【国際】米国のシェールブームで、石油輸出国機構(OPEC)産原油の生産量と世界シェアが低下。2013年=年次報告
1 :
◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★:
BENOIT FAUCON 2014 年 7 月 18 日 21:39 JST ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580037041762443552 【ロンドン】石油輸出国機構(OPEC)は18日に発表した年次統計報告で、2013年の原油生産量が減少し、世界シェアが低下したと明らかにした。
米国のシェールブームで、OPEC産原油に対する需要が後退したという。
この年次報告によると、OPEC全体の原油生産量は13年に前年比2.5%減少した。世界の全生産量に占める比率も前年の44.6%から43.4%へと低下した。
世界全体では原油生産と需要が増加した。だが、とりわけ米国で非従来型の原油生産が増え、需要増加分の大半をOPEC非加盟国の原油が満たした。
OPECは今月初め、15年もOPEC産原油に対する需要減少は続き、減少幅は日量30万バレルに達する公算が大きいとの見方を示していた。
以下略
いいことだ。
なお原油価格は下がらん模様
どこぞの島国が湯水のように使ってるから・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 08:56:49.53 ID:KMPhxmMK
シェルブールの雨傘かと思った。
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:12:46.43 ID:l2hZHMUw
ロシアに文句つけてるのは原油価格をコントロールしやすいためだろ
次ぎは荒くれ者をつかってイラクそしてイランだろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:15:46.25 ID:TjIuS15b
>>4 どこぞの島国よりも効率よく石油を消費している国なんてあるのか?
そもそもウンコ半島が引っ付いている公害大国が滅茶苦茶な石油の使い方をするせいで
国際石油価格がおかしくなっているんだが。。。
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:16:52.28 ID:xTM7Mlp0
シェールガスがなかったら
今頃ガソリン価格200円超えだったろな
もしかして、日本だけ原油高く買ってる?
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:18:58.61 ID:NP7j0O2s
大手シェールガス事業は日本の商社と合同開発だからね
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:21:42.26 ID:NP7j0O2s
>>9 もちろんスポットよりは安いだろう
大口需要家だし買い取り価格は事前に交渉で決まる
原発動かさないから、ぼったくられる日本。
減収分は日本カモって補いますwww
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:38:39.84 ID:k62hsnib
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:40:53.72 ID:rpfH6K+d
>>7 効率よく浪費してるってかんじ
誰も彼も24時間働かされるジャストインタイム社会なんて
誰の得にもならないのに
日本も早くTPP締結しろよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 09:59:30.89 ID:NP7j0O2s
>>8 いっそのことWTIが$200とかいってくれれば日本のメタンハイドレートにも芽があるかもしれんな
>>17 メタンガスは熱源にしかならんからなぁ
温室効果ガスそのものだから、汲み上げ精製過程での漏洩も含めて排出権買わされないかね?
化学原料にはならないし、採取するのに原油を買ってきて…
>>9 今ごろ気付いた?
発電需要が逼迫してるんで、ジャパンプレミア付きで
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:44:06.53 ID:mWVa5UN3
そもそも原発動かしていても日本は資源なきゃ生きていけないんだから原発動かしてればジャパンプレミアムはないとか思ってる原発稼働派ってお花畑だよな
インドや韓国も同じような価格で買わされているのに
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 10:48:22.76 ID:6HXKGUh2
近所のガソリン1リットル162円でびっくりした。前の円安のとき130円くらいだった記憶あるのに。
安くなったらシェールのコストが見合わなくなるので、安くなる訳もなし。
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:13:00.87 ID:vJydLYbU
日本藻はやくメタンハイドレートやれ。
>>23 メタンハイドレートは希望薄じゃなかったっけ?
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 11:26:05.00 ID:TjIuS15b
>>15 ジャストインタイムというのは「使うべき分だけを使う」という究極の省資源ですよ。
あんなの面倒くさいと嫌がっていた会社は、まとめて生産して大量の不良在庫をかかえて
まとめて廃棄する羽目になっている。
>>24 それを言うとガスだって液化技術確立する前は輸送不可能だの
液化すると原油のほうがいいだの言われた
今の時点であきらめて欲しいのは産油国と特定アジア勢力
>>26 要するに技術は今確立していないんだろ。
遠い未来に可能性を信じるって程度の物だろう
>>19 >今ごろ気付いた?
>発電需要が逼迫してるんで、ジャパンプレミア付きで
LNGの世界需要は 現在はスポット価格はダブついてきて安くなってる。
なのに日本は原油価格連動の長期契約中心だから高い。
ただ、ウクライナ問題でロシアから欧州へのパイプラインが止まると言われながら、止まらず
サハリン、豪州、パプアニューギニア、ブルネイなどの新プラント基地から輸出がOKになって、米加のプラントも着々と整備されてきてる。
アジアのLNG需要は ここ2〜3年程度は 日本以外に 極めて大きな買い手は居らず、モザンビークや 露加豪で 更に新ガス田の生産が始まる予定で、
先の長期契約分については日本もカタールなどに値下げ交渉し 一部受入れられてる。
将来は 中国やインドが巨大な買い手になるだろうが。
原油は
まだまだ中東に偏在してるし、イスラエル ガザとかイラク内戦など 不安定要因あるから、
非OPECの生産が増えたとしても、シェールガスの副産物としてのオイルだから、値下がりは難しいかも。
>>27 今確立してない技術=遠い未来の可能性 って本気で思ってるなら典型的な無知蒙昧な
>>29 そもそもいうほど量がないだろう
そんなのはさんざん指摘されている
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:01:12.85 ID:th/zG7y6
まだメタンハイドレートとか言ってるんだw
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:07:09.59 ID:Gmbk1jaJ
米国の輸入需要が低下した分、
ロシアがEUを締め上げている分で相殺されてるだろう。
シェールって地下水脈を汚染し地震も誘発すんだよな
日本でも掘削なんて意見もあるが無理だよな
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:18:17.87 ID:GDfPMGh6
弱体化しつつあるアメリカにはもはやエネルギー問題はなかった。
中東は益々混乱しアジアでは中国が台頭。
米ロは益々険悪となりガス戦争とでも言うべき状態。
後のWW3:人類滅亡戦争への引き金であった。
違います、ホントはタダみたいな値段なんです
市場で吊り上げてるだけなんです
それだけアメリカの債務は膨大でもう
みんな騙されてるだけなんですw
十字軍を派遣することでベニスの商人は戦争物資を調達し金銀財宝を稼いだ
連合軍を派遣することでニュダヤの商人は原油を調達し金銀財宝を稼いだ
どこが違うんでしょうか?w
今の通貨システムは
基礎の部分は金、1階の部分は債権、為替の部分は2階、3階は市場 4階は人による人為的操作
国連ビルはロックフェラーが所有している
彼は自伝の中で自信を国際主義者だと述べている
だが、これは彼の大嘘、国連は儲ける為の仕掛け造りに過ぎない
だが、彼の本業はスタンダードオイルを代表される石油総合商社
一方中東を分割したのは欧米のオイルメジャー国境線は彼ら決めた
だからこそ地図上では真っ直ぐ線が引かれているはず
そしてイスラエルは宗教上ユダヤの国とされているが
実は全員がそうというわけではなくあちこちから入植者を求めて
外からの移民で成り立っている。
そして彼らの目的は旧イスラエルの復活でありソロモン神殿の
復活でもある、しかしこれは民族の夢というか宗教団体の目標
みたいなものに過ぎない。
そこでソロモン神殿を再興し金銀を集めるユダヤと
そこに原油の獲得の為、いや需給コントロールの為の国を
作ったと考えるべきで、勿論アメリカのオイルメジャーや
武器メーカーの利害もあり色々な事件を起こせば原油の需給を
コントロールできる。
つまり、イスラエルが問題行動起こすだけで彼らの目的は
達せられるというわけだ、だから自分達に都合が悪ければ止め
都合が良ければ攻撃させる、テロとの戦争もまったく同じ構図で
戦いを続けさせることに意義がある。
その為の国連機関にもはやなっているのさ
だからペトロダラーというのはそういう意味
債権本位ではなく原油という物に変えるためのドル、そう考えるべき
その利害の一致がバルフォア宣言であり、来るべき原油の文明への幕開けとなった。
今や原油は人々の生活の重要な生活物資となり
人の生活における全般において隅々にまで行き渡っている。
どれ一つとっても原油を使わずに済む製品があるだろうか?
輸送にしろ、商品にしろ、商品の梱包財にしても
原油が止まってしまったら、、、それは重大な支障をきたす意味でもある。
そしてそれらは食品となり医薬品となり衣類となり我々人間に
重大な支障を同時にもたらしている。
ちなみに公の債権本位である公表とは曲がった見方だが、その中に真実が見えて来ると思う。
現在のドル本位制、G7というのはこの原油を中心とした経済圏である
その枢軸国がG7ということになると見方を変えれば通貨体制もより分かりやすい。
各国で金準備を米国連邦銀行に証拠金みたいな感じで預け
そこでドルを受け取り、原油クラブへ入会し原油使いそれぞれの
国の経済を活性化させ繁栄するというゲームだな
そこで色々な条件があって金本位に移行させない様に各国で
勝手に金準備を増やしたりできないようになっている。
だからその代わりとしてドルを買うというわけで、
しかし現金で持っていても紙幣はダブつき基軸国のインフレをきたす
ので米国債という債権へと変わる。
そしてその価値を市場で決めるということにしている。
だが市場という一見公平なようなシステムに見えて実は債権の総量
現金の総量で見ればコントロールできる
そこで各国に働きかけるエージェントが必要になる。
それがマイケルグリーンだとか知日派だったりゴールドマンサックスもそう
債権を買うのを持ちかけたりするわけだ。
ちなみにその総量によるコントロールを見抜かれから
連銀ある物をある時から発表していない。
それがどれだけの現金が世の中に出回っているかの数字である
マクロ経済学というのは
原油を本位とする為の構造的統計学に過ぎないことをまずは理解し
経済という全体のエンジンが見えてなくては
やれGDPどうだ、貿易収支がどうだ議論で終わるだけで
肝心なのはそれらを利用し増税したり、好き勝手に法律変えさせて
日本人から金を吸いとって衰退させるのが狙いでもある。
考えてみようインフラ一つ増やすだけでもエネルギーは必要
エネルギーの需給を握り、その価格を操ることは
人の生活をコントロールすることと同意だということに
だから財政を緩めるとわけもわからないまま
税負担だけが上がるのである、金利も同じ構造に過ぎない。
不景気だの好景気だのは今やメディアが勝手に決めてること
石油はカルテル結ばれて、ちょっとどうしようもないな。
結局のところアメリカは多重債務者なんよw
そこを誤魔化そうとインフレにすれば経済成長するだの経済学者使って
要は日本国の片側の帳簿にある膨大な金融資産をチャラにさせて
なんとかして身動き取れるようにしたい。
だから日本を抑えつけて間違った処方箋を与えてどんどん国力を
落とす作戦に出てるわけで、だが、この作戦も時間かかり過ぎて話ならない
それどころかアメリカ自体の格差もどうしょもなく不満のレベルを超えてて
どうにもならない状況で、散々人の金利用して遊び回った連中が
やれ冷戦だ、やれ第二次世界大戦だとか言って自分達の罪を認めたくない
から色々デッチあげてんのさ、大手メディアは駄々こねてる子供
台詞と同じとして見る方がいいw
とはいえ破砕法で開発されたシェールガス&オイルは坑井の寿命が短いんだけどな
44 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 15:13:52.82 ID:QvtklqMR
>>32 まあ、こういうのはなんかの拍子で、画期的な新技術が開発されて、
利用されるものだからな
だから、自然エネルギーにしても、原発にしても、
商業利用はともかく、研究開発だけは続けるべきなんだよ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 15:38:17.18 ID:tewpzfl4
OPECの生産量が低下しているのは、リビアの生産停止もあるが、油田の老朽化で生産量が下がっているため。
OPECの「石油ピーク」は、過ぎてしまった。
声明では需要の低下と言っているが、実際には供給能力が低下している。
報道は、油田そのものの供給能力の低下には一切触れていないが、こちらの方が深刻な問題になっている。
今後は、枯渇に向かって徐々に原油生産量が低下していく。
そのリビアで騒動起こしたのは誰よ?w
結局あらゆる紛争は原油の需給コントロールに使われてるだけだろ
そういう架空のつくり話を間に受ける方がおかしい。
確かに減価償却を終えてなお使用し続けてるせいもあるだろ
そら石油掘る連中も給料も上がらないから労働者も少ないだろ
更に売っても利益がでないならやる気も出ないだろ
だがそれらは不安を持たせるだけの理由にしかならないわけ
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 17:35:26.63 ID:xVbiQzgA
その割には値段が下がってない。
需要減ではなく供給減なのは確定的に明らか。
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 17:45:21.88 ID:hCUSsU54
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:19:21.33 ID:hCUSsU54
おまえらに
経団連には「埋蔵量も調べないで・目先の燃料価格しか見ない短絡馬鹿」が沢山いて
==================================================
「石炭は古く高い、石油は新しく安い、石油専焼火力をつくれ」
とオイルショック直前に 石油専焼火力をたてまくって
オイルショックで 建てたばっかりの「安い」新鋭石油火力は
「金食い虫で夏しか動かせない」不良資産になってしまったとか
今、石炭の可採年数は急減しているのに、2020年に運転開始して10年で
2030年代の 石炭・ガス価格上昇に巻き込まれて
再エネより高い金食い虫の 不良資産になりそうな火力を建設しようとしている
目先しか見えない短絡馬鹿が沢山いるんだよ
>>1はその手の 化石燃料無限厨で
1999年には素直に管刺せば3ドルのガスが噴き出てたけど
現代ではもう枯渇したから、5ドルかけてシェールなんか絞る羽目になっているので
シェールでコストが下がったというのはウソだし
量的にも 世界の石油+石炭+ガス可採埋蔵量を 熱量石炭換算すると
シェール瓦斯革命(?)前 1.45兆トン(油3.5 炭8.5 瓦2.5)
シェール瓦斯革命(?)後 1.74兆トン(油3.5 炭8.5 瓦5.4)
20%しか増えてないのに
エネルギー需要は2050年に2-3倍ですよ?
今までの先進国・ロシア等の10億人に加えて
中国人13億・インド人12億・アセアン人5億の半分が
自動車・クーラー人口になるからな
商品が20%しか増えてないのに、客が3倍に増えるんだぜ?
シェールガスなんて焼け石に水だよ
それを1999年に比べて 米国の乱売シェールですら値段あがってるのに
値段が下がったように書き
たった20%しか増えず
石油・石炭・瓦斯のピークアウトを2029年→ 2035年−2045年に
5-15年後ろにずらす効果しかない シェールガスを
100年もつとか 200年持つとか言ってるのが
福島事故を契機に 信じたいこと(ドイツ式脱原発)を信仰する左翼を利用して
ボッタクリの20年契約で瓦斯を売ろうとしている総合商社=瓦斯利権の
演出にだまされている
財界の首脳の一部まで、大卒のくせに埋蔵量・世界需要さえしらべず
だまされている そういう状況が 偽りのシェールガス革命じゃないかな
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:20:07.56 ID:hCUSsU54
埋蔵や消費量統計とか、再エネが高い原因とか
ろくすっぽ調べていないマヌケのくせに
ドヤ顔で 得意げに
「再エネは高い 火力は安い 火力が現実的」とか言ってる奴って
背中に馬鹿って張り紙して、延髄切りをかましたくなるよな(w
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:46:47.88 ID:XjcadpG3
ペンシルベニア オイルラッシュに流行した歌が
あったらしいw
♪ どいつも こいつもオイル熱に〜
>>50 言いたくなる気持ちは判るが、個人が得る情報や印象には結局、エネルギー戦争中の当事者の意向が反映されるからね。
自分の頭で考えろという、有る意味永遠の課題。
自分の見るところ、石油メジャー系に揺さぶりを掛けてるつもりのシェールガス系と、シェールガス系の自滅を待つ石油メジャー系の戦争が進行中。
どっちのプロパガンダにより多く接して居るかで、「自分の意見」なるものを持ってる人が殆どだろう。
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 20:25:19.25 ID:hCUSsU54
>>52 ていうか 「定量的に 検証の数字検討しないのが おかしい」よ
1)石油+石炭+瓦斯の 世界総可採埋蔵量が石炭換算でいくらか?
2)シェールガス革命とやらでどれくらい可採埋蔵増えたか
3)人類の年間エネルギー需要がどれだけ増えるか
2)÷3)で どれぐらい持ちそうか
自分で調べないやつが多いので驚いてる
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:12:20.15 ID:hZ2225eP
核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。放射能廃棄物の10万年に及ぶ保管コストは天文学的。廃炉費用もコストに計算されていない。廃炉の原発作業員の確保も困難。だから原発は事故の損害保障を含めたら一番採算が合わない発電。
今後は発送電分離でなく、原発とその他発電と送電網の3分離が望まれる。
原発は公社に統合して福島の収束を国を挙げて行なうべき。
未だに収束を出来ない事だけを考えても原発が一番高コストと言える。
因みにプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。
武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。
原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。
検察・経産省・東電・マスコミが佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させ3号機プルサーマルMOX燃料運転を稼動させた。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい。
電力は短期的に日本最新鋭の石炭コンパウンドサイクル火力発電所に既存設備更新すればエネルギー輸入費は大きく減らせる。コンパウンドサイクル設備の世界展開も期待できる。
長期的には太陽光・地熱・風力・蓄電池・高温超伝導ケーブルの技術革新へ望みを託す。そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る。
世界の各家屋の上に太陽光パネルを設置し、5戸に一個の蓄電池を設置し、それに合わせた直流・交流対応家電を設置するフロンティアが広がっている。
世界の各世帯がプラグイン・ハイブリット車持てば、各家庭が蓄電池を持つことになる。フロンティアは広がっている
小泉元首相が言うようにピンチをチャンスにすべき、新電力のフロンティアは世界に広がっている。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html ★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−
製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。中国やインドの奥地でもバイオエタノール製造が可能となれば世が変わる。
石油がなくなると電気単価は一時的に今の28倍になる
信じられないなら信じる必要はない
62 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 06:17:59.52 ID:PPYI22ys
ネトウヨが必死に現実逃避をしているが、
もう日本がアメリカに対して有利になることはない。
短くとも20年位はないだろう。日本の人口動態と
アメリカの人口動態を見比べれば一目瞭然。加えて、
シェールガス・オイルでアメリカはエネルギー自給率が上がる。
円の価値を上げてきた大きな経常収支の黒字も怪しい状況。
今年中に通年経常赤字の可能性すらある。上手くいっても、
数年後には経常赤字転落は避けられない。大きな政府債務の
解決目処もない。人口減少社会の日本とアメリカでは重みが違う。
債務規模は日本はアメリカの二倍以上。
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 06:35:24.23 ID:uEuPPF2C
貧乏人が居なければ金を目的に働く者は居なくなる
いい加減、手に武器をとれ
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:12:19.33 ID:YnINlG47
みんなが勘違いする錯覚
原油はある一定価格でないと製造コストも輸送コストも貯蔵コストもかかる
売れば売るほどに損をするならどうやって価格を上げるか?
見えない敵テロとの戦争
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 19:20:09.94 ID:YnINlG47
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 11:10:08.69 ID:XYmETkRT
石油自体はまだまだあるが、昔みたいな低コストで
生産できる石油が無くなってきたのは事実。シェールオイルは
コスト高だけど、低コストの石油が枯渇してきたから採算が合ってしまう。
ちなみに、シベリアの奥地の油田とか、カナダのオイルサンドとかは
シェールオイルよりもコスト高。後は深海油田とかあるが、これもコストは高い。
話は変わるが、アメリカは非常に経済的有利な地位に立つのは間違いない。
2ちゃんでは感情的なアメリカ経済崩壊論が横行してるが、経済界ではアメリカ有利は
間違い無いという観測だよ。逆に日本は急速な高齢化と資源無しで、円の価値を高めていた
経常収支の黒字も危ない状況。アメリカは人口動態と資源で、非常に優位な立場になる。
これからは円高ではなく、円安に備える時代だからな。人口動態からして、遅かれ早かれ、
経常収支の黒字は維持できなくなる。円は安全通貨なんてロジックは、経常収支の黒字が
あって始めて成立する話でしかない。