【労働】「家事は2万で外注しろ」議論白熱 2015/02/06©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
どれだけ面倒でも、自分か家族の誰かがやらなくてはいけないのが「家事」。
とりわけ共働き夫婦の間などでは、家事の分担を巡ってケンカになりがちだが、「月2万円で業者に頼め」という
意見が登場し、ネット上で議論を呼んでいる。

これを提唱したのは、作家で人気ブログ「金融日記」管理人の藤沢数希氏。藤沢氏は1月30日、ツイッターで、

「共働き夫婦の家事の分担の問題がたびたび話題になるが、そんなもん月に2万円も払えば業者が
全部やってくれるのに、なんで押し付けあってるのか理解に苦しむ」

とツイートし、堀江貴文氏が「馬鹿だからでしょ」と応じた。これにツイッターユーザーたちが、

「俺が常日頃思ってることと同じだ」
「その通り。うち揉めたこと無いよ」
「月20万の間違いじゃないですよね?」
「なんでそんな金額で収まるのか理解に苦しむ」

などと、賛否の声を寄せて反応し、議論に。

すると今度は別のブロガーが、「私の姉は実際にそれを使用している」という記事を公開。
ブロガーの姉は共働きで、朝は早く帰宅も遅いため、1回5000円×月に4回(週1回)で家事代行サービスを利用。
頼んでいるのは掃除と洗濯で、平日の夕飯は夫婦それぞれが外食で済ませ、日曜日の夕飯に
2人で凝った料理を作ることで、「結婚して8年経つがラブラブ」なのだそうだ。

これに対してもツイッターには、様々な意見が続出。

「仕事もやって家事もやってじゃそりゃなぁ…… 家に帰ってから違う仕事してるようなもんだもんね」
「お金で余裕が買えるならば、その選択はそれほどおかしなことではないと思う」
「プロに依頼することで心身共にゆとりが出来て良いと思う。利用出来るサービスはどんどん使うべき!」
「うちも試してみたい。2人して忙しくなると家の中手付かずになるし」

と、好意的に受け取る人がいる一方で、

「そもそも、この話は世帯年収700とか800位上の子どもがいない人たちの話だから、そこで齟齬があるんじゃないか」(原文ママ)
「一番クリティカルな育児を何とかしないと本質的な解決にはならんのよね」

といったコメントも寄せられている。

共働きか妻が専業主婦か、子供はいるかいないかなど立場によって意見が分かれるこの問題。
ひとつの正解が出るテーマではないだけに、議論が白熱するのも仕方がないところだろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20150205_302309.html
2名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:29:53.36 ID:1Mcr0NJu
そんな安い業者はないよ
3名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:30:27.86 ID:toTrwZ0s
それも需要少ない内は廻るだろうけどもねぇ
利用者増えたら介護職と同じく人手不足とか移民入れろってぇ極論の元になるだけの気がするが
4名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:33:38.89 ID:JgJLUHwI
プライベートな空間に人を入れる事を許容出来るかだよな。
客ならともかく、掃除で家財道具に触れられて最終的には衣服だろ。
潔癖性の逆を行く人でかつ羞恥心が薄い人じゃないと無理だろ。
あと、どう考えても犯罪のリスクがある。
5名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:35:12.48 ID:NsuyfQLd
そもそも結婚しなければ良い
6名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:36:31.74 ID:G4ep8iwq
>>2
最低賃金なんか知らんと言わんばかりのシルバー人材サービスが最近隆盛でしてな…
7名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:37:41.74 ID:meOW6IYc
結婚歴のあるアホに言われても・・・。
8名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:39:02.89 ID:GKZGiRKg
・家事から料理(毎日&買い出し面倒)を除外、という致命的欠陥
・家がそんなに汚れてない(子なし&家に居る時間が短い)から比較的掃除が簡単
・洗濯の外注が週1で足りる

という、めちゃくちゃ限定的な条件なのに「家事」と一般化すんなぼけ
9名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:39:02.98 ID:cPYO8pGG
清掃サービスいれるために
家を掃除しなきゃならない
10名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:40:18.85 ID:oGUrWFWK
掃除と洗濯を週1回なんて、信じられない…

二人暮らしでも
バスタオル2枚×7日=14枚(夏なら朝晩2枚で、倍増28枚w)、
濡れたタオル、(トイレ、洗面2枚、キッチン)×最低でも朝晩2枚×7日=56枚、
下着7日分放置…

単純に休日を除く毎日にしたら…休日に洗濯しないのもあり得ないけどw

5,000円×25日=125,000円か…
11名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:41:19.70 ID:zHqsbF6J
ホリエモンは著書もゴーストライターに外注するくらいだからね。
家事の外注位当たり前でしょ。
12名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:42:32.81 ID:J+svOH9D
俺が、お前が・・・・と夫婦仲が悪くなる位ならば、別の選択肢が
あっても良いわね。
家事代行サービスもその一つなんだろうし。
高機能な家電に買い換えるのもよし。
13名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:42:35.64 ID:P3ZXl71b
ゴミ屋敷の清掃が100万円位だから安いって言えば安い・・・。
14名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:43:41.40 ID:jbkeF3/S
育児、介護を含めて家事全般、自家農園も含めて
表に出てないアングラ経済を全部表に出して
経済を活性化させましょう


という税金を取るためのお役所の政策の一環です。
15名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:44:01.64 ID:PKwtlWcf
>>1
全体が嘘臭い話だ。嘘でなくとも誇張があり過ぎ。

藤沢、堀江ってオッチョコチョイ野郎。
16名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:46:24.24 ID:GZCQeIFO
食事を外食にするなら、その料金も含めないと
17名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:46:40.14 ID:pNuOmPo2
洗濯なんか、洗濯機に放り込んで待つだけじゃん
人に頼むほどもんじゃないと思うけどな
18名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:48:54.79 ID:yyH+Gui7
2万で世帯情報売るとか危機管理的にどーなのよ?
19名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:50:41.50 ID:oGUrWFWK
>>17
デリケートな物や、
シーツなど大物をクリーニングに出せば、
それ以外は7日後を待つよりも、
毎日家でしたほうが衛生的だよね。
20名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:50:46.00 ID:TSGajv/j
>>17
干すのが面倒なのよ。いや、干すのは乾燥機がやるにしても畳むのが面倒なのよ。
21名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:51:18.43 ID:UnH7DBXH
堀江位金を持っていればありだろうな、当然。
22名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:52:06.66 ID:dDqRxsZw
家事で大変なのは料理くらいだろ?
掃除と洗濯なんてそれ程時間は要らないじゃない?
だからしんどい時はスーパーで弁当を買えば済むだけの話
23名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:52:32.11 ID:j39JmL1x
川に水を汲みに行って洗濯板で洗ってて時間がかかるのか。
24名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:52:41.82 ID:070wJU3h
>>10
すげえな、ホテル並みか。
それともこれがふつうか?
25名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:53:26.54 ID:yyH+Gui7
人の家の中で写真撮られて、ツイッターにm9(^Д^)9mプギャー!!と
うpられて、2ちゃんで身元特定されるリスクがあるだろ、、
26名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:55:35.07 ID:0Ky8JOgt
>>17

しかも乾くまではいないから自分でたたまなきゃいけないんだぜw
たたむのが面倒だって言うのに
27名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:55:50.03 ID:R2f1Xqqz
記事よんだら一回5000円の週一利用で20000円か
別に驚くようなことでもなかった
28名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:57:36.78 ID:h+DiSvDU
なんか専業主婦の母ちゃん可哀想だな
29名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:58:16.31 ID:NvhmSgaw
夕食は 平日ほぼ外食でしょ、下手すると昼もなんじゃないかな。
食事もほぼ外注だから実質二万円じゃないよね。
30名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:58:32.93 ID:NsuyfQLd
洗濯は自分で洗濯機回して乾燥機に入れて
取り出して畳まずにソファーの上に置いておけばいいだけ
ワイシャツだけはハンガーにかけて引っ掛けておけば
パンツや靴下やタオルなんかはシワ付いてもいいし。

食事作るのが嫌なら外食なり弁当なりでいい。

掃除だけ毎週一回1〜2時間で5000円払えば良いだろ
家事なんて負担にならないよ
31名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:58:34.47 ID:zteCntEp
家事とセックスで2万はキツイな。
32名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:59:27.75 ID:bNNFNvum
家政夫としては旦那さんのパンツで祭りするのが礼儀ッスよね
サイズと柄が同じパンツ買ってきて定期的にすり替えるんッスよね
「仕舞ってあるんだぜ」ッスよね
33名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:00:28.32 ID:oGUrWFWK
>>24
夫婦二人の自分の家を思い出して、
食事の支度をしない分や在宅時間が少ない分を、減らして考えてみたよ。

濡れたタオルで、例えば朝の洗顔後の顔を拭くのは気持ち悪いし、
それほど多いとは思わないよ。

親や妻任せだと、どれだけ使っているのか、意外と気付かないのかもね。
34名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:03:13.25 ID:0hXu8Xwz
2万で、誰がやるか、馬鹿。
35名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:07:43.25 ID:SI0SlD/+
2万ならいいわ
是非やってくれ

どこのブラックがやってくれるんだ?
36名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:10:25.15 ID:FqV3mEIr
家事を業者に頼んだとして、結局業者がいる間中家にいないとダメでしょ。
財布等の貴重品は持って行くとしても、業者だけを残して外出する気にはなれない。
だったら自分達でやってしまえということにならないか?
37名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:10:26.76 ID:rRIdaSmY
2万円じゃできないと思う
どこの奴隷を連れて来るつもりだよ?世界を見渡しても今は結構所得が上がってるんだぞ
38名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:10:33.57 ID:XoM2a1/9
2万だと、簡単な掃除だけかな。
39名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:11:04.83 ID:yBivn+Wy
家事を月2万で全部やってくれる業者ってのを教えろよ
俺も来月からそこに頼むわw
40名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:15:00.45 ID:fdKakvYR
>>36
この手のサービスを頼む人って大体居室に生活感がなくて持ち物も少ない
書籍もほとんど電子書籍で衣類も似たような服が
クローゼットに一週間分ぐらいならんでるような
かろうじて洗面台にあるは無頼から
ここで生活してる人がいるなとわかる程度みたいな
41名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:19:49.49 ID:lSlWySYe
今ぐぐったら安いと1時間2500円くらいであるな。
2時間の作業で5000円だね。
42名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:20:00.79 ID:oGUrWFWK
>>36
付き添う時間が勿体無いから、留守中に頼むんだと思うよ。

鍵を預けといて、予定日に訪問する。

手癖の悪い人が混ざっていて、被害にあった知人がいるよ。
43名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:21:44.92 ID:Qlr+OL2l
ホントに月二万で家事を外注出来るなら社会補償費削減出来るんじゃないの?
44名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:24:42.31 ID:icPnhLH7
一人暮らしでも、一週間に一度の掃除だと、抜け毛と便器の汚れは気になるよ
家族で生活する場合はもっと汚れるだろうから、3日に一度ぐらいは掃除して
もらえる程度の甲斐性は必要だな
45名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:25:28.47 ID:Qlr+OL2l
>>13
ゴミ屋敷の場合はゴミの処分費入ってるんじゃないの?
46名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:25:31.05 ID:jfEdazgl
2万円分だけだったら食事は全部外食かw
47名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:26:38.67 ID:fdKakvYR
自炊の時点でキッチン周りの掃除とか
ごみの処理とか相当手間増えるからな
48名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:26:47.77 ID:1Mcr0NJu
家事に食事が入ったら赤字でしょw
49名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:28:15.60 ID:CJ1P23J/
月2万なの?
それなら激安だわ、ついでに美人だったら嫁にしようかなぁ
50名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:29:33.76 ID:oGUrWFWK
回数には拘らないから、
綺麗で過ごしやすい家を、月2万円で頼めるなら頼みたいよ!

週1回では絶対足りないので、毎日で月2万円で頼めるかな〜
51名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:29:55.27 ID:FqV3mEIr
>>40
なるほど、ホテルで部屋の掃除をしてもらうようなものか
でも自宅は物が多いから、下手したら何か取られても気づかないな
52名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:30:14.40 ID:pyY3AqAJ
共働き推進するなら、当然家事労働のアウトソースもありだろ
そもそも育児も金原って預けてんのには
53名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:32:41.67 ID:FqV3mEIr
>>42
被害に合うよな、外国なら間違いなくやられるよ
54名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:36:09.99 ID:pyY3AqAJ
むしろ外国のほうが家事委託は進んでるんだけどな
もちろんトラブルもあるだろが
55名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:37:00.15 ID:Qlr+OL2l
これも家庭でメイド(移民)雇えっていう話の延長なんだろう
昔から家政婦紹介所見たいのはあったけど
金持ちの家とか嫁が入院した一時凌ぎとかで
庶民の家でメイド雇うってのは日本人の国民性からしてしっくりこないな
56名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:37:29.08 ID:BTmFoSjT
香港では7〜8万で、掃除・洗濯・調理・育児まで
みなフィリピンメイドに委託している
香港だけじゃない、世界中にフィリピンメイドが出張している

これが世界の現実
57名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:39:30.67 ID:pyY3AqAJ
別に外人雇わなくても
暇になったジジババ様とかが働いてくれてもいいんだけどな
まぁ扱いが面倒臭そうだけど
58名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:43:45.87 ID:Bwu0Zvzp
忙しいとか時間の浪費癖のある奴の言い訳さ
59名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:51:01.33 ID:pyY3AqAJ
>>58
定時に帰ろうが、深夜過ぎて帰ろうが
そもそも時間、金、人とのつながりといったその人のリソースが有限であることにはかわらない
その中でどうトレードオフをつけるかを、金で解決する手段もあるってだけよ
より子供や恋人、家族と過ごせる時間を捻出するために金を払う選択肢だって用意されていけない理由もないだろう
60ドリル優子:2015/02/06(金) 22:56:52.74 ID:1In6ko13
【感動】極楽とんぼ山本圭一さん待望の復帰へ!地上波復帰第一弾は「めちゃ×2イケてるッ!」【油谷さん】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
61名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:09:18.37 ID:Bi67sfsc
なんでも経済活動に置き換えようと
GDPを大きくしようと
食べることも遊ぶこともセックスも子育ても子作りも
62名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:09:32.05 ID:vKMHyAyx
生協で斡旋している家事サービスでそんな感じの費用だよ
子供抱えて共働きだと本当に助かるし、毎日じゃなく、週に1回使うとかでもかなり助かるよ

余りに大変だったらプロに頼むというのも選択肢に入れておくと、追い込まれないですむから、色んな手を調べておくに越したことはない
63:2015/02/06(金) 23:12:11.89 ID:T/1dVk7q
>>2

 月二万円って事は、日給千円だものねえ…。
64名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:50:23.14 ID:UnH7DBXH
月四回と書いてあるだろ。。
65名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:19:15.50 ID:og1fu8Z1
月4回の利用で毎日の家事分担の問題が解消出来るのか疑問だ
66:2015/02/07(土) 00:23:29.84 ID:GdLC0QGS
>>64

 Oh…でも日給五千円か。
 マッサージ一時間分ぐらいのお金か。
 正直、厳しいね。
67名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:36:44.91 ID:IGmuYZVY
なんでこんなもんが議論になんの?
払える奴は好きにすりゃいいってだけの話じゃん
68名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:46:41.55 ID:gQ1F9Y0j
>>66
日給じゃないよ。
69名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:01:16.80 ID:BxQpK7gc
子どもはどうするんだ?

産まないなら結婚しない方がいい。
お互い飽きたらかえることも出来るし。
70名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 03:34:17.46 ID:Lo3ZYp//
>>67
前提について深く考えないまま
自分の願望でくっちゃべる馬鹿が後を絶たないから
71名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 03:39:13.54 ID:gycHvETn
仮に月4回2万円の業者があっても、怖すぎて使えんわ
むちゃむちゃ低賃金の人を家の中入れたくない
72名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 04:01:05.69 ID:Lo3ZYp//
物盗まれるってのは補償されないの?
そりゃまあその為に家の中くまなく監視カメラつけるとか本末転倒だけど
73名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 04:20:08.88 ID:K7COI3Af
業者の中抜き込みで5000円ではどんな奴が来るかわからんもんな
ロッテンマイヤーさんクラスの人なら留守中に家を預けられそうだけど
時給20000円ぐらいしそうだ
74名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 05:20:22.42 ID:+icU0ca/
業者をプライベート空間に入れたくない
安い業者だとどんな奴送り込んでくるかわかったもんじゃないし家を離れられない

ずっと監視の目が光らす事ができる在宅の仕事の奴ならともかく
通勤して稼ぎに出てるなら結局自分で家事片付けた方がいい
75名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 08:31:06.60 ID:wm30+KQk
>>2
毎日である必要もないよ。うちも週一で半日で月2万くらいしか払っていない。
76名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:03:13.70 ID:m9Cejx/N
>>20
たたむのも面倒とか、もう息するのも面倒だと思ってそうだなw
77名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:15:15.66 ID:XAdf99W1
炊事だけ外注するのが良いんじゃないかな?
三食食卓便+サトウのごはん+果物+コンビニサラダなら栄養もまあまあで時短効果も高い。
78名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 09:38:37.22 ID:vZcAZUZk
>>77
好き嫌いとかこだわらなければいいんだろうけど
嫌いな食材使ってあったり、自分は耐えられん。
79名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:08:34.01 ID:XAdf99W1
>>78
確かにそれはある。
ただ、掃除洗濯より毎日の炊事+洗い物の方がはるかに時間かかるよなぁ。
80名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:09:51.06 ID:hUu4DgDO
堀江は全部外食でいいと言っているよ
81名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:13:27.06 ID:K7COI3Af
だからでぶるんだ
82名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:18:02.63 ID:8ut+xYlL
1回5000円で掃除と洗濯。それは、やっつけに過ぎない。
しっかりやらないと。
83名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:38:34.28 ID:pDNk5NXf
2万円で済むくらいしかやらないとは、自分で家事をやったことが無い人
84名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:42:06.31 ID:rhjcjZB6
考え方としては、家事を外注して時間を買うってのはありでしょ。
別に0か100かの選択ってわけじゃなく、収入に応じて家事の5割くらいを外注するとか。
85名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:50:30.62 ID:TeGlV8+d
>>77
毎日近所の定食屋と王将行った方が安いだろ
86名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 11:26:43.73 ID:m/XfGsbq
家事よりも育児や介護の方が深刻だな
家事の外注なんてそれらに比べると安価なままごとだよ
87名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 11:41:28.35 ID:p2lf7o9T
家事を外部化するのは、考え方としてはアリなんだけど

つうか自分もお勧めするけど
記事中の価格設定が現実的じゃない点がw
88名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 11:44:36.09 ID:gQ1F9Y0j
>>73
そもそも時間給で雇えるとは思えん。

>>84
家を留守に出来ないなら、あんまり時間有効活用出来なくね?
自宅で仕事出来るならいいけど。
89名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 11:50:54.86 ID:mzOSwL0R
プロを雇う利点の一つが、一種の異文化交流になること
今まで我流で家事をしてた雇い主もプロの仕事を知ることができ
雇われる方も、様々な種類の建物や家族文化に触れられる
今の日本の家庭は核家族で孤立しすぎてるから、家政婦が当然になることで
意外と日本全体の空気がかわるかもね
90名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 12:50:23.66 ID:V9Hcd588
>>20
畳まなきゃいいんだよ。そのままケースにボン
91名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:19:31.70 ID:RRolylPi
家政婦のおばちゃんに来てもらってたけど、金銭的には価値はないけど大切にしてたもの捨てられたときに解約したわ
どんなに忙しくても身の回りのことは自分でやるに限るね
洗濯なんて洗濯機が乾燥までやってくれるし、デリケートなものくらい自分で干すかクリーニングに出せばいい
掃除もロボットがある程度やってくれる
あと家事がある程度意識の切り替えにつながるかな
92名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:54:49.80 ID:uIqv/XZg
>>72
基本的には、盗んだ個人に対して請求するもので、挙証責任や、警察への
対応、損害賠償の請求は家事の外注頼んだ個人になる。あと、銀行のカード
なんかは普通は盗難カードによる引き出しは銀行が補償してくれるんだが、
家政婦による引き出しは免責になったりする。

>>89
家政婦派遣業の宣伝文句みたいだな。多くは他人を家に上げたくないよ。
つうか、家政婦がらみの事件は昭和30,40年代にいろいろ起きてそれで
皆が懲りている。
世代が変わってほとぼり冷めてきたからまた少し盛り返してきたが、
それでも親世代が嫌がるからね。
93名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:06:22.23 ID:mzOSwL0R
>>92
82は別に宣伝してるわけでも推奨してるわけでもないよ
ただメリットの一つを言っただけ。犯罪を考えたらデメリットもあるけどね
他人が家の中をアレコレかまうことができるってのは日本人にとってカルチャーショックでしょ
そういう家庭が増えたら当然、なんらかの影響が社会に出ると思うわけ
94名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:07:31.77 ID:mzOSwL0R
ミスった失礼
>>93は82じゃなく89ね
95名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:08:56.19 ID:FH5Wm4EG
下着、靴下は畳まないでぐしゃぐしゃに衣装ケースへ
それ以外はパイプハンガーに吊す
余計な物極力捨てて、ルンバで掃除
96名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:29:00.36 ID:diY3C55G
掃除はラクリートのロボットでやってるな。
97名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:39:27.59 ID:AIhFOgcv
風呂場の浴槽とタイル目地の掃除が面倒だから、外注してもいいかなと思う。
他の家事は自分で簡単に出来るから外注不要だけど。
98名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:45:55.54 ID:o6Og3M+r
しかしこれだと、独身者でも全然困らんな。
嫁貰う必要なんて無いじゃん。
飯も作らん、掃除洗濯もしないとかさ。
合意でギシアン中田氏できるってだけだよなあ?
99名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 00:20:59.33 ID:9WOZ94Yf
何年かおきに繰り返し出る議論だなあ。

自分の嫁を1日2万で貸せるか、それだけの成果をあげられるか、試してみたら良いんちゃう?
100名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 01:45:41.32 ID:EEhp4WU8
この議論、
何がテーマなのかが掴めない
何が言いたいの
二万なら頼みたいけど
二万なんかじゃ誰も雇われたくないってだけ
101名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 01:47:43.86 ID:NYv1pGeK
盗難に関して日本の場合、部屋にも家具にも鍵がついていないからなあ

外国人向けの高級賃貸だと
メイド部屋もあるし、一部屋ずつ施錠出来るんだよね

日本も昔の冷蔵庫には鍵がついていたんだけどなあw
102名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:35:11.61 ID:O7OsGlQY
食器洗浄機と衣類乾燥機買えよ
貧乏人がレスするのはそれからだ
103名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 04:00:40.64 ID:V04fPny6
>>8
ここに集約されていた。激しく同意。
104名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 05:53:58.17 ID:XURL3bzI
この回数だとちょっとな
105名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 05:55:34.17 ID:XURL3bzI
>>102
貧乏人のキッチンに食器洗浄機を置くスペースはないんじゃないか

あと食器洗い自体はたいした負荷でもないし
106名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 06:18:33.09 ID:cnrL+l4f
 
嫁は単なる「長期契約売春婦」ということ
107名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:23:33.07 ID:R7Rlk0pV
>>97
浴室だけなら単発でハウスクリーニング頼めばいい。

>>102
食洗機は食器が傷む。
安物しか使ってないなら傷んでも気にしないが。
108名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:25:14.62 ID:EgpZBhLj
>>1
週1回掃除と洗濯の家事代行サービスを利用。
夏場に洗濯物を最長1週間放置って、
えぐい事になると思うんだけど、冷凍保管でもしてるのか?
109名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:36:39.65 ID:EgpZBhLj
>>107
最近のはそんなに傷つかないよ。
というか、普段使いのなんか食洗機対応品で十分、
最近はいい柄や質感のいいの増えたしね。安物じゃないのも多いし。
食洗機NGの食器だって、洗いだけ手で、食洗機ですすぎ+乾燥だし。
110名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:48:03.18 ID:qxpogMcF
家事代行サービスだと高いが、個人の仕事仲介サービスならその値段でも
全然あるだろう。
111名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:53:24.78 ID:DJVFMJJY
紙の皿と紙コップ使うのがベスト
112名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:56:13.78 ID:wbvVssBA
炎上させる力もない過去の人の発言でクソスレたてるな。

白熱ww
113名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:59:03.70 ID:bRgdjS5L
子供がいなけりゃどうってことないからな。
堀江は、赤ん坊プラス幼児を育てながら2万でやってごらん。
114名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:21:29.08 ID:0V5077FK
もし頼むなら、冷蔵庫、レンジ、ダクト周り、トイレ、風呂場の
清掃を年に1〜2回だな
115名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:21:29.43 ID:ii60b8u+
週一の家事代行とか逆に無駄だろ。
本当に家事を1週間やらないで1週間分すべてやってもらうならいいけど、そんな生活はすでに破綻してる。
116名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:21:43.68 ID:H108fgcJ
犯罪の問題は防犯カメラで解決できる
今なら古いスマホ並べとけばどうにかできんじゃない?
117名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:38:30.61 ID:SMwsCOiw
ロボットが普及すれば解決。


移民は必要ない。
118名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:42:23.92 ID:vi4fukpN
食洗機、ルンバ、洗濯乾燥機あれば十分だろ?
119名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:20:43.97 ID:R7Rlk0pV
>>109
表面に傷がつかなくても耐熱皿以外は熱で劣化する。
磁器は弱い。塗りものは論外。陶器は装飾による。プラスチックは耐熱性なら平気。
手洗いしても食洗機で乾燥させたら意味ないでしょ。
普段のお椀や箸には使えん。鍋みたいな大きいのは耐熱だがそもそも入らない。

>>116
多少の抑止にはなるが実効性は?ダミーカメラくらいかな。

>>118
いや、それらで出来ないことを頼むだろ。
120名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:25:19.47 ID:3uhc9C9o
>>89
何だか喋り方が気持ち悪い。なんで左翼が好みそうな言葉が沢山使うとるんや。
121名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:40:26.37 ID:rbA3KC0E
前にテレビで観たけどアメリカでは盗難防止の為に全裸で家事するサービスがあるらしいよ。
おっさんが裸で掃除してたわ
122名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:21:25.60 ID:sFkaQSwn
>>75
週1回しか洗濯しないのか。
まあ、そういう家庭もあるんだろうな。
123名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:27:57.87 ID:PRlgzZ/S
>>87
家事外注の意識付けの為のステマだから
取っつきやすそうな金額にしてるだけかと
最終的には移民推進ってことなんだろう
124名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:39:43.17 ID:+Rn70qMS
保育も金で済まし家事も金払えってか
本当に御近所同士の助け合いを拒否しまくってるな最近の日本人は。これじゃますます右肩下がりだわ
125名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:40:32.34 ID:vUKSLvl0
これは言えてる
保育園は絶賛するくせにな
くっそ高いのに
126名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:56:28.79 ID:cdcbfxb1
2時間で済む家事を外注に出すために、他の家の家事を手伝う仕事につき、4時間
分の給料をあて、残り4時間分が正味の儲け。1人の女性が家事を仕事として行う
ことで、本人含め4人の女性が働きに出られる。つまり、主婦を外に引き出すこと
で生産性が上がる。

それ自身は経済の観点からは間違ってないんだろうが、自分たちがそのコマに
されるんじゃたまらんわな。
127名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:16:30.79 ID:u1RjfqEq
月2万でやってくれるなら、ぜひ御願いしたいな。
シルバー人材に言えばいいの?
128名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:54:06.53 ID:OVufw/Xt
そもそも結婚自体せんほうがいい

これで議論終了
129名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:41:16.76 ID:1TGUSGNn
ネットで話題になるのは時給の高い俺をアピールできるからだろ。お前ら真面目に取り合うなよ
130名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:54:26.54 ID:+jKSdJMv
>ブロガーの姉は共働きで、朝は早く帰宅も遅いため、1回5000円×月に4回(週1回)で家事代行サービスを利用。
>頼んでいるのは掃除と洗濯で、平日の夕飯は夫婦それぞれが外食で済ませ、日曜日の夕飯に
>2人で凝った料理を作ることで、「結婚して8年経つがラブラブ」なのだそうだ。

結婚8年なのに子供いねー負け組みが、外食代を無視したら、そりゃ2万で済むかもな
131名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:54:54.10 ID:SJ+sQ7LY
>>101

そこで発想の転換
メイドの手足を拘束しよう

グッとくるね!
132名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:05:35.57 ID:Drc19YWZ
週一で風俗いけばいいじゃん
お手伝い雇って孕ませればいいじゃん
133名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:51:21.38 ID:Wt3P3yGb
こいつ何言ってるんだ
134名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:30:56.20 ID:NzuMa+LR
主婦やニートや学生なんか自営で家政婦のバイトすりゃいいじゃん。
掃除洗濯で週二回、2時間で
これで3万円はとれるしバイトとして悪くない


ネットで募集してさ
コンビニバイトよりいいだろ
135名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:48:06.99 ID:qovpmmUH
こういうのって、自民の工作かもな
家事はGDPに算出されないからね
家事も仕事にしてしまえば、見かけ上でGDPは増える

もちろん言うまでもなく、これは単に集計上の話なわけで、
人々の暮らしは別に向上しない
でも見かけ上のGDPが増えれば、政権としてはありがたいわけだ
詐欺的だよね
136名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:04:01.59 ID:NYv1pGeK
>>134
先週あたりのWBSで
主婦をパートタイムで家事サービスに派遣するビジネスをやっていたな
価格設定は甲斐搾取レベルだと思うが

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_82917
137名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:11:17.61 ID:+jKSdJMv
>>136
>>1も、その業者のステマだろ
138名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:16:25.70 ID:lIkZ2lzO
家事労働が2万で済む、と思っているところかして、喧嘩の原因を作っている。
139名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:19:54.41 ID:qDOvulq4
洗濯物をアイロンかけて畳むまで全自動でやってくれる
機械ができたら滅茶苦茶儲かりそう
140名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:30:07.38 ID:cxfRvZ33
独身だけど、掃除週一で頼むならいいかも
ただ…その…、頼む前に色々片付けないと…
141名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:40:29.53 ID:epOHrzFp
金持ち達の笑話、庶民には無理。フランスでは、妊婦さんに手厚い看護、さらに
産後は、安い賃金で、奥さんに働き手。さらに手厚い看護で、人口減少に歯止め
に大成功。日本人もフランスに金持が移民中。
142名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:46:37.16 ID:qADCraB3
2万で済む程度の家事の押し付け合いで揉めるような夫婦にはなりたくないな
143名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:47:23.15 ID:hO3gHVSt
海外みたいにメイドさんが居てくれるなら良いけど
そういう細かいサービスじゃないだろうし
そういう余裕もない家がほとんどだと思う
144名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:12:10.29 ID:9WOZ94Yf
メイドならいいぞ!御主人様とか呼ぶのか?!
145名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:18:24.95 ID:fH4rpwZG
月2万円で外注したつもりが
毎回来るごとに2万円相当の家財が消えてなくなる。
それどころか気がついたら預金通帳や印鑑や土地建物の権利書や実印も消えていたと。。。
146名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:18:30.68 ID:R7Rlk0pV
>>128
二人分の家事まとめてやった方が効率いいだろ。

>>139
メーカーやクリーニング屋の工場に設置するサイズでもか?
一般家庭はそんなもん設置する余裕ないだろ。
147名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:34:17.70 ID:VIteyiUX
換気扇やお風呂のカビとか外注してもいいかなって家事はある。

でも一番は、散らかっても気にしないこと。

手の込んだ料理は外食やケ−タリング、アイロンが必要な洗濯物など外注すれば
それだけでも一万〜二万にはなるな。
148名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:38:18.99 ID:ZHA3PHXo
全自動洗濯乾燥機とルンバでフローリングなら、毎日無料でやってくれるのに・・・
149名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:37:15.44 ID:cxfRvZ33
アイロンかける洗濯物は既に全部クリーニングに出してる
家での洗濯はインナー類中心に週一回まとめて
150名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:37:47.12 ID:+jKSdJMv
>>146
一人口は食えなくても二人口は食える、だよな

外注したら、食えるわけがない
151名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:44:03.35 ID:9WOZ94Yf
嫁を外注すれば…
152名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:51:25.00 ID:7CKe27nP
>>151
1万6千円でいけるね。
153名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:57:57.60 ID:+jKSdJMv
>>151
それ、一人口で一番金かかる部分

なお、子供できたら金かかるが、リターンはそれ以上なので、勝ち組
154名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:14:10.94 ID:LZoqclAb
20万円以上かかるだろう
155名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:30:01.46 ID:BrQ7voey
月2万?
そんな低額でやってくれるのどこ?
紹介してくれ。w
頼むから。w

毎日3食食事作って、フロ掃除して
洗濯は今の時期ならまあ2日に一度でもいいけど。
週一回はトイレ掃除、部屋も掃除。

たとえ奴隷制度があっても2万以上の小遣いやらなならんと思うけどな。w
156名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:39:01.14 ID:GCVaFqDm
子供居なけりゃそもそも家が散らからない汚れないで家政婦なんてイランと思うけどw
子供も居ないのに外注とか嫁どんだけクズなんだよw
157名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:45:59.10 ID:+jKSdJMv
>>155
それだと月20万くらいはかかるだろ

>>1くらい読め、極端な条件の上に外食費無視だから
158名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:51:28.42 ID:3U+YfPg8
紙皿、紙コップ、割り箸、洗濯乾燥機、ルンバ
で運用すれば良し。
 
159名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:16:09.00 ID:lQb22Tux
セックスは火事ですか?
160名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 04:44:12.56 ID:KYA6iZvK
育児をネットで外注に出して子供が殺された事件をもう忘れたんかよ
他人を安い金で雇って家に入れるなんてロシアンルーレットをやるようなもんだぞ
ホリエモンとかいうバツイチ子育て失敗のカスの言うことを真に受けてどつすんの?
161名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:51:23.38 ID:FtDx+TPp
>>160
堀江子供いるの
162名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 08:32:35.69 ID:JwxgC75v
実際に他人を個人宅に入れて家事をさせてる人たちは
具体的にどんなセキュリティを講じてるか知ってる人いる?
海外も含めて
163名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:25:04.15 ID:LhlVOtDb
>>139
同じ形のものを何枚もってなら自動化出来そうだけど
家庭用みたいにいろんなモノに対応するのは難しそうだね
164名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 19:41:28.35 ID:PY52WupW
単に手際が悪いだけ金は使うな頭つかえ
165名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:21:31.58 ID:/OckHPzF
>>161
いるらしい
166名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 00:16:43.33 ID:b4pAS8hy
>>159
ジョージだよ
167名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:53:03.44 ID:FyFraTkd
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
 今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
 終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
 それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html


すでに発表したように世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
人々はお金のつくり方を学ぶために、毎日、毎時、株式新聞を読むことに没頭しています。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj


マイトレーヤの出現のタイミング

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。

最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、
初めて現実に目覚める時です。近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、
マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。
168名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:17:14.01 ID:92OBC9pZ
>>159
給与の差額。または義理。
169名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:26:55.85 ID:92OBC9pZ
>>163
脱ぐときに、ハンガーにかけてもらう。
→ハンガーを回転させて霧状の洗剤を噴霧蒸着…
→風呂場の天井に網羅された500個の温水スプリンクラーが回転しつつ洗浄。
→天井のスプリンクラーが引っ込むと高温の空気を送り込んで乾燥。
→そのままクロゼットに格納。
170名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 15:32:20.16 ID:k9xDKYCO
2万って安いな、と思ったら、
掃除洗濯だけで、しかも週1か

ウチには役に立たねえ
171名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:56:54.09 ID:FiZQoktV
そもそも月4回で足りるんだったら大した負担じゃないわ。
172名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:31:20.62 ID:l/T3XaaB
洗濯乾燥機に何でも突っ込んで、掃除はルンバにお任せ、食事は外食ぐらいが現実的では。
173名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:40:37.51 ID:l/T3XaaB
自動掃除関係だとこれぐらいか

全自動おそうじトイレ「アラウーノ」
http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/
おそうじ浴槽
http://www.noritz.co.jp/product/bathroom/point
洗エールレンジフード
http://cleanup.jp/kitchen/ss/ss_built_ragehood.shtml
窓掃除ロボットWINDORO
http://windoro.jp/product.html
ルンバ
http://www.irobot-jp.com/
床拭きロボット ブラーバ
http://www.irobot-jp.com/braava/
174名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 00:56:38.51 ID:bZblPE+V
食器は使い捨てしか使わんわ
紙皿、紙コップ、スチロール丼

洗う手間とシンク掃除の手間、水道代、洗剤代考えたら
そっちのほうがいい
175名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 14:41:06.76 ID:S72Ynzmp
金持ちで家にあんまり帰らないならそんなものじゃないの
176名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 16:10:37.92 ID:C8ERyKPc
>>2
週一だけだからねぇ
掃除洗濯溜め込むのかね
子供がいたら無理だしな
177名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 12:59:42.95 ID:aMvnDL9p
堀江の炎上マーケティングにいつまで踊らされてんだか
もう堀江の発する情報はなにも入力してない
178名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 22:59:35.89 ID:0OkahgTA
>>108
>夏場に洗濯物を最長1週間放置って
単純に汚れ物のカゴのなかに放り込んでおくだけだろ。
水に浸けてるワケじゃないと思う。
そんなんでいちいちカビたりしないよ。
179名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 06:56:56.95 ID:YFlaLuV6
>>13
ゴミ屋敷ってゴミの分別が厳しい所で出だし損ねるってのが原因だったりするよね
180名刺は切らしておりまして:2015/02/19(木) 09:17:45.97 ID:lCJ5B7HV
>>174
食器は文化だよ
181名刺は切らしておりまして:2015/02/21(土) 18:19:29.39 ID:TD7m/Mqu
「家事なんて負担にならない」って言ってる人は部屋が汚いんだろうな

洗濯機はまわすだけで良いとしても乾燥は電気代かかるから、家庭持ちならしたくない
洗濯もの干して、乾いたら一つずつ畳んで仕舞って、シワになるものはアイロンがけ
掃除も、掃除機がけのあと雑巾がけして、トイレと風呂の掃除に、台所みがき
一軒家だと各部屋を掃除しなきゃだから、もっと大変だね

まぁ一番大変なのは料理ってことには違いない
共働きでゴミ出しと皿洗いだけして家事やってる気になってるうちの上司よ
182名刺は切らしておりまして:2015/02/21(土) 20:14:13.85 ID:kaNzDFMb
>>181
それでもやらないよりはマシ
183名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 17:54:36.75 ID:xldvnNg2
>>181
「負担と感じない」だな
家事が好きな人も多いだろうし
184名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 19:07:14.92 ID:Udqko8Qb
>>181
スーツは陰干し、Yシャツはクリーニングにすれば、アイロンがけは不要。
クリーニング代は1枚100円で月に2000円くらいで済むが、洗剤+水道代+電気代よりは高いな。
食事は外食、惣菜でOK。キッチンも汚れない。
掃除機はルンバ。雑巾がけの代わりにウェットシートで拭き掃除。
まぁ、大掃除じゃなきゃ大変じゃないだろう。
185名刺は切らしておりまして:2015/02/22(日) 19:39:54.64 ID:1w6HIjRy
一挙にやろうなんて考えるから負担になるだけだろw
トイレに入った後トイレ掃除とか小まめに分けてやっとけば何てことない
186名刺は切らしておりまして:2015/02/23(月) 08:11:11.57 ID:81DkuSBc
毎月1日は大掃除してるから
普段はまめじゃなくてもそんなに苦じゃないな

まぁ手抜きも必要だよ
うちは場所があるから普段きているようなTシャツなんかは
ハンガーのまま取り込んでクローゼットにつるしちゃうし
187名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 12:12:18.90 ID:trgzkiDr
床の雑巾がけなんて必要あるか?
年に二回、ワックス塗る時にやるくらいだが
188名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 15:28:19.37 ID:zm60Y9iF
月4回しかできないのに、全部やってくれるとか相当アホなのか。
189名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 15:30:57.88 ID:RdpmtnVT
自分の家に他人を入れるのか
バカじゃねえの
190名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 15:41:39.48 ID:CLxD75wl
>>1

「共働き」のカテゴリに色々な世帯が入りすぎてるんじゃないか?

うちも、2年に一度は、換気扇掃除やら浴槽掃除を業者に頼むよ。

炊事にしろ掃除にしろ、モメてる人らはコストをかけずに
自分でやろうとしすぎて、
そこで、イヤになって不愉快になっているだけなんじゃ?

普段の掃除はルンバだし、洗濯機はドラム式だし、
食器乾燥機はホシザキ(定期保守付)だしな、我が家。
191名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 15:50:01.02 ID:q/dLo4ie
パンが食べられないなら、ケーキを食べればいいじゃない。
192名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 15:55:31.05 ID:t2toS376
おれの賃貸アパート 30u
洗い作業25000円で外注している
プロ用の洗剤とかとにかく強力 
193名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:02:39.73 ID:mbHTUwjn
10分1000円がサービスの相場
10分1000円カット、30分2980円のマッサージ、1時間6000円の工賃
194在日米国民:2015/02/24(火) 16:13:46.93 ID:i+KXMaAU
月給2万円とか酷いブラックバイトだろう。
195名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:15:03.70 ID:+FpoAme7
2万で何ができる?アホか、失せろw
196名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:21:12.37 ID:4MCq33ER
まぁ、子供が産まれた途端2万じゃ済まなくなるけどね。
フルタイムでベビーシッター頼んだら夫婦どちらかの給料がまるごと吹っ飛ぶ。
197名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:21:48.43 ID:Sa1Qwd5v
拘束時間から考えて、2万円じゃ無理だろ。
おまえがこの仕事をしろ。
198名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:28:56.04 ID:GoiUXmea
【経済】ガラケー出荷増の日本、「まるで別の宇宙」と海外メディア驚愕 スマホは出荷減★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424430468/l50
199名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:34:46.98 ID:+45wLS7q
>>1
> 1回5000円×月に4回(週1回)
1回1250円(日当!?)で、、、、 1週間分の「掃除・洗濯・炊事・買物」を出来るの?

毎日、風呂掃除しないの?
毎日、足ふきマットを洗濯しないの?
毎日、バスタオルを洗濯しないの?
毎日、ベットシーツを洗濯しないの?
毎日、掛毛布を洗濯しないの?
200名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:35:20.89 ID:lUsPfg7r
どこのドロボーさんがやってくれるんですか?
201名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 16:37:47.51 ID:2KiF0Q8V
(原文ママ) って誰と考えてしまった。
202名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 17:13:00.79 ID:FH9jGpSA
普通に代行たのんだら、2500/時くらいなので
個人契約にして、1500/時で募集したほうがよさそう。

3時間あれば、掃除・洗濯は2日/回として、買い物・夕食の支度まで可能かな。

4500/日で、月曜〜土曜までとすると、24*4500=¥108,000(個人契約の場合)

これで夫婦とも、何もしなくてokだろう。

2万で外注しろっていうのは、家事をやったことが無いアホウが
言う言葉だろうと思う。
203名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 18:09:27.30 ID:YbQIIlg+
ワタミが始めそうだな
204名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 18:15:09.20 ID:4MCq33ER
>>203
家事代行の方は寝るヒマも無く月の手取り8万ぐらいでこき使う訳だな。
家事代行の人は幾ら働いても家事代行を頼むカネが出せないだろう。
205名刺は切らしておりまして:2015/02/24(火) 23:16:25.09 ID:Sa1Qwd5v
住む場所が無い人を住まわせてあげて、2万小遣いをあげるのならわからんでも無いが。
昔は丁稚とか居たけど、今の人はやるのかな。
206名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 12:02:41.80 ID:gJxPz/3p
家の一部屋を金庫室にして、そこに金目の物置いて室内からも施錠できるようにして、
それ以外の部屋をイオンとかが参入している家事代行に頼んだらいいんだよ。
理想はダスキンとか大手のハウスクリーニング業者だが。
あとは、高齢者向けホームヘルパーをただの家事援助として雇ったらいい。
高齢者向けヘルパーは資格が必要だが、ただの家事援助は資格不要。
207名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 23:02:16.73 ID:i1BFe6e4
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151
208名刺は切らしておりまして
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151