【大学経営】「中高年教員の給与を抑え、その分を外国人研究者などに」「就職環境改善で留学生倍増」--産業競争力会議で議論 [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は18日、雇用・人材分科会で、
大学改革と留学の促進策を議論した。

民間議員は教授会による「根拠なき大学運営への関与の排除を検討すべきだ」とし、
学長主導の改革を訴えた。優秀な教員確保のために、中高年の教員の給与を抑え、
その分を若手や外国人研究者に回すことも訴えた。

日本人留学生を2020年までに現在の6万人から12万人に倍増する政府目標を達成する
ために、予算を十分確保することに加えて、帰国した学生と企業を引き合わせる場を
設けて、就職環境を改善することを求めた。日本に来る外国人留学生を増やすためには、
重点的に開拓する地域を決めて、具体策をまとめることを求める。

その他の検討項目には転職の環境整備、裁量労働制、限定正社員の導入があがった。
解雇無効の判決を受けた人が職場復帰の代わりに金銭を受け取る金銭解決も盛り込まれた。
だが、これに対して民間議員は「諸外国の制度や改革の状況を十分に調査・分析し、
多様な働き方の個人の利益を踏まえつつ慎重に行うこととする」と導入ありきの議論を
けん制した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1802Z_Y3A910C1PP8000/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:59:33.22 ID:nX+vhEOB
まあ今でも留学生には学費と生活費プレゼントしてるから拡張版だな
3名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:02:59.58 ID:UmzihSFM
小中高の教員の給与を何とかせい

webで有能な教師の授業を配信して
現場の教師がフォロー、個別指導、演習
すればいいんだよ
楽になるから人件費を減らせるだろ
その分、人数を増やすとかさ

大学でもweb配信でいつでもどこでも講義を聞けるように汁
それと私立大学は教員の給与より事務職員の給与を何とかせい
仕事がないのに教員と同じ給与ってのはおかしいだろ
4名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:04:02.48 ID:qH/bqFbQ
明大なんかは定時出社・退社の職員(教員ではないw)で
も40過ぎれば1000マソ近くもらえる天国だからなあ・・・
5名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:04:17.24 ID:ncPyHhZT
>>1
>中高年の教員の給与を抑え、
>その分を若手や外国人研究者に回すことも訴えた。
若手は分るが、何故外国人研究者が出てくるんだよ
ガチの売国奴かよ
6名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:06:15.92 ID:q9DRHknC
>>4
私立大学は教員は激務なのに
事務職員はすることがないという
それでいて年収は同じなんだよな
7名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:08:39.80 ID:810V4AiF
サイレント移民政策ってわけだね。

支持する。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:09:57.40 ID:SD4wh4f0
留学生も日本で勉強したけりゃ銭は自分で出せや。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:10:56.59 ID:/ctkwOuh
>>6
国立大職淫よりは働いている
国立大では教員がやってる雑用を私大職員はやってくれてるよ
10名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:11:02.60 ID:JAhWkkb3
日本人からは徹底的に絞りとり、外国人(と言ってもほとんどは中韓人)には大盤振る舞いの日本政府。
11名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:13:28.53 ID:810V4AiF
>>10
日本もここまで先進国家になると移民型の社会モデルに移行せざるえないだろうからな。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:17:01.98 ID:c5ch2ngU
俺の兄弟は教員、年収は900〜1000、年齢は50歳代。

これが普通。
もちろん一戸建て。
忙しいと言いながらちゃんと週2休み。

@大阪
13名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:17:28.92 ID:JAhWkkb3
>>11
移民で成功してるのはアメリカくらいだけ。
他はことごとく失敗してるけどね。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:18:13.87 ID:pwb4Bv4q
教職員みたいなマンネリが年功序列ってのがおかしい
体罰体育教師がデカい顔するのもおかしい
15名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:24:03.05 ID:810V4AiF
>>13
んで、日本が進めているのはアメリカ式の移民政策なわけだが。

欧州諸国は移民を呼ぶだけ呼んで奴隷化しようとしたからな。
そりゃ暴徒と化すだろw

日本は先進国なのだから子供手当とかするくらいなら、
結婚や子育てしたい欲求向けに疑似体験できるビデオゲームを出せば良いと思う。
今のコンピュータの性能ならすげーリアルなものが作れるだろ。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:25:44.90 ID:2Sdn2GkT
民族の純血を保つべきなんだな。

西洋に行ったら、アジア、アフリカ、アラブ系の混血がうようよ、
東洋に行ったら、欧米、アフリカ、アラブ系の混血がうようよじゃ、
国家の特色が無いだろ。

アメリカは、移民上等、混血上等な国であることが特色だ。
ネイティブアメリカンは不遇だけどな。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:29:35.05 ID:pvRNAiXd
大賛成
てか公務員の給料が今や民間に比べて高すぎる。。
民間に合わせて給料を密かに上げてきたんだから民間が下がれば下げなきゃおかしいわな
18名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:44:29.19 ID:WbLcmohI
日本を分割して移民の日本とそうでない日本を作ってもいいんじゃね?
19名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:48:36.15 ID:UjdjDgFI
教員は割に合わないよ。
特に20〜30代の若い層の薄給は悲惨。
休みは顧問持たされると週1だし、残業・休日出勤代もつかない
(月80時間の残業やって数時間程度 土曜顧問手当は日当1000円程度)。
夏休みや冬休みなんてないからな?む まあ若干早く帰れる程度だけどな。
いじめ問題、モンスターペアレント、理不尽な養育委員会
30歳になるまでに4割が辞めるブラックだよ。

「好きじゃなくては務まらない」そういう職業。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:56:11.82 ID:810V4AiF
>>18
じつはすでにそういう下地はある。東京だね。
近い将来、地方自治体の財政難を解決するために道州制への移行があるけど、
これに伴って各地方に小東京とでも呼ぶべき都市も誕生するだろうし、
日本人社会に限った話でも移民社会モデル化が進行すると思うよ。

都市部と地方の生活に純然たる格差が設けられ、その格差で人が循環するようにする。
21名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:20:42.06 ID:mdjEl2Wu
こんな小手先の改革じゃなくて、教員の給与くらい各大学で決められるようにしろよ。もう公務員じゃないんだからさ
22名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:39:38.11 ID:MIiDimYR
>>1

拝金主義のマスゴミ筆頭日本経済新聞かよ。
大事なことをできるだけ目立たないように書いてるな。

>その他の検討項目には転職の環境整備、裁量労働制、限定正社員の導入があがった。

クビ切り自由化法案とサービス残業をはるかに超える奴隷契約のことだろ。
こっちをきちんと書けよ。「じゃーなりすとw」なんだろ?
23名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:51:06.30 ID:810V4AiF
世の中、拝金主義ワーワーと騒いでる連中が一番金に執着してるもんだよなw
24名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:55:37.54 ID:Mhq5hMdX
キチガイ自民党竹中派死ねばいい
25名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 02:10:20.51 ID:w/xv9n8z
>>16
結婚したい、子育てしたい、という気持ちは分かるが、
日本は世界の最先進国の1つなわけですでに次の文明ステップに差し掛かってるのよ。

これから先の発展した日本では結婚や子育ては重要な営みではない。
くだらないセンチメンタリズムに浸る以前にまずそのことを認識するべき。

だいたい、ゆとり教育だのビンタ程度で体罰禁止だの騒いでるような連中に、
まともな初期教育ができないことは明白だからな。

今後、その部分(生産〜初期教育)の大半は外部に委託する。
文明人としての高等教育を施す部分から文明人として引退するまでを
日本などの先進国家が請け負う。

引退後はまたそれ専門の国家へ委託する。

グローバル社会が目指すより進歩した人類文明はそんな形になる。
大枠の設計図はすでに存在しているのだから、あとは細かいところを詰めつつ作り上げて行くだけだ。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 02:48:55.54 ID:ehNtY5jb
また税金が外人に流れる
27名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:26:28.90 ID:LXSrTeeo
>>18
ワロタ

地球規模でみれば、もうそうなってるが
なぜに、日本でつくる必要性あるかなー

わかった、金か、資産かのどっちかだろ
28名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:27:18.20 ID:pmbvJEWd
目眩がした
あまりの妄言で
29名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:35:13.69 ID:LXSrTeeo
外国人をいれようとすれば
するほど
拡大する放射能汚染と災害

これが、意味するものを理解する方が先

有神論者は「神の意思」と信じ
無神論者は「科学的要因」をかたる
30名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:59:01.73 ID:NPk9nWSG
>中高年の教員の給与を抑え、
年齢相応の実績残してる奴等のまで嬉々として抑えそうで怖い
31名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 04:13:10.68 ID:CuovbBK4
外国人留学生に家族を呼び寄せても大丈夫な
マイホームをプレゼントしたら
32名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 04:29:10.67 ID:LXSrTeeo
さあー、

劣化日本のはじまりか
もう、はじまってるか
残念だ
33名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 04:35:27.87 ID:x81CJJen
・・・・。

これってさ、本当に優秀な教員には2000万円でも3000万でも払うことを可能にするって事?
そうでもない限り、本当に優秀な外国人は日本に来ませんよ。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 05:00:46.83 ID:VAxqIGaY
>>25
今時そんなフレーズだけの書込みで工作はできないよ
日本は民主主義なんだから外国籍でも選挙権あげないと〜とストレートに騒いでた頃よりは進歩したが
35名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 05:50:26.35 ID:J/77DHBe
たまらねえなこの亡国政策
あまりに香ばしくて
36名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:05:01.72 ID:WlIxYizT
留学生増やすのは反対。
留学生を手なずけて将来の外交を有利にと言う作戦は、アメリカだけが成功
していて他の国はただの不法居住者を増やすことだけになってる。

特に日本は言葉の問題とかあるから、優秀なのは集まらない。みんなアメリカへ
いってしまう。

日本は日本人だけでやるのが一番じゃないかな。それが逆にユニークな文化になってるし。
37名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:06:26.79 ID:YfQ78XFx
はいはいスパイスパイ
38名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:00:41.80 ID:syb2bGqc
教員って経済学者も入ってるの?
雇用の流動化や解雇規制緩和、留学生倍増とかグローバル化政策を提言していた
大学教授も給与抑えられるのかね。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:38:51.61 ID:6g3OGSRV
上が頭カチコチなのに使いこなせねーよw
40名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 08:21:40.31 ID:6TTn8fD6
そんな金があるなら、日本人の若者の就業支援の原資にすべき。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:32:36.11 ID:scECiKuv
今日も俺がお前ら馬鹿のために教えてやるか!!!ほれ!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
42名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:53:14.83 ID:JJQhNa61
>教授会による根拠なき大学運営への関与の排除を検討すべき

こ、根拠なき?いやいやいやいや、さすがに冗談きつすぎだろ。笑えん。
全共闘時代に、新聞もTVもラジオも絶って山ん中籠ってたわけじゃねーだろ?

根拠=「大学の自治」
43名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 10:34:35.08 ID:1ou7E1WB
つか、日本の異様に多い大学の存在意味なんて、大学教員の雇用先確保以外の意味以外にもうなくなってるんだから、外国人研究者に云々くらいのことなら、大学の数、定員を10分の1くらいにまで減らすくらいしたほうがいい
もう、みんなが大学出てなきゃいけないような時代でもないだろ
アホでも犯罪者でも売春婦でも現役大学生が普通って時代なんて
44名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:04:19.10 ID:3Dj+JIXo
>優秀な教員確保のために、中高年の教員の給与を抑え、
>その分を若手や外国人研究者に回すことも訴えた。

外国人優遇は止めてくれ。
あと中国人留学生を大量に受け入れている大学はなくすべき。
不法就労・不法滞在の温床になってる。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 13:30:15.26 ID:HZOgVk5N
若い世代じゃなくて外国人なんだw
46エラ通信:2013/09/19(木) 15:36:40.29 ID:nDo5Ec93
こいつらリストラして、
留学生受け入れ相当の待遇を国内に振り向けろ。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 15:39:48.41 ID:aywTCgdq
なめてんのか
スパイ増やしてどうする
48名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 17:02:53.74 ID:md0NpbU1
【雇用】大学、5年でクビ?--労働契約法改正で非常勤講師、雇い止めの動き [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371255166/

【コラム】非常勤講師という被差別民(池田信夫) [13/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371982998/
【コラム】日本の大学は非常勤講師を使い捨てる「ブラック大学」(ニューズウィーク エコノMIX異論正論 池田信夫)[13/07/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375249449/

【待遇】文科省、国立大教員の1万人目標に「年俸制」導入へ--※望まない教員は現行制度のまま [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379518099/
文部科学省は18日、国立大学に約6万人いる教員のうち、2015年度末までに
約1万人に年俸制の導入を目指す方針を明らかにした。教員の流動性を高め、
優秀な研究者を集めるのが狙いとしている。

年俸制でも終身雇用が崩れるわけではないが、実力主義の給与体系が加速するとみられる。


【金融/教育】「奨学金」を返せない若者が増加、日弁連が「全国電話相談」を実施へ [13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359829410/
【金融】奨学金を返済できない人間は“ブラックリスト”に載せられる (週プレNEWS)[13/05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369710023/
【社会保障】奨学金の滞納が増加、自己破産者も…「奨学金に人生狂わされた」 就職難や非正規増背景に  [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378539440/

【人材】博士課程の授業料と入学金の全額免除を提言:自民調査会 [13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368539537/

【研究環境】胃が痛む「MITの競争生活」で学んだこと 市場原理で回るアメリカの大学院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361685475/

【提言】留学生の奨学金 支給対象者の大幅増加を--公明党 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379138819/
49名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 17:03:34.49 ID:md0NpbU1
【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297395796/
【話題】 中韓留学生の超厚遇はおかしくないか? 京都府内の大学卒業時点で永住権構想
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366617175/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366617175/

【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1368417795/
「奨学金は、そもそも日本での勉強を支援する名目で中国のエリートたちのために日本側が設けた制度です。
日本に全面的に奨学金をもらってきている人たちについては、中国でのエリート層とはいえ、欧米に高い金額を払っていけない貧しい階層だという。
しかし、中国も最近は裕福になっているので、留学生も正直なところ全面的な支援を必要ないと思っている人も少なくなくありません」

2012年の時点で、日本の外国人留学生は137756人で、出身国上位5位は、中国、韓国、台湾、ベトナム、ネパールとなっている。
中国人と韓国人だけで約76%を占めている。(独立行政法人日本学生支援機構)日本人が奨学金で大学に行く場合、
社会に出て就職したら返済しなければならないが、外国人留学生は返済する必要がないという話をよく日本人研究生の友人から耳にする。

世界各国の平均授業料を調べてみると、海外では外国人留学生が授業料をおよそ3倍高く払っていることがわかった。

例えば、オーストラリアは自国民の授業料が45.4万円に対し、留学生は129.9万円、カナダは35.6万円に対し、95.2万円、
トルコは3.2万円に対し、10.4万円、イギリスは21.5万円に対し、169.3万円と実に留学生から7.87倍高い授業料を取っている。
アメリカは55万円に対し、留学生には147.8万円と2.69倍だ。
5049:2013/09/19(木) 17:04:06.21 ID:md0NpbU1
ところが、日本はどうだろうか。国立大学の場合、外国人留学生の授業料は無料で、私立大学では、文部科学省の負担で3分の1である。

修士課程、博士課程、研究生といった大学院の外国人留学生には、月額15万円〜15万3000円が支給され、
教員研修留学生にも月額152000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、
専修学校留学生には月額13万3000円、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されている。

更には、国立大学への留学なら渡航飛行機代まで出しているという。外国人の学費、生活費、飛行機代、
語学習得費まで、日本の税金で賄われているという事実には驚いた。その額は、年間293億円。

今後、政府は留学生を30万人まで増やす予定なので、さらに国庫負担が増えることになる。

こういった外国人留学生に対する優遇制度に比べ、日本の若者は、奨学金の返済を義務付けされ、
しかも長引く不況で親の経済力が低下し、借り入れを希望する学生が多くなったことから、無利子から有利子に変化した。
利子で返済額がふくらみ、就職難も手伝い、返済できない人が増えている状況だ。

Nさんは、日本もそろそろ考えた方がいい時期ではないかと付け加えた。そして、そもそもなぜ、日本政府が国をあげてまで
外国人留学生を30万人に増やそうとするのかわからないと言う。その理由は、本当に優秀な中国人たちは、
留学後は自国に帰るからというもの。彼女の知っている人たちの中でも、8割から9割は既に中国に帰っている。
高校時代に20数名いた留学生のうち、現在日本に残っているのは、わずか2人程。


2013/05/20
【政策】2030年までに外国人研究者3割に 産学共同研究を今の約2倍に 競争力向上へ戦略案−総合科学技術会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368980623/
http://logsoku.com/r/scienceplus/1368980623/
51名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:10:54.03 ID:Lu171aTc
>>13

人種差別の問題が残っているからアメリカも成功していないだろう。ブラジルとアメリカを足すとようやく成功って感じ
52名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:03:29.41 ID:9Phh1MuU
国立大学の教員の給料なんて
高校教師とか地方上級レベルだろ

つまり旧帝博士課程出て競争に勝ち抜いた人間の給料が
マーチや駅弁学部卒と同じ
そこからさらに減らせという発想がすごい
53名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:06:19.39 ID:FV6WXaTk
学歴なんて子供の喧嘩と一緒だろ。
本当の勝負は社会人になってからかと。

今や資産1000億円とも言われるジェイコム男も実は高卒だぞ。
54名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 10:15:38.79 ID:q2tw4+oZ
>中高年の教員の給与を抑え、
>その分を若手や外国人研究者に回す

なんで外人?
どうせ中国人韓国人だろうが
そいつら日本で金で肥えたらアメリカ目指すんだぜ?
能力のない在日は日本に居座り続けるけどね
55名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 10:55:26.48 ID:LF7FEC50
日本への留学生だの外国人研究者だのの受け入れは、
やめろ!
日本の国益には、まったく結びつかず、それどころか、中韓に帰って、あるいは世界に散って徹底的に反日をやる人間に
なんで日本がかね出して育ててやらにゃならんのか!
あきれてものも言えない。
どこまで愚かなんだ、日本は。くさってる。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:11:56.02 ID:2cHjVlqD
安倍ちゃんは日本人教員を1500人クビにして外国人を雇うとも言ってますぜ。

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0517speech.html
57名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:29:10.09 ID:wijL3uor
>>56
主に英語教師かな?悪くないアイデアだと思う。

まあしかし、その前にユトリ教育だの体罰禁止だの騒いでる日教組を何とかすべきだと思う。
折角、優秀な教師を外国から招いても日教組が存在してちゃ招いた外国人教師が能力を活かす場は無さそうだ。

日教組・厚労相は解散、JA・NTT・JR・JT・電力などは解体・再解体処分など
グローバリズムに則った政策を急進的に断行すべきだと思う。

2050年までに日本のグローバル化を全て完了させるイメージで。
58名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:43:29.24 ID:BUaGHU7T
>>57って、ここが大学の話をしてるスレだって判ってんのかな。

小中向け英語教師ならALTって民族が大繁栄ですは。
59名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 17:25:38.57 ID:wL3WT0UA
【成長戦略】優秀な留学生よ、日本に来たれ--政府、「受け入れ戦略」策定へ [09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379995461/
政府は海外留学生の受け入れ戦略を策定する。重点的に受け入れる専門分野や国・地域を
設け、日本への留学を支援する「留学コーディネーター」を現地に派遣し、優秀な学生を
集める。

文部科学省などが年末までにまとめる。受け入れの成果が期待できる分野として、日本が
高い評価を受けている資源・エネルギーや防災技術の基礎となる「工学」「農学」「医療」
に絞る方針。


【調査】最も有利な投資は「学位」--OECD[13/09/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379992976/
60名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 20:22:34.70 ID:QIPKlBx+
日本の若者がゆとり教育、体罰反対で馬鹿化している以上、仕方のない選択だろうな。
もしかすると今の日本の教育って移民モデルへ誘導するためにわざとやってるのかもな。

まあ、肝心の親がゆとり教育に賛同している以上、覆しようが無いけどさ。
61名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 23:04:07.24 ID:fmEM0PjZ
>>19
嫌なら辞めてもらって結構。
替りはいくらでもいる。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:09:52.48 ID:6/+Oaclr
【研究費】研究力で助成金に差 22大学・機関に毎年2〜4億円を10年間支給/文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375828447/
63名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:22:17.67 ID:Jyzf6Qkf
【大学】東大23位、アジア首位守る 京大、東工大などもランク上昇、政府の取り組みの成果か/英誌の世界大学ランク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1380950447/


【成長戦略】法務省、「高度外国人材ポイント制度」の要件緩和へ--有能な外国人労働者の受け入れ促進 [10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381026333/
日本で働く外国人の能力を点数化し、高得点者の在留資格などを優遇して有能な外国人
労働者の受け入れを促進する「高度外国人材ポイント制度」について、法務省が見直し案
をまとめた。

在留外国人らから「認定する際の要件が厳しすぎる」と不評だったため、要件を緩和する
もので、研究者の年収の最低基準をなくすことなどが柱だ。同省は、制度を11月中に
改正し、12月から施行する。

ポイント制度は、高度な技術や能力を持つ外国人が日本に長く定住するための出入国管理上の
優遇制度で、昨年5月に導入された。アジア各国との人材獲得競争のために必要だとする
経済界の要望を踏まえた。研究者、技術者、経営者の3分野で、年収や学歴、職歴などを
点数化し、合計70点以上の外国人を「高度人材」に認定する。

だが、新規入国者の利用は、導入から今年4月初めまでの11か月間でわずか17人と低迷し、
「年収の基準が厳しく、利用しづらい」といった批判が出ていた。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131006-178688-1-L.jpg
64名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:05:51.48 ID:eGD78I1E
【資格】全国初、東工大が最短4年で「修士」になれる制度を導入--2018年度から [10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381123802/
65名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:19:40.31 ID:eGD78I1E
【金融】昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態 (日刊ゲンダイ)[13/10/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381284695/
66名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:04:39.71 ID:Dv4022XV
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
67名刺は切らしておりまして
中高年をクビ