ブログのくだらない質問はここに書き込め9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trackback(774):2006/05/02(火) 23:59:49 ID:qpcb8MOZ
>>951
スマネー・・・
クリック型のもあるけどねぇ、それも数だし・・・
グーグルのページランクの値ってのはどうだろう?
それもリンクの数だったりするんかな。
953Trackback(774):2006/05/03(水) 00:17:50 ID:/FEco6tW
ttp://blog.livedoor.jp/lan_evo129/

なぁ、なんでこの糞ブログが1位なんだろうな。

俺たちの糞ブログと、そんなに変わらないような気がするけどな。

こいつのブログには1日数千人来るのに、俺たちは数十人だぜ。

どこに差があるんだろうな??

文章の途中にランキングへのクリックを
置いてるのがいいのかな。
そんなのスルーしちまうけどな。
いちいち戻ってこなきゃならないのに、クリックする奴がいるんだね。
954Trackback(774):2006/05/03(水) 00:25:54 ID:lz1UIscz
>>953
確かに面白くなかった

ある程度固定客つくと勝手に伸びてくもんだしな。あと顔晒しとか。
955Trackback(774):2006/05/03(水) 00:42:38 ID:DfAATaeP
リンク元にショコタソのブログがあったんだが
これってどういう事?
初心者なので教えてくさい
956Trackback(774):2006/05/03(水) 00:51:12 ID:emX2FZ0t
>>955
そこにリンクを貼られたか、おまいがそこにTB打ったか。
957Trackback(774):2006/05/03(水) 00:51:54 ID:DfAATaeP
いや売ってない。TBとかしないし。

そもそもうちのワンコのブログだし_| ̄|○  
958Trackback(774):2006/05/03(水) 01:27:27 ID:acPsuAOg
Seesaaを使っています。
ヘッダの部分にフリースペースを設置して、そこをスクロール式に
したいんですが、どうやればいいのでしょうか?
例としてはココの「最近気になった〜」という部分のところなんですが。
ttp://brownmaniax.blog47.fc2.com/
959Trackback(774):2006/05/03(水) 01:30:22 ID:JWvT89bC
携帯ブログでアフィリエイトがOKなとこありませんか?
960Trackback(774):2006/05/03(水) 02:44:35 ID:LPlXBIq/
>>959
お前が下流の人間であることはなんとなくわかる。
961Trackback(774):2006/05/03(水) 10:20:39 ID:dwdfhMQA
>>960
お前モナ〜
962Trackback(774):2006/05/03(水) 11:39:48 ID:emX2FZ0t
>>958
そこのソース見ればよくね?
963Trackback(774):2006/05/03(水) 11:52:23 ID:FC6oU5ID
>>958
heightでブロックの高さを指定してoverflowでスクロールさせる。
これ以上は自分で調べなされ
964Trackback(774):2006/05/03(水) 12:07:53 ID:Jav1AMP3
質問
mixiの禁止行為に、・一人のユーザーが複数のアカウントを持つ行為

ってあるんですけど、これはメアド2つ持ってて、それぞれのメアドにひとつずつ登録するのはダメって事??


俺、これしちゃってるんだけど、駄目かな??
965Trackback(774):2006/05/03(水) 12:13:34 ID:FC6oU5ID
>>964
スレタイ読めるか?
http://pc8.2ch.net/sns/
966Trackback(774):2006/05/03(水) 12:47:52 ID:Fd8RjdJF
JUGEMに忍者のアクセス解析をつけたいのですが、詳しい設置方法を
教えてくれませんでしょうか。
967Trackback(774):2006/05/03(水) 13:02:07 ID:emX2FZ0t
>>966
忍者のサイトを熟読しろ。
968Trackback(774):2006/05/03(水) 21:08:41 ID:h2cp2crG
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/l50
ここで小さいチャリ乗ってるバカが怒ってますよwww
969Trackback(774):2006/05/04(木) 00:14:50 ID:IsGIr7tQ
みんなのブログというとこで会員はパソコンからでもコメントなどを書き込むことができるのですか?

すいませんが教えてください。お願いします。
970Trackback(774):2006/05/04(木) 00:28:36 ID:1fEPQ5mi
>>969
言ってる意味がよくわからんのだが、
http://minnanoblog.impress.co.jp/
ここのことかい?

<このブログについて>
このブログは、インプレス発行のムック「みんなのブログ」の公式ブログです。
コメント、トラックバック、リンクはご自由にどうぞ。
ぜひ積極的に参加して、楽しんでくださいね!
※コメント入力時にはメールアドレスを入力してください
971Trackback(774):2006/05/04(木) 01:53:43 ID:IsGIr7tQ
>>970
わかりにくくてごめんなさい。
http://minblo.jp/です

携帯専用のはずなのに友達はパソコンからコメントなどを書き込んでいるといっていたので、どうも嘘っぽいんのでそのことについて知りたいのです。

何度もすいません。
972946:2006/05/04(木) 02:18:47 ID:iCynV5Tj
100人の壁を越えたくて
ブログランキングに登録しまくってみた・・

その結果、驚くべき事実が!!

さらにタイトルが過激で内容が薄い20人ブログと
タイトルは普通で内容は熱い30人ブログでも試してみた。

興味深い事実を得た!

知りたい奴は「教えれ」ってメールくれ。
メールで回答する。
973Trackback(774):2006/05/04(木) 02:33:34 ID:Sn73SvuM
GWでやっぱりみんな出かけているのかな?
アクセス数が結構減った。
974Trackback(774):2006/05/04(木) 03:00:39 ID:x1BnLmSg
ちゃぶろから他のブログツールに変えたんだけどちゃぶろサイトにトラックバック(?)打てないんすか?
975Trackback(774):2006/05/04(木) 03:35:22 ID:1fEPQ5mi
>>971
会員じゃないから分からんな〜。
PCからのアクセスをUAで弾いているのであれば偽装することでコメントは可能だよね。
タブブラウザやエミュレーターで簡単にできるから試してみれば?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se272837.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/tool2.html
まぁその友達を2、3発ぶん殴ってみる方が手っ取り早いと思うけど。

976Trackback(774):2006/05/04(木) 03:57:30 ID:kvqIDzsB
記事にインデント入れたいんだけど手作業じゃ面倒なので何か良い方法ありませんか?
977Trackback(774):2006/05/04(木) 09:33:22 ID:KFEfikvl
初心者ですみません。ヤフーブログでゲスブにバトンまわってきたら、
どう記事にするんですか?!あと相手のリンク先載せて
「○○さんからまわってきました」ってやるんですよね…。どうやるのですか?!
978Trackback(774):2006/05/04(木) 09:46:47 ID:1fEPQ5mi
>>976
インデントが入れられるエディタで書けばいい

>>977
おまえにバトンを回してくれたヤツはどう書いてる?
その前のヤツはどう書いてる?さらにその前のヤツは?
それらを見て自分で考えろ
979Trackback(774):2006/05/04(木) 11:29:47 ID:mOMMFWiE
すみません、質問です。
ライブドアブログなのですが、応援してます〜系のコメントが届いてアクセスしますよね。
そうすると、エロブログみたいなのに繋がります。
これが俗にいうスパムメールというやつですか?
今日だけで3通くらいきて困っています。
980Trackback(774):2006/05/04(木) 12:43:02 ID:KuAjihQV
携帯から失礼します。『http://www.cgiboy.com/
このサイトを利用して日記を作りたいのですが、作る際、登録を終えるため『登録』ボタンをおすと『システムエラー』と出ます。
何度か内容を確認したり直したりしても、やはりエラーになります。問い合わせてもみたのですが、返事がきません(・д・`)
どなたかこのサイトを利用している方で、もし分かる人がいたら教えてほしいですm(_ _)m
981Trackback(774):2006/05/04(木) 13:19:32 ID:1fEPQ5mi
>>979
コメントなんだかメールなんだかハッキリしないが
おまいを困らせているならそれはスパムだよ。
おまいのブログはおまいのものだ、邪魔なら削除しちまえ。
982Trackback(774):2006/05/04(木) 16:20:24 ID:JM6+NI9S
トンガ地震について2つの記事書いたら(速報と続報)、両方に同じ人の同じ記事のトラックバックがついた。
相手も記事内容は地震なので合っているがこれはどういうこと?一種のトラバスパム?
どちらか消してもいい?
ちなみにウチはseesaa、相手は楽天。
983Trackback(774):2006/05/04(木) 16:24:49 ID:JVUqu4QB
ブログを特定の人だけに見せたいんですが、
いちいちパスワード打たないとダメなんですよね。
そういう手間をなくす方法ってあるんでしょうか?
984sage:2006/05/04(木) 16:25:22 ID:JVUqu4QB
さげわすれた;
985Trackback(774):2006/05/04(木) 16:26:14 ID:JVUqu4QB
名前んとこにしてる!スマソ;
986猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/05/04(木) 16:42:33 ID:cY1nuJKc
>>983
自動認証とか瑣末な部分で手はないわけではないが。
ID/パスワードによる認証や、それ以上にややこしい方法を取らずに、どうやって「特定の人」を
見分けろと言うんですか。見分けろと言われたシステムだって悩むと思うぞ。それが面倒なら「特
定の人だけに見せる」なんて考えないこと。
987猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/05/04(木) 16:44:44 ID:cY1nuJKc
>>982
どっちか消してもいいし両方消してもいいし両方残しておいてもかまわない。spamなのかどうかは
客観的に一意に決まるものじゃなくて、受け取る側の気分とかにもかかわるから。文化はいろいろ
だから一概には言えないけど、ある程度の思惑のすれ違いはあるものだと諦めないと、blogみた
いなアバウトなものはうまく使えないと思う。
988Trackback(774):2006/05/04(木) 16:50:17 ID:JVUqu4QB
ああ・・・やっぱりそうですよね。ありがとうございました!
989Trackback(774):2006/05/04(木) 16:50:20 ID:1fEPQ5mi
>>983
面倒くさがるにもほどがある。
ブログなんかやめてメールで配信してろ。
990Trackback(774):2006/05/04(木) 23:21:40 ID:wO1M7G7/
gooアドバンスからfc2への移行を考えています。
調べたところアドバンスの機能にあるバックアップを取って
それをEUC形式に変換してfc2にインポートさせるとのことで
試みてみましたがうまく行きません。
反映に時間がかかっているのでしょうか?
log2mtに行ってみたら妙なポータル見たいなのが出てきて
どうもlogをmt形式で保存できそうな雰囲気ではないのですが。。。

よろしくお願いいたします。
991Trackback(774):2006/05/04(木) 23:30:57 ID:L4qvT1MU
http://www.boraro.gozaru.jp/blog/blog_ping-foreign.html

これの中のYAHOO!のところの「あなたのサイトのRSSファイルのアドレス」って何の事でしょうか?
992Trackback(774):2006/05/04(木) 23:58:36 ID:Y6K39pNY
>>991
あなたのブログにRSS(xml)のボタンかリンクがあるでしょ。
そのページのURL
993Trackback(774):2006/05/05(金) 00:10:59 ID:ztCuPQVO
そろそろ次スレだがテンプレ変更要望等あれば。(リンク切れとか)
個人的にIPアドレスうんぬんに関してはテンプレ化したいんだがどうだろう?
994Trackback(774):2006/05/05(金) 00:23:55 ID:yVf6S2yZ
>>992
ライブドアブログ使ってるんですけどRSSはありません。
リンクってリンク集の事ですか?
995Trackback(774):2006/05/05(金) 00:30:50 ID:Gx8jWpOS
>>994
ライブドアなら細長いバナーがあるだろ。
XMLと書いてあるのが。
そのバナーを押して開いたページのURL。
996Trackback(774):2006/05/05(金) 01:00:28 ID:yVf6S2yZ
>>995
分かりました。
本当にありがとうございました。
997Trackback(774):2006/05/05(金) 08:26:21 ID:n3Ay+Uhi
ブログのくだらない質問はここに書き込め10@ブログ@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146785027/l50
998Trackback(774):2006/05/05(金) 08:27:02 ID:n3Ay+Uhi
>>993
すまん。たてた後に気づいた。
テンプレ化の検討は900越えぐらいでやらないと議論できないと思う
999Trackback(774):2006/05/05(金) 11:39:33 ID:Gx8jWpOS
>>997
1000Trackback(774):2006/05/05(金) 12:27:29 ID:n3Ay+Uhi
1000!

次スレ
ブログのくだらない質問はここに書き込め10@ブログ@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146785027/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。