【経済】LINE、年内に中国事業を拡大へ―韓流ドラマなどで売り込みかける=カン・ヒュンビン氏(事業開発責任者)が語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★
LORRAINE LUK http://on.wsj.com/1itkOae ウォール・ストリート・ジャーナル 2014 年 6 月 13 日 19:47 JST
原文(英語)Messaging-App Maker Line Plans China Expansion
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DF656_0613li_G_20140613012210.jpg Bloomberg News
↑LINEのキャラクター、ブラウンとコニーは香港でも人気
 【上海】スマートフォン(スマホ)用無料通話・メールアプリを提供するLINE(ライン)は、年内に中国事業の拡大に乗り出す。
世界最大のモバイル市場である中国の消費者をさらに呼び込むため、現地にコンテンツなどの開発チームを設置する計画だ。

 LINEの事業開発責任者、カン・ヒュンビン氏は、当地で開催中の「モバイル・アジア・エキスポ」の合間に
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の取材に応じ、「中国は向こう2年でスマホ利用者が数億人増えるとみられるため、
極めて戦略的で興味深い市場だ」と述べた。 

 中国人従業員の採用予定人数は明らかにしなかったが、現地のチームはユーザーとの交流と、現地向けサービスの開発に重点を置くという。

 事情に詳しい関係者は今月上旬、LINEは早ければ今秋にも東京で株式上場を検討しており、調達資金は海外事業の拡大に充てると話していた。
(中略)
 カン氏によると、LINEは2012年の終わりごろに中国に注目し、現地の消費者の好みや業界の状況について調査を開始した。
同社は大規模な販促活動や現地仕様のサービスを展開して、中国事業を拡大する計画だ。
(中略)
 さらに、中国でユーザーを引き付けるためにユニークな売り込みをかけるという。例えば、LINEはすでに韓国のテレビドラマなどへの人気に
乗じて、韓国の有名人が主な通信手段として同社のアプリを使う場面が登場するドラマを通じて販促活動を繰り広げている。

 カン氏は「中国ではドラマが終わった後にLINEアプリのダウンロード数が急増する。ユーザーは韓国の有名人の感情や思いを共有したいからだ」
と話した。
(中略)
カン氏は「中国の消費者は(テレビよりも)インターネットで動画を視聴する傾向があるため、テレビコマーシャルはあまり効果がないかも
しれない。そこで、中国の人気動画サイトで配信され・・・
以下略
2名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 20:55:27.60 ID:14HqnkZ6
中共様の許可を得たんですか?
3名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 20:57:26.95 ID:MQKeedzj
使ってる奴いるのか?
いるならブラック世代だわブラック
4名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:03:46.03 ID:xAjA4iKp
LINE=チョン製
5名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:03:52.42 ID:ykQulixO
イオンのLGスマホは、情薄向けのライン仕様なんだってな
6名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:05:08.17 ID:PRlF0zJj
>>1
日経「LINEは和製アプリ、韓国製アプリの噂は嘘」


・・・・
7名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:05:49.33 ID:p4FJLCTg
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 強姦民国の9センチをわらいた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! ほそましい強姦国9センチだわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃに嘲笑いたぁ〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり 9センチをあざわらうぅ〜♪

後ろから細い9センチでグイグイ突いてぇも届かなぁ〜い♪ 9センチ〜9センチぃ〜♪
細くて世界一小さい9センチ姦国様♪ わたしは姦国9センチ様を嘲笑いたぁ〜い♪

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!9センチ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ      ほそましい9センチ!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  9センチも!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ9センチ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ          ハぁぅ〜物足りない9センチ!
8名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:07:08.55 ID:GurDMpca
中国様が中身が分かるように改造しないと許さんだろ
9ミートキューブ社:2014/06/13(金) 21:07:47.88 ID:SVOpWdxe
>>1
>  LINEの事業開発責任者、カン・ヒュンビン氏は、

カン・ビュセス と空目した
10名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:13:07.14 ID:FSqnBoRi
 
ソーシャル系で唯一入れてないアプリだな

朝鮮企業に連絡超やらGPS情報を垂れ流しにする感覚がわからないわー
11名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:22:53.96 ID:/NqUyhkc
Bakachonが平和に穏やかに LINE 運営するとでも思っているのか、
12名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:30:37.19 ID:vPEqyDgs
中国政府の管理下じゃないと動かせないんじゃないかと
「六四」とか送信できませんでしたっていわれるんしょ?
13名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:38:06.65 ID:yjRtxRiL
なんだかんだ言ってめったにネットで金使わない俺もスタンプ2個買っちゃったしな
14名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:53:43.88 ID:nVLeyxcB
中国人はかなりサービスの質にうるさいと聞くからうまく行くとは思えないのだよね。
15名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:59:31.39 ID:kfdzHZOp
携帯は体から30cmは離せ
16名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 22:01:05.26 ID:hudFqz76
>>6 嘘つくなよ電通CIA関係者
在日韓国アプリケーションなんて調べれば、すぐバレるぞ
ライン チョンアプリ
17名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 22:07:03.52 ID:fT0RwV1E
NHN Japan株式会社を退職いたします。また、ご存知の通りこの会社は韓国人による、韓国人のための会社です。
http://www.news-us.jp/article/353141352.html
18名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 00:14:32.44 ID:pD/tdaPY
個人情報が、云々いう香具師いるけど
所詮電話番号とメアドでしょ?
いつでも変えれるし…
個人情報欲しかったらハローページ一択でしょ?住所迄晒してるんだし…
19名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 01:47:30.61 ID:9h9ARQK2
韓国製アプリと言いつつ

お前ら使ってるんだろw
20名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 08:04:25.86 ID:dfcVQEP+
>>17
好きこのんでチョン企業に就職しておいて何言ってるんだろう・・・
21名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 09:49:09.63 ID:j58GdCR/
年齢認証入ってから、掲示板ではカカオのが多い気がするなw
22名刺は切らしておりまして:2014/06/15(日) 06:31:48.78 ID:P/OlOE/X
【企業】LINEがコロンブス作戦 スペイン語経由で米攻略
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400993034/26-32

30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 03:58:37.21 ID:i3E8PlfZ
【国内】日本のLINE、米国と中国のメッセージアプリに並ぶ挑戦者に―米国市場進出が試金石に
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398160211/

333 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 07:20:51.05 ID:Op0nVdXV0
2009年後半ごろから韓国でスマホサービスが拡大
2010年3月、WhatsAppを真似してカカオトークがスタート
2011年2月、NAVERがカカオトークをぱくったNAVERトークを開始、日本でも同じものを日本向けに提供。
2011年6月、東北震災後に使い勝手の悪いNAVERトークを日本向けアレンジする指示をして作ったLINEを開始。

韓国NAVER本社内はLINEと同じ緑色で埋めつくされていて、すなわちLINEというのは「日本発」でも何でもなくて、
NAVERそのものなのがよく分かるという。
LINEの経営は日本部門に委ねられてるというが、頻繁にNAVER社長が来訪しており、
その場にあって、LINE日本社長の森川というのは部長レベルの扱いでしかないという。


週刊東洋経済 2014年4月26日号
http://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20140421/
2322:2014/06/15(日) 06:32:19.66 ID:P/OlOE/X
337 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 07:39:29.13 ID:Q2MEeyyb0
最近日本のLINE部門に、韓国本社NAVERから落下傘部隊のように韓国人役員が次々投入されてきてるそうだ。
NAVERが福岡に支部を作ってるが、韓国から地理的に近く、そこで日韓往来勤務させて
高度人材永住権(3年定住)制度を使って、日本に潜り込ませる狙いなんだろう。

>>306
日本じゃベッキー使って宣伝してたが、
韓国でも芸能人やテレビの番組サービスに使わせて宣伝させてるそうだ。
日本でも同様の手口。
安倍首相に使わせたり、テレビ番組がLINE使ったサービスやってるだろ。
このまま行けば危ないと気付いても手の打ちようがなくなってくる。
がん保険のアフラックと同じだ。油断して先行参入されたら独占されてしまった。
LINEは早いうちに根絶やしにしておいた方がいい。

338 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 07:45:36.35 ID:Q2MEeyyb0
>>336
そのLINEも韓国じゃ先行者のカカオトークが圧倒している。
検索だってNAVERが独占で、ヤフーは撤退に追い込まれてる。グーグルすら居ない。
ましてSNSは数抑えてる側が有利。
だからこそ韓国で出遅れて負け試合になってた二番煎じのNAVERトークが、
LINEに衣替えして「日本発」を偽装し、在日記者や接待漬けした提灯持ち記者使って日本でここまで広めてる。
広まった今じゃ、「日本発」なんて嘘まるだしの宣伝なんてする必要もなくなった。

358 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/25(金) 19:46:47.17 ID:aKpByFNU0
>>333
カカオトークは「韓国発」、
NAVERトークも日本で提供したら「韓国発」。
そこで日本ではNAVERトークのサービス名を替えて、
「LINE」と改称し提供したら「日本発」。
見事「日本発」の称号を得た「LINE」を里帰りさせて韓国NAVERトークもLINEに改称。
そしたら、あら不思議、「日本発」のLINEが日韓を席巻。
中身は全く同じものなのに「日本発」もくそもあるか。

まるで食品の産地偽装の手口そのもの。

そんな悪質な詐欺商法の片棒担いできた記者やメディアは恥ずかしくないのか?
署名入りの記事残してる馬鹿記者までいるからな。

----------------------

韓国の巨大インターネット企業:ネイバーの野望
2014.03.04(火) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40083
24名刺は切らしておりまして:2014/06/15(日) 06:33:48.14 ID:P/OlOE/X
【IT】ネイバー、「LINE」で海外売上高が増加=韓国 | 中央日報 [2014/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399721665/
【携帯】「LINE」が上場検討、日米の証券取引所へ、年内にも…急成長していることから、時価総額は1兆円規模にも?[06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401806414/
25名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 11:56:17.07 ID:ci5Ce+k6
? 韓流ドラマって中国圏じゃ嫌がられつつあったんじゃなかったっけ ?
LINE、選択誤ってるんじゃ。 (wwwww
26名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 09:57:16.36 ID:d7JXqMzl
韓国国情院がLINE傍受
http://facta.co.jp/article/201407039.html

【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/l50

【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/l50

【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/

【ネット】LINEが韓国政府機関に傍受!?LINE森川社長が異例の個人ブログで否定のコメントを掲載[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403134287/l50

【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/l50

【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403170496/

【韓国国情院LINE盗聴】 FACTが反論「LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか?」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403180176/
27名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 10:25:30.80 ID:/x1uDfGV
>>26
翻訳して各国の掲示板にスレ立てしてやれば面白いかも。
28名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 09:52:01.69 ID:tn7pIv+r
日本からは撤退してね
29名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:39:06.50 ID:j4VBU7RM
中国にスパイウェア導入か
あそこの場合、LINEに限ったことじゃないだろうけど
30名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 10:27:27.63 ID:I8ZWHYeA
>>29
中国をスパイだから違うのでは? (w
31名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:56:01.37 ID:+BB7v7zo
LINEは印象悪過ぎ
32名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:00:56.59 ID:t9ZF4Ifz
禁止されると思う
33名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 03:31:37.23 ID:TSQG89+O
>>32
今、テロ対策の名目でウイグル弾圧を始めたから、LINEそのもの
を禁止しかねないね。
34名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:01:24.88 ID:UfE/yXjK
【携帯】韓国カカオのトップ、ダウム統合や海外戦略を語る…「東南アジア3カ国に的を絞る」「日本はLINEが好調。かなり厳しい」[06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403619500/
35名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:57:42.16 ID:D/GEDaW+
韓流ドラマでLINE使ってたらマイナスイメージだろ
36名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:59:37.47 ID:k8bukzF4
>>32-33

アホか。傍受してるんだから弾圧する側にはありがたくて仕方がないツールだ
37名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:23:49.39 ID:sNOnZWVR
国家の盗聴機能が標準装備だから、問題なく受け入れられるだろ
skype は、わざわざ tom skype という盗聴機能版で提供してるし
38名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 13:20:16.00 ID:VBPUAXvD
 
LINEは韓国企業の日本法人で作られたかも知れんが、結局運用は韓国企業で韓国政府のスパイアプリになっているからなぁ・・・

日経はどっちでもいいじゃんと逃げたが
 
39名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 12:56:50.49 ID:qJbYh2ur
日本製の皮を被った韓国製スパイアプリだ
40名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 13:19:37.91 ID:y0Tr/aFC
>>36
中国の馬鹿官僚が使ってて機密ざざ漏れとかあったりして (w
41名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 16:27:06.89 ID:VdxmYL7e
ww
42名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 16:42:25.35 ID:7Tq5LAFR
電通は金さえ貰えれば何でもする企業

テレビで○○が流行ってます何て言っても絶対信じちゃ行けません
43名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:04:48.13 ID:A5btN2i/
【韓国】 通話・メールアプリ LINE のデータ 国内だけでも5千万人分情報漏洩か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1403094226/
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
FACTA誌「LINE社は、何で傍受した韓国国情院に抗議しないの? ねぇなんで?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403188225/
44名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 03:20:06.34 ID:nm2tq3ah
LINEつかったことないや

これからも使わない
45名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 23:49:45.69 ID:Ldd0rkW6
韓国人しか使わない
46名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:03:56.03 ID:/uwW9xMu
これからも使わない
47名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 09:00:59.48 ID:f2I6Bpia
中国政府がLINEの通信を遮断した記事を最近読んだんだが。
48名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 09:12:12.90 ID:Gb/lgNfn
中共に遮断されて終了
49名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 09:44:00.78 ID:VbFhvWTm
>>47
見た見た。
その状態で中国事業拡大とか日本での上場とか笑わせてくれるぜ。
盗聴疑惑や脆弱性を根本的に解決しないと会社そのものも危うくなるぜ。
50名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 23:50:55.28 ID:L6JWsYZZ
天安門事件で瞬殺w
51名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 23:58:41.24 ID:5FzE080C
情報統制まだやってんの
52名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:00:16.11 ID:ZxwdDygM
中華のサイトは金盾のせいでアナログモデム並に遅い
53名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:07:32.97 ID:j8Bl/o0U
朝鮮経由で全情報がアメリカに漏れるアプリを、中国が許すわけねーやんwwwww
54名刺は切らしておりまして
LINEの中国展開は終了フラグが立ったのね。