【税制】消費増税、公共料金どうなる? 家計の負担増、更に[14/02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20140212k0000m020073000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20140212k0000m020073000c2.html

[1/2]
4月からの消費増税に伴い、電気代や電話代、鉄道運賃など公共料金が軒並み上がる。
電気代は東日本大震災後の原発停止に伴う燃料費増加を理由に多くの地域ですでに
値上げされており、更なる負担増は家計に響きそうだ。

◆電気、ガス 消費税率(現行5%)は4月1日から8%になる。
大手電力10社は原則、5月請求分の料金から増税分の3%を上乗せする。検針などの
関係で3月中の使用分が含まれる場合は、税率は5%のままだ。
増税の影響で東京電力管内では、標準的な家庭の電気代(現行は月額7315円)が
209円上がり、7524円に。

東電など大手6社は原発停止を補う火力発電の燃料費増加を理由に電気料金の
本格値上げを実施済み。中部電力は4月から本格値上げを予定し、消費増税との
「ダブル値上げ」となる可能性がある。
また、電気料金制度では本格改定とは別に、原油や液化天然ガス(LNG)、石炭の
価格変動を反映し毎月の料金を自動的に調整する仕組みがあり、原油やLNG相場が
一段と上がれば、電気代負担はさらに重くなる。
東京ガスなど大手都市ガス4社も5月請求分から増税分を料金に上乗せする。

◆電 話 NTT東日本とNTT西日本の加入電話は3月中の使用分が含まれれば
基本料金、通話料ともに消費税率は5%のまま。翌月の料金から増税分が反映される。
公衆電話は10円で話せる時間を短縮。市内通話は従来の1分間が57.5秒になる
ほか、市外通話は距離に応じ0.5〜2秒短縮する。

NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話各社はいずれも料金計算が
月末締めで、4月1日の利用分から増税分が転嫁される。3月以前に契約した
スマホなど端末の分割支払金(月額)は4月以降も変わらない。

-続きます-
2やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/02/12(水) 11:25:26.84 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆交通機関 鉄道業界では、IC乗車券の利用率が高い首都圏とその他の地域で対応が
分かれる。
JR東日本や首都圏の私鉄、東京メトロなどは、増税分を正確に反映するため、
IC乗車券での支払いは1円単位で値上げ。
一方、現金で切符を買う場合は10円単位の値上げとなる。他のJR各社や関西の
大手私鉄5社などは10円単位で値上げする。

JR東の場合、東京都心部などの「電車特定区間」の初乗り運賃(現在130円)は
増税後、IC乗車券なら133円だが、現金払いは140円と、同一区間でも2通りの
運賃となる。

高速道路は料金の刻みを現行の50円から10円に変更。増税分は1円単位を
四捨五入して上乗せする。例えば、500円の区間は4月から510円に、600円の
区間は620円となる。

タクシーは増税分を1円単位で四捨五入し料金に反映させるか、値上げせず
初乗りの距離を短くするかを各社が選ぶ。値上げの場合、東京都の主な地区の
初乗り運賃(2キロメートルまで)の上限は現在の710円から730円にアップする。

-以上です-
“消費増税に伴う電気料金の経過措置のイメージ”という図は
http://mainichi.jp/graph/2014/02/12/20140212k0000m020073000c/image/001.jpg
“4月の消費増税に伴う主な公共料金の値上げ”という表は
http://mainichi.jp/graph/2014/02/12/20140212k0000m020073000c/image/002.jpg
関連スレは
【交通】高速道路料金、10円刻みに 消費増税で変更へ[14/01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390171151/l50
【通信】公衆電話からの市内通話、10円60秒から57.5秒に短縮、消費税率アップで[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390804533/l50
【運輸】タクシー運賃、初乗り730円…東京23区 4月増税で[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391043999/l50
3名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:29:11.01 ID:eoyMm8iB
増税やむなしはどうしたんだよw
4名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:44:08.88 ID:L7d05MiC
失われた世界20年の始まりwww
5名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:46:10.95 ID:uQDnj0aX
とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約

とりあえずNHKを解約
6名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:49:44.16 ID:lvFTA6BC
新聞をとるのも止めよう。
7名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:55:52.31 ID:Zd9DCuph
値上げヤベ〜
8名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:56:09.91 ID:VDGhkdKc
ガソリン税に消費税を掛けるのいい加減やめろ
9名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:58:11.84 ID:zmNkvCfL
家計にひびかない増税なんてないだろ。論功で役人給与アップとかなら違うけど
10名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:58:46.62 ID:CQMRsgvK
>家計の負担増

庶民が出来る対抗手段は・・・

自動車税納税ボイコットくらいかなw
11名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:00:53.93 ID:7RAW9Afu
脱デフレなんだから上がって当然だろ
ほんとマスゴミはネガキャンしかしないな
12名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:13:09.68 ID:lOglieCT
新聞解約は効果的、1年間で約5万節約だから
次に効果絶大なのは自動車
年間走行キロが1万に満たない人は本気で手放すことを考えた方が良いと思う。
13名前をあたえないでください:2014/02/12(水) 12:18:34.72 ID:4kSmSE2E
@新聞やめた
A電動アシスト自転車買った
B固定電話解約した
Cテレビ捨てようか検討中
14名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:40:01.70 ID:JOuYNS7W
消費したら消費額の8%税金払えよっていう罰則
15名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:41:43.82 ID:8YWs56B6
自民党政権復活が民意だったんだから、その結果生じた負担増も民意だろう
16名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:59:11.18 ID:Kpdev1/h
家庭菜園で物々交換やろ
17名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:02:40.07 ID:Tzj/fnqc
>>8
> 家計にひびかない増税なんてないだろ。

相続税だと家計への影響はないな
18名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:14:29.67 ID:/2SjzRua
消費税増税キャンペーンのときは公共料金などにはあまりふれてないのに
いざ決定してからふれるとはアホかwwww

どのみち、マスコミは街で見かけたらリンチの時代がくるかもな。
19名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:16:11.79 ID:TIiaubFh
節約するんじゃなく稼ぐほうにしないと、デフレ脱却できないんだがな。

公務員だけ税金で給与アップで消費増税対策してるのは許せん。
少なくとも民主党に入れたような官公労の連中は総首切りでやるべき。

税金が国民の収入アップに使われないとダメだ。
違憲公務員を潰す政治活動をしたら、増税でも稼げるからいいとなるかも。
とにかく公の腐敗を正さないと中国になってしまう。
20名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:19:35.88 ID:TIiaubFh
公務員の罷免権を国民は厳密に行使すべき。
違憲な政治活動をした官公労は直ちに解散だ。
公僕が国民に逆らおうなど、立憲民主主義を詐称する人非人よ。

消費増税で私服を肥やした上に反日売国したら、対公務員の愛国民主化テロが起こるぞ。
21名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:19:57.18 ID:csViYCMa
もうすでに節約の準備ができているので、いつでもかかってこい!
22名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:33:44.94 ID:/2SjzRua
>>19
節約するんじゃなく稼ぐほうにしないと、デフレ脱却できないんだがな。

正論だが、稼ぎたくても、物が売れないとなると会社は賃金下げてくるだろう。
賃下げだけで会社が存続すればまだ良い方で倒産も覚悟。
副業が認められてるとこは副業をすればよいけど、その副業の会社もあぶないかもな。
とにもかくも物の売買、サービスに税金かけて、それを喜んで大量消費する人いてるのかな。
23名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:34:53.29 ID:8rU9Gjb8
これから増税・物価高・賃金抑制・年金減額・貧富格差拡大・医療費負担増でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
24名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:37:52.11 ID:fSWTTd60
公共料金、たとえば電気に消費税かかるとしたら
電気をつかって作る製品にはすでに消費税が含まれてる事になりません?
2重で税金かかってない?
25名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:41:29.62 ID:/2SjzRua
>>24
2重で税金かかってない?

2重どころで済まないだろう。
その電気代のかかった製品の運送代も消費税かかってるし、
他にもひとつの製品が店頭にならぶまでいろいろあるかもね。
26名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:42:37.89 ID:WVNRJpa5
消費税増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があります。
仮に一時的に増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。
27名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:46:12.43 ID:WVNRJpa5
>>15
選挙では色々な政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
税制はほぼ対内政策だし、課税方法は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否も国民投票で決めればいいでしょう。
28名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 13:50:38.99 ID:BVwCwF+F
>>15
増税いつ決まったんだっけ
29名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:39:28.83 ID:/2SjzRua
>>26
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。

まさにそれ!
ヨーロッパがその時期に来てるかもな。
30名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:44:31.34 ID:WVNRJpa5
>>29
そうですね。
31名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:01:43.06 ID:rHwodn5n
とりあえず出来る対策としては新聞とNHK解約することぐらい。
32名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:02:24.53 ID:ScMNhHZs
安倍は増税ばっか
33名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:10:18.87 ID:8JQs+U6W
今年になって缶コーヒーがほとんど
190gから185gになってるのがムカつく
34名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:13:13.79 ID:5jwgGLLx
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
35名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:24:59.92 ID:tBShDw09
来年は10%だから
36名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:46:59.70 ID:/0n5Fh10
支出額が3%増えるんじゃなくて、その分の支出を抑えちゃうのにな、家庭はw
37名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 15:49:38.84 ID:Pl+EAbNJ
スタグフを消費増税10%くらいインフレになるからな。
200万円で生活している奴は20万円の出費が増える

アベノミクス最高だね。
38名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 17:48:49.66 ID:HrTmyawE
「デフレ下で増税したら

 税収は増えますか?」

古谷一之財務省主税局長答弁

「減ります」
39名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 17:58:46.60 ID:EDZ++qdo
株すら売買できない層が自民を支持する理由はなんだろね?
生活苦が好きなマゾ?w
40名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:07:10.03 ID:ZduZX25i
料金値上げと増税でダブルパンチだな
41名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:32:34.58 ID:qYfFIyaf
祖父母の代から朝日新聞(朝刊・夕刊)だったのを
春から産経新聞(朝刊のみ)に変えます。
42名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:11:10.30 ID:fSWTTd60
増税に賛成の人って公務員意外でどんな人なんだろ、いまだに増税賛成の気持ちがわからんわ
TVのインタビューでしかたないけど賛成ってホンネなのかね
43名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:16:03.30 ID:HrTmyawE
>>42
日本の内需を捨ててる大企業なんかは消費税増税に賛成だよ、不景気になるほど労働者の
足元を見ることが出来るからね、だから株主も賛成
44名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:21:32.08 ID:4s51sMvE
輸出戻し税が増えてうれしい企業も多い。

公務員は年収が4月から10%増えるって本当?
つまり、退職金も、公務員共済も10%増しになるわけだ。
45名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:32:23.01 ID:QC/iqi7p
7月〜9月に向けて買い控えをお願いします。
政府は消費税10%への見極めを今年の7月〜9月の消費動向で予定しています。
その時期は買い控えのご協力をお願いします。
できれば4〜9月までの買い控えが理想です。



財務相、消費税10%に意欲 4月増税後の景気見極め
http://s.nikkei.com/1lKf5Ob
46名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:44:05.40 ID:q0hmGIPo
オウム真理教 ひかりの輪 アレフ の出番だ(大笑い)子供がインフレになった。
47名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:45:41.02 ID:bfg/RoRn
41%もピンハネしているのに もう処刑人だね 政府
全ての事件の根幹だね
48名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:47:48.50 ID:tqDFlRQF
>>38
経済学をちょっとかじっただけで判る知識だしな
国家公務員試験を通った官僚が知らないはずが無い

財務省主計局の方は、税収が減っても自分達の使える分が増えるならそれで良い
という利己的な考えが蔓延しているので、同じ財務省内部でも主税局と主計局は違う
49名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:54:03.93 ID:EDZ++qdo
>>45
どんなに買い控えをしても増税するから。
大して良くもない経済指数を元に増税した馬鹿連中だぞw
何を期待してるんだ?
50名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:56:50.18 ID:F0MWNRF5
消費税10%で100円の物が108円くらいになる。

年収300万のワープアは277万に賃下げされたことになる。
51名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:33:01.90 ID:VFRRhx81
全額消費者に価格転嫁するボッタクリ政商企業ども
少しは経費節減して1%程度の値上げで済むようにしろよ!
52名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:39:48.22 ID:j2FnU8Jd
4月から消費税Upと円安が進んだら
ガソリンがヤバイことになるな
ワープワは交通費自腹してるのもいてるからな
53名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:46:35.53 ID:DG60lolY
選挙で勝った与党の文句は言えないよ
従うのみ
次に期待
54名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 21:01:37.50 ID:F0MWNRF5
ワープアはアベノミクスで1ヶ月ただ働きになるわけ

それでも安倍ちゃんサイコーとか支持してたのだから

馬鹿は死ななきゃ治らないそのものなんだよなぁ
55名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 21:16:42.12 ID:1nQyUsoO
>>50
>>消費税10%で100円の物が108円くらいになる。
>>年収300万のワープアは277万に賃下げされたことになる。

準公務員のナマポも消費税増税分引き上げだってよ。
しかも医療費は無制限に無料だろ。
この前ちょっと病院にかかっただけで5000円飛んでいっただけに腹が立つ。
56名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 21:29:02.58 ID:wXi5Ye/3
反動減がどれほどのダメージになるか見モノだな
5.5兆の景気対策の効果も含めて
57名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 21:47:33.02 ID:fSWTTd60
ナマポうらやましいなあ、働いてるこっちは実質給料減なのに
がんばらない人にやさしい社会なんて、間違ってるよ
58名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 22:01:48.10 ID:CCYhOHi+
電気かガスか一本化して、
基本料金の無断をなくすことだな。
59名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 22:10:35.64 ID:frlznGXb
>>1
東北民のタカリ
60名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 22:32:08.43 ID:A2r2yNt1
デフレ下で増税とかアホ以外の何でもないが、民主党が国際公約にしたりマスコミで増税賛成の世論形成したり外堀埋めまくってたからな。

民主党のおかげです。
61名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 22:46:22.96 ID:F0MWNRF5
>>56
スタグフになって5兆円程度の補正に追い込まれるな。

何の為の増税なのか?
62名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 00:35:27.06 ID:jnWWTLRC
せめて食品は消費税から外せよ
貧乏人の生命線だぞ
63名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 01:45:44.75 ID:lQEJhTTo
本当の貧乏人は食料は買わずに育てます。
64名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 02:18:35.41 ID:R8/LuUU8
これからもっと消費税は上がるんだからこれくらいのことでいちいち騒ぐなよ
デフレ脱却できていいだろ
毎年1%上げろ
65名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 03:10:38.03 ID:8tywqfdf
財務省にチョンがいるとしか思えない
66名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 03:38:43.84 ID:lmeV6/P0
>>1
賛成してたんだろ?何も問題あるまい
不況に逆戻りでもな
67名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 04:15:37.98 ID:+HddByLP
インタゲ+消費増税で第二次オイルショックの1979年〜80年ごろのインフレ率を
超えることは確実だが、その頃のインフレ生活の厳しさを知ってるのは今や60代だから
実際に消費税が10%になってからでないとインフレの厳しさはわからないんだろうな。
俺も文献でしか知らないから実感ないけど。

深夜テレビ放送が自粛、ガソリンスタンドは日曜日営業不可、エレベーターを止めたり
照明を落としたり、エアコンの温度を上げたり、省エネルック・・・・・

あ、今とおんなじことやってる。w
68名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 05:56:47.49 ID:hzzX1tjV
>>57
一番ふざけてるのは公共料金や税金に寄生してる既得権の方々ですよ
デフレに関係なくナマポの数十倍おいしい生活してるでしょ
69名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 07:20:58.42 ID:IKfyvCfz
>>61
自民と財務省のための増税ですw
70名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 07:50:28.80 ID:7NQMEbk2
NHKの強奪なんとかしてほしい
71名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 18:54:42.99 ID:Ztb7wnau
NHKやめれば年間かなりうくよな。
72名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 20:29:00.53 ID:vcOZSnZd
不景気がますます深刻になったら財務官僚はどうやって責任を取るの?切腹?
73名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 21:46:02.91 ID:mgug5mq/
>>72
それより前回自民党の投票したバカどもの選挙権を剥奪するほうが先だな。
74名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 22:07:35.86 ID:bjBvPhJ5
>>50
選挙では色々な政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
税制はほぼ対内政策だし、課税方法は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否も国民投票で決めればいいでしょう。
75名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 23:37:24.83 ID:1Hpxt7/h
@新聞やめた
A電動アシスト自転車買った
B固定電話解約した
Cテレビ捨てようか検討中
76名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 14:35:13.54 ID:+BzrcYBf
スマホ電話SIM フリーDataは月額基本料1,560円(税別)で通信速度最大200kbpsのデータ通信が無料で使い放題!
http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
77名刺は切らしておりまして
消費税は、役人が中抜きしなけりゃ年金ジジィや生活保護ババァからも金を取るための良い仕組みなんだがな。

税金分値上がりしても国民の購買力は変わらないので、長いスパンで考えれば価格は以前の水準に調整される。