【春闘】主要企業、軒並み「ベア実施」へ--相場を主導するトヨタのベア実施で事実上決着 [03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2014年春闘は10日、相場を主導するトヨタ自動車が月額2700円のベースアップ
(ベア)を実施することで事実上決着。新日鉄住金などの鉄鋼大手4社も14、15年度
の2年分で月額2000円の賃金改善を実施する方向で調整に入った。大手電機では
月2000円の一律ベアに難色を示していたNECや富士通が賃上げ額を当初想定より
上乗せし、日立製作所、東芝、三菱電機、パナソニックの業績好調組と歩調を合わせる
ことを決定。政府の賃上げ要請を受けて、製造業を中心とする主要企業が軒並みベアを
実施する方向が固まった。

■電機大手、同一歩調

トヨタの労使交渉で組合側は4000円の賃金改善を要求していた。経営側は海外メーカー
との競争力や雇用条件の維持に加え、業績回復が遅れている部品メーカーなどとの賃金格差
が拡大していることに配慮し、3000円を下回る水準での決着を図ったとみられる。

自動車メーカーは円安の影響で採算が軒並み改善しており、日産自動車もベアに相当する
月3500円の賃金改善と年5・6カ月の一時金を求める組合側要求を丸のみする方針を
決定。ホンダなど他のメーカーも、月3500円に近い水準のベアと満額の一時金回答が
見込まれている。

大手電機では、日立製作所など重電3社が早い段階でベア容認姿勢を示したが、業績回復
が遅れるNECや富士通は高水準のベアに慎重で、前回08年に実施した1000円に
抑える方針だった。

共同戦線を維持できるかどうかが危ぶまれたのは、業界の二極化が構造的な問題を
はらんでいるためだ。インフラ事業が堅調で14年3月期に過去最高益が見込まれる
日立や、スマートフォン向け半導体好調の波に乗る東芝は当初からベアに柔軟な姿勢を
示唆。一方、赤字事業の縮小など構造改革の渦中にある富士通やNECの経営陣の
表情は硬かった。数年後の業績が見通せない状況では「ベアは困難」との声が支配的で、
他社の動向に神経をとがらせていたのが実情だ。

月額4000円以上のベア統一要求を掲げた電機連合も経営側の厳しい姿勢に直面し、
各企業の組合では前回ベアが実施された08年の1000円、現行の要求方式で最高
だった1998年の1500円など過去の実績を積み上げる交渉戦術を採用。終盤に
なって「電機は春闘相場の形成役。過去にない水準を目指す」(有野正治電機連合委員長)
と最低限の回答水準としてベア2000円を機関決定した。

電機業界では組合側の統一要求に対して、経営側も同水準で回答するのが慣例。回答が
ばらつけば、他業種でも広がりをみせるベアの流れに水を差しかねない。NEC、富士通
の両社経営陣も足元の経営状況にとどまらず、「経済の好循環」への貢献を重視した判断
を迫られた。(※続く)

http://mainichi.jp/select/news/20140311k0000m020097000c.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/11(火) 08:26:45.43 ID:???
>>1の続き

■若手などに重点配分…鉄鋼

新日鉄住金など鉄鋼大手は10日、2014、15年度の2年で1人当たり月2000円の
賃金改善を実施する方針を固めた。各年度の配分はさらに調整する。産業別労組の基幹労連は、
各年度に3500円の賃金改善を要求している。

鉄鋼メーカーなどの賃金改善は、従業員の賃金カーブを一律に引き上げる単純なベアではなく、
若手や能力が優れた人に重点配分するなど柔軟性を持たせている。月々の賃金に反映し、
総原資を増やすという点ではベアに近い。

■電機連合

電機や電子部品、通信機器メーカーなどの労働組合で作る産業別労働組合。1953年発足で、
現在は667組合、約57万人が加盟している。

統一要求を掲げて経営側と交渉し、同一水準の回答を目指すのが特徴。このうち大手組合は、
交渉終盤に最低限の回答水準を経営側に示し、水準以下の場合は共同でストライキなども構える。

交渉のリード役は日立製作所、東芝、三菱電機、パナソニック、富士通、NEC、シャープ、
パイオニア、富士電機、安川電機、沖電気工業、明電舎の計12労組。今春闘ではシャープ、
パイオニアの2組合が、業績不振を理由に統一闘争から離脱した。大手の回答日以降、中堅
・中小の交渉も本格化する。

◎主な関連スレ
【春闘】スズキ、「ベア」見送り--今季好業績予想も「賃上げする体力はない」 [03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394493561/

【春闘】トヨタ、12年ぶりの「ベア2700円」に加えて「非正規社員の日給も200円上げ」--幅広い産業に効果が行き渡る可能性 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394461985/

【春闘】安倍政権への協力姿勢を示す狙いも--ローソンが12年ぶりの「ベア」実施、月額3千円 [03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394376553/

【春闘】電機大手10社の春闘交渉、「ベア 2千円」で決着へ--1998年以降で最高額 [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394283849/

【労働環境】非正社員、遠い賃上げ 「ベア、まるで別世界の話」 [03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394200802/
3名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:33:59.79 ID:AsdsHfzO
 
なにはともあれ、「良い話」。
 
4名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:34:09.37 ID:p0kIkBNa
業界も政府の要請には仕方がなく従うから。
しかしよく見るとベアは1%にも満たないのがほとんど。
定昇が約2%あるのでようやく3%となる。

大手社員ははこれで何とかなるが
中小や非正規や年金生活者には何の恩恵も無い。
日本はますます格差が拡がっていくはず。

まあ格差100倍の中国にくらべればかわいいものだが。
5名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:38:23.09 ID:/LDqe0YQ
淫乱テディベア?
6名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:45:07.69 ID:7Ar0ijBY
.
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ベア──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
7名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:52:27.37 ID:ym4uhJwZ
ベア実施で安倍政権を叩くマスコミ・民主党!
8名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:11:34.74 ID:IFyURKfg
普段から金に汚い癖にベアお願いで自由が束縛されるとかほざく馬鹿どもだからな。
元々社会というものは重職につくほど外部からあらゆる制約を受ける。

それが理解できんのだから、民主支持者は相当なド底辺に違いない。
9名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:49:47.61 ID:73hj7wmo
労組母体の元与党は何してたの?
10名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:00:32.66 ID:v6UZFd5D
聴力を失った現代のベートーベン(佐村河内守)S
  ↓
割烹着の美人研究者稀代の発明(小保方晴子)O←イマココ
  ↓
日本経済を立て直すアベノミクス(安倍晋三)U
  ↓
三人そろってウソレンジャーUSO!

     *      *
  *     +  USOです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y  
11名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:18:02.07 ID:NVilqJYe
連合はベアが当然って雰囲気を作り出す政治経済を支持政党にやらせるべきだったな
デフレでの内需縮小と空洞化が当然ってやらかす政党の政治では
雇用と賃金が駄目になりながら社会保障名目での負担激増となって労働者の暮らしは悪くなるだけだし
12名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:28:39.26 ID:7Ar0ijBY
>>10
Uだけ頭文字じゃないぞw
13名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:46:51.42 ID:Zv0WgcwT
「すき家」のゼンショーもベア実施 平均3500円
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140310/biz14031019400021-n1.htm
14 【東電 70.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/11(火) 12:57:06.77 ID:Sz090MV+
>>7
実際生活水準下げなければならない人が多いからね。
物価上昇あるから。
15名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:46:31.00 ID:WupNKqo4
御用組合様様だな情けない
16名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:38:25.54 ID:wrb2E/0G
この前の土曜日、なんかの大会でもあったのか、労働組合総連合会ってロゴが背
中に入った真っ赤なウインドブレーカー着たBBAと新幹線で乗り合わせた。
結局同じ駅で降りたわけだが、BBAはオレを押しのけて我れ先に降りやがった。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:47:31.60 ID:Qs5Y+6vQ
日本ではトヨタ自動車と2位以下の企業に差がありすぎる
18名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 21:03:10.52 ID:WupNKqo4
>>17
ベアではトヨタ下位ですがねw
19名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 21:28:33.27 ID:+1VypHS4
正社員ベア2700円
期間工ベア4000円(稼働日20日)
正社員涙目
20名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:07:52.46 ID:imPkpNT7
>>19
正社員はベアと別に昇給があって、さらに給料が上がった分はそれ以降の賞与に毎回効いてくるよ。
21名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:15:43.02 ID:+1VypHS4
>>20
そりゃ知ってるよ。中の人だもの。
トヨタ語で言う、賃金制度維持分、7300円/月ね。
会社負担の労務費ベースだから、実質その半分だけどね。
>>19は茶化して書いただけだよ。
22名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 20:31:30.34 ID:wJ2QzOhs
トヨタ社員だけどベースアップ要求の4000円満額回答得られなかった・・・
2700円回答だったけど実はこれある意味ベアゼロなんだよ
定年後年金貰えるまでの生活費を作り出そうということで積立制度
を実施することが決まってたんだがその積立額が2700円でプラマイ0
まあ全体で見れば普通に上がってるんだけどこれじゃ消費税分の負担補えないよ
23名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 14:41:46.11 ID:qUq8ee4+
>>22
トヨタならではだな
24名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 14:59:12.98 ID:Mz8+ycnp
またアベノミクスが勝利!
お前らまた負けたーーーっ!
25名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 15:26:50.08 ID:p+d91zaO
これで中小企業は軒並みベアなしとでもなったら
派遣緩和と合わせて格差社会拡大だな
公務員、大企業正規>中小正規>非正規 な感じ
26名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:48:28.08 ID:PzqLPb7w
>>22
あほだろ
27名刺は切らしておりまして
トヨタと米司法省 1200億円余で和解 NHK 3月19日 23時52分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140319/t10013108941000.html
トヨタ自動車と米司法省、1200億円余で和解 制裁金の額としては過去最大の規模。

租税回避 −グローバル企業による課税の公平性からの逸脱行為。
PRESIDENT 2013年8月12日号
http://president.jp/articles/-/10274