人が来ないBLOGの管理人集まれ 26hit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
ttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/
企画に参加はここから
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
人が来ないBLOGの管理人集まれ【中級編】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177552291/l50

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 25hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177246800/
2Trackback(774):2007/05/20(日) 22:24:29 ID:p6IC1+ka
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?
A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
3Trackback(774):2007/05/20(日) 22:25:13 ID:p6IC1+ka
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?
A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:ttp://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
4Trackback(774):2007/05/20(日) 22:26:10 ID:p6IC1+ka
Q.検索ロボットの見分け方は?
A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
5Trackback(774):2007/05/20(日) 22:32:41 ID:Ll2Hq5c7
お、立ったんだ。乙です
今日はまだ解析見てないんだけど、何人来てるか誰か当ててみてよ
100以上でここ卒業なんてことになったら笑えるけどw
6Trackback(774):2007/05/20(日) 22:42:53 ID:/ZEB439S
>何人来てるか誰か当ててみてよ

あほか。
7Trackback(774):2007/05/20(日) 22:45:39 ID:ZZEi9qid
馴れ合いウザー
8Trackback(774):2007/05/20(日) 22:47:18 ID:l7NdhjrV
お前らちょっと聞いてくれ。
http://pagerankjp.blogspot.com/2006_06_01_archive.html
に書いてある通り、最近では、ただ相互リンクするだけじゃ
グーグルが評価してくれないらしい。
相互リンクだと、たとえ相手サイトを支持していなくても
互いの合意でどうにでも成り立つからね。
そこで、上のURLにあるとおり、AはBに、BはCに、
CはAに、という風に輪環の順で互いにリンクしあえば、
相互リンクにはならないみたいで、効果があるらしい。
この話をteacup掲示板でしてみたけど、取り合ってくれない
(所詮そのレベルかと。認知度低いらしいし。)
このスレにどれだけ住人がいるかは知らないけど、
とりあえず提案だけはしておく。最低3人は必要かと。
9Trackback(774):2007/05/20(日) 22:47:38 ID:+oNYbZcv
とりあえず前スレ埋めてからな
10Trackback(774):2007/05/20(日) 23:23:20 ID:yoU3SwX9
一乙
11Trackback(774):2007/05/21(月) 00:33:55 ID:S9BiSgxI
全角で書くなボケェ
12Trackback(774):2007/05/21(月) 00:55:47 ID:VMyCwgtB
ma a ochitsuke yo
13Trackback(774):2007/05/21(月) 15:54:40 ID:PefNhNan
ドウモスイマセン
14Trackback(774):2007/05/21(月) 16:25:28 ID:yFInIj75
age
15Trackback(774):2007/05/21(月) 16:58:37 ID:rVRLBlz6
ちょっと聞きたいんだが。
「人が来ないBLOGの管理人」って、
みんなはどのブログサービス使ってるの?

俺はFC2なんだが。
16Trackback(774):2007/05/21(月) 17:24:04 ID:/TrO07mq
俺もFC2。毎日更新してるんだけど人が来ない
17Trackback(774):2007/05/21(月) 17:29:34 ID:LWED8LX3
前にもこの話題があったな
俺はエキサイト
18Trackback(774):2007/05/21(月) 17:32:28 ID:vtNYPeUM
FC2だお テンプレ多し
19Trackback(774):2007/05/21(月) 17:34:19 ID:rzvnCLDS
自分はninja。始めて3ヶ月くらい。
平日のみ更新してだいたいユニーク20前後、PV30前後。
コメントは週に1度つくかどうかってとこ。
20Trackback(774):2007/05/21(月) 17:58:59 ID:RfNhg7TH
今日は>>1のブログにコメントが付くよ
21Trackback(774):2007/05/21(月) 18:50:59 ID:Y1Q9EDmh
>>15
劣化SSN、ヤフーブログでテキストサイトにチャレンジ中。
毎日更新でもびっくりするぐらい人来ないぜ!
22Trackback(774):2007/05/21(月) 19:16:01 ID:DV/Eyy+a
>>15
漏れはシーサー使ってるよ。移ろうかと思いつつすでに開設から4年目に突入w
23Trackback(774):2007/05/21(月) 19:19:33 ID:B9lXUZID
>>22
四年やっててここにいるってすごいなw
24Trackback(774):2007/05/21(月) 19:37:26 ID:n3C+6+yG
livedoorBlog+Ninja解析
解析アイコンは左下設置。
25Trackback(774):2007/05/21(月) 19:41:52 ID:qoyMKAP0
ライブドア使ってる。結構使いにくいかなあ。
閲覧も、「次のページ」「前のページ」とか出ないから、読みにくいだろうし。
HTMLをこつこついじって、月別やカテ別で、記事タイトル一覧出るようにした。
でも過去記事をさかのぼって読む人いないのねw
26Trackback(774):2007/05/21(月) 19:42:56 ID:vHSJ9gWK
どのブログサービスを使ってるかなんて、激しく意味のない質問だな。
>>15はちゃんと次の展開を考えてるんだろうな?
27Trackback(774):2007/05/21(月) 20:20:53 ID:wwAIbnJ2
>15
日記にFC2、他コンテンツにWP使ってる
最初は日記だけ移したんだけど、他のコンテンツをアップするのにFTP繋ぐのが面倒になってつい……
ユニークは更新があれば20〜30くらい。
28Trackback(774):2007/05/21(月) 21:46:08 ID:8zCpkq8t
29Trackback(774):2007/05/21(月) 21:51:24 ID:vnD5JIFc
>>28
さらし場所違うぜ?

こっちだろ。

ジャンル問わず痛いサイト晒せ!
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174397218/
30Trackback(774):2007/05/21(月) 22:11:49 ID:rVRLBlz6
>>26
いや、すまない。次の展開とかは考えていないんだ。
こんな質問に答えてくれた人、ありがとう。

ただ、ブログサービスによっては
「サーバーが悪い」やら
「うまく検索されない」やら聞くもんで、
それと集客になにか関係があるかなと思ったんだ。
31Trackback(774):2007/05/21(月) 23:10:15 ID:4tbVuL6X
0人・1人〜3人→10人前後
の状態からいきなり50人以上だったら
喜ぶっていうより、むしろ怖くなる。
いったいどこから来たんだよー。

でもやっぱり嬉しい。
32Trackback(774):2007/05/21(月) 23:33:19 ID:uVOk70nB
>>31
ちょっと怖くなるよな。
うちも普段10〜20あたりをフラフラしてるんだが、ある日3桁になった
ことがあったが、どうやらニュースサイトに紹介されていたらしい。

まぁ1ヶ月くらい経った今ではいつも通りに戻ってしまったけどなー
33Trackback(774):2007/05/22(火) 01:40:24 ID:593fxYYh
ウチも昔、いきなし1日で2万アクセスとかってのがあってビビったな。
日本語としては理解不能な言語での300を超えるコメントとか、
意味不明なトラックバックの数々。
どうやら原因は2ちゃんねるとかいう匿名掲示板の無数のスレにURLを
落とし捲られたことだったらしい。
最近は釣り師とか祭り師とか呼ばれていて、誰も相手にしてくれない。
とかだったら どうする?w
>>31
34Trackback(774):2007/05/22(火) 01:45:38 ID:xUzjAmTq
いっそ解析やカウンター外しちゃおうかな…
35Trackback(774):2007/05/22(火) 02:07:25 ID:pTAv9Ntp
アクセス数が伸びてくるタイミングっていったいどんなタイミングなんだろうな
俺のブログはずっと横ばいだ・・・

やっぱ人のブログにコメント書いたりっていう宣伝活動が必要なんだろうか
そういうあざといことしたくないんだがな
36Trackback(774):2007/05/22(火) 02:11:26 ID:FNH1WsGu
アフィリエイトやってみたいけど・・・あとは言わなくとも分かってくれるはず

やってる人いる?
37Trackback(774):2007/05/22(火) 03:18:37 ID:uFoDKBpz
>>36
我々は超能力者ではない。
38Trackback(774):2007/05/22(火) 03:24:55 ID:FhLi9bpQ
>>36
やりたいなら行動に移す
今はブログにアフィ貼ってても普通だよ
アフィ敬遠する人は居るけど、コンテンツ面白けりゃ見に来るでしょ
39Trackback(774):2007/05/22(火) 06:34:42 ID:xAVYHtOQ
日に千人来てもたいして儲からんという話だが。
40Trackback(774):2007/05/22(火) 11:18:29 ID:KJIT3N2r
本の紹介するときジャケ写とタイトル、著書を張ってくれるのでアフィ便利なんだよな。
これもやっぱ嫌がられるのかね??
41Trackback(774):2007/05/22(火) 12:35:28 ID:6hq8f00B
>>40
紹介が本気じゃないとウザい。買ってくれ臭がする。
ほんとに自分の意見を言いたくて紹介してるのならいいんじゃない?
42Trackback(774):2007/05/22(火) 13:01:02 ID:593fxYYh
>>36
確かamazonの第1四半期で174円だったかな、儲かったのが。
アクセスは1日1000平均。
40が言ってるみたく、画像を飾りとして使うには重宝。

アフィってないブログよりは確実に検索での集客力はある。
やってないブログの1日当たりのipは100以下。
テキスト内容は殆ど同じなんだが。
43Trackback(774):2007/05/22(火) 14:06:32 ID:6hq8f00B
>>42
君は何でずうっとここにいて同じ話を繰り返してるの?
44Trackback(774):2007/05/22(火) 14:31:38 ID:pWtoHY97
素朴に疑問だよねw
来るなとは言わないけど、何故来るのかわかんない。
45Trackback(774):2007/05/22(火) 15:14:03 ID:8DPe9kvm
ヒマだからw
46Trackback(774):2007/05/22(火) 15:19:48 ID:i+dMG4tC
FC2のスレッドテーマちゃんと入れたら昨日8人だったのが今24人になった。
FC2の人マジオススメ
47Trackback(774):2007/05/22(火) 15:21:51 ID:MD837Ilz
>>46
結構来るよね。ジャンル別にそれぞれ張り付いてる人が居るみたい。
そのジャンルによって何人呼べるのかは大きく違うけど。
48Trackback(774):2007/05/22(火) 17:48:26 ID:MdR+kNnD
>>30
ブログサービスによって集まりやすいジャンルとかないのかね?
ジュゲムとかはアーティストやデザイナーさんとかが多い気がするんだけど。
49Trackback(774):2007/05/22(火) 17:52:10 ID:midMIEc0
>>48
アーティストやデザイナーさんは、どこでも多いと思う
エキサイトにも結構いるよ
ところで、mixiでDJ(自称?)が多いのはなんでだ?
50Trackback(774):2007/05/22(火) 17:55:21 ID:MdR+kNnD
そうか、たまたま目に付いただけなのかな
でもサービスごとに強いジャンルとかあればそれはそれで面白いんだけどね
51Trackback(774):2007/05/22(火) 22:21:06 ID:i+dMG4tC
20日ぶりに30ヒットを超えた
52Trackback(774):2007/05/22(火) 22:25:57 ID:I8hVTwnV
アクセス数多くても滞在時間が短かったら泣けるよね
53Trackback(774):2007/05/23(水) 00:01:14 ID:ojhCmWE/
7人来てくれた。
ページビューが3桁。
このギャップは喜ぶべきなんだろうか…。orz


54Trackback(774):2007/05/23(水) 00:02:10 ID:b4XMKJv/
怖っw
55Trackback(774):2007/05/23(水) 00:08:02 ID:ojhCmWE/
>>54
怖いよ。orz
56Trackback(774):2007/05/23(水) 00:49:59 ID:vy/iAizE
一日10人来るか来ないか…

よかったらみなさん書き込みしてください!!
http://71.xmbs.jp/dauntless/
57Trackback(774):2007/05/23(水) 00:53:39 ID:IfZ88ktj
>>53
そんだけ違うのは、さすがにエラーっぽくない?
58Trackback(774):2007/05/23(水) 05:03:43 ID:QehWNrxa
記事をひとつひとつ読むタイプの人も居るからね。
記事数がそれなりに多ければおかしくないんじゃない?
うちにも月に数人そういう人が来るよ。
59Trackback(774):2007/05/23(水) 07:44:46 ID:wxN/dzq1
PV50 IP0
って人を見たことがある。
60Trackback(774):2007/05/23(水) 08:24:17 ID:I7RSbX29
PV10 IP80
というのも見たことがある
61Trackback(774):2007/05/23(水) 15:52:45 ID:Biu3xj5+
IP1 コメント203
62Trackback(774):2007/05/23(水) 16:25:03 ID:b4XMKJv/
Nice Site!

63Trackback(774):2007/05/23(水) 18:17:45 ID:BVbh7U0y
ワロタ

うちはトラバ・コメ共に0だよorz ユニーク50は越えたんだがなぁ…
64Trackback(774):2007/05/23(水) 18:35:29 ID:25V5Zta0
>>53
ちょwwwwそれ田代砲じゃ
65Trackback(774):2007/05/23(水) 18:42:40 ID:T97/jnqQ
ブログ村へランキング参加するときって、
URLの最後に自分のIDってつかないんですか?
66Trackback(774):2007/05/23(水) 18:43:53 ID:opmzQyTY
>>65
FAQくらい読んで来い。
67Trackback(774):2007/05/23(水) 20:17:39 ID:rIhWvh0A
初めてコメントもらったけど、日記みたいな感じでなんて返したらいいか悩む。
68Trackback(774):2007/05/23(水) 20:19:17 ID:mnXP3BEw
読んでくれてありがとうございます、なんだか日記みたいですね^^

とか
69Trackback(774):2007/05/23(水) 22:28:25 ID:T97/jnqQ
>>66
その昔参加したときはついてたんだ。各人にID。
で不安になったんだけどつかなくなったんだな。

でもカテゴリ分けが細かくなったせいで1-2クリで上位になるけど、
誰も来ないよ。
70Trackback(774):2007/05/23(水) 23:57:47 ID:1dmXvLfO
毎日30行くらいずつ書いて、1日15人くらいずつしか来ないのは
割に合わない気がするんだが…。
むしろ、文書が長すぎなのかなぁ?
71Trackback(774):2007/05/24(木) 00:03:32 ID:46KOhFCF
>>70
その質問は根本的にわかってないきがする
今現在ブログは無数にあるんだよ
ただ更新するだけで人がくるわけないじゃないか
72Trackback(774):2007/05/24(木) 01:24:00 ID:DeGFLvfy
MTでやってるんだけど、去年の今頃はよくこのスレに来てたなあ。
今は1日平均200くらいになった。
やっぱり、ある程度続けて情報を蓄積しないとダメだな。
それと、ちゃんとpingを飛ばしたほうがいい。
73Trackback(774):2007/05/24(木) 02:06:00 ID:/7QTlzBT
6IPキターーーー!!!
そのうち自分がry
74Trackback(774):2007/05/24(木) 02:07:29 ID:47Jzp7O3
Page View : 26
Visit : 16
相変わらずグーグルからばっかで常連つかんな
75Trackback(774):2007/05/24(木) 02:20:21 ID:U2EwsjBu
>>70
正直、物書きじゃない人間の長文を読もうと思うのは
「信者」って程、その書いた人間を好きでもなきゃ読まんよ。
2ちゃんの長文とか人に認められて面白いのを前提に
書かれている奴とかならともかくさ。 
76Trackback(774):2007/05/24(木) 04:30:33 ID:o1F9X0di
>>15
亀だが、Blogger使ってるよ
77Trackback(774):2007/05/24(木) 07:30:03 ID:zUuO7tD8
今月まだアクセス2なんだが…
78Trackback(774):2007/05/24(木) 08:02:13 ID:iN7v8H4X
109PV 49IP
8人来て行った。残りは全てロボット・・・・。
79Trackback(774):2007/05/24(木) 09:16:46 ID:eJSgfnhe
携帯のアクセスがやたら増えた。パソコンからのpvが15くらいなのに携帯が60とか。更新してない日も来るし、午前4時とか5時にアクセス集中する。リンク元とかわからんし、うれしいような、こわいような…
80Trackback(774):2007/05/24(木) 11:32:07 ID:/n+SAU8c
携帯アクセスが多いと確かに怖いなw
というか携帯でアクセスした時どんな風に見えてるのか分からんから困る

5月から始めて大体日に25ip、内検索客が5ipくらいのブログなんだがコメントとTBが一切なくて泣いた
「毎日見えまちゅ><これからもこうしんがんばっちぇくらさい(*‘ω‘ *)」とか自演した方がいいのか
いや、むしろ自演してぇ
81Trackback(774):2007/05/24(木) 12:05:47 ID:NVYC+oDT
自演はいいが、なんでそこまで超のつくバカになりきる必要があるんだ?
82Trackback(774):2007/05/24(木) 13:05:12 ID:kgnQZk4t
>>70
たかが30行で何言ってるの?
俺なんk(ry
83Trackback(774):2007/05/24(木) 17:44:11 ID:/a5yCBm2
エロネタ書いたら、
普段1日20人くらいなのに、かるく100人オーバー。

嬉しいやら悲しいやら、エロスの偉大さを目の当たりにしたぜ。
84Trackback(774):2007/05/24(木) 19:34:51 ID:KeDL3MM1
連邦っていうニュースサイトだかブログだかわかんないのなんて更新がとまっててもヒット数が半端ない。
どうやればああなるのか。
85Trackback(774):2007/05/24(木) 19:57:34 ID:hX8u7zBQ
1日15人くらいなんだけど、ほとんどが常連…。
新規ってどうやって獲得すればいい?
86Trackback(774):2007/05/24(木) 20:04:02 ID:6JNaw64P
>>85
うちなんかほとんど新規、一日30人ぐらいだけど。
87Trackback(774):2007/05/24(木) 20:51:37 ID:jPDh3Njc
>>86
それは新規を開拓したんじゃなくて、たまたま通りかかっただけ。
88Trackback(774):2007/05/24(木) 20:59:43 ID:7vW8wV5Z
常連が少しでもいるのならいつかは花咲くブログ
常連が全然いないのなら二度と来る価値の無い糞ブログ

これに気が付かないようではずっとウンコちゃんのままだよ
89Trackback(774):2007/05/24(木) 21:09:03 ID:hvb+ERFG
常連を着実に増やしていくのがコツだよな

それが分かっててもアクセス数は全然増えてくれないんだけどね(ノД`)
90Trackback(774):2007/05/24(木) 22:08:03 ID:PENnHrPr
91Trackback(774):2007/05/24(木) 22:33:12 ID:73dYUaux
ブログお引越ししたら、アクセスが一桁になっちゃった。
92Trackback(774):2007/05/24(木) 22:51:26 ID:GBMsoWGM
ドメイン判別不可、リンク元urlも表示されない
というお客様が初めて来た…
数少ない貴重なお客様だけど、
どういう風にウチに来たんだかさっぱりわからん。
fc2解析だからロボはカウントされないはずだし…
93Trackback(774):2007/05/24(木) 23:28:15 ID:E++w+xaL
数日、更新サボったら10→3→1になった
誰も来ないブログ・・・
94Trackback(774):2007/05/24(木) 23:35:37 ID:47Jzp7O3
>>93
俺は昨日はPV:26、今日はPV:3
95Trackback(774):2007/05/24(木) 23:52:03 ID:hX8u7zBQ
本文の文字の大きさってどれくらいにしてる?
コンパクトなのが好きで11pxにしてるんだけど、嫌な人多いかな。
96Trackback(774):2007/05/25(金) 00:02:31 ID:aHrP/nkm
文字の大小は好きずきだから、好きなように設定すればいいと思うけど、
pxで指定された文字サイズって、
WindowsのIEを使ってると、読者側で変更できなくなる。
(Firefox等、他のブラウザなら変更できるけど)

視力の弱い奴はイラネ、といった確固たる姿勢じゃなければ、
避けた方が無難じゃないかと。
9770:2007/05/25(金) 00:02:59 ID:XlWNROHH
>>75
やっぱそうだよなぁ。
でも5行くらいのブログ書いたって、同ジャンルの他ブログと代わり映えしないと思うと、
つい長文になっちゃうんだよな。
98Trackback(774):2007/05/25(金) 01:03:10 ID:XWo4LS4e
Twitterとかやってる人いる?
ああいうので交流広げればアクセスも増えるんじゃ、とか思うんだが。
99Trackback(774):2007/05/25(金) 01:17:06 ID:l4gFv42P
>>75
そうか〜…

するとうちのブログには、10人くらい信者がいるってことになるw

でも、アクセスがあっても、ちゃんと読まれているかはわからないしな。
過去記事はあまり踏まれないが、コメントが付くとチェックされてる。
ヲチ対象みたいな感じか?
100Trackback(774):2007/05/25(金) 04:35:57 ID:L6JKArQ5
>>92
グーグルやインクトミはされないけど、結構ロボットも検出されてるよ。>fc2

あ、analyzer5のほうは知らないけど。
101Trackback(774):2007/05/25(金) 05:36:29 ID:cqmn1pix
>>92
JAVA切ってるんジャマイカ?
102Trackback(774):2007/05/25(金) 08:40:20 ID:B9icJ7IX
>>101
FC2解析使ってるけど、自分のIEのJavaScriptは切ってる。
解析には全くカウントされないよ。
103Trackback(774)::2007/05/25(金) 12:52:25 ID:PByMAIEK
>>102
俺もFC2解析だけどそのやり方知らなかったから自分のブログ踏まないように
してる。
どうしてもの時は過去ブログ編集から入る。
まあつまり俺がアホだって事。
104Trackback(774):2007/05/25(金) 12:56:36 ID:kc98WdEq
ついにブログをふたつにわけた。
あるジャンルについて本気で書いてるブログ
それ以外の趣味やニュースとかを書くブログ。
なんかさっきニュース記事書いたらアクセスが結構ある。
本命のブログが早くも追い越されそうだ(;´Д`)
105Trackback(774):2007/05/25(金) 13:05:19 ID:Dz6kxCWM
なんか俺のブログ「とりのから揚げ」ってワードで検索してる人しか
こないようだ。日本人はそんなにとりのから揚げが好きなのかw
106Trackback(774):2007/05/25(金) 20:17:12 ID:w9sEzryK
>>105
そのワードで何人来たん?
107Trackback(774):2007/05/25(金) 20:54:32 ID:Dz6kxCWM
>>106
一日の平均が30から40で今週はそのうち約半分が「とりのから揚げ」だった。
108Trackback(774):2007/05/25(金) 22:08:46 ID:cqmn1pix
>>107
ブログのタイトルを「とりのから揚げ」に変えるんだ!
109Trackback(774):2007/05/25(金) 22:27:19 ID:kQMLOadg
じゃあこのスレみんなでタイトルに『とりのから揚げ』を入れようぜ?
110Trackback(774):2007/05/25(金) 22:28:48 ID:eMDu5BFS
とりのから揚げのマヨネーズ和え
11195:2007/05/25(金) 22:32:52 ID:6zwDlmVC
>>96へぇそうなんだ。知らんかった。ありがとう!
112Trackback(774):2007/05/25(金) 23:06:00 ID:pm6aSzOg
最近、二桁になることが多くなった。
ずっと一桁だった頃に比べれば・・・。
113Trackback(774):2007/05/25(金) 23:35:21 ID:ppa2cpis
>>112
やっぱ「とりのから揚げ」のおかげか?
114112:2007/05/26(土) 00:45:48 ID:PyNdjiV9
>>113
まあ似たようなもんだ。
115Trackback(774):2007/05/26(土) 01:00:22 ID:mt/73g23
>>112
伸びていってるときって嬉しいよね、やっぱ。
116Trackback(774):2007/05/26(土) 02:49:38 ID:/uokaOUg
昨日はvisit:22 pv:112でびっくりした。
一応ブログランキングから来てるので、人だと思うが……
一人でpv80とかびっくりするわ。
ホストから見てリアルバレではないっぽいのが救い。
117Trackback(774):2007/05/26(土) 03:32:06 ID:jV09cRry
ブログ始めて1ヶ月。
少ないながら常連がついてきたんだけど、
ランクリしてくんね〜〜
でも、必ず押して!みたいなこと書くと
引かれそうでヤダし…

なんかツライよね…
118Trackback(774):2007/05/26(土) 03:33:55 ID:NdOyoEG+
ちょっと俺も「とりの唐揚げで」記事書いてみるわ(`・ω・´)
119Trackback(774):2007/05/26(土) 04:16:32 ID:6atpBqDB
俺、書いてきたわ。
120Trackback(774):2007/05/26(土) 08:18:10 ID:dtPXSlr9
「とりのから揚げ」で誰が仲間かすぐわかるな・・・。
121Trackback(774):2007/05/26(土) 08:53:20 ID:PnD2gLwo
>>105
あ、俺も何回かお前んとこ言ってたかも知れんw

122Trackback(774):2007/05/26(土) 09:17:20 ID:opY4kfXU
>>120
そういう表記って限られるからね。
俺なら「鶏の唐揚」って書く。
123Trackback(774):2007/05/26(土) 10:15:54 ID:Ymq0bvIB
そもそも「とりのから揚げ」で検索かけて何を知りたかったんだろう?

レシピか?

ちなみにおれの一押しは大根おろしとポン酢でいただくあっさり風味のから揚げだな
124Trackback(774):2007/05/26(土) 11:00:04 ID:7GlagRtc
>>117
気まぐれに来た人が押して常連は押さないイメージ。

1日かけて何十ページも見てくれた人も
ランキングは押してくれない。
125Trackback(774):2007/05/26(土) 11:14:52 ID:opY4kfXU
>>124
うちもそう。
まあいい。少しだけど流入があるから。
126Trackback(774):2007/05/26(土) 13:45:45 ID:HQsExrEn
この時点で訪問者1
泣きたい
127Trackback(774):2007/05/26(土) 13:50:36 ID:Mj+YWxt+
20億返して井川連れて帰ってくるしかないな。
井川はタイガースでしか活躍できひんねん
128Trackback(774):2007/05/26(土) 13:51:39 ID:Mj+YWxt+
ごめん、誤爆
129Trackback(774):2007/05/26(土) 15:51:34 ID:bRnBq2c/
本日4ヒットPV8
130Trackback(774):2007/05/26(土) 16:02:08 ID:1mnj2L9O
100はともかく、50の壁はいつ越えられるんだろうなあ。
131Trackback(774):2007/05/26(土) 18:27:16 ID:kBicWkAO
なんとか一日に一人は来てくれてるので訪問者0は最近は無いけど
ここ数日2桁の壁を突破できない・・・
132Trackback(774):2007/05/26(土) 18:45:31 ID:ywc6210m
>>130
ip50を境に壁があるみたいだね。
http://japan.internet.com/research/20060721/1.html
133Trackback(774):2007/05/26(土) 19:14:22 ID:10NQgGpw
休みはひとがこないね〜〜〜
134130:2007/05/26(土) 19:19:10 ID:s7jhH2w1
>>132
そうなんだよね……。
一年やってるのに、年に一度のイベント時にしか50を超えたことがないのだ。
135Trackback(774):2007/05/26(土) 19:24:10 ID:rxWYbBew
つか、みんな、どんな記事を書いてるんだ?
自分の趣味とかをカテゴリで分けて、それ以外に日記や時事ネタ等も入れれば
イヤでも人が来ると思うけど。
136Trackback(774):2007/05/26(土) 19:36:40 ID:YcPPdNzn
>>135
他にはぬこ画像とかな。
俺、定期的に近所のぬこ画像アップしてるw
最近は動画も始めてみたw
メインのジャンルとは一切関係ないw
137Trackback(774):2007/05/26(土) 19:38:23 ID:rxWYbBew
ぬこ画像はいいよな。
オレも、ついつい見入ってしまう。
138Trackback(774):2007/05/26(土) 19:55:53 ID:KIdGfoqd
俺は文字の大きさを変えるだとかは一切何もしてない。投稿してるだけ。
でも少し常連がついた。
まぁかなり多趣味だし、客観的に見ても少しマニアックなの多いから、その情報や自分が勝った製品のレビューを投稿してる。
俺が買うときに迷う物はみんなも迷ってるわけで、ちゃんと自分で写真撮ってて自分の物のレビューしてるから人が見てるんだと思う。
経験則から言うと中途半端に時事やっても文才がないなら常連はつかない。少し面白い時事のサイトは腐るほどあると思う。

俺のは全く面白くないだろうけど来てくれる方に感謝。
139Trackback(774):2007/05/26(土) 20:21:28 ID:ToOhMaNb
うちはぬこ画像満載だが人はこない・・・。
140Trackback(774):2007/05/26(土) 20:35:15 ID:ZPsp3yG0
うちはぬこいなくなっちゃったから写真ももう撮れない。
141Trackback(774):2007/05/26(土) 21:00:23 ID:HQsExrEn
コメントしに行く時ってさ、
最後に「自分のブログも覗いてみて下さい」
って正直に書くのと、書かないのとって
どっちが印象良さげ?
142Trackback(774):2007/05/26(土) 21:02:38 ID:6cqiR9hL
>>140
(´Д⊂)
143Trackback(774):2007/05/26(土) 21:05:51 ID:YcPPdNzn
>>140
ごめんよ…

>>141
コメント欄って大体URL欄あるからそこにURL書いておけばいいじゃない
144Trackback(774):2007/05/26(土) 21:17:14 ID:9RrDeKzT
>>141
「自分もブログで○○のことを書いたりしてるんですけど、〜〜〜です。」
と、さりげなく自分のブログがあることをアピールしてURL置いていく。
145Trackback(774):2007/05/26(土) 21:41:19 ID:RSX+te8r
初めてコメント貰ったんだけどさ、
思いっきり怪しげなブログなんだよね、相手のが。

こういう場合ってコメント返しにいくもんなの?
146Trackback(774):2007/05/26(土) 21:59:23 ID:83K1y0I7
俺の場合どんな記事書いてるかというと・・・

・ゲームのプレイ日記的なもの
・買ったものに関する雑記
・食べたものに関する雑記

こんくらいだな
基本全部写真つき
147Trackback(774):2007/05/26(土) 22:26:19 ID:HQsExrEn
>>143-144
トンクス。参考になった
148Trackback(774):2007/05/26(土) 22:59:15 ID:cWAE4rs8
時事ネタ、ぬこ画像は効くな。
俺も時事ネタ満載、ぬこ画像も満載、毎日更新、宣伝しまくりで
一日300PVぐらいで安定した。
でもブログ続けてたらテキストのみで勝負したくなって、宣伝せずに引越し。
引越して一ヶ月経つけど10PVいかないブログになった。
人増やすだけなら簡単だけど、自分のやりたい事で人に来てもらうのはやっぱり難しいね。
楽しいからいいけどさw
149Trackback(774):2007/05/26(土) 23:06:03 ID:5q5/DAyn
むしろ、それだけやって
たった300かよw
150Trackback(774):2007/05/26(土) 23:47:57 ID:bRnBq2c/
その台詞はここの住人が言っても…
151Trackback(774):2007/05/26(土) 23:59:47 ID:5sYXihIG
このスレでよくあるレス。こういうレスする奴は自尊心が強いのだろうか

・別ブログ持っててそっちは○○hitもいってる。でも本命のブログはヒット数が少ない。なぜだ
・やろうと思えばアクセス数稼ぐ事なんて楽勝だけど有名になりすぎるのもつまらないのでやってないだけ
152Trackback(774):2007/05/27(日) 00:05:14 ID:PyNdjiV9
アクセス数のためにブログやってんじゃないんだよ
書きたいことがあるからブログやってんだよ
153Trackback(774):2007/05/27(日) 00:08:03 ID:Lep8SWU+
>>151
・やろうと思えばアクセス数稼ぐ事なんて楽勝だけど
書きたいことを書いてるから人が来ない

これも多いな。

と、ここまで書いてリロードしたら盛大に噴いた
154Trackback(774):2007/05/27(日) 00:12:48 ID:Y4aZuoLR
別にいいじゃねえか
155Trackback(774):2007/05/27(日) 01:05:14 ID:QEiKEdM4
ウチは25前後だがヤフー、グーグルが満遍なく来てくれるんでうれしい
156Trackback(774):2007/05/27(日) 02:27:19 ID:weqC1joH
IP 11人
PV 134人

…まただ。orz
157Trackback(774):2007/05/27(日) 02:52:33 ID:7Dxh9ikx
面白サイト発見隊からスパムコメントが来たよ。
みっともないから、さっさと削除した。
158Trackback(774):2007/05/27(日) 09:40:04 ID:8Cv4r24N
そういえば、○○に関係する記事をまとめた記事(と言えばいいのか?)から
トラックバックが前に来たんだが、こういうタイプのトラバってどう処理する?

見た目スパムだと思ったけど、自ブログへのリンクも貼ってあるし、許可しちゃったんだよね。
それでもそこからは誰も来てないけど。
159Trackback(774):2007/05/27(日) 09:47:02 ID:4GcRlpjb
>>158
ウチにも来るけど、アフィ狙いの宣伝まがいのがほとんどだから、
切っちゃえばいいんじゃない?
そんなとことは、今後も交流も生まれないだろう。
向こうのリンクから来るのは、ありがたく受けとけばいいだけだし。
160Trackback(774):2007/05/27(日) 10:49:04 ID:YCmIPzEj
まとめた記事って言うか、キーワードで拾ってきて自動で
載せてるだけなんじゃない?アフィ目的だろうし。

>>159に全面的に同意。
161Trackback(774):2007/05/27(日) 11:32:32 ID:6DBkij6m
>>158
まあどんな形であれ相互リンクにはなるんだし、自分は残しているよ。
162Trackback(774):2007/05/27(日) 14:24:25 ID:NXMnpXZ/
>>161
いつまでもリンクが残っているとは限らないよ。
163Trackback(774):2007/05/27(日) 15:36:57 ID:YCmIPzEj
どうせ相手も確認になんか来ないしな。
164Trackback(774):2007/05/27(日) 17:19:50 ID:Kqnmeess
オレんとこにも、下のようなとこからトラバが来た。
ttp://ameblo.jp/hshikake/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ifuudoudou197/

こういう、単発タイトルブログの存在する意味が分からん・・
こういうトラバは、無視してるよ。
165Trackback(774):2007/05/27(日) 17:43:50 ID:aVLnRO1E
そろそろ二桁を目指して宣伝になることしないとダメかなと思ったり
166Trackback(774):2007/05/27(日) 19:17:29 ID:0+6svEJF
宣伝するなら3桁目指そうぜ
167Trackback(774):2007/05/27(日) 19:52:57 ID:EG1F75oo
初めて1月でPV200くらいになったんだけど
良かったらこのスレの人と相互リンクしようか?
先着50人くらいで
168Trackback(774):2007/05/27(日) 19:58:36 ID:oI3eN9uY
>>167
おめぇ何様だ!?















で、ジャンルは何よ?
169Trackback(774):2007/05/27(日) 20:23:38 ID:EG1F75oo
>>168
面白ニュース系
毎日10記事くらい書いてたらアクセス増えた
俺の文才が素晴らしいのだろう
170Trackback(774):2007/05/27(日) 20:52:25 ID:vNw4blO4
初めて50日だけど総アクセス数10000超えた。一日のPVは300〜350くらい。

http://discursiveletter.blog99.fc2.com/

まあお前らみたいな糞ブログ書いてる奴らとは根本的に何かが違うんだろうなww
お前らみたいな底辺ブロガーどもはオレ様のサイトを手本にでもするんだな!w
171Trackback(774):2007/05/27(日) 21:04:23 ID:MoHbd823
新しい私怨晒しだな
172Trackback(774):2007/05/27(日) 21:09:20 ID:vNw4blO4
>>171
別に晒しじゃないよw
一日平均PV350の上級ブロガー様がお前らカスブロガーをあざわらってるだけだってwww
173Trackback(774):2007/05/27(日) 21:13:01 ID:M3Y0cCwd
PV350ってそんなすごいのか?
自分でF5連打すりゃなるしな。

ま、俺はその十分の一くらいですが。
174Trackback(774):2007/05/27(日) 21:20:35 ID:wEulusKn
本人なら更新してみ?
できなきゃ私怨乙。
175Trackback(774):2007/05/27(日) 21:28:38 ID:Lep8SWU+
お前ら煽り耐性なさ杉じゃないか?
176Trackback(774):2007/05/27(日) 21:33:32 ID:vNw4blO4
>>174
http://discursiveletter.blog99.fc2.com/
更新したよ。お前らのことクソミソに書いてやったwww
177Trackback(774):2007/05/27(日) 21:39:56 ID:4GcRlpjb
>>176
著作権って知ってる?
178Trackback(774):2007/05/27(日) 21:41:38 ID:vNw4blO4
>>177
エロゲーの著作権のことですか?
179 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/27(日) 21:57:03 ID:Lep8SWU+
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
180Trackback(774):2007/05/27(日) 21:57:09 ID:Y4aZuoLR
本当の糞ブロガーはどっちなんだろうな
181Trackback(774):2007/05/27(日) 22:00:17 ID:gBsAGzbm
>>178-179
ワラタwww
182Trackback(774):2007/05/27(日) 22:09:32 ID:weqC1joH
この人、前もこの板にURL晒してた。
2ch経由で来客増やしてるんじゃないの?
183Trackback(774):2007/05/27(日) 22:11:13 ID:Ku77iRl6
VIPにスレ立ててくるお( ^ω^)
184Trackback(774):2007/05/27(日) 22:12:29 ID:Lep8SWU+
無茶しやがってw
185Trackback(774):2007/05/27(日) 22:12:30 ID:NXMnpXZ/
マジレスすると、ジャンルによるんじゃね?

エロ系で1日PV300はむしろ少ない方だと思われ。そんなに自慢できんよ。
エロ、VIP&youtubeまとめ以外でそれだけあればたいしたものだけど。
186Trackback(774):2007/05/27(日) 22:15:07 ID:Gs94/ves
100以上ある奴はあっちのスレにいけよばかー

最近常連が増えてきたけど
新着から来た人は絶対他のページを見ないし常連にもなってくれない('A`)
もしかして読む人を選ぶのだろうか
187Trackback(774):2007/05/27(日) 22:15:55 ID:leZte0rH
>>182
実際そうだと思うぜ、だってみんなに見てもらいたくなきゃわざわざこんなスレに貼っていかないだろ。これでばっちり工作完了ってわけだ。

まぁこいつが日中暇してるオタクだということは分かった。

てかエロと2ちゃんで300っすかw
びっくりするっすw
188Trackback(774):2007/05/27(日) 22:19:40 ID:vNw4blO4
結局お前らが言えるのは負け惜しみくらいか。
というか、オレのサイトはエロゲーよりむしろ漫画レビューの方が主なんだけどね。
189Trackback(774):2007/05/27(日) 22:21:14 ID:EG1F75oo
実はPV200は実は嘘だ
この俺のブログと相互リンクしたい奴は俺に連絡だ
先着50名で
http://vista.rash.jp/img/vi8027198813.jpg
190Trackback(774):2007/05/27(日) 22:22:41 ID:4GcRlpjb
>>176
まぁ、祭りも辞さず、著作権なんか知らん、ということなら、
好きにすれば?って言うしかないな(逮捕とかは別にして)。
コメント増えて嬉しい、みたいなことも書かれてたけど、
どんなににぎわってるのかと思えば、トラバ返しみたいなのがほとんどだし、
それについても、それで満足できるなら好きにすれば?という感じ。
自分とは違いすぎて、他に言葉はないですな。

ただ、(ネタにマジレスっぽいけど)
グロ画像(実際にはグロじゃなくアートではあるんだけど)を
晒すときには、仮に著作権への配慮を置いとくとしても、
トラバ等で来てくれる人に対して、ワンクッション置くなり、
多少の配慮があってもいいと思ったな。
191Trackback(774):2007/05/27(日) 22:25:18 ID:vNw4blO4
>>190
てめーら過疎ブログの管理人共なんかにアドバイス求めてねえよボケwwwww
192Trackback(774):2007/05/27(日) 22:27:40 ID:Lep8SWU+
>>189
誰も居ないと思うぞ?
ここにいるのは人が来ないBLOGの管理人であってアクセスアップを目指す人間だけじゃない
193Trackback(774):2007/05/27(日) 22:29:06 ID:Pg5NgC8h
まぁそろそろ飽きたから、いつも通りまったり行きませう。
194Trackback(774):2007/05/27(日) 22:30:07 ID:R/DGyJJd
Author:トモ
左利きで情緒不安気味。将来は3DCGクリエイターになるのが夢。
195Trackback(774):2007/05/27(日) 22:35:07 ID:NXMnpXZ/
>>188
漫画レビューって難しいよね。
まあ競合が多いジャンルだから、いろいろ焦るのはわかるけど。
長く楽しくやりたいなら、著作権は本当に気をつけたほうが良いよ。

>結局お前らが言えるのは負け惜しみくらいか。

一応中級の住人なんで…(サブブログはアクセス少ないからここにも出入りしているが)
漏れはニッチジャンルでのんびりやっているよ。

おなじFC2なんで足跡つけといた。良ければ参考にしれ。
196Trackback(774):2007/05/27(日) 22:39:02 ID:gBsAGzbm
>>189
始めて一ヶ月……?
197Trackback(774):2007/05/27(日) 22:41:36 ID:Xhi+2rE8
>>170
きみ、つまんない人間だね

198Trackback(774):2007/05/27(日) 22:58:03 ID:EG1F75oo
>>196
ああ、そうだ
4/30開始だ
199Trackback(774):2007/05/27(日) 23:57:53 ID:oI3eN9uY
11時過ぎてからアクセス伸びた。
みんなカリ見てたのか
200Trackback(774):2007/05/27(日) 23:59:28 ID:MH8RDMke
これが俺の全てだ・・・
http://vista.rash.jp/img/vi8027789229.jpg
201Trackback(774):2007/05/28(月) 00:01:56 ID:iJ9FyRBu
>>200
お前オレの晒すなよwww
202Trackback(774):2007/05/28(月) 00:02:16 ID:BDuEad0y
>>195
お前のメインブログってこれ?
http://blog.livedoor.jp/futunohito000/
プッ!何だよこの読みにくいブログはwwwww
203Trackback(774):2007/05/28(月) 00:11:20 ID:S3JkcC05
やっぱ日曜は一番アクセス伸びるな
204Trackback(774):2007/05/28(月) 00:16:59 ID:5uVF2cuu
とりのから揚げ
205Trackback(774):2007/05/28(月) 00:41:18 ID:cXmZlThW
>>202
FC2ってかいてあるやん。
206Trackback(774):2007/05/28(月) 01:13:52 ID:HrUzbzB7
>>202
寝る前に着てみたが、びっくりしたわい。恥を覚悟で書き込むわ。
やっぱ長文読みずらいか。欲出してアフィー目立たすために3カラムにしたけど、
2カラムにするわ。お前の指摘受け止めたぞ。

はぁ_| ̄|○
207Trackback(774):2007/05/28(月) 01:24:32 ID:S3JkcC05
まあ確かに3カラムは長文には向かないわな
ちなみに俺は2カラム左本文派
208Trackback(774):2007/05/28(月) 01:28:37 ID:cXmZlThW
>>207
ナカーマ
209Trackback(774):2007/05/28(月) 01:59:31 ID:hGUHhPg0
>>206
2つとも、長文でもすごく読みやすくて良かったよ。
片方ブクマした。

210Trackback(774):2007/05/28(月) 02:11:20 ID:HrUzbzB7
>>209
ありがとう。
211206:2007/05/28(月) 03:02:19 ID:HrUzbzB7
ちなみに195は別人です。
どうもお騒がせしました。おやすみ。
212Trackback(774):2007/05/28(月) 07:59:38 ID:OO9Z9bpd
始めて4ヶ月。カウンター2000しか回ってないよ。
213Trackback(774):2007/05/28(月) 08:02:53 ID:VDBqM8x1
キモオタがセコイ真似して金儲けし様とする魂胆が気に食わんわ。
ポチッと押してくださいが配置してあるのもウザイポイント。

あのよ〜お前程度のキモオタ商品紹介ブログなんて腐るほどあんだから
ちょっとは自重してサイト紹介しろよ。 な?
214Trackback(774):2007/05/28(月) 08:04:57 ID:lXt53Dqh
見なければいいのに
215Trackback(774):2007/05/28(月) 09:52:41 ID:gtQJWsnx
まあ、なんだ、その…
アクセス増やしたければオートサーフでもやってなさいってことですよ
216Trackback(774):2007/05/28(月) 10:35:59 ID:kpYPIeZU
>>200-201
それは私のです
勝手に晒さないで下さい><
217Trackback(774):2007/05/28(月) 16:41:41 ID:oQCsQxkM
今日なんにも更新してないのに、二桁の訪問者が・・・
気持ち悪いからアクセス解析つけてみるかな
218Trackback(774):2007/05/28(月) 16:47:07 ID:leY3HCew
ヌコ画像ってそんな効くのか・・・・
うちの庭で子ヌコ3匹産んだらしく毎日日向ぼっこしてるのを動画で撮りだめしてんだよな

営業部長になってもらうかw
219Trackback(774):2007/05/28(月) 17:09:39 ID:Z+0SHuxw
>>218
入れ食いだぞ。動画だけだとイマイチかもしれんが。
220Trackback(774):2007/05/28(月) 17:18:04 ID:leY3HCew
そうか・・・でも今のブログテーマと何の関連もないやwww

しかし3匹の子ヌコ・・・・カワユス・・・・たまらん
221Trackback(774):2007/05/28(月) 17:57:22 ID:G0gtlOrH
。・゚・(ノД`)・゚・。
222Trackback(774):2007/05/28(月) 18:22:35 ID:oQCsQxkM
>>221>>140
223Trackback(774):2007/05/28(月) 18:53:43 ID:rOVzvYeF
>>206
まだ新しいんだね
224Trackback(774):2007/05/28(月) 19:04:22 ID:kwLjPFqY
外猫という手が(ry
225Trackback(774):2007/05/28(月) 21:27:10 ID:b+5OUWSr
毎日1〜3人のブログなので、カウンターの桁を4桁に
変更しまスタ・・・

あまりのショボさに涙だわ orz
226Trackback(774):2007/05/28(月) 21:41:54 ID:RnTmnJYO
>>225
万単位で人が来てるんだから、桁が足りないだろw
227Trackback(774):2007/05/28(月) 23:09:59 ID:HvZtnuoA
なんとか一日100人は来るようになったけど、PVがユニークの2倍いってないってのは
一目見た途端に他所に行っちゃう人のほうが多いってことなんだろうな……
228Trackback(774):2007/05/28(月) 23:15:52 ID:VgNiB7JY
100以上の人は中級スレにどーぞ
229Trackback(774):2007/05/28(月) 23:29:21 ID:BDuEad0y
そーですよ、ここはPV100も達成できないゴミが集まるところなんだから。
230Trackback(774):2007/05/28(月) 23:36:27 ID:gLl4FJaK
>>229
(・∀・)ニヤニヤ
231Trackback(774):2007/05/28(月) 23:38:52 ID:PRvUcD0Q
昨日あること思いついて実行したら
ユニークユーザーが昨日29から今日68まであがった。
このうち何人がリピーターになってくれるかわからんが
ずっと16〜20くらいで安定してただけに
とりあえずもっと多数に見てもらうという目的は果たした。
われながらGJ!
232Trackback(774):2007/05/28(月) 23:42:52 ID:Je6IGkBM
>>231
kwsk
233Trackback(774):2007/05/28(月) 23:45:07 ID:Je6IGkBM
ブログはじめて一ヶ月たつけど一日4〜5人しか来ないんだよね
ひどいときは俺しかいないときもある
234Trackback(774):2007/05/28(月) 23:50:17 ID:5DrF+6vp
まあ普通の日記だと検索からの人も来ないだろうしそれくらいが妥当じゃね
俺は同じ頃に始めたけどヲタ日記だから検索客が結構居て1日50ipくらい
ちなみに内容は自分でも分かるほど糞
235231:2007/05/29(火) 00:07:05 ID:zr8je0XY
>>232
最終的に73だった。
ヒントはFC2である。あるサイトであるところをクリックしまくる。もちろん金などかかってない。
一時的だが集客力はあがる。もっとも一日30位だと思うが。
客がつくかどうかはブログ次第だが、どんなブログにも効果あり。
一日一桁とかならためしてみてもいいかも。

常識的に考えればすぐわかるよ。
236Trackback(774):2007/05/29(火) 00:17:38 ID:XLeFtQoG
もうすぐ開設して1年なのに15〜20を彷徨ってる。
237Trackback(774):2007/05/29(火) 00:26:30 ID:yYY7fEOc
>>235
もったいぶる理由が分からん。

ブログホイホイとかに登録すれば、とりあえずアクセス数は上がる。
238Trackback(774):2007/05/29(火) 00:36:37 ID:0f7Plrc4
ランキングの登録は、一番最後になるだろうなと
思うと切なくてできない。
やっぱり、登録が必要?

blogpeopleには登録した。人気blogランキングは
ランキングは参加せずに登録だけ。
トラックバックはやったことない。
コメントも書いたことなし。

開設1ヶ月弱で1日平均15人。
ブックマークが5人。
2/3が検索から来てる。
もらったコメントは一つだけ。

宣伝って思うと気が引けるけど、ある程度は必要?
239Trackback(774):2007/05/29(火) 00:36:54 ID:4Zu9v8Ho
ここ行ってやれよ、かなり悲惨だぜ。
http://shigototanoshiku.livedoor.biz/
240Trackback(774):2007/05/29(火) 00:40:59 ID:sAiERWcN
>>239
2ちゃんに晒すとエラいことになるのを
再認識したぜ
241Trackback(774):2007/05/29(火) 00:42:50 ID:8etoX1gv
>>238
宣伝と思わなきゃいい。
というか、そういうつもりでやらなきゃいい。

本来コメントは、相手の記事に「おもしろかったよ」とか言うためのもの。
トラックバックは、「あなたの記事に関連して、こんなこと書いたよ」と
連絡するための機能。

だから、そういうことをしたいなら、遠慮なくすればいいし、
単なる宣伝のためなら、やめとけばいい。

まぁ、宣伝厨も、それはそれで別に否定はしないけど(人それぞれだし)、
気が引けると言うのなら、考え方を変えてみれば?ということです。
242Trackback(774):2007/05/29(火) 00:46:20 ID:0f7Plrc4
>>241
記事が面白くてコメントしたことはあるのですが
自分のURLを書き込むことができませんでした。
宣伝ではなく自己紹介の一つと考えることにします。
ありがとう。

243231:2007/05/29(火) 00:50:09 ID:zr8je0XY
>>237
だってほんとにたいしたことじゃないもん。
みんな知ってるようなことかもしんないし。

そのブログホイホイとか利用して解決するなら
なおさら言わなくてもいいよね?
どっちが効果高いかはわからんが…
ひとこないひとはホイホイ使えばいいんじゃない?
244Trackback(774):2007/05/29(火) 01:41:51 ID:HNjGEY6W
どんだけ出し惜しみするんだよw
245Trackback(774):2007/05/29(火) 01:59:40 ID:OU94Opua
書けよw
246231:2007/05/29(火) 01:59:59 ID:zr8je0XY
まじでたいしたことないことなんだけど?
FC2ブログのひと、訪問者リストってあるよね?
あれを逆用するの。そんだけ。
247231:2007/05/29(火) 02:05:07 ID:zr8je0XY
ここまでいえばわかるよな?
248Trackback(774):2007/05/29(火) 02:06:15 ID:SG0KI9aR
自分で履歴残しまくるってか?
あれ、そんなにチェックしてるもんなのかな
俺はほとんど見たことなかったけど
249Trackback(774):2007/05/29(火) 02:07:55 ID:zF8egaJ7
mixiで自分のページ見てもらうためにわざわざ足跡を付けに行くのと同じ発想か
250231:2007/05/29(火) 02:10:42 ID:zr8je0XY
あんた基準に考えちゃダメだよ
カスブログのひとは訪問者に飢えているってことをわすれてないかい?
で、FC2ブログでひとこないブログが大量に集まってるところっていったら?
251Trackback(774):2007/05/29(火) 02:15:14 ID:CE2gn8y8
引っ張る内容でも、ましてや必死になるような内容でもないのに・・・・この子は・・・・・・・
252Trackback(774):2007/05/29(火) 02:18:50 ID:2l+6Sr11
読み逃げw
253Trackback(774):2007/05/29(火) 02:19:35 ID:zF8egaJ7
ヒットアンドアウェイ
254Trackback(774):2007/05/29(火) 02:23:36 ID:1tol6e8n
ワラタw
255231:2007/05/29(火) 02:28:59 ID:zr8je0XY
おまえらそんなこといいながら
クリックしまくってないだろうな?
256Trackback(774):2007/05/29(火) 02:32:15 ID:SG0KI9aR
試しにランキング下位のサイトを押しまくってみた
100サイトほど

タブブラウザのタブがおかしくなった(´・ω・`)
257231:2007/05/29(火) 02:36:30 ID:zr8je0XY
文句いうなら
やるなよ
258Trackback(774):2007/05/29(火) 02:44:10 ID:2l+6Sr11
>>257
そのうち炎上するぞ
足跡ホイホイって具合にw
259231:2007/05/29(火) 02:56:21 ID:zr8je0XY
この程度やったって、どうにもならんわ。無限にやれる手じゃないし。
結局、交流のきっかけ作ってるだけじゃん。
1000クリックで30〜40の訪問。
うちリピータが3〜5つけば大成功ぐらいの程度だぞ。

結局、ブログの中身がよくないとダメということには
なんら変わりはない。
260Trackback(774):2007/05/29(火) 03:19:35 ID:Y2h0pH2n
1000クリックとかそこまで時間も情熱も傾けられないや
261231:2007/05/29(火) 03:55:24 ID:zr8je0XY
じゃあ、やらなきゃいいじゃん
無理に言わせたくせに
その後から否定的な態度とってんじゃねえ!
だから嫌だったんだよ
お前みたいな馬鹿が出るからさ

現状を鑑みて1000クリックに価値があるかどうかは
人それぞれなんだよ。
262Trackback(774):2007/05/29(火) 04:52:17 ID:nlEAb9su
何こいつキメェw
何時間引っ張ってんだよw
263Trackback(774):2007/05/29(火) 04:57:19 ID:CwgqAAEf
ミクシーだと、アホみたいに足跡残しまくる行為は嫌われるのか、強制退会まであるよな
あれはマルチだとかアフェ厨だとか商材とかの宣伝のタメの足跡スパムで問題なんだろうけど。

しかしこんなせこい方法で得意げになって必死になる231は何なんだろうな
どんなブログ書いてるのか逆に興味が出てきたぞ
264Trackback(774):2007/05/29(火) 06:31:26 ID:Y2h0pH2n
>>231
>足跡付けまくって
>ユニークユーザーが昨日29から今日68まであがった。

と書いておけば何の問題もないじゃないか。
「あること思いついて」とか書かないでさ
265Trackback(774):2007/05/29(火) 08:16:02 ID:RK6tm0qo
313PV 125IP いきなりキター
でも、ちょっとコワ・・・・
266Trackback(774):2007/05/29(火) 09:21:18 ID:HNjGEY6W
俺だったらビビって一時閉鎖して様子みる
267Trackback(774):2007/05/29(火) 09:22:20 ID:8etoX1gv
>>231氏は、「続きを読む」を多用して読者を引かせるタイプかもしれないね。
268Trackback(774):2007/05/29(火) 09:36:00 ID:3gZ0j12l
しかも期待してクリックしてもたいしたこと書いてない。
269Trackback(774):2007/05/29(火) 09:43:50 ID:zr8je0XY
厚顔無恥の身勝手さんの多いこと

270Trackback(774):2007/05/29(火) 10:17:29 ID:Cn99u5NW
自分から言い出しといてアホかこいつ
しかも無理に言わせたくせにってどんだけゆとり脳全開だよ
271Trackback(774):2007/05/29(火) 10:19:29 ID:HNjGEY6W
1000件も足跡つけてアクセス増やして「我ながらGJ!」とか言ってる奴が厚顔無恥の身勝手さんとかいうなよw
272Trackback(774):2007/05/29(火) 10:45:16 ID:fCaYKd0a
おもしろいことになってきましたね
273Trackback(774):2007/05/29(火) 10:52:10 ID:G72kLnYF
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ID:zr8je0XYって頭悪すぎ・・・・・
274Trackback(774):2007/05/29(火) 10:55:13 ID:3gZ0j12l
もうちょっと引き伸ばせばよかったのに……
275Trackback(774):2007/05/29(火) 11:40:57 ID:4dCP56PG
ついでにトラックバック、コメント1000件も実行すればいんでないけ
276Trackback(774):2007/05/29(火) 11:52:32 ID:OU94Opua
真性ってのはこういう奴のことを言うんだろうな・・・
277Trackback(774):2007/05/29(火) 12:49:00 ID:v1AhvWmM
>>237
ブログホイホイ!オフィシャルブログより。

停止のお知らせ
レンタルサーバ会社に緊急停止させられました。
ご利用中の皆様には大変なご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今週、料金をお振込みいただいた方々には、後ほど返金の手続きを行います。
とはいえ、定評をいただいている生命力でまた戻ってきますので、ご安心を。

だって。
278Trackback(774):2007/05/29(火) 13:11:23 ID:r11WGYe/
「続きを読む」、これは駄目なのだろうか?だってどこのブログの人達も
使ってると思うのだが。4ヶ月目にしてようやく平均5になってきたぞ!
279Trackback(774):2007/05/29(火) 13:24:45 ID:8etoX1gv
>>278
別に、一概にダメってわけじゃない。機能としてはアリだとは思うんですよ。
ネタバレを含む記事とか、強烈なオチを持ってくるとか、
長文に配慮してみるとか、上手く使えば有効に働く場合もあると思います。

でも、>>2にも書いてあるけど、やっぱり

>「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。

ということじゃないかと。自分も、他人のBlogを読むときには、
よほどの期待感がなければ「続きを読む」はクリックしませんしね。
それに、「続きを読む」以下の内容がつまらければ、
ガッカリ感は少なく見積もっても5割増くらいにはなると思います。
280Trackback(774):2007/05/29(火) 13:39:13 ID:Rj5P3WpT
ID:zr8je0XYはもう、オートサーフでもやってなさい
281Trackback(774):2007/05/29(火) 13:54:53 ID:r11WGYe/
>>279
分かりました。参考にして「続きを読む」を活用します。
それと、その期待感は最初に文をかいてその後に画像を
1枚入れるのも技って意味ですね!
282Trackback(774):2007/05/29(火) 16:20:46 ID:zLYkqzoS
俺の行きつけのブログは画面を綺麗に見せるために「続きを読む」を使ってる。
本文に、「続きには○○が書いてあります」って要約があって、本当に読みたい人はどうぞ
という感じで好感が持てる。アクセスは常時ユニークで100以上。

そういう俺のブログは毎回3画面はスクロールしなくちゃいけない上につまんない長文w
アクセス15前後。
あんまり人が来ると恐いから丁度いいけどw
283Trackback(774):2007/05/29(火) 18:49:39 ID:vVl4XxAT
逆にうちは続きを読むが必要無いくらい短文
(1記事3〜5行程度)
文章量があまりに少ないのも嫌がられるんだろうか
284Trackback(774):2007/05/29(火) 19:14:23 ID:5SlH/Hdg
続きを読むの必要性がネタバレのとき以外にあるのかわからない



あと関係ないけどブログ村のブログブログランキングで
一番最初のページに入るランクになった。
自分では押したこと無いのに押してくれる人は押してくれてるんだな

嬉しすぎる
285Trackback(774):2007/05/29(火) 19:59:08 ID:sesdvb2L
>>284
おめ!

うちはとあるサブカテゴリで1位だから、そこから良くきてくれるけど、カテゴリ内では2頁目。

ブログランキングのほうは誰かが押してくれてるようでカテゴリ内で50位以内だ。
やはり目立つ位置にいると来客に結びつくね。

ちなみに村もブログランキングも毎日自分で押してる(´・ω・`)
286Trackback(774):2007/05/29(火) 20:10:54 ID:7GAY/gXG
>>285
おまえほんとうにここの住人か(´・ω・`)?
287Trackback(774):2007/05/29(火) 20:20:34 ID:sesdvb2L
>>286
かなり小さいカテゴリだからね。
ちなみにジャンルは創作。
訪問者は一日平均20人だよ(´・ω・`)
288Trackback(774):2007/05/29(火) 20:25:45 ID:sAiERWcN
どうしよう。初めてじゃないのに「初めまして」ってコメントが・・・
なんて返せば・・・Orz
289Trackback(774):2007/05/29(火) 20:31:29 ID:3H9auyMd
オウム返しで逝け!
290Trackback(774):2007/05/29(火) 20:52:00 ID:KP83jhvf
>>288 「初めますた」
291Trackback(774):2007/05/29(火) 20:56:27 ID:sesdvb2L
>>288
「にどめまして」
292Trackback(774):2007/05/29(火) 21:08:47 ID:bZkmH6BM
今日から新ブログ立ち上げるんでお世話になります。
293Trackback(774):2007/05/29(火) 21:23:09 ID:v1lEF36Z
>>288
それスパムジャマイカ?
294Trackback(774):2007/05/29(火) 21:42:39 ID:xUmJarkD
やべえ今日昨日の二倍も人来てるんだけど
295Trackback(774):2007/05/29(火) 21:45:31 ID:HNjGEY6W
よくあること。6→12とか
296Trackback(774):2007/05/29(火) 22:03:12 ID:WG06bLvX
スパムに律儀返信するやついるよな
ブログ初めてなのに声かけてもらって感激ですみたいなw
297Trackback(774):2007/05/29(火) 22:27:38 ID:YaIyrmAN
しかし来ないねえ
298Trackback(774):2007/05/29(火) 22:34:46 ID:OU94Opua
二桁になって喜んでたのに、いまや一桁がデフォ・・・。
それも通りすがりが半分以上。いやもっとかもしれない。
相互リンクさせてもらってる期待サイトも更新滞ってるしなぁ。
そんなにうちのテーマは記事にしにくいのだろうか。
299Trackback(774)::2007/05/29(火) 22:57:02 ID:0HGm66qo
俺のブログは以前ヤホー検索では上位20以内入ってた。
ゴーグルも似たような感じ。
それがブログ説明をもっと人来るようにアレコレいじくったら50位くらいに
急降下したのね。
悲しくってまたブログ説明いじくったら30位くらいになった。
結論としてブログ説明も大事じゃねって言いたかった。
300Trackback(774):2007/05/29(火) 23:25:56 ID:7GAY/gXG
俺はあまりにもレアなこと書いてばっかり居るから軒並みgoogle上位だぜ。
誰もこねーがな(´・ω・`)
301Trackback(774):2007/05/29(火) 23:45:48 ID:9Ypv6ZWM
はやく2ケタになりたい・・・
302Trackback(774):2007/05/30(水) 00:19:47 ID:XiVR866t
昨日は1人一昨日は0人だった
相当なダメージを受けた
303Trackback(774):2007/05/30(水) 00:34:54 ID:dbDUJZ1K
昨日はユニーク50トータルアクセス132だった。
304Trackback(774):2007/05/30(水) 00:38:11 ID:v8CxBGZl
生きとし生けるもの全てに詫びろ
305Trackback(774):2007/05/30(水) 00:42:22 ID:oL7j+G7I
ごみんちゃーい
306303:2007/05/30(水) 00:53:10 ID:dbDUJZ1K
>>304
ん?おれにいってんの?
ごめん、ユニーク51だった。
リピート率33.3%
カテゴリ15、カテゴリ総合43までいった。
まだがんばるよ。
307Trackback(774):2007/05/30(水) 02:53:28 ID:L55a4uwN
>>306
このスレに書き込んだ理由は?
308Trackback(774):2007/05/30(水) 05:32:36 ID:sH6zTwR3
そんなカリカリするな。
309Trackback(774):2007/05/30(水) 06:06:58 ID:yI8cvNYd
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < みんな、仲良くするように
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U

310Trackback(774):2007/05/30(水) 10:20:03 ID:uxtayFZv
みんなユニークに比べてPVが多いなあ。
うちなんかユニーク40、PV55とかそんな感じ。
311Trackback(774):2007/05/30(水) 10:53:39 ID:V14lX7Lx
このごろ、急にアクセスが多くなった。平均50は行くようになった。こわい。
でもユニークがほとんど、リピ−トは、1割ぐらいだな。
312Trackback(774):2007/05/30(水) 12:47:05 ID:k1H20PBd
>>307
なんでユニーク50でここに書き込んだら糾弾されるの?
(一応)ボーダーの100ってトータルじゃないぞ?
313Trackback(774):2007/05/30(水) 13:10:16 ID:sPnDFpH0
100以下の住処なんだからマターリしろよw
314Trackback(774):2007/05/30(水) 13:25:18 ID:EIRSR5uM
今ユニーク500だけどまだこのスレ開きっぱにしてあるよ・・・
315Trackback(774):2007/05/30(水) 14:45:05 ID:vj4e/IE1
しかしこのスレでユニーク50だのPV100だの
ブーブー言われるのわかりきってんだろうになぜ書き込むんだ。
叩かれたくてたまらないM気質なのか?
316Trackback(774):2007/05/30(水) 14:50:30 ID:V14lX7Lx
ブログってping送るだけじゃ、誰も来ないのかな?ランキングに登録しなきゃだめ?
317Trackback(774):2007/05/30(水) 15:10:25 ID:jpB2G1RJ
seesaaってping飛ばないって本当?
トラバの送信成功率も相当悪いんだけど…。追い打ちをかけるように次から次へとw
318Trackback(774):2007/05/30(水) 15:16:12 ID:k1H20PBd
>>315
だからなんで50で叩かなきゃならんの?
うちはそんなにないけどw
319Trackback(774):2007/05/30(水) 15:29:51 ID:MrnPK6yc
一応定義として100以下としてあるだけで、
100でも1000でも人が来ないなと『自分』が思ってる限りはこのスレの住人だ。

ただ、実際の話10人来れば良い方って人達もいるわけで、
そんな人達の事も考えながらやっていこうぜ!
思いのまま書きたい気持ちも分かるけどね。

ここで気配りを学んで、自分のblogに持って帰ろうぜ
このスレ最大の魅力はまったり感もww
320Trackback(774):2007/05/30(水) 15:32:56 ID:9hPASqCu
三ヵ月ぶりにコメキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!




宣伝だったorz
321Trackback(774):2007/05/30(水) 15:34:22 ID:Cop7q45I
「増えたよ」って書くと即レスで「どうせロボットだろ」
って人がやっと居なくなったと思ったら。

オリンピック選手だってまだ上を目指してるんだよ。
いいじゃん別に。自分が5で相手が1万だって。
322Trackback(774):2007/05/30(水) 15:43:52 ID:0CF55odd
確認するまでもないけど…
はじめてのコメントで
「初めまして」って挨拶常識だよね?
なんか独り言みたいなの困る
323Trackback(774):2007/05/30(水) 15:53:43 ID:o4MXCxNF
>>322
礼儀としては、せめて「こんにちは。いつも読んでます」とか
「検索から来ました。(記事の内容)面白いですね」などから始めて
関連した話題を続けるべきだね。

独り言厨はかなりの数生息しているから、見込まれると辛いかも。
コメント関係のスレッド行ってみ?
324Trackback(774):2007/05/30(水) 16:09:36 ID:0CF55odd
なるほど
ブログ自体について触れるのも大事だね
いくら人来なくても礼儀知らずには
レスしないでおこう
ここでコメントについて続ける気はないっす
スマソ
325323:2007/05/30(水) 16:30:22 ID:6vbtzvoz
>>324
ごめんね。そっちのスレいってみ、っていうのは
「スレ違いだゴラア」じゃなくて、「そっちのが情報が多いよ」って意味だったんだ。

みんな辟易してるらしいよ>独り言厨
326Trackback(774):2007/05/30(水) 18:04:47 ID:WdwD07mQ
初対面なのに、ものっすごくなれなれしい文体で
レス貰ってびっくりしたことがある。

url踏んでみると創作サイトの管理人で、立ち上げて三日くらいで
30くらいのブログを回ってた。ぶっちゃけ宣伝だな。
リアル知人かと思ってどっきりしたよ。
最初は初めましてにしてくれと。
327Trackback(774):2007/05/30(水) 18:29:24 ID:a5UOchfc
堅苦しい言葉を使うと冷たい、みたいな変な価値観が広まってるらしいんだよね。
顔文字やギャル語を多用する人がよくそういうことを吐く。

こぅぃぅふぅにかくのゎぁたしの個性だし思いも伝わる みたいな。
328Trackback(774):2007/05/30(水) 18:47:22 ID:dh0uMU9v
挨拶ナシでも独り言でもかまわないけど、いきなり「相互リンクしてください!」は勘弁。
しかも、「貼ったらブログに連絡ください!僕の方にも貼ります!!」って何なんだ?
329Trackback(774):2007/05/30(水) 18:51:58 ID:XCSZS6x5
>>328
そういう年頃なんでしょ
330Trackback(774):2007/05/30(水) 19:08:40 ID:9hPASqCu
上位のブログって何が人気かわからないものだもんな
331Trackback(774):2007/05/30(水) 19:41:55 ID:+d/Str8l
>>328
子どもの相手はしたくないやね〜
332Trackback(774):2007/05/30(水) 21:25:34 ID:GfyRQgAK
そういやあ、”貴ブログ”というのは上から目線なのでやめましょう、という
エチケット書いてたところがあったが、そうなのか?
333Trackback(774):2007/05/30(水) 21:34:46 ID:T0n8htUJ
そもそもそんな敬語は存在しない
334Trackback(774):2007/05/30(水) 21:49:40 ID:/ybQ6Dks
おんブログ
335Trackback(774):2007/05/30(水) 22:17:16 ID:6DaFamTh
>>330
ランキングの上の方の人の記事が
「昨日映画見てきた。楽しかった」とか
「○○さんと遊んでいました。カラオケ行った」
みたいなので何が面白いのかわからなかった。
336303:2007/05/31(木) 00:56:34 ID:XJUGIlDK
昨日はユニーク49トータル182
リピート22.5%
カテゴリ12 カテゴリ総合42

小説だからなかなかお客さんつかないよ。
でもまだがんばるよ。
337Trackback(774):2007/05/31(木) 01:17:14 ID:hnKc5SqR
昨日は訪問者が3人だったけど
全員ブクマから来てくれたようなので満足
リピーター率も100%だぜ!
338Trackback(774):2007/05/31(木) 06:13:37 ID:WDWPdYY5
やっぱ常連さん嬉しいよねぇ。
339Trackback(774):2007/05/31(木) 09:04:23 ID:WdJm70H+
昨日は、330PV 83IP(goo解析)
googlebotが57機も来てる・・・。実質26?
340Trackback(774):2007/05/31(木) 12:47:24 ID:tWq7Vb5U
>>339
Gooって改竄疑惑があるって話じゃなかったっけ。
信頼できそうなかんじ?
341Trackback(774):2007/05/31(木) 13:48:14 ID:njJCC4nA
サーバーログはロボットを数に入れるんだから
そりゃ貼り付ける解析とは数が大幅に違うだろうよ。

それを改竄疑惑とか言ってるあのスレのレベルは……
342Trackback(774):2007/05/31(木) 14:19:23 ID:WdJm70H+
>>340
携帯から来てくれた人が1人、残りは自分を含めて25。
昨日回ったIPのカウンターが18。残りの7は一体・・・。RSSかな?
343Trackback(774):2007/05/31(木) 15:26:33 ID:tWq7Vb5U
>>341
ああそうなんだ。大騒ぎしてるっぽいから何なのかと思って。

>>342
カウンターとのずれも気になるけどしょうがないよね。
うちも平気で10くらい違うよ。両方fc2のだけど。
344Trackback(774):2007/05/31(木) 19:41:51 ID:kK6FlH+K
livedoor使いで、昨日の訪問者数の不具合に気付かなかった奴、手上げろ。
345Trackback(774):2007/05/31(木) 20:10:47 ID:cmO5IqWF
2ヶ月目突入でもまだ訪問者一桁だぜブラザー
これがネタが偏りの弊害か
346Trackback(774):2007/05/31(木) 20:27:29 ID:zTCzqHah
ネタを広げすぎて自滅するよりはマシだよ。
頑張って!
クオリティ上げてればきっと同じ趣味の人が見つけてくれるさ(´・ω・`)
347Trackback(774):2007/05/31(木) 21:35:01 ID:4XGOvKRH
半年たっても1桁の俺がいるから安心していいぞうえええええええん
348Trackback(774):2007/05/31(木) 21:36:17 ID:no/TUbA4
一年経っても常連一人ですが何か?
349Trackback(774):2007/05/31(木) 22:10:08 ID:kK6FlH+K
俺は8ヶ月毎日更新し続けて一桁だ。安心汁。
350Trackback(774):2007/05/31(木) 22:44:10 ID:kIskRq7W
おい、みんなで妥協しあうスレになってるぞw

建設的な意見はもう出尽くしたか?
最初の頃は、人もあまり来なくて似たような感じだったブログが
いつの間にか大差がついてるのは、やっぱセンスなのかな。
初期の頃から、ここは化けるぞと思わせるようなブログってどんなのだろう。

例えば、来ている人の数は少ないけどリピーター率が高いとか
IPに比べてPVがすごく高い(じっくり読んでくれる)とか。
351Trackback(774):2007/05/31(木) 22:50:37 ID:AygF1Nwv
(なんでそんな偉そうなのか)
352Trackback(774):2007/05/31(木) 22:58:43 ID:8THFBGB7
坊やだからさ
353Trackback(774):2007/05/31(木) 23:44:30 ID:J1VZBbBj
先週は平均50hitだったのに今週の平均は15ヒットorz
なんかマズいことでもかいてしまったのだろうか…
354Trackback(774):2007/05/31(木) 23:45:04 ID:3tA7I7qN
フッ!
俺なんてそろそろ2年半だぜ。
355Trackback(774):2007/05/31(木) 23:47:07 ID:5N2yZsi7
みんな自分の記事間違ってるのわかったら
こっそり直す?
それとも線引いたり「修正」とか書く?
356Trackback(774):2007/05/31(木) 23:53:00 ID:8THFBGB7
記事自体消す

修正はまだいいけど線引くのは個人的になんかきもい。
まぁ昔の記事とかほとんど見られないから放置でもいんだろけどね。
357Trackback(774):2007/05/31(木) 23:58:24 ID:3tA7I7qN
日記はこっそり修正。
レビュー系の記事は、下に日付を付けて追記する。
358Trackback(774):2007/06/01(金) 00:03:39 ID:wzrwnCTq
d

>>357
やっぱり状況変わってくから
その方が親切だな
359Trackback(774):2007/06/01(金) 01:36:05 ID:kdycyvqB
一日に一桁だとか10人だとかの糞ブログを嘆いてる迷える馬鹿どもよ。
反省しろよ。 お前らのブログを大衆の目に晒せるのかと。

砂丘の砂粒よりも小さな世界で頑張ってろ。
360Trackback(774):2007/06/01(金) 01:42:42 ID:DPVpRxoz
ぬこがいなくなっちゃってさみしいんだけど、でも、そういうのを記事に書くのはなんか
不謹慎な気がしてしまう。
どうなんだろう。
361Trackback(774):2007/06/01(金) 01:50:13 ID:AW7pRCvr
流石に1日一桁ってのはネタだろ
362Trackback(774):2007/06/01(金) 01:54:11 ID:z/L7iuKa
today zero
363Trackback(774):2007/06/01(金) 02:23:09 ID:9BH4XHwr
一日一桁の人とかって
そんなに検索にも引っかからないような特殊な内容扱ってるの?
364Trackback(774):2007/06/01(金) 02:34:29 ID:6ymYK3k0
どーでもいい
365Trackback(774):2007/06/01(金) 02:39:05 ID:PxodXf2R
グーグルに嫌われつつあるブログが、この先生きのこるには
366Trackback(774):2007/06/01(金) 08:33:03 ID:Nzw+QhzY
           _,,,......,,__    
        /_~ ,,...:::_::;; ^"'ヽ  
        (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
         ^ :'⌒ i   i⌒" ~
            (゚д゚ ,,) 誰かワシを呼んだかー?
            ノ| ノ| ノ __
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
        /           //||
       || ̄ ̄先生 ̄ ̄||/  ||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||
       ||            ||
367Trackback(774):2007/06/01(金) 10:15:19 ID:Mm3jRMYI
俺も先生きのこに見えたんだぜ
368Trackback(774):2007/06/01(金) 10:17:52 ID:LdRKVG+y
きのこる先生なんだぜ
369Trackback(774):2007/06/01(金) 10:28:26 ID:tBxWDi19
解析付けてみて分かった。

俺のブログのカウンターを回してたのは全部俺でした\(^o^)/
370Trackback(774):2007/06/01(金) 10:43:13 ID:jkdYT2Ev
さっき解析見たら、いつもの30倍近いユニークとPVで
「晒された!?」とか思ってよく見たら
先月の累計が表示されただけだったorz
371Trackback(774):2007/06/01(金) 10:45:50 ID:wpyvD9N5
ブログはまだやったこと無いんですけど、ブログやってる人ってなんで
アクセスカウンタ気にするんですか?
ブログをブログとして公開してるならカウンタなんか気にする必要ないと思うんですけどね。

単なる日記として公開してるなら、そもそもアクセス望むこと自体無意味だと思うし。
まぁ、映画や小説にでもなりそうな激動の人生送ってる人は別でしょうけど・・・
372Trackback(774):2007/06/01(金) 10:53:01 ID:kcqQYmQ9
やってみればわかるんじゃない?
373Trackback(774):2007/06/01(金) 10:53:43 ID:pNoPVaMu
>>360
うちの庭にいた子ヌコも消えちまった・・・

どうもうちの庭は子育て場にされてるようだ、外敵いなくて安全だし。
ある程度育ったら巣立っていってしまう
374Trackback(774):2007/06/01(金) 12:01:28 ID:snk36iX6
馬鹿な!
2時間かけて一生懸命書いた記事にわずか15アクセスだとおお!!(゜Д゜;)
375Trackback(774):2007/06/01(金) 12:16:59 ID:LUpMFMQz
>>371
気にするっていうか、もっと単純な話ですw
増えると嬉しいし、減ると悲しい。それだけのことです。
内容を充実させるのとは、また違う次元の話なんですよ。
とりあえず俺はね。
376Trackback(774):2007/06/01(金) 13:14:38 ID:X+bdyxI4
374に有利な事柄
(1)明日以降もアクセスはある。
(2)本当に価値のある記事なら、1アクセスでも実を結ぶことが多い。
(3)15アクセスも稼ぎやがって。
377Trackback(774):2007/06/01(金) 16:04:46 ID:Mm3jRMYI
最近レート機能を記事ごとにつけたんだけど、少ないながらに投稿があると嬉しいね…!
アクセス少なくてもこれがあればいいやもう
378Trackback(774):2007/06/01(金) 16:15:57 ID:RPh2BkhG
毎日二桁超えるのがやっとのアクセス数だったのに、
ここ一週間毎日同じキーワードで10人ぐらい増えた。
しかも随分前に書いた記事。晒されたかも…。
379Trackback(774):2007/06/01(金) 16:27:50 ID:O+2D+wd5
>>378
もしかして「とりのから揚げ」?
380Trackback(774):2007/06/01(金) 16:44:26 ID:sZuTIObH
俺カウンター表示してるから、余計に一桁だと恥ずかしいぞwwwwwwww
今更隠すわけにもいかんしなぁ
381Trackback(774):2007/06/01(金) 18:56:19 ID:kcqQYmQ9
>>380
毎日ヒトケタしか見てないんだから隠しても問題少ないだろ。
382Trackback(774):2007/06/01(金) 20:20:10 ID:nQRT4tfP
二進法カウンタってないの?気分だけでも人気サイトw
383Trackback(774):2007/06/01(金) 20:33:26 ID:Zj0rZIlB
>>374
ベジータ乙!
384Trackback(774):2007/06/01(金) 23:28:02 ID:xMZZRXxo
毎日平均10人くらいが「(ある人の名前) 年齢」とか「出生地」でウチに検索で来るんだけど、
こんなピンポイントな話題じゃ需要があっても掘り下げられん
385Trackback(774):2007/06/01(金) 23:31:32 ID:ZKMNIyT2
>>371
ヒント:公開日記
386Trackback(774):2007/06/02(土) 01:23:31 ID:sogYIpqY
なんでDUOBLOGはあんなにアクセス数多いの?
387Trackback(774):2007/06/02(土) 01:56:37 ID:Wz+OlPi7
お前等、そんなにアクセス数を増やしたいなら、人が食いつくようなネタで
記事をかけ。
検索でみんなやってくる。
388Trackback(774):2007/06/02(土) 02:16:12 ID:j4Mt0xuT
>>387
一回、ブログテーマを半分外しつつそれやったけど、
やっぱり効果あったよ。
でもなんか虚しい。
そういうので稼いでも、結局は一見さんだけだし。
389Trackback(774):2007/06/02(土) 03:54:43 ID:Wz+OlPi7
>>388
一発で常連を作ろうなんていうのが無茶だよ。
一見さんがいっぱい来るようになると、その中から常連が出来てくる。
そもそも、一見さんも来ないようでは常連なんて出来る訳ない。
390303:2007/06/02(土) 03:54:44 ID:9JfRW5a5
小説かけよ
読んでもらうの大変だけど、
一回客がつくと
更新さぼらなければ
かならず来てくれるよ。

391Trackback(774):2007/06/02(土) 04:05:52 ID:aoNDPvXq
素人の小説は、大抵本人が後で見直して顔真っ赤になるぞw

392303:2007/06/02(土) 04:19:38 ID:9JfRW5a5
そこがいい!
そこがおもしろくて人が来る!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:25:20 ID:s6EeQobV
ブログで小説とか書いてるのってリア厨だろ?
394Trackback(774):2007/06/02(土) 04:31:14 ID:tn4WtSrm
小説家は全員リア厨って言うようなものだわな
395303:2007/06/02(土) 04:45:30 ID:9JfRW5a5
なことね〜よw
396Trackback(774):2007/06/02(土) 08:23:51 ID:6pI4k3wf
いつまでスレ番を名前にしてるつもりだよ
397Trackback(774):2007/06/02(土) 08:58:40 ID:aezJpUPq
レス番な。
ネット小説、中にはすげー面白いのもあるが大概は痛くて直視できないし。
398Trackback(774):2007/06/02(土) 09:27:25 ID:yk2ec6Jj
ネットでの小説の是非はともかくとして、小説発表の場としてのブログって、
テンプレをきちんと吟味しないと、ひどく読みづらくなる。
それに、普通の設定だと過去ログが最新から順に並んでしまうから、
連載作品だと理解しづらくなる(場所によっては古いもの順もできるけど)。

HTMLを理解せずに、書いたテキストをポイっとアップできるのは
確かにブログの凄いメリットではあるんだけど、
それをどう「読ませる」かっていうのは、多少のデザイン上の戦略があるべき。
399Trackback(774):2007/06/02(土) 09:28:37 ID:6pI4k3wf
>>397
六年近くねらーやっててこんなミスするとは…('A`)
400Trackback(774):2007/06/02(土) 09:31:31 ID:WmL1jhla
ネット小説は読んでて体が痒くなるような痛い小説とかあるよな。

まあそろそろスレ違いだから自重ー
401Trackback(774):2007/06/02(土) 09:41:50 ID:fx5NIbQQ
>>382 二進法カウンタ

8桁以内だと凹むぞw
402Trackback(774):2007/06/02(土) 09:58:20 ID:/isCE2UK
全然人来ない。もうキレた。
これから俺の人性論(つまらない)を3日間にわたって掲載する。
その際芸能人の名前や人が食い付きそうな言葉を適当にちりばめる。
その言葉で検索した奴はもれなく俺の人性論に辿り着くって作戦だ。
覚悟しいや。
403Trackback(774):2007/06/02(土) 10:44:46 ID:ELT2o+qx
>>402
おまいのブログは面白そうな希ガス。
404Trackback(774):2007/06/02(土) 10:45:51 ID:aoNDPvXq
まあ、素人でも最低限難い本を5冊以上読破していて、
ファンタジーと学園物をやらなきゃそこまで酷いもんにならん筈。
例の2つは、作家ですら激痛だし。 
405Trackback(774):2007/06/02(土) 10:46:22 ID:OcLMzSMd
おk
ポマエのブログが洩れのRSSに入ってたら米入れる。
406Trackback(774):2007/06/02(土) 12:05:39 ID:9JfRW5a5
>>404
ならあえてその2つを融合させて
ファンタジーの学園ものやったら
受けるかも?
407Trackback(774):2007/06/02(土) 12:14:44 ID:lsWWcTjB
昨日だけ、アクセス数が100越えた。
mixiのどっかからいらっしゃってる。

もうおちついた。今日はヒトケタ。
408Trackback(774):2007/06/02(土) 12:59:00 ID:BxkwXYb4
ギリギリ中級だけど、こっちの雰囲気のほうが好きだw
409Trackback(774):2007/06/02(土) 13:57:18 ID:AHGLofsG
俺はだいたい10前後で安定している
410Trackback(774):2007/06/02(土) 14:05:16 ID:FwrUWcjX
>>402
とりのから揚げも忘れるな!
411Trackback(774):2007/06/02(土) 14:15:19 ID:v+oZCRCB
ブログで小説書いてる奴は大概痛い
工房・厨房・ニート、あと暇な主婦とかが書いてるのをよく目にするがとにかく痛い
それらの大半はなんかポエムっぽい。書いてる奴は自分の小説読み直してみろ
絶対ポエムってるから
412Trackback(774):2007/06/02(土) 14:20:48 ID:cisvJwYj
流石Blog小説評論家のお言葉は説得力があるな。
413Trackback(774):2007/06/02(土) 14:24:22 ID:tn4WtSrm
ってか何書くのも自由だろ
414Trackback(774):2007/06/02(土) 14:27:08 ID:v+oZCRCB
別に何書いても良いよん。許す
俺は痛いと言っただけで書くなとまでは言っちゃいねえ
415Trackback(774):2007/06/02(土) 14:27:38 ID:/06UsYCb
そこまで判っていながら、嫌なら読まないという選択が出来ないのは馬鹿だろ。
416Trackback(774):2007/06/02(土) 14:29:26 ID:tn4WtSrm
許すって何様よw
417Trackback(774):2007/06/02(土) 14:32:44 ID:v+oZCRCB
>>415-416に対して小説書くなと言ったわけじゃねえし、読みたくないとも言ったわけじゃない
痛いって言っただけだ。ブログ小説書くことに関しては俺が許してやるぞ
418Trackback(774):2007/06/02(土) 14:43:32 ID:g7tfOlXN
お許しいただき有難う御座います
419Trackback(774):2007/06/02(土) 14:52:52 ID:DtSByCYQ
恐悦至極に存じます
いや、中学ん時に散々アレな小説を書いてもう書き飽きてるけど
420Trackback(774):2007/06/02(土) 15:18:43 ID:xsBUekez
自分も書いてたけど、3話で書き飽きてしまった
最終話まで構想出来てて、書き上げる気マンマンだったのに
時間が経つと冷静になってしまったってゆうか…
421Trackback(774):2007/06/02(土) 15:42:11 ID:TqkkIx86
>になってしまったってゆうか…
>>420がそうかどうかしらんが、本文中でこういう表記されると一気に萎える。
422Trackback(774):2007/06/02(土) 15:52:10 ID:yk2ec6Jj
つか、未完が一番よくないな。
423Trackback(774):2007/06/02(土) 16:08:51 ID:TqkkIx86
>>422
確かにそうだ。
自分がやるときは、1作書き終えてから掲載することにしよう。
424Trackback(774):2007/06/02(土) 16:50:56 ID:Bc3jOpU9
だれかお姉さんと少年物の小説頼む(*´Д`)
425Trackback(774):2007/06/02(土) 16:58:42 ID:dNHvgH1T
俺のいないこの二、三日に盛り上がりやがって…







(´・ω・`)その間マイ・ブログはスパムトラバの嵐ですた
426Trackback(774):2007/06/02(土) 17:09:51 ID:Zlv9qyEN
googleやyahoo様に足を向けて寝られない状態になってしまいますた
人大杉
10人くらいでマターリやりたいのに
427Trackback(774):2007/06/02(土) 17:35:40 ID:ELT2o+qx
>>426
とりのから揚げ祭り?
428Trackback(774):2007/06/02(土) 17:51:09 ID:FwrUWcjX
よし、俺この休みに新しく小説ブログつくるわ!
ゆくゆくは出版、爆売れ、印税…( ´∀`)フフフ
429Trackback(774):2007/06/02(土) 18:00:42 ID:+mgccJZN
yahooやgoogleからの訪問者は訪問者と認識しない。
お気に入りから来てくれる人だけだけを信じたい。
430Trackback(774):2007/06/02(土) 19:13:59 ID:z32CKy7i
そういうのを読者という
431Trackback(774):2007/06/02(土) 19:53:03 ID:Njza3BGP
人の来ない絵ブログでございます(´・ω・`)
432Trackback(774):2007/06/02(土) 20:11:53 ID:5BOgEhRH
絵ブログ好きー
433Trackback(774):2007/06/02(土) 20:55:08 ID:QOTORjXS
絵ばっかりだと検索に引っかからないことない?(´・ω・`)
434Trackback(774):2007/06/02(土) 21:05:47 ID:T+KDIrqa
俺もとりのから揚げ記事に使おうと思ったんだが、
油料理ってあんま家じゃしたくないんだよな、油の処分が面倒で。

油抜きでとりのから揚げつくれねーかな。
435Trackback(774):2007/06/02(土) 21:08:09 ID:z32CKy7i
>>434
なんかそんな電子レンジ無かったっけ?
436Trackback(774):2007/06/02(土) 21:15:15 ID:Bc3jOpU9
>>434
油使わないとから揚げじゃないよ・゚・(ノД`)・゚・
食べ物のカロリーは高い方がウマイ(´・ω・`)
437Trackback(774):2007/06/02(土) 21:20:05 ID:aezJpUPq
そうとも限らんぜ
油をシューっと霧吹きで吹き付けてオーブントースターでからっと焼くんだ

まあ、揚げるにしても肉が泳ぐほど油を鍋に入れなくてもできるけどな。
具の下半分が浸るくらいに油を入れて、両面を返しつつ火を通すといいyo
438Trackback(774):2007/06/02(土) 21:20:31 ID:T+KDIrqa
>>435
ヘルシオか、最近の電子レンジはすげーな
でも高杉て吹いた
439Trackback(774):2007/06/02(土) 21:28:08 ID:yk2ec6Jj
>>433
altをちゃんとしておけば、
Googleの画像検索の方に引っかかるからだいじょぶ。

ただ、Yahooの方がダメなんだよな……。
これは、鯖全体的にそうなんだけど(テキストもさっぱり)。
登録を申し込んだりはしてるんだけど。
440Trackback(774):2007/06/02(土) 21:47:23 ID:WmL1jhla
06/02(Sat) 4 7
06/01(Fri) 9 9
05/31(Thr) 16 26

ここ三日のIP数とPV。人コネー
441Trackback(774):2007/06/02(土) 22:57:14 ID:3aHsUzjw
>>439
テーマがまとまっているならヤフカテに申請するといいよ。
442Trackback(774):2007/06/03(日) 00:49:01 ID:S82bvSC6
よしゃ!小説で、ついにカテゴリ8位までいったぞ!
443Trackback(774):2007/06/03(日) 02:12:13 ID:KFtyTyUa
「トリノから揚げ調子一本の安藤選手」
と入力しようとして、途中で面倒になりました。
444Trackback(774):2007/06/03(日) 02:15:31 ID:tGcK6kCe

※大判が改編されました。





【ペッパーランチ事件】 置き忘れ用チラシ一覧

http://www.uploda.org/uporg835114.gif (プロデザさんによる大判。QRコードや写真など改編の最新版

http://www.uploda.org/uporg834811.jpg (QRコード付きミニ版
http://www.uploda.org/uporg834828.jpg (QRコード付きミニ版、八面付け

http://www.uploda.org/uporg834813.jpg (一番シンプル版 QR付き
http://www.uploda.org/uporg834831.jpg (一番シンプル版 QR付き、八面付け





445Trackback(774):2007/06/03(日) 04:59:30 ID:He0dRMS1
>>441
テーマはまとまってるんですけどねぇ。
半年前に申し込んで、ついこないだも再挑戦してみたけど
ダメダメでした……。カテゴリが大きすぎたかな。
ある漫画家のファンサイトみたいな感じなので、
その漫画家のカテゴリにしたんだけど。

みんな、どんなカテゴリに申し込んでます?
446Trackback(774):2007/06/03(日) 09:18:46 ID:9pakArcn
ブログ始めて一週間
昨日180アクセス/日あった
150はロボットっぽい…
けど
なんかうれしかった
447Trackback(774):2007/06/03(日) 12:40:37 ID:VgMuLntK
>>445
このサイトについてとかが明記されてないんじゃないか?
アバウトを作れ
448Trackback(774):2007/06/03(日) 12:45:09 ID:dPOnflsQ
>>445
googleのサイトマップ(ウェブマスターツール)とか
ヤフーのサイトマップ登録してみれば?

あとメタ張ってるか?

それからランキングも登録しとこう
449Trackback(774):2007/06/03(日) 13:09:59 ID:P+k7uIZr
普通に日記系なのに、3ヶ月で何万ヒットって言うブログ見ると
決まってラクテンだったりするんだけど。
ラクテンのサポートが行き届いててお客さん呼び込んでくれるのか、
それとも?と思っちゃう。
実際はどうなんだろ。
450Trackback(774):2007/06/03(日) 13:35:39 ID:jBNJol5V
俺が先にAさんのブログにコメントすると、Bさんはコメントしない
嫌われとる\(^o^)/オワタ
451Trackback(774):2007/06/03(日) 16:02:11 ID:CyA85djS
チラ裏みたいな日常で※つきまくるのはミクシ関係で
あらかじめ人間関係が築かれてるパターンが多いね。
実力で稼ぐのは難しいわ
452Trackback(774):2007/06/03(日) 16:11:32 ID:XFqdD5LO
>>451
ミクシもリアル友人も実力だよ。
そこで僻んじゃダメ。俺も両方無いけどね。
453Trackback(774)::2007/06/03(日) 16:37:10 ID:jCmlSrxJ
楽天はむなしくなったから5記事ほど書いて止めちゃった。
本命ブログはライブドアで頑張ってるんだけど真剣に書いてるライブドア
に人が来てくれなくて手抜き気味に書いた楽天が何倍も人来るんだもん。
楽天ブログの性質は理解してたけど訪問者数にそれほど開きがあるとはね。
454Trackback(774):2007/06/03(日) 17:15:07 ID:v1Z9XFyc
3年つづけてるけどユニーク100/day程度で頭打ちのクソblog
自分が楽しいからいいけどね。
へっへっへ、これからもweb上にゴミを撒き散らします。
455Trackback(774):2007/06/03(日) 17:48:47 ID:FNwFn2ia
俺も3年続いたら100まで行くんだろうか。
今1年で20。

>>454さんのがゴミだっていうならうちのはさらにゴミだけど
俺も負けずに撒き散らす!
456Trackback(774):2007/06/03(日) 17:58:20 ID:/q+/Xvwm
うちの猫の記録でブログ書き出したが、一日一回のロボット以外誰も来てない感じ
457Trackback(774):2007/06/03(日) 18:06:49 ID:FNwFn2ia
>>456
見たい見たい!
ここで晒せとは言わないからどっかに登録してよ。
ペット系のリンクやランキングならたくさんあるでしょ?
458Trackback(774):2007/06/03(日) 19:55:31 ID:LxLuWiet
 ちょっと伺いたいのですが、皆さんが初コメントを貰ったのは、ブログを開設してどの位経ってからでしたか?
 初めて一週間近くなりますが、コメントがつきません。
 教えていただけたら嬉しいです。
459Trackback(774):2007/06/03(日) 19:59:51 ID:dPOnflsQ
>>458
初日。なんか変な商売してる人から。
460Trackback(774):2007/06/03(日) 20:02:16 ID:N+y6go6w
>>458
始めて1ヶ月ぐらいだったかな。
そっから暫くその人しかコメ残さない状況だったけどww
461Trackback(774):2007/06/03(日) 20:35:31 ID:tN+KdkT3
少し有名な漫画家のサイン会でプレゼント渡す時にブログのURLをいれて渡したら次の日にコメント来た。
そして2チョンで晒されて、サイン会で俺の前に並んでた夫婦からコメントが来た。
462Trackback(774):2007/06/03(日) 20:45:38 ID:wEoqTmRK
463Trackback(774):2007/06/03(日) 22:13:18 ID:jBNJol5V
あっひゃっひゃww
更新したのに一桁だ!

さて・・・そろそろ2ちゃんの同ジャンルの板に晒すか・・・?
464Trackback(774):2007/06/03(日) 22:21:33 ID:PZeThYyp
>>463
晒しても炎上するようなネタがないとまったく効果ないぞ…
晒されたことのある経験者より。
465Trackback(774):2007/06/03(日) 22:44:23 ID:jBNJol5V
>>464
トンクス。炎上か効果無しか・・・
466Trackback(774):2007/06/03(日) 23:15:17 ID:vj/cNiwn
広告なしのブログにそんなに必死になれるなんて
ある意味、羨ましい・・・。
467Trackback(774):2007/06/03(日) 23:18:12 ID:/q+/Xvwm
コメントで質問もらったんだけど、これってどうやって返事するのがいいのかな?
何しろ初めての経験でw
468Trackback(774):2007/06/03(日) 23:19:13 ID:0MiNRLzJ
とにかく質問に答えるのが先決じゃないかな?
469Trackback(774):2007/06/03(日) 23:22:58 ID:/q+/Xvwm
その答え方なんだけど、コメント欄で答えるのがいいのか、相手のブログにコメント着けるのがいいのか
それとも本文で答えればいいのかがよくわからないの
470Trackback(774):2007/06/03(日) 23:36:32 ID:phnJASfO
>>469
コメント欄でいいと思う
471Trackback(774):2007/06/03(日) 23:38:50 ID:/q+/Xvwm
>>470
サンクス、早速書き込みます。
472Trackback(774):2007/06/04(月) 00:12:00 ID:bI3ay6Of
>>466
だな
473Trackback(774):2007/06/04(月) 00:18:01 ID:tMNlRvo3
最近の中高生って、相手のブログの全く関係ない記事に
コメント欄の返信とか、その返信の返信するよね?

だから会話を追うには二つのブログを交互に見なきゃいけない。
変な習慣だな( ´Д`)
474Trackback(774):2007/06/04(月) 01:05:03 ID:t+IwOvad
日曜のアクセス
Page View : 10
Visit : 6

2ケタの壁・・・
475Trackback(774):2007/06/04(月) 01:46:13 ID:1V45ZNEK
日曜のアクセス数はいつもながら感動するなぁ
476Trackback(774):2007/06/04(月) 04:24:21 ID:GMWGJAhT
週1更新で3ヶ月経つけど、更新しない日でも5IP以上来てくれるようになった。
更新した日は30IPぐらい。
477Trackback(774):2007/06/04(月) 05:15:53 ID:hAM5bhtZ
それがタイムパラドックスじゃよ、マーティー
478Trackback(774):2007/06/04(月) 06:04:34 ID:4Oi0Qg3h
え?どういうことだよドク?
479MIMI:2007/06/04(月) 12:48:32 ID:LHnNfDrL
こないゎL(・o・)」 オーマイガ
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mimi418418
480Trackback(774):2007/06/04(月) 13:14:19 ID:496YGO3w
L(・o・)」 オーマイガ
481Trackback(774):2007/06/04(月) 14:20:43 ID:yuuDj5db
>>473
いわゆるクロスコメントか。あんまり良く思ってない人多いと思うんだけどねぇ。
周りの環境がそれを当たり前としてると慣れちゃうってことはあるみたい。
482Trackback(774):2007/06/04(月) 15:19:29 ID:/kXb70/z
今日のキーワード「ハネケン」
483Trackback(774):2007/06/04(月) 17:30:36 ID:UNLGBm0l
>>479
お前のアルバムなんてどうでも良いからwww
ロリコンの集まるスレで晒せばええかもな。
484Trackback(774):2007/06/04(月) 17:31:57 ID:wGyUm+dq
>>483
ただの晒しに何マジレスしてんだ?
485Trackback(774):2007/06/04(月) 17:40:07 ID:9sVQMsby
>483
ロリコンって言葉に反応して見にいったらもう氏ねよお前。
486Trackback(774):2007/06/04(月) 18:20:00 ID:IgZ1A8nO
>>485
なんだシカトしてたんだが、ダメなのか?
ロリコンは気になるな(*´Д`)
487Trackback(774):2007/06/04(月) 19:46:24 ID:+PUHohov
このロリコンどもめ!
488Trackback(774):2007/06/04(月) 21:50:36 ID:8v93vIGH
なんか呼ばれた気がした
489Trackback(774):2007/06/04(月) 21:54:07 ID:vK1F/n9l
俺も俺も
490Trackback(774):2007/06/04(月) 22:16:59 ID:pdE/bnxR
投稿記事数が300を超えたぜ
だが今日の訪問者数はその100分の1程度だぜ
491Trackback(774):2007/06/04(月) 22:29:14 ID:m9ciK0xh
一日一記事だとして、10ヶ月続けて3IP/dayか…
ひとごとじゃないから笑うに笑えない。これが超弱小ブログの実態かorz
492Trackback(774):2007/06/04(月) 22:32:09 ID:+PUHohov
本日3人でした
493Trackback(774):2007/06/04(月) 23:08:32 ID:uifEgdtx
更新する暇がなくなり
とうとう俺のブログも暗黒期に突入しそうだ
494Trackback(774):2007/06/04(月) 23:10:29 ID:pdE/bnxR
しかし、こんな超弱小ブログでもファンはいるようだ。
一日一回とは言わずとも、何日かに一回は着てくれる。
たまにコメントも落としてくれる。
それだけで俺は満足だ。
495Trackback(774):2007/06/04(月) 23:17:13 ID:uifEgdtx
客離れって言葉を知ってるかい?
496Trackback(774):2007/06/04(月) 23:45:34 ID:+PUHohov
>>495
野暮だぜ
497Trackback(774):2007/06/04(月) 23:53:34 ID:WIhj3hS2
今日は26人も来てくれた
記録更新!
498Trackback(774):2007/06/05(火) 00:16:48 ID:lbSfSize
「人が来ない」と嘆いていたけど
一応、メモしておいたカウンターの回り具合を整理したら
少しずつだけど確実に増えていた。
これからも頑張ろう。
499Trackback(774):2007/06/05(火) 07:12:03 ID:d6DfScL/
以前は、週に2、3回来てくれていた信州大学の人が来なくなった。
卒業したのかな(´・ω・`)
500Trackback(774):2007/06/05(火) 09:44:19 ID:ceMYGvnd
>>499
めでたい事だけど寂しいな・・・。
501Trackback(774):2007/06/05(火) 10:33:04 ID:26ugcj5e
料理系ブログやってる。人来ないなー。
たまに書く映画レビューの時の方がむしろ多いかも。
料理の腕磨いて、写真テク向上したら少しは増えるんだろうか。

502Trackback(774):2007/06/05(火) 11:06:17 ID:vXTx9wxG
料理写真は逆光で撮るものらしいよ。プロによると。
503Trackback(774):2007/06/05(火) 13:10:55 ID:m6A3crrV
俺なんか真上からストロボ一発で撮っている。だからかな?人が来ないのw
504Trackback(774):2007/06/05(火) 13:56:29 ID:H+Kvv72T
料理ブログはよく行くけど写真が綺麗で美味しそうな所はチェックしてるな
そこはケータイ写真だけど背景が明るくて綺麗に撮ってるよ
505Trackback(774):2007/06/05(火) 14:59:32 ID:gsW2GAW8
501ですが。

>>502
逆光かぁ・・・朝、弁当作った後に写メ撮るんだけど、
撮影場所w考えたほうがいいかな。

>>504
頑張ってみる
506Trackback(774):2007/06/05(火) 15:26:34 ID:Ofq5NF56
>>501
コメントとか残しにいってる?
人柄が伝わって交流が深くなって
自然に増えるようになるよ
507Trackback(774):2007/06/05(火) 15:36:26 ID:2aq5gUCF
>>505
逆光だと、露出が難しいから、
サイドライトくらいのほうが楽かも。

あと、補正も大事。このへんわかりやすいです。
ttp://keiziweb.com/kikaku/oishii/
508Trackback(774):2007/06/05(火) 15:55:36 ID:gsW2GAW8
>>506
残したりはするんだけど、続かないw
常連さんみたいな感じで行き来する人は何人かいるんだけど。
もっと発展させなきゃ駄目だよなぁ。

>>507
ありがとう!分かりやすい!
マクド生活の人だねw
509Trackback(774):2007/06/05(火) 16:08:04 ID:2aq5gUCF
>>508
そうそうw つか、私の認識では女体盛りの人w

この人のサイトって、かなり久しぶりに見たんだけど、
やっぱ面白い人のページは違うなぁ、と思った。
たぶん、私と同じネタを書いても、ひと味違う物に仕上げるんだろうな。
記憶にあったのより、ずっと簡潔だったのも印象的だった。

がんばろう、と思った。チラ裏的に。
510Trackback(774):2007/06/05(火) 18:47:16 ID:pd5NJk2N
女体盛りに反応して>>507のサイト隅から隅までみちゃったじゃないかw

面白かったからいいけど
511Trackback(774):2007/06/05(火) 19:04:09 ID:yAePVJJS
女体盛りに反応して見てみたら
昔「女体盛り」でググったときに見てがっかりしたところだった。
512Trackback(774):2007/06/05(火) 19:09:38 ID:voK2e0dP
おお!懐かしいマックの人〜(・∀・)
513Trackback(774):2007/06/05(火) 19:16:08 ID:biecYcp/
おれもドールつかtえねーよ_| ̄|○
514Trackback(774):2007/06/05(火) 21:10:46 ID:13Undoo+
まめに他人の所に米書いてるよ。
私も同じ話題を扱ったから、よかったら見てやってくださいって。
少しずつ増えて、始めて11ケ月で50ip/dayになった。
このやりかたをずっと続けようと思う。
515Trackback(774):2007/06/05(火) 22:05:38 ID:Ofq5NF56
よかったら見てくださいとは書けないな
宣伝くさいし
普通にトラバすれば見てはくれるし
516Trackback(774):2007/06/06(水) 00:04:54 ID:okanHKmL
やったー、3日連続で100超えたよー。
週に1回100超えればいい方だったのに、3日連続ははじめてだ〜
でも、書かないと50〜60位に落ち込んじゃうんだよな。
安定して100超えするのは、いつになることやら。
517Trackback(774):2007/06/06(水) 01:15:29 ID:dwe04to9
だめだ、ここではレベルが高すぎて話が合わない
俺の場合
だれも来ないBLOGの管理人集まれ
518Trackback(774):2007/06/06(水) 01:31:44 ID:TrdfYzKO
俺一回だけ良かったら来てくださいって書いたけど、
究極に後悔してる
519Trackback(774):2007/06/06(水) 01:36:54 ID:+dyc1xOH
>>518kwsk
520Trackback(774):2007/06/06(水) 01:38:22 ID:WZefyIIH
ブックマークで来てくれてもカウンターが回らずに5以下って、これは
RSSなのだろうか?
521Trackback(774):2007/06/06(水) 03:18:38 ID:h15S6Okc
半年ぶりのコメントはスパムでした><
522Trackback(774):2007/06/06(水) 04:41:20 ID:BErAAyvO
宣伝目的の米は、さりげなくが基本だろう。
記事の感想をしっかり書いてから、自分のブログに誘導するんだ。
ターゲットは過疎ブログの管理人だ。
米に飢えてるから、宣伝目的でもそれほど嫌がらない。
523Trackback(774):2007/06/06(水) 06:40:38 ID:WwiFP1If
※で誘導はハードルが高いな
誘導があるとスパム※と区別するのが難しい

トラバのが気楽でいい
有名どころにすれば簡単に3桁までいくし
定着率は自分の記事しだいだから頑張りがいがある
524Trackback(774):2007/06/06(水) 09:51:18 ID:OoM/zFAB
>>522
どんなに飢えてても、宣伝目的米なんかいらない
525Trackback(774):2007/06/06(水) 14:04:43 ID:jlIzQoWe
昨日からアクセスがおかしい。
半日でPVが800を超えた、これだけだと卒業ってことでいいんだけど
アクセス履歴みたら同じipのアクセスが物凄い連続だし、そもそもうちのblogはそんなに記事数ないし。
UserAgentも空欄になってるからなんか怪しいもののような気がするや・・・
頻度が多い時でも1分に3回だから田代砲ってわけでもないんだろうけどなぁ。なんか怖い。
526Trackback(774):2007/06/06(水) 15:18:21 ID:LBCqjhS5
FC2の画像表示不具合のせいでF5連打した奴が何人かいたらしく
PVが100超えそう
527Trackback(774):2007/06/06(水) 16:03:35 ID:T2N/nl+/
F5連打してまで見たいと思ってもらえるコンテンツを提供できているのは素直に羨ましい。
528Trackback(774):2007/06/06(水) 17:44:25 ID:YpvtLlCw
週末更新だけでも毎週するようになったら
一日30人前後で安定してきた

相変わらずコメントつかねーが。
529Trackback(774):2007/06/06(水) 18:43:50 ID:mOJ8C4TE
まめに人のトコにコメント残す。
コレしかないでしょ。
530Trackback(774):2007/06/06(水) 18:55:48 ID:KihCUZg6
新しくブログ作ったけど全然人来ないわぁ。
まだインデックスされてないからしょうがないけど
仮にインデックスされたとしても検索から人が来るのかどーか自信がない。

このスレには数ヶ月から数年続けてるのに人が来ないっていう
管理人もいるみたいだけど、どういったジャンルなのかな。
やっぱテーマの定まってないようなブログは厳しいかな。
531Trackback(774):2007/06/06(水) 19:03:21 ID:uADm1RZw
未然の話をされてもねえ。

自分で何ヶ月かやって思い知りなさいよ。
すぐ人がたくさん来たら実力と思って勝ち誇ればいいし。
532Trackback(774):2007/06/06(水) 19:50:31 ID:Ye5k5NZ1
おれの友達のブログは大手サイトに紹介されて、一日で1万アクセスとかいってたな
おれのほうが最初にブログ始めたのに、おれは一日80くらいしかいかない
なんか、すげー嫉妬した
533Trackback(774):2007/06/06(水) 20:01:50 ID:fFD9mUWS
一昨日1アクセス
昨日2アクセス
で、今日はなんと3アクセス!

順調だ。うへへへへ。
534Trackback(774):2007/06/06(水) 20:43:15 ID:KihCUZg6
>>531
そだね。

新しいのとは別に2つブログ持ってるんだけど、それは特化型なんだ。
だから検索エンジンにも強いしリピーターもついてるんだけど
気ままにいろんなこと書いてる感じだとやっぱきついのかなぁと思って。

相互リンクとかコメ・トラバとかしない派だけど書いたからには
読んでもらいたいし、考え改めて少し動いてみようかと思います。
535Trackback(774):2007/06/06(水) 23:11:32 ID:Nnd+0cdC
何の為にブログを3つも運営してるんだ?
アフィリ目的なら解らんでもないが。
でなけりゃ相当な暇人だな。
536Trackback(774):2007/06/06(水) 23:15:47 ID:oTtlOlbF
カテゴリ分けてんだろ
537Trackback(774):2007/06/07(木) 00:02:44 ID:xUYR08ys
538Trackback(774):2007/06/07(木) 00:19:27 ID:ruFm5yHC
1文字にまとめられても分かんないんです(><;)
539Trackback(774):2007/06/07(木) 00:37:05 ID:RG1c3E/B
宣伝、トラックバック、訪問者のお気に入りへの登録、他人のブログへの足跡等ほぼ無しで
毎日更新で、1日10人程度で安定していた
昨日だけいきなり200人突破していた。しかもコメント一切無し。

明日にでも祭りが始まるんじゃないかと思ってビクビクしながら
過去の記事になんかマズイ事が書いてあるのか?と確認中(;´Д`)
540Trackback(774):2007/06/07(木) 00:45:30 ID:KjgJlehb
ランキング30位台までいったのに一日15
ふざけんじゃねーぞこのやろー!!
541Trackback(774):2007/06/07(木) 03:10:50 ID:TdNtLruE
ブログ始めてわずか数時間で一人足跡つけてくれた
俺のブログは、足跡つけると次からは、そこから飛んでこれるから、俺のブログをブクマしてくれたようなもんだよね
でも、わからないのは、俺のブログは無職のダメ日記なのに、その人のブログ見に行ったら、めちゃまともな会社のOLさんだった
ただの宣伝だったんだろうか
それとも、自分とまったく違う世界で生きてる奴の生活に興味があったんだろうか
でも、それからは足跡もコメントもサパリワラまだ初日だしね
長文スマソ
542Trackback(774):2007/06/07(木) 03:16:53 ID:LpETrqsH
ただ何となく訪れただけで、妄想の対象にされるのか。キモ怖いな。
>自分とまったく違う世界で生きてる奴の生活に興味 
とかまじキモイ
足跡つけてしまった事ががブックマークしてくれた事とと同じようなものってアホか。


543Trackback(774):2007/06/07(木) 03:26:58 ID:TdNtLruE
足跡二人目きたわぁ
また女の子だ
初コメントはいつゲトできるだろう
更新頑張ろう
544Trackback(774):2007/06/07(木) 03:30:14 ID:FEIjieTi
10→18→175→2→2→0→1

もう疲れたよ・・・
545Trackback(774):2007/06/07(木) 03:49:26 ID:asb9vE6x
おまえらスレの上の方で
足跡残しをたたいてたくせに
しっかり利用してんじゃん!
546Trackback(774):2007/06/07(木) 04:32:27 ID:rGuqXceM
利用してるのは一人だけみたいだが
547Trackback(774):2007/06/07(木) 05:31:23 ID:f6MfpOFz
いつぞやの恥ずかしい子か。>>231からの流れはワラタよ
548Trackback(774):2007/06/07(木) 11:54:42 ID:5PepGRZe
( ^ω^)遂にコメント自演に手を出してしまったお
549Trackback(774):2007/06/07(木) 12:08:40 ID:bgUIziuo
グーグルサイトマップに登録した途端、一気にユニーク120以上になって
さすがグーグル!!なんて思ってたらここ数日でまた40〜60に逆戻りしてる。
なーーーーぜーーーーーだーーーーーーーっ!?
550Trackback(774):2007/06/07(木) 13:01:49 ID:hcCkMyuc
>>543
マジレスすると誰か確認しただけで定着するかどうかは別物。
551Trackback(774):2007/06/07(木) 13:52:16 ID:mmRkE14/
ウェブマスターツールの「PageRank の最も高いページ」で5,4,3なんて出てるから
次回更新時には最低でもPageRank 3がつくのかと思ったら単位「月」かよ…。
552Trackback(774):2007/06/07(木) 14:56:33 ID:TdNtLruE
足跡って、オークションでいう、ウォッチリストみたいなもんか?
ハァハァ足跡三人になったコメントは、いつもらえるんだ
まぁ、もらっても返事しないけどワラ
馴れ合いと宣伝はしないと決めてるから
553Trackback(774):2007/06/07(木) 15:24:20 ID:FEIjieTi
>>552
勘違い乙
554Trackback(774):2007/06/07(木) 16:17:17 ID:jLUw4jfN
>>548
恐ろしい子……!
555Trackback(774):2007/06/07(木) 16:23:28 ID:uyqnwAwq
>>554
彼は鬼子です
556Trackback(774):2007/06/07(木) 16:59:23 ID:0QyLJses
>>541
更新順にペタペタ貼っていくアクセス乞食もいるから注意しろ。
557Trackback(774):2007/06/07(木) 17:17:12 ID:caks9bXh
夢くらい見させてあげようよw
558Trackback(774):2007/06/07(木) 19:27:50 ID:PDytrg/M
「しばらく更新休みます」と書いたのにノーリアクション
ちょっと寂しい
559Trackback(774):2007/06/07(木) 19:46:07 ID:X9BzO7Nk
>>558
なんだかスゴクかわいいぞ
560Trackback(774):2007/06/07(木) 19:50:35 ID:GsfPkxLH
>552
キモい
561Trackback(774):2007/06/07(木) 21:09:33 ID:ZuCj5FWp
>>544
テラ波乱万丈ww
562Trackback(774):2007/06/07(木) 21:14:24 ID:N4XL3/94
>>548
その手があったか!なんでそんな単純なことに気がつかなかったんだろう?
サンキュー♪
563Trackback(774):2007/06/07(木) 21:17:44 ID:ruFm5yHC
>>582
テンプレ読めよww
564563:2007/06/07(木) 21:18:43 ID:ruFm5yHC
アンカーミスったorz
565Trackback(774):2007/06/07(木) 21:30:56 ID:N4XL3/94
悪い。説明書とか読まん主義なんよ。
566Trackback(774):2007/06/07(木) 21:31:35 ID:8CVfmRMT
582に期待。
567Trackback(774):2007/06/07(木) 21:39:38 ID:DkjiprTL
初めてリンクされて紹介されてた(・∀・)
うれしすぎて鼻血でそうだ
568Trackback(774):2007/06/07(木) 21:41:52 ID:ruFm5yHC
>>565
そうか、主義主張なら仕方ないな。
こっちこそ悪かった。
569Trackback(774):2007/06/07(木) 21:53:09 ID:asb9vE6x
>>547
ガキ
570Trackback(774):2007/06/07(木) 21:55:08 ID:Y6Zz6INZ
>>533
三歩進んで二歩下がる
571Trackback(774):2007/06/07(木) 22:30:31 ID:Jr3ur4ZH
上手い
572Trackback(774):2007/06/07(木) 23:36:30 ID:caks9bXh
>>567
おめー
アクセス増えてウラヤマシス
573Trackback(774):2007/06/07(木) 23:37:07 ID:TdNtLruE
この二日で二十件も記事書いたのに、コメント0
虚しい
みんなは、なにをモチベーションにしてブログ書いてる?
574Trackback(774):2007/06/07(木) 23:42:31 ID:mvjz4QS/
>>573
ネタそのもの。自分にとっては面白いネタが豊富にあるから。
アクセス数の方は諦めた。
575Trackback(774):2007/06/07(木) 23:42:58 ID:ruFm5yHC
ココの住人であることだお( ^ω^)
576Trackback(774):2007/06/07(木) 23:44:09 ID:+BeOWT1u
二日で二十件はヒく
577Trackback(774):2007/06/07(木) 23:47:12 ID:PDytrg/M
>>573
自己満足だなぁ
いやになったらやめるだけ
578Trackback(774):2007/06/07(木) 23:52:34 ID:TdNtLruE
そうか。みんな信念持ってやってんだなぁ
俺のとこはカウンターがないから、どれくらいの人が見てくれてるかすら、わからないんだよなぁ
579Trackback(774):2007/06/07(木) 23:56:05 ID:7JuYNYHv
>>578
つ[レンタルカウンター,アクセス解析]
580Trackback(774):2007/06/07(木) 23:59:27 ID:XX5UTq/X
今日、ついにネタが無いことを壮大にネタにした
終わったwww
581Trackback(774):2007/06/08(金) 00:32:43 ID:/p8tmJ+i
blog初めて1日目→26人
     2日目→24人
     3日目→25人
582Trackback(774):2007/06/08(金) 00:50:10 ID:z6BNHfDS
200〜300hit/dayなんだけどこのスレでおk?
583Trackback(774):2007/06/08(金) 00:56:56 ID:fZxmMueq
>>581
一日目でそれとはうらやましい限りだ。
俺は1か月で一日平均12人ぐらいだな
584Trackback(774):2007/06/08(金) 01:11:32 ID:Y88DycnC
ここでの書き込みさえスルーされてら。
オレ、もうダメだ
585Trackback(774):2007/06/08(金) 01:11:54 ID:/p8tmJ+i
>>582
凄い多いね!羨ましいです。
>>583
でも、ほとんど知り合いなわけで、あまり意味無いです。
きみとは友達になれそうだ。なにより謙虚なところがいい。
できればサイトに訪問したいけど、、
586Trackback(774):2007/06/08(金) 01:46:13 ID:jUehpdZt
hitだろ?
おれは450だけど

ユニーク?20
587Trackback(774):2007/06/08(金) 01:48:58 ID:KTV1G4ZC
>>582
俺はおまえを評価するよw
588Trackback(774):2007/06/08(金) 01:50:47 ID:FQCgIjr1
なんで後半、いきなり上から目線なの?
589Trackback(774):2007/06/08(金) 01:52:42 ID:y6EhJibz
>>582
ロングパスを覚えててえらいぞ。
590Trackback(774):2007/06/08(金) 04:01:43 ID:sw62PX1a
なんだか最近更新した日の方が人が来ない感じなんだけど
それってどういうことなんだろう
591Trackback(774):2007/06/08(金) 04:14:56 ID:GmWn4iAl
常連ついたってことじゃね?
592Trackback(774):2007/06/08(金) 08:23:04 ID:lbx6J32f
4ヶ月もやってるのに、まだ一日60人程度しか来てくれない・・・
593Trackback(774):2007/06/08(金) 09:47:44 ID:gA08lTbx
>>592
俺なんか一年やってるけど、1日40がやっと
594Trackback(774):2007/06/08(金) 10:38:00 ID:saGr2zIT
アク解見ると、何度か来てくれてる人いるけど、それが全部ロボに見える。
ロボかそうじゃないかって、どうやって見分けるの?
595徘徊者:2007/06/08(金) 10:39:48 ID:OR15tTu0
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamimotemichi4649/8518934.html

こんな記事を書いてるのは精神がおかしい証拠wwwww

管理者は恋愛妄想ニートwwwww

かなり笑えるぜwwwww
596Trackback(774):2007/06/08(金) 10:45:34 ID:87COp13v
>>595
ここは晒すところじゃないんだが。
お前も充分おかしい証拠を振りまいてるよ。
597Trackback(774):2007/06/08(金) 11:03:02 ID:JY4BipQV
>>595
もブロガーなんだろうか?
そんなことやってばっかりいたら、いつか逆襲されるぞ。
上手く偽装してなかったりして、解析を分析されたらお前の方がヤバイ。
598Trackback(774):2007/06/08(金) 11:16:47 ID:jUehpdZt
>>473
>>481
本気でうざいな…
しかもチュプでさ
最悪…
599582:2007/06/08(金) 11:36:34 ID:z6BNHfDS
>>587>>589
叩かれると思ってドキドキしながら書き込んだんだ。
覚えててくれてありがとー

ほんとは連日1ケタだよ。
600Trackback(774):2007/06/08(金) 12:03:21 ID:iNHcjTMt
嘘だったのかよwww
601Trackback(774):2007/06/08(金) 13:46:39 ID:KBMVkcvn
初級者:他のブログにコメントしに行く
中級者:2ちゃんで晒し>>170
上級者:1000件規模で足跡>>231
神:コメント自演>>548
602Trackback(774):2007/06/08(金) 15:08:42 ID:2SfKF3Ok
20〜30ipが日常、記事投稿した次の日は50〜60ip。
コレってその差が常連てことなんですかね?
603Trackback(774):2007/06/08(金) 15:10:02 ID:HroAjDlO
>>601
「神」が一番ハードル低いんだけどw
604Trackback(774):2007/06/08(金) 15:21:17 ID:EHVQEeU1
>>601
1000件とか無理ww


俺は初級すらやってないや
605Trackback(774):2007/06/08(金) 17:05:41 ID:DtRCoEgf
>>602
なんだその遠回りな計算方法
606Trackback(774):2007/06/08(金) 17:39:21 ID:lQ1nFtfp
何もしなくても来てくれるのが常連、じゃないの?
607Trackback(774):2007/06/08(金) 17:47:25 ID:wUWkZyBa
ハァハァ今日ブログ作ったんだけどよぉ
やっと三人客が来たぜぇ
十七時間で三人だぜ?これって立派な記録だよなぁ?ハァハァ
今日は夜中まで自分のブログをオチし続けるぜぇ
608Trackback(774):2007/06/08(金) 17:50:17 ID:KBMVkcvn
>>607
落ち着けww
609Trackback(774):2007/06/08(金) 19:39:11 ID:NrPuQM0J
>>608
お前のレスで笑ったwwwwwwww
610Trackback(774):2007/06/08(金) 20:16:39 ID:sx3Em2Sk
今日のユニークなんか少ないぞ
611Trackback(774):2007/06/08(金) 20:22:35 ID:VWWiyfq4
土日前だしな
612Trackback(774):2007/06/08(金) 20:44:34 ID:lQ1nFtfp
みんな外で遊んでるんだよ。飲み会とかデートとか。
613Trackback(774):2007/06/08(金) 21:35:02 ID:EmxHxaC/
飲み会とかデートに誘われない洩れ様は負け組みでつか?
614Trackback(774):2007/06/08(金) 21:41:56 ID:eCQg31NG
>>613
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
勝ち組じゃね?自分の時間を自由に使えるし。
615Trackback(774):2007/06/08(金) 21:51:31 ID:TE/rZJ8W
616Trackback(774):2007/06/08(金) 21:57:34 ID:Lr//8uRt
こんなところに晒しても
いかないお
617Trackback(774):2007/06/08(金) 22:13:30 ID:cffM1ZDR
IPが1でPVが10くらいで
検索からの人が過去記事も見てくれたのか(;´Д`)ハアハアとか思ったら
ただ重複カウントされてるだけ(実際はPV1)って事ない?
618Trackback(774):2007/06/08(金) 23:55:08 ID:spFwxvPB
普段1〜3人程度なのに今日に限って42人も来てる。
今日は更新してないから過去の記事にやばい事でも書いてるかと思ってあせるヽ(´Д`;)ノ
619Trackback(774):2007/06/09(土) 00:27:58 ID:7BbgJWxN
凄いな。俺なんか今日七人。ブログってほんと更新しないと人来てくれないよな
620Trackback(774):2007/06/09(土) 00:50:30 ID:KlZ0t0e5
まあそうだろうな
更新頻度落ちればリピーターも減るだろうし

ここ1ヶ月の推移
PVが落ち込んできた・・・
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/555.jpg
621Trackback(774):2007/06/09(土) 00:54:26 ID:7BbgJWxN
コメントもくれない数人の通りすがりのためにシコシコ更新する毎日・・
まぁ、今は好きなことだけ書いてるから、記事書くのは楽しいけど毎日更新はキツイス・・
622Trackback(774):2007/06/09(土) 00:55:29 ID:f7a8MbOp
更新しないとって思ってても、ネタがないと書けない・・・
最近変な書き込みが来るので、ネタのひとつをためしに封印した。
そんな事やりたくないんだけどな・・・余計苦しくなるし。
623Trackback(774):2007/06/09(土) 01:01:43 ID:I12DVeIR
>>620
安定期にはいったら、
PVはユニークの1.5〜2倍くらいあればいいと思うよ。
624Trackback(774):2007/06/09(土) 01:02:39 ID:7BbgJWxN
>>622
粘着されてんなら、しばらく更新休んでみるのも、いいんじゃないか?
その間にネタを貯めれば一石二鳥じゃん
625Trackback(774):2007/06/09(土) 01:04:02 ID:hZnXHffM
うちは、PV=ユニーク
他の記事もよんでくれよんorz
626Trackback(774):2007/06/09(土) 01:10:12 ID:tSA72nQw
たまに都合が悪くて更新もトラバもコメントも出来ない日があったりする。
今日は誰も来てないんだろうなっておもってたら、ささやかながらに見に来ている人が
いるとうれしい。解析の生ログみて常連だったりすると尚のこと
627Trackback(774):2007/06/09(土) 01:10:23 ID:f7a8MbOp
>>624
ありがとう。
ネタを書かずに貯めておくのは、あまり気が進まないけど、しょうがないよね。
変な人が書き込んでくるのは、特定のネタだけだから、
しばらくは様子を見ることにするよ。
628Trackback(774):2007/06/09(土) 01:28:23 ID:zZO2oFj+
アクセス解析のOS別アクセスで不明ってのは何ですか?携帯?
629Trackback(774):2007/06/09(土) 01:40:36 ID:naw6MVQf
ジャグジー草津の人は元気か?
まだこのスレ見てるか?
630Trackback(774):2007/06/09(土) 01:43:27 ID:naw6MVQf
違ったorz
ザスパな。ザスパ。
631Trackback(774):2007/06/09(土) 01:44:23 ID:7BbgJWxN
ワロタw
632Trackback(774):2007/06/09(土) 01:47:04 ID:dbFpqZc3
現時点で訪問者は俺のみ
ハッハッハ・・・
633Trackback(774):2007/06/09(土) 01:47:44 ID:evIhfAdO
>>629-630
声出してワラタwww
634Trackback(774):2007/06/09(土) 05:48:40 ID:Ky6rVzzi
5日前にFC2に開設。
pingがろくに飛ばず、トップにも更新が表示されない状態。
やっぱり知られないと駄目だね、総アクセス数は40数件。
ちょっとづつ伸びてきてはいるんだけど。
635Trackback(774):2007/06/09(土) 11:14:14 ID:G8O6R4PI
≫606
あ、そうか、ありがと。ブログ始めて4ヵ月なんだけど、ip数などの変化がなくなってきた。とりあえず1年くらい続けて様子見るかな…。
636Trackback(774):2007/06/09(土) 11:34:07 ID:1vygZZS8
みんなアフィリエイトやっているの?
それだけアクセスにこだわるってことは?
でも、アフィリエイトで稼ごうと思ったら、何千単位でお客増やさないと
効果ないんとちゃうかい?
637Trackback(774):2007/06/09(土) 11:48:59 ID:vcOi6bjw
やってるよ
いまんとこ300円
638Trackback(774):2007/06/09(土) 11:49:41 ID:LVBgB25F
>>636
やってない。
金が絡まないと必死になれないなんて不幸だお。
639Trackback(774):2007/06/09(土) 11:50:58 ID:1vygZZS8
金が絡まないのにそこまで必死になれるのも素晴らしい(*´д`*)ハァハァ
640Trackback(774):2007/06/09(土) 13:25:28 ID:J0ZPEak1
ユニーク=円のarekaoブログでやってる
適当にトラバするだけで月\2500だから
やめられん
641Trackback(774):2007/06/09(土) 13:52:23 ID:evIhfAdO
スレ違い
642Trackback(774):2007/06/09(土) 14:58:34 ID:hZnXHffM
エロサイトからリンク貼られたorz
643Trackback(774):2007/06/09(土) 17:00:38 ID:wDyHMyju
>>634
FC2はトップに表示されるまでタイムラグがある。
すぐ表示されなくても、5分ぐらいして見てみると表示されるということもある。
pingが飛ばないのは、きっとハズレ鯖を引いてしまったんだな(´・ω・`)
644Trackback(774):2007/06/09(土) 17:02:45 ID:7BbgJWxN
人来ねぇよ。でも、宣伝とかは、したくないし、はぁ・・
645Trackback(774):2007/06/09(土) 17:09:44 ID:+zalCrjF
>>642
相手からの一方的なモノならいいじゃないか
646Trackback(774):2007/06/09(土) 18:54:22 ID:KJ5YPNOT
>>644
わかる、宣伝はしたくない
だが人には来て欲しい
647Trackback(774):2007/06/09(土) 19:23:03 ID:ZukZI+jX
SEOを見直してみるとか。
648Trackback(774):2007/06/09(土) 19:30:34 ID:K5mgNllG
あまりにも人が来ないので、
ブログペットにブログの活性化をお願いしてみましたorz
649Trackback(774):2007/06/09(土) 19:59:22 ID:aNcyWiv0
ブログペットは諸刃の剣。
650Trackback(774):2007/06/09(土) 20:01:54 ID:hl3ggES+
ペットもただのアク解と化してる…
おまけにはてなを使ってるから投稿も出来ない。。
651Trackback(774):2007/06/09(土) 20:27:49 ID:zZO2oFj+
26人→25人→20人→14人
順調に減ってる。俺\(^o^)/オワタ
652Trackback(774):2007/06/09(土) 20:36:42 ID:aNcyWiv0
逆に考えるんだ
四日前は26人も来てたと
653Trackback(774):2007/06/09(土) 20:44:09 ID:jLIEROK8
全然逆に考えてねーよ
654Trackback(774):2007/06/09(土) 20:48:53 ID:IdM73d1P
自分以外の人が来てくれてる間は「プラス」でいいんだお。
こなくなっても「ゼロ」。マイナスは無いお。
655Trackback(774):2007/06/09(土) 21:20:35 ID:skRodMGY
大作書き上げたあ。三時間ぐらいかかった
でも読んでくれるの十人もいないんだから悲しくなるなしかし
656Trackback(774):2007/06/09(土) 22:08:06 ID:IpRlS7lz
一日の訪問者10人程度で1年半ほどやっていて
もはやこの空気にマターリしていたのだが今日突然40人の訪問。
何事かと思って一時的に解析入れたらリンク元はime.nu…どうやら晒されたようだorz
こわいよカーチャン
657Trackback(774):2007/06/09(土) 22:21:03 ID:aNcyWiv0
>>656
それすら、よくある事だと思えてスルーできるようになっちまった今でも、一日の訪問者数は一桁だぜ・・。
658Trackback(774):2007/06/09(土) 23:02:15 ID:iGOdd3uR
http://www.ossya.com/fup/show/1187.php
よくある、地道な宣伝方法。
659Trackback(774):2007/06/10(日) 01:33:14 ID:wk9TvBm8
結局さ、毎日薄っぺらい記事で更新するのと、
週2、3回濃い記事で更新するのはどっちが好まれるの?
660Trackback(774):2007/06/10(日) 01:43:23 ID:TY0GXqBO
>>659
しらんがな(´・ω・`)

それより、RSSに登録してる所の管理人が壊れ始めたw
ネタだと思うけどね。
661Trackback(774):2007/06/10(日) 01:48:12 ID:NrkBXQkJ
今まで書こう書こうと思っていたネタを投下した。
やっぱ自分が書きたい記事って書いてて楽しいな。
画像20枚以上加工したが、苦にならなかったよ。

でもちょっと古いネタだからアクセスは期待できないんだろうケド・・・
662Trackback(774):2007/06/10(日) 02:26:32 ID:YvooJhS/
もうさ、人が来ないのには慣れたんですよ
でも、かなり趣味に特化したブログだから、このまま誰からもコメントもらえないと、どんどん内容がマニアックになっていくようで怖いワラ
ブレーキの効かない車みたいに
今日も訪問者一人減ったワラ
663Trackback(774):2007/06/10(日) 02:41:04 ID:9Vqj3D5K
>>662
ワラえねーよ
664Trackback(774):2007/06/10(日) 02:43:33 ID:fwN/3eKF
ブレーキどころか最初から加速すらしてねえやヽ(´ー`)ノ
665Trackback(774):2007/06/10(日) 03:04:05 ID:YvooJhS/
>>663
そうだよなワラ
でも、ちっちゃなプライドもあるんだよな
俺のブログは、ようつべも2chコピペもやってない。てか、宣伝すらしてないし。
ガチで勝負してるってプライドみんなもそうだろ?
666Trackback(774):2007/06/10(日) 03:12:17 ID:lEBXnVvH
検索に引っかかって来る人だけ相手するのがガチだとでも思ってるのかねぇ・・・
思うのは勝手だけど、TBしたりping打ったりコミュニティに参加したりするのが邪道だとか
くっせぇずれた自尊心で見下していそうだな。
ま〜「オレはマニアックだから」とか言いながら厨2病全開でガンバレよ
667Trackback(774):2007/06/10(日) 03:36:13 ID:BMqYs41C
>>666
俺がそれに当てはまりそうだな。
今月でブログ開設三ヶ月、一日200~300ユニーク、PV800~1200しかならない。

やっぱりコミュニティ参加やTB、ping飛ばさないのが駄目なんだろうな。
668Trackback(774):2007/06/10(日) 04:48:35 ID:qjyXZ339
>>665
ワラ、って・・・・ほんとにおかしいか?
てか2ch全開のとこって1回うっかり踏んだとしても2度と行かないけど?
ブログ位普通に書けねーのかよって感じで。これは個人の好みだが。

まあ>>666に同意かな。宣伝なんてダセェからしない、宣伝しないから
人が来ないだけ、分かる奴だけ来い、そのくせ気にしてる。
自分は特別に面白いマニアックな記事書いてるみたいな自尊心は
とり合えず置いといた方がいいよ。それを判断するのは読む人で
オマエじゃねーし。
>>666が書いてること何か1つでもしたら多分精神衛生上は良くなる
と思うよw(もうしてたらスマソ
そりゃ過度の宣伝厨も嫌だけど、変なプライドも超くだらん
669Trackback(774):2007/06/10(日) 05:04:24 ID:4bZOQ5e1
・・・ 中黒
ダッセェ くっせぇ みねーし くだらん 自尊心 マニアック

もうちょい工夫しろよな…
670Trackback(774):2007/06/10(日) 05:19:05 ID:lEBXnVvH
ちゅうこくとか工夫しろって何だろ?
自演でもしてると思われたのかねぇ・・・
671Trackback(774):2007/06/10(日) 09:24:06 ID:2IlPZ1zK
>>670
ナカグロって読むんです><
672Trackback(774):2007/06/10(日) 10:23:23 ID:gHFE4Gd/
ああ、三点リーダーの打ち方ね。
にしても亀田3兄弟のようなレスだよな>だっせぇ くっせぇ
673Trackback(774):2007/06/10(日) 10:45:04 ID:ocKZd7vi
そろそろあのお方の登場かな
674Trackback(774):2007/06/10(日) 12:02:51 ID:VQl5Qz36
一生懸命書いた記事がボタン一つで吹っ飛びマスタorz
みんなもそんなことない?
675Trackback(774):2007/06/10(日) 12:13:19 ID:/xt1AMaZ
もしや全件削除するを押した?
676Trackback(774):2007/06/10(日) 12:47:35 ID:skKGBKcK
>>674
メモで下書きしてからコピペ→投稿しないの?
もしそれが吹っ飛んだって事なら乙…
677Trackback(774):2007/06/10(日) 14:56:00 ID:zZKvRgA5
>>674
DTIブログならしょっちゅうだな。
678Trackback(774):2007/06/10(日) 15:52:58 ID:JJfC47u8
あっちこっちにPING打ってるのに
全然人が来ないからおかしいな〜と思っていたら
ほとんどの送信先のアドレスの最後に半角スペースが入ってたwww
679Trackback(774):2007/06/10(日) 16:09:06 ID:mcK/wz7r
>>674
しょっちゅう
680Trackback(774):2007/06/10(日) 17:42:49 ID:A3m3e2Cn
おめえら、そんなに人が来ないならヤフーに移転したら?
オレは昨日立ち上げたんだけど、既に33人来て、一人ファン登録してくれたよw
コメント8つ付いたしね。 多分、あそこでも駄目ならブログやっても人来る事は無いよ。
681Trackback(774):2007/06/10(日) 17:53:23 ID:ayQCU1/V
社員さん乙です。
682Trackback(774):2007/06/10(日) 18:19:31 ID:wk9TvBm8
>>680
Yahooはクソ重いけど人わんさか来るよなwwwww
683Trackback(774):2007/06/10(日) 18:27:11 ID:ulIfs99Y
クソ重いのがネックすぎる。
まともに見れたためしがない。
684Trackback(774):2007/06/10(日) 18:32:34 ID:myAWVi25
やほーはタグ使えないからいらない子
685Trackback(774):2007/06/10(日) 18:34:32 ID:2IlPZ1zK
yahooはみにくい子
686Trackback(774):2007/06/10(日) 18:42:54 ID:A3m3e2Cn
あっそ。 じゃあ永久にここで喚いてナよ。
まあ、どうせ君等の様な人間に人をひきつける力があると思えんが。
687Trackback(774):2007/06/10(日) 18:46:02 ID:gHFE4Gd/
個人的にヤフー嫌いだからなあ。ユーザーに馴れ馴れしすぎるヤシ多すぎ。
688Trackback(774):2007/06/10(日) 18:51:02 ID:U9EeqH4s
pingもろくに飛ばないし、宣伝もしていないから当然集客力は弱いけれど
イラスト載せてるから一度来た人はリピーターになってくれる。
絵の上手下手はさておいても、視覚に訴えるものを好む人は多いみたいだ。

とりあえず自分が楽しめればいいかな、というスタンスでやっていこうと思う。
689Trackback(774):2007/06/10(日) 19:05:41 ID:rm6vzbcf
>>686
一人ファン登録してくれただけで人をひきつける魅力とか言って恥ずかしくないの?
690Trackback(774):2007/06/10(日) 19:18:01 ID:a11S/2JW
ゲーム関係のブログをちょっと回ってみたんだけど、
「なんでこんなブログがアクセス多いのかわからん」ってのがかなりある。
ゲームのアフィリエイト張って、ちょこっと紹介文書いただけ
(明らかに自分ではプレイしてない)のブログが
一日1000アクセスとかあると、?って思うんだけど。

相互リンクとかの力なのか
こういうのって。
691Trackback(774):2007/06/10(日) 19:30:43 ID:6qL3mlrb
昨日は5人、今日はまだ誰も来ていない。土日だからかw
692Trackback(774):2007/06/10(日) 19:41:01 ID:XEAurIgT
>>690
それはブログだけじゃなく他の世界でもそうでは?
集客には営業力などが商品そのもののスペックより影響力がある。
693Trackback(774):2007/06/10(日) 19:45:05 ID:c0qBred2
このスレで>>686みたいな捨て台詞を見るのは何度目だろうなあ…。

>>691
まだ今日は4時間もあるじゃないか。
694Trackback(774):2007/06/10(日) 19:48:50 ID:mcK/wz7r
>>690
ランキングとかの上位にいるブログってそんなんばっかだよね
695Trackback(774):2007/06/10(日) 19:54:14 ID:hRVUtM33
昨日22人・・・
何ヶ月ぶりだろう、20人超えたの。
696Trackback(774):2007/06/10(日) 20:43:41 ID:NrkBXQkJ
>>690
ゲーム関連のキーワードで検索して上位に来るのって
ほとんどそういうたいした内容の無いブログだよね
開いて速攻で閉じることが多いよ

検索する側が本当に欲しいのは
もっと内容のある生の情報なのに
697Trackback(774):2007/06/10(日) 20:46:19 ID:GOQ8vNNu
ping飛ばしまくったら、60人くらい増えた
ping最強だ
698Trackback(774):2007/06/10(日) 21:08:53 ID:ROBigqRA
俺も飛ばしてぇ
699Trackback(774):2007/06/10(日) 21:13:37 ID:A3m3e2Cn
>>689
馬鹿じゃねぇか、物分り悪いな。
オレはまだ一日目なんだよww
700Trackback(774):2007/06/10(日) 21:17:29 ID:coDJvheh
>>697
Ping飛ばした先のどこから来た人が一番多かった?
701Trackback(774):2007/06/10(日) 21:27:18 ID:PbQRgirS
>>699
俺ならスパムだと断定するけどな。
お前は人を惹きつけられないからヤフーなんか使ってるんだろ。
702Trackback(774):2007/06/10(日) 21:40:36 ID:c0qBred2
>>699
一日目でこんなスレくんな、と
703Trackback(774):2007/06/10(日) 21:49:19 ID:7mthHM3V
IP33縺ァ縺薙s縺ェ縺ォ縺医?ー繧後k莠コ髢薙?ッ莉悶〒縺ッ譌ゥ縲?縺顔岼縺ォ縺九°繧後↑縺?縺ェ?ス?
704Trackback(774):2007/06/10(日) 21:51:30 ID:c0qBred2
これは酷い文字化け。
705Trackback(774):2007/06/10(日) 22:08:13 ID:YvooJhS/
お前ら喧嘩すんなってそれより聞いてくれ
今日の訪問者がついに一人になったぜ
しかも、解析見たらプロフだけしか見てねぇのww
まぁ、二日更新してないから仕方ないかも知れないけど
今日は記事を更新しようと思う
でも、その前に風呂入って気合い入れてくるこの記事すべったら明日はゼロかなw
706Trackback(774):2007/06/10(日) 22:24:34 ID:hRVUtM33
俺は毎日更新してる。
辛いときは如何に辛いかを文字に綴る。
本当に病気とかで更新できなかったときのために、
7日分は先取りして書いてる。

以前は14日ぐらい先取りして書いてたんだけど、
病気になって保険を効かせて7日分になった。
学生だし、先取りして書くのは結構難しい。
707Trackback(774):2007/06/10(日) 22:35:03 ID:TY0GXqBO
七日前の記事に合わせて行動してるってこと?
708Trackback(774):2007/06/10(日) 22:41:50 ID:hRVUtM33
>>707
いやいや、日記じゃないから。
記事を七日分溜めておくって意味。
709Trackback(774):2007/06/10(日) 22:49:33 ID:GOQ8vNNu
>>700
忍者とか入れてないからそこまで分からなかった
710Trackback(774):2007/06/10(日) 22:54:38 ID:70f51gdZ
FC2ブログで8位だったのが1週間で60位まで下がったんだが・・・
何が原因なんだろ・・・・
711Trackback(774):2007/06/10(日) 23:25:23 ID:U9EeqH4s
あーあ、ping飛ばない…byFC2
712Trackback(774):2007/06/10(日) 23:36:45 ID:c0qBred2
>>711
仕様です。

…きっと
713Trackback(774):2007/06/10(日) 23:38:12 ID:hRVUtM33
livedoorもping飛ばんな。
714Trackback(774):2007/06/10(日) 23:46:31 ID:TY0GXqBO
>>708
ちぇっ、つまんないの。
遅刻しそうになって、トーストを咥えながら走ってたら路地で美少女とぶつかった。
って記事を是非実行してもらいたかったのに。
715Trackback(774):2007/06/11(月) 00:08:02 ID:hRVUtM33
>>714
それ面白いなwww
716Trackback(774):2007/06/11(月) 00:59:00 ID:aAmfnExG
ping飛んでるかどうかの確認っていちいちするもんなの?
いつも気にしてないけど実は飛んでなかったりするんだろうか・・・心配だ
717Trackback(774):2007/06/11(月) 01:02:04 ID:6tQCIAoQ
ついに時事ネタに手を出してしまった
なんていうんですか敗北感…
718Trackback(774):2007/06/11(月) 01:11:01 ID:+FOGCld9
>>717
違うよ!チャレンジだよ!
719Trackback(774):2007/06/11(月) 01:19:34 ID:ZeMC3mwZ
>>711
ping飛んでるかどうかって
どうやってわかるの?
720Trackback(774):2007/06/11(月) 01:21:40 ID:9qkrjsA8
ブログ初めて1ヶ月。
IP平均20前後。一時期30を超えてたんだけど、ひとケタの日もある。
検索から来て、過去の分までじっくり読んでくれてる人が
お気に入りに入れてくれているらしく。
そういう人が、じわじわと増えているんだけど
新規の人が来てくれない。
毎日来てくれる人が17人いるのに、だれもコメントくれないよー。ウワァァン。
721Trackback(774):2007/06/11(月) 01:50:31 ID:aAmfnExG
>>720
すごいな、17人もいるのかよ

俺は元からの知り合い以外コメントもらったことない
きっとこういうのは自分からコメントして交流広げないと無理なんじゃないかと思うよ
でも特に今交流したいブログってないんだよな・・・
722Trackback(774):2007/06/11(月) 02:48:32 ID:l3t1gS3/
俺もコメントもらえるのは昔からの知り合いばっかりだ。
昔ゲームの曲をアレンジしたりしてて、未だに掲載してあるから、
たまに何かのBGMに使ったとかの報告コメントはあるけど、
そういう人たちも内容に言及してくれたり、定着してくれるような記事をかけてないんだろうなあ。

ところでIPってどういう意味?
記録されたIPがいくつあるか→ユニークアクセス、ってこと?
723Trackback(774):2007/06/11(月) 02:58:48 ID:qNu4WD6G
>>722
そう。

ちなみに俺ははてなリングで繋がった人と交流を持ってる。
ただし一名。常連もおそらくその人一人だけ。
稀にコメントをくれる。

でも今の感じでいいと俺は思ってる。
100ipも200ipも来たら、辟易してしまう。
724Trackback(774):2007/06/11(月) 04:35:21 ID:969/BzJV
普段は20〜30/dayなのに、一昨日あたりにいきなり300/dayに。
案の定、晒されてた。
で、晒し元が分かったから行ってみたんだけど、特筆すべき点もないただの日記を
URLだけぽつんと書き込んで晒す奴って一体何がしたいんかね?
しかも晒されてたスレはブログ関連のスレでもなけりゃ、日記の内容とも関係ない。
意味わからん。
725Trackback(774):2007/06/11(月) 04:44:20 ID:4wmLcWx3
2chで晒されたってこと?
726Trackback(774):2007/06/11(月) 04:59:27 ID:969/BzJV
言葉足りなくてごめん。
そう、2chで晒されてた。
727Trackback(774):2007/06/11(月) 12:03:52 ID:5/qOE151
俺はどこのスレで晒されたのかよくわからん…
728Trackback(774):2007/06/11(月) 13:19:31 ID:hCVRAMOG
>>724
あれ、どこに晒されたかってわかるの?
ime.nu経由になるんじゃないの、今って。
729Trackback(774):2007/06/11(月) 13:33:13 ID:BLMJD/Nl
3月の時はime.nu経由だったな
今は違うのか?
730Trackback(774):2007/06/11(月) 13:57:24 ID:eDYfidpr
携帯から飛ぶと分かるかもね。
731Trackback(774):2007/06/11(月) 14:43:40 ID:eVtyymow
晒されたと思ったら、2ちゃんねる検索とかで探せばいいよ
じぶんのぶろぐのアドレスh有と無しで。そうすれば見つかるかもしれない。
732Trackback(774):2007/06/11(月) 15:58:52 ID:LQBEpi9A
>>731
2ちゃんねる検索の場合、hの有無で2回検索すると20モリタポかかるけど、
http://の部分を抜けば検索は1回(10モリタポ)で済むよ。
最近はコッソリアンケートにアンケを立てる人が少ないから、10モリタポは貴重。
733Trackback(774):2007/06/11(月) 17:15:31 ID:NxwhqsZR
>>724
いいなぁ、俺のブログも誰か晒してくれんかな
734Trackback(774):2007/06/11(月) 17:59:25 ID:eVtyymow
>>732
ああなるほど、ぼくっておばかさん。てへ(*´Д`)

ところで2ヶ月で100記事書いたけど、まだまだ重厚さがないな。
何百書いてもしょぼいところはしょぼいんだろうけど・・・。
735Trackback(774):2007/06/11(月) 18:01:57 ID:KQMQLRmp
20人切った。もうすぐ一桁かも。キーワード変えようかな。
736Trackback(774):2007/06/11(月) 21:07:15 ID:6AH6UMiy
>>733
OK!
とりあえず、ココでこっそり教えてくれ。
737Trackback(774):2007/06/11(月) 21:28:19 ID:qNu4WD6G
俺も晒されたっぽい。でも1日20人とかだぜ。
738Trackback(774):2007/06/11(月) 21:31:23 ID:6tQCIAoQ
今日4件更新したけど訪問者0だぜ!
ところで、2ちゃんに晒されやすいブログの特徴とかあるの?
739Trackback(774):2007/06/11(月) 21:55:08 ID:ZeMC3mwZ
>>738
炎上しやすいネタ書くとかw
740Trackback(774):2007/06/11(月) 21:58:06 ID:z3xKprV8
>>738
「VIPってカス以下だよね。マジ死んだほうがいいですよねー^^;」とか書けばいいんじゃあないか?w
741Trackback(774):2007/06/11(月) 22:04:34 ID:czmSWLYF
>>740
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
742Trackback(774):2007/06/11(月) 22:11:22 ID:5/qOE151
モリタポ稼いで2ちゃんねる検索してみたら晒されてる場所が判明
「ここいいよね」って内容でURL出てた。
喜ぶべきなんだろうけど晒されてたってドキドキ感が強くてなんか嬉しさがない
743Trackback(774):2007/06/11(月) 22:25:40 ID:+FOGCld9
>>742
短時間でどうやってモリタポ稼いだの?
744Trackback(774):2007/06/11(月) 22:57:16 ID:5/qOE151
>>743
普通にアンケート答えただけ
10稼いで1回本文検索できればよかっただけだから
745Trackback(774):2007/06/12(火) 05:06:23 ID:7X+GYocx
おい。聞いてくれ
今日、一時間ごとに記事更新してたんだよ
まだ5人しか来てないんだけどさ
その内三人は二日くらい前から来てる奴なんだよ
んで、一人の奴が舐めるようにほとんどの記事見てたw
やっぱどれだけ更新できるかが勝負だな
746Trackback(774):2007/06/12(火) 08:46:14 ID:CAOep9X4
夜中に何やってんだよ・・・・
747Trackback(774):2007/06/12(火) 09:04:43 ID:7X+GYocx
>>746
ごめんよ。あまりにも人来ないから悔しくて…気付いたら徹夜でブログ更新してたw
748Trackback(774):2007/06/12(火) 13:46:51 ID:Ol9Nz3p0
この前「どうせ人来てないんだから」ってことで偏った見方の記事書いた
そしたらそこにはきっちり敵対的な突っ込みコメ来た。
返事するのもマンドクセぇ…
もう最近本ブログとは別に非公開のブログ始めたよ。
更新すれば一応書きたいこと書いたって気分になれるし
内容に関して誰に文句言われることもないから語弊気にせずどんどん書けて気持ちいいし
今日何人見てくれてるかとか気にすることもないし天国だ。
そんな俺負け組みであり勝ち組。
749Trackback(774):2007/06/12(火) 14:14:08 ID:vplbYVle
偏った視点で書いたら、逆方向に偏った反論が来る、
あるいは、同じように偏った連中で妙な方向に盛り上がってしまい、
その結果、サイトの方向がそれてしまう、
なんてことは、ある程度は覚悟しとかなきゃいけないと思うよ。
750Trackback(774):2007/06/12(火) 17:50:55 ID:tkX+/kg7
>>748
コメント閉鎖するかブログ自体閉鎖してチラシの裏にでも書いてろ
751Trackback(774):2007/06/12(火) 18:51:09 ID:3wO1WIZW
ちょっとした異常精神だよな
752Trackback(774):2007/06/12(火) 20:35:38 ID:SyOdf4Mf
>>751
スポーツマン精神みたいなもの?
753Trackback(774):2007/06/12(火) 20:36:40 ID:PLmn382g
あたしはめたんこ頭がいいです☆人生の中で何回「天才でしょ!?」って言われたかわかんないくらぃ。
そんな天才モテ子のブログ、みんな読みたいでしょ?あたし将来絶対大物になるから、自慢になるよ〜↑↑
それにぃ、あたしみたいな天才の日常生活真似したら、バカな君達もちょっとはマシな頭になるかもよぉ♪♪
コメントいっぱいしてねぇ(^∪^*)
http://blog.m.livedoor.jp/sakura2007_8/index.cgi
754Trackback(774):2007/06/12(火) 20:38:41 ID:a5T0zKYU
晒しによるラッシュが終わった。
やっぱり一桁に戻ったよ。
でもいいんだ。
755Trackback(774):2007/06/12(火) 21:49:36 ID:KMCrW6wC
756Trackback(774):2007/06/13(水) 07:30:24 ID:fuXwdjt1
今なんとなく過去の記事を見てたら一週間ちょっと前に書いた奴に
コメント付いてたのに気付いた。しかもすっごく好意的なコメント
いままで業者以外のコメントが付いたのが一回しかなかったから普通に見逃してた・・・
いまさら返事するのも変かな・・・?せっかく書いてもらったのにいつも人が来ないばっかりに(´;ω;`)
757Trackback(774):2007/06/13(水) 07:32:51 ID:vjzWjV1T
>>754
ギスギスした中級スレ見たら少人数マターリでいいとオモタw
758Trackback(774):2007/06/13(水) 08:00:43 ID:ELtJJp0G
>>756
俺もやったよ。

正直に見落としてたって書けば?
その人が見てれば、喜んでくれるだろうし。
その人がもう見てなければ、別に害はないわけだし。
759Trackback(774):2007/06/13(水) 16:57:16 ID:txBoLEZA
人のブログに文字数多めでコメントするのと、
自分のブログへのコメントの返事の文字数を多めにするのとでは、
どっちが印象良さげ?
760Trackback(774):2007/06/13(水) 17:14:19 ID:f9buCUVs
人によるだろうけど・・・
俺だったらコメントへの返事が長文で来るとなんか申し訳ない気持ちになる。
長文でコメントをしてくれるのはうれしいな。もちろん内容にもよるけど。
761Trackback(774):2007/06/13(水) 17:59:32 ID:/l8WvoKs
去年の11月に始めて
1人だけ96回もお気に入りで来てくれてる人がいる。
最近書き始めたカテゴリーもあるが、その人は12月から来てる
何のカテゴリーを好きで見に来てるのかが分からない
ググルでip調べて、
ipつきで書き込む掲示板が1件だけ見つかったが
自分のブログと何の関係もない話題の掲示板だった
(自分のブログは動物、歌舞伎、ジャニーズ、その掲示板は赤ん坊がどうの…とか)
同じipの人なんて何人もいないよね?
762Trackback(774):2007/06/13(水) 18:19:40 ID:zwyOnTvT
家族とか同居人は?
共用PCかも。
763Trackback(774):2007/06/13(水) 18:23:55 ID:zdXiAT4V
人の趣味詮索して、なんかキモイ。

>同じipの人なんて何人もいないよね?
IPは他人のこともあるよ。同じプロバイダとか、同じパソコン使っただけとか。

>自分のブログと何の関係もない話題の掲示板だった
お前さんだって、動物とジャニーズのような、関係ないジャンルの趣味をクロスして持ってるだろうに。

>1人だけ96回も
子持ちの歌舞伎オタか、ジャニーズオタが、3日に一回、定期巡回してるだけだろ?
あまり過剰反応するなよw
764Trackback(774):2007/06/13(水) 18:30:31 ID:GPcs+ZBu
正直、>>761みたいなヤツがいるかと思うとBlog巡回する気が失せる。
765Trackback(774):2007/06/13(水) 18:32:52 ID:aNQ/BAup
アクセス解析の話されるともう見る気なくすよな
「こんなキーワードで来た奴いるよ」みたいな
766763:2007/06/13(水) 18:33:53 ID:+5EKPwH0
他板と違ってブログ板で「キモイ」は禁句か。正直スマンカッタ。慌てて取り消しに来た。
(でも、IP使って、他人の個人情報詮索する真似はやめてくれ。)

念のために書くけど、同じプロバイダだからといって、同じIPということはない。
今、俺、同じプロバイダで回線切ってから書き直してるから、右上のIDが違ってると思う。
それと同じこと。
767Trackback(774):2007/06/13(水) 20:31:36 ID:Oo+OD8BC
今の時点でユニーク50ちょいなんだけど、
PVが200余裕で超えてる…
よくみたら、初めて来た人が100回近くアクセスしてくれたらしい。
ちょっと特殊な趣味のページなんだけど、
何がそんなによかったのか聞いてみたいよ。
768Trackback(774):2007/06/13(水) 20:43:50 ID:YSo6CoEP
>>767
いくとみさん
769Trackback(774):2007/06/13(水) 20:57:05 ID:wlCjjYOd
>>767
つちょっと特殊な趣味
770Trackback(774):2007/06/13(水) 21:58:41 ID:e7J8Ap5C
急に最新の記事から3つの記事に、同じ人からコメントをもらったんだけど、
こんなこと初めてなので、ひとつずつ返事するべきか、
もらったコメントごとに返事すべきか困る…。
771770:2007/06/13(水) 21:59:55 ID:e7J8Ap5C
焦りすぎたw
コメントごとに返事すべきか、最新のコメントだけに返事すべきか、
でした。
772Trackback(774):2007/06/13(水) 22:10:30 ID:XZLr78ty
俺も過去記事にまともなコメント来た。
半年ぶりだよ。
773Trackback(774):2007/06/13(水) 22:33:53 ID:xXzKjXwe
>>770
コメント欄は一つで十分だよな
記事ごとのコメ欄なんていらん
管理するのも面倒だしあぁ。俺まだコメントもらったことなかったわバロス
774Trackback(774):2007/06/13(水) 22:57:07 ID:HgO4XQXs
>>771
誠実に全ての記事にコメントを返せば常連さんをゲット!…できるかも。
775Trackback(774):2007/06/13(水) 23:26:17 ID:4sM4bU0M
開設から3ヶ月
最初はアクセス数とか毎日気にしてたが
最近じゃあんま気にしなくなったな
まったり続けていくのがちょうどいいや
776Trackback(774):2007/06/13(水) 23:45:43 ID:BgPjNMn/
久しぶりに20人超えたマヂ*。.+゚(つД`。)゚+。.*ウレスィ
777Trackback(774):2007/06/13(水) 23:49:31 ID:Y2itrrwP
ブログ初めて三ヶ月目なんだが、三日連続更新したのに三日連続0だwwwwwwwwww
常連が定着しないのはわかる。
しかし、一人も来ないってなんだよww
778Trackback(774):2007/06/14(木) 00:02:49 ID:JZyt6TX9
タイトルがつまらなそうなんだろう
779Trackback(774):2007/06/14(木) 00:12:29 ID:wDTJtBV4
>>778
ここのスレを卒業するかは、記事タイトル次第と言っても過言ではないでしょ。
俺タイトルをうまくつけようと意識したら、アクセスは、数倍になったけど、平均PVは減った。
780Trackback(774):2007/06/14(木) 00:14:57 ID:E0wFwXJQ
オレが巡回している数少ないブログの一つが
最近時事ネタや話題になるキーワードをやや自然になるようではあるけどガンガン絡めてきてる
あ〜この人もアクセス欲しくて必死なんだなあとしみじみした。
781Trackback(774):2007/06/14(木) 00:26:27 ID:OAyPUeQZ
時事ネタはホント客来るよなぁ
782Trackback(774):2007/06/14(木) 01:30:00 ID:c9KgecWv
はてなダイアリーで植草一秀というワードを出しただけで8bitカウンターがストップしたのを思い出した。
783Trackback(774):2007/06/14(木) 01:39:29 ID:MO2aLfRu
ブックマークから15人も来ているとうれしい
そんな夏の夜
784Trackback(774):2007/06/14(木) 07:47:55 ID:eVqzutgT
>>777
Pingが打たれてないか、よっぽど検索対象になりにくい
単語しか使ってないかのどっちかだろうな・・・
785Trackback(774):2007/06/14(木) 08:26:33 ID:l/kcH2qu
ブログ作って六日目だけどコメント0
これって普通?
凹まなくてもいいすか?
786Trackback(774):2007/06/14(木) 08:27:51 ID:77mOwciC
>>785
焦りすぎ
787Trackback(774):2007/06/14(木) 11:09:08 ID:vxuHJ6oe
んでもあまりに旬な人名とか有名人の名前をblogに書くときはあえて伏字使ってる。
たんに名前挙げただけで大して話題に触れてないときとかは。

それで検索してこられてもなんか申し訳ないし。
788sage:2007/06/14(木) 11:25:01 ID:B5udbQxE
最近、トップ画像を明るいものに変えた。
するとリピーターがじわじわ増えてきた。
第一印象大事だな。
789Trackback(774):2007/06/14(木) 11:41:58 ID:RLmLFTSR
見た目はかなり大事。
790Trackback(774):2007/06/14(木) 13:20:23 ID:6fVhcAkO
トップ画像なんて無いぜ
791Trackback(774):2007/06/14(木) 13:27:29 ID:LE8iAaHc
diary noteはバカウンターっぽい。
数字だけにこだわる人はdiary noteに移動したらいいかもよ。

792Trackback(774):2007/06/14(木) 14:33:25 ID:f0e9ZJev
>>787
でもさ、検索って、ページの簡単な内容が表示されて、それを見た上で来るわけじゃん。
伏字とかロボット除けとか、いらないと思うけど。

そういえば、ページ単位で拒否することはできるけど、
単語単位で、インデックス拒否することって、できないよな。
793Trackback(774):2007/06/14(木) 17:13:41 ID:RpewxUxe
いきなり「リンク頂きたいのですがいいですか?」とかいうコメントもらった・・・。
相互リンクか?とも思ったが、相手のブログにはうちのブログ貼ってないし。
まさか、うちにだけ相手のブログへのリンク貼れってコトなのだろうか?
794Trackback(774):2007/06/14(木) 17:16:57 ID:GLlLd4us
というか、有名人の名前を出しただけで、その名前で検索して
上位に表示されるようなBLOGの管理人がここにいるのか?
795Trackback(774):2007/06/14(木) 17:19:51 ID:GLlLd4us
>>793
「トラックバックでしたらどうぞ」と返してみるとか。
796Trackback(774):2007/06/14(木) 18:07:13 ID:lXtHRbkZ
>>793
単なる宣伝かスパムか、または常識のない人か、
そのいずれかだと思われますし、相手にしなくていいと思います。
コメントを削除してもいいくらいじゃないかと。
797Trackback(774):2007/06/14(木) 18:30:13 ID:AsKnzEcV
>>791
ノシ 既に使ってマス。
それでも平均3〜多くて10…
798Trackback(774):2007/06/14(木) 18:34:48 ID:Stla9Wtu
あんまり人が来ないので、アクセス解析やってみた。でも理由はわからなかったw

ただ、今でもYAHOOで検索してる人がほとんどだとがわかった。
799Trackback(774):2007/06/14(木) 18:44:42 ID:RpewxUxe
>>795
トラックバック未だによくわからないw
>>797
相手のブログ見る限り、スパムではなさそうなんだけど・・・。
常識ない人なんだろうか、やっぱり。
自分のブログのコメントとかは普通なのになぁ。削除するしかないか。
800Trackback(774):2007/06/14(木) 18:59:40 ID:wDTJtBV4
>>798
どうゆう人に来てもらいたいか希望はあるか?
あるなら、ターゲットを絞るようなブログをつくれ!
そして、自分が書いた記事に関する情報は、どのような言葉で検索されるか考えろ。

なるべく認知度が高い言葉をいくつか選び、記事タイトルに入れる。

頑張れ
801Trackback(774):2007/06/14(木) 19:18:05 ID:Mhw/I0zK
>>800
どうゆう→×
ソレおそらく方言

なんだかここ住民の年齢層が下がってきているのかな
802Trackback(774):2007/06/14(木) 20:20:47 ID:diRkcoPS
2ちゃんで年齢層なんて気にするな
803Trackback(774):2007/06/14(木) 21:32:26 ID:aa1i6IPp
>>799
相手は「リンクしてもいいですか?」という意味で書いてて、
君のOKが出てからリンク貼ろうと思ってる可能性もあるんじゃないか。
とりあえず「リンクでしたらご自由に。嬉しいです」とか
返事しとけばどっちに転んでもOKじゃね?
804Trackback(774):2007/06/14(木) 21:36:10 ID:vjzr2yuT
中級編ってマジつまらんね。
住人も変なのばっかり。
「サムタマ」とか…きもいきもい。
ハテナで非モテブログでも書いてろ。
805Trackback(774):2007/06/14(木) 21:39:05 ID:sQjkTgIZ
侍魂は面白いけどね。
806Trackback(774):2007/06/14(木) 21:41:28 ID:vjzr2yuT
「サムタマ」という言い方がいやーーーー
807Trackback(774):2007/06/14(木) 21:42:03 ID:lSKryYg/
お前等
自分のブログとまったく無関係のトラバどうしている?
俺は即削除している。
808Trackback(774):2007/06/14(木) 21:48:12 ID:lXtHRbkZ
>>804
そんな一部だけ見てキモがってるより、
自分の足下を固めたほうがいいよ。煽りじゃなくてさ。
809Trackback(774):2007/06/14(木) 21:49:58 ID:OAyPUeQZ
>>807
しばらく放って置く
たまに人来るから
810Trackback(774):2007/06/14(木) 21:50:07 ID:sQjkTgIZ
>>806
まあ「キムタク」とか「エノケン」とか「クドカン」とかと同じだと思えばいいw
811Trackback(774):2007/06/14(木) 21:52:55 ID:M4B/9Uf2
侍魂は2chへの宣伝が酷かった
812Trackback(774):2007/06/14(木) 21:53:11 ID:kfDd6VzJ
サムタマって何?本当にわからん。ゲームのサムスピじゃなくて?
813Trackback(774):2007/06/14(木) 22:03:12 ID:wbg9A7ua
サムエルっていまどうしてるんだろう
814Trackback(774):2007/06/14(木) 22:41:07 ID:UeA5nG9J
>>813
ホイ三兄弟の次男坊?
815Trackback(774):2007/06/14(木) 22:49:28 ID:lXtHRbkZ
>>813
解散したよ。オフィシャルサイト ttp://www.sel-jp.com/
816Trackback(774):2007/06/14(木) 22:51:48 ID:wbg9A7ua
>>814
誰じゃ!?

>>815
ありがとう。
昭和も遠くなりにけりだぬぅ
817Trackback(774):2007/06/14(木) 22:57:28 ID:LE8iAaHc
解説十一日目、やっと一日20アクセス超えそう。
拍手ももらった、うれしいな。
自己満足前提でやっていても、見てくれる人がいるって嬉しいよね。
818Trackback(774):2007/06/14(木) 22:58:21 ID:LE8iAaHc
解説×
開設○
です。

前はバカウンターでたくさんアクセスあったけれど
アクセスが少なくてもいまのほうがいいや。
819Trackback(774):2007/06/14(木) 23:22:38 ID:sQjkTgIZ
820Trackback(774):2007/06/15(金) 00:19:58 ID:cc8mY2HB
>>817
すげーな
俺なんか15日目だが最高12
なぜか常連が3名ほどいる

ただ疑問なのが無茶苦茶マイナーネタなのに訪問者が来て
なおかつ約一名アマゾンでお勧め本買っていったこと

正直常連がつくと思ってなかったし
アフィ利用者が出るのは想像すらしてなかった

検索ロボットかな・・・
821Trackback(774):2007/06/15(金) 01:37:00 ID:WpcSuFSK
開設して一年半経ちますが一日平均3人しか来ません><
822Trackback(774):2007/06/15(金) 01:37:51 ID:ferSvSi5
>>807
オレは削除だな・・・
一度消したら二度とトラバこなくなったがw
823Trackback(774):2007/06/15(金) 06:12:06 ID:rEkTKeDt
おまいらこれを書けよ

【Winny】 “現役女性タレントら、実はヤクザの情婦?” ウィニー流出した警視庁極秘ファイルに、謎の名簿★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181844338/
824Trackback(774):2007/06/15(金) 08:08:45 ID:jDWCFvqX
普段は恥ずかしながら詩のサイトなんだけど某アルバムレビューしたら一週間10人くらい来てくれた
常連になった人無し
825Trackback(774):2007/06/15(金) 08:36:03 ID:YKC5ljtW
もしかしてバックホーン?
826Trackback(774):2007/06/15(金) 11:00:40 ID:OQSAF13t
827Trackback(774):2007/06/15(金) 15:26:22 ID:nJTyV0DU
ここ最近20人ぐらい来てくれるけど、19人がbookmarkからだ。
検索サイトから1人。ビジネスブログなのに意味neeeeeeeeeeeee
828Trackback(774):2007/06/15(金) 15:41:08 ID:Wgh6Zkr9
bookmarkってお前それロボッ……
829Trackback(774):2007/06/15(金) 15:45:14 ID:nJTyV0DU
bookmarkじゃなくてお気に入りだった。ロボット来てほしいよ、googleとmsnは登録されたけどyahooに登録されない。
830Trackback(774):2007/06/15(金) 15:47:09 ID:BB7xSLCp
最近だいたい20人の訪問のウチ19件がお気に入りからで一件が検索ねぇ・・・・・・・・・・・・・
831Trackback(774):2007/06/15(金) 15:52:51 ID:nJTyV0DU
>>830
何、これって異常なのか?
832Trackback(774):2007/06/15(金) 16:39:58 ID:MGgW3aDS
>>831
どっかのボットだよって言いたいんじゃない
どこのアクセス解析使ってんの?
833Trackback(774):2007/06/15(金) 17:43:49 ID:a0Q3orJc
>>807
エロ関係は削除するけど(見てる側にも毒だし)、
それ以外はあえて削除してない
人が来ないからね・・・コメントもないしまあ数件のトラバくらいはという考え方
834Trackback(774):2007/06/15(金) 18:04:52 ID:JrP6ho2r
重複無し設定のカウンターが180回っとる。
しかしアクセス解析はユニーク25、PV51だというのでこっちがほんとだろう。

ロボッツにしても来すぎで笑った。
835Trackback(774):2007/06/15(金) 18:25:35 ID:7bND05nY
うちは重複設定無しのカウンターが50前後で解析のほうがユニーク100こえとる。
何を信じりゃいいのかよくわからん

・・・全部ロボットだったら泣けるなwww
836Trackback(774):2007/06/15(金) 18:28:02 ID:bPaLjQKA
>>835
逆もあるのかwww
837Trackback(774):2007/06/15(金) 18:34:21 ID:MG5X27e8
yahooニュースって以前はトラバできましたよね?
めずらしくニュースで記事をかいたのに
トラックバックの欄がなくなってる気が・・・。
838Trackback(774):2007/06/15(金) 18:46:22 ID:LrVbfhqs
>>834
俺もデビューしたてのころからずっとそんな感じ
839Trackback(774):2007/06/15(金) 19:56:54 ID:bPaLjQKA
やっぱ金曜の夜は人がこんなあ。
840Trackback(774):2007/06/15(金) 20:04:46 ID:bVebewED
ほんまやなぁ(´・ω・`)
841Trackback(774):2007/06/15(金) 20:54:01 ID:P+AjgBIy
俺のブログは毎日が金曜日の夜
842Trackback(774):2007/06/15(金) 23:34:00 ID:RETs6AXN
個人的に金曜夜はわりと人が来るイメージなんだがなぁ
水曜が一番人が来ない
843Trackback(774):2007/06/16(土) 00:15:46 ID:3Wq4psFJ
ラピュタあった時間帯に人来てるブログは神
844Trackback(774):2007/06/16(土) 00:25:27 ID:STSKV729
別に曜日による違いはないなぁ。
時間帯は0時前後がピークだけど。
845Trackback(774):2007/06/16(土) 00:39:07 ID:ky+nIQDY
コメント書いてくれた人のブログに行って、
コメント返すのって恥ずかしいってか、面倒だね。
コメント返すにしても記事何個も読んでその人の内面を知ってから、
見合ったコメントを書かない失礼だしさ。 

あ〜 今日3つもコメント付いちゃったよ。。。面倒
846Trackback(774):2007/06/16(土) 00:40:50 ID:e+8OyTMs
>>845
コメント返すのは、自分ちのコメント欄で
直接やればいいんじゃない?

まぁ、コメントを返すのが大変というのは、同意。
847Trackback(774):2007/06/16(土) 00:46:20 ID:uHbtFqwZ
俺も>>846と同じで、
こっちのブログにコメントもらってからといって相手のブログにコメントまではしない
もちろんちゃんとコメントの返事はするけど
なぜかというと逆に俺が誰かのブログにコメントしたとして、
その後自分のブログに来て「コメントあざぁーーーすっ!」って来られても、
「わざわざこっちにまで返事しなくていいのに」って思うから

ラピュタは面白いけど、さすがにもう見飽きたから今日見なかったよ
848Trackback(774):2007/06/16(土) 00:52:44 ID:MC5oBMN6
流石に記事の内容に全く触れないコメントは萎える
別に無理して書かなくていいからっていう
849Trackback(774):2007/06/16(土) 01:05:34 ID:3Wq4psFJ
逆に、記事の内容を基にすごい真剣にコメントしてくれてる人はすごい貴重だと思う。
うちに一人いるけど、その人には心を込めてレスしてるようにしてる。
それが伝わってるかどうかは分からないが。
850Trackback(774):2007/06/16(土) 01:32:34 ID:oibgE2QH
来る日も来る日も回らないカウンタと睨めっこ
萎える…
851Trackback(774):2007/06/16(土) 02:44:00 ID:STSKV729
>>847
自分のブログにコメントされたいと思わない人はさ、コメント書き込む時に自ブログのURLを書かなければいいわけじゃん。
でもわざわざ書くってことは…?って勘ぐる思考もあるのかもしれない。
もちろん単純に「私はこういう者です」っていう名刺の意味でURLを書く人もいるだろうけど
「URLを書き残していく=交流しませんかって意思の表れ」と考えている人たちもいるんじゃないだろうかと、漠然と予想。
852Trackback(774):2007/06/16(土) 03:02:08 ID:g3rNb+3m
>>851
あぁ確かにそうだ。
リンク残す訪問者が多いと、サイト持ってない人は、書き込みにくいけど
853Trackback(774):2007/06/16(土) 04:03:17 ID:2eIYnf7e
元ジャニーズJrのブログ

この写真は韓国の戦争記念館になってて、世界最大級と言われています。
中は広くて、全部見るのに…なんと
4時間かかりました!
見に行ったのは最終日で、改めて歴史を勉強しなきゃいけないと、心から思いました!
なんか朝鮮の人たちに、日本人として申し訳ない気持ちが胸に残りました。


下のほうにあるオツムの弱いバカ女のコメントに注目
http://yaplog.jp/kazuoasakura/archive/163#ct
854Trackback(774):2007/06/16(土) 06:04:17 ID:3Wq4psFJ
>>851
もし相手先のURLを踏んで、気に入ったブログだったら、相互リンクを申し込むよ。
まあそんなこと今まで一回しか無いわけだが。
855Trackback(774):2007/06/16(土) 11:47:54 ID:84UE/RmC
自分のところはたまに(年に2回くらい)コメントはあっても通りすがりというか
サイトのURLなんて書かれた事ない・・・
でも宣伝目的で書かれるよりは書かれない方がいいかな。
856Trackback(774):2007/06/16(土) 13:14:54 ID:wXjSfBsV
大変なほどコメント来てほしい。宣伝トラックバック見たいのしかこないぞ
857Trackback(774):2007/06/16(土) 15:29:56 ID:gMRPFAN0
趣味系ブログで1年10ヶ月やってます。
ユニーク100超えは過去8回だけありましたが、ぎりぎり超えたというレベルです。
モチベーションをあげるために、ヤフカテ、dmoz、JOY、専門検索サイトなどに
登録してみましたが、ほとんどアクセスはありません。
ランキングには参加していませんが
たとえ上位を狙えなくても参加したほうがいいのでしょうか?
858Trackback(774):2007/06/16(土) 15:53:56 ID:z/Krq1ch
>>857
同じく越えられない人たちに尋ねて何になるのかを逆に問いたいw
859Trackback(774):2007/06/16(土) 16:16:43 ID:g3rNb+3m
>>857
月間の検索数の少ないジャンルだとアクセスアップは厳しいよ。
Yahoo!カテ、dmozに掲載されるぐらいだし、ランキング登録しても、そんなアクセスが増えるとは、思えないけどな。
860Trackback(774):2007/06/16(土) 16:49:15 ID:x5W6/mq0
>>857
domzはすごいなぁ、最近全然新規登録してないよね。
>>859も言ってる通り、需要がないんじゃ人は来ないよ。

そういう所は外れすぎない程度にジャンルを徐々に広げていくといいよ。
俺もニッチな趣味系ブログやってたけど、そうやって数千PVもらえるようになった。
(更新きつくて閉鎖して今このスレにいる)

いきなりいろんなのに手だしたらまずいけど、そんだけ続けてたら
そろそろ横に広げてもいいと思う。
861857:2007/06/16(土) 17:28:10 ID:gMRPFAN0
ブログではあまりコメントもらったこと無いから、ここでレスをもらえるのが
すごくうれしく感じます。

>>859
キーワードアドバイスツールっていうのを調べてみましたが
1単語で約60,000、2単語だと2-3,000でした。
これは少ないほうなんでしょうか?

>>860
ヤフカテ、dmoz共に最近申請しましたが、ヤフは8日目、dmozは18日目に
掲載されましたよ。

趣味系なので横にジャンルを広げるためには
自分の趣味の枠から広げないといけないのでちょっときついかも。
862Trackback(774):2007/06/16(土) 18:27:50 ID:x5W6/mq0
>>861
6万あったら、その単一ワードで上位表示されてたら黙ってても人来ると思うよ。
今何位くらいなのか分からないけど、Yカテ登録されたってことは
数ヶ月後にはヤフーの検索順位あがるだろうね。

>ちょっときついかも。

運営スタイルは人それぞれだからね。
でもアクセスアップ図りたいなら少し考えてみてもいいと思うよ。
最近話題のキューブの法則ってやつ。
863Trackback(774):2007/06/16(土) 18:53:40 ID:z/Krq1ch
うれしいとか言いながら都合の悪いレスは無視しやがるし。
864Trackback(774):2007/06/16(土) 19:12:47 ID:xZRwJaZ2
人格に裏表があるのだろう。
865Trackback(774):2007/06/16(土) 20:26:58 ID:redTp6Vp
放置しろよ
866857:2007/06/16(土) 21:37:36 ID:gMRPFAN0
>>863-865

>>1 にはこう書いてあります。

> ここは人の来ないBlog管理人たちが
> どーすれば人が来るか必死に考えたり、
> 今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

内容のあるレスなら是でも非でもありがたいですが

> 同じく越えられない人たちに尋ねて何になるのかを逆に問いたいw

という逆質問は、そもそもスレの趣旨に沿わないと思いませんか?
一緒に、どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりしましょうよ。
867Trackback(774):2007/06/16(土) 21:44:10 ID:QLrmZiqJ
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  < 皆、仲良くするように
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
868Trackback(774):2007/06/16(土) 21:54:09 ID:5EkhFYfn
>>866
最初からそう返せばよかったんじゃね?

いいのでしょうか?ってのは、そもそも自分より上位の人間に
教えを請うときの訊き方だろう。
869Trackback(774):2007/06/16(土) 22:08:49 ID:e+8OyTMs
>>866
気持ちはわからんでもないけど、
もうちょっとゆるく構えられたほうが、
スレの趣旨に合うと思いますw
870857=866:2007/06/16(土) 23:09:58 ID:gMRPFAN0
レスを下さったみなさん、ありがとうございました。
また、最後はスレ汚しになってしまってすみませんでした。
人が来るブログになるよう、なんとかがんばってみます。
871Trackback(774):2007/06/17(日) 00:04:02 ID:Rc+Cw8ap
本格的な消防がうちのブログに張り付いてきた
もう嫌・・・
872Trackback(774):2007/06/17(日) 00:55:54 ID:WHstje1f
今月まだ記事6個だ…。
そりゃ人も来ないわな。
873Trackback(774):2007/06/17(日) 01:02:23 ID:WatiizPR
コメントの返事に返事書かれちゃう時ってなんか困らない?
そのままそこでラリー続けるのは正直面倒だけど、書き込みに返事つけないのも悪く思われたら嫌だし…
完全にこっちのわがままだけど、コメントって来ても来なくてもスッキリしないことが多いね いっそ廃止しようかなと最近思う
874Trackback(774):2007/06/17(日) 01:07:24 ID:VnzMn/r6
最近常連が出来た
それと入れ替わりに常連が一人減った…
昔書いた記事を使い回して更新数を稼いでたのがバレたからかな…
875Trackback(774):2007/06/17(日) 01:12:16 ID:GXXos9XP
>>872
平均して週に2回は更新してる感じだね
自分は週1で適当に更新してるから一人でも見てくれたらいいやと思ってる
ただしやりがいは感じてない。でもこれからも続けていくと思う
876Trackback(774):2007/06/17(日) 01:28:39 ID:rFYoSv/g
昨日分は24時過ぎ、今日の分は夜9時頃とかに更新すると、
ユニークで損する事に気付いた。
yahooブログだからユニークしか分からないんだよな。
877Trackback(774):2007/06/17(日) 01:41:01 ID:yv5G1B6m
>>873
まあ仕方ないかとも思うが
せめてコメント非表示にしてほしい
878Trackback(774):2007/06/17(日) 01:47:19 ID:w3RSuJ9m
>>873
自分は全然困らない。横レスも大歓迎って感じ。
もともと掲示板が好き、というのもあるかもしれない。

このへんの感覚は、本当に人によって違うだろうね。
コメント自体を受け付けない設定にする人も、いっぱいいるし。
もちろん、コメントする内容にもよるし、それに対する好みにもよる。
のほほんとしたコメントがいい、という人もいるだろうし、
議論は十分に重ねてこそ、みたいな状況もあるだろう。

一般論みたいなのは、成立しない部分じゃないかなーと思う。
879Trackback(774):2007/06/17(日) 01:57:55 ID:pOh91BwC
>>878
自分もその通りだと思う

自分の思うようにblogを続けてゆくのが一番だと思うんだぜ?
無理を続けて一ヶ月で閉鎖より、気ままに一年の方が俺は好き
人が来るかは分からないけどなwww
880Trackback(774):2007/06/17(日) 02:42:47 ID:aBEjf4dG
自分が偉くなれるところで遠慮してどうすんの?
881Trackback(774):2007/06/17(日) 05:26:17 ID:S7Z/GKdA
無茶を続けて一ヶ月で閉鎖したブログを知ってる。(ブログ自体は残ってるが更新されない)
一日に何回も更新しなくてもいいのに・・・。
882Trackback(774):2007/06/17(日) 09:15:35 ID:kmuFYceY
あー、もう5日くらい更新してない・・・
一応お絵描きメインだから絵が描けないと更新できんw
883Trackback(774):2007/06/17(日) 10:00:55 ID:no+Bhzm5
>>880
え?ブログだと偉くなれるの?上から目線?
うわぁ……ちょっとひくお( ^ω^)
884Trackback(774):2007/06/17(日) 11:28:59 ID:pOh91BwC
>>883
そういう意味じゃないと思うよ

単純に自分に裁量権がある所って意味だと思われる
折角、自分でどうこう出来るんだからやりたい様にやってみるのが良いんじゃね?
って事かと

なんにせよもっとマッタリ行こうぜ
885Trackback(774):2007/06/17(日) 11:30:21 ID:/kaiMch+
>>883
管理権限があるからって意味だろ常考…
886Trackback(774):2007/06/17(日) 11:55:43 ID:O+AJ8EcP
>>883
あなた、その言語力だと生きていくのがつらいでしょう?
887Trackback(774):2007/06/17(日) 12:07:58 ID:no+Bhzm5
うん生きてくのが辛いお(´;ω;`)
888Trackback(774):2007/06/17(日) 12:21:36 ID:vu4pr/eP
開設一ヶ月半。
未だコメントはおろかスパムも無い状態。

段々慣れてきて日記化してきた自分のブログを、客観的に見たらきもいんだろうな…
889Trackback(774):2007/06/17(日) 13:12:31 ID:7vH/BJAC
日記でも、写真とか載せてたらちょっと見てしまうなぁ
890Trackback(774):2007/06/17(日) 13:20:48 ID:JSQSbFxj
>>887
そんな悲しいこと言うなよ・・・
891Trackback(774):2007/06/17(日) 13:49:06 ID:4Myhh15v
>>882
同じだ。

ラフなのをアップすることも多いんだけど
今回は丁寧めの描いているからなかなか仕上がらない。
892Trackback(774):2007/06/17(日) 14:59:40 ID:98enExhU
>>889
写真撮るのマンドクセ('A`)
下書きは完成してるけど写真がないからうpできない記事がある
これじゃいかんな
でもボチボチ更新しながらもう半年だ
893Trackback(774):2007/06/17(日) 18:43:14 ID:GXXos9XP
>>888
一ヵ月半なんてまだまだ悩む期間じゃないよ
せめて3ヶ月以上経ってから悩んだ方がいい
そして半年経って何もないなら悟りを開きつつある状態になれる(かも)

写真付きのブログは見てしまうのは同意
どんだけ長文の文字だけのブログよりも、
一枚の写真に数行文章があるブログの方がいい場合もあった
まあ食べた物の写真とかならどうでもいいんだけど

>>882
写メとかは?撮ったらすぐ送信できるし
894Trackback(774):2007/06/17(日) 18:51:32 ID:vu4pr/eP
>>893
そうだね、ありがとう。
頑張ってみるよ。
個人的すぎる日記は、写真で短文を目指すわ。
そんな自分にも今日みゆきさんからコメントが来ました。すぐ消したけど。
895Trackback(774):2007/06/17(日) 19:39:48 ID:0NZTQn5C
3年くらい続けてるけど、未だにユニークが1日2あるかないかのブログ。
昨日は総アクセス9でユニークが1(あとは全部検索と自分)

一時期ユニーク5の時もあったんだけど、
なぜか今はその人たちとは別の新規の人が見てくれてる感じ。
考えて見たらただの一般人の日記を3年も続けて見る人なんていないか・・・
ブログをやめようとかはもう昔に考えなくなったけど、
自分でも誰に見てほしくて日記を書いてるのか分からない時がある。
896Trackback(774):2007/06/17(日) 19:41:23 ID:0NZTQn5C
あ、ユニークじゃなくてお気に入りからの間違いです。
897Trackback(774):2007/06/17(日) 21:52:12 ID:g/Ao0JX2
ブログ止めろよww
ほんと、唯のメモ帳にでも書いた方が良いレベル。
898Trackback(774):2007/06/18(月) 00:28:36 ID:4m11easH
俺なんかは本当メモ帳に書くんでもいいような気持ちなんだけど
ただで手軽な登録で簡単な操作で日記としてパッケージに出来て後から自分で見返すのに便利なのはオンラインのブログサービスだったりするからブログに書いてる。
まぁ結局、誰かにこんなやつもいるんだって知ってもらいたい気持ちもあるから公開してるんだけどさ。
なんか訪問者増やそうって考え始めたら純粋に書く楽しみがなくなりそうで怖い。
899Trackback(774):2007/06/18(月) 02:28:00 ID:RVyD28i6
普通にコンテンツ充実させていったらアクセス数も伸びるよ。
ここ2年での実体験
900Trackback(774):2007/06/18(月) 03:03:05 ID:WVQDa5UZ
ランキング3つ位登録して、大手エンジンに検索かかるようにしといたら、
嫌でも何らかのキーワードから人は入ってくるよ
901Trackback(774):2007/06/18(月) 04:20:22 ID:g7PiLxQD
人が来ないと嘆いていたけれど、まだ開設から二週間だし贅沢言ったらダメかな…。
旬のものを扱っていて、イラストも載せている割にはかなり地味なアクセス数なんだけど。
週末更新しなかったら10とか6とかだった
902Trackback(774):2007/06/18(月) 04:25:05 ID:kNDFDQZZ
>>901
2週間じゃたいして人は来ないよ!地道に頑張って早くこのスレ卒業しろ!な!
903Trackback(774):2007/06/18(月) 04:51:02 ID:jfiX9CkV
>>901
ブログ暦8ヶ月の俺より多いじゃねえか
904Trackback(774):2007/06/18(月) 07:09:59 ID:fVydfu5W
pingとかを自動で勝手に送られたりするやつ以外には送らず
ランキングやらにも登録せず、なんにもそういったことを他にもせずに
ニュースサイトを作ってみたんだけど一週間で一日のアクセスが50ip超えた

なんかいろいろやってんのに本家のブログの方の
アクセスが伸びない理由がわからなくなった。
905Trackback(774):2007/06/18(月) 07:16:00 ID:330Nb+Er
何ヶ月もやってアクセスが毎日一桁の奴って小中学生のくだらない日記ブログだろ?
普通に地道に続けてれば100くらいは行くと思うんだが…
906Trackback(774):2007/06/18(月) 07:25:59 ID:xvDaeN2f
で、お前はなんでこのスレにいるの?
907Trackback(774):2007/06/18(月) 08:03:03 ID:jfiX9CkV
日記なわけねえだろ
日記で一桁は当たり前だ
908Trackback(774):2007/06/18(月) 10:16:22 ID:RVyD28i6
日記だけだとよほど魅せる文章書けないとつらいだろうね。

おれも日記のみのブログと、趣味の読書のブログ持ってるけど、
(思うところがあって別々に運営している)
前者は1日のアクセス二桁がやっとだよ
909Trackback(774):2007/06/18(月) 18:07:44 ID:/OpgWDEG
livedoorでBlog初めて2週間
いまの所毎日更新して一番良い日でIP6
でも毎日2〜3の心の友達BOTが来てくれてるからいいや
910Trackback(774):2007/06/18(月) 18:26:19 ID:g7PiLxQD
>903
ありがと。
絵は単純に描いていて楽しいし、閲覧が少なくてもずっと続けたいです。

早朝に更新したら18件アクセス、うちに一番訪問が多いのは21時すぎなので
今日はやっと20アクセス超えそうです。
911Trackback(774):2007/06/18(月) 20:24:16 ID:ZsGBGE10
わぁーいトラックバックきたよー

ニュースの記事のっけて
コメント書いただけのヤツにだが
912Trackback(774):2007/06/18(月) 21:26:03 ID:jfiX9CkV
トップページを10回リロードした奴が居た。
でもごめんな、うちのカウンターはリロードしても回らないんだ。
忍者バカウンターだから多重記録される事はあるっぽいけど。
913Trackback(774):2007/06/18(月) 21:36:23 ID:RAFGisIR
キリ番を自分でゲットしてしまった
ちくしょおおおお
914Trackback(774):2007/06/18(月) 21:43:50 ID:6BztZZ/j
>>913
ワロタ
他人が踏んだら何かプレゼントでもするつもりだったの?w
915Trackback(774):2007/06/18(月) 22:14:11 ID:tVbZBEgu
なんで俺は数人のために30分も無駄に時間使わなきゃならんのだ?
誰か教えてくれ
916Trackback(774):2007/06/18(月) 22:18:55 ID:HLEiVltJ
>>915
人のために更新する、という考えがまず変じゃない?
見てくれる人が100人になったからって得するわけじゃないし。
>>915は文章書くのきらいなの?
917Trackback(774):2007/06/18(月) 22:25:44 ID:3JEUovKf
愚痴りたい日もあるナリ〜
918Trackback(774):2007/06/18(月) 22:32:44 ID:tVbZBEgu
>>916
嫌いです。おれやめるわ・・・
919Trackback(774):2007/06/18(月) 22:38:26 ID:sEmny7AV
人が寄り付かないと嘆いている人は文章の推敲ってちゃんとしてる?
勢いだけで書いてないか?
920Trackback(774):2007/06/18(月) 22:44:22 ID:xvDaeN2f
自分は嘆いているんじゃなくて、
人が来ないけどそれもまたいいよなっていうスタンスでこのスレにいる
921Trackback(774):2007/06/18(月) 22:47:42 ID:g7PiLxQD
FC2がサーバービジーで今晩の更新ができないよ。
せっかくアクセス伸びてきたとこなのに。
922Trackback(774):2007/06/18(月) 22:48:58 ID:t7uVXgNT
ライブドアにしたらええねん
923Trackback(774):2007/06/18(月) 23:09:54 ID:1+c0j52S
>>922
それはないな。
924Trackback(774):2007/06/18(月) 23:55:34 ID:jfiX9CkV
>>922
livedoorもよく止まるぞ。
まあ自分はlivedoorだが。
925Trackback(774):2007/06/19(火) 00:25:40 ID:tCjNxPbo
昨日はじめて40人も来てくれました。
もうこのスレから卒業してもいいかな?
926Trackback(774):2007/06/19(火) 00:35:17 ID:3tUEv+Tq
ウチも昨日38人の最高記録を樹立しました・・・うれしい
927Trackback(774):2007/06/19(火) 01:29:41 ID:8aAhqjds
>>925
さらされたんじゃね?
928Trackback(774):2007/06/19(火) 01:43:34 ID:TDGBxS/T
http://pr4.cgiboy.com/S/6451516

ぶりっ子ヤバス
痛い仔氏ね
929Trackback(774):2007/06/19(火) 03:17:12 ID:7EyOOt9E
君も痛いけどね
930Trackback(774):2007/06/19(火) 03:40:38 ID:PObhuT04
私怨は(・A・)イクナイ!!よ
931Trackback(774):2007/06/19(火) 10:42:35 ID:VvDlv+yV
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  < 皆、仲良くするように
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
932Trackback(774):2007/06/19(火) 11:18:12 ID:DP1TbHef
大学生?が、俺のサイトをブックマークしてくれたらしく毎日見にきてくれる。
更新頻度が週1か週2なのに申し訳ない。
933Trackback(774):2007/06/19(火) 11:22:45 ID:trujEnrx
つ[RSS]
934Trackback(774):2007/06/19(火) 14:53:02 ID:xI2gcek9
アニメのアフィやってるんだけど、ようつべとかのURLのせた記事に
アフィーの商品紹介とかするのはダメなのかな?
一応良く出来たMADを紹介してるんだけど
935Trackback(774):2007/06/19(火) 15:03:00 ID:64XigKbo
( ´_ゝ`)フーン
936Trackback(774):2007/06/19(火) 18:13:56 ID:lnKNPIz2
>>934
駄目じゃないけどそれで購入する人が来るかは・・・
93735歳無職童貞:2007/06/19(火) 20:36:29 ID:im4Uwn8S
ブログはじめて1ヶ月経過しました
1日に30人ぐらいでほとんど検索だけど1人だけ毎日来てくれる
アフェは1200円
なかなかクリックしてくれないね
938Trackback(774):2007/06/19(火) 21:08:58 ID:2g+sMdWQ
1日30人で1200円も稼げるんすか・・・?
939Trackback(774):2007/06/19(火) 21:58:15 ID:T4TmJ8TD
考えてみろ
>>937は月収1200円だぞ
940Trackback(774):2007/06/19(火) 22:33:14 ID:r/W4OXUV
30人で1200円だったらすごい。
日記系でサイドバーにバナーはってるだけなのか、
アフィリ系でバリバリ記事内にもはってるのかで
全然変わってくるけど・・・。
941Trackback(774):2007/06/20(水) 01:57:05 ID:19/L9n3L
3ヶ月経ったけどブックマークしてくれてる人は一人もいないようだ・・・
RSSリーダーに登録してくれてる人は20人くらいいるみたい
942Trackback(774):2007/06/20(水) 03:12:11 ID:fkI6mBQc
アクセス解析の使い方がわかってきてわかったこと
→今までリピーターだと思ってたのはロボットのクロールだった
943Trackback(774):2007/06/20(水) 09:11:11 ID:Km6pL9yR
>>942
実はいまだにわかっていない。
どこで判別するの?
944Trackback(774):2007/06/20(水) 10:28:07 ID:9qBVmqHE
俺もぜひ知りたい。
場合によっては立ち直れなくなりそうだけど
945Trackback(774):2007/06/20(水) 11:45:37 ID:mNypuXju
GoogleAnalyticsでもいれて、みくらべてみたら
946Trackback(774):2007/06/20(水) 12:02:20 ID:pgOLGIsW
GoogleAnalytics2ヶ月ぐらいやってるけど$0.33しか稼げてない。
一日30ぐらいだと全然稼げないぞ
947Trackback(774):2007/06/20(水) 12:21:16 ID:08WWa//d
>>946
お前は非常に根本的なところから間違えていると思う。
948Trackback(774):2007/06/20(水) 12:25:55 ID:qaTCfDKq
特亜の記事かいたらアクセス数が倍増したお
949Trackback(774):2007/06/20(水) 12:33:24 ID:pgOLGIsW
ほんとうだ、アドセンスだと思ったw
950Trackback(774):2007/06/20(水) 18:54:40 ID:zIMVBfry
神IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1182328229/8
951Trackback(774):2007/06/20(水) 20:00:41 ID:Hw/XnFBJ
誰もこないよへへへ…
952Trackback(774):2007/06/20(水) 20:58:17 ID:IO+zfp3s
Page View : 11
Visit : 7

最近IPが2桁に行かない
953Trackback(774):2007/06/21(木) 01:47:41 ID:qu5qfQlp
>>942どこで判別するのか俺も知りたい。
954Trackback(774):2007/06/21(木) 05:19:33 ID:+OHVmDAb
アクセス数って
宣伝しまくり、交流活発なサイト>宣伝してないけどそこそこ面白いサイト
って感じだよね。
いくら面白いサイトであっても知られなかったらアクセス伸びないだろうし。
955Trackback(774):2007/06/21(木) 09:02:50 ID:4I8/Rgrg
昨日の夕方更新して、今解析みたら自分以外の訪問者0wwwww
'`,、('∀`) '`,、・・・もう笑うしかない
956Trackback(774):2007/06/21(木) 09:51:22 ID:Whaf/nVG
あるあ(ry



あるよな〜
957Trackback(774):2007/06/21(木) 15:31:25 ID:VHdRns81
先週くらいまでは1日40〜50。
ある家電の写真を載せて使い勝手を書いた今週始め、いきなり150。
現在10〜20。
一体・・・。
958Trackback(774):2007/06/21(木) 15:57:06 ID:rHWjWJt4
そういうことだ
959Trackback(774):2007/06/21(木) 16:00:27 ID:N4unmZbM
昨日今日と誰も来なくなった、なぜだ?
960Trackback(774):2007/06/21(木) 17:10:25 ID:RhlvTCX9
昨日、自己最高記録更新。
visht 47
view 242

今日、、、(´・ω・`)ショボーン
961Trackback(774):2007/06/21(木) 20:18:09 ID:zIY4ocE0
MHFネタで新たな集客を見込んでいます
がんばるぞー
962Trackback(774):2007/06/21(木) 20:31:16 ID:z+/MlqXJ
>>961
がんばれよー!!
963Trackback(774):2007/06/21(木) 21:06:54 ID:QhuNPDwX
何故かはてなアンテナ(プライベートモード)から来る奴が居る。
RSSリーダーに登録しとけばいいのに。
まあ来てくれるのは嬉しいけど。
964Trackback(774):2007/06/21(木) 22:33:05 ID:zx6t21kf
なぜか毎回グーグルでサイト名を検索して来る奴がいる。
何度もそうするならブックマークすればいいのに、と思うが。
何でも後回しにしちゃうタイプの人間なのか?
965Trackback(774):2007/06/21(木) 22:36:43 ID:D/N25Jh4
ある時からぱったり人が来なくなったんで
??と思っていたら
テンプレート変えててアク解入れるの忘れてたwww
966Trackback(774):2007/06/21(木) 22:55:24 ID:6WDyfVpW
>>964
同居人に見られたくないBLOGの管理人さん乙
967Trackback(774):2007/06/21(木) 22:58:28 ID:U6oXm3VI
>>954
問題は内容じゃなく、誰が書いてるかって事なんだよなw
芸能人のブログなんて殆ど読む価値無いじゃない?
968Trackback(774):2007/06/21(木) 23:05:36 ID:QjHiVd/O
>>965
も〜う、うっかりさんなんだからあ。
969Trackback(774):2007/06/21(木) 23:38:01 ID:4LioZThn
ユニーク57
トータル70
ほとんど素通りかよ!切ないな
970Trackback(774):2007/06/21(木) 23:44:13 ID:4I8/Rgrg
>>969
それが平均なら凄い方だと思うんだけど
自分は時事ネタ書かないから、多くてユニー20いけばいい方
平均ユニーク5/総アクセス5とかだし
971Trackback(774):2007/06/21(木) 23:59:40 ID:cskjfX1B
しかし人が来ない。一人当たり2PVいかないし。
前やってたブログは特化してたから一人当たりのPV多かったし
どんどんリピーターになってくれたけど
テーマ決まってないとかなり厳しいもんなんだね。
972Trackback(774):2007/06/22(金) 00:44:20 ID:Q8mUQ9zr
カウンターが100超えててびっくりしてたら
解析は20くらいでいつも通りだった。
なんでこんなに違うんだ。
ぬか喜びさせやがって!!!
973Trackback(774):2007/06/22(金) 05:30:09 ID:vgxt6+Ub
>>967
大小あれど本人自体に商品価値があるわけだからそれはしかたないと思う
興味を持つ対象が芸能人で、その人の事を知りたくて読むわけだし
趣味や食べた物を知って、それで嬉しいと思う人がいるなら、
それも立派な内容になっている・・・というのは良く言いすぎかな
974Trackback(774):2007/06/22(金) 09:06:03 ID:DJNpZqlz
>>963-964
情報整理能力に関しては、案外、向こうさんの方が、一枚上手かもよ。
こまめに登録/削除繰り返すより、googleやはてな活用した方が、管理の手間がかからない。

>>973
芸能人の場合、アクセス数で自分の商品価値が測れてしまうわけで。
アク解見るたびに落ち込んでそうだよな。
975Trackback(774):2007/06/22(金) 09:16:24 ID:GKgW+A9N
芸能人は大抵事務所の方針とか依頼でギャラもらって書いてるだけで
アク解なんて見ないだろうけどね…w
まぁ若手とか趣味でやってるっぽいのも今はたくさんあるけどさ
976Trackback(774):2007/06/22(金) 09:32:54 ID:BgzY9Hd2
まぁ、カウンタは付けてないとこのほうが多いと思うけどな
977Trackback(774):2007/06/22(金) 09:34:08 ID:MHCVg1xJ
テレビでぱっとしなくてもブログ面白い芸能人とかいるんじゃない?
眞鍋もブログで人気盛り上がったようなもんでしょ。
978Trackback(774):2007/06/22(金) 13:28:22 ID:ytsmUKol
>>964
検索が賢くなってきてブックマークを使わない人が増えてきているよ。

俺もよく見るサイトでRSS配信がされているならRSSリーダーに登録、
ない場合はソーシャルブックマークに登録。

気になるけどブックマークするほどじゃないところは、
サイト名検索のim feeling happyでいってる。
979Trackback(774):2007/06/22(金) 15:26:31 ID:nuHB0tif
レスポにあ@コラショの備忘録である帳面日記を盗みヲチ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182487615/
980Trackback(774):2007/06/22(金) 20:04:07 ID:QT47Ix88
IP8
PV250
…。怖すぎる。
981Trackback(774):2007/06/22(金) 21:28:13 ID:TIC5KcjZ
982Trackback(774):2007/06/23(土) 00:39:43 ID:9LRxNFJd
http://kizasi.jp/
http://technorati.com/
http://blog360.jp/
http://labs.goo.ne.jp/
http://guideme.jp/

自分のブログをググると、こういう検索サイトばかりヒットする。
○○という言葉の検索結果として。
ロボットなのかな。
全部サイトアドバイザーは緑でした。
983Trackback(774):2007/06/23(土) 01:22:41 ID:5gPr2rOB
>>969
うちも、56IP、76PVとか73IP、88PVとか素通りばっかだよ。
たまーに一人で20PVとか見てってくれると頬ずりしたくなる。
984Trackback(774):2007/06/23(土) 03:48:13 ID:WEbPfFAY
985Trackback(774):2007/06/23(土) 08:53:02 ID:sH00JuKz
>>984
2ちゃん型テンプレか。
それにしても名無しを全部自演してるんだろうか。
986Trackback(774)
>それにしても名無しを全部自演してるんだろうか。
>それにしても名無しを全部自演してるんだろうか。
>それにしても名無しを全部自演してるんだろうか。