2や雨風呂なんかに比べればかなり少ないと思う
999Trackback(774):2009/09/03(木) 15:58:28 ID:MgvNA21z
>>994
だからアクセス解析に血道をあげたりカウンタを気にする奴は
エキブロ使うなと何回いわせるんだ。
シンプルが売りなんだから余計な事言うな。
1000Trackback(774):2009/09/03(木) 17:04:24 ID:Qa17C+I8
次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。