【国際】米国のシェールブームで、石油輸出国機構(OPEC)産原油の生産量と世界シェアが低下。2013年=年次報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★
BENOIT FAUCON 2014 年 7 月 18 日 21:39 JST ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580037041762443552
 【ロンドン】石油輸出国機構(OPEC)は18日に発表した年次統計報告で、2013年の原油生産量が減少し、世界シェアが低下したと明らかにした。
米国のシェールブームで、OPEC産原油に対する需要が後退したという。

 この年次報告によると、OPEC全体の原油生産量は13年に前年比2.5%減少した。世界の全生産量に占める比率も前年の44.6%から43.4%へと低下した。

 世界全体では原油生産と需要が増加した。だが、とりわけ米国で非従来型の原油生産が増え、需要増加分の大半をOPEC非加盟国の原油が満たした。

 OPECは今月初め、15年もOPEC産原油に対する需要減少は続き、減少幅は日量30万バレルに達する公算が大きいとの見方を示していた。
以下略
2名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 08:50:13.13 ID:TzZcg99J
いいことだ。
3名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 08:50:40.94 ID:qTJPl788
なお原油価格は下がらん模様
4名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 08:54:37.14 ID:7zbQtlY3
どこぞの島国が湯水のように使ってるから・・・
5名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 08:56:49.53 ID:KMPhxmMK
シェルブールの雨傘かと思った。
6名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:12:46.43 ID:l2hZHMUw
ロシアに文句つけてるのは原油価格をコントロールしやすいためだろ

次ぎは荒くれ者をつかってイラクそしてイランだろ
7名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:15:46.25 ID:TjIuS15b
>>4

どこぞの島国よりも効率よく石油を消費している国なんてあるのか?

そもそもウンコ半島が引っ付いている公害大国が滅茶苦茶な石油の使い方をするせいで
国際石油価格がおかしくなっているんだが。。。
8名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:16:52.28 ID:xTM7Mlp0
シェールガスがなかったら
今頃ガソリン価格200円超えだったろな
9名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:18:04.79 ID:/oZkLTP/
もしかして、日本だけ原油高く買ってる?
10名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:18:58.61 ID:NP7j0O2s
>>7
あっちは主に石炭でしょ
11名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:20:46.58 ID:llM/Yst0
大手シェールガス事業は日本の商社と合同開発だからね
12名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:21:42.26 ID:NP7j0O2s
>>9
もちろんスポットよりは安いだろう
大口需要家だし買い取り価格は事前に交渉で決まる
13名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:30:01.59 ID:foEvTRL8
原発動かさないから、ぼったくられる日本。
減収分は日本カモって補いますwww
14名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:38:39.84 ID:k62hsnib
>>8
OPECが増産したらええんよw
15名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:40:53.72 ID:rpfH6K+d
>>7
効率よく浪費してるってかんじ
誰も彼も24時間働かされるジャストインタイム社会なんて
誰の得にもならないのに
16名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:49:50.66 ID:yo6Y8ss3
日本も早くTPP締結しろよ
17名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:59:30.89 ID:NP7j0O2s
>>8
いっそのことWTIが$200とかいってくれれば日本のメタンハイドレートにも芽があるかもしれんな
18名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:14:35.51 ID:eP7wm9YM
>>17
メタンガスは熱源にしかならんからなぁ
温室効果ガスそのものだから、汲み上げ精製過程での漏洩も含めて排出権買わされないかね?
化学原料にはならないし、採取するのに原油を買ってきて…
19名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:16:30.43 ID:eP7wm9YM
>>9
今ごろ気付いた?
発電需要が逼迫してるんで、ジャパンプレミア付きで
20名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:44:06.53 ID:mWVa5UN3
そもそも原発動かしていても日本は資源なきゃ生きていけないんだから原発動かしてればジャパンプレミアムはないとか思ってる原発稼働派ってお花畑だよな
インドや韓国も同じような価格で買わされているのに
21名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:48:22.76 ID:6HXKGUh2
近所のガソリン1リットル162円でびっくりした。前の円安のとき130円くらいだった記憶あるのに。
22名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:59:33.14 ID:QO+4Cd14
安くなったらシェールのコストが見合わなくなるので、安くなる訳もなし。
23名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:13:00.87 ID:vJydLYbU
日本藻はやくメタンハイドレートやれ。
24名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:23:54.65 ID:yo6Y8ss3
>>23
メタンハイドレートは希望薄じゃなかったっけ?
25名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:26:05.00 ID:TjIuS15b
>>15

ジャストインタイムというのは「使うべき分だけを使う」という究極の省資源ですよ。
あんなの面倒くさいと嫌がっていた会社は、まとめて生産して大量の不良在庫をかかえて
まとめて廃棄する羽目になっている。
26名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:28:33.83 ID:ee+DhOB+
>>24
それを言うとガスだって液化技術確立する前は輸送不可能だの
液化すると原油のほうがいいだの言われた

今の時点であきらめて欲しいのは産油国と特定アジア勢力
27名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:31:57.95 ID:yo6Y8ss3
>>26
要するに技術は今確立していないんだろ。
遠い未来に可能性を信じるって程度の物だろう
28名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:32:14.43 ID:yEIkVux+
>>19
>今ごろ気付いた?
>発電需要が逼迫してるんで、ジャパンプレミア付きで

LNGの世界需要は 現在はスポット価格はダブついてきて安くなってる。
なのに日本は原油価格連動の長期契約中心だから高い。

ただ、ウクライナ問題でロシアから欧州へのパイプラインが止まると言われながら、止まらず
サハリン、豪州、パプアニューギニア、ブルネイなどの新プラント基地から輸出がOKになって、米加のプラントも着々と整備されてきてる。
アジアのLNG需要は ここ2〜3年程度は 日本以外に 極めて大きな買い手は居らず、モザンビークや 露加豪で 更に新ガス田の生産が始まる予定で、
先の長期契約分については日本もカタールなどに値下げ交渉し 一部受入れられてる。
将来は 中国やインドが巨大な買い手になるだろうが。

原油は
まだまだ中東に偏在してるし、イスラエル ガザとかイラク内戦など 不安定要因あるから、
非OPECの生産が増えたとしても、シェールガスの副産物としてのオイルだから、値下がりは難しいかも。
29名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:36:49.79 ID:ee+DhOB+
>>27
今確立してない技術=遠い未来の可能性 って本気で思ってるなら典型的な無知蒙昧な
30名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:44:03.01 ID:yo6Y8ss3
>>29
そもそもいうほど量がないだろう
そんなのはさんざん指摘されている
31名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:46:01.01 ID:cCWnvBVo
>>23
オーランチキチキはどうなったのかねえ
32名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:01:12.85 ID:th/zG7y6
まだメタンハイドレートとか言ってるんだw
33名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:07:09.59 ID:Gmbk1jaJ
米国の輸入需要が低下した分、
ロシアがEUを締め上げている分で相殺されてるだろう。
34名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:08:57.60 ID:xvEmANea
シェールって地下水脈を汚染し地震も誘発すんだよな
日本でも掘削なんて意見もあるが無理だよな
35名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:18:17.87 ID:GDfPMGh6
弱体化しつつあるアメリカにはもはやエネルギー問題はなかった。
中東は益々混乱しアジアでは中国が台頭。
米ロは益々険悪となりガス戦争とでも言うべき状態。

後のWW3:人類滅亡戦争への引き金であった。
36名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:25:03.16 ID:UYJElM/z
違います、ホントはタダみたいな値段なんです
市場で吊り上げてるだけなんです
それだけアメリカの債務は膨大でもう
みんな騙されてるだけなんですw
37名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:29:48.18 ID:UYJElM/z
十字軍を派遣することでベニスの商人は戦争物資を調達し金銀財宝を稼いだ
連合軍を派遣することでニュダヤの商人は原油を調達し金銀財宝を稼いだ
どこが違うんでしょうか?w
今の通貨システムは
基礎の部分は金、1階の部分は債権、為替の部分は2階、3階は市場 4階は人による人為的操作
38名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:30:15.41 ID:UYJElM/z
国連ビルはロックフェラーが所有している
彼は自伝の中で自信を国際主義者だと述べている
だが、これは彼の大嘘、国連は儲ける為の仕掛け造りに過ぎない

だが、彼の本業はスタンダードオイルを代表される石油総合商社
一方中東を分割したのは欧米のオイルメジャー国境線は彼ら決めた
だからこそ地図上では真っ直ぐ線が引かれているはず

そしてイスラエルは宗教上ユダヤの国とされているが
実は全員がそうというわけではなくあちこちから入植者を求めて
外からの移民で成り立っている。
そして彼らの目的は旧イスラエルの復活でありソロモン神殿の
復活でもある、しかしこれは民族の夢というか宗教団体の目標
みたいなものに過ぎない。

そこでソロモン神殿を再興し金銀を集めるユダヤと
そこに原油の獲得の為、いや需給コントロールの為の国を
作ったと考えるべきで、勿論アメリカのオイルメジャーや
武器メーカーの利害もあり色々な事件を起こせば原油の需給を
コントロールできる。
つまり、イスラエルが問題行動起こすだけで彼らの目的は
達せられるというわけだ、だから自分達に都合が悪ければ止め
都合が良ければ攻撃させる、テロとの戦争もまったく同じ構図で
戦いを続けさせることに意義がある。
その為の国連機関にもはやなっているのさ
だからペトロダラーというのはそういう意味
債権本位ではなく原油という物に変えるためのドル、そう考えるべき
39名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:30:48.97 ID:UYJElM/z
その利害の一致がバルフォア宣言であり、来るべき原油の文明への幕開けとなった。
今や原油は人々の生活の重要な生活物資となり
人の生活における全般において隅々にまで行き渡っている。
どれ一つとっても原油を使わずに済む製品があるだろうか?
輸送にしろ、商品にしろ、商品の梱包財にしても
原油が止まってしまったら、、、それは重大な支障をきたす意味でもある。
そしてそれらは食品となり医薬品となり衣類となり我々人間に
重大な支障を同時にもたらしている。

ちなみに公の債権本位である公表とは曲がった見方だが、その中に真実が見えて来ると思う。
現在のドル本位制、G7というのはこの原油を中心とした経済圏である
その枢軸国がG7ということになると見方を変えれば通貨体制もより分かりやすい。

各国で金準備を米国連邦銀行に証拠金みたいな感じで預け
そこでドルを受け取り、原油クラブへ入会し原油使いそれぞれの
国の経済を活性化させ繁栄するというゲームだな

そこで色々な条件があって金本位に移行させない様に各国で
勝手に金準備を増やしたりできないようになっている。
だからその代わりとしてドルを買うというわけで、
しかし現金で持っていても紙幣はダブつき基軸国のインフレをきたす
ので米国債という債権へと変わる。
そしてその価値を市場で決めるということにしている。

だが市場という一見公平なようなシステムに見えて実は債権の総量
現金の総量で見ればコントロールできる
そこで各国に働きかけるエージェントが必要になる。
それがマイケルグリーンだとか知日派だったりゴールドマンサックスもそう
債権を買うのを持ちかけたりするわけだ。
40名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:39:14.24 ID:UYJElM/z
ちなみにその総量によるコントロールを見抜かれから
連銀ある物をある時から発表していない。
それがどれだけの現金が世の中に出回っているかの数字である
マクロ経済学というのは
原油を本位とする為の構造的統計学に過ぎないことをまずは理解し
経済という全体のエンジンが見えてなくては
やれGDPどうだ、貿易収支がどうだ議論で終わるだけで
肝心なのはそれらを利用し増税したり、好き勝手に法律変えさせて
日本人から金を吸いとって衰退させるのが狙いでもある。
考えてみようインフラ一つ増やすだけでもエネルギーは必要
エネルギーの需給を握り、その価格を操ることは
人の生活をコントロールすることと同意だということに
だから財政を緩めるとわけもわからないまま
税負担だけが上がるのである、金利も同じ構造に過ぎない。
不景気だの好景気だのは今やメディアが勝手に決めてること
41名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:43:09.54 ID:1wIzZ8/x
石油はカルテル結ばれて、ちょっとどうしようもないな。
42名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 13:52:03.34 ID:UYJElM/z
結局のところアメリカは多重債務者なんよw
そこを誤魔化そうとインフレにすれば経済成長するだの経済学者使って
要は日本国の片側の帳簿にある膨大な金融資産をチャラにさせて
なんとかして身動き取れるようにしたい。
だから日本を抑えつけて間違った処方箋を与えてどんどん国力を
落とす作戦に出てるわけで、だが、この作戦も時間かかり過ぎて話ならない
それどころかアメリカ自体の格差もどうしょもなく不満のレベルを超えてて
どうにもならない状況で、散々人の金利用して遊び回った連中が
やれ冷戦だ、やれ第二次世界大戦だとか言って自分達の罪を認めたくない
から色々デッチあげてんのさ、大手メディアは駄々こねてる子供
台詞と同じとして見る方がいいw
43名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 14:58:36.77 ID:aiQwdzK8
とはいえ破砕法で開発されたシェールガス&オイルは坑井の寿命が短いんだけどな
44名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 15:13:52.82 ID:QvtklqMR
>>32
まあ、こういうのはなんかの拍子で、画期的な新技術が開発されて、
利用されるものだからな
だから、自然エネルギーにしても、原発にしても、
商業利用はともかく、研究開発だけは続けるべきなんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 15:38:17.18 ID:tewpzfl4
OPECの生産量が低下しているのは、リビアの生産停止もあるが、油田の老朽化で生産量が下がっているため。
OPECの「石油ピーク」は、過ぎてしまった。
声明では需要の低下と言っているが、実際には供給能力が低下している。

報道は、油田そのものの供給能力の低下には一切触れていないが、こちらの方が深刻な問題になっている。
今後は、枯渇に向かって徐々に原油生産量が低下していく。
46名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 16:18:45.02 ID:UYJElM/z
そのリビアで騒動起こしたのは誰よ?w
結局あらゆる紛争は原油の需給コントロールに使われてるだけだろ
そういう架空のつくり話を間に受ける方がおかしい。
確かに減価償却を終えてなお使用し続けてるせいもあるだろ
そら石油掘る連中も給料も上がらないから労働者も少ないだろ
更に売っても利益がでないならやる気も出ないだろ
だがそれらは不安を持たせるだけの理由にしかならないわけ
47名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 17:35:26.63 ID:xVbiQzgA
その割には値段が下がってない。
需要減ではなく供給減なのは確定的に明らか。
48名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 17:45:21.88 ID:hCUSsU54
>>18
>メタンガスは熱源にしかならんからなぁ

いあ、天然ガスや石炭やバイオマスから 人造石油は作れる
=======================================
コスト的にも 石油値上がりで採算に乗った


化学合成で石油を作るGTL/CTL/BTLは
エタノールと並んで「世界でもっとも量産されてる石油代替油」で

おまえらもシェルのスタンドにいくとGTLと言う名前で
人造石油をクルマに給油できるよ?
http://www.showa-shell.co.jp/products/gtl/about_gtl.html
49名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:19:21.33 ID:hCUSsU54
おまえらに

 経団連には「埋蔵量も調べないで・目先の燃料価格しか見ない短絡馬鹿」が沢山いて
==================================================

 「石炭は古く高い、石油は新しく安い、石油専焼火力をつくれ」
 とオイルショック直前に 石油専焼火力をたてまくって

 オイルショックで 建てたばっかりの「安い」新鋭石油火力は
 「金食い虫で夏しか動かせない」不良資産になってしまったとか


今、石炭の可採年数は急減しているのに、2020年に運転開始して10年で
2030年代の 石炭・ガス価格上昇に巻き込まれて
再エネより高い金食い虫の 不良資産になりそうな火力を建設しようとしている

目先しか見えない短絡馬鹿が沢山いるんだよ

>>1はその手の 化石燃料無限厨で

1999年には素直に管刺せば3ドルのガスが噴き出てたけど
現代ではもう枯渇したから、5ドルかけてシェールなんか絞る羽目になっているので

シェールでコストが下がったというのはウソだし
量的にも 世界の石油+石炭+ガス可採埋蔵量を 熱量石炭換算すると
 
 シェール瓦斯革命(?)前 1.45兆トン(油3.5 炭8.5 瓦2.5)
 シェール瓦斯革命(?)後 1.74兆トン(油3.5 炭8.5 瓦5.4)
 
 20%しか増えてないのに

 
エネルギー需要は2050年に2-3倍ですよ?

 今までの先進国・ロシア等の10億人に加えて
 中国人13億・インド人12億・アセアン人5億の半分が
 自動車・クーラー人口になるからな

商品が20%しか増えてないのに、客が3倍に増えるんだぜ?

シェールガスなんて焼け石に水だよ

それを1999年に比べて 米国の乱売シェールですら値段あがってるのに
値段が下がったように書き

たった20%しか増えず
石油・石炭・瓦斯のピークアウトを2029年→ 2035年−2045年に
5-15年後ろにずらす効果しかない シェールガスを

100年もつとか 200年持つとか言ってるのが

福島事故を契機に 信じたいこと(ドイツ式脱原発)を信仰する左翼を利用して
ボッタクリの20年契約で瓦斯を売ろうとしている総合商社=瓦斯利権の
演出にだまされている

財界の首脳の一部まで、大卒のくせに埋蔵量・世界需要さえしらべず
だまされている  そういう状況が 偽りのシェールガス革命じゃないかな
50名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:20:07.56 ID:hCUSsU54
埋蔵や消費量統計とか、再エネが高い原因とか
ろくすっぽ調べていないマヌケのくせに

ドヤ顔で 得意げに
「再エネは高い 火力は安い 火力が現実的」とか言ってる奴って

背中に馬鹿って張り紙して、延髄切りをかましたくなるよな(w
51名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:46:47.88 ID:XjcadpG3
ペンシルベニア オイルラッシュに流行した歌が
あったらしいw
♪ どいつも こいつもオイル熱に〜
52名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 19:27:47.41 ID:x2doBZf5
>>50
言いたくなる気持ちは判るが、個人が得る情報や印象には結局、エネルギー戦争中の当事者の意向が反映されるからね。
自分の頭で考えろという、有る意味永遠の課題。
自分の見るところ、石油メジャー系に揺さぶりを掛けてるつもりのシェールガス系と、シェールガス系の自滅を待つ石油メジャー系の戦争が進行中。
どっちのプロパガンダにより多く接して居るかで、「自分の意見」なるものを持ってる人が殆どだろう。
53名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 20:25:19.25 ID:hCUSsU54
>>52
ていうか 「定量的に 検証の数字検討しないのが おかしい」よ

1)石油+石炭+瓦斯の 世界総可採埋蔵量が石炭換算でいくらか?

2)シェールガス革命とやらでどれくらい可採埋蔵増えたか

3)人類の年間エネルギー需要がどれだけ増えるか

2)÷3)で どれぐらい持ちそうか

自分で調べないやつが多いので驚いてる
54名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 20:41:23.57 ID:tewpzfl4
プロパガンダはともかく、油田そのものの生産減少はもはや無視できない。
メキシコのカンタレル油田の生産量がどうなったか、リンク先の記事を見ると良い。グラフはずっと下のほう。
http://seekingalpha.com/article/157824-mexicos-declining-oil-production-clarion-call-for-cantarell
中東の油田も、カンタレル油田の後を追って、生産量の減少が始まったというだけ。
多くの人にとって都合の悪い事実だから、無視されているにすぎない。
55名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:12:20.15 ID:hZ2225eP
核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。放射能廃棄物の10万年に及ぶ保管コストは天文学的。廃炉費用もコストに計算されていない。廃炉の原発作業員の確保も困難。だから原発は事故の損害保障を含めたら一番採算が合わない発電。
今後は発送電分離でなく、原発とその他発電と送電網の3分離が望まれる。
原発は公社に統合して福島の収束を国を挙げて行なうべき。
未だに収束を出来ない事だけを考えても原発が一番高コストと言える。

因みにプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html

この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。

原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。

検察・経産省・東電・マスコミが佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させ3号機プルサーマルMOX燃料運転を稼動させた。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい。


電力は短期的に日本最新鋭の石炭コンパウンドサイクル火力発電所に既存設備更新すればエネルギー輸入費は大きく減らせる。コンパウンドサイクル設備の世界展開も期待できる。
長期的には太陽光・地熱・風力・蓄電池・高温超伝導ケーブルの技術革新へ望みを託す。そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る。
世界の各家屋の上に太陽光パネルを設置し、5戸に一個の蓄電池を設置し、それに合わせた直流・交流対応家電を設置するフロンティアが広がっている。
世界の各世帯がプラグイン・ハイブリット車持てば、各家庭が蓄電池を持つことになる。フロンティアは広がっている
小泉元首相が言うようにピンチをチャンスにすべき、新電力のフロンティアは世界に広がっている。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html
★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−      

製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。中国やインドの奥地でもバイオエタノール製造が可能となれば世が変わる。
56名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 22:32:46.30 ID:4trv6gYJ
石油がなくなると電気単価は一時的に今の28倍になる
信じられないなら信じる必要はない
57名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 05:14:24.17 ID:ZHmeJRlj
【資源】米、2017年までに世界最大の産油国に=IEA[12/11/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352759037/
【エネルギー】米国のシェールガス革命が他国で起きない訳[12/12/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354806891/
【資源】シェールガス、天然ガスの世界埋蔵量の32% 米試算、最大は中国[13/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370913511/
【資源】米が日本のシェールガス輸入を許可 17年から 代替エネルギーとして大きな期待 [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392249294/
【エネルギー】中国「シェールガスの商業開発に成功」 国営ラジオ伝える 2014/05/20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400566382/

【化学】化学はニッポンを見放した 主要メーカーが国内生産を次々と撤退、縮小 [13/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360413589/

【化学】「シェールガス革命」を支える日本企業の奮闘 [10/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382837253/
【造船】シェールガス革命で大復活する日の丸造船業…中韓がマネできない技術力で、再び世界のステージへ [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373078903/

【化学】三菱ケミカル、大陽日酸を買収へ シェールガス事業拡大 [5/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400019506/
【資源】三井物産、三菱ケミ・ダウ連合に参加 北米シェール [2014/06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402913740/
58名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 05:19:35.66 ID:ZHmeJRlj
2014/4/21
シェールガス生産、北米で急拡大
埋蔵量は中国トップ、中南米も豊富
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO70177100R20C14A4000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140421/96958A88889DE5E2E3E5E5E3E2E2E0E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7017714021042014000000-PB1-1.jpg

【資源】シェールガス、天然ガスの世界埋蔵量の32% 米試算、最大は中国[13/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370913511/
【中国経済】シノペック「国内にもシェールガスはあるが、技術・コスト的に米国のような開発は困難」[03/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363169259/

【資源】インドネシアのシェールガス開発は道遠く…高すぎる採掘コスト[13/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374027540/
【エネルギー】米国のシェールガス革命が他国で起きない訳[12/12/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354806891/



【資源】水圧破砕法から農村を救え ルーマニアの神父の闘い[13/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371023796/
【資源/米国】東部で飲み水からメタン検出 シェールガス田[13/06/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372129655/

2013/7/18付
〈ビシネスリーダー〉独シェールガス開発阻む「ビール愛」
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO57473590Y3A710C1EB1000/
 日本では猛暑で夏本番を迎え、歴史的な寒さが続いた欧州も暑さが厳しくなってきた。ビールの季節の到来だ。
そんな中、ドイツではビールを巡る騒動が起きている。
 与党が新型天然ガス「シェールガス」の開発を後押しする法案を準備したところ、ビール業界が地下水汚染を
理由に反発。結局ドイツ人の「ビール愛」が勝り、法案提出は先送りになった。脱原発を進める中、
国内消費の30年分ともされる埋蔵量を容易に活用できない悩みが浮かび上がる。...
59名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 05:20:54.91 ID:ZHmeJRlj
シェールガスの危険性 米国
http://blogos.com/article/39461/
シェールガス採掘で地震誘発 
http://blog.knak.jp/2012/05/post-1071.html
シェールガスと地震の関係
http://tequilamama.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html

イギリスで起きた地震は、水圧破砕技術によるシェールガス採掘が原因か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320671377/

【資源/地震】水圧破砕法(フラッキング)による天然ガス採掘で地震発生、しかし将来の掘削現場で起きる可能性は低い―英社が報告書
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320590176/

【資源/研究】地下水くみ上げがスペインの地震誘発、地盤沈下でゆがみ シェールガス採掘にも警鐘 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350864808/

【地質学】長期の地下水くみ上げ、米加州で地震リスクが増加 研究 [14/05/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400226343/

シェールガス開発が地震を誘発?
メキシコで急増する地震とシェールガス開発の因果関係を指摘する声が浮上
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/05/post-3266.php

【地球物理学】スロー地震の発生に断層内の石英に富む水が関係
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403621846/

2014/07/04
【科学】米南部オクラホマ州、シェール採掘で地震多発 M6級も懸念 - 米コーネル大 [7/4]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404450876/
60名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 05:25:20.58 ID:ZHmeJRlj
2014/7/13
米シェールガス追加輸出判断「15年前半に」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04018_S4A710C1MM8000/
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834763/bce775e4266e5768971efae085c98d4b?comment=6881
 米エネルギー省(DOE)のモニツ長官は日本経済新聞社との単独インタビューで、
北米で生産が急速に拡大するシェールガスの輸出プロジェクトについて、2015年前半に
追加承認の是非を判断する意向を示した。また、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う
汚染水処理や除染などの復興策に関し「あらゆる支援の用意がある」と表明した。
 DOEは日本企業が参画するシェールガスを使った液化天然ガス(LNG)の輸出プロジェクト
を4件承認している。モニツ氏は「すでに承認した規模を合わせると、世界最大級のLNG輸出国
であるカタールに匹敵する」と説明した。

2014/7/13
シェールの戦略性増す 米エネ長官「原発推進は変えず」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1202F_S4A710C1FF8000/


2014/7/14
欧州、シェールガス商用生産 ポーランドで年内めど
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM11047_T10C14A7FF8000/
2014/7/14付
欧州、シェール商用生産 まずポーランド、年内メド ガス、脱ロシア依存
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM11047_T10C14A7FF8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140714/969599969381959FE3E3E2E6E58DE3E1E2E5E0E2E3E69494EAE2E2E2-DSKDZO7420410014072014FF8000-PB1-2.jpg
 【ロンドン=黄田和宏】欧州初となるシェールガスの商用生産が年内をめどにポーランドで始まる見通しになった。
英国も開発を促進する法整備を急いでおり、来年にも生産が始まるとの期待が出ている。ウクライナ問題を受け、
欧州ではガス調達での高いロシア依存が問題視されており、自給率拡大に向けた取り組みが具体化する。…

2014/7/14
シェールガス、仏独は開発禁止の姿勢 地下水汚染の懸念強く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1104C_T10C14A7FF8000/
【フランクフルト=加藤貴行】欧州連合(EU)は天然ガスのロシア依存を下げる切り札として域内のシェールガス
開発を推進する構えだが、最大の障害は環境への懸念だ。デンマークなど容認に傾く国もあるが、
フランス、ドイツは開発を事実上…


7頁 欧州、シェール商用生産  まずポーランド、年内メド
ガス、脱ロシア依存

仏独は開発禁止の姿勢  地下水汚染の懸念強く
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56335504.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/04/56335504/img_3?1405283569
61名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 05:26:06.33 ID:ZHmeJRlj
2013/12/21
【瓦斯】大阪ガス、特別損失290億円計上…米国のシェールガス掘削が期待はずれに、シェールガスの開発リスクが露呈[12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387555619/


2014/7/15付
(シェール革命の死角(上))「安いガス」開発・利用に逆風 人件費高、出光は工場断念 問われる目利き力
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74249540U4A710C1TJ1000/
 米国発シェール革命に異変が起きている。活況の裏側で人件費などのコストが上がり、頓挫するプラント計画が
続出。ガス田の採算は悪化し、メジャーでも損失の計上が相次ぐ。シェール革命の現場で何が起きているのか。
死角に光を当てる。…

シェール革命の死角(上)(7月15日日本経済新聞)
http://ameblo.jp/welkana/entry-11894361753.html


2014/7/16付
(シェール革命の死角(下))化学品、揺らぐ需給
 「事情をご理解いただきたい」。食品容器大手、中央化学の営業担当が取引先を走り回っている。
容器原料のポリスチレンの輸入価格が上昇し、全製品を…


12頁 シェール革命の死角(下)
化学品、揺らぐ需給
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56338653.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/53/56338653/img_0?1405457922


2014/7/16
機械各社、米の製造業回帰に商機
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ15098_V10C14A7TJ1000/
 日本の機械メーカーが米国の生産・販売体制を見直し始めた。アマダは2016年までに省エネルギータイプの
建材・自動車部品の加工機の生産を始める。牧野フライス製作所は工作機械の営業人員を増やす。
米製造業が生産拠点を国内に回帰させる動きを強めている。世界の ...

米製造業の国内回帰とは
 ▼米製造業の国内回帰 米国では安価なガス「シェールガス」の産出に伴ってエネルギーの
費用が下がるとの見通しから、製造業が国内の生産を増強する…
朝刊(2014/7/16付)317文字
62名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 06:17:59.52 ID:PPYI22ys
ネトウヨが必死に現実逃避をしているが、
もう日本がアメリカに対して有利になることはない。
短くとも20年位はないだろう。日本の人口動態と
アメリカの人口動態を見比べれば一目瞭然。加えて、
シェールガス・オイルでアメリカはエネルギー自給率が上がる。
円の価値を上げてきた大きな経常収支の黒字も怪しい状況。
今年中に通年経常赤字の可能性すらある。上手くいっても、
数年後には経常赤字転落は避けられない。大きな政府債務の
解決目処もない。人口減少社会の日本とアメリカでは重みが違う。
債務規模は日本はアメリカの二倍以上。
63名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 06:35:24.23 ID:uEuPPF2C
貧乏人が居なければ金を目的に働く者は居なくなる

いい加減、手に武器をとれ
64名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:12:19.33 ID:YnINlG47
OPECの埋蔵量水増しもそろそろ限界か。
OPECの生産量の減少をシェールオイルがカバーしただけで、シェールオイルがなければ
世界は石油不足になっていた。
なぜか英語版のWikiの油田一覧には、日本語版にはないRate of decline の項目がある。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oil_fields
油田の生産量減少は、英語圏では当たり前のことだが、日本では隠蔽されている。
65名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 18:17:34.51 ID:D0EBI53W
みんなが勘違いする錯覚
原油はある一定価格でないと製造コストも輸送コストも貯蔵コストもかかる
売れば売るほどに損をするならどうやって価格を上げるか?

見えない敵テロとの戦争
66名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 19:20:09.94 ID:YnINlG47
シェル石油、油田の開発コストが上昇で減益になった件。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303919304579326154072692332
67名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 03:25:25.91 ID:Par2kLfH
>>62
国家が牛耳る石油大国のワナ
埋蔵量800億バレルとも言われる巨大油田の権益がルラ大統領の野望に火を付ける
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2010/09/post-1647.php
 だが、驚くのはまだ早い。試掘油井のテスト結果を見る限り、油田の総面積はイタリアの国土の約半分に
相当する14万9000平方キロ、埋蔵量は最大800億バレルに上ると、専門家は言う。しかも埋まっているのは
上質の軽質油。ルラに言わせれば「ブラジルは当たりくじを引いた」のだ。
 同時に破滅の可能性も手にしてしまった。石油はカネを生むが、経済発展も生み出すとは限らない。
エコノミストが言う「オランダ病」がはびこるせいだ。
 北海で天然ガス資源の開発が進んだ60年代から、オランダには大量のドルや国外からの投資が押し寄せた。
おかげで通貨ギルダーの為替レートが上昇。オランダの輸出業や国内産業は低迷に陥った。


【発言】元FRB議長ボルカー氏「ドルは基軸通貨の役割を失う恐れ」--米国の影響力低下で[10/12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291246237/
【通貨】人民元、最終的に米ドルに対抗する存在となる可能性=ECB専務理事 [14/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393676705/
【経済統計】中国、米国を抜いて「世界一の貿易大国」に--中国商務省発表 [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393674093/
【国際】BRICS首脳、「新開発銀行」の上海設置で合意―総裁はインドから 2014/07/17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405578814/

2014/7/19
人民元決済が世界で拡大 対中取引、米ドルに次ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM18H1H_Y4A710C1MM8000/?dg=1
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/06faef275ec1e904354d41463bdf3d79?comment=46503

分断されるアメリカ [単行本]
サミュエル ハンチントン (著), Samuel P. Huntington (原著), 鈴木 主税 (翻訳)
出版社: 集英社 (2004/05)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087734056

移民制度改革困難に 米大統領が野党に対決姿勢
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140701/amr14070122080008-n1.htm
68名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 03:30:03.40 ID:Par2kLfH
ハーバード大学長「日本人生徒の減少懸念」 1年生わずか1人
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATGM1502615032010.html
米国留学生減少の記事を読んで思うこと。 2009年12月29日 アメリカ留学日記
http://blogs.yahoo.co.jp/masayasu2075/59326093.html

「中国人留学生の多くは帰国しない」は嘘:米国などより中国で働く方が“実入り”がいいかどうかの問題
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/706.html
【インド】シリコンバレーは忘れよう…インドに向かうテクノロジー専門家、移り住んだ都市のトップ5のうち4都市はインド[06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403786916/

【就労】失業した米国人、"チャイナ・ドリーム"を求め続々中国へ [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318723871/


【コラム/資源】メタンハイドレートに大規模投資を 日本版“シェール革命”は可能だ[13/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358986454/
【資源】石油資源など3社、メタンハイドレート開発支援 JOGMEC公募の業務受託 [2014/06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402913856/
【エネルギー】メタンハイドレート、山形・島根沖でも有望 掘削調査へ[2014/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403259268/

【資源】世界の資源は枯渇せず…石油が「枯渇しつつある」、食糧生産に「余力がなくなる」などの「有限説」はエコロジストの杞憂
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398733585/
【コラム】アメリカを惑わす石油業界人、古い石油予測算出法で埋蔵量過大評価か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396836225/
69名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 11:10:08.69 ID:XYmETkRT
石油自体はまだまだあるが、昔みたいな低コストで
生産できる石油が無くなってきたのは事実。シェールオイルは
コスト高だけど、低コストの石油が枯渇してきたから採算が合ってしまう。
ちなみに、シベリアの奥地の油田とか、カナダのオイルサンドとかは
シェールオイルよりもコスト高。後は深海油田とかあるが、これもコストは高い。

話は変わるが、アメリカは非常に経済的有利な地位に立つのは間違いない。
2ちゃんでは感情的なアメリカ経済崩壊論が横行してるが、経済界ではアメリカ有利は
間違い無いという観測だよ。逆に日本は急速な高齢化と資源無しで、円の価値を高めていた
経常収支の黒字も危ない状況。アメリカは人口動態と資源で、非常に優位な立場になる。
これからは円高ではなく、円安に備える時代だからな。人口動態からして、遅かれ早かれ、
経常収支の黒字は維持できなくなる。円は安全通貨なんてロジックは、経常収支の黒字が
あって始めて成立する話でしかない。
70名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:06:21.86 ID:7+E9/Pmi
ニューズウィーク日本版 2014.7.22号
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/130141.php

世界最大の産油国、米シェール革命はバブル−バンクオブアメリカ報告書
   ◆ シェールガス、シェールオイル、頁岩、国際エネルギー機関
ニューズウィーク(2014/07/29), 頁:21
71名刺は切らしておりまして
2014/7/23
中国・重慶で大型シェールガス田を確認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM23H1E_T20C14A7FF2000/
 【北京=阿部哲也】中国の国土資源省は重慶市で商業化が可能な大型シェールガス田を確認したと発表した。
国有石油大手の中国石油化工集団(シノペックグループ)が開発中のガス田で、埋蔵量は1067億立方メートル
に上るという。シノペックは2017年にも本格的な商業生産を始めるとしている。ガス田は山岳・丘陵地帯にある
とみられ、技術や費用をどう確保するかが課題になる。