【コラム】日本の大学は非常勤講師を使い捨てる「ブラック大学」(ニューズウィーク エコノMIX異論正論 池田信夫)[13/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
260名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:06:57.16 ID:65AfjcA9
東工大は教育大学、東北大は研究大学だから。
阪大は世界的研究に関してはそんなに強くないっしょ。
どっちかといえば教育兼研究大学ぐらいのポジション。
261名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:54:21.90 ID:u5HKWhBE
>>256
まったく、研究の支援なのに、大学ごとに予算割り振ってどうするってんだ。
せめて学部単位にしろよ。学生のレベルじゃないんだぞ。

これだから、日本は「大学名ブランド」から脱却できない。
東大なら研究していない教授でも、東大様という文化を変えられない。
262名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:23:55.31 ID:ZPHo6e48
263名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:44:11.82 ID:nmW4YndI
>>258
いっそアメリカみたいに、利害から独立した無給理事(大学の教員及び職員は理事になれない)で構成される理事会が
学長に大学の運営を委託するってシステムにした方が、日本みたいな世襲とか起こらなくていいかもしれんね。
264名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:05:57.20 ID:8kd+X48F
>>261
そもそも、「今年度から毎年2億〜4億円を10年間支給」って、金額がしょぼすぎ
265名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 08:44:28.49 ID:AXcuwwLX
>>259
順当な評価だろ
266名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 17:09:06.31 ID:/ajqgLUs
私学助成の300分の1!?
267名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 17:48:42.75 ID:vs/BYQJK
>>45
あのなあ、授業にはそれなりの準備が必要なんだよ。
テキスト作成にだって時間がかかる。
教科書読み上げだけでだらだら流す、そんな授業にしたいのかよ。
268名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:32:12.29 ID:65AfjcA9
>>267
大学教員だが、準備がかかるのは最初の1年目だけ。あとはメンテナンス。
20年変わらないのもどうかと思うが、逆に毎年コロコロ変わるような授業は一般にダメといわれる。

>>256-265
それが>>1の記事となんの関係があるのか。
板違いの話題しないでくれますか。
269名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 08:51:23.12 ID:uOlER1Xm
>>268
>大学教員だが、
大学教員(非常勤を含む)でも
東大と帝京では、大きな違いがある。
審査論文がなくても、大学教員になれる
大学もあるし。
270名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 08:57:12.60 ID:3aQbgsdX
学費が高いと文句をいう庶民が悪い。大学教育は金持ちが金をつかって学問をする
一流先進国や後進国ではエリートのみのたしなみ。優秀は庶民には奨学金を充実させて
授業料を爆上げすればよい。
271名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:06:53.46 ID:m4QDg21p
>>233
遅レスだけど、それは学生のレベルやニーズに合わせた良い授業だよ。
下でも言われているけど、メジャーな大学ほど授業の改善とかやる気が無い。

いずれにせよ、20,30年前の「勉強しない学生、やる気の無い教授」ってのは、
今の多くの大学にはぜんぜんあてはまってないと思う。
本当にやる気があるかどうかは別として学生は概して真面目だし、
きちんと授業しないと文句が出る。
272名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:07:52.65 ID:y5BLid9s
非常勤講師なんてホリエモンみたいな勝ち組が
ボランティア感覚でやる仕事じゃねーの
273名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:16:03.99 ID:bRCVFNLL
>>270
欧州の国公立大学は学費無料とか格安ですがな
274名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:38:05.30 ID:rg2ctUaa
僥倖が必要だな
275名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 11:59:36.36 ID:qABXkKnQ
池田信夫の主張は私学助成(大半は医学部向け)廃止&国公立大民営化(私学化)
276名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 13:09:10.00 ID:LJTVxVoG
そもそも4月から改正された労働契約法が悪いんじゃねーかYO
277名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 17:35:30.13 ID:kl5x8Qy9
>>269
>>1の話題に準じた「授業の準備」のテーマに専任も非常勤も東大も帝京も関係ないと思うが。

1. 大学教員は専任教員しか法律上名乗れない。
故に専任教員であり、私学共済加入者である。

2. 東大と帝京の比較は知らぬが、大都市圏では一般に専任教員の年収は
1.3〜1.5倍ほど私立大学の方が高く、どちらでも行けるなら私立大学の方に行きたいのが本音。
(専任職員のような年収2〜3倍の差まではいかないが)

3. 現在の教員審査は文部科学省の様式を見ればわかる通り、
研究実績よりも教育開発上の工夫などが重要視されている。
昔ながらの大学のセンセイ像の人は最も不要な人材扱いされる。
278名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 20:04:42.48 ID:qsny20uV
派遣切りっていう話題のとき、こいつやそのおこぼれどもが自己責任かまして解雇規制緩和促しててめーらだけは良くしろとか図々しいな。
働かねーとか肉体労働でアスペで死んでザマアって書いてたくせして、教育機関は知識労働だから雇用問題なんですってやつかw2ちゃん見ての粘着陰湿やテレビはバカが見るとか言ってこいつはバラエティにでてそのレベルのこいつらが何もやらねーだろ。
ツイッターで炎上狙いやブログで印象論書いて世論利用したいだけ。
テレビ局とか産業のインフラや教育機関は自然に仕事や待遇が用意されてこいつらも汚しただけw
経済的にダメージ受ける層には強欲経済で餌食にされろが、こいつらの本音だったけかw
279名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 07:50:17.04 ID:je8XjCEk
>>278
糖質の文 かと思った
280名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:00:34.39 ID:uVQZwzSM
欧米の大学に職を求めればいいだけの話だよ
281名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:39:58.79 ID:iybjtm3v
【成長戦略】新特区『国家戦略特区』では有期雇用の従業員でも5年超の勤務が可能に--政府の成長戦略の目玉 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369449174/
【雇用】大学、5年でクビ?--労働契約法改正で非常勤講師、雇い止めの動き [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371255166/
【雇用】早大の非常勤講師15人、就業規則めぐり刑事告訴巡り--5年でクビ? [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371825214/

【コラム】非常勤講師という被差別民(池田信夫) [13/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371982998/

(現場発 科学技術立国)(4)足りぬ若手のポスト 優秀な学生 博士離れ [有料会員限定]
https://id.nikkei.com/lounge/nl/auth/LA0210.seam?cid=13720923&flashId=9812332
 2000年以降、日本は11人ものノーベル賞受賞者を輩出した(米国籍の南部陽一郎氏を含む)が、
次の世代を担う研究者の育成が思うように進んでいない。東京大学も例外ではなく、将来有望な
若手研究者がポスト不在に苦しんでいる。

 次のポストがない若手研究者の苦しみは学生にも伝わる。東大の五神真副学長は「優秀な層
の博士離れが進んでいる」と憂う。東大工学部に入学した日本人で博士課程に進むのは7〜8%で、
博士課程では留学生がほぼ半数を占める。
 政府も動き出した。文部科学省は昨年度、学校基本調査で初めて全国の博士課程修了者
(ポスドク)の就職状況を調べた。ポスドクになった1834人のうち約26%は無給で働く研究員だった。

 東大で働く研究者は現在、約6割が任期付き。06年の約4割から大幅に増えた。

朝刊(2013/7/9付)1285文字

【政策】2030年までに外国人研究者3割に 産学共同研究を今の約2倍に 競争力向上へ戦略案−総合科学技術会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368980623/

【人材】研究者など専門知識や高い技術を持つ「優秀外国人」受け入れ制度の利用者低迷 新規入国17人だけ…目標2000人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375828680/
【コラム】日本、まだ就職先としてはアジアからの人気絶大 彼らに負けない日本人学生を採るためには [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374244799/
282名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:41:47.18 ID:iybjtm3v
2013/05/02
海外短期留学、全希望者に奨学金 秋入学を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0200Z_S3A500C1CR0000/?
 【ワシントン=中山真】訪米中の下村博文文部科学相は1日、ワシントンで記者会見し、東京大などが検討している
秋入学に対応し、3月の高校卒業から入学までの半年間(ギャップターム)で海外留学を希望する学生全員に
奨学金を支給する ...

2013/7/18 12:00
夏休み語学留学、中高生から 就活ニーズ先取り
仲介各社が取り込み強化
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF16004_Y3A710C1MM0000/
 海外留学を仲介する企業が夏休みにあわせた中高校生向けの留学プログラムを強化している。
就職活動で語学力を重視する企業が増え、学生と親の関心は高まってきた。これまで各社は社会人や
大学生を主な対象としてきたが、短期のコースを増やして中高生の留学ニーズにも対応する。
 中高生向けプログラムは語学学校に通いながらホームステイなどで2週間程度学ぶ内容。
7月下旬から本格化し、料金は30万〜60万円程度。
 留学仲…


寮内留学:日本で外国人学生と共同生活 企業も期待
http://mainichi.jp/select/news/20130719k0000e040208000c.html

【教育】海外一流大学目指す一貫校 河合塾、2017年度めど開校[13/07/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373511648/
283名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:43:05.81 ID:iybjtm3v
【主張】東大法学部を創造的破壊せよ 21世紀型エリート養成学部を創設するのだ--冨山和彦(経営共創基盤CEO) [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371785754/

【コラム】大学のガラパゴス化--茂木健一郎(脳科学者) [02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330154171/
時代は流れ、その日本の大学が、「ガラパゴス化」の危機に瀕している。日本語で学問が
できるようになったのは、一つの偉大な成果だった。しかし、それゆえに、日本の学問、
とりわけいわゆる「文系」の学問は、世界と切り離される結果となってしまった。

自然科学の研究者たちは、英語で論文を書くということを基本としている分、まだしも良い。
それでも、日本人研究者には多くの人が指摘する弱点がある。体系的な「レビュー論文」を
書いたり、まとまった思想、世界観を一冊の本として提示するような仕事は、きわめて
少ないのである。

文系の研究者は、残念なことに多くが「内弁慶」になってしまっている。もちろん、諸外国
の最先端の学術情報を日本語で伝えるという営みは尊いし、時にクリエイティヴである。
翻訳は、現在のところコンピュータ上のプログラムではなし得ない高度な作業であり、
日本の文系の研究者たちが、原著の翻訳、紹介を業績の一部と見なしてきたことには正当性
がある。

問題は、学問の表現が日本語に大きく依拠していることである。もちろん、文系の教授たち
だって、国際会議に行って英語で発表したり、議論することはある。ところが、理系の研究者
と同様、レビュー論文や著作を通しての体系的、総合的な世界観の提示という分野においては、
なかなかインパクトのある論者が出ない。何しろ、学問の成果を公刊し、流通させるための
手段としての「日本語」の吸引力があまりにも強いのだ。

(略

あげくの果てに、大学3年から就職活動が始まる「新卒一括採用」の下、大学が「就職予備校」
と化している。日本の企業の関心は、18歳の段階でどんな入試を通ってきたかという点に
あるのだという。これでは、知的な創造性が最大の付加価値を生み出す現代の世界において、
グローバルな競争を勝ち抜くことなどできない。

学術情報や技術のイノベーションが国境を超えて流通し、世界的な大競争が行われている現代
において、日本の大学の「真価」が問われている。日本語を母語とする人しか受験できない
ような入試を続けている日本の大学は、ガラパゴス化の典型である。
284名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:44:30.95 ID:iybjtm3v
【コラム】日本、まだ就職先としてはアジアからの人気絶大 彼らに負けない日本人学生を採るためには [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374244799/

アジアを中心に、今も日本企業への就職人気は高い。
地理的要因や治安のよさに加えて、世界トップブランドのイメージや、待遇の良さがあるからだ。
現地採用を積極化していない日本企業は、今こそ海外へ優秀な人材獲得に打って出るべきだ。
そして、採用のルールを変えることは、日本人学生のレベルアップにも繋がる。

超満員!アジア各国にあるトップ大学での日本就職イベント この写真を御覧ください!
http://diamond.jp/mwimgs/8/1/600/img_8149d8d0fd9acdf74c6c9251513c142f116798.jpg

シンガポールを代表する名門大学、シンガポール国立大学で弊社が開催した日本企業への就職説明会の様子です。
同国を代表するエリートたちが、これだけ大勢参加してくれるのです。
弊社が同様のイベントを開催するアジアのどの国でも見られる光景で、2010年度からの4年間で15ヵ国2万5000名を動員しました。



日本の大手企業は、数十年前より変わらず終身雇用型を貫いており、新卒一括採用後に40年近く雇用することを前提としています
(実際は多くの企業において定年までの雇用維持はかなり厳しくなっており、早期退職等が推進されてはいますが)。

したがって、偏った領域にしか通用しない専門家よりは、ゼネラリストとしてどんな分野や職種の仕事でもまんべんなく
こなせるタイプの人材を欲しがります。会社の業績や方針等で、いつ部署が縮小等されるか分からないためです。

そのため、専門性よりは人間力全般を見るために、採用面談時は学業より課外活動の話に集中することになります。
つまり、東大法学部でトップの成績保持者だとしても、採用選考時に法務部を約束しない大企業がいまだ多数派です。
学校の授業にまったく出席しなくても、一流企業には入れる。

これでは、大学生側が学業に力を入れなくなってしまうのも、やむを得ないでしょう。
企業側の言い分も理解はできますが、中途採用では各社職種別採用をしているわけですから、それを拡大することが無理とは思えません。
人気ランキング上位10社の全企業が職種別採用を部分的にでも導入すれば、大学生の過ごし方は必ず変わります。(中略)

4年間の大学生活で身に付けるべき専門性も問われず、実践形式でビジネス力を測られることもなく、
課外活動の話だけで内定が獲得できるのは、実は世界で日本だけ。

日本の就活は、そういう意味では世界一甘いです。就職率の低さが社会問題視されることも多いですが、
諸外国に比べればはるかに高いです。新卒の採用枠がこれほど多い国もありません。
しかし、日本企業が今後、海外学生の採用を本格化するとすれば学生同士の競争が激化するため、
日本人学生も企業や制度のせいばかりにしておれず、自己研鑽に励まざるを得なくなるでしょう。
285名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:45:17.38 ID:iybjtm3v
2013/8/13付
(ネット 人類 未来)第6部 揺れる境界線
(1)広がる無料講義 学ぶ機会 消える制約
http://www.nikkei.com/article/DGKDASM10800E_Z00C13A8MM8000/
 外資系企業のシステムエンジニア、若井幸夫(29)。今、勉強しているのはカナダの名門ブリティッシュコロンビア大
と米ワシントン大だ。前者ではプログラム設計、後者では効果的なプレゼン法の講義を受ける。
 目標にするのはIT(情報技術)や統計学を駆使し、ビッグデータを分析するデータサイエンティスト。「勉強した成果
を上司にアピールしたい」と若井は言う。
 だが、留学をはしごしているのではない。教授が講義するの…

関連キーワード
コーセラ、ムーク、システムエンジニア、エデックス、インターネット


【教育】早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下 (NEWSポストセブン)[13/08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376357109/


【啓蒙】日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372165026/
286名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:29:03.75 ID:W5isF/iN
そもそも非常勤講師というのは、この労働法の対象外だったように聞いていたのだけど・・・
287名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 10:54:56.88 ID:QqfcONj/
専任教員が個人事業主(プロ野球選手などと同じ)と考えれば、非常勤教員だけが一般のパートタイマーと同じとというのは理屈に合わないですね確かに
288名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 02:18:46.47 ID:qImmHiQO
愛建電工みたいな中小同族企業では使い捨てが当たり前
289名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:01:46.60 ID:gfyYGbdj
>>34-36
>1このクズが働かねーでカネ貰えるノンワーキングリッチだろ。
昔どこかの研究所にいたのか知らねーけど、経産省には突っつかねーだろ。その他の各省庁には突っつく。炎上目当てでツイッターやブログで電波釣ってるクソどもだ。































物作り大国とか呼ばれてたあっち方面では、グローバル教のお手軽経済で人間商品化でお金削れだからな。教育関連ではこいつらルサンチマンどもは能力無能でも非常勤や塾講師のバイトのほうが非正規やコンビニのバイトより上なんだよな。クズどもだろ。
290名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:07:30.84 ID:F/ubbokR
>>48
Aさんだけにノーベル賞システムは止めた方がいいな
何百人もの研究者の成果をまとめて発表して俺の功績とか何やねん
しかも立場が弱い別の人が偶然言われたこと以外で実験し
発見しても功績を奪われる
291名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 01:41:13.87 ID:dbZv5dLt
90分で7000円もらってるくせにブラックとかヘタレが
292名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 09:18:06.92 ID:r2BwIir4
授業のための準備(資料代もかかる)、試験やレポートの採点、教室での90分だけじゃないよ。
293名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 18:02:05.01 ID:3+SfsrZU
>>292
268 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/08/08(木) 21:32:12.29
大学教員だが、準備がかかるのは最初の1年目だけ。あとはメンテナンス。
20年変わらないのもどうかと思うが、逆に毎年コロコロ変わるような授業は一般にダメといわれる。
294名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 01:49:14.49 ID:Wkn3NmZK
毎年コロコロ変わると学生は過去問だけで単位取れないもんな
そりゃ学生はダメな講義って言うさw
295名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:08:06.69 ID:uiAJG68E
講義と試験の区別もつかない
高卒以下は書き込まないほうがいいよ。
296名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:14:24.74 ID:lbajPHGZ
>>1
非常勤講師は企業でいうアルバイト職員すぎません
297名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:19:05.64 ID:hIvkKgA9
>>295
>講義と試験の区別もつかない高卒以下は書き込まないほうがいい

余計なお世話だよ。
お前みたいな奴が仕切るんじゃない(`・ω・´)
298名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:20:45.99 ID:PePR8Ywc
準備が最初の1年だけってのは、よほど確立された分野か、
学生の反応を考えていない一方的な授業じゃないか。
最低3年は掛けて改善していくのが望ましい。
299名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 11:09:45.98 ID:jCYjIT5O
学生の反応を考えれば、同じ内容でもアプローチの仕方など変えざるをえないよね。
学生のレベルは毎年劣化するばかりで、授業がわからないとアンケートでシビアな評価をされる・・・
300名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 11:34:58.16 ID:RpYx9lsc
>>297
295のツッコミはごもっともの上、
さらに「講義」と「授業」の違いがわかってるのかい?
おたくの大学では「演習」は非常勤が担当しないの?

http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-9.html
>授業と講義の違いはなんでしょうか?
>高校までが授業で、大学だと講義などと勘違いしている人はいないでしょうか。
>「授業」の中には講義と演習と実験・実習という3つの区分があります。
>講義とは授業の一形態です。

数学記号的に言えば「授業⊃講義」(講義は授業の部分集合)の関係。

>>298
逆に理系の最先端や学問分野としての確立すら疑問な分野以外で
1年で内容がコロコロ変わりゆく授業があったら教えてほしいのだが。
たとえば「日本文学概論」「代数基礎」「哲学入門」などの授業があったとして、
何をどう変えろというのか。

>>299
毎年変えるものではなく10年単位で変えていく必要があるけど、
話し方や媒体の使い方を変えるだけで多大な時間を要すものではない。
301名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 04:56:56.18 ID:yxOUfbVC
>>286
公務員以外に対象外なんてねーよ無知
302名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 12:31:06.71 ID:UmP0e+tL
偏差値51なら地頭悪すぎて東大受からないのは、わかるとしても
それ以外には受かってるのは意外だな

山手学院

四谷大塚偏差値51

主な合格校( )内は現役

北海道大 5(5)
東北大 1(0)
名古屋大 1(1)
一橋大 2(1)
東京工業大 4(3)
東京外国語大 4(4)
横浜国立大 15(15)
早稲田大 102(93)
慶應大 38(28)
上智大 41(36)
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/schoollife_/career.html
303名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 12:42:39.71 ID:bjqP0F/g
>>302
50ない桐蔭中等から離散合格してる
304名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 14:09:33.96 ID:QNAt5SXx
              
                                 もうだめぽ修士や博士号持ってるのに
               -― ̄ ̄ ` ―--  _        ぼくたち雑巾のように使い捨てなんだ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ○ ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ○::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄大学非常勤講師
305名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:24:58.45 ID:nT+TxUuf
【資格】スコアが悪いと降格、減給も当たり前 TOEICの受験者数が急増する切実な理由 (週プレNEWS)[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377052831/
306名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:56:50.09 ID:UMmOTrYG
天皇陛下以外は全員、非正規にすれば問題解決

永遠の天皇の下に国民は全員平等になれる
307名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 03:15:11.54 ID:4SM0p5U1
>>300
「日本文学概論」くらい毎年変わりうるものはないと思われ
308名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:26:17.90 ID:k7edEa98
生命科学分野:研究者の1割 不正の現場を目撃 学会調査
http://mainichi.jp/select/news/20130829k0000e040253000c.html
309名刺は切らしておりまして
超少子化と貧困化で、大学は淘汰される。
よって雇用はどんどん減る。
院卒に社会で活用する機会を与えないと、社会保障の対象だ。