【エコ】再生可能エネルギー買い取り、電気料金上昇の懸念 ドイツでは月額約2400円の上乗せも [07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道芝 ★
再生エネ買い取り、電気料金上昇の要因懸念 制度見直し求める声も

 太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電した電気の買い取りを電力会社に義務付けた
「固定価格買い取り制度」の導入から7月で2年が過ぎた。制度導入後、
再生エネの発電能力は約1.5倍に増加したが、電気料金への上乗せ金額も急速に
膨らんでいるため、電気料金上昇の要因になると懸念される。経済産業省は、
買い取り量に上限を設けるといった制度見直しに着手しており、買い取り制度は岐路を迎えている。

 「再生エネの導入量が約4割増加するなど着実な成果が上がっている」

 茂木敏充経産相は4日の閣議後会見で、買い取り制度の成果を強調した。

 経産省の資料によると、太陽光など再生エネの発電設備容量(発電能力)は
制度開始前の2011年度に約2000万キロワット(累積)だったが、今年3月末には
2955万キロワット(同)に伸びた。買い取り価格が比較的高く、設置が容易な
太陽光を中心に大幅に拡大している。

(中略)

 しかし、導入拡大に伴い懸念されるのが電気料金上昇だ。電力会社が再生エネで発電した
電力を買い取る際の費用は、家庭や企業の電気料金に上乗せされることになっており、
上乗せ額は12年度には標準的な家庭で月額87円だったが、14年度には225円に拡大。
同様の制度を先行導入したドイツでは上乗せ額が月額約2400円にまで上昇しているという。

 東日本大震災後、原発の稼働停止の長期化で電気料金が上昇している中で、
産業界を中心に買い取り制度の見直しを求める声が高まっている。

 既に経産省も制度見直しに着手した。6月中旬に有識者委員会を立ち上げ、
年内にも制度見直しの方向性を取りまとめる方針。再生エネ導入で先行する海外の事例を
参考にし、買い取り量に上限を設けるといった負担軽減策の導入を検討する見通しだ。

画像 再生可能エネルギーの発電設備要領(累積)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140705/cpd1407050500010-p1.jpg

SankeiBiz 2014/7/5 08:15
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140705/cpd1407050500010-n1.htm
2憂国の記者 :2014/07/05(土) 12:29:48.76 ID:amKYkos/
さっさと見直せよ。

買い取り価格を早急に25円まで下げろ 一気にFITになる
3名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:32:45.74 ID:XbP5lDYX
家庭向けの電気料金なんて、もっと上げたらいいよ。
4名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:34:04.11 ID:5dY3mA4+
産経か
足引っ張らずに、自分も発電に参入すればいいのにね
5名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:38:27.09 ID:4jo0IvhQ
産経は
再生エネどころか
お台場カジノで電力使いまくる気満々だから
最も電力関係のニュース報道に適さないな
6名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:40:29.28 ID:YxJ0fcgv
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      太陽光発電、風力発電買い取り制度廃止 !!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \   こんなものに、電気料金上乗せするな !!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
7名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:42:24.17 ID:ZKqkTMez
先月分の再エネ賦課金みたら0.8円/kWhだった。
ちなみに燃料調整費は2.71円/kWhだった。
再エネが増えれば燃料の消費が減るわけだから、燃料調節費は減っていくはずだよな。
その代わり再エネ賦課金が増えていく、だったら差し引きそんなに負担にならないはずだ。
太陽光や風力の買取価格はドイツの後追いでどんどん下がっていく。ドイツではもう円にして15円ぐらいだろう。
買取価格が20円を切れば石油火力の燃料費より明らかに安くなる。
8名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:42:49.57 ID:jsKsLkcL
たった1度の過ちで、向こう数百年は後始末の為に毎年数兆円の金が必要になる原発よりは良いと思うわ
9名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:43:15.96 ID:ggPi16y2
買取価格が高いと言っても発電量がまだまだごく僅かなので
下げなきゃいけないほど影響は無い
10名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:45:53.97 ID:QUvwMziG
国民が日常で使う電気料金に上乗せするぐらいなら、石炭、火力発電で十分
11名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:46:54.20 ID:XATTrY9I
武器輸出もドイツ並みをめざしましょう。反原発派も許してくれるはず
12名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:47:57.75 ID:q8mxtKAo
俺は役所の中の人で市有地の管理をする部署にいるんだが、余ってる市有地を無償で貸し
てくれと名前を聞いたこともない発電事業者が窓口に来てうざい。

いろんな理由で貸したり売ったりできん土地をいっぱいもってるのだが、性質の悪い
業者に限って政治家だの自治会長だのを抱き込んでいろいろ言ってくる。
13名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:48:06.85 ID:C8VeObHQ
日本も変わらず上昇しまくりんぐ
1000億の黒字だっけ
ぼったにも程があるだろ
14名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:55:12.35 ID:DR5rHWqn
再生可能エネが増えれば、電力会社による自社発電が減るんだからその分安くしろ。
上乗せだけでアレヤコレヤ言わずに、相対的に±○○で言えってーの。
15名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:56:34.73 ID:/YiIfi/h
日本じゃ料金上げても、草刈だけの「除染」とか、ダダ漏れの福一に使われるんだもんな。

ドイツの値上げの方がよっぽど理解できる。
16七つの海の名無しさん:2014/07/05(土) 12:57:09.95 ID:duCegAnG
「買い取り量に上限を設ける」より「買取価格に競争原理を導入する」べきじゃ無いの。
それより、公務員の人件費の総額を半分にして、浮いた金で水力発電所を作ったほうがいい。
17名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:02:30.56 ID:aBBByAlc
>>15
最初から原発なんて造らず、最新のクリーンな火力発電で発電していれば
福島第1原発の事故もなく、除染の数十兆円の金もかからなかったのにね
ホントに馬鹿みたい
18名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:05:12.32 ID:LWMs2AU+
>>17
つ 地球温暖化
19名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:15:34.22 ID:Ekz6EJCp
賦課金が高すぎるんだよ。
買い取り額から電力会社が発電せずに済んだ分を引いて決めるんだけど
発電コストが安く見積もられてる。
25年度の場合は8円/kwh
全電源の平均で出してるけど実際は違う。
再エネを買い取ったら高コスト(16円/khw)の石油火力を停める。
kwh単価
水力0.02円、原子力2円、石炭火力4円 ガス火力11円 石油16円
で、水力や石炭を減らすわけないのに全電源平均で計算していたのがおかしい。
本来石油火力(+ちょこっとLNG)のコストで計算すべき。
26年度はどうなったかまだわからないけど。
20名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:33:32.52 ID:QVqJhv9V
>>17,18
単にオイルショックが怖かったからだと思われ。
温暖化が問題視されたのは原発導入が始まってからしばらくたってからかと。
21名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:54:22.26 ID:b5+ZxQtq
だから太陽光はつけたほうが得なんだよな
貧乏人は元がとれない云々いうけど、結果搾取されるだけっていう
貧乏人が貧乏人たる所以
22名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:08:49.70 ID:NCVAz0Jq
核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。放射能廃棄物の10万年に及ぶ保管コストは天文学的。廃炉費用もコストに計算されていない。廃炉の原発作業員の確保も困難。だから原発は事故の損害保障を含めたら一番採算が合わない発電。
今後は発送電分離でなく、原発とその他発電と送電網の3分離が望まれる。
原発は公社に統合して福島の収束を国を挙げて行なうべき。
未だに収束を出来ない事だけを考えても原発が一番高コストと言える。

因みにプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html

この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。

原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。

検察・経産省・東電・マスコミが佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させ3号機プルサーマルMOX燃料運転を稼動させた。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい。


電力は短期的に日本最新鋭の石炭コンパウンドサイクル火力発電所に既存設備更新すればエネルギー輸入費は大きく減らせる。コンパウンドサイクル設備の世界展開も期待できる。
長期的には太陽光・地熱・風力・蓄電池の技術革新へ望みを託す。そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る。
世界の各家屋の上に太陽光パネルを設置し、5戸に一個の蓄電池を設置し、それに合わせた家電を設置するフロンティアが広がっている。
世界の各世帯がプラグイン・ハイブリット車持てば、各家庭が蓄電池を持つことになる。フロンティアは広がっている
小泉元首相が言うようにピンチをチャンスにすべき、新電力のフロンティアは世界に広がっている。
23名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:39:30.63 ID:9Q9/uQkq
安倍、読売、産経、原発村人がしつこく足引っ張る。
今、福島処分で4兆だよな、これ、国が北海道にでも
太陽光パネルをつかった水素作製プラントつくってたら
完全無料のエネルギー源になったのにな。
足引っ張る奴等がいるからねー
24名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:39:59.01 ID:9Q9/uQkq
安倍、読売、産経、原発村人がしつこく足引っ張る。
今、福島処分で4兆だよな、これ、国が北海道にでも
太陽光パネルをつかった水素作製プラントつくってたら
完全無料のエネルギー源になったのにな。
足引っ張る奴等がいるからねー
25名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:40:08.29 ID:P190h7Px
自社工場で十円で出来るのに、四十円で不定期かつ納入量不明で必ず買え、それは二十円で売れという契約だからな
26名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:45:46.99 ID:fALfFYa6
>>17

まあ資源が欲しかったら今後は積極的に戦争に参加するしかないな
27名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:47:56.10 ID:MAAYJkeJ
再エネ関係なしに値上げしてきたし、東電はあんな事故起こしておいてボーナスまで出して大黒字だろ?
まずそれがおかしいだろ?都民はバカなの?
28名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:02:01.77 ID:Q/6gcdag
家の屋根に乗っけてるが
庶民の税金をぶんどってるって考えると気持ちいいわ

でも一番の効果はソーラーパネルによる発電より
発電量が見えるモニターを付けることによる節電意識に高まりだな
これ強力だわ
29名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:06:18.47 ID:ic075y4T
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定

旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう
30名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:11:10.48 ID:mtkZYLWH
太陽光とかに金を使う前に
まず日本中に多くある老朽化した火力発電所を建て替えろよ
最新の高効率石炭発電所を建設しろ
31名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:12:01.53 ID:I7MEYBQm
>同様の制度を先行導入したドイツでは上乗せ額が月額約2400円にまで上昇しているという。

ソースは?
32名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:28:10.03 ID:Ny0a9RtA
原発にかけるぶんでさっさと地熱をやれよ
安全対策に2兆円追加したみたいだがコスト計算上ではその2兆は含めないだろうな
原発安いは数字のトリックでいくらでも誤魔化せる
33名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:31:53.68 ID:du5zdKp2
太陽光もいいけど、
自家消費してくれよ
電力網に繋がれるのは迷惑
34名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:36:22.55 ID:Q/6gcdag
今現在家持でパネル乗っけてない家はほんと損してる
こんな持ち家優遇な政策無いのに

しかも原資は非持ち家の電気代っていうw
35名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:41:03.48 ID:IHqsLpMC
安いよりも安定供給の方が重要だと思うけどな
原発は20%あたりまで稼働させろよ
36名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:49:39.84 ID:/t5G49en
自然エネルギーを発展させるには必要な投資でしょ
10年後には半額になってるよ
37名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:53:13.85 ID:CeZ0odGd
>>14
総原価方式には社員給与、役員年俸、その役員が個人的に納める政治献金も含まれてるんです。
これ以上、安く出来ないんです、無茶言わないで下さい、社員に貧乏になれってことですか?
38名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:02:09.24 ID:TOhjwK7+
>>34
そりゃあ減価償却が終るまでメンテナンス不要とか、そもそも減価償却期間は
絶対に壊れないとかならいいけどなあ。 発電効率もどんどん落ちてゆくだろうし。

>>17
火発の新規建造は禁止されてなかったっけ?
39名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:25:09.08 ID:zmew7Qet
>>7
今後、太陽光の買取価格がいくら下がろうが、
再エネ賦課金が下がり始めるのは20年後です。
そういう制度なので。
今後、電気代アップのせいで工場の海外移転が
更に進むことになるはず
40名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:25:18.50 ID:d6wtt4Cj
>>35
だったら買取価格を変動すればよいだけなんだが。
例えばバカ菅政権の時は買取価格が42円。
一般家庭への電力会社の売電価格が24円だから明らかに高すぎる。
42円で契約すると何年経っても42円で買い取るから話がおかしくなる。
41名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:53:34.14 ID:MAAYJkeJ
別に42円で買い取ってたって東電黒字でボーナスまで払ってやがるじゃん
それでももう今年度から建てるのは32円まで駄々下がりさせられてるし

買い取り制度に文句言う前に、値上げして黒字でボーナスまで払ってる東電に文句言えよ
東電のせいで他の地域の電力会社までワリ食って困ってんだよ
都民が率先して怒れよ
 
持てる者だけが優遇される、格差増幅発電。
 
43名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:57:50.84 ID:huTfnXQj
>>38
確か石油の火力発電は禁止だが、石炭と天然ガスは大丈夫。
44名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:07:06.24 ID:Js04Eu+R
ドイツ人ってバカみたいだなグーテンモルゲン
45名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:11:46.93 ID:ZKqkTMez
君たち太陽光発電はもうこういう状況になりつつあるんです

発電単価・14円/kWhの達成は間近!? 産総研・研究者が太陽光発電のコストを分析(Tech-On!)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140625/361160/
46名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:31:42.55 ID:wSovEty9
ドイツの原発輸出
NHKスペシャル「シリーズ エネルギーの奔流 第2回」で、ドイツの発電事情についてやってましたね。
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51851958.html
47名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:34:21.97 ID:kF9g3wJf
さっさと見直し
民主党なるのがやった法案全部見直し
48名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:42:15.21 ID:ZKqkTMez
今でも30年で計算すれば14円キロワット時
家庭用電力料金がキロワット時あたり20円台後半ですからね
オール電化などだと30円超えてるからね
20年で計算したって余裕で安い
49名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:48:47.25 ID:VQksbkBI
ちなみにドイツだと年間一人辺り2万円の負担で
総発電量の4%程度の太陽光を維持してますw
いい加減お花畑の人達は目覚めてくれないかな
50名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:52:26.12 ID:zmew7Qet
>>48
何を言いたいのかわからん。
太陽光が安く発電出来るなら、買取価格を下げても大丈夫ということになる。
すでに建設中のメガソーラも含めて、何とか買取価格を25円以下に変更しないと
日本の産業が終わる
51名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:56:56.05 ID:ZKqkTMez
ドイツは太陽光発電のコストが電気代よりかなり高い時代にFITをはじめてて10年以上経ってる
日本は既に家庭の電気代より安い時代にFITをやりはじめてる
ドイツと日本では全く状況がことなるので同じような負担が発生するとは言えない
52名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:58:10.83 ID:zmew7Qet
負担額は太陽光のコストじゃなくて買取価格で決まるんだが…
なんでそこを分けて考えられないの?
53名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:58:15.17 ID:yvsKCVr1
見直してる間だけ原発動かせばいいだけの話なんじゃないの、上手く行けばすぐ止めればいい。
54名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:05:34.08 ID:ZKqkTMez
>>50
安くても投資回収期間が20年や30年だったら投資するのをやめる人が多い。
手元に資金があっても20年で2倍になってもおれだったら躊躇する。
人生何があるかわらないから。自分の寿命がつきるかもしれない。
だから先行して資金を回収させてあげてその後は安い電力を供給してもらうのだよ
55名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:10:54.49 ID:zmew7Qet
>>54
事業者がいくら儲けようが関係なく、20年間は今の買取金額で
買わなくちゃいけない。20年後に電気代が下がり始めても
国内産業はその前に壊滅しちゃうよ。

それと、中国等の海外の発電業者が大量に参入してきてるけど、
儲けた分を日本に還元してくれると信じてるの?
56名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:13:20.69 ID:ZKqkTMez
>>55
今の買取価格はkWあたりの建設コストの平均価格を元に算出している。
最安値の海外製を基準にしたらもっと安い買取価格にはなるだろうが、
そうしたらすべて海外製になり全部海外に持っていかれる。
57名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:20:43.80 ID:0K7OJySp
元々、温暖化詐欺の結果だしなw歳エネ
安倍の野郎は発送電分離を早々に通しやがってむさぼる気満々だしなw
もう癒着政治の最たるもんだわ、日本の政治はw
58名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:24:01.31 ID:zmew7Qet
>>56
元々、ほとんど海外製パネルだからその心配は不要。
国産パネルを普及させたいなら、発電効率の高いパネルの場合だけ
プレミアムを付ければ良い。

あと、同じIDで>>45の書き込みをしてるようだけど、リンク先には
今でも20円/kwhくらいで発電できるって書いてあるよ。
32円で買取する必要、本当にあると思ってる?
59名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:35:53.23 ID:CeZ0odGd
>>50
産業界はぞくぞく自家発電に切り換えてるよ。
誰が困ってるって言ってるの?
60名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:36:44.53 ID:ZKqkTMez
>>58
いやいや、そんなはずはない。中国製パネルで1kWの設置コストが38万円以上とかあり得ないから。

>32円で買取する必要、本当にあると思ってる?

あるんだろうね。人家の屋根と違ってデッドスペースに取り付けるわけではないだろ。
61名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:44:22.79 ID:45n5pvab
(´Д` )(つか、太陽光単品でモノ考え過ぎやろ…
電柱から街路灯に電気引っ張る必要無くなる程度には充分使い物になるんだが現状ですら。
62名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:48:31.87 ID:CeZ0odGd
なぜか毎度のように中国言い出したり産業界を代表する嘘つきがわいてくるから貼っておくね。
ちなみに三年前の週刊誌の記事。

自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5643498/
63名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:55:13.27 ID:YTthrEjG
>>58
チャイナが今後も安く売るか、不透明だろ?
品種落としてくるかも知れないけどな。
64名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:58:39.05 ID:zmew7Qet
>>59
経団連なんかが盛んに主張してるでしょ。
そもそも>>1に「産業界を中心に見直しを求める声〜」と記載があるんだけど。
負担の総額は買取価格で決まっているので、自家発が増えると自家発を
入れてない一般家庭やら小規模工場の負担がその分増えるだけ。

>>60
そんなはずは無いと言われても、実際に中国製パネルばかりなんだから
しょうがない。

http://www.kankyo-business.jp/column/006862.php
中国の輸出量の27%(単純計算で4.3GW)が日本向け。
で、この年の日本の太陽光市場の導入量は6GW規模とのこと。
この記事のとおりなら、ほとんどが中国製ということになる。
65名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:59:10.11 ID:MTGFbZ/p
装置に何百万も払って、回収費用がたったの月額2400円
完済するころには装置が劣化wwww
国家詐欺じゃんwww
日本も同じ
死ねよ糞民主党、管直人、ソフトバンク損正義
66名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:03:33.71 ID:ZKqkTMez
>64
シャープの太陽光パネルの売上伸びてるんだが
67名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:05:03.94 ID:KyMP2Dj2
買い取りの問題よりも大きい、デタラメ安倍のミクスの円安効果。
これで一ドル80円から現在100円約2割高で原油、天然ガス購入中、
さらにイラク問題で、原油が高騰中。デタラメ自民党のエネルギー政策の
大失敗。さらに大赤字の東京電力の福島原発事故で、国民が負担した税金
ただ今5兆円以上。デタラメ東電の放射漏れ事故でさらに320億円が国民負担。
デタラメ自民党政治、この税金を国民に返せば東電はすぐに破綻。
太陽光発電で安全、安心な暮らしが大切。
自民党デタラメ原発で原発事故が起これば日本は絶滅の危機。嘘つきマスコミに
ダマされるな。
68名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:05:12.84 ID:ZKqkTMez
それによく読むとそう書いてあるじゃないか

>>日本の太陽電池製造企業の生産能力では、旺盛な需要をまかないきれず

日本メーカー製が売れてないわけじゃなく需要に対応しきれてない
69名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:05:14.38 ID:xVv53aD5
>>65
これは買い取り価格の一般家庭負担が2400円ってことでしょ
年間3万円弱上乗せされる
コレはキツイな
70名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:07:01.88 ID:ZKqkTMez
実際の電気代にキロワット時あたり0.8円しか請求されてないのに
なんで年間3万円も上乗せになるんだよ
71名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:07:11.28 ID:zmew7Qet
>>66
そりゃ伸びてるかもしれないが、海外製パネルが大半なのもまた事実。
結果的に、国富が中国に流れてるのと同義だ。
国内メーカのパネルのシェアが半数以上だったら、
そこまで文句は言ってない。
72名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:08:47.86 ID:ZKqkTMez
>>71
需要を満たせないのだから生産すりゃいいだけだろ
まだFITはまだ始まって2年、需要は序の口の段階なんだからいくらでも巻き返せる
73名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:10:03.03 ID:45n5pvab
>>65
(´Д` )視点変えれば”それなりには”メリットもあんだどもね、

(´Д` )市販の家電つこてる住宅向きじゃーないのはどーしょーもない。

(´Д` )むしろ公共物や商業ビルに積極的に使えよって思うんだが。
74名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:12:21.59 ID:ZKqkTMez
あからさまなデタラメにレスするとか
75名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:13:24.36 ID:CeZ0odGd
>>64
> 経団連なんかが盛んに主張してるでしょ。
> そもそも>>1に「産業界を中心に見直しを求める声〜」と記載があるんだけど。

と↓とさ。

> 負担の総額は買取価格で決まっているので、自家発が増えると自家発を
> 入れてない一般家庭やら小規模工場の負担がその分増えるだけ。
>

どっちが産業界か分かってる?
トヨタなどの製造業始め金融サービス業にいたるまで産業界がぞくぞく自家発電を取り入れてるのに?
76名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:14:54.87 ID:Gos/baYG
ドイツよりは売電価格安いのかもしれないが原発保証の料金がかかるからな
これからは脱電力会社、オフグリッドの時代
77名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:17:48.32 ID:45n5pvab
>>75
(´Д` )前からあちゃこちゃで言ってるんだども

(´Д` )お湯沸かせりゃなんだってイイわけだから、別にタイヤでもペットボトルでも建築廃材でもいーのよね。

(´Д` )それ考えたらアブラなんてバカらしくてやってらんないだろ。
78名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:19:10.35 ID:ba1VDat6
「再エネが高い原因は技術問題」てのはウソ
=========================
再エネが高い原因は電機業界のボッタクリで カルテル止めさせれば火力より安くなる
==============================================


おまえら、自動車業界は何故、モーターやインバーターを自作してると思いますか?

産業用電機というのは、大衆家電ほど数が売れないが、相手が法人だから
産業用電機は ボッタクリで見積もりを出す慣習が染み付いているんですよ

プリウスの50kw発電機   20万円
プリウスの50kwパワコン  30万円
再エネ用の50kwパワコン 250万円

因みに50kw用のIGBTは1万2000円(18kw4000円x3個)
その他の部品をあわせても、たった4万円の部品しか入ってない

産業用電機は4万円で仕入れたものを240万円で売ってるわけで
2万円の酒を40万円で売ってる歌舞伎町のボッタクリホストクラブより
エゲツなく、がめつい

風力にせよ、小水力にせよ、バイオマスにせよ
自作の風車・水車・ガスエンジン+20万円の50kw発電機で
====================================
電気自体は、ガス火力並の低価格でできちゃうんだけど

パワコンが電機のボッタクリ・カルテルで高いから、安くできないんだよ

ネットにパワコン自作の設計図とか出回ってるから自作しようとしたり、
輸入インバーターで「電機カルテル」を打破して再エネ業者もいるんだけど

電力会社は「公務員体質」だから「ワケワカンナイパワコンを、イチイチ検査するのは
面倒くさいし、自分が検査OKを出して、何かあったら責任問題になるから」

「認定品のパワコンなら速やかに電気を買い取りますが
 輸入品や、自作のワケワカンナイパワコンなら2年以上かかりますよ」
=2年以上アンタの再エネ会社は無収入になるぜ と脅迫して価格破壊させない
79名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:21:14.94 ID:zmew7Qet
>>72
残念ながら需要のピークです…
三月までに申込みのあった太陽光は合計7000万kWで、
政府の将来的な普及目標値に到着しちゃってる。
これ以上は送電線やら周波数の問題で厳しい。
もうちょっとゆっくり導入できれば、国内メーカが育つ余地があった。

>>75
どっちも産業界だよ。
何度も言うが、自家発の導入は買取価格のさらなる上昇を産むので、
根本的な解決にはならない。
ドイツでは、産業界による訴訟が起きたりしてる
80名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:22:27.38 ID:ba1VDat6
要するに、産業用電機業界は フォード1世以前の自動車業界とおなじ
カネ持ち相手のボッタクリ少量生産で HVモーターとか 再エネパワコンのような
薄利多売に適応してない業界だから

フォルクスワーゲン=国民大衆車計画のように、「50kw国民大衆パワコン」を
政府が開発して価格破壊するか、公正取引委員会に「パワコンカルテル排除」
をやらせれば 再エネは半値以下になって火力と競争できる
========================================

最近 失業統計は「粉飾決算」で、失業統計外の簿外失業者が483万人も
いるのが明らかになったが、政治家が「パワコンカルテル」「太陽電池カルテル」
を排除して「価格破壊」すれば 火力より再エネが安くなって貿易赤字は減り
膨大な雇用が発生して 失業を一掃できる

しかし、政治家は「カルテル排除」も
「フォルクスワーゲン的な1品種量産の大衆車パワコン・ソーラー開発」もやらない
なぜか?

自動車と並んで 電機業界が最大の大口政治献金者だからだよ
 


 
81名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:23:39.11 ID:ApDTCZlj
ドイツを例にあげるけどドイツはEUの中でも明らかに経済的に勝ち組なのにそのドイツのようになるのはマズイってのはおかしいわな
電気料金は上がっているのだろうけどそれと引き換えになにか良いものが生み出されているから好調なのにその良いものには一切触れないでマイナス面だけ上げるってのはおかしな話だわ

ドイツには石炭火力発電あるとか言ってるが今やドイツは日本より一人あたりのCO2排出量は少ない
82名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:27:17.41 ID:CeZ0odGd
>>79
だから産業界は自前で自家発電を導入して電気代自体が安くなったと喜んでるの。
高く買い取った電気を売らなければならずに困っているのは電力会社。
困ってるとされる産業界の一社でも名を上げてみたらどう?
83名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:29:51.29 ID:ZKqkTMez
>>78
それはあるわ。どうもパワコン利権というのがあるみたいだ。
でもひとつ言いたいのは150円のガソリンを15000円で売りつける業者がいても
ガソリンの元々のコストはかわらない。利益をあげてるやつの懐に余分なお金が入ってるだけでね。
84名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:33:25.14 ID:H1lsVbiw
 
金持ちが売電で儲け、貧乏人が負担する、典型例。w
85名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:35:22.71 ID:zmew7Qet
>>81
ドイツは国産メーカが育つように10年くらいかけてゆっくり普及していった。
日本は、ドイツの合計普及量の倍くらいをすでに受け付けちゃった。
それも、パネルの大半は海外製でね。
この違いは大きいとは思わない?

>>82
買取った分は全額を電気代に転嫁できるので、その点では電力会社は
困らない構造になってる。困るのは電気の使用者だけ。
仮に、全ての大規模工場が自家発を設置した場合、
小規模工場の電気代は倍になるかもね。
86名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:37:04.56 ID:rB47KRi0
原発反対の人に大部分は負担してもらえば

反対するけど 金払いたくない都合の良い解釈
87名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:37:28.52 ID:45n5pvab
>>79
(´Д` )俺はその話に素直に頷けないんだよなぁ。

(´Д` )プリウスを例に出したが、ありゃ自社製品”専用品”でコストギリのヨタクオリティを求められるシロモノ。
(多分アイシンが作ってんだろが。

(´Д` )それに許認可だってイチから取ろうと思えばそれなりの”コスト”と”時間”を喰うんだぜ?

(´Д` )大企業ガーって大企業だからこそ手順ぶっ飛ばしたモンそうそう使って問題なんか起こせんし、素人考えな気がすんだよな。
88名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:39:02.90 ID:45n5pvab
(´Д` )あ、ゴメ。安価>>78宛。
89八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´):2014/07/05(土) 19:39:56.82 ID:oZOoWDEu
(´・ω・`)馬菅直人の所為で原発が止められ電気代金4割増から2割増えてる事を知ら無い
馬鹿な政治屋や左巻き変態マスゴミ共は市ねよな

ベース電源になり得ない再生可能エネルギーに補助金なんて出すおバカ国家は日本と
ドイツくらいだぞ…然もドイツはあまりに使え無いからFITの買い取りを見直すんだからな
(´・ω・`)法的根拠無しに動くこの国怖さ(おバカ)は半端無いわ
90名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:40:16.34 ID:CeZ0odGd
>>85
だからさ、今や業種問わず小規模事業者でさえ自家発電を導入してて産業界の誰が文句を言ういわれがあるのかと聞いている。
答えられないならカタリだけど?
91名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:45:18.32 ID:H1lsVbiw
>>90
横レスだけど、そのソースは何?

事業の必要性から、火力発電所持ってる企業は知ってるが、
再生エネで全量まかなってる企業なんて、ほとんどないと思うが。

うちの企業も再エネついているが、企業イメージのPRと非常時用だよ。
92名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:45:55.38 ID:zmew7Qet
>>90
町工場が自家発作るの?ディーゼル発電は高いよ。
まともな金額で発電できる自家発は、立地が限られる。

文句を言っている例は、ググってくれ。これは一例ね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ250GX_W4A620C1000000/
93名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:46:41.38 ID:45n5pvab
>>90
(´Д` )鳥のンーコとか稲わらとか多分これから下水産メタンガスでの火力発電とか…

(´Д` )ちょーっと後押しすれば廃棄物発電が捗り過ぎる未来がすぐそこにあるしなぁ。
94名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:49:10.01 ID:CeZ0odGd
>>91
困ってると声を上げてる事業者を出せって。
導入して電気代という経費が増えたなら株主が騒ぐ以前、経営以前の問題だろう。
そんな事業者が日本にあるならそのご芳名を是非伺いたいものだ。
95名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:50:26.93 ID:Gos/baYG
>>86
原発賛成の人に大部分は負担してもらえば

賛成するけど 原発負担金払いたくない都合の良い解釈

と返されるのがオチ
実際それでオフグリッドに動いてるのが反原発だよ
96名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:57:23.98 ID:ba1VDat6
◆有機薄膜ソーラーを1社1工場に統合して生産すれば中国に勝てる
==============================
Qセルズと国内電機は 技術無能な賄賂商人だから負けたのだ

※欧州と日本の銀行屋が刷らせないから、人民元に切り下げ競争で負けてるのもあるが

電機カルテルや中国の「シリコンガラス太陽電池」はTVの応用で安く作りにくい
 ガラスパネルを1枚1枚 蒸着装置に入れて シリコン蒸着=生産効率悪い
 
化学メーカーの「有機薄膜太陽電池」は 壁紙のように安く作れる
 樹脂フィルムロールに壁紙輪転機印刷のように印刷して作る=生産効率がいい
---------
施工能率も 三菱化学とかの有機薄膜が 中国の旧式ガラスパネルよりいい

中国式ガラスパネル屋根上
 土方3人が 1軒6平米づつx1日3軒施工して 施工能率6平米/人日

有機薄膜ギガソーラー 治水ダム上流山林伐採・木材売却跡の巨大な用地に設置
 土方2人が 2mx30mの太陽電池ロールシートを ブルーシートのように固縛
 土方2人で 1日8ロール施工して     施工能率240平米/人日         

 
中国のガラスパネルは重たくて、施工費が嵩むし1平米1万円はする
日本製の有機薄膜太陽電池ロールは      1平米 数千円は可能

ただし、日本で合弁1社1工場に集約して、太陽電池印刷輪転機をフル回転
させるべきで、新自由主義で 企業ごとに 太陽電池輪転機工場を建てたら
あっという間に「設備過剰で稼働率が落ち、固定費コストが上がる」


 
97名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:58:55.46 ID:zmew7Qet
>>94
困ってるから団体が陳情書だしてるんだろ。
http://www.jcci.or.jp/260612_energykyuujyou.pdf
個別の声も載ってるけど、これでも不満?
電気代アップで経費が増えたから海外に移転するのって、
因果関係としては適切だと思う。
で、現時点で建設中のメガソーラが完成しだすと、
電気料金が大きく上昇するのは決定事項な訳だよ。
98名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:59:18.55 ID:CeZ0odGd
>>92
新品がリサイクルより安くなったるから騒いでるだけだけど?
電炉なんてのはディーゼル発電を導入しても割が合わなければならない、最大限に電気を使う業種なんだからさ。
99名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:02:35.48 ID:Ekz6EJCp
>日本メーカー製が売れてないわけじゃなく需要に対応しきれてない

売れないんだよ。
シャープやパナソニックは減産してる。
100名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:03:53.95 ID:CJNLBS+O
>>78
プリウスの3相インバータは定格出力50kwで動かせるのか?
系統連系出来るほど、高性能なのか?

ちなみに3相インバータで必要なIGBTは6個な。
MPPT制御するのに2個
最低8個必要。

4万円の部品を4万円で買ったところでゴミでしかない。
2万円の酒を40万で買っても飲める。
20万円の部品代と莫大な開発コストをかけて初めて製品になる。
101名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:03:57.52 ID:45n5pvab
>>98
(´Д` )にいさん、そもそも

(´Д` )”ディーゼル”縛りってトコツッコもうよw

(´Д` )ガスなら商業ビルですら持ってるよ今時ww非常用火力発電www
102名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:08:27.95 ID:CeZ0odGd
>>97
自分が出したPDFを良く読んでみな。
どこに社名がある?

>>101
ディーゼル発電は高いらしいよ?
ディーゼルなんて非商業用途(即ち一般向け)コージェネに比べれば子供の玩具くらい安いのに。
103名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:09:50.56 ID:zmew7Qet
>>101
だから立地次第だって言ってるでしょ。
全ての地域にガスが通ってるとでも?
104名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:14:02.27 ID:H1lsVbiw
>>94
話をずらすなよ。w

再エネで全量のエネルギーをまかなってるっていう、ソースは?
105名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:16:24.08 ID:45n5pvab
>>102
(´Д` )まー、ぶっちゃけ移動設置可なシロモンが日本中のあちゃこちゃにあるし。

>>103
(´Д` )わざわざディーゼル発電機を固定で使う意味あんま無い気が。ガスタービン発電ならともかく。
106名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:18:10.98 ID:H1lsVbiw
>>90
>今や業種問わず小規模事業者でさえ自家発電を導入してて

もう、ここから嘘だから、話にならない。w
再エネを導入している企業は、省エネ、非常用のため。

再エネを導入すると、なぜ電気が安くなるのかがわかってないのが、バレバレ。w
107名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:18:19.23 ID:ba1VDat6
>>87
ていうか、電機業界は 社内失業者の技術者を沢山かかえてる

だから「社内失業対策」で 無駄に多品種を開発して、
開発コストを山盛りで乗せているから 

プリウスの50kwパワコンは30万円なのに
再エネ用の50kwパワコンは240万円とかいうバカなことになってる

T型フォードにしろ、フォルクスワーゲンにしろ
価格を安くすれば 爆発的に売れる 場合は

多品種少量生産してはだめで、1品種に絞って量産して
開発費を多数の生産で割り勘にしないとダメなんですよ

産業電機は旧態依然の、「金持ち相手の少量ボッタクリ商売」のつもりで
自動車業界にも バカみたいな高値でモーターや電池の見積もり出すから
自動車業界は 自作に踏み切っちゃったし 東芝SCIBも売れないんだよ

再エネ業界も、電機業界のボッタクリ価格にあきれて
輸入したり、自作を考える業者もいるくらいだ

要するに
 50kw1品種に絞って、電機業界の割り勘共同開発で
 太陽にも、風力にも、バイオマスガスエンジンにも、小水力にも対応でき
 短寿命部品をモジュール交換しながら40年使えるパワコンを作れよ

電機業界の割勘共同開発で1品種に絞るなら、開発費は安くなるし

50kw再エネパワコン240万円を 開発費割り勘と 1品種量産で
50kwプリウスパワコン30万円レベルまでコストダウンすれば爆発的に売れる
中国にも勝てる

農家には経営面積拡大しろというくせに、電機メーカーはなんでパワコンの
開発費割り勘の共同開発ができないんだよ!

だから4万円の部品代なのに開発費で売値が240万円になっちゃうわけで
こんなんじゃ海外市場で中国製に負けるのはアタリマエだ!  
円高のせいもあるけど、電機業界もコストダウン努力しろ!
108名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:21:32.02 ID:H1lsVbiw
>>107
おまえさんは、開発をわかってない。
商品の値段というのは、部品代だけじゃない。
そこに開発費が入るのだよ。

オレが知ってるだけで、電気自動車は30年前から開発してる。
それだけの開発費を回収しないとならないんだよ。

開発したものを、ただでコピーできるのは中国だろ。w
109名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:23:16.76 ID:CeZ0odGd
東北の水産加工会社、東電管内電炉業(ここが一番、笑うところ)、鋳物業、四国、中部。
中小を出して経団連、同友会、商工会の名でPDFとか高度なギャグとしか思えない。
70円ほどの円高になれば大企業にはきついが燃料が安くなる中小はよみがえるのに
中小の利益を代弁する振りしながら決して為替には言及しない。

>>104
> 再エネで全量のエネルギーをまかなってるっていう、ソースは?
そんなファンタジーを書いてるレス番号を教えて下さい。
110名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:23:57.00 ID:k4W51fsi
月2400円の上昇で生活出来なくなるほどカツカツの生活はしていない
111名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:25:15.15 ID:1v2PrjJ+
電気料金が上がるのは最初から分かってたはず。
原発は動かない、その上太陽光発電からの高い電気は買わないといけない。
そりゃ電気代は上がるわ..それに消費税増税も加わって
そろそろ景気も腰折れするころかな・・・
112名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:25:29.50 ID:xWnWEs2+
産経は福島直後でも東電ベッタリの報道だったからなぁ
原発稼働やむなし派だけど、この件で産経は信用出来るソースじゃない。
113名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:27:08.57 ID:H1lsVbiw
>>109
↓は、そういう意味じゃないの?
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404530827/90
114名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:28:41.18 ID:jaWiDYBa
買い取り価格を減らせよ
115名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:28:42.60 ID:CeZ0odGd
>>105
東電福一にはそんな便利で安価で使い勝手の良いものはなかったらしいよ(あったけど)

>>106
> 再エネを導入している企業は、省エネ、非常用のため。
>

> 再エネを導入すると、なぜ電気が安くなるのかがわかってないのが、バレバレ。w

再エネルギー導入で電気代が高くても困ってるという話に、電気代が安くなっちゃまずいだろう…
116名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:29:19.44 ID:H1lsVbiw
電気料があがるということは、それのみならず、物価も一緒に上昇するということ。

それより何より、再エネで原発のかわりは無理だと、何度いったら。。。w

再エネは原発の代替えではなく、今ある電気のピークを減らすために使われてるのであって、
そもそもの用途が違うってことを勉強しましょう。w
117名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:31:44.04 ID:H1lsVbiw
>>115
ほらほら、原理がわかってないから、そういう勘違いをする。

ドイツは、再エネで全量をまかなう=原発のかわりにしようとしているから無理がある。
日本は、現在の電力のピークを減らすために使っており、同じ再エネでも違う。
118名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:33:39.53 ID:CeZ0odGd
>>113
下の二文が同意と感じられるならまず日本語の勉強しようか?
導入と全量まかなうって日本語として意味が全く異なるからさ。

> だからさ、今や業種問わず小規模事業者でさえ自家発電を導入してて産業界の誰が文句を言ういわれがあるのかと聞いている。

> 再エネで全量のエネルギーをまかなってるっていう、ソースは?
119名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:34:09.53 ID:ba1VDat6
>>100
>20万円の部品代と莫大な開発コストをかけて初めて製品になる。

部品が4万円か20万円かは措くとして

プリウスの50kwパワコンが30万円なのに
再エネの50kwパワコンが240万円なのは「開発費のせい」なのは
認めるわけだな

じゃあ、新自由主義の弊害丸出しで

バカみたいに各社で似たような物を重複開発したり
バカみたいに1社で多品種少量生産で開発費を膨らませるのは や・め・ろ

50kw1品種を、数社で開発費割り勘で作れば
50kw再エネパワコンを プリウス並の30万円には下げられるだろうが!

50kwモーターが20万円 50kwパワコンが30万円になれば
再エネ業者は 風車や 水車や バイオマスガスエンジンは自作して

再エネ価格を火力より安くできるし、そうしたら膨大な雇用と
GDPの増加があるんだよ! 

原発利権じゃなくオマエラ電機カルテルが再エネコストダウンの足を引っ張ってる

再エネパワコンは 普及初期の 自動車と同じで
T型フォードや フォルクスワーゲンみたいに1品種を徹底量産して
薄利多売しまくる商品なんだよ!

おまえらは、フォード1世以前の自動車メーカーや 昔のIBMと同じ 
自動車/コンピューター/パワコンの大衆化の使命を忘れた
カネもち相手のボッタクリ商人で そんなんじゃ時代の波に乗れない
120名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:34:28.09 ID:5DQXgrKv
業者の利権のためにやたら高く設定したのは大失敗
121名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:35:25.65 ID:zmew7Qet
>>102
業界として困ってますって陳情書が出てるのに、
具体的な社名に何の意味がある?
誰も困ってなくて、陳情書は不本意に作らされたと?

>>105
ガスタービンで油燃やした方がマシなくらい電気代がアップしたら、
もう日本で製造する意味無いと思うぞ。
122名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:36:34.82 ID:CeZ0odGd
>>117
↓本当に恥ずかしい勘違いで読む人の顔が赤くなるよね。

> > 再エネを導入すると、なぜ電気が安くなるのかがわかってないのが、バレバレ。w
123名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:38:37.06 ID:sJJPSZVv
再生可能エネルギー=永久機関
124名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:41:18.66 ID:CeZ0odGd
>>121
経団連、経済同友会、日本商工会議所が何で中小を持ち出すの?
馬鹿なの?
125名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:42:59.78 ID:zmew7Qet
>>118
全量を賄わないと再エネ買取の負担が発生するって意味じゃない?

もし日本の全工場、全家庭が自家発を導入して、送電線経由の電気を
ほとんど買わなくなったら、その時の電気料金は1kwh当り1万円以上になる。
負担額の合計が決定しているというのはそういうこと。
例えが強引すぎるので数字に意味は無いがな
126名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:46:40.60 ID:CeZ0odGd
>>125
> 全量を賄わないと再エネ買取の負担が発生するって意味じゃない?
電気代が安くなればいいんだけど?
算数が苦手なら再度、これを読んでね、どこにも全量まかなってるなんてかかれてないから。
マジで日本人?

自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5643498/
127名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:48:57.18 ID:H1lsVbiw
>>118
ドイツのスレで、そういってるんだから、そう思うのが当然じゃないの?

日本が補助として使ってる再エネと比較してる自体、話にならんでしょ?
128名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:49:30.79 ID:45n5pvab
(´Д` )そもそもベース電力って考え方自体が、水力と原発ありきの話なんだけどなぁ…

>>119
(´Д` )AC-DCコンバータってご存知?

(´Д` )…で、それプリウスに要ると思う??
129名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:51:29.28 ID:H1lsVbiw
>>122
どさくさにまぎれて、勘違いにするな。w

ドイツと、日本の再エネの使い方は、まったく違う。
そんなこともわからないで、再エネ推進とは無責任だわ。
130名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:52:48.49 ID:zmew7Qet
>>124
経団連が中小企業の代弁しちゃダメなの?
話がズレて言ってるが、あなたの主張は
「再エネで電気代が上がっても自家発で回避できるので、工場は困らない。」
「採算の取れる自家発を作れない環境の工場?そんなの知らない。」
ってことで良いの?

あと、全量賄えるって書き込みは別の人ね。
強引に解釈してみただけ。
131名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:55:40.10 ID:CeZ0odGd
>>127
君のお友達も君ほど馬鹿なの?
それとも別ID同一人格?
自家発電は再生エネルギーを含むが自家発電は再生エネルギーに限定されんよ?
132名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:59:25.01 ID:H1lsVbiw
>>126
ようやっと、おまえのソースがわかった。
週刊ポスト。wwwwww

これ、新日鉄もJRももともと持ってる。
どっちも非常時のため。
しかも新日鉄は、「東電と共同」。w

地熱については、特殊すぎて話にならない。
それと同じことを全国でやるには、どれくらいの広さが必要か考えればわかること。

旅館についてもバカバカしくて話にならない。
旅館と、メーカが使う電気料を一緒くた。w

いずれも特殊な例であって、全企業がそのままできると思うほうがおかしい。w
133名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:59:26.21 ID:VQksbkBI
>>54
安くなる頃に機器の寿命来てそのまま辞めるだけだよ
ただの投資だもん
134名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:59:38.18 ID:mGOXV4Q7
>>1
チョンフトバンク孫正義の思い通りだな。
135名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:00:19.75 ID:CeZ0odGd
>>130
> 「採算の取れる自家発を作れない環境の工場?そんなの知らない。」
> ってことで良いの?

あらゆる業種で最も電気を使う電炉業者が自家発電で安くならないなら他が嘘を付いてることになるんだけどね。
ちょっと落ち着いて考えてみなよ。
136名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:00:25.51 ID:ba1VDat6
なぜ、共同開発で開発費を下げて50kwパワコンを30万円に下げないのか?

50kw発電機は20万円だから、現在240万円の50kwボッタクリパワコンが
プリウスのパワコンなみの30万円に下がれば

再エネ価格は 火力と競争できるところまで下がって、燃料輸入がカットでき
膨大な国内雇用が発生するというのに!?

それは
「中国製パワコンに寿命性能で差をつけて、海外市場で勝負する自信がないから」

海外市場をあきらめて 国内市場は 異常なボッタクリカルテルにして

国民の電気料金をつりあげればいいや

そういう、ものづくり企業のプライドのない腐った根性だからだろ 

そういう、パワコン・太陽電池カルテルはやめて


中国勢がバラバラに開発しているのを 日本勢は共同開発で開発費下げるとか
中国製のパワコンが10年で寿命なのに 日本製は短寿命部品をモジュール交換して
40年使えるパワコンにするとか

中国人がガラスパネルに1枚1枚蒸着しているなら、有機薄膜で樹脂ロールフィルムに
輪転機印刷して壁紙みたいに、軽くて施工しやすい電池ロールシートを
合弁会社の工場で集中生産して輪転機をフル回転させるとか

まっとうな、コストダウン技術で勝負しろよ

火力より再エネがたかいのは 電機業界の ボッタクリカルテルのせいで

ドイツの失敗は 左翼政治家が 賄賂ボッタクリ企業のQセルズに買収されたから
============================================

日本はドイツと違って 
 ものづくり企業は 再エネの大衆化 薄利多売を忘れていないって事を示さないと
 日本の再エネも ドイツのようにボッタクリ賄賂商人のせいで失敗におわる


 
137名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:03:50.44 ID:CeZ0odGd
>>132
それ、三年前の記事でJR東日本は電力会社買取をさらに減らしてるし非常時限定ではないとも書かれてる。
日本語が読めないにしてもちょっと恥ずかしいよ?
138名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:08:23.65 ID:VQksbkBI
反論できなくなるとコピペは毎回やな
139名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:09:02.52 ID:CeZ0odGd
>>ID:H1lsVbiw
どさくさにまぎれて話をずらしていないで
> 再エネで全量のエネルギーをまかなってるっていう、ソースは?

これが書かれたレス番号をさっさと出せよ。
論点コロコロさせて論点ずらし出来てるつもりでいるの?
140名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:09:10.11 ID:zmew7Qet
>>135
ごめん。ちょっと意味が分からない。
↓この流れのどこに突っ込みを入れてるのか教えて。

・電炉業者は電気をたくさん使うので、自家発を設置して採算が取れる
ケースもある。
・それに対して、電気の使用量が少なかったり、変則的だったりする工場は、
構造的に電炉業者より自家発の採算は取りにくい。
・おまけに、石炭の自家発なんて許可下りないし、地面を掘って地熱発電
できる場所なんて日本でも限られてる。

→自家発では採算が取れないので、再エネの料金を払う。
電炉業者が負担しない分も一緒に払う。
141名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:11:04.56 ID:H1lsVbiw
>>137
日本語、読めないのはおまえ。
鉄道会社や製鉄会社は、非常用のために,昔から発電所を持ってるっていってんだよ。

鉄道会社や製鉄会社は、昔から発電所をもってんの。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JR東日本川崎火力発電所


おまえが、週刊ポストに、まんまと騙されてるだけ。
信じる奴がいるのが信じられんわ。w
142名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:11:06.73 ID:VQksbkBI
>>137
ぞくぞくのソースって古ーい週刊誌しかないの?
143名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:12:09.98 ID:H1lsVbiw
>>139
上に書いただろうが。
おまえ、いろんな奴のスレが、頭でごっちゃになってるだろ?w
144名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:13:45.60 ID:45n5pvab
>>140
(´Д` )電炉はぶっちゃけ”高圧電流”が欲しい。
(´Д` )高炉は石炭ないと話になんない。(炭素還元の関係
(´Д` )石炭の自家発はフツーに許可とれます。シナーじゃないんだから硫黄回収装置とかデフォ。

(´Д` )で、工場ダケど、発電オンリーでボイラ用意してるトコなんて”無い!”
145名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:21:13.17 ID:Gkh6iy2u
日本はドイツを遥かに越えるペースで上がるらしいな
2018年には600円は上乗せになるらしい
146名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:21:22.87 ID:5DQXgrKv
工場は安くて大量に安定供給される電力が欲しい

電力不安とかエコ絡みで工業向けの電力の値上げが大幅に進んだ事を問題視してる所が多いよ
147名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:24:16.45 ID:VQksbkBI
ドイツは企業は再エネの負担しなくていいのだ
148名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:24:31.00 ID:CeZ0odGd
>>141
非常時限定ってどこに書かれてる?
お前、本当に日本語版読めないの?

>>143
> 104 名刺は切らしておりまして 2014/07/05(土) 20:14:02.27 ID:H1lsVbiw
> >>94
> 話をずらすなよ。w
>
> 再エネで全量のエネルギーをまかなってるっていう、ソースは?

だからこの質問が俺あてならそのように書かれたレス番号を出せって。
149名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:24:54.63 ID:ba1VDat6
>>128
第一に 電磁回生ブレーキから発生する電気は交流だ

第二に 再エネパワコンの開発費のうち金がかかる部分は
    電力会社の厳しい品質基準にパスするための部分で
    交流ACを脈流の直流DCに変換するブリッジ回路は開発費はかからん

例えば 震災が起こると、電力会社は系統送電をOFFにして
補修作業員が感電死しないようにするのだが、再エネ太陽電池が送電してると
補修作業員が感電してしまう これを「単独運転」っていうんだけど

再エネ用のパワコンは、系統が送電されているかどうか検知して
送電停止=「単独運転」になっていたら 送電停止する
ソフトウェアを組み込まねばならん

あと、再エネ発電所の構内の短絡事故とかで異常電流が系統に
流れだしそうなときは 遮断するとか

電力会社の位相に合わせた位相にするとか、高調波の流出を抑制するとか
電圧・周波数を きちんと法定範囲に収め、所内事故で不可能になったら解列するとか

電力会社の系統接続協議で 電力会社の品質要求は厳しいし   
それに応じるためのソフトウェア開発が 再エネパワコンの開発費の大部分だ

しかし、HV自動車のエンジンと電池の電気制御ソフトも負けず劣らす
複雑なものだから 

プリウスの50kwパワコンが30万円で 再エネの50kwパワコンが240万円なのは
1品種大量生産か? アホみたいに1社で多品種を少量生産しているか?の違い 

    
   
150名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:26:07.91 ID:VQksbkBI
>>148
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201212071236.html
どこら辺がぞくぞく増えてるの?
151名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:26:52.15 ID:ZKqkTMez
貧乏人は投資しないから現代文明社会の発展に大して寄与せず便益だけ享受する。
金持ちは投資によって現代文明社会を発展させる、だから代わりに利益を得る。
こういうことでしょ。金持ちが投資して利益を得ることが嫌な貧乏人は文明生活をやめればいい。
152名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:27:05.73 ID:45n5pvab
>>149
(´Д` )それ、自分で”別物”って分かってんじゃん。
153名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:27:32.72 ID:yJfcDpZ3
毎日停電しているような繊細な電力網に何をさせようっていうの?
http://teideninfo.tepco.co.jp/day/
154名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:30:42.44 ID:CeZ0odGd
>>150
記事をきちんと読まないまま貼りつけるのは墓穴堀りという好例。

>燃料費が高騰しているためだ。
>
>電気事業法に基づき、出力1千キロワット以 上の自家発電の導入、稼働状況を調べた。5日に発表する。
> 1千キロワット未満の自家発電は 調査の対象外で、非常用電源として増えている 可能性はある。
155名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:31:33.77 ID:H1lsVbiw
>>148
オレのレスのどこに、「記事に非常用って書いてある」って書いてあるの?w
おまえが勝手に、記事だって思っただけだろ?

何度もいうが、昔からJRも製鉄会社も非常時用に発電所を持っているの。
そういう特殊な企業を、全企業に適応できると思うほうがおかしい。

週刊ポストの記事は、特殊な企業、特殊な発電しか書いていないのは明らか。

これも何度もいうが、週刊ポストを信じる奴がいるのが信じられん。w
156名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:32:43.24 ID:H1lsVbiw
>>148
そうそう、追加。

これも何度も書くが、もうひとつの質問には、オレは上でちゃんとレスをつけてる。
自分で探せ。
157名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:34:20.60 ID:CeZ0odGd
>>155
> 155 名刺は切らしておりまして 2014/07/05(土) 21:31:33.77 ID:H1lsVbiw
> >>148
> オレのレスのどこに、「記事に非常用って書いてある」って書いてあるの?w
> おまえが勝手に、記事だって思っただけだろ?
>
> 何度もいうが、昔からJRも製鉄会社も非常時用に発電所を持っているの。

JR東日本は常用してます、はい。
馬鹿ですか?
158名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:35:58.91 ID:ba1VDat6
>>152
好い加減に 

各社が似たようなものを単独重複開発しているから
しかも各社が 多品種少量生産しているから

開発費コストが膨れあがって プリウスの50kwパワコンが30万円なのに
再エネの50kwパワコンが240万円になっている事実を認めろ

無論、電機業界は 
各社開発費割り勘で 50kw1品種を共同開発したら パワコン開発費が激安になって、
50kw再エネパワコンを プリウスの50kwパワコン並の30万円に
できることなど 知っているけど

50kwパワコンを30万円で売ったら、自社のほかの商品が売れなくなるし
全体的には「値崩れ」してしまうから

価格維持カルテル政策で 50kw1品種共同開発 大量生産をやらない

それは好い加減に認めたまえ 
159名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:38:51.54 ID:CeZ0odGd
>>156
えー?
もったいぶらずにレス番号を教えて下さいよ、
もう一匹の勘違いバカは素直に自分の勘違いを認めたけどね。
160名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:40:19.95 ID:zmew7Qet
>>157
こちらの>>140への回答はまだですか?

ちなみにJRは自社送電網+水力っていう例外中の例外で、
自家発の一般例としては不適格だと思う
161名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:40:52.89 ID:yJfcDpZ3
そんなに国産のパワコンに競争力がないなら
海外製に駆逐されそうなもんだが
162名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:42:16.45 ID:H1lsVbiw
>>154
>非常用電源として増えている 可能性はある。

墓穴じゃん。
非常用って書いてあるだろ?w
事業で使う電力量とは、ぜんぜん量が違う。

日本は、電力ピークを下げる為に再エネを利用してる。
おまえのいってることが、どうも理解できないのだが、
もしかして、この省エネで、電力料金が下がると思ってるのか?w

だとしたら、電力料金は下がらない。
なぜなら、再エネはあくまでも補助としかならず、
電力料金は原発と火力の併用で価格があがるからだよ。
163名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:45:18.35 ID:CeZ0odGd
>>160
何で非再生エネルギー限定の話になってるの?ということから伺いましょうかね?
164名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:46:01.98 ID:H1lsVbiw
>>157
話を曲げるな、オレのレスのどこに「記事に非常用と書いてある」っていってるのか?

昔から発電所をもってるような特殊な企業を持ち出して、
一般企業に適応すると思ってるのがおかしいっていってんだよ。

週刊ポストなんて、エロ雑誌を信じる奴もおかしいわ。w
165名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:48:55.75 ID:CeZ0odGd
>>162
> >非常用電源として増えている 可能性はある。
>
> 墓穴じゃん。
> 非常用って書いてあるだろ?w

非常時限定電源が増えてる可能性と再生エネルギーが常用されてることは全く意味が違うんだけどさ。
頭わいちゃった?
166名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:54:07.59 ID:CeZ0odGd
>>164
> 話を曲げるな、オレのレスのどこに「記事に非常用と書いてある」っていってるのか?

>>141
> 日本語、読めないのはおまえ。
> 鉄道会社や製鉄会社は、非常用のために,昔から発電所を持ってるっていってんだよ。

お前、自分のレスと他人レス、ごっちゃにしてないか?
それとそろそろレス番号出してね。
167名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:55:23.93 ID:yJfcDpZ3
お前ら・・・




わけわからん
168名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:56:31.28 ID:45n5pvab
>>158
(´Д` )(多少でもトラ技レベルの情報持ってたら”ざけんなアホんだら!”と言われるレベルの事抜かしてるって自覚ないのかなー。
169名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:58:10.64 ID:CeZ0odGd
原子力は一基、通常、100万kWとされる。
1000kWってどんな数字かせめた考えてからレスしてほしかったな。
170名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:00:28.04 ID:zmew7Qet
>>163
「非再生エネルギー限定」という単語はどこに関する指摘なのかわからん。
短い文章ではなく、具体的に指摘してくれ。

自家発として太陽光を使う(=FIT対象外の電源として使用する)って意味だと仮定すると、
設備利用率が低い太陽光では昼間に消費電力を減らすだけで、
再エネ買取料金の負担はほとんど減らない。
電力消費が昼間に集中している産業限定になってしまう。

>>161
パワコンは日本国内の連系規程に従った物じゃないと接続禁止なので、
コストに関係なく国内メーカで独占できてる。
ただし、今後も日本のPCS需要が多いままだったら、
海外大手が日本仕様PCSの製造を開始して駆逐されると思われる
171名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:04:40.59 ID:CeZ0odGd
>>170
だから屋上屋を架すように仮定の上に仮定を加えて何を聞きたいの?
せめて何に噛みついてるのか分かりやすく教えて下さい。
172名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:07:24.75 ID:CeZ0odGd
>>170
設備稼働率が低い工場が夜、操業するの?
夜間賃金割増って日本の通常人件費の最大割り増しなんだけど?
173名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:08:59.49 ID:TQ95yV4q
自国でどうにかできないってなりゃ足元見られるのは当然の事だしねぇ
原発はキチガイがうるさいんだし
太陽光とか風力とかて手抜きでなく先を見据えた技術にきっちり投資してくべきだと思うけどねえ
カネ持ってる老害様は自分が死ぬまで日本がありゃいいやwwwww
ってのばかりだからねぇ…
174名刺はあります:2014/07/05(土) 22:16:03.86 ID:5XpIz/B4
パネルの寿命はどのくらいなのですか?また、その寿命の尽きた
パネルの処理はどのようにすればいいのですか?コストはどのくらいでしょうか?家に付けようと思っているのですが?
175名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:17:14.78 ID:zmew7Qet
>>171
「自家発として太陽光を使う」って意味であってたのか。

話としては>>130の流れを読めばわかるはずだ。
それでも分からないなら、スレを見難くしてるだけなので止めるよ。

あと、設備稼働率の低い工場でも夜に稼動している所は多い。
1時間のうちに何度も電気使用量が0から最大値まで変動する工場だってあるんだ。
そういう場所は24時間稼動でも、電気の利用率としては低い数字になる。
176名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:18:31.83 ID:ba1VDat6
再エネが 火力より 高いのは 電機業界のカルテルのせいだ

ドイツは左翼政党が Qセルズから収賄して
電機業界の 価格カルテルを 黙認して、ボッタクリ再エネ機器を
国民に高い電気料金の形で負担させたから失敗したので

右翼の安倍さんはヒトラーのフォルクスワーゲンみたいに、国家が指導して
1品種・共同開発・大量生産で 50kwパワコンを30万円に大衆化するのが
岸信介的統制政策で それなら火力より安くでき 雇用創出で支持率も上がるし
Jカーブ効果を脱出して 貿易赤字が減り始めるだろう

電力会社は「再エネは面倒くさいから 蒸気式石炭火力にしたい」と言っているが

今から石炭火力を作るにしても運転開始は2020年頃だろうし
石炭の可採埋蔵量は急減しており、特に中国の国内炭鉱は2030年に枯渇衰退期入りするから

石炭は2030年には、現在の電機カルテルのクソ高い太陽電池の電気より
もっと高い 33円/kwh以上に突入しかねないよ?

運転開始後 たった10年で再エネより蒸気式石炭火力が高くなったら
電力は無責任に値上げするだろうけど 自民は野党に責任を追及されると思うぜ?

安倍さんは電力に
「石油ショック前に 石油しか焚けない火力を量産した大失敗をまた繰り返すつもりか?
 火力はもう再エネより高くなって社会的使命を終えるから
 火力と心中したくなければ 電力自ら再エネに取り組むべきだろ」
 「火力は国富が流失すると言った 私の立場も考えろ」と諭すべき

石炭可採年数の急激な減少
 http://greenerw.exblog.jp/12085275
中国の炭鉱は2030年ピークアウト
 http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html、 

2030年代には 中国人が札束抱えて世界の石炭やガスを買い占めるのは確実


再エネが 火力より安くなれば

燃料輸入による
177名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:18:42.71 ID:yJfcDpZ3
>>174
寿命とかしらんけど、屋根上から撤去するなら工事費20万くらいじゃね
あとパネル回収とかどうなんだろうね
自分で撤去して自分で不法投棄のほうが流行りそうだな
178名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:20:56.21 ID:45n5pvab
>>177
(´Д` )アレ、ぢみに結構な高圧直流使うから素人が手出すと、死人でるよ。>太陽光
179名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:21:43.03 ID:yJfcDpZ3
>>178
まじかよ、それでも工事費けちって死ぬ奴でるわ
絶対w
180名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:22:54.83 ID:CeZ0odGd
>>175
中小が困ってることは経団連様がお認めだ、からずいぶん遠くに来ちゃったね。
181名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:23:48.67 ID:ZKqkTMez
>>174
シリコン結晶やパネルの樹脂は割って不燃ゴミに捨てられると思う
薄いから体積はほとんどないでしょ
アルミフレームは金属ゴミに捨てられると思う。金属だから引き取り業者も引き取ってくれる。
182名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:24:32.75 ID:b1+OVcrA
>>17
おまえ、頭悪いって、よく言われるだろ
183名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:27:06.82 ID:yJfcDpZ3
>>181
海外製のパネルにはカドミウムが入ってるって聞いたけど大丈夫?
184名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:29:43.07 ID:ZKqkTMez
>>183
そんなものは日本の家庭用には売ってないから関係ない。
メガソーラーは知らん。
185名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:37:31.88 ID:ba1VDat6
>>168
自民党工作員 論理的に反論しろ

オマエらは
「開発費がかかるから 再エネ50kwパワコンは 
 20万円の材料で 240万円の価格なんだ」

オレは
 「プリウスの50kwパワコンは30万円だ
  開発費が高い原因なら
  現状は各社が似たものを重複開発して、各社が多品種少量生産して
  開発費が膨らんでいるんだから
  T型フォードやフォルクスワーゲンやF35みたいに1品種を各社割り勘で
  共同開発して、各社が生産部品を分担して大量生産すれば安くなるだろ

  それをやらないのは 海外市場で製品寿命の長さで中国製と競争する気合がなく
  輸出はあきらめて 国内市場でボッタクルことだけ考えてるからだろ

政治家が其れを放置しているのは 電機が自動車と並ぶ大口献金者だからだろ

オレとは違う人の>>170が  

>パワコンは日本国内の連系規程に従った物じゃないと接続禁止なので、
>コストに関係なく国内メーカで独占できてる。
>ただし、今後も日本のPCS需要が多いままだったら、
>海外大手が日本仕様PCSの製造を開始して駆逐されると思われる

と証言してるじゃないか

大口献金者相手でも、「コストダウンしないでボッタクリしてたら
海外の大手が参入してきて 駆逐されるんだから、そんな姑息な商売じゃなく
マジで海外と競争するためのコストダウンしてください」くらいは言えよ
186名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:39:37.76 ID:X3mHs0zr
>>1
この政策で金儲け狙ってるのが一所懸命自治体口説いて
太陽電池を絶賛設置中です。
187名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:40:03.05 ID:Gos/baYG
TV 無くても困らない
洗濯機 無くても困らない
電子レンジ 無くても困らない
冷蔵庫 無くても困らない
アイロン 職による
パソコン 職による

最低限必要な電気は照明とスマホ
これなら携帯型太陽パネルでも賄える
188名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:42:11.50 ID:ba1VDat6
こんなんだから サムスンとかに負けるんじゃないかよ!
189名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:44:12.65 ID:yJfcDpZ3
プリウスのパワコンって具体的にはどんなの?
190名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:44:14.58 ID:zmew7Qet
>>185
ゴメン。>>170だけど、メガソーラ用パワコンについては
海外製のパワコンもあるのを思い出した。
ただ、ガラパゴス仕様で参入が難しいのは事実
191名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:52:17.77 ID:yJfcDpZ3
メガソーラー用には海外製のパネルとパワコン入ってきてるのね
家庭用には使っちゃいけないようなのが
192名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:55:18.50 ID:ba1VDat6
土建と郵便局員を内ゲバで粛清したから

土建や郵便を支持基盤にして、電機とか電力に「言うべき事」
を言える政治家がいなくなってしまった

今の自民党は もう、経団連の植民地、奴隷じゃないかよ

農協解体もやめておけ、ますます経団連の尻に敷かれるぞ
193名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:56:57.02 ID:T/U+Zyaw
せめて産業用は国内企業に限定すべき。
なぜ中国や韓国の企業におれらの電気代から金を払うんだよ!
194名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:57:11.40 ID:XP4o5K23
ドイツはもう電力会社から買うより自家発電のほうが安いらしいが
日本だとどうだろ。
太陽光パネルと、パワコンと、蓄電池とでそろそろいけないか?
195名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:58:41.37 ID:ZKqkTMez
>>191
少なくともシリコン結晶系は見た目ですぐわかる。化合物系も日本メーカーはカドミウムは使ってない。
海外製の化合物系を使えばあるかもしれないが、海外から買うにしても安さではシリコン結晶系だから
わざわざ化合物系を入れるとも思えない。
196名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:03:38.07 ID:Gos/baYG
>>194
それでやってる人もいるし
大型家電を放棄すればパネルとUSB蓄電池だけでいける
197名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:08:04.66 ID:XP4o5K23
>>58
残念ながら70%以上が国内企業産

太陽光パネル世界生産も日本企業が世界トップだぜ

【企業】シャープ、太陽光パネル首位 1〜3月世界出荷量 [5/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400164200/l50

 米調査会社NPDソーラーバズによると、1〜3月の世界の太陽光パネル出荷
量でシャープが中国のインリーグリーンエナジーを抜いて首位になった。国内の
補助金関連の駆け込み需要などが追い風になった。四半期ベースで中国系以外の
メーカーが首位になるのは2009年10〜12月以来。
198名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:11:50.53 ID:XP4o5K23
2011年の東日本大震災以降、拡大を続ける日本の再生可能エネルギー市場。
とくに太陽光発電市場は、経済産業省が2012年7月1日に
固定価格買取制度(全量買取制度)を導入したことも追い風となって、
中国に次ぐ世界第2位の巨大市場に成長した。

太陽光発電協会が2014年2月に発表した太陽電池セル・モジュールの
出荷統計によると、2013年通年でみた日本国内の太陽電池モジュールの
出荷量は、前年比約3倍増の750万5190キロワットとなっており、
その内、全体の72パーセントを占める540万1071キロワットが
日本メーカーによる出荷量となっている。同協会によると、
今年度の出荷量も同等に推移する見通しで、日本メーカー製の
比率などもほぼ同じと予測している。

*+*+ EconomicNews +*+*
http://economic.jp/?p=35221
199名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:13:47.49 ID:wI86xpp2
>>1
もう黒歴史ですかね。
 
▼ 【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
▼ 【福島原発】 民間事故調・・・「私が総理の原発視察対応をしてどうなるんですか」と吉田所長が難色を示す場面も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/

▼ 【東電】会議映像を公開・・・地上放水を始めたい現場の意向を無視し、自衛隊ヘリ放水を優先する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
▼ 東電本店での菅怒声録音停止は官邸側意向と判明・・・(官邸)同行者の一人が「録音をしないように働き掛けた」と証言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332146332/

▼ 菅氏、福島原発事故で東電に乗り込んで居眠りしていた!? その間に2号機で爆発音も…問われる危機管理
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/1394552113/34
▼ 【福島原発事故】 「 ▽菅氏の主な発言 」と、その解説)は以下の通り
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/1394552113/45

▼ 「海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」…事故調、菅前首相を聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/
▼ 【海水注入中断】 政府、菅首相の関与否定に躍起 過去の政府資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/

▼ 菅さんは、筋金入りの原発推進派!? (原発事故後も推進路線を打ち出し)
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/1394552113/43-44
▼ 菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
  
安倍首相、民主党政権が出した『 原発事故収束宣言 』を撤回・・・「政府として収束したといえる状況にない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363206891/
200名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:16:13.42 ID:zmew7Qet
>>197
その記事に、OEM調達って書いてあるが…

http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120601001216.html
具体的にはこういう記事がある。
国内工場の工場は1つだけ残して撤退して、海外メーカの製造品に
シャープのロゴをつけて販売する。
まあシャープが中抜きで儲けてるとも言えるので、
海外ブランドのまま販売されるよりはマシだが、
この結果を「日本企業がトップ」と言って喜んで良いのだろうか…
201名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:16:44.37 ID:hDo2EQad
それでも日本より安いんだからお笑いww
202名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:17:09.51 ID:XP4o5K23
>>132
JRの発電所は非常時じゃないぞ。
電車と新幹線の運行の電力の90%以上を自家発電で補ってるんだが。
ちなみにJRは石油発電からさっさとガス火力に変えちゃったね
電力会社は一向に火力の更新が進まないみたいだけど
203名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:21:58.23 ID:ba1VDat6
◆まとめ

プリウスの50kwパワコンが30万円なのに
電機の再エネパワコンが240万円なのは、

トヨタにはHV大衆化で次世代を開く薄利多売の意志があったが
電機は旧態依然の金持ち相手の暴利少売で、再エネ普及の意志がないから

日本の系統接続が、厳しい規格で、海外メーカーが参入しずらいこと
電力メーカーが輸入品のインバーターをイチイチチェックするのが面倒だから
国産の認定品を使うように再エネ業者に圧力をかけることで 
電機の再エネボッタクリカルテルが成立している

つまり電機の再エネ機器ボッタクリカルテルが 再エネが火力より高い主原因

ドイツの失敗も左翼政党が コストダウンを怠けて、国民の電気料金を
上げてボッタクることばかり考えていた邪悪なQセルズなどと 癒着してたからで

結局、中国メーカーなどが参入してきて、コストダウンを怠けていたQセルズは
倒産して 中国製品が流入した

日本も、>>170>>190のように このままではドイツの二の舞になるから
政府は
@電機業界に、開発費割り勘共同開発で、特許で固めて、40年持つ
 30万円の50kwパワコンを開発させて 寿命の長さで中国製と戦わせるべき
 パワコンをリースする商法もアリだと思う(長寿命はリース料を安くできる)

A電機と化学に国策合弁会社を作らせて、有機薄膜の印刷で作る太陽電池ロールシートで
 量産効果をあげて、軽量で施工費を安くできる点で中国製の1万円/平米の
 ガラス太陽電池との勝負に勝つべき

電機業界は大口献金者だけど、成長戦略のためには、言うべき事は言わねば
204名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:28:16.07 ID:XP4o5K23
>>81
これはごもっとも
ドイツは空前の貿易黒字、電力輸出国で明らかに勝ち組
なんでドイツのようになったらまずいといっているのかよーわからん
205叩く人:2014/07/05(土) 23:35:20.18 ID:VS6MT7v0
ドイツは企業向け電気は安く家庭向けは高くしてるけど
反原発の馬鹿どもが日本でこの格差を許すとは思えん

まあ、彼等曰く自然エネルギーは安いんだから買い乗り制度をとっとと廃止すればいいんだけどねえ
206名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:38:47.03 ID:496vwG15
再生エネルギー厨、原発厨死亡のお知らせ

LNGスポット、3年ぶり安値 パプアなど供給増・需要は鈍化
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73804360U4A700C1QM8000/

何とLNGのスポット価格が震災前の水準に戻っています
ボウエキアカジガーケイザイガーなんて騒いでた皆様も
もうすぐ静かになるでしょうw
207名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:43:49.27 ID:UFxZich0
太陽光発電ムラ
208名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:45:09.87 ID:CeZ0odGd
>>205
> ドイツは企業向け電気は安く家庭向けは高くしてるけど
それ、日本も同じ。
大口を使う企業向けは小口一般向けに比べてかなり安い。

> 反原発の馬鹿どもが日本でこの格差を許すとは思えん
>
既に許してるんですけどね。
どこの日本の話をしてるつもりになってんの?
209叩く人:2014/07/05(土) 23:49:34.93 ID:VS6MT7v0
>>208
よく言うなあ
赤旗とかそれ叩いてるし
だいたい資本主義大っ嫌い、大企業を叩く糞どもが電気料金の優遇を今後も問題視しないとか脳天気過ぎるな
てかお前そっち側だろ?
嘘つくなよ
210名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:51:29.75 ID:496vwG15
赤旗が叩いたら問題視ってw
泡沫政党の機関紙がなんだって?www
211叩く人:2014/07/05(土) 23:52:09.55 ID:VS6MT7v0
>>206
長期は高止まりだからそれほど減らんだろうに
てか、その記事、韓国の原発が再稼働したおかげでそちらも回して貰ってるって書かれてるし
やはり日本も原発再稼働して在庫をたぶつかせてさらに価格を下げさせないとな
212叩く人:2014/07/05(土) 23:53:48.92 ID:VS6MT7v0
>>210
元々反原発の極左も泡沫だろうに
お仲間どおし何叩き合ってんの?
213名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:54:07.42 ID:Ekz6EJCp
>電力会社は一向に火力の更新が進まないみたい

電力会社も石油火力なんてほとんど動かしてないよ。w
ピーク時とかだけ。
今後も高効率LNGとか石炭とか目白押しだから
石油火力や低高率なLNGもどんどん止っていくだろうけど。
214名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:55:41.67 ID:CeZ0odGd
>>209
ドイツでは事業者向けが安く家庭向けが高い、
日本では事業者向けが高く家庭向けが安いなんて事実としてないから、どこの日本の話をしてるのかなあ?とね。
赤旗とか資本主義とか以前にお前が嘘つきだってだけ。
215名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:55:51.42 ID:PC2ZeaN7
経産省エース官僚、再生エネルギーを語る
http://toyokeizai.net/articles/-/13598?page=4

この議論は程度の問題。日本でもFITを永久にやっていれば、当然、いつかはドイツと同じ水準まで上がることになる。

ちなみに、ドイツでは2000年にFITを開始しているが、09年時点での賦課金は月額約400円だった。

そこから急激に上がったのは、太陽光が急激に導入されたこともあるが、電力多消費産業の賦課金減免対象を大幅に広げた要因が大きい。

賦課金の取りっぱぐれを翌年に回収したこともある。
こうした09年以降のドイツでの急激な賦課金上昇は、シリアスな問題として勉強しておかなければならない。

ただ、日本に今その心配があるかというと、そうではない。

当面、ドイツの最初の10年と同じカーブが続くだろう。
2013年度の買い取り価格の改定と導入の増大を読み込んで、だいたい月額120円くらい。

今後毎年30円ずつ上がっていくような感じになるだろう。

10年経って400円くらいなら、ドイツとほぼ同じペースとなる。
法律でも、20年末には法制度の抜本的見直しをせよと書かれている。

われわれのアンケート(サンプル数2000人弱)でいっても、再エネに対する消費者の認知度は96%あり、再エネをもっと広げるべきと考える人も9割以上いる。
その方々に賦課金はどれくらいのレベルが望ましいかと聞くと、月額100〜500円が4割くらいでいちばん多い。




知恵遅れ新聞さすがや。ドイツでもこうやからとミスリード。舐められてる読者wwwwwwww
216名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:56:33.27 ID:ba1VDat6
◆まとめ2

石炭の可採年数は急減していて、特に中国の国内炭鉱の損耗は深刻
統計によると中国の国内炭鉱は2030年にピークアウトするそうで

中国は必死で風力と原発を建てまくっており
風力では米国を抜いて世界1になり、原子力も日本を追い抜くほど大量に建てる

しかし、それだけでは 中国の巨大需要を満たせないので
2030年代に、中国人が 札束抱えて 世界の 石炭・ガスを買い占める
第四次エネルギー危機は ほぼ確実

電力会社は 目先の石炭価格しか見ず、「木を見て森を見ず」の態で
昔、オイルショック直前に 石油専焼火力を量産して大失敗したように
今また、埋蔵量統計を見れば 石炭暴騰する直前なのに 蒸気式石炭火力を
建てようとしている

基本的に トリッキーでリスキーな売買の天然ガスよりは、石炭のほうがマシだが

石炭蒸気ボイラーは 原発同様に夜も、再エネ好調時も 止められないから
燃料大食いだし、高水分炭・低灰融点炭・低揮発分炭など 安い低品位炭が炊けず

石炭蒸気火力だと 中国の石炭火力と 同じ高品位炭を奪いあうことになる


安倍政権は 電力業界に 
 火力は2030年代くらいには再エネより高くなって社会的使命を終えることを告げ

 電力業界自身による再エネへの取り組みと
 目先の容量不足は LNG火力/蒸気式石炭火力じゃなくって
 石油火力の数年延命と Jパワー(電源開発)が建ててる
 「酸素吹き 石炭ガス化ガスタービン発電所」に 計画変更するように
 補助金を支給して誘導すべき

 1)IGCCは 中国の蒸気式石炭火力が使えない 劣質炭が使えるため
   モロに中国と優良炭の高値オークション合戦をしないですむ

 2)酸素吹き石炭ガス化発電の余剰ガスは「水素」や「人造石油合成」
   「アンモニア肥料合成」などにも転用できるために
   石炭高騰で石炭火力が再エネより高くなったら、再エネ好調のときは
   ガスを化学用途に振り向けるために 遊休資産にならない

   蒸気式石炭火力は再エネより高くなったら閉鎖・遊休資産になってしまう

  3)日本国にとっても、戦時に海洋封鎖や通商破壊された場合とか
    ハイパー円安になった場合に
    酸素吹き石炭ガス化発電所で国内炭から人造石油や硝薬や肥料を作れる

電力会社は「酸素吹き石炭ガス化は設備費が高い」というだろうけど
政府はメーカーにコストダウンを求めつつ 電力に多少補助金を与えて
酸素吹きIGCCに誘導すべき

蒸気式や天然ガスでビックリするほど電気料金があがるくらいなら
酸素吹きIGCCで補助金支給したほうが安くつく
217名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:56:57.89 ID:eeqeC+sX
ドイツは最低時給が1200円になるそうなんだが

賃金格差のある外国と日本のことを円で比較するって意味あるのか?
218名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:59:56.21 ID:496vwG15
>>212
漏れが原発に反対する理由は原発大好きな皆様でさえこっち来るなって言う高レベル放射性廃棄物の問題と
コストの問題

発電は石炭とLNGが有ればいい
サンシャインプロジェクト以来万年次世代エネルギーの再生エネルギーなど潰せと思ってるよw
219叩く人:2014/07/06(日) 00:00:44.19 ID:yt/b1i6t
>>215
>電力多消費産業の賦課金減免対象を大幅に広げた

なんでこれを大幅に広げることが必要になったんだろうねえ
220名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:00:45.60 ID:z1T6MdKK
>今後毎年30円ずつ上がっていくような感じになる

今のペースだと毎年月額100円(300kwh)ぐらい上がりそうだけどな。
221名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:01:00.58 ID:e+y04jCa
>>211
回してもらってるんじゃなくて受け入れ能力の有る九電に引き取って欲しいって言ってるんだよ
222名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:01:15.43 ID:FIznEZ+Y
>>215
なにがエース官僚だ 電機業界から天下り収賄してないで

さっさと、再エネ用の50kwインバーターを240万円から30万円に引き下げろ
223名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:02:55.77 ID:Vgrx/gnb
>>217
2013年ドル換算一人当たりGDPも7000ドルほどドイツが高い。
ドイツは税金もガソリンも高いが可処分所得で考えるなら日本よりはるかに裕福、他のEU諸国を食い物にしてるだけの実力はある。
224名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:03:22.66 ID:FIznEZ+Y
>>219
そんなのは、ドイツの電力多消費産業が ドイツの政治家に
政治献金=贈賄したからにきまってるだろ
225名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:03:50.07 ID:x6JizVm8
>>215
そもそも経産省エース官僚の想定が外れた結果が>>1なんだよな。
226叩く人:2014/07/06(日) 00:05:40.05 ID:yt/b1i6t
>>224
さすが極左らしい考え方だなあ

電気代が高すぎてやっていけそうもなくなったからだろ?
227名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:15:55.63 ID:FIznEZ+Y
>>206
 
 君は 埋蔵量を調査する 脳がない

 1973年に 石油は1バレル2ドルだ
  石油しか焚けない石油火力を建てろ
  福島原発は 激安石油火力にコストを近づけるために、海水ポンプアップ
  電力の電気代をケチって 海抜35mの崖を海抜10mまで掘って建てろ

と 東京電力に圧力をかけた 当時の衆愚株主そっくりだ

結局、1974年に石油ショックが起こって
 
  建てたばっかりの新鋭石油火力は 札束火力になっちゃって
  電気料金が暴騰したし、原発や 石炭火力や ガス火力を
  建てなおす羽目になって 無駄投資の遊休資産になった

  火力暴騰の保険だった原発に、1バレル2ドルの石油火力と
  同じコストを求めたら、海水ポンプ電力ケチって崖を掘って低地に設置して
  津波をかぶって原発事故で48兆円の大損害だ

おまえら、埋蔵量を調べないで目先ばっかり見てるバカのせいだぞ!
228名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:20:56.55 ID:FIznEZ+Y
>>226
だから政治献金=賄賂を積んで、政治家に泣きついたんだろ?

業界もそんなに痛くもないコストなら其処までやらんし、
政治家もボランテイアじゃないし

日本もドイツも 政治家の年俸は実績給じゃないから政治家の骨折りは
政治献金以外では報われないという ソ連式固定給歳費だからな

上だけぬるま湯 共産主義者じゃないなら
なんで、自分の歳費を実績給にして収賄を断らないで
自分の歳費をソ連式固定給にして収賄してるんだ?
229名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:30:14.59 ID:e+y04jCa
>>227
石油ショックは石油の不足が原因じゃない
埋蔵量なんてなんの関係もない

>原発や 石炭火力や ガス火力を
嘘八百www
むしろ石油火力増設禁止が国際的な取り決めになった
放っといたらソレでも価格競争力の有る石油火力の増設が続いた

お前みたいな原発推進のためなら平気で嘘をつける基地外は引っ込んでろよ
230名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:37:46.08 ID:e+y04jCa
むしろ石油ショック以降石油の価格が何十倍にもなったのに
それでもコストでは火力発電と大差ない原発のダメっぷりが証明されたわけだが
しかも地元対策費とか保険、燃料の処理を税金で負担してもらってあの体たらく
231名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:08:01.47 ID:FIznEZ+Y
>>229
だーかーら 口からクソを垂れ流す前に
埋蔵量を調べてこいよ 数字を持ってこい! 脳なし!

石炭の可採年数 
  2001年 216年
  2008年 122年 たった7年で可採年数が 43% 94年も減ってる
  http://greenerw.exblog.jp/12085275

  このまま 1年毎に 可採年数が13年づつ減ってゆけば
  あと10年後には 可採年数はゼロだ

 とはいえ2024年に 石炭がゼロになるわけではない
 「現在価格の安い石炭はゼロになって、石油ショックみたいに3-5倍に値上り」

  その結果 蒸気式石炭火力やLNG火力は 再エネより高いクズ発電所になる
  ================================================
  まあ 最近やや損耗にブレーキかかってるが2030年代頃から危険水域だよ


可採年数は 読み方が素人には難しい指標だからピーク理論で説明すると

石油・石炭・在来ガス合計(シェールガスは含まない)が枯渇衰退期になるのは
2029年なんだよ シェールガスで多少延びたが 2030-2045年にはピークアウト
 この統計のFIG6を見ろ 在来化石燃料合計は2029年ピークウト
 Fig. 6. The Hubbert peak model applied to the world conventional fossil fuel exergy
 consumption.
  http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ZR11_H_03.html  
  
中国の国内炭鉱のピークアウト2030年
 http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html

中国は風力は世界一になり 原発も50基作りまくってる
 風力 http://colocal.jp/topics/think-japan/100-village/20120509_7055.html
 原発 http://ameblo.jp/23763794/image-11471592445-12421443583.html
232名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:11:11.23 ID:JE8+FRPH
電力は自由化の流れだしな
まあ原発も自由化するんだがwww

もうやけくそだなw
233名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:12:58.80 ID:e+y04jCa
>>231
能無しはオメーだw
可採埋蔵量なんて技術や経済環境の変動でいくらでも変わる
可採埋蔵量で言うなら石油なんてとっくの昔になくなってるはず

ピークアウト?wwww
オイルピークなら1995年にきてるはずだったよな
もうそれから20年経ってるわけだが

原発推進おために数字こねくり回すのやめろよwwww
234名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:17:41.89 ID:e+y04jCa
石油や石炭の埋蔵量なんていくら考えても無駄意味なし

なぜなら石油や石炭が尽きる前に酸素が足りなくなるからw
46億年前の大気の80%が炭酸ガスで
それが還元されて酸素と炭素になった
酸素の大半が鉄やシリコンの酸化に使われて石や鉱石になった
つまり大気中に有る酸素は地下の炭素を燃やすには全く足りない
人間が酸素無しで生きられるようになったとしても
石油や石炭を燃やし尽くす前に酸素が足りなくなる
従って埋蔵量なんて意味なし
235名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:23:17.47 ID:FIznEZ+Y
2030年代には 中国の炭鉱がピークアウトするというので
中国人は「焼け石に水」を承知で 必死に風力や原発建てている

まあ、2070年頃には 中国もギガソーラーや 原発などの建設を進めるだろうが
2030-2070年は 石炭・天然ガスは 奪い合いの 高値オークションだよ

そんな「石炭・天然ガスショック」の前夜に、
 
埋蔵量も調べないで 目先の値段とか 目先のCO2だけみて
 
100年前の技術の 蒸気式石炭火力を推進する電力とか
30年前の技術の 天然ガスガスタービンを推進する左翼とかは

1963-1973年の石油ショック目前に 石油埋蔵をしらべず
目先の1バレル2ドルだけ見て 石油専焼火力を建てるように電力経営陣に迫った
アホ株主や アホ銀行屋と変わりがない

その結果どうなった
 建てたばっかりの 新鋭石油火力が 石油ショック石油値上りで
 ゴミクズ資産の札束火力になっちゃって 電力会社は「想定外」とかいって
 電気料金をあげまくって 日本の電気料金は世界一になっちゃったじゃないか

 そのあと、原発や石炭やガスタービン建てて「夏しか稼働しない遊休資産」ですよ

 まあ、原発停止ではケガの功名で非常用電力として役立ったけどね  

このままでは2030年代に
236名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:26:03.45 ID:FIznEZ+Y
>>233
まだ 証拠になる数字もソースも持ってこれないのか?

おまえ会社で 上司に「数字もってこい!」って叱られているタイプだろ

少しは自分で調べて物を言う習慣を付けろ 他人の迷惑だ
237名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:26:42.16 ID:e+y04jCa
生物としての人間の特性を考えればだいたい消費可能な石油や石炭が計算できる
人間は炭酸ガス濃度が3%を超えるとめまい等健康に影響が出るようになる
現在は300ppm程度だから大気中の炭酸ガス濃度が今の100倍ぐらいまで大丈夫w
238名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:28:39.41 ID:e+y04jCa
>>235
焼け石に水だってオメーも思ってるんだろw

>>236
オメーは鉛筆なめてテキトーな数字書いて怒られるタイプだなw
ピークアウト?ww
239名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:30:18.68 ID:e+y04jCa
>少しは自分で調べて
お前がなw
ピークアウトなんて星占いより当てにならん物持ってきて
これが数字だってドヤ顔されてもなw
240名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:34:24.53 ID:e+y04jCa
>>235
そのコロ建てた最新鋭の石油火力は現在老朽火力として原発の代わりに頑張っておりますw
全く無駄になっておりません

むしろそれから何十年たっても役立たずの太陽光や小水力の火力
地震一発で1/4が再起不能になった原発のほうがよっぽど
無駄な投資でしたw
241名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:37:43.86 ID:e+y04jCa
>>235
#ピークアウトなんて星占いより当てにならん物持ってきて
なぜなら星占いは時には当たることがあるが
ピークアウト論は今まで当たった試しがないw
それならノストラダムスの予言の方がまだましだなw
242240:2014/07/06(日) 01:39:54.69 ID:e+y04jCa
訂正
×むしろそれから何十年たっても役立たずの太陽光や小水力の火力
○むしろそれから何十年たっても役立たずの太陽光や小水力
243名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:40:28.69 ID:vks/ugwg
ソーラーパネル設置した奴www
244名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:40:30.11 ID:QpiEz34D
245名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:45:24.95 ID:FIznEZ+Y
>>234
それは理系が陥りやすい誤りだ

要するに 地下3000mの厚さ1cmの石炭層も安価に採掘可能なら
小出先生の言うとおり「石炭は1000年もつ」かもしれないし

あなたの言うとおり「地下3000mの厚さ1cmの石炭まで燃やしたら
酸素が足りなくなりCO2濃度が異常にあがる」だろう

しかし 地下3000mの厚さ1cmの石炭層を掘って石炭火力をやれば
再エネより高くつくのは明らかだし

地下3000mの厚さ1cmの石炭層を掘って製鉄やるくらいなら
江戸時代の木炭製鉄に戻るか 原子力製鉄のほうが安く鉄が作れるから

そんな深くて薄い石炭層は、打ち捨てられ放棄されてしまうのだよ

そういう意味は 小出さんも あなたも 電力会社も
地下3000mの厚さ1cmの採掘放棄された石炭層を指差して
「石炭は枯渇してない」と言い張ることはできるだろうが

石炭火力が再エネより高く
石炭製鉄が 原子力製鉄か 木炭製鉄より高くなったら 
石炭は退場=事実上の枯渇なんだよ

人類は 浅い所を露天掘りするか 
せいぜい地下300mの厚さ2mの石炭層とかを経済的に採掘できるにすぎない
246名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:48:28.36 ID:YgLz7S3N
太陽光パネルにもムーアの法則が働くんだよ
生産量が2倍になるとコストが20%くらい落ちる
性能もいずれ石炭を利用した火力発電より効率が良くなる
自然エネルギーが有望ってのは事実
そこは認識を改めておいた方が良い
247名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:50:00.86 ID:e+y04jCa
>>245
明らかではないw
シェールガスだってほんの十年前までは掘れなかった
北海油田だって掘り尽くしたはずの油田を現代の技術で掘ってみたらまだまだ有りますってことになった
オリノコオイルや超重質油も十年前までは使えなかったのが今では使えるようになった


おまえが原発が好きすぎてとにかく原発を動かすための数字が欲しいってイジってるだけだ
248名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:50:04.71 ID:Vgrx/gnb
>>245
日本じゃ海の底で石炭、掘っとるでよ。
採算が合わないから掘らないわけじゃなく買った方が安いから買ってるだけ。
249名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:54:50.26 ID:e+y04jCa
>原子力製鉄のほうが安く鉄が作れるから
今まで原子力製鉄で1gでも鉄ができたんですか?wwww
出来ないものは出来ないんですよ
出来ないものと比較するならまだ1000m地下の石炭掘って製鉄する方が現実的ですねwww
250名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:01:15.15 ID:e+y04jCa
百歩譲って再生エネルギーが実用化するとしてもソレは大気中の炭酸ガス濃度が今の数十倍になって
大豆の栽培が効率化されてそれ絞って油にするて再生エネルギーだろうw
皆さんが大好きな太陽光の活用だし素晴らしい再生エネルギーだ

>>246
それムーアの法則じゃないからw
251名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:05:45.94 ID:FIznEZ+Y
>>246
ムーアの法則はやめろ!

あれは ドイツ左翼政党が 邪悪なQセルズがボッタクリ太陽電池で
ドイツ国民の電気料金を上げるのを正当化した理論で

コストを下げるのは

「有機薄膜で樹脂フィルムロールに印刷して作れるから安くなる」とか
「有機薄膜で 軽量な太陽電池ロールシートを土方2人で施工できるから
 大面積を少人数で能率的に施工でき、施工コスト・架台コストが下がる」とか
「有機薄膜で 山林伐採跡地でも施工できるから 大面積低価格な用地が
 手に入る」とか

「量子ドットによる効率アップ」とか

「50kwモーターは20万円だから 
 インバーター240万円(部品代4-20万円)のコストの大部分を占める開発費を
 複数メーカーの共同開発にして1品種大量生産すれば開発コストが安くなる」とか

開発技術者が「何故安くできるのか 技術的に説明できない」なら
育成に値しない

Qセルズとか 日本の電機カルテルとかは
「どうやって安くするのか 具体策を明らかにせず
 量産すれば安くなるから高い値段で我慢しろ」といって

実際は安くする努力は怠けてボッタクリに終始した
その結果、ドイツの再エネは失敗しかけているので

「量産すれば安くなる」はもはや禁句

「人力発電機だって量産すれば量産しないより安くなるだろうが
 人力発電機には量産する価値がない」と言われたら 赤っ恥なんだよ
252名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:07:28.21 ID:YgLz7S3N
>>250-251
太陽光版ムーアの法則が働くってこと
技術開発でも安くなっていく
長期チャート見れば一目瞭然
253名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:08:40.41 ID:e+y04jCa
安くしたいのなら国産の高価なパネル買うのやめて中国製のを買えって結論になるわなw
254名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:10:18.89 ID:e+y04jCa
>>252
生産増によるコスト低減は別に法則名があるんだが
何でもかんでもムーアさんのセイにするんじゃないよw
255名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:15:20.64 ID:uY9B1lq1
すべて民主党のせいにして買い取り価格下げるべきだね
256名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:15:41.38 ID:YgLz7S3N
>>254
いやムーアの法則の下りはコスト低下のところには掛かってないから
お前が勝手にそう解釈してるだけ
257名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:18:04.81 ID:TayQKSY4
モーターなの?インバーターなの?コンディショナーなの?
258名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:23:09.52 ID:e+y04jCa
>>.256
コストだろうが何だろうがムーアの法則とは全くかけらほどの関連性もないわけだが
だからおめーテキトーなこと言ってんじゃねーよ
259名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:23:18.03 ID:ZHWSBNa/
一部のクソを儲けさせるために多数が犠牲になるシステム最近多すぎ
この調子だといずれ若年層のテロ化あるで
260名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:25:26.80 ID:e+y04jCa
>>256
>太陽光パネルにもムーアの法則が働くんだよ
>生産量が2倍になるとコストが20%くらい落ちる

これでおまえの勝手な解釈だって?www
261名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:30:13.77 ID:TayQKSY4
ムーアの法則ってのは半導体の集積度に関する経験則
太陽光パネルになんの関係があるん?
262名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:30:14.57 ID:KgmNlK9K
スレを最初から読んだが、太陽光は安い電源だって主張する人って日本語が不自由な人が多いのな
263名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:30:41.95 ID:YgLz7S3N
>>260
うむ。別にコストの低下がムーアの法則だとは一言も言ってない
264名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:31:49.81 ID:YgLz7S3N
>>261
太陽光版ムーアの法則がある
http://news.mynavi.jp/column/svalley/412/
265名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:35:56.44 ID:e+y04jCa
>>263
てことは1行目と2行目はなんの関連もない文章を並べただけってこと?
アンタもしかして日本語が不自由な人?
266名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:37:38.58 ID:TayQKSY4
>>264
ムーアの法則はエンジニア兼化学者による専門的な観察から半導体産業の長期的な
傾向を予測したものだ。これを太陽光発電の成長に結びつけるのに違和感を唱える
声もあるが、言うまでもなくNaam氏がムーアの法則という言葉を持ち出してきた
のは産業けん引力としてだ。同時に私のような門外漢にも興味を持ってもらうため
だろう。
だってさ?

太陽光版ムーアの法則があるんじゃなくて
太陽光パネルの発電コストもムーアの法則っぽい感じで成長するっていう経験則があるだけじゃねーか
そのままで法則名流用とか頭おかしい
267名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:38:05.76 ID:FIznEZ+Y
>>248
海の底だろうが 精々地下300mとかの厚さ2mの炭層であって
地下3000mの厚さ1cmじゃないんですよ(w

日本の炭鉱の原始的で非能率な カッペ採炭法にしろ 
豪州の坑内掘りの先進的な ロングウォール採炭法にしろ

厚さ1−2m=人間が立って歩けるくらいの厚さの炭層じゃないと
厚さ1cmの炭層ではロングウォール採炭機も入りゃしない
深すぎると耐圧を越えてしまう
-----------------------------------------
>>247
シェールガス革命詐欺は 総合商社=ガス利権の宣伝ですよ(w

三菱商事とかのエネルギー部門の収益の大黒柱は天然ガスで
20年強制引取り義務つきで、ボッタクリで売れるから大儲けなんですよ

だから福島事故で 総合商社の連中=ガス利権は「千歳一隅のチャンス」
と色めきたって、「ドイツ式脱原発」を掲げる左翼たちに

あたかもシェールガスで、ガスが安くなったかのようにウソを宣伝して
シェールガスでガスが200年持つとかウソを宣伝してますけど

彼らの引用した論文を見ると
「アメリカが、中国も、インドも、日本も 見捨てて一切輸出しなければ
 そして石油/石炭火力や原発や風力が ガス火力に切り替わって需要が増えなければ
 シェールガスでアメリカだけは100年以上もちそう」って書いてあるわけで

日本に輸出したり、風力や原発や石炭からシェールガス火力に移転して
ガス需要が増えちゃったから、実際には そんなにもたない
インドに輸出したら 更に短期間でなくなるだろうね

なんで君がそんなのに簡単に騙されてしまうかというと

「人間は見たい事しか見ない、信じたいことしか信じようとしない」
BY カエサル だからだし

あとは、定量的に数字を検証するのを面倒くさがって
筆者の提示する結論だけ 信じてしまうから そんなに簡単に騙される

実際は1990年の100万Btuガス価格3-3.5ドルで
現在は アメリカのシェールガスでさえ 5ドル以上であって

素直に地面に管刺しても3ドルのガスが噴き出なくなったから
5ドル出してシェールなんぞ絞る羽目になっているので
シェールも枯渇したら50ドルのメタハイを掘るしかなくなる
シェールを絞っているのが 枯渇の象徴だし

石炭液化も 石油枯渇してきたのに、中国人やインド人がクルマに乗りだして
1990年代の1バレル20ドルが 1バレル100ドルになったから実用化した

海水ウランもウランが170ドルを越えたら実用化する

新技術で安く無限に湧き出てくるというのは
「無責任 希望的観測 見たいものしか見ようとしない態度」で
現実には 枯渇高騰で 石炭液化や シェールガスが実用化したにすぎない  
  
268名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:39:12.73 ID:YgLz7S3N
>>265
ムーアの法則
太陽光版ムーアの法則

それぞれ別物。お前が勝手に前者だと勘違いしてコスト云々とか言い出しただけ
269名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:41:39.69 ID:YgLz7S3N
>>266
素直に太陽光版ムーアの法則を知らなかったって言えばいいのに
270名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:44:49.16 ID:e+y04jCa
>>267
誰の利権だろうがガスはガスなわけだが
更に言えばシェールガスはアメリカに有る天然ガスの一部でしかありませんよ
従来型の天然ガスもたっぷり有る
更に言えばシェールガス層は世界中に有る

>「人間は見たい事しか見ない、信じたいことしか信じようとしない」
1gも鉄を作れない原子力製鉄が安くなるって主張してるんアンタのことだろw
シェルーガスが誰の利権だろうが何だろうが火をつければ燃えるガスが出てくるわけだがw

>海水ウランもウランが170ドルを越えたら実用化する
これこそ「人間は見たい事しか見ない、信じたいことしか信じようとしない」
てやつだろw
271名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:44:59.49 ID:x6JizVm8
>>268
横からだが、客観的に見ておかしいのはあなたの方なんだが。

>いやムーアの法則の下りはコスト低下のところには掛かってないから

コスト低下にかかってないなら、どこに掛かってるの?
272名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:45:30.71 ID:e+y04jCa
>>269
オメーが何でもかんでもムーアの法則って言いたいだけだろw
273名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:46:25.85 ID:YgLz7S3N
>>271
そりゃ太陽光パネルに掛かってるに決まってるだろ
274名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:46:53.53 ID:TayQKSY4
>>269
ムーアの法則 p = 2^{n/1.5}
ゲイツの法則 ソフトウェアは複雑化し18ヶ月で半分の速度に低下する

なんで太陽光パネルの法則は名前を借りパクするんですかね?
275名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:47:20.57 ID:YgLz7S3N
>>272
太陽光パネルに太陽光パネル版ムーアの法則があるなんて常識レベルかと思ってたわ
スマンな。まさか知らない奴が居るとは思わなかったもんでな
276名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:47:35.13 ID:FIznEZ+Y
まあどうでもいいじゃん

量産すれば安くなる 
だから 高い電気代や ボッタクリ太陽電池で 我慢してね

とか言い出す奴は ボッタクリ賄賂商人と識別して吊るせばいいんだよ

真っ当な技術者なら
「何故 安く出来るのか 技術的工夫を述べる」はずであって

安く出来る技術的な工夫を思いつかないから 量産頼みになるので
補助金漬けで 量産頼みというのは 技術者・ものづくり企業としてクズ

人力発電機だって量産すれば量産しないより安くなるけど
人力発電機を 補助金漬けで 量産するのは 賄賂政治」だよ
277名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:48:27.30 ID:TayQKSY4
>>264を見る限りでは
太陽光パネルによる発電コストにしかかかってないようだけど
なんなの?
278名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:50:29.90 ID:YgLz7S3N
>>277
そりゃ太陽光版ムーアの法則は発電コストに掛かるだろ
279名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:51:29.23 ID:e+y04jCa
>>275
太陽光版ムーアの法則って何?
コストの低下と関係ないんなら何の法則なの?
知ってる用語並べただけ?w
280名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:51:52.60 ID:UqgMmJKj
反原発坊は援助したれ
281名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:53:04.59 ID:YgLz7S3N
>>279
太陽光版ムーアの法則がコストの低下と関係無いとは言ってないんだが
282名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:55:27.90 ID:TayQKSY4
ムーアの法則が出てきた事が自体が間違いすぎる
283名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:55:33.62 ID:e+y04jCa
>>281
だから何の法則よw
コストか?と突っ込まれればコストと関係ない
じゃ何と言ったら関係無いとは言ってない

なんの法則よwボクちゃんの知ってるもっともらしい用語を並べてみましたとしか思えんよ
284名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:57:33.68 ID:TayQKSY4
もうね、半導体産業でもムーアの法則はいじられすぎて原型とどめてないんだけど
さらに太陽光とかやめてよねってムーアも怒るよ

可採埋蔵量の変動とピーク指標がごっちゃになってる人もいるし
もうこのスレわけわかんない!
285名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:57:54.58 ID:x6JizVm8
>>281
関係ないんじゃなくて、コストの低下そのものだろ。
「太陽光のコストの低下が、ムーアの法則に近い状況になってる」
と言うだけで終わった話題だろうに。
なのに>>256みたいな主張をするから意味がわからなくなる。
何かを主張したいなら、日本語の勉強を頑張ってくれ
286名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:58:13.71 ID:I7PAVzfo
11kwシステムの全量買取りで先月7.5万円分売った。
買い取り42円時に設置したから3年後くらいに値崩れしたら増設する予定。
民主党時代のアホな政策の中で唯一オレにメリット合ったのは無謀な買い取り価格だけだわ。
287名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:58:54.33 ID:YgLz7S3N
>>283
だから普通のムーアの法則と太陽光版ムーアの法則は別だと言ってるだろ
前者を差したからコストとは関係無いと言ったし、後者はコストと関係あると言っている
理解度がなさ過ぎないか?
288名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:02:54.58 ID:e+y04jCa
>>287
>普通のムーアの法則と太陽光版ムーアの法則は別だと言ってるだろ
つまり全く関係無に用語並べてミスリードしようとしましたってことか?
で太陽光版ムーアの法則って何よw
289名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:03:25.98 ID:qIz/E2JX
ムーアの法則は違うけど経験曲線は関係ある

それ以前に現時点で倍の内外価格差があってな
これは流通政策で見込むことができる代物
290名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:04:06.92 ID:e+y04jCa
で太陽光版ムーアの法則とやらは何々の法則って名前があるはずだよな
それ書いてみろよ
291名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:08:42.43 ID:gVSocEWO
太陽光なんてそもそもおかしいよ
貧乏で土地も自宅も無い人間はそもそも太陽光発電することが不可能なのにさ

政府は再生可能エネルギーの固定価格なんて法律を作った
太陽光で作った電気を、電力会社は値段を決めて買わなきゃならないって法律
#原発のコストに比べたら・・・この世から消されそうだから書かないでおく
太陽光を設置できる土地があって太陽光の設備を買える財産がある人が、太陽光を設置したら確実に儲けられる法律なんて、おかしいと思わないか
292名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:14:49.74 ID:qIz/E2JX
>>291
導入量が目的の政策だからその観点では理に適ってる

ただ導入量が目的の政策なのに導入量に制限掛けたら頭おかしい(>>1)
買取価格下げればいいだけのこと
293名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:22:28.97 ID:I7PAVzfo
>>291
都会と田舎の収入格差減らす効果はあると思う。
こんなチャンスはなかなか無いと思いフルローンでパネル買った。
爺ちゃんの代からのボロ家だけど、都会と比べたら敷地は広いからな。
294名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:22:45.31 ID:FIznEZ+Y
>>270
だから 世界のシェールガスの総可採埋蔵量を 調べろって(w
本当に 教えても 学ばない子だな(w ゆとりか?(w

しょうがないなあ、じゃあ蜜柑の皮をむいてあげるか(w
ホレ 
1)世界のシェールガス埋蔵量 7299兆立方フィート
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-240.html

1立方フィート=0.028立米だから
2)世界のシェールガス埋蔵量 204兆立米
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018451/javascript/jdoryoko.htm

3)石炭1tの発熱量tce29.31GJ は 天然ガス717立米の発熱量と同じ
  石炭1t29.31GJ=29310MJ
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E6%8F%9B%E7%AE%97%E3%83%88%E3%83%B3
  天然ガス 1立米40.9MJ
  http://www.ecofukuoka.jp/image/custom/data/santei/hatunetu.pdf

4)世界のシェールガス可採埋蔵量は熱量石炭換算すると0.28兆トン
  2)204兆立米÷3)717立米/トン

シェールガス前 化石燃料埋蔵1.45兆トン(石油0.35 石炭0.85 在来天然ガス0.25)
シェールガス後 化石燃料埋蔵1.73兆トン(上記+シェール0.28兆トン)

結論 シェールガス革命は ガス利権=商社の仕掛けた詐欺
埋蔵量は 世界中のシェールガス掻き集めても19%しか増えていない

参考 メタハイ 石炭換算4-5兆トン  海水ウラン 石炭換算100兆トン 
295名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:27:56.82 ID:/twE5G3D
それでもドイツの再生エネルギーは伸び続けている。
なぜかね?
296名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:29:29.02 ID:e+y04jCa
>>294
可採埋蔵量なんて無意味な数字いじりだと何度言えばw
大体世界のシェールガス埋蔵量ってw
それだれが調べたんだよwww
アメリカ国内でさえまだ探鉱してる最中

>埋蔵量は 世界中のシェールガス掻き集めても19%しか増えていない
そりゃ無限にありますって言ったら暴落するからなw
それこそおまえの大好きな商社の陰謀だよww
297名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:33:12.17 ID:+FFjzDMI
発電は石炭火力と水力で良いと思うが
298名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:33:13.50 ID:e+y04jCa
石油だって昔の可採埋蔵量のままだったらとっくの昔に枯渇してる
でも値段がチョット上がるとヤッパリ有ります
北海油田でもとっくの昔に枯渇したはずの油田でも掘ってみたらヤッパリ有りますw

足りない、無くなります
石油の値段を釣り上げる業者の陰謀www
299名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:35:57.10 ID:4tqzIqne
>>1
> 買い取り量に上限を設けるといった制度見直しに着手しており、

どうしても太陽光発電を潰しだいみたいだな。
上限など設けず、買い取り価格を少し下げれば良いだけの話なのに。
300名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:36:21.24 ID:uY9B1lq1
あー世界的な石油釣り上げ詐欺だろうなあ
301名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:46:32.73 ID:FIznEZ+Y
>>284
オイオイ 素人のくせに
「可採年数の推移と ピーク指標がごっちゃになった人」
とは御挨拶だな(w

別にゴッチャにはしてないだろ

可採年数は 素人にとっては 騙されやすい なにがなんだかわからない指標で
小出とか シェールガス詐欺師はそれを悪用している 

2001年にBPが「石炭の可採年数は216年」と言えば 素人は石炭は216年もつと思ってしまうのに
その7年後にBPが「石炭の可採年数は122年」と言うわけだから
素人は「え? たった7年で なんで可採年数が94年も短くなったの?」
とビックリして

埋蔵量統計は アテにならない という 短絡的な 結論に至る

実際は、可採年数は その年度の価格で採算が取れる埋蔵量÷その年度の採掘量
だから 価格があがれば可採年数は延びる オイルショックで可採年数は伸びた

1970年代に科学者は「あと20年で1バレル2ドルの石油は尽きる」といって
アホな新聞記者が「あと20年で石油は尽きる」と大誤報して大騒ぎになった

実際、科学者の言うとおり2ドルの石油は1990年代に尽きてしまい
今や1バレル100ドルだけど、多くのアホ大衆は「埋蔵統計はアテにならない」
とカン違いしたままだ

そして、中国やインドの需要が増えたり 米国内で石油/石炭/原発/風力がガス火力に
替わってガス需要が増えれば 可採年数が7年で94年も短くなる

しかし、可採年数が7年で94年減ったら 次の7年で更に可採年数が94年減って
2020年代後半から 2040年代には 現在の1トン100ドルの石炭はなくなり
1トン300−500ドルの時代に突入するのは 統計の読み方を知っている人には
わかる

しかし、ピークのほうが素人にわかり易いからな
前にずれたり 後ろにずれたりが 少ないし
 
302名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:48:27.68 ID:TayQKSY4
>>301
ごっちゃにしてない人は別にそれでいいんだよ
ごっちゃにしてる人が自覚すりゃいいんじゃないの?
303名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:49:38.05 ID:e+y04jCa
>>301
>可採年数は 素人にとっては 騙されやすい なにがなんだかわからない指標で
可採埋蔵量もなw
でおマイは知っててミスリードに悪用してるわけだww
304名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:54:15.91 ID:EQgNQCIW
太陽光なんて必要以上に増やしたって意味がないのにな
305名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 03:59:09.65 ID:FIznEZ+Y
石炭の可採年数が7年で94年も減ったということは

1トン100ドルの石炭を
中国とインドが物凄い勢いで食いまくっていて

あと10年から20年くらいで
 「1トン100ドルの 安い石炭の時代は終了」ってことで

今までの3回の燃料危機のたびに燃料価格は3−5倍に高騰してるわけで

あと10-20年くらいで 石炭価格は1トン300-500ドルになって
蒸気式石炭火力は 再エネより高いゴミクズ設備投資になる

というのは埋蔵量統計をみれば明白なんだよ
-------
中国の炭鉱のピークアウトを見ても2030年ピークアウトだ
-----
だから資源関係の専門家は
「素人を動揺させないために 危険を少なめに言う場合」のほかは
2030-2045年に また燃料危機がきて 燃料が3-5倍に
上がるのは確実 と 衆目一致してるよ
306名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:02:16.04 ID:e+y04jCa
>>305
統計の整ってるアメリカのオイルピークでさえ当たらないのに
去年の経済成長率でさえ怪しいと言われてる中国の統計は信じられるってw
307名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:03:07.98 ID:4tqzIqne
>>304
電力需要の何割くらい必要なんすかね?
308名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:05:06.04 ID:e+y04jCa
少なことも確実にわかってるのは
原子力なんて軽水炉以外は失敗の歴史
高温ガス炉も海水ウランも原子力製鉄も高速増殖炉も原子力船も
その他もろもろ上手く行った試しなし
309名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:07:17.52 ID:2tKrMB60
ゆくゆくは再生可能エネルギーにシフトした方が良いだろうけど、
まだまだ科学の進歩が足りない。電気自動車もそうだな。早すぎるんだよボケ
310名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:18:20.14 ID:FIznEZ+Y
逆に言えば 資源が枯渇しつつあるのでなければ
IPCCだって 原発を「再エネまでの過渡期エネルギー」で
渋々認めたりはしないし

原発への反対が 保守層にだってもっと広がっているよ

短絡思考を 現実的な思考と 混同するバカは 
埋蔵量も調べないマヌケのくせに

ドヤ顔で「火力が現実的だ」とかホザクし、
アホな新自由主義老人はそういうのに簡単に騙されてしまったりするけど

火力に切り替えればいいじゃないか とかいう短絡ですむ簡単な問題じゃないんだよ

しかし原発は増やすほど事故確率も増えちゃうから

2070年に 再エネ90% 浮体沖合い原発10%まで
再エネを「コストダウンしながら」建設して、300km沖合い浮体原発で
団塊の負の遺産= 半減期数万年の核のゴミを燃やしきってケリつけるほかないよ

火力比率をここで上げたら モロに燃料高騰にタイタニックするし
電力は不良資産を抱え込む羽目になって 電気料金世界一の不名誉な王座を
ドイツから奪還して 世界の物笑いだ 
311名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:23:39.80 ID:QgS42xrs
>>5
それに尽きる噴飯記事だよな!w
312名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:24:38.40 ID:fL+SG91X
国民の総意で原発止めるんたから喜んで払ってくれるんじゃない?w
313名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:27:35.24 ID:QgS42xrs
>>312
それで圧倒的支持を国民から得て、先日の総選挙で大勝利した、現メルケル政権だからな!
314名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:28:19.33 ID:e+y04jCa
>>310
IPCCはいつから世界の資源制約を心配する組織になったんでしょうか?
単にオンダンカガーて喚いてるだけでしょ
私は温暖化なんて全く心配してないし
大体みなさんだってその為にコンビニに行くのに車使うのやめて歩いて行くなんてしないでしょ
温暖化対策なんて焼け石に水やるだけ無駄

>モロに燃料高騰にタイタニックするし
LNGスポット、3年ぶり安値 パプアなど供給増・需要は鈍化
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73804360U4A700C1QM8000/

日本の原発がほとんど停止状態でも
問題ないみたいですよ

浮体原発なんてそれこそ実現不可能w
315名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:31:46.48 ID:/Et+EUix
これは良い兆候だろ
再生可能エネルギーが増えてるんだからな
再生可能エネルギーが増えたら電気代が高くなるような
制度を決めた政府がバカなだけ
316名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:50:01.59 ID:zEDnTda+
【エネルギー政策】ドイツ : 再生エネの固定価格買取り制度めぐり関連団体が応酬 [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380330168/
【電力/ドイツ】再生エネルギーの買い取り負担に…独、制度改正に苦慮[14/02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392603073/

【エネルギー】再生エネ認定の運転1割にとどまる “塩漬け案件”を実態調査[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377041037/
【エネルギー】日本のエネルギー自給率6%に 原発停止で震災前の3分の1 2014/05/19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400461509/
【エネルギー】再エネ比率が2013年度に10.7%へ上昇、欧米の先進国に一歩近づく [2014/06/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403779381/
317名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:51:03.51 ID:FIznEZ+Y
>>314
埋蔵量の全体像を把握して、人類全体の消費の今後を把握して
判断しなくちゃならないのに 

埋蔵量の全体像をもってこい といっても 
ゆとりの君が調べるのを怠け 計算するのも怠けているから

わたしが子供に蜜柑の皮をむいてあげて食べさせてあげるように
>>294で 埋蔵量の全体像を調査して 計算して
「シェールガスで 世界の化石燃料埋蔵量は 19%しか増えてないよ」
と全体像を提示してあげただろう

今後の世界のエネルギー消費の全体像くらいは
自分で調べて計算しろよ

ナマポ乞食みたいに他人にデーター計算をやってもらって
その結果にタダ乗りしようとするから

悪いガス利権だの 小出だのに騙されるんだよ

まあ、結論的には 世界のエネルギー需要は2035年に1.4倍 2050年に3倍
今世紀末に6倍になりかねない状況で
http://eneken.ieej.or.jp/data/3717.pdf

シェールガス革命とやらは
 商品(埋蔵量)が19%増えたけど、買手が1.4-3倍に増えそうな状況で
 全く 焼け石に水なんだよ
318名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 04:58:29.88 ID:e+y04jCa
>>317
怠けるも何も酸素のほうが先に尽きるってw
ミスリードご苦労さんw
ついでにその埋蔵量なんてのが全く無意味な
アンタが原発再稼働に理屈を付けるためにひねり出した数字でしか無い

しかもその対策が1gも鉄を作れない原子力製鉄や
製造不可能な浮体原発ってなんのギャグ?ww
海水ウラン何の冗談でしょww
319名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:06:08.34 ID:fL+SG91X
>>315

お前…
再生エネルギーを増やす(維持)ための値上げだろ
どう読み間違えたらそうなるのか
320名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:09:29.17 ID:TayQKSY4
初期のハバート・モデルでの指標は
極可採資源量と累計生産量の増加率

現在では政策、原油価格、インフラ水準、投資、需要、埋蔵量成長などを指標とした
様々な予測が行われている
埋蔵量調査も実証的な調査もあれば、資源分布から予測したものもある

ピークがしばらくこないという予測をするならその指標とモデルでもあきらかにしてみるとかしてみると良いかもしれない
321名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:10:02.97 ID:fL+SG91X
>>313

メルケルは結構な策士だわ、ウクライナ情勢の対応で感じた
賄賂とか収賄とかではなくクリーンな政治は求めてない
322名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:34:53.90 ID:/Et+EUix
>>319
国策で国と企業が負担してやればよかった話
負担を消費者に押し付けて普及させようとした政府が悪い
再生可能エネルギーが増えれば増えるほど料金が上がり消費者が苦しむ
明らかに再生可能エネルギーが一定量以上普及させないための買い取り制度だろ
323名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:36:53.96 ID:FIznEZ+Y
>>318
藁人形論法のつもりが、無知を晒す結果になってるぞ(w

>製造不可能な浮体原発ってなんのギャグ?ww
浮体原発はロシアがもう作っていて完成寸前だが
次は「完成しないに決まってる」とか言うのか?こんなに出来ちゃってるのに?
http://news.nationalgeographic.com/news/energy/2013/10/131023-russia-floating-nuclear-power-plants/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%BD%E3%83%95

実際は世界的には 浮体原発は 浮体風力程度には 一般的な
新しい発電形態だけど
「浮体風力は浮体原発の60倍もの浮体が必要で
 国民の電気料はあがるし不安定だが、造船は儲かるから」
造船業界が浮体原発より浮体風力押しで 社民と組んで宣伝してる
だから日本では浮体風力のほうが知名度が高い ってだけだな

一般的に 雑誌などで宣伝されて
知名度が高い手段ほど政商のひもつきの悪質な手段の場合が多く
電気料金が安くて 現状より色々な問題が改善する方式も
それをプッシュする利権企業がいないと宣伝されない

しかし国民が怠けず情報収集して 良質なものを選んで
2chなどで相互に紹介しあえば 利権に騙されることはない

短絡思考とかイメージ思考っていうのは

情報を集めたり、計算して分析をしたり、多要素の得失分析をしない
情緒に流されたり、固定観念に囚われた幼い思考であって

「手っ取り早い手段を 現実的な手段とカン違いする」
「鉄でできた船が浮くわけはない、計算しなくてもわかる」
とかいうのが ありがちな例だ

イメージ的には鉄で出来た船は浮きそうもないが
人間のイメージや固定観念というのは間違っている場合が多いんだよ
一旦、イメージや情緒をOFFにして、
数字で定量的に分析する習慣をつけなさい

イメージ的にありえなさそうな事でも、計算したらコロンブスの卵で
できちゃう場合もあるし、イメージ的に手っ取り早そうに見えても
情報を集めて 計算して検討すると 落とし穴がある場合もある
324名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:48:40.96 ID:FIznEZ+Y
電気自動車は 電池が未熟だから 航続が短い 充電に時間が掛る
というのも「イメージ論の錯覚」だし

再エネは高くて 火力が安くて現実的というのも 短絡思考で
埋蔵量統計を調べると火力は運転開始10-20年で燃料高騰で再エネより上がりそうだし
再エネが高い原因を調べると、技術問題より電機業界のカルテル体質だったりする

まあ情報収集してみることですな
325名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 05:50:27.52 ID:FIznEZ+Y
しかし政治業界の人なんて

イメージはウソだらけなんて一番良く知っていそうに思うけどな(w
だってイメージで大衆を騙して集票しているんだからさ(w
326名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 06:49:41.95 ID:BQJP+NTS
ふーん
327名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:07:24.91 ID:x0p0+cop
こんなの貧者狙い撃ちの税金だからな
金持ちは太陽光パネルつけて貧者から金とって
投下資本回収できてウハウハ

それがわからない貧者に限って
脱原発・自然エネルギー厨だったりするからほんと悲惨
328名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:11:54.04 ID:ojb9vhRj
系列系統にわけわからん自作品などつなげられるかよ。
329名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:12:11.73 ID:uY9B1lq1
電気代の高さは製造業のコストに直結するからな
330名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:17:28.13 ID:I8O5jyo1
>>1
なんだかんだでドイツ経済はヨーロッパ最強で順風満帆なのに
自民党や電力マフィアは問題点をねつ造して再生可能エネルギーを
貶めるのに必死だなw
ドイツ国民は現状に満足してるし多少困難があっても更に進める覚悟で
一致してるんだが。
331名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:38:54.46 ID:LWXf7bPK
チョン正義に税金食わせるな
332名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:44:32.39 ID:XYqGcqGT
そろそろ暴動が流行ると面白いな
333名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:56:50.35 ID:DEI+sPiM
禿が裏で糸引いてる
334名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:04:20.40 ID:4BRYL7Za
核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。放射能廃棄物の10万年に及ぶ保管コストは天文学的。廃炉費用もコストに計算されていない。廃炉の原発作業員の確保も困難。だから原発は事故の損害保障を含めたら一番採算が合わない発電。
今後は発送電分離でなく、原発とその他発電と送電網の3分離が望まれる。
原発は公社に統合して福島の収束を国を挙げて行なうべき。
未だに収束を出来ない事だけを考えても原発が一番高コストと言える。

因みにプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html

この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。

原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。

検察・経産省・東電・マスコミが佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させ3号機プルサーマルMOX燃料運転を稼動させた。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい。


電力は短期的に日本最新鋭の石炭コンパウンドサイクル火力発電所に既存設備更新すればエネルギー輸入費は大きく減らせる。コンパウンドサイクル設備の世界展開も期待できる。
長期的には太陽光・地熱・風力・蓄電池の技術革新へ望みを託す。そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る。
世界の各家屋の上に太陽光パネルを設置し、5戸に一個の蓄電池を設置し、それに合わせた家電を設置するフロンティアが広がっている。
世界の各世帯がプラグイン・ハイブリット車持てば、各家庭が蓄電池を持つことになる。フロンティアは広がっている
小泉元首相が言うようにピンチをチャンスにすべき、新電力のフロンティアは世界に広がっている。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html
★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−      

製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。
335名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:19:23.34 ID:FIznEZ+Y
>>328
まあ、電力さんから見れば
「イチイチ ワケワカラン 怪しげな自作だの 輸入パワコンなど
 検査・テストするのは面倒くさい」
「OKだして 単独運転で感電事故が起こったらOK出した人が
 責任問題になっちゃう」という感じなのはわかるし、

再エネの価格低下と普及がうまく行かないのは左翼のいうような
原発利権の陰謀とかじゃなく、電機業界のカルテル体質であって
電力さんも かなり高い物を買わされているのはわかるんですがね

再エネ業者が 自作や輸入パワコン入れようとすると、電力さんが
認定品=カルテル品の ボッタクリパワコンを入れるように 
再エネ業者に圧力をかけてるような現状であるために

その結果、ボッタクリ再エネ業者のカルテルを価格破壊する
輸入品や 自作品の パワコンが生まれなくて 再エネの値段が下がらない

いっそ、電力さんが 自社で50kwパワコンを作って再エネ業者に
30万円で販売して、ボッタクリ電機カルテルを価格破壊してくれないですか?

そうすれば再エネ買取り価格を、火力に近い水準に下げられる場合が
出てくるだろうから、電力さんにもメリットはあるだろうし

石炭火力を今から建設開始しても運開は2020年頃でしょう?
埋蔵量統計を見ると 2030-2045年に中国国内炭鉱が ピークアウトして
中国人が札束持って高品位の一般炭を買い占めるから

蒸気式石炭火力は建てて10年で、再エネより高くなっちゃいますよ?
それなら、電機業界のカルテルぶっ壊して 再エネを安く買ったり
大規模直営したほうがいいんじゃないですかね?

あと、バイオマス発電から風力や太陽までの送電線の電柱共架を認めて
風力や太陽の補完待機電源の役割をバイオマス発電に振ってしまえばいいだろうし

政府から補助金を貰って、電源開発が広島に建ててるような酸素吹きの
石炭ガス化複合発電建てて、再エネ好調のときとか電力余剰の時は
ガスを発電に使わないで水素生産やCTL生産に振り向けて

鐵鋼や電力の作った石油代替燃料を 石油会社に強制的に買い取らせるって方法なら
「えー待機電源? なんで発電所を遊ばせなくちゃならないんだ」って
いう電力会社の不満も解消できると思いますがね
(発電してないときは代替燃料生産して石油会社に強制的に買い取らせる)
336名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:21:59.41 ID:5H7OKSiX
利権の王様だな。
アベは。
337名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:26:46.03 ID:UkZ4XJtX
買取価格下げられたら、俺のローンはどうなるのー?
メガやったから億の借入がのこってるけと
338名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:27:43.92 ID:EgJMalxs
エコの代償は大きいね
339名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:30:52.50 ID:7/FFUsVT
>>330

ドイツ国民が現状に満足してるとかw

勉強しようね♪
340名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:34:42.94 ID:FIznEZ+Y
日本全体でいえば貿易赤字を削って 国内のGDPと雇用を増やさねば
ならないから、石油・石炭・ガス輸入はカットしたいし

石炭の可採埋蔵量は中国の暴食でガンガン減っていて、このままじゃ
中国と石炭を競りあって 産炭国の思うままに値を吊り上げられそうだし

過去の経済を検証すると、国の借金が大きいときは、インフレ通貨安に
大きく振れた事例が 日本の敗戦後以外にも 結構あるし

火力発電はなるべくはやく閉じて、再エネと原子力にシフトしたほうがいい
建てるとしても、石炭・石油暴騰したら 石炭火力から 石油合成に転用でき
価格が比較的上がりにくい低品位炭を使える 酸素吹きIGCCを政府の
補助金貰って「最後の火力発電所」として10箇所程度建てる程度じゃないですか?

火力はもう残り寿命が少ない老人ですよ 今更 蒸気式石炭火力を建てるのは
やめたほうがいい
341名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:55:00.65 ID:FIznEZ+Y
電力会社が再エネ嫌いな理由は
「めんどうくさいし、高いから」なんだけど

高さについては、電機の再エネ機器カルテルを価格破壊すれば
現在でも火力と大差ない程度 2030年以降なら圧倒的に再エネ有利にできそう

不安定さは バイオマスガス化発電を振興して、風力や太陽のバッファー役を
バイオマス発電に分担させて 安定化させれば かなり改善するよ
政府や自治体に「再エネ団地」を作らせて 太陽とバイオマスをコンビナート化
させてもいいと思う
-------------------------------------------------
もう一つの電力の不満は、
「何で風力や太陽が好調なときにウチのガスタービン発電所を遊ばせ
 なくちゃならないんだよ!」ってことなんだけど

鉄鋼業界は 製鉄だけじゃなく 一酸化炭素を水蒸気と一緒に触媒通して
二酸化炭素と水素を作って、水素自動車に水素を売ろうとしている

私は水素自動車には懐疑的で、炭化水素=人造石油にして石油会社に
強制的に売りつけたほうがいいと思うけど、「鉄・ガス併産」って考えは

電力会社も考えて欲しいと思う
つまり酸素吹き石炭ガス発電のガスは、電力が余っているときは
別に発電に使わなくても 水素なり人造石油なり作れるわけだから
それを石油会社に強制的に引き取らせれば

日本の石油輸入をカットできるし
電力会社も、製鉄会社も 水素や人造石油を石油会社に売りつけることができる

電力さんだって、再エネ電気を売りつけられるだけじゃいやだろうから
電力さんと鐵鋼さんは石油代替燃料を 石油会社に強制的に売りつけられる
ようにしたらいいんじゃないですかね?

 
342狸の金玉:2014/07/06(日) 08:58:39.59 ID:n8I2CgRV
 私の住んでいる近辺でも中規模太陽光発電設備が見られるが採算に
合うのか? 新たな詐欺商法ではないのか? 山間の谷間に中規模太陽光
発電設備が建設中だが地べたは舗装されていない。 草刈りで石が跳ねて
太陽光パネルに当たると大損害だ。 これが分からずに建設しているとは
とうてい思えない。 何かうさんくさい金の匂いがするし、太陽光発電は
割に合わないと言う実績作りに始められたのかと勘ぐったりする。

 なんか変だぞ。
343名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 09:20:59.83 ID:bMrERD0O
田舎の祖母の家の土地に50kw全量買取で2セット契約済み
もちろん消費税増税前に請負契約なので設置費用の消費税は5%

パネルの値段も相当下がったし、今年の秋くらいから着工予定

お前ら悪いな・・・、20年間養分になってくれ
344名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 09:22:17.23 ID:OFLWo+ck
>>339
だよね。ドイツは明らかに成功者だが、まだまだ上がある。。
もっと再生エネルギーを普及させないと満足とは言えないだろう。
将来的には化石燃料の輸入もゼロになるレベルでないとな。

>>341
「何で風力や太陽が好調なときにウチのガスタービン発電所を遊ばせ
 なくちゃならないんだよ!」ってことなんだけど
これドイツでも問題になってるね。このせいで火力が再生エネより高くなるなんてことになってる。
345名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 09:26:37.03 ID:BgNE8Yud
>>322
国がやっても税金が上がるだけだよ。
原発が税金を使って、失敗だったろ。
省エネ意識に繋がる電気代値上げの方が利にかなってると思う。
346名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 09:54:24.29 ID:RCROxxcB
石油・石炭の埋蔵量が問題なのではない。
人口が増えたり経済発展によってその生産量が需要を賄いきれなくなることが問題。
足りなくなるとはそういうこと。そうなったらどうする。普通は高騰する。
高騰して買えなくなったらどうする。金を積めば買えるからいいというものではない。
エネルギーが過剰に高くなればエネルギーを使った物やサービスの採算が取れなくなる。
戦争が起きてもおかしくない。
347名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 10:08:48.61 ID:BgNE8Yud
>>346
そこで再生エネルギー推進ですよ。
ドイツは上手くいっているから、参考にしたらいいと思うんだが。
348名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 10:40:48.83 ID:z0dF2lQs
業者の利権のために消費者の負担が増え過ぎだと悪しき制度って言える
349名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 10:52:22.71 ID:pZVHO/YE
原発の除せんと廃炉の代金っていくらだっけ?
350名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 10:53:59.98 ID:Vgrx/gnb
>>348
処理にいくら税金を突っ込んでも先が全く見えない原発のことですね。
351名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:46:24.78 ID:hXA4m3Gk
>>36
日本でこの手の料金が下がることはない
352名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:49:51.23 ID:EQgNQCIW
あらゆるエネルギーに問題があるわけで
それらを組合せる事が重要なのに
再生エネルギーに関する「神話」を元に話しを進める奴が多い
353名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:53:35.44 ID:x6JizVm8
>>347
ドイツを参考に、太陽光に対する買取量の制限と、
買取価格の大幅な削減を行うってことでOK?
354名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:31:42.43 ID:R8Lv6mUx
産業用太陽光で年間700万ほど収入があるオレ登場
ちゃんと電気料金払えよ
355名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:36:16.70 ID:XQNkeObb
導入量が増えたからなんだというのか
まるっきりあてにならない屑電力だろ
こんな制度はさっさと廃止して、設置したい者は個人で行うのが当たり前
356名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:38:05.49 ID:HJleAkIe
>>352
原発神話さえ崩せないんだからしょうがない。
都合のいい話しかしないのは、どのエネルギーの推進派も基本一緒。
357名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:42:35.51 ID:d93+nvDp
>>343
頑張れ(笑)
来年から買取価格変わるらしいしな。

>>344
遊ばしているだけならいいけどな。
供給過多になってお金払って浪費するまで行ってるからな。

>>354
来年から頑張れ(笑)
358名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:44:39.08 ID:2p+KRPHA
災害大国の日本では再エネは便利なんだがな
太陽光発電を国民全員が持つことで災害時に電気の復旧を待たずに済む
理想は太陽光発電と人力発電、それと省エネに、予備インフラとしての電力会社

電力会社は産業と電力保証のためだけの存在になる

>>357
買取価格は導入時の価格で固定だから
馬鹿馬鹿しい買取価格にしたよな
359名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:50:15.58 ID:vJ/vPhwk
経産省エース官僚、再生エネルギーを語る
http://toyokeizai.net/articles/-/13598?page=4

この議論は程度の問題。日本でもFITを永久にやっていれば、当然、いつかはドイツと同じ水準まで上がることになる。

ちなみに、ドイツでは2000年にFITを開始しているが、09年時点での賦課金は月額約400円だった。

そこから急激に上がったのは、太陽光が急激に導入されたこともあるが、電力多消費産業の賦課金減免対象を大幅に広げた要因が大きい。

賦課金の取りっぱぐれを翌年に回収したこともある。
こうした09年以降のドイツでの急激な賦課金上昇は、シリアスな問題として勉強しておかなければならない。

ただ、日本に今その心配があるかというと、そうではない。

当面、ドイツの最初の10年と同じカーブが続くだろう。
2013年度の買い取り価格の改定と導入の増大を読み込んで、だいたい月額120円くらい。

今後毎年30円ずつ上がっていくような感じになるだろう。

10年経って400円くらいなら、ドイツとほぼ同じペースとなる。
法律でも、20年末には法制度の抜本的見直しをせよと書かれている。

われわれのアンケート(サンプル数2000人弱)でいっても、再エネに対する消費者の認知度は96%あり、再エネをもっと広げるべきと考える人も9割以上いる。
その方々に賦課金はどれくらいのレベルが望ましいかと聞くと、月額100〜500円が4割くらいでいちばん多い。
360名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:53:08.70 ID:d93+nvDp
>>358
固定じゃないよ(笑)
見直しされることになってるからw
もしかして知らなかった?
361名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:59:48.26 ID:2p+KRPHA
>>360
見直されるのは”今後”導入する場合であって既に導入している人は関係ないよ
年金と同じで勝ち逃げ
もしかして知らなかった?w
362名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:01:45.32 ID:R8Lv6mUx
d93+nvDp
嫉妬からくる妄想の押しつけキモいよ
らしいらしい妄想連発キモかっこいい
363名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:06:11.23 ID:2p+KRPHA
それを見なおせたら国家的詐欺になるからね
金持ちだけがますます国の税金で肥えるという不愉快な話だけど
国家としての電力供給が安定するメリットはある

今後太陽光発電と原発、化石燃料の値上がりで電気代は上がっていくから
太陽光パネルは貧乏人でも検討すべき非常に割のいい資産だよ
アパートじゃ売電は出来ないけど、個人分の発電ならベランダで出来る
セルフで導入すれば値段も安い
364名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:07:43.96 ID:R8SwE/pF
太陽光発電なんて発送電分離による電気代の低下に全く逆行するもの。
365名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:14:16.94 ID:wCKgDIGr
ふざけんな
携帯税どころじゃねーな
366名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:14:22.57 ID:x6JizVm8
>>363
導入しすぎてスペインなんかは、過去契約分にも遡って制度変更してる。
日本では7000万kWの太陽光が連系受付済で、全部が稼動すれば
ドイツの総稼動量の2倍に相当。世界でもダントツ1位。

なので、そろそろ導入ペースを落とさないとスペインみたいな事態も
十分考えられる。
>>363さんは、今後受付分の買取価格が下がることを祈るべきだな
367名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:30:21.20 ID:vJ/vPhwk
>>364
先進国ですでに太陽光発電単価が5−10円で

石炭でしか競争できない現状を知らないのか?
368名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:35:16.49 ID:vJ/vPhwk
7年後 企業は9円で 一般家庭は 17円で  自家発電消費電気が使える時代に
日本 PVFIT  予測  認定あと7年 普及負担金27年で終わり  ドイツと同じペース

     メガソーラー  家庭                                            海外   ドイツ
2021   9円         大型原発10基相当の実発電量
2020  10円   17円   PVFIT卒業  メガ設置17万円/kw  第二段階グリットパリティ達成   ドイツ・米国全土 6円
2019  12円   20円   再エネ負担月400円 PVFIT消費税 2円→3円
2018  16円   23円   価格改定ひと月置き 1.3%減
2017  19円   26円   自己消費を促す制度を追加変更   メガ期間延長 13年→15年
2016  24円   29円  石油発電単価と並ぶ  第一段階グリットパリティ達成   FIT価格変更3か月おき
2015  28円   32円  再エネ負担月100円  住宅期間延長10年→12年  マンション アパート向けPVの優遇 
2014  32円   37円  メガ期間短縮 20年→13年  
2013  36円   38円                           ドイツメガソーラー 11円   設置17万円/kw
2012  40円   42円   メガ期間20年  住宅10年

電気代   1 電力会社が売る電気 > 2 買取価格FIT > 3 自家発電自己消費電気

一戸建て   屋根材としてのPV 免税でソフトコストを低減
マンション 公共施設 学校   マンション アパート向けPVの7年間免税
工場屋根  ビルの窓・壁  ベランダ  公園・駐車場屋根  外壁パネル  バス・電車  
369名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:45:52.07 ID:7osev0b7
ドイツ人の性格だと、電気の使用をやめて、照明は灯油ランプ、暖房は暖炉の生活に回帰する人が出てくるだろうな。
370名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:59:56.66 ID:8PnNJMMo
>>369
コ・ジェネレーションの推進と啓蒙をしてるから、暖房を熱だけに使うのはエコじゃないってドイツだと常識だからならない
バイオマスもガス化してコ・ジェネレーションの発電にするべきって流れ
371名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:14:51.60 ID:vJ/vPhwk
ドイツの省エネ政策(その3、省エネ改修の威力)
http://www.kankyo-business.jp/column/008006.php

ドイツは2050年までに「エネルギーシフト」、正確にはエネルギーヴェンデ(=エネルギー大転換、維新)を実施することを2010年秋に決議した。

ドイツというエネルギー消費量が大きい工業先進国において、電力にウェイトを置いた再生可能エネルギーでほとんどすべてのエネルギーを供給することになる。

ただし、このエネルギーヴェンデは、大々的な省エネが推進され、エネルギー消費量が2050年までに半減されることを前提としている。
省エネ政策の柱である建物の省エネについて考察する(その3)。

最終エネルギー消費でみた熱エネルギーの割合

2010年に決議されたドイツの「エネルギーシフト構想」では、毎年2%程度の一次エネルギー供給量を削減してゆき、
2050年までにエネルギー需要を半減させることが工程表として掲げられています。

したがって、「クールビズ」のような市民の行動の変化による省エネでは、この目標に到達することはまったく叶いません。    ← 笑うところ

もちろん、エネルギーの浪費を推奨するわけではないのですが、エアコンの設定温度を数度上げたところで、
1年めの2%省エネはなんとか達成できたとしても、2年めとなるととたんに厳しくなります。
しかも3年めにはエアコンの設定温度を35度にしないことには・・・というか、そもそもエアコンという機能自体を諦めざるを得なくなります。

学術的な研究からもすでに分かっているように、人間は適度な湿度で、室温が23〜26度までの範囲で学習能力や集中力が最大化します。
この範囲を外れると、学習能力や生産性が大幅に低下することになりますから、行き過ぎた「クールビス」の推進は、
日本の先進工業国としての地位を危険に晒す可能性すらあるでしょう。

それでは、ドイツは「どこに」毎年継続的にエネルギー消費量の削減を見出そうとしているのでしょうか? 省エネの柱は次の3本立てとなります。
372名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 15:16:03.72 ID:d93+nvDp
>>361
見直しすることになってる事も知らなかったのか(笑)
年金も見直しされただろw


>>362
700万ぽっちしか収入ないなんて可哀想だなw
373名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 15:30:36.75 ID:E2GkcVhq
別に3000円くらいあがっていいわー
盗電から電気買いたくないわー
374名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 15:35:07.56 ID:1Gw4ey91
>>17
除染数十兆円のソース、はよ

鮮人か?
375名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 16:24:47.11 ID:vJ/vPhwk
【ドイツ】独下院、最低賃金導入を可決 時給8.5ユーロ(約1200円) 失業者増加のおそれも [07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404409030/
376名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 16:46:43.86 ID:R8Lv6mUx
>>372
おまえが嫉妬心でどう足掻こうが先に設置した買い取り価格の変更は無いからお布施し続けろ
ほぼ確実に馬鹿高くなる電気料金を必死こいて払い続けようね
こんなんだから今以上に貧富の差は拡大するんだよ

今後必ず来る電気料金爆上げは予め決められた貧乏任せのカラクリだからね
・金持ちは太陽光パネルつける
・貧者は金持ちにお布施
パネル代金も貧乏に払ってもらい電気代も高額払ってもらうという残酷な仕組み

その仕組みを信じられない貧者は決まって買い取り価格が変わるという妄想を信じ込むからまた悲惨
早く気付け
377名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:01:00.34 ID:vJ/vPhwk
>>376
ビジ板も劣化しすぎ。
こういうトンデモがいるし。

>>359
制度作った官僚が6年後に月400円だと言ってる。

月400円負担の貧富の格差とか サイフからすると小学生か?
378名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:11:52.79 ID:SPSma2h+
>>377
実際の貧富の格差は月400円という単純なものではない
貧乏人は月400円払って、何も得ない
金持ちは月400円払って、ソーラーパネルの減価償却が出来、電気料金の減額に、月々ある程度の収入が入る
そして緊急時のインフラ、資産としてのソーラーパネルを得ることが出来る

正確に言えば貧乏人も400円払うことで、インフラの安定と化石燃料価格の交渉カードを国にもたらすことで
貧乏人にも享受することが出来るいくばくかの利益はあるわけだが

あなたはビジ板が劣化したと上から目線で論評出来るレベルにないよ
379名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:32:56.12 ID:KgmNlK9K
>>378
このスレだけでも、自家発馬鹿とかムーアの法則馬鹿が、日本語が不自由な書き込みを繰り返してるんだよ。
ただ、>>376は実態を踏まえた書き込みで問題ないな
380名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:34:13.98 ID:SPSma2h+
ま、単純に400円でも貧乏人には大きな打撃だと思うけどな
携帯税でもあれだけ反発されているのに現実を知らないと見える
携帯税と違って数十年語の燃料と電気価格、電気の安定が目的の政策で理があるが

官僚ご本人様だったら笑えるけど、貧乏人の実情を理解していらっしゃらないようだ
その貧乏人から小銭を巻き上げて、金持ちは色々もらえるんだからそりゃ貧乏人にはたまらない
もし官僚さんなら貧乏人がオフグリッドを始める可能性を考慮すべきだろうな
381名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:54:23.41 ID:I7PAVzfo
>>361
しかも既に導入済みの設備は、この先増設して出力が増えた場合も従来の買い取り価格なのが素晴らしい。
早めに値下がってくれたらウチは限界まで増設する予定。
382名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 18:22:41.28 ID:vJ/vPhwk
>>368
太陽光が普及するほど、高く電気を売れなくなる。

太陽光は発電単価のキャップ制度だ。
貧困層も2020年に月400円負担することで

100万で太陽光発電を設置できて
14円で太陽光電気を使える時代だ。

>>359
制度を作った官僚が6年後に月400円前後だと言ってる。

2020年月400円の負担で貧富の格差とか 
383名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 19:07:44.37 ID:P/qV7fYq
この制度は、作った電気は全量買い取ってもらえる(価格も決まっている)という圧倒的有利な商売になってる。
売れ残って在庫になったりしない、凄い有利なシステム

金持ち兄さんなんかは既に投資している!
http://rich.xrea.jp/201405/1.html
384名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 19:43:08.74 ID:dR3RnUmV
ドイツはーとか言って日本もさらに値上げする予感
385名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:03:11.20 ID:R8Lv6mUx
>>377
トンデモじゃなく現実のお話なんだけど 
あまりにひどいカラクリだから現実逃避したいのは凄くわかるけどね

あとビジ板なのにロジックで勝てない場面になると「レッテル貼り」をして、勝ち誇ったようにふるまうクセは卒業しようよ
中学生じゃないんだから
386名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:16:31.28 ID:Ozt3H3lF
>>382
6年後に、小学生低学年のおこずかい程度の再エネ普及負担金に現実逃避したいです。

ひどいからくりですね。
387名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:22:28.31 ID:sZRp8qNA
エコ利権ほど無駄な物は無い
388名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:37:11.51 ID:4BRYL7Za
各家庭に自動車は必要以上に普及している。
それなら今後の日本のビジョンとして。
各々の家庭の上に太陽光発電パネル設置、五戸に一つの蓄電池設置は夢で無い。
各家庭が自動車をプラグイン・ハイブリットに買い替える事も夢で無い。
これで輸入エネルギーを減らせるなら国益。
各家庭の太陽光発電パネル+蓄電池+交流電力に対応した家電や直流・交流変換システムの需要が広がり、これで世界のデファクトスタンダードも狙える。
海外もこのように動く。ピンチをチャンスにすべき。
これが実現したら中国・インドの奥地まで家電生活がおくれる。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html
★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−      
製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。
そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る構想もある。
地震多発国の日本では、地熱発電の技術革新は最有望。広大な海に囲まれた日本は海上風力発電の技術革新も有望。
今後、太陽光発電、風力、地熱、蓄電池、高温超伝導ケーブルの技術革新に未来を託すべき。ピンチをチャンスに。
389名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:37:56.97 ID:qIz/E2JX
>>385
貧乏人の一人としてその欠陥に注目してたものだが
限度はあるだろ10kから始めて50か100
それにいずれその抜け道は塞がれるだろう
既建設分は契約履行義務があるが、
追加分は法律か運用かを変えればいいだけだからいつ変わってもおかしくない

ついでに言うなら日本の法制度の程度が低いのは今に始まったことじゃないだろ
その程度の低さは利権誘導の一環として
従前から計画されて日本社会に埋め込まれ続けている
だからこの一件で日本がどうなるとかは大袈裟
390名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:38:29.52 ID:egMJWx9S
>>368
問題は2013年度(36円)までの認定設備が6000万キロワット以上あること
つまり年に600万キロワットずつ建設したとしても10年間は36円以上で買い取らなければならないことを意味する
FIT制度はまずバブルを作らないことが前提条件だったのに日本版FITはこの点で完全に失敗してしまったのだよ
391名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:58:01.93 ID:x6JizVm8
ドイツですら太陽光発電設備の合計は4000万kW以下。
受付段階ではあるが、日本はとっくにドイツを抜いてしまった。

さらに、ドイツは太陽光はこのくらいが上限だと判断して、
もう買取価格を大幅に下げている。
ドイツは風力と太陽光を中心にバランスよく再エネを導入しており、
太陽光だけを優遇してしまった日本とは状況が全然違う。

ドイツのように〜と口癖のように繰り返す人は、そういう点も
考慮した上で言っているのだろうか。
392名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:09:01.45 ID:Ozt3H3lF
>2013年度(36円)までの認定設備が6000万キロワット以上あること
ソースを教えてくれる。
393名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:10:48.85 ID:Ozt3H3lF
もうメガ32円だよな。

それに、半年で旧価格の認定取り消しされているだろ。

http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/kakaku.html
394名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:11:14.78 ID:Vgrx/gnb
>>391
人口
395名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:16:23.92 ID:x6JizVm8
>>392
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140619/359842/

>>394
人口は日本の2/3で、太陽光の認定kwは2/3以下ですが何か?
396名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 23:23:19.26 ID:jPW74CXU
(´Д` )バイオマスのメタンガス化は法整備によるべなー。技術自体はとっくに確立しとるし。
(バイオマスのエタノール化よりは難易度低いし。
397名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 00:52:25.20 ID:FVfppPTe
>>387
と、原発利権者が
398名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 05:16:42.63 ID:hwqUvZKP
◆短絡と 現実的の区別がつかないバカのお笑い劇場


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <再エネは高い 火力が現実的(ドヤ顔)
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ  --------------------------
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /  石炭の可採年数の急激な減少も
     / `./| |  カ  |  |\   /  知らないマヌケブタが何か喚いてるぜ?
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/  ---------------------------- 
     \ |  ̄ ̄ ̄   |  石油ショック直前に埋蔵量も調べないで
      ⊂|______|   石油専焼火力を建てまくって
       |l_l i l_l | 一夜にして安い新鋭火力が 不良資産の札束火力
               あの大失敗をまたやらかすつもりだぜ?
      |   ┬    |  ------------
               左翼に叩かれて敵前逃亡でちゅか?電源ベストミックス       
               は、どこにいったんでちゅか?埋蔵量は調べまちたか?

埋蔵量統計みると 2030-2045年には燃料&火力は暴騰して再エネを追い越しそうだし
再エネは電機業界のカルテルを壊して国産の低価格再エネ機器を出せば
現状でも火力に追いつきますよ
399名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 05:26:38.79 ID:hwqUvZKP
         __
        イ´   `ヽ   キリッ
      / /  ̄ ̄ ̄ \ 
     /_/     ∞    \_
    [__________]  
    |       (__人__)   |
    \     ` ⌒´   ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  原発を再起動しないと火力燃料で 
     |            `l ̄ 国富が流失するうう 
.      |          |


じゃあTPPで豚肉輸入して国富流失させたり、
外国人移民の海外送金で国富を流失させたりする派閥は売国派閥で
蒸気式石炭火力やLNG火力は新設禁止すべきだし

再エネと原子力を振興しないと筋が通りませんよね
\____    _____________________/
        \/

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \   献金賄賂もらえれば  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒ \  ぶっちゃけ国富なんてどうでもいい
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ 
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
400名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 06:18:36.04 ID:8n4YA/Ip
日本の場合、超高価買取期間が有限という特徴がある。
その期間が終了した後に新品に交換すれば、また高価格で売電できる。
ということは、太陽光需要はずっと続くってことになる。
ま、家庭用はそれほど更新されないと思うけど。
401名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 08:09:18.51 ID:cLnEFdfA
>>400
アホか
なんで交換しなきゃ維持費だけで発電できて電力市場価格で売れるのに、わざわざ設備投資して売るんだ

発電価格5円(償却等終了後)で売電12円と、新品発電価格20円で売電25円の場合に後者選ぶとかアホそのものだぞ

まぁ20年後にトータルの変換効率が現在の3倍以上とかまで進化してれば後者もあるだろうけど、そこまで進化すれば化石燃料終わりで世界中が万々歳だ
402名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 08:35:14.85 ID:c4xU5IsZ
>>49
4人家族だと8万円 6666円/毎月
それでたったの4%だから、全てを太陽光で補うとすると・・・
403名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 10:40:07.66 ID:YJs2Nwxe
まあ原発は一回事故起こすごとに被害が50兆円。国民一人当たり
50万円くらい負担しないとならんけどな。今電気料金が猛烈に
値上がりしてるのもこの原発事故の損害額上乗せしてるからだし。
もう一回事故起こせば合計100兆円、一世帯あたり300万円くらい
負担しなければならん訳だがな。回避不能の大震災のある日本で
この先原発の運転が続けられるかどうかは猿でも分るレベルの話。
404名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 10:44:11.87 ID:7Iy5lWjb
売電せずに自家消費用に使ってるけど電気代2割は節約になってるw
6,7年で回収w
405名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 10:48:40.07 ID:nPPF/Vyv
業者の利権のために他所の負担が大きく跳ね上がるのはエコでは無くエゴ
406名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:14:35.03 ID:pGIUciCu
太陽光は現実的な話なんだがな

原発のようなリスクがない
台風積雪リスクなどは事業者、家庭に丸投げ
これから起こりうる燃料暴騰を緩和し、価格交渉も強気に出れる
中国リスクによる海上封鎖時
天災によるライフライン切断時

様々なメリットがある
ただ、国の金で全国民にソーラーパネルと充電池を配るで良かった気もするがな 
設置できる地域差もあるし
407名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:48:27.45 ID:FQuaER68
>>390
菅直人と民主党が意図的に作った利権だから
マスコミ皆分かった上でやってるからな
408名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:17:02.83 ID:Qt+a0G91
>>382
6年後に、小学生低学年のおこずかい程度の再エネ普及負担金に現実逃避したいです。

ひどいからくりですね。
409名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:25:33.53 ID:n1zFn3N9
>自家消費用、6,7年で回収

それはすごいな。よほど安く付けれたのか、
電力料金が高いのか。
とにかくすごいわ。
410名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:41:48.42 ID:7Iy5lWjb
ソーラーパネルって今200W一枚送料込み2万円以下で買えるんだよ
これでも円高で高くなったほうだから
411名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:55:13.94 ID:n1zFn3N9
ソーラーパネルって240wとかで大きさ半坪弱くらいでしょ。
3kwだと13枚とかだよね。

屋根にガラス板、いや合板13枚貼る(下地を作って)だけでも
数十万〜100万とか掛かるけどな。w

地べただったらだいぶ安く出来るけど。
412名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:01:40.53 ID:7Iy5lWjb
>>411
高い値段の探せばもっと高いコストの業者もいるが
今1kWあたりのコストは全部込みで30万円/kWと言われてる
実際1kWしか設置しない人はほとんどいないはずで、だいたい
3~5kWぐらい設置した場合の1kWあたりのコストが30万円/kW
413名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:01:48.40 ID:ArwpaoU7
大工に自家発電の太陽光パネルを貼らせたなんて話は聞いた事が無いな
独立系太陽光発電なら日曜大工のDIYでしょ
つか大工にパネル貼らせるなら屋根自体を作り変えて南向き片流れにしても大して出費に差が無いから20kWとか貼れちゃうだろう
414名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:03:21.88 ID:7Iy5lWjb
ちなみにおれは屋根にベタ置き
パネル以外に必要だったものはステンレスの針金ぐらいだわ
415名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:03:52.66 ID:n1zFn3N9
6〜7年で元取れるってDIYか。
それなら納得。
416名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:10:45.41 ID:n1zFn3N9
>屋根自体を作り変えて南向き片流れにしても大して出費に差が無い

そんなことはない。w
屋根作り変えるなんてすごい大工事。
費用もすごいかかる。

>20kWとか貼れちゃう

個人の住宅でそんなでかい屋根(片流れにしても)はないよ。w
軒を四方にぐ〜んと延ばさないと。w
普通は建蔽率オーバーになっちゃうけど。
417名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:12:40.94 ID:7Iy5lWjb
20kWは盛り過ぎだ
でも10kWはいけるだろう
418名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:16:43.78 ID:UDf6w95h
ソーラーパネルは自分で設置すればおどろくほど安いからな
最近は折り曲げ自在の軽量シートタイプのソーラーパネルもあるから
ますますDIYは用意になってどこでも置けるようになる
419名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:21:23.16 ID:f1umizJb
電気工事の免許要るやん
420名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:29:48.78 ID:7Iy5lWjb
>>419
電気工事の仕事に従事する者に必要な資格(原則として)
421名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 17:38:48.42 ID:LHTOEO+p
>>418
こういうのが情強ってやつか。
日本でも太陽光で自給自足ができる時代なんだな。
422名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:43:44.59 ID:zu+LE1hr
7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%あげるか決めるから
7月〜9月は 物買うな 節約しろ
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
423名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 19:02:47.64 ID:gqJpCLPm
(´Д` )一枚20数v、重ねてだいたい4〜500vの直流電圧っつー、結構扱いにくいシロモン、ド素人が???
424名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 19:21:39.89 ID:UDf6w95h
>>423
そんな難しいもんじゃない
キットも出てる。様々な先人がググれば出てくる
どうしても駄目ならUSB出力のパネルとUSBバッテリーを使えばいい
それですらスマホと照明だけなら困らず維持できる
これはキャンプで大活躍だよ

今後双方の性能向上と価格下落で現実的なレベルになる可能性もある
パネルとバッテリー一体型、コンセント差込口付なんて商品も出るだろう
工事いらず、ベランダに出すだけで充電、エアコンダクトからケーブルを室内に入れて‥なんてのね

ド素人がパソコンを?ド素人がホームページ?ド素人が自作PC?
という今じゃ当たり前のことで驚いてた時代があったこと、思い出してみ
425名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 20:40:06.71 ID:5mBSnrgW
>>424
(´Д` )うぅむ。確かに屋外キャンプ用太陽光パネルはもはやLEDライトと共に需要伸ばしおるし、

(´Д` )イチからパネル組んでパワコン付けてバッテリー…もすぐそこになのか。

(´Д` )(回路自体はバカバカしい程わかりやすいしなぁ。
426名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 21:36:08.10 ID:8n4YA/Ip
全量売電のメガソーラーはどんどん値切るべし。
余剰分のみ売る家庭用は、売電期間終了後も余剰分のみなので、費用も系統への影響鵜もたかが知れている。
427名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 22:47:30.65 ID:ArwpaoU7
>>416-417
まあ南側片流れとは言っても20kWは田舎の常識過ぎたか
でも国内住宅の平均建坪って40坪くらいって言われてるから、過半数の住宅は軒を入れない建坪分に太陽光パネルを敷くだけでも20k
428名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 00:48:43.41 ID:VgN9Dr//
平米200wいったとしても20坪じゃ13.2kw
ほとんど無駄なく設置できたとして。

40坪って真上から見た面積のこと言ってるのか?
それだったらそんなにないよ、普通
20坪の総2階でも大きいほう。
よくあるのは1階が20坪、2階が15坪とか。
建売とかだともう少し小さいし。

よほど田舎の方とかはともかく。
逆に都市中心部とかはもっと狭くなるし。
429名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 01:40:16.62 ID:PRzOcr39
>>428
街中だとそんなもんなのかな
家だと一階部分の床面積だけでも35坪ほどなんで、平均なら40坪くらいかねえって思えるんだが

限界値として軒先まで使えば1m広く取れるから、最小面積の正方形な家だとして20kW÷0.2kW=100平米=10m四方
8m四方の建物で良いので建坪としては64平米=19.4坪
建蔽率60%で33坪の土地が有れば将来太陽光発電前提の新築建てられそうだな普通の長方形な家なら軒の面積は更に増えるし

まあ現状の現実としては街中の建売とかだとこのくらいの小さなのなのか
http://www.panahome.jp/eco-cordis/variation/compact.html
【PV搭載量:10.71kW】
◎延床面積:81.12m2(24.53坪)
◎1階床面積:41.86m2(12.66坪)
◎2階床面積:39.26m2(11.87坪)
430名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 02:04:30.15 ID:VgN9Dr//
軒伸ばしてしかもソーラー乗せるんだったら工事費随分上がっちゃうけどな。
片流れとか陸屋根で実際は6〜7kw程度が限界なことが多いよ。
431名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 08:53:51.11 ID:TR5EpJJG
2014/7/8
中国勢、日本で太陽光発電 再生エネ大手が1万キロワット規模
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ070AT_X00C14A7TJ1000/
 中国の再生可能エネルギー大手、漢能太陽能集団(ハナジー・ソーラー、北京市)は日本でメガソーラー
(大規模太陽光発電所)事業に参入する。2015年中に太陽光発電所を建設し、高効率の太陽光パネルも
中国から供給する。世界でも電力の買い取り価格が高い日本には投資メリットが大きいと判断した。
 中国の電力会社では、火力が主体の上海電力も日本でメガソーラーを稼働している。
再生エネルギーの運営ノウハウが豊富なハナ…
432名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 10:24:15.13 ID:n1uieeqw
これが反原発利権の正体か
433名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 10:35:36.01 ID:444JW29Z
原発利権おいしいです(^q^)
434名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 10:46:57.20 ID:Cv5d9EUV
>>432
このスレの>>54によると、買取制度で大儲けした中国企業は、将来的に利益を消費者に還元してくれるらしいよ
435名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 11:54:39.42 ID:r9QcALs2
日本のメーカーだって何年も何年も前から海外で散々メガソーラーやってんのに何を今更
436名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:47:59.46 ID:VgN9Dr//
20年後に買い取り価格を激安にすることは出来ないだろうな。
太陽光発電事業者の数がすごいことになってるだろうか
発言権をかなり持つようになってそう易々とは下げさせないだろうね。
437名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:01:17.54 ID:00eFFxZk
原油価格推移

  04   41・44ドル
  05   56・44ドル
  06   66・05ドル
  07   72・28ドル
  08   99・59ドル
  09   61・69ドル
  10   79・40ドル 
  11   95・14ドル
  12   94・14ドル

この先20年の変動は果たしてどうなるかね。
20年も固定にしてくれる再生エネルギーはある意味良心的。
438名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:32:23.10 ID:m8c6evjN
【エネルギー】オバマ大統領「太陽光で世界のリーダーに」 3年間に20億ドルの投資 5万人雇用創出目指す 2014/05/11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399738923/

2014/5/9付
新型発電所、立地に挑戦 砂漠に太陽熱/上空で風力/洋上に原発 グーグルなど開発競争
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM09017_Z00C14A5MM0000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140509/969599969381959FE2EBE2E3E58DE2EBE2E7E0E2E3E69F9FE2E2E2E2-DSKDZO7092455009052014MM0000-PB1-3.jpg

2014/05/13
【自然エネルギー】太陽の熱で風を作って発電、米国南部に高さ686メートルのタワー [スマートジャパン]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1399972389/
2014/05/17
【技術】MIT、空飛ぶ風力発電機を開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400290376/
2014/04/23
【技術】「浮かぶ原子力発電所」を設計、MIT
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398208325/
439名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:33:04.16 ID:m8c6evjN
2011/12/14
【エネルギー】日本には「黒潮」がある 海流発電の研究をIHIや東芝が着手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323835061/
2014/06/16
【自然エネルギー】渦潮発電:火力1基分、でも渦消滅の可能性も 徳島県調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1402893696/

2014/6/22付
海流や潮で発電 急浮上
再生エネ、天候問わぬ新顔
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO73119010R20C14A6MZ9000/
 プロペラのような翼を海中に沈め、海流や潮の満ち引きを利用して発電する「海の風力発電所」が
注目を集めている。日本の領海と排他的経済水域(EEZ)の広さは世界6位で、発電に適した場所も多い。
太陽光や風力と違い、天候に左右されずに発電できる利点もある。政府も開発を後押ししており、
再生可能エネルギーの新顔は主役になる可能性を秘めている。
 日本の太平洋側を流れる黒潮。水産資源など豊かな恵みをもたらす海流を…

17頁 海流や潮で発電 急浮上   再生エネ、天候問わぬ新顔
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56299029.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/29/56299029/img_3?1403381710
440名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 20:23:31.90 ID:L/icLIob
エコとか言ってても
利権が絡むとエゴ満載で
全然エコでないってなるのよね
441名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 23:09:57.87 ID:L8ngXRh4
【再生可能エネルギー】 太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344879660/

ドイツを苦しめる「太陽光バブル」・・高すぎた買取価格、雪だるま式に膨れる補助金、群がる新規参入組でパネル市場崩壊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345545071/

日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も
全文http://www.j-cast.com/2012/09/08145501.html
 いち早く「脱原発」に舵を切ったドイツで、太陽光発電が急速に萎んでいる。
 ドイツはCO2削減を目的に2000年に再生可能エネルギー法を施行し、太陽光発電を
はじめとする再生可能エネルギーの「全量固定価格買い取り制度」(FIT)を導入。
いわば、日本が「お手本」としている国だ。そのドイツがいま、電気料金の高騰に
苦しんでいる。

【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352106145/

【ドイツ】脱原発による電気代高騰、国民の間で不満が高まる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350737496/

【国際】「脱原発」閣議決定から3年のドイツ…進む石炭依存、再生エネ普及コストで電気代1.7倍
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399683613/
442名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 23:40:24.14 ID:r9QcALs2
ドイツが苦しんでるようには全く見えませんが
443名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:06:57.35 ID:FcJhMPtM
ドイツは頭が良いので、太陽光の受付量に制限をかけてるからな
444名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:10:03.06 ID:zt6mUdvR
>>443
制限設けてるならなんで毎年増えてるの?
445名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:12:10.36 ID:FcJhMPtM
いつの話をしてるのわからんが、もう増加ペースは急低下してる。
太陽光市場では,現在の主戦場は日本だよ。
何せ買取価格がボーナスステージだからな
446名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:34:28.48 ID:PvqBj6gM
【エコ】中国勢、日本で太陽光発電 世界の中でも買い取り価格が高い日本に照準 欧州での太陽光発電普及ペースは鈍化中 [07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404825530/
447名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:51:21.31 ID:U8VC/NOg
448名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 04:35:16.38 ID:IN9k0agM
ドイツってやりだして結構たつだろ。
満期がきたらどんどん値段下がるんじゃねーの?
449名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 07:53:49.60 ID:FcJhMPtM
>>447
日本は受付済の物を合わせると70Gigawattsで圧倒的1位になる。
おまけに今年もさらに増加予定
450名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:11:44.97 ID:YX8nXDWk
頑張って自家消費用の太陽光発電を取り付けることだ
そうすれば高い電気を買わずに済む
451名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:14:20.18 ID:8PT90TdR
この制度は、作った電気は全量買い取ってもらえる(価格も決まっている)という圧倒的有利な商売になってる。
売れ残って在庫になったりしない、凄い有利なシステム

金持ち兄さんなんかは既に投資している!
http://rich.xrea.jp/201405/1.html
452名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:07:11.21 ID:6Zfjlggg
利権のために消費者負担が増えるのみならず環境負担が増えるレベルまで行くとアホらしい
453叩く人:2014/07/09(水) 12:29:47.44 ID:7J1e+SFi
まあドイツは再生エネルギーに限界感じて福島が起きる前までは
原発新規設置の方向で動いてたくらいだからな

そこら辺が現実的な見方なんだろうねえ
454名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:47:38.61 ID:6cseQGTg
>>453
叩く人さん

何故、自動車メーカーがモーターやパワコンを自作しているか知ってるかい?

産業用電機ってえのは、消費財に比べて売れる数が少ないから
「金持ち相手のボッタクリ商売の文化」が染み付いていて

ハイブリッド用モーターとか、再エネ用のパワコンみたいに
薄利多売すべきものまでボッタクリで見積もるんですよ

50kwパワコンの部品代       5万円
トヨタのプリウスの50kwパワコン 30万円
電機の 再エネの 50kwパワコン240万円

再エネ業者にしてみれば、風車や水車は自社で作れるから
20万円の50kw発電機買ってきて、
再エネ50kwパワコンがプリウスの50kwパワコン並みの30万円で買えれば、
火力に近い料金まで再エネをコストダウンできるのに
電機業界が240万円とかボッタクルから安くできない

ネットにはパワコンの回路設計図とかもあるから
自作しようとする再エネ業者とか 輸入しようとする再エネ業者も多いけど

電力会社からすると
「ワケワカンナイ 自作/輸入パワコンをイチイチ検査するのは面倒くさいから」
「認定品=カルテル品」のパワコン使ってください、じゃないと買いません
っていうわけさ

そのため、パワコン・キュービクルはボッタクリカルテルが成立していて
それが、再エネが高い原因なんだよ

再エネは技術が未熟だからとか以前に、電機業界のボッタクリカルテル
体質がある

しかし日独とも政治家は其れを放置している なぜか?
電機業界が 自動車と並ぶ 最大口の献金者だからさ



再エネ  50kw
455名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:50:56.18 ID:EeS1LSAt
「賃金を上げると失業者が増加する」というすき家まがいの論法に注意しましょう
456名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 15:04:41.38 ID:V9qnsSwi
ここは原発推進のアンチ再エネデマばっかりだなwww

まず太陽光が高いのは、穴を開けるのと角度で効率を求める設置台があるからだ。

安い海外はこれをやらない。屋根材として置く。

太陽光が普及すると高く電気が売れないのでデマを流すわけだ。

原発生活保護貴族が
457名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 15:10:39.89 ID:JN1v3Lc+
最初に2400円上乗せされるとしても
技術革新や規模の効果で上乗せ分はだんだん減っていく
苦しいのは最初だけ
458名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 15:32:08.64 ID:YX8nXDWk
台風や竜巻や水害で家が流されたりするリスクもある、絶対安全な投資などない
2,3年で投資回収できるわけでなく、急にまとまったお金必要になったらどうするの?
それも一つのリスク
459名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 16:01:51.26 ID:6cseQGTg
>>456
何を言っているんだ 私は再エネ推進のほうだぞ?

「再エネが普及するには、再エネが火力より安くならねばならない」

ところが電機メーカーは 再エネを火力より安くすれば
膨大な販売量増加があるにもかかわらず、ボッタクリ商法で
再エネコストダウンの足を引っ張っている

左翼は電機メーカーを再エネの味方みたいにいい
原発利権のせいで再エネが普及しない様に言うが

自分が再エネ業者をやってみればいい

電機会社の再エネ機器のボッタクリカルテルが再エネが安くならない理由だ

50kwパワコンは 
トヨタが売ってる プリウス用の50kwパワコンは30万円の良心価格
電機が売ってる  再エネ用の50kwパワコンは240万円のボッタクリ価格

Qセルズのがめつさの遺産がドイツの電気料金の高さだし
日本の再エネ賦課金は 電機メーカーに食い物にされているから

電機メーカーのパワコンカルテルを価格破壊しないと
再エネが火力より安くなって普及する時代にならない
460名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 17:30:35.41 ID:XXB7ADTi
>安い海外はこれをやらない。屋根材として置く。

屋根材型はめちゃ高いけど。w
屋根は屋根で別で施工したほうが安いよ。
屋根材なんて安いもの。
ソーラーで屋根材も兼用させようとするとコストが掛かる。
屋根材は単独で留めるものじゃなくて周囲とつなげて留めることで機能(防水)を果たすから
一枚だけの交換とか難しい。
ソーラーパネル交換とか少なからずあるから
屋根の上に乗せて置いた方が修理の面では安全。
(雨漏りの面では屋根材型の方が安全だろうけど)
461名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 17:58:37.83 ID:dPdJ8aGj
しかしドイツは最低賃金が上がります
462名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:42:50.43 ID:IZso2MKT
台風影響で東北電力が水力発電所32カ所停止 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140709/biz14070917260017-n1.htm
463名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 19:02:58.93 ID:nDl3hUbU
>>457
勘違いしてるみたいだけど、20年間固定の買取り価格だよ。
技術革新で太陽光の発電コストが5円/kwhくらいに低下しても、上乗せ価格が減ることはない。
減るのは20年後で、その時は一気に減少するはず
464叩く人:2014/07/09(水) 19:22:16.25 ID:bibB5ULQ
>>454
反原発脱原発が陰謀論大好きなことはよくわかったわ
じゃそういうことで
465名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 22:19:15.74 ID:YX8nXDWk
何らかの計画を公から秘匿するのは企業では戦略上当たり前に行われてることだ。
466名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:25:57.29 ID:vembGbuZ
だから企業を見るときは、秘匿してることを前提にしたほうがいい。
467名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:46:26.08 ID:G+NPm3T6
これからドイツと同じになるぞというバカは

ひまわり学級新聞認定で
468名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:53:38.90 ID:hC5oCgTd
>>463
ドイツってもうすぐ20年位になんじゃね?
469名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 14:10:25.81 ID:3ApeV6Wl
エコ利権
470名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 19:22:37.95 ID:OP8NqIjI
だれでも参入できるから利権とは言わないな
一銭もなきゃ無理だけど、そういう人はまあしょうがない、稼がないのが悪い 
471名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 19:51:23.81 ID:iDa0gFX+
>>470
ごもっとも。
利権言いたいだけの中二かと。
472名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 20:56:55.56 ID:SbW7QCHk
>>470
>>471
中学生のような詭弁とアシストだな
金、土地、時間、機械、これらの条件は誰でも満たせるものではない
そして設置業者やパネル業者は得をする。これは明らかに利権になる

反論するなら
太陽電池の有用性を説き、公共事業的な国家企業国民にとって有益なバラマキであると答え
今後のエネルギー安定や災害対策にもにも寄与する、とまともな反論をするべきだろう
473名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:17:05.45 ID:OP8NqIjI
>>472
詭弁だな
金さえあれば投資はできる
474名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:18:58.97 ID:FFxFmTCc
>>472
原発より遥かに敷居は低いけどな
そして災害で壊れても放射線をばらまいたりもしない
とてもクリーンで安全なエネルギー
475名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:19:40.44 ID:SbW7QCHk
>>473
金があればな
自分で持論の穴を説明してどうする
私は馬鹿ですとでもいいたいのか・・・?
476名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:32:07.20 ID:SbW7QCHk
>>474
俺は太陽発電肯定派だよ、一応言っておくと
原発再稼働と当面の稼働は火力燃料の交渉カードとして已む無しと思ってるがね
将来想定される燃料値上がり、枯渇など様々な不安定要素をソーラーパネルを用いることによって緩和し、
リスクの分散をはかり、うまくいくのであればハイリスクな原発をやめてしまうべきだと考えている

利権じゃないと綺麗事で塗り固めてる子は、会社は社会奉仕と貢献の場で金儲けじゃないとでも言う気かな
>>472は利権は利権でも、必要な利権であり、その有用性は全国民に享受するものと合理的な説明をすべきという話なんだが
言葉の定義がこーじゃないあーじゃないと幼稚なごまかししか出来てないから中学生並なんだよ
477名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:47:13.38 ID:FFxFmTCc
>>476
太陽光発電は個人でも始められるしどんな企業でも参入できる。
特定の団体がコアな技術や利益を独占してる訳ではないし、
誰にでも始める権利はあるわけだから、いわゆる「利権」にはあたらないのでは?
それとも不当においしい汁を吸う特定の団体があるのかね?
478名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:49:33.81 ID:iDa0gFX+
>>476
わかったわかった。ああ利権だよ。利権だと認めるよ。
3000万くらい銀行から借りれれば町の工務店でも参入できる比較的参入障壁が低い利権だよ。
NPOがやる市民ソーラーファンドにもお前らは利権に群がってると今度言ってあげるよ。
479名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:52:15.61 ID:iDa0gFX+
それにしても利権も随分カジュアルに使われるようになったな。
ananとかcancanでも「愛され系プチ利権」「初ボーナス、何利権に使う?」とかって特集されそうだ。
480名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:00:19.75 ID:SbW7QCHk
特定の企業に対する利益誘導にもなっているということを>>472で言ったはずだが、
勝手に脳内完結してカジュアルだなあ〜とは幸せな愛され系脳みそだな
>>478>>479は利権の意味について調べ直したほうがいいんじゃないか
481名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:08:17.88 ID:iDa0gFX+
>>480
官庁が公募したものを入札して契約した。
これをあなたは特定の企業に対する利益誘導だから利権って言うの?
他のあらゆる公共事業と何が違うの?
482名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:10:15.31 ID:iDa0gFX+
SbW7QCHkさん、会社で太陽光は利権とか言って無いといいけど・・・
483名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:13:29.43 ID:SbW7QCHk
ソーラーパネル製造業者や田舎の土地持ちに対する利権だって想像力はないのかな君らは
自分の身の回りしか見えてないからその点しか話せないんだろうな
>>481も利権が何か調べてくるといい。公共事業もそこに含まれてるから確認してきなさい
484名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:14:25.26 ID:ekx+/53a
参戦すると利益が出る、ただし参戦しない人は損するってのが太陽光買取りの仕組み。ゼロサムゲームで、利益を出す側に中国企業がいて、損をする側は日本人オンリーなのが欠点だな
485名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:18:04.05 ID:iDa0gFX+
>>480
俺が言いたいのは、ソーラーファンドとかで10万円くらいからエコ利権を買えるわけさ。
だから、女性誌とかでも「エコ利権に投資してる私、愛され系」みたいな特集してもおかしくないかなって。
「始めよう、プチ投資信託みたいな」なのはもうやってるでしょ。
486名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:41:45.84 ID:MuGR3Fhj
>>323
完成寸前てできてないってことじゃんw
487名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:50:26.74 ID:MuGR3Fhj
>こんなに出来ちゃってるのに?
こんなに出来てるのに何で発電しないの?www
いつ完成するの?w

Wikipediaじゃ運航開始: 2013年 (計画)
て書いてあるよね今年何年?
予定より過ぎてるのに何でまだ(計画)なの?www

現実を見ようよ
488名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 02:51:08.21 ID:bvqDFIkY
オマイの今まで貼った記事で
出来ましたこんなにうまく行ってますって記事が今まで一つでもあったか?
どれもこれも予定ですバカリじゃん
海水ウラン、浮体原発、海中原発、原子力製鉄、原子力石炭液化
どれもこれも出来た試しなし
そんなのいくら貼っても妄想乙で終わりだよwww
489名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:20:39.69 ID:yffl/PxY
>>476
オレオレ詐欺だって努力はしているんだよ

オレオレ詐欺の努力は 他人から奪って不幸にして稼ぐ努力
イチローの努力は   他人を幸せにして正当な報酬を貰う努力だ

例えば、ベトナムに人材派遣会社を作って、日本にベトナム人派遣を流し込んで
金儲けするのは バカでも思いつくし 合法だけど、
日本社会に失業や国富流失の損害を与える「反社会的 金儲け」で、

倫理的には オレオレ詐欺と代わらない悪党行為で許される話じゃないと思う
---------
電機メーカーは 
 プリウスの50KWパワコンが30万円なのに
 再エネの 50kwパワコンを240万円のボッタクリカルテルで売っていて

それと太陽パネルの価格維持が 再エネ賦課金が高くなる最大の原因になっているのに
電機メーカーが大口献金者だから 政治家も口をつぐんでいる

これはオレオレ詐欺とかわらない反社会的なカネ儲けだと思うんだがな
490名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:23:00.26 ID:yffl/PxY
カルテルは 反社会的行為ですよ
491名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:56:50.77 ID:36i+gNO2
事故当時の東電幹部は、佐藤 栄佐久前知事国策捜査で逮捕失脚させ福島第一3号機プルサーマルMOX燃料稼動に関与しているので追及を恐れてと核爆発したMOX燃料プルトニウムの福島県以外に拡散による肺ガン誘発を恐れて家族で海外逃亡をしている。
厚顔無恥とはこの事。責任を感じて福一に入り先頭に立つとか考えない。吉田前所長は前線で指揮の果て死んでしまった。


130 :名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 12:13:58.97 ID:BuN5yrAQ
>東電のあの人達は今!

>勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
>清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
>武井優副社長 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
>宮本史昭常務 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
>木村滋取締役 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
>藤原万喜夫監査役 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)


プルサーマルに使われるMOX燃料を調べたらプルトニウムが9%位含まれるのは関係者なら誰でも知っているだろ。
福島第一3号機が爆発した時、上空に広島・長崎と同じきのこ雲が出来たんで外国のメディアは核燃料保管プールのMOX燃料のプルトニウムが小さな核爆発をした可能性があると報道していたという。
プルトニウムと言えば核兵器の材料で干上がった燃料保管プールのMOX燃料が水素爆発に連鎖して小規模な核爆発をした可能性は高い。
こんな結果は出たんでプルサーマルやるべきで無かった。核燃料サイクルで永遠に燃料を作り出す事は不可能。
佐藤 栄佐久前知事を検察に逮捕させてまで行なって責任を取らない。j
492名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 11:01:18.18 ID:T5xrLPBi
株式相場に投資しろとか言ってるのとエコ利権は奇麗な利権とか言ってるのも同じ穴の狢なんだよな結局
既存の産業雇用の振興に取ってプラスの事が好きかマイナスの事が好きかの違いは有るのだろうが
493名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 15:37:25.37 ID:QDc054zp
パワコンは国際水準と比べて割高だが以前と比べ順調に安くなってる。
国内のパワコンが割高なのは認定のハードルが不必要なまでに高いからであって
カルテルが原因だからではないだろう。
ソーラーパネルだって日本メーカーの製品は国際水準からみて不当に割高だった。
しかし時間と共に順調に安くなってる。
パワコンは海外品も認定を通るようになってきてるから適正水準まで下がるのは時間の問題。
製品名は控えるが1kwあたり3万円少々のパワコンが既に販売されてる。
494名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 15:57:54.65 ID:T4JQ62Oq
>>491
三行以上は、読む気がしない…
495名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 17:32:47.49 ID:yffl/PxY
>>493
将来的に 石油は枯渇傾向にあって 中国人・インド人もクルマに乗るから
再エネの電気でクルマを動かさねばならない

トヨタは次世代のクルマを開拓するために
フォード1世くらいの気合の薄利多売・普及路線で、
 プリウスの50kwモーターを20万円 4000円/kw
 プリウスの50kwパワコンを30万円 6000円/kwで売ってるのに

なんで、電機業界は「割勘共同開発」でコストを下げて
 再エネ50kwパワコン 30万円 6000円/kwにして、量販しないのですか?

火力より再エネを安くすれば、今の数十倍とかの市場規模になるのに?
パソコンの普及初期に パソコン1台240万円の価格設定にするバカいないでしょ

あなたは「適正価格」というが 
それは「輸入パワコンが日本市場でがっつり儲けられる160万円/50kw」で

日本国民に火力発電より安く再エネ電力を販売できるパワコン価格30万円/kw
じゃないですよね? 共同開発とかで安くするつもりゼロでしょ?
--------
ボッタクリの240万円/50kwでカルテルで売って、輸入品が入ってくると
渋々160万円/50kwに値下げ という態度から見て

「値崩れさせないと、火力に勝てず、火力に勝てないと受注できない」
「再エネの30円/kwhとかは
 【量産して火力より安くするから少しの間待ってください】という猶予価格」
というのを わかってないんじゃないのかな?

再エネが火力より高いのは電機業界が
プリウスの50kwパワコン30万円程度のものを
プリウス全体の価格より高い240万円でボッタ食って売ってるためだし

その結果、再エネ投資が停滞して、銀行にはブタ積みの札束が積みあがり
機械受注が大不振で、簿外失業者が483万人もいて、貿易赤字になってる
原因になってますよね

挙句、固定価格買取制度の見直し論まででてる
企業は社会奉仕団体ではなく、収益団体であるにせよ 全体を噛ませ
足を引っ張りすぎじゃないですかね
 
496名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 18:02:54.72 ID:rNgzHg9H
この制度は、作った電気は全量買い取ってもらえる(価格も決まっている)という圧倒的有利な商売になってる。
売れ残って在庫になったりしない、凄い有利なシステム

金持ち兄さんなんかは既に投資している!
http://rich.xrea.jp/201405/1.html
497名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 20:14:37.97 ID:JKr/iGvy
ねずみ講と一緒で先に始めたヤツほどお得だがその利益がどこから来るかとなると
ねずみ講とは違って日本国内の電力消費者全てにそのツケがのしかかるとなる

外国のが大量参入ともなると日本人と国内産業ばかり大損となる
498名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 20:16:44.42 ID:rAWcVDNe
それだけ電力エネルギーは大切つうことだよ
エネルギーはお金より大切なものなんだよ
499名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 21:26:08.62 ID:36i+gNO2
核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
原子力村の人々はもう諦めるべき。原子力発電はテロにも脆弱海外展開も無理。
電機業界には自動車業界と組んだ世界展開の可能性が広がっている。

各家庭に自動車は必要以上に普及している。
それなら今後の日本のビジョンとして。
各々の家庭の上に太陽光発電パネル設置、5戸に一つの蓄電池設置は夢で無い。
各家庭が自動車をプラグイン・ハイブリットに買い替える事も夢で無い。
これで輸入エネルギーを減らせるなら国益。
各家庭の太陽光発電パネル+蓄電池+交流電力に対応した家電や直流・交流変換システムの需要が広がり、これで世界のデファクトスタンダードも狙える。
海外もこのように動く。ピンチをチャンスにすべき。
これが実現したら中国・インドの奥地まで家電生活がおくれる。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html
★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−      
製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。
そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る構想もある。
地震多発国の日本では、地熱発電の技術革新は最有望。広大な海に囲まれた日本は海上風力発電の技術革新も有望。
今後、太陽光発電、風力、地熱、蓄電池、高温超伝導ケーブルの技術革新に未来を託すべき。ピンチをチャンスに。
500名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:21:18.87 ID:Wha5G8l3
(´Д` )再エネとまるっと一括りにするから間違える。
501名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 23:15:18.00 ID:Vi46JtWf
産業界の負担?

ここって笑うところだろ、家庭用に比べて安価なのに
502名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 23:19:00.11 ID:Vi46JtWf
>>495
プリウスPHVでも200Vの変圧で済むし、住宅用も同じ200Vだから、価格帯は似たレベル
再エネ用50kWは2500Vから6600Vに昇圧しないと電力が売れない事態になるから
それだけのインバーター(キュービクル)が必要になるからじゃないの?
503名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 03:00:35.63 ID:l09jSbbI
>>495
バッテリや発電機などの豊富で安定した電力を変換するモジュールと、貧弱で不安定な電力を変換するモジュールを比べるのは無理がある。
プリウスのシステムは、減速時にも安定た回転数で発電機を回せるんだよ。
あと、逆潮流しないしな。
504名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 09:25:50.73 ID:VBKLDpcx
>>501
いつの話してるんだ?
民主が産業空洞化のために大幅負担増を求めて電力会社は屈したぞ
505名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 12:18:51.90 ID:qzzAL0su
原油高
506名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 12:22:11.07 ID:qzzAL0su
燃料調整費がまた上がるんじゃないかな?
それだけで済めばいいが、また電気代基本単価が上がるんじゃないか?
深夜割引料金プランを選択した場合、昼間の電気代が40円超という事態にも今後なりかねない
507名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 12:58:46.68 ID:ZsITDR37
早くソーラー発電などの電力買取制度を廃止しろ、全廃だ
なにをぐずぐずひきずっているのか!
508名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:06:34.07 ID:SDQl22N3
>昼間の電気代が40円超という事態にも今後なりかねない

東電の単価だとすでにkwh44.5円(日中)くらいだけど。w
509名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:28:30.31 ID:qzzAL0su
>>508
そうだった・・・
そうなると50円も視野だ
510名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:31:18.45 ID:qzzAL0su
>>507
何いってんだよ。原油高騰してんのに原油依存してどうすんだよ
511名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:59:23.15 ID:0TvzuYoR
定年後、日中でも家にいることになったらエアコンも付けづに頑張るしか無いか、こんなけ電気代が高くなったら家におれんな
512名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 14:01:46.99 ID:SDQl22N3
図書館とか行くんだろうな。
今でも結構年寄り多い。繁盛してる。w
無料だから儲かりはしないけど。w
513名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 14:33:24.45 ID:fO1uzqWO
電気代高騰で一番苦しむのは低所得層なのに
反原発左翼は頭おかしいな
514名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 14:40:40.58 ID:RiokAYKR
>>507>>513
 横レスだけど マジで中国の暴食で
 石炭がイナゴに食われるように減ってるから

 石炭火力は2030年-2045年に石炭高騰で再エネより高くなりそうだぜ

 「20年上がらないで固定価格」っていうのは意外とお買い得かもしれん

 無論、電機業界のボッタクリカルテルを排除して パワコンやパネルを下げさせて
 買取リ価格ももっと値切ったほうがいいが

 制度を廃止するんじゃなく 安い値段で20年契約しちゃえよ
515名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 14:46:36.92 ID:3Eam8KLn
>>514

俺も、石油・石炭の高騰を見ていると、そんな気がしてきた。
10年後くらいからは、太陽光の方がお得になるんじゃないかな?
516名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 14:48:42.69 ID:0TvzuYoR
お金がある人なら、とっとと現役時代に太陽光発電でも買って
償却して、売電が出来なるころに自家用電力として使用するんだろうな
売る必要が無いんだから、日中でもたっぷり無料の電気が使える。

俺んちはマンションだから、それも出来ないから
定年後は図書館に通うか、近くのスーパーにでも行ってウロウロするわ

歩けなくなったら、その時に考えるか・・・
517名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 15:47:24.87 ID:QpMBeaUc
>>513
左翼は非正規労働者の敵な労働組合組織な低所得層の敵になって長いぞ
518名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 16:25:35.55 ID:B8akwDbV
>>514
(´Д` )イナゴの石炭需要のだいたいは”高炉”なんで正直打つ手無いのよね。

石炭無いと製鉄が詰むし。
519名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 16:58:39.99 ID:gZ4OBfGM
貧乏人にも金持ちにも等しく太陽は降ってくるのにねえ
520名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:00:23.11 ID:+cpS2sJV
貧乏人は金が無い
土地はもちろん十分な屋根も用意出来ないとなるからな
521名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:09:01.63 ID:cuwZUjGw
本当に金がない貧乏人なら電気料金も払えない
だから再エネの費用も支払えないし、支払う必要もない
522名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:10:22.94 ID:cuwZUjGw
金があるくせに貧乏人を気取ってるのか知らないけど不快だな
523名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:51:51.36 ID:1DfH/VLU
電気代を支払えなくても完全には止められない制度になってるのって、北海道と東北だけ?
北海道は差し押さえとかはされるが電気自体は止めると死者が出るかもしれないと止められない事になってるらしいが
東北だと100Wしか使えなくされるが、逆に言えば100Wだけまでなら無料で使い続けられる
524名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:53:10.92 ID:Jki/eIis
滋賀県知事選は反自民系の三日月氏が勝ったか・・・。
やはり近江・滋賀は古来文化発祥の地だけあって独特の雰囲気があるな。

著名な観光地:
 琵琶湖、比叡山延暦寺、坂本、安土城、彦根城、おごと温泉、三井寺、石山寺、長浜黒壁、
 竹生島、八幡掘、水郷、近江商人屋敷、ヴォーリズ建築群、湖東三山、信楽焼、甲賀忍者、
 琵琶湖博物館、MIHOミュージアム、佐川美術館、瀬田唐橋、義仲寺、ミシガン遊覧

近代文化・食:
 オペラ、イナズマロックフェス、ラフォルジュルネ、鳥人間コンテスト、ゆるキャラ祭り、
 牛肉サミット、大津祭、長浜曳山祭、琵琶湖大花火大会、登山・スキー(比良山・伊吹山)、
 ビワイチ(自転車)、釣り、キャンプ・BBQ、カヌー、里山野鳥観察、近江牛、近江米、
 近江野菜、鴨料理、アユ、ビワマス、鮒ずし、焼鯖そうめん、クラブハリエ



_
525名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 02:37:19.04 ID:g2HuRnyR
毎月の負担額

原発補助金  大学生のおこずかい

再エネ普及負担金 小学生低学年のおこずかい 
ジュース2本分 6年後でも450円
526名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:02:14.63 ID:/l/8YWqB
現状でも240円なのに
6年後に450円で済むとはとても思えない。

どういう計算(予測)してんだ?w
527名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:15:31.63 ID:M7frcGp5
中国の牛の舌のせいで石油の輸入がやばくなっている状況で原発止まってることに不安
528名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:22:32.46 ID:cuwZUjGw
太陽光が普及しなかったら燃料が焚かれるから燃料費高騰分値上げされる
何によって値上げされるかの違い
529名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:42:44.66 ID:/l/8YWqB
バカ高い石油や揚水でも太陽光の半額以下だけどな。w
530名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 13:56:33.56 ID:cuwZUjGw
それはない
531名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:01:44.94 ID:bIOXq1cN
再生エネ設備すべて稼働すると電気料金上乗せ3倍に 買い取り制で年1・9兆円 電中研が試算
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n2.htm
532名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:21:43.75 ID:5digT8ev
>>531
>現在(平成26年度)の月額225円から750円程度に膨らむことになる。

お、おう。

ちな、日中消費の最大ピークが約2億KWだから、認定6864万キロワットが
もし本当に発電したら、ピーク時の約35%を賄える計算になる。

もし本当に発電しないなら、1.9兆に膨らむ心配はいらん。
533名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:34:49.78 ID:/l/8YWqB
太陽光40円/kwh程度、石油15円/kwh程度。
電力会社の仕入れ値。
534名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:50:00.12 ID:+FMK1azY
>532
金持ち自慢か?一般家庭の月525円負担増がどれだけ重いか・・・
535名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:51:57.90 ID:+FMK1azY
>531
>電中研によると標準家庭の電気料金は現在の月額約7500円から8250円と1割程度上昇する見込みだ。
750円負担増だな。すまん
536名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:57:08.96 ID:/l/8YWqB
75銭じゃなくて80銭だし
少々買い取り単価が下がってるとは言え
7倍になるのに3倍程度?
それに電力会社の発電分との差額で計算するわけだけど
脱石油などコスト削減がかなりハイペースで
買取価格が下がっても差額はそれほど縮まらないし。
537名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:12:47.24 ID:afbjBnYc
>>18
アホ
538名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:13:03.44 ID:gklBi7l9
若者世代で“テレビ離れ”が増加―「テレビ離れ派」は『インテリ』な人に多い
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1146215
539名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:06:24.66 ID:g2HuRnyR
>>531
これの前提条件をつっこまないんだw

そのまま紹介するアホを晒す悪趣味か。
540名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:42:44.75 ID:9CSapMn5
>>531
残念ながら日本のFIT制度はこれで打ち止めになる可能性が高い
今から考えると高すぎる買取価格も、認定を取れば何年後に発電を開始してもいいというアホなルールも
再生エネルギーを普及させたくない電力会社や経産省の企みだったのだろう
541名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:15:12.16 ID:cuwZUjGw
>>533
うそつけよ いつの話だ
542名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:21:47.08 ID:jtyh23Ut
2014/7/13
米シェールガス追加輸出判断「15年前半に」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04018_S4A710C1MM8000/
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834763/bce775e4266e5768971efae085c98d4b?comment=6881
 米エネルギー省(DOE)のモニツ長官は日本経済新聞社との単独インタビューで、
北米で生産が急速に拡大するシェールガスの輸出プロジェクトについて、2015年前半に
追加承認の是非を判断する意向を示した。また、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う
汚染水処理や除染などの復興策に関し「あらゆる支援の用意がある」と表明した。
 DOEは日本企業が参画するシェールガスを使った液化天然ガス(LNG)の輸出プロジェクト
を4件承認している。モニツ氏は「すでに承認した規模を合わせると、世界最大級のLNG輸出国
であるカタールに匹敵する」と説明した。

2014/7/13
シェールの戦略性増す 米エネ長官「原発推進は変えず」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1202F_S4A710C1FF8000/

2014/7/14
欧州、シェールガス商用生産 ポーランドで年内めど
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM11047_T10C14A7FF8000/
2014/7/14付
欧州、シェール商用生産 まずポーランド、年内メド ガス、脱ロシア依存
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM11047_T10C14A7FF8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140714/969599969381959FE3E3E2E6E58DE3E1E2E5E0E2E3E69494EAE2E2E2-DSKDZO7420410014072014FF8000-PB1-2.jpg
 【ロンドン=黄田和宏】欧州初となるシェールガスの商用生産が年内をめどにポーランドで始まる見通しになった。
英国も開発を促進する法整備を急いでおり、来年にも生産が始まるとの期待が出ている。ウクライナ問題を受け、
欧州ではガス調達での高いロシア依存が問題視されており、自給率拡大に向けた取り組みが具体化する。…

2014/7/14
シェールガス、仏独は開発禁止の姿勢 地下水汚染の懸念強く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1104C_T10C14A7FF8000/
【フランクフルト=加藤貴行】欧州連合(EU)は天然ガスのロシア依存を下げる切り札として域内のシェールガス
開発を推進する構えだが、最大の障害は環境への懸念だ。デンマークなど容認に傾く国もあるが、
フランス、ドイツは開発を事実上…


7頁 欧州、シェール商用生産  まずポーランド、年内メド
ガス、脱ロシア依存

仏独は開発禁止の姿勢  地下水汚染の懸念強く
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56335504.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/04/56335504/img_3?1405283569
543名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:34:59.26 ID:g2HuRnyR
百歩譲るとして
年間生産量を無視

32円20年間で、70GWを設置できても750円ww
電気が売れなくなってるからギャーぎゃ騒いでる
今年のペースでもドイツに追いつくには4年はかかる

ドイツの太陽光導入目標が50GW 今37GWか?

アホまるだしの原発推進シンクタンクと新聞でしたwww
544名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:58:57.54 ID:/l/8YWqB
>>541
うそ呼ばわりとは失礼な奴だな。
2013年度でその程度。
ただ若干高めに出てる可能性はある。
(電力会社が出した数字だから)
違うって言うんならいくらだと?
545名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 22:10:24.89 ID:g2HuRnyR
>>533
これのソースどこ?
546名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 23:27:02.10 ID:6sUdh40J
【訃報】「ハリ・ポタ」俳優デイブ・レジェノ死亡=米デスバレーで熱中症か オオカミ人間フェンリール・グレイバック演じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405140942/
547名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 00:34:08.63 ID:TUSnMJZo
>>544
仕入れってことは電力会社が必要だから買ってるわけだろ
つまりそれだけの価値がなければ買わなければいい、
でも仕入れてるってことは価値があると判断してるわけだよ
548名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 00:42:19.08 ID:iAZz0dbD
湿度が過去15年で最も高いとは
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/07/14/13651.html
549名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 01:42:20.06 ID:WAxPjYWi
>>544
石油火力1998年  10.2円/kwh
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka2/houkoku1/12-22.pdf
石油火力2010年  20.8-22.4円/kwh
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/7577.html
石油火力燃料 20円/kwh
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/pdf/003_03_00.pdf

石油火力は石油値上りでコストは12年で2倍に跳ね上がった
----------------------
再エネ
廃棄物バイオマス  13円/kwh
------LNGガス火力より安い-------
中小水力1000kw以上 14円/kwh
風力22kw以上    22円/kwh
-------石油火力より安い-----
一般木質バイオマス 24円/kwh
地熱(1万5000kw以上)26円/kwh
太陽(10kwh以上)  32円/kwh(電機利権)
洋上風力      36円/kwh(造船利権)
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/kakaku.html
----------------------------------

日本において
「再エネは高くて非現実的 火力が現実的」
と言うグループは権力を持った財界の老人などのグループだが

実際には、化石燃料の枯渇高騰や、再エネ価格上昇に無知な人たち
であって、権力を握るべきではない愚か者が 権力を握っている印象






「再エネなんて高い 火力が現実的」と言っているグループは
権力はあっても無知な老害が多い

 
550名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 02:11:14.47 ID:WAxPjYWi
訂正
実際には、化石燃料の枯渇高騰や、火力発電コスト上昇に無知な人たち
であって、権力を握るべきではない愚か者が 権力を握っている印象
------------
中国の暴食による石炭可採年数の急激な減少
http://greenerw.exblog.jp/12085275

中国の国内炭鉱のピークアウトは2030年
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html
----------
火力推進者は

「いや石油は22円/kwhかもしれないが、石炭火力は安い」
と言うだろうが 

石炭火力も
 1998年 石炭38ドル/t 6.5円/kwh(燃料2円/kwh)
 現在  石炭100ドル/t 9.5円/kwh(燃料5円/kwh)
 2030年 石炭300ドル/t 19.5円/kwh(燃料15円/kwh) 
 2040年 石炭500ドル/t 29.5円/kwh(燃料25円/kwh)

太陽パネルは電機のボッタクリ価格維持政策で低下が遅いが
それでも10年で67%下がってる
http://sansanpower.net/entry20.html 
  
太陽コスト 現在  32円/kwh
      2025年 24円/kwh前後
      
今から、蒸気石炭火力を建てると2015年着工 2020年運転開始だけど
2030年頃に 建てて10年で 太陽より高くなって不良資産化するのじゃないか?

電力会社は石油ショックの直前に、埋蔵量を調べないで目先の1バレル2ドルの安さだけ見て
石油しか焚けない石油専焼火力を建てまくって、
石油ショックで 新鋭火力が全部不良資産になってしまったという大失敗を演じた過去がある
    
 
   
551名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 20:56:54.63 ID:OYr0jhDA
>>550
不良債権化って意味がわからん。
太陽光も風力も,1日単位で見ると出力が不安定なので,
どんなに再エネの割合が高くなっても化石燃料を使った
発電所は必要だよ。
太陽が出てる間は出力を絞るので、化石燃料そのものの
消費量は減らせるが,発電所自体が不要になることは
数十年のスパンで見ても有り得ない
552名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:02:45.99 ID:CLhXBR+m
>>551
ドイツはその不安定な再エネが余った時にメタンガスの電気合成で溜めとくって手を使おうとしてるぞ
メタンはコジェネレーションで電気にする方向へ行こうと法整備してるので、将来的には大型火力が余る
553名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:17:03.63 ID:mAtskh1v
>>551
そんな効率悪いことする羽目になるくらいなら揚水なり使ってる方がまだマシだわ。
554名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:32:44.06 ID:CLhXBR+m
揚水で済む範囲なら揚水で良いでしょ
ドイツは地理的に必要量の揚水が確保できないからメタンガスで溜めとくって手法を取っただけで
揚水で済んでも大型火力は無駄になる
555名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:40:27.72 ID:Jdl3qJn9
>>552
貯めたメタンを火力で使うんでないの?
556名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:49:01.13 ID:CLhXBR+m
>>555
今の所は火力でも使うだろうが、コジェネが十分に普及するとコジェネだけで済んでしまう
新築ビルやビルの改築にはコジェネ化するって建築規制の法律で無理矢理全部のビルを電気の自給自足化を進めてる
557名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 06:14:35.60 ID:WEOmREHI
日本の発電量 年間1兆kWh
太陽光が5%となった時、500億kWh

1kWh 30円高く買いとると費用は1.5兆円 全体で1.5円/kWh

月300kWh使う家庭で450円の値上げにしかならない


ちなみに燃料賦課金はkWあたり2.7円 月800円かかってる
558名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 08:00:17.34 ID:kdQauGyQ
>>550
火力を使わない出力安定化策

1バイオマスガス化発電
 薪ガスエンジンバスの原理で薪をガス化してガスエンジンを動かす
 これは、自由に出力調整可能なので、目先の小規模な出力調整に最適

2溶融塩太陽熱発電
 熱容量が大きく冷めにくい溶融塩をパイプに通して、雨どい型の反射鏡で
 集光して500℃に熱して蓄熱し、電力需要に応じて熱交換器に水または
 フロンなどを通して蒸発させて蒸気タービンを回す。

3 地熱/軽水炉熱電併給@
 地熱か軽水炉原発の脇に、製紙工場やエタノール工場や廃プラ再生所を建て
 再エネ好調で、電力需要が少ないときは、余剰蒸気は併設工場に売る
 
 工場では 間伐材チップを蒸解してセルロースを抽出して紙パルプにしたり、
 糖化発酵させてエタノールにして蒸留・酒粕乾燥を行う
 使用済みFRP風車や漁船や自動車の「熱可塑FRP」を溶かして繊維と樹脂を遠心分離
 (樹脂は再成型) 

4 高温ガス炉熱電併給(核熱ヘリウムでガスタービンを回す)
 山積みの使用済み核燃料を再処理すると超長半減期のPuとMAが出てくる
 大間でプルサーマルすると危ないので、高温ガス炉とリサイクル工場を
 搭載した巨大原潜を建造して、沖合い300kmの離島周辺の海中でPu焼却する

 再エネ好調で電力余剰なら核熱ヘリウムはリサイクル工場に回し
 IS法で水を熱分解して水素と酸素を製造したり、余剰汚泥を核熱で炭焼きして
 バイオ炭を製造したり、重油でバイオ炭・再エネ廃プラ粉砕物を水素添加しながら
 核熱で煮て、原子力石炭液化の要領で石油(炭化水素)を化学合成する

 再エネ不調で電力不足なら、リサイクル工場の稼働を絞り込んで、核熱ヘリウム
 をガスタービン複合発電に流し込んで大電力を発生して再エネ補完

 ガスタービン原発の熱電併給なら「原子力なのに出力調整可能」になる
 だから化石燃料が枯渇高騰したあとでも、核熱ヘリウムでガスタービンを回して
 再エネを補完できるから 2045年以降は 人類は火力を完全閉鎖すべきで
 石炭製鉄等を延命して原子力製鉄等を回避するため、化石燃料を工業専用に温存すべき

 つまり、石炭が枯渇してきて高騰すれば 政府は警察でデモ隊を排除して
 秩父セメントを原子力キルンにして 加古川・名古屋製鉄所を原子力製鉄所にするだろうが
 それは明るい未来ではないので、火力発電は速やかに閉鎖して、埋蔵炭素は工業原燃料に
 ケチりながら使って、石炭製鉄・石炭セメント焼成を延命すべきなんだよ
559名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 08:50:36.78 ID:kdQauGyQ
◆「最後の火力発電所」酸素吹き石炭ガス化発電

再エネ好調時(低質石炭液化工場モード)
 余剰石炭ガス化ガスと水蒸気を混合して触媒を通してCO+H2+CO2の混合気とし
 フィッシャートロプシュ触媒を通してCTL(石炭液化油)を得て、石油会社に引取らせる

再エネ不調時(発電所モード)
 石炭ガス化ガスで ガスタービン複合発電を行う

酸素供給策
 2040年頃まで 既存LNG発電所のLNG冷熱利用で液体酸素を作って海上輸送
        ※防災上・税金投入して沖合い浮体タンクへのLNG移転も要検討

 2040年以降  高温ガス炉搭載原潜が、水を熱化学分解して水素製造する副産物で
        酸素がじゃぶじゃぶ出てくるので液化して輸送
------------------------------------
◆円暴落のリスク
 戦前1ドル=4円だったのが 敗戦後、刷って借金を返した結果、戦後1ドル=360円に円暴落した
 このように、政府の借金が大きいときは「円安90倍のリスク」は「想定外ではいけない」

・石炭火力は3-5年の石炭輸入契約が終了すれば国内炭焚きに切り替え可能だが
・LNG火力は20年、強制引取り義務つきのドル建てテイクオアペイ条項契約であり
 LNGの円換算価格が90倍に上がっても閉鎖・購入停止できない契約で危険

◎LNGの場合、円暴落では国民の電気料金を引き上げ、海上コンテナ数個分の円札で
 スーツケース1杯分のドル札を買って、ニューギニア土人に20年も
 「貴重なドル」を貢ぐ羽目になりかねず、政府の借金が大きい現在
 新設LNG契約は全て、補助金注入してでも、酸素吹き石炭ガス化ガスタービンに
 計画を変更すべき
--------------------------------------
◆戦時・震災の防災
 LNGタンクは中国のGPS爆弾、巡航ミサイル、震災で破壊爆発したばあい「巨大燃料気化爆弾」
 になってしまうので防災上非常に問題で 税金投入してのタンク沖合い移転も検討すべき
 最低でも一隻のLNGタンカーで数箇所に降ろして、湾岸のLNG在庫縮小を検討すべきであろう

 陸上原発も同様にGPS誘導爆弾やGPS巡航ミサイルに極めて脆弱で大災害になる

 水力・治水ダム上流伐採メガソーラーは、ダム爆撃・ダム崩壊の可能性があり
 長期的には川の近くに「有事は遊水地となる、無人農地地帯」を設定することも要検討である

◎しかし再エネを振興して 脱火力して、大都市の可燃物集積を減らし
 「酸素吹き石炭ガス化複合」
 沖合いの「有機ゴミ水スラリーから石油を作る原潜」を燃料廠として
 「平時から周到に準備」しておけば

戦時の防災と、通商破壊時の燃料兵站の問題が、現状より大きく改善する 

 
560名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 09:05:25.78 ID:kdQauGyQ
結論的には

経団連と、電力は
1)化石燃料高騰リスク
2)借金破裂・インフレ円安リスク
3)戦災・震災のリスク について

真剣に再検討すべきであり

1)化石燃料高騰で2030年以降、火力が再エネより高くなって不良資産になる
2)円安によって、火力・特にJカーブ効果が20年も続くLNGが日本経済の
  大きな足かせになりかねないリスク
3)戦時の通商破壊によるLNG・石炭火力停止、緒戦のLNGタンクミサイル攻撃など
  燃料切断による停電・大都市可燃物増など火力には問題が多く
  戦時や震災の事を考えてもこれ以上火力を増やすべきではない
4)資源保護 次世代に製鉄・セメント焼成・石油合成用の埋蔵炭素を
  遺すべき義務を考えても

電機カルテルを排除して、再エネを価格を下げつつ、育成すべきで
電力会社の「面倒だからつぶしたい」とか「燃料値上りしたら電気料金上げればいい」
という安直な考えにひきづられると、長期的エネルギー政策を誤ります
561名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 11:00:39.19 ID:YLQzJm1x
【資源】日本政府、天然ガス、南シナ海避け豪方面から輸入倍増方針 [2014/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404653848/
562名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 13:42:19.49 ID:XbZ3/WpG
>日本の発電量 年間1兆kWh

販売量だと8千万kwh強だけどね。

>太陽光が5%となった時、500億kWh
設備要領が年間1000万kw(発電量で130億kwh)程度増えるすると
もう2〜3年後だけど。
563名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 13:43:24.39 ID:XbZ3/WpG
>販売量だと8千万kwh強だけどね。

8千億kwh強ね、ごめん。
564名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 04:04:08.20 ID:XTwbbBBp
2014/7/15付
(シェール革命の死角(上))「安いガス」開発・利用に逆風 人件費高、出光は工場断念 問われる目利き力
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74249540U4A710C1TJ1000/
 米国発シェール革命に異変が起きている。活況の裏側で人件費などのコストが上がり、頓挫するプラント計画が
続出。ガス田の採算は悪化し、メジャーでも損失の計上が相次ぐ。シェール革命の現場で何が起きているのか。
死角に光を当てる。…
565名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 11:17:57.84 ID:RO1E/vy2
利権のためにやたらと負担が増えるのはエゴ
566名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 14:29:26.53 ID:tAUGhLuq
【電気】北海道・根室の風力発電中止 J-POWER「利益確保難しい」 [14/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405573884/
567名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 14:43:13.40 ID:xIYTEhAk
再生可能エネルギーが普及すれば需給コントロールは大きな課題。
いろんな合わせ技で対応すべきだが、短期売買市場を整備すれば必ず解消される。

為替などと違い地域×時間で価格が決まるから制御は多少煩雑だが、昨今のネット社会なら実現可能。
たとえばソーラーの発電量が過剰なため5月の昼間に電気が余り、5円/kwhで売買されたとする。
逆に当日の夜は原発が停止中のなか風力も不調で需給がひっ迫し、40円/kwhに急騰した。
このとき例えば5円/kwhの電気を蓄電して40円/kwhのとき売れば儲けが出る。
ブラックアウト寸前の段階であれば、思い切って100円/kwh位にすれば良い。
高騰時には自家用の発電設備から大量に売電されるうえ、
需要側も蓄熱システム等により高騰時の電気利用を極限まで絞る工夫をするだろう。
投資家たちは高値買取の瞬間を狙って我先にと蓄電や発電に投資するはずだ。
568名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:11:58.98 ID:zJBO4vlD
電力会社の仕入れ値で太陽光40円/kWhだそうだが
そのうち30円は国から補助が出るんだろ?

電力会社は何もしないで10円/kWhの電力を手に入れて15-20円/kWhで売れるw
569名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:30:58.42 ID:xIYTEhAk
15-20円で売るならまだマシな方、家庭向けはもっとボッタくってるだろ
570名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:55:15.04 ID:7VUvPjhw
>そのうち30円は国から補助が出るんだろ?

再エネ賦課金ね。
国からと言うより利用者から。
571名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 20:32:16.21 ID:M6sC8QuP
>>568
送電線,配電線が無料なわけじゃないし,
太陽光の出力変動に対する周波数調整やら
電圧調整を頑張ってるわけですが…
572名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 21:03:14.81 ID:NoB2Ou0Y
>>568
PPSからの仕入れ値ってことだろ
仕入れてんだよ必要なときに
573名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 23:31:56.22 ID:7VUvPjhw
固定価格買取のことだよ。

太陽光の
買取費用が約3千億円、買取量は約70億kwh

平均買取単価、約42.8円/kwh
574名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 00:45:21.71 ID:U7j9jlTM
PPSは太陽光発電業者から買い取り価格+αで仕入れても電力会社より安く小売できる
補助金があるからな
575名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 05:49:16.60 ID:krkcTenX
ドイツでは太陽光分の電気料金が値上りし過ぎて払えなくなった家庭が多いんだよなぁ。
日本は孫正義の口車に乗せられた。それ以上の事が起きるぞ。
576名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 09:32:39.58 ID:YRVcOMp9
俺のウンコも肥料から固形燃料、メタンガスも生成できるんですけど
577名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 09:45:37.72 ID:QBAHTtET
原発推進がオウンゴールwwwwww

日本、70GWを32円20年間で設置しても

最大月720円にしかならないって

ドイツ、EEG月2500円みたいになるぞと恫喝したかったのに 。

ドイツの目標設置量。 50GW、現在37GW。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
578名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 10:26:10.83 ID:GlwT0oJx
家計を圧迫しかねないとか言いますけども、太陽光発電をやる家がそこらじゅうに出現するわけでしてね
そういう家は家計を圧迫されない。だから一家庭あたりの負担額を単純に算出したところで意味が無いし
それは数字のマジックでミスリードだよ。全家計を平均した負担額はそんなにならないはずということだ。
579名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 11:05:58.37 ID:whKSlSTB
家庭レベルでの導入割合が高まった所でたかが知れてる
だが海外勢がメガソーラーをやりまくると日本人ばかりアホを見る
580名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 11:49:42.67 ID:PZwy0LPe
>>578
屋根上ソーラーは太陽電池&じじい利権だから 固定価格買取り廃止してもいいよ

兎に角、施工能率わるくて設置費用が嵩むし
2000万軒の太陽電池出力をリアルタイムで監視して、ガスタービン出力調整とか
なんてシステム開発は 日本国民に損でグーグルだけ得して売国的だ

屋根上
土方3人で1日3箇所x6平米施工したって 施工能率6平米

有機薄膜
土方2人で2x40m太陽電池ロールシートを1日10枚施工して
                   施工能率400平米

屋根上太陽電池は 
 太陽電池推進者の隠されたコストである
 太陽発電所の設備投資金利・用地費・保守人件費・引込み線をゼロで見積もったり
 太陽発電が実用化していると言い張るための「政治的玩具」で

ゴミ発電に毛が生えた程度しか発電できないのに 
賦課金の大部分を食ってしまうから いらない子
581名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 12:13:03.41 ID:ktrt55Db
>>577
リンク先よく読んだ方がいいよw
582名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 12:34:44.85 ID:MXIIErd8
最初の申請だと42円、20年固定だっけかな
これは高過ぎだな。契約破棄は無理だろから課税して結局20年でやっと償却できますにすればいいよ
583名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 14:04:50.30 ID:1OdaUZeI
48円、42円のときはコストは今よりかかったわけで。
全体から見れば僅かだからチャレンジャーの特権でいいだろ。
36円の年度末かけこみがなー
584名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 14:53:17.59 ID:QBAHTtET
>>581
認定が全部稼動したらと書いてあるだろ。
585名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 15:05:28.63 ID:GlwT0oJx
>>580
おれにレスするような内容ではないな
そういう場合書き込みたければレスせずに書き込めよ
586名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 16:55:12.78 ID:PCLLeVH9
うちの兄は所有するマンションの屋上に太陽光を設置
今の感じだと7、8年くらいで元が取れるみたい
587名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 05:34:04.12 ID:AjmgaXr5
【エネルギー】原発19基再稼働ならGDP8000億円押し上げ エネ研  2014/07/25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406214937/
588名刺は切らしておりまして
世界の再生可能エネルギー、全発電量の22%にたっする
http://wired.jp/2014/06/23/renewable-energy-capacity-up/