【PC関連】全てのノートPCを充電できるようACアダプターの規格統一化が進行中[13/12/19]
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20131219-laptop-standards-charger/ ノートPC用のACアダプターの出力端子にはさまざまなタイプのものがあり、
機種に合ったものでないと出力端子が使えないというケースがあります。
国際標準化団体の国際電気標準会議(IEC)は、単一のアダプターで全てのノートPCが
充電できるよう、規格の統一を模索しているようです。
One charger to power nearly every laptop coming from standards group | Ars Technica
http://arstechnica.com/information-technology/2013/12/one-charger-to-power-nearly-every-laptop-coming-from-standards-group/ 現在、Apple製のiPhoneやiPad以外のモバイルデバイスのほとんどは、
microUSB端子から端末の充電が可能なので複数の端末を1つの充電用アダプターで
充電できます。
しかし、ノートPCの場合はDC16V・DC19V・DC19.5V・DC20Vなど
複数の出力端子が存在して微妙に太さが異なるため、PCを廃棄するとき、
ACアダプターがまだ使用可能であっても一緒に捨ててしまうケースがあり、
廃棄される量は毎年50万トンを超えているとのこと。IECはアダプターの規格統一を
図ることでこの大量の廃棄物を減らしたいと考えているようです。
ノートPC用の標準電源アダプター規格の詳細な技術仕様は2014年度初頭に
公開されるとのことで、そのコネクターやプラグ部分、さらに安全性や相互運用性、
パフォーマンス、環境配慮など、さまざまな面に考慮して仕様が決定されることに
なっています。
「Appleは独自のMagSafe電源アダプターを使い続けるとみられますが、この規格は
うまくいけばHP・Lenovo・Dell・Acerなどのトップベンダーに採用されることに
なるでしょう」とIECは見込んでいる様子。
現在スマートフォンで広く普及しているmicroUSBを、スマートフォン用の電源規格に
定めたのはIEC。スマートフォンのように、ノートPCのアダプターにも標準化の波が
押し寄せることになるのでしょうか。
-以上です-
その前に、コンセントにパソコンをつなげるだけでネットができるユビキタス社会はいったいいつ来るんだよ!?
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 14:57:52.21 ID:uK5yCgWx
microUSB 十本並列とかで
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 14:58:08.25 ID:0oA6cvLk
部屋の箱や袋にいろんなアダプターあるぞ
なかなか合わないぞ
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 14:58:11.47 ID:ZFZjBjiu
>IECはアダプターの規格統一を図ることでこの大量の廃棄物を減らしたいと考えているようです。
なるほどなー
コンセントはノイズが多くて使いもんにならないって聞いたが
共通規格に弱いのはアジアの特徴
PCの裏とか手探りでUSB挿す時、高確率で向きを間違える
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:03:25.85 ID:c2iXMItS
標準規格の乱立
何で消費電力違うのにアダプタ統一しようとか思ったし
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:05:13.59 ID:cZozzTqi
ACアダプター
すべて集めてぐちゃぐちゃにすると、もうわからん
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:05:17.63 ID:4Q2iWvVI
アダプタ内蔵すればいいんじゃね?
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:05:20.59 ID:9s7WRfxt
MagSafe2で統一してほしいわ
なんかスゲー今更感
燃料電池になればACアダプターなんか要らないと昔聞いたんだけど
いつになったら実現されるの?
>>9 最近はどっちでもさせるコネクターもある。便利。
小さいUSBも複数の種類あってめんどくさい!!
今更だが、ちゃんとやってくれ
miniUSBとmicroUSBしか無いと・・・
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:16:52.95 ID:h6DPmcuc
VHS VS β戦争のように
悪い物、不便なものが残るようにはしないでね。
日本からあんなに綺麗なプラズマが消えそうでホント思うよ。
企業倫理に流されずに本物を愛せよ
いまさら いまさら いまさら wwwwwww
MacBookは合わせ無いだろう
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:19:46.87 ID:kPqcIFqw
ACアダプターの規格統一するのならバッテリーも
ある程度統一できないかな
ソニーは最初乗らないがものすごく遅れて渋々合流するに500ペリカ
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:20:11.59 ID:h6DPmcuc
>>18 交換水素タンク要らないか
爆発したらどうすんだ
20年おそいわ
>>26 そこまではいいや。
バッテリー寿命ってことは本体も寿命って事だし。
>複数の出力端子が存在して微妙に太さが異なるため、PCを廃棄するとき、
>ACアダプターがまだ使用可能であっても一緒に捨ててしまうケースがあり、
この共通化を進めると、廃棄されないからそのせいで、耐用年数の過ぎたACアダプターを使って発火事故とか起きそう
コード太くていいから断線しないやつを
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:29:03.27 ID:I7+dnSnd
AppleのMag Safeは神規格
L型で邪魔な出っ張りないし、マグネットだからコード引っ掛けても外れてくれるし、
上下逆でも問題ない
ただ、アダプター本体は正方形でなくて長方形のほうがPC裏に置きやすいけどな
だから遅いんだよ。10年前にやっとけよ。
あとバッテリーも互換性を持たせろ。
モニターもキーボードも本体から外して再利用できるようにしろ。
ビックカメラACアダプター館が潰れてしまうじゃないか
やるならMagSafe2に統一してくれないかねぇ。
>>30 取り外しを可能にする事は義務付けて欲しい。
ノート用の容量を持つリチウムイオンやリチウムポリマーで取り外し不可だと
バッテリー膨張時に怖過ぎる。
おせーよ
PC自体不要になりつつあるから焦っとるな
ノートPCなんてだんだん使われなくなるのに今更だなw
スイッチング方式だけにしてくれ
非安定のトランス方式なんか地雷だろ
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:34:39.24 ID:ZShAfeyE
今の端子でも、電力消費が高いノートだと不安。
スマホも全部Lightningコネクタで統一してくれ
つーか、一般家庭のDCコンセント規格を世界共通でやってくれ。
太陽電池(DC12-40V)>インバーター(AC100V)>ACアダプター>パソコンって無駄だろう。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:47:52.49 ID:ObCJRNV+
アダプタ軽くしろ
もう既存の技術で出来るだろ
持ち運ぶのが重いわ
>>36 ウルトラブックやタブレットなんかだとそのせいで厚くなることが懸念されるから嫌だなぁ〜
>>39 今時ノートPCのACアダプターでトランス式なんて無い。
つーか昔から無いw
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:50:52.54 ID:nGwAPJG2
規格統一しようとすると、ソニーが発狂すんだよな…
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:50:57.38 ID:CVpqmMjM
そのうちスマフォみたいに、ノートPC買ってもACアダプターは別売りですってなるんだろ?
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:52:43.49 ID:IVUasAGu
一昔前のポータブルオーディオとか種類多過ぎて事実上専用だったもんなあ
ちょっと外れやすいけどMacのは使い勝手いいね
USBもあんな感じになればいいのに
落ち目になるとこういう「いいこと」し始めるよねw
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:55:13.09 ID:6L0d6ibJ
マカだしMagsafeはいい形状をしてると思うが、
規格の統一となるとライセンス料を徴収しはじめそうでいまいち信頼されない気がする。
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 16:26:20.20 ID:LshDrCTz
間違えてHDがぶっ飛んだことがある
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 16:30:45.10 ID:ORL/gt7B
OSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
ってかんじ。
>>45 そこは薄型と二種類規格を用意するとかでいいじゃん。
スマホやデジカメなんて実質バッテリーの端子の
形状や使用電圧は一緒なのに、
容量と形だけ微妙に違うとかいやらしすぎる。
そもそも今の端子もEIAJとかちゃんとした規格品だし無駄なこと止めろよ
下手に統一すると電流無視して繋いで発火するぞ
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 17:04:10.62 ID:Iqu+CJrG
みんな車のシガープラグに統一しておけばこんなことには
非接触型にしろ
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 17:27:22.15 ID:c0Q5fRMI
そろそろ、ノートパソコンの天板に太陽電池をのせて
その電力だけで動くようになりそうじゃね?
遅すぎたんじゃないかな
ソニーだけ独自規格でVaio顧客の囲い込みを図るに5000ペリカ
買い替えるタイミングで新品にした方が安全な気もする
USBは両端Lightning、ACアダプターはMagSafe2に統一すればいい
一社独占嫌う人達の声は無視
もう電波で天井から電気飛ばせや!
軽い機種と重い機種なんて統一したら重いのばっかになるだろ。ばっかじゃね?
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:45:50.55 ID:1lD9sBYj
>>55 > そこは薄型と二種類規格を用意するとかでいいじゃん。
死ね
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:47:42.81 ID:mC4XapEh
アップルみたいに磁石でくっつくやつ
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:48:28.39 ID:1lD9sBYj
無理 PL法絡みで、問題あり
10年以上前にAUでACアダプターを統一しようとして失敗
参加したのはデンソーだけ。
他のメーカーはPL法を盾に、自社路線
結局は売り上げが下がるのを嫌ったのでした
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:52:04.46 ID:hpAW8xn+
NECと富士通はだいたい同じだった気がする
ソニ−は怪しい
デル、hpはばらばら
もう既に19Vで統一されてきてる気が
昔は日系メーカーは変な電圧にするから困ってたけど、安いアダプタ選んだら自然と統一されていく
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:59:17.72 ID:S3aqb49b
ACコンセントの幅が広くてコンセント穴が潰れるし、デザイン性もない。
NTT光契約したときにこんなの3つも付けさせられた事に腹が立つ
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 19:08:53.98 ID:opD48mwa
電源アダプタの規格統一はPCの電源システムに関わる問題
電源関連の部品の寡占が進んでヤバイ稀がす
こんなこと今までやってなかったのかよって話だな
むりだな
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 19:22:54.41 ID:C+DM3kch
PC背面のスパゲティ共を早く何とかしてくれ…
前時代過ぎるのだよ。埃たまるし
もっと前にやっとけよ
髭剃りも頼む
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 19:43:28.63 ID:LugLPNmb
むしろまだ統一されてなかったのかと・・・
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 20:07:32.16 ID:bs6qshrB
電源にスパイチップみたいなものが仕込まれそうな悪寒
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 20:26:52.57 ID:jujXl1RS
でアポーがまた独自規格作り逃げするんですね?
わかります。
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 20:48:44.69 ID:opD48mwa
Appleはやりそうだね
全部マグセーフで問題無いだろ
いかにも貧乏人のドサが言いそうな戯言だなw
MagSafe以外いらねーだろ
世界全てのノートPCを充電できるタコ足ACアダプター規格作っても
電源が落ちると思うんだ
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 21:55:03.69 ID:JfzrwvaM
すべての携帯を共通で充電できる、無線充電器、はよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 21:59:40.77 ID:25p24zWQ
端子は一緒じゃねーの?
むしろ企画違うのに接続できるほうが危険なんだが
三洋電機大勝利なのか?
はじめからやれよ
俺も前から思ってたよ、電圧が許容範囲である限り、流用できるのに、もったいないなぁって
たまにコイル鳴きする奴にあたると、ほんと泣きたくなる
パソコンだけでなく家電も統一出来るといいのに。
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 22:28:58.31 ID:mLAuq5DM
省電力型とフルスペックが同じのでいけるんだろうか
各国で電圧と電流が一定じゃないよね?
アウトプットは一定になるから問題ないのか?
中国のアダプタ製造会社が1人勝ちになるのかな。
そのうちmini新規格、micro新規格と派生していくんだろ
>>9 間違えないようにシール貼ろうとかは考えないの?
統一化するなら無線充電でやれよ
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 23:23:57.85 ID:qAwCKT3R
ケーブルはいらんよ
電気を空中線で飛ばせ
IECもISOもだけど、国際整合化
これ英語でネイティブまたはそれに近い言語圏出身者相手にマジ喧嘩しなくちゃいかんのだから
たいへんなんだろうなあ
>>97 今のチーも統一と言いながらパナの充電パッドで充電できないスマホがあるし
充電終了後の挙動もバラバラ
コイルの設置方式も複数あったりして
ダメすぎる
統一規格と言いながら付属の充電パッドをご利用くださいw
になるんだろ
トップベンダーに日本企業がないことに違和感を感じなくなって久しい…
やる気があればとっくに出来てたんだ
USBもSDカードも統一しろ
電圧も消費電力も違うのにプラグもリード線径も統一とかバカじゃないの?
過熱やショートで発火事故ったら誰が責任取るの?
むしろ、ACアダプターがここまで発達したのってノートPCが普及した結果で、
いまさら統一しようがしまいが本末転倒だからどうでもいいのだけど。。
ノートPCにいまさらACアダプターが必要というのは、タブレットやPDAに
対する致命的なディスアドバンテージでしかないので、PDAに合わせた方がいい、
というより、合わせざるを得ないはず。ノートPCでも通常使用の消費電力は
USBで十分に賄えるよう作れると思う。
モバイル用でない汎用CPU、HDD、外部DEVを使うPCはノートPCのジャンル
から追放or切捨ての方向でOK。どうせ売れないんだしそろそろ一掃しよう。
そういう特殊分野の旧型ノートPCでも、主電源としてACアダプター、補助電
源としてUSB充電ができるようになってればそれで十分だし。
そもそも家庭用DC電源って、
5V(USB)、12V(鉛電池)、20V(太陽電池)の3種類ぐらいしか候補がないでしょ。
DC電源だと相互変換が割りに容易だからどれでもいいけど、発熱とか
変換ロスや引き回しロスとかもあるから、統一するにしくはないのだけど、
20Vは家中配線を引きずる用だから(それでも中途半端)、PCの内部電源は
5Vと12Vでどっちかになるのはほぼ確定で、12Vを使うなら9V乾電池を使えた
方がマシだし、それならビデオ用充電池やACアダプタと共用して統一しろよ、
という要求が出てくると思うので、少なくとも5V電源以外で選択肢はないのである。
乾電池2本の昇圧コンバート用電源BOXが100均でも売ってるぐらいに
普及済みで、手元のAC電源コンセントからも、自動車のシガーソケットからも
容易に調達可能な機器が出回ってるUSBでいい。
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 07:52:17.47 ID:tW6QCCWA
iPhoneはライトニングコネクタを止めてUSB3.0にしろ
>>96 手探りで指す状況でシールになんの意味があるんだ?
手触りでわかるように布でも貼れと言うならわかるけど
>>31 あと、端子が共通だからと容量不足のアダプタをつないであぼん、なんてのも。
>>106 仮に統一しても、5-20Vくらいの電圧で数百W単位をまとめて給電するには、20Aしか流せないVVFの2mmじゃ足りないよね。
電圧が低い分、電圧変動も大きくなるし、電源もデカくなる。
それなら今までのACアダプタ分散でいいじゃないと。
>>106 知能とレスの長さは反比例すると言うのがよくわかるな
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:01:52.52 ID:FcuuN6HX
>>108 シールが貼ってあるかどうか、指先の感覚で解らないなんて
どんだけ鈍感なんだよw
そんなだから女に嫌われるんだぜw
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:19:14.49 ID:WllH2bDO
規格が違って充電できなかったら
アダプタ(あたふた)しちゃうよねっ♪
>>112 だからシールである必要ないだろ
画ビョウとかの方がよくわかるぞ (w
電源容量ごとに端子の形状を変えて
容量が大きい方は上位互換とするとどんな形状の端子が良いんだろ
>>115 バウムクーヘンみたいに、ソケットが重層になる的なの。
コンセント型で、指す羽が増えてくみたいなの。
アダプター側か機器側の片方にインバータ内蔵すれば電圧のばらつきは解決するんで無いの?
電子辞書の大きさ・重量の瞬間起動PCつくれ
昔はあったのに
あ、3000円で
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 21:20:18.47 ID:XlQm7Xpv
もうそろそろ掌にでも曲面ディスプレイ埋め込んで、人体から永続的に電気供給されるようにして本当のウェアラブル化できんもんかね?
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:31:20.62 ID:SvSx7ANN
製造業はバカすぎる
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:35:11.04 ID:ifzY7qhY
製品ごとのアダプター多すぎでなんだか、、、、(´・ω・`)
結局、ノートpcかうたびに付いて来るので
おんなじなんだけどな
というかバカじゃない業種があるのか?
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:58:39.89 ID:l12jhjj+
>>125 PC業界が遅れてるだけw
携帯電話なんて充電器付属しないのが普通だw
19Vの5.5mmでいいじゃん・・・とおもったら、ノートPCだからどんどん薄くなっていってるんだよね。
スマホやタブレットと違って電流の差がでかいから、統一無理じゃね?
・・・電圧ぐらいは統一してほしいが。
すでにレノボとNECは共通化してるよね。
みんながそれ使えばいいんじゃね?
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:33:45.84 ID:YU/4Uogj
ACで出力するアダプターにすれば、後はノート側の問題だから簡単
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:35:44.85 ID:XKDKgUPl
日本の某糞企業なんて
デスクトップPC用の液晶ですら独自の
対のデスクトップにしか使えない端子とかあったからな
こんな馬鹿なことやってるうちに、泥タブのUSB充電が主流になるんだろうなあ
ソニー製品ならソニタブとPSPとVitaで同じアダプタが使える利点があるな
昔はソニー純正の汎用アダプターも売っててCDウォークマンで重宝したわ
一家に一台、汎用DC電源ユニット
リード線とプラグは各自でパーツ取り寄せしてハンダ付けしてちょ
>>134 汎用のACアダプタって売ってるよな・・・
電圧が何種類か可変出来て
コネクタも何種類かついてて差し込みの方向変えれば極性も変えられるって
136 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:21:09.08 ID:QckcB/2o
NTT-MEのルーター(MN8300のもう一世代前)と
VDSLモデムのアダプター端子が同一で困った。
前者はDC12V、後者はAC12V・・・。
AC12Vを出力するACアダプターを挿したら、ルーターが燃えてしまった。
海外出張にACアダプタ忘れて、冷や汗をかいたことが2度ある。
いずれも量販店でインチキくさい互換アダプタを買ってしのいだけど。
ずっとケツがかゆいんで医者行ったらケツ毛のせいって恥かいたわ
CPUの消費電力が下がってるからUSBの5Vで十分だ
最近のタブレットPCはみんなそう
USB PDでいいじゃん。
AUアダプタすらいらなくてディスプレイのUSB端子から充電
>>136 AC12Vは時々あるからほんと勘弁して欲しい
企画統一したらお前ら得体の知れないどこ製かわからないような安物ACアダプタ使って発火させたりPC壊したりした挙句
その責任をPCメーカーに押し付けようとする気がする
絶対に無理だろ
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 17:11:13.33 ID:IySXDGjn
MAXの50%程度が一番効率いいらしいから、省エネではなくなるんだろうなあ
と思ったら、結構ギリギリのラインで稼働してるのを何件か見たから、逆に大きい方に統一すると
効率があがって省エネになるかもw
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 17:30:19.67 ID:iZCcfGqr
アダプターと言う存在自体がこの世から消えて欲しい
あいつのお陰でコードがいっぱいになる
なんとか無線充電にできないのか?
ACアダプタからキーンって音がしてるような気がする
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 17:38:25.04 ID:IySXDGjn
>>146 無線充電にするのは技術的にはすでに簡単。
最近勃発したばかりの規格争いが終息しさえすればデファクトスタンダードが決まる
先行して市場的にかなり有利なQiは技術的にはかなり不利だから勝負の行く末は当分分からない
来年はAppleも参入するだろうし
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:07:59.17 ID:CN+XOLDK
ってか、アダプターにバッテリー内蔵してくれ。
>>148 無線つっても非接触なだけであって
>>146の要望には合わない気がするぞ。
結局無線充電器がついてまわるしな。
たぶん146は部屋のどこにいても電気がふわ〜っと飛んできてるイメージw
家中を電子レンジ並みの電波強度のすればいける!
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:46:14.93 ID:7e1Z6BCU
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:18:53.87 ID:ZK5zyzwj
>>94 >中国のアダプタ製造会社
それが一番ヤバイ(危険)って事は関係者全員知ってる。
>>153 電源屋だが、実際よくある話。
ただ、いわゆるモスキート音に近い周波数なので、古参の技術者に実演しても聞こえなくて、説明に困ったことがあったw
>>151 街中の電力会社の屋上に巨大なテスラコイルとダイポールアンテナ取り付けましょう
究極のユビキタス空中給電システム
>>154 でもコスト考えたら採用せざるを得ない...
>>147 コイル鳴き?デスクトップ機の電源だとコイルをホットボンドで固めるとかいうのを自作PC板で聞いたことがあるが
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:00:00.33 ID:IE2QeQ3R
>>14 あいつらすぐに別の方式始めるから合わせても無駄。
メリットあるのは初めの数年だけ。
> 現在スマートフォンで広く普及しているmicroUSBを、スマートフォン用の電源規格に定めたのはIEC。
最初は主要メーカー4社で決めたことだけどな。
確かノキア、モトローラ、HTC辺り。
>>157 つか中国以外ってもっとヤバい国くらいしか無い気が。
いやまぁメイドインジャパンもゼロではないだろうけど。
火事が増えそう。
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:21:36.02 ID:dXUM/oQn
>>146 昔、ゲルマラジオって有っただろ
無線機の動力源は受信電磁波のエネルギーだけで賄えるんだぜ
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:34:16.87 ID:cw7fKAh/
>>164 いまどきスピーカーも駆動できないし感度激悪なラジオなんて持ち出しても意味無いだろ
人間電池にでもなってみたらどうだ?w
全部、初代XBOX並みののACアダプターになるのですね
車のシガレットと共通でいいやろ
乱立させるな
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 18:09:59.06 ID:P5yGw7TY
>>168 あんな大きなプラグをノートパソコンに繋げて持ち歩くのなんて嫌過ぎるw
12Vじゃちと低電圧だしな
今度の新しいUSB TypeCコネクタが小さくて20V100Wまで対応してて丁度良いよ
HP Chromebook 11の宮殿及び充電が、micro USBで15.75W(5V/3.15A)だって。
アンペア違いを幾つか出してそれで終了かな。
ボルト違いを出すだろうか?
>168
何?どこに行くにも車な田舎の人?
せっかくだからタブレットとかも
できるようにしてくれよAHO
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 05:51:34.40 ID:L5ZNjdWN
自社規格()
震災後の興奮がさめて、
もはや、50Hz/60Hz全国統一は夢と消えたか
いっそのこと直流化しよう
>>177 120年前にエジソンとテスラによる論争で決着している
>>178 所がパワー半導体技術の進歩で直流を使った方が効率は高くなってしまったので話が逆転した
直流が危険、交流は安全、ってのはエジソンの捏造ステマなんだっけか
パワー半導体の進歩でDC/DCコンバータやインバータの効率が上がったとはいえ、
高圧送電の分野ではどうなんだっけか
181 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 02:29:39.93 ID:pgVbSHU3
>>44 いまパソコンのアダプタが大きいままの理由は、
100ボルトから200ボルトの電圧を、
20ボルトに変圧できるようにするため。
100ボルトだけに限定すれば、かなり小さくできる。
なぜやらないのか不明だが。
同じ形状で極性が逆だったりするので繋ぎ間違いで壊れることもあるしな。
iPadと同じにしてね。裏おもてなしで
>>179 DC/DCコンバータだが、減圧はPWMとかサイリスタチョッパーで電力ロス少ないが、昇圧は発振器ー変圧器ー整流器でACアダプターより効率が落ちる。
太陽電池や燃料電池は直流だからな
直流→交流→直流は無駄な感じ
大きな直流の共通規格はあった方がいいな。
屋内は統一直流規格がほしいけど、長距離送配電はやっぱ交流でしょ。
>>183 アップルがこの手の統一規格をぶち壊しにするのはわかってるから、ちょっと黙っといて。
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:32:08.46 ID:Tt3gAbOv
>>186 この統一規格がMagSafeより良いものになるとは到底思えないんだが
188 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 20:09:28.05 ID:NbKOxUts
いま有るのの他に
直流12ボルトのコンセントが欲しいです
指紋認証デバイスメーカーを買収して他に使わせない糞アップルはお呼びじゃない
>>188 USB PDが5Vと12Vと20Vの3種類の電圧が使えるから、12V用変換アダプタのようなのは出て来るかと
>>189 企業を買収しては技術ごと潰すgoogleの悪口はそこまでだ
192 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:21:13.37 ID:9LjuyUYj
>>186 >>188 新築住居に配電板内蔵のセントラルDC電源と
各部屋に1個以上の12Vコンセントは需要があるかも知れない。
災害時には自動車用バッテリからの非常用給電にも適している。
100ボルトひとつでいいじゃん
企画がゴロゴロあると
>>188 車載用の機器を交流100Vコンセントで使う用の12VACアダプタって有ったなぁ
195 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:12:51.15 ID:zbcG6mC4
>>195 あーあれだよ、あれDC12Vに変換するためのACアダプタってことで「12VACアダプタ」で・・・
ほらUSB用の5VACアダプタとか言ったり・・・しないかorz
197 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:43:03.19 ID:JFthoj+k
車のバッテリー直結だと13V以上になるじゃん
>>180 逆、直流の方が安全
>>181 海外で同一のACアダプターを使えるようにするため
>>186 逆に考えるんだ
アップルと同じにすればいいんだって
林檎信者uzeeeeeee!
アップルが使わせてくれないだろうし、コストも高いからアップルは抜きでいいだろ
>>199 Appleは顧客も競合も無視でどんどん変えるじゃん。
>193
んー莫迦なの?
バカはどっちなんだろ
>>197 自動車用バッテリーからの供給の場合、安定化レギュレータとヒューズは必要だろうね
100V,200V,220V,300Vに統一
208 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 08:24:29.42 ID:J36w3OiN
>>206 バカ高w
まぁスマホかタブレットで十分だわな。
209 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 08:29:27.55 ID:wdssbHEX
既にiPhoneのコネクタがUSB3で無い事に業界の統一規格団体は怒っています
>>209 あいつら馬鹿だから仕方ない。
シェア小さいMacOSの時代もやっていたんだから。
禿が御陀仏したから変わる可能性もあるけどな。
Appleは人類の敵
212 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 15:08:02.57 ID:oOjjqurj
Apple社是
「傲慢」「臍曲がり」「ぼったくり」
213 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 16:34:51.51 ID:8qCoegLS
12V 1Aくらいまでなら、EIAJの極性統一プラグ(電圧区分#1〜#4)でいいと思う
PSPとか一部の固定電話が採用してるはず
そこから上は難しいなぁ
>213
いやアレは5Vでほぼ固定されてる。
PSP普及のおかげで5V電源の大半はあのサイズのプラグになった。
少なくともPCやゲーム機周りの大半の機器はそう。
なんで今さら12Vとかにされると困るだろう。
単純な電力供給だけじゃなくて
仕様も含めて通信可能にしておかないと火災など
事故多発するだろ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 13:54:12.64 ID:3G2ANJXq
>>209 MagSafeにしてもLightningにしても、既存の物より使いやすい
まずは凌駕するもの作ってから言ってくれとは思う
>>1 バラ売りしたらパソコンメーカーが儲からなくなる。
使えるからもったいないなんて言うのは、切り離せる構造だからだ。
モニタだってキーボードだってハードディスクだってもったいないだろ?
>>217 すでにサードパーティーの安いアダプタが簡単に手に入る状態でんなこと言われても。
>>214 5VなんかmicroUSBでいいじゃん