【自治体/IT】山形県、2010年に全面採用した『OpenOffice』を再び『MS Office』に--書式やレイアウト崩れが多発 [09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
山形県は、オフィスソフトウェア製品「Microsoft Office」を2014年度中に全庁に導入する。
日本マイクロソフトが9月4日に発表した。オープンソースソフトウェアからの再切り替えとなる。

山形県は、2002年に職員1人1台のPCを導入した際に、クライアントOSおよびオフィス
アプリケーションとして「Microsoft Windows XP」とMicrosoft Office XPを採用した。
しかし、2011年のOffice XPのサポート終了に際し、業務で作成したドキュメントを
永続的に活用できるよう汎用的なファイル形式を保つことなどを目的に、オープンソース
ソフトウェアのオフィスソフトを全面採用し、Microsoft Officeの利用を一部に限定する
運用に切り替えていた。

2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeの
ファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れる事象が
発生し、手作業で細かな修正を行う頻度が予想より多かったほか、Microsoft Officeの入った
共用PCの利用率が想定以上に高くなったりするなどの問題が発生したという。

そこで山形県では、2012年にMicrosoft Officeの追加導入の検討を開始。その結果、
(1)Microsoft Office 2007以降では、PDFやxml、OpenDocumentなどの形式でファイルを
保存することが可能になり、永続的な活用に向けて進化していること、(2)オープンソースの
コミュニティを母体とした開発と異なり、マイクロソフトの製品・サービスは、数年単位で
開発のロードマップが提示されていること、(3)メジャーバージョンアップだけでなく、
サービスパックの配布を通じてサポートが受けられること、などを評価し、庁内のPCに対し
Microsoft Officeを順次導入し、最終的には全庁で利用可能な環境を整えていくことを決定した。

また、クライアントOSのアップグレードも並行して進行しており、2013年中には、県庁職員
ならびに高校教員が使用するPCのOSが「Windows 7」に移行する予定だ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/04/news112.html

◎2010年10月31日に立てたスレ
【自治体/IT】都道府県初、山形県が『OpenOffice.org』導入へ--2011年7月にはMS-Officeから完全移行 [10/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288503714/

◎関連過去スレ
【自治体/IT】大阪府交野市がOpenOffice.orgとODF採用、中古PCのLinuxによる再生も [08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281919884/

【自治体/IT】北海道深川市が『OpenOffice.org』を標準オフィスソフトに、収録CD配布も [08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280760055/

【自治体/IT】愛知・豊川市、『OpenOffice.org』を全面導入--コスト削減狙う [02/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266830157/

【自治体/IT】夕張市がUbuntuとOpenOffice導入、総選挙の臨時要員増に備える [06/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246266464/

【地域経済】会津若松市、無償オフィスソフトウェア「OpenOffice.org」を全庁導入[08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212032179/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:03:34.76 ID:jyQhm6dh
ぷw
2げと
3名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:04:58.49 ID:gi0GzZxr
>また、クライアントOSのアップグレードも並行して進行しており、2013年中には、県庁職員
>ならびに高校教員が使用するPCのOSが「Windows 7」に移行する予定だ。

7?
4名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:05:40.55 ID:hpJ7v4x9
担当は責任取らんとw
5名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:05:41.87 ID:YCYW0Ti2
アホか?
6名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:08:01.54 ID:NY6CDz0m
レイアウトが崩れたって別にいじゃん
レイアウトが大事な書類はODF
CADとかの図面はSFCで問題ないんだから
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/04(水) 20:08:51.52 ID:Josii0pp
.
 同じことをやっている企業や個人が、巷にどれだけいることか(笑)。
 Microsoftの一人勝ちだな。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:09:52.60 ID:cNFbvVWJ
ばかじゃねーの こいつら 山形かっぺ
9名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:10:24.06 ID:hSF89kwd
反省しない日本、中韓を見習え!
10名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:10:41.20 ID:pRFcS4TR
>>1
OpenOfficeって、主力メンバーは離脱して、別のツール造ってるだろ
そっちに移行するって、話はないのか?
11名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:12:43.30 ID:lfA1sb4W
OpenOfficeのほうに合わせちゃえばいいじゃん、意味がわからん
12名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:12:43.98 ID:eqlnrmGB
タダより高いものはなかったいうことやね
13名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:12:49.43 ID:IlwXDn/l
役所なら富士通OASYS一択だろうが
14名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:13:24.66 ID:/9NA6Ic9
今はLibreだろうに
15名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:13:31.71 ID:NY6CDz0m
なんなら、役所なんだから
「OOで正確に表示ができるように」って、民間に指図すれば良いだけなのだし
16名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:15:10.44 ID:KOUBfGVo
そこでキングオフィスですよ。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:15:25.33 ID:eqlnrmGB
国がMS Office使ってる以上、その下請けの地方もMS Office使わざるを得なくなる。
国が主導するぐらいじゃないと無理。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:16:10.16 ID:HI0eSoK9
山形人って、決断が苦手な種族なのよ!

歴史を紐解けば、南雲忠一、最近では加藤紘一の加藤の乱などだ。

日本を駄目にする県民性である。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:16:37.04 ID:KOUBfGVo
>>15
他の自治体や官庁にも言うつもりか?
20名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:20:38.05 ID:8ViB3Kmh
ビルトッテン涙目
21名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:20:40.29 ID:ehhhAvuc
>>11
他所との兼ね合いの話だからココがOpenOfficeに合わせると言っても意味が無いわけで。

いっそhtmlとCSSで記述とか、大抵の機器で見られるしw レイアウト固定ならPDFで。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:21:13.77 ID:MlIr8c4u
kingsoft officeでええやん
23名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:21:54.29 ID:bGQOa263
死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども

死ね韓国人のキチガイども
24名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:21:56.34 ID:NY6CDz0m
>>19
他の自治体は自治体で好きにすればいい
民間からの納品は、その自治体でうまく管理できればそれでいいのだ
25名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:22:31.60 ID:/9NA6Ic9
もうPDFでいいかもな
スマフォで普通にPDF見れてびっくりした
凄いね
昔はPDF開くだけでフリーズとかだったのに
26名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:24:02.80 ID:JNykXktM
結局国がMSを無料ソフトか政府製に変えなきゃ出来ないってことだな
山形はいい失敗例だよ
27名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:24:37.64 ID:NY6CDz0m
納品はPDFで図面はSFCで問題ないわけで
エクセルとかワードのファイルなんて、官民で交換するのは非常に個人的なレベルであって
決して公的に求められている者ではない
28名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:26:13.61 ID:zJD8uiiR
ヘタレ過ぎワロタw
男は黙ってLaTeXだろJK
29名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:30:23.51 ID:UoUJNCsz
日本人の技術力ってこんなもんよ
規格はしっかりしてるのに(XMLとかスタイルシート)
10年経っても何ひとつできない



つくづく嘆かわしい
30名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:30:43.79 ID:dFwWaGv0
秋田県の官公庁は、 一太郎 なんだが・・・
31名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:30:56.98 ID:Lq2N6gLY
>>1
(2)と(3)なんて前から何も変わっちゃいないだろうに
32名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:31:13.63 ID:qI54if1T
OpenOffice.orz
というスレがあるんだな
33名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:31:50.71 ID:s+U627G5
MSは他のソフトで開くとわざと崩れるようにプログラミングしてるんじゃないかと邪推してみる
34名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:32:36.07 ID:vaY5FHaf
>>16
7月にブルースクリーン事件があったからな
PC買い換えた乞食がいたらしいし
35名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:33:31.51 ID:1otYo2G+
一太郎、三四郎にせられ。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:33:34.14 ID:qhpkDyCi
>>21
そして導入したのがホームページビルダーであった、ってオチは勘弁なw
最近のがどれぐらい進化してるのか知らないけど
37名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:33:50.52 ID:TeXnMB1M
>>1
アホすぎる
戻るのがアホなのではない。
38名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:34:25.25 ID:KvkletwA
OpenOfficeは仕事では使い物にならないよ
運用面を考えたら結局MSOfficeの方がコスパ高い
39名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:35:37.10 ID:dFwWaGv0
徳島県庁がOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行へ
「OpenOfficeよりも機能改善やセキュリティ対策が頻繁であり、最新のMicrosoft Officeとの互換性がさらに高い」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130830/501303/

まあ、東北の人材レベルだと無理なんだろうな。
40名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:36:27.22 ID:XNHNJLJX
オープンオフィスマジで使いもんにならん
41名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:39:07.88 ID:KvkletwA
相手から送られたドキュメントにズレがあった場合に相手のミスなのかOpenOfficeの仕様やバグなのかがわからない
無用なトラブルばかり増えて仕事の効率が落ちる
42名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:41:32.38 ID:uVZNH3AU
山形県って馬鹿だな。
仕様書に文書納品はOpenOffice限定って一行入れておけば済むモノをw
43名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:43:10.32 ID:UIKvztoD
これは国側がMSに便宜を図り崩れるレイアウトファイルを送ってるという可能性は?
44名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:43:25.13 ID:P5Y3sHIS
オープンオフィスとか、実際に使ってみれば、重いし使いづらいし
しょせんフリーウェアだなって
ある程度PCに詳しい人が自己責任で使う分にはまだいいけど
業者に金払って導入して、有償のサポート契約して、ってそこまでして導入する意味ない
45名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:43:50.66 ID:vvd1kknJ
46名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:44:01.71 ID:SFcMlyfi
導入する前からわかってたこと>レイアウト崩れ
だから俺は無料でも使わん

キングソフトにしとけ
ま、何を仕込まれてるかわからんがww
47名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:45:07.18 ID:j5pOfVK4
中華企業は信用できん
これから戦争するんだからな
48名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:46:46.57 ID:Q9zwFgJt
ですよねー
似たものではあるけど代用はできないのが現実
49名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:52:59.52 ID:dFwWaGv0
起動してみてビックリ。思わず声が出そうになったほど起動が速くなってます。
これは正直言って、私のWindows7の環境では、MS Office2013より速いです。
UIもMS Office 2003に慣れ親しんだ人は、MS Office 2013よりも、LibreOfficeの方が違和感なく使えるのではないかと感じます。
http://fio.hatenablog.com/entry/2013/02/10/184045

確かにMSより早いな。 ちょっと感動した。
50名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:53:08.59 ID:4lcJrBA/
富士通OASYS一択だな
51名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:53:33.12 ID:W+JmvVvB
>>33
俺もそう思ってる。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:53:53.71 ID:s1cGbuPm
ケチったばっかりに無駄な仕事をする。
役所みたいな利益もない生産性もない仕事なら問題ないのにまたオフィス買ったんかい。
ほんと無駄だらけだなあ
53名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:54:23.67 ID:8ViB3Kmh
横河リースだと必ず入れてあるよな、しかもVer3.3
54名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:55:33.07 ID:4lcJrBA/
>>39
会津若松市役所はLibreOfficeだぞ
55名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:56:29.48 ID:dFwWaGv0
>>52 OA機器が増えても、昔から役人の人数は減っていない。

パソコンなんて本当は要らないんだよ。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:58:43.20 ID:mGzkxL7d
HTMLみたいに、ビジネス文書向けの統一規格みたいのは無いの?
57名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:59:10.59 ID:P4/Apbb6
ただより高いものはない
58名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:00:41.69 ID:HQ31e9NH
俺もケチって、 OpenOffice使ってたけど、まじストレス溜まるわ。
俺の髪の毛が薄いのはOpenOfficeのせい。
59名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:04:33.02 ID:c0hiAXiR
自宅のデルに入ってるOOをLibreOfficeに入れ替えるかそろそろ
60名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:04:37.48 ID:+CtZ5G5S
導入後に他の自治体からのMS資料が増えた訳じゃあるまいに
一体どんな想定だったのやら
61名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:08:08.67 ID:Snr4AwJq
>山形県は、2002年に職員1人1台のPCを導入した際に

ずいぶん遅かったんだな。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:09:41.62 ID:tQk8uItc
仕事でドキュメント出すときはpdfだから関係ない。
63名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:11:05.38 ID:LXZumQJ0
OpenOfficeはオワコンだからなあ。
LibreOfficeの方がいい。

ま、俺は買った時から入ってるOffice使ってるけどさ。
64名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:11:40.73 ID:m8IEwsyi
だよなぁw
65名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:12:23.98 ID:VPZ6KCN/
M$で出せってアホなとこもあんだよ
M$のフォント入れて罫線無視するようにすればわりといい。
66名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:13:23.11 ID:8emz3nhP
でも、それでoffice2003ならまだしも(サポート終わるけど)
2007とか2010とか2013という選択肢ってのはなんだかなあ
リボンじゃなくて従来のバーで使いたい人は多いと思うが
67名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:14:08.30 ID:dFwWaGv0
>>65 秋田県だと、一太郎 で出せ、と言われることがある・・・・
68名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:14:24.02 ID:QDKqOwCs
北海道庁は「一太郎」使って平気な顔してメールにくっつけて送ってくるな。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:15:20.36 ID:dFwWaGv0
70名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:15:40.57 ID:6gdZLopX
同じ拡張子が使えるからって全く同じように使えるという訳ではないと学習したようだな
71名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:16:16.45 ID:yYtp6Tz7
想定外というか
想定すべき事を想定すらしてないんだろうなw
72名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:16:24.28 ID:Qt0fPd98
>>66
サポート終わるし、
>>1
> (1)Microsoft Office 2007以降では、PDFやxml、OpenDocumentなどの形式でファイルを
> 保存することが可能になり、永続的な活用に向けて進化していること、(2)オープンソースの
2007移行でないと要件を満たせないではないか。
73名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:18:31.39 ID:cEE2vABV
>>1
こいつら試験的導入とかいう知恵もないんか?信じられん。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:18:36.47 ID:7+cCquDI
添付のワードやエクセルファイルは、
メール鯖内部でPDFに自動変換すりゃいいんじゃね?
75名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:22:15.45 ID:MbwwDzf/
>>33
MSに限らず、市場を占有してる企業はそうするわな
76名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:23:31.55 ID:fr5XviEq
kingsoft officeって中華製でバカにされてたけど
最近は互換性高くなってて、しかも安いからそっちにしろよ
77名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:24:16.41 ID:CFW89Y0x
OOは標準で.pdfを書き出せるからな。
MS-Officeのマクロやら多用する所には向かないが、一般的な書類作成なら充分だろ。
プレゼン&ドローソフトも統合されて無償は大きいわ。

個人所有はMacでPagesやNumbers使ってるので、Officeとは本当に疎遠になった...
78名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:25:32.58 ID:kSQRQxye
ってか、何を今更だな。
これだから公務員は知恵遅れだの給料泥棒って言われるんだろ。
79名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:37:48.32 ID:OZqXZheZ
Office持っているが、そもそも使わない。統計処理はLinuxでRかJavaをHadoopで組むし、本格的な文章
はInDesignで行うな。
ってかMac君だとそもそも印刷レイアウトが崩れるので、それだけのためのWindowsを持ってないと
いけなし、Officeは結構いらない子。
80名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:39:01.78 ID:WTmne382
pdfにすればいいだけでないの
意味が不明
81名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:41:46.69 ID:9ODbTFwn
県レベルだとMS-Officeでええと思う
まぁ日本人は細かいところにこだわるからな
82名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:43:29.43 ID:9ODbTFwn
>>79
RってHadoopできるんだ・・・知らんかった
しかし、おまえどういう環境なんだよ?w
256コアとかあるん?w
83名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:43:57.63 ID:OnQ2v6WQ
たぶんMSに戻したのは、
予算獲得のための口実。
経費削減なんて少しも考えていない。
84名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:46:54.29 ID:kSQRQxye
>>81
こだわらないから79みたいなとこがあるんじゃね?
85名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:49:54.26 ID:y/Gkgy5a
MS-OFFICEの2010がリリース済みだったのに、
2007を標準にしたうちの会社の「グローバルIC企画室」にもなんか言ってください。
EXCEL2007があんな欠陥品だとは予想外だった。
86名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:51:53.64 ID:dFwWaGv0
>>85 一部上場企業だけど、いまだに全パソコンで2003を使ってるよ。
87名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:52:40.80 ID:wx1q4iFX
OpenOffice使ってるが、大企業と年に数度簡単な取り引きあるだけだから使ってる
頻繁に外部とのやりとりに使うならOpenOfficeはないだろww
88名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:53:41.30 ID:JcT4P/vw
アホだな
89名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:54:38.46 ID:+o1LqLSR
Office2003 最強
90名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:55:40.29 ID:L5re4rpN
さすがマット県
91名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:56:18.62 ID:I9pJXmxK
こっちはLinuxで開発していて取引先もLinuxで開発しているのに
書類はなぜかWordで送ってくるところがある。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:56:30.64 ID:ZolTxfpl
別のOS・Officeサポート費用の方がOfficeの価格よりはるかに高くつくってもう何十年と繰り返されてきた話だな
WindowsよりMacやLinuxのOSサポート期限もはるかに短いことも分かってるのにあほが騙される
93名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:57:18.94 ID:y/Gkgy5a
>>86
おたくは来年4月以降どうすんの?

うちはXPマシンがまだ4000台残ってんだけど
俺のマシンもXP。重すぎてかなわんw
94名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:57:28.24 ID:o2Ojui1O
>>86
2007から全面的に変更されてなかったっけ?
未だに2003の方が使いやすい。
95名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:00:35.46 ID:IUkPo6BR
LibreOfficeならレイアウト崩れほとんどないのに。
96名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:03:35.61 ID:N8qYzriN
当時から普通に言われてたのにw
97名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:07:33.51 ID:rZ/W8AVi
MSが崩れるようにアップデートするからなあ
不正競争防止法で立憲しろよ
98名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:09:29.31 ID:N8qYzriN
>>92
同じ製品を10年以上もサポートするなんてMSだけなのに、
MSしか知らないシッタカが暴れるからw

appleやgoogleはともかくIBMやSUNですら、
2-3年のサポートが普通で5年もサポートしたら異常レベル。

ほんっと、プロのつもりのシッタカってイタいwww
99名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:09:33.88 ID:3jzjTXs2
pdfを使い勝手よくしたらいいのにな
或いはepub3とか
フリーソフトなんて怖くて民間企業でさえ忌避するだろうに
100名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:11:21.38 ID:5d1HHTeF
そんなとこでコスト抑える前に給与を下げろよw
ただでさえ県民から高い高い言われてんだからさ
101名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:11:30.49 ID:/MeUtM6a
なんでLibreOfficeじゃないの?
使っているソフトウェアの動向ぐらい調べるだろ普通
102名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:13:09.57 ID:N8qYzriN
>>99
そしたらPDFじゃなくなるよw
ooXMLがISO標準化されたのは、それなりに理由があるのよ。
というか、低レベルフォーマットとは言えODFなんて欠陥企画が
がISO標準化されたこと自体ありえない話。
103名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:16:41.69 ID:dFwWaGv0
>>93 今はシンクライアント端末でXPだけど、ビスタへ移行し始めてる。

とにかくコスト重視。 オフィス2003は継続しそう。
104名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:16:43.92 ID:h5orPVxX
声のデカい奴が

 これからはオープンソースでしょ!
 UIだってこの通り洗練されてる!
 Officeも描画ソフトもメーカー品より高機能!
 世界中の何千と言う開発者がかかわってる!
 オープンソースだからカスタマイズもできる!
 しかもソフトは無料!コスト大幅削減!

とか煽って導入したんだろうな。
うちの役員みたいに...
105名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:17:12.65 ID:N8qYzriN
>>101
"OOoと比べて良い"ではダメなんだよ。
結局MSと違うって現実が残るだけだから。

ぶっちゃけ、Linuxをクライアントで使えるなんて夢物語を信じてる
能無しの話を鵜呑みにしたのが間違いなんだよねぇ・・・
106名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:18:22.57 ID:B6VttLLE
こんなの当たり前じゃん

ああこれがステマか
107名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:18:58.39 ID:KO5KMHfM
反省しない日本、大韓民国を見習え!
108名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:19:57.84 ID:N8qYzriN
コスト重視なら、2010か2013の方が安上がりじゃん。
と言うか、office360がコスパ最強だろ。

アレ、クライアント版のOfficeの利用権まで付いてるぞ。
109名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:21:41.36 ID:3jzjTXs2
そもそもofficeってバージョン間の互換性あるんかね
110名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:22:51.62 ID:x/PwMovj
リボン UI便利で、慣れてしまえば 2003には戻れない。
111名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:23:59.57 ID:N8qYzriN
>>104
UIって洗練されてたか?w

ちなみに、Win8のUIは使ってみると良さが解る。
あれほど使いやすいOSってなかなかないわ。
新しい物を覚えられん、機械音痴のオッサンが専門家のふりして
必死で叩いてるところは、涙無しには見れんわw
112名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:24:20.27 ID:3XnTCmx3
マカー達をみならえや
appleがどんなに落ちぶれても、金を献上しても、絶対にmacから離れない
レイアウトの崩れ程度で諦めんなよ
113名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:25:49.62 ID:N8qYzriN
>>109
むしろMSほど互換性が高いのも珍しい。
マクロをトコトン弄ってても、だいたいいける。

つか、マクロを非互換になるまで使い倒してる奴なら
簡単に修正しちゃうレベルの差でしかない。
114名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:27:15.35 ID:h5orPVxX
>>113
>つか、マクロを非互換になるまで使い倒してる奴なら
>簡単に修正しちゃうレベルの差でしかない。

そういう奴は対応が必要になった時には大抵辞めて居ない。
115名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:27:48.37 ID:lETz55Iu
国の資料もワードやエクセル多いから、必要経費だと思うが。担当役員あほすぎ
オープンオフィスも使ったことあるけど、互換性は期待はずれ
116名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:28:27.57 ID:N8qYzriN
>>110
だよなぁ・・・
張り付けたオブジェクトクリックするだけで自動で変わってくれるし。

手番が少ないし、覚えるのも簡単だから生産性も教育速度も速い。
2003までしか使えない奴は、あっという間に「機械音痴のオッサン」化するわなw
117名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:29:40.46 ID:N8qYzriN
>>114
なら作り直せよw
後任がメンテ出来ない物なんて作らせたほうが悪いw
118名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:31:26.60 ID:/MeUtM6a
>>105
開発チームがごっそり抜けて立ち上げたのがLibreOfficeなわけだが
LinuxのディストリビューションのほとんどはLibreOfficeに移った
ぶっちゃけxmlやSQL使えない連中をクビにすればいい
119名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:32:53.78 ID:FH+/md7y
一太郎から変える気が全く無い自治体も山ほどあるので。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:35:15.40 ID:N8qYzriN
>>118
そもそも、Linuxをクライアントとして使えるなんて考えてる時点で脳が花畑だわw
OfficeSuite以前の話w
121名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:36:19.62 ID:N8qYzriN
>>119
MSが一太郎からシェアを奪ったのは、一太郎文書の再現性の高さにあったなぁ・・・
122名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:37:34.29 ID:7nfB5Gxu
まあOfficeに限らずブラウザもPDFリーダーも互換性は低い
仕事でも普段は狐使いだがうぷろーどだけはIE
123名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:37:44.38 ID:3jzjTXs2
役所の文書のほとんどは一太郎ダッシュで足りるかもなw
124名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:38:03.76 ID:sC1ni5eP
ワープロソフト禁止 すべての文書はテキストエディタ
125名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:38:05.30 ID:itQGdzMf
安ノートにLibreOfficeでレポート書いてる。
自分用ならこれで問題ないな。
126名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:38:16.75 ID:Ibb7w0dh
全部一太郎に・・・・・・
127名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:39:05.22 ID:zQ+Y+7td
>>1
あーそこを我慢できなかったか

相手がMSだと頻繁に使う場合耐えられませんでしたか

元に戻りたくなるごく普通の症状ですな
128名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:40:44.37 ID:MORqH/Lo
崩れるのはわかってたことだろ。
書類は新しく作る勢いで、県内の業者にも無理矢理オープンオフィスに移行させる覚悟でやったんじゃねーのか?
129名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:41:21.40 ID:tlGbQk/+
>>120
Windowsだと何ができるか分かってる人間が多いから、変なアプリ入れたりとかの自由さを殺すために
マイナーな環境にカスタマイズしたものを使用させる事はあるかもね
130名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:42:40.13 ID:NydwXglq
>>119 一太郎、未だに多いよね・・・

で、パソコン使ってる割に、年末の処分書類の多さ。 たぶん、一度崩壊しないと変わらないだろうな。
131名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:43:26.07 ID:zszTjT60
OOoの真骨頂はデータベースのBaseにある。アクセスのデータとか開けちゃうんだぜ
しかも無料で。Drawもいいよな。本当にあどびとMSから離れるにはOOo不可欠。
仕事でワードのデータとか使ったことないけど。全部PDFだし。エクセルが最大のガンだな。
エクセル方眼紙使う人とかもうね、目も当てられません。
132名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:44:19.80 ID:zQ+Y+7td
文書は一太郎の方が好き
表計算はMSしかないなー
エクセルで書かれた資料まみれちゅうのだけは困りもんだけどなw
133名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:47:00.56 ID:N8qYzriN
>>129
ならADでポリシー縛ったり、シンクライアントで環境縛ったほうが安上がり。

ぶっちゃけ、コスパとユーザサポート最強だからMSが市場制覇したのにねぇ・・・
それ以上を求めるって、どれほど環境構築に覚悟がいるのか解ってないのが痛いw
134名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:47:06.59 ID:7Ba66R01
各位におかれては遺漏無きよう取り計らわれたい。
135名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:47:35.23 ID:N382b3Al
システム経費を切り詰めようとするとありがちな話。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:47:56.70 ID:n83t27W5
横並びでオープンオフィスにしちゃあかんのか
137名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:49:13.91 ID:N8qYzriN
>>131
MS-Officeをまともに使ってない人が、MSの代わりになるとかよく言えるなw
138名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:50:42.95 ID:N8qYzriN
>>136
不可能。

ぶっちゃけリボンへの移行すら躊躇する機械音痴が、OOoに移行なんて出来る訳がないw
139名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:50:48.02 ID:MORqH/Lo
オフィスソフトの業界って革命起きても良いけど起きないね。みんな現行に不満たらたらでバージョンアップは斜め上なのに。
140名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:51:17.94 ID:zQ+Y+7td
MS禁止令でも出さなきゃ移行しないわな
141夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2013/09/04(水) 22:52:08.21 ID:SvzYrYmJ BE:1617267492-2BP(1000)
閲覧だけならMicrosoft謹製で無料のビュワーがあるのに。。
142名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:52:56.40 ID:JVr8JP68
linuxとopen officeが天下を取る日が来ると信じていた自分が正直ハズイ
143名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:56:22.41 ID:N8qYzriN
>>139
変身願望は有っても、その変身で正義の味方になれるとは限らないって解ってるからだよ。
改造怪人になっら目も当てられないし、実際OOoは改造怪人だった訳で。

>>141
閲覧だけで仕事になる訳がないw
144名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:00:09.37 ID:sx5rQY9D
Office XPに戻せばいいだけじゃん。サポート切れって言ってるけど、サポートって本当に必要?
145名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:02:53.87 ID:tlGbQk/+
>>133
一度システムを作ってしまえばクライアント環境構築手順は確立されるので同じかと
あと、調達費用が嵩むのであれば別の社の応募が選ばれてしまうので迂闊な大きな数字も出せないと思うよ
今時分、Linuxが使えないシステム会社なんていないし、セットアップ業務なんてバイト使う使う所も多い
昔の人材派遣型バイトの案件でもそういうのはあったし
146名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:03:59.54 ID:N8qYzriN
>>144
64bitOSでは使えませんよ。

あと、Windows2000がどうなってるか知ってから言おう。
今、Windows2000をインターネットに直接つなげると1分以内に侵入されます。
147名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:05:07.05 ID:5zdKimjS
Excel使いだけど、OpenOfficeもLibreOfficeもCalcはダメダメだ。
仕事に使えない。
148名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:06:24.71 ID:N8qYzriN
>>145
君がシステムに疎いのは良くわかったよ。
ぶっちゃけ無理。

そもそも、バイト雇うぐらいならADの強制の方が安上がり。
149名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:06:45.41 ID:G9qeweFV
外務省ではまだ一太郎使っているがな。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:09:23.23 ID:6D9kGRLj
>>42
>>1ぐらい読めよwゴキブリ並の知能?だな…
151名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:12:44.88 ID:I9pJXmxK
>>98

> 同じ製品を10年以上もサポートするなんてMSだけなのに、
> MSしか知らないシッタカが暴れるからw
MSがサポート期間延ばしてきたには企業向けにやっと入りこめてきた
2000以降からからだろ。

> appleやgoogleはともかくIBMやSUNですら、
> 2-3年のサポートが普通で5年もサポートしたら異常レベル。
IBMはSUNは昔から10年以上サポートが普通だったが何のことを言ってんだ?
152名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:14:29.21 ID:+az0BOHc
>>140
IBM社員かっ
153名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:15:27.21 ID:3jzjTXs2
マイフェスにしたら
154名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:15:36.98 ID:vzesoBv7
>>151
有償サポートの話じゃねえよ
155名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:16:02.64 ID:dFwWaGv0
156名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:16:08.65 ID:22JZJE29
まずエクセル。一番厄介なのが、「セルの結合」なんだよな。
これ、MSでは結合出来るが、OOだと、大抵が結合処理って部分に
互換性が無い。だから互換性を保ちたければセルの結合絶対に
使っちゃ駄目。

次はワード。
こいつで図形をくっつけたり重ねて貼り付けて、その上にテキスト
ボックスなんておいてたら、もう大抵、OOではレイアウト崩れる。
もはや新しい拡張子云々以前の問題

最後にパワーポイント
もはや・・・こっちは致命的。まずMS間でさえ既にパワーポイントの互換性が
無いに等しい状態になってしまってる。これが問題にならないこと事態がおかしい。
例えば2003/2010辺りとそれ以前の互換性が、旧ファイルフォーマット保存しても
完全ではない。
MS間で、既にファイルそのものがエラーで開かない事例が発生。
一度そんなエラー発生すると、もう二度と開かない。元のOffice2010でも無理
というヤンチャファイルになる。

理由はテンプレートファイルの仕様をMSが勝手に変更した弊害によるものと推測。
自社で起きてるのに、既にOOとかで対処とか全く無理な話。
157名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:16:42.17 ID:SsF3Y9Ij
で、出たー使い切れないことをOOSの不具合のせいにす奴
158名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:16:55.64 ID:N8qYzriN
>>151
それ有償サポートな
AIXやOS/2でどれほど痛い目にあったことか・・・
159名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:19:12.90 ID:N8qYzriN
ちなみに、MSも企業の有償サポートなら2000ですら未だにやってるって
>>151 は知らんのだろうなぁ・・・

XPの有償延長サポートも、システム屋なら当たり前に解ってる話w
160名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:19:55.22 ID:gY6JHkcz
アメリカ人は金儲けもすごいがフリー教もすごい
日本人は半端だね
161名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:21:33.36 ID:N8qYzriN
>>160
専門家のつもりのシッタカが暴れてるからねぇ。。。
このスレ見れば解るでしょw
162名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:21:39.84 ID:P5Y3sHIS
>>147
表計算はまだましな方だぞ
パワポっぽいプレゼンツールなんかゴミ以下
163名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:21:42.73 ID:I9pJXmxK
>>159
どこにも「無償」という限定はついてなかったが?
MSが2000以降でやっと長期サポートを考えるようになったという見解についてコメントは?
164名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:23:27.84 ID:N8qYzriN
>>163
9xもちょっと前まで有償サポートやってましたが何か?w
DOSすら2000年代まで有償サポートやってたぞw

シッタカも程々にねw
165名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:27:10.13 ID:I9pJXmxK
>>164
そこまで主張してIBMやSUNは2・3年と言うのは何故?
166名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:27:22.98 ID:a4dd5Pgo
最初から2chでも散々言われてたじゃん。
ライセンス費用が浮いても、業務効率低下でマイナスだって。
だから殆どの大企業は乗り換えない。

お役所だから業務効率のことは余り考えなかったのだろう。
まあ実際に検証したことは有意義だが。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:29:04.30 ID:W+Xwox6k
零細企業はPC使いこなさない現場系のおっさんが
事務所に戻ってから必死に次の日の提出用書類とか作ってる
OOoになったのでOfficeだと文字がズレますよとか言われても
おっさんたちが途方にくれるよ
168名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:31:21.14 ID:rDQa+QMh
>>166
MS-Officeのバージョン違いでもレイアウトに非互換があるから、
「せめてソフト代が無料のOpenOfficeの方がマシ」という考え方
も一応ありうる。
169名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:34:26.02 ID:zQ+Y+7td
仕事とは関係ないところに時間をとられるのをよしとし
イライラストレスをためて非効率になるのを受け入れないと
結果的に高くつく
170名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:37:42.20 ID:pY5ltoO0
担当者が馬鹿だったんだろ。
県によって、能力差が出るな。
馬鹿な県は、無駄金使う。

MSOに切り替えると、どれくらい費用が発生するか記事にないのな。
oooに移行するときは、これだけコスト削減になると、おおいばりだっただろうに。

>民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeの
>ファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れる事象が
>発生し、手作業で細かな修正を行う頻度が予想より多かった

え、MSのビューワを使ってないのか? 印刷も出来るのに。
171名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:39:02.22 ID:x6N7eyFz
【永続的に使用できるフォーマット】を得ることがそもそもの目的だったんだろ?

MicrosoftOfficeに戻すことのどこが解決なんだ?
172名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:41:06.53 ID:GDDZd1Tj
だからLibreOfficeにしておけとw
あとついでにフォントをIPAフォントかIPAモナーフォントに統一しとけとひとツッコミw
173名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:43:12.57 ID:GAE9n1E5
なんだかんだでEXCELはキビキビ動くんだよな
OpenOfficeはモッサリでつらい
ソフトの価格以上に生産性の違いが出るならEXCEL回帰の流れは歓迎だわ
174名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:47:27.81 ID:5dICzByz
地元の歴史資料館に「家老」の家の古文書が収蔵されてるけど、
藩の殿様から来た書状は捨てられないのでキッチリ残ってるが、
自分の担当してる領地の文書は、管理がいいかげんって学芸員が言ってたのを思い出した。
175名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:47:35.46 ID:H0buOq2+
警察OBの顧問のじーさんがいるけど、ワードじゃ嫌だ!一太郎がいい!ってうるさい。
たしかに行頭や文字間を整えたりって面倒な格式が一発だからなあ
176名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:49:21.94 ID:49hMd4eI
OpenOfficeなんぞ正直使い物にならん。
学生のおもちゃにはちょうどいいがな。
177名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:49:49.37 ID:zQ+Y+7td
ワードは日本向けじゃないからな
せっていせこせこ変えるなんてイパーン企業じゃほとんどやらないだろうし
178名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:49:50.30 ID:gY6JHkcz
うちの職場じゃワードすら使わない
なんでもエクセルw
179名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:50:30.49 ID:SFcMlyfi
こういう時にこそ
ジャストシステムが格安で納入するんだよ
納入業者も購入してくれるだろ
180名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:57:14.63 ID:7DqbnJjN
普段職場でも自宅でもlinuxつかってるけど、wineを立ち上げるのがめんどうだから
libreoffice使ってるけど、全く問題なし。 まあ、役所ってどうでもいい罫線のズレとかで発狂する体質だからしょうがないんだろうね。
181名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:01:13.27 ID:Qt0fPd98
>>180
> 普段職場でも自宅でもlinuxつかってるけど、wineを立ち上げるのがめんどうだから
メニューに登録して、ダブルクリックとかでMSOffice立ち上がるでしょ。
182名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:02:09.94 ID:7DqbnJjN
作業効率が悪い会社ほど、エクセル使用率が高い。
やたらと書類の見栄えばっかり気にする馬鹿が日本企業には多すぎ。

昔、テキストファイルベタ書きで 箇条書きにした文書を回覧で回して
非常識呼ばわりされたね。
183名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:03:22.94 ID:UZTyB3pX
>>181

アプリケーションの負荷のことを言ってるのだが。そのぐらいの事、推測つかないのかこのバカ
184名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:08:11.38 ID:s7xhq0Pl
これって仮想PC内でXP入れてOffice展開させたらだめなのか?
それとも仮想PC内で展開したらレイアウト崩れやっぱりおこるのかな?
185名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:10:24.32 ID:cWlw2diM
linuxでOffice使うなら仮想化ソフト+Windows+MSOfficeが普通じゃないの。
186名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:10:29.67 ID:QX0UZapo
起きないよ
187名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:11:19.25 ID:QwK9plY9
> 作業効率が悪い会社ほど、エクセル使用率が高い。

またしょうもないレッテル貼りか、ヤレヤレ
188名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:13:19.45 ID:9/PRm166
>>184
OFFICE XPもサポート切れに向けて、
OPEN OFFICEに移行しようと思ったけど、頓挫して素直にMSの後継種いれるって話だろ?

個人の趣味なら別だが、主要ソフトでサポート切れは無理ぽ
189名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:13:24.23 ID:zHXopzoO
MS Officeでもバージョン間でレイアウト崩れとかあるけどな
190名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:13:49.13 ID:A2+pJkpt
>>185
そんな('A`)マンドクセことしてどうすんだよぉ!
Linux使いは、LibreOfficeかKofficeが一般的!
191名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:21:23.67 ID:0ALrGQ1M
>>187
アクセスを導入してくれりゃ、事務処理楽になるのに……
という職場が多いとは思う
192名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:21:56.69 ID:ZI2BPYqu
エクセルが未だウィズジクじゃないのはなぜなんだぜ
193名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:29:28.00 ID:iwy0ysEo
>>51
俺は当然だと思ってる
>>89
禿同
194名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 00:55:35.42 ID:KN7VlChM
他人に渡す文章ならPDFにしろよ
アホかよ
195名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:14:01.45 ID:8FfdbpCJ
家庭で使うとか仲間内に渡すくらいだったら、LibraOfficeで十分だけど、
企業とか他の組織と頻繁に連携しようと思ったら、MSOffice必須だよな。

もちろん、問題無く使えるようにする事も可能だけど、余分なコストがかかる。
MSOfficeのイニシャルコストの方を払った方が、明らかに安い。
196名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:22:00.94 ID:p3hdQWgl
個人事業主の俺は
キングソフトでいいかな
と思って使ってるけど
情報漏れても知れてるからな
197名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:23:14.77 ID:EYzsYlZq
分からんならOSSは使うなってことだな
198名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:35:21.15 ID:pwAPLxFd
>>192
フォントをメイリオにすりゃいい。MS ゴシック/MS 明朝がカスなだけ
199名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:05:53.78 ID:YGJFvMiR
レイアウト崩れなんか気にしてる暇あるなら仕事しろや糞公務員
200名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:09:53.68 ID:EivJrpW9
わかってたw
201名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:21:09.43 ID:6xlVlxar
2011年に手を出すとかどんだけ出遅れてんだよ
しかもすぐ諦めてまたMSoffice買いますとかいっぺん死んだほうがいい
202名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:28:52.35 ID:UBQ7pPqV
これOOの問題じゃなくて
MS Officeで送ってくる奴が悪いんだろ。
MSのフォーマットでも古めの奴ならちゃんと出る。
保存の方法指定すれば良かったんじゃね?
203名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:37:33.65 ID:ytA04EBJ
つーか官公庁がオープンオフィスにしたぐらいで「コスト削減!ドヤァ」とか言ってるのがバカだと思う。
いくら枝葉のコスト削減しても、無駄な人を雇ってる人件費でせっかくの倹約が一瞬で吹き飛びます。
「山形県は進んでるゥ!」とか一瞬でも思ったバカも同罪。
204名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:07:14.75 ID:KrgjY2t7
そもそも「LibreOfficeはMS-Officeの互換ソフトではない」訳だし。
なんらか変換なり割り切りが出来る場合のみに使える。

体外的な部署だと全面採用は厳しい。却って余計な手間暇が掛かる。
205名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:10:03.13 ID:askw9h4d
>>39
勝ち組:徳島県
負け組:山形県
だな。
206名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:18:40.19 ID:jzE3ba6O
国が主導でやればいいが、官公庁の人間はMS社員と繋がってる人も多いだろうし
アメリカ様の意向もあるし、無理だろうなぁ

下流である地方でだけやろうとしてもこうなる
207名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 06:35:27.00 ID:ytWEpQ75
役所なんてどこでも同じことやってるんだし、
OpenOffice や LibreOffice に移行したほかの自治体も
近いうちに MSOffice に戻すでしょ。同じ問題を抱えてるよ。
ITに明るい担当者が異動していなくなれば戻るよ。

MO→OO→Libre のところだって数年単位でころころ変わって迷走してる。
208名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 06:47:19.12 ID:MOOohMSt
つか全面切り替えってとこがバカだろ

切り替えるのは窓口業務のみにして
関係ない部署は今までどうりで言い訳で
209名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 06:58:14.67 ID:5EdjKLW3
大雑把に言うと、オープンソースはキックバックしてくれる人がいないのよ…
210名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:24:57.58 ID:bR11wosz
もの作りに措いて、
合議制っていうのは「良い物」は作れない。

どうしても「悪くはない物」になってしまう。

この微妙なニュアンス解って もらえるかな?
211名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:32:59.73 ID:0Hp0yHym
ソフトウェア不具合の対応までは業務に含まれていません。
仰せの通りでございます。不具合の無い物に切り替えます。
212名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:45:10.84 ID:eNE3ADIG
MSOffice使って、芸術的な資料を作るのが大切な能力なんだよ
そんなことでもしていないとヒマでしょ
立派な資料をバンバン作ろう!
213名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:50:34.09 ID:/LkjU05a
ああ、やっぱりか
少なくともフリーアプリは大きい組織で使うべきでない
突如仕様が変わったり、不具合あるままで平気で出すからなぁ
214名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:36:45.22 ID:kT4DkiC6
外野から見て、最初から想定内の事が起きてるだけにしか見えない。

PDFで書類貰えば済むんじゃないのか。


OO入れて頑張ってた担当者が居なくなって
面倒だから戻したって話じゃないのかw
215名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 08:39:31.11 ID:kT4DkiC6
>>189
同意。

マクロも互換性低いしな。
216名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:00:48.30 ID:ty2hrZO+
太郎一択
217名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:14:15.23 ID:TT1rkCvt
3年前のおまいら
23 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 15:06:44 ID:irxdMWrP
賢い選択だと思う
MS Officeのほうがもちろん良いけど、そこまで複雑な資料なんて役所じゃ作らないだろうし
何より役所だ。民間のほうがあわせるしかないので、どんどん切り替えても問題

28 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 15:12:04 ID:irxdMWrP
そもそもみんなどんな高度な書類作ってるんだ?
10年前のワープロソフトでも十二分だろ、たいていの書類が。
もはや無料ソフトやシェアウェアで十分よ。

52 名前:名刺は切らしておりまして[sage]: 2010/10/31(日) 15:58:59 ID:HAT2kE2o
この傾向が続くとMSも製品の値下げをするしかないだろうな。
今までぼろ儲けしすぎだから、結構なこった。

54 名前:名刺は切らしておりまして[sage]: 2010/10/31(日) 16:00:34 ID:JkluyFUr
結局のところODFに切り替えてさえおけば
OOoからGO-OOやLibreに切り替える時が来ても
MS-Officeのままバージョンアップするよりもスムーズに移行できる

89 名前:名刺は切らしておりまして[sage]: 2010/10/31(日) 16:29:44 ID:ypIN5/yu
最近自治体職員がLinux解説してるのもちょくちょく見るし
だいぶ変わってきてるんじゃね
それこそ事務職が使うレベルのことなんて情報課の職員で対応できるっしょ

158 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 17:39:54 ID:WOp6PDcN
当然MS Office使えば、コストが継続的にかかる。
OpenOfficeを使えば、将来的にかかるコスト含めてゼロになる。
MSがFUDでオープンソースのコストを過大にかかるとしているが、騙されては行けない。
ゼロになる。
218名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:40:10.21 ID:o08Sqii9
相手があるんだったらそっちに合わせておけよw
自分所で完結するならOpenOfficeでも構わんだろうけど。
219名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:40:56.35 ID:DQzFa/nn
>>217
当時から否定的な書き込みも少数ながら見られたけどな。
単にライセンス費用が減るだけで、作業は余計に増えて非効率だって。
やるなら日本中、世界中を OpenOffice に移行させるべきで、
それができないのに単独でやっていても意味がないと。
220名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:45:34.78 ID:Ez5QhGp+
>>217
自分は全く真逆の事を言ってたんだがな
コンサルが儲けるだけだって
221名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:57:14.86 ID:+vdBKB1h
>>17
OpenOfficeって,結局,マーケットを全て囲い込まなけれいけない製品なのね.
222名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:02:28.96 ID:q0SaMfQS
官民ならどうにでもなるけど官官のやり取りだと山形県が国にブチブチ文句言われ続けるお仕事になるもんなw
223名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:06:14.60 ID:smn6+1Bi
単体で見るとLibreOfficeの方が好ましい部分が多い

スプレッドシートは印刷プレビューがMSより正確
ポータブル化できる上に環境を選ばない
Officeのアプリ間でのやり取りの親和性が高い
プレゼンと作画なんてガワが違うだけ

が、MSOfficeがデファクトスタンダードであると言う一点で
そのような美点は蹂躙される
224名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:13:19.39 ID:EKdwju1t
徳島県は、一太郎とMSOを切って、OOOに移行。
県民向けにOOOのマニュアルまで公開してる。

徳島県は、光ファイバの敷設率が全国1位で過疎村まで引っ張ってる。
小中学校の光ファイバ接続率100%(全国1位)。
調べると県知事が総務省出身で、時代が見えてたんだろうな。

が、下水道普及率47位。糖尿病死亡率1位(ワースト1)で、
ウンコ臭くて健康に悪いけど、ITだけには異常に力を入れているらしいw
225名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:38:53.66 ID:pVIAy4Db
>>223
データの並べ替えの結果がExcelと違う時点で使えない。抽出能力も低いし。
226名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:45:03.74 ID:QyBDVDvN
書式崩れとNSAが開けさせたWindowsのセキュリティホールどっちが問題か
ってのは考慮されたんだろうか
あほすぎる
227名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:46:36.57 ID:l39xqcE2
個人が趣味でやるならともかく…

OSにしろオフィススイートにしろ、結局はマイクロソフト製で揃えたほうが安上がりになるね
導入、教育の容易さやサポート体制が段違いだから

もちろん貴重な時間を浪費してフリーソフトを入れるのも自由
それは人件費という高いコストになるわけだけど
228名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:52:48.72 ID:QyBDVDvN
アメリカが重要な特許で先行情報得てたり
インサイダー情報得て投資したりしてたら
官公庁がPLISMダダ漏れのWindows使うのは全然安上がりじゃねーよ?
229名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:55:00.50 ID:gdu/9rNd
Libreでいいだろ
230名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:55:03.53 ID:YMR+A9fj
ワードやLibreOfficeが、日本の役所の文書作法に対応する事なんて
未来永劫絶対にないんだから、ワープロは素直に一太郎にしときゃいいんだよ。

交渉次第で価格はある程度叩けるだろ。
231名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 11:07:01.20 ID:FMbSMjiz
>>61
確かにすごく遅いけどw  税金使う組織の中ではこれでもまだ早い方
警察や自衛隊は、2005年頃にwinnyなどで漏えい事件やりまくって、
個人PC禁止になってからだから PC導入一人1台
232名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 11:10:55.42 ID:b6D10xKU
陰謀厨、アンチは腐すだけで具体的にフリー系に移行する権限など持たないし、する技能もない。
よしんばあっても教育するつもりもない。
やってみれば分かるが、すごく面倒だからだ。

そして結局のところ、おそらくは自身の環境でさえもMS製で揃えているのではないか。
まさに口だけである。
233名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 11:18:49.76 ID:O7Ykpe2d
1000人規模なら7+office2010を1ライセンス年間5000円とかで契約も不可能じゃないからね
公務員の馬鹿高い人件費費やすぐらいなら
msから買った方がマシ
234名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:16:31.02 ID:uyc9jG+c
これはですね、割れオフィス使い回ししてる職員が結構いて、そいつらが
「書式がズレる」と騒いでいるんじゃないかと。
235名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:20:05.62 ID:M+N5Z6v1
送り主にバージョンダウン送信してもらえばいいだけじゃないの?
236名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:22:37.67 ID:U6lK38TI
OOoにしたらレイアウト崩れとか問題が多発するって、最初からわかってたことじゃん。
だからOOoにしちゃった時点で負けなんだよ。失敗なんだよ。
237名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:06:16.35 ID:cai7hO3U
実際、office 2000がWindows 7で問題なく使えるんだよね。
動作保障されてないだけで。
よく知らないけどoffice XPだとアクチベートで拒否られるの?
238名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:14:38.20 ID:BxBEZdeJ
>>148
あのさ、民間と違って物品の調達は余程の事がない限り必ず業者を介するんだけども
そこで「こういうシステムにしてね」という要件を提示したら、あとは勝手に業者側がセットアップする
安く上がるかどうかは応募した業者側の問題であって、役所側は関係ないのよ
239名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:33:48.49 ID:FeDW5MWb
>>39
>徳島県庁がOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行へ
>「OpenOfficeよりも機能改善やセキュリティ対策が頻繁であり、最新のMicrosoft Officeとの互換性がさらに高い」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130830/501303/

>まあ、東北の人材レベルだと無理なんだろうな。

これに尽きる。オープンを運用できない無能なIT担当者だったわけ。
240名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:34:39.80 ID:EgHyYzak
マットのせいだな
241名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 14:06:36.85 ID:Gwh20ezC
公務員って給料は高額なのに経費はケチるんだよな。
経費をケチるための労力と人件費が釣り合ってない。
242名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 14:38:48.71 ID:Czne55Kb
MSゴシックも相当悪い
パラパラしてるから詰める→他のフォントで崩れる
ウンコフォントに合わせるのヤメロ
AAフォントにもいえることだが
243名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:25:58.09 ID:MvnRI6aW
>>241
鋭い
244名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:33:28.75 ID:lpMUwX8E
MS Office同士ですらバージョンの違いでレイアウトがぶっ壊れる事も有るのに、山形県は何を期待してたんだ?
全面採用なんてせずに、MS Officeのデータのやり取りが必要な部署にはMS Officeも導入しておけば済んだ話。

MS Officeを再導入するにしても、必要な部署だけに絞って残りはOpenOfficeを継続利用で良いだろ。
担当者が馬鹿っぽいから再度全面入れ替えしそうだけど。
245名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:59:52.01 ID:eOh9Twpt
MSのは画面上と印刷で見た目が変わるの勘弁してくれよ。画面上ちゃんと表示されてても印刷すると一文字入ってなかったりさ。
246名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:08:39.19 ID:2AUne9Ig
テキストだけならいいが表とか図はどうしてもズレるしな
つかえねー
247名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:13:40.41 ID:pVIAy4Db
>>245
何でプレビュー画面にしない
248名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:18:11.37 ID:MvnRI6aW
一応、(自称)OOoに長けた?システム屋?が支援にサポートしてたハズだったような
249名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:18:29.87 ID:UdE7cUpg
プレビューにしてもずれるよ。
プログラムしたことのある人なら分かるけど、単純に単位の変換をすると、
小数点の切り捨てが発生する関係で、画面とプリンターでは改行箇所がずれる。
これをうまく補正しないとそうなる。
250名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:24:56.75 ID:MvnRI6aW
とりあえず

結果に実績と
失敗がコミットメントされた以上、擁護する点は何一つ無いという

私企業なら、また別なんだけどねぇ
251名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:41:21.62 ID:Y9YdKlFB
OO厨、Linux厨、TeX厨が技術担当になるとロクなことが無いという好例。
252名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:17:42.82 ID:VKTOpoFr
エジプトの政変かよ
253名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:36:35.96 ID:vQyO5v2w
百姓公務員が金を使っても地元には何も落ちない時代になったのになあ
254名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:36:44.59 ID:ZwGe1gCc
>>203
公共団体としてなら、海外企業へ支払うコストを
自治体内部での雇用に振りわけていると考えれば、公共事業の一種と見なせなくもない。

ただ、使用するのがオープソースなソフトウェアであろうと、非オープソースなソフトウェアであろうと、
ある程度、大きな組織なら、情報システムの管理や、補佐を行なう部門が存在することが多いので、
実際には、それほどの追加の雇用は生じないようにも思う。
255名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:38:50.36 ID:ZwGe1gCc
予測変換を使うと、一箇所、打ち間違えると、
そのあとの箇所まで一緒に打ち間違えちゃうね。
256名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:20:55.46 ID:CP7WLxFK
まあ、書類の見た目に拘る上に、書式設定に自己流のバッドノウハウ駆使しまくりだからな。
oooで見たら酷いことになってたんだろうよ。

まあ、根本的には無駄にレイアウトに凝る体質を何とかすべきだと思うよ。
大抵の書式は書く内容キッチリ決まってるんだから、XML手打ちすればいいんだよ(違
257名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:44:38.96 ID:uxp6e1Dt
>>244
そしてまた数年後、ライセンスが切れる時に同じ事を繰り返す
利用ライセンスについてハードルが低いフリーのツールに切り替えた意図は無かった、という事にするのかな

或いはリースにして、数年後また新規契約で新機種へ切り替える位はするかな?
民間なら業種には依るけど、事務程度の利用をする端末を大規模に調達する場合
リースを選択肢にする所も僅かに増えてきているようで
258名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:57:30.94 ID:zGVYOqyX
ていうか作成書類の80%は無用 無駄だろ

人が多すぎと紙ベースの官僚主義のままだからあと87年間
259名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:01:11.04 ID:UQ9YWbib
役所としてはその対面と権威と威厳を保つために
平民愚民には初見では理解できず役人の御高説と糞説明が絶対に必要で
複雑怪奇で見栄えの不明な集積されたゴミ書類を日々製造せねばならない
という決まりがあるんだよ
仕事の効率というのは究極的には役所の権威を保ち続けること、
それが役所の第一の仕事
書類事務の効率化なんてのは役所の権威を下げる、ひいては国家の権威も下げる、
そしてその嘘が愚民(として教育している多数の人間)にバレてはいけない、
その末端の発露として一番顕れているのがお役所書類だよ
だから役所の権威主義を打ち砕かないと絶対に書類の書式は簡単にはならない、
有体に言えば、使うソフトウェアなんてどれでも同じ、
どのソフトを使っても最終的にはそういうクソの山のような書類が出来上がる、
これは賭けてもいい、ヤツらの永続的な目的は彼ら自身の権威維持、それだけだよ
260名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:01:28.65 ID:dfBtyc6/
キングソフトオフィスっての使ってる、MSよりダメだけどまあまあまああまああああ
安いからいいかなななな
261名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:06:24.54 ID:7SoQHns4
手弁当で研究会に出席していた担当者が異動
したと思ったらやっぱりこれだ。一生面倒みれないのに
公務員がオープンソース思想にハマるって馬鹿じゃねえか
262名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:10:18.26 ID:kT4DkiC6
>>242
MS Pゴシック使えって言えば良いだろw

MSゴシックのバラバラはアレで貴重な存在なんだw
263名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:13:13.85 ID:kT4DkiC6
もう枯れて終了したロータススーパーオフィス使えばいいw
ワープロだけならMSワードよりマシ、起動も早いし簡単に落ちない。
264名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:18:16.62 ID:dfBtyc6/
>>26
っていうかて、互換性の問題ゆうとるわけやし
265名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:18:48.86 ID:dfBtyc6/
266名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:21:03.00 ID:VOhg4zc3
とりあえずtxtとcsvとpdfでやりとりすりゃ、なんとかなるだろ。
267名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:28:58.68 ID:+PP7xRXD
定型さえきっちり組んだら別にテキストエディタで十分だろ・・・(´・ω・`)
268名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:31:47.98 ID:g0tA7dES
オープンなんて下らん思想だよ。
初期費用が安いだけで後始末が莫大な費用になる。
メインフレームなんかもNECで十分。
インテルが使い物にならんかったから、わざわざ独自CPUを更新したらしいし。
269名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:35:53.94 ID:g0tA7dES
徳島県庁なんか、正に一太郎でも使わねば理屈に合わんだろが。

わずかばかり初期費用をけちって、地元企業が潰れたら何のメリットもない。
270名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:45:35.16 ID:ghsTPWBS
>>199
働いたらわかるだろうけど
仕事なんて8割がドキュメント作成だよ
違うのは土方かサービス業くらい
271名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:49:43.20 ID:tpH6Muk+
お前らまるで他人事だけどライセンスは税金で買うんだぞ
272名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:51:20.99 ID:+PP7xRXD
>>270
働いてるから分かるけど仕事におけるドキュメント作成作業の8割以上は
無駄な官僚的手続きだと思う。官民問わず
273名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:31:33.80 ID:m+ZRVo0W
>>271
意味のない調整より、互換性のしっかりしたOffice使ったほうが時間の無駄省けると思うけどねぇ…
274名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:43:21.94 ID:ZwGe1gCc
互換性のしっかりしたOffice製品となると、
まずマイクロソフト社の Office は、外されることになりそうな気がする。
275名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:47:47.46 ID:unqAHNLw
つーか自分たちで修正しないで
ウチに出す書類はOpenOfficeで作ってねと通知すればよかったんじゃねーの?
修正の過程でどんな間違いが起きるかわからないじゃん
276名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:57:57.88 ID:v9seV9IZ
>>258
紙を馬鹿にするな、どんな電子メディアよりも一番持つ
マイクロフィルムは溶けてしまったw
277名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:58:40.71 ID:2QtFKgzE
>>24
日本語でおk
278名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:02:58.13 ID:2QtFKgzE
>>85
2010もIFは同じだぞ
2007が欠陥品だというのであれば2010も欠陥品と言うだろう
279名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:09:39.74 ID:RsuNCUc8
ソフトウェアは単体性能よりも、周りのみんなが使っているか否かの方が重要な、
社会的面が大事なものなんだから、こんなのやる前から無理だってわかってるアホ決定だった。

ソフトウェアの歴史がわかっていればこんなバカで無駄なことはしなくて済んだ。

大方、発達障害で固執傾向で被害妄想+救世主願望のIT担当が決めたこと。
発達障害者は管理職にするなよ。部下の兵隊を機関銃陣地に銃剣突撃を延々やらせて無駄死にさせるタイプ
280名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:14:06.49 ID:baUZALyX
>>261
私企業でも、今は良くてもメンバーが異動など将来の体制に不安があれば躊躇したり考慮するわなぁ

まぁ、その解決策としてMSに戻したのだろうけど
281名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:20:13.02 ID:v9seV9IZ
>>279
まぁ20代の賢い奴の集まりならなんとかなるだろうが
じじぃから情弱まで全員使うからなぁ
更に賢い奴はこんなドキュメントに時間割くなら、もっと違う事に能力を使って欲しい
282名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:26:15.91 ID:0e2HuSZl
でも、wordも新しいdocxを古い形式に保存するとずれるよな。
何でかわからんけど改行が増えるから
余裕みて作っておかないと後で帳尻合わせられなくなって泣く羽目になる。
大体ジジババ連中は古いソフトに引っ張られすぎ。
Outlook ExpressとOutlook、特に最近のは別物だって言ってるのに
前はこうだったから同じようにしてくれと何度言われた事か。
何でパソコンオンチに限って何でも融通がきくと思ってるんだ?
283名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:00:22.84 ID:6+q2oVEA
これだな?

山形県、OOo導入に向けた評価を開始
http://forum.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=28&t=600

アシストは結局ちゃんと面倒みなかったってことか?
284名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:13:44.77 ID:sp9WEiJS
>>276
紙は1000年
CD-R,DVD-Rは10年
HDDは5年
が目安だから確かに紙は保存メディアとしては優秀だな。
でも、シュメール人の石版は1万年ぐらい、石版が最強。
285名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 03:19:10.72 ID:jyprqm8v
MS大勝利だな。少しはディスカウントもしてるのかな?

MSOfficeのファイルが来ると大変だろうけど、出す時はOpenOfficeでファイル送る訳じゃなくて、紙かPdfなんだろうから、頑張っては欲しかったな。

仕事する方は損な気分なんだろうな。
オープン・フリーブームは出ては消えるな。
286名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 03:22:45.96 ID:baUZALyX
287名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 03:29:24.82 ID:baUZALyX
288名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 05:26:08.18 ID:iq/E81HE
オフィス自体ならずっと使えるけど、それを乗せるOSが頻繁に更新されると
いう罠があってだな
289名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 05:32:27.98 ID:MekHcWHl
ちっ、めんどくせーから税金投入するわ


ってこと?
290名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:00:29.84 ID:OFWnAAq6
家庭和学生版を日本語化すればok
291名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:01:18.65 ID:r4JI966H
俺もとある官公庁でIT系ヘルプデスクとかやってるが
ExcelとかVBAで処理が自動化されたファイルが無駄に多くて
これ全部OpenOfficeでやってくれとか言われたらと思うとゾッとする
292名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:22:32.57 ID:/kIae5yL
流石Microsoftの嫌がらせに負けたんだな
293名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 07:36:35.99 ID:nepXB5QA
結局、Microsoft基準で世の中の大半は文書
作ってるから、フリーのやつだと微妙にレイアウト
が崩れる。そして微妙に使い難い。

Microsoftは年々劣化して使い難くくなるが、それでも
フリーのよりはマシ。
294名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:20:45.40 ID:gQ4C4C1D
それでも、2バイト文字系がセル内に収まりきらない問題を
解消する気はあまりなかったというのもあるからのう
フォントによって幅が違うから制御が難しいという事情があるにせよ
セル内改行で最終行が欠けるのはいい加減どうにかして欲しい
295名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 11:10:17.39 ID:YlAy7mKT
>703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2013/09/06(金) 10:55:06.06 ID: K4onNJvm0
>山形県庁のホムペ見てきたけど
>OOに移行の関しての資料らしきものはあったけど
>今回の出戻りの件に関しての資料はまだ公開されてないな
>まあ、されなさそうだけど。
>で、いろいろPC関係の入札の資料とかあって軽く見てみると
>こりゃ、失敗するなって要因が多数だわ
>まず、OpenOfficeのバージョンが古いまま
>そりゃ、MSOのバージョンは常に上がってるのに
>それに伴う、OpenOfficeのバージョンアップはなし
>25年度のPC入札の条件のOpenOfficeのバージョンが3.2.1になってるから
>新しいMSOの場合レイアウトも崩れるだろう
>それに、レイアウトが崩れる件に関してもOpenOfficeのことじゃなくて
>MSのViewerで崩れるってことみたいだから、単にフォント関連とViewerの
>バージョンが古いってことなんだろう
>おまけに、山形県庁に提出する資料は、OpenOfficeで2000互換形式でとか
>移行したのにアホらしいことしてるし
>失敗事例としてちゃんと記事にしてほしいわ
296名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 13:18:06.14 ID:iq/E81HE
ワープロなんて出た当時はン万円したのに今じゃ粗大ごみ。それも
他の利用方法なんて一切無いからかなり邪魔なゴミ。
297名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 14:07:13.69 ID:ZiwW+Aww
>>296
部品があれば使い続ける人は多いと思う。
物書きとか、昔移行に困ってた。

部品つくりやめるとか企業の罪みたいなもんだよ。
298名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 18:58:29.24 ID:IF21JK3q
>>278
いや、リボンもVBAのトラブルも言われていたから想定内だった。

出来が悪いと言ったのは
・グラフの凡例が印刷されない(更新プロのバグ)
・列が拡張されたのはいいけど、列数が多い(経験したのは700列以上)のシートで
それ絡みの操作(列の挿入など)するとやたらと重くて拒否られることがある
・オートシェイプのテキスト文字列のデフォルトのフォント色が「白」(見えねえぞ!)

・・・などなど
EXCELの開発者は頭がおかしいと初めて思ったわ。
299名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 21:33:07.73 ID:gtZfHdV4
MSOffice 同士でもずれるけど、OpenOffice はその比じゃないでしょ。
300名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 21:43:09.02 ID:NLBhxVuG
罫線文化を捨てて、可能な限りテキストエディタのベタ打ちで済ませられるくらいのテンプレにするか
開き直って一太郎にするかの二択にしないと、いつまで経っても喜劇は繰り返される。

一太郎lite2は、お役所文化に適合しててロースペックマシンでも軽快に動く
秀逸なソフトだった。あれなら、ワープロ専用機に慣れた爺さんたちでも、無理なく適応できたと思う。
301名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 21:45:15.13 ID:bhK7Pn6z
見た目のレイアウトに縛られすぎ
302名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 00:13:30.96 ID:UH8AEOh3
まあMSのを使い続けるのも一種の信仰だし、信者が多ければそれは社会的圧力となる。
昔、IBMのホストコンピュータ導入をする会社が多かった頃、IBMにした理由の何番目かに
「IBM以外を導入して失敗したら飛ばされるが、IBMで失敗なら皆諦めてくれる」ってのが有った。
303名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:32:20.15 ID:GX4nLDcT
使いもしないものをかってバカじゃねーの?
県庁いってみろ エクセルつかえるやつが何人いるんだ?
304名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:42:41.95 ID:mWTu9+gH
ワープロなんて出た当時はン万円したのに今じゃ粗大ごみ。それも
他の利用方法なんて一切無いからかなり邪魔なゴミ。
305名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:45:58.26 ID:KsPAz+IV
>>304
稼働品なら高値で取引されているのに、情弱はこれだから
306名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:53:30.11 ID:H2Z+EVH0
ベタな資料ならそうでもないんだろうが、
無駄にマクロ使ってたりするしな
307名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:10:38.08 ID:jlA6L7Un
国からくるファイル、市町村からくるファイル全てOfficeなんだから、県だけオープンソフトとか時間の無駄でしかないだろ
308名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:19:37.83 ID:YXqsPNcG
309名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:08:50.89 ID:5wXUjaFX
>>306
マクロこそが重要だから。最近はxlsmで来て途方に暮れるパターンもある。
310名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:27:25.08 ID:qbH0aOHb
LibraOffice4入れてみたが起動すらしねえ
Win7(32bit)
311名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 15:34:18.88 ID:Ke85ZYch
何あまえてんの?
312名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 20:17:15.07 ID:CE9qns1I
>>295
まあ、引用にレスもなんだが
OpenOffice.org買収のゴタゴタでアップデート
出来なかっただけだろうけどな
実際3.2.1が古いと言っても、次の3.3が最終だし
安定版の3.3.1か3.4.1が出るのを待ってたら
開発停止で3.2.1を使い続けてたんだろう

LibreOfficeとApacheOpenOfficeとの分裂で
そろそろ落ち着いて来たから、どちらに移行
するかという段階だったが、不満噴出で結局
MSに逆戻りなんだろうね
313名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 22:30:13.36 ID:PevXr+Ta
office 2000 なんてディスク1枚あれば何台でも入れ放題なのにもう持ってないのかな?
314名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:56:09.99 ID:HB24bmpt
マイクロソフトか発表した≡乗り換えに当たって大幅値引きした
だろう

OOo使った意味あったんじゃない
315名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:19:07.23 ID:DNtD7aO0
>>314
入れ替えにかかるコストを考慮しないのは、バカすぎ
316名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:04:03.10 ID:CmCI+aCB
MS製品のバージョンアップ入れ替えコストならOK
317名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 20:43:54.44 ID:JFqqNr+i
いまだにLinuxというかunixがメジャーにならない理由と同じだろうな。
318名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 20:46:17.48 ID:/q1jpZ80
ビル・トッテンが笑いながら

319名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 20:53:19.61 ID:KtZl0t7u
アメリカの戦略に騙されてはいけない
320名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 21:26:55.87 ID:Xf7+x/vH
昔はノートPCが10万円、MS Office付きノートPCが13万円だった。
今はMS Office付きノートが8万円であるからな。価格コム参照。
321名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 21:41:26.41 ID:HT9VHt4U
OOでやっていくのはMOよりもスキルが要求される。
これは利用者それぞれに必要になるスキルだけでなく、
組織のシステム担当部署に必要なスキルも意味する。

システム担当が ITに明るく、組織内のIT弱者をサポートする必要がある。
外注だけではこれはできない。外注する際にもシステム担当の優劣が大きく影響する。

また、担当者が変わっても同じレベルで運用できるように、
組織全体で体制構築する必要がある。
こうなるとMOのライセンス費用より遙かに高くつく。
それを予算削減して対応するのは不可能。むしろ予算増加しないと無理。
322名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 21:49:51.66 ID:+HXeotfg
これは国立大学法人山形大学工学部情報工学科の出番じゃないか?
323名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:08:47.17 ID:EAK4xvz0
検証作業も外に丸投げ
変換作業も外部に丸投げ
県庁扱いの資料提出物のフォーマットはMS
これじゃあ、上手く行かないだろ
統括してた部署が無能なためにOOが被害者になってしまったって事だ
324名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:14:47.21 ID:HT9VHt4U
個人でやるならいいけど、組織でやる場合、
コスト削減のためにMOやめますってのはうまく行かない。
実際のところは現状でMOやめると総コストはむしろ増える。

やるなら、反プロプライエタリ(特定企業からの依存脱却)
が最大かつ唯一の目的でないと失敗する。
そのつもりでやるなら賛成。
325名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:27:17.86 ID:/q1jpZ80
仮にLibra使ってても
山形県じゃ無理だったでしょうね
326名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:32:21.61 ID:Q/EPKfN6
オープンオフィスは、解説書が圧倒的に少ない。

あれでは、使いにくいと思うべ。
327名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:45:18.77 ID:zJqcwa15
日本は「誰も」オープンソース参加に乗り気じゃないからな。
 正直、海外でもオフィス互換やるならクラウド上に展開してモバイルで自由編集出来る
仕組み考える方に気持ちが行ってるんじゃないかねえ。
328名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:27:00.21 ID:C0B0650t
MSってビッグネームだけど、
大したことないよね。
329名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 00:10:39.55 ID:lLIXEcOt
アシストとかいう会社入れてやってたんだから
マニュアルやら研修とかは県庁で準備してないんだろ
で、導入支援終わったら後は、県庁の部署でサポートしなきゃならないのに
その部署が余りにも無能だったって事だ
330名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 03:24:49.55 ID:RozRW5d8
>>275
だよな
ソフトはタダなんだしな
331名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 03:40:15.87 ID:5ZwvmymC
>>330
ソフトがただでも、勝手にインストール
出来るようなセキュリティの甘いところ
ばかりではないぞ...

それに、うちに出す書類は何て強権的な
対応ができるとこは限られるし
332名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 08:01:34.43 ID:ifSIvZ0y
>>329
> で、導入支援終わったら後は、県庁の部署でサポートしなきゃならないのに

アシストに継続保守契約結ぶんじゃないのか?
自前でできるとか思ってたなら...

> その部署が余りにも無能だったって事だ

に、完全同意だわ。
333名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 08:02:38.11 ID:x4PPqXBr
>>329
アシストに丸投げしてたのかよ…
334名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 15:11:04.86 ID:FiidOrs4
>>30
ネタじゃないのか?
本当ならビビるわ
335名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:19:39.23 ID:3ZiKjFdx
レイアウト崩れるって、pdfで渡してもらったんじゃダメなの?
336名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:57:41.44 ID:Cqx3jfoy
pdfは編集が困難なので別のトラブルになる
337名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:19:31.89 ID:BTev458k
>>30
未だにそんなん使ってんのか・・・

>>54
会津若松の事例に刺激されてか、埼玉県久喜市・静岡県湖西市・滋賀県甲賀市も
Libreに移行してる。
338名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:32:03.18 ID:BTev458k
>>224
徳島県庁主導でこんなプロジェクトまで立ち上げてる模様。
ttp://joruri.org/
339名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:44:00.67 ID:I2l9HCzG
>>330
言うのは勝手だけど、他の自治体がそれに応じる義務はないし
面倒だから応じることもないわけで
340名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:52:29.04 ID:8zX2vmX5
キングソフトにしときゃよかったのに
341名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:20:28.16 ID:BTev458k
>>340
安物買いの銭失いって言葉があってだな・・・
342名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:21:29.63 ID:OJoTdxvh
会津若松に触発されたのかはあれだけど
市レベルだと移行等の情報共有とか出来そうな感じがするな
県庁レベルだと他の市で導入してても
プライドが邪魔になって話を伺うとかできないんだろうけどw
343名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:32:49.77 ID:BTev458k
>>342
徳島県の場合、産官学連携の一環でOSSを推進してるから、
県内企業・教育機関の導入事例に刺激されたんじゃないかな?
344名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:08:18.31 ID:VwnGED83
真っ先に導入して知名度をあげた会津若松さんがそもそも、
コストカットのためだけに導入すんのはやめとけとか言ってた気がする。

ちゃんとデメリットやリスクを承知した上で、
それでもメリットが多大なのでこういうふうに導入しましょう、
みたいな文書があった覚えが。
345名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:10:26.57 ID:Ga+DAhkD
もうOfficeソフト自体が要らないか、クラウド化
している時代だし。
細かいレイアウトに文句言うのは日本の役所。
どうせなら政府主導で全てクラウド化すれば良い。
346名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:17:07.87 ID:BTev458k
>>345
政府の頭が古いからまだまだクラウド化は遠いだろ。
347名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:19:45.80 ID:wtY1lBjf
端から判ってたことだろうに…
348名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:25:11.26 ID:MuN0n8Hj
OSSってなあに?
米軍諜報部か何か?

よく分からんが、あれぐらいの小さい県は、中央から新米役人を幹部に押し付けられ、霞が関の思い付き政策にムリヤリ付き合わされ易いんだよね。
知事からして落下傘だし。
349名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:27:27.88 ID:MuN0n8Hj
徳島なんか地場企業を冷遇してたら簡単に逃げられてしまうだろうに。

もっともジャストシステムも、なんで徳島なんかに会社を置いてるのかな。
それがそもそも不思議の始まりか…
350名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:46:17.35 ID:MuN0n8Hj
結局、田舎の県なんか、グローバル的にはどうだろうがローカル的な都合を追求せにゃならんのだよ。
建物は地元の木材にしたり、給食は地元の食材にしたり。

全体に合わせるだけなら、自治体なんぞって制度も要らん。
県庁は国の出先機関で宜しい。知事も官選で。

で、小さい県こそ、実態が国の出先機関みたいな有り様になっとるよ。
351名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:50:07.48 ID:Ga+DAhkD
ジャストシステム創立した浮川氏はもう
スマホアプリに目が向いてるもんな。
これが結構優れもの
http://product.metamoji.com/ja/anytime/

一太郎はもうキーエンスのものだし。
官公庁向けの一太郎、Office互換オフィスも作ってる。
http://www.justsystems.com/jp/products/justgov/?w=plst
352名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:18:05.04 ID:13JD3VMM
オープンソースは日本の組織には向いてないと思う。
あれは欧米だから許される。
353名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:31:36.44 ID:f01/BS5M
オフィスでも版数違いで表示トラブルとかウザいのに業務使用でオープンオフィスは無いだろw
354名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:37:32.28 ID:MuN0n8Hj
へー、一太郎ってキーエンスに売られて、オフィス互換ソフトの一種という扱いになったのか…
知らんかったなあ…

すだち、金時芋、青色ダイオード、オロナミンCと並ぶ特産品だとばかり思ってた。
355名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:52:25.18 ID:C/7rKNJ6
>>3
今の時点で8.1 とか選ばないのは正しい選択
356名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:03:16.80 ID:Ga+DAhkD
>>354
いや、一太郎無くなった訳じゃ無いしw
まあ、一太郎とATOKだけじゃ食っていけない
から色々やってるんでしょ。
357名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 13:47:32.62 ID:OJoTdxvh
ひょこっと出て来て、文句だけ言っていなくなる奴ってもしかして
山形県庁の職員さんですか?
358名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 14:01:05.22 ID:eeQPSxCt
6 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 14:49:30 ID:EngSsXHE
全くもって問題なし
OSもUbuntuでいい。

7 名前:名刺は切らしておりまして[sage]: 2010/10/31(日) 14:50:04 ID:IrODbpBl
たぶん9割は何の問題もない。

60 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 16:04:56 ID:oPjQWfrp
WinとOfficeなんて昔の書類閲覧用に数台あればいいだろ
普通に書類作るだけならUbuntuとOOoで十分事足りる
マクロ駆使して楽してる連中は死ぬかもしれんがw

131 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 16:54:25 ID:kmzSyW6k
まったくもって無問題。
賢明な選択。

158 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 17:39:54 ID:WOp6PDcN
当然MS Office使えば、コストが継続的にかかる。

OpenOfficeを使えば、将来的にかかるコスト含めてゼロになる。
MSがFUDでオープンソースのコストを過大にかかるとしているが、騙されては行けない。
ゼロになる。

172 名前:名刺は切らしておりまして[]: 2010/10/31(日) 18:06:13 ID:8A92VkRO
何故早く気がつかないんだ?
俺はここ数年OpenOffice使ってる
359名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 16:51:43.27 ID:jQTlZPac
libreって解説書が少ないんだよな
暇だしデーターベースの勉強でも・・と思ったけどそんな解説本はまずないだろうな
360名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:19:44.79 ID:xESkvouu
俺はここ数年NETから遠ざかっていたんだが、数年前はやたらOpenOfficeを
推す書き込みが多かったのに、このところOpenOfficeは駄目な書き込み
を多く見かける。この数年でどのような変化があったのか疑問に思っている。
361名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:18:07.52 ID:qYOebN3D
未だにLibreOfficeにしてないところといい
無能っぷりが笑えますな
いい道具も使う人材次第
362名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:02:40.60 ID:Cqx3jfoy
>>360
ダメというか、OpenOffice.orgは開発停止だからな
正確には後継のがあるんだが...
OpenOffice.orgの親会社の買収のゴタゴタで
反発してLibreOfficeが派生するわ、更に元のが
ApachOpenOfficeとして復活するわと揉めて
ユーザーゲンナリ
更にプロジェクトに人が集まらずろくな事出来ない
と暴露されたり、ユーザーの求めるMSOfficeとの
互換性は高めないとか言ったりもしたような
まあ、そろそろ落ち着いて来たとは思うが、以前
の期待が大きすぎだったんだろうね
363名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:27:34.28 ID:03l+iulu
Tronの後遺症はかくも深く長い
364名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:31:20.04 ID:lwvpjr2y
>>360
やり取りするみんなが乗り換えてりゃまだいいんだがな
実際は御覧の通りさ
365名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:04:26.00 ID:MuN0n8Hj
どんな薄っぺらな理念を並べても、金が絡めば揉めるのは当然。
揉めないように抑え込むには十分な金をばらまかねばならん。
MSにはそれができ、オープンのにはできない。
366名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:21:15.20 ID:J9uaDmiR
不正コピーでなければ何でもいい。
北海道なんか、MS Mfficeなどの不正コピーのバイショウで
1億円以上も支払ったらしいし。
367名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:24:58.20 ID:cDdwf6ex
<丶`∀´> 「……」
368名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:45:08.14 ID:BTev458k
Libreの方はSun・Oracle時代の教訓か、支援している企業を複数にして
ゴタゴタが起こりにくくしてるらしいな。
369名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:47:19.53 ID:03l+iulu
オープン仕様をまとめるのは公務員が一番ぴったりなんだけど
ポリシーなさ過ぎで一番やりそうもない人種
370名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:47:42.96 ID:3tku0b5R
>>367
あんたん所はThinkFreeでしょ
371名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:56:00.94 ID:MZLjl9cz
そこを乗り越える覚悟がなかったのか?
372名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 03:19:13.19 ID:aevn+OvL
>>362
主要開発者もLibreOfficeへ移り、本流であると認知されてる。
エンドユーザレベルでの混乱はなく、してるとしたら本当の情報弱者。

以前は内紛じみたことがあったので、それがなくなったことで
開発がOpenOffice.org時よりLibreOfficeは格段にアップした。

後継のLibreOfficeは極々順調だが?
373名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:44:40.05 ID:GzPJX9uY
AppleがiWorkアプリを無料化してOffice潰しに本気になってるからMicrosoft Officeなんてそのうち終わるよ
GoogleがOpenOffice買収してGoogleOfficeとしてばら撒けばあっという間にシェア取れそうだけど儲からないからやらないのかなー
374名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 10:13:15.33 ID:7vWxmuem
>>373
ありえないw

iOS向けiWork等の無料化の事なんだろうけど、まずビジネスシーンにアップル製のパソコンが
普及する事が考えられない。iPhoneやiPadがいくら普及しようと結局閲覧用端末だしな。
かと言ってWindows版を出したところで、機能不足とひどい出来でこれまた普及するわけない。
結局事務用にはPCとMS Office、当面の間この組み合わせに変更は無いよ。
375名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 10:25:48.99 ID:W3TeoBo4
>>374
使ったこともないのによく言えるねw
376名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 10:29:32.36 ID:CRvxofph
Apple はビジネス向けでは弱いよ。保守とかって概念がないから。
新しいサービスが突然始まり、古いのは突然終わったり変わったりする。
クラリスワークスの書類とか HyperCard のスタックとか持ってても開くのに苦労するだろ?

MSが完璧とは言わないが、Apple はそういうのを一切無視して成り立ってるから。
377名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 12:46:12.79 ID:x1YjKs2i
金の使い方分かってないんだな
変なところでケチるからこうなる
378名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 19:48:03.94 ID:3bn9dKoR
MSオフィスの操作だけは出来る、操作員層向けに
色々面倒な事をしなければならないので、
他と合わせるのが一番なんだよね。

PCをコンピュータとして扱える層しか居ないのなら
何使っても大丈夫だろうけど。
379名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 20:14:41.42 ID:jJ446Hb+
MSよりもサポートが良いベンダなんてどこにも無いのが現実なんだよな
380名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 20:20:13.79 ID:8pr95/m4
>>379
お守するSIer?にと

とにかくopenは儲からないが完全にコミットされてるからねぇ
381名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 22:37:18.22 ID:JdqVK3qq
>>24
なんで>1の記事も読まずに書き込むんだろう。
382名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 00:21:04.31 ID:4EGo2+yN
今となってはMSはダサい。だがそれがいい。
383名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 07:28:10.83 ID:cKEkYq4P
>>327
だってタダ働きでソフト開発したくないもん
384名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 10:22:18.75 ID:sjgBHFkZ
>>301
自治会でお役所に書類を提出する事が良くあったが、
ほんとになにこまかいことで神経尖らせてんだよってアホなことばかりだった
385名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 16:10:23.25 ID:80SmZEES
>>384
手書きならどんな悪筆でも文句言われなかったりする。
386名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 22:08:06.26 ID:CF3ShNRO
徳島県はOSS自体に熱心だな。
387名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 23:42:56.54 ID:06cAujz3
こういう取り組みに熱心な自治体って、
他の取り組みに対してもきちんと対応するスキルがありそうだよね。
388名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 01:31:02.43 ID:elBHSgLw
デモシカ自治体には無理と思うよ
なにしろ仕事やっちゃ疎まれる世界だもん
389名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 02:18:14.12 ID:GecIy8kR
あんまり報道されてないだけで、他にもOSSやODFの採用に積極的な自治体は
結構ある。下のリンクは愛知の例

ttp://www.city.toyoake.lg.jp/johosystem/odf.htm
390名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 02:25:56.00 ID:fTWxA+TS
>>351
浮川さんはジャストを再建の代わりに切られたからね
391名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 03:33:31.50 ID:ySitGqRy
まあそうだろうな
当然だよまともな仕事をするのなら
392名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 04:24:22.19 ID:gxa80BuT
MS-Officeの無償ビューアで、なんでレイアウトが崩れるの?
古いビューアを使っているからか?
最新のをインストールしろよ。

つーか、パソコンに疎くてOpenOfficeを使いこなせなかったのなら、
パソコンに詳しい職員を雇って常時サポートすればいいだろ。
393名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 06:10:46.57 ID:o7rEzQiZ
>>392
>パソコンに詳しい職員を雇って常時サポートすればいいだろ。
それは確か専門のベンダーが入ってサポートしてたはず。
で、それに金かかれば結局本末転倒だと分かったんだよ。
Linux関連が廃れたのもそのせい。WindowsUpdateで金取るようなもの。
394名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 06:57:25.16 ID:nIgnxpTw
外注しても発注側のシステム担当者が精通してないと無理。
単なるソフトのスキルだけでなく、推進する意義など含めて。
また、担当者は変わるので、1人だけが詳しくてもダメ。

組織で使うってのは、個人で使うのとは全く異なる。
395名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:06:23.29 ID:W7NsBgeE
オープンの製品は、
ユーザー側では、MSのと違いタダで使える
開発側では、個々のメンテ部分で仕事を得られる
と、認識が真逆だって訳だぬ
396名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:08:03.15 ID:vdjLyB/g
パワポ以外は我慢できるだろw
397名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:16:51.10 ID:r/UEb/A9
libreのほうが互換性高いんだっけ?
最近libre採用した自治体もあったな
398名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 07:23:50.31 ID:1kvvPoxu
一歩後退はあるが着実に一社独占はおかしいと知られてきた。
時間はかかってもオープン化への流れは止められない。
焦ることはない。
399名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:16:48.47 ID:N17hKgP9
自分の所で完結してるならともかく、
他所で作成したドキュメントを参照する際に不都合が発生するんよね。
1自治体が勝手にやっても無意味。やるなら全ての公的機関、それに付随する下請けで一斉に適用しないとダメ。
と言っても、既にMSOfficeのボリュームライセンスを購入済みの自治体が多い今となっては、
メンテやサポートに期待できないOOoに多大なコストかけて今更切り替えるメリットって皆無だとおもうけど。
400名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:26:16.75 ID:bFdlnRpl
JAVA依存してる限りOOに未来はないだろう
401名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:33:43.42 ID:tTaMw8aW
>>393
>Linux関連が廃れたのもそのせい。

Linuxは年々需要が増してるが、なぜ嘘を吐く?


http://japan.zdnet.com/os/analysis/35035674/
Linux、2012年は前年比10%増--2013年にメインフレームを抜いて2位に

> Windowsは前年比2.0%減となり、
>2012年10月から販売が開始された「Windows 8」は
>売上増加に寄与しなかったと説明している。
402名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:11:39.84 ID:jPqYRWhK
>>394
お役所って業者との癒着を防ぐためか担当が数年で変わっちゃうんだよね。
そのたびに最初からプレゼンやりなおし。
403名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:08:49.70 ID:I2+W2vfN
>>392
その手があったか・・・なんでPDFでやり取りしないんだと思ったんだが、
だいたい公式文書が、編集可能なまま提出されたらおかしな話だし、最後は紙媒体にしないといけないし
404名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:23:32.38 ID:68s3N9W9
デスクトップOSとサーバーOSを一緒に語るレベルw
405名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:40:33.57 ID:JFxjoD9D
>>403
勘違いしやすいけど、編集可能と言うのも重要だよ
特にデータの提供なんか、指定したデータにまとめて
メール等で提出というケースも多い
一々紙にしてまた打ち直すなんて無駄だからね
また、例えば国が作った資料を県が編集して資料を作り、
さらにその県の資料を市が編集して資料を作る
なんて連鎖が起こるのも結構ある
編集可能で互換性の高いデータで共有しないと
無駄な手間が発生するんだよね
406名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:54:49.35 ID:I2+W2vfN
え・・・PDFから文章取り出せるわけだけど・・・・・・
407名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:46:35.95 ID:JFxjoD9D
...まさかプレーンテキストが取り出せれば
全て何とかなるとでも思ってるのか?
408名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:46:52.39 ID:/A7pRZbY
古いMSエクセルが好きな俺から言わせるとOOのcalcのほうが現行のオフィスのより使いやすい
409名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:06:54.08 ID:I2+W2vfN
>>407
データだろ、フォーマットの話か
410名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:17:50.12 ID:JFxjoD9D
>>409
そりゃ"指定した"データにだからな
411名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:20:11.95 ID:wB02iZ8a
キングソフトにしとけば良かったな
412名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:35:50.50 ID:ipLS0Eey
特に公共だと顕著だが
運用を含めたトータルコストが安ければそれに越したことは無いわけで

恰好悪くみっともない紆余曲折はあったにせよ、
ダンピング価格でライセンス買えたり保守費用もサービスして貰えたのなら、これはこれで大成功だったかもしれんわけで

このあたりの金額面な話は、いずれ入札結果で明らかにされるだろうから
その金額見てから判断するのも一つの手かも

#足元見られて、もっとボられてたりとかw
413名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:18:39.74 ID:4pvclVcd
>>392
その職員が常時ヘルプデスクできたら良いんだけど、
ゴミくずみたいな公務員連中が仕事押し付けて
専念出来なくなると思う。
414名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:54:49.78 ID:o7rEzQiZ
>>401
いやいや、ここでサーバーの話はしてないw
OpenOfficeを使うLinuxのデスクトップの話だよ。
415名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 06:36:09.23 ID:7K3WIn1j
今は初心者でも使いやすいLinuxディストロが増えたからね。
416名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 19:16:50.69 ID:BX/or73s
電子納品の時代なので、山形県にはPDF形式で納品、オリジナルはドキュワークスだ。編集できんようにしている。

図面はsfc形式。
417名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 01:08:41.35 ID:H0q8gCLW
電子納品とかネット上の申請書って今どうなってんだ?
418名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 04:30:35.84 ID:bcyQIvrh
>>414
デスクトップでのLinuxも増えてて
Windowsは減少傾向だから問題ない
419名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 05:59:07.09 ID:YwkwR3j+
>>417
山形は、MSOとPDFで納品になってたな
どうして、OOOじゃないのか不思議だけど
OOOで納品させてない時点でアホすぎるわ
420名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:25:30.94 ID:mpod0aN0
崩れたりするのは当たり前だろ、そんな事も想定しないで切り替えたのか?
421名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:35:58.37 ID:VtepA3Pb
ある程度検証するだろうが、想定外な使い方をするやつはいるからな。
422名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:59:00.49 ID:BRk+Ojef
間をとってキングオフィス
レイアウト崩れないし
423名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 07:13:04.28 ID:68tb1WKq
ある量販店での実話

客A:MS Officeください。
店員:こちらになります。
客A:これ持ってるんだけど、○○○のファイルを読み込むとグチャグチャになるの。
客A:グチャグチャにならないMS Office下さい。
店員:申し訳ありません。当店にはこれしか置いてありません。
客A:これはグチャグチャにならないの?グチャグチャになるんでしょ!
客A:どれだけ沢山のファイルがあると思ってるのよ!
客A:客をバカにしてるの! 謝罪と賠償を...

客Aが最初に考えるべきはMSの買収、次にOffice部門の買収ではないだろうか。
424名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 08:10:46.12 ID:P/ZL6SWn
さすがマット県
呆れてモノも言えんわ
425名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:42:04.18 ID:CxNa+Qtm
>>418
Linuxなんて一体どこで増えてるんだよ?
たしかに1%から1.1%に増えたら、なんと10%増だけどなw
増えてるとしたらPCが減った分スマホとタブレットが増えてるだけだが、
こいつらのOSは絶対にLinuxなんぞではない。
426名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:47:50.22 ID:akFNaahq
AndroidはLinuxに入るんじゃね?
427名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 11:21:46.39 ID:QFqD0SHD
>>422
中華製オフィスはいつ政府に仕込みを入れられるか
分からないので絶対に使わない。
428名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:28:30.78 ID:NQc7lXJA
ぐちゃぐちゃになるのは当たり前なんです。だって仕様がぐちゃぐちゃなんだから。
シンプルなソフトにバグはありません。ですが、それは売り物にもなりません。
あれがやりたいこれがやりたい、こんな方法は面倒だ、使い方が分からない、
顧客のいう事を全部聞いてそれに応えようとすれば結局はぐちゃぐちゃな
ソフトができる。
429名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:53:01.13 ID:U4irFdrO
ここで企業製無料オフィスソフトのSoftMaker FreeOfficeが颯爽と登場
430名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:24:29.19 ID:H0q8gCLW
>>419
山形は何やってんだ?

会津若松とか徳島県の電子納品ってODFで納品なのか?
431名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:50:41.65 ID:76KFgaFx
これもTPPの影響か
432名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:50:45.77 ID:CTQHslo6
無料につられたってオチでいいのか?
433名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:13:26.05 ID:Gwd7Qofg
本当に、オープンオフィスって使えない。。家で家計簿つけるにはいいんだけどね。書類のフォーマットを合わせるなんて、ハードの世界のシェア争いと同じくらいしんどいわけで、ハナから無理がある話よね。

俺も家で、オープンオフィスは大活躍中!
けど、会社じゃ話になんないよね。
434名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:29:25.52 ID:l9RHrV00
全部テキストファイルに統一すりゃいいだろ
435名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:45:59.65 ID:akfNQpGI
よし全部青空文庫形式に統一しよう
グラフとかは画像で
436名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:50:49.32 ID:dLbtpp0f
OOは重すぎて使い物にならん
何年立っても全っっっっっく改善しない
437名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 01:35:10.20 ID:g8kFhxBF
Officeソフトはちゃんとした使い方を知っていれば便利なんだがねぇ
とりあえずExcelで印刷を気にしたら負け
438名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:09:44.88 ID:sHeRHAzW
>>437
まだ直ってないのか?
噂のプレビュー印刷とリアルとの乖離。
439名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:30:43.99 ID:xev5vXW/
>>438
直ってない。
プリンタドライバの影響受けるから難しいのはわかるけど、少しマージンもつなり、やりようはあるとおもうんだが...
440名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:04:20.54 ID:8hYVzg2r
無難なプリンタ設定にしてPDF出力--->PDFを印刷。
441名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 22:32:51.69 ID:BXTU6TjU
>>438
永遠に治らん。MS 明朝/ゴシックのレターサイズが間違ってる(英語フォントより1ポイント大きい)
のが原因なんだからMS ゴシック系排除するかグローバル共通ソフトから決別するかのどちらかを
選択しないと。
442名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:02:27.85 ID:aYdITRwL
かい離の根本的な原因は単位変換時の浮動小数点の丸めによる誤差だよ。英文フォントでも起きる。
Windowsで印刷回りのコーディングしたことあるなら分かるはず。
443名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 23:04:11.02 ID:mLq7WN8C
フォーマット?
それって殺人マットの一種??
444名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 02:19:53.05 ID:IAxFj998
画面のDPIと、印刷時のDPIが違うのは、Windowsに限った話ではないよ。

しかもプレビュー表示時には、ウィンドウサイズが変わる&最大化表示
しても、実際の用紙出力時に比べて圧倒的に画素数が少ない。

EXCELのセル幅にテキストが収まらない問題は、たとえフォントを変えても、
英字のみでさえ起きる問題だったかと。

というのも、セル幅を指定する数字の単位が、Mac(ExcelはもともとMac OS
用に開発された)の特定フォントの平均文字幅を基準にしていて、一方で
同じポイント数でも、フォントによって、文字幅は一定ではないから。

ポイント数は、あくまで文字のサイズを指定する単位で、1ポイント=1/72
インチだが、それによって決まるのはフォントの高さだけ。 文字幅は
フォントはデザインによってまちまち(しかもプロポーショナルフォントは、
同じ字体でも文字によって幅が異なる)

同じOfficeなのに、ExcelだけWord等とキーアサインが異なるのも、当初から
Windows用として開発されたWordその他とは生い立ちが違うから。

互換性維持という名目で、放置されたまま。
445名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 02:33:11.26 ID:CWMs8/ti
レイアウト崩れと年間1億どっちが大事やねんw

ほんと公務員は税金泥棒やな
446名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 03:44:50.15 ID:P/s4V6t2
>>444
そういう問題じゃないw
エクセルの印刷問題は、印刷時ではなく画面表示を元に適当にプレビュー画面を
表示しているからだからな。
セル毎にセル幅による印刷可能領域と使用フォントの印刷時の文字サイズを確認して
印刷可能文字数を算定したら良いだけ。弊害としてプレビュー表示の処理に時間が
掛かるようになるが、最近のPCなら別に問題ないだろ。
447名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 07:16:19.33 ID:58QK2clb
MSが小数点の丸めによりズレるって公式に発表してるんだが。
Macでは印刷時に明示的な単位の変換のコーディングなんて必要ないんだよ。旧MacOS時代のAPI(Toolbox)から。
EXCELはWYSWYGじゃないって叩かれてるね。
448名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 07:18:00.57 ID:58QK2clb
フォントサイズが特定の倍数の時にずれが生じにくいのも同じ理由。
1.5の倍数とか3の倍数とかがいいとされているね。
449名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 07:42:40.84 ID:crlhcjuJ
一太郎にしとけ
450名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 07:55:27.16 ID:sBRAHmbR
割れ厨大勝利
451名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 07:57:17.17 ID:sBRAHmbR
>>426
LINUXにとってandroidは、
日蓮宗から破門された創価学会のようなもの。
452名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:02:54.90 ID:Zc2Wx7PM
ジャストシステムはとっくに東京に移転したよ。キーエンスに買収されるし
落ちぶれたわ。長年ありゃりゃって感じだったししょうがない。
453名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:08:23.79 ID:y1hHgfzA
最大のセキュリティホールであるJAVAインストールしなきゃいけない時点で、
公用PCで使う方が間違っている。
454名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:09:06.64 ID:6UyKr5Li
>>420
>崩れたりするのは当たり前だろ

民主党みたいな言い訳すんなwwww
455名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:15:21.37 ID:yMJB9hYZ
福島県の会津若松市はOpenOfficeを経てLibreOfficeに移行したけど、
未だに使ってるよね。
単にIT担当者によって業務ごとの事前調査が詳細に行われて、移行する
業務と移行しない業務の切り分けがちゃんと出来たか否かなんだろ。
456名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:20:41.60 ID:B83WpkcV
ゼロから自分でつくればいいじゃんwww
457名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:23:20.94 ID:ZaQUAmtJ
OpenOffice 以外で作成した文書を県に送付した場合受付を拒否すれば良かったのに
458名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:25:49.45 ID:OT5JMLsA
会津大の存在がチートすぎる
459名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:31:27.21 ID:kMZrpCPA
今から5年前・・・・
我が情報システム部はマイクロソフトオフィスからオープンオフィスへ乗換える提案をしました。
オフィス使用料だけでも数千万円です
1ヶ月の比較検討から
残念ながら乗換は無理という判断をおこないました

山形県は比較検討をしたのでしょうか?
レイアウト等の崩れは検討時点でわかっていたはずです
問題点を費用換算したのでしょうか?
そしてオープンオフィスへの移行する目的も明確だったのでしょうか?
甘いというしかありません
もちろん関係者の責任追及は行うのでしょうね
460名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 08:35:27.06 ID:eeIvHnJH
オプソ界隈って、ある時期になると開発者が急速に興味を失なって、
開発が停滞したり、細かな不具合が放置されたりするんだよな
461名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 09:09:42.39 ID:SvhmQIEm
こういうのって必ず再移行って記事になるけど
移行に失敗って記事にはならないよな
462名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 11:00:07.76 ID:2nLUgTjv
>>457
国「え?変な形式で送ってきても受け付けられないんだけど??」
463名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 11:09:57.75 ID:7J92w8wN
>>439
キングソフトは普通にできてる。
多分MSは直せるけれど互換性などの問題で直してないのだと思う。
464名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 11:11:39.68 ID:SvhmQIEm
>>462
お前、よく周りから馬鹿って言われるだろww
書き込む前に前段の記事ぐらい読めwww
465名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 12:23:33.61 ID:FQfV73UM
>>464
お前が記事を読めw
国が送ってくる資料は基本申請ではなく、
むしろ県が国に申請するためのものなので
受付拒否しても県自身が困るだけ
466名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 14:01:13.44 ID:SvhmQIEm
>>465
ごめんなwww
馬鹿にはちゃんと説明しないと駄目だったな
>>1読もうな
ちゃんと、MSOの環境は残してあるんだよ
467名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 14:31:54.70 ID:HihsK1lv
マイクロソフト叩いてたやつらはどこ言ったんだろ
468名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 15:45:55.50 ID:eiHYoqkx
>>313
win7,8じゃサポ外だろ。
469名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 16:42:09.40 ID:K2XAiyWO
>>455
会津大学があったり人材がいたんじゃね
それにしても県レベルでこれはヒドイがw
470名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:52:31.83 ID:2nLUgTjv
>>466
だからよく読めよww
その残しておいたMSOばっか使うなどOOのまま
にする価値がないからMSOに戻すって話だろww

おっと、これでわかると思っちゃいけなかったな
従って、>>457の意見は焼け石に水で何の解決にも
ならないことになり、その典型的な反例が
>>462ってだけだな
471名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 18:38:44.91 ID:SvhmQIEm
>>470
やっぱり、馬鹿だったか…
472名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 18:56:06.78 ID:FQfV73UM
うんうん、馬鹿には見えない服着てるんだよね
473名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 19:00:55.35 ID:4nvbh6q9
>>467
マイクロソフト製品使ってるやつらでも、褒めながら使ってるやつをまず見ない件
罵ったり、叩いたり、文句いいながらマイクロソフト製品使ってるやつしか見ない

こき下ろしながら使われるマイクロソフト製品はある意味凄い
474名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 00:55:43.40 ID:l2ITqrjv
>>473
MS自体文句言って使うより、ほとんどの人はサポートにクレームの電話かける(その意図は
なく質問のつもりなのに)。で、MSは金取るに見合ったサポートがある。
 でもそれがないオープンソースは文句は担当に言ってしまう。担当に言われてもどうしようも
ないのにね。
 個人で使うには永遠のベータテストに付き合ってもいられるが業務の場で仕事が止まって
しまっては話にならん。
475名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 01:42:21.18 ID:DGdjijGo
人から送られてきたファイルを自分たちで修正するとかアホかw
手直しする過程でどんな欠落が起きるかわかったもんじゃないぞ
それで書類に不備が起きたら誰が責任取るんだ?
476名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 01:58:33.91 ID:xpFSqtxc
リアルタイムコンパイルするTEXでええやん。
ワープロなんて全世紀の遺物。
477名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 05:15:21.67 ID:lDf8gU5j
>>476
そんなもんがあったのか。紹介してくれ。
むかーしチラと見たことあるけどディスコンかと思ってた。
478名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 06:27:40.53 ID:LQagviF0
>>475
アホはお前だこのアホウw
いくら役所でも受け取って一切編集しませんなんてそんな楽な仕事があるわけないだろ。
だいいち見て印刷するだけならMSの純正オフィスビューワが無償使えるのだから何も問題ない。
479名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 07:41:48.94 ID:dx2CgBqh
>>475
ハロワ行って社会に出ろ
480名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 13:13:33.84 ID:mD+FDZEO
上級官庁がマクロ入りエクセルや一太郎でファイル送ってくるんだぞww
トップが変えてくれないと、市役所県庁でオプソは無理!

自分とこはオプソのソフトを市役所全庁で試験運用したら、
マクロ入りで上級官庁が送ってくるから対応できず
結局運用三ヶ月でものMSに戻った。
481名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 13:20:08.95 ID:dx2CgBqh
>>480
妄想と寝言は寝てから言え
起きたらさっさとハロワ行け
482名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 13:29:45.37 ID:Ue88ZLho
mSofficeでもバージョンによって表記やマクロがバグるわけじゃん
いずれ直面する問題を先送りしただけだなあ
483名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 13:30:11.59 ID:13Kp0w20
MS Word は売れてるだけの欠陥ワープロだろw
標準で互換性が低い、そんなのを使った非効率な仕事してる

むしろ、ニホンを標的にしたアメリカの嫌がらせ戦術じゃないのこれw
484名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 16:07:28.80 ID:lQqzZlAu
問題なのは「一人一台」だろ。
文字通り前世紀の遺物。これ言い出すのは大抵、老害者。

移動プロファイル+職員の7割台数に抑えて、ハードウェア費用、保守費用をソフトウェアに回す
が正しくないか?
おまけとして、端末を占有しなくなる事で、業務時間内の私用アクセスが減る。
485名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 16:16:48.49 ID:4miEbmfw
今時パソコンがないと片時も業務は回らないぞ。
端末なんて1人3万で3年だ。年1万程度の削減による業務効率低下を
天秤に掛けてみれば分かりそうなものだが。
486名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 16:54:14.14 ID:lQqzZlAu
全員同時には使わないだろ?

それ以前に、なんで裸の端末代金で考えるんだよ。
ハードウェア保守に、オフィスのライセンス料、各種サービスのクライアントライセンス料。
ハード別に5万ぐらい乗せて計算しなきゃダメだろ。
そこらの工場でバイト用のPC買おうって話じゃないだろ。

そこまで考えると台数を減らすことににはメリットがあるって事よ。
障害ファンクションポイントもへるだろ。
487名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 16:56:07.10 ID:ll/92kFe
8万円のノートPC(OSとマイクロソフトOffice付き)を4 年毎に買い替える。
端末代金は1年あたり2万円程度で充分。

さすがに4年前のノートは買い替えるでしょ。
488名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 17:21:48.93 ID:dx2CgBqh
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kigyo/500001/nyuusatsu-pdf/PC/3_H25_PCsiyousyo.pdf

ほら、山形のPCの仕様書だ
喧嘩するならこれ見てから喧嘩しろ
妄想オナニーで喧嘩するな
489名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 19:10:28.13 ID:S6OwCPn7
>>459
その頃、Office2000の文書をOfficeXPで読み込むとレイアウト崩れが発生する事が問題だったw

文書再利用の需要がある間はOffice2000のまま突っ走る判断をした所も多い。
490名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 19:33:07.50 ID:wzwNPnAt
>>480
>トップが変えてくれないと、市役所県庁でオプソは無理!

>自分とこはオプソのソフトを市役所全庁で試験運用したら、
>マクロ入りで上級官庁が送ってくるから対応できず

対応できるようにすればいいやんw
オマエの言ってることは鳩山と一緒w
491名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 19:39:35.61 ID:S6OwCPn7
>>490
おまい、海外に一太郎ファイル送りつける上級官庁の恐ろしさを知るべき。
日本はソフトウェア戦略で徹底的に失敗した現実をどうしても認めたくない
大御所が居るとしか思えん。
492名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 19:50:17.60 ID:13Kp0w20
普通にPDF送りつけるのなら判るけど、
一太郎なんて海外に送るのかw
493名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 19:51:40.17 ID:ll/92kFe
>>488
面白い。
15型ノートで、CD/DVDドライブ装備しないというのは納得。
確かに要らないわな。
結局MS-ワードとエクセル必須にしてるじゃん。
PCカードスロット必須とか、OpenOfficeバージョン指定が古いとかワケわからんところもあるな。
494名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 20:15:12.27 ID:WYCPcOLq
ライセンスで入札で買えばそんなに高くない。
4年間の手間賃よりは安いはず。
495名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 20:29:41.93 ID:dx2CgBqh
上級官庁ってなんだよw
馬鹿の妄想だろw
496名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:30:52.11 ID:TPLM+yVi
東京都よりは厚生労働省が上級
497名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 22:05:37.56 ID:NWtrJ4fH
OpenOfficeをMS Officeの互換ソフトとして使うのは最初から無理。
OpenOfficeはOpenOfficeの独自ファイルのみで使う分には何も問題ない。
たしか
神戸市は、一部、助成金の申告でOpeinOfficeでいいのがあったけどな
498名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:28:46.79 ID:feRa1cTa
MSOのバージョンアップのせいで新たな互換性問題が大量に発生したから、MSOに再度乗り換えただけだろ(=MSの思う壺)
499名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:52:14.94 ID:6B72Ru0r
>>495
>上級官庁ってなんだよw

全国の市役所は何だかんだで総務省に支配されてるから総務省を「上級官庁」と揶揄してたりする
500名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:32:32.35 ID:lwkjwPTQ
あれ、総務省って政府調達の仕様は「原則としてオープンな場で定められた
国際標準・それに準じる規格」って言ってなかったっけ?

ODF文書ならMS Officeだろうが一太郎だろうが対応できとるわけで。
501名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 12:40:23.10 ID:bZ0Lnyvc
ルールとして定めたからといってデファクトスタンダードが簡単に覆るとは限らんし
502名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 15:44:26.54 ID:RazaBnWY
Office2007 以降の docx や xlsx 形式は ECMA で認められた標準形式準拠だろ。
実体は zip 圧縮されたテキストファイル(XML形式)だし。
503名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:13:46.08 ID:419YkSRS
ODF文書なんて使ってる奴なんかいねーよw
504名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:38:09.44 ID:lwkjwPTQ
来年度でMS Office2003もサポート打ち切りだから一気にOOXML化が進むのかね?
505名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:22:21.35 ID:CpeZUnri
>>503
使ってるよ?
みんなodf使ってるよ?
506名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:03:50.93 ID:41CcQPRa
馬鹿じゃねぇの?
レイアウトが崩れるならプログラマー数人雇ってパッチ作らせろよ
何のためのオープンソースだと思ってるんだ?

MSなんぞにやる金あったらそっちに金使え
ほんと公務員は無能だな。
507名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:54:12.10 ID:mvARGGjH
男は黙ってLaTeXだぜよ♪
508名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:10:37.02 ID:VijtCSy1
>>506
残念だがLibreプロジェクトに日本人開発者は全くいない。0人。OpenOffice
時代に開発参加していた人も嫌気がさしてみんないなくなちゃった。
 日本人がいないプロジェクトで日本人の意見や要望が通るわけもない。
 そしてそんなプロジェクトに税金投入してどうこうさせようと思ったらダメ。
509名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:48:22.40 ID:Q0EufHhg
>>508
http://www.documentfoundation.org/foundation/members/

何か独りいるみたいだけど・・・
てか先進国で各国独りくらいは居るみたいだけど(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
あとは翻訳とかサポートにJAのグループもあるようだ。
独りもいないで日本語化出来るわけないだろw
510名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:10:45.15 ID:r6M8WKx7
>>508
お前は本当に頭が悪いな
何のためのオープンソースだと思ってるんだ?
別に公式ビルドをどうこうする必要なんて全くない。

パッチをつくればいいだけの話。
511名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:01:05.40 ID:3Cv7z6O3
>>510
> パッチをつくればいいだけの話。

どうぞどうぞ。誰もタダではやらないよ。

プログラム知識なくてもリソースの日英翻訳で日本語化は可能だけど、
海外発のオープンソースって、未だにファイルやフォルダ名に日本語
というか多バイト系言語が使えなかったりするレベルだからな。
512名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:12:37.02 ID:WHRt6ThH
単にコーディングできるだけじゃダメだからな。
継続して保守できる体制が必要になる。人が変わってもな。
外注することになるだろうけど、年数百万単位で飛ぶからMSOffice使ったほうが安い。
513名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:13:04.85 ID:7+ohLxwU
つーか、オラクル紙ね
514名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:21:55.84 ID:XTldrzZn
LibreOfficeの謎機能。WriterでLogoが使えるようになった。
515名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 10:08:56.61 ID:D3MdBhvn
>>510
そこまでするくらいならMSオフィス使いましょうという話なるだろう
コスト的に
516名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:09:53.74 ID:S1KWVSCx
低脳はすぐりなっくちゅとかラブレオふぃすとかゴミに走りたがるよね
どっかのドイツのバカ自治体もりなっくちゅからWindowsに逃げ帰ってきてなかった?
517名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:27:08.95 ID:/vRnBz0r
ああ、せっかくさっきLibreOfficeをインストールしたのに。
MS−OFFICEではなくEXCEL単体のライセンスはあったんだが
なんか引っ越しとPC買い替えでわけわか。

結論   LibreOfficeは使えそう!

だが Windows8 は超いらつきます orz
518名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:31:36.28 ID:dsQz0piV
問題にすべきは艦橋変わると崩れるようなクソドキュメント作るアホの存在だろ
国交省の電子納品フォーマットの図面類なんてガチガチに仕様固めてチェッカー通さないと
受け取ってもらえないというのに
519名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:38:41.56 ID:O4dV/0tW
>>518
面倒なだけだな。役に立ってるかと言えばそうでもないし
520名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:39:46.04 ID:w2nri+kV
情弱ほど問題をソフトやらコンピュータのスペックのせいにしたがる。
521名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:31:10.09 ID:7m60RpXY
>>515
Linuxサーバーのセキュリティ対策も面倒なんだよ。
ディストリビューターに金払わなければ、自分で
当てるパッチを調査して適用する必要がある。
専門MLで情報取ったり、パッチ工夫したり。

結局、WindowsUpdateで良いんじゃないかと
WindowsServerに戻ったw
パッチ当てるのが本来業務じゃ無いし。

OpenOfficeからMSOfficeに戻るのも同じような
理由と思う。いちいちレイアウト崩れに担当者が
対応してたら割に合わないし、業務全体に支障が
出そう。
522名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:08:57.41 ID:7HgMx9ZO
人件費はタダだと思っている人がいるよな。
523名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:12:23.44 ID:WVeHludm
>>521
ネガキャン必死だね
そんなささやかな抵抗しても、もうLinux鯖への流れは止まらないよ
524名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:05:17.40 ID:mchR9D2f
>>517
いっそのことOSはLinuxにしたら?
Windows8はとりあえずサブにしとけばいいよ。
525名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:12:34.58 ID:7/ZZc8BT
Corei5-3570あたりに8GB積んでSSDなら
Windows8の仮想でLinuxでもChromeOSでもAndroidでもさくさく動くから
それを常用したらいいんじゃないの?
526名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:17:52.10 ID:d29LMtos
犬厨必死すぎw
527名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:42:30.53 ID:bqNcMxEX
お前らが一人で使うならなんでもいいが、
組織として体制構築して保守していかなきゃならないんだ。
結局MSOfficeが安上がりになる。
528名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:50:09.18 ID:ZZHq032y
>>1
>ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeのファイル

互換性が十分じゃなかったのね。他の自治体にOpenOfficeを強要することは出来ないしね。
529名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:01:29.89 ID:urOjp/A2
前任者がやったことを、単純に変更するだけで業績になるんだろ。

2009年 担当A MSOffice→OpenOfficeにする計画を提出。コスト削減○円として予算を確保。
2010年 担当A 予算執行。Aの業績になる。
2011年 担当A 昇進して異動に。 担当B着任。
2012年 担当B 業績のネタを考える。
2013年 担当B OpenOffice→MSOfficeにする計画を提出。OpenOfficeの問題点を解決するとして予算を確保。
2014年 担当B 予算執行(予定)
530名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:15:32.59 ID:d5s5WQfE
>>525
逆だよLinuxの仮想環境にwindowsを入れる
windowsはセキュリティーも弱いしバックドアもあるし
windowsに何かあればすぐ消してバックアップで復活
Linuxはホストで安定稼働がいいんじゃない?
531名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:18:53.90 ID:7/ZZc8BT
>>530
ハードウェアの性能を引き出すドライバの充実度を考えたら
Windows8ベースの仮想のほうが良いだろ。Hyper-Vも使えるし。
Windows8は速さ軽さ堅牢性はもう十分なレベルだよ。
Celeron機ですら7秒でコールドブートできるほど、
UEFI+SSDの性能を引き出していて、セキュアブートも使える。
RadeonやGeforceなどの新型GPUの描画性能もDirectXで早いし。
RDP8.0でRemoteFXも使える上、SMB3.0でLANも早い。
532名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:51:37.92 ID:Av9UxV/t
>>1
> 日本マイクロソフトが9月4日に発表した

ここに必死さを感じる。MS Officeってそんなに追いつめられてんだな。
533名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:48:46.70 ID:yg+1Cw11
iOSやAndroidでMS-Office出せないから、
今のスマホブームやタブレットブームで完全に出遅れている。
PC需要が頭打ちになると今後ジリジ貧だろうなあ。
534名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:54:50.25 ID:ugN0yfxO
>>532
ひきこもりのアホなアンチMSかw
営業熱心で結構なことだろうよ。むしろオープン連中も外部に委託して少しは
営業活動やったほうがいいんじゃね。
535名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:11:25.91 ID:5/reIMVL
>>93
Linuxにしなよ。
536名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:47:05.29 ID:V5K6GsCM
>>33 >>51
現行Office標準の、末尾に x の付いたファイルは、
複数の xml ファイルを zip で圧縮・アーカイブ化したもの。
拡張子を zip に変更して右クリックで解凍すれば、どのようなファイルから
構成されているか、普通のテキストエディタで確認できる。

つまり、本体はプレーンなテキストファイルなわけで、それのレイアウトが
崩れるのは、サードパーティーの技術力がないことの証明。。

使っているソフトの開発元にクレームしてください。
537名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:57:52.18 ID:usAgi8k2
凄いなwww
山形の件で何も過去レス読まず調べず
勝手な事だけ一丁前に書き込む馬鹿ってwww
538名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:09:58.93 ID:02/nXrvn
組織内では極力特殊なシステムを組むなというのが鉄則。
出来合いの物を買ってきて使うのが一番安上がり。
自宅で自分だけで使うのとは全く違う。自称情強はこのミスに陥りやすい。
539名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:05:43.42 ID:8n6Ejuwn
>>536
だからタダのソフトやゆーてるやろうが!
タダソフトの作者に実力が無いとかお前文句つけんのか?
540名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:08:56.26 ID:ugN0yfxO
>>539
もの自体が無料だろうが有料だろうが、こういったビジネスの道具は役に立つかどうかが全て。
役立たずはポイだ。
541名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:17:12.21 ID:VRbQg6ug
何やってんだ? この県は・・・ 双方向の修正コンバーターぐらい作れんのか? バカっぱちもいいとこ・・・
542名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:27:56.31 ID:osYeq7CV
他の組織とオフィスのファイルをやり取りしなければ
OpenOfficeで十分なんだろうが、そうはいかんわな。
543名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:29:40.64 ID:Alf4kc9v
>>541
コンバーターつくるコスト考えたら最初からMS Officeにしといたほうが安上がり。
544名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:30:40.58 ID:osYeq7CV
無料のオープンソースのソフトはメンテナンスに多大なコストがかかる。
545名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:37:36.27 ID:VRbQg6ug
>>543
コスト? フリーソフトレベルでね? delphiとかQtで十分。
546名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:48:19.53 ID:02/nXrvn
>>545
それは「自分で使う場合」のお話。
組織で使うならそうはいかない。保守とかの話は絶対に求められる。
547名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 14:39:00.91 ID:klv14QTH
>>545
で、日本人がそんなの作った実績あるの? OpenOffice時代は独自ビルド版やパッチも
あったけどLibre移行後は全く出なくなったよ。

俺はgoogle先生のQuickOfficeの進化に期待してるが。PCさえ不要になるからね。
548名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 15:06:55.40 ID:VRbQg6ug
>>547
openofficeはsvn、libreofficeはgitで落とせるので、こちらのコンバートルールは作れるが、MSが問題だね。
JWCADのDXFコンバーターを建築土木部に貢献した時のようにはいかないかもしれないな w
MSOfficeをちょっと解析してみるか、、、 暇なときに。
549名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 17:15:52.69 ID:c4wRr9Ki
>>545
Delph はいいとして、Qt ?
550名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 17:34:37.10 ID:c4wRr9Ki
>>548
今から解析とか、そのレベルじゃ先は長いな (w

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc313118(v=office.12).aspx
551名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 19:02:55.18 ID:Jkx9sYqg
>>535
遅すぎレスにレスするのもなんだけど
引きこもりはここに書くなよ
会社のマシン勝手にOS入れ替えれるわけないだろw
552名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:58:56.95 ID:SDN6cXZv
「ひきこもりが〜」って言うのもある意味馬鹿の一つ覚えだな
人間の顔しただけの言葉の通じない動物レベルのやつなんて外出りゃいくらでもいるだろ
553名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:33:14.47 ID:jHdf43kZ
言葉の通じないのはいるだろうが
社会に出てれば当然知って然るべきことを
知らないってのは別問題な気が
554名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:21:55.44 ID:LkA++NNG
>>552
要するにそう言う奴らは引きこもりと同レベルだから同じ扱いで問題ないw
555名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:42:39.98 ID:NdOnQXGU
>>553
そういうのを得意げに解説できないのに、
知ってるつもりを装うのが社会だろ。
556名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:51:18.65 ID:7qlFMCMB
やっぱりこういうのは
国からやり始めないとダメだな
地方から小さい規模でやっても
いずれこういう形で淘汰される
557名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 13:23:00.59 ID:h5f6OEKP
役所に出す書類はMSOfficeで受け付けるけど
役所から出す書類はOpenOfficeで統一します
にしたら良かったのかな?
コスト削減にならないだろうけどw
558名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 21:42:07.39 ID:5JjTM3gB
>>546
MS製品の保守が安上がりと思ってるやつwwwwwwwwwwwwwwww
559名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 22:47:02.78 ID:2zDF0KiW
古いバージョンのオフィスを使い続ける。
その上でビューアとオープンオフィスで補完でいいじゃん
560名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 23:22:19.68 ID:+wIgS/Gd
>>558
責任の所在が分からん製品の保守は役所の担当者だけでは出来んよ。
MS製品ならライフサイクル内である限りはWSUSに乗っけられるしdomain配下の
クライアント情報は取得できるからな。
561名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 23:55:18.54 ID:Q4Dzs4S2
>>558
Oracle とか SAP を知らない子供は無邪気でいいな (w
562名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 00:32:27.11 ID:mzqYm/p5
むしろ今どきOracleなんて使ってるのは時代に取り残された廃れるだけの企業
563名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:09:43.03 ID:X+YLFcQm
>>558
企業で働いたことがあるなら、
Windows や MSOffice が如何に格安か分かると思うが。
他の商用ソフトのライセンスと比べてもそうだが、
年中毎日ずっと使い続けるものが3年以上で10万もかからないのは非常に安い。
企業だと20万円以下程度は資産扱いにならず割と自由に買えるんで安物扱い。
564名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:28:37.57 ID:V4V05Cj2
>>562
で、君の会社は何を使ってるんだ?
キングジムファイルを活用している最新オフィスってか (w
565名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:44:01.75 ID:lRMAEhX+
Open一太郎とかだれか作らんかね
566名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:53:42.26 ID:cfrLa/+6
O二郎とか
567名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 16:04:52.27 ID:Q2Nxuiq2
bakeratta!
568名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 23:07:45.71 ID:mzqYm/p5
>>563
>企業で働いたことがあるなら、
>Windows や MSOffice が如何に格安か分かると思うが。

企業を立ち上げて軌道に載せたことがあるなら、オープンソース製品がどれだけ優れていて
スケールにも対応できるか、そしてMS製品が如何に無駄かが分かるはずだが、
まぁ雇われ社員の末端しか経験なけりゃしょうがないな
569名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 23:10:03.16 ID:WKqo+w6r
>>568
そりゃ大きな企業とベンチャーじゃ違うだろう。
雇われと言われても実際やり方が違うから仕方がない。
570名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 23:37:31.87 ID:9I5zHaqb
Office使ってる時点で仕事してないようなもんだろ
571名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 00:28:14.16 ID:BPVggshc
>>568
ベンチャー企業ならな。
でも役所が労力使ってそれやったら税金泥棒って言われるんだぜ。
572名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 08:07:22.20 ID:qGo1lrRn
まあ Office 使ってるだけの >>570 とかは、給料ドロボーだわな。
MS だろうが OSS だろうが人件費に比べたらゴミなので、会社立ち上げの時に OSS が〜 とかほざいてる奴は単なる知ったかでしょ。か
573名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 08:15:54.17 ID:KtS0yEpW
実際はボーペン1つ買ってもらうのも大変だよ。
揉めてる時間分、計算したら買った方が安いとか思うが通用しない。
574名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 08:25:13.11 ID:okabYi3v
>>570
だよな、出来るビジネスパーソンは基本手書き、しかも達筆。
おれがそうだし
575名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 09:44:16.09 ID:CWXGePC3
MS Officeのレイアウト互換パッチなんか、公開すりゃ山形だけじゃなく国全体が大きく利益を享受するだろ

MSに税金垂れ流すくらいならそっちの開発に金ながせ
576名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 10:15:23.69 ID:xCbredRd
>>573
ボールペン買えないって財務状況厳しすぎだろ。よほど業績が悪いのか?
その手の消耗文具類は事前説明すら要らないわ。
ソフトも20万円以下なら説明して必要性があれば随時OK。

Officeは個別に購入するわけじゃないけど、
「3年間毎日数時間以上業務で利用します」って条件なら、
どんなソフトでも楽勝で承認おりる。
577名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:46:11.93 ID:VlfjO3ec
他所から来た文書を編集しなきゃいけないようなケースって、そんなに発生するんか?
ただ、見ようとしたり、印刷しようとしたら、崩れたって話でないの?

MSO自体が互換性は糞過ぎてw
Word2010の文書を、Word2010でPDF出力すると、ずれる、線が消えるw
仕方がないので、他のソフトでPDF出力してるわ。
すると、これも微妙にずれるWord2010よりマシだが。
結局、大事な奴は一度印刷してPDF化www
578名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 18:03:18.56 ID:naIhQqN6
大勢でひとつのファイル弄るような設計じゃねえよあれは
そういうことがしたいのなら始めからテキストファイルでやれ
579名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 19:17:37.32 ID:KtS0yEpW
>>576
無駄を省く美意識()だろうね。
君のとこみたいに、大雑把なとこも今は少ないんじゃない。
580名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 22:49:18.78 ID:dE7zZJsn
>>573
それは当たり前。
なんでかんでもホイホイ買ってたら会社つぶれる。
>>572 は経営者視点の話だから、担当レベルの話と一緒にするなよ (w
581名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 08:12:25.42 ID:aPL+W8ra
>>570
MS Wordは習熟に無駄なコストが掛かるんじゃね。
ドキュメントビューワとして使うぐらいなら良いけど。
582名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 14:50:35.45 ID:U2c9h1T7
>>581
別にw
現実的にビジネスシーンで使えるワープロソフトはWordのみなんだし、無駄とは思わないが
使いこなせないと話にならない。
でお前は何のワープロソフトを使ってるんだ?
583名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:27:38.78 ID:yMZc6z98
>>582
Word ごときにいちいち「習熟」が必要な時点で察してやれや。
584名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:47:49.01 ID:zeFsb9PS
できる!Word2013でも買って勝手にやってくれ
585名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:53:53.43 ID:U1IXCbXw
コームインの人数は減らしたけど、代わりに非正規を増やしたおかげで
結局のところ支出は減りませんでした

みたいな話に近いかと
586名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 20:56:12.19 ID:Ck7FCXHh
お前らメールはプレーンテキストでやり合ってるくせにまだそんなこと言ってるんだな
587名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 23:06:22.38 ID:f8MTAi1z
>>580
>なんでかんでもホイホイ買ってたら会社つぶれる。

ボールペン一つ渋るような会社は、経営者がホイホイ投資に手を出して億単位の損失をホイホイ出してますw
588名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 23:07:32.74 ID:wSMBIWaE
なんでもホイホイ買ってたら会社がつぶれるんじゃなくて、
会社がつぶれそうだからなんでも買えない のでは
589名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 23:14:48.88 ID:f8MTAi1z
>>588
>会社がつぶれそうだからなんでも買えない のでは

そうとも言うね
勿論経営者がホイホイ損失出しまくったせいでなw
590名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 23:19:00.27 ID:pBxOS1o6
>>587
お前の会社のことなんて知らんがな
勝手につぶれてろよ
591名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 23:51:36.73 ID:iaxziUIA
日本語の縦書きにも対応した手頃なグラフィックソフトがないから
仕方なくLibreOffice4.0インストールしてDraw(図形描画)を使う。

どっかの不正コピー使う部署よりかはずっといいと思うがな。
592名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 07:37:20.68 ID:16VH1Kt7
>Word ごときにいちいち「習熟」が必要な
職員が無茶したわけだね。

最初から一太郎使っとけば問題なかったw
593名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 09:59:23.08 ID:wZ+T/RhD
MSofficeとOpenOfficeならMSofficeの方が覚えるのは楽だろう
出てる本も質問出来る先も裾野の広さが違いすぎる
594名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 10:35:45.48 ID:Ru78rX8H
>>587
投資で失敗って、、やっぱり20年前の価値観のままか
595名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 10:40:50.97 ID:ZpOYLEi/
>>592
一太郎なんか使えても民間の仕事の役にはたたないしなw
596名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 13:20:15.54 ID:J57CHLmI
>>563
>企業で働いたことがあるなら、
>Windows や MSOffice が如何に格安か分かると思うが。

そうですねwwwwww
古いOfficeを割れて使ってる企業の多いこと多いことwwwwwwwww

公務員は税金をじゃぶじゃぶ吸い上げることができるんで平気で買っちゃいますけどねwwwwwww
597名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 13:31:37.33 ID:jCgNvjcC
>>594
>投資で失敗って、、やっぱり20年前の価値観のままか

20年前と同じ失敗してるバカ経営者がいまだに絶えないわけかw
598名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 14:09:46.83 ID:smzc9qxH
MS→アメ政府→アベちゃん→山形県

という系統で
「MS使ってカネ払え」
という指令が来たことが容易に想像されるな。
599名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 15:09:57.07 ID:16VH1Kt7
>>596
公務員の方がやってそうなイメージw
どう転んでも、どうせゼニは税金から出るんだしw
600名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 22:47:32.29 ID:8Xe99iRW
バンドル品のmsofficeなんて高くないよ。
ちょっと良さげなハードを選んだと言えば零細企業は問題ない。
中途半端に大きい会社で蛍光灯を間引きしているようなところはダメかも。
601名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 22:55:54.86 ID:vZgvqoqE
>>11
だよねぇ 
お役所様なんだから、外部から提出されるファイルも合わせろと高圧的に命令w
602名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 00:01:02.46 ID:hxHLQwv9
>>601
まあ、役所は役所で上の組織から言われるってことよ
つまり、最上位の国を変えないと県レベルではダメ
603名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 08:50:10.63 ID:AyG7KeOY
内閣府・総務省・経産省が口をそろえて「ODF標準な」って言わない限りは無理なんだねぇ。
604名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 09:13:04.31 ID:uOBsHZEM
なんだかんだいってMS Officeでよかったっていう
エンドユーザーが使うものでオープンソースって最初はいいけど腰砕けなんだよな
作って満足して後はバイバイみたいな

金儲からない、サポートできない、責任とれないからユーザー乗り気でも後で
ゴラァされるのわかってるからすすめたいとこもうないだろ
605名刺は切らしておりまして
どうせ、ワープロぐらいしか使ってないんだから、WINDOWSにデフォで付いてくるワードパッドで十分
互換性最高だろ