Nucleus CMS part4 【ニュークリアス】
1 :
Trackback(774) :
2006/12/27(水) 02:13:18 ID:/hPVNtIw
2 :
1 :2006/12/27(水) 02:14:09 ID:/hPVNtIw
3 :
1 :2006/12/27(水) 02:14:55 ID:/hPVNtIw
■初心者向けFAQ
Q.商用で使っても無料ですか?
A.はい、無料です
Q.MySQLは必須ですか?
A.はい、必須です
Q.PHPはセーフモードで大丈夫ですか?
A.基本的に大丈夫ですが、1つだけ対策が必要です↓
http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=21 Q.NP_○○って何?
A.Nucleusのプラグインの名称です
Q.トラックバックができないようですが
A.NP_TrackBackを入れてください
Q.Pingの送信先が指定できないようですが
A.NP_SendPingを入れてください
Q.スキンとテンプレートの関係がわかりません
A.各ページの全体的なデザインをするのがスキン、
各ページで共有できる部品がテンプレートです
Q.1つのインストールで複数のブログを扱えますか?
A.はい、扱えます
複数インストールすることも可能です
Q.サブカテゴリやマルチカテゴリに対応してますかか?
A.デフォルトでは対応しませんが、NP_MultipleCategoriesなどで実現できます
また、複数ブログを第一階層のカテゴリ、通常のカテゴリを第二階層の
カテゴリとみなすことで擬似的にサブカテゴリを実現する方法もあります
Q.静的なHTMLを出力できますか?
A.できません
ただしFancyURLやMagicalURLにより、静的に見えるURLでの出力は可能です
Q.携帯からの閲覧や投稿はできますか?
A.閲覧はNP_Mobile、投稿はNP_Moblogにより実現できます
Q.記事の投稿に絵文字を使えますか?
A.デフォルトではありませんが、NP_FancyTextにより実現できます
Q.アップロードした画像のサムネイル表示はできますか?
A.デフォルトではありませんが、NP_Thumbnail等により実現できます
Q.Nucleusに対応しているブログエディタはありますか?
A.ありますが、追記や画像アップロードが使えないので実用的とは言えません
Q.FancyURLの導入ドキュメントってちょっとおかしくない?
A.よく気づいたなハニー。ドキュメントの解説で一箇所注意してくれ。
×同様にindex.phpファイルの$CONF['Self']の値を編集(引用符の中を削除)します。
○同様にindex.phpファイルの$CONF['Self']の値を編集($CONF['Self'] = '.';)します。
4 :
1 :2006/12/27(水) 02:15:54 ID:/hPVNtIw
※とりあえず以上。追加あればヨロ
立ってないようなので勝手に立てた。重複してたらスマン。
前スレのテンプレからの変更点は
・参考リンクがかなり切れてたので勝手に編集した。
・初心者向けFAQの最後の質問に全スレ
>>7 の意見を反映させた。
・最新バージョンとか前スレとか
Q.MySQLは必須ですか? A.はい、必須です β段階(06年12月)ですがSQLite版があります。
MTからの移行方法は、そこに書いてあるのは少し古い。 確か移行用のプラグインが最近出たと思う。
NP_amazonを超使いこなしてるサイトって、ない? アフィでガッポガッポ儲けてるサイトじゃなくて、 オサレにカスタマイズしてるとこ。
9 :
Trackback(774) :2007/01/02(火) 09:04:35 ID:u6sUa6R7
hosyu
(;^ω^)
落ちてるのかとおもってた
>5 もう、βは外れてます。
ふと思ったんだけど、Nucleusの本家だとJPではNP_0TicketForPluginで対処してる脆弱性ってどう対応してるんだろう? もしかして放置されっぱなし…?(汗
Nucleusプラグイン系の脆弱性って放置されても珍しくないからな。今の界隈。 何にも利益ないためか、作者サイトが更新放置やら消滅なんて日常茶飯事
>>14 「今」だけの問題じゃないけどな。
前からそうだし、今後もそうだろ。
Nucleusオワタ 俺も別のCMSに乗り換えるか・・
>>17 が書いてるリンク先にAndy氏が書き込んでるけど、Nucleus本出るの?
>>17 だと 3月発行目標で動いてるみたいだね
がんがれ
>>17 なんて書いてるの?英語はところどころしか分からん。
>>20 プラグイン作者数人失ったけど、まだ頑張ってるよってこと。
それと3月の本発売に向けて10人程度で作ってるってところかな。
せめてGoogleの検索に載りたくて (外から更新するときに自サイトのURLのメモを見るのがまんどくさい) ロボット登録をしたんだけどすぐ消えてしまったorz どうしたらいいんだorz
新規サイトが即座に反映されるわけない 1年待て
とりあえずmsnに登録しとけ。msnはnucleus特別待遇だ。
そういえば、俺のNucleusブログもMSNで異様に順位がいいな。
半年ぶりぐらいに新サイトにNucleus入れようと思ってあれこれ見て回ったら いろいろ終わってんじゃねーか。どうなってんの?
配布所とか言う所をみたら自己解決しました。いろいろあったのね。
たぁすけてくれぇ。 1.メインページを「日付ごとにページ分けして」「それぞれのページの中では投稿時間の若い順に表示」したい。 2.アーカイブは「各カテゴリのアイテム別に、そのカテゴリのアイテムだけを表示する独立したblogのように」したい。 以上を満たすプラグインの組み合わせは何があるだろうか。 1.に関しては今、NP_ShowBlogsByDateを使っていてなんとか動いているのだが、サイケデリックビビアンさんが 閉鎖してしまったのが心細い。同じような機能の別のプラグインでまだ生きてるのがあるだろうか。 2.に関してはNP_ArchiveListEXに期待していて勉強しようと思っていたのだが、無くなった? そんな感じです。ご意見宜しくお願いします。
プラグイン開発者も先の脆弱性騒動で消えたのがいるからなぁ・・・
好きっていうか、初めて使い始めたのがNucleusで今でも使ってるが
当時のプラグイン作者のサイトに飛んだら消えてるのが結構多いなあ
バグ残ったまま消失してるのもあるだろうから脆弱性が若干心配
スキン劇場も閉鎖してた
http://stp.happy.nu/
「アイテムの追加」「アイテムの編集」画面の追加プラグインオプションと、 「プラグインの管理」画面のプラグイン順番の連動はどうにかならないかなあ。 カスタムURLをインスコしてるけれども、スクリプト書き換えて自動連番にしてるから、 入力する必要がないんだよね。 毎回入力する必要のあるプラグインが上にあるほうがうれしい。
>>29 2.ってどういう表示にしたいの?
NP_ShowBlogsのカテゴリ指定モードじゃダメ?
>33 それ超試してみたいんだけどさ! というかShowBlogsの使い方を書いたページとかないんだろうか。 ビビアンさん閉じちゃったからか、見あたらないのよね・・・
>>34 最新のNP_ShowBlogsか停止中のNP_MultiBlogsで出来そうな気がする。
両方ともカテゴリ指定できるし。
>>34 本家というか日本語本家のプラグインWikiに基本的な使い方はまとめてくれてたはず。
俺もあれで助かりました。
皆さんアドバイスありがとうございます。 おかげさまでそれぞれのカテゴリごとの記事を独立したblogみたいに出来そうです。いろんなやり方が ありすぎて最適解が逆に出せそうにないのがうれしい悲鳴。使いやすいの探してみます。 ただやはり、日付ごとにページを分けるNP_ShowBlogsByDate的な機能を持ったプラグインはなかなか 見つかりませんでした。NP_ShowBlogsの「1ページに表示するアイテム数」のところの引数をなんとか すると、同じ日付ごとに記事をまとめることが出来そうなんですが、中を見て絶望してみてます。
google adsense貼りたいんだけど 3つまで表示って?
>>39 たくさん貼っておけば(トップページの 記事一個一個の後ろとか)ば 三つくらいまでしか出ないけどな。
その時によって 二つしかでなかったり 4個くらいでたりするけど
41 :
Trackback(774) :2007/01/24(水) 16:26:48 ID:ioqQKo/m
>>39 幾つでも良いよ、アボンされても良いなら
アボン嫌ならNucleusに関係なく3つまで
42 :
sage :2007/01/24(水) 20:11:23 ID:xgcXorxa
>>39 トップページの話なら
blog(default,1(1))
--adsense code--
blog(default,1(2))
--adsense code--
blog(default,1(3))
--adsense code--
blog(default,7(4))
とかすれば?
オフセット指定は0からはじまるかどうかは忘れた。
久々に2chに来たら間違えた...orz
今NP_MixiAddDiaryって動かない? v3.24に上げて以来mixiに投稿が反映されないんだけど。みんなはどう。
>>44 自分は使ってないが、フォーラムモデやってるような人
(当然3.24)で使ってる人を知ってる。改造してるかどうかは不明。
普通に使えてますよ 本体3.24 MixiAddDiary0.42です
どうもありがとう。どういうわけか全く動かないのでもう一度全部インストールし直してみる。
長文ですみませんが、誰かお知恵をかしてください。
カスタムURLで複数ブログを運営しています。
http://mydomain.com/myblog/ ←こんな感じです。
myblog/はカスタムURLによる仮想ディレクトリです。
はてなダイアリーのようにURIの最後に"mobile"をつけるだけで携帯用のページを表示させようと思い、
(
http://mydomain.com/myblog/mobile ←こんなふうにしたい)
単純にmyblogディレクトリを作成し、
その中にmobile.phpを入れて.htaccessで拡張子無しで実行できるようにしましたが、
ディレクトリと擬似ディレクトリが重なっているので、当然のようにうまく行きません。
思いつくところでは、カスタムURLのrss配信部分のソースをパクるか、
Nucleusのインストールディレクトリを下げるか……ぐらいです。
そのほかにアイディアがあったら、どうぞ教えてください。
myblogディレクトリにindex.phpを置く include('../config.php'); に書き直すのを忘れずに ていうか、NP_MobileWithSinglePage 使えばいんじゃね? PCも携帯も同じURLで、USER_AGENT見て勝手にモバイル用スキンに切り替えてくれるよ
NP_GalleryImageBlock.php がうちでは思いっきり普通に動いてるんですけど、 報告の仕方が分からないんで、誰か代わりに報告しておいてください。 環境は CentOS-4.4 Apache-2.0.52 PHP-4.3.9 MySQL-4.1.20 に nucleus3.24_ja_utf8.zip gallery-2.1.2-full.zip です。
53 :
50 :2007/01/28(日) 17:45:32 ID:ptAar7jI
54 :
49=51 :2007/01/28(日) 23:42:19 ID:ap7j3FZC
>>53 skinidを叩くだけだと、文字コードが本体に依存してしまうのですが、
それをsjisにする技術力が自分にはないです……。
URLカスタマイズは自分にはちょっと早かったかも……。
>>50 のindex.phpの移動する方法でやってみます。
ありがとうございました。
>>55 情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
でも自分がやりたかったのは、古い記事ですが、
こういう感じでした→
ttp://q.hatena.ne.jp/1098861845 USER_AGENTの強制振り分けじゃなくて、
できれば記号無しでパラメータをくっつけるとモバイル用の
ページが表示できるようにしたかったのですが、
NP_CustomURL下ではできなかったです。
(はてな厳密にはパラメータではないのですが)
改造すればできると思うのですが、バージョンアップが比較的多いプラグインなので、
新しくプラグインを作る…しかないのか、
.htaccessの書き方でどうにかなるのか…と、なんだか難しいので、少し考えてみます。
どうもありがとうございました。
↑すみません、書いてる途中で投稿してしまいました。 日本語がおかしいけど勘弁してください…。
なるほど。最近の携帯は性能がよくなってきてるので PC用の出力へのアクセスも拒まないってことですか。
掲示板プラグイン NP_Boardがダウンロードできなくなってるのですが、 どなたかお持ちの方分けていただけないでしょうか…
3.24 UTF8 版ですが、 メニューの Archives で月別のリストが表示されます。 デフォルトだと 英語月名,年 と表示されますが、これを 年, 英語月名 あるいは 英語3文字略月名, 年 に変更できませんでしょうか? 何故かといいますと、デフォルトの表記方法だと、 英語での月の名前の単語の長さがバラバラなので、 リストのくせに、整然と並んでくれないのです。 これを整然とさせたいのです。
>>60 解凍したディレクトリの中のnucleus/documentation/help.html
を「日付」で検索する。
>>59 2chじゃなくて他のコミュニティで訊いたほうがいいと思う。
たぶんNP_NucBBを勧められると思うけど。
または作者にセキュリティ検証に参加するからほしいって頼むとか。
あとはヌー配のメンバーになってNP_Chatを落とすとか、
NP_MiniForumを使ってみるとか。
>>61 希望通りにできました。ありがとうございます。
NP_Analyze の代わりになるプラグインないかな?
プラグインじゃないけど、
ttp://act.st/ ここのLapis使ってるよ。
正直、俺もNP_Analyzeの代わりになるようなプラグインが欲しい。
NP_Amazon0.4.2.zip 正しく使えている人いますか? どうしてだか、アイテム中にこれで <%Amazon(B000N3P02M)%> などと書くと、 アイテムそのものが表示されなくなってしまいます。この記述を削除すると、 元通りに、アイテムがきちんと表示されるようになります。 再度アイテム中に書き込むと、またアイテムそのものが表示されなくなりますので、 この問題はあきらかに NP_Amazon.php がらみです。 xml.php は NP_Amazon.php と同じディレクトリに置いています。 これはどういう挙動なのでしょうか?
>>64 高機能な解析ツールですね。
代わりのプラグインが見つからなかったら入れてみようかと思います。
>>65 うちは使えているけど。
>>65 <%Amazon()%>はスキン変数。
アイテムは<%amazon()%>
>>66 ,67 どうもです。
そうですか。ちなみに <%Amazon()%> でも <%amazon()%> でも症状は同じです。
ちょっと見つからないのですが、どこかにも書いてあった気がするんですけど、
アイテム内では <%Amazon()%> でも <%amazon()%> でも、どちらでもよかったはずです。
スキン内では大文字でないとダメ、というルールだったと思います。
どこに書いてあったんだっけか、、、
>65 ASBNの番号が間違っている/桁が足りない なんてことはないわけだよな? つーかエラーログを見れば原因がわかると思うんだが
>>68 ごめん、スキンでつまづいたのを勘違いした。
一応、うちは普通に表示してる。
>>69 エラーログ、、、ですか?
それは apache のエラーログってことなんでしょうか?
ちなみに
>>65 で書いている内容というのは、
<%Amazon()%> を書き込んだ「アイテムそのもの」が、
丸ごと表示されなくなってしまうという重大なもので、
指定した Amazon の商品が表示されないだけ、
というのとは違います。
ブログそのものが表示できなくなってしまうんです。
あと ASBN って ASIN の間違いだと思うんですが、その ASIN って
「商品の詳細」欄にある10桁文字列のことで間違ってないですよね?
えーと、連投すんません。 もう一度アイテム内に <%Amazon(978-4782801475)%> を追記して、 動作を確認してみたのですが、やっぱりブログが表示されなくなります。 で、アイテム内のその記述を残したまま、 一旦 NP_Amazon.php を削除してみました。 そうすると、DISALLOWED (Amazon) が表示されました。 ということは、やっぱり <%Amazon()%> が効いた結果、 アイテムが表示されなくなっている、ということで間違いないと思います。 何か、特定のプラグインと衝突する、という報告はありますか?
73 :
69 :2007/02/07(水) 00:09:28 ID:fQtbkYQk
スマソ ASINのことw 素で間違えた 密林のURLで ../ASIN/415011594X/.. てなってる10桁の数字を入れる ハイフンは使われないと思うんだが…
なんとなーくphpでエラー吐いてる気がするんだがなあ もう一度プラグインをダウンロード&解凍&アップロードし直して みたら? あとアイテムそのものとblogそのものって結構な違いだとオモ あと併用してるプラグインを書かないと衝突事例があるかは わからないよ うちではふつーに使えてる 本体3.24 Amazon042
NP_amazonって密林からxml取得してパースしてるだけだよね?(格納もするけどさ)
無改造なら他のプラグインよりずっと衝突は少ないんじゃないかな。
>>74 の書くようにファイルが壊れてる可能性ってない?
以下のことをやってみましたが、やっぱダメですね。 1). デフォルトでインストールされている以外のすべてのプラグインをアンインストール 2). plugins ディレクトリから、NP_Amazon.php そのものを削除 3). 新規に NP_Amazon042.zip をダウンロードしなおし 4). NP_Amazon042.zip を plugins ディレクトリにコピー 5). NP_Amazon042.zip を unzip 6). NP_Amazon.php をインストール 7). NP_Amazon.php の、アソシエイトID を設定(その他はデフォルトのまま) 8). アイテムに、任意のアマゾン商品 <%Amazon()%> を記述 で、最初の通り、やっぱりブログが表示されなくなります。 ちなみにスキンをデフォルトに戻しても同じです。 使っている nucleus のバージョンは 3.24 utf8 版です。 システムは Linux (CentOS4.4) です。 php の吐くエラーというのはわかりませんでした。 # tail -f /var/log/httpd/error_log で追いかけてみましたが、一切、何も吐き出されなかったです。 php のエラーってどこで吐かれてるんでしょう??
>76 NP_AmazonのDBを削除してから再インストールしてもダメ?
最新のBlackListとCustumURLを落としたんだけど 最後の行に「?>」が無いのがあるんだけど これって正常?? うちのアーカイバ壊れたのかな。 教えて、エロい人。
>>76 自鯖なの?
違うと思うけど、mkdirがこけてるとか。。。
>>78 最後に?>をつけないことで、余計な文字列が出力されるのを防いでいる
たとえば、クラスだけを読み込むファイルで?>の後に不用意にタブや
スペースが入っていると、そのクラスファイルを読み込んだ瞬間に
それを出力しようとしてしまって思わぬレイアウト崩れを招く。
そのため最後の?>は省略しようというコード規則が流行っているのさ
ま、そんな流行を追っかける前に、もうちょっとやることがあるんじゃないの?
ってオレは思う
>>80 トンクス
そいや PEAR なファイルにもいくつかあったけど
そういうことなのね。
http://www.hoge.hage/nucleus/ 以下で、
デフォルトの index.php 以外に、alt01.php alt02.php という、
合計3つのブログを作っている場合、
元の index.php のサイドメニューにある Navigation や Categories と同じように、
Blogs などといったメニューを追加することってできないものでしょうか。
もちろん、今後ブログを増やしたらそれらも自動で表示してほしいです。
要約すると、存在するブログを自動的にリストすることか可能でしょうか?という質問なのですが。
>>83 日本語圏だとNP_ContentsListとNP_BlogMenu。本家はノーチェック。
あと、次期Nucleusには標準でその機能がついてくるとどこかで見たような。
>>84 どうもありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。
新規のユーザ登録っていうのは、管理者でないとできないもんなんですかね。 アクセスしてきた人が、自分で登録申請できた方がいいんだけど、 現状だと、管理者がパスワードなんかも決めないといけないっていうか、 設定しないといけないですよね。 なんかそういうプラグインがあるんでしょうか。
グローバル設定でできるよ createaccount.htmlへのリンクを張ってね
>>17 本を出すということは、削除ガイドライン2類への昇格か
クワバラクワバラ
WordPress使ってるんだけどこれ軽くていいね。 うちの低スペック鯖だとNucleus位が楽々で丁度いい感じ。 でも脆弱性だのの話し聴くと以降するのには踏ん切りがつかない。
>>92 脆弱性はNucleusに限った話じゃない
WordPressなんて、今年に入ってからもう4つも脆弱性の報告あったよ?
>>92 Nucleus軽いか?
十分、重いと思うが。
>>93 Nucleusは報告されなくなっただけで、某筋では脆弱性の宝庫と言われているよ。
公表されていないだけ。昨年の件だって、ちゃんと修正されていないプラグインばっかでしょ。
報告件数が少ないのは、修正されてないからだろ?
WordPressは利用者が多いのとちゃんと受け入れ体制ができているから報告が表で出てきているだけ。
>>92 は元々Nucleus使ってる香具師の釣りだね。
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
ほう? じゃぁ、知ってて言ってるんだろうね。脆弱性
97 :
93 :2007/02/17(土) 09:57:25 ID:Qzx97BWP
>>94 素人がプラグイン作って配布してるんだからそりゃそうでしょ > 脆弱性の宝庫
報告件数が少ないのは修正されてないからじゃなくて、コア以外の脆弱性のチェックを
公にやってる機関が無いだけの話
でも、これはNucleusに限った話じゃないよね?
WordPressは利用者が多いから表に出てきてるってのには同意
より多くの目で見た方が見つかりやすいからね > 脆弱性
>>92 が釣りくさいのも同意ww
でもコアだけならNucleusが軽いってのも、多少は頷ける
重い機能を全部外部プラグインに頼ってるんだから当然な訳だが
長文乙w ID:Qzx97BWP (2回)って低レベルな発言しかできないのか? なんでそこまで必死なんだ?
釣り乙w 必死なのはお前だろ
Nucleusの問題は脆弱性じゃないだろが。
開発者が足りないからただ数を増やせばいいなんて妄想 初心者にコード書きを奨励するお子ちゃま 知ったかぶりのスクリプトキディ プラグイン配布用圧縮ファイルにキーロガーを仕込む奴 無能なプロマネもしくは不在 じゃぁないよな?
一番重要なのはプラグイン作者のモチベーションだと思う 1年前にブックマークしてた役立ちプラグイン・役立ち解説・役立ちスキンサイトはほとんど消えてる
>プラグイン配布用圧縮ファイルにキーロガーを仕込む奴 げっ。そんな話あんの?
>>102 そのモチベーションをどうやって高めるんだい?
開発者が「今」何を求めているかが重要なんじゃないの?
数年前ならNucleusの理念やPGには新規性も夢もニーズもあり開発者が
寄って来たが、優秀な理念とリーダーを持った他のCMSが乱立した今、
Nucleusの理念・プロジェクトマネージメントはそれに追いついていない。
もはや求めるものなどなくなったのさ。
技術的モチベーションは既に萎え、結果、馴れ合いが起き、劣化した。
そして、インシデントは発生。
人的つながりしか残っていなかった旧開発者は雪崩的かつ必然的に去った。
これは時の当然。
新規の開発者がNucleusで学ぶことが何かあるのかい?
「ない」って答えが現状を象徴してる
モチベーション ニーズ リーダー プロジェクトマネージメント インシデント
>>104 必死な長文乙w
頭の悪い幼稚なレスしかできないのか?
せつないねえ。
そう。おれは必死なのさ。
勢いあるCMSでも身内同士で争ってて激しいところあるよな。難しい。 今だったら何が面白い?WPかな?
流れ切ってすまんけど、NP_CustomURLで検索ページの<%nextlink%>の効いてないんだけど、 俺だけ?
全部表示されてんじゃないの?
>>111 ちょっと試したけど、ますますわからなくなってきた。
ブログ中20アイテムほどヒットする単語で検索するとして、
スキンに <%searchresults(template,100)%> だと、抽出アイテムは20、<%nextlink%> は表示される。
しかし、<%searchresults(template,2)%> では、抽出アイテムは2、<%nextlink%>は非表示
<%nextlink%>って、Googleみたいに次の「〜アイテム」を表示する変数じゃないの?
それはCustomURL以外の部分の問題では…
114 :
110 :2007/02/19(月) 18:17:40 ID:lyuboZJ3
>>113 いや、
>>110 と
>>113 は別の問題。
>>110 でNP_CustomURLを挙げた根拠は、インデックスページが表示されから。
NP_CustomURLはクエリがでたらめだとインデックスが表示されることが多い。
今試したけどNP_CustomURLをアンインストールしたら正常に動いた。
>>113 は俺の勘違い。<%nextlink(Next,20)%>にしていたので、
<%searchresults(template,2)%>の場合に<%nextlink%>は非表示だった。
自己レススマン。 ブログオプションの「検索の時の URL を 「/search/検索語」にリダイレクトしますか?」を「いいえ」にしたら動いた。
116 :
92 :2007/02/21(水) 03:38:28 ID:mQgGZI3C
しらん間に膨れてた。
俺
>>92 だけど低スペック(Pen3の500に128)な自鯖運用でデフォ状態で比べたならNucleusのが軽かったよ。
WordPressは管理画面の移行だけで若干重いと感じる。
もう少し鯖を増強したりNucleusにプラグインを入れたら分からないけどね。
Nucleusマジックその1 : デフォ状態では軽い
スレ保守もかねて 日本公式落ちてる?
落ちてる。 調べたい事あったのに…
まだ落ちてますね。 MTから乗り換えようとしてるんですがまず複数ブログ設置でつまづいた。 サイトパスの設定がよくわからん。 フォーラムに関連トピックスあるかな…
公式復活してる あいかわらずspamきてるけど
サイトパスは空白でもよかったと思う。もし何かあっても後で設定できるよ。
本家の新作ワンカラムスキンいいね。
125 :
Trackback(774) :2007/02/26(月) 07:57:37 ID:Co9V6czZ
floralスキン、解凍したらimagesフォルダがないんだけど・・金払うのか?
>>125 imagesの中に入ってたよ。
ただ最初OSX標準のZIP展開で解凍しようとしたら解凍できなかったんで、
なんか元の圧縮がおかしいのかもしれないね。
サンクス Lhacaで解凍したらだめだったから、圧縮の仕様の問題かな? 他のソフトは試してません。 WP用に配布されてるfloralの中からimagesを取り出したら 動きました
暇だから見てみた。 WinXP SP2 + 7-Zipだけど解凍できたよ。 なんか全ファイルにオフライン属性が付いてる。 謎。
xreaでnucleusやってるけど SSI埋め込むことはできない?
拡張子を.shtmlにすればいいんじゃね?
>130 むりぽ
OK牧場
とてつもなくアホな質問かと思ってたが、 もしかして、キャッシュプラグイン書いてる?
727 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 23:54:29 ID:DRDstxnR
>>725 おまえ・・・・
nucleusは巨年末に
セキュリティーホールが多数出現→公式でおおもめ
→プラグイン開発者逃亡→利用者減
おつかれさま・・・・
はっきりいってまいなーCMSはクズ怒ってのが学べるぞ
732 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 09:50:03 ID:YGuBLYX2
>>727 そうなんだ。セキュリティホールってプラグイン作者が愛想尽かすほど修正不可能なものなの。
Nucleusから乗り換えたけど、正直、日本語のリソースとかプラグインの充実度はNucleusのが良かったな・・・。
733 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 12:24:54 ID:yFg966bJ
>>732 基地外が混ざりこんでてプラグインの公開を続けるなら訴えるとかそんな流れになってた
それに愛想尽かしたプラグイン作者が離れユーザーも激減
作者不在のプラグインをなんとかしようとした有志もいたけど
他人の書いたコードの解読はかなり難航してるようだ
たった一人の基地外によりオープンソースコミュニティが崩壊まで追い込まれる
WPも例外じゃないってことを考えとかなきゃいけない
盲目的に今のところ自分にとって問題のないWPをマンセーするのもどうかと思う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163599919/
コピペ and watch 乙 このネタ、春には再燃するらしいな。 その前にWPで漏らして自爆してる733藁
WP信者ってキモイね
WPスレにNucleusの宣伝しにいく方がキモイ ここで釣りネタ書いたヤシと同一人物だろ
馬鹿の受け皿になってるWPに同情
春頃に33が出るから?関係ないか。
Nucleus, WP, MT, XOOPS, etc。適材適所だな。
33って3.3のこと? 春頃って確実?
blogpetの投稿がうまくいかない Incorrect parameters passed to method って一体何が悪いんだ・・・
3.3でも4でもいいけどさ。 機能強化の前に、コアのコードを見直してほしいな。
>>146 やってるよ
『十分』やってる、とはいえないが
なら、うれしい。 今後もがんばってください 気になったところは、 スピード優先でメモリー食いすぎるところとか たとえば、$manager->getItemを推奨したりしないで欲しい・・ メモリー食わせてスピードアップすると、単体のベンチマークは速くなるけど、 負荷テストすると酷いから。 ベンチマークプラグインとかあるみたいだけど、 負荷テストプラグインがあってもよいよね
えろい皆さん教えてください。 読書感想系のブログを作ろうと思っていますが、 基本的に短文しかかかないので、あまりブログっぽくないものを探しています。 おすすめ配布スキンをよかったら教えてください。 センスがゼロなので、できればカスタマイズ不要のものが良いです。 デフォルトスキンはすごく苦手なので、その派生のものは勘弁してください…。
150 :
Trackback(774) :2007/03/03(土) 01:27:43 ID:XxiYDaOE
しまった、sage忘れた。
どれもブログっぽいよなw それは、おいといて。ShowBlogsが今の勢いで引数を増やしていくと、来年あたりにはShowBlogs用引数マネージャーが出現するかも?
<%ShowBlogs(name:value;name2:value2;)%>みたいにできるなら少し長くてもいいよ。
ex: <%ShowBlogs(tpl:default/index;amount:10;)%> 見た目は長くなるなあ・・・
マイナーCMSのだささ満開
ShowBlogsの引数増やすって… まだ足りないものあります?
WP&Nucのプラグイン作ってる俺からすると
>>156 ←こういうのって凄くがっかりする
今、もう既に大杉なのでこれ以上ダメにするのは難しいでしょうか カンマが引数なしで3つ以上並んだらださださというオレの主観は変か?
>>159 の主観が変だとなると、俺の主観も変だということになる
ShowBlogsだけじゃなくてnulcuesのプラグインって全部そうだよな。 分かりにくくて仕方がない。順番間違えると動かないし。
まともなプラグイン作者は例の騒動の時に軒並み消えたから もう体制立て直すのは難しいだろう
また変なのが湧いたな
>>159 ぜんぜん難しくないです
ていうか、むしろ減らしたいくらいだったりします
ただ、スキン書きなおすの面倒だなぁとか思ったり
スキン管理が面倒なんだよな コレは geeklogだとほとんどプラグインがないから楽だけど
167 :
159 :2007/03/04(日) 06:34:57 ID:lWqwg5Rt
長文失礼
>>165 たとえばさ、<%env(argmode,normal)%>
<%env(argmode,fancy)%>
みたいのを作ってその区間だけ
<%ShowBlogs(key1,value1,key2,value2)%>っていうのを受け入れるようにできるよね?
まぁ、setでセットはできないだろうから、ランタイムの共有の環境変数を
保持するプラグインを誰かが書いてもらわねばならんけど、すぐできるでしょ。これは。
あとは決め事だけで。
>>163 変なのってオレのことか?悪かったなww
>>167 <%if(ShowBlogs,tplt/amnt/sw,TemplateName/5/2.9)%><%endif%>
っていう書き方でよければ、Nucleus3.3リリースと同時に使えるようにできるけど、これでいい?
>>168 サンクス
その使い方ってどこかに書いてある?本家でもいいけど。
(自分で探せって話もあるが)
>>169 使い方はどこにも書いてない
つか、まだ実装してないよ
コアが新バージョンになるまでいろいろ実験中
>>148 入れられるところにmysql_free_result()入れたら、ずいぶん違うのだろうか?
それとも、item の取得ぐらいで、BLOG オブジェクトを作るなって事?
・・・全然違うぞ
自鯖の CentOS 4.4 で nucleus 3.24 utf8 を使っています。 mysql は 4.1.20 php は 4.3.9 apache は 2.0.52 です。 CentOS のアップデートがリリースされていて、アップデートをかけると、 mysql は 5.0.27 php は 5.1.6 apache は 2.0.59 になる模様です。 いきなり自鯖でやって失敗しても嫌なので、別のマシンでアップデートを試し、 そこに nucleus 3.24 utf8 をインストールして動作の様子を見たところ、 特に問題がないように見えます。 前者の環境で使用している nucleus 3.24 utf8 は、環境を後者のものに変えても、 何の問題も無く動作を引き継いでくれるのでしょうか?
>>173 うちの環境の話で良ければ…
Debianでsargeからetchにした時に、
PHP4.3.x->5.1.x、MySQL4.0.x->5.1.xになったけれど
"今は"問題なく動作してます。
トラブルは主にMySQLのバージョンアップによるものですが、
Nucleus本体の方は問題なく対応しているようなので
あとは使用するプラグイン次第です。
メジャーなプラグインであれば、最新版にしておけば問題無いと思われます。
それとPHP5になった時に一部の拡張が
自動でインストールされないかもしれないので再確認が必要になります。
例えばうちの環境ではアップデート直後はGD等が利用不可でした。(NP_Thumbnail等でGDが使われています)
175 :
174 :2007/03/10(土) 18:37:35 ID:1Tf5SI3+
>MySQL4.0.x->5.1.xになったけれど 失礼。5.0.xの間違いです。
自鯖立てられる香具師にしては愚問だなw
>>176 MySQLとPHPの勉強の為にサーバー立てるくらいなら簡単でしょ。
アメリカじゃ、小学生の高学年あたりからプログラムの勉強始めてるからね。
日本の「英語できる大学生になってからサーバー立ててねハート」的な
お寒い状況はなんとかしないとダメだよ…w
つうかさ、サーバ立てるのが難しいなんて言ってないぜ
自鯖をネットに公開する技量があって、
別のマシンでテスト環境立てる慎重さがあって、
テストOKで、
> 何の問題も無く動作を引き継いでくれるのでしょうか?
ってのは愚問だろ?って言ってる
>>177 は「アメリカじゃ」っていう辺り日本語をもう少し勉強汁
>>178 >>174 はネットにサーバーを公開してるとも書いてないし
nucleusの検証の為だけにしか自鯖を使ってない
初心者かもしれないだろ。丁寧に答えてあげるだけで十分。
「愚問」って言葉は自分が言う言葉であって
他人に対しては侮辱する言葉になるんだが日本語お前分かってる?
アメリカは小学生からプログラム始めてる環境なんだから
日本もプログラムの底上げになるように、初心者にも
丁寧に答えるような環境にしようねって言ってるんだよ
「英語できる大学生になってからサーバー立ててねハート」とか
「愚問」とか、そんなレスいらねぇよw
180 :
174 :2007/03/11(日) 01:21:48 ID:AvGa79Cp
語尾にwとか付けてる奴にマジレスしちゃだめだおwwww
>>179 > 他人に対しては侮辱する言葉になるんだが日本語お前分かってる?
愚問とwのセットは正しい使い方じゃねぇか?
しかし、
> お寒い状況はなんとかしないとダメだよ…w
このwは違うと思うぞww
鯖のことで一般論なんて通じないからテスト環境作るわけだろ。
コンフィグ一つ変われば結果が変わるんだから。
テスト環境で結果が出てる内容を一般論的に質問をすることを
愚問といって何が悪い
これだから偉そうなやつは嫌いだよ
板違いだしな
こんな瀕死なCMS基地を叩く必要がどこにあるか。カイもカイだ。 テスト済みなのに敵前でサクラみたいな質問したりして。単なる消耗戦だぞ。 今の我々には自分の首を絞めるに等しい
おまえのほうがつかえねぇな
それで、結論として
>>173 は問題ないんですか?
その自鯖に mysql 5.0.27 php 5.1.6 apache 2.0.59 を入れて試してみるってのはいかが?
あー次バージョンからPHP5系ベースなのか、賛成っちゃ賛成だが・・・ xrea2年分更新したばっかりだったorz
>>189 XREA+の権利は他アカウントに移せるよ。
mod_phpでPHP5が動いてるサーバでアカウントを取って
そっちにXREA+の権利を移せばPHP5必須になっても問題ない。
hoge.xrea.jp等、おまけで貰えるサブドメインか
有料の独自ドメインを使ってるなら、ドメインの設定変更で対応。
hoge.s*.xrea.comで公開してたなら古い方のサーバの.htaccessに
Redirectディレクティブを使って新サーバに飛ばすように書いておけばいかと。
PHP5専用版は次バージョンじゃないよ。 別系統の話。
別系統というか。中の人は、数年の間にNucleusを根本から書き直していく 必要を認識していて、うまくシフトしていく方法を模索しているのでは? 今のNucleusのために何かしても、来年には無用の長物となるのでしょうか。
PHP5版はフレームワーク・ベースになるのは間違いないだろうから プラグインの互換性とかは維持できないだろうね。 イベントレベルでの移行のしやすさとかは考えると思うけど。 でも来年にはPHP4版をやめちゃうとかって話じゃないし ユーザーがそんなに急に移れるはずがないので、少しずつ 移ってもらうような感じじゃないかな。
Nucleus 3.3β3の 微小な不具合なんですが、Specialスキンパーツの スキン一覧でのヘルプコンテキストがリンク切れになります。 >> 中の人へ
MacOSX の iCal.app や Sunbird などで使用されている .ics 形式のカレンダーファイルを表示できる Nucleus 用のプラグインってありませんかね。 昔 XOOPS と PHP-Nuke には、PHP iCalender のモジュールがあったんですが。 カレンダーをシェアしつつウェブでも表示できると、 コミュニティサイトにとっては非常に便利だと思うのですが。
icsはよく知らないがGoogleカレンダー対応のプラグインはあったと思う 全然関係なかったらすまん
>>195 MLに投げときました
あと、elseif/ifnot/elseifnot/charsetが無かったと思う
他にも無いのみつけたら報告お願いします
ルー大柴のブログみたいに絵文字をたくさん入れることはできますか?
>>199 タグはそのまま書けるので
>>200 の言う通りだけど、NP_znSmileyの画像を置き換えて使えば楽かも。
203 :
Trackback(774) :2007/03/26(月) 16:30:31 ID:Yu9DFm48
以下の環境にインストールしてみようとしているのですが どうしてもinstall.phpを呼び出すと >Error message was: "Your PHP version does not have support for MySQL :("; が返ってきてしまいます。調べた限りでphp.iniなどの変更も行っているのですがphpをmakeするしか方法はないのでしょうか? Debian GNU/Linux 2.6 etch mysql 5.0.32-7 php 5.2.0-8 Apache 2.2.3
んなこたねえだろ
apacheの再起動が必要な様でした。 phpからmysql呼び出す関連なのになんでapache絡むのか理解できんけど。
install.phpに必要事項を記入してインストールボタンを押すと >Error message was: "Could not connect to mySQL server: Access denied for user 'www'@'localhost' (using password: YES)"; ってのが出てくる模様。 shell上ではログイン出来るのでphpからのアクセスが蹴られているんかな。さっぱりだ。
>>205 理解したくないなら別にいいんだけど、
プロセスとかモジュールとかダイナミックリンクとか
一般常識として知っといて損は無いと思うよ。
Nucleusのxmlrpcで、CSRF対策を有効にするかどうかの選択はできますか?
CSRF対策を有効にしない選択肢が必要ですか?
3.3のticketForPluginの話しなんですが、
ticketForPlugin();
$manager->notify('PostAuthentication', array('loggedIn' => $member->isLoggedIn() ) );
の順序を逆転してもらえないでしょうか。
↓
$manager->notify('PostAuthentication', array('loggedIn' => $member->isLoggedIn() ) );
// login completed
ticketForPlugin();
NP_phpBB等の追加認証機構でプラグインディレクトリにアクセスできないので。
ttp://wakka.xiffy.nl/phpbb
213 :
Trackback(774) :2007/04/03(火) 19:28:00 ID:JscAxmGa
Nucleus を最近触り始めてみました。
http://japan.nucleuscms.org/ みたいなサイトをお手本にしているのですが、
各ページはすべてblog扱いになるのでしょうか?
たとえばトップからたどれる機能一覧(/features.php)、ダウンロード(/download.php)は、
実際には管理ホームから新規ブログとして作成し、「新しいblogの作成」画面での「1.簡単な方法」
で features.php みたいに別途 php ファイルを作り、その blog には
コメントやトラックバックを受け付けないようにして、あたかも静的ページに
見せかけているのでしょうか?
他のCMSだと blog 以外のページを作る場合、「コンテンツの作成」みたいな機能で
つくりますが、管理ホームにそういう機能が見当たらなかったため質問しました。
私の理解が間違っていたら申し訳ありません。
Nucleusそのものではblog以外のページを作る機能はない。 普通のページを作りたければ普通にページをローカルで作ってアップするしかない。 各ブログのインデックスは静的(そうじゃないとしても静的同然)だけど、 あくまでブログだから普通のページとして扱うのには勝手が悪いと思う。
ver3.3だとスペシャルスキンってのが近いことができる。 だけど所詮スキンであってコンテンツではないから。残念
>>213 俺のサイトもそんな感じで作ってるよ。
ブログを複数作ったり、カテゴリーの有る無しで表示方法を変えたりで
わりと柔軟に作れるからいいよ。
まあスキンの中がifだらけになるけど。
217 :
213 :2007/04/04(水) 11:26:38 ID:hXSPlUBW
みなさんレスどうもありがとうございます。 blog以外のコンテンツを複数載せたければ、 他のCMSを使ったほうがよさそうですね。 ちょっと Nucleus でないものをあたってみます。
ExtraSkinJPという手もあるが、 結局、コア開発者の手じゃなくて、思わせぶりなプラグイン作者に 振り回されることになるので、他のCMSをあたる方が自然かもね。
ExtraSkinJPの作者さんって諸々について責任持って対応するって言ってなかったっけ。 もしかしてあれで全部終わりでヨシって解釈? それでもいいけど他のプラグイン、コミュニティに開発引き継ぐだけでもしてほしい
そんなことは期待できないね プラグインで構成するブログだから、プラグイン作者が一番えらい。 あんなあてこすりが堂々とまかり通るのもそのせいだな。
プラグイン作者がいなけりゃ発展しないのは当たり前だが 飽きたらバグ放置したまま責任丸投げする作者は1人や2人じゃないのが現状なのが辛い
フォーラムウォッチしてないから事情は全く知らないけど、 直してほしいなら他の誰かに頼めばいいし、 誰もいなければ自分で直せばいいんじゃね?
直すヤツがいないのが問題なのだろう
そういうこと。
>>222 みたいに多くの人が「きっと誰かが何とかしてくれるだろう」
という考えを持っている限り先に進まない。Nucleus離脱者が多い現状も頷ける話
自分のサイトでしか配らない主義の作者が多いから 直してやりたくても手を出しにくいのではねーの? 見つけないでくれって言ってる人に声はかけにくい
公に配布してるなら「見つけないでくれ」って事はないだろう。 俺なら「フォーラムでお世話できないから勝手にいじってね」的なスタンスだと受け取る。
Nucleusは使えるから自前で配布はするが、フォーラムでマス掻いてる連中と いっしょくたになりたくないっていう話しは聞いたことがある。
長い間Nucleusにお世話になって1万ユニーク/dayも突破したが 現状の煩わしさが解消されなければ07年中には別のブログシステムに移るかもしれん
そうですか。フリーライダーも色々と大変ですね。(;^ω^)
1万ユニーク/dayとかどんな怪物ブログだよ。 URLはってくれよ
ブログじゃなくてCMSとして利用してるサイトじゃないの。 そういうサイトいくつか知ってるよ あまり活用できてないみたいだけど、有名どころではmoongiftとか。
http://skitem.jp/ このページで配布されているスキンを使うと、
(UTF-8版、EUC-JP版の二つありますが、どちらでも同現象)
Win版IE6&7で型くずれ文字化け等が発生します。
標準のままだと、
文字が白文字なる、文字が大きい表示になる。
スタイルシートを修正を加えると少しは良くなるのですが、
それでもページの型くずれがひどいです。
Win版Firefox
Mac版IE5, Firefox, Safariでは問題なく表示されます。
どうしたらWin版IEで問題なく表示できるようにできるんでしょうか?
>>232 サンプルを表示した限りではIEでも崩れないけど?
>>232 緑色のUTF-8いれてみたよ。
winXPのIE6、opera9.20、Firefox2.0.0.3で問題無しだった。
俺も入れてみた。WinのIEで特に問題なし。地味に面白いスキンだな
>>233-235 アップするときに何かが変になってるのかな?
まだ公開できないのでURLを書くわけにはいかないのです。
他のスキンでは問題ないんですけど。
何色のどのパターン?同じので試してみるよ
みなさん、お手数おかけしました。 解決しました。 ファイルのテキストエンコーディングが、 UTF-8のものやShift_JISのものが混在していました。 一通りUTF-8にしたら治りました。 EUCの方はためしてないんでわかりませんが、 似たような感じだったのかな。 ありがとうございました。
>>238 ダウンロードした時点でそうだったの?
それとも FTP でアップロードしてみたらそうなってたの?
前者ならパッケージに問題があるってことになるけど、他の人が大丈夫っぽいからたぶん違うよね。
後者なら、FTP アプリケーションの設定をよく調べた方がいいと思うよ。
他のパターンは、、、、何かあるかな。
単純に、開いて編集したらエディタが勝手に自分のデフォルトエンコードに変換してたパターン
あー。
俺もよくあるんだよなー 誰かオススメのエディタとか設定とかない?
>>243 ガイシュツ
ただね。
あそこのスキン使ったけど、微調整は必要だった気がする
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 18:36:17 0 ニュークリアスもみたけどwordpressの方が軽いかと思われます ニュークリは開発とまってるし・・・
もっともだな
逆にPHP覚えようかと思うオレが居るのがぬcぇうs
Nucleus使って開設してから約一ヶ月。 アクセス数は全然ないのにトラバスパムが1日数百件来だした。 全て水際で防いでくれているNP_TrackbackとNP_Blacklistの作者さんに感謝!
251 :
Trackback(774) :2007/04/20(金) 21:18:03 ID:N9HX4wVu
NP_MultitagsとWritePHPxsを探してるのですが、 どこで配布してるかわかりますか? Multitagsは公式では配布中止になっているようですが、 調べたらすでに脆弱性はfixしてるらしいので。
fixされてないよ されていることにして使っている人がいるだけ。 fixされたらフォーラムで配布するでしょ? writePHPxsはフォーラムにある
Nucleus・・
書籍『Nucleusでつくる!最強のブログサイト』のご案内 待望のNucleus CMS解説本がソーテック社より出版されます。 『Nucleusでつくる!最強のブログサイト』 Nucleus CMS JAPANチーム (著) 4月24日店頭発売です。 インストール、操作の基本から、プラグインの利用法、一歩踏み込んだサイト構築、セキュリティ対策まで解説されています。是非チェックしてみてください。 ※Nucleusの新バージョン v3.3日本語版も現在最終調整を行っており、近日公開予定です。もうしばらくお待ちください。 April 22, 2007 - Permalink って何?
なにが?
257 :
Trackback(774) :2007/04/23(月) 19:37:07 ID:l6lxInCg
Nucleusって廃れてんの? フォーラムとか見ても閑古鳥だし、 開発の協力者がちらほら離脱してるみたいだし。 少しいじってみた感じ、 スッキリまとまってて良いCMSだと思ったけど、 開発の盛り上がりが感じられないんだよねぇ。
廃れてるなんてつい最近から聞き始めたな。 脆弱性云々の問題のせいか?
>>258 微弱のときにプラグインが使えないってことがあって
日本のフォーラムでプラグイン作者と粘着がもtめたりして
問題があった
微弱は致命的な問題だったみたいで直ぐに対応を迫られていたのだた
一連の揉め事で他のCMSに移る人が増えた
この問題の教訓はマイナーCMSはあっという間にだめになるということだった
>>257 フォーラムが閑古に見えるのは、RSS配信止めてるからじゃないかな。
コアの開発関連はMLとか使うようになってフォーラムにはあまり出てこなくなったし、 (そもそもメインの更新は海外が中心だし) プラグインは個人の作者が思い思いに作ってる感じでフォーラムを使うかどうかは人それぞれ。 (皆が皆使うようなプラグインはあらかた作られてしまった、ということでもあるかも。) 開発の盛り上がりが感じられないのは問題だが、ある意味仕方ないという気もするな。
263 :
Trackback(774) :2007/04/23(月) 21:18:46 ID:QIReg2DX
微弱問題についてkwsk
>>264 昨年末突然セキュリティーの問題が見つかったから
特定のプラグインの使用を止めてくださいってフォーラムに表示された
↓
プラグインの作者などが対応に迫られる
↓
一部の人間がそれにたいして文句をつける
↓
プラグイン作者の一部が逃亡
↓
フォーラムなどの過疎化が進む
2chのすれも荒れる
残った人間もいるが結局その後どうなったの?
愛用してたプラグインの作者が逃亡したり閉鎖してるのは残念 それでもそのまま使ってる
>>266 それは脆弱性問題であって微弱の問題ではない
微弱性で検索するとけっこう出てくる。 視力と漢字の両方が弱い人の見間違えかな
271 :
Trackback(774) :2007/04/25(水) 00:11:39 ID:nCMAfRxG
脆弱性って書いておきながら「きじゃくせい」って、 真顔で話されるのも聞いてるこっちが恥ずかしい。。。
どうでもいいことをわざわざageで書くやつも恥ずかしいけどな
273 :
Trackback(774) :2007/04/25(水) 00:13:30 ID:nCMAfRxG
>>272 あら、どうでもいいレスに、ほんとにどうでもいい脊髄反射レスありがとう。
正直勉強になった
ぜいじゃくせいなんだな
vulnerabilityなんて言葉使うからいけない。 security bugとかでいいじゃん。
致命的な欠陥とか
誰かnuc本買った? で、どうよ
ウチの近所の本屋にあったら買おうとおもったけど、 散歩圏内の4〜5軒の本屋にないからまだ買ってないw なんか、手に取って立ち読みしたらそのまま元に戻してきそうな予感。
本は出たのに3.3が一向にリリースされないのは、 やぱりMD5問題なのだろうか・・・ いくら有志のボランティア開発とはいえ、 せめて進捗のチラ出しくらいしてほしいよな。
最新版はコア部分に変更、つまり仕組みが変わってて 各種プラグインが対応できなくなるのも出てくると聞いたが本当? もし本当だったらますます暗い話になりそうだが
>>282 いくらなんでもいきなり、いままでのプラグインが使えなくなる
なんてことになったら、暗い話じゃすまなくなる。
もし、仕様の変更がある場合には、一定の期間事前に告知して
プラグインの仕様を先行して公開するくらいはやるだろうから、
いまのところそれはないだろう。
284 :
疲れてる人 :2007/04/28(土) 08:29:13 ID:a59qLRCu
本買いましたよーー。 予想どうり初心者向けな内容です(といってもHTML+CSSは必須)。 私は自分自身それなりにnucleusを使いこなしているほうだと思いますが、初めて知ったことなどもあったので購入してよかったと感じましたよ。 なにしろnucleus最初の書籍なのでこれをきっかけにnucleusが流行るというのは難しいでしょうが、これまで初心者が感じてきた「導入時のイライラ」は大きく減らせると思います。
Lingerのパスワードは何だろう?
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 3.3まだー? チン \_/⊂ つ ‖ \__________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
3.3出たよ
やれやれ
中の人たち乙ヽ(´∀`)ノ
日本ブランチが先行リリースかぁ。。
なんか、ムキになってない? 少数の煽りを真に受けて、本書いたり、生焼けで先行リリースしたり < 中野人
292 :
中の人 :2007/05/02(水) 20:12:16 ID:kzkFGb0r
3.3を日本で先行リリースしたのはセキュリティフィックスなど日本版にしか 入っていないコードがあって本家に反映するのに時間が必要だから。 日本で先にリリースするのは本家了承済みです。
お疲れさまです
3.24でセキュリティ上問題がないのなら、3.3のリリースを急ぐ意味がわからん。
日本版の変更が本家版に反映されてからリリースされたっていいんでないの?
本家に反映されるのに時間がかかるのは、人間的問題とか、テストとかの問題でしょ?
それを急いでなんか得するんかいな・・・
本に急かされたんじゃろか。
>>292 急ぐ理由にはなってないよ?
別にいいけど。
つうか、もう日本語版はNucleusCMSである必要ないよな。
297 :
Trackback(774) :2007/05/03(木) 04:23:49 ID:cEKB4rRm
3.3でようやくifが拡張されたね。 でも何故かスキン変数のif(tag)が使えなくなっててしょぼん。
3.3のリリースで、3.24はメンテナンス対象から外れると考えた方がよいのだろうか。 面倒なんだけど、アップグレードしないとダメかな・・・
>>297 ごめん、詳しく。スキンの中で標準の <%if( )%> が使えないの?
それだと困るんだけど・・・
わざとそうしてるはずはないから、詳しく報告入れたほうがいいのでは。
upgrade完了。 atomスキンが1.0になったので再読み込み。 コアに関わるのはNP_Cacheだけだったから楽チンだった。
最初Nucleusを導入した時は夢中になってて気づかなかったんだけど、 今改めていじろうと思うとすげぇ感じるんだが、 スキンとかテンプレートのローカルでの管理、面倒すぎない? どうやって保管したらすっきりできるかな。
細かいところを変えると他も変えないといけないから 手軽に一括で変更できたらいいんだが
そんなことができたらNucleusはNucleusじゃなくなるんじゃね 使いにくさは我慢しようぜ。「ただ」なんだから。
>>303 外部ファイルとして保存の出来ないMTにくらべたら
Nucleusのデザインファイル管理は遙かに親切だと思うよ。
いやたぶん(つうか俺の場合)、外部でもDBでも保存できるってのが面倒だと思う。 一からスキン作る分には便利だけど、配布スキンだと作り手のやり方に合わせるのは大変。
310 :
Trackback(774) :2007/05/05(土) 09:44:19 ID:bV8u9c3/
DBとファイルに分かれてるのも面倒だけど、 ページごとに微妙に使える変数が違うのも面倒。 メンバーページとか、機能かなり限られるし。
外部ファイル使わずNP_ExtraSkinJP使ってるけど 「グローバル」「ブログ別」「ブログとカテゴリー別」に加えて 「スキンパーツ別」ってのが欲しい
>311 そうだよね。ExtraSkinJP使ってるとパーツの分類が面倒になる。 特にカテゴリー別で違うパーツ呼び出してるから分類に面倒で。 普通にアップロードに比べれば楽なのかもしれないけど。 ミラーサイトつくらなかきゃ行けなかったときには死んだ。>308のに乗り換えてみようかな。
313 :
303 :2007/05/05(土) 15:51:34 ID:OP3x6sw6
>>308 なるほど、デザイン変更するときの作業を管理画面で一括化できるんですね。
ありがとうございます。使ってみます。
どなたか、NP_Analyzeの最新版(0.5331)をアップしていただけませんか? 現状代替がないので、やはり使いたいのです。 もっと古いバージョンしか手元にないので・・・
NP_impexpインストールして MTファイルをインポートしようとしたら 「このファイルタイプは認められていません(application/force-download)」 って出るし エクスポートしたファイルを見ると <br /> <b>Warning</b>: mysql_fetch_assoc(): supplied argument is not a valid MySQL result resource in <b>/virtual/○○/public_html/nucleus/plugins/NP_ImpExp.php</b> on line <b>334</b><br /> って各 エントリーの前に挿入されてる状態。 3.24でも3.3でも試して見たり、NP_impexpの旧版にも入れ替えたり、XREAのセーフモードのせいかと思ってCGIモードで動かして見たりもしたんだが、現象は全く同じ。 同じような状態を解決したりとか 原因わかる人 いる?
未だにNucleusでバックアップができん。 バックアップ実行すると点だけのページが出てくるし、非圧縮だとだらだら出てくる。 XREA特有の問題っぽいが、これってどうしようもないのか? フォーラムあさっても解決方法までは載ってないようなんだが・・・。
xrea広告付きだろ?どうにもならなかったからNP_znBackup使ってた。
NP_ImpExpもお試しあれ
>>320 ,321
サンクス。とりあえずNP_znBackup使うことにした。
あれって広告が原因なのか・・・?ほんとXREAの広告はやっかいだな。
連投たが、Nucleusディレクトリを.htaccessで広告非表示にするとちゃんとできるな。 管理者しか見ないページの非常時はOKだったから大丈夫かな? 参考にまで。
324 :
320 :2007/05/06(日) 21:24:28 ID:AWvrciQu
>>322 前に上手くいかなくてあきらめてたけど、今やったらうまくいったのでやってみそ。
nucleus/の中に下記を記述した.htaccessをいれる。
<Files *.php>
LayoutIgnoreURI *.php
</Files>
325 :
320 :2007/05/06(日) 21:25:07 ID:AWvrciQu
あ、かぶったw
広告自動挿入を止めるhtaccess記述が確かあった気がする xreaのfaqサイト見れば載ってる (もちろん当然別途規約に載ってる範囲の位置に手動広告の挿入が必要)
3.3にアップグレードしたら、テンプレートの中で<%image%>が使えなくなったんだけど、同じような症状の香具師いる? Apacheのエラーログには [Mon May 07 06:03:28 2007] [error] PHP Warning: call_user_func_array() [<a href='function.call-user-func-array'>function.call-user-func-array</a>]: First argumented is expected to be a valid callback, 'itemactions::parse_image' was given in ******\\nucleus\\libs\\PARSER.php on line 114 って感じでメッセージが出てる。
あぁ〜出る出る。このエラー どうやって回避したか、忘れた・・・
329 :
Trackback(774) :2007/05/07(月) 20:33:08 ID:60K9Rq7k
>>322 Xrea広告免除では問題無いから、広告が原因だと思う。
プラグインをインストールすると管理画面が全部表示されなくなったりしませんか? 何が原因なんだろ… 最近は何を入れても画面下の方がが表示されなくなる
エラーで途中終了するとそんな感じですね。 プラグインにバグがある場合や、プラグイン作者が想定していない環境だと起きます。 どんなプラグインでも起きるなら、メモリ不足でしょうか。 Nucleusはメモリ食いすぎなので、メモリを増設したりphp.iniでの制限を増やしてみては? php.iniの制限解除で一時的に凌げる可能性はありますが、サーバのメモリを増設できない 環境でこれをやると、ウエブサーバそのものを落とす原因になるので、両方増やした方がいいかも。
>331 やはりメモリですかね…
>>330 ,331
管理画面表示するだけでそんなにメモリ食うわけないだろ。
Apacheのログにエラー残ってない?
>>334 プッ
管理画面のプラグイン一覧を表示するとき、すべてのプラグインがメモリに読み込まれるんだよ?
ShowBlogs、オプションが複雑怪奇になりすぎてるのに、いまだにShowBlogsByDate的な操作ができないのが納得できない。
>>335 お前は何百万個ぐらいプラグイン入れてるんだ?
自分の環境でしか考えられない雑魚は逝ってよし メジャーなプラグインでも数個入れるだけで、相性の悪いものはあるんだぜ
メモリが足りなくなるっていうのはDBアクセスとかで動的に確保するものの 問題だろ。プラグインのコード読み込んだくらいで足りなくならないって。 せいぜいgetNameとかgetEventListとか実行するくらいでinitもしないんだから。
脇からすまんが、initはする。
>>339 ど素人君には実例が必要か?
フォーラムにもメモリ不足でプラグイン一覧が表示できないってトピがあるぜ
ちゃんと勉強してから書いて欲しいな。
Nucleusじゃぁ、getNameするだけだって、グローバル変数の$managerにオブジェクト
を残して開放しないから、getNameだけだってフルにメモリを使うんだよ。
$managerが消えるまで。つまり最後まで。
>>339 ちぅか、DB接続でメモリ確保の意味すら分かってないようだな
>>341 分かった。認識が間違っていたよ。ついでにmemory_get_usage使って調べてみたのだが
PEARがかなりメモリ食っている様子。$managerでメモリ解放してもほとんど影響なかった。
おぉ、すばやい学習 が、おしいね。$managerでキャッシュしなければ、 PEARを使ってるプラグインを抹殺したときに、 PEARで使ったメモリを開放するように書けるでしょ。
>>343 memory_get_usageで何がメモリ食ってるかわかるのか。すごいな。
それで調べたとき、プラグインが読み込むグローバル定数による
メモリ使用量はどのくらいだった?
> プラグインが読み込むグローバル定数によるメモリ使用量はどのくらいだった? いくつか調べた範囲では数十Kってところかな。 PEARももちろんパッケージによって違うが多いのは1M超えてる。 > PEARで使ったメモリを開放するように書けるでしょ。 これってどうやる? PEARのマニュアル見ても書いていないが。 プラグインではrequire_onceしているだけだからどうしたらいいか分からない。
うーん $managerからのメモリ開放はどうやったの?
>>346 require_once する前とした後で $GLOBAL を比較して、新しく増えたグローバル
変数を unset すればいいんじゃね?
>>330 ,331
showlist.php の181行目
$plug =& $manager->getPlugin($current->pfile);
を
$hasloaded=(bool)$manager->pluginLoaded($current->pfile);
$plug =& $manager->getPlugin($current->pfile);
に、201-202行目を
echo '</td>';
} else {
から
echo '</td>';
if (!$hasloaded) $plug=false;
} else {
に変更すると、どうなる?(要 3.3)
おれならプログラムをどうのこうのするより、古いPEARライブラリでメモリリークしてるとか、 コンパイル時のセグメントサイズの問題とか、php5.2なのにmemory_limit 8Mにしてるとかを疑うな。
管理ホームでいままでは、全てのブログが一覧で表示されてたのに、 3.3になってからはblogid1のものが1つ表示されて、2つ目以降は「Show all blogs」なんて リンクになってしまったのがなんか煩わしい。 これって前のように最初から全部リスト表示にする方法ってないんですか?
あ! 自己解決かもw 表示されてないブログのメンバーからいつの間にか外れてたっぽい。 失礼様。
NP_Contents List(v2.1.4)を使ってる人で、管理画面に入って カテゴリーランクやテンプレートを編集したりしようとすると 「Invalid or expired ticket.」ってエラー出たりしてない? なんかエラーが出ちゃってるんだけど、もしかしてこれって 3.24のticketの脆弱性を修正してるバージョンだからかな? 俺の所だけ出てるのか、他の人も症状がでてるのかが あやしいので他にも同じ症状の人がいたらと思ったんだけど。
NP_Analyze最新版を探しています、どなたかアップしていただけませんでしょうかm(_ _)m
くれくれウザス
脆弱電波野郎もどうかと思ったが、 うんざりしたフリでプラグインあれこれ仕舞ったままのフォーラムもどうかと。 トップページに「v3.3〜近日公開予定です」とか出しっぱなしだったり、 結局、気が利かない馬鹿プログラマ気取りの集まりってことじゃね?
しっかりやってる人も一部には当然いるから一概には言えないだろうけど 一度作成したプラグインのサポートや改善するのが面倒 →もういいや、責任放棄しちゃえ〜って思考パターンの人が多い事実は否定できないな
脆弱性を解消しないまま新バージョンを出すコアもコアだが、
解消されてないプラグインを承知でうpしろってのもどうかと思うが、
で、
>>357 しっかりやってる一部の人って誰??
3.3にアップグレードして記事投稿しようとしたら「Invalid or expired ticket」とエラーが出て投稿できなくなった。 自動ドラフト保存がかかるまでなら大丈夫なようだけど・・・。 これって何なんだ?解決策ないの? アップグレードして以来記事の投稿が本当に面倒だから助けてくれ。
つうかアレ、人柱verじゃん
>>359 とりあえずチケットが不正か時間切れというメッセージなので、
Cookieの削除を試してみては。
# 昔phpMyAdminでアップデート後、Cookieの古いセッション情報が原因でトラブルが起きたことがある。
バグじゃないという前提で考えれば、考えられる原因はそのくらい。
Nucって日に日に時代から取り残されていく悪寒
常に最先端行ってる人はとっとと見切りつけて他に移ってる
その移り先ってどこ?そろそろ俺も見切りつけようと思ってんだ。
俺も知りたい。自分の巡回先はだいたいWPだったけど。
規模的も評判もWPじゃないかなぁ。 Nucleusの利点って複数ブログ管理くらい?
367 :
藤咲 :2007/05/13(日) 13:51:38 ID:yyEXtGC3
なんかこう、残念な流れに…。
>>356 >プラグインあれこれ仕舞ったままのフォーラムもどうかと。
すみません…。ただ、作者がいなくなったり、ニーズが見えないプラグイン、
代替があるプラグイン等があるので、具体的にどれが欲しい!といってもらえると
誰かが対応できるかも…。
決して「しまったまま」というのではないんですけども、「セキュリティ対応がある程度の
自信を持ってできる人」ってやっぱり限られちゃうわけで、自信が無いと「出すことの怖さ」
が先に出ちゃうんじゃないかなと。
正直、私なんて「気が利かない馬鹿プログラマ気取り」の代表みたいなもんなんで
(人のをベースにしかプラグインを書いたことがないし)、これが欲しいと言われて
「出します」って事ができない私が言う事ではないんですけども…。
>>356 > トップページに「v3.3〜近日公開予定です」とか出しっぱなしだったり、
これってどの部分です?あれ?今は治ってるのかな。
>>357 >一度作成したプラグインのサポートや改善するのが面倒
いや、バグ対応であれば結構やってるんじゃないかなぁと思うんですけども…。印象かな。
ただし、「オープンソース」に甘えちゃってる所はあるかもしれません。それでも初期の頃は
誰かが引き継いで改造してったりってのがあったので、それが良い方向に回ってたんです
けども。
今はちょっと、「あのころの熱意」を皆が持っていないというのがありますよね。
私も今でもフォーラムの全書き込みを見てはいますけれども、「最初の頃の熱意」のままには
サポートの書き込みができてないと感じています。
369 :
藤咲 :2007/05/13(日) 14:08:08 ID:yyEXtGC3
っと、ハンドル忘れました。上も私です。
>>358 >脆弱性を解消しないまま新バージョンを出すコアもコアだが、
ええと、まだ解決されていない脆弱性がありました?それはそれでヤバいので教えてもらえると助かります。
NP_Analyzeに関しては、セキュリティ対応するのは正直難しいんじゃないかなと思います。
確かに便利なプラグインなんですが、かなり規模の大きいプラグインですし、私の一時期使ってみた印象では
「かなり重い」というのがあって(しょっちゅうトップページがタイムアウトしてました)、その辺も改良するなら
かなりの手間になる事を考えると、「どうしても使いたい」という人じゃないとあのプラグインの改造はできないと
思うんです。で、NP_Analyzeに関してそれだけのモチベーションをもった人がいないんだと思うんですよね。
>>369 藤咲さんお疲れ様です。
つまんないことだけど、wikiの文章って個人的主観が入りすぎてるので、
もっと汎用的な文にしてほしい。全然検索に引っかからないから、
結局フォーラムで聞くはめになる。
NucleusからWPに移っていく理由は何だ? 自由度よりも、安定性って感じなのか?
>>370 wikiなんだから自分がどんどん変えていけばいいんじゃないの。
登録しないと書き込みできないみたいだけど、難しくはなかったと思うよ。
(と思うが、何か間違ってたらすまん)
>>372 簡単に言うけどさ、汎用性が無いって理由で書き変えられたら書いたほうは気分悪くすんじゃない?
モチ下げるっつか。こうすれば使いやすいってのは、誰かが書き変えればいいというのは違うと思うな。
俺がやったら文章全部消して一から書き直すし。
連投すまん。かなり変な文で投稿してしまったorz 書くのが大変なのはわかるけど(本買えってなら別だけど)、もうちょっとなのになあって思う。
いろいろ考えてんだな。シテクレ君みたいに言って悪かった。 そういえばいくつかプラグイン新しくなってるけどwiki反映されてないね
>>373 書き換えられるのが前提なんだから気にしなくてよい。
wikiだけど、コメント機能がないんだよな。 閲覧者がページにコメントを付ける機能じゃなくて、表示しない内容を編集時に書き込む機能。「コメントアウト機能」って言ったほうがわかりやすいか。 それがあれば「この部分はこのページに不適切だと思われるので一時コメントアウトします」とか残しておけるんだけど。
Nucleusの中の人がんがれ! PHPとかまるでわかんないけど、 PHPの絵本買ったから勉強してみるよ。 いつになるかわかんないけど、 プラグインとかできる範囲で直すの手伝えるようになるよ。 人気や話題で優劣つける人もいるみたいだけど、 仕事でも使えるシンプルなNucleusが好きだ!
プラグインとか記事を更新して一覧に戻ると、文字の大きさが変わって一覧の表が横にはみ出しちゃうんだけど、 これって何かのバグですか? 症状や対処法をご存知の方いますか?
>>379 使っているPCがmacなのかwinなのか、ブラウザはなにを使ってるか書いておくと
回答する人が回答しやすいかもしれないよ。
あと、一覧っていうのは「管理ホーム」のページのことかな?
エラー表示のような物がでてたりしてない?
ただ文字の大きさが変わるだけならCSSとか表示周りかなぁ。
>>379 それ経験あるよ。ソース(htmlの)を確認してみて。
冒頭あたりが変なことになってない?
私も Nucleus が好きです。 がんばってもらいたい。 文句言ってる人がいますが、 黙って他所へ行けばいいのに。
文句を言いに来る人は内心気になってんじゃないの。 WordPressオンリーラブな人はここには来ないよ 逆はあるかもなー
な、なんなんだこの妙な盛り上がりは
>>382 みたいな意見が出てくると、
まともな開発者も利用者もNucから出て行って
他のCMSを試しもしない異常愛の持ち主か
さか恨みたらたらのストーカーが残るって展開になりそうな?
>>369 なぜにハンドルで出てくるん?
マスカキ本も3.3も出て思うが、
JPの独自コードってマスカキモード全開だなw
↑ 以上、「マスカキ書き込み」でした。
↓ 以下普通に情報交換再開です。
Nucleusユーザはどこかおかしい人が多いね
そうやって耳ふさいでろよ。雑魚 どんなコードか理解もできないんだろうからなww /~~
>>380 失礼しました。導入直後にその症状が出たので、ポピュラーな症状なのかと早合点しました。
Winで、IE7で症状が出ます。FFでは発症しないので原因がつかめなくて・・・。
管理ホームではなくて、「あなたのアイテム」「プラグインの管理」と表示される画面です。
左のリンクから辿ると正常なのですが、更新後に自動的に戻ると文字が大きくなるんです。
>>381 もう一度観てみます。
391 :
藤咲 :2007/05/14(月) 22:08:58 ID:BKh0aQbN
>>373 プラグインにしてもwikiにしても書き換えて良くなるのなら悪く思う人はいないと思います。
「特にやる人のモチベーション」で大きくなったコミュニティなので、だれかの「やる気」を
そぐようなことはないかと。
>>378 プラグインの中身で、「ああ、ここを変えるとこうなるのか!」とかわかるようになると
楽しくなるんですよね。このプラグインにこの機能を追加してやる!とか思って一日中
格闘してみたりで。
そういう話はフォーラムでやってくれよ 召還もしてないのに降臨するのはどうかと、に一票 そこの変な香具師と一緒にされるのは嫌だが。
393 :
藤咲 :2007/05/14(月) 23:21:31 ID:BKh0aQbN
>>382 > 文句言ってる人がいますが、
> 黙って他所へ行けばいいのに。
んー、文句は「こうして欲しい」という意味では大事な意見ですし、足りないところがあるのも
事実ですしね。
>>385 それはそれで極端なような…。
>>385 >なぜにハンドルで出てくるん?
いや、以前もハンドルでしたよ?といってもフォーラムが落ちた頃の話なんですけども。
>JPの独自コードってマスカキモード全開だなw
しょせんどんなソフトもマスカキみたいなもんだしw
そのマスカキで使うおかずのこれこれはマニアックだよと教えてあげるのが親切では?w
>>389 「コードを理解できること」を立脚点においちゃうと、それこそ「コードを理解できる開発者」
だけ残るって展開にならなくね?
394 :
藤咲 :2007/05/14(月) 23:50:40 ID:BKh0aQbN
空気読めない人でスマソ。
>>392 > そういう話はフォーラムでやってくれよ
いやぁフォーラムじゃそんな話はでないからできんのですよ。誰もこんな事言ってくれんし。
> 召還もしてないのに降臨するのはどうかと、に一票
かといって、匿名に匿名で返したんじゃネガティブな流れは変えられんかなぁと。
2chだと言っても、ここの人達にはセキュリティの時に助けてもらったし、「2chだから」と
言ったイメージは持ってないんだけれども。
ただここはここのあり方があるだろ、という意見はその通りだと思うんで、あまり
でしゃばらんようにします…。
できりゃぁNucleusには皆ポジティブに関わって欲しいなぁという思いがあるんで…。
チラ裏でスマソ。
>しょせんどんなソフトもマスカキみたいなもんだし 385が言ってるのはそういう意味じゃないと思うけどねぇ ・・と、愛してるが故のマジレス
WPからこっちに移ろうと思ってたけど、このスレ見てるとNucleusはあまり宜しくないみたいだね MTにする位なら継続してWPを利用した方がいいし、どーすっかなー
>>385 が言いたいこと、
Nucleusがんばれとか、Nucleusを愛してるとかいうのキモイってことか?
分かる気がしてきた。
いや、俺は愛してるけどねww
>匿名に匿名で返したんじゃネガティブな流れは変えられんかなぁと 要するに中身がともなってないから名前入りにするわけだな。 ネガティブな流れって決め付けるのもどうかと思うが。
(゚Д゚#)俺??
結局は、
>>383 が正解じゃないの?
>>385 の様な香具師は自分の
方がよりまともな開発者か利用者だと思い込んでるだけでしょ?
思い込みたいんだけれど何も出来ないから、強がり言ってるだけ。
GPL だよ、Nucleus は。
俺は、ネガティブな流れでもかまわんと思うよ。Nucleusを使いたい
人だけが使ったらいいのであって、使いたくない・あるいはブログ
ツールなら何でも良いと思っている人間を無理やり引っ張り込む
必要は微塵も感じない。
ここのスレだって、何人かの落書きに混ざってきらりと光るレスが
あるってだけで、十分だと思う。落書きにはシカト、これ鉄則。
>>396 WPの何が不満でNucleusを覗きに来たのか知りたいな。
もう見てないかもしれないけど。
Nucleusの強みをはっきり言える人いる?
383の人ですけど。385の言ってることはいいんじゃないの。 時代遅れと言うのが精一杯の雑魚といっしょにしなくても。
しかし貧乏臭いノイズ増えたな 無理やり下を見下した気にならないと生きていけないんだろうな
>>403 コアが比較的小さいこと。
複数のブログに対応していること。
プラグインを作り易いこと。細かなカスタマイズが容易。
MTとの比較では、GPLなこと。
WPとの比較では、オブジェクト指向が徹底されていること。
スキンが、PHP直書きではなく、独自の言語が使われていること。
本文が長すぎて途中で切れてしまうんだけど どこ弄ればちゃんと表示できますか? 本文の文字数の限界数を弄って表示できるようにしたいのだけど
>>407 ・どんなスキンを使ってますか?
・途中で切れるとは、「続きを読む」などのリンクが表示されて切れると言うことですか?
・それとも、ブラウザの画面で全文が表示しきれなくて強制的に切れてるような感じですか?
もし、デザインなどのカスタマイズをしている最中ならばブラウザのキャッシュ(一時ファイル)を
削除して読込直してみてはどうでしょう? やはり切れてますか?
>>407 それから、スタイルシートのoverflowや、floatの処理なども確認してみてください。
>>408-410 総文字数 56319
改行数 2033
空白数 2084
タブ数 0
スキンは自作で本文にtableタグで表みたいなのを入力しているんだけど
保存して再度編集で開けると本文に入力していたタグとかが消えている状態です。
本文に入力する物を続きに入力したらちゃんと表示されます。
ある一定の文字量を入力し保存すると限界を超えたのが消えてしまう状態です。
>>403 NP_ShowBlogs/NP_MultiTags相当の柔軟なアイテム一覧表示の実装は
WordPressは手を焼く。いい方法があったらWordPressに乗り換えたい。
NP_MultiTags再配布始まったね。
>>411 それじゃ面倒かもしれないけど、defaultのスキンに設定して、
同じ本文内容を表示させてみて下さい。
もしdefaultのスキンで問題なく表示されているようなら、
自作のスキンの記述にどこか問題があるかもしれません。
それから、本文にtableタグが入ってる場合は、
ブログの設定画面で「改行を変換する」を
「いいえ」にするとひょっとすると。。。
NucleusでもWPのSandboxテーマみたいなやつ作ってくれないかな
>>401 >俺は、ネガティブな流れでもかまわんと思うよ
おれも別な意味でそう思う
ネガティブな流れの中に成長するヒントがあったりするし、
ここで書かれた愚痴にさりげなく対応してくれてる人たちに感謝
変に雰囲気を良くしようなんて介入には疑問
>>411 おそらく、MySQLのtext型文字列の長さ制限(65535バイト以下)に引っかかってる
んだと思います。Nucleus ではデフォルトで改行が『<br />\r\n』に変換されま
すから(8バイト)、56319+2033*8 = 72583 で、65535 を超えますね。本文と
続きに分けて書くしかないと思います。
連投スマソ
>>411 phpMyAdminで、nucleus_itemテーブルのibodyカラムの型を『MEDIUMTEXT』に
変更するという手があるようです(16777215バイトまでOK)。これをする
とNucleusの挙動がどうなるか、責任持ちませんが。試すのなら、しっかり
バックアップを取ってからやって下さいネ。
スキン変えても表示されなかったので
>>416 が原因だったようです
本文と続きに分けて入力することにしました。
皆さんありがとうございました
極たまにコメンターのコメントでタグがぶっ壊れるんだけど仕方ないかな 毎回SQL文検索して修正してるが
デフォルトでタグは無効じゃなかったっけ?
コメント投稿後の表示が崩れ、管理画面からコメントの「情報」項目見ても 確かに投稿者の名前の後に<td ・みたいなのが巻き込まれてるのが分かる コメント関係のプラグインは使ってないけど何らかのプラグインが影響してるのか スキン・テンプレが悪いのか、UTF-8使ってるからなのかDB鯖が悪いのかなど原因が分からない
文字コードだと思う スキンファイル中の文字コードの混在、 phpの設定とMySQLの設定を確認してみたらどうかな?
>>421 これ、バグだね。
多分、セキュリティ上もやばい。
もしかして知ってて書いた?
連投スマソ 3.24以前までならタグが壊れるだけだが、3.3では攻撃が可能になりそうだ。 3.24に戻せばセキュリティ上は大丈夫そうだから、IPAに届け出るほどじゃないな。 未検証でもNuc本のために急いでリリースしたのが裏目になった。 3.3をリリースしない本家は正解だな。 まぁ、GPLだしww 人柱だと思って使うんだなNucleus JPは。オツカレサン
426 :
421 :2007/05/18(金) 17:26:36 ID:/erJ/XyB
v3.23なので今度暇なときにバージョン上げてみます
ちなみに、セキュリティうんぬんはジョークなのでヨロシク
3.3ってdiv.mailformのCSSは放置?
turi
>>429 え、釣りじゃないよ。
フォラームでコメントフォームのCSSを追加すると良いって書いてあったから追加したけど、mailformは無視されてないか?
>>430 おぉ忘れてたよ。フォーラムのコメントをアップデートしといた。
ってかできればフォーラムで報告してけろ。
432 :
Trackback(774) :2007/05/19(土) 05:34:40 ID:2LMcb8lp
433 :
Trackback(774) :2007/05/19(土) 05:35:12 ID:GYqY08Sv
1980.4.2〜81.4.1生まれ 松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、田中麗奈 広末涼子、朝青龍 1981.4.2〜82.4.1生まれ 滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ 1982.4.2〜83.4.1生まれ 宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、矢口真里 北島康介、椎名法子、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子 1983.4.2〜84.4.1生まれ 上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、小倉優子 オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人 1984.4.2〜85.4.1生まれ 速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、若槻千夏、石川利華、木村カエラ えなりかずき、hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー 1985.4.2〜86.4.1生まれ 亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN) 山下智久、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平 後藤真希、りあるキッズ、まなかな、中川翔子、大沢あかね、宮里藍 1986.4.2〜87.4.1生まれ 亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹 1988.4.2〜89.4.1生まれ 斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛 亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
434 :
424 :2007/05/19(土) 07:55:02 ID:LJWoZ+pk
釣れないねぇ
タグの文字サイズが大きいのや小さいのが出る奴ってマルチタグでしょうか?タグEXでしょうか?
>>435 タグクラウドのことをいってるなら、TagEXの方。
437 :
Trackback(774) :2007/05/19(土) 17:04:34 ID:cl35QTOh
マルチタグとタグEXってみんなどっち使ってんの? おれはマルチが配布中止だったからタグEX使ってるけど、 マルチのが高機能なのかな?
>>435 どっちでも出来るよ
>>437 TagEXはただアイテムにtagが付けられるだけで、単体ではアイテムのキーワード表示くらいにしか使えない
MultiTagsはTagEX+ShowBlogs+MultipleCategoriesみたいな感じ
439 :
Trackback(774) :2007/05/19(土) 18:05:46 ID:cl35QTOh
>>438 ShowBlogsと組み合わせる必要が無いのか。
MultipleCategoriesていうと、タグが階層化表示されるの?
TagEXではタグ選択を繰り返すと絞られてくけど、それとは違うのかな。
とりあえず帰ったらちょっと試してみます。
ありがと。
NP_Cacheの日本語情報はどこかにありますか?
あります。キーワードとして愛と勇気が必要です。
それは、アンパンマン風に新しい顔でググれという意味ですか?
愛・勇気・NP_Cacheでぐぐったのですが、ページが見つかりませんでした。 想像力が足りなかったようです。
> ページが見つかりませんでした 2件見つかったでしょ? あとちょっとだ。答えはGoogleキャッシュの中にあるよ
>>ID:4mk+IOdT ネタかと思ったらマジかよ!
NP_Cacheプラグインはいつも貴方の心の中に
たすかりました NP_Cacheの日本語情報-Googleキャッシュをローカルに保存できました。
448 :
Trackback(774) :2007/05/24(木) 02:06:09 ID:h/qTBzwG
NP_Cache導入してみたけど、 利いてるんだかどうだかわかんないなぁ…。 これってCustomURL入れててもちゃんと動作してるのかな? FancyURL installedってのyesにしたらページ開けなくなったからnoにしたけど
Nucleus使ってる有名人って坂本教授だけじゃね?
有名人が使ってるかどうかなんてほとんど気にしてないから誰が使ってようがどうでもいいや。
>>451 みたいな半人多すぎだわな。有名人を持ち出さないと判断できない中学生脳。MT村に行けよ、ウザいし。
個人ブログでもヒットしてる人はいるよ
αブロガーでNuc使ってる人いる?
456 :
Trackback(774) :2007/05/26(土) 09:13:41 ID:pbLIAOfl
大抵の人の「やりたい事」なNucでもWPでも出来るし、 比べても余り意味が無い気がする。 何を使うかよりそれで何を作るかでしょ。
自分のやりたいことはNucleusでしか出来ないからNucleus使ってる Nucleusのプラグイン作者まじ乙
人気サイトっつっても一日何ヒット(何ユニーク)からが人によって定義違うしな
459 :
Trackback(774) :2007/05/26(土) 13:16:47 ID:gpV9sGVL
>457 だな。 オイラもまじで感謝。
MacとLinuxどっちがいいみたいな話だな。
お知恵を貸してください。 Nucleusを閉鎖するのですが、アイテムをHTMLファイルで保存する方法はないでしょうか? ジオあたりにミラーサイトとして残しておきたいのです。
463 :
461 :2007/05/27(日) 02:09:15 ID:62nBh4dO
>>462 ありがとうございます。
うーん、ダウンローダーしかないですかね。スキンを書き変えないと要らないファイルが山ほどできそうです。
あと、MTにインポートしてビルドしようかとも思いましたが、それもどうかという気が……
wgetする前にNP_ShortPathで設定をしてからにすればフォルダで一括指定できると思うよ
>>463 アイテムページだけの出力の例
出力用のindexスキンを作ってからwgetで1階層指定すれば
アイテムページだけクリーンに保存できる。
その他も必要なものへのリンクだけを含むようなスキンを書けばいい
467 :
463 :2007/05/27(日) 11:41:42 ID:62nBh4dO
>>464 ほとんどデフォルトです。
前に、ホームページ保存ソフトを使ったらクエリの発生するもの全部保存されてしまって。
インデックススキンにアイテムへのリンクを羅列するように書けばいいかなあと思いましたが、
>>466 ってそういうことなのでしょうか・・・
>>465 NP_ShortPathって、配布してますか?
NP_CustomURLでもいいよ アーカイブやメンバー詳細へのリンクを外すようスキンを書き換えるといいね
>>468 ありがとうございます。NP_CustomURLでやってみます。
Nucleusを辞める(ほかのツールに乗り換える)って訳ではなくて、
blog(を含めたweb活動)自体を辞めようと思ってまして、
質問を不快に感じた方がいたら、ごめんなさい。
難しくもなんともないと思うが、 面倒なだけ
>>471 お前「言うは易し、行うは難し。」って言葉を知ってるか?
作ったことあるけど使いにくいだけだった。 まあ1板1ブログ、1カテゴリ1スレ、1アイテム1投稿っつうのが駄目だったかもしれん。
474 :
Trackback(774) :2007/06/02(土) 16:56:19 ID:XNe4Dz5z
NP_TinyMCE2jを入れてみたんだけど、画像を挿入するときに、 <%popup%>のようなポップアップコードが入らない orz それからスタイルという選択メニューがあるんだけど、 どうやってスタイルを設定するのかわからなかった。orz これらの問題を解決した人います?
NUCよりも使いやすいブログタイプのCMSって他に何かあるの? WPもMTもブログっぽすぎて使いにくくない? 他の候補って何かあるのか、だれか教えて。 今のところNUCで大満足な信者より。
ブログタイプでブログっぽくないってww Nucってそういう人向きだろうな
>>477 > ブログタイプでブログっぽくないってww
指摘されて自分でも笑った・・・
481 :
sage :2007/06/03(日) 19:12:12 ID:N7oiULQG
NP_SEOsitemapを導入したいのだけど、MagicalUrlの時の.htaccessの 記述を教えてください。 RewriteRule ^(.*)$ index.php?virtualpath=$1 [L,QSA]だと、item_XXX.htmlを 吐き出してくれません。^^;
>>476 Drupalはどう?使ったことないけど。MTに近いらしいとは聞いてる
484 :
Trackback(774) :2007/06/03(日) 20:47:13 ID:wEoqTmRK
Nucleusはメジャーツールにはならなさそうだな
マイナーだけれど良いツールっていうのがNucleusのはまりどころだとオレは思ってる Nucleusが適した場所ってものもある メジャーになる夢なんぞ見て、本書いて、sotecに儲けさせただけじゃね?と思う。いまさらだが。 本にする分を全部wikiに書くことだって出来たはず。 そしたらNucユーザの心をわしづかみにできたんじゃないか?
>>486 お前落ち着けよ
もうちょっと頭冷やして来い
>ブログタイプでブログっぽくない スタック型のコンテンツ管理と脳内変換してみた。 Ploneも面白そうだけどNucleusと比べるのは少し違うような。
>>486 気持ちはわかるけど、
プラグインのアップデートひとつとっても、
フォーラムと連携できてないWikiなわけで、
中の人たちの意識がハンパってことじゃない?
あんだけモデレータがいてこのザマじゃね。
どっかで誰かも指摘してたけど、
やっぱソーテックの本、編集がヘタレだよ。
> >ブログタイプでブログっぽくない > スタック型のコンテンツ管理と脳内変換してみた。 > Ploneも面白そうだけどNucleusと比べるのは少し違うような。 イメージとしては近いかもしれないね。 PloneはZopeと同じように全部まとめて1ファイルになるのかな。 何かあれがちょっと不安。 他のCMSを気にしつつも、まだまだNucleusでいきます でも良さそうなのあったら知りたい感じ
>>490 Ploneは全部まとめて1ファイルなんてことはないよ。
使う側にとってはNucよりも親切設計だと思う
昨今、ほとんどのCMSで同じようなことはできるようになってる。
管理画面の好き嫌いぐらいじゃないか?CMSの選びどころ
ただ、Ploneだと、Nucみたいに気軽にフォーラムやブログに「こんなの作って」ってお願いしてもニーズが希少だと作ってもらうのは難しいかも。
気軽さ、手軽さ、と開発者との距離の近さ
言い換えれば、コミュニティの小ささ、マイナーさがNucの売りだと思う
>>486 たかが解説書一冊。
技術に疎い人のために情報をまとめて紙媒体で出しましたって程度だろ。
>>489 気持ちはわかるけど
なんでもモデまかせにするのもどうかと。
wikiなんてユーザー登録すれば誰でも編集できるんじゃなかったか。
ま、wikiにまとめる労力にみあうインセンティブが無ければ
うまくまわらないって実例か。
Nucleus程度で何ムキになってんの?
>>491 > 管理画面の好き嫌いぐらいじゃないか?CMSの選びどころ
そうそう!その表現がしっくりきました。
あ、私は
>>476 です
> 気軽さ、手軽さ、と開発者との距離の近さ
> 言い換えれば、コミュニティの小ささ、マイナーさがNucの売りだと思う
では、開発者の何か役にたたねば・・・
まずはフォーラムでアドバイスがんばるよ
>>492 尊公に問う。
なんのためのモデレータ登録なりやと。
マイナーで低機能で管理画面も萎え萎えだけど扱いやすいから使ってる。 なんでも自作で済ませたいくせにスキルが低い自分には向いてる気がする。
>>492 > ま、wikiにまとめる労力にみあうインセンティブが無ければ
ま、インセンティブ目当てというよりは、長年の夢かなうっていう
自己まん の世界だな
そう。たかが解説書一冊。だが、そこに現存ユーザ無視の姿勢がまったりと
別にいいけどww
>>492 おいおい、プラグイン開発者にだってインセンティブは無いよ
みんなの好意で成り立っているというのに…
また、始まったよ。w
好意とか善意とか良心とかを理由にかばわれたら、逆に浮かばれないなぁ。 偽善者って思われるからほっといてって声が聞こえそう
501 :
492 :2007/06/05(火) 11:05:56 ID:uiN6+JW4
すまん、インセンティブってのは言葉が足らなかったか。 金銭報酬だけじゃなくて広義の意味で使ってる。つまり自己マン含め。 プラグイン開発者はそういう意味でのインセンティブは一応あるってこと。
502 :
492 :2007/06/05(火) 11:11:51 ID:uiN6+JW4
書き忘れた。
>>495 尊公に問う。
なんのためのwikiなりやと。
>現存ユーザ無視 初心者向けの本なんてそんなもんでは。 しかしWPが躍進してる時によくNucleusの本なんか出せたな。 Windows95の普及が始まった年にDOSの解説本出すようなもんだ。 そういう俺は今でもDOSを併用してる。
本を書く手間がさけるんだったら、ほかにやることがあるような気もしたが、 自分を振り返ってみると、本を書くのは自由なのに、 なぜか対象が自分じゃないからってスネてるんじゃぁ低脳だな
Nucleusの利点はマルチユーザ対応
>>505 Nucleusのマルチユーザ対応は危険だよ。簡単に権限昇格ができる。
まだまだ、開発途上という感じ
>>507 そうだね。簡単にとは言わないけれど。マルチユーザは、運営の仕方を
よく考えて使ったほうがいいのは確か。
Webアプリのライフサイクルなんて長くて3年 WPもあと1年もすればグズグズになると思われ スクラップアンドビルドで刷新していけるかどうかが鍵。 その意味、NucのV4以降に期待するけれど、ソース見る限り、今のところまだまだだなっと。 今後に期待。がんばれコミッター。MTのオープンソース化に負けるな。
511 :
Trackback(774) :2007/06/06(水) 19:46:41 ID:k94b1CE9
完成度はともかくとして、 ソースは綺麗な方だと思うけどねぇ。
512 :
Trackback(774) :2007/06/06(水) 20:18:34 ID:ZOSdfcZ6
1サーバ5ユーザライセンスが現行31,500円(税込)から、 MT4では、52,500円(税込)に値上げ。 遊びの個人非営利利用以外はものすごい料金になる。
>>511 WPあたりに比べりゃ、まだましだよな。
ttp://www.movabletype.org/opensource/ WPユーザが増えた理由が、WP本やら管理画面やらだと思っている人もいるようだけど、実態はMTから逃げる先を探したときにNucleusよりもWord Pressの方が開発しやすいと開発者の多くが思ったからだと言われている。
このあたり、WPスレで聞いて見る手もあるな。
MTがオープンソース化してライセンス料の要らない体制を作るのもWPの隆盛に対応するもので、WPからの呼び戻しを狙ったものと業界では言われている。
Nucleusは眼中にないから安心していいけど
515 :
Trackback(774) :2007/06/07(木) 06:32:29 ID:gFKREOA5
なんだかいろいろ書いてる人居るようだけど、何を選ぶのかはそれぞれ個人の自由だよ。 使いやすさだとか、ライセンス料金がかからないとか、それぞれ自分の尺度で選ぶ物。 自分の意見を他人に押しつけるような行為ほど無粋でみっともないことはないよw
おはよう。 いや、もっと単純で、WPのほうが着せ替えごっこの下地が揃っていただけ。 Nucleusの場合、スキン×テンプレートって管理が災いして、 WPほど移植ものが増えていないのも事実。 わかるまではすごい障壁。マニュアルもWikiも、「日本語」になってないのがさらに痛い。 ただね、なんつーかさ、 せっかくいい記事だからdelciousしておいても、 「いろいろあって、閉鎖します」ってのが掃いて捨てるほどいてうんざり。 そういう、なんちゃってブログくんたちの動向すなわちCMSツールとしての評価じゃないわけで。 Nucleus、どこがダメだか比較的はっきりしているぶん、 逆に安心して使えるかも。 40%当たる占い師より、 30%しか当たらない占い師のほうを信じるぜ、みたいな (理由はわかるよな?)。
>>515 押し付けている意見があるようには思えないが、そんなことでageんな
3.3 の ~/extra/fancyurls-2 って何ですか?
>>518 気にしなくていいよ。
mod_rewriteで実装したいときやCustomURL用のサンプル
>>516 着せ替えごっこがしやすいってのは、軽量な(軽量言語でいう軽量)CMSとしては最も重要な要素のうちの一つじゃね?
移殖が面倒なのも、スキンタイプ毎に(ry
要するにこれって、設計上、上流工程の問題だよな。
末端のプログラマがどうこうしてよくなるものじゃない。
とある開発者の集まりで話題になったけど、スキンタイプっていう実装はMVC的にCの部分に自由度がなくてダメだって。
結果としてスキン(view)が作りにくくなってる。
この点をどうにかしないとね。<新バージョンに期待
Nucに慣れて、スキンタイプに違和感を持たなくなったら、そういうところに問題意識は持てなくなるだろうな。
あ、それと、 ~/extra/fancyurls/index.html がないんですけど、無くなったんでしょうか?
なくなったかどうかは見ればわかるんじゃない?
>着せ替えごっこがしやすいってのは、軽量な(軽量言語でいう軽量)CMSとしては最も重要な要素のうちの一つ
そうは思わんけど。Nucleus の開発において、着せ替えごっこがしやすい
なんてのは、まったく念頭に無いと思ってる。必要ないと思うし。
>Nucに慣れて、スキンタイプに違和感を持たなくなったら、そういうところに問題意識は持てなくなる
いいんじゃない、それで。違和感持たずに使えるユーザがいるわけだから。Nucleus
からスキンとテンプレートをなくすと、Nucleus でなくなるでしょ。
「らしさ」をなくして、他のツールと同じになったら、それこそ存在意義を感じなくなるかも。
>>517 あると思うよ。515はそれがどの書き込みかは言及していないけれど。
個人的には
>>515 は、最近の書き込みに対して的を得てると感じる。
>>522 まぁ、そういう意見もあってもよいよね。
MTのライセンス強制の時期にNucにするかWordPressにするか迷った連中のほとんどがWordPressを選んだという事実は、着せ替えごっこが重要かまたは、WPの何かがNucより優れていると思ったからであることは間違いない。
おれは、スキンとテンプレートをなくすとは言ってないよ。
そのスキンにはメリットとデメリットがある。デメリットが多くてユーザが離れたなら、
メリットを残してデメリットを解消できるような設計をしたらいいんじゃない?というだけの話し
Nucleusらしさを残したまま、よいツールになりうるという可能性を指摘したまで。
問題意識がないと、デメリットに目が向かないという話しね。
ごめん、かなりくどい オレ
>>521 どうもです。つまり無くなったんですよね。
同封されたマニュアルの
~/nucleus/documentation/tips.html#searchengines-fancyurls
には書いてあったもので。
スキン着せ替えがしにくいのは、プラグインの関係もある。 たとえばトラックバックまわりのコードをskinbackup.xmlに書き出せない。 それができれば、配布スキンを書くのも少しは楽しくなりそうだ。
>>523 うーん、Nucleusを選択肢の一つにあげた人が何割居たのか…。
WordPressはXoopsやJoomlaのモジュールにもなってるので そっち方面でも知名度があるし
>>523 そんなめんどくさいことじゃなくてWordpressは米国で開発されていたからじゃないの?
Nucleusはヨーロッパで作られたから今も昔も米国のユーザーは少ないよ。
MTからWPに大量に流れた2〜3年ぐらい前は、WPよりNucの方が知名度があったと思うよ 当時はWPの日本語情報なんてほとんどなかったし。 xoopsやjoomla向けのモジュールってWPが有名になった後だよね? 知名度は結果であって、原因ではないと(ry
連投スマソ
>>528 同意
それはそうなんだけどね
>>ID:+kISqVGr 「的を射る」だよ この程度も知らないNucleus使い哀れ
的を得るwwwwwwwww
今頃恥ずかし過ぎて顔真っ赤にしてんだろうなw
「的を得る」は必ずしも誤用では無いってのが今の常識でしょ。
535 :
Trackback(774) :2007/06/07(木) 17:37:39 ID:gFKREOA5
知名度がどうしたとか、普及してるしてないとか、挙げ句にどうでもいいようなことで 揚げ足をとったりとか、そういうのを書き込んでる人はNucleusユーザーではなさそうだね。 ほんとにそんなことどー出も良い感じなんだけどwwww
536 :
Trackback(774) :2007/06/07(木) 17:38:23 ID:gFKREOA5
さて、釣れるかな?w
「的を得る」よりは釣られ甲斐があるねw で、揚げ足とってるのはおれじゃにないんで、一応確認まで
>>519 > スキンタイプっていう実装はMVC的にCの部分に自由度がなくてダメだって。
> 結果としてスキン(view)が作りにくくなってる。
同意。
決め打ち的な部分がネックになって、逆に自由度を落としてるきらいがあるよな・・。
ようやく3.3でスペシャルスキンパーツができたけど。
次のバージョンではテンプレにも柔軟性が増すことを期待してる。
>>529 それはそうだがXoopsユーザ経由の二次的な波も多いのではと思って。
Joomlaはそうでもないか。全然Nucleusとは関係ない話でスマン
>>535 どうでもいいなら、来んな!
スルーしろよ。ageる意味がわからんぞ
541 :
Trackback(774) :2007/06/07(木) 22:00:13 ID:gFKREOA5
ID:lgTcVega(笑)
>>539 >
>>529 > それはそうだがXoopsユーザ経由の二次的な波も多いのではと思って。
> Joomlaはそうでもないか。全然Nucleusとは関係ない話でスマン
デザインだけできる人か、システムだけできる人、
片方だけできる人たちが
WPとかMTとか、XOOPSとか、選ぶんじゃないのかな
両方できるところがNucleusに流れる。
そんな風に思ってるんだけどどうですか
個人の場合は、CMSにどれだけ時間を割くかはひとそれぞれだから
>>509 マルチユーザー機能を活かしてNucleusでブログサービスやってるところって
ちゃんとセキュリティ対策やってんのかな・・。
そもそもNucleusの、というか、多くのブログツールのマルチユーザーは
いわゆる仲間内での利用しか想定してないよな。
そのへん無知なやつがブログサービスの提供に手をだすのはかなり危険。
オレが知ってるだけでも、やばいところはいくつかある。 フォーラムにリンクが貼ってあるサイトも見てみたけど、対策らしい対策はしてなかった。 鍵をかけても、玄関先の植木鉢に鍵を置いておくようなレベル
その「ヤバさ」が何故発生するのか、どうすればそれに対処できるのか、その知識を広めてくれるほうが100倍ありがたい。もちろんエンジニアじゃない私はそれを知りたい。
人の問題。 運用する人のモラルという意味で、"植木鉢"なんだと思う。 コードレベルの対処は付け焼刃でしかない。
>>546 一番大事なのはログインした状態であっちこっち見て回らないことだね。
管理画面(nucleus/index.php)でログインして、管理画面内の用事が終わった
ら必ずログアウトすること。記事の閲覧は、ログアウトした状態で。これを守れば、
『玄関先の植木鉢に鍵』ってことは無いと思うけど。やばそうに見えるサイト
でも、実際はそんな運営をしているのでは?あと、547 の言う様に、どんな
メンバーかによって、運営の仕方は違うだろうね。
同じことは、シングルユーザで利用している場合にも言える。ログインした
状態でネットサーフィンしない方がいい。
こういったことは、Nucleus に限らず、一般的に言えることだと思う。
>>525 <%if(hasplugin,TrackBack)%>では、だめ?そのための機能だと思うけど。
言ってることが違うのかな。
いわゆる不特定多数がユーザー登録できてブログが持てるタイプのサイトは ブログ記事の記述方法に制限をかけるか、記事内容をサニタイズしないとダメ。 (サニタイズだとそれはそれで水漏れの心配はぬぐえないが・・) これはブログツールに限らず掲示板等のウェブアプリケーションでは当たり前のことだ。
548のCSRF対策とか550のstrip_tagsとかは個々の事例としても、 結局"運営者の自覚"がなきゃ、個々のサイトが安全になることは期待できない。 実際、オレが確認した問題は548、550の例とは別。 おれはそういう問題は運営側の自己責任だと思ってるから、どうこう言うつもりはない。 でももし、みんなのためって思う人がいるなら、SIerがどうやって顧客にセキュリティ対策費用を捻出させるかを聞いてみるといい。 そこに答えがあるかも
>>549 NP_TrackBackのデフォルトのままでよければ<%if(hasplugin,TrackBack)%>で
いいけど、そこもデザイン対象と考えられると思う。
プラグインオプションじゃなくコアのテンプレートが利用できれば解決?
>>551 548 で言ったのは、CSRF の事だけじゃないよ。でも、たしかに
やばそうな運営していて、それが運営側の問題(ツールの問題でなくて)
という事例が少なからずあろう事は、容易に想像できるね。
>>546 ログイン専用ページを作って、それ以外のページではログインフォームを表示
しないようにしたほうが安全。
>>546 俺もそう思う。
最初っからマルチユーザー可能で、デフォルトのスキンにも
ログイン用フォームが付いてるようなCMSなのに、
運用するのにモラルだとか自己責任とか言われちゃうんなら、
それがNucleusがパッとしない最大の理由だと思うぜ。
ログインフォーム丸出しのスキンのどこがどうやばいのか具体的に説明できる人っていないんじゃないか? あと話は変わるが、設定で訪問者が勝手にアカウント発行できる機能は何のためにあるの? 簡単に悪用されるし、ひっそりと身内でやった所でそのうち スパムロボット(掲示板とかにも各項目入力してPOSTしてくるタイプ)が来たら荒らされるんじゃないの?
キモい流れだな。 問題が分かってるなら開発元にバグレポなりパッチ書いて送りつけりゃいいじゃん。 ただのFUDにしか見えんよ。
>>558 そうだけど、何か?
何かを理解している高尚な方にマトモな行動を期待してるだけだよ。
560 :
Trackback(774) :2007/06/09(土) 03:03:43 ID:fV5qbVAr
>>557 相手にしないで放っておいた方が良いと思うよ。
Nucleusをちゃんと使いこなせてなくて、フォーラムに書き込んだりする勇気はないけど、
とりあえずいちゃもんだけはつけたいという人が一生懸命書き込みしてるだけのようだから。
548 だけど、
>>554 は正しい。そのあたりも考えて、548 を書いたつもり。
>>556 の一行目、『ログインフォーム丸出しのスキンのどこがどうやばいのか』
これが説明できない人は、Nucleusでブログサービスなど経営しないほうが良い。
ちゃんと説明できるけれど、ユーザの利便性を考えてログインフォームを
表に置くってのは、別。問題がおきたときにちゃんと処理が出来るか、おきうる
問題をどの範囲内に収めるかっていうのを分かっていれば、そういう運営も
いいんじゃないかと思うけど。(Nucleusがパッとしていないと思わないし、
仮にパッとしていないとしても、こういうことが原因だとも思わないけど。)
>訪問者が勝手にアカウント発行できる機能
これを利用してアカウントを発行しても、出来るのはコメント書き込みだけ。
だから、ここでの議論に当てはまらない。自動的なアカウント発行と同時に
自動的にブログのチームに加えるようなプラグインがあるとすれば、それは危ないかも。
>>552 確かに、テンプレートがもっと柔軟になって(スペシャル・テンプレート・パーツ?)
それをプラグインの方から呼び出すようにしたら、スキンも書きやすくなるかも。
スペシャル・テンプレート・パーツの導入は、時間の問題かな?本家の活動に期待。
それまでは、スキン用のインストールスクリプトを用意するのではだめかね。
<?php
require('./config.php');
if (!($member->isLoggedIn() && $member->isAdmin())) exit;
if ($manager->pluginInstalled('NP_BlackList')) {
$blacklist=$manager->getPlugin('NP_BlackList');
$blacklist->setOption('xxxx','xxxx');
とか。
install.php って名にしておけば、消去し忘れても管理画面で警告出してくれるからgood。
ツッコミどころ満載だけどあえて放置w
>>557 > 問題が分かってるなら開発元にバグレポなりパッチ書いて
> 送りつけりゃいいじゃん。
問題は把握しています。
でも、パッチの提供がいつでも可能だとは思わないでください。
問題が設計にあるとしたら、パッチの提供じゃ無理でしょう。
このあたり、ちゃんとしたOSSなら設計上の問題は次バージョンで解決という
流れで議論になるし、そうそう大きな設計上の問題を抱えることはない。
Nucleusの現バージョンは不特定多数への権限コントロールを想定して設計されていません。
あなたの言う対策は、OSSで理想論で現実的ではないと思いませんか?
信頼できない不特定多数へのチームメンバーの提供を想定していないものを
勝手に解釈してブログサービスに流用する人たちがいるという現実は、
運用上の問題であってコードの問題じゃないから(ry
仮にコード修正で対応するならこんな感じ?
globalfunctions.phpにセキュリティ対応コードを付与して、
あらゆるコアライブラリをそれに対応させるように書きなおし、
すべてのプラグインの認証系をそちらに切り替える。
こんなことが現実的な対応とは思えません。
長文かつ、言い訳がましくてすまないね。
連投スマソ
>>561 >『ログインフォーム丸出しのスキンのどこがどうやばいのか』
> これが説明できない人は、...snip
どこがどうやばいのかわかりません。に1票
>565 オレもどこがどうやばいのかわからん。 だけど、いま頼まれて作ってるサイトの場合、 ログインフォームは /インストールしたディレクトリ/nucleus/index.php だけを残して全部消してある。 こうすれば、.htaccessでログインフォームを開ける人を限定できる。 万全だとは思っていないけど、 これなら少なくとも、どうやって鍵が開けられたのか、 記録が残ると思っている。 デフォルトスキン使ってる人は、 そういうのあまりわからない人だと思う。 だから危険性があるなら、ニヤニヤしてないで、 きちんとわかるように知らせるのが『道徳』ってやつじゃないのかな?
>ニヤニヤしてないで 俺のこと?危険性と、それを回避するための方法を併記したけれど。 それにこれはweb一般に当てはまることで、Nucleus のコードの 問題じゃないよ。ましてや、シングルユーザなら問題ないし。 デフォルトスキン使ってる人って、ほとんどシングルユーザでしょ?
> Nucleusの現バージョンは不特定多数への権限コントロールを想定して設計されていません。 結局はこれに尽きるよね。 想定内の使用法での脆弱性ならバグレポ云々は意味があると思われ。
その「想定される範囲」ってどこかに書いてある? なければメンバー管理ページにでも、メンバーの機能・チームの機能はこういう使い方をしてください。って 注意書きの一文でも入れるようにしたらいいんでない?
>>569 俺は実際そうしてる。客先に納品する時は俺langに差し替えてる。
>>569 「想定される範囲」は明記はされてないかもね。
が、コード的にはそういう風に設計されている。
しかし、"チームメンバー"っていう言葉から、"信頼できるお仲間"と見ていいんじゃないか?
572 :
Trackback(774) :2007/06/09(土) 15:35:40 ID:Cz0CIraR
何か変な議論になってるが、 nucleusの権限管理は一応あるレベルだし、 贅沢言ってもしょうがないだろー。
権限管理は一応あるレベルっていっても、
それが運用状況によってはXSS等で権限昇格の可能性があるのが問題なんじゃ?
Nucleusに限ったことではないだろうけど、
マルチユーザーの場合は
>>554 のアドバイスは適切だとはおもう。
ちなみに3.3では単なるクッキー奪取による権限昇格の可能性は低くはなっているみたいだね。
パスワード+IP情報で照合してるので。
イントラでの利用時は$CONF['secureCookieKey']=32とかしておくと良いかも新米。
> パスワード+IP情報 正確にいうと、loginkey+IP情報か。
ログインフォームを表示しないという対策の どこがどう適切なのか分かりやすく教えてくれませんか?
>>575 それは暗におれの考え方が間違ってるって指摘なのかな?
(貴殿のほうがセキュリティに明るそうなのでちょっと弱気)
投稿記事が「信頼できないユーザーによるもの」だと、
ログインフォームと一緒に記事が表示される状態は不安要素を1つ増やしてると言えると思うんだが。
ごめん。やっと意味がわかった。 いろんなところにログインフォームがあると、 信頼できないユーザが育成したダミーのフォームなのか、 単なるレイアウトの乱れなのかわからずに、確認しようと管理者がログインを試みる。 そこで、はからずもユーザIDとパスワードを入力して送ってしまうと。 で、そのPOST先がダミーのサイトで、リダイレクトで戻ってく るようになってるとパスワードを盗まれても気づかない。 フィッシングに近い手法ってことか。 つっかかって、すまんかったな。 おれの見る目がなかった
FireFoxの自動パスワード埋め込みなんかを使ってると、ついクリックしちまうかもな。
そういうこともできるし(というか、その発想はなかった) 別の手段でも(詳細は自粛 とりあえずXSS対策は大事です。ということで。
で、誰かまとめる?
まとめられる能力がある人がいないから無理 個々がそれぞれ好き放題言いたいことを垂れ流してるだけ
まとめも何も、運用状況に応じて気をつけるって話じゃなくて? 一般的な利用の場合(シングルユーザーや仲間内でのマルチユーザー) このへんの話に神経質になる必要はないです。 もし変に不安にさせてしまってたら、ごめん。
例えばログインフォームがオートフィルになっているとすると ページ内にスクリプトが埋め込まれたらユーザー名とパスワードが取られちゃう。 例えばトップページに新着記事一覧みたいなのを出していて 同じページにログインフォームがあったらその危険が高まるわけ。 タグ全部取れば大丈夫なはずだけど、IE6みたいになんでもかんでも スクリプトで実行しちゃうブラウザもあるからね。
うーん、わかんねー。
開き直る気はないけど、どうも頭が。
>>579 の自粛ってのがすげー気になる。
でもまあ意地悪とかじゃなくて、
良かれと思っての自粛だろうしなあ・・・うーん。
>>583 の内容って、
>>577 と同じだよね?
たしかにそれが危険なのはウスラぼんやり理解できる。
でもそれって、
>>566 のやり方で防げるんじゃないの?
つうかさ、Nuclesuのパスワード忘れ補完機能の場合、
管理者を含む参加者のメールアドレスがわかっちゃえば、
なりすましできちゃうんじゃないの?
こっちのがやばくね?
>
>>583 の内容って、
>>577 と同じだよね?
違う違う。577はフィッシングみたいなことでしょ。これはScript Insertion。
多分579も同じようなことを言おうとしているのではないかと。
> でもそれって、
>>566 のやり方で防げるんじゃないの?
うん。だからだれも566が悪いなんて言ってないって。ログインフォームを
トップページあたりに置いていると危ないって話。
まとめるなら、マルチユーザーで使うのなら管理人のアカウントで入るのは
566のような形にするのがよいということ。
>>584 そのメールが読めなきゃ手続きが進まないだろ・・・
その他の解説は585のとおりで、
ただ悪意ある行為っていうのはパスワード奪取だけじゃないから
不特定多数を相手にするサービスだったら不用意なスクリプトを埋め込ませない対策は不可欠。
mixiとかでスクリプトが自由に書けたりしないよね?それと同じで。
>>585-586 なーるほど。なんかわかってきた。ありがとう。
メールで成りすましは、
確かにメールアカウントごと乗っ取られないかぎり大丈夫だよね、うん。
不特定対象のサービスの時、 3.3からアイテム内でプラグインの実行が可能になったから、 新機能搭載のプラグインを入れるときは要注意だね。 (今のところ、該当するプラグインは見かけてないけど) あと、ファイルアップロードはコア添付のものはダメだよ。
カテゴリーごと・アイテムごとにスキンを自由に選択できるようにする プラグインはありますか? アイテムごとの場合は新規投稿時もスキンを選択したいです。
カテゴリーごとだったらExtraSkinJPに機能がある。 アイテムごとっていうのは見たことない。技術的には可能だと思う。
ExtraSkinJPのはスキンというより部品だよね。スキンコードをまるごと 書くような使い方をすればいいのだろうけど、それは扱いづらい。
>>589 のやりたいことは本当にスキンなのかな? ってちょっと思った。
もしかしたらアイテムやカテゴリーでテンプレートを変えたいってことではない?
それだったらできるってわけじゃないんだけどね。
589です。テンプレート変えるだけなら<%if(category,xxx)%>とかでできますよね。 アイテムは無理そうだけど。 スキンまるごと変えるならExtraSkinJP使ってやれなくないけど、カテゴリーの数が 10くらいあって、そのうちの1つだけを変えたいだけでも残りの9つをきっちり 指定しないといけないから面倒だなあと思ってます。 ひとつのカテゴリーだけを特別扱いでデザインまるごと変えたいです。 できたら、せっかくスキンも完成しているので、これを単純に選択するだけで 適用できたら分かりやすいのですが・・・
そういうの、あるにはあるんですけどねぇ・・・
NP_IncludeEX の機能を調べてみたら?
>>593 index.php で、
<?php
if ($_GET['catid']==xx) $_GET['skinid']=yy;
でどうかな。
状況をうまく説明できるかどうかわかりませんが、 挙動がおかしい気がするので質問をさせて下さい。 現在、練習用に、自分の MacBook 上に nucleus をインストールし初めています。 php は MacOSX 10.4 に標準で入っていたものを、 MySQL は mysql.com 本家で配布されている mysql-5.0.41-osx10.4-i686.dmg を、 それぞれ利用しています。恐いので、まだインターネット上には公開していません。 インストールは無事終了していると思います。エラーを吐きませんでしたし、 実際、大体のところはきちんと動いているように見えます。 挙動がおかしいと思うのは以下です。 ブラウザで ~/index.php にアクセスし、ユーザ名、パスワードをそれぞれ入力し、 ログインをすると、 ~/index.php?action=logout#nucleus_lf という場所?に飛ばされて、ページが途中までスクロールされたような状態で表示されます。 「ページが途中までスクロールされた状態」というのは、具体的には Login ログイン中: username ! (ログアウト) のところあたりまでスクロールされた状態、という意味です。 素人考えながら、本来の正しい?挙動であれば、ログイン後に表示される画面は、 ページトップのはずではないかと思うのですが、 この挙動は設計通りのものなのでしょうか? それともこれがおかしいとすると、どこを修正すれば良いのでしょうか?
べつにそれで問題ないよ。 ログイン時にフラグメント(#nucleus_lf)が指定されるのは通常動作。 URLに?action=logoutがついてるけど、 これはログアウト直後に再びログイン操作をしたからかな。
どうしても気になるなら forms/loginform-notloggedin.template を編集すればOK
>>598-599 どうもありがとうございます。
さっそく ~/nucleus/forms/loginform-notloggedin.template の、
上から2行目にある
<form method="post" action="#nucleus_if">
を
<form method="post" action="">
に変更したら希望通りの挙動になりました。
##
>>599 でアドバイスいただいた「編集すれば」というのは、
## たとえばこういうことでいいんですよね?
itemぺーじの印刷で専用ページに飛ばしてから 「ブラウザの印刷ボタン」じゃない方法ありますか。 印刷ページはテンプレ、スキン共に変更したレイアウトなんです。
おれはスタイルシートでスクリーン用とプリント用を分けてるけど、 カテゴリーリストを非表示にしたり、B5程度に納まるレイアウトに変更する程度だな。 テンプレがあまりにも違うようなら使えないけどね。
>>602 CSSでmedia=printが正統なんでしょうけどテンプレがネックなんです。
つ <a href="#" onclick="window.print();return false;">print</a>
605 :
sage :2007/06/14(木) 11:25:08 ID:bGOM9ckj
606 :
601 :2007/06/14(木) 23:20:11 ID:RZKv2c9I
プラグイン入れまくったら重くなる?DBブログのせいか どのプラグインが重くなる原因なのか特定しにくいから プラグインの負荷一覧を測定するプラグインが欲しい
あ〜欲しいね。ボトルネック計測ツール でも、総合的に判断できるものじゃないと、逆効果だったりするから難しいかな。 DBなのかCPUなのかメモリなのかはハードウエアやWebサーバソフト、MySQL,phpのチューニングとも関係があるしね。
NP_SlimstatのpathってIP別に区切られて表示出来ないんだけど、もともとこうなのかなあ
なんか公式落ちてない?
本家のサーバが落ちてて、DNSの問題みたい。
記事番号関係の変数ってある?ないならプラグインで実現して欲しい 過去の記事をエントリ中で紹介する時に現状のURL形式で貼ると 後々 Fancy URL⇔MagicalURL⇔customurl⇔ドメイン移転 などで 変更した場合統一されてないから避けたいんだが
Warning: fsockopen() [function.fsockopen]: unable to connect to bulkfeeds.net:80 in /****/NP_MetaTags.php on line 267 これは取得サイトの問題でNP_MetaTags側じゃどうしようもないのかな
とりあえずfsockopenの前に@付けたら警告メッセージは出なくなる。 それがいいかどうかは別の問題だが。
IEで見ると意図しないところに改行が入ってしまって表示が崩れてしまいます。 大分前にNucleusのデザインをしたとき、文字コードや改行コードの関係で、 変に改行が入ってしまう現象に悩まされ、何かしらの方法で解決したのですが、 久しぶりにそれを作ったら解決策をすっかり忘れてしまっていました。 とりあえず*.incをすべて文字コード更新して上書きなどしてみたのですがダメでした。 どなたか解決方法ご存知ありませんか?
617 :
616 :2007/06/18(月) 23:48:52 ID:bUV1E+Nk
失礼。文字コードはUTF-8で、日本語の最新のバージョンを入れてます。
>>616 エントリーの中での出来事なら、ブログの設定で改行を<br />に変換するかどうかは設定できるけど。
スキンやテンプレートの中だったら、
改行コードでブラウザが勝手に改行したりはしないと思うけどなあ。
>>616 エントリーの中にテーブルを入れてない?
その1
ブログの設定にある「改行を変換する」の項目を「いいえ」にして
記事の記述時にすべて<br>タグを改行部分に入れる。
その2
「改行を変換する」の項目を「はい」にしたまま、
<table>〜</table>の記述部分をすべて一行(改行しない)で記述する
2つのうちどちらかで解決出来るはず。
tableをよく利用して。毎回処理が面倒だったらプラグイン。
NP_StripBR.php
http://japan.nucleuscms.org/wiki/plugins:stripbr
>>619 「改行を変換する」の項目を「はい」にしたままで、
table を記述するときに、改行直前に <!-- を入れて、
次の行のはじめに --> を入れる手もある。面倒だから、
俺も NP_StripBR 使ってるけどw
621 :
616 :2007/06/19(火) 08:03:37 ID:o7ZVHDVg
>>618-620 親切にありがとうございます。
そして説明不足ですいません……。
実はエントリー記事の整形には、NP_SimpleParagraphsというプラグインを使っていて、
その部分では特に問題はなかったのです。
うまく説明しづらいのですが、具体的に改行の入ってしまう部分をソースで示すと、
スキンの、"メインの目次ページ"にあたる部分で、記事が入る部分がおおよそ
<div id="content">
<h2>最近の投稿</h2>
<%Blog(default/index,5)%>
・
・
という感じになっているのですが、この<h2>の下に改行が入ってしまうのです。
しかも、テンプレートの一行目(不自然な改行の直下の行)は<h3>なのですが、
実際に表示されているページのソースを見ると、
<div id="content">
<h2>最近の投稿</h2>
<h3><a href="
http://url.com/_1.html " title="カテゴリ : hoge">hoge</a></h3>
と、なんの隙間もないように表示されます。
で、いろいろ試していたのですが、このソースをコピペしてテキストエディタに貼り付けると
<h2>最近の投稿</h2>
?<h3><a href="
http://url.com/_1.html " title="カテゴリ : hoge">hoge</a></h3>
と、謎の「?」が挟まってしまうという症状が見つかりました。
やはり文字コードか何かが問題になっているように思えるのですが、
テンプレートやスキンの改行を削ったりしても解消されません。
長くなってすいません、どなたかこの症状と解消法をご存知でしたら、教えてください。
その?が入る部分で動作している、プラグインにbomが入ってるんじゃないかな。
Magical適用してて、item/* やitemid=* でアクセスさせない方法ってある? (アクセスしてもページが見つかりません表示やMagicalへリダイレクトがしたい)
index.phpで書けばいいとおもう
625 :
Trackback(774) :2007/06/20(水) 10:07:10 ID:TSpKErUK
>>621 現在使用しているスキンフォルダのファイル(画像ファイルを除く)を全部、
UTF-8N(BOM無し)に一度確実に保存し直してみてはどう?
あぼーん
>>625 記事中に出現するんだから、スキンフォルダの中身は関係ないと思われ
おそらくプラグインの問題。
たとえば、mitasnomはBOMが付いてる。スキンでmitasnomを発動させるとBOMが中途で出現するよ。
ぃや〜書き方が悪かったかな。 記事中ということではなくて、event_PreItemとかで初動されるプラグインファイルや プラグインの言語ファイルにDOMが含まれていると、621のような状況になるんだよ。 <h2>最近の投稿</h2> <%Blog(default/index,5)%> スキンにこう書いてあって、 <h2>最近の投稿</h2> ?<h3><a href こうなるわけだから とりあえず、mitasnomの作者さんが作ったプラグインをチェックするのがよいと思われる。 開発環境でDOMなしにしていないんだと思う。 中の人で見てる人がいたら、本人に聞いてみ!
DOMじゃなくてBOMねww
631 :
616 :2007/06/20(水) 21:18:10 ID:rvhgEd9z
>>616 です。皆さんご親切にどうもありがとうございました。
mitasnomの作者さんが作った(関わった)プラグインもいくつか入っていましたがそれだけでは直らず、
他のプラグインも一つずつ保存して挙げなおしてみたら、最終的に解消されました!
プラグインの文字コードが絡むところまで頭が回っていませんでした。
>>627 さんはじめ、レスをしていただいた皆さん、本当にありがとうございます!
定期的に文字コードの問題って出てくるね みんな変換に何使ってる?俺は秀丸とKanjiTranslator 1.5
おれはDreamWeaver なんだかんだ、オールインワンで便利 フォルダ指定やサイト全体で正規表現での一括変換もできる。 BOMの一括削除も楽々
634 :
本人 :2007/06/21(木) 13:04:31 ID:ilGVJlpc
>>629 MitasNomの最新ベータバージョンでは、BOM は入っていない
はずです。あと、MediaFiles にもあったと報告受けました。
気をつけますです。エディタを変えたので、最近のは大丈夫の
はず。
>>634 作者さんですか? 乙です。
便乗で質問というか要望というかをひとつ。
現在LightboxExとMitasnomを併用させて頂いています。
LightboxEXを利用して画像のポップアップをさせる場合には<%popup%>で画像を記述する必要があります。
これは、現状のMitasnomでハイパーリンクの設定を行う事によって可能です。
例: <%popup(1/01.jpg|640|480|画像)%>
ただしこのままでは文章の中に画像を左右いずれかfloatの状態で表示させたい場合に追加で
以下のようなタグを追加で手入力しなければいけません。
例: <div style="margin: 6px; float: left;"><%popup(1/01.jpg|640|480|画像)%></div>
そこで、Mitasnom側で簡単にオプションを選択するような感じで上記のような<%popup%>に対する
floatの指定タグも挿入出来るようにできないものでしょうか?
なお、fckstyles.xmlに
<Style name="左に回り込み" element="div">
<Attribute name="style" value="margin:6px; float:left;" />
</Style>
上記のように記述して、<%popup(1/01.jpg|640|480|画像)%>(Mitasunomの編集画面上では
「画像」と表示されている)に適用しても無理でした。
使い方がちゃんと理解出来ていないのかもしれませんがその際にはご無礼をお許し下さい。
企業風のスキンってないかな
けっこういいね。でもトップページのレイアウトは、 右側の見出しカラムと左側の本文カラムが逆の方が、 その他のページ配置と馴染みがいいね。
すいません。 nucleusインストールして デフォルトでリンクに色々リンクが貼ってあるんですが 全部削除したいです。 そして編集したいです。 いろいろな所参照してみたんですか 意味がわかるところありませんでした。 教えてくださる神いませんか・・・・?
itemid=1のサンプル記事の事ですか?
ごめんなさい。 itemid=1というのがわかりません。。。
デフォルトの設定で サイドバーに表示されてるリンクです。
スキンのことでしょう。 インストールした直後のデフォルト状態だと、 Links nucleuscms.org docs.nucleuscms.org forum.nucleuscms.org wiki.nucleuscms.org skins.nucleuscms.org plugins.nucleuscms.org dev.nucleuscms.org ってのが右カラム下部 nucleus ロゴの直ぐ上にある。 これのことだと思う。 最初っから NP_LinkList.php が入っていればいいと私も思うんですけど。 上記の内容はそのサンプルとして入れておいてくれればいいだけ。
648 :
642 :2007/06/24(日) 17:22:01 ID:NTx/wd5c
すいません それをテンプレートというのでしょうか これってけせますか?
649 :
642 :2007/06/24(日) 17:24:50 ID:NTx/wd5c
>>647 さん
まさにそのとおりです
NP_LinkList.phpを入れてリンクを追加しても表示されないんですよね^^;
650 :
642 :2007/06/24(日) 17:26:25 ID:NTx/wd5c
スキンへの記述 <%LinkList(シンボル名,タグテンプレート名,修飾文字(前),修飾文字(後))%> (一部のパラメータを省略したいときはカンマで送ります) って書いてあるのですが どこに書くとか場所が書いてなかったので 書かなかったんですが やはりこの記述をしなかった為でしょうか
すみません。 どなたかご教授願いませんでしょうか
つうか、デフォルトスキンの話しでしょ? sidebar.incの中身を修正してアップじゃない? 3.3のデフォルトスキン見てないから正確じゃないかもしれんが。
>>650 それはスキンに書く。と言いたいところだけど652が言ってるようにsidebar.incに書く。
管理画面サイドバーの「スキンファイル」かFTPを使って
skins/default/sidebar.incの中身を見てね。
ていうか書いてももともと書いてあるのは消えないよ。
プラグイン使うまでもなくsidebar.incを直接書き換えたらいいのでは。
>>653 ありがとうございます。
やってみます。親切にありがとうございます。
ちゃんと見てなかった。スマソ。 画像を選択して、段落の指定(左詰、センタリング)をした後に、 作成したスタイルの『左に回り込み』を適応しても、だめ?
すみません。 デフォルトのスキンでサイドバーを直接編集したいのですが どこのファイルをいじると編集できますでしょうか ご存知の方ご教授ねがいます。
>>658 /skins/default/sidebar.inc
ども
サーバー移行しました。 データのエクスポート・インポートしました。ファイル群も移しました。 config.phpの "mySQL connection information"を書き直しました。 "Configuration error, please run the install script or modify config.php" 何かが欠けてます?
>>661 まっさらのNucleusを最初に移行先のサーバにインストールしておく。
↓
エクスポートした古いサーバのsqlをインポート。
↓
スキンファイルやいじっているコアファイルなどがあれば適宜調整。
っていう手順でやってみた?
新サーバへのNucleusインストールができたからエクスポート・インポートが できたということ?だったら、その後のconfig.phpの書き直しは不要では。
664 :
エスパー未踏 :2007/06/26(火) 05:58:26 ID:oyZFyAx/
>>661 どうやってインポートしたか知らんが、
$DIR_LIBS か $DIR_NUCLEUS の書き換えに失敗しているんじゃね?
665 :
661 :2007/06/26(火) 18:11:32 ID:v9I3vfkI
スキンファイルでファイルをダウンロードしようとするとこんなエラーが出るんだけど、 正常にダウンロード出来るようにするにはどうすればいいのでしょうか? 「名前変更」「編集」などは問題なくできてるのに。。。 Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /nucleus/plugins/NP_SkinFiles.php:1) in /nucleus/plugins/skinfiles/index.php on line 947 以下 /index.php on line 948〜951 まで同じエラーメッセージ GIF89a ? ??????(ダウンロードしようとしているファイルの内容が表示される)
NP_SkinFiles.phpの最後の?>を消してみたらどうかな。 他にも可能性はあるから、解決しないかもしれんが
668 :
666 :2007/06/27(水) 11:09:51 ID:D1xy3TQA
>>667 >NP_SkinFiles.phpの最後の?>を消してみたらどうかな。
早速やってみましたが、だめでした。
同じエラーの表示が出てしまいます。
Warningが出ている前あたりに、文字が出てない? あと、別のブラウザも試してみた?
670 :
666 :2007/06/27(水) 11:50:53 ID:D1xy3TQA
表示は、ファイルの「ダウンロード」をクリックすると、真っ白な画面に黒文字で
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by .....
と947〜951行まで
>>666 の表示だけでそれ以前に文字列はなにも表示されてないようです。
ブラウザは、FirefoxとIE6で試したのですが同じ表示がでてしまってだめでした。
>>668 逆じゃないかな。先頭の<?phpの前に変なものが入っている様子。
エラーは1行目でoutputがstartしたって言ってると思う。
確かに
673 :
666 :2007/06/27(水) 13:13:53 ID:D1xy3TQA
んー原因が特定出来なくて、行き詰まってしまいました。 プラグインをいくつか入れてるから、それらがなにか影響し合ってるのかな? ひとつづつ外してみます。
674 :
666 :2007/06/27(水) 13:47:48 ID:D1xy3TQA
んーなんか解決したっぽいですw 3.24のときのskinfilesに入れ替えてみたらダウンロードも出来るようになりました。 他の人は問題なくダウンロードできてるのかな? ファイルを比較してみたら、3.24に同梱のものと、3.3に同梱のものとはバージョンは 同じなんだけど一カ所だけ記述が違うところがあってそれが原因なのかも。。。 (脚注は若干ちがうところがあるけど) /skinfiles/index.php 30行目 3.3の記述 require($strRel . 'config.php'); 3.24の記述 include($strRel . 'config.php'); requireとincludeの違いでエラーがでたり、すんなりダウンロードできたり。。。 phpに詳しくないんだけどとりあえず解決しましたw
うちは、3.3同梱のでダウンロードできてるなぁ。
バージョンアップするたびにコア弄らないといけないから 前どこ弄ったっけ?ってなる
せめてコアいじらなくても コメントでリアルネーム表示できるようにして欲しいな。 これだけの為にプラグイン入れるのもどうかと思って毎回いじってるけど。
>>674 その30行目の違いで
>>666 のエラーはありえないよ。
3.3をダウンロードしなおして、skinfiles/index.php だけアップしなおしてみたら?
>>677 3.3では、そうなってるよ。『(realname)』を追加すればいいはず。
>>678 マジか! と思ってテンプレート変数のヘルプを見たらその辺の説明が無かった。
だから気がつかなかったんだな。
もうコアいじり済みなのですぐには確認できないんだが、
<%userlink(realname)%>ではなくて
<a href="<%userlinkraw%>"><%user(realname)%></a>
にする必要があるのかな。
>>670 管理ページのHTTPヘッダーを送出したあとに、
ダウンロードファイルのヘッダーを再送出しようとしてエラーになってるってことじゃね?
(SkinFilesのVer違いによる挙動の差はわからないけど)
PHP設定でoutput_bufferingをONにすれば解決しそう。
>>680 skinfiles/index.phpのダウンロード処理で、
管理ページのHTTPヘッダーって送出されるの?
で、output_bufferingが関係するの?
実際にコード読んでないからなんともいえないけど、表示を読む限りは。 出力バッファリングを有効にすれば少なくともヘッダーの再送出は避けられるってこと。 > Cannot modify header information - headers already sent by ... ヘッダー情報を変更できません - ヘッダーはすでに送出されています
> 出力バッファリングを有効にすれば少なくともヘッダーの再送出はれるってこと。 これは、初耳でした。サンクス
MacBook にローカルで nucleus3.3_ja_utf8 や wordpress-me220 をインストールして、 使用感を試してみているところなのですが、 nucleus の挙動でちょっと理解できない部分があるので教えて下さい。 データベース名はそれぞれ NUCLEUS_MACBOOK WORDPRESS_MACBOOK としていて、 照合順序はいずれも utf8_general_ci に設定しておきました。これらの操作は、 すべて phpMyAdmin-2.10.0.2 経由で行っています。 これらの設定をした上で、上記二つのブログツールをインストールしています。 さて、どちらもきちんと動いているのですが、phpMyAdmin を使って自分が投稿した記事を見てみると、 wordpress で投稿した WORDPRESS_MACBOOK 内に格納された方は、 きちんと読める日本語のデータとして書き込まれているのに、 nucleus で投稿した NUCLEUS_MACBOOK 内に格納された方のデータは、 完全に文字化けしてしまっているのです。 ブログにアクセスしてもきちんと読める日本語で表示されるのですが、 データベース上では何やら違う文字コード?になっているみたいなのです。 これ、データベース内でもきちんとさせる方法って無いのでしょうか?
>>685 おお、ありがとうございます。
しかしそのリンク先のブログ記事を読んでみたものの、
一番最後に書かれている肝心の対処策、
skip-character-set-client-handshake
ってのを、具体的には「どう」使うのか全然わかりません。
my.cnf などに書くんでしょうか???
とりあえず /etc/my.cnf の[mysqld]の項目に、 上記の skip-character-set-client-handshake を追記して mysqld を再起動してみてから、 もう一度 phpMyAdmin 経由で問題の箇所を閲覧してみましたが、 何も変化は無かったです。 ううむ、何が何だかさっぱり分からない。。。
685の出した参照先、ちゃんと読んでる? 大事なのはSET NAMES UTF8;の方よ。 できればインストール前にコアの書き換えがしてあると確実。 インストール後だと、テーブルの文字セットがUTF-8にならないことがある。 ->この辺はphpMyAdminで確認して修正すればよいと思うけど。 globalfunctions.phpのsql_connect()関数にイベントでもつけるかなんかしてくれれば MySQLのバージョンに引きずられずにすむと思うんだけどなぁ・・・
skip-character-set-client-handshake を設定したあとに、Nucleusをちゃんと再インスコすればいいんじゃ。
今回の場合はそれでもいいかもしれんが それが本質的と思っているなら、もう少し勉強した方がいいね
Nucleus数年前から使ってるが、Magical想定してないプラグインや コアとプラグインの関係でコアファイル弄さざるをえなかったり(バージョンUPの度に変更)と レイアウト部分弄ってたら時と数を重ねると頭こんがらがったり忘れてくる htaccess使わなくともできるのなら本家でMagicalをデフォルト対応してて欲しいと思った
Magicalみたいな形のURLは、htaccess(mod_rewrite)は必須かと。 コアがURL修飾($CONF['***Key']+URL生成イベント)に正式対応したことで一応対応になったといえないのかな? あとはリンクを吐くプラグイン側がコア側の正しいリンク生成関数を呼ぶようになれば このへんは落ち着くと思うんだが。
radek氏のサイト行くと、ウイルスバスターがフィッシング警告出すんだけど、 これって気にしなくていい? 前に日本のサイトでもあったけど、ウイルスバスターは神経質杉?
広告業者のせいで警告にひっかかるって話は聞いたことがあるな。
確かにNuleusの解説・プラグインサイトは更新停止してたり ドメイン切れで広告業者に取られてるのは何度も見てきた
えーと・・・そゆことじゃなくて。 言いたかったのはサイトに掲載されてる広告がやばい業者のものだとひっかかることがあるってことで。 amebloで実際ひと騒ぎあったらしい。 radek氏のサイトがどこだか知らんからそれとはまったく違うかもしれないけど。
Nucleusでもあったけど、xoopsでもハッキングされて隠しコードを流し込まれるケースがあったらしいね。 jsファイルの中に巧妙に仕掛けられたりするからチェックしてもなかなか気付かないみたい。 mixiに出てた 広告業者がやばい業者だったり、広告主をちゃんとチェックしてない場合は ランダムに警告が出るケースもあるらしい。
古い記事ってスパムしかコメント付かないから ○ヶ月経ったらコメント欄閉鎖するプラグイン、もしくは ○ヶ月経ったコメント欄閉鎖[OK]←ボタンクリックで一括閉鎖なプラグインが欲しい
<?php
class NP_CloseOldItems extends NucleusPlugin {
function getAuthor() { return '2ch reader'; }
function getURL() { return '
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1167153198/l50 '; }
function supportsFeature($what) { return ($what=='SqlTablePrefix')?1:0; }
function getName() {
$days=30;
$time=time()-86400*$days;
$query='UPDATE '.sql_table('item').
' SET iclosed=1'.
' WHERE itime<'.mysqldate($time);
sql_query($query);
return 'NP_CloseOldItems';
}
}
?>
<?php class NP_CloseOldItems extends NucleusPlugin {
function getAuthor() { return '2ch reader'; }
function getURL() { return '
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1167153198/699-749 '; }
function supportsFeature($what) { return ($what=='SqlTablePrefix')?1:0; }
function getVersion() { return '4.702'; }
function getName() {
$days=30;
$time=time()-86400*$days;
$query='UPDATE '.sql_table('item').
' SET iclosed=1'.
' WHERE itime<'.mysqldate($time);
sql_query($query);
return 'NP_CloseOldItems';
} } ?>
1つのDBに1つしかブログ作ってないからわからないけど 1つのDB複数のブログを設置した場合URL形式をMagicalにするとどんな風になるの? 元はa.com/1.htmlで2つ目がa.com/sub/1.html?
他のサイトのRSSを表示する方法って何かありますか? Np_Newsfeedがそれなんだと思うんですが、さっぱりワカラズ・・・
3.30の自動ドラフト保存を無効にする方法ってないのか? 自動ドラフト保存がかかるとチケットが無効だとか言われて投稿できん。 アップグレード以来メモ帳で書いたものをコピペしてやってるから不便で溜まらん。。 っつーか実際これ使えてもitemidが変に量産されるだけだろ・・・。
おぉ、サンクス。これでやっとわざわざメモ帳で書いてコピペしなくて済むよ
>>706 なんどやってもNewsFeedEXも動かなくて(アイテムが空の表示)、
RssAtomの方が動いたんでそっちを使ってます。
これ、日付とか拾ってくれないのか・・・。
>>711 サンプルのアサヒコムそのままもダメですた
714 :
Trackback(774) :2007/07/07(土) 23:42:13 ID:sf0OWQB/
俺はできたけどな
>>714 横レスで恐縮だけど。
>Feed temporarily unavailable
これって、テンポラリーが作れてないってことでしょ?
>>713 氏の書いてる
>mediaディレクトリにrsscacheを書き込み属性付きで作ったか?
ってのはやってある?
thx all!! mediaディレクトリーのパーミッションの設定が上手く言ってなかった様です。 感謝感謝(ノД`)
指定したFTPディレクトリのファイルを書き出すプラグインが欲しい さくらインターネット鯖みたいに、index置いてないとディレクトリ丸見えの apacheページが出るのを見栄えを良くしてそれらを表示するプラグイン
>>718 それはプラグインの仕事じゃない気がするw
もっと簡単に別な方法で対応出来てる気がするなぁ。
なんでもかんでも、言えばプラグインになるとは限らないよ。
まずは自分でいろいろ工夫してみないと。
↑ゆとりは黙ってろカス
>>720 わざわざそんなこと書く暇があるなら代わりに俺の代わりに解決法書いてよw
画像の一覧を表示するプラグインはすでにあるからそれを改造してみては。 (よけい手間がかかるかもな)
なるほど、逆手にとる、と。 ディレクトリ見えると好印象な場合もあるよな、使い分けなのかなぁ。
って、そういうプラグインいいんじゃね? オプションで 1.トップページを表示する(デフォ) 2.ファイル一覧を表示する(CSS使用可とかツリー表示とか。画像はサムネイル表示) 3. 需要はよくわからん。
nucleus に掲示板機能を付加するプラグインで良いのはありませんでしょうか? ツリー式、スレッド式、時系列式、フォーラム式など、表示がいろいろ選べるとなおいいんですが。 また日本の公式サイトのフォーラムで使われているものは何というプラグインなのでしょうか?
なんでもプラグインで処理しようとする、プラグイン狂か
プラグイン作者ばかり擁護する体質がこういう連中をのさばらせるんだろうが。
>>726 NP_NucBBは使ってみたか?
なお公式サイトのフォーラムはNucleusではなくてphpBBというスクリプト。
>>727 えー、さっそく NP_NucBB というのを落として入れてみたのですが、
付属のスキン以外は使えないのでしょうか?
本体では nudn2 というやつをカスタマイズして使っているのですが、
スキンを nudn2 にすると肝心の掲示板が表示されなくなります。
本家ずっと落ちたままだな
>>729 管理ホームでスキン変更して、必要なコード書けばいいんじゃね?
NP_NucBBはNucleusで掲示板を自作する仕組みを提供するプラグイン。 付属のスキンは参考程度に見るのがいいと思う。 nudn2のテンプレートを複製して、NP_NucBBが提供するテンプレート変数に 差し替えていくといいよ。スキンのほうは難しくない。
アドバイスをありがとうございます。 さっそく、管理画面の「テンプレート編集」でリストされている nudn2 の2つのテンプレート、 nudn2/full と nudn2/short とを、それぞれ複製してみたのですが、「複製」しているのに、 中身が空っぽ(複製したものを編集しようとすると、アイテムもコメントも、すべての項目がない)の、 すっぴん状態のテンプレートが出来上がってしまいます。 「複製」なんだから、複製元の設定を引き継いでくれるのかと思ったのですが。 それと、スキン(ここでは nudn2)を丸ごと別のスキン名にして複製し、 これを読み込ませる、という方法ではいけないのでしょうか? 本体(ボディ部分)以外の共通パーツとなる menuleft.inc や menuright.inc といったファイルは、 すべてオリジナル ../nudn2/menuleft.inc や ../nudn2/menuright.inc からのシンボリックリンクとして扱うとして。 上記2点に関して、何かおかしなことを書いていたり、根本的に勘違いしていたりしませんでしょうか? それから、根本的な疑問として、スキンとテンプレート、それぞれの概念というか役割分担というか、 どういう法則でこの二つが使い分けられているのか、がちょっと分かりにくいです。 この件に関して、「ここを読め」というようなページはどこかにありませんかね。 例の本にはそういうことは書かれているんでしょうか? 書かれているなら、私みたいな人間には「買い」なのかもしれません。 あと、スキンの実ファイルの場所とそのファイルの実体はすぐにわかりますが、 テンプレートって、どこにどういう形で格納されているんですか? もしかしてデータベースに格納されていて、ファイルとしては存在しないのでしょうか?
っつーか掲示板ならわざわざブログタイプCMSのNucleusにやらせずに普通の掲示板CGIとか使えよ・・・。
735 :
Trackback(774) :2007/07/09(月) 19:03:12 ID:/ZJ7X8JK
Nucleusを設定しTOPページは表示できたのですが、 Loginしても管理画面が表示されませんが、どのように対処したらいいか教えてください。 Login後は管理画面は表示されませんが、書き込みは可能でした。しかし、同じページの編集のみ で、追加などは出来ませんでした。 何度もアンインストール(DBも)しましたが、解決できません。 お願いします。
お〜ま〜え〜ら〜 フォーラム逝け
737 :
735 :2007/07/09(月) 22:02:18 ID:/ZJ7X8JK
フォーラムはすでに行ってるよ? だけど、登録するのが面倒だから、こちらで聞いたの それと、検索の結果というか調べるコツがあそこ難しかったよ で、自己解決しました。しかも、日本語にできた。 japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=906 今回の原因は、パーミッションの変更が出来なかった事。 パーミッションはサイトにあるコンパネを使い手動設定。 上記のページを参考に444に変更しました。 それと、もう一つの原因はよくわからないが、何回もアンインスオール しているうちにおかしくなってしまったのかもしれない。 落ち着いて最初からやり直したらできました。 ではまたね。
>733 スキンは、表示の大まかな流れ テンプレートは、表示するための細かい設定(表示する内容、文字の大きさ、間隔) 法則とかそういうんじゃなくて、そう言うモノ。
コンテンツと直接結びついているのがテンプレート。 テンプレートの仕組みがなければ、スキン内でコンテンツの出力パターンを 指定する必要がある。それでもいいじゃんと思える人はMTも悪くない。
www
> いやあなた言ってることがメチャクチャですよ。
> お客様にしてみたら、技術論の薀蓄はどうでもよいことで、やりたいことが安く手軽にできることが本来の目的じゃないですか。
>
>>0 で
> > ホームページ制作はできますが
> > 設置型ブログのカスタマイズは初心者です
> と言ってるのに、
> > 設置型ブログが何故いいのかを広めるのが先で
> って、わからないものをお客さまにすすめるのですか?
> 営業だったら自分のところで扱う商品くらいどんなものか理解しましょうよ。うちんところにこんな営業きたら出入禁止ですよ
スキン=ページレイアウト テンプレ=ページ構成パーツの1種
もいっちょ。 スキンもテンプレも、外部ファイルを除いて実体はDB上に存在。 skinbackup.xmlはDBにインポートする or DBからエクスポートする時のファイル。
>>741 先生!
> テンプレ=ページ構成パーツの1種
では、ExtraSkinJPでのスキンパーツとの違いはなんですか?
パーツというのは少し違うのでは。テンプレというのは書式情報そのものだと思う。 タイトルと日付と本文をどういう書式で展開するのかを定める「ひな型」。 そう考えてますがどうでしょ。
1ページ内で1回こっきりなパーツ(もしくはページ全体)がスキン。 1ページ内で2個以上量産可能なパーツがテンプレ。 が基本だと思ってた。 あくまでコア設計者がそう名付けただけだから、プラグインまで含めると境界が曖昧になるんじゃ
>>743 違いはアイテム表示やリスト表示等で繰り返し使われるパーツ等の特殊な部分を定義すること。
ExtraSkinJPのスキンパーツは、スキンにインクルードされる外部ファイルに相当するものだから
要はスキン(の一部分)であってテンプレート(特殊なパーツ定義の寄せ集め)とは違うかと。
>>744 >>745 言いたいことはまあ同じかと。
テンプレは、もう少し汎用的にパーツ定義とグループ化を落とし込めれば、あらゆるサブモジュールを管理できる機構になりそうなんだが。
このへんまだver2.x系設計の古さをひきずってる気がする。
コアのテンプレート機能が汎用的に利用できる設計だったら NP_TrackBackやNP_ContentsListのようなテンプレート定義が必要な プラグインを作るのが楽になるね。 skinbackup.xmlにエクスポートできるので配布性もよくなる。
スキンとテンプレートの概念について質問した 733 です。 みなさん、議論というかご意見をありがとうございます。 しかし私には結局イマイチというか全然意味が分からないままです。 静的なhtmlに対するcss、というような関係なら理解ができます。 しかし根本的にphpというものを全然理解できていないので私にはダメっぽいですね。 ところで先ほど NP_Thumbnail というやつをインストールしてみました。 2系統あるうちの、version3 系列のものです。 マニュアル通りに(といってもほとんど何も注意することがない)やってみて、 <%popup(hogehoge.jpg|640|480|)%> と記述してみても、 ぜんぜん、まったく、サムネールも何も表示されません。 代替テキストを入力した場合には、その文字列が表示され、 きちんと指定した画像にリンクされます。もちろんポップアップもします。 代替テキストを空にすると何も表示されなくなるのです。 一体何を間違えているのでしょう? といいますか、何が原因なのでしょうか? 環境は、MacBook + MacOSX10.4.10 + MySQL5.0.41 + php4.4.4。 php は MacOSX 標準のもの、MySQL は www.mysql.com で配布されている、 MySQL Community Server の x86 向けです。 NP_Thumbnail.php は動作環境を選ぶのでしょうか? 他にも質問があるのですがとりあえず。
NP_ThumbnailってGD必要だった気が。 Mac標準じゃGD入ってないから必要なの入れてPHPもコンパイルし直さないとダメ。 自鯖でやるならそこら辺調べてやるか、MAMPでも使ってお手軽にやるか、 危なっかしそうなんで、もうちっとおべんきょしたほうがいいかも。
> スキンとテンプレートの概念 Don't think, feeeeel 意味がわからないのは、手を動かしてない証拠
NP_Thumbnail GD2.x入ってても正常動作しない環境があった気が。 そんときはプラグインオプションで代替テキスト入力時もサムネイル出力するようにすればOK
PHP5でふつうに動くよ
>>748 俺、初めてインストールしたときデフォルトのスキンとか使わずに、help(?マーク)で出てくるスキンとテンプレートの骨組みだけで
作り始めたおかげで、スキンとテンプレートの関係がイヤと言うほど解ったよ。
そうすると、スキンの個別とか月別・・・とかそう言うのも必要なんだなって一気に理解出来た。
兎に角、いじれ。
そういやNu本にはスキンをイチから順序立てて作る章がある。 733にはお勧め。 でも普通テンプレ複製して空っぽはないなあ。 なんかおかしい。
756 :
Trackback(774) :2007/07/13(金) 13:47:32 ID:h/e7L+t2
>>756 ん? media.phpにグーグルのアクセス解析用のコードを貼ってない?
それが引っかかってるというように見えるけど。。。
media.phpを複数のファイルを同時にアップロードできる改良版ないかな
編集してたらドラフト保存で勝手に記事ナンバーが増えちゃうんだけど ドラフト保存を無効にするには?
>>759 質問する前に、直前数十レスくらいは読もうぜ。
まさか2chに答えが書いてあるとも思わないだろ。 っていうかフォーラム逝けよ。そういう質問は他の人にも役に立つのに。
↑お前みたいに自己中心的な考えしかできない幼稚なNucleus使いはいらない
763 :
756 :2007/07/15(日) 04:59:41 ID:chsTpF5h
757返信ありがとうございます。 そうなんですよ、googleが張り付いているんですよ。 これは、海外のfree鯖で自分でアップロードしてNucleusを設置したのではなく cパネで設置みたいな感じの場所を借りたからこうなったようです。(freeで、 借りたサイトの名前も何も入らない場所なんてそうないから、試すのにもいいと思い ここを借りました。それと奇麗だしね。) それで、mediaファイルのみをFTPで上書きの権限などを与えられていないので cパネで上書きという形で差しかえをおこなってみたのですがだめで、 途方にくれ、サポセンにメールしたら返事こないってとこです。 761 フォーラムで検索はかけていますが、この場合設置がcパネなので 鯖管に問い合わせしれーとか言われて終わりそうで書き込みはしてません。 パーミッションもいじったけどだめだし、 で、ここならアホがおおいからどうにかなるかと思ったので、ここで質問してます。 XMLをさがして、XML側のリンク外すとかしてみます。それでだめなら、 アップロードファイルの別のプラグインとか入れてみるとかしてみます。 アドバイスありましたあらお願いします。 (あきらめるのは簡単だけど、もうちょっと頑張ってみないともったいないし、 どこの鯖行ってもトラブルはあるものだしね。)
>>763 ツッコミどころ満載な、その書き込み内容じゃこのあとだれも教えてくれないと思うw
765 :
Trackback(774) :2007/07/15(日) 11:43:21 ID:HNiXoFAX
オープンな記事とメンバーのみ閲覧可能な記事を分けたいのですが、 そういうプラグインってありますか? 記事内の一部の文字列をメンバーオンリーにするものはありましたが、 メンバー向けのお知らせ記事をコメントごとメンバーオンリーにしたいので、 投稿時記事のpublic、privateの設定が出来るようなプラグインを探しています。
NP_AccessControlがそれに近い。 ただしゲスト相手でも記事の有無自体は表示されるよ。
767 :
Trackback(774) :2007/07/15(日) 12:34:47 ID:HNiXoFAX
NP_AccessControl使ってみました。 機能的には非常に近かったのです。 ただ、更新のお知らせやnucleusの操作tipsなどで頻繁に記事を追加するので、 「この記事は表示出来ません」と表示されてしまうのが辛いです…。
NP_AccessControl で非表示にしてるものは、 その記事へのリンクも非表示にしたい、ってことか。 なるほどね。 最初からブログで分けてればよかったねぇ、うーん。 カテゴリーで分けて、if(loggedin) で制御ってのはどう?
AccessControl使ったことないから当て推量だけど 「この記事は表示出来ません」の文言をくくってるPタグだかDIVタグだかに classつけてスタイルシートで非表示にするってのはどうだろう。
個別アイテムは表示(この記事は表示出来ません)されるので、読めない記事は最初から無かった様に ならないとダメなんじゃないかと。 素直に、新しいブログ作った方がいいんじゃないかなあ
NP_AccessControlの旗が立っているアイテムは一覧出力しないように NP_ShowBlogs等を改造するなんてのは難しそう?
nextlinkはわからんけど、itemidで叩かれたら終わりだから、
>>770 に一票
773 :
Trackback(774) :2007/07/15(日) 17:08:30 ID:km2PrjjN
台風で 神輿が流れる ケガ注意
>>771 if(AccessControl)で簡単にできるっしょ
AccessControlを改造して見られないアイテムを表示しようとしたら 404エラーにするのがいいのでは。
特定の記事に秒置きにランダムトラックバック来て 2.0.3 jp10.3が弾いてくれてるがログも膨大だし負荷もかかる 特定の記事だけトラックバック閉鎖できる?
特定アイテム対象ならNP_match
NucBB、最初の投稿(アイテム追加部分)にはCaptchaがつかないのか・・・ 結構アイディア賞もので良いと思ったんだけど
レイアウト上、本文の後に<br>、続きで最後の文章の後に<br> こうすると、続きを読むがない単発記事は本文の後に<br><br>で 2個<br>が連続するんだけどどうすれば調整できるかな
本文と、続きの間に<br />が入るのは気にならないのかな・・・。
>>780 余計な改行のが2つついて合計3つになるって言った方が分かりやすかったかな?
あと<br>であって<br />じゃないのとかいう幼稚な突っ込みはやめてね。
>>781 とりあえず単純に<br>を取れば良いだけだと思うが、どうも違うらしいので、
なにをどうしたいのかが手に取るように理解できるエスパーが現れてくれるのを祈ろう。
<%body%><br> <%more%><br> ってこと?
<div><%more%></div> なら、ブロック要素なんで体裁は保たれると思うが・・・。 っていうか、 <%body%> <%more%> で良くね?
<div><%more%></div>だと、続きが存在しないアイテムで空のdivができることになって、どうも美しくないと思う。 プラグイン狂の俺的には <%body%> <%more%> にしといて、細かいとこはプラグインで整形するのをお勧めするが。
参考になりました。みんなありがとう。
>>778 NucBB作者ですが,対応してみました。Wikiからダウンロードできるので
試してみてもらえるとうれしいです。
>787 おお! 試してみます! 感謝感謝
>>785 NP_AdvancedVariableGetOptionが使えそうに思えたがちょっと違った。
moreの値が空なら・・という条件が使えるif拡張系プラグインない?
790 :
Trackback(774) :2007/07/18(水) 10:00:30 ID:NjRDx0iH
<%smartbody%> って使ったこと無いけど、どうだろ
デザイナーにとって、NucleusとMTで、 どういう違い(メリット・デメリット)がありますか? 聞かれて即答できなかった・・・ 詳しくわかっていないんだけど、 MTには、テンプレート/スキンっていう考え方はあるんでしょうか。
MTはひっくるめてテンプレートと呼ぶね。 Nucleusのテンプレート(・パーツ)に近いのが、MTではテンプレート内に埋め込むコンテナタグとか、日付タグとか。 コンテナタグの部分だけモジュールに分離しとけば Nucleusのスキンとテンプレート(・パーツ)のように扱うことはできる。 逆にいうと、Nucleusは元々が分離構造になってるので MTのように記述をテンプレートに一極集中ベタ書き、というわけにはいかない。 まあでもXHTML+CSSで組んでいくのにこのへんの違いが大きく影響するかというと、 あんまり関係ないな。
>787 NucBBバッチリです 感謝です。 俄然やる気が出て来ました。 ちゃんとしたスキン作らないと!
>>779 <%body%><%morelink%>
<%more%><br />
続きへのリンクに、
<br />
とすればいいのでは?
>>789 <%morelink%>表示したい内容<!-- -->
続きへのリンクに、
<!--
ではだめ?
連投スマソ
>>789 プラグイン使うなら、NP_ifで、
<%if(if,more,)%>
かな?
NP_MagicalURL2導入したんだけど atom.phpとxml-rss2.phpはそのままだね。 プラグイン関係なしに弄らないといけないのかな。
CustomURLなら、feedのスキンのitemlinkを書き換えれば、okなんですけどね、確か。
>>796 ReriteRule ^/atom.xml$ atom.php [L]
じゃダメ?
Warning: tmpfile() has been disabled for security reasons in /home/www/鯖名/nucleus/libs/skinie.php on line 146 Warning: fwrite(): supplied argument is not a valid stream resource in /home/www/鯖名/nucleus/libs/skinie.php on line 147 Warning: rewind(): supplied argument is not a valid stream resource in /home/www/鯖名/nucleus/libs/skinie.php on line 148 Warning: fread(): supplied argument is not a valid stream resource in /home/www/鯖名/nucleus/libs/skinie.php on line 150 Warning: fclose(): supplied argument is not a valid stream resource in /home/www/鯖名/nucleus/libs/skinie.php on line 158 インストール完了しました!って出るのに↑のエラーが出てdbに書き込めない 設定やエンコードはあってるはずなのに・・・ もうずーっとフォーラムみたり検索してるのに解決法がみつらない。いい加減疲れたorzorz
tmpfileが使えないサーバーなんだねえ。決め打ちのファイルを テンポラリファイルとして使うようにプログラムを書き換えるしかないのでは。
>>800-801 ありがとう!
下のフォーラムの2ページ目にある書き込みを参考に、
$tempbufferを削除して↓該当部分を以下に書き換えたら行けました!
while ( ($buffer = fread($this->fp, 4096) ) && (!$metaOnly || ($metaOnly && !$this->metaDataRead))) {
$err = xml_parse( $this->parser, $buffer, feof($this->fp) );
if (!$err && $this->debug){
echo 'ERROR: ', xml_error_string(xml_get_error_code($this->parser)), '<br />';
}
}
無事正常に動作する事が出来ました。本当にThx
今度はスキンをdafaultから変更できなくなってしまった フォーラムみてもそれらしい記事は載ってないし・・・
Nucleusって初心者向けじゃないよね PHP!設置が簡単!って安易な口実から入ってつまずいた人多そう
一発で上手く行く人とそうじゃない人の違いだろ。 サーバーによっては、なんの苦労も無く全機能を使えるし。 でも、何でも出来る分なにをやって良いのか初心者には難しいかもね。 目的に向かってパズルを組み合わせる楽しさはあるんだけど、それはマニアックすぎるしなw
NucBBを導入してみました。 簡単にBBSが使えて良いですね! 新規とコメントをとにかく最初はドラフトに出来ないものでしょうか?
v3.3にしたら0PatchBlogidアンインストールしていいんだっけ
おk
811 :
810 :2007/07/23(月) 01:44:33 ID:z6KKpMt4
FancyURLは避けたいってのは、 単純にForceTypeディレクティブを使いたくないって事です
>811 fancyurl2は試した? v3.3からextrasフォルダの中身が増えてるよ。 あれはmod_rewrite使用で、設置も従来のfancyより簡単なはず。
WPから移ろうと思うんだけど、結構クソっぽいけどだいじょうぶ?
ならWPつかっとけば?
使ってやるってんだから、おとなしく質問に答えておけばいいんだよ
Nucleusは延々と積み木組み立てるのが趣味なヲタクだけが好きそうだな
ヲタクが多いのか。きめーな。他には?
WPは神だから、WPを使えよ
819 :
Trackback(774) :2007/07/24(火) 01:44:04 ID:DlcCG175
一応2つとも運用してる立場での意見でだけど、 WPとNucleusでは出来る事の差は大してないよ。 どっち使うも好みの問題。 スキンに関してはWPのが力技で何とかなるから楽だね。 Nucleusは単純に好き。
WPも大概だとは思ってたけど、Nucleusもそうとうキてるみたいだね。 いやー信者が目立つやつはつかいたくねーと思ってこっちきてみたけどどうすっかなー まぁ、使う前からクソと決めつけるのも悪いし、 使ってからクソっていうことにするわ
>>819 つーか、PHPかけるんなら、WP使っても、Nucleus使っても、
何でも出来る。821には無理っぽいけど。
何でも歯できねーよ。夢見すぎ。 つーか、その理論が通るなら、極論言えばWPだろうがNucleusだろうがMTだろうが使う必要はないだろ。 どーでもいいところは簡略化し、用途にあった使い方が 容易 にできるから ツールを使うのであって、おまえのようなクソな考えは心底どうでもいい。
>>822 プライドだけは一人前以上な土方プログラマの思考でワラタ
やっぱり書けんのかww ツール使って、それだけじゃ手の届かないところでコードを書くのさ。 それじゃ、NucleusもWPも使いこなせないな。MTでもいじってろ。
君よりはできるような気がするよ。
Nucleus使いは血の気が多いやつばっかし 新規ユーザ増えない理由が分かった気がする
と、いうことにしたいらしい。 大多数は呆れてスルーしてるだけなのに。
最後の最後にスルーできなかったんだね。 終わりよければすべてよし、ってすばらしい言葉があるのに。もったいない。
831 :
819 :2007/07/25(水) 02:58:11 ID:mOGJgm6b
>>825 PHP書けば何でも、ってのは
Nucleusだとプラグイン作るか、
WritePHP入れるかした前提でしょ。
テンプレ+スキンの部分も含めて、
力技でやるならWPよりまわりくどいと思うよ。
<%phpinclude%>ってのがあるよ。ここからコアの機能を呼び出せば、WPでやって るようなことはほとんど出来るんじゃないかな。 こういった使い方のドキュメントは整備されていない(というか、無い)けれど。
WPってテンプレートにそのままPHPを書けたと思うので 書ける人はWPのほうが小回りがきいて便利では。 俺はPHP書けないヘタレなのでちょっとしたカスタマイズにも foreachとか書くのが億劫で手を出せなかった
<%phpinclude%>でも<%include%>でもPHP埋め込みできるよね? 俺は<%include%>でやって正常に動作してるが。
<%include%>は、readfile()しているだけだから、それは無いはず。 HTMLとしてしか認識されないよ。
NP_Cache v1.2 でxml-rss2.phpもキャッシュさせておくべき? スキンの'feeds/rss20'だと思うけどどこの範囲にすればいいんだろう。
Tuckerウザッ
awardspaceでNucleus使っていたのですが ここ数日落ちているかのような重さに耐えかね、 他の無料海外鯖へ引っ越しを考えています。 しかしfree-site-host.com、110mb.server、12gbfree.com、 freehyperspace.comなど試したのですが ファイルタイプを受け付けないとエラーになってしまい、引っ越せずにいます。 調べると.Tmplateと.Incが癌のようです。 皆さんはファイルタイプで蹴られたりはしたことないですか? どこかおすすめのところはありませんか?
839 :
Trackback(774) :2007/07/27(金) 12:55:39 ID:5xws+lei
>>838 わざわざ海外の無料サーバを利用しなければいけない事情があるの?
普通に国内の格安なホスティングサービス利用したら即解決だと思うけど。
月々数百円でも無料のウンコ鯖よりはよいよね
自分も海外鯖使ってるが「わざわざ」なんて言うほどでもないだろ むしろ国内鯖じゃなきゃ駄目な理由を教えて欲しいね
842 :
Trackback(774) :2007/07/27(金) 20:45:32 ID:5xws+lei
>>841 それなら、国内鯖を利用する理由を聞く前に
使っているその海外の鯖を
>>838 へ教えてあげなよ。w
こいつアホだなー
自覚してないんだろうか
抽出 ID:5xws+lei (2回)
839 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/07/27(金) 12:55:39 ID:5xws+lei
>>838 わざわざ海外の無料サーバを利用しなければいけない事情があるの?
普通に国内の格安なホスティングサービス利用したら即解決だと思うけど。
842 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/07/27(金) 20:45:32 ID:5xws+lei
>>841 それなら、国内鯖を利用する理由を聞く前に
使っているその海外の鯖を
>>838 へ教えてあげなよ。w
>>843 あえて釣りに乗っかるかw
わざわざ苦労して海外鯖を探すのなら国内鯖がよいだろうとってる訳だが?
もし利用出来る海外鯖があるのなら教えてもらえば可決だろ?
もっと、理解力を身につけようぜ坊やw
あらら脱字になってしもうた。 × 国内鯖がよいだろうとってる訳だが? ○ 国内鯖がよいだろうといってる訳だが?
理解力がないのは自分だろうと。 英語ができないだけかと思ったが日本語も不自由なのかw
>>838 です。
わざわざ説明するほどの理由もないのですが…。
無料の方が良い訳は、単純に無料がいいからです。
高くても安くても、払うのなら一緒ですが。
カードも持っていないですし。
ところで、
なんで海外鯖だと駄目なのでしょうか。
わざわざ事情を聞かれてしまうほど特殊なことでしょうか?
>>847 やっぱ言葉の壁と時差の壁じゃね?
障害発生時に報告しようとしてもできなかったりするのは厳しい。
バカドモ 鯖がどこに置いてあるかという物理的な話なのか(じゃ、ねぇよな レンサバ業者の国籍の話なのか(でもねぇよな 単にNucが動く無料鯖がどこかを知りたいのか(というわけでもなさそうだな バカなオレにもわかるように書けよ
>>847 俺も言葉の壁とサポート受付時間(営業時間)の時差などで一票 ノシ
俺としては、
>>840 に同意するね。月に数百円しか払ってないけど、
そこそこのサポートだよ。カードが無くても、銀行の自動引き落としとか
で使えるところがあるんじゃ?
無料のところのサポートはまったく期待できないから、そういうところの
言葉の壁は関係ないだろうけど、利用規定がちゃんと理解できていなかったら、
ある日突然アカウントが削除されてるなんてこともあるかも。
その前に、海外(アメリカ?)の良いレンサバ情報を探すんなら、ここで
聞くよりアメリカ人の集まるフォーラムで聞いたほうがいいよ。
スキンの改造メンドクサー 面白くなるのかコレ
ウッサイゾボケ
>>853 システムとしてクソだし、将来性も皆無。
ユーザーの質も他のCMSと比較して良いとはいえない。
ネタとしての使い道以外はないよ。
> システムとしてクソだし、 たしかに。 > 将来性も皆無。 そうかもな。 > ユーザーの質も他のCMSと比較して良いとはいえない。 当たってる。 > ネタとしての使い道以外はないよ。 でも、他にも使い道はあるな。
>>856 そうか。じゃあ最後の部分だけは撤回する。
そんなレベルならこんなの使わず「FC2ブログ」を使った方がいいと思うよ
>>858 コメント欄が少し難しそう。パスワードとか。他はなんとかできるかも。
>>859 技術力ねーカスは黙ってろ、なにがそんなレベルだよ
>>860 みたいに建設的な話さえすることができない
低レベルNucleusユーザは今すぐ消えろ
ID:8b8s/bSV (笑)
>>860 のどこが建設的なのか。
いっていることがわけワカメだし、
じゃあ補足。 コメント投稿時にパスワードを設定できるようになってる。 これって何かプラグイン使わないと難しいのでは。 っていうかそこまでマネしなくてもいいか。
っつーか、そっくりそのまま同じように使いたいなら FC2のやつを使えばいいんじゃないか?
まったくそのとおり。管理画面が不便なNucleusをあえて使う必要はない。 ネタとしては面白いかなと思った。たしかに建設的というほどではないなあ。
FC2だって全然使いやすくないよ。 Nucleusの方が慣れている分楽。
つまり、おおまかな見た目が
>>858 のスキンと同じなら良いってこと?
ある程度妥協すれば難しくは無いと思うが、
このなんのひねりもないスキンをわざわざnucleusに移植して面白いかと自分は問いたい
FC2はテンプレの機能が限られてるからつまんない
カスがよ、自分よりカスじゃないカスに向かってカスと言うところが、 Nucleusらしくっていいやね。
WPなら楽勝なんですよ、きっとね。
Nucleus ユーザーはPHPは当然として、HTML,CSSすら理解できていないと言うことが露呈しましたね。
アイテムの追加で用いるウインドウで、 1).一番上にタイトルを入力するためのフォームがあり、 2).続いていくつかの特定コマンド?のボタンが並び、 3).その下にアイテムの本文リードを入力するためのフォームがあります。 この、2).のコマンドのうち、リンクを張るためのコマンドボタン(左から3つ目のもの)について質問なのですが、 私は、書き込んだリンクは、基本的には新しいウインドウで開くようにしたいと思っている人間なので、 いつも手打ちで target="_blank" を書き加えています。 これ、自動で target="_blank" まで入力されるようにするには、 どのファイルを書き換えればいいのでしょう? っていうかどのファイルがこれらのボタンを制御しているのでしょうか? ごくたまに target="_blank" が必要ない場合には消せばいいだけで、 毎回手打ちで入力するのに比べれば遥かに楽になるのでそうしたいのです。 もちろん入力時に選べるともっとありがたいんですが、普通に考えて、 デフォルトで target="_blank" が入るように変更するだけの方が、 遥かに簡単だと思うので、ぜひ今すぐにでもそう変更したいです。 どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
NP_ToolBarButtons
>>873 検証とか試してないけど、ここらへん書き換えで行けるんじゃないかな?
だめだったら戻せるようにしておいて、あくまでも自己責任でやってね。
書き換え:/nucleus/javascript/edit.js
127行目
var textpre = "<a href=\"" + strHref.replace(/&/g,'&') + "\">";
↓
var textpre = "<a href=\"" + strHref.replace(/&/g,'&') + "\" target=\"_blank\">";
>>875 うまく行きました。ありがとうございました。
878 :
Trackback(774) :2007/07/31(火) 23:40:59 ID:Tx0K0CFa
<base>は?
>>855 > システムとしてクソだし、
どのへん?たとえばWPとMTと比べてどの辺がクソ?
> 将来性も皆無。
インストール型のブログシステム自体が将来性としてアレっぽいんだが、
Nucleusの将来性が皆無というのはユーザー数がのびないから?
> ユーザーの質も他のCMSと比較して良いとはいえない。
つーか他は良いの?いや、どこなら良いの?ユーザーの質がいいCMSは知りたいなぁ…。
>>858 くらいサクっと作ってから反論するならまだ分かるけど
結局意味のない文句しか言えないのならゆとりと間違われてもしょうがないと思う
やはり… 858=861=870=871=872=881 か…
>>880 俺は、
WP=Win95
Nucleus=WinNT3.5
ってイメージだな。クソって言ってるのは、そのあたりだろ。
MTはよく知らんが、ちゃんと出来てるだろうと思う。
いまさらGPLになっても、使う気にならないけど。
ブログ始める前にGPLになってたら、きっと使ってた。
WPは0dayに注意。
> インストール型のブログシステム自体が将来性としてアレっぽいんだが、 Nucleusの将来性がない理由は、海外開発者の動向が日本のニーズにはマッチしないこと それから今後は細かいニーズにちまちま対応できるフットワークが必要なのに コア開発者ってばコアに無駄なコードをねじ込むことしか考えてねぇところだな。 ユーザの質はNucが最悪だ。 なにかつうと、MTやWPと比較するクソぶりにはあきれる。 向こうからは相手にもされてないのに だいたいユーザ数とクソぶりと結び付けるのは発想が貧困だ。
>>883 糞だから俺が糞な部分を書き直したというのなら話は別だけど、
ただNucleusが糞だとか、ユーザーが糞だとか批判を言うだけなら
Nucleusをつかわなければいい。
それだけのこと。
批判を言うやつは使わなきゃいいっていう、クソな発想が最高だねww 批判を受け止められないところがいちばんクソかもなww
他のスレと見比べてみればわかる。自分の目で見るのが一番だよ。 WPスレも酷かったが、ここはその上をいってる。 システムとしての完成度も使い比べてみたら一目瞭然。 まぁ、MT,WPなんかは至らない部分があっても、ユーザーで補完できるから まだよいのだけど、このクソCMSユーザーはクソばっかだから それすら叶わないという。かわいそうに
>>879 baseタグだと一律にtarget=_blankになってしまう。
サイト外は別窓、サイト内はtarget=_self(だったかな?)としたいのでは。
>>886 いろんな意味でMTユーザはレベルが高いと感じることが多い。
MT自体のtipsだけじゃなくてという意味。
NucleusユーザのサイトはNucleusのtips書くだけで精一杯という印象。
だからどっちがシステムとして優れているとも思わないけど・・・
アイテムの本文にリンクのURLを直に書いた場合に 自動でリンクをはらせるのってどこを改造すればいいんでしょう? 願わくば、該当の記事をロードしたときにだけハイパーリンクタグが挿入されるけれど、 データベース上では書いた通りにしか記録されていない、という動作が一番望ましいんですが。 これってやっぱりphpをいじることになりますよね?
NP_AutoLinkとかっていうプラグインとか NP_Wordとかっていうプラグインを調べてみ
>>883 支離滅裂
>>887 MTユーザの中に超一流の人がいるだろうということは容易に想像
できる。Nucleus の場合はユーザ数自体が少ないからねぇ。その中の
トップとMTユーザのトップを比べたら、大きな差があるだろうよ。
でも押しなべて見たら、どちらのほうがレベルが高いってことは無いだろ
うと思うね。確か本家のほうには、PHPの本を書いている人もいたと思うし。
>>890 のように一言いわずに入られない奴がいること=このスレのレベルの低さの証明
>>889 ありがとうございます。NP_AutoLink.php で思い通りの挙動を得られました。
http:// だけでなく
ftp:// とか callto:// とか rtsp:// などの場合も試してみたところ、
http:// と
ftp:// は自動でリンクしてくれましたが、 callto:// と rtsp:// はスルーされました。
で、~/nucleus/plugins/NP_AutoLink.php に目を通したところ、41行目に
$_text = preg_replace('/(\s)([http|https|ftp|file]+:\/\/[a-zA-Z0-9_?=&%;+-.\/]*)/si','\1<a href="\2" '.$nw.'>\2</a>',$_text);
という記述を発見、ここと次の行で変換を行っているらしいことが分かったので、これを、
$_text = preg_replace('/(\s)([http|https|ftp|file|rtsp|callto|mms]+:\/\/[a-zA-Z0-9_?=&%;+-.\/]*)/si','\1<a href="\2" '.$nw.'>\2</a>',$_text);
と、rtsp 、callto 、mms などを追加。
これであっさり希望通りの動作をしてくれるようになりました。
支離滅裂で悪かったね。 > PHPの本を書いている人もいたと思うし ぶw そいつ一人でレベル上げてるってか
比較厨おつかれ Nucleusの糞な部分って管理画面の使いにくさが挙げられると思うが 本家の管理画面刷新プロジェクトってもう動いてんの? 昔調べた限りでは、企画レベルでは理想高いこと書いてあって逆に不安なんだが。
必死に他と比べてどうしたこうしたなんて 偉そうに叩くばかりしか脳のない不毛なレスが多すぎ。 もっと具体的にどうすれば良くなるとか 建設的な話でもするなら少しはましだけど、 ただ叩きたいだけの奴ばかり。 相手にしないでスルー推奨。
建設的な流れになっていないことがクソである証明
> もっと具体的にどうすれば良くなるとか > 建設的な話でもするなら少しはましだけど、 > ただ叩きたいだけの奴ばかり。 これが、Nuc病の最たるところじゃないか? 批判することにも、批判されることにも臆病で本音が言えないんだ。 建設的な話だけでは、問題が解決できないことを知ってほしいな。 ま、ええわ、896氏はスルーしてろよ。もう出てくんな。
>>895 > 比較厨おつかれ
サンクス。じゃぁ、比較じゃなくて直に文句言ったるわ。
Nucleusでできた無料のブログサービスがあるようだけど、セキュリティがザルのところ大杉。
結局これってNucleusの運営側が注意喚起もしないで無謀な使い方をサポートしてるからでしょ?
フォーラムって脆弱推進運動なわけ?
とりあえず落ち付け ( ゚Д゚)⊃旦
文句を言うくらいだから一応Nucleusユーザなのか。w 俺も仕方なく使ってるけどな。今さら乗り換えましょうとか言えないし。
フォーラムに文句あるならフォーラムで言えばいいんじゃねーの? 自分で話振ればいいじゃねーか。こんな遠くから石投げてどうする。 ちょっと前には「叩かれるの怖くて書き込めませーん」って奴がいたけどな。
いくら夏とはいえそろそろスルーしませんか?
>>903 まずはお前が率先してスルーしろよww
別にフォーラムに文句いってんじゃねぇ。
クソサイト作ってるクソユーザに言ってる。
MTと比較しなくたってクソぶりは一目瞭然だろって話。
可哀想だから、サイト名は出さないけどね。
905 :
902 :2007/08/01(水) 22:17:23 ID:Nb3n1zOj
無料で不特定多数に向けたサービスに問題があるってのは概出でしょ。 何を今さら。 > そのほとんどのサイトにコアメンバーの一人が絡んでて、そいつの影響で > セキュリティ上の問題を隠蔽してるっていう証拠はどこにもないけど、 > それなら、脆弱サイトを放置している理由も納得いく。 こんなことフォーラムじゃ書けないよな確かに。
907 :
895 :2007/08/01(水) 22:52:44 ID:AfrcbGKh
なんだよ俺の投げた話題もみんなスルーかよw
>>904 それ直に言ってるつもり?
クソサイト作ってるクソユーザに直接言ってくれ
無謀な使い方をサポートって誰がどこでしてんの?フォーラム?
ならフォーラムに文句言えばよさそうなもんだが。
なんでこんな話題ばっかりになったんだろ。
ぼうやだからさ
先輩諸氏の意見をお聞きしたのですが、よろしいですか?
日本語ヘンでした。。 ×お聞きした ○お聞きしたい
912 :
819 :2007/08/02(木) 02:00:35 ID:wHr2/U2T
Nucleusって開発は今どんな方向に向いてんのかな? 個人的にはテンプレ+スキンの形をもっと配布しやすく パッケージ出来るようにして欲しいし、 プラグイン何かもデザインパターンを もっと共有しても良いんじゃないかなって気がする。 ※セキュリティを底上げする意味でも
なんの事はない、単なる私怨か・・・夏だなあ
>>906 脆弱性のあるサイトを見つけたら、見つけた人間がそこの管理者にそっと報告
すればいいだけのこと。コアメンバーには、世界中のNucleusサイトの脆弱性を
チェックする義務は無いよ。何でもかんでも中の人に頼るのは、都合よすぎ。
> コアメンバーには、世界中のNucleusサイトの脆弱性をチェックする義務は無いよ。 その逃げ口上、君は中の人かね? 不特定多数の人間に自由に記事を書かせるようなことは危険だっていう 注意喚起ぐらいしたっていいんじゃねぇかって気はするよ。 > 見つけた人間がそこの管理者にそっと報告すればいいだけのこと。 それじゃぁ、そのサイトが治って終わりでしょ? そもそも、そういう安易な使い方をしてるのがありありわかるのに注意喚起 するどころか、コアの修正の仕方まで素人にレクチャしちゃうおせっかいが いるじゃんか、中の人でさ。そういうやつがいる限り、ゴキブリが後をたた ないわけ。餌をやるなと、言いたい。 なんでも、脆弱性を知ってるやつの義務にしちゃうからさ、 かえって報告してくれる奴がいなくなるって、いい加減、わからんかね。
>なんでも、脆弱性を知ってるやつの義務にしちゃうからさ、 義務って言ってないよ。複数メンバーでの運営に関する件は、 もうちっと待ってくんろ。議論はしてる。
連投スマンが、追記。私見だが… 脆弱性を発見した場合、対応策を示すことなく脆弱性だけを公の掲示板に 公表してしまった場合には、その人物にはある程度の責任と義務があると思う。
あれのことを言ってるの?セキュリティに配慮しながらアドバイスしてる みたいだからまだいいほうじゃん。自力でなんとかしようとして打算的な クソコードを書いてしまう業者たくさんいるよ。915が見たら発狂するよw でも、もう少し脅かし気味のアドバイスでもいいかもしれないね。
> 不特定多数の人間に自由に記事を書かせるようなことは危険だっていう > 注意喚起ぐらいしたっていいんじゃねぇかって気はするよ。 これはフォーラムに但し書きがあってもいいかもとおもた。 だいぶおせっかいな話だが、バカな業者がいるなら仕方ない。
もう、中の人には期待できないことに気付け。 叩くのも意味なし。 俺達で、そういうサイトを探して通報したらいいと思う。 フォーラムにアドレス晒してるところとか、 mixiのコミュからリンクしてるところとか、 ひどいところは結構あるから。
ひどいっていう程、危険なの?それは
3.23でブログサービスやってるところがあるみたいだね。 プラグインにも問題があるみたいだ。 連絡してやった方がいいのかな?(って何のために連絡するのかよくわからん)
まったく関係ない見苦しいリンクはるなや
クッキーやHTTPヘッダを見たけど、違うと思うよ。 /nucleus/で管理画面出てこないし。プロなら管理画面のパスくらい変えるかの? そこを例に出さなくたって、他にもたくさんあるでしょ。
Nucleusで、ちゃんとしたサイトを構築したいんだけど、 協力してくれる人を探すにはどこに行ったらいい? 総予算は270万円 やっぱ、ハローワーク?
>>929 連絡する方法、どこかにうpしてくれる?
なにか、ヒントでも
あ、ちなみに総予算なので、構築やデザインにいくらかけられるかは別ですが。
汚染ブログでそんな予算でこんなところに書いて、釣りに決まってんだろww
こんなクソシステムで「ちゃんとしたサイト」なんてギャグとしか思えんw 1000円でもいやだねw
MTで作っとけよ
「ちゃんとした」の定義がないから誰も分からんだろうな 設置して、Magical適用して、見栄えのいいスキンテンプレ使って、更新補助環境整えて、 後はちょこちょこっと簡易的なSEO対策施してって土台作るだけなら0円で1時間以内にできる
> 0円で1時間以内 さすがにそれはねーわw 「ちゃんとした」の定義がいくら曖昧だといってもそれはないw
937 :
Trackback(774) :2007/08/05(日) 17:04:25 ID:12ylyWTx
>>936 無能のガキは黙ってろよ
ゆとりは今すぐ消えろクズ(笑)
抽出 ID:9+Qm+lNH (2回)
933 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 14:22:22 ID:9+Qm+lNH
こんなクソシステムで「ちゃんとしたサイト」なんてギャグとしか思えんw
1000円でもいやだねw
936 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 16:57:51 ID:9+Qm+lNH
> 0円で1時間以内
さすがにそれはねーわw
「ちゃんとした」の定義がいくら曖昧だといってもそれはないw
>>937 で、何が言いたいのかな?
ゆとりだからなにいってるのかわかんな〜い。
釣りじゃないです。 「ちゃんとした」というあいまいな書き方をして申し訳ない。 とりあえず、ライセンスがクリーンでセキュリティに問題がなく・・・と いろいろとあるので、詳しくはメールで説明したいです。 それに、クソシステムかどうかは使う奴の心がけ次第だと思っています。 クソじゃない開発者がいることを信じています。 「見栄えのいいスキンテンプレ」でもいいですが、おススメはありますか?
デザインだったら自由に作るのがいいと思うよ。 Nucleusのことが全然分からないデザイナーでも大丈夫。 セキュリティに関しては、半分は運用でカバーすべき問題。 「nucnucleus cms 料金|費用 構築|制作」とかで調べるといいのでは。 もう少し緩いキーワードでもいいか。
>>939 フォーラムに投下されてるはなまるスキンとかいじってみれば?
これを使う明確な理由がないのならMTなりWordPressなりxoopsなりを使った方がいいよ。 良くも悪くもNucleusはマニアのオモチャ。
同意。 金出してまでやるんなら、あえてこれを使うリスクを冒す必要はない
ありがとうございます <
>>940-432 > セキュリティに関しては、半分は運用でカバーすべき問題。
この辺の運用に関してちゃんと対応してくださる方には予算を多めに分配するのは
当初から予定していました。
> これを使う明確な理由がないのならMTなりWordPressなりxoopsなりを使った方がいいよ。
はい。もともと、いくつかのCMSやブログを候補にあげて、比較検討する予定にしています。
ここでなんとなく、Nucleusの雰囲気はわかりました。
ググってもNucleusで作られたちゃんとしたサイトがなかった理由がわかりました。
候補から外す方向で考えたいと思います。
ありがとうございました
> ググってもNucleusで作られたちゃんとしたサイトがなかった理由がわかりました。 > 候補から外す方向で考えたいと思います。 ワロタ
俺の所ではNucleusをベースにして、企業サイトをいくつか作ってるよ。 クライアントとの約束でどこのサイトだとは言えないけど。 ただ、Nucleusであるという痕跡が一切のこらないようにしたり、 標準のNucleusとはちがう挙動をするように書き換えたりしてるから 一見してNucleusで制作してるとはわからないし、Googleで検索しても Nucleusのサイトとしてはひっかからないよ。 このスレにずっと居座ってNucleusのネガティブキャンペーンを している人がいるようだけど、要は使い方次第。
> ここでなんとなく、Nucleusの雰囲気はわかりました。 ここでは分からないよ。分かってる人には参考になる話も多いけどね。 業務でビジネスサイト作るならMTは悪くない選択肢だねえ。 Nucleusでオフィシャルなサイトをいくつか作ってるけど、 必要がなければNucleusをあえて採用することはないな。だいたいMT。 慣れてないならXoopsは敬遠すべし。運用がつらい。
secuniaを見る限りは、WPもセキュリティ的に問題あるから
これも候補から外しておこうな。
XSS等、発見されてる脆弱性のうち3割近くがまだ未修正
http://secunia.com/product/6745/ MTは選択肢としては無難。
Nucleusはいじりやすい分(いじらなきゃいけない分)技術は必要。
ディレクトリ構成を変更するとか、標準構成からハズしておくのはNucleusに限らず基本技かな。
このへんは例の本にも解説されてるくらいだし。
いちおう追記 日本語版の事情をしらないで書いたが、そのへん修正対応されてるかもな>WP どっちにしろ脆弱性で議論したらWPもNもどんぐりの背比べみたいなもんだが。
>>950 みるからに、いろんな意味でリンクをクリックさせたい意志ミエミエのリンクだなぁw
あまり修正されてないよ。でも運用でカバーできる。 そもそも監視の目が少ないNucleusと単純には比較できないと思う。 WPはユーザ権限の設定が細かいのでビジネス向きかもしれない。 MTにはワークフロープラグインがある。 Nucleusは一般的なビジネスCMSとしては印象が薄いが 特殊な案件には向いてることがあるので、習得しておいて損はない。
監視の目ってことでさじ加減しても、やっぱりどんぐりの背比べじゃね?
secuniaアドバイザリ数
WordPress2.x : 22
Nucleus3.x : 7
それ言っちゃ、XoopsもDrupalも悲しい結果って話もあるけど。
オープンソースってこのへんを追う手間がかかる傾向はあるね
>>928 釣りかしらんが、
どのツールを選ぶかより、技術があってきちんと対応してくれる人・業者をまず探すのが肝要。
俺だったらまずサイトの要求仕様を聞いてからツールを選ぶし、まともなところは大抵そうだとおもう。
あと構築だけじゃなく運用にも予算を割くことを忘れずに。
セキュアかどうかに監視の目の数と質ってのは重要だとは思うが、 secuniaアドバイザリ数と因果関係が指摘できると本気で思ってるのか? その他の点はおおむね同意だが。
コードの書き方から来るかもしれない脆弱性が気になるね>WP 報告されている脆弱性に対するパッチが出ない理由がそれだとすると、 ちょっと怖いよ。
Nucleusでは、アングラなプラグインに依存するケースが多いから コアの脆弱性と同等にプラグインの脆弱性がヤバいな問題になるし、 プログラムに問題がなくてもへぼい運用を誘発する機能があって、 実被害が重い割に、報告しにくい構造になっている。 だからどうとも思わないが、secuniaなんぞ引っ張り出しても意味がない ってわからない青二才が本質的な問題を隠蔽してNucleusをダメにする。
『アングラ』という表現が気に入らないが、おおむね同意。プラグインに 依存するからコアの脆弱性云々がってのが、訳ワカメだけど。 たしかに、プラグインの脆弱性はSecuniaには入ってないからね。 3.3では、プラグインに少々脆弱性が合ってもセッションハイジャックは 簡単には起こらないようになってるけど、そういったことも Secunia のデータには入ってない。
958 :
953 :2007/08/07(火) 09:55:24 ID:7laZDRPg
書き方悪かっただろうけど、secunia出して言いたかったことは NがWPよりセキュアって意味じゃない。WPがNよりセキュアってわけでもないほうだ。 開発陣がセキュリティに関して後手にまわってるのはNもWPも一緒。 開発の推進力が興味ベースというか、ビジネスを強く意識してないプロダクトにありがちなのかもしれない。 運用にも予算割こうってのはそういうことで。
ちなみにプラグインの脆弱性もsecuniaに報告できるよ。 Xoopsなんかは結構出てる。 Nucleusはよほどマイナーなせいか報告は無い
> 開発の推進力が興味ベースというか、ビジネスを強く意識してないプロダクトにありがちなのかもしれない。 同意。ビジネス用じゃないんだよな。Nucleusは。 MTにライセンス料を払えないへぼ業者が穴だらけ運用して、 Nucleusの評判を落としたり、クラッカーのターゲットになったりで 結果として有志の開発者への風当たりが強くなるのは迷惑だな。
セキュリティの難しい話をしてるところごめんなさい。 そんなにしょっちゅうNucleusのサイトを実際に攻撃されて 被害にあってるサイトって多いんですか? それからもし攻撃にあって被害を受けたとしたらどんな被害になるんですか?
俺もブログ立ち上げてるけど、その辺良く解ってないなあ…
新しいCMSなどは愉快犯的に派手に荒らされることもあるけど NucleusのようなマイナーなCMSはこっそりと狙われやすいと思う。 フィッシングサイトを仕込まれたりとかね。 特にプラグインディレクトリは要注意。pluginsディレクトリを開いて、 怪しいタイムスタンプのファイルやディレクトリがないか調べてみよう。
> 特にプラグインディレクトリは要注意 そのレベルで知ったかぶりするなよ。 それとも本気でそう思ってるのか?
すまん。知り合いのプログラマーが言ってたそのままだ。w 全ファイルを調べるのが大変なら、プラグインディレクトリだけでも 調べておけ、素人でもそれくらいできるだろ?という話。 本当はmediaディレクトリなんかも十分危ないのでは?(これは俺の考え)
966 :
961 :2007/08/07(火) 20:48:38 ID:uuEW4S5B
素人というか初心者にはちょっとわからないんですけど、 プラグインディレクトリにあるファイルをいじられるというのが 被害ってことなのでしょうか? それから被害の頻度についてはお答え頂けないようですけど しょっちゅう被害が発生しているわけではないんでしょうか? あまりNucleusを利用している方で被害にあったという方を ネットで見聞きしないのに、どうもこのスレッドを拝見してると 日常茶飯事で被害があるかのような危機感を煽られてる 書き込みをされてる方がいらっしゃるような感じがしたので ついつい質問させてもらいました。
>>966 工作員のコメントだから気にしないで^^
>>966 自鯖で複数人で2年ちょっと運用してる。
ホスト全体で毎日ログチェック+ファイル改竄チェックかけてるけど無問題。
一時期リモートコード実行の脆弱性(修正済)を狙ったヘボいアクセスがしつこく来てたぐらい。
最近このスレにもスーパーハカー増えて超頼もしいお( ^ω^)
969 :
961 :2007/08/07(火) 23:33:24 ID:uuEW4S5B
ここで騒がれているほど頻繁に被害に遭うというわけではないので あまり深刻に心配する必要はないということですね。 お答えありがとうございました。
一番起こる可能性が高い攻撃はXSSかCSRFだと思うが、どちらにしても 攻撃として有効になるには管理者にリンクを踏ませる必要があるため 脆弱性があっても、そんなに簡単に攻撃が成立するという話ではない。 ただ、複数人運用で、信頼できないユーザーがいる場合、危険は急激に 高まることを認識すべき。つまり管理者にリンクを踏ませたり、悪意のある スクリプトが入ったページを開かせることが比較的簡単にできてしまうから。
>>961 の質問には知ったかぶりをした約1名を除いてコメントしてないわけでしょ。
> ここで騒がれているほど頻繁に被害に遭うというわけではないので
> あまり深刻に心配する必要はないということですね。
おもしろいなぁ。その結論。だれも直接答えてないのに。
自分は被害に合ってないというコメントが一つあるだけで、その結論。
> あまりNucleusを利用している方で被害にあったという方を
> ネットで見聞きしないのに
お前は調べものってのをしたことがあるのか?
被害にあったやつは大概、閉鎖してる。
夏はクラッキングの季節。これから2週間が山だと思うぜ。
あ〜、春は忙しかったんでな。月末にレポート出すよ。 使途迎撃の用意はあるか?
Nucleusでの被害の実態は知らないですが
ビジネス=信用第一です。脆弱性を放置することのリスクは考えましょう。
それがたとえシステム上で個人情報やEコマースに直接結びついてなくても
大したこと無いで済ますか、きちんと対処しておくかで後々の明暗が分かれることがあります。
これはNucleusに限らない話。
>>970 のおっしゃるとおり、アカウントを不特定多数に解放してる場合は
それに応じたセキュリティ対策を十分に講じておかないと
Nucleusの管理権限の奪取がたやすく出来てしまうことに注意してください。
とくにv3.24以前。
v3.3だからといっても慢心なきように・・・。
管理権限の奪取以外にも悪用の仕方は色々ありますので。
個人ユーザーの場合はそれほど神経質になる必要はないと思いますが
やはりバージョン(システム本体・プラグイン共)には気を配ってください。
脆弱性が判明してる古いバージョンのまま放置してると狙われるかもしれません。
目に見える被害が自分にかかればそれとわかるでしょうが
何も知らずに、よそのサイトを攻撃するための踏み台やスパム行為の片棒担ぎ等になってるとも限りません。
Nucleusの初期設定としては、 まずcreateaccount.htmlを削除し、管理画面「グローバル設定」のメンバー設定で、 ・ビジターにメンバーアカウント作成を許可する を「いいえ」にしておくことをオススメします。 (多くの人にとって、これは余計な機能だと思うので)
同じことを何度も書かなくてもよくね? 念仏じゃあるまいし
> Re: アップロードするファイルのフォルダ名について へぇ〜、そういうのわからない人いたんだ・・・と、にやにやしてみるテスト
またこの不毛な流れか。 2ちゃん以外のちゃんとした場所にちゃんとした言葉で一回書けば済む話だろうに。
ユーザーはキチンとログアウトしないとセキュリティー上まずいんでしょうか?
>>980 概出だよ
それでも聞きたきゃ、フォーラム逝け。
通りいっぺんの対策を偉そうに書くやつ、頼むからもうやめてくれ
そんなに暇なら、ダメサイトの掃除を頼む
register_globals=OFFにすべし。既出だっけ?
ワロタ
なんでこのスレ、キレ気味なん? 殺伐としてるなw
>>984 なぜか上から目線の文体でしか文章をかけない人が
多いから殺伐としてるんじゃないかと思うよw
慇懃無礼な知ったかさん、口が臭いって陰で言われてるだろww
えらいな。987も入っている。おしいな。988が入ってないww
media.phpって、もう少しどうにかならなかったのかな、この使い勝手の悪さ。 1個ファイルうpするだけなのにステップ数が多すぎる。 cookieに記憶させて前回選択したフォルダを既定にするくらいはできたんじゃないかと。
>>987-988 そうそうw
そういうふうに楽しいレスが増えればもっと和やかになると思うよ。