【通貨】人民元の国際化が迫る東京市場の変身=加藤隆俊氏 [2014/06/09]
1 :
夜更かしフクロウ ★:
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EK03920140609?sp=true 今年5月、ドイツのフランクフルトを訪れ、金融関係者との会合などを通じて、「中国人民元の国際化」の勢いを肌で感じた。
東京にいると今ひとつ実感できないが、欧州の金融市場における人民元の存在感は予想以上のペースで高まっているようだった。
周知のとおり、オフショア人民元市場においては香港が依然として群を抜く存在であり、預金と決済の分野でそれぞれ約7割の
シェアを占めるといわれる。
しかし、膨れ上がるこの市場のパイに食い込もうとする国・地域は着実に増えている。
国際銀行間通信協会(SWIFT)によれば、4月のクロスボーダーの人民元決済額シェアでは、シンガポールが前月に続き英国を上回った。
この二国は香港に次ぐ人民元オフショア市場の座をめぐって、このところデッドヒートを繰り広げている。
決済額では、米国、台湾、フランス、オーストラリアなどがその後を追う。
また、英国とドイツは中国と人民元決済の推進に関する中央銀行間の覚書を交わしており、報道によれば、それぞれロンドンと
フランクフルトではクリアリングバンク(決済銀行)が認可されている。
欧州の二大金融センターのクリアリングバンクは欧州通貨と人民元の決済の弾みをもたらそう。
中国を最大の貿易パートナーとする日本も、外交上難しい局面とはいえ、東京市場の将来性の面からは、機会費用が嵩(かさ)んできている。
人民元オフショア市場をめぐる世界的な争奪戦の背景には、拡大する中国の経済力や貿易量もさることながら、中国側の積極的な後押しがある。
中国政府はリーマンショックに端を発した2008年の世界的金融経済危機を経て、人民元の国際化を加速させてきた。
クロスボーダー貿易取引における人民元建て決済については、09年に一部地域・企業向けに試行運用を開始し、段階的な拡大を経て、
12年6月に事実上解禁した。
同時期に、人民元と日本円などとの、ドルを介さない直接取引も始まった。
また、外資系銀行に対して、10年8月に中国本土インターバンク債券市場での人民元建て投資、11年10月に人民元建て直接投資を解禁し、
さらに11年12月にはオフショア市場で調達した人民元を限定的にせよ中国本土の株式・債券に投資できるルートを拓くなど非居住者の
人民元取引の範囲を徐々に拡げてきている。
今年3月に行われた全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の政府活動報告では、金融分野の改革について、金利の市場化を引き続き
推し進めることや、為替レートの双方向の変動許容幅を広げ、資本勘定における人民元の交換性向上を図るといった指針が強調された。
今や様々な改革対象分野の中で、人民元の国際化に向けた取り組みが最も着実に進められてきていると言っても過言ではない。
実際、全人代閉幕からわずか2日後の3月15日に、人民元相場の対ドル許容変動幅(1日当たり)を従来の上下1%から同2%に拡大した。
当局が中心レートの設定や介入などを通じて相場をコントロールする「管理フロート制」であることに変わりないが、
値動きは確かに激しくなっており、オフショアの人民元取引も拡大している。
(以下、ソース記事をご参照ください)
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 01:16:05.95 ID:Volcb30s
完全な変動相場制になったんだっけ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 01:33:44.14 ID:YUCqbZ0k
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 01:34:38.44 ID:rS6azHwz
戦争の軍資金にらるような人民元はあまり信用できない。
現時点では夢物語
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 01:36:26.70 ID:jQVtRNbE
元ってそんなに信用できる通貨なの?
いずれハゲタカに食い荒らされそうなイメージだが…
ふむ
元が基軸通貨になる日も近いか
きたない うんこやカビだらけです
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 02:04:25.85 ID:OAdnaeEI
キャッシュディスペンサーから平気で偽札の出てくる人民元・・・・
終了
>>5 信用は広めてしまえばどうにでもなる。
ドルが証明してる。
10 :
七つの海の名無しさん:2014/06/10(火) 02:59:04.94 ID:15hcV4g9
人民元が国際通貨になれる訳がない、馬鹿じゃないか
まず、変動相場制にもっていけないだろう。
それに、あいつらの経済はなんちゃって資本主義だ。
金融制度の法整備ができないだろう。日本やアメリカやEUの様な
法治国家じゃないからな。
まあ、中国が世界を征服したときにはなれるかもしれない。
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 03:56:14.87 ID:uRBhVaps
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 04:26:11.25 ID:12iRtMQ5
中国の経済指標はすべて国の管理下で情報統制されている時点で信用はない
いつ戦争を起こしてもおかしくない不安定な国だし
中国のアジア侵略に手を貸すのは犯罪
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 05:13:07.22 ID:K6EBTT/2
少なくとも今は基軸通貨の話ではなさそうだな
ドル回避と中国様の都合のいい各国との元取引と円取引と…
記事がなんかいろいろ混同しているようにみえる
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 05:48:16.39 ID:mxtNUqi9
人民元の一日の取引額なんて大したことないだろ
固定通貨捨てなきゃ無理な話
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 06:07:58.34 ID:7MJYGM1B
上下の変動幅が決まっていたはず、それに思いっきり介入してるね。
安定と言う意味では短期的には使いやすいかもしれない。
人民元は高値評価されてると個人的には思う、長期的な価値は当然落ちていくと思われ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 07:05:33.71 ID:O/F3/GIx
え?どこの異世界の話だよ?
変動相場制でなく、自由取引できない通貨が主要通貨になるわけないじゃんwww
対中国企業決済に使われてるだけだよ
人民元を外貨として保有できるのか。
売れるうちに人民元を売れってことなんだろうけど、
リーマンショックの原因であるサブプライムローンが世界中に売れたって事は人民元も売れるってことだよな。
そして人民元が紙くずになり経済危機になる。
人間は本当に愚かだね。
たいしたことないのに、さも盛り上がってるように書いた、必死な記事ね
>>17 それでドルが積み上がって外貨準備世界一なんだろうな。
結局、米国のヤりたい放題なわけですよ
中国を発展させたのも米国です
中国の固定相場を米国が認めてる訳ですから
米国のさじ加減一つな訳です
完全に日本潰しな訳です
結局、米国のポチは、利用されて捨てられるだけなのです
ほぼ固定相場制の通貨だから為替差益のうまみってないよな
>>24 日本なんか相手にしとらんわw
中国から甘い汁を吸う算段だよ。元取引が完全自由化されたら、ハゲタカと一緒に遊べるぜ。
古紙相場はキロ15円前後か・・・・・ いや、なんでもない
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 13:08:01.40 ID:ja61Knpu
一党独裁で幾らでも刷れる人民元を外貨扱いとか何の冗談だ?
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:21:47.96 ID:14/YbSlB
虚飾の人民元
w
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:26:51.49 ID:4WoD8rA7
シナ人が外貨もって海外に逃げる必要もなくなるわけだな
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 17:41:33.51 ID:QNVROt2M
「中国人民元の国際化」は変動相場にならない限り無い。
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 18:02:10.58 ID:zgyTzqJc
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 03:57:08.03 ID:MbK8dlZk
為替相場の数字に共産党政府が口出しまくりで
全く自由に相場が決まらない人民元。有り得ない。
>>35 安定しているなら後は両替さえ保証されれば十分いける
実力以上に安いと言われているから、
いつか人民元のプラザ合意でもあればボンと高くなる。
それを期待してるやつも居るかもな。
でもそれやると中国に進出した外資による生産工場は軒並み周辺国に逃げると思うけどね。
内乱が起こるかも。
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 10:23:05.06 ID:8EIsnHn7
独裁侵略国家の通過を国際化すれば益々増長する。
逆に叩き潰すべきなのだけどね。
ハゲタカが儲けたいので推進しているのが実情か。
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 10:42:04.75 ID:z5+Y4C3k
軍票みたいなもんだしなぁ。
>>38 完全に自由化したらヘッジファンドの餌食になるのは目に見えてるからね。
元とユーロを操作しまくると思う。
41 :
名刺は切らしておりまして:
>>40 それをIMFはスルーだからな。
欧米系が元で儲けている証拠かな。