ヽ(,,゚∀゚)ノ★ FC2 blog vol.4 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

FC2 blog           http://blog.fc2.com/
FC2インフォメーション  http://blog1.fc2.com/staff/
Q&A             http://blog.fc2.com/q&a.html

ユーザー掲示板      http://fc2bbs.com/bbs?uid=2
テンプレート掲示板    http://fc2bbs.com/bbs?uid=25984
FC2ブログWiki       http://blog.fc2.com/wiki/
FC2 BLOGなのか?     http://blog2.fc2.com/bisco/

利用規約           http://blog.fc2.com/kiyaku.html
管理者ページ機能一覧  http://blog.fc2.com/manual.html
ブログ管理者用お知らせ http://blog2.fc2.com/blog/

過去スレ
FC2 blog 3鯖
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110893469/
FC2 blog 2鯖
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106255978/
FC2 blog
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099056331/
2Trackback(774):2005/05/07(土) 11:46:59 ID:rOVrXKyS
3Trackback(774):2005/05/07(土) 11:57:35 ID:wh3DqklK
多分3
乙です
4Trackback(774):2005/05/07(土) 14:39:16 ID:jHF8RydH
4かしら?

>>1
乙でした。
5Trackback(774):2005/05/07(土) 18:16:19 ID:SAuLWtHh
今落ちてる?
5だけど管理画面に入れねぇ
6Trackback(774):2005/05/07(土) 18:28:28 ID:RiM5MIIv
1と8は問題ナシ
7Trackback(774):2005/05/07(土) 21:19:06 ID:2y3bkeHz
8Trackback(774):2005/05/07(土) 21:38:08 ID:l2mlducp
こうさぎちゃん飼えます??
9Trackback(774):2005/05/07(土) 22:19:56 ID:IX0/z+z/
何この糞スレタイ
10Trackback(774):2005/05/07(土) 22:34:57 ID:WcKq0Mbd
FC2 blog 4鯖【安心・確実・裏DVD販売 1GB!】
11Trackback(774):2005/05/07(土) 23:21:33 ID:vxP8AUbu
fc2ブログに投稿できる携帯はドコモとauだけ?ボーダフォンは?
12Trackback(774):2005/05/07(土) 23:51:20 ID:wh3DqklK
7が落ちている〜
13Trackback(774):2005/05/07(土) 23:54:18 ID:JXUw54LR
8も落ちている〜〜
14Trackback(774):2005/05/08(日) 00:02:15 ID:wh3DqklK
>>8
非公式らしいが一応飼えるよ
実際自分のとこで飼っているしコメントもしてくれているよ
どこかに飼い方について記載のあるURLがあったのですが
今FC2が落ちているのでURLは教えられないです…orz ゴメソ

7だけでなくFC2全滅か…_| ̄|○
15Trackback(774):2005/05/08(日) 00:07:53 ID:ui89aGZm
こういうところがいまいちブレイクできない要因なんだよ>FC2ブログ
16Trackback(774):2005/05/08(日) 00:10:35 ID:9v1+C7J6
6だけど入れない。全滅なのか…
17Trackback(774):2005/05/08(日) 00:13:08 ID:fL9TC+q1
ふかーつしたよ
18Trackback(774):2005/05/08(日) 00:13:39 ID:EfFkXLIR
7は急激に復活しました 何だこれ…
ついでにこうさぎについてのURLをおいておきますノシ

ttp://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=250
19Trackback(774):2005/05/08(日) 03:08:42 ID:W7hfivXH
シンプルで「○鯖」っていうスレタイ気に入ってたのに…
なんで突然こんなんなっちゃったの?
20Trackback(774):2005/05/08(日) 04:21:13 ID:PFV1YV4q
これも。>>1とは言わんが2には入れて欲しいかも。


プチモール(現在女性のみ)
http://www.petitmall.jp/index.html
21Trackback(774):2005/05/08(日) 08:45:08 ID:TQT9bfl6
>>19
>>1がバカだから
22Trackback(774):2005/05/08(日) 10:03:19 ID:t1D2eH+t
>>11
ボーダでも出来る
23Trackback(774):2005/05/08(日) 14:54:37 ID:IFbjR6zW
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ Doblog-ドブログ 3 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ

>1乙だけどゴルァ!!
24Trackback(774):2005/05/08(日) 15:02:56 ID:OLeXG0Pr
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ オチテル! ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
とか
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ コマッタ! ★ヽ(゚ー゚,,)ノ

な雰囲気でいいと思う。
25Trackback(774):2005/05/08(日) 16:11:25 ID:3gPDob+2
>>11
ウィルコムでも出来る。
絵文字は不可
2611:2005/05/08(日) 18:27:04 ID:qwR57djQ
>>22
>>25
あんがと!
27Trackback(774):2005/05/09(月) 00:17:15 ID:MgUqo2ww
>>23
(ノ∀`)アチャー
28Trackback(774):2005/05/09(月) 02:21:36 ID:5nBEUZiK
ドブログってFC2に改名したんですか?
29Trackback(774):2005/05/09(月) 04:02:27 ID:VCsIRuOC
>>28
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ Doblog-ドブログ 3 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110295707/
30Trackback(774):2005/05/09(月) 16:38:58 ID:UuZMs/xj
>>29
スレタイに対するツッコミだと思われますが?
31Trackback(774):2005/05/10(火) 04:27:16 ID:ouoC/kRQ
む、ランキング前から30位まであったっけ?
32Trackback(774):2005/05/10(火) 11:07:12 ID:G5J+DagQ
いや20位まで
33Trackback(774):2005/05/10(火) 12:29:41 ID:yZ3zWUrd
いつ30に増えたの?
34Trackback(774):2005/05/10(火) 13:18:20 ID:G5J+DagQ
昨日まで20位までだったような
35Trackback(774):2005/05/10(火) 13:52:12 ID:/5KV++92
ひどいなぁこれ
企業広告に「とか」使ってるのはじめて見たです
ttp://blog10.fc2.com/admin/image/rec.gif
36Trackback(774):2005/05/10(火) 19:14:02 ID:JS2odKeu
以前は検索エンジンからのアクセスがyahoo 1 :Google 9 だったのに、
最近Googleからのアクセスがあまりない。
サブドメインになる前のURLは一応引っ掛かるけど、順位も下がってしまったみたいだ。
サブドメインのURLはヒットすらしなくなった。
こういう人って他にいる?
37Trackback(774):2005/05/10(火) 20:37:27 ID:7iWbI8Qd
GoogleにURLの登録申請したのに、なにもしてないYahooとかライブドアからの検索が多い
38Trackback(774):2005/05/10(火) 20:42:31 ID:I7itVws8
鯖がダウンしてる間にサーチされてクリックしてもジャンプできないと
グーグルランクがさがります
つまり落ちる鯖に居る限り安定して上位はねらえない構造です
39Trackback(774):2005/05/10(火) 21:01:47 ID:b2SxjJ2+
管理者ページをブックマークして後日そこにアクセスしようとするときに
いちいちパスを入れなきゃいけないのはどうしようもないですか?

ログイン状態の保存ができないといちいちパス入れるのマンドクセ('A`)
40Trackback(774):2005/05/10(火) 21:03:08 ID:/yTdmYWp
>>39
いちいち入れないで入れるよ。
4136:2005/05/10(火) 21:03:47 ID:JS2odKeu
>>38
そういうことか、ありがd





自分、2鯖だ・・・・・・orz
42Trackback(774):2005/05/11(水) 01:25:09 ID:+/s6FAlk
>>35
( ´_ゝ`)フーン
43Trackback(774):2005/05/11(水) 02:58:04 ID:aXQ0wAU8
 質問させてください。
訪問履歴の設定の「他のブログに訪問した際の訪問履歴の設定をします」で
「履歴を残さない」にすると、自分以外のFc2ブログを見た時に相手の訪問者履歴 最近20件に
自分のIDが残らなくなるということですか?
 もし違うなら、あんまりIDとか残したくないので残さない方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
 
44Trackback(774):2005/05/11(水) 04:19:10 ID:/mA1/Jqo
7鯖死亡?
45Trackback(774):2005/05/11(水) 04:24:49 ID:rtUQaeOF
……そうみたい。
46Trackback(774):2005/05/11(水) 04:36:31 ID:rtUQaeOF
復活したみたい。
47Trackback(774):2005/05/11(水) 14:22:18 ID:hv2Wejkn
>>43
そのはずなんだが、残ってしまうこともあるとかないとか。
48Trackback(774):2005/05/11(水) 15:16:34 ID:Ic+U5tsK
>>35
「とか」なくなった!w
49Trackback(774):2005/05/11(水) 20:20:33 ID:XghLscWs
トップページ崩壊中の模様
50Trackback(774):2005/05/11(水) 20:21:49 ID:RXGi1m10
ほんとだ。崩壊してる・・。F2・・・。
51Trackback(774):2005/05/11(水) 20:23:55 ID:hv2Wejkn
えー、普通に見えるよ。
52Trackback(774):2005/05/11(水) 20:26:51 ID:RXGi1m10
直った。ほんの一瞬の出来事でした。
53Trackback(774):2005/05/11(水) 22:33:22 ID:6S0OaR+w
スタイルシートと本体が別々の鯖に置かれているので、
エラーが起きるとスタイルシート無しで表示される
キャッシュに入ると次からは速いので、
リロードすれば直る
54Trackback(774):2005/05/11(水) 22:51:40 ID:9l/j8zW4
すみません、FC2って
日付の表示をなくすことってできますか?
55Trackback(774):2005/05/11(水) 23:14:26 ID:Ug01Y1d1
>>54
HTML編集
56Trackback(774):2005/05/12(木) 00:58:00 ID:Rf5jn1nZ
カレンダーを非表示にしたり、
プロフィール、カテゴリ、コメントの位置を入れ替えたり・・・
というのはどこで行うんでしょうか。
今までは配置を決定するための箇所があったのですが、
FC2だとまさか全部HTML?
57Trackback(774):2005/05/12(木) 01:05:57 ID:NlJM5Qca
>>56
全部HTML
だからこそ中級者以上にはカスタマイズの自由度が高い反面、
まったくの初心者には難しい。
58Trackback(774):2005/05/12(木) 01:25:02 ID:sOTnhrsd
>57
げ〜!
自分が書いたソースはわかっても人が書いたのを読んで
変更するのって結構疲れますよねぇ。
FC2、テンプレ可愛いから
若い女の子向けなのかと勝手に思ってたら意外と大変・・・。
59Trackback(774):2005/05/12(木) 01:42:29 ID:r6SH+BKn
なんかイタイ
60Trackback(774):2005/05/12(木) 02:58:59 ID:IYSOctcc
自分でHTML書けるならFC2のテンプレを編集するくらい楽勝だと思うが…
61Trackback(774):2005/05/12(木) 05:07:13 ID:8JWLsfwj
テンプレ改造するより、0から自分で作るほうがはるかに楽。
<%topentry>のような独自変数を理解するの最初大変。

overflow:auto とか使ってたら訂正大変。
62Trackback(774):2005/05/12(木) 11:14:39 ID:+YQQYGKO
知識がある場合はね。
テンプレの構造にもそれぞれクセって出るし。
自分も最初から作ったよ。コメント・トラバ周辺はコピペして変更したけど。

初心者が変則的な構造のテンプレを参考にして、
間違った覚え方したらどうしようとか余計な心配してるw
63Trackback(774):2005/05/12(木) 13:24:45 ID:PyKxS4er
>>58
自分で書けるなら一から書けばいいのでは・・・
64Trackback(774):2005/05/12(木) 16:59:49 ID:l0l8slN/
4月にブログ初めて、初めてトラックバックなるものをもらったのだが・・・
どうすればいいんだ?
65Trackback(774):2005/05/12(木) 17:00:18 ID:l0l8slN/
×ブログ初めて
○ブログ始めて
66Trackback(774):2005/05/12(木) 17:22:38 ID:ocndCqsu
>>64
削除
67Trackback(774):2005/05/12(木) 17:47:24 ID:ctGengc6
で、今、トラックバックが何か調べてみたんだが、
同じようなことを取り上げてるけど、
別に俺の記事が引用されてるわけでもないんだけど・・・
これってもしかしてトラックバックスパムってやつ?
68Trackback(774):2005/05/12(木) 17:47:36 ID:ctGengc6
67=64ね
69Trackback(774):2005/05/12(木) 17:50:14 ID:5KQAlWDF
>>67
そのTBがあると不快に思うならスパムだ
70Trackback(774):2005/05/12(木) 18:04:41 ID:ScTCu/ag
スパムでなくて引用くらいはあっても、
リンクまでしてるトラックバックは滅多にないな
71Trackback(774):2005/05/12(木) 18:34:16 ID:/UTeuGIW
同じような記事を書いてるからTB送ってきたんじゃねーの?
72Trackback(774):2005/05/12(木) 20:55:00 ID:J7McixFM
トラバもコメントもご自由にって思うけど
18禁サイトにトラバやられるのはどうしたものか
73Trackback(774):2005/05/12(木) 21:46:36 ID:G7TWtrNo
トラバの意味がいまだにようわからん
半年以上いまのとこでやってるがしたこともされたこともない

そういや知人とこのブログは気を抜くとすぐに18禁サイトからトラバきてたな…
FC2じゃなくライブドアだが
74Trackback(774):2005/05/12(木) 22:08:38 ID:Nj7EPny0
記事内に<table>タグを書くと、
表の上がもんのすごーく空いてしまうんだけど、
そういう現象ってありますか?
CSSにtableの指定があるのかと思ってテンプレ見てみたんだけど
そういうわけでもないみたいなんですが・・・。
75Trackback(774):2005/05/12(木) 22:12:34 ID:NlJM5Qca
段組にfloatを使ってるとか、直前にbr clear="all"とかあったり。知らんけど。
ブラウザは?
76Trackback(774):2005/05/12(木) 22:38:28 ID:Nj7EPny0
firefoxです。でもIEで表示しても同じように空きができました。

段組はfloatです。
ただ、共有テンプレから気に入ったのを使ってるんですが
試しに他のテンプレのプレビューで表示を確認してみても
同じように空きができてしまいました。

記事内にテーブル表示させてる人、いないかなぁ。
77Trackback(774):2005/05/12(木) 22:42:04 ID:ScTCu/ag
要はトラバってのは、
アクセスの少ないサイトが、アクセスの多いサイトから、
人を引っ張り込む手段だよ
78Trackback(774):2005/05/12(木) 23:40:41 ID:+YQQYGKO
>>74
投稿の設定でテキストフォーマットをHTMLタグのみにする
79Trackback(774):2005/05/13(金) 00:08:53 ID:uLwb9Nn3
自分じゃテンプレ作れないし、いろいろなデザインが選べて助かってるんだけど気になったので。
ちょっとしたことで、すぐレイアウトが崩れるのが多い><
アクセス解析いれたり、長めの記事やタイトルつけたり、画像いれたりした場合です。

崩れるテンプレートって、レイアウトをdivとfloatの組み合わせで実現してるの多いんだけど、これって何かメリットあるの?
tableでやればいいのになと思う・・・。
80Trackback(774):2005/05/13(金) 00:29:59 ID:SKsb/7C0
tableは中身が全部で終わるまで表示されないからじゃないかな。
画像が多いところだと困ると思う。
81Trackback(774):2005/05/13(金) 00:35:58 ID:uLwb9Nn3
なるほど。
公式テンプレート一覧みたいな感じですかね。
あそこは画像が多すぎて時間かかる・・・。
82Trackback(774):2005/05/13(金) 00:37:22 ID:SKsb/7C0
×で終わる
○出終わる

>78
表示、直りました!
単純なことなのに気がつきませんでした。
ありがとうございます。
83Trackback(774):2005/05/13(金) 01:59:31 ID:/7+arnzf
>>79
tableで段組してるとユーザースタイルシート使っても1段組にするのが難しいじゃん。
CSSは解除できるからこそアクセシブルなんだよ
84Trackback(774):2005/05/13(金) 02:17:36 ID:SsjskRby
>>79
厨房ですか

テーブル使ってwidth固定すると、
横スクロールしないと読めないクソサイトになってしまうことおおい。
ノートパソコンとうで見てる人のこと考えたら float で段組して横幅可変のほうが親切。
85Trackback(774):2005/05/13(金) 02:33:55 ID:1pNdtYfR
今時tableで組むのはどーなんだ
86Trackback(774):2005/05/13(金) 09:36:59 ID:uLwb9Nn3
なるほど。tableには、結構否定的なんですねー。

div使って横幅固定のレイアウトが多いですが、
それは何のメリットがあるのでしょう?
おまけに、画像いれると背景がくずれたり、ぐちゃぐちゃになるのが多いけど。
87Trackback(774):2005/05/13(金) 11:19:55 ID:4IrWWoiA
おいおい?tableのほうが構造的には正しいぞおまいら。
divだらけってある意味正しくないし。
CSSを読めない場合もあるんだからさ。
88Trackback(774):2005/05/13(金) 12:25:18 ID:6ByCs89D
>>84
テーブルレイアウトの最大のメリットは再現性の高さと
横幅可変でも崩れないことだじゃなかったか?

CSSで幅可変だとすぐに崩れると思うんだが
89Trackback(774):2005/05/13(金) 12:47:46 ID:SsjskRby
>>86
センタリングのため
width 指定しないとセンタリングで菌だろ

90Trackback(774):2005/05/13(金) 15:44:22 ID:4IrWWoiA
てか、だいたい「カスタマイズ・マニュアル」でも
バグを利用して2カラムってのからして文法上はおかしいからね。
91Trackback(774):2005/05/13(金) 18:23:19 ID:/7+arnzf
>>90
バグを利用してってのは
「バグを利用してブロックレベル要素をセンタリング」
ってのか?
あれはWinIEがあほだからmargin-autoでのセンタリングが出来ない(CSS2の特定のプロパティに未対応)。
そのかわりtext-align:centerでブロック要素もセンタリングされてしまう(バグ)。
これを利用してるだけだぞ。
センタリングしないorWinIEを無視するなら2カラムにバグを利用する必要は無い。
92Trackback(774):2005/05/13(金) 18:43:09 ID:/7+arnzf
>>87
>tableのほうが構造的には正しい
そんなことはない。tableは表のための要素であって、レイアウトに用いるためのものでない。
(NGワード:Text-based Almighty Block-Layout Environment)

>divだらけってある意味正しくない
これはそのとおり。妥当なマークアップで実現可能なレイアウトがベスト。
(共有テンプレだとxhtml_gardenとか)

>CSSを読めない場合
妥当なマークアップならCSSが読めなくてもブラウザがそれなりに表示してくれる。
その場合にも段組である必要はあるのか?常にサイドに広告を表示させたいとか?

>>88
テーブルレイアウトの最大のメリットは“簡単に”再現性の高い段組レイアウトができること。
CSSオフにしても段組解除できないほどに。

CSSでも横幅可変で崩れない段組は可能。
ただし、制作者がCSSの仕様とブラウザの実装に精通していないと難しい。
共有テンプレには制作者の力不足のCSSレイアウトが多い。
93Trackback(774):2005/05/13(金) 21:23:27 ID:9C+Rm1I9
テーブル使いたい人はテーブルで
HTMLを気にするならCSS段組で

ちなみに段組は、使用する側にも多少の知識がないとレイアウトが崩れるのは事実。
94Trackback(774):2005/05/13(金) 21:35:31 ID:SsjskRby
>>87 >>88 >>90 は知ったかぶりの厨房。
痛い発言すんな
95Trackback(774):2005/05/13(金) 23:00:16 ID:1pNdtYfR
>>94
具体的にどこが知ったかぶりなのかを指摘しないと、
傍から見てる人間にとってはお前が痛い奴に見えるんだけどね
96Trackback(774):2005/05/13(金) 23:15:08 ID:qHmd7luU
今の流れで質問しても誰も聞いてくれないだろうか。
97Trackback(774):2005/05/14(土) 01:00:52 ID:01MpchKl
そもそもテーブルレイアウトの論議はよそで散々やってるので、
FC2で語ることもなかろう。

>>96
この流れを切るためにも、どぞ。
98Trackback(774):2005/05/14(土) 01:24:07 ID:SP04RUS3
>>92
構造的な正しさや文法、それらを求めるゆえに
レイアウトを崩してしまうのはおろかだと思う。

箇条書き、アドレス、blockquote、などのタグは表示が崩れる元だ。
ブラウザによっては目も当てられないほど、レイアウトが崩れる。

シンプルに <div> と <p> を使っていたほうがよいともう。
ソースも軽量化できるメリットもある。

blockquoteのなかに直接文字書いたらいけないとかの文法上の制約ウザイ。

>>87 がかしこぶっているあほに見えるのは気のせいか。
自分が具体性のない発言をしておいて、ひとに具体的根拠の提示を求めるのは
どうかとおもう。>>95でじえんまでして



99Trackback(774):2005/05/14(土) 01:26:54 ID:SP04RUS3
>>95
>>87は具体性、具体的根拠がないから、知ったかぶりをしているバカ
だといっているのだが……
100Trackback(774):2005/05/14(土) 02:24:07 ID:QSXga7oZ
そんなの心の中だけで思っておけばいいじゃん、、、
相手が謝るまで、満足がいくまで続けるのか、コレ
101Trackback(774):2005/05/14(土) 02:35:14 ID:u3/kTTxR
最初にスレ違いできたやつに親切にしたらその話が盛り上がってきて・・・ってことなのかな。
誰か空気読める人がいたらすぐ終わったのにね。あとスレタイ読める人も。
102Trackback(774):2005/05/14(土) 10:53:05 ID:Z+BKJJhM
FC2 blogでSOAPやRESTは使えますか?よろしくどうぞ。
103Trackback(774):2005/05/14(土) 16:08:46 ID:GQBUH33C
FC2ってどういう意味?
104Trackback(774):2005/05/14(土) 17:10:06 ID:7yMgPXl1
Funtastic Club
105Trackback(774):2005/05/15(日) 01:47:11 ID:QMr09NiR
FC2のアク解急に表示されなくなったんだが・・・
106Trackback(774):2005/05/15(日) 03:32:39 ID:Sk3utLu8
うちはオッケーよ
107Trackback(774):2005/05/15(日) 05:39:52 ID:T7lMB1mj
なんだか「400 Bad Request」とかで自分のページが見れん。
7鯖。
108Trackback(774):2005/05/15(日) 12:49:40 ID:YdhdBebN
>>105
アク解最近調子悪いよね。夜中になると、表示が遅くなるし。
それでも、解析されてるからいいかと思ってたけど
今日の夜中のは、されてないっぽい。
109Trackback(774):2005/05/15(日) 15:06:03 ID:KOpqf08G
FC2以外のアクセス解析にしろ
110Trackback(774):2005/05/15(日) 15:59:58 ID:CaJg6cfm
fc2って、もう一つ別のブログ作ろうと思ったら
別のメールアドレスで申し込みしないといけないんでしょうか。
登録しようと思ったら、
そのアドレスは登録されています、と表示されたんですが・・・。
111Trackback(774):2005/05/15(日) 16:11:16 ID:DfCyS0C0
複数のFC2ブログをそれぞれ別のフリーのメアドで普通に登録して使ってます
112Trackback(774):2005/05/15(日) 16:29:34 ID:8R/rm/y+
>>110
質問する前にQ&Aくらい読んでください
113Trackback(774):2005/05/15(日) 21:47:20 ID:H3S61rvN
>112
ごめんね。
114Trackback(774):2005/05/16(月) 02:18:05 ID:x7zgl6jW
ttp://blog2.fc2.com/blog/blog-entry-16.html
FC2ブロウ FC2フック FC2アッパー

このスレで○鯖が重いって情報を読んだのが他スレで「FC2は重いらしいからダメ」
とか短絡的に言ってるのを見るとなんだかなーって思う。
新規登録者はその重い鯖には入らないんだから関係ないやんけと。
でもどこかが重ければ他の鯖の管理も甘くなる可能性があるってことも事実か。
115Trackback(774):2005/05/16(月) 11:29:45 ID:gUUQYD2y
3鯖が出来たくらいの頃は、重かったけどな
2鯖あたりまで、折角いい感じで来てたのに、
人気が出て人が集まってきて、もう来るなと思ってた
116Trackback(774):2005/05/16(月) 15:01:00 ID:r3AOICYM
>>114
ヤフーから乗り換え組だが大満足
117Trackback(774):2005/05/16(月) 15:19:46 ID:nXqoYJ4r
そうそう、ヤフーいってみ、FC2がどんなに軽いかわかるから。
118Trackback(774):2005/05/16(月) 18:08:49 ID:0A7Gj5Wy
忍者のアクセス解析入れたいんですが、どこに貼り付けたらいいですか?
119Trackback(774):2005/05/16(月) 18:27:06 ID:DnLFigiZ
おまぃちゃんといろんなとこ読んでるのかよ
120Trackback(774):2005/05/16(月) 19:00:44 ID:3wgLYEmJ
FC2は時たま(最近は結構頻繁に)激重になるコトもあるが基本的には軽い方だと思ふ
121Trackback(774):2005/05/16(月) 21:25:48 ID:MhRRfR15
小さい画面で見るとサイドバーが下に行っちゃうでしょ。
これをサイドに固定しておくにはどう設定すればいいですか?
122Trackback(774):2005/05/16(月) 21:38:15 ID:qI1dMjnN
過去の記事編集したときに色や画像の指定ができなくないか?
123Trackback(774):2005/05/16(月) 21:52:10 ID:CNSlnVZ6
>>121
幅固定すると小さい画面で見ると横スクロールが出るよ
floatで段組幅可変の場合、画面を小さくすると%の端数のせいで段組の幅が親領域を越えると下に落ちる。
positionで段組にするか、pxで幅固定にする。CSSを変える。
HTMLとCSSの知識がないと無理。
124Trackback(774):2005/05/17(火) 00:10:02 ID:SIj/1K8w
アクセス解析って今までテンプレに適当に貼ってたけど貼る場所決まってるの?
ちゃんと下層ページまでカウントされてるのかな?
あと、ページごとのアクセス数見たいんだけどいいアクセス解析ないですか?
125Trackback(774):2005/05/17(火) 01:48:47 ID:JDSUVEl4
>115
ニ鯖がいい感じ?いつも不具合起きるの2鯖じゃん。
126Trackback(774):2005/05/17(火) 01:58:07 ID:owtgcnU3
>>125
お前、読解力ないな
127Trackback(774):2005/05/17(火) 03:41:41 ID:aMAYpCN7
テンプレコンテスト、賞品が魅力的じゃないな
自分でカスタマイズして気に入ったテンプレを何で他人に配らにゃならんのだ
128Trackback(774):2005/05/17(火) 04:27:47 ID:O9NAai8u
>>127
「登録してよ」とか「応募すれば」とか言われたの?
何言われてもそう思ってるならそれでいいじゃん。漏れもそうだ。
登録・応募したやつは使って貰いたいし、あの商品が欲しいんだろう。
129Trackback(774):2005/05/17(火) 04:35:20 ID:0mVZVIW5
共有テンプレでSEOに特化したのない?
130Trackback(774):2005/05/17(火) 07:30:43 ID:SNCch/Cm
無茶言うな
131Trackback(774):2005/05/17(火) 14:00:59 ID:Cho+JpI/
>>129
SEOというか、Validなやつなら幾つかあるらしいよ
132Trackback(774):2005/05/17(火) 14:17:22 ID:5V6OMBe2
記事が良く二重投稿になるなぁ・・・
片方消してもトップの通知には残ってしまう・・・
133Trackback(774):2005/05/17(火) 23:42:15 ID:rrL5qieK
[最近送信したトラックバック]の内容が消えてしまいましたが
これってバグですか?元に戻せないのでしょうか?
134Trackback(774):2005/05/18(水) 01:07:56 ID:qLHTxbVm
ava.fc2.com.***.***.**.in-addr.arpa

からトラックバックがいくつか来ているのですが、
これって、なんですか?中の人のブログってこと?
135Trackback(774):2005/05/18(水) 02:42:24 ID:XbKx8etk
さっき投稿したら、過去記事が全部消えたヽ(`Д´)ノ
不具合か?
136Trackback(774):2005/05/18(水) 02:49:49 ID:7umijMsx
これがあるからFC2は怖い
137Trackback(774):2005/05/18(水) 03:34:32 ID:PHbu+aTZ
10鯖なんだけど
編集画面で記事一覧を選択すると1個も記事がない
135と同じ不具合かな?
138Trackback(774):2005/05/18(水) 03:52:22 ID:Hhvyu3IO
>>137
10鯖の人の個別記事にアクセスすると真っ白になる
139Trackback(774):2005/05/18(水) 04:03:21 ID:SN3V65A5
ところでFC2のアクセスランキングはどういう方式なんだ?
個別カテゴリーのランキングで20位以下程度だったのが、
特にアクセスも増えてないのにTOP10入りしてる…

ちなみにTBもコメントも殆ど来ないよ
140Trackback(774):2005/05/18(水) 04:05:12 ID:osT8xVWG
>>133
勝手に消えちゃうっぽい。
これからは関連記事と称してトラバしたブログへリンクを貼りなはれ。

>>134
FC2BLOG内からのトラバかと。送信元のブログは全部FC2BLOGのはず。
試しに自分で自分に送ってみなはれ。
141Trackback(774):2005/05/18(水) 08:30:10 ID:ZOb5hiIC
◎重要なお知らせ
blog10サーバのデータベースにて一部破損が起こり、一部ユーザー様において過去の記事がなくなっている場合がございます。
その場合はお手数ですがこちらまでURLを記載の上ご連絡ください。
ご連絡後すぐに復旧いたしますが状況(プライベートモード、新着リストへ送信していない場合)により時間を頂戴する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
142Trackback(774):2005/05/18(水) 08:39:54 ID:7umijMsx
FC2もSeesaaもしっかりしろよ〜
livedoorに対抗できるのはおまえらだけなんだからよ〜
143Trackback(774):2005/05/18(水) 08:52:33 ID:aPcAxdAx
過去の記事消えてる!と思って焦ったけど
新規投稿したら過去のも出てきた。
すげービビッタ・・・
144133:2005/05/18(水) 09:33:40 ID:3rHJSDMB
>>140
神山さんには早くデバッグしてホスイです。
とりあえずリンクするようにします、ありがとうございました。
145Trackback(774):2005/05/18(水) 10:47:29 ID:lHy8Me2X
とうとう神山さんになったか
146Trackback(774):2005/05/18(水) 10:55:33 ID:aWw7j9F0
深月たんは永遠の幼女
147Trackback(774):2005/05/18(水) 14:39:38 ID:gVpCSu5x
公式テンプレ 共有テンプレ
何が違うの?
148Trackback(774):2005/05/18(水) 15:04:11 ID:qLFCCj3B
公式テンプレはFC2が作ったテンプレ
共有テンプレはユーザーが作ったテンプレ
149Trackback(774):2005/05/18(水) 15:17:39 ID:gVpCSu5x
>>148
どっちも使える?
150Trackback(774):2005/05/18(水) 15:27:57 ID:qLFCCj3B
使えるの意味がわからん

使用できるって意味なら当然できるし
実用性だとかそういうのなら好みとかの問題
151Trackback(774):2005/05/18(水) 15:40:45 ID:mK+XeIZ1
次はどこの鯖が飛ぶのかな♪
152Trackback(774):2005/05/18(水) 16:39:11 ID:30H3AkYq
なんでここ削除されないんだ?だれも通報してないんか?ランキング常連じゃん
http://mangaen.blog2.fc2.com/
153Trackback(774):2005/05/18(水) 16:48:05 ID:aWw7j9F0
そんなこと言ったら俺のブログも削除されてしまうわけだが
154Trackback(774):2005/05/18(水) 18:20:27 ID:GR1ZwpMy
>>152
正直他人の事なんてどうでもいい。
暇な奴ほど他人の事でギャーギャー騒ぐってホントの話。
155Trackback(774):2005/05/18(水) 18:24:20 ID:6e8PCdg8
>>152は人気あるブログなので嫉妬してる陰湿なやつ。
156Trackback(774):2005/05/18(水) 18:50:43 ID:jdkcq49J
>>152
だったらてめぇで通報すればいいじゃんか。ばーか
157Trackback(774):2005/05/18(水) 19:05:40 ID:nPA1P2u1
>>152-156
本人必死過ぎwwww
158Trackback(774):2005/05/18(水) 19:06:27 ID:nPA1P2u1
アンカーミスった orz

>>154-156
159Trackback(774):2005/05/18(水) 19:11:15 ID:6e8PCdg8
>>157-158
ID変えて乙です、>>152さん
160Trackback(774):2005/05/18(水) 19:31:54 ID:nPA1P2u1
>>159
必死過ぎww m9(^Д^)プギャー
161Trackback(774):2005/05/18(水) 19:37:18 ID:M1kIByTE
よそ様のなんかどーでもいいよ
162Trackback(774):2005/05/18(水) 19:58:55 ID:+ShWb7jo
まあ俺的にはライバルが一人消えてくれるのはいいことだけどな
163Trackback(774):2005/05/18(水) 20:23:38 ID:nw/ZfJoJ
必死なのはどうみてもID:nPA1P2u1の方なんだが
164Trackback(774):2005/05/18(水) 23:33:45 ID:BNR/zNHS
FC2のブログからコメントスパム受けて困ってます
犯人はこいつ
http://ggoudesu.blog10.fc2.com/
165Trackback(774):2005/05/18(水) 23:44:23 ID:8ydg6Aap
個人ブログ晒す流れってハタから見ると閉口モノ、
というか開いた口が塞がらないから
晒しスレ(http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110104977/l50
に頼む。それかネトヲチで。
166Trackback(774):2005/05/18(水) 23:50:48 ID:LZhmdAAu
>164
宣伝乙
167Trackback(774):2005/05/19(木) 00:39:16 ID:90D5dUO0
ブログクライアント使えないのが痛い。
168Trackback(774):2005/05/19(木) 01:45:16 ID:M9LsUD1z
>>164
同じ香具師かも。私もやられてます。
ついでに前はライブドアだったみたいだけど
削除された模様。
169Trackback(774):2005/05/19(木) 02:09:50 ID:M9LsUD1z
今fc2管理者さまに通報しました。
ちなみに香具師はハンドルネームを見たら
ライブドアを削除されたsweet_angel_nanaである模様。
170Trackback(774):2005/05/19(木) 02:36:14 ID:9GXv6RfZ
>>167
そうなんだよね。
だけどライブドアブログの追記にも対応しているブログクライアントないから、
結局ブログクライアント使わねえな俺。
171Trackback(774):2005/05/19(木) 23:55:43 ID:BbXx/06o
sampleっていう共有テンプレは削除されないのか?
172Trackback(774):2005/05/20(金) 03:10:28 ID:id1uJRZ0
イッチーそれはハメ撮り国税元職員
まとめ http://rubyurl.com/xfGmH
画像 http://rubyurl.com/JlgOw

ニャンドル
http://rubyurl.com/VW6Mh

フェラドル
http://rubyurl.com/htr3Y

セヴェリナ・ブコビッチ
http://rubyurl.com/hYjqE

teacher
http://rubyurl.com/hvhEM

司法試験 さゆりん(阪大未修)
http://rubyurl.com/wbEwW

中田英さん逆転敗訴、賠償取り消し
キスシーン写真訴訟
http://rubyurl.com/JlgOw
173Trackback(774):2005/05/20(金) 03:44:25 ID:O8B9WSo7
>>172
バカ業者もどきうぜーよ死ね
わらにもすがる思いで2chで宣伝か?(ゲラwwwww
174Trackback(774):2005/05/20(金) 16:43:56 ID:3/OK4PlO
10鯖調子悪い
はずれ鯖なのかな
175Trackback(774):2005/05/20(金) 17:07:09 ID:hPa4xSSc
10鯖で出会い系業者が凍結されちゃあブログ作ってるがそれかねぇ・・・
176Trackback(774):2005/05/20(金) 19:52:58 ID:ZWrOYlwq
募集中のときはいつでも不安定になるもんじゃない?
・・・と思いたい。
177Trackback(774):2005/05/20(金) 19:59:22 ID:4eDaN7pX
>>175
詳しく
178Trackback(774):2005/05/20(金) 20:16:28 ID:hPa4xSSc
>>177
yahooブログにある「不倫の行末」にコメントしてる出会い系業者がいるんだが、
それが複数あって、全部FC2の10鯖のアドレス。
凍結されちゃあまた作ってコメントしてる。
179Trackback(774):2005/05/20(金) 20:22:35 ID:4eDaN7pX
>>178
ありがとう。
エログランキングみたいなやつかと思ってた。
180Trackback(774):2005/05/20(金) 22:38:39 ID:CxNBRWcU
トラックバックのテストをしたいのですが
自分の記事へのトラックバックはできないんでしょうか?
送信したのですが反映されてなくて。
181Trackback(774):2005/05/20(金) 23:15:55 ID:vwKyU8Hl
2鯖dj?
182180 :2005/05/20(金) 23:48:18 ID:CxNBRWcU
プライベートモードだったからのようです
183Trackback(774):2005/05/21(土) 00:39:20 ID:SwemfFev
fc2で2つ目のぶろぐ作ろうと思ったら
違うメルアドで登録すればいいんだよね。
皆いくつブログ作ってる?
それとも2つ目作るときは別のとこのを借りるのかな。
184Trackback(774):2005/05/21(土) 01:22:23 ID:HUIRpTI8
>>183
漏れは本サイトと全然違う事やりたくなって別の所で借りた


とりあえずyahooだけは止めとけorz
185Trackback(774):2005/05/21(土) 02:55:38 ID:z1Yw8CIS
fc2って名前がダサくない?商品コードみたい。
アドレスがhttp://****.blog10.fc2.com/
って数字ばかりでなんか汚いっつーか味気ないっつーか覚えづらいっつーか
186Trackback(774):2005/05/21(土) 02:56:44 ID:vP3UhN4o
第11鯖投入!
187Trackback(774):2005/05/21(土) 03:11:30 ID:AHbcT623
アドレス覚えるやつなんているの
188Trackback(774):2005/05/21(土) 03:14:08 ID:Qz1nxWFc
鯖の前方のアドレスに数字入れなきゃまあまあいいと思うが
鯖が2桁になるとまた違うのかな
189Trackback(774):2005/05/21(土) 09:10:14 ID:oWlN/c9r
今じゃ、自分でアドレス打ち込んでくるやつなんていないね。
190Trackback(774):2005/05/21(土) 11:06:00 ID:qmCvu+L8
ここで何度か話題になってる、FC2ブログのプロトタイプになってる
と言われてるブログはなんというブログだっけ?
ちょっと設置して使ってみたいので教えてくれる?
191Trackback(774):2005/05/21(土) 11:26:42 ID:qmCvu+L8
解決しました。にゅーくりあすでしたね
192Trackback(774):2005/05/21(土) 12:47:33 ID:LrSfc6QA BE:450641489-
>>190
JUGEMじゃなかったっけ?
http://jugem.jp/

でも新規入会停止中・・・(たぶん永久に停止中)
193Trackback(774):2005/05/21(土) 13:07:00 ID:Vcd9U2Jb
jugemは違うんじゃないかね。
バックアップしたデータはMovable Typeでそのまま読み込めるから
どちらかというMovable Type系じゃないかと思うんだが。
194Trackback(774):2005/05/21(土) 16:40:47 ID:e9GzvTHy
確かどっか海外のだったと思うけど・・・
前スレだかレン鯖板だかに出てた覚えが・・・
195Trackback(774):2005/05/21(土) 17:09:23 ID:1Nh/eNz8
>>185
自分もそれはチョト思ってた。
アドレスが味気ない、というのもまあ同意。
「FC2」って意味のある言葉じゃないから、
記号的でマイナーなイメージになってしまっている気がする。
ブログサービス自体には満足してるけどね。
196Trackback(774):2005/05/21(土) 17:26:23 ID:pyzUqBM6
記事内、httpから始まるのは自動でリンクしてくれれば
便利なのに・・・。
いちいちタグうつのが面倒。
197Trackback(774):2005/05/21(土) 17:31:08 ID:AHBpP29O
太字とか色の選択指定すると一番下に表示されるのが嫌だ
カーソル合わせたところに表示とかってできないんかな
198Trackback(774):2005/05/21(土) 17:40:47 ID:WTp+5Os3
一つの記事に二つのカテゴリ付けれないのが不満。
199Trackback(774):2005/05/21(土) 17:56:55 ID:qmCvu+L8
FC2ブログっていつからサービスはじまったんですか?
200Trackback(774):2005/05/21(土) 18:32:53 ID:pyzUqBM6
不便シリーズ??

過去記事編集で、古い記事へたどるとき、「次のページ」
でしかたどれないのがたるい。
1 2 3 4・・・となってればいいのに。
201Trackback(774):2005/05/21(土) 18:42:51 ID:QgRm4P5J
脳と直結して思ったことを文章にしてくれればいいのに
ホント不便だよねFC2
202Trackback(774):2005/05/21(土) 19:48:46 ID:+dWHGusL
>>185
ユーザIDはユニークなんだからblog*は不要だな
203Trackback(774):2005/05/22(日) 01:18:13 ID:tF64Jgqm
>>199
βで始まったのが、去年の10月位だったかな?
204Trackback(774):2005/05/22(日) 05:07:41 ID:qZ8Xr0Dn
気のせいかもしれんが、リンク関係の仕様変わった?
205Trackback(774):2005/05/22(日) 12:27:20 ID:YdAbqOea
FC2全体落ちてる?
206Trackback(774):2005/05/22(日) 12:32:35 ID:s5cxaQ1h
やっぱり
207Trackback(774):2005/05/22(日) 12:33:39 ID:ZcLcfyo6
プチモールも落ちてるのかな
208Trackback(774):2005/05/22(日) 12:38:07 ID:ZcLcfyo6
戻ってきた
209Trackback(774):2005/05/22(日) 12:42:13 ID:0ahBJ1RU
ログインできない
210Trackback(774):2005/05/22(日) 13:15:42 ID:etPK5y5H
日曜の昼間からこれですか
211Trackback(774):2005/05/22(日) 13:17:10 ID:DsXf3dd0
まだ、復旧してないみたいだけど
212Trackback(774):2005/05/22(日) 13:32:49 ID:etPK5y5H
直ってる
213Trackback(774):2005/05/22(日) 13:37:44 ID:DsXf3dd0
直ってないぞ

5鯖も2鯖も、本体も繋がらない
214Trackback(774):2005/05/22(日) 13:43:59 ID:mD6CRaxJ
1鯖も表示したりされなかったり…
215Trackback(774):2005/05/22(日) 13:45:35 ID:etPK5y5H
あれ、また落ちてる
216Trackback(774):2005/05/22(日) 13:51:31 ID:NCgH0nxD
fc2関連全落ちw
217Trackback(774):2005/05/22(日) 14:26:10 ID:3Ex0nqSG
うちは、1,2,3,4,8鯖のブログ、すべて表示されるけど。
218Trackback(774):2005/05/22(日) 14:49:32 ID:sKUKG4CF
とりあえず8鯖は見られる。

TBが失敗続きなんだけど、どーしてだ。
219Trackback(774):2005/05/22(日) 14:54:06 ID:etPK5y5H
>>218
NGワードで弾かれてるとか
220Trackback(774):2005/05/22(日) 14:59:48 ID:sKUKG4CF
ああ、そういうこともあるのか…。
TBしてもらったんでこちらもTBしようと思ったんだが、残念(´・ω・`)
>>219、ありがとう。
221Trackback(774):2005/05/22(日) 15:13:09 ID:jhp6HWys
amazonの機能って、公開された?
222Trackback(774):2005/05/22(日) 15:44:52 ID:BjOVU1oK
>>221
あれって正式に公開されてから使わないとまずいかな?
マイショップの設定済まして使ってるんだが
223Trackback(774):2005/05/22(日) 15:49:16 ID:s1mFAzET
FC2からMTにログ移行できますか?
224Trackback(774):2005/05/22(日) 16:24:01 ID:fDoypIHx
>216-217
その時間普通に見れたけどな。
いつも見てる1,2,3,5,6,7,10鯖。
225Trackback(774):2005/05/22(日) 20:12:17 ID:4KQkJWBp
新機能追加で落ちてたんだろう
ニュース自動更新プラグインが追加されてた
226Trackback(774):2005/05/22(日) 23:25:29 ID:CRSrnOae
過去の記事を修正すると、新しい記事として投稿されてしまう。
みんなはどう?
10サーバーだけど。
227Trackback(774):2005/05/22(日) 23:48:53 ID:mZ5OEdTF
勝手に下書きに変更されてた
228Trackback(774):2005/05/23(月) 12:36:43 ID:/Z+sikBQ
新テンプレート10点追加
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-57.html
229Trackback(774):2005/05/23(月) 13:31:15 ID:7x9WC3GM
>>228
.......orz
230Trackback(774):2005/05/23(月) 17:15:31 ID:dWU8tN/D
blog2サーバーのダウンで苦情が絶えないが。
まぁ、ほっとくしかないんだろうな。
他のサーバーの2倍アクティブユーザいるみたいだし。
嫌気がさしてユーザー離れが起きれば、軽くなるだろーし。

きっとFC2側もそれ待ちなんだろうな。
大きな声では言えないと思うけどw
231Trackback(774):2005/05/23(月) 18:02:30 ID:XC5jJ1RE
確かにユーザーが自主的に他の鯖に移るのを待ってるのかも
FC2形式でバックアップしたのをそのままインポートできるようなこと書いてあるし

閲覧数(ページの呼出し)が2倍あるってことは聞いたことあるけど、
まさかアクティブユーザーも2倍だったとは…
そりゃ死ぬはずだわw
232Trackback(774):2005/05/23(月) 21:21:28 ID:1W/AEUTi
漏れ2鯖ユーザー
自分全くアクティブじゃないけどなんか嬉しいw
233Trackback(774):2005/05/23(月) 22:14:02 ID:Xqvi+Jd9
fc2は引っ越し組が多いからかな
234Trackback(774):2005/05/23(月) 22:14:20 ID:Xqvi+Jd9
fc2は、じゃなくて2鯖は
235Trackback(774):2005/05/23(月) 22:19:26 ID:gv4kJ9HD
見た目便利だから。
236Trackback(774):2005/05/23(月) 23:20:53 ID:JniSWjm1
チラシの裏は身軽さが身上 11鯖に逃げますた

糞業者は着いて来んな ずっと2鯖にいろ
237Trackback(774):2005/05/23(月) 23:50:06 ID:nmheQKm9
>>236
何こいつ?
238Trackback(774):2005/05/23(月) 23:50:16 ID:nmheQKm9
>>236
何こいつ?
239Trackback(774):2005/05/24(火) 00:16:58 ID:5zv5zaPc
何こつい
240Trackback(774):2005/05/24(火) 00:38:05 ID:RI/e8xen
こいこい7
241Trackback(774):2005/05/24(火) 00:38:26 ID:kC1B6PcP
軟骨(・∀・)イイ!
242Trackback(774):2005/05/24(火) 06:01:53 ID:tAX7rdg3
質問

データのバックアップをとって
新しいブログにインポートした場合
カテゴリーってどうなりますか?
インポートのときに自動でカテゴリーも?
それとも手動でカテゴリーを設定してからインポート?
243Trackback(774):2005/05/24(火) 10:52:34 ID:odcXLWqu
プチモールのこともここでいいのかな?
一応検索してみたんだけどそれらしいのがみつからなかったんで・・・

記事を投稿してもpingが打たれてない気がするんだけど、他にプチモールを
使ってる人いませんか?
投稿されるのがやけに早いなぁ・・・とは思ってたんだけど、
解析みたところ、pingが打たれてないっぽかったんで。
FC2やプチモールって毎回毎回自分でping先入力しないといけないの?

ブログの設定のところにping送信先をいれるところがあったから、
自動で打ってくれてるもんだと思ってたんだけど
244Trackback(774):2005/05/24(火) 12:52:02 ID:kC1B6PcP
[Google,Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン25■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1115304788/l50

fc2の嫌われっぷりがすげー
245Trackback(774):2005/05/24(火) 16:06:28 ID:m2vL3e5I
>231
すまん、PVが2倍でした。
アクティブユーザー2倍は間違いッス。
246Trackback(774):2005/05/24(火) 16:14:48 ID:mhzGyKGP
プライベートモードって検索ロボの巡回も弾くもん?
247Trackback(774):2005/05/24(火) 19:17:43 ID:m2vL3e5I
パスワード入れなきゃ見れないのだから、
検索ロボ君には見れないんじゃないの?
よって検索されないに1票。
ping飛ばしてたらしらん。
248Trackback(774):2005/05/24(火) 19:46:54 ID:42JVKQ8P
アク解して参照元がプライベートモードだとすげー腹立つ。
しかもゲートキーパーだから余計に腹立つ。
249Trackback(774):2005/05/24(火) 19:55:31 ID:0PuZ8RWX
>>246
パスワードを要求する画面がキャッシュされる
250Trackback(774):2005/05/24(火) 23:30:30 ID:IsHGeZ1p
ログのインポートをしても何も起きない
どういうこと?
251Trackback(774):2005/05/25(水) 08:37:44 ID:QgZF34lJ
>>243
答えていいのかわからんがプチモ使ってるので。
ブログ設定の送信先がデフォルト状態のままだったら
私のは送信されてるよ
ping売ってるサイトが記事表示もしてくれるなら
そこで自分の記事検索してみ。
解析で〜ってたまたまping送信先から来る人がいなかっただけじゃないかな。
252Trackback(774):2005/05/25(水) 10:15:39 ID:vwXz0Qms
>>248
俺はテンプレ変える時一時的にプライベートにするんだが
そん時に来られてそんなこと思われてたらやだな・・・(´・ω・`)
253Trackback(774):2005/05/25(水) 11:58:52 ID:ISgxAkE/
プチモ盛り上がってますか?
254Trackback(774):2005/05/25(水) 12:30:20 ID:PWtnBwE/
>>252
ただいまメンテナンス中、とか文字が変えられればいいんだけど。
やっぱ人のところにリンク貼って、しかもアクセス解析もあることを知ってて
プライベートモードにしてるってのはなんか意地悪いなあと思う
255Trackback(774):2005/05/25(水) 18:14:51 ID:CjecaUJB
コメントを受け付けるにしてるのに、コメント欄もないし
comment(-)ってなってる。なんど変更しても直らん。
どうすりゃいいの・・
256Trackback(774):2005/05/25(水) 19:07:03 ID:UhqvVWeW
>>255
試しに自分でコメント書いても(-)のままなの?
257255:2005/05/25(水) 19:19:05 ID:CjecaUJB
>>256
コメント書こうにも、コメント欄すらないから
書けないんだ・・・なーぜー
258Trackback(774):2005/05/25(水) 19:20:22 ID:5kAtexoO
頭悪
259Trackback(774):2005/05/25(水) 19:28:01 ID:XlUCN2qg
http://blog.livedoor.jp/callook6311/tb.cgi/18839310
チャットレディ募集しています。
260255:2005/05/25(水) 19:32:12 ID:CjecaUJB
自己解決しますた
261Trackback(774):2005/05/25(水) 19:36:41 ID:UhqvVWeW
>>260
自己でも書いておいてやれよ〜。
なんだったのかさ〜。
262Trackback(774):2005/05/25(水) 20:29:03 ID:cWI2KIks
たぶんコメント欄のあるページを見たことがなかったんだろう
263Trackback(774):2005/05/25(水) 23:34:06 ID:Z16PbUeU
>>251
詳細設定のところはいじってないので、いっぱいping送信先が書いてあるんだけど、
ping送信はされてない気がするんだよね。
あれだけの送信先があるにもかかわらず保存押すとすぐに画面切り替わるし。
(ロリポブログも使ってるけど向こうは画面の切り替わりに少しだけ
時間がかかる。あとping送信した、というメッセージもでるし

プチモは送信した、っていうメッセージはでないのかな?
264Trackback(774):2005/05/26(木) 03:13:57 ID:RrY7YFbP
最近のスパムブログは殆どここだな
リンク辿るとみんな凍結されているがw
265Trackback(774):2005/05/26(木) 11:42:55 ID:XAkYuZbh
>>263
自分も送信されてるよ
ユーザーもまだ全然少ないみたいだし、時間かかんないんでは?
>プチモ

>>253
全然盛り上がってないというかユーザーがとにかく少ない
新着ブログとか5時間とか平気で空いてたりする
そのぶんもの凄くサクサク。
宣伝とか全然してないけど今後どうなるんだろう。
266265:2005/05/26(木) 11:46:22 ID:XAkYuZbh
書き忘れ。
ping送信しました、っていうメッセージは出ないから
メッセージが出ないのはプチモの仕様じゃないかな。
267Trackback(774):2005/05/26(木) 14:43:28 ID:3YSl3td6
リンクのジャンルを3つくらいに分けて欲しいなー
手動でやるとどうしてもデザインが崩れちゃうんで
268Trackback(774):2005/05/26(木) 17:19:47 ID:2W28RwGL
FC2のアクセス解析の方にログインできない…
俺だけ?誰かいない?
269Trackback(774):2005/05/26(木) 17:36:34 ID:PgvD6H/t
>>268
今行ってみたけど普通に入れるよ?
270268:2005/05/26(木) 17:48:40 ID:2W28RwGL
>>269
あ!今行ったら入れた
ありがとーノシ

(´-`).。oO(しかしなんでだったんだろ?)
271Trackback(774):2005/05/26(木) 17:50:03 ID:clF3P3Pt
fc2のアクセス解析、夜の1時くらいに見ても、
まだ前日の集計が途中だったりするけど、
どういう頻度で更新してるんだ?
272Trackback(774):2005/05/26(木) 18:42:21 ID:NNscuGnh
なんでここのスレタイはこんなアッパーな見た目になっているのですか
273Trackback(774):2005/05/26(木) 18:56:04 ID:Qv4i9YNA
>>272
1のせい
過去ログのタイトルはまともだろ

>>267
頑張れば個人でも何とかなるけど、標準で対応して欲しいね
274Trackback(774):2005/05/26(木) 20:34:48 ID:oW6HDoRC
FC2って厨房率高そうだな
275Trackback(774):2005/05/26(木) 20:48:45 ID:XrtoD3sR
コメントをもらったんだけど、返答するには
管理者画面からではなくて、コメント欄に続きで新しくコメントを投下する
みたいな形になるんですか?
276Trackback(774):2005/05/26(木) 20:52:42 ID:KhpKVIKd
新着共有テンプレでちょっとかっこいいのがあるんだけど
英語のつづりが間違ってる・・・

使いたいけど使えねー
277Trackback(774):2005/05/26(木) 21:07:23 ID:XyZb6qM2
>>275
そうでつよ。

>>276
どれ?w
278Trackback(774):2005/05/26(木) 21:48:39 ID:clF3P3Pt
変更禁止?
279Trackback(774):2005/05/26(木) 22:27:16 ID:KhpKVIKd
管理者トップの新着テンプレの中にあるよ
今上から2つ目
正しいつづりは INFORMATION

多分テンプレいじれば直ると思うけど・・
280Trackback(774):2005/05/26(木) 22:38:05 ID:XyZb6qM2
>>279
直る、直る。
画像じゃなくてテキストでしょ。
ちょっとHTMLいじるだけ。
上の方だから簡単だよ。
281Trackback(774):2005/05/26(木) 22:40:09 ID:XyZb6qM2
>>279
ちなみに、カレンダーのつづりも間違ってるねw
282Trackback(774):2005/05/26(木) 22:52:47 ID:KhpKVIKd
>>280
ありがとう。でも手直しして使ってるのを
このテンプレ作った人が発見したときの事を考えると使いにくいねw
283Trackback(774):2005/05/26(木) 22:55:04 ID:smBApvdv
気い使いすぎなんだよ!!しゃらくせえ!!!!!
284Trackback(774):2005/05/26(木) 23:29:43 ID:clF3P3Pt
カレンダーの綴りは何度書いても自信ないな
calendarとcalenderと両方存在するからスペルチェック通っちゃうし
285Trackback(774):2005/05/26(木) 23:40:41 ID:PhgxVSec
derよりも
RとLを間違えることが多いよ・・
carenderとか・・・
286Trackback(774):2005/05/27(金) 00:00:14 ID:WxSo9p0n
そこはあんまり不安はない
calだったかcallだったかは迷うけど
287Trackback(774):2005/05/27(金) 00:01:24 ID:clF3P3Pt
っていうか、今調べたら、いた
Callendarっていう固有名詞が
物理学者らしい
紛らわし杉
288Trackback(774):2005/05/27(金) 00:02:04 ID:WxSo9p0n
あれ、IDが不思議なことに
289Trackback(774):2005/05/27(金) 00:10:37 ID:4YPfW2ee
もしや>>286-288は同一人物?
そら不思議やわ。

テンプレ内でスペル間違ってるなら、コメント欄で教えてあげるのが親切なのかな?w
290Trackback(774):2005/05/27(金) 00:17:36 ID:Zd5HAkyN
公開で教えられたら恥ずかしいけど、管理人にだけコソッと教えたらいいんじゃね?(w
291Trackback(774):2005/05/27(金) 08:43:47 ID:8ZFf+p71
ここで話題になってる時点で充分恥ずかしい
292Trackback(774):2005/05/27(金) 09:13:28 ID:Fazbp2pw
FC2ブログから退会して、そのIDが開いていればまた同じIDを申請できますか?
293Trackback(774):2005/05/27(金) 09:19:46 ID:Fazbp2pw
それとFC2からのお知らせメールを来なくする設定はできますか?よろしくお願いします
294Trackback(774):2005/05/27(金) 11:15:46 ID:sqnBieiy
普通は一度使われると退会しても取れないと思う。はてなとかエキサイトとか
ライブドアは取れたけどW
295Trackback(774):2005/05/27(金) 11:43:58 ID:Fazbp2pw
>>294
ということは一度取ったIDは今は使わなくても保存しておいた方がよさそうですね。ありがとうございました。
296Trackback(774):2005/05/27(金) 21:32:22 ID:cehojNEa
先週、登録してすぐにURL直接入力で何度も見に来た人がいた。
昨日、別IDでもう一件ブログ登録したんだけど、また同じ
リモートホストの人がすぐにURL直接入力で見に来た。
これって、監視の人か何かですか?
297Trackback(774):2005/05/27(金) 21:54:04 ID:nAFYnXme
>296
ビーボイドかなんかじゃね?
298Trackback(774):2005/05/27(金) 23:59:40 ID:KfxLHRk5
携帯ページにアク解をつけることはできませんか?
299Trackback(774):2005/05/28(土) 04:56:20 ID:e7pM1hul
なんか検索に引っかからなくなったよ。
まとめ検索から毎日結構きてたのに、ここんとこ皆無。
300Trackback(774):2005/05/28(土) 06:44:59 ID:wJuezZYZ
>>297
ビーボイドって何?
301Trackback(774):2005/05/28(土) 10:03:08 ID:oaekVDKT
>>300

603 :Trackback(774):2005/03/29(火) 22:18:00 ID:wfCWLTwl
219.101.147.130
これってどっかのボット?


604 :Trackback(774):2005/03/30(水) 14:44:36 ID:SQWURpVu
>>603
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.101.147.128/25
b. [ネットワーク名] BEVOID-BB1
f. [組織名] 有限会社ビーボイド
g. [Organization] Bevoid CO.,Ltd.

ttp://www.atpress.ne.jp/press/2001/20010703_01.html

今、社名変わってマーズフラッグだったっけか?
302300:2005/05/28(土) 11:31:18 ID:wJuezZYZ
アリガト!
303Trackback(774):2005/05/28(土) 13:18:40 ID:rB6REUct
296です。
ありがとございました。
ボットってことは読者(人)じゃないんですね…
ビーボイド…
なんか気持ち悪いから来てほしくないんだけど、
そしたらFC2退会しないといけないんだろうか。
304Trackback(774):2005/05/28(土) 14:18:36 ID:Rrg7vf0W
>>303
「検索避け」とか「ロボ避け」とかでググってみれ
.htaccessとかMETAタグで防ぐ方法ならすぐに一通りわかる

ただWebに晒してる以上、来る人を100%自由に選別するのはほぼ不可能
ましてより不特定多数と繋がるように出来ているブログサービスで
それを求めること自体間違い FC2やめてどこに逝ったって同じ

それでも嫌ならチラシの裏。コレ最強。
305Trackback(774):2005/05/28(土) 17:18:53 ID:jl5G+3z4
トラックバックの要約の文字数制限できる?
なんか表示される行数大杉で見苦しいんだけど。

Xoopsだと
$excerpt = mb_strimwidth ( strip_tags ( $excerpt ) , 0 , 251 , "..." );
$body = "<a href=\"$tb_url\">" . _BL_TRACKBACK . ": $blog_name</a>\n$excerpt\n";
でできるらしいんだけど。
306Trackback(774):2005/05/28(土) 18:27:37 ID:9e7rT0Pn
>>304
そこのはどこへでもくるよ。
307Trackback(774):2005/05/28(土) 19:00:38 ID:xLNGN3/X
テンプレ2個増えたね。
308Trackback(774):2005/05/28(土) 19:17:47 ID:9e7rT0Pn
>>307
有難う。
309Trackback(774):2005/05/28(土) 19:48:56 ID:/mfaoKqv
ビーボイドってのは、ネットワーク上のお気に入りとかなんとかってことは、誰かの要求に応えてる
のとはちがうのか?
310Trackback(774):2005/05/28(土) 20:26:31 ID:oaekVDKT
>309
違うと思うよ。
ほとんど人の来ないうちのブログでも更新すると猛アタック掛けて来るもん。
多分、Pingが飛ぶと手当たり次第アタックすんだろと思う。
311Trackback(774):2005/05/29(日) 03:24:57 ID:ms7PqgeR
>>310
ほう、そうか。
312Trackback(774):2005/05/29(日) 11:22:42 ID:eA4b1IvA
リアルタイムプレビューやってるとよくブラウザが落ちる
ここ数日で3回も強制終了食らったよ・・・
313Trackback(774):2005/05/29(日) 13:03:19 ID:NenTVflG
>>312
エディタで下書きしてからにしとき
314Trackback(774):2005/05/29(日) 13:35:53 ID:ysWJiGeH
一度でも痛い思いをすれば、オンラインで書こうなんて思わない
315Trackback(774):2005/05/29(日) 15:14:32 ID:BFbmyEXA
そこまでは思わないけど、落ちるのはやっぱり運営サイドの問題だと思う
エディターで下書しないのが悪いとか言うのはよくいるけどね
316Trackback(774):2005/05/29(日) 15:16:24 ID:NenTVflG
>>315
ブラウザの問題
317Trackback(774):2005/05/29(日) 15:25:18 ID:9Q4D5P2K
>>315
PCの問題
318Trackback(774):2005/05/29(日) 15:37:30 ID:+dkDB4AR
>>315
深月の問題
319Trackback(774):2005/05/29(日) 15:48:59 ID:ZlHOmbrm
>>315
お前の問題
320Trackback(774):2005/05/29(日) 17:09:50 ID:99jqI/hv
>>315
チンポの問題
321Trackback(774):2005/05/29(日) 17:32:05 ID:pzi3usiO
>>315
俺との問題
322Trackback(774):2005/05/29(日) 19:53:37 ID:gvhpUAF1
>>315
爆笑問題
323Trackback(774):2005/05/29(日) 19:56:12 ID:QvcsF/C8
>>315
どんなもんだい
324Trackback(774):2005/05/29(日) 19:58:06 ID:IthuSBHe
えーと…マウナケア天文台?
325Trackback(774):2005/05/29(日) 19:59:19 ID:9Q4D5P2K
>>315
ぐだぐだになったもんだい。
326Trackback(774):2005/05/29(日) 21:15:15 ID:5Qd1rXa5
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ! 本題に戻ってー
327Trackback(774):2005/05/29(日) 22:52:55 ID:bBZIf+oz
>>316-324
ワロチwww
328Trackback(774):2005/05/30(月) 00:23:44 ID:Q6Tf1985
パクッたブログの問題だろ
パクリだけで技術力のない企業にはわからないだろうけどなw
329Trackback(774):2005/05/30(月) 00:51:33 ID:+Q0yTlyW
すいません、TOPページだけ設定したテンプレが反映されないのはなぜですか?
カレンダーなんかをクリックすると正常に表示されるんですが、TOPをクリックすると
なぜか文字だけになります。
330Trackback(774):2005/05/30(月) 04:22:38 ID:iujzztPg
>>329
何を言ってるかわからない
サポートフォーラムでブログのURL晒して質問汁
331Trackback(774):2005/05/30(月) 08:30:01 ID:QLwiyNEv
サーバがまた追加されたね

ビーボイドは俺のところにも来る
キモイウザイシネ
332Trackback(774):2005/05/30(月) 10:01:36 ID:rgg1JvwN
ビーボイドはMarsflagのボットだったのか
いにしえのUnisisのgif狩りボットを思い起こさせるな

うちにも更新した後にリファラなしで飛んで来るので
既出だけどやっぱり更新時に送信されるpingに反応してるみたい
試しにping送らないでみたらビーボイドも来なかったが客も来なかった orz
333Trackback(774):2005/05/30(月) 14:02:12 ID:/Bp0A6vg
モブログがまったく機能しない。
送信しても5時間くらいあとに送信先ホストの都合により送信できませんでしたと返ってくる。
334Trackback(774):2005/05/30(月) 15:22:39 ID:hqy1KIAd
カテゴリーの表示が突然「-」になった
記述間違ってないのになんでだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
と思ったけど私だけじゃないんだな
335Trackback(774):2005/05/30(月) 16:23:50 ID:hqy1KIAd
あ 直った(´▽`) ホッ
336Trackback(774):2005/05/30(月) 19:33:28 ID:rvYhkTZ2
字がデカいテンプレってどのへんですかね?
337Trackback(774):2005/05/30(月) 19:40:30 ID:ffc2am36
また登録しちゃった
338Trackback(774):2005/05/30(月) 19:59:33 ID:U59xzydi
>>336
デフォルトかなぁ?
339Trackback(774):2005/05/30(月) 20:26:49 ID:iujzztPg
>>336
サポートフォーラムで
「〇〇というテンプレで全体的に文字サイズを大きくしたいのですが」
と聞くほうが早いかも。
デザインはどうでもいいなら、2,3日(4,5日?)前に字が大きくていいと言われてたのがあったけど
340Trackback(774):2005/05/30(月) 20:33:06 ID:0qP+D7tf
好きなテンプレ選んで、
CSSのentry_bodyのとこの文字サイズあげればいんじゃね?
341Trackback(774):2005/05/30(月) 21:52:52 ID:K9Cq6nca
カテゴリ設定してるのにBlog上で表示されネー(つд`)
分類はされてるみたいなんですが、日付とか時間とかの
列に「-」と表示されるのですが、これがFC2クオリティでつか?
342Trackback(774):2005/05/30(月) 21:58:02 ID:QFtHRWmv
>>341
同じく。
343Trackback(774):2005/05/30(月) 22:12:23 ID:jSy20rLl
>>341
ホントだ。
テンプレのせいでの無いしね。
今までちゃんと表示されてたような気がするんだけどなぁ。
344Trackback(774):2005/05/30(月) 22:21:51 ID:pMExm7ic
>>341
オレも同じ症状だ
最近カテゴリのツリー化したんでそれのせいかと思ったけど違うみたいだな
345Trackback(774):2005/05/30(月) 22:29:29 ID:VXClTN6j
>>341
同じく。
どの鯖もみんなこうなのかな。
うちは2鯖。
346Trackback(774):2005/05/30(月) 22:38:33 ID:ZeXCWRP9
ほっといたら直ってた。
キャッシュかな。
347Trackback(774):2005/05/30(月) 22:55:22 ID:pMExm7ic
あ、今見たら直ってる。なんだったんだ?
因みに2鯖、使用テンプレはgray
348Trackback(774):2005/05/30(月) 23:41:32 ID:jSy20rLl
1鯖ダメだ・・・直ってない。
おまけに今日のエントリが最近の記事一覧に載ってない。
349341:2005/05/30(月) 23:43:35 ID:K9Cq6nca
すません。鯖書いてませんでしたね…。
2鯖です(つд`)
350Trackback(774):2005/05/30(月) 23:50:19 ID:0qP+D7tf
1鯖だけど、今日はなんともなかったよ。
351Trackback(774):2005/05/31(火) 00:00:28 ID:5VWZRRJn
FC2のアク解動いてない?
22:30以降一切反映されず
352Trackback(774):2005/05/31(火) 00:26:41 ID:b9PXyoni
FC2カウンターのログインできない
353Trackback(774):2005/05/31(火) 00:46:19 ID:pj4Nod1U
>>351
ここ最近、表示されるのが夜になると遅くなる。2時間後なんてことも。
354Trackback(774):2005/06/01(水) 00:03:03 ID:k6H+W3Hy
3鯖落ちた?
355Trackback(774):2005/06/01(水) 00:10:52 ID:ussWsk0L
>354
おちとる!
356Trackback(774):2005/06/01(水) 00:20:36 ID:cNabtx6r
>>355
やはりか…レストンクス…
書いてた記事保存して寝ることにするよ(´・ω・`)
357Trackback(774):2005/06/01(水) 00:35:47 ID:QKxnrl1v
最近ブログ読むのにglucoseを使うようになったんですが、
FC2ブログにはglucoseから書き込むことはできたりしませんか?

ブラウザから書き込むの重いから試したいんですorz
誰か設定わかる人いたらお願いします。
35839:2005/06/01(水) 03:03:51 ID:9NGDpJ0z
すみません、いちいちパス入れずに入るにはどうしたらよいのですか?
359Trackback(774):2005/06/01(水) 03:10:59 ID:Jdm+i5Tp
以前書いた記事のカテゴリを変更すると、
カレンダーには最初に書いた日付けでは無く、更新した日に移ってしまうのでしょうか?
360Trackback(774):2005/06/01(水) 03:14:55 ID:Jdm+i5Tp
解決しましたすみません。
361Trackback(774):2005/06/01(水) 03:47:07 ID:zjyTDa8Y
>>358
・管理ページをブックマーク(お気に入り)する
・ログアウトしない
のふたつを実行。上は入ってすぐのページが無難。
それでも勝手にログアウトすることもあるけど。
362Trackback(774):2005/06/01(水) 09:46:32 ID:MAM7BaGK
>>341
7鯖ですが、トップページだけそうなってる(´・ω・`)
363Trackback(774):2005/06/01(水) 10:44:01 ID:HBavDCJ/
>362

管理画面に入って、メニューからトップページの再更新をすればいいらしいよ。
公式のBBSに書いてあった。うちはそれで直ったけどね。
364Trackback(774):2005/06/01(水) 11:10:21 ID:MAM7BaGK
>>363
ありがとう、直りました∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
365Trackback(774):2005/06/01(水) 21:53:24 ID:SK9ocngf
第8鯖にログインするとFC2からのお知らせは
 2005/06/01(水) 12:37 テンプレートコンテストの投票を開始しました。
 2005/05/31(火) 20:33 新テンプレート2点追加
 2005/05/31(火) 08:45 登録数12万突破
だが、
第12鯖では
 2005/05/08(日) 21:49 登録数10万突破 !
 2005/05/08(日) 13:15 第10サーバ追加
 2005/05/07(土) 05:06 テンプレートコンテストの実施のお知らせ
と表示される。  ふるっ。
更新してね、中野人。
366Trackback(774):2005/06/01(水) 22:07:36 ID:P10qNldP
ブログの名前を変えても変わらないのですがどうすればいいのでしょうか?
367Trackback(774):2005/06/01(水) 23:47:08 ID:SK9ocngf
>>366
HTMLをいじれば?
368Trackback(774):2005/06/02(木) 00:00:24 ID:JeFEH9xS
ログインできねー!
369Trackback(774):2005/06/02(木) 00:05:03 ID:slzAmj+Y
11鯖は問題なくログイン出来る。
370Trackback(774):2005/06/02(木) 00:05:42 ID:JeFEH9xS
3鯖脂肪。
371Trackback(774):2005/06/02(木) 00:16:38 ID:t35c5SR3
だね、さっきから3鯖に入れない
今日は、更新しようと思ってたのに
372Trackback(774):2005/06/02(木) 00:16:45 ID:3Te61gV/
テンプレ変えても元のままなのですが・・・
373Trackback(774):2005/06/02(木) 00:22:54 ID:hFqbYU1S
>372

それはブラウザのキャッシュが残ってるだけじゃないのかい?
キャッシュをクリアしてみなよ
374Trackback(774):2005/06/02(木) 00:50:12 ID:yhIdWoCo
テンプレの日付表示を英語に変えたいんだけど、
ttp://blog.fc2.com/template.html
を見る限りできなさそう・・・

誰かできたひといない?
375Trackback(774):2005/06/02(木) 01:57:21 ID:3Te61gV/
>>373
そうだった、みたいですありがとうございます
376Trackback(774):2005/06/02(木) 02:08:06 ID:3Te61gV/
ってか2chから来る人弾きたいときは

その欄に

2ch.net
っていれとけば大抵大丈夫でしょうか?
377Trackback(774):2005/06/02(木) 03:42:47 ID:9/j5Hgaa
大概駄目
378Trackback(774):2005/06/02(木) 14:11:46 ID:laY0LHRj
3鯖死亡中?テンプレいじってる最中にorz
379Trackback(774):2005/06/02(木) 15:35:46 ID:3ifdHoVk
テンプレなんかいじるからだ
380Trackback(774):2005/06/02(木) 15:41:32 ID:nqP8Ak5O
そんな殺生なw
381Trackback(774):2005/06/02(木) 20:56:39 ID:Zt1QAw2y
そう。それがFC2クオリティー
382Trackback(774):2005/06/02(木) 23:55:47 ID:SjvG2IOM
スゴいカウンターにいちいちログインせずにアクセス記録を見る方法はありますか?
383Trackback(774):2005/06/03(金) 00:39:25 ID:tXkWUQ/q
>>382
カウンタを置いてあるページを見に行く.
384Trackback(774):2005/06/03(金) 12:24:41 ID:IdUm6+yb
共有テンプレートでお薦めを教えてよ。
385Trackback(774):2005/06/03(金) 12:33:29 ID:ds+b7Sm0
各ブログに「改造指南」みたいなブログがあるでしょ、お父さん。
FC2の場合はどこのブログなのよ、こっそり教えてよ、お父さん。
386Trackback(774):2005/06/03(金) 13:14:58 ID:DTk1QW8F
あたし幼女だから教えない
387Trackback(774):2005/06/03(金) 14:48:53 ID:Sq4o/7uk
>>385
ぐぐったらいかがかね?え?母さん。
388Trackback(774):2005/06/03(金) 17:45:23 ID:StWsMX/Y
テンプレを変更しても反映されないので
ブラウザのキャッシュを消しても、トップページを再構築しても駄目だったので
残ったままのテンプレを消してからブログをみたら
「テンプレが見つかりません」と出て、表示されなくなってしまいました(´д`;)
おとついまでは普通に出来たのに…。
389388:2005/06/03(金) 17:57:13 ID:StWsMX/Y
文章繋がってなかったですね。ごめんなさい(´д`;)
試しにプロフィールも変更してみたけど、反映されませんでした。
390Trackback(774):2005/06/03(金) 17:58:03 ID:VAx27fn1
>>388
適当なテンプレいれてみれば
391388:2005/06/03(金) 18:01:05 ID:StWsMX/Y
>390
ブログのhtmlを見たら、テンプレ指定のスクリプトの変更が出来ていないので
だめなんですよ…。
392Trackback(774):2005/06/03(金) 19:27:17 ID:VAx27fn1
>>391
ゴメン。。。状況が飲み込めない。
393388:2005/06/03(金) 19:40:31 ID:StWsMX/Y
説明ヘタですいません。とにかく、テンプレとプロフィール覧が
キャッシュが残っているわけではないのに反映されないんですよ…(´д`;)
なんでかな〜
394Trackback(774):2005/06/03(金) 20:48:53 ID:Ije0bYDi
月別アーカイブで過去ログ見た後にタイトルのTOPリンク押しても
カレンダーが最新(6月)に戻らなくなってんですけど?
共有テンプレだからかと思ったけど公式のヤツでも同じ・・ウチだけっすかね?
395Trackback(774):2005/06/03(金) 22:27:49 ID:YJtpfUgb
最近カレンダーおかしい
個別の記事に飛ぶとそのエントリーの登録月じゃない月が表示されたり
396Trackback(774):2005/06/03(金) 23:27:02 ID:L748FEA0
うちんとこはカレンダー取っ払ってるからよくわかんね
397Trackback(774):2005/06/03(金) 23:45:02 ID:D0hwKj3e
>>393
ブラウザは何使ってる?
IEだったらそういうバグなのかもしれない
ためしにfirefoxなどで見てみると解決するかも
398Trackback(774):2005/06/03(金) 23:56:44 ID:EXKSK9Z+
最近FC2ブログの調子がおかしい
もうだめぽ
399Trackback(774):2005/06/04(土) 00:21:53 ID:7hUEXTpy
>>384
こんなとこで聞くあなたには「bbs」がお薦め

>>385
「FCafe」とそこのリンク集にあるとこ
400Trackback(774):2005/06/04(土) 00:47:44 ID:oU52BqEc
「bbs」はいいよね。最初見た時ワロタ
401Trackback(774):2005/06/04(土) 00:52:15 ID:Hjjd6SL5
テンプレ名「2ch」にしたらGJだったのに(w
402Trackback(774):2005/06/04(土) 02:09:42 ID:W13HSQlo
あえて「bbs」としたところにセンスを感じる
403Trackback(774):2005/06/04(土) 06:41:52 ID:fysXg0jk
[2ch] テンプレつかってるブログおしえて。
実物を見てみたい。
404Trackback(774):2005/06/04(土) 11:02:03 ID:W13HSQlo
>>403
自分のブログでプレビューして見れ
405Trackback(774):2005/06/04(土) 12:08:35 ID:FPmALp/g
送ったピンが、
エントリの修正画面で「最近送信したトラックバック」と表示されても
実際送られてはいないことが多いような希ガス
406Trackback(774):2005/06/04(土) 12:17:12 ID:odM1bUph
特定のリンク元からのアクセスを弾く方法ある?
管理画面でそういう設定出来ないのかなー
407Trackback(774):2005/06/04(土) 12:22:48 ID:aqfB0Ldu
>>406
どんなことされてるのか気になる
408Trackback(774):2005/06/04(土) 14:29:50 ID:Tu/LdBD0
>>395
確かに言われて見るとおかしいね。
6月なのに去年の12月のキャレンダーorz
409Trackback(774):2005/06/04(土) 19:29:56 ID:fysXg0jk
>>404

>>403です。 そういう用途じゃないんだ。
どんな内容のブログが、そのテンプレつかってるのか知りたいんだが。
使ってる人はいないのかな。
410Trackback(774):2005/06/04(土) 19:40:24 ID:i1dfVSHE
411Trackback(774):2005/06/04(土) 20:40:13 ID:5lBXTCXk
10鯖で昨日から共有テンプレのvcolors-monotoneに
ブログペットのスペースを追加してタグ入れてみたんだけど。
最初異常なかったんだけど、暫くたってからブログペットが何故か
二つに分裂したんだけど、どうしてだろう。
何度も見直したけど、タグはちゃんとしてるし・・・・
しかもその失敗したのを消した今さっきまたやり直して
みても、やっぱ駄目だった・・・・・
412Trackback(774):2005/06/04(土) 23:10:49 ID:pBhfSiso
ここって検索エンジンと相性悪い?
413Trackback(774):2005/06/04(土) 23:22:38 ID:k4rjuJvV
俺のはかなり上位にくるけどな
414Trackback(774):2005/06/04(土) 23:37:51 ID:Os9lVHkQ
俺のもそこそこ上に来るけどあんまり書いてる人いないジャンルだからな
タイトルはひろってくれてるのかな、って感じ
415Trackback(774):2005/06/04(土) 23:47:41 ID:inCupyDD
4鯖落ちてて更新できないヽ(`Д´)ノウワァァァン 
416Trackback(774):2005/06/05(日) 00:59:03 ID:YNAm1hfY
>>412
テンプレにもよるだろうけどウチは結構引っかかるよ
他にいくらでも掛かりそうな単語で、ググルランクも1なのに何故か上位
417Trackback(774):2005/06/05(日) 01:27:24 ID:D5qiYhbr
http://www.blog.dtiblog.com/
これってFC2からシステム買ってると思うんだが?
418Trackback(774):2005/06/05(日) 01:34:11 ID:BPMRIedb
>>417
しかも深月ちゃんまでついてるぞw
ttp://mizuki.1.dtiblog.com/
419Trackback(774):2005/06/05(日) 02:27:27 ID:5Hs2nWHJ
売られてしまったのね
420Trackback(774):2005/06/05(日) 03:58:42 ID:Mvmdo0gu
>>403
ttp://mjscore.blog9.fc2.com/
bbsの作者のホムペからも少しみつけれる。
421Trackback(774):2005/06/05(日) 10:27:40 ID:zH1o8ueg
>>412
某映画の記者会見の新聞記事にリンク貼ってるだけなのに
ぐぐるで上位に来てて酷く申し訳ない気分になってる俺が居る
422Trackback(774):2005/06/05(日) 17:11:33 ID:4HxW6M05
サブカテゴリ実装まだ〜?
あとひとつのエントリーに複数のカテゴリが設定できる機能とかもほしいなあ
423Trackback(774):2005/06/05(日) 21:06:40 ID:spagNrEP
>>422禿堂。複数設定キボン!
1日に何個も記事できてウザイんだよね。

スレッドテーマとかいらないから頼むよFC2
424Trackback(774):2005/06/05(日) 21:24:45 ID:uF66wQo0
この間ここのチャット使おうと思ったけど,でかいからやめた訳だが
何か今見たらちっちゃいのキタ━━(゚∀゚)━━んで借りてみたが(・∀・)イイ!
あれならブログにつけても違和感は無い
ちょっとFC2見直しちまったぜ.技術力あるんだなぁ・・・
ただちょっと欲を言うと,やっぱり色違いが欲しいところ.
俺のブログはベースが黒だから,白色はちとツライ.
425coq ◆OOOOOkCOQc :2005/06/06(月) 00:03:49 ID:IBo/UN7Y
>>424で板違いのマルチ宣伝をした社印がいると聞いてレン鯖板から来ますた
>>417
深月が自分のblogスクリプトをそっちにも流してるだけかと
426Trackback(774):2005/06/06(月) 00:30:42 ID:0pGsM2Xv
ほんとに自演禿しいな >FC2社印
427Trackback(774):2005/06/06(月) 00:47:30 ID:t79TlGEp
自演かよ!俺、借りちまったよw
428Trackback(774):2005/06/06(月) 01:42:49 ID:x2YaYebi
自作自演でも何でもいいけど、
早くサブカテゴリー実装してくれないかな〜
429Trackback(774):2005/06/06(月) 10:31:39 ID:8OyFOiSf
プチモスレ早速dat落ちしてる?
430Trackback(774):2005/06/06(月) 11:18:14 ID:Pjl8umEW
「見つけれる」って日本語はない
431Trackback(774):2005/06/06(月) 13:42:21 ID:YEykpbMK
なくても通じる それがFC2品質
432Trackback(774):2005/06/06(月) 16:06:32 ID:c8fQFz+7
seesaa、エキサイト、gooと渡り歩いてきたけど
FC2は自由度が高いところが良いですね。
fc2.comというドメインが意味不明でダサいのがマイナスですな。
もうちょっとユーザー受けしやすい名前にすりゃいいのに・・。
433Trackback(774):2005/06/06(月) 18:58:07 ID:Y1geWz67
fc2はファンタスティック・クピ・クピの略らしい

流石FC2、全米が発狂しそうなネーミングセンスだぜ
434Trackback(774):2005/06/06(月) 19:23:12 ID:Hs7O+ZsT
>>433面白くない
435Trackback(774):2005/06/06(月) 19:59:48 ID:f4/7B1LF
>>433
カワ(・∀・)イイ!!
436Trackback(774):2005/06/06(月) 20:45:10 ID:8OFznJcd
>>433
ワロチw
437Trackback(774):2005/06/06(月) 21:58:16 ID:Y1geWz67
ちなみにソースはttp://fc2bbs.com/faq.html

Q.FC2は何の略ですか?
 A.「ファンタスティック・クピ・クピ」の略です。
438Trackback(774):2005/06/06(月) 22:00:34 ID:0iqEGOwU
その他の質問してる奴、同一人物だろw
439Trackback(774):2005/06/06(月) 22:06:46 ID:Uy2EjaC1
うほっこれマジなのかw
ファンタスティック・クピ・クピって何?(´・ω・`)
440Trackback(774):2005/06/06(月) 22:36:07 ID:73UsIyzv
fc2覚えやすくていいけどね
441Trackback(774):2005/06/06(月) 22:58:54 ID:g5RlcX47
モブログ登録して送ったけどまったく更新されないんだが…
何故だ?アドレス間違ってないし送ったの昨日だし
442Trackback(774):2005/06/06(月) 23:02:00 ID:8mSThTtY
>>439
空想的な解雇、解雇
443Trackback(774):2005/06/06(月) 23:28:44 ID:Uy2EjaC1
>>442
そ、そうか
解雇解雇って・・・w
444Trackback(774):2005/06/06(月) 23:37:20 ID:0iqEGOwU
深月たん
追記の折りたたみ機能標準装備マダー?
445Trackback(774):2005/06/06(月) 23:44:07 ID:FV1KxnEx
>>444
ありえない
446Trackback(774):2005/06/07(火) 00:14:51 ID:DKDCGsHQ
>>429
あったよ
【女の子専用】プチモールブログ☆1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117531744/
447Trackback(774):2005/06/07(火) 00:15:30 ID:w/CZgrW/
追記はうざいから使用禁止
448Trackback(774):2005/06/07(火) 00:22:23 ID:JLts/5Cg
>>447
うざいとか言われても、
rss リーダーだけでチェックされると
アクセス把握できないから。
449Trackback(774):2005/06/07(火) 00:38:36 ID:w/CZgrW/
なんだそれは
エゴの為に読者に不便を強いるんじゃない
450Trackback(774):2005/06/07(火) 00:47:26 ID:Uh5Qz9Kp
>>448
把握できない
じゃなくて
カウントされない
からじゃ?w
451Trackback(774):2005/06/07(火) 00:51:21 ID:4TD0V0tD
カウントされないから把握できないんじゃないの?
452Trackback(774):2005/06/07(火) 00:55:43 ID:Uh5Qz9Kp
>>451
どこまで把握したいのかわからないけど
実際は数字をあげたいだけかと思っちゃった。テヘ!
453Trackback(774):2005/06/07(火) 01:16:35 ID:vbdabtrU
だからカウントされない原因を追求するためにやってるの!みんな!えへ!
454Trackback(774):2005/06/07(火) 01:24:21 ID:X100mjp4
追記なんか一度も使ったことないや。
追記を読むのも使うのもマンドクセ
455Trackback(774):2005/06/07(火) 01:29:56 ID:UT6BRFzp
追記は2chの話題とか嫌う人がいるからそのために使ってる
456Trackback(774):2005/06/07(火) 01:34:39 ID:/K8HzpUM
「最近のコメント欄」にコメントの出だし10文字くらいを
そのまま表示させるにはどうすればいいでしょうか。

<a href="<%rcomment_link>#comment<%rcomment_no>"><%rcomment_body></a>

これだと当然書いたコメントが全部表示されてしまいます。
そういう表示の仕方する(出だし10文字表示してくれる)テンプレを
どこかで見たような気がするんだけどなぁ・・・。
457Trackback(774):2005/06/07(火) 01:40:59 ID:RaqKhaBQ
あんたらrssリーダー知らないの?
わざわざ見に行かなくても簡単に新着記事読めるんだよ。
それで読んだら
いくらブログにアクセス解析つけてようがどうだろうがカウントなんかされないよ。

自分はそうやって人の記事読んでるから
自分のは追記にするな。記事拾われないし。
つうか、お前らはrss以前にアンテナ対策とかも知らないんだろうか。
458Trackback(774):2005/06/07(火) 04:32:57 ID:4kcsp4GF
>>432
>fc2.comというドメインが意味不明でダサいのがマイナスですな。
>もうちょっとユーザー受けしやすい名前にすりゃいいのに・・。

まったくだ。前にも話題出たけど、永遠に言われるだろうな。
FCってなんだ。2って何の2?FC1はどこ?
それだけじゃなくて鯖の番号までURLに入ってるし
センス疑う
459Trackback(774):2005/06/07(火) 04:48:36 ID:+HNsLV4W
>>457
たとえRSSリーダーだろうと読まれていることに変わりはないから気にしないのでは。
本当に読んでいるのか自分にはわからなくても。

それよりアンテナ対策ってのは初耳。是非教えて。
460Trackback(774):2005/06/07(火) 07:21:11 ID:HapxbZBL
>>459
気にしない人はアンテナなど知らなくてヨシ

アンテナ対策もRSS対策もできて楽しいFC2に
糞ボロなココログから転居してきて楽しい毎日です。
おかげさまで露出カウンタ式各種ランキングでも上位をいただけております。
461Trackback(774):2005/06/07(火) 08:45:26 ID:c9aZ8D2e
編集画面で前の記事、後ろの記事にそのまま行けるようにしてほしいな。
たくさん修正があった時にいちいち一覧画面に戻るのが面倒だ。
462Trackback(774):2005/06/07(火) 09:06:18 ID:VLwHOsjr
「追記」ってことはトップページからだろ。
よほどの人気サイトにでもならなければ関係ないさ。
実際は検索エンジンからエントリーへ直なんだから。
そう思わない?
463Trackback(774):2005/06/07(火) 09:27:47 ID:HapxbZBL
>>462
なんだ、あんたとこは常連客がつかない種類のブログやっているのか…
464Trackback(774):2005/06/07(火) 11:48:16 ID:VLwHOsjr
>>462
常連もいるだろうけれど、
なにせ1日に4桁のユニークだからさ。
分かるかい?
465Trackback(774):2005/06/07(火) 12:39:39 ID:HapxbZBL
>>464
わかんないね。俺とこも4ケタだよ?
466Trackback(774):2005/06/07(火) 12:41:30 ID:HapxbZBL
そいで少なくともブックマークから500。ごめんよ少なくて
467Trackback(774):2005/06/07(火) 15:57:01 ID:yfohoSik
まあ1日50万ヒットの俺からしてみればどちらもゴミのようなもんだがw
468Trackback(774):2005/06/07(火) 17:29:16 ID:gvV+wWA+
FC2に読みたくなるようなブログってあったっけ?
469459:2005/06/07(火) 17:36:08 ID:+HNsLV4W
>>460
>気にしないのでは
不特定多数にレスしてるから想像して代弁したまで。
漏れは気にしてるし自分なりにやってるよ。
ただアンテナ対策ってのは知らないから教えてほしいと言っている。
470Trackback(774):2005/06/07(火) 18:43:13 ID:g2ApBRrn
テンプレ2個増えたね
471Trackback(774):2005/06/07(火) 20:39:29 ID:o4xtw7mt


             まんががあればいいのだ


472Trackback(774):2005/06/07(火) 21:31:52 ID:A/2Y474c
「FC2ブログなのか?」って何で広告つけないんだろう
がっぽり儲かると思うけど
473Trackback(774):2005/06/07(火) 21:34:51 ID:Xn7MuABu
ランキングのカウンターぶっ壊れてるよな
放置気味の奴とか普通にランキングに入ってるんだが
474Trackback(774):2005/06/07(火) 22:04:46 ID:ERTvrjnW
あんなものは気にしたら負けだ
それにランキングに入ったところで大してアクセスは来ない
475Trackback(774):2005/06/07(火) 22:08:53 ID:EAhVi5AG
>>468
読みたくなるブログ?
もちろんそれはアンタのブログだよ。
476Trackback(774):2005/06/07(火) 22:36:46 ID:g6yDLQh7
>460
よくわかんないけど、多分はてなアンテナが
更新チェックしにくるやつをやめさせるための対策じゃない?
うざがってる人結構いるみたいだから…。私は気にしないけど。
477Trackback(774):2005/06/07(火) 22:51:44 ID:Xn7MuABu
そういやはてなアンテナに追加したから、そっちもリンクして下さいなんて言うバカが昔いたな。
478Trackback(774):2005/06/07(火) 23:05:10 ID:gzQa1U/y
>>477
結局どうしたの?
479Trackback(774):2005/06/07(火) 23:40:38 ID:4JyQ5FsV
19. ロボット拒否ページについて2 - 更新内容の非表示設定について
http://a.hatena.ne.jp/help

これかね、アンテナ対策。
>>476の方だとアンテナに頼ってる人にはアクセスしてもらえなくなるし。
480Trackback(774):2005/06/07(火) 23:51:20 ID:hNnXVe43
はてなより、リンクごと持っていくi-knowのほうが、気になる人には深刻でつよ。
はてなは文章内のリンク先を気にして見に来てくれることがあるけど、
i-knowはアンテナ内だけで完結する率が高い泥棒アンテナ。
481Trackback(774):2005/06/07(火) 23:52:29 ID:ZwZXnT+X
2鯖dj?

おいらだけ?
482Trackback(774):2005/06/07(火) 23:54:08 ID:S07wVHa5
ノシ
483Trackback(774):2005/06/07(火) 23:56:45 ID:jMShHvps
>>481
ノシ
久々に更新しようと思ったのにorz
484Trackback(774):2005/06/07(火) 23:57:08 ID:S07wVHa5
いいかげん2鯖どうにかしろよfc2。社員見てんだろ?
485Trackback(774):2005/06/07(火) 23:59:24 ID:ZwZXnT+X
ん、今繋がったよ!
486Trackback(774):2005/06/08(水) 00:44:34 ID:hnJZP0rQ
うちは2鯖つながるよ。
adminページも入れるし。
487Trackback(774):2005/06/08(水) 01:12:20 ID:BsEyY4rp
2鯖は、Jugem難民右往左往の頃だったから
人数的にも多いし、アクティブな人も多いんだろうね。
1鯖みたいに調子悪くても誰も何も言わないのもちょっと寂しい。
488Trackback(774):2005/06/08(水) 14:47:23 ID:RpT0jCGg
アクセス解析の事でお聞きしたいのですが、ページ追加のページを見ると、
ホームページのアドレス、名前、内容を記入いただき追加をクリックして下さい。
と書いてあるのですが、これはトラックバックのURLとは違うものですよね?
489Trackback(774):2005/06/08(水) 17:44:04 ID:V5CGdbPT
>>488
ホームページのアドレスって書いてあるのに何故・・・
490Trackback(774):2005/06/09(木) 00:03:26 ID:Tj6aB5u8
>>480
iknowに比べたらRSSの方がすごい
リンクはあるわ、画像も表示するわ
見に行く必要がない。
491Trackback(774):2005/06/09(木) 07:04:05 ID:abXr6Ssx
>>490
なんていうヤツ?
良いの探してるんだけどどれも好みに合わないorz
492Trackback(774):2005/06/09(木) 08:49:13 ID:6dMWMszn
>>490
あほか。そもそもの「追記」の話はどうなのよ。
>>457から読み直せ。
493491:2005/06/09(木) 09:03:35 ID:abXr6Ssx
自己解決しました
スレ違いスマソ
494Trackback(774):2005/06/09(木) 17:38:10 ID:oK15ein/
ここのブログに移行してから毎日がマジでファンタスティック・クピ・クピ。
495Trackback(774):2005/06/09(木) 21:15:04 ID:iuoLYRlO
それにしても公式テンプレって糞だな
496Trackback(774):2005/06/09(木) 22:07:46 ID:LkDnMIYm
まぁ好みは人それぞれだし。

自分も使おうとは思わないけど。
他のブログでも公式のはあまり見ないな…
497Trackback(774):2005/06/09(木) 23:31:03 ID:L4yHzq9p

ヘタクソで崩れてるテンプレ使うよりいーじゃん
498Trackback(774):2005/06/09(木) 23:34:28 ID:2mXrrbFS
公式でも崩れてるテンプレもあるじゃん
499Trackback(774):2005/06/09(木) 23:53:34 ID:ptHvKCqW
初期の頃に発表されたジーンズのやつが
崩れてたね…。
Opera使ってるからなんだけどさorz
500Trackback(774):2005/06/10(金) 07:21:05 ID:zGgzA0q+
公式テンプレ使ってるんだけど
501Trackback(774):2005/06/10(金) 11:05:56 ID:RpUcqTNr
絵文字追加
502Trackback(774):2005/06/10(金) 11:50:07 ID:YxezmUro
絵文字より鯖なんとかしてくれ。
4鯖dでない?
503Trackback(774):2005/06/10(金) 12:04:54 ID:MZ13RNNC
>502

うちは4鯖だけど、表示できてるよ。
504Trackback(774):2005/06/10(金) 12:47:22 ID:iuWaYjVw
ここ見てんだったらいい加減カレンダーも直してくれ1鯖
505Trackback(774):2005/06/10(金) 16:11:52 ID:LMYgG4cl
http://eromaniaeroero.blog9.fc2.com/

fc2は、こんなブログ許可してんのか?
506Trackback(774):2005/06/10(金) 16:14:45 ID:J24otEgo
アドレス見ただけで怪しさ大爆発
507Trackback(774):2005/06/10(金) 16:17:16 ID:k7v/EMAW
>>505
リンク飛んでみて、画面が黒くなったところで閉じた
自分はへたれw
508Trackback(774):2005/06/10(金) 16:20:37 ID:LMYgG4cl
>>507

>私は小学生の女の子みたらたまんなくなるんです。 いろんな監禁事件を紹介していきます。
>小学生っていいですよね。 なんか見てたら 監禁したくなります。

こんな文面。

ていうか、こいつ逮捕されんの?
509Trackback(774):2005/06/10(金) 16:20:50 ID:kgmK1Tub
いつの間にかTBのURLの名前の付け方が変更されてるな。
まえは*.fc2.com/tb.php/26って感じだったのが
*.fc2.com/tb.php/26-62946948って後ろにさらになんかのIDがついてる。
このIDの意味はいったいなんだろ?
510Trackback(774):2005/06/10(金) 17:02:37 ID:ub274tOO
>>509
記事のURLからトラバURLに容易に変換可能だと、
トラバスパムが送りやすいからじゃない?
たぶん後ろのIDはランダムな希ガス
511Trackback(774):2005/06/10(金) 18:17:58 ID:fu9vjVr1
絵文字が変なとこに表示される。
512Trackback(774):2005/06/10(金) 21:02:18 ID:aSF0w3/4
いつのまにか13鯖になってる
513Trackback(774):2005/06/10(金) 21:02:32 ID:aSF0w3/4
いつのまにか13鯖になってる
514Trackback(774):2005/06/10(金) 23:22:21 ID:+VGmbFVG
なんかもっそり重いんだけど。
515Trackback(774):2005/06/10(金) 23:55:28 ID:6Sy1IbCk
12さば8さばはそうでもない。
516Trackback(774):2005/06/11(土) 00:01:06 ID:y7WsICYU
10も普通。
517Trackback(774):2005/06/11(土) 12:42:41 ID:U+DUzDN2
リアルタイムプレビューがまともに機能してくれないのは俺だけか
518Trackback(774):2005/06/11(土) 12:44:20 ID:xOaa+DnO
表示に時間がかかるだけじゃないのか
519Trackback(774):2005/06/11(土) 12:49:32 ID:1d/pHCax
リアルタイムプレビューを使ってる人がいるとは…
あーおどろいたびっくらこいた
520Trackback(774):2005/06/11(土) 13:38:50 ID:xOaa+DnO
>>517
今試してみたが俺のも機能してなかったよ
521Trackback(774):2005/06/11(土) 14:10:31 ID:PiWhZ/FW
IEじゃないからじゃない?
522Trackback(774):2005/06/11(土) 14:12:14 ID:xOaa+DnO
IEだけど無理っぽ
523Trackback(774):2005/06/11(土) 14:15:42 ID:EjpF1t9/
>>517
かなり鈍くなったね。
たまにプレビューできないときもあるし。
524Trackback(774):2005/06/11(土) 14:22:25 ID:8RtT7waM
本文いじらないとプレビューにすぐ反映されなくなったね。
525Trackback(774):2005/06/11(土) 14:27:11 ID:mX39KHrJ
>>521
Opera7.54u2だけど快適に動いてるよ。

…カレンダーの不調は直らないんでつか???
526Trackback(774):2005/06/11(土) 14:28:39 ID:EjpF1t9/
>>524
それはまえからだったような希ガス。
527Trackback(774):2005/06/11(土) 18:42:56 ID:+BD0Mj21
LINKって、別ウィンドウで開くにできないの?

テンプレにtarget=_blank"で直接かくしかないのかな・・・
528Trackback(774):2005/06/11(土) 19:46:16 ID:oy/Eyk74
http://rank.or.tv/fc2/

こんなの見つけた。
これがコメントスパムなんだね。
529Trackback(774):2005/06/11(土) 20:18:50 ID:rcFHsqws
>>527
なんで別ウインドウで開きたいのかよくわからん。
不便じゃないか?
LINKやコメントのリンクにtarget="_blank"がつかないのがFC2のよさだと思う。

つ[ttp://readalittle.net/preferred.xhtml]
530Trackback(774):2005/06/11(土) 20:30:42 ID:1nclCpzt
>>529
自分のブログのリンクをブックマーク代わりに使ってると
いちいち戻るの面倒かも。
レスの途中に話題探しにいったりとかもw
531Trackback(774):2005/06/11(土) 21:13:21 ID:Ci30c4b0
>529
そりゃ自サイト内での移動で別ウィンドウ開かれるのは困るけど、
リンクの欄に関してはリンク集代わりだからさ。
1個目開いた段階でサイトを閉じられてしまったら
2個目3個目・・・とみていきたいときに不便だと思ったんです。
Shift+で開けばいいんだけどそういうこと知らない人が
使う可能性もあるわけで・・・。
532Trackback(774):2005/06/11(土) 21:25:47 ID:ICsI2ERo
たぶん>>529はIEとか使ってるんだと思う。
タブブラウザ使ってる人なら別窓で開いた方が便利って意見が多いと思う
533Trackback(774):2005/06/11(土) 21:26:48 ID:ICsI2ERo
IDがエロ…orz
534Trackback(774):2005/06/11(土) 21:59:41 ID:S2EY5VDo
急に記事のフォントが小さくなっちゃったんだけど、なんで?
535Trackback(774):2005/06/11(土) 22:58:09 ID:3NLequcp
フォントが、、、ちっちゃくなっちゃった!!
536Trackback(774):2005/06/11(土) 23:27:33 ID:aPXTjDtZ
おまいら二人揃ってマギー審司ですか?
537Trackback(774):2005/06/11(土) 23:30:03 ID:S2EY5VDo
ワロタw
マギーじゃないけど。

なんでフォントが小さくなったのかわからないけど弄ってみます。
さっきまでなんともなかったのになぁ。
538Trackback(774):2005/06/11(土) 23:41:04 ID:3NLequcp
マウスのホイールに触っちゃったんだよ
539529:2005/06/11(土) 23:42:48 ID:rcFHsqws
>>532
IEもたまには使うけどさ、メインはFirefoxだよ。
で、Firefoxは一応タブブラウザだけど、target="_blank"があると
タブじゃなくて新規ウインドウで開くんだよね。
新タブで開きたいならミドルクリックすればタブで開けるんだから
target="_blank"はかなりうざい。

タブブラウザなのに強制的に新規ウインドウで開かせられるうざさは
非タブブラウザのIEの比じゃないよ。

あ、シングルウインドウモードにする拡張使えってのは無しね。
540Trackback(774):2005/06/11(土) 23:43:28 ID:IrOngZ8S
なぁ俗にいう漫画絵、ギャルゲー絵っていう自作絵を載せようとするとしたら
分類どこになるんだろ?
漫画・アニメ?ゲーム?趣味?・・・アダルトを選択するべきなんだろうか。
541Trackback(774):2005/06/12(日) 01:04:41 ID:NikYM+iA
>>539
about:config
542Trackback(774):2005/06/12(日) 03:00:35 ID:36Hyv7Cb
>タブブラウザなのに強制的に新規ウインドウで開かせられるうざさは
>非タブブラウザのIEの比じゃないよ。
ハァ?窓固定出来るの知ってて、
それをやらずに↑こんな事言ってるのが全く持って理解不能
新窓で開くのがウザイって言ってるのにその機能をあえて残しとくメリットは何なんだよ?
543Trackback(774):2005/06/12(日) 03:30:35 ID:eCtv47p+
>>542
だってシングルウインドウモードにするとtarget="_blank"で新タブに開かせるとき
画面がちらついたり、一瞬新窓が開いたような画面になって鬱陶しいんだよ。
つまり動作が不安定なの。

こんなこと言ってるのは、タブブラウザつかっててもtarget="_blank"はうざいって
意見の表明。
544Trackback(774):2005/06/12(日) 04:42:05 ID:PP3xjLLr
実際、どーでもいー
545Trackback(774):2005/06/12(日) 11:31:01 ID:388qv3dG
基本的に同じ窓の方がいいけど、IEもFirefoxも「戻る」動作が重いのがつらいな。
あれ、いちいちレンダリングしなおしてんの?
その点Operaは檄速なので見習ってほしいところ。
まぁとりあえずFC2はオプションで選択できるといいかな。
546Trackback(774):2005/06/12(日) 14:45:14 ID:1mA7VvQI
>>543
タブブラウズの設定変えたら?
俺のはちらつき現象はないし、新タブを最前に表示させない設定にしてる。
547Trackback(774):2005/06/12(日) 17:52:14 ID:X1zOJ45m
また落ちてないか?
548Trackback(774):2005/06/12(日) 17:54:29 ID:L7gg3ULw
落ちて無いよ。
549Trackback(774):2005/06/12(日) 18:00:37 ID:+QPabQiY
あ、直った
550Trackback(774):2005/06/12(日) 18:07:42 ID:vQobLBrf
訪問履歴って意味あるの?
551Trackback(774):2005/06/12(日) 18:18:53 ID:J0AIPGuV
>>550
キミに意味がないと思うならそれでいいんでないか?
552Trackback(774):2005/06/12(日) 20:45:25 ID:JF8XVnFg
激重い
553Trackback(774):2005/06/12(日) 22:20:44 ID:mLeHuvWG
おもくない@12鯖
554Trackback(774):2005/06/12(日) 22:40:51 ID:5DhOUmrf
おもくない@11鯖
555Trackback(774):2005/06/12(日) 22:41:24 ID:sS5RQ0kM
ログインできない
556Trackback(774):2005/06/12(日) 22:41:28 ID:guX415Jj
3鯖死んだのか…?
よりによって記事編集中に……
557Trackback(774):2005/06/12(日) 22:48:10 ID:rOmGMSfs
4鯖もダメっぽい…突然テンプレが読み込めないとかエラー出た…
何なんだ?これからF1の決勝を控えてレースレポ書こうとしてるのに(怒)
558Trackback(774):2005/06/12(日) 22:58:09 ID:S9xgFsoM
3鯖死亡。長文だったのでいつになくメモ帳つかっておいてよかった・・・。
559Trackback(774):2005/06/12(日) 23:05:01 ID:6yax6fxl
復活まだかーーー
560Trackback(774):2005/06/12(日) 23:08:08 ID:kaZSSQKj
あーやっぱ鯖死んでるのか。
561Trackback(774):2005/06/12(日) 23:09:00 ID:Hxa6H82x
おもくない@1鯖
562Trackback(774):2005/06/12(日) 23:16:14 ID:rOmGMSfs
さっきまでは管理画面入れてたのに、今度は管理画面どころか
ブログまで表示されなくなったよ。鯖復活せんのか?@4鯖
563Trackback(774):2005/06/12(日) 23:32:00 ID:O3knZzWO
やっぱり3鯖死んでるのか。メモ帳に書いた記事早くうpしたいんだけど。
564Trackback(774):2005/06/12(日) 23:36:46 ID:/7cUYTm5
すごいカウンター使ってるけど、最近はログインしづらいと思ったら何かあったのか。
565Trackback(774):2005/06/12(日) 23:41:18 ID:mLeHuvWG
おもくない@8鯖
566Trackback(774):2005/06/12(日) 23:44:10 ID:gHxvKiy1
3鯖書き込めた 復活した?
567Trackback(774):2005/06/12(日) 23:45:04 ID:wURW1foJ
全体的に重かったのね。。。
TBスパムでも食らったんかいな。
568Trackback(774):2005/06/13(月) 00:04:38 ID:stgJf4PQ
まだ管理画面にログインできない@3鯖
569Trackback(774):2005/06/13(月) 00:11:16 ID:6QmKRZce
いい加減にしてくれ@4鯖
570Trackback(774):2005/06/13(月) 00:12:20 ID:XfGWaEBp
こっちもまだ管理画面にログイン出来ない@4鯖
ブログは表示されるようになったけどな、記事編集出来なきゃ意味ないよ
571Trackback(774):2005/06/13(月) 00:55:52 ID:6QmKRZce
入れたけど、アップしようとするとサーバーが見つかりません@4鯖
572Trackback(774):2005/06/13(月) 01:02:51 ID:XfGWaEBp
管理画面にやっと入れて、編集出来たと思ったのも束の間
コメントすらまともに出来ないぞ…このまま治らんのか?@4鯖

さすがにキレそうだ
573Trackback(774):2005/06/13(月) 01:04:10 ID:6QmKRZce
すでにキレてるよ@4鯖
FC2の中で引っ越そうかな。
574Trackback(774):2005/06/13(月) 01:21:16 ID:fnhsVdYq
>>573
永遠に引っ越し続けることになるぞ
以前は2鯖が激重だったから、それが3,4に移ってきているだけだろう
因みに@2鯖
575Trackback(774):2005/06/13(月) 01:44:52 ID:6QmKRZce
ですよね
とりあえず今は編集できるようになったのでしばらく様子を見ます
ただ編集できないだけでなく、コメントもできないのは痛い@4鯖
576Trackback(774):2005/06/13(月) 03:11:12 ID:KrBq8jG9
おねえちゃんぶろぐって全然クオリティが高い気がしないのは漏れだけ?
577Trackback(774):2005/06/13(月) 05:32:12 ID:gbI0m4st
お前だけ
578Trackback(774):2005/06/13(月) 09:12:40 ID:gbI0m4st
はてなの工場日記の吉原は?
579Trackback(774):2005/06/13(月) 21:23:43 ID:iylF7T2q
すみません(つд`)

今パソ壊れててモブログからしか書き込めない状態なのですが
メールを送っても反映されません。
画像のみを送るとバッチリ反映されるのですが(´・ω・)
質問のメールを送っても、返事が返って来ないので途方に暮れています(;´Д`)
因みにこちらは10鯖で、Fomaから送っています。

どなたか詳しい方、お知恵をお貸し下さい(´・ω・`)
580Trackback(774):2005/06/13(月) 21:41:23 ID:mAYVUk7X
なんか訪問履歴おかしくなってない?気のせいかな?
順番がゴッチャになってるし、アダルトへも普通に飛べちゃったんだけど…
581Trackback(774):2005/06/14(火) 02:04:31 ID:JqQofL5l
エントリー中の文章にURLを入れる場合、
リンクタグを使わないと自動リンクされないの?
シーサーブログ、はてなダイアリーでは自動リンク機能があったんだけど、
FC2ブログにはないのでしょうか?
582Trackback(774):2005/06/14(火) 05:32:12 ID:KXriOvea
>>581
新規エントリーのフォームの上部
右から三つ目のアイコンにカーソルをあててみ
583Trackback(774):2005/06/14(火) 05:35:33 ID:KXriOvea
ああ、ごめん
自動リンク機能って本文の中にURLを貼ると
リンクされるって意味か
584Trackback(774):2005/06/14(火) 05:53:04 ID:gokABpuq
管理画面が変わった
585Trackback(774):2005/06/14(火) 12:33:06 ID:ZPk4opdt
変わってないぞ・・・?
586Trackback(774):2005/06/14(火) 12:37:06 ID:MghARmr+
今、10サーバー落ちてる?
587Trackback(774):2005/06/14(火) 12:45:27 ID:V2bcyff0
トラバカテゴリーって意味不明なんですけど
どんな良いことがあるん?
588Trackback(774):2005/06/14(火) 12:55:32 ID:bmIrH9YV
まったくありません
589Trackback(774):2005/06/14(火) 13:01:11 ID:jSB3RnKb
>>586
10鯖アクセスでけん・・・
590Trackback(774):2005/06/14(火) 13:04:42 ID:8XP3WClz
10鯖落ちてるよヽ(`Д´)ノ
591Trackback(774):2005/06/14(火) 14:02:45 ID:vzbpZNqX
10鯖落ちてるよヽ(`Д´)ノ 2
592Trackback(774):2005/06/14(火) 14:06:35 ID:XNdzxozN
薬屋メンテ中だよヽ(`Д´)ノ
593Trackback(774):2005/06/14(火) 14:08:12 ID:TP2E20qP
いつの間にかテンプレコンテスト終わってたんだ
でも1位のblueskyって
>☆ 投票開始直後から独走態勢に。2位以下が追いかけるも及ばず、そのまま逃げ切り体勢に。
ってほどのものか…?
594Trackback(774):2005/06/14(火) 14:18:11 ID:hgpSK9i+
投票数って案外少ないんだな
595Trackback(774):2005/06/14(火) 14:23:47 ID:QLu7G5i6
よかった。10鯖なんだけど急に表示できなくなったからマジびびった。
ここ見てちょっと安心・・・
596Trackback(774):2005/06/14(火) 15:12:48 ID:PnyeLVlD
fc2ってもしかしてアメブロにTB送れない?
597Trackback(774):2005/06/14(火) 19:01:54 ID:1w5Gv90m
>>596
後れることは送れるけど、
送っても反映されないことがたまにあるような。
598Trackback(774):2005/06/14(火) 20:00:01 ID:s79TQCgM
>596
送れるよ。
俺、奥菜恵の旦那さんのブログにTB入れたから。
599596:2005/06/15(水) 03:34:18 ID:gxq6knhI
>>597>>598
サンクス
送れるんですか。
何度やっても反映されないんで・・・orz
もうちょい弄って駄目なら諦めることにします。
600Trackback(774):2005/06/15(水) 04:02:46 ID:QVEdm1Zl
たんにあんたがTB拒否されてるだけなんじゃん
601Trackback(774):2005/06/15(水) 04:15:32 ID:HjswcMlA
またoshibanaが暴れてきたな……
こいつが来る度に他の新着テンプレが流れるから本当に迷惑だ(´・ω・`)
602Trackback(774):2005/06/15(水) 14:14:00 ID:n2Qf5tlz
また落ちてる余寒
603Trackback(774):2005/06/15(水) 15:57:40 ID:KUr99Okv
yのテンプレも急激に増えてない?
604Trackback(774):2005/06/15(水) 17:17:22 ID:BMs5D62e
押し花スゴス
605Trackback(774):2005/06/15(水) 19:14:49 ID:ENoRGNAK
はてなから最近移動したんだけど、FC2ってアマゾンの商品にリンクする機能ある?
606Trackback(774):2005/06/15(水) 19:46:12 ID:9f/xX5FG
機能??
607Trackback(774):2005/06/15(水) 21:28:38 ID:gNTVBWR6
>>605
はてな記法みたいな簡単なのはないからリンクボタン&コピペで我慢汁。
608Trackback(774):2005/06/15(水) 23:07:48 ID:sCwerek+
12鯖くそ重い
609Trackback(774):2005/06/15(水) 23:20:14 ID:NVfkCEjo
なんかエントリした記事が時間差で二重で投稿されてたんだが、なんだろう。
610Trackback(774):2005/06/16(木) 00:18:21 ID:nHwM5gYh
>>609
家族のだれかが戻るボタン押した
611Trackback(774):2005/06/16(木) 00:30:52 ID:E3NDJlh1
>>601
はげどー。こいつマジでウザいな。
今日もageてる。この時間にしか更新できないから
昨日の新着がこいつのせいで流れて見れないと思うとムカつく。
なんとか対処してくれないかな?
612Trackback(774):2005/06/16(木) 01:00:49 ID:W3hA5i5y
押し花、基本的に画像と色を変えただけのテンプレじゃん。
なんか見づらいし・・・。
613Trackback(774):2005/06/16(木) 01:15:34 ID:E3NDJlh1
>>612
だからウザいって思うんだよ。違いが画像だけだべ?
これで全く違うテンプレだったらこんなに不満は言わないよ
614Trackback(774):2005/06/16(木) 01:29:53 ID:9yYFN+WY
微妙な改変は自ブログでやりたい人向けにアドバイスするとかすればいいのに。
615Trackback(774):2005/06/16(木) 01:36:33 ID:W3hA5i5y
>>613
そうさね。

サイト行ってみたら、ランキング厨のようなので、
このウザさもなるほどって感じ
616Trackback(774):2005/06/16(木) 02:52:44 ID:dxs67b6x
ランキングって参加するとなんかいいことあんの?
アフィみたいに金もらえたり
617Trackback(774):2005/06/16(木) 13:44:16 ID:HbbOx8xQ
fc2のブログから大量の宣伝TBが来るようになったんで
そこのアドレスとIPをメールでfc2に送ったら返信が来て
凍結してくれた、すげー迅速だな
午前中に送ってさっきだから
618Trackback(774):2005/06/16(木) 15:06:18 ID:iqP17+a2
ヒマなんだろ
619Trackback(774):2005/06/16(木) 15:15:02 ID:fb1h4/cP
FC2というだけでTB厨に思われるのも心外だ。
正直なところ方針を変えてほしい。
620Trackback(774):2005/06/16(木) 15:21:42 ID:czh8vhl4
>>616
今のところ何も出ない。てか何か出したら荒れそう。
でも上位になればアフィも儲かるようになるんじゃないかね。
621Trackback(774):2005/06/16(木) 15:55:55 ID:eau8H6pX
とあるfc2ブログのプロフィールに、見覚えのあるGIFアニメみつけたんだ。
比べてみたら、同じ物だったんだ。
それは、元の人がフラッシュに使ってたり、今現在もブログにアニメにしてない状態で
表示させてたりしてるんだけどさ...素材じゃないから勝手に使っちゃマズいと思うんだけど、
これって...放っといて良いのかな?
622Trackback(774):2005/06/16(木) 16:57:50 ID:GZ6MXeEx
(まんがいち)元の人がプロになった場合、のちのち深刻なことになりかねないぞ
両者に指摘してあげたほうがいい
623Trackback(774):2005/06/16(木) 20:23:17 ID:A+0APUYU
>>621
それは、駐車禁止の場所に止めた車の運転手に対して、
「ここは駐車禁止ですよ」って言うのと同じ。
自分に被害ないなら、他人の事なんてほっとけばいいんジャマイカ?
624Trackback(774):2005/06/16(木) 21:05:12 ID:eau8H6pX
>>622
元の人は、結構有名な人なんですよ。
「デザイナー」の「講師」とかしちゃうような人で、今は独立してます。
一応、元の人に教えておきます。
625Trackback(774):2005/06/16(木) 21:36:18 ID:3JDAVJe4
>>620
そうなのか。ありがとう
上位ってことでまた人が来たりすんのかな
626Trackback(774):2005/06/16(木) 21:46:32 ID:rc3xJQqO
ここ数日、アクセス数が10分の1ほどになったのですが、
やはり、ワタシのエントリが飽きられたと言うことですか?
627Trackback(774):2005/06/16(木) 22:19:26 ID:GZ6MXeEx
>>626
何桁から何桁に落ちたのよ
628Trackback(774):2005/06/16(木) 23:37:42 ID:rc3xJQqO
>>627
100チョイから10チョイ。
元が大したこと無い数字ですが、あまりの激減に驚いて。
629Trackback(774):2005/06/16(木) 23:43:28 ID:oTgthjg1
検索エンジンで引っかからなくなっただけじゃないの?
ブックマークからのアクセスで100→10ってんなら単純に飽き足って事だろうけど。
アクセス解析とかはつけてないの?
630Trackback(774):2005/06/16(木) 23:46:24 ID:rc3xJQqO
>>629
つけてる。
前から「リンク元」が少なかったから、やっぱ飽きられたってことか。
orz
631Trackback(774):2005/06/16(木) 23:47:59 ID:8xHuz5wI
最近23:00〜は鯖が死んでるな…3鯖おちたっぽ。

軽い時間は軽い時間でカレンダーがぐだぐだだし
なんとかならんもんかね。
632Trackback(774):2005/06/17(金) 00:01:46 ID:+CbO0mOw
まだ、3鯖落ちてるね
コンフェデ見るから、それまでに下書きでもしておくかな
633Trackback(774):2005/06/17(金) 00:40:30 ID:sXdXB1D+
どのページにどれだけ人が来たかを見る機能ってついてますか?
seasaaではデフォでついてたんですけど・・・。
解析つけたかったらfc2のアクセス解析をつけろ、って方式でしたよね。
634Trackback(774):2005/06/17(金) 00:48:46 ID:Oo327juA
FireFoxで正しく表示されないよ。orz
このテンプレ使ってるんだけど。
ttp://bisco.blog2.fc2.com/?style=girl
635Trackback(774):2005/06/17(金) 01:12:29 ID:kCSIu4M1
普通に表示されてると思うのは気のせいか?
636Trackback(774):2005/06/17(金) 01:59:23 ID:BjpbVxc7
IEとは微妙に違うんじゃん?
Operaなら普通っぽく見えたよ!
637634:2005/06/17(金) 03:05:01 ID:Oo327juA
はずかしながらココなんです。(注:アダルト系)
ttp://siofuki.blog10.fc2.com/
638Trackback(774):2005/06/17(金) 08:29:06 ID:yLe4Llex
>>637
文法違反だらけでどこが悪いとか言えない(全部悪い)が
たぶんレイアウトが崩れるのは長いURLのせいじゃないか?

テーブルはセルの中にデータが入るように幅を拡張することが許されるので、
改行されない半角文字列が続くとテーブル幅が指定より広がる。
テーブルレイアウトじゃなくてCSSレイアウトなら改行されない文字列があっても
ボックスは広がらないで、文字列だけがはみ出るようにレンダリングされるはず。

解決策は、テンプレをテーブルレイアウトじゃないものに変えるか、
URL直書きじゃなくて適切なアンカーテキストを用いるか
だな。
639Trackback(774):2005/06/17(金) 08:53:45 ID:UmhstMpy
このブログ広告けしてるッぽいんだけど、やりかたおしえて

ttp://blog9.fc2.com/m/mjscore/file/kakolog.html
http://blog9.fc2.com/m/mjscore/file/guideline.html
640Trackback(774):2005/06/17(金) 09:32:44 ID:I3qgl08G
HTMLをアップロードしてるだけじゃないのか?
ブログ本体じゃないと広告はつかないだろ。
641Trackback(774):2005/06/17(金) 16:57:17 ID:Bs+tcRad
新着テンプレ、oshibanaとyugamiばかりだ・・・_| ̄|○
せっかく新しいテンプレにしてリニューアルしようと思ったのに!
これってある意味荒らしじゃね?
642Trackback(774):2005/06/17(金) 18:31:13 ID:uoJFPKKd
>>641
勝手にデザイン変えられちゃうなら荒らしだけど
使わなきゃいいだけじゃね?
643Trackback(774):2005/06/17(金) 18:59:07 ID:2HfQFtbS
>>642
イヤ・・・アレは、荒らしにに近いぞ。
今時、クリスマス用テンプレってバカか?
そのお陰で、他の新着テンプレがすぐ流れちゃうし。
644Trackback(774):2005/06/17(金) 19:02:39 ID:Wwxh+f8c
共有テンプレはサムネイルで見れるとこで探してるから気にならんね。
645Trackback(774):2005/06/17(金) 19:57:32 ID:lVsBxm44
1つのブログの中で記事を検索する機能はあるけど、FC2ブログ内全部の中から記事を検索する機能ってついてないの?
最近使い始めたんで、見落としてるのかもしれない。
646Trackback(774):2005/06/17(金) 20:10:37 ID:DlZvl/NW
どういう意味があるんだ
647645:2005/06/17(金) 20:16:26 ID:/DQsn2Lk
例えば自分がある内容の記事を書いて、他の人が同じ内容の記事書いてるか気になることってあるじゃん…。
648Trackback(774):2005/06/17(金) 20:19:02 ID:Wwxh+f8c
>>647
それならFC2内に限る必要あるか?普通に検索すればいい。
649Trackback(774):2005/06/17(金) 20:36:36 ID:uoJFPKKd
>>645
FC2ブログのトップにない?
そのへんになければないんだろう。
650Trackback(774):2005/06/17(金) 21:45:24 ID:S3LL6CHw
>>645
ない。負荷の問題らしい。
gooとかlivedoorのブログ検索使いなはれ。
タイムラグはあるけどね…。
651Trackback(774):2005/06/17(金) 22:32:02 ID:oV+pcEcM
oshibanaとyugami対策にテンプレの投稿制限があったら便利だな。

共有テンプレ、サムネイルなくてもいいから、
例えば、植物、空、水とかシンプルとかダークとか
おおまかなイメージ分類が欲しい。
アルファベット別では探すの難しい…
652Trackback(774):2005/06/17(金) 22:33:57 ID:JDWkNZTf
>>651
ドウイ。数も多いし、探しにくいよな
653641:2005/06/17(金) 23:47:52 ID:Bs+tcRad
>>642
>643も言ってくれているけど新着テンプレがすぐ流れるのが不便なんだよ・・・
せっかくの新着がすぐわかるようになっているのに_| ̄|○
こいつら人の迷惑とか考えないのかな? 自己満足としか見えんわ
654Trackback(774):2005/06/17(金) 23:57:47 ID:CRE5DnIh
押し花、一体いくつテンプレ公開してんだよww
あの膨大な量にワロスw
655Trackback(774):2005/06/17(金) 23:59:38 ID:DlZvl/NW
んなこと考えてねーよ
新着で埋まるシステムに問題があるんだ
656Trackback(774):2005/06/18(土) 13:05:40 ID:5CKFhzKY
>>655
本人ネ申臨キタ━━(゚∀゚)━━!!



って誰かぬっこんでやれよ
(´_ゝ`)ヌルーがカワイソ杉で見てらんない
657Trackback(774):2005/06/18(土) 14:04:23 ID:aoHIU85n
いじる必要ねぇよ
658Trackback(774):2005/06/18(土) 15:01:44 ID:nux7Tv3N
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
oshibanaふざけんな!
659Trackback(774):2005/06/18(土) 15:39:10 ID:hIB9P2hQ
>>658
ここを荒らしても ここで荒れても 意味ないだろ
押し花相手に直接暴れてこい

てゆーか、なんでみんなそんなに他人が作ったテンプレにうだうだしてんの?
660Trackback(774):2005/06/18(土) 15:49:32 ID:ige3nwZs
ただのネタに反応するなって
661Trackback(774):2005/06/18(土) 15:51:55 ID:IavVf/Pe
>>659
共有テンプレ使っているやつ多いぞ
662Trackback(774):2005/06/18(土) 16:16:41 ID:hIB9P2hQ
そんなんこっちにゃ関係ないもん つまらん
663Trackback(774):2005/06/19(日) 00:22:15 ID:Gh1inWwN
>>662
てめぇには関係なくてもこっちには関係あるんだよ、ばーか
664bisco:2005/06/19(日) 01:45:22 ID:DroC31C8
>>651-652
>イメージ分類
公式にサポートされればサムネリストの方にも反映するから待ってておくれ。
665Trackback(774):2005/06/19(日) 10:11:38 ID:VmCkRGVb
8鯖使っている人いる?
8鯖で投稿前にプレビューを出すとカテゴリー欄がリセットされない?
8鯖に2件持っているけど2件ともこの症状が出る。

12鯖も使っているけど12鯖ではそんな現象は起きないので…
666Trackback(774):2005/06/19(日) 13:04:19 ID:bWKVP6cF
oshibanaテンプレでアダルトアフィリエイトしまくってますよwwww
釣れる釣れるネカマしてると釣れるわwwww

ありがとよ押し花さんよぉおおおおおおwwwwwwww
667Trackback(774):2005/06/19(日) 21:10:47 ID:I9nzQNlO
14鯖突入。
668Trackback(774):2005/06/19(日) 22:23:05 ID:bXHHXeeQ
いくら利用者増えても機能がこれじゃね
669Trackback(774):2005/06/19(日) 23:03:16 ID:/uJVTmG9
いくら機能が良くても、コンテンツがそれじゃね
670Trackback(774):2005/06/19(日) 23:07:19 ID:OtbTqd6R
いくらコンテンツが良くても運営があれじゃね
671Trackback(774):2005/06/19(日) 23:28:03 ID:VXqoPoYG
ログイン、ログアウトにえりゃあ時間がかかるだぎゃ
13鯖
672Trackback(774):2005/06/19(日) 23:28:42 ID:fWeP8eN8
鯖番号が不吉だな。
673Trackback(774):2005/06/19(日) 23:53:00 ID:v2O8B5Q7
FC2ブログのテンプレートなんだが、これってCSSだけをカスタマイズするの?
HTML部分はやっちゃダメ?

公式テンプレに応募したいんだが
674Trackback(774):2005/06/20(月) 00:07:05 ID:NEDzFdo6
マカレル・サーティーン
675Trackback(774):2005/06/20(月) 09:46:20 ID:KEG4BD3a
>673

広告タグとか著作権表示を残しておけば、
それ以外はどういじってもいいんじゃないか。
676Trackback(774):2005/06/20(月) 16:39:23 ID:a5FYPp78
ブログ開設して間もないんですが、コメントきたーと思ったら
「BESTブログランキング」っつう宣伝みたいなのでしたorz
blog-entry-0.htmlに投下してるし、これってスパムですか?
677Trackback(774):2005/06/20(月) 16:41:31 ID:cnijCQse
>>676
ランキングとつくものは全てスパムです
削除して下さい
678Trackback(774):2005/06/20(月) 16:48:14 ID:a5FYPp78
>>677
レスありがとうございます。
即削除しました。
679Trackback(774):2005/06/20(月) 17:43:45 ID:NEDzFdo6
スパムでも無いよりはマシだから1個くらい残してる
680Trackback(774):2005/06/20(月) 18:01:56 ID:KEG4BD3a
>678

削除してしまったあとでは仕方ないけど、
その前にIPをひかえておいて禁止設定に入れておくといいね。
681678:2005/06/20(月) 21:07:34 ID:a5FYPp78
>>680
アドバイスありがとうございます。
念のため管理画面のコメント編集で表示させたのをキャプっといたので、
禁止IPにすると同時にBESTブログランキングのURLも禁止ワードとして登録しました。
これで万全・・・ですかね?
682Trackback(774):2005/06/20(月) 21:16:17 ID:LiYbzjle
なにをそんなに怯えているのだろう・・・
683678:2005/06/20(月) 21:19:01 ID:a5FYPp78
いやあ、怯えてはいないんですが
何度も同じコメント投稿された場合
いちいち消すのがめんどいもんで。
684Trackback(774):2005/06/20(月) 21:28:04 ID:eai7GsYF
つい1週間前くらいまでモブログ更新出来ていたのですが
ここ2,3日は送っても何も変化がありません。
PCからモブログ新着を見たら、自分の記事(写メ付き)があったけれど
そこから飛ぶと前にPCから書いた1番新しい記事に飛んでしまいました。
管理者ページから編集しようとしても反映されていません。
何か解決策はありますか?
エラーメールで戻ってくるならともかく…。お手上げ(;´Д⊂)
685Trackback(774):2005/06/20(月) 21:55:15 ID:QzDIaYyp
先週からアクセスが減り始めた。
月初に比べると70%減。
FC2に2つ持っているのだけど、両方とも減ってる。
FC2と検索エンジンの相性が悪いのかな?
それともオレのイジリ方が悪かったのかも。
686Trackback(774):2005/06/20(月) 22:00:44 ID:yUFf/SPH
私も半分に減った・・・なぜだ?単純につまらないからか!?
687Trackback(774):2005/06/20(月) 22:53:12 ID:c2vCIzVC
>>685-686
ちょっと前にも同じような話出てたね。
688Trackback(774):2005/06/20(月) 23:08:39 ID:mLmUOjYT
>>675
さんきゅう。
689Trackback(774):2005/06/21(火) 00:13:28 ID:cCjiC4pw
うちはグーグルからのアクセスが無くなった。
FC2自体がヒットしにくくなったのかな?
690Trackback(774):2005/06/21(火) 00:42:14 ID:OYVXk1Dk
google側でfc2はトップページ1枚しか持っていかないようにした
対抗して、トップページに表示されるエントリ数を25にした
691Trackback(774):2005/06/21(火) 07:05:57 ID:yCi/O6gq
普通にgoogleから飛んでくるけどね…
692Trackback(774):2005/06/21(火) 10:54:42 ID:sLm7fyEK
ここエログでそ?
693Trackback(774):2005/06/21(火) 11:22:48 ID:17j/qF3m
TBじゃなくて他のHPから良く飛んでくる記事だけはgoogleにも表示されてる
5月頭位まではもっと多かったから、何か変更したんだろうね
694Trackback(774):2005/06/21(火) 11:29:40 ID:uqimtaOQ
私のとこも減った!
つまらないのが原因か!?
695Trackback(774):2005/06/21(火) 11:53:51 ID:3XKu6KwE
私はプチモール使っているんだけど、同じく先週からがくっと落ちました。
今日はグーグル経由は0。

やっぱり、つまらないのか・・・?
やる気もめっきり落ちました。
696Trackback(774):2005/06/21(火) 12:21:29 ID:C6pUUUkW
アクセス減ってくると書こうって気力も少なくなってくるんだよねぇ・・
(内容かもしれんが)
それともこれが普通なのかね?
697Trackback(774):2005/06/21(火) 12:54:54 ID:KYCSUiqV
>>690
ブログ自体が検索エンジンと相性がわるいのかも?
(言葉は悪いけれど)ページが粗製濫造で急増中らしい。
検索クオリティとか考えている担当者なら「ブログはハンデ」とか考えるかもね。
698Trackback(774):2005/06/21(火) 15:23:53 ID:ZHwJ8jkC
FC2って、某ブログから拒否られてるって聞いたんだけどほんとかな
いろんな推奨ブログ掲示しているとこ見てもFC2ってあまり書かれてないよね
わざとかどうかわからないけど、FC2ブログのユーザ数は半分くらいしか書かれてないとこもあるし
14鯖目なら単純計算して10万人は軽く越えてるだろ?
FC2ブログが評価されてない理由ってどんなだろう
エログ大杉は認めますが・・・
699Trackback(774):2005/06/21(火) 18:45:43 ID:17j/qF3m
ヤフーと並んで急成長中なのにな
ヤフーの方はそれはそれで評判良くないっぽいが
700Trackback(774):2005/06/21(火) 19:55:01 ID:Hvfg31t5
700
701Trackback(774):2005/06/21(火) 19:56:52 ID:KYCSUiqV
某SEO系掲示板で仕入れたネタ
「sandbox effect」ってヤツが原因かも。
新しいサイトはハンデがつくらしい。
そういえば、1年前に立てたオレのサイトは影響が少ないよ。
702Trackback(774):2005/06/21(火) 20:28:43 ID:QUF8mAc3
最近、ミュージカルバトンってのが流行ってるらしいな。
回ってきた?
703Trackback(774):2005/06/21(火) 20:35:44 ID:aJHsPiPP
>>698
1鯖1万人の模様
704Trackback(774):2005/06/21(火) 21:54:18 ID:3m9lDjY4
>>702
流行ってるね
ちょっとやってみたい気もするんだが回ってこねーorz
TB打って勝手にやってくださいみたいなブログもあるけど…ねぇ?
705Trackback(774):2005/06/21(火) 22:02:02 ID:urmpz+ER
7鯖落ちてる?
706Trackback(774):2005/06/21(火) 22:03:06 ID:YCgsWD8y
いちいち聞くなぁ!!!!!!!!!!!!
707Trackback(774):2005/06/21(火) 22:35:05 ID:urmpz+ER
すまん、なんかあっちこっちすごい重いみたいだ。
708Trackback(774):2005/06/22(水) 00:09:19 ID:0bMdSc7l
10鯖も・・
709Trackback(774):2005/06/22(水) 11:07:26 ID:ki1m8igo
徐々に内容が内面へ向かっていき、
人に見せられない日記になってることについて・・・。
710Trackback(774):2005/06/22(水) 13:14:09 ID:/eJdXvhv
グーグル死んだならヤフーにでも登録してみようかな。
あそこって内容は置いといて、
アフィリエイト広告貼ってあると絶対登録されないのかな。
711Trackback(774):2005/06/22(水) 18:33:28 ID:uiBIG/kp
モブログ投稿が反映されん…

ミュージックバトン以外にも「ビデオゲームバトン」の存在を確認した
これはどうやら回ってきそうなんだが、次渡すやつがいない

うちはわりと普通にグーグルも普通に検索来るぞ
1日100アクセスあるかどうかだが

でも申請した覚えの無いヤフーのほうがより多く来てるのは確か
712Trackback(774):2005/06/22(水) 19:04:34 ID:yyVrYlOE
自分で作っちゃった共有スレッドテーマってもう消せないのかなぁ。
あんなの作るんじゃなかったー。
記事かいてるの自分だけ出しスレッドテーマごと削除したいよ〜
713Trackback(774):2005/06/22(水) 20:41:19 ID:OG3Il5t7
TB通知がメールで届いたんだけど、全然TBなんてついてないんですが…
スパムTBだと思うのでいいんですが、fc2が勝手に対応してくれたってこと?

----様のブログに新しいコメントがつきました。
名前:BESTブログランキ
タイトル:
概略:ブログ開設おめでとうございます!アクセス数を上げるために当ラ
URL:------
714Trackback(774):2005/06/22(水) 20:51:24 ID:xmIUhtaX
>>713
いや、それはトラバじゃなくてスパムコメント。
715713:2005/06/22(水) 20:59:29 ID:OG3Il5t7
>>714
あ、これは失礼しました。確かにコメントですね。
でも、うちはコメント無しにしてるので、コメントはつけられないんです。
実際にコメント欄は空ですし。

結局、何なんだろう・・・?
716Trackback(774):2005/06/22(水) 21:20:44 ID:+DsD3kQ9
エキサイト難民が結構流入してきたようだな
717713:2005/06/22(水) 21:35:56 ID:/X2VVg5k
管理画面にはしっかりコメントが残されてました。
コメント不可でも強制的に書きこまれるということ?
718Trackback(774):2005/06/22(水) 21:41:03 ID:tn4JNUC1
>>715
それは>>676と同じ件なんじゃない?
TB送られた自分の記事のURLが
http://(自分のブログURL)/blog-entry-0.html
になってない?
実際には存在しないエントリ(blog-entry-0.html)にTBされたから
ブログに反映されないだけ。
うちにもきたよ。もう削除しちゃったけど。
あんまり気にしないでいいと思う。
719Trackback(774):2005/06/22(水) 21:44:08 ID:tn4JNUC1
あ、すまん。コメントなんだね。
でもたぶん同じ要領で、blog-entry-0.htmlにコメントしてきてるんだと思うが。
念のため、どの記事にコメントされているか、管理画面で確かめてみてはいかが?
720Trackback(774):2005/06/22(水) 21:46:37 ID:0bMdSc7l
10鯖。管理画面に入れない。ブログは表示されてる・・。
721715:2005/06/22(水) 22:21:32 ID:gouphW++
>>719
いえいえ、昨日書いた400番台のエントリに書きこまれてました。
コメントの時間的に、その時点で再新のエントリだったと思います。
まぁ消せば済む話なんですけど、気にはなりますね….
722Trackback(774):2005/06/22(水) 22:26:38 ID:YDy8su66
シャンプーの記事はどのスレッドテーマにすればいいんだろう?
723Trackback(774):2005/06/22(水) 22:27:46 ID:G8YV4B0h
>>722
趣味
724Trackback(774):2005/06/22(水) 22:35:14 ID:+DsD3kQ9
>>722
間接的宣伝
725Trackback(774):2005/06/22(水) 23:16:20 ID:/R6k32JZ
FC2のアクセスアナライザ、変じゃね?
アクセス数はちゃんと表示されてるのに、詳細情報が12時間分飛んでる。
726Trackback(774):2005/06/23(木) 00:02:27 ID:uiBIG/kp
ブログにFC2のアク解をさっき置いたんだが、どういうわけか集計されてない…
アイコンはちゃんと表示されてるから、配置場所は間違えてないと思うのだが…

モブログの件もあるし、どうせ鯖の調子が悪いだけだとは思うんだが気になる
727Trackback(774):2005/06/23(木) 00:25:38 ID:40yruQQ3
>>725
よかった、自分だけじゃなかった
昼に見たときはちゃんと表示されてたんだがな…
728Trackback(774):2005/06/23(木) 01:20:23 ID:in4OTAM2
ここでブログ始めたんだけど、今まで三つ記事書いてPING送信
出来たのは1度だけ。その辺の設定いじってもないのに意味わからん。
729Trackback(774):2005/06/23(木) 07:23:02 ID:yMORfpFU
>>702 >>704
要は「良性のスパム」みたいなもんだろ?
730Trackback(774):2005/06/23(木) 07:55:14 ID:ALo7DsN/
FC2のシステム使ってるのって、DTIとプチモールと、あとどこかありますか?
731Trackback(774):2005/06/23(木) 11:12:14 ID:M1XJLkTE
>>729
スパムというかチェーンメールもどき。
どんなに内容がすばらしくてもチェーンに良性はありえない。

つーか依頼を無視してたら嫌な奴よばわりされた俺 orz
732Trackback(774):2005/06/23(木) 11:24:15 ID:A2sx4ssC
3鯖トップページしか見れない
733Trackback(774):2005/06/23(木) 14:52:11 ID:iD+q5Yfh
昨日からブログが見れない。
734Trackback(774):2005/06/23(木) 15:32:14 ID:lg4ZC3TG
忍者ツールズのアクセス解析もログとれてないっぽい。
カウンターの簡易解析はちゃんとアクセス記録されてるんだけど・・
忍者がおかしいのかな?
735Trackback(774):2005/06/23(木) 16:57:00 ID:nIo9mrQG
うちはふつうに正常だけど>FC2も忍者も
736Trackback(774):2005/06/23(木) 17:53:50 ID:JAL7Rl+Z
おまいら鯖単位で動いてるくらいわかれよ のーたりんめ
737Trackback(774):2005/06/23(木) 21:34:11 ID:MFNTdSCF
うるせー禿

それよりモブログが投稿しても載らないのをなんとかしろよファンタスティック・クピ・クピ
738Trackback(774):2005/06/23(木) 23:54:24 ID:vb/WaAqZ
クポポー
739Trackback(774):2005/06/24(金) 11:07:56 ID:ZBiUJYXw
クソ重い…
重いっつーか、もしかして落ちてるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
740Trackback(774):2005/06/24(金) 11:20:31 ID:ZoALiXMU
3鯖落ちてる?
741Trackback(774):2005/06/24(金) 11:21:36 ID:VfVW7HEd
落ちてる
742Trackback(774):2005/06/24(金) 12:36:06 ID:rheiOBtz
毎日どこかが落ちてるな
743Trackback(774):2005/06/24(金) 14:39:29 ID:4ioowg99
全部落ちてない?
744Trackback(774):2005/06/24(金) 16:17:13 ID:7IoMtmac
べつに
745Trackback(774):2005/06/24(金) 17:54:53 ID:CjtR1iXz
3鯖今見たら生きてたよ。
746Trackback(774):2005/06/24(金) 18:06:20 ID:EzoU4WIF
My blog list付けてる人いる?
ペーストの仕方教えてくれ。

一応サイドに貼れたんだが、ぐちゃぐちゃだ。
どうしたら綺麗にはれるんだろう?

それともfc2はムリポなのか?
747Trackback(774):2005/06/24(金) 18:32:13 ID:PugoZdqL
>>746
マルチすんな。
748Trackback(774):2005/06/24(金) 18:46:45 ID:KOzVEZQa
>>746
</div>ちゃんと閉じたのかw
勉強せい
749Trackback(774):2005/06/24(金) 19:24:11 ID:EzoU4WIF
>>747
早く知りたくて、マルチしてしまった。
スマソ。

>>748
もちろん</div>で閉じたよ。
もっかい、思考錯誤してみる。

d!
750Trackback(774):2005/06/24(金) 20:13:16 ID:HZZvg12P
試行錯誤も何も・・
751Trackback(774):2005/06/24(金) 20:18:11 ID:+2OFXWkF
>746
URL教えてくれたら、教えるよ。
752Trackback(774):2005/06/24(金) 23:06:47 ID:Vzgg1Cyl
ログイン出来ねー
753Trackback(774):2005/06/25(土) 08:08:22 ID:OUGSCBXt
>>752
どの鯖
754Trackback(774):2005/06/25(土) 19:44:21 ID:tXVyOOhx
age
755Trackback(774):2005/06/27(月) 00:32:49 ID:weEJ8/43
急に静かになったね
756Trackback(774):2005/06/27(月) 03:23:36 ID:HSg/Rr9z
新変数の使い方というか構文の書き方が詳しい所ないかな?
どうも思っていたのと違うみたいだ
757Trackback(774):2005/06/27(月) 03:40:19 ID:KWEYSB/U
ユーザーテンプレにいつの間にかサーチが着いてた。
今のテンプレ気に入ってるので、まだ試してないがw
758Trackback(774):2005/06/27(月) 11:12:40 ID:1p6Am5vt
FC2ブログは1GBらしいけど
一日5枚の画像をアップしていったら
何年くらいで容量いっぱいになりますか?
GBだのMBだのよくわからなくて・・・
教えてちゃんですみませんがお願いします。
759Trackback(774):2005/06/27(月) 11:21:51 ID:vYzBhm2F
その画像のサイズにもよる
1Gの画像貼れば一枚だけ
760Trackback(774):2005/06/27(月) 11:33:12 ID:HSg/Rr9z
>>758
1ファイル250KB制限がある
後は算数出来れば分かるだろ
761Trackback(774):2005/06/27(月) 13:01:04 ID:ctfiLV51
テンプレートサーチ便利だね。
中の人GJ!
762Trackback(774):2005/06/27(月) 13:11:11 ID:10/Ht6Pj
1K=1,000B
1M=1,000KB=1,000,000B
1G=1,000MB=1,000,000KB=1,000,000,000B
763Trackback(774):2005/06/27(月) 13:14:46 ID:T5lj6P6C
>>762
厳密には間違ってますが・・・
764Trackback(774):2005/06/27(月) 13:19:03 ID:Pc9KiSt/
GBもMBもわからないなら算数すら無力。
765Trackback(774):2005/06/27(月) 14:27:01 ID:6D8hOM1k
テラバイト
766Trackback(774):2005/06/27(月) 19:04:11 ID:j10suDtn BE:93884235-#
>>758
1GB = 1048576KB
一画像の最大サイズ 256KB × 5枚 = 1280KB

1048576KB ÷ 1280KB ÷ 365日 = 2.24年

2年ちょっとですね。
しかし、2年後も1GBの制限だとは思えない・・・
(もっと増えてるでしょ)
767Trackback(774):2005/06/27(月) 19:54:16 ID:RznzOKd1
最近急にま/と/め/検/索に拾われるようになった。
768Trackback(774):2005/06/27(月) 20:48:35 ID:1p6Am5vt
みなさん、算数もできないこんなバカのために
質問にこたえていただいてありがとうございました!
769Trackback(774):2005/06/27(月) 22:04:23 ID:6D8hOM1k
まとめ検索は前からよく来る
770Trackback(774):2005/06/27(月) 23:15:16 ID:weEJ8/43
Googleからはピタッと止まったねぇ
771Trackback(774):2005/06/27(月) 23:17:24 ID:w9ynfGK+
重い…
ログインに失敗しましたってなりまくり
772Trackback(774):2005/06/27(月) 23:23:16 ID:Ayz60Oh1
土曜あたりから重いよね〜
773Trackback(774):2005/06/27(月) 23:47:21 ID:h55BlQ9g
え? どの鯖が?
774Trackback(774):2005/06/27(月) 23:53:01 ID:Ayz60Oh1

今までサクサク快適だったんだけどココ最近重い 自分だけ?
775Trackback(774):2005/06/28(火) 00:50:32 ID:4rH+/sM6
うちは、Googleもまとめも両方くるよ
shinobiが、まとめのリファラを解析してくれないんだよな
あれって、どうにかできないの?
776Trackback(774):2005/06/28(火) 02:24:56 ID:hxvnkHo1
>>770
何日か前にピタっと止まったけど、また復活したよ。何だったんだろ?
>>775
ウチも忍者だけど、不便だよね。文字化けもなんとかしてほしい…
777Trackback(774):2005/06/28(火) 03:00:58 ID:M9IGdoM5
まとめも多いが、ライブドアの未来検索とかいうやつが最近よく来ててウザイ
778Trackback(774):2005/06/28(火) 03:08:55 ID:mpz9GrH3
なんか"http://esqmail.dentsu.co.jp/mail/〜"とかいう
電通の人のメール?からアクセスが。
気になるー。
779Trackback(774):2005/06/28(火) 08:56:45 ID:1sKDNc7a
>>778
寒流ブームの裏話でも書いたのか?
780Trackback(774):2005/06/28(火) 09:04:09 ID:zqQZ+9o3
>>774
うち8鯖だけど別に気になったことない
781Trackback(774):2005/06/28(火) 15:58:52 ID:/a+T8rWh
>>777
ほんと未来検索ウザい。
782Trackback(774):2005/06/28(火) 19:08:57 ID:dtwLTM31
14鯖。最近の鯖だから重いのかなあ。
783Trackback(774):2005/06/28(火) 20:16:43 ID:/2XxCUNI
ホント未来検索うざい。
しかも検索結果から削除するためには該当ページそのものを削除するしかないんでしょ、ふざけてる。
784Trackback(774):2005/06/28(火) 20:25:25 ID:M9IGdoM5
つーか未来検索ってなんなの?
785Trackback(774):2005/06/28(火) 21:06:25 ID:gu1PuBKu
未来検索が来るとなんでウザいの?
あんな使いものにならない検索、ログに残るだけで別にどうでもいいじゃん。
786Trackback(774):2005/06/28(火) 21:26:38 ID:r9fPGSVv
うざい言いたいだけちゃうん?
787Trackback(774):2005/06/28(火) 23:59:04 ID:p2AhErN3
トップページの新着記事一覧のRSSってないの?
788Trackback(774):2005/06/29(水) 01:05:45 ID:TBk+O3ui
>>787
速く流れすぎて意味ないと思う
789Trackback(774):2005/06/29(水) 16:00:14 ID:s45YaI4x
MT形式をインポートすると改行が反映されない。
文字コードEUC、改行コードLFにしてるのに。
790Trackback(774):2005/06/29(水) 16:41:33 ID:TxewOdrH
テンプレを新規で追加出来ると便利なのにな〜
いちいち関係ないテンプレ落とすとDL数の意味なくなるし
791Trackback(774):2005/06/29(水) 18:58:17 ID:6iRsKAbV
dj…('A`)
792Trackback(774):2005/06/29(水) 19:06:57 ID:p+BLgXPE
3鯖「開けません」
793Trackback(774):2005/06/29(水) 19:46:59 ID:p+BLgXPE
おかしい、アクセスはあるんだが、管理画面から確認しようとしても開けない。
794Trackback(774):2005/06/29(水) 20:21:25 ID:rm2GkZQt
>>790
DL数増やしたくないなら公式テンプレ落とせばいいじゃん
795Trackback(774):2005/06/29(水) 20:28:36 ID:TxewOdrH
>>794
DL数はどうでもいいんだよ
公式落として、htmlとcss消して自作貼り付けて。その手間がウザス(´・ω・`)
796Trackback(774):2005/06/29(水) 22:30:14 ID:BZNu26Oq
全選択して貼ればいいだけじゃないのか
797Trackback(774):2005/06/29(水) 22:48:13 ID:TxewOdrH
>>796
いやそこが面倒なんじゃなくて、わざわざDLしてからじゃないとテンプレを追加出来ないのが不便だなって
共有テンプレをカスタムする場合は別に問題ないんだけどさ
新規の真っ白もあったらいいな程度
798Trackback(774):2005/06/30(木) 00:14:22 ID:ciLKd1y8
>>788
FireFoxのライブブックマークに関連づけて、ヒマなときに適当なエントリを読みたくてさ。
自作するしかねぇかー。
799Trackback(774):2005/06/30(木) 03:54:34 ID:7B9Gkl+r
バナーを、左上に貼るにはどのようにすれば良いのでしょうか?
800Trackback(774):2005/06/30(木) 16:16:26 ID:q2DIj6HB
800!
801Trackback(774):2005/06/30(木) 17:22:59 ID:cMI9Pldn
802Trackback(774):2005/06/30(木) 21:10:21 ID:q2DIj6HB
15鯖突入
803Trackback(774):2005/06/30(木) 22:52:38 ID:hE+XDn5G
昨日から出ている京都の共有テンプレートってパクリ作品だよね?
あれって許されていいの?
804Trackback(774):2005/07/01(金) 00:08:50 ID:Mv8VR4T0
>>803
ここで言わず、本人なり事務局に言いなさい
805Trackback(774):2005/07/01(金) 02:42:53 ID:AN3DpDq2
なんだかなーFC2ブログではなくFC2絵日記やってるんだけど
画像がアップロードされない・・・何だこれは。
こんなん初めてですよ。
アップロードされないってか画像の部分がxになる。
これは私のPCが悪いのか。
806Trackback(774):2005/07/01(金) 04:10:37 ID:WrvlUXtB
FC2って携帯からログインして設定とかできる?
急にPC壊れてモブログの設定したいんよorz
807Trackback(774):2005/07/01(金) 07:02:06 ID:vUbWk9FR
>>805
ブラウザ立ち上げ直してキャッシュクリアしてもダメ?
808806:2005/07/01(金) 15:28:39 ID:WrvlUXtB
事故解決しますた
809Trackback(774):2005/07/01(金) 21:00:21 ID:prW/3lHC
トップがんはじまた
810798:2005/07/01(金) 21:36:31 ID:Mv8VR4T0
うわ,新着RSSできてる.
ここ読んで作ってくれた…?わけないか.
811Trackback(774):2005/07/01(金) 22:53:58 ID:L5FPo1kK
>>810
いや、普通にここ読んで作ってくれたんだと思う。
こーゆー仕事は速いよね
812Trackback(774):2005/07/02(土) 00:43:36 ID:if0YocDm
11鯖重い・・・
813Trackback(774):2005/07/02(土) 01:32:14 ID:3TE+dmUu
7鯖逝ったな
814Trackback(774):2005/07/02(土) 01:34:29 ID:pUQ2nTUg
14鯖もだめだねー
後にするか
815Trackback(774):2005/07/02(土) 01:35:25 ID:pUQ2nTUg
てかfc2自体がアレなのね
816Trackback(774):2005/07/02(土) 01:37:25 ID:Uty1ZC3p
8も逝きますた…
817Trackback(774):2005/07/02(土) 01:40:21 ID:USrei/k5
fc2全部dj
818Trackback(774):2005/07/02(土) 01:45:24 ID:Xdt+imQr
>>817
んなこたーない
819Trackback(774):2005/07/02(土) 01:51:35 ID:LMh4Ms98
9は生きている
820Trackback(774):2005/07/02(土) 11:08:47 ID:NWfMmejf
だれかミュージックバトン受け取ってくんないかな...
821Trackback(774):2005/07/02(土) 11:18:17 ID:ObTgZZUH
ここで晒せば
822Trackback(774):2005/07/02(土) 12:56:40 ID:Xdt+imQr
たびたび来るが鬱陶しいので無視。
チェーンだろうが。
823Trackback(774):2005/07/02(土) 13:58:52 ID:KFtgRma/
一応、自分だけ答えてそのままにしとる
来ること自体悪い気分はしないけど
824Trackback(774):2005/07/02(土) 18:21:10 ID:M0gmEz3n
アクセスに解析登録出来ん
「ホームページの名前が長すぎます」って
長くはねぇーだろがぁぁーー
825Trackback(774):2005/07/02(土) 20:29:01 ID:uFuUf0Id
ミュージックバトンも裏を返せば、不幸の手紙みたいなもん
勇気を持って、止めてみよう
826Trackback(774):2005/07/02(土) 20:39:53 ID:8lO1PiI7
最近ブログ始めたんですけど
トラックバックがはじめてきたんですが
どうすればいいんでしょうか?
827Trackback(774):2005/07/02(土) 20:50:13 ID:tBJAlsp3
削除しとけ。
828Trackback(774):2005/07/02(土) 22:05:26 ID:ObTgZZUH
>>826
トラバの内容によるだろ。内容がわからんからまともに回答しようがない。
829こむ:2005/07/02(土) 22:14:09 ID:+zw0YTkf BE:216963465-
830Trackback(774):2005/07/02(土) 22:51:29 ID:Xdt+imQr
>>826
おめでとうございます!

とかではじまってたら消しとけ。



まぁ、そのままでいいんでないの?
トラバ返しとかきもくて見てらんないし。
831826:2005/07/03(日) 01:04:45 ID:/USIkTBf
>>830
返しちゃった…
きもいのか…そうか…
832Trackback(774):2005/07/03(日) 01:53:07 ID:0oLUgVD2
>>831
ちゃんと意味のあるトラバならいいけど、
掲示板のやり取りのような乗りで「トラバどうもですー」みたいな乗りはキモい.
833Trackback(774):2005/07/03(日) 02:52:09 ID:diwQ/dUP
更新しても新着エントリーには載らないんです。
共有スレッドテーマには載るんですが・・。チェックボックスに印をつけてもいないし
なんでしょうか?
834Trackback(774):2005/07/03(日) 08:47:37 ID:X++AiXBv
相手のブログのURLつきのコメントをもらったときって自分のブログでコメントに返信すれば
いいのか、それとも相手のブログにコメントするのがいいのか、どちらがマナーにかなって
いるでしょう?

835Trackback(774):2005/07/03(日) 09:12:14 ID:kqlulWRn
>834

相手のブログに行って内容を読んでコメントつけて、
こちらのURLを入れておけば、向こうからもこちらに来られるよね。
836Trackback(774):2005/07/03(日) 09:13:07 ID:Hh0K825E
普段鯖が逝ったの生きてるだのの用途にしか使わないから
初心者質問スレになっちゃった・・・
837Trackback(774):2005/07/03(日) 10:17:46 ID:ww7QgtTC
いいんでないの?
838Trackback(774):2005/07/03(日) 12:46:53 ID:5wprTXoQ
>>834
あくまで読んでる人の立場に立てば、自分のブログで返信すべき。
「遊びに来てくれてありがと☆」とか言うコメントが一番ウザい。
相手が返信に気づかないという可能性も高いが、確認しにこないということは
別に返信を期待してたわけでもないんだろう。
839Trackback(774):2005/07/03(日) 13:57:12 ID:0oLUgVD2
>>833
新着に乗るのは新規のみ。
更新(上書き?)は乗らない。
840Trackback(774):2005/07/03(日) 15:19:01 ID:X++AiXBv
なんかジャンル別のページを私物化している人々が見苦しい。

ttp://blog.fc2.com/community-22.html とか
ttp://blog.fc2.com/community-24.html とかで
自分専用のスレッドをたてているいる方々(そこをクリックすると
その人のブログ記事しか出てこない)。

削除依頼出したら削除してもらえますかね?

841Trackback(774):2005/07/03(日) 15:23:57 ID:4VyMRY8n
話題によるんじゃないか
相手にされてないだけで私物化するつもりはないのかもしれないし
むしろ隔離されてるならそれはそれでいいじゃん
842Trackback(774):2005/07/03(日) 19:46:54 ID:Thhhidv9
>>803
そういえば、sora-amanogawa-とsora-earth-もblack[ primaryplanet ]の画像を変えてるだけだな。
せっかく元はValidなのに改変した部分で文法違反してるのが惜しい。
843Trackback(774):2005/07/03(日) 23:45:25 ID:ef6AJW4A
manamiって名前で来るコメントスパムがうぜー。

なんとか、禁止に出来ぬものか。
844Trackback(774):2005/07/03(日) 23:52:46 ID:AIoxnRb2
>>843
>>842前者のブログにもコメントしてるやつ?
845Trackback(774):2005/07/04(月) 00:10:21 ID:GfrymEV8
なんか、色んなとろに乱発しているみたいだ。
846Trackback(774):2005/07/04(月) 00:10:58 ID:GfrymEV8
なんか、色んなところに乱発しているみたいだ
847Trackback(774):2005/07/04(月) 00:13:20 ID:srlj9YAQ
>>846
おまえもかよ
848Trackback(774):2005/07/04(月) 00:30:13 ID:YgxyyyAI
>>843
manami、おれんとこにも着た。
849Trackback(774):2005/07/04(月) 04:11:29 ID:r585vWCc
記事にコメントが表示されるテンプレートないでつか?
いちいちクリックして見るの( ゚Д゚)マンドクセー
850Trackback(774):2005/07/04(月) 07:50:26 ID:5z9330sZ
>843

うちにも来たな。文面があやしいのでgoogle検索したら、
同じのがたくさん出てきたから消したよ。
851koko:2005/07/04(月) 10:07:17 ID:vdee2LWi
852Trackback(774):2005/07/04(月) 11:30:07 ID:cG5H7Am+
>>843
うちにもキター!
普通に見に行ってしまったよ・・・・。
853Trackback(774):2005/07/04(月) 21:02:44 ID:d302nH2G
記事を修正する度に共有スレッド内に挙がってしまうのですが、
挙がらないようにすることはできますか?
854Trackback(774):2005/07/04(月) 21:10:01 ID:IQxqP6bL
記事を修正する度に共有スレッドを選ぶな
855Trackback(774):2005/07/04(月) 21:19:46 ID:d302nH2G
>>854
ok、ありがとうございます!
856Trackback(774):2005/07/04(月) 21:23:05 ID:mx5wDQJp
マナミ(07/03)うちも来てたよw
ブログ教えてくださいって。
ブログサイトの管理人自身がやってるっぽいね。
857Trackback(774):2005/07/04(月) 21:49:40 ID:GfrymEV8
>>856

それなら、コメント欄もトラバも×にしているのは、どういうワケだ。
業者がやってるって、邪推されてもしょうがねぇだろ。
858Trackback(774):2005/07/04(月) 21:59:56 ID:SZydXOBk
>856

ありゃ、業者だろ。
同じ文面でほかにも違うブログがあったよ。
859Trackback(774):2005/07/04(月) 22:24:09 ID:ClreJHHr
マナミのIPアドレス引いてみたら海外だったよ
860Trackback(774):2005/07/04(月) 23:17:06 ID:GjBiIhZ3
マナミって、まなみの日記をやってる人?
最近コメントに書かれて、
行ってみたら下半身の写真が載ってるブログだったから
不快感を覚えた。
861Trackback(774):2005/07/04(月) 23:30:51 ID:ZYaE5eOr
業者でしょ、たぶん。
画像も全部出会い系へのリンク貼ってあるし。
コメントもトラバも受け付けない設定だし。
素人娘のブログ装った誘導ブログ。
キューピーはヤヴァイよキューピー。

でももしかしてFC2ブログが大元じゃないかと
ちらっと思っちゃったな。
blog1なんてアドレスだもんで。
862Trackback(774):2005/07/04(月) 23:31:39 ID:ZYaE5eOr
ageちゃったよ、ごめん。
863Trackback(774):2005/07/04(月) 23:34:09 ID:GjBiIhZ3
やっぱり業者なんですね。
何個もコメントが来てたんで、イラっとしてしまいまして。
えっと・・・キューピーって何でしょうか?
すいません。
864深月:2005/07/04(月) 23:56:06 ID:5f/4LwAC
>>861
キューピーはうちとは関係ないなぁ。
アドレスは何となく似てるけど。
865Trackback(774):2005/07/04(月) 23:59:44 ID:8j6hpm6o
すごいカウンターが落ちてるかも
866Trackback(774):2005/07/05(火) 02:17:45 ID:8Ii58ps9
落ちてるねえ。うちは昨日の夜9:00くらいから数字でなくなり
今はページ開きもしない。
867Trackback(774):2005/07/05(火) 08:24:10 ID:5tTQUPkK
「るりちゃん」ってのからコメントがきたけど・・・
868Trackback(774):2005/07/05(火) 09:21:12 ID:Taqs0ABE
マヨネーズブログのしと?
869Trackback(774):2005/07/05(火) 09:52:17 ID:5tTQUPkK
>>868
よくわからない・・・

URLクリックして飛んでみたら、エロブログだったから
即刻コメント削除したよ。
870Trackback(774):2005/07/05(火) 17:07:31 ID:PEO8noLP
>869

禁止設定もしておくといいよ。
871Trackback(774):2005/07/05(火) 18:43:34 ID:XNy5LSsI
訪問履歴残してった奴がプライベートモードだとむかつく
872Trackback(774):2005/07/05(火) 19:35:51 ID:iv884fOt
まあ、残してるつもりもなくて、
勝手にストーキングされてるだけなんだが
873Trackback(774):2005/07/05(火) 20:21:43 ID:6U60BNpf
まあでも、プライベートモードにするなら履歴残さないモードにするのが筋ってもんだよな。
874Trackback(774):2005/07/05(火) 20:54:50 ID:ku5tukg9
訪問履歴があるせいで、気に入ったブログも毎日行くのはよそうと思っちゃうしな
875Trackback(774):2005/07/05(火) 21:04:52 ID:JmkhuPyT
残さない設定にすればいいではないの?
876Trackback(774):2005/07/05(火) 22:44:33 ID:RAvSZutU
新規に記事を書こうとして画像をアップロードしようとしたら
エラーが出てアップロードが出来ない…。
わけがわからん。
877Trackback(774):2005/07/05(火) 22:45:41 ID:RAvSZutU
あ、アップロードは出来るけど画像を記事に投稿できないんだ。
なんでだろ。
878Trackback(774):2005/07/05(火) 22:48:12 ID:J+Al6rzm
タグコピペすればいいだけじゃん。
879Trackback(774):2005/07/05(火) 23:04:05 ID:RAvSZutU
何回もすまん、コピペしたらできた。よかった。
880Trackback(774):2005/07/06(水) 00:00:29 ID:cxuQTI4b
管理画面にログインできなひ(´・ω・`)
881Trackback(774):2005/07/06(水) 00:01:27 ID:9wXjDF2C
3鯖おちてる?
882Trackback(774):2005/07/06(水) 00:04:18 ID:LhIP46Ql
せっかく餅上がったから過去日記まとめて更新してたところだったのに……orz
朝には直ってますように。
883Trackback(774):2005/07/06(水) 00:04:21 ID:YlRSHQR2
私も3鯖です。   落ちてたのか・・。
884Trackback(774):2005/07/06(水) 00:08:41 ID:OJ/f8IZl
お、復帰した
885Trackback(774):2005/07/06(水) 18:05:57 ID:ctZ0mHJE
大量にエロサイトからトラックバックが来てた。
個別で禁止IP登録してるけど、きりがない感じ。
こういうのはシステム側でどうにかしてもらえないですかね。

MT-BLACKLISTみたいなので、定期的に自動でブラックリストが更新されて
該当するスパムをはじいてもらえるとありがたいんですけど。
886Trackback(774):2005/07/06(水) 18:30:06 ID:mwp+ncEq
ブログ開くのがすんごく重くなっていい?
そういう想定してなかったから1鯖にめいっぱい突っ込んでしまったから

・・・と、ナカノヒトは言うかもね
887Trackback(774):2005/07/06(水) 19:47:10 ID:gZe2veIK
10鯖落ちてる?
888Trackback(774):2005/07/06(水) 19:54:23 ID:8lkRCAfh
>>887
生きてるけど。
889Trackback(774):2005/07/06(水) 20:31:27 ID:gZe2veIK
あーじゃあ自分だけか…
今10鯖のブログ全てが見れない(・−・)
890Trackback(774):2005/07/06(水) 21:07:11 ID:mwp+ncEq
自分が使ってる鯖くらいは自力でPING打って生き死に判断汁
891Trackback(774):2005/07/06(水) 22:06:30 ID:5fv+Xfu1
3鯖管理が面は入れねー
892Trackback(774):2005/07/06(水) 22:31:07 ID:IdtdKHIj
ここってアクセス解析ついてますか?
893Trackback(774):2005/07/06(水) 23:48:58 ID:hIO6M+ay
>>892
デフォではついてこない
894892:2005/07/07(木) 00:05:43 ID:IdtdKHIj
>>893さん
ありがとうございました。
895Trackback(774):2005/07/07(木) 02:01:03 ID:A1gzRo5N
自分のこれだっていうものがなくて…
ブログ作ってみたのですが…
率直な感想をもらえませんか?
896Trackback(774):2005/07/07(木) 02:02:25 ID:A1gzRo5N
↑をそのままぐぐってみてね
897Trackback(774):2005/07/07(木) 04:29:41 ID:zZrOYbsC
自分のこれだっていうものがなくて… の検索結果のうち 日本語のページ 約 177 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
898Trackback(774):2005/07/07(木) 07:55:07 ID:oRxXN2Qo
全部だと176件になった
コメントスパムだった
899Trackback(774):2005/07/07(木) 08:36:59 ID:AXqosJjS
コメントスパムが流行っているのか?
900Trackback(774):2005/07/07(木) 12:03:46 ID:Ja9XK3z0
私もブログ初めてみようと思ってます。参考にさせてもらうのでよろしく
ね♪

↑そのままぐぐってみてね
901Trackback(774):2005/07/07(木) 12:26:32 ID:WAjxpmoM
キューピーはタチ悪いな。
相手構わずコメントしてきてる。
なんつーか、ブログのほとんどがカモフラージュブログなんじゃねーの?
「qpblog」を禁止ワードに設定したらはじける?
902Trackback(774):2005/07/07(木) 17:11:07 ID:7m4HpOB7
RSSフィードに全文を掲載しない(例えば記事の最初の100文字だけ掲載)って
どうすればできますか?教えてください。
903Trackback(774):2005/07/07(木) 17:51:15 ID:WA84j2LW
>>895
「このブログは規約上により凍結されてます」
どういうブログだったんだ?
904Trackback(774):2005/07/07(木) 18:14:26 ID:GEGZKpjd
FC2ブログ自由度高くていいね。
以前までは FC2のホームページサービスが嫌い=FC2嫌い
だったのだがブログはまともだ。やっぱりつかってみなけりゃ分からないね。
905Trackback(774):2005/07/07(木) 18:19:13 ID:A1gzRo5N
>>903
いや、見にも行ってないよ。
だいたい想像つくけどね。
906Trackback(774):2005/07/07(木) 18:33:53 ID:N2sko9sC
>>903
前にモロ出会い系業者がやってるな
っていうブログがそうなってたよ。
907Trackback(774):2005/07/07(木) 20:20:51 ID:HmOX2OhK
スパム系が厳しく凍結されるみたいだよ
コメント、TB、メールでの宣伝にブログURLがあったときなど
908Trackback(774):2005/07/07(木) 21:43:18 ID:A1gzRo5N
はは、マジ楽しいですねwわたしもブログしてるので参考にさせてもらいます。 の検索結果 約 87 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
909Trackback(774):2005/07/07(木) 21:58:43 ID:MOHQCdre
>>908
おれもそれ来たw
楽しくねーよ
910Trackback(774):2005/07/07(木) 22:32:29 ID:0I3kmVwF
6鯖画像が読み込めない…
一度読み込んであるものが表示されるだけだ
911Trackback(774):2005/07/07(木) 22:38:09 ID:0I3kmVwF
というかテンプレート画像が落とせないだけか
自分でうpしたものは表示されるや
912Trackback(774):2005/07/07(木) 22:54:46 ID:iYuizhH7
たまに画像だけがアクセスできなくなる現象起きてません?@8鯖
913Trackback(774):2005/07/07(木) 23:03:36 ID:ORMcgL2h
2鯖ダウン!!!!

例によってアナウンスなし。この隠蔽体質をどーにかしろ。
914Trackback(774):2005/07/07(木) 23:08:01 ID:WJWuP2r0
電車男のせいのような気がしてならない
915Trackback(774):2005/07/07(木) 23:22:28 ID:t/GsJcWM
2鯖死んでる?
916Trackback(774):2005/07/07(木) 23:23:04 ID:OYW+uXC7
公式見ろ
917Trackback(774):2005/07/07(木) 23:28:08 ID:t/GsJcWM
緊急メンテか・・
918Trackback(774):2005/07/07(木) 23:36:17 ID:pdMWCxpq
鯖落ちすると、配布中のテンプレート画像も表示されないのか・・・
919Trackback(774):2005/07/07(木) 23:36:27 ID:/TjJCS35
上で話題のスパムコメント着た。
FC2のアクセス解析つけてるんだけど、
あーいうスパムだと履歴が残らずにコメントしていけるものなの?
920Trackback(774):2005/07/07(木) 23:44:26 ID:JQFSbXqM
うぼぁー、まーた2鯖メンテかよ…('A`)
メンテは良いとして何時ぐらいに終わるか書いといてくんないか>>FC2の中の人
921Trackback(774):2005/07/07(木) 23:45:54 ID:t/GsJcWM
6時には終わるよ
922Trackback(774):2005/07/08(金) 00:39:31 ID:UVfstOd/
俺は今まで重くなる事はあっても落ちるなんて事はめったにないぞ。
鯖によってこんなにあたりはずれがあるんだな。
923Trackback(774):2005/07/08(金) 01:42:51 ID:n2Ar1ouS
俺も鯖落ち経験なしだ
924Trackback(774):2005/07/08(金) 01:45:46 ID:C0W/pMcv
>>902
本文と追記に分けて書くと、追記は見えなくなるよ
925Trackback(774):2005/07/08(金) 07:58:12 ID:AQwdmJWx
重すぎるよぉ〜
926Trackback(774):2005/07/08(金) 08:07:26 ID:o+JEXPZ5
>>925
どこの鯖の話よ
927Trackback(774):2005/07/08(金) 08:33:36 ID:AQwdmJWx
6鯖だす
サーバーが見つかりません になるほど重くなったり
普通に戻ったり…
最近重いのは多かったけどココまでのは初めてだ
928Trackback(774):2005/07/08(金) 12:30:47 ID:RaYiFgkz
>>927
自分が何鯖か知らないけど、今は快適だよ。朝は落ちてた。
メンテはいってたらしい。
929Trackback(774):2005/07/08(金) 12:44:09 ID:MEMl++bd
>>928
自分の鯖番は、URL「blog#.fc2.com」の数字(#)だよ。
930Trackback(774):2005/07/08(金) 16:59:34 ID:DfIhmb7b
スパムコメントに返事しそうになっちゃったし‥_| ̄|○
931Trackback(774):2005/07/08(金) 17:17:19 ID:e5TtZeY7
いやはやすごい伸びですね〜
こんなの拾ったからコピペ

FC2のお知らせから引き出したデータです。参考まで。
2005-07-02 15万突破
2005-05-31 12万突破
2005-04-26 9万人突破
2005-03-30 7万人突破
2005-02-24 5万突破
2005-01-23 3万突破
2004-12-26 2万突破
2004-11-22 1万突破
2004-10-28 β版正式に開始!
2004-10-16 ブログのテスト開始!
932Trackback(774):2005/07/08(金) 17:38:04 ID:raUAgfBM
なんか管理画面の文字とか小さくなってない?
933Trackback(774):2005/07/08(金) 17:47:34 ID:bQjhsgNG
ブラウザの設定変えたんじゃない?
934Trackback(774):2005/07/08(金) 18:09:47 ID:lwCGUGJ4
>>932
なってる〜。小さい字は見ずらい。
935Trackback(774):2005/07/08(金) 18:44:05 ID:xfJwvlbW
× 見ずらい

○ 見づらい
936Trackback(774):2005/07/08(金) 18:59:40 ID:gjsIo9T/
そう?別に小さくなってないけど・・・12ptでしょ。

Firefoxだと行間が詰まったような気がしなくもなくもない。
937Trackback(774):2005/07/08(金) 18:59:56 ID:gjsIo9T/
間違えた、12px
938Trackback(774):2005/07/08(金) 19:10:04 ID:lYtTy3nN
ブログ作成時から訪問履歴オフにしてるのに、
俺の訪問履歴から飛んでくる他ブログの人がいるようなんだが
どうなってるんだ?
939Trackback(774):2005/07/08(金) 21:26:31 ID:WcISpNaW
「管理者にだけ表示を許可する」モードでコメントついた。これってブログの管理人=私にしか見えないコメントってことだよね?
このコメントにレスするのにはどうしたらいい?
ふつーにコメントしたら、まわりから見たらここの管理人はいきなりわけのわからないコメントをしている!と思うのでは?

そもそもなんで管理者にだけ表示を許可?なんのために?

940Trackback(774):2005/07/08(金) 21:46:51 ID:abY1FhXe
マナミまた来た
削除するか・・・
941Trackback(774):2005/07/08(金) 21:55:21 ID:MqyD0hmd
>>938

妄 想。
942Trackback(774):2005/07/08(金) 22:04:53 ID:AQwdmJWx
>>939
管理人以外に見られたくないからに決まっておろーが
943Trackback(774):2005/07/08(金) 22:19:55 ID:n2Ar1ouS
今、やたら重くない?
944902:2005/07/08(金) 22:28:08 ID:CpX9I9F0
>>924
どうもありがとうございました
945Trackback(774):2005/07/08(金) 23:45:17 ID:Z4fUjGRJ BE:337980896-#
今、2鯖 自分のブログのトップページだけ見れないよー
完全に真っ白だ。
946Trackback(774):2005/07/09(土) 03:05:11 ID:cM5OYGKy
ぐちゃぐちゃいってないで新しい鯖に移転したらどうだ?結構快適だぞ
947Trackback(774):2005/07/09(土) 05:00:51 ID:4cQ1CNkO
もっとぐちゃぐちゃ言いたいです
948Trackback(774):2005/07/09(土) 08:06:18 ID:hX4jaSON
>>945
再起動してみたら案外直るもんだ やってみろ
949Trackback(774):2005/07/09(土) 08:27:38 ID:xGlKoM1v
再起動っていうかキャッシュのクリアでいくない?
950Trackback(774):2005/07/09(土) 08:31:57 ID:PIwwELt8
>>938
あれだろ、アクセス解析。
9518鯖:2005/07/09(土) 09:53:30 ID:lZFD/9Xa
画像管理画面がバージョンアップされてすげ使いやすい!!!
うれしー!!
952Trackback(774):2005/07/09(土) 11:54:27 ID:+3FvFOBB
まとめ検索から来る人が増えてるけど、アクセス解析(サーチエンジン、サーチワード)に反映してくれないかなあ
953Trackback(774):2005/07/09(土) 12:38:24 ID:4vwBtejw
16鯖突入。
954Trackback(774):2005/07/09(土) 14:17:09 ID:cM5OYGKy
だれか新品16鯖にアカウント取って、ユーザが増えていく課程でどう不具合がでるかをレポート汁
955Trackback(774):2005/07/09(土) 14:35:59 ID:OOR1LU4A
2鯖ってさテンプレ屋多くね?
で、テンプレに使ってる画像とか
全部テンプレ屋に直リンだろ。
わざわざ画像保存して
アップしなおして使ってるやつなんていねえじゃん。
そのへんのことって負荷高めの原因にはなってねーのか?
956Trackback(774):2005/07/09(土) 14:55:37 ID:m1L8CODk
>>955
なんのテンプレかよーわからんけど、テンプレ内のリンクを直リンクに書き換える方が
面倒な気がするけど・・・
957Trackback(774):2005/07/09(土) 15:04:46 ID:gvV+bIjx
>>955
あーなるほどね。
>>956
テンプレ内のリンク(CSSのbackground-imageとかimg要素)は
共有テンプレの作者のアップしたファイルへの直リンのままだから、
別鯖のブログが共有テンプレを使ってる場合でもそのテンプレの画像は
作者の鯖から読み込まれる。
958Trackback(774):2005/07/09(土) 16:04:19 ID:fcKuStTS
ファイルのアップが使いやすくなった
959Trackback(774):2005/07/09(土) 18:40:56 ID:EIOGtpMq
共有テンプレに出すのはいいけどアク解つけたままのヤツってなんなの?
960Trackback(774):2005/07/09(土) 19:23:40 ID:FRsnEnvP
え? そんなのあるんだ…初耳。
961Trackback(774):2005/07/09(土) 19:45:05 ID:JR9tyoTI
共有テンプレに素材屋の素材パクってたのあったな。
962Trackback(774):2005/07/09(土) 19:52:25 ID:4vwBtejw
いろいろとあるんだねぇ。
963Trackback(774):2005/07/09(土) 22:47:58 ID:l9ayrWf8
ファイルのUPが異常に使い辛くなった。
ファイル名は元ファイルの名で良いではないか。
サムネイルまでデフォで作成するように変更だし。
何故こうまで手を煩わさせるんだ、はぁ、、。

と言うかUPもできなければ削除もできないんだが、
こういう場合は変にいじらない方が良いもんだよな?

9648鯖:2005/07/09(土) 23:08:30 ID:lZFD/9Xa
>>963
お宅はどの鯖よ
965Trackback(774):2005/07/09(土) 23:13:26 ID:l9ayrWf8
4ですだ、未だ解消されずに困ってますだ。
966Trackback(774):2005/07/09(土) 23:58:24 ID:fcKuStTS
いつもサムネイルは作ってたから気付かなかったけど、
あれは前の設定を引き継いでるんじゃなくて、デフォで固定なのか
967Trackback(774):2005/07/09(土) 23:58:25 ID:l9ayrWf8
あぁ、まだ削除もupもできない。
こんなの始めてだけど糞だるす。
968bisco:2005/07/10(日) 00:01:51 ID:qVwU+BMP
そろそろ次スレだけど、テンプレの掲示板となのか?へのリンクは消して

サポートフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
公式テンプレ     http://blog.fc2.com/temp.html
共有テンプレ     http://blog2.fc2.com/b/bisco/file/new.html

を入れてもらえると嬉しい。
969Trackback(774):2005/07/10(日) 00:57:38 ID:mJvVDw4z
新記事のジャンル選択できなくなったんだね。
970Trackback(774):2005/07/10(日) 01:40:52 ID:aArOk6C6
日付けの古い順に表示したときのpreventryとnextentryの不具合は何とかして欲しいな
971Trackback(774):2005/07/10(日) 01:56:45 ID:2NOMJRLm
そいじゃ次

ヾ(゚ω゚)ノ゛★ FC2 blog vol.5 ★ヾ(゚ω゚)ノ゛
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1120928148/
972Trackback(774):2005/07/10(日) 11:27:30 ID:RYofSeh2
だから・・・・・・このスレタイなんなんだよ・・・
97312鯖:2005/07/10(日) 13:12:26 ID:7eoIvlvQ
>>969
へ? うちはできるけど?
974Trackback(774):2005/07/10(日) 23:47:02 ID:CTTmtgyg
「武田 恭子」が来た。
初めてなのに「お久しぶりです」だってさ。
しかも長文。
975Trackback(774):2005/07/11(月) 00:04:04 ID:eNZFCGnY
前世で会ったんだろ
976Trackback(774):2005/07/11(月) 00:06:34 ID:P+XyhvCK
>>975
ロマンティックなレスにワロタ
977Trackback(774):2005/07/11(月) 00:21:11 ID:WX7AGINB
1鯖が調子悪いから16鯖借りたんだけど何であんなに重いの?
978Trackback(774):2005/07/11(月) 00:34:19 ID:zZxIxtFo
つかアップロードしたファイルの日付が
全部同じになってない?
オール6.16なんですがorz
979Trackback(774):2005/07/11(月) 00:34:30 ID:PXu3lwT7
>>977
そんなに重いか?
ログインもすぐできるしページもサクッと表示されるが
980Trackback(774):2005/07/11(月) 19:57:19 ID:CiaeB4XL
>>978
よくある
ファイル名を日付にするのが吉
981Trackback(774):2005/07/11(月) 22:53:29 ID:wliRAMNO
3鯖管理ページ開けねーーーーーーー!!!!!
982Trackback(774):2005/07/11(月) 22:57:29 ID:D26GYd8G
3鯖同じく死亡。
ブログは見られるが記事がUpできない。
983Trackback(774):2005/07/11(月) 23:04:41 ID:RQTwAjz1
15鯖も死亡
984Trackback(774):2005/07/12(火) 00:18:25 ID:FbqAcauV
うわー好きだったテンプレ職人さんのブログが無くなった・・当然テンプレも・・(´・ω・`)
985Trackback(774):2005/07/12(火) 07:06:50 ID:7iMZkUbi
FC2に仮登録したんだけど、ユーザー登録の画面で書いたことってすぐに公開されてしまうの?
986Trackback(774):2005/07/12(火) 08:04:40 ID:UNOzEfE9
登録後は記事がなくてもすぐ公開された希ガス
安定するまで公開したくなかったら非公開にしとけば(・∀・)イイ!!
987Trackback(774):2005/07/12(火) 08:55:03 ID:7iMZkUbi
>>986
ありがとう。もう少しでtestとか書いて公開してしまうとこだった。
何も書いてないのに緊張してきましたよ…。
988Trackback(774):2005/07/12(火) 20:29:22 ID:x325ZDuu
キューピーからのスパムコメントが一気に5つついてた
スパムだろうと思いつつ、一応リンク先一つを覗いてみた

全部別人としか思えない体の写真だらけでワロタ
989Trackback(774):2005/07/12(火) 21:03:57 ID:4/OnZ+OM
俺も昨日夜から今日にかけて2つついてた

ここ見てなかったら普通にレスしてたかも試練
990Trackback(774):2005/07/12(火) 21:23:34 ID:x325ZDuu
俺も二つくらいならそう思ったかもしれん

が、5つも同じqpとなると、おまいらつるんでんのか?ってくらい不審だ
991Trackback(774):2005/07/12(火) 21:42:39 ID:pX4EoCd8
ひとっつもスパムコメントの来ない俺は勝ち組!


・・・_| ̄|○
992Trackback(774):2005/07/12(火) 22:45:42 ID:FbqAcauV
1鯖dでます・・
993Trackback(774):2005/07/12(火) 22:51:46 ID:7rmTTP5y
1鯖正常だよぅ
994Trackback(774):2005/07/12(火) 23:39:24 ID:FbqAcauV
5分ぐらい飛んでたみたいです。インフォメーションブログも飛んでたから
995Trackback(774):2005/07/13(水) 00:29:07 ID:Kc78DVKz
もう少しだから埋めよう
996Trackback(774):2005/07/13(水) 00:35:35 ID:GN04hji1
そんじゃ、age
997Trackback(774):2005/07/13(水) 00:39:51 ID:cmV+tn/k
ume
998Trackback(774):2005/07/13(水) 00:41:09 ID:6RsPA7Tn
998
999Trackback(774):2005/07/13(水) 00:41:42 ID:Kc78DVKz
よし、1000取ったことのない俺が初めて1000を
手にすることができるチャンスだ!
1000Trackback(774):2005/07/13(水) 00:42:05 ID:cmV+tn/k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。