【電機】NECが人工衛星の新工場を公開 海外で受注目指す [2014/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★
NECが衛星の新工場、海外で受注目指す
2014年 07月 2日 15:57 JST (久保信博)

[東京 2日 ロイター] - NEC(6701.T: 株価, ニュース, レポート)は2日、新たに完成した人工衛星の工場
(東京都府中市)を報道陣に公開した。これまで国内のみだった衛星の販売を海外に広げ、宇宙事業の売上高を
2020年度に倍増させる。

NECは分散していた衛星の生産拠点を新工場に集約。同時に4機が限界だった組み立て能力が8機に倍増する。

これまではJAXA(宇宙航空研究開発機構)など国内向けに衛星を供給してきたが、それぞれ仕様が異なり
利幅が薄かった。今後はより汎用性の高い衛星の拡販に力を入れる方針で、生産能力を引き上げることにした。
新工場では、部品製造から組み立て、試験までの全工程を一貫してできるようになる。

NECはとりわけ海外に市場を広げたい考えで、すでにアジアや中東から、防災や農業支援向けの引き合いが
あるという。海外では衛星メーカーに部品を納入しているものの、衛星そのものを販売したことはない。

衛星と部品のほか、管制やデータ処理など地上システムの販売を合わせ、現在500億円の宇宙事業の売上高を
2020年度に1000億円に引き上げる。

ソース: ロイター http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0F70IH20140702

関連ソース:
NEC 人工衛星の新しい工場公開(動画あり) | NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140702/k10015682491000.html
2名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:19:09.98 ID:9wLacwV5
人工衛星こそが日本が進むべき方向

でもアメリカや嫌がるだろうなあ
3名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:31:31.77 ID:zHJUyeFH
宇宙、軍事、航空

日本が生き残る道
4名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:33:00.11 ID:ZFyYfhz/
日本で生産して雇用を生み出せばいいのに
5名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:34:00.68 ID:jXxmLhG6
 
そろそろガンダムの存在も表に出していい時期にきているとは思う

だが待て、まだその段階ではない

ガンプラでなんとかごまかしていてくれ
6名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:45:16.62 ID:WtuVgvYZ
コンピュータウィルス対策、社員がハニートラップにかかってスパイになってないか対策しろよ。
7名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:56:49.27 ID:iOvOtMcR
いつかスペースデブリの素になるのだから人工衛星には廃棄時に大気圏に
突入させる仕組みと国際法規が必要だ。
8名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:25:04.47 ID:mcLO/wro
NECって、まだあったんだな
9名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:35:16.73 ID:loRl6Uqg
どうせコンデンサの極性を逆につけたりするんでしょ?
10名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:00:23.62 ID:lzrjULDa
ビジネス的には大きなものじゃないけど宇宙産業ってどんなメリットがあるんだ。
11名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:24:53.90 ID:aGVxVNxB
>>4
新たに完成した人工衛星の工場
(東京都府中市)を報道陣に公開した。
これまで国内のみだった衛星の販売を海外に広げ、宇宙事業の売上高を2020年度に倍増させる。
12名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:25:22.55 ID:/mEztagB
>>7
今は突入させるか廃棄衛生が集まってる軌道に行くようになってるよ
13名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:47:32.20 ID:txmzT1C5
そういえばはやぶさのイオンエンジンもNECだったな。
14名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 19:06:45.28 ID:KW9KQFwC
アベノミクス 設備投資上方修正 製造業12.7%上回る計画

日銀が発表した短観=企業短期経済観測調査では、
企業の設備投資の計画が、大企業の製造業で8年ぶりの伸びを示すなど
高い水準となっており、夏場以降の景気を見通すうえで、
企業が計画を着実に実行していくかどうかが注目されます。

日銀の短観によりますと、今年度の企業の設備投資計画は、
大企業から中小企業まで、製造業、非製造業のいずれも、
前回3か月前の調査に比べて上方修正されました。
このうち、大企業の製造業では前の年度の実績を12.7%上回る計画で、
この時期の調査としては、平成18年度以来8年ぶりの高い伸びとなっています。
また、大企業の非製造業では前の年度より4.9%増やす計画となっています。
これは、景気の回復で企業の収益が改善していることや、
日銀の大規模な金融緩和を背景に企業が金融機関から
融資を受ける際の金利が低下していることが背景にあるものとみられます。
その一方で、従来、国内の製造業の設備投資を促してきた輸出が伸び悩んでいることから、
市場関係者の間では設備投資の先行きに慎重な見方も出ています。
このため、夏場以降の景気を見通すうえで、
今後、企業が設備投資を計画どおり実施していくかどうかが注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140702/k10015670551000.html
15名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 21:32:40.02 ID:BAJImomA
>>10 軍事目的に転用可能なんだろ
16名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 22:13:42.71 ID:OIo2XUS9
情報ひた隠しで独占できたPC-98とNTTべったり以外で食っていけるとは思えないんだわこの会社って
17名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 22:15:37.16 ID:VkDH+jGZ
いま、NASAでオリオン計画ってやってんだと
予算確保に大変らしいけど
18名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 04:01:58.62 ID:5uE1P87i
【宇宙開発】「長寿衛星」 NEC攻勢 新型エンジン 米社と開発[09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249347729/
【宇宙開発】NEC、米大手と衛星エンジン開発へ はやぶさ技術ウリ[10/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289951134/
【宇宙開発】NECの新商材は"衛星"、はやぶさのノウハウが詰まった人工衛星『NEXTAR』--『CEATEC JAPAN 2011』 [10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317711720/
19名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 04:02:52.02 ID:5uE1P87i
2013/11/14
IHIが低価格小型衛星 10億円以下、民間利用に弾み
イプシロンで打ち上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD130F9_T11C13A1MM8000/
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/31315023.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20131114/96958A9C93819696E3E1E294EB8DE3E1E3E3E0E2E3E19F9FEAE2E2E2-DSXBZO6254973014112013I00001-KB3-5.jpg
主要国・地域の宇宙開発の概要

 IHIは2015年度をめどに人工衛星事業に参入する。農作物の生育管理や資源探査に使う高性能の超小型衛星
を開発し、国産小型ロケット「イプシロン」で打ち上げる。打ち上げ費用込みの衛星の価格を従来の5分の1程度
の10億円以下に抑え、国が中心だった衛星利用を国内外の企業に広げる。台風観測など防災関連で新興国の
需要も見込め、日本の衛星ビジネスの競争力向上につながりそうだ。
 開発する衛星は重量が50〜100キログラムで、段ボール箱程度の大きさになるとみられる。年明けにも試作と
営業活動に入る。気象観測や放送・通信に使う大型衛星(重量2トン級)や中小型衛星(同1トン級)に比べ、
搭載する機能を画像撮影など顧客が求める特定の分野に絞り込む。

 IHIは昨年、人工衛星向けカメラなどに強い明星電気を買収。同社は衛星に搭載する機器を温度や振動など
厳しい条件を満たしながら小型化する技術を持つ。開発する衛星では上空500キロの宇宙空間から1メートル四方
を撮影できるようにし、超小型衛星で世界最高水準の性能を持たせる。自動車の形まで確認でき、渋滞状況も
把握できる。
 観測カメラの代わりにセンサーを載せれば地表の温度の測定も可能。作物の育ち具合や土の中の養分の状況
をつかんだり、アフリカなど未開発地域で資源探査に利用したりすることもできる。津波や台風の観測や広大な
森林の監視向けなどで新興国からの超小型衛星の需要も取り込む。
 IHIは自らも衛星を打ち上げ、気象や交通状況などの観測情報を集め、ビッグデータとしてソフト会社などに
販売する。同社の宇宙事業の売上高は現在約500億円。今後、衛星の販売やデータ事業などを通し800億円規模
に引き上げる。
 内閣府によると世界の宇宙産業の市場規模は約13兆円で年率10%超の成長が続く。衛星では欧州エアバス
グループや米ロッキード・マーチンなどが欧米勢が強い。国内企業では三菱電機が大型衛星、NECが小型衛星
を得意としており、技術力をテコに事業拡大を急いでいる。


衛星打ち上げ半額 NECとIHI系、JAXA組む 100億円、新興国開拓
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD280TT_S3A100C1MM8000/
 日本の政府と民間が一体となって新興国向けに、従来の半分の100億円弱で小型衛星を製造して打ち上げる
サービスを売り込む。NECが東京都内に国内最大級の衛星工場を新設してコストを抑制。IHI子会社などが
小型ロケットで打ち上げ費用を抑える。官民が協力して、年間13兆円とされる宇宙ビジネスで先行する
米欧勢を追い上げる。…
20名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 04:03:37.28 ID:5uE1P87i
2014年1月1日付 《日経産業新聞》
NECの小型観測衛星、早い・安い・高性能 14年から量産
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250M5_X21C13A2000000/
 2014年に本格生産が始まる、NECの宇宙事業の虎の子がある。地上約500キロメートルの宇宙空間を周回する
超高性能人工衛星だ。従来の大型衛星の性能をコンパクトに凝縮し、納期が早く、価格も安い。外食産業でいえば
牛丼的存在。宇宙ビジネスの拡大を目指す日本の目玉商品でもある。
[機械面]

小型観測衛星「ネクスター」、NEC、今年から量産
◆2014/01/01(水) 日経産業新聞 11ページ
http://textream.yahoo.co.jp/message/1006701/a3na3ea3c?comment=120572
2014年に本格生産が始まる、NECの宇宙事業の虎の子がある。超高性能人工衛星だ。従来の大型衛星の
性能をコンパクトに凝縮し、納期が早く、価格も安い。宇宙ビジネスの拡大を目指す日本の目玉商品でもある。
NECの宇宙事業の主力である府中事業場で新工場の建設が進む。新棟が稼働するのは14年6月。
衛星生産能力は従来の最大4機から同8機へと倍増する。
量産するのは観測衛星システム「NEXTAR(ネクスター)」だ。500キログラムほどと衛星としては小型に
分類されるが、その性能は宇宙ビジネス界の常識を覆す可能性を秘める。
宇宙空間から、地上を走行する自動車の車種が分かるほどで、50センチメートル四方のものを識別できる。
ナンバーまでは見えないが、山中で遭難した人を探す場合などにも使えそう。同じ精度の観測衛星は他にも
あるが、2〜3トンの大きさを要する。


日経産業新聞 mobile 2014年2月6日付
衛星、納期2年に半減、NECとJAXA、配線規格を統一、撮影画像も精度4倍。
http://mbiz.nikkei.jp/sp/spacetoday/detail.aspx?&keybody=oXpqERNx_zFsj7IE.nuq4dYNlQMjicrmvcCJrXS2KwW.pXGtqYXkPQ==&index=1&from=0&flag=top
NECは宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、観測衛星の開発期間を半分にする仕組みを確立した。
配線の規格を統一し、納期を約2年に抑える。処理に使うコンピューターも高度化し、
撮影できる写真の精細度を従来の4倍程度に高める。6月に稼働する予定の新工場で、
この仕組みを採用した小型観測衛星を量産する。新興国からの受注拡大につなげる。
21名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 04:04:19.61 ID:5uE1P87i
【PFI】スカパー、防衛省と通信衛星の整備・運用契約を締結 [01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358255462/
スカパーJSATは15日、NECなどと出資した特別目的会社(SPC)を通じて、
防衛省と通信衛星の整備・運用契約を結んだと発表した。同省が使う衛星をPFI
(民間資金を活用した社会資本整備)方式で契約。スカパーなどが衛星2機を
打ち上げて維持管理する。契約期間は同日から2031年3月末まで。契約金額は
約1220億円。



【産業政策】宇宙産業、2020年度に15兆円目標--内閣府の宇宙政策委 [01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358302352/


【イベント】『G空間EXPO 2013』開幕 人工衛星の観測などによる地理空間(Geospatial)情報を活用した製品や技術を展示
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384527472/
【宇宙開発】JAXA 準天頂衛星システム初号機「みちびき」の成果をエクストラサクセスまで達成と評価 宇宙開発利用部会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387970719/
【宇宙開発】全球降水観測計画主衛星(GPM主衛星)を搭載したH2Aロケット23号機打ち上げ成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393528196/
【気象】降水観測衛星の初画像公開 JAXAとNASA、雨や雪を立体把握
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1399869790/
【宇宙】H2Aロケット24号機搭載 大学の衛星も健在 超小型地球観測衛星「雷神2」が撮影試験
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1402837267/


2014/5/19
陸域観測衛星「だいち2号」、24日打ち上げ 災害など監視
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO71466320Z10C14A5TJM000/
 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、陸域観測技術衛星「だいち2号」を種子島宇宙センター
からH2Aロケットで打ち上げる。地…続き

日本が育てたレーダー衛星の独自技術『だいち2号』5月24日打ち上げ
http://response.jp/article/2014/04/22/221724.html
22名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 07:38:08.31 ID:34lIx2EQ
2014/07/11
NECが「人工衛星」の新拠点、生産能力が倍増へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140709/570342/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140709/570342/ph01.jpg
写真1●NECが2014年7月2日に開催した「衛星インテグレーションセンター」見学会の様子
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140709/570342/ph02.jpg
写真2●衛星インテグレーションセンターの外観

 NECは2014年7月2日、人工衛星の組み立てや耐久性試験を実施する「衛星インテグレーションセンター」
の稼働を開始した。既存の工場では同時に組み立てられる人工衛星は4基だっだが、同センターの稼働
により8基になるという。2013年度は約500億円だった宇宙事業の売上高を、2020年には1000億円規模に
成長させることを目指す。

(以下略
23名刺は切らしておりまして
NEXTARバス採用の小型衛星を東南アジア諸国に大量に売って、イプシロンをバカスカ打ち上げようぜ!

はやくはやく!