【モバイル】ソニー、スマホ出荷台数で世界3位は復活の兆しか?[12/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ462@のーみそとろとろφ ★
業績不振に陥っている日本の民生機器メーカーが再び勢いを取り戻そうと苦しむなか、
ソニーは第3四半期(7−9月)にスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で韓国サムスン電子と米アップルに次ぐ
世界第3位のメーカーになったことが米調査会社IDCの調査でわかった。前年同期は6位だった。
かつてクールな電化製品の代名詞だったソニーにとって、これは復活の兆しだろうか。

おそらく、そうではない。

ソニーが世界第3位に浮上したのは主に、フィンランドのノキアと台湾のHTC、
さらにスマホ「ブラックベリー」を開発・販売するカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)のシェアが大幅に落ち込んだのが原因だ。
IDCによると、ソニーは第3四半期、世界出荷台数で4.8%の市場シェアを確保した。
前年同期の5%をやや下回る水準だ。一方、ノキアの市場シェアは前年同期の13.6%から3.4%へ落ち込んだ。
HTCは同10.3%から4.7%へ、RIMは同9.6%から4.2%へ下落した。

IDCが先月発表した同四半期の暫定版の市場占有率データではソニーは上位5位に入っていなかったが、
これはソニーの出荷台数データがその時点では入手できていなかったためだという。

その後更新されたデータによると、占有率トップのサムスンが前年同期の22.7%から31.3%へ、
またアップルは同13.8%から14.6%へそれぞれシェアを伸ばした。
サムスンとアップルの2社が市場のほぼ半分のシェアを支配する一方、
他のメーカーは1社として5%を超えるシェアを持っているところはない。

さらに言えば、携帯電話事業から高い利益を上げているのはアップルとサムスンの2社だけだ。
携帯電話市場全体のなかで、利益率が高くて儲かる市場は最も高い価格帯しかないが、
この価格帯はアップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」とサムスンの「GALAXY(ギャラクシー)」シリーズの旗艦モデルが、ほぼ独占している。

ソニーが携帯電話部門の業績を反転させられるかどうかは、
下位機種ほどにはその成長が力強くない上位機種マーケットで同社がシェアを伸ばせるかどうかにかかっているようだ。
そのためにはソニーはアップルやサムスンからユーザーを奪い取らなければならないだろう。
携帯電話部門を含むモバイル・プロダクツ&コミュニケーション分野で、ソニーは7−9月期に231億円の営業損失を計上した。

モバイル部門の広報担当者は23日、
ソニーが出荷台数で世界3位に入ったのは競合他社の一連のシェア低下も一因であることを認めた。

同担当者によると、ソニーはスマホの上位機種マーケットでの成長を試みており、
新しい機種の販促活動のため映画部門などと緊密に協力しているという。

続きます>>2-3
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/15575/
2のーみそとろとろφ ★:2012/11/30(金) 00:28:29.83 ID:???
>>1より
サンフォード・バーンスタインのアナリスト、マーク・ニューマン氏は今週、
リポートの中で「スマホ市場は450ドルを超える上位機種と200ドル未満の下位機種にますます分化している」としたうえで、
「業界のすべての利益を生んでいるのは上位機種で、市場規模が成長しているのはほとんど下位機種だ。
中位機種は利益率も悪く相対的に縮小しつつある」と述べている。

2012年に世界最大のスマホ市場になる見通しの中国で下位機種の市場が拡大していることを考えると、
出荷台数による市場シェアのランキングは来年にかけて変動するかもしれない。
例えば、中国のパソコン大手レノボ・グループの第3四半期の世界市場シェアは国内市場での旺盛な需要を背景に、
前年同期の0.37%から3.7%へ急伸している。

だが、たとえシェアが伸びても、利ざやの薄い下位機種部門では販売の拡大が大きな利益には結びつかないため、
大きな儲けはほとんど期待できない。

以上です。
3名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:30:18.59 ID:cXe+ZnWw
ああそうですかーーーー>>1
4名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:31:21.87 ID:KPjzh2S/
5名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:31:50.09 ID:Ro0sFbsp
.
■□■□■ [ ホワイトハウスの署名 ] ■□■□■ [ 期限:12月12日 残り13日] □■□■□■□■□■□

 ★☆ 『 シー・シェパードの非営利法人(寄付が税金から控除される)” の資格を剥奪せよ! 』 ☆★

※シー・シェパードを潰すのは、代表のポール・ワトソンの指名手配で、資金難になった今がチャンスです!

        ★☆ 「 テキサス親父日本事務局 」 http://staff.texas-daddy.com/  ☆★
  
■□■□※ 皆様のご協力をお願い致します ※□■□■ 《 現在署名数 4018 残り 20982 》 ■□■□■
.
6名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:33:14.99 ID:Ro0sFbsp
>>2
中国製のPCの類は、スパイウェアが入ってるらしいからさw
怖くて買えんわw

エクスペ、アローズ、がんばれ!
7名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:33:46.13 ID:k3mRJ7Tl




が、Xperia
8名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:37:48.80 ID:i1u0TQnK
 5年前と比べると質感はしょぼくなった?>海外モデル。
9名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:40:37.43 ID:QVMQMRTC
韓国のLGよりシェアが上なら、ソニーの反攻作戦の第一歩は上出来だろう。
10名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:41:42.41 ID:4JHCDOGh
台数シェアになっちゃうとアホみたいに安い新興国の土人向けがカウントされるから韓国勢有利だわな
11名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:54:29.15 ID:nDL49ZRC
>>9
> 韓国のLGよりシェアが上なら、ソニーの反攻作戦の第一歩は上出来だろう。

エリクソンから多くの顧客資産と取引先を引き継いだだけじゃん。
落ちぶれていたエリクソンの携帯電話事業がソニーの血が入って反転攻勢に出れたことも事実だけどね。
ウォークマン携帯とかサイバーショット携帯とかで、何がやりたいか明確なモデルを出せたからソニエリは立ち直れた。
ソニーのブランド資産のおかげ。
12名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:57:02.89 ID:ul7OUrmT
素直に喜んどけよ
なんだよこの記事w
13名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:57:09.38 ID:9WF+bpYJ
安価路線でシェアとって
軌道修正してハイエンドに、って

サムスンスタイルだな
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 01:00:09.67 ID:+iCcwKMx
ソニーは部門や商品を絞ればそれなりに世界シェア獲れてる。
カメラのセンサーとかね。
15名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:00:10.59 ID:ewpyr5k2
海外勢にここまれ追い込まれて細々とだけど生き残ってる日系メーカー群も凄い。
やっぱ日本市場がそれなりに大きいのも作用してるのか
16名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:00:10.60 ID:yoBLpnss
>>6
ネットを通じて修理をしやすくしているアル!
と言っているのを米公聴会で聞いた。
17名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:00:57.61 ID:0Sy6uPS7
解像度高くて薄くてマトモなアンドロイド出してるのってソニーくらいじゃない?
その辺の技術的な面で対抗すればもっと伸びるんじゃない?
18名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:01:05.87 ID:Gt84R5Ef
ジャップwwwwww
ショボすぎwwwwwwwww
19名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:02:59.64 ID:4iOxQMTl
なんか変な記事だね
20名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:03:28.78 ID:9WF+bpYJ
>>14
とはいっても完成品作らないと、toCブランドのあるソニーは維持できないよ
業態をころっと変えるなら別だろうけど

画像・動画系でブランドイメージあるのも
センサ売りだけじゃなくて、コンデジ、一眼、ビデオ、プロ用映像機器と作ってるからだし
21名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:04:58.64 ID:K8OMiam3
>>11
2013年はAndroid端末のコモディティ化元年なので、
ソニーの持つブランド資産やデザイン、モデルの多様性はかなり強みになる。

一方でLGやHTCは苦しそう。

>>13
ハイエンドの高級機に拘りすぎたHTCとは対照的だな。
結局は初期のギーク向けから脱却できなかった。
22名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:05:34.40 ID:LkKhNFhw
しかし、もはやsonyのスマホを買う気はしないな

google amazon Appleの下請け機としてなら買ってしまう可能性はあるかも。
23名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:06:54.47 ID:nm5zXEHN
出荷





出荷
24名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:11:02.17 ID:VQy3T362
>>21
HTC J Butterflyはどうなるだろうね
HTC端末の投げ売り感はすごい
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 01:12:43.80 ID:+iCcwKMx
>>20
まぁ確かに。
一眼以外は世界のトップシェアだしね。
あぐら(と欲)かかずにやっていけばいいと思う。
液晶テレビなんか無理して売らなきゃよかったんだ。
26名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:13:56.22 ID:fEHz8f97
sonyはシェアが下がらなかったのなら、将来性あるだろう。
27名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:18:18.35 ID:2MagXyih
サムスンってそんなにシェア取ってんのか。すげーな。
それにしてもノキアの死にっぷりがやばい。
28名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:19:08.56 ID:v1ZhhLTi
iPhone、galaxy、XperiaならXperia一択だろ
迷いようがないわ
29名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:22:47.80 ID:VQy3T362
>>28
iPhone一択だろう・・
30名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:26:28.81 ID:K8OMiam3
>>24
海外版のDROID DNAはもう発売されたんだよな。
2年縛りで199ドル、一括で599ドルとかなり高いけどNexus4と戦えるかね。


>>26
ソニーのシェア上昇には中価格中スペック機を安売りしたという面がある。

来年度のハイエンド機はかなり頑張ってるけど、ただし今後Androidのハイエンド機を高く売れるのか怪しくなってきたかなあ。

全てのAndroidスマホメーカーにとって安売りNexusが強敵すぎ。
Nexus7が売れてるせいか、立派なゲームはうんこだ何だと言われるTegra3に最適化されてるのが多いし。


>>27
サムスンはプリペイド式の比率が高いという面もある。
北米でレンタカー・リースのフリート市場中心にやってるヒュンダイと似そういうところは似てるかな。
31名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:29:57.09 ID:K8OMiam3
スレと関係ないけどAmazonのappsアプリが来てるぞ。
日替わりの無料アプリ有り。
https://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077680306

>>28
「一個だけ持ち歩く」なら5インチAndroidだな。
来年度のXperiaフラグシップはかなり良さそう。

ただスマホとタブレットを持ち歩くならiPhoneとNexus7の組み合わせかね。
32名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:30:54.09 ID:v1ZhhLTi
>>29
ないない
33名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:32:39.06 ID:E6vyvqOt
売れなくても叩くし売れても叩くと。
34名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:32:54.22 ID:v1ZhhLTi
>>31
Xperia SXのがいいよ
売ってないけどw
35名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:37:21.53 ID:DPP3eOaB
出荷したけど、戻ってくるんじゃないか?
36名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:39:31.91 ID:3Ch8Z7mn
一方

iPhoneの台数が、アンドロイドを抜いたというニュースwww

なーんだ

売れなくなttだけなんだねwアンドロイド
37名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:54:05.49 ID:UIDBMQR2
アンドロイド自体がセキュリティやら改編禁止やら何やらでグダグダしてて
市場が混乱してるだけじゃないの?
38名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:59:27.81 ID:ML0Wb4cV
ドコモ向けはもっと機種を絞った方が良いと思う >SONY
多過ぎて扱いに困ると販売店でも苦慮してるし
39名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:59:34.53 ID:0s45pVDf
電池もつしなんの不満もない次も多分エクスペリア買う
40名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:02:19.88 ID:xti5BUnL
小さくて高性能ラインをもっと継続的に出してくれよ
なんで揃いも揃って蒲鉾板よりでかいのばかり出すんだ
ray系のシリーズは毎モデル必要。それが読めずによしんば
出したとして女性用でございとか言い出すような
マーケティング部門は真っ先にリストラしなさいよ
41名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:02:27.79 ID:2IIMwPV8
今年の夏で今使っているのが2年ぐらい経つから、SHARPかSONYから
良い端末が出たら買い換えるかな。
42名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:04:52.92 ID:LWL3NWoM
そもそもサムスンなんかに負けてることが異常
43名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:10:55.40 ID:1V/O32mL
金融緩和で円安になればボロ儲けだろう
44名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:19:04.16 ID:3C5M10/X
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
45名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:27:16.67 ID:q6HjnUoJ
逆に下位機種が普及し性能の差も縮めば、上位機種の利益独占を崩せるかもしれない
46名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:37:41.62 ID:Eydyg2CT
日本語訳がおかしいのかもしれないが、合計はどうやっても100%なんだから、
ソニーのシェアが上がれば他が落ちるのは当たり前じゃないのか?
47名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:39:27.13 ID:K/PaDlCG
Xperia使ってるけど満足感はない
48名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:39:39.50 ID:K2Iakl23
>一方、ノキアの市場シェアは前年同期の13.6%から3.4%へ落ち込んだ。

おいおい、会社潰れるかどうかの瀬戸際またいな数字だな。
ソニーと違い、撤退という選択肢はないからなぁ
49名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:45:40.27 ID:K2Iakl23
>>46
>>1をちゃんと読め。

ソニーも前年比でシェアが下がってる。
だけど、ノキアとRIMとHtcが暴落に近いほどシェアが下がったので、結果として微減だったソニーが三位に浮上したということだ。

下がったメーカーの分は、サムスンがほとんど奪いとったもの。
(アップルは微増)
50名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:47:56.90 ID:bcYdRhuJ
大気圏突入のCMは神秘的で
カッコいいな。
51名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 02:53:51.87 ID:fGupZOrp
アンドロイドの欠点、音質の悪さ、カメラ機能の不便さ
こういった穴をうまく埋めているのがソニーだな。
52名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 03:02:24.96 ID:4Dp6UhP8
1
53名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 03:14:40.70 ID:L1/PVHmv
シェアが一割とってから言えよ
差が開き過ぎだろ
54名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 03:24:14.49 ID:mFb9CimK
nokiaってめちゃくちゃ危うい状態だな
短期間の間でこんなにシェアを落としていいのかよ
不祥事で企業イメージが悪化したかのようなレベルの失速振り
日本メーカーと違って専業だから、このままでは死活が明らか
nokiaどころか、輸出産業が乏しいフィンランド経済自体もどうなってしまうか危惧する
nokiaがこの先生きのこるには
55名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 03:42:04.04 ID:DwfDyrO7
>>54
家電業界って本当にオセロみたいにコロコロ替わって今日の勝者が明日の敗者だもんな
NOKIA先生、きのこれるんかな?w
56名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 04:06:59.95 ID:bpB2siIL
どうしてPSPを携帯にしないんだろうね?
あんな豊富なゲームコンテンツがあるのに使わないなんて有り得ないと思うんだけど…。
57名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 04:08:01.38 ID:l5C14FDc
大丈夫、来年早々にサムチョンは一気に崩れるよ
サムチョンの短い春は仕組まれたものとなるよw
その証拠に、日本の家電メーカーの株価は連日安値を付けているけど、
ちゃっかり外資は買い集めてるもんw
まぁ、株やってる連中にはもうお分かりかとは思うがwww
58名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 04:11:43.37 ID:Lvo9t7ll
日本企業は頑張って欲しい。
応援する
59名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 04:47:29.10 ID:fGupZOrp
NOKIAはシンビリアンなんていう独自のOSを作ってしまったことが最大の敗因だったな。
次の投資もWindowsフォンに集約するらしいし、もう浮上の目はないだろう。
60名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 04:53:16.94 ID:K2Iakl23
>>59
シンビリアンってなんだよwww
61名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 04:54:17.07 ID:r6W4LCG4
>>12
wsjがソニーの躍進を素直に喜ぶ必要はないだろ
62名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:14:40.61 ID:9AlqSnwq
本当はエクスペリアが欲しかったのに待たされるからiphone5を仕方なく買った
63名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:22:51.47 ID:fx4QzVVX
一応おいらも使ってるが、SONYはガラケーの時代からバッテリーの持ちが悪いのが難点だな
それ以外は、特に不満は無いのだがね〜
64名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:23:44.60 ID:XXI9Jq8a
出荷といえばあのWiiのパクりのコントローラーは
1500万出荷されてるんだってね

店以外で見たことないんだけど
65名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:30:21.65 ID:lkHixAuR
問題は台数あたりの単価やろ
LGは一時よりかなりあがってる気がする
HTCはえらい高スぺで投げ売ってるが海外でも激安なのか??
66名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:46:32.83 ID:IdacWZbd
>>56
プレステ系と旧ソニエリ系の派閥争いw
67名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 05:52:59.33 ID:7sRylEpD
ガラKとアントロイドヲークマソの2コ持ちで満足でつ
68名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:05:23.77 ID:5nyK0w2t
キター
69名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:31:40.57 ID:Wk7MOnoK
>>63
バッテリーの持ちが悪いのは、ソニエリ。
ソニーが買い取ってから改善中。
70名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:34:50.79 ID:Wk7MOnoK
>>66
いや、一応やってるんだけど、売れ行きがなぁ・・・
71名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:41:52.65 ID:3aDTPHyY
>>1 過去スレ
【モバイル】ソニー、欧州のスマホ市場で4位に浮上--サムスン端末の半値以下という大幅な価格引き下げが追い風に [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349144981/

-----------
【モバイル】iPhone(アイフォーン)、販売台数でAndroid(アンドロイド)勢抜き首位[12/11/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354204615/
72名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:49:54.11 ID:3p0o1R5M
PSP携帯を出せばいいだけ。
73名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:50:24.78 ID:9AlqSnwq
>>71
ふむ。安売りしてるのか
74名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:14:55.98 ID:5p0mt/a7
アイボの技術を駆使したオナホを出せ
75名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:15:08.80 ID:VLElZFgL
docomo携帯持っているけど、スマートフォンに機種変更しようにもサムスンしか無いって感じ。
もっと日本メーカーに頑張って欲しい。
docomoを持っている人はみんな思っているんじゃないの?
76名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:30:35.61 ID:sI7cGgoz
>>1
他が落ちてソニーが踏みとどまったのはやはり昔からのブランド力と、Xperia
シリーズは割とまともに作られてるからだろう
77名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:41:41.79 ID:zc4W2yCF
サムソンの凄さだけが際立つわ
アップルの倍売れてる…だと
78名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:42:48.40 ID:zc4W2yCF
ニュースでは、iPhone売れまくり!最強!最高!

  、って報道ばかりしてるのに
79名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:51:58.79 ID:x9rF7R6K
これは素直にソニーを褒めるべき
他の日本メーカーなんて海外の販路すら無いんだからさ
例えばパナとかw
80名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:03:16.82 ID:GZntPR02
>>55
アップルにしても、危なそうな雰囲気だったのは、そんなに昔の話じゃないしね
81名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:15:01.35 ID:HbZ7r98f
iOSのアップルのシェアはそう簡単に変わらないだろうけど、
Android機のシェアは一気に逆転する可能性あるからソニーには頑張ってほしい。
82名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:20:15.15 ID:CZ7F3XR5
サムスン、アップルともにこれだけの台数を売ってるからか不具合を怖れ他社との比較で突き抜けた性能ってわけでもないからソニーにもチャンスはあるんじゃない?
83名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:36:18.23 ID:/H9VS1xI
がんばれ日本企業
84名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:36:24.04 ID:o37sc3fs
>>75

ほんとに持ってるのか?
カタログぐらいみたら?
日系製品は多い。
85名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:38:22.25 ID:yK9X9WFY
>>80
そうだよね、忘れていたが昔はアップルが危ないというニュースが流れていたんだよね
今でこそ最強ということだけど以前は弱小になっていたんだよね。
86名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:47:38.06 ID:4zuk+MuT
なにがいいのかさっぱりわからん。
87名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:49:09.91 ID:uVdfioT+
B-TRONのスマホ作ってくれ
88名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:49:40.21 ID:jjVu8qT8
高福祉国家をささえているノキア
89名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:53:05.83 ID:z4S97fbu
サムスン 22.7%→31.3%
アップル 13.8%→14.6%
ソニー 5%→4.8%
HTC 10.3%→4.7%
RIM 9.6%→4.2%
ノキア 13.6%→3.4%

iOSのアップルはともかく
androidはサムスンに食い尽くされそうだな
90名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:00:41.53 ID:q3+mZFgd
肉薄するNo.2企業の場合を除いて1位以下は儲からないってのが
この手の企業活動における真実、グローバル化して市場が大きくなっても同じだね
市場や扱う金額は大きくなるが、それに伴う物流や管理コストも大きくなるのだから
91名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:04:27.12 ID:+CnymBJO
ソニーというかソニーエリクソンだろ
エリクソンは昔から頑張ってる
92名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:10:37.25 ID:Fao7mC9b
最近、iPhoneのでディスプレイが小さく見えて仕方が無い
93名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:11:35.98 ID:yK9X9WFY
今年ソニーエリクソンを買った、携帯だけどね 3万7000ぐらいだったかな
気に入っている
94名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:13:50.04 ID:7LFhosnP
出荷が遅れに遅れていた新機種が店頭に並んだと思ったら、次の同クラス発表。
やがてその機種も出荷が遅れ……

1年だけ使うつもりで新機種出てすぐ買わないと、アウト。
そんなんでいいのかよ、ソニー。
95名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:16:21.13 ID:4exZxKOw
2強時代を耐えるしかないんだろうな 今は
スペックの成長もそのうち止まるだろうし
96名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:19:53.12 ID:8JXX1ZCS
RIMもノキアも負け犬OS積んで自殺したようなもんだから
97名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:34:14.50 ID:pXpsf0nh
これからスマホ買うならソニーにしようかなと思っている。
まだ今は通信料が高くなるからまだガラケーでいい。
98名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:40:39.17 ID:0SgL9kop
俺が使ってたSO206みたいなジョグダイヤル復活させろや
99名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:42:42.16 ID:gFBZMh2O
>IDCによると、ソニーは第3四半期、世界出荷台数で4.8%の市場シェアを確保した。
>前年同期の5%をやや下回る水準だ。

こっちの話よりむしろ

>一方、ノキアの市場シェアは前年同期の13.6%から3.4%へ落ち込んだ。
>HTCは同10.3%から4.7%へ、RIMは同9.6%から4.2%へ下落した。

こっちの方が気になるw
つかノキアもHTCもRIMもヤバイんじゃないのか?
Apple以外のサムスン対抗馬が居ないのはねぇ。。。
100名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 09:45:11.73 ID:rWtzymNy
価格で勝負してるだけじゃん。
101名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:12:01.59 ID:2xJFsW6L
ソニーがかろうじて、単なるパクリメーカーに見えにくいのは
PSPを売ってたからだろうな
PSPはiphoneよりも前に作られたデバイスで
ほぼ同じようなデザインとUIだからな
PSPを作れたのにiphoneを作れなかったのは
縦割りのせいだろうな
102名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:13:44.97 ID:+I7YT5ZQ
3位なら最下位と一緒だよ
むしろ最下位よりリスクが高い
103名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:43:48.84 ID:1hHqmt7r
パナソニックはうんこ
104名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 11:12:33.70 ID:hFRkpE63
>>99
特に興味深いのはノキアだな、WPメインだから
WP8発売からクリスマス商戦までの数字がまもなく出てくるから、
巻き返すことが出来なければMSがかつてのIBMのように没落
がほぼ確定という歴史的瞬間
105名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 11:29:29.02 ID:2xJFsW6L
日本人は聖書を読んでないからな
現代の消費社会は聖書哲学が創ったもんなんだが

底層ゾーン…消費財はこの層に合わせる。ipad、iphone
中層ゾーン…教育者。低層ゾーン向けの教材を作る。imac
高層ゾーン…高度な技術者。低層、中層向けの道具を作る。macpro

と言った形になってるから。
シャープにしろソニーにしろVIPカーに乗ってるDQNが使うような道具を作らなきゃ駄目なのに。

clieはビジネスマン向けに宣伝してたけど
ブラックベリーはDQN向けにも宣伝してたからな
106イモー虫:2012/11/30(金) 12:13:45.77 ID:9H4bNpvH
SONYに限らずスマフォの出荷台数で契約数に誘導するのいい加減やめてくれ
107名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 12:59:14.25 ID:HRy0yBfS
ドコモがギャラクシーじゃなくエクスぺリア押してたら
5%超えてたろうな。

てか必ずスマホに吸収されるんだからサイバーショットの名を冠したモデルとか出せばいいのに。
108名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 13:23:42.13 ID:C36Pj3Ck
日製スマトホンウを誰が使う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 13:26:33.62 ID:ZvwXC7Ez
じゃあ、ソニーがどうすればいいとかそういう意見とかは一切ないんだな
ただ「ソニーが3位なのは他が落ちているだけでおまえら勘違いするなよ」ってだけ書いてあるw
110名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 13:51:23.53 ID:N9872FGC
iPhoneはデザイン良いけど、できないことが多い。
Galaxyはできること多いけど、デザインが悪すぎ。

xperiaはその中間って感じ。
111名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 14:01:18.81 ID:Wg0YvoxJ
釣りタイトルかw
112名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 14:27:54.22 ID:LRvpgtWX
なんや 海外じゃ叩き売ってるのか
113名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 14:39:21.19 ID:IZKpfyO7
>>85
しかしながらこのスマホ戦争の行き着く先は勝者なき消耗戦だな
iPhoneもこれ以上どうしようもないし買換え需要ぐらいしかない
アンドロイド勢は一昔前のWindowsPC見たく過剰なスペック競争と安売り合戦
114名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 14:48:21.55 ID:ZvwXC7Ez
日本勢は件のジャパンディスプレイの新モニターで
新製品を生み出せるかな?
電機業界は世界最先端の素材産業を持つ地の利を生かせるか?

前任者の仕事を無難にこなす大企業病から抜け出せるか?
115名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 14:52:06.38 ID:wLwOO7oO
最近のXperiaは良い?
116名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 14:57:39.31 ID:A1Bu+xi1
ソニーはこのオープンOS上でも懲りずに囲い込み商法を続けて
ユーザーエリア極小だからな。もうだめだめすぎて脱帽だわ。

泥の「戻る」ボタンに慣れたらiphoneはだめ。
iphoneはアプリごとに「戻る」操作が違うから鬱陶しい。

Galaxyが売れてんのは画面下のハードボタンの存続も何割かあるわな。
サイドのハードボタンは机に置いたまま指一本で押せないとか使い勝手悪すぎだわ。
117名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:01:20.34 ID:l8QWPl88
じゃあソニー以下の日本メーカーなんてヤバイどころの騒ぎじゃないってこと?
118名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:02:29.90 ID:K2Iakl23
>>117
その通り。
119名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:08:03.67 ID:vD3hMdBL
日本メーカーは国内だけで食ってけるんじゃね
それが出来るのはシャープ(IGZO)と富士通(らくらくホン)だけだと思うが
シャープは海外でも売るとか言ってるけど、ソニー並みになるのは100%無理だろうな
ホンハイに吸収されて安値競争をしないと無理
当面のコスト競争だとIGZOは使えないし、液晶以外に何もないんだから無理

シャープと富士通以外は早く撤退した方が傷が浅くて済むだろうね
NECとか早く企業向けサービス業に特化しろよ
120名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:14:48.73 ID:vD3hMdBL
あと、ソニーは端末の種類を幾つも出すのに少し経つともう売ってないとか
そんなのばかり
ソニーは日本ではシェアを獲るという意識が薄いのかだめだな
供給体制がダメ
121名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:20:18.59 ID:hUoOkbf1
サムスンとアップルの訴訟合戦で他メーカーが発売見合わせてただけじゃないの?
122名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:24:59.83 ID:pvwCt0/1
ソニーお得意の安売り自爆テロじゃねーの?
123名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:25:07.83 ID:3tgbGG96
エクスペリア(笑)
ダサすぎてあり得ない
124名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:26:58.39 ID:C5qnEta/
なんだかんだ内需だけでそれなりに大丈夫? arrows、aquos 撤退しないし
125名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:27:29.65 ID:vD3hMdBL
安売りじゃなくて、ミドル〜ローレンジのスマホが中心に売れてるってことだろ
オランダではサムスンと変わらぬ価格でランキング上位に名を連ねてる
126名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:29:09.66 ID:IZKpfyO7
>>119
シャープは駄目だよ既に
主力の日本市場で前年比7割減で会社傾いた
富士通はアローズが糞過ぎるマジで使ってる奴がなみだ目になるぐらい酷すぎる
127名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:30:58.06 ID:vD3hMdBL
>>124
何とかなるのはその2つだけじゃね
だけどアクオスが大ヒットすれば、アローズはやばくなるけどねw
ドコモが一番困るんだろうな。目玉がLGやサムスンだけじゃ客は逃げていくばかりだし
128名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:32:46.18 ID:IZKpfyO7
>>127
ドコモは何も困らないだろ
今でもひたすらギャラクシー客に勧めまくるのに
129名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:50:08.10 ID:2xJFsW6L
シャープは売り方を間違えてるんだろうな
ザウルスとか、大企業のビジネスマンやOLを対象にしてしまってる
こういった連中は会社から配布されるツールを使うから必要とされてない

肉体労働者で高校時代からの友達と車品評会をしている人とか
ブティック経営で元キャバクラ嬢のオーナーのスケジュール管理とか
駄菓子屋やタバコ屋を経営してるおばあちゃんとか
コンビニやマクドナルドの雇われ店長とか
用途を広げていかないと
130名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:54:37.64 ID:LWL3NWoM
>占有率トップのサムスンが前年同期の22.7%から31.3%へ、
>またアップルは同13.8%から14.6%へそれぞれシェアを伸ばした。



サムスンの圧勝だな
131名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:55:43.52 ID:+a376KDO
ソニーってサムスンより安売りしてるのに
売れないだろ
132名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:57:58.31 ID:AoPLUloM
>>124
喰われた分だけ縮小均衡してるだけじゃん。
今後はHTCとか本気で日本に出てくる外国メーカー増えるから更に追い込まれるよ

もうソニーだけ残して全部まとめりゃいいのに。
133名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:02:13.57 ID:AoPLUloM
>>114
大人しく素材屋に徹したら?液晶テレビは散々でも液晶向けのフィルムとか売ってる日本メーカーは業績好調よ。
インテルだって素材屋みたいなもんだけど儲かってるし。
134名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:14:32.78 ID:HeOqLlYT
>>130
そうだな。iPhoneはCPUからサムスン製だし。
135名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:29:18.68 ID:H4e6F/yH
ソニーは何がそんなに業績を圧迫しているの?

シャープやパナに比べ格段に方向性に柔軟性があると思うけど。

 従業員削減とか、給与カットとかしてるのかな?

日本の企業っぽくない雰囲気あるよね。
136名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:34:56.93 ID:yGGQ2Z4S
韓国人が優秀すぎる
日本人なんて昔から韓国人の尻を舐めて文化をパクルしかできない無能人種だから
137名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:37:07.93 ID:8iQkwIKF
半島で前方後円墳が見つかって、破壊して無かった事にしましたよね。
捏造とうんこを食べる事がお国では『優秀』というのでしょうか?w
138名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:39:22.68 ID:AoPLUloM
>>135
テレビでボロボロになった。
金融とか映画は好調。
139名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:44:14.47 ID:IZKpfyO7
>>135
エレクトロニクス部門潰せば大幅黒字になるよ
140名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 17:01:55.30 ID:2xJFsW6L
家電部門の人は
コンテンツ部門のDQN臭くてカスタムVIPカーにファーとかアルミホイールをつけてる人が
使いそうな家電を作ればいいのにな
スティーブジョブズはその事が分かってたからあえて不良や子供にあわせて作ったのに
141名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 17:39:20.57 ID:CZ7F3XR5
シェアはわずかに落ちたけど販売台数は伸びてんだろ?数がさばければコンテンツホルダーとしては好循環になってくんじゃない?
142名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 17:43:37.33 ID:1sFR8vbR
>>130
サムチョンで売れてるのはプリペイドの安物
だからAppleは販売数では負けてるが売上げ利益では圧勝
143名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 17:53:57.29 ID:AoPLUloM
>>141
台数じゃなくて利益が大事。テレビの二の舞になるよ(既になってるが)
美味しいところは二強の林檎とサムソンが独占してる。
実質サムソンと戦うしか無いんだが向こうは量販モデル(数)も抑えてるから相当厳しい。
今更アップルみたいな真似は絶対やめた方が良いし。

撤退も一つの選択かと。国内で買う馬鹿なメーカーは有るだろうし。
144名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 17:54:52.89 ID:AoPLUloM
>>142
利益出てないしシェアも取れてないソニーに一言どうぞ。
145名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:06:24.75 ID:CZ7F3XR5
そういえば韓国のもう一方の雄LGの姿がないな
146名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:12:06.90 ID:Z5DrMJOc
ソニーはサムスンより安いらしいから、サムスンやアップルが食うはずだったノキア分をソニーが食ったのかな

サムスンもその内ソニーに食われるかもなww
147名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:14:53.37 ID:KEBWWXmx
OSの括りで言うとiOSはアップル一社で、
Androidは多くの企業が参加ということで、
昔の、mac vs windowsなのかな?という理解をしてたんだけども、
実質は、Android陣営が大きく違ってたな。
多数の企業が参加しているとはいえ、samsungばかりが儲けることができていて、
シェアもサムスンが圧倒的な状況になっている。

だから、iOS vs androidという構図は、
アップルvsサムスンと言うのと同じになっちゃったんだよなぁ。

その他の企業は、アップルとサムスンの草刈り場のような状態になっている。
ノキアなんてその典型だね
148名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:37:23.78 ID:AoPLUloM
>>146
伸び率で見るとソニーの倍以上は売れてるぞ。
ソニーが現状維持だとすると平均45%伸びてるからそれより少ないぐらい。
サムソンは100%伸びてる。
149名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:38:47.91 ID:2xJFsW6L
ノキアは反米主義者に人気だったらしいな
windowsなのでandroidを選ぶらしい
150名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:40:01.05 ID:AoPLUloM
>>147
IDCのサイトだと携帯全体も載ってるが全体でほぼ横ばいなのにトップのサムソンが20%、三位のアップルが60%伸びる中ノキア他はマイナス20%とかだもんな。
151名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:43:06.42 ID:K2Iakl23
>>142
ネトウヨは現実知らないのなぁ。
>>1の記事は携帯全体じゃなくて、スマホのシェア。
ネトウヨなら日本語は読めるようになれ。
152名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:43:54.25 ID:K2Iakl23
>>146
ないないww
153名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:44:23.32 ID:MGZU04fp
エクスペリアってイギリスの会社だって言ってたろうが
154名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:46:31.54 ID:K2Iakl23
>>153
日本語書け
155名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:59:11.25 ID:r3chSdDH
トロスマホはよ作れー
156名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:04:35.39 ID:MGZU04fp
>>154
あぁ?ボケ
157名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:20:59.04 ID:lgIRA8vQ
ソニーには頑張ってほしいものだな。
何故ドコモがサムソンのスマホ(ギャラクシーとか)一択みたいにしてるかわからん。
158名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:24:55.52 ID:cYlROYl2
馬鹿だな。
瓦の形をした太陽光パネルを売ればいいんだよ。
全世帯の屋根瓦の南側をその瓦を使用するよう
法律で義務化すればいいんだよ。
景気は上向くし原子力発電も不要となる。
電機メーカーも政治家もしっかりしろよ。
159名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:29:13.96 ID:AoPLUloM
>>157
日本でも二強のサムソンが茸、アップルが禿と庭に別れてバトルしてるだけじゃん。
160名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:30:48.64 ID:bVSCPswk
>>156
DQNってテレビの中だけの存在じゃなかったんだ…
161名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:31:19.31 ID:NPrF6L9A
>>157
別にGALAXY売れてないぞ。
ドコモで売れてるのはXPERIAだし。
162名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:00:15.07 ID:2xJFsW6L
iphoneは新しい電話がほしい人に売れていて
androidはappleが嫌いな人やゲーム機として売れてるだけだからな
そうなると高性能で自由度の高い機械しか売れないからな
163名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:16:39.32 ID:t5GvZenw
androidは糞だけどXperiaは悪くないね
iphoneと2台持ちだけどiphoneは家で使って外では軽いXperiaだ
こんな差別化の難しい世界でソニーらしさ出せるって凄いわ
164名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:28:00.73 ID:ApqsSpwl
考えてみるとソニーの製品はあまり買わなかったな。テレビはパナソニックとシャープ、
レコーダはパナソニックが3台。パソコンは東芝、最近、ウオークマンと携帯を買ったが
これがソニーだな。あああとラジカセがソニーだ。MDCDラジカセはケンウッドだけどシンプルな
ラジカセがソニーだ。

なんとなく世の中がアップル一辺倒になったのでソニーを買ったんだろうな、自己分析をすると。
アップルとサムソンが強くなければソニー製品を買わなかったかもしれない。でもurbano affareは
気に入っている。
165名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:48:22.03 ID:7cjctE04
>>1
最近コピペでよく見かけるロシア語の情報操作の内容そのものだな。

肯定的な情報を否定的な情報でサンドして、ネガティブイメージ
を植えつける方法。
166名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:51:47.42 ID:AImdDOGP
初代のエクスペリアはデザイン良かったのに、今のは糞だな。
ギャラクシーのがカッコいい。買わないけど。
167名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:17:47.58 ID:2xJFsW6L
しばらくしたらスマホのゲームに皆飽きてvitaが売れ始めるんじゃないのか
クリスマスとか
168名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:24:53.25 ID:/szvz3Pr
>>1 androidはクソOSだから、使いこなしがキモになるんだが
ソニーはソフトが強いから、その点で上手くやれてるってことだろ


ソニー以外の日本の電機はどいつもこいつもソフトがくそ
169名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:28:27.03 ID:ls1mRJV1
実際問題ソニー以外期待できない
ソニーも苦しいけど
170名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:30:55.71 ID:phffCsp5
ソニーはもうひと押しなんだよな
ハードもソフトも悪くないんだから後は宣伝を上手くやるだけ
XperiaのTVCMなんなんだよあれ
171名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:32:27.59 ID:nyPNAYm7
何がどうあってもサムチョンとLGの携帯は買わないわ
172名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:32:55.53 ID:01pnN2Mt
>>1
>さらに言えば、携帯電話事業から高い利益を上げているのはアップルとサムスンの2社だけだ。

サムソンは利益上げてないだろ。見せかけてるだけ。
173名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:33:32.79 ID:yP/6vZTp
>>147
NOKIAは第4四半期に投入したWiindows Phoneがヨーロッパで軒並み売り上げトップで
株価も地の底みたいな状態から持ち直してはきてるな
174名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:37:18.07 ID:K2Iakl23
Wiindows Phone
175名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:47:10.34 ID:fEHz8f97
サムスンが強すぎなら、他のOSに流れそうだな。
他の企業が。
マイクロソフト得するな。
176名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:49:46.29 ID:B/QLbl3E
>>167
vitaブラウザが超速になったね。
あれはだと俺のcorei5デスクトップよりも早い
177名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:55:17.78 ID:15wBXzOQ
リーマンショック前まではサムスンってそんな騒がれてなかったよな
その頃スマホなかったし・・
178名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:03:50.58 ID:kg8X5umi
葉巻くらいの大きさのスマフォが欲しい
使うときは有機ELをクルクルっと引き出して使う
そう言う面白いギミックのある製品を出してくれ
SONYなら出来るだろう
179名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:05:15.23 ID:a4/4JEXy
ようソニー
むかしのクリエに携帯電話つけるだけで何年かかってんだ?あの色で出せよ
180名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:10:08.77 ID:AoPLUloM
>>177
既にメモリに液晶と知らないだけで浸透してたよ。
Asusとかもマザーボードとかで昔から使ってたしね。
181名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:12:40.82 ID:kg8X5umi
>>177
スマホ事態は有ったし、当時2006年くらいには俺も使ってたよ
でもサムスン製のスマホは無かったかもな
182名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:13:20.98 ID:C0RxsnAy
今インドネシアにいるが、こんな感じ。

iPhone5のキャリア補助なしSIMロックフリーの5は、銀河S3の約2倍の価格。
銀河S3、馬鹿っ速。SIMロックフリーの端末はiPhone5の半額近く。
SONYは…対抗馬になりそうなフラッグシップ機不在で比較不可能。
他の日本メーカー製…………………………………………売ってない。
183名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:14:23.58 ID:a4/4JEXy
>>182
投資銀行が狙う電池、どれもこれもソニー製造だろ
184名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:18:20.65 ID:AoPLUloM
>>181
日本の中だけが世界じゃ無いよ。
HTCなんかは当時からWindowsMobileでお馴染みだな。クソOSのせいで良い印象無いけど。

むしろ日本の携帯こそソニーしかもはや実質無いも同然じゃん。
185名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:19:41.47 ID:a4/4JEXy
ソニーのアンテナ使ったiphoneだったらみんな便利だろさ
186名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:31:12.97 ID:7vpTuEhd
3年後
サムスン60%
アップル30%
有象無象10%
187名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:32:17.13 ID:a4/4JEXy
やめてくれ、みんな死ぬぞ
188名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:33:15.33 ID:emovqMlT
結局、国産っていうよりエリクソンだしな。
中身もSTマイクロ・エリクソンだし。
189名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:35:15.42 ID:MXTOMQTL
負けるな朝鮮珍獣
珍獣端末で巻き返せ
190名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:37:54.18 ID:K8OMiam3
>>186
Androidは端末の収益性がますます下がるので縮小・撤退するメーカーが出るのと、
やっぱり中国メーカーが増えてくるのでアップルがシェアトップに返り咲くと思う。

サムチョンはそれがわかっているから水処理とかそっちに行こうとしている訳で。
191名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:38:30.40 ID:pTNXkwAV
おそらく、そうではない。
192名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:44:57.50 ID:Gsqa9jtg
要するにエクスペは日本でしか売れなくて、
でもそれは不変だから、他どうなっても国内需要分4.8パーは揺るがないと
こういう事か
いや俺もエクスペだけどさ
 
それにしてもあのCMは客を舐めているな
もう何しても日本でしか売れないと分かったから自棄になってんのか?
193名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:47:29.91 ID:K2Iakl23
>>192
ヨーロッパで売れている
194名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:01:09.39 ID:4nqQ6Kq1
>>193
ヨーロッパでも売れてるのはSAMSUNGとAppleだけなんだよなぁ
195名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:10:00.57 ID:Yxd/QfDw
>>194
知ったかはいいから。
196名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:23:28.82 ID:+a376KDO
>>195
ヨーロッパでは、サムスンより値下げして格安なのに
ソニー製全然売れないって記事を、この前読んだぞ
197名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:45:58.06 ID:PVP9OiBe
ギャラクシーってチョン端末だけど結局は
サムソンにヘッドハントされた技術者や日本企業
リストラされた人など日本人が開発してるんだよね?
だったら買ってもいいかな。
198名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:50:08.52 ID:+a376KDO
>>197
それは家電の考え方

スマホは日本人ハブられてるよ
Androidの開発なんかではね
199名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:53:21.43 ID:FthpoH1m
>>196
なんの記事だ
200名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:56:31.85 ID:pp44Wwkf
国内メーカーの、売ったら後は知りません。
アップデートも満足にしない、売り逃げをいい加減にしろよ。
201名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:20:09.35 ID:7n6ukRAw
アクオスいいよ
202名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:30:15.32 ID:rc2uOkW1
>>196
それデマwww
203名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:32:51.46 ID:5mAaMOX6
>>198
スマホではiPhoneを丸パクリして成長したじゃん
パクる相手が違うだけで手法は一緒
204名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:46:01.67 ID:Dpv9TLvX
第3位のSONYがシェア一桁。
第1位 第2位のApple、SAMSUNGが二桁。
第3位と言っても銅メダルが取れたわけじゃなく、先頭集団が遥か前に行ってることが大問題。

しかしAppleはともかく、SAMSUNGはNOKIAやBlackBerryのシェアをGoogle親分の手下として
縄張り荒らしをして喰い伸びただけだから、今後 仁義なき戦いが激化した時
または画期的なソフト・ハードが両輪の技術革新が起きた時に、勢力図が大逆転することはアリエール。

おそらくSONYが企んでるような「映画 音楽 ゲームなどソフト知的所有権を抑えているから有利」という展開はない と思うが。
205名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:50:45.76 ID:XMkYe59z
ウォークマンフォン出してよ
206名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:57:22.21 ID:tn95ulkE
どう考えてもガラケーのが使いやすいのになあ。ボタンのが感触ある分安定感あるし

そう思うのは俺だけか?と周り見てて思うけど。本当、スマホの有用性を説明して欲しい

ネットがどうのとは聞くけど
207名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:59:37.34 ID:vllHWwWM
>>205
だな
せっかくのブランド名も生かさないとな
あとPSPフォンも
208名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:02:56.86 ID:fkHlNwr5
ここでシャープが、IGZOの凄いの出せよ。
209名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:03:23.85 ID:lSPVCDve
>>196
そのヨーロッパ在住だがソニー端末高いよ。
同じスペックならサムサン、LGのが1-2割以上安いし店頭でのオファー(おまけバンドル)も多い。
210名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:06:47.43 ID:i7uX8DOE
>>206
そう思うよ。ネットはPCでやればいい。
211名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:21:48.46 ID:v+N1pi+m
Xperia SX 使ってるけど、快適だしすごい満足してるぞ
おまえらもXperia買えよ。
サムチョンとかアッポーとか買うのは非国民!
212名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:27:27.92 ID:Z5o6jEM3
>>208
さんざんCMしてるやん
213名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:30:53.85 ID:Z5o6jEM3
>>196
その記事出してみろや。
そんか記事ないから。
214名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:31:57.14 ID:Z5o6jEM3
>>209
君の住んでいる国はどうなのかわからないが、調査ではヨーロッパ市場はこうなってる。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89101E20121002
215名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:43:17.97 ID:lSPVCDve
>>214
俺はフランス在で仕事の関係でイギリス行ったりきたりだけど

>カンターのアナリスト、ドミニク・スネボ氏は、背景としてソニーが過去半年で大幅に価格を引き下げたことを指摘。ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

こんな馬鹿げた話は聞いた事も見た事も体験したこともない。
嘘だと思うならフランスオレンジやアマゾンfr、UK、carphonewarehouseとかのWEBでも見てみたらいいよ。
ギャラクシーSシリーズが売れてるのもハイスペックなのに安いからだよ。
216名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:45:43.24 ID:YrY0pWw+
>>151
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
217名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:52:51.38 ID:lSPVCDve
>>214
あ、俺がソニー端末高いってのは同一スペックでの話しね。
例えば普及機種であるXperiaUは同スペックのサムサン機GalaxyAceよりも1-2割以上高いってこと。

この謎アナリストが何を意味してソニーの小売価格がサムサンの半値以下(ありえないwあったら世界中から
WEB通販で注文入るでしょ)ってのが分からないけど、端末の平均価格が半値ってのなら俺は知らない。
ソニーはminiシリーズみたいな1万円しない安い機種も多いしね。
あとタブレットに関しちゃサムサンは投売りとも言える低価格攻勢とCM爆撃やってるよ。
218名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:02:12.44 ID:rc2uOkW1
>>214
これ元記事というかソースが信用ならないって話だったぞw
219名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 04:25:11.60 ID:jDXg0RQy
>>198
だからバグ多いんだw
220名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:03:32.05 ID:Ww9z+T9K
これから円安になるし、ソニー追い風だな。
221名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:13:29.66 ID:vttPRIfu
やっぱ宗教だろうな
日本では、
がんばれば幸せになる、とか
我慢して勉強しろ、とか
だけ教えるが

聖書には
ブッダのように振舞うことが最良である、と説いた上で
子供や不良の感性に合わせなさい、と戒律を出してるからな

日本の高学歴が嫌悪する事を当たり前のようにやってのける
日本企業はきれいなビジネスマンを意識したデザインが得意で
海外企業はきれいな不良中年を意識したデザインが得意
222名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:31:52.76 ID:GusTHFZR
>>215

1 Samsung Galaxy SIII £388.00
3 Samsung Galaxy SIII £399.00
4 Samsung S5830 Galaxy Ace £111.00

16 Sony Xperia U £148.69
48 Sony XPERIA S £284.00
77 Sony XPERIA P £205.99

amazonUKのサムスンとソニーの上位3機種はこんな感じ
http://www.amazon.co.uk/Bestsellers-Electronics-Mobile-Phones-Smartphones/zgbs/electronics/356496011/ref=zg_mw_tab#1
223名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:42:27.93 ID:M+JCPPZI
最近スマホのアプリを使ったキャンペーンとかスマホ専用サイトとか増えてきて
そろそろガラケーじゃ厳しいわ、ガラケー+ドコモWifiのタブで頑張ってるが
これにデジカメ、DS、iPodクラシック、仕事用ガラケーに
弁当水筒髭剃りなんか入れると重量が5キロになるからな、荷物減らしたいわ
224名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:40:59.10 ID:dGbrYbAt
>>192
エクスペって何?
225名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:30:58.71 ID:/LnthniY
>>222
それロースペックで安いだけやないか!
226名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:49:14.40 ID:gqBAObBn
ガラケーシェアでパッとしなかったソニーが今度はスマホで焼畑戦略か。
227名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:52:18.69 ID:mJDm0Gx5
sxの製造をすぐやめるくらいセンスがないから駄目だろ
228名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:00:13.52 ID:Hg0a9syn
売上高とはどれだけ自社製品が売れたかを示す数字であり
利益とは売上高から経費をどれだけカット出来たかを示す数字である

日本企業業界別売上高

商社総合 売上高 98兆円
家電重電 売上高 86兆円
金融証券 売上高 78兆円
自動車 売上高 66兆円
化学鉄鋼 売上高 60兆円
小売総合 売上高 48兆円
通信IT 売上高 41兆円
建設住宅 売上高 40兆円
エネルギー 売上高 40兆円
機械製造 売上高 36兆円
食品飲料 売上高 33兆円
物流運送 売上高 24兆円
サービス 売上高 17兆円

日本のスーパー業界 総売上高 18兆円

朝鮮最大産業の家電業界
サムスン 売上高 11兆円
LG 売上高 4兆円
朝鮮家電総売上高 15兆円←雑魚すぎwwwwwwwwwwwww
229名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:01:21.55 ID:gqBAObBn
相変わらずソニー以外の日本企業はクソというのがソニーのスタンスなのな。
230名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:30:59.91 ID:/LnthniY
>>229
なんか電波でも受信したか?
231名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:56:24.11 ID:vttPRIfu
ジョブズは聖書から引用して馬鹿になれって言ったけど
サムスンはジョブズに言われる前からバカなデザインをやってるからな
ソニーは油断をするとすぐに真面目になるから
232名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:08:46.57 ID:ZNUt2OPu
何気に、アメリカだと貧乏人がつかう携帯キャリアまでサムソンが有るってのが多い。
他のブランドを扱ってにキャリアも多いからね。
233名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:14:53.01 ID:vttPRIfu
>>232
豚とヘビに依存するのもいいけど
依存しない思想もないとね
サムスンはその辺を理解してるから
234名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:29:46.07 ID:DqMvL+Io
携帯なんてチョチョイと作れそうなもんだがな、ソニー。
作れてもなかなか訴求力のあるモデルを出すのは困難なのかねー。

難しいもんですな。
235名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:47:30.03 ID:wKYhIf7Y
7−9月ということは、たんに円高が止まったからだろ。
最近は明らかに下がって来ているし、次の四半期はもっと業績よくなるよ。
ただそれだけのことなんだから、
売り上げの多い少ないで企業の力を測れると思う方が間違ってる。
236名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 14:01:15.62 ID:gm+97mAy
>>235
>>222を見ると元からソニーの携帯安いじゃん
237名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 14:11:56.24 ID:GusTHFZR
>>225
ソニーのハイスペ機種は100位圏外なんだよ
>>214の記事も売れた分の平均小売価格じゃないの
238名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 14:53:46.52 ID:dVj0/z+J
>>237
別に値下げしたわけじゃないだろ
安いモデルが売れてるってだけで
239名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 15:18:20.33 ID:efTC32kC
240名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 15:38:06.46 ID:rc2uOkW1
>>239
個人的には右
左は変に色が濃い感じ
真ん中は青っぽい

まぁもとの風景がわからんから、どれが正しい発色かはわからんだろ
241名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 15:39:45.46 ID:em1o1/zo
なんでこのスレネトウヨ湧いてるの?
ソニーは韓国認定してたじゃねーかw
女みたいに感性で喋るから>>216みたいな支離滅裂な理屈ばっかりになるのに。
242名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 16:26:15.06 ID:m86WWow8
>>222
安い機種と高い機種を比べて何してんのwバカ?
243名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 16:43:17.67 ID:em1o1/zo
>>242
ランク上位って書いてあるじゃん。安いモデルでもランクが低いってのが・・・
まあ日本も一番高いiPhoneが一番だもんな。安いガラケーも有るが。
244名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 16:50:11.62 ID:rc2uOkW1
>>243
iPhoneはもはやUIしか取り柄がないだろw
245名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:37:13.38 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
246名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:39:29.86 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
247名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:40:19.69 ID:rGT69mzK
携帯板のXperiaAXスレが阿鼻叫喚地獄絵になってるんだがwww
248名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:41:05.46 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
249名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:45:08.52 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
250名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:48:20.95 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
251名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:53:56.08 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
252名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:56:07.81 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
253名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 19:02:12.31 ID:JamwZQ0t
細い回線を大手のごとく売りまくってきた稀代の詐欺師 孫正義
さあ 次なる一手は!!
254名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 19:16:36.92 ID:zPnXZ9bz
>>243
iPhone一番安いぞ
255名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 19:45:18.33 ID:Nep58azu
海外版SIMフリーxperiaを日本でもうってくれないかな。
だせばけっこううれるとおもう。
イーモバイルのxperiaか日本通信の中華製くらいしか
サポートしている端末がないような気がするし。
256名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 19:49:26.49 ID:7bZqJYFI
いやまじで復活してくれ、俺の805円を輝かせてくれ
257名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 19:56:48.42 ID:6U792mSt
こことかTDKとか「国際優良銘柄」
こんな代名詞が与えられていたよな?

なにもかもなつかしい。
258名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:08:06.47 ID:PFaF88Fz
ハンパない円高ウォン安が何年続いてんだって
259名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:13:20.41 ID:crBT2VZM
ソニーは7〜8年くらい不振だと思う
260名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:32:19.95 ID:8WpNnhdK
ソニーってなんかわからんけどフラッグシップ機出さないね
261名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:35:24.67 ID:Ri8a++pH
まあクソニーと襟糞んという負け組コンビがモトローラを抜く世の中が来た事自体既に奇跡
262名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:35:37.88 ID:M+JCPPZI
ソニーのフラグシップはPS Vita
263名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:39:47.98 ID:6HC6VJFo
264名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:47:44.17 ID:83sAsVvL
ソニーオワタ
265名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 21:08:32.17 ID:/LnthniY
>>260
今度出すみたいよ
266名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 22:00:11.89 ID:/LnthniY
「Xperia AX SO-01E」の勢い続く、2週連続トップ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/30/news132.html
先週、「iPhone 5」の連続トップを8週間で止めたNTTドコモ「Xperia AX SO-01E」が今週も1位を獲得した。
LTE、おサイフ、ワンセグ、防水などに対応した“ほぼ全部入り”とあって、「Xperia acro HD SO-03D」のようなロングセラーになる可能性もありそうだ。

あらまぁ
267名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 22:03:14.42 ID:em1o1/zo
>>266
尚2位から6位までiPhone5な模様w
庭でも姉妹機出すからキャリアで別けたとしてもね〜。
268名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 01:58:26.02 ID:d0enKaGe
窓際だったアンドロイド開発陣はいまどんな心境なのだらうか
269名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 06:36:15.16 ID:VwP6elUd
【通信】韓国製携帯電話、今年は世界シェア30%を突破か[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354337539/
270名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:46:59.80 ID:Cl9hTZEu
>>269
消える前に、一瞬大きくなるローソクの炎のようなものだな

 
271名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:48:27.93 ID:w2/dgOMi
>>270
ソニーの事だな。
272名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:17:53.93 ID:2KedHzlc
 
【衆院選】自民・安倍総裁「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」「詐欺師が書いた本を日本メディアが報道した」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354381396/
273名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 19:54:00.56 ID:sJdTcHeC
サムスンのスマホってそんなに良いの?
ソニーの最近出たやつ使ってるけど何の不満もないけど
274名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 20:46:58.50 ID:gCDNRpEC
でも、10ゲーム差くらいのぶっちぎりの3位だって中の人がいってた(^ω^)
275名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 20:49:26.60 ID:hp/PTdkJ
まともなのはソニーくらいだからな。
富士通、シャープ、パナあたりは海外じゃ見る事がまずない。
276名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 21:26:04.67 ID:lJWMdcwV
>>274
中の人...ね...
277名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 02:19:53.90 ID:OO2ruYa7
旗艦モデルって何?
またわけわからん所から翻訳記事もってきたん?
278名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 02:45:45.91 ID:JJr7XdGP
携帯販売ランキング(11月19日〜11月25日):
「Xperia AX SO-01E」の勢い続く、2週連続トップ (1/4)
先週「iPhone 5」のランキング首位独走をとめた「Xperia AX SO-01E」が2週連続でトップに。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/30/news132.html

日本だけでなく、世界でもジワジワとシェアを拡大できれば本物なんだが・・・
279名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 03:19:26.72 ID:hLFgZCBA
シャープのZETAは滅茶苦茶評判いい
このレベルがソニーで出たらもっと売れたのにね
280名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 03:30:52.54 ID:bATwWiJ+
ソニー、ステマ出荷台数かと思った。
ステマで世界第3位はすごいよね
281名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 04:32:58.09 ID:bz+WwqY+
HTCってなんでサムスンより売れないんだろ?

愛用してたHTC-Jの液晶が割れたんで
仕方なく友人から貰ったギャラSUau判使ってるんだけど

ありとあらゆる面でHTCより使いにくくてバグが多い
282名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 14:26:58.61 ID:EEMRJu8A
>>278
今週のBCNランキングでは5位に転落してる
283名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 20:08:21.46 ID:kP5Y9gqT
>>282
というかキャリア別のiPhone相手ですら負けてるって。
容量毎に別扱いは好い加減止めろと。

一方でスパシオをカローラにカウントしたりするし。
284名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 16:45:55.61 ID:+J3AQtk+
>>239
文句無しにナチュラルな右がベスト。
中はシャープネス効かせ過ぎで、シャドウ部分つぶれて諧調無くしているし、
ハイライト部分もドットが飛んで人肌の微妙な諧調が表現できていない。
285名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 04:13:48.47 ID:mqFrxtTD
>>283
だってあれ、何時までもiPodに勝てないチョニーが自分から泣き付いて「Apple製品は細分化して!」って頼んだ自業自得だからw
286名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 02:04:51.78 ID:QQajH7Ra
でも俺は来春の解約月に、今のiPhone3GからXperia YugaにMNPするよ。

今なら、もうiPhoneにこだわる理由もないし。
287名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 02:43:01.72 ID:6NlU5d0W
>>281
台湾メーカーは韓国メーカーと違って日本のマスコミの扱いが悪いのですよ。
288名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 03:02:04.65 ID:5dsHEr/c
あれだけ宣伝してSBではほぼそれしか無い状態で負けるってのも凄いな
289名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 12:58:30.29 ID:fkn2KNxX
欧州でXperiaを銀河の半額にしたのが、理由じゃなかったのか?
290名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 15:49:28.95 ID:3MGZRg3k
>>285
OSシェアでAndroidにボコ殴りにされ続けて今後も永久に勝てないからってメーカー別シェアに必死にすがりつく林檎儲批判はやめてくださいw
ついでにキムチ製CPUやらディスプレイ使ってるのに忘れたフリしてる基地外林檎儲批判もやめてあげてくださいw
291名刺は切らしておりまして:2012/12/14(金) 21:45:57.20 ID:8J2hDS12
【電気機器】シャープのIGZO搭載スマートフォン(スマホ) ドコモで販売シェア首位に[12/12/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355271006/
シャープが11月にNTTドコモから発売したスマートフォン(多機能携帯電話)の
国内販売シェアが、発売後2週間でスマホの全機種中トップになったことが11日、
分かった。
シャープが経営再建の柱と位置づける最新液晶パネル「IGZO(イグゾー)」を
搭載している。シャープは同日、IGZO搭載スマホをソフトバンクからも
13年3月に発売すると発表し、業績回復に弾みを付けたい考えだ。

IGZOは消費電力を従来パネルの5分の1〜10分の1に抑えられる。
フル充電で1日もたないことが多い従来製品に対し「2日もつスマホ」とPRし、
11月29日に発売した。

調査会社BCNによると、シャープのIGZO搭載スマホの販売シェアは
11月26日〜12月2日で13.4%、同3〜9日で9.8%と2週連続の1位。
米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」はソフトバンクとKDDIから
販売され、別々に集計されているが、高いシェアを維持している。
292名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 03:23:01.77 ID:IWvtEX9J
モバイル革命 IT盟主争い、主役は新ビッグ4へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49690080Y2A211C1SHA000/
日経記事;『モバイル革命 IT盟主争い、主役は新ビッグ4へ』に関する考察
http://profile.allabout.co.jp/w/c-96063/

モバイル革命 (中)安い「100ドルスマホ」続々 アップル信仰揺らぐ
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD1502D_X11C12A2TJ1000/
 仕掛け役は韓国サムスン電子とインテル。NTTドコモや英ボーダフォンなど世界の通信会社やメーカーと
無償OS「Tizen(タイゼン)」の開発プロジェクトを立ち上げた。11月には富士通も参加を表明。
「通信サービスの開発が自由になる」。ドコモの武岡雅則プロダクト戦略担当課長は期待を込める。
 Tizenは通信会社やメーカーが自由に改造できる。アンドロイド利用は無料だが勝手に改造できない。
例えば「おサイフケータイ」機能をスマホに載せるにもグーグルの許可がいる。アップルはiOSを自社製端末
のみに囲い込む。
 iPhoneに押され顧客流出が続くドコモ、来年以降のiPhone採用を検討しつつも、ポスト・アップル時代を見据える。
293名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 19:17:31.65 ID:ctTQDl9U
>>292
売国ドコモまじで死ねよ・・・
294名刺は切らしておりまして
igzo搭載急げ