【空港】定時出発、羽田が世界一 主要35空港、北京最下位[13/08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
世界の主要空港で出発便が定刻通り離陸したか調べたところ、羽田空港が
7月まで5カ月連続でトップに立っている。
規則正しい運航を目指す航空各社の取り組みに加え、まじめに時間を守る
日本人搭乗客の気質も好影響をもたらしていると関係者はみている。

運航情報を提供する米国のウェブサイト「フライトスタッツ・ドット・コム」が
北米、欧州、アジアなど、発着便の多い計35の空港を対象に、
国内、国際線が定刻に出発した割合を調査。羽田は3〜7月、91〜95%の
好成績を収めた。

7月のランキング最下位は北京空港の17・8%だった。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013081601000936.html
■FlightStats http://www.flightstats.com/go/Home/home.do
 FlightStats On-time Performance Report - July 2013
 http://www.flightstats.com/go/story.do;jsessionid=8EBFD6564B588FB7F9933772A2F12F83.web1:8009?id=1064
 http://flightstats.com/company/flightstats-announces-july-2013-airlineairport-on-time-performance-report/
 グラフ
 http://cms.flightstats.com/wp-content/uploads/2013/08/July-2013-FlightStats-Major-International-Airports-On-time-Departures.png
2名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:32:24.10 ID:YHOF6bCb
だから北京原人が騒ぐのか
3名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:33:23.43 ID:993/ITgG
当たり前のことだと思う。
4名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:35:45.30 ID:Z6+185TP
中国のフライト遅延は何故は減らないのか---中国旅行はご用心
http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/678.html
5名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:36:03.66 ID:/VoXtB/5
なんの為の定時だよ
6名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:43:35.01 ID:XQlBDkoN
だらしないねぇ
7名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:48:24.88 ID:1XUNf+bE
平均遅延時間も羽田が最短
北京が最長だろうな
たぶん
8名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:53:34.14 ID:hhoQGtV4
北京って離陸するまで時間かからないか?
搭乗は比較的普通なんだけど誘導路や滑走路前で停滞しまくる。
滑走路足りないのか?
9名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:55:54.65 ID:hhoQGtV4
>>7
国内線だとブリッジに到着するまでの時間含めてる感じが。
だって実際に羽田までの飛行時間は時刻表のそれと比べて
短い。1時間フライトと言いながら30〜40分くらいで羽田に
着陸してたり、そこからスポットまでが長い
10名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:59:24.32 ID:X7l1GDKU
基本、日本の国内線は飛んでる時間が短いからな。
5分か10分遅れるなら、無理して定刻にしろと言うのが日本の発想。
しかし昔は出発時刻にチェックインしたことあるが、今はぜんぜんだめ。

しかも昔に比べ飛行時間延びたな。
昔は東京−伊丹25分ってのがあったが、今1時間。
なぜか岡山上空まで行って1時間半ってのもあった。
11名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:01:51.88 ID:3g4GOZpO
>>10

> しかも昔に比べ飛行時間延びたな。
> 昔は東京−伊丹25分ってのがあったが、今1時間。
> なぜか岡山上空まで行って1時間半ってのもあった。

混んでるのと、空路空域が変更になったから。米軍が使っていた空域が日本に
返された部分があったり、いろいろ。
12名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:03:23.25 ID:hhoQGtV4
羽田は空いてる時間帯なら「予定到着時刻より10分程度早くつきました」
なんてのある。ただ早すぎてスポットに空きがなく「空きが無いのでしばらく待機します」
と早くついても定時になることも。。。。
13名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:03:45.04 ID:loFMLfhf
時間を守らない阿呆客を置いて行けば100%なのに
14名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:05:15.62 ID:3g4GOZpO
天候だとか、前に飛ぶ他社便の都合だとか。
客だけの問題じゃない>>13
15名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:05:18.51 ID:hhoQGtV4
>>10
羽田離陸して10分したら「いま愛知県豊橋市上空です」だったりだから
離陸するまでの走行距離の時間のほうが長い感じが。
16名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:10:32.32 ID:1ZFFDItd
乗り継ぎの客が多い空港はどうしても遅れがちだからな

羽田がハブ化してないのを間接的に証明しただけじゃねえか‥‥‥
17名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:11:59.64 ID:4GboYyfD
ペキンに行く必要ねーだろハゲw
18名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:14:21.94 ID:9Y5bhk8n
羽田離陸するまで結構待たされる気がするけど。
19名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:14:48.96 ID:yMXaofBF
国際線はともかく、国内線に関空便はいらない。
20名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:16:11.04 ID:txEb120C
羽田から出る便は早く着くが、羽田に向かう便は遅く着く不思議
羽田の空は混み過ぎだよ
21名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:16:44.10 ID:hhoQGtV4
>>18
混んでる時間帯だと北側のスポットから大回りして海上の滑走路まで移動だったり。
22名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:18:14.45 ID:hhoQGtV4
>>20
自分の場合は羽田に着くのが早くて、羽田出るときが遅い場合が多い感じが。
利用する時間帯によるかもだけど
23名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:18:44.90 ID:1ZFFDItd
>>17
北京は巨大な中国のハブだれろ
国際線のハブじゃないが

日本やインチョンからは地方都市への直行便もあるけど
24名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:29:08.32 ID:/7OT9B9O
http://cms.flightstats.com/wp-content/uploads/2013/08/July-2013-FlightStats-Major-International-Airports-On-time-Departures.png

えーとどれが韓国の空港ですか?
アジアのハブ空港である仁川国際空港が入っていないわけないよね。
25名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:47:53.70 ID:xQ3dIqLe
真の世界一、伊丹空港はランク外か。
主要空港じゃないってことだな。
26名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 09:56:35.83 ID:Vu02D47r
>>25
当然
日本の国際都市は唯一東京
大阪なんて世界から相手にされていない
相手にされてるとすればシナチョンぐらい
27名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:02:01.52 ID:dXB2WMnr
飛行機の出発って駐機してるところから動いた時間じゃなかったっけ?
とにかく動けば定時出発。その後滑走路手前で時間待ちを何時間しようが定時出発。
28名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:19:00.45 ID:HzDbcFRb
出発が定時なのは>>27の言うとおり。実際はそこから離陸するまでが長いのはラッシュ時に利用された人ならよくご存知だろう。
ただそこでの時間ロスは、大概の国内空港なら離陸後の猛ダッシュと空路のショートカットでカバーできるから
定時もしくは僅かな遅れで到着できる。
29名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:22:34.49 ID:nqh/JkY+
よくやらかす外国の航空会社がどれくらい離着陸してるかも影響してそう
30名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:23:15.50 ID:CwcqFI+M
これ何分以内を定時とみなしてるの?
新幹線見習えよ。
のぞみへ「先に行ってるね」
なんて言ってる場合じゃないんだよ、バカ。
定時で行けよタコ
31名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:35:30.49 ID:wlQWzopw
24時間空港でもないのにトップは凄いな
32名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:39:31.73 ID:nmUum/Ii
ペキンの乗り換えは世界最悪
33名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 11:27:12.53 ID:RqxfB5vf!
>>24
ニガワはどうでもいいけどドバイとかモスクワが入ってないのはおかしい
アメリカの空港がやたら多いし
34名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:19:04.93 ID:Az5wbHU7
>>8
実は人が押してる
35名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:42:31.73 ID:CCUr+azR
北京や浦東は軍が優先で
旅客機は後回しだから遅いんでしょ

しかも日系キャリアの場合は更に後回し
36名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:43:38.52 ID:93xpuOxE
>>31
24時間じゃないの?
37名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:46:51.72 ID:uuINQkrU
時間通り到着するから時間通り出発できる
38名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:48:26.78 ID:T3zI7mGt
俺日本人だけど、神経質なほどに時間に律儀な
日本人気質は正直息が詰まって苦手…
39名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:16:21.59 ID:T0HZbZje
ホント中国は時間通りに飛ばないよな。特に国内線。定時に飛ばない事の方が多い印象。
40名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:32:31.64 ID:zqofcf6u
>>35
大連で日系あとまわしの被害にあった。
造反有理なの?
41名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:42:24.72 ID:/HeEp6VM
>>30
15分以内が定刻扱い
42名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 14:41:29.21 ID:J2r61y7Z
羽田発着の国内線パイロットはみんな羽田に慣れていることもあるのだろう。
43名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:06:37.85 ID:XT1L3GrK
>>5
目的地に着いてからの予定変更をさせない為のサービス
44名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:12:36.22 ID:cx++w786
北京は大気汚染の影響
45名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:22:15.49 ID:Usw1vo1d
北京はたしかに酷い。滑走路手前で渋滞して30分くらい動かなかったりする。
管制官が馬鹿なんじゃないかと。
46名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:27:49.62 ID:TmMtJRvc
羽田は確かに早い。
成田がクソ過ぎる。
成田発の国内線で定時にゲートを離れて離陸滑走路に着いたのが2時間後ということがあった。
フライト時間の1時間半より長くて笑った。
47名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 18:12:01.36 ID:WZVuusma
>>45
上海も同じ。
滑走路2ほんあるのに、1本で離着陸両方やりやがって、30分くらい待たされた。
48名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 19:22:04.70 ID:NxGfue9z
日本人は異常に時間に厳しいからね、海外行きゃおまいらでも
時間にキッチリした奴扱いだぞw
49名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 20:32:19.12 ID:Nb4kpPXE
北京空港はまともに発着できる方が稀なのか
50名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:02:28.61 ID:MvOHUG2+
>>48
確かに仕事を始めることには異様に厳しいが、仕事を終える時間については異常にルーズだぞ日本人。
51名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:48:51.38 ID:dUWpRvw+
>>50
日本のホワイトカラーの生産性は低いから仕方が無い。
52名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:19:39.26 ID:xQ3dIqLe
>>26
伊丹は、大阪国際空港といいつつ国内線専業で中韓人は在日くらいしか使わないハンデがあるのに
羽田を5%近く上回る96%越えだったけどニュースにもならずショボスギwww

http://cms.flightstats.com/wp-content/uploads/2013/08/July-2013-FlightStats-Asian-Airports-On-time-Departures.png
53名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:55:43.73 ID:YnYNA1oy
>>16
国際線メインで乗り継ぎ客が500万人以上いる成田が2位なのは快挙?
54名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:37:59.81 ID:mIKGNyLn
>>52
>伊丹は、大阪国際空港といいつつ
そんな大阪人専用国内空港は、世界主要35空港に始めから入る権利が無いな ^_^
55名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:51:40.56 ID:JYtyR/wr
日本人がかっきりしている証拠のようだな
56名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 09:27:34.22 ID:eJfZ+DpN
>>46
どの便?どんなに混雑してても滑走路まで2時間とかないぞ
台風来てたとかなら別だが
57名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:00:57.54 ID:+nr2jNH9
本当だ。
スコア自体は、羽田の上に 大阪(伊丹)と名古屋(小牧)が来てるな。
国際線も含め どれだけの便数を飛ばしてるかの分母も関係あるんだろうな。

羽田が世界一のランキング表では
成田も羽田、ミュンヘン(独)に次いで3位にランキングされてる。

昔の羽田なら成田に勝てなかったろうが、拡張工事と、JAL用ターミナル ANA用ターミナル 国際線ターミナルを分けたのも効を奏したか。
58名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:04:44.80 ID:X0/70pLO
羽田よく使ってるけど定時に離陸してる印象はないなあ
記録操作してるんじゃないの
59名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:08:59.54 ID:6JlD0f6k
>>54
大阪人=韓国人とも言うねw
60名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:11:25.23 ID:UwDpSB/z
>>58
国内では最悪レベルだからなw
61名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:12:47.42 ID:mhQ81o0F
>>57
>国際線も含め どれだけの便数を飛ばしてるかの分母も関係あるんだろうな。
成田や関空の足を引っ張るのが、中国の各空港だろうね。
中国発が2時間も遅れたら、成田・関空発も定時は無理だろうなぁ。
62名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:21:08.71 ID:yODmHG1K
中国なんて20年前まで
電話さえすぐつながらないで待たされてたくらいだからな
それも1時間とか12時間とか数日とかw
63名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:38:29.67 ID:C7CcjCfA
>>35
ソ連時代のモスクワもそんな感じ
就寝していたら、駐機状態
もうロンドンと思ったら、モスクワで2時間待ちでした
東ドイツの飛行機がトラブっていたみたい
64名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 13:11:58.62 ID:yodH2PAX
もっとLCCを増便してもらえないか。。。

現状はLCC鎖国みたいだね。
65名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 13:19:10.08 ID:C3cCaW6W
中国の空港って出発アナウンスもいい加減何度ヒヤッとした事か
「オタクらの飛行機あれじゃないですか?」で救われたりww
66名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 13:25:48.92 ID:Yo/+T/XC
新潟で実験してみたら日本の航空当局は厳しい対応しなかったから、次は羽田を封鎖するために下手くそ機長で突っ込んでくるんじゃないか?
羽田は国内専用にして、遅れるLCCや第三世界の航空会社は茨城とかに回した方が良い。
67名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 15:33:49.11 ID:eJfZ+DpN
>>57
羽田が一番になったのは定時率上位の日系で占められてるのと、
国内線がメインなのが理由じゃない?
半日遅れて来る途上国便なんて無いでしょ
68名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 05:20:27.15 ID:O9ym879G
>>41
それ、舐めてるね。
新幹線だったら「申し訳ございません」攻撃だよ。ってかめったにないけど。
69名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 07:13:04.89 ID:Dek3U6JJ
>>67
飛行機じゃないけど、2日遅れで到着する電車が日常である国があるんだよな
対向列車が来るまで1日停車とか
70名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:12:57.16 ID:By2xuVBi
出発時刻はドア閉めた時刻。
ドア開けた時が到着。
71名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:58:43.38 ID:nYXdPsDO
【空港】福岡空港、民間資金で滑走路増設へ 国が運営権の売却検討 [13/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374328838/

【空港】定時出発、羽田が世界一 主要35空港、北京最下位[13/08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376609473/
 http://cms.flightstats.com/wp-content/uploads/2013/08/July-2013-FlightStats-Major-International-Airports-On-time-Departures.png

【経済政策】羽田空港跡地に国家戦略特区 中小製造業、クールジャパン、先端医療の拠点に[13/08/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376868200/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130819/plc13081907280002-p1.jpg
72名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:59:14.79 ID:nYXdPsDO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374103892/79-80
http://logsoku.com/r/bizplus/1374103892/79-80


2013/2/6
道、国際線増便へ補助拡充 新千歳ハブ化狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC0500H_V00C13A2L41000/
 道庁は2013年度から、海外と道内空港を結ぶ航空会社への補助を拡充する。これまで新千歳空港への
就航路線だけだった補助対象を道内の全13空港に広げる。1社1路線の限定条件も見直す。道内には
アジアからの定期便が相次ぎ就航しており、補助の拡充で観光振興に弾みをつける。一方、新千歳は
北米などへの就航を実現し、拠点空港化を目指す。
 現在、道は新千歳空港と結ぶ国際定期路線を対象に、着陸1回につき大型機材なら…


【空運】全日空の切り札「沖縄ハブ構想」 アジア貨物拡大、路線強化[13/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374103892/
那覇空港は全日空の国内線で羽田に次いで路線が多く、東アジアの主要都市まで
4時間圏内という地の利もある。
福岡の工場から17時に部品を発送する場合、羽田経由で香港に送れば羽田へは
当日中に着くが、基本的に通関手続きは翌朝になる。しかも朝便しかなく、香港到着は
さらに翌日の昼すぎになってしまう。一方、福岡−那覇−香港のルートなら、
仮に那覇到着が遅れても夜間に通関を済ませて早朝に出発できるため、朝7時前には
香港に着く。



2013/7/25 1:10
中東3ハブ空港が拡張競争 トルコ・UAE・カタール
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2203H_U3A720C1FF1000/
 【イスタンブール=花房良祐】中東のハブ空港を巡る競争が激化している。トルコとアラブ首長国連邦(UAE)、
カタールは新空港の建設計画や現空港の拡張工事に着手した。中東はアジアとアフリカ、欧州の3つの地域に囲まれ、
各国はそれぞれの地域を行き来する乗り換え客の取り込みを狙う。台頭する中東の空港は既にロンドンやパリなど
先進国のハブ空港を脅かしており、空の交通の流れが大きく変わる可能性も出てきた。
 トルコ…
73名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:59:48.57 ID:nYXdPsDO
[FT]中国海運、北極海通り抜け航路で初の商業運航
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV12005_S3A810C1000000/
(2013年8月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 中国の貨物船がロシア沖の北極海を通る「北東航路」を利用した同国初の商業運航を試みている。気候変動の
影響により、アジアと欧州を結ぶ時間を短縮するルートが可能になった。
 中国国有の海運最大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)の1万9000トンの船舶「永盛」は8月8日、
中国北東部の大連からオランダ・ロッテルダムに向けて出航した。コスコのウェブサイトによると、ベーリング海峡
を経由する北東航路を利用すれば、スエズ運河から地中海を通る従来のルートより航行日数を最大15日短縮
できるという。
 「北極に近い国」と称する中国は、北太平洋や北極海における自国の権益をより積極的に主張し始めている。
5月には北極圏に領土を持つ8カ国で構成する北極評議会で「恒久オブザーバー」の地位を得た。
■温暖化で利用期間が延びる
 「北極海航路」とも呼ばれる北東航路は、カナダ北部の沖合からアラスカを通る有名な「北西航路」に対抗できる
ルートとして欧州で期待が高まっている。

 海運は北極圏のもう一つの有望事業である資源開発よりも急速に拡大している。世界の未発見のガスの30%と
未発見の原油の13%が北極圏に眠るとみられるが、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルや英ケアン・エナジーなどによる
開発には遅れが出ている
 北極海の利用で輸送コストが下がることの潜在的価値は大きいとみられる。海氷が溶ければ、ロシアが義務
づける砕氷船を使う必要がなくなるため、実際にコストダウンにつながっている。
 中国と欧州を結ぶ従来の航路は、スエズ運河のほか、紛争を抱える南シナ海、マラッカ海峡や海賊が出没する
インド洋を通る。大連からロッテルダムまでこの南ルートを使うと48日かかるが、北東航路を経由する永盛は9月11日
に到着する予定で、航行日数はわずか35日となる。
 一方、アナリストは年間で数カ月しか通れない航路がビジネスとして成り立つには何年もかかると警告する。
2012年に1万7000隻以上が利用したスエズ運河のライバルに浮上するのはもっと先の話だ。

By Tom Mitchell and Richard Milne
74名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 17:00:28.07 ID:nYXdPsDO
2013/8/13 10:46
中国、北極海の商業利用開始 北東航路
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1203B_T10C13A8EB1000/
 【大連=森安健】中国がロシア沖の北極海経由で欧州に向かう「北東航路」の商業利用に乗り出した。
国有の海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)の貨物船が中国の商船としては初めて、大連港(遼寧省)
からオランダのロッテルダム港に向かった。従来のスエズ運河を経由する航路と比べ約2週間早く欧州に到着
できるため、海上貨物輸送の流れが変わる可能性もある。
 コスコ傘下の中遠航運(広東省)の多目的船「永盛」(1万9461トン、全長155メートル)は8日、大連港を出港した。
積載貨物の内訳は公表していないが、海運関係者によると天候や波の影響を受けにくい鋼材とみられる。8月下旬
にベーリング海峡を通過、ロシア沖の海域を経て9月11日にロッテルダム港に到着する計画だ。
 北極海の氷は夏場の気温上昇で徐々に薄くなり、海氷面積は例年9月に最も小さくなる。北東航路は7月末から
約4カ月しか利用できないが、燃費・人件費の削減に加え、インド洋やマラッカ海峡に多い海賊のリスクも回避できる
ため、世界の海運会社が注目している。2020年には中国のコンテナ輸送の15%近くが北極海を通るという試算もある。
 自国の領海を活用できるロシアは、すでに試験的な商業利用を開始し、主に資源燃料を輸送している。日本も
コンテナ輸送などの活用を探る考えだが、「ロシアへの事前申告の必要性など情報を収集している段階」
(日本政府関係者)。まだ調査船や商業船は派遣していない。
 北極海に向かう貨物は、拠点港で寒冷地を航行可能な「アイスクラス」と呼ばれる特別仕様の船に積み替える
必要がある。大連港は航行の実績を重ね、ハブ港になることをめざす。北海道の苫小牧港や韓国の釜山港も同様
の考えを持っており、北東アジアの物流拠点を巡る争いが激しさを増しそうだ。
 一方、地球温暖化により北極圏の永久凍土が融解して大量のメタンガスが大気中に放出され、世界の気候や経済
に悪影響を及ぼすとの研究もある。このため、北極圏の大規模な開発には慎重論も出ている。
75名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 17:01:55.68 ID:nYXdPsDO
中国:欧州へ北極海航路 コスト減、地下資源もにらみ
http://mainichi.jp/select/news/20130814ddm007030105000c.html
 【北京・石原聖】中国が欧州との間を北極海経由で商船で結ぶ試みを始めた。北極海航路は中国の最大の
貿易相手・欧州連合(EU)まで、エジプトのスエズ運河経由より2週間ほど近道。中国が北極に進出する背景には、
輸送コスト削減のほかに、北極海の地下資源への関心と、インド洋や南シナ海といった現在のシーレーンで
不測の事態が発生した場合に備えるという安全保障上の理由もある。
 中国国有の海運大手「中国遠洋運輸(COSCO)」の多目的船「永盛号」(1万9461トン)が8日、中国北東部
の遼寧省・大連港から出港した。北極海航路を中国の商船が利用するのは初めて。同社のホームページによると、
25日にベーリング海峡を通過し、9月11日にオランダ・ロッテルダム港に入港する予定。北極海航路はスエズ運河
経由より12?15日、航海を短縮できるという。
 中国とEUを結ぶ航路はスエズ運河を経由し、インド洋、マラッカ海峡、南シナ海を通過して中国沿岸に至る。
ソマリア沖のインド洋とマラッカ海峡は海賊が出没し、南シナ海は東南アジア諸国連合(ASEAN)の一部加盟国
と領有権を巡り対立があり、不測の事態も予想される。
 中国は今年4月、北極海航路の中継地点アイスランドと欧州圏の国とは初めて自由貿易協定(FTA)を締結。
5月には北極海の問題を協議する「北極評議会」で日本や韓国などと同時にオブザーバーとして参加するなど、
北極海航路を意識した布石を打ってきた。7月には中国1海軍の艦隊が初めて北海道の宗谷海峡を通過して
オホーツク海に出た。宗谷海峡を北上すればベーリング海峡に至る。
 北極海航路は氷が薄くなる7月末から4カ月ほどしか利用できないが、北京の外交当局者は「海運は中国の
成長維持に欠かせない。新たなシーレーンとして北極海航路に興味を持っている」と分析。また、米地質調査所
(USGS)によると、北極圏には、未発見の原油埋蔵量の13%、天然ガス埋蔵量の30%が眠っているとされる。
 外交当局者は「中国の海洋の主眼は東シナ、南シナにあるが、北極海も現実的な利用を考えている表れではないか」
と見ている。

中国商船、初の北極海航路へ 存在誇示し権益確保狙う
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130813/fnc13081316550013-n1.htm
 中国の商船が13日までに、北極海を通過する航路を初めて利用して欧州へ向かうため、遼寧省の大連港を出港
した。北極海での権益確保に向け存在感を誇示し、商業利用の実績を積む狙い。現在は日本海を航行中とみられる。
 石油や天然ガス、レアアース(希土類)など資源が豊富な北極海には日本など各国が関心を示している。
中国は東シナ海や南シナ海と合わせ、北極海への進出も活発化させる構えで、関係国の警戒感が高まっている。
 北極海航路は地球温暖化で海氷が急速に解けたことで夏場の航行が可能になったとされる。
 国有海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)によると、同社の貨物船「永盛」号が8月8日、出港。
8月25日にはベーリング海峡に達し、ロシア沖の北極海を通って9月11日にオランダのロッテルダム港に到着
する予定。(共同)
76名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:29:38.72 ID:1iI2JX7q
イタリアの鉄道は30分遅れなら定刻だとジローラモが言ってたよな
77名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 21:22:30.62 ID:nzrnNtuS
羽田の場合は事実上国内2社の定期運航だし客も日本人ばっかだから当たり前といえば当たり前。

>>69
ヨーロッパの長距離鉄道はそんなもんだ。2時間、3時間の遅延は普通。
78名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:46:07.10 ID:BvPFJiRs
>>70
ドアを開けたときに降りられるのは ファーストクラスのお客さん
つぎにビジネスのお客様 ドアの両側でパーサーが勢揃いで送りだしてくれる
次は乗務員、さいごはエコノミーやツアー客がごったがえしながら 30分ぐらいかけて出ていくんだよ
79名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 10:24:41.77 ID:XDHa0XSv
放射能地帯東京の話題なんか、もうどうでもいいww
80名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:51:10.20 ID:S7JxUnOe
>>77
>ヨーロッパの長距離鉄道はそんなもんだ。2時間、3時間の遅延は普通。
そうか? 独仏スイスなんかは正確だったなぁ。
81名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 17:21:00.55 ID:lHUgbtVX!
>>80
いつ行ったか知らんが最近のドイツは最悪だぞ。
特急クラスでも平気で1時間遅延するし、ドアやエアコンが故障したまま運転してるのもざら。
その癖に毎年値上げするもんだから毎回抗議が起きてる。
真面目で律儀なドイツ鉄道なんてもう昔話だよ。
82名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:18:23.63 ID:S7JxUnOe
>>81
>いつ行ったか知らんが最近のドイツは最悪だぞ。
すみません: 
10年前のフランクフルト空港駅〜ケルンのICEの1回だけでした。
あの頃は、速くて・静かで、なかなか印象が良かったです。
83名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 12:22:20.65 ID:0MOHXc0A
>>73-75
2013/8/20 11:54
北極海航路の輸送量、20年8倍に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM20013_Q3A820C1EB2000/
 【モスクワ=共同】ロシア運輸省は19日、地球温暖化による解氷に伴い、欧州からアジアへの最短航路として
注目される北極海航路の輸送量について、2020年に現在の約8倍となる3千万トンに急増する見通しを明らか
にした。タス通信が伝えた。
 東シベリア海を航行中のロシア砕氷船「戦勝50年」に乗船して航路を視察中の関水康司・国際海事機関(IMO)
事務局長に、ロシアのオレルスキー運輸次官が語った。
 次官によると、カラ海から東シベリア海を経由、ベーリング海に抜ける航路は、ロシア北部のヤマル半島東岸に
建設中のサベッタ港の開港によって本格的に稼働する。20年には、同港を起点とする輸送量が1500万トン、
同港を経由地とする欧州からの輸送量が1500万トンになるという。


(新紛争地図)航路の利用進む北極海 軍事機密、共通海図阻む
https://id.nikkei.com/lounge/nl/auth/LA0210.seam?cid=228071&flashId=149188
http://www.nikkei.com/content/pic/20130828/96959996889DE7EBE2E2EAE5E3E2E0EAE2EAE0E2E3E19494E3E2E2E2-DSKDZO5900872028082013FF1000-KN2-2.jpg
 温暖化の影響で昨年、夏季の海氷が最も少なくなった北極海。航路としての利用に関心が集まるにつれ、
新たな対立の兆しも見え始めている。
 2012…続き
朝刊(2013/8/28付)1007文字
84名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 10:47:55.08 ID:1yNLuj8j
【鉄道】北海道とサハリンをつなげよう 総額1兆5000億円[13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378487196/
 「サハリン・ロシア本土」プロジェクトには、間宮海峡(7.5キロメートル)に鉄道・道路併用橋をかけて、
シベリア鉄道をサハリンまで延長し(約580キロメートル)、
さらにサハリンの鉄道システム(約850キロメートル)を刷新する計画が含まれている。
 ここからさらにサハリンと北海道の間の宗谷海峡(約42キロメートル)に橋またはトンネルを建設し、
プロジェクトを拡大しようとしているのだ。

宗谷海峡の横断路のプロジェクトが実現した場合、
年間400〜600万個のコンテナが日本とヨーロッパの間で輸送され(日本とヨーロッパの間の総コンテナ個数の15〜20%)、
さらに年間1800〜2000万トンの貨物が日本とロシアの間で輸送される可能性があると、専門家は試算している。
これらの輸送 から得られる年間収益は、30〜40億ドル(約3000〜4000億円)になる可能性があるという。
 新しい輸送路が生まれると、輸送コストを削減でき、
ロシア極東のシベリア鉄道およびバイカル・アムール鉄道沿線地域からの鉱物資源、
木材、その他の自然の開発や輸出を活発化させることが可能になる。
85名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:25:26.08 ID:4/XMBOPx
【インフラ整備】東京五輪までに米軍横田基地の「軍民共用」を--猪瀬・東京都知事 [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379216397/
86名刺は切らしておりまして
>>85
>【インフラ整備】東京五輪までに米軍横田基地の「軍民共用」を--猪瀬・東京都知事 [09/15]
厚木基地ならokと米軍も言っているのに、しつこいな。