【賃金】経団連副会長 賃上げ率、ぜひ前年超え=年収増で消費拡大を©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 転載ダメ©2ch.net
 経団連で春闘を担当する宮原耕治副会長(日本郵船会長)は4日、報道各社の
インタビューに応じ、デフレ脱却に向けた個人消費拡大のために「定期昇給を
含む賃上げ率は昨年(大企業では2%強)をぜひ超えてほしい」と加盟企業に
今春闘での積極的な賃上げを呼び掛けた。また「一時金が消費に効かないと
決めつける必要はない」と述べ、基本給以外の一時金や手当も組み合わせた
年収の積み増しが重要だとの認識を示した。

 宮原副会長は、経団連がまとめた今春闘の経営側の指針で、基本給を底上げする
ベースアップ(ベア)を「選択肢の一つ」と明記したことに触れ、「今年は
ベアをテーマに取り組む企業が増える」との見通しを示した。その上で
会員企業の平均ベア率について、「昨年(0.3%)よりもう少し増えてほしい
と願っている」と強調。定期昇給を含めた全体の賃上げ率にとどまらず、
ベア部分でも前年を上回ることへの強い期待感を示した。(2015/02/04-17:29)
JIJI
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015020400749
2名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 18:38:33.00 ID:g+7zT8Jo
賃金を上げないとならないのは非正規層なのにな。

逆に正社員は上げる必要ない。l
3名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 18:47:37.91 ID:EaDtRUkc
>>2
景気経済の視点で言うならもっともだ

但し、昔の様に何の努力もない、
だらだらと務めるだけで金が貰えると思うな、とだけな


ちなみに、俺は今引手数多の高卒技能士
4名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 18:47:39.93 ID:w/JjJ224
下請けの請負金額も上げてやれ
5名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 18:50:41.48 ID:EaDtRUkc
頭が無いなら腕を磨け、との貴重な先人の言葉を無視して
キタナイ、キツイ、キケンで避けて来ておいて
楽はしたい、でも金はくれよ、はねえぜ?
6名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 18:59:31.36 ID:2T6OGPks
お断りします
7名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:01:54.19 ID:8uU1NMCh
お断りします
8七つの海の名無しさん::2015/02/04(水) 19:06:53.73 ID:zFi08SyW
ますます格差拡大だなあ
これでいいのだろうか
値上げで、中小は実質賃金低下
バカみたいだよな
9名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:08:44.47 ID:yE+RxEl+
>>2
派遣の時給は正規より遥かに上昇しとるから心配ないわw
10名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:13:57.08 ID:8uU1NMCh
>>9
あれ使い捨てのゴミだから少々くれてやっても
簡単に切れるんでうちみたいな零細には便利
社会保険も要らんしな
11名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:20:35.32 ID:k+XUOBZf
空想的社会主義だな。歴史に学んで欲しい。
12名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:24:16.47 ID:g+7zT8Jo
>>9
最低でも時給1500円以上にしないと経済が回らなくなるよ。

お前は頭が悪そうだから理解できないかもしれないけど。
13名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:27:08.64 ID:g+7zT8Jo
消費者が貧しくなれば企業はモノが売れなくなって
経済は回らなくなる。

こんな簡単な事が理解できないのが自民党。w
14名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:30:18.83 ID:BteI8J4j
>>13
皇朝銭がうまく流通しないからって神社に祈願してた連中の末裔だからな。
15名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:33:12.33 ID:kmaI75TG
実質賃金が上昇しなければ
名目が挙がったところで
 
消費は拡大しない
縮小するだけ
 
自分達で消費税上げ上げしておきながら
バカ過ぎてバカ過ぎて
横っ腹が痛い
16名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 19:57:49.16 ID:IAe51zss
17名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:17:20.41 ID:sYYNBwGF
経団連と労組の癒着が癌 ここをオペしないとw
18名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 01:23:22.24 ID:oNsikfuw
6000円て始めに言うたからどこの労組もそれでだしよるがな
19名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 04:49:11.91 ID:GywPoUT8
御用組合があるかぎり奴隷のまま
20未払い残業代の精算から:2015/02/05(木) 05:01:22.23 ID:8BM85WgP
明成物流・永田紙業の未払い残業代事件発生 残業代を払え 運送業は治外法権ではない
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami
21名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 05:23:10.39 ID:eMgqqsuu
消費のためと言って
この人たちの売上のために子供産めとか
言われてはいそうですかとなるわけないよな。
22名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 05:32:31.60 ID:SxHwvy0L
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「海の水位は容赦なく上昇しており、しかも人間は、のんびりと、彼らの将来を賭けている」
23名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 05:40:09.52 ID:YWS5gnQK
給料下げてでも非正規を正規に昇格させるべきだろ
そうすりゃローンやお前らが食い散らかした女の回収だって見込めるようになるんだし
24名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 05:54:38.68 ID:ecW8BwF6
中小企業が賃上げできなきゃ意味ないっつーのを無視して経団連様が意味わからないことを言ってるのは滑稽ですな。
25名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 05:58:32.27 ID:ecW8BwF6
消費税率を下げて所得税中心にするだけで、金は回るんですけどね。
地方に安定財源がないとか言うなら
国税庁は総務省の一部になって、
地方政府が徴収して、その一部を国に上納する形にすりゃいいとおもう。
26名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 06:04:36.13 ID:Xbe+ZGQO
大企業だけ儲かっても仕方ないだろ
今の経営者は無能だらけだな
27名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:26:55.14 ID:EUkwqv2f
>>21
それに不自由しないだけの給料くれりゃ文句無い
28名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:31:03.68 ID:B5JjBAwQ
増税推進しといてそれに見合う賃上げはしない経団連
29名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 01:42:06.57 ID:OZ+xzYW4
>>28
それとズブズブな御用組合の言いなりなのも情けないけどね

欧米並みにストでもやればいいんだよ
30名刺は切らしておりまして:2015/02/25(水) 09:38:52.43 ID:sSDakDeS
【雇用】人手不足で企業48%賃上げ検討 [2015/02/22](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424686663/
31名刺は切らしておりまして:2015/02/27(金) 20:45:43.48 ID:Fo5uCLe9
経団連が3年目も同じこと言ってるてことは
吊るされた人参を追いかける馬みたいな状態だってことだな
馬の体力はいつまでも持たないぞ
32名刺は切らしておりまして:2015/03/02(月) 11:22:44.00 ID:vA88r2yP
経常利益11.6%増、過去最高 10〜12月法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H0D_S5A300C1MM0000/
33名刺は切らしておりまして:2015/03/02(月) 15:16:18.03 ID:hsHq8oSO
大成建、ベア7910円=2年連続で−労組の要求待たず
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015030200358
34名刺は切らしておりまして:2015/03/02(月) 16:42:47.22 ID:cDqEyf+h
【週刊ポスト】2月20日号から
⇒告発大スクープ:「アリさん引越社」は社員からカネをむしり取る「アリ地獄企業」だった!

全国被害対策本部
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
35名刺は切らしておりまして:2015/03/02(月) 17:44:05.65 ID:/fqEUgC8
一部の大手が上がったところで声が大きいだけ
関連する裾野の方に滴り落ちる事がまるで無いんだし大本営だわ
36名刺は切らしておりまして
現金給与総額、11カ月連続増 1月1.3%増 中小企業でボーナス伸びる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02H9E_S5A300C1000000/

1月の基本給0.8%増、14年ぶりの伸び 勤労統計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H08_T00C15A3MM0000/