【モバイル】世界スマホ出荷、38%増 四半期ベースで過去最高--中国勢躍進、華為技術が韓国LG抜いて世界3位に [10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【世界スマホ出荷、38%増=中国で低価格品需要−7〜9月期】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013103000180

米調査会社IDCは29日、7〜9月期のスマートフォン(多機能携帯電話)の
世界出荷台数が前年同期比38.8%増の2億5840万台となったと発表した。
端末価格の下落に伴い、中国での需要が拡大しているためで、四半期ベースで
過去最高を更新した。

世界シェア首位の韓国サムスン電子は40.5%増の8120万台(シェア31.4%)
を出荷。一方、2位の米アップルは9月20日に「iPhone(アイフォーン)」の
新機種「5s」と「5c」を発売したが、25.7%増の3380万台(同13.1%)
にとどまった。

【中国製スマホ躍進でLGが世界4位に再転落】
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/30/2013103000719.html

世界のスマートフォン(高機能携帯電話)市場で、中国企業が攻勢をかけている。
価格競争力、世界最大の内需市場を背景に躍進を続けている形だ。中国の華為技術は
今年第3四半期(7−9月)に韓国のLG電子を抜き、販売台数がサムスン電子、アップル
に次ぐ世界3位に浮上した。

■華為、世界3位に浮上

米市場調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)は28日、今年第3四半期の世界の
スマートフォン販売台数を集計した結果、華為(1270万台)がLG電子(1200万台)を抜き、
世界3位に浮上したと発表した。華為は昨年第4四半期(10−12月)にもシェア5%で
世界3位に浮上しているが、今年上半期はLG電子が華為を抜き、3位の座を守っていた。

全世界で販売されるスマートフォンの5分の1は中国製が占める。中国のレノボ(聯想集団)
が1080万台で5位に入った。このほか、ZTE(中興通訊)、クールパッド(酷派)が後に
続いている。華為、レノボ、ZTE、クールパッドのシェアを合計すると19%に達する。

中国企業が躍進しているのは、スマートフォンの製造技術が次第に普遍化しているためだ。
スマートフォン市場が形成された当初は、アップルなど一部企業しか技術を持っていな
かったが、現在は後発企業も技術を確保した。延世大グローバル融合技術院の趙晨(チョ
・シン)院長は「最高クラスの技術は依然サムスン電子やアップルなどが保有しているが、
スマートフォンの製造技術自体はいまやどの企業も持てる汎用(はんよう)技術だ。
中国企業が本格的に市場を攻略し始めた」と分析した。

中国企業は世界最大の内需市場を持つ強みもある。今年の中国のスマートフォン市場は
3億1550万台規模で、韓国、米国、日本、インドの4カ国の合計を上回る。
2名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:50:44.79 ID:EA1HtvcA
ここ2,3年でスマホの印象が悪くなってしまった
もうガラケ一筋+ノートブックで行こう_ノ乙(、ン、)_
3名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:51:13.66 ID:XvZ/I438
いよいよ中国勢が攻め上がってきたか
サムスンLGがどう出てくるか見物だな
スマホに限らず今後家電はすべて中国勢が攻めてくるからな
4名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:54:55.88 ID:vqpP8d+9
普通に盗聴とか履歴盗まれそうで怖いな。もう日本には入ってるの?
5名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:55:04.27 ID:fDcY4RKS
セキュリティーで騒がれてるのに売れるんだな
6名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:55:29.80 ID:1UejUBOy
>世界シェア首位の韓国サムスン電子は40.5%増の8120万台(シェア31.4%)
どうにも止まらないニダ
7名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:58:25.14 ID:dO+Vzr9z
そりゃ〜世界の工場だし今更 でもブランド力は無いね レノボぐらいしか((;゚Д゚)オレシラナイ
8名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:07:05.07 ID:gMpPMrN7
中国製だとこういう心配はないの?↓

中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
9名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:07:13.63 ID:bQKykbfk
眠れる獅子が。
10名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:07:33.73 ID:9sGIdlhD
iPhoneも中国製だからなw
11名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:07:49.12 ID:+DcAEFIK
わざわざアイロンにチップ埋め込んで無線LANにスパムウィルス飛ばさなくていいから楽なんだろ
12名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:08:21.22 ID:N0EyNEXc
日本だとSONYに期待するしかないな
いちおうSONYもアジア中心に少しシェア伸ばしてるんじゃなかったっけ
13名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:10:30.67 ID:VaoGMnqI
眠れる獅子が起きたけど、そのまま死んだの?
14名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:24:33.71 ID:8GpY29Lm
どうせ使い捨てみたいなもんか
15名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:27:16.48 ID:caUSUDsf
貧困層にどれだけ売れるかだし
貧困層ビジネス
16名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:30:30.63 ID:T2xQduly
中国の生産量は爆発的だからな

そもそもこういった生産方式は日本がやってきたことだが
これを中国や韓国が導入してから
デフレが深刻化しちゃうんだよね。

市場規模を計算せず売れるだけ売るのは
数年で飽和状態になってしまう。
17名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:34:11.70 ID:MBVFF81B
華為技術はHUAWEIブランドで販売中。Emobileの中心機種。携帯基地局はソフトバンクも華為技術製を
使ってたはず。もう、大量に入り込んでいます。
18名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:36:02.42 ID:OwG7bCvy
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
19名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:38:01.33 ID:V0YA6D8B
ほら来た。
だから日本勢に勝ってホルってる場合じゃないのに。
日本勢はシェアを狙うべきではない。
その代わりターゲットのセンスや二ーズにピタリと当てはまるものを作るべき。
20名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:39:18.20 ID:d5Stfcfs
日本勢はシェアを取得を目指すべきだろう。
高機能なんて他と差ないし。
21名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:44:13.72 ID:V0YA6D8B
>>20
機能じゃないよ。
日本勢に求められてるのは、
いかに日本らしいセンスを感じるものを安く作るか、だよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:45:46.53 ID:6M7drd+i
もうあきらめてますよ、みんな
23名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:48:35.69 ID:AlM6+5X2
iPhoneが高くなったから次の機種は中華製かなと思っている
中身が怖いけど一般人だし何も取る事もないだろうし
2万から3万で売り出したら席巻するだろうな
日本製よりもいいんだから
24名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:48:42.09 ID:4v0mVjBh
>>20
逆に高機能と堅牢性を目指すべき。
シェア争いでは利益出ないし、安物に負ける。
テレビなんかはいくら機能つけたって無駄だけどな。
25名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:57:30.36 ID:FYl1hL91
ところで泥スマホで電池の保ちメインでオススメなのってどれ?
26名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:58:38.79 ID:WQUgNO1L
>>6
韓国勢だから、たぶん出荷台数を5割は水増ししてるだろう。
現代自動車もやったけど、嘘ついて売れてるって見せかけるのが韓国流だからな。
27名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:03:34.30 ID:WQUgNO1L
>>23
Xperia Z1が欲しいけどなあ。
世界最強スペック。
28名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:07:46.42 ID:+9vtsVvp
はな偽技術??
29名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:07:57.38 ID:Tuyzs4mn
韓国ヲワタ
30名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:14:18.17 ID:naybc+ia
>>1

日本企業が完全に無視されとるw
31名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:16:10.79 ID:MxgmAT9w
>>30
そりゃ世界的に見ればスマホ製造していない企業なんだから無視で当然だろ
32名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:18:25.09 ID:3emhZhby
国内のメーカーは、さっさと製造から手を引いて
中韓メーカーの商品を、自社ブランドで供給してればよかったのにな
33医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/30(水) 11:20:29.72 ID:d8/Sq8c1
ギャラクシーは良いからねぇ
ある面でiphoneを超えてる。パクリから革新に。
4Kビデオも撮れるし
有機ELだし。

日本に真正面で戦える機種がひとつもない。
5年後には完全崩壊していると思う。ソニーももう敗戦処理みたいなもので
34名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:28:09.37 ID:k7DKvzzD
日本勢悲惨だな、まぁスマホ以前から壊滅状態だけど。
世界での勝負から逃げて日本に引き篭もった、当然の結末だ。

日本市場捨てても生産海外に移して大規模化した上で、
死に物狂いの戦い続けるべきだったのに、
日本国内のガラケー市場にすがり付いて生き延びようとしたから、
その日本市場のガラケー市場壊滅と共に、
世界での勝ち組に国内市場まで殲滅されるという、当たり前の展開になってるし。
35名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:31:59.51 ID:MxgmAT9w
>>34
それはまさにドコモなどの通信キャリアのせいだな。
買い取り台数まで指定して、国内需要でこじんまりと稼ぐ方法を提供していた。

その間に海外メーカーは熾烈な競争をしていたんだが、
日本メーカーが気づいたときにはもう椅子は全部取られていた始末。

ネトウヨは「日本は内需の国だ!」とか寝言言ってるけど、
じゃあ内需の国なら輸出入しなくてもいいだろ?と聞けばダンマリだしw
36名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:39:07.94 ID:T2xQduly
docomoというかNTTの罪は重いよね

技術あっても経営者としては最底辺
東電と並ぶよ
37名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:39:39.19 ID:CQn6bYh8
サムスンってこんな市場に全力投球して売上の7割稼いでんだっけ?
そのうちノキアみたいになっても全然おかしくないな
38名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:44:46.74 ID:vozVUdJS
xperiaは北米で売れているぞ、今年は74位にランクしたよw
唯一世界と戦った機種xperiaZ。

なぜか早々に生産中止にしたが
コスト度外視で勝負して74位だからな。
39名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:45:19.73 ID:AmofZBZ1
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための韓国企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
40名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:47:00.43 ID:MxgmAT9w
>>37
サムスンに限らず、いまはどんな企業でも経営を2年誤れば会社が傾く。

外国に目を向けなくてもシャープやパナソニックという実例が国内にいくらでもあるだろw
41名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:47:22.32 ID:FYl1hL91
>>37
あそこの国はGDPの3割がスマホの売上らしいよ。
ドイツの車の売上がGDPの相当額占めるのと比べると流行り廃りで
それだけ稼いでるってちょっと衝撃的だわ・・・。
42名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:49:25.19 ID:N0EyNEXc
>>38
インドでいいらしいけどSONY
インドは8億くらいいるしそこでのイメージよくなれば台数もでるんじゃね
SONY以外はもう国内企業はダメだと思う
SONYだけは可能性あると思うけど
43名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:53:33.02 ID:ZPp/3BZl
爆発物だろ?
44名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:53:42.44 ID:CQn6bYh8
>>40

サムスンは一つの部門への依存が異常だと言ってるんだが
45名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:55:05.15 ID:Ze/bSCyI
ソニーとかwww
シェアがその他大勢のひとつに過ぎんのに?
46名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:56:21.17 ID:LFU8w/6s
全てキャリアのさじ加減一つで決まり、まともな価格性能競争ができない日本。辛すぎる
47名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:58:04.21 ID:Iwn68wiF
ソニーのステマが酷いな
世界市場の上位陣ですらないくせになまえだしてんじゃねーよ
48名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:59:29.92 ID:Tuyzs4mn
先進国でのあらかたのスマホへの乗り換えは終わっただろうから
残りは中国本土やアフリカや途上国での販売だから中華が優勢だな
49名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:02:58.49 ID:tREnEM3+
日本人なら日本製。韓国製とか恥かしくて見せれないよ。
50名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:04:25.78 ID:MxgmAT9w
>>44
AppleもiPhone・iPad部門で売上の8割以上を占めてるが、これも異常なのか?

おまえは単にサムスンが潰れて欲しいだけだろ。
51名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:11:34.27 ID:THKlwHgM
メイドインチャイナの中身は日本製という逆転現象w
52名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:13:25.49 ID:CQn6bYh8
>>50

だってAppleは総合家電メーカーじゃないもの
53名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:14:19.26 ID:FYl1hL91
>>50
潰れた方があそこの国民が借金地獄から逃れれると思うんだがどうよ?
必死に稼いでも株主配当でどんどんスタグフレ進むんだぜ?
54名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:15:01.74 ID:Tuyzs4mn
>>50
潰れて欲しいわ
55名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:18:47.43 ID:kJHmtEV8
ほそぼそと京セラも北米で頑張っているのだけと…

世界の市場は8割以上が日本の低所得以下の賃金だから
ある程度リスクを取って頑張っている企業が上位をしめているね。
56名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:25:18.77 ID:PGLFopoP
サムスンなんて、恥ずかしくて持てないわ
57名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:28:55.93 ID:qTbbDfc6
お風呂で使える奴が欲しい
ラジオとか音楽聴きたい
58名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:39:25.53 ID:vn8n35UK
韓国が勝とうと中国が勝とうとどうでもいい。

日本はそこに売る精密主要部品で勝ち続ければいい。
59名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:45:32.03 ID:gxptQ8VQ
>>58
ただの下請けだなそれ
ライフスタイルのイノベーションをブレイクさせるシンキングが日本の会社に足りなさすぎ
60名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:58:10.66 ID:qTbbDfc6
うへぇ
コボタッチの求人みたい
61名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:17:51.66 ID:LTakw4C2
sonyの話題が出ると こきおろす連中っているけど特アの連中としか思えん
ソニー製品いくつも持ってるけど、ソニータイマーとか俺の中では都市伝説だし
なにかしら文句をつけ相手を貶めて、相対的に自分の評価を上げたいって意図がみえみえ
62名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:46:28.03 ID:rSe5Rhlk
安物スマートフォンの躍進だw
63名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:47:41.24 ID:rSe5Rhlk
>>61
ソニーは世界シェアランキング、圏外だからね
日本企業は厳しいよ
64名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:52:09.28 ID:HN0YbYeY
>>61
ステマご苦労様ですw
65名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:11:31.73 ID:YDAZVnrG
>>58
利益率はクソでメインのCPUやメモリも台湾韓国に仕事取られとるがな
66名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:21:13.64 ID:4H5yzSy2
世界で一番売れてるいいスマホはサムスン
日本の技術(笑)
67名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:23:50.60 ID:WQUgNO1L
>>54
韓国潰しが日本と世界のトレンドだよw
68名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:24:22.20 ID:p6w8x2iM
スマホ界でトン流がんばらないと
国がやばいんじゃないニカ?
まあ、なにをどうがんばっても遅いのかなw
69名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:48:31.27 ID:jbOxW1LU
ソニーはやっぱりスマホでもダメだな。

最低でも年間1.5億台は売れないとスマホで利益でないでしょ。
70名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:16:06.44 ID:ywvEKUB9
【電機/経営】韓国の電機大手2社、スマホで明暗--サムスン「最高益」、LG「赤字」 [10/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382752755/

【韓国経済】収益源の高額スマホ不振…サムスン電子に対し「悲観論」広がる[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381656433/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1381656433/
【韓国経済】「スマホ以外のテレビ・パソコン関連が不振」好業績のサムスン電子、グループ系列企業は低迷抜け出せず[10/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382952686/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1382952686/


【日中韓】品質高まる中国産、円安で価格低下の日本産…ウォン高で“逆サンドイッチ”韓国経済[01/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358153452/
【韓国経済】日中にサンドイッチを恐怖する韓国企業、造船・IT企業の4割「5年以内に中国に抜かれる」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361787228/

【経済】韓国が中国に比べ絶対的に優位だった製品が急減 サムスン電子ももう越えられない壁ではない[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380855806/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1380855806/
71名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:20:41.90 ID:ywvEKUB9
【モバイル】高性能&低価格な"中国製スマホ"、日本襲来間近か [08/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345992815/
【モバイル】ドコモ、中国製スマートフォン(スマホ)を日本投入 世界最速 5秒で起動[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346106042/
【モバイル】アップルの独占状態に対抗できるのは、アップルとサムスンのいいとこ取りした中国製"海賊版スマホ"だけ? [09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348717801/


【中央日報】「株価急落でふらつくアップル。専門家はサムスンの勝利と考えず先進国スマートフォンの飽和と見る」[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359293907/
【スマホ】中国網「先進国スマートフォンの飽和でアップルとサムスンが苦戦、ファーウェイ・ZTEら躍進し中国が世界をリード」[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359450205/

【IT】米Apple(アップル)の威光に"陰り"、通信キャリアへの影響力低下も--ロイター [01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359467986/
【モバイル】iPhone廉価版、年内発売か 素材変更でコスト削減[13/01/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357695957/

[FT]アップルがタブレット無料ソフト
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO61604020V21C13A0FF2000/
アップルも悩む、タブレット革命に3つの「想定外」
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO61494590T21C13A0000000/

【コラム】スマートフォン(スマホ)黄金時代の「終わりの始まり」[13/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359616716/
[ニューヨーク 28日 ロイター] 米アップルも韓国サムスン電子も、いつまでも
スマートフォンから巨額の利益を計上できると期待しない方がいい。

パソコン(PC)市場がどういった歴史をたどってきたか振り返ってみよう。
1990年代半ばから米国の家庭に急速に普及したPCは、1998年末までには全世帯の
半数が所有するようになった。そこから普及のペースは鈍り、やがて「徐行スピード」にまで
減速した。
不幸なことに、PCの価格は下降線を描きを続け、政府統計によると、1998年以降で
90%以上も下がった。半導体などの部品がコモディティー化したことが背景にある。
PCメーカーは新たな客層を開拓するのではなく、値下げ競争でライバルメーカーから顧客を
奪う道を選んだが、それが自らを傷つける結果となった。
米デルの利益率は1998年と1999年には8%に達していたが、その後は右肩下がりとなり、
過去5年は平均4%前後となっている。
1998年以降、同社の株式時価総額は4分の3ほど減少した。

スマホメーカーにも、こうした兆候は出始めている。


【PC】米デル(DELL)が近く身売りで合意★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359796196/
72名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:29:45.03 ID:N0EyNEXc
>>45
国内企業で希望があるのはというとだけど
実際日本で2位になってるし
海外でいちおースマホやってる認知はされてる
他の国内スマホ出してるメーカーに比べりゃまだマシ
73名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:30:34.16 ID:/teCMzST
「人民網日本語版」2013年4月12日
世界スマホ販売台数、中国ブランド5社が入選
http://j.people.com.cn/95952/8205366.html

2013/7/23付
サムスン、TV・スマホで防戦 中国勢、新興国攻める
レノボ、シェア急拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO57626230S3A720C1FFE000/
http://ameblo.jp/cpakoredeiinoda/entry-11578295125.html

2013/7/24 2:00
華為やZTE、スマホで急成長 低価格品でトップ5に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230JC_T20C13A7TJ0000/
http://textream.yahoo.co.jp/message/1061689/bbda4h7pbaq?comment=4965

2013/7/25付
アップルに新興国の壁 高価格スマホ不振 4〜6月、22%減益 「日米頼み」鮮明
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO57729800V20C13A7EA2000/
日経記事;『アップルに新興国の壁 高価格スマホ不振 4〜6月、22%減益 「日米頼み」鮮明』に関する考察
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2013-07-25



パナソニック、インドでスマホ発売 都市部の若年層狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160ND_W3A510C1TJ1000/
スマホ出荷台数、インドが日本抜き世界3位に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2900S_Z20C13A6NNE000/

2013年 9月 05日 15:57 JST
マイクロソフトとノキアにとってインドは重要な市場
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323438704579056232868096324.html
〔焦点〕マイクロソフト、新興国で主流のベーシックフォン事業でノキアシェア維持なるか
2013年 09月 6日 18:07 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0H21I620130906
74名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:31:17.53 ID:/teCMzST
2013/8/24 3:30
スマホ2強脅かす 新興国「100ドル機」(真相深層)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58873150U3A820C1SHA000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130824/96958A9C889DE7EAEAE5E1E3E7E2E0E6E2EAE0E2E3E1819A93E2E2E2-DSXDZO5887316024082013EA1000-KB3-5.jpg
 韓国サムスン電子の2013年4〜6月期連結決算がスマートフォン(スマホ)の出荷増を背景に、過去最高の
営業利益を更新した。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の販売も高水準だ。しかし値段が100ドル(約9900円)
ほどの低価格スマホが今後の主戦場となる新興国で存在感を強め、足元の好調とは裏腹に2強の寡占が
崩れつつある。
■地場勢が攻勢
 インド最大の商都ムンバイ市内の家電量販店。サムスンやソニーのスマホと並びマイクロマックスやカルボン
といったインドメーカーの製品が陳列されている。価格は1万ルピー(約1万5千円前後)。人気も上々で
マイクロマックスはシェア2位でカルボンが3位。首位サムスンに徐々に迫り、アップルを突き放す。…

2013/9/10付
インド、地場スマホ躍進
低価格機が人気 中国から基幹部品
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO59477010Z00C13A9FFE000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130910/96958A96889DE7EBE6E5E5E2E3E2E2EBE2EBE0E2E3E1949497E2E2E2-DSXDZO5947702009092013FFE000-KN2-3.jpg
http://ameblo.jp/indiareport/entry-11610587382.html
「インドのスマートフォン市場で現地企業が躍進している。中国製の部品を活用した低価格機種を投入し、
既存大手の製品に手がとどかなった層を中心に新たな需要を開拓している。」
「インドは約9億人の携帯電話加入者を抱える携帯大国で、スマホへの関心は高い。経済が減速する中でも
競争が活発になりそうだ。」
「「マイクロマックス」、「カルボン」、「ラヴァ」。インドの携帯電話販売店では、韓国サムスン電子、米アップル、ソニー
などグローバル企業と並び、聞きなれないインドのブランドが人気を集めている。」
「地場ブランドの量販機種の価格は7千ルピー〜8千ルピー程度。グローバルブランドよりも低価格で、
性能も上がってきた。という」
「インドの調査会社サイバー・メディア・リサーチによると今年1〜4月の出荷台数シェアは
サムスン電子が40.7%と首位で、アイクロマックスが19.3%、カルボンが8.6%。
両社は前年から大きく伸ばし、トップ3圏内に浮上した。」
「低価格のカギは中国。ラヴァ幹部は「当社を含め、ほとんどの現地メーカーは重要部品を中国から
仕入れている。」と話す。」

「ソニーでは「市場拡大局面なので、現地勢との競合は意識していない。」として、価格3万ルピー以上の
高価格帯の製品に重点を置くと説明している。」
75名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:37:07.82 ID:/teCMzST
【モバイル】ソニー、欧州のスマホ市場で4位に浮上--サムスン端末の半値以下という大幅な価格引き下げが追い風に [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349144981/
【モバイル】ソニー、スマホ出荷台数で世界3位は復活の兆しか?[12/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354202904/
【モバイル】世界のスマホ出荷台数 : 1位サムスン(韓)、2位Apple(米)、3位ファーウェイ(中)、4位ソニー(日)--12年10〜12月期 [01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359165218/

【モバイル】ソニー携帯事業「世界3位以内を目指す」 エクスペリアZを中核に[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362441938/

【交差】スマホシェアはアップル、シャープ、ソニーの順  タブレットシェアはアップル、グーグル、ソニーの順 VRI調べ[13/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362450427/
【モバイル】ソニー:6月3日の週の国内スマホ市場シェア、過去3年で最高−ドコモ販促で [13/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371391687/

【モバイル】ソニー復活、LTEフォンで世界シェア3位に浮上[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103700/

【モバイル】「カメラからスマホを再定義する」――“ソニーの全てを注ぎ込んだ”「Xperia Z1」国内初公開 [13/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379179117/

2013/10/12付
ソニー平井社長「デジカメ融合でスマホ世界3位」 就任1年半 エレキ改革、手応え
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD110L7_R11C13A0TJ0000/
 ソニーの平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は11日、成長の柱と位置付けるスマートフォン(スマホ)事業
について「世界3位に確実に入っていきたい」との目標を示した。現在6位以下にとどまるが、ソニーが得意とする
カメラ機能などとの融合で「他社と差異化したソニーらしい商品を投入する」と強調。米アップルなどを追い上げて
いく考えだ。…


携帯電話
週間売れ筋ランキング
集計期間:2013年10月21日〜10月27日
2013年10月29日更新
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
76名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:43:27.06 ID:2KqwAVnr
アップル以外は単に安いからだろう
77名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:47:22.90 ID:/teCMzST
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/
【モバイル】米国でサムスンの『ギャラクシーS3』が爆発か ユーザーが証拠写真を掲載 [05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369800459/
【電気機器】「中国製バッテリーが原因」「わが社とは関係ない」サムスンSDI社長、スマホ爆発説明 (Searchina)[13/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382074914/

【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
【モバイル】中国の国営メディアが韓国製スマートフォン叩き--「ギャラクシーは値段が高いのに問題が多すぎる」 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382626338/

【IT/米国】露骨すぎるアクセス要求 サムスンとJay-Zの無料配布アプリは「反面教師」[13/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374030549/

【スマホ】サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚-対応アプリ以外で最大稼働せず[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375267163/
【モバイル】サムスンがGALAXY Note 3のベンチマーク結果を20%増しにしていたことが発覚[13/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380691947/
【モバイル】ほとんどのAndroid搭載端末にベンチマークテストの不正操作プログラムが発覚 圧巻なのはサムスン[13/10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380873672/

【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる (GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
【モバイル】韓国サムスンに罰金3300万円、ネット業者に依頼しHTCのスマホを中傷する書き込み--台湾の公取委 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382609506/

【電気機器】サムスン電子、米ロビー活動費が前年比の6倍と急増-アップルとの訴訟背景か[13/03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363102047/
【モバイル】米政府、サムスン輸入禁止支持 アップル特許侵害で[13/10/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381275584/

【モバイル】サムスンのスマート時計は「不発」 「Google Glass」ほど目立たず[13/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382048006/
78名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:48:21.31 ID:/teCMzST
【韓国経済】朴政権でサムスン電子への優遇法人税制はどうなる?-李政権の大企業偏重に国内からも批判[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359991411/
http://logsoku.com/r/news4plus/1359991411/
【コングロマリット】「サムスンは凋落する」と予言する韓国人 歴代大統領と財閥の蜜月とは?[13/06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370839635/


【韓国】 “優等生”韓国の厳しい実態…超格差、高齢者の半数が貧困、過酷な労働環境で国家自体がブラック企業化★2[12/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355552742/
【朝鮮日報/コラム】日本の国粋主義者による痛い指摘[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366509458/

【日韓経済】韓国の主要輸出品、自動車・電子部品など52%が日本と重複=ウォン高・円安で競争激化[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359372899/
【中韓経済】日本を抜いて造船1位だった韓国、今は中国に劣勢[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361970997/
【韓国経済】韓国の輸出商品―輸入部品=付加価値は59% 日本、アメリカ、中国は韓国を大幅に上回る[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363013630/
【韓国経済】投資先なき韓国経済、企業に資金だぶつき[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363263073/
【韓国経済】造船・情報通信技術など自信を持っていた分野で中国に猛追撃を受ける韓国企業[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364262334/

韓国を猛追する中国、技術格差も急速に縮小
中国の研究開発費は韓国の3倍
韓国を追うスピードはここ5年で2倍に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/10/2013051001105.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/10/2013051001066_0.jpg

【エネルギー政策】政府に対し原発依存を見直す圧力、2030年までに電気料金5倍の可能性も--韓国 [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383038728/
79名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:19:52.72 ID:0Pfm6RNH
2009/10/14(水)
【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://unkar.org/r/news4plus/1255474116
> 「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、
> 為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

【電気機器】なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか (プレジデント)[10/06/11]
http://unkar.org/r/bizplus/1276230640
> 投資判断を迅速に行うトップマネジメントの存在がある。
> 韓国の法人税率は、住民税を合わせても24.2%しかありません。
> 減価償却制度なども異なり、日本に比べると韓国企業は有利な面があります
> 輸出で稼ぐサムスンには、ウォン安もプラス材料といわれる。
> サムスンの広告宣伝費は、売上高の3%といわれています。

【韓国】「サムスンはアジア一番の汚職企業」金勇 の暴露本が韓国で総スカン[04/28]
http://unkar.org/r/news4plus/1272451385

サムスン、新事業推進団を解体
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/02/2013070200629.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/02/2013070200595_0.jpg
 サムスングループが未来戦略室に置いていた新事業推進団を解体し、7月1日付で推進団所属の役員を
本来の所属系列企業に復帰させたことが分かった。
 サムスン関係者は「新事業推進団は5大新事業を事業化する上で、重要な役割を果たした。

 5分野とは、太陽電池、自動車用バッテリー、発光ダイオード(LED)、バイオ製薬、医療機器で、合計4万5000人の
雇用を見込んでいた。しかし、3年が経過した現在、大半の事業が成果を上げられずにいる。一部には「新事業の
選定を誤った」との批判もある。

 サムスン関係者は「これまでの新事業推進団は解体されたが、携帯電話に続く、未来の収入源に対する悩み
は日に日に増しており、新事業発掘のためのグループレベルでの動きは続くはずだ」と述べた。
80名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:21:15.83 ID:0Pfm6RNH
揺らぐ韓国のドル箱輸出産業
上半期の輸出伸び率0%台か
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/26/2013062600676.html
 輸出主導型の成長モデルが限界に来ていることは、韓国の主力輸出品目である造船、石油製品、鉄鋼など
重化学分野の輸出がマイナスに転じたことから見て取れる。

 それでも情報技術(IT)と自動車は韓国の輸出を何とかけん引している。しかし、これら分野も継続的に「保険」
の役割を果たせるとは限らない。ITと自動車のメーカー各社は、韓国での生産コストと物流コストの上昇などを
理由に、韓国にはほとんど工場を置かず、海外で生産を行っている。

【韓国経済】行き詰まる主力事業…新規産業を開拓できぬまま高齢化[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371471276/

「韓国産業、新しい成長動力創出しなければ日中の間で何もできず」
http://japanese.joins.com/article/613/171613.html?servcode=300&sectcode=300
「サムスンを除いて見れば、韓国産業の未来は絶望的だ。中国の高付加価値製品の
組み立て能力は私たちを圧倒し始めたし、日本の部品・素材技術は追随するにはとても遠い。
依然として“産業サンドイッチ”のままの境遇だ」。

----------

【調査】『世界で最も革新的な企業』 : 1位Apple、2位韓国サムスン、3位Google--日本勢トップは5位のトヨタ [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380329779/336-341,493
http://unkar.org/bizplus/1380329779/336-341,493


【韓国】もはや韓国に魅力は無いのか?日本からの対韓投資が激減している[10/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383014446/
【対外投資】日本企業の韓国投資「4割減」--円安、関係悪化の影響か [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383030689/
81名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:59:42.30 ID:s3JjOg72
支那チョンスマホとかよく使うよなバックドアやウイルスのバーゲンセールだぜー
82名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:18:34.24 ID:5Tro75CT
>>81
世界には100ドルしない安泥井戸需要があるからしょうがない
83名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:32:33.98 ID:TkOfeOek
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2013年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)
2013年1-9月 21,834万台

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に
2013年1-9月 10,333万台←SamsungがAppleの2倍に
84名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 11:00:08.26 ID:HGhARSzW
激しくスパイ端末臭い
85名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 14:32:32.88 ID:sxxcRU7z
シェアでアップル抜いたシャオミー、スマホからネット通販狙う−中国スマホ
   ◆ 黒政典善/中国・シャオミー(小米)、OS「MIUI」
週刊エコノミスト(2013/11/05), 頁:88


イノベーション、中国発 ?!
「小米」というスマートフォン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120601/221133/
86名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 04:51:48.34 ID:nGSlPu+X
携帯電話がではじる前の日本にもどつて、
一人一台、五万円くらいの端末をもつようになるとか、
毎月一人、一万円くらいの通信料金払うようになるとか、
いってもだれも信じなかったでしょうね。
87名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 05:15:22.68 ID:pm4ubHy6
>>66
家電だけじゃんかw
かつての繊維と同じ状況が起こってるだけの話だぜ?w
日本は既に「次」がある。
88名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 08:19:29.45 ID:CW7s25zP
>>87
クルマが次の繊維ですな(笑)
89名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 08:20:05.98 ID:M+WzxTsR
アイフォンも地図が未だにあれなレベルだし
普通にアンドロイドでいいんじゃない。
90名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 10:38:50.16 ID:YvmfV3Wz
スマホスレってメーカーの不振をキャリアのせいに奴が必ず出てくるよなw
キャリアの要求がウザいなら離れて世界で勝負すりゃいいじゃん。
負けて逃げてきたから国内キャリアに食わせてもらってるくせにw
客のせいにするような甘え、ふざけた商売人は潰れて当然。
91名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:39:48.57 ID:NCbyPg8n
ウォン一段高の可能性、金融危機以降で最大
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/31/2013103100647.html

【社説】ソフトなき韓国経済、輸出しても他国の利益に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/01/2013110100451.html
 世界産業の主軸はソフトに移っている。システム開発費用に占めるソフトの割合は
通信機器が64%、戦闘機が51%、医療機器が41%、自動車が40%に達する。
韓国は製造業で強者になったと自慢しているが、産業機器に組み込む内蔵型ソフトの国産化率は
携帯用通信機器が15%、自動車が5%、船舶が4%、防衛関連機器が1%にとどまっている。
言わば「筋肉」だけが国産で「頭脳」はほぼ輸入品ということだ。
 韓国の産業現場では、企業が必要とする水準を満たしたソフト開発人材が不足している。
サムスン電子では、ソフト開発担当者3万6000人のうち1万6000人がインドやバングラデシュなど
61カ国の外国人だ。ソフト開発者は向こう5年間で約50万人必要だが、国内の四年制大学の
関連学科卒業生は年間1万7200人にすぎない。しかも、卒業生のほとんどが専攻とは
関係のない分野に進んでいる。世界のソフト企業上位500社に韓国企業が1社も入っておらず、
ソフトの競争力が経済協力開発機構(OECD)19カ国中14位にとどまっているような状況のため、
それでもいくらかの競争力を備えているゲーム業界にばかり人材が集中している。

サムスンが渇望する「サムスン生態系」(1)
2013年10月30日15時56分
http://japanese.joins.com/article/713/177713.html
サムスンが渇望する「サムスン生態系」(2)
2013年10月30日15時57分
http://japanese.joins.com/article/714/177714.html
92名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:21:50.85 ID:XbTgTZjr
【車/貿易】輸出が伸びない中国車、グローバルで競争力不足--中国メディア [09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379583318/

【論説】韓国と中国の自動車製造技術には5〜10年ほどの差がある。中国車が米国で認められるのは極めて難しい--朝鮮日報 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379150660/
【自動車】中国車として初の最高評価--『クオロス3』、ユーロNCAPの衝突安全テストで「5つ星」獲得 [09/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380420436/
【自動車】中国車、信頼性が「大幅に向上」--米調査会社「JDパワー」 [11/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383297101/
93名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:01:27.29 ID:sus7NNyK
>>91
【電機/戦略】2020年までに年商4千億ドル(39.5兆円)--韓国サムスン電子、「年商2倍目標」の達成可能性は? [11/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383354650/
サムスン電子は現在、世界の携帯電話市場で売り上げ首位だが、ソフトウエアに関しては
存在感がほとんどない。スマートフォン(高機能携帯電話)の基本ソフト(OS)もグーグルに
依存している。グーグルは最近、スマートフォンの各パーツをユーザー自身が組み替える
ことができる「プロジェクト・アラ」という新コンセプトを発表し、ハードウエアにも
目を向けている。モバイル機器向けOSを掌握したグーグルがハードウエアにまで進出した場合、
サムスン電子を脅かす可能性がある。

サムスン電子は先月、米シリコンバレーで初めて大規模な開発者向け会議を開き、スマート
テレビ、スマートフォンなどさまざまな機器で作動するアプリを製作可能なツールを発表した。
これまで弱点だったソフトウエアを強化する姿勢を示したものだ。昨年12月には部品部門に
ソフトウエア部門の司令塔となる「ソフトウエア研究所」を設置した。次世代ソフトウエア
開発と人材育成を統括する組織となる。

新たな成長分野となる新事業の発掘にも力を入れている。サムスン電子は約100兆ウォン
(約9兆3000億円)を投資し、京畿道平沢市の高徳産業団地に新事業関連生産施設を建設して
いる。新事業のうち成果が上がっていると評価されているのは医療機器だ。2010年からレイ、
サムスンメディスン、ネクサス、ニューロロジカなど医療機器メーカーを積極的に買収し、
参入を拡大している。サムスン電子関係者は「内部で事業を育成する方式だけでなく、企業の
合併・買収(M&A)による新事業発掘を積極的に進めている」と説明した。

サムスン電子は、社内にM&A専門部署を設けている。全社レベルのM&Aとは別に、主要事業部
にも「オープン・イノベーション・センター」を設置し、小規模なM&Aを進めている。

スマートフォンへの一極集中は、サムスン電子がさらに飛躍する上で必ず克服すべき課題だ。
今年第3四半期(7−9月)にサムスン電子は営業利益10兆1600億ウォン(約9400億円)を
挙げた。うち67%がスマートフォンを生産するIT・モバイル(IM)部門による貢献だった。
同四半期の売上高は59兆835億ウォン(約5兆5000億円)だったが、IM部門は61%の36兆
5700億ウォン(約3兆4000億円)を占めた。

スマートフォン市場が縮小するか、市場シェアが低下すれば、会社全体が揺らぎかねないのが
現在の構造だ。スマートフォンの技術的発展は限界が近づき、市場の成長も次第に鈍化すると
見込まれている。
94名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 02:46:50.95 ID:ndGG0fL6
ベタベタとコピペの張り付けに頑張っている人のおかげで
日本のスマホメーカーが全滅状態なのが理解できた。

井の中の蛙だったところにアップルが入ってきて皆殺しにされてる途上なわけね。
95名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 08:38:32.53 ID:4bebWMMM
>>94
上も下も真ん中もすべてアップルと中韓メーカーに押さえられている

どこにも日本メーカーの行くところ(入れるところ)がない。
しかも新しいこともやれてない。完全に手詰まり糞詰まり

戦場も戦術も100%変わったのに相変わらず昔と同じことをして
昔と同じように売れると勘違いしている。
ルールが変わったのを理解できてない。
96名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:24:03.51 ID:/2sMawnB
>>88
なりようがない。
自動車では、既に南朝鮮は衰退が始まっている。
97名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 12:49:39.06 ID:dhXxq8ff
また出荷数www
98名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:49:57.17 ID:8jTFDnUn
>>97
真面目な話、クソ大量の在庫で死にそうなiPhone5Cがあるから
今回はAppleのほうがかなり水増しになってる。

iPhone5Cの在庫は日本以外でも本当にヤバい
99名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:50:52.06 ID:WpaNIqTz
【家電】ネットに接続して見る「スマートテレビ」、中国席巻--薄型テレビ売り上げの半分超に、日本勢も商品強化 [11/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383462701/
100名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:54:51.39 ID:uLAEUj5g
【電機】世界IT企業 売上高トップは韓国サムスン--営業利益も2位 [11/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383527673/
【就職】韓国:サムスン電子に全就活生の3割弱が志願…若者の失業率悪化、雇用構造のゆがみを象徴  [11/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383552779/
101名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 03:12:42.39 ID:0Rg/HeMC
>>75
2013年10月15日 09時16分 更新
ソニー、スマホ世界3位へ自信 米中展開加速「確実に押さえる」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/15/news037.html
 米調査会社IDCの出荷台数シェアによると、13年4〜6月期は、首位が韓国サムスン電子の「ギャラクシー」、
2位が米アップルの「iPhone(アイフォーン)」、3位が韓国LG電子で、上位5社にソニーは入っていない。
 平井社長は「全世界でシェア3位を確実に押さえていく」とした上で、「米国と中国での戦いが大きな柱になる」と語り、
シェアが低い米国と中国での事業展開を強化する意向を示した。同時に、シェアが高い日本と欧州にも優先的に
経営資源を配分していく考えだ。

2013年10月31日 20時22分 更新
国内携帯電話シェア、ソニーモバイルが初の2位に
13年度上期の国内携帯電話市場は、Appleに続きソニーモバイルが初の2位に。MM総研調査。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/31/news135.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1310/31/haru_mm.jpg
 メーカー別出荷台数シェアは、Apple(27.2%)が4半期連続で1位となり、出荷台数は447万台。
2位は“ツートップ”の「Xperia A」などが好調だったソニーモバイルコミュニケーションズで、
シェアは前年同期から6.9ポイント増の16.8%、出荷台数は36%増の276万台に拡大した。
同社が2位以上にランクインするのは初めて。
 3位はシャープ(13.1%)、4位は京セラ(10.3%)、5位は韓国Samsung electronics(9.1%)だった。
102名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 15:37:45.66 ID:QUdRSUGE
2013/11/8
中国スマホ、3年内に日本部品倍増 ZTEやファーウェイ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070KJ_X01C13A1TJ1000/
 急成長する中国のスマートフォン(スマホ)メーカーが日本の電子部品の調達を増やしている。
中興通訊(ZTE)や華為技術(ファーウェイ)は2〜3年内に金額ベースで日本製部品の調達を倍増させる。
世界シェアで米アップルと韓国サムスン電子を追うには高機能機種の品ぞろえの充実が不可欠と判断した。
 スマホ各社は薄型・軽量化や消費電力が少なくてすむ高機能端末の開発にしのぎを削っている。
村田製作所はスマホの電流を整…
103名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 19:49:52.52 ID:JYpxFoF4
焦点:「漢江の奇跡」は掛け声倒れか、韓国の輸出依存変わらず
2013年 11月 7日 14:35 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9A603Z20131107
韓国は先進国の仲間入り前に成長が停滞する「中所得国の罠」から抜け出して久しいが、世界銀行のデータによると、
国内総生産(GDP)に占めるサービス産業の比率は2008年の61%から11年には58%に縮小している。
これは先進国ドイツの71%よりも、発展途上の中所得国であるマレーシアの49%に近い。

国際通貨基金(IMF)は1日、韓国は長期的に成長が鈍化するリスクがあると指摘。経済の不均衡を是正して
サービス産業の自由化と改革を進めるため、通貨ウォンの上昇を許容すべきだと勧告した。

経済協力開発機構(OECD)の最新データによると、韓国の家計債務の総可処分所得に対する比率は2012年
に153.4%で、2008─09年の世界金融危機前の139%とOECD加盟国平均の121.3%を上回っている。
消費者は貯蓄の大半を不動産につぎ込み、多額の住宅ローンを抱えている。統計局の推計では、昨年は家計資産
の75.1%が有形資産だった。
朴政権は債務免除措置により消費者の債務負担緩和を試みたが、今のところ大した進展は見られない。
104名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 22:17:09.65 ID:DiCaRuzd
ジャパンディスプレイはキンドルの液晶を担当してる

アマゾンに殺される運命の電器屋の連中が富士通やチョニーの
スマホ売ってんだから馬鹿だよなほんとw
105名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 14:13:06.86 ID:jc4dWgoI
2013年 11月 11日 17:49 JST
アップル、日本が思わぬ「金鉱」に
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304368604579191171412617060.html
 過去2年間で、日本はアップルにとって最も急成長を遂げる地域に浮上した。その成長ペースは本国の米国や好況
に沸く大中華圏、アジアのその他地域を大きく上回っている。日本はアップルが最大の利益率を収めている市場で
あり、2013年9月期に営業利益が拡大した5地域のうちの1つだ。

 BCNのアナリスト、森英二氏(在東京)は「ここでのアップルのブランド力には圧倒的なものがある」とし「仕様や
合理性よりもアイフォーンを保有すること自体が重要になっている」。
 9月には契約者数6180万人を擁する日本の携帯電話サービス最大手NTTドコモ 9437.TO +1.15% が取り扱いを
開始したことでiPhoneの販売に弾みがついた。東京のMM総研によると、今年4〜9月のiPhoneの日本シェアは37%と、
NTTドコモの参入前でも既に日本で最も売れているスマートフォンだった。一方、カンター・ワールドパネル・コムテック
によると、7‐9月期の米国におけるiPhoneのシェアは36%だった。
 MM総研によると、アップルのタブレット型端末「iPad(アイパッド)」は、13年3月期の日本タブレット市場でシェアが
50%を超えた。
 日本の主要通信会社で最後にiPhoneに参入したNTTドコモは、他社の契約者を奪おうと新機種を積極的に値引き
しているほか、既存契約者にはiPhoneへの機種変更に奨励金を出している。

SAPIO 2013年12月号
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_1409712113
http://www.shogakukan.co.jp/var/files/storage/images/node_43/node_61/node_122/node_128/node_132/node_185/sapio11/7563710-2-jpn-JP/SAPIO.jpg
http://www.zassi.net/detail.cgi?magaid=SAPIO
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=34695
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=34695&tpl=img_000
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=34695&tpl=img_001
http://www.zassi.net/mag/SAPIO/201312/i/001.jpg
14 iPhoneって、そんなにスゴイ?−比べてみれば国産スマホが上だった/本誌編集部
106名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 14:13:41.67 ID:jc4dWgoI
2013/11/13付
ソニー、CATVにタブレット供給
法人向け注力、売上高100億円目標
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO62494820T11C13A1TJ0000/
 ソニーはタブレット(多機能携帯端末)をジュピターテレコム(JCOM)など国内CATV大手に大量供給する。
リモコンの代わりに番組を予約したり、録画番組を外出先で視聴したりする機能が特徴。テレビとタブレットを
連動させて楽しむ利用者が増えているのに対応する。法人向けのテコ入れにより、強化分野と位置付ける
タブレットで3年後に売上高100億円以上を目指し、米アップルなどを追撃する。…
107;:2013/11/13(水) 14:15:13.26 ID:il+fOvQm
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
108名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 02:07:25.94 ID:zXKadLX7
【電機】米国のサムスン、トップゆえの苦悩…迷走するスマホ時代の世界的スター、かつての日本勢と重なって見える今の姿[11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384102441/
【モバイル】第3のモバイルOS「Tizen(タイゼン)」、開発にシャープやパナソニック、コナミなど36社が新規参入 [11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384486228/
109名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 15:40:23.09 ID:5RxqTNAc
>>105
【モバイル】アップル、日本が思わぬ「金鉱」に [13/11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384620851/
110名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 15:47:43.06 ID:y4QjpKzs
中国にODAやる必要ないじゃん
111名刺は切らしておりまして:2013/11/18(月) 05:27:02.50 ID:ybdGSTfS
前年比数百万台増で好調みたい記事を書いてるマスゴミも酷いよな。

サムスン、アップルは前年比千万、億台で増加。
世界全体だとスマホは前年比約40%くらい伸びてる中で
数百万台売れました、タブレットで数百億円の収益増を目指します。

桁がサムスンと2つ違うよ。
112名刺は切らしておりまして:2013/11/18(月) 10:09:19.72 ID:2W+s7JuX
ステマ
113名刺は切らしておりまして:2013/11/18(月) 15:55:26.12 ID:ilCW+QcZ
スマホ第二幕/誰が拓くiPhone後の世界−勝者なきスマホ市場(1)
   ◆ サムスン電子、ギャラクシーS4、アップル「iPhone」
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:28
スマホ第二幕/誰が拓くiPhone後の世界−勝者なきスマホ市場(2)
   ◆ ブラックベリー中国、携帯電話端末、半導体、グーグル
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:34
スマホ第二幕/大手メーカーも生存競争−どう動く「2強+2」(1)
   ◆ サムスン電子、ギャラクシーラウンド、ギャラクシーギア
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:38
スマホ第二幕/大手メーカーも生存競争−どう動く「2強+2」(2)
   ◆ ソニー・平井一夫社長、クラウド、ハイレゾリューション
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:42
スマホ第二幕/半導体・部品メーカーの思惑−「次」は我々が先導する
   ◆ クアルコム・ポール・ジェイコブスCEO、アンドロイド
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:44
スマホ第二幕/ウエラブルの熱狂−「目」「腕」「体」の争奪戦(1)
   ◆ IMEC、ウエラブル端末、コンタクトレンズ、液晶
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:48
スマホ第二幕/ウエラブルの熱狂−「目」「腕」「体」の争奪戦(2)
   ◆ 独メタイオ、AR、米VUZIX、タニタ、米フィットビット
日経ビジネス(2013/11/18), 頁:50
114名刺は切らしておりまして:2013/11/18(月) 16:08:05.33 ID:ilCW+QcZ
日経ビジネス 2013年11月18日号
スマホ第二幕 誰が拓く「iPhone」後の世界
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base2/index.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20131114/255872/

特集

スマホ第二幕
誰が拓く「iPhone」後の世界

あらゆるデジタル機器を侵食してきたスマートフォン市場の第二幕が開き始めた。アップルやサムスン電子に忍び寄るのは名も知らぬ異国のメーカーだ。勝者なきサバイバル競争を勝ち抜き、「iPhone」後の世界を拓くのは誰か。

揺らぐ「2強体制」
勝者なきスマホ市場
楊 元慶[中国レノボ・グループCEO(最高経営責任者)]に聞く
最初はシェア、利益は追わない
大手メーカーも生存競争
どう動く「2強+2」
SAMSUNG
アップル追撃者からパイオニアへ
APPLE
iPhone 5cの誤算、近づく賞味期限
MICROSOFT
自前端末メーカーへ踏ん切りつける
SONY
音響・映像技術に活路、消費者の五感を刺激
半導体・部品メーカーの思惑
「次」は我々が先導する
ウエアラブルの熱狂
「目」「腕」「体」の争奪戦
伊藤 穣一[米マサチューセッツ工科大学(MIT)・メディアラボ所長]に聞く
究極の姿は「無意識に動くコンピューター」
115名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 20:12:55.36 ID:7hjseZX2
はぁ
116名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 20:38:58.24 ID:24GRr1km
中国、インドや新興国の企業は成長してきてるよ。多分10年後はアップルやサムスンの一人勝ちなんてのはないよ。
117名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 20:44:15.94 ID:hHE7GhbQ
これ単に貧乏人もスマホを買い出したってことでしかないから。
なんか勘違いしてるバカ多いが。
 
118名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 20:45:52.60 ID:dXTZXYhr
 
【竹田恒泰チャンネル】 日本のソボクなギモン第56回
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv158542518


【在特会 会長生放送】
(。・д・)ノ★⌒☆ 【Makoトーク/一休編】 ☆⌒★ヾ(・д・。)
ttp://com.nicovideo.jp/community/co5954
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2044219
ttp://com.nicovideo.jp/community/co592494
119名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 20:45:55.77 ID:hHE7GhbQ
世界では、金持ちよりも貧乏人のほうが圧倒的に多いんだよ。
それ以上の意味があると本気で思っているのかお前らw
 
120名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 15:34:53.02 ID:bjbqZcaD
スマホ世界シェア、中国勢の追い上げでLGが5位に転落
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/18/2013111800507.html
 米市場調査会社ストラテジー・アナリティクスによると、第3四半期(7−9月)の世界のスマートフォン
(多機能携帯電話)市場で、LG電子のシェアが中国企業の追い上げを受け、3位から5位に転落したことが分かった。
 上位はサムスン電子が35.0%のシェアで7四半期連続トップを守り、
2位アップル(13.4%)との差を前四半期に19.2ポイントから21.6ポイントに拡大した。
 第3四半期は中国のスマートフォンメーカーの善戦が目立った。華為技術、聯想集団(レノボ)がそれぞれ
過去最高の5.0%、4.8%のシェアを獲得し、3位、4位に入った。
第2四半期まで2四半期連続で3位だったLG電子のシェアは0.5ポイント低下し4.7%となり、順位は5位に転落した。
現在世界のスマートフォン市場では、シェア3−5%の7社が中堅グループを形成している。
うちLG電子、ソニー、ノキアを除く4社は中国メーカーが占める。



2013/11/21 13:4
シャープ、IGZOを中国大手に スマホ用を外販
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2102O_R21C13A1EB2000/
 シャープは省エネ型液晶パネル「IGZO(イグゾー)」をスマートフォン(スマホ)向けに外販することを決めた。
月内に主力拠点の亀山第2工場(三重県亀山市)で生産を開始し、中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)向け
に供給する。スマホ向けではこれまで自社端末にのみ搭載していた。経営再建の切り札として国内外の大手メーカー
への供給拡大を目指す。
 ZTEは中国で近く販売を始める高性能のスマホに5型のIGZOパ…

【電機】EMS世界最大手の鴻海精密工業、中国でのスマホ事業でシャープと関係解消、「2014年は継続しない」…両社の関係にすき間風[11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385012404/
121名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 15:38:51.90 ID:bjbqZcaD
東大、家庭用インクジェットプリンタを用いた電子回路印刷技術を開発
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/237/

2013/11/18 13:30
トッパン・フォームズ、スマホ本体に回路印刷 「着用」端末に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1801G_Y3A111C1MM0000/?dg=1
 トッパン・フォームズはスマートフォン(スマホ)などの本体に電子回路を印刷する技術を開発した。
インク状にした導電性の金属を吹き付けて回路を作る。搭載する電子部品の点数を減らせるため
端末の薄型・小型化が可能となる。段差や曲面部分にも電子回路を作れるため、
腕時計やメガネとスマホを一体化し、身に着けて使う「ウエアラブル端末」への活用を見込む。
 2015年にも実用化する予定。紙や熱に弱いフィルムの上に電子…
122名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 16:51:01.56 ID:HBgERlV5
2013/8/23
10億人向けに1万円スマホ オープンOSで激安に
ジャーナリスト 石川 温
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO58792730S3A820C1000000/
 世界のスマートフォン(スマホ)市場で、「第3のOS(基本ソフト)」を巡る争いが激しくなっている。
市場を二分する米アップルの「iPhone」と米グーグルの「Android」搭載機に続く第三極の位置を狙う動きで、
中でも「Firefox(ファイアフォックス)」ブラウザで有名な米モジラ財団が開発する「ファイアフォックスOS」は、
携帯電話を扱う世界中の事業者(キャリア)やメーカーから高い関心を集めている。



2013/11/26
インド、激安の中国製スマホが席巻 高まる警戒感
ムンバイ支局・堀田隆文
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGU2500R_V21C13A1000000/?dg=1
 中国製の低価格製品がインドを席巻している。成長が著しいスマートフォン(スマホ)では、中国でつくられた
模倣品が大量に流入し、他の家電製品でも中国製による“価格破壊”が続く。地場の中小企業が担う国内産業
でも中国からの製品輸入はめざましい。国境問題を抱え、関係が良好とはいえない両国。インドでは、消費者が
中国製品の輸入により低価格の利点を享受する一方、地場産業の保護といった観点から警戒感も広がっている。

123名刺は切らしておりまして
【IT】Galaxy Gearが5万台しか売れない!!? 大苦戦が続くサムスン“二番手商法”の限界[13/11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385482969/
サムスンの「Galaxy」シリーズが苦戦中だ。IDC Japanの調査によると、
2013年第3四半期(7〜9月)の国内スマホ出荷台数は688万台。そのうちサムスンのスマホが占める割合はわずか3.6%。
上位のアップル54.1%、ソニー20.5%に比べるとあまりにも少ない。
iPhone 5S/5Cが販売ランキング上位を独占している現在では、さらに苦戦が続いていることが予想される。

とある携帯電話ショップの店員に話を聞くと、やはり「Galaxyシリーズが売れていない」という。

5月に六本木にオープンし、“深夜でもGalaxyを体験できる”と話題だったショールーム 「GALAXY Station」も10月末でひっそりと閉店。

サムスンの苦戦は日本国内だけではない。これまで新興国を中心に低価格路線でシェアを拡大してきたが、
”中国のアップル”とも言われるXiaomi(小米)や、Meizu(魅族)といった中国のメーカーが猛烈に追い上げてきている。
これに対抗するためサムスンは「50ドルの超低価格スマホを開発中」という報道もある。
しかし、過度な安値競争は薄型テレビのように利益を出せず勝者不在の市場になる可能性もあり、
仮に発売されたとしても厳しい状況に変わりは無さそうだ。

サムスンがはじめてアップルに先行して開発し、発売した「Galaxy Gear」は発売2カ月で80万台を出荷したとのこと。
しかし、一部のメディアからは「実際は5万台しか売れていない」「量販店で機能に不満を持つ購入者からの返品が相次ぎ、
返品率が30%を超えている」といった報道も出ている。