【春闘】スズキ、「ベア」見送り--今季好業績予想も「賃上げする体力はない」 [03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自動車大手スズキは10日、今年の春闘で基本給を底上げするベースアップ
(ベア)について、ゼロ回答とする方針を固めた。

同社首脳は読売新聞の取材に対し、「収益が小さく、中長期的に見て賃上げする
体力はない」と説明し、コスト削減に厳しい姿勢を続ける考えを強調した。

スズキの労働組合はベアに相当する賃金改善について、5年ぶりに3500円を
要求していた。同社首脳は、「下請け企業も考慮に入れなくてはいけない」とも
述べた。

スズキは軽自動車メーカー2位で、市場占有率は約30%に上る。2014年
3月期の連結決算の予想で、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比
24・5%増の1800億円と好業績が見込まれている。

◎スズキ(7269)  http://www.suzuki.co.jp/

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140310-OYT1T01396.htm?from=main4

◎主な関連スレ
【春闘】トヨタ、12年ぶりの「ベア2700円」に加えて「非正規社員の日給も200円上げ」--幅広い産業に効果が行き渡る可能性 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394461985/
2名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:20:40.53 ID:6XiRe4U9
超円高放置を擁護して真っ先に海外移転進めた
民主党支持者だもんなw
3名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:22:31.51 ID:8PY+YTTj
スズキは買わないようにするわ
4名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:23:30.17 ID:yoF/LmY3
早くスペーシアにサイドエアバックをオプション設定しろやボケ
5名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:24:59.14 ID:1uHPszd7
スズキ()
6名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:27:25.98 ID:cb7npuzL
スズキでこれなら、中小企業がベースアップすることなんてありえないかな。
アベノミクス失敗の悪寒。
7名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:27:29.35 ID:TRCQJaTb
それでこそスズキだ
8名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:27:55.10 ID:yRI86eKa
軽増税に対する恨みか?w

真面目な話、スズキは北米撤退で販路も狭まっている。
小型車メーカーからの脱却が出来ず、ライバルも急速に増えている。
二輪も不調で見通しは暗い。
9名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:29:30.81 ID:t0FeKj0B
安倍に対する嫌がらせだな。
10名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:31:07.46 ID:rMRXkGiF
軽自動車は貧乏人の車

by スズキ会長
11名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:31:08.07 ID:d7BfxD8X
スズキは絶対買わん
12名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:31:54.01 ID:U4sHdLK/
社長の体力も限界
13名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:32:58.42 ID:1534OeHN
修ちゃんここは右ならへしとき
14名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:33:16.83 ID:uOlKFsDN
リストラして人を切りまくっている最中にベアをしようとしている電機業界
に比べればマシだろ。
15名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:33:37.12 ID:qYivj6kA
物価上昇で実質景気後退



アチャ〜下痢便どうすんだこれwwwww
16名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:35:38.22 ID:p0kIkBNa
業界も政府の要請には仕方がなく従うから。
しかしよく見るとベアは1%にも満たないのがほとんど。
定昇が約2%あるのでようやく3%となる。

大手社員ははこれで何とかなるが
中小や非正規や年金生活者には何の恩恵も無い。
日本はますます格差が拡がっていくはず。

まあ格差100倍の中国にくらべればかわいいものだが。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:37:54.84 ID:qYivj6kA
消費不況内需低迷→→円安で物価上昇、燃費高騰、消費増税で消費を強烈に抑制(どや



どうしてこうなったwwwwwwwwwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:39:38.74 ID:9tylFAHa
ああああああああああああああああああ
やっちまったー。・゚・(ノД`)・゚・。
19名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:40:44.79 ID:p0kIkBNa
スズキの社長の判断は正しい。
軽は貧者の乗り物であり、主戦場はアジア。
ここでベアをやるほど会社は余裕はないはず。

そうは言っても日本の大企業では定昇が2%あるので
全く賃上げしないわけではない。
またスズキは一時金で社員には還元するはず。
20名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:41:12.45 ID:aiXk+DXG
大手すらこの状況で
中小はどうなんだろうな
21名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:42:48.09 ID:4kiYOuZ6
こりゃ無理だろう、
今年は地獄だぞ、世界経済(実体経済)の落ち込みが半端ないわ。
22名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:42:51.56 ID:hJTCGBVv
残念ながらこの判断はありだわ
23名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:44:14.85 ID:JXyT+TYF
貧乏人のためにがんばってくれる
そんなすずきを今後もかいますん
24名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:45:07.58 ID:JXyT+TYF
貧乏人のための乗り物だつって社長が言っておいて
賃上げ余裕でした
これはありえないだろう
25名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:45:49.75 ID:0Cob7B8e
トヨタ、ベア2700円…一時金は満額回答へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140311-OYT1T00006.htm

日産、ベア満額回答へ 今年度比1%賃上げ、3500円
http://www.asahi.com/articles/ASG355VLNG35ULFA01Q.html

日産・ホンダ・三菱、ベア実施へ
http://www.asahi.com/articles/ASG2K54Y4G2KULFA020.html


一方スズキは…
26名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:46:50.33 ID:Gkx+3+hD
軽自動車税 値上げの「バカヤロー抵抗」だね
27名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:48:59.61 ID:qYivj6kA
物価上昇率>>>>>>>>>>
賃上げ率>>

格差拡大wwwww大手でこれじゃあな
28名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:49:34.20 ID:Db7lyAc+
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ベア──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
29名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:49:39.43 ID:d4S7LQqq
>>14
リストラって本来は事業の再編なんだから、残った稼げる分野にはそれなりの
報酬を渡すのが筋なんだけどな
30名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:49:52.41 ID:lIQxwAQM
軽自動車の税金が引き上げられるから、スズキの将来も安泰ではないんだよな。

三菱と組めば?
31名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:51:36.21 ID:f1WyQeKR
軽取得税の増税で先が読めないからな
32名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:52:20.72 ID:qYivj6kA
消費不況なのにわざわざ消費者の絶対数を減らすゲリノミクス
33名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:52:34.77 ID:5Y0ZTza6
さすがけち
34名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:52:56.90 ID:0Cob7B8e
ライバル会社が軒並みベア実施してるのに
スズキの社員は可哀相にな…
35名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:53:12.38 ID:5Y0ZTza6
ダイハツがどうするかやね
36名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:56:27.31 ID:1WxhFDla
スズキはオサムさんいなくなったら不透明だし
ダイハツはトヨタ次第なんで
スズキのほうがヤバイな
37名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:57:57.16 ID:lIQxwAQM
>>36
クルマ自体はスズキの方が良いのを作ってはいるけどね。
38名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:00:38.85 ID:0Cob7B8e
久しぶりに昔の旧友が顔を合わせてお喋りに…

トヨタ社員の奥さん「うちの旦那は給料が上がるらしいわよ」
日産社員の奥さん「あら、うちの旦那の会社も上がるって言ってたわ」
ホンダ社員の奥さん「羨ましいわね、でもうちの旦那の会社も上がるらしいわ」
三菱社員の奥さん「たぶんうちの旦那の会社も上がるみたいよ」
一同「みんな良かったわねー、ところでスズキ社員の奥さんはどうなの?」

スズキ社員の奥さん「ごめんなさい、急に用事が出来たからお先に失礼するわね」
39「中韓除き隊」:2014/03/11(火) 09:01:14.38 ID:J2ATdZEA
スズキはいま東南海地震対策で研究、生産設備を高台移転中だろ。 そっちに金が要るんだよ。
40名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:05:35.13 ID:rH5tR3GA
まぁ軽の税金上げた段階で売り上げ低下は避けられないからなぁ
難しい所だな
41名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:07:17.54 ID:km861eAp
ダイハツはベアかな。海外生産も好調だし。
国内も新型タントがかなり売れてるイメージ。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:08:48.21 ID:hJTCGBVv
それにスズキの主戦場は国内だからな
トヨタ、ホンダ、日産などのワールドプレーヤーと同じではない
43名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:09:38.42 ID:ch5eXio3
役員報酬は?
44名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:11:01.95 ID:xF3hc1+X
政府に抵抗しているんでしょ
45名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:12:01.17 ID:VIcZ4FKD
大企業が率先してあげなきゃならん時期なのに
46名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:12:10.91 ID:yBjYmmt4
スズキはだめやなー
これからはイサキにするわ
47名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:13:33.05 ID:h4wJ4+CI
貧乏人のための車なんだから社員がリッチになったら自社の車買えなくなるじゃないか。
コレはスジが通ってる。
48名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:14:51.80 ID:qYivj6kA
貧乏人のための会社がベアしない→貧乏人はさらに貧乏に

つまり格差拡大だな
49名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:17:08.28 ID:BlQIjohr
スズキは自称中小企業だから
50名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:19:13.24 ID:aiXk+DXG
まぁ安倍のことだから
経団連配下の儲かってる大手企業・正社員の賃金だけ見て
消費税10%を決断するだろう
51名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:22:19.06 ID:1WxhFDla
民主にまた戻りそうだなw
52名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:24:58.36 ID:9thce2fL
>>1
そもそも、株式会社である以上、好調なら株主に還元すべきもの

もちろん従業員が頑張って儲けたのなら報いるという考えもあっていいが、
格差拡大で軽の需要、円安で海外需要という外部要因にすぎないわけで
こんなもの従業員が賃上げを求める正当性は何もない
53名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:30:34.09 ID:nJKNW30P
>>50
賃金なんか見ない
株価で決める
54名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:33:26.15 ID:jAWrlLKX
ワゴンRなんかに乗ったらその便利さに驚くんだけどな、偏見があるな。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:43:33.77 ID:l+sHmoTU
スバルにして良かった、スズキだとね。
56名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:49:23.54 ID:mLt0bzXd
これが普通の対応だわなw
増税が控えてるのに賃上げなんてふつうしない
アベのミクソ憐れw
57名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:54:43.88 ID:GX2jytOc
普通にボーナスで調整だな。
58名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:00:27.33 ID:7Wp5g/cj
三菱自動車と合併して、アメリカで販売拡大しては
59名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:02:18.45 ID:T5fV8zde
 
スズキの車って排気ガス白いの走ってるの良く見るんだけど、あれなんでなの?

他の車はそんなに見ないけどスズキは異様に多いんだよな。

なんか壊れやすいんじゃないかと?
 
60名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:03:11.22 ID:G2qBVBdy
エンジンや装備は進歩してるのに
ボディーの材質や作りは相変わらずお粗末
所詮、三流自動車メーカー
61名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:13:38.79 ID:73hj7wmo
スズキ車はパワーが足りないんだよな

ホンダ車はよく加速するぞ
※整備士泣かせだけど

スズキはアルトワークスみたいな車をまた出してくれないかな
62名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:15:01.75 ID:k5rcCsUJ
近々、自動車メーカが2社倒産する。

大前にすら発表できない真実だ
63名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:17:31.39 ID:pFlABbdE
軽自動車を増税するような糞政権の要求にこたえる必要はない
64名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:27:53.70 ID:cdNSJuow
下請けにとっては好い会社だな。下請けから絞るだけ絞ろうとするどこかとは大違いだな。
65名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:30:21.34 ID:fPVFggSQ
>>63
で、自分は儲けて従業員に割喰わせるのか
66名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:30:51.67 ID:yF9fBazo
>>62
円安のビッグウェーブに乗りそこねて目玉車種を投入できなかった
日産と三菱のことですか?
67名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:32:53.21 ID:QEfRzsQ4
消費税増税に新規での軽自動車税アップでは、この先は業績が落ち込むのは目に見えているから、賃金ベースアップはしたくてもできないわな
68名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:40:46.43 ID:LIQ1WdWy
経営者や資本家どもはあんま調子に乗ってると資本主義終わるよ?(・∀・)
69名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:41:12.41 ID:e8fuBmKS
スズキ買わんって言ってる奴はシナチョン部品満載のダイハツ、ホンダの方がいいのかね?
70名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:52:36.97 ID:b3zhjnw1
>>42
売上の7割が海外なのに?
インドじゃスズキ以外ボッコボコ状態だぞ?
71名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:56:35.54 ID:1WxhFDla
>>69
車自体いらないし
72名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:06:47.89 ID:g/E/N57r
>>70
場所によってはトップシェアとってる会社なのに
ベアできないとか、商売の仕方がよっぽどオカシイんとちゃう
73名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:08:29.07 ID:Os4OilQr
>>48
貧乏人のための会社がベアする→軽の価格が上がり貧乏人はさらに貧乏に

だろ。
74名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:12:58.21 ID:0eTE1OFA
増税で先行き分からんのに
賃上げするなんてあり得ないわ
経営者として当たり前
無理な賃上げで三年後リストラじゃ
おろかすぎる
75名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:13:51.16 ID:yvy+RVJv
もともとがんばって給料出していたってことだ
大した利益も出てないし一時金で我慢しとけ
76名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:15:25.69 ID:VyOmsfoO
修ちゃんは民主党支持だから安倍ちゃんの言うこと聞きたくないんだよ
たぶん
77名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:17:24.83 ID:0eTE1OFA
>>76
そんな程度の人間が経営してたら
潰れるわw
78名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:20:39.15 ID:g/E/N57r
自民の軽自動車イジメは
修ちゃんに対する恨みだとは思う
なんで民主なんか応援しちゃったんかなぁ
79名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:30:02.43 ID:TtmT6+SS
ベアってブル、ベアのベアだと思ってたけど
ベースアップの頭とってベアだったんだな
ダッさいネーミングだな。誰が考えたんだこんなん
80名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:35:58.60 ID:9zmg2/5e
そりゃあ、日本を捨てて海外に拠点を移していれば
日本国内の社員には金を出したくないんだろう。
スズキの自動車は国内では終わったね。
81名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:44:35.81 ID:uv13yiA3
増税で景気悪くなったんで給料下げます―とかやりたくないんじゃないの
82名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:52:35.54 ID:aSONUCQF
>>73
違うだろ
貧乏人は現状の貧乏人向け車すらも買えなくなるという観測=ベアなし

だろ
庶民無視で消費低迷をわざわざ加速させるアホノミクス
これで得をするのは一部の勝ち組のみでピラミッドの裾野(大多数)は水没して溺死
社会の底辺が死んだらどうなるか?あとは分かるな
83名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:53:55.67 ID:NQ0Hqvtj
安倍ちゃんのおかげだね。
84名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:08:44.59 ID:HM/cpsoD
>>52
上場企業の場合は、従業員持ち株会という方法もあるんだが。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:46:47.70 ID:uCo/tCAG
3500円はないわ
要求がはなから無茶すぎる
86名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:02:55.35 ID:yF9fBazo
消費税も落ち着いた来年度に期待だな。
ハスラーも売れてるし。
87名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:07:06.25 ID:Ctf+PNiV
給料上げたら安い車作れなくなるもんな、さすが庶民の味方スズキ。なんなら給料下げちゃえば?
88名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:07:37.55 ID:lkZtELDi
2014年度が2008年度並に超絶悲惨阿鼻叫喚地獄絵図になる可能性があるからね〜
89名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:33:47.07 ID:6emBo9jI
ドケチ
90名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:42:31.00 ID:XW32rbkm
自動車の街の零細勤めだが・・・
ベースアップどころか、定期昇給もないんだけど・・・・しかも4年間・・・
税金、保険値上がりで、手取り減り続けてるんですけど・・・
91名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:44:45.39 ID:OTBQfpKC
バイク買うとき、ホンダとカワサキ、ヤマハは近くに店あったんだが、鈴木だけ離れた所にあったから除外した。
まあ近くにも扱ってる店あるけど、展示してないしね。
92名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 14:40:12.85 ID:qLN5SVyS
軽自動車税増税なんかするからだよ
93名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:20:38.63 ID:OMVWrYv/
あべのべあ
94名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:26:33.14 ID:1WxhFDla
>>90
零細はつぶれないだけマシと考えないと
95名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:29:29.86 ID:blf+EhTK
>>78
それもあるかもね。
結果的に、軽自動車メーカーがベア出さない理由が成立しちゃってるのは失敗だよ。
96名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:52:06.04 ID:RtUuZqXj
スズキは本当に地に足付けてるわ。
業容、内容は押しも押されぬ大企業だが業界内でのスタンスを忘れてない。
97名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:10:53.56 ID:7GV8nP9i
>>1
これはおさむちゃんが正しい気がするな
小さくコツコツ当てても大儲けできる種がない
しかも軽自動車増税ときた
車自体は決して悪くないんだけどねぇ
98名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:19:52.57 ID:RtUuZqXj
良い製品を作らないという訳でなく高くなる製品を作りたくない、これが日本製造業躍進の原点じゃなかったのか。
99名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:26:27.92 ID:G/fxl1Kh
>>1
スズキこえー

軽自動車の自動車税増税

スズキ会長「どっかでうらみを晴らす」

隼フルパワー197psを国内発売開始

軽自動車の自主規制やめるぞ( ゛ω,゛ )  ←今ここ

軽自動車、64馬力自主規制廃止クルーーーーーーー!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394458535/
100名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:49:25.50 ID:/aMJNm76
>>35>>41
ダイハツもベア0だよ
ソースは今日の日経朝刊一面
101名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:50:35.28 ID:/aMJNm76
>>62
日本以外でしょ?
102名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:46:55.98 ID:9VGHjyb9
やらないだと反発でかいだろ
10円アップで誤魔化すか、一時金の支給
もしくは来年度に条件達成できたらベアの確約くらいすべき
103名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 18:06:11.19 ID:Y0qWZQxy
ここはあのじじいが死んだあとどうすんだろ?
ちゃんと体制できてんのかな?
104名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 18:15:36.24 ID:qo7NpMt0
>>67
ちゃんと先を読んでるな
105名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 18:59:37.13 ID:+B/CLVbj
>>66
日産はそこそこ稼いでるんじゃない?

もっとも、儲けはゴーンが独り占めするだろうが。
106名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 19:06:04.76 ID:+WxnR6E0
スイフトスポーツは神車
107名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 19:19:13.94 ID:nuENWrEi
これは国内情勢が主要因ではなく、主力のアジア市場での競争激化が主。
小型大衆車は現地メーカーが参入しやすいからこれからますます厳しくなる。
108名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 19:19:54.74 ID:Zzr8+sc4
また元スズキの中途が増えるのか
109叩く人:2014/03/11(火) 19:28:36.97 ID:Ud85r+4c
ヲイヲイ

ドケチすぎるわ
110名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 19:40:31.65 ID:JUPWNKJ9
>>106
レギュラーなら認めてやりたいところだが・・・
111名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:07:11.90 ID:iK/2HKhi
スズキは反日企業かよ。ダメだこりゃ。
112名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:10:16.15 ID:VcJtyX27
スズキを支持したら、一生給料上がらんなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
113名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:12:28.85 ID:k052GLyr
>>111
だな。絶対にここだけはかっちゃいけない
114名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:13:06.79 ID:o+78Zaz9
会社が見送るのはまだわかる
うちの労組なんて要求すらしねー
そっちに腹たったわ

業界世界No.1企業でここ数年過去最高益を更新してるのに
売り上げだって最後のベアから倍増してる
115名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:15:36.51 ID:CCP1rGR3
ダイハツも見送りか
増税地獄でベアとか無理ゲーだわなw
116名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:20:21.45 ID:mmRPgaSm
新型エンジンにエネチャージやらデュアルジェットエンジンやら・・・
これだけ技術開発やらなんやらに設備投資してんのにヒットが出ないんじゃね。
お前らもっと買ってやれよ。
117名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:26:10.47 ID:jPdGragF
浜松ではスズキの渋ちんは解っているのでベアゼロまったく違和感ないよ
118名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:27:52.18 ID:jPdGragF
ただスズキ近所のゴルフ練習場はスズキ社員で土日はいっぱい、そこそこ生活は出来てるんだよね
119名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:33:16.67 ID:RtUuZqXj
>>118
的に修ちゃんの写真を貼ってるんじゃない?
でも下請け叩いてベア原資とするクズ企業よりよほど卑しくないと思えてしまう。
120名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:47:50.38 ID:w+HXMM6D
自動車税でいじめられたし、しようがないよな
121名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:49:12.56 ID:+MrlVWcc
アメリカに工場が無いから円安も関係ないし
妥当な判断
122名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:25:19.40 ID:UCj8EHjL
結局VWとはどうなったんだよ
123名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:25:01.77 ID:u96+NRB9
消費税増税と軽自動車税増税のダブルパンチだもんな。
賃上げなんてしてらんないだろ。

これは政府への反撃のはじまり。
124名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:43:54.76 ID:lkKJUel7
スズキって自動車メーカー内で
ただでさえ給料低いほうなんでそ
125名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:47:27.99 ID:AWP5++BS
一時金に付けるとかならいいんじゃない

ベアは一旦上げたら下げるのは難し・・・くはねえよな、今までに散々下げてきてるわけだし
126名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:12:34.31 ID:vbQ++Lhl
バイクに興味いったらスズキってこっちのほうじゃ車より幅きかせてるんだな。
なんか味も結構出してるみたいだし。
127名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:14:03.97 ID:aKuKDbk4
アベノミクス大失敗
安倍はアホ
128名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:27:24.11 ID:Dj65U8fE
あさむちゃんについてくよ

社員じゃないけど

車オーナーだよ
129名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:33:17.23 ID:SVtQh3NV
>>126
二輪事業は車よりヤバイはず
特に海外でパッとせん
130名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:04:44.23 ID:sDb0+GXF
最終的にベア800円うpとかじゃねw
131名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:14:53.36 ID:PaPzs63E
消費税の駆け込み需要の反動と軽自動車税うpが控えてるからな。そこを乗り切るまでは不安でベースうpなんか出来んだろ。
132名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:18:18.17 ID:Bd942p0i
新型アドレス125はよ
133名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:20:13.56 ID:5yM+KUyU
>>116
ハスラーがヒットしてるんじゃなかったのか・・・
134名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:26:06.58 ID:SVtQh3NV
>>116
いろいろ足して、開発すれば
お金がかかるでしょ.....
135名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:27:44.24 ID:NbTvf5dT
自動車業界でスズキの一人負け状態だから仕方ない。
136名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:34:00.14 ID:+2ORwcC0
ネトウヨ「安倍ちゃんに逆らうスズキは反日」

マジこいつらアホだろ
137名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:37:09.18 ID:FQBd1DeZ
そりゃそうだw
138名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:38:04.68 ID:O2EEnXjz
さすがドケチ企業ww
139名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:45:47.19 ID:/LH7GzdA
ケチ
140名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:50:51.73 ID:CLLTpvmZ
近いうち吸収されて消える会社だし
この際上げてやればいいじゃない
頑張っていい車作ってるしね
141名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:11:29.67 ID:SVtQh3NV
142名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:16:03.41 ID:Mqbfxp8q
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
143名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:37:00.11 ID:2+UtHPf/
せめてボーナスは上げるべきだな
144名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 04:40:30.39 ID:vMkX6CwJ
正解。
145名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 04:44:20.82 ID:gjswFu7M
投資家は逃げるだろうな
146名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 04:51:35.99 ID:1VdRpSsF
さすがに従業員がやる気無くすぞ
147名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:02:00.54 ID:Zh2NosZl
ハ〜イ

ブラックに追加!
 そう言や〜 スズキの鈴木翁はブラック(部落)出身者だったよな
148名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:08:54.02 ID:sdTkWfs2
トヨタが全員正社員にすればいいだけ
149名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 06:58:04.62 ID:JGVXylOt
150名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:21:43.35 ID:nM4G8mO2
それにしてもなんで政治家だけ上から目線なんだよ?
報酬多すぎだろふざけんなよ
151名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:39:06.05 ID:b0anN8+V
巨大な中小企業だからな
152名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:39:23.20 ID:fg0eT03h
期間工も割高だからと採用しない。
増産の際は他工場や協力会社の社員などを
応援に回して対応する。派遣は最小限度。
基本的に正社員を安く使う。
ある意味ワークシェアリングなんだよ。
普段ワークシェアリング訴えてる奴は
スズキのやり方に文句言うなよ。

>>133
ヒットしても作れないんじゃ意味が無い。
増産体制が整わないと機会損失はみるみる膨らんでいく。

>>135
為替で儲けてるだけのマツダあたりは
リーマン時代ひどい赤字垂れ流し。
それを円安で取り戻してるだけ。
なお、国内じゃ日産がダントツで不振。
153名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:41:22.48 ID:fg0eT03h
ちなみにマツダの輸出率は8割超えてる。
つまりリーマン直後の円高時代に大赤字垂れ流し。
今年ちょっと良かったからって、
大赤字の一部を取り返しただけ。
こんなアンバランスで歪な収益構造は必ず最後破綻するよ。
スズキ以上に「他所と提携したら国内壊滅する」可能性が高い。
154名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:46:04.56 ID:qLghyeup
スズキは配当金も少ないしなぁ
155名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:47:19.05 ID:EEFZIyqx
静岡県民です。

・修氏は民主党
・安い労働力としてブラジル人を大量に移民させたところで、国内製造を収束。
 結果、浜松はブラジルスラム化し社会問題となってしまった。
・国内製造から逃げる口実として相良工場が原発に近いから閉めると方便

まぁ、ろくなもんじゃないです。
156名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:47:53.92 ID:nM4G8mO2
なんか自民党は賃上げしてから計画倒産しろとか暗に煽ってる気もする
157名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:57:22.84 ID:8MQphRiV
>>143
年4回に増やすべき
公務員みたいやな
158名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:59:30.57 ID:8MQphRiV
パートやバイトの給料奮発してもいいんやで
正社員と違って経費で落ちるんだろアレ
159名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:01:58.08 ID:mL8xfJgf
軽自動車増税で今年の駆け込み需要と来年の売れ行き不振が見通せてるからなあ。
来年以降の業績次第でベースダウンを労組が受け入れるなら、今年だけは上げておいても良いかもね。
160名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:02:33.86 ID:S5jrhA6o
さっさと後継者に経営をゆずるホンダはやっぱり一流会社。
161名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:22:58.82 ID:LZ47uHaR
いまは業績よくても先がわからんもんな
消費増税と自動車増税のダブルパンチだし

でも軽を買う人にとってどっかに逃げ場があるわけじゃないし
自動車税のほうは業績にそんな影響しなさそう
162名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:25:28.11 ID:JGVXylOt
>>155
>・修氏は民主党

ウソつくなよ
そのレススズキに送って精査してもらうわ

オサムは地元じゃ城内の後援
川勝の支援、輸出港のある相良地区では民主から維新に乗り換えて選挙応援してるはずだが
163名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:28:56.20 ID:JGVXylOt
164名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:30:30.43 ID:JGVXylOt
165名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:31:10.84 ID:T2D+eoBy
鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://response.jp/article/2013/12/24/213639.html

> スズキの鈴木修会長兼社長は12月24日に都内で開いた軽自動車「ハスラー」発表会の席上、
> 軽の需要について「(現状の国内シェア)41%が増えることはあっても減ることはないだろう」との見通しを示した。
>
> 鈴木会長は軽自動車は定められた規格のなかで性能を高めた「芸術品」との持論を展開。
> さらに「軽でも仕方ないという時代から、軽がいいじゃないかということに皆さんの考え方が変わった」と、
> 軽の需要好調の背景を指摘。今後も国内での占有率を維持・拡大すると展望した。
>
> 一方、2015年度から軽自動車税が引き上げられることに関しては「心の中は燃えちぎっている。
> どこかで恨みを晴らしてやろうと…。その点でも(軽の販売シェアを)増やさないといけない」と、強調した。



修は軽増税されても 「軽のシェアは減らない、今後も拡大する!(キリッ」 と息巻いてたのに、
今さら春闘の時期になったら「増税で先行きが不透明」とか・・・
過去最高益の今期、従業員の頑張りに賃上げで報いようともせずにいつ還元するつもり?

リーマン後から利益剰余金を3割積み増して1兆円近く溜め込んでるくせに
166名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:42:50.36 ID:IwBw3LPj
軽自転車増税がなけりゃ上がってたな
167名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:45:36.48 ID:O7/RgnrM
>>1
そりゃオサムちゃんにチン上げする体力なんてなかろうよ(´・ω・`)
168名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:45:44.97 ID:mskfuy2k
>>165
シェアが減らないのと、販売の絶対数が不透明なのと矛盾しないが。
169名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:48:44.47 ID:2uf3U0E2
スズキ社員です。
今日休みを取りました。転職活動開始します。
先輩や同期の話を聞くと結構スズキって名前だけで
他の自動車メーカーは取ってくれるそうです。
ホンダにいく人が多いらしいです。
170名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:25:11.73 ID:0cP4itsm
自分の犬になる政治家をごり押しして紫煙して市政、県政、国政をぐちゃぐちゃにしてんだから
政策の恩恵なんてうけれなくて当然。こいつ自分のケツの穴なめれば共産党だって支援するぞ。

震災が境でかなり男をさげた。自社で300億だして防潮堤に寄付した一条工務店
一方オサムは県、市から500億たかって高台移転
171名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:40:24.12 ID:IyG5ng3s
>>14
( ;∀;)イイハナシダナー
172名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:42:50.03 ID:IyG5ng3s
>>30
なぜわざわざ茨の道を選べと言うのかw
173名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:43:32.29 ID:IyG5ng3s
>>34
他の軽自動車メーカーがベアなんてしてたか?
174名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:46:24.13 ID:IyG5ng3s
>>114
ww
175名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:52:13.17 ID:2uf3U0E2
>>173
ホンダさん
176名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:54:32.59 ID:IyG5ng3s
>>166
増税がなくても、ベアはかなり困難だと思うなぁ
177名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:56:10.00 ID:IyG5ng3s
>>159
そういうことだろうね
一度ベアすると下げるのが難しいからね
178名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 12:14:21.35 ID:8hGS7z8q
この天才おじいちゃんが、いなくなった時が本当の正念場なんだろうな
179名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 15:17:45.68 ID:ytIYaKsH
みんなでスイフトスポーツ買ってベアさせよう
あれは安くて超楽しい
軽量機敏で低速域や下りの楽しさは欧州コンパクトを凌ぐ面もある
高級感や重厚感は敵わんけどな
アクアやヴィッツなんて足元にも及ばん
180名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 19:13:28.45 ID:trt3MFKt
>>1
政府は毅然として対応しろよ
報復として軽規格廃止にするぐらいやれ
181名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 19:22:43.87 ID:yRB9DVq2
。・゜・(ノД`)・゜・。
182名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 07:23:34.71 ID:bZUAIXDY
>>180
トヨタのキチガイは黙っとけ
183名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 07:52:24.04 ID:1yOJBeWi
ワゴンR乗って4年目でフェンダーからサビが・・・・
もう二度と買わん。
184名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 07:57:14.36 ID:9BdiaGEv
軽自動車の品質なんて所詮そんなものだw
185名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 09:09:01.92 ID:ZTKun3mn
スズキってさ、ミンスのモナオを応援しているんだよね。

だから、賃上げしないんじゃないの?

あと国内生産比率が少ないから、円高是正になっても、
業積回復には、結び付かない。それも賃上げ出来ない理由の一つだね。
186名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 09:11:24.59 ID:PtRkado0
>>178
天才?ただのワンマン爺だろ
187名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 09:12:39.54 ID:X75qvQ79
>>173
軽専門じゃないけど満額の日産とか?
188名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 12:07:55.99 ID:Wg2ZOnBz
>>183
買うてくれんでええよ。
189名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 12:17:03.31 ID:UEVoMM4v
4月から軽自動車は増税だからな。たった1.5倍というけど思ってる以上に影響が出るだろうよ。
売れる見込みがないのに賃上げなんて馬鹿のすることだろう。
190名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 13:24:51.15 ID:mxGyuqTK
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/200992/

一転、若手社員は月800円のアップだってさ!
粋な計らいだねぇ・・・
191名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 13:26:09.99 ID:1V6B6PBT
冷静に考えれば、今回あげれるわけないだろ。
周りの声に浮かれて上げるのはアホ。
来年も今年と同じくらいでようやく上げても良いかという判断が下せるだけの話。
192名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 19:40:13.61 ID:dWhbk8p/
>>191
先行投資も出来ないような無能だから叩かれてんだよボケ。
ベアは日本国に対する投資。それをしり込みしてる時点で売国奴だっての。
193名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 19:52:10.62 ID:zxcGp593
みんなスイフトスポーツ買ってやれよ
あれは安くて楽しいぞ
そしてベアさせよう
194名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 19:54:54.08 ID:9UeKJsK7
アンケートによれば国内で中長期的に総人件費が変わらないとする経営者が四割。
ということは雇用を抑制するかリストラかのどちらかを念頭に置いてるということだ。
195名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 20:58:35.96 ID:zPjDnobu
>>192
国内への投資は回収が難しい、それより海外に投資した方が回収出来る、という判断だろ。どちらが正しいかは今はわからない。
いずれにせよベアという投資が回収の見込みが低いと判断してなお投資したなら、それは背任行為。
196名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:22:02.34 ID:mMnbBLnQ
>>190
しかし4月からの消費増税に、例えば月20万円の課税消費活動をおこなってる従業員には6千円の増税をたった800円ではカバーできないよなあ。
スズキ社員相手の商売は縮小待ったなしだな。
197名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:27:39.96 ID:avf9j4dt
軽なんか乗ってたら女にモテないだろ
198名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:30:14.64 ID:5oE5X+ch
そりゃあ軽自動車税は大増税だからな
いま下手に動いたらやばいわな

ベア上げろって言うなら、増税なんかすんな ボケ安倍が
199名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:32:40.60 ID:991exxe0
燃料タンク大きくしろよ
室内よりも
スペーシアなんて酷い
200名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:36:47.24 ID:rQrMHTcU
さすが修だなw これは軽自動車税増税した安倍政権に対する
あきらかな挑戦状だろう
201名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:42:13.35 ID:THYEeIeI
>>9
仕方ないよ。軽自動車の税金上げやがったから、その報復だろ?
202名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 22:00:40.03 ID:CrPZXsIP
借金まみれ 連続赤字ならわかるよ けどねスズキが賃上げしないことで 下請けなどのグループも上げるわけがない
業績が悪いと 当然、今は賃上げできない 業績好調だと先行き不透明で雇用の確保が先決で 賃上げする余裕がないやら
ライバル企業に勝てないとか抜かす それが日本の企業経営者

スズキは共産党みたいなもんだよ 貧乏人がいればいるほどいい 皆が金持ったら買ってもらえないからな スズキ=共産党
203名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 23:00:38.26 ID:mMnbBLnQ
今夜のNHKでやってたけど、スバル本社は賃上げで、下請けに値下げを迫ってるそうだぞ。
親会社が賃上げしたって子会社も上げられると思ったら甘いよ。
204名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 23:02:24.41 ID:Cp06WHeV
修ちゃんは先見性あるからなあ。

おそらく景気改善はないと見てるんだろうなあ。
リーマンショックも読んでたし恐ろしい人だわ。

この人が原発反対してるんだから、まあ当たってると思うよ。
205名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 00:01:17.23 ID:NlkNHfgL
昔、スズキの磐田工場で期間工してた事があるけど、待遇が最悪だった
206名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 00:07:41.24 ID:zwSURGPv
>>155
城内を引っ張りだしてクマ退治させたの有名なんだが。
おまえってホント一部しか見てないんだな。

修にとって政党など関係ない。
自分の言うことが聞けるかどうか、それだけ。
お前はそもそも県民じゃないだろ。
あるいはニセ県民が多い東部伊豆民かな。
あそこは未だにミンス議員を擁立してるクソ地域だからなぁ。
207名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 00:09:17.72 ID:jv0v/i/d
>>199
スズキには小型車と同じ室内寸法で40Lタンクの軽も有るよ!
その分・・・ってレベルじゃなく燃費悪いけど!
208名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 00:10:44.04 ID:yJ27bPGS
>>197
車で釣れる女にしか乗れないって自慢されても困る
209名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 09:32:18.64 ID:8n8QmyMd
>>128
ほうほう、天国まででつか?
210名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 21:43:19.00 ID:tEMpbh1W
>>203
つーか1にも下請けのことも考えねばならないと書いてあるし。
下請けへの払いを値切って自社だけベアしてるところが褒められるとかおかしいわな。
無理をお願いしてきたとこへの恩返しが先だよね。
211名刺は切らしておりまして
>>203
スバルはトヨタが資本参加して終わった企業だから