seesaa BLOG 17d

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
■seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/

カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/l50

前スレ
seesaa BLOG 16d
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1141198457/
2Trackback(774):2006/04/16(日) 10:35:52 ID:ViHuxwPX
初心者はまずここを読むべし

■ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
■ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
■ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/
■Seesaaブログのカスタマイズ方法
ttp://www.blogcustomize.com/

■スタッフの開発関連ブログ
ttp://dev.seesaa.net/
ttp://blog.seesaa.net/
ttp://flog.seesaa.net/

【よくある質問】

Q:重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
A:livedoor blog難民の性かも知れんが今ものすごく重い。諦めるか他のブログに逃げろ

Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える

Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする

Q:デフォルト名無しの設定方法は?
A:ttp://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html

Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください

Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:http://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる


シーサーアクセス解析FAQ

1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
3Trackback(774):2006/04/16(日) 10:36:23 ID:ViHuxwPX
■Seesaaデザインテンプレート
ttp://template.seesaa.net/
・シンプル2カラムベース
・シンプル3カラム(サイズ可変)
・花空
・テンプレートヌリドヴォール

■++Project SEED -Seesaa branch++
ttp://proseed.seesaa.net/
・Skyscraper
・SimpleGray

■Akappi's なにげ日記
ttp://akappi.seesaa.net/
・オレンジでキラキラしたテンプレ

■tagebuch-zweit
ttp://tagebuch-zweit.seesaa.net/
・Black_YellowS ・Black_Mech ・Black_Restaurant
・SimpleBlue630 ・SimpleGreen630 ・SimpleRed630 ・SimpleWhite96
・Paper680

4 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 10:56:20 ID:q6yOYh7D
■LAZY CRAZY*BLOG!!!!
ttp://lazycrazy.seesaa.net/

■pH - scientific hiphop podcasting
ttp://ijiijiph.seesaa.net/

■イクストル
ttp://ixtl.seesaa.net/

■カフェ・てぃーだ
ttp://teeda.seesaa.net/

■白いカメレオン
ttp://3log2.seesaa.net/

■Style book
ttp://temp-css.seesaa.net/

■Landscape
ttp://landscapelandscape.seesaa.net/

■1040-blog
ttp://1040-blog.seesaa.net/

■Seesaaブログをひたすらカスタマイズし続けるブログ
ttp://challenges-custom.seesaa.net/

■ブログ・テンプレート Seesaa
ttp://blog-template.seesaa.net/

■1ヶ月1000キロを目指せ
ttp://cannondale.seesaa.net/

■simple@seesaa
ttp://simple-template.seesaa.net/
4Trackback(774):2006/04/16(日) 10:56:20 ID:SGyobm7O
要望・苦情問合せ先


■お問い合わせ受付フォーム
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input

■スタッフブログ
http://dev.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/

■お問い合わせ受付メールアドレス
[email protected]

S井氏に高級育毛剤を送付すると対応がかなりいいらしい
5Trackback(774):2006/04/16(日) 11:26:51 ID:5jWza3+3
>>1->>4
乙。
S井氏とは?
6Trackback(774):2006/04/16(日) 11:53:15 ID:jUSRVVmd
>>5
エイプリル・フールネタに登場した奴じゃないか?
7Trackback(774):2006/04/16(日) 12:32:21 ID:zpcVwtSg
seesaaガンガレ。超ガンガレ。

・seesaaトップページおよび、 基礎機能・企画
テンプレートのユーザー募集
アクセス解析はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)
トラバ禁止URL追加時も、IPの時と同じよう、自動で入力されるように
マイページ管理画面の「ブログ」にも、強制URL順でなく表示順位機能を

・記事表示
トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能
■コメント欄にクッキー機能 (入力情報の保存
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除機能)
管理者以外閲覧不可能非公開コメント機能
 (コメントを承認制にした記事を1つ作っておけば、対応できなくもないけど・・・)
 管理パス設定で、管理が面を開かなくてもブログページからコメント消せればなおうれしい
 その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい

・記事編集
マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの階層化
再構築する部分の任意複数選択 (チェックボックス形式とか)

・ファイルマネージャ
カテゴリ削除機能、カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
同名ファイルの上書きアップロード

・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF
アクセスログのダウンロード方式へ変更?これだと負荷が小さくなる。
 seesaaのログ形式に対応したアク解ツールを
 誰かが作ってくれれば、むしろ今より高機能になる可能性も。


・削除候補
文章の画像周りこみ設定
とりあえずseesaaトップのポータル性を何とかしてください。

・対応されたもの
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる
seesaaブログ内記事の検索機能
■時間指定予約投稿
■記事設定を変更した時、以前の記事も一括で変更できるように

■=最近追加したもの
削除候補に入ってる物は、言及がなければ2〜3回で消します。
8Trackback(774):2006/04/16(日) 17:11:54 ID:WOuj/DC+
Seesaaのシステム使ってるブログって無いですか?
以前見つけたのは
【250g以上】 269g 【300g未満】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115024878/
なのですがこれだけでしょうか?
他にあれば教えてください。
9Trackback(774):2006/04/16(日) 18:33:37 ID:zpcVwtSg
さくらとか。
10Trackback(774):2006/04/17(月) 00:23:54 ID:gaN4ndQw
ラジログとか。
11Trackback(774):2006/04/17(月) 03:00:59 ID:VgQP1tHr
ここもシーサーと同じエンジンだろ
http://blog.netlaputa.ne.jp/
12Trackback(774):2006/04/17(月) 04:04:18 ID:C367l/+t
>>11 例のシーサーがメール誤配信したとこか
135:2006/04/17(月) 09:44:27 ID:P+2jvSiS
>>6
そのS井氏はスタッフなのかな?
145:2006/04/17(月) 09:46:16 ID:P+2jvSiS
age
15カトレーゼ○二:2006/04/17(月) 09:49:38 ID:psbLb47i
このスレは几帳面なやつが多いな
16Trackback(774):2006/04/17(月) 10:25:58 ID:u3vtSEGv
クルマを扱っているという糞ブログから、鬼のようにトラバがきた
ウチは自動車になど触れていないのだが。
ライブドアから流れてきたのか、Seesaaからのスパムも増えてきたな
17Trackback(774):2006/04/17(月) 16:37:51 ID:5XV8s7nC
>8
DIONのLOVELOGも同じ気がする
18Trackback(774):2006/04/17(月) 16:39:21 ID:HtejWv1A
前スレの話題だがSeesaa関連のアフィで月1000円はいく人のブログって1日の訪問者はどれくらいなの?
やっぱり1万人はいっているんだろうか。
19Trackback(774):2006/04/17(月) 16:56:27 ID:o9Aome4v
>>17
独自の機能は入ってるけどラブログはライブドアのシステムを使ってる
seesaaも元ライブ社員が作ったらしいので似てる所はあるね
20Trackback(774):2006/04/17(月) 17:05:09 ID:2FKGRKnU
>>18
1日1200人でも月10万超える奴がいるようだ。
21Trackback(774):2006/04/17(月) 17:27:10 ID:HtejWv1A
>>20
!?
俺は始めてAヶ月で計50円。
俺のブログと変わらないアクセス数なのにこの差はなんだw
22Trackback(774):2006/04/17(月) 17:33:17 ID:toLl5Lxq
>>21
ブログ内容と広告内容のマッチングだろう。
23Trackback(774):2006/04/17(月) 19:56:37 ID:VKchyuvV
どれをスパムと見なすのか? ほんろうされるブログサービス
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0604/17/news025.html

シーサーのブログサービス「Seesaaブログ」は4月14日、コメントスパム・トラックバックスパム対策として新機能を追加した。

実装されたのは半角英数の文字列のみで構成されたコメント・トラックバックを一括設定で遮断する機能。
リリース時点から標準で遮断するようになっているため、受け付ける場合には設定を変更する必要がある。

ユニークな機能としては、コメント書き込み時の「名前」「メールアドレス」「ホームページアドレス」「本文」の各項目に対して
ユーザーが任意で未入力フォームを指定して投稿を拒否可能な設定が用意された。
24Trackback(774):2006/04/17(月) 21:28:01 ID:t3RvtGEw
Seesaaのアフィは使ってないのだが
どうにも微妙な広告が多いSeesaaのアフィで
そんな稼げる人がいるのは本当にわからんな。

最初オンにしてたけど、一年たっても500円程度。
クリック単価とかあんまりなさそうだし、購入の報酬も10円とか
書いてあるし、これって一体何で稼げるの?

結局外部のGoogleとかA8でちょぼちょぼやってる方が効果ある。
25Trackback(774):2006/04/17(月) 21:57:47 ID:mJ/XLhAx
PVで語ると、
6000-7000PV/1日で
5000円/月
って感じです。
アバウトな数字ですが、大体合ってる。
26Trackback(774):2006/04/18(火) 01:15:33 ID:jLCoo6yy
今更だが、標準で付いてるアクセス解析かなりいい加減じゃね?
ロボットに上手く反応しないのは仕方ないとしても、
普通の来訪者でも「不明」になったり、記録されなかったりする。
自分で付けたアク解と結構違う結果が出る
27Trackback(774):2006/04/18(火) 01:52:24 ID:5io/VFhd
5日前ぐらいからyahooに嫌われたようだ。
一気に人が減ったんで変だと思って調べてみると、
すべてのキーワードでyahooの順位が下がりまくりだった。

Fc2の方もやってるが、こっちもyahooからの訪問がほとんどなくなった。
yahooはブログを虐めているのかな?
yahooが消えてなんとなくわかったことだが(いままではyahoo圧勝だったんで気にもしてなかった)
googleからの訪問者が増えると、同時にmsnからの訪問も増えるようだ。

こういう時期、更新を怠らずになんとか耐えようと思っている。
28Trackback(774):2006/04/18(火) 03:08:29 ID:aQ+TNZIE
URL】 http://nayutanikki.blog58.fc2.com/
【ジャンル】 日々を語る
【一言】おもしろく書けているが気になります。
アドバイスくれるとありがたいです。

29Trackback(774):2006/04/18(火) 03:34:19 ID:OWjymTmY
>>26
自分で付けたアク解とやらが本当に正しいと思ってるの?
30Trackback(774):2006/04/18(火) 08:29:18 ID:nK1PpVQN
>>27
>yahooはブログを虐めているのかな?
んなこたーない。

抽出順位は変わったみたいだね。
折れのは2位>5位になった。

取りあえずここでやる話題じゃない。
Web板の検索エンジンかSEOスレ。
31Trackback(774):2006/04/18(火) 09:13:44 ID:TLJDQVc7
>>26
>>29

>>26のつけたものがどこのであれ、自分のアクセス記録除外できれば、それだけで数も違う。
>>26がつけたものの方が、正しい記録に近い。

これは「seesaaの」に限らない。
32Trackback(774):2006/04/18(火) 09:34:43 ID:E7GBE941
アク解ってやる気に直結するから
いいかげんだと困るんだけどなー。
33Trackback(774):2006/04/18(火) 09:44:33 ID:kP/QeUPw
そんなことに左右される程度のやる気ならヤメチマエ
34Trackback(774):2006/04/18(火) 11:20:33 ID:MzvePBV8
>>33
いやいや、初めて1000/日越えた時の感動は今でも忘れられないよ
35Trackback(774):2006/04/18(火) 13:05:41 ID:Ew2I2HqY
>>34
1000を超えるくらいならセルフカウントくらい瑣末な問題だろ。
36Trackback(774):2006/04/18(火) 20:28:41 ID:2GX/oRG6
>>34
禿同
37Trackback(774):2006/04/19(水) 02:28:27 ID:E1cP2R/L
http://vip4koe0up.seesaa.net/
声のスピードが早くなってるんですけど、何が原因か検討がつきません。
元ファイルはちゃんとしたスピードなのに・・・
もしわかる方いらっしゃればおねがいします。
38Trackback(774):2006/04/19(水) 06:50:28 ID:9aO5Rsp2
vipなんてURLを誰が踏むかよ。

真面目な話seesaaのRSSラジオは相手サーバーに上がっているMP3ファイルに問題は無くとも、サーバーの種類設定によっては再生速度が上がる。
これは別のMacromedia Flash Playerでも確認したことがあるので、seesaaじゃなくてMacromediaへ問い合わせが必要かもよ。
それと相手側のサーバーが何倍速でダウンロード出来る設定になっているかとかも関係しているかも?
39Trackback(774):2006/04/19(水) 10:12:38 ID:oXJJRHk2
seesaaを創った人はライブドアにいた人ということを示すソースか、
ソースにこう書いてあったというレス希望。
40Trackback(774):2006/04/19(水) 10:41:41 ID:9nTf16sa
ぐぐれ
4139:2006/04/19(水) 10:45:15 ID:oXJJRHk2
>>40
ぐぐったけど、でないよ。
「seesaa社長」と検索すると、西村が社長就任・・・
「seesaa ライブドア」と検索すると、seesaaがどうしたと伝えるライブドアニュース・・・
42Trackback(774):2006/04/19(水) 11:36:23 ID:qcLpXYJa
とりあえずブログクリックは表示させないとseesaaが大変そうなので
みんながんがろう
43Trackback(774):2006/04/19(水) 11:39:15 ID:2YWxz9KU
マイブログに出る広告はガンガンクリックしてますけど
効果はあるんだろうか

自分のブログにはアドセンス貼ってるからなぁ
44Trackback(774):2006/04/19(水) 12:01:01 ID:9nTf16sa
Adsやってるからブログクリックは表示させない
45Trackback(774):2006/04/19(水) 12:23:54 ID:TqRKAfui
>>39
元ライブ関係はガチだよ。
ライブドアというかオン・ザ・エッヂ、エッジ時代かな。
4639:2006/04/19(水) 12:30:54 ID:oXJJRHk2
>>45
ありがとう<(_ _)>
47Trackback(774):2006/04/19(水) 13:03:24 ID:CCUkj0ML
アク解のリファラ(リンク元)を見ると特定のサイトから以上にアクセスがあった。
ソースを見てもうちへのリンクはない。
おまえらはどうだ?
48Trackback(774):2006/04/19(水) 13:25:19 ID:KIHdMAgZ
>>47
リファラSPAMじゃないの?

49Trackback(774):2006/04/19(水) 13:57:09 ID:CCUkj0ML
>>48
そういう言葉があるんだね、THX。
うちはアドセンスを貼っているので意味なくアクセスされると困るんだ。
あれってクリック率が大切でしょ。
時にリファラSPAMって迂遠にすぎると思うのだけど、
どういうメリットがあるのだろう?
50Trackback(774):2006/04/19(水) 14:17:14 ID:YOIh8HSX
ライトグレー両サイドバーを使っています。
両サイドのコンテンツそれぞれに枠をつけたいのですが、
どうやればいいのでしょうか?
51Trackback(774):2006/04/19(水) 14:29:12 ID:oXJJRHk2
52Trackback(774):2006/04/19(水) 14:58:15 ID:YOIh8HSX
>>51
せ、せめてどれに該当するのか教えてください。
あと、枠というかコンテンツの部分だけ背景色を変えたいのです。
それもtohohoで出来るんだと思いますが、どれなんでしょうか?
5350:2006/04/19(水) 15:19:31 ID:oXJJRHk2
>>52
自分で探しもしないでカスタマイズやろうとするな。
54Trackback(774):2006/04/19(水) 15:44:08 ID:skjmQ/Qv
自分がどのジャンルになっているのか知る方法を教えてください
55Trackback(774):2006/04/19(水) 15:53:42 ID:V7KbcKFm
( ゚Д゚)ポカーン
56Trackback(774):2006/04/19(水) 15:58:34 ID:skjmQ/Qv
真剣なんです。・゚・(ノД`)・゚・。
携帯からブログ作ったからいまいち理解してなくて
57Trackback(774):2006/04/19(水) 16:03:32 ID:6XTgB+y1
>52
>56
ちくしょう、今回だけだぞ。ホント今回だけ釣っとくぜ!
http://shirouto.seesaa.net/article/16465574.html
58Trackback(774):2006/04/19(水) 16:04:51 ID:qcLpXYJa
>>57

アンタ、かっこいいな
59Trackback(774):2006/04/19(水) 16:06:27 ID:qcLpXYJa
っていうかseesaaの良ユーザーをもっと増やさないとな。
アフィ厨いらねーからよ

>>56
がんがれよ!
60Trackback(774):2006/04/19(水) 16:09:22 ID:a+9fScY+

☆あなたのIQを3分で診断☆

http://www.pakipaki77.com/fpage.php
61Trackback(774):2006/04/19(水) 16:18:15 ID:skjmQ/Qv
教えてくださいよ(>_<)
62Trackback(774):2006/04/19(水) 16:22:40 ID:V7KbcKFm
そんなもん知ってどうするの?
63Trackback(774):2006/04/19(水) 16:36:24 ID:skjmQ/Qv
どうするって、、。
例えば私は普通の日記なのにコンピュータとか電化製品とか間違ったジャンルになってたら嫌だから。
64Trackback(774):2006/04/19(水) 16:39:31 ID:oXJJRHk2
>>54 名前:Trackback(774) :2006/04/19(水) 15:44:08 ID:skjmQ/Qv
自分がどのジャンルになっているのか知る方法を教えてください

記事を投稿するたびに、記事ごとのカテゴリー(ジャンル)を決める。
このブログはこのカテゴリーという決まりはseesaaには無い。
6554:2006/04/19(水) 16:48:56 ID:skjmQ/Qv
>64
レスありがとうございます。
携帯から更新していてカテゴリ作成も携帯からしているのですが
ジャンルと私の作成したカテゴリは全く違うものです。
こういった場合はどのジャンルに反映されますか?
66Trackback(774):2006/04/19(水) 16:53:07 ID:V7KbcKFm
モバイルからの投稿はジャンル無指定だと思う
67Trackback(774):2006/04/19(水) 16:55:04 ID:V7KbcKFm
あ 画像付きなら「モブログ」にエントリーされるのかな
68Trackback(774):2006/04/19(水) 16:59:26 ID:oLHBAZe7
>>39
前にブックマークしたんだけど行方不明なので、ググっときました。
http://blog.livedoor.jp/kohnoh2003/archives/7149726.html

前に見つけたソースでは創設メンバーが全員ライブドアで、
舟田氏は堀江氏のお気に入りで立ち上げ時に一部資金を出してるとかないとか
ってあった。
シャバに出てきたらシーサーに来るんじゃね?
69Trackback(774):2006/04/19(水) 17:03:53 ID:oXJJRHk2
メール投稿機能PCに限らず、携帯電話といったクライアント(メールを送信出来るものであれば問題ありません)から、
メールの送信をするだけで記事投稿が出来るようになっています。
ユーザー毎に、カテゴリ別のアドレスが付与されるので、そのアドレスに対して送信することになります(詳細はこちら)。

メール投稿とは
メール投稿とは、ブログに投稿する記事をマイブログ(管理画面)にサインインをして投稿するのではなく、
PCのメーラーや携帯電話のメール機能から投稿することができるものです。
作成したカテゴリごとに、記事投稿用のメールアドレスが決まっており、そのメールアドレスに文章を作成してメールを送信すると、記事がブログに反映されるようになっています。
なお、メール投稿にて記事を投稿した場合には、実際のブログには即時反映されず一定時間後に掲載されるようになります。即時反映したい場合には、PCにてサインイン後「再構築」作業を行ってください。
また、正しく記事が投稿されたかどうかを確認する場合には、マイブログ→記事→記事一覧にて確認を行ってください(『記事一覧』についてはこちら)。
記事一覧に掲載されていない場合には、メール投稿用のメールアドレスが間違っているかパケットの喪失等によりSeesaa側のサーバに情報が届いていないことが考えられます。
その際には、再度記事の投稿を行なってください(これらの場合、弊社にて記事の復旧を行うことはできませんので、メール投稿をする際にはCC(カーボンコピー)機能を使って、ご自身のメールアドレスを指定してバックアップをとっておくことをおすすめします)。
7039:2006/04/19(水) 17:11:10 ID:oXJJRHk2
>>68
ありがとうございます。
舟田善と検索したら、今はシーサーチーフプロデューサーであることがわかりました。
http://search.livedoor.com/search/?k=search&q=%BD%AE%C5%C4%C1%B1
7139:2006/04/19(水) 17:13:19 ID:oXJJRHk2
https://www.garage.co.jp/news/conference2005-2/
シーサー株式会社 チーフプロデューサー 舟田 善
1972年生まれ。大学卒業後に出版社を経て2000年に(株)オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)に入社。
2001年には、同社取締役兼最高情報責任者に就任(2003年退任)。
2004年からシーサー(株)のチーフプロデューサーとして、Seesaaブログ、Seesaaショッピング、Seesaaダウンロードなどの事業を手がける。
7254:2006/04/19(水) 18:33:15 ID:skjmQ/Qv
>67
画像は添付してないから無指定なんでしょうね。
ありがとうございました。
73Trackback(774):2006/04/19(水) 19:07:40 ID:qcLpXYJa
どうでもいいけど、
seesaaのランキングに出てるサイトが面白くない。

おまいらが個人的にチェックしてるSeesaaのサイトってある?
74Trackback(774):2006/04/19(水) 19:18:58 ID:gVW0691F
>>37
オーディオファイルがモノラルだからじゃないかな。
ステレオにすれば無問題。
75Trackback(774):2006/04/19(水) 19:25:00 ID:57vJ8WPd
>>49
?を使った区別 ←なんて言うんだっけ? を使うと、
アクセス解析を見た人間=そのサイトの管理人しかアクセスし得ないページを用意できて、
そっからそのサイトの管理人のホストとかその辺が割り出せたりとかいろいろ。

ヘッタクソな文章になった。スマン
76Trackback(774):2006/04/19(水) 21:01:50 ID:9nTf16sa
>>73
他人のブログは見ない
77Trackback(774):2006/04/19(水) 21:40:26 ID:YOIh8HSX
サイドのコンテンツのタイトルの色を変えたいんだけど忘れてしまった。
CSSのどの部分のcolorを変えればいいんだろうか?
78Trackback(774):2006/04/19(水) 21:57:26 ID:3WG4233w
スタイルシートいじりたいってやつ、ここから順番に見ていけ。

http://css.seesaa.net/article/308.html
79Trackback(774):2006/04/19(水) 23:18:18 ID:FCsCzpYI
デフォのping送信先って分かる?
80Trackback(774):2006/04/19(水) 23:20:57 ID:V7KbcKFm
ブログ作れば分かるだろ・・・
81Trackback(774):2006/04/19(水) 23:21:10 ID:FCsCzpYI
誤爆スマソ
82Trackback(774):2006/04/20(木) 05:03:38 ID:HGZrf8Xv
>>71
堀江と同じ歳か?
83Trackback(774):2006/04/20(木) 10:33:50 ID:JcL9E6yj
リファラSPAMがひどい。
昨日たちあげたブログなのに、本日分アクセスが既に92Hit。
うちリファラSPAMが74Hitだった。
84Trackback(774):2006/04/20(木) 12:33:30 ID:Jo7rfPlB
>>74
ステレオでも速くなるポッドキャストサービスとかあるよ。
モノラルはseesaaデフォのMP3とか問題ないし。
85Trackback(774):2006/04/20(木) 15:24:12 ID:Nb2MK5Yt
今日のアクセスは90%以上がアダルトサイトからでした。
つーか、何なのこれ?
86Trackback(774):2006/04/20(木) 15:28:26 ID:JLcyOAM2
なんでそんなことになるの?
うちはブックマークとYahoo、Google他サーチエンジンで
90%以上だけど?
87Trackback(774):2006/04/20(木) 15:37:40 ID:Nb2MK5Yt
>>86
去年から持っているブログはあなたと同じ内訳。
でも、数日前に作ったブログがこの惨状。
数日前なので検索エンジンにインデックスされていないと思う。
今日の総ヒット(現時点)は190でうち100近くが3つほどのアダルト系サイトからです。
作って一週間もたたないのにこのアクセス数は異常だと思いリファを見て気が付いた。
この分だとまだまだ増えると思うけれど、全然嬉しくないヒットです。
88Trackback(774):2006/04/20(木) 16:35:27 ID:xhOhiyf1
リファラスパムって何のためにやるの?
管理人を導くためだとしたら、えらく非効率だと思うんだが。
89Trackback(774):2006/04/20(木) 16:38:42 ID:Z5Ae4EuR
トラックバックスパム関係のロボットじゃねぇの?どうでもいいけど
90Trackback(774):2006/04/20(木) 17:47:16 ID:Nb2MK5Yt
>>88
実効性は疑わしいと思う。
それだけにあえて行う理由が分からない。

>>89
リファの結果は複数のページから来ているし、
そのページのソースにはこちらへのリンクがない。
宣伝目的のスクリプトなんだろうね。
意味分からないけれども。
91   :2006/04/20(木) 22:22:35 ID:gMWI27ix
変なトラバが来た。
「株式投資ならここ!株式投資のWINチャンネル」
ttp://www.pothoslime.com/
株なんかやってね〜っつ〜の!
92Trackback(774):2006/04/20(木) 23:04:58 ID:DBcvUJoQ
シーサーがテキスト容量無制限になってほしい、というのは
叶なわぬ夢かな・・・
やっぱり容量に制限があるとこのまま続けていっていいのか疑問に思える・・・
ご意見メール送ってみるか・・・
93Trackback(774):2006/04/20(木) 23:10:49 ID:EjpNaRiF
>>37
エンコーダーのサンプリングレートが問題だな
シーサーのプレイヤーはFlashでできてるからレートを調整する
必要があったはず。
94Trackback(774):2006/04/20(木) 23:43:56 ID:qTZTfRte
シーサーってテキスト無制限じゃなかったっけか
95Trackback(774):2006/04/21(金) 00:51:47 ID:EspWzHqm
無制限だよ
96Trackback(774):2006/04/21(金) 03:02:06 ID:L7NcY5B4
>>92
何言ってんだお前?
ちゃんと調べてから愚痴れヴォケ
97Trackback(774):2006/04/21(金) 03:26:33 ID:P3vnU2O7
いや待て。一つの記事に数ギガにも及ぶテキストを書き込んで、
文字数制限で弾かれましたっていう意味かも知れんぞ
98Trackback(774):2006/04/21(金) 04:19:28 ID:MuOHHEcz
>>97
以前実験したら、
一記事中の文字数制限は32000文字くらいだったよ。

まー実用上、問題は無い。
99Trackback(774):2006/04/21(金) 07:37:07 ID:xZ9Lney+
>>92
何言ってんだお前
1MBのテキストが何文字になるかわかってて言ってんのか?
それだけ自分で書けるのか?
他サイトからニュースをコピペしまくってるんだろ?
なめんな
考えてから言え
シーサーなめんな
100Trackback(774):2006/04/21(金) 08:47:41 ID:qooEPY6j
やくざ
101Trackback(774):2006/04/21(金) 10:57:36 ID:6gEWh5JG
え?じゃあ記事っていくら書いてもいいの?
俺が伝えたかったのはひとつの記事についての容量じゃなく、
シーサーは記事はいくつまで保存出来るのか?ってこと。
どっかに2.1GBと書いてあったのを記憶してるのだが・・・
馬鹿ですいません
102Trackback(774):2006/04/21(金) 11:04:56 ID:wJki1LJt
テキスト以外でも用途はあるってことだな。悪用すんなよ。
103Trackback(774):2006/04/21(金) 11:21:54 ID:Tx+r8WTE
ホントにバカだなw
104Trackback(774):2006/04/21(金) 12:40:46 ID:d++EamgL
>>101
テキストで2.1GBの上限があるって悩んでたのか?
どうやったらテキストでそれだけ書けると言うんだ。
一生かかっても無理。
105Trackback(774):2006/04/21(金) 13:23:02 ID:hfB8mOj0
その分じゃあ規約も読んでないだろ?なめんな
2ちゃんでレスが1000までいっても300KBだぞ?
お前にそれだけでも書けるのか?
なんでもかんでもシーサーを悪く言ってんじゃねーぞ?なめんな
106Trackback(774):2006/04/21(金) 13:29:50 ID:YMokBAdG
ホームラン級の真性バカ現る。
107Trackback(774):2006/04/21(金) 14:27:25 ID:wo6ndCfb
おまえら馬鹿だな〜
携帯なんじゃないのか?
モブロもできるでしょうが
108Trackback(774):2006/04/21(金) 16:29:18 ID:RaYl07xK
まぁニュースコピペブログは氏ねよとは思う
109Trackback(774):2006/04/21(金) 16:46:29 ID:LBXGdNiu
>>107
意味わからん。携帯で2GBのテキストを??
110Trackback(774):2006/04/21(金) 17:36:08 ID:+BKGO8GA
>>101
半角だと1バイト、全角だと2バイトで
1GB=1,000MB=1,000,000KB=1,000,000,000Bな(ちょっと違うけど略
2GBだと全角で10億文字だw

頑張れwwwww
111Trackback(774):2006/04/21(金) 17:48:27 ID:3wxndc++
112Trackback(774):2006/04/21(金) 18:08:29 ID:gKR59T2i
無制限といってるが・・・mp3レート高ければなかなかあがらないぞ。
113Trackback(774):2006/04/21(金) 18:17:10 ID:Q19yJZXi
シーサーくらいの使い勝手で軽いところはないのかな・・・。
他に5種類くらいブログ登録して使ってみたけど
自分の場合シーサーが一番使いやすかった。
114Trackback(774):2006/04/21(金) 19:00:31 ID:gLkpxIkS
同じシステムで他にもある 現行ログくらい嫁
>8->11
115Trackback(774):2006/04/21(金) 22:58:04 ID:n/UYNxwJ
>>113
>>一番使いやすかった
だったらシサで満足してればイイじゃん。
116Trackback(774):2006/04/21(金) 23:11:19 ID:YTgL2rUL
FC2が管理画面にAjaxを導入したらしい。
今はまだまだみたいだけど、
熟成されるとかなり使えると思うんだよね。
というわけで、Seesaaにも導入希望。
117Trackback(774):2006/04/21(金) 23:47:33 ID:sOlqxl9k
アジャックスってな〜に???
118Trackback(774):2006/04/22(土) 00:13:25 ID:fiCdKJ+3
どうでもいいけどブログクリックは表示させてください。
seesaaの為にもヨロシク
119Trackback(774):2006/04/22(土) 00:32:12 ID:wN4uP8y8
>>117
従来からある技術、手法をさも新しいもののように演出した単語 Web2.0もそう。
気にしなくていい。
120Trackback(774):2006/04/22(土) 00:38:18 ID:W6Hp5MUJ
FC2使ってるが、Ajaxに変わって何がよくなったのかオレには全然わからなかったorz
121Trackback(774):2006/04/22(土) 00:51:25 ID:nmMGDwmm
>>118
どうでもいいのなら、断る
122Trackback(774):2006/04/22(土) 07:29:36 ID:0754gdCn
どのくらいseesaaの為になってるの?
それが解らんとどうもなー。
123Trackback(774):2006/04/22(土) 09:30:59 ID:eTt4l817
ページ分割機能マダー?
124Trackback(774):2006/04/22(土) 10:16:50 ID:9yFDnptk
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) シーサー糞!!.| (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
125Trackback(774):2006/04/22(土) 11:30:02 ID:9jjnOF4J
>ページ分割機能マダー?

あれはネタですが・・・
126Trackback(774):2006/04/22(土) 12:32:17 ID:xANzwdyK
127Trackback(774):2006/04/22(土) 13:01:06 ID:BiBjvGlR
>>126
ブログの女王って言うから、女のみかと思ったら
そういうわけでもないみたいだな。
128Trackback(774):2006/04/22(土) 13:23:22 ID:3YXj+++s
ブログの女王ってテレビ番組とのタイアップ
優勝するときっとテレビに出演できるよ
129Trackback(774):2006/04/22(土) 13:55:27 ID:nVnVFUxM
わけわからめ
130Trackback(774):2006/04/22(土) 17:34:52 ID:BiBjvGlR
再構築できねえ。何故だ・・・。
131Trackback(774):2006/04/22(土) 18:29:12 ID:9yFDnptk
        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「シーサーはカタログスペックいいけど
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    ! どれも中途半端でバグだらけじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「だからあれほどシーサーは器用貧乏だって言ったろ!バカ!」
132Trackback(774):2006/04/22(土) 19:30:18 ID:5f9Gk4TM
どうしてこんなにテンプレにセンスがないのだろうかorz
FC2とか駅を見習ってほしい。
今の垢気に入ってるので移るつもりはないけどさ。
133Trackback(774):2006/04/22(土) 21:39:00 ID:U9aKX/6G
>>132
>どうしてこんなにテンプレにセンスがないのだろうかorz
そんなシサを選んだアナタのセンスはどうなのさ?
134Trackback(774):2006/04/22(土) 21:55:59 ID:WaeIQyR4
>>132
自分で作れ馬鹿
作れないのはおめーがセンスゼロってことだろ
てめーのつまんねーブログとっとと消してどっか失せろ
135Trackback(774):2006/04/22(土) 22:01:11 ID:75xIy3PL
ここもホントに煽りや暴言が多いね
136Trackback(774):2006/04/22(土) 23:05:17 ID:EmYMm6fy
愚痴に煽りを入れなきゃすまないやつってサイテーだよね。

seesaaユーザーではないオレは、
seesaaに釣られて使いづらいというやつの愚痴を
ROMってほくそ笑むのが楽しみなのに。
137Trackback(774):2006/04/22(土) 23:31:06 ID:Aik/l/Oe
まぁテンプレの共有募集とかはして欲しいよなぁー
138554:2006/04/23(日) 00:10:31 ID:qezp+RLa
>132
飴よりはましだと思うなぁ…。
でもこういうのって好みの問題だから、
「センスがない」と書くよりは「自分の好みに合わない」と書くほうが、
今現在seesaaを使っている人に対して当たりが柔らかくなるんじゃないかと思う。
seesaaスレにわざわざきてそんなコトを言われたら、
使ってる人としては「自分で作れ馬鹿」とか言いたくなるのもわかるよ。

>137
同意。
139Trackback(774):2006/04/23(日) 00:54:52 ID:e6wBHhOd
>>132は、野球場に来て「野球つまんねwwwwwサッカーの方が面白いwwww
でも東京ドーム気に入ってるから遊びに来てやってるwwwww」って言ってるようなもん
140Trackback(774):2006/04/23(日) 01:11:06 ID:HFTJ9jT6
>>132
さっさとFC2行けや、帰ってくんなよ
141Trackback(774):2006/04/23(日) 02:55:11 ID:ltbWRvPI
>>125
マジ?
142Trackback(774):2006/04/23(日) 02:59:24 ID:XX+rwc3W
>>125
同じく。
ネタなんですか?うあーがっかり。
143Trackback(774):2006/04/23(日) 10:01:49 ID:D8jspJsI
トラックバックが変
 
144Trackback(774):2006/04/23(日) 11:51:01 ID:5SxdbgjX
そんなことより5月に彗星がぶつかるんだぜ。
ブログなんか更新している場合じゃないよ!
145Trackback(774):2006/04/23(日) 13:30:00 ID:VpXHJUjm
ブログを更新しなければ彗星がそれるとでも?
146Trackback(774):2006/04/23(日) 13:48:05 ID:E2nJWqWV
>>141-142
おいおい、俺は前スレで報告した者だが、断じてネタではないぞ。
俺の疑いを晴らすためにもseesaaさん早く頼むよ・・・
147Trackback(774):2006/04/23(日) 14:04:33 ID:pmcroaeI
ヒント
ネタの提供元=sees(ry
148Trackback(774):2006/04/23(日) 16:58:52 ID:4mFkNg7c
blog clickの広告って消せるみたいだけど
表示させとくとユーザーにとってなんかいいことあるの?
広告がクリックされたときにseesaaさんが儲かるだけ?
149Trackback(774):2006/04/23(日) 18:02:23 ID:fhNzry4P
ブロガーにも収入あるよ。
ただ、成果報酬なのもあるからクリックだけじゃ駄目なのもある
150Trackback(774):2006/04/23(日) 22:14:06 ID:E2nJWqWV
seesaaは他ブログ・他サイトの18禁ネタを紹介するのもダメなの?
151Trackback(774):2006/04/23(日) 22:25:54 ID:3IHpBuY/
自己クリはしても、多分IPで弾かれて意味ないので注意。>>148
152Trackback(774):2006/04/24(月) 02:04:39 ID:nxMhgj0w
Seesaaって拡張子が.txtのサイトへリンク張ると1発で飛べないの?
153Trackback(774):2006/04/24(月) 10:27:23 ID:Mpbwb599
>>148,9
換金できるまで数年かかりそうなんで
消して他社のアフィに変えました。
キーワードマッチならまだいいけど、
まったく関係ない広告ばっかりでウザス。
他の広告までクリック率下がるわ。
154Trackback(774):2006/04/24(月) 12:44:41 ID:RCQMLAm+
アク解によると、数箇所の18禁サイトから猛烈アクセスがあってる…
どのサイトも、どこにもリンクなど貼られてないのになんで?
155Trackback(774):2006/04/24(月) 13:18:25 ID:0tg6wzsh
それって gogogo とか jjjj.ddo とか jjj.dip でしょ。

それは同一人物。アマゾンID jjjjjj-22 またはgogogo-1-22というキチガイ
スパマーによる荒らしだから。
156Trackback(774):2006/04/24(月) 15:03:48 ID:2/4HsW38
>>154
>>155
それはオレが>>47で書いたのと同じだね。
アクセス解析のリファで飛ぶと、
ますますひどくなった。
これって解決できないものかな?
157Trackback(774):2006/04/24(月) 15:20:50 ID:6XAN32oL
IPで弾けないの?
158Trackback(774):2006/04/24(月) 16:33:55 ID:0tg6wzsh
jjjjj-22は身の毛のよだつような猥褻DVD(もちろんモロだし)のブログ記事を
シーサーのカテゴリー「子育て」の欄に意図的に投稿したり、一日1000単位で
トラックバックを送り続けている信性のキチガイ。

他のスレに書いてあったのは横田め○みさんのアイコラを載せた記事を
いやがらせにトラックバックで無理矢理リンクしているらしい。
159Trackback(774):2006/04/24(月) 18:23:04 ID:bqYv37W8
アクセス解析は>>2によると、セキュリティソフトによって
情報が取得できないんだね
ページビューのほとんど(っていうか全部)が、ブックマーク(リンク元なし)になってて
アクセスしてくれた人の行動が全然見えない

というか、ほとんどブックマーク(リンク元なし)っておかしい?
160Trackback(774):2006/04/24(月) 18:32:33 ID:VAYMVyq/
気になるなら自分で別のアクセス解析入れれば?
161Trackback(774):2006/04/24(月) 19:25:28 ID:Cpx8pT89
>>158
そういうのってアマゾンの規約的にOKなの?

>>159
おれも同じ。
忍者では検知できないみたいだよ。
でも、ロボットとも思えないし・・・。
アダルト業者かね?
162Trackback(774):2006/04/24(月) 19:59:31 ID:DRvuAIhx
>>160
やっぱ、そういう結論になっちゃうか
アクセス解析のサービスしてるとこ見てみます

>>161
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れのとこは検索サイトのロボットではなさそう
だって、検索してもヒットしないしw
初TBは怪しいとこだったし業者かなぁ
163Trackback(774):2006/04/25(火) 02:04:55 ID:H6P/EYpm
もうシーサーだめっぽ?
164Trackback(774):2006/04/25(火) 02:29:41 ID:iMus2jw2
>>163
なんでそうなる?
165Trackback(774):2006/04/25(火) 03:01:55 ID:7StVWWeL
最近平和だなSeesaa
166Trackback(774):2006/04/25(火) 09:51:19 ID:Ba67YXoU
表面上はね・・・
167Trackback(774):2006/04/25(火) 10:47:55 ID:8DTELul9
そんなあなたに。
anarchist.seesaa.net/
168Trackback(774):2006/04/25(火) 12:15:42 ID:YoqpjjJp
投稿フォームのテキストエリアの幅が極端に狭くなるのって、
どうやって解消させたっけ?

F5orF5+Ctrlでは直らなかった。
169Trackback(774) :2006/04/25(火) 14:37:43 ID:wkjyHmbI
今重くないっすか?
170Trackback(774):2006/04/25(火) 14:38:16 ID:LFXgUSW9
重い
久々に重いチキショー
171Trackback(774):2006/04/25(火) 14:39:14 ID:+S/E2yHO
記事投稿画面のファイルマネージャーが開かない(つд`)
172Trackback(774):2006/04/25(火) 14:40:34 ID:V1ihN7dq
落ちた?
173Trackback(774):2006/04/25(火) 14:41:19 ID:ELA240P0
うわ、本当に重いぞ。
ブログ更新以前に、ブログ本体が表示されない。
174Trackback(774):2006/04/25(火) 14:41:42 ID:LFXgUSW9
管理画面じゃなくてブログ自体も開かない
175Trackback(774):2006/04/25(火) 14:42:29 ID:7StVWWeL
マジだ
176ワルキューレ ◆mci....ll. :2006/04/25(火) 14:45:12 ID:xrnKwMT2 BE:85600793-
dダ
177Trackback(774):2006/04/25(火) 14:46:07 ID:xNGMkLVH
落ちやがった
178Trackback(774):2006/04/25(火) 14:46:28 ID:+XP3gldA
165が平和だなんていうからだ。
179Trackback(774):2006/04/25(火) 14:46:37 ID:yb4cmW8v
何でこの時間で重いの?
鯖全体にスパム攻撃でも受けてんのか?
180Trackback(774):2006/04/25(火) 14:48:30 ID:7StVWWeL
すまそ                                  って、オイ

久々にスレが賑わいそうな予感
181Trackback(774):2006/04/25(火) 14:50:55 ID:V1ihN7dq
182Trackback(774):2006/04/25(火) 14:51:18 ID:ELA240P0
0719kojiがまた過去のアフィ記事を大量に上げなおしてるぞ。
http://blog.seesaa.jp/contents/xml/recent_articles.rdf
183Trackback(774):2006/04/25(火) 14:51:42 ID:xNGMkLVH
おまいか!

てか関係ないけどふたばも落ちとるナー
184Trackback(774):2006/04/25(火) 14:54:34 ID:ul1Sjleb
また、ダウンですか・・・

社員の方、ガンガリなさい!
185Trackback(774):2006/04/25(火) 14:57:05 ID:TakKK28B
やっぱり落ちてたのか
186Trackback(774):2006/04/25(火) 14:57:25 ID:7StVWWeL
こういうときに
http://trouble.seesaa.net/
http://info.seesaa.net/
共倒れしちゃってたら意味ないような・・・
187Trackback(774):2006/04/25(火) 14:59:01 ID:PleiMv0B
一週間ぶりに更新しようとしたら
落とるがな・・・orz
188Trackback(774):2006/04/25(火) 14:59:23 ID:rzfsd921
seesaa、はじまったな
189Trackback(774):2006/04/25(火) 14:59:27 ID:aGtBsn+Z
トップページだけを再構築している最中に止まってしまった。
190Trackback(774):2006/04/25(火) 15:00:34 ID:UzxCTa4K
お祭りと聞いて飛んできました。
久々に更新しようと思ったらこれだよ(´・ω・`)
191Trackback(774):2006/04/25(火) 15:00:48 ID:rzfsd921
急に落ちたよね?
ちょっと前まではサクサクいけてたと思う
192Trackback(774):2006/04/25(火) 15:01:51 ID:VEsxj0E2
なんでここの方が情報が速いんだw
193Trackback(774):2006/04/25(火) 15:01:55 ID:dyTpwcyj
なんだもうゴールデンウィークに入ったのか
194Trackback(774):2006/04/25(火) 15:02:28 ID:7StVWWeL
前にダウンした時にさぁ サーバを2重化していくみたいなアナウンスしてなかったっけ?
いきなり簡単に実現できるようなものでもないんだろうけど
なんか あっさり落ちたなぁ
195Trackback(774):2006/04/25(火) 15:04:37 ID:U0bDOg5E
サーバの増強についてはその後うやむやになったからな。
あと、障害情報もいっしょに落ちてしまうのは勘弁してほしい。
196Trackback(774):2006/04/25(火) 15:05:48 ID:V1ihN7dq

前回起こった後、ちゃんと準備してたのかな?
例の話。
197Trackback(774):2006/04/25(火) 15:10:44 ID:RM0nIx/5
復旧にはどんくらいかかるかな?
飛んでからまだ1時間もたってなさそうだけど
198Trackback(774):2006/04/25(火) 15:14:48 ID:3TBzV6KJ
久々に更新作業中だったから自分で何かデータ飛ばしたかと思った
つか>187,190と見てると更新がちょこっとでも重なると落ちちゃう脆い鯖みたいだw
199Trackback(774):2006/04/25(火) 15:16:10 ID:rzfsd921
最近順調だったからなぁ
とりあえずアフィ厨氏ねっつう事で
200Trackback(774):2006/04/25(火) 15:17:40 ID:61oBd9xj
開設4日目で障害に遭遇
やっぱ、別のとこにもアカ取っとこうかな

・・・直った?
201Trackback(774):2006/04/25(火) 15:18:13 ID:rzfsd921
ちょっとまだ重いけど復旧の兆し
202Trackback(774) :2006/04/25(火) 15:18:40 ID:wkjyHmbI
ちょっと重いけど、自分のページは見ることできる。
203Trackback(774):2006/04/25(火) 15:20:21 ID:BZYu7jgI
なんだやっぱ落ちてるのか
204Trackback(774):2006/04/25(火) 15:22:08 ID:yb4cmW8v
ウチはまだ見れん。
見れた人とりあえず変なトラバ来てたりしないか報告くれ。
205Trackback(774):2006/04/25(火) 15:23:16 ID:XDK3FhaX
なんか事前に穴ウンスあったかな?
206Trackback(774):2006/04/25(火) 15:24:00 ID:LFXgUSW9
表示できたけど画像が出てこない
207Trackback(774):2006/04/25(火) 15:24:35 ID:rzfsd921
>>204
トラバ等は来ていない
ただ、自ブログは表示できるけどブログ内の画像が全部死んでる
ファイル名剥き出しで恥ずかしいw
208Trackback(774):2006/04/25(火) 15:28:55 ID:yb4cmW8v
>>207
d
トラバ荒らしじゃないとすると、純粋に鯖側のトラブルなのかな?
209Trackback(774):2006/04/25(火) 15:29:11 ID:61oBd9xj
>>204
着てないけど、>>205と同じでちゃんと表示できてない

まだ、ログインページは開けんねぇ
210Trackback(774) :2006/04/25(火) 15:32:31 ID:wkjyHmbI
今日アップした記事の写真が非表示。
古いのは大丈夫だった。
トラバはなし。
自分のページは時間かかるけど見ることができたが、
他の人のseesaaブログではサーバが見つからないとなる。
不安定ですね。
211Trackback(774):2006/04/25(火) 15:34:26 ID:LFXgUSW9
ファイルマネジャーが開けなくなってdだ+画像表示されず
だからこの辺か?トラブルの原因は
212Trackback(774):2006/04/25(火) 15:35:19 ID:xf4EQbYw
info.seesaa.netつながったけどアナウンスなど特になし。
一回だけリロードしてみたらまたつながったけど、すごく遅い。
一応、報告。
213Trackback(774):2006/04/25(火) 15:37:09 ID:7StVWWeL
info.seesaa.netつながんね
前もファイル鯖が落ちてた気がする
214Trackback(774):2006/04/25(火) 15:43:57 ID:sowXgMnb
ブログ書こうしたら開かないorz
オマケに自分のブログも出てこないorz

前回のファイルサーバーとらぶった時に画像トンだから、
基本的に画像だけは別鯖に置くようにしてる。

自鯖にMT入れてミラー化したからある程度は残ってるんだけど、
最新の投稿数件が・・・
215Trackback(774):2006/04/25(火) 15:44:24 ID:rzfsd921
ダメぽ
自ブログもまた表示されなくなった
しばらくかかるかなこれ
216Trackback(774):2006/04/25(火) 15:45:22 ID:h3+3/ZSw
自分のブログも落ちてて開けない。
217Trackback(774):2006/04/25(火) 15:46:50 ID:BntIb2fT
くそう・・・ネトラジ放送の予告変更が出来ないじゃないか・・・これはマズイ・・・・
218ワルキューレ ◆mci....ll. :2006/04/25(火) 15:49:28 ID:xrnKwMT2 BE:177542887-
表示されたけど画像なし
219Trackback(774):2006/04/25(火) 15:53:23 ID:u2/ieP51
やっぱseesaa落ちてるのか・・・
ログインはおろか、ブログすら見れないので焦っていたところだよ
220Trackback(774):2006/04/25(火) 15:56:00 ID:7StVWWeL
きたか
221Trackback(774):2006/04/25(火) 15:56:35 ID:U0bDOg5E
うちのブログはなんなく表示された。
画像もだいじょうぶみたい。
ちなみに最終投稿日は24日だけど。
222Trackback(774):2006/04/25(火) 15:57:03 ID:LFXgUSW9
あ、戻った
223Trackback(774):2006/04/25(火) 15:57:12 ID:u2/ieP51
復旧!!
224Trackback(774):2006/04/25(火) 15:57:51 ID:xf4EQbYw
なおった?
225Trackback(774):2006/04/25(火) 15:57:56 ID:7StVWWeL
中の人 乙
トップのお知らせなくなってるけどw
226Trackback(774):2006/04/25(火) 15:58:18 ID:UzxCTa4K
きゅうりをこんな所で見るとは思わなかった。
更新してくる!
227Trackback(774):2006/04/25(火) 15:58:25 ID:rzfsd921
復旧キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
中の人、乙
228Trackback(774):2006/04/25(火) 16:02:14 ID:7StVWWeL
アナウンスなしか?こりゃ
229Trackback(774):2006/04/25(火) 16:02:40 ID:ul1Sjleb
多少不安定だが直ったか・・・

前回より復旧が早かったな。

社員の方、乙華麗!
230Trackback(774) :2006/04/25(火) 16:05:45 ID:wkjyHmbI
大丈夫ですね。
社員の方お疲れさまです!
231Trackback(774):2006/04/25(火) 16:09:48 ID:h3+3/ZSw
復旧まで意外と早かった。

中の人乙
232Trackback(774):2006/04/25(火) 16:13:28 ID:U0bDOg5E
情報公開のほうもヨロシク。
233163:2006/04/25(火) 16:19:19 ID:H6P/EYpm
やっぱだめぽ
234Trackback(774):2006/04/25(火) 17:05:39 ID:sowXgMnb
うちは復旧した。
235Trackback(774):2006/04/25(火) 19:36:02 ID:yoos1pm8
なんで全鯖落ちたの?
DNSは正常だし
ロードバランサー?
236Trackback(774):2006/04/25(火) 19:40:02 ID:+XP3gldA
>>235
http://trouble.seesaa.net/article/17025176.html

>原因:サーバトラブル

ここで原因を聞いてこれ以上の回答が得られるとでも?

237Trackback(774):2006/04/25(火) 22:00:18 ID:H6P/EYpm
>>235
理由はただひとつ!!シーサーの運用力がウンコだから。
238Trackback(774):2006/04/25(火) 22:23:12 ID:eWSNYdi7
流れ読まずに質問すまん。
記事のタイトルの色を変えたいんだけど、
コンテンツ→記事→コンテンツHTML編集のどこの部分に
colorタグを加えればいいんですか?
239Trackback(774):2006/04/25(火) 22:51:29 ID:+XP3gldA
どうして
コンテンツ→記事→コンテンツHTML編集
だと思うんだ?
240Trackback(774):2006/04/25(火) 23:00:00 ID:eWSNYdi7
>>239
適当にcolorタグをやっていたら記事の文章の色が変わったんだよ。
ということは、どこか適切な箇所にタグを加えれば記事のタイトルが
変わるのかと・・・
241Trackback(774):2006/04/25(火) 23:47:17 ID:9KoukfoP
記事タイトル部分の特定ができない人に言ってもアレだけど、
そういうのはCSSでやるべきでしょ。
242Trackback(774):2006/04/25(火) 23:47:22 ID:PEQRwuBn
くそみそ言うけどamebloの重さに比べりゃましかと思う
243Trackback(774):2006/04/25(火) 23:54:31 ID:eWSNYdi7
>>241
お願いします。教えてください
244Trackback(774):2006/04/25(火) 23:59:01 ID:9KoukfoP
>>243
ノーマル状態だったら、h3タグが記事タイトルだよ。
245Trackback(774):2006/04/26(水) 00:29:12 ID:6kOGqO6d
>>243
 ttp://styletanuki.seesaa.net/
ここが使えるかと
246245:2006/04/26(水) 00:44:38 ID:6kOGqO6d
間違えました
ttp://style.yarea.net/
247Trackback(774):2006/04/26(水) 00:47:33 ID:POxWBDyq
なんかまた重いな。
まあ、メンテナンスするならこの時間帯にやるのが当たり前だから
仕方ないか。
248Trackback(774):2006/04/26(水) 01:10:25 ID:9EDfEgAW
重くて動かないでし・・・
249Trackback(774):2006/04/26(水) 01:12:23 ID:zIO/ZwFn
ブログ自体は見られるがサインインできね
250Trackback(774):2006/04/26(水) 01:15:49 ID:or+FvsRa
なにこの重さ
251Trackback(774):2006/04/26(水) 01:24:50 ID:zIO/ZwFn
お、直ったな。
中の人おつかれ。
252Trackback(774):2006/04/26(水) 02:56:05 ID:9EDfEgAW
動きました〜!乙です!
253Trackback(774):2006/04/26(水) 03:33:08 ID:U3nLfZLP
今なら鯖が軽い。
254Trackback(774):2006/04/26(水) 06:55:22 ID:POxWBDyq
>>244
とりあえず、h3のところにコレを入れたんだけどさ、
color:#ffffff;
text-decoration: none;
a{ color: #ffffff; text-decoration: underline; }
a:link{ color: #ffffff; text-decoration: underline; }
a:visited{ color: #999999; text-decoration: none; }
a:active{ color: #999999; text-decoration: none; }
a:hover{ color: #ffffff; text-decoration: underline; }

そしたら記事のタイトルのところだけじゃなくて、リンクどころの全ての
色が変わっちゃったよ。
何が悪かったんだろうか?
255Trackback(774):2006/04/26(水) 09:04:06 ID:C1/0IrVm
a:ってとこ
256Trackback(774):2006/04/26(水) 09:10:08 ID:C1/0IrVm
colorとtext-decorationは
h3の後の{と}の間に入れればいいが、
a関係はそれじゃだめ。

h3 a:link{なんたらかんたら}

とかいう風におのおの独立して書く。
257Trackback(774):2006/04/26(水) 11:08:58 ID:/bT64mzY
ってかそう言うのが説明されてるサイトなり本なりが山ほどあるんだから
それぐらい自分で調べろや
258Trackback(774):2006/04/26(水) 13:38:06 ID:8x+6WXUt
>>254
そこまで分かるんだったら、よく考えれば分かると思うよ。
もっとも既にいじり壊しになっていなければの話だけれども。
259Trackback(774):2006/04/26(水) 13:45:57 ID:POxWBDyq
本当にありがとう。無事に出来たよ。
今回学んだことでさらに応用も出来るようになりました。
ありがとうございました。
260Trackback(774):2006/04/26(水) 16:56:58 ID:8x+6WXUt
例のリファラスパムが無くなったみたいだけど、
諸君のブログはどうですか?
昨日ダウンしたのは、急増したリファスパムが原因なのかな?
261Trackback(774):2006/04/26(水) 17:00:25 ID:dvG3b+Gd
自意識過剰とかじゃなく、明らかに俺の記事をパクられたんだけど、
これって何か言えないのかな?
「パクってない」って言われたら言い返せないけど、せめてトラバさえしてくれりゃいいものを・・・
262Trackback(774):2006/04/26(水) 17:14:18 ID:C1/0IrVm
言えるんじゃねえの?
お前が腰抜けでなけりゃ。
263Trackback(774):2006/04/26(水) 17:16:26 ID:nr/0RlZR
そいつのとこにトラ場またはコメントすればいい
そいつが削除してきたら、そいつがリンクしてる友達のぶろぐに行って
あいつ折れの記事ぱくってますと書き込み
徹底的kに争え
264Trackback(774):2006/04/26(水) 17:18:53 ID:cNjokarE
>>262
いうだけならあなたが行動すればできるでしょ。
相手があなたの意見を理解し従ってその行為をやめたりするかはわからんけど。
265Trackback(774):2006/04/26(水) 17:21:44 ID:cNjokarE
261だ、誤爆
266Trackback(774):2006/04/26(水) 18:07:27 ID:fgwYmnhU
>>261
最近、俺もパクられたな。
相互リンク募集しまくりでフォントいじりで糞デカくしてるサイト。
今日の更新がとくに酷い。fontsize=250pxとかなってるし。

見てるよって意思表示を込めて、ブログ運営の時のHNでコメント付ければどうよ
俺はそれで止まったけどな。 もちろんお詫びも何もなかったが。
267Trackback(774):2006/04/26(水) 18:13:12 ID:apMD3ncR
>>261
たぶん自意識過剰
268Trackback(774):2006/04/26(水) 18:29:05 ID:Ru0bmsZn
今日むちゃくちゃ重くね?
なんかアクセス数も激減してる・・・
269Trackback(774):2006/04/26(水) 21:10:36 ID:swrJW/Sc
おまいらがブログクリックを表示させないからだろ。
ちゃんと表示シル!
270Trackback(774):2006/04/26(水) 21:14:27 ID:/QrwpkV6
>>269
ブログのジャンルや記事内容にあわせたやつリンクしてくれるなら使うけど、
どうでもいい単語にどうでもいい商品リンクしてくれるから使いたくないのよん。
271Trackback(774):2006/04/26(水) 21:16:39 ID:7JidcWXf
アクセス数が激減してるのは同じ。
昨日から突然blog検索から来る人が全くいなくなったんだが・・・
こんなの初めてだ。
272Trackback(774):2006/04/26(水) 21:34:28 ID:0btA65tw
俺もここ2日間くらい来訪者数が急に普段の半分くらいに減った。なんだこれ
273Trackback(774):2006/04/26(水) 21:38:33 ID:rp3SLqY2
更新しなきゃ減るし 良い記事書けば増える
274Trackback(774):2006/04/27(木) 00:37:32 ID:Xty3Ope/
Yahooと併用している人いる?

アクセス数の違いとかある?
大手ポータルの方が多そうに思うんだが、どう?
275Trackback(774):2006/04/27(木) 01:20:50 ID:VqXi7tVo
追記の「続きを読む」をクリックさせやすいようにフォントを大きくさせたいんだけど、
出来ませんかね?
276Trackback(774):2006/04/27(木) 01:37:17 ID:YAX9aCVA
>>275
できる。記事のコンテンツHTMLをいじればいい。
277Trackback(774):2006/04/27(木) 01:46:14 ID:fDQWvhxi
「続きを読む」をGIF画像とかに置き換えしたいんだけど
HTMLをいじれば可能?
278Trackback(774):2006/04/27(木) 01:55:41 ID:YAX9aCVA
>>277
可能。要するに記事ページの#moreというところへのリンク
を置くだけ。
279Trackback(774):2006/04/27(木) 01:57:10 ID:zSXXFlL1
余裕でしょ
280???:2006/04/27(木) 06:55:27 ID:EhpcBxgG
質問なんですが、ブログのトップ画面で、
左側に記事本文、右側にコンテンツが表示されるデザインにしていて、
「カテゴリ」の内容をクリックすると、位置が左右逆転して表示されてしまいます
 
全てのページで 左が記事、右がコンテンツ一覧になる設定にするには
どこをいじれば良いですか?
281Trackback(774):2006/04/27(木) 08:04:24 ID:uXFta9sF
記事のトラバとかコメント受付のデフォを変更できるようにしてくんないかな。
282Trackback(774):2006/04/27(木) 08:55:37 ID:RsvdSjaW
>>280
すべて再構築
283Trackback(774):2006/04/27(木) 10:28:40 ID:VqXi7tVo
>>276
すみません。記事のHTML編集にそれらしいものが見当たりません。
どの部分をいじればいいんでしょうか?
284Trackback(774):2006/04/27(木) 10:35:08 ID:NSygJy17
おまえの脳
285Trackback(774):2006/04/27(木) 11:08:18 ID:5Qm6PGzA
ほんとに探したのかお前
moreってヒントあるだろうが!ふざけんな
少しは自分でやろうという気がないのか!
これだからアフィリ厨は困る
ブログを愛してるなら探せるはずだろ
あれっぽちのhtml編集くらい上から下まで見れ!
286Trackback(774):2006/04/27(木) 11:22:38 ID:uXFta9sF
いいよなー、2chは突っ込んでくれるやつがいっぱいいて。
俺なんか自分のブログでボケ入れまくってるのに綺麗にヌルーされてほんと悲しいよ。
287Trackback(774):2006/04/27(木) 11:25:36 ID:yEUlcQ8l
>>285
アフィリ房なのか?w
>>286
晒せばつっこむよ
288Trackback(774):2006/04/27(木) 12:28:48 ID:TDCzWv9y
ブログを愛する??
289Trackback(774):2006/04/27(木) 12:29:43 ID:TDCzWv9y
愛するブログ??
290Trackback(774):2006/04/27(木) 12:31:05 ID:Bw7WGs9N
>>285
おまえこそ自分で見もしないで。
記事のHTML編集にmoreなどない。
291Trackback(774):2006/04/27(木) 12:44:28 ID:VqXi7tVo
>>290
だよね?moreを探してたんだけど無くて困ってたんだよ・・・
アフィリ厨でもないし・・・
292Trackback(774):2006/04/27(木) 12:55:38 ID:Bw7WGs9N
つまりはarticle.entire_bodyとarticle.first_bodyのところだな。
前者は本文(前文のこと)と追記文(「続きを読む」ってやつ)をあわせたもの。
後者は追記文言(追記する文章)を含む本文。

追記文だけを変えるというのはこのままではできない。
本文はbodyだからarticle.entire_bodyをarticle.bodyにして
その後に追記の画像リンクを仕込めばできるんじゃないかな。
ま、がんがれ。
293Trackback(774):2006/04/27(木) 12:59:26 ID:Bw7WGs9N
訂正
>article.entire_bodyをarticle.bodyにして

article.first_bodyをarticle.bodyにして

ちょっとおれもごっちゃになってる。
ま、色々試してみてくれ。

テスト用のブログを作って試してからにしたほうがいいかも。
294Trackback(774):2006/04/27(木) 13:03:50 ID:Bw7WGs9N
そもそも当のリンク先は投稿して見なけりゃ決まらないよな。
こりゃむりっぽいかな。
295Trackback(774):2006/04/27(木) 13:09:50 ID:dK9x1S43
おかしいおかしいと思い、gooのblog検索で自分のblogを検索してみたら、
やはり3日前の更新を最後にそれ以降のものが載っていない。(もちろんその後3回更新はしている)
だからアクセス数が激減したのか・・・
どうしてpingが打たれなくなったんだろう。というかロボットすら来ないのか?
なにもいじっていないのに・・どうすればいいんだろう?
296Trackback(774):2006/04/27(木) 13:36:31 ID:ubH9Dwyt
>>295
先日のダウンが関係あるんじゃないか?
前に落ちた時はシサの工事中ページがインデクスされて、
アクセス数が減ったからな。
先日のは工事中ページは表示されなかったけれど、
そのあたりが気になるな。
297Trackback(774):2006/04/27(木) 14:19:44 ID:x6N9y5i5
>>295
ちなみに俺のブログは、昨日更新した記事がちゃんと検索できたよ。
gooからの閲覧者もいるみたい。他の検索サイトからも来てるけど。
298295:2006/04/27(木) 15:19:11 ID:dK9x1S43
ううう・・・はぶられてる・・・
299Trackback(774):2006/04/27(木) 15:30:10 ID:yEUlcQ8l
ロボットは毎日きちんと巡回してるわけじゃないよ たしか
300Trackback(774):2006/04/27(木) 15:59:19 ID:RGqhjogV
昨晩の分だけpingが打たれてないっぽいね。
今朝エントリーしたないようはきちんと載ってた。
これって、後からpingサイトへ手動で飛ばしてもいいもんなの?
301Trackback(774):2006/04/27(木) 17:29:59 ID:gtv/eKU7
>>293
GIF画像じゃなくて、普通の画像を「続きを見る」として埋め込むのは
どうやればいいんですか?
例えばココが典型例なんだが、左に画像があってそこをクリックすると
続きを読む、という形になっているんだが・・・
ttp://www.ne-ta.com/
302Trackback(774):2006/04/27(木) 17:43:52 ID:x6N9y5i5
縦書きタグを使って、記事に縦書きの文章を入れると
右サイドバーのコンテンツが記事の下に落ちちゃうのは仕様なのかな?
それとも、俺のやり方が悪いんだろうか。

<Div Style="writing-mode:tb-rl;">文章</Div>

ごく普通の使い方だと思うだけど、誰か縦書き成功してる人いる?
303276:2006/04/27(木) 17:49:59 ID:YAX9aCVA
>>283, >>290-294, >>301
実際ためしてみたわけじゃないので、うまくいくか知らんが。

まず、article.first_bodyを article.bodyに変える。
その後の</div>の直前に次のものをぶち込む。

<% if:article.body_more %>
<a href="="<% article.page_url %>#more">
ここに画像なりでっかい文字なりを置け</a>
<% /if %>
304276:2006/04/27(木) 17:51:46 ID:YAX9aCVA
すまない。ミスった。正しくは

<% if:article.body_more %>
<a href="<% article.page_url %>#more">
ここに画像なりでっかい文字なりを置け</a>
<% /if %>
305Trackback(774):2006/04/27(木) 18:29:18 ID:Bw7WGs9N
GIF画像が普通の画像じゃないとでも?
じゃお前の言う普通とはなんだ?
306Trackback(774):2006/04/27(木) 18:47:40 ID:yEUlcQ8l
つーか、カスタマイズサイト見て勝手にやってくんねーか
もう充分ヒント出たろ

>302
縦書きブログなかなか見ないなー ガンガレ
307Trackback(774):2006/04/27(木) 18:59:26 ID:FqNP9LPK
>>299
ロボットは1日に何回も来ているよ。
デフォの解析だけじゃなく、いっぺん他の解析もつけてみれ。
308Trackback(774):2006/04/27(木) 21:18:13 ID:yEUlcQ8l
>307
そりゃ色んなロボット合わせりゃなんかしら毎日来るだろうよ
おまえは解析見る前にSEOのサイト見れ
309Trackback(774):2006/04/28(金) 00:06:22 ID:iIhDf99h



























































310Trackback(774):2006/04/28(金) 00:58:25 ID:Pg6LJ5J1
予約投稿が出来るのってシーサーだけ?
311Trackback(774):2006/04/28(金) 01:03:12 ID:uGiylKmy
>>310
ライブドアもできる
312Trackback(774):2006/04/28(金) 02:01:49 ID:hp3qirDV
独自ドメインを設定しているのですが、「この記事へのトラックバックURL」を変えることってできますか?
313Trackback(774):2006/04/28(金) 02:59:51 ID:JuXjuuTA
独自ドメインでもseesaaのドメインになっちゃうのか?
seesaa側が対応しないとそいつは直せないと思うよぅ
314Trackback(774):2006/04/28(金) 06:29:59 ID:L6/w/Tfj
いや、seesaaのドメインにしたいんじゃないの?
315Trackback(774):2006/04/28(金) 07:34:51 ID:lBIkDkRZ
そうじゃなくてseesaaを使いつつseesaaのドメインをseesaaに直すんじゃないの
316Trackback(774):2006/04/28(金) 08:25:08 ID:sidUn4KS
ん?

独自ドメインだったらわざわざseesaaのドメインを使うまでもなく
seesaaのシステムでseesaa以外のドメインをseesaaがseesaaにseesaaだろ?
317Trackback(774):2006/04/28(金) 09:27:37 ID:JKGVF+vQ
ライブドアのドメインにしたいのかな?
318Trackback(774):2006/04/28(金) 12:39:53 ID:MGS0YEI6
seesaaって、ブログのURL xxx.seesaa.netで、
トラバは、blog.seesaa.jpだよね?
割り当てられてるipアドレス調べると別々なんだけど、
独自ドメイン設定すると両方ともそれに変わるの?
319Trackback(774):2006/04/28(金) 13:40:41 ID:6XBrllAp
そこまでやりたいんなら、MTでも立てれば?
320Trackback(774):2006/04/28(金) 13:44:49 ID:MGS0YEI6
>>319
それを言っちゃぁ・・・orz
321Trackback(774):2006/04/28(金) 15:43:01 ID:8/x5t7zn
>>318
独自ドメイン設定でもトラバ先は blog.seesaa.jp〜
322Trackback(774):2006/04/28(金) 17:36:19 ID:OkgbGOdY
幾つかカウンタや解析設置してみたけど、
どれもこれもかなり違うorz
どれにするかなぁ。
323Trackback(774):2006/04/28(金) 19:52:26 ID:jiC+lYaQ
アマゾンID shanthtown60-22

例の禁止自動ツールでごみブログを大量に生産中。
324Trackback(774):2006/04/28(金) 21:17:08 ID:Pg6LJ5J1
自分のブログを開くと「このページは開けません」ってなるの俺だけかな?
325Trackback(774):2006/04/28(金) 22:32:03 ID:lWKyZNv2
seesaaのブログって、他のアフィとか使えないの?
専用のやつだけ??
326Trackback(774):2006/04/28(金) 22:52:23 ID:5yVZbvfB
seesaaの独自ドメインって、いくらかかるんですか?
327Trackback(774):2006/04/28(金) 23:17:47 ID:E9smdpxW
seesaaを使っている人って
みんなヘルプ読まないんだな
328Trackback(774):2006/04/28(金) 23:52:34 ID:QXyiVVFz
>>327
しゃーないべ、シーサーの99%はアフィ厨と1%のDQNで構成されているんだから
329Trackback(774):2006/04/29(土) 00:40:06 ID:Cv8AosMT
その日本語はおかしい
330Trackback(774):2006/04/29(土) 01:58:32 ID:2RMNIMVg
お前中学校からやり直せwww>>328
この厨房めwww
パーセントもわからないDQNで構成されてるってお前のことだよwww
331Trackback(774):2006/04/29(土) 02:20:49 ID:xmQSoN8r
まず百分率という言葉から始めよう
332Trackback(774):2006/04/29(土) 02:51:34 ID:kCQYLh6A
つまり、シーサーの99%は98%のアフィ厨と1%のDQNで構成されている
ということだな。
残りの1%がなにかが問題だ。
333Trackback(774):2006/04/29(土) 03:27:01 ID:GocbZzVv
328は単にシーサーは99%のアフィ厨と1%のDQNと書くつもりが間違ったんでしょ。
それに厨房的な反応してる住人ばかりなのをみるとやっぱりそうなんだろうなw
334Trackback(774):2006/04/29(土) 03:31:56 ID:P8LwfN0o
seesaaのシステムを使っているさくらのブログを使用しているのですが、
異常なほどのエロトラックバックがついてしまって困っています…。

一件一件消していくのは非常にめんどくさいので、一括で削除する方法は無いでしょうか?

ブログの記事設定で「受付しない/表示しない」にして再構築しても消えてくれません…。
よろしくお願いいたします。
335Trackback(774):2006/04/29(土) 04:02:41 ID:sjv5un00
最近トラバスパム増えてきたよな

>>334
記事→トラックバック一覧→削除の□にチェックを入れて全削除

これじゃダメ?
336Trackback(774):2006/04/29(土) 04:07:52 ID:vJpX2Inm
337Trackback(774):2006/04/29(土) 04:20:02 ID:P8LwfN0o
>>335
一個ずつチェック入れても200くらいの記事に100件近くずつトラバスパムがついてまして…。
チェックするのが大変すぎるんです…。うーん何かいい方法は無いものか。

記事ごとに「受付しない/表示しない」すれば消えてくれるのですが、普通のトラバも
受けられなくなっちゃいますしね…。
これじゃブログの意味が無くなっちゃうよ。

>>336
そのスレは全然動いて無いんで、あてにならないんです。スイマセン。
338Trackback(774):2006/04/29(土) 05:22:54 ID:sjv5un00
>>337
エロトラバなら禁止ワード入れて弾くとかは?
俺はこれでエロトラバを完璧に拒否ることができた
339Trackback(774):2006/04/29(土) 05:36:32 ID:u0QRk4aQ
>>338
そうですね。俺も次からやってみます!
今あるヤツが消えるわけじゃないので、やっぱりついちゃった分は自力で消して
行くしかないのかな…。
340Trackback(774):2006/04/29(土) 08:15:25 ID:Rtbhm0Pw
>>339
その通り。
うちに来るエロTBスパムはlivedoorからばかりだから、
禁止ワードに設定したら静かになったwwwww
341Trackback(774):2006/04/29(土) 09:49:39 ID:mV7ydFxP
ページ分割機能早く欲しいよ〜。
月別アーカイブをクリックするとページがでかすぎて止まる・・・
342Trackback(774):2006/04/29(土) 10:20:37 ID:PVsDLlAI

そういう肝心な機能は後回しなんだよなここ
仕事の優先順位のつけ方が下手すぎ
343Trackback(774):2006/04/29(土) 10:29:06 ID:hUz0k8lg
とりあえず自分で対策しようと思うんだけど、
カテゴリのページで、最初の数行だけ表示するのはどうしたらいいかな。
http://www.blogcustomize.com/customize_html_reference.html
この辺にらめっこして何度か試したんだけど、いかんせん知識が中途半端で
うまくいかなくて…orz
344Trackback(774):2006/04/29(土) 11:20:47 ID:4eSpPVEX
30ぐらい記事が溜まってるカテゴリを開いてくれる訪問客もいるんだ。
早くページ分割機能を入れてくれ。

自分でカテゴリを1と2に分割するかなぁ。
10個溜まったら分割したほうがいいかもしれん。

345Trackback(774):2006/04/29(土) 11:22:29 ID:xFkhGkdn
>>342
seesaaの仕事の優先順位
最上位-社内事情
・・・
最下位-2chの要望
とっても上手いと思います。
346Trackback(774):2006/04/29(土) 14:38:57 ID:OMIo7v1E
foaf.rdfにアクセスあったんだけど
このファイルのリンクってブログのトップページにないよね?

業者が情報収集でアクセスしたのかな?
347334:2006/04/29(土) 15:10:20 ID:u0QRk4aQ
今せっせとトラバスパムを削除中なんですが、あまりにも量が多くて挫折しそうです…。
運営側に連絡したら今ついてるトラックバック全削除とかってしてくれるものなんでしょうか?

それとも現状のように20件ずつちまちまと消していくしかないのでしょうか?
348Trackback(774):2006/04/29(土) 15:29:33 ID:OMIo7v1E
>>347
http://blog-tour.seesaa.net/article/9015407.html
ここに対応しないって書いてあるYO
349334:2006/04/29(土) 15:52:05 ID:u0QRk4aQ
>>348
ありがとうございます…。
うわぁ……って感じですね…。

せめて一括削除を20件とかじゃなくて100件とかにしてくれればいいんですが…。
350?@?@?@:2006/04/29(土) 16:45:49 ID:W1p84PJc
351Trackback(774):2006/04/29(土) 20:29:40 ID:2cim1k5d
FC2から移動してこようと考えているのですが、
ここ(seesaa)が他より秀でている点、
皆さんが利用している理由はなんですか?

よく、欠点で「重い」っていうのを見かけますが
それは実感としてありますか?

352Trackback(774):2006/04/29(土) 20:31:21 ID:T9B/b0By
長所なんかないよー
ただ惰性で使ってるだけ
FC2つかってなよw
353Trackback(774):2006/04/29(土) 20:36:19 ID:YWvFS1k8
seesaaが他より秀でている点は、スパム業者にとって好都合な条件が揃っていることです。
一般ユーザーは、FC2やgooの「再構築不要」を体験してしまうと
なかなか戻ってこれないでしょう。
354351:2006/04/29(土) 20:59:24 ID:2cim1k5d
(´・ω・`)ショボン

そうなんですか。。。

自分、沖縄県民で観光スポット紹介のブログやっています。
「seesaa」(シーサー)っていうのが
沖縄の守り神(シーサー)と響きが一緒で、
イメージにあってたんですけど、
それだけで決めるのはアホですもんね。がっかり。

利用ユーザーの満足度は低いのかな、、ここ。
355Trackback(774):2006/04/29(土) 21:13:38 ID:Iq7tnoND
>>354
その内容ならどんなダメブログだったとしてもシーサーでやるべき
356Trackback(774):2006/04/29(土) 21:20:38 ID:4eSpPVEX
FC2と両方使ってる俺からひとこと。
どっちからも出て行け!いますぐ出て行け!


・・・ってのはあまりにもなんだな。
まあ、seesaaは再構築がものすごくうざいよ。
ブログって更新したすぐや、しばらくしてからも誤字を見つけたり修正したくなるときがあるよな。
場合によっては何ページも修正しなくちゃならんこともある。
そんなとき、死ぬよ。壊したくなる。
どんどん重くなっていくし、人生の無駄な時間を過ごすことになる。
まあ、ブログ書くこと自体、無駄といえば無駄なのだが。

seesaaでカスタマイズをいろいろ覚えたんで、使い続けたいのだが、あまりのうざさに辟易している。
しかし引っ越しもまた面倒なんでとりあえず残しているだけ。
357Trackback(774):2006/04/29(土) 22:20:23 ID:p0A7uBIq
>>354
ハア?こっちは満足して使ってんだよボケ
さっさとfc2に戻れ
358Trackback(774):2006/04/30(日) 00:26:08 ID:eBSmrPdF
再構築したらエラーになるんだけど・・・
359Trackback(774):2006/04/30(日) 01:02:02 ID:v4dWLbvK
アクセス解析で訪問者数っていうのは同IPははじいた数字で、
ページビューっていうのは同IPも含めた実数だよね?
360Trackback(774):2006/04/30(日) 01:08:23 ID:CVQhMDbi
>>359
正解
361Trackback(774):2006/04/30(日) 01:43:11 ID:GpMIyX9l
>>359と同じ事を質問しようとしていたので助かった。
362Trackback(774):2006/04/30(日) 01:45:04 ID:F2BwpeHv
シーサー問題(初級)

9時から10時またがって同一IPで閲覧した人がいる場合、
アク解のグラフには9時と10時で別々の訪問者数としてカウントされている

○か×か?
363Trackback(774):2006/04/30(日) 06:49:31 ID:4Z3H/ZkW
>>341

>ページ分割機能早く欲しいよ〜。
>月別アーカイブをクリックするとページがでかすぎて止まる・・・


激しく同意!
一刻も早く機能を追加して欲しい
364Trackback(774):2006/04/30(日) 08:34:36 ID:QCPcgWIF
365Trackback(774):2006/04/30(日) 09:09:35 ID:c6sMQAZ1
まずはシーサーに要望メールを送ってからここに書き込もう。
366Trackback(774):2006/04/30(日) 16:14:48 ID:u8sVLa65
ここ3日ほど、1年前のある特定記事に対し、海外からのTBスパムが集中
しており、もう100件以上来ている。

その記事だけ承認制に切り替えているので、実害はないのだが、そいつの
IPアドレスを見ていると面白い。
串を毎回切り替えながら送信しているようだが、利用者のIPアドレスを
漏らす串も使っているらしく、特定のIPアドレスも時々見える。


多分、こいつが大元の利用者。
217.23.140.162 node-217-23-140-162.caravan.ru
367Trackback(774):2006/04/30(日) 16:35:31 ID:WlOTKU6q
実害はないけどほんと癪に障るよな。
おれ対象の記事削除してアップしなおしたよ。
368Trackback(774):2006/04/30(日) 16:38:19 ID:WlOTKU6q
コメントついてたからそれも自分で付け直してなw
時間だけ合わせてあるから一応見た目変化はないが
管理画面で見るとコメントがしっかり自分のIP(w
369Trackback(774):2006/05/01(月) 02:13:09 ID:jyorMQDW
ページ分割実装するってサポートが返答したのに一向に機能追加される気配ないね
S井氏への供物である育毛剤がお気に召さなかったのかな
370Trackback(774):2006/05/01(月) 07:04:42 ID:iBoHHNhe
seesaa使い切れない房はFC2やライブドアに逝け

>369
2chに誰かが書いただけで正式に発表されてないと思うが
371Trackback(774):2006/05/01(月) 07:24:26 ID:jyorMQDW
>>370
サポートから返答があったというのは確かに2chでの書き込みのみだけど、
過去にスタッフブログのコメント欄に要望を書いたら
「改善します」というスタッフのコメントが返ってきてるんだよね
372Trackback(774):2006/05/01(月) 07:30:44 ID:6arFXHx4
ヒント:形だけ
373Trackback(774):2006/05/01(月) 08:26:58 ID:U1YY2Jbv
アドセンスやってる人、セクション使ってる?
374Trackback(774):2006/05/01(月) 09:30:18 ID:sYlK6lGo
seesaaの解析結果

seesaaの77%は嘘で出来ています
seesaaの10%は玉露で出来ています
seesaaの8%はマイナスイオンで出来ています
seesaaの3%は言葉で出来ています
seesaaの2%は成功の鍵で出来ています


・・・ショック!
375Trackback(774):2006/05/01(月) 11:39:37 ID:DHyXTQ8i
解析つまらんて
376Trackback(774):2006/05/01(月) 12:16:21 ID:iBoHHNhe
しかも既出だし
377Trackback(774):2006/05/01(月) 18:23:25 ID:+UHjr/ZF
広告変わると更新されてるからうぜー
378Trackback(774):2006/05/01(月) 20:09:16 ID:xel5Nl5O
解析は自分で思いついた単語を調べた上で、
意外な答えが出た!とか 自動なのによくわかってるな! 的なのが楽しいだけ。
他人に教えられたのはよっぽどじゃないと面白くない。
379Trackback(774):2006/05/01(月) 21:28:18 ID:b6YE7qGQ
新しいブログを作成するときに
画像の中にある数字を入力してくださいって言ってるんだが
その画像が表示されない。

これって俺だけなのかな?
ほかの人は画像ちゃんと出てる?
380Trackback(774):2006/05/02(火) 00:16:38 ID:ONwZ9mtX
ヤマ勘で入力しろってことじゃまいか?
381Trackback(774):2006/05/02(火) 00:33:52 ID:IDDvlWi5
>>379
認証コードの画だべ?
ちゃんと出るけど?
382Trackback(774):2006/05/02(火) 00:56:03 ID:ftKbGvRA
IEだと

ツール→インターネットオプション→詳細設定


マルチメディア


画像を表示する

をチェック。
383Trackback(774):2006/05/02(火) 01:24:14 ID:sqbHoaG2
seesaaの99.9%はバグでできてはるんどす
384Trackback(774):2006/05/02(火) 01:25:50 ID:LsxYBOZG
>>383
正解
385Trackback(774):2006/05/02(火) 11:18:58 ID:uR2vaRrH
早くページ分割しろやボケ!
そんな難しいことちゃうやろ!
386Trackback(774):2006/05/02(火) 11:21:51 ID:amvBxtoS
自分で作ってSeesaaに提供すればいいじゃん簡単なら
387Trackback(774):2006/05/02(火) 13:27:06 ID:FrJVhCJ8
お金くれたらね
388Trackback(774):2006/05/02(火) 13:49:45 ID:nLgnUqF8
じゃあ文句言うなよw
389Trackback(774):2006/05/02(火) 14:02:25 ID:Zk7+2BkO
seesaaの技術者さん、こんなところでレスしてないでさっさと実装してくださいよ。
390Trackback(774):2006/05/02(火) 14:11:56 ID:FLuo7Isa
いまどきページ分割機能のないブログシステムなんて売れないだろうにな
大丈夫かよ
391Trackback(774):2006/05/02(火) 14:55:12 ID:sqbHoaG2
ブログユーザーの新規開拓は既に頭打ち、
その上SNSの日記システムにユーザーを奪われつつあり、
各サービスは減少しつつあるパイの奪い合いに入ってる状態。

シーサーにとって重要な収入源の一つの広告収入は
PVが右肩下がりで広告会社はいつ見限るか時期を伺っている状態。
もう一つの重要な収入源であるブログエンジンの販売は
PV右肩下がりの現状では販売先に不評で新規に売れず。
sakura,269g,netlaputa,その他の
ブログエンジン販売先との保守契約切れたら毎月入る固定収入が全くなくなる。
こまかな説明は必要なく糞サービスなショッピング、ダウンロードは泣かず飛ばず。

まともにいったらこの会社は多分この先、
外注で収入得ながら自転車操業でいつ不渡りだすかの時間待ち状態だな。
若しくはユーザーの個人情報ごとサービスを売却してトンズラ。
392Trackback(774):2006/05/02(火) 15:49:58 ID:FQrq1Toz
なら使わなきゃいいんでは?
393Trackback(774):2006/05/02(火) 18:51:38 ID:aHNOsPGv
とりあえず2ネラーはブログクリック表示が推奨でおながいします。
seesaaがあぼーんされない為にもヨロシク。
394Trackback(774):2006/05/02(火) 18:52:54 ID:9Lc2F7Ee
潰れたら他へ移ったらいいだけ
395Trackback(774):2006/05/02(火) 19:51:45 ID:5zhbe91B
> Seesaa ブログでは複数のブログを持つことが出来ます。
って事ですが、自分が複数のブログを持っている事って他の人にわかるのですか?
396Trackback(774):2006/05/02(火) 19:59:00 ID:C1LCmC5f
わかりません
397Trackback(774):2006/05/02(火) 20:40:52 ID:rDGJYH7G
悪いけどショッピングもダウンロードも使ってないし見たことも無いw
なんかおすすめある?

ついでにトップ画面も見たこと無い
常に管理画面から入るし

ランキングは自作自演のインチキばかりだし見るわけもなく
398Trackback(774):2006/05/02(火) 22:18:18 ID:Ql5UieZ/
yahooからの訪問がそこそこ。
googleはほとんどなし。
googleに弱いようだが、おれだけか?
399Trackback(774):2006/05/02(火) 22:29:00 ID:Db3Hc3lG
俺もそう
400Trackback(774):2006/05/02(火) 23:02:28 ID:h0cm/eZv
まずトラックバックがきちんと機能するようにしてください
401Trackback(774):2006/05/03(水) 00:26:15 ID:ea1iEOpu
( ゚Д゚)ポカーン
使い切れてない厨房の吹き溜まりだな
他のサービスに移っても同じこと言うんだろうな
402Trackback(774):2006/05/03(水) 00:31:14 ID:SxOCyLT2
>>393
じゃあ俺、2ネラーじゃないのでブログクリック消します。
403Trackback(774):2006/05/03(水) 01:41:32 ID:fKD1J1su
俺んトコは最近Gも生き返った。
404Trackback(774):2006/05/03(水) 03:26:56 ID:5XiX9Bgw
>>401
ヘルプ通り操作してもきちんと動作しない不安定さなのに
「使い切れていない」と言われてもねぇ (´゚c_,゚` )
405Trackback(774):2006/05/03(水) 03:40:03 ID:IC84craG
もしかして鯖とんでるのか?
406Trackback(774):2006/05/03(水) 03:41:06 ID:DeYALN81
dj
407Trackback(774):2006/05/03(水) 03:44:07 ID:ea1iEOpu
またか
408Trackback(774):2006/05/03(水) 03:44:10 ID:B1umeTe2
Seesaaって他鯖にトラバ打てないの?
この前から何記事かトラバを送ったんだけど一つも反映してないよ・・・・
409Trackback(774):2006/05/03(水) 03:49:08 ID:AvkkNNC6
こういうときに限ってものすごい真面目なクソ長い記事打ったりしてるんだよねー

……………
410Trackback(774):2006/05/03(水) 03:51:06 ID:bVVI7lo6
うースタイルシート弄ってたとこなのに…もう寝る。
411Trackback(774):2006/05/03(水) 03:51:09 ID:DeYALN81
http://blog.seesaa.jp/ は生きてるけど、他はダメ
障害報告もダメ 意味無いじゃん。
412Trackback(774):2006/05/03(水) 03:52:50 ID:8UaDA/GL
細々と書き直してたのにー!もう!
413Trackback(774):2006/05/03(水) 03:53:14 ID:ea1iEOpu
414Trackback(774):2006/05/03(水) 03:53:40 ID:Lz60oBmX
まとめてコメ返してたのに……orz
415Trackback(774):2006/05/03(水) 03:55:45 ID:DeYALN81
誰か、電話番号知っていたら、ゴルァ電してくれ!
416Trackback(774):2006/05/03(水) 03:58:49 ID:ea1iEOpu
>415
http://company.seesaa.jp/
※サービスのサポートにつきましては、電話による対応を行っておりません。
だとさ
417Trackback(774):2006/05/03(水) 04:00:09 ID:DeYALN81
サポートじゃなく、クレームなんだがダメかな?
夜中出し、留守電かな?
418Trackback(774):2006/05/03(水) 04:02:07 ID:Lz60oBmX
つか連休中だし放置……っつうことはないよな?w
419Trackback(774):2006/05/03(水) 04:05:01 ID:FoWFD520
>>413
ショップもダメポいんだけど
420Trackback(774):2006/05/03(水) 04:06:28 ID:AXn3uAAL
トラブルには今、繋がったけど。
やっぱり落ちてたのか。
421Trackback(774):2006/05/03(水) 04:06:28 ID:LEKv/33U
はぁ〜
全部記事を移動できるなら他移るけどなー
めんどいなー
422Trackback(774):2006/05/03(水) 04:17:04 ID:ea1iEOpu
む ファイルは×だけど 自分のブログアクセスできた
423Trackback(774):2006/05/03(水) 04:21:40 ID:AvkkNNC6
ほんとだー

でもファイル読み込めないからすげぇかっこわるいことに………
424Trackback(774):2006/05/03(水) 04:32:24 ID:Lz60oBmX
コメント書けた。

寝る。
425Trackback(774):2006/05/03(水) 04:46:01 ID:ea1iEOpu
復旧 中の人乙
426Trackback(774):2006/05/03(水) 07:39:02 ID:/LpRrufs
■ 障害報告
時間:2006年 5月3日 3:30頃〜4:25頃
対象:Seesaaショッピング、Seesaaブログの全ページ
原因:サーバトラブル
427Trackback(774):2006/05/03(水) 07:40:16 ID:o/AsM8SK
ブログクリック表示は基本。
無料で使わせて貰ってるんだからね。
428Trackback(774):2006/05/03(水) 07:41:40 ID:k8BF6fny
>>381
返事遅くなってごめんよ。
今日見たら普通に表示された。
なぜ出てなかったのかは謎のままだけどまあいいや。
429Trackback(774):2006/05/03(水) 07:44:32 ID:o/AsM8SK
ランキングとかあてにならないけど、
seesaaの中の人からみた独断と偏見で優良blogの紹介とかしてくれないかな?
優良ブロガーには認定マークを授与するとか、特にアフィ厨と差別化して欲しい。
430Trackback(774):2006/05/03(水) 07:57:30 ID:QHKrwPju
ないならおれらで作ればいいんじゃね?
まぁ宣伝が増えるだけか
431Trackback(774):2006/05/03(水) 08:01:55 ID:o/AsM8SK
>>430
マジで作りたいですねぇ。
みんなの意見を取り入れて。

Seesaaのブログが有象無象の集まりだとなると、
結果的にSeesaaのユーザーが損するわけだから
自浄作用をもっと高めていかないと。

Googleにも弾かれ始めてるみたいだし。
432Trackback(774):2006/05/03(水) 09:44:01 ID:acPsuAOg
ついでにページ分割機能もしてくれればいいものを・・・
433Trackback(774):2006/05/03(水) 10:13:43 ID:ea1iEOpu
Seesaaおすすめブログの紹介なら もうすでにあるし
アフィ房と日記房の線引きしたところでGに好かれるとも思えないけど
434Trackback(774):2006/05/03(水) 20:10:42 ID:4oRbRjzT
ttp://img.simpleapi.net/
↑のサイトを利用すると、トラックバックをサムネイル化できるらしい
けど、利用している方います?
重くなったりしないのかなぁ・・・
435Trackback(774):2006/05/03(水) 22:00:39 ID:M3tJ18Kx
http://nurusokuvip.seesaa.net/
ココみたいに投稿者の名前に色付けたり文字デカクするのって難しいですか?
436Trackback(774):2006/05/03(水) 22:34:45 ID:5XiX9Bgw
>>434 利用してるよ
>>435 難しくない
437Trackback(774):2006/05/03(水) 22:46:13 ID:acPsuAOg
>>435のブログのヘッドラインの部分ってあるじゃないですか。
そこのコンテンツはRSS取得だと思うんですけど、複数のサイトを
RSSのURLで取り込むやり方ってどうやるんですか?
見る限りではひとつのサイトのRSSしか登録出来ないんですけど・・・
438Trackback(774):2006/05/03(水) 23:02:52 ID:5XiX9Bgw
>>437
ぱっと見435のヘッドラインはドリコムRSSを使ってるんでしょ。
http://rss.drecom.jp/
ドリコムRSSの詳細についてはすれ違いなので省略。
自分で会員登録してヘルプ読むなりスレ探してそっちで聞くべし。
439Trackback(774):2006/05/03(水) 23:10:04 ID:acPsuAOg
>>437
あ、そこだけSeesaaのツールじゃなかったのね。
ありがとう。すっきりしました。
440Trackback(774):2006/05/04(木) 00:45:45 ID:Z3YHUECx
seesaaってなんでこんなにグーグルじゃらの検索が弱いんだろ?
yahooはそこそこなのに〜
441Trackback(774):2006/05/04(木) 07:33:21 ID:VIwWDUH9
うちは、ぐぐるに強くアホーに弱い

特にアホー、ググルの、過去の記事の順位が落ちまくり・・・・・

ってか、こっそりが言ってる事が、関係してるかもしれん・・・
442Trackback(774):2006/05/04(木) 10:08:25 ID:BOibdnDK
今かなり重い気がする・・・。
それもこれもブログクリックを表示させてないアフォユーザーのせいか・・・
443Trackback(774):2006/05/04(木) 10:11:29 ID:jgc9LNns
>>442
全然管理画面に行けない。。。
444Trackback(774):2006/05/04(木) 10:11:47 ID:KXIAEV0t
dだ?
445Trackback(774):2006/05/04(木) 10:12:37 ID:BOibdnDK
普通、seesaaの収入源であるブロクリくらいは表示させるのが筋だろ。
アフィ厨と乞食ユーザーばかりか?
446Trackback(774):2006/05/04(木) 10:12:41 ID:IEWv2rRA
重いもなにも、落ちてない?
447Trackback(774):2006/05/04(木) 10:14:19 ID:jgc9LNns
>>446
そうかもね。
448Trackback(774):2006/05/04(木) 10:14:41 ID:9bKskH8L
dj
449Trackback(774):2006/05/04(木) 10:15:19 ID:BOibdnDK
ウワサが本当だとすれば、
Googleにも嫌われ、検索にもかからず、
Seesaa=スパム認定がされることにより誰が損するか考えるべきだな。
450Trackback(774):2006/05/04(木) 10:15:38 ID:IEWv2rRA
ウーン困った。新しいブログ制作中なのに。
いっそのこと、有料サービス始めてくれないかな。
451Trackback(774):2006/05/04(木) 10:16:37 ID:KXIAEV0t
ブロクリ表示を嫌がるのはアフィ房よりむしろ日記房じゃね?
452Trackback(774):2006/05/04(木) 10:18:19 ID:BOibdnDK
アフィ厨でも日記房でも
頻繁に落ちるくらいならブロクリの表示をすべき。
453Trackback(774):2006/05/04(木) 10:20:39 ID:jutLikM+
おー、とんでるみたいね。ちょっとがっかりだなぁ
454Trackback(774):2006/05/04(木) 10:21:37 ID:KXIAEV0t
2日連続dj…

>450
有料逝けよ
455Trackback(774):2006/05/04(木) 10:23:22 ID:F2FYY0Io
dでるな!
管理画面に行けない_ト ̄|○
456Trackback(774):2006/05/04(木) 10:26:41 ID:VyUMDAIe
なんだよ!
自分のブログが表示されねえじゃねえか
どうなってんだ?
457Trackback(774):2006/05/04(木) 10:27:57 ID:IEWv2rRA
>>450
シーサーの有料版がいい
458Trackback(774):2006/05/04(木) 10:28:02 ID:zVZfmwDi
月食だからだろw
459Trackback(774):2006/05/04(木) 10:32:33 ID:BOibdnDK
次スレのテンプレに

【※最低、デフォルトサイズのブログクリック表示を推奨。】

と明記を。
2日連続djなんてなるてことより数倍まし。

460Trackback(774):2006/05/04(木) 10:35:27 ID:KXIAEV0t
>457
>8-17

ID:BOibdnDKの発言がけっこうイタイと思うのは漏れだけですか?
461Trackback(774):2006/05/04(木) 10:41:05 ID:ebYRF8fh

   見 れ ら れ な い
462Trackback(774):2006/05/04(木) 10:42:54 ID:S5saqskY
また落ちてる!!!!!
463Trackback(774):2006/05/04(木) 10:44:25 ID:G+klxtSa
GWにブログいじってる奴って何?かわいそう
464Trackback(774):2006/05/04(木) 10:46:04 ID:rxh4Lj/5
GWですから
復旧はしません
465Trackback(774):2006/05/04(木) 10:46:08 ID:BOibdnDK
>>460

イタイレスする前に落ちないための代替案は?
466Trackback(774):2006/05/04(木) 10:47:05 ID:AJKrmUks
鯖落ちの原因って何?
467Trackback(774):2006/05/04(木) 10:48:07 ID:Q0yTloD9
連休中に落ちるのはもはや仕様だな。
468Trackback(774):2006/05/04(木) 10:48:19 ID:WlX3DDhd
なんだょ・・・またdどるのかょ
ホント使えねークソシステムだな!
連休のたびに落ちてるじゃねーかw
シネ
469Trackback(774):2006/05/04(木) 10:49:32 ID:S5saqskY
>>463
連休中に2ちゃんやってるやつに哀れまれてしまった(´・ω・`)
470Trackback(774):2006/05/04(木) 10:49:38 ID:SvkYjGhm
ダメだねえ。過去ログ置き場にして逃げといて良かった。

って逃げた先がヤプログなんだがorz
471Trackback(774):2006/05/04(木) 10:52:18 ID:shwd32KT
落ちてるの?入れない(ノД`)
472Trackback(774):2006/05/04(木) 10:53:09 ID:IEWv2rRA
>>460
アリガト。さくらを使おうかと思ってる。

今回のトビはブログ大量生産ソフトとかで「GWにいっちょ1000サイト作っぞ!」
って野郎どもが頑張ってるんじゃないの?アボーンされると知らずに。
473Trackback(774):2006/05/04(木) 10:53:38 ID:BOibdnDK
単純なことだけど
鯖を増強するには目先の資金がいるからねぇ
474Trackback(774):2006/05/04(木) 10:55:22 ID:G+klxtSa
天気いいのにブログやってんじゃねーよおまえら
外に出て遊べぼけ
475Trackback(774):2006/05/04(木) 10:56:06 ID:shwd32KT
seesaaって、ヤプログと同じくらい落ちやすいの?ひょっとして・・・
最近作ったんだけど、失敗したかな・・・orz
476Trackback(774):2006/05/04(木) 11:01:45 ID:AJKrmUks
鯖落ち肉いブログ教えてエロい人♥
477Trackback(774):2006/05/04(木) 11:04:29 ID:Q0yTloD9
なおった?
478Trackback(774):2006/05/04(木) 11:09:25 ID:0qS362Yt
まだ落ちてるが。
479Trackback(774):2006/05/04(木) 11:11:14 ID:KXIAEV0t
ファイルは× だがアクセスできた
480Trackback(774):2006/05/04(木) 11:11:15 ID:shwd32KT
新着モプログのとこ、何も表示されてない。。。
最新も、9時40分で止まってるね・・・
481Trackback(774):2006/05/04(木) 11:11:34 ID:Q0yTloD9
障害報告は表示されるようになった。
でも今日の情報は記載されてないけどw
482Trackback(774):2006/05/04(木) 11:12:55 ID:zVZfmwDi
天気いいのに2ちゃんやってんじゃねーよおまえ
外に出て遊べぼけ
483Trackback(774):2006/05/04(木) 11:15:38 ID:shwd32KT
障害報告(2006.05.03)
平素はSeesaaサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

本日、3時30分ころから4時25分ころまで、SeesaaブログおよびSeesaaショッピングサービスにおきまして閲覧障害が発生しておりましたのでご報告いたします。

■ 障害報告
時間:2006年 5月3日 3:30頃〜4:25頃
対象:Seesaaショッピング、Seesaaブログの全ページ
原因:サーバトラブル

Seesaaサービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。


昨日も落ちてたのか
484Trackback(774):2006/05/04(木) 11:17:55 ID:bEexzBgT
・・・と、外出先から携帯でここへくる482。

あーseesaaの役立たず!
485Trackback(774):2006/05/04(木) 11:18:18 ID:+18NjeLW
天気がいいので、外に出て青空の下でさわやかに2ch
486Trackback(774):2006/05/04(木) 11:23:53 ID:S5saqskY
テキストは表示されるようになったが画像はdjな
487Trackback(774):2006/05/04(木) 11:24:06 ID:shwd32KT
マジレスすると、外でて何するんだ?
野球でもするのか????
488Trackback(774):2006/05/04(木) 11:26:46 ID:jgc9LNns
>>487
アオカン
489Trackback(774):2006/05/04(木) 11:29:22 ID:AJKrmUks
じゃ漏れは>>488のアオカンをのぞきに出かけるとするかな
490Trackback(774):2006/05/04(木) 11:30:29 ID:Rpnlqj53
みんなでアオカンしようぜ
491Trackback(774):2006/05/04(木) 11:30:44 ID:shwd32KT
じゃ、一緒についてくかな
492Trackback(774):2006/05/04(木) 11:33:31 ID:AJKrmUks
木|・`) コソーリのぞき見
493Trackback(774):2006/05/04(木) 11:35:23 ID:KXIAEV0t
|д`) そんな>492をコソーリのぞき見
494Trackback(774):2006/05/04(木) 11:37:52 ID:a6+/4e8O
ハァ・・・また落ちたか・・・・

SEESAAブログの依存度が大きいのできちっと

やって欲しいです。
495Trackback(774):2006/05/04(木) 11:38:08 ID:AJKrmUks
木|ω・`)のぞき見に来て>>493と見つめあう二人・・・・・
496Trackback(774):2006/05/04(木) 11:42:07 ID:KXIAEV0t
|д`*) ポッ
497Trackback(774):2006/05/04(木) 11:45:24 ID:sIbjAPWZ
473 :Trackback(774):2006/05/04(木) 10:53:38 ID:BOibdnDK
単純なことだけど
鯖を増強するには目先の資金がいるからねぇ

オレはどんなに自分のサイトにマッチしなくても「SEESAAショッピング」ぐらいは
表示しているぞ。
498Trackback(774):2006/05/04(木) 11:49:11 ID:AJKrmUks
s |・ω・`)・・・・
o |・ω・`)・・・・
d |・ω・`)・・・・
o |・ω・`)・・・・
m|・ω・`)・・・・
y |ミサッ
499Trackback(774):2006/05/04(木) 11:53:34 ID:KvqyhoW/
Amazonアソシエイトに加入して表示させてるんだけど。
ブログクリックと共存させても問題ないの?
今確認しようとしたら重くて表示されなかったんだけど。
後、seesaaショッピングも。
教えてくんですみません。
500Trackback(774):2006/05/04(木) 11:54:44 ID:AJKrmUks
>>499
シーサー鯖落ちみたい
501Trackback(774):2006/05/04(木) 11:55:51 ID:Mm0bp3fR
GWにブログしてんじゃねーよww
哀れww
俺はハワイからアクセスしてる
お前らがあたふたしてるのを見てるwww
502Trackback(774):2006/05/04(木) 11:57:30 ID:KXIAEV0t
>501
そっちは天気いいですかー?
503Trackback(774):2006/05/04(木) 11:58:13 ID:AJKrmUks
ワイハー|ω・)・・・w
504Trackback(774):2006/05/04(木) 11:58:41 ID:YXr920So
バカンスは他人をズラして取るものだ。
せっかく取った少ない休みに、2chでブログ叩きか。
せせこましいのお。
505Trackback(774):2006/05/04(木) 12:00:05 ID:gw7PICfT
すみません。
質問なのですが、Seesaaで、自分のブログのバナーを、
他のサイトに相互リンクしてもらう時に、
自分のバナーを直リンクでリンクしたら、
自分のブログにだけ負担かかるんですか?(重くなったり)
それとも、シーサーサーバー全体に負担がかかるんですか?
重くなったらあれだなぁ〜。と思ってなかなかバナーを多サイトに登録できないもので。
よろしくお願いします
506Trackback(774):2006/05/04(木) 12:00:28 ID:Q0yTloD9
中の人も今日は放置みたいだな。
507494:2006/05/04(木) 12:04:02 ID:a6+/4e8O
社員の人、ガンガってくれいっ!
508Trackback(774):2006/05/04(木) 12:04:21 ID:iLM3r1um
せっかく写真一杯うpしたのになぁ
アホみたいなブログになってしまったwww
509Trackback(774):2006/05/04(木) 12:06:16 ID:Mm0bp3fR
この書き込みだってワールドワイドローミング代一回300円はかかってるんだ
ありがたく思えwww
>>505
常識で考えろ
おめーのブログはシーサーのブログなんだよ
わかってんのか?個人のものじゃねーんだよ
おめーが迷惑かければ全体に迷惑かかるんだよ

っったく、GWにブログやってる余裕のない奴のサポートは疲れるwww
510Trackback(774):2006/05/04(木) 12:08:28 ID:Q0yTloD9
画像以外は表示されるんだね。
今回は障害ってことにしないでこのままスルーするのかな。
で、自然治癒待ちと...
511Trackback(774):2006/05/04(木) 12:08:33 ID:gw7PICfT
>>509
わざわざ質問に答えてくれてありがとうございました。
参考になりました。
それと、アンタが氏ねばいいと思いました。
512Trackback(774):2006/05/04(木) 12:08:59 ID:68jVG+iu
管理画面に入れるようになった!
513Trackback(774):2006/05/04(木) 12:09:31 ID:68jVG+iu
>>512
というか直った!
514Trackback(774):2006/05/04(木) 12:11:15 ID:Rpnlqj53
GWなのに直った!
515Trackback(774):2006/05/04(木) 12:11:36 ID:BOibdnDK
こんな事が連日続かないよう、
せめてブログクリックなり、SEESAAショッピングくらいは表示させて
seesaaの中の人にがんがって貰おう。
516Trackback(774):2006/05/04(木) 12:14:26 ID:Q0yTloD9
まだ画像の表示が怪しくないか。
517Trackback(774):2006/05/04(木) 12:15:16 ID:fOMVeDGt
>>516
キャッシュクリア
518Trackback(774):2006/05/04(木) 12:16:53 ID:iLM3r1um
なおった〜〜ヽ( ´∀`)ノ

>>509
羽合温泉から乙。
519Trackback(774):2006/05/04(木) 12:20:36 ID:WlX3DDhd
ttp://entameblog.seesaa.net/
こいつが元凶だろ。このブログ一つでサーバーの30%ぐらいの負荷かけてる。
アクセス稼ぎすぎなんだよ一人で。
520494:2006/05/04(木) 12:22:59 ID:a6+/4e8O
直ったようですね。 乙華麗でした。
521Trackback(774):2006/05/04(木) 12:27:44 ID:Q0yTloD9
>>517
あそか。
Thnx!
522494:2006/05/04(木) 12:32:35 ID:a6+/4e8O
>>519

ちょっと見ましたが、凄いアクセスですね〜。

しかも『SEESAAの』広告貼って無いし・・・

SEESAAと特別な提携とかしてるのかな?
523Trackback(774):2006/05/04(木) 12:35:23 ID:BOibdnDK
>>519

こりゃ酷い。
524Trackback(774):2006/05/04(木) 12:44:47 ID:i+Y1w075
ていうか、めちゃめちゃサクサク!
525Trackback(774):2006/05/04(木) 12:50:23 ID:KXIAEV0t
今更知るおまいらの方が怖いわ にわかブロガーか?
ずーとランキング上位だろ

本当に有害かどうかは中の人間が判断することであって俺らではない
例えて言うならSeesaaおすすめブログの中にもいくつかブロクリ表示してないのあるし
526Trackback(774):2006/05/04(木) 13:03:20 ID:JGCgMrD/
そもそも、広告表示が強制でないから

アクセス数稼げる、優秀な管理人が集まるわけ。

つまり、俺のようなアクセス稼げない奴や、

にわかブロガーは、本当はどうでもいいわけよ

厳しいがこれがネットの現実w

あと中の人お疲れ様です。
527Trackback(774):2006/05/04(木) 13:13:41 ID:AJKrmUks
たしかにサクサク〜♪
seesaaの人お疲れ&thxです〜♪
528Trackback(774):2006/05/04(木) 14:09:26 ID:y1fLRf8U
うっせーなボケ
クソランキングなんか見るわけねーだろ
そうやって一生他人のブログに擦り寄ってろアホが
529Trackback(774):2006/05/04(木) 17:54:32 ID:1MiWxS72
seesaa系2ちゃん住人はは口の悪いアフォが多いのか?
530Trackback(774):2006/05/04(木) 18:32:38 ID:dVdk1o9P
>>529
擁護があまりにわざとらしいから反発が強まるんだろうな
531Trackback(774):2006/05/04(木) 19:18:40 ID:Sn73SvuM
ウソみたいに軽くなったね。良いことだ。
532Trackback(774):2006/05/04(木) 23:36:36 ID:3Ad4+d82
>>529
シーサー工作員によるプロパカンダが酷過ぎるからだろ
533Trackback(774):2006/05/04(木) 23:43:29 ID:kr1QH2dO
ID:BOibdnDK■みたいなのがいると絶対にブログクリックを表示したくねぇって考えるようになるから、
こいつって遠回しにシーサーの営業妨害してんじゃないの?
534Trackback(774):2006/05/05(金) 01:29:56 ID:lWOtW1LU
ID:BOibdnDKはブロッコリーとクリトリスのことで頭がいっぱいなんだろう
春だし 厨房は思春期だから
535Trackback(774):2006/05/05(金) 02:15:43 ID:NTZpJ3ww
うちはブログクリック非表示だけど、独自ドメインを利用しているから貢献はしているな。
どうでもよいことだが。
536Trackback(774):2006/05/05(金) 02:16:25 ID:NTZpJ3ww
独自ドメインを利用していて、キーワードマッチ有効だから

に訂正
537Trackback(774):2006/05/05(金) 06:44:10 ID:xk8+uU0u
今、落ちてるね
538Trackback(774):2006/05/05(金) 06:46:28 ID:xk8+uU0u
あっ、直った
539Trackback(774):2006/05/05(金) 08:30:20 ID:Ee27P07u
連休中は一日一回ペースの鯖障害だな
ここまで酷いと本気で経営がやばいのではないかと思えてくる
540Trackback(774):2006/05/05(金) 08:48:13 ID:M3eBM8Dx
さくらも借りてみた。様子をみて移転を検討。

541Trackback(774):2006/05/05(金) 09:46:41 ID:6HtOZfIj
ブロクリとキーワードアフィリ設置完了。
GWだけどseesaaの人頑張ってください。
542Trackback(774):2006/05/05(金) 11:10:06 ID:GlMTIyEc
ID:6HtOZfIj■みたいなのがいると絶対にブログクリックを表示したくねぇって考えるようになるから、
こいつって遠回しにシーサーの営業妨害してんじゃないの?
543Trackback(774):2006/05/05(金) 22:19:50 ID:0VRbfF1f
>>542
むしろそちらがひねくれてるように感じるわけだが。
544:2006/05/05(金) 22:23:14 ID:ODbAhewW
質問があるんですけど。。。いいでしょうか。
ブログで題名しか見れないところがあるんですけど...
どうしたら内容がみれますか。
こんなかんじのです。http://ameblo.jp/asa-ken-8/
545Trackback(774):2006/05/05(金) 22:25:36 ID:9ZFAevO4
>>544
スレ違い。
546Trackback(774):2006/05/06(土) 02:03:06 ID:n6pnj437
質問があるんですけど。。。いいでしょうか。
今日は何時ごろにシーサーはサーバーダウンしますでしょうか?
ダウンは何日連続まで繰り返しますでしょうか?
547Trackback(774):2006/05/06(土) 02:20:00 ID:lsNvjco7
トップページの記事表示数を変えるにはどこを弄ればいいですか?
548Trackback(774):2006/05/06(土) 03:24:18 ID:+xHRtmPI
股間でも弄ってろ
549Trackback(774):2006/05/06(土) 06:38:26 ID:BX8cTGRZ
>>546
人を馬鹿にしてんのかてめー
>>547
記事(ページコンテンツ)の設定
をよく見てから言え
550Trackback(774):2006/05/06(土) 06:52:28 ID:BW1wyBc3
シーサーって複数のブログを持てるけど、それって同じ人がやっているって
バレないよね?
例えば、ひとつではサラリーマンで、もうひとつでは主婦でネカマとか。
551Trackback(774):2006/05/06(土) 07:47:24 ID:J5JFS0lJ
>>550
たぶんね。貴方がボロを出すか、
SeesaaがWinnyで流出とかしなければだいじょうぶじゃないかw
不安ならメールアドレス変えてアカウント取れば?
552Trackback(774):2006/05/06(土) 08:13:08 ID:TzAnXO7n
なぜか今日もサクサク!
553Trackback(774):2006/05/06(土) 08:41:56 ID:EwuvA9Km
/:::::::/!:::,、::::::/  /:::::::ヾ\\::/ /::: /::::://::::::::::::/ j::::::::::::::::/::|、:::ヽ::::、:::::::::ヽ ヽ::\:::ヽ.
::::n//::/ !::::/  ,:: /⌒ヽ:::::::ソ:/::::::,,:::::://::::/::,::/ /:::/:::::::::/ l!i ヾ:|、:::l!::::::::::::l  l:::/ヾ::::ヽ
:::!lリi::/  ヾi  _ l:: ! ヽ _jヾ./⌒ ! !::://'!::/:::// /:::/::/::: / j/  l;i! !::l!:::::::::::::!  レ  \|
:/  '      / ヽ.j   L/ ゝー' ::/V レ::://  j::/ レ:::// / _!' V!::::/::!:/
ゝ       i ヽ  \    /j.::ト !:/   ーV - 、/  j/   ,,´.= 、.,  |::/:/リ
     - 、j  `ー'     i ヾ! V   /::::`ヾ ヾ       ィ:::::r !ヾ !/
     /   \       ノ  _    イ ヘ:::√!         トー,ゝ   lノ
     〉  ー'   .,  ̄ ヽ/ ヽ.   ゝ_ _ノ         ゝ‐ , , ,!ヽ.      シーサー!ガオー!
    !       /     l ヽ  i , , ,             、       iヾ:::!
    l               .. ノ             = ′     人ト\
    j            /::\           , 'ニ二二!     /:::!::! ´
.  ,〆!       _ _. ィ:::::::::::::::\     / ::::::::::ヽ/   .ィ:!!::::/レ
// .|        /::`::ー -ゞ-/ヾ-::イ\   ヽ    /  ィ´:/ゝレ'_.. -───-
: /  |      /!::::::::::::::::::/ /::::/!l  `  _ 二二../ヽー-r-i/::::::::::::::::::::::::::::/
:::ヽ o/ー─ ' イ:::::::::::::::::::/ /::::::::/! \        /   |::  | |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::\    /:::::::::::::::::::/ /::::::::/│   \   /    |:::: | |:::::::::::::::::::::::::::::
554Trackback(774):2006/05/06(土) 09:13:46 ID:inwXg6hD
seesaaのAAキャラとかあったら萌えるなぁ
555Trackback(774):2006/05/06(土) 11:29:19 ID:iF+EjBRo
>>554
デブキャラで、動作が重いのか?
556Trackback(774):2006/05/06(土) 12:12:20 ID:e40uwdAG
ちょっと運動しただけで息切れし、すぐダウンする
557Trackback(774):2006/05/06(土) 12:49:29 ID:dpf0AXkt
>>550
おろちょんもペニ太郎やってたからだいじょーぶでしょ
558Trackback(774):2006/05/06(土) 13:08:37 ID:HUgEh86D
シーサーの鯖はトラベル中
559Trackback(774):2006/05/06(土) 15:11:06 ID:c9kUjo75
ランキングにあった。↓に違反しているかな?
15.インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律の規制となる行為


22. 出会い出会えば出会うとき出会え -ちぇっかーず-
http://checkclicker.seesaa.net/
23. 出会いに恋焦がれ・・・ -くり-
http://pocittona.seesaa.net/
24. 出会いは大事 -ちぇっか~ず-
http://daijimanbrothers.seesaa.net/
560Trackback(774):2006/05/06(土) 16:32:14 ID:nMnAUdol
>>553
絵文字にすると(「・ω・)「 ガオー
561Trackback(774):2006/05/06(土) 16:34:37 ID:BW1wyBc3
重いな。俺だけか?
562Trackback(774):2006/05/06(土) 16:44:47 ID:EwuvA9Km
俺は普通だよ
563Trackback(774):2006/05/06(土) 18:28:19 ID:olNlFLOv
重いのはお前の体重だよピザ
564Trackback(774):2006/05/06(土) 18:29:28 ID:5zkETQYs
【自慢の】ブログが嫌いな奥様【オンパレード】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144130460/
565Trackback(774):2006/05/06(土) 22:39:44 ID:ZiWaM6wG
ピザでも食ってろデブ
チラシの裏にでも書いてろ

どこが面白いの?
なんでみんな使ってるの?俺には全く理解できない。
変形バージョンまで使ってるやつがいる
566Trackback(774):2006/05/06(土) 22:39:56 ID:BW1wyBc3
カレンダーの日付をクリックしたらその日はちゃんと3回更新したのに
記事が1件しか表示されないんですけど、なぜでしょうか?
567Trackback(774):2006/05/06(土) 23:36:11 ID:+xHRtmPI
そういう仕様だから
568Trackback(774):2006/05/07(日) 02:01:02 ID:Dvxo6qsy
記事を投稿する前に確認しても実際投稿するとかなりのズレがあるよな?
あれを何とか修正してほしい。
569Trackback(774):2006/05/07(日) 02:17:52 ID:r5P6WU8E
ページの幅など環境によるんだろう。たしかに少しずれるけど…。
記事修正を出来るんだから気にしない。
570Trackback(774):2006/05/07(日) 03:46:23 ID:JAylNoVA
実際のページのCSSを反映させるシステムに
しなきゃむりだろうけど、そうするとむちゃくちゃ
重くなるんじゃね?
そんなのやだ。

自分でローカルで試してから投稿しろや。
571Trackback(774):2006/05/07(日) 11:47:21 ID:TeUVxGcp
>>570
ハゲドウ

重くなるのなら何もかもゴメンだ。。
572Trackback(774):2006/05/07(日) 17:18:24 ID:6lP55wQy
アドセンスオケー?
573Trackback(774):2006/05/07(日) 17:21:12 ID:J4mclbkw
自ブログ内の特定の記事のリンクをフレーム内に表示させる方法って
なにかありませんか?
例えば
特定の記事をいつでも見られるように、左フレームにリンクを張ると
新しいウインドで開いてしまうのですけど
これをフレーム内にコンテンツとして表示したいのです。
574Trackback(774):2006/05/07(日) 17:33:59 ID:HPNKHiVI
>>572

Seesaaユーザーならブロクリだろ
575Trackback(774):2006/05/07(日) 17:36:29 ID:Wst+SByD
ID:HPNKHiVI■みたいなのがいると絶対にブログクリックを表示したくねぇって考えるようになるから、
こいつって遠回しにシーサーの営業妨害してんじゃないの?
576Trackback(774):2006/05/07(日) 18:22:58 ID:yFhaHGRH
>>573
リンク作成のボタンを使って、リンクを作成しているんだよね?
リンク作成のボタンを押すと、
<a href="http://*****" target="_blank">@@@@@@@@</a>
って感じになると思うけど、ここから
target="_blank"
の部分を取り除くといいよ。
577Trackback(774):2006/05/07(日) 18:28:17 ID:K8nYfe+p
seesaaで動画ファイルをupする方法教えてください。
お願いします・・・・。
578Trackback(774):2006/05/07(日) 18:31:51 ID:1AQ4bM4o
>>577
upしたいファイルを選んで「アップロード」ボタンを栗突く
579Trackback(774):2006/05/07(日) 19:04:21 ID:yFhaHGRH
思うにだな、ファイルサイズ制限があるのではないか?
50Mとか120Mの動画をアップしようとしているのでない?
580Trackback(774):2006/05/07(日) 19:12:05 ID:M5cPYS0p
動画を分割してasxで見せればいいんでないの?
581Trackback(774):2006/05/07(日) 21:18:33 ID:JAylNoVA
思うにだな、その前にまずSeesaaのアカウントを作成するのが先だな。
582Trackback(774):2006/05/07(日) 21:21:01 ID:K8nYfe+p
>>578
あ、それだけでいいんですね。
アリガトン
583Trackback(774):2006/05/07(日) 21:38:57 ID:OqKS3Iqg
>>579-581
乙。
584Trackback(774):2006/05/07(日) 21:42:22 ID:JAylNoVA
聞く前にまず試すけどな普通
585Trackback(774):2006/05/07(日) 22:43:22 ID:sCPCuvMz
コメント書こうとすると確認画面で延々とループするんだけど
586Trackback(774):2006/05/07(日) 23:02:07 ID:lF2ttx67
確認しかしてないからではないか?
587Trackback(774):2006/05/07(日) 23:14:19 ID:JAylNoVA
もうバカばっかり
588Trackback(774):2006/05/08(月) 00:00:21 ID:bGdosz3r
もう?
589Trackback(774):2006/05/08(月) 00:38:27 ID:jkM9G/Sq
もう
590Trackback(774):2006/05/08(月) 00:41:11 ID:cgf9lQ+M
牛・馬・鹿って事だよ
591Trackback(774):2006/05/08(月) 08:57:34 ID:bed/rZXI
seesaaはいつ経営破綻しますか?
592Trackback(774):2006/05/08(月) 09:00:43 ID:DD/YTLwd
>586
いや、書き込むボタンを押しても
確認画面をリロードされるだけで書き込みされないの。
携帯からもダメだった。
593Trackback(774):2006/05/08(月) 12:31:47 ID:S5A6pX8v
禁止ワードなんかを含む書き込みか、クッキーが必要な設定にされてるとか?
コメントの書込みが出来ないとするとその辺りを考えてみた。
594Trackback(774):2006/05/08(月) 14:12:24 ID:jkM9G/Sq
禁止ワードって自分の投稿でもきいちゃうの?
コメントとかでなくとも?
それだとまぬけだけどな。
595Trackback(774):2006/05/08(月) 14:12:55 ID:jkM9G/Sq
ああ、ごめん。コメントの話か。
596Trackback(774):2006/05/08(月) 14:43:17 ID:S2XlA/+W
まぬけだね

俺もたまにやるけど
597Trackback(774):2006/05/08(月) 14:45:24 ID:jkM9G/Sq
そういえば最近うちにはスパムがこないな
やっぱり禁止ワードが利いてるのかな
598Trackback(774):2006/05/08(月) 14:48:43 ID:1D0AVSPE
ライブドアブログ全部をトラバ禁止にしたら快適よ〜♪
599Trackback(774):2006/05/08(月) 16:31:48 ID:yuP8tAMA
なんかもうアクセス数増やすにはアダルトが手っ取り早いような気がしてきた。
FC2に変えようかな・・・
600Trackback(774):2006/05/08(月) 16:43:06 ID:S2XlA/+W
何ためにやってるんだよw
本末転倒
601Trackback(774):2006/05/08(月) 17:56:14 ID:N1J9Q4tn
>593
クッキーやそれ以外設定もいじってないし
禁止ワードにもひっかかってないんですよー。
記事投稿やデザインとかいじったりもしてないのに。
別のPCやブラウザ変えてもダメだった・・・
てかうちだけっぽいですね・・・
602Trackback(774):2006/05/08(月) 18:23:52 ID:gkofk/Bd
>>599
アダルト可のところは少ないので、そこには(FC2とか)アダルトなブログが集中している。
競争相手多いから、カンタンにはアクセスアップにはならないでしょうよ。
603Trackback(774):2006/05/08(月) 18:30:53 ID:Bp4q9L0X
どうせアフィ目的だろ。
そういうセコい中途半端な稼ぎを覚えてしまうと、
中々抜け出せずに泥沼にはまって人生無駄にするぞ。
604Trackback(774):2006/05/08(月) 18:51:10 ID:LD4KYju8
趣味のついでのアフィならまだしも、本気でアフィ考えてるなら、相当な勝ち組にならないとバイトの時給を超えるのは無理。
605Trackback(774):2006/05/08(月) 19:06:59 ID:lot2mu//
初めまして、この度ブログランキングを作成いたしました!アクセスアップに役立てもらえればと思います!ご参加お待ちしてます(^O^)
http://01.rknt.jp/shimasan/
606Trackback(774):2006/05/08(月) 19:23:52 ID:gkofk/Bd

は、通報したので放置で。
607Trackback(774):2006/05/08(月) 20:07:42 ID:bJauB0Ym
>>601
そうなると記事を投稿した際に壊れたところがあるのかもしれない。
一度、すべて再構築してみて&キャッシュ削除はいかが?
608Trackback(774):2006/05/08(月) 20:09:05 ID:SX1OsQNX
>>598
最近はFC2の方が酷いぞ
609Trackback(774):2006/05/08(月) 20:33:10 ID:fUhAYJRy
サイドバーのコンテンツにスクロールバーを表示させたく
思っております。
いろいろ調べて、下のようにしたのですが、
うまくいきません。
よろしければ、アドバイスよろしくお願い致します。

<div class="sidetitle"><% content.title %></div>
<% content.header -%>
<div style="overflow:auto;height:350px;">
<div class="side">

<% content.free.text %>
</div>
<% content.footer -%>
</div>
610609:2006/05/08(月) 20:37:38 ID:fUhAYJRy
すいません。
できてました。^^;
611Trackback(774):2006/05/08(月) 20:52:12 ID:0VxLdZY2
試しに記事検索で記事を検索して出た記事がグチャグチャなんだけど、
俺だけだろうか?
改行やランキングのGIF画像が特に。
612609:2006/05/08(月) 21:26:16 ID:fUhAYJRy
>>611
仕様だお。
613Trackback(774):2006/05/08(月) 21:45:04 ID:btBJm+Cv
トップページに

 今日
  ↑
 昨日
  ↑
 一昨日
  ↑
   ・
   ・
じゃなくて

戻る←main→進む

にするにはどうすればいいですか?
テーマで決まっているの?
614Trackback(774):2006/05/08(月) 23:23:49 ID:GKFjJWqj
登録でつまづいているオレが着ましたよ

認証コードがでないYO
広告ブロックもセキュリエtィソフトもオフにしたYO
615Trackback(774):2006/05/08(月) 23:25:47 ID:ZyJoEwYW
がんがれ。時間帯が悪いかもよ。
616Trackback(774):2006/05/08(月) 23:28:30 ID:vg3y/0s5
>>614
ブラウザ変えてみれ
617Trackback(774):2006/05/09(火) 00:15:41 ID:dAdLH6m6
>>613
不思議だろ?ありそうなのに無いんだぜ
618Trackback(774):2006/05/09(火) 00:30:27 ID:onY8N96B
>>613
>>617
おー、やっぱないのか!
俺も探していたんやけど、どうしたらええんやろっておもっててん。
ありがとん!
619Trackback(774):2006/05/09(火) 00:36:17 ID:H/HSCK9t
>>613
これなに?よくわからんがページ分割の話?
620Trackback(774):2006/05/09(火) 01:23:30 ID:JQQBGeQ/
>607
全部再構築したらコメント投稿できました。
ありがとうございます。お世話になりました。
621Trackback(774):2006/05/09(火) 01:34:36 ID:O07xc7mE
>>611
エントリータイトルをクリックして読むんだよ
622Trackback(774):2006/05/09(火) 08:40:38 ID:wv8G9VYi
23時だけアクセスがガクッて落ちるのはなんでかな?w
623Trackback(774):2006/05/09(火) 10:36:10 ID:209Qss9o
皆お休みの時間だから

俺のはガクッって落ちてないよ。
624Trackback(774):2006/05/09(火) 10:43:02 ID:eG+/vuLc
>>622
俺と全く同じだw
それで0、1、2時になるとまた増えるんだよなw
625Trackback(774):2006/05/09(火) 16:59:51 ID:BAUSYLHG
シーさー大好き!
シーさー大好き!
シーさーが大好きなんだよっ〜!
626Trackback(774):2006/05/09(火) 17:28:37 ID:Wi94TBZO
はいはい
627シーさー:2006/05/09(火) 17:53:03 ID:BUzMSMzG
>>625
キモイ
628シーさー大好きっ子:2006/05/09(火) 19:29:16 ID:BAUSYLHG
>>627
ひ、ひどいっ!!
こんなにも愛してるのに!
629Trackback(774):2006/05/09(火) 23:07:14 ID:z3RUABdy
シーサーってどうやって稼いでるの?
630Trackback(774):2006/05/09(火) 23:09:37 ID:1pVCvCol
汗水垂らして
631Trackback(774):2006/05/09(火) 23:22:50 ID:niEXJH0E
なんか最近、コメント通知とトラックバック通知のメールが来ないんだけど。
632Trackback(774):2006/05/09(火) 23:46:18 ID:29EhnQxg
>>629
ブログのシステムを売ってるのが主なんじゃないかな。
シーサーデパートとか儲かってなさそうだし。
633Trackback(774):2006/05/10(水) 00:20:13 ID:VICW75sc
この時間帯は重いぜ
634Trackback(774):2006/05/10(水) 00:27:02 ID:R9XpdBaI
カテゴリが、デフォの「日記」から変えられないのですが…
635Trackback(774):2006/05/10(水) 00:36:31 ID:Ohvrp/0K
カテゴリが日記しかないんじゃねえの?
636Trackback(774):2006/05/10(水) 00:38:51 ID:R9XpdBaI
>>635
「記事カテゴリ」に自分で追加するんですね
解決しましたdクスです
637Trackback(774):2006/05/10(水) 01:12:06 ID:eYNC2ha5
シーサーの全サービスは何で糞なの?
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''―ー       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
638Trackback(774):2006/05/10(水) 02:35:56 ID:mfMn2dgO
>>637
うっせーブスwww
639Trackback(774):2006/05/10(水) 08:04:12 ID:G9uGaQt8
周期的にそろそろ何か一報が来る頃だよな。
ページ分割カモーン
640Trackback(774):2006/05/10(水) 08:43:47 ID:56lH2ah6
ページ分割なんていまどきない方が珍しい
641Trackback(774):2006/05/10(水) 12:15:40 ID:u1jEmens
アクセス解析のページ欄が、記事タイトルから/article/***.htmlに変わるタイミングっていつ?
642Trackback(774):2006/05/10(水) 12:22:13 ID:yQvVfm6F
5月5日の記事でもそうなってる
数ヶ月前の記事でもタイトル表示されてる
法則があるの?
643Trackback(774):2006/05/10(水) 13:17:09 ID:Ohvrp/0K
投稿時刻は関係ないだろ。
上からいくつまでっつうんじゃねの?
644Trackback(774):2006/05/10(水) 13:34:13 ID:EODi6iyr
なんで、成果報酬レポートが更新されねーんだ、こら
645Trackback(774):2006/05/10(水) 14:01:52 ID:u1jEmens
>>643
あー、アクセス数上位なのか。
言われてみれば確かにそうだ。

アフォさ加減に気づいた
サンチュ
646Trackback(774):2006/05/10(水) 14:07:07 ID:QDrWmlvr
>>613
>>617
できるよ。
デザインのスタイルシートとHTML編集に手を加えれば。
647Trackback(774):2006/05/10(水) 14:41:29 ID:ZuQlaGae
>>646
どう追加すればいいの?
教えて欲しいです。
よろしく!
648Trackback(774):2006/05/10(水) 15:14:31 ID:vpq6LFKP
作ったばかりのブログの当面の目標は「ブックマーク(リンク元なし)」を
増やすことだよね?
649Trackback(774):2006/05/10(水) 15:36:01 ID:njXaQGs5
そうだよ と書かれたら>648は友達にブックマーク入れてもらえばいいだけだな
がんばって友達増やせよ
650Trackback(774):2006/05/10(水) 16:56:03 ID:nJKljT8C
ここに居るシーサーユーザーで相互リンクし合わない?
651Trackback(774):2006/05/10(水) 17:05:30 ID:m7guFMNk
セコ
652Trackback(774):2006/05/10(水) 17:32:33 ID:EODi6iyr
>>650
いいよ。まずおまえがブログ晒せや
653Trackback(774):2006/05/10(水) 18:00:21 ID:byLUnBls
今日ブロクリの4月30日分が追加された。1円。でもアクセス解析じゃ誰も何もクリックしてないんだよな。
たまにクリックされてる日は0円だし。弱小ブログはやっぱ舐められてんのかな
654Trackback(774):2006/05/10(水) 18:01:58 ID:byLUnBls
しまった。微妙に誤爆だ
655Trackback(774):2006/05/10(水) 18:22:05 ID:njXaQGs5
>653
最初はみんなそんなもんだ 気にするな

なぜか月末日は売り上げが平日の倍近くある
656Trackback(774):2006/05/10(水) 23:05:44 ID:cGvM9bpV
動画ってどうやってupするのですか?
FLV使ってるんですが、もっと簡単にできないですか?
657Trackback(774):2006/05/11(木) 00:21:05 ID:vbOqb6cZ
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 656は糞!!  .| (,,)_ / ゚
 ・/ヽ| seesaaはもっと糞 |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
658Trackback(774):2006/05/11(木) 00:21:56 ID:hmc5FDZP
久々に重いよ。
659Trackback(774):2006/05/11(木) 00:23:27 ID:yM+LozZ5
だれか田代砲ぶっぱなしてるだろ?
660Trackback(774):2006/05/11(木) 00:41:49 ID:HHOkszF1
重すぎる。
俺が久しぶりにエントリしたからか?
田代砲ってなに?
661Trackback(774):2006/05/11(木) 00:47:39 ID:67LITPfE
対中国用戦略兵器
662Trackback(774):2006/05/11(木) 00:53:59 ID:hzry3D78
>>657
おしえてよ・・・
663Trackback(774):2006/05/11(木) 00:57:05 ID:vbOqb6cZ
>>662 お前には無理
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''―ー       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
664Trackback(774):2006/05/11(木) 01:02:22 ID:hzry3D78
オタクきえろよ
665Trackback(774):2006/05/11(木) 01:06:57 ID:xytBby8c
自分で調べもしない教えて君
教えてくれないからってキレる教えて君

そんな態度で誰が教えると思ってんの?バカじゃねえの?
666Trackback(774):2006/05/11(木) 01:08:16 ID:hzry3D78
( ´,_ゝ`)プッ

オタが発狂したようです
667Trackback(774):2006/05/11(木) 01:20:41 ID:lQ/bansj
【ネット】電車男とエルメスが結婚、自身のブログで報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/
668Trackback(774):2006/05/11(木) 01:33:26 ID:vbOqb6cZ
>>664 >>666
教えてっていうから親切に「お前には無理」って教えたのに逆切れかよ
669Trackback(774):2006/05/11(木) 02:57:33 ID:ZkG6QU7S
カレンダーで記事が投稿された日付が解りやすいように、
色をつけたりしたいんですけど無理ですか?

こんな感じで。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/
670Trackback(774):2006/05/11(木) 03:12:29 ID:qArwairY
むりじゃないです
671Trackback(774):2006/05/11(木) 04:55:54 ID:T8xIWjx9
見本があるならソース見りゃ分かるだろ
672Trackback(774):2006/05/11(木) 19:38:16 ID:/4VNRnkU
seesaaつかってる奴って不親切なだ
673Trackback(774):2006/05/11(木) 20:07:44 ID:vbOqb6cZ
>>672
seesaaのシステムとサポートが不親切だから利用者の心も荒んでるのさ
674Trackback(774):2006/05/11(木) 20:25:20 ID:qArwairY
無理ですか?という質問なんだから
ちゃんと答えてるだろ。
どこが不親切なんだ?
675Trackback(774):2006/05/11(木) 20:45:26 ID:1LPFfRxX
そう怒らないで。
私のために争わないで!!
ああ。何て罪な女なの。私って。
676Trackback(774):2006/05/11(木) 21:20:31 ID:hdsKP/Ih
じゃぁ死刑だな
677Trackback(774):2006/05/11(木) 22:17:16 ID:1LPFfRxX
何と可愛い女の子は怪物の正体を現した!!!
『この姿をを見たからには生かしてはおけん!!』

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''―ー       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
678Trackback(774):2006/05/11(木) 22:32:50 ID:k+0Y7ywC
今、重たいね〜
679Trackback(774):2006/05/11(木) 22:41:25 ID:hzry3D78
ID:1LPFfRxXきめぇ
680Trackback(774):2006/05/11(木) 22:42:12 ID:k+0Y7ywC
わけわからんことかくな
681Trackback(774):2006/05/11(木) 22:48:00 ID:Vsf7L44R
鯖反応なし
682Trackback(774):2006/05/11(木) 22:50:46 ID:T8xIWjx9
またdjの?
683Trackback(774):2006/05/11(木) 22:54:42 ID:T8xIWjx9
なんだよ 落ちてないじゃん
684Trackback(774):2006/05/11(木) 22:57:59 ID:Vsf7L44R
記事の投稿ができないのですが
685Trackback(774):2006/05/11(木) 23:06:21 ID:cjwB14C1
seesaaスレ住人も質が落ちましたね。
686Trackback(774):2006/05/11(木) 23:18:00 ID:qArwairY
お前が来るようになってからな
687Trackback(774):2006/05/11(木) 23:43:41 ID:hzry3D78
seesaaスレはオタがおおいな
688Trackback(774):2006/05/12(金) 00:09:00 ID:ZYSsiBLA
>685が質の高い発言をしてくれるそうです
んで>687は田代砲の意味分かったのか?教えて君
689Trackback(774):2006/05/12(金) 00:10:14 ID:F5HNc77D
まじで質落ちたな
690Trackback(774):2006/05/12(金) 00:34:32 ID:QSb/P+2L
落ちたね。
まともなのは俺らぐらいだよな。
691Trackback(774):2006/05/12(金) 01:37:50 ID:fBsRQF7D
ところで質問なんだけど。
スタイルシートでテンプレ使ってると行間が開いてAA使いづらいし、
かといって行間狭めると今度は読みづらくなるんですよ。
で、xmlってことはタグの定義が出来るかなと<AA>ってタグ作ってみたり、
cssに.aaってクラス作って、<span style=aa></span>で囲ってみたりしても、うまく行かないんだ。

自分がやってみたことを上手く表現できなくてアレだけど、どうすればいいのか教えてもらえないかな。
692Trackback(774):2006/05/12(金) 01:43:33 ID:fBsRQF7D
申し訳ない。
<span style=aa>じゃなくて、<span class=aa>にしたらできた・・・。

自己解決しました。お騒がせでゴメン。
693Trackback(774):2006/05/12(金) 01:45:17 ID:ZYSsiBLA
記事に直接
<span style="line-height:110%;">AA</span>とかで
漏れは上手くいったよ
694Trackback(774):2006/05/12(金) 01:46:09 ID:ZYSsiBLA
ぅわお
695Trackback(774):2006/05/12(金) 01:52:13 ID:fBsRQF7D
>>693
ありがとう。
でも、それだと毎回書かないといけないのがちょっと手間だったんで、
クラス指定でなんとかならないかなって模索してたんだ。

でも、最悪それで行こうと思ってたw
696Trackback(774):2006/05/12(金) 02:10:45 ID:TA7zT3da
すいません、AA貼ろうとしたんですけど、一部の記号がつかえないっぽいんですが、これは仕様ですか?例えばhとかUとか。

今まで気づかなかったけど、これはでかいorz
なんとかして対応することはできませんかねぇ…
697Trackback(774):2006/05/12(金) 02:49:36 ID:nm1yxmPk
>>696
2chにちゃんと表示されてるなら
html のソースを見れば分かる。
698Trackback(774):2006/05/12(金) 04:00:47 ID:zg/ZmVR4
>>696
入力したのが〓(げた)に文字化けするのはseesaaの糞システムのせい。
サポートにメールするとお決まり文句のメールが返信されてくるよ。
699Trackback(774):2006/05/12(金) 13:42:14 ID:9b8T7qNA
携帯から記事を開こうとしたら、エラー出た。なんでだろ?
700Trackback(774):2006/05/12(金) 13:57:38 ID:jgu3EoG0
同じく…。さっき一回だけ記事みれたけど、だめだ。
701699:2006/05/12(金) 17:46:39 ID:9b8T7qNA
>>700 開くようになった!
702Trackback(774):2006/05/12(金) 18:00:08 ID:G7hR31a5
とうとうTB件数に上限をふしたな…
703Trackback(774):2006/05/12(金) 18:06:34 ID:G7hR31a5
おまけに記事再構築しないと送信しないようだ
やられた…
とんでもない改悪!
704Trackback(774):2006/05/12(金) 18:29:14 ID:wtJxZTQM
アフィリエイト厨以外にはむしろ嬉しい改善でした。
これで馬○ななんちゃってスパム君が減る
705Trackback(774):2006/05/12(金) 18:36:27 ID:jgu3EoG0
>>701うん、なったー
706Trackback(774):2006/05/12(金) 18:43:22 ID:G7hR31a5
>>704
おまいが横着業者だろうが
腹がたってるだから、からかうなよな〜
おまけにもっとひどいのがリンク言及!
もう、TB受け入れにはできんわ、全部設定しなおしっか
707Trackback(774):2006/05/12(金) 18:45:19 ID:m0H8l79S
うおー過去ログページングは嬉しい。まだ触ってないけど
HTMLいじりまくってるから上手く動くかどうか
708Trackback(774):2006/05/12(金) 18:47:03 ID:G7hR31a5
幸いPINGのほうは件数制限されてないままだから、そっちでやりゃいいんだけどな
ただ、それだと初期投稿一回勝負になったまうから
709Trackback(774):2006/05/12(金) 18:47:32 ID:nm1yxmPk
>>706
馬鹿じゃねーの。言及リンクなしトラックバックをはじく
機能使わなきゃいいだけじゃん。

まあスパム業者には困った機能だろうがな。
710Trackback(774):2006/05/12(金) 18:51:59 ID:nm1yxmPk
>>708
スパム業者なら業者らしく、トラバ飛ばす
ツール使え。
711Trackback(774):2006/05/12(金) 19:25:20 ID:fBsRQF7D
キタキタ新機能!!
一時期追加が全然なくなってしまったけど、最近増えるようになったねえ。

・・・バグ修正もして欲しいけど。
もししてるのなら、バグ修正も更新として報告してくれると安心できるんだけどなぁ。
712Trackback(774):2006/05/12(金) 19:34:37 ID:2mAFzFqU
>>709
敢てマジレス相手してやるけどさ
バカはてめえだよ

スパム業者とやらの立場に置き換えて考えてみろや
いいか? はじく機能つかってるかどうかは知りえないんだぜ
ならば、どうする?
機械的にリンクいれるだけさ
それで今までと変わりなし
困るのはスパム、スパムとわめきたてるてめえのような横着業者だよ
テンツバとはこのこと

って砕いて説明してやっても、こんな奴らに理解できるできるわけねえか…
713Trackback(774):2006/05/12(金) 19:39:41 ID:2mAFzFqU
ふん、これライブドアがどうなったか見てみろや
こんなスレにへばり付いて、他書き込み者の職業を邪推してるよりも、商売になるぜ、横着業者野郎
714Trackback(774):2006/05/12(金) 19:40:14 ID:2mAFzFqU
これ → いれ入れた
715G7hR31a5:2006/05/12(金) 19:43:59 ID:2mAFzFqU
ちなみに言っとくけど、うちは広告クリックすら消してるから
そうだよなあ、現金(等価物)を唯の一度でもとったら、こっちも業者になっちまうわ
なあ、業者諸君よ
716Trackback(774):2006/05/12(金) 19:57:04 ID:nm1yxmPk
>>715
業者とか言って悪かったな。
自覚の無いスパム野郎。
717Trackback(774):2006/05/12(金) 20:04:09 ID:KwrrsfN6
>>7
カレンダーが一番嬉しいかも
718Trackback(774):2006/05/12(金) 20:14:01 ID:+X4BuPRF
>>716
まだへばっついて喚いてるか
自覚の無い業者野郎or阿魔
719Trackback(774):2006/05/12(金) 20:15:37 ID:+X4BuPRF
そうそう
他書き込み者の性別は分からんものなあ
その程度は理解OK?
因みに私は♀だよ
720Trackback(774):2006/05/12(金) 20:23:18 ID:TfwME/Tg
なんか記事投稿つかいづらくなってるな
画像アップしにくい
721Trackback(774):2006/05/12(金) 20:30:02 ID:TiER/G5o
→はかなり地味だけどかなり嬉しい
遅すぎたくらいだけど
722Trackback(774):2006/05/12(金) 20:34:45 ID:TfwME/Tg
ああ
ファイルマネージャー使えばいいのか
723Trackback(774):2006/05/12(金) 20:36:00 ID:TiER/G5o
あ、携帯で見るときの表示されてる絵文字が変わってる
どうせならなくせばいいのに
724Trackback(774):2006/05/12(金) 20:39:04 ID:KwrrsfN6
あーー?嬉しいと思ったら、
HTMLカスタマイズしてるからダメだ...面倒臭
725Trackback(774):2006/05/12(金) 20:47:13 ID:ZYSsiBLA
ある程度機能出揃ったな・・・あとは軽くなるだけか。。。
でもそうしたらseesaaらしくないなw
726Trackback(774):2006/05/12(金) 21:04:39 ID:zg/ZmVR4
ページ分割ついたからS井氏に高級育毛剤を送付しなきゃ!!
727Trackback(774):2006/05/12(金) 21:13:11 ID:fBsRQF7D
これで、そこらのブログサービスにある機能は一通り実装されたなあ。
728Trackback(774):2006/05/12(金) 21:34:19 ID:zg/ZmVR4
「安定性」と「信頼性」、「高可容性」という重要なものが実装されてないな
729Trackback(774):2006/05/12(金) 21:49:48 ID:Gdsx+Ih/
しかしHTMLをデフォに戻してやり直しってのがまんどくせー
730Trackback(774):2006/05/12(金) 21:56:32 ID:ZYSsiBLA
今まさにまんどくせー
>728 そんなもん実装してるとこどこにあるよ?
731Trackback(774):2006/05/12(金) 22:56:24 ID:BGMZLGXz
5件以上のトラバを送れない仕様に気づかず実行してしまい、
どうやら頭の5件は送れたようだが、それ以外が残ってしまっている

「トラックバック履歴」に未送信として表示され、それを再送しても送信できない

時間をおいてもう一度確認しようと思う
732Trackback(774):2006/05/12(金) 23:00:38 ID:Jtz2bgjO
何処にそんなにトラバ送るんだよ?

テクノラティあたりで検索して少しでも関連ワードがあるBlogに片っ端から送信してんじゃねーだろうなスパム野郎
733Trackback(774):2006/05/12(金) 23:08:41 ID:XCfVyhL7
おいおいなんだよこの新機能は
カテゴリ20件MAX強制って何??
しかもURL変わってるし
再構築途中で止まるようになるし
信じられない崩壊っぷりだ
734Trackback(774):2006/05/12(金) 23:11:17 ID:Y1td0zV8
過去ログとカテゴリ、ページ分割できるようになったのはいいけど
表示されるまでばか重。
735Trackback(774):2006/05/12(金) 23:27:20 ID:IjdPJJkQ
>>733
あれ?もしかして、新機能を使うとか関係なくカテゴリ20件強制になっちゃったの?
736Trackback(774):2006/05/12(金) 23:29:35 ID:8KXSyyep
>>731
常識的な感覚からいえば、一日は空けたほうがいいと思うよ。
でも、そんなにトラバするとこがあるのか?不思議だ。
737Trackback(774):2006/05/12(金) 23:30:48 ID:fcNUWK1f
トップページにもページングが欲しかったな。アメーバみたいに。
閲覧者には便利。
738Trackback(774):2006/05/12(金) 23:35:44 ID:ZYSsiBLA
タイトル字一覧表示でやろうとして悪戦苦闘中・・・くそ
739Trackback(774):2006/05/12(金) 23:47:14 ID:IjdPJJkQ
あ、設定で20以上もできるんだね。
ページングしてーけど、めんどいや。
740Trackback(774):2006/05/12(金) 23:53:47 ID:SGjUQyYs
日付が青くなってるwwwwwwww
741731:2006/05/12(金) 23:59:51 ID:BGMZLGXz
常連との関連記事のやり取りです
これでもトラバランキングには滅多に入らない
のんびり待って送ることにする 叩かれ気味だからもう来ません
742Trackback(774):2006/05/13(土) 00:00:22 ID:XCfVyhL7
category/XXXXXX.htmlが残ってるのは安心したけど

category/XXXXXX-1.htmlとミラーにならないか?

SEO的にまずいだろ
なんだよこれ!!!かってにURL変えるな!!
743Trackback(774):2006/05/13(土) 00:09:13 ID:PBoEagha
>>742
後から変えたんだから仕方ないだろ
じゃあどうしろっちゅーの
744Trackback(774):2006/05/13(土) 00:09:41 ID:+Woa8Cpw
両サイドバーのシンプルグレイ2を使ってると、新機能のカレンダーの当月へのリンク色だけ青色になってしまっているのですが
他の方どうですか?私だけですかね。かなり見栄えが悪い・・・
745Trackback(774):2006/05/13(土) 00:17:13 ID:6qLgMOJ/
またかえるのめんどくせーwwwwww
746Trackback(774):2006/05/13(土) 00:17:47 ID:NqnK1alK
>744
CSSくらいいじれよ・・・
747Trackback(774):2006/05/13(土) 00:20:10 ID:mAC/2/2I
category/XXXXXX.html
category/XXXXXX-2.html
category/XXXXXX-3.html
にするとかやり方は色々あるだろうに

ミラーの件はおいといても
category/XXXXXX-1.htmlのPageRankを見てみて当然0だよ
せっかく稼いだ被リンクが
XXXXXX.htmlとXXXXXX-1.htmlで分散されることになるよ

SeeSaaそりゃググるに嫌われるよアハハハハorz
748Trackback(774):2006/05/13(土) 00:20:51 ID:+Woa8Cpw
>>746
どこを弄るのでしょうか?是非教えてください
749Trackback(774):2006/05/13(土) 00:25:13 ID:zOEknBtE
まさかこれでページ分割機能は完了じゃないだろうな
750Trackback(774):2006/05/13(土) 00:49:28 ID:Ve3YkuUg
なんか変なバグあるな
コピーされねー
751Trackback(774):2006/05/13(土) 01:13:52 ID:vB7tRR4o
なんか投稿した記事を消してもブログにうつるんだが・・・自分だけかな。
752Trackback(774):2006/05/13(土) 01:16:50 ID:sIhVGGHq
うつるって表現は初めて聞くな
753Trackback(774):2006/05/13(土) 01:28:04 ID:TYqsAB8R
>>751
再構築
754Trackback(774):2006/05/13(土) 01:35:01 ID:4A0G/j83
>>747
確かにXXXX-2.html以降はわかるがXXXX-1.htmlは不要だよな
普通にXXXXのままでいい
しかしページ名の変更よりも最近の鯖落ち連発の方が痛い…


マイページの構造変わったのか?
以前はOperaだとすげーサクサクだったのに、今はIEの方が快適なくらい
Operaでの体感がずいぶん重くなったし、たまにエラーも出るようになった
755Trackback(774):2006/05/13(土) 01:36:01 ID:PzzPSq1i
>>751
ブラウザのキャッシュクリア
756Trackback(774):2006/05/13(土) 01:36:19 ID:YJV2qxCT
カテゴリ・過去ログページの表示件数設定って、今さらだなぁ・・・
リスト化してるから要らないや。
757Trackback(774):2006/05/13(土) 01:52:38 ID:mAC/2/2I
>>4に要望メール出してきた

俺の思い過ごしだは思うのだが
全SeeSaaブログが検索エンジンで順位下がる恐れがある

直すの簡単だろうらどうか直してください
というかURL変更はそんな思いつきでやっちゃ絶対ダメ!
どうかお願いSeeSaa様
SEOの重要性をご理解ください
758Trackback(774):2006/05/13(土) 01:53:07 ID:4A0G/j83
例のブログの女王とかいう番組が今やってるな
759Trackback(774):2006/05/13(土) 01:54:33 ID:V49nvVI1
記事再構築で
blogapp27
のサーバーが応答なく更新できないのは漏れだけ?
1から6までの記事のうち、6だけエラーになる
760Trackback(774):2006/05/13(土) 02:31:26 ID:eVOaFpAV
それは俺もかもしれん。
ってか記事更新が出来ないしコメントまで反映されない。
761Trackback(774):2006/05/13(土) 02:59:31 ID:2ARv8laB
そもそもseesaaはrobots.txtのせいでcategoryとかarchiveは巡回させていないので、今回のhtmの変更の影響は無い。
というか、もともと関係なかった。
762Trackback(774):2006/05/13(土) 04:01:26 ID:NqnK1alK
>761
htmlで書き出されてるのに被リンク元から飛んだりしてないってこと?マジで?
763Trackback(774):2006/05/13(土) 06:00:00 ID:9CBmzhRW
いまさら2005年8月の記事を更新したんだけど、
更新した2005年8月分の過去ログ件数が増えない。
更新は出来てて記事はあるんだけど、
カレンダーで見ると、その日は何も書いてない事になってる。

そもそもカレンダーが何かおかしい。
2005年の記事をクリックしても、2006年の日付が表示されてる。

皆同じ症状になる?
764Trackback(774):2006/05/13(土) 06:05:35 ID:9CBmzhRW
自己解決しますた。
シーサー最高!
765Trackback(774):2006/05/13(土) 06:29:47 ID:hG0E1JHQ
カテゴリは5記事ずつ表示するようにした。
軽くて快適すぎ!
過去ログはほとんど見る人いないからデフォの20のまま。

seesaaって嫌になるほど重いブログやキチガイアフィリ野郎が多いけど、俺のは軽くて見やすいよ。
俺のロースペックマシンでも快適だから。
ま、遊びに来てや。
766Trackback(774):2006/05/13(土) 07:25:31 ID:WAf6ng69
一昨日のアクセス解析を見たら、「/pages/user/comments2/regist/input」への
アクセスが訪問者数92、ページビュー212になっていた。
なんか不気味。
767Trackback(774):2006/05/13(土) 07:33:00 ID:oZmD5wo8
いきなりいくつかのコンテンツが表示されなくなってしまいました・・・
ブログ自体よくわからないんですが、これはこっちがミスったから?
デフォのままで何も弄ってないんですが・・・。
768Trackback(774):2006/05/13(土) 08:00:36 ID:fw+NeSUJ
>>765
カテゴリの記事を5記事ずつってどうやればいいんですか?
769Trackback(774):2006/05/13(土) 08:08:58 ID:QwLIiMx7
じゃっかす!

じゃあステーボだ!
770Trackback(774):2006/05/13(土) 08:11:00 ID:QwLIiMx7
高校生で検索したら?
771Trackback(774):2006/05/13(土) 08:36:41 ID:J0axHB3X
>>768
ブログ設定
772Trackback(774):2006/05/13(土) 09:49:34 ID:bd8rLda5
おもーい
773Trackback(774):2006/05/13(土) 10:07:08 ID:atAQi2zl
トップページのページングが一番要望が多かったと思うんだがどうか?>シーサースタッフ
774Trackback(774):2006/05/13(土) 10:29:48 ID:9tDnqxXH
>>773 seesaaに高級育毛剤を献上しとけ
775Trackback(774):2006/05/13(土) 10:47:43 ID:1+1ljnBh
あるカテゴリの件数が100を超えてるから20件表示にしてみたんだけど
次のページにいくリンクがついてないやん…
これはカテゴリのHTMLをいじれってこと?どうやってすんの、こんなこと
776Trackback(774):2006/05/13(土) 10:55:44 ID:dgQ1r+fJ
>>775
ああほんとだ。これはひどい。
せっかくいい改良だったと思ったのに、
これじゃあ使えないな。
元に戻そう。
777Trackback(774):2006/05/13(土) 10:56:36 ID:1+1ljnBh
つか「ブログ設定」で変更するみたいw
はやとちりスマソ
778Trackback(774):2006/05/13(土) 11:00:58 ID:dgQ1r+fJ
>>777
いや「ブログ設定」にもそんなところでてこないけれど。
どこに出てる?
779Trackback(774):2006/05/13(土) 11:05:26 ID:sJa1rqzw
ハァ・・・・

みんなが再構築してるからやたらと重いね・・・

落ちないか不安・・・
780Trackback(774):2006/05/13(土) 11:05:51 ID:atAQi2zl
説明書も読まずに文句だけ言うDQNな奴多いけど頑張ってね>スタッフ
781Trackback(774):2006/05/13(土) 11:08:33 ID:ObxFKTD1
カテゴリ分割表示はいいんだけどさ、その肝心の表示速度がめちゃ遅い
トップや新着記事なんかはサクサク表示されるから、この機能だけ極端に遅い

カテゴリ5件でも遅いから3件にしたけど全く変わらず
こんなに遅いならイラネ
782Trackback(774):2006/05/13(土) 11:10:55 ID:dgQ1r+fJ
>>780
嫌味言うだけなら説明してくれたほうが早いんじゃないのかね?
ちなみにうちの環境からだとヘルプをクリックしても空白しか出てこないんだが。
783Trackback(774):2006/05/13(土) 11:25:41 ID:YJV2qxCT
管理画面重いなぁ〜
ブログは重くないから構わんけど。
784Trackback(774):2006/05/13(土) 11:28:23 ID:YJV2qxCT
あと、カレンダーの上の「2006年5月」のフォントは、何で青くなっちゃったわけ?
785Trackback(774):2006/05/13(土) 11:30:08 ID:tPhLlJ9F
>>784
リンクされる文字列が青い設定になっていないか?

なんか鯖が飛んだような気がする
「操作完了できず」の画面が出てきた。
786Trackback(774):2006/05/13(土) 11:32:39 ID:uDdiXUKT
記事の投稿重くてできねEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
787Trackback(774):2006/05/13(土) 11:35:20 ID:0wF8KJ+z
>>784
クリックすればわかる。

>>747
禿同。
禿同。
禿同。

>>742
747の案ができないのなら、
いっそcategory/XXXXXX.htmlを削除して欲しいぐらいだな。

>>773
トップページ分割されてないなと思ったら、今回は追加されてないのか。
なんでだよ・・・・orz
788Trackback(774):2006/05/13(土) 12:04:26 ID:1+1ljnBh
迷惑をしりつつデフォHTMLに変えて全再構築、
ブログ設定を変えて全再構築してみたのだが
やっぱり次のページへのリンクが出てこない…(´・ω・`)
重いし今日はあきらめた
789Trackback(774):2006/05/13(土) 12:05:06 ID:ds6m90I+
一度作成したカテゴリの削除ってできないんですか?
790Trackback(774):2006/05/13(土) 12:10:16 ID:NyyP6iAo
>>789
できるようになった
791Trackback(774):2006/05/13(土) 12:10:50 ID:NyyP6iAo
あ ディレクトリと勘違いした。さっきのレスは忘れて。
792Trackback(774):2006/05/13(土) 12:11:40 ID:0wF8KJ+z
>>789
出来るよ。
記事カテゴリのページに行って、カテゴリ名クリック。
そしたらカテゴリ削除って出るから、それクリック。

ちなみにカテゴリが0件じゃないと削除出来ないから、
一括編集で移動させるなり削除するなりしておかないと駄目。
793Trackback(774):2006/05/13(土) 12:12:30 ID:HcUgoA1s
>>788
最初からデフォHTMLだが全然ダメで
いっそ別なブログに逃げようかと1秒考えた俺もいる・・・、乙かれ。
794Trackback(774):2006/05/13(土) 12:59:21 ID:BRucoTI6
>>【機能強化3】「カテゴリ」、「過去ログ」ページング設定の方法
>>「カテゴリ」、「過去ログ」ページにページング(ページ切り替え)の機能を追加しました。多くの記事がある場合に、スムーズなページ表示を実現します。
>>なお、当該HTMLを編集されている場合、最大20件までの表示となりますのでご注意ください。お手数ですが、全件を表示される場合は一旦標準のHTMLに戻した後、再度編集してください。

この当該HTMLってどこのこと?
「カテゴリ」と「過去ログ」のコンテンツHTML編集はやってないんだけど。
795Trackback(774):2006/05/13(土) 13:11:19 ID:5sb6OfIf
>>794
コンテンツHTML編集の「カテゴリ」と「過去ログ」は、
(だいたいのブログが)サイドバーに表示させる物だから関係ないと思うよ。
ここで言う当該HTMLって、多分全体のHTML編集のことだと思う。

と言いつつ、私もまだページ分割できないでいるんだけどさorz
カスタムした自分のHTMLと、デフォルトのHTML見比べてるけど、
それらしい記述が見つからなくて困っているところだ。
naviんとこも弄りまくってるからなぁ…。何がなんだかさっぱりだ。
796Trackback(774):2006/05/13(土) 13:12:01 ID:kPG/eRzP
「記事」のHTMLと全体のHTML
797Trackback(774):2006/05/13(土) 13:21:19 ID:BRucoTI6
あー、、「記事」のコンテンツHTMLデフォに戻したら出現したわ。
798Trackback(774):2006/05/13(土) 13:33:29 ID:YJV2qxCT
>>785
なってない。
カレンダー上の年月だけ青。

>>787
クリックした。
解らなかった。
799Trackback(774):2006/05/13(土) 13:49:17 ID:5sb6OfIf
>>798
青くなるのは「2006年5月」に、2006年5月の過去ログへのリンクが
つくようになったからだよ。そこのリンクの色(あなたの場合は「青」)はcssに依存する。
だから785は「青い設定になってないか?」と聞いてるんだと思う。

青くないようにしたかったらcss弄ってリンクの色を変えるか、
cssとかよくわからんかったら、いっそリンクを消してしまえばいいかも。
リンクを消すには、コンテンツHTMLのカレンダーの「コンテンツHTML編集」で、

<a href="<% archive.page_url %>"><% date_format(now,"%Y年%m月") %></a>
を、
<% date_format(now,"%Y年%m月") %>

にすればいい。青くなくなる(元に戻る)よ。リンクもなくなるけど。(<<とかは消えない)
800Trackback(774):2006/05/13(土) 14:00:09 ID:BRucoTI6
.calendarhead a{
color:#???;
}

こんなん入れれば
801Trackback(774):2006/05/13(土) 14:02:03 ID:5sb6OfIf
>>795ですが、>>797のお陰でやっと「<<123456>>」っての出せたわ。

まだわからん人がいたらあれなんで一応書いておく。
デフォルトの記事コンテンツHTMLの3行目から36行目、
90行目から106行目までの記述が、この「<<123456>>」ってのの記述だ。
記事HTMLを弄ってる人は、この記述を書き加えれば出るようになるよ。

いやー全体のHTMLばっかり注目して弄ってたよ。
記事コンテンツのHTMLだったのね。このスレ見ててよかった。
802Trackback(774):2006/05/13(土) 14:07:08 ID:dgQ1r+fJ
>>801
丁寧な御説明アリガトン。
一度みてみるよ。

下手すればスレが荒れかねないようなアヲリだけやって
無責任に消えていったID:atAQi2zlとはえらい違いだな。
803801:2006/05/13(土) 14:17:53 ID:5sb6OfIf
>>802
いえいえ。お役に立てたようなら何よりです。

>>801に補足。
3行目から36行目が上に出る「<<123456>>」(と、「TOP / カテゴリ名」とか)の記述、
90行目から106行目が下に出る「<<123456>>」の記述だ。
両方出したい人は両方を自分の記事HTMLの該当箇所に、
片方だけ出したい人は、出したい方を該当箇所に加えるといいとオモ。
804Trackback(774):2006/05/13(土) 14:50:40 ID:Ycw7Xrwo
またキモオタ女が逆ギレしてんのか
805Trackback(774):2006/05/13(土) 14:58:45 ID:/bOWT10L
おもすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
806Trackback(774):2006/05/13(土) 14:59:37 ID:NqnK1alK
今重い?管理画面入れない・・・
807Trackback(774):2006/05/13(土) 14:59:48 ID:dgQ1r+fJ
>>805
さっきから何度再構築してもエラーだ。
808Trackback(774):2006/05/13(土) 15:03:06 ID:NnbHPcny
再構築厨うざい
809Trackback(774):2006/05/13(土) 15:05:12 ID:zwfFKgfG
横長カレンダーの「先月」「次月」の変更がいるね。
誰か詳しい人改良きぼん
810Trackback(774):2006/05/13(土) 15:09:01 ID:fw+NeSUJ
ついにページ分割が出来るようになったか・・・Seesaaに骨を埋めます。



けど、俺のブログはトップページに記事を表示させてないから関係ないんだけどねw
まあ、カテゴリ・過去ログには需要があったから、Seesaaさんありがとう。御礼メール送っとく。
811Trackback(774):2006/05/13(土) 15:13:12 ID:dgQ1r+fJ
>>810
> トップページに記事を表示させてない

じゃあトップページはどういう表示にしてるの?
812Trackback(774):2006/05/13(土) 15:16:13 ID:NqnK1alK
カテゴリページ表示激遅いんだが・・・編集ミスったかな
813Trackback(774):2006/05/13(土) 15:43:20 ID:kPG/eRzP
分割機能の分、いつもより重くなっております。
あれ入れろこれ入れろといえばいうほど
重くなっていきます。
814Trackback(774):2006/05/13(土) 15:47:11 ID:Mbv6tsDU
記事ページのHTMLをデフォに戻せって…無理!
815Trackback(774):2006/05/13(土) 15:53:32 ID:kPG/eRzP
なんで?
一発だろ?
816Trackback(774):2006/05/13(土) 15:57:49 ID:R3VtKi8o
今月からseesaaに参戦しています
いやーここまで重いとは!
817Trackback(774):2006/05/13(土) 16:00:24 ID:Mbv6tsDU
そりゃ一発だけど、それをカスタマイズするには手間がかかるでしょ
正直今日はそんなことする心の余裕が…_| ̄|○
でも見れないページを早く救済してやりたいし…_| ̄|○
818Trackback(774):2006/05/13(土) 16:07:17 ID:NqnK1alK
俺はカテゴリページのカスマイズ諦めてデフォにしたよ
落ち着いたときにゆっくり弄るわ
819Trackback(774):2006/05/13(土) 16:17:37 ID:kPG/eRzP
自分でカスタマイズしたのと
デフォと比べてちょいと考えれば
すぐできるだろ。

それくらいできないやつは
そもそもカスタマイズする資格なんてなし。
デフォにもどしてそのまま使ってろ。

おれもかなりいじってたけど昨夜ですでに修正完了。
820Trackback(774):2006/05/13(土) 16:21:13 ID:ah8UiRTP
えらく重いなと思ったら新機能が追加されていたのか
821Trackback(774):2006/05/13(土) 16:23:20 ID:BRucoTI6
カスタマイズ自体はちょっと面倒なだけだけど何せよ重い。やってられん。
822Trackback(774):2006/05/13(土) 16:57:28 ID:Mbv6tsDU
>>819
はいはいご高説どうもありがとさん
でもそこまでいわれる筋合いはないね
うるせーばかって感じw

823Trackback(774):2006/05/13(土) 17:01:29 ID:kPG/eRzP
オッ釣れた!
824Trackback(774):2006/05/13(土) 17:01:48 ID:dgQ1r+fJ
>>822
イタイかまってチャンはスルーがよろし。
825Trackback(774):2006/05/13(土) 17:05:50 ID:kPG/eRzP
2匹目〜
ほんとにスルーする人はスルーなんていわない。
826Trackback(774):2006/05/13(土) 17:10:26 ID:0wF8KJ+z
>>811
普通のホムペと同じやり方してるんだろ。
827Trackback(774):2006/05/13(土) 17:13:23 ID:dgQ1r+fJ
>>826
それだけかな。
なんか特別なことやってそうな含みも感じたんだが。
828Trackback(774):2006/05/13(土) 17:37:47 ID:Q0gBQTlW
カスタマイズ自分で出来ない馬鹿はhtml編集すんな
829Trackback(774):2006/05/13(土) 18:11:44 ID:nBoTwOIp
再構築が30分経っても終わらん。
重過ぎ
830Trackback(774):2006/05/13(土) 18:37:07 ID:QvVxJnno
>>803
カテゴリーページに「<<123456>>」を出したい場合は、記事HTMLに下記を追加すればOK。
長すぎる行があるって怒られたので適当に改行をいれてま。

<% if:page_name eq 'category' -%>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="<% category.page_url(pager.previous_page) %>"><% /if %>&lt;&lt;<% if:pager.previous_page %></a>
<% /if %><% loop:list_pager %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% category.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a>
<% /if %>&nbsp;<% /loop %><% if:pager.next_page %><a href="<% category.page_url(pager.next_page) %>"><% /if %>&gt;&gt;<% if:pager.next_page %></a><% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
831Trackback(774):2006/05/13(土) 18:42:28 ID:X4Yr0Xe0
>>なお、当該HTMLを編集されている場合、最大20件までの表示となりますのでご注意ください。お手数ですが、全件を表示される場合は一旦標準のHTMLに戻した後、再度編集してください。

↑この丁寧な断わり文句
 私には「ただで使ってンだロ、文句言うなや」って読める。

機能を完備できないぶんをユーザーに自己編集させといて
今さら1からやり直してね、なんてひどくないですか。
重くなければまだしも〜
832Trackback(774):2006/05/13(土) 19:04:59 ID:BRucoTI6
コンテンツHTMLを編集するような「上級」ユーザー様なら問題なかんべ、ってな意向でしょう。
833Trackback(774):2006/05/13(土) 19:07:59 ID:IzthxG7n
おいおいまだblogapp29のサーバー不調なの?
昨日からblogapp29関連のサーバー不調でぜんぜん更新できん。
他のサーバーは大丈Vみたいだけど。・
834Trackback(774):2006/05/13(土) 19:21:11 ID:zwfFKgfG
ダメだ!
横長カレンダーの改良がひとりで出来ない。OTL
835Trackback(774):2006/05/13(土) 19:52:37 ID:YJV2qxCT
お前が二人に分裂したら出来るのか?
836Trackback(774):2006/05/13(土) 19:56:52 ID:pd6ugh6L
トラックバック送信できなくね?
837Trackback(774):2006/05/13(土) 20:19:17 ID:fXASBQUr
PODCASTの画像ってどっかにあるの?
838Trackback(774):2006/05/13(土) 20:34:54 ID:/UiKco37
blogtimeの設定が機能していない。
スタイルシートにも項目がない。
839Trackback(774):2006/05/13(土) 20:40:20 ID:ElStXTXG
今めちゃくちゃ重くなってない?
840Trackback(774):2006/05/13(土) 20:40:42 ID:dgQ1r+fJ
HTML修正したけど、カテゴリーから先の再構築ができない orz
841Trackback(774):2006/05/13(土) 20:42:05 ID:K3d3hJ3q
オモスギテコウシンデキナイガナ。
842Trackback(774):2006/05/13(土) 20:44:08 ID:/bOWT10L
いつの間にか記事の3連投稿^−^;::
843Trackback(774):2006/05/13(土) 20:46:06 ID:dcghwS/y
おんもー☆
844Trackback(774):2006/05/13(土) 20:51:00 ID:IzthxG7n
重いとわかってもみんな落ちないから、
さらに人が増えてどんどんとさらに重くなっている。
そんな漏れはかれこれ3時間更新作業&修正しぱなっしだお
845Trackback(774):2006/05/13(土) 20:52:08 ID:SN4Z+iv0
重くてこの時間に更新するのは厳しそうだ。
新機能追加で一気に合計ページ数も増えたから、仕方が無いか。
846Trackback(774):2006/05/13(土) 20:55:19 ID:/UiKco37
>>845
過去ログとカテゴリが最大20件ごとで分割されたからって事?
847Trackback(774):2006/05/13(土) 21:02:40 ID:jk2jyLxS
皆思ってるだろうが軽くなれば最強のブログなのにな
848Trackback(774):2006/05/13(土) 21:18:06 ID:YJV2qxCT
Blogの表示さえ出来ていればいいよ
849Trackback(774):2006/05/13(土) 21:19:32 ID:zwfFKgfG
ttp://temp-css.seesaa.net/article/4181691.html

ここの横長カレンダーを使ってるんだけど、
どこをどう記述すれば次月、先月の機能を使えるかな?
850Trackback(774):2006/05/13(土) 21:21:01 ID:Mbv6tsDU
しかし3つあるブログのうち、ためしに1つだけいじってみたのに
他のブログも20件表示になるのはなんでかなー
変える必要ないのに…
851Trackback(774):2006/05/13(土) 21:24:10 ID:TbvG+l/z
>>849
しつこい
出来なきゃやめれ
852Trackback(774):2006/05/13(土) 21:24:18 ID:uDdiXUKT
>>842
4連投の俺が来ましたよ
重複を消しても再構築が昼から一向に出来ないから
かなりかっこ悪い・・・
853Trackback(774):2006/05/13(土) 21:29:26 ID:51cMYmkj
            _,. - ''  ̄ ̄ `ヽ、_
         _  '´             `ヽ
      , '´                    \
   _, イ´                      ヽ
  ´ ̄/   / ./                      ',
    / ′/.l  ′ .|      ヽ          |
   ./ .!  ,' l l    |  '.       ',     l    |
  .,' /l  | .! ハ    |.   ヽ      |     |     |
  l ′! ハ トl.ハ   ト、   ヽ.    !       l    !
  |′ l トヽ.l.イヽ'.,  ! _ヽ.__,,..lヽ.,,__|      .l    ,'
     ', ハ ハ l'::;! ヽ.',  \上_ ``!      ,'   /
     ヾ `l l ┘  `  ´|テ;;;;::ミ>.|     ハ ,イ /    質問する前に
          |.ハ.  ′     r'_;;;/  l   / リ./ l/     まずは色々自分でやってみようよ・・・
         ', lヽ  .、        |  ./ '´/ ′
        Vl  \       _,..′ ./,.イ/
         ヾ    `ー zニ ´_/ /ソZヘ
            / ̄´    // ̄   ノー‐----、
           ノー-−―r--  −'ア´        ト
       , -‐''´       `             ' |
854Trackback(774):2006/05/13(土) 21:45:53 ID:9tDnqxXH
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 重杉!重杉!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
855Trackback(774):2006/05/13(土) 22:00:34 ID:9tDnqxXH
      _, ,_ ∩
   ( `Д´)彡 重杉!重杉!
   (  ⊂彡
    |   | 
    し ⌒J
856Trackback(774):2006/05/13(土) 22:03:41 ID:hG0E1JHQ
重いのは管理画面だけなのかな?
新機能実装で修正してるやつが大勢いるから仕方ないが。

今日はやたら訪問客が少ないのだが・・・
857Trackback(774):2006/05/13(土) 22:05:58 ID:9tDnqxXH
    _, ,_ ∩
  ( `Д´)彡 重杉!重杉!
 ⊂l⌒⊂彡
  (_) )  ☆
  (((_)☆
858Trackback(774):2006/05/13(土) 22:09:52 ID:uyZY906z
うっせーんだよ
サイトが重くても軽くてもてめーのクソアフィリサイトなんか誰もこねーよ
859Trackback(774):2006/05/13(土) 22:10:44 ID:9tDnqxXH
       _, ,_ ∩
 ⊂⌒( `Д´)彡 重杉!重杉!
   `ヽ_つ⊂彡
860Trackback(774):2006/05/13(土) 22:11:36 ID:51cMYmkj
自分とこは今日が一番人来てるよ。
雨だからかな?
861Trackback(774):2006/05/13(土) 22:14:23 ID:bqmhv63K
リッチテキストエディタが表示されないぞ
862Trackback(774):2006/05/13(土) 22:21:14 ID:RX4OjZkL
javascriptで似非ページ分割できるようになったんだけど
デフォルトで分割機能ついたのね・・・
863Trackback(774):2006/05/13(土) 22:31:15 ID:kPG/eRzP
分割させたくないヤツは自分でデフォの20から
50にでも100にでも変えりゃいい。
864Trackback(774):2006/05/13(土) 22:33:15 ID:TYqsAB8R
ページ分割機能がついてかえって表示が遅くなってる
気がするんだが。
865Trackback(774):2006/05/13(土) 22:33:51 ID:kPG/eRzP
>>860
自分とこが雨だと世界中が雨だと思ってやがる。
866Trackback(774):2006/05/13(土) 23:03:17 ID:hG0E1JHQ
>>865
うまい!
そのフレーズ、貰ってもいいか?
ぜひ許可をくれ
867Trackback(774):2006/05/13(土) 23:04:54 ID:0wF8KJ+z
まぁ落ち着こうぜ。
868Trackback(774):2006/05/13(土) 23:32:07 ID:mUIY/9Mq
重い時期に入ったみたいだな。
86926:2006/05/13(土) 23:32:24 ID:qNCnRQyB
このニュース欄は、○○が管理しています。

↑って何なの?
seesaaブログでもこのコンテンツを利用できるのでしょうか?
870Trackback(774):2006/05/14(日) 00:19:31 ID:+6cswhMq
>>850
HTMLを弄ってない?
強制的に20件MAXにさせられてるんじゃないの?
871Trackback(774):2006/05/14(日) 00:47:10 ID:QclgiHr4
いじってなくともデフォで20件表示になる。
自分で50にでも100にでもかえとかなきゃならん。
872Trackback(774):2006/05/14(日) 00:59:49 ID:OUnNtc/H
リッチテキストエディタって無料は使えないんだよね?
リッチって有料オプションの意味だよね?
そんでドコで有料申し込みするの??
873Trackback(774):2006/05/14(日) 01:06:59 ID:i74NwZtV
874Trackback(774):2006/05/14(日) 01:17:13 ID:00PUCEfX
すげー馬鹿が来たwwwwリッチwwww
875Trackback(774):2006/05/14(日) 01:34:08 ID:1/8dU/Om
>>872 なにをもってリッチ=有料と判断したのかをご説明願いたい
876Trackback(774):2006/05/14(日) 01:34:27 ID:g4qcQrbn
>>872
釣りかも知れんが答えておくと、リッチテキストエディタは無料でも使えるぞ。
普通のに比べて機能がリッチ・・・ って意味と考えればいいんじゃない。
現実では、seesaaのリッチテキストは役に立たないけど。

使用設定等は873参照で
877Trackback(774):2006/05/14(日) 01:37:34 ID:sY7yDT80
>>830
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="<% category.page_url(pager.previous_page) %>"><% /if %><<<% if:pager.previous_page %></a>
<% /if %><% loop:list_pager %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% category.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a>
<% /if %> <% /loop %><% if:pager.next_page %><a href="<% category.page_url(pager.next_page) %>"><% /if %>>><% if:pager.next_page %></a><% /if %>
</div>
<% /if -%>

これって共通?
過去ログに組み込んでも有効?
878Trackback(774):2006/05/14(日) 01:40:36 ID:QclgiHr4
>>877
category.page_urlって書いてるじゃねえか、ボケッ!
879Trackback(774):2006/05/14(日) 01:42:35 ID:i74NwZtV
実際に今リッチテキストエディタを使ってみると>>872
どういうつもりか分かる。
880Trackback(774):2006/05/14(日) 01:42:40 ID:00PUCEfX
>>877
突っ込んで自分で試せアホ
881Trackback(774):2006/05/14(日) 01:47:28 ID:sY7yDT80
>>878
おまえ天才

>>880
更新めんどいじゃん?
重いしw
882Trackback(774):2006/05/14(日) 01:54:14 ID:VxxyI9zV
このスレのおもしろレスをコピペしたブログでも作ろうかなw
883Trackback(774):2006/05/14(日) 02:00:27 ID:1/8dU/Om
>>882                               
                  ,ィ⊃  , -- 、
        ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち 著
        {     ヽ  / ∠ 、___/    |
 署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ 作
         ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
 ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ 権
           ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
 で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と の
      ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
 来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ           件
       |    −!   \` ー一'´丿 \
 い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、       で
      /\  /    \   /~ト、   /    l \
884Trackback(774):2006/05/14(日) 02:58:22 ID:sY7yDT80
blogtimeのCSSはどやって書いたらいい?
パラメータも反映されないが。
885Trackback(774):2006/05/14(日) 04:33:41 ID:zoYenmp7
おんもー
886Trackback(774):2006/05/14(日) 08:46:10 ID:A657kNID
まだおもいのかよ!
もう24時間経とうとしてるのに!!!!
887Trackback(774):2006/05/14(日) 11:21:42 ID:KlZJjN0O
カテゴリをさらにジャンル分けすることってできないんですか?

レビュー系のブログをやっているので、
ジャンル──作品名──記事  という構造にしたいのですが…
888Trackback(774):2006/05/14(日) 11:28:05 ID:ZlgaN4y7
「カテゴリ」「過去ログ」ページングの実装完了。
>>801さんほか、ここのスレのおかげですわ。

info.seesaa.netに「一旦標準のHTMLに戻した後、再度編集してください」って書いてあるから
いろんなものをディフォルトに戻したんだけど、うまくいかなくて・・・というか
完成系がどういうものなのかもよくわからなかったのだが。

要は、初期値に戻すのは「コンテンツ」→「記事」だけでよかったんだよね。
または、上で書かれてたように、今回の機能追加で加わった部分を追加してやればいいと。

無料でサービスを使わせてもらってるseesaaには感謝してるけど、
もうちょっとわかりやすい説明のしかたがあったんじゃないかなあと思わないこともない。
889872:2006/05/14(日) 11:30:58 ID:OJQyruGh
恥ずかしー。
リッチ=有料だと思ってました。
高尾山にでも登ってきます_| ̄|○
890Trackback(774):2006/05/14(日) 12:03:22 ID:E1LfgHAr
どうあってもseesaaが悪くて自分は正しいんだな
中の人も大変だ
891888:2006/05/14(日) 12:19:21 ID:ZlgaN4y7
>>890
それが俺へのレスならば、そんなことは思ってないよ。
892Trackback(774):2006/05/14(日) 15:12:50 ID:iwj+oomh
ユーザーがどんなカスタマイズしてるか
Seesaaにはわかんないんだから、今回の仕様変更で
そのユーザーのブログがどんな動作をするか予想できない。

したがってデフォに戻して再カスタマイズせよ
というしかないんじゃねえの?

HTMLカスタマイズできるようになったとき
これはサポート外ですとはっきり言ってるしな。
つまりHTMLのカスタマイズは自己責任っつうこった。
893Trackback(774):2006/05/14(日) 15:47:20 ID:16Y/ZAVg
yahooの検索に引っかかる速さはこことFC2とライブドアじゃどこが早いですか?
894Trackback(774):2006/05/14(日) 16:01:20 ID:s0OfyXp+
画像を貼る時サムネイルが自動生成されますけど
そのサムネイルのサイズって自分で変更出来ませんか?
記事中にサムネイル貼る時自動で書き出されるタグのサイズを変更しても
小さいサイズのサムネイルを拡大しただけになってしまうんです。
自分でサムネイルも作って、元画像とサムネイル画像両方アップロードするしか
ないのでしょうか?
895Trackback(774):2006/05/14(日) 16:05:29 ID:iwj+oomh
しかない
896Trackback(774):2006/05/14(日) 16:21:40 ID:+6cswhMq
今後も何らかの機能追加が見込まれるとして、
デフォルトHTMLを使うのが時間の節約なのかな。


>>893
3つ作ってみればいいんじゃ?

>>894
タグの数字いじっただけで画像が大きくなるなら...
89726:2006/05/14(日) 16:30:20 ID:/kFYOvAp
http://vipper.orz.livedoor.biz/

↑のブログのニュースのように、新着順に並び替えたりできる
コンテンツはseesaaのコンテンツに用意されていますでしょうか?

なければ、自分でつくるには、どうしたらよいかヒントいただけると幸いです。
898Trackback(774):2006/05/14(日) 17:01:02 ID:dZZ2B1Wy
やはり自分でサムネイル作るしかないのかぁ
素早い&簡潔な解答ありがとー
899Trackback(774):2006/05/14(日) 17:02:21 ID:GEi117gI
                ,. -‐- 、
               , '´(の)   ヽ
             /⌒ヽ. (の) i
              , '     i  ,,,  l
           /     / }_    ,ノi
           ,'    , ' ,_'   ̄ ̄  }
          ;   , ' , ':::|_  i   ;:::l
          l  /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
          {_r'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'
                 l:::::l::l::::;'::::;::'
                〉、::;;;;:::ィ´
               オ   卞
900Trackback(774):2006/05/14(日) 19:42:32 ID:+6cswhMq
私、50も60も記事あるカテゴリとかないんだけど、ページングって

<< 123456... >> ですか?

<< TOP >> だけ?
901Trackback(774):2006/05/14(日) 20:05:45 ID:+6cswhMq
あ、自己解決です、すみません。両方あるのね。
902Trackback(774):2006/05/14(日) 21:27:58 ID:xqFJPBY9
不明除くと70人くらい見に来てくれるみたいだけど100人はなかなか行かないもんだね
皆さんはどうですか?
903Trackback(774):2006/05/14(日) 21:33:31 ID:ecpZEaeY
私も1000の壁は厚いですよ
もっと宣伝しなきゃね
904Trackback(774):2006/05/14(日) 21:36:01 ID:OKgzFypO
不明除いて70人ってすごくね?
うちは不明除いたら10数人・・・('A`)ヘヘッ・・・
905Trackback(774):2006/05/14(日) 22:03:27 ID:GEi117gI
もーまだ遅い
906Trackback(774):2006/05/14(日) 22:04:01 ID:GEi117gI
重い・・
907Trackback(774):2006/05/14(日) 22:14:27 ID:PTKFGJX9
トラックバックが打てなくね?
TBセンターなどにいくら打っても、履歴には未送信としか表示されない・・・
908Trackback(774):2006/05/14(日) 22:24:43 ID:YN4vGsEf
お〜い動かねぇぞ〜〜〜!!
909Trackback(774):2006/05/14(日) 22:42:50 ID:HOE7AsMv
>>897
自分のブログ宣伝乙
910Trackback(774):2006/05/14(日) 22:42:56 ID:+6cswhMq
>>902-3 ?

重くなると思って夕方のうちに終わらせました。ふー
911Trackback(774):2006/05/14(日) 22:46:13 ID:SpuYBCdP
再構築すらここ数日出来ない。
使う側の時間の都合もあるんだから、もっと軽くして欲しいのは確かだな。
912Trackback(774):2006/05/14(日) 22:47:35 ID:vOP51EgN
表示も重いな。
913Trackback(774):2006/05/14(日) 23:08:50 ID:67en4TIf
こんなに毎日重かったら使いもんにならんな。
FC2にすればよかった。
914Trackback(774):2006/05/15(月) 00:03:12 ID:oZ/6UND7
す れ ば え え や ん
915Trackback(774):2006/05/15(月) 00:10:01 ID:ocGztJZo
お前ら更新すんじゃねぇよ!
俺が更新できねぇじゃねぇか!
916Trackback(774):2006/05/15(月) 00:25:36 ID:CSLA3ZJC
>>903
>1000の壁は厚いですよ
「高い」だよ!
スプーンで穴でも掘るんかい!!
917Trackback(774):2006/05/15(月) 00:26:33 ID:Ypnvs796
そうだそうだ。
クオリティーの高いブログだけ更新できればいいんだよ。
糞なブログはいいって。
918Trackback(774):2006/05/15(月) 00:51:19 ID:M2pPLGl+
そうそう。毎日のアクセスが100以下のブログはサーバーで自動削除すれば軽くなるんじゃね?
919Trackback(774):2006/05/15(月) 00:56:42 ID:ALscVDv7
カレンダーの記事がある日をクリックした時、過去ログページに飛ぶようになっちゃってない?前は記事ページに飛んだと思うんだけど・・・
コンテンツHTMLを見ると/article/〜にリンク張るようになってるように見えるんだけど、実際には/archives/日付.htmlにリンクされちゃう。

いや、過去ログページは記事タイトルだけ表示するようにしてるから、ちょっと見栄えが悪くなっちゃうんだよね。
920Trackback(774):2006/05/15(月) 01:00:47 ID:UHSDrlrs
ポッドキャストしてる人のあの画像(フラッシュ?)って何処かから持ってくるの?
ポッドキャストしようとseesaa入ってみたんだけどわかんなくて
921Trackback(774):2006/05/15(月) 01:08:53 ID:p9PTWh3S
>>916
壁はぶち破るもんですよ


アクセス解析って軽くなったの?
今年に入ってから一度も見(れ)てないのだけど。
922Trackback(774):2006/05/15(月) 02:01:29 ID:vkJOKcif
>>903
宣伝したらアクセツあがるもんなの?
迷惑と思われたら嫌で極力控えてるんだけど
(なぜか自分のブログのURLが2ちゃんねる掲示板に貼られてたのはあるけど…)
923Trackback(774):2006/05/15(月) 04:24:53 ID:S9SdfvTP
記事書くと70書かないと30 そんなヒット数(´・ω・`)
924Trackback(774):2006/05/15(月) 06:00:06 ID:M+PXRo3r
漏れは普通すぎるほど普通の日記サイトで300以上400弱。
ちゃんとブロクリも表示もしてるからここに晒してもいいけど、やっぱやめておくw
925Trackback(774):2006/05/15(月) 08:57:46 ID:ocGztJZo
みんなの気持ちはよくわかる。今となっては1日7〜8000(日曜は10000)は
普通になったが、初めて1000、初めて2000って超えた時の感動は今も忘れない。
俺はブログを2つやってて1つは趣味、1つはアフィ用の日記。
日記系統は「毎日更新」を心がけないと絶対にリピーターは増えないぞ。
日記は初めて1週間だが、大体500ぐらい。話題のものを扱っているから
自然と検索にかかりやすいんだろうな。
早く1000超え出来るよう頑張ってくれ
926Trackback(774):2006/05/15(月) 09:18:29 ID:mSQgS29O
アクセスアップが義務みたいな考え うぜーよ
内容がよければ毎日更新しなくたってリピーターくらいつくわい
927Trackback(774):2006/05/15(月) 09:44:22 ID:hYP78L6l
コンプレックスの塊
928Trackback(774):2006/05/15(月) 09:51:25 ID:wL9bTVPd
>>925
こういう勘違いアフィ厨が多いから困る
929Trackback(774):2006/05/15(月) 10:59:59 ID:3g1aToHj
/article/
/archives/
一緒になっちゃうじゃん
930Trackback(774):2006/05/15(月) 11:20:34 ID:lH/6TZmc
>>925は見栄っ張り
931Trackback(774):2006/05/15(月) 13:25:21 ID:pwhIYzYv
>>925は生涯童貞
932Trackback(774):2006/05/15(月) 13:32:09 ID:H6ecKmjo
>>925はKing of Kings
933Trackback(774):2006/05/15(月) 13:45:37 ID:8Oyphw4i
ページ分割機能が無事に加わったわけだが、もうSeesaaaに望むことはないよな?
軽くしろ、というのは仕方ないことで・・・
個人的にはこれでやっとNo.1ブログのFC2に肩を並べられたと思うんだが。
934Trackback(774):2006/05/15(月) 13:51:36 ID:CpFtoTuE
ファイルアップロードを複数同時にできるようにして欲しいとか
935Trackback(774):2006/05/15(月) 13:53:43 ID:Ssu9kYw2
>>925
>日記は初めて1週間だが、大体500ぐらい。

ただのスパムじゃん
936Trackback(774):2006/05/15(月) 13:54:31 ID:Ssu9kYw2
あ、アクセス数か。

>>925
スマソ
937Trackback(774):2006/05/15(月) 14:30:30 ID:sylgoobe
>>933


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …
  _, ._
(;゚ Д゚) FC2に肩並べた?カタログスペックはイイ!!けど実際使うとUI腐っててバグだらけだぞ
  _, ._
(;゚ Д゚) 「軽くしろ」は仕方ない?事実上の敗北宣言じゃねーの?
  _, ._
(;゚ Д゚) FC2がNo1とは思えんがランキング外サービスのくせにNo1と肩並べられてるつもりなのか?
938Trackback(774):2006/05/15(月) 14:43:30 ID:C+7tcXdr
gooの方にpingが飛んでないようだけど、なんかあったのかな?
939Trackback(774):2006/05/15(月) 17:22:35 ID:mSQgS29O
>933 「軽く」ってページングなんかより重要なんだけどね
>938 トラバ同様pingにも制限かかってたりして・・・ガクブル
940Trackback(774):2006/05/15(月) 17:30:45 ID:kWMkrids
>>938
よくあること。気にスンナ。
941Trackback(774):2006/05/15(月) 17:34:12 ID:sAw0mVC0
>>919 >>929
ほんとだー
ソースはarticleっぽいね。どこいじればいいんだ?
942Trackback(774):2006/05/15(月) 17:54:39 ID:C+7tcXdr
>>939
マジでそうかもしれん。2回試したけど飛んでない。
これ以上、実験するのも面倒だなぁ。
ping送信先を減らしたりとか。
943Trackback(774):2006/05/15(月) 17:58:28 ID:EE0OR4A3
ping飛ばしツール使えばいいじゃない
944Trackback(774):2006/05/15(月) 18:45:15 ID:K2NL0puC
リッチテキストエディタが表示されないけど、俺だけ?
945Trackback(774):2006/05/15(月) 18:48:03 ID:kWMkrids
>>944
設定確認して、一回ログアウトしてログインしなおしてみ。
運がよければ表示される。
946Trackback(774):2006/05/15(月) 18:54:25 ID:K2NL0puC
>>945
表示された!サンクス!
947Trackback(774):2006/05/15(月) 20:00:09 ID:UHSDrlrs
何?seesaaってAACだとFLASHに変換されないの????????
948Trackback(774):2006/05/15(月) 20:09:37 ID:r5Cnd1Mz
>585なんだけど
>620で解決したのですがまた書き込めなくなった・・・orz
今度はキャッシュ削除してもすべて再構築してもダメで。
もちろん禁止ワードにもひっかかってない。
どうもひとつの記事に4回以上コメントされるとこの現象になるっぽいんだけど
そういう制限とかってありましたっけ?
949Trackback(774):2006/05/15(月) 20:16:31 ID:pXqwUQM3
ない
950Trackback(774):2006/05/15(月) 20:55:21 ID:VgYopbVC
>>948
ブラウザ変えてみればいいんじゃね?
951Trackback(774):2006/05/15(月) 21:31:00 ID:6VubUUZI
カレンダーと記事投稿した日付が1日ずれるのですが…orz
952Trackback(774):2006/05/15(月) 21:34:37 ID:pXqwUQM3
ですがなんだ?
953Trackback(774):2006/05/15(月) 22:25:02 ID:ocGztJZo
もうダメだ。重すぎてやってられん。
デザインの構成は夜にやるもんじゃないな・・・
954連レススマン:2006/05/15(月) 22:33:56 ID:ocGztJZo
なんて説明していいのかわからないんだけど、教えて下さい。
コンテンツのタイトルの背景の長さってスタイルシートで変えると
思うんですけど、なんて表記されていますか?
例えば
[ 最新記事 ]
の、[]の長さのことなんですが。つまりこれだったら、
[ 最新記事 ]という風に間隔を伸縮させたいのです。
955連レススマン:2006/05/15(月) 22:35:17 ID:ocGztJZo
あれ?伝わってないというか変わってない。
[     最新記事     ]

[  最新記事  ]

ということです。
956Trackback(774):2006/05/15(月) 22:39:38 ID:pXqwUQM3
あんたの日本語分かりません
957Trackback(774):2006/05/15(月) 22:44:21 ID:pXqwUQM3
コンテンツったって、右サイドバーに置くか、左サイドバーに置くか
メインに置くか、フッターに置くかで違うんだよ。
958Trackback(774):2006/05/15(月) 22:47:06 ID:VZp1/IoR
widthを適当にいじる。
959Trackback(774):2006/05/15(月) 22:59:52 ID:3vh2kIoA
あの〜、サイドバーのコンテンツをランダムに切り替える
には、どのようにしたらよいのでしょうか?

javascriptっていう言語で調べているのですが、なかなか見つかりません。

960Trackback(774):2006/05/15(月) 23:04:43 ID:ocGztJZo
>>957
すみません。メインに置いています
961Trackback(774):2006/05/15(月) 23:18:33 ID:pXqwUQM3
スタイルシートによって記述の仕方が色々だと思うけど
大抵は
#content
のところのwidthで決めてんじゃないのかな。
962Trackback(774):2006/05/15(月) 23:19:23 ID:pXqwUQM3
背景画像でその長さっぽくしてる場合もあるかもしれない。
963Trackback(774):2006/05/15(月) 23:35:21 ID:eiGD8cOW
明日あたり次スレの季節到来ですね。
964Trackback(774):2006/05/15(月) 23:38:31 ID:VZp1/IoR
あと欲しいモノは…、コメントとトラックバックのRSSと、ATOM feedかな。まぁ、大して要らんけど。
965Trackback(774):2006/05/16(火) 00:04:16 ID:hLaBUoVi
デフォでテンプレートをたくさん用意してほしい!
966Trackback(774):2006/05/16(火) 00:07:07 ID:RM3gVzGP
アフィの詳細を知りたい。
月数百円だけどorz
967Trackback(774):2006/05/16(火) 00:13:36 ID:1sVot3hC
関連性の全く無いブログいくつやってるんだけど
記事書くたびに全部のブログに同じIPからアクセスあるんだけどw
何時でもw
新着記事ずっとチェックしてるのか??
***************.ftth.ucom.ne.jp

どう?
968Trackback(774):2006/05/16(火) 00:18:39 ID:bFMbstPt
>>961
ありがとうございます!理想通りに出来ました。
969Trackback(774):2006/05/16(火) 00:21:40 ID:CgfKn9yj
何か知らんがアクセスが50くらいアップしたwww
なんだww
970Trackback(774):2006/05/16(火) 00:37:26 ID:IYtp57CV
>>969
祭られ?w
971Trackback(774):2006/05/16(火) 00:39:19 ID:aa9kHlbr
祭られたらもっと行くだろ。
たぶんどっかのロボットに発見された。
972Trackback(774):2006/05/16(火) 00:59:28 ID:3Od+sDqi
>>967
うちもそのリモホでくるよ。
Seesaaで二つブログやってるけど、どっちとも記事を更新するとすぐやって来るから気になってたよ。
どんな時間帯でもすぐ来るから気味悪くて。
なんだろうね。
973Trackback(774):2006/05/16(火) 02:29:13 ID:4xq61zKv
マジで誰か助けてください、、。
シーサーに問い合わせたら、その件はすでに解決しました。
現在も調査を続けます。というあいまいな返事がきたんだ。

え〜、何か再構築しても必ず、記事7でエラーになって
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

[2006-05-16T02:24:29]
サーバー: blogapp16.seesaa
とか
[2006-05-16T02:26:48]
サーバー: blogapp14.seesaa
とか出るんですよ。
記事1から〜6は問題なく再構築できるのに7だけ。
別にトップページや、過去ログページを再構築しても問題ないんですよ。
7だけだんです。
シーサーのアップグレードされた3、4日くらい前からずっとエラーになります。
もうひとつののブログは問題ないいのに。せっかくがんがってきたのに泣きそうです、、。
974Trackback(774):2006/05/16(火) 02:31:15 ID:4xq61zKv
すみませんが、同じ症状になった方や、解決方法を教えてくれる
易しい皆さん。助けてください。
975967:2006/05/16(火) 02:45:16 ID:1sVot3hC
>>972
俺だけじゃなかったら安心したw
なんだあれ?UPしたら必ず来るから不気味ww
 たまに来ないから人間みたいだけど・・・
976Trackback(774):2006/05/16(火) 02:48:33 ID:1sVot3hC
>>973
なんか前にあった気がするが忘れたw
タグ閉じ忘れがあって閉じたら治ったような、時間的な問題だったような

わからんから俺のレスは無視してくれw
977Trackback(774):2006/05/16(火) 03:16:56 ID:hgH2q2yd
>>973
CSS or HTMLをカスタマイズしているなら一度メモ帳とかでローカルに保存して
CSSとHTMLをデフォルトのテンプレートにして全再構築汁。
それで直ったならお前のカスタマイズがおかしい。
978Trackback(774):2006/05/16(火) 03:24:04 ID:npOwCGdv
韓方広告うぜー
979Trackback(774):2006/05/16(火) 03:29:13 ID:4xq61zKv
>>976
>>977
いうとうり、全記事ページ見直したり、
全てテンプレ解除してテンプレート変えたりしたけど、駄目だった。
道頓堀に飛び込みたい、、、
あれか。ブログクリック表示しないブログ二つも作ってんじゃね〜!
っていうシーサーからの嫌がらせしか思いつかん。
後で、また問い合わせて見ます。怖いけど。
ありがとうございます
980Trackback(774):2006/05/16(火) 05:05:02 ID:2/YcGoRK
すみません、外部のアクセス解析などを設置する場合、
デザイン→コンテンツ→自由形式で新しいコンテンツの追加まではわかったのですが
並び順のところの数値っていうのは何なのでしょうか?
981Trackback(774):2006/05/16(火) 06:10:44 ID:c62J4wS4
>>967
それはロボット
982Trackback(774):2006/05/16(火) 06:27:07 ID:1sVot3hC
>>981
どこのロボット?w
ヤフとグーグルはわかるがww
983981:2006/05/16(火) 07:17:04 ID:1TGqmelI
>>982

53 名前: Trackback(774) 2006/04/13(木) 17:49:15 ID:kMp/5p8N

オマイらに尋ねたいことがある…
解析つけてる人で

ページ回数? サイト回数? 前回? 初回?
221x254x49x113.ap221.ftth.ucom.ne.jp

でストーカーのごとく、色々な検索サイトからやってくる
ロボットみたいなのがしょちゅう来るんだけど…知らないかい?
リファラーも無いし、一体何者なんだお!!ロボットなのかUu


54 名前: Trackback(774) 2006/04/13(木) 17:58:56 ID:CfpkZ5Gv

足跡残しスパムかロボだよ
IPドメインサーチで入力したらすぐ分かる


55 名前: Trackback(774) 2006/04/13(木) 18:07:30 ID:t7w/2pnJ

>>53
釣りかもしれんけど、マジレスすると、
それは多分公開プロキシだと思う。
いろんな人が同じプロキシを使っているだけじゃない?


56 名前: Trackback(774) 2006/04/13(木) 19:20:20 ID:xg/OKuEW

>>53
それマーズフラッグみたいだよ
つまりロボットだと思われ・・



このあたり参考に
984Trackback(774):2006/05/16(火) 07:27:24 ID:1sVot3hC
過去ログも読まないアホに親切にありがとう!
985Trackback(774):2006/05/16(火) 08:02:27 ID:Q6ZirmR8
アフォは生かさず殺さず
986Trackback(774):2006/05/16(火) 08:16:54 ID:0aqBRyca
>>973>>976-977
うちも同様の症状が出てる。
「デザイン」→「HTML」と「コンテンツ」→「記事」→「HTML」の両方ともデフォルトに戻して再構築したけれど。
どうやっても「カテゴリー」のところで再構築が失敗する。
987986:2006/05/16(火) 08:31:18 ID:0aqBRyca
いま気づいたけれど、初期値のままにしていたはずの「コンテンツ」の中にある
「新着記事」や「カテゴリー」あたりのHTMLが勝手に「カスタマイズ」に変わってた。
一度全部「コンテンツ」の中のHTMLをチェックしたほうがいいかもね。
この間の変更で勝手におかしくなった可能性がある。
988986:2006/05/16(火) 08:50:43 ID:0aqBRyca
いま全部初期値にして再構築したけれど、
やっぱり「カテゴリー」の再構築で>>973のエラーメッセージが出るな。
989Trackback(774):2006/05/16(火) 09:04:45 ID:Az3W07d0
真剣に次スレ頼む。
990Trackback(774):2006/05/16(火) 10:24:19 ID:JctJ7b7k
次スレだお
【自由度高し】seesaa BLOG 18d
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147742351/l50
991Trackback(774):2006/05/16(火) 10:41:54 ID:Q6ZirmR8
じゃぁうめ
992Trackback(774):2006/05/16(火) 14:15:58 ID:gtHz8Fjj
なんやかんやseesaa愛してる香具師多いなぁヾ(´囗`)ノ<梅
993Trackback(774):2006/05/16(火) 16:21:21 ID:Az3W07d0
埋めますよ
994Trackback(774)
どんどん埋めるよ